【PSP】イース フェルガナの誓い Part5【最高難度】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しじゃなきゃダメなのぉ!
イースシリーズ最高難度作がPSPで発売。
2005年にPC用として発売された「イース -フェルガナの誓い-」の移植版となる。
1989年に発売されたワンダラーズ・フロム・イース(イース3)のリメイク作品。

◆PSP追加要素
・PSP版では、イベントシーンを完全フルボイス化。
・BGMはPC版オリジナル、PC-8801版、X68000版の3タイプを選択可能。
・ムービーや設定画などを閲覧できるミュージアム追加。
・ボス戦で何度か負けると、難易度を下げてのリトライが可能。

発売日:2010年4月22日
プラットフォーム:プレイステーション・ポータブル
ジャンル:アクションRPG
価格:通常版       5,040円(税込)
    ドラマCD同梱版  6,930円(税込)
    ダウンロード版  4,700円(税込)

公式ティザーサイト
http://www.falcom.co.jp/ysf_psp/
PC版公式サイト
http://www.falcom.co.jp/ysf/
メーカーホームページ
http://www.falcom.co.jp/

※次スレは>>970さんが立ててくださいです。

■前スレ
【PSP】イース フェルガナの誓い Part1【最高難度】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1259375827/
【PSP】イース フェルガナの誓い Part2【最高難度】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1271031643/
【PSP】イース フェルガナの誓い Part3【最高難度】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1272165959/
【PSP】イース フェルガナの誓い Part4【最高難度】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1273327684/

■関連スレ
【PSP】イースシリーズ総合スレ Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1284152988/
【PSP】Ys SEVEN イース7 Part35
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1279752631/
【PSP】イースVS空の軌跡 Part19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1285592153/
イース総合スレ84 (PCゲーム板)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1277804493/
2名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/28(火) 01:11:16 ID:77JW2TkR
◆PSP追加要素(補足)
・ダブルブースト追加。発動中はヒット数に応じてHPが自動回復。
・2周目以降データ引き継ぎ可能。強化値の限界上昇等も可能。

◆ボタン配置
・デフォルトのボタン配置だと攻撃しながらリングアーツが溜めにくいので、
 □を攻撃、×をジャンプ、LかRをリングアーツがおすすめ。

◆期間限定イベント
・溶岩地帯クリア後にバレスタイン城入口へ行くとクエスト発生。
 その後、イルバーンズ遺跡入口へ行くと護衛イベント(1)発生。
・廃坑クリア後に船着き場へ行くと護衛イベント(2)発生。

◆メモ
・翡翠の指輪は渡す相手の候補が二人いるので慎重に。
・ゲームを2回クリアすると、隠しコマンド出現。
 コマンド入力でタイムアタックが楽勝に。
・ミュージアムのイラストを100%にするには、全難易度でのクリアが必要。
・クリアポイントは、ポイントが多いデータが引き継がれます。
 ナイトメアの後にイージーをクリアしてもナイトメアのポイントが引き継ぎ。
3名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/28(火) 13:44:48 ID:IV7FVeOW
 ○  >>1アドル乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
4名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/28(火) 14:09:44 ID:mztnpESb
>>3
   て
  ○ そ
  人           
 ノ) 
 ̄ ̄7   \> /  チェスター! 俺は戻ってきたぞ!!!
  /     ⌒○
  |       ヽ  \
 /         \ \
 |            \
5名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/28(火) 19:45:32 ID:GSbF/pQ1
>>1
6名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/28(火) 20:36:21 ID:HF/7rbTg
   ○  
  く|)へ  だまって落ちろ!
_  〉  
 ̄ ̄7  
  /.    ミ
  |       ̄|_|○ !!
 /.
7名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/29(水) 22:17:49 ID:Nzl8wH0M
ひどいw
8名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/30(木) 01:16:45 ID:EYxihJ+g
            
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ         (  )
〓゙~.-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ         ( )
 〓|   l,_,,/\ ,,/l  |          )
,.-r 〓\,j  /  |/  L,,,/   ○y-・~~
,,/|,/〓,/ _,|\_,i_,,,/ /   <□  低いし階段ついてるしー
_V\ ,,,〓/,|  ,,∧,,|_/    / \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/01(金) 20:32:14 ID:Z4C5XX7p
なんか次スレ980で良いような気がしてきたw
10名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/03(日) 02:07:21 ID:tsnEh6sQ
ガルバランのタイムアタックは半分運頼みだよな。
第2形態で魔力叩き付けの後すぐにハンマー来なかったらその時点でアウトだもんなあ。
11名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/04(月) 07:24:54 ID:4GvysI48
>>9
総合スレあるんだから、そっちに統合でよかったのに。
12名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/07(木) 01:00:52 ID:mDTiX7iA
茅原実里の君くれ、だっけ
あれガルバラン戦の曲を思い出す
13名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/10(日) 13:48:54 ID:COijtpXF
>>9
動画よく見てると
元気玉が打たれると同時に二段ジャンプして連撃
っていうのやってるんな。

無理だろwと思ったけど、やってみたら普通にできた。タイムも短縮できそう。
考えた人変態すぎるだろう...
14名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/11(月) 08:05:03 ID:x4ndcrbY
確かに動画のあれはすごいが落とした後ファイアを当てるのが下手なのがもったいないんだよな。
剣攻撃の時とかもう少し上手く当てれば二回目落とした直後のファイア連打の途中で第二形態に持っていける。
15名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/16(土) 14:25:49 ID:vkSX5Og7
16名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/22(金) 10:59:19 ID:ug2JXOPX
ダッシュジャンプむずかしす
着地が('A`)
17名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/22(金) 11:31:36 ID:cgJuXOWd
ダッシュジャンプって6で難しいと騒がれたあれのことか
フェルガナじゃ使うところないだろ
18名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/23(土) 11:01:24 ID:0PSkNOfi
フェルガナにダッシュジャンプあったっけ
19名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/23(土) 15:51:25 ID:FMjDzI7R
ぬぁい
20名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/23(土) 15:59:30 ID:PcUQuyBr
ダッシュ斬りならある
21名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/23(土) 23:39:03 ID:IYVZpak8
フェルガナのダッシュ斬りって発動後すぐに方向キーを発動した方向に入力するとダッシュ距離が少し伸びるよな
22名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/25(月) 01:44:23 ID:yn4dN5rm
ハードで始めたが、ギルンが難しすぎる。。。
レベル19でも十分だよね?
23名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/29(金) 19:13:04 ID:+2qluzLi
むしろ上げすぎなぐらい
24名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/29(金) 20:29:49 ID:QbQMoyoZ
19で難しすぎるっていうと火竜の守り取ってないんじゃないの?
25名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/29(金) 21:23:39 ID:YSnON880
ギルン戦の適正Lvは16だからな。19あれば次のボスも倒せる。
戦い方を見直さないとあとひとつふたつLv上げても勝てないんじゃないかな。
>24
さすがにそれは無いだろ。風リングまでたどり着けない。
26名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/29(金) 22:03:14 ID:QbQMoyoZ
>>25
いや実際に俺はPC版一周目で存在知らなくてHP削りつつも火竜の守りなしでギルンと戦ってたよ
ジャンプ連打で進めばギルン戦までは持ち込める
ただどう考えてもギルン撃破は無理ゲーだと悟って戻って探索したけども
27名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/29(金) 22:03:18 ID:ArXT6q+Q
>>25
一応いけるぞ
28名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 16:48:07 ID:ODwCP5+J
最近始めたけどカトルの霊水って全然上昇値固定じゃないよね(´・ω・`)
どこのサイトも一定ってあるけど毎回違うんだ…
29名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 16:49:44 ID:EGoMsgAE
PC版のサイト見てるだろ
30名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 20:46:20 ID:BlbYpvfj
>26 27
マジかよ、よく試そうと思ったなw
ベリーイージーでLv上げまくってから行けば取らないでも行けるかな?
3122:2010/11/03(水) 02:30:43 ID:Vd+kZHil
亀ですがレスどうも。
ガーン( ̄▽ ̄;)
そうだったのかぁ。結局19でなんとか倒せた。パターンとかを把握するのに時間がかかってしまった。

そして次のボス……
なんじゃこりゃ……
どうやって攻撃を避けられるんだぁ(・・;)
32名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/03(水) 02:44:44 ID:FGrmnUYB
さすがの22でもギャルバは引く( ̄▽ ̄;)
33名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/03(水) 11:23:49 ID:vn8lfgmI
チェスター、ギルン、ギャルバのジェットストリームアタックは、初プレイ時の壁だよなぁ。
溶岩地帯から生きて帰れたら、俺、エレナと結婚するんだ・・・。
34名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/03(水) 17:31:57 ID:W7MjuKcx
おれは城主の奥様についてるメイドさんがいい
フランが一番かわいいぜ〜
35名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/03(水) 17:45:55 ID:0UIqSpzX
俺はその奥様がいいな
人妻の色気がたまらん
36名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/04(木) 00:56:18 ID:1QQYrjSY
僕はクリストフ君!
37名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/04(木) 12:09:20 ID:qnLRj99O
そういや城のメイドがあんな事になっちゃってレドモンドの男女比が大変な事になってないか?
アッーーー!!はともかく、冗談抜きに町の人口を維持出来ないレベルの様な…
38名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/04(木) 13:44:09 ID:9Mc30e1D
なんで鎧の騎士もあんな事になっちゃってた事は忘れるんだよ
39名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/05(金) 01:53:23 ID:dGhZQc30
基本的に騎士=貴族なんだし、となれば大半はロムン人だろうからわりとどうでも良い

それに対してメイドは教育係数人を除いて残りは地元採用が普通だし
貴重なマンk…ゲフンゲフン
もとい、貴重な女手が大勢あんな目に有ったらそらマズイわな
40名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/05(金) 02:09:58 ID:aKT5EkF8
でも城と街はほとんど交流も行き来もなかったようだしなあ。
メイドもほとんど連れてきたんじゃないの?
41名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/05(金) 07:03:19 ID:+u63BuQq
真面目に考えたら城の中と外の人口比率が大変な事に
42名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/05(金) 08:22:09 ID:RKlztUqf
魔物化したまま無傷だった人たちは元に戻ったんだろうか
43名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/05(金) 09:10:59 ID:Po/FRRAq
兵士はマクガイアが集めた傭兵崩れのごろつきがほとんどって説明あったろ
メイドに関しては奥方は結構な家柄らしいし親からしたらフェルガナみたいな辺境の地に行くのなら
少しでも苦労をしないようと教育を受けたメイドを随時派遣していたんじゃないかと想像してみる
マクガイアの性格からして辺境の田舎娘をメイドとして家族の世話をさせるのは嫌がりそうだし 
44名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/05(金) 09:14:54 ID:Po/FRRAq
>42
いや、全滅だろう
だからこそマクガイアが改心してる描写が茶番に見えてならない
45名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/05(金) 12:58:34 ID:dGhZQc30
>>43
ゴロツキなら余所者で間違いないからまあ良いんじゃね?
メイドは教育係が徹底教育した上物使ってたと予想
もし良いところの娘さんをメイドとして連れて来これるような身分だったら辺境になんか来ないだろうし…

どの道マクガイア一族全員の処刑が確定してそうだけどw
46名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/05(金) 16:40:46 ID:tq3NWx++
たしか
マクガイアは傭兵の類を騎士として雇っていた
他のメイドは分からんがフランは夫人に付いてきた
ニコラス司教いわく魔物化した人間は元には戻らない
だったかな?
47名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/05(金) 16:52:28 ID:Po/FRRAq
>45
結婚した後旦那が辺境にとばされそれに付いていったんだろ?
辺境になんか行きたくないわ、離婚しましょうみたいなタイプの女性じゃないだろうし
それと良いところの娘さんじゃなく本国の庶民の家の娘が貴族に使えるためメイド養成学校で教育を受け
方々へ派遣って感じじゃね?
48名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/05(金) 16:55:18 ID:ELvMhh0h
無駄にでかくて、使用人たっぷり抱えてた城がガランドゥ〜
49名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/05(金) 17:14:07 ID:Po/FRRAq
>46
あれ?ジェノス島が滅ぼされたのが12年前だよな
その前に時計塔作ったりしてるからマクガイア夫妻がやって来たのは15年くらい前?
フランは見た目からすると二十歳そこそこだと思うが婦人に付いてきたとすると当時は6〜7歳か
どうもしっくりこない
50名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/05(金) 18:26:35 ID:ELvMhh0h
奥様はロムンから嫁いできた私のために(恥をかかさないように?)・・・・と言ってるから
僻地にきてから嫁を迎えたと思ってた。時計塔まで築いたのは結婚前後くらいか?
奥様にはフランママが仕えてたかも。んで、急死しちゃって見習いしてたフランが頑張ってると。
51名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/05(金) 19:26:31 ID:dGhZQc30
>>47
イース世界の文明レベルで養成学校が有るのか疑問だけど
ある意味何でも有りだしなぁ…

と思ってたけど>>50で納得したw
52名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/05(金) 20:39:20 ID:u82kxjyy
ロムン帝国はイタリアかな 言葉が
53名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/05(金) 20:43:57 ID:RKlztUqf
イタリアと言うか思いっきりローマ帝国じゃないのか
54名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/05(金) 21:24:21 ID:Po/FRRAq
>50
僻地に来てからだとどうやって知り合ったか疑問だ
フランママについてはなるほどと思った
>51
アルタゴ位の文化レベルなら十分あり得る
ロムンは更に発展してるだろうし
55名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/05(金) 22:29:11 ID:ELvMhh0h
貴族の結婚なんて出会って恋に落ちてなんてのないでしょw
でもあんな冴えないおっさんの所によくあんなキリっとした嫁がまわってきたなあ。
女ばっかり生まれた家の娘で適当に出されちゃったとか。
56名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/06(土) 01:17:28 ID:/Jew4xAo
イース8 ロムンの休日
57名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/06(土) 06:38:37 ID:GUmzVBis
休んでるのかよ
58名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/06(土) 09:56:52 ID:gGyIXXAR
エレナは21歳かあ 
59名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/07(日) 17:30:24 ID:x9ufCX9o
>>56
冒険するのか?
60名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/07(日) 22:18:40 ID:iWWE7Mpp
ロムンの王女と恋に落ちます。
61名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/07(日) 23:00:37 ID:1FVY6i8S
次に服を脱ぎます
62名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/08(月) 05:31:02 ID:KRsEhFts
>55
現実世界の貴族同士の結婚がどうだったかは考慮しないでいいでしょ。
子供達にはやさしい父親だったらしいしガーランドに吹き込まれる前は
あの奥方と普通の恋愛結婚してても違和感無いくらいの素敵な男性だったのかも。
63名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/08(月) 16:28:24 ID:P4ZqjqCf
>>62
領主なり貴族なりのキーワード出てるのに現実考慮せずに本編に描かれてない事語っても
ただの脳内妄想の垂れ流しで「お前がそう思うんなら(ryとしか返す言葉がないわ
ただでさえ自分の思い込みで結論付けて、だからフェルガナのシナリオは糞みたいに飛躍した考えの方がいらっしゃるのに
64名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/08(月) 16:39:58 ID:qmP+qLyn
自分の子供にやさしいのと領主としての器は関係ないしな〜。
僻地に飛ばされ権力を手に入れる妄想にひたりまくる情けない人であったのは確かだ。
65名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/08(月) 17:19:32 ID:SOeq9E0r
ロムン帝国は闘技場があって 貴族が多そう
皇帝と戦うんじゃね アドル
66名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/09(火) 03:48:28 ID:USY4WYgX
ロムンを冒険する日は来るのか?
67名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/09(火) 07:11:06 ID:k+JYGkAH
>63
ファンタジーの世界の話なんだから現実の貴族や領主がどうだったかを理解してなくても問題無いような。
現実を考慮するなら>55のような見方がそれっぽくあるが味気ないでしょ。
あと思いこみで結論つけてフェルガナのシナリオがクソと考えてるレスってどこにある?
68名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/09(火) 13:10:37 ID:B1+qKcuQ
すいませんが、イースフェルガナの誓いの時計塔の一番上の段なのですが
天秤になっている台があるのですがうまくできずに岩の上に登れません

ここをクリアしないと先に進めないのでしょうか ここまできて止めるのも悔しくて
文章が理解しにくくすみません

天秤の調整が難しくて二段ジャンプが成功しても
崖の(岩)の上まで届かないんです 何度やっても駄目なんです

69名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/09(火) 13:50:11 ID:s2UI90yJ
>>68
一番上の段って最後の彫像が置いてある所のことかな?
岩っていうのがよく分からんけど次のマップに変わる直前の4つの足場なら
調整しなくても登れるよ。
70名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/09(火) 16:50:02 ID:NW2odw5w
>>68
左から床、天秤1234、台座(岩)とする
1に乗り天秤を下げる→床を経由し2から3に乗る→
3を下まで下げきったらジャンプで直接1に乗り床、2、4、台座まで
  │││■
┐│■│
  ■  │
     ■
71名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/09(火) 17:17:40 ID:UzNsT+uF
漫画版は帝国らしきのが出てきて吹いた
72名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/09(火) 18:06:44 ID:RB6G2Wm4
>>70
詳しく教えていただき、ありがとう
やってみたら簡単にできました

どうやら方法が間違えていたようです
教えていただかなければ、一生わからず仕舞いでした
止めるとこでした ありがとうございます
73名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/10(水) 17:17:13 ID:bZuUJuht
ストラテジーという続編らしいゲームがあったなあ
74名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/20(土) 01:53:11 ID:YKyO0jah
ttp://www.metacritic.com/game/psp/ys-the-oath-in-felghana
来年にクロニクルズがあちらで発売されるけど、
評価は高くならない気がするな。

ttp://www.metacritic.com/game/ds/legacy-of-ys-books-i-ii
DS版のレビュー
75名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/25(木) 14:47:38 ID:dxEoA161
DS版は国内でも評判悪いがな。
76名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/25(木) 22:28:15 ID:ZyngxNQ4
チェスター二戦目をうまく戦ってる動画ないかな?
77名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/25(木) 22:39:05 ID:HYgcRrdm
gaiachaos
78名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/01(水) 09:05:58 ID:BBHPYM6E
チェスター2は後半本気で殺しにかかってくるから困る
79名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/04(土) 19:44:53 ID:Ns51u3bo
インフェルノチェスター二戦目タイム更新きた
後半の避けはなんとかできるようになったけど、
ブースト連撃が安定して当てられない
80名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/23(木) 01:48:37 ID:Dc+uVAQ0
フェルガナのボスの動きは割とすぐに読めたのに他のイースじゃ全然掴めんかった
81名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/27(月) 23:36:48 ID:3MYb8fV9
セブンの地竜はわかりやすかった
82名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/02(日) 21:06:02 ID:V41GeeTj
ギルン戦レベル15で適正より低いけど1ダメ連発はさすがに装備問題あるよね
83名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/02(日) 21:12:33 ID:2p6zvylQ
溶岩床のところに1段階高い剣が置いてあって
84名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/02(日) 21:18:17 ID:V41GeeTj
>>83 ども
85名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/03(月) 00:15:02 ID:EmMlxKJa
ファルコム公式のPV見たらムービーで
広い丘からアドルが軽装で立ってるアニメーションシーン、
ゲーム中にないんだけど・・・・
86名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/03(月) 00:23:47 ID:qXaDC+V0
ファルコムのOPムービーはおおまかなイメージ物だと思えばおk

6の屋外でアドル対エルンスト(羽根なし)とか7のアドル対ふつうのサイアスとか七人集合で丘の上とか
実際そんなシーンは無いんだぜ
87名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/03(月) 00:36:38 ID:EmMlxKJa
言い方が悪かった
ゲーム中にないというか、ゲームでそのムービー部分が
使われてるところがない・・・・
88名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/03(月) 00:49:10 ID:qXaDC+V0
実際そういうシーンはゲームではないよね
キャラ絵でアニメってるとこは無い

ツヴァイ2は使ってたんだけどそれはそれでOPにムービー素材使い回しかよpgrとか言われてたぜ
89名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/04(火) 03:19:00 ID:/DE+1ToD
ガルバラン二形態が鬼畜杉る腕に当てるだけの隙ほとんど無いじゃん
90名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/25(火) 19:32:09 ID:0r2L7Fr4
>>89のせいで時が止まっている…

つか隙だらけじゃん
91名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/27(木) 03:18:12 ID:32kl8UIR
むしろ曲が格好よすぎて戦いに集中できない
92名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/05(土) 10:33:20 ID:jCgpzLuM
正直最後の最後で弾幕卓球ってのは嫌だったな
他のボスは何度やられても挑戦しようって気になったのにガルバランだけはモチベだだ下がりだったわ
93名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/07(月) 18:05:06 ID:8RBm3KDd
今日全難易度クリアしたんだけど、何かボーナスないの?
94名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/09(水) 23:13:15 ID:wV8bP+JU
来週アーカイブスでPCEワンダラーズ配信か
95名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/10(木) 22:01:17 ID:AdcUOGhm
よしのずい
96名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/12(土) 23:09:11 ID:ZWj5GlKV
どう頑張っても氷の竜が倒せないんだが

プレイ動画とかはごり押しで倒してるようにしか見えないのにほとんど
ダメージ受けてねぇ

てかナイトメアでやってて基本3発食らうと死ぬんだが、いい攻略法とかないのかな?
97名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/12(土) 23:19:19 ID:jJgqNiGp
相手の攻撃を避け続けるだけの行動を反復することから始めろ
98名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/12(土) 23:35:54 ID:OKLczHuw
動画では常時頭狙いでやってるのかな
そっちはやった事ないから正攻法の攻略法

基本は敵の攻撃に被せるようにダブルジャンプ+地アーツで足攻撃
MP切れたら離れてダブルジャンプでやり過ごす
倒れたら頭メッタ切り(ナイトメアだと足に4回地アーツで倒れるだったかな?)
飛び去ったらつららをダブルジャンプ+地アーツでやり過ごす
これをやると高確率で食われるので落とされたら左右どっちかに寄ってタイミングよく地アーツでやり過ごす
運悪いとMP足りなくなるけどそれは稀だから引いたら諦めよう
運良く食われなかったらタイミング良くダブルジャンプでやり過ごせる
羽ばたきは端っこに行けば行くほど弾幕薄くなるからよく見てジャンプか地アーツ
ダメージ食らったらゲージたまり次第ダブルブーストでコンスタントに回復しておく
こんなところかな
地アーツは貯めなくてもいいけどアーツボタン押しっぱなしにしといたほうが早く打てるからお好きな方を
99名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/13(日) 00:10:18 ID:I0pMR6Za
VIIやって面白かったからこれも買おうと思ったんだが、フェルガナはパーティでもないしVIIとは微妙に別ゲーぽいの?
動画チラ見しただけだけど
100名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/13(日) 01:52:06 ID:n8UhueJr
・PT無し
・ガード不可、回避行動無し(走りとジャンプのみ)
・スキル無し(一応魔法は3種あるが)
・ジャンプ、2段ジャンプがある

これだけ違う
動画みたならわかるはず
101名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/14(月) 09:29:16 ID:RyJOcgaF
ジャンプで足場渡っていくのが苦手
このせいで脱落しそうだわ
102名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/14(月) 09:33:53 ID:ZQHfGaiB
>>100
ガードは制限あるけど使えるんじゃない?
103名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/14(月) 10:51:43 ID:yl/Zszv8
MPゲージ分だけ使えるガードみたいなもんだね。
104名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/23(水) 02:45:58.14 ID:sFz48DAp
>>101
これは不要だよな
105名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/23(水) 18:57:23.30 ID:autDzmH4
4Gamer.net ― 話題の新作「DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY」や「MGS PW」のBest版などが登場
2月23日付けのPlayStation Store最新情報をお届け
http://www.4gamer.net/games/120/G012012/20110223021/

■体験版

3月3日配信
[PSP]Ys SEVEN
[PSP]イース -フェルガナの誓い-
[PSP]英雄伝説 空の軌跡FC PSP the Best
[PSP]英雄伝説 零の軌跡
106名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/10(木) 11:21:44.15 ID:Wh+Rsh+H
やべぇ
体験版切る所が巧すぎる
続きが気になるじゃろが・・・
107名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/19(土) 23:13:25.16 ID:hmvLLgFn
最初のエメラルド取りたいけど旋風で行く場所教えて下さい
エリアはわかるけど場所わからなくて
んでちなみに坪かな?多分二段ジャンプでしかいけないと思う場所のアイテムは何が入っていますか?
108名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/19(土) 23:40:33.01 ID:6pvdF15S
>>107
エメラルドはギルン倒したところから入ってすぐ左側に宝箱が見えるはず
ニ段ジャンプの場所ってギャルバ倒した後のところかな?たしかラバール鉱
風アーツ使えば飛んでいけるよ
109名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/20(日) 01:04:45.40 ID:ZUSv3LGu
>>108
ギャルバじゃなくギルンのとこなの?
勘違いしてた
けどギルン倒したところから左って風の腕輪があるところじゃないよね?
とりあえず周辺見直してきます
110名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/20(日) 01:13:17.75 ID:ZUSv3LGu
見つかりました!ありがとう
ギャルバ近くのセーブポイントから左エリアのとこずっと探してました・・
カトルの霊水はどの辺りにあるでしょうか?
もしかして今はいけないドアみたいなとこの中でしょうか?
111名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/20(日) 01:52:14.46 ID:v6ioNd/d
ダッシュ引き継いだときはダッシュ薬のところにカトルの霊水あるけどそれ以外はない気ガス
まあ取り逃しを恐れずにガシガシ進むといい
112名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/20(日) 01:56:21.39 ID:ZUSv3LGu
そかそか
ありがとうございました!
113名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/20(日) 02:13:21.79 ID:u+CZ1mBG
電車の中でPSPやるなよ
カチャカチャうるせえんだよ
ソニーも設計考えろってんだよ
114名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/20(日) 10:14:57.05 ID:SC9fcIHk
おう
115名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/20(日) 21:47:10.76 ID:Wtile/lA
他のスレでもみたコピペだがこの荒らしは何
116名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/23(水) 08:41:22.78 ID:t1v7wzUa
>>113
今すぐ舌噛めよ
117名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/30(水) 02:02:59.02 ID:EjCEmOnB
フェルガナの音楽まじ神だな!
3を知ってるからかもしれんが、どの曲聴いても全部すばらしい!
もっと売れてもいいのになぁ…

てか3dsでも出してほしい。
時計塔とか特に奥行きがわかりづらいから。
118名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/01(金) 22:47:24.65 ID:u+YSiwcu
昔やった3のイメージでやってたら山脈の鳥の人がハーピーレディ三姉妹になってたでござる
119名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/05(火) 00:36:36.37 ID:9BbarvNH
これサウンドテストないの?
音源別の聞き比べしたいんだけど
120名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/05(火) 08:56:44.58 ID:SPydkzyz
くっそう、割れ頭のフォクシィみたいな声してるくせにやけに強えぇじゃねぇか
121名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/05(火) 09:12:27.28 ID:m6wvEfgb
昨日2終わってフェルガナ始めたんだけどいつからドギ相棒になったの?
2の最後にドギが会いたがってるって言われた時もなんで?と思ったけど
あいつら俺の知らないところで何かしたの?
122名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/05(火) 10:53:53.00 ID:SPydkzyz
1で散々ドギの世話になってるだろうがよ
123名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/05(火) 11:49:43.86 ID:zBYwP7fx
牢屋で何かあったのかなあ。
124名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/05(火) 15:31:31.72 ID:SPydkzyz
エレナがか?
125名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/06(水) 11:09:11.89 ID:D5WjDzWJ
エレナって結構昭和なヒロインだよなぁ
126名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/06(水) 13:49:25.34 ID:0UjnBBim
最近これ始めて今ジェノス島なんだけど、チェスター二戦目が異常に強かったな
一つ前の兵器ボスと、一つ後のデュラーンはあんなに弱かったって言うのに。
ニコラスとラスボスはチェスターよりもずっと強いのかな?
127名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/06(水) 14:12:06.69 ID:RL6/89z+
自分は城地下のボスが超苦手、デュラーンも結構ダメ。
そしてガーランドは結構楽勝、ガルバラン全然ダメw
128名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/06(水) 16:11:46.82 ID:D5WjDzWJ
デュラーンは追尾してくる攻撃が巧くかわせないと苦しいよね
とりあえずチャージ旋風で上空待機してやり過ごしてるけどもっと巧い方法がありそうな気がする
129名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/06(水) 17:09:51.07 ID:RL6/89z+
器用な方ですな
130名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/06(水) 17:41:39.76 ID:8lowFCbr
>>125
原作は昭和が終わった半年後に発売されたゲームだからな
131名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/06(水) 18:33:10.62 ID:GsqKLxIQ
デュラーンの追尾って∞っぽい形で剣を飛ばしてくるやつ?
あれだったら引き付けてその場で二段ジャンプすればおkじゃなかったっけ
132名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/06(水) 18:52:48.53 ID:cZouO/k8
ジャンプ、着地、地霊、の繰り返しで十分
133名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/06(水) 19:48:18.53 ID:0UjnBBim
>>127
さっきクリアしたが、結局ガーランドもガルバランもチェスター2よりかなり楽に倒せたw
ノーマルモードだからかしらんが、ギャルバやギルディアスやリガティとかの方がガルバランより辛かったな
さあ次はハードを飛ばしてナイトメアだ…
134名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/06(水) 21:49:57.71 ID:RL6/89z+
おう
135名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/06(水) 22:33:43.65 ID:tvJeEFjD
>>129
溶岩地帯でサファイア取り損ねたのに気づかずそのまま進んでましたが何か?
廃坑のサファイア宝箱ダッシュ+2段ジャンプ+ノーマル旋風で届いちゃうんだもの
ずいぶんギチギチな設定にしてるなと思ったら最後の一個がいつまで経っても見つからないし
136名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/07(木) 17:53:21.02 ID:uj0mWsCX
鉱山の最初のルビーに気付かずおっぱい相手にめっちゃ時間かかったの俺だけじゃないはず
137名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/07(木) 20:13:52.37 ID:uaouf+dv
エレナたんが顔赤くしながら上目づかいでこっちみながらスカートたくしあげて純白のパンティーを見せてくれてる画像ください!
138名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/08(金) 18:55:05.22 ID:35ZdIoQX
俺も欲しい
139名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/08(金) 19:00:11.72 ID:QG+94rCM
ニコニコに久しぶりにイース3音楽比較動画がアップされてるな
もはやパペパプーはまともに参加すらできないのか
140名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/09(土) 09:24:02.45 ID:5vwSAqHK
デュラーンたん可愛いよデュラーンたん
SFCではロングソード守ってるだけのザコボスだったのに
大出世してよかったね!
…でもあんまり強くないけど
141名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/09(土) 09:59:42.16 ID:hTRpLyES
SFC(68ベース全般?)だと戦闘前に唯一名乗るボスだったな
142名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/09(土) 17:53:01.71 ID:+3DmS5Uw
デスファルオンとかシュティルガーって、どんな設定のボスなんだ?
ジルデューロスは、バレスタイン城が抱える究極兵器的なアレなんだろうけど
143名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/09(土) 17:59:28.96 ID:4mnjaiPE
名前の長い犬はそのまま番犬じゃね?
144名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/09(土) 18:34:39.23 ID:EMWOMO/3
さんざ言われてるだろうがこれチェスターの声伊藤健太郎とかモロ(ry
145名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/09(土) 18:43:32.28 ID:2cWYZFbZ
俺はそのシリーズはエターニアって奴しかやったことがないが、
おおよそ察した

ちなみに軌跡のクローディアとミンサガのクローディアも中の人が同じだ
146名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/09(土) 18:58:10.84 ID:2FmU+ALl
ダッシュ切りとジャンプ切ができない

例えばダッシュ切りだと、
アナログパッドで移動→パッド離すと同時に攻撃、でいいの?
いまいちニュートラルと攻撃タイミングが解らないんだけど・・
147名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/09(土) 19:00:30.37 ID:2FmU+ALl
ジャンプ切りはできました
148名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/09(土) 19:56:56.92 ID:9kn0f7Qi
パッドを弾いてニュートラルに戻したのを確認してから(一拍置いて)攻撃
実際は一拍なんて置いてないけど、感覚として。
149名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/10(日) 12:29:58.59 ID:K+3Dc7kV
イース7に続いてフェルガナも、国内より海外で売れてるんだな。
1&2はオリジン辺りとセットにすれば売れたかもしれないのに惜しいな。
150名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/11(月) 01:42:51.97 ID:bL/mt5I1
なんか今回の話、アドルのかやの外感がすごいな
時計塔の上で兄弟邂逅、ニコラス司教大登場の山場で、参加してる感じがしなかったよ
やれやれ次は君かアドル君、って言われて「俺!?」って気分だった
151名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/11(月) 23:23:18.96 ID:7VH0EeOj
クリストフきゅん可愛いよちゅっちゅ
152名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/11(月) 23:30:14.35 ID:7VH0EeOj
クリストフきゅんのまだ排泄しかしたことのない剥けてない可愛いおちんぽ
下を皮の間に這わせて悶えるクリストフきゅんの顔をLECしたい!
153名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/11(月) 23:31:04.92 ID:7VH0EeOj
下 → 舌
154名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/11(月) 23:58:56.91 ID:7VH0EeOj
城暮らしだし割礼溶かされてズルムケチンポだよ
155名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/12(火) 09:25:11.16 ID:teILfb47
集落一つ全滅させるような暴挙に出ておいて12年も何もしないってどういう事なのさ
156名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/13(水) 02:56:15.39 ID:8B0hZzYV
>150
リメイク元の3からのストーリーの改悪がひどいからな
3のアドルは物語に積極的に関わっていき終始主人公であることを主張してたがフェルガナのアドルはそういう部分は無く
ただの傍観者になってしまっている
ジェノス島に渡るときもドギの師匠に言われたからその通りにしただけって感じ
157名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/13(水) 08:02:01.00 ID:qdjcRUCT
アドルはお前自身なんだから、お前がそう感じたならそうなんだろう
158名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/16(土) 21:13:39.17 ID:U4/MXUu3
俺がアドルだ
159名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/16(土) 21:36:10.22 ID:fRHoeFYl
じゃあ俺もアドル
160名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/16(土) 22:35:54.13 ID:Ay4IQYGG
オレはチェスター!  なわけねぇよ。
161名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/17(日) 06:50:15.85 ID:dgEJLcmG
ナイトメアのボスラッシュやったら、ギャルバとイスターシバに一番苦戦した
イスターシバ第一形態って運要素が絡まね?
162名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/17(日) 12:37:22.64 ID:6DDxpalW
邪道だと言われそうだが、一度街に戻って剣を買ってくれば、イスターシバは苦戦しないんだよなぁ。
163名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/17(日) 13:18:34.19 ID:mJeD5ieG
2段ジャンプ取ったら即エルダーム⇒レベル・金溜めてバンデット装備
いつもこのパターンで行ってたからイスターシバは苦戦した記憶が無い
164名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/17(日) 15:07:31.08 ID:rdqqjysL
いやボスラッシュの話だろ?
しかしPC版じゃ弱い方から数えた方が早かったイスターシバが出世したよなぁ
165名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/18(月) 14:02:38.58 ID:JaR6f1og
ギャルバは足場全部めくられた時の連続炎弾が避けられないから困る
166名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/18(月) 14:32:14.56 ID:e727nZpp
ギャルパはファイヤーのみで戦ってるから時間かかっちゃうんだよね

焦れて切り込みに行くとかわし切れなくてすぐ焼かれる品
ツクヅク下手だなぁオレ
167名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/18(月) 23:32:59.78 ID:dZmX+UNS
ベルハルトの体力2桁ってところで死んだ
1000切ったところで常にブースト状態とか無理だろ
168名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/19(火) 00:45:45.57 ID:MV5qQji8
どうしてもダメなら、画面端で常に二段ジャンプしてたら襲ってこなくなるはず
地面にちょっと長くいると襲ってくるが、そのときに地霊被せたら多段ヒットする
169名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/19(火) 10:14:34.99 ID:pF7gbbCx
>>168ありがとう
試してみるよ
170名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/19(火) 11:13:03.16 ID:pF7gbbCx
ベルハルトに勝ったけど勝利後出てきた絵がミュージアムに出てないけど仕様なの?
171名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/19(火) 20:12:34.88 ID:d0MAZ8Om
仕様です
172名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/21(木) 01:58:25.10 ID:kPQvUKwa
やっとガルバラン戦まできたが、なんじゃこりゃけた違いに強すぎ………
ハードでやってるが、まったく勝てる気がしない……………
たしけて(;_;)
173名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/21(木) 03:30:23.35 ID:ATYHC0yI
レベルを1上げる、精霊の首飾りを買う、難易度を下げる
首飾りはレベル+0.5くらいの効果だと思っていい
174名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/21(木) 09:43:36.49 ID:kPQvUKwa
>>173
ここまで来たから、せめて難易度だけは下げたくない(*´д`*)

精霊の首飾りは持ってるのに忘れてた…
赤い玉がいっぱい出てくるのが避けきれない…

レベルは52だけど、まだ低いのかな?(>_<。)
175名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/21(木) 09:50:41.23 ID:JFOQ6ReI
レベルは十分じゃね?
俺も初回プレイはノーマルで勝てる気しないと思ったもんだ
なんだかんだでちゃんと避け方とかあるから試行錯誤がんばれ
176名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/21(木) 10:25:19.11 ID:kPQvUKwa
>>175
レベル十分なら、やはり腕の問題か…(´・ω・`)

ありがとう!がんばってみる!
177名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/21(木) 19:47:53.70 ID:382MesAX
赤玉いっぱいって事は第一段階だよな?
左右移動で逃げて両端端手前でジャンプして
着地したら逆方向に逃げればだいたい避けられる


動画を参考にしてみるのも良いんじゃないかな?
178名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/21(木) 20:15:04.49 ID:ytlx9FVe
むしろ赤玉いっぱいは、ジャンプを使わないで避けるのがいいよ
あの赤玉を楽に避けられるくらいでないと、第二段階に手も足も出ない
第三段階はノリで意外とどうにかなるが
179174:2011/04/22(金) 02:17:36.66 ID:f/cBj214
>>177-178
だめだぁ°・(ノД`)・°・
全然勝てる気しない……

赤玉もごくたまにしか全部よけきれないし、氷に乗ってるときに赤玉やられたらどうもこうもいかん…

やっと第二形態まで来ても、もうそっからわけくちゃわからん(T_T)
ようつべにはいい動画ないし………
困ったよ(/_・、)
180名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/22(金) 12:15:47.47 ID:o2Bihtmu
氷乗って撃たれたらとっとと逃げて次のチャンスを待てば良いじゃん

第二形態はPC版の動画を探した方が早い
つべにいっぱい有ったと思うよ?
181名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/23(土) 13:12:00.72 ID:kXRtH7ov
やっぱりガルバランに勝てん………

みんなはやっぱり、あっさり勝てるの?
182名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/23(土) 13:20:11.63 ID:S4kRL8ha
今でこそ結構楽に勝てるが初勝利までに何回死んだかはとても数えきれない
183名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/23(土) 13:35:33.45 ID:ZTFqhbII
慣れだな
今でもハード以上の難易度で第二段階ノーダメ行けた時は脳汁出る自信ある
184名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/24(日) 22:24:06.28 ID:fHZVfOa7
フェルガナの誓いがあまりに面白かったので、他のイースシリーズもやってみようと思い
フェルガナとシステムが似ているらしいナピシュテム(PSP版)を買ってみたんだが、
なんだこの常時処理落ち&ロード地獄は…
185名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/24(日) 22:38:26.61 ID:z6DNhMRi
ナピPSPはファルコムじゃないからねぇ
フェルガナがロード知らずだった分相対的にもきっついだろうな
186名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/25(月) 09:35:18.77 ID:T/I/CZW/
ナピだけはPC版一択だな
7対応版の流通量は少ないし売れてないけど
再販は期待出来ないから買うなら今のうち
187名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/25(月) 18:11:05.99 ID:p35y1Dg5
新OSが出たらまたそれの対応版出すんだろうな
188名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/26(火) 23:55:41.60 ID:bUPuQ4y4
>>186
PS2版もそれなりに出来はいいと思う、あのムービーと声さえなければねw

チート使えばPC版OPで始められるけど
189名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/27(水) 16:59:48.23 ID:TXAjsM35
処理落ちに悩まされながらもPSPナピシュテムクリアしたが、
これ、世間的にはフェルガナよりもずっと簡単って評価なんだよな?
処理落ちとか抜きにしても、フェルガナと同等程度に苦労したんだが(特にボス含めた緑水洞後半とエルンスト)
道中に関してはフェルガナの方が簡単だよな
190名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/27(水) 20:41:14.96 ID:GsRMYqiv
ナピは回復アイテムあるから楽だろう。
まぁ、PSPフェルガナもダブルバーストがあるから回復できるけど。
191名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/27(水) 20:41:36.89 ID:jRoHPNyL
レベル上がりやすい分損してるような気がする。
192名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/30(土) 19:32:35.55 ID:RCRZ7/Sn
フェルガナが面白かったから、PCE版3をやってみたけど、
これアクションが大味に感じるのは俺だけ?
193名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/30(土) 20:49:36.48 ID:bpdfEb0/
いつの時代のアクションゲームだと思ってるんだよ。
って、当時でもアクションはいまいちだったけどさ。
レベルさえ上げれば誰にでもクリアできるアクションゲームというのが、3の良さかな。
PC88版にあったハードモードがなかったのは残念だったけど。
194名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/30(土) 22:07:54.77 ID:floDOYUw
>レベルさえ上げれば誰にでもクリアできるアクションゲームというのが、3の良さかな。

SFCは最高レベルでもガルバラン戦勝率1割未満だった
俺が下手なだけかもしれんがw
195名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/01(日) 01:19:54.83 ID:BHRNlcn6
GWで遊びにきた甥っ子にゲームやらせてたら、フェルガナを夢中でやってたよ

リング取らないで、石像のボス倒そうとしてたしw
196名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/01(日) 13:58:58.78 ID:o5HA1oKw
このゲーム、出来はいいんだけど、如何せん出すのが遅すぎたよな。
PC版の発売が2005年だから、もう少し早くPSPに移植していれば、もっと評価されたのに。
197名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/03(火) 11:53:23.86 ID:3w3xCnqd
やっぱりガルバランが倒せん……
第2形態ムリすぎだろあれ………
198名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/03(火) 12:05:48.62 ID:dZqTrRjb
第2形態は、MPを吸われてるときにジャンプ斬りで腕を攻撃するのが基本戦法。
ブーストを使って上手くやれば、ガルバランの攻撃を完全に無効化できる。
199名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/03(火) 18:35:58.91 ID:CqgMNAAU
イスターシバさんがイースSEVENに出張営業してる件について
200名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/03(火) 22:58:39.23 ID:qd6QOSeV
グルングルン バシンバシン
201197:2011/05/04(水) 02:28:21.17 ID:MOY2z2UP
>>198
ありがとう!
なかなかうまくいかんが、がんばってみる!

しかしながら、このゲームホント最高だな。もっと評価されていいと思うんだが…
202名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/05(木) 00:29:16.32 ID:Hf8eq0JI
ロックマン好きな俺はフェルガナにも面白いくらいハマったが、やっぱ人を選ぶんじゃないかなこのゲーム
難易度高いし、一応RPGの割にボリューム少ないしw
203名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/05(木) 10:20:29.03 ID:Zj/YCeYY
20年以上前のゲームのリメイクだしな>ボリューム少ない
204名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/05(木) 19:58:09.30 ID:iTnmZxaL
アクションゲームでボリュームあっても疲れるだけだしな
205名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/07(土) 00:02:27.51 ID:3NdwUnxI
ボリュームは確かに物足りない
123セットで出して最近ならちょうどいいぐらいかな
206名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/08(日) 22:27:43.17 ID:GxUq3j9j
なんかパシュハウってのが攻撃してくるときに大量にお金落とすんだけど…
207名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/10(火) 11:08:40.68 ID:acftuj0e
>>202
アクションRPGではちょうどいい長さじゃん
だらだら長くてもしょうがない
208名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/10(火) 11:18:15.80 ID:xrW5/7+s
ちょっとした時間でクリアできるから気にいってる。
台風が来てヒマな時とかw 
209名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/10(火) 14:44:09.96 ID:N5wHY0RZ
フェルガナの誓いがイース初プレイの方ってどれくらいいますか?
私はたまたま見たアマゾンのレビューの高評価っぷりに驚いて買いに走り、そこからイースシリーズにハマりました。
フェルガナが初イースなせいか、なぜかイースは高難度ゲーなイメージがあります(シリーズのコンセプトはその逆なんだろうけど
210名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/10(火) 15:19:17.85 ID:gn1MJ6hJ
PCでの話だが初イースはフェルガナだった
適正レベルだとたしかに難しいけどそれよりレベル1上げるだけでぐっと楽になるから
後から見たコンセプトにそれほど違和感は感じなかったな
211名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/12(木) 14:50:35.15 ID:OxnhSTiX
>>202
やっぱなんかボス戦がロックマンっぽいよな
パターン覚えれば簡単に完封できたり
212名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/12(木) 18:50:09.97 ID:qWJFhdy/
シュティルガーなんて、まんまロックマンX1のベルガーダーだしなw
213名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/13(金) 10:39:20.25 ID:znYmY2/k
ピンチになると使ってくる技はアーマーアルマージのあれか
でもアーマーアルマージのあれはあれでダルクファクト思い出すから困る
214名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/18(水) 11:09:07.57 ID:TNYn12Mo
たーたーたー たらららたーたーたー♪

火の玉アルマージ
スレチスマンがイレハンXのハードモードだとアルマージが壁にぶつかりながら
エネルギー弾を放出するパターンがあるんだよな
215名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/18(水) 12:15:50.77 ID:2aMs+I7a
一瞬「スレチスマン」っていうロックマンのボスがいるのかと思った
216名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/20(金) 12:22:37.32 ID:vtvqFAuh
いまだにガルバランが倒せん……
泣けてくる
217名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/20(金) 15:48:48.38 ID:EJZQFwDz
もう難易度下げろよ
218名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/20(金) 19:49:12.68 ID:hXvOfR87
おれは百回ぐらい戦ってようやく倒せたな
その代償にpspのボタンが半分陥没してしまったけど
219名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/23(月) 10:07:18.85 ID:E7Dfel5Y
初回ハードでプレイしてガルバランには5時間苦しめられた
Lvを上げればもっと楽に倒せたんだろうけど適正Lvより1でも上げたら負けた気分になるのは見えてたから意地になってたな
ナイトメアでも5時間、インフェルノでも5時間かかった 
よくフェルガナはボリュームが不足なんて批判を見るがそういう奴はボス戦で数回負けたらすぐ諦めてLv上げしてさっくり倒し
スイスイ進めたから早くクリア出来ただけじゃないのかね
初回プレイで8時間しかかからなかったとか信じられん
220名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/23(月) 12:27:56.77 ID:60qrknT5
イースの楽しみ方としては意地でも適正レベル以下で倒すのが正しいんだろうけど
これが初イースだとそんなこと知るわけもなければ適正レベルもわからない
ついでにいうと他のRPGではレベルを上げて再戦が一般的だからな
しかたないっちゃしかたない
221名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/25(水) 00:00:15.93 ID:DDX+T+fo
ガルバランは、元々龍神兵の中でも優秀だった物が、暴走し突然変異を起こし更に凶悪化。
復活の際にはジェノスの末裔エレナのエネルギーを吸い、より力を得て蘇った。
龍神兵完全体のガルバロアのコアよりも、数倍の大きさに肥大したコアを持つガルバランは、
言うまでもなく、完全体である筈のガルバロアよりもずっと強い力を持っているだろう

突然変異の塊、最強の龍神兵ガルバラン。
自我を持ち、もはや黒エメラスにも匹敵するほどの魔力を持ったガルバランには苦戦して当然。
もっともっと苦戦し、ガルバランの最強の敵っぷりに酔いしれるといいよ
222名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/25(水) 00:26:21.47 ID:qoAQ6gI9
PSP版だとセリフ変更で、ちょっと自我あやしいがガルバラン

ワンダラだと実に生き物らしい野望に満ちあふれてて自我がバリバリあったのに
段々自我が弱ってるね
223名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/25(水) 03:53:21.79 ID:S5/T63Pr
突然変異で最強の龍鬼兵なのかも知れないが、見た目がダニとかノミにしか見えないんだよなぁ…ガルバラン
224名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/25(水) 07:30:09.47 ID:H3T55hA8
片言だったPC版よりは、ずいぶん台詞が増えて魔王らしくなったな。
これも銀河万丈のおかげか。
225名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/27(金) 02:23:20.39 ID:3qic5MFN
まだまだガルバラン戦クリア出来ず…
でも、段々ゴールに近づけてきてるのは実感してる。
で教えて!

最終形態のラリーなんだけど、ラリー最後にガルバランに当てたときにものごっつダメージくらってる気がするんだけど、もしかして当てた瞬間にタックルしないといけない?
226名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/27(金) 02:31:47.30 ID:3YSKDu0+
>222
どう見てもPC版の方が自我あやしいだろ
227名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/27(金) 18:17:30.99 ID:ABm0rLeG
ヤフーのイース漫画も読もうぜ
228名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/27(金) 20:13:23.32 ID:0jyM5YGy
一応読んではいるが、作者があまりにもイースを知らなすぎて萎える……。
229名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/27(金) 20:54:02.35 ID:iAt+g6r0
呪文を唱えたりしてるところに目をつぶればよく出来てると思う
230名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/28(土) 17:12:17.43 ID:ZVPGOPL/
アドルの性格がロボットみてえだ
イースでやる必要が無いな
231名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/28(土) 19:12:28.95 ID:TYnBqaFl
アドルはゲーム中では無口だけど、実際は(表には出さないが)結構テンション高い人だと思うんだよな
イースシリーズの曲が基本ノリノリなのも、アドルの心境がBGMに表れているからなんだと思う
232名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/28(土) 19:19:27.76 ID:jrLQZZhx
そんな>>230にはイース3オヌヌメ
233名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/28(土) 20:31:40.35 ID:G9fEcNZN
3だと普通に若者っぽくしゃべってるもんな
しかしPC→PCE→フェルガナとエレナの弱体化が
234名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/28(土) 22:01:52.68 ID:WCEkt7AT
バレスタイン城突入前のエレナとの会話で「相手は人殺しだって平気でする奴らだぜ」は違和感あったw
235名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/28(土) 22:31:43.79 ID:uGuh8iu/
アドルはOVAでの熱血漢のイメージが強い。
236名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/29(日) 17:35:48.51 ID:a74xM/By
アドルに感情が無い
エステリアに本当の両親がいる
聖戦士w
237名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/30(月) 06:27:25.83 ID:5WYq8iwN
アドルがロボットとか感情が無いなんて言ってる奴は1〜3をプレイしたこと無いんだろう
>233
PCE版からしか知らないんだがPC版からはどう弱体化したの?
238名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/30(月) 06:49:37.19 ID:cIaB5G+X
PC88版ではナイフでガーランドを脅す時に、「さっさと歩きなさい」みたいな台詞があった。
コンシューマーの移植版だとカットされてることが多いが。
239 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 11:15:37.54 ID:vsCoFNT6
ワンダラーズエレナは強い女のイメージがあった。ナイフとかガルバラン島沈下の直前とか。
フェルガナもいろいろとたくましくはあるが、少し違う感じ。
どっちも好きだけどね。
240名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/30(月) 11:24:05.41 ID:09JqGcSW
>>238
SFC版はあった
241名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/30(月) 19:29:12.19 ID:5WYq8iwN
>238
へーそんな台詞まであったのかw
ナイフ突きつけを残すなら台詞もそのままでよかった気がする
ニコニコのイース関連動画ではエレナ最強ネタがやたら人気あるが3経験者って意外と多いのかね
それにしてはアドルは喋らないだろ系のコメントも同じくらい多いのが不思議だけど
242名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/30(月) 19:51:01.75 ID:kfKvquXh
1・2(オリジナル)も喋ってたのに3だけ槍玉に上がる
243名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/30(月) 21:49:20.76 ID:UBDHTiJ2
>>237
PC98版の話だがイルバーンズの遺跡で隠し部屋に隠れたとき
エレナが部屋の奥の隠し扉に気がついてさっさと歩いていって
アドルが「おい、待てよ危ないぞ」とうろたえるやり取りがあった
244名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/31(火) 00:47:37.57 ID:wy+liU4X
これおもしろい?
1のラスボスは紙一重でなんとか倒せて、2は途中の俺でもクリアできるかな?
245名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/31(火) 00:57:16.81 ID:4JMeRop2
>>244
少なくとも雑魚戦で死にそうになってヒィヒィ言うことは終盤になるまでないな。その分ボス戦は結構難しいが。ラスボスの鬼畜度は1以上だった。だが十分楽しめる作品だからかって損は無い。何より音楽最高だしな。
あ、操作方法は1や2と全く違うから気をつけろよ?
246名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/31(火) 01:11:57.61 ID:wy+liU4X
>>245
サンクス
1や2の操作法は俺にはなかなか辛いものがあった
1のラスボスより鬼畜なのか……最近ゲームはぬるいことしかしてない俺には良い刺激になりそうだ
247名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/31(火) 16:05:58.86 ID:PlLeoKhV
氷の地面でも滑らない靴手に入れてからどこ行けばいいの?
ずっと通ったとこぐるぐる回ってる…
248名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/31(火) 16:37:40.30 ID:kUze5lo0
画面でいうと右側w
落下しないように右にいく。
249名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/01(水) 00:29:51.97 ID:pk5hNiyW
やっと、やっとガルバラン倒したぁぁぁあああああああ!
まじつらかったっすぅ°・(ノД`)・°・

でも諦めなくてホントよかった!
思わず叫んじゃったい!

エンディング前の会話、いまの地震のあとの日本てか被災者の人の感情みたいに聞こえて、ぐっとくるな……
最高におもしろいゲームでした!


ハードでクリアしたけど、それ以上いける自信はない。
250名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/01(水) 00:43:39.34 ID:AIu1tl2F
>>249
データ引き継げばインフェルノでも無双できる。
まぁジェノス島入ると結構きつくなるんだが・・・
251名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/01(水) 02:03:35.08 ID:DtKVP2/X
>>249
そんなふうに考えていた時期が私にもありました
今ではインフェルノガルバランも体操代わりにこなします
252名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/01(水) 02:22:08.80 ID:pk5hNiyW
まじかぁ…………
インフェルノ…手出しちゃうかぁ!(笑)

でも、クリアまでなんやかんやで半年以上かかってしまったから、しばらくは他のゲームやります。
さっきタイムアタックやってみたら、まあ見事に倒し方忘れてるし(笑)

それではみなさんまたいつか!
253名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/01(水) 15:21:40.90 ID:K5RKJYhb
インフェルノガルバラン懐かしい。
今やったら四分切るのが精一杯だった。
第一形態に早くても40秒弱かかっちまうな
254名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/03(金) 17:48:36.79 ID:pUguagG3
第一形態て40秒あたりが限界じゃないの?
もっと縮める方法ある?
255 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/03(金) 18:15:57.30 ID:5CGTfmVh
七星精霊斬!?♪。
256名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/08(水) 01:41:38.59 ID:txVdW/xl
>>249
おまいはホントにイースの正しい楽しみ方を実践したな。w
257249:2011/06/08(水) 12:28:53.61 ID:c0b0SQ8n
>>256
ありがとうw

実践しすぎたせいか、他のゲームやろうとしても、やる気起きないというか、どうしてもフェルガナと比べてしまう……

イース7……以前クリア済
イースVS……以前やってあわなかった
イースクロニクル……始めてみたけどキャラの動きとかが何かしっくりこない

上記以外で、フェルガナばりにキャラの動きと音楽がいいゲームは何かないか……
(スレ違いごめん)
258名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/08(水) 12:37:13.15 ID:3JNGwili
なんでもフェルガナと比べちゃうってのはあるな
しかしながら個人的に好きなゲームNo.1は依然フェルガナだ

イース6とイースオリジンはフェルガナとほぼ同じゲームシステムだからオススメだが
オリジンはPCしかないし6はPC版をやるべきなのでプレイ環境があればどうぞ
259名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/08(水) 22:08:49.34 ID:Bw0kh1Nt
Zwei2のボス戦回復縛りは面白いかもしれん
その後はプラチナメダル集め(ボス戦でノーダメ、回復なし、制限時間内に撃破)だな
フェルガナほど厳しいアクション精度は要求されないが
260名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/09(木) 01:02:56.67 ID:GnVtQ8c2
ZweiUは最軽量でも785オンボでコマ落ちする程度には重いから要注意
つか窓7対応版の追加要素が微妙過ぎてどうしたものかと小一時間
261名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/09(木) 01:48:22.83 ID:PjdT7sKX
>>257

まさかとは思うが4/21の >>172 から始まって定期的に対ガルバラン戦の
報告をしてたのはおまえか?w
この辺の一連の↓。
>>174, >>176, >>179, >>181, >>197, >>201, >>216, >>225, >>249
262名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/13(月) 11:19:50.19 ID:bCcKK8xM
フェルガナ超おもしれー

最初はダッシュなし、二段ジャンプなしでストレスフルな地味ゲーかと思いきや、
音楽は歴代屈指、シンプルだけどマップの構成も楽しいし、ボス戦が最高に楽しい。
いきなりハードで遊んで、LVもあまり上げないでリトライしまくりだが後悔はしていない。

Ys抱き合わせパック買って、Ys7堪能しまくった後にフェルガナやり始めたけど大満足だわ。
ファルコムは過去の資産だけで食ってる終わったゲームメーカーだと思ってた時期もあったけど、
180度見る目が変わった。Ys7もフェルガナも、もっと売れていいよね。
263名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/13(月) 19:17:33.70 ID:wRoLchb6
まあPSPフェルガナは充分過去の資産なんだがな。6年も前のゲームだし
264名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/16(木) 05:24:52.40 ID:uxLmHRow
tst
265名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 17:27:53.27 ID:0bfiA7p1
フェルガナいいよな。
何週もやってると、廃坑〜エルダームあたりはハッキリ行ってダレてくるんだが、
バレスタイン城に入ると否応なくテンション上がる。何週目だろうが関係なくテンション上がる。
なんでバレスタイン城はあんなにも気分が盛り上がるんだろうか
266名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/18(土) 01:22:32.32 ID:XTf1pBTZ
>>261
一つの漏れもなく、全部俺ですw
いやぁ、まじで恥ずかしいwww
267名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/18(土) 06:36:12.03 ID:ZoJ9nnGL
>>265
シナリオ的にも佳境だし、途中の鐘の音もよかった。時間がじわじわ過ぎていく感があった。
自分は城の人間魔物化にゾクリときたな。あからさまに魔物な奴相手にするより怖い。
あと何より曲がかっこよすぎる。イルバーンズも曲でテンション上がる。
268名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/18(土) 19:59:36.61 ID:rMb9LEjm
元メイドを集めて纏めて葬るのが楽しいです

よく考えたら酷い事してんな…
269名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/18(土) 23:16:02.35 ID:U1SnpO0q
またいつもの暴動君が長文書きそう
270名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/20(月) 11:14:41.87 ID:h1L+C+y4
クローゼちゃんのスタミナ糞便定食、喰らう。
271名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/20(月) 13:55:29.07 ID:AsXVycIU
セット装備じゃなくても
見た目反映して欲しかったなぁ
272名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/20(月) 15:20:01.97 ID:XosiHC4K
>>271
つ【PS2版6】
273名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/21(火) 18:17:12.73 ID:0m9LEkLC
>269
暴動君って何?
274名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/02(土) 19:11:53.38 ID:4ZZrXGHN
1&2クロニクル(PSP)→箱(PC)→フェルガナ(PSP)とプレイ中なんですが
フェルガナ難しすぎ焦るぜw(難易度全てノーマル)

白騎士をひいひい言いながら倒して、溶岩地帯の変な蟲みたいのに瞬殺・・・
燃えるぜ・・・
275名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/02(土) 19:50:50.63 ID:rEETCT9T
虫は風輪ないと直ぐ死ぬしあってもレベルないとキツい

ギルンは指いたい
276名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/04(月) 12:27:38.47 ID:A6Pnpat5
ガルバラン強すぎだぜ・・・
きっつい
277名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/04(月) 13:17:33.66 ID:A6Pnpat5
たおせたぁぁ
エレナかわええええええ
278名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/09(土) 17:15:45.53 ID:TahJDMkE
ガルバランインフェルノブースト無しノーダメ撃破記念カキコ
279名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/11(月) 11:58:33.23 ID:wfJX81fs
ガルバランは慣れるとダメージ受ける要素無くなるからなあ
タイムアタックでいい結果出した方が良い反応あると思う
ノーダメできる腕があるなら普通にやってもそこそこのタイム狙えるだろうしチャレンジしてみたら?
ちなみに俺が知ってる攻略サイトでは管理人がナイトメアで2分40秒インフェルノで2分50秒、
別の人がインフェルノで2分30秒の記録を出してた
280名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/11(月) 15:07:09.95 ID:W9KdC1IF
PC版ならガルバラン2分30秒なんてすぐでるけど、PSP版は何か変更点ある?
281名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/11(月) 15:50:45.96 ID:IKsRGcH/
第一段階氷なしでファイア当てがやりづらくなってたはず
他はしらん
282名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/11(月) 18:49:40.54 ID:yZm4Mem8
第1段階は即氷が2回、第2段階は即手バンバンが2回で
2分28秒だったから、正攻法にやろうとするとこのくらいが限度かも
PC版はもってない

後、第3段階での試行錯誤はやってないから、正攻法でももっと早くできると思う
283名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/12(火) 02:09:25.69 ID:6aYA4mI7
>280
PSP版はPC版よりガルバランへの与ダメが低い
PC版は魔力吸収の後腕にジャンプ切りを魔力解放(?)まで12発、直後に叩き付けが来たら一発目にジャンプ切りか下突きで
コア晒しに移行するがPSP版は2発目3発目の叩き付けに攻撃を入れてもまだダメ
2回目の叩き付けの2発目まで攻撃を入れてやっとコア晒しに移行する 
叩き付け→叩き付けのパターンが来ない限りここで大幅なタイムロスしてしまう 
何百回も試したがこのパターン(魔力吸い取り直後の叩き付け2連発)は一度も見たこと無い
更にコア晒しの時間がPC版が5秒、PSP版が4秒なのでブースト攻撃した場合約1000ダメージの差が生じその分
第3形態への移行が遅くなる 合わせて30秒程のタイムロスとPC版より大分記録が落ちてしまうわけ
284名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/12(火) 19:59:02.42 ID:G4oVsEFD
>283
魔力吸収のときの攻撃の仕方とかが違うのかもしれん
自分だと手バンバンが1回くるだけでコア晒しに移行するから
いまやってみたプレイのダメージを書いとく
スタート 5996→風魔法でダメージ 5984
→元気玉発射までのジャンプ斬り(3*3ヒット) 5621
→元気玉発射時のジャンプ斬り(2ヒット) 5539
→手バン1発目の下突き(3ヒット) 5443
→手バン2発目の下突き(2ヒット) 5381→コア晒しに強制移行
285名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/14(木) 00:25:01.48 ID:oj/iUfFB
悪夢2分40秒地獄2分42秒だけど第二形態叩きつけは下突きなら一発だな
でも魔力吸収してるとき手が高い所にあるとヒット数下がるのがうざいな、完全に運だし
あとコア晒し時ってどうやってる?
PC版の動画でなんか上突き?→下突きを繰り返してたからやろうとしたけど無理だったから
溜め地アーツ(3ヒット)→Wブースト→連撃→火腕輪にチェンジ→連撃→最後の一撃と同時くらいに火アーツ連射
に落ち着いた
地アーツを一発だけにしてダメ喰らうのが味噌
286名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/14(木) 11:03:53.26 ID:7QVkHwO/
>>285
gaiachaosの動画なら下突きファイアーだね。
おそらくバグ技だからPSPでできるかどうかはわからない。
287名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/23(土) 17:40:03.92 ID:6/505ucN
レベル60目指してるんだけど、その場合のレベル上げってどこがいいかな?
288名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/23(土) 18:54:49.55 ID:ugPELYmM
>>287
俺は溶岩地帯の虫で56くらいまで上げた
うまくやればマップ切り替えてもEXPレート維持出来るから頑張った
けどあんまり意味がないので60は断念した
289名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/23(土) 19:49:42.61 ID:6/505ucN
>>288
それって火竜の守りがある場所から落ちたところだよね?
290名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 01:55:11.86 ID:MLUfBN1j
>>289
細かいことは忘れたけどたぶんそう
下の方
291名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/01(月) 22:08:48.01 ID:HC02NmJ8
救出
292名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/02(火) 15:06:11.35 ID:DQnu22Wy
蘇生
293名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/02(火) 15:27:49.68 ID:RUr4fcA8
サルベージ
294名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/03(水) 11:44:14.31 ID:sWASrARB
ガルバラン第二形態のときの地面氷づけにする攻撃が避けられん……

タックル連打じゃリングゲージ来れたあとくらってしまうんだがどうやって避けるんですか
295名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/03(水) 12:24:12.89 ID:gCX3R0/P
普通に二段ジャンプ→タックル連打で行けるだろ
296名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/03(水) 18:54:04.17 ID:iOZ36KqB
ギリギリまで引きつけて二段ジャンプ→溜めタックル1回→ブースト発動
もしくは溜めタックル1回→通常タックル1回で避けられる
注意したいのは、溜めタックル後に即通常タックルを入れると一撃くらうこと
溜めタックルは無敵時間がそれなりに長いから、一呼吸置いてから次のブーストorタックルを発動するべし
297名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/03(水) 19:22:44.61 ID:sWASrARB
>>295>>296
ありがとうございます

避けれるようになりました
298名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 15:02:07.51 ID:oVIVCa/2
中古で買って来たけど、難しくてワロタ
雑魚戦でも死にまくるんだが、なんだこれ
ノーマルにしたけど、十分キツイわ
セブンはもっとヌルかったから、舐めてたわ
299名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 15:39:47.49 ID:n9wOMScS
セシル姉のコクのある糞尿、たっぷりと。
300名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 16:03:30.19 ID:HV1zCGEn
6が終わったからやろうかな あれよりはヌルいはず
301名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/17(水) 11:15:32.15 ID:+F9q15An
リメイク版フェルガナのイラストレーターの名前知ってる方いますか?
いろいろ調べたけどわからなかった…
302名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/17(水) 17:33:38.21 ID:0jHN8vds
イース ストラテジーやクロニクルのイラストレーターは、
ファルコム社員か?
フェルガナは岩崎美奈子っぽいが。
303名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/17(水) 17:41:31.96 ID:d2qTo3Mr
>>301
フェルガナは、村上聡海(今の仕事名)
304名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/17(水) 18:48:20.08 ID:+F9q15An
>>301>>302
ありがとう!ありがとう!
明日PSPフェルガナ届くんだ!すげぇ楽しみ!
みんなにエレナの御加護がありますように。
305名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 00:39:20.55 ID:oe+fi0ru
火山で積んだ\(^O^)/
何万回挑もうと勝てる気がしない
306名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 01:01:35.99 ID:yT64XCNh
ギルンなら、炎を纏っての突進に対しては30度くらいの角度でジャンプしてからぐるぐる回避
炎が消えてからは、上に滞空してるなら炎弾を吐いてくるから、ギルンの頭とアドルの線上に対して直角に回避
下にいるなら炎のブレスを吐いてくるから、胴に潜り込んで下突き

これを精度よくやればノーダメで倒せるが、どうしても無理ならレベル上げることが大事
307名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 01:29:14.43 ID:F2DmpeO+
>>304
高難度だから最初はナイトメアで始めると良いよ。
308名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 10:08:15.48 ID:L2ls6t/g
  / _,   ,_ ヽ  / ヽ ○    \ l
 /   C    C  ヽ /   'l   ̄ ̄ _/
 |      | ̄|    |
 'l     /  'l   /
  \    ̄ ̄ ̄  ノ
     ( ̄ ̄ ̄ 彡 _/ヽ_ ヽヽ    / ヽ
      '――― 彡 \   / | |  | ̄|    |  >>307
              //\|  ノノ /  'l   ./
                      ̄ ̄ ̄  ノ
309名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 10:18:33.26 ID:xt3t9TEr
>>305
俺のオススメはタメ焔
だいたいどこにいてもダメージを与えられるが指が痛い
310名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/21(日) 02:12:03.15 ID:vGmV1Wak
個人的に戦ってみて一番面白かったボスはガーランドさんかな 二番目はチェスター
逆に面白くなかった…というよりかなり苦戦させられたのがデスファルオン 奴にはかなりボコられたw
311名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/21(日) 02:46:50.80 ID:zN/O06ny
デスファルオンあれでもPSP版じゃ大幅に弱体化されたんだぜ
PC版でのことを言ってるなら同士だ
やつにはかなり苦労させられた
312名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/21(日) 08:24:30.65 ID:Saxk3Dsj
ファルオンさんは慣れれば楽
突進さえ防ぎ切れれば勝てる
313名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/21(日) 10:43:12.22 ID:PDcoMtp1
フェルガナクリア。7から来たけど満足だ。
初見殺しもいいとこだな、これw 万人には受けないかもな。
面白かったからいいけど。後エレナが実は強いって事前に聞いてたけど
最後までか弱いヒロインだったのは逆に驚いたわ。
314名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/21(日) 11:05:57.13 ID:uQMqb7sg
クリアおめ
7と比べると確かにフェルガナは難しいよなw
俺もアクションが苦手なのもあるけど、ほとんどのボスがリトライの嵐だったよ
315名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/21(日) 11:37:59.62 ID:wcizgQyX
>>313
エレナ最強説は原作の方が顕著だったりする
316名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/21(日) 11:41:10.56 ID:PDcoMtp1
>>314
ありがと。ギャルバとチェスター2回目は心が折れかけたよ。
逆にシスターや司教、ガルバランさんは意外と楽だったよ。
やっぱ兄さん強え。
317名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/21(日) 12:17:54.80 ID:40hBPvfV
>>313
エレナ最強ってのは
原作でアドル(でプレイヤーが)が苦労してやってきたところに
イベントでひょこっと現れるから言われるようになったんで
そのあたりはフェルガナで修正されてるからね。
318名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/21(日) 12:44:34.04 ID:D9K9IIhx
>>317
バレスタイン城の教会のイベント忘れてるぞw
319名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/21(日) 13:18:07.10 ID:40hBPvfV
>>318
確かにw
あそこ雑魚もかなり強いしな。
エレナ最強伝説は健在か……w
320名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/21(日) 21:19:32.91 ID:PDcoMtp1
>>317
なるほどね。直接描写はないのね。俺の中ではエレナは
今はもう絶滅した大和撫子って事にしとくよ。
戦うヒロインよりも好きだわ。アイシャは特別だけど。
321名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/21(日) 22:59:57.90 ID:A4rtsfwb
>>320
フェルガナ裏設定では、Nightmareをクリアしたくらいでエレナさんの
強さと同じくらいらしいぞ。

PC版フェルガナの設定画面
ttp://teilv2.gozaru.jp/ys3/event/04.html
難易度クリアごとに絵・セリフが変わる。

バレスタイン城踏破くらい、エレナさんにかかれば・・・
322名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/21(日) 23:10:13.57 ID:A4rtsfwb
>>321
検証データもあった。
アドルのレベル換算でLv69〜72だって。w
ttp://teilv2.gozaru.jp/ys3/event/06.html
323名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/21(日) 23:11:31.50 ID:n2JYA1ac
PC版といえばジェノサイドモードで攻撃すると異常に硬いんだっけ?
324名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 01:27:32.66 ID:9nHLTEiY
>>323
HP600以上
325名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 09:33:52.46 ID:NP7JnO1q
PC版にはNPCにも攻撃できるモードがあるのか

ま、いらないっちゃいらない気もするけどちょっとやってみたかったな
326名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 09:40:28.89 ID:Dmpey3Zz
>>325
ジェノサイドモードは元来チートした馬鹿に対する制裁モードだが
チートしなくてもに条件満たせば発動するらしい
詳しくはググれ
327名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 18:50:59.62 ID:qMD5qHnO
チェスターは両親が殺されたからと言ってバレスタイン城の兵士やメイドを魔物化するにはやりすぎだ もしチェスターが生き残ったら処刑されそうだ
328名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 20:28:41.63 ID:SnnV/jLc
魔物化については王様の責任が大きくないか?像を集めるように命令したのは王様だし、それを時計塔に配置したら魔物になりましたってしゃれにならんだろ
329名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/23(火) 00:04:48.11 ID:mo5VV+nb
領主は反省しましたでおしまい
330名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/23(火) 09:27:25.76 ID:pDWGYSsO
>>329
まあ人の命の価値って平等じゃないしな
法律になければ大抵の事は金で方が付くしそれ以外は泣き寝入りだわな
331名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/23(火) 17:09:17.18 ID:yXr6ZXcC
ロムン帝国出身が多そうだな 城のメイドと兵士
332名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/23(火) 21:37:51.05 ID:+jmpaVV7
伯爵夫人と一緒にフェルガナに来たフランとかのメイドはロムン出身っぽいが
マクガイアは傭兵崩れやならず者を兵士や騎士として雇ってたから
そっちは待遇に釣られた本国出身以外のならず者の方が多いか?
333名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/24(水) 17:36:37.15 ID:YrhEQXb8
フェルガナの事件は語られてるよなアドルの第三の冒険で
334名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/26(金) 07:21:55.19 ID:bPFDOFzc
リカバリ
335名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/26(金) 19:46:38.19 ID:RvWFzKlm
インフェルノクリア記念カキコ
336名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/30(火) 04:18:38.59 ID:e1FY1rZN
>>335
凄いな、おめでとう。
俺は兄貴で詰んでる。
337名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/30(火) 14:52:14.44 ID:9Z7VU2nV
え なにこれ
二面のチェスターにロクにダメージ与えらんない 最高で6ダメとか
火意味ねえ これが普通なのかレベル足らないのか
6みたいに武器鬼強化してレベルガン上げ必要なゲットなのか?
338名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/30(火) 15:22:46.45 ID:2+jpCVoe
戻ってロングソード買えよ
339名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/30(火) 18:45:34.65 ID:9Z7VU2nV
あざーす 余裕したー
340名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/31(水) 11:20:01.34 ID:fBpiGQDb
ノーマルクリアしたよ。プレイ時間は16hで長さもちょうど良い。
アクション得意じゃないが、下手の横好きなおれにはちょうど良いバランスでした。
ボス戦で何度死んだことか…

今ハードやってるけど、ステータス引き継ぎは邪道ですか、そうですか…
バランス崩壊し過ぎ。まぁ2週目はこんなもの?
難易度は順々に上げてって完全クリア頑張るぜ。
341名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/31(水) 16:32:07.29 ID:fkluTJNy
難易度の差はタイムアタックで感じることができるから、ストーリーモードは全部引き継いでプレイした
といってもガルバランになると引継ぎの差はないから苦戦するんだけど
342名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/01(木) 01:47:26.42 ID:tjPj6ZxE
アカン マジで最高難易度といわれるだけあるわ 氷の竜倒せねぇ
6はすげー難しかったと思ったがこれはこれでむずいわ 7が一番楽だな
343名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/01(木) 23:51:43.94 ID:aVCIsXS5
既にレベルの引継ぎが通用しないインフェルノ
344名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/11(日) 15:04:09.97 ID:PRpvSfdb
司祭の吸い込みってどうよけるんだよ
はじっこいっても吸い込まれるし攻略サイトには普通に逃げれるとしか書いてないし
345名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/11(日) 15:34:11.74 ID:EsWAEp2l
記憶おぼろげだけど、剣を振って前に進むので相殺するんじゃなかったけかな。
346名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/11(日) 15:53:35.35 ID:PRpvSfdb
よっしゃああ
ありがとう!! 気付かんわ!
ガランド死ね 永久に死ね ついでにチェスターも爆発しろ
347名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/12(月) 02:36:59.81 ID:cK4FKXM1
PC版だけど何年かぶりでフェルガナやった。
ハードで始めてやっとクリア。
今日半日くらいずっとガルバランやってたわ。もうお腹いっぱい・・・

>>344
今日久々に戦ったけど、地霊を連打したわ。
連打してる間は前進むけど、技が止まると硬直して後退するから注意。
348名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/12(月) 03:37:15.19 ID:GJvc/4AR
攻撃連打→攻撃途中に魔法切替→攻撃連打→攻撃途中に魔法切替
ってやってると攻撃連打状態で固定できるから、吸い込みなんて食らわなくなるぞ
349名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/12(月) 07:15:11.44 ID:cJdO1DHJ
吸い込みはジャンプしなければいいだけ。
350名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/12(月) 15:32:54.16 ID:9KPqjVNs
黒豚
351名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 17:07:49.15 ID:3s5dEl0e
ガルバランにMPとられてからなすすべがない
ていうか攻略サイトなさすぎだろ…フェルガナ
352名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 17:09:18.69 ID:mqYw1Bf5
動画を見るのがいちばんいい
353名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 01:22:27.78 ID:rQJL3Qec
地面全部棘にされたときの、ギャルバの連続火球とかどう避けるんだ・・・
354名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/18(日) 04:07:34.38 ID:9N/TIFyy
知らなかった全部棘にされることなんてあるのか・・・
355名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/19(月) 01:16:09.78 ID:+CKrWJjO
何の攻撃のことかわからんが、床が全部ひっくり返るような攻撃はあらかじめ
走って橋の端に逃走。
356名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/19(月) 01:20:08.52 ID:+CKrWJjO
そういや難易度がどっからか床が棘になったっけ・・・。
どっちにしても橋の端に逃走。
橋っこにいて攻撃は上下orジャンプで避ける。
357名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/19(月) 08:50:12.30 ID:FjL4SAsZ
風霊で滞空時間稼ぐとかブースト発動時の無敵とかも駆使して
358名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/23(金) 00:26:24.79 ID:agtI9TSS
PC版のギャルバとイスターシバは運ゲーだったの思い出した…
359名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/23(金) 06:21:29.53 ID:pksTAUlE
普通に戦う分にはそうでもなかったような。
タイムアタックの時は確かに運ゲーだが
360名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/25(日) 18:09:56.44 ID:oDxmgWey
PC版のイスターシバとか倒すだけなら弱さで1,2位争ってたしな
361名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 00:26:03.07 ID:VAQ7vZT6
取り敢えずナイトメアとインフェルノをやった事がないのは解った
362名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 06:19:29.52 ID:KQt9dUIL
フェルガナの中では弱い方だと思うよ。ナイトメアでも。
ギャルバやギルディアスと比べれば……
363名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 07:31:18.82 ID:H80FCzcb
PSPで多少強化はされたけど、イスターシバはダブルブーストのかませ犬になって弱く感じたなぁ。
364名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/30(金) 08:21:06.92 ID:i4bT+ZtB
弾幕ゲーの避け方がわかってれば弱い子だよね、シバさんは
365名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/12(水) 20:50:44.51 ID:Swj9JyOT
>285
もう見てないかな
コア晒しの時は氷柱の攻撃判定が出る瞬間にタイミング良くWブースト発動で後は離れるまで切り連打が一番
366名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/23(日) 05:04:40.78 ID:ZmWcmVwn
PSNの無料版やってるけど、これどこまで無料でできるんだ?
なんかダンジョン2つ目も攻略できそうだけど
元がイース3ならダンジョン自体そんなに多くないよな?
367名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/23(日) 09:59:08.80 ID:XpwisRXa
うん、そのイルバーンズの遺跡で終わり
ダンジョンはそんなに多くないね
368名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/27(木) 08:38:38.49 ID:jFJ+9QV/
体験版は採石場クリアまででよかった気がする
369名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/27(木) 09:54:33.25 ID:IdqqfMyp
いや、この後どうなるのよ?って所で切ってるからいいんだろ営業的に
370名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/30(日) 06:46:50.18 ID:V+bkm1Ik
アクション部分が最大の売りなんだからそこを伝えられれば十分だと思う
全体のボリュームは大したこと無いのに体験版でその3分の1もプレイさせるのはどうかと
誰もが繰り返しプレイしたくなるようなゲーム性ならともかく
371名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/30(日) 14:14:42.25 ID:K6yxBeLS
アクションが面白くて気づけばチェスターまで倒してたって奴なら買う気にもなるんじゃね?
買わせるって意味では間違ってないと思える
372名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/01(火) 12:45:31.34 ID:bSOmqXwT
で、買った人はもう終わり!?とがっかりするわけだ
373名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/02(水) 12:29:46.52 ID:Nn2ZR5uP
一応遺跡終わった後も、ダンジョン6つほどあるからな
初見の人は誤解すんなよな
374名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/10(木) 17:07:34.31 ID:N5huOUi4
>>373
むしろ遺跡以降の方が燃える気がするなぁ
メインのバレスタイン城と時計台はやはりフェルガナの真骨頂に思える

まぁ個人的には前者と廃坑も好きなんだけどね
375名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/11(金) 12:42:23.89 ID:BXPQdq9T
霊峰のBGMが好き
376名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/11(金) 23:04:23.61 ID:2qqmwvGI
>>375
フェルガナは名曲というか神曲揃いな印象
個人的にはバレスタイン城と時計台のが好きだが、やはり翼を持った少年も捨てがたいし…結局迷っちまうorz
377 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/11/13(日) 10:13:17.76 ID:XJvY4Al/
>>376
 分かる分かるw
バレスタイン城に入った時にフェルガナ版流れた時マジ興奮したわ。
他の版も好きなんだが、それはその機種の時が一番だよね。

うん、まとめると全部神曲です。
378名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/13(日) 12:01:48.87 ID:eMlrs6qO
時計塔は初見でサクッと登っちゃったから
二段ジャンプ無し登山が出来なくなってたのが残念で仕方がない

BGMはやっぱバレスタインかなぁ
379名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/25(金) 08:43:07.65 ID:XYPjWRDn
サルベージ
380名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/29(木) 10:43:41.68 ID:B+6sxFLT
イース初めてでPSPのフェルガナ買ったけどノーマルでもムズすぎワロタ
ザコ敵も油断できねえよこれ・・
381名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/29(木) 13:09:27.97 ID:7oOf8GpV
ステージ進入時リトライができるからいいだろう
PC版はセーブポイントまで戻されるからイルバーンズの遺跡とかストレスでマッハ
382名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/29(木) 13:13:59.72 ID:fpQiXAMO
しかも同じノーマルとかでもPCのほうが微妙に難しいというw
383名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/29(木) 14:26:06.89 ID:B+6sxFLT
マジかよ・・PSP版でよかったわ
というか武器やら防具やら変えたら世界が変わった
384名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/29(木) 15:06:54.55 ID:+r38kykb
>>380
先に言っておくが、ボスは初見で10回くらい死ぬのはデフォだから
へこたれるなよ。がんばれ。
385名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/29(木) 15:36:09.80 ID:ZBqm5dQE
>>384
フェルガナはただでさえ初見殺しのボス多いからね…

ちなみにバイト先の同僚の娘さんにフェルガナ勧めといたわw
難しいけど面白いゲームを教えて、と言われたので
386名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/29(木) 16:07:07.16 ID:x/8p5yYJ
フェルガナのボス戦は感覚的にゼルダに近い感じがする
適切な方法とタイミングで必ず回避できる手段がすべての攻撃に設定されていて
それを一つ一つ紐解いていって攻略していく感じ
違いはガンガン死ぬか死なないかw
当然、異論は認める
387名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/29(木) 16:18:35.09 ID:B+6sxFLT
難しいけど何度か挑めば倒せるのがいいバランスですげえおもしれえわ
ずっとやっててバレスタイン城まできたけど実際にプレイするとやべえな音楽がかっこよすぎるわ
388名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/29(木) 16:57:35.16 ID:d54VFsJ+
1のステータスが大きいから装備を強化するだけでも全然違ったりするよな
俺は貧乏性だから最後の装備が手に入るまで全く強化しなかったがw
389名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/29(木) 20:12:16.89 ID:+r38kykb
バレスタイン城に入った時の高揚感は半端ないよな。
ファルゲー真骨頂って感じだ。
390名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/30(金) 00:04:20.95 ID:Msv8nb8e
>>389
バレスタイン城→時の封印(時計塔)→Chop(チェスター戦)って曲の流れも素晴らしいしね
プレイ動画見るだけでもワクワク感が半端ないw
391名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/30(金) 00:46:39.90 ID:8H4Ow4UK
>>386
PC版ナイトメアギャルバだと運が絡むけどなw
392名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/03(火) 02:09:22.84 ID:cEYqPopI
この休みで
そういえばガルバランで詰まってた
と思い出してやってみたけど
やっぱり倒せなかった
393名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/03(火) 03:19:39.59 ID:RkGZxT8/
難易度NORMALならラスボス前でレベルを上げて武器を強化すれば案外楽に倒せるぞ
俺のクリアレベルは52だな、流石にこれは上げすぎだと思うが
394名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/03(火) 15:03:00.67 ID:/DmPCVt1
翡翠の指輪店の子に売っちゃったorz
周回する予定だけどちょっと不憫だ
初めてのイースだが面白いな!
ジェノス島前まできたけどラスボス怖そうだ
395名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/04(水) 02:25:37.13 ID:V4+XdEU3
>>394
ジェノス島の神殿に入ったら即ボス戦(相手は一度戦闘したキャラ)だよ
あまりネタバレしたくないから詳しくは書かないけど印象に残るものだと思うよ、ラスボス手前を含めてね
396名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/06(金) 00:52:14.23 ID:LNsTjFHk
クリアしてきた
印象的だね、確かに
ストーリー的にはちょっと消化不良感もあるけど面白かった
前作と続編をやれってことかな
しかしラスボスの第二形態はなかなか…
397名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/06(金) 02:11:20.53 ID:QK9LaMcB
>>396
おめでとサン!
もしイースを気に入って貰えて次が気になるのなら、次は好きなナンバーからプレイすれば良いと思うよ
どれも冒険場所やストーリーは独立しているので。(時系列は決まってるよ)
ちなみに個人的にだけど、他のナンバーはフェルガナに比べると、冒険・浪漫の部分が強い感じです
398名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/06(金) 07:43:53.68 ID:Gv7uioFv
>>396
おめでとう
時間が空いてからひとつ上の難易度をプレイするのもお勧め
マゾゲーマーへの道に続いてるが……
あと、消化不良なところは他のシリーズでもヒント程度の情報しかないから消化を期待してはいけない
399名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/06(金) 07:50:41.41 ID:kjyb33NF
その消化不良感(切ない終わり)こそイースかもね。

アクション難易度はフェルガナが高い方だから他シリーズは
もう少し簡単かも。(イース1の後半戦のぞく)
と言っても、ボス戦で毎回死ねるのはどのシリーズも共通だけど。
あと音楽はどのシリーズも最高。
400名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/06(金) 08:40:02.05 ID:KK4yApue
ちなみにラスボス前のアイツはPSPの方が強化されてる
401名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/06(金) 11:20:38.83 ID:s/Gm+6+K
ガルバラン戦はガンバラン
402名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/07(土) 01:59:12.23 ID:tVORIaT9
以前PCの3を2日でクリアしちまって唖然としたもんだが
こっちは変わりすぎてて別の意味で唖然としちまうなw
でもなかなか面白くなってるので楽しめそうだ
EASYなのに採石場のボスにやたら苦戦しちまって先行き不安だけどw
403名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/07(土) 02:16:05.19 ID:HLiCzJm2
俺もルビー知らなかった上おっぱいみてたらめっちゃ苦戦した
404名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/07(土) 16:20:19.14 ID:ZURLwUyH
>>403
おっぱいって何だよ?!って思ったらエルフェールかw
405名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/08(日) 08:06:19.12 ID:dlP1Htxr
〈取り説読んだら負けだと思ってる>(`・ω・´)キリッ
                       有野課長
406名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 19:47:16.94 ID:OeW5XezV
買おうかなって思ってるんだけど音声ってオフにできますか?
407名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/24(火) 19:48:55.31 ID:9zKDQWka
設定からボイス音量をいじれるからおそらく消せるだろう
408名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/27(金) 12:44:54.91 ID:DQ25Yh0k
司教の雷ウザいな、
雷以外は回避余裕で雑魚いのに雷だけはやたら厄介
409539:2012/01/27(金) 23:39:36.74 ID:aVzm/TwR
そ〜れ
あがけ〜
この程度か〜
410名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/01(水) 01:25:43.51 ID:yjn/SpI0
7ではまって買ってきた。
超易だけど苦戦中で、噂のガルバランには会える気すらしねぇw
でも不思議と、攻略見ずに頑張ろうと思える。
411名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/01(水) 03:19:44.90 ID:IgrJhwsN
>>410
基本攻略サイトや本は見なくてもクリア出来るよ
最初はいろいろ試してみて

一度クリアしたら改めて攻略サイトとか見ると新しい発見があるかも?
412名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/01(水) 20:27:23.33 ID:eNJZQVs7
二週目で精霊の首飾りと自動ダッシュ機能に気づいた・・orz
413名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/02(木) 19:41:05.01 ID:qEZ1+jFE
↑読んで、買ったのに未使用のまま終わったのに気づいたw
採石場のルビーも二週目で気づいた口だから、他にもなんかとりこぼしてそうだw
414名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/10(金) 14:16:22.74 ID:phSSUHyT
フェルガナは色んなソフトが出てるPSPの中でもホントに名作だなと思うわけだが、
ナピから使ってるこのエンジン全般に言えることなのかはしらんけど、
少なくともPSP版のフェルガナは奥行きというか画面から向かって縦向きの距離感が
ジャンプを要求されるにも関わらず、わかりづらく感じたわ

地面の影とか見れば着地点もある程度割り出せて何とかなるかもだが

まあこのエンジンって3Dグラフィックの上をドット絵キャラが動いてるっぽいから奥行きに限界があるのかもしれんが
415名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/10(金) 14:18:19.51 ID:ZiAkOURT
それはほんとそうだよね
PC版ならまた違うのかな
416名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/10(金) 20:03:33.34 ID:EvWtEL6i
PC版で初見プレイだったときは時計塔で見当はずれなところにジャンプしまくった覚えがある
PSP版はマップ覚えてたからそんなことなかったが
417名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/12(日) 12:26:50.53 ID:E5TRVLqO
上下移動の床にジャンプ→落ちる→再チャレンジ→歯車にジャンプ→落ちる→再チャレンジ→歯車から歯車へジャンプ→以下略
あと、苦労して登ったのに、像とる前に入り口まで行き着いてしまった時のやるせなさ。
時計塔は自分にはトラウマレベルだけど、その内意地になってくる罠w
418名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/12(日) 13:50:33.56 ID:W06p91/B
落ちる時ってなぜか下まで行っちゃうんだよなー
途中で引っ掛かる場所へ着地しようとしてそれをミスると下まで行ってしまうという・・・
419名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/12(日) 16:27:13.45 ID:kDHlHl6b
>>418
俺もそうだった。多分、手前にも奥にも落下判定有るからだと思う。なんか、
「ヤバい落ちた。手前じゃダメだ、奥に行こう」
→「よーし、これで安し…(スタート地点に落下)」
→「…(゜д゜)」
の流れが多かった気がする。これで落ちたら即死とかだったらクソゲーと言われただろうな…ジャンル的にそんなことは無いがw
420名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/13(月) 18:37:21.77 ID:zeKeACVu
掃除してたらサントラが見つかった
翼を持った少年は何度聞いてもいいなぁ・・・
421 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/13(月) 19:20:04.17 ID:+IKYK4Vf
>>420
それひょっとして、PC版の特典CD?
いや、中身に違いは無いんだが、全曲収録CDがタダってスゲーお得感だなと思ってさ。

422名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/13(月) 20:48:03.42 ID:zeKeACVu
>>421
いや見つけたのはPSP版に付いてたjdkスペシャルの方だよ
というかPC版にそんな特典があったことを初めて知った
423名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/13(月) 22:57:36.48 ID:+IKYK4Vf
>>422
おぉ、それなら自分も持ってるよ!オーケストラ調になってるヤツか。改めて聞くと良いな(Chop!はジャズかよwって吹いたけど)
メモステの肥やしになりかけてたが、入れとくもんだな
んで、PC版の特典のCDね。何でも八枚組(多分全曲収録?)で特製BOXに入ってたとか。まぁスレ的にPSP版の話だよね、なんかゴメン。
424名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/13(月) 23:36:39.87 ID:ufiF7oC2
若干スレチだがコレだな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2635263.jpg
425名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/14(火) 17:35:24.58 ID:gQoP1Bzq
今日はバレスタイン城がBGMだぜ
426名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/14(火) 17:45:31.13 ID:ZZBljCWl
バレンタイン城って読んでしまったぜ・・・
427名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/14(火) 18:11:52.46 ID:k5aEJWwk
ハッピーバレンスタイン!
でも俺は残念な気持ちなのでスレチだけどSO MUCH FOR TODAY・・・
428名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/14(火) 18:27:26.24 ID:KteypWah
チョコはガーナの投げ売りかじっといて、とりあえずバレスタイン城行って姫さんたち眺めてくるノシ
429名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/19(日) 23:38:11.90 ID:qULPl6m0
体験版で最高難度プレイしてるんだけど
チェスターどうやって倒せば良いの?
こっちが攻撃中に魔法使ってきたら回避不能で100ぐらい食らってしぬんだけど
430名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/20(月) 00:43:22.89 ID:eMes5nO2
攻撃し続けるとカウンター放ってくるだけだから適度に殴ったら逃げろ
431枯れた名無しの水平思考::2012/02/23(木) 19:38:02.04 ID:vawyuqI7
質問宜しいでしょうか?
ニコ動で流れてる PSP「イース −フェルガナの誓い−」プレイムービーのBGMが分かりません。
なんて曲でしょうか?
432名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/23(木) 21:06:48.90 ID:6GyCuh+9
>>431
プレイムービーの曲はムービー内に曲名表示されてたと思うが
Descendant of Genosはゲーム未使用曲
433枯れた名無しの水平思考::2012/02/24(金) 00:10:29.84 ID:QKRDB287
>>432
レス有難うございます。
曲名分かりました。
434名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/24(金) 17:11:34.76 ID:CVLkvi3i
イース〜フェルガナの誓い〜をPSNで購入したものですがなんかPSPだと普通に喋って
くれる銀河万丈氏のナレーション、vitaでやると喋ってくれないのは自分だけ??「アドル
は自己紹介をした」とかそういうの全部文字がでるだけなんだが・・・。
435名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/24(金) 17:41:15.94 ID:6pB5BOrK
>>434
Vita持ってないけど、オプション画面は見た?ナレーションもON/OFF切り替えられるよ。
それで改善しなかったらすまなんだ、俺から言える事は無い。
436名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/25(土) 10:34:48.41 ID:oTEhb4Ep
>>435
すいませんw まさにそのとおりでした。ナレーションって切り替えれるんですね。
有難う御座いました。助かりました。
437名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/25(土) 10:48:40.32 ID:l8nrAaiy
ちなみにナレーションだけONは出来なかったりするw
438435:2012/02/25(土) 22:45:53.18 ID:Ak/p2imy
>>436
いえいえどういたしまして。バンジョーボイスを存分に堪能して下さいな。
439名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/28(火) 23:39:25.29 ID:FM+61Oys
NightmareとInfernoって難易度結構違うもんですかね?Infernoギルンに引き継ぎなしで挑んだら心折られたのでNightmareに変えようかと思ってるんですか…
440名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/29(水) 00:49:15.60 ID:vwNg3mJY
別に詰まったボス戦の時だけ、死にまくったときに出る「難易度を下げてリトライ」を使えばいいんじゃないのか?

まあNightmareとInfernoの違いっつったらInfernoの方がより被ダメが上がって与ダメが下がってるぐらいだったと思うから
そこまでは違いはないかも知らん
441名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/29(水) 01:54:10.93 ID:DFpXlHnT
難易度を下げてリトライだけは私のつまらないプライドが許さなくて…
与えるダメージ増えるならば倒せそうなので試しに変えてみようと思います、返答ありがとうございました

Infernoはギルンの時点でベルハルトより強く感じるなぁ
442名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/29(水) 07:29:12.79 ID:vwNg3mJY
>>441
なんだ、NormalだかHardクリアしてからNightmareすっ飛ばして引き継ぎなしInfernoに挑戦したんか
俺は金とダッシュだけ引き継いでInfernoクリアしたけど、
結局ギャラリーはInfernoクリアが条件の分しか出なかった(Nightmareの分は未出現)から焦らんでもよし
プレイ動画とか参考にしつつも少し頑張ってみてもいいかもしれんよ?
まあ個人的にはHard以上のギルンはヘタな後半のボスよりしんどいから挫けそうなのは分からんでもない
何だったらHard辺りから順に積み上げてったらどうよ
443名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/29(水) 10:24:51.13 ID:DFpXlHnT
>>442
え!すっとばした難易度のギャラリーは出ないんですか
なんと言う罠…てっきりすっとばした難易度のギャラリーも一気に出るという横着なこと考えてました
ギャラリーコンプ目指してるのでHardから順に積み上げて行ってみます、危ない所救って頂きありがとうございました
444名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/29(水) 13:47:48.72 ID:vwNg3mJY
>>443
いや待てもしかしたら勘違いしてたら怖いからも少し補足しとくけど、
クリアした難易度の分のギャラリーしか出ないのはあってるけど、
かといってInferno先にクリアしたらNightmare以下の難易度のギャラリーが出なくなるなんてことは無いんだぞ
あくまでクリアした難易度に対応したギャラリーが解放されるってだけだぞ

まあそちらの腕前的にも順に積み上げてった方がよさそうなのは変わらないけど好きにしてくれ

俺は引き継ぎなしNightmareと引き継ぎなしInfernoと黒豚とベルハルトが未クリアだから
あまり言えた口ではないけど、コンプ目指してまあ頑張ってくれ
445名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/29(水) 18:21:54.93 ID:DFpXlHnT
>>444
はい、大丈夫です説明ありがとうございます
それにしてもギャラリーってVeryEasyとEasyにもあるんですね…つまり、コンプするには残り5モードクリアする必要があるって言う
ギャラリーコンプは地獄だぜー(AA略
446名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/29(水) 20:19:12.27 ID:DFpXlHnT
Infernoギルン適正レベルより1上の17で行けば普通に勝てました、なので適正レベルのタイムアタックは無理でしょうね
もうプライド捨ててレベル上げまくってInfernoクリアしようと思います 一応報告まで
447名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/29(水) 20:48:07.05 ID:M/A6c0SR
タイムアタックのレベルが適正かどうかはプレイヤー次第だと思うが。
448名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/29(水) 22:13:10.38 ID:vwNg3mJY
>>446
あんまりレベル上げすぎてヌルくクリアできてもそれはつまらんのでは無いか?

せっかくInfernoやるんなら、俺はあのInfernoの名に恥じない地獄のような難易度を、
死にまくって死にまくって、時に手が痺れたり呼吸さえおかしくなる(Infernoガルバラン戦での実体験)ほどにまで緊張しながらも
何とかかんとかクリアにこぎ着けた時の脳汁出まくりな感触を是非是非味わって欲しいもんだが

多少レベル上げるくらいならまあ良いかもだけど、バランス崩すくらいに上げるのは止したほうが、
死にまくってでも覚えて倒すイースの高難易度プレイの醍醐味も味わえるはずだから
不屈の闘志で立ち向かって欲しいものだが
449名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/02/29(水) 22:18:33.00 ID:DFpXlHnT
>>448
確かにそれもそうですね…
どうしても勝てない場合のみタイムアタックのレベルより1上げるって事にしようと思います、ギルンは6時間くらいやっても勝てなかったのでw
450名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/01(木) 00:53:49.14 ID:ynkWwKkj
度々質問すみませんがギャルバの全畳返し→炎連打のコンボは回避可能ですか?
451名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/01(木) 05:37:16.96 ID:ynkWwKkj
すみませんよく見たらログにありました、避けられないんですね
なんという運ゲー
452名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/01(木) 08:20:19.28 ID:f1cOACce
避けられないのはPC版。
PSP版は改善されている。
453名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/01(木) 20:38:05.38 ID:ynkWwKkj
>>452
おお、そうなのですか
全畳返しが無い時に勝ちましたが、また今度タイムアタックでチャレンジしてみます
454名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/01(木) 23:53:48.05 ID:2cvO1brx
エルダーム山脈の入り口の高い壁が
二段ジャンプでもギリギリ越せないんだけどどうすりゃいいの
風霊の腕輪でも無理だしなんなのこれ
455名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/02(金) 01:12:09.78 ID:kwMezvn8
2段ジャンプで行けたはずだが・・・
2段ジャンプ取った時点で先にそっち行って探索したお陰でレベルが上がり過ぎて
本来の次の目的地が楽勝になった思い出がw
456名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/02(金) 01:27:19.40 ID:7+Y9qX2d
ジャンプボタン連打してるとか?
一段目ジャンプの最高地点で二段目ジャンプしてる?
457名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/02(金) 02:11:38.29 ID:2caZjVZy
確かPC(PSPどーだろ)だとブーストで一部無理な高さ・距離を押し越えられるよな
458名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/02(金) 10:56:52.16 ID:cfiLKykr
精霊の首飾りが買いたいのですが、おすすめのお金の稼ぎ場所ありますでしょうか?
459名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/02(金) 15:31:19.43 ID:cfiLKykr
すみません稼ぎ場所わかりました、そしてInfernoクリア出来ました質問に答えて下さった方々ありがとうございました
460名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/08(木) 01:09:36.39 ID:f3EYCakN
氷結洞難しすぎてワロタ
滑る細い道を進んでも進んでも落ちる
落ちるのはいいけど底まで落ちすぎ!また戻ってやり直してまた落ちて・・・
3DグラフィックのMAPだから距離感をつかむのが難しいよおおおおおおお
461名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/08(木) 01:17:09.01 ID:RhfuS9jl
>>457
PSP版は微調整入って基本無理になってる
エルダーム登山はもちろん溶岩地帯のギルンスルーも
縦移動のジャンプ地点までは行けたけどその先にはどうやゥても届かなかった

レベル1でエルダーム最奥手前まで行って帰ってくるスリルが味わえなくて残念無念
462名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/08(木) 01:48:19.21 ID:5osiwKH3
>>460
靴を拾うまでの我慢だ。

なぁに。時計塔に行けば・・・
463名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/08(木) 02:20:56.16 ID:f3EYCakN
>>462
何とかクリアできたよ!
これ以降のMAPってかなり長くて難しそうな書き込みをどっかで見たから
久しぶりのアクション物をプレイしている自分としては先が思いやられるなぁ
464名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/08(木) 14:34:55.90 ID:/dosGYYr
PCでは普通に出来てたことが出来ない。何度もやり直しでもうイヤになってきた。
やる前は何周もする気まんまんだったんだけどなあ。
465名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/08(木) 15:55:56.91 ID:rM3u1UBr
製作者の意図しない仕様はバグなんだから改修するのは当然だろ……
466名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/09(金) 17:27:29.90 ID:VAvdlXUo
時計塔も無事にクリア
滑らないし落ちても上に登ればいいだけだから氷結洞よりまだ楽だったかも
こういうアクションゲーって久しぶりに遊んでるけど
達成感が気持ちよくて面白いや
467名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/10(土) 01:24:47.47 ID:nKoaqgdX
>>466
おめ!

バレスタイン城は最高にノリノリ音楽だが、つい音楽に乗って
調子に乗ってるといつの間にかに死にそうになってるという・・・w
468名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/20(火) 13:57:42.55 ID:ELylm315
Steamでフェルガナが発売されたけど
いきなりトップ売り上げで糞ワロタwww
469名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/22(日) 00:46:17.23 ID:7AtB0BYf
ハードをクリアしました。

なるべくギャラリーのコンプが出来ればと思ってるのですが、
次はどの難易度でやったらいいでしょうか?
470名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/22(日) 01:54:08.29 ID:2LhJGCu0
どうせ全部やらなければ埋まらないんだから好きにしろとしか
471名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/23(月) 07:55:30.56 ID:iiQnv78N
腕が落ちる前に上を目指した方がいいな。
472名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/30(月) 13:42:33.77 ID:noyFSk+z
久しぶりにやってるけどやっぱ楽しい。
やっとガルバランとラリーだぜ。
ラリーまでいける気がしないけど、ギャラリー開放目指す。
473名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/30(月) 15:40:21.23 ID:95jbLZj7
イース7が最高だったからこっちも買ってみた。
ジャンプで上方向の敵に照準あわせるの難しいw
マップも落ちたり昇ったり方向音痴の俺にはなかなか厳しいが面白いな。
ボス戦で「難易度下げて挑戦」を屈辱と感じつつ素直に受け入れました。Easyなのに・・・。
474名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/30(月) 18:55:34.80 ID:HotVOTbV
もう遅いかもしれんが一言だけ
フェルガナはボタンの初期配置が良くないのでキーコンフィグで変更することをすすめる
特にリングアーツをRかLに変更するのは必須。オススメはRかな
これをすると人差し指でアーツを溜められるようになって操作のしやすさが全然違ってくるからね
多少慣れてしまったあとでも□のままでプレイし続けるよりは矯正して治した方がいいと思う
もう変更した後なら老婆心でスマン
475名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/30(月) 18:58:17.67 ID:HotVOTbV
あ、あとリングの切り替えもRかLに変えたほうがいいと思う
アーツをあてがったのと逆のボタンにね
476名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/30(月) 19:22:43.09 ID:X7LWEKa9
リングアーツのボタン割り当てデフォルト、もうちょっとマシな配置にして欲しかったな
いくらコンフィングで変更できるからって、初期配置でもそれなりに動かし易い配置にするもんだろ
ファルコム社員の操作テクって一体どんなだ。。。と思った

RかLだと風ジャンプすごくしやすいよね
477名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/30(月) 22:18:03.99 ID:7EF4nPsL
俺もプレイし始めはRをリングアーツに設定してたんだけど、そうすると力を入れる指が右手に集中しすぎてるのか(何だかうまく説明しにくいが)、
アーツ溜めを人差し指で維持しながら親指で攻撃やジャンプを操作するのがどうもしんどくて右手が痛かったから、
自分はアーツをLに、リング切替をRに設定してる

特にチェスター戦で地のリングアーツを常時溜めとく必要があった時に、アーツをLにするメリットを強く実感したわ
まあ個人個人で好みとかあるだろうけど、少なくともLRどちらかにアーツ、もう一方に切替を設定するのは必須だろうな
478名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/01(火) 23:53:38.43 ID:eRIWGhkC
ボタン配置についてアドバイスありがとう!
おかげでかなり楽に進めたよ。
ところでやってて思ったんだけど、ダッシュ斬りって役に立つ?
やってみたけど普通の斬り方と微々たる差過ぎてあんまりメリット感じないんだけど・・・。
479名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/02(水) 00:00:44.19 ID:QK5E8+YW
そういやダッシュ斬り使ったことないな
480名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/02(水) 12:07:26.51 ID:LZBMMU8P
ダッシュ斬りは特にブースト中だと、ダッシュ斬りで少しブーストゲージが回復できる(空中攻撃3段目も同じくゲージが少し回復する)から
連続して出せればブーストゲージを同じ%に維持することも可能

Wブースト時に連続ダッシュ斬りでブースト時間を維持してHPを多めに回復させたり、
ガルバラン戦第2形態で凍結攻撃を溜めてる間に連続ダッシュ斬りでブーストゲージを維持するなど、便利な活用法がある

あとブースト時は不明だが通常時のダッシュ斬りは、発動直後にダッシュ斬りで進んでるのと同じくらいの方向に
方向キーを追加入力し続けたら、射程と言うかダッシュ距離が追加入力が無いときよりも少し伸びる
この小技で伸びる距離は、ダッシュ斬り発動後から入力が速ければ速いほど増える
ダッシュ斬りを積極的に使っていくなら覚えるべし
ただ、フェルガナのダッシュ斬りはナピのダッシュ斬りと違って、最大で連続3HITの効果はあるが、
1HIT辺りの威力はむしろ通常攻撃より低いし、強判定やスタンや吹飛ばし効果もほとんど無いから
恩恵らしい恩恵がブースト時くらいしかわかりづらいのが難点
481「よねー!?♪」は荒らしです!:2012/05/15(火) 16:03:26.44 ID:gdf4nT1T
「よねー!?♪」は他の板の特定スレでも迷惑を被っている荒らしなので構わないように。

◆「語尾伸ばしキチガイ」こと通称「よねー!?♪」(>>255)とは?
 主にオカルト板、宗教板、癒し板等オカルト宗教絡みスレに生息するキチガイ電波。(忍法帳確認荒らしらしい)

【特徴】
・名前欄が名前欄に!ninjaで出てくる「忍法帳レベル」表示。(じゃないこともあるようだが、大概それ。)
・よねーと語尾を伸ばして(してない場合もあるようだが)最後に「!?♪」を付ける文体が特徴。
(付けないことも。他は、ですよ、したよ、しろよ、ですの、じゃん、〜るよ、〜だよ。という表現を多用)
・上記を満たしてなくとも、書き込み内容は毎回支離滅裂で意味不明なのですぐに分かります。
・死後、アセンション、スピリチュアル等その手の特定用語をスレタイ検索して来ているのか、
 生息板以外の関係テーマのスレに神出鬼没。
・書き込み内容にアニメ、漫画、ゲームの漫画作品名やキャラ名が出てくる為か
 アニメ、漫画、ゲーム好きらしく特定のアニメ、漫画、ゲーム関係スレにも居着いているようです。
(漫画サロン、レトロゲー板、キングダムハーツ、ナムコクロスカプコン、テイルズ関係、
 シャイニングシリーズ、スパロボ・無限のフロンティア、BLEACH、エヴァンゲリオン、
 遊戯王、デジモン、ドラえもん、プリキュア、スタートレック、デモンベイン、トランスフォーマー等)

 頭がおかしい人なので完全無視、水遁するなりしましょう。
482名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/16(水) 19:21:54.63 ID:yi4qHLdi
フェルガナプレイ中

ライトゲーマーな俺だが、少ない空いた時間で簡単にプレイできると薦められて購入。
今、溶岩地帯だがダンジョンが分かり辛い。
ボスも強い。強いのはかまわないがなんかストレス溜まる強さ。
これからもっと分かり辛い&ストレス溜まるかな?
これ終わったらイース7に行こうと思ってたけどちょっと考えてる。
武器の合成?とかもあるらしいので楽しみにはしていたのですが…

今、ギルン?でHPが1100なのにダメージが1〜9とか固すぎる。
もしかしてレベルが低いですか?今15なんですが。
483名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/16(水) 19:24:06.46 ID:PvpyXjfv
フェルガナと7は全くの別ゲーだよ
遊びやすさなら7がダントツ、とりあえず体験版だけでも
484名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/16(水) 19:30:16.21 ID:EKHRdg1F
ノーマルなら適性レベル16かな
んで溶岩地帯にある武器拾わないと少し辛いかも

ストレス貯まる強さとかダンジョンわかりづらいとかは
俺には共感できないからこの先についてはなんとも言えないけど
イース7はシステム的に完全に別ゲーだから参考にはならないと思うぞ
485名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/16(水) 19:44:13.37 ID:jPSyOUQP
>>482
ボス戦のどういうところにストレスを感じているのかわからんがボス戦は基本的に敵の攻撃パターンを見極めて戦法を練っていくもの
ギルンだったら最初の突進をどうかわせばいいか、とかそこら辺を見定めないとまともな戦闘にならない
少し上で既出だがボタン配置の変更も忘れずに
ギルン戦では風のリングが大活躍してくれるよ
486名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/16(水) 19:57:58.73 ID:yQmBemp6
少なくともダンジョンに関しては溶岩地帯が一番迷ったなw
487名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/16(水) 19:58:06.94 ID:tCyWleUf
PCゲームとして作られたせいなのかフェルガナはやりにくいと思う。
途中でやめた。イース7はその点は楽チン。
488名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/16(水) 20:05:28.79 ID:yi4qHLdi
ありがとうございます

ストレスが溜まったのは溶岩地帯では落下→別マップで分かり辛かった。
今後こんなのばかりなら萎えてしまう…
ボス戦は先に言ったようにHP1100相手に一回のダメージが1〜9って先が長すぎる…

あとライトゲーマーなせいもあるけど、昔のゲームっぽくヒントが少ないですよね。
もっと軽い気持ちでプレイしたかったから、何も考えないと詰んでしまいそう。
489名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/16(水) 21:02:00.76 ID:tCyWleUf
レベル1つ上がるだけでも結構楽になる。ギルン戦なら
石碑の所から出入りして敵を倒すと簡単にレベル上げ出来るし。
490名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/16(水) 21:08:38.34 ID:hWTjXwgG
もしかしてブロードソード拾ってないとか
491名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/16(水) 21:23:54.91 ID:yi4qHLdi
ブロードソード拾ってます。

もう少しレベル上げしてみます。
溶岩マップ嫌なくらい歩き回ったので少々嫌気がさしてますが…
492名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/16(水) 23:01:24.69 ID:+zQCco48
>>491
そりゃあフェルガナって最近のゲームにしてはそう簡単なゲームでは無いだろうけど、見た感じだと何かライトゲーマーって言葉で逃げてないか?

イースの、特にフェルガナの醍醐味の1つはトライ&エラーを繰り返しながらも活路を見出していくところにあると思うから、
壁を感じたなら、それをどうしたら乗り越えられるのか考えながら、挫けず焦らずやってけばきっと出来るはず

溶岩地帯はフェルガナ中でも比較的面倒な構造をしてると思うけど、落ち着いて探索してったら、
どこがどこと繋がってるかはちゃんと把握できると思う

あとフェルガナのボス戦は攻撃のみならず防御や回避も的確にこなすのが大きな楽しみだから、
攻撃しか考えないゴリ押しテキトープレイでやってるんなら改善していくべき
すなわち攻撃できるチャンスにはきちっとダメージを与えて、逆に敵の攻撃はしっかり躱していく、攻防ともに優れた動きが理想型なんだ
そんなの難しいしダルいしやってられんってんなら、ある程度レベルを上げたら少しはゴリ押しも訊くかもしれないが
それでもいくらかは的確な動きが求められるかもしれない

フェルガナはイースシリーズの中でも、アクションゲームとしての醍醐味が相当ギッシリと詰まってるARPGだと思う
ゆえに少しばかり人を選ぶところもあるかもしれないけど、せっかくやり始めたんなら一度はエンディングまで行った方が達成感とか味わえるはず
493名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/17(木) 07:43:25.10 ID:nwlAlAAM
イースはシリーズ共通でレベル補正が強くて、1つレベルをあげると
雑魚にしろボスにしろ驚くほど楽になる。
「俺はこの現時点の装備&レベルで突破してやるんだ」というこだわりが
ないなら、ちょっとつらいと感じたらレベルを1つあげてくるのが早い。
494名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/17(木) 07:48:13.04 ID:nwlAlAAM
あと、適正レベルより低いレベルで到達したということは、比較的
雑魚戦は逃げ気味で来たんじゃないか。

イースは雑魚を倒す爽快感も楽しみの一つだから
「爽快感を味わいながら雑魚を一掃しつつダンジョンを探索してたら
ボスでは適正な(もしくは1つ高いくらいの)レベルになってた。」
というのが正しい遊び方。
というか、そういうように調整してあると思う。

なので、ボス戦直前の雑魚はすいすい倒せるくらいのはず。
雑魚戦がつらくて逃げ気味にボスにたどり着くと、初プレイでは
結構つらくてストレスかも。
495名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/17(木) 13:31:56.72 ID:hNB9cgyG
ギルンを相手に1ケタしかダメージを与えられないっていうとアレだ
尻尾じゃなくて胴体とか頭に攻撃してるんじゃないのか?
496名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/17(木) 19:29:25.60 ID:rKOhI3c7
そんな風に場所を狙ってバッチリ攻撃したことなんてないよw
つーかヘタレには出来ない。溶岩地帯の2匹はかなり面倒。
497名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/17(木) 19:34:06.28 ID:dxdI8/qf
ギルンは下突きを活用するかしないかで印象がぜんぜん違うかもな
498名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/17(木) 19:36:58.04 ID:6dCBGDrU
適正レベルでやっての感想待ちかも知れないが、ここでこの感想だと、正直、この先は厳しい気がする。
トライ&エラーを楽しめないと、辛いだけかも。
499名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/18(金) 08:26:02.64 ID:83EtSLoT
>>498
× トライ & エラー
○ トライアル & エラー
500名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/21(月) 20:02:53.82 ID:fZ9+bvGU
良作まとめwikiで地霊ちゃんが馬鹿にされてるけど、
地霊ちゃんはガードの無いこのゲームにおけるガードであり
手強いボス戦のお共だと思うのよ
501名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/21(月) 20:17:54.50 ID:V1tQ3YJ9
見てきたけど
ボスで使う旨は書いてあるし無敵云々は道中の話じゃないかね
誤解受けやすい文面であることは確かだが

それより2段ジャンプ不発ってなったことないんだけどマジなのこれ
502名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/21(月) 23:55:15.61 ID:E5D+J07G
溶岩地帯は蟲の群れがトラウマ
キモイし怖いし痛いし多いし硬くて面倒くさいし・・・ってかフェルガナって蟲系の敵やたら多いよな。しかもそろってキモ鬱陶しいことこの上ない

>>500
でも結局ラスボス戦で役立たずじゃないですかーやだー
503名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/22(火) 00:08:57.09 ID:NelP+hXS
そりゃあ他のリングアーツと比べたらいくらか出番少ないけど、ラスボス戦でも地のリングアーツはちゃんと出番あるだろwww
504名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/22(火) 00:09:58.31 ID:RDdIoVmw
>>502
第二形態で使うだろ一応
風で避けるよりダメージ効率いいはず
505名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/22(火) 09:22:39.82 ID:h9QNWTpU
地は何だかんだで無敵っぷりが心強い
506名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/22(火) 13:50:26.29 ID:29EV7FOs
骸骨に囲まれたときに使う地の心強さは異常
507名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/22(火) 22:29:22.47 ID:7/jMvhZT
地霊は無敵時間の活用次第ではかなり攻略というか、戦術面でも役に立つと思うんだよな
俺は下手だから巧く使いこなせてないがorz

ニコ動でフェルガナのプレイ動画見たけど、その人はリングアーツの切り替えが鮮やかすぎて参考にならんかったw
508名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/22(火) 23:17:05.75 ID:8pw5+iGD
>504
第二形態のあれはブースト発動時の無敵でかわした方がずっと効率いいからやっぱり要らない子になる
509名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/22(火) 23:21:45.48 ID:RDdIoVmw
>>508
あれってそんなに発生時間短かったのか
地アーツ2,3発連打で回避してたわ
510名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/22(火) 23:49:28.07 ID:8pw5+iGD
タイミング難しいけどね
慣れるまで何度尻餅付いたか分からない
けど安定させられるようになれば地リング使うより1000ダメほど(うろ覚え)違ってくる
511名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/23(水) 11:37:08.34 ID:Qy1yfGS6
>>508
そうか?俺は下手くそだからジャンプ→地霊→ブーストでかわしているよ。

512名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/23(水) 11:56:44.19 ID:IkUgVWGn
ブースト避けは失敗の可能性が高いから、
一番安定するのは地霊→ブーストのコンボだな
513名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/23(水) 19:09:04.62 ID:uT1GdSTi
効果が無いと知りつつ
チェスター2戦では焔霊を撃ちつつ戦う俺。

光弾と火弾を撃ち合いながらだからドラゴンボールみたいでカコイイ
514名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/23(水) 19:37:47.25 ID:Q2MKcNcn
チェスター2とか地霊固定だからそんな暇ないわ
緊急回避用はもちろんのこと
連撃のラストに地霊入れて無敵になりつつふっ飛ばして反撃回避安定すぎる
515名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/25(金) 22:26:28.91 ID:vmNzw0Gr
これって80年代PCを思い出させるような初心者完全お断りレベルの極悪さですか?
516名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/25(金) 22:31:54.51 ID:YyMdxzL+
全体的に昔のゲームにあるような理不尽な難しさとは違うと思うけど
それでも難しければイージー、ベリーイージーもあるし
PSP版ならゲーム中に難易度下げてリトライもできる
517名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/26(土) 05:27:56.19 ID:jtYgv6Px
>>515
初心者というかアクション苦手な自分も、ベリーイージーからやったらちゃんと全モードいけたからきっと大丈夫。
518名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/26(土) 08:59:35.74 ID:9FQJ7JsJ
アクションが苦手でベリーイージーから始めた人がインフェルノクリアを達成するとは…
その苦労を想像すると胸が熱くなるな
519名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/26(土) 12:27:57.15 ID:0M1UtaZ3
ナイトメアのガルバランで挫折した。エレナの全パターンを自力で見れなかったのが心残りだが、さすがに挫けた。
520名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/27(日) 01:15:44.90 ID:1jn+NfAU
本編クリアなら引継使えばインフェルノでも何とかなるだろ
問題はボスラッシュだが
521名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/27(日) 01:28:50.12 ID:G4gTapjQ
ボスラッシュも低難易度クリアしちゃえばあれが出るから・・・
522名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/27(日) 03:23:09.56 ID:nucCt5VT
>>513-514
チェスタ-2の攻略に焔霊必須だなぁ

バリア張ったら打撃二回の後に貯め火でふっ飛ばして
衝撃波モーションの間に2段ジャンプで真上に飛んで下突きして
そのままバリア張るまで殴って最初に戻るを何回か繰り返せば
速攻で発狂モードに持ち込めるし地霊はその後だな

正直PSP版で出来るか不安だったけど普通に通用した
523名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/31(木) 22:39:05.41 ID:ulgQJ12y
アレ?あのちょっとすみません。先ほどクリアして調べたのですが
エレナ・ストダートさんとは戦えないのですか!?
最強のヒロインという話だけは聞いていてイースvs.空の軌跡の一枚絵も武器もってたから
どんなトラウマ級の戦闘力なのかと期待していたんですが・・・
524名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/31(木) 22:53:31.86 ID:Wxym8P/a
ヒロインと戦えるわけ無いだろ
これといった装備もなく一人で時計塔登ったり、ボスラッシュクリア時のセリフがアレだったり
その辺から来たネタだよ
525名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/31(木) 23:13:29.37 ID:Q1hVON44
そういう勘違いをする人もいるのかwww
526名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/01(金) 01:46:26.83 ID:EP5dLVWW
ボスラッシュクリア時のセリフもセルフパロディだし
PC版のジェノサイドモードで発覚したエレナのHPもアドル換算でLV70くらいって言う

ファルコム空気読み過ぎ
527名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/01(金) 06:55:14.46 ID:R+J1C6QE
自分もVS経由でフェルガナやったら、ラストでかなりショック受けたw
騎士衣装の兄妹絵があったから、最後は共闘してめでたしなんだと思ってたから。
エナミ絵だと戦士エレナだけど、フェルガナエレナはヒロインらしくていいな。
528名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/01(金) 09:27:02.15 ID:fwWn+LS6
>>526
原作のVで遺跡の奥に一人で辿り着いてたり、大聖堂でアドルを狙うガーランドにナイフ突き付けてたりしたのもあるだろうね。
フェルガナクリアした後に知って、ヒロインらしくなったなぁ…としみじみ思った。
529名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/01(金) 14:38:18.27 ID:BgFgLrZ2
>>527
一応言っとくとVSのキャラ絵は全部、エナミカツミじゃなくて、
Ys I & II Chroniclesとかでキャラ絵描いてた社内絵師だぞ
530名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/01(金) 16:34:28.82 ID:fwWn+LS6
あと最近だと、那由多の絵も描いてるな。
531名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/01(金) 18:00:48.72 ID:NDFFp/7w
>>523
ワンダラーズのエレナはアドル以上に冷静理性的に行動してることが多くて
精神的にタフ、なのも要因だったと思う >最強伝説

あとイースエターナルの隠し開発室で出た落書き絵「ゆくぞアドルの先回り!」とかねえ
入社前からエレナ好き社員のが居るぽい
フェルガナ企画段階のアイデアラフとかも結構面白いよな、レンジャーエレナさん
532名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/01(金) 18:50:13.95 ID:R+J1C6QE
>>529
そうなのか。勘違いしてた、ありがとう。

ボスラッシュ、やっと自力ナイトメアいけた!
インフェルノはとてもいける気がしないw
533名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/01(金) 21:29:36.02 ID:fwWn+LS6
>>531
なるほどな。
フェルガナの攻略本にあった初期設定では、ジェノス島の人々は闇の一族の一派(改心した方)だったようだね。
後は、エレナがガーランドの正体に気付くシーンとか、ジェノス島でチェスターが加勢するシーンとか、実現されてたら面白かったな。今ので良いけど。
534名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/01(金) 22:52:07.16 ID:99H6xtl9
>>532

ほれ。
>>321, >>322
535名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/02(土) 11:16:49.20 ID:+byzbHlb
三周目入ったけど、ドギの声の違和感が未だに拭えん。
玄田さん自体はうまいと思うんだけど、どうしてこう棒読み気味? なんだろうか。
536名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/02(土) 15:06:43.11 ID:qPtP8+dO
>>535
俺は全体的に棒な気がした。まさか演技指導で、第二のぐるみんを狙ったとは思えんがw
ただ、野中さん(エレナ)は、ああいう演技する人なんだってヲタな後輩が言ってたっけな。

…にしても宿屋の店番は酷かった。三役もやってりゃしょーがないかも知れんが。
537名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/02(土) 15:11:33.77 ID:p+GeGBr4
俺も全体的に棒な印象があったな
大御所も使っているのに、なんでだろうね
538名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/02(土) 20:10:25.32 ID:m7ClFmi3
キャラ絵と台本渡して「はい演じてください」でなんとかなるとか思ってないかファルコム
演出とか演技指導とか現場任せなんじゃあ

フェルガナの町長役の人くらいの下準備は難しいだろうけど。
539523:2012/06/03(日) 13:38:11.96 ID:AHbvqmfQ
護衛の時は「こんな貧弱なのに最強キャラになるか〜」と思い
さらわれた時は「なるほどラスボスの依り代か」と考え
エンディングの流れになっても「そうか2週目以降限定のボスなんだな、
フラグを立てると最後に倒しきれなかったボスの力が流れ込んで〜みたいな」と合点してました

ネタで最強呼ばわりされてリメイクで隠し最強キャラになったわけですね
540名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/03(日) 14:18:16.53 ID:PDZvL3Jt
>>539
アーカイブスでPCEイース3をプレイすることを勧める
541名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/14(木) 20:09:21.65 ID:zmvZbAgC
>>540
アーカイブスではなく普通にPCEでプレイしたが
声優すごい豪華だな。銀河さんのガルバランはすでにこの時からか。
しかもエレナは富沢美智恵か……
本当にガーランドにナイフ突きつけてもおかしくない印象。
「心配で後をつけてきたの。」って本当に魔物と闘ってきたのかなww
542名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/02(月) 21:17:54.74 ID:V4cPvcrI
topicのボスモンスターのステータスが一つも埋まらない…
ギャラリーも100パーセントコンプ(InfernoボスラッシュだけはHP999のコマンドを使ったけれど)したのに
543名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/07(土) 23:29:06.18 ID:b0z/P4r+
名作・良作まとめで、コレの記事見たんだけど
PSP版だと戦えない敵がいるの?

やはりPC版買うべきか・・・
544名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/07(土) 23:39:36.28 ID:b0z/P4r+
すいません、改めて記事見たらその文章削除されてました。
545名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/07(土) 23:45:39.27 ID:apYdgnYK
PSP版はWブーストがあるのでPC版と比べて楽になってるという違いはあるな
546名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/08(日) 11:33:33.90 ID:9+I88Ase
ガーランドが大幅パワーアップしたけど他がWブースト抜きでも温いな
547名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/13(金) 20:29:23.58 ID:05M+i7G/
 ゲームクリアした
物語のテンポ・オープニングアニメ・エンディングなど
非常に満足した 1&2並みの傑作だと思う
ただ時計塔の仕掛けはアクションが苦手な人にはクリア無理じゃない?
548名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/13(金) 20:32:33.25 ID:05M+i7G/
パッケージにファルコムが自分で最高傑作って書いてあるのは
気になった 笑
549名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/13(金) 20:34:52.87 ID:OVXdrt8I
実際今でもシリーズ最高傑作だから仕方ない
550名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/13(金) 20:39:55.14 ID:05M+i7G/
>>549 そうなの? 自分はナピシュテムとかも傑作
のように思うが フェルガナは誓いの意味が素晴らしいな
自分的には フェルガナ=1&2>ナピ>>>>>>>>>>>7だな
他はやっていない
551名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/13(金) 21:00:23.89 ID:Xxaf6Aga
>>550
7より6のシステムが好きな人はその順位だろうな。
機会があったらPCのオリジンもお勧めしとく。
552名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/13(金) 21:11:14.41 ID:05M+i7G/
>>551 7はストーリーが全然好みじゃなかった
エンディングも後味悪い 
553名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/13(金) 22:18:04.51 ID:FOx9ZL8S
7ってフェルガナと似てるよね 謎の孤島とか、アドル処刑、ライバル剣士とか、王宮の陰謀とか
しかし微妙に悪いほうに改悪されて ゲーム全体の印象がまったく違うものに
なってる
ライバル剣士が最後まで敵として立ちはだかりメインヒロイン死亡でね

554名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/13(金) 22:20:14.34 ID:f7coHMs1
7も好きな人はいるんだからそういうことはあんまり・・・
555名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/13(金) 22:38:07.10 ID:OVXdrt8I
フェルガナが良すぎただけで7も大好きだ
俺はむしろ1&2がダメだな
シナリオよくても体当たりゲーは好きになれなかった
556名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/14(土) 06:36:20.11 ID:898cEnXv
7は面白かったけどストーリーが長いから二週目はやる気にならない
557名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/14(土) 11:36:30.28 ID:+56Xh0xF
体当たりの方が移動中の雑魚あしらいとか楽なんだけどね
風のザナドゥみたいに楽する所と気合入れる所のメリハリがあるといいのにな
558名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/15(日) 16:55:54.32 ID:1q2uKDdw
山脈2段ジャンプもちでも入り口ぎりぎり上れない。。
プレイ動画だと普通に上ってるのになんでだ。
タイミングシビアなのかな
559名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/15(日) 17:02:34.59 ID:1q2uKDdw
558ですが、上れました。
1時間以上かかったから書いたんだけど、
上る位置ちょっとずつずらしてたら上れました。
すれ汚しすみませんでした。
560名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/16(月) 00:53:19.73 ID:y3sM7/dJ
7はスキルシステムがあんま好きじゃないな
イースやってる感じがしない

ようやくインフェルノクリアしたが…
ダークピッカード吹いたw
561名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/16(月) 04:41:30.24 ID:dkBZ26MQ
エルダーム登山は奥と手前で微妙に判定が違うからね
しかもPSP版で修正が入ってる場所だから余計にメンドイかもな
562名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/16(月) 23:35:40.91 ID:WBmhPmyp
溶岩地帯が抜けられない・・・
溶岩の穴から出てくる竜を倒したまではいいがその後どこへ行けばいいか分らない
溶岩をずっと彷徨ってる
563名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/17(火) 01:18:41.33 ID:Z+dW5Gvl
>>562
もう解決したかもだけど、どうぞ
http://ito.cside.com/kamonet/game/ysf/map_205.html
564名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/20(金) 23:24:42.64 ID:U8o/2Huz
>>563
遅くなったけどありがとう
突破できました!
565名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 21:14:22.65 ID:MD0KhZXi
イースシリーズ初めてでフェルガナの誓いをプレイしたいと思うのですがシリーズ物としては問題ないでしょうか?
566名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 21:23:49.57 ID:24VW6117
フェルガナならまぁ問題はないかな
というか2以外は基本的にどこからやっても大丈夫そうだ
一部の登場人物が説明不足になるかもしれんがあまり影響はないし
567名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 22:10:02.73 ID:2Cue0nW/
問題無しだね
568 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/30(月) 09:14:00.08 ID:4RsenJrL
問題無いな。シリーズのコンセプトは、イケメン冒険家アドルの旅行記って感じ。
相棒のドギは元義賊。特技は壁壊し。Tで仲間になった。
…こんな所か。ぶっちゃけドギも全作出てる訳じゃないし、アドル君が各地の文明の謎に迫りつつ、女の子とフラグを立てるって物語でおk
569名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/06(月) 22:01:20.48 ID:sSF6rYPg
ホント音楽いいよなあ
570名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/07(火) 23:30:37.57 ID:ptj//q3e
もうちょっと現地妻とおまんことは言わんにしても事後のような空気が流れたらソレっぽいのになぁ
571名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 04:00:06.82 ID:i8BxBSRt
古臭いと言われてもOPから漂うどこか陰鬱な感じがたまらない
572名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 07:22:37.02 ID:ESfcUfbS
フェルガナのOPいいよね
シリーズの中では異質だけど、フェルガナ本編とマッチしたあの重さがたまらん
573名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 20:34:26.56 ID:GamNX/9V
ジェノス島のデュラーン強すぎる…
その前のチェスターが余裕だったから油断してたわ
574名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/09(木) 08:24:40.57 ID:TBxrvc5t
>>573
炎使ってる?インフェルノでもかなり有効だぜ。シールド中の三連撃避ける→炎連打 のコンボは如何だろうか。
ポイントはあっちが減ってきたらあまり欲張らずにやることと、1000切った辺りから切り替えることかな。

下がってるんで上げとく。
575名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 15:08:30.44 ID:il0sHDfU
2段ジャンプがおかしい。
走りから一回目のジャンプで連打してないのに2段ジャンプの回転アクションしやがる。
垂直はちゃんとできる。
バグったなこれ
576名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 17:49:58.54 ID:D+5bQZI7
足場ギリギリから2段ジャンプの場合、
一段目のジャンプのつもりでも実は足場からすでに離れた状態からのジャンプになってるとか?

イースじゃない……というかファルコムのゲームですらないんだが
PS2のshinobiで同じ症状が何度か発生した事がある
577名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/14(火) 20:57:20.74 ID:2XXMl3ws
まさかこのスレでShinobiの名前をお目にかかるとはw
あれ出来る奴には神ゲーだよな
出来る奴にはな
578名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/13(木) 23:56:26.21 ID:WOIWVBPt
ゲーム開始直後のナレーション時のBGMってサントラには入ってないけど
スーパーアレンジバージョンの方には入っているのかな?
579名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/14(金) 21:39:28.14 ID:xS/8ra3t
あれは、そういやどこにも入ってないような気が
580名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/14(金) 22:58:50.02 ID:8Z+6g9YN
ども
ないのかー結構好きなんだけど残念だな
581名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/14(金) 23:26:10.23 ID:xS/8ra3t
再確認した。
フェルガナの誓いjdkスペシャル(PSP版発売時の予約特典)収録の予感=スティクス=とは違うし、
フェルガナの誓いスーパーアレンジバージョンの予感=スティクス=とも違う曲だな
それ以前のイース3関連CDに入ってる感じはしない
582名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/14(金) 23:29:02.61 ID:8Z+6g9YN
わざわざどうもありがとう
なんで入っていないのか不思議だな、ライン入力で録音するのも手かー
583名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/11(木) 21:09:22.43 ID:qGRkLCBE
昨日初クリアした、難易度NormalでLv50、約15時間
しかし最初のセーブは2011年1月末・・・
手を出したきっかけはイースシリーズなのと色んな場所での評判だったはず

だが最初の遺跡→溶岩で色々とモチベーションが途絶えたのと私生活変化やらなんやらで放置
(いきなり溶岩って環境と小さい虫の大群にやられたのも原因のひとつ)
那由多の軌跡を最近実績フルコンプまで終え、その勢いで今月から再開したらそのまま一気にプレイできた
結果的にゲームとしても人物・話・世界観としても色々と良いゲームだった、今は高難易度挑戦とタイムアタック中

まだやってない同社ARPGが色々あるので次に何かと考えていた
イース1・2は10年近く前にPCエターナル版、ソーサリアンも同時期、7は発売後一気に
しかし6は序盤の操作感(処理関係?)でこれまた放置中
そんな折いろいろとスレやら動画やら見た結果、6をPC版でやってみてもいいけど
なんとなく気分的にぐるみんやってみようかとw
584名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/11(木) 22:19:09.15 ID:pGrhC+za
6の処理オチだったらPC版で解消されるかもしれんが
フェルガナやった後だと6自体がたるいゲームだと感じるかもしれんなぁ
585名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/12(金) 00:43:01.90 ID:+d0gsp2e
>>584
なるほど・・・オリジン含めいつか必ずやろうとは思いつつ

でもそれより我慢しきれなくなってVITA+セルセタ購入の方が先かもしれない・・・という邪念も
とにかく長い目で1つ1つやっていきます
586名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/12(金) 00:54:50.27 ID:OgoEyvJS
フェルガナは6を正当に進化させてるから、順番逆でやると色々とストレスは感じるだろうね。
個人的には大好きなんだけど。

ぐるみんもどうせやるならPSPよりPCのほうがいいかも。
PSPは横長画面に合わせて上下カットしてるから奥行きがなくて、やりにくい。
衣装はPSP版の方が豊富なんで一長一短ではあるんだけど。
587名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/13(土) 05:36:52.15 ID:wtNBvwa0
>>575
>2段ジャンプがおかしい。
>走りから一回目のジャンプで連打してないのに2段ジャンプの回転アクションしやながる。
>垂直はちゃんとできる。
>バグったなこれ
588名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/19(金) 15:40:33.46 ID:I5wigpuU
初回特典のサントラCDってもう買えないの?
公式通販にあるフェルガナのサントラとは違うものですよね?
589名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/19(金) 20:19:29.82 ID:CVWXlBt3
サントラCDてか、新規アレンジ曲集
中古買うか、ファルコムに「iTunesで配信してください」言うか、だろうな。
1曲、VSのチェスター面で使ってるんだから配信してても良さそうなのに
590名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/19(金) 20:31:28.02 ID:hgICgpSH
何故かjdkスペシャルは配信されないね
売れ残ってワゴン状態だったのが影響してたりすんのかな
591名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/19(金) 23:30:51.19 ID:I5wigpuU
ありがとう。
公式の試聴曲があまりにかっこよかったので欲しくなってしまったよ。
しかし>>590、この神ゲーが売れ残ってワゴン状態だっただと・・・
これが2940円でDLして遊べるってお買い得すぎる。
592名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/19(金) 23:53:44.83 ID:1ffVmumP
未だに限定版が新品3980円で見るからなあ
廉価版が出たから値下げしたってのもあるんだろうけど
593名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/24(水) 00:12:06.11 ID:CV2+Upei
何とか本編ナイトメアクリアしたがタイムアタックガルバランで
心が折れたは・・・レーザー一発で5分の1削られるって何よ。
でPC版の動画見たんだけどこれ第二形態で
いきなり氷漬け体当たりパターン移行ってPSP版でもできるの?
あと第一形態で氷の足場のらずにジャンプで頭に当てるやつ。
ぶっちゃけ第一形態の赤玉連射も第二形態のレーザー弾幕も
よけきれんからあの二つが出来ないとクリア無理だわ。
594名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/25(木) 04:33:48.39 ID:ki30/240
>>593
PSP版は色々微調整入ってるから厳しいかもね
第一形態の速攻パターンは一応出来たけど成功率低かったな・・・
595名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/30(火) 15:21:49.01 ID:MJk3WNrn
ガードってないんですかね?
596名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/30(火) 18:09:05.50 ID:gh91QkkY
つ 地霊の腕輪
597名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/30(火) 18:51:43.59 ID:MXisheAh
つ地霊の腕輪 スキル発動時100%ダメージカット
つ炎霊の腕輪 スキル発動時50%ダメージカット
つ風霊の腕輪 スキル発動時25%ダメージカット
598名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 00:45:42.58 ID:jfjDfu29
PSP版のガルバラン戦は開幕二段ジャンプファイアが異様に当てづらいのに加えて
ジャンプ連撃の仕様や与ダメも調整が入ってるのでとてもじゃないが
PC版タイムアタック動画みたいな記録は無理
第二形態のコア晒しの時間がPC版が4秒、PSP版が3秒とか何の嫌がらせだよ
599名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 22:18:26.37 ID:Tse+16S5
友人にPC版を借りパクされたので、二年前に買った初回版をやり出したが…
6エンジンのを携帯機でやると指痛くなるな。常に魔法溜めながら剣撃とかやってらんねえ
600名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 23:59:01.19 ID:jfjDfu29
魔法をR、攻撃を□にすると溜ながら動いても疲れないよ
601名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 00:05:15.95 ID:gisMvxHB
>>601
それが結構つらいっす
パッドだとそんな痛くなかったんだけど
602名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/10(土) 20:42:15.12 ID:71kTLrex
Vitaでやれば、少しは楽かなと思う
603名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/12(月) 11:50:55.17 ID:5bZA28Yy
フェルガナにトロフィーがあったらゴールドの条件がインフェルノボスラッシュクリアとかになるんだろうか
604名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 01:51:40.53 ID:YQCVZJ+V
買った人の内の5%くらいしか取れなさそうだな
605名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 14:24:31.93 ID:G+6ervlC
いや、PSP版のフェルガナの初期ボタン設定って何であんなにスキル連続発動に不向きなんだろうとは自分も思ったよ
設定で変えられるけど、ベストなのは変えなくて初期設定でも動かし易いことだろうに。

ファルコムの社員さんはあの初期配置で楽々プレイなのか?? 持ち方がすごいのか???

キーボードでやってるときは上から叩く・押すだけで済んだけど
PSP持ちつつ押すのって、違うよね
606名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 15:05:57.26 ID:NXzKUb2g
キーボードで操作しやすいものなのか
PCゲーでもコントローラーがないと操作しにくそうな印象があるけど
607名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 15:50:35.93 ID:/8QVloyy
>>605
普通に操作しやすかったが...
ナピシュテムのほうは弄ったけど
608名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/14(水) 17:56:49.28 ID:EV2wO6W+
個人的に細かい操作が必要な場合はキーボードの方がいい
右手が使えるのが大きいんだと思うけど
右手で十字パッドを操作するのとはまた違うんだよね
609名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/15(木) 21:18:41.93 ID:4JXim9UZ
棚の肥やしになってるフェルガナ売ろうと思ったけど200円にしかならないから時々遊ぶように手元に残しとこう
610名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/15(木) 22:16:22.14 ID:n9hM5oRt
>>605
元々携帯機向けに作られたものじゃないしなあ
仕方がないかと
611名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/17(土) 05:38:50.37 ID:WRAG0JY/
テストプレイしたらあのデフォ配置はやりづらいってすぐ気づきそうなものだがな
612名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 14:40:15.16 ID:W5ObEyrt
変えられるだけましと考えるべきだろう
世の中にはアクション系なのにキーカスタマイズを
自由にやらせてくれないゲームもあるからなw
613名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/20(火) 01:43:41.27 ID:DsdL/d2I
>>612
ZWEI!の悪口はやめろ
614名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/21(水) 16:45:41.40 ID:6UawT3Gu
ツヴァイってキーコンフィグが欲しくなるほど操作しづらいボタン配置だったっけ?
615名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/24(土) 05:48:20.65 ID:Fomk9lkG
タイムアタックのガルバラン
精霊の首飾りありだったのか…
本編ナイトメアでは、なしでがんばったのに…
レベルは52まで上げちゃったけどw
616名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/25(日) 18:57:55.42 ID:xZaGOaEl
俺も後で知ったわ
617名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/27(火) 00:02:51.73 ID:aYNN4qRk
>615
インフェルノをLv50で頑張ったらいいじゃないか
もちろん装備強化無しで
618名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/04(火) 00:27:18.34 ID:4JyL3WW6
インフェルノでレベル50だと二回喰らったらアウトだな
619名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/10(月) 03:33:57.46 ID:9PZKKZm9
チェスターの声が伊藤健太郎なことを突っ込む人がいるけど
Zガンダムにスイカバー攻撃(戦闘機型に変形して突撃)されて死んだシロッコと同じ声の人が、スイカバー攻撃を繰り出すのも大概だよな
いや、チェスター同様多分偶然だろうけど
620名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/14(金) 01:37:09.84 ID:6LLRg7iM
中の人ネタでとあるサイトで紙芝居投稿しまくってごめんなさい
621名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 02:47:54.44 ID:mT5CMQqS
ノーマル初クリアー
ヌルゲーマーの俺には難しすぎるわこのゲーム
短くて助かった
622名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/02(水) 04:44:12.12 ID:4OU37Ow9
早くハードガルバランの鬼畜進化っぷりに絶望する作業に戻るんだ
ハード以降は被ダメ増加以外に大した差はないけどな
623名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/25(金) 13:02:19.17 ID:hbFqMY4I
封印の座でエレナが縛られてるじゃん
今気付いたんだけどよく見ると他の同じようなやつには全部骨があるんだよな
これってジェノスの末裔で前にもガルバラン復活したことがあるってことなの?
624名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 13:45:11.87 ID:sF4nXAIq
多分あの装置はニコラスがこしらえたもんで
何人も拉致して人身御供にしてたんだよ
625名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/26(土) 18:01:57.27 ID:ourgDvUF
※ただの雰囲気作りです
626名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 17:47:37.89 ID:E9ZM+mI6
特に意味があるわけじゃなさそうw
627名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 11:54:42.50 ID:e+BcIyxJ
ガルバラン滅ぼしたジェノス憎い!島滅ぼす!

ガルバラン様寝てる

いろんな人生け贄にしたけど神が起きない

ジェノス島の人間じゃなきゃ無理だとぉぉぉ


こうしてガーランドは狂ったのだった
628名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/22(金) 14:07:12.70 ID:DpFDDklA
携帯のやってるんだけど時計塔のゴンドラが動かない
松明つけると動くって書いてあるけどどの松明も始めから点いてるし
バグかなあ
629名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/18(月) 21:38:01.97 ID:CA7WNGmj
ヌルゲーマーの兄にフェルガナを渡した結果

・very easyでガルバラン倒すのに1時間費やす
・そもそも最初のシスター倒せなくてvery easy化
・一番好きだったBGMはBelieve in my heart

俺は苦笑しながらゲームディスクを受け取った
630名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/19(火) 19:29:19.79 ID:48q/7WwY
個人的には一番下が許せないw
631名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/19(火) 23:25:16.19 ID:anl/vKri
ワンダラフェルガナで一番好きな曲は予感スティクスです(割とマジですが)
言ったらぼろくそに罵られたことがあるが
一番好きな曲くらい勝手にさせろよって思うぜ
632名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/20(水) 18:20:26.83 ID:lx/tHedb
フェルガナでチョップ聴いた後にオリジナル版聴くとイメージ全く違ってびびる
633名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/31(日) 19:40:14.41 ID:GGaQj0N1
反射神経の点で女性にはほぼノーマル以上での難易度でのクリア無理だろ。
難しいというより詰めの甘さが目立つ。
・当たり判定が厳しい(というかいい加減。録画で確認済み)
・旋風ジャンプの二連続のタイミンがシビア。(多くの場合、押すタイミングが早すぎて失敗する)
・時計塔など、ジャンプに失敗したら、一番下からやり直し
・石の靴を履いてるのにエルダーム山脈の洞窟の狭い氷の橋では直進できずに落ちる(ジャンプで直進するのがいい)
・時計塔内の飛び移りのジャンプは奥行のズレがわかりづらく、一度落ないと分からない
・バトルセイバー入手の際の空中ブランコの奥行が狭く、少しでもコントローラーを↑↓に
 押したら下に落ちてしまう。
・地のリングアーツはバリアーを張るのが遅すぎるため早めに張らざるを得ない。このため本来、
 バリアなしでも回避できる攻撃でも気力を浪費してしまう。
・氷の竜ギルディアスとの戦闘。竜の翼が動いた一瞬後に氷柱が飛んでくるので、リングアーツ
が間に合わない場合が多い。鷲掴みにされて重空から落とされた場合の対応は録画しておいて体感的
にバリアを張るタイミングを習得するしかない。地面が見えてからボタン押したのでは間に合わない。

アクションゲームとして評価するなら駄作。アクションそのものを楽しむスーパーマリオには遠く及ばない。
634名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/31(日) 19:48:36.19 ID:eOhmllO+
奥行きが分かりづらいって点には同意できるが
女性には無理って言い切れるものなのかは分からん
635名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/31(日) 19:48:39.16 ID:upVw8M/n
PC版しかやってない上にうろ覚えなんで細かいところは突っ込めんが
少なくともギルディアス相手の地アーツは充分間に合ったはずだぞ。
反射神経を要するのは確かだが
あと旋風ジャンプ二段目も余裕で出せる。
636名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/31(日) 19:52:41.99 ID:12c8uHEA
女の人の完璧な実況動画無かったっけ
637名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/31(日) 20:33:25.64 ID:RI4Scliv
俺が知ってるだけでも、ナイトメアクリアが2つある。
638名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/31(日) 22:25:23.63 ID:gmhBk/JI
ベルハルト54秒で倒してる人が女性実況者だとは思わなかったな
今もイースシリーズやりまくってるから見てるけど
639名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/02(火) 01:35:05.81 ID:MWqNOo3p
釣りなんだろうけど殆どただのイチャモンだな
時計塔は解からんでも無いけどアクションゲーでタイミングがどうこうって
普通は何度も繰り返して体で覚えるもんだし
ロックンマンならまだしもマリオと比較されてもな
640名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/03(水) 13:24:33.52 ID:2l13GGzM
>>633 だ。
ふふふ。更にアラを二つ見つけたぞ。
どちらも氷の竜ギルディアスとの戦闘。

1)アドルを上空に連れ去る祭、低空飛行してくるがこの時、ギルディアスなぜか無敵。
録画で何回見ても頭に剣が命中してるんだが。更に真空波の出ている状態のアドルを
口で咥えてもノーダメージかよ。

2)アドルが落下中、地面に激突する寸前に旋風ジャンプで舞い上がってんのにダメージは
全く軽減されない。バリアでしかノーダメージにできないと決め付けているから、こんな
しょぼいミスを犯すことになる。これはアクションも楽しむゲームなのよ。
肝心の戦闘中にリアルにかけるようじゃマズイだろ。作り込みが甘いと断じる他ない。

しかし、たくさんの開発スタッフがいるのに誰ひとりとして、こんな簡単なことに気がつか
ないのかよ。情けない。

さっき、ファルコムにメールをぶち込んどいたわ。
641名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/03(水) 15:22:28.62 ID:QYQHiVhL
あんまりマジレスするのもどうかと思うんだけど、
地霊の無敵判定は、アーツボタン離した瞬間からタックルの硬直が解けるまで続くから
落下中は岩見てからタックル余裕だよ。
そもそも、咥え攻撃そのものを避けたほうが楽だしはやいけどね。
642名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/03(水) 21:06:41.05 ID:WXijsJjA
>>640
>低空飛行してくるがこの時、ギルディアスなぜか無敵。

いいからそれは素直に回避専念しろw
好意的に解釈すればもっといろんな方法で対処できるようにしろって言いたいんだろうが

オリジンプレイしたらぶち切れるぞ
コア露出させるまで無敵みたいなボスばっかりだしw
643名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/10(水) 22:04:58.34 ID:OCPuDnlh
イースのシリーズでは、なかなかボスを倒せない場合、レベルを1つ上げれば楽勝
ということがよくある。また過剰なレベルアップは困難。
これらはいいシステムだと思う。
何とかボスに辛勝しても次のステージの雑魚相手に苦戦し、かえってレベルアップ
に時間がかかると思えることがあるので。
644名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/21(日) 14:47:16.87 ID:BiW9lvpw
旋風ジャンプとは
ダッシュ→風魔法→ジャンプ→二段ジャンプ でいいのか?
ダッシュ→ジャンプ→二段ジャンプ→風魔法 だと魔法発動が遅くて着地してからしかでないんだが
645名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/21(日) 16:07:10.60 ID:6fc6Y80W
うろ覚えだけど、後者だった気がする
646名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/21(日) 19:34:09.80 ID:BiW9lvpw
ダッシュ→ジャンプ中に魔法ボタン押しても着地しないと発動しないんだけど・・・
溶岩地帯の最後のあたりは、
ダッシュ→風魔法、効果音→ジャンプ→魔法発動、ふんわり着地でなんとか出れたし、
ボブのペンダントもこれで取れたが廃坑の奥は無理だ詰んだ俺終了
647名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/21(日) 22:13:10.85 ID:A4AtjwE6
フェルガナの魔法は「溜める」という概念があるのでボタンを押した時じゃなく
離した時に発動するのですよ
648名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/22(月) 06:10:27.66 ID:6r2m6+bt
ギルン倒したすぐあとのエメラルドは取った?
649名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/22(月) 08:11:12.79 ID:BdyMQa/K
たしか溶岩地帯で一個(最深部セーブポイントのそば)、廃坑奥で一個、エメラルドが取れたはずだな
それで溜めた風魔法使えばいけるはず。
ボタン押して溜める→二段ジャンプ→ボタン離して魔法発動。
ゲージがあれば空中で数回つかえる。
650名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/23(火) 00:27:11.53 ID:K7EhF37I
>ボタン押して溜める→二段ジャンプ→ボタン離して魔法発動。
なぬ? 魔法ボタン押しながらジャンプしろって事か? それは試して無かったわ
ちなみにギルン直後のエメラルドは取れなかったので後回しなんだろうと思っていたw

いろいろアドバイスありがとな もうここにはこないので適当にスルーで頼むわ 
詰んだ俺はDL版削除しちゃったから試す気にもならんのよ
のんびりブランディッシュでもやるわ
651名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/23(火) 07:55:48.75 ID:LoAZFWyZ
そういやPSP版はブーストジャンプを使った抜け道がほぼ対策されてるんだよな
色々試したけど二段ジャンプなしで進めるの溶岩地帯の一部
それも行った先で詰まるから何の得にもならない場所のみだったし
652名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/23(火) 08:23:05.62 ID:/bwAWBlZ
PSP版やってるけど、ブースト空中三連で
採石場の1200Gと溶岩地帯の800G、カトルの霊水とれるよ。

空中2連×2は廃止されてるけど、空中2連→下突きでボブのペンダントは取れた。
ただ、タイミングは非常にシビアで俺の腕じゃNot Fall使って10分かかる。
653名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/24(水) 12:40:10.55 ID:4QwznrNv
そういや800Gは取った記憶有るな
つか、ボブのペンダント届くのかよw
654名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/26(金) 12:35:25.97 ID:ACOfWZnZ
ボブのペンダンと廃坑の奥のエメラルドを取れない人は冷静に。
2回目のジャンプをするのが早すぎるから飛距離が出ないから落ちてしまう。
もうこれ以上は左にいかないとういうところまで粘ってから2回目の魔法ボタン
を押すこと。
655名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/26(金) 18:47:22.43 ID:JaRK2kYr
二段ジャンプなしでどこまで行けるかって話題に対して
普通の進め方書かれても
656名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/28(日) 00:58:07.62 ID:Ph/0h1Ye
もしフェルガナにトロフィーがあったらプラチナの条件は何だろう
657名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/28(日) 01:38:44.54 ID:FMf1APgu
steamの実績で取得率が低いやつ↓
・インフェルノクリア・ナイトメアボスラッシュクリア・ラスボスノーダメージ・ベルハルト、ピッカード撃破
・エレナ、クリストフを全難易度で護衛
658名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/28(日) 01:44:33.96 ID:49R+306N
プラチナは大概、他のトロフィー全取得じゃないか
ゴールドは高難易度クリアとかベルハルト、ダークピッカード撃破とかかなあ
オリジンかフェルガナをHDでvitaにして欲しいけど需要少ないんだろうな。
659名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/30(火) 07:55:19.01 ID:t1fCjizI
>657
ラスボスノーダメとか何考えてるんだw
そういうゲームじゃないだろうに
>656
PSP版もプレイ出来るフェルガナと違ってオリジン需要は結構ありそうだけどな
660名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/04/30(火) 19:09:40.11 ID:u4dS9SGr
ガルバランノーダメは難易度次第だな
PSP版PC版共にノーマルまでならノーダメいけるけど
ハード以上だと無理ゲーに近い
661名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/05/01(水) 03:09:13.25 ID:Cp9xBUMZ
ハード以上だと赤玉と炎の複合攻撃がきついもんな
ノーマルを一周プレイして終わりって人の為にもあのパターンはノーマルから出してもよかったかなと思う
巷で難しいと評判のゲームのラスボスがあの程度(ノーマルの場合)で拍子抜けした人も多いかと
パッと見で無理ゲーにしておいてダメージ量を押さえておけばアクションが得意じゃない人でも
達成感や俺スゲー!感が味わえるかも
662名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/05/02(木) 04:31:59.15 ID:tYWmzuQ6
それでもPC版なら腕切り飛ばしの速攻で複合攻撃自体をキャンセルできるけど
PSP版は調整は入っててそれも無理っぽいからな

攻撃パターンは同意
俺もノーマルで満足してハード以上はやってなかったんだけど
ハードがキツイって書き込み見てやり直したらビックリ
正直これは勿体無いと思ったな
663名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/05/02(木) 05:07:54.50 ID:eYQBqD5V
そのせいでタイムアタックが運ゲーになっちゃってる
MP吸い取られ後の大爆発?の直後に叩き付けが来てくれないとその時点でアウトだからな
コア晒しの時間もPC版から1秒短くなってる
これらの調整のせいでいくら頑張ってもPC版のタイムアタック動画の記録の足元にも及ばないのが腹が立つ

パターンとは違うがギャルバ戦のトゲ床はノーマルの時点でハードのひっくりかたでよかったと思う
664名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/05/02(木) 06:23:44.59 ID:vqHWK+GT
psp版でも第2段階の複合攻撃キャンセルできるよ、
MP吸引中は1〜2しか与ダメ入んないけど、その後の爆発玉作成中は普通にダメージ入って腕落とせる。
ナイトメア以上はブースト必要だからノーダメだと無理だけど

仕様が違うんだからPC版とタイムが比べられないのは仕方ないね
665名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/05/02(木) 15:46:21.33 ID:UN5tlEY7
インフェルノまであるのに何でノーマルまでそんなキツくするんだよ。
ノーマルはあのままでいいよ。
666名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/05/22(水) 00:16:40.22 ID:rhwMKLlO
>664
腕切りはブーストを溜めておける初回しか出来ないじゃん
そこから先は完全に運の世界だからリトライを繰り返す餅べーしょんが保てない
何百回も挑戦したが爆発玉の炸裂直後のげんこつ叩き付けが連続で来てくれたのは十回くらいしかなかったかも
PSP版はヌルいと散々バカにされて苛ついてたからせめてタイムアタックでPC版の上位記録者並の数字を出して
溜飲を下げようと思ってたからこの仕様に違いには心底がっかりさせられた
667名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/05/22(水) 04:32:02.75 ID:74LuYJNL
PSPギャルバの床は正直ヌルい!って声に出しちゃったくらいにヌルくなってたな
つか、ボス軍団のヌルさはライトユーザー向けに調整したんだろうな−って感じだけど
何故か唯一強化されて本領発揮のガーランドと
少しだけ厄介になりながらも、やっぱり完封余裕な犬

この差は何なんだろうな
668664:2013/05/22(水) 04:44:08.51 ID:k99gJdjb
>>666
ハードなら爆破玉作成中に空中3連×3回+玉発射時に空中2連で腕落ちる。
ナイトメア、インフェルノではとにかく第一形態の時に、火霊の被ダメ半減など使って瀕死になること。
ダブルブーストで回復しちゃってもHP100前後になるのでMP吸収中に風霊でHIT数げば、
ブーストゲージは再チャージできる。
とにかくどの難易度でも第2形態は完封できるから。

開幕2段ジャンプ溜めファイアが安定しなかったり、その他仕様の違いは残念だったね。
読みづらい文で長文すまん。
669名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/05/22(水) 13:39:14.29 ID:bv0c8zWj
バランス調整は仕方ないけど
やりこみ要素になってる所はそのまま残しておいて欲しかったよね
670名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/19(水) 11:37:30.19 ID:O4djtBBl
ジョエルの棒読みに度肝を抜かれたw
671名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/22(土) 14:02:10.15 ID:xDCg6Aw3
>>70
イライラしてPSPぶっ壊しそうになって2ちゃんきたらそれで行けた
ありがとう、ありがとう
難しすぎんだよ、フェルガナ!
ちょっとだけ着地点がズレてる床とか勘弁してくれ
どう見ても真横なのに

視点変えてチェック出来ないのがなぁ・・
672名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/23(日) 00:12:03.30 ID:OtV0WGq9
バレスタイン城のズレは殺意が芽生えるレベル
一体どの位のPSPが壁にクラッシュしてるかと思うと胸熱だなw
673名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/23(日) 03:02:59.19 ID:pwpyo4Bz
奥行きがずれて落ちる人は、方向キーの左右使ってみるといいよ
どうでもいいけど>>70の台座は、3番を3秒ほど下げるだけで4番から台座に渡れる
674名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/06/30(日) 03:56:51.99 ID:NAGXD9Lt
バレスタイン程度で詰まる奴にFCのアクションゲーやらせたらブチ切れるんだろうなー
675名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:e23Cu9n5
マリオ3のクッパ城は酷いぞ〜〜
笛知らないとまずクッパ城に辿り着くこと自体が
大変だけどねw
676名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:DbpaxDJ+
イース3だって、隠し通路を見つけられなかったら、ガルバランまで辿り着けなかったんだがなw
677名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:e23Cu9n5
ガルバランといえば、ゲーム的な強さはともかく
設定的にはガルヴァ=ロアの方が強いってことでOK?
一応、ロアはロムン艦隊を瞬殺したし
エメラス剣で仕留めても半身不随になりながら
襲ってくるくらいタフではあるよね
でもガルバランだって意思があって喋れるし
他を変貌させる魔力じみた力まであるから
完成度はガルバランの方が上に思えるんだよね…
678名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:gLzd0zys
ガルバラン強い強いって聞いてて確かに強かったけど
パターン決まってるし強いのは2段階目だけなんで
慣れたらなんとかなる時はなる感じ
むしろ運が悪いと延々と
ダッシュしてナイフ乱射し続けるチェスターや
6だけど4人掛かりのエルンストみたいな
対人戦の方が俺は苦手みたいだ
679名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:OKxX+EsM
人ボスはちっこいから苦手w ハムスターな気分でチマチマチマチマww
でもガルバランも苦手だけどね。2段階目もあんまりよけられないし
3段目も絶対に数回スカするから。ブーストないと最後のほうスカっとやって
ダメージくらってやり直し。
680名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:gLzd0zys
良かった〜〜
普通に否定されると思ってたんで共感してくれる人いてくれて意外
ライバル系の人ボスでナイトメアでも弱いと思ったのって
セルセタのグルーダや7のセイセイさんくらいなんだよね
681名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:SHRrx/WD
チェスターも慣れると数秒で発狂モードに持ち込めるし
その発狂モードもさっくり終われるようになるけどなw
エルンストはまともに切りつけるとメンドイけど
金剣ブッパで妖精ごとまとめて一網打尽戦法使うと
後は溜めが終わるまで逃げまわるだけの単調作業って言う


>>677
ガルバランは自我に目覚めたガルヴァ=ロアの変異体なんで、多分ロアよりは強いと思う
腕輪がエメラス製品だとしたらエメラス剣でもパワー吸われそうだし
下手すりゃと黒鍵だろうと関係ない事になりそう
682名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:NjiOgPpZ
なるほど、ありがとう
ガルバランもロアなんだ
ロアはガルヴァシリーズの完成型ってことで
別に一体だけじゃない訳なんだね
昔はガルヴァシリーズがそれなりに配備されてたのかな
恐ろしい
683名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:smPTx7cB
スレチな話題なんで先に謝っとく
ゴメンなさい

ガルバランの話題見てふと思ったんだけどナピで函はぶっ壊したけど
ガルヴァシリーズを培養してた回廊は多分そのままなんだよな
EDは交易以外の危機は全部去ったっぽい書き方だったけど
最大の危機は切り抜けても、それ以外の問題って実は何も解決してなくね?って言う
まあ、どうせアドルの事だからエメラス装備は一切合切全部置いて行ったんだろうけど
扱える奴が居なけりゃガラクタも同然だしなぁ・・・
684名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:IA/306w7
忘却の遺跡のボス後に通る道ではもう一つしかなかったはずだが
それがガルヴァロアじゃないのかね
685名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:1DbjvCdY
無敵のオードがエメラス槍で退治してくれるよ
修業を積んだ虫………龍使いのオルハに成長したイーシャもいる
686名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:ym0RpyS4
>>684
そうだっけか
確認がてら久々にやり直すしか無いな
レスありがとさん
687名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:15f8hRXQ
チェスターってアドルに凹られて
ガーランドとデュラーンに凹られて
アドルに剣を託してちょっとだけ気を失った後に
すぐさま自力で船をこいでジェノス島まで行って
手負いのまま通常装備じゃキツいジェノス島の
超火力モンスター群抜けて最深部まで到達したの?
地味にとんでもないぞ
688名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:zCkjWis/
腐ってもエレナの兄貴ということですな
689名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:qYkS/jqW
イケメン枠の人はそのくらい頑張らないといけないんだよ
690名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:T78NgUDW
追加すると海は時化で荒れ気味
ジェノス島のモンスターは強い上に一部不死身
だけどアドルとほぼ同時刻に到着
691名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:dkcePcsa
エレベーター使わないと行けない筈の場所の更に奥に囚われた
アドルでは到達不可能なエレナの元に飛び降りるポイントを即座に発見する脅威の探索能力と
糞狭い足場にパーフェクトな着地をする精密動作
692名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:sY7SBHCc
つかフェルガナってジャンプしてれば殆どの敵無視して進めるし
693名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ioj+Kq8l
アドルと戦った時の技を駆使すりゃ余裕じゃね?
無敵にもなれるし広範囲の技もあるし瞬間移動も出来るじゃんw
694名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ywabLEij
元ジェノス島の住民だし、ガルバランの封印法を知っているぐらいだから
抜け道を知っていたとか、何らかの通行証みたいなものを持っていたとか、
実はジェノスの末裔はフリーパスだったとかあるんじゃないか?
695名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:KQg1t5cB
実は落っこちただけ説を挙げる!

鬼門はやはり舟だな。
素人にはキツい荒れた海
696名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:jGceQqD4
エレナがワープアイテム持ってたくらいだし
兄貴が持っててもおかしくは無い
697名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:8imJGreB
ストダートには夢がいっぱい
698名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/01(日) 14:15:13.52 ID:iyXzqT4+
あのワープアイテムって行ったことある場所にしか行けないじゃんね。
島には一応舟漕いでいってるし。
あの気絶は一体何だったのかと。
699名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/03(火) 13:22:56.34 ID:3UaYSyVk
てす
700名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/11(水) 20:02:29.72 ID:Md1njiV/
初期のイースVの動画みたら
アドルさんが淡々とシュッシュッシュッシュッ
って剣ふってるのがなんかシュールで笑えた
701名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/20(日) 08:48:44.58 ID:RFXpBUba
シリーズ未経験な上に最高難度とも知らずにDL版購入
EASYでも辛口すぎるけど熱いBGMのおかげで頑張れそう
702名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/20(日) 13:48:05.12 ID:ZWE/kAv6
PSP版は途中でも難易度を下げられるし、結構調整されてるからEASYなら楽だと思うよ。
でも、フェルガナが評価されてる部分はやっぱりアクション部分だから、慣れたらHARD以上に挑戦してほしい。
703名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/20(日) 19:43:14.64 ID:RFXpBUba
>>702
アドバイスありがとう!
ハードクリアを目標に頑張るよ
それまでサントラ購入は我慢します
704名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/21(月) 11:32:30.91 ID:JrKcdooY
フェルガナやるには画面小さすぎなんだよね。
PSP用に作ったんじゃないから仕方ないんだけど色々とつらい。
敵よりも奥行きがよくわからないのがつらい。
705名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/21(月) 19:30:19.37 ID:XLP1w3sf
BGMと即リトライのおかげで何度も立ち上がれる
706名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/06(金) 18:25:22.78 ID:L9OSCqiS
今買ってきて始めたけど、ドギの声あかんやつやろこれw
707名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/09(月) 11:13:31.47 ID:yYxWXEeK
ぶっ殺してやるー!とか言いそうだよな
708名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/10(火) 08:24:14.78 ID:MJQ4EUVj
ガルバランとガルバロアの関係って
みんなにわかりやすくいうと平成ガメラのギャオスとイリスの
関係みたいな感じだよね
709名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/10(火) 09:42:56.18 ID:7e4iPiCl
>>708
余計わかりづらいw
710名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/10(火) 10:12:13.32 ID:nhAgfD3I
>>708
全くわからない。
マニアしか知らない物に例えてわかりやすくなるわけないだろ。
711名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/19(木) 19:51:32.60 ID:+FmLRNuM
なんとなく買ったvsで興味を持って購入し今クリア
とりあえず6と7はクリアしてたけど、難易度が高いときいてEASYでやったがアクション苦手な俺にはきつくてボス戦でも何度も難易度下げてしまったぜ

あとフィールドの音楽かっこ良すぎワロタ
712名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/08(水) 01:57:27.59 ID:asohdPkJ
ギルディアス強すぎぃ!
勝てる気がしねえ!装備揃えないとこりゃむりだ
713名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/08(水) 02:17:39.23 ID:asohdPkJ
何回もやってたら勝てたわっしゃごるあああああああああああああああ
714名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/11(土) 19:08:49.35 ID:VrIeRlvy
>>713
良い感じにフェルガナの正しい楽しみ方を味わってるなw
715名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/11(土) 23:37:01.02 ID:oQaT3FyG
本日クリア
努力すればなんとか勝てる絶妙なバランスが良かった

しかしガルバラン戦はちょっと笑ってしまった
2人で遊んでるみたい…まるでスポーツw

いや熱いんですけどね
716名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/13(月) 13:58:30.43 ID:JsgS7Ecv
>>715
縄跳びとか卓球とか言われてるからなww
717名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/15(水) 02:44:30.65 ID:4LOYc58T
二時にはエンディング見て寝たかったのにガルバランとかいうクソのせいでまだ終わらねえ
折角第三形態までいったのに跳ね返してるのに良く見たら若干遅くて3回位当たってて詰んだ
ふぁっきゅううううううううううううううううううううううううう
718名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/15(水) 03:21:18.29 ID:4LOYc58T
勝ったぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
第三形態いっちゃん雑魚やんけ!無駄に30分余計にかかったわ!
てか第二形態でMP吸われた後、手をくっつけてバコーンってする時に
球持ってる手をビシビシ殴ってたら、二発目の時打たずに手がどっかいって
すぐ地面凍らせてきたけどあれなんだったんだろうか
719名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/16(木) 03:01:38.79 ID:kA+UuFL3
腕に一定ダメ与えるとパターンを強制終了させられるから
上手くやれば叩きつけすらもすっとばせるよ(通称切り飛ばし)
二段階目の切り飛ばしもそうだけど、一段目も台座に乗らずに開幕から焔霊を当てられたり
この辺はTA極めようとするなら運要素排除も込みで必須テクになる

まあ、タイミングや与ダメが確定してるPC版は兎も角、
PSP版は与ダメやら内部クロックやら細かく微調整入ってるから
どうやっても運要素が混じるし開幕焔霊なんか結構なムリゲなんだけどね・・・
720名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/03(月) 03:34:31.30 ID:fxAtomyR
これ普通に面白いよね。古臭くて敬遠してる人もやってみてほしい
721名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/06(木) 00:42:32.89 ID:8j7OuHTH
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
722名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/04(火) 20:20:09.37 ID:6MCqE5An
シナリオ面だけPSP仕様のフェルガナをPCでやってみたい。
723名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 02:02:43.32 ID:DG4bV7sT
違う所有ったっけ?
724名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 02:07:09.15 ID:pmtYX4ze
ガルバランが饒舌になってた気が
725名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/25(火) 22:30:54.01 ID:fvN24bR8
>>708
まさにそれ。
ふつうのギャオスがガルヴァ=ロアで、突然変異体のイリスがガルバランに相当する。
726名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/02(水) 12:40:31.12 ID:5MtX4ksr
ごーふぁい!
727名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/30(水) 10:16:33.72 ID:nYWiVkyt
728266:2014/07/14(月) 02:24:35.33 ID:eAYzV0dw
このスレ残ってたんだね!

前回ハードをクリアしてから早3年。4月よりナイトメアで再スタート。
先ほど、苦戦しまくったガルバランさんをようやく倒して大絶叫!!!
となりの部屋の人ごめん!

前回同様、goちゃんだからアナログスティック使う左親指がかなり痛むのはともかく、やっぱり名作だわ。
声有りに賛否両論あると思うが、俺は声有りでホントよかったと思う。
先週あたりサントラの安売りがファルコム通販であったらからついに買ってしまったが、音楽もホント最高。

またいつか必ず再スタートするだろう。
今回は引き継ぎ有りでやったが、インフェルノで引き継ぎ無しでクリアした人っている?
いるなら、感想を聞かせてほしい。
出来そうなら俺もやってみようかな。

うれしさのあまり長文ごめんなさい!
729名無しじゃなきゃダメなのぉ!
おめでとう
ナイトメアクリア出来ただけでも凄いわ
自分はノーマルクリアがやっとだった