お前らで作れよ→おk 10スレ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 09:22:35.72 ID:B3BMFZXc0
フィールドと町のマップはプログラム上では同じ扱いだと思うんだけど
キャラクタのサイズ変えられるんだね。
だったらフィールド16x16がいい
ver105のやつ16x24だとなんか違和感ある。
まあ仮に16x16にしても違和感あった場合
俺の脳が違和感しか感じないだけの可能性もあるが

マップ関係がさっぱりわからん。
とりあえずppjファイル以外のマップファイル読み込むとレイヤーのマップチップ情報がなくなるんで
手動で与えないといけないんだけどどれをどこにやればいいかわからない。(いやわかるけど一目でわからない)
寅さんの奴だとフィールド1、フィールド2
これおそらく1と2はどのレイヤーのチップなのかを表してるんだろうと思うけど
この命名規則欲しいね。

エンカウントテーブルもよくわからん。
↑これ必要なのフィールドだけでしょ。

>>947のマップ構造変更となってるけどこれは
上から
・エンカウントテーブル
・イベント
・当たり判定
・高層
・低層2
・低層1
の6つのレイヤーって事でいいの?
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 09:58:05.89 ID:+i0hzu+M0
できるなら16*16のほうが断然いい
FF6は背景拡大があるからあのサイズで違和感なくできたんだし
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 11:54:02.64 ID:w9EIvvgTO
16*16良いか?
16*24の方がキャラが分かりやすいと思う。
今ので特に違和感もない
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 12:11:48.99 ID:mBo9xK76O
これRPGツクールで作ってるの?
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 12:18:30.31 ID:PJihphVq0
16×24じゃダメとまでは言わないけど、
16×16のが戦闘に突入した時にジョブグラが変わることへの違和感が少ない。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 12:23:40.95 ID:iBOiqnyS0
>>955
死ねキチガイ
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 12:24:39.61 ID:w9EIvvgTO
FF5と同じような感じってやつか。
16*16はフィールドだけ?
町中は16*24なのかね。ならイベント時の表現は大丈夫そうだけど
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 12:25:51.65 ID:mBo9xK76O
あっそ。もう来ねぇよ。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 12:31:38.67 ID:JMlLqivb0
これでいいじゃん。
このマップが狭いから違和感感じるんじゃね?
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 12:42:31.39 ID:U+sEMa+f0
>>955
次スレからQ&Aに含めるか
やはり「RPG開発=RPGツクール」というイメージは根深いか
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 12:46:08.03 ID:RVYZ4jIS0
戦闘開始時に変身シーン入れるとか。
すっぴん姿で現われて、くるっと回ってジョブの姿にへんしーん、みたいな。
テンポ悪くなるかな〜?
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 12:56:21.36 ID:PJihphVq0
>>962
面白いけど毎回やられるとちょっとねw
テンポ阻害要因はできるだけ排したい。
(まぁコンフィグでONOFF選べるようにすれば検討の余地ありかも?)
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 15:35:55.01 ID:w9EIvvgTO
そもそも、フィールドから戦闘に入ったときにグラが変わるのが不自然ってのはどこから出てきたの?
実際にやってみて満場で違和感があったのか、
予想で言ってるのかどっち?
プレイしてたら意外に気にならないってのはあるかもよ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 16:20:02.53 ID:PJihphVq0
昨日のチャットログ見たら?
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 16:23:22.67 ID:w9EIvvgTO
いや、予想か見たのかくらいは即答できるっしょ。
見たならかなり説得力はあるなと
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 16:40:12.89 ID:PJihphVq0
http://www2.atpaint.jp/ff2ch/src/1286727198442.gif

↑これ見てどう思うかだね。(昨日497氏が上げてくれた)
オレは「これでダメというわけじゃないけど、16×16にできるならその方がいいんじゃない?」
くらいの考え。
96870 ◆FLnjc0KT7s :2011/06/26(日) 17:12:11.11 ID:vAngBZ33P
返信遅れてごめんなさい。

>>952
申し訳ない!自分の不手際でフィールドでのキャラグラの切り替え、戦闘のみのジョブグラ、もしくは全てでのジョブグラにする、
どれかの選択をする際にプログラマからの問題は無いか、について自分からきちんと確認をとってないです。
虎氏のいる中で話してた部分があったのと、乗り物サイズの話して「どちらでも可」という旨を虎氏がいってたことで、虎氏から大丈夫なのだと、思い込んでました。が、直接の確認をとってなかったです。
改めて確認のためメールでも質問しています。
企画の面白さに関わる部分なので萎縮はしないつもりですが、不手際多くて申し訳ないです。

マップに関してはカンマ区切りのテキストファイルである「.csv」のファイルでリンクづけされています。メモ帳でも開けて表計算ソフトだと見やすく改変しやすいファイルです。
チップファイル名とチップIDを結んでいるファイルが「MapChipInfo.csv」で、
そのチップIDとマップに必要な情報を結んでいるのが「MapInfo.csv」ということになってますね。
チップIDと関連するチップファイルは、将来的にはみんなが使う形で上手く統一して、変更は更新という形にしたいと思ってます。
新たに作ったマップチップのチェック等やりやすいように、外部に出すことにしています。
自分の方ではちょっといま虎氏のつくったffmプラグインの部分で少し引っかかってる部分がるので
レイヤー層について確証を得た答えが出来ないです。

>>955
RPGツクールではないです。
開発環境等についてはhttp://www.kotaroh.jp/ff_battle/を御覧ください

>>958
FF5は戦闘とメニューだけ等身が高くなります。ジョブグラになるのはその時なので、違和感は低いです。

>>961
了解。wikiのテンプレに今いれちゃいます。

>>962
なるほど、と思ったけど、連続バトルとかあったら、違和感あるかも?

>>964
プレイしての事ではないです。
>>967の言うような状況です。
969>>497:2011/06/26(日) 17:30:32.25 ID:abE74DWC0
http://ux.getuploader.com/fftsukurou/download/42/char-test.zip
実際にいじりながら見てみるしかないと思うのでこげなものを用意しました。
>>947のキャラグラフィックだけを書き換えるパッチです。
詳細はreadmeをご参照ください。

16×16ドットの素グラフィックから16×24ドットのジョブグラフィックに変わる、というのは
FF5とおんなじなんで雰囲気わかると思うんですが、もし必要ならそっちの絵も用意します。
970>>497:2011/06/26(日) 17:36:42.58 ID:abE74DWC0
わたしの脳内の理屈の国の住人は
「いや映像の原則からいってもこれはよくない。不安な要素が多すぎる」と長文でまくしたてておるのですが

感性の国の住人は
「わりといいんじゃね?面白いじゃん」と能天気にツイートしております。

さあ、どっちだ
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 17:45:29.07 ID:oYFCep9D0
気になる人は気になるのか…?という印象
自分は特に気にもならなかった。主人公を頭の形で認識してるからかもしれない。
服が変ったところで特に気にならないというか 頭をすっぽりかぶってたらまた違うかもしれん

フィールドと戦闘が違うっていう認識もあるしな
例えば、フィールドでは普通でも戦闘開始したらゾンビだとか石化ってのもあるわけで
97270 ◆FLnjc0KT7s :2011/06/26(日) 17:57:59.77 ID:vAngBZ33P
>>969
ありがとう!!!助かります。凄くイメージが湧きました。
最初個人的にはちょっとこそばゆい感じがしたのだけど、
何度もエンカウントしてるうちに、頭がこのゲームのお決まりとして受け入れちゃうのは間違えないですね。
イベント中からバトルでも、この感じだと気にならないなと思いました。
フィールドをどうするかは別途としても、
全イベント16x24のジョブグラは作業量と、シナリオ的なこのゲーム性に合わなそうにも思ってます。
>>962みたいのってどう思います?

>16×16ドットの素グラフィックから16×24ドットのジョブグラフィックに変わる
については、自分は全く不安を感じてないです。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 18:08:31.70 ID:oYFCep9D0
案1
フィールド 16*24 すっぴんのグラ
戦闘    16*24 プレイヤーが選んだジョブグラ
街中    16*24 すっぴんのグラ
街中、ダンジョンイベント 16*24 すっぴんのグラ
戦闘中イベント 16*24  プレイヤーが選んだジョブグラ

案2
フィールド 16*16 すっぴんのちびグラ
戦闘    16*24 プレイヤーが選んだジョブグラ
街中    16*24 すっぴんのグラ
街中、ダンジョンイベント 16*24 すっぴんのグラ
戦闘中イベント 16*24  プレイヤーが選んだジョブグラ

こんな感じかな?
97470 ◆FLnjc0KT7s :2011/06/26(日) 18:22:15.11 ID:vAngBZ33P
>>973
その二つが有力で、ここの書き込みを見てそのどちらかを選択することになりそうだと思ってます。
16*24での全てをジョブグラでという方法は、今回には合わないかなぁという感じを持ってます。
メニュー画面はどちらの場合も16*24のジョブグラになると思います。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 18:22:34.17 ID:oYFCep9D0
こんな時こそ、何も出来ないがテストプレイはする!とか言ってる人らの出番なんだが…
他にも、普段あーだこーだケチつけてる人らのその感性で、どう感じるかぜひ言ってって欲しいな。
ネタバレもクソもないし
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 18:26:53.90 ID:oYFCep9D0
修正
案1
フィールド 16*24 すっぴんのグラ
戦闘    16*24 プレイヤーが選んだジョブグラ
街中    16*24 すっぴんのグラ
街中、ダンジョンイベント 16*24 すっぴんのグラ
戦闘中イベント 16*24  プレイヤーが選んだジョブグラ
メニュー画面 16*24 プレイヤーが選んだジョブグラ
武器屋のアイコン 16*24 ????
案2
フィールド 16*16 すっぴんのちびグラ
戦闘    16*24 プレイヤーが選んだジョブグラ
街中    16*24 すっぴんのグラ
街中、ダンジョンイベント 16*24 すっぴんのグラ
戦闘中イベント 16*24  プレイヤーが選んだジョブグラ
メニュー画面 16*24 プレイヤーが選んだジョブグラ
武器屋のアイコン ????

70氏が今回合わないと言ってるのは、フィールドでもジョブグラを表示するって事に関してだよね?
フィールドでジョブグラだと全てのイベントもジョブグラになるってことか。
シナリオも重視するならちょっとそれは確かにヘンかも
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 18:33:48.97 ID:B3BMFZXc0
自分の違和感はフィールドチップとのスケールの違い。
なんかキャラがでかく感じる。

鳥瞰図とサイドビューで同じキャラってなんかおかしい気がするよね。
FF6だとかなり高さを強調した(横から見た感じ)のマップ絵になってるね。
978>>497:2011/06/26(日) 18:44:48.68 ID:abE74DWC0
>>971
>頭をすっぽりかぶってたらまた違うかも
シルエットが大幅に変わるとまた違ってくるんですよねえ。
http://ux.getuploader.com/fftsukurou/download/43/char_battle01.png
というわけでこういうものをさらにでっち上げました。
さっき上書きした「char」フォルダの中の絵をこれに差し替えて試してみてください。

ベースにしてるのはDRAGONFANTASYのキャラ絵です。
イメージが近しくなるように色使いを近づけてあります。

>>976
まとめていただいて感謝。
自分がいまのところ話のベースにしていうのはこの「案2」のほうですね。
#フィールド上のキャラでテストしてるのでなんか違和感がありますが脳内変換してください

ああそうか、たしかにショップ画面でもジョブの絵にしとかんとまずいですな。

>>977
あのチップ、16×16を前提に作ってありますからねえ……
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 18:46:42.16 ID:oYFCep9D0
うーぬ、試しに>>969にあるように16*16フィールドに16*24の戦闘もやってみたが、
16*24のがさくさく歩けるといった印象しかなかったな。
16*16だとフィールドは広く感じるんだけど、果たしてそれがプレイしてて楽しいのか、
煩わしく感じるのかが未知数。

戦闘への切り替えはどっちも同じくらいこそばゆい。
むしろ、FF5にも違和感を感じるようになってしまった。
もし決まらなさそうなら、二つのverを同時にプレイしてる動画でも用意して、
たくさんの人に聞くしかなさそうだな この手のは
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 18:49:31.74 ID:oYFCep9D0
>>978
分かる人が見れば分かるっていうのはちょっと不味いかもなぁ…。
16*16用のチップなのになんで16*24なの?とか言われて
いや、素人の圧倒的意見で…っていうのもなんだかね。
それが吉とでるか、ただ後から分かる人が見ればオカシイってなるだけか分からないという
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 19:06:04.82 ID:abE74DWC0
>>980
といっても、ヤバいのは陸地のはじっこがガケみたいになってることくらいなんですけどね、たぶん。
16×24ドットのキャラとスケール感が合わない気がするのはおそらくアレのせいです。
FF6はもっとなだらかに海に落ちていく感じで描いてあるんすよ。
FF6とFF5のフィールドのチップの描き方で「大きく」違うのはそこくらい、なはず。
#FF6は表示にパースがかかってるってのもあるんですが……
#あとは色使いとか。FF6に比べてFF5ってけっこうクッキリハッキリした感じになってますよね。
982521 ◆vjJXhxgFiw :2011/06/26(日) 20:05:33.75 ID:72yZgISH0
32×16とかだとどうしてもキャラのほうがでかくなってしまうのでマップをベベルビューマップ(斜めに見た遠近法のあるマップ)にしないと違和感があるみたいです

自分としては人間は16×16でも全然問題ないんだけど 船とか飛竜を16ドットにするとアニメーションが大変で2コマアニメーションしか
表現できないんですよ、3コマアニメーションだとせわしなく動くイメージよりも優雅に空を飛ぶようなイメージにする事が出来るんですが
16よりはみ出したサイズにしないと翼とかプロペラが動いてもただパカパカ点滅するだけになってしまいますので

人間は16×16で乗り物は最大32×32の内側ってのが作りやすいですが、出来れば乗り物も16ドットに収めたほうがいいですか?

>>980
16や24ってのはどうやらドットの計算上数値は8の倍数ってのがやりやすいそうです
983>>497:2011/06/26(日) 20:29:40.71 ID:abE74DWC0
あ、70氏にレスし忘れてた。
>>972
>>962
これも前にちょっと考えてはみてたんですよね。
テンポに関しては戦闘開始時点に歩いて来るところで
2枚くらいツナギ用のシルエットみたいな絵をはさんで
歩きながらそのまんまジョブの絵に変えちゃえば問題ないかと。
http://www3.atpaint.jp/chibikouron/src/1309086980130.gif
はっきり見せたい意図があるのなら
クルっと回ってジョブチェンジするような感じにしちゃってもいいとは思いますが。

ただ、メニュー画面で「ジョブチェンジ」をさせてるのに
さらに戦闘画面で「ジョブチェンジ」を見せるのというのに疑問があるっちゃあるんですよねえ。

ときに、そろそろ次スレ立てちゃってもいいのではないかと思われ。

>>982
フィールド画面でのキャラのサイズが決まらんことにはなんとも言えんですが……
本家がやれてる以上16×16ドットだろうと乗り物は描けます。
「俺は渋谷員子だッ!!」と夜空に向かってシャウトしてから作業してみるとできますよ!
動いてないように見えるのはサイズの問題というよりは描き方の問題っす。
#そこそこ大きさがあったほうがやりやすくはあるんですが……
動作の前後で似た形状及び色のパーツが近くにあれば
人間の目は「動いた」と錯覚を起こしてくれます。
近隣のディテールが邪魔してる場合もあるので余計なとこを黒でツブしてみるのも手だったり。
98470 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/26(日) 20:43:25.53 ID:vAngBZ33P
>>976
そうです。やはりジョブグラでずっとというスタンスは取りづらいかなと。

>>978
これは!ありがとうございます。
うぅむ。これは結構違和感あるものですね。
ただ自分も>>979のようにFF5の方にも違和感を覚えました。そういう意味では大丈夫な気もします。

>>982
レスありがとうございます!ドッター視点、とても助かります。
キャラドットサイズの問題は今回で方をつけてようと思います

>>983
とても助かります。ホントGJです!
違和感で言うとかなり軽減されそうに思います。
メニュー画面はシステム的な意味合いが強いので、「戦うときの姿」が参照されてても自分は大丈夫だと思います。
どちらかというと、自分がgifを見て感じたのは、
「ジョブチェンジの過程」が見えちゃう切なさというか、見せなくていいカッコつけみたいのが、
スレの人達にとってどう感じるものかなぁと。
くるっと回るのだと可愛げが出て少し違うかもしれませんが、
次スレ、行ってみます
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 21:07:25.18 ID:z/nC90Ep0
フィールドだと乗り物への切り替えはどうなるんだろ?
16*24でカヌーとか船に乗るのってあんまり想像つかんけどファミコンみたいなカヌーだったら変かも
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 21:12:03.91 ID:oYFCep9D0
もし16*16のフィールドにするならドット絵ががに股っぽくひょこひょこ歩いてるのが気になるかも
98770 ◆FLnjc0KT7s :2011/06/26(日) 21:23:18.06 ID:vAngBZ33P
すまん、規制だった。
1のテンプレは
http://www31.atwiki.jp/fftsukurou/pages/33.html
の通りなので、11スレ目立ててれそうなひとレスしてくれ。
>>1以降はこっちで書きこむので。
一番先に名乗りでた人を優先で頼む。
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 21:25:23.62 ID:oYFCep9D0
じゃ、立ててくるよ
98970 ◆FLnjc0KT7s :2011/06/26(日) 21:26:07.89 ID:vAngBZ33P
>>988
ありがとうございます!
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 21:26:54.20 ID:oYFCep9D0
見事に引っ掛かったorz他の人に託した!
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 21:35:26.03 ID:dXR3tMil0
●持ってるから行ってみよう
99270 ◆FLnjc0KT7s :2011/06/26(日) 21:37:15.04 ID:vAngBZ33P
>>991
お願いします。
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 21:41:09.05 ID:oYFCep9D0
>>991
スレ立て乙!後はシベリアのテンプレで11スレ目のURLくっつければ完璧
後は70氏がやるんかね
99470 ◆FLnjc0KT7s :2011/06/26(日) 21:41:53.52 ID:vAngBZ33P
>>991
次スレ確認!
おつです!あとはこちらで貼っていきます!
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 21:42:25.37 ID:dXR3tMil0
「お前らで作れよ」→「おk」 11スレ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1309091973/



他板に誤爆するところだった、本文が長すぎて弾かれたので助かったw


ファミリーベーシックで効果音を作ろうと思って、ベーマガのバックナンバーを探し出したまでは良かったが
本体がキーボードを認識しない…コネクタの接点不良かな
というわけで効果音の作成は70氏&4-588氏、よろしくです
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 21:44:23.51 ID:oYFCep9D0
583でしたか…w 乙です。
ドット絵の規格は次に持ち越し?
16*16フィールドが優勢っぽいのかな
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 21:45:27.11 ID:oYFCep9D0
とりま、埋めます。
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 21:46:07.10 ID:oYFCep9D0
埋め
999521 ◆vjJXhxgFiw :2011/06/26(日) 21:46:08.17 ID:72yZgISH0
新スレ立て乙です

次スレのテンプレにはホームページのURL乗せます?
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/26(日) 21:46:40.08 ID:oYFCep9D0

             ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ┃     スレッド が 1000 を こえた!   ┃
             ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━┓                     Z Z Z …
┃  ━┫            ./´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、   ノl
┃  ┏┛          ,.-'-、__    ___  ヽ―′|
┣━┻┓          ┝━ノ:::ヽ /´   ヽ     ノ!
┃  ━┫        ._ ,.ゝ''´::::::::::\━━━|   ゙ |   次スレに行きそこねるよ!
┃  ┏┫   ヽ、  _,._'´:::::::::::``:::::::::::::\__ノ  " _ノ
┣◆╋┫   |  \ `\ ̄ ̄ ̄`ー、__::::::ヽ、    |
┃  ┗┫  トゝ、  ヽ /`゙`Y´ ̄ ̄ ̄`ヾ、´   ノ 早く起きて!
┃  ┏┛  ├   /゙i   |┌―-    \―''
┣━┻┓  ゝ、 ,''  ゙、      \_,,.     ヽ       人         ◯
┣━━┫ ___  \!      i´\  ,、\__,.     }      (゚ー゚0)      , -ノ, 、
┣━  ┃┐_\ ,|  _  ┌‐、 ヽー`il__ヽ `ー―'" ヽ  ノ!  ( V リハヾ    //ノ)ヾヽ
┣━━┫ |:::::::::li'"´   ヾー'\}::::::|!:::::|       l / ,!   (’ヮ’,八 ;.'^ヽ川i^◇^)
┃┏┓┃`i:::::::|_     ヽ::::::ヽ::::::::::/        ノ´ /イ ⊂{i ゙D i}つ  ¬ノ⊂ソ F~)つ
┗┛┃┃ |::::::;;;;;;;;)    \::::::::::::/    ,,     " ノ ⊂く/_|_j ゝ    んく/_j ゝ
┏━┻┫  __l::::::! ゝ、___,.ィ   }:::::::/    ,,ノ___,ノ―''′   ~ひ~     (_ソじ'
┗┓┏┛  `┴'′     `ーノーイ―‐''"´
┏┛┗┓                'ー‐‐'          FF俺たちで作ろうスレ@FFDQ板
┗━━┛
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!