ファルコム139代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
日本ファルコムのPCゲーについてマターリ語りましょう。

■前スレ
ファルコム138代目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1327211859/

■■ファルコム公式サイト
ttp://www.falcom.co.jp/(本家)
ttp://www.falcom.com/(ミラー)

■■ファルコム公式ついった
ttp://twitter.com/NihonFalcom
■■ファルコム公式facebook
ttps://www.facebook.com/falcom.co.jp

■ファルコム音楽フリー宣言
・2009年6月5日よりファルコムの全楽曲が「使用料無料! 手続き不要!」で二次使用可能に。
ttp://www.falcom.co.jp/music_use/index.html

■お約束
・次スレは>>975が立てるよう心がける。無理だったらレス番を指定。
 代理で立てる場合もなるべく宣言してから。重複スレは再利用。
・ファルコムに関係するしないに関わらずPSP・DS等ネタは携帯ゲーム板で。
・ポエマー自重。ネトゲの話題はネトゲ板へ。
2名無しさんの野望:2012/04/22(日) 11:21:57.04 ID:n5my1U/7
■PC関連スレ
英雄伝説 空の軌跡総合スレ211
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1325125623/
イース総合スレ88
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1318218704/
ZWEI II ツヴァイ2 Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1298248734/
ぐるみん 総合スレ Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1268544659/
Vantage Master 第10章
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1307797036/
ファルコム様とっととロードモナーク続編出せやコラ3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1220275552/
幻想三国志2のスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1159266233/
[ザナドゥ・ネクスト] Scenario 13 [Xanadu Next]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1224258062/
アークトゥルス その10 ※dat落ち
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1146743889/
英雄伝説 零の軌跡 総合スレ 1stChapter ※dat落ち
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1271851938/
3名無しさんの野望:2012/04/22(日) 11:22:36.76 ID:n5my1U/7
Win以前のPC、PCエンジン、スーパーファミコンなんかはこっち

ザナドゥ【XANADU】 LEVEL14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1326366563/
ソーサリアン総合スレッド SCENARIO8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1293968517/
ダイナソア
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1200204925/
βブランディッシュBrandishβ【Ruins Area 8】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1258626016/
風の伝説ザナドゥ 第6章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1225926032/
(英伝)英雄伝説W朱紅い雫(PC98) 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1308581972/
イースシリーズを語れ! 第32章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1309914601/

■メーカーの話題、他ハードにまたがる話題はこちら
ファルコムスレ ※dat落ち
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1277727590/

■アニメの話題はこちら
空の軌跡アニメ化
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1299640614/
4名無しさんの野望:2012/04/22(日) 11:26:30.52 ID:n5my1U/7
■PSP等の話題はこちら
ファルコム総合 その23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1333899181/
【PSV】イース セルセタの樹海 part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1332760057/
【PSP】イースシリーズ総合スレ Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1325284908/
【PSP】イース フェルガナの誓い Part5【最高難度】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1285603666/
【PSP】Ys SEVEN イース7 Part39
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1330782991/
【PSP】イースvs.空の軌跡 Part19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1285592153/
【PSP】英雄伝説 空の軌跡総合 その30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1220325904/
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part329
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1334315697/
【PSP】英雄伝説ガガーブトリロジー統合=第26章=
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1313932258/
【PSP】ヴァンテージマスターポータブル part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1309360975/
【PSP】Zwei!!(ツヴァイ!!) その3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1230029744/
【PSP】ぐるみん その8【自社開発】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1230372427/
【ファルコム】 新作・移植 要望スレ 【PSP】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1247894645/
5名無しさんの野望:2012/04/22(日) 11:28:19.09 ID:n5my1U/7
画像
【Falcom】 ファルコム総合スレッド 【PartXXVII】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1311162258/

サウンドチームjdk
日本ファルコム・jdk総合 10th chapter
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1325890669/

アンチ等
こんな日本ファルコムは嫌だ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1254464660/
ファルコムのクソゲーが軒並み過大評価されてる件
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1240400565/
さよならファルコム
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1237463322/

―――――――――― ここまでテンプレ ―――――――――
6名無しさんの野望:2012/04/22(日) 12:32:55.96 ID:QcNUNWEW
>>1おつ
さいもえ用に旧作を動かしてるけどきついなこれ
7名無しさんの野望:2012/04/22(日) 17:27:31.91 ID:ZcjMJSFf
PS3 805万台
360  155万台

360は初期の故障率が高く買い替え需要も多くユーザー数は100万いるかどうか
PS3と360を両方持ってる持ってる人も多い?
まずPS3しか持ってない人のほうが圧倒的に多いから
8名無しさんの野望:2012/04/22(日) 17:55:58.88 ID:h701PTdn
PS3vs360のゲハ板的論争の方向に話をずらしたいの?
違うだろ。ファルコムの開発現場の惨状の話だろ。
9名無しさんの野望:2012/04/22(日) 18:12:37.94 ID:/qIn7Fyy
いきなりスレチどころかイタチな話題かよ
PC板のここでそこまでする理由はなんなの?
10名無しさんの野望:2012/04/22(日) 18:33:57.68 ID:ZcjMJSFf
ファルコムをPS専用ソフトメーカーとして確立させること
ファルコムの旧ユーザーのPCキチガイの居場所剥奪と全滅

それがPS信者兼監視者の俺の役割
11名無しさんの野望:2012/04/22(日) 18:35:22.91 ID:ZcjMJSFf
アンチPSの豚野郎、360キチガイ、PCキチガイ全て俺の敵
12名無しさんの野望:2012/04/22(日) 19:58:23.33 ID:paKsQc+P
なんだGKか
13名無しさんの野望:2012/04/22(日) 21:13:11.07 ID:LQtrayzn
これ以上こじらす前に病院逝っとけよ
手遅れかもしれんが
14名無しさんの野望:2012/04/22(日) 21:38:16.04 ID:DhvzMGFs
これが本当のマジキチ
15名無しさんの野望:2012/04/22(日) 22:02:17.05 ID:i09h4f6d
なりすめし乙
16名無しさんの野望:2012/04/22(日) 22:59:49.86 ID:3OTC8GBO
基地外に反応するのも基地外です。
17名無しさんの野望:2012/04/22(日) 23:05:18.11 ID:/qIn7Fyy
なんでファルスレしかもPC板にマジキチいついちゃったのかな、、、
相手する優しいヤツがいるせいかな
18名無しさんの野望:2012/04/22(日) 23:36:27.61 ID:WotZOCFm
自演に決まってるだろ
19名無しさんの野望:2012/04/23(月) 08:22:59.83 ID:VV+oC1pm
>>1
20名無しさんの野望:2012/04/23(月) 15:56:18.68 ID:FUdVlndo
>>17
おまえらPCキチガイがこのスレからファルコムメインユーザーのPSPユーザーを追いだそうとしたからだよ
最近例のコピペを見かけないから諦めたのかな?
所詮PCキチガイの精神力なんてゴミ
俺のように永遠に戦い続ける覚悟がないんだね
21名無しさんの野望:2012/04/23(月) 16:21:32.96 ID:5NF7qIpL
>>20
ここはPC板。PSPの話題をするなら別の板に行くのは当然のこと。
22名無しさんの野望:2012/04/23(月) 18:38:15.31 ID:FUdVlndo
>>21
PC板らしくPCゲームだけの話したら?
PSP叩きやPSPゲームをPCでだして欲しいとか言うな
PS叩けばファルコムが戻ってくると思うのをヤメろ

ツヴァイ2以降のファルコムの話題禁止
イース7のマルチの話も禁止

ソフトクレクレするのは禁止
大人しくPCキチガイらしくツヴァイ2までの昔話だけしてろ
いつも守ってないのはPCキチガイの方
23名無しさんの野望:2012/04/23(月) 18:50:46.07 ID:l6HGwek8
お前が来るまではみんなツヴァイ2までの思い出話してたじゃん

そうやって平和だったら平和で、「このスレは存在意義なし、PSP板で統合すべき」とか
暴れだすくせに
24名無しさんの野望:2012/04/23(月) 19:44:27.53 ID:5NF7qIpL
>>22
守るとか守らないとか以前に、PC板の住人に迷惑をかけるな。
PCへの移植希望を出すのは自由だ。

PSP叩きもPSPの板でやったら荒らしだろうが、
PC板の住人が不快でないなら、やっても問題ない。

ここでやってはいけないことは、PC叩きや、PCゲー愛好者に対する攻撃の方。
それが気に入らないなら、お前がこのスレを見なければいいだけ。この板はPCゲー愛好者以外お断りだ。
25名無しさんの野望:2012/04/23(月) 23:59:48.20 ID:VV+oC1pm
今更だけど14日のアコースティックライブ+トークライブ映像見た人いる?
あのDVD映像の衝撃といったらなかったぜ
26名無しさんの野望:2012/04/24(火) 06:43:54.43 ID:HrVnCuri
>>25
ゲー音板にJDKのスレあるんだからそっちでやれば?
ここは住み分けきっちりやりたいみたいだし。
27名無しさんの野望:2012/04/24(火) 08:15:37.33 ID:fcl8rFcy
DVD渡した人は会長かな?来場者まで全員初見とかどこから発掘したのよw

フォールワシ
ハチドリの剣
MP切れ
長野の別荘に50人
広報に殺される

社長のオフ会モードが和んだ
28名無しさんの野望:2012/04/25(水) 07:27:43.03 ID:TartVgjw
…ハチドリ?
29名無しさんの野望:2012/04/25(水) 18:48:09.47 ID:SAr3k0Xn
>>24
おまえキチガイなんだね
よもやアンチPS行為を正当化するとはw
自分は叩いておいて反撃は許さないとかキチガイすぎるでしょ
そんな朝鮮人みたいなこと言わないで
おまえも日本人なんだろ?
叩けば反撃されるのは常識だろうがこのキチガイ野郎が
30名無しさんの野望:2012/04/25(水) 18:58:21.44 ID:SAr3k0Xn
>>24
おまえはこれまでの俺の監視対象者以上のキチガイ最高のキチガイだよ
これまでのやつはPSPの話題は叩きも含めて全て禁止
PSPの話題はPSPのスレでやりましょうと必死にコピペ貼ってた

おまえはPSP叩いてもいいけど反撃は許さないとか一線こえてこのスレをアンチPSのスレと宣言
アンチPSのスレなら板違いだと思うけど?

「ここは公共の場所です。PCゲームと無関係の板違いなスレッド・話題は控えて下さい」
この文面がローカルルールに刻まれている以上PSP叩きも禁止
PSPゲームを移植して欲しいというのも禁止
せめてこれくらい守れキチガイ野郎
31名無しさんの野望:2012/04/25(水) 18:58:47.68 ID:WQ6Cm0hY
中々うまく録画できないな
32名無しさんの野望:2012/04/25(水) 19:05:17.77 ID:SAr3k0Xn
>>24
ここは公共の場所
PCゲーマー愛好家のための場所ではない
PCゲームの話題を愛好家でない人が語っても良い
PCゲームが嫌いとかそういう話題もok
ファルコムのPCゲームについて徹底的に叩いてもPCゲームの話題だからいいんだよ
PCゲーマーの秘密基地ではありませんw
PSP叩きは禁止w
33名無しさんの野望:2012/04/25(水) 19:18:41.88 ID:EvznBCOr
                     |\
┌──────────┘- \
│  気の触れた方が          \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
34名無しさんの野望:2012/04/25(水) 19:32:05.21 ID:f5GK3PIv
ハチよせの剣の間違いだ orz
35名無しさんの野望:2012/04/25(水) 20:28:49.14 ID:qmLwMG33
これがキチガイか
36名無しさんの野望:2012/04/25(水) 20:42:04.35 ID:SAr3k0Xn
まるでPS叩きはして当然みたいな言い方
どっちがキチガイだろう?
ファルコムはPCから離れたいと言ってすでに離れてるのに必死に邪魔するPCキチガイたち
それを駆除するのがファルコムユーザーの勤めでしょ
ファルコムスレと名乗る以上現在のファルコムの方針の通りPCキチガイ駆除は使命だよ
37名無しさんの野望:2012/04/25(水) 20:50:36.12 ID:SAr3k0Xn
「古きものPCユーザーオンリーのファルコムスレ」という名前なら
さすがに俺も口出ししないけど
ここはPCゲーム板であってPCゲームユーザー板ではないからね
ファルコムスレと名乗る以上ファルコムのPCゲームについてPSPユーザーがここで叩いて
PCユーザーを気分悪くさせるのは当然あっていいことだよ
ファルコムのPCゲームについて悪く語ってるだけだからスレタイ通りで文句言うほうがおかしい
PSPユーザーは出ていけと言ってるPCキチガイの方がおかしいから俺はそいつを監視するためにいた
最近は見かけないけどもっとすごいやつがいたのでとてもやる気が出てくるね
38名無しさんの野望:2012/04/25(水) 20:53:39.66 ID:fBhtDhVn
steamのフェルガナ
ちゃんとアップデートでバグ修正してくれるのか
39名無しさんの野望:2012/04/25(水) 22:13:48.17 ID:qmLwMG33
なんか長文書いてる
発狂したかw
40名無しさんの野望:2012/04/25(水) 22:32:10.02 ID:rveroSAB
自分が板違いをしているから人を板違いと言う
自分がアンチだから人をアンチと言う
自分がキチガイだから人をキチガイと言う
自分が邪魔しているから人が邪魔していると言う
自分が叩いているから人が叩くのを禁止する

そして自分が朝鮮人だから人を朝鮮人みたいと言う

赤ID野郎の事だ
41名無しさんの野望:2012/04/25(水) 23:27:27.60 ID:rRPdJxVy
マジキチってこういうことを言うんだね
こんなのが実在してるなんて怖い
42名無しさんの野望:2012/04/26(木) 01:59:47.16 ID:1MHF3lAg
http://ameblo.jp/sinobi/
▼三上真司氏の新プロジェクト「Zwei / ツヴァイ」始動

「バイオハザード」の生みの親として知られている
クリエーター・三上真司氏が、同じゼニマックスグループである
ベセスダ・ソフトワークスとの共同で
新プロジェクト「Zwei / ツヴァイ」を始動。
(*コードネームであって、ゲームの正式タイトルではない)
ディレクションは2010年に発売された「VANQUISH / ヴァンキッシュ」以来。
開発はまだまだ初期の段階だが、
三上氏らしいサバイバルホラーの要素を凝縮したものになるとのこと。
43名無しさんの野望:2012/04/26(木) 02:09:48.77 ID:srLHHIHe
Zwei(ツヴァイ)って名前でゲーム出なければどうでもいい
44名無しさんの野望:2012/04/26(木) 08:50:17.30 ID:ayKulozh
さすがにTwei知っていればカブりネームは付けないと思うよ。
知っていれば
45名無しさんの野望:2012/04/26(木) 08:55:53.80 ID:ABzAkeDx
そもそも商標登録してるだろ
46名無しさんの野望:2012/04/26(木) 09:55:36.33 ID:bzMPmcW0
47名無しさんの野望:2012/04/26(木) 14:01:16.19 ID:wmr0IE6V
ドイツ語の数詞をどうやって著作権登録しろと…。
ちなみにファルコムのはZwei!だから。
48名無しさんの野望:2012/04/26(木) 18:20:05.01 ID:VIBFgxTy
>>47
商標登録だろ。調べたらそれなりにあったぞ。

イオングループの結婚相談所運営会社。ツヴァイ (企業)
日本の女性音楽ユニット。「Zwei(ヅヴァイ)」
リーズ&ミューラー社の自転車用バッグブランド。zwei(鞄)
日本ファルコム製作・発売のコンピュータRPG。『ツヴァイ!!』『ツヴァイ2』『ツヴァイ!!オンライン』
石渡治の漫画作品。『2(ツヴァイ)』

複合ならもっとある
49名無しさんの野望:2012/04/26(木) 19:55:08.79 ID:Xx7KJTs2
なんという粘着
50名無しさんの野望:2012/04/26(木) 23:43:22.46 ID:srLHHIHe
異業種で同じ名前は良くあるだろ
ゲームで同じ名前の後出しは痛いよねって話だ
51名無しさんの野望:2012/04/27(金) 00:04:27.71 ID:jvrfoHsA
ゲームさいもえトーナメント開催中です

■一次予選06組 4月27日(金)http://gamesaimoe.webcrow.jp/pre1_06.html

{{ダルク・ファクト@イースシリーズ}}
{{ツァオ・リー@英雄伝説 軌跡シリーズ}}
{{ヌース@風の伝説ザナドゥシリーズ}}
{{リデル・ハード@西風の狂詩曲}}
{{ロー@ドラゴンスレイヤー英雄伝説シリーズ}}

●コード発行所(PCは発行まで3分間の待ち時間があります。携帯電話は即時発行されます)
  http://code.rdy.jp/gamemale/

ゲームさいもえトーナメント投票スレ Round02
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1335365147/
52名無しさんの野望:2012/04/27(金) 13:19:44.06 ID:vIV56iBs
>>50
ヘルツォークツヴァイのほうが先ですから。
53名無しさんの野望:2012/04/27(金) 14:45:00.31 ID:16Jd6+DP
ヘルツォーク・ツヴァイ 1989年
パンツァードラグーン ツヴァイ 1996年
ツヴァイ!!(Zwei!!) 2001年
54名無しさんの野望:2012/04/28(土) 23:51:59.53 ID:7mWm0rvE
ポックル「あっあっあっ」
55名無しさんの野望:2012/04/29(日) 00:07:04.12 ID:kGFQj5DK
つ ツヴァイウィング 2011年
56名無しさんの野望:2012/04/29(日) 23:55:35.44 ID:rOnFASgr
イースII埋葬〜♪
57名無しさんの野望:2012/04/30(月) 00:25:46.63 ID:8BZNy4fr
なんでや!
58名無しさんの野望:2012/04/30(月) 22:29:43.71 ID:D9fXnKhk
いか死ね
59名無しさんの野望:2012/04/30(月) 22:39:23.74 ID:ewQzLHRB
いかとか、どぎまっしぐらって実在するの?
60名無しさんの野望:2012/04/30(月) 22:40:26.53 ID:ewQzLHRB
ベーマガの影さんつぐ美さん的なやつなんじゃないの?
本人はとっくに寿退社してたり。
61名無しさんの野望:2012/04/30(月) 22:54:52.61 ID:5LI2nYJB
>59
公式サイトの採用ページ、インタビューの総合職に載ってる二人が該当するたぶん。
62名無しさんの野望:2012/05/01(火) 00:30:17.77 ID:HeR+RTE3
便宜名義だったらたまちゃん引退せんだろ
63名無しさんの野望:2012/05/01(火) 07:04:48.55 ID:qliGuuZh
どぎまっしぐらは男の方だろ
イベントとかでどぎまっしぐらで出て来てたじゃん
64名無しさんの野望:2012/05/01(火) 08:16:58.90 ID:gleUTysr
ファルコム知識があまり無い人を敢えて配属してんのかなアレ、新規さんの親近感重視で
・・・いかちゃんが大病して一時的にコテカナがメルマガ担当する未来を想像したらちょっと怖くなった
65名無しさんの野望:2012/05/01(火) 13:33:43.71 ID:2dvT8Hp0
いかちゃん病気引退あってもコテカナがメルマガ担当は無いと思うけど。
66名無しさんの野望:2012/05/01(火) 18:19:30.39 ID:imsRURbl
小寺さんは、ファルコム社員では、ないだろ。
67名無しさんの野望:2012/05/01(火) 21:39:08.21 ID:0hkfnclS
総合職ということは、ラジオのゲスト出演ではファルオタぶってるけど、
本当は、ゲーム会社の中に居ながら廃人のようにゲーム製作してたりせず、
リア充の人生送ってんだろうな。
68名無しさんの野望:2012/05/02(水) 07:24:04.95 ID:BtqfdvMd
>>67
>廃人のようにゲーム製作
そういう人達の製作秘話とか、製作にかけた熱い思いとかを見たり聞いたりしたいんだけどなぁ…
69名無しさんの野望:2012/05/02(水) 07:37:56.03 ID:KjTWEppE
ここって個人にスポットあてない方針だからそういうの聞けないと思うようん。社長に全部聞いてってかんじ
70名無しさんの野望:2012/05/02(水) 07:42:26.31 ID:S/XG+2l5
社長以外にリーダーとかヒーローとかカリスマとか出そうとしない文化だし
王道の名のもと没個性文化だし
71名無しさんの野望:2012/05/02(水) 07:47:35.86 ID:Ls2wTMWR
特定社員の名前で売る方針じゃないんだろうね

ファルコムラジオで声優とjdkバンドをプッシュしているけど社員じゃないもんね
むしろラジオはキャラアニ主催か
72名無しさんの野望:2012/05/02(水) 15:22:38.48 ID:Do8Brwze
ドラゴンスレイヤーともコラボするのか、これ。
ttp://nippon1.jp/consumer/cavestory3D/
どんな感じでやるんだろ……
73名無しさんの野望:2012/05/02(水) 15:25:42.58 ID:uxCTH/Nw
どう考えても迷走だろ
74名無しさんの野望:2012/05/02(水) 17:53:25.19 ID:pEycGBvd
タモリやTVモニタが3Dになるのか
胸が熱くなるな
75名無しさんの野望:2012/05/02(水) 18:18:17.92 ID:mrk685Pt
あなたタモリ?
76名無しさんの野望:2012/05/02(水) 23:39:01.74 ID:bUq4zO1m
ファルコムは時代に残されて朽ち果てる運命なのか
77名無しさんの野望:2012/05/03(木) 08:47:50.66 ID:54e1MXh9
時代についていこうとすると特徴が無くなって
有象無象のメーカーになるのが落ちじゃねーかな。
78名無しさんの野望:2012/05/03(木) 08:49:57.57 ID:iLdmCp9T
ドラスレクロニクルまだー?

って来月か
79名無しさんの野望:2012/05/03(木) 14:01:20.83 ID:aBnjoe0L
>>77
でも時代は変わったでしょ。去年の東京ゲームショウ、
「うわだっせwww」「しょぼ杉」「こんなクソグラで堂々とwww」

作り手は、今まで甘えてた世界から急に厳しくされてショックだったろうねw
80名無しさんの野望:2012/05/03(木) 14:42:01.76 ID:lw0SJNW/
>>79
ファミ通の冷遇にも逆ギレしてたしな。
あれは怪鳥とステマおばさんと監査役のオッサンの態度が悪すぎて
嫌われてただけだよ。
メディア対応は今まで御用編集者任せで上げ膳据え膳でやってた
からだけど、近藤社長の時代にそれだけじゃダメとやっと気がついて
人前に出るようになったわけだから。
81名無しさんの野望:2012/05/03(木) 21:39:47.08 ID:1J5Lj0Xs
監査役のオッサンって誰なん
82名無しさんの野望:2012/05/03(木) 23:33:52.42 ID:mSRR3DmC
セルセタは去年のTGS出展の時点で完成度7割とか吹いてたな
残り3割は一体何にてこずってるのかねぇ
83名無しさんの野望:2012/05/03(木) 23:42:39.44 ID:FoFqRqd1
もう既に完成してるけどvitaがあれだから出さないだけだろ
84名無しさんの野望:2012/05/03(木) 23:55:21.11 ID:hlZfvgR3
ゲームさいもえトーナメント開催中です

■一次予選12組 5月04日(金)http://gamesaimoe.webcrow.jp/pre1_12.html

{{アリオス・マクレイン@英雄伝説 軌跡シリーズ}}
{{クルツ・ナルダン@英雄伝説 軌跡シリーズ}}
{{グルーダ@イースシリーズ}}
{{シラノ・バーンスタイン@西風の狂詩曲}}
{{ブラッキー@ぽっぷるメイル}}
{{マーティ@英雄伝説シリーズ}}
{{ミッシェル・ド・ラップ・ヘブン@英雄伝説シリーズ}}
{{ワジ・ヘミスフィア@英雄伝説 軌跡シリーズ}}

●コード発行所(PCは発行まで3分間の待ち時間があります。携帯電話は即時発行されます)
  http://code.rdy.jp/gamemale/

ゲームさいもえトーナメント投票スレ Round03
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1335881108/
85名無しさんの野望:2012/05/04(金) 00:45:24.30 ID:wdWkCNla
シラノ・バーンスタインはファルコムキャラに入れていいのか
86名無しさんの野望:2012/05/04(金) 01:20:42.57 ID:1yu8lODo
海の檻歌でネタにされてたし
そういう問題じゃないけど
87名無しさんの野望:2012/05/04(金) 16:15:29.95 ID:FVEX5Nba
クインテットが倒産していたか。
明日のファルコムの姿かもしれないな。
88名無しさんの野望:2012/05/04(金) 18:35:24.49 ID:Mk5q9qDB
>>81
昔広報的な事やってたN原じゃねえ?まあ最近はファミ通にも好意的に
取り上げられるようになったし、他の事はともかくこれは今の社長の
功績といって良いと思う。クインテット倒産は、何気にショックだなあ。
89名無しさんの野望:2012/05/04(金) 18:42:12.95 ID:GdH3W3Vj
ナユタの白き魔女っぽいシルエットは
ゲルドみたいな女キャラと思ったらおっさんだった
90名無しさんの野望:2012/05/04(金) 18:44:48.16 ID:IZQS3WBl
セラムから漂う緑川臭w
91名無しさんの野望:2012/05/04(金) 18:47:51.37 ID:1yu8lODo
これってあのクインテットなの?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1336109979/
92名無しさんの野望:2012/05/04(金) 23:22:11.04 ID:LNUctHhQ
PS3に対応(主にグラフィック)できないとファルコムも死ぬだろうな
93名無しさんの野望:2012/05/05(土) 00:07:18.06 ID:KdEIOSCq
PhyreEngineはPS3,VITA,PCのマルチプラットフォームだが、
PhyreEngineを使って、VITA用に作るとしている。PS3向けとは言ってないんだな。(某ステマサイトの記事)

「堅実な選択の積み重ね」が
「新しいことに挑んで失敗するよりは・・・穏やかな衰退を望む」
になっていないか、見極めないと、本当にもう立ち直れない。
94名無しさんの野望:2012/05/05(土) 00:34:32.03 ID:DBUu7FZL
今更過ぎるがUE3を大枚叩いて導入すればノウハウはかなり溜まってるエンジンなので
HD機からPCまで一気に(ファルコムにしては)ハイクオリティなものが作れるぞ。
まあ売れる物が作れるかは別問題だが。
95名無しさんの野望:2012/05/05(土) 00:42:34.33 ID:ydEDOAcE
>>90
激しく漂ってるなぁ・・・。

QBさんと思えばみっしぃ。
ツヴァイのペットみたいだなと思ったら零の軌跡なんだな。
PSPやってないからわかんない・・・。orz
96名無しさんの野望:2012/05/05(土) 00:48:16.30 ID:ydEDOAcE
腹が減ったらみっしぃにしようか
ttp://up.blogs.dion.ne.jp/zwei/image/MicheyYaki06.jpg
97名無しさんの野望:2012/05/05(土) 01:03:49.71 ID:9tVDuXdG
>>82
テストプレイに手こずってんじゃね?
会社敵には那由多に夢中みたいだし人出が足りないんだろ
98名無しさんの野望:2012/05/05(土) 09:41:31.89 ID:9+82KWYr
>>96
うまいな

でもみっしぃってキャラとして受けなかったよね
99名無しさんの野望:2012/05/05(土) 11:02:30.70 ID:ipR+ROeR

イース開発者、ガチャ規制にブチ切れ 「モンハンも規制しうる考え方、ゲームが破壊される」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336171670/
100名無しさんの野望:2012/05/05(土) 11:17:29.63 ID:k2CzIqCd
イース開発者、ガチャ規制にブチ切れ 「モンハンも規制しうる考え方、ゲームが破壊される」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336171670/
101名無しさんの野望:2012/05/05(土) 13:01:57.29 ID:EFAeu1n6
岩崎は開発者というよりただの移植担当だろ
102名無しさんの野望:2012/05/05(土) 13:56:29.02 ID:A32Uugag
>>98
那由多にも出るみたいだし、それなりに需要あったんじゃない?実際、
俺はファル通で「おすわりみっしぃ」買おうと3回試みたが、未だに
入手出来ていないorz
103名無しさんの野望:2012/05/05(土) 14:01:25.71 ID:za8z/f6j
みっしぃとかファルコムのゴリ押しだろ
まぁそのゴリ押しで好きになったやつもいるんだろうけど
104名無しさんの野望:2012/05/05(土) 14:03:53.35 ID:asqQu5lR
ソースネクスト版のソーサリアンオリジナルってもう販売してないの?
ヨドあたり回っても一個も置いてねえorz
105名無しさんの野望:2012/05/05(土) 14:24:53.25 ID:+ucE2QCj
あの黄色いスリムパッケージ版か。
Amazonでアホみたいな値段で売られてるくらいだな。
でもあれCD-ROM版のみでWAVEが22k。DVDなら44k。
106名無しさんの野望:2012/05/05(土) 22:32:37.75 ID:GixtgaPW
岩崎は今チョンゲで稼いでるから必死なんだろうな
107名無しさんの野望:2012/05/05(土) 23:00:44.58 ID:v4NqIWdF
イースに対して「うわーひでえ何だこのゴミ」と言い放った人か
108名無しさんの野望:2012/05/05(土) 23:45:16.72 ID:OhYhc/Kq
>>106
今はニュージーランドでゲーム作ってるよ
109名無しさんの野望:2012/05/06(日) 00:14:30.79 ID:LBH4uDtK
山根との交流から得た情報をポロリしてくれる点だけは貴重
客観性に欠けるのでその除去が面倒だけど
110名無しさんの野望:2012/05/07(月) 00:00:50.91 ID:G+MPoy4y
アドル予選落ちクソワロタ
http://rpgsaimoe.sakura.ne.jp/rpg/saimoe/src/up0956.txt
111名無しさんの野望:2012/05/07(月) 00:18:53.44 ID:+TZzhXXz
空のマンガ版は原作のリメイクというか作り直しでもやってるつもりなの?
マンガ家のずうずうしい主張改変が目立つんだけど

当然のようにこれも正史とかやってないならいいが
そのとおりなら氏ね
112名無しさんの野望:2012/05/07(月) 00:41:13.72 ID:+TZzhXXz
wikiみたらアレンジってあった
が密林のステマレビューではキャラの意外な一面〜とかべた褒めしててむかつくテイルズ厨は黙れ
だからしんきは嫌だったんだ調子に乗るから

意外どころじゃないw勘違いレベルのもあるし
どんなときでもキャラの目が笑ってる絵柄のせいで緊張感ないし同一人物に思えない
113名無しさんの野望:2012/05/07(月) 13:55:57.15 ID:/LhoZoBh
しんきの漫画そんなに叩くほどのものかな?
第一コミカライズだとページやらの都合もあるし、アレンジが入るのは大体デフォだろ。
それでも原作の反映してると思うぞ。
むしろ改編っていうならイースなんとかしろよw
あれこそ原作ぶち壊しまくりだぞ
114名無しさんの野望:2012/05/07(月) 14:17:26.44 ID:Tang1duv
90年代前期にPCショップで読んだイースのコミックがあったが
リリアがストーカーすぎてわろた。
115名無しさんの野望:2012/05/07(月) 16:23:32.43 ID:eyrmj3E/
羽衣翔版と、飛火野耀版は読んでもネタバレに成らないという最大の利点が…
116名無しさんの野望:2012/05/07(月) 16:51:46.80 ID:Tang1duv
アドルが宿屋の娘と・・・みたいな記憶が残っている
117名無しさんの野望:2012/05/07(月) 17:31:09.36 ID:eyrmj3E/
飛火野さんは、早過ぎたんだ。

ヒロインにフィアンセ有りのNTRエンド…
118名無しさんの野望:2012/05/07(月) 18:07:12.01 ID:Tang1duv
これだったかな・・・どこまでも追いかけてくるリリアネタ
ttp://blog-imgs-11-origin.fc2.com/g/a/m/gametanteidan/morikenys.jpg
119名無しさんの野望:2012/05/07(月) 19:28:22.68 ID:VFTdD7LU
「Zwei!! Online」,韓国でのオープンβテストがスタート
ttp://www.4gamer.net/games/041/G004194/20120507025/

・・・RO?
BGMは良いな そのままでいいぞ
120名無しさんの野望:2012/05/07(月) 19:43:48.95 ID:jE8ZJ2W+
攻撃モーションとか本家ファルコムZweiより動いてるな
121名無しさんの野望:2012/05/08(火) 09:45:48.32 ID:523ZuVnl
>>119
去年あたりに幻の大地セルペンティナの動画で紹介されてたな
あの選曲は反則だわ
122名無しさんの野望:2012/05/08(火) 17:52:05.67 ID:xUwseiyy
ファルオタの釣り方をよくわかっている選曲だよな
123名無しさんの野望:2012/05/08(火) 18:17:51.48 ID:Irh4JkwV
シヴァイオンラインはかなり期待している
早く日本でも始まらないかなあ
てかコレ普通にオフゲとして出してもおもしろそうだと思うのはオレだけ?
124名無しさんの野望:2012/05/08(火) 18:25:27.74 ID:xGjN7+5e
なんだその芝居オンラインってのはw
125名無しさんの野望:2012/05/08(火) 18:50:40.33 ID:xO9Elgp6

Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< シヴァイ買って欲しいの
  (    )   \__________
  | | |  
  (__)_)
126名無しさんの野望:2012/05/08(火) 23:15:19.30 ID:LC4Jz0ms
軌跡もイースもコミカライズ楽しんでる俺は勝ち組だな
っていうか、今さら原作丁寧になぞったコミック出したところで別にどうでもいい
127名無しさんの野望:2012/05/08(火) 23:49:53.58 ID:AZO3Uo2k
尖ったアレンジの方が印象に残るって意味では飛火野イースは確かに成功
その後の別の作品もそれで買ったしな、上下巻で出た、最後に過去のささやかな改変で未来を救うって話
その後は全く名前を聞かなくなったが・・・
128名無しさんの野望:2012/05/08(火) 23:56:14.74 ID:xGjN7+5e
ザナドゥネクストみたいなブランデッシュオンラインとかやらんかな。
みんなで潜ったり地上を目指す感じで。武器は使用回数ありで。
129名無しさんの野望:2012/05/08(火) 23:57:17.39 ID:xGjN7+5e
デ→ディ。ソーサリアンオンラインが不遇すぎてもうね。
そーいやソーサリアンも昔コミックでまくったよな。
130名無しさんの野望:2012/05/09(水) 00:20:13.77 ID:ibNoLuL5
ソーサリアンコミックの巻末に載ってた連載小説とその挿絵が好きだった。
131名無しさんの野望:2012/05/09(水) 07:37:05.92 ID:lslILulN
Vitaでもいいからブランディッシュの新作出してくんないかなぁ
アレスシリーズで続けてほしかった
132名無しさんの野望:2012/05/09(水) 12:22:41.38 ID:n+RWhAZE
特に98版のブラ2はOPからなにから全て最高だった・・・。
98とはキャラ絵とか思えぬキレイさでBGMも迫力あった。
133名無しさんの野望:2012/05/09(水) 15:51:41.80 ID:pltNU/oJ
平成24年9月期 第2四半期決算短信
ttp://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/result_pdf/2012_2Q.pdf

平成24年9月期第2四半期累計期間の業績予想値と実績値との差異に関するお知らせ
ttp://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/pdf/120509.pdf
134名無しさんの野望:2012/05/10(木) 07:28:33.28 ID:rkcFx1Ys
那由多のパケ見て檻歌連想した
135名無しさんの野望:2012/05/10(木) 11:58:24.62 ID:FXOTHYHW
旧作リメイクはもうやらない感じだったけど空の軌跡の歌は
明らかに英伝5の異世界の戦闘BGMのアレンジで
異世界の戦闘BGM自体は聴いてもそう聞こえなくもなかったが
歌アレンジはソーサリアンのブラッディリバーだったのに
今の世代の人が聞いたら「空の軌跡の歌」にしか思われないのが
ちょっと残念でした・・・(´・ω・`)10年そこらならあれだが20年とか
立ってリバイバルで使ってももう気付かれないよね
136名無しさんの野望:2012/05/10(木) 11:59:49.79 ID:FXOTHYHW
ちなみにそれと最近のシンフォギアの逆光のフリューゲルの
イントロつか全体的に似てるなぁと思った。かっこいいからいいけど。
137名無しさんの野望:2012/05/10(木) 12:05:25.07 ID:MzByLnDm
落ちた?
138名無しさんの野望:2012/05/11(金) 00:39:18.87 ID:OhWN04bG
てす
139名無しさんの野望:2012/05/11(金) 16:32:02.56 ID:7i+u+fOI
>>134
俺も
なんだろう色遣いかな?
140名無しさんの野望:2012/05/11(金) 16:42:34.58 ID:qhZzbZzY
141名無しさんの野望:2012/05/11(金) 16:55:59.43 ID:c4OjqA0x
>フォルトぽい
それは思った

パッケージ的にはZWEI2な雰囲気かな
142名無しさんの野望:2012/05/11(金) 17:07:52.71 ID:c4OjqA0x
那由多のデモムービーを見たら
ますますぐるみんZWEIな感じに思えてきた
143名無しさんの野望:2012/05/11(金) 19:44:26.24 ID:Cz/OWQD7
144名無しさんの野望:2012/05/11(金) 20:28:07.70 ID:plnmkG6C
あーなんか懐かしさあるな
145名無しさんの野望:2012/05/11(金) 20:36:40.78 ID:8+gHONsK
prpr
146名無しさんの野望:2012/05/12(土) 10:27:43.01 ID:L0LdN8Ta
>>143
主人公が一番かわいい
147名無しさんの野望:2012/05/12(土) 11:03:45.84 ID:yuO6OVSj
普通は女についてるもんだよな、X字の髪留めって。
148名無しさんの野望:2012/05/12(土) 11:17:04.15 ID:Xm8N1qe+
実は女の子でしたテヘ

ファルコムならやりかねない
149名無しさんの野望:2012/05/12(土) 11:54:25.27 ID:yuO6OVSj
そういうことができるならもっと早めにやっていただかないと・・・
ttp://jdk.sakura.ne.jp/games/retrogame/ed4_pc9801/00007.gif
そしたら女船長ルカだった
150名無しさんの野望:2012/05/12(土) 13:12:31.43 ID:w9YXuSK6
今流行ってるのは男の娘だろ
151名無しさんの野望:2012/05/12(土) 13:36:53.15 ID:9QsRDcwE
PV見たけどどう見てもツヴァイ3です本当にありがとうございました
152名無しさんの野望:2012/05/12(土) 17:46:59.45 ID:4PmkDvHC
>>149
お宝画像一杯じゃないかーって見ててディレクトリ遡ったら
あそこか
堪能したわ
153名無しさんの野望:2012/05/12(土) 17:58:01.87 ID:8EiBBKcM
>>152
ルカの画像探したら全然見当たらなくて
あそこに行き着いたが・・・
ディレクトリから見ると宝庫だな。

朱紅い雫は1周目を二年かけて自力でクリアしたが
面子が、精霊アヴィン、ルティス、ガウェイン、ルキアス。
LVも全然あがってなかったね。
アヴィンは武力のみ。かなり辛かった。
オクトゥムに15分、バルドゥスに30分くらいかかる。
でもあれほど面白いバトルもなかったな。
死ぬ→復活→バリア・シールド→切れる死亡xα
ひたすらアヴィンとガウェインに回復して叩くのみ。

出来ればこういうキャラチップで
見下ろし型ソーサリアンもPC98末期に見たかった。
あと、マゾ難易度の方が燃える。
154名無しさんの野望:2012/05/12(土) 21:41:37.55 ID:aFJO4Cqp
ttp://aug.2chan.net/dat/img2/src/1336826455116.jpg
世界に売れないファルコム作品
155名無しさんの野望:2012/05/12(土) 22:14:43.89 ID:WYr18NcO
prpr
156名無しさんの野望:2012/05/12(土) 22:32:43.29 ID:8EiBBKcM
>>154
これが今のファルコムか
157名無しさんの野望:2012/05/12(土) 22:47:29.05 ID:cJbGcJRP
確かにファルコムはロリやセクシー衣装に異常に力を入れてるな
他社の普通の恋愛ゲームの方が普通に思えてくるほどだわ
158名無しさんの野望:2012/05/13(日) 00:19:26.00 ID:YCYkr5l9
空の軌跡やぐるみん辺りから妙にロリプッシュ路線に走り出した
零碧から萌えエロおっぱい方面もカバーしてパワーアップ
159名無しさんの野望:2012/05/13(日) 00:19:42.84 ID:9yB286fJ
フランスも欧州の中じゃ随一のロリ文化国かと思ってたけどねぇ

>>148>>150
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2975700.jpg
160名無しさんの野望:2012/05/13(日) 00:44:39.85 ID:B5sKk5bd
ロリやセクシーは2chやファンサイトで勝手にやってるから公式ではやらなくていいんだ
そういうのから離れて毅然としてたらいい
161名無しさんの野望:2012/05/13(日) 00:45:41.02 ID:IlbwWOlO
フランスと言えばセルジュ・ゲンスブールがプロデュースした
フランス・ギャルとかロリータの怪しさを売りにしてたけどね・・・。
フレンチ・ロリータというくらい。「ロリータ」自体もパリで出版された本。
ただ日本のロリってのとあっちじゃなんか違うかもな。
>>154テロップ通りで逆に露出はさせず服を着せて人形的な感じ?
オレはロリはちょっと分からないんでその分野の人頼む。
162名無しさんの野望:2012/05/13(日) 00:52:55.94 ID:IlbwWOlO
もうちっと昔みたくおねえさんで攻めて欲しかったがな。
健康的な色気と台詞とイラスト一枚絵だけでいけるだろ。

・カレン(ソーサリアンのメデューサハンター)
・メイル(ぽっぷるメイル)
・ソニア(DS英雄伝説)
・フィリー(英伝3・白き魔女)
・アンバー(ブラ2限定・・・。3はあかん)
163名無しさんの野望:2012/05/13(日) 01:03:42.78 ID:Yy2Mhoaz
家ゲのノリに付き合い始めて急激に気持ち悪くなったな
軌跡シリーズだけで被害がすめばいいけど
164名無しさんの野望:2012/05/13(日) 01:09:46.84 ID:hr8NMaw0
まて、ブラなら先ずドーラ姉さんやメルメラーダが来るだろ
165名無しさんの野望:2012/05/13(日) 01:20:06.29 ID:NB4VXfWI
>>164
どっちも若くn・・・

おや? こんな時間に誰だろう?
166名無しさんの野望:2012/05/13(日) 01:27:12.29 ID:IlbwWOlO
すまん。マジで最初はドーラって書いてたんだが
順番変えてるうちに大御所はベタだから消してしまった。
オレはマイナーなところ狙いたい。(´・ω・`)

ブラ2は神がかってたな・・・。妖神とか♀モンスターもよかった。
ショップ店員のキャラデザに毎回期待だった。
167名無しさんの野望:2012/05/13(日) 11:52:54.62 ID:+bisWZjk
こんなもん出す暇があったらPCゲー開発しろ。

http://www.falcom.co.jp/licence/product/newest.html

英雄伝説 碧の軌跡 オリジナルノートPC&ネットブック

壁紙も40枚以上収録!
『英雄伝説 碧の軌跡』のオリジナルノートパソコン!
天板にはティオ&リーシャのイラストを高画質でプリント!
壁紙には版権イラストを収録した40種以上を用意。
システム音声としてティオ・プラトー(CV:水橋かおり)、リーシャ・マオ(CV:佐藤利奈)の新規録り下ろしを収録!

発売日 2012年8月
発売 潟fジクラフト社
168名無しさんの野望:2012/05/13(日) 12:31:46.27 ID:g1zQq5J8
2000年前後にブランディッシュ1〜3をエターナルか
リザレクションして欲しかった。(´・ω・`)
169名無しさんの野望:2012/05/13(日) 13:19:49.56 ID:9yB286fJ
EGGでいいだろそんなん
170名無しさんの野望:2012/05/13(日) 13:27:02.83 ID:9yB286fJ
とも思ったがそもそもVT→4もこの点アレか
世界観再一新で完全新作が欲しかったな
171名無しさんの野望:2012/05/13(日) 16:24:42.05 ID:ST1a5guW
このスレのPCキチガイっていつになったらPC撤退してることに気がつくのだろう
172名無しさんの野望:2012/05/13(日) 18:18:51.64 ID:CHaKRf9w
今のところドラゴンスレイヤークロニクルの到着待ち
クリアしたら那由多でそれから軌跡Evolution

楽しみだなっ
173名無しさんの野望:2012/05/13(日) 18:28:02.15 ID:1qJB7FlJ
コンシューマで死んで、またPCに帰ってくるよ
174名無しさんの野望:2012/05/13(日) 21:03:58.68 ID:ST1a5guW
>>173
俺のように毎週ソフト売上や各社決算とか見てる?
見てたら二度とそのようなこと言えなくなると思うけど
VITAの新作シェルノサージュはオンライン専用でありながら既に4万以上売れてる
軌跡シリーズ以外はファルコムのPSPタイトルはシェルノサージュにすら負けるレベル
つまりファルコムにとってはVITA市場は既に充分大きな市場ということ
これから出るファルコムのソフトが失敗することはないよ
ちなみにセガの無料VITA専用ソフトサムライ&ドラゴンは8万以上のユーザーだ
ソーシャル系でも力を発揮するのがVITA
スマホ煽りも無駄だよ
たかが60万台のVITAでもこれほどの規模と力を持ったPSユーザー
普及すればファルコムが失敗することはないね
175名無しさんの野望:2012/05/13(日) 21:10:29.66 ID:vG8dvEiI
そんなことより近藤の顔汚くてフイた
176名無しさんの野望:2012/05/13(日) 23:21:17.38 ID:GZUNQgzj
>>174
なんというか。君自身の死活問題(生活上か精神衛生上かは不明だが)
であることが文体に滲み出ていて滑稽だなぁ
まあシェルノサージュの例を出さずとも、これらはゲームなんでさ
「客が買った時点で終了」じゃないのよ。「買って遊んだ時点」まで
加味しなくっちゃ
177名無しさんの野望:2012/05/13(日) 23:24:01.62 ID:sikLiHmr
餌を与えないで下さい
178名無しさんの野望:2012/05/14(月) 00:23:46.43 ID:fuJDu4Lj
セルセタはガチでポシャったのか心配でならない
179名無しさんの野望:2012/05/14(月) 01:00:53.72 ID:mpiDIXKs
新規タイトルの方はチェックしなくなったので見に行ったが
VITAタイトルがPSPグラでしょぼいと叩かれてると。
グラ強化でもっさり処理落ちしたらまた叩きそうだな・・・。
こういうユーザーの反応は想定内だろうけど
PCゲームのときにグラしょぼいと言った記憶がない。
180名無しさんの野望:2012/05/14(月) 08:05:40.49 ID:AXglRVK+
海の檻歌はさすがにグラしょぼいなと言われてたような気がする
そつのない良作だったからか発売されてからはあまりそういう不満は聞かれなくなったけど

ていうかPC98白と朱が・・・名作ではあるんだが欠点も多かったw
181名無しさんの野望:2012/05/14(月) 08:26:49.39 ID:BEmXz8sR
今くらいに見ると確かに英伝5は古いなと思ったが
発売当時の感想はドットが繊細だなくらいで3→4→5と
使われたチップサイズだから特に不満もなく・・・。

98白無印で越したが確かにAI戦闘に最初不満はあったが
状況に応じてパターンを用意しておけばある程度こなせた。
理解していくとあれほど勝てたときの喜びのデカイものもない。
今じゃ絶対受けない・・・と思うが賢いAIなら似たようなものがある。
WINになったら逆にぬるすぎて・・・EDのアレンジが微妙と思ったり。

98朱もマップのアレは手抜きかと思うも、ある意味無駄なところは
削いで、キャラメイキングとギルドだけに専念してたら気にならず
戦闘稼ぐのに左右キーに錘乗せてLV上げ出来たから楽しかったり。
WINはいい出来だったな。ラスボスで萎えたけど。

なまじレトロPC育ちだと欠点も遊び要素として楽しむ体質があるらしい。
182名無しさんの野望:2012/05/14(月) 11:01:17.92 ID:qanpLy45
>>174
>これから出るファルコムのソフトが失敗することはないよ

あーあ、フラグ立ったわ。これは。
183名無しさんの野望:2012/05/14(月) 11:59:02.25 ID:3T9P1QOa
Vitaでもいいからブランディッシュやりてー
タッチパネルだしいけるんでね?
でも、タイトルに軌跡とか憑けるのなしなw
184名無しさんの野望:2012/05/14(月) 14:34:11.25 ID:7XmK61Nz
ここのPCキチガイっていつになったらPS参入がタダでないと理解するのだろう?
現在ファルコムが参入してるのはPSだけで他社のハードには参入登録すらしてない
VITAでもいいからではなくPSハードしかないんだよ
以前日本一ソフトウェアが360に登録料払ったという記事があって脱PSと叫ばれたことがあったけど
結局360にはソフトは出なかった
ファルコムの場合その前段階でPSにしか参入してないのでハードの選択肢なんてないの
特に任天堂の場合製造委託費というものがあってPSよりも経費がかかるらしいしね

185名無しさんの野望:2012/05/14(月) 14:42:15.94 ID:ICx7lswM
コテを付ければ良いのに

粘着者ソニ基地

とかね
186名無しさんの野望:2012/05/14(月) 14:54:42.22 ID:EycZswgW
184の後に必ず185みたいなのがセットになってるよね
187名無しさんの野望:2012/05/14(月) 15:00:49.65 ID:7XmK61Nz
>>185
監視者が目立ったら監視者じゃなくなるだろうが
188名無しさんの野望:2012/05/14(月) 15:01:23.01 ID:hektngjy
それだけ日常的に粘着荒らしが沸いてるって事です
ゲハでやれば良いのにね
189名無しさんの野望:2012/05/14(月) 15:02:49.80 ID:AlkEKmUX
>>187
目立ちたくなければ書き込むな
チキンじゃなければコテを付けろ

粘着者よ
190名無しさんの野望:2012/05/14(月) 15:07:13.78 ID:7XmK61Nz
>>189
まずお前が実践してみせろ
それと二度とアンチPSな書き込みはするなよ
キチガイさん
191名無しさんの野望:2012/05/14(月) 15:22:18.34 ID:pltB9OVP
PSPは
 UMD版に無料パッチ適用ができて
 解像度が最低でもHD以上で
 ロード時間が一瞬なら
PCの代替になると思う
192名無しさんの野望:2012/05/14(月) 15:29:29.77 ID:7XmK61Nz
193名無しさんの野望:2012/05/14(月) 15:51:31.84 ID:7XmK61Nz
11ページの表の機会の項目
とても重要なことが書いてあるね

PS Vita、PS3 等の新プラットフォームの普及が進むこと(同
社は PSP からこれらのプラットフォームに展開予定)。
194名無しさんの野望:2012/05/14(月) 16:00:52.86 ID:AXglRVK+
◆ 国内コンシューマゲーム市場は停滞
195名無しさんの野望:2012/05/14(月) 16:06:43.04 ID:7XmK61Nz
停滞の意味がわからないキチガイ登場w
196名無しさんの野望:2012/05/14(月) 16:13:47.81 ID:7XmK61Nz
このレポートの素晴らしいところはVITAの売れてない現状とその原因を正確に把握し
だがPSPユーザーはいずれVITAに移行するとPSユーザーの特徴を理解してるところ
PSユーザーが3DSや任天堂ハードを嫌ってると理解してるところが素晴らしい

ここのキチガイのように「VITA売れてない、オワッタ」で思考が止まってないのがいいね

PSユーザーがゲーマーであることをよく理解してる
まるで俺が書きそうなレポートだよ
197名無しさんの野望:2012/05/14(月) 16:29:42.08 ID:3T9P1QOa
すまん、下手なこと書いた俺が悪かった。
キチガイの琴線に触れたみたいだしROMるわ。
198名無しさんの野望:2012/05/14(月) 16:34:23.05 ID:7XmK61Nz
PS最高という書き込み以外許さないよ
199名無しさんの野望:2012/05/14(月) 16:57:55.90 ID:7XmK61Nz
今回の俺が耐えられず出てきた原因の書き込みは
163でちょっと苛ついて167で引き金が引かれ
173でぶちのめしたくなり
176、177、178で完全に戦闘態勢に入り182で戦闘開始された
183の書き込みはおまけ程度
200名無しさんの野望:2012/05/14(月) 16:58:57.21 ID:BEmXz8sR
ファンタシースター最高(´・ω・`)
やっぱり国産に限るわー爆死してもPSO2やるよ
ソーサリアンもあれくらいやってほしいわー
201名無しさんの野望:2012/05/14(月) 17:00:55.66 ID:BEmXz8sR
おれがまるで入ってない件・・・(´・ω・`)
202名無しさんの野望:2012/05/14(月) 17:07:14.82 ID:HaiyrlMB
急に湧いてきたけど最近どこか規制解除されたISPあったっけ
203名無しさんの野望:2012/05/14(月) 17:11:17.62 ID:7XmK61Nz
>>202
別に規制されてないし
いつも毎日監視してるよ
163の勘違い上から目線は俺がいつも言ってるPCキチガイのメインユーザー気取りに入る
間違った認識のやつは正してやらないといけない
204名無しさんの野望:2012/05/14(月) 17:27:00.28 ID:At33IlDY
実際、初代PSは最高だった
今は・・・
205名無しさんの野望:2012/05/14(月) 17:30:53.56 ID:qanpLy45
>>203
せいぜい、そうやって貴重な人生の時間を無駄にするがいいさw
いや、そもそも貴重ではないかwゴミみたいな人生ならどうでもいいなw
206名無しさんの野望:2012/05/14(月) 17:41:03.92 ID:7XmK61Nz
ソフトが出ないのにしつこくこのスレに居座るPCキチガイに言われたくないわな
何のためにいるの?
PS叩きのため?
ちなみにこのスレの進行は遅いから俺がこのスレを見るのは数分程度だよ
普段書き込まないから規制されてたとか勘違いしてるキチガイもいるわけで
207名無しさんの野望:2012/05/14(月) 17:42:51.29 ID:qanpLy45
>>206
携帯ゲーム機に興味ない&PCゲームを懐かしむのが好き
208名無しさんの野望:2012/05/14(月) 17:59:01.02 ID:JHFfp33J
>>206
毎日貼りついてお疲れ様
ファルコムが倒産するその日まで頑張ってくれ
209名無しさんの野望:2012/05/14(月) 19:05:25.14 ID:BEmXz8sR
携帯ゲーの方が市場でかくて売れるし
PCは市場狭くてコピーに割られるのは随分前から言われてる
ことなので分かってるがマルチ展開のMHやPSO2があると
またPCでもいいんじゃね?というか両方出たらこんな話しなくても
いいって思うんだが。まぁ無理だろうけど。
割れが死ねばいいならオン接続でシリアルかライセンス発行
みたいな何かでもやればと。ネトゲのオフ仕様みたいな話だが。
話はちょっとズレますが

ソーサリアンオン ttp://www.youtube.com/watch?v=MNtJqztmj84
ザナネク ttp://www.youtube.com/watch?v=wPq6cXNYDC0
PSO ttp://www.youtube.com/watch?v=-dudl60C0I0
MH ttp://www.youtube.com/watch?v=y_UJ50icBwI
YS7 ttp://www.youtube.com/watch?v=FyALXJ5i3pA
PSO2 ttp://www.youtube.com/watch?v=7hM9egvuvVg

オレにはファルコムらしいネトゲなどするならザナネクと思ってて
ブランディッシュの系統に近いしただのクリックゲーって
感じも全くない。また採集とか調合などもソーサリアンで既に
やってたはずの部分をモンハンに持ってかれたなと思う・・・。
なんかもったいないというか。別に今の時代PCなら一人1台で
VITAより持ってると思うしPCでも死んでない気はする。
マウスが使えるってのは大きいと思うんだが。

時代が変わっていくしゲーセン&PC98&家庭用育ちのオレ(30代)
も歳をくってゲームやらなくなっていくわけだから
(面白ければやるが)今の10代20代に向けて合わせた感覚の
ゲームを作るのは当たり前で、たぶんVITAとPSPとソフトを
ただでくれても・・・やらないかもしれないね。そこはアンチの
意味でいってるわけじゃないのは分かって欲しい。モチベの問題。
今風にソーサリアンかブランディッシュは復活して欲しい。
長文失礼。ノシ
210名無しさんの野望:2012/05/14(月) 20:48:22.48 ID:OgYoH52T
いつから道化が監視者と名乗れる世の中になったのやら
211名無しさんの野望:2012/05/14(月) 21:20:19.54 ID:HaiyrlMB
監視(される)者
212名無しさんの野望:2012/05/14(月) 21:57:31.67 ID:goUwwjU5
何で出すにしてもファルコムはもうグラフィックが終わってるからどうにもならない
213名無しさんの野望:2012/05/14(月) 21:59:16.80 ID:IbyqeVWN
スレが伸びているから監視者だろうな〜と思ったら案の定監視者だった
214名無しさんの野望:2012/05/14(月) 22:58:37.93 ID:EsDGsfam
PSPのスレに粘着出没し
SONYとPSPとPSをこきおろしてDSをマンセーする
さらに任天堂の悪口は許さないとPSPスレで言う

監視者のやっていることのレベルはその程度のもんだ
215名無しさんの野望:2012/05/14(月) 23:43:14.63 ID:0DZCIxOp
とりあえずDiablo3でも遊んで落ち着こうぜ
216名無しさんの野望:2012/05/15(火) 07:38:12.13 ID:phojywpa
監視者でも寒痴者でもいいから
酉付けてくれ
217名無しさんの野望:2012/05/15(火) 08:34:48.89 ID:X9rN4v7T
>>214
PS関連のスレは全て豚野郎と360キチガイが常駐してる
一時PS3総合スレが360キチガイに占領されたこともある
毎日のように360キチガイが「みんなで360を買って気持ちよくなろう」とか書いてね
俺らはそんな360キチガイどもをぶちのめしPS3から離れることなく現在に至る
個人的にはPSPにファルコムが移る前からPS2移植作のみプレイでこのスレを見てる時にサブ扱いされ
相当このスレのPCキチガイどもに恨みを持ってる
俺にとって監視とはお前らへの復讐でもある
218名無しさんの野望:2012/05/15(火) 08:41:29.30 ID:D//sg+E5
PS3スレに粘着出没し
SONYとPS2とPS3をこきおろして360をマンセーする
さらに任天堂の悪口は許さないとSONYスレで言う

監視者のやっていることのレベルはその程度のもんだ
219名無しさんの野望:2012/05/15(火) 09:17:08.80 ID:g+Sd4Jfu
何を言ってるのかさっぱり
とりあえずここの住人は全く関係ないことはわかった
220名無しさんの野望:2012/05/15(火) 09:23:23.52 ID:X9rN4v7T
>>218
それらのキチガイと俺の違い
任天堂と360はまだメーカーが撤退してないので正当にソフトを奪い合う権利がある
故にPSユーザーも戦いそいつらをぶちのめしソフトを守っていく必要がある

ここはメーカーが撤退しこのスレは部外者になったにも関わらずPSと現在のファルコムに介入しようとする
過去のファルコムを語る権利はあるが現在のファルコムとPS叩きはおまえらに許されてない
ファルコムがPCに復帰すると宣言しPSハードとマルチになった時点でようやく俺らと争う権利が生まれる
俺は部外者の排除をしてるだけ
221名無しさんの野望:2012/05/15(火) 09:27:53.39 ID:D//sg+E5
自分は昔いたずらをして他人に怒鳴られた
だから人間を殺しても良い
その理由は色々後付けで自分は正義

これが監視者のやっている事のレベル
222名無しさんの野望:2012/05/15(火) 09:29:45.76 ID:X9rN4v7T
女に捨てられたのに未練がましくストーカーしてる

これが現在のPCキチガイの姿
223名無しさんの野望:2012/05/15(火) 09:32:00.52 ID:t+Mc/hbU
零碧の軌跡スレで空の軌跡を叩いている奴が居るよね

空は過去ゲー
昔零キチガイに空スレを荒らされた
零の軌跡を叩くことは許さない
空は叩いて良い@たとえ零碧スレでも

監視者とは別人だろうけどやっているのは同じよーなもの
これじゃどこでも受け入れらないね
224名無しさんの野望:2012/05/15(火) 09:34:00.55 ID:AEcof7Mn
昔フラれた女は今は一人でそれなりにやってるのに
逆恨みで女に嫌がらせを繰り返している

そのストーカーが監視者だよね
225名無しさんの野望:2012/05/15(火) 09:37:30.80 ID:t+Mc/hbU
>>224
俺をフった女が新しい男を作るのは許さない
女は俺の事をずっと考えていろ
俺は新しい女を作る
でも昔の女に嫌がらせをする

まんまストーカーじゃんw
226名無しさんの野望:2012/05/15(火) 09:43:03.47 ID:X9rN4v7T
一つ勘違いしてるのは俺からお前らを攻撃したことはない
お前らが攻撃してきたから反撃してるだけ
いつもきっかけはお前らのPS叩き
227名無しさんの野望:2012/05/15(火) 09:43:43.67 ID:Z+u9dDDj
監視者とやらは一度自分のやってることを見つめ直した方が良いな
228名無しさんの野望:2012/05/15(火) 09:46:42.45 ID:X9rN4v7T
お前らがPSPユーザーだけ追い出すコピペを作ったから
俺も主体的にそのコピペを貼るやつを監視するようになった
今はそのコピペは見かけなくなったが引き続きPS叩きを監視している
229名無しさんの野望:2012/05/15(火) 09:51:49.85 ID:X9rN4v7T
監視自体を始めたのはお前ら
PS賛美の書き込みを見るとすぐそいつが現れコピペ貼り
だがこのスレに関係ないDS賛美やPS叩きの時はそいつは無視しコピペを貼らない
故に俺はそいつを監視しそいつが現れるたび俺はそいつを叩いた
230名無しさんの野望:2012/05/15(火) 09:59:06.19 ID:/heWYmxq
自分の主張に無理があるのが判っているから
自己弁護を繰り返し無理矢理自分自身をも納得させようとする監視者

しかし自分でも半ば無理気味だと思っているし
他の人は到底理解し得ない説明である
231名無しさんの野望:2012/05/15(火) 10:02:31.41 ID:Ey7OW3Pz
このスレって基地外お触り禁止?
それとも好きなだけ構って良いの?
232名無しさんの野望:2012/05/15(火) 10:12:21.94 ID:X9rN4v7T
>>231
好きなだけPCキチガイをぶちのめしていいよ
俺が許す
233名無しさんの野望:2012/05/15(火) 11:21:05.40 ID:7jJGQ+JN
一度監視者クンは頭を診てもらった方がいいな。や、心療内科ではなくて
脳血管や頭蓋内圧とかそっちの
君の書き方って、単に独りよがりの論をこじらせたんじゃなくて脳内の
物理的な要因で性格が歪んだ人のものっぽいのよ

自分の考えが君の思惟に拠るものでなく、数mlにも満たない水が脳を圧して
生み出したものとかだったら君のプライドが許すまい? 一度騙されたと
思って脳外科に行ってご覧
234名無しさんの野望:2012/05/15(火) 13:08:08.57 ID:X9rN4v7T
PCキチガイイライラしないでw

PCにソフトが出ない
このスレは部外者

こんな簡単なことがいつまでもわからない認めようとしないPCキチガイ
235名無しさんの野望:2012/05/15(火) 13:44:57.41 ID:skBldAGm
いまのファルコムのメインユーザーってPSP勢か?
PC98やMSXはおろかWINの話もNGか。
一体何を話せと言うんだ?
零とかイース7最高って言えばいいの?
PSP持ってるのって10〜20代くらいでしょ。
30代でPSPで遊ぶとかよっぽどだよな・・・。
236名無しさんの野望:2012/05/15(火) 14:32:07.67 ID:X9rN4v7T
500万本売れてるモンハンを30代以上が遊んでないと思えるのは相当の馬鹿だねw
DSが幼児と高齢者
PSPは普通にゲームやる人
これが常識

まず日本人でPCでゲームやる人はキチガイ扱いと言うことお忘れなく
237名無しさんの野望:2012/05/15(火) 15:56:52.81 ID:skBldAGm
PCでゲームやるのキチガイなら速攻で切り捨てるべきじゃ?
MHFとかPSO2とかPC対応した分無駄というもの(´・ω・`)
238名無しさんの野望:2012/05/15(火) 16:16:41.01 ID:skBldAGm
PCは保険のキープ君扱いでPSPとVITAは今彼という二股メーカーの
発想でやると中途半端な気持ちでまずPCユーザーから見切りつけ
られてるのが現状で逆にPSPやVITAは開発費が高くつくので
原価回収が大変になってそっちのユーザーも同じことにならないの?
まぁそうなってないからいま上手くいってるんだっけ。
スペックが高いと開発コストは高くつくというのは都市伝説か?
239名無しさんの野望:2012/05/15(火) 16:19:37.46 ID:skBldAGm
ましてやギャルゲ、エロゲ、同人の類はPCメインじゃないっけ?
PCゲーム産業が消えた場合、移植元のPCが消えるわけで
同人はまず詰みだな。エロゲもコンシューマで出せるわけないし。
ギャルゲだけが移行すればいいと思う>PSPとかに
240名無しさんの野望:2012/05/15(火) 16:27:52.71 ID:LoOQO6tG
ダークソウルもPC版出るしな
241名無しさんの野望:2012/05/15(火) 16:52:07.17 ID:X9rN4v7T
アクアプラスはPSメインPC移植に切り替えた
ティアーズトゥティアラがPS3で5万以上売れ、ギャルゲーとしては大ヒットの部類になったため
それの2やうたわれるもの2などをまずPS3で開発中
ファルコムと同じ
PS移植が元のPC版より大幅に売れるとPSハードの魅力に気づきそうなる
242名無しさんの野望:2012/05/15(火) 17:27:15.83 ID:skBldAGm
PS3とかPSPってPCよりも性能いいか?
携帯ゲーム機みたいなUMDスロットに十字キーとボタンの
ついた安価ノートPCでも売り始めたらそれで間に合うんじゃ。
そんなにソフトインスコするのめんどいかね?
ネトゲ環境もPCの方が既に整ってるのにな。

エロゲもすんなり出せちゃうし。PSで18禁だせないっしょ?
結局最後はエロゲーはPCで買ってるなら始めから
PCで出せばいいんじゃないの?(´・ω・`)
家ゲーでエロ出せんから薄い本と同人が売れてるのかもな。
家ゲもだんだんエロ描写になってきてるから有害図書の
規制対象になってきたけどPCで売れば問題なかろうに。
何で無理やり胸のところに擬似乳首みたいなピンク色とか
塗るのかと最近気になって仕方ないわ。そこまでやるかと。
243名無しさんの野望:2012/05/15(火) 18:32:44.11 ID:56cXKTlB
ID:X9rN4v7Tは、このスレが何板にあるか声に出して100回読んでから巣に帰れ
244名無しさんの野望:2012/05/15(火) 20:32:44.56 ID:ncpI5NQw
イース1ってボス戦中リングの効果ある?
245名無しさんの野望:2012/05/15(火) 20:36:52.28 ID:skBldAGm
EVILRING使ってみたら分かる
246名無しさんの野望:2012/05/15(火) 20:37:15.57 ID:iHL9Bsjc
PSキチガイの発言痛々しいな
247名無しさんの野望:2012/05/15(火) 20:40:56.97 ID:1/qQTwzW
ふとしたきっかけでWin版白き魔女の説明書見返したんだけど、
巡礼の旅ガイドなんてものがあったんだな。
難関の攻略から稼ぎポイントまで記してるし、凝ってるな。
248名無しさんの野望:2012/05/15(火) 20:49:37.88 ID:skBldAGm
覚えてない・・・。orz
PC98版のゲームの始め方漫画は覚えてる。
イノシシの鼻をコンセントと勘違いするオチ。
249名無しさんの野望:2012/05/15(火) 20:49:58.54 ID:ncpI5NQw
>245
88版だからボス戦中メニュー開けないんだ
250名無しさんの野望:2012/05/15(火) 22:04:05.39 ID:X9rN4v7T
>>243
PCから撤退したメーカーのスレがこの板にあるのがおかしい
スレタイを変えなさい
251名無しさんの野望:2012/05/15(火) 22:15:14.77 ID:zra/LMpF
ファルコムのHPからPCソフトの情報一切が消えた時が
このスレの最期だな

そしたら懐ゲー板へ移動だぜ
252名無しさんの野望:2012/05/15(火) 23:17:37.35 ID:skBldAGm
>>249
88版はリング効果ないよう。FC版はリング使えるらしい。
ほとんど頼らないで勝てるからあまり使わなかったな。
きつければちょっとLVあげたらスパスパ豆腐になってしまうし。

廃坑のヴァジュリオンは黒真珠に近い位置だから強い説で
早解き低レベルクリアでは難所だがLVあげるとぬるくなる。
253名無しさんの野望:2012/05/15(火) 23:19:37.67 ID:uMZo+Znf
まぁ中国でイース7と碧の軌跡の完全版がPCで出る事は確定してる支那
254名無しさんの野望:2012/05/15(火) 23:42:55.54 ID:skBldAGm
PSP日本版が海外ローカライズPC版で出てそれを日本語パッチ・・・。
公式のPSPエミュあれば無問題かもな(´・ω・`)
社内開発ツールではPC上で動いてるんじゃないの?
255名無しさんの野望:2012/05/15(火) 23:59:15.65 ID:ncpI5NQw
>>252
ありがとう
今やっとの思いで蝙蝠倒したんだけどLvはカンストしてるし
リングも使えないんじゃこの先のボス戦が不安だよ
256名無しさんの野望:2012/05/16(水) 00:15:15.48 ID:NIiQt9Yv
アレンジ版以外のTは、蝙蝠以降のボスは全てLv.Mが基本、操作だけが頼り
パターンを理解するまでは面倒だけど、見切って以降は手強さ的には
顔>黒マント>蝙蝠>蟷螂>岩 程度なので多分大丈夫
257名無しさんの野望:2012/05/16(水) 00:55:30.59 ID:osJ6Yl0E
なかなかど忘れしそうなんだがLVカンストしようと武器・防具が
揃ってないと厳しくて逆に揃ってればカンストせず倒せる。

ヨーグルトオムライス>ピンボールだなぁ・・・オレは運勝ち組ですので。
しかしアレは練習すればうんたらかんたらとYS板で議論。
蝙蝠を最強ボスという人はいろいろ忘れてる場合が多い。
廃坑でいろいろ見落とすといたかったり(´・ω・`)
ロダの樹とかの金策アイテムをうっかりハチベエ。
しかし、その分、腕は確かにあがる。その後、情報GETで脱力。orz

蝙蝠って88版どれくらいだったろ・・・。
PCEとWIN版初期と完全版といろいろやったが忘れた。
258名無しさんの野望:2012/05/16(水) 01:11:26.79 ID:7Vqj02d1
その辺は原作準拠(FCやPCEは当然除外)かそうでないかで話が食い違うよ
エタ版T最強なら疑いなくダルクだけど原作版だとそうでもないとか

原作版の蝙蝠は、回避不可攻撃的に銀3点+LVMAX以外では無理じゃないかな、鎧か盾に僅かに可能性ある位で
259名無しさんの野望:2012/05/16(水) 11:13:21.12 ID:Nxy1gWUI
>>250
おかしくないよ。気に入らないなら他所でスレッド立てて、そっちに行ってくれ。
ここは懐古が集まればそれでいいので。
260名無しさんの野望:2012/05/16(水) 11:15:23.60 ID:Nxy1gWUI
>>236
お前さ、MHFがどれだけ収益あげているのか知らないんじゃない?
調べてみると面白いよ。
261名無しさんの野望:2012/05/16(水) 15:11:52.77 ID:okCAzQDR
>>260
カプコンの決算見ればわかるけど一番売れてるのはPS3
そしてMHFの利益なんて公表されてもない
部外者のキチガイがどうやってMHFの利益を知るの?
妄想で語るなキチガイ野郎が
262名無しさんの野望:2012/05/16(水) 15:32:49.48 ID:vCyKsgXj
世の中に公表される数字が本当に正しいか疑わしいと思う(´・ω・`)
企業の利益に関しては粉飾でもしたらアウトですが
(日本は昔から監査法人に接待でうまくやってきたというが)

累計何万本とか全○万ユーザーとかって誰かちゃんと
検査してくれた結果の数字なん?
捏造か数え間違えてたことってある?

あの数字が前に出てくるアピールとかO民の支援で当選したのに
「私は自分で政策を考えた。だから無所属。」と鼻息荒く言い切った
森田O作みたいな上手い誤魔化しっぽくてな・・・。

邪神教か・・・
オクトゥムを崇拝する者と言って欲しいな・・・
堕ちたな・・・

PS厨クンはファルコムのゲームやったことあるんかな。
263名無しさんの野望:2012/05/16(水) 15:37:50.99 ID:ZK2WA/xX
>>261
部外者じゃないから。それにググればある程度はわかるだろ。
PS3でMHFが出ない理由とかもいろいろ言われているし。
264名無しさんの野望:2012/05/16(水) 15:50:30.84 ID:okCAzQDR
カプコンの質疑応答で2010年時の内訳があった
コンシューマーオンラインゲーム事業全体で437億円営業利益78億円
内PCその他のオンライン売上48億円利益不明
PSなどのコンシューマーDLC25億円利益不明
だがこの年はコンシューマーがソフト延期で不調の年
MHP3が出た2011年コンシューマーオンラインゲーム事業全体702億円営業利益124億円
PSに大したソフトないそれでもPSが一番な前期2012年535億円営業利益105億円
265名無しさんの野望:2012/05/16(水) 15:53:08.57 ID:okCAzQDR
>>263
おまえカプコン社員とでも言いたいのw
なぜこのスレにカプコン社員がいるのかな?
妄想は言いから数字持って来いキチガイ野郎が
266名無しさんの野望:2012/05/16(水) 16:03:04.53 ID:vCyKsgXj
コンシューマー 2010 437億円 利  78億円
           2011 702億円 利 124億円
           2012 535億円 利 105億円 ←前期だけで?

コンシューマーDLC 2010 25億円 利 不明

内PCその他   2010 48億円 利不明
           2011

DLCとPCの2011年と2012が気になる。

2011年は震災の影響もあったから停電やら自粛ムードでしたので
復興バブルで建築やホムセンの素材など発注でもされる業界で
ないと利益はあまり伸びてないのでは。
うちの地元のホムセンは前年より2割も伸ばしてた。
267名無しさんの野望:2012/05/16(水) 16:04:08.17 ID:vCyKsgXj
>>264>>266に並べ替えただけ。勘違いしないでね。
268名無しさんの野望:2012/05/16(水) 16:27:59.25 ID:okCAzQDR
>>267
前期というのは昨年度という意味
大体どこのメーカーもPC分野は全体の10%以下の売上
利益率が高いといってもコンシューマーがなかったらみんな潰れる
ついでにそのカプコンの2010年モバイル事業売上は35億円
ソーシャルと言ってもたかが知れてる
PC分野の最高メーカーはアクティビジョン・ブリザードでPC分野で全体の30%の売上
日本メーカーはPC・オンラインゲームという項目すらない決算がほとんど
大体はPSが貢献という文章ばかり
3DSもマーベラスだけが牧場物語とカグラで好調と言ってるだけ
269名無しさんの野望:2012/05/16(水) 16:54:01.69 ID:9UvIA5SD
つまり日本メーカーはブリザードに勝てる商品を作れないってことだな
んでPSみたいな情弱ハードで貧困ビジネスやるしかないって事か
270名無しさんの野望:2012/05/16(水) 17:05:21.11 ID:m2y/O4bK
MHFはドル箱と呼ばれている
2ちゃんのスレの数も凄まじいから、見て来いよ
271名無しさんの野望:2012/05/16(水) 17:26:09.19 ID:okCAzQDR
2chにいるのは1万未満のユーザー
たかがそれだけの場所が賑わってるからドル箱w
決算見ればわかることでPSなければメーカー潰れるがPCなくても潰れないよ
272名無しさんの野望:2012/05/16(水) 17:28:33.43 ID:okCAzQDR
>>269
アクティビジョン・ブリザードの70%の売上はコンシューマー
アクティビジョン・ブリザードもコンシューマーなければ潰れる
ブリザードが合併しなければいけなかった理由は何かなw
273名無しさんの野望:2012/05/16(水) 17:32:51.81 ID:okCAzQDR
ここのキチガイどもってもしかしてCODを知らない?
アクティビジョン・ブリザードの主力はCODなのに
COD自体のPC版の売上は5%だから知らないのかもね
俺はFPS嫌いだからやらないけど
274名無しさんの野望:2012/05/16(水) 17:42:28.61 ID:vCyKsgXj
MHFは5年前のスペックでも動くから買い替えする必要までいらない。
そしてPSO2が今夏に神ゲー降臨すると思ったが爆死しそう。
いまはVITA云々よりPC版でもお断りと言われ出した。
一緒にVITAの評判まで下げそう。住み分けは大事だと思う。
275名無しさんの野望:2012/05/16(水) 18:35:02.34 ID:EQhdhF86
いい加減スレチだと気づけ
276名無しさんの野望:2012/05/16(水) 18:40:02.49 ID:okCAzQDR
PSO2は元々PCで出すと発表された時からみんな「はあ?」
せっかくPSPのPSp2で60万本以上売れてシリーズ最高記録の売上出したのに
突然PCと言われ「はあ?」
普通PS3だろと言われてた
まあそのPSユーザーの圧力を感じてVITAに出すようにしたのだろうけど
基本無料だから数十万のVITAユーザーで溢れかえるだろうから少数のPCキチガイは邪魔なだけ
ちなみに同じセガの新作無料ソフトサムライ&ドラゴンは既に8万人
277名無しさんの野望:2012/05/16(水) 21:29:00.04 ID:MU2BXKgu
伸びてると思ったらまたか。

みんな優しすぎるだろw
こういうのはガン無視、NGで哀れんでやれ。
278名無しさんの野望:2012/05/17(木) 00:23:47.61 ID:Hk/V3rJw
家ゲ板、ゲハ板でやれ。
279名無しさんの野望:2012/05/17(木) 01:27:45.43 ID:EBaVsVHB
人生のどこで大きなヘマをやらかしてこうなったのだけは分かる
昔のコテと違って心に余裕がないしな
280名無しさんの野望:2012/05/17(木) 07:32:46.37 ID:pS8NenEz
きっと他のスレで相手されないから
ここに来たんだろうな
相手されて喜んで長文連打してるよ
281名無しさんの野望:2012/05/17(木) 08:27:37.36 ID:14XC9IwH
都合が悪い部分はスルーで自分の言いたいことだけ言う
オンライン対戦ゲームで負けそうになると切断するような手口

そりゃ無敵だわ

相手するだけ無駄だよね
282名無しさんの野望:2012/05/17(木) 09:32:07.21 ID:jdyqw3+J
無駄だと言いつつ、その反応が相手していることになるのに気がつかないバカがいる。
283名無しさんの野望:2012/05/17(木) 09:37:10.38 ID:sxhG2Yzr
そのバカを相手にするバカがいる
284名無しさんの野望:2012/05/17(木) 09:38:04.92 ID:IagFOKTv
(ry
285名無しさんの野望:2012/05/17(木) 09:42:44.04 ID:x/YkzS4x
以下ループでゲソ
286名無しさんの野望:2012/05/17(木) 10:52:48.27 ID:1Upyqwcm
3DSかスマホで何か出せば良いんだけど、SONYとの協定で出せないんだっけ?
287名無しさんの野望:2012/05/17(木) 11:39:43.64 ID:lL6XkU9e
ほらまた286みたいなキチガイがいる
そしてこのスレのキチガイどもは286みたいな奴には何も言わない
ただPS叩きをしたいだけ

俺が言ってるダブルスタンダードというのはこういうこと
ほらさっさと286を叩きまくれキチガイども
PC以外のハードを薦めてるぞ
288名無しさんの野望:2012/05/17(木) 11:46:06.60 ID:9sAiWgLo
スマホはPCと呼んでも差し支えないレベルで多様化してるからPC
http://jp.techcrunch.com/archives/201205153997-models-android-fragmentation-as-seen-by-the-developers-of-opensignalmaps/
289名無しさんの野望:2012/05/17(木) 11:47:46.68 ID:lL6XkU9e
>>286
SCEは何も協定などしていない
市場がPSしかないからファルコムは出さないだけ

3DSはマリオ、マリカ、モンハン、ドラクエ外伝、1万値下げなど
無理やり売れてるように見せてるだけで市場の中身が無い
ほとんどのサードは爆死しまくり
いつもの任天堂ハードだから普通のサードは売れない
有名タイトルがPSハードで出すより売れないが無理やり出されてるだけ
大手優遇を任天堂がしてるだけ
それで中小タイトルが全然ついてこない
290名無しさんの野望:2012/05/17(木) 11:51:00.97 ID:lL6XkU9e
>>288
画面もバッテリーもPSPとVITAより悪い環境でやりたいなら勝手に応援すればw
携帯ゲームが嫌と言ってるこのスレの趣旨と正反対のようだけどw

所詮タダのアンチPSなんだね
291名無しさんの野望:2012/05/17(木) 12:00:19.86 ID:lL6XkU9e
>>281
俺にとって都合が悪い現実とか何かある?
現実は「ファルコムはPCから撤退しました」
これだけでしょ

俺はこの現実通りにこのスレを削除させたいだけだしね
292名無しさんの野望:2012/05/17(木) 12:03:04.58 ID:oVqdFexd
都合の悪い事実
■お約束
・ファルコムに関係するしないに関わらずPSP・DS等ネタは携帯ゲーム板で。
293名無しさんの野望:2012/05/17(木) 12:06:16.63 ID:ejTg9CSC
ストーカー監視者は今必死に苦しい言い訳を考え中
294名無しさんの野望:2012/05/17(木) 12:08:47.52 ID:2uTM4nh4
ファルコムの全PCソフトが
女子大生プライベートみたいな扱いになったらこのスレも終了だね
295名無しさんの野望:2012/05/17(木) 12:11:19.26 ID:783J/8t3
>>291
お前は間違っている。
ファルコムが撤退しようが倒産しようが、スレを削除する必要は全くないし、
スレが欲しい人が続けていいんだよ。
296名無しさんの野望:2012/05/17(木) 12:15:31.35 ID:wpnyIB34
ファルコムもPCも関係ない話題を延々ダラダラ書いてスレ埋めるとかどんだけ池沼なんだよ
297名無しさんの野望:2012/05/17(木) 12:17:42.07 ID:lL6XkU9e
ついに開き直りかこいつら
さすがキチガイども
このスレでPS叩きしまくってもらって営業妨害の証拠として保存しとくかね
298名無しさんの野望:2012/05/17(木) 12:38:31.07 ID:p2xgzcW4
>>297
嫌ならこのスレ見なきゃいいのに
キチガイは凄いなースレ潰すとか言っちゃてるしw
299名無しさんの野望:2012/05/17(木) 13:00:22.33 ID:GBsCwuQg
PS厨クンはファルコムゲーを1本もやったことないんかね(´・ω・`)
やったとしてもPSPだけか?WINかPC98の頃の作品を
今じゃなくてリアルタイムでやったら180度意見が変わると思う。

あえてPCキチガイ叩くなら両方やった上で言うべきと思うわ。

オレもPSPのブラやりたいけどあのテンポの遅さはちょっと
オリジナル好きには辛いかな。出来はいいとは思うが
マウスがないのがな。SFC版でもそうだがやや無理がある。
デバイスとしてマウス+キーボがデフォでついてないんで
PCで出すべきものもある。

あとなんでもかんでも3Dポリゴン化は悪しき風習。
表現として必要なら使えばいいがその必要もないどころか
劣化人形になりやすいのでこの流れもちょっとね。
軌跡のキャラチップはまだポリってないだろ?
イースは7からポリっちゃったけど。表現が向上したか?

無駄にスペックを使いながらハード競争にお客を
巻き込むだけのファッションリーダーはあかんと思うわ。
ある意味メーカーも巻き込まれてる。みな被害者。
300名無しさんの野望:2012/05/17(木) 13:34:31.57 ID:lL6XkU9e
>>299
俺の信念はゲーム文化=PS
ゲームは自分で動かす映画で長時間の物語を自分で動かして進めていくものが理想のPSゲーム
RPG=PS=Movieで最初の革命がFF7
ゼノサーガで9時間のムービーがあったが最高だったがくだらん任天子会社になって諦めた
ファルコムには元ファルコムの高橋を超えるゼノ的なものを作ってほしいね

PS2イース移植全作、PSP全作ドラマCD版持ってるよ
ほとんど未開封だけど
俺はPSで出るRPGは殆ど買ってファルコムだけに時間が避けないからね
イースはいつも2の好感度高める作業が面倒で最後の町のところで止める
2をクリアしてないのでPS2の345、PSPの7、フェルガナ未開封のまま
白き魔女をクリアして朱紅い雫は途中で止まってストーリー忘れてもう4回目のループ作業
おかげでそれ以降の英雄伝説ができない

月刊ファルコムマガジンも全巻買ってるけど軌跡シリーズのネタバレが見たくないから見るのに苦労してる
社長のインタビューだけが見たいのでね
社長のPCはダメという言葉が見たいから
301名無しさんの野望:2012/05/17(木) 13:40:57.83 ID:lL6XkU9e
それで俺が今やってるゲーム
PS2はテイルズオブシンフォニア
PSPは初音ミクEX
PS3はデビルメイクライ4、ウィザードリィ囚われし亡霊の街
VITAはシェルノサージュ
302名無しさんの野望:2012/05/17(木) 13:47:03.04 ID:783J/8t3
PSやゲーム機は糞。すぐにこの世から消えて遊べなくなる。
PCなら10年以上前のゲームが最新の環境でも遊べる。
残るのはPCとスマホ。特に携帯ゲーム機は消えてなくなる。終了。
303名無しさんの野望:2012/05/17(木) 14:07:08.68 ID:lL6XkU9e

PCがPSに取って代わられる
MSがPSに恐怖しxboxを作ったようにね
PSの性能が上がれば上がるほどPCゲームは消える
みんな本体3万以内で5年以上遊びたいんだよ
304名無しさんの野望:2012/05/17(木) 14:21:43.53 ID:lL6XkU9e
PCユーザーが増えたのにPCゲームシェア10%以下なのは
みんなPCでゲームやろうとは思ってないということ
そもそもゲーム売り場がないのにPCでやろうと思う奴がいるわけ無いでしょw
305名無しさんの野望:2012/05/17(木) 14:41:57.99 ID:lL6XkU9e
据え置きは画面が小さいデスクトップでやるくらいならテレビでやりたいし
携帯は自由に動かせないノートよりPSP、VITAでやりたい
タッチパネル操作は不評でVITAホーム画面全部タッチ操作で相当叩かれ
さっさとクロスメディアバーに戻せと言われる始末
無双やアンチャなど従来ゲームにタッチ操作を入れるなと言われ今度のミクもそう
家庭用ゲームユーザーはボタンと十字キーとアナログスティックしかいらないのがほとんど
スマホなんかでゲームやるかよw
306名無しさんの野望:2012/05/17(木) 15:55:29.90 ID:bVBemp49
はいはいクソスレクソスレ
307名無しさんの野望:2012/05/17(木) 16:08:56.87 ID:783J/8t3
>>304
リアルの売り場なんてこれからなくなるよ。PCもスマホもオンラインで買う時代。
308名無しさんの野望:2012/05/17(木) 16:12:56.04 ID:783J/8t3
>>305
http://ja.wikipedia.org/wiki/Angry_Birds
後にAndroid版やPC版が開発され、今日の累計ダウンロード数は8億以上ともいわれている[1]。

スマホ+PCで8億本。
309名無しさんの野望:2012/05/17(木) 16:51:11.18 ID:lL6XkU9e
>>308
俺らはゲームらしいゲームがやりたいわけでそんな低レベルなゲームが売れても「だから?」
「8千円でそれ売れるの?」
「PSハードで出るようなゲームが1000円で売りに出せるほど安く開発できると思う?」
としか思わない
「音楽はオーケストラ使ったりグラを高品質にして同じ価格で出せると思う?」
としか思わない
310名無しさんの野望:2012/05/17(木) 16:58:40.24 ID:vDju4lGj
>>305
>据え置きは画面が小さいデスクトップでやるくらいならテレビでやりたいし
ならTVに出力しろよ・・・
311名無しさんの野望:2012/05/17(木) 17:04:31.73 ID:783J/8t3
>>309
お前の好みなんて知ったこっちゃないわ。
世の主流はお前とは違う。
312名無しさんの野望:2012/05/17(木) 17:12:34.33 ID:14XC9IwH
粘着監視は我々とは違う平行世界に棲んでるから何を言っても無駄
313名無しさんの野望:2012/05/17(木) 17:25:39.87 ID:lL6XkU9e
現実PCシェア10%以下
10%が主流w
314名無しさんの野望:2012/05/17(木) 18:09:59.89 ID:1TUKCHKD
ここは「PCの」ファルコムゲーについて語るスレだ
PSハードについて語りたいなら携帯ゲー板かゲハ板にいけ
315名無しさんの野望:2012/05/17(木) 18:27:15.56 ID:LF807Wml
316名無しさんの野望:2012/05/17(木) 18:53:58.69 ID:GBsCwuQg
PC時代のグラフィッカーが抜けたらしいな
317名無しさんの野望:2012/05/17(木) 19:19:34.20 ID:EFyYBHTz
ドット絵書きいらなくなったからじゃない?
318名無しさんの野望:2012/05/17(木) 19:23:07.32 ID:wpnyIB34
とりあえず3DアプリをLightwave以上にしないことには
319名無しさんの野望:2012/05/17(木) 19:33:21.25 ID:lZJ0KoC8
オレは例のPS厨くんではないが…セルセタのグラは描きなおしてるらしいからそれを見てからでも遅くはないだろう
どんなものになっても文句を言う奴は言うんだろうが…
それと>>299がポリゴンに反対みたいなこと言ってるけど流石にもうそんな時代じゃない
ドットで頑張ってるならともかく手抜きのレンダリングでごまかしてるファルコムのグラを評価するのは如何なものかと
ザナネクやイース7は確かにローポリでしょぼいが過渡期の作品として技術の向上のためにもいずれは通らなくちゃいかん道だと思う
いつまでもチビキャラでやってけるわけないんだから
320299:2012/05/17(木) 20:57:11.85 ID:GBsCwuQg
ザナドゥネクストのモデリングは顔も分かるし
全体の美術力がしっかりしていたと思うんで
正直かなり評価したんですけどね。
あんなソーサリアンなら・・・と期待した。

ttp://www.4gamer.net/weekly/rpg/012/img/007.jpg
ttp://www.4gamer.net/weekly/rpg/012/img/005.jpg
ttp://www.4gamer.net/weekly/rpg/012/img/002.jpg

ttp://www.digretto.com/images/products/59/ss03.jpg
ttp://www.digretto.com/images/products/59/ss04.jpg
ttp://www.digretto.com/images/products/59/ss01.jpg

表現や開発の手間において必要ならばあり。
ただ、ドット以下の印象になってしまうならやらない方がいい。
確かに印象は個人差によるが明らかに残念な場合もある。

特にPCの場合は設定次第で印象も変わります。
ただ、モデリングで失敗のときはさすがに救いようがない。

ザナネクが2005年、YS7が2009。開発時期も違うから
同じローポリのくくりでいいんだろうか?と思う。
イース7とザナネクが同じように見える人は多いんだろうな。
321名無しさんの野望:2012/05/17(木) 21:10:07.04 ID:lZJ0KoC8
ドット以下ってまずドットじゃないよね
それはいいとしても時期の違いを考えるのならゲームスピードの違いも当然考えないといけないのでは?
表示するキャラの数も違うし

まあ自分が言いたいのは優劣の問題じゃなくて方向性の問題だけど
そういう意味では確かに2つを同じくくりとして持ち出す必要はなかったかもしれない
大事なのはゲームが進化し続けることだと思うので
PCだろうがPSだろうがどんなプラットフォームでも進化は必要
改めて言うけど例の人ではないですよ
322299:2012/05/17(木) 21:12:52.06 ID:GBsCwuQg
最初見た印象は、NHK教育などでみるような「人形劇」というか
PS2のICOなどのようなあまりCGらしく思わせないところ。
多くの人がキャラに対する美しさや可愛らしさなど感情移入する
コメントをしているのを見て成功例のひとつと思いましたし
自分もそう感じてます。

FFみたいに唇やまつ毛やホクロまで行かなくてもいい程度って
あると思うんで。これくらいにして、あとは表現部分は文章や
台詞で十分補えると思う。
内面に訴えてこそファルコムらしいゲームかな?
と思ってたんですけどね。

ttp://www.falcom.co.jp/info/staff/2005/images/051004_08_h.jpg
ttp://www.falcom.co.jp/info/staff/2005/images/051007_04_h.jpg
ttp://www.falcom.co.jp/info/staff/2005/images/051011_03_h.jpg
ttp://blog-imgs-37.fc2.com/r/k/2/rk27/xanadu-ss01.png
323299:2012/05/17(木) 21:17:24.91 ID:GBsCwuQg
>>321
確かに時代遅れになるから進化は必要だし

>大事なのはゲームが進化し続けることだと思うので
>PCだろうがPSだろうがどんなプラットフォームでも進化は必要

そうですね。いろんなところで挑戦してもらいたいと
いうのはユーザーが5年10年前に公式で言い続けてた話なんで。
まぁ本当の進化としてはプラットフォームなどに縛られない
ハイブリッドがあれば一番いいんですけど。

先に言ったように
ユーザーもメーカーもハード競争に巻き込むのは・・・
ってところがね。ハードで囲い込むのがビジネスだけに。
324名無しさんの野望:2012/05/17(木) 21:24:38.82 ID:tAela70e
和ゲーは任天堂ハードにまとめてしまえばいいんだよ
325名無しさんの野望:2012/05/18(金) 00:11:03.89 ID:HnSDbYw2
326名無しさんの野望:2012/05/18(金) 00:41:08.51 ID:dLszMeyY
零えぼ発売前にこんなツイート流すなよw
零の軌跡PC版が発売されるされないは別として
327名無しさんの野望:2012/05/18(金) 00:52:22.73 ID:W+IbG+95
ネタでもバカなのかと
それを言うなら未確認じゃ、、、
いや「見」て「確認」した情報ということか?
328名無しさんの野望:2012/05/18(金) 00:54:34.21 ID:Qi7tQOBs
いまどき、対象ハードとWindowsでマルチプラットフォーム開発するのが普通だろ。
自社開発のゲームエンジンでWindowsでリリースしなくてもさ。
それにファルコムはPSPのゲームの中華版だしてんだし、以前から存在してるのは明らかだ。

無知な振りして小出しに情報リークしろと指示されでもされたのかね。

329名無しさんの野望:2012/05/18(金) 01:02:34.17 ID:iqPC8kmg
見確認→未確認・・・。なんか緩い会社になったな。
ツイッターは発言ミスで騒動になりかねんからこういうのは良くない。
不安&期待→不安だけ残った。

PCでも動いてディスクから
セキュリティ転送で動くPSPやPSVっぽいなにかならね・・・。
MSが携帯ゲーム機だしたら・・・いや無理か。
330名無しさんの野望:2012/05/18(金) 01:06:14.99 ID:Qi7tQOBs
オフィスは開発も営業も同じビルの1フロアに収まってるのにはじめて見たなんて・・・
アメリカの大手開発スタジオのような機密ぶりなわけないだろ
331名無しさんの野望:2012/05/18(金) 01:08:07.70 ID:5XMI1rwB
PSPはしぼみつつありvitaは爆死決定そんな立ち往生のファルコムまさかのPC帰り
332名無しさんの野望:2012/05/18(金) 01:20:53.29 ID:W+IbG+95
>>329
いやだから>>327でも書いたけどわざと「見」確認なんじゃねーかと
中の人がバカすぎて誤字としか思えないのがアレだけど
333名無しさんの野望:2012/05/18(金) 02:00:19.51 ID:iqPC8kmg
>>332
(漢字間違えてるガウ)って指摘してるから数日様子を見るか。
中の人は広報担当でメルマガもやってるかな。

>>331
公式板でオカエリナサイか、家ゲーファンから批判されるか。
334名無しさんの野望:2012/05/18(金) 06:59:16.85 ID:tuqgMt8Z
久しぶりにって言い回しが気になる、まさかtwitter担当って結構な古株なのか?
この前のロフトライブで社長が「どこの会社でも広報が一番強い、社長が集まる飲み会で最初に皆がこぼす愚痴は(ry」
みたいな事言ってたけど、立場に加えて同期か先輩クラスだったらそりゃブレーキもかけ難いよなあ
335名無しさんの野望:2012/05/18(金) 08:11:09.56 ID:KUsEd5Bx
正式発表されてないことを書いていいのかと心配になるレベル
336名無しさんの野望:2012/05/18(金) 08:12:22.68 ID:xImIbEOj
確かにね
広報さんってどんな人やねん

日本ファルコム ?@nihonfalcom
キャンセル 見確認情報ですが! 社内でPC版の零の軌跡をテストプレイしている人を見かけたよ。ひょつとして発売されるのだろうか?
広報にはまだ情報は何も来ていないので不明ですが。久しぶりにPCパッケージの営業をかけることになるのだろうか?不安と楽しみ両方ですね?。「一広報担当の独り言です」
337名無しさんの野望:2012/05/18(金) 08:17:08.34 ID:5R1B08ZV
レンちゃんの手堅いウンチとオシッコ、ゆくw
338名無しさんの野望:2012/05/18(金) 09:09:04.55 ID:XRGkWCyw
ここはいい隔離スレですね
339名無しさんの野望:2012/05/18(金) 09:59:48.46 ID:n/xl87lT
ドラスレクロニクルって春発売だった気がするけどまだ来ないのか
急ぐものではないが、もう初夏なんだぜ…
340名無しさんの野望:2012/05/18(金) 10:32:55.04 ID:sckVVBQd
以前広報が社長のこと呼び捨てにしてたツイートあったな
341名無しさんの野望:2012/05/18(金) 10:36:25.50 ID:GAkF0aZk
それは普通
他社の社長を呼び捨てならひどいが
342名無しさんの野望:2012/05/18(金) 10:42:04.30 ID:xImIbEOj
社内の人が社長の○○って言うのは有りだよね
ドラスレクロニクルは6月発売に延びていたっけか
343名無しさんの野望:2012/05/18(金) 10:46:51.59 ID:FAF4sHYT
アリナシじゃなく当たり前
344名無しさんの野望:2012/05/18(金) 10:55:30.99 ID:4ZdXGgZi
>>341
ファルコムの場合、他社の社長を呼び捨てにしているから。
345名無しさんの野望:2012/05/18(金) 11:12:27.52 ID:XyJAPyHW
呼び捨てレベルならまだマシだよな

353 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 23:08:47 ID:lyrKaFqe
ファルコム公式ツイッター
>質問者: YS7を是非PCで!(切望)
>それは社員全員の願いでもあるのですが、今はPC流通が大変なことになっていて、孫正義さんにでも直にお願いしたい!
>PCゲームが今日のソフトバンクの基礎を築いたのは間違いない訳で今こそ正しい義のために立てなんてね @NihonFalcom
>質問者: やっぱりパソコンのゲーム市場は冷えてるのか・・・?
>というより壊滅状態です @NihonFalcom

>>353
>人の名前で遊ぶような気持ちの悪いことを公式でやってしまうあたり、頭がおかしい。
>個人のブログならまだしも、会社をしょってやることじゃないだろ。
>孫は嫌いだが、「正しい義」とか「立て」とか、ファルコムがいうべきことじゃない。
>市場以前に、会社としてのモラルが壊滅状態だ。もういいから潰れろ。

>なんていうか>>353見て二重に驚いた
>社員の口から流通の問題が出たという驚きと
>大企業の社長を馬鹿にするようなあまりに不用意な発言に対する驚き。
346名無しさんの野望:2012/05/18(金) 11:20:09.68 ID:N0Vk5wAt
>>343
当たり前じゃ無くてアリ
呼び捨てもあり得るし役職の○○という呼び方もあり得る
347名無しさんの野望:2012/05/18(金) 12:29:32.46 ID:iRFK+nrg
姦死者…じゃなくて監視者。ここばっかじゃなくファルコムに物申せよ
他ならぬ社内の人間から、PC版の可能性なんて話が飛び出したんだぞ
348名無しさんの野望:2012/05/18(金) 13:06:44.14 ID:iqPC8kmg
昔の社員募集のビラを見る限りガチガチに社内に規律が
あるように見えなかったし、メルマガやホットインフォなどを読めば
まぁツイッターでこういうこともあるだろうなと思った。

>>345
まぁ広報さんが言わんとしてることも分からんでもない・・・。
PC98ソフトパッケージに「ソフトバンク」の名前をどれだけ見たか。
ファルコムにも光栄にも「ソフトバンク」って書いてあるしな・・・。
今のSoftbankの力でPCゲーム業界復権させたいという願望だし
広報さんもリアル世代のレトロPCゲーマーの可能性も・・・。
ただ、こういう場でやるとあらぬ誤解を招く。
349名無しさんの野望:2012/05/18(金) 13:18:22.02 ID:EiKS8Rx1
>>331
戻ってくるというよりVITAがゴミすぎるからPCに保険かけとくってだけだろ
なめられたもんだな
350名無しさんの野望:2012/05/18(金) 14:38:43.53 ID:iqPC8kmg
もし復帰なら最初はPSP・VITAの移植オンパレードになるのかも。
とりあえずブランディッシュ。速度とグラは若干改良して欲しい。
その裏で開発するだろう完全新作の評価に注目したい・・・。
351名無しさんの野望:2012/05/18(金) 15:02:35.83 ID:xdFCRonE
まあ零エボのフルボイスはいらないにしても、支援要請追加とか
PSP用のGUIでなくPC用のGUIに変更くらいは有って欲しいが
352名無しさんの野望:2012/05/18(金) 15:05:24.64 ID:GAkF0aZk
零はPCに出しても売れないと思うな
353名無しさんの野望:2012/05/18(金) 15:34:40.18 ID:KmbdHkv8
PCキチガイの妄想って360信者とそっくり
まるで零の軌跡が売れてなくてPCに移植されるのかもと思ってるのが笑える
既に15万以上売っておまけ需要の段階
使い古したコンテンツでそろそろ移植してもいいのかなというだけでしょ
どっちみち売れないからこれ止まりだろうけど
VITAの零エボは他社の開発だからPCに出すためにはいろいろと契約しないといけない
利益配分もあるだろうし零エボは出せないよ、VITAで売れて一定の成果を上げないとね
どうせ出すとしたら中国版とやらでしょ

もちろんメールでファルコムには抗議するけど
あと中国版の日本語化においてPSP本体以外のUMDの不正使用としてSCEにも報告するつもり
354名無しさんの野望:2012/05/18(金) 15:38:50.98 ID:F/6tsVjB
監視者発狂wwwwwwwwww

零とかどうでもいいけどこれだけはメシウマだわw
355名無しさんの野望:2012/05/18(金) 15:46:22.88 ID:EiKS8Rx1
>>353
VITAが爆死してるのが悪いんだからファルコムよりPSユーザーに抗議しろよw
356名無しさんの野望:2012/05/18(金) 15:49:06.61 ID:GAkF0aZk
>>353
ゴキブリ痙攣して泡ふいてるのワロタw
357名無しさんの野望:2012/05/18(金) 15:53:36.81 ID:z2nfdr1R
ゴキブリで煽るのって朝鮮人くらいなんだけどなw
358名無しさんの野望:2012/05/18(金) 17:11:19.71 ID:KmbdHkv8
VITAが爆死してると勘違いしてるキチガイ何?
実際はただ零エボの開発確認のためにPC使ってるだけ
期待させてとどめを刺す作戦でしょw
359名無しさんの野望:2012/05/18(金) 17:17:39.85 ID:sckVVBQd
監視者はファルコム社員だったのか
360名無しさんの野望:2012/05/18(金) 17:25:26.04 ID:0QKRdY6N
単に「まだPCに未練がある社員がいるので晒し上げちゃいます♪」て意味じゃないのか
このツイートがもたらす影響について全く思慮が及ばなかっただけでw
361名無しさんの野望:2012/05/18(金) 17:42:22.68 ID:8pVXYUvz
零はPCで出してもイマイチそうだ
PSPの年齢層には良かったのかもしれんけど
でもイース7はそこそこ売れるだろうね
362名無しさんの野望:2012/05/18(金) 18:12:17.86 ID:UOBFzxWO
イースにボス戦のリプレイデータ保存機能欲しい
それを見てもっとタイムを縮められないか模索したり
時間が経ってから見直して俺スゲー感を味わったりしたい
STGや格ゲーでは普通に実装されてるのにアクションゲーではあまり聞かないよな
363名無しさんの野望:2012/05/18(金) 18:25:36.81 ID:sckVVBQd
>>362
確かに最速タイムのリプレイくらいは欲しいかもね。

自分はどちらかというと縛りをよくやってるけど、
何回も撮りなおすの面倒だし結構容量食うし
364名無しさんの野望:2012/05/18(金) 19:27:20.71 ID:DDQjmwDw
steamでやたらフェルガナがバカ売れして
慌ててPC版の開発を繰り上げたんだろうか
365名無しさんの野望:2012/05/18(金) 20:03:01.63 ID:F3vZC/uq
>>364
あれアップデートで16:9ディスプレイに対応したんだよなー
日本語化できなくなるけど
366名無しさんの野望:2012/05/18(金) 20:45:42.96 ID:UOBFzxWO
>363
縛りプレイか アドルのLvを下げてボスと戦えるモードも欲しいな
それぞれのボス相手にどこまで低Lvで倒せるか試したい
本編でやるのはきついからな
367名無しさんの野望:2012/05/18(金) 20:57:23.39 ID:sckVVBQd
インフェルノの低レベルプレイしてた。
ある程度までは緊張感あって楽しいけどLV下げすぎると無駄に時間かかって面倒すぎる。
368名無しさんの野望:2012/05/19(土) 10:31:23.53 ID:UOPVF8va
>>325消えてるんだね
369名無しさんの野望:2012/05/19(土) 11:00:18.18 ID:YGOl+/3C
PC版が事実であっても事実でなくても、どっちにしろ今出していい情報じゃないのは部外者にだってわかる
ファルコムに限らず、Twitterではなんで皆気軽に発言してしまうんだろうな
370名無しさんの野望:2012/05/19(土) 11:34:57.98 ID:mQoPIk18
ツイッターは気楽に日常のミス発言を電子化するツールにしか思えん
371名無しさんの野望:2012/05/19(土) 12:41:35.30 ID:fW21Hirj
馬鹿発券機と呼ばれる所以である
372名無しさんの野望:2012/05/19(土) 23:22:44.67 ID:rsmcpnZV
色んなスクショ貼られる度に思う事だが、ファルコムはマジでグラフィック終わってんな
373名無しさんの野望:2012/05/19(土) 23:47:15.04 ID:mQoPIk18
YS6やフェルガナもよく出来てたがザナネクは優秀な方だったのに
PSPブラ以下のポリキャラのモデリングがPS並だからな

PC98(1→3)→PCE→SFC→WIN(4)→PSP
ttp://hiro-game.sakura.ne.jp/wp-content/upLoads/2011/09/2011y09m04d_050810311.jpg
ttp://melog.info/archives/items/2008/20081201_brandish3.png
ttp://gamers-high.up.seesaa.net/image/brandish03.gif
ttp://newfami.com/1994/brandish2.gif
tp://www.midnight.nu/~neon/pic/bra4_2.gif
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kei-go/20090411/20090411172719.jpg

頭身は下げないで欲しい。
374名無しさんの野望:2012/05/20(日) 11:02:59.82 ID:O7XF2u8z
ドット絵ってある程度のレベルまでいったら
そこから先の進歩は、素人には分かり辛くなるもんなんかね。
375名無しさんの野望:2012/05/20(日) 12:48:39.14 ID:FpsEeCO8
ブランディッシュ2のグラフィックはOPでも
イベントシーンでも神がかってたと思う・・・。マジキレイ。
376名無しさんの野望:2012/05/20(日) 15:26:47.78 ID:0BLwrfsF
一枚画は昔から玉石混淆なんだよな。
原画の力量に左右される感じで、驚異的な描き込みという画はあんまり
なかったような。
白き魔女もOPはかなり良かったのに、EDが微妙だった記憶が。
377名無しさんの野望:2012/05/20(日) 15:40:14.54 ID:S8rh6rkc
英伝1〜英伝3まで眉毛太目のキャラデザだったかな。
ブラ2のキャラデザが一番かっこよかった。
378名無しさんの野望:2012/05/20(日) 15:41:16.87 ID:S8rh6rkc
違った。VT(4)も眉毛太目だったな。
379名無しさんの野望:2012/05/20(日) 17:12:31.99 ID:qomOIa9X
素人には分かり辛くなるもんなんかね(キリッ
380名無しさんの野望:2012/05/20(日) 17:49:23.86 ID:6UC1/Xh5
太眉萌えは、むしろ後にプリキュアのおかげで市民権を得た感があるが
サフィーユは時代を先取りしすぎたヒロイン
381名無しさんの野望:2012/05/20(日) 19:15:41.25 ID:S8rh6rkc
PS厨クンの観点ではファルコムのグラが古臭くてディアブロ3は別格なの?
グラの差はあっても基本はザナネクも変わらん気がするんだが。
ttp://www.youtube.com/watch?v=p3Z4jVkEqjo
ディアブロ3をPCに出したらキチガイで死亡なんだろうか。
やっぱりこういうのはPCでマウスでキーボードだと思うんだ・・・。
382名無しさんの野望:2012/05/20(日) 20:42:47.00 ID:vMYVy4yW
俺はディアブロについて何も言ってないけど?
それにPCゲームプラス洋ゲーなんて全く興味ない
PSハードに出た時に初めて俺に認知される
ゲーム文化=日本文化=PSを信念としてる俺には基本洋ゲーは全て敵
PSに貢献した洋ゲーのみ存在が許されるだけ
当然外国ハード外国メーカーのMSは敵
383名無しさんの野望:2012/05/20(日) 20:59:36.11 ID:qMZ/5Oat
一応PS版のdiabloもあるけどね
384名無しさんの野望:2012/05/20(日) 21:32:46.10 ID:b6b+lN/z
そういや中国版イース7は6/20発売なんだよなー
豪華版はフィーナとレアのねんどろいどみたいなのがついてくるみたいだけどどうすっかなー
385名無しさんの野望:2012/05/20(日) 21:37:27.17 ID:WP/RZSgq
イースなんかだと日本語化しなくてもいいからラクでいいよね
386名無しさんの野望:2012/05/20(日) 22:46:21.06 ID:NBLfQSrn
PSPブラは、イベントのパン等の演出にはザナネクのスタッフも関わったっぽかったんだけどな・・・
モデリングやテクスチャの方のスタッフだけ抜けてしまったのか
387名無しさんの野望:2012/05/21(月) 01:57:54.73 ID:rApoFogn
PCスレにわざわざ書き込みにくるソニー信者が気持ち悪い
388名無しさんの野望:2012/05/21(月) 07:03:54.25 ID:m95ZQIJO
【投票】みんなで決めるフィールド曲ベスト100投票所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/25545/1336033797/
■投票期間:5月3日〜2012年7月1日(01:00:00)
389名無しさんの野望:2012/05/21(月) 10:19:07.23 ID:Ya/1HED9
>387
PS信者はいるかもしれないがソニー信者なんていないだろ
390名無しさんの野望:2012/05/21(月) 11:37:59.76 ID:tCC6Qo3a
>>380
80年代後半〜90年代前半は、太眉が普通に流行ってただろう。
アニメキャラも太眉だったでしょ。
391名無しさんの野望:2012/05/21(月) 13:55:55.45 ID:o4nd7fMu
アクアパッツァを見たら東鳩弐キャラはまゆげ太めだった
392名無しさんの野望:2012/05/22(火) 19:51:05.95 ID:cwUefM61
公式に掲示板はついにお役御免?
393名無しさんの野望:2012/05/22(火) 20:05:09.13 ID:YgkQnkEO
あれって、イースと軌跡以外もう出す気ない宣言か。
394名無しさんの野望:2012/05/22(火) 21:08:23.05 ID:/NPWcJ01
そのうちイースも
395名無しさんの野望:2012/05/22(火) 21:46:42.45 ID:Ejp8fvEo
イースの軌跡で出すから大丈夫
396名無しさんの野望:2012/05/22(火) 22:05:38.87 ID:wNxrVqFa
スタートレーダーの軌跡
ダイナソアの軌跡
ソーサリアンの軌跡
ロマンシアの軌跡
アステカの軌跡
モナモナの軌跡
ヴァンマスの軌跡
397名無しさんの野望:2012/05/22(火) 22:46:20.90 ID:bS7Zz2vk
>>392
メンテ中かなんかでないかね。信者培養槽としての役割はまだ機能してるし
398名無しさんの野望:2012/05/23(水) 08:22:24.97 ID:OqXiDEk1
メンテならそう書くだろ
399名無しさんの野望:2012/05/23(水) 21:38:48.53 ID:nvSs6eH2
古い記事だが

ブランディッシュ3 総製作期間1年6ヶ月
開発85% シナリオ40% デバッグ10% 企画5%
他、ブルー・シカゴ・ブルース 1年10ヶ月 3x3EYES吸精公主 1年2ヵ月

ゲームバンク
95年7月にビルゲイツとソフトバンク孫正義が手を組んだ。
ゲームの権利を買い、WIN95に移植する。移植は米の木根ソフトが行う。

95年当時の市場
一般49% 18禁51%

など。
400名無しさんの野望:2012/05/23(水) 21:41:02.74 ID:nvSs6eH2
誤: 木根→キネ
401名無しさんの野望:2012/05/24(木) 08:05:53.39 ID:NLY2CicT
>>395
那由多の軌跡のことか
402名無しさんの野望:2012/05/24(木) 10:21:02.62 ID:+0a6h102
広報が口滑らせた「零PC版」や食べて経験値取得とツヴァイシステムまんまの
那由多と、流石にこっちも状況が面倒臭くなると踏んでの措置か >掲示板消去
403名無しさんの野望:2012/05/24(木) 12:06:11.46 ID:M2Z2Fe5o
閉鎖じゃなくて板数を2枚に削っただけだろ。単純に管理コストの削減だと思うけど。
404名無しさんの野望:2012/05/24(木) 12:35:01.16 ID:srY6Gx8e
紙同時に電子データも頼むわ

日本ファルコム@nihonfalcom
何と!今年も「ファルコムマガジン特別出張版」の全国無料配布やっちゃいます!どんな記事が載るのか?配布時期は?など、詳細が決まり次第情報を公開していくので続報をお楽しみに〜♪?#falcom
405名無しさんの野望:2012/05/24(木) 13:17:17.59 ID:+0a6h102
>>403
イース板と軌跡板の2つのみに絞ったのか
ん?すると那由多は軌跡シリーズとは別だから軌跡板で語れないということか
406名無しさんの野望:2012/05/24(木) 19:41:40.39 ID:NLY2CicT
英雄伝説というくくりももうないんだね
407名無しさんの野望:2012/05/24(木) 20:25:24.37 ID:5IQhXgTh
>>406
那由多がないだけじゃないの?
408名無しさんの野望:2012/05/24(木) 20:26:12.92 ID:5IQhXgTh
掲示板のことだった
申し訳ない
409名無しさんの野望:2012/05/24(木) 20:40:12.63 ID:3CCtW0QA
イースもそろそろガガーブと軌跡みたいに一新されて新主人公になりそう。
・・・アドルの息子とか。もうイースと関連性がなくなったタイトルになるかも。
410名無しさんの野望:2012/05/24(木) 21:19:36.65 ID:4YzqRcPE
イースと関連性ってそんなに大事にされてたっけ
411名無しさんの野望:2012/05/24(木) 23:26:18.39 ID:F9yqxy4g
今や英雄伝説というメインタイトルを軌跡というサブタイトルが完全に喰っちまってるからな
英雄伝説もイースも徐々に軌跡シリーズとしてシフトさせてくんじゃね
軌跡のメインタイトル化で最終的に残るのがRPGの軌跡とARPGの軌跡の二柱
412名無しさんの野望:2012/05/25(金) 05:18:34.29 ID:/Q+W45kt
なんでそこでイースも軌跡にシフトなんて発想になるかね
あるわけないだろバカ
413名無しさんの野望:2012/05/25(金) 08:34:31.82 ID:hHBH75NK
イースの軌跡が出たらさすがにイースファンの暴動が起きるな
414名無しさんの野望:2012/05/25(金) 08:42:36.07 ID:7+6WCP7B
イーストかも軌跡ブランドでポンポン出して
軌跡ブランドの破壊と過去の遺産からの脱却目指してんだろ?
さすがFalcomだぜ

きっと、近々完全新作来るんだぜ?
415名無しさんの野望:2012/05/25(金) 13:26:53.13 ID:D6rDXCm2
アドルの軌跡〜セルセタの樹海〜
416名無しさんの野望:2012/05/25(金) 14:47:06.69 ID:XAXl7EkO
ファルコムのPC切り捨て〜軌跡とイース以外のタイトル切り捨てまでの一連の流れを見るに
消去法的に次に切り捨てられるのはもうイースしか残ってない
セルセタの結果次第ではマジでヤバそうだ
417名無しさんの野望:2012/05/25(金) 19:53:39.14 ID:W9q15OcQ
最近四季報かなにかのインベスター向け情報でも、
イース7は失敗だった記事出てたね
418名無しさんの野望:2012/05/25(金) 20:09:28.55 ID:lFtsrexd
イース6も失敗扱いだっけ?
419名無しさんの野望:2012/05/25(金) 20:26:46.55 ID:D6rDXCm2
セルセタ今のところ7とほとんど変わってなさそうなのがなー
ジャンプなし、回避はブロッキングのみ、スキルは自由に使えず攻撃にしか使い道なしってあたり
その点、那由多はジャンプしてたし、スキルも回避に使えそうだし、ステージギミックにスキル使用してたし
那由多は買おうかな〜とは思ってもセルセタは正直食指が全然動かない
個人的に7が回避が単調&スキルが究極につまんなかったので合わなかったってのもあるが
420名無しさんの野望:2012/05/25(金) 20:43:01.69 ID:sN0TgEFt
7はがちゃ押しでお手軽に派手なアクション技出せるよ系のゲームだったからな
俺もあんまり合わなかったな
やっぱりフェルガナが一番面白かったわ
421名無しさんの野望:2012/05/25(金) 22:46:39.27 ID:lFtsrexd
旧イース3(サイドビュー)はよかったけどなぁ・・・。
タイトー版もそこそこ遊べたがスピード感がなかった。
422名無しさんの野望:2012/05/26(土) 15:28:18.65 ID:paCx3fc/
ちょっとここの住人の人達に聞きたいんだけど
過去何回かHDDが壊れて、クリーンインストールを余儀なくされたんだけど、
そうなった場合、ファルコムのゲームを毎度インストールするのが面倒なので
Files状態(フォルダごと)バックアップしておきたいんだけど、
これでも問題無く遊べるのかな?

次にもしHDDがdだ時に、適当な場所にコピーして、本体ファイルクリックするだけで
423名無しさんの野望:2012/05/26(土) 16:33:56.47 ID:BILavnib
どこらへんの時期のものかによるが・・・WIN98は大抵出来たような。
フォルダごとバックアップ+レジストリも保存でいけそうな気が。
YS6か軌跡あたりはセーブフォルダの位置が変わったくらい。
よっぽど特殊じゃない限りは起動するよね。
424名無しさんの野望:2012/05/26(土) 16:38:57.90 ID:MC/XQImC
レジストリ弄ってたっけ?
そのままexeダブクリでいけそうに思えるけど?
別の場所に移動コピーしても
425名無しさんの野望:2012/05/26(土) 16:57:29.85 ID:fcTMk+5s
>>422
自分も同じ事やったけど海の檻歌以外のは全部出来た思う
海の檻歌(XP、VISTA対応版含む)はその方法だと冒頭でフリーズ
ダイナソアはセーブフォルダ自動生成されないので、
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\FALCOM
内に事前にセーブフォルダ作っておかないとセーブが出来なくなる
426名無しさんの野望:2012/05/26(土) 17:13:19.66 ID:9yvH0Yyx
ぐるみんはただコピーするだけだとデータ引き継ぎは上手くいかないとかどっかで聞いたことがある
自分で確認する状況にはなったことないので真偽は分からんが
427名無しさんの野望:2012/05/26(土) 17:31:50.74 ID:CAztlLZe
ロードモナークをWindows7でプレイする場合は要注意な
セーブフォルダを手作業で作っておく必要が有るし
インストール先フォルダに圧縮がかかっているとダメ
428名無しさんの野望:2012/05/26(土) 18:44:27.68 ID:FTDI+jcR
おれもちょっと実験してみるかそれ

ZWEI2しか今持ってないけど
429名無しさんの野望:2012/05/26(土) 20:12:54.79 ID:KuZFPGKy
仮想マシンに入れてるな
ホストOS変わっても影響受けないし
起動すればいつでも実行できる
バックアップもフォルダ一つで簡単
サイズがちょいでかいけど
430名無しさんの野望:2012/05/27(日) 16:00:37.61 ID:tsnArXfR
Falcom系じゃないけど、PC版のバイオハザード4は
フォルダごとコピーで大丈夫でしたよ
431名無しさんの野望:2012/05/27(日) 17:26:09.07 ID:iN1LeCRS
>>422
英雄伝説、零の軌跡(PC)

File移動による起動OK、ただしインストールフォルダ名は変更不可

以上
432名無しさんの野望:2012/05/27(日) 21:06:06.63 ID:Ts5+PuMh
同人系のゲームに多いよね、インストール不要のファイル丸ごとコピー後実行は
433名無しさんの野望:2012/05/27(日) 21:44:48.24 ID:3k/PodFB
まあその方がありがたいけどな
レジストリに何か書き込んだりマイドキュメントに勝手にセーブデータ作ったり
Windowsフォルダに変なファイルを送り込んだりとかどんな嫌がらせだよ
434名無しさんの野望:2012/05/27(日) 23:58:40.65 ID:VVT0QPSS
これまでで一番酷かったのはダミーデータ2GB水増しインストールかな
フォルダを見ても特に異常は見当たらないのに、実は各ファイルの中に
ゴミが点在して総計で2GBに達するという性質の悪さ

むしろ知らなければ良かった・・・
435名無しさんの野望:2012/05/28(月) 01:42:37.81 ID:ofAVf6dQ
爆裂工房のASSAULT ARMOROID Angelio エンジェリヲってのが
欲しかったんだがインストーラーの不備により
インスコすると全消去してくれるということで回収され手に入らなくなった。
436名無しさんの野望:2012/05/28(月) 07:50:34.48 ID:yemqeBbA
Microsoft推奨のやりかたはVista以後はSaved Games、XpはDocument And SettingsのAppDataだったか。
カプコンはGames for Windowsのロゴをとってるからその辺は準拠してるはず。

ちなみにファルコムはセーブデータとかインストーラーがmsiじゃない独自方式なので
Microsoft推奨の仕様に準拠せず、Games for Windowsは取れない。

ファルコムのセーブデータの処理は(おそらく今でも)バグをかかえてて
OSをカスタマイズして、ApplicationDataを標準以外の場所にすると変な場所に作る糞仕様。
437名無しさんの野望:2012/05/29(火) 19:46:42.83 ID:hyVaLglG
ネトゲとコラボなんかしてたんだな・・・
出来ひどくて悲しくなった
438名無しさんの野望:2012/05/29(火) 22:22:13.23 ID:ewQIy23I
PC版、零の軌跡

ブックオフで見掛けた
売る奴居るんだな



つーか、店も良く買取ったなぁ
439名無しさんの野望:2012/05/29(火) 22:27:18.20 ID:1vBzojCm
PCソフトはハードオフじゃないのか・・・?(´・ω・`)?
440名無しさんの野望:2012/05/29(火) 23:27:38.93 ID:LtHxKuAA
どうでもいいけど実はブックオフとハードオフって資本関係が全く無い別の会社なんだぜ
441名無しさんの野望:2012/05/30(水) 00:27:39.34 ID:rgM929Df
まぁ・・・うちの地元に近いとこの会社なんで実態はわかっているがな。
うちの県内のブコフじゃ店内BGMとか県外のそれとは違うんだよね。
株を5%持ってて勉強会を通じた縁でフランチャイズに加盟しあってるだけ。
442名無しさんの野望:2012/05/30(水) 12:55:35.91 ID:BqgQWmcU
PC版、零の軌跡ってなんぞ?と思ったらいつもの中国でワロタ
443名無しさんの野望:2012/05/30(水) 13:59:44.92 ID:rgM929Df
ブランディッシュDRのPC版はないんやろか・・・
444名無しさんの野望:2012/05/30(水) 15:06:02.32 ID:QJckAqWE
PC-98用のブランディッシュ初代なら
古いのとリニューアルと出てる
445名無しさんの野望:2012/05/30(水) 16:25:24.99 ID:cSOT5V6t
>>411
英雄伝説だってドラゴンスレイヤー6はどっかに消えちゃったわけだし
446名無しさんの野望:2012/05/30(水) 20:28:56.67 ID:6JEENrJy
碧の軌跡PCはまだか
447名無しさんの野望:2012/05/30(水) 21:11:08.54 ID:mk7bP5wW
イース7も異様に時間かかったし
ぶっちゃけ来年末とか再来年とかになると思われ
448名無しさんの野望:2012/05/30(水) 22:43:37.92 ID:bDstckpg
>>445
英雄伝説も
I II III IV V VI
       .空FC 空SC 空3rd 零 碧 那由多
だから6で旧シリーズ名は消えるのか
空が一作扱いだと軌跡が消えるのはあと2作だな
449名無しさんの野望:2012/05/30(水) 22:58:12.43 ID:i6lF7cqT
零碧が英伝7だろ
450名無しさんの野望:2012/05/30(水) 23:22:51.49 ID:yqIQcdwW
ドラスレ→英伝→軌跡だからタイトルに拘りなんて無いんだろう
その時釣れそうなタイトルを適当に付けてるだけ
那由多がそんな感じ
451名無しさんの野望:2012/05/31(木) 05:12:16.81 ID:LGqGVZSL
もともとドラスレって、木根?だか木屋だかが制作に関わったのがドラスレって
ついてたんでしょ
452名無しさんの野望:2012/05/31(木) 06:37:04.08 ID:9hpKDIkF
>>451
関わってるなら在籍中のゲームには大抵絡んでるよ、木屋さん
あくまで木屋プロデュースレベルのものがドラスレ
453名無しさんの野望:2012/05/31(木) 07:40:10.58 ID:lSK5OWDI
ゲームタイトルが内容に関連しないことが多いのは通例ではあるけど
ドラゴンスレーヤーですとか言ってローモナを出されても正直困ったのは確か
454名無しさんの野望:2012/05/31(木) 07:55:18.73 ID:ElizkPV3
>450
ドラスレはローモナ以外ほぼモチーフは一貫で、タイトルに偽りはないよ
初代セリオスらは普通に英雄だし、光の剣に変わってもドラスレの符牒は外してない

英伝で最も驚かれたのは「あのファルコムが技術要求も低く乱発されてるコマンド型RPGに手を?」って所だった
455名無しさんの野望:2012/05/31(木) 10:19:39.11 ID:JiyESlYl
>>452
「プロデュース」だと上から口出ししてただけ、とも受け取られかねないので
1作目以降、木屋さんがゲームデザインとメインプログラムを担当したのがドラスレシリーズ
と補足しとく
456名無しさんの野望:2012/05/31(木) 19:38:59.83 ID:sWjZSHJF
>>454

>英伝で最も驚かれたのは「あのファルコムが技術要求も低く乱発されてるコマンド型RPGに手を?」って所だった

つくづくやめときゃよかった
457名無しさんの野望:2012/05/31(木) 20:02:18.38 ID:+5k2OMVO
winの英雄伝説3クリアしたんだけど難易度低すぎね?もっとキツくしてもよかったと思う
先頭頻度も少なくてちょっとさびしかった
458名無しさんの野望:2012/05/31(木) 20:29:27.18 ID:9RwEyu76
98版やって欲しいわ・・・クソ難しいだけにクリア後の感動が凄まじいんで。
459名無しさんの野望:2012/05/31(木) 20:59:03.97 ID:RL53c0Te
その98版も別にひっかかりどころのない難度だったし戦闘は寝落ちするつまんなさだしで
460名無しさんの野望:2012/05/31(木) 21:14:59.86 ID:+5k2OMVO
win版は1戦30秒くらいで終わるけど98版は寝落ちするほど長いのか
461名無しさんの野望:2012/05/31(木) 21:35:35.30 ID:9RwEyu76
>>459
通常版とリニューアル版どっちでやった?
462名無しさんの野望:2012/05/31(木) 23:04:16.16 ID:8EHC3WBo
難しいって言われるのはPC-98の初期版だよね
苦情が多くてパッチだったか交換だったかをしたやつ
463名無しさんの野望:2012/05/31(木) 23:26:02.62 ID:ux1zodvj
98版は難易度以外でwin版と違うところあるんですか?
464名無しさんの野望:2012/05/31(木) 23:31:58.79 ID:9RwEyu76
英伝3だけじゃなくて全部初期版で越したから
リニューアルでどう改善されたか分からん・・・。
あえて両方やれるほど当時は余裕なかったしな。
465名無しさんの野望:2012/05/31(木) 23:36:14.92 ID:uSvpkaVq
ED曲が差し替え
466名無しさんの野望:2012/05/31(木) 23:37:48.49 ID:9RwEyu76
>>463
戦闘が全自動(オート)で見ているだけになる。

体力の%によって行動を攻撃・防御・魔法などと
画面の立ち位置を前衛・中盤・後衛と指示するのを
組み合わせたパターンをあらかじめ作っておいて
戦闘中にそのパターンを切り替えたりする・・・。

たぶんWinや一般的なRPGをやってる人には相当辛いが
ポピュラスやレミングスのような見てて楽しめる人や
シミュレーションゲームが好きな人は楽しめる。

飛行モンスターは落下してきたら切るかハチ寄せなど
遠距離攻撃の出来る仲間がいないとループしがち。
レベルさえあげればなんとでもなる。

ボス戦で安定しないことも多くて狙ったような行動を取るのは
プレイヤーの采配というか技量による感じがある・・・。
でもそれが逆にワンパターンにならず面白いと思えたんだが。
467名無しさんの野望:2012/05/31(木) 23:48:04.51 ID:ux1zodvj
>>466
丁寧にありがとうございます
朱紅い雫もwin版しかやってないので
この機会にやってみようと思います
468名無しさんの野望:2012/06/01(金) 00:00:30.53 ID:9RwEyu76
巡礼の旅が始まって魔獣が出てくるあたりの動画・・・。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13510133

いやぁ・・・懐かしいw 高校1年でした。
469名無しさんの野望:2012/06/01(金) 01:04:21.83 ID:ZBgEKHdb
Winやったけど個人的にはVはたまーに難しい所あった気がする。
崖から落とされまくったり、ラスダンのめっちゃ回復してくるやつが数体沸くとことか覚えてる。
470名無しさんの野望:2012/06/01(金) 02:41:41.70 ID:Tz2S0zTh
98版、ラスボス1時間とか戦闘した挙げ句何度も全滅して、戦闘ロジック試行錯誤。
やっと勝って感動、エンディングでボロ泣き。
初めてゲームでボロ泣きしたわ。
FM音源のBGMもいい音してるよね。
471名無しさんの野望:2012/06/01(金) 02:54:17.32 ID:AebhiuC9
ttp://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/13/ms_emic3.jpg
ケータイ版ってのがあったんだな・・・
472名無しさんの野望:2012/06/01(金) 08:31:46.28 ID:YcyV2CsO
>>470
98版白と朱はあの理不尽な難易度があるからこそ感動があるんだよな
今出したらボロクソ言われるだろうけどw
473名無しさんの野望:2012/06/01(金) 09:02:01.17 ID:AebhiuC9
>>472
はげどう。白はラスボスの人魂を運頼みで奈落に落として復活を阻止し
朱は連続ボス戦(オクに10分、バルに20分くらい)で不安定ながらも勝てた
ときの達成感は半端じゃないな。Winの調整具合は98経験者からすれば
ちょっと拍子抜けではあったね・・・。パッチで98並にしてもらいたい。
474名無しさんの野望:2012/06/01(金) 10:05:14.88 ID:jBaMYmED
戦闘パターンは同じのを並べたのを作ってそれを戦闘中に手動で切り替えまくってた。
VPだのHPだので切り替わるように組んでも思い通りには動かんかったから。
475名無しさんの野望:2012/06/01(金) 11:08:31.04 ID:blyqw3WS
全く思い通りに動いてくれないけどイースみたいに主人公を操作する感じじゃなく
ジュリクリを応援するイメージでやってたからあれはあれでよかったわ
覚えちゃいけない魔法があるのにはちょっと参ったが
476名無しさんの野望:2012/06/01(金) 12:02:20.50 ID:ix0IawBs
477名無しさんの野望:2012/06/01(金) 12:32:24.63 ID:v8f1+GJD
>>476
引き伸ばしじゃなくてちゃんとワイドスクリーン対応になってるみたいだな
478名無しさんの野望:2012/06/01(金) 13:07:25.48 ID:AebhiuC9
>>475
勝手な解釈を自分でしてたけど、
あれは第3者視点でいわゆる神視点と思ったが
ジュリクリと一緒に旅をしたまさに「ゲルド視点」だった・・・。

逆に「自由に操作できないところに面白さがあった」というべきか。
だから余計に面白かった気がする。
見守って指示するロードモナークのような感じもあった。

4は3と違うタクティカルシミュレーション要素だったが
3と違って一生懸命戦略考え尽くせた戦闘は皮一枚繋がるような
危機感がたまらんかったな。

あれに高低さをまた入れて最後に98版の檻歌なんかあったら(ry
479名無しさんの野望:2012/06/01(金) 14:05:23.21 ID:uqhCrAEk
完全にPC回帰に突き進んでるな
480名無しさんの野望:2012/06/01(金) 16:47:32.95 ID:509cRpdn
前に進むのが超遅いファルコムでも後ろには下がらんだろう流石に
481名無しさんの野望:2012/06/01(金) 18:27:07.23 ID:rx+0xDNm
だが、他に進むべき方向がないからな
482名無しさんの野望:2012/06/01(金) 23:42:10.23 ID:VuMP2Qt+
残念ながら退路も残って無い
PSPと共に死ぬ運命
483名無しさんの野望:2012/06/02(土) 00:55:28.57 ID:nX6BsyFn
ファルコムはPS3や360とかやらないのかな・・・。
PS2のイースエターナルは文字が厳しかったが
いまならPCと変わらん解像度で文字も細かくても読めるから
過去のWin作品の移植とか小粒にDLで売れるのでは・・・。

ソーサリアンオリジナルをPS3に出して追加シナリオとかなら
結構嬉しいんだが・・・。あと海外の西風とかアークトゥルスあたりも
DLで600円あたりで売ればやる人いるかもしれんし・・・。
484名無しさんの野望:2012/06/02(土) 01:26:10.66 ID:3RDSoRH3
>>476
今回は動画や画像のアスペクト比がちゃんとしてるな
485名無しさんの野望:2012/06/02(土) 02:07:38.68 ID:/pS66FbR
>>483
今からその辺に参入じゃ、そこで出せる本数考えても割に合わんだろ。
ゲーム出す頃には、発売から6年以上たってて次世代の話も出てるって感じになってる。
486名無しさんの野望:2012/06/02(土) 02:18:43.81 ID:qLfoxsqs
イース5の再来になるな。
まあ、エキスパートは悪くなかったが
487名無しさんの野望:2012/06/02(土) 09:52:15.06 ID:SNa9rbEM
ザナネクも着手から数年で出せていれば新鮮だったんだよな…
PS3ICOの小冊子インタビューとか読むと、3D開発での手の早いスタッフの重要性を感じずにはいられない
488名無しさんの野望:2012/06/02(土) 10:49:02.38 ID:H7zGo0/o
まずLightwave使うのやめろって
このアプリじゃ3D出来る人が転職しよう、はたまた新卒で入ろうって気にはならんよ
オートデスクの3つのうちのどれかにしろって
489名無しさんの野望:2012/06/02(土) 11:09:16.31 ID:x/KYHVNB
エキスパートってなんでコーエーからになったん?

490名無しさんの野望:2012/06/02(土) 11:24:45.58 ID:wsOn63cf
>>487
出すならザナネクHDでPS3か360だな・・・。
でもマウスとキーボ以外でやれる気がしない。
491名無しさんの野望:2012/06/02(土) 11:34:20.06 ID:/pS66FbR
イース5はエキスパートの方はやったこと無いんだが、
悪くなかったって言えるくらいには良くなってたのか?
492名無しさんの野望:2012/06/02(土) 13:23:52.86 ID:+z7wXPdY
このスレに普通の日本人がいないことがよく分かる
家庭用ゲーム素人でゲーム興味持ってる奴って360なんて知らないでしょ
必死にPS3と360を一緒に持ち出してる時点で普通の人ではないとわかる
週販3桁のハードなんて口に出ないよ、普通は
493名無しさんの野望:2012/06/02(土) 13:28:01.40 ID:pBYJ+v3b
ハード末期に参入するのはダメだよ。
どうしても据え置き家庭用に出したいんなら次の世代狙いにするんだね。
494名無しさんの野望:2012/06/02(土) 13:58:26.50 ID:Yj184xbT
それ以前に、Vitaでだすっていって、予定まであるわけでな、
ファルコムのためにハードまで買うような信者を切って生き残れるとも思えんし、
もう死ぬまでVitaでやるしかないんじゃね。
495名無しさんの野望:2012/06/02(土) 14:07:55.21 ID:2ZWvejjw
零の軌跡は延期したしセルセタも完全に無かったことになってるし
予定はいつでも変更可能です
今はPCも家ゲも開発環境は大して変わらんから移行も容易だしな
496名無しさんの野望:2012/06/02(土) 14:15:08.36 ID:Yj184xbT
半年くらい前はこのスレでも買ったって言い出す奴が多かったのにな・・・
497名無しさんの野望:2012/06/02(土) 14:34:38.30 ID:qle0YBsR
マルチ化してsteam版も同時に出すだけでいいんだけど
ゲーム機は浮き沈み激しいからpc版出して欲しい
steamのセールに慣れてから阿呆らしくてゲーム機でゲーム買わなくなったし
498名無しさんの野望:2012/06/02(土) 14:50:49.28 ID:AAyEq1il
任天堂には経営陣が代わりでもしない限り行かないだろうし、
Vitaはあのざま。据え置きも移行期だから、
もうPCメインでやるしかないわめ
499名無しさんの野望:2012/06/02(土) 16:16:19.94 ID:Ym4d5Km8
ザナネクも何年も引っ張りまくってようやく出した。
しかも、元々ザナドゥのつもりが無かったものをタイトル変えて出た。

このようにセルセタも何年かかるかわからないし、機種も変わるかもしれない。
イースで無くなる可能性すらゼロではない
500名無しさんの野望:2012/06/02(土) 17:35:45.99 ID:KGIheZt0
ファルコムは明らかにマップを作る人材が不足してる
ザナネクはマップが少ない完全短編作品だったし、軌跡は少ないマップ使い回しのボリューム水増しにうんざり
501名無しさんの野望:2012/06/02(土) 17:43:47.94 ID:msZB1Td9
マップを作る人材www
ただ優先順位的に後回しになっただけだろw
502名無しさんの野望:2012/06/02(土) 18:17:46.44 ID:clAmzU94
マップ…
VMPェ…
503名無しさんの野望:2012/06/02(土) 23:17:04.99 ID:+z7wXPdY
セルセタの開発も順調って毎月言ってるのにこいつら何言ってるのだろう
いかにも電撃PSを買わずインタビューを読んでませんという感じ
那由多と続けて出すと売れ行きが相殺されるから数ヵ月延期しただけなのに
まるで零エヴォ相当遅れるみたいな言い方w
予約受け付けているのだから今更VITAから変更はないよ
ほっといたら妄想が止まらず思わずPCに帰ってきてほしそうなレスばかりで気持ちいいねw
504名無しさんの野望:2012/06/02(土) 23:21:45.36 ID:+z7wXPdY
あとVITAとPCではどっちが売れると思ってる?
新規オンライン専用シェルノサージュが4万突破してるわけで
PCゲームで7000円でこんなに売れる市場はないでしょ
既にPC以上の市場になってることに気づこうね
投げ売りでないと5万も売れないPCゲーム市場なんて経費がかかるだけ
505名無しさんの野望:2012/06/03(日) 00:43:15.95 ID:c3hKZ0SP
×投げ売りでないと5万も売れないPCゲーム市場
○軌跡本編・ナンバリングイース以外はPCでもPSPでも博打

倍の本数が出ないと同じ利益が得られない事を考えると、軌跡は伸びてるがナンバリングイースの方はむしろ落ちてるな
グラの劣化分で開発費減として回収出来てる可能性はあるが
506名無しさんの野望:2012/06/03(日) 01:13:42.02 ID:gJn7KE7J
何勘違いしてるの?
大目に見て投げ売りで5万売れるかもしれないという話で
現実は1万も売れないだろという話
どっちみちPCゲーム屋さんがなくなってる時点で出荷できないだろうけどw
要は今のVITA以下という自覚を持ってくれたら嬉しいね
507名無しさんの野望:2012/06/03(日) 01:35:19.27 ID:Uwnx5J0R
ところでPSクン。(´・ω・`)
VITAやPSPのポジは優位って主張は分かったけど
PS3や360はもうハード末期でオワコンなん?
次のPS4やら次の糞箱で出すのもNGなの?
巻き返し狙うWiiUにファルコムは出したらNGか?
あくまでもVITA一本が勝ち組路線なん?

電撃PS立ち読みしてきたがオッサン30前半には
あまり興味沸くゲームなかったんだわ。
アトリエとかおっぱいサージュとかギャルゲは
絵はいいとしてやるのがタルくって・・・。

代わりにドラゴンドグマとかそういう汗臭そうなのだったら
やりたいなーって思ったんだけどさ。
ファルコムが出すならPS3でもわるくなくね?まぁ遅いけど。
508名無しさんの野望:2012/06/03(日) 01:53:07.55 ID:gJn7KE7J
PS3はWiiをぶちのめしたからこれから独占状態の黄金時代に入るけど?
Wiiuはまた変なコントローラーとPS3と同世代の性能でゲーマーから嫌われるし
PS4は2014年以降だからファルコムも準備すればいい
PS3ではギリギリ間に合うくらいかな
ドラゴンズドグマは新規作でありながら日本でPS3で初週30万以上だった
今ゲーマーがやる最新のゲームだから
日本のゲーマーとして時流に乗りたければやるといいね
509名無しさんの野望:2012/06/03(日) 02:00:31.84 ID:4ho29uh6
時代はiOSだよ。
510名無しさんの野望:2012/06/03(日) 08:48:14.45 ID:RDBUySUO
>ナンバリングイースの方はむしろ落ちてる

軌跡と比べてPSPで獲得した新規が少ないんだろ・・・。
収益だけ気にするなら、移行は多分零からの方が良かった。
イースは良くも悪くも既存層中心で売れてるっぽい。
511名無しさんの野望:2012/06/03(日) 09:34:09.93 ID:b3+p2s/+
軌跡と何が違うんだろうな
512名無しさんの野望:2012/06/03(日) 09:52:38.31 ID:Fuw84ayy
PCなんてほぼ割れでほとんど売れねーよ
PSPやVITAで出したほうがマシw
513名無しさんの野望:2012/06/03(日) 10:11:58.44 ID:ag0wGlFx
コントローラのショボい携帯機のACTてジャンル自体が微妙
MHは交流ツールとして普段ゲームしない層まで取り込んだ別カテゴリ
PWやディシジアは大元タイトルの恩恵あってこそ

一言で言ってイースを新規にも広めるにはあまり追い風がない
514名無しさんの野望:2012/06/03(日) 11:01:12.96 ID:m2F0MD0H
その理屈だとセルセタも苦戦が目に見えてるような。
それでも由緒あるタイトルだから、軌跡以上に政治的都合からは逃れられないと。
7共々対外的な参入アピールの道具に。
515名無しさんの野望:2012/06/03(日) 11:28:11.92 ID:J8OBVdkG
いやもう参戦アピールなんてノン気なこと言えた状況は去年の秋頃までだろ
いまや…
516名無しさんの野望:2012/06/03(日) 12:52:42.96 ID:B7dLrX8k
イース信者なのでセルセタとvita同時購入するつもりだったけど待たされすぎてテンション下がってきた
グラ厨が騒いだせいだとか言われてるがマジならクソうぜえ
517名無しさんの野望:2012/06/03(日) 13:25:59.48 ID:6e1cL/Kr
グラ厨が騒いだかのように見せかける自社工作だったら?
なんせ鉄平やJIN豚ブログでの出来事だからな
518名無しさんの野望:2012/06/03(日) 14:44:28.69 ID:gJn7KE7J
まだ発表されて5年も経ってないのに待たされすぎとかゲーム開発舐めすぎ
PSハードのソフトは主力タイトルは力抜けないから時間かかるの当たり前
第一VITAで相応のタイトル出すということはファルコムにとって初めての高性能機開発なんだから
後々PS3PS4へ続けるためにもファルコム自身がレベルアップしなければならない
ガストや日本一やIFはPS3で6年近くの開発経験でようやくPS2.5並の開発力になった
PSPでも低レベルだった開発力を「丁寧な作り」とかで誤魔化してきたファルコムが
いきなりPSP最高レベル以上のものを最低限のノルマにされたら苦労するのは当たり前
519名無しさんの野望:2012/06/03(日) 14:59:22.96 ID:gJn7KE7J
このスレのPCキチガイ曰くイース6はイース7より売れたらしいけどどのくらい売れたの?
思い込みではなく具体的な数字とソース教えて
イース7がどのくらいの数字と思ってるのかも
後でメディクリベスト1000で正しい実売本数教えるから
どうせPC版イース6は出荷数字しかわからないんだろうけどねw
520名無しさんの野望:2012/06/03(日) 17:26:55.49 ID:71wJDhv6
昔、友人にイース6を通販予約して買ったのを知っておきながら
「おいソフマップで大量にワゴンで売られてたぞ!」と言われたからな。
まぁワゴン売りも数のうちに入るんだろうけどああいわれるとなんか辛いわ。
521名無しさんの野望:2012/06/03(日) 17:39:31.01 ID:HnBiTkqt
>>502
VMPのマップがどうだったの?
522名無しさんの野望:2012/06/03(日) 17:41:15.22 ID:GGJyL+zy
その友人は平積みと特売ワゴンを勘違いしてるんじゃないか?
どこの祖父の話か知らんが、6の叩き売りなんて俺の知る祖父では見た事ない。
FCもそうだったが100個位の平積みが毎日順調に減るという人気ぶりだった。
祖父に限らずあの糞高い淀まで。むしろSCの方が微妙な3バリエーションのせいで足が鈍かった記憶。
523名無しさんの野望:2012/06/03(日) 17:58:23.72 ID:zckdaizg
FC店頭で覚えてるのはDVD版とCD版で捌けが大分違った事くらい
自分は店頭買いだけどDVD版はまだ30本位積まれてるのにCD版は残り3本とかそんな状況だった
これは同じスペース取る必要あるのか、面積比率は8:2位で丁度いいんじゃねと思った
524名無しさんの野望:2012/06/03(日) 18:23:06.37 ID:MtDL+vOm
それかオリジンと勘違いしてるんじゃね
ナピ初回版は値崩れしなかったので通常版への恨みが半端なかった
525名無しさんの野望:2012/06/03(日) 19:26:30.56 ID:71wJDhv6
たぶん平積みの特価のことだったんだろうな。見てないけど。
ネット上でYS6がボリューム不足と言われ出した後の
発売から1〜2ヵ月後にその友人はファルコム評価しない方で
言いたかっただけと思う。PCやらずの家ゲーの人だったので
PSのディアブロやPS2のバルダーズゲートとかやってたが
ザナネクあたりは薦めたかったな・・・。
526名無しさんの野望:2012/06/03(日) 22:04:39.46 ID:8auFhBcB
そういやイース7もUMD容量余りまくりでスカスカだったな
容量余らせるくらいならポリゴン強化したりマップ増やしたり色々出来たろうに…
まぁイースに限らず軌跡以外のファルコムのPSPゲーはボリュームCD1枚PS1で十分と言われそうなのばっかだけど
527名無しさんの野望:2012/06/03(日) 22:39:27.14 ID:71wJDhv6
でもまぁ時間があまりなくなってきたレトロPC世代には
10時間くらいあれば越せるイース6の作りで自分は
良かったとは思うけどね・・・話的にも悪くなかったしな。
エンディングのイーシャの絵とかけっこう良かったと思うよ。
528名無しさんの野望:2012/06/04(月) 12:54:15.12 ID:uW7BbSzh
まあねえ
オリジンまではどれも最低3周はやったけど7は何周もできる感じじゃなかったな
529名無しさんの野望:2012/06/04(月) 18:04:52.92 ID:afmaHoPQ
イースシリーズの場合、ボス戦リトライ地獄でプレイバリューっつーの?
実際のプレイ時間とか達成感を稼ぐ手法のスルメゲーだったし
適当にやっても楽々クリア出来ちゃう7は何週もして楽しむ感じでは無いわな

どっちかってーと、レトロアクションゲーで良く有るノーダメクリアや最速系の遊び方な気がする
530名無しさんの野望:2012/06/04(月) 21:33:35.48 ID:nuElCxzy
7はアドル一人の最終戦は面白かった
アクションRPGにNPCはいらんと思う、管理もめんどくさいし
531名無しさんの野望:2012/06/04(月) 22:14:41.03 ID:auDfLBH6
悪魔城のギャラリーオブラビリンスはその点良くできてたな
532名無しさんの野望:2012/06/04(月) 22:49:18.94 ID:3SsrZK03
オリジンは1周5時間×3人で15時間手軽に遊べた
7はしょうもないシナリオやおつかいでプレイ時間水増しが酷かった
533名無しさんの野望:2012/06/04(月) 22:49:20.84 ID:K4AL6idD
悪魔城の存在をみるとまだ2Dいけるみたいな感じだな・・・。
PS2時代に3Dを2本出したが2Dよりウケは良くなかった気がする。
534名無しさんの野望:2012/06/04(月) 23:02:23.34 ID:z/Fhx2q2
>>532
7の水増しクエストを擁護はせんがオリジンも大概だっただろ
つまりフェルガナ最高
535名無しさんの野望:2012/06/04(月) 23:06:27.70 ID:8QA1OzOQ
軌跡と比べたら脇道はささやかな物だと思ったけどなぁ。
作業感があったのは道祖神くらいで。ああでも最強武器防具揃えるなら魂源石もか。
536名無しさんの野望:2012/06/04(月) 23:16:08.11 ID:11Eo7Ujp
オリジンは3人それぞれ構造が違っていれば良かった
普通に各地を周れたほうが良かったけど
あとダームの設定が…
537名無しさんの野望:2012/06/05(火) 08:22:01.35 ID:H7AcHc8d
BR4全キャラ全ルートを喜んでクリアした俺は構造同じで3週自体はさほど苦でもなかったな
設定やシナリオがアレなのは覚悟はしてたけどそれにしてもそこは残念だった
538名無しさんの野望:2012/06/05(火) 10:34:25.10 ID:QxtLSUQP
>>409でもいったがオリジンの塔をフィールドにしたら
普通に各キャラ1本ずつでスピンオフ作品作れるな・・・。
ブランディッシュもそんな感じの出来そうだが。
1キャラずつで完結モノで単価安めで。
539名無しさんの野望:2012/06/05(火) 13:20:00.70 ID:GR1Bgu9x
オリジンはイースの書に記されてる「六体の魔物」の設定がグチャグチャになったのがな…
T.Uのボス混合にしてるけど本来はTのボスのみを指すんだろうし、真名が六神官と同じと
いう何とも魅力的な裏設定も消すわで個人的に散々だった
流石にまずかったのか、クロニクルでは何事もなかったように元通りの設定になったけど
540名無しさんの野望:2012/06/05(火) 13:47:38.44 ID:QxtLSUQP
公式がやった同人みたいなものと認識している。
1作目から関わってる人もいなくなったと思うし仕方ないよな。
あまり細かい設定資料など読んだ事はないんだが
ガルヴァとガルバランとかな。

イースストラテジーのHPみたがこれってどこまで正史?
ガルマン王国がフェルガナ地方=YS3ということなんだが。
ttp://www.maql.co.jp/special/game/ds/ys-strategy/diary/index.html
541名無しさんの野望:2012/06/05(火) 13:57:51.83 ID:QxtLSUQP
いろいろ音楽がアレンジ効いてるね・・・。
エイジオブエンパイアが嫌いじゃなかったから面白そうではあるんだが。
ttp://www.youtube.com/watch?v=GaH4VuNXsBM
542名無しさんの野望:2012/06/05(火) 17:59:29.30 ID:wNleghv1
オリジンはボス戦楽しかったからユニカコスまで頑張れたけど7は1週しかダメだったな〜
コンスクラードとかの回復ボスに何度も死ねと思ったのもいい思い出
543名無しさんの野望:2012/06/05(火) 22:13:28.90 ID:B0EIfG+p
ファルコムスレが多数有り、ちょっとスレチかも知れませんが
回答お願いします

空の軌跡アニメーションの主題歌
小寺可南子の「金の意志銀の翼」なんですが
いつ頃発売されるのでしょうか?ずっと待ってます
アニメ公式のグッズサイト見ても発売予定から消えてますし
一体どうなってるのでしょうか?
544名無しさんの野望:2012/06/05(火) 22:20:49.10 ID:3bz8gBL/
何まだ出てなかったの
ttp://www.lantis.jp/news/info-all.php?subaction=showfull&id=1322479269&archive=&start_from=&ucat=4&

ツイッターで聞いてみてはどうだろう
545名無しさんの野望:2012/06/05(火) 22:48:34.93 ID:xqV/ZA6l
>>543
音楽は著作権フリーのファルコムと、JASRAC登録のランティスで
最後まで調整すかずポシャったんじゃないかなーと予測
546名無しさんの野望:2012/06/05(火) 23:14:11.61 ID:cm27hWtk
>>545
そうそう、ボーカル集みたいなCDも予定してたんだよな
多分権利関係がクリアできなかったんだろうね
547名無しさんの野望:2012/06/06(水) 00:06:43.80 ID:gdk9nsc7
でも、それって一番最初に確認を取らないといけない根幹的な部分だろ・・・
試写会か何かで披露されてジャケットも公開されて、
それでぽしゃるのはもったいないな
548名無しさんの野望:2012/06/06(水) 00:18:38.59 ID:wucbhfzo
Ys7はアクションがダルイ上にシナリオが長すぎだった

Ys6〜YsOは何周したか覚えてないくらいだけど
正直Ys7のアレを2周しようとは思わない
549 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/06(水) 16:42:11.77 ID:tID+TvYM
イースのシステムで何十時間もやらされるとダレる
10時間程度、もうちょっと遊んでいたかったと思えるくらいが調度いい
550名無しさんの野望:2012/06/06(水) 19:16:12.39 ID:vXP0T6q2
PSユーザーはどのゲームでも最低40時間ないとボリューム不足と叩くのが常識
特に20時間程度では内容よくてもガッカリという評価になる
イースが嫌われてるのは「ボリュームないんでしょ」と評判だったから
ファルコムはしっかりPSユーザーの価値観を予習した上でイース7もボリュームアップに務めた
軌跡シリーズが売れたのは結局ボリュームあるRPGというPSユーザーの大好物と適合したから
イース7も結局あまりボリュームないという評価だしね
モンハンのような400時間やるようなゲームが好まれるハードでボリューム不足はそれだけで売り上げ低下と
その後のシリーズの評価につながるよ
551名無しさんの野望:2012/06/06(水) 19:39:46.79 ID:ZYF6WuTd
今までのファルコムのゲームでクリアまで一番時間かかったゲームはxanadoだな
最後の敵は剣で倒さないとアイテムがもらえない、みたいな仕様を把握してないと何度も最初からリトライするハメになって
結果クリアまでのプレイ時間が膨大になった

xanadoみたいなゲーム出せばプレイ時間で文句言われないんじゃね
キャラを軌跡キャラにしてxanadoの軌跡として売れば
絶対売れない
552名無しさんの野望:2012/06/06(水) 19:42:08.29 ID:6cG0GWrj
ざなど…

みたいなって軽く言うがあんな傑作ファルコムにもう作れないって
553名無しさんの野望:2012/06/06(水) 20:31:47.58 ID:9G96h1YL
>>552
え?
554名無しさんの野望:2012/06/06(水) 20:44:23.34 ID:Nsrem2+P
ストーリーRPG(笑)とか言ってたら絶対作れない味わいのゲームだからな

>>551
綴り違う!やり直し!
555名無しさんの野望:2012/06/06(水) 21:14:14.42 ID:ZYF6WuTd
ごめん、xanadu か

恥ずかしすぎる…
556名無しさんの野望:2012/06/06(水) 21:19:56.50 ID:umyptx45
昔のザナドゥなのか、ザナドゥネクストなのか
557名無しさんの野望:2012/06/06(水) 22:56:27.15 ID:dvrZ6sqj
ザナネクは5〜6時間で終わるな
558名無しさんの野望:2012/06/07(木) 03:01:10.99 ID:sbDP2Tup
イースをパーティプレイにしちゃ駄目だろ
559名無しさんの野望:2012/06/07(木) 03:26:25.80 ID:8l+1xJE2
ようやく7始めてガッシュが加わったところなんだが、
まだ半分ってところ?
560名無しさんの野望:2012/06/07(木) 07:38:13.49 ID:5OboseDN
折り返しは闘技場かその後の???じゃないかな
561名無しさんの野望:2012/06/07(木) 23:57:30.83 ID:pM6brYYD
フェルガナ級の作品をもっかい作ってほしいな
あれほどボス戦が楽しいARPGはそうはない
562名無しさんの野望:2012/06/08(金) 01:21:16.79 ID:xjE5O3sD
563名無しさんの野望:2012/06/08(金) 03:48:16.86 ID:JMM/bN+Y
タイトー版イースはゲームがダメです
564名無しさんの野望:2012/06/08(金) 07:40:37.82 ID:2CPAWlgS
タイトー版のマッスルエドガーはひどかったな。
565名無しさんの野望:2012/06/08(金) 08:51:06.73 ID:9H8DFanc
レンは非処女
566名無しさんの野望:2012/06/08(金) 09:03:56.53 ID:xI4Np1p2
フェルガナエンジンで1,2をリメイクしてくれと言われて
新作と同じくらい大変だからヤダって近藤社長だか誰かが回答してたのは見たことある
いいじゃんか新作も大して売れないんだから
567名無しさんの野望:2012/06/08(金) 11:14:16.05 ID:JMM/bN+Y
フェルガナタイプ、もしくは3Dでイース1、2をいつかリメイクしたいけど
まだ作らなきゃいけないものがあるってのは俺、読んだことあるぞ?

568名無しさんの野望:2012/06/08(金) 12:25:42.21 ID:RiF9Myj6
モンハンとは言わんがエドモンド城下町に出入りするネトゲのフェルガナが
やりたい。イースオンラインはやってないがフェルガナのネトゲはあり。
ボスを4人くらいで戦ってもまだボスの方が有利くらい強い方が燃える。
569名無しさんの野望:2012/06/08(金) 12:55:26.34 ID:lWmhu9SO
これまでネトゲの商業的成功率、零の軌跡
570名無しさんの野望:2012/06/08(金) 13:11:54.61 ID:UxxjSFmz
イースオンラインでチョンなんかと組むから・・・
571名無しさんの野望:2012/06/08(金) 13:13:36.42 ID:v0TJYa8F
http://skom.blog.so-net.ne.jp/
空の軌跡オンラインなんか運営からの最初のお知らせがこれだぞ
572名無しさんの野望:2012/06/08(金) 13:29:09.71 ID:6Scc0Sai
ソーサリアンオンラインは今月で終了だから元プレイヤーとか帰って来ないかね
573名無しさんの野望:2012/06/08(金) 14:09:31.97 ID:HV0uq+Hk
公式から黒歴史化されリンク消されたソーサリアンオンラインが一番長続きしたなw
574名無しさんの野望:2012/06/08(金) 19:15:25.69 ID:mge8hVAZ
え、軌跡オンラインってもう終わってたのか
グリーのイースはいつサービス終了するの?
575名無しさんの野望:2012/06/08(金) 19:22:01.15 ID:OZFnLqM3
576名無しさんの野望:2012/06/08(金) 23:21:21.76 ID:kFMDXgvp
http://www.4gamer.net/games/145/G014513/20120608043/SS/020.jpg
那由多の軌跡
ZWEI1、2にあった自由に走り回れる島マップ(ワールドマップ)的なものは無し
ポイント指定移動タイプのステージクリア型アクションに
577名無しさんの野望:2012/06/08(金) 23:52:50.83 ID:mge8hVAZ
なぜかVM思い出した
578名無しさんの野望:2012/06/09(土) 01:20:02.47 ID:FJ0um68o
579名無しさんの野望:2012/06/09(土) 02:36:43.26 ID:0uDeKeMw
>>575
一番左がリリアってのに驚いた
580名無しさんの野望:2012/06/09(土) 03:38:07.63 ID:AiFeGmbO
見えないw
581名無しさんの野望:2012/06/09(土) 04:32:23.92 ID:D5zYBb8Y
>>576
Ys vs 空の軌跡 っぽい感じかな
582名無しさんの野望:2012/06/09(土) 10:05:26.61 ID:SHiOOAsO
>>575
えーとどなた様でしたっけ

もしかしてリリア、テラ、エレナ、オルハ???
さぱーり分からん
583名無しさんの野望:2012/06/09(土) 10:05:33.59 ID:OcYh2qCW
>>575
えーとどなた様でしたっけ

もしかしてリリア、テラ、エレナ、オルハ???
さぱーり分からん
584名無しさんの野望:2012/06/09(土) 10:05:48.27 ID:OcYh2qCW
うぉダブったスマソ
585名無しさんの野望:2012/06/09(土) 11:41:35.53 ID:7IT5SRfC
586名無しさんの野望:2012/06/09(土) 11:53:53.74 ID:uN4hIkCW
タコ型の火星人かとおもた。前もQBくさいのがいたとおもたら・・・
587名無しさんの野望:2012/06/09(土) 12:18:13.52 ID:SHiOOAsO
/人(◕‿‿◕)人\ ボクとは別人だよ
588名無しさんの野望:2012/06/09(土) 16:34:09.81 ID:VHaeoHwt
ニコ生カオス過ぎて腹痛い
589名無しさんの野望:2012/06/09(土) 17:36:54.02 ID:Y227leEh
今日の新語大賞:キナ臭い
590名無しさんの野望:2012/06/09(土) 18:41:14.93 ID:fyvOfzns
ロードキナーク
591名無しさんの野望:2012/06/09(土) 19:19:08.66 ID:8YedEM2b
ニコ生見逃した三行で頼む
592名無しさんの野望:2012/06/09(土) 21:48:22.73 ID:fyvOfzns
あれ...声が...
遅れて
聞こえるよ
593名無しさんの野望:2012/06/09(土) 22:01:01.14 ID:OEIVpiPZ
>>591


594名無しさんの野望:2012/06/10(日) 00:20:49.34 ID:rBgt8jwE
>>591
ただの宴会場
社長に威厳無し
完全撤収時刻の15分前に終了
595名無しさんの野望:2012/06/10(日) 08:28:08.04 ID:cFuuyuGS
このスレまだPCゲー板にあるんだね
PCでイース出さないかなぁ
それかザナドゥネクストネクスト
596名無しさんの野望:2012/06/10(日) 08:48:15.13 ID:lS30IYoW
ザナネクかブラ続編を希望っすわ・・・いまブラVTやり直してる。
ブラ4をザナネクっぽくできたらマウス操作も楽なんだがな。
クォータービューまだなれず。
597名無しさんの野望:2012/06/10(日) 23:02:03.62 ID:GOOcQsCr
10日後にPC版のイース7が出るじゃないか
もっと喜べ
598名無しさんの野望:2012/06/11(月) 08:36:46.11 ID:awLoG0tB
またお前か
599名無しさんの野望:2012/06/11(月) 10:35:11.33 ID:QJMtgfcb
PC版ブランディッシュDRなら喜べたがな・・・(´・ω・`)
600名無しさんの野望:2012/06/11(月) 10:58:36.15 ID:kiwW8GHB
ブランディッシュ1〜3はリニューアルしてるけど
新旧共にPC-98用だからなぁ

Windows版はVTリニューアルの4くらいか
601名無しさんの野望:2012/06/11(月) 11:15:16.94 ID:QJMtgfcb
BR1〜3は作り直してもらいたかったね。
4は未プレイだけど、音源はMIDIとCDだっけ?
リプレイ動画見てたけど音源豊富だなって思った。
1〜3もFM音源にMIDIとCDとあればより楽しい。
PCE-CD版とかよくサントラ代わりに聴いてる。
602名無しさんの野望:2012/06/11(月) 11:36:00.37 ID:+2FenFFA
PCE-CDか懐かしいな。
風ザナのゲームディスクのCD再生警告メッセージが
ドラマ仕立てになってたのはワロタ
603名無しさんの野望:2012/06/11(月) 13:31:43.34 ID:QJMtgfcb
ぽっぷるメイルとかソーサリアンもコント入りだった。
サービス精神旺盛。
604名無しさんの野望:2012/06/11(月) 21:40:53.03 ID:F28TZjwI
Brandish VTと4を足すと、ビープ音、FM音源、VT版MIDI、4版MIDI、PCM音源まであるかな?
605名無しさんの野望:2012/06/12(火) 17:37:53.28 ID:U7IyPv+U
4のMIDIとWAVEですらアレンジやら展開がみんな微妙に違うんだよなあ
もう違う曲だろ状態のもあるし
606名無しさんの野望:2012/06/12(火) 19:28:09.34 ID:wYXXr6nV
Win98の頃だと容量使うWAVEはやらなかったので
むしろCD/MIDIは新鮮で楽しみでもあった・・・。

リメイクの朱紅い雫に旧版にあった「汚された精霊」が
削除されてたのは本当に残念だった。13:40あたり。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm285839
未だに98データから吸い出したMIDIを聴いてる。ED412.MID
だんだん盛り上がってきたなーって思い出深い曲だった。
607名無しさんの野望:2012/06/13(水) 02:29:39.73 ID:zAc/daA9
俺はガーデンヒルの曲が無くなってたのが残念だった
608名無しさんの野望:2012/06/13(水) 11:53:44.26 ID:k99F3VHV
音楽もあれだけどリメイク版、というか最近のゲームは親切すぎて逆に困る
よくわからず低レベルでガーデンヒルにいってしまって強敵にボコられる感じがよかったのに
609名無しさんの野望:2012/06/13(水) 12:29:58.47 ID:3vk+ljho
興味本位で街の下水道に入りフランス人形に襲撃されたり
ディナーケンの家に行く途中で間違えて宝箱の番人に出くわしたり
調子に乗って高額報酬のバイトを受けて洞窟から戻れなくなったり
すべてにおいて面白かった。試行錯誤のオンパレードだった。
610名無しさんの野望:2012/06/13(水) 17:32:27.15 ID:XnqMbKuy
朱の自由度の高さは良かったけどガガーブであれだけが異質だよな
よく言えばチャレンジ精神があったと言えるが悪く言えば迷走してたのかも
611名無しさんの野望:2012/06/13(水) 18:45:30.71 ID:3vk+ljho
あのシステムだったら何のゲームにしてもお腹いっぱいになれる
612名無しさんの野望:2012/06/13(水) 19:05:07.71 ID:bwQ42Epi
旧朱は開発期間が短くて調整不足で出さざるをえなかったのも
大きいと思う。
613名無しさんの野望:2012/06/13(水) 19:57:39.42 ID:8wsROZwu
まぁ最初はあの使いまわしマップ見てゼルダ式+チクタクOOって
時計が進むおもちゃを彷彿させたが上上右上みたいに覚えやすかったから
もうあれで十分と思えた。白き魔女が詩(うたう)RPGみたいなキャッチで
旅路の美術には力入れてたのが分かるが朱紅い雫は実を取ったって感じが
硬派でよかった。無駄を省いただTRPG的な雰囲気が気に入った。
614名無しさんの野望:2012/06/14(木) 23:30:04.95 ID:rzlNhDAi

ただいまゲームさいもえトーナメント 本選1回戦開催中です

6月15日(金)は
<<アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ>>
の投票日となっております。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up43537.jpg

コピペ表はこちら http://gamesaimoe.webcrow.jp/c1-2.html

●注意!
・1人1日1票です。各試合1キャラクターに投票することができます。
・投票時間は00:30:00〜23:00:59:99となっております。

●コード発行所(PCは発行まで3分間の待ち時間があります。携帯電話は即時発行されます)
  http://code.rdy.jp/gamemale/

ゲームさいもえトーナメント投票スレ Round11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1339364799/
615名無しさんの野望:2012/06/15(金) 00:43:20.28 ID:7SMA2/hJ
アレスって萌えるのか
616名無しさんの野望:2012/06/15(金) 00:51:30.84 ID:pk8hermN
燃える
617名無しさんの野望:2012/06/15(金) 06:15:10.89 ID:rUka0D2z
人相がエロゲの主人公
618名無しさんの野望:2012/06/15(金) 06:29:57.20 ID:NYaNSoMQ
結局ファルコム陣営って誰が残ったんだ
619名無しさんの野望:2012/06/15(金) 09:39:42.72 ID:cPa2SzhY
>>617
こういう目が影で隠れてる主人公はYUNOあたりから見覚えが
620名無しさんの野望:2012/06/15(金) 23:35:48.97 ID:stzIspmc
YU-NOなつかしいなー
作曲の人死んじゃったんだよね(´;ω;`)ブワッ
621名無しさんの野望:2012/06/16(土) 00:46:39.65 ID:eZTGAEUR
622名無しさんの野望:2012/06/16(土) 01:27:58.30 ID:pb1lf+Ir
ブランディッシュアレスの文庫版表紙はレアな顔出した末弥画伯のアレス。
それ以外は顔描いてないなあ、ファルコムが指定したんだろうか??
結城信輝さんも顔かいてると解釈できなくもない
623名無しさんの野望:2012/06/16(土) 10:34:26.84 ID:aSZj6nW+
>>620
作曲どころかシナリオまで・・・。あとゲームアーツの方も。
声優だと郷里大輔氏とか。近年多すぎてもうね
624名無しさんの野望:2012/06/16(土) 16:19:25.19 ID:jinh0qkl
ドラスレクロニクル

キタ:.。. .。.:*・゜゚・*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
625名無しさんの野望:2012/06/16(土) 23:31:45.77 ID:zoo9KJvx
ドラスレクロニクルは、正直ゲーム本編をプレイするよりマニュアルを読んでいる時の方が楽しい

あとなぜかロマンシアのタイトルBGMが流れないのが残念
626名無しさんの野望:2012/06/17(日) 04:10:52.73 ID:exyDa7rO
>>625
白き魔女のスタッフロールと同じで著作権の関係で無理らしい

ロードモナーク久々にプレイしたけど、良く出来てるなぁ
627名無しさんの野望:2012/06/17(日) 08:08:57.13 ID:5MgVtOxL
ローモナはリスクとメリットを秤にかけて王様が出陣できるのがよかったな
モナモナも面白いんだけどそれができないのは残念
628名無しさんの野望:2012/06/17(日) 13:39:33.05 ID:yqmM2e5S
アンバランスから出たWin版ロマンシアってどうだったんだっけ?>タイトル曲
629名無しさんの野望:2012/06/17(日) 13:47:40.67 ID:UcRot86I
>>626
>著作権の関係で無理らしい
論拠ソースどこ
630名無しさんの野望:2012/06/20(水) 09:02:46.54 ID:BpsbaGG2
結局零エヴォより先にセルセタが出るみたい
やっとここのキチガイどものVITAで出すの中止と言ってた奴がいなくなるね

セルセタ9月27日発売7140円

監視者の俺の勝利だ
631名無しさんの野望:2012/06/20(水) 09:29:43.08 ID:34uy5WlJ
ドラスレクロニクルの特典がいろいろあって俺得
632名無しさんの野望:2012/06/20(水) 10:35:17.85 ID:C7pAgH6K
Windows7 x64でイース完全版とか英雄伝説Vみたいな古いゲームで起動できない時の解決方法

REGEDIT4
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Drivers32]
"vidc.iv50"="ir50_32.dll"
"vidc.iv31"="ir32_32.dll"
"vidc.iv32"="ir32_32.dll"
"vidc.iv31"="ir32_32.dll"
633名無しさんの野望:2012/06/20(水) 15:19:49.02 ID:myu0roZW
ドラスレクロニクルって出たのか。
なんかだいぶ前に聞いて忘れてたよ
634名無しさんの野望:2012/06/20(水) 20:27:12.73 ID:y5Mkj5aD
シナリオUとそのマニュアルも復刻対象だったら買った
つーか何でこのラインナップで入れなかったのか不思議でならない
635名無しさんの野望:2012/06/20(水) 21:45:25.92 ID:oZGYe6Nn
>>634
どういうこと?
636名無しさんの野望:2012/06/21(木) 00:52:20.53 ID:X6dwhOai
無印は数も出てるし、リバイバル・他機種版・SS版・Win版等、
意外と再販かかってて入手機会も多かったはずだけどUはそうでもないのよ
無印を持ってないと遊ぶ事すら出来ない販売形態だったしね

・・・ただし文章を少し訂正する、すまない orz
×シナリオUとそのマニュアルも復刻対象だったら買った
○シナリオUのマニュアルも復刻対象だったら買った
637名無しさんの野望:2012/06/21(木) 01:14:30.04 ID:FuHG9Ua1
ドラスレクロニクル、まとめwiki見てるといろいろ問題あるみたいね

シナリオIIは、オリジナルのコピープロテクトが発動してる状態で動いてるって、
いくらなんでも物売るってレベルじゃねーよな
638名無しさんの野望:2012/06/21(木) 02:25:37.86 ID:+jBLnXIm
各マニュアルはpdfでなら収録されてるしそこは贅沢言うなや
639名無しさんの野望:2012/06/21(木) 03:25:03.96 ID:vilATHnH
内容は凝ってたけど装丁自体は特殊じゃなかった無印と同じなら、
Uマニュアル復刻はコスト低い割に結構目玉になったとは思う
特殊装丁やハードカバーってソーサリアン以降だよね確か
640名無しさんの野望:2012/06/21(木) 15:07:58.63 ID:tAN40zZ9
セルセタが発表されたのでこのスレの悔しがる反応を期待してるのに
あまりに反応がないのでつまらない
監視者としてガッカリだね
そこでどこか反応がある場所ないかと探してたら携帯ゲー板にセルセタのスレ発見
さっき初めて見てたらPCキチガイらしき人間が発狂してて笑えるw
しかもどうやら向こうのkGgLzMNXの人を監視者の俺と思い込んで戦ってたみたい
何度も言うが俺はここにしか書かない
あまり他所で迷惑かけるなよw
641名無しさんの野望:2012/06/21(木) 16:12:27.42 ID:cNidkbZu
ソーサリアンはPC-98版が良かったな
TAKERUシナリオも収録して欲しかったんだぜ
642名無しさんの野望:2012/06/21(木) 18:43:00.42 ID:c8ikgwzu
>>641
それはソーサリアンコンプリートだな…もう入手できんか
643名無しさんの野望:2012/06/21(木) 18:56:54.83 ID:aGMOOVL/
ソーサリアンコンプリートはプレミアムが付いて中古で高いし
新品は手に入らないし

何やらバグが致命的らしいし(;´Д`)

二の足を踏んでるよ
644名無しさんの野望:2012/06/21(木) 19:23:43.79 ID:lDFTT2hF
98版は400ライン、顔グラ、10段階スピード調整等良い移植だよなー
最後の要素はお使いの多いソーサリアンでは特に重宝
>>641
TAKERUシナリオって何だっけ・・・ユーザー投稿コンテストの上位入賞分だっけ
645名無しさんの野望:2012/06/21(木) 20:22:47.11 ID:+jBLnXIm
EGG自体アーカイブできてないみたいなんで仕方ないんだが
ザナドゥとドラスレファミリーのMSX1版が欲しかったな
特にBGM差し替え&操作性で評価が高いザナドゥ
646名無しさんの野望:2012/06/21(木) 20:46:44.48 ID:wzaqzbxN
ソーサリアンコンプリートは今じゃ中古でもなかなか見ないぞ
この前新品が4万だったがw
647名無しさんの野望:2012/06/21(木) 21:06:12.82 ID:EsCIKuFf
VITAセルセタの登場人物の絵、なんかおかしくない?
明らかにデュレンだけ別の人の絵だよね
線のモッサリ感からしてアドルと女は社内絵師と見た
648名無しさんの野望:2012/06/21(木) 21:11:49.11 ID:n8caOgsx
デュレンだけ社外絵師?とな。それは無いとも思うけど。

まあ別に全キャラ同じ絵描きじゃなくても構わんけどな分業でもいいんじゃね
649名無しさんの野望:2012/06/21(木) 21:15:14.60 ID:se+YF00h
>>645
何度でも城に戻れる辺りでゲーム性変わってしまってるけど、BGMは確かに良かったよ
石川さんはPSGには古代以上にマッチしてた気がする
ちなみにテープサントラだと実機よりいいPSG音源(SSG?)を使ってるので、興味があるなら探してみるといいかも
650名無しさんの野望:2012/06/22(金) 02:59:12.71 ID:U1aJmiBp
監視者をもっと構ってあげなよ
651名無しさんの野望:2012/06/22(金) 03:08:13.84 ID:aqBy/Ln/
こっちはドラスレで盛り上がってるんだから放っとけって話
あっちはセルセタと那由多で盛り上がってるんだしお互い干渉せずだろ
652名無しさんの野望:2012/06/22(金) 07:34:03.69 ID:J3MRs8HW
ブランディッシュクロニクルも面白そう
1、1リニューアル、2、2リニューアル、3、3リニューアル、VT収録で
653名無しさんの野望:2012/06/22(金) 10:11:47.97 ID:QqkWIQoq
ソーサリアンって生産終了してたんだ
家のPCがマックじゃなかったら買ってた
654名無しさんの野望:2012/06/23(土) 01:04:08.54 ID:1V5iW82F
ザナドゥクロニクルだってアリだと思うんだ
特に凄いアレンジのSS版に興味がある
655名無しさんの野望:2012/06/23(土) 01:22:16.29 ID:rUKpCRaD
那由多は兎も角、セルセタに関してはここの皆にとっても思い出深いから良いんじゃね?
待望の本家本元オリジナルなんだし。
656名無しさんの野望:2012/06/23(土) 03:43:02.63 ID:FYA3XEIy
>>652
それはなんて俺得な・・・
ただ、出すとしたら収録作品が少ない分ソーサリアンやドラスレよりは
お求め安くして欲しい
657名無しさんの野望:2012/06/23(土) 07:25:10.84 ID:cBZjn1Gd
自演で「かまってくれ」っていうおとこの人ってでっていう
658名無しさんの野望:2012/06/23(土) 08:37:35.58 ID:5aNm9s8n
>>654
もちろんファザナドゥも入るんだよな?
659名無しさんの野望:2012/06/23(土) 08:45:04.98 ID:DR+zEN/i
ファザナドゥはハドソン製だから無理でしょ
660名無しさんの野望:2012/06/23(土) 12:29:18.28 ID:q8zjPlkB
3DSLL発表で携帯機は3DS、据え置きはPS3という流れが確定しつつあるけど
セルセタ、というかファルコムはどうなってしまうのか
661名無しさんの野望:2012/06/23(土) 12:58:26.34 ID:9BDslT28
ああ、ブランディッシュは欲しいなあ。
特典にはサントラをお願いしたい。
662名無しさんの野望:2012/06/23(土) 13:20:04.30 ID:xkfUKPlV
まぁどのみちアランフェスは戻ってこないんですけどね…
663名無しさんの野望:2012/06/23(土) 14:12:07.78 ID:52YLVSxk
>>660
PSPとDSでDSiLLでてもまったく影響なかったよ
むしろDSにとどめを刺して3DSを出さざるを得なくなったw
また新型と値上げ?という風潮を生み出してPSにとっては良い傾向
まあ豚野郎だから自分たちの書き込みに酔って「イケルイケル」と思い込んでるのだろうけどw
E3の時と同じで豚って宗教だから全部肯定して世間もそう思ってると勘違いしてるw
おまえもそういうキチガイだろ?
664名無しさんの野望:2012/06/23(土) 15:24:03.62 ID:xK86t8Ux
>>661
ドーラさんのフィギュア復刻版が憑いてきます。
これでお値段もそれなりに!
665名無しさんの野望:2012/06/23(土) 16:04:52.14 ID:a1vQserc
ファザナドゥは当時はなんか違うゲームだ、バランス悪いなとか
いろいろ酷評しまくってたが今頃やってみると手ごたえあって
面白かったりする。ハドソンだけに音色なんかが
かなりFCドラえもんかミッキーマウスちっくなわけですが。
無駄に漢字を使って文字が大きくて優しさで溢れていた。
666名無しさんの野望:2012/06/23(土) 23:05:55.81 ID:SEInAKTd
ブランディッシュのクロニクルになぜ4を挙げないの?
ついでに新作発表があっても良いと思うんだ。
ザナドゥ・ネクストはブランディッシュの要素があったし。
667名無しさんの野望:2012/06/23(土) 23:13:06.22 ID:39WNYaqj
4はwinゲームだから、かもしれない。プレイにEgg要らん。
668名無しさんの野望:2012/06/24(日) 01:25:09.70 ID:fcegBR+8
新作も出来れば出て欲しいが、軌跡をメインに据えてる今は
難しいだろうね。PSPの1のリメイク(DR)は売れなかったし。
次にザナネクみたいな新作をやれるのはいつになるやら。
669名無しさんの野望:2012/06/24(日) 01:52:56.11 ID:kvrWhoPb
アクションとしては悪くないが、ファザナドゥ位名義貸しの名が相応しいゲームもないぜ
ザナドゥの要素で何が残ってたっけ・・・
670名無しさんの野望:2012/06/24(日) 01:55:04.61 ID:vRtFe63n
ブランディッシュVT、4で思い浮かぶ敵はいつもトンボ
671名無しさんの野望:2012/06/24(日) 06:55:36.67 ID:RCRyTHcH
トンポのせいで下層に落とされたこと無い人はまずいないだろうからなあ
しかも強制セーブという素敵さ加減
672名無しさんの野望:2012/06/24(日) 07:37:11.49 ID:Pp0Rmzt+
>>669
階段があるマップを探索しボス部屋でガチるくらいだったような。
中身はどっちかというとリンクの冒険。一応ドラゴンスレイヤーも出てくる。
ぱっと見ヒゲの生えた浮浪者に見える主人公。

ハドソンがコナミに吸収されたならどっちもファルコムゲー出してるし
ファザナドゥのアレンジとかやってみたかったな・・・ファザナドゥ・ネクスト。
673名無しさんの野望:2012/06/24(日) 11:09:17.33 ID:XFtk/AfZ
意外と良作が出来上がるかもしれないな
惜しい素材を寄ってたかって化けさせるのは、一時期コナミのお家芸だったそうだから
>>671
2監獄地上の強制セーブも・・・一段落着いたら換金しようと途中に置いてた装備アイテムが全てパーに orz
674名無しさんの野望:2012/06/24(日) 19:18:51.01 ID:3EwvLv+6
トンボとかフォールワシとか跳び虫とか、飛んでて手を出しにくい敵キャラは本当に困るな
675名無しさんの野望:2012/06/24(日) 19:36:17.24 ID:CEVy2182
庭園と水域の往復はイラつくけどアレがなかったら物足りないと思う
イラつくけど
676名無しさんの野望:2012/06/26(火) 19:05:22.24 ID:+SYU1MfQ
古いファンならOVAを知っていて草尾アドルに思い入れがあるだろ
ファルコムもそれを受けてSEVENやイース1、2のドラマCDで起用したんじゃないのかよ
677名無しさんの野望:2012/06/26(火) 19:06:26.62 ID:+SYU1MfQ
誤爆
678名無しさんの野望:2012/06/26(火) 19:27:13.57 ID:MoHwJD7j
  r― - 、  /}        ,   -―┐
  l   \丶{: :{:':⌒:ヽ. //   /
  |   / ト: : : : : : : } ̄`ヽ   |
  l  /   \: : : : :ノ    ',   |
  丶./ _ ___   ̄   ___  _.',  /
    」ヘ〃⌒ヽ 。  〃⌒ヽY l/⌒ヽ   アド・ルーだココ
    /  "" 'ー-- 一   ""  {    ` , 誤爆のお詫びにシュークリームが欲しいココ
  r弋             ノ      }
   \` T ¨¨´ ̄ ̄`¨¨` T ´┐     ノ
    ∨└‐t. ____,r-イ /     {
679名無しさんの野望:2012/06/26(火) 21:16:17.61 ID:iEctupvb
ドギ「うぉ!美味そうなルーじゃねぇか!さっそく捕食してやる!」
680名無しさんの野望:2012/06/26(火) 22:20:02.14 ID:MoHwJD7j
アッー!
681名無しさんの野望:2012/06/27(水) 00:28:31.73 ID:w2cGO6VZ
オリジナルのルーはそんな可愛い存在じゃないよ!
テレパシー使わないとそこらの雑魚の5倍近いダメージ与えてくる獣だよ!
682名無しさんの野望:2012/06/27(水) 01:31:28.83 ID:atYgDeN4
ピッカードは食えるっぽい
ttp://www.falcom.co.jp/info/staff/2009/ys12repo.html
ttp://www.falcom.co.jp/info/staff/2009/images/090612d.jpg
ttp://www.falcom.co.jp/info/staff/2009/images/090612c.jpg
いかの単なる勘違いでした。
でも、おじいさんの口から、「家畜」だと言っていたので、
なにかしらピッカードを利用するのでしょう(推測)。
683名無しさんの野望:2012/06/27(水) 09:02:41.23 ID:KoTh6vF+
プレゼントアイテムでピッカードパイかなんかなかったっけ
684名無しさんの野望:2012/06/27(水) 09:07:19.50 ID:+GJjkSOl
テオとルーシーからもらえるアイテムがアレだな
685名無しさんの野望:2012/06/27(水) 22:37:01.37 ID:8JrSJFVq
>>664
邪神像の歴史に新たな一頁が加わりそう
686名無しさんの野望:2012/06/27(水) 23:39:19.56 ID:FFBUhLZ7
687名無しさんの野望:2012/06/28(木) 10:19:27.72 ID:wvmkJasS
>>676
5のCDドラマのアドルさんも草尾ですけど。
688名無しさんの野望:2012/06/28(木) 12:01:34.30 ID:2RJeCmlz
ラムネ&40からガキっぽい声の草尾を知った者としては
青年トランクスや桜木花道はどうにも違和感
689名無しさんの野望:2012/06/28(木) 13:45:42.75 ID:dXpZqpSw
草尾は子供トランクスもやってたからな
690名無しさんの野望:2012/06/29(金) 12:29:05.37 ID:eqAXrKZ/
壁紙のティアかわかわ
クロニクルズの絵描きさん好き好き
691名無しさんの野望:2012/06/29(金) 13:25:56.15 ID:11dBVYzB
風ザナのリュコス役だった矢尾一樹の声が好きだった。ダ・サイダー。
692名無しさんの野望:2012/06/29(金) 14:33:17.63 ID:dPND2eXN
草尾はサムライトルーパーのイメージが強すぎて
ガキンチョ役の違和感が半端無かったり

ダ・サイダーはやってやるぜ!からのあまりのギャップにフイタ記憶しかない
今思えば40って声優陣が無駄に豪華だったな…
693名無しさんの野望:2012/06/29(金) 15:11:47.17 ID:vbxT5BuF
壁紙ティアの髪型が恐ろしく映えてて驚いた
描き方かもしれんがこんな良いデザインだったのか…ゲーム中と攻略本では気付かなかった
694名無しさんの野望:2012/06/29(金) 15:24:40.32 ID:0U5lo1DI
おれも草尾はロードス島のイメージなのでガキ役は最初違和感あったな。
今はそうでもないが。
695名無しさんの野望:2012/06/29(金) 23:33:25.05 ID:Of7T2IF0
近藤社長は同志社大学卒らしいけど、おなじ京都にある任天堂には
あこがれをいだいてもいいはずなのだがなあ。
696名無しさんの野望:2012/06/29(金) 23:45:50.17 ID:jaQXYaFf
色々突っ込みたい所はあるが、まず次のロフトフリートークを視聴する事を勧める
社長はファンサイトのみならずオフ会主催も何度もやったガガーブのガチファンだぞ

長野のペンション?を借りて泊まりで語り合うオフ会とかも主催したそうだ
697名無しさんの野望:2012/06/30(土) 08:18:49.63 ID:3bz8gBL/
こんちゃんは白き魔女に感動してファルコムに入社した世代だったかな
698名無しさんの野望:2012/06/30(土) 09:25:10.94 ID:WVfcPxO+
那由多の動画再生数の伸び悩みを見てると
残念なことに注目されてないと判ってしまう
もっと前評判があってもいいはずなのに
699名無しさんの野望:2012/06/30(土) 09:26:53.63 ID:K6m3A0h+
○○○姫がいいんですよとかオカジと凄いコアなトークしてたな
色々板挟みで大変だろうが頑張って欲しい
700名無しさんの野望:2012/06/30(土) 12:36:57.87 ID:tXZY5Vpc
ツイッターとかももっとコアなネタをお願いします!
701名無しさんの野望:2012/06/30(土) 22:19:57.40 ID:wNleghv1
ソーサリアンオンラインサービス終了のお知らせ
ttp://www.sorcerian.jp/home/
     ζ
( ゚д゚)つ┃
702名無しさんの野望:2012/06/30(土) 22:30:40.91 ID:WVfcPxO+
別に驚くほどのものでもない
703名無しさんの野望:2012/06/30(土) 23:00:55.28 ID:uAbmHY3m
ソーサリアンオンラインサービス終了のお知らせ 2012/06/30
2012年6月30日 15:00をもちましてソーサリアンオンラインの
サービスを終了いたしました。
これまでご愛顧いただきましたすべてのお客様に心より御礼申し上げます。
ソーサリアンオンライン運営事務局
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1173801939/
704名無しさんの野望:2012/06/30(土) 23:02:26.71 ID:l1w2Fvxp
むしろ今日まで続いたのが驚き
705名無しさんの野望:2012/06/30(土) 23:17:09.23 ID:uAbmHY3m
イースオンライン、2009年4月30日〜2011年10月3日。
短命だったな。次はツヴァイオンラインか。
ブランディッシュかザナネクのオンラインなら地味に長寿にいけるのでは。
または3D画面でダイナソアオンライン。
706名無しさんの野望:2012/06/30(土) 23:50:10.52 ID:WVfcPxO+
ライセンスだけ出して、韓国のカネを吸い上げるのみ関わってるんだったら
別に困ることないんじゃね?
707名無しさんの野望:2012/07/01(日) 13:08:04.17 ID://1deeW7
ファルコムが金出してなかったか?
708名無しさんの野望:2012/07/01(日) 16:54:47.68 ID:xivURj7h
ツヴァイオンライン何年待たせんだよ
発表当時厨房だったんにもう成人間近だよ
709名無しさんの野望:2012/07/02(月) 18:09:33.30 ID:WC3oKY+C
ヒミツの壁紙第一弾取り逃した
第一弾は何だったか分かる人いますか?
710名無しさんの野望:2012/07/02(月) 18:37:53.47 ID:qTbSw9Oq
>>709
携帯ゲーのほうのスレ遡るとよろし
711名無しさんの野望:2012/07/02(月) 18:51:10.89 ID:Y2dqILYh
釣りアドルと魚逃がすフィーナ@ゼピック村だよ
712名無しさんの野望:2012/07/02(月) 20:44:22.72 ID:WC3oKY+C
>>710-711
うわ…88時代からフィーナファンの自分涙目orz
どうも有難う、二段目は7だったので7好きの人は注意して
713名無しさんの野望:2012/07/02(月) 21:07:50.71 ID:nPZmmRT1
>>712
PCの方のイース総合の>>168にまだ画像残ってる
714名無しさんの野望:2012/07/02(月) 21:20:52.74 ID:WC3oKY+C
>>713
いただいてきました、心の底から有難う!!!
ドラマCDもう一回聞きなおすかな…
715名無しさんの野望:2012/07/02(月) 21:33:30.33 ID:uUcoStum
おい戦闘不能回数とかカウントしてたのかよソーサリアンオンライン・・・
716名無しさんの野望:2012/07/02(月) 22:06:51.78 ID:WC3oKY+C
本当に有難う、ささやかなお礼。持ってる人の方が多いだろうけど
ちょと懐かしい感じのを何枚か集めてみました(PASS=YS)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/143680.zip
717名無しさんの野望:2012/07/02(月) 22:57:00.94 ID:nPZmmRT1
>>716
クロニクルのエンディングベタ褒めしてるなぁ
あれは歌ばっかり(悪い意味で)話題になったけど
フィーナとの別れの演出は確かに良かったわ
718名無しさんの野望:2012/07/06(金) 17:12:16.20 ID:kFy//qSb
25周年なのにセルセタの特典のショボさw
ドラマCDとかクリーナーなんていらんから音楽CD2枚組にしてほしかったわ
昔みたいにパッケージや説明書にこだわるとか
719名無しさんの野望:2012/07/06(金) 18:06:05.93 ID:0iRRJ+ce
今週の壁紙はセルセタだね
720名無しさんの野望:2012/07/06(金) 20:02:36.97 ID:i/OC+Ixo
>>718
イースは音楽サントラ2枚組なると単体売りになるからなあ
イースは音楽CDだけは買う層もあるらしいし

PSPなってから説明書は残念ながら面白くないね、遊び要素があんまない。
721名無しさんの野望:2012/07/06(金) 20:03:57.52 ID:j56yyifz
ホントドラマCD好きだよなー
こればっかりは理解できん
722名無しさんの野望:2012/07/06(金) 20:18:35.37 ID:i6Bzj9Ao
紙媒体の資料的な特典も欲しかったなーとは思うけど、この位ならまぁ何とか…
あとは節目の今回に限ってアレ復活!という展開に密かに期待
723名無しさんの野望:2012/07/06(金) 20:59:42.72 ID:kFy//qSb
昔の初期設定資料とか付けられなかったのかな
白き魔女のときみたいに
724名無しさんの野望:2012/07/06(金) 21:45:59.06 ID:byuz9HwQ
あまりにデカいパッケージは小売りに嫌がられるだろうな
725名無しさんの野望:2012/07/06(金) 22:26:05.57 ID:xjjIehhC
今日のお買い得商品は
ZWEI II Plus(ツヴァイ2プラス)
先着15名!(お1人様1点限り)
通常価格5,200円
今日だけのお買い得価格2,800円!!(税込2,940円)

悲しいなあ・・・
726名無しさんの野望:2012/07/06(金) 23:21:25.43 ID:rIjU7phb
値下がり過ぎだろwww
727名無しさんの野望:2012/07/06(金) 23:32:50.67 ID:+URc5rpE
まだ売れ残ってた事に驚いたわw
728名無しさんの野望:2012/07/06(金) 23:33:02.45 ID:ByWg5w1A
>>725
あまりにも悲しすぎて、思わずポチった。
729名無しさんの野望:2012/07/06(金) 23:33:16.40 ID:bUtH7NNk
買うしかないわめ!
730名無しさんの野望:2012/07/07(土) 09:25:58.79 ID:eO8BvaRh
また信者捨て魔か。
731名無しさんの野望:2012/07/07(土) 15:05:17.68 ID:6kauiEo4
Zwei2 Plus は、パッケージ売りでは無くZwei2 のユーザ向けに有償でもアップグレード差分を
ダウンロード販売してくれたなら、まだ売れていたと思うのだけどね……

当時、それだけが本当に残念だったよ。
732名無しさんの野望:2012/07/07(土) 15:24:59.44 ID:nslLlGxt
「やるっきゃないわね」の2003年の新作おひろめムービーを
ときどき眺めてるがこの頃はまだPCゲーが続々出ていて良かった。
イース6にザナドゥネクストはよかったなぁ。新作路線にいってたが
スタートレーダーとぽっぷるメイルのようなACTやSTGこそ大幅な
アレンジきかせてリメイクか新作にして欲しかった。
まぁそれがZWEIやグルミンなんだろうけど。
733名無しさんの野望:2012/07/07(土) 21:44:03.79 ID:/53Tv1uI
ザナネクは続編でそうだったのにな
734名無しさんの野望:2012/07/07(土) 22:04:33.16 ID:UGicVLEw
騎士が無くなった時代で死ぬまでそう有り続けた最後の騎士ってキャラ背景設定は良さげだったし
ザナドゥネクストって名前じゃなかったら同じ主人公で別の冒険物できたのにな

(ザナドゥなので)ガルシスが復活したので倒そうよ展開で続編やったら興醒めだしさあ
735名無しさんの野望:2012/07/07(土) 22:15:07.43 ID:nslLlGxt
騎士殿はマジでよかったなぁ・・・近年まれに見る出来だった
736名無しさんの野望:2012/07/07(土) 23:59:33.69 ID:TX7Re0L9
シナリオは社長だっけ
折を見て硬めの物語というラインだけでもまた企画出来るといいな
撤廃するには惜しい
737名無しさんの野望:2012/07/08(日) 10:23:40.56 ID:Q76E/yh8
ザナネクはザナドゥ名乗らなければよかったのにな
中身は良いゲームだったのに
那由多が同じ状況になりそうで今から怖い
738名無しさんの野望:2012/07/08(日) 17:16:10.07 ID:EgruCsEC
見た目はあれだったんだけど、実際プレイしてみると良かったんだよなー
739名無しさんの野望:2012/07/08(日) 22:13:31.56 ID:wz4bn3Li
ザナドゥ名義じゃなかったらというとファザナとザナネクはいい勝負だな・・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=ElASy6Qx7d8 いのってみた
ttp://www.youtube.com/watch?v=SlWIqZ3A3FM TAS23分

アイテムチップのグラフィックみるとイースっぽい
ザナネクとファザナのWパック販売ならちょっと納得する
740名無しさんの野望:2012/07/10(火) 14:30:56.10 ID:TsQS7JxU
7年前のゲームの捨て魔をやる信者って生きてて恥ずかしくないの?
それとも在庫がやばすぎるんですか?
741名無しさんの野望:2012/07/10(火) 16:02:56.72 ID:jA8Pc3xE
PCゲームのカテゴリなので全然あっている。まずよくみるがいい。
携帯ゲームやる子供が来てわざわざ言うことは四面楚歌。

30代以上でもみんなアンチになりたいわけでもないん。
本当にPSPやVitaの話題が全然盛り上がらない現状。
なんらかの魅力があればそれなりに賑わう。

ゲームの内容が悪いってことでもないが
ハードの操作デバイスにあわせてゲームを作るから
ゲームの中の評価もそれなりになってしまう。

ブランディッシュを最初にSFCに出した後に
あの操作のままPCに出されてもなみたいな。
マウスすら使えない携帯ゲームはちょっと盛り上がれん。
742名無しさんの野望:2012/07/10(火) 16:03:48.17 ID:jA8Pc3xE
ないん→ないんだ
743名無しさんの野望:2012/07/10(火) 18:26:43.92 ID:gOGp9goo
ファルコムマガジンのダウンロードが始まってたぜ
744名無しさんの野望:2012/07/10(火) 20:56:00.11 ID:IzMGM17t
毎回買ってたけど、pdfならこっちの方がいいな…
745名無しさんの野望:2012/07/11(水) 00:23:16.73 ID:yHdyB40S
無料で配布しちゃって今後買う奴いるのか?
宣伝って意味ならありなんかね
746名無しさんの野望:2012/07/11(水) 06:24:35.44 ID:HRWFHZNp
ファルマガ無料版みたけど
なんか出来損ないの小説はおなか一杯だわ
カネ出してまで読むほどの価値を感じない
747名無しさんの野望:2012/07/11(水) 11:45:18.49 ID:Ol2r+9a2
出来損ないの漫画はけいおんっぽい絵にまどかネタだった
748名無しさんの野望:2012/07/12(木) 11:03:08.26 ID:Hv4H9bvq
PC復活クルー?
188 :名無しさん必死だな::2012/07/11(水) 22:56:37.63 ID:+ONIGtzq0
四季報 ファルコム

トピックス 【軌 跡】PSP向け限定だが来期以降『ニンテンドー3DS』など提供先多様化。スマホ、PC向けにもタイトル横展開推進。
749名無しさんの野望:2012/07/12(木) 11:04:33.85 ID:pNBotTXB
前にもPC零をにおわせるつぶやきがあったからな・・・・・・
期待せずに待とうぜw

正式にPC版が出たら買うわ。
750名無しさんの野望:2012/07/12(木) 12:29:00.53 ID:935tczDC
ファルコムはPSユーザーの裏切り者への仕打ちにびっくりすると思う
テイルズが50万タイトルだったのがTOV360版19万本、TOGのWii版20万
後から必死にPS3に出してTOVPS3版43万本、TOGFPS3版32万本
そしてついにPS3独占に戻ってきてTOX68万本

PSユーザーってしっかり他社ハードで出してるものは不買運動するのが特徴なんだよね
何も考えず金出すお得意様と考えてたら痛い目見るよ
たぶん軌跡含めたすべての新作の売上が半減以上すると思う
もし本当に裏切ったなら
これは祭り上げられてたメーカー、タイトルほど影響が強い
サードがPSに戻ってくるのは売上低下に耐え切れないからw

監視者の発狂でした
もちろん俺は那由多、イース取り敢えず予約キャンセルした
敵ハード支援するメーカーにカネ出してもしょうがないし
那由多はわざわざ4本買おうとしてたのにw
751名無しさんの野望:2012/07/12(木) 13:20:12.65 ID:e8UCI7hz
俺はハード関係ないなあ
空3rdまでとツヴァイ2はPCでやってた(今でもやってる)けど
vsでPSP買って零碧も買ったし那由多も予約
零EVOも予約済みだからVITA買う予定だし
つまりファルゲーが遊べるハードを買うってことさ
752名無しさんの野望:2012/07/12(木) 13:23:37.46 ID:orKAkkKq
ハードとかどうでもいいよ敵とかないわ
単に持ってないハード買わされるのが嫌というだけ

ハードの話よりも軌跡の引き延ばしが腹立つわ
753名無しさんの野望:2012/07/12(木) 13:39:07.49 ID:SGr/7/ll
普及台数的に3DSに出すのは企業戦略として至極当然だと思うけどな
DSのイースストラテジーって外注だったんだっけ
754名無しさんの野望:2012/07/12(木) 16:02:49.46 ID:SFqgEOuR
>>752
はげどう。テイルズ化というか、ちっとも買う気でない。
FC、SCやったがガガーブの方が好きだった。
ガガーブなら2〜3周はしたくなるが軌跡は1回でいい。

98の朱紅い雫システムやブランディッシュかザナネク系の
ゲームがやりたい。そんなにポンポン買って数日でクリアで
やりこみがないのはもういいや。
755名無しさんの野望:2012/07/12(木) 16:07:00.70 ID:935tczDC
Wii1000万台 テイルズオブグレイセス20万本
PS3 600万台 テイルズオブグレイセスF 32万本後発移植

普及台数が意味があったのはPS2時代まで
以降はユーザー層もっぱらゲームを買うPSユーザーがいるかどうかで売り上げが変化

PS3 800万台 テイルズオブエクシリア 68万本
Wii 1200万台 これまでサードソフトが売れず現在サード製新作ソフトほとんどなし
ドラクエ10が特攻中w
756名無しさんの野望:2012/07/12(木) 16:08:06.60 ID:orKAkkKq
テイルズ化ならまだいい
大体1作で終わって続編があるやつでも普通に話が終わるから
757名無しさんの野望:2012/07/12(木) 20:35:12.67 ID:R2ZlmwLa
>単に持ってないハード買わされるのが嫌というだけ

俺がゲームやらなくなった原因がこれだわ
まだPSPはやりたくなるゲームがファルコム以外にも有ったから良いけど
爆死状態のVITAで出されても正直困る。
おまけに折角の新ハードでSEVENエンジン流用って言うのがやっつけ臭漂い過ぎて
いまいち購買意欲に繋がらないんだよな〜
あのシステムならPSPでも良かったんじゃないかとみんな思ってるんじゃない?
758名無しさんの野望:2012/07/12(木) 20:42:47.58 ID:9GjupuK1
味方への指示出しとかで戦闘中に両面タッチパネル使うっぽいから他機種じゃ無理だろうな
759名無しさんの野望:2012/07/12(木) 21:24:02.92 ID:SFqgEOuR
なんか新しいドラえもんみたいなものについていけないのと同様に
過去シリーズのリメイクはいいとしてもガルヴァの設定とか
一応有翼人の設定にあったと思うが黒き翼とかなんか後付臭を
うまく消せてないのが不自然な感じもあってな。あと記憶喪失のアドルとか。

PCE版1〜4、SFC版5コンプリートをVitaで売った方が古参は買うかも。
つかもう古いのも新しいのもどっちも飽きるほどやったが。
そこの中道をいく感じの加減がなくなった。
760名無しさんの野望:2012/07/12(木) 21:47:48.75 ID:tOB1y5PJ
PCEのイースなら全作VITAでもプレイ出来ると思うんだが…
761名無しさんの野望:2012/07/12(木) 21:51:24.36 ID:LYLTsfFd
アドルはこの先何度も記憶喪失になりそうだな
ファルコムの大人の事情で
762名無しさんの野望:2012/07/12(木) 21:53:54.49 ID:gEvcTJ1p
セルセタのアドル、本当に記憶喪失なのか怪しいもんだけどな
763名無しさんの野望:2012/07/12(木) 22:07:48.59 ID:SFqgEOuR
>>760
アーカイブスあったな・・・。まぁでも言っちゃなんだが、もう満腹だ。

>>761
アレスが何度でも記憶喪失ならそれはそれで似合うんだが。
追いかけてきたドーラを見ても忘れて、ドーラが怒った後に
なんか分からんけど世話女房に。

ブラはデフォルメじゃなくて今回のセルセタくらいの頭身じゃないと
ちょっと合わん。
764名無しさんの野望:2012/07/13(金) 03:26:48.37 ID:xS+1oiLl
Ys: The Oath in Felghana
-66% $5.09
http://store.steampowered.com/app/207320/

Ys Origin
-40% $11.99
http://store.steampowered.com/app/207350/

買い
765名無しさんの野望:2012/07/13(金) 09:44:13.74 ID:2QCuWzBv
毎回装備を無くして弱くなってるアドルさん(´・ω・)タイヘンス
766名無しさんの野望:2012/07/13(金) 12:36:03.25 ID:pXq8wonB
支給品はなし、すべて現地調達。時期に捕食も追加されるだろう。
767名無しさんの野望:2012/07/13(金) 12:43:48.99 ID:2QCuWzBv
イース壁紙四弾のマイシェラさんにワラタ

アドルは現地妻も土地毎に調達してるんだよなあ
768名無しさんの野望:2012/07/13(金) 13:21:50.36 ID:mgb2ehf3
土地毎に魔物いても平気で追ってこれるほどの女たちだから
各地に子供がいたらアドル二世はみんな恐ろしい子に育つ。
そろそろアドル二世シリーズがきてもおかしくはない。
769名無しさんの野望:2012/07/13(金) 13:52:00.82 ID:mcXBhs2i
むしろマイシェラさんは風竜様とラブラブ説を推すぞ

いやアドルとくっつけるよりそっちのほうが合ってると思う
770名無しさんの野望:2012/07/14(土) 01:47:11.21 ID:4Q5nO49f
風竜さんのあの歯の形状を考えると、アドルは今・・・ (´・ω・`)
771名無しさんの野望:2012/07/14(土) 10:32:14.23 ID:k4jP7q23
セルセタのスクリーンショットが発表されてきてるけど、
あんなピンボケ風味の画像で美麗グラフィックとか言い張るの。
PCゲーム派としてはホント腐ってると思うよ。

ピンボケが許されるのは
ブス系女子中学生水着グラビアをロリ写真集として詐欺売りするときだけなんだよ!


772名無しさんの野望:2012/07/14(土) 12:25:13.59 ID:wVzMy3/R
こんだけ情報が集まる2chみたいなところであのグラを美麗と言い張るのはムリ
さすがに騙せない
773名無しさんの野望:2012/07/14(土) 14:28:09.64 ID:07aDbhg3
今回の要件はPC時代を越える事でなく、7と数段違うと思わせる事だからあの位でOKでは
もしVITAにHDMI出力が付いていたらもう少し詰めざるを得なかったけど、幸いその気配もないし
それにモデリングに関してははいいと思う
ザナネクは脱いだら破綻したと思うけど今回は肌見せも裸も恐らく大丈夫なフォルム
774名無しさんの野望:2012/07/14(土) 15:53:45.59 ID:LyTCUrZA
ザナネクみたいな頭身が保たれてるならあれくらいのグラでも
自分は全然いい。人形が動いてるみたいな感じが逆に美的に思えたので。
正直、最近のファルコムの中で好きなグラだったがな。
ttp://www.4gamer.net/games/022/G002245/SS/009.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/022/G002245/SS/010.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/022/G002245/SS/007.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/022/G002245/SS/006.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/022/G002245/SS/004.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/022/G002245/SS/021.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/022/G002245/SS/022.jpg
ttp://blog-imgs-37.fc2.com/r/k/2/rk27/xanadu-ss04.png
けっこう設定によるんだが・・・これよりも綺麗に設定あげられたかな。
775名無しさんの野望:2012/07/14(土) 16:13:26.72 ID:e6VgNxMQ
英雄伝説 空の軌跡FC・SC・the 3rdセット
(Windows7対応版)
先着20名!(お1人様1点限り)
対応 Windows 7/Vista/XP

通常価格11,880円
今日だけのお買い得価格6,500円!!(税込6,825円)
776名無しさんの野望:2012/07/14(土) 16:33:06.28 ID:fggrgT9p
これはマジでお買い得だな
持ってるからいらないけど
777名無しさんの野望:2012/07/14(土) 17:38:29.17 ID:HegEIDbn
いつもザナネク持ち上げようとしてる奴は何なんだ?
>>774とかどう見ても5流メーカーのPS2タイトルをエミュで拡大しましたってレベルなんだが
778名無しさんの野望:2012/07/14(土) 18:01:24.83 ID:Bgq/LakK
>>774
ビデオチップでもかなり変わるよ
家にあるnVIDIAビデオボード2種、オンボ、同一設定でも全て見え方が違う
ただそれはVRAMから先で起こる調整の話らしく、SSを取っても比較出来ないのが残念だけど
779名無しさんの野望:2012/07/14(土) 18:55:25.55 ID:LyTCUrZA
>>777
5流メーカーのサンプルとしてSSあげてくれ。比較したい。

ttp://jdk.sakura.ne.jp/bbslog/files2/xanadu_next01.html
グラ叩きは7年前と言ってることが変わらんがゲームは見た目という人もいれば
ファルコムの場合はそこはちょっと違う。内容が面白ければいい。

>>778
本当に設定によるんだがこれが最高の画質というのはないかな。
このSSはジャギってるので最大解像度ではないと思う。
780名無しさんの野望:2012/07/14(土) 18:57:13.71 ID:fggrgT9p
内容が面白ければいい=グラなんかどうでもいい
じゃないだろ
781名無しさんの野望:2012/07/14(土) 23:51:43.35 ID:Bgq/LakK
>>779
恐ろしい事に、そのジャギーも上で言ったSSで取れない補正の影響を受けるよ
自分も新しい世代のIntelオンボ環境にザナネクを移して初めて気付いた
確認した限りではnVIDIAの(当時)ミドルエンドボード(以上?)では画質向上の補正があるようで、
少なくともWinShotではそれがSS上に拾えない
(大雑把に言うと全体の色調が柔らかく馴染む感じの補正、エッジも目立たずジャギも殆ど感じられなくなる
世代が4年近く新しいのにIntelオンボだと実映像もSSも>>774とほぼ一致)
ただしVRAM〜の部分はただの想像で理屈は不明、DX8なのでPS絡み等ではない気がするけど

設定は映り込み含めて全ての効果をON、フルスク、最高画質 (バックバッファ1024×1024、フロント1024×768、…)
2万クラス以上の(当時の)ボードがあるなら確認してみて
AMDの同価格帯とかだとどうなるかは自分も興味ある
782名無しさんの野望:2012/07/15(日) 00:33:41.30 ID:PdMtNK4K
Steamのイースオリジンがフラッシュセールで60%オフ…昨日買っちゃったよ…
783名無しさんの野望:2012/07/15(日) 01:21:01.65 ID:8JoX9+PC
>>781
オンボだから・・・と言えばそれまでだが、今くらいのは余裕かと思った。
そういうことがあるんだな。
うちはロースぺなのでASUSボードか、nVIDIAのオンボでやってたが
あの当時のものなのでそんなに差はなかったが・・・。
今度、化石PCからようやく新調するので試してみる。

同じゲームやってるのにPC環境によって印象は変わるかもな。
違うハードに移植した作品ってくらい違う場合もあるかもしれん。
昔セガラリー2のPCのボードによる比較なんかでフォグがあるないとか
DOA2も、PS2はジャギるが光源処理が綺麗、DCはジャギらないとか。

まぁあとは肉眼の方でなんだかんだでモニターも影響するね。
784名無しさんの野望:2012/07/15(日) 14:05:52.38 ID:VYWE71yK
ゴチャゴチャ言わずPS3に出せばいいだけ
どうせPS3買いたくないというだけだろうし
所詮アンチPSのキチガイなんだから黙ればいいのに
いつまでファルコムファンのつもりなんだろうw

ゴチャゴチャうるさいからさっさとこのスレに消えて欲しいのだけど
もうPCに戻ることはないよw
785名無しさんの野望:2012/07/15(日) 14:52:18.70 ID:IIm3wYEz
監視者キタ――(゚∀゚)――!!
786名無しさんの野望:2012/07/15(日) 15:12:38.64 ID:OX9DDAxx
監視者>>750が携帯ゲ板の方に晒されて馬鹿にされてたぞw
反論してこい
787名無しさんの野望:2012/07/15(日) 16:25:33.05 ID:XmB6aue4
ダウンロードメインでいいからPCで出して欲しいな
スチームみたいな感じで
788名無しさんの野望:2012/07/15(日) 19:07:05.91 ID:xiZ6lewh
今開発してるところでしょ
フェルガナとオリジンが結構売れたからね
789名無しさんの野望:2012/07/15(日) 20:59:58.24 ID:PJPzKhUD
スチームで保険打っておけば順調にvitaが死んでも安心だからな
790名無しさんの野望:2012/07/15(日) 21:19:52.43 ID:CGsirpeE
スチームは数は売れても一本あたりの利益がかなり低そうだからなあ
特にセールのときの儲けはほとんど無さそうだし
791名無しさんの野望:2012/07/15(日) 21:21:48.88 ID:P8/NQCfa
しかしsteamでゲーム買うのに慣れると、日本のCSゲームの高価さは何なんだと思う
792名無しさんの野望:2012/07/15(日) 22:14:08.38 ID:xiZ6lewh
>>790
パッケと比べたらDL販売の利益率は桁違いに高いぞ
793名無しさんの野望:2012/07/15(日) 22:24:46.84 ID:PdMtNK4K
Steamのセールでイースが意外と上位に来るからビビる
794名無しさんの野望:2012/07/15(日) 22:31:43.11 ID:CGsirpeE
>>792
おれもそう思ってたけどValveに相当持ってかれるらしい
795名無しさんの野望:2012/07/15(日) 22:35:22.56 ID:W8yc5gTJ
スチームのイースは英語だろ?
日本語と間違えて買った奴手を上げろw
796名無しさんの野望:2012/07/15(日) 23:09:28.31 ID:xiZ6lewh
>>794
メーカー側に不利益になるくらい低いならそもそもあんな数は集まらん
gearboxがsteamを批判したのも2年前の話だし今はGoGや他の販売サイトとの競争もある
どっちにしろ一本あたりの利益がパッケより下回るなんてことは起こりえないよ
797名無しさんの野望:2012/07/15(日) 23:58:26.71 ID:CGsirpeE
>>796
実は向こうのパッケが売れるのは結構美味しいよ
限定版商法が日本よりもはるかに盛んだから
何よりスチームは普段よりはるかに安いセールの時期に集中して売れるからな
どこのメーカーも安くて敷居の低いスチームでそのシリーズの間口を広げて続編ではそれなりの値段でパッケを買って欲しいっていうのが本音だと思う
だからスチームではものによるけどCSに比べると発売がちょっと遅くなったりするんじゃなかろうか
イースの日本語がないのは円高もあるし日本のユーザーにスチームで買われると損するって考えだろうな
海外でイースユーザーを増やすのには大きく貢献してていいと思うけどね
798名無しさんの野望:2012/07/16(月) 00:51:11.82 ID:aypckH30
零の軌跡のPC版steamで売ってくれないかなあ
中国語は手が出なかったが英語ならいける
799名無しさんの野望:2012/07/16(月) 01:44:48.90 ID:tRMJhnVb
俺はYs 7売ってほしい
800名無しさんの野望:2012/07/16(月) 06:26:17.59 ID:rnIAErtX
フラッシュガードが余ったボタンに振れるのは地味にありがたいな
待ち構えて出す分にはともかく、他の行動の中で緊急的に出すのは結構運指が辛かった
まあ元から代償の大きいEXTRAスキルの方が同時押しでいいだろという感じではあったが
801名無しさんの野望:2012/07/16(月) 15:56:07.40 ID:nnv9c3zP
イメージエポックの御影がP4Gが15万売れなかったらVITAの開発を凍結しようかと思ってたって
しかし見事に15万超えて現在19万、DL版入れると20万超えてるだろう
その結果インデックスの決算はVITAのおかげで好調と書かれた
最近セルセタ、零エヴォと発売日がトントン拍子に決まったのはファルコムも同じ見方をしてたからだろうね
御影と近藤はいろいろと市場について情報交換してるようだからね

自らの道を切り開くこれがPSユーザーなんだよね
任天堂のように敵の売れたタイトル持ってきて相手を弱らせようとしても
PSユーザー自身が強いから任天堂ハードを買わないんだよね
だからいつまでもサードが売れない
PCキチガイが淡い期待抱いても無駄なんだよ
PSユーザーは負けません
802名無しさんの野望:2012/07/16(月) 16:27:33.14 ID:vUOuDSvT
ふーん
803名無しさんの野望:2012/07/16(月) 23:55:25.49 ID:mAPqa1Of
長文でスレチな書き込みするとか基地外すぎ
804名無しさんの野望:2012/07/17(火) 02:05:20.36 ID:tXsKt7hv
>>784
一応、PS3も360も持ってるが面白いゲーム全然ない。
格ゲーとSTGぐらいであとは洋ゲーばかりでマジでつまらん。
ほとんど起動しないままになってる。
ファルコムがPS2のコナミ製のイース6のようにちゃんとしたものを
出すなら即買うよ。タイトーのイースとか出されたら買わん。
家庭用アンチという以前に委託先が悪すぎる点は大きい。
ハドソン時代は良かったが、トンキンの4も悪くないが、
ビクターとかそういうところに振られるともうなんつかね。
「ファルコムさんのようなゲームをうちが移植させていただけるなら」
みたいなメーカーが家庭用の方にないのが節穴としか思えん。
805名無しさんの野望:2012/07/17(火) 08:48:12.49 ID:dfHeanZq
PS3は俺もMGS4とFF13位で後はBD再生機と化してるな・・・
ジャンル人口的には軌跡でなくイースなら新規を掴める勝算ありそうだが

委託先ならセガファルコム時代も悪くなかったと思う
806名無しさんの野望:2012/07/17(火) 10:18:02.58 ID:fXi5eGmI
>>803
不安を紛らわせようと必死なんだよw カワイイじゃないかww 
807名無しさんの野望:2012/07/17(火) 12:19:04.84 ID:XAbpAQGN
>>804
おまえゲームに興味ないだけでしょ
あと360持ってる時点でキチガイだと思う
普通の日本人は360自体に関心持ってないしかつ敵視するのが普通でしょ

日本人で許されるのは仕方なくWiiDS持つ当たりまでだよ
本来ゲームといえばPSハードで全て足りるのだから
808名無しさんの野望:2012/07/17(火) 12:22:38.92 ID:XAbpAQGN
日本で3%あるかないかのシェアの360持ってる時点で普通じゃないと自覚しようよ
360キチガイどもはね
809名無しさんの野望:2012/07/17(火) 12:23:23.95 ID:i1VLHJ/t
釣り針デカ過ぎワロタw

もしかしてゲハコピペ?
810名無しさんの野望:2012/07/17(火) 12:40:07.04 ID:XAbpAQGN
>>809
オリジナルだけど?

キチガイって360に対する認識がわかってないみたいね
持ってるだけでキチガイなんだよ
811名無しさんの野望:2012/07/17(火) 12:56:22.83 ID:pdaD1ju6
普通の人は360敵視しません
仮に持ってても別にキチガイではありません

むしろその発想がキチガイです。
812名無しさんの野望:2012/07/17(火) 13:02:31.48 ID:fXi5eGmI
監視者クン。PSハードの未来に自信があるなら黙ってドーンと構えてなさいな
そうやってギャアギャア要らんコト喚くのが不安に駆られてる証拠なのよ
813名無しさんの野望:2012/07/17(火) 13:15:03.29 ID:XAbpAQGN
>>812
じゃあいちいち俺に逆らわないでくれる?

あとPS3総合スレを潰したり、E3で2年連続肩たたきをしてPSユーザーを挑発してきたのは
MSとそのユーザーのキチガイどもが最初
ぶちのめされる権利が360キチガイどもにはあるよ
814名無しさんの野望:2012/07/17(火) 13:17:09.32 ID:fb9EUy0M
×■○とファルコムは何の関係もないだろ
いい加減にしろこのインポ野郎
815名無しさんの野望:2012/07/17(火) 13:23:20.13 ID:XAbpAQGN
>>814
ファルコムはPSハード専門のソフトメーカーだよ

知らなかったの?キチガイさん
816名無しさんの野望:2012/07/17(火) 13:34:44.62 ID:NdnluAsb
相手にするから喜ぶんだぜ
817名無しさんの野望:2012/07/17(火) 13:35:34.88 ID:NvmZQhR8
まあ3DSに来てくれりゃいいや
818名無しさんの野望:2012/07/17(火) 13:45:14.81 ID:XAbpAQGN
>>817
おまえ3DSでゲームやってるの?
馬鹿でしょw
819名無しさんの野望:2012/07/17(火) 15:16:51.88 ID:fb9EUy0M
×■○とPSは何の関係もないだろ
いい加減にしろこのインポ野郎
820名無しさんの野望:2012/07/17(火) 15:19:21.31 ID:YEadFAAT
>>813
お前がここに来なければいいだけ。
821名無しさんの野望:2012/07/17(火) 16:22:07.16 ID:XAbpAQGN
>>820
ここは俺のスレだしお前が消えればいいだけ
822名無しさんの野望:2012/07/17(火) 16:57:08.72 ID:YEadFAAT
>>821
お前が立てたスレではない。
823名無しさんの野望:2012/07/17(火) 17:13:58.23 ID:XAbpAQGN
>>822
そんなの当たり前だろ
俺はこのスレを消滅させるためにいるのだから
俺が立てたら馬鹿じゃない
824名無しさんの野望:2012/07/17(火) 17:44:33.66 ID:jPDwATJ+
ニートでガチGKか
終わってんな
825名無しさんの野望:2012/07/17(火) 19:13:36.64 ID:zTiAg06j
PCで新作出なくなったのは残念だけどよく考えたら家庭用ハードだとスペックの心配とか要らないからそれはそれで良いかも
でもPCでもゲーム遊びたいから家庭用ハードとPC両方で新作出していって欲しい
826名無しさんの野望:2012/07/17(火) 20:32:10.97 ID:WdLf3abt
新作じゃなくてもいい
PSPの零とか碧とか
2年後くらいを目処に
PCで出して欲しい
827名無しさんの野望:2012/07/18(水) 00:09:46.09 ID:+D6ZRM/b
360もってたら云々って、セガとケイブがすきなら買う。
ゲーセンが潰れていく昨今、家にいながら
オラタン、フォース、VF5FS、虫姫、デスマ、ガル2やるなら買う。
別にキチガイでもなんでもない。
828名無しさんの野望:2012/07/18(水) 00:27:23.60 ID:7N4L6uY9
スレチな話題を延々書きこむヤツはキチガイ以外の何者でもない
829名無しさんの野望:2012/07/18(水) 02:00:01.74 ID:i6gPMXoY
しかし、今まで見たスレの中でもこんな何年も総スカン喰らいながら粘着してるのは見た事ない
暇なだけじゃなくて人生詰んでんのかな
830名無しさんの野望:2012/07/18(水) 02:04:46.06 ID:rzgGUdHd
空気を読む力が無い人なんだろうよ

個人的には今のファルコムならPCにも来てほしくはないな
スタッフや設備を強化してから出直してこい
831名無しさんの野望:2012/07/18(水) 04:51:38.00 ID:n6TxP8fS
もう6年以上PCソフト出してないのに未だに撤退してないと思えるキチガイどもに言われたくないよねw
空気読めるならいい加減アンチPS行為止めるべきでしょw
あと時間が経てば経つほどPCでファルコムソフトやってた人が少なくなっていくから現状維持で俺の勝利だよ

いかに高齢ファルコムキチガイがPCで出るのを待ってても30年くらいすれば70代で諦めるでしょ
とはいえ既に70代ゲーマーも出てきてるから30年後の70代は当たり前のようにファルコムゲームを待ってるかもしれないけどw
832名無しさんの野望:2012/07/18(水) 07:36:40.20 ID:H9eqszol
空気云々以前に、こんな不健全な活動に一人で何年も費やすメンタリティが理解出来ない
普通の人間なら自分が嫌になって続かんよな・・・実生活で鬱屈した澱か何かを相当溜め込んでる、その代償行為だとしたら憐れ杉
833名無しさんの野望:2012/07/18(水) 08:40:00.19 ID:e3FUpkZB
ツヴァイ2の発売から6年も経ったっけ?
834名無しさんの野望:2012/07/18(水) 08:51:46.35 ID:HbqKKjOY
監視をしているつもりの粘着者は我々とは異なる平行世界に棲んでいるんでしょ
835名無しさんの野望:2012/07/18(水) 10:11:06.43 ID:tkEyeXtE
Steam>Xseed>ファルコ無
3段構えだからそうとう利益ないだろ
安売りしてるし
836名無しさんの野望:2012/07/18(水) 10:43:37.68 ID:uiPzmud0
>>835
いままでは
小売>卸>パッケージ化>ファルコム
じゃないの?
837名無しさんの野望:2012/07/18(水) 11:25:55.37 ID:sSpiRW/S
PCソフト業界は大型流通がガンなんだよね
838名無しさんの野望:2012/07/18(水) 12:15:30.83 ID:aCt14G92
>>837
ファルコムが白禿流通に捨てられただけだから。
ファルコムも通販を自社でせずamazon専売にするとかすれば
だいぶ違うのに。
839名無しさんの野望:2012/07/18(水) 12:43:41.03 ID:d6Pq+m1n
PSPの方でも完全版や特典商法は変わっていないから
その内あっちでも捨てられそう 碧の軌跡はワゴンになるほど顕著だったし
840名無しさんの野望:2012/07/18(水) 15:15:27.55 ID:n6TxP8fS
>>839
ウイイレ、無双の猛将伝、インターナショナル版、ベスト版
PSハードにおいて完全版などはほぼ全てのメーカーがやってるけど?
世間知らずだからファルコム商法を特別なものと勘違いしてるようだけど
イース1、2の移植よりFF1、2の移植のほうが多いしね
スクエニがPS1でFF7インターナショナル、カプコンがバイオ1ディレクターズカット版出して
完全版やってもいいよね、となったのが元凶
マイナー市場のファルコムよりPS1でのスクエニの動きが完全版を認める動きにつながったんだよ
841名無しさんの野望:2012/07/18(水) 15:19:09.38 ID:tkEyeXtE
>>840
家庭用ゲームとPCとを比べるのはなあ
842名無しさんの野望:2012/07/18(水) 15:39:28.05 ID:n6TxP8fS
ゲーム出てないのに必死にメーカーにしがみついて
現在の客とハードメーカー叩いてウサ晴らしのスレをやめようとしないほうがおかしいでしょw
今のおまえらはただのクレーム屋

俺はゼノシリーズの大ファンだったが「任天堂に奪われた」という理由だけで見捨てたよ
それ以降ゼノ及びモノリス関連のスレは全く見てない
お前らもファルコムを俺らに奪われたのだからさっさと見捨てたら?
843名無しさんの野望:2012/07/18(水) 15:42:50.13 ID:n6TxP8fS
>>841
何か違いある?

おまえには半年間に一度ちょっとデータが変わるだけのフルプライス6980円ウイイレを買う苦行とかできないでしょ
俺はPS3になってからはウイイレは買ってないけどPS2時代はちゃんと買ってたよw
844名無しさんの野望:2012/07/18(水) 15:51:44.68 ID:Fft4B7N/
485 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2012/07/16(月) 01:01:57.03 ID:mohFjOVR
>>482
それでも一番空気だったのが監視者なんだけど
487 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2012/07/16(月) 01:03:26.00 ID:mohFjOVR
だから監視者はグロ荒らしの相手役でしかなかったとか言われてるんだよ
556 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2012/07/16(月) 20:05:32.80 ID:mohFjOVR
>>555
監視者が妄想で作るしかないってのが惨めだな
578 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2012/07/17(火) 21:50:04.18 ID:3ukn8ZTa
監視者はずっと低いところにいたな
581 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2012/07/17(火) 21:51:20.21 ID:3ukn8ZTa
2chですら馬鹿にされるわけだ
588 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2012/07/17(火) 22:34:24.23 ID:3ukn8ZTa
>>586
じゃあ監視者はいらない子のままで終わりってことか
490 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2012/07/16(月) 01:08:04.48 ID:rf9zj0mT
監視者は目標や理想をまず作ってもらわなきゃないとな
根本から駄目だよ
513 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2012/07/16(月) 10:57:24.00 ID:rf9zj0mT
携帯スレからして監視者sageてるし
いろいろ言われるのはしょうがない
515 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2012/07/16(月) 12:03:16.63 ID:rf9zj0mT
どこがだよ
監視者だけ目標も続編フラグもない
現実見なきゃ
516 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2012/07/16(月) 12:04:37.10 ID:rf9zj0mT
本当に推されてたらここまで馬鹿にされたりしない
それくらい分かるだろ
523 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2012/07/16(月) 13:29:32.12 ID:rf9zj0mT
監視者の扱いの悪さに
ソニーアンチになってるやつはいそう
845名無しさんの野望:2012/07/18(水) 16:46:32.27 ID:n6TxP8fS
>>844
どこのスレ?
こいつらは何の話をしてるのだろう?

監視者は俺だけだし、当初の目的はPSPユーザー追い出しコピペを貼るキチガイを監視するのが目的
最近そのコピペは見かけないから俺の粘り勝ち
今はこのスレそのものを消滅させるか名前を変えさせるかの最終段階

いつも言ってるが俺がファルコム関連で訪れるのはここだけ
俺のいないところでゴチャゴチャ言っても意味ないよw
846名無しさんの野望:2012/07/18(水) 16:57:16.21 ID:n6TxP8fS
まあ一番穏便に解決する方法はPSPユーザーを追い出すコピペ製作者の毎日の謝罪
「このスレを乗っ取られるのが嫌だから、PSPユーザーを追いだそうと思ったのは間違いでした」
これをコピペにして貼り続けること

現在のファルコムの状況通りにPSP、VITA新作ソフトの話題をPSユーザー、PCユーザーが仲良くこのスレで話すこと
これが「ファルコムスレ」としてあるべき姿でしょ
847名無しさんの野望:2012/07/18(水) 17:03:08.20 ID:9kaidtbt
>>845
便所の落書きでご苦労さん 
俺は思い出した時に見にくる程度だが まぁ頑張れよ 
あと目的は二回も書かなくていいんだぜw 

それより3DSにも移植話が出ていたな
新しくスレでも出来んのかね
848名無しさんの野望:2012/07/18(水) 17:14:26.02 ID:n6TxP8fS
>>847
3DSに出ないよw
四季報の誤報だからね
3DS自体は今日で終わる
今日のランキングで600万台と70万台が五角以上と判明してね
サードはしっかり各ソフトの売り上げを把握してるからね
DSでサードが売れにくいので無理と判断した近藤社長らが
DSより売れにくい3DSで出そうとは思わないよw
849名無しさんの野望:2012/07/18(水) 17:24:29.66 ID:9kaidtbt
>>848
誤報のソースくれ 広めてやるから
PSの敵であるはちまやJin以外な
850名無しさんの野望:2012/07/18(水) 18:10:17.06 ID:hi96Mfof
朝5時まで起きててから寝て15時ころ起きてすぐ粘着とかマジキチニートだなおい
851名無しさんの野望:2012/07/18(水) 20:17:14.30 ID:vcrFhUHR
キチガイはスルーしませう
852名無しさんの野望:2012/07/18(水) 21:59:44.93 ID:n6TxP8fS
>>849
3DSに出るかもと書いてるのは四季報だけ
同時期の社長のインタビューにはVITAでの本格的な注力しか言ってない
先月か先々月の電撃インタビュー、更に今年のファルコムマガジンインタビュー読めばわかるだろ
PCですらオンラインについて少々触れるくらいのこと

最大の誤報はPSPのことは書いてるのにVITAについて何も書いてないこと
ソフト出るVITAを無視ししてる時点でおかしい
四季報が出た頃VITAソフト発売日すら決まってないことをまるで中止扱いw
普通予定があるVITA無視して予定ない3DSのことを書くのはおかしいでしょ
853名無しさんの野望:2012/07/18(水) 22:08:26.41 ID:n6TxP8fS
http://blog.esuteru.com/archives/5223811.html
ファルコムの社長
・これまではオリジナルのエンジンを使ってきたが、現在はPSPとVitaに互換性のあるソニーのPhyreEngineを使っている
・うちはプログラマーが少ないから箱でゲームを作るのは難しい
・アメリカ人に遊んでもらおうと思ったら据置機で発売するのが最も簡単
・現在Vita用ソフトで使用しているPhyreEngineはPS3にも対応しているため、Vitaと一緒にPS3版を開発する可能性もある
・日本のファンからも英雄伝説を大画面でプレイしたいという声が届いている

過去にはこういうことも言ってる
3DSで開発するチームなんてないよ
854名無しさんの野望:2012/07/18(水) 22:14:56.53 ID:n6TxP8fS
8位 Vita タイムトラベラーズDL版含まず
9887本

9位 3DS タイムトラベラーズ
9761本

はい、早速サードが売れない3DSが露呈しました
855名無しさんの野望:2012/07/18(水) 22:17:20.29 ID:n6TxP8fS
3DS 640万台 DL版無し
VITA 80万台 DL版有り(数字には含まず)

結果
8位 Vita タイムトラベラーズDL版含まず
9887本

9位 3DS タイムトラベラーズ
9761本


さすがPSユーザーは最強
856名無しさんの野望:2012/07/18(水) 22:37:52.52 ID:wy/rfubB
>>855
誤報のソースを出せと言ったのに
自己推理や過去の発言を引っ張ってくるとはズレた奴だ
仮にもPSファンを名乗るなら
ゲーム会社の前言撤回ぶりは知っているだろうに

面白い奴だから協力しようと思ったのに 
単なるライトユーザーでがっかりだ バイオスレに帰るわ
857名無しさんの野望:2012/07/19(木) 00:05:15.27 ID:xxOZYGzh
>>856
雑魚は足手まといだからくるな
PSコアユーザーはカプコンに憎しみ抱いてるからバイオなんかやらんでしょw
俺はカプコンはベスト、中古しかやらんよw
858名無しさんの野望:2012/07/19(木) 00:29:27.27 ID:Gcd0BhjV
毎回の事ながらPCはもちろんファルコムの話題ですらないな
859名無しさんの野望:2012/07/19(木) 01:06:29.06 ID:VZG6XDgn
ぶっちゃけPSPファルゲーすらまともにプレイしてないからだろう
雑誌やネットでは分からない事を聞いていけば、多分ボロ出しまくりなんじゃないかな
860名無しさんの野望:2012/07/19(木) 02:55:53.84 ID:xxOZYGzh
>>859
おまえは何回同じ事言わせればいいのかな
毎月ゲーム買いすぎてファルコムゲーム自体は全部ドラマCD版買ってるけどほとんど未開封
白き魔女クリアして朱紅い雫は爺さん死んで村離れて最初の町で止まってると言ってるだろ

俺は監視者の前に生粋のPS信者
PS3、PS2、PSP、VITAフル稼働なのだからオタクな質問にはやってきたゲームが多すぎて覚えてないので答えられないよ
ちなみに那由多は上新電機で予約してるが失敗した
Amazonの春バージョンが良かったが、クーポンで上新電機が最安値になったので夏バージョンになった
まあ開封されることはないかもだけどね
那由多にたどりつく頃はいつ頃になるやら

もし四季報がなければ4本買うかもと思ったけど中身が同じと判明したし買わなくてよかった
そういう意味では四季報は良い働きをした
861名無しさんの野望:2012/07/19(木) 03:40:55.62 ID:XI0zS4Fb
やっても無い奴が来てギャーギャー吼える時点で説得力がない
862名無しさんの野望:2012/07/19(木) 07:36:45.56 ID:TpRnDfWe
キチガイぱねぇ
863名無しさんの野望:2012/07/19(木) 08:14:32.45 ID:vGppEB3e
【監視者のガイドライン】

これであなたも監視者になれる!


データの積み重ねから結論を出すな
自分の思想に合致するデータのみ集めよ
データを都合良く巧妙に組み合わせよ
数字の水増しは当たり前
不都合なデータは無視せよ
10のうち1の本当が有れば全部事実に見える
ソースは決して明示するな

多行文章で煙に巻け
主観が全て
上から目線を徹底せよ

間違えても自分からは決して謝るな
むしろ逆ギレせよ
そして間違いの指摘が間違いと思わせろ

どうしても都合の悪い質問は徹底スルーしろ
何度も質問されたら逆ギレせよ
レッテル貼りにより質問自体を誤りと思わせろ

反原発の活動や記事を参考にせよ
反原発は監視者行動に通じるものが多い
繰り返すが個人的な思想や主観が一番大事
864名無しさんの野望:2012/07/19(木) 11:36:19.63 ID:xxOZYGzh
一言で済むよw

「PCキチガイをやめて任天堂信者と戦えるPS信者になれ」
865名無しさんの野望:2012/07/19(木) 12:05:19.90 ID:IfMgMdrZ
監視者の同類君
ttp://hissi.org/read.php/handygrpg/20120719/VTFiTXFrR2w.html

監視者の自己申告が正しいと仮定するなら別人である。
がソニゲハ脳な点において何ら変わりは無い。
866名無しさんの野望:2012/07/19(木) 12:06:27.08 ID:TpRnDfWe
キチガイぱねぇっす
867名無しさんの野望:2012/07/19(木) 12:15:51.58 ID:Su15I6eF
短期間でファルスレが賑わっている(レスが増えている)ときはほぼ寒死者がわめき散らしている時だからなw
前は即NGにしていたが最近はなんかレス読むのがおもろくなってきたわw
868名無しさんの野望:2012/07/19(木) 12:25:45.67 ID:xxOZYGzh
>>865
俺は主にゲーハー板の海外売上スレ、ハード売り上げスレ、サード殺王スレ
そしてPS撤退関連スレで豚野郎や360キチガイと戦ってる
さっきも海外売上スレで書いてきた

俺はコピペなどという無駄なことはしない
事実を指摘して相手をぶちのめすだけ
ここでは「ファルコムがソフト出してるのはPSハード、ファルコムファンはみんなPS信者だよね」
これを徹底させたいだけ
「アンチPSはつまりアンチファルコムなのだからファルコムスレにいる資格ないよね
更に言えばこのスレ自体アンチPSなのだからアンチファルコムなのでファルコムスレではないよね
消すか名前変えたら?」

これにつきる
869名無しさんの野望:2012/07/19(木) 12:31:45.94 ID:qKN0CJr9
>>867
某国人全開の奴だが笑えるよなw
蘊蓄を語ろうとして にわか発言を連発してる奴は好物

どれだけPSのコアな知識を持っているか テストしてやるかな
コアユーザーなら9割は答えられるだろうw
870名無しさんの野望:2012/07/19(木) 23:26:35.87 ID:TpRnDfWe
誰も読まない長文書きまくるキチガイぱねぇっす
871名無しさんの野望:2012/07/20(金) 03:02:28.74 ID:etBiIo2O
四季報みたけどPCに来るかもしれないのかー
軌跡シリーズとかsteamで売り出したら面白いのに
872名無しさんの野望:2012/07/20(金) 07:57:15.80 ID:E80C0f9Q
エステルちゃんおめでとう♪

【祝】声優の神田朱未、一般会社員との入籍を報告
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1342737885/
873名無しさんの野望:2012/07/20(金) 10:48:50.78 ID:BmYARttq
あんですって〜
874名無しさんの野望:2012/07/20(金) 11:24:57.21 ID:4t2CWVMf
中の人には興味ないなぁ
875名無しさんの野望:2012/07/20(金) 16:50:22.52 ID:E80C0f9Q
今週の秘密の壁紙はセルセタ絵かあ
876名無しさんの野望:2012/07/21(土) 02:07:20.22 ID:+HUTvRO2
余所から来たモンだが、このスレを見つけてしまったので書き込んでおく

ファルコムさん、PSPでも3DSでもいいからブランディッシュ2の移植はよw
877名無しさんの野望:2012/07/21(土) 02:52:17.65 ID:Kqx0k9Q7
実に的確な意見だ
878名無しさんの野望:2012/07/21(土) 15:57:14.08 ID:6HQGnboA
ですね
879名無しさんの野望:2012/07/22(日) 04:55:55.50 ID:br1QXO3l
そいやsteamに追加で何か出た?
880名無しさんの野望:2012/07/22(日) 09:51:54.48 ID:GxSeEnhA
ブランディッシュポータブルはシステムが大きく変更されるだろうと予想したら全然変わりなくてびっくりした
881名無しさんの野望:2012/07/22(日) 10:02:19.94 ID:a2PyvHEB
中華PC版零タノシス
これ、零デザインノートPCにプリインストールしてあったら売れただろうにねえ
882名無しさんの野望:2012/07/22(日) 18:23:04.15 ID:+BWRYPhx
>>881
「ゲーム未プレイで興味もたれた方は、ぜひPSP版をご購入ください」
ってことなんだよなあ。へんな話だよなスペックは十分満たしているのに。
883名無しさんの野望:2012/07/22(日) 18:32:35.38 ID:pNPi6Jvw
スタッフがプレイするPC版零はあってもユーザーにプレイさせるものはありません
一生指加えて見てろm9(^Д^)プギャーってことよ
884名無しさんの野望:2012/07/22(日) 18:47:55.68 ID:i09IQCQy
PC版を「お金払ってプレイしたい」って人口がほとんどいないんだから仕方ない
885名無しさんの野望:2012/07/22(日) 19:23:36.94 ID:lKfsR/bt
中華版くらい特典あれば…
886名無しさんの野望:2012/07/22(日) 20:02:33.04 ID:SAKcCgpm
レス間隔がまるで偽装の呈を成していない。

やり直し。
887名無しさんの野望:2012/07/22(日) 20:25:16.69 ID:pNPi6Jvw
そういやそろそろイース7中華版出るんだよなー
零みたいに差し替え出来れば買ってみてもいいんだけど
888名無しさんの野望:2012/07/22(日) 21:11:30.89 ID:a2PyvHEB
今日だけで6時間もPC零プレイしちゃったよ
ゲームは1日10時間までってティオすけが言ってたからいいよね?
やっぱPSPのちっこい画面でプレイしてた時より楽しいわー
零えぼも予約入金済だから、零えぼ発売日までにはクリアしなきゃ・・・
889名無しさんの野望:2012/07/22(日) 21:35:44.89 ID:lLS60hMi
イースなら分かるが、あの糞長い軌跡を何周もする気になれるなんて凄いな
俺はtwitter見てPSP零を途中で保留中
あれがマジネタだとして、仁義を通すには一体EVO発売後何ヶ月後まで情報公開を待てばいいんだろう・・・
890名無しさんの野望:2012/07/22(日) 22:03:54.42 ID:a2PyvHEB
ちなみにプレイ画面はこんな感じ
ttp://uproda11.2ch-library.com/357495eJl/11357495.png
大画面でエリィさんとティオすけが見られるのは嬉しいです
零の「奇跡」になってるのは、パッチの間違いですね
891名無しさんの野望:2012/07/22(日) 22:53:51.38 ID:ktM1K+JU
うおー、いいなぁ
892名無しさんの野望:2012/07/22(日) 23:18:46.99 ID:tJa/KjLM
ていうかさんざんやったろこの話
893名無しさんの野望:2012/07/22(日) 23:21:55.90 ID:2tRxfXBH
画面に対してキャラがでかいな。PS移植の白・朱みたい。
894名無しさんの野望:2012/07/22(日) 23:29:31.14 ID:diy+8yAA
PSPでクリアしたしPSV版の予約もしたけど
PCで出たらまた買ってしまいそうで恐いw
895名無しさんの野望:2012/07/23(月) 06:12:12.41 ID:/Z9sYrnv
>>880
俺はグラフィックがよくなってドーラ編が追加されただけで十分満足出来たわ
ゲーム内のキャラ絵も良かったし
つーかシステム変化ってどういうのを期待してたん?
896名無しさんの野望:2012/07/23(月) 20:53:15.29 ID:umvZC8LI
>>895
ザナネクや3Dのゼルダの伝説みたいになるのかなと思ってた
ファルコムってリメイクするとシステムやシナリオ大幅に変えることがあるから変化無いのは逆に新鮮だった
別に悪くはないんだけどね。

んなことよりはよブラ2のリメイク出せ糞コム
897名無しさんの野望:2012/07/23(月) 21:38:49.42 ID:yxAbfZXX
ダクレブはイベントのカメラワークがザナネクとほぼ同系統だったから、
軌跡とはまた違うエンジン移植作業やったのかなと思った
SEVENともちょっと違ったよね
898名無しさんの野望:2012/07/23(月) 21:41:47.62 ID:KcrtnnaW
Vitaでブランディッシュ2だしてくんねーかなぁ
タッチパネルとの相性良いゲームだと思うんだけど
もう、PSPではやりたくないグラ的に
899名無しさんの野望:2012/07/23(月) 21:48:30.08 ID:D06KX2p2
なんとなくZwei2のサントラ聴いてたけどやっぱり音楽良すぎるな
まかせろラグナサビの部分最高だわ

Zwei3出てくれないかなあ…
1が2001年、2が2008年だからまだ続編期待しててもいいのかな
900名無しさんの野望:2012/07/23(月) 22:07:04.54 ID:snZRpgAc
Zweiは那由多に買収されました
901名無しさんの野望:2012/07/23(月) 22:44:36.45 ID:C14Iptvp
どう考えても、那由多という皮をかぶったツヴァイ3です
902名無しさんの野望:2012/07/23(月) 22:49:39.79 ID:R504iN2b
プレイ動画を見るとまんまツヴァイ2だよな。。。
イースの要素も少々
903名無しさんの野望:2012/07/24(火) 01:43:20.92 ID:k5dRYpTg
あれ期待できんの?
失敗臭しかしないんだけど
904名無しさんの野望:2012/07/24(火) 02:17:58.50 ID:RCZg3ZQO
ティオちゃんのウンコの天ぷら、冷酒と供に。
905名無しさんの野望:2012/07/24(火) 05:58:57.58 ID:OtTF+h2J
>>903
シヴァイ以上軌跡未満だろ
906名無しさんの野望:2012/07/24(火) 07:10:07.35 ID:fQzRMa5E
>>903
個人的にはセルセタよりはいい気がする
907名無しさんの野望:2012/07/24(火) 08:11:26.13 ID:TpPj1L6m
F@alcom 「ツヴァイ新作をPSPで」
S○NY 「ある程度売れる製品じゃないとダメ」
F@lcom 「――え?」
S○NY 「ネームバリューだよネームバリュー」
F@lcom 「・・・タイトルに軌跡を付けます」
S○NY 「よろしい」
F@lcom 「・・・〜〜〜っ・・・」

F@lcom 「でもやはりタイトルにツヴァイを入れ・・・」
S○NY 「おめーツヴァイ2の売り上げ覚えてるの?」
F@lcom 「・・・・・・ぁ・・・」

S○NY 「予約数がイマイチだな」
F@lcom 「碧の軌跡と同じく特典でテコ入れします」
S○NY 「当たり前だ」

S○NY 「それなら碧の軌跡絵の特典も入れろ」
F@lcom 「・・・・・・それは」
S○NY 「良いんだよ同じ軌跡なんだから」
F@lcom 「・・・っ・・・・・・」

S○NY 「分かった?」
F@lcom 「……(コクン)」
S○NY 「聞こえない!」
F@lcom 「応!(ヤケ)」
908名無しさんの野望:2012/07/24(火) 08:37:48.83 ID:nna27+89
ニシ君劇場も見慣れたなー()
909名無しさんの野望:2012/07/24(火) 13:17:15.96 ID:SA5HT+YV
>>906
セルセタ以上というのがまた微妙だな。
付け加えればフェルガナ未満オリジン以下ということやないか。
910名無しさんの野望:2012/07/24(火) 17:15:40.64 ID:H6VZMbmp
セルセタのOPムービーはまじフラッシュみたいだったけど
デモムービーは中々の出来だったね

しかしPSVならもう少し綺麗に格好良くできないものだろうか
PSPの那由多とそう変わらない印象
やっぱりPCが一番格好良いわあ
911名無しさんの野望:2012/07/24(火) 17:43:48.07 ID:BKWZcAwc
OnScripter on Androidがファルコムゲーも出来ればな
ttp://android-smart.com/?p=18322

PC98の方はNP2 for Androidで
ttp://andoroidodamasii.blog.so-net.ne.jp/2011-11-04

で、これのPSVっぽいのがあればもういいんじゃないかと
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/076/76467/120216gian_gametel013_1000x.png

スマホつか電話+ネット+ゲーム機でまとめてしまえ。
任天堂とDocomoあたりか、MSとSoftbankあたりで作ってしまえ。
分割で携帯ハード買うようなものだし。
912名無しさんの野望:2012/07/24(火) 20:04:58.86 ID:uDQvnFyD
もう見ている人はいると思いますが
イース4のプレイムービー置いておきます。
■デモムービー
ニコニコ動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18432695
YouTube
ttp://www.youtube.com/watch?v=NvBAnkjxOUk
913名無しさんの野望:2012/07/24(火) 21:16:05.19 ID:PL2SJngz
PCで出して欲しいなぁ
914名無しさんの野望:2012/07/24(火) 21:26:02.45 ID:u07QT3WE
とりあえず顔アップで話す時くらい口動かせ
915名無しさんの野望:2012/07/26(木) 10:16:50.38 ID:h4X1CsqP
嫁コレに練炭キタ━(゚∀゚)━!
916名無しさんの野望:2012/07/26(木) 14:29:55.99 ID:GeF3Qsww
練炭自殺者が増えるか
917名無しさんの野望:2012/07/26(木) 18:26:58.09 ID:znADT3AV
yesasiaに繁体字版イース7来たな
限定版で$89.99かー
918名無しさんの野望:2012/07/26(木) 19:16:20.14 ID:jAyHseVr
たっけえな
919名無しさんの野望:2012/07/26(木) 19:48:32.38 ID:C4Jm+CRs
今度は音が零の軌跡の時のwavと違ってoggなんだな
SEはwavのままだけど
920名無しさんの野望:2012/07/26(木) 20:24:31.59 ID:znADT3AV
>>918
通常版で$31.99
送料無料で80円換算で2560円ってとこか
限定版特典しょぼそうだから通常版突撃してみるかな〜
921名無しさんの野望:2012/07/26(木) 21:31:40.40 ID:CGu62qci
中国の掲示板でも那由多がこれホントはZwei3だろって言われててわらた
922名無しさんの野望:2012/07/26(木) 21:40:06.40 ID:jAyHseVr
言われるよなぁ
923名無しさんの野望:2012/07/27(金) 13:54:18.98 ID:sNVfrRkl
このスレ変なの居着いてるね
ゲハでも化石レベルだから大切に隔離お願いします
924名無しさんの野望:2012/07/27(金) 14:53:44.83 ID:iQbCafF8
>>923
話題がないから居ようがいまいがどうでもいいんだけどね
スレ落ちしない為にも必要かもしれんが
925名無しさんの野望:2012/07/27(金) 15:27:51.13 ID:scyVvI6V
那由多は本当はZwei3で、軌跡信者が騙されて買うことを想定して軌跡をつけたの?
Zwei3なら買うかな。。。。
926名無しさんの野望:2012/07/27(金) 16:31:20.40 ID:qgW8DH7U
カプコンのひげ丸→魔界島にしてもHIGEMARUって名前は残った。
N64に出す予定だったPS2のマキシモでも魔界村の要素は残してる。
今回の那由多はどこに軌跡要素が残るんだろうか。
夢工場どきどきパニック→マリオUSAくらい挿げ替えたといってもいいのでは。
ファルコムらしからぬことをしたなとしか思えん。
ザナの予定じゃなかったザナネクもだが出来が良かったので気にはならないが。
927名無しさんの野望:2012/07/27(金) 16:48:19.12 ID:kh2U7fzt
ザナネクもファザナドゥも「ザナドゥではない完全別ゲー」という前提条件つきで
まあまあかな、ぐらいの評価
928名無しさんの野望:2012/07/27(金) 19:44:15.82 ID:e+pj7s0L
近藤「違う世界やシステムでも『テイルズオブ』って付きゃテイルズじゃん」
929名無しさんの野望:2012/07/27(金) 19:58:29.38 ID:VKNipt8e
ザナネクは装備・魔法・アイテム・剣で最後の一体等モチーフ的には十分ザナドゥに敬意を払ってる
ただ、ドラゴンスレイヤー\として出した方が次には繋がったかも知れない

木屋作品というこれまでの原則は崩れるが・・・
930名無しさんの野望:2012/07/27(金) 20:16:34.50 ID:gS1nPTwl
イース4のPVで嫌な予感はしてたが那由多雑すぎるわー
ぐるみんもZWEI2もイベントシーンは口パクあったのにな
931名無しさんの野望:2012/07/27(金) 20:38:10.02 ID:138RCftC
ザナネクも結構信者が多いんだな
駄作でないのは確かだが、それほどの名作とも思えん・・・
932名無しさんの野望:2012/07/27(金) 20:58:14.41 ID:OyCcgM9F
ザナネクはシナリオとキャラと雰囲気が好きだったな
ゲームとしては普通じゃない
933名無しさんの野望:2012/07/27(金) 20:58:19.15 ID:kAqV5/54
那由多のドラマCD同梱版残っててワロタ
結局通常版もスルーしたけどjdkCDの為に通常版くらいは買っとくべきか悩むわ
934名無しさんの野望:2012/07/27(金) 23:21:15.81 ID:138RCftC
>ゲームとしては普通じゃない

普通じゃないって・・・
人格異常なキャラが出てくるのかシナリオが何かトチ狂ってるのか一瞬
勘繰ってしまったけど「〜じゃない?」(同意求める)ってことなのね。
ちょっと焦ったわ。
935名無しさんの野望:2012/07/27(金) 23:56:52.92 ID:Faa6tff8
だいたいザナネクは最初からザナドゥの続編として生まれたゲームではない。完全に後付でタイトルだけ
そこに敬意とかムリヤリだろw
936名無しさんの野望:2012/07/28(土) 00:18:50.83 ID:cMC16izm
オレもザナとして評価してるわけでもなく面白いひとつの新作扱いなのだが
前にイース3は原型がザ・スキームで古代はイース2以降かかわらず
アドルのテーマ→翼を持った少年になったらしいがそれでもイース3は
評価されてナンバリングもされたけど・・・ザナネクはどうなる?
それでもザナの皮をかぶった別物扱いになるのかね。
937名無しさんの野望:2012/07/28(土) 00:48:33.09 ID:TPNVjggc
まずあのイース3は本当に出来がよかったのか疑問
938名無しさんの野望:2012/07/28(土) 01:11:24.01 ID:cMC16izm
やっぱりまずそこからか・・・オレは好きだけどなぁ。ダメなのか?
939名無しさんの野望:2012/07/28(土) 01:23:41.84 ID:xkr1Ulem
>>935
とりあえずお前は両方とも最後までプレイする作業に戻れ
話はそれからだ
940名無しさんの野望:2012/07/28(土) 02:32:37.71 ID:xYy8KPjw
88版のイース3はパワーリング装備して剣振りながらボスに突っ込んでけば勝てるから糞
941名無しさんの野望:2012/07/28(土) 10:36:14.33 ID:ibgSam/N
デュラーンやエルフェールをパワープレイで押し切れるなら是非動画上げてくれw
プレイ経験のないゲームを批判するのはボロが出て恥かくだけだから止めた方がいいぞ
942名無しさんの野望:2012/07/28(土) 13:37:31.42 ID:HILoCHM/
>>939
話はそれからだ(キリッ
くっせえなぁ…全部やってるよやった上での意見だよ
943名無しさんの野望:2012/07/28(土) 14:28:41.26 ID:Cpx6GP5/
デュラーンは力押しで倒した記憶がある
ワンダラーズは操作によく馴染めないうちにクリアしちゃったな
944名無しさんの野望:2012/07/28(土) 16:43:20.73 ID:4sQBnIC7
デュラーンとエルフェールごり押し動画

http://www.youtube.com/watch?v=tZWHDtzENdk&feature=youtu.be
http://www.youtube.com/watch?v=3yT8qRDHWjc&feature=youtu.be

意外とごり押せるもんなんだな
ザナドゥやった後だからジャンプする時に間違って方向キーの上押してしまうw
945名無しさんの野望:2012/07/28(土) 17:09:00.66 ID:1+3K6tkn
YS3って難易度の調整あったよね
946名無しさんの野望:2012/07/28(土) 17:24:30.19 ID:534+hMwM
HARDは被ダメ後の無敵時間がほぼない
状況によっては笑えるくらい連続で食らい続ける
947名無しさんの野望:2012/07/28(土) 17:46:06.43 ID:4sQBnIC7
難易度調整できんの?
イース大全集に収録されてるやつなんだけど難易度変えれる?
ハードあるのならやってみたい
948名無しさんの野望:2012/07/28(土) 19:01:31.04 ID:ibgSam/N
マニュアルPDFか何か付いてないか?
8801/9801/MSX2のいずれかの版準拠なら56ページに記載がある

>>944
( д) ゚ ゚

俺が悪かった・・・婆さんのシールドリングと頑張った剣の動きロジック台無し
949名無しさんの野望:2012/07/28(土) 19:02:55.64 ID:DZ7EpHmm
>>928
近藤「略)『サモンナイト』って(略」

こっちは粗製濫造が過ぎて制作会社の方が潰れたが
ブランド自体はよく復活できたもんだ
950名無しさんの野望:2012/07/28(土) 19:20:10.80 ID:H/JVtqc8
こんなのあった。MSX2版もよくやってたから感動した。
なんかまだゲームってこれくらいでもいいんじゃ・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=HfYRCZGYqYU

こっちは音がキレイでFCドットだが・・・GBかGGみたいだ
ttp://www.youtube.com/watch?v=flzfwvFhwBE
951名無しさんの野望:2012/07/28(土) 20:54:08.11 ID:OeheVD+F
>>949
元々サモンナイトは相手先ブランド(バンプレスト)でフライトプランが
作ってたんで、権利関係はバンダイナムコが握ってる。↑が自社ブランド
で出したソフトが大ゴケして潰れてスタッフがバラバラになったのを出来
る限り集めて5を作らせてる。
952名無しさんの野望:2012/07/28(土) 21:20:11.14 ID:00Bm0YJr
サモンナイトはキャラだけよくて正直SRPGとしてはつまらんかったな
953名無しさんの野望:2012/07/28(土) 21:22:18.85 ID:+9mraVqO
>>951
自社ブランドで出したソフトって言い方はちょっと語弊がある
FPに致命傷を与えたのは後期のSN外伝(バンプレ)とSB(自社)だよ

B/M(NECインチャネ)、SN本編/初期のSN外伝(バンプレ)はきっちり利益出してるし
DSS(自社)、PP(バンプレ)は儲かってはいないが一応ペイはしてる
954名無しさんの野望:2012/07/29(日) 05:51:43.53 ID:KzOo0MvN
>>953
開発費貰ってるのがコケても致命傷にならんだろ。

DSSはそこそこ売れたと言っても販促費が自社持ちだったから、どれだけ
利益が出たのやら。何よりPS2で出したのがコアなファン以外に注目され
なかった最大の要因だろうに。

それまでの負債を返すに足りなかったからSBで最後になっただけかと。
日本一と同じようなレベルなのにハード選択を間違えた格好だな。
955名無しさんの野望:2012/07/29(日) 07:47:19.05 ID:BkXZ9oac
那由多メッチャグラ汚いな
一体何が起きたんだ?
Vitaでやったせいか拡大されて余計に見てらんない
956名無しさんの野望:2012/07/29(日) 09:33:50.95 ID:yyMieVfS
>>954
DSSは他ほど派手に販促費はかけてないよ
店頭デモやFPのHPでの紹介やカウントダウン企画等は頑張ったけどその位

それとDSSの初動が伸び悩んだ最大の要因はSEGAのEXAと衝突した事だ、ハード云々ならEXAだって売れんよ
当日の店頭での扱いもあったがDSSはサントラ、EXAは小説と特典絡みで二択を強いてしまった
両者とも特典付きは発売数日で品薄になったのでより二択を加速

シナリオ面で期待に応えられずSN程リピートが無かったのは事実
だがSB程スカスカではないし、3D採用で見映えに酷い問題を抱えたコア専売のSBと比べるのは論外だ
957名無しさんの野望:2012/07/29(日) 20:42:38.61 ID:gJDbUAKH
>>955
だよなぁ
958名無しさんの野望:2012/07/29(日) 21:33:56.81 ID:wfHW+zH2
ttp://www.youtube.com/watch?v=tN8iqpA4XG0
WinのYS6っぽい。PS2でも出せるくらいだな。
959名無しさんの野望:2012/07/29(日) 22:01:59.47 ID:S7CniD5H
PSPはPS1.7くらいの性能だからPS2で出せて当たり前
960名無しさんの野望:2012/07/30(月) 15:08:04.55 ID:20F2nwhh
そりゃ、vitaでやるから汚くなるんだろ
961名無しさんの野望:2012/07/30(月) 16:05:44.80 ID:H9WjXACX
おわっとるなw
962名無しさんの野望:2012/07/30(月) 16:59:15.60 ID:Mr1xS9Am
PSPでやってるけどそれでもかなり汚いぞ
最初に依頼受けるためのポストがどこにあるかわからんかったわ
963名無しさんの野望:2012/07/30(月) 17:15:49.67 ID:ta/yCKwM
それはおかしい
964名無しさんの野望:2012/07/30(月) 17:37:55.16 ID:kWWPV1FW
最近になってWin95辺りでやってたゲーム引っ張り出してきてWin7でやってるが
楽しいなこれ
特に画面が大きくなったロードモナークは全体が見渡せていい
ブランディッシュの1234とVTってWin7で遊べるんだろうか
あとでインスト出来るか試してみるかな
965名無しさんの野望:2012/07/30(月) 19:41:55.03 ID:x+wmNkUo
95や98時代のものでWin7の64bitでも動いてる?
イース1エターナル(完全版じゃない単体)もXPじゃ
ちょっと小細工が必要だった。
XP対応版とか買った試しないんだがやっぱり動かんのか?
966名無しさんの野望:2012/07/30(月) 20:28:58.01 ID:PAsYVPT9
そもそもブランディッシュに4以外のWin版はない
967名無しさんの野望:2012/07/30(月) 21:24:00.00 ID:kWWPV1FW
Special Box'97 [CD-ROM 5枚セット]
内容:ブランディッシュ 1/2/3/VT
OS:MS-DOS Ver3.3/5.00/6.2 又はWindows95/3.1
一応Windows版はある

ブランディッシュ4はWindows95/98日本語専用版
968名無しさんの野望:2012/07/30(月) 21:32:34.12 ID:PAsYVPT9
それPC-98のWindows上で動くってだけの話
969名無しさんの野望:2012/07/30(月) 21:43:23.16 ID:eP2uKpCQ
朱紅い雫98版もWinから起動できたよね。
インストーラーとBMPファイルが入ってたよな。
970名無しさんの野望:2012/07/30(月) 23:03:51.57 ID:dO4gW61/
win7だとぐるみんがフリーズしやすいかな
971名無しさんの野望:2012/07/30(月) 23:52:31.77 ID:kWWPV1FW
持ってる中でWin7 HP/SP1(64bit)にインスト出来たのは
ロードモナーク Original
モナークモナーク (mona2)
Zwei!!
ブランディッシュ4
ブランディッシュ1/2/3/VTはWin7(64bit)へのインストは無理だった
※ブランディッシュ4は上手く再現出来ないのか色が変になる

他にも色々あるがWin95やWin98はWin7へインスト可能だと思う
他メーカーのWin95やWin98はWin7 HP/SP1(64bit)へインストして遊んでる
972名無しさんの野望:2012/07/31(火) 01:02:09.00 ID:ORmVhTta
ソーサリアンForverあたりの初期Winゲーだと
256だったか16bitcolorに強引になるんだったか無茶があるんだよな・・・。
モナモナがいけるってことはヴァンテージマスターV2のフリー版(英語)も
Win7の64bitで動くっぽい?
973名無しさんの野望:2012/07/31(火) 01:42:21.41 ID:ISJ8YKId
>>936
スキームはマルスのデザインがアドルっぽいだけで、イースとは
似ても似つかぬ内容なんですが。
ザナネクはファザナドゥなみのタイトル詐欺。
974名無しさんの野望:2012/07/31(火) 08:15:10.25 ID:o/wJkbpC
256色ゲーは仮想PCでやってるよ。。。
ホストPCでハイカラーやフルカラー必須の別ゲーを同時に立ち上げてるから
975名無しさんの野望:2012/08/01(水) 06:00:32.62 ID:/F90ok6S
>>971以外の持ってるソフトを片っ端からインストしてみた
Windows7 Home Premium (64bit)へのインストールは以下の通り
(Windows95時代のファルコム旧ゲームソフト)

朱紅い雫 「英雄伝説W」 [OS:Windows98/95/Me日本語版専用]
新 英雄伝説 [OS:Windows95]
Vantage Master [OS:Windows95日本語版専用]
Vantage Master V2 [OS:Windows95日本語版専用]
西風の狂詩曲 [Windows95/98] 付属のIndeo Videoインスト必須。
Ys ETERNAL [OS:Windows95日本語版専用]
Ys U ETERNAL [OS:Windows95日本語版専用]
白き魔女 「英雄伝説V」 [OS:Windows98/95日本語版]
海の檻歌 「英雄伝説X」 [OS:Windows95/98日本語版専用]

※上記のソフトはWin7(64bit)でインスト可能 & 正常起動した。
動作OSの所に「MS-DOS」の文字が入っているのはインストが出来ないので注意。
976名無しさんの野望:2012/08/01(水) 06:17:24.67 ID:/F90ok6S
Windows7はマルチブート(複数OS)が可能なのでPC構成次第では
MS-DOSバージョンも遊べるかも知れない。
昔はSCSIボード使って複数OS起動していたがWin7でも使えるんだろうか…
977名無しさんの野望:2012/08/01(水) 07:53:40.13 ID:kiPU+AbP
MS-DOSって書いてあるのは
PC-98にインストールしてあるWindowsからPC-98のDOS窓を開いて動作するって意味でしょうな

次スレよろ
978名無しさんの野望:2012/08/01(水) 08:31:13.05 ID:Ft7nAewE
Anex使えばいんでね?
音源の再現はいまいちだけど
979名無しさんの野望:2012/08/01(水) 10:52:55.92 ID:/41fWhZt
>>977
だよね。PC-98であってDOS/Vではない。なんでもDOSなら動くと思いガチなのは
90年代後期以降のPCユーザーに多いかも。
980名無しさんの野望:2012/08/01(水) 15:29:53.70 ID:/F90ok6S
ファルコム140代目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1343801355/

何事かと思ったら半端な数字で次スレとは…
オフゲーでスレ建てたの初めてだから足りない所フォローお願い
dat落ちだけ確認した
981名無しさんの野望:2012/08/01(水) 15:35:45.39 ID:KNa7y42L
おつ
大体あってると思う

裸足アークトゥルス完走ワロタ
982名無しさんの野望:2012/08/02(木) 07:37:02.74 ID:suf0UWsM
次回作がどうなるか楽しみだな
今度は「亜土瑠の軌跡」か?
983名無しさんの野望:2012/08/02(木) 08:10:34.59 ID:pSFsOSny
那由多は三部作で次は不可思議の軌跡、最後が無量大数の軌跡
984名無しさんの野望:2012/08/02(木) 16:16:40.65 ID:XPVYNgED
元ゲーはリザレクション辺りか?
陽気な地下ダンジョンを探索する3DRPGとな
985名無しさんの野望:2012/08/02(木) 16:48:41.57 ID:1hmodMBq
『星伐の軌跡』
星伐=プラネットバスター。てな感じでブランディッシュ2を軌跡風リメイク!

アレス「あはは…」
ドーラ「がんばれあたし!」
986名無しさんの野望:2012/08/02(木) 17:01:55.46 ID:hFsXTc56
ブランディッシュ4はWindows版あるけど1・2・3・VTってWindows版無いのか?
987名無しさんの野望:2012/08/02(木) 17:14:27.01 ID:AGuCCGSW
988名無しさんの野望:2012/08/03(金) 09:31:20.60 ID:g2hav8H1
今回はイース7とイースセルセタ壁紙かね
クロニクルズ絵描きさんのディアかわいいよティア
989名無しさんの野望:2012/08/03(金) 18:22:28.14 ID:F2OxyBRi
05 Jul ...c04_w.jpg
05 Jul ...c04_l.jpg
05 Jul ...c04_m.jpg
05 Jul ...c04_s.jpg
15 Jun ...04_w.jpg
15 Jun ...04_l.jpg
02 Aug ...04_m.jpg
02 Aug ...04_s.jpg

一体どういう事なんだぜ・・・特に最後2つの修正は何
990名無しさんの野望:2012/08/04(土) 18:13:07.86 ID:eO96sS9D
うめ
991名無しさんの野望:2012/08/04(土) 19:53:28.35 ID:5gShbiki
なんだかんだでナユタ面白いわ
992名無しさんの野望:2012/08/04(土) 23:29:39.55 ID:UoQ4jDqh
でも似たようなアクションゲーばっかりだな
もう少し変化球で頼む ブランディッシュとか
993名無しさんの野望:2012/08/05(日) 07:31:05.54 ID:CDP+KVow
PSPじゃ売れない
994名無しさんの野望:2012/08/05(日) 12:38:52.55 ID:xrbh5clj
PSPより売れてから言えよ
995名無しさんの野望:2012/08/05(日) 14:32:19.27 ID:CDP+KVow
そうじゃなくてPSPの客層じゃブランディッシュはたぶん売れない
996名無しさんの野望:2012/08/05(日) 15:07:14.40 ID:hGatJ60e
ブランディッシュシリーズってパズル+迷路+アクションだから今の若い人には不人気じゃないかな
俺ならブランディッシュ1234VTパッケージ出たら確実に買ってしまう
997名無しさんの野望:2012/08/05(日) 15:43:36.61 ID:Pkl6gYgz
22.000円になります
998名無しさんの野望:2012/08/05(日) 16:02:10.72 ID:lTXSEhGP
いいよ。買う
999名無しさんの野望:2012/08/05(日) 16:26:11.29 ID:PFh/uwH/
>>997
OK、とりあえずVTの特典だった設定&原画集を付けてもらおうか
1000名無しさんの野望:2012/08/05(日) 16:27:30.70 ID:ek75oCL0
>>1000ならPC版復権
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。