1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
この板のみんなでゲームを作ろう!
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 22:15 ID:lQbU/aUS
ジャンルはエロゲーか?
3 :
:01/11/06 22:15 ID:LmuPkOWR
3Dゲームならやる。
はいはい。板違いね。1は無能
----------------------------終了----------------------------
3Dエロゲーならやる
6 :
名無しさん@ゲーム作ります:01/11/06 22:21 ID:LmuPkOWR
で、誰か、モデリングできる人いるのか?
ライトウェーブ7なら、頂点データでのモーションが出せるファイルが
使えるんで楽なんだが。
まじで3Dゲーム作るのか?
>>6 厨房だろ?
それだけじゃ上手くいかねーよ。
試しにやってみれ。
俺はShadeしか使えない。
Shadeじゃゲームは無理だよね。
10 :
名無しさん@ゲーム作ります:01/11/06 22:27 ID:LmuPkOWR
手伝ってくれるならマジでやるよ。
今、無職で暇だし。
2ヶ月くらいなら付き合うよ。
結局この板でも3Dエロゲー志向のスレが立つのか?(ワラ
----------------------------終了----------------------------
----------------------------始動----------------------------
糞スレ
16 :
名無しさん@ゲーム作ります:01/11/06 22:30 ID:LmuPkOWR
>>8 確か、プラグインでXファイルの吐き出しが出来たはず。
それはモーションファイルが出せるからさ。
前の奴だと、親子関係での物体は出せたんだけど、頂点データのファイルは
出せなかったのよ。ライトウェーブ7、6.5Bで出せる。
後、3DMAXで出せるな。
一応、元プロだし(1年しか経験してないが)今ちょうどDirectXの勉強してたんで、
まぁ、丁度ええかなって思ってね。
3Dならバーチャファイターみたいなやつキボンヌ
やっぱ糞スレ。
自称プロ(゚д゚)カコイイ
21 :
名無しさん@ゲーム作ります:01/11/06 22:35 ID:LmuPkOWR
>>18 何で?
とりあえず、SDKのサンプルで出したけど、結構スムーズに動いたよ。
アスキーコードで吐き出しされてたけど、あれをバイナリに変換すれば、容量も減るだろうし。
駄目な部分ってなんすか?
あんまり触ってないから知らんのかもしれんので、教えてちょんまげ。
後、個人的には俺は、格闘とかっつージャンルはやる気ない。
22 :
パンチョマン:01/11/06 22:38 ID:LmuPkOWR
ロビーでのハンドル使うべ。
とりあえず、グラフィッカが欲しいべや。
ほんとは1人で全部作りたくて、始めたんだけど、無理だな。
映像美学が弱すぎる。ってことで、グラフィック一緒に作ってくれる人欲しいんだべ。
とりあえず、どの程度出来るかってことでサンプルを1週間ぐらいで作るっす。
それ見て、付き合ってくれる人募集だな。
ヘボたぁやる気ないって人がほとんどだと思うし。
そんな事より
>>16よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所のゲーム制作技術板行ったんです。ゲーム制作技術板。
そしたらなんか荒れてるスレがあんの。
で、よくスレッドタイトル見たらなんか、この板のみんなでゲームを作ろう! 、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ゲーム制作ごときで、普段は怖くて出来ない騙りなんかしてんじゃねーよ、ボケが。
この板のみんなでゲームを作ろう! だよ、この板のみんなでゲームを作ろう! 。
なんか自称プロのゲーム屋とかもいるし。プロのゲーム屋の連中が2chでゲーム制作か。おめでてーな。
よーしオレがα版組んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ライトウェーブのクラックCDやるからそのへんで止めとけと。
ゲーム制作ってのはな、もっと整然としてるべきなんだよ。
賃貸マンションのB1階で2年も3年も篭って、向かいに座った奴がいつ発狂してもおかしくない、
気がふれるか狂う前にアップさせるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。アマチュア、自称プロは、すっこんでろ。
で、やっと廃れたと思ったら、自称元プロの奴が、プラグインでXファイルとか言ってしてるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ライトウェーブなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、プラグインでXファイルが、だ。
お前は本当にプロなのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、プロのゲーム屋って言いたいだけちゃうんかと。
ゲーム業界通の俺から言わせてもらえば今、ゲーム制作スレでの最新流行はやっぱり、
自称プロ、これだね。
自称プロのゲーム屋。これが通の騙り方。
プロのゲーム屋ってのはもちろんウソ。そん代わり専門学校で学んだ事を2chで物知り顔に語る。これ。
で、さらに「本業のゲームが追いこみなんで」って言って落りる。これ最強。
しかしこれをやると粘着にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、
>>16は、ツクールシリーズでもやってなさいってこった。
>>16がどのくらいのスキルを持ってるかで、このスレの命運が決まる。
25 :
パンチョマン:01/11/06 22:44 ID:LmuPkOWR
え、じゃあ、何?
自分でコンバータ作れって言うの?
マジっすか?
何ヶ月掛かるんでしょうか?そんなメンドイことする気起きん。
ワラタ
>>16のヘタレCGアップされるまでsageでいいんじゃねぇの(藁
29 :
パンチョマン:01/11/06 22:49 ID:LmuPkOWR
つーか、何でこんな叩かれなアカンの?
ただ、一緒につくろうやと言ってるだけなのに。
別に叩いてはいないと思う
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 22:51 ID:PGI+ObU8
どうでもいいから作った3DCGアップキボーン
ヒトリデツクッテロ、ボケ。
ホンキで言ってんならオフィシャルHPでも作ってくれYO!
無料HPスペースとかでつくんなよ(藁
つか、元プロとやらの3DCGキボーン(藁
つーか、この手のスレうざいんだけど。
他の板の企画逝けば?>ヅラ
現在進行してるゲーム製作スレってどんなのがある?
ゲームサロンでシューティングとエロゲー
FF・DQ板にRPGとギャルゲー
ほかはしらない。
元プロのCGキボーン
CGのプロじゃないだろ。
口出しのプロです。
ロマサガ4・・・なつかしい。
どこまでできたんだ、あれ?
主人公の正面のドット絵が完成したところまでできました。
製作は進んでるんだな。
>>45 おおお!
進んでるじゃん!
完成直前ってカンジだね(藁
そのペースなら今世紀中になんとか完成できそうだな。
プロの3DCGはまだ~??
お前らロマサガ作れ
(・∀・)イイヨ!
漏れ達の脳内で完成してます
54 :
:01/11/06 23:19 ID:???
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 23:20 ID:Tqp8Fg2j
削除
主人公はアイシャ
主人公はアイスソード持ったガラハド。
また2chから逮捕者が...
>>55 PCが動かなくなりました。
今、弁護士と相談しているところです。
>>37 葉鍵板に「エロゲー」「陵辱ゲー」「母乳ゲー」の3つがある。
葉鍵だってさ(藁
モナー板のRPGスレ 個人でゲームを作るスレなので衝突は少ない。
自称プロのCGまだかよ(藁
家庭用ゲーム板「ロマサガ4」
>>63 葉鍵の3つは、母乳がネタスレ、エロがスタッフ総入れ替え、陵辱が荒れ模様。
3つとも壊滅か?
モー娘RPGなんかもあったな。
2ch発のゲームで有名なのってオウムとギコディウスとモナクエぐらい?
このスレッドは削除依頼されました。
家ゲーのサウンドノベルの続編を勝手に作るスレは生きてるのか?
家ゲーに逝ってみ。生きてるから。
つーか、板違いスレゆえageんでヨシ。
俺たちは踊らされている…
躍らされてるのは
>>77だけ。
第一、人なんかいません。ここ。
79 :
自アン民:01/11/07 15:45 ID:???
ひょっとして、みんなスクリプトですか?
鬱打みたいなやつキボンヌ
いい年こいて、な~にが「キボンヌ」だボケが!
∩∩
. ミ,, ゚Д゚ミ
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 22:17 ID:MnW+hOeQ
シナリオならやってもいい
クソスレ上げんな
板違いっつわれてるみたいだけど
なんで?
>>86 全部のスレに板違いって言ってた悪質な嵐がいたのよ。板設立直後に。
>>87 なるほど、
せっかくの技術板なんだから技術を見せ合うスレもあって良いんじゃないかと思ってね
漏れは全く技術無いけど
90 :
自称プロ:01/11/16 01:34 ID:???
お前らそろそろ2chやめたら?
こんな所に入り浸ってたって何も作れやしないぞ。
>>86,
>>87 アラーシに根拠なく板違い呼ばわりされた気の毒な冤罪スレは幾つかあったが
このスレの場合は完璧にローカルルール違反なので同情する気にはなれんよ。
>>91 >企画は総合発表&雑談スレッドに書いて下さい
>このスレッドでまとまり次第、独立したプロジェクトスレッドを立てて下さい
>(前触れの無いプロジェクトスレッドは削除対象となります)
これの事か?
正直、微妙。
この板が出来たときの○○作ろうスレ乱立をしらんのか・・
>>93 リアルタイムで見てなかったけどこのルールができた経緯は予想できるよ
「技術」にこだわってたからね
よし!じゃ俺がキー入力周り作るから他のとこは任せた!
おれ企画ー(w
97 :
シナリオ:01/11/16 10:11 ID:Dfv74k/u
じゃあ、まず企画から発表だな
企画書提出してくれ
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 10:31 ID:dc03umab
ヘルシングのキャラでGGX(w
うーん、ぱくり典型。
99 :
シナリオ:01/11/18 00:02 ID:LXC4YJ3D
企画書早く提出しろ(゚Д゚)ゴルァ!!
後がつかえてんぞ!
96の企画力は如何なもんか
どんな企画にしようとしとんのかね?
RPG?
SLG?
ACT?
エロゲ?
ジャンルなんだろう?
すべてが96に懸かってるワケで・・・
103 :
シナリオ:01/11/18 00:41 ID:LXC4YJ3D
といか96降ろしたい・・・
誰か他に立候補したい奴いない?
企画なんて一番美味しいじゃん
自分の作りたいゲームを作れるチャンスだぞ
じゃ俺第二企画部~♪
それじゃ自分は企画7課で我慢するよ。
予算は戦闘機10機分でいいよ。
俺はシナリオだって
ある程度纏まった企画を出してくれ
面白そうならやる気出るしつまらなかったら萎え~
といか107降ろしたい・・・
誰か他に立候補したい奴いない?
シナリオなんて一番美味しいじゃん
自分の作りたいゲームを作れるチャンスだぞ
じゃあ俺降りたっ!
110 :
CG屋:01/11/18 01:11 ID:???
エロからファンタジィ、3Dまでなんでも来い!!
使ってるツールは大学ノートB5だ。あと3Dは擬似3Dな。
スタッフ
不甲斐無い2ちゃんねら 107
回復が戦闘シナリオ中には出来ないシュミレーションRPG。
詰め将棋じみてくるが、全滅ミッションを避けて、目的達成を主な勝利条件とする。
戦闘中に死んだら死にっぱなし。
HPが少なくなったら、その他のパラメータも低下。
極悪ミッション推奨。
って、これじゃ、エムブレムとかの焼きなおしみたいだな・・・。
113 :
96:01/11/18 04:31 ID:???
なに、マジだったの?(w
114 :
:01/11/18 07:00 ID:???
ウインドウモードで頼むよ。( ´∀`)
スタッフ
不甲斐無い2ちゃんねら 107
負け犬 96
>>114 ウインドウモードに対応して欲しくば、それなりのマシンスペックを用意して来い
117 :
112:01/11/18 13:01 ID:???
出したのは俺。あの時、やりたかったゲーム。
いまは、デビルメイクライをやってるよ。割と面白いな。
どうでもいいが、デビルメイクライって
どうしてもデビル・メイク・ライって呼んでしまう。
悪魔が嘘を作ってどうするんだ。
>>118 悪魔は嘘をつかんだろう。罠にかけるだろうけど。
ゲーテのファウストより。
企画 蒸発(出戻り)
シナリオ 降板
CG 大学ノート
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 00:40 ID:l7U8Abo7
声優決めようぜー(w
sageで存分にやってくれよ。
>>119 罠にはめようとしているか聞いたら簡単に回避できそうだな(藁
124 :
M:01/11/19 01:19 ID:eBfeE4a3
今、商用レベル以上のすごい企画のゲーム作ろうかと思ってるんだけど、ここで仲間
集めるのってどうかなあ、、、
うちの学校のやつだけじゃ頼りないし、人手不足だから、、、
どう?>ALL
125 :
M:01/11/19 01:20 ID:eBfeE4a3
企画内容はゲームメーカーに100%盗まれるほど自信あるんで
、言えない、、、
どうやって良さを伝えたらいいものか、、、
126 :
M:01/11/19 01:22 ID:eBfeE4a3
とりあえず、性能をまずできる範囲に抑えたところで
蚊を超える目新しさはあるよ
>>M
企画のよさはわかったから、あんたらのスキル教えてよ。
いままでの成果とかさ。
>>128 どーでもいーっちゃどーでもいいが、Dounloadは恥ずかしいぞ?
>>129 消防に英語力を求めるのもどうかと・・・
131 :
127:01/11/19 03:21 ID:/WHh9TzC
ウェブデザインのセンスのなさからして期待できないな。
夢だけ膨らんでいて技術がついていってない。
この技術はプログラムの技術のことだけじゃないよ。
>>126 >蚊を超える目新しさはあるよ
(ゲラ
蚊程度の腕前か。
ちょっと試したが凄くは無い。
ポケモン買って、遊んで見れ。
俺に言えるのはこれだけ。
136 :
M:01/11/19 15:23 ID:???
>>132 それあるね、Webデザインでセンスを計ること。
見た目や利便性、構造、文章センスなんかで
ゲームデザインのセンスも推し量れてしまう。
Webのセンスが良くてもゲームも面白いとは限らないが
センスが悪さがゲームの不味い部分に現れることは多い。
138 :
名前は開発中のものです。:01/11/23 18:07 ID:NYWq8O/p
はやくつくれやぁ
たった今だいれきとエックスのデバイスとオブジェクツの使い方と
描画方法がわかりました。速く作りましょうよ。
140 :
名前は開発中のものです。:01/11/23 18:17 ID:lZBZyx/Q
だいれきと・・・
>>M
>ゲーム業界は高校生とっととやめて目指しましょう。
なぁ、こんな考えを持つのはやめてくれ。
どんなシンデレラストーリーを期待してるかは知らんが、
高校に行って勉強しながらでも、プログラムの勉強は出来るだろ?
プログラムだけ出来ればいいってもんじゃないんだ。
わかったかい、坊や。
142 :
COBOLER:01/11/24 00:41 ID:dcQf41A5
>Mよ
高校出たら俺の代わりにコボラーにならんか?
>>141 大学でなくて、高校やめって…実力つけるのそんな短期間じゃ普通むりっすよ。
大学程度の学力が必要というのもそうだが、大学を出るまでの時間なんだよ問題は。
そうそう才があるヤツばかりでないはずなのに、それを一般化しようとするのはチョットマテごらぁ(´д`;)
って、Mにいいたいのよ。
まあ、エロゲープログラマーには必死扱けば成れるかもね。 > 高校辞めて
でもさ、3Dとかの勉強はやっといた方が良いって言うか、
なんつーかさ。
その考えが通ったのは もう遙か昔なんだよね。
と、只の愚痴っす。
sageで。
PS.
>>M さんのページ、なんか とても昔に見たような気がするけど、
レイアウトはかなり酷いし、書いてある事が房っぽい感じがしまして。
とりあえず、頑張ってください。
146 :
徹夜PG:01/11/24 03:25 ID:G0j7+OuL
厨の頃はゲェムPGに憧れたよ。
でも現実は、はぁ・・・・・・・・
休日位休ませてくれぃ!
まずエロゲかそうじゃないか
どっちにするのか
経済学部に入って今年2回生になる→初PC購入→HSPなるものを知り、
デザエモンにはまりまくってた頃を懐かしむ→気付いた時にはVC++購入済み
→気付いた時にはDirectX8SDKインストール中→現在ポリコンをぐりぐりいじり厨。
ここまでで役立ったモノは、高校数学とCD(中島みゆき:10Wings)だけ。
もはや後戻りできませんが何か?
>>148 ぜんぜん後戻りできる。Word使えればプロの作家ってわけにもいかんだろ。
つーか環境をいじっただけっていう経歴が悲しすぎる(泣
150 :
名前は開発中のものです。:01/11/24 17:10 ID:Eky1Knh/
ゲェムPGって何?
厨に解るように教えてくれ
>>150 Gems of Programing Game.
Gemsは見たけど、むつかしいからやめた
ヤフオクに出せば半分以上戻ってきます
156 :
名前は開発中のものです。:01/11/26 14:44 ID:XxfX0sc5
他の板じゃあ企画上がってるのにここでは潰れてるな
この違いはなんだ?
みんな、自分達のゲームを作るのに一所懸命なんです。
あげないでね。
>>156 ゲームを作るってのがどういうことかわかってる奴が多いからと思われ
御意に
>若いうちに大切なこと覚えたほうがいいです
大切な事ってなんだろ?
161 :
名前は開発中のものです。:01/11/26 20:21 ID:UrF47OCg
「プロ」と「プロ並み」をごっちゃにしてる奴が多いな
「馬」と「馬並み」をごっちゃにしてる奴が多いな
アマ並みのプロと、プロ並みのアマはどっちが偉いのかどうなのか。
>>163 「偉い」って、また微妙な表現だな。
偉いの定義を求む。
>158
そうか?
ちゃんと作り上げている板もあるぞ
ここは理論屋が多いからだろ
せめてギコパロ並みにやる気が出る企画出してくれよ。
>>167 あれなどほとんど、一人でやってるよなー。結局全部リーダーがやるくらいでないといけないのか?
そういうことでしょうな。
暗いと不平を言うよりも、進んで明かりをつけましょう。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
>>170 いい年こいて、な~にが「オマエモナー~」だボケが!
172 :
169:01/11/28 20:42 ID:???
俺はべつに不平を言ってないから問題ありません。
173 :
名前は開発中のものです。:01/11/28 22:43 ID:ZAKakmgT
企画を考えよう
片手間に作れてそれなりのやつを
うん。がんばってね。
そう。並のオツムを持っている者達は皆すでに気付いていた。
このスレが立った11/06に一人で作業開始した者がいたとすれば
その者はとうの昔にプログラムの骨格部分を組み始めていたことだろう、と。
そして、今頃は雛型になるようなある程度の物も既に動かしているだろう、と。
22日前に立ったあの夢見るスレにまた一つ空虚なメッセージが書き込まれた。
173 :名前は開発中のものです。 :01/11/28 22:43 ID:ZAKakmgT
企画を考えよう
片手間に作れてそれなりのやつを
そして、歴史は繰り返される…。
オレ、さっき、一人で作業開始した。
ヒィヒィ、フゥ。作業終わりましたよ。
#include <iostream.h>
int main(){
cout<<"177gettttt!";
return 0;
}
このプロジェクトソースを皆さんで補強して使って下さい。
いいえ・・・お礼なんていりません。それじゃ、アディオス、ピゲェーレ!
>>178 #include <iostream.h>
int main(){
for (int i = 1; i <= 1000; i++)
cout<< i << "get!!!!";
cout<< "このスレは終了しています。";
return 0;
}
ご希望どうり、補強したぞ!
添削...
これでは改行されません。改行の方法を調べてみましょう。
キーワード:エスケープシーケンス
>>180 これは、仕様です。
元である、178のプログラムにも書いてない。
\nぐらいわかってるから、心配すんな。
よしつくろう
2ちゃんねるの会社で売れるね。
企画とシナリオ以外なら手伝うよ。
>>179のテストはゲ術板の皆さんで一斉に行います。
対象はACCS鯖にておながいし・・・・
\ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ∧∧ __._
∩゚Д゚,≡,゚Д゚) |.|
`ヽ |)====
| _ |~ .|__|.|
U U
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ a g e . . .|
~′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
λ...... λ...... λ......
λ...... λ......
λ...... λ......
λ...... λ......
λ...... λ......
λ......
λ...... λ...... λ...... このスレ、終了だって カエロッカ…
aaaaa
190 :
名前は開発中のものです。:03/04/20 14:54 ID:nfsixYc9
おいおい、終わりかよ・・・・・・
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
192 :
名前は開発中のものです。:03/06/04 17:26 ID:yy/vk9tA
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
もうカプコンにはまかせておけないので
俺たちでクロックタワーの続編作ろうぜ!
個人的にはオンラインでもいいかと思う
じゃあ俺がプログラムを組もう
よし乗っ取ろう。
ARPGを作る!!
197 :
終了:05/03/19 15:14:18 ID:mMpwBGRC
//-------------------------------------------
//
// このスレは完全に終了しました。
//
//-------------------------------------------
はじめまして、皆様。
私 蜂塚 伊江門 と申します。今後このスレを再利用させていただく物です。
以後、お見知りおきを。
さて、初めての今日は、ゲームを作るのに必要な知識について
始めたいと思います。
では、ご賞味ください。
まず、簡単に考えて必要だと思われるものは、
英語(DirectXなど日本語では隋所に、間違い・古い情報があるため結局は原文を読むのが早いため)
数学(最低限高校数学1A2B3Cは、抑えておき必要ならば、もう少し上のも必要でしょう。)
物理(原則数学が分かれば、十分代用可能ですが、個別に学んでおいて悪くは無いでしょう。)
国語(古典・漢文などは必要ないでしょうが、現代文に関しては、分かりやすい説明など、必須ともいえるでしょう。)
以上の4科目については、最低でも習得しておくのがよろしいかと。
また、それ以外にも「作る物」に合わせた知識が 随時必要になってくることでしょう。
さて、ここでどれだけ勉強すればよいか実験してみましょう。
まず、最低限として 数学1A2B3C と 英語 について。
数学について
数学は原則 1A => 2B => 3Cと段階的に知識が積み重なっているので、
並列してやっていくと言うのは難しいですが、幸いにも、大学受験用の数学参考書を使えば、
たいした問題は無いので、それでいい物とします。
おおよそ単純計算で、 3Cも含めて終わらすには 36時間もあれば十分でしょう。
英語については、やはり文全体を通して意味が分からなければいけないので、
基本は、長文(といっても300語~500語程度)を中心に暗記し、
そこで出て来た単語・熟語・構文を身に着けていく。
この場合、単純計算で、 60時間もあれば十分でしょう。
次に、上のほうでも書いたように物理については
原則、数学で代用する物として扱いますが、それでも、
微分・積分を使った物理は覚えておきたいところです。
これは、 20時間ぐらいで十分でしょう。
最後に、国語(現代文中心)についてですが
国語の場合は、やはり高校Lvの参考書をしっかりとやっていくことで、
言葉の意味や、文の読み方、書き方を学ぶのがよいかと。
これは、 50時間ぐらいでしょうか。
ざっと、簡単にゲーム作りの基礎以前の勉強で
166時間 と見積もっています。
202 :
名前は開発中のものです。:2005/04/10(日) 14:35:57 ID:XHzJM3Mp
反応なかったからってageないでくださいよ
205 :
名前は開発中のものです。:2005/10/30(日) 13:03:52 ID:fprXBUyO
ノシ
アクションといえばスペランカーを思い出す・・・
あと田代まさしのプリンセスがいっぱい・・・
ちょ、sageっていれたのに殿geに文字化けしてた
上がっちまったよ、おっかさん、M&A失敗かなぁ・・・
うpロダをcgiで設置しようにも、cgi可のレン鯖はindexからでないと
cgiにアクセスできなかったり色々面倒。
ワンクッション、ページを中継させれば可能だけど、あまりスマートではないし。
HPごとcgi可の鯖に移転するしかないかもね。
>>209 問いたい、問い詰めたい
どっか借りるのが簡単なCGI可レン鯖がないか小一時間問い詰めたい
はぁ、広告の場所が変わったらまたWEBのデザイン変えなきゃいけない・・・
またメール欄が・殿geって文字化けしてる、何でやねん
sageっていれても文字化けしてあがるんじゃ書きづらいなぁ
上下に広告つくけど、ぶっとびねっと はその日から使えた希ガス。
あとは第二のステフと同じ所とか。
タダでつくるホームページ
でググると、若干幸せになれるかも。
>>210 文字化けして見えない
saが全角になってるお
>>213 了解、F10で小文字に変換してたからsaだけ変に変換されてたのかも
今度は名前が変になった・・・
Firefoxと2chって相性わるいのか、それともPC自体の調子が悪いのか分からん・・・
216 :
520:2005/11/20(日) 14:56:44 ID:KrmSBrWc
早速うpってきました
あんな絵でゲームができるのか不安で不安で・・・
おいら的にはOKです、さっそくうpおつかれ~
他の人のコメントかもーーん! ↓
ちょwwwデカイwwwww
219 :
540:2005/11/20(日) 15:32:13 ID:8KiZhAqF
帰宅してサイトを見たら色々増えてて驚いた540です。
ヨン様も520氏も激しく乙です。
シナリオ担当として何かしなくては、と焦るばかりで不甲斐ない自分。
後でまた出かける用事があるので、夜になると話し合いに参加できません。
申し訳ないです。
220 :
520:2005/11/20(日) 15:51:28 ID:KrmSBrWc
ごめんなさい、サイズ変えるの忘れてた・・・
アイアイ
容量はあるんでサイズは気にする必要なしです、押す!
ところでステフスレの指摘通り580氏がいませんな
暫く様子を見ますか
222 :
ピド:2005/11/20(日) 18:39:39 ID:XRbCRLHr
ω・`)ジー
223 :
580:2005/11/20(日) 18:47:10 ID:sWAu9NoQ
一応居る。
何書けばいいか分からん。
トップビューのアクションってイメージ沸かんし。
224 :
520:2005/11/20(日) 18:59:39 ID:KrmSBrWc
ゼルダってトップビューじゃなかったでしたっけ?
たぶんああいうのだと思ってます
225 :
580:2005/11/20(日) 19:05:37 ID:sWAu9NoQ
なるほど。
理解した。
226 :
520:2005/11/20(日) 19:23:03 ID:KrmSBrWc
ちょっとアイデア思いついたので、メモ帳代わりにカキカキ
キャラクターとか目指すものは仮です、他に思いつかなかったので
題「ギコDASH(仮)」
目的:ゲーム内容の極端な単純化を目指し、暇つぶし感覚で遊べるものにする
テーマ:走って避けてひたすら突き進む、ハイスピードレーシング感覚のハイテンションなアクション
ジャンル:横スクロールアクション+四コマ風ショートストーリー
内容:主人公のギコ(仮)が、スレッドの1000目指してひたすら走る。
途中、出現する障害物や邪魔者たちをうまく避けながらひたすら走り続ける。
スピード感が出せればかなり面白そうですね。
横スクロールというと、マリオのようなイメージでしょうか。
とすると、避け操作はジャンプ・しゃがみ・(何かしらの積極的防御手段)になるのかな?
単純な分、気がついたら1時間やってた……とか、ハマり度が高そうだと思います。
228 :
540:2005/11/20(日) 21:16:09 ID:8KiZhAqF
229 :
540:2005/11/20(日) 21:47:05 ID:8KiZhAqF
連続カキコすみません。今日最後のレスになります。
本拠地のうpろだに、ヨン様作のイメージがある事に今気がつきました。
ちょっとあれを元に話を考えてみます。
ステフ5氏のサイトの手伝いをしてますが、
どちらも適当にするつもりはありませんので、よろしくお願いします。
230 :
560:2005/11/21(月) 03:28:15 ID:OiuLStWm
MIDI製作ソフトを落としてきていじってみています。まだワケワカランです。
曲もアップテンポな感じがいいかなあ。
>>229 人助けは美しきかな、よきかな、よきかな
あの画像のイメージはどんどん変えてもらっていいですからね
>>230 サウンドは難しいですたい
おいどん、サウンドだけは出来そうにないんで560どんだけが頼みダス
232 :
540:2005/11/21(月) 08:56:25 ID:rrjBKGP+
おはようございます。
移動中にぼんやり考えた内容を、とりあえずここに置いておきます。
サイトの掲示板の方が良い場合は、次からそうしますので言ってください~。
>>226で出されたもののコンセプトはそのままに、
話を作りやすくしようと思い、走るのをギコではなく
∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
/ o━ヽニニフ))
しー-J
↑この子にしたらどうでしょう。
■ゲーム内での目的:チャーハンを作りながら届ける事
■ルール:
・障害物にひっかかるごとにチャーハンが減って行き、
量が0になったらゲームオーバー
・ゴール(注文した人の所)に着いた場合は、
残ったチャーハンの量に応じて代金がもらえる。(これがスコアの代わり)
(続く)
233 :
540:2005/11/21(月) 09:10:32 ID:rrjBKGP+
(続き)
・ステージごとに「○○分(秒)以内に届けてくれ!」というオーダーがあるので、
それが制限時間となり、オーバーした場合もゲームオーバー。
・当然、自キャラの速度や加速はプレイヤーが操作。
~~~ここからは、実現可能なら面白いかも……というオプション案です~~~
・ステージ中に出現する材料アイテム(米、卵、etc)を上手く拾い集めて、
調理コマンドを実行すると、チャーハン量回復。
ただし、調理中は停止するためタイムロスになる。
・障害の程度によって、チャーハンの減る量が変わる。
例)
1:ぶつかった・・・-5p
2:つんのめった・・・-10p
3:転んだ・・・-15p
とりあえず以上です。
良い所や悪い所の指摘、なんとなく思ったこと等、お願いします。
234 :
520:2005/11/21(月) 12:34:21 ID:ETrmcTXc
チャーハンお届けおもしろそうですね
けど、障害物にあたらないことを目的とするなら
スピード感より、障害のバリエーションやギミックなんかに力を入れるといいかもですね
ギコのほうは、極限までのスピード感とかを追求してみたくて考えたのでw
大きな壁に衝突すれば、即ぺっちゃんこみたいな
>>560 わからないことがあったら、できる範囲でお手伝いしますよ
大した腕はないですが、少しだけ作曲経験あるので
>>232-233 天才キタ―――――
書き込み2chでもサイトでもどっちでもいいですよ
で、その案おもしろいです、その案で進めましょう
>>234 障害物とか具体的に決めてきめていきたいですね
238 :
560:2005/11/21(月) 18:27:34 ID:OiuLStWm
チャーハン作るよいいですね~。好きなAAなのでなんか嬉しい
障害物は、2chぽく、ブーン(向かってくる)とか、荒巻とかどうでしょうか
あとお助けキャラでトンキーとか出たりとか。
一応チャーハンまとめ貼っときますね
ttp://noni.gozaru.jp/ch_index.htm >>234 そう言っていただけると心強いです。
こちらも、絵の方面だったら少しお手伝いできるかも・・・
(ヨン様もいらっしゃるので出番なさそうですが)
239 :
520:2005/11/21(月) 18:57:04 ID:ETrmcTXc
自身のスキルに合った役じゃない、それがステフ4クオリティ?
とりあえずチャーハンは決定なんですかね
チャーハンAAをどう絵にするか・・・
>>239 とりあえずうp板にチャーハンうpってみました
手がどうなってるのかわけワカメ
まぁ絵の方は最終的に520氏の判断を聞いて決定しましょう
241 :
ヨン様のステフ:2005/11/22(火) 06:45:48 ID:rZC2MXvJ
障害物は2ch系のAAでOK?
他にバナナとか出したい障害物があったら言ってください
あと、なんか雑用きぼんぬ
絵は手伝えます、音もブレイクビーツ的なのでいいなら手伝えます
プログラムはFLASHなら・・・シナリオは540氏、頼みます・・・
現状じゃ、俺本当にスペシャルサンクス程度の事しかやる事ないや・・・
これがステフクオリティって誇るべきなのかな・・・
トリップつくかな?
243 :
540:2005/11/22(火) 09:13:29 ID:Hho96i5E
どもです。
とりあえずチャーハンの線で内容を考えてます。
うp板のギコ絵からの発想でしたので、ステージは道が主のつもりです。
なので、障害物に工事中のハードルみたいなあれ(名前わからない)とか
車や電柱等オーソドックスな物も欲しいと思っています。
>>560さんがおっしゃるように、AAキャラも出したいです。(ブワッ!ってなる荒巻とか)
244 :
540:2005/11/22(火) 09:14:38 ID:Hho96i5E
参考(ブワッ!ってなる荒巻)
/´ `フ
, '' ` ` / ,!
. , ' レ _, rミ
; `ミ __,xノ゙、 ソー
i ミ ; ,、、、、 ヽ、
,.-‐! ミ i `ヽ.._,,))
//´``、 ミ ヽ. _,,..,,,,,,_
. | l ` ーー -‐''ゝ、,,)) ./ ,' 3 `ヽーっ
ヽ.ー─'´) l ⊃ ⌒_つ
''''''''' `''ー---‐'''''"
、ヾ'"''; /ゝ
ミ 彡 wWw _/´ `ヽ ビクッ!
ミ 彡 、ヾ ヾ/ ,! Σ
. ミ ミ ミ ゝ o, oミ
ミ ミ ミ `ミ __,xノ゙、
ミ ミ ミ ミ ヽ.._,,)))
ヾ、 ! ミ i
´"'`、 ミ ヽ. 、ゞヾ'""''ソ;μ,
. ` ーー -‐''ゝ、,,)) ヾ ,' 3 彡 ブワッ
ミ ミ
彡 ミ
/ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
>>243 いいですね、いいですね
具体的に決まってきましたね、車、電柱、ハードルもどきは確定ですね
>>244 このキャラは触れたら膨らむならチャーハンこぼすよりも
膨らんで3秒くらい通せんぼする障害物にした方がいいかもしれませんね
つか520氏とか降臨しませんね・・・
おいらがAAの絵描いちゃったから怒っちゃったのかな・・・
すいませんでした殿~~~! 雑用以外出過ぎた真似はしないので帰って来て~
246 :
520:2005/11/22(火) 21:18:30 ID:HqGsTV6D
怒ってなんてないですよ
というか、他に絵が描ける人がいるのに
絵の描けない絵師に居場所あるのかなーと思ってみたり
ちょっと私には荷が重かったようです
勝手で申し訳ありませんが、絵師辞退させていただきます
私はこれで消えますけど、企画の成功と作品の完成を願ってます
ご迷惑おかけしました
>>246 工エエェ(´Д`)ェエエ工
なんか初代みたいな感じになりそうでテラコワス・・・orz
うぅ、戻ってくれる気になったらいつでも戻ってきてくださいね
当然の結果…てか誰でもそうするよ。
絵師として絵を任せたら他の奴はうpするべきじゃないだろ。
ちょっと無神経な奴だなーと気になってた。
ぼ く ら の 春 は(ry
こういう企画で一番大事なのは
とにかく完成させる事だよね…
応援してまつ
そうか、すいません・・・
責任もって絵はおいらが担当しますんで改めてよろしくお願いします
251 :
540:2005/11/22(火) 23:55:42 ID:Hho96i5E
>>520氏
とても残念です。
>>520さんのアイデア・発想は参考になる所が非常に多かったので、
できればこれからもこの企画や、他のステフ氏の企画に、
名無しさんとしてでも助言を続けていただけると嬉しいし、ありがたいです。
ひとまず、これまでありがとうございました。
252 :
540:2005/11/23(水) 00:10:13 ID:1W92p4e5
ステージ数ですが、なにぶんスクリプトやプログラムに関する造詣が無いもので、
面を増やす事がどれくらい負担になるかわからず、決めかねてます。
プログラム担当の
>>580さんの意見諸々も伺いたいところです。
あと、障害物としてAAキャラを出すのは自分の中では決定しているのですが、
注文者もAAキャラにするとなると、私の乏しいAA知識では数が間にあわなそうです。
AAキャラにも性格(キャラクター)があるようなので、そこの所も注意しないといけないようですし。
>>238を見たところ詳しそうな
>>560さんの出したいキャラとかありますでしょうか。
リーダーには全レスするくらいの勢いで口出ししてもらった方が自分はやりやすいので、
ヨン様は思った事やアイデア等をどしどしぶつけてください。お願いします。
AAキャラゲーだとやっぱAA好きなネラーがやるから
気をつけたほうがいいと思うよ。
AA大辞典とかだけの知識で作ってるゲームは叩かれたりする。
まぁ…アクションだったらそうでもないか。
254 :
540:2005/11/23(水) 00:41:07 ID:1W92p4e5
>>253 >AA大辞典とかだけの知識で作ってるゲームは叩かれたりする。
怖っ!そんな事もあるんですか。
出来るだけ実現させる方向で、調べたり教わったりするつもりですが、
いざとなったら注文者の方は「チャーハン大好き小泉さん」なり何なりと、
適当に作ってどうにかするしかないですね。
255 :
560:2005/11/23(水) 00:43:33 ID:n6ZPZAVv
520さん抜けてしまうのですか・・・。残念です
>>252 AA自体は大して詳しくはなかったりするんですが、
今までチャーハンスレを見てた感じですと、
注文者は普通にモナーとかモララーなんかでいいと思いますよ。
あ、あとチャーハン猫の頭には
>>232にあるように毛が生えてるのが重要みたいです。
ヨン様のあげていたチャーハンは頭が平らだったので一応。
>>252 了解です、レスも出来るだけ返します
>>255 髪の毛ですか、了解です、次あげるときは髪をくわえておきます
257 :
580:2005/11/23(水) 07:03:58 ID:q8J+8MuD
ステージ追加については問題ないと思います。
マップエディタとか作って適当に作れるようにしたいですし。
258 :
ヨン様のステフ ◆gdIQWKtn8w :2005/11/23(水) 11:30:07 ID:fB2zdY3F
>>257 それは心強い言葉ですたい
ところで絵はドットで描いた方がいいですか?
いままでトレースしやすいんでイラレで描いてたんですけど
透過とかの処理するならドットの方がいい?
>>257 了解しました。
今後もとりあえず思いつきでつらつらと書いて行きますので、
無理そうだったり大変そうだったりする事があれば、おっしゃってください。
■ステージについて
とりあえず完成目指して5つでやってみようかと思います。
見た目が同じものだと飽きるかと思い、それぞれ場面を設定してみました。
(難易度順に)
1:住宅街の中の道のような、中央線の無い道
2:商店街の中の道
3:幹線道路
4:山道
5:高速道路
どの面でも出る障害物(AAキャラが主か)と、場面別に特有の障害物(自然物や人工物等)に分かれると思います。
ただ、描くオブジェクトを数が必然的に増えますので、相当な負担になると思います。
無理そうだったり大変そう(以下同文
(続く)
260 :
540:2005/11/23(水) 11:45:08 ID:1W92p4e5
>>259も
>>540です。
付け忘れが多い……鳥付けた方がいいかなぁ。
(続き)
注文者のAAキャラですが、
ゲームの性質上チャーハン君に無理難題を押し付ける役ですので、
ある程度憎まれ役をやっても平気なキャラか、
何か理由を付けて「仕方ないなぁ」と思わせる展開にするかのどちらかになると思います。
それぞれに最適なキャラ等いましたら、教えてもらえると嬉しい限りです。
>>259 オブジェクトはだいたい小さくて描きやすい物が多いのでそんな負担にはなりませぬ
背景はちょっと時間がかかりそうです、ゲームとか見て研究してみます
>>260 八頭身はどうでしょう?
出前を届けに行ったらちょっど1さんが通りかかって八頭身が追っかけて行っちゃう
その八頭身にチャーハンを届ける為に追っかけるっていうのはどうですか?
262 :
540:2005/11/23(水) 13:25:37 ID:1W92p4e5
おおー!
八頭身いいですね。
不条理の塊だけに、まさに注文役にぴったりです。
ステージ4の理由を考えるのが難しかったので、
八頭身なら「追いかけてるうちに山道」もありえていいですね。
彼には2回くらい出てもらってもいいかも知れません。(繰り返しギャグの要領で)
同じようなパターンでは、激しく忍者の人から注文を受けたけど、
忍者がクックルに拉致られてしまって……というのもアリかも。
他にざっと調べてみた感じとしては
・しぃにお願いされる
・ニダーにキレられる
等が考えられますが、マズイ部分や他のアイデア等ありましたらお願いします。
>>262 激しく忍者いいですね、ウロウロしてるリーマンがトラップですかw
住宅街と商店街なら不条理な出前になりにくいのでモナーやギコやしぃも出せそうですね
1面はモナー、2面はギコかしぃで3面は激しく忍者系で4面は八頭身
そして最後に一番インパクトありそうな奴を持ってこれれば良さそうですね
128頭身・・・・インパクトはあるけど無茶かな・・・・
265 :
540:2005/11/23(水) 17:18:26 ID:1W92p4e5
とりあえず軽くまとめてみます。
まだ足りない部分が多いので、今後付け足して行くつもりです。
■1面
特徴:チュートリアル的な面なのでオーソドックス
注文者:モナー
舞台:住宅街の中の道のような、中央線の無い道
障害物
・動:ちょっと通りますよ、もう来ねえよ!
・静:路駐の車、電柱、ハードルもどき、バナナの皮
■2面
特徴:難しくは無いが、障害の数が多い
注文者:しぃ
舞台:商店街の中の道
障害物
・動:ぞぬ、もう来ねえよ!
・静:路駐の車、電柱、バナナの皮
(続く)
266 :
540:2005/11/23(水) 17:19:21 ID:1W92p4e5
(続き)
■3面
特徴:動く障害が多い
注文者:激しく忍者
舞台:幹線道路
障害物
・動:ちょっと通りますよ、リーマン、荒巻、もう来ねえよ!
・静:路駐の車、電柱、ハードルもどき
■4面
特徴:静止障害が多い
注文者:八頭身
舞台:山道
障害物
・動:荒巻、ぞぬ
・静:穴、草むら、木、岩、倒木、水溜り
■5面(殆ど決まってない)
特徴:後ろからも障害が来る
注文者:
舞台:高速道路
障害物
・動:ブーン、もう来ねえよ!
・静:事故車両
267 :
580:2005/11/23(水) 19:01:24 ID:o7MsmDmA
>268
ノートパソコンとか?
きっとDX3Dが対応してないと、動かないと思います。
270 :
580:2005/11/23(水) 20:32:32 ID:o7MsmDmA
DirectX8.0以降が必要だね。
入ってたとしても6400x256のテクスチャとか作るから古いPCとかノートだとVRAM足りなくて起動できないかも。
面倒だから処理省いてるだけだからコレは直しときますね。
それで直らなかったらテラカナシス(´・ω・`)
>>269 めちゃめちゃノートパソコンでつ
買ってからけっこう使ってるし壊れたらガクブル・・・
使ってたデスクトップはハードディスクが壊れて使えないし・・・
おいらが急に消えたらパソコン壊れたと思ってくだちぃ
>>270 ノートなんでVRAM足らないのかも・・・
おながいします、頑張ってくだちぃ
272 :
580:2005/11/23(水) 22:15:44 ID:o7MsmDmA
だぁぁああぁぁぁぁぁあっぁああ考えても分からん。
どうなってんだ畜生てやんでぇべらんめぇぇぇぇぇあせdrftgyふいjこpl@;「:
やっぱりやめとけばよかった。
スマンがやめる。ほかの人探してくれ。
ノシ
>272
まじですかい!?
・・・・・・おつかれまさでした。
1日もやらずにギブかよw
企画だけ張り切る典型的な厨房だな
275 :
580:2005/11/23(水) 23:07:53 ID:o7MsmDmA
>>272 工エエェ(´Д`)ェエエ工
ちょwwwwおまwwwww
仕方がない、プログラムもおいらがするか・・・
という事でFLASHで製作する事にします
もちろん手伝ってくれるプログラマがいたら大歓迎です
非常に言いにくいのですが内部エラーがおこりまつ・・・
テクスチャの作成に失敗ってメッセージの後に内部エラーが起こりましたと表示されます
これっておいらのノートPCに問題があるの?
279 :
580:2005/11/23(水) 23:24:19 ID:o7MsmDmA
zgp.logってファイルあるはずだからそれどっかに上げてみて。
>278
そうです、あなたのPCです
3D対応してないと思います
きっと、5年ぐらい前のやつでしょう。
対策としては
・買い換えるか
・ソフト側が3D(ZGP)を使用しない
281 :
6 stf:2005/11/23(水) 23:27:01 ID:NP2uGJCP
内部エラーは起きなかった。
俺のPCでは。
ちなみに
キャラの画像データを8の倍長など
きりのいい大きさにしてくれないと
斜めに切れているような状況に成る。
283 :
580:2005/11/23(水) 23:40:18 ID:o7MsmDmA
>282
最新のDX入ってますか?(9.0c)
285 :
6 stf:2005/11/23(水) 23:44:09 ID:NP2uGJCP
>>283 さっきのでは3つほど出てたウィンドウは何所へって感じはありますが、
キャラは正常に表示されました。
286 :
580:2005/11/23(水) 23:47:28 ID:o7MsmDmA
>>284 DirectXの初期化には成功してるから問題ないかと。
>>285 それ消し忘れ。
でかして急いで上げたから('A`)
287 :
脱落者:2005/11/23(水) 23:54:31 ID:uFHR/VJH
|ω・) これはDirectXの問題じゃないですよ(ボソ
|≡
>>284 最新のDXいれて一応再起動もしてやってみましたが動きません・・・
>>286 すいません、やっぱ動きません・・・
>>287 衝撃発言、詳しく
289 :
脱落者:2005/11/23(水) 23:59:14 ID:uFHR/VJH
たぶん、グラボの時点でダメな気がします
DirectXは常に最新にしてますが、私のノートでもエラー吐いてます
291 :
6 stf:2005/11/24(木) 00:01:23 ID:NP2uGJCP
VRAMが足りないとしたら
小画面+小画像にする
pngでないものにして試してみる?
と余計な口出しをしてみる
>289
同意。
>291
VRAM以前の問題で無理かと思います・・・。
294 :
脱落者:2005/11/24(木) 00:04:18 ID:uFHR/VJH
いくらなんでも、VRAM32で100%ダメなんてことはないと思いますが
もしそうなら、何をそんなに表示させてるのか気になります
これはおそらく一部のノートの3Dデバイスに対応してないんじゃないかなーと
そんな気がしてたりします
295 :
580:2005/11/24(木) 00:12:35 ID:QXQS0/bg
あらまぁ。
明日あたりにDirectXじゃないので作り直します。
>>294 助言ありがとうございます
これからも助言いただけたら助かります
>>295 色々と申し訳ない、頑張ってください
297 :
脱落者:2005/11/24(木) 00:20:05 ID:r6Ag/MMG
>>296 私は一度退いた身ですが、この企画が成功するように
ささやかではありますが、できる限りは尽力させていただきますね
>>297 やっぱり520氏だったんですね
本当に私が思慮不足で申し訳なかったです、反省してます
今でもメンバーだと思ってるので、いつでも戻ってきてください
>>298 すいません・・・
おいらのPCじゃVRAM足らないので動きませんでした・・・
PC買い換えてーーーーー!
>>301 あ、動きました!
580さんが悩んでいたら助言してあげて下さい
でもピドさん、此処にかまっててもいいんですか?
ステフ1.5世たんの所に参加してますよね?
地味にウォッチしているのです、フフフ・・・
大体、580さんが作ったやつと同じっぽっく再現してみました。(結構違うが
これで、580の作ったやつはどんな感じか伝わったはず。
うむ、一件落着!
>302
応援よろしく~!
画像のサイズに問題があるんじゃねーの?
2^になってないとかサイズがでかすぎるとか…
グラボによっては正方形じゃないと受け付けないとかもあるみたいだし
あの程度のサンプルが動かないんじゃ普通にネトゲとかも無理だよ?
私もテストプレイくらいなら手伝えるので、動作報告とかはさせてもらいますね。
製作頑張って下さい。サイトも毎日チェックしてまつ
307 :
6 stf:2005/11/24(木) 15:48:16 ID:DeWubiLQ
ステフの輪だな。
おおおー、動くものが登場してきましたね。
プログラマさんがやりやすいように、
まずシステムを細かく決めてしまった方が良いようですね。
以下、唐突に動作報告。
私のデスクトップでは580さんの初回のもので問題ありませんでした。
ノートの方は、初回起動時に
>>305さんの上の画像のようになりましたが、
二度目は何故か特におかしくなる点はありませんでした。
ノートのスペックを参考までに
WinXP AthlonXP1800+
GeForce420 Go VRAM16
309 :
540:2005/11/24(木) 15:55:57 ID:+zio87gI
>>308も自分です。
毎日忘れてる……。
ステフ1.5チームの皆さんも通りすがりの方もありがとうございます。
実は1.5チームのスレもずっと見てます。
絵が可愛くて更に楽しみになりました。
応援していますので、こんなポンコツでも何かお役に立てるなら、お申し付けくださいませ~。
310 :
540:2005/11/24(木) 16:03:05 ID:+zio87gI
見返してみたら何だか日本語が変ですね。
寝ます。
レポートなんて今後一切無くなってしまえばいいのに。
こちらは特に動作は問題ありませんでした。
手持ちのPCのスペックは
WinXP(SP1) Celeron1200M
メモリ512M
ビデオカードGeforce4MX4000です。
制作頑張ってくださいね。
312 :
540:2005/11/25(金) 10:51:54 ID:2t4WKlxr
昨日はスレ汚し失礼しました。
<試作版から思った事>
・チャーハン君が、プレイヤーの操作通り上下滑らかに動いていましたが、
レーン制(3~5列)にするのと、どちらが良いでしょうか。
障害物の位置がわかりやすいのはレーン制だとは思うのですが、
難易度を高く出来て、プレイヤーの熱中度は今回のような動作の方が高いかもしれません。
・チャーハン君には走ってる時に、走ってる動作とチャーハンを作る動作をしてもらいたいのですが、
走っている速度によってアクションの速度を変える事はできるのでしょうか。
・チャーハン君の(プレイヤーの)アクションの種類はどうしましょう。
現在は、以前のオプション部分も入れたとして
「ダッシュ(加速)」「ジャンプ(低い障害を回避)」
「伏せ(下に空きがあるタイプの障害を回避)」・「調理(アイテム条件を満たした際の回復手段)」
の4つを考えています。
>>295から丸二日たっても580タンが現れない件
580タンは、今プログラムがどうなってるか的なことを
ここに書きこんだ方がいいとおもわれ。
○○の恥ずかしい姿来た
じっくりと弄んでやるぜ。うひひ。
315 :
ステフ4:2006/03/03(金) 08:03:06 ID:UoBdZOJM
316 :
ステフ4:2006/03/03(金) 13:26:38 ID:UoBdZOJM
はぁ、殺人のトリックどうしよ・・・
わしにはわからん、あほじゃけぇ(´・ω・`)
>>316 自分でできんなら生誕の地にたちかえり
さあ今一度、1から募集するテンプレを
つくるんだ!
318 :
ステフ4:2006/03/03(金) 20:53:59 ID:UoBdZOJM
のんびり適当に進めるつもりだから募集はいいでつ(´・ω・`)
欲しいのはむしろやる気でつ(`・ω・´)
人生オワタ\(´・ω・`)/
>>315 腰でズボン穿いてるにしては腿のラインがおかしいor手が短い。
320 :
ステフ4:2006/03/03(金) 21:42:44 ID:UoBdZOJM
(´・ω・`) しらんがな
ステフ4よ
>>317をよく見るんだ。
ヒントは『たて!ステフ4』
322 :
ステフ4:2006/03/04(土) 06:17:08 ID:NCUX/w6Q
(´・ω・`)知っと・・・知らん、わしゃ何も知らん!
323 :
ステフ4:2006/03/09(木) 23:04:53 ID:N+Ki7Sdn
(´・ω・`) MAYAが欲しいなぁ・・・
MAYAは対鍵盤使え(`・ω・´)
325 :
ステフ4:2006/03/11(土) 18:24:57 ID:MuFNVPXW
(`・ω・´) 分かった!
327 :
ステフ4:2006/03/17(金) 03:52:25 ID:jGrTbCwE
(´・ω・`) 名前入れるの忘れてた・・・
(´・ω・`) ちょっと練炭買ってくる
328 :
ステフ4:2006/03/17(金) 18:58:40 ID:jGrTbCwE
(´・ω・`) トリック考えつかね、実は北斗神拳の伝承者だったとかでいいかな?
329 :
ステフ4:2006/03/20(月) 05:43:47 ID:ePi6d+jy
330 :
ステフ4:2006/03/20(月) 08:01:03 ID:ePi6d+jy
冷静に考えたらステフのオフ会で連続殺人って無理があるかなぁ・・・(´・ω・`)
動機がな~んもない、快楽殺人とか愉快犯にしようか・・・(´・ω・`)
照明で色ちらしただけ?
332 :
ステフ4:2006/03/21(火) 03:22:27 ID:Ey3dGn6t
(´・ω・`) 照明ってフィルタの照明効果のこと?
(´・ω・`) フィルタは全く使ってないよ
333 :
ステフ4:2006/03/22(水) 13:08:47 ID:Nh9xqZOw
なんか人物のイメージが決まらへんがな(´・ω・`)
よわったがな(´・ω・`)
m9(^Д^)
m9(´・ω・`)プギャーを忘れとるぞ、プギャーを
進展なしかよ。
337 :
名前は開発中のものです。:2006/07/15(土) 21:00:23 ID:Fplf13dJ
m9(´・ω・`)
ステフはどこにでもいるね
test
339 :
ステフ69:2008/01/25(金) 07:12:32 ID:TdsSsM74
亡きステフ4の遺志を継いで俺がゲーム作ってやるよ(´・ω・`)
推理ADVじゃないけど(´・ω・`)
340 :
ステフ69:2008/01/25(金) 09:47:27 ID:TdsSsM74
とりあえず、「中々釣れるよ」とかくだらん言葉見た時点で興味なくしたわwwwwwwwww
もう68のwikiは見ないんで、好きなだけ妄想書き連ねてくださいw
もちろん俺の性格分析やってても構わんすよwww見ないからw
つーか、製作メモとか名前ついてんのに
書いてる内容がまったく関係ねぇ俺のことじゃんwww頭悪っw
やっぱ自称プロは違うわ、ちょっとゲーム企画に参加しただけで
プロになれる世界はいいすよねwww
341 :
ステフ69:2008/01/25(金) 09:48:27 ID:TdsSsM74
このスレでwはいかんな。
やっぱ(´・ω・`)じゃないと(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
つかまずテンプレと言うか企画内容だろ……常考……。
ジャンル、システム、世界観、キャラクター、ストーリーとか色々書くことあるだろう。
アホか。
343 :
ステフ69:2008/01/25(金) 19:39:55 ID:TdsSsM74
>>343 そんなスレ関係ねーし。
スレ再利用も糞もまず内容書かないでどーすんの?
スレタイ読んだ?
345 :
ステフ69:2008/01/25(金) 20:38:31 ID:TdsSsM74
もしかしてマジ俺がゲーム作るとか考えちゃってるの(´・ω・`)
スレタイとか関係ねーし(´・ω・`) (´・ω・`)
もっと煽ってくれよ(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
たまんねぇ(´・ω・`)
(´・∞・`)
346 :
ステフ69:2008/01/25(金) 20:41:24 ID:TdsSsM74
まぁ
読み手が嫌がるような内容のノベルを作る程度じゃこんなもんか(´・ω・`)
しょぼい煽りしてる暇があったら駄文でも書いてろよ(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・○・`)
>>345 アホ、常識的意見を述べただけで煽りでも何でもないだろう。
煽りお意見の見分けもつかんのか?
つーかIDストーカーってw
348 :
ステフ69:2008/01/25(金) 21:58:52 ID:TdsSsM74
煽りお意見の見分けがつきません(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
IDストーカー…いい響きだ(´・,_ゝ・`)
で、まだ他に常識的意見とやらを述べたいわけ?(´・ω・`)
夜中まで相手したくないから、纏めて書いておいてくれよ(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
明日見てやるから、あとコテかトリップよろ(´・ω・`)
(´・。・`)
>>348 あのなー、別に相手してくれなんていってないだろ。
ゲーム製作スレなんだから、企画書けよ。
それ以外の目的でスレに書き込む必要なんて無いだろ。
意味分からんから。
ごくごく一般的な話だと思うが、なんでいきなり煽りとかの話になるんだ。
いきなり臨戦体制か? 常在戦場か? お前はゴルゴ13か?
噛み付く相手間違っているんじゃないのか?
350 :
ステフ69:2008/01/26(土) 07:01:17 ID:8Tif5R8K
これはこれはご立派な意見ありがとうございます(´・ω・`)
で?意味わからんなら無理に見に来なくていいよ(´・ω・`)(´・ω・`)
他にも製作スレたくさんあるからそっち応援すれば?(´・ω・`)
さすがに読み手~~ノベルを作るような奴のしつこさは違うねぇ(´・,_ゝ・`)
一般的だから何?って感じ、頑張って正論述べてろよ(´・,_ゝ・`)
あっ、たしかに相手してくれって言ってなかったね、ごめんごめん(´・ω・`)
NG登録するんでコテかトリップよろ(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
そっちもNG登録したほうがいいよ(´・ω・`)
351 :
名前は開発中のものです。:2008/01/26(土) 13:41:52 ID:LG/T1tuQ
保守
>>350 >無理に見に来なくていいよ
お前が勝手に来たんじゃんw
>他にも製作スレたくさんあるからそっち応援すれば?
同じ台詞そっくりそのまま返す。
>さすがに読み手~~ノベルを作るような奴のしつこさは違うねぇ
こんなのしつこいうちに入らないだろ。
大体言葉が通じてなかったろ初め、今までのレス全部説明に要したレスだぞ。
しつこいも糞もねぇ。
>一般的だから何?って感じ、頑張って正論述べてろよ
つーか、スレタイどころか板名すら読めないのか?
正論等ではなく常識、「排泄はトイレで」と言うくらいの当たり前を言っただけだが。
>あっ、たしかに相手してくれって言ってなかったね、ごめんごめん(´・ω・`)
>NG登録するんでコテかトリップよろ(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
>そっちもNG登録したほうがいいよ(´・ω・`)
わけ分からん、何がしたいんだ?
はいごくろーさん。
何がしたいって(´・ω・`)NG登録するって書いてあるじゃん(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
むしろそっちが何したいの?って感じ(´・,_ゝ・`)
お前が何言おうと無駄、削除依頼でもしてきなよ(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
まぁIDで指定するからいいわ、さよなら(´・,_ゝ・`)
もっと(´・ω・`)のバリエーションを増やしたいところだな。
>>351 今気付いた、Nice boat.(´゜,_ゝ゜`)
(´・エ・`)
(´・Ω・`)
(´・w・`)
(´・A・`)
/\ /\
/ \ / \
/ ゙'----''"´ ヾ
 ̄ ̄ ̄ ヽ
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄日曜日 ̄ ̄ ̄)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.
| ノ ' |
| .,___., .,___., i もすぐお別れね・・・
、 ''"´`:、 υ /
`丶,:' 、. . )___Д____,,.,_,,.;''"
/ / ο|
また会えるさ、すぐに
あああ
hoshu
360 :
u4wodicon ◆M7OZkathb6 :2011/04/05(火) 14:11:06.29 ID:Ll/d1Spq
361 :
u4wodicon ◆M7OZkathb6 :2011/04/05(火) 14:11:55.88 ID:Ll/d1Spq
■第4回非公式ウディタコンテスト
開催期間は5月8日~5月22日
募集期間は4月24日~5月7日
■作品形式
フリー/テーマの2択
でも、2部門に分けることはないのでテーマ使いたい人はテーマをどうぞ程度
■テーマ
テーマは「笑い」
コモン部門が無い時点で論外
>>362 コモン部門は重要な要素だとは思うんだけど
今回はシンプルにして
外の人も気軽に参加できるようにしたいと思っている
364 :
名前は開発中のものです。:2011/04/07(木) 04:09:28.07 ID:zLeOFxLy
365 :
名前は開発中のものです。:2011/04/28(木) 22:22:26.50 ID:43OVhRus
366 :
名前は開発中のものです。:2011/05/07(土) 23:17:01.61 ID:2v7k2FK6
367 :
名前は開発中のものです。:2011/12/06(火) 13:26:18.19 ID:oDkZLgbY
あげ
369 :
◆rNRVu5n5J5mA :
記念