1 :
名無しさんの野望 :
2006/06/11(日) 17:43:30 ID:BzYXXloY
2 :
名無しさんの野望 :2006/06/11(日) 17:44:12 ID:BzYXXloY
(戦術級) Steel Panthers 定番、WAW含む、PCによる判定の自動化 Close Commbat PCによるリアルタイムの導入 Combat Mission PCによるターン制とリアルタイム同時適用の統合 Carrier at War 空母戦運用のPC処理 Point of Attack 現代戦 ただバグだらけ (作戦級) V for Victory 作戦級PC化のとりあえずのスタンダード Operational Art of War PCによる判定データの複雑化 Uncommon Valor 作戦級南太平洋海戦 Korsun Pocket、Battles In Normandy、Battles in Italy (戦略級) Heart of Iron PCによるデータの複雑化、リアルタイム化 Europa Universalis 2 同上、ただしヒストリカル War in the Pacific 戦略級太平洋戦争 War in Russia 同上、東部戦線 Strategic Command 定番化?、WWU欧州大戦 Gary Grigsby's World At War
3 :
名無しさんの野望 :2006/06/11(日) 17:44:44 ID:BzYXXloY
4 :
名無しさんの野望 :2006/06/11(日) 17:45:26 ID:BzYXXloY
5 :
名無しさんの野望 :2006/06/11(日) 17:47:11 ID:gK5mvcIV
プリン
6 :
名無しさんの野望 :2006/06/11(日) 18:38:22 ID:nc9lApAr
7 :
名無しさんの野望 :2006/06/11(日) 18:40:27 ID:nc9lApAr
8 :
名無しさんの野望 :2006/06/11(日) 18:41:40 ID:nc9lApAr
9 :
名無しさんの野望 :2006/06/11(日) 19:01:00 ID:QcJnTuOL
ワーゲームインフォーマーで紹介されるので面白いのってどれなんだ、 なんか日本語版はまず出ない感じのばっかだけど、面白そうな
何それ。 「ワーゲームインフォーマー」で検索しても「war game informer」で検索しても でてこないが。l
ストラテジーインフォーマーだったかもw
ワーゲーム(笑)
前スレでclose combatに似たゲーム探してる人いたが、 medieval total warなんかだめ? ローマの方はやってない。 もちろん時代背景からしてまったく違うし、 いろいろ変な部分はあるけど、 プレイ感覚が意外なことにclose combatと似てんのよ。 どんなとこかっていうと ・戦略マップでコマ動かして戦術マップで戦闘。戦略部分はかなりシンプル。 ・戦術マップでは部隊ごとに指示を出していく close combat方式 ・部隊の兵士それぞれに細かいステータスがあって、 兵士1人、弓矢一発ごとに結果を判定していく ・指揮官だけでなく兵士が個別に経験を積んでいく ・部隊がいつでも命令を聞いてくれるわけではない。勝手に突っ込んだり 勝手に退却したり。 ・士気の概念が大きく意味を持つ。全滅させるのではなく退却させるのが目的 ・CCよりはちょっとマシなAI ・MODが豊富 中世版close combatみたいな感じ。 XPでは起動に条件があるのも似てる。
CloseCombatのようなゲームを探すよりCloseCombatを探した方が賢明だと思う。
16 :
13 :2006/06/12(月) 00:18:21 ID:B5jrpY5b
>>14 知ってるよ・・・。
だいぶ前にその情報聞いて
前作やり始めたんだから。
RTSを薦めるなよ…
Total Warのシリーズは、いわゆる一般的なRTSとも微妙に違う。 戦術部分だけ抜き出せば、ヒストリカルウォーゲームをリアルタイムに 処理したものと言っていい・・・あるいは、そうなり得る可能性を秘めていると思う。 多くのRTSをウォーゲームと呼べない理由の主な物は、 ・ユニットの抽象化の度合いが甚だしい ・戦闘のスケールにそぐわない兵站の概念の導入 ・競技性を優先して組まれたバランス といった所だから、Total Warは、戦術部分に限った上でシナリオを チューニングしていけばリアル寄りのアプローチの可能性はある。 問題は、戦略部分が開き直ったかのように娯楽ストラテジー寄りの システムを採用してるんだよね。 施設によって生産可能ユニットが決まったり、ゲーム性中心の構成に なっていたり・・・CivilizationやAOEシリーズの作りに近くなってる。 キャンペーンについては、明らかにウォーゲームとは言えないのは確かだ。
傍からみてて思うんだが
>>13 >>15 じゃお前らがclose combatに似たゲーム挙げてみればいい話だろ?
他人の話を「〜だからだめ」1行で終らせるのって建設性ゼロだと思うよ
Closecombatと同じディレクターの作ったものが二つほどあるけど 評判いまいちなのでお勧めしない。 なのでCOTAをどうぞ。
23 :
名無しさんの野望 :2006/06/12(月) 17:10:15 ID:cH3sbC1M
EGGのDかなり面白いんだけど 1.敵(自分も)があまりにもお気軽簡単に上陸してくる (海上補給線だけ通じていればなんの制約もなく上陸できる) 2.あっというまに限界まで部隊を生産し、技術レベルも頭打ちになる (生産ポイントの使い道が無くなるのはゲームバランスが悪いと言わざるを得ない) 3.技術レベルの恩恵がイマイチ感じられない 4.イタリア、ルーマニアをはじめとする枢軸国が全然参戦してこない。 (条件があるのか?) 5.グランドキャンペーンで勝利点がすぐに200点に達してしまい、ゲームが強制終了となる (モスクワもロンドンもノルウェーも落としていないし、アフリカ戦もやっていないのに。これはちょっと致命的) 6.イタリアが強い このへんが改良されれば非常によいゲームに成る得るのだが
24 :
名無しさんの野望 :2006/06/12(月) 18:48:12 ID:6ds7j2WG
だから縛りプレイがあるんだ ワルシャワ攻略の翌ターンにソ連に宣戦布告 友好度100あるとフィンランド、イタリアがソ連に宣戦布告することがある 2ターン目はオランダ、ベルギー同時宣戦布告 その次のターンにスイス、スペイン、ユーゴ、ギリシャ、トルコに宣戦布告しろ 激しく楽しめるぞ
25 :
13 :2006/06/12(月) 19:07:04 ID:B5jrpY5b
>>19 補足ありがとう。
そうだね、戦闘解決部分にウォーゲームのテイストが
感じられるが、戦略部分は国盗りボードゲーム風。
そんなゲーム。
一応、通常のキャンペーンとは別に
ヒストリカルキャンペーンというのもあって、
ある程度史実を反映した編成で戦う
戦闘だけのキャンペーンも用意されてる。
26 :
前スレ960 :2006/06/12(月) 21:08:43 ID:9OA/F886
Crown of Glory(CoG)購入しました。 まずインストール。ゲームスタート。 音楽に感動・・・ しかしチュートリアルやらないと訳がわからないくさいので今日はこれでおしまい。 印刷して土日でチュートリアル読まなきゃ。。
>>26 乙
メンバーズエリアにあるベータパッチ(1.2.18)の導入を忘れないように
>>13 中世だと俺の趣向に合わないんだよな・・・すまない。EoEは体験版だけだが農民で資源増やして開拓してくのが楽しかったな。
>>22 色々単語組み合わせたがCOTAってまともに引っ掛からない・・・
>>24 2ターン目にオランダベルギーに宣戦布告してたら、フィンランドとイタリアの友好度を100に上げるのは
最低でも5ターン目(40年秋)ぐらいまでかからないっすか?
その時までワルシャワ落とさないでいたぶっておくって事?
D、シナリオ1の場合、ソ連に宣戦布告するより、有効度高めて同盟した方が良い その方が簡単にクリアー出来る 俺がプレイした時は、ソ連と同盟してバルカンを席巻 イギリスに上陸し、ロンドン攻略まじかになってイタリアが参戦して来た そしてロンドン攻略して勝利得点制限でゲーム終了したw シナリオ2のバルバロッサ作戦では、モスクワをドイツ装甲師団が奇跡的に占領しソ連降伏 返す力で、イギリスに上陸しロンドン占領、イギリス降伏でゲームが終了した どうやらこのゲームはロンドンを占領すれば勝利出来る
33 :
名無しさんの野望 :2006/06/13(火) 21:04:13 ID:uImnoHNo
もまいらAD大戦略フュンフのこともたまには思い出してあげてくださいね というか佐藤はいらん それ以前にフィーア系のシステムは糞だとわかってるだろうに ドライ系のシステムでふつうの日本軍キャンペーンシナリオ入れろ
CoG >Unicodeの設定を米国などにして再起動する必要 これ教えてくれた人ありがとう。 しかし面倒なので崩れたそのままでやってます… チュートリアル読んでそのままちょっとだけやってみたけれど、やることたくさんあるな〜
age厨房がウザイな 消えてくれ
37 :
名無しさんの野望 :2006/06/14(水) 08:44:37 ID:aQCRZCC9
>>35 崩れたままでやってると選べない項目があるんじゃないかなぁ〜
いつからサゲ進行になったん? 自治厨ウザイな消えてくれ
39 :
:2006/06/14(水) 08:54:32 ID:OQ7y/OmN
↑アレルギーヴァカ登場
40 :
名無しさんの野望 :2006/06/14(水) 09:06:53 ID:7HnkTTN/
推奨NGワード:age厨;ageんなボケ
ウォーゲームなんて野蛮ですね
釣られません
まじでRTS板って作ってくんないかな 馬鹿だちを隔離してほしい
>>37 まだ説明書読みきってないんで良くわからない
とりあえず1805年ロシアでやって4ターン目にオーストリアがフランスに降伏、
攻めてきたフランス軍に大敗した
金は増えないわ大砲の射程は短いわで難しいな・・
ロシアでもプレイ出来るのか? その点はランペより上だなw
>>37 ゲーム開始時の各国家のPowerとかが選択できない。
あと、プロヴィンスの生産物も右端の二つが見えなくなるね。
オフィシャルパッチなかなかでないね。
βはまだ1.2.18か
つ「ガジェット トライアル」
Matrix版Harpoon3でたね
49 :
名無しさんの野望 :2006/06/16(金) 18:15:00 ID:CvsYjUf5
>>33 レスありがとうございます。
試しにイタリア、フィンランド、ルーマニア、ハンガリーの友好度を100にしてやってみようと思い
ワルシャワはまったりと2ターン目に落とし、フランスを適当に空爆しつつやってたら
4ターン目(40年秋):イタリア100、ルーマニア85、ハンガリー80、フィンランド80
まで上げたところでソ連が宣戦布告、枢軸はどこも加わらずorz
このゲームどうやっても40年中にソ連が参戦してくるんだけど、ポーランド国境に
大量の軍団を配置しておけば防げるのかな?
BofBやりたいよぉ
50 :
名無しさんの野望 :2006/06/17(土) 00:12:26 ID:8vU1kHRw
>>49 ソ連との友好度100で同盟にしておくと宣戦布告されにくい
その場合イタリアがドイツに宣戦布告してくることがある
独・ソ VS 英・仏・伊になるパターンもなかなか楽しめる
つかソ連は勝手にドイツ国内通るなと叫びたくなる
そういえばDって、イギリスでプレイしててスペインに攻め込むとバグる事があったな
52 :
名無しさんの野望 :2006/06/17(土) 17:49:47 ID:1qYJm4q2
>>50 スターリンに戦車買う金わざわざ与えるなんてキチガイ沙汰だと思うのは固定観念に支配されているからか
53 :
名無しさんの野望 :2006/06/19(月) 19:09:20 ID:pW5mYRKu
>>53 >>7 あと上げても上げなくてもレスが付く確率変わらないから。
>>53 購入の仕方がわからんぐらいの英語力なら、このゲームあきらめた方がいいよ。
56 :
きんどーちゃん :2006/06/19(月) 22:46:11 ID:z0EwuTWH
まあ、そういぢめるんじゃぁないわよ。 操作方法は今時のRTSより簡単なんだし、実際英語力よりも、各プラットフォームの名称 及び運用方法が把握出来てる? って所が重要じゃぁないのかしら。 Harpoon - Commanders Edition ↑こちらもじきみたいだから、一緒に出てから買えば? H3ANWはあたしの予想じゃ、まだ暫く(小さな)BUGに悩まされると思うわよ。 いやぁ〜ねぇ…
イジメはこのスレではデフォ
ボドゲへのアレルギー君出没もデフォ
決め付けヲヤジの出没もデフォ
60 :
名無しさんの野望 :2006/06/21(水) 09:03:27 ID:KzSKwrp0
購入の仕方を聞いている
>>53 がこれだけ突き放されているのに
で、その後の報告は? とか聞く
>>61 の冷酷さにワラタ
因みに
>>53 が見てるかわかんないけど、Matrixの通販はカード持ってれば全然簡単だぞ
BuyNowを選んで、ショップを選んで(USでいいだろう)Digital Downloadを選んで
カードに登録している住所とカード番号入れるだけ
Stateでnon usを選べばCountryにJapanも選択肢に出るので日本からでも問題なく買えるはず
注意する点は
電話番号は頭に+81を付けて頭の0を抜く、例:+81-3-nnnn-nnnn(東京の場合)
住所は日本と逆に書く、地番、市区町村、県、国
ファーストネームは名前、クレカと同じ綴りにする
こんなところか。まあごくごく基本的な事なんだがな
>>64 >>53 とは全然別人だけど買った
購入の仕方については、確かに商品のページから飛ぶと「その他の国」が無いので困惑するナ
(webショップからだと「その他の国」も選べるのでそちらからいった)
しかし見た目ほぼ初代のままなのに高いな・・・
ひさしぶりにシミュレーションをやりたくて大戦略を買おうと思ってるんですが センチュリオン・[・パーフェクト2といろいろあって迷っています。どれが おすすめなんでしょうか?
Harpoon、WeaponチュートリアルでARM外した挙句に 対艦ミサイル食らって死んだw 容赦ないな。
70 :
名無しさんの野望 :2006/06/24(土) 09:44:23 ID:Ndjjt8kP
現代大戦略:神 大戦略2:正常進化(やややりすぎの感もあり、バランスはあまり良くない) CP板大戦略2:バランスも良く好ゲー SUPER大戦略:低スペックマシン用にシンプルにしたが、バランスが良くかなり遊べる 大戦略3:超マニアック、超先鋭的※但しゲームではありません 大戦略3’90:仙台を反省してやや丸くなった。でもやっぱりツライ 現代大戦略EX:原点回帰、あまり進化してないが操作性良くやり込み度高し、良ゲー 大戦略4:リアルタイムを取り入れた新機軸、まあまあプレイ出来る、でもあまり面白くない 大戦略WIN:悪くはない、但しフリーソフトとしてなら AD大戦略1〜4:ヒストリカルな展開を加えた大戦略、時間はメチャメチャかかるがかなり遊べる 大戦略5:所謂クソゲー、それしか言いようがない 以降、誰か頼む 因みに多少なりともウォーゲームを目指して作られているのはせいぜい、初代、2、CP2、3ぐらいで (それでもスケールとかメチャクチャだが)後のは単なる軍事風味のゲーム、もしくは萌えゲー
誰かこんなのに興味あるの?
大戦略をウォーゲームに分類できない理由がどこにあるのかは興味ある。 (=ウォーゲームと非ウォーゲームの分岐点はどこか) オレは「スケールとかメチャクチャ」以外は思いつかない。 まあ「スケールがウォーゲームの根本」って言われれば納得はするけどさ。 他の人はどう考えているのかなと思って。
>>66 は三つのスレにマルチしてるから故意の宣伝だよ
>72 大戦略Uの頃は、結構ウオーゲーマーも嵌っていたはず。 大戦略がぼろくそに言われだしたのは、SPが出た頃からかな? 急激にライトウオーゲーマーがいなくなって、今の状況につながっている 気がする。 ただ、V4Vのレビューで「大戦略なんかとは違う本物のウォーゲーム」とか 書かれてたんで、当時から否定派はいたのかも。
>>72 実際の戦場(戦闘に至る外交などの場合もあるが)を再現する事を目指すのがウォーゲーム(シミュレーションと入れてもいい)
だからゲームを作るという前に、デザイナーが戦場を再現する意図を持って作られているのがウォーゲームだと解釈している。
あくまでも私感だけど。
ここで誤解があるのが「リアルじゃないからクソ」「××だからリアルじゃない」とかの意見があるが
PCを使って、もしくは一人でプレイするという時点ですでに全てを再現するのは不可能なんで
何の「再現」を目指しているかによる。外交戦の再現を狙っているならその他の事は抽象的でもいいし
師団長の立場を再現するのなら、師団長の権限が及ばない部分や関わらない部分は抽象化されていても良い
ヒストリカルな展開とifの再現を狙っているのだったら、その部分が納得いくように作られていればいい
大戦略はスケールもそうだが、実際の戦場/戦争では絶対にありえない展開にしかなりえず、プレーヤーも現実の世界では
あり得ない視点になる。ウォーゲームとは目指しているモノが違う。
>>74 否定派というか、現代〜3あたりまではPCを使えばこんなに素晴らしい可能性があるのかと思っていたし
実際ウォーゲームじゃねえだろと思っていても素直にゲームとして楽しんでいたんじゃないかな
PCを使えば将来的にはボードなんか軽く凌駕して、しかも一人で遊べる夢のようなゲームが出ると確信していたはず。
実際ボードはプレイするまでが異常に大変だからね。
76の言うことと似てるのかもしれないけれど結局何もシミュレートしてないからウォーゲームたりえないんじゃないかと 将棋がシムではないのと同じ
今大戦物で買うとしたら何がいい?RTS以外で。
>>2 にもあるuncommon valor、 korsun pocket系、war in the pacificじゃないかな
matrixgamesの奴ばっかりだな。
crown of gloryでどうしても金が足らない・・ スペインのゲリラとか言う椰子がモスクワくんだりまできて困る なかなか撃退できないし 面白いんだけどちょっと変
83 :
72 :2006/06/25(日) 18:20:18 ID:ErQ7rZBo
ウォーゲームと非ウォーゲームの分岐点はどこか?に対し、書かれた意見には 概ね同意です。では次のケースはどうでしょう。 Q1.「タクティクス2」は何をシミュレートしているのか? Q2.「ブリッツクリーク」や「アドバンスド大戦略」はウォーゲームか? Q3.「大戦略2」のユニットエディタで、10ステップの師団ユニットを作った場合は?
84 :
72 :2006/06/25(日) 18:24:08 ID:ErQ7rZBo
見方によっては揚げ足とりの質問っぽいので、自分なりの回答も書きます A1.マップやユニットは架空戦だが、スケールやCRTは実際の軍事衝突をシミュレートしている A2.独ソ戦を再現しようとはしているが、実際の軍事衝突をシミュレートしたルールとは言いがたい A3.CRTやユニット規模が適切であれば、ウォーゲームたりうる
85 :
72 :2006/06/25(日) 18:34:09 ID:ErQ7rZBo
で本題なんですが、 例えば「ブリッツクリーク」や「アドバンスド大戦略」の作者が 「独ソ戦をシミュレートしよう!」と明確な意思をもっていて、 戦闘序列を史実どおりにし、展開も史実に近くなるように調整したら、 もはや、それはウォーゲームと言っていいのではないか。 でも、作者が作ろうとしたのがシミュレーションなのか、軍事風ゲーム なのかは第三者には分からないわけで、結局、作者の意思と無関係に、 できあがったもので、「リアルじゃないからクソ」と判断するしかないよね。
86 :
72 :2006/06/25(日) 18:37:33 ID:ErQ7rZBo
うーん、「大戦略=ウォーゲーム」に持っていこうとしたのだが、 「大戦略=リアルじゃないからクソ」になっちゃったな。 長くなっちゃったけど、みなさんの意見もお願いします。
史実を素材にしていないゲームはウォーゲームじゃ無いという奴がいるからここでそういう議論は無謀 ここにはボードゲームの話題すらアレルギー反応マンマンの奴もいるのだから
まあ、なんつーかみんな心に余裕をもとうや。
>>82 そういえば、スペインでやってた時にコサック兵がいっぱい自国内にいたなあ。
追いつめて一網打尽にしてやったけど。
一体お前らどうやってこんなとこまで来たんだ?っていう…
やっぱりバグなのかなぁ
モスクワ前面にうようよしているスペインゲリラ・・ スペインに駐留しているコサック兵・・・ それはあれだ。 マップのミスで スペインがロシアでロシアがスペインになってるんだ。
>>87 史実を素材にしてい無いゲームがウォーゲームじゃないと言えば、RSBCやタクティクス、宇宙モノ、近未来モノ、SFモノ、仮想モノ
全てウォーゲームじゃないと言う事か・・・・そりゃ解釈の違いとかではなくて単なるモノを知らない人でしょ。
ヒストリカルゲームではないと言うんならまだ分かるが
日本語版が出ている、あるいは日本製の戦術・作戦級シミュレーションの お勧めを教えていただけないでしょうか? 大戦略、ブリッツクリーグ、SSなどはやってみたのですが……。 あと、昔は銀英伝4とか好きでした。
>>92 XX=○○とか決め付けたりオウム返しみたいなレスしている低脳と懐古厨がいるから荒れる
日本語版が出てないから糞とか言う馬鹿もいるね
ボードゲームは専門のスレあるのにいつまでもやってるから荒れるんじゃね
前にボードゲームのスレ見たときPCゲーの話から荒れてたしスレ違いだと叩かれてた
向こうは誘導されると消えるけどこっちの人逆切れするからボードアレルギーなヤシが発症するのかと
アレルギーな人にとってはファミレスなんかで隣のテーブルの外人が大声で韓国語喋ってる状態なんだろうなw
卓上のキチガイどもをこっちに呼び寄せたのが全ての間違い 向こうにここのURL貼るなよ!と書いたらまたキチガイが貼るんだろうなw
日本語版がでている戦術級ならクロースコンバットシリーズかな。入手できるかどーかわからんが。 作戦級は大戦略・ブリッツクリークの流れなら、PCでは大戦略シリーズくらいか? (大戦略が作戦級か戦略級か戦術級かわからんというのはおいといて) まぁあれだな、面白いシミュレーションウォーゲームをやりたいなら英語をがんばれとしか・・ 日本語版だと面白い面白くない以前に紹介できるほどのゲームがあるのかと・・
>>93 銀英伝4って戦略級じゃなかったっけ?
というのはおいといて
日本語版がある戦術級だと
激闘ソロモン海戦史、空母戦記、クロースコンバットシリーズ、コンバットミッションシリーズ、フライトコマンダー
ファイティングスチール、フリートコマンド(プレイアビリティに難があるが神パッチがあるとか、私は未プレイ日本語版でも使えたかは不明)
作戦級は
パンツァージェネラル、パンツァージェネラル2、ピープルズジェネラル、スターリングラード、ロンメル装甲師団1941
空軍大戦略
ついでに戦略級だと
日露戦争、太平洋戦記1/2、D(プロジェクトEGG(エミュレータ))、ランペルール(光栄コレクション(エミュレーター))
ヨーロッパユニバーサリス、ビクトリア
なんか古いのが多くてスマンね
自己紹介乙w
ジェネラルサポートがまたリメイクだすようだな。
リメイクもいいけど、もうここは新作つくれないのか??
まぁここは技術がまったくないからな・・昔からパラメータがやたら細かいだけの
同人レベルのソフトしかつくってないし。
今度のにしたところで、車両や航空機の登場機種が多くなってるらしいが、
戦闘画面らしきものみたら・・・・五目ならべみたいなマスの上でヘルメットのユニットが前後に進むだけか?
作戦も戦術もへったくれもなさそうなのに、4号Fや4号Gの機種の違いやパラメーターだけ細かくしてなんの意味があるのかさっぱりわからん・・
そのうちもう歩兵一人一人の身長や体重とかもパラメーター化するか?
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.06/20060626135814detail.html
別に擁護するわけではないが、この手のゲームは1本作るのに膨大な資料を集めて 吸収消化し、更にそれをゲームに生かす形で表現しないといけないからな 全くの新作とかはキツイんだろうな まあSSIやAH、グラムス、メディアクエストなどを見てきている私は、定期的に この手のゲームを発売してくれるだけで満足です。
WW2の戦略級PCゲームが少ないのでまぁまぁ歓迎 でも期待外れだろうけど
>>85 大戦略の場合、各ターンごとの生産フェイズをどうにかせんことには
どうにもバランスがヒストリカルになりようがないと思う。
基本システムに中途半端な戦略級のシッポがあるから、作戦級規模の
マップと戦術級規模のユニットの間で齟齬を起こしてる。
まあ、あとユニットの規模とその抽象化についても、きちんと理屈を
付けなければ真っ当にウォーシミュレーションにはならんような気が。
で、そこまで改変しちゃった場合、それは本当に大戦略なのか?
という疑問も感じないではない・・・w
大戦略は、やはり軍事風バトルロイヤル幕の内弁当で正解なんだと思うよ。
大戦略の場合は、割り切りが出来ないユーザーの要望でどんどんアホ臭くなっていってる 〜forWindowsくらいまでは遊べるゲームだったと思うよ
108 :
名無しさんの野望 :2006/06/27(火) 02:07:00 ID:iQKzroVi
大戦略の場合別にヒストリカルである必要ないと思うけど。 PCゲーでそれなりに一世風靡したわけだし。 抽象化してないやらデータが正確じゃないとか文句たれるなら自分で満足いくもの作ればいい。 そんな人種が割り切り出来ないユーザーで大戦略のBBS見ていていらついた。 当時大半がボドゲ厨だったようなw
兵器名を使ってる事が、「割り切り」を理解出来ないユーザーを生んでいるのだろう
これは、「ヒストリカル」を入れ込まないと「ウォーゲーム」では無い、と言ってる連中にもあてはまる事だが
アニメ顔のオペレーターが出る大戦略は何をシミュレーションしてるの? まあJRの自動券売機でも5頭身ガールキャラがお辞儀する国・日本だけどな
脳ミソ固まったこと言ってないで 軍ヲタ VS アニヲタ を兵器デフォルメさせ抽象化した シミュレーションでいいじゃんw
>>96 ,97,98,99
まとめレスでごめんなさい。
ありがとうございます。
どっぷり楽しむなら英語必須ってことなんですね。
これから教えていただいたものを少しずつやっていきます。
>>112 それを理解できない阿呆がアンチとなって粘着しているのが現実
スーパーロボット大戦の戦車バージョンの企画だけは練ってる俺ガイル。 ユニットは各戦車の萌え擬人化で、マップはスクエア。ゲームシステムはSPのパクリ。
こないだ出た工画堂の奴がそんなんじゃなかったか?
ガジェットトライアルだっけ? サイト見たら擬人化と言ってもいいぐらいメカと一体化してたな パワードスーツかと思った
118 :
名無しさんの野望 :2006/06/27(火) 18:00:03 ID:e4L8P+yu
ジェネサポは2年近くかけて大作を出すのもいいけど、SPIのオペレーションングレードやシティファイト、アスキーの ドイツアフリカ軍団みたいな手軽に遊べる作戦級も間に破産で欲しいんだけどなぁ。 定番モノで限定された戦場なら資料集めもそんなに大変ではないだろうし、社会人は太平洋戦記とか太平洋の嵐とか プレイするのツライんですよw
>>106 それって正にパンツァージェネラルだな
大戦略のゲーム性とプレイしやすさを保ったまま、ウォーゲームという基本は忘れていないと
いったら褒め過ぎか
なにか基本となるシステムを作ってそいつを流用して作戦級を複数出すって出来ないのかな。
>>118 メールやアンケート葉書で要望をたくさん送れば考慮してくれるんじゃないかね。
まあ、俺は戦略級好きだから現状であんまり不満無いけど。
124 :
名無しさんの野望 :2006/06/27(火) 20:45:47 ID:keJkWUTg
>>119 パンツァージェネラルに補給線の概念くっつけたようなゲームってない?
パンツァージェネラル好きだったが、敵と隣接してなかったら
全回復できるとこだけが好きになれんかった。
da
>>118 > ドイツアフリカ軍団みたいな手軽に遊べる作戦級も間に破産で欲しいんだけどなぁ。
~~~~
このシャレにならそうな誤変換はわざとですかwwww
128 :
名無しさんの野望 :2006/06/28(水) 14:21:18 ID:ZrGjRUxF
D薦めるくらいなら、SC(Strategic Command)の方が良くね? 出回ってる日本語スキン入れれば、マニュアルもいらんよ
>>129 それも思ったけど「補給線」っていう部分でDの方がしっくり来るかなと
まあ、確かにSCも補給線の概念自体はあるし、PGと同じく塹壕値もあるから
そっちの方がいいかもね
D、SCよりはるかに面白いAH第三ry
住人ってかぶってるんだなぁ、とふける小雨の昼下がり
>>131 サードライヒはAIがお話しにならないんだよな
パケ版のまんまだとお話にならないが 何度か送られてきたパッチフロッピー使うと そこそこ遊べるようになっていった ユーザー登録してなかったのか
OSをXPにアップデートしてからThird Reichが動かなくなったので そのまま放置してます。(´・ω・`)
137 :
名無しさんの野望 :2006/06/29(木) 18:18:11 ID:XgW8xSV+
>>134 げっ、そんなのがあったのか・・・
つっても俺はE-Bayアメリカでパッケ無しを落札したので、もとよりユーザー登録は出来ないんだが
ウィンドウモードで遊べる*まともな*ウォーゲームないか知らん?
英語わかんないけどBattles in Italy買おうかな これが一番作戦級ボードゲームぽくって楽しめそう
140 :
名無しさんの野望 :2006/06/30(金) 00:27:21 ID:dWWjXc0u
英語ウォーゲームの和訳サイトや解説サイトってないの?
以前に著作権の問題があるのでサイトを閉鎖せよや その訳はおかしいなどとあちこちにメールした人がいたようで 嫌がらせされてまでもと殆ど閉鎖している。 やったの翻訳関連で稼ごうと考えてた人かもしれない。 過去ログにあるかも。
儲かるわけ無いのになw
>>141 文句を言えるのは実際に著作権を持ってる者だけなのにな
1.多分、商売の邪魔だからとかではない
2.自分はこんなに素晴らしい知識と良識があると勝手に思っている
3.自分より知識の劣る(と勝手に思っている)他人が賞賛されているのが我慢ならない(足を引っ張りたい)
4.自己顕示欲が以上に強い
等の条件を満たす人間の仕業ではないかと。花沢さんとかetsuとかもそのたぐいだな
自演臭くなってきたな
>>141 そいつこの板の住人だからあんまり話題にすると出てくるぞ。
以前それでとあるスレがしばらく機能不全に陥ったことがある。
またボドゲ厨か
またお前か
ていうか141が閉鎖されたサイトの本人でしょw 同情はするがいいかげんしつこいよw
サイト作る知識あったら2ちゃんねる書いていないでサイトにいろいろ書く。 ただ知識ある人が嫌がらせされて埋もれてしまうのが残念なだけ。
CoG 1795年プロイセンで開始 ↓ 2年ほどしてポーランドに宣戦、2年ほどでクラカウ陥落、全領土がプロイセンに ↓ 1979年ごろ、メクレンブルクが保護領となったのでデンマークに宣戦 ↓ スウェーデンがデンマーク側で参戦 ↓ コペンハーゲン陥落、ノルウェーもプロイセン領土に ↓ ロシアとも戦争していたスウェーデンを叩きのめして領土を首都のみとする ↓ 威信度が1位となりヨーロッパ全体から標的とされ始める ↓ 1802年頃オーストリア、ロシア、イギリスが突然宣戦 ↓ 突然クラカウで反乱?が起こって旧ポーランド領全体が独立、支出が月マイナス350Gほどに ↓ 必死でクラカウを再占領して支出を整え、4年くらい戦争をしてロシア、オーストリア降伏 ↓ 1805年、再びオーストリア、ロシア、トルコが宣戦 ↓ オーストリア首都を半年以上占領してようやく降伏させる←今ここ おもしろい!!
>>150 その間フランスのナポレオンはなにしてたんだ?
>>150 おもすろそうだな
ポチる決心ついた(・∀・)
>>151 開始年が間違ってた(1792年開始)
この時はオーストリア、プロイセンとフランスは戦争状態なんだけれど、ナポレオンは未登場。
でオーストリアがフランスをやっつけてくれますた。
10年経った今ではフランスは大の仲良しです・・というか戦争吹っかけてこないのは
もうおフランスだけ。
てか何でトルコがベルリンまで攻めてくるかな〜補給線もつながってないのに。
>>152 結構めんどくさいこともあるけど(上にもある使用フォント関係)、
買ってよかったなと思うことしばしばです。
154 :
名無しさんの野望 :2006/07/02(日) 14:33:37 ID:QHxsHAL4
パラドゲーのナポレオン戦争版みたいな感じか?
>>150 これは久々に購買意欲を駆り立てる書き込みですね
GJ
panzer command やった人いないのか? 結構期待してるんだけど
>>150 COGって何てゲーム?
ビクトリアみたいな奴かな?
159 :
156 :2006/07/04(火) 23:29:34 ID:r3wIttPc
>>158 thx 面白そうだけど今HOI2に夢中だから
すぐには手は出せないなあ・・・・
買ってはないがSSGのゲームは好みだ 期待してる
ヴィクトリア、パラメータとか多くて複雑で積んであるんだが HOI2はまだシンプルなのか?
164 :
162 :2006/07/06(木) 22:18:30 ID:M6/Jgv3Y
基本的に「好き」と思ってる人が集まってるスレで聞いても 客観的意見が拾えないんじゃないか?
パラメータ多くて嫌ならインベーダーでもやってろ
>>162 複雑でレビューサイトでの点数が散々だったのでHOI2はシンプルに
したらしいw
実際39年に戦争が始まる前までは結構暇(ドイツの場合)
167 :
166 :2006/07/07(金) 10:22:01 ID:E+7ZYVNT
>>162 パラメーターは結構あるけどゲーム中一つ一つのパラメーターの
数値を考えながら進めていく場面はない・・・・と思う。
プラトーンリーダーってもうどこにも売ってないんですか? もしくは似たようなゲームってないですか?
つWinny
つサージェントサンダース コンバット
ケリー!援護しろ!!
正式名称はプラトゥーンリーダーだ。 これを覚えておくと幸せになれる。
ここではサイバーボードの話はNGなんですかね?
もう、9年前のゲームなんだな
179 :
名無しさんの野望 :2006/07/14(金) 01:13:34 ID:myxg9e+6
うそこけ
な、なぜにボードゲーム?
でもSEGAから発売されていたPC用ゲームです。って書いてないか?
これ今買う価値ある? 原型のSFC版はやってそれなりに面白かったけど、 あの時はPCの洋物ストラテジーなんて存在すら 知らなかったしな・・。 どうなんだろう。迷うな。
185 :
184 :2006/07/18(火) 22:10:22 ID:fMhu+YH/
というか、SFC版とPC版の違いを知ってる人いたら 教えて欲しい。SFC版は面クリア型の分隊ストラテジーで、 たしかプレイできるのは米軍側のみ、 弾がとても当たり辛く、それなりにリアリティを感じたが、 ヒーローユニットと雑魚の差が異常に激しいのが萎えた。
>>184 かなりテンポが悪く、AIがクソバカ、PCの操作する味方がクソの役にも立たない、と神ゲーとか言われるのは違和感あるが
買って損はないと思う。
国産ゲームでは他に比較する物が無いし、ウィザードリーでアイテムを集めたりするのが好きなら結構嵌る。
武器や装備の種類は異常に多いし、ヴィットマンのエピソードやオープニングでのキャラのセリフとかはお約束だけど
ニヤリとさせられるセンスの良さが光る。
難易度は非常に高いし2000やXPで動くかは知らんけど。
>>184 XPでの動作は期待しない方が良い。(動いたと言う人も見た事はある。私は動かない。)
結構おもしろい。今でもなんとなくやりたくなる時がある。
難易度は、結構高い。
>>185 の言うところのヒーロー効果っつう、ドラマ"コンバット"再現能力があって(つまり主要キャラは、やられづらい)
この効果なしの難易度でやると、えらいしんどい。
武器を奪取して使えるので、気がつくと、自分らの分隊の武器が、ドイツ製で固められていたりもする。
BARは偉大なり!と叫ばなければならないゲーム。
役立たずの兵士は、後方で、荷物持って、走らなきゃならんのが、めんどくさい。
役に立つ奴は、役に立ちすぎると、休暇だの、昇進して転属だので、妙な所に気を使わないといけない。
たしかにウォーゲームだが、ボードで言うと、AMBUSH!、PCゲーだと、JAとかの系統じゃなかろか。
>>184 未だにWIN98の機体を維持してやってます。今、アーヘン2で止まってる。
#前のシナリオで溜め込んだBARを処分してしまった為。
基本的にはSFC版と同じですけど、単発シナリオだとドイツ軍が出来る。
証明弾、対戦車銃、吸着地雷が使えるようになった。
あと、手数が主人公並の為、視界さえ提供すればヘタな戦車より役に立つ対戦車砲が敵、味方で出てきます。
#トロイナのPak40、3門にシャーマン全部やられたり、モルタンの親衛隊の戦車、装甲車どもをたった2門の57o対戦車砲で全滅させたり。
役立たず兵士救済の為か、ジェーラで軽量(5.8kg?)の軽機関銃が1挺だけ出てくる。こいつとBAR持ちが大抵休暇を貰うな。
#ただし良く壊れる。
こんな所か?あと画像が多少増しになった程度。
189 :
184 :2006/07/19(水) 01:08:53 ID:AzcCRLRZ
>>188 吸着地雷、あったな
死ぬ思いでパンターに肉薄して、さぁ吸着地雷で吹っ飛ばしてやると思ったら、ツィメリットコーティングされていて無効
呆然としてキャタピラに挽きつぶされるとか、妙なところで凝ってるんだよな、このゲーム
二次大戦物でルノー戦車が恐ろしく思えたゲームはこの作品ぐらいだ
CoGやってみたが、とっつきづらいなぁ このまま積んでしまいそうだ
ボクハエイゴガワカラナイノデムリデス(ナク)
そんなん自慢にもならない
ガリラヤ平和作戦が楽しめるPCゲームはないですか?
199 :
名無しさんの野望 :2006/07/26(水) 01:25:03 ID:+Jd+9CnQ
そんな冷やし中華はねえ!
>>198 まだ途中だから無いだろうが、
ひと段落着いたら各種作品用の自作シナリオやMODを作り出す奴が
海外にはそこそこいるはず。
個人的にはTOAWが可能性高いんじゃないかと思う。
あれ結構中東関係の自作シナリオ多いよ。
>>201 板違いじゃないか?所詮FPSでマルチオンリーなんだからPCアクションでやれよ
ここはウォーゲームのスレだぞ。
>>200 TOAWの最近のシナリオはどのバージョンで動いてるの?
あれ、確かバージョンごとに動く動かないがあったよね。
無印TOAWとTOAW2(現代戦)が出て、さらにその後にそれらを
統合したのが出たんだけど、俺は2だけ持ってないんだ。
>>204 TOAWIIIが出てるのを知らないのか?
ブリッツクリークは粗い出来だがソ連軍の恐ろしさと ドイツ装甲部隊の悲哀がよく再現されていた気がする
208 :
名無しさんの野望 :2006/07/28(金) 22:23:43 ID:Ptg3LFR6
Storm Eagle の Distant Guns: The Russo-Japanese War at Sea が出てるよ^^ 今ダウンロード中…… トライアル期限切れを待たずに 買ってしまいそうだ(^^;)
Norm Kogerの新作ですな。
panzer commandの報告はまだかなー 結構期待してるんだが
>208 おれも注目してたゲームだ。ただいまDL中!
大戦略をひさしぶりに遊ぼうと思っているのですが、 大戦略8、センチュリオン、大東亜2といろいろあって迷っています。 どれがおすすめでしょうか?
前田レポート 更迭死ね
DGのレビューよろ
DGデモの認証コードが来ない。
66 名前:名無しさんの野望 投稿日:2006/06/23(金) 16:18:01 ID:V73H3iGT ひさしぶりにシミュレーションをやりたくて大戦略を買おうと思ってるんですが センチュリオン・[・パーフェクト2といろいろあって迷っています。どれが おすすめなんでしょうか?
サカタハルミジャン
ストロベリー大戦略
だから、2000円のシリーズを買っておくのがオススメだと何度言えばわかるんだ。
DGデモの認証コードが来た。
DGってなに?
Daisenryaku Great
Σ (゚Д゚;)
229 :
名無しさんの野望 :2006/08/01(火) 02:49:34 ID:zxF/mXLF
>>226 え、そうだったの?
Distant Guns の感想を書こうと思ったのに
違ったのか……(T_T)
>>229 レビューよろ。
書いてくれてもだれもお礼も反応もしないと思うけどw
俺はお礼したいと思ってるよ。(`・ω・´)
>>229 いやー渋いゲームだねぇ。
レビュー期待してますよ
>>198 TOAWIII向けのシナリオが公開されてた。
作成日が28日らしいのでこの数日の情勢が反映されていないし、
ヒズボラ側でのプレイは推奨されていない(難易度の問題ではなくVPに関する設定の問題だと思う)がとりあえず。
>>233 シナリオが公開されたURLきぼんぬ
お願いしますm(__)m
イスラエルのレバノン南部侵攻作戦だが、
HPSのMiddle East '67向けのシナリオも公開されてるよ
こっちはwargamer.comのgames depotにある。
TOAWIIIのは、同じ作者がこれをベースに作ったものらしい。
>>234 オフィシャルのシナリオデザインフォーラム
229じゃないけど DG、ぼけっと見てる分にはいいす。 ゲームとしてみると、操作が即反応として帰ってこないのがつまらんと思う人もいるだろうな。 なんせ180度回頭が3分ぐらいかかるし。 デモの日本海軍強し。つーか、これロシア海軍で勝てるのか? まだ十分やりこんでいないのでわからんが。 なんとか日本語化できんもんかなあ。日本海軍の船がアルファベットだとどーも調子くるっちゃうわ。
いや、そういうことより 装甲で兆弾するのかとか、艦隊の陣形が史実に沿ってるのかとか そういうことはどうでしょう? リアルタイムだけどRTSじゃなくてちゃんとしたシムですよね?
あー、日露戦争詳しくないんで陣形が史実にそってるかどーか知りません。 デモは日本軍4隻(離れたとこにもう1隻いるっぽい)、ロシア軍3隻しかいないから双方とも単縦陣。 回頭には各艦一斉回頭、単縦列回頭、一斉回頭および陣形再編のコマンドがある。 戦闘になって混乱してくると戦隊行動はとれなくなる。 兆弾は気がつかんなあ。 装甲帯とか甲板装甲とか船体装甲などの区別あり。ゲームをやってるかぎりじゃその効果は目に見えん(当たり前か) 艦への命中弾がゲーム画面でわかりにくい。(文字表示は出る) 火災はゲーム画面で燃えてるのが見える。 ロシア海軍でやったのを言うと、1隻落ちこぼれ、日本海軍が追いついてボコボコにされた。
reviewd
1848って面白い?
何故WEGOものは特殊なジャンルばっかりなんだ。 二次大戦でやってくれ。
第一次は使える兵科があんまないからVICみたいに内政面も充実してないと つまんなそう。 イメージ的には「歩兵と塹壕と大砲と私」って感じしかない
ゲーリング閣下がお怒りになりますよ
247 :
名無しさんの野望 :2006/08/19(土) 00:56:30 ID:clqzdRFY
248 :
名無しさんの野望 :2006/08/19(土) 01:18:13 ID:qfVSBfGE
わっ、出たぁっ!
>>249 何か、大戦略ぽいのが気になるんだが・・・
後はゲームシステムだな
ヒトラー帝国の興亡とか第三帝国とかその辺を思い出した。 しかし何故マップにアメリカ大陸が入っているんだろう。
>>252 これRTSじゃないよ。
コンバットミッションやpanzer commandと同じくWEGO制のウォーゲーム。
このライターが馬鹿すぎる。
>253 Theatre of WarはRTS
別のゲームと勘違いしてた。スマソ。
Korsun Pocket、今更ながらDigitalDownloadで購入した ただいまDownload中 後19時間ぐらいかかるなw
なぜ今コルスンポケットかという疑問はおいといて 一体どういうネット環境なんだよそれw 今度の「battlefield」、結局システムが同じっぽいなあ・・
>>257 俺も近々Korsun Pocket買おうかと思ってたところなんだけど、まずかった?
もしかして同系統でもっといいの出てる?(´・ω・`)
Battles in Italyがシリーズ(?)最新作だよ。 KPのほうがルール、画面ともにシンプルでとっつきやすいかもしれない。 どちらとも持っているけれど、今選べといわれたらBiIだね。 257はね、以前僕もこのスレで同じようなせりふを言われたことがあったのでねw
>>259 情報ありがとう。
ではとりあえずItalyを買ってみることにするよ。(`・ω・´)
いずれにしろNormandyもKorsonも買ってしまいそうだけど。
>>260 それ、前に落とそうと思って探したら、リンク切れでそのままうやむやになってました。
ほんとにありがとう。(*´∀`)ノ
tao3は?
the ardenne offensiveならkorsun pocket、battles in italyの両方に収録されてるよ
イタリーのほうは手動で入れる必要があるけど
http://www.ssg.com.au/ ここから
265 :
名無しさんの野望 :2006/08/31(木) 01:03:12 ID:GGWRXwkX
MatrixのBattlefrontの発売が 遅れるそうな(T_T) AIにCarriers at Warで使われてた Warcard システムを採用することにして 開発にさらなる時間が必要になったのが その原因だとか……フォーラムで デザイナー自身がそう書いてました。
Warcard システムってどんなの?
267 :
名無しさんの野望 :2006/08/31(木) 08:24:04 ID:1Yf/MrHg
サードライヒのAIを賢くしたようなゲームないですか?
>>252 なんかスケールでかすぎて今年中に発売できるのか非常に疑問。
しかもRTSかよ・・・・ パンフロみたいなのを期待してたんだけど
がっかりだなorz まあパンフロじゃなくてもcombat missionみたいなのなら
それでよかったんだけどね。
この手の第二次大戦物RTSだと生産や内政の要素がないからどうしてもゲームが
単調で飽きやすい。だから結局RTS好きの人はスタクラ、ワークラとかに流れていくし
wargame好きはスチパン、cmなんかに逝ってしまう。
Theatre of Warの開発者は以前、 「既存のWW2のRTSみたいにゲーム的なものではなく、 リアリティにこだわった物を作る」 と言ってたので、ただユニットを動かしてドンパチさせる以上の 本当の意味での『リアルタイムでの部隊の指揮』っていうのを再現してくれないかなあ と思ってるわけです。 実際出てみたら、ただのRTSかもですが…。
リアリティかあ。 ユニットが命令通りに動かない、命令通りに動いているかがそもそもわからない、 情報に錯誤や矛盾がある、プレイヤーの知り得る状況と現状にタイムラグがある…
>>272 のあげてるリアリティがどれも再現できてるゲームってどんなのがあるだろう?
このスレで話題になってる奴はどれもできてない気がするが
274 :
名無しさんの野望 :2006/09/01(金) 18:08:20 ID:ZWnE1mRV
>>273 行動と結果の対応がさっぱりわからなければ、
サイコロ振っているだけと同じになる。
不確定情報の扱いは、ゲーム性とのバランスが難しい。
oldiers: Heroes of World War IIなんかは結構近いと思うんだけどな。
ユニットが命令通り動かない→チットシステム ユニットがどれだけ移動するかわからない→サイコロ振って移動力決定
>>271 どのレベルのものを求めてるのか分からないが、
記事とか読んでると、CMが完全リアルタイムに
なった感じのゲームみたいだよ。
>>276 チットシステムってすごくいいと思うんだけど、
PCでやるとすごく違和感あるだろうね。
ユニットが行動できるかどうかがランダムって言うのは。
>277 ムービー見てると、歩兵を複数選択したときに出るコマンドに \||/ (散開?) /||\ (集中?) ↑ ↑ (交互警戒前進?) ↑ ↑ みたいなのがあったな。 CMx2までのつなぎとしては悪くないかも
korsun pocket、overrunは出来るんだが、PGGシステムのような第二次移動、機械化移動とかは出来ないんだね
じゃあTOAWをどうぞ。 あれは10回スライスするインパルス制ということになるのかな?
攻撃後移動なんかはないねえ 攻撃を行わない限り移動距離を伸ばすのはあるんだけど
1ターンが12時間(午前/午後)だからなんだろうかね
284 :
名無しさんの野望 :2006/09/06(水) 00:24:34 ID:DebiQRcI
>>280 たしかに
そういうフェイズ分けにはなっていませんが
全ユニット移動 >>> 全ユニット戦闘
というシステムではなく
各ユニットごとに好きな順番で
移動 >>> 戦闘というシステムなので
突破口をこじ開けて
そこから
快足部隊を侵入させて包囲攻撃
あるいは
さらに後方へ進出
といったことはできますが……
>>273 遅レスだが、それらを全て満たしたゲームがある。
光栄から出ていたヨーロッパ戦線。
一般的にクソゲーと言われているが(w
システム自体は時代を20年は先取りしていた思う。マジで。
荒らし
>>285 ちょっとやってみたくなってしまったじゃないかw
TAOて絶妙のバランスだね バストーニュを目の前にして沸いてくる米軍の増援 快速部隊を振り分けて各地での反撃を抑えるべきか、一点でまとめて運用して包囲を試みるか? 面白いのだけど頭を使うので疲れる
289 :
名無しさんの野望 :2006/09/20(水) 00:13:28 ID:q1qvfr+q
>>288 状況によっては
バストニューは取れたりする^^
そして
バストーニュを早期に取ると
ポイントがいっぱい入るので
国防軍総司令部が
戦略予備を投入してくれるようになる^^
290 :
名無しさんの野望 :2006/09/20(水) 13:04:58 ID:0hAGYxyt
UO関連のスレでつか? 違うのでつか そうでつか 魚魚魚
なんかシューティングゲームみたいだね パスだな・・
どうみればシューティングに見えるんだwww
敵の配置覚えゲーじゃなくてミスや損失が許されるウォーゲームないですか?
むしろミスや損失が許されないウォーゲームというのを知りたいな。
>>295 多分、ジェネラルサポートのゲームだろう。
太平洋戦記2とか、グロスドイチュラントとか。
一ターンの失敗が取り返しのつかなく真性マゾゲー。
>>297 太平洋戦記は、空母6隻沈められたとかじゃなければ、
多少のミスしても結構何とかなるよ。
慣れてなければ絶望的に思えるかもしれないけど、
挽回する手段は結構ある。
>>296 パンツァージェネラルとか大戦略とかじゃないかな?
パンツァージェネラルシリーズはターン制限が厳しいので、
考えずに部隊を動かすとクリア不能になるマップが多かった。
>>299 きっと生産が固定されているゲームだな。
パンツァージェネラルか、ネクタリスだな。
大戦略はユニットが生産できるから意外と挽回できる。
そうか、私がパンツァージェネラルで勝てないのは相手の配置を覚えないからか。 索敵しながら進んでいくとターン数が足りなくなるんだよな…
302 :
296 :2006/09/29(金) 18:43:32 ID:I8qHgeTU
ご明察のとおりパンツァージェネラルです。 特に海外ユーザのMODは難易度高いです。 ユニットを全滅させてしまうとキャンペーンが進むうちに手詰まりになってしまったりします。 でもゲームしてるうちに疑問がわいてきました。 史実ではポーランド戦のドイツ軍でさえ結構な損害を出してる。 なんでゲームでは常にパーフェクトゲームを求められないといけないんだと。 戦場とは不確定要素が多い中でお互いミスを重ねあい、 そのミスがかろうじて少なかった方が勝つものじゃないでしょうか。 ボードゲームを基にしたウォーゲームだったら損失や試行錯誤が許されるもんなんでしょうか?
303 :
294 :2006/09/29(金) 18:45:43 ID:I8qHgeTU
すいません、294でした
パンツァージェネラルは大戦略に影響を受けて 作られたお手軽ゲームだから、しょうがないと思うよ。 シリーズの他の作品見ても、ファンタジーとか 宇宙戦艦とかのもあるし。 >ボードゲームを基にしたウォーゲームだったら損失や >試行錯誤が許されるもんなんでしょうか? うん大抵は。 パンツァージェネラルシリーズみたいな、 一定の成績を上げないと次の面へ進めない、 最後まで行くとクリアというような いかにもゲーム的な構造は珍しいと思う。
1.生産できる 2.キャンペーンじゃない 3.ユニット数が多い この3つのうちどれか1つに当てはまれば多分大丈夫。 戦車1個連隊で突撃砲半個大隊を攻撃してこちらが一方的に壊滅しても取り返しが付きます、大丈夫。
>>305 キャンペーンじゃない、ってのは当てにならないんじゃね?
キャンペーンじゃなくても生産できない・ユニット数ギリギリな単発シナリオだと
一つのミスが致命的になりうる。
Gary Grisby’s World at War:A World Divided ってどうなんかね?
個人的には1はHOIの足元にも及ばなかった。 GGさんやらかしてしまいましたね〜的印象
HOIと較べるのはどうなのかな? 狙っているのところは、お手軽世界大戦なんじゃないか? そういう意味では、それなりに成功してると思うけど
310 :
名無しさんの野望 :2006/10/10(火) 23:13:42 ID:cDxN6CSq
HOIはリアルタイム処理しなかったなら、落ちにくかったかもな
312 :
名無しさんの野望 :2006/10/14(土) 19:57:54 ID:c0IlxW1E
「Super Power2」持ってる方いますか?
居ます。
持ってるけど、ろくにプレイしていない。
315 :
名無しさんの野望 :2006/10/17(火) 22:55:00 ID:G7iaPez+
ヤッタ〜〜(^o^) Matrix Games, and SSG, www.ssg.com.au, are proud to announce the recreation of a wargame classic. Carriers at War will be coming to Matrix Games later this year. スクリーンショットを見た限りでは 色づかいや UI といった画面の雰囲気は Decisive Battles な感じ……
317 :
名無しさんの野望 :2006/10/18(水) 18:15:44 ID:nmuaAzBg
キター
318 :
名無しさんの野望 :2006/10/18(水) 18:18:11 ID:nmuaAzBg
War in the Pacificの2by3Gamesも空母戦ゲームを開発中みたいだし、帝国海軍オタにとってはいい時代だね。
いい時代なんだけど、発売する前に東京に核が落下するよ(´・ω・`) 都民、逃げてー逃げてー
>>319 あれはまだミサイルに搭載できるレベルじゃないとマジレス。
核爆弾は失敗でもダーティーボムとして十分使えるから脅威なのは変わらんよな。
脅威というほどのもんじゃないのでは。
プルトニウム耳かき一さじ分で数万人を殺せますが何か?
>>324 爆発すればな。爆発しなかったら・・・それでも最悪911のときみたくなるけどな。
326 :
名無しさんの野望 :2006/10/21(土) 12:49:43 ID:CiZTArF3
昔、HJ誌で出てた「テクティクス」と言う雑誌覚えてますか?
ロールプレイ雑誌になるまでは買ってたよ
まだ大事に持ってる
6冊くらい綴じれる専用カバーで保管しているよ 付録のよかった月は2冊買って今でも予備に持ってる A判になってからの付録ゲームは豪勢だったよ
徒歩戦術
専用カバー( ゚д゚)ホスィ… タクテクスのユニットシート、再販キボンヌ
>>315 UVも面白かったけど、これもよさそうだね
パッケージ版の販売はやるのかな
333 :
名無しさんの野望 :2006/10/23(月) 19:47:48 ID:vRJOSzHV
なんというか、3そのものに見える
335 :
名無しさんの野望 :2006/10/23(月) 22:53:49 ID:gb0WXcSh
"Carriers at War" といい "Close Combat" といい 昔の名作が 今の Windows (XP) 環境で動くようになって しかもブラッシュアップされて発売されるというのは なんにしてもいいことだ^^
336 :
名無しさんの野望 :2006/10/24(火) 23:46:03 ID:clLq3qhS
WORLD IN FLAMESってあのボードゲームと同じものなのか?
スクリーンショットを見る限り、そのままのように見えるな ボード版のボックスアートも表示されてるし
皆様大変申し訳ないのですが佐賀県と無関係なスレッドに佐賀県と書き込まないで 頂けないでしょうか?2ちゃんねる風に申しまして「スレ違い」かと存じます。 何かのウイルスか故意なのか「佐賀」を含むワード、たとえば「佐賀県」、「佐賀県民」、 「佐賀県庁」、 「佐賀県警」が関係なく書き込まれている模様です。 佐賀県に対する嫌がらせだとしたら、厳に慎んでいただきたい。 手前勝手で申し訳ありません。よろしくお願いいたします
>>338 そりゃ楽しみだね
まぁWiFのボード版をプレイした事ないんで名作かどうかは知らんが
新しい版はよく知らないが、初期の版だとかなりトンデモな展開に なったような記憶があるが(特に太平洋)
誰か「DEFCON」やった人いる? いたら感想聞きたいんだけど やっぱりバカゲーなんだろうか
>>343 専用スレがあるとは気付かなかった。
どうもありがとう。
battle groundのナポレオニックはいつ出るんだ?
5年先
348 :
名無しさんの野望 :2006/11/05(日) 22:56:04 ID:q7+f6iAX
リスクとリスク2という洋ゲーがあったと思うのですが ネットで色々調べたのですが情報がありません。 4亀に少し載っていたのですが・・・ あとディプロマシーはどうでしょうか? 評価を教えて下さい。
・リスク2 面白いけどボードゲームだから対人戦しないとすぐ飽きる 今からプレイヤー集めるのは絶望的だから\500で売ってたとかでなければやめとけ ・ディプロマシー(Hasblo) Risk以上に対人戦専用、コンピュータ上でやるもんじゃない やめとけ ・ディプロマシー(Paradox) やめとけ
350 :
348 :2006/11/05(日) 23:26:13 ID:q7+f6iAX
>>349 ありがとうございました。
大変参考になりました。
351 :
名無しさんの野望 :2006/11/05(日) 23:32:45 ID:gGb1Y17o
リスク2は遊べるよ ただずっと遊び続けるもんじゃなくて たまにやるって感じで何年でも遊べる オリジナルはダメだがセイムタイムでルール変えれば元とは比較にならんほど面白い
まぁ今更ながらサブコマンドが難しくて挫折しそうだ…
355 :
名無しさんの野望 :2006/11/10(金) 22:20:40 ID:S/QtE1Xq
3連休の代休がとれるので、ひさしぶりに大戦略をやろうとおもっているのですが 2007、東亜、センチュリオン、8といろいろあって迷っています。 どれがおすすめでしょうか?
>>355 おすすめは、三国志ゴールドエディションです
358 :
名無しさんの野望 :2006/11/11(土) 08:32:35 ID:ZBsBnkKg
すいません、 歴史群像(学研)の最新号の、後半のゲーム紹介の頁に、12月8日発売……の 戦略級の太平洋戦争ゲーム紹介が出ていましたが、これ面白いんでしょうか? まだ出ていないからわからないでしょうが、 そういえば又聞きですが、歴史群像も今度ガンダム1年戦争本の企画を立ち上げているとか。
せめてタイトルぐらい書きなはれ
見た目が3DRTSっぽいので興味ない
まだ最新号の歴史群像買ってないな RTSならダメっぽ
来月の3Dっぽい太平洋戦争というとPacific Stormか?見てないけど
ああそれだね とりあえず説明に、「リアルを極めている」とか入ってるのは糞地雷ばかりなので、興味がわかなかった 漏れ的にためになった記事は、ルワンダ内戦の記事かな 分かり難かったルワンダの事情が、少しばかり理解できたから
あと、大河ドラマの一豊の「関ヶ原」(再放送)みながら、関ヶ原の記事みてたけど 家康って政治的には有能だったのだろうが、軍才は全く無かったんだなと、再認識した
>>358 英語版はもう出てるよ。
ふつうのRTSとはまったく違うゲームだけど、
ウォーゲームとは言えなそう。
提督の決断
FightingSteelのグラフィック改良&アーケード化版
フライトシム風フライトシューティング(想像よりはちゃんとしてる)
対空砲シューティング
をひとつのパッケージに放り込んだ怪ゲーム。
俺は大好き。日本語版でたら買う予定。
全くというわけでもなかろう 単に相手が(はるかに)優れていただけなんじゃないの
368 :
名無しさんの野望 :2006/11/15(水) 17:25:37 ID:sroCIwP6
369 :
名無しさんの野望 :2006/11/22(水) 00:44:05 ID:/sl/vD/e
ホシュ♪ ∧∧ ∧_∧ __(*゚ー゚)__ (・∀・ ) アゲトク / / つつ./\ ( ) /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/ Y 人 |____|/ (__)__)
370 :
名無しさんの野望 :2006/11/30(木) 00:49:27 ID:eO9OfUqX
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ∧ ∧ < いくぜ! | ∩(, ゚Д゚) ヽ________ | ヽ  ̄ \ _ д_n=== |=| ̄\_ |」_」_」 |/゜゜|U|゜゜| ̄ヽ゜ ゜\二≡============= __ |─゜─゜-|_゜゜_=゜゜\。__\。/:____ n/ \  ̄ ̄ ̄ ̄── −o 。 。 ゜/≡≡]]\  ̄\_ | ̄ ┘ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ └ヽ ┐ | / ゜゜ ゜|゜ ゜ ゜ ゜ ゜ .゜|゜ ゜ ゜ ゜ ゜|゜ ゜ ゜|゜ \ └\。_。. |。_゜_。_゜_。_゜__。|。_゜_。_゜___。|。_゜_ 。|。__。 )ヽ / |゜ ・─・ ゜|゜ ・─・ ゜|゜ ・─・ ゜|゜ ・─・ ゜|゜ ・─・ ゜|゜ ・─・ ゜|゜゜/ヽ .|。___。____。|。__。_。|。_。__。|。__。_。|。_。__。|。__。_。|。 ◎)) (◎ ((◎))─((◎))─((◎))──((◎))─((◎))─((◎)) / ヽ ┴ ┴ ┴ ┴ ┴ ┴ ┴ ┴ ┴ ┴ ┴ ┴ ┴ ┴ ┴ ┴ ┴ M2A2ブラッドレー歩兵戦闘車
matrixgamesの"Gary Grigsby's World At War"と "Gary Grigsby's World at War: A World Divided"って、 どの程度、違いがあるんでしょうか。 HPには、兵器と地図とシナリオが増えた、とあるので、 完全アッパーバージョンっぽいですが、この手の続編って、 細かくなって、かえってプレイアビリティが低くなっちゃう ことが多いので、実際のプレイ感がどのくらい異なるのか、 気になります。 両方遊んだことのある人がいたら、どんな感じか教えてください。
372 :
名無しさんの野望 :2006/12/06(水) 00:04:24 ID:vyGfNrhx
373 :
名無しさんの野望 :2006/12/12(火) 23:52:58 ID:pop8pIob
Matrix のゲーム (の一部) が 25% オフのクリスマスセールだ \(^O^)/ ……でも、欲しいゲームもう全部持ってるよ orz
375 :
名無しさんの野望 :2006/12/13(水) 23:40:03 ID:dmZn1B3D
"Carriers at War" は サンタさんのクリスマス プレゼントには ならないそうです。 発売は来年ですと……(T_T)
どなたか教えてください XPで EASTFRONT2 をプレイするには どうしたらよいですか? プログラム互換性ウイザードを試してみたのですが ダメでした。
EASTFRONT2にはパッチが存在します。 それを当てないと起動しません。 現在ネット上にパッチが落ちてるかどうか…?
皆さんありがとうございます。 あまり知識が無いのですが、頑張ってチャレンジしてみます。
ほっしゅほっしゅ
382 :
名無しさんの野望 :2006/12/29(金) 14:31:51 ID:vbU30LyS
t
今年もよろぴく^^
385 :
名無しさんの野望 :2007/01/09(火) 00:08:36 ID:OdSrcEA3
ついでにあげ
386 :
名無しさんの野望 :2007/01/14(日) 19:12:19 ID:Xw+5Rivn
ほしゅ
八月の砲声発売まだか?
FOR LIBERTYがとどいたぁ
389 :
名無しさんの野望 :2007/01/18(木) 00:58:30 ID:z9ZrYVrm
390 :
名無しさんの野望 :2007/01/24(水) 17:39:13 ID:owUF1eHa
アゲてやるー!
391 :
名無しさんの野望 :2007/01/30(火) 03:56:15 ID:nYmHXzhw
年明けてからぱったり書き込みなくなったね CC3のリメイクが待ち遠しい
○年明けてから ×以前からずっと
×年明けてから ○以前からずっと 間違えた
395 :
名無しさんの野望 :2007/02/01(木) 23:01:45 ID:KS1WoiN5
結構古いかもしれないエポック社のウォーゲームを持っているのですが、 オークション等での妥当な金額など、参考になるサイトってご存じないですか? ヤフオクなどで過去の出品では出ていないようなので・・・ お願いいたします。
自治厨↑
398 :
名無しさんの野望 :2007/02/03(土) 21:48:08 ID:pTdkkHtK
399 :
名無しさんの野望 :2007/02/08(木) 22:29:12 ID:bB5OmHLq
Battlefront Now Available at Matrix Games!
ttp://www.matrixgames.com/news.asp?nid=380 Matrix Games and Strategic Studies Group are excited to announce the release of Battlefront.
Battlefront is a turn-based World War II operational strategy game which features the power of battalion-level combat in some of this period's most bloody and intense conflicts.
401 :
名無しさんの野望 :2007/02/10(土) 14:02:01 ID:Dg/4Y+YD
403 :
名無しさんの野望 :2007/02/14(水) 03:40:16 ID:Qzgx/Sh5
Battlefront が出たと思ったら すぐにまた Close Combat:Cross of Iron が発売だ。 残るは Carriers at War か……
Battlefront買ってぼちぼちプレイしてるが そのレビューもここではしない。 誰もレスしないシナ。
おまえ、もしかして、オヤジ松本じゃね
407 :
名無しさんの野望 :2007/02/21(水) 00:45:22 ID:F2BLSmne
アゲ♂アゲ♂
>>406 の指摘のあまりの的確さにスレが一週間止まったなw
自演か
いやでもね、漏れ的には、松本さんだろうと、自演だろうと、かまわないのだけどね 情報が素晴らしければ
combatmission2が待ちきれなくてPanzerCommand:OpWS買っちまった CMと比べるとやたら歩兵が脆いのとLOS表示が不親切なのが気になった どこで途切れてるのかわからねーよ
412 :
名無しさんの野望 :2007/02/27(火) 03:33:34 ID:Lrw5Va/m
Battlefrontって シナリオが4つ付いているのですが 3本はメジャーテーマ(サイパン、ガザラ、マーケットガーデン)で 残り1本(ノボロシスク)は ソ連軍による黒海沿岸上陸作戦という なかなかお目にかかれないテーマです^^ たしか、ボードゲームでも "Black Sea Black Death" くらいしか このテーマを扱ったものはないハズ。
『焦土作戦』だね Battlefrontってどう? KorsunPocket、Battles in Italyと買ったんだけど、同じゲームシステムならちょっと様子見かな BiIでDesisive Battles(だっけ?)のシステムって完成してる気がするので
decisiveだね・・・
俺はBlack Sea Black DeathよりもGDWのWhite Deathのほうが好きだな。
Battlefrontは随分変わったと思うけど 詳しくはレビューしない。
418 :
名無しさんの野望 :2007/02/28(水) 00:14:46 ID:1PrORzis
>>415 行動ポイントを使って
好きなタイミングで好きなだけ(もちろん制限はありますが)
移動/戦闘というシステムは
KP、BiN、BiIと同じです。
また、インターフェイスも
ほぼ変わっていませんが
同一編制内や(司令部の場合は)配下の部隊が
見つけやすくなっています。
同一編制効果も
隣接へクスではなくて数へクス範囲に広がっています。
最大の違いは
上に書いた司令部の存在と
KP、BiN、BiIが連隊ベースなのに対して
Battlefrontは大隊ベースというところでしょうか
(AppleII時代のBattlefrontシリーズも大隊ベースでした(例外もありますが))。
へえ面白そうだな ときにBattlefrontではシナリオエディタ的な機能はサポートされてるんでしょうか
>>418 サイトに載ってる事そのままじゃん。
プレイしたことなさそうだな。
>>420 せっかく418がレビューしてくれてるのにいちゃもんつけるなよ。
アホはスルーでお願いします。
>>418 レヴュー乙
シナリオというか、マップは412のいうように4つしかないの?
珍しくレスが付いてる
424 :
名無しさんの野望 :2007/03/01(木) 00:19:19 ID:WF61lNOl
>>419 シナリオエディタは付いてます。
Matrix のサイトに新しくアップされた
Battlefront の新しいスクリーンショットっていうのは
シナリオエディタ画面です。
ただ、AI に関する項が
「さらなる情報とサポートについてはSSGのサイトを見てね」としか
書いてないのがちょっと……(^^ゞ
>>422 マップは4枚で
シナリオバリアントはないので
シナリオも4つということになります。
しかし
ノボロシスク シナリオでは
(PCの受け持つ) ソ連軍は
勝つのに十分なだけ目標を取ってしまうと
あとは守りを固めてしまうんですが……
おかげで
ドイツ軍は(勝利ポイント上は)なかなか勝てません(T_T)
425 :
424 :2007/03/01(木) 03:37:08 ID:WF61lNOl
補足ですが…… AIに関する項というのは、もちろん ルールブックのはなしです。 スクリーンショットに写っているわけではありません(^^ゞ ノボロシスク シナリオのソ連軍の動きについては SSGのフォーラムにも何か変だというようなことが投稿されていました。
>>424 有難うございます。システムも定評あるシリーズみたいだし
エディタでオープンエンド性も確保されてるなら戦術級でのSPWAWやCMみたいな定番的位置付けになるかもしれないね
作戦級は今まで食わず嫌いしてたんだけど行きつけに入荷したら買ってみます
ボードゲームの「大日本帝国の盛衰」ぐらいにサックリとプレーできる 太平洋戦争物PCゲームないの?
430 :
名無しさんの野望 :2007/03/04(日) 01:38:17 ID:yO6ftlga
>>429 サックリとはプレイできんだろw
大日本帝国の盛衰とはスケールも違うし。
433 :
名無しさんの野望 :2007/03/04(日) 11:10:03 ID:P6X1RCFV
サックリと、それでいてうまい具合に抽象化された太平洋戦争ゲームってないものだな
434 :
名無しさんの野望 :2007/03/04(日) 14:18:57 ID:yO6ftlga
>>433 AHから出ていただろ、大西洋の覇者の太平洋版
>>433 現在入手可能なPCゲームじゃないと意味無いじゃん。
太平洋戦争に限らず、サックリできてかつ戦略思考するのが楽しいゲームってないすかね ちょっとまえのだけどお気に入りは、インペリアリズム2
Axis&Aliied Pacific
>>436 あぁこれはまさにそういうゲームですね、以前プレイしたことあります。
面白いのだけど、ちょっと単純化しすぎかなと思いました。
>>438 ボードゲームの情報は出てきましたが、PCゲームでも出てるのですか?
>サックリできてかつ戦略思考するのが楽しいゲーム コルスンポケット Battles in ItalyよりKorsun PocketのがAIが頭いい気がする
コルスンポケットって日本じゃああんまり馴染みがないので、 プレイしてて、場所が良くわからないし、どういった戦況をたどったかわからんあい
日本じゃあまり馴染みないか? まぁライト(なシム)ゲーマーには馴染みないだろうなぁ
そういう人がなんでこのスレに来てるのか 意味わからん。 って書けばこの過疎スレも 一時的にカキコ増えそうだな。
別に意味わからん訳じゃないけど、 「コルスンポケットって日本じゃああんまり馴染みがないので、 プレイしてて、場所が良くわからないし、どういった戦況をたどったかわからんあい」 「だから」つまらんとでも言いたいんだろうかな? ゆとり教育そのものっぽい気がする こういうの相手するのはしんどいから誰か任せた
445 :
名無しさんの野望 :2007/03/09(金) 10:35:37 ID:/BdORlcJ
>>93 日本メーカー制作のが希望だったあなた、提督の決断(コーエー)はどうでしょ。
ところで、Strategy First から Making History という、ハーツオブアイアンをターンベースでやるようなゲームが発売されるみたい。ちなみに Steam からも買えるようで13日までなら29.95$。
今デモをダウンロード中。
コルスンに対する否定的なレスが付いただけで一時的な書きこみ増えたなw
448 :
名無しさんの野望 :2007/03/09(金) 18:18:43 ID:vE5esatm
コルスンってゲーム内容もマニュアルも英語なの?
449 :
名無しさんの野望 :2007/03/09(金) 18:59:09 ID:7rHTNgBZ
>>440 AIが賢いってのは、この手のゲームではかなり重要だよね
こういうHEXマップでAI手強いのって知らなかったんで
ちょっと敷居が高そうだけど今度挑戦してみるかな
>>449 このシリーズは基本的にPBEMが前提のゲームだよ。
AIに期待したら痛い目に遭う。
ボードゲーマーのように歴史的作戦の検証を想像して
楽しめない人はやるべきではない。
451 :
名無しさんの野望 :2007/03/09(金) 23:16:35 ID:N45RPKLd
コルスンって、ガンダムに出てきた椰子?
キロホグラード包囲戦 その中心にあった町の名はコルスンである って、末期のタクティクスに書いてあった。
>>445 screen shot見て面白そうと思ったけど英語苦手だからなぁ。
デモのレポきぼん
Making History デモ落としてやってるけど、英語が苦手なのは自分も同じですよ。 マニュアルはとりあえず置いといて、チュートリアルから始めたけど、平易な英文で 詰まることもなく、大丈夫だと思うのでダウンロードして試してみては。 ゲームのほうは日本でやってみてはその都度共産党に押されっぱなしで、 序盤だけをなんどもやってる下手れなんで参考になるようなことも書けないけども、HoIより簡略化されてて分かりやすく、 強制イベントもない?(あるかもしれないが)せいか、下手れな自分には遊びやすい感じ。 というわけで、早速予約しました。
中華民国海軍 巡洋戦艦8隻って……
ストラテジックコマンドよりは複雑でHOIよりは簡略、みたいなゲームしたいな。 making historyはそんな感じなのかな?
パラド系ストラテジーは実はさして難しいルールでないんだけど その強制イベントの多さとそれに伴う縛りフラグが ラーニングカーブの最初の部分を異常につまづきやすくしてるんだよな 甚だしいのがヴィクトリアの日本w
それ以前にメモリ処理が糞杉て、操作性が悪いのが遺憾 良く落ちるのもそれが原因 メモリ処理には力入れるが、ルールやバランスが悪い国産とは正反対だが
>メモリ処理には力入れる国産 はぁ?
462 :
名無しさんの野望 :2007/03/16(金) 13:16:28 ID:CHU7yr+t
そんなトコにチカラ入れてたのかww
徳間がPC-9801で出していた八八艦隊 敵が全く攻めてこないという凶悪なバグに加え、メモリ処理で必ず1年以内に落ちるというおまけ付き 無論パッチはデマ千
464 :
名無しさんの野望 :2007/03/16(金) 18:00:27 ID:hQiGDG+9
海外メーカーが日露戦争物作ってたと思うけど どうなった?
知らない どんなゲームだ? あのツシマとかいう海戦物か?
466 :
名無しさんの野望 :2007/03/16(金) 23:36:00 ID:Ihyh9Ucs
>>463 みて、「轟」とか出していたクソゲメーカーを思い出した
叩き割ったFDを切手貼らずに送りつけてやったよ
ウォーゲーマーって乱暴な人種なんですねw
TWONS版の轟Uはなかなかの名作だったぞ。
>>463 あれは結構面白かったぞ
ゲーム前の編成だけはw
うる覚えだけど、明治か大正ぐらいから始めて史実の様に空母を作るも良し、タイトル通り
八八艦隊を整備するも良しみたいな。戦艦加賀、巡洋戦艦赤城イカス
欠点はいくら力を入れて編成しても、肝心のゲームで全く生かせないことだなw
富豪的コーディングが出来ないというのは美点のはずなんだが それでもってリリース出来たのが大戦略やらDOS時代からタイムスリップした様なジェネサポタイトル群じゃ ただの貧乏性じゃねえかと切捨てられそうだ
そこでバンダイの203高地ですよ やったことないけどw
大戦略は戦略シムなのか?
萌ゲーです
476 :
名無しさんの野望 :2007/03/25(日) 15:20:08 ID:x8/kJSH5
日露戦争や武田信玄の洋ゲーはあるようですが 明治維新や戊辰戦争はないですか?
明治維新は和ゲーでもかなりマイナーだからね 「『維新の嵐』1はよかったなぁ」とかいう懐古主義者が現れて板違いとか言われそうだな 維新の嵐1のリメイクでもでないかなぁ フル3Dで、日本全土をシームレスに移動できるような ウォーゲームじゃないけど
479 :
名無しさんの野望 :2007/03/27(火) 18:26:22 ID:MldNihud
サドンストライク1が中古で結構安いんだけどこれって面白い?
面白いよ
RTSだけどな
482 :
479 :2007/03/28(水) 11:15:27 ID:8kqgQbO6
ストコマ2とMaking Historyどっちが面白いかな?
ストコマなんて略し方をするな
ストリートコマンダーってFPSがありそうだ
こういうどうでもいいことだけレスが進むこのスレw
みんな今どんなウォーゲームやってんのー?
Making Historyのデモやってみた インターフェイスとか画面の色調とか海外ゲーにあるまじきポップさ、これは良い でも良いのはそこだけだった 戦闘結果でどのくらいのダメージ与えたとか分からないし、 歩兵だろうが砲兵だろうが戦車だろうがCombatPowerと移動力の違いだけっぽくて萎え
>>487 アドバンスド大戦略W、ヲクで低価格で購入
しかし・・・失敗したorz
>>485 ストコマの略は、古株のPCゲーマーなら、往年のストライクコマンダー
という名作フライトシムを思い出す。
>>488 スウェーデンが戦艦6隻ぐらい持ってたのに萎えた
492 :
名無しさんの野望 :2007/04/14(土) 17:53:41 ID:NHjCPxBD
F−15 o o l l i! l! li! __il li! γ´`ヽ l ! l.i.l / ⌒ ヘ l l _l,l,,---/`´⌒`'ヘ,----, ,l,,...,,, ______....,,,,,,,== l。l、___lγ´~ `ヽl、__, =====-------------  ̄ ̄ ̄ ̄Q ll! Q / ヘ::::::::l! 。 ,l l;::::::::l ):: Q li! Q γ´`ヽ ヘ ヘ::::::;:lヽ、___,,ノ l::::::::j__/ γ´`ヽ ゝ_ノ l___ ll---lj~ ll!:::`---ll-- ll`Q ゝ_ノ o o o ll! o Q |||! ┓ ||| lili.
>>489 失敗か?なかなか楽しめたぞ
1940.3 仏制圧
1940.10 英本土制圧
1943.12 ソ連完全制圧
全部通常戦闘でやると凄く長い時間楽しめる
まあ、あれだ。 楽しめりゃそれでいいが アドバンスド大戦略がウォーゲームかどうかは別問題だ。
兵器萌えゲー
しまった。 また無駄に雑談でレスが増えるようなレスをしてしまったスマヌ
497 :
名無しさんの野望 :2007/04/21(土) 19:55:57 ID:AwAfhP7M
かわいそうだから あげておきますね。
498 :
名無しさんの野望 :2007/04/21(土) 22:24:56 ID:UcwsMKxr
>>495 絶対勝てないから兵器萌えでやってみろ
使うの3号シリーズ、自走88mm、歩兵、BF109Eくらいだぞ
タイガーなんぞ高い割りに役にも立たない
そうなんだよ 俺もプレイしながらそう思った
こっちの機関銃の弾の数より多い敵機に囲まれて 弾切れのままなすすべなく嬲り殺しにされるクソゲーはもうたくさんだ
>>501 それは製作者のくだらんオナニー
CD叩き割って製作元へ送れ
そもそれは何てゲームぞや
たぶんアドバンスド大戦略 違ったらスマソ
なんだ 糞ゲーか
囲まれるような下手糞なプレイをしておいて逆切れすんなよ
それは俺も思ったなw
突出させると囲まれてダメだが ぎりぎりの兵力だと戦線張ったつもりでも誤射とかで簡単につぶれるからな まあ兵器ゲーなのに強ZOCで拘束される大戦略にいまさら文句もなかろ。
航空機が歩兵ZOCの影響を受ける これなんてクラークケント?
510 :
名無しさんの野望 :2007/05/10(木) 22:36:33 ID:cVM4LyB/
// /'// /'" '" ::::::::::::::::::::::/ /;:,'" ::::::::::::::::::::::μ,;:,'";:,'";:,μ ドシュドシュシュ MLRSカコイイ!::::::: , 'く ;:,'";:,';:,'" ドシュドシュ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_/ /  ̄ ̄/ ::::::::::::::::::::::/圭圭圭/司_/〒〒 / ::::::::::::::::::::::liョニニiョl:___::_ヒニニニニコ ::::::::::::::::::::::j三三三l7~~@~~@~(0j ::::::::::::::::::::::モヒl++モヒ9(0(0(0(0(0フ ~~~~~~´゙`゙゙´´ ~~~~゙`゙´``´゙`゙゙´´ ~~~~
511 :
名無しさんの野望 :2007/05/11(金) 14:32:25 ID:EhEfn5vu
RisingSunはゴミだった
スクリーンショット見てみた。 過去作品のことは全然知らないけど、これはマップスケールが二段階あるってことなのかな?
>>513 単に画面表示の拡大・俯瞰の違いだけです。
ゲームは戦術級で、1ユニット=1小隊。
しかし、もうちょいマシなスクリーンショットなかったのかな…
GUN OF AUGUSTAはまだですか?
マスターズゴルフトーナメントゲームの新作ですか?
PCウォーゲームでWW1は鬼門だからなぁ。
>>514 だね。Talon時代の画面そのままのような気がする。
Talonsoft's World at War +α ってところかな。
このスレではグロスドイッチェラント2は眼中にない?
>>518 おお、久しぶりにメーカーのページへ行ったら発売日が決まってたな。
こいつは楽しみだ。
何気なくグロスドイッチェラント2について見てたら、 1万3440円てマジですか…
98時代を思い出す値段だな。
523 :
名無しさんの野望 :2007/05/15(火) 23:45:52 ID:YTBK9jjy
>>521 GSファンはその位ではへこたれないと思うよ。
>>517 これおもしろいね。
架空設定だし操作がかなりへんてこだけど、
単なるPGや大戦略のクローンじゃなくて、
指揮系統とか捕球線とか、いろいろひねりが加えられてる。
キャンペーンついてるから一人でも十分遊べる。
もうすぐ続編がシェアウェアで出るらしい。
師団〜連隊/戦闘団長の視点に重点おいてるゲームって無いかな 作戦級で協動するAI師団も同じマップ上に展開してて 直接コントロール出来るのは司令部ユニットのみ、配下の部隊にはあくまで指示を出せるだけみたいな
システムソフトのブリッツクリークがそんな感じたったな
>>524 チュートリアルをドキュメント見ながらやってみたけどよく分からんかった。
一度歩兵作ると無尽蔵に沸いてくる感じがしたよ。
最も俺の英語は機械翻訳以上のことは分からないぐらいダメダメなんで、ちゃんと理解してないだけなんだろうけど。
なんで分かんないの?
>>525 HJのDOSゲームのロンメルってのが、そうな感じだったか?
とにかく勝手に敵に向かってユニットが進撃して行った記憶がある
530 :
名無しさんの野望 :2007/05/25(金) 18:17:30 ID:WfQKIPVQ
ペリグリーとかパイズリーなんとかのワールドアットホームとかいうゲームの解説きぼん。 日本語版が出るらしい。
前スレ74は、今、どうしているのだろう
532 :
名無しさんの野望 :2007/05/25(金) 18:56:49 ID:aV/9hqIN
なんで最新の A World Divided じゃないんだろうな
こんなに読みにくいカタカナ表記は久しぶりだ
"ゲイリー グリズビー"としか読めなかったんだがこれは僕が無知なせいだったんだろうか
日本語版はありがたいが、エリア制戦略ゲームか・・・ふーん
>>535 20年以上前のTactics誌では、「ガリーグリグスビー」と表記されたこともある。
>>536 同じくエリア制はあんまり食指が動かんなあ。
抽象化も激しそうだし。
エリア制というと、アルンヘルムのボードゲームをいつも思い出す。 あれはおもしろかった。
grisbyとかいてあるのになんで"グリ「グ」スビー"となるかがわからないんだが 誰か教えてくれ
541 :
名無しさんの野望 :2007/05/26(土) 11:57:35 ID:k1Zarp50
o grigsby x grisby
ahh! SPWAWを知って初めてgary grigsby氏のことを知ったが ずっと"grisby"だと思ってたよ お恥ずかしい でも発音はきっとグリズビー、グリッズビーだろうなぁ
ソフマの特価でベシージーが500売りになってたけど ウチのパソだとスペックキツそうだったんで諦めたorz ビデオカードなんて何買っていいか解らん...
パイズリと聞いて飛んできますた 画像はどこでつか
とりあえずべシージーとはなんぞや、というところから始めないか 俺的にはベーマガに関係ありそうな気がする。なんとなく。
英語ができるのならベーマガより先に"besieger"ではないか、と思いあたるはずなんだがな ぐぐったらそんなゲームがあるようなのできっとそれだろう 4亀で体験版も出てる
World at Warの話題では盛り上がってないようだな…。 リアルタイムよりもターンのほうが好きなので 個人的にはチョー期待しているんだが。
556 :
名無しさんの野望 :2007/06/05(火) 00:42:03 ID:MtBP5Frd
英語でたのむ
559 :
名無しさんの野望 :2007/06/05(火) 03:26:02 ID:kYqN7+nE
>>543 ∩
_( ⌒) ∩__
//,. ノ ̄\ / .)E)
/i"/ /|_|i_トil_| / /
|ii.l/ /┃ ┃{. / / 母乳どうぞー!
|i|i_/''' ヮ''丿i_/
i|/ ,ク ム"/ / 。 。 。
|( ヽ _,.-===、j、。 。 。 。 。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ゞヽ‐イ/´ 。ヽ ヽ 。 `。:、`;゜:;.::.。:.:。
\! ::c:: ! :p ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
}ヽ __ ノ、_ノ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
/ ノ ノ´ \ ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
>>555 ナカーマ
しかもゲーリー・グリスビーってこれほどの御大なのに作品が日本語化されるって珍しいんじゃないか? あったっけ?
>>511 題名を "JOHN TILLER'S CAMPAIGN SERIES" として出ました。
とりあえずボリューム満点。インストール時間長かった…
ゲーリーグリスビーと言えば ・Carriers at War ・Crash of Steel ・War in Russia ・Pacific War ・Steel Panthers ・Steel Panthers World at War ・Uncommon Valor ・World at War ちょっと自信がないのもあるけど、他にもあったっけ? Carrier Strikeもそうだっけ?
ほとんどDOSゲーだな 時代に乗り遅れたって感じだ
プラットフォームは、ターンベースのストラテジーゲームの善し悪しに関係ないだろ。
まあ、それぐらい昔から活躍してるって事だ。WINになって開発時間も増大してるだろうし 良くできたゲームは(特にこの手のゲームは)時代は関係ないし、未だにこれらの名作を越えるゲームが少ないのも事実 後、俺が知らないだけでWinベースで他にもあるはず
>>563 >Carrier Strikeもそうだっけ?
そうです。
Guadalcanal Campaign
Bomb Alley
North Atlantic '86
Carrier Force
Objective: Kursk,
War in Russia (1984)
Reforger '88
Kampfgruppe
Mech Brigade
>>537 が触れているTacticsの記事はこの作品の紹介 1985年
USAAF
Battlegroup
Warship
War in the South Pacific
Battlecruiser
Panzer Strike!
つづく
つづき Typhoon of Steel Overrun Second Front Western Front Carrier Strike Pacific War War in Russia (1993) Steel Panthers (1995) Steel Panthers II (1996) Steel Panthers III (1997) Battle of Britain 12 O'clock High Uncommon Valor - Campaign for the South Pacific (2002) War In The Pacific - Struggle Against Japan 1941 - 1945 (2004) Gary Grigsby's World at War (2005) Gary Grigsby's World at War: A World Divided (2006) 以上
>>568 おおThx!
すげえこんなにあったのか!
でも確かに日本語化されている物は少ないな
Kampfgruppe=カンプフグルッペ
War in the South Pacific=激突!日米機動部隊(ホビージャパン)
ぐらいか?
どっちもPC-9801時代だし
>>568 おおThx!
すげえこんなにあったのか!
でも確かに日本語化されている物は少ないな
Kampfgruppe=カンプフグルッペ
War in the South Pacific=激突!日米機動部隊(ホビージャパン)
ぐらいか?
どっちもPC-9801時代だし
連投スマン・・orz ブラウザでは書き込み失敗になっているのに・・・
ヒデュンストライク2って人気無いですか? グリコのおまけみたいな戦車がバンバン撃ち合ってるのが 見てて面白いです。 小さいながらも砲塔が旋回し、方向別の装甲厚も考慮されています。
574 :
573 :2007/06/07(木) 15:07:02 ID:3NSC2M2N
間違えました、ヒデュンストローク2でしたね。
ウドンストライク
タドンストレート
579 :
名無しさんの野望 :2007/06/08(金) 00:06:37 ID:uqzWKZsH
都こんぶ
581 :
名無しさんの野望 :2007/06/09(土) 00:51:52 ID:rUom3s/7
Carriers at War 発売中(^o^)
582 :
581 :2007/06/10(日) 00:56:59 ID:B07Ivxgo
CAW の新版を少しプレイしてみました。 旧作に比べて グラフィックやユーザー インターフェイスは 大きく改良されていますが 基本的なシステムは旧作を受け継いでいます。 旧作との相違点は…… 1. (旧作では別系統だった) Air StrikeメニューとTask Groupメニューが統合されている。 2. Task GroupのEscortの対象が 同一Task Force内のCommand Task Groupのみに 限定されなくなった。 まだ、他にもあるかもしれませんが 今のところ気づいたのはこれくらいです(^^ゞ
ほとんどの人が旧作を知らないと思うわけだが… いつもここの人のレビューはずれているというかなんと言うか。
一見さんお断りだから別にそれでも良いんだよ わかってる人で話をしたほうが問題が起きない で、僕も旧作を知らない
旧作はITmediaに詳しい日本語の紹介記事がある carriers at war でぐぐれ シナリオ6本だけで$49.99はちょっと高いと思った SSGだから追加シナリオが今後あるんでしょうけど
587 :
名無しさんの野望 :2007/06/10(日) 22:44:40 ID:19YvxI9f
俺も持ってる、The Complete Carriers at War IBM CD−ROM版 マニュアル230pくらいで結構大きくて、分厚い、CD-ROMは一枚 他にMAP一覧が付いてた、当時5000円くらいで入手できたと思う
589 :
名無しさんの野望 :2007/06/13(水) 08:05:20 ID:eWzRtRVF
talonsoftのwaterlooのデモってどこかにないですか?
590 :
名無しさんの野望 :2007/06/14(木) 11:47:15 ID:vcliliHT
591 :
589 :2007/06/14(木) 15:55:28 ID:QQSjgegb
いや、ナポレオニックの戦術級をプレーしたいんです
592 :
名無しさんの野望 :2007/06/14(木) 17:36:26 ID:vcliliHT
シリーズ全部持ってるけどPBEMじゃないと面白くない コンピュータ相手に遊ぶものではないです。 この手のゲームすべてに言える物だけど。 BGMが好きだなあ
>>593 確かにおっしゃる通り。
PBEMしてみたいのです…
板違いだが、PBEMならボードゲームをVASSALやCyberboardでやるという手もある
597 :
589 :2007/06/14(木) 20:21:19 ID:QQSjgegb
>>593 シングルつまらないんですか。
残念だなぁ。
ボードゲームで通信対戦しようかなぁ。
>>597 当分はシングルでも楽しめると思うよ。
慣れてくると、やっぱり物足りなくなってくる。所詮AIだからねえ。
Matrix Games め、信じられん・・・ John Tiller's Campaign Series ・ Carriers at War と続いて Commander ? Europe at War までもう発売ですかorz お金続かんというに・・・
600 :
名無しさんの野望 :2007/06/16(土) 07:54:09 ID:5YGTe99i
カードドリブンシステムで面白いPCウォーゲームないですか?
そもそもカードドリブンのPCゲームなどあるのだろうかという疑問が湧くね。
>>600 カードドリブンてのが単に「カードを使った」という意味なら
Down in Flames とか。Hornet Leaderというのもあった。
604 :
581 :2007/06/17(日) 01:23:56 ID:ZzukkQXU
>>599 パッケージ販売品じゃないんだから
無理して
全製品を発売後すぐに購入しなくても
在庫がなくなって orz となることは
ナイと思うんだが(^^ゞ
誰かcrown of gloryのレポきぼん
前スレか前々スレくらいにあったよ
607 :
599 :2007/06/17(日) 17:57:48 ID:LzB/MBh9
>>604 もう既に買ってたり(死
しかしアレだ
Commander - Europe at WarってStrategic Commandに激似だな。
見た目とわかりやすいユーザーインターフェースのおかげで一番プレイに入り込め易かったがナ。
相変わらずスタック出来ないんでロシア平原に飛行場の群れが移動しまくるんだぜ・・・
>>607 ストラテジックコマンドよりはグラフィックよさそうだが抽象度はどんなもん?
ストラテはおおざっぱすぎて、あまり楽しめんかった。
609 :
607 :2007/06/17(日) 19:06:49 ID:LzB/MBh9
>>608 マップの範囲としてはStrategic Command(以下SC)2とほぼ同じ
広さ的にはSC2の1.5倍くらい広いかな?
スクエアではなくヘックスなのも好印象。
・・・まぁ公式見ればわかる情報だった。
生産できるユニットは・・・
あ、これも公式のスクリーンショットでわかるか
http://www.matrixgames.com/files/games/t344_C-EaW_6-10-07 (5).jpg
一応、ほぼSC2と同じです。
ただ殆どのユニットは即生産されず、数ターン後の登場となります。
あとSCとは異なり指揮官はユニットに付加する形となります。
装備(ぇ)元のユニットが壊滅すると、お亡くなりになられたり負傷して数ターン後再登場することになります。
ちょっと続く
610 :
607 :2007/06/17(日) 19:38:21 ID:LzB/MBh9
直リン失敗してるし、アドレスも違うし・・・
http://www.matrixgames.com/files/games/s344_C-EaW_6-10-07 (5).jpg
さっきのは忘れて。これも多分()付きなので直リン失敗だけど。
で、続き。
これもこの手のゲームの例に漏れず技術開発があるわけだが、
技術進歩するたびにユニットが強くなったりグラが変わったりするわけですな。
まぁSC2と同じ。確認した簡単な例では、
ドイツ機甲部隊 4号D型→3号→4号H型?→6号1型→5号→6号2型
ソビエト戦車部隊 BT7?→KV1→KV2→T34→スターリン1型?→スターリン2型?
こんな感じ。これもSC2とほぼ一緒か。
ただ全然違ったのは、1943年頃にKV2のグラが出てくるのだが、このグラに変わった完全兵力の戦車部隊が同じく完全兵力のドイツ機甲部隊(グラは4号Hっぽい)を攻撃すると、ドイツ機甲部隊が即蒸発してしまうことである。
・・・なんかこの辺は戦術級っぽくあるのだが、当時の前線指揮官が「T34のコピーでいいから対抗できる戦車を早く作って前線に送れ!」といった圧倒的戦車性能差を再現していると解釈すればいいのであろうかと。
まぁ航空部隊で一生懸命プチプチ潰していきましたがね。
なんか見当違いの解答してるような気がしてきた・・・。他に知りたいことがあれば具体的に指示をしてくれ大佐。
>>607 さん
マルタ島上陸(1へクス)ってできました?
艦砲射撃や空爆で守備隊の戦力を削ることはできるけど、
どうしても上陸ができないです。
このゲームはスケール上、空挺部隊はないし。
612 :
607 :2007/06/17(日) 23:40:01 ID:LzB/MBh9
>>611 手堅くやるとイタリア軍が結構暇になるので、戦艦を大量生産・戦術爆撃機も少々作って、
囲んでフルボッコして守備隊の戦力を0にした後、歩兵部隊を海上輸送で上陸させました。
フルボッコしてもなかなか戦力は0にならないので運と根気も必要かもしれません。
613 :
名無しさんの野望 :2007/06/18(月) 10:03:26 ID:lScRJlyS
>>611 守備隊が完全戦力状態で囲んでフルボッコにしても戦力0に出来たためしがない。
たまに守備隊の方から攻撃をしかけて来た時、相打ちで少し戦力を磨り減らした
次ターンで一気にフルボッコにしてやっとという感じ。はっきり言って運だよね。
フルボッコってなんですか?
615 :
名無しさんの野望 :2007/06/18(月) 14:03:11 ID:lScRJlyS
>>614 知恵蔵最新版にも出ていない出来立てホヤホヤの和製英語だ。FULLボッコボッコ。
つまり細かく噛み砕いて言うと「たこなぐり」とか「メッタ打ち」と同じ意味だよ。
616 :
名無しさんの野望 :2007/06/18(月) 15:43:15 ID:5+3pQ9/p
機甲師団ルールや補給線絶っての包囲殲滅はあるの?
俺もそれ気になるな 機甲部隊による二次移動、戦闘、補給切れでユニット除去 ってなAH第三帝国のようなゲームないの?
>>604 大抵のヤツは買うだけで90%は満足しちゃうからなぁ・・・・・・・・・俺とかorz
補給切れのみでユニット除去のPCゲームてそうはないんじゃない
補給切れで3万人あぼーんは流石にないな。(まぁ降伏するんだろうけど)
>>616 >>617 補給線絶つと移動が超遅くなるのと多少弱くなるくらいだな。
あと、機甲部隊は現状でも十分早いので、二次移動出来るようになるとゲームとして破綻する罠。
どうもこのスケールのものには合わなかったらしい。
1ターン20日だしまぁ許してやれ。(第三帝国は約90日)
>>618 あるあるwww
>>619 ウルフチームの「D」が、かなり補給線ルールが厳しいの。
でも即除去じゃないか。
HoIは楽しかったんだが、Making Historyは全然楽しめなかった なんでだろ なんかやってて、全然高揚感がないんだよね
新作ラッシュの後、すっかり落ち着いてしまった、このスレ…
SC(1)は楽しかったんだが、HOIは全然楽しめなかった なんでだろ なんかやってて、全然高揚感がないんだよね
SCとHOIてなんだかまったく別物のゲームに思えるな HOIは半分くらいはアクションゲームに思えるよ
627 :
名無しさんの野望 :2007/06/26(火) 20:42:17 ID:i5E5ufIz
SCなんか単純化されすぎで楽しくもなんともないだろ
628 :
名無しさんの野望 :2007/06/26(火) 21:19:13 ID:u72I7jQs
>>627 そうかい?暇つぶしにはもって来いだと思うぞ。
だがWWVキャンペーンではなかなか自分の番が回ってこないのがちょっとつらい。
そもそも、陣取りゲームを楽しむのか、小人(こびと)さんゲームを眺めるのか、イベントマニアがニヤつくのか、 楽しさってのは、各々の趣向によってかわるだろ
確かにそうだけど、人それぞれ的な事を言い出すのは 追い込まれてる方の逃げの場合が多い。
自演寸名
今のホイ厨って、昔の肥注みたいに近寄り難い
634 :
名無しさんの野望 :2007/06/28(木) 00:36:16 ID:OLcDX3wK
人をすぐにホイ厨扱いする君は近寄りやすいので 顔のひとつでも撫でてやりたくなる。
いかに単純化して面白いゲームを作るかがデザイナーの腕の見せ所なのに 単純=ダメ、とか、人それぞれとかいうまっとうな意見にも耳を貸さないヤツは何厨と言われても仕方がないな
それ、複雑で面倒なだけで面白いとは思わなかった
スケールがむちゃくちゃだね 火砲1門、歩兵1個分隊、航空機1機、石炭1d単位で再現されてもどうしろと 何を再現しようとしているのかわからんよ 補給幕僚でもない、補給係か?
>>638 PCゲームで航空機1機単位と10機単位で何か本質的な違いがあったりするのか?
航空機100機が100と表示されるか10と表示されるかの違いだけじゃん。
ボードゲームなら航空機1機単位とか面倒なことこの上ないが。
PCゲームのWar in the Pacificだって航空機1機単位だしな。
>>638 それだけじゃないぜい
ミサイル1発、艦船1隻単位、鉄鉱石、石炭、原油、ボーキサイト、鋼鉄、アルミ、セメント、燃料、弾薬などが全て1トン単位、装甲車両はシャーシと車体上部で構成
マニュアルは100ページ単位だ。
PCは情報管理が得意ですが人間の情報処理能力は限りがあるはず。 なるべく管理しやすい範囲でデザインして欲しいものです。
>>639 WitPて陸上戦力も歩兵分隊、戦車1台づつシャーシと車体上部ごとに管理しなきゃいけないゲームだったっけ?
たとえがちがうんじゃね?
>>636 糞ゲ宣伝乙 そんなスケールモデルの破綻したゲームはやりたくないw
しかも値段もボッタクリ なんで戦略級なのに車両一両ずつ管理しなきゃ
いけないんだよwww
車両1両にまで気を回す総統になってプレイだお( ^ω^)
>>640 なんだ、そのGSゲームみたいな糞仕様
聞いただけでやる気がなくなった
646 :
名無しさんの野望 :2007/06/29(金) 07:43:08 ID:yurRJeJk
639 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2007/06/28(木) 22:51:31 ID:UsT9CjRh
>>638 PCゲームで航空機1機単位と10機単位で何か本質的な違いがあったりするのか?
航空機100機が100と表示されるか10と表示されるかの違いだけじゃん。
ボードゲームなら航空機1機単位とか面倒なことこの上ないが。
PCゲームのWar in the Pacificだって航空機1機単位だしな。
GSは資料がメインでゲームはおまけみたいなもんでしょ!
ワーンひどいよ気にしてたのに ホントのこと言うなんて ヒドイヒドイ
よかったねぇ、理解者が沢山いて
つまり、火砲1門単位、歩兵1人単位、航空機1機単位の War in the PacificはクソゲーってことでFA?
>>651 残念ながらWar in the Pacificは陸軍も航空機も部隊単位なんだ
太平洋戦記はおっしゃるとおりだけど。
>>652 そういう意味ならグロス・ドイッチュラントは軍団単位だな。
移動や侵攻は軍団単位で指示するし。
太平洋戦記だって1機ずつちまちま移動させる奴はまずいないから、
実質部隊単位になる。
>>641 ,643
まあ言いたいことは分かるし、俺も戦車の種類まで出てくる戦略級はどうかと思うが。まあそれは何をシミュレートしたいかによって
デザインモデルの重点が違うわけだし、史実でもパンターの生産をまってチタデレ作戦の開始時期という戦略的判断を左右したと言うような経緯も無いわけではない。
数値単位に関しては、まあ抽象化してもリアルな数値にしてもPCでやる以上それほどプレイヤーの負担は変わらないのではないか?(デザイナーの負担は増えるだろうが)
むしろ史実と同じ様な数値にしたらどうなるだろう、と言うような思考実験が楽しめるかも知れない。
つまり大戦略と同じな訳ですよ
GSのゲームを否定するわけではないですが、というかGD定価で買います。 欧州大戦戦略級の一バリエーションというなら面白いですが、 あくまでもっとスタンダードなデザインかつ規模が適切なものがあるべきだとは思います。 国内は寂しいですね。
数値単位が細かいとPC側の思考に悪影響があるんじゃないかと思っているが そうでも無いのだろうか。
単にスケーリングがむちゃくちゃなんでやる気が出ないだけじゃないの 少なくとも僕はそうだな 戦略級のPCが何をシミュレートしようとしているのかによるけど、 史実において同じような立場にあった人は「絶対に」 ミサイル1発、艦船1隻単位、鉄鉱石、石炭、原油、ボーキサイト、鋼鉄、アルミ、セメント、燃料、弾薬などが全て1トン単位、装甲車両はシャーシと車体上部 単位では管理してないよ
1の時にログインで開発者のインタビューがあったけど、 シャーシと砲塔とかに分かれてるのは、 いらんとこまで突っ込みを入れる総統をシミュレートするためと答えてたぞ
すべてを自分ひとりで動かすのが男のロマンだろ!
>>657 例えば彼我の戦力を比較するとして、PCにとっては
1と2を比べるのも、1424と2848を比べるのも大して変わらんだろう。
というか、部隊単位で扱うゲームでも大抵HPかそれに類する物があるような。 HP=機数と考えればいいんじゃね? 第一、1機単位って言ったって、1機づつ動かすんじゃなくて 出撃や移動などをする前に機数を入力できるって程度なんだから。
う〜ん・・GDの場合はなあ・・ 単位が細かいのは大いに結構なんだが、肝心のところがリアリティに欠けるというか〜 1個軍(軍団だったかも)がホヘイ900・対空砲500・対戦車砲500・野砲500みたいな アバウトな編成で(でもなぜか戦車や航空機は細かく型式区別されて)、 戦闘になったら「天下統一」を3列にしたような感じで押し合うだけ・・ そんなシステムで1d単位でシミュレートとか言われてもねえ それでも昔は喜んで遊んでたけどさw
>>663 War in the Paciticだって陸上部隊はアバウトだけど
航空機は細かく型式区別されてたりするぞ。
デザイナーがどこを重視するかということだろう。
火砲の種類を細かく分類されても俺はあんまり嬉しくないし。
あと、戦闘になったら戦術級ばりに細かい戦闘が始まったり
するようなったら、今以上にプレイ時間が膨大になるがなw
>>665 > デザイナーがどこを重視するかということだろう。
激しく禿道。
この手の議論でよく引き合いに出される太平洋の嵐(初代/DX)だけど、あれで補給や戦争経済、輸送や護衛、日本軍が何故南方に進出しなければならなかったか
そしてそれらの煩雑さ(例え極々一部分とは言え)を学んだ(楽しんだ)人は多いはず。
当時の特定の人物の立場をシミュレーションするという観点で見ると確かに珍妙なんだけどね。シミュレーション「ゲーム」のアプローチはいくつもあって良い
>>661 2戦力を各戦線に振り分けるのと、2848戦力を各戦線に振り分けるのとでは差が無い?
とりあえず言える事は、GSのゲームは面白くない、と
太平洋の嵐は、猿の様に嵌ったけどな。
>>688 いや、GSのゲームはヒトを選ぶってことだろ、つまりマニア向け
まあ、漏れはゲームマニアだけど、兵站マニアではない よって、阿部ゲームはもう買わない
Theatre of Warをやってる人はいませんか
AB豚氏のゲームは進歩が無いのであります
そうだね。データはあってもシステムがないね。
気合い入れて大作作るより、軽く遊べるミニゲームみたいなのの3本セットとか 2,000円とかで出してくれないかな。この辺はフリー/シェアでもあまり良いのがないし。 例えば、昔ポニカが出していたオペレーショングレネードとかシティファイトとか、アスキーの ドイツアフリカ装甲軍団とか北海道防衛作戦とか光栄のノルマンディ上陸作戦とかコンバットとか ボードで言えば翔企画(アドテクノスだっけ?)のSSシリーズとかヒトラー帝国の興亡とかの軽いヤツ
所詮、ファミコンウォーズかネクタリスなんだよな 戦車Aとかじゃなくて、IV号とかじゃないと萌えないんだよ
でも桶狭間は結構面白そうだ
>>677 翔企画の一部のSSシリーズ、翔企画のヒトラー帝国の興亡は既に再販されて、入手も可能
>>681 違う違うPC版でって事、分かりにくくてすまんが
>>677 は上のレスからの流れで
(GSは)時間かけて大作作るより、ここらで細かいゲームも出してみては
と言う意味で書いた
683 :
名無しさんの野望 :2007/07/04(水) 23:11:29 ID:4vPD6dy/
ヒトラー帝国の興亡のPC版はぜひ欲しい
むしろヒムラー帝国の興亡というアウシュヴィあwせdrftgyふじこlp
685 :
名無しさんの野望 :2007/07/05(木) 19:27:08 ID:ImeaHGFC
>>681 ついでにコマンドマガジン日本版にて「モスクワ電撃戦」も再販されているよ。
>>685 >>677 のレスはまさにモスクワ電撃戦とかを想定してた
10ターン(いや11ターンか?8ターンだっけ?)でバルバロッサを再現できるとか、こういう1〜2時間で軽くプレーできて
いろいろな作戦オプションが試せるゲームがPCだとなかなか無いんだよな。
昔アスキーからPC-8001用で出ていた北海道防衛作戦はまさにそういうゲームで、多分100回以上やった。
ユニットは師団レベルくらい、マップは結構広範囲な州をまとめたエリア方式 こういうの駄目だな 戦闘はひとかたまりの軍団で処理なので、歩兵も戦車も砲兵も分かれてる意味がほとんどないわ
アスキーの北海道防衛作戦はプレイしたことないが windowsで動作する防衛大作戦はプレイしたことがある 正直、よくわからなかったが
MakingHistoryで検索したら結構ひっかかると思ったら、 ハーバードの教授が褒めてた記事をネタにしてるだけだった 教授アホすぎ
>>688 防衛大作戦はソフトバンクが出してたヤツだな
普通のウォーゲームとかなり違うので、慣れないと全く勝てないけど、やりこむと
結構面白いと聞いたな。ルール以前にパラとその効果が全く分からないのでどうやったら
勝てるのか手探りでやらないと行けないというのが難か。(諸兵科連合に編成し直すと勝てるらしい)
北海道防衛作戦は同じ作戦級でも全然違う。メチャメチャシンプルなルールだけど、難易度が細かく
調整できたり、ソ連軍の上陸地点が毎回違ったりと何度でもプレーしたくなる。シンプルなだけに、
ああこれが第七機甲師団(火消しに大活躍、でもすぐに消耗)かとか、これが真っ先に血祭りに上げられる
運命の第五師団(道東の防人)かとか、帯広防衛できねー!とか想像力をかき立てられる。
PS2の第三帝国興亡記シリーズって、このスレ的にはどうですか?
692 :
名無しさんの野望 :2007/07/08(日) 00:38:33 ID:B2X0HBe3
すっこんでろ! ボケナスが!
>>691 所詮、子供騙しの似非SLGに過ぎないって感想
そういや昔ファミ通でライターやってた鈴木ドイツが作ったんだか関わったんだかした 作戦級ぐらいの二次大戦ゲームなかったっけ なんか師団長ごとに必殺技が設定されてたらしいと聞いたw
基本的にコンシューマ機のゲームは、口を出してくる奴が多すぎて、まともなゲームが作れない ってのが現状
マウス、キーボード、ディスプレイの適性からすればPC向けだろうね
金掛けなくても 買う馬鹿が一定数いるからな
別にいいじゃん。ブランドバックとか車に比べれば非常に安価なもの
Making Historyやってみたけど、よくわからんな 武器と物資がどう頑張ってもマイナスにしかならなくて、 それをプラスにしようとすると兵器生産、研究にリソースが1つも回せない アメリカとかソ連見てもマイナスだから、無視で良いのだろうか ポーランド全部占領した後に東半分を要求してくるソ連とか、 本土占領で連合を抜けて和平するヴィシーではないフランスとかにもちょっと萎える Commander - Europe at Warにしておけば良かったな
700 :
名無しさんの野望 :2007/07/12(木) 12:37:52 ID:2uDIRdP5
クルップとかの軍事産業を経営したり 死の商人になるようなゲームってないの?
どうなんだろうなそれは、ある意味ウォーゲームと強弁できなくもないだろが 冷戦下の軍産複合パワーゲーム、現代ならPMC経営シムとかそんな感じなのか
このところ戦術級でいいネタないね
作戦級でよろしく
704 :
名無しさんの野望 :2007/07/13(金) 19:53:30 ID:Z+f9RCjf
>>700 あっても700さんしか買わなかったら商売上成り立たないジャン!!
ていうか、もしあったとしたら色んな方面からなんかいわれるんだろ 特殊な業界だから仮名使ったとしてもモデルがバレバレだし かといって全くの架空世界にさたら意味が無くなるし
ちょっと違うが 昔、翔企画から黒社会?とかいう実名も結構でてた?ゲームあったよなあ 買わなかったから詳細わからんが
ぜんぜん詳しくないんですが、 どうしても困ってここで聞いてみます。 以前所有してて、どうしても思い出せないゲームなんですが。 10年から15年くらい前のMac(Win版は不明)のウォーゲームで、 WW2のヨーロッパを舞台に3作くらいのシリーズだったもの。 うちひとつは「マーケットガーデン作戦」がテーマ。 (これを所有してました) ターン制。日本語版。 これくらいしか情報ないですが、 だれかご存知ないですか?
>>708 MARKET GARDEN なら Atomic Games の V for VICTORY かな?
自分は英語版しか持ってないが・・・
UTAH BEACH / MARKET GARDEN / VELIKIYE LUKI / GOLD-JUNO-SWORD
の四作がある。
709紹介にある Avalon Hill WORLD at WAR シリーズ STALINGRAD/
OPERATION CRUSADER も Atomic Games による同系統の作品。
>>709 >>710 さん
うぉ、ありがとうございます。
>>710 さんの「V for VICTORY」
です。
そうですそうです。
学生時代、何回徹夜したことか。
その後はWin派になってしまって。
あーいうシンプルなの、
今、他にありますか?
お二人とも、ありがとうございました。
>>711 この手の戦闘序列とコマンドコントロールをシミュレートした作戦級ゲームが和ゲーでは無いんだよね
アトミックのV4Vはシリーズはその後
>>710 さんお書いている様にAHからW@Wシリーズとして継続し、それは日本のグラムスがライセンスを結んで
国産化された。
W@Wシリース → グラムス日本語版(Windows)
Operation Crusader → ロンメル装甲軍団
D-Day → D-Day
Starlinglad → スターリングラード
ヤフオクとかならまだ手にはいると思うけど、XPではそのままで動かないという報告あり
あと、グラムスの移植番はW@Wシリーズ以外にも
Flight Commander → フライトコマンダー
Advanced Civilization(ボード版文明の曙) → アドバンスドシヴィライゼーション
等があり、サードライヒやタイトル忘れたけどBoBモノ等も発売寸前でしたが、倒産し、その後供給元のAHもハズブロに買収されて
消滅してしまいました。
因みに、この会社の移植はなかなか素晴らしく、マニュアルも良くできていて、何よりオリジナルがDOS版なのにWINで移植と
非常に惜しい会社を無くした物です。(特にサードライヒは本当に惜しい)
715 :
名無しさんの野望 :2007/07/15(日) 23:49:52 ID:f6gFfjdl
このシリーズの日本語解説サイトとかないの?
マニュアルの英語がとてもわかりやすいよ。 PDFなのがアレだが。
PDF読むときはFoxit Readerが軽くてよい。
いや、モニターで読むのが嫌なんだよね。 Korsun Pocketのマニュアルは全部印刷して 後はルール変更部分だけ読んでる。
俺は英語が読めない
馬鹿だからなw
英語だと辞書なしで読める範囲でも日本語の2割くらいの速度になっちまう
722 :
名無しさんの野望 :2007/07/17(火) 16:29:01 ID:riClLTEF
ウォーゲームのマニュアルなんて日本語で読んでもわかりにくい時あるのに 英語で読むなんて植民地化されたことない大日本の住民には無理
そもそも、マニュアルなんて読んでもわからん事が多いだろ 特殊用語とか多いし、特に単語 辞書なんて訳に立たん ほとんど直感を頼りに解読していく事になる これはボードゲームの頃から同じ とりあえず、読む前に触れ、だ
ちと本題から外れるけど ウォーゲーム的観点から考えてコンバットフライトシムのダイナミックキャンペーンシステムの挙動ってどうなのかねぇ もちろんピンキリでランダムミッション生成に毛がはえた程度の物も多いんだけども Falcon4.0やBattle of Britainなんかはかなり作り込んでるらしいと聞いたんで
Falconといえばピョンヤン包囲してから なかなか地上部隊が進軍しないで 何日もミッションがCAPオンリーになってしまうという 程度だな。地上戦は雰囲気づくり程度だよ。
IL-2はどうなんだろ
IL2はそれこそ「ランダムミッション生成に毛がはえた」の代表格じゃないかな DCGとかいう外部ツール使うとまた違うらしいけど
>>725 おや、そんなもんでしたか
紹介記事なんかから想像してたのと大分違うな、、、
まあでも北側の航空戦力がほぼ確実に払底する、その後も安易にCASなどに割り振られないというのは正しいのかもですね
729 :
名無しさんの野望 :2007/07/21(土) 11:12:41 ID:n93PUKvf
ウォーゲーム初心者です。 作戦級で日本語版があるお勧めのゲームを教えてください。 よろしくお願いします。 先日、ブリッツクリーグを買ってみたのですが、いまいち作戦を考える余地が ない気がしています。
残念ながら、現在入手可能な日本語版のある作戦級はほとんどない。
大戦略シリーズが(名前に反して)作戦級だが、本スレではウォーゲーム
とは認められてないし、最近のはひどい出来らしいからなあ。
条件にぴったり合うのはないけど、テンプレの
>>3 にあがっているゲームは
どれも良作だから、まずはそれらをチェックしてみたらどうかな。
作戦級といったらKorunPocket系でしょう 当然日本語版はないが
アフォかぁ
この際、ウォーゲームをやるために英語を勉強してみては?
734 :
729 :2007/07/21(土) 21:31:04 ID:gvmJrGVB
レスありがとうございます。 空気を読まずに ・ROME TOTAL WAR ・メディーバル2 ・コサックス2 ・ウォーハンマー4000 の4本を買ってきました。 しばらく遊んでみて、好きなタイプを見つけたいと思います。
つーか、ウォーゲーム買って来いよ、おまいは既にスレ違いだ、去れ
battlefront買ってみたけど、さっぱりだ
さっぱりどうした?
>>729 作戦級はpanzer general2とかkorsun pocketぐらいしかないぞ・・・
ってか買ってきたのほとんどRTSじゃね?w
ROMEは面白いらしいけど後はどうなのか・・・
739 :
名無しさんの野望 :2007/07/22(日) 07:20:56 ID:F6HxK6Dj
ROMEはおもしろいぞ。色々データーを弄れるからMODが充実している。 MODの日本語化も職人さんたちのおかげで涙ものの出来ばえだ。 M2TWも更に面白いのだがスペックが高いので良く落ちる。 2ちゃん的にはROMEの方が相談しやすいと感じる。M2TWの方は「初心者は あっちへ行け」という住人が多い感じ。
740 :
名無しさんの野望 :2007/07/22(日) 08:40:38 ID:zzWE3mUH
私を主人公にした、大歴史戦争ロマンゲームをプレイしてみませんか? 成績優秀者には、、喜び組との酒池肉林エロゲセクションに入れます。 /~⌒~⌒⌒~ヽ、 / ) ( /~⌒⌒⌒ヽ ) ( ξ 、 ,|ノ (6ξ--―●-●| ヽ )‥ ) /\ ー=_ノ |∪ ∧) (( | \ (/ ̄ ̄\) 禁ちゃんの戦争
741 :
名無しさんの野望 :2007/07/22(日) 23:21:17 ID:ZnncPY76
パンツァージェネラル2は面白いけどなぁ。 あれで補給線の概念があったらなぁ。
PanzerGeneral2はもとより、後発なのに初代PGよりも一部ルールがシンプルになっている部分はあるが ピープルズジェネラルも結構面白いぞ。 中共の台湾侵攻をきっかけに19カ国を巻き込む世界大戦に発展! 米軍・自衛隊・台湾・韓国・EU vs 中国・ロシア・北朝鮮
744 :
名無しさんの野望 :2007/07/23(月) 12:41:50 ID:f93r2rPH
>>742 MOD入れたらグラフィックとか良くなるけど
途端に難易度上がるからな。
外人は容赦ないぜ。
3は地形で目が痛くなる、もうちょっと見やすかったらなあ 兵器じゃなく人のレベルアップって考えはすごくいいんだが
HPSのFrance 1940やRzhev 42をインストールするとき、どうもフランス語のアクサンが付いているファイルをインストーラーが認識せずにエラーが出るんだけど、もまいらはどうやって解決しますたか?
言語選択でフランス語にしてインストールするとか・・・ HPSのゲーム、2つ持ってるけど問題なくインストールできたがな
>>748 なるほど!Thx
でも、もともとマカーのオレは、どうやってWinの言語選択とやらをすればよいのかわからんorz
>>749 コントロールパネル→地域と言語のオプション
そういやP2Pで流れてるのフランス語のやつだったなw
割れの話はよそでしてくれ、ID:ZfV2vpV2のPCはウィルスが繁殖してそうだ
へ(へ´∀`)へ カサカサ
>>752 割れの話はよそでしてくれ、ID:ZfV2vpV2のPCはウィルスが繁殖してそうだ
「割れ」って何??なぜウイルスが増殖???ノートンさん入ってますが。
>>750 Thx!
>>751 プレステ版があるのですか?英語版もあるのでしょうね。
私の場合はPCなんですが、フランスのマップのファイル名にアクサンが付いていてトラぶっていたわけです。
はいはい
Guns of August買った人レビュー希望。 WW1ものは少ないので食指が動いてます
761 :
757 :2007/07/29(日) 07:23:16 ID:VVEYWXNE
向こうのフォーラムのAAR見てたら欲しくなったので注文した シュリーフェンプランでフランスへこませてきます。 ついでに南北戦争のほうも買ったのでそっちも楽しみ。
SS見てみた限り、昔アバロンから出てたボードのやつがベースになってるぽい? あれはロシアが悲惨なゲームだったなあ・・・
GD2を衝動買い→取り説読んで投げる→持ち直してインスコして少しやってみるも あっという間に投げる。 な、なにしていいかわかんねえ・・・・・!
ちょっと見ただけでそれくらい想像はつきそうだが ナポレオンのように1日2時間くらいしか寝ないでゲームに没頭できるならともかく
まあ、はまり出すと思わずナポレオンみたいな生活をやっちまったりもするわけだがw あのころは体力があったなあ。
Guns of August やってるけど面白いな、これ
昔、このスレでも紹介されていたADNACの南北戦争戦略級をベースに
Matrixから出しているナポレオニック作戦級を組み合わせた感じ。
陸戦メインだが、海空もうまい具合に抽象化されている
>>762 これは1ターン4インパルス
ただし、ユニットは、隣接orスタックする司令部のアクティベーションポイントがないと
攻撃ができないのがミソ
あと、マップには北アフリカと中東も含まれる オスマン帝国も2ターン目から中央同盟側で参戦可能
>>766 オスマントルコはいいですね。
史実どおり、ガリポリでANZACを血の海に沈められる。
カポレットでイタリアを虐めるプレイが最高。
おお、Guns of August出たのか 我慢出来ずにポチった。
八月の砲声 八月初カキコ
作戦級でキャンペーン形式のゲームやりてーな この際、ルールがしっかりしてるなら架空世界でも何でもいいや なんか出ねーかなー
どのようなのをお探しで?
>>770 つ「ブリッツクリーク」「パンツァーカイル」@PC9801
そういうのはウォーゲームじゃないよ。
なんでパン屋
776 :
名無しさんの野望 :2007/08/11(土) 00:15:55 ID:y3A3cRuD
チットゲーって思考の墓場だよね トリプルインパルスとかなめてんの?
total warみたいに戦闘が派手でなくていいから 外交とか内政とか派閥争いがリアルなローマ帝国ゲーないですか?
キケロになって喋りまくるだけのローマ帝国ゲー、やってみたいな。 ゲームオーバー時は、もちろんアントニウスに殺されるENDで。
AH 共和制ローマはどう?
ボドゲで我慢しろ
ドルジ大作戦
>>778 Pax Romana.....
いや、なんでもない。忘れてくれ
八月の砲声、プレイした人、感想はどうですか?
人が一杯死にます
八月の砲声、面白いんだけどさ、なんで東部戦線まで塹壕戦になってるんだろ? タンネンベルクとかブルシーロフ攻勢は起きないのかな?
「第1次大戦」のサイトが非常に役立ちそうだね
789 :
名無しさんの野望 :2007/08/19(日) 10:08:18 ID:seF+Aaww
それは板違い。 軍事の話がしたければ軍板へどうぞ。
793 :
名無しさんの野望 :2007/08/25(土) 19:46:14 ID:UbwHRdQJ
>>792 αにでも買収されちゃったの?
がっかりだよ〜!!
古いゲームだけど専用スレ見つけられなかったのでここで質問していいですか? ウルフチームの「D 欧州蜃気楼」をやってるんですが、これってドイツがソ連を倒したりできるの? EGGで買ったけどマニュアルがないのでコマンドの意味とか不明です。 最初のプレイでは、ポーランドはあっさり倒す、しかしフランスの戦線が全然進めない、そのうちソ連が参戦して海上機動からがら空きのベルリンを落とされた・・・。 何度かやってみて、フランス国境が狭いのが突破できない原因かなーと思い、開始直後にベルギーに宣戦布告してみた。 じりじりと戦線を押しつつ(電撃戦は無理)ソ連とはワルシャワあたりで防衛戦で粘り、)なんとかパリを落とせました。 1944年くらいにパリを落としたあとフランス全土の占領して、余った兵力でデンマーク占領して勝利得点で勝ちました。 判らなかった点 ・イタリアやフィンランドが参戦してくれないしソ連に援助しても向うから喧嘩を売られる。外交コマンドの意味ってあるの? ・警察力を強化したら反乱(ポーランドやフランスを占領した後)を防げるみたいだけど、情報統制コマンドの意味は? ・連合国に対しても反乱を起こせるの? 外交のコマンドの使用回数が何の基準で変わるのかも不明。最初のターンは3回くらい使えたけど、途中で2回に。 終盤は4,5回使えた。開発終了・生産終わって予算が余ったからなのか、勝利得点などで変わるのやらまったくわからないです。 消耗した部隊の回復量もばらつきが多いような気がしました。後方の補給100の場所に置いた歩兵軍がなかなか回復しなかったり。 イギリスをプレイしてドイツCPUの動きもみたけど、やっぱりフランス国境とワルシャワまでしか進めない。(イギリスはまったく手を出してないのに) 装甲軍が二次移動・攻撃できたり、SS装甲軍やら親衛戦車軍があったりと、見た目は結構よさげなんだけど。
>>795 外交は生産力が余ったらやる程度で十分だけど外交の状態がポイントになるので
195ポイントくらいで外交して200にして勝利する方法もあり
伊とソは敵対同士でどちらにつくかで反対側になる
独で伊に宣戦布告すると外交状態が良ければソは連合国に宣戦布告することがある
情報統制もポイント余ったらやる程度で十分
外交のコマンド回数はポイントで変わる
部隊の回復量が変わっているのではなく回復に生産力が必要なのに
開発に使ってしまって残生産力が足りなくなって回復出来ていないだけと思われ
ベルギー、オランダ、フランスの攻略は1ターンで終わらせないときつい
ベルギーとオランダ同時に宣戦布告
ベルギー、オランダ同時に攻略後に装甲師団の2次移動でパリ入城
パリに部隊のいないターンを狙うのが良い
英がフランス国内に部隊を移動させた時だともっと良い
そしてデンマーク、ユーゴ、ルーマニア近隣を攻略
あとはやりたい放題つーかロンドン攻略なんてやっているとポイントで勝利になってしまって対ソ戦なくて終わってしまう
これやるとStrategic Commandもやりたくなるよなぁ
両方のいいとこ取り出来るとよさそうな気ガス
>>795 あんまり細かく覚えてないけどわかる範囲で・・
とりあえずフランスはいつもソ連参戦前にあっさり脱落したと思うけどなあ
ポーランド戦後、40年春ぐらいにベルギー、次ターンにフランスと段階踏んで普通に戦力集中して攻めればOK
第二次欧州大戦('39)シナリオだとイタリアはなかなか参戦してくれないね。
世界大戦('42)シナリオが手っ取り早く面白いかもしれない
独ソ国境にはそれなりに兵力貼っておかないとソ連が早期に参戦しやすかった気がする
・情報統制は、相手から自国の状態を見えなくする効果・・意味あるのかどうかは知らないw
・消耗した部隊の補充にも生産力と工業力を使うので、部隊生産や技術開発でどちらかがゼロに
なるまで使ってしまうと補充が進まない。ある程度残しておこう
・連合国に対しても動乱支援は可能
・外交コマンドの回数は総生産力で決まるんじゃなかったかなあ。空襲とUボートで締め上げると
イギリスはほとんど何もできなくなって楽しいw
全体的に、補給・補充を重視して、常に前線の部隊の戦闘力を高く保つことが大切かな
孤立して補給が届かなければSS装甲軍も簡単に壊滅する
あと、空軍の使い方が鍵かもね
まあ当時の名作なのでやりこんでコツがつかめてくると楽しいよ
798 :
795 :2007/08/29(水) 22:10:38 ID:+O4D52HD
>>796 >>797 詳しい回答ありがとうございます。
なかなか奥が深いプレイが出来るゲームみたいですね、わたしの作戦がまだまだへっぽこだったな。
初期には開発に資金をほとんど投入して、部隊生産を控えめにしていたのがフランス戦が長引き、ソ連が早期参戦してくる原因だったみたいです。
毎回ほとんど使って残していなかったし。
あと情報統制コマンドは(おそらく)多人数プレイするときに効いてくるんですね。
>孤立して補給が届かなければSS装甲軍も簡単に壊滅する
南フランスで孤立した装甲軍がいくつも壊滅しました。w
>あと、空軍の使い方が鍵かもね
確かに。地上部隊だけだと損害を与えられても壊滅までは大変ですね。
二次攻撃のときも空軍は使えるし、空軍の届く範囲でしか攻勢を取らなかったりします。
後半は大西洋の英米艦隊も空軍で減らして、ドイツ艦隊が制海権を取れました。
799 :
名無しさんの野望 :2007/08/29(水) 22:11:21 ID:DIZzsi+m
八月の砲声ってクレカないと買えないんすか?
アマゾンのクレカなら結構簡単に作れたよ
803 :
名無しさんの野望 :2007/08/31(金) 23:57:14 ID:PfUMdCva
Carriers at War、パッチが出て シナリオのヴァリアントが増えて ヴァリアント ランダム選択機能も付いたよ^^ でも "Coral Sea" シナリオのヴァリアントの多さはいったい……(^^;)
カキコテスト
ローマ帝国か共和制の戦略級ってないですかね?
>>806 グラムスが出していたほうのシビライゼーション(文明の曙)
それはローマよりはるかに前だと思うが・・<AdvCiv 石器時代から鉄器時代まで数千年を駆け抜けるゲームだ
ぎりぎり共和制は入るかなーと思ったんだが。ダメ? 噴火で都市が被害受けるとかなかった?あれはボンベイが元ネタだと思ってた。
>>806 Annals of Rome。面白いよ。
>>812 これ最初見た時、同人ソフトかなんかだと思ったが
本当にSSαだと分かって唖然…
もうこの路線で行ってください…サヨーナラー
昔、ストロベリー大戦略ってのがあったな、あれはSSじゃなかったはずだが
>>811 ググっても、それらしいゲームが出てこないけど?
Annals of Rome の検索結果 約 1,290,000 件中 1 - 50 件目 (0.07 秒) どういう探し方をしたら見つからなかったのかを書かないと誰も助けてくれないよw
ローマ人の(たくさんの)けつの穴。だと思った私は馬鹿です。
819 :
名無しさんの野望 :2007/09/04(火) 20:40:12 ID:fJP6uLJr
俺もローマのアナル?ひどい釣りだ!と思いました。。
>>812 おもしろそーじゃん
新たな客層取り入れるならこれしかないな
シミュゲーやるの
もうおっさんばっかだろうし
この絵じゃ駄目だよ。 っていうか絵が駄目ってのわからないほどおっさんなのかい? いまどき同人でもこんな酷いのはなかなかない。
80年代後半の同人臭がす
はげしく素人くさい。 一万もだせね〜…
9240円って何考えて値段付けてんだろな、まあ買う馬鹿がいるからつけるんだろうが 古臭さを考えればバグが無くてきちんと動いても1980円がいいとこなのに
兵器が200種類ぐらいあって似通った兵器のキャラは似通った外見になっているなら買っても良いかな。
>>824 税の表示形式が変わったのに未だに8800*1.05での価格設定ってのも馬鹿っぽい
消費税が無い時代になぜX800円という設定をしていたのかを考えろと
>>812 9,240円 wwwwwww
どうみても(ry
なんか軍事扱った雑誌でこういう擬人化した兵器が一杯出てくるやつが書店で売ってるよね。 あれとおんなじイラスト作者? あれ読んでいるような層を狙ってるんだろうな。 そういう外観変えるのはいいから、ルーチン強くしてくれー。
いい加減、スレ違いだから、止めたら?
9月に入ってから全てスレ違いだね。 いや826だけは違うか。
>>830 >>831 >ウォーゲーム関係の概論的話題、タイトル比較、期待作などの話題を扱います。
>情報も集まり易くなるので日本語パッチや和訳の公開は大歓迎。
>メジャー化して専用スレが立つと、そのゲームの話題はそちらへ移行します。
SSαの新作の話題がスレ違いって指摘されるってことはひょっとしてこのスレって海外ゲーム限定なの?
上に書いた
>>1 見る限り日本製ゲームはダメとは書いてないけど関連スレは海外ゲームばっかりだね。
だとしたら 「D 欧州蜃気楼」の質問したのは不味かったな。すいません。
ついでに、国内のスレがないSLGゲームの話をするのにふさわしそうなスレがあったら教えてください。
>>832 αのゲームの突っ込んだ話は、αのスレがあるからそっちでやれということでしょ。
アナルの話もスレ違いとかいってる俺ルール野郎はほっといてもいいよ。
>>832 そのαが出す、色物は、そもそもウォーゲームじゃ無いから…。
それをウォーゲームだと言い張って、スレ違いでは無いと言うのなら、私は、大声で、コンバットチョロQの話題を振りまくぞ。
それでも良いのか?
>>834 絵と値段の話ばかりで、あれがウォーゲームかどうかの議論はされてないけど、同意。
「極道陣取り」の話題とか出てきても困るしなw
おやじってなんでも型にはめたがるんだなw
コンバットチョロQの話題を振っても、食いつくかどうかは別の話だよw
>>833 ローマの戦略級はウォーゲームじゃないでしょ、ストラテジー。
アナル・オブ・ローマ、乗りが光栄ぽいね
大戦略だってウォーゲームだろうがww ここの厳密な定義なんてどうでもよろしい
ここには情報の取得選択ができないダメオヤジがくるんだよ
べつにSSαが自爆するのはどうでもいいが この路線が定着してしまうと大戦略に対する一般的な認識が変化して 記号としての「大戦略」が通用しなくなるので不便だな
それすらもどうでもいいよ
大戦略ってまさに前世紀の遺物だろ、今世紀に入ってからは大戦略もどきしか出てない
意味不明
現代大戦略でやめておけばいいのに
850 :
名無しさんの野望 :2007/09/09(日) 07:24:03 ID:yA1wtRun
まあ、俺らは所詮柳の下のドジョウにしか見られていないから...
GREAT INVASIONSって見た目パラドゲーって感じなんだがどうかな?
そうだよ、EU2エンジンで作っている
853 :
名無しさんの野望 :2007/09/11(火) 12:24:41 ID:hk99sRfK
wargramのワーテルローって面白い?
知らない
855 :
名無しさんの野望 :2007/09/18(火) 23:32:15 ID:AC41oDuh
// /'// /'" '" ::::::::::::::::::::::/ /;:,'" ::::::::::::::::::::::μ,;:,'";:,'";:,μ ドシュドシュシュ MLRSカコイイ!::::::: , 'く ;:,'";:,';:,'" ドシュドシュ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_/ /  ̄ ̄/ ::::::::::::::::::::::/圭圭圭/司_/〒〒 / ::::::::::::::::::::::liョニニiョl:___::_ヒニニニニコ ::::::::::::::::::::::j三三三l7~~@~~@~(0j ::::::::::::::::::::::モヒl++モヒ9(0(0(0(0(0フ ~~~~~~´゙`゙゙´´ ~~~~゙`゙´``´゙`゙゙´´ ~~~~
実は作戦級って人気ないのかな
作戦級PCゲームの最大の問題はお得感だと思う。
それなりの対応が出来るAIがない事の方が、大きな問題だと思うがなぁ
PBEM前提なので無問題
皆さんどこでPBEMやってるの? 外人さん相手とかでやってるんでしょうか?
ギレンの野望の新作が来年出るらしい まぁこのスレの住人には関係ないだろうがw
あんな糞ゲーの話題をする奴の気がしれん
そりゃわざとだから。
糞ゲーと感想が出るって事は862はプレイしたって事だなw
SS版やPS版は良かったがPS2版が超糞ゲーだったなw
ギレンはギレンで好きだな。 TOAWIIIに新パッチ。
Paradoxからライセンスを取得して、HOIやVictoriaみたいなシステムになってたら買う。 > ギレン
TOAWIIIは頑張ってるね。 ぼちぼちプレイしている。
>>866 thx
70周年記念で日中戦争キャンペーンやるか。
>TOAWIII 前作全部パックのTOAW CENTURY OF WARFAREならもってるんだけど、 TOAWIIIってどこが変わってます? 乗り換えたほうが楽しめますかね。
matrixはいい加減糞いインターフェイスの見直ししてくれないかな
matrixのゲームって、作ってるのはそれぞれ別の会社でしょ?
うん。ただの販売会社だからね。 そういうシステムをわかってない人多いよね。 だけどTOAWIIIとか再販、再開発系の手のかからないゲームは 直接人というかチームを雇って関わってる場合が多いよ。 だからあながちこのケースは間違いでもない。
hpsのPanzer Campaignsって面白い? spwawぽい感じなんだが、1500ユニットとか書かれてるの見るとさすがに気が引ける
>>874 Minsk'44買ったけど、さすがに1ターン2時間はきつすぎる。
よっぽど暇人じゃなければ、キャンペーンゲームは出来ないような気がする。
ところで、誰かこのゲーム持ってない?
「Anglo-German War '39 - '45」
http://www.ghg.net/schwerpt/agwshots.htm 同社の「Russo-German War '41-'44」は結構面白くてやり込んだけど、パソコンをXPに変えてて起動しなくなったのでゲーム出来なくなった。
起動しないのが怖くて買ってない。
Russo-German War '41-'44と同じシステムなら面白いと思うけど・・・
「Russo-German War '41-'44」、XPでもパッチ当てたら動いたと思うが それか言語を英語モード(?)とかにしたら動いたような気がする 動きが怪しかったがw
1ターン2時間ってAI側の思考とかでなく、ユニットの多さから来るものですよね? さすがにそれはやってられないなぁ
>>876 パッチがあったんですね。知りませんでした。バージョン1.6のパッチを当てて、windous95モードに変換し、更に視覚テーマを無効にしたら動くようになりました。
本当にありがとうございました。4年ぶりにゲームができそうです。
>>877 そうです。試しに極小マップの練習シナリオを両軍共AIで実行しましたが、それでも1時間近くかかりました。ユニットがあまりにも多すぎます。
ただ、戦闘序列や部隊配置や各部隊の戦力については、徹底的にリサーチしているようですので、ちょっと高価な戦史の資料集として購入するならお奨めかもw
高価な戦史の資料集なら 紙のボードゲームがいいなあ。 まあ今のジップパックに入ってるような安物はイラネだけど。
paradoxの新作、Romaものみたいだね。 このジャンルは少ないから、期待。
トレントに落ちてた
882 :
名無しさんの野望 :2007/10/07(日) 23:51:54 ID:Ty9Jm0PJ
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ∧ ∧ < いくぜ! | ∩(, ゚Д゚) ヽ________ | ヽ  ̄ \ _ д_n=== |=| ̄\_ |」_」_」 |/゜゜|U|゜゜| ̄ヽ゜ ゜\二≡============= __ |─゜─゜-|_゜゜_=゜゜\。__\。/:____ n/ \  ̄ ̄ ̄ ̄── −o 。 。 ゜/≡≡]]\  ̄\_ | ̄ ┘ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ └ヽ ┐ | / ゜゜ ゜|゜ ゜ ゜ ゜ ゜ .゜|゜ ゜ ゜ ゜ ゜|゜ ゜ ゜|゜ \ └\。_。. |。_゜_。_゜_。_゜__。|。_゜_。_゜___。|。_゜_ 。|。__。 )ヽ / |゜ ・─・ ゜|゜ ・─・ ゜|゜ ・─・ ゜|゜ ・─・ ゜|゜ ・─・ ゜|゜ ・─・ ゜|゜゜/ヽ .|。___。____。|。__。_。|。_。__。|。__。_。|。_。__。|。__。_。|。 ◎)) (◎ ((◎))─((◎))─((◎))──((◎))─((◎))─((◎)) / ヽ ┴ ┴ ┴ ┴ ┴ ┴ ┴ ┴ ┴ ┴ ┴ ┴ ┴ ┴ ┴ ┴ ┴ M2A2ブラッドレー歩兵戦闘車
イラクなら狙撃されるぞ
884 :
名無しさんの野望 :2007/10/08(月) 13:25:19 ID:nxmQgIrY
誰か八月の砲声のレビューきぼん
Harpoon Commander's EditionとHarpoon3ANWの違いはどのようなものでしょうか?
>>884 戦争の勝利も気になるけど死傷者がどれだけ出てるか気になる
ゲーム。相手に出血させると嬉しい。
>>886 AIは如何なもん?
あとシェリーフェンプラン採用しなかったら、とか色んな戦略を試せる感じ?
それともゲームデザイン的に適切な戦略が限られてしまってる感じ?
>死傷者がどれだけでるか気になるゲーム SPIのWW1ですか?
1ターン目はベルギー宣戦前なんで(でもイギリスは協商) シュリーフェンプランを取らないで別の攻め口から進む事は 可能。宣戦しないで独仏国境をひた押しに押すということも可能 だけど大流血戦になって多分息切れする。 西部は専守防衛で東部でガンガンというのはやったことないので わからないけど色々試せると思います。 あと恐ろしく弱いオーストリア軍に苦労させられます。史実どおりに せりビア落とすのに一苦労。 見た感じシュリーフェンプラン以外で西部戦線で積極攻勢に出る 作戦はないきがした。
tp://gameaar.blog83.fc2.com/ ここで簡単なレビューしてる人がいるのでこれを参考にするのも 良いかも
>>890 >GoAは、第一次世界大戦全体を扱う元ボードゲームの戦略級ゲームです。
mjdsk?
AHのGoAまんまなの?
Hornet Leader もきたね $29.99 60MB
>>889 オーストリアが弱いのは、やはりデフォなのか。
・ドイツがタンネンベルクで勝利したのを消し飛ばす、ガリツィア方面での大敗。
・セルビアでは、ドナウ河渡河作戦に失敗して敗北。ドイツのマッケンゼン軍の応援待ちに。
・猛吹雪の中、カルパティア山脈越えの冬季攻勢を策すも、ロシア軍とほとんど戦わずして
凍傷者多数のため自滅、敗走。
史実でも、いったい何をやってるんだろうって感じではありますがw
895 :
名無しさんの野望 :2007/10/09(火) 21:58:46 ID:CPUmgunQ
>>894 うぉ無茶苦茶面白そうなAARだ、と思ったら
史実かよ
クロースコンバット2、4、5のMODを導入する方法をご存知の方が居たらお教え下さい。
死んだ?
899 :
名無しさんの野望 :2007/10/10(水) 21:46:26 ID:R4bZ9u5K
保守age
900 :
名無しさんの野望 :2007/10/14(日) 04:47:45 ID:+ytxOxf1
|| . . . ,,;;/ ||. . . . /,;/ || . . / / ||. . / / || / / [.] _/ / || /__ l´ || ( ⌒ ),; , ; ,/ メ.V || ( ( ⌒ ⌒"______; );), || ( ./__/ヘ ) ); || ( ( ./__/ヘ ヘ;); || (. /__/ヘ ヘ ヘ ); || /__/ヘ ヘ ヘ/) || ./__/ヘ ヘ ヘ/"' );, || /__/ヘ ヘ ヘ/. | ); ||二/ヘ ヘ ヘ/. | /ニ/ :;) ヘ ヘ/7. | ____ ⌒"う )⌒ ./ 77. .|. |二| ‖ っ,"' 77. | .| .|| ‖ う );:,;);77 .| |__.||__ ) )_-┌┬─┬┐/ //==== う ) .| |. .|. |===="[二] う ).--┼─┼┘| へヘ .) )===┴─┴┘! .へΦ つ ) || ̄ ||
901 :
名無しさんの野望 :2007/10/14(日) 15:45:56 ID:HHplef5Z
commander europa at warのレビューきぼん
902 :
名無しさんの野望 :2007/10/14(日) 18:41:10 ID:0vVPkt30
903 :
名無しさんの野望 :2007/10/15(月) 00:13:12 ID:NyMaNYB9
Battlefront の 「マーケットガーデン」シナリオを ドイツ軍側でプレイしたけど 史実同様の展開になって 英第一空挺師団がほぼ全壊しても 連合軍の圧倒的勝利って…… 基準はやっぱり 史実どおりの展開になるか否かなのね(^^ゞ
そんなときはCloseCombat2を英軍でプレイすれば気が晴れるかもよ
commander europa at warってパッケージ売り無し?
昔から思ってたんだがウォーゲームにおける史実性(変な言い方だな)って難しいよな 突き詰めて考えてくと史実ってやつも展開の一結果に過ぎないわけで そんなわけで俺は戦略級に散見される歴史イベント系のシステムはあんま好きじゃない
>>906 そう思って歴史イベントを削除したらユーザーには非常に不評だったあるゲームを
思い出した。
史実の再現にこだわる連中からは不評だったってことだろ。 俺も、ゲームの展開を無視してとつぜん発生する歴史イベントのようなものはイラナイ派。 何か重要なイベントでも、あくまでゲームのルールのひとつとしてうまく組み込んで欲しい。
史実の再現にこだわる連中=主流派だったってことだろ。
それは再現ではなくなぞるという言葉の方がしっくりくるな
戦国時代の重要イベントをルール化してみた。 「大同盟での包囲作戦実施」⇒「当主・世継ぎの病死チェック発生」(武田、朝倉、上杉も?) 「大兵力で進軍」⇒「敵の奇襲での大将討ち死にチェック発生」(桶狭間、夏の陣) なんか、史実のルールも相当、理不尽だな。つーか、織田のダイス運、良すぎ。
史実にこだわってもな
史実こそ全て
ゲームとして面白いかどうかが一番の問題
>>914 に賛成。やっぱりゲームとして楽しめるバランスになってないと駄目だろう。
光栄ゲーでもどうぞ
ゲーム性/ヒストリカルの比率ってことだろ?
俺は4:6くらいがいいな。史実重視派。
>>911 史実の「奇襲」(「情報の不確実性」)をルールでシミュレートする難しさってあるね。
結局、真珠湾攻撃は特別ルールにするかイベント扱いのゲームが多い、みたいな。
楽しめる、と、ゲーム性、は完全に主観だからなあ。 45年1月末にスタートして45年5月までベルリンを保持したら勝利というゲームは楽しめるかどうかとか。
戦略級で長期にわたる期間をプレイするからそうなる 作戦級以下で限られた期間の限られたエリア内の事に関わればそんな問題は生じないと恩脳 というわけでKorsun Pocket系はやっぱりターンベース製戦略級シムの最高峰だと思うな
ごめん、酔ってるからいってることがめちゃめちゃだねw
921 :
名無しさんの野望 :2007/10/20(土) 12:52:29 ID:G5HAQ1RI
korsun pocket系の日本語解説サイトってないの?
なんだ、RMT屋か 今時ボードゲームのための場所提供しているたぁ珍しいと思って ついクリックしちまったぜ
925 :
名無しさんの野望 :2007/10/22(月) 23:59:09 ID:8+mtIa4R
何が変わってるんだ?
926 :
名無しさんの野望 :2007/10/23(火) 02:18:52 ID:59ToAMas
ゼネラルスレでやれば喜ぶんじゃね
928 :
名無しさんの野望 :2007/10/27(土) 02:46:50 ID:+8ykH57X
929 :
名無しさんの野望 :2007/10/27(土) 20:33:51 ID:WxINb6Nf
久しぶりに Third Reich PC を動かしてみた。 やっぱ楽しいわ、コレ
931 :
名無しさんの野望 :2007/10/28(日) 13:33:32 ID:/+1olTyv
Advanced TacticsのWorld at Warシナリオとか良さげ ミリタリーシンボル表示にできればいいのに
933 :
名無しさんの野望 :2007/10/28(日) 23:26:03 ID:uFwxD7qS
934 :
名無しさんの野望 :2007/10/29(月) 03:40:27 ID:rT/VRZ18
xpでも動くのか?
>>935 XPSP2にインストールしてみたが、いちおうDOSBOXはたちあがったぞ。
ちなみにコンベンションメモリは634K確保されてるからたいていのDOSげーは動きそうだ。
937 :
930 :2007/10/29(月) 10:23:17 ID:A50qv8Ei
>933-936 XP+DosBoxで3R-PC動かしてるよ。 Ver1.38って結構賢いね
938 :
名無しさんの野望 :2007/10/29(月) 14:12:05 ID:JBPrWR62
動作がノロイのと音が鳴らないのと全画面に出来ないのは どうしたらいい?
全画面はalt+enter 遅いのはctrl+F12でCPUサイクルを上げてやる。 それでも遅けりゃPCの性能不足。 音が出ないのはサウンドカードの設定がちゃんとされてないから。 ゲームによって設定の仕方は違うし、自分はそのゲームを持ってないのでわからない。
940 :
938 :2007/10/29(月) 15:48:03 ID:JBPrWR62
おぉ、全画面になって早くなった。 ありがとう!
Koeiのシミュレーションばっかやってた人間がウォーゲーム始めるとしたらお勧めとかあるかな. ↑で話題になってるが史実イベントとかは好きな方. HOIUが今気になってるがリアルタイムというのがちょっと忙しそうなイメージ.
今時、コーエーなんてやってる奴はいないだろ
>>942 洋もののウォーゲームをやってる奴よりは多いんじゃないか?
>941 7人揃うならディプロマシーかな
946 :
名無しさんの野望 :2007/10/30(火) 14:22:41 ID:T1loYBNF
常に参加者募集してるディプロマシーのサイトってないですか? 常に既存のメンバーでゲーム進行中っていうイメージがある。
NATOシンボルを早速使ってみた。 マップ上のユニットだけでなく、 戦闘結果表示画面の損害数などの表示もNATOになっとう。 LightTank はちゃんと楕円に斜線のマークになっているなど、芸が細かいな
950 :
名無しさんの野望 :2007/11/01(木) 13:06:10 ID:IM8/sZVr
> NATOになっとう。
>946 ココで募集して作っちゃえば? 7人集まるかもよ
952 :
名無しさんの野望 :2007/11/04(日) 17:16:36 ID:EJhLOdiT
騎兵とかを活用した古代戦のウォーゲームって total war以外には無いですか? リアルタイムでもターン制でもいいです。
ありがとうございます。 結構古代戦もゲームありますね。
Matrixから出てる古代戦ならChariots of warも気になる
英語さえ出来たらウォーゲームは腐るほどあるんだなぁ 英語勉強っすかな でも英語ある程度できる人でも、ウォーゲームのマニュアル読むのはしんどい作業なんじゃないの? 日本語マニュアルでも理解しにくいルール記述とかあるからなぁ
>>956 俺、英語できないけど、なんとかなるよ。
塹壕、連隊、重砲など初めて見る単語だらけだったが、
辞書調べながら読んだら、なんとなく理解できた気になれた。
経験的には、英語ウォーゲームのルールやゲーム上の必須メッセージは 文章として難しくない。知らない単語は調べるしかないけど。 でも一度調べたら他のゲームをやるときにも出てきたりするから段々楽になる。
Magic Realmというボードゲームがあって。 ユニットの表と裏で色の濃淡があって、かつユニット重量の軽重の両方が表されていて。 原文の「light side」が明るいほうなのか軽いほうなのかが判断できなくて困った経験が。 いまだに判らないままだったり。
大体のものは高校英語か受験英語程度で十分読めるよ
>962 をを、こんなのが。 サンクス
matrixからナポレオニックのbattle groundが出るそうですが talonsoft版をプレーしたことある人いますか?
965 :
名無しさんの野望 :2007/11/11(日) 02:09:52 ID:qg22oXiz
>>965 結構気になる。
プレイした人がいたらぜひ感想を。
CCのスレが落ちてるようだが、Modern Tacticsやった人いたら感想聞かせて。
Close Combat ”Modern Tactics”、若干マップ広くなったかな。 現行の戦闘だとIEDとヘリでの降下/移動の描写が不可欠だと思うんだが、どんなモンなんだろうな。
まあスレがないのならここで語っていけや。 RTSじゃないし、許す。
RTSに反応出来ないトロいおっさん乙
いい年こいたおっさんがゲームってキモイだろw どんな顔してやってんだか くそアホがw
Close Combat好きだったから俺も感想聞きたい。
>>970-971 こんなスレに来て言うセリフじゃないだろw
まあまだ若いんだろうけど、天に唾するという言葉は知らないんだろうなぁ。
海外のフォーラムじゃ40,50のオサーンゲーマーが現役で活躍してたりするけどね。 日本のゲームが若年プレイヤーしか育成できなかったというのもある。
ドイツは、ドイツゲーの、アメリカは、ウォーゲームの伝統があるしなぁ。 まあ、日本人は花札でもやってなさいってことだ。
ウォーゲームはとにかく高かったしね
976 :
名無しさんの野望 :2007/11/20(火) 00:56:19 ID:frFaSEZk
日本人はロックなんか聞かずに盆踊りでも踊ってろってこった
花札とちんちろりんだろwwww
おっ、今日だったか。最近Matrixはナポレオニックが続くな。
981 :
名無しさんの野望 :2007/11/21(水) 01:26:32 ID:3BPzqITW
Crown of Gloryよどっちが出来がいいかね
おまいより出来がイイ
983 :
名無しさんの野望 :2007/11/21(水) 11:53:11 ID:JgIQGSSX
984 :
名無しさんの野望 :2007/11/21(水) 11:58:12 ID:JgIQGSSX
何勘違いしてんだ? Gジェネなんかウォーゲームの欠片もない
社員乙、って奴じゃないのか
何勘違い、と聞くとハガのライフはゼロよを思い出してしまう。
ダメヲヤジなんでも型にはめたがるなw
ボドゲとかの話題しだして専門用語使って悦に入ってるのが真のダメヲヤジ
埋めるのだ。 ウォーゲームは大人のホビー。厨房はすっこんでろw
ht tp://www.mininova.org/tor/459098
↑そりゃダメオヤジのお前にピッタリだなw
>>993 このクーポンって、MERCHANDISE製品(Tシャツとかコップとか)のみで、
ゲーム自身を$50以上でも使えないのでは?
英語弱いので間違えてたらすみません。
埋め埋め
うそつきダメヲヤジw
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。