幻想三国志2のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
我愛你
2名無しさんの野望:2006/09/26(火) 19:25:49 ID:sBtgNmt3
3名無しさんの野望:2006/09/26(火) 19:26:18 ID:7W9tZ7/R
需要あるんかいな。
4名無しさんの野望:2006/09/26(火) 19:32:24 ID:sBtgNmt3
どうかなー。
過去ログはみつかりませんでした。
5名無しさんの野望:2006/09/26(火) 19:32:38 ID:uUD0rPZv
つまり、需要がないということです。
6名無しさんの野望:2006/09/26(火) 19:37:23 ID:sBtgNmt3
前作やってみての感想は、正直ゲームとしてはいまいちだったし、一周で十分だと思った。
ただ、雰囲気がよかったかな。オリエンタル??な感じが新鮮だった。ワイヤーフレームみたいな演出とか。
誤翻訳にはまいった。そこ改善しててほしいな。hp見た限りではリンクまちがってたり、画像ずれてたり、なんかやる気が感じられ。。。
7名無しさんの野望:2006/09/26(火) 19:54:37 ID:sBtgNmt3
・開発したのは台湾のUserJoy Technology(宇峻科技)
・今作の舞台は、前作から約10年前の世界。
・リョフ、劉備とか出てくる。
・ハーフリアルタイム制バトル
8名無しさんの野望:2006/09/26(火) 20:08:20 ID:Pvk+SpdB
>>4
板が違うんでないか

歴史ゲーム
http://game10.2ch.net/gamehis/
9名無しさんの野望:2006/09/26(火) 20:21:22 ID:sBtgNmt3
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20040927/san.htm
前作のレビュー。
中国の武侠の影響を受けてる。確か、原作者が中国の有名な武侠の小説家だとかいう情報が過去レスであった気がした。
>>8
昔PCGame板にもあったんだよ。俺そこにいたし。ログにもないんだよね。
10名無しさんの野望:2006/09/26(火) 20:29:13 ID:sBtgNmt3
金庸という人が武侠では有名で、関係あるのかと思ったが勘違いみたいだ。
11名無しさんの野望:2006/09/26(火) 20:38:00 ID:sBtgNmt3
大陸公路はパイレーツオブカリビアンに似てるな。。
12名無しさんの野望:2006/09/27(水) 02:56:52 ID:8HMDmTkT
一応前作のスレを。

【もうひとつの】幻想三國誌【英雄伝説。】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1089776370/
【もうひとつの】幻想三國誌その2【英雄伝説】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1096475918/
【翻訳なおして】幻想三國誌その3【うぇうぇw】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1097431268/

初代と二代目は1000到達したのでにくチャンネルで見られると思う。
三代目は1000到達まで行かずdat落ちだったかと。
(圧縮か何かで大量スレ死発生があったときだったかもしれない。)
13名無しさんの野望:2006/09/27(水) 16:28:38 ID:6rz1WLQS
>>12
すごい。サンキュー!!
だが、人気無いなー。。。
14名無しさんの野望:2006/09/27(水) 18:53:39 ID:8fWFRsqN
前作、最強に面白くなかった思い出が・・・
15名無しさんの野望:2006/09/27(水) 19:17:26 ID:TyfQiu+x
もう届いた人いんの?
16名無しさんの野望:2006/09/28(木) 07:52:11 ID:sim8NJ63
イースよりおもしろいと思ったんだが

人気無いな
17名無しさんの野望:2006/09/28(木) 08:10:39 ID:QWkBD0hq
>>16
まずファルコムファンの多くはイースか英雄伝説以外には冷たいからなあ。
ファンサイトとか見てみれば分かるが、ローカライズものはたいてい無視されている。
ザナネクとかダイナソアとかでもとりあげる所は少なかったぐらい。

逆に武侠ものファンとか三國志が好きな人とかは買うだろうが、数は少ないだろうし
イースや英雄伝説好きなファルコムファンほどまとまらないだろう。

あとゲーム自体が、例えば名前・あだ名や呼び方とかそういうのを知っているか
プレイしながらなじんでいく人でないと、なかなかとっつきにくい要素を持っている。

戦闘とかペット育成とかはまる人ははまる所はあると思うんだけど
一般的にはなあ。
18名無しさんの野望:2006/09/28(木) 13:24:10 ID:vODITy3D
あざな
19名無しさんの野望:2006/09/28(木) 13:44:51 ID:bFF508Fy
>>8
歴史ゲームじゃねーだろこれ
モチーフにしてるだけで
20名無しさんの野望:2006/09/28(木) 16:58:45 ID:Qg/G7gYw
レビューまだー?
21名無しさんの野望:2006/09/28(木) 17:58:14 ID:sim8NJ63
インストールおわた、
今からプレイしてくる
22名無しさんの野望:2006/09/28(木) 22:15:19 ID:4hgjub+e
ハーフリアルタイム制バトル
って書いてあるけど、
戦闘どんな感じ?グランディアみたいなの?
23名無しさんの野望:2006/09/29(金) 01:08:03 ID:ei/32nNr
これ、台湾で賞とったんだよな?つい去年だよな?なあ…orz
24ひみつの文字列さん:2024/06/15(土) 13:55:33 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
25名無しさんの野望:2006/09/29(金) 10:48:02 ID:kCuCn2st
>>24
ローカルルールつうもんがあるから、まともにとりあっては貰えないよ、その質問。
26名無しさんの野望:2006/09/29(金) 10:53:19 ID:dhgV6xH4
つか2Gも落とす気すらないな。
そこまでしてタダでゲームしたくないし
27名無しさんの野望:2006/09/29(金) 11:03:43 ID:XHMFQRZm
あと少しで落ちる
28名無しさんの野望:2006/09/29(金) 11:32:13 ID:po3p0fX6
そういやスレタイ間違ってるんだなw
29名無しさんの野望:2006/09/29(金) 11:36:57 ID:XHMFQRZm
誌か
30名無しさんの野望:2006/09/29(金) 11:41:28 ID:FzTjV4Hw
これWindowsモード無いね
きっつー
31名無しさんの野望:2006/09/29(金) 11:47:52 ID:dhgV6xH4
ゲームはフルスクリーンでいいよ

ゲーム機で窓モードなんて出来ないし
32名無しさんの野望:2006/09/29(金) 13:21:26 ID:O24wRG7Q
じゃあゲーム機でやれば良いんじゃないか?
33名無しさんの野望:2006/09/29(金) 15:24:40 ID:+XIHRhzV
前作はそれなりにスレ伸びたのに、なんだこれ・・
34名無しさんの野望:2006/09/29(金) 16:11:32 ID:ERrHXlAS
ファルコムにはがっかりだよ、ファルコム商法についまた引っかかった
今回幻想2は動きがもっさりしててダメダメJOYPADは使えるが・・・・もっさり。
空の軌跡FC(PSP)も買ったがUMDの為街から街道、街道から街移動する度に
3秒程度無音がでる・・・・・
両方とも売ってくるよ・・・・こんなグラフィック求めてないからソーサリアン
追加シナリオ出してくれ
35名無しさんの野望:2006/09/29(金) 16:25:05 ID:UyJ9h+8j
起動できない・・・。
前作は問題なかったんだけど、何故だ。。
アクセス違反で起動すらしないなんて。

スペック的には何も問題ないとは思うけど・・。
36名無しさんの野望:2006/09/29(金) 18:10:40 ID:SSn+N7ZA
>>28悪いwww間違ったか
37名無しさんの野望:2006/09/29(金) 18:42:47 ID:kCuCn2st
>>35
きっちりとしたエラーメッセージとスペック・環境を添えて
ファルコムに連絡するのがいいんじゃないか。
アクセス違反はプログラムに問題があることも多いし、
環境依存の不具合などはメーカーに情報が集まることが
早い解決手段(修正パッチ)に結びつくから。
38名無しさんの野望:2006/09/29(金) 21:03:12 ID:TUSajPTT
前作は2ルートあったけど、今回も分岐するのかな。
39名無しさんの野望:2006/09/29(金) 21:37:39 ID:bQBw6vWv
帰りにPCデポ逝ったら無かったからヤマダで買ってきた
それにしても人気無いなw
40名無しさんの野望:2006/09/29(金) 21:45:39 ID:KSl5tNjZ
だるいイベント戦闘が多すぎる…
41名無しさんの野望:2006/09/29(金) 21:45:44 ID:zGVJbed9
ファルコム本スレでも全然話題になってないし、どうしたもんだろ?
俺は買う予定だが、正直まだ迷ってる…
42名無しさんの野望:2006/09/29(金) 22:11:23 ID:8f66YMZ5
マウスカーそるとかキャラの顔グラがでるとき
画面がばぐるんだが、仕様か?
43名無しさんの野望:2006/09/29(金) 23:33:26 ID:bQBw6vWv
>>42
XPHE、DX9.0c、A64、X600の組み合わせだけど無問題
ドライバ周りとかDirectX絡みじゃないかと
44名無しさんの野望:2006/09/30(土) 00:05:52 ID:p/u3Dwbr
イベント戦闘ダルイな・・・敵タフ過ぎだろ
短縮はスキルだけじゃなく普通の攻撃も入れれるようにしてくれよ、面倒

にしても、難易度難しいでやってるが何が難しいのかはわからんレベルだなw
45名無しさんの野望:2006/09/30(土) 05:04:51 ID:ibefoxsN
>>44
村襲われた時のクモみたいなボスが長すぎ。
回復薬全消費のHP残り10で倒したよ。
46名無しさんの野望:2006/09/30(土) 07:18:48 ID:BODHU9ve
え。。。発売直後でこのスレの伸び ぶっちゃけ面白いのか?
47名無しさんの野望:2006/09/30(土) 07:21:26 ID:7tpKFYnk
発売直後でこのスレの伸びを見ればわかるだろう
48sage:2006/09/30(土) 07:28:20 ID:BODHU9ve
どれだけ売れてるんだろ falcomカワイソス
49名無しさんの野望:2006/09/30(土) 07:33:21 ID:dWz3DSCV
48がカワイソスwwwww
幻想2やってるが、跳躍と飛翔ってどこでつかうんじゃいwwww
灯台かなんかのところで立ち往生だぜwww誰かこしかたおしえろwww
50名無しさんの野望:2006/09/30(土) 08:39:42 ID:p/u3Dwbr
>>45
ちょwww
蜘蛛って召喚されたやつだよね?
あいつからの攻撃でHP半分もってかれっから無理と思って負けたら進んだからそういうもんだと思ってたw
その後の馬超使う方が謎だったわw
51名無しさんの野望:2006/09/30(土) 12:19:30 ID:q5iHS8he
蜘蛛は倒すの不可の負けイベントかと思って負けて進めたよ・・。
それより行き詰ったので攻略サイトとか調べたけどさすがにぐぐっても
引っかからなかった。

召喚獣の力使って泥棒を探せっていうクエストみたいなのが小沛だかどっかの
宿屋で出たんだけど何していいか分かりません。だれか教えて。

52名無しさんの野望:2006/09/30(土) 13:33:23 ID:AZl+rAPV
>>51
そのまま田んぼにもどりゃ勝手にイベントおこる
53名無しさんの野望:2006/09/30(土) 13:53:44 ID:6XgXoSAQ
で、面白いの?
54名無しさんの野望:2006/09/30(土) 14:05:38 ID:qazekpqY
俺は難易度は普通でやっているけど、装備整えるのが楽しいぞ
ただカクカクグのグラフィックがきつい
55名無しさんの野望:2006/09/30(土) 14:11:33 ID:BUQj9Jj5
一応タイムリーなので、今日買って帰ろうかとおもっている・・・が、スレの過疎っぷりは一体どういう事だろうwww
56名無しさんの野望:2006/09/30(土) 14:12:11 ID:BUQj9Jj5
あれ、ファルコムスレってなくなったの???
57名無しさんの野望:2006/09/30(土) 14:17:52 ID:/jkO4PM9
58名無しさんの野望:2006/09/30(土) 14:25:48 ID:BUQj9Jj5
あ、みつけた。スマソ
59名無しさんの野望:2006/09/30(土) 16:00:23 ID:qazekpqY
おまいら司馬懿とまじになって戦うなよ・・・
60名無しさんの野望:2006/09/30(土) 16:20:48 ID:p/u3Dwbr
難易度は難でやってるが、イベント(ボス戦?)がツライ
長安でヨウシン救う戦闘でまず無理だったし
その時点ではレベル9だったんだけど、結局回復術3級まで上げてから再戦して何とかなったくらい

てか難易度の差って敵の強さと鎖があるだけなのかね?
だとしたら普通にしたいわ
61名無しさんの野望:2006/09/30(土) 16:22:59 ID:q5iHS8he
>>52
どうも。召喚獣を切り替えたらイベント発生しました。

んで面白いかどうかというと、地雷ではない。
ボリュームもある。元になる世界観があるせいか、それなりの情緒はある。
でもイベントフラグに粗がありまくりで、想定しない行動とると
パーティーメンバーに居ないだけでなく探す対象の人物が突然しゃべりだしたり、
全然脈絡の無いわけの分からない話が始まったりする(そのイベントはまだ自分は開始していない)

ゲームタイトルから期待する内容はそれなりに得られるが、どうしても欲しいという魅力も
信者になるほどの内容も無い。

個人的に気に入ったのはいまんところ主人公と1名覗いて味方が全部女なところw。
62名無しさんの野望:2006/09/30(土) 16:29:55 ID:XaOkoqgA
>>61
基本的な作り込みは甘いってことか…
つかイベントフラグとかちょっとそれは酷くないか?

多分、パッチは出ると思うけど報告しといた方が良いかも
63名無しさんの野望:2006/09/30(土) 16:42:51 ID:HmjsF7Rb
>>61
全く興味ないがフラグに粗があるゲームなんて最近少ないからちょっとやってみたくなったw
買うか。
64名無しさんの野望:2006/09/30(土) 16:48:08 ID:012rCkmf
前作でも感じたことだが、もうちょっとうまく日本語訳してほしい。
本を読むならこんなのでもいいけど、ゲーム沢山売りたいならもうちょっと意訳してほしいもんだ。
しかしあれだ、戦闘の際のカーソル合わせがうまくいかないとイライラする。
曲のループがぎこちなく感じるのは俺だけかな。
ボードはSE-150PCI使ってる。
65名無しさんの野望:2006/09/30(土) 17:30:11 ID:dWz3DSCV
とりあえず、ストーリーが進められない(灯火台を奪回して正しい合図を送れのミッション)もしクリアーできたやつがいれば教えてくれ。
あと基本的に跳躍と飛行についての報告も頼む。(なんかバグの気もしてるんだが^^:)
66名無しさんの野望:2006/09/30(土) 17:34:44 ID:qazekpqY
難易度簡単なら司馬懿たおせたわorz
絶対倒しておくべきだな
67名無しさんの野望:2006/09/30(土) 17:36:13 ID:qazekpqY
>>65
跳躍して崖を降りていく灯台が1つ
飛んで直接てっぺんまで行く灯台がひとつ
68名無しさんの野望:2006/09/30(土) 17:42:28 ID:dWz3DSCV
67サンクス
だが、肝心なことがひとつ、跳躍と飛行が召喚獣成長させて覚えさせたんだができない、そのためバグかと思ってるが、出来てるところをみると、俺のやり方が間違ってるんだろうか?
よかったら、もうすこし詳細に教えてください
69名無しさんの野望:2006/09/30(土) 18:01:39 ID:l0t4l/Wr
敵の体力の多さにウンザリ
70名無しさんの野望:2006/09/30(土) 19:17:11 ID:DAH+sgqx
Xboxコン動かないのかこれ
早くもやる気なくなた
71名無しさんの野望:2006/09/30(土) 19:20:50 ID:z8EQHet3
妙に体力多いよね。特にボス。
戦闘が間延びしてどうにもこうにも。

しかしすごいストーリーだよ。
韓暹、楊奉に味方して、夏侯惇と戦うってどういう展開だよ。
72名無しさんの野望:2006/09/30(土) 19:47:01 ID:hp5wDHAK
>68
ああ、購入したのにマニュアルが無い哀れな奴か。
73名無しさんの野望:2006/09/30(土) 20:22:21 ID:dWz3DSCV
自己解決、スレ汚しすまんw
74名無しさんの野望:2006/09/30(土) 20:54:05 ID:qazekpqY
章の切れ目がさっぱりわかね
75名無しさんの野望:2006/09/30(土) 20:54:50 ID:zkhOYzAK
もう、出たのか

明日買ってくるとしよう
76名無しさんの野望:2006/09/30(土) 21:05:46 ID:Nm662twS
アークトゥルスは上手く移植できてるのに、
幻想はまるでだめだな。
77名無しさんの野望:2006/09/30(土) 21:07:41 ID:V5dea9ZW
村で出る召喚蜘蛛は、前作の趙雲みたいなもんだよな?
倒すの面倒だが、倒すことは可能な敵キャラ。
それよりその後の姫風戦が意味不明w
一人になった後に大地図でふらふらしてる鼠に話しかけたら
ちょいお前さっき崖下に落ちたろ、みたいに普通に画面にでてきて笑った。

超訳が一応は減ったが「はっはっはっはぁ〜」って笑い声の訳ってどうよw
78名無しさんの野望:2006/09/30(土) 21:16:45 ID:p/u3Dwbr
空見山の最初のイベント戦闘で詰った・・・レベル上げか
敵の攻撃集中で体力8割以上食らうのはきっついわ

しっかし劉3兄弟の扱い酷いだろwww
薬草高値で売るとか人徳ある人物じゃねーよwwwwwww
79名無しさんの野望:2006/09/30(土) 21:27:41 ID:qazekpqY
>>78
玄丁のイベントやれば納得できるよ
80名無しさんの野望:2006/09/30(土) 22:56:31 ID:p/u3Dwbr
今カンセイと戦うとこなんだがアレ倒せるのか?
ダメは通るから不可能そうではないんだが、
こちらも技食らうとHPの大半は持ってかれるかキャラによっては即死すんだよね・・・
取り合えずレベル20くらいまで上げてみるかなぁ

>>78
そこまで行くのにどんだけかかるんだろう・・・
81名無しさんの野望:2006/09/30(土) 23:09:53 ID:qazekpqY
とりあえず、どうしても倒せないボスは
難易度下げればおk

精元値は9999でカンストしちゃうんだな
まめに修行しておけばよかったorz
82名無しさんの野望:2006/09/30(土) 23:25:28 ID:z8EQHet3
>80
攻撃力高めだから、またイベント戦闘かなーと思ったが
技連発してたら勝てた。
金と経験値が結構入ったので、イベント戦闘っぽくても
勝ちをねらってみた方がいいかもしれん。

どうでもいいけど、洛陽と小沛が近すぎて吹いた。
83名無しさんの野望:2006/09/30(土) 23:28:54 ID:Ja6auoVf
84名無しさんの野望:2006/09/30(土) 23:38:41 ID:Tvxkyra3
やり込み要素はあるのかい?
85名無しさんの野望:2006/09/30(土) 23:38:47 ID:p/u3Dwbr
難易度下げるのが無難かね〜やっぱ
一応難から一度も弄らずにここまできてるけど意味あんのかわからんしなぁ・・・
相手ステがわかればやりようもあんだが、カンセイHP1万5千以上あったら無理だわ
86名無しさんの野望:2006/10/01(日) 00:15:21 ID:Ivwr50OC
>>84
Tよりもやりこみ要素がかなり高くなったね
87名無しさんの野望:2006/10/01(日) 01:09:21 ID:n0MEwAOa
レベル19で晶塊付けまくったら何とか勝てた
ただアイテム使いまくったから得したのか損したのかはわからんけど・・・w
88名無しさんの野望:2006/10/01(日) 01:28:11 ID:xGd0/kFl
このゲームの難易度はその度に変えられるんか?
89名無しさんの野望:2006/10/01(日) 01:34:14 ID:WLkajN17
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは徐州で韓靖を倒したと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか仲間全員倒れていた。』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    超スピードだとか催眠術だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
90名無しさんの野望:2006/10/01(日) 01:56:33 ID:XbCrSLIc
最初の村で帝苑から変換でもらえる朱なんたらを娘に届けるイベント終わる前に街が燃えちゃったんだけど、
これってもうずっと未完了記事に残るのかね・・・
91名無しさんの野望:2006/10/01(日) 02:12:45 ID:gJMUmYP2
ダメだ・・・灯台の所から進めない・・・
マニュアルも見てもダメだ・・・
猫も鳥もスキル発動せず・・・
92名無しさんの野望:2006/10/01(日) 02:16:53 ID:Ivwr50OC
>>88変えられるよ
>>91猫で岩のてっぺんから下に降りていけるのを
のを見逃していると思う
鳥のスキルはその次の灯台で使った記憶が
93名無しさんの野望:2006/10/01(日) 02:25:06 ID:gJMUmYP2
>>92 レスありがとう。
でも、降りれない・・・崖のさきまでいけない・・・
94名無しさんの野望:2006/10/01(日) 02:35:54 ID:9kB3xH0e
てか細かい粗除けば良ゲーじゃね?
なんだかんだ言ってもけっこう楽しめてる漏れダルシム
95名無しさんの野望:2006/10/01(日) 02:54:57 ID:6OcDjWDv
はっきり言って戦闘はだるいし、ストーリーも全体像が見えてこないし
海棠の走っているところがヒゲダンスに見えて仕方ないけれど
なんとなくずるずると続けてきてしまった。

いま孫策に会いにいくってところなんだけど
これで全体のどのくらいまで来たんだろうか。
96名無しさんの野望:2006/10/01(日) 06:49:29 ID:iNEphSTP
跳躍やらはctrl押しながらクリックな。
もうすぐLv50でお母さんとご対面したあたり。
おそらく最後までプレイするだろう。
とりあえず選択肢の意味を問いたい。
97名無しさんの野望:2006/10/01(日) 10:32:11 ID:Lv7Cm15v
取り合えず、二週目とかありそうだな。
saveのなかにend savってのがあるわ。
98名無しさんの野望:2006/10/01(日) 10:51:54 ID:Ox01TVSC
>>49がカワイソスwwwww
跳躍はctrl押しながら左クリックで飛ぶ。
飛翔は高い所or崖から使える所がある。
99名無しさんの野望:2006/10/01(日) 10:57:56 ID:Ox01TVSC
>>96
恋愛

(2日ぶりに)更新したらレス40近くあった。
ものすごく盛り上がってるね!
100名無しさんの野望:2006/10/01(日) 11:11:28 ID:YkRBwGm6
俺も灯台のとこで進めなくなった。ネコで降りるの?
キャラをネコにしても、降りてくれないよー。
どっかのパラメータ成長させないとダメなんかな。
101名無しさんの野望:2006/10/01(日) 11:11:49 ID:jUhsg4/X
1をやってれば無理やり理解できるかできないような内容
まあ一応クリアまではやってみま・・・
102名無しさんの野望:2006/10/01(日) 11:22:44 ID:Ox01TVSC
>>100
飛びたいところにctrl押しながら左クリック。
跳躍が使えないところなら鳥の飛翔しかない。
あとキャラを猫やら鳥に変える必要はないよ。
103名無しさんの野望:2006/10/01(日) 11:25:37 ID:EV0kPuPk
なんていうか50年くらい前に見たことのあるような気がするゲーム内容とグラフィックだね
こんなゲーム続けられる奴は多分最新ゲームなんかほとんどやったことのないような奴なんだろうなって
素直に思いました
104名無しさんの野望:2006/10/01(日) 11:38:36 ID:Ox01TVSC
>なんていうか50年くらい前に見たことのあるような気がするゲーム内容とグラフィックだね
これは酷い釣りですね。

初日は俺も・・「何このメモリ消費」「何このUI」とか思ってたが
蜜ちゃんの愛らしさにやられました。
105名無しさんの野望:2006/10/01(日) 12:19:58 ID:Ivwr50OC
ようやくラストダンジョンらしき所まで来たんだが、
祟患を仲間にできなかった
仲間に出来た人、詳細おねがいします
106名無しさんの野望:2006/10/01(日) 12:22:38 ID:iNEphSTP
なんだか片付いてない話があるがエンディングになた
カイドウエンド。他にもあるのかわからんが。
2週目は飾りと晶塊引継ぎだそうだ。んでマルチシナリオらしい。(1週目も?
ポイント9999だかのやつはやってない。
107名無しさんの野望:2006/10/01(日) 13:22:05 ID:Cwktxjnq
白門楼でリョフと〜〜
ってのはどこにあるんですかね
つまった・・・

あと晶塊もったいなくて1個もツカッテネエw
108名無しさんの野望:2006/10/01(日) 13:29:19 ID:f0xEtZ/Q
なにこのスレ
マニュアル無い人大杉
109名無しさんの野望:2006/10/01(日) 13:55:01 ID:QO0rS/i/
寿春の張勲戦で全然攻撃があたらないんだけど
奇甲陣とやらを破るのに、なにか条件いるのかな
110名無しさんの野望:2006/10/01(日) 15:59:10 ID:HzjbaD+M
>>103
はははは〜
こやつめ〜
111名無しさんの野望:2006/10/01(日) 16:56:23 ID:Ivwr50OC
>>107もう赤免馬は手に入れた?
>>109味方は適当に防御・回復してターン進めながら
相手パーティ観察すれば何かわかるはず
112名無しさんの野望:2006/10/01(日) 17:09:22 ID:Cwktxjnq
>>111
いやそれマダだと思う
中国語のサイトには下落(?)を訪ねろみたいな事が書いてあるのだが・・・
進行度としては張遼ぼこった直後くらい
113名無しさんの野望:2006/10/01(日) 17:12:01 ID:QO0rS/i/
なんかよくわからんが、主人公の行雲剣法は削れるみたいだから
それを使って倒してしまった。2回目のはもっと堅くなっていてきつかったが。

頭上の3ってアイコンからして、3連打以上でないと削れないのかなとも思うが
長考(ウェイト)モードじゃタイミングをあわせることができず、よくわからん。
114名無しさんの野望:2006/10/01(日) 17:59:05 ID:Ivwr50OC
>>112下ヒにはまだ行ってない?

それにしてもマニュアル無い人多いな・・・
115名無しさんの野望:2006/10/01(日) 18:03:13 ID:GwBDAQHF
>>114
下ヒで張遼にあった
116名無しさんの野望:2006/10/01(日) 18:09:24 ID:GwBDAQHF
第二十五回 <泗水救駕成   白門呂布敗>
返回啣葉坡東(泗水源,泗水右) -->遇陳宮-->趙雲現身-->互相引荐-->繼續前行(沿林彎道前段) -->
遇一士兵提示-->(切換桔羅)往左手邊下方游去-->泗水水道,啣葉坡西,泗水左,張遼營帳(觸發劇情) -->對戰-->  ←ここ
詢問下落-->前行白門樓-->借赤兔馬-->返回泗水水道-->沿林彎道後段,陳宮營帳-->遇馬超對談-->決鬥得馬-->
至英雄坡,白門樓下,白門樓頂(觸發對話)-->各護其主-->巫宸帶離-->返回嘉コ殿(自動)
117名無しさんの野望:2006/10/01(日) 18:09:48 ID:p3aewXUq
「下ヒ」って文字表示見る度になんか背筋がかゆくなるのは自分だけだろうか。
サントラ曲名も「下ヒ」……w
118名無しさんの野望:2006/10/01(日) 18:15:30 ID:Ivwr50OC
>>116,泗水水道の北西にある沿林湾道後段っていうMAPには行った?
119名無しさんの野望:2006/10/01(日) 18:20:46 ID:GwBDAQHF
>>118
それだ・・・
超分かりにくいやん(;´Д`)
120名無しさんの野望:2006/10/01(日) 18:58:09 ID:TjL0ZHgp
下丕卩
121名無しさんの野望:2006/10/01(日) 18:59:10 ID:XgfdlzpN
マニュアル有り無しとか関係なくね?
このマニュアル大したこと書いてないし

ところで玄丁の商人って魔か仙どっちがいいのかな?
まだそこまで進んでないけども、他の人の感想を聞きたい
122名無しさんの野望:2006/10/01(日) 19:29:54 ID:AkVnUPuw
>>121
ソフト購入したのか、してないのか。
この差だけどなw
ttp://www.alles.or.jp/~mkki1141/
123名無しさんの野望:2006/10/01(日) 21:02:13 ID:jUhsg4/X
>>105
どこのダンジョンだったかな?最初のほうだとおもったけど戦闘一回
して勝った後、夏項林の家になぜかいる。話しかけると酒とつまみ
要求されるのでどっかのダンジョンで手に入る酒(どこだったか忘れた)
と帝園でつまみつくってもってけば仲間になる
124名無しさんの野望:2006/10/01(日) 21:06:22 ID:c/nanbV3
金を届けてやるぜって言ってるNPCて結局何だったんですか?金渡しても
結果どうなったのか不明なんですが。

せめて故郷に帰って母親に「送った金は届いてるか?」「そんなもんこねーよ」
見たいな会話有ればいいんですがいつも同じ事しかいわない。

つーかツクール作品のRPGですら情勢によって町のNPCの話す内容変えたりくらいしたり、
町の状況変えたりくらいしてるんですが、このゲームいつもNPCの会話が同じ。

あと戦争はもう嫌だと言って母親にどっかの泉の水を届けようと言った後、
クエスト内容も何も出てないし故郷に帰ってもやはり母親は同じ事しか言わないしで
つまりました。どうすればいいんですか?誰か教えてください。
早くあの幼馴染の女がどんな悲劇的なエロエロな目に会わされたか聞きたいのに。
125名無しさんの野望:2006/10/01(日) 21:35:47 ID:iNEphSTP
<124
客室で休む。
126名無しさんの野望:2006/10/01(日) 21:55:21 ID:Ivwr50OC
>>123サンクス!おかげでネズミ退治が始められたよ(*´д`)

>>124お金渡すと楚歌の道徳値が増えるだけ
エンディングに影響するね
あとまだつまっているなら
記事の主線の一番最後あたりを 詳しく
127名無しさんの野望:2006/10/01(日) 23:24:15 ID:Zhu5tL68
ttp://www.uj.com.tw/uj/bbs/bbs_msg.aspx?board_no=00003&msg_id=00000433&page=2
曲名:我是愛神(幻想三國誌日文主題曲)

夜も問えて もといくろ 懐かしいいたび
だ打開は 夢の中 二人あくめ逝く
めいうつる 素手で画 しん愛なりかかやく
愛おおよく 日と君 たとい着く未知どこに
負のいて 我是愛神 今 君の個々まぶたにして
あの高い空 今に も一度
信じて 我是愛神そいお 君の命むて身して
このきんいとの中いれ も一度 寝あいたい

128名無しさんの野望:2006/10/02(月) 01:10:25 ID:JNQQNyVJ
移動が面倒くさい桟道で落ちた…。
しかしこのゲーム、攻撃力のインフレが凄いな。
中盤までは敵が堅くていらいらしていたが
範囲攻撃で複数回ヒットする技を覚えてからは
ボス以外の敵はどれも1発で瀕死だよ。
129名無しさんの野望:2006/10/02(月) 01:34:52 ID:Znhpvxun
めんどくさいゲームだなこれ、やっとクリアーしたら、エンドが男一人・・・・・
もう一回やらなあかんとは・・・・・・誰かSSGつくってくれwエンカウントなし+体力、気力MAX、攻撃ALL99999これだけでいいからwww
130名無しさんの野望:2006/10/02(月) 04:55:56 ID:JNQQNyVJ
官渡の戦いの後、手がかりを探して島へ行けと言われたんだけど
この島ってどこにあるんでしょ。大地図には見当たらないような…。
131名無しさんの野望:2006/10/02(月) 07:47:01 ID:hoYSCYzC
このゲームのダメな点をいろいろ上げていったらとんでもないことになりそうだ
自分的にはウインドウモードがないってのが一番だけど
132名無しさんの野望:2006/10/02(月) 08:13:39 ID:J9jd5W/P
島については自己解決。
あのヒントくれる人、ずいぶん前から同じセリフだった(ような気がする)
のですっかり読み飛ばしていたよ。しかし、なかなか終わらないなあ。
133名無しさんの野望:2006/10/02(月) 10:42:43 ID:yvIqv1w3
俺もウカウカしてられないなあー!
134名無しさんの野望:2006/10/02(月) 12:25:40 ID:Znhpvxun
なかなか終わらないのは同意だが、しかし、最後はすさまじく一瞬で終わる
135名無しさんの野望:2006/10/02(月) 13:03:40 ID:WykIdqeR
このゲーム地名が複雑すぎね・・・
幽妍島ってどこやねん

人名も
名前と字名統一してほしい
誰が誰だかわからん
136名無しさんの野望:2006/10/02(月) 13:12:10 ID:Znhpvxun
幽妍島は右端にある家(MAP上の表示はない)
137名無しさんの野望:2006/10/02(月) 13:13:29 ID:hoYSCYzC
三国志の登場人物は字だけでピンとくるんだけど
オリキャラのほうはサッパリ・・・・
138名無しさんの野望:2006/10/02(月) 14:01:08 ID:h/7qyA4G
>>125
サンクス

クリア。
どんな種類のエンディングあるのか知らないが一発目で真のエンディングだったぽい。
依依はやっぱりもんのすごいエロエロな目に合わされていました。
でもやっぱり中華女でした。

あと8スロット開いた装備が結局出なかったけどもしかすると二週目になると
出たりするのだろうか?
139名無しさんの野望:2006/10/02(月) 14:11:43 ID:Uy0/pLZN
> 依依はやっぱりもんのすごいエロエロな目に合わされていました。

kwsk
140名無しさんの野望:2006/10/02(月) 14:14:45 ID:OIHoDo4/
むしろそれだけ知ればゲームはしなくていいw
141名無しさんの野望:2006/10/02(月) 14:44:29 ID:hoYSCYzC
幻想1にでてくる温青(金持ちのぼっちゃん?)ってたしか味方だったよね
IIやってたら寧生殿の人間ぽいんだけど・・・ どゆこと?
142名無しさんの野望:2006/10/02(月) 16:40:27 ID:Ux+qOGqO
蜜ちゃんがかわいくて、蜜ちゃんのためだけにやってる
143名無しさんの野望:2006/10/02(月) 16:41:59 ID:N+A9lK7Y
結局1も2も、温青である黄帝が工作してるね
黄帝が何で蚩尤を復活させようとしているんだっけ?
144名無しさんの野望:2006/10/02(月) 17:19:17 ID:p3utt+KQ
>>135
「次は……へ行け」と言われるたびに
マニュアルの世界地図開いてたよ自分。よく見たら幽妍島も載ってるよw

呂布のチップキャラがばりばり赤目なのがなんか死人みたいで怖い。2では生きてる人なのにw
デモムービー見たとき今回影響受けたのはFF10とキングダムハーツかあw
とぴんと来たのはどうやら勘違いじゃなかったらしい。
バランス悪い所もあるけど、今のところはそれなりに楽しめてる。
非常と非也の夫婦とか懐かしいと思った。
145名無しさんの野望:2006/10/02(月) 20:30:39 ID:dHDZGVlG
>>139
つ 恋姫†無双
146名無しさんの野望:2006/10/02(月) 21:41:37 ID:tvoAumC3
>>138
クリアまで何時間くらいかかりました?
147名無しさんの野望:2006/10/03(火) 00:08:52 ID:uGGPglwt
熱血JJ学園ってどこだろ・・・
148sage:2006/10/03(火) 01:35:14 ID:eb6JT9sk
ってゆーか、このゲームは蜜ちゃんで出成り立ってんだよ!
それ以外ねーべ?
149名無しさんの野望:2006/10/03(火) 01:36:42 ID:zksJpP+L
俺もいまおわった
たぶん鬱ENDじゃねーかな(;´Д`)
永遠に待つとか言ってるヤツ

学園はどこにあるんだろな
地図かっても無反応
150名無しさんの野望:2006/10/03(火) 01:48:28 ID:zksJpP+L
1補う:U
J学園の入場券…更
に関前に破れて先に帝の公園を要して6級まで昇
格させて、9999の賢い息で+5粒の赤い霊石がUJ学園の入場券まで(
へ)ようやく交換することができることに値して、関門(難関
)を突破した後に一連の従業員がおよび名簿~に感
謝することができ(ありえ)た後に
彼は関前に破れて入場券をよいyoに交換する!! ^^

わからん
151名無しさんの野望:2006/10/03(火) 01:52:43 ID:zksJpP+L
一連の従業員と名簿って
スタッフロールのことか?

2週目ってことかいのー
152名無しさんの野望:2006/10/03(火) 01:53:53 ID:7HhZW6ck
さっぱり
153名無しさんの野望:2006/10/03(火) 01:58:57 ID:zksJpP+L
2週目選択しちゃうと無理ってことかもな
154名無しさんの野望:2006/10/03(火) 03:58:56 ID:6hOetwu9
帝苑を最高レベルにすると霊気9999と赤霊石5個で作れるアイテムがあって
それをもってエンディングを見ると、2週目に入るか、おまけシナリオかどちらか選べる。
選ばせる前にセーブさせてほしかった…。

とりあえずクリアしたけど、途中の経過を都合よく忘れて
全体の流れで見ると、それなりに良い話だったような気がする。
でも官渡の戦いの後が長すぎて、そこまでの経緯とかが
本当にどうでもよかった気がしてならない。
155名無しさんの野望:2006/10/03(火) 04:00:02 ID:j+ySXf8A
負けイベント戦闘をデータいじってまで勝ってもちょっとアイテムがもらえるだけで意味ねー
156名無しさんの野望:2006/10/03(火) 04:08:51 ID:aICLYNNq
来年まで続けたら、流石に公明が切れるだろな。
その兆候は既にあった。
157名無しさんの野望:2006/10/03(火) 04:11:43 ID:aICLYNNq
公・民の好かんを食らうから国粋保護する自民は負けるんだ。
特別な方程式は必要ないだろ。
158名無しさんの野望:2006/10/03(火) 04:29:37 ID:aICLYNNq
ここでも重要なのは中国だ。中国が毅然とした態度を取ってくれないと
日中両国のためにならないだろう。韓国が軟化してるからといって慌てるな。
米国は心配しなくても大丈夫だ。
159名無しさんの野望:2006/10/03(火) 04:33:29 ID:aICLYNNq
毅然としてかつ理性的に靖国参拝は困ると説くのがいいだろな。
160名無しさんの野望:2006/10/03(火) 04:40:54 ID:aICLYNNq
感情的に見えた側が負けだから、論理的に話すのが良いんだよ。
161名無しさんの野望:2006/10/03(火) 04:50:45 ID:aICLYNNq
米国が何故大丈夫なのかというと、やはり、間に中間選挙を挟むことが大きいかなw
また日本の国粋は米国の敵でもあった。
靖国に関しては、民主だけでなく共和のお年寄りからも支援が期待できる。
162名無しさんの野望:2006/10/03(火) 04:57:29 ID:aICLYNNq
自公民でも対米外交は変わらないよ。俺が保障する。
163名無しさんの野望:2006/10/03(火) 05:05:23 ID:nK/6PYS7
1.誤爆
2.2CHブラウザに複数スレ同時書き込み機能(聞いたこと無いな)があって誤爆。
3.G13型トラクター

164名無しさんの野望:2006/10/03(火) 05:13:20 ID:aICLYNNq
>どこに入れるの?
どこにも入れないのw
165名無しさんの野望:2006/10/03(火) 05:35:22 ID:aICLYNNq
>参院選が終われば上げるつもりではないか
そうだね・・・民主と連立してる時に消費税の法案は通しておきたいね。
だけど上げる時期は収支改善がなってからでもいいし、民主の都合に合わせるけどね。
166名無しさんの野望:2006/10/03(火) 05:52:36 ID:aICLYNNq
プライマリーが黒で更に増税すると官が色めきそうだけど、国債発行をバッサリやったらいいでしょ。
千兆の借金を返していくには必要なことだよ。
167名無しさんの野望:2006/10/03(火) 06:07:02 ID:aICLYNNq
道州制に移行したら、地方交付税も切る。
この辺はもう確定だ。文字通り小さい政府にするんだ。
168名無しさんの野望:2006/10/03(火) 06:27:28 ID:aICLYNNq
まず日本でやって・・・次に韓国と台湾でやるのかな。
そこで上手くいった流れを参考に中国でもやるんだ。
中国は国内格差が激しいので、これが何とかなると全世界的な処方になる。
169名無しさんの野望:2006/10/03(火) 06:46:53 ID:aICLYNNq
台湾は中国が内なる戦争に勝つまで日米で預かっておくよ。
独立を認めるわけじゃない
170名無しさんの野望:2006/10/03(火) 07:06:11 ID:aICLYNNq
>米国防長官、辞任を否定
まだやり残してることがあるんだろ。
ちゃんとイラク戦の後片付けを進めるというなら、突付く必要もないんじゃないかな。
171名無しさんの野望:2006/10/03(火) 07:16:00 ID:6hOetwu9
学園終わった。
通常の引き継ぎに加えて、UJ学園内で手に入れた
8スロット装備も引き継げるらしい。
仲間用(海棠除く)の武器と、防具が一揃い。
172名無しさんの野望:2006/10/03(火) 07:25:47 ID:aICLYNNq
バビロンのペルシア域のポストは、今のところサウジにある。
サウジが望むなら駐留し続けたほうがいいし、
少し退いてくれと言われたら尊重するのが吉だろう。
173名無しさんの野望:2006/10/03(火) 08:12:47 ID:aICLYNNq
>バランスオブパワーも思ひ出してください
おいおい、現地司令官によるブリーフィングくらい付けてやれよw
その上で総合的に判断してもらえばいいだろ。
174名無しさんの野望:2006/10/03(火) 08:22:02 ID:aICLYNNq
>どうでしょうかね〜
同盟国って何だよ?
米軍が現地で孤立気味なのは、近くに信頼できる同盟国がないからだろう。
イスラエルだけで何とかしようなんて考えは無理があるし、危険でもある。
175名無しさんの野望:2006/10/03(火) 08:43:51 ID:aICLYNNq
>首相は、A級戦犯の国家指導者としての責任について「責任の主体はさまざまな議論が>あり、政府として具体的に断定することは適当でない」と明言を避けた。小泉純一郎
>前首相は「A級戦犯は戦争犯罪人」との認識を示していた。

おいおい、“政府として”じゃねーだろ?w
首相個人の見解を問うてるんだろ。官房長官時代の感覚が抜け切ってないのかなー
176名無しさんの野望:2006/10/03(火) 08:48:12 ID:aICLYNNq
首相なんだから、“私はこう思う”でいいんだよ。
177名無しさんの野望:2006/10/03(火) 10:01:03 ID:AKCIwDks
学園って何?
178名無しさんの野望:2006/10/03(火) 11:11:35 ID:NvpKwXQC
>>171
どうやっていくんだ?
2回クリアしてみたけど
そのまま続けるみたいな選択肢がでないのだが・・・
「2週目を始めます 引継ぎはどうしますか?」
  今の
  前の

これしかでない・・・。
エンディング後ロードでいいのかな
179名無しさんの野望:2006/10/03(火) 11:17:27 ID:2KSsSh5k
スレ間違えたのかとおもた。
180名無しさんの野望:2006/10/03(火) 11:26:34 ID:VVEtWJn+
このゲームフリーズしね?
名簿集めてる時2回も止また
181名無しさんの野望:2006/10/03(火) 11:31:31 ID:NvpKwXQC
俺そこではしなかったけど
屋根の上にあるアイテムとろうとすると
止まる事あるな

今ではスルー
182名無しさんの野望:2006/10/03(火) 11:38:22 ID:AKCIwDks
フリーズはせんが、この程度のグラにしては異様に重い希ガス。

学園って、エンディングまで行かないとだめなのか。
女に窓から蹴り出された所でもう飽き始めてるんだが・・・あとどれくらいある?
183名無しさんの野望:2006/10/03(火) 11:40:14 ID:NvpKwXQC
>>182
まだ1割くらいじゃね
そこだと
184名無しさんの野望:2006/10/03(火) 11:41:05 ID:AKCIwDks
はっぅあ orz
185名無しさんの野望:2006/10/03(火) 14:22:00 ID:o76Gnlvg
しかし跳躍はジョイパット操作出来ないから不便すぎる気がする。
全操作ジョイパットで出来る様にしてほしかった。

ところで、後半の社と羽の2人探せってのどこにいるんだろう?
186名無しさんの野望:2006/10/03(火) 15:11:04 ID:FSMOFfy5
>>181 >>185
マニュアル読めよ
187名無しさんの野望:2006/10/03(火) 15:58:26 ID:nK/6PYS7
俺もフリーズする。
突然ハードディスクがゴリゴリ言い始めて音楽が壊れたレコード状態でループし始めて
数分間経つとマイクソソフトへ送信しますかのダイアログ出して落ちる。

なんかきりのいい時間に起こりやすい気がする。(夜中の12時とか朝8時くらいとか)
188名無しさんの野望:2006/10/03(火) 16:40:41 ID:ZEQHqHK3
>きりのいい時間に起こりやすい気がする
それは、パソコンの常駐ソフトか何かの動作時間設定と
かぶってるんじゃないかって気がする。

屋根の上アイテム拾ったら落ちる、は一度あった。
拾っても拾っても消えないから調子乗って拾い続けたら落ちたw
もう一度やってみたら今度は一回拾ったら消えた。処理関連がおかしかったのかな。
189名無しさんの野望:2006/10/03(火) 17:22:08 ID:EX89W3mU
>一方、安倍首相は今回の会談で靖国神社問題とは別に過去史全般に対する立場表明
>も準備しているとされているが、内容については確認されていない。
万系一世であるとか何とかじゃないのw
逆に中韓が比較的まとまってるのは、日本という不動の存在があるからなどとするのかな。
大きなお世話だよなw
190名無しさんの野望:2006/10/03(火) 17:25:29 ID:EX89W3mU
日本は大陸に近い島国だった。ただそれだけなんだよな。
191名無しさんの野望:2006/10/03(火) 17:36:46 ID:AKCIwDks
つまり、幻想三国志3の主題は靖国神社なんだな。
192名無しさんの野望:2006/10/03(火) 17:42:46 ID:EX89W3mU
>よって、安倍首相は韓国と中国の要求を受け入れ、しばらくは参拝しない可能性が高い。
>しかし、日本国内の政治力学上、来年には参拝する可能性が高いとの見方も強く、
>この問題は「休戦」程度に受け止めるほかなさそうだ。
となればどうする?
どういう対応が中韓にとってのメリットになるよ?
日本と話さないと諸外国との外交受けが悪くなるというなら、靖国参拝自粛だけでなく、
戦死者でない者の扱いをうやむやにしない。こちらも同時に求めなければなるまい。
中韓は寛大にもどちらでもOKだ、とするんだ。
193名無しさんの野望:2006/10/03(火) 17:51:02 ID:EX89W3mU
政府首脳が・靖国参拝に対する態度をあいまいにしたまま・戦死者でない者の扱いをうやむやにし・
(選挙対策として)来年参拝する

これに反対しないとなるまい。
首相がどこも変えないと答えるなら、やはり日本の野党が有利になるよう対応してもらわないと困る。
194名無しさんの野望:2006/10/03(火) 17:57:25 ID:EX89W3mU
日中の賠償問題どう決着つけたかも絡めて、日本側の配慮がないと国内反日世論をおさえられないと
ありのまま話すといい。
195名無しさんの野望:2006/10/03(火) 18:01:20 ID:CYed+jBq
ゲームの評価を見ようと覗いたらレスの半分が政治に関することだった。

ゲームもそんな感じでしょうか?
196名無しさんの野望:2006/10/03(火) 18:19:30 ID:LKo9btsT
承知の通り、日本の世論は参拝に関して真っ二つに割れてる。
自民参院選の頼みの綱の公明はそもそも国粋には反対だ。
民主はたった11議席伸ばせればいい。
だから中韓には、民主や公明の背中を押すような感じで支援してくれると有り難いんだな。
197名無しさんの野望:2006/10/03(火) 18:32:40 ID:nK/6PYS7
いい加減板違いな上にスレ違いなんだが何考えてるんだ?

ここは幻想三国志のスレだぞ。しかもPCゲーム板だぞ。


もしかしてどこかの政党の工作員で幻想三国志プレイヤーの票狙ってるのか?
198名無しさんの野望:2006/10/03(火) 18:40:38 ID:LKo9btsT
>ここは幻想三国志のスレだぞ。しかもPCゲーム板だぞ。
そうだろ。
199名無しさんの野望:2006/10/03(火) 18:58:10 ID:nK/6PYS7
反応あるとは思わなかった。
手違いでこのスレに書き込まれてるんじゃなく上の一連の政治スレも分かって
書いてたのか・・・・。

何の目的でこのスレに書いて
どうなることを期待してるんですか?
雑談とは言わないでね。雑談は対話相手がいるとき話す事を言うから。
200名無しさんの野望:2006/10/03(火) 21:15:32 ID:BsURhewN
少し前からPCゲーム板でたまに見かけるになった、スレの内容とは関係ないことを
続けざまに書いて不思議がらせるっていう、しょうもない悪戯だよ。
201名無しさんの野望:2006/10/03(火) 22:16:13 ID:I0l5agBH
過疎スレの証拠だよ。
蜜ちゃん、泣かないでおくれよ、蜜ちゃん。
202名無しさんの野望:2006/10/03(火) 23:40:27 ID:fKLhD7ou
ふう、ようやく女なんとか族の島まで来た
あとどれくらい残ってる?
203名無しさんの野望:2006/10/03(火) 23:50:53 ID:NvpKwXQC
半分くらいじゃね
204名無しさんの野望:2006/10/03(火) 23:56:46 ID:fKLhD7ou
>>203 d
まだそんなにあるのかよ ヽ(`Д´)ノ
ストーリーはともかく戦闘が単調すぎて、正直、もうこれ以上はきついな。
クリアした奴尊敬するぜ。
205名無しさんの野望:2006/10/04(水) 01:24:30 ID:CrBZN7Id
最後まで単調なままだぞ

俺は
1に全体回復+それぞれの最強技
2に全体攻撃ふって

ボスは1連打
雑魚は2連打 全体技ないやつは防御

ただそれだけの戦闘
真気回復薬安いカラナ
206名無しさんの野望:2006/10/04(水) 07:14:57 ID:R5LMDUKw
蜜ちゃんの全体攻撃+先制攻撃+黄泉の陣
他の奴はオート攻撃でコンボ稼いでもらう。
これで反撃くらう前にほぼ終わってるなw
207名無しさんの野望:2006/10/04(水) 11:25:13 ID:6x5vRqS/
>113
鎧マークに3の陣の敵。やはり3連打じゃないとダメージないのかな。
主人公の技ポイントももうないし、ターン制で遊んでるとどーしようもない。
敵のダメージも少ないのでゲーム終了すらできない。
途中で終了すらできない。電源強制的に切るか、すげー時間のかかるタスク終了か。
208名無しさんの野望:2006/10/04(水) 12:10:05 ID:aZu8LpNr
>>207
暗器で攻撃したらどうよ。
209名無しさんの野望:2006/10/04(水) 12:42:17 ID:do9glTl6
>ターン制で遊んでる

ただのアフォ
210名無しさんの野望:2006/10/04(水) 13:53:19 ID:4ZB025oq
>>203
雑魚戦闘は面倒だったらとっとと逃げる。ペナルティ無さそうだからこれが一番。
逃げても敵シンボル消えるし。
211名無しさんの野望:2006/10/04(水) 14:26:20 ID:XDxXRPzR
>>199
明確だと思うが違うのか?
民意が二つに分かれているということは、靖国問題を巨大与党だけに任せるのは
宜しくないということだよ。俺自身は日本人だ。
また、参院機能の回復も含まれるだろな。
衆参が合わせ鏡のように機能し出せば、外野・在野は凄く楽になるし、
メンテしてる連中にとっても都合いいだろう。
あくまで日本のためによかれと、そう主張してるわけ。
その路線がたまたま中韓にもプラスだったということだね。
212名無しさんの野望:2006/10/04(水) 14:33:55 ID:XDxXRPzR
>合わせ鏡
バンパイヤは鏡に映らないんだ。
双方に鏡があるとそれで区別できるのさ。
213名無しさんの野望:2006/10/04(水) 14:36:39 ID:aPOyirf0
それ嘘だよ。
ちゃんと鏡に映るから。
214名無しさんの野望:2006/10/04(水) 14:39:20 ID:XDxXRPzR
おぉ、そうか。
まぁ要点は伝わったと思うが
215名無しさんの野望:2006/10/04(水) 14:50:56 ID:XDxXRPzR
分岐が幾つかあってだな・・・
もし逆方向に進んで参院も与党3分の2になると議会が機能しなくなってファシズムに進み易いんだ。
それは阻止しなければならない。
216名無しさんの野望:2006/10/04(水) 15:16:16 ID:XDxXRPzR
>↑といいつつ実際はトルネコと予想
めざとい連中は既に転生したよw
スケルトンがネクロ複数召喚するなんて、ふざけてるよなw
217名無しさんの野望:2006/10/04(水) 15:17:25 ID:xa86/CdD
空気読め
218名無しさんの野望:2006/10/04(水) 15:30:29 ID:XDxXRPzR
唯一の懸念は、自民というか安部政権が、“民主よりも改革を進める政党”というイメージを
上手くマスコミで定着させて選挙を乗り切ってしまうことだ。
民主や民間はそこに注意しなくてはいけない。アイデア取られっぱなしでは駄目だぞ。
最後に帳尻合わせないと。
219名無しさんの野望:2006/10/04(水) 15:41:00 ID:biB5XT9P
すげー適当にやってる。
現在太鼓叩きにいくところで、全体レベル50。
戦闘方法はめんどいので全部自動…。ボスだけスキル連打。
範囲攻撃はあるけど全体攻撃ないんだよね、やりかたわるい?

プレイヤーの皆様は、陣はどれのレベル上げるのがおすすめですか?
うちは最初につかってみたやつで、リジェネつきのやつで放置中。

今までにひっかかったのは、白門桜のところだけ。
奥へ進もうっていってくれればわかったかもしれないのに、
ああいう言い方されたら大地図でうろつくと思うんだがなぁ…。

どんなEDがくるかわからないけど、2週目はしなさそうだ…。
220名無しさんの野望:2006/10/04(水) 15:48:38 ID:XDxXRPzR
>>218
とすればだ・・・
安部政権が民主・民間路線に擦り寄ってくること自体は認め、
そして、基盤が自民であることに起因する方針に対してノーという。
それしかない筈なんだな。
対抗上、無理な路線を新たに組み上げなくてもいい。
221名無しさんの野望:2006/10/04(水) 15:56:29 ID:XDxXRPzR
自民自体は安部政権に対する反省というか選挙を通じて保守の更なる揺り戻しが起こるが、
過半を割れば政権安定のためしぶしぶ連立を組むだろうと思う。
222名無しさんの野望:2006/10/04(水) 15:59:07 ID:XDxXRPzR
後々のことを考えると、自公民だけで参院3分の2は欲しい所だな。
223名無しさんの野望:2006/10/04(水) 18:22:44 ID:RwNXBYWS
結構進んだんだけど、緑霊石が手に入ってない・・・。
誰か何処で手に入るか教えてください_| ̄|○
224名無しさんの野望:2006/10/04(水) 18:59:55 ID:kc3Zo2KB
入手した場所とか覚えてないけどたぶんイベントボス倒したら手に入るから、
努力する必要は無い。シナリオ進むまでどうあがいても手に入らないし、
進んだら問題なく手に入る。

ところで虎が歩いてるわりと序盤の山のジャンプ出来ないといけないから
最初着たときは行けない場所があるけど、宝箱も何もないんですが何か秘密が
あるか知ってる人います?
225名無しさんの野望:2006/10/04(水) 19:07:04 ID:RwNXBYWS
>>224
了解。
情報ありがとう。
226名無しさんの野望:2006/10/04(水) 20:06:28 ID:FAGyC2i/
ひとつ聞きたいんですが、姫風先輩って助けることできます?
あと、許都なんですが、闇の七人衆に連れてかれた妹助ける依頼と神殿らしい?ところで夏候がなんたらというイベントはどうすればいいんでしょう。教えてください
227名無しさんの野望:2006/10/04(水) 22:15:18 ID:ipLBhl3/
陣形は中盤以降、ずっと黄泉の陣でいいんじゃないの。
レベル最高で、攻撃力+200%、防御力-100%。
この状態で攻撃されても、ボスですら一撃で全滅ってことは稀だし
雑魚ならかすり傷程度しかもらわないよ。
228名無しさんの野望:2006/10/04(水) 22:24:58 ID:stNTkiAt
日本語版主題歌はよかった気がする。
229名無しさんの野望:2006/10/04(水) 22:26:00 ID:ETEBZFh+
ぐああああああまだ終わらねええええええええ
230名無しさんの野望:2006/10/04(水) 23:00:55 ID:Bv4638W7
幼馴染コンビはどっちにしても最後まで救いがないのな(´・ω・`)
231名無しさんの野望:2006/10/04(水) 23:47:30 ID:xa86/CdD
実は鬱ゲーだよなこれ
232名無しさんの野望:2006/10/04(水) 23:49:00 ID:f+hxWWxP
>>226
Uじゃ無理だね。Tの展開から考えてあのまま放置だろうね
あと妹は鎮江の宿屋の二階にいる
233名無しさんの野望:2006/10/05(木) 00:01:41 ID:biB5XT9P
自分、サブイベント見逃しまくりだなぁ。

黄泉の陣、助言thx。
このゲーム、毒のダメージが一番高い気がします。
そして戦闘終了後には治ってるので回復薬いらないよね。

帝苑レベル最高まできたけど、実は武器とか作ったこと一度もない…。
暗殺道具と書だけだ…。
234名無しさんの野望:2006/10/05(木) 00:18:48 ID:afT9ZAAN
232さんサンクス!!
そうですか、先輩は放置ですか・・・・・このゲームは終わっってますね
235名無しさんの野望:2006/10/05(木) 01:46:03 ID:AHMGdbWo
毒も痛いが
ラスダンにいる全体攻撃してくる雑魚が鬱陶しかったな
全体攻撃しか行動パターンないから大群で出てくるとやばかった

石精の支援とかあると
敵の全体攻撃>石精500ダメージorz>敵の全体攻撃
って感じになって
自動で全滅こいた事ある

○○の支援は戦闘時間延びるだけやな
236名無しさんの野望:2006/10/05(木) 02:15:48 ID:47UD40xs
結局このゲームってルート分岐なしでエンディングって踊り子と王女のどっちかとくっつくか一人ぼっちだけ?
237名無しさんの野望:2006/10/05(木) 06:10:17 ID:IJlnAAhE
あ、そんなのもあるんだ
もう1周する気ねえよ ヽ(`Д´)ノ
238名無しさんの野望:2006/10/05(木) 11:16:37 ID:mU8ELPDV
クリアっと。
ラストダンジョンでうっかり迷ってしまったために最終平均Lv70に…。
ラストにマルチエンディングですってどうどうと書いてあった。
2週目引継ぎはアクセサリと石だけか。
でもこのED(海棠)以外の見る気しないなぁ…。
ハッピーエンドが一番です。
姫様が不幸せなのかもだけど、きっとそうでもない。
239名無しさんの野望:2006/10/05(木) 11:19:18 ID:mU8ELPDV
全体攻撃されるのも地道にたまると痛いね。
最後のほうはめんどうでスキル連発で一気にたおしてたからほとんど食らわなかったけど。
あとは、天露だっけ、あれつけて回復は放置でなんとかなった。

一番しにまくったのは、どこだっけな、わすれたけど。
キューピーに羽が生えてるちびっこいのがいっぱいでてくるとこ。
あれの即死にだいぶやられたな…。
240名無しさんの野望:2006/10/05(木) 13:20:20 ID:UVkSwtyL
閻魔大王みたいな奴って苦労して倒すと何かいいもの落とします?
戦略練って地道に回復して攻撃吸収装備したら勝てなくはなさそうだけど
めんどい。

241名無しさんの野望:2006/10/05(木) 14:52:36 ID:q3l13h0q
>道路特定財源
既に自民は一般財源化という方向で決定してしまったようだから、これは民主で拾うべきだろう。
すなわち、余剰分を道路特定の(道州)予算として地方に回す。
新型交付税方式でもいいし、新たな基準を国交で作っていもいい。
地方は道路管理・整備の負担が若干軽くなる。
また、“道路が必要ない”と判断する地方議会は独自にその分の税率を下げてもいい。
配分する余剰予算の規模を考えればそういうのもありじゃないかな。
242名無しさんの野望:2006/10/05(木) 14:56:56 ID:q3l13h0q
これは特会に対する1つの指針になるかな。
国の一般会計を肥やすのではなく、霞ヶ関予算の地方への分散と考えるんだ。
243名無しさんの野望:2006/10/05(木) 15:02:16 ID:bsDSDh1L
・・・・・・・・・・・・・???
244名無しさんの野望:2006/10/05(木) 15:03:23 ID:q3l13h0q
ageとこうか
普通にスルーしてくれw
245名無しさんの野望:2006/10/05(木) 15:08:51 ID:q3l13h0q
というか、一般財源化は“小さな政府”ではないよな。
246名無しさんの野望:2006/10/05(木) 15:12:47 ID:q3l13h0q
地方分権、道州制導入に関しては、自民で歩みが遅いようなら民主に持ち込むんだ。
そのくらいの駆け引きは当然だろう。
自民で不可になっても諦めることはない。
247名無しさんの野望:2006/10/05(木) 15:25:44 ID:rrkyQHD9
民間の意見が安定与党の自民で採用される。これ自体は良いことだ。
無理に止めることもないが、採用されない意見も野党の民主、あるいは公明を通じて
実現を図るならばなお良い。国民の意見の風通しが格段に改善する。
俺が目指す連立政権を分かりやすく話せばそうなる。
248名無しさんの野望:2006/10/05(木) 15:38:23 ID:rrkyQHD9
あと心配なのは、民主が掲げる農政だな。
もうちょっと与党から突付かれる余地の少ないものに修正してみてくれ。
249名無しさんの野望:2006/10/05(木) 15:45:48 ID:rrkyQHD9
いや、必須だぞ?
民主は前回の衆院選で都市部の浮動票を得られなかったのだから、
まき返しを図らなくてはならないだろ。
都市部の人が安心して支持できるお品書きでないと困る。
250名無しさんの野望:2006/10/05(木) 15:54:14 ID:IG5mgSRr
荒し通報しました
251名無しさんの野望:2006/10/05(木) 16:53:07 ID:s86p46ry
>>234
助けられたら1のOPムービーと話は一体何だったの、ってことになるかも。

でも2やって、そもそも出かけたのは温青の陰謀だったとはひどいwと思った。
それで後々息子の軒と義兄弟づらするんだからえぐい話だ。
やっぱり「全部黄帝の自作自演ですた」「主人公は激動と悲劇の人生に翻弄されまくり」
なのな。
252名無しさんの野望:2006/10/05(木) 17:19:38 ID:c4ukPrwU
>>240
倒したけど、回復アイテムしか落とさなかったよ
253名無しさんの野望:2006/10/05(木) 17:33:14 ID:8XNu6pMH
>>240
ステ全部MAXまで上げて5回ほど戦ったけど、
何も落とさなかったよ
254名無しさんの野望:2006/10/05(木) 17:34:40 ID:8XNu6pMH
>>240
あれ、一応ドロップはするんだ
255名無しさんの野望:2006/10/05(木) 17:58:12 ID:NEs9a6wZ
公明と民主が不安だからね・・・
256名無しさんの野望:2006/10/05(木) 18:06:47 ID:NEs9a6wZ
あと地方もか。
道州制移行過程である程度手厚くフォローした後、
それでも上向かないところは破綻させるからそのつもりで。
257名無しさんの野望:2006/10/05(木) 18:50:32 ID:GxiM5TIQ
スレ違いだぞぼけ

民主党はアレでいいんだよ、二大政党制の片割れってことで存在しててほしいから。
公明イラネ
258名無しさんの野望:2006/10/05(木) 21:51:28 ID:47UD40xs
1が2ルートでヒロイン5人分のエンディングで
2が1ルートでエンディング2〜3?
なんか劣化してる気が・・・
259名無しさんの野望:2006/10/06(金) 00:49:08 ID:zQEBAj1u
ヨヨラスボス化と死亡と2ルートあったのか・・・(´・ω・`)
260名無しさんの野望:2006/10/06(金) 00:50:16 ID:I9otMWyT
俺死亡だったお
その後クンガは永遠に
女を待ちつづけるお つД`)
261名無しさんの野望:2006/10/06(金) 01:58:52 ID:LZY4Nu+W
>>252
>>253
thx

でもなんたら古鏡みたいなのを持ち越したりしてパーティーメンバーに装備させて
ひょっとすると晶塊とか巻物おとしたりするかなと。

2週目のとき鏡二人装備でどこかの雑魚がギター系な武器の女(中華圏の漢字名覚えにくくて忘れたw)
用の体力回復技の書物落としたし。
262名無しさんの野望:2006/10/06(金) 06:22:08 ID:VTTr3eJv
俺は依依死亡で海棠と再会
でももうやる気しねえええ
誰かセーブデータupしてくれ
263名無しさんの野望:2006/10/06(金) 12:19:03 ID:kZar8aKw
何で依依をヨヨと読むかね、音読みでもあちらの読みでもそう読めないよな、
日本ではヒロインぽくない名前の響きだから?と思ってたが、
進めてるうちに、何となく分かった。
開き直ったというかやけっぱちになるって怖いのなw
264260:2006/10/06(金) 12:21:16 ID:kR0yHNkX
>>260これupしようか?
2週目選んじゃったから
おまけシナリオは遊べないけど

後黄泉の陣がつかえないw
最後まで青龍でやりますたが
いちおうボスは1連打してるだけで倒せると思います。

アンインスコしたけど
セーブファイルはどっかに避難させたはずだが見当たらない
フォルダ名とファイル名教えて(;´Д`)
265名無しさんの野望:2006/10/06(金) 12:24:35 ID:i7Y0yJJb
さて魔頭とやらを探しに浮月林いけって言われたけど
浮月橋行ってもなんもでないんだよね・・・・
266名無しさんの野望:2006/10/06(金) 12:26:51 ID:kZar8aKw
マニュアルのアンインストール説明のページ読んだら分かるよ。
267260:2006/10/06(金) 12:32:54 ID:kR0yHNkX
発見
ttp://www.vipper.org/vip1442.rar.html
NAV2006でチェック済みだけど一応チェックするように
それと自分のセーブのバックアップを
自己責任で使用してください

確か
セーブ3か4ドッチかだと思う
ラスダンに立ってるやつ
268名無しさんの野望:2006/10/06(金) 12:36:08 ID:kR0yHNkX
忘れてた
俺もううっちゃったから
他のEDの詳細教えてくれるとうれしい
269名無しさんの野望:2006/10/06(金) 12:38:53 ID:kR0yHNkX
超忘れてたpass:1111
(;´Д`)
270名無しさんの野望:2006/10/06(金) 13:15:10 ID:QmJY9rhJ
>>267
横レスだがありがとう
見させてもらうよ
271名無しさんの野望:2006/10/06(金) 14:18:15 ID:i7Y0yJJb
どのルートでも海棠死亡・君河が黄泉下りなのかなぁ
黄泉で海棠と会えるのと会えないのがあるぽいけど
272名無しさんの野望:2006/10/06(金) 14:29:16 ID:zQEBAj1u
台湾版だとその他に大円団と王女エンドなるものが追加バージョンであるらしいが
日本版で確認されてるかどうかはシラネ
273名無しさんの野望:2006/10/06(金) 14:30:36 ID:LZY4Nu+W
自分が見たエンディングのバリエーション

依依のパターン
・何太后の代わりにラスボスが乗り移って主人公パーティーに撃破される。
韓靖と一緒にあの世へ
・何太后にやられて瀕死。主人公パーティーに見つかって話して死亡。

弓女(だから名前覚えにくいというか変換探すのめんどいって)のパターン
・主人公パーティーの仙人とこの世での再会を諦める。
・主人公パーティーの仙人を追い続けて山篭りして修行する。

なんたら姫様
・皇室から出て医者になる
・漢の再興のために残る(あやふや)

↑こいつとの結婚エンドなんてあります?

主人公
・折り紙折って延々とまつ。
・折り紙折ってたらだれかと再会。

274名無しさんの野望:2006/10/06(金) 15:26:46 ID:mdOKQZ4E
主人公エンドワロス
275名無しさんの野望:2006/10/06(金) 15:35:32 ID:jPywsUWe
さすがに姫と主人公の結婚なんてエンドは無いだろうと思うがw
276名無しさんの野望:2006/10/06(金) 15:40:33 ID:zQEBAj1u
なんか某攻略サイトだと
主人公
・折り紙折って延々とまつ。(来世無盡編)
・折り紙折ってたらだれかと再会。(情定今生編)

この2つだけで
追加ディスク「続縁編」インストール後
・条件を満たせば 情定今生=大団円版へ
・条件を満たせば 来世無盡編ー瑤甄エンド版へ

って書いてあった(´・ω・`)
277名無しさんの野望:2006/10/06(金) 15:45:49 ID:FjyP7tw5
>1972年の日中国交正常化で、中国政府が戦争賠償請求権を放棄した際、
>日本の戦争指導者と一般国民を区別する論理をとった経緯について「日本側
>がそれに同意して国交正常化したわけではない」と指摘、中国独自の論理との
>認識を示した。

それはちょっとヤバイな。靖国参拝に関してあいまいにしてるよりもっとヤバイ。
訪中では確実に指摘されるな。
278名無しさんの野望:2006/10/06(金) 15:52:16 ID:FjyP7tw5
「(戦争責任について)東京裁判で判断はなされており、政府としてはその点に関して異論はない。」
この発言の信憑性がなくなってしまう。
あれか、要するに“政府としては”戦争指導者と一般国民を常に一緒にして議論することで
焦点をぼかして歴史認識をあやふやにしてしまうつもりなのか。
279名無しさんの野望:2006/10/06(金) 16:08:12 ID:FjyP7tw5
ファシズムの戦争責任がどこにあるかとかそういう話はいいよ。
官軍なのは勝ったときだけなんだよ。
少なくとも、当時の指導部には勝てずとも負けない進路を選ぶ選択肢があった。
違うかな。
280名無しさんの野望:2006/10/06(金) 16:11:04 ID:FjyP7tw5
選択肢→権限か。
ミッドウェーあたりでもう侵攻した土地全部手放して、降伏しとけばよかったのにw
281名無しさんの野望:2006/10/06(金) 16:19:26 ID:FjyP7tw5
あるいは講和か。
中国から退いてれば確実に講和可能だった。どうせ陸軍がごねたんだろ。
282名無しさんの野望:2006/10/06(金) 16:25:48 ID:FjyP7tw5
ファシズムは引き際が下手だからいけない。
日露戦争でロシアが講和した姿見て何も学ばなかったのかなー
常に勝てるなんてどこの宗教だよw
283名無しさんの野望:2006/10/06(金) 16:36:04 ID:FjyP7tw5
元寇の神風か。
あれは元の被支配民となった半島の人の情報サボだったんじゃないのw
あまり根拠のない事象を当てにしないように。

まぁ、どうしても陸軍首脳がごねたら、戦艦大和に御同乗願ってもらって
敵艦隊に特攻でもしてればよかった。
敗戦で捕まって死刑なんてみっともないったらありゃしないよ。
284名無しさんの野望:2006/10/06(金) 16:40:04 ID:FjyP7tw5
敗者は張り付け・晒し首のお国柄なのにな。
285名無しさんの野望:2006/10/06(金) 16:59:24 ID:FjyP7tw5
話がそれた。
>>277はちょっとイエローカードっぽい。
何か考えがあってのことなのかなぁ
286名無しさんの野望:2006/10/06(金) 17:02:02 ID:jPywsUWe
>ID:FjyP7tw5
中の人、何人いるの? 電波さん? 
ウォッチャーに英伝スレのポエマーより酷いね、って言われてるの知ってますか?
287名無しさんの野望:2006/10/06(金) 17:43:45 ID:kR0yHNkX
まいったな
売るのもう1週してからにすればよかった
会話中適当にクリック連打してると
勝手に選択肢きまるんだよなぁああ

でBADだったお
泣きそうだったお
288名無しさんの野望:2006/10/06(金) 18:09:34 ID:FjyP7tw5
>>286
英伝スレのポエマーとやらは知らない。
ポエマーって何処もひとりじゃないの
289名無しさんの野望:2006/10/06(金) 22:03:35 ID:gKujwzxj
これカクカクなの仕様?
290名無しさんの野望:2006/10/07(土) 00:09:27 ID:uL6k1PoC
しようがないなあ。
291名無しさんの野望:2006/10/07(土) 02:38:43 ID:kQvTKTQx
やっとクリア。話自体はなかなか面白かったとおもう。ADVならよかったw
まぁ率直に感じたことは女は怖ぇーwということか。
292名無しさんの野望:2006/10/07(土) 06:58:51 ID:NRzUVPHM
女が怖いんじゃなくて、男が酷いんだ。
そう、訂正いれさせてください。

怖いけどさ、原因考えてヨー
293名無しさんの野望:2006/10/07(土) 08:09:26 ID:op/3E1jv
まあ輪姦されたことが全てだな(´・ω・`)
294名無しさんの野望:2006/10/07(土) 17:30:55 ID:NqacYi9t
熱血学園なんていらないから、依依の詳細を語れと。
295名無しさんの野望:2006/10/07(土) 19:06:39 ID:r/TF4yEx
>A級戦犯「国内法的に戦争犯罪人でない」…首相答弁
国内法とかじゃなくてだな、当時日中外交の場でどう決着したのかだよ。
中国側の勝手な解釈というなら、記録を引っ張り出して反論すべきだな。

中国のウェブサイトを読んでると、
http://www.nakajima-msi.com/mzbox/mz0106.html
>日本人はいまだに戦争責任をあいまいにして、戦争責任を国民教育として教えて
>いません。中国政府と日本政府には戦争責任で合意があったことも知らない日本
>人がたくさんいます。中国政府は日本軍の中国侵略の事実を認識し、戦争責任は
>当時の指導者を戦争犯罪人として日本人が扱い教育するという条件で、当時の
>日本兵士などの日本国民の個人としての戦争責任は日本国民も戦争被害者と
>して認めて責任を問わないという合意です。
こういう記述があってだな・・・根拠ないとは思えないんだが
296名無しさんの野望:2006/10/07(土) 19:19:55 ID:r/TF4yEx
当時の指導部の戦争責任については、日中の認識は一致してるようだから、
その先、1)戦争責任について教育すると約束したか
2)戦争責任者と戦争犯罪者の定義について触れたか
このふたつが焦点だな。
297名無しさんの野望:2006/10/07(土) 19:26:30 ID:r/TF4yEx
>安倍長官は自民党総裁選の候補者討論会などで、中国政府が1972年の日中国交
>正常化の際、日本に対する戦争賠償請求権を放棄する過程で、日本の戦争指導者
>と一般国民を区別するという論理を主張したことについて、「そのような問題はもう残っ
>ていない」とし、中国が当時とった態度は中国の独自の立場によるものだという考えを
>表明した。その後も「わたしはその会談の場にいなかったため、どのような主張が飛び
>交ったのかは分からない」と主張した。
そういうことじゃ困るんだよw
記録調べさせてハッキリさせろよ。
298名無しさんの野望:2006/10/07(土) 19:47:08 ID:r/TF4yEx
何故まずいのかといえば、続く文の、
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/18/20060918000010.html
>中国政府は戦争賠償請求権を放棄した際、「戦争責任は日本の一部の軍国主義者ら
>にあるものであり、日本の一般国民も被害者だ」という論理を用い、中国国民を説得した。

>こうした理由から、安倍長官の発言は、中国政府が当時、自国民に対して行った説明
>の正当性を否定するものと解釈されうるものだ。

要するに当時の中国政府のメンツを潰すことになるからだよ。
だから、もしちゃんと文章として残っているのであれば、安部首相の失点になるし、
文章に残ってなくても、中国側への配慮が欠ける発言ということだな。
ちゃんとその辺を踏まえた言い方をしなければならないんだ。
299名無しさんの野望:2006/10/07(土) 20:57:46 ID:9I35TXjw
>>294
俺あいつが
なんでおかしくなったのか結局わかんねんだけどw
なんかさらわれた(?)のにお偉いさんになってるし
300名無しさんの野望:2006/10/07(土) 21:24:10 ID:UyAPb7Gw
>>299
ネタばれ気味になるから、ちょいぼかすが、
さらわれる→絶望し身投げ→****(自粛)に助けられて一員に
→開き直った女の強さでいろいろ活動→段々幹部に食い込み、ついには>>273

あの役職は空き員があったから(行方不明)自分が受け継いだ発言有り。
多分その前任者が大喬なんだろうなって感じがするな。
301名無しさんの野望:2006/10/07(土) 21:29:18 ID:UyAPb7Gw
んでおかしくなったのは、
村が滅んだ……というか自分が絶望して身投げした原因の闇の七衆許すまじ!
仲間だったはずの韓請が、そいつらの仲間やってるのも許せない!
でやけっぱちになってるからかと。あとラスボス展開は、
裏で糸引いてたの何皇太后ですた→あーもうそれなら全部ぶちこわしてやる
って魍魎王出現の時、そういうこと言ってた。
302名無しさんの野望:2006/10/07(土) 21:33:23 ID:AWAaCCwV
>>299
想像力が欠如している。
・初日
仲間より一足先に依依を連れて行った奴がアジトでつまみ食い。「復讐するんだろー?えー?」
・二日目〜一週間
アジトの奥から常に泣き叫ぶ声が聞こえる。
・一週間〜二週間
抵抗に意味がない事を悟って無抵抗に変化。
・二週間から三週間
飽きてきたので山賊集団注目のなか恥辱プレーに移行。
色んな格好で噴出す糞尿や、無理やり立ち69技を披露するお調子者山賊が
誕生し、周囲が笑う。ここらで精神の限界を超えて半狂乱になる。
・三週間から四週間
それでも容赦ない責め苦が続く。こんな事がある訳がない、まさか自分がこんな目に会うわけがない。絶対韓靖や君河が助けに来て解放されるにきまっていると思っても何も日常に変化がない。
ここらで山賊も初々しさに対する飽きが来て、積極的で機械的で合理的な奉仕を躾はじめる。
・三週間から四週間
次第に世の中の法則を理解し始め、山賊の実力者に取り入る術を体得する。
(これが後の出世の原動力となる。もちろん冷戦時の両陣営女スパイを超える
セックステクニックを体得)
・五週間
上手く自分が山賊社会の性処理女として馴染んだ様に思わせる事に成功し、逃れようのない岩やの奥底から外へ山賊たちと供に連れ出される。近くの崖には急流がある。山賊親分に取り入ったと思い込んでいたがその場の宴会の勢いで、出っ歯山賊が
「一番、出っ歯、立ち69いきまーす!」と怪しげな空気を作り始める。山賊親分や酔いつぶれて寝ており、ショーが始まる。2,3のショーをこなした隙を見て崖に依依が突っ走って河に身を投げる。
・その後
海まで流されてきて女ばかりの島で拾われる。不死の種族の秘術で仮死状態から
よみがえる。そして世界最悪の環境で最悪の醜男集団に全力奉仕するのに比べれば
有力者に尽くすなど屁でもなくのし上り、それはそれで利用価値があると不死の種族の中でも出世する。
これくらい読み取れるだろ!
303名無しさんの野望:2006/10/07(土) 22:25:41 ID:op/3E1jv
まあ、真面目に語るなら

誘拐される→山賊どもに汚される→絶望して身投げ→一族に拾われる
太后に一族になって生まれ変われば汚された自分とおさらばできるって聞かされて仲間入り
色々活動→韓請七衆にいるの知ってファビョる
→Aルート騙された事知った途端に魍魎王に体乗っ取られた太后にヌッ殺される
→Bルート魍魎王に太后の嘘教えられて魍魎王と契約→ラスボス化
304名無しさんの野望:2006/10/07(土) 22:42:13 ID:9I35TXjw
なるほど・・・
さらわれたというか拾われたのね
305名無しさんの野望:2006/10/07(土) 23:05:27 ID:FscB1xHz
闇の七君まとめ

驍武君 = 呂布
慧智君 = 郭嘉
星運君 = 巫辰
美才君 = 袁煕
雅策君 = 周瑜
伝使君 = 海棠
異術君 = 張祭
306名無しさんの野望:2006/10/07(土) 23:10:01 ID:r/TF4yEx
独逸が大変なのは分かるが・・・
確かに連立政権というのは、各々の政党にとってはあまり面白い枠組みではないな。
連立相手との妥協や折半が続くからねぇ。
当面の懸案が片付いたところで、国民の関心は外交より内政に集まってきたということかな。
域内の失業率10%は他と比べてちょっと高い。
遅かれ早かれ財政出動によらずこれを半分くらいに下げていく施策が求められるところだろう。
そうそう、連立って国民がその枠組みを望む場合とそうでない場合があるよね?
前者なら長続きするから、頑張ってみてよ。
307名無しさんの野望:2006/10/07(土) 23:22:53 ID:r/TF4yEx
>公明
自・公で過半足らず、自・民で3分の2に足らず、自と民それぞれ単独で過半に届かず。
これを目指さないとキャスティングボードは握れないぞ。
上手く均衡地点に誘導しろ。参院は任期が長い。
308名無しさんの野望:2006/10/07(土) 23:42:07 ID:9I35TXjw
みんなよくそんな把握してるな
俺パーティーメンバーの名前と字名が一致しないくらいのアホっぷりだぞ

マルチエンドっての知らなくて
セーブ1つだから
また1からやらんとEDコンプリートできないし

ところで
拡張版って日本でも発売される予定あるのかな?
309名無しさんの野望:2006/10/07(土) 23:56:25 ID:FscB1xHz
されないでしょ。
しかしRPGの拡張版って、向こう(台湾)では普通にあるものなのかな。
日本のメーカーでやったら、不完全版を売ったとか、分割だとか騒ぎになりそうなものだけど。
310名無しさんの野望:2006/10/08(日) 00:02:39 ID:LR03UIOE
>>308
わざと後味の悪いエンドにしてハッピーエンドは別売りとしたら
敵の策略にひっかかってますぞ。

あと
>>305
の中で俺が読めるのは呂布、星運君、美才君、雅策君、伝使君、異術君、張祭くらいしかない。
伝使君なんてゲーム中でもキャラクター名が脳内でイメージ出来ない・・。
文字としてここに書こうとしたらIMEパッドの手書き辞書から探さないと書けない・・。

三国志マニアじゃなし・・まだ英語のがマシ。
311名無しさんの野望:2006/10/08(日) 02:20:26 ID:F5/6rzDy
>日本の国家指導者の責任を追及した極東国際軍事裁判(東京裁判)について「平和に
>対する罪と人道に対する罪で裁かれたが、(いずれも)その段階でつくられた概念だ。
>罪刑法定主義上、犯罪人だということ自体おかしい」と述べ、正当性に強い疑問を呈した。
おいおい、常任理事国入りを目指してるんじゃなかったのか?w
良い悪いは置いておいて靖国問題を抱えたままじゃ無理じゃないの。

>サンフランシスコ平和条約で東京裁判を受け入れたことも「受け入れなければ独立
>できなかった。独立するためにあえてのんだ」と表明。
負けたのだから当然だろ。常任理事国入りできる環境も似たようなものだと思うな。
312名無しさんの野望:2006/10/08(日) 02:22:38 ID:F5/6rzDy
あるいは、常任理事国入りを諦めるという選択肢もある。
こちらは結構お勧めだったりする。
313名無しさんの野望:2006/10/08(日) 02:29:50 ID:JGoAjaDp
>>310
俺もあんまよめないな
ゲーム中も三国志演義にでてきたような武将とか地名はわかるけど
ゲームオリジナルのキャラなんかはほとんどわからんね

そういえば
1級2級とかって
日本だと低い方が上なんじゃないのかw
向こうではランクみたいな意味になると思うけど
314名無しさんの野望:2006/10/08(日) 02:32:12 ID:F5/6rzDy
常任理事国というのは、国連設立時の戦勝国ってくらいの意味だからねぇ。
それに拘るって事は、戦後レジームから抜け出てない証拠だろ。
315名無しさんの野望:2006/10/08(日) 02:39:50 ID:F5/6rzDy
今はG8の方が良く使われるだろ。
それに日本は入ってるのだから、無理して特定軍事問題を扱う常任にならなくてもいいんだよ。
316名無しさんの野望:2006/10/08(日) 02:42:59 ID:F5/6rzDy
そもそも平和憲法との兼ね合いもあるしな。
靖国と合わせてハードルは2つだな。ちょっと高すぎってのが俺の感想。
317名無しさんの野望:2006/10/08(日) 02:44:13 ID:F5/6rzDy
国連への拠出金を減らしていこう、とする主張はそういう判断を踏まえたものだよ。
318名無しさんの野望:2006/10/08(日) 02:49:22 ID:BkMp8xuH
海棠は一応日本語だよ。
某寿司漫画でも読んでなければ、あまり見かけることはないかもしれないけど。
ゲーム中で頻繁に小棠って出てくるけど、これは訳し漏れっぽいね。
よく知らんけど、あちらでは海棠のことを小棠と書くようだ。
319名無しさんの野望:2006/10/08(日) 05:47:16 ID:i5TxmwqQ
SSG出てると思ったら、EDの肝心な分岐は反映されねえ・・・ orz
320名無しさんの野望:2006/10/08(日) 11:51:51 ID:9yDxLe2z
EDは
それぞれのルートの
ラスト手前のセーブデータを上げるしかないかなぁ
ssg出てるならやってもいいんだけど
どの選択肢でどのルートかはまったくわからんw
321名無しさんの野望:2006/10/08(日) 11:53:08 ID:IOSEXL9n
>>318
おまい・・恥ずかしい奴だな。
322名無しさんの野望:2006/10/08(日) 13:04:05 ID:KmIncbWz
MAPの右端にある女の子ばっかりの島へ行きました
「春の鍵をやるから可可をとっ捕まえろ」とカワイイ女の子から言われました
歩いていても何もイベントが起きないけど、何をすれば良いの?
教えてください
323名無しさんの野望:2006/10/08(日) 13:06:35 ID:GEkhabYv
EDつかルートに関しては官渡の戦いの段階での
楚歌と小棠の感情値、韓請と依依の感情値、アライメント
この3つの値の合計値が一定値に達してるかどうかで分岐してるらしい

324名無しさんの野望:2006/10/08(日) 13:25:40 ID:i5TxmwqQ
>>322
言われた直後くらいで、ヒントも出たと思うが

>>323
d
ラスダン突入直前データを煽ってたから、反映されなかったのか orz
325名無しさんの野望:2006/10/08(日) 13:38:49 ID:9yDxLe2z
かんとからやらないとあかんのか
ダイブあるぞ・・・・w
326名無しさんの野望:2006/10/08(日) 14:58:53 ID:GEkhabYv
”幻想三国誌2 中華”でググッてみ
詳しく書いてある
327名無しさんの野望:2006/10/08(日) 15:43:22 ID:i5TxmwqQ
ああ、このサイトの「最終章」ってのはそういう意味か
特に目新しい情報はなかったけどサンクス
328名無しさんの野望:2006/10/08(日) 16:35:40 ID:5E94RTtY
>>305
これ、美才君と雅策君が逆じゃないか?

>>310>>313
主要な人名は一応マニュアルに読みが書いてあるよ。
でも景蘭は「けいらん」じゃないかとおもうけど。

>>318
海棠(かいどう)という中国原産の花があって、その花を日本でも「海棠」と呼ぶんだが……。
んで海棠は美人の形容にも使うことがあったりする。
小棠ってのは海棠が自分のことはそう呼んでねと言ってたし
単なる愛称みたいなものじゃないかと。
329322:2006/10/08(日) 18:44:10 ID:KmIncbWz
>>324
何をして良いか分からず行き詰まっています・・・
青凛を使えとあるんだけど具体的に何をすれば良いの?
しょぼい質問でホントごめん・・・
330名無しさんの野望:2006/10/08(日) 19:19:51 ID:D0pDhlXH
>>329
その島の雑魚敵がいるところに可可

熱血学園での浮月林の姫風、どこにおるんじゃー!
331名無しさんの野望:2006/10/08(日) 19:28:00 ID:sZGk5jvx
>>330
杜晏に似てる「謎の小天Xの分身」を見つけないと先に進めない。
虹のところでくまなく探せ。
見つけてあるならおそらくバグ。
ちなみに、SSGでいじってもフラグ立たないっぽい。
332名無しさんの野望:2006/10/08(日) 19:51:34 ID:Oc3i+1mx
スペックは余裕で足りてるのにこのもっさり感は・・・
元からなんだよな・・・
333名無しさんの野望:2006/10/08(日) 22:40:47 ID:4hIdzLgu
熱血学園で主人公用の剣系と海棠用の楽器系武器は出ないんですか?
一番最初にいるグラフィック魔頭かなにかが、すぐに倒さないと勝った事にならないみたいで
しかも2度目の対戦できないから怪しいかなと思ったけど倒しても何も落としません。
334名無しさんの野望:2006/10/09(月) 08:39:02 ID:uu91b1yf
これプレイしてる奴らは
面白くないけど一応最後までやってみるかって
作業プレイしてるのがほとんど?
335名無しさんの野望:2006/10/09(月) 08:51:02 ID:aLVZtx0R
ファルコムブランドに騙されて入手
 ↓
暇だしやってみるか
 ↓
ゲームはかったるいけど依依の男衆プレイが気になる
 ↓
飽きてきたので戦闘は無効化してストーリーだけ追っかける
 ↓
なんだよこのED ヽ(`Д´)ノ
336名無しさんの野望:2006/10/09(月) 21:23:01 ID:m3fR30uE
>>334
前作の神話的超展開+三国志ネタ絡みがそれなりに楽しめたので、
手を出してみた。
そしたら途中の呂布の仲裁っぷりと何故か劉辯がナイスガイぽかった解釈が
やたら新鮮で(呂布のそれは三国志ネタでも見せ場ではあるけど)、
ストーリー追っかけてたら、主人公正体判明と、歌が流れる別れシーンとにやられた。
前作キャラほとんど出してたのに芸真出なかったのがちと残念。
(自分が見つけられ無かっただけかもしれないが。)

というような椰子もいるからねw
337名無しさんの野望:2006/10/09(月) 22:50:50 ID:WNY2OVm+
こういうひたすら悲しいENDも
良いとは思うがな

そう感じるのは俺一人だけ?
338名無しさんの野望:2006/10/10(火) 01:05:18 ID:uAtHXBnR
と言うか一応グッドエンドもあるんだっての

まあ常に救われない人物も約一名いますけどねw
339名無しさんの野望:2006/10/10(火) 06:09:00 ID:B1joarwU
え?2ルートのうちどっちがグッドエンド?
それとももう1ルートある?
340名無しさんの野望:2006/10/11(水) 10:12:19 ID:vfXDiy87
今やってんのが終わらないと手がだせん。
341名無しさんの野望:2006/10/12(木) 09:18:51 ID:G9SMX5AD
>>340
何やってんの?




ってきいて欲しかったんだろ?wwww





何やってんの?(´・ω・`)
342名無しさんの野望:2006/10/12(木) 10:06:07 ID:Yd87SQ76
1
343名無しさんの野望:2006/10/12(木) 18:38:49 ID:Qq1RF+eG
発売されたの結構最近なのにこの過疎っぷり。
344名無しさんの野望:2006/10/12(木) 19:47:47 ID:D6LZZgNv
みんな熱中してて2CHに来ないんだよ。決まってんだろ
345名無しさんの野望:2006/10/12(木) 20:21:50 ID:Ht4Ry1Ku
一番最初の、村に帰れってとこでつまずいたオレはもう止めた方がいいのか?
どこに行けばいいのやら…
346名無しさんの野望:2006/10/12(木) 20:27:48 ID:1ve9rYYT
無料オンラインゲーム情報サイト
http://park.geocities.jp/gamegameon/
347名無しさんの野望:2006/10/13(金) 06:20:53 ID:QCaTyoQ9
以前、全く関係ない話題で頑張っていた彼が
今度はこっちのスレでやっているようだ。

ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1160654459/
348名無しさんの野望:2006/10/13(金) 11:45:28 ID:VrSIS3Hk
そんなにレス欲しいなら
実況スレで

俺にアンカーつければ彼女ができる

とかやってりゃいいのになw
349名無しさんの野望:2006/10/13(金) 15:12:58 ID:zMRQRtot
戦闘中ハングアップするのは仕様でつか。1の方ですけど…(´・ω・`)
350名無しさんの野望:2006/10/13(金) 18:51:01 ID:2awwV4vD
>>349
前の方に載っている1のスレ(過去スレ)見てみたが、
特定の武学使うとフリーズするという人、キーをがんがん押すとフリーズするという人
なんかがいたけど、あまりトラブル報告はないみたいで、
そうそうハングアップやフリーズしない方が仕様と思われるが。

とりあえず、あんまりガンガンキーを連打しているならそこそこにするとか、
あとはグラフィックドライバ検討するとか、
セキュリティソフトなど常駐ものを止めてみるとかしてみたらどうかな?
351名無しさんの野望:2006/10/14(土) 07:43:22 ID:DN3g5CU3
>>350
キーを押しまくるのは鬼門なのですね。ありがとうございますm(_
)m
352名無しさんの野望:2006/10/14(土) 20:43:38 ID:e2qGxAiy
このゲームエンディング2種類見たがその後再びプレイしたいと思わないな・・・。

やっぱり今の段階での俺の評価的には
シナリオ・・・浅いか、もしくは俺が共感しにくいズレた出来。
ゲームプレイ感覚・・・激重でPCをいたわりたい気持ちになるが心地よくは無し。
ゲームとしての深み・・・無し。浅い。
感性・・・再プレイしたいと思うゲームの場合製作者側の感性が俺を超えているのを感じるが、
このゲームは見えない何かの気配を感じない。
ボリューム・・・おまけシナリオで言ってたとおり延々残業でがんばって作ったんであろうとは
思うが、ただ長いだけ。
353名無しさんの野望:2006/10/14(土) 20:59:11 ID:yoX0Ar3u
いつ姫とか宝を任されるようになったかっていう
過程がなかったきがするな
354名無しさんの野望:2006/10/15(日) 20:55:07 ID:K8hqNq/f
それでも3を作ってしまうところが台湾クオリティw
ちなみに日本版の発売元探してるとか見た気ガス
355名無しさんの野望:2006/10/15(日) 21:15:52 ID:NCzDkmVg
>>353
同行してるうちにお互い段々愛着がついてきたんだろ。
あと少帝と幼馴染み属性持ってるから身内意識あったと。
彼ら的にはそれで充分なんだよ。
つか曹操まであっさり同意するわ黙認するわで、1の話含めて
何だか「実は気の良いおっさん」に見えてくるw

>>352タイプなレビュー書き方は初めて見た。凄い独自の感性を感じるような書き方だ。
356名無しさんの野望:2006/10/15(日) 22:12:01 ID:u+owdRZM
SSGってどこのサイトにあるかご存知ですか?
357名無しさんの野望:2006/10/16(月) 00:39:20 ID:Y+scH4s/
>>356
http://www.google.com/
いやそこにあるってわけじゃないんだが、「SSG ゲーム」なんて入れて
調べてみるといいと思うよ。
358名無しさんの野望:2006/10/19(木) 09:31:19 ID:/idSuZwe
鏡の中のアクトレス
359名無しさんの野望:2006/10/21(土) 11:07:51 ID:B2dEtRrV
メモリーリークがひどすぎる
PF2Gで制限かけてたら、使い切ってフリーズしやがる・・・
返品してーよ
メモリは1Gつんどります
360名無しさんの野望:2006/10/21(土) 11:24:55 ID:gAMAc3pb
>>359
残念ながらゲームでは結構よくあることみたいだ。
ダンジョンシージ2とかでもそんな話が出ていたと思う。
361名無しさんの野望:2006/10/23(月) 12:38:17 ID:qsejv8Iv
操作性の悪さ、バグと不親切なシナリオ進行は、輸入ゲーらしいなと思いました。
晶塊だの帝園だのの、装備関係はダルいだけだった。強いけど武術が影薄いし成長つまらない・・。
小ドウはまんまなのに、なんで蜜ちゃんて・・。蜜児でいいし。
追加シナリオってクリア後ですよね?やらねー・・。
ファルコムの調整がダメなんですかねぇ。

362名無しさんの野望:2006/10/23(月) 13:16:02 ID:yV4jyMus
調整なんぞしとらんよ
363名無しさんの野望:2006/10/23(月) 13:37:15 ID:XlFe6jld
テストプレイしたのかなぁ・・・
翻訳も適当だし、売っただけなんじゃないかと疑ってしまう・・・
364名無しさんの野望:2006/10/23(月) 14:13:41 ID:s+cBoHh0
基本的に翻訳だけだろ?
もっともその翻訳が・・・・・・orzorz
365名無しさんの野望:2006/10/23(月) 18:35:18 ID:HfYGo3UQ
1より翻訳はマシになった。
「はっはっはっは〜」は、もう独自文体ってことでいいや海外ゲーだし、
と脳内解釈済み。
あと蜜児って名前はまんま「蜜ちゃん」って感覚だと思う。
366名無しさんの野望:2006/10/23(月) 21:02:45 ID:qsejv8Iv
1はカンフーとか訳してたような・・。
2も萎える訳が多くてもうね。
金庸読んで武侠好きになったクチなので、雰囲気壊す訳はツラいす。
まー三国誌って時点で無理があるわけですが・・。
367名無しさんの野望:2006/10/23(月) 22:29:57 ID:3/tdDyO/
2は訳文というより漫画ノリのギャグ含み展開とか、デフォルメ顔とか
そういう雰囲気の方が問題があったような気がする。
1で例の三人組が出てくるところが笑える、ぐらいがちょうど良かった。
368名無しさんの野望:2006/10/23(月) 22:44:42 ID:ds6+U+c3
いっそ原語モードもあれば良かったのかもな。
でもこのゲーム三国時代の武侠物装った長編RPGだし、
感覚的にはそんなに硬派でもガチに武侠物でも無いような気もする。
1のパーティのメンツはともかく(姫軒達は一応義兄弟の誓いとかしてるし)
2のパーティメンツは絶対ガチ武侠じゃないw

武侠好きなら中国製台湾製の歴史物大河ドラマの方がいけるかもよ。
ドラマ水滸伝とか(原作結構はしょってるけど)良い感じ。
369名無しさんの野望:2006/10/24(火) 15:24:58 ID:tDT+SnyY
香港とか結構遊びに行くんだけど
あっちでやってるドラマとかの見てると
戦闘シーンが常にDB張りのトンデモ戦闘で萎える(´・ω・`)
370名無しさんの野望:2006/10/24(火) 18:52:29 ID:1dCAUuSj
貴方萎えまくりですなw
前に京劇専門に研究してる先生から聞いたんだけど、
中国ドラマって唐突に(端から見てるとよく分からん理由でいきなり)アクションしたりするのが
多いのだとか。そういうのが定番・様式美らしいよ。
リアル系統な戦闘がどうとかいうより雰囲気楽しむような感じ。
371名無しさんの野望:2006/10/24(火) 20:01:44 ID:NGAxAPA1
原作モノだと、絶対そこは笑わねぇだろってシーンを、
忠実に笑ってくれるトコは好きです・・。
でも、見ててゲンナリする場面が多いのも事実かなあ。
>>368
そですね、いい機会だし、試すのも手かもしれません。
手強そうですがw
372名無しさんの野望:2006/10/26(木) 18:47:31 ID:R4JQYtZ+
熱血学園って何なの?
373名無しさんの野望:2006/10/26(木) 19:29:07 ID:POBKRFrd
>>372
おちゃらけオマケ要素
374名無しさんの野望:2006/10/26(木) 20:42:50 ID:7M8WVmXy
このゲームおもすろい?
375名無しさんの野望:2006/10/26(木) 21:49:31 ID:LNIE1FeJ
「三国志」の人物は誰が出てるの?それによっては買いたい。
1は蜀メンバーがメインで出てたから買ったけど
あまりのトンデモ訳にビックリした!
376名無しさんの野望:2006/10/26(木) 23:13:54 ID:68yIJETl
1の約十年前のようなので、
呂布とか献帝とか、劉辯とか何夫人とか、
呉メンバーだと孫氏兄弟と周愈や二喬、
蜀メンバーも劉備関羽張飛趙雲。(蜀にはまだ行ってもない時代だが)
魏メンバーは曹操と荀ケと夏侯惇。よく考えたら曹操の影は薄かったがw
記憶漏れもあるかもしれないが、大体こんな感じ。
劉辯の扱いが独特。彼の話が出てくる時にはびっくりするかも。
377名無しさんの野望:2006/10/26(木) 23:24:07 ID:POBKRFrd
>>374
人により好みによるがとにかく2は1をやっていないとおすすめできない。
1が合わなかった人は2もだめだろう。結局1を楽しめた人以外はちょっとね。

>>375
劉備一派、曹操、呂布、郭嘉、袁煕、袁紹、孫策、孫堅 周瑜 夏侯惇なんかが
比較的活躍。前作で・関羽、張飛、趙雲から選んで連れて行けた部分があったが
今度は周瑜や夏侯惇を同行させることもできる。
1よりはいろんな勢力のメンバーが出てくるし、それぞれの立場が描かれている。
和訳は1よりはマシでそう読むのに抵抗はない。
とはいえいろいろ文句があるという人は結構いそうには思うが。
378375:2006/10/27(金) 00:09:48 ID:M8c4cvEg
>>376
>>377
サンキュー!
買ってみるよ。
379名無しさんの野望:2006/10/27(金) 05:29:04 ID:9bGIFpaT
今さらだけどスレタイ間違ってんぞ。
正しくは幻想三国誌
380名無しさんの野望:2006/10/27(金) 08:26:31 ID:RRuBHj55
訳文は1よりましだけど、ストーリーのトンデモ度は増しているんだよなあ。
裏でこんなことがあったのでした、の部分がかなりふくらましているんで
人によってはトンデモ三国志にしてしまっている、とか思うかも。
(なんかそんなような意見をどっかで見たような。)

>>379
>>28-29で指摘されて、>>36で謝ってるよ(多分>>1が)。
381名無しさんの野望:2006/10/27(金) 18:27:16 ID:fbgnr60p
兵士連れてる時に
5人同時攻撃するとものすごいうるさい件
382名無しさんの野望:2006/10/28(土) 00:40:24 ID:GrrO66Q2
兵士連れてる時の戦闘はうるさいしちょっとたるいよなあ
まあ経験値とかアイテムとか結構多い目にはなってるみたいだが
383名無しさんの野望:2006/10/29(日) 03:31:03 ID:O+2eb5+h
前回は姉萌えを頼りにプレイしてたけど、
今回のオススメはある?
384名無しさんの野望:2006/10/29(日) 09:55:14 ID:caDBjT4R
>>383
積極的な女の子、お姫様、ツンデレ、ロリとパーティは組めるけど
前のにあったようないろんな相手とのエンディングはないみたいなんで。
385名無しさんの野望:2006/10/29(日) 14:30:59 ID:m73F8p4Y
ヘタすると鬱END
386名無しさんの野望:2006/10/30(月) 15:01:32 ID:erIwl33G
序盤でメインヒロインだと思ってた女がリンカーンされるわ、どうあっても結ばれないわとかもうねw
387名無しさんの野望:2006/10/30(月) 17:11:36 ID:m4WG/+MZ
ちょっとネタバレになるけど。
1でいろいろやっていると最初に出てくるメインヒロインっぽいのは
友人と結びつけたくなる。結構正解。
あと2で比較的いいエンディング見ようと思ったら、
主人公に好意を寄せてくれる女性には冷たくしないこと、
親孝行をして、なるべく善行をすること、ぐらいか。

しかし1と比べても不幸になる人が多いよなあ、2は。
388名無しさんの野望:2006/10/30(月) 23:26:20 ID:vpgzVLcz
>>383
漏れは公金の嫁さんが一番(;´Д`)ハァハァしる
389名無しさんの野望:2006/10/31(火) 09:57:39 ID:LV0e51Ab
どっかのサイトで安売りしてませんか?3000円くらいで
390名無しさんの野望:2006/10/31(火) 12:12:31 ID:fWtjZrXl
>>689
ヤフオクで3000円からの出品が出たぐらいの段階だから
まだ3000円で入手はちょっと難しいかも。
もう少し待てばプレイした人が売りに出すのが増えて
それぐらいになるかもしれないね。
通販や店頭はそれからまだもうちょっとかかるんじゃないか。
391名無しさんの野望:2006/10/31(火) 12:37:04 ID:/WFhWqXU
FALCOMって不良在庫の返品受け付けないから年末に安売り来るんじゃね?
392名無しさんの野望:2006/10/31(火) 19:12:33 ID:LCz6ddMD
積極的な女の子、お姫様、ツンデレ、ロリ
キター
393名無しさんの野望:2006/11/02(木) 10:46:13 ID:crsxkOxX
美男美女続出の中、おっさんくさい風貌でなおかついい男という
張遼の存在はかえって目立っていたと思った。
394名無しさんの野望:2006/11/02(木) 21:58:34 ID:Qq+LH0hR
ようやくクリアしたら鬱EDでした(´;ω;`)
前に挙がってたセーブは消えてるし、
2週目やる気力ないよ・・・orz
395名無しさんの野望:2006/11/02(木) 23:36:02 ID:crsxkOxX
>>394
少し前ぐらいで赤霊石集めて、帝苑で地図作って
クリア後おまけシナリオで強力装備品集めたら2周目は戦闘は早いし
次に行くところとか見当付いているし本当に早く進めるよ。
396名無しさんの野望:2006/11/03(金) 19:10:00 ID:Qx5rjsnY
オワタ
もう一回やっても同じエンディングになりかねないので二周目はやれない感じ
石発動以外の自動回復が時間掛からなくなったので前回に比べて随分短時間の印象
まあボスも短考&ドロップ地獄はスルーしたのでそう感じたのかも

イージーだからだろうけど序盤と地獄鬼?以外回復アイテム全く使わなかった
庭のおかげで戦闘しなくても金と霊気には困らない仕様は賛否ありそうだなと。
397名無しさんの野望:2006/11/04(土) 11:57:58 ID:Ck6tM6LW
>>396
難易度「普通」と「易しい」はかなり違うよ。
特に攻撃特化の陣形が使えるようになると、
陣形のマイナス効果がなくなる「易しい」ではあまりにもおいしすぎ。
「普通」以上だとかなりのボリューム感になると思う。
戦場のザコ戦とかうっとうしいけどね、「普通」以上だと。
398396:2006/11/04(土) 20:37:57 ID:XEbRDtVr
陣形は1での経験から誅蛇邪陣しか使わないのであまり関係ないかな
ランク上げれば時間は掛かるだろうなあ
これが初めてで長考使ってる人は終わる前に投げてもおかしくない
399名無しさんの野望:2006/11/05(日) 05:15:43 ID:5rVnwE1B
gyaoで戦神とかいう映画がちょっと幻想三国志っぽい雰囲気を感じたので観てみたらこれも鬱エンドだったお(;´Д`)
韓国とか中国は鬱エンド多いね(つД`)
400名無しさんの野望:2006/11/05(日) 11:37:01 ID:j39O4VNB
>>399
うん、ゲームでも映画でもドラマでも。
401名無しさんの野望:2006/11/06(月) 14:23:37 ID:Rrx+F2Ej
>>394

>>267か?
これ俺がupしたやつだけど
鬱ENDだよorz
402名無しさんの野望:2006/11/07(火) 02:37:32 ID:pwVJd/+j
>>401
(゚Д゚)・・・(´・ω;;,,,,
403名無しさんの野望:2006/11/09(木) 12:02:20 ID:7qxOZZBA
ごく限られた場面だけでもいいから、連れて行った武将が参加する会話なんか
発生してほしかったなあ。○○が戻ってきたときとか、最終決戦前とか。
404名無しさんの野望:2006/11/10(金) 02:00:21 ID:bFL7bkph
夏侯羽は夏侯惇とくっついたらいいのになあと、
夏侯惇を誘うときのイベントで思った。
一緒に来てくれというときの夏侯羽、断られた時の夏侯惇ともかわいい。
405名無しさんの野望:2006/11/11(土) 11:02:20 ID:N6qopLZM
夏侯羽は一番気の毒なキャラだからなあ
いい方のエンディングになった場合でも、○○と○○がハッピーになれるのは
○○と○○が和解して水と炎の対立が解けたからという流れらしいから
夏侯羽の恋は悲恋に終わらざるをえないわけで
406名無しさんの野望:2006/11/12(日) 16:57:35 ID:ZJYu8+CY
黄泉の世界で獄鬼王と戦闘後、ダダをこねる蜜ちゃんが獄鬼王に肉を
投げつける場面がテラワロスwww
407名無しさんの野望:2006/11/12(日) 19:11:51 ID:DXuJFp1G
いやしかし、蜜ちゃんの肉攻撃痛いぞ〜〜
獄鬼王なら耐えられるが、弱い兵士とか一発で倒れるものなあ
408名無しさんの野望:2006/11/12(日) 19:40:23 ID:uMOyqWqS
結局エンディングは何通りあるんだろう

ファーストプレイではカンセイが途中で死亡、5人ptになって

クンガ→折り紙を折りつつ永久に待つ

ヨウシン→漢王朝と一蓮托生

ケイリン→トアンを諦め皇女に従う

トアン→帝苑でフシンと相打ち

ジンエン→魍魎王に体を乗っ取られ最後の最後にカンセイの魂とあの世に旅立つ。

こんなあと味の悪いエンディングになった・・・
409名無しさんの野望:2006/11/13(月) 01:26:57 ID:Xfv+bJb0
>>408
現状出ている情報で見る限り、日本語版では大筋二つ。
その二つでは
韓靖と沈嫣がどうなるか、
杜晏と巫辰(の本体)が和解するか相討ちか、
楚歌が最後に海棠と会えるかどうかが異なる。
また、瑤甄がどうするか、夏侯羽がどうするかが
それぞれ二種類あり、これらは組み合わせとなる。

大筋については、
韓靖と沈嫣の選択肢、
楚歌と海棠の選択肢、
楚歌の選択肢
にそれぞれポイントがあって合計で決まり、
韓靖と沈嫣が、また楚歌と海棠が仲良くなるような方を選び、
楚歌が正義っぽくふるまう(親に金を送り、人をだますようなことはしない)
ようにすると良い方のエンディングに至る。(ぶっちゃけそれとは違う方の。)

瑤甄と夏侯羽についてはどっちがいいと言い切れないが、
それと違う方を見たいなら
瑤甄の選択では王室にこだわらない
夏侯羽の選択では杜晏にやさしく、を選ぶと良い。
410408:2006/11/13(月) 01:54:20 ID:AXa7mS6l
>409

なるほど!
それぞれの組み合わせなんだ〜
大幅にエンディングが変わるってわけじゃないんだね。
貴重な情報ありがとー

個人的には幻想三国誌2はテンポよく話が進むし面白かったと思う
ストーリーもよかった。

ただ、翻訳が微妙に変だし戦闘は9割方オートだったけど。
411名無しさんの野望:2006/11/13(月) 21:01:59 ID:Zk2uuzNG
ハッピーエンディングなんて無いし。

海棠→ヨゴレ。つーか、キャラクター名忘れたけど豪快に酒奢ってくれた奴との
関係って何?そいつが死ぬ時「あなたーーー!」とか叫んでるけど。
それなのにクンガのところに引っ付いてくるなんてビッチ。

沈嫣→ヨゴレ。山賊の犯されまくったあげく、「お父様」に色んな御奉仕してんだろ?

夏侯羽→全体通して杜晏に相手にされていない。「私のことが好きだったのーー?」
アイタタタタ。

瑤甄→一番まとも。でも主人公とひっつくエンド無し。

韓靖→うーん。どうでもいい。
412名無しさんの野望:2006/11/14(火) 00:23:30 ID:0dt0uCHf
>>411
もっと読解力を鍛えようよ。翻訳はたしかに微妙な出来だけど
人間関係にかんしては一応はちゃんと伝わるレベルには訳せてるよ。
413408:2006/11/14(火) 00:58:51 ID:8lcCvZre
>411

うけるw
414名無しさんの野望:2006/11/14(火) 08:23:15 ID:LRBWAwWR
>>411の調子でやるなら、劉備、呂布、孫策とかむちゃくちゃ書けそうだな。

実際、この2でも劉備と一緒に逃げる展開には、「又かよ」と思ってしまった。
415名無しさんの野望:2006/11/14(火) 15:26:24 ID:kOKyXrOe
戦闘で召還獣使う機会ほとんどないね
武将と同じように後ろから戦闘参加だったらよかったのに
416名無しさんの野望:2006/11/15(水) 00:36:36 ID:wA2+GHYS
海棠がいた青楼ってやっぱりあんなことやこんなことをするところ?
海棠も散々男に弄ばれた?

沈嫣は言わずもがな。
417名無しさんの野望:2006/11/15(水) 02:26:06 ID:mW2z1uUc
>>415
前作はそうだったきがするんだがな
途中までは全体回復のやつつかってた
418名無しさんの野望:2006/11/15(水) 05:26:24 ID:WuA1Z+bG
>>415,417
全体回復は青凜か瑤甄だからなあ。
青凜の全体回復は早くから使えるようになるから助かるよね。
瑤甄がいる時は、変身の1ターンで蜜児に攻撃させる方が良かったし
蜜児が蜂蜜爆弾使えるようになると、もう変身させなくなってしまったなあ。

>>416
これで分かるかどうか疑問だけど、青楼=吉原遊郭って使われ方することもあるし、
ゲーム中での海棠の扱われ方など見ても、太夫なんかがいるようなところとか
西洋だと椿姫とかそういう高級女郎を考えたらいいと思うよ。
なんかその書き方だと、もっと安くて誰でもって感じを持ってるかなと思われるが
女性も結構ステータスが高く、学芸に秀でていて、
そこで遊ぶ男性はそれなりに金もあれば、遊び方も心得ていないといけない、みたいな。
まあ、「最近のお客さんは」なんて話も出てはいたけどね。
419名無しさんの野望:2006/11/15(水) 13:38:17 ID:oY60zS+J
台湾では、大団円ありになる追加ディスクがあるらしい…。
出して欲しい。
420名無しさんの野望:2006/11/15(水) 14:39:54 ID:ApR0w0NP
大団円ってなんですか?
421416:2006/11/15(水) 19:30:28 ID:SpOHubKm
>>418

返信サンキュー!
まぁ沈嫣はストーリー上仕方ないとしても、ヒロインである海棠には
清らかでいて欲しかったというのが個人的な願いだった
422名無しさんの野望:2006/11/16(木) 13:48:18 ID:FF3FBMaP
なんというか、日本製以外のゲームには手を出さない方がいいかも。
423名無しさんの野望:2006/11/17(金) 00:22:03 ID:UsVglAS+
究極の姉ゲーと聞いてやってキマスタ
424名無しさんの野望:2006/11/17(金) 00:57:29 ID:uc7ZZIy2
>>423
それは1作目。

1やってないと姫風先輩はどうなったんだよ、
呂布は一体?と思われそうなくらい、その後の消息あっさりだったなあ。
んで3は誰出すんだろw 
幻三1の時ファルコムの会長、次かその次のローカライズは
開発時からファルコムの助言欲しいと頼まれてるって
ゲー批誌上インタビューで言ってたよなあ……w
425名無しさんの野望:2006/11/17(金) 03:57:48 ID:aSHu0dpp
1はおもろいの?
426名無しさんの野望:2006/11/17(金) 04:13:50 ID:83FS+ZjJ
1はギャルゲーとして良かった。
427名無しさんの野望:2006/11/17(金) 10:18:26 ID:gddRSXWv
>>425
貂芝というツンツン弓使い娘が良い

ってか、台湾では弓使う女の子はみんなああなのかw
貂芝といい夏侯羽といい
428名無しさんの野望:2006/11/17(金) 13:10:20 ID:JtnlCFuR
西洋ものでも弓使い女性はクラスでいうとシーフ系とか
種族でいうとエルフとか気の強いのが多い気もする。
429名無しさんの野望:2006/11/17(金) 13:33:37 ID:0EsxPnne
武器を持って戦う女クラスは基本的に強気っしょ。
430416:2006/11/20(月) 00:36:12 ID:nReYP/fh
2から先にはじめたんだけど、これから1をやっても楽しめる?
公式見てたら姫発の子供が主役だし別の子供達も大人になってからの
物語だから面白そうだけど?
431名無しさんの野望:2006/11/20(月) 01:10:49 ID:bBkchTl0
システムと下手な翻訳に我慢できれば。
432名無しさんの野望:2006/11/20(月) 07:54:41 ID:9baFjC60
2を先にやっていると、結構大きいところでネタバレ要素があるから、
登場人物が一生懸命になっていても
プレイヤーが共感しにくいところが出てくるかもしれないなあ。
433名無しさんの野望:2006/11/21(火) 07:17:16 ID:qA68P3is
順番はともあれ、1と2両方やると周瑜の変わり方には驚かされる。
劉備ご一行(趙雲も)とか、曹操とか夏侯惇とかあまり変わっていないのに。
434名無しさんの野望:2006/11/22(水) 07:31:14 ID:AM7hSK2Y
召喚獣、ジャンプとか水泳とか付けただけであと一切成長させなくても
どってことなくクリアまでいけたな。存在感薄すぎ。
435名無しさんの野望:2006/11/24(金) 05:36:29 ID:+gwMuC5O
拡張版の日本語化は今回も無理だろうなあ。
436名無しさんの野望:2006/11/24(金) 16:49:00 ID:BoNaGfDU
買ってきたがあまりのひどさにびっくりした
437名無しさんの野望:2006/11/25(土) 22:12:12 ID:8iJ8bUnc
何を買ってきたの?
438名無しさんの野望:2006/11/28(火) 17:21:50 ID:UFlrWYQs
>>100
猫はctrl押して下のほうの敵が歩いてる辺りだったか、その上の中継点みたいなところだったかを
クリックするとカーソルが変化して飛び降りれる。

練習がてら町の屋根にある宝箱とかをとってみるといいよ。

今、袁家終わった。
幽なんとか島とかいうとこに行ってるけど・・・誰が味方で誰が敵か分からなくなってきた><
439名無しさんの野望:2006/11/28(火) 17:23:48 ID:UFlrWYQs
438です。
ついでに猫ジャンプ利用して敵を飛び越えることもできるから戦いたくないときお勧めです。
440名無しさんの野望:2006/11/28(火) 20:39:09 ID:e0f/w6s2
猫ジャンプは町中で屋根飛び乗り、塀飛び越えもできるから
町中移動にも一応お勧め。できないマップは仕方ないけど。
441名無しさんの野望:2006/11/29(水) 07:51:48 ID:/BxDL6Zq
ジャンプ先のアイコンが出る・出ないって結構微妙なんだ・・・
戦闘回避は敵が離れている時ならOKだけど、
近づいて来られた時には逃げられないことが多くなってしまう。
でもややこしい地形の所をさっさと移動するにはとても便利だよね。
442名無しさんの野望:2006/12/01(金) 23:56:52 ID:tHGFHrKI
目玉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
443名無しさんの野望:2006/12/03(日) 19:41:13 ID:weqK7g1+
前作安かったから買ったんだけど、表示がおかしい。
透過すべき色が緑色に表示される。
ドライバは最新。パッチは…無いみたいね。
しかしグラフィック関連の環境設定できねぇのかよこのゲーム。
444名無しさんの野望:2006/12/04(月) 09:36:01 ID:N6hPxp95
ファルコムの今週の目玉で1と2セットで売ってたから買おうかと思ったが
スレ見る限りウインドウモードで起動出来ないっぽいよなぁ、そこが難点だ。
445名無しさんの野望:2006/12/04(月) 11:25:00 ID:oN4YSdks
>>443
過去ログ見てみたが、文字が一部緑色になるってレスが1件あったぐらいで
特にそれに対するレスもついていなかったし、かなり環境依存の問題かもしれない。

一般論だが古いゲームだから、もう少し前のドライバを使うといいかもしれない。
あとおきまりだけど、アンインストール→HDDエラーチェック→再インストール。
画面のプロパティ→詳細設定→トラブルシューティングで、
ハードウェアアクセラレータのスライドを左に動かしてみるなど。
(用語や操作はXPの場合)

ファルコムの掲示板も見てみたが、古いデータは消えてしまうようになってるみたいだ。
不具合と対策みたいな話題はQ&Aにでも拾っておいてくれたらいいのに。
手間かとは思うが、ファルコムに問い合わせて、
併せて確認できているビデオボードとか分かっていることを公表するように
求めてみたらどうだろうか。
446名無しさんの野望:2006/12/04(月) 20:52:34 ID:97k4FPYj
>444
レジ弄ってウィンドウ表示にしようかと思ったけどそれらしい数値は無かった。
てかよく分かってないんだけど。

>445
詳細なレスd。
やっぱサポートに問い合わせるべきか。
めんどいなぁ…
447名無しさんの野望:2006/12/05(火) 18:53:26 ID:6KSkbjxL
この作品中々いいね
微妙な翻訳がなんともいえない味わい
海棠の冷風亭での台詞
「もういいわ、行きましょ。アホタレ!」
にクラクラきたぜ
448名無しさんの野望:2006/12/06(水) 00:57:07 ID:/YDB9mfr
今日ファル通の目玉セット届くぜー
前からやりたかった作品だから楽しみ
449名無しさんの野望:2006/12/06(水) 14:39:30 ID:II0YS+m5
目玉届いて1からやってるが
なんだこのお粗末な翻訳は・・・ストーリーがわけわからん
多少日本語が出来る中国人が訳したとしか思えん
450名無しさんの野望:2006/12/07(木) 08:31:30 ID:rtn780Cn
残念ながら1はそんな感じ。
月影のディスティニーから幻想の1まではかなりぎこちない日本語だった。
幻想の2になってかなりましになったけどね。
ローカライズにも経験値とレベルアップがあるってことかな。
451名無しさんの野望:2006/12/08(金) 00:58:44 ID:EaUDd8zJ
2はメッセージ会話の訳が、わりとまともになったなあと思いながらも
「あたな」って……やっぱり日本語できる中国人訳したんだなって
思える誤植もちらほらあったりする。
452名無しさんの野望:2006/12/10(日) 00:20:02 ID:hVdRV1b4
1クリア。
翻訳以外はそんなに悪くなかったなぁ。
でも2週目以降の特典とかCGモードとかないのか…
姉ちゃんとの好感度次第では最後が別シナリオって事だが、2週目どうしよ。
453名無しさんの野望:2006/12/10(日) 11:19:39 ID:pAhu+Bvn
敵のHP多すぎだから2週目だるすぎるよなw
454名無しさんの野望:2006/12/10(日) 14:44:26 ID:zbvchCD9
2ではそこらも踏まえてか2周目要素が追加されているんだけど
プレイヤーの立場からいえば分岐も大きくエンディングも沢山ある1の方に
よりそういう要素が欲しかったよなあなんてことになっちまう・・・
455名無しさんの野望:2006/12/11(月) 08:50:11 ID:7pQFGshg
ザコでもHP100000以上とかだもんなぁ・・・
456名無しさんの野望:2006/12/14(木) 00:47:47 ID:T7N4ZlCX
ツンデレ多すぎ
敵のHP多すぎ
ヨヨと聞くとアレを思い出しすぎ

つまらなくはないが1週でいいな
457名無しさんの野望:2006/12/14(木) 01:32:51 ID:BOn36yEQ
サラマンダーより……はやーい!
458名無しさんの野望:2006/12/14(木) 02:13:33 ID:2+qYcmEB
基本的にみんなツンデレだからね。

羽鳳がいつパーティーに復帰するのか楽しみにしてたらいつの間にかエンディング…
459名無しさんの野望:2006/12/14(木) 13:54:40 ID:zxe/OVIK
>>458
序盤では二人がメインキャラで最後まで使うぞ、って感じだったものなあ。
姉一人で行動する段階なんてのもあったし。
460名無しさんの野望:2006/12/15(金) 02:28:28 ID:AjN9jBcF
ED全部見るのダルイな
だれかまとめてくれ
461名無しさんの野望:2006/12/15(金) 09:12:33 ID:PTwfxH5X
>>460
多分1のことだろうか。
2のスレだしちゃんと書いておいてもらいたいものだが。

1だとしたら過去スレににあったこれ
▽エンディングは7種類だうぇー
http://www.yesky.com/Gameall/73202194232377344/20030708/1712584.shtml
でエンディングのCGは見られる。
内容はまあ絵から推測できるんじゃあないか。
462名無しさんの野望:2006/12/15(金) 16:21:55 ID:esR7x2S6
>461
GJ。
孤独EDってあったのか…
463名無しさんの野望:2006/12/15(金) 23:49:26 ID:DLa+iby5
>>456
依依にどうしてヨヨとルビを振ったのか(音読みでもあちら読みでも有り得ない)
景蘭にケイリンとルビを振ったのか
今でも解せん。
464名無しさんの野望:2006/12/16(土) 02:05:54 ID:oSWYr4sn
>>463
音の感じじゃないかな、なんて思ったりした。
465名無しさんの野望:2006/12/19(火) 01:19:51 ID:J4ObHpPj
ヨヨと泣く
ケイリンと言えば国際競技
466名無しさんの野望:2006/12/19(火) 08:15:36 ID:wbpCYPev
2の帝苑システムって正直邪魔なだけじゃない?
後半になると行きもしなくなった
467名無しさんの野望:2006/12/24(日) 09:19:35 ID:U5aApTf8
韓靖が沈嫣に殺されるエンドって見る価値ある?
一からやり直すの面倒なんだよな
最初のエンディングでは韓靖は村に戻る奴をみた。
468名無しさんの野望:2006/12/24(日) 09:20:40 ID:U5aApTf8
チートでもいいがデータを弄れれば楽なんだが・・・
469名無しさんの野望:2006/12/24(日) 11:23:53 ID:mpomqtCD
>>466
使わないと装備品などが一段階か二段階おきぐらいの感じになる。
どんどんキャラ強化するつもりだったら使わなくてもいけるかな。

>>467
悲しいお話が好きだったら。
クリアデータをセーブしておいて、それを使って始めれば戦闘とか激楽で
1回目よりはよほどサクサクと進められるけど。
熱血学園グッズをとってからそのデータ使えばなおさら。
470名無しさんの野望:2006/12/24(日) 13:27:13 ID:U5aApTf8
>>469
>クリアデータをセーブしておいて、それを使って始めれば戦闘とか激楽

でもレベル上げは必要じゃない?
もらえる経験値3倍昌魂とかあったけ
471名無しさんの野望:2006/12/25(月) 00:47:49 ID:y0IJzPsL
クリアデータ使った2周目はわざわざ稼ぐまでもなく
通行中に当たるザコと必須の戦闘だけで十分だと思うが。
だから>>469は「よほどサクサク」と書いているのだろうよ。
472名無しさんの野望:2006/12/26(火) 12:57:45 ID:eYKyRMph
Titan Quest に黄帝出てきたけど、えらくよぼよぼのじーさんだった
こっちの1,2をやっていると落差に驚く
473名無しさんの野望:2006/12/26(火) 15:18:47 ID:/PwUqTQN
1も黄帝との戦闘にレベル69じゃきついな
レベル上げが面倒だ。
474名無しさんの野望:2006/12/26(火) 18:41:01 ID:/PwUqTQN
レベル上げが面倒なので色々調べたんだが、有料ならあるみたいだ。
無料では見つからん・・・orz

幻想三国誌 Memory Editor
http://www.westside.co.jp/download/sale/20041013/ftsgmed.htm
幻想三国誌II Memory Editor
http://www.westside.co.jp/download/sale/20061115/fs2med.htm
475名無しさんの野望:2006/12/26(火) 19:53:08 ID:/PwUqTQN
>>474を貼ったはいいが需要はなさそうだな
476名無しさんの野望:2006/12/27(水) 07:54:59 ID:+yMldFmb
エンディングはいろいろあるのに2周目要素がない1だったら需要あるかも。
2は2周目以降だと早いからなあ。
477名無しさんの野望:2006/12/27(水) 09:02:03 ID:De476PqQ
>>476
2週目要素って?
478名無しさんの野望:2006/12/27(水) 13:11:43 ID:+yMldFmb
>>477
ちょっと前のレスぐらい見てくれよ、一連の話なんだし。
>>467ぐらいから。
479名無しさんの野望:2006/12/29(金) 00:39:42 ID:Ech5FXNz
幻想三国誌1、レベル72で大魔王を倒し黄帝を倒しクリア
エンディングがずいぶんとあっさりしてるよなぁ・・・
あれぇ??これだけ!?って感じだ
480名無しさんの野望:2006/12/29(金) 00:41:14 ID:Ech5FXNz
2の方が良作ような気がする
481名無しさんの野望:2006/12/29(金) 00:47:39 ID:Ech5FXNz
お姉ちゃんとの仲を散々引っ張っといて・・・
なんか悲しい・・・w
482名無しさんの野望:2006/12/30(土) 16:39:26 ID:hC7qs2xP
>>479-481
なんか心が千々に・・・って感じだなあ。
1の場合分岐してからの進行も大きく違う(っても平行進行に近いが)し、
一枚絵とはいえいろんなエンディングもあったんで
一つ見ただけだと「これだけ?」と思うかもしれないね。
483名無しさんの野望:2006/12/31(日) 00:30:24 ID:Nj8JR+rn
>>482
>>474が必須になってくるかもしれないね
もう一度レベル上げして一から・・・は、やりたくないな

>一枚絵とはいえいろんなエンディングもあったんで

 ↓七種類じゃないの?

>>461
▽エンディングは7種類だうぇー
http://www.yesky.com/Gameall/73202194232377344/20030708/1712584.shtml
484名無しさんの野望:2007/01/25(木) 19:54:30 ID:vCFcYAB7
目玉セット、売れたのかねえ?今日までだけど。

http://www.falcom.co.jp/mailorder/special/index.html
幻想三国誌&幻想三国誌IIのセット
同梱特典、通販特典付、目玉価格5,700円(税込5,985円)

数が少ないため先着順とか書いてあるがまだあるみたいだから
またセールをするかも。
485名無しさんの野望:2007/01/28(日) 17:54:18 ID:MXNQE3Os
月影よりましだろう
どっかのオークションサイトで(元々おまけだった)イースのおまけ扱いで
売られていたぞ
486名無しさんの野望:2007/01/31(水) 08:41:06 ID:dxVb6tcT
先週、台湾で3が出たっぽいけど、
やっぱ、ファルコム、出すのかな?
結構売上が低調っぽいけど。
487名無しさんの野望:2007/02/04(日) 14:36:37 ID:bTYfnydI
ファルコムスレにあったが
ttp://product.ccnec.com/FS3/

3の舞台は黄巾の乱のよう。
もうこれ以上さかのぼれないから
4(あったら)からは夷陵とか五丈原とか1の未来だな
488名無しさんの野望:2007/02/05(月) 09:16:36 ID:HoBRPX3f
>>487
> 黄巾の乱
ギャーギャーとうるさい敵が沢山出てくるかも?
次は未来かなとか思っていたが、また過去編だったのか。
489名無しさんの野望:2007/02/08(木) 00:34:16 ID:9FOjCp9E
俺がPCゲームに期待するのは時代遅れの(ほぼ)一本道ストーリーの
親切RPGじゃないんだ・・。

恐ろしくマニアックな数値とパラメーターの数々。
数え切れない数のNPCとそれぞれに付けられた設定。
どんなくだらない事でも試せる自由度。
陰鬱な延々と続くダンジョン。

スルメのようなゲームなんだ。
3は・・もういい・・。
490名無しさんの野望:2007/02/08(木) 08:36:32 ID:wUaWgX/9
>>489は日本とかアジアのものとは嗜好が合っていないんだよ。
欧米発の自由度が高いのがいくつもあるんだから。
対象を広げたいなら、アジア産に手を出すよりは英語の勉強でもする方が。
491名無しさんの野望:2007/02/09(金) 14:18:28 ID:ekOVfOcw
>>489
OBLIVIONでもやってろ ハゲ
492名無しさんの野望:2007/02/24(土) 14:22:33 ID:CZfhrwFj
びんてーじますたーのきゃらが妖怪から三国武将に代わっただけだろ
493名無しさんの野望:2007/02/24(土) 18:32:02 ID:cuD9L9y9
>>492
何言ってるんだろ、この人
494名無しさんの野望:2007/02/25(日) 11:10:09 ID:OdTkYyeq
495名無しさんの野望:2007/02/25(日) 23:08:15 ID:9gl5xSg3
VM Japan の流れのゲームと間違えているんじゃないか?
496名無しさんの野望:2007/02/28(水) 10:51:58 ID:DWtvpOer
それだって、「ヴァンテージマスター」なわけで。
まあそんなことはおいといて。

代理店スレでもRPGやアドベンチャーの日本語版は風前の灯火って話が出ているが、
中国語とかのものは英語以上に日本語版が欲しいんで、ファルコムがんばって欲しい。
497名無しさんの野望:2007/03/09(金) 20:36:41 ID:EVQnXuCX
錬金術みたいなの、わけわからん
始まったばかりだが、もう辞めたwww
498名無しさんの野望:2007/03/31(土) 18:25:44 ID:88Bdzgss
>>496
それ以前に、売れているのかな?
このシリーズ自体、ファルコム主導のような気がしてならない。
499名無しさんの野望:2007/04/04(水) 17:08:14 ID:4eDMUwT1
台湾側は、看板作品のライン潰して幻三作っているわけだし、
かなりの負担になっている稀ガス。
>>496
同意。このシリーズが完結したら、ファルコムには同じ会社から出てる
古龍原作ゲーを出して欲しい。
500名無しさんの野望:2007/04/04(水) 17:17:30 ID:4eDMUwT1
>>333
剣は、
あちらのコマンド型PRGで定番の、物盗りアタックを使って取る。
幻三2の熱血学園なら、音楽魔頭の時に蜜児を玄丁(泥棒猫)に変身させて
「無影手(物盗りアタック)」を使えば「UJ剣山」をゲットできる。

あと、楽器系のUJシリーズはない。
501名無しさんの野望:2007/04/04(水) 19:02:46 ID:v3iNL0rs
半年前のレス……親切というか何というか……
502名無しさんの野望:2007/04/07(土) 04:30:00 ID:ufqm6ycE
ワロタw
503名無しさんの野望:2007/04/07(土) 21:53:32 ID:khdwdk8N
しかし、このシリーズ、パッド無いと辛いな・・・
パッド非対応の1をやって、かなり辛かった。

良くあんなの我慢できるな。台湾のガキは。
504名無しさんの野望:2007/04/08(日) 13:38:43 ID:XEyPYpa5
キーボードとマウス併用で操作した方が操作しやすいとは思う。
あと短縮キー設定で一番使う物とか回復やらアイテム番号を全員属性揃えておくと楽。
(自分はPCゲーではパッド使わないよ派ではあるが)
505名無しさんの野望:2007/05/01(火) 02:34:53 ID:0/xX/oCb
俺は1を今JoyToKeyでこんな感じでパット使ってやってるよ。
PreferencesのPOVも使用するにチェック

十字キー -- キャラ移動
左スティック -- マウス移動 +32
○ Space 決定
× Esc キャンセル、ステータス切替
△ Q 印獣合体
□ -- マウス左クリック
L1 Ctrl 左スティックと□の組み合わせで跳躍
R1 Joystick2の設定を使用 (短縮コマンド)
(○×□△→↓←↑L1を123...9に割当)
L2 Shift ダッシュ切替
R2 M マップ
セレクト W 印獣切替
スタート (空き)
506名無しさんの野望:2007/05/29(火) 09:34:38 ID:Y5vBgcKr
今はじめてプレイ中。
大学から締め出されて暇なんよ…w
スレはないだろうと思ってたらビックリした。

キャラが結構多くて把握仕切れてないのは漏れだけか。
507名無しさんの野望:2007/05/29(火) 13:13:39 ID:Jp+AhHyi
>>506
主要キャラについてはマニュアルを見ながらやるのがいいかも。
出てくるときはあんまり説明なしに、分かってるだろうてな感じで出てきたりするし。
あと中国もののというか武侠もの特有の要素として名前とか呼び方のルールがあるが
これもなるべく早く慣れると会話などを理解しやすい。
攻略サイトで触れているところもあるし、武侠関係のサイトで解説しているところもあるんで
そういうところを見るのがいいかもしれない。
508名無しさんの野望:2007/06/01(金) 04:06:09 ID:4bCmqJhv
>>507
おお、レスありがとん。
字についてはもう理解済みさ。
でも確かにファンページもあるんだなΣ(・ε・;)
裏技情報まで仕入れてしまいました。

楚歌が彼の人物だったなんて信じられないよ…orz
というところまでプレイ中。
509名無しさんの野望:2007/06/10(日) 11:58:32 ID:IQoIrG/z
>>508
つか、あのゲームやっていると超展開過ぎるところが癖になる。
でも、衝撃の事実まで来たなら、後もう一息ですよ。
あと6時間もあればクリアできる。
510名無しさんの野望:2007/07/17(火) 03:10:25 ID:D8ALSgZv
一つだけ聞かせてくれ

幻想三国志の存在を最近知った
幻想水滸伝の続編か外伝みたいなものかと思っていたがコナミじゃなくて
ファルコムだった

ファルコムなら期待できると思っているんだが、幻想水滸伝みたいなゲームなの?
購入するにも高いんで、出来ればプレイした人情報願う
幻想水滸伝は1.2が大好きなので、そのノリなら文句無いんだけど、どう?
511名無しさんの野望:2007/07/17(火) 07:57:51 ID:iZlxhAQq
まず基礎知識として>>2>>7 あとデモムービー見りゃ微妙に雰囲気は分かるだろう。

なお幻想水滸伝というゲームはやったこと無いからノリが似てるかどうかは知らん。
たぶん、全然似てないだろうと思うのだが。
あと水滸伝と三国志とは元作の舞台やら時代が全然違うので、
幻想水滸伝とやらの続編か外伝という考えがあることに驚きだ。
512名無しさんの野望:2007/07/17(火) 10:36:40 ID:D8ALSgZv
>>511
>まず基礎知識として>>2>>7 あとデモムービー見りゃ微妙に雰囲気は分かるだろう。
雰囲気じゃなくてゲーム性の話

>なお幻想水滸伝というゲームはやったこと無いからノリが似てるかどうかは知らん。
じゃあ書くな、ウザイ

>たぶん、全然似てないだろうと思うのだが。
憶測で書くな

>あと水滸伝と三国志とは元作の舞台やら時代が全然違うので、
>幻想水滸伝とやらの続編か外伝という考えがあることに驚きだ。
幻想三国志は知らないが、幻想水滸伝は原版の水滸伝とは国も時代背景も
まるで互換性が無い
108星と僅かなストーリー性に似てる所がある位
つか光栄のゲームじゃねえんだからさ、時代背景関係無いだろ
モチーフとしての水滸伝や三国志なんじゃねえの?
それとも幻想三国志は後漢の時代設定なのか?

・・・荒らし??
513名無しさんの野望:2007/07/17(火) 13:30:28 ID:xBlRFwpt
えーそのレスで荒らし認定? おい、あんま過敏になるなよw
その通りで幻想三国誌は一応後漢の時代設定だよ。

なんかお前さん、プレイしない方が良いような気がするな。
日本のコンシュマーのゲーム性レベルをきぼんしてるのなら、なおさら。
514名無しさんの野望:2007/07/17(火) 15:04:43 ID:7hhG1OOA
ID:D8ALSgZv
キチガイワロタw
515名無しさんの野望:2007/07/17(火) 15:55:00 ID:hqoAHZJa
正確に言うと幻想三国誌はファルコムのゲームではない。
台湾の会社が作ったものをファルコムが日本語に訳しただけだ。
日本産ゲームと思ってやるとかなり痛い目見ると思うので気をつけろ。
516名無しさんの野望:2007/07/17(火) 16:40:45 ID:JWRgMh+j
>>512は素直に一生幻想水滸伝をやってろってこった。
517名無しさんの野望:2007/07/17(火) 17:45:34 ID:vCAvCGqn
>>512
荒らしのつもりは無かったのですが、
私のレスにより貴方をどうやら大変不快な気分にさせてしまったことを、
深くお詫び申し上げます。
幻想水滸伝というゲームを知らず憶測で物を言ってしまい誠に申し訳ありません。
幻想三国誌は時代背景や登場人物の一部を三国志にモチーフからとったゲーム作品であり、
北宋を時代背景にした水滸伝とは縁もゆかりも無いであろうと推測したがゆえに
あのようなレスをしたのです。
しかし老婆心ながら申し上げますと、どうやら貴方が求める要素はこの作品には
無さそうなので、(これも憶測から言っておりますので不快に感じられたらすみません)
貴方の精神衛生上、プレイしないほうがよろしいかと存じます。

スレ住人の方々、ROMの方々も含め、お騒がせしてすみませんでした。
518名無しさんの野望:2007/07/17(火) 20:20:08 ID:D8ALSgZv
>>513
そうかー
PCも最近はコンシューマーからの移植が増えてるから期待してた
昔の洋ゲーの様に辛い設定なのかな?

>>515
ありがとう
台湾産のゲームはやったこと無いんで分らないんですが
推し量ります
ファルコム製じゃ無かったんだな・・

>>517
ID変わってるけど本人さんですか?
それならこちらこそ申し訳ありませんでした
ご丁寧に書いて下さったことに感謝&反省致します

>貴方の精神衛生上、プレイしないほうがよろしいかと存じます。
分ります
昔洋ゲーに手を出した時の感覚に近いものがあるのだろうと想像しています
御忠告ありがとう

親切に答えて下さった皆様、感謝致します
これにてこのスレから消えますので・・
不快な気分にさせて済みませんでした
519名無しさんの野望:2007/07/19(木) 17:39:59 ID:a4nOeWCy
今週の目玉
幻想三国誌I&IIセット
\14,160 => \5,700
ttp://www.falcom.co.jp/mailorder/special/index.html
520名無しさんの野望:2007/07/20(金) 01:02:49 ID:jvT4bTmn
 
521名無しさんの野望:2007/07/22(日) 00:57:57 ID:m+JEiqFq
乗り遅れたが、ひさびさに頭のおかしい奴見れたな〜
522名無しさんの野望:2007/07/22(日) 03:17:57 ID:LHqnsp7/
>>521
ん?

つ鏡
523名無しさんの野望:2007/07/22(日) 09:49:23 ID:RqMqXx+3
ん?
3は今年中に出るのかな?
524名無しさんの野望:2007/07/23(月) 14:15:02 ID:ym6kjO3+
地味に3に期待してるんだけど
売り上げかなり厳しかったらしいから無理かな・・・
525名無しさんの野望:2007/07/27(金) 14:09:47 ID:/4PiouK2
2の売り上げが?それとも、台湾での3の売り上げが?
526名無しさんの野望:2007/07/30(月) 04:29:07 ID:r4wQmZk5
クソゲー
527名無しさんの野望:2007/08/05(日) 14:53:48 ID:FPxzfxgx
>>524
自分も3は出して欲しい。
528名無しさんの野望:2007/08/05(日) 17:23:16 ID:t3x33B55
本場ではよく分からんけど
日本ではあまり売れなかったでしょ多分
3は出して欲しいけどね
529名無しさんの野望:2007/08/06(月) 08:49:54 ID:GIlEZ5A5
このビジュアルでエロがあればもう少し売れるだろうに
530名無しさんの野望:2007/08/15(水) 01:19:03 ID:IYmdFoor
古皇宮蔵道でUJ剣山が手に入った件について
531名無しさんの野望:2007/09/01(土) 14:15:24 ID:nqxq/s1Q
ほしゅ
532名無しさんの野望:2007/09/13(木) 22:52:31 ID:D9qRr6Tw
携帯から書き込む時のあら、久しぶり。
で全文消えるのマジウゼェ

長文の初ゲ感想書いたのにパァ。
マジ萎えた
ひろゆき氏ね
533名無しさんの野望:2007/09/20(木) 22:14:12 ID:BMYWqs2i
age
534名無しさんの野望:2007/09/28(金) 18:53:28 ID:V20EvIE+
ほす
535名無しさんの野望:2007/09/30(日) 20:11:53 ID:n2liFApq
クリアした
1の過去の話なんだね
1もクリアしたけど内容あまりおぼえてないや・・・
やり直すのもかったるそうだし・・・
姫風は1で生きて出てきたっけ?
536名無しさんの野望:2007/09/30(日) 20:32:00 ID:jErjFXwZ
姫風は1のOPであぼーん
537名無しさんの野望:2007/10/02(火) 21:40:08 ID:a17rcUD2
姫風は1の途中まで生きてただろ、雷?(読みが解らん)が驚いてたじゃん
そして娘に夫婦そろって殺してもらう
538名無しさんの野望:2007/10/03(水) 22:53:04 ID:f5TmTQXx
>>536-537
どもです。
1は確か黄帝ラスボスのほうやってなかった記憶があるので
そっち見るついでにやってみた・・・
姫風夫妻は遺跡の中で魔気?に犯されてバンパイアのようになってて
それを姉が殺し宝鏡に死体が飲み込まれるとこまで確認です。
539名無しさんの野望:2007/10/12(金) 09:58:33 ID:VCVjvZyM
3は出さないのかねえ
売り上げ恐ろしく悪いようだが
540名無しさんの野望:2007/11/13(火) 21:47:16 ID:lcFsiybH
ほしゅ
541名無しさんの野望:2007/11/14(水) 20:54:33 ID:zwu2w80f
畜生、台湾でもう4のリリースが決定しているというのに、
3が出てないなんて・・・なにやってんだファルコム・・・。
542名無しさんの野望:2007/11/15(木) 09:26:34 ID:WYnCmOLC
>>541
次は3日本語版じゃないかと思っているんだがなあ。
イースにしろ英雄伝説にしろ、次は結構間が空くんじゃないかと思われるし。
543名無しさんの野望:2007/11/17(土) 16:45:37 ID:7VZFo1VM
1と2はあまり見た目変わってないけど3は結構変わったよな
やってみたい
544名無しさんの野望:2007/11/17(土) 16:54:50 ID:5ek6u9Wh
IR情報に上げられた7つには入っていないが、あれは「開発中」ゲームだからなあ。
早期には出て来ないだろうし、ゲーム機への移植だけでもあれだから
それらが出てくるまでのつなぎとして来年上半期ぐらいに?とか
勝手に思っているんだけど?
545名無しさんの野望:2007/11/18(日) 02:01:13 ID:/6Xmv9Vo
1 => 2004/09/29発売
2 => 2006/09/29発売
3 => 2008/09/29発売
とか、ネタ(?)でやって欲しい
546名無しさんの野望:2007/12/04(火) 01:18:04 ID:m5o79nsK
ほす
547名無しさんの野望:2007/12/12(水) 09:09:18 ID:Q0loEVDD
>>545
意外だったな。そんなに時間が空いていたなんて。
>>544
期待はして居るんだけどね。日本語版出ることを・・・
548名無しさんの野望:2007/12/27(木) 09:36:56 ID:5cMxTGMT
現地ではもう12月19日に4が出ている件について。
549名無しさんの野望:2007/12/27(木) 11:19:52 ID:rCQy8eAu
その前に1と2の追加シナリオディスク?の日本語版出して欲しいよ
ゲームとしては1の紅夜や白樺の方が面白そうだけど2の王女ENDを見たい
550名無しさんの野望:2008/02/06(水) 09:39:59 ID:QnKvUCfH
記念カキ湖
551名無しさんの野望:2008/05/09(金) 19:02:58 ID:bc+K4MrF
もう人いなそうだが聞いてみるテスト

これゲームパッドで動かすとやたらガクガクなんだがそういうもんなの?
マウスならなめらかなのに(´・ω・`)
552名無しさんの野望:2008/05/09(金) 22:03:52 ID:bc+K4MrF
くそ!あげちゃうぞ!あげちゃうぞ!
いまさら500円で投げ売られてたから
かわいそうだから拾ってあげて暇つぶしにやってみたわけじゃないんだから><
553名無しさんの野望:2008/05/09(金) 22:05:40 ID:mRmq92S9
すまん、2は持ってないし1もマウスとキーボードでしかやったこと無い。
554名無しさんの野望:2008/05/10(土) 00:07:40 ID:bc+K4MrF
>>553
レスとんくす

つまりだれもいないんですねわかります/(^o^)\
555名無しさんの野望:2008/05/14(水) 23:21:30 ID:p4x4A1km
あれ?
これ前半〜中盤だるいけど
後半〜終盤ってけっこう怒涛の展開というか秀逸じゃね?

だがラスボス手前だが坊輪姦娘の話なんてまったくもってでてこなかった

だれもいないとおもうので独り言

あげ!ヽ(`д´)ノ
556名無しさんの野望:2008/05/15(木) 14:52:28 ID:W27+gT2d
【痴漢涙目】メタルギアソリッド4ついに発売に【任豚脱糞】

Wiiなんて捨ててしまえ! xBox360はハンマーで壊してしまおう
全てのゲーマーが待ち望んでいたゲームがついに発売になる。
PCゲームなんてもう要らない。

国内外で天才クリエーターの名を欲しいままにする小島秀夫監督によるこの超大作は
PlayStation3でのみ販売される。PlayStation3でなければプレイできない。
アナリストによると国内200万本、全世界2000万本は堅いという。
http://jp.youtube.com/watch?v=VGCWzn8kggU

開発費74億円、既に文化庁メディア芸術祭優秀賞受賞済みのこの作品は
日本政府すら公認する「世界を救う」究極絶対のゲームなのである。
このゲームを買わなければ人ではない。
557名無しさんの野望:2008/06/26(木) 20:00:39 ID:/fMNiP2M
約3週間ほどで1,2まとめてクリアした。
怒涛の展開っていうか…超展開の嵐って感じ。
結構面白いけど発売時期が悪かったか。空の軌跡FCSCともろにぶつかってたみたいだからなあ。
558名無しさんの野望:2008/06/27(金) 18:47:05 ID:1SWVHlen
まあ、ぶつかっていたというよりは狭間を埋めていたわけなんだけど、
ファルコムのゲーム好きの人って英雄伝説とかイースのシリーズ以外はイマイチなのかな、
ザナドゥネクストとかも盛り上がりはそれほどでもなかったしね。
武侠小説やドラマ・映画のファンの人の中でゲーム好きがどれだけいるかも分からないし。

てなこってもう次の日本語版はなしかな、となると英語版よりも手を出せない存在なんだが。
559名無しさんの野望:2008/06/27(金) 22:41:27 ID:Y0mFQFwi
ファルコム好きが、というより軌跡は別格(かなりの新規ファンを取り込んでる)だったし。
てかねえ、武侠小説とか中国四大奇書とかに縁のない人にはちょいと世界観とか登場人物の性格行動パターン
(あくまで血縁の情にこだわるあたりとか)が分かりにくいかもしれないとは思った。
でひるがえって武侠は好きでもあまりゲームをやらない人のアンテナには
PCゲーム(エロゲとシミュレータ、ネットゲームばかりになって久しい)だから家庭用に比べて格段に引っかかりにくいし。

>次の日本語版はなしかな
…海外通販に手を出すしかないのかねえ。どっから買えるんだろう。
560名無しさんの野望:2008/06/29(日) 06:20:28 ID:GbGdTEsb
おれぶっちゃけ幻想水滸伝と間違ってというか、
似たような名前だから同じ会社が作った1,2みたいな位置づけのゲームだと勘違いしてこれ買った。

幻想水滸伝はPSかDcだかで体験版やった事あったんだよね。
面白かったからこれを買ってしまった。

やられた・・・。
561名無しさんの野望:2008/06/29(日) 09:00:01 ID:CRwtQHoM
過去ログにも>>560みたいなレスが結構あったけど、煽りかネタかと思っていた。
だって三國志と水滸伝ってかなり違うし。
562名無しさんの野望:2008/06/29(日) 10:25:17 ID:cDebHLgb
「幻想水滸伝」の「三国志」版だと思った、ということでは>560みたいなレス
563名無しさんの野望:2008/07/21(月) 01:48:01 ID:kyi1W3qb
個人的には凄く好きだけど、人に奨められるかというと微妙だしな、このゲーム
三国志キャラのデザインがアレだし、翻訳はしてくれているだけ有り難いけど
それはどうなの?っていう訳とか、のばす所全部『〜〜〜!』っていう
テキストはどうなんだ!とか、ツッコミ始めるとキリないし
564名無しさんの野望:2008/07/29(火) 18:53:19 ID:32eO5E5r
>>558
俺は幻三好きだぞ。
台湾ゲーにはまったのも、幻三2が無ければ、目覚めもしなかったわけだし

>>563
曲は好き。マジで
565名無しさんの野望:2008/07/30(水) 23:26:11 ID:z3HIp8rd
しかし製作スタッフは司馬仲達が嫌いなのかねえ?
初めてプレイしたときあまりの悪役ヅラに吹いた。
566名無しさんの野望:2008/08/12(火) 20:59:43 ID:NnsYqe5F
そうだったのか
567名無しさんの野望:2008/09/12(金) 11:34:48 ID:oJaO+BFN
まだ、このスレあったのか
PCスペック足りなくて重くてクリアできなかった(Ge5900XT)
デビルメイクライのベンチでS評価でるようになったから
もう一回やってみようかな
568名無しさんの野望:2008/09/16(火) 06:31:32 ID:fcM7p2Kd
>>551
ファルコムが無理矢理パッドを実装しているというのもある。
台湾のサイトを見たら「マウス+キーボード」が本来の仕様みたいだよ
569名無しさんの野望:2008/11/26(水) 21:03:16 ID:4JZSlxJn
かいどうに惚れました
570名無しやんよ:2009/02/27(金) 19:03:10 ID:Uw2ly5zH
このゲーム
つまらんの?
新品480円だったから買ってみたお!
571名無しさんの野望:2009/02/27(金) 21:36:07 ID:uVq5UiLM
面白い話だけど、操作とかシステムとかの面で人を選ぶんじゃないかと思うよ

3はいつ日本語版出るんだって待っているのだが、ほんと原作版を何とか手に入れた方が早いんだろうか
なつかしのキャラも勢揃いの4外伝やりてえ
572名無しさんの野望:2009/03/08(日) 12:52:29 ID:YKvHaHVm
4まで発売されるのかな
折角なので全部と思って待ってるんだけども
573名無しさんの野望:2009/05/06(水) 13:48:42 ID:UWbkTn4i
クソゲあげww
574名無しさんの野望:2009/06/29(月) 13:31:03 ID:3YmKtuuo
PC買ったらオマケにコレがついてきたw
定価見ると7000円だったんで得したと思ったがフタをあけてみると・・
575名無しさんの野望:2009/10/25(日) 00:22:13 ID:/m2YICVB
あげ
576名無しさんの野望:2010/08/18(水) 18:18:45 ID:RshTTyAF
未だ持って音沙汰ナッシンなどころか・・・

台湾のユーザージョイの方がスタンドアロン撤退済みorz
577孔明の 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/11(月) 17:52:14.14 ID:lkyttpTz
俺が保守しなきゃ落ちてしまうスレがある
578孔明の 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/11(月) 17:53:06.93 ID:lkyttpTz
おっと、age忘れでござる
579孔明の 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/13(水) 00:23:20.05 ID:VhYwBbkW
定期ほしゅ
580孔明の 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/13(水) 04:43:37.35 ID:VhYwBbkW
ninja!
581孔明の 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/14(木) 05:09:18.51 ID:nvRWORZp
582孔明の 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/15(金) 04:11:16.77 ID:8ncACyPy
上げちゃう!
583孔明の 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/16(土) 03:33:59.33 ID:sPjXLK3w
罠じゃ!
584 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/16(土) 10:21:52.79 ID:yZW5v1+J
tes
585孔明の 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/17(日) 04:59:47.57 ID:u+NP+Xxv
ヴァリアブル保守
586孔明の 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/18(月) 09:26:32.96 ID:upxTjzTB
587 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/18(月) 10:57:39.62 ID:dPts4Ixo
3ってあるんだろうか
588孔明の 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/19(火) 06:17:49.89 ID:qdjGNoZQ
台湾の方だと3出てるんじゃなかったっけ?
589孔明の 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/04/19(火) 09:50:19.54 ID:y4803xLn
590孔明の 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/04/20(水) 09:09:06.65 ID:LKj7p61A
保守でござるるるるるる
591孔明の 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/21(木) 08:38:34.87 ID:hqqZ/jR7
ひょおー
592てす 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 と:2011/04/21(木) 10:39:42.37 ID:jhPrZ+c0
ほす
593孔明の 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/04/22(金) 09:08:16.92 ID:DB3HeNAS
俺が・・・俺達が忍者だ!
594孔明の 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/04/23(土) 09:13:11.81 ID:rLLrWZOW
デュクシ!
595孔明の 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/24(日) 10:11:35.31 ID:/ql5Ze8Q
バトルトード
596孔明の 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/25(月) 06:37:00.19 ID:MjPRfkVp
うっ
597孔明の 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/04/25(月) 19:11:52.22 ID:2GIiQKMF
ほしゅ
598孔明の 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/04/26(火) 11:26:51.85 ID:k9JsO4wZ
ぐぐぐ
599孔明の 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/04/26(火) 20:07:43.54 ID:k9JsO4wZ
ほっほ
600孔明の 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/04/27(水) 17:38:35.23 ID:LAUgcxnY
おっぱお
601孔明の 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/04/27(水) 23:22:45.79 ID:LAUgcxnY
げっつ
602孔明の 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/04/28(木) 21:57:30.93 ID:7NOiXbmA
!ninja
603孔明の 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/04/29(金) 23:16:19.46 ID:0fW2ebus
忘れてたぜ、日課をよぉ
604孔明の 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/04/30(土) 23:19:16.97 ID:9S1Fg979
605孔明の 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/05/02(月) 00:20:37.89 ID:8Ugx3ybT
oh
606孔明の 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/03(火) 01:22:39.97 ID:eyp+eg8K
607名無しさんの野望:2012/02/29(水) 16:10:41.56 ID:gdlmJsdn
壊滅的になってるな・・

幻想三国志の1なんですけど当該スレが無いんでここで質問です
1080Pの画面で起動すると中央に小さく画面が出ます
そのままじゃやり辛いんで画面設定の項目を探したんですけどありません
これって引き伸ばしたりする方法は無いんですかね?

質問なんで一応アゲます
608名無しさんの野望:2012/03/11(日) 17:27:19.00 ID:iH21n65R
D3DWindowerってソフトでサイズ変えられる
2は無理だったけど
609名無しさんの野望:2012/03/12(月) 01:43:25.11 ID:i6ZSHibP
2も画面サイズが小さいのか・・
ボヤけてもいいから拡大させてくれれば後はグラボの設定で何とかなるんだけどなあ
610名無しさんの野望
これ日本語修正パッチとかないの?
有志が作ったやつとかでもいいんだけど