鋼鉄の咆哮13番艦 ヘリと空母とピッピリピー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鋼鉄の名無しさん
「鋼鉄の咆哮」シリーズを暑苦しく語り合おう 13番艦

大量のノイズは全て消失したはずだった。が しかし、新たなる巨大なノイズが観測された。
諸君には新たなるノイズ「鋼鉄の咆哮2 〜ウォーシップコマンダー〜 エクストラキット」を求め、暑苦しく語らってもらいたい。
なお 先行する量産型ノイズ「鋼鉄の咆哮 〜ウォーシップコマンダー〜」10月3日3800円の存在も確認されている。
なお、このスレッドに書込む前に「大艦巨砲主義」を搭載しているか再度確認せよ!
ノイズの発見の遅延の無い事をを祈る!


戦艦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮2〜ウォーシップコマンダー〜」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/kuro2/index.htm
戦艦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮〜ウォーシップコマンダー〜」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro.htm
体験版
http://www.gamecity.ne.jp/game_p/exp/kurogane/kuro.htm
海戦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮2」の拡張キット発売決定
http://www.4gamer.net/news/history/2003.09/20030905165002detail.html
KOEI the Best版『鋼鉄の咆哮』
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro.htm
前スレ 鋼鉄の咆哮2 〜あひる艦隊vs空母レーガン〜 (12番艦)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1058184473/
>>2以下にて指示を待て!
2名無しさんの野望:03/09/11 15:45 ID:6nlzn2aQ
PS2用 戦艦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮2 〜ウォーシップガンナー〜」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/kuro2g/index.htm
PS2 鋼鉄の咆哮2 ウォーシップガンナーはコチラ
【一万本突破】鋼鉄の咆哮2【第3艦隊】

鋼鉄の咆哮をヒソヒソと語り合おうpartT  本スレと統合
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1031125384/

http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1050502169/l50
鋼鉄の咆哮を暑苦しく語り合おう
http://game.2ch.net/game/kako/981/981710065.html
鋼鉄の咆哮2を発売日まで暑苦しく語り合おう
http://game.2ch.net/game/kako/1006/10065/1006527602.html
鋼鉄の咆哮2を発売日まで暑苦しく語り合おう 2番艦
http://game.2ch.net/game/kako/1016/10165/1016555965.html
鋼鉄の咆哮2を発売日まで暑苦しく語り合おう3番艦
http://game.2ch.net/game/kako/1027/10271/1027174371.html

3名無しさんの野望:03/09/11 15:47 ID:6nlzn2aQ
-作戦開始-鋼鉄の咆哮2を暑苦しく語り合おう4番艦
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1030642245/
鋼鉄の咆哮2を暑苦しく語り合おう5番艦
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1031046820/
鋼鉄の咆哮2 アヒル恐ろし6番艦
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1031740114/
鋼鉄の咆哮2 艦長!!波動砲しかでません7番艦
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1032635265/
鋼鉄の咆哮2 副長は2ちゃんねらー8番艦
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1033917927/
鋼鉄の咆哮2 駆逐艦プレーは禁断の香り9番艦
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1035808132/
鋼鉄の咆哮2 新たなる戦いの序曲10番艦
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1042870950/l50
「鋼鉄の咆哮2 〜ナギは何処へ11番艦〜」
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1052689041/
4前スレ696:03/09/11 15:52 ID:rjkTsKC3
乙ー
5名無しさんの野望:03/09/11 16:12 ID:Ux6u0nO2
>>1
6名無しさんの野望:03/09/11 16:16 ID:qzyzBqR9
>>1
ぐっじょぶ!

PUKで、従属艦を選ぶ際に、
前の戦で使用した従属艦を一番上にもってきてほすぃ。
売買するときのように艦種毎に項目わけしてもいい

7名無しさんの野望:03/09/11 18:19 ID:B1x/0Sp7
>>1
乙。
俺はせっかくだから空母艦隊主義を選ぶぜ!!
8名無しさんの野望:03/09/11 18:52 ID:k3KoE5Xt
>>7
上から来るぞ、気をつけろ
9名無しさんの野望:03/09/11 19:53 ID:XnOg2Hpl
敵機直上、急降下!!

>>1
乙。
10名無しさんの野望:03/09/11 20:02 ID:yai528MY
従属空母赤城級:「甲板大破ー!」

>>1
11名無しさんの野望:03/09/11 21:30 ID:5+Zr84Tq
従属艦:ポンポン船、樟脳船
12名無しさんの野望:03/09/11 21:33 ID:m4MeYTPR
あの、やっててたまに思うんですが
詳細設計と簡易設計を
ボタンひとつで切り替え可能に
してホスィ。
何気にHLGシステムを
立ち上げ直すのめんどいので・・・

あとキーコンフィグ機能も
お願いします(´・ω・`)
13名無しさんの野望:03/09/11 23:57 ID:MMPBPTNl
あのさこないだから思ってたんだけど
極端なめんどくさがりさんはこのゲーム向いてないよ。
14名無しさんの野望:03/09/11 23:59 ID:sZ8Vhkor
不便な方がいいという変わり者もいるのかこのスレには
15名無しさんの野望:03/09/12 00:08 ID:p4k3oXPo
簡易設計の機能は詳細設計のなかに吸収してしまっていいと思う。
16名無しさんの野望:03/09/12 00:08 ID:j1kniZjV
酔っ払いが指差してゲラゲラ笑いながらやるゲームじゃなかったのかこれは
17名無しさんの野望:03/09/12 00:10 ID:aDSKdt8f
面倒くさがりはコーエーゲー自体向いてないよ
18名無しさんの野望:03/09/12 00:32 ID:OZXBoxQL
面倒くさがりは空母作らないなw
19GF長官 ◇q0uEtog.ao:03/09/12 00:36 ID:JGxG4l26
>>6
PUKっていつ発売するの?来年? EKの次にPUKが出るなんて嬉しいなぁ
昔コーエー掲示板で規約違反行為やったのは無駄じゃなかったな( ´∀`)
製作スタッフは馬車馬ですから早い所出してもらいたいです。
20名無しさんの野望:03/09/12 00:39 ID:G9HGr7Ch
波動砲4つ分の大きさとかで凶悪な兵器出ないかな。

1000ミリガトリング砲とか。
一直線に伸びるアレが全部ブラックホールの重力波動砲とか。
射数が10くらいある散弾レールガンとか。
21名無しさんの野望:03/09/12 00:58 ID:FJVHTGpw
近接攻撃用のアームとか欲しいな。
22名無しさんの野望:03/09/12 01:01 ID:p4k3oXPo
全方位拡散波動砲

近距離ワープ装置
23名無しさんの野望:03/09/12 02:15 ID:mZ3O95Ej
>>20
2番目の一直線に伸びるアレが全部ブラックホールの重力波動砲
は撃った本人が巻き込まれるのでは…

個人的には、連装バルカンの高さを4段階くらいにして欲しい。
箱型ランチャーとかも高さ違いを作らせて欲しい。
(大和の副砲塔を撤去して代わりに使いたい)

え〜と4連装パルスレーザーも欲しい気が…

搭載艇が出るのなら「揚陸艇」を入れて欲しい。
大型ドックの所で揚陸させると建造中の敵艦を鹵獲できるとか…

詳細と簡易は、画面下部のウィンドウ内をクリックした際に簡易設計と同じ動作すると良い気がする。
24名無しさんの野望:03/09/12 02:50 ID:oTCnREjW
ナギの復活は無いのか・・・ショボーン
25名無しさんの野望:03/09/12 08:35 ID:yaNq+lNK
PS2版では簡易設計と通常設計の切り替えがすごく楽だったけどな。
あれはガンナーの数少ないイイトコロだ。
26名無しさんの野望:03/09/12 09:23 ID:R/yblqxR
火炎直撃砲だよ。火炎直撃砲。
あんまし使い道のない火炎放射器を強くしる!
27名無しさんの野望:03/09/12 09:55 ID:cF0KqyD6
火炎放射器って使い道あったっけ?
ドリル戦艦につけて突撃一本?
28名無しさんの野望:03/09/12 11:53 ID:xy9zrDFO
あえて使うなら、序盤での転移艦護衛で、ブンブン振り回すとか・・・
29前スレ696:03/09/12 15:35 ID:giF519Q7
ゲームシティ更新しました!!
http://www.gamecity.ne.jp/products/index.htm
しかし内容は


2003/09/12 更新内容
(ゲーム関連)
本日、『信長の野望・天下創世』 Windows版 発売です

『真・三國無双3 猛将伝』、『金色のコルダ』 の公式サイトを更新しました

だそうです。
出し渋らないで下さい。
早く新しい情報欲しいよん
30名無しさんの野望:03/09/12 16:32 ID:MM+G6iHt
社員がここ見て焦らして反応を楽しんでる、に300イロコイ
31名無しさんの野望:03/09/12 19:50 ID:uF6P1o2M
致命的バグにより発売が危うくなっているに・・・
そりはやめてくれ〜!
32名無しさんの野望:03/09/12 19:54 ID:dxLLQjST
4亀
「実は誤報でした。テヘッ」
33名無しさんの野望:03/09/12 21:08 ID:xy9zrDFO
その場合は4亀に我が艦の必殺兵器「超田代砲」をかまして
電子の海の底に葬り去ってくれるわ
34声担当:03/09/12 21:54 ID:mG4oVWKe
さいとのあっぷはらいしゅうちゅうのよていでぇす。
35名無しさんの野望:03/09/13 00:35 ID:vzmM8RFd
鋼鉄の咆哮2(PS2)版 11月発売予定 ソースは今週発売のドリマガ

おそらくEKの内容も加わっていると思うよ
3635:03/09/13 00:38 ID:vzmM8RFd
×(PS2)版
○(PS2版)
だね。吊ってくる。ちなみに値段は6800円。
37名無しさんの野望:03/09/13 01:01 ID:XaErVbOk
鋼鉄の咆哮2 ウォーシップガンナー が以前売ってた3Dの奴で、
鋼鉄の咆哮2 ウォーシップコマンダー が今度出るPC版の移植か。

なんか紛らわしいな。
38名無しさんの野望:03/09/13 01:16 ID:Z8oCkuSL
部品購入画面でキーボード使えるようにして欲しいなぁ。
高角砲100基、機銃100といった感じで基大人買いとかするとき マウス連打は腕がつる。
39名無しさんの野望:03/09/13 03:14 ID:3jkmS7Ei
自分で設計した艦も従属艦として使えるみたいだけども編成値の扱いはどうなるのかな?
設計された艦の能力を数値で示してくれる機能があるみたいだから、
それに従って必要編成値が算出される…みたいなかんじ?
40名無しさんの野望:03/09/13 03:29 ID:xv6rSY0I
設計重量=編成値
とかになったりして・・・・・・
41名無しさんの野望:03/09/13 04:33 ID:f+dT2yf0
久々に双胴戦艦で究極超戦艦引き連れてやってみたんだが潜水艦ウザー。
特殊弾頭ミサイルや誘導魚雷を乱射してくるし数は多いし。
究極超戦艦だって耐久はあまりないから沈むよなあ。
従属艦を使うときは重力砲や特殊弾頭兵器は使いにくいし困った。
42名無しさんの野望:03/09/13 04:46 ID:403Fbm4d
建造価格=編成値では?
(空母とか艦載機の価格も加味する必要が有るけど…)
43名無しさんの野望:03/09/13 09:20 ID:XaErVbOk
>>39
従属艦用船体に編成値が
設定されてるという書き込みが前スレにあったような。
4435:03/09/13 12:05 ID:dF+Wp011
>>35
ナギが復活するなら買うよ俺(;´Д`)ハァハァ。おまけにクルーガーが復活すると
予想してみる

OPはいつものでしょうかねぇ・・・・。新OPがいいんじゃないかと思うが
45名無しさんの野望:03/09/13 12:33 ID:Lsa16Uyi
更新キテネ━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━ !!!!!
46名無しさんの野望:03/09/13 12:37 ID:D0BSM/wL
従属艦だけどパーツ毎に編成値が決まってるよう泣きがする
47名無しさんの野望:03/09/13 12:41 ID:oAGEeQeO
オペレーター:ナギ
レジスタンス軍司令:クルーガー
大西洋軍司令:ロゼ
太平洋軍司令:ゴーダ

あと誰かいたっけ?
48名無しさんの野望:03/09/13 14:14 ID:zRyHS5gz
前スレ埋めろ!
ピッピリピ!
49名無しさんの野望:03/09/13 14:27 ID:I4hTuH3c
>>47
テュランヌス総帥:アレス
50名無しさんの野望:03/09/13 15:55 ID:qtlKvuth
>>45
今日光栄社員来てないんじゃ?
51前スレ696:03/09/13 16:31 ID:BUlmYdr2
更新まだー?
もう我慢できんせーん。
52名無しさんの野望:03/09/13 17:05 ID:J4STIUQs
周囲を見渡してレールガンで長距離砲撃するときとか自艦の方向が分からないとつらい・・・
なんとかならんかなぁ・・・
53名無しさんの野望:03/09/13 17:52 ID:HUIMfIVl
信長更新する暇があるならうpしろやボケ
54前スレ696:03/09/13 19:49 ID:q82GudR6
>>53
どうやら光栄は残念ですが、信長の方が重要視されてると思います。
首を長くして待ってください。
俺は光栄社員じゃないよ。
55前スレ696:03/09/13 20:37 ID:q82GudR6
前スレがおちた時の為にまとめ


916 :名無しさんの野望 :03/09/11 10:16 ID:obboPVxJ
PUKは発売されない。EKは10月17日発売!

セーブデータ
別物。鋼鉄2からのコンバートは可能だがEKを組み込んでセーブすると鋼鉄2で
使用できなくなる。

従属艦
船体により編成値ポイントが決まっているので強い艦を作っても編成値ポイントが
無ければ艦隊に組み込めない

船体
超巨大空母、双胴空母、特殊空母シリーズ、特殊巡洋艦シリーズ等

艦載機
WSGに出てきた物を含めヘリも登場。ヘリは巡洋艦や駆逐艦にも搭載可
56名無しさんの野望:03/09/13 20:40 ID:HUIMfIVl
>>54
分かってるんだけど寸止めプレイにはいらつく。
57名無しさんの野望:03/09/13 21:04 ID:6FZ4CCZ2
>55
とりあえず乙
58名無しさんの野望:03/09/13 21:27 ID:PeauLzB7













まあ、おふざけも程々にしろと関係者には忠告しておく
史実やSFに基づいた超兵器や架空兵器なら問題ないと言う事だ
2ちゃんキャラなんて正直いらねぇ!













59名無しさんの野望:03/09/13 21:29 ID:jmdllY3x
主張はまぁ解る気もするが、その前にお前は何様かと
60名無しさんの野望:03/09/13 21:54 ID:jHeIiGyf
どうして新スレに同じ事かくの?前スレで言いたいだけ言ってくれ。
61名無しさんの野望:03/09/13 22:37 ID:Hp/kJrUq
>>58はアンチに成り下がる可能性があるな。
荒らしにまでなったら最悪だ。
62名無しさんの野望:03/09/14 00:05 ID:2PJYklif
ヘリピッピ
63名無しさんの野望:03/09/14 00:09 ID:WMxOOg0J
ピッピッピ ピリピッピ 弾が欲しいか そらやるぞ♪(機銃掃射音)
64名無しさんの野望:03/09/14 00:17 ID:QQaGKPjI
ヒューンヒューンヒューン(ピッピリピ死亡音)
65名無しさんの野望:03/09/14 02:25 ID:sMt2n0w1
ごめんなさい。やっぱ出せません!
………………光栄社員より
66名無しさんの野望:03/09/14 02:54 ID:NcoNzs+/
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪
67名無しさんの野望:03/09/14 05:20 ID:45DYcnqf
>>65
ガ━━(゚Д゚;)━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

なんつってな
68前スレ696:03/09/14 08:29 ID:QPukUQd/
まだ更新もしてません。
どうして・・・・・?
もしかして後で更新して沢山情報をロケット砲の如く公開すると思われ。

正直空を飛ぶリフレクト・ブラッタきぼんぬ
69名無しさんの野望:03/09/14 10:03 ID:umRSBjEO
しばらく前までピッピリピが死ぬときの音が
「殿ー」
って言ってるのかと思ってた
70名無しさんの野望:03/09/14 10:15 ID:l3xUFQdr
買える装備縛りでどこまでいけるかなー。
アメリカの航空戦艦2はともかくとして、
一番大きい戦艦に100糎砲を搭載して狙撃
していくしかないかね?
71名無しさんの野望:03/09/14 17:07 ID:qt8nKCBE
100インチ砲は強くない。当んない、重い、場所を取る、射撃間隔が遅い・・・。
トータルバランスでは購入可能な実体弾兵器では43.2cm砲最強というのが定説。
購入可能な(戦艦)船体 艦橋つかうのなら日本型でPlayが最強かな。
72名無しさんの野望:03/09/14 17:13 ID:V4jYjyqI
>>70
100cm砲は場所取りすぎ&単装のみ&装填時間かかり過ぎなので、
単位時間あたりに投射出来る弾量はかえって低下する。
個人的なおすすめは45.7cm砲50口径。
このクラスの砲にしては例外的に装填時間が短いので、連射が効く。

また、4連装が可能な最大の砲である50.8cm砲を選ぶという手もある。
逆に、20.3cm砲65口径4連装を山ほど積み込むという主砲、じゃない手法も
一部では根強い人気を誇る。

健闘を祈ります。
73名無しさんの野望:03/09/14 17:28 ID:X55zCRRf
>>70
セオリー通りにいってよいのなら、

最大の船体に4連装最大口径の43.2cm砲を積めるだけ積み
(これは、兵装1に前向きのものを全て、兵装2に後ろ向きのものを全て)、
残りの兵装を20_機関砲(CIWS)と対空パルスレーザーで分ける。

これだけで良いと思う。
74名無しさんの野望:03/09/14 17:31 ID:X55zCRRf
>>73にフォロー

最大口径じゃなくて最長口径ね、念のため。
多分55口径ぐらいか?
75名無しさんの野望:03/09/14 17:41 ID:QQaGKPjI
>>71
100インチではでかすぎる。
76名無しさんの野望:03/09/14 18:23 ID:8aLWoun3
100サンチ砲でも自動掃天装置γがあればマシンガン状態。
恐れるものはない。
77名無しさんの野望:03/09/14 18:37 ID:aojiM4FA
一瞬で撃ち尽すけどな
78名無しさんの野望:03/09/14 19:11 ID:bLNhVo1S
>>76 マテ、「買える装備縛り」を忘れてないか?
>>70 漏れは51糎砲又は43糎砲を推奨する。
79名無しさんの野望:03/09/14 19:18 ID:WMxOOg0J
最強を追求すると果てしなく不恰好になるな・・・
四連装って時点で抵抗があるのに
80名無しさんの野望:03/09/14 19:28 ID:KL/uUNVg
いや だから光栄じゃなくてマイクロキャビンだと何度言ったら分かる;
昔の8色の画面の頃から生き続けてる老舗
ゲームの発売後にユーザーに無償でユニット改造ツールを提供したり
既に儲けが望めない機種でもソフトを移植したり
ユーザー本位な会社と言うイメージがある
81名無しさんの野望:03/09/14 19:56 ID:lIeLKyFh
ごめんなさい。
「だから」とか言われてもどの話題から繋がっているか分かりません。
82名無しさんの野望:03/09/14 19:57 ID:lIeLKyFh
ごめんなさい。
「だから」とか言われてもどの話題から繋がっているか分かりません。
83名無しさんの野望:03/09/14 20:03 ID:WMxOOg0J
>>80-82
もちつけ
84名無しさんの野望:03/09/14 20:04 ID:2sT1axkm
4連装最大は50.8cmだぞ〜。
85名無しさんの野望:03/09/14 20:19 ID:keKpAvi2
>>80
やはりユーザーを大切にする会社は長く残るんだよねぇ・・・
光栄傘下に入ってしまったのは残念だけど、このまま頑張ってもらいたいよ。
ここを見ている社員さん、頑張って下さい。

しかし、いつになったら公式に情報が載るんだろうか・・・
86名無しさんの野望:03/09/14 21:49 ID:sLWLAc+3
2003/10/17 更新内容
(ゲーム関連)
本日、『鋼鉄の咆哮2エクストラキット』 発売です

と発売日にいきなり告知されるに1ペソ
8770:03/09/14 21:59 ID:l3xUFQdr
お答え頂きありがとうございました。
100センチはダメダダメダと言われてきましたが購入縛りでもやはりダメなのですか。ちょとショボン
ご意見参考にがんばってみます。GやHはさすがに電磁防壁が弱くてきつい気がするけど…。
88前スレ696:03/09/14 22:01 ID:eu+EKF6h
明日かも。
89_:03/09/14 23:56 ID:kfH2eUhR
カニ光線は小林多喜二の蟹工船が元ネタ?
90名無しさんの野望:03/09/15 01:03 ID:1arV7xwd
海域にびっしりと浮かぶピッピリピーを一つ残らず掃討するミッションとかやってみたい。
91名無しさんの野望:03/09/15 01:18 ID:XVwXT+rN
総員に告ぐ。
12番艦を撃沈せよ。繰り返す、
12番艦を撃沈せよ!!
92名無しさんの野望:03/09/15 02:34 ID:XfIkr41H
12番艦撃沈に成功。本艦はこれより戦域を離脱する。
93名無しさんの野望:03/09/15 02:36 ID:lrtQF/hC
我1000ゲトニ成功セリ。トラトラトラや。
94名無しさんの野望:03/09/15 02:51 ID:kJu4MeDZ
最後の最後にぼる犬撃沈か。
埋め立て乙。
95名無しさんの野望:03/09/15 05:38 ID:rgl9+MjI
     ,,,,,、 ,_lll,,
   ,,,___,lll,,,,,,,llll゙゙    ,,,_      'lliii、     .,il!°  ,,、 'll,,,,     ,,
   .lll゙゙゙゙゙””,ll!゙  .,,、 _,ll゙,,,,,,,   'llll".ll   .,,,. .,,i!!llll゙lllll゙゙゙゙゙  .゙!l   ,,lll゙’
   .lll   .,il!′  ゙゙゙゙゙゙lllll”゚゙゙゙° .,il!゜ .ll| ,,,,lll゙" ,,ll゙° .,il!°     ,,,,llll゙’
     .,,,il!゙    .,,,llll゙..ll、  .,,lll゙  .llllll゙゙゜     ,,il!゙`   li,,,illll゙゙
   .,llll゙゙゜    .l゙゙°゙゙l!!   ゙°           lll゙゙゜     ゙゙゜ 
                                          
    .,llll,,,,,,,,, .゙llllllll゙l゙゙゙゙″       .i,,,, .゙lii,, .'lii,, .llliillllllllllllllliillli、
   .,,il!゙"゙,il!゙゜.llllllllllllllllllillト.,,、ll,,,、 i,,,, .'゙lli、.゙゙" ,ill゙゜   .'liillll゙゙゜  .,,,     _,,,,
  .lll゙゙゜ .,,i!゙′    .,ii!゙` ゚゙llr.゙゙",,il!°    ,,ii!゙゜    ,il!     ゙!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙" 
    ,,,ill!゙`     ,,,il!゙′    ,,,il!゙′  .,,,,lll゙゙`    ,,il!゙
  .illl゙゙゜     .illll゙°   .,,lllll゙゙゜    ゙゙゙゙゜      'l゙゙`

    __「|__,、 「=了 ,      ヾ)   | 「      .| |
    「三 三| ノノ └元┘      ./!/,=i r=,`>     | .|
    L三 三| ヾフノ       ヾ)//`'   | 7 "     | |
     =| |= 彡へニフ     _//  ./イ |       |.|
     三三ヨ ヒニ全,.、     `l |  // | |   /|
      ̄ ̄ 、| |  ̄ ̄        L| /'" Lニニ ┘   ○

↑これ(・∀・)イイ!!
96前スレ696:03/09/15 07:16 ID:w2AzRnqa
どうやら休日は更新しないらしぃ・・・・・
97名無しさんの野望:03/09/15 10:32 ID:o5In7xC1
蟹工船とカニ光線。
どうせなら蟹工船も従属艦にして欲しい。

98名無しさんの野望:03/09/15 10:33 ID:o5In7xC1
ついでに可児高専とかできたりして・・・。
99名無しさんの野望:03/09/15 10:44 ID:dJbVt16v
カニ光線を使う人はプロレタリアートの良き主導者でなければなりません。
100名無しさんの野望:03/09/15 12:07 ID:xTT+dIH3
>99 

 喰らえっ!!

 『メ ガ ッ ! イ ブ セ マ ス ジ ー ー ー ッ!!』<必殺技名

こんなかんじでつか?

101名無しさんの野望:03/09/15 13:26 ID:HJy0ZiW3
初代の鋼鉄を再販するみたいだから、再インストールしてみたんだが…落ちる…
特に艦載機関係使うと、100%フリーズする。
何が悪さしてるか解らんけど、まさかDirectXのバージョン依存とかでないよな?
要アップデートとかだったら、コーエーはパッチ用意するかな…
やっぱり、売り逃げかな?
102名無しさんの野望:03/09/15 13:29 ID:xNdME8wT
>101
鋼鉄1はNT系列非対応ですよ〜
103名無しさんの野望:03/09/15 13:46 ID:f2wqwyeJ
ピッピリーの着メロが欲しい
104名無しさんの野望:03/09/15 14:01 ID:HJy0ZiW3
>>102
いや、Win98使ってる。
DirectXは9.0B入れてる。

前は正常に動いてたんだがな〜
メモリリークが発生してるようにも見えるんだが、よく解らん…
105名無しさんの野望:03/09/15 17:02 ID:+dLOcZl/
こっそりXP他にも対応して欲しいな、鋼鉄1。
ロゴ取得は値段が高いらしいからいいけど。
106名無しさんの野望:03/09/15 17:06 ID:DbZwaC3M
うちだとWin2kで鋼鉄1が普通に動いてるんだが・・・・・・
107名無しさんの野望:03/09/15 17:22 ID:+dLOcZl/
設計時によく落ちる、とのことだが。
試しに体験版インスコ(XP)してみたら、確かに落ちたし。
108前スレ696:03/09/15 20:35 ID:LDgiCaJK
明日更新する予感に50へぇ
109名無しさんの野望:03/09/15 21:15 ID:8/VZoS/x
優勝記念に蟻砲追加!!
110名無しさんの野望:03/09/15 22:17 ID:lrtQF/hC
野球ツマンネ
111名無しさんの野望:03/09/15 22:49 ID:HJy0ZiW3
…鋼鉄1のユーザーサポートの部分にXP関係の表記が有るのが笑える!

[サウンドに関するアクセラレータレベルの変更]
 >ハードウェアアクセラレータ の設定を下げる
→WindowsXP
 [コントロールパネル]−[サウンドとオーディオデバイス]−[オーディオ]−音の再生の[詳細プロパティ]−[パフォーマンス]

サポートしてないのに書いてる辺りが墓穴堀だよな…
112名無しさんの野望:03/09/15 23:02 ID:+dLOcZl/
どの辺が笑えてどの辺が墓穴なんだ・・・?
113名無しさんの野望:03/09/15 23:45 ID:gTe2fESA
サポート外なのに書いてくれてるのって親切だろ
普通はサポート外は動かなくてもシラネェヨ だしな
114名無しさんの野望:03/09/16 00:05 ID:Jpi2sFNU
>>111
氏ね。>>112に書いてあるがどの辺笑えて墓穴なんだ?書いてみろ!

>>113
提督の決断3とかの古いゲームにXP対応のシールを貼る親切なコーエー(*^ヮ')b イイ
115名無しさんの野望:03/09/16 00:24 ID:bzeOQiVA
Windowsの対応認定って結構金かかるらしいからな。

取らなきゃ動作保証とは書けないからそこで引いちゃう人も多いし、
インスコしようとすると「何らかの障害が発生する可能性・・・」とか
「認定を受けているソフトを入手されることをMSは強く推奨します」って表示されて
途中でやめちゃう人も結構いるから、取らざるを得ないみたいけど。
116名無しさんの野望:03/09/16 00:47 ID:qmyr8jsV
やっぱ2の発売が延びたのはいろんなOSでチェックしてたからなのかな?
XPとかになっていろいろ変わったりしたものもあるだろうし。
EXKは伸ばさないで欲しいね。
117名無しさんの野望:03/09/16 00:50 ID:zUKKLK13
笑える点か?
サポートしてない事を「公式にサポートしてる」点だ。
墓穴堀な点は、公式のサポートにXP関連の記述を入れた事で、「サポートしなくて済む範囲の事をサポートするコストの増加」を招いてる点だ。
ま〜営業とサポートに一貫性が無いのが企業として問題だよ。

普通なら、非公式サポートのページでも作って「自己責任で使用して下さい」の注釈を付けて別に書き出すべき事だよ。
公認マーク取るのに金が掛かるから「公認」取らないなら、パッケージ上に「XP公認マークを取得していませんが、XPでも動作します。このソフトのサポートはコーエーが行います。」と書けば良い。
118名無しさんの野望:03/09/16 00:54 ID:bzeOQiVA
で、笑えましたか?艦長。
119名無しさんの野望:03/09/16 01:08 ID:zUKKLK13
笑えると言うより、企業体質が拙いような気がするよ。
この辺を分けてサポートしてくれた方が信頼出来る。

率直に言って「経営体質がザルになってないか?」心配だよ。
光栄からコーエーになって、何か間違った方向に経営が進んでるような気がしてならない。
今回のサポートの件は「自分達が販売したソフトの対応OSさえ把握してないのか?」と聞きたくなるような内容だ。
判ってて書いたのなら、今度は「コスト管理出来てるのか?」と聞きたくなる…
120名無しさんの野望:03/09/16 01:14 ID:zUKKLK13
ありゃ…途中で送ってしもうた…

初代「提督の決断」辺りからのファンだけに、コーエーには優良なソフトをこれからも作って欲しいと思ってる。
(鋼鉄はマイクロキャビンが作ってるんだが…)

笑ってやった方がコーエーの為にはなると思うよ。
(笑われないようにしっかり経営して欲しいからね!)
121名無しさんの野望:03/09/16 01:15 ID:bzeOQiVA
コーエーに直接メールしてあげたらどうか
122名無しさんの野望:03/09/16 01:18 ID:v6rDaINY
艦長、ああいう香具師は弄ってあげるのが礼儀でしょうか?
123名無しさんの野望:03/09/16 01:34 ID:zUKKLK13
メールか…
提督4のアンケートで似たような事を書いて送った事がある。
アンケートの意見を「真摯に受け止め」「努力して行きたいと思います」とか返信が来たけど、定型文で返って来たら「どの程度」真摯なのか疑いたくなる…

メールくらいでは効果無いようだよ。
124名無しさんの野望:03/09/16 01:36 ID:v6rDaINY
じゃあ光栄の会社に直接押しかけて抗議デモやったら?
125名無しさんの野望:03/09/16 02:02 ID:CsmaceW0
まあみんなもちつけ。

大手にしちゃよくやってる方だよ。
まあよくわからん会社だがね。
126名無しさんの野望:03/09/16 02:12 ID:bzeOQiVA
それ以前にここはコーエーそのもののスレではありません。
長々と自己主張するなら、該当するスレか自サイトでも立ち上げて
そこでやってください。
127名無しさんの野望:03/09/16 02:16 ID:CsmaceW0
>>126
まあまあ……

さっさと更新スレや!ゴルァァ!
128名無しさんの野望:03/09/16 02:25 ID:bzeOQiVA
わざと焦らして遊ばれてるような
129名無しさんの野望:03/09/16 02:29 ID:zUKKLK13
該当スレでは既に言われてたので、鋼鉄に話し戻そう…

エクストラで増える新艦種だけど、「巡洋戦艦」って欲しくない?
武装の制限が戦艦に準じる、船体が重巡洋艦並の艦種で、ボーナスが重巡洋艦と戦艦の間くらい。

他には「航空巡洋艦」とか、駆逐艦より小さい艦種「フリゲート」とか、「潜水艦母艦・水雷艇母艦」とか…
パナマ運河のように特定の艦種は通航出来ないマップとか出て来れば、面白くなるんでないかと思うんだが…
130名無しさんの野望:03/09/16 02:47 ID:bzeOQiVA
結局は船体増やせば済む話かと。

ただ、戦闘前後にでてくる「戦艦 ○○ 戦闘開始」とか
「空母 △△ 結果報告を待て」の艦種の部分はバリエーションが欲しい、
というか自分で入力してみたかったり。
131名無しさんの野望:03/09/16 03:52 ID:vjHe+X/j
スレタイのピッピリピー が
激しくかわいいんでage
132名無しさんの野望:03/09/16 04:57 ID:zUKKLK13
船体を増やすのには賛成です。

でも、ミッション自体にも工夫が有れば、更に面白いと思う。
例えば、
案T
 例えば、非常に細い水道が有って、その奥に赤輸送船が居る。
 水道は細いので軽巡以下の船体しか通過出来ない。
案U
 水深の浅い海域で戦闘が行われる。(水深は色で判断出来る)
 一番浅い部分は「軽巡」以下の船体でしか通過出来ない。
 水深は3段階で、「重巡・空母」以下が通航出来る部分と全ての艦船が通過出来る部分に分けられる。
案V
 濃霧の海域で戦闘が行われる。(レーダーは効かない。ソナーは有効。)
 探照灯が多いほど有利に戦闘できる。
 自動兵装は濃霧の間、魚雷を迎撃出来ない。
 濃霧の間、艦載機は離発着出来ない。

例Tはマップを製作するだけでプログラム上弄る必要が無いので、比較的実現性が高そう。
例Uは深さの概念をプログラムに組み込み、艦種を判定する必要が有るので、比較的難しい。
例Vはプログラム自体の変更が大掛かりに必要なので実現性は低い。

個人的にはUを実装出来れば、かなり戦術に幅が出来るので面白そうに思う。
133名無しさんの野望:03/09/16 09:13 ID:moBMjyc2
濃霧如きでレーダーが使用できなくなるのは変じゃないか?視界がきかないならともかく。
134名無しさんの野望:03/09/16 09:28 ID:kfGyvL0J
>>133
特殊な霧で電波が吸収されちまうんだよ


そこ! ミノフスキー粒子とか言うな!ヽ(`Д´)ノ
135名無しさんの野望:03/09/16 10:48 ID:VbtwJ3Pa
>>133
日本で大気汚染がひどかった時代、東京上空はレーダーに何も映らない
状態だったみたいだよ
136名無しさんの野望:03/09/16 11:24 ID:/FjyD+PH
>今回のサポートの件は「自分達が販売したソフトの対応OSさえ把握してないのか?」と
>聞きたくなるような内容だ
把握していないなら>114が言っているXP対応のシールなんて貼らないだろ?メールマガジン
で旧ソフトのXP対応リストあったけど見てない?
137名無しさんの野望:03/09/16 12:17 ID:kUbmd8Ml
03/09/16更新内容
(ゲーム関連)
VOICE INFORMATION を更新しました

今日もダメみたいだね・・・
(´・ω・`)ショボーン
138名無しさんの野望:03/09/16 16:10 ID:kfGyvL0J
3には補助装置としてミノフスキークラフトとミノフスキードライブを!

効能:飛行可能になる(クラフトは外部推進器必須、ドライブは単体で可)
139前スレ696:03/09/16 16:13 ID:3tbRN2uH
>>137
やっぱりか・・・・
140名無しさんの野望:03/09/16 16:26 ID:bzeOQiVA
飛ぶのはともかく、ホバークラフト艦とか水面効果翼艦とか
141名無しさんの野望:03/09/16 16:52 ID:XW/AfnWW
>>140
ソレダ!!

LCACキボン
142名無しさんの野望:03/09/16 18:48 ID:fezufS3Z
>>140
で、カスピ海の怪物チックな超兵器もキボンヌ
143名無しさんの野望:03/09/16 18:53 ID:zhMFDAU5
生物(ナマモノ)兵器とか
144名無しさんの野望:03/09/16 19:09 ID:oom8zEdQ
双胴空母なんてないじゃん!超大型空母じゃん!誰だ双胴空母って言った奴は!?
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030905/kurogane.htm
145名無しさんの野望:03/09/16 19:14 ID:kfGyvL0J
おおっ!情報キターーーーーーーー(゜∀゜)-----------!
146名無しさんの野望:03/09/16 19:17 ID:kfGyvL0J
>>144
てか、画像をよく見ろ
双胴空母だろ、これは
147名無しさんの野望:03/09/16 19:25 ID:/xqKfJCz
>>146
すいません。画像の下に超大型空母って書いてあるけど幻覚ですか?
148名無しさんの野望:03/09/16 19:35 ID:fezufS3Z
双胴空母とは別に超大型空母がでるとしたら
どれ位の大きさだろう?
アメリカの最高レベルの空母より一、二回り大きい程度か
アルウスやペーター並に大きいのか・・・

>>143
普段は雑魚駆逐艦等に擬態してるが
自艦が近寄ったら寄生獣やぽろろチックに喰いかかるとか
変な液体や変な細胞をぶちかますとか?
149名無しさんの野望:03/09/16 19:36 ID:kfGyvL0J
>>147
何をムキになっておる?
双胴空母を超大型空母って紹介しただけだろ

まぁ、どっちが正しいかは買えば分かるだろうて
150名無しさんの野望:03/09/16 19:41 ID:MXapx2MN

   /  _/_/         /  /       /           /
 _  /        /     /  /       _ _/  _/  /
/   /   _    _/   /  /     _/  /       /
 _/   _/_/    _/ ___/     _/     _/

   _   /  ___/         __/__/ __ /
 _/   /  __  /  __/__/ __ /        /  _   /  ___/
      /       /        /       /    / __/
    _/    _/     _/      _/   _/

     ___   /   /     _/_/
         /_/   _ _/
     .   /    _/  /
      _/       ._/
151名無しさんの野望:03/09/16 19:44 ID:0eMxSryJ
双胴空母を見てなんかマクロス思い出したよ。
152名無しさんの野望:03/09/16 20:09 ID:tgB9YemD
 >>151
  じゃあドイツのハウニプに対抗して日本で可変戦闘機
  バルキリー追加の方向で。
153名無しさんの野望:03/09/16 20:21 ID:Bou4UcU3
いや日本なら戦闘妖精雪風だろ
154名無しさんの野望:03/09/16 20:21 ID:b4H2IL+M
PS2版にはバルキリー入ってるらしいな
改造しないと出ないぽいが
155名無しさんの野望:03/09/16 20:22 ID:EWOkPvs8
コスモタイガーもキヴォンヌ
156名無しさんの野望:03/09/16 20:26 ID:qGCCj04H
まぁ、甲板の先端が2つに分かれてるだけの単胴空母という可能性もあるか。
157名無しさんの野望:03/09/16 20:41 ID:kfGyvL0J
>>156
それは俺も思ったが、有りえるのか?
抵抗が増すだけでは?
158名無しさんの野望:03/09/16 20:43 ID:qGCCj04H
>>157
理由は、なんとなく格好良く見える。それだけだ。









いや、普通は双胴になってるだろうけどさ。
159名無しさんの野望:03/09/16 21:32 ID:bzeOQiVA
双胴と見せかけて鉄板みたいな細〜い船体が
160名無しさんの野望:03/09/16 21:43 ID:1NmOWfzW
「飛行甲板が2本付いた超大型空母」と書いてありますな。
161前スレ696:03/09/16 21:54 ID:oEkssGhK
とにかくそれより特殊空母T、特殊空母Uがどんなのか楽しみ
早く更新きぼんぬ。
所でドイツの航空機でラオプフォーゲルとありますが何でしょうか?
162名無しさんの野望:03/09/16 22:14 ID:qGCCj04H
>>160
双胴型になると必然的に超大型にならないか?
双胴型駆逐艦も他の駆逐艦と比べると超大型だし。
163名無しさんの野望:03/09/16 22:41 ID:f80w+kQZ
本日も更新無しですか
164名無しさんの野望:03/09/17 00:03 ID:sFUxq4Ew
>>146 画像をよーく見たら 
超太っちょな巨大船体に2本飛行甲板載せてるだけのように見えましたが。

画面右下の艦の指の印のところから先はカタパルトだけ?
飛行甲板を除いた素の船体の太さは 飛行甲板上の白線あたりまで?
165名無しさんの野望:03/09/17 00:12 ID:a25bB3d0
どう見たのか知らんが、先端は2つ舳先がついてるようだが。
166名無しさんの野望:03/09/17 00:19 ID:sFUxq4Ew
なんつうか 現役の原子力空母を3〜4まわりくらい大きくした船体に、
アングルドデッキを廃して普通に2本x2本の飛行甲板を載せたような設計?
巨大すぎるから、アングルドデッキじゃなくとも運用(着艦)に支障しない?
167名無しさんの野望:03/09/17 00:24 ID:a25bB3d0
仮に単胴だとすると、アヒルとまでは行かないまでもタライ舟っぽくなるな。
スゲー曲がりにくそうだ
168名無しさんの野望:03/09/17 00:29 ID:RsGtdBNj
ちょっと拡大してみたが、あの絵だけじゃ双胴か単胴か判断しかねるな。
「超巨大空母」には違いないんだが・・・・・・

まぁ、発売を心待ちにしようや。
169名無しさんの野望:03/09/17 00:31 ID:I7YZsvda
というか、前作に双胴戦艦、双胴巡洋艦、双胴駆逐艦が出てるのに
あれをそのまま双胴だと思わずに単胴空母だと思う発想がすごい。
170名無しさんの野望:03/09/17 00:32 ID:pVIr9ADY
双頭アヒル戦艦
171名無しさんの野望:03/09/17 00:35 ID:a25bB3d0
>>170
小学生のころNHKの環境特集で、シャム双生児状態の
ヒナ鳥の標本を見て大泣きしたの思い出した。
172名無しさんの野望:03/09/17 00:49 ID:6nqFafJt
>171
いっそ3つにすれば、キングギドラみたいで燃えるかもだな。
173名無しさんの野望:03/09/17 00:52 ID:pVIr9ADY
第零遊撃部隊は引力光線喰らえや

そろそろ敵にミサイルの効かない怪獣が出てきてもいいころだ。
174名無しさんの野望:03/09/17 00:59 ID:a25bB3d0
軍艦ザウルスとか
175名無しさんの野望:03/09/17 02:25 ID:5uHk28HS
>>174
おまいはドラムカン押して鼻が曲がるほど臭いカレー食ってこい。
176名無しさんの野望:03/09/17 02:49 ID:1TOFUVQD



         日λ............
177名無しさんの野望:03/09/17 02:50 ID:FKbUG2No
>>174
ついでに電気でビリビリされてこい。頭に「えんじぇるりんぐ」も忘れずにな。
178名無しさんの野望:03/09/17 03:06 ID:klKlUtNQ
>>133
亀レスですまないが、水滴があるとレーダーに反応してしまう。
濃霧は大気中に水滴がある状態だから、WWU世代のレーダーは「全方位に反応」が出てしまう。
(空港の管制塔が使うレーダーで雲を捉えてる映像見た事無い?)
現代の軍用レーダーは複数の手段に走査して総合的に判断する仕様だから見えると思うけど、昔の電探では見えなかったはず
179名無しさんの野望:03/09/17 08:12 ID:K/+44rOB
発売までちょうど一ヶ月だな
180名無しさんの野望:03/09/17 09:25 ID:qCsAZXpG
なんだ? いきなりトータルタートルとかUシャークとか
出てきそうな流れになってるな。

はよでねーかなー。EK。
181名無しさんの野望:03/09/17 14:21 ID:6pKQC/DO
>>180
このメタルマックスマニアめが!











俺もだが・・・
182名無しさんの野望:03/09/17 15:29 ID:a25bB3d0
スレ違いどころか板違いのネタ振っといてなんだが
これとMM、割とファン層かぶってるのか・・・?
183名無しさんの野望:03/09/17 15:30 ID:fT9Ggxy+
このゲームウィンドウモードでは出来ないのでしょうか?
どなたか教えてください。
184前スレ696:03/09/17 17:12 ID:9bD2V7Jz
今日も更新なし。
185名無しさんの野望:03/09/17 17:59 ID:gfqzL/Hc
初心者なんですが、潜水艦を攻撃出きるの刃¥は巡洋艦までですよね?
戦艦はそのような兵器を詰めないのですよね?
皆さんは巡洋艦レベルの者でやっているのですか?
1000間レベルの物でもやりますか?
186名無しさんの野望:03/09/17 17:59 ID:p8CwSytp
衝撃砲だせ!
拡散波動砲だせ!
火炎直撃砲だせ! 
双胴三段空母だせ!
ワープミサイルだせ!
ガトリング式のレーザー砲だせ!
飛行甲板がひっくり返って戦艦仕様にもなる赤い空母だせ!
187名無しさんの野望:03/09/17 18:05 ID:hY86BJBh
>>185
戦艦の対潜兵装は取得兵器の巡航ミサイル発射機、特殊弾頭ミサイルVLS、重力砲が有ります
188名無しさんの野望:03/09/17 18:15 ID:p8CwSytp
>>185
重力砲と巡航ミサイルが戦艦にも搭載できる対潜兵器。
それと特殊弾頭ミサイルもOKだったような気がする。
ただ、どれも使い勝手の悪いものばかりだな〜
189名無しさんの野望:03/09/17 18:21 ID:j/Jigus7
>>186
>飛行甲板がひっくり返って戦艦仕様にもなる赤い空母だせ!
19XXにひっくり返って攻撃力が増強する潜水艦がいたと。19XXで
出ていたアウターリミッツのような要塞空母欲しいなと。
190名無しさんの野望:03/09/17 18:47 ID:hY86BJBh
>>188
確かに核ミサイル系は雑魚潜水艦が相手だと面倒だが、潜水艦型超兵器が相手の時は重宝するぞ

一撃必殺だしな
191前スレ696:03/09/17 19:47 ID:C+5qxWz+
艦載艇は
T51
PT109
が多分搭載出来るかもしれません。
多分ね。
それと更新まだー?
1927番艦750:03/09/17 20:02 ID:sBefALn3
>戦艦用対潜兵器

カタパルト積んで「水上偵察機」って手も有るには有ります。
ま、すぐ落とされるんで実用度が皆無に近いですが(w)。

前作ではたった1機の水上機を出したり引っ込めたりしながら「レムレース」を
屠って遊んだ事がありマスタが…スリル有ったけどめんどかったなぁ…。
雑魚は兎も角、「ド潜」「脳散らす」はまず無理(悲)。
193名無しさんの野望:03/09/17 20:11 ID:CVV4m8qo
>>191
伏龍はナシですか?
194名無しさんの野望:03/09/17 20:26 ID:GhQWMJim
>>186
拡散波動砲はほしいな。
195名無しさんの野望:03/09/17 20:39 ID:ID8GZXKG
>>194
相手は白色彗星ですか?

・・・って、前もこの書き込みしたような気がする
196名無しさんの野望:03/09/17 20:40 ID:ID8GZXKG
お、IDにID
197名無しさんの野望:03/09/17 20:44 ID:klKlUtNQ
搭載艇だけど、WWUの頃なら「掃海艇 駆潜艇 敷設艇 哨戒艇 水雷艇 魚雷艇 揚陸艇」くらいかな…
鋼鉄の場合、敷設艇や掃海艇とか使い道が少なさそうだけど…
ミサイルランチャーや荷電粒子砲台が出て来たら役に立ちそうに無いから、ミッションは鋼鉄1路線で行って欲しいな〜
198でつらー:03/09/17 20:46 ID:pVIr9ADY
>>195
古代……渦の中心核を狙え……ガクッ
199名無しさんの野望:03/09/17 20:48 ID:StOhrXNM
>>182
MMなんて、戦車を改造するようなゲームなど知りませんが、何か。
・・・もしかしてと思ってたけど、このスレ、案外と平均年齢は高めなのかもね。

さすがに、クリムゾンスカイとは被ってはいないだろうなぁ・・・今なら2000円程度で購入できるから、やってみるのも面白いかも。


・・・ところで、拾えるパーツの「小型戦艦」って使い道あるの? 


200名無しさんの野望:03/09/17 21:04 ID:XchpgDA/
>>191
最終的にはミサイル艇1号やはやぶさ型も出て欲しい所。
使い捨ての艦載艇で震洋(日本限定)が出るって事は・・・
201名無しさんの野望:03/09/17 21:06 ID:I7YZsvda
このスレにはボケナスやハナクソが多いみたいだな。
おまえら人間のクズは砂漠で鉄のクズでも探してろ。
202名無しさんの野望:03/09/17 21:40 ID:dIpZfFsC
>>201
お前みたいなうすのろはうすのろらしくサウルス砲だけ積んでろ
203名無しさんの野望:03/09/17 21:48 ID:qu4nqYAB
鋼鉄もMMも自分の好きなように設計して大砲発射だしな。
204名無しさんの野望:03/09/17 21:49 ID:OX/UXA9E
ひぼたんバルカンも忘れるなよ!
205名無しさんの野望:03/09/17 22:01 ID:ID8GZXKG
いいかげんMMの話してる奴はドラム缶と戯れてろ
206名無しさんの野望:03/09/17 22:25 ID:1Dy8FkgH
俺の新兵器ダイヨソウ

・鉄球砲
 鎖付きの鉄球を力任せに投げつけるのだ、食らった敵艦はとんでもないことに。

・パイルバンカー
 非常に硬い杭を思い切りぶちかますのだ、食らった敵艦にはなんと大穴が。

・水夫発射砲
 水夫を発射し敵艦スクリューを外してしまう荒業。

・長距離至近砲
 砲身が敵艦に当たるまで伸び迫り遠方から超至近距離射撃ができるのだ。

・衛星砲
 砲身に見えるソレは実はアンテナで衛星軌道上の衛星砲へ通信するのだ。
 さらにその衛星の砲身に見えるそれもアンテナで自艦後ろに待機する駆逐艦へ敵座標が伝達されれる。
 そして敵座標を受信した駆逐艦から怒涛のごとく一斉射撃が行われるハイテクシステム。
207名無しさんの野望:03/09/17 22:27 ID:ID8GZXKG
パイルバンカーと聞いて第n(ry

それはそれとして一番したのはBSレー(ビリビリ
208名無しさんの野望:03/09/17 22:30 ID:+wJ0htua
超巨大強襲惑星「サターンアロー」接近!

艦長、土星の矢にk(ry
209名無しさんの野望:03/09/17 23:22 ID:klKlUtNQ
補助推進装置が欲しいな〜
「水流噴進用意 ダッシュ!!」とか…

あと、アスロックとかは目的地付近まで飛んで行ったらパラシュートで着水した後、対潜魚雷として当って欲しいな〜
210名無しさんの野望:03/09/17 23:46 ID:OXf4njnt
PS2版の情報は出ているけどPC版は何故出ない・・・・

PS2版ウォーシップコマンダーのわかっている所
自動設計
WSGであった自動設計のパワーアップVer。まず船体を選んだら、攻撃
対空、機関、防御などの項目を「より多く」や「少なめ」などのコマンドを
入力して決める。

設計
配置数の制限有りはPS2版おなじみのシステム。艦載機の格納庫はWSGと違い
格納庫を配置しないと駄目。

従属艦
基本的なのはPC版と同じで従属艦もエディット可能らしい。

その他
画面は2Dで自艦を含め、敵、建物、背景はポリゴン。超兵器はわかっているの
はアルケオプテリスクと播磨が出てくる。あと新超兵器らしきグラフィックが
211名無しさんの野望:03/09/18 00:13 ID:vaoFgNcz
これまでの流れの中で、
理解できるネタが>>208だけという俺は、
人生考え直したほうがいいだろうか…。
212名無しさんの野望:03/09/18 00:33 ID:yPmiU0oz
 ( ノ
(`Д´) そうだ! “土星の矢"に気をつけろ!!
 (×)
 ノ ヽ
213名無しさんの野望:03/09/18 00:49 ID:Kg8/j2GY
ムカデ砲とか出ないかな
甲板をそれ一つで占領するような奴
214名無しさんの野望:03/09/18 00:58 ID:U4wb+9bF
>>210
ポリゴン!?
PS2版2コマンダー(ややこしい)はPC版と結構変わっていそうだな。


つか紛らわしいタイトルはどうにかならんのか
215名無しさんの野望:03/09/18 01:09 ID:2FZ7I1zJ
こんなにも連発されてもなあ・・・
3も作ってるだろうに、キャビンの社員は大丈夫かねw
216名無しさんの野望:03/09/18 01:22 ID:QkhuIp8V
私には分かる・・・自艦をレッドホーク ヤマトなどと命名している奴も紛れ込んでいることが。

>>215
3が出るまでのつなぎなのでは・・・つまり、3は当分のところ発売されないと。
217名無しさんの野望:03/09/18 01:24 ID:jWDH4WFC
なんだかPS2コマンダーは元々予定になかったんじゃないか、という気がする。
218名無しさんの野望:03/09/18 02:18 ID:+M3P26x2
宇宙屋台
宇宙白バイ
宇宙ねずみ取り
219名無しさんの野望:03/09/18 02:30 ID:oih+QKo2
肥のあんまりな放置プレー振りにこのスレもやや暴走気味ですな。
でもこのシステムで作ったヤマトもちと見てみたい気がする。
220名無しさんの野望:03/09/18 02:44 ID:M2tVfXoJ
松本零士チックにアレンジされたアイオワ、キング・ジョージV世、ビスマルク、H44等
も見てみたい所。
221名無しさんの野望:03/09/18 02:56 ID:kw9551bv
超弩級戦艦ヤマト(爆撃機)

第一兵装:波動砲
第二兵装:三連エレクトロンレーザ主砲
第三兵装:三連エレクトロンレーザ副砲
第四兵装:新型パルスレーザ多数
第五兵装:多目的ミサイルVLS(艦首)
第六兵装:多目的ミサイルVLS(エントツ)

ワープ航法、空間磁力メッキ
222名無しさんの野望:03/09/18 03:23 ID:va6nl8gw
そう言えば、煙突型ミサイル発射機は欲しいかも…
原子炉を使用すると煙突要らなくなるけど、煙突無いと不恰好になるんだよね〜
煙突型兵器は何か出して欲しい…
希望1:煙突型対空ミサイルランチャー
    煙突型多目的ミサイルランチャー
希望2:煙突型超怪力線照射装置
希望3:煙突型衛星反射砲(>>206嬉しい?)
223名無しさんの野望:03/09/18 03:32 ID:ZV0DyfAk
>>222
漢の戦艦はたとえ原子力駆動でも煙突をのっけているものですよ

・・・だよね?
224名無しさんの野望:03/09/18 03:41 ID:yVY75odQ
砲塔型煙突
225名無しさんの野望:03/09/18 04:41 ID:jWDH4WFC
漢ならガスタービンだろうが原子力だろうが煙突は乗っけるし、
ボイラーの時も多少デッドウエイトになろうと、
格好良く見えるように煙突をコーディネイトするものです。
226前スレ696:03/09/18 07:18 ID:Jf//P68T
更新まだー?

俺も煙突乗っけてプレーしますた。
現代型の船には煙突はあまり似つかわしくないかも。
227名無しさんの野望:03/09/18 07:43 ID:Qt4eG4s+
怪力線内蔵型擬装煙突まだー?
228名無しさんの野望:03/09/18 10:23 ID:z3BTHIem
>227
「北海の堕天使」?
229名無しさんの野望:03/09/18 11:01 ID:va6nl8gw
>>223
もちろん載せてるよ>煙突
無くす時は煙突の位置に怪力線照射機とか置いてるが、イマイチ…

>>226
現代艦は艦橋に煙突機能内蔵だから不要だと思うぞ>煙突

>>228
多分当たりだと思う

更新来ないな〜
コーエーが焦らしてるのか…マイクロキャビンの進捗度が高くなくて出せないのか…
後者だったら予定延びそうだね〜
230名無しさんの野望:03/09/18 11:30 ID:Qt4eG4s+
>>228
いんや、「凍てる波濤」の方・・・って、どっちも同じやなw
231名無しさんの野望:03/09/18 12:39 ID:3X3kYKic
半潜装置と火災偽装装置、それと囮艦「八咫烏」キボンヌ
232名無しさんの野望:03/09/18 14:11 ID:jWDH4WFC
谷田ガラスなら、従属艦の設計を目一杯カタくして
高角砲と機銃をいくらかくっつければ再現した気分になるかも。
233名無しさんの野望:03/09/18 15:14 ID:ZDaQBrzX
>>229
でもあの内容で10月発売ならとっくに・・・・。
焦らされてるのか、延期になるのか・・・・。
234名無しさんの野望:03/09/18 16:59 ID:lsT0lESR
3では艦種毎に船体作るのやめて欲しいなぁ・・・
235名無しさんの野望:03/09/18 17:37 ID:jWDH4WFC
艦種無くして、船体XVIとか船体XXIIIとかって表示されたら多分混乱するだろ
236名無しさんの野望:03/09/18 18:20 ID:R82giWHo
>>214
ファミ通とかのPS2紹介雑誌見たけどコマンダー同様のグラフィックなんで
いいんじゃないかと言ってみるテスト

>>217
アンケートで「ウォーシップコマンダーを出せ」みたいなアンケートあったから
発売決めたんだろうなと。
237名無しさんの野望:03/09/18 18:55 ID:Dpp2jq5V
自分で自由に船体に段差つけられるようにして欲しい
238名無しさんの野望:03/09/18 18:57 ID:Qt4eG4s+
今更なんだけどさ、この追加パックって特定のVGAでもちゃんとプレイ出来るのかね?

過去ログにも出てたし、俺の今の状況でもそうなんだが
RADEON9700Proとか使ってると画面が正しく表示されない、
反応が鈍くてプレイ出来ないって有ったろ?

解決されてるのかね?

239名無しさんの野望:03/09/18 18:59 ID:EHxEagEh
>>230
射程距離が伸びていると思うが・・・同じ兵器には違わないか(w
240前スレ696:03/09/18 19:59 ID:+bMzuw+u
光栄まだー?
241名無しさんの野望:03/09/18 20:48 ID:/Nv9PsKi
設計のセーブ機能つけてくれ。
金がないときに共用している武装を付け替えるのかなりめんどい。

242名無しさんの野望:03/09/18 20:53 ID:Y4PdIbt1
改装費用を取られないだけいいんじゃないか?
243名無しさんの野望:03/09/18 22:05 ID:7k74h0QA
更新されない理由がわかったぞ!!
実は発売日は今年の10月17日ではなく来年以降の10月17日だったんだ!!

と思ったら4亀にはしっかり2003年って書いてあるね(´・ω・`)
244名無しさんの野望:03/09/18 22:21 ID:va6nl8gw
>>243
それなら旧暦…の訳は無いか…
245名無しさんの野望:03/09/18 22:31 ID:vaoFgNcz
皇紀2003年…って室町時代か。
246名無しさんの野望:03/09/18 22:50 ID:jWDH4WFC
イスラム暦だとするとあと600年くらい先に
247名無しさんの野望:03/09/18 22:50 ID:88PeoZZA
>>245
宇宙暦2003年
248名無しさんの野望:03/09/19 00:14 ID:Dh0u3oC+
このスレの要望取り入れてくれて発売延期きぼん
249名無しさんの野望:03/09/19 00:22 ID:zM5+B/sJ
それは微妙すぎる
250名無しさんの野望:03/09/19 00:25 ID:qZC3hDRj
何か海月スレみたいな話だな
251名無しさんの野望:03/09/19 00:27 ID:bzD1n2xa
既にエクストラパック発表の時点で取り入れまくりな気もするけど
252名無しさんの野望:03/09/19 00:59 ID:mcG0kiCt
>>251
てことは、追加される総ての船体、兵装、機関、等が駆逐艦用の
漢のプレイのための仕様に・・・・・・。
253名無しさんの野望:03/09/19 06:29 ID:8W3jDTid
>>218
謎の装置で100ノット超でかっ飛ばしてると、どこからともなく
『そこの軍艦、止まりなさい!!』
というアナウンスと共に、謎の白黒航空機(もしくは船舶)が接近、
とまる気配がない(もしくは攻撃する)と、とんでもない攻撃を仕掛けてきまつか?
(停止して接触するか、攻撃されて破壊されると莫大な資金減)
254前スレ696:03/09/19 06:45 ID:f0ozv0eM
昨日更新してますた!
09/18 ユーザーズページ:『信長の野望・天下創世』(Win版) 「ヒント集第1弾」&「ファンクラブコンテンツ体験版第1弾」&「セーブデータダウンロード第1弾」を追加。さらにメールマガジン「天下兵法指南書」の配信登録受付開始
09/18 メンバーズサロン:「ネオロマンス・ライヴ 2003 Autumn コスプレコンテスト」 大阪公演応募受付開始(9月29日 11:00 まで )
09/18 GAMECITY掲示板:『金色のコルダ』掲示板オープン!
09/18 ユーザーズページ:『三國志IX』(Win版) パワーアップキット専用コンテンツに「トライアルストーリーダウンロード」&「追加顔CGダウンロード第1弾」&「パワーアップキット対応顔変更エディタ」を追加

これが内容。
まだー?
できればソ連艦が敵で出てくれば少しくらい延期しても良し。
勿論ガンナーに出てきたように。
255前スレ696:03/09/19 06:52 ID:f0ozv0eM
読みにくてスマソ
256名無しさんの野望:03/09/19 07:42 ID:iFjBTXs0
超兵器って名前だけだな
257名無しさんの野望:03/09/19 09:57 ID:OeWroW1n
もしかして伊勢改
258名無しさんの野望:03/09/19 13:15 ID:qrkHGmdL
>>253
赤と青のお札のような物が飛んで来て、当たると「ダメージは無いけど所持金が減って行く」攻撃でつか?

コーエー焦らすな〜
真剣に延期か?
259名無しさんの野望:03/09/19 14:59 ID:SjECac26
実はネタだったとか
260名無しさんの野望:03/09/19 16:56 ID:azkls1AV
ドイツのアドミラル○○とソ連のアドミラル●●って何か関係があるの?
261前スレ696:03/09/19 17:02 ID:4ZzRjAxk
GAMECITY更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
内容は















09/19 『金色のコルダ』(Win版) 好評発売中&発売記念壁紙ダウンロード開始&ユーザーズページオープン!

『金色のコルダ』よりもエクストラキットの情報きぼん
 紛らわしい書き込みでスマソ
262前スレ696:03/09/19 17:05 ID:4ZzRjAxk
>>260
アドミラルとは、海軍提督と言う意味だそうです。
263名無しさんの野望:03/09/19 17:56 ID:azkls1AV
>>262
サンクス
264名無しさんの野望:03/09/19 17:58 ID:OeWroW1n
アドミラル・セッツノカミ
265名無しさんの野望:03/09/19 18:38 ID:lZx82XSF
鋼鉄はコーエー内で嫌われてるんじゃなかろうか
266名無しさんの野望:03/09/19 18:49 ID:zM5+B/sJ
勘繰りすぎだろ。

外部だから、コーエー本元のゲームと
なんか立場の区別はあるのかも知れないけど
267名無しさんの野望:03/09/19 20:01 ID:man8Oks7
アドミラル・ナギ

(;´Д`)ハァハァ
268前スレ696:03/09/19 20:54 ID:mCuTjXsV
GAMECITY更新
内容は

『信長の野望・天下創世』 戦国武将列伝にて武将投票結果発表!

まだかよ・・・・・・・・・
269名無しさんの野望:03/09/19 21:43 ID:DkE1IFeU
外様のソフトだから、コーエーの広報部の一存では情報の開示が難しいのか、それとも、未だに最後の追い込みなのか。

ところで・・・船体・小型戦艦を活用してるって人、いないの?
270名無しさんの野望:03/09/19 21:46 ID:vEb+uetO
実は発売もマイクロキャビンだったりする・・・わけないか。

>>269
縛りプレイ以外で使うことは無いと思うよ。対潜兵器が搭載できるって言うわけでもないし。
271名無しさんの野望:03/09/19 21:59 ID:GmZ0EUSV
>>269 
のぶやぼが糞過ぎて どうにか売ろうと必至です。

独逸プレイで設計だけはする。ちっちゃい船体 でっかい艦橋 煙突 ポケット戦艦
砲塔型レーザー兵器の使い勝手がよければ 飾っとく以外の使い道も有るんだが。
272名無しさんの野望:03/09/19 22:25 ID:OeWroW1n
小型戦艦は輸送船団殲滅ミッション時に使用して
気分を高める通商破壊用巡洋戦艦です。
273名無しさんの野望:03/09/19 22:40 ID:qrkHGmdL
ネタが出て来ないと盛り上がりに欠けるな…
コーエーが新たなネタを提供してくれるまで、エクストラでなく鋼鉄Vの希望言ってみるか?

 ・HLGに重心を入れて欲しい

前後の重心と上下の重心で許容範囲に重心が入ってないと設計を完了出来ない。
重心が真中にあると旋回性能が上がる
重心が低いとダメージを負った時に性能低下が少ない
とか…

あと
 ・トンデモ兵器の性能調整
重力砲とか強過ぎ…
ウッカリ自動にすると自分と従属艦巻き込んで撃ちやがるし、要調整かな…
波動砲は発射手順とかデメリットが多いから残して良いと思うけど、ドリル戦艦と同じで特定の船体にだけ使える武装にした方が良い!

使い道の無い小型船体シリーズは無くしてくれて良いな…
パーツ拾って帰還時に小型戦艦とかだったら、やり直そうか考えてしまう。
(序盤なら売却して技術投資するけど、終盤だと金残ってるし…)
274名無しさんの野望:03/09/19 22:47 ID:iMPnJZaf
>>273
重心なんて概念あったら100センチ砲とかの超巨大砲が積めなくなるな。
甲板に43.2センチぎっしりも難しいか。

あんま設計に制限を増やすのは好きじゃない。
275名無しさんの野望:03/09/19 22:55 ID:qrkHGmdL
>>274
そうだな…100cm砲積む為には双胴戦艦の中央に1基程度かな…

重心が有れば、不恰好な設計が減るかな〜と思っての提案なんだが…
制限と言うよりは「バランス感」を要素として居れて欲しいんだ。
前後で武装のバランス、上下で戦闘力と防御力のバランスが取れるんで無いかな〜と思ってるんだが…
276名無しさんの野望:03/09/19 23:01 ID:SwD+wwUB
質問なのですが、
対空ミサイル等、長距離射程の兵装が自艦の周辺にこないと
自動で撃ってくれません。
補助兵装に電波照準儀用いても、自艦から画面外への攻撃なんて一度もしません。

主砲、副砲、対空パルスレーザー、対艦ミサイルあたりを近づいてきた一艦にぶち込むのは正直萎えます


277名無しさんの野望:03/09/19 23:02 ID:iNHNhCe6
重心の上下で浸水した時に速度低下の度合いが違うくらいならいいかも。
無茶な設計もしたいし、それができないと面白さが半減するから。
278名無しさんの野望:03/09/19 23:07 ID:sRM2cnaa
>>276
・・・質問になってませんな。
279名無しさんの野望:03/09/19 23:07 ID:/eDq40p3
( ´_ゝ`)フーン
280名無しさんの野望:03/09/19 23:09 ID:Wed25QaK
>>276
パッチ当てたみたら?
確かパッチ当てないと電波照準儀意味無いんじゃなかったけ?
281名無しさんの野望:03/09/19 23:11 ID:Bbh0De6R
お勧めの懸賞・お小遣いサイトをピックアップして紹介してます 
月に1万円以上は厳しいけど、4000円ぐらいなら稼げます!
http://book-i.net/suikas
282名無しさんの野望:03/09/19 23:11 ID:GmZ0EUSV
>>276 電波照準儀のパラメータ設定ミス(バグ)っぽいね。
γとかで130前後のに変えても効果なし。
升って1000オーバーにすると画面外へ打ちまくります。
電波探信儀と電波照準儀は数値が同じでも範囲は全然違うようです。1/10くらいかな?
283名無しさんの野望:03/09/19 23:12 ID:iNHNhCe6
自動兵装では画面外への攻撃はしないんじゃなかったっけ。
従属艦は視界に関係なく最大射程で攻撃してくれたはずだけど。
284名無しさんの野望:03/09/19 23:18 ID:Wed25QaK
>>282
ここでは当たり前のようになってるけどデータ弄るのってどうやるの?

285名無しさんの野望:03/09/19 23:28 ID:zM5+B/sJ
前に便利ツールがうpされてたね。
286名無しさんの野望:03/09/19 23:31 ID:4xf/dk68
>>284
とりあえずバイナリエディタでぐぐれ。
基礎からお勉強な。
287名無しさんの野望:03/09/19 23:48 ID:HT95MFSL
>>265>>266>>259
え?鋼鉄ってコーエーとマイクロキャビンの共同製作ゲームでしょ?公式ページの
コピーライトみても「コーエー、マイクロキャビンの版権」とあるし、もしマイクロ
キャビンだけなら凱歌の号砲の様に外注先の名前だけですしね。

鋼鉄の咆哮2EKとEKパック、PS2版ウォーシップコマンダーの広告は出ている
のに何故公式ページで告知しないの?
288名無しさんの野望:03/09/19 23:51 ID:5P3qP6x4
>>287
それは激しくガイシュツの謎。
一説には発売延k(PAM!)
289276 :03/09/20 00:25 ID:4mNEGImg
皆さんどうもです。
パッチまだあててませんでした。DLしたままだた(´д`)

>>278
スマソ(;´д`)
290名無しさんの野望:03/09/20 00:33 ID:+kDN4FqZ
多分パッチあてても解決しない。
291名無しさんの野望:03/09/20 00:36 ID:+kDN4FqZ
と思ったらパッチの説明に書いてあった。謝罪して賠償するニダ
292名無しさんの野望:03/09/20 00:46 ID:fn4QqRpK
とりあえず、142kt出る船でεレーザー真横に出しっぱなしにしながらラリアットを満喫。
弱いけど気分イイね!
293269:03/09/20 01:00 ID:lVm0bSwB
>>270-272
八隻しか所有できないから、通商破壊艦や飾りというゼータクが出来ないし(貧乏性だな)、膨大な火力にものを言わせる趣味だから、縛りプレイはやれないし。
・・・みんな、よっぽどのことでないと、使わないみたいだな。

奇怪というか醜悪な戦艦を建造したくて、主兵装38.1センチ65口径三連装×3、耐31センチ、速力51.6kt(一応、超弩級だな)という戦艦を建造したけど・・・意に反して、なんか、すっきり爽やかなものになってしまった。
294名無しさんの野望:03/09/20 03:05 ID:UPGXsx8b
ところで従属艦設計って機関どうするんだろな?
295名無しさんの野望:03/09/20 06:37 ID:4f2KcUUF
鋼鉄3に重心導入して、二次被害に「傾斜」なんかつけてくれると燃えるなぁ・・・
左右の旋回速度が変わったり、主砲が片側しか撃てなくなったりとか。
296前スレ696:03/09/20 07:23 ID:wQMnV7n6
小型戦艦は魚雷を積まない大型巡洋艦と考えましょう
グスタフでも作りましょう(ハンドブック参考)
297名無しさんの野望:03/09/20 08:34 ID:RP+7CjTw
傾斜って浸水で船体のバランスが崩れる状態だよな。
対応する装備は応急注排水装置でいいのかな。
298名無しさんの野望:03/09/20 09:25 ID:uACQOc5J
>>294
艦隊の速度=一番遅い従属艦の速度、だったりして。
漏れ的には、従属艦の魚雷の弾数が気になる。無制限じゃなくなるんだろうなぁ。
299名無しさんの野望:03/09/20 09:31 ID:sq9gsbOw
自動になってる兵装はもっとバリバリ連射してほしいんだけどなんとかならない?
300名無しさんの野望:03/09/20 09:39 ID:8rvxzt14
性能のいい自動装填装置をつけて、指揮能力を上げれ。
301前スレ696:03/09/20 09:58 ID:NrbYd8jz
自動装填装置βをつけて新型圧縮プラズマ砲を使うと良いです


ヴォルケン撃沈に。
302名無しさんの野望:03/09/20 10:36 ID:zUFa0Xn4
>>299
行き着くとこまで行けば、100cm砲ですら機銃の如く乱射できます

それこそ、一瞬で撃ち尽くします
303名無しさんの野望:03/09/20 10:49 ID:3C013j4a
普通の潜水艦に対潜兵器つるべ打ちしやがってドレッドタンを沈めれませんでした
304前スレ696:03/09/20 11:41 ID:Sm00COKb
>>303
潜水艦系超兵器の魚雷は対潜と対艦両方に使えます。
多分ミサイルも同じです。
ドレッドを浮上させるには巡航ミサイルで吹き飛ばすか、対潜ロケット使うのがよろしいです。

多分土日とかは公式ページ更新しない気がします。
305前スレ696:03/09/20 11:44 ID:Sm00COKb
多分ですがEKのステージ数は130くらいあると思う。
だから1よりも沢山ステージがあるらしい。
あと何か質問ありますか?
306名無しさんの野望:03/09/20 11:48 ID:3C013j4a
新超兵器あるのかな
あと、ヘリ以外の新航空機とか
307前スレ696:03/09/20 11:54 ID:Sm00COKb
>>306
超兵器に関しては改良型が出そうですね
荒覇吐二番艦天照
これは出そうですね。
航空機に関してはアトランティックとかトリープフリューゲルが出そうです。
きっとトリープフリューゲルは水上戦闘機として出ます。
308名無しさんの野望:03/09/20 12:11 ID:nNzAaDC8
H-3の護衛を気楽に反復プレイしたいんだけど、
どのような布陣でいくのがいい?
潜水艦を倒さないと魚雷で2番重巡がやられてしまうし、
超兵器空母がいるから防空と遠距離対艦も必要だ。
とりあえず自艦は機銃満載のレーザー戦艦、
従属艦は波動砲戦艦、プラズマ戦艦、ミサイル巡洋艦Cに
してるけど、あまり楽じゃないなあ・・・。
309名無しさんの野望:03/09/20 12:13 ID:cl9huPbh
てきとうなこと言ってるやつがいるな
310名無しさんの野望:03/09/20 12:40 ID:4f2KcUUF
EKが曰くにみえる・・・
311名無しさんの野望:03/09/20 14:15 ID:zUFa0Xn4
>>307
天照・・・・・・・ですか


天照と聞いて、某巨大空母を思い浮かべるのは漏れだけですか?
312名無しさんの野望:03/09/20 14:22 ID:oZIDhete
巨漢伝説だったか?
違ったっけ?
313前スレ696:03/09/20 15:00 ID:hNRG2191
天照とは、ウォーシップガンナーの超兵器です。
314名無しさんの野望:03/09/20 15:51 ID:kVDEzKTD
無意味な固さに拍車がかかっただけのボスって印象しか残ってない(w
315名無しさんの野望:03/09/20 17:07 ID:pgzxHev2
>>308
2隻の転移艦は港湾施設を一定数破壊すると出現するので
対地攻撃も行うレーザー戦艦とプラズマ戦艦のA、C形は連れてかないほうがいいかも。
俺の場合は電磁防壁管制艦、新型波動砲戦艦、レーザー戦艦Dを連れてってる。
潜水艦対策はミサイル巡洋艦C、Dだとすぐやられるので
巡航ミサイル発射機、特殊弾頭ミサイルVLS、重力砲等を搭載した自艦で
片付けたほうがいいかと。
転移艦出現後は自艦を重巡と併走させながら、片付けそこねた潜水艦から重巡を守ろう。
316名無しさんの野望:03/09/20 17:33 ID:iVJgPaQ+
またラピュタ出して欲しいなぁ
今度は攻撃してくるの
317名無しさんの野望:03/09/20 17:55 ID:4f2KcUUF
高低差の処理をもちっとちゃんとして欲しい
318名無しさんの野望:03/09/20 17:58 ID:78cLO3OS
ていうか3D化して、設計した船がちゃんとそのまま表示するようになってくれるなら2本かってやる。
あと解像度ageろ。
319名無しさんの野望:03/09/20 18:32 ID:J5EZ+u1l
あのサイズで設計艦を再現するのは無理っぽくないか?
拡大して大きく表示させたら視界が狭くなるし。
320名無しさんの野望:03/09/20 18:33 ID:8rvxzt14
むしろ艦橋視点でプレイを。
321名無しさんの野望:03/09/20 18:44 ID:BuQiPWyK
後ろが見えませんが
322名無しさんの野望:03/09/20 18:49 ID:Z+74fsXt
キー操作で後部艦橋に切り替え!!
323名無しさんの野望:03/09/20 18:51 ID:3C013j4a
艦橋に直撃=ゲームオーバー?
324名無しさんの野望:03/09/20 18:51 ID:kVDEzKTD
艦橋は1、2段高くなったところに配置したいな。
巡洋艦の船体に付いてるような段差じゃなくて、もうちょっと複雑な形状のやつを・・・
325名無しさんの野望:03/09/20 18:52 ID:UPGXsx8b
そこで第三艦橋ですよ。
326名無しさんの野望:03/09/20 18:56 ID:3C013j4a
第三艦橋って飛びますか?
327名無しさんの野望:03/09/20 18:59 ID:4f2KcUUF
防御も見直して欲しいな。
集中防御無意味すぎ。
328名無しさんの野望:03/09/20 19:37 ID:Zbp2b2gR
>>308
国籍がドイツなので参考にならないかも知れないが一応。

レールガン装備の巨大航空戦艦にハウニブーWを満載。
従属艦は電磁防壁管制艦とミサイル巡洋艦D×2。
敵の雑魚艦と地上施設の掃射はハウニブー任せ。
潜水艦と航空機はミサイル巡洋艦に。
自艦は転移艦にぴったり張り付いて護衛する。

最後にムスペルヘイムとデュアルクレイターが生き残っているので、
転移艦に接近される前にダッシュしてレールガンでとどめ。

従属艦の編成値が低いのがキモ、だと思う。
329名無しさんの野望:03/09/20 19:58 ID:siG/2tlS
集中防御を見直すより、船体の制限を見直した方が良いん出ないかな?
大和型とかは、集中防御にしなければ成立しない艦型と紹介される事が多いのに、集中防御にしなくても造れてしまう。
他には、VPに影響する兵装を整理し直す必要を感じるよ。
例えば…
 ・ガトリング砲塔は口径に関係無くVPに影響しないけど、パルスレーザーは影響する。
 ・魚雷発射管や爆雷はVPに影響しないけど、VLSは影響する
この辺は、奇妙に感じる。
用途や性能大きさを考慮して分類し直して欲しいね〜
330名無しさんの野望:03/09/20 20:11 ID:wS+X6yUe
バルジつけたいな。
331名無しさんの野望:03/09/20 20:35 ID:l331ElN+
つい今しがた、
マウスホイールで自艦の速度変化できる事に
気がついた・・・_| ̄|○
332名無しさんの野望:03/09/20 20:45 ID:aT/4Ucmw
対空・対地の切り替えはできませんか_| ̄|○
ノーパソユーザにはつらい_| ̄|○
333名無しさんの野望:03/09/20 20:49 ID:prqNIy9P
>>331
MSマウスからロジのマウスに変えたら速度変化効かなくなった。
334名無しさんの野望:03/09/20 20:56 ID:wZyaXC+c
とりあえず軍ヲタの自慰で爽快さが失せるのは勘弁してほしい。
335名無しさんの野望:03/09/20 21:30 ID:xP5m00NL
PC買い換えたんでXPでやろうと思ったら起動途中で終了してしまうんですが
どうしたらいいのでしょうか。互換モードだと確実に終了し、普通の状態だとプレイ中に急に落ちます。
おとなしく2を買えってことですか?
336名無しさんの野望:03/09/20 21:34 ID:UPGXsx8b
XPなら互換モードなんぞ設定しなくてもフツーに動くと思うが。
337名無しさんの野望:03/09/20 21:45 ID:prqNIy9P
DirectXがらみじゃねーの?
338名無しさんの野望:03/09/20 21:54 ID:kVDEzKTD
>>334
同意。
無茶な設計ができるからこその鋼鉄だしな。
339名無しさんの野望:03/09/20 22:27 ID:+kDN4FqZ
>>335
鋼鉄1なら、最初のロゴ画面では絶対操作しない。
それでも設計画面でときどき落ちる。
2を買えという事。
340名無しさんの野望:03/09/20 22:30 ID:W7QZrZD7
>>332 NumLockでも駄目かー?漏れのLavieはできるぞー?
341340:03/09/20 22:33 ID:W7QZrZD7
補追
NumLockして「0」「.」
342名無しさんの野望:03/09/20 23:07 ID:wKehoyX7
G-10でぼる犬に撃沈されたら熱が出てきた…
さすがだよな超ぼる犬…
343名無しさんの野望:03/09/20 23:52 ID:rqMCvp3d
オープニングアニメに、ぼる犬の波動砲をドリルでかっさばきつつ
肉薄する荒覇吐とかほしい。
344名無しさんの野望:03/09/21 00:07 ID:SSxrjt3L
>>343
オープニングで仲間割れかよw
345名無しさんの野望:03/09/21 00:41 ID:LJ1oYa6y
超兵器VS超兵器 (;´Д`)ハァハァ
346名無しさんの野望:03/09/21 00:54 ID:uyWrFoSa
重力砲、特殊暖冬ミサイルを搭載していない超兵器は
ノーチラスとドレッドノートに負けます。
347名無しさんの野望:03/09/21 01:04 ID:+qug9xdz
デュアルクレイターの魚雷艇はどうよ
348名無しさんの野望:03/09/21 01:11 ID:KlpooYwh
>>343
他にもアルウスから飛び立った大量の艦載機をこんごうのミサイルで薙ぎ払いつつ
とどめにアルウスに砲撃かます大和とか
物凄い弾幕の中、アイオワが沢山のアトランタやギアリングとともに両用砲と主砲から対空弾を始祖鳥に放ち
トムキャットのフェニックスを食らって散って行く始祖鳥とか
魚雷を交わしつつ、ドレッドノート爆雷で雷撃し、浮上した所を酸素魚雷でとどめを刺す雪風とか
ピッパーとオイゲンが魚雷艇を薙ぎ払いつつ、ビスマルクが開いたハッチに砲撃かまして
弾薬庫引火で派手に吹っ飛ぶデュアルクレイターとか

時代設定が滅茶苦茶だ・・・w
349名無しさんの野望:03/09/21 01:27 ID:bgtkuiOx
>>348
そのシーンには坂野サーカス使用ですか?
350名無しさんの野望:03/09/21 01:29 ID:I469Rhvr
納豆ミサイル・・・・・・・・(;´Д`)ハァハァ
351名無しさんの野望:03/09/21 01:45 ID:5me5gytg
特殊暖冬ミサイル>気象兵器かと思った…
352名無しさんの野望:03/09/21 02:26 ID:Kbq7AHcb
誰かチートコード教えてー
353名無しさんの野望:03/09/21 02:45 ID:V7N7wFzu
無いよ。
354前スレ696:03/09/21 06:47 ID:6tA6Jh2o
某所からの情報ですが、航空機部隊5機編成から4機編成になるらしいです。
搭載機数が増える予感
355名無しさんの野望:03/09/21 06:51 ID:V7N7wFzu
その辺はニュースに出てたSSから随分前に推測されてるわけだが。
356名無しさんの野望:03/09/21 06:51 ID:1xnQsH71
空母船体甲板下の空きスペースを搭載機数に自動で換算してくれんかなぁ
無理ならせめて格納庫の自動配置はして欲しい
357前スレ696:03/09/21 08:12 ID:WXw6fIrw
そうだまるちーず拾ったときどうしてあんなに入金されるか知ってるか?
358名無しさんの野望:03/09/21 08:27 ID:V7N7wFzu
赤犬は美味しいらしいよ?
359名無しさんの野望:03/09/21 13:23 ID:Av0zqFHK
>>21
ハドソンのアースライトにあったよね。
船舷からアーム出して白兵攻撃しかけられる巡洋艦。
360名無しさんの野望:03/09/21 14:32 ID:I469Rhvr
>>21
グラップラーシップですか?

艦名はアウトロースター号ですか?
361名無しさんの野望:03/09/21 14:40 ID:wqITfqRA
宇宙船レッド・ドワーフ号キボン
362名無しさんの野望:03/09/21 15:13 ID:8+zSXNf7
さすがの猿飛のアニメ最終回に出てきた戦艦ダイワとか。
もぐら叩きアームで周辺の艦船を叩き潰したり
空飛んだり音波砲を放ったりできたはず。
363前スレ696:03/09/21 15:30 ID:eUYKgedI
耐久度が大型戦艦と同じくらいあって二次災害の発生しない囮艦もきぼんぬ。
364前スレ696:03/09/21 17:47 ID:n24lbqyX
新しい情報が出るまでここに来るの休みます。
365名無しさんの野望:03/09/21 19:38 ID:21APPpzF
>>364
3667番艦750:03/09/21 20:57 ID:p+3mYVlw
>>361

予期せぬ事故で、乗組員は全員あの世逝き(w)。
367前スレ696:03/09/21 21:00 ID:L8nvJBzy
やっぱり俺飽きっぽい男だから戻った

多分推測だけど戦艦にも対潜ミサイルが搭載されそうだ。
ところでどうしてラプターじゃなくてグレイゴーストが出てくるんだろう。
368名無しさんの野望:03/09/21 21:13 ID:WD8e7IAQ
>>367
艦長!
それでは巡洋艦の立場がありません!
369名無しさんの野望:03/09/21 21:20 ID:KlpooYwh
>>368
駆逐艦も忘れてませんか?
370前スレ696:03/09/21 21:21 ID:L8nvJBzy
>>368
でも巡洋艦は
機雷が搭載できて、特殊弾頭魚雷が搭載できます。
できれば特殊弾頭機雷あたり出てくれば機雷の価値が上がります。
371前スレ696:03/09/21 21:34 ID:L8nvJBzy
戦艦に対潜ミサイルは合いませんね。
372名無しさんの野望:03/09/21 21:38 ID:/xnTjfMe
個人的には、戦艦に対潜兵装(対潜ロケットなどマトモなもの)が搭載できるのならば、巡洋艦も駆逐艦も(゚听)イラネ
373名無しさんの野望:03/09/21 21:44 ID:Xm+GtwBd
特殊弾頭機雷 そんなもん使い道が無いっしょ。
自国の近海にばら撒くわけにはいかんし、
戦争相手の海上封鎖用に相手国近海にばら撒いても、
回収されたら脅威になるし・・・。
374名無しさんの野望:03/09/21 21:52 ID:cTtEwna9
そんなこと言う人キライです
375前スレ696:03/09/21 21:57 ID:L8nvJBzy
考えれば特殊弾頭機雷は余り使えないな。
船体は特殊戦艦も出るかも?
376名無しさんの野望:03/09/21 22:00 ID:oxD4o2CZ
機雷みたいに設置して周りの魚雷やミサイルや航空機を
勝手に攻撃する自動機銃とか面白そう
377名無しさんの野望:03/09/21 22:02 ID:Xm+GtwBd
まぁ お馬鹿兵器として 鋼鉄っぽいちゃぁ鋼鉄っぽいけど
378名無しさんの野望:03/09/21 22:04 ID:cTtEwna9
そもそもこっちはいつも攻め込む側だから、機雷は使い出が無いってのもあるけど
379名無しさんの野望:03/09/21 22:06 ID:I469Rhvr
海流が有れば機雷も面白いかもな

380名無しさんの野望:03/09/21 22:06 ID:oxD4o2CZ
敵艦が大量に群れている所に突っ込んでばら撒いて逃げたり
護衛ミッションで敵艦の進行ルートに置いて時間稼ぎとかかな

普通の遊び方に飽きた人向けかも
381名無しさんの野望:03/09/21 22:29 ID:5me5gytg
蒔き菱かよ…
382名無しさんの野望:03/09/21 22:32 ID:vvxZJEu8
どーも勘違い君多いので…



従属艦は設計艦の8隻から
出撃自艦以外を自由に選択できる。
従属艦は自艦の速力に合わせてくれるので
たっぷりVLS積んだ速力最低のこんごう型とか作れば
めちゃ使える…かもね。

あと、たぶん艦載艇にあひ…うわなにおするtしゃslk
383名無しさんの野望:03/09/21 22:42 ID:KlpooYwh
だったら設計艦のストックは8隻以上にしてほしい所
384名無しさんの野望:03/09/21 22:44 ID:vvxZJEu8
>>383
だから違うっての…

従属艦選ぶときに設計艦のリストが追加されるの!
385名無しさんの野望:03/09/21 22:47 ID:oxD4o2CZ
従属艦として出すときは機関は付いてるだけでいいのか
甲板めいっぱいに大型砲とか無茶な装備ができそう
386名無しさんの野望:03/09/21 22:57 ID:oxD4o2CZ
編成値はどうなるんだろう
パーツごとに設定されててそれの合計とか?
387名無しさんの野望:03/09/21 22:59 ID:vvxZJEu8
たぶん基本は船体で決まるんだと思う。
極端な兵器ついてると高くなるみたい。
すまん知り合いに一瞬借りただけなんでw
388名無しさんの野望:03/09/21 23:03 ID:07cRTtgm
PKでるから久々にインストして遊んだら・・・

作戦開始の時の黒い画面で止まる・・・
なんでだー!
389388:03/09/21 23:08 ID:07cRTtgm
前の遊んでた時はセレロン・700のwin98で安定してたんだが。
最近PCをP4・2800のXPに変えました。
なんか、先頭には入れたときも動作が重いし。
なんでだろう。

グラカはASUSV9520MAGIC GEFORCEFXのファンレスの奴ッス。

390名無しさんの野望:03/09/21 23:11 ID:Kbq7AHcb
チートコード無いのか・・・
かなり序盤で詰まっちゃったよ><
391名無しさんの野望:03/09/21 23:20 ID:dJdpkn4p
従属艦に兵装数の制限とかないのかな?
買えるやつは3つしか兵装ついてなかったけど
392名無しさんの野望:03/09/21 23:33 ID:3YqkPDgA
XPはOSだけでメインメモリ256MBとか必要になりませんか?;
気のせいだったらすまんけど
393名無しさんの野望:03/09/21 23:34 ID:cTtEwna9
攻略はともかく機械的なことはサポに聞いたほうが良いのでは無いだろうか。

>>390
同じステージやり直しまくればいずれ道は拓ける
394382=387:03/09/21 23:34 ID:jKFPL7TC
すまん!
実はちょっとだけ友達のゲームライターの家で
プレイしただけなんだよう。

そいつは空母作りまくってそれを従属艦にしてた。
航空機&艦載艇出撃させたら、30秒で主目的クリアしたw
超兵器も出会う前に沈んでた。
まるで鋼鉄1みたいだった。
395名無しさんの野望:03/09/21 23:39 ID:I469Rhvr
>>389
俺と同じだな
俺はXP HomeSP1からXpProSP1に変えたらプレイ出来なくなったよ
サポートにメールするも、放置3ヶ月目に突入しまつた

いい加減メールくれよ


因みに動いてた時のスペックは
OS:WinXP Home SP1(後入れ)
CPU:AthlonXP2700+
RAM:1G PC3200 512X2
M/B:GA-7VAX(KT400)
VGA:RADEON9700Pro

で、正常に動作してない今は
OS:WinXP Pro SP1(最初から適用済み)
CPU:Pentium4 3.0G
RAM:変らず
M/B:GA-8IK1100(875P)
VGA:変らず

OSが悪いのかマザボが悪いかのどっちかかな
396名無しさんの野望:03/09/21 23:40 ID:szQSBCWO
おれの戦艦ちせたんが・・・
397名無しさんの野望:03/09/21 23:42 ID:jvjHQLJa
>344
別に仲間じゃないしな。
398名無しさんの野望:03/09/21 23:59 ID:U+Jr/Q8b
そういや、台湾沖で始祖鳥撃墜してなけりゃ
播磨対始祖鳥ってことになったのかな・・・。
399名無しさんの野望:03/09/22 00:13 ID:GVwc2hEk
播磨対始祖鳥はともかく、
播磨1隻でで米軍機100機撃墜って無理があるような
400名無しさんの野望:03/09/22 00:26 ID:EyJLXMTU
B29とムスタングがあわせて20部隊ぐらいならどうにかなるのでは。
401名無しさんの野望:03/09/22 00:27 ID:oQbEq/0I
三式弾のおかげだと言ってみるテスト。
402名無しさんの野望:03/09/22 00:39 ID:B/2PABqO
最近やっとおまけステージに来たんだが
H-2で黒いアヒルタン出ないか?
403388:03/09/22 01:03 ID:vud9hEBh
>>395
OSおいらもXPSP1です。OSっぽいね。おいらもサポートにメールしてみよう。
このままじゃ、PKかっても不安だ。
404名無しさんの野望:03/09/22 01:32 ID:gP9NFoVp
播磨を操って100機落とせって言われたら、
何とかなるような気がしないでもないけど。

敵機の種類にもよりけりだが。ハウニブとかは勘弁な。
405名無しさんの野望:03/09/22 01:43 ID:F2EPStdL
なんか不具合が出てるみたいなんで自分も試してみたら戦闘が妙に遅いな。
PC VALUESTAR TX
OS WinXP ProSP1
CPU Pen4 3.2G
メモリ 512Mx2 PC2700
グラ RADEON 9800

鋼鉄がまともに動くPC。こっちの方がよっぽど早く動く
PC LaVie J
OS WinXP Home(後からSP1にした)
CPU Pen3-M 800M
メモリ 256Mx2
グラ VIA VT8606
406名無しさんの野望:03/09/22 02:18 ID:ijqRjv+o
鋼鉄2やったあと寝ると、夢のなかでも鋼鉄2やってる。3D視点で。
夢に2chのこのスレも出てくる。だいぶ前から副長の声の幻聴が聞こえる。
そろそろしぬかもしれない。
407名無しさんの野望:03/09/22 02:25 ID:UDMCeT5O
残念。減点されまくっても死ぬことはできません。
408395:03/09/22 06:59 ID:T+ZOc+5l
>>403,405
つーことは、サービスパックが悪さしてるのか
今手元に有るのは無印HomeとProSP1、後は98se

Home→ProSP1でやってみるか98seで組むかだな
409名無しさんの野望:03/09/22 08:10 ID:OY4nTMVt
>>408 Pen4という共通点もありますな・・・。
410名無しさんの野望:03/09/22 08:56 ID:pC6zFFfn
>409
わたしゃ、P4−2.4GでWinMe使ってるんだが、
戦闘は遅くならんぞ。

OS WinMe
CPU Pen4 2.4G
メモリ 512M  (DDR333)
グラ GF-FX5200

…FXなのは、価格が1万前後だったからってことで…=□○_
411名無しさんの野望:03/09/22 09:13 ID:T+ZOc+5l
とりあえず、デュアルブートでやってみるわ

それで駄目なら1台作るか

置き場所が・・・・・・_| ̄|○
412名無しさんの野望:03/09/22 09:33 ID:ECtHEkJP
自作従属艦(←用語統一しませんか?)が撃沈されたときって
時間が沈んだ時と同じようなペナルティがあるんだろうか?

あと指揮70の戦艦に指揮80のイージス鑑を随伴させて
紡錘陣にしてもイージス艦は発狂しないのかな。
413名無しさんの野望:03/09/22 15:04 ID:GOfZi9e5
_ト ̄|○
414名無しさんの野望:03/09/22 15:13 ID:opSAFdLl
漏れもXP-pro-sp1で時々真っ黒時々動くが重い。
でもHomeのsp1(ノート)は正常に動いてる。
サポートに連絡してみるテスト・・・

>412
発狂艦x4でOS持って逝かれる罠
415名無しさんの野望:03/09/22 15:54 ID:1CRO9cPR
>>413
元気ではないので、営倉送り。

みなさまゴーセイなマシンをお持ちなことで・・・漏れなんて、SiS651だぞ。
416前スレ696:03/09/22 16:13 ID:IiFLkyXD
GAMECITY更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
内容は



2003/09/22 更新内容
(ゲーム関連)
『ウイニングポスト』 (携帯コンテンツ) 公式サイト 第27期(iモード)及び第19期(J-SKY)の結果を掲載しました
417名無しさんの野望:03/09/22 16:42 ID:dtR8jgzQ
…今日こそはと思ってたのに(´・ω・`)
418名無しさんの野望:03/09/22 16:49 ID:F2EPStdL
WinXPProSP1での不具合があって対策出来てないから発表しないのかな?
419名無しさんの野望:03/09/22 17:03 ID:D3alrscP
ヽ(`Д´)ノ ナンダヨー
420前スレ696:03/09/22 17:05 ID:8OP0IqkP
>>382の情報を追加してまとめ。

今までわかった情報

・エキストラキットだけでも遊べる
・マップが52、設計パーツ200コ追加される
・サバイバルモードがプレイできる
・自分の艦船が従属艦に。
・二段格納庫がある
・垂直ミサイルが空母に搭載可能
・現在では新しい船体に双胴空母、特殊空母T、特殊空母U、特殊空母Vまでが確認される
・戦略画面にイージス艦と戦艦が確認される
・今のところ新しいステージは太平洋でドレッドノートと戦闘するスーテジが確認される
・空母にヘリ搭載可能
・従属艦は設計艦8隻から自艦以外を自由に選択できる。
・従属艦は自艦と同じ速度で航行する。
・船体によって編成値変化
・艦載艇に生物兵器がいるかも。
421前スレ696:03/09/22 17:14 ID:8OP0IqkP
・艦載艇に生物兵器がいるかも。

これはナマモノと読みます。
422前スレ696:03/09/22 17:17 ID:8OP0IqkP
ちなみにナマモノ兵器とは

あひる、ねっしぃ、すわん、鮫を言います。
423名無しさんの野望:03/09/22 18:22 ID:RKRngNp+
生物兵器・・・スイマー 特種工作員も
424名無しさんの野望:03/09/22 18:32 ID:gP9NFoVp
アメンボとかミズスマシとか子ゴキとか欲しいのう
425名無しさんの野望:03/09/22 19:03 ID:uu6olHgS
攻撃されそうになると飛翔する子ブラッタ。(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
426名無しさんの野望:03/09/22 19:03 ID:4Xt0lp9D
子ゴキって・・・
マレ・ブラッタやリフレクト・ブラッタのミニチュア艦か?
出たら出たでそこそこ強そうだが
427名無しさんの野望:03/09/22 19:04 ID:TwxMpq6B
デュアルクレイターから透明なのが沢山沸いてきます
もちろんデュアル本体も透明です
428名無しさんの野望:03/09/22 19:19 ID:4Xt0lp9D
透明なアルウス、ペーター、ハボクック、ムスペルから
透明な始祖鳥を初めとする透明な飛行機が沢山飛び立つってのは・・・
429名無しさんの野望:03/09/22 19:24 ID:gP9NFoVp
無論こっちも透明化で対抗。

傍目には何がなんだか。
430名無しさんの野望:03/09/22 19:26 ID:T+ZOc+5l
亡霊艦隊かYO!

431名無しさんの野望:03/09/22 19:33 ID:D3alrscP
透明ステルス始祖鳥。弾道から予想して狙うしかない。
432名無しさんの野望:03/09/22 19:36 ID:ijqRjv+o
無論、弾丸もミサイルも光学迷彩装置を内蔵しています。
大気の圧力変化を観測するしかないな。
433名無しさんの野望:03/09/22 19:37 ID:ijqRjv+o
あ、いいこと思いついた。対光学迷彩兵器用ペイント弾。
べちゃっ、ってペンキを掛ける。どうよ。
434名無しさんの野望:03/09/22 19:43 ID:D3alrscP
>>432
いや赤外線探知装置が追加されます。
ブラッタも楽勝。
435名無しさんの野望:03/09/22 19:58 ID:2CvH0IVL
赤外線探知妨害装置も追加されるのでモウマンタイです。
436名無しさんの野望:03/09/22 20:19 ID:gP9NFoVp
音が
437名無しさんの野望:03/09/22 20:29 ID:l/DAqD/l
プレデターみたいにバシュッバシュッって
438名無しさんの野望:03/09/22 20:36 ID:/sOffUB3
めんどくさいから波動砲搭載艦4隻で掃射
439名無しさんの野望:03/09/22 20:41 ID:2CvH0IVL
>>438
横一文字隊形でそれやったら(;´Д`)ハァハァ
440名無しさんの野望:03/09/22 21:23 ID:hImnERjC
>>438
四隻とも拡散波動砲搭載艦だったらさらに(;´Д`)ハァハァ
441sage:03/09/22 21:32 ID:03oMSxbX
鉄の咆哮2の攻略HPってないの?
技術レベルがどのくらいで新しい兵器ができるとか載ってるサイトとか
442名無しさんの野望:03/09/22 21:38 ID:mk9EM7sp
単縦陣でそれ撃ったら・・・・・(´・ω・`)
443名無しさんの野望:03/09/22 21:40 ID:1OoxGvmP
>>440
効かなさそう
後を大和型戦艦に頼んで殲滅されそうなのだが…
444名無しさんの野望:03/09/22 21:46 ID:2CvH0IVL
>>441
http://kuro.e-city.tv/

>>442
攻撃力65000×4、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
445名無しさんの野望:03/09/22 22:04 ID:0080h3Lw
>>443
んじゃギガ波動砲で。
446名無しさんの野望:03/09/22 22:05 ID:R5Cqcpoa
>>444
本当におまいはそう思ってるのか?

◇   ◇   ◇   ◇<ハドウホウ ハッシャ!       Σ◆←ぼる犬
         
       ↓

◇=  ◇=  ◇= ◇=                 ◆
       
       ↓
    アボーン     アボーン
◇==×==×==×=============×===
        アボーン                     アボーン
447名無しさんの野望:03/09/22 22:17 ID:hoSeFM+7
>446
全艦後方に波動砲配置すれば、少なくともプレイヤー艦は生き残るな。
…史上最低のな気もするが…。

そういえば、自分で設計した従属艦には
艦隊電磁防御装置(仮名)とかどーするんだろう?
電波妨害艦とかそーいうのの強化版は造れるのかね…・
448sage:03/09/22 22:53 ID:03oMSxbX
>>444
ありがとうございます!!
感謝感激です!
449名無しさんの野望:03/09/22 23:02 ID:D3alrscP
むしろ輪形陣で従属艦を盾に
450名無しさんの野望:03/09/22 23:09 ID:1OoxGvmP
…重力砲なら当たるけど、波動砲は当たらんだろ?>僚艦&自艦

>>445
それを言うならプラズマ波動砲!
451名無しさんの野望:03/09/22 23:24 ID:up3+m1jD
しかしここまで公式発表ないと……嫌な感じだなw

TGSまで情報封印してるのかなあ。
PS2版と同時発表したいとかかな?
452kuro.e-city.tv/の”管理”人:03/09/22 23:45 ID:y6cKVzCt
>>448
あいにくだが「技術レベルがどのくらいで新しい兵器ができるとか」は載ってないのだ。
ハンドブック(税抜き2000円)を購入すれば兵装一覧が載ってあるから買うことをおすすめする。
453名無しさんの野望:03/09/23 00:57 ID:Sm3N+hBN
>>452
地方だと置いてある事がほとんど無いので、アマゾンなり利用するのをお勧めする
454名無しさんの野望:03/09/23 01:39 ID:hAQKWUpm
対空重力砲あったら便利なのに、、
455名無しさんの野望:03/09/23 01:43 ID:xibmpc24
>>454
重力砲は空中、海上、海中、全部巻き込むはずだが・・・
456名無しさんの野望:03/09/23 02:12 ID:izlpi7X0
感応重力機雷敷設魚雷なんてのはどうだ
触接特殊弾頭機雷投射機とか
457名無しさんの野望:03/09/23 02:19 ID:01mB4hy9
置いた場所忘れてうっかり踏むと阿鼻叫喚ですな
458名無しさんの野望:03/09/23 02:23 ID:ICRC95HQ
機銃の射程より長い感応型だったらやっかいだな。
一個反応すると連鎖であぼーん 辺り一帯核の嵐・・・。逃げれません。
459名無しさんの野望:03/09/23 02:48 ID:eGXUInIj
そう言えば、鋼鉄2は初代に比べてマップが広くなったよね?
でも、表示画面は大きく為らなかった…
おかげで、アイテムの発見が凄く大変に為ってしまったよ〜な気がする。
アイテムを全体マップかレーダーで表示出来ると良いとは思うのだけど、コレはプログラムを変更する必要がある。
で、妥協案なんだけど「マップを小さくする」+「ミッションを増やす」で作って欲しい。
12マップ&8ステージ程度だけど、マップサイズを1/2程度に制限してマップ数を20程度にする
どうかな…?

解像度上げずにマップ広くするのは止めて欲しいもんだ…
460名無しさんの野望:03/09/23 02:53 ID:Q9j/RurA
>>458
それだと鋼鉄の・・・ボンブリス。
「194X年、世界は核の炎に包まれた・・・」
461名無しさんの野望:03/09/23 02:59 ID:FXX/BIkH
設計画面で「スプーンバウ」を選択すると、
速度が落ちる代わりに、
自分で敷設した機雷を刺激しないで済む、というのはいかが。
462名無しさんの野望:03/09/23 03:02 ID:01mB4hy9
>>458から爆弾岩の連鎖で死ぬトルネコを連想した。
463名無しさんの野望:03/09/23 05:55 ID:sJTJHWSN
せっかくモアイがいるんだから
You think you can beat me that, Loser?
ぐらいしゃべって欲しいもんだ。武器はイオンリングで。
464463:03/09/23 06:14 ID:sJTJHWSN
withが抜けたな。まあどうでもいいや
465名無しさんの野望:03/09/23 08:28 ID:xibmpc24
多少条件厳しくていいから拾ったパーツを量産or複製させて欲しいのう。
ボイラー一個とか落とされてもな・・・
466名無しさんの野望:03/09/23 08:37 ID:Ei5JGTZK
標準タービン3個とかな・・・。
467名無しさんの野望:03/09/23 09:23 ID:aFQFLKGL
ファソクラブ会員用の吸出しツールを使えば部品を複製出来る。非常に面倒だが。
468465:03/09/23 09:40 ID:xHDx4XxQ
>>467
そんなもん無くてもバイナリエディタでどうとでもできるけど、
そういうのは一通りクリアしたあとにしたい。
469名無しさんの野望:03/09/23 12:13 ID:usSpRHSe
>>460
そのあと出現するバイク野郎共を薙ぎ払う第零遊撃部隊。

「目標、敵自動二輪集団。弾種榴弾。距離2000。フォイアー!」
470名無しさんの野望:03/09/23 12:58 ID:SbQ+Sq55
モノリスに触れると全兵装が強制的に1段階進化しちゃうとか
471名無しさんの野望:03/09/23 16:42 ID:0swGiwhP
久しぶりに着てみてスレが伸びてる、と期待したがネタしかない_| ̄|○

情報が少ないからか・・
472名無しさんの野望:03/09/23 19:25 ID:TDGBzMMC
双胴航空戦艦きぼん
双胴空母の艦橋はやっぱり左配置しか出来ないんだろうか・・・
473名無しさんの野望:03/09/23 19:27 ID:TDGBzMMC
船から見れば右だった
スマソ
474名無しさんの野望:03/09/23 19:38 ID:eGXUInIj
空母も煙突と艦橋分けて配置したいね〜
あと、左右対称に配置出来るとか…
補助艦橋で左右の両舷に艦橋とかも面白そうな気がする…

しかし、真剣に延期かな?
全然、情報出て来ないぞ…
475名無しさんの野望:03/09/23 19:53 ID:01mB4hy9
数少ない情報の一つ、双胴空母っぽいものの写真には
艦橋が左右で二つ乗っかってる気がする。
476名無しさんの野望:03/09/23 20:19 ID:sJTJHWSN
そういえば最新のアップデータ使うと巨大航空戦艦に空母艦橋と戦艦後艦橋を
載せられるようになるね。レールガンマシンガンでもやってみますか?
477名無しさんの野望:03/09/23 20:41 ID:TDGBzMMC
>>475
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030905/ku03.htm
よく見ると左右に付いてるね。
でもこの船体の中央に砲と艦橋を載せてみたいなぁ。
478名無しさんの野望:03/09/23 21:26 ID:eGXUInIj
船体中央にレーザー戦艦と似た部分が有るね。
もしかしたら載るのかな…?
単にエレベーターかも知れんが…
479名無しさんの野望:03/09/23 21:29 ID:UkhYhK6X
ゲーセンにある縦スクロールのシューティングを思い出す
480名無しさんの野望:03/09/24 01:52 ID:yRfzNtLG
画面が真っ赤になる超特殊弾頭ミサイルがホスゥイ
それって戦略ka・・・・・・なんて突っ込みは無しな
481388:03/09/24 02:37 ID:fjnDYgdQ
コーエーからメール来た。引き続き調査する模様です。
482前スレ696 :03/09/24 06:19 ID:yGd9Vlbr
さて今日はGAMECITYの更新日です。
更新内容が『信長の野望・天下創世』だったら60へぇ
『金色のコルダ 』だったら52へぇ
エクストラキットだったら100へぇ
を僕にお願いします
483前スレ696:03/09/24 06:36 ID:yGd9Vlbr
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020820/kurogane.htm
鋼鉄の咆哮2〜ウォーシップコマンダー〜
ここの紹介記事で ■ 軽快に艦隊戦を楽しむ愉快なアクションゲーム「鋼鉄の咆哮2」
とありますが僕的には
■ 南国でレーザーを発射するゆきだるまのいる愉快なアクションゲーム「鋼鉄の咆哮2」

ちなみにゆきだるまは例のあひる殲滅ステージにいます。
484名無しさんの野望:03/09/24 13:45 ID:SKtvl3Iu
転移したんなら前の世界の装備使わせてくれよぅ、、
とか思っちゃうのはダメですか?

ぶっちゃけ最初からイージスかn(ry
485名無しさんの野望:03/09/24 14:43 ID:JuNfWhwa
キタ━━(゚∀゚)━━━!!!!!
486前スレ696:03/09/24 16:03 ID:cTlfKNAE
九月二十四日のGAMECITYの更新内容は





(ゲーム関連)
『太閤立志伝V』、『Winning Post 6 パワーアップキット』 の発売が決定しました

「信Onプレス」プレイリポート:「戦国の片隅で 〜女陰陽一人旅」

「東京ゲームショウ 2003」 出展タイトルのお知らせ

である。
487名無しさんの野望:03/09/24 16:11 ID:/+ysRX+2
>>484
同意
戦国自○隊モードが欲しいなw
488名無しさんの野望:03/09/24 16:23 ID:Mnwrj6Bz
>>487
いや、超空の艦隊モードがほすい
489名無しさんの野望:03/09/24 16:57 ID:eHeK0GxR
>>486
モツカレ
490名無しさんの野望:03/09/24 17:46 ID:mrIKQi/J
太閤立志伝Vきたか、、、
前作が良作だったから今回はどうだろう?

後は大航海時代出たら言うこと無いのだが、、、
491名無しさんの野望:03/09/24 18:02 ID:SaOPznIL
太閤に先越された゚・(ノД`)・゚・。
いや、あれも買うから良いんだけどさ。
492名無しさんの野望:03/09/24 18:03 ID:dcfsmOGR
逆に超兵器並みの兵装のまま元の世界に戻って闘ってみたい
493ロシア艦マンセー:03/09/24 18:17 ID:WYfUcWzd
私の切なる願いが生産タイプ・ロシア型の登場である事は言うまでも無い。
しかし、現在の鋼鉄の咆哮で私が愛して止まないのがイギリス型である。
初めて鋼鉄の咆哮をプレイした時に選択したのもイギリス型だ。
ネルソンが好きです。でもQEはもっと好きです。(某引越社CM風)
イギリス型といえば、
駆逐艦強い!!夜戦航空機が早くから使える!(空母プレイ向き!モスキート強い!)
航空戦艦U生産可能!!(航空機の優位で航空戦艦は日本より強い!!)

ところが第二作目になってからはどうか。
確かに駆逐艦は最強だ。
しかし、もうひとつの華であった航空戦艦に関しては
日米が凶悪化、ハウニブ王国のドイツがそこそこの艦を手に入れ、
もはや特徴とはいえなくなってしまった。日本空母とかデカくなってるし。

イギリス型はこのままでいいのか。駆逐艦プレイ専用生産タイプと成り下がるのか。
そこで私は声を大にして要望する!!
「2ポンド8連装ポンポン砲の完全再現を!!」
もしくは「イギリス型だけ機銃8連装可能に!!」
これこそ生産タイプ・イギリスがもつのにふさわしい。
そう、魚雷7連装にくらべて遥かに地味な機銃8連装こそイギリス型にふさわしい。

しかしこれだけでは駄目だ。
イギリス型は、イギリス的な嗜好を更にくすぐるものでなければならない。
提唱する。「イギリス型でねっしい型戦艦の生産可能を!!」
494名無しさんの野望:03/09/24 18:20 ID:j2fj5AEd
>>493
イギリス型の特徴と言えば、12.7cm38口径両用砲は?
495名無しさんの野望:03/09/24 19:06 ID:rY9PDQR/
WW2時のソ連の大型艦って企画倒れで出航前に沈みそうなイメージだが・・・
496名無しさんの野望:03/09/24 20:04 ID:x4Vdlqpa
ガングートとか、キーロフとか、スラヴァとか、
キモさとグロさが調和しているロシヤ艦は良いものだ(*´ω`)
497名無しさんの野望:03/09/24 20:16 ID:G7PPDtHX
ガングードはともかく、その後のイズムルドの35.6cm砲は亜米利加製なんだよな・・・・・・
ガングード以来20年ぶりに建造しようとした戦艦は大和級ばりの巨艦で、しかも完成したとして四方の海で単艦作戦・・・・・・

一国で4つの海軍を賄うのは無理があるぽ・・・・・(´・ω・`)
498名無しさんの野望:03/09/24 22:36 ID:je4uhu0Y
砲の大きさを表してるcmと口径の意味教えてください
でかけりゃいいってのは分かるんですけど
499名無しさんの野望:03/09/24 22:39 ID:9mykIjiT
>>498
ドイツ海軍は特殊であると言っておこう
500名無しさんの野望:03/09/24 23:02 ID:ebmb/YCe
>>498
>でかけりゃいいってのは分かるんですけど
ではありったけの100cm砲を装備すれば最強だな!

冗談はさておき、
プレイングマニュアルの39ページで説明されてるよ。
501名無しさんの野望:03/09/24 23:04 ID:G7PPDtHX
>>498
軍艦の備砲の場合は、砲身長を表す。
例:46cm45口径=46×45=砲身長2070cm

つーことで、ゲームに登場する巨砲は100.0cm砲75口径だから砲身長75mもあるわけだ。
502名無しさんの野望:03/09/24 23:06 ID:je4uhu0Y
みなさんありがとうございますです。
503名無しさんの野望:03/09/24 23:59 ID:jb0HejFk
ソビエツキ・ソユーズ
504名無しさんの野望:03/09/25 00:05 ID:MM/AH/ZY
既出かもしれないけど、『鋼鉄の咆哮』の設計画面に表示される艦船は、寸詰まりのような気がする。

口径と砲身をきちんと比例させたら、設計もやりがいがあるだろうな。
505名無しさんの野望:03/09/25 00:17 ID:rXXLmtR6
設計画面にスクロールバーつけるか、倍率を変えてさらに巨大な船体を表示できるように。
506名無しさんの野望:03/09/25 00:41 ID:eIhOGFxq
口径と砲身をきちんとひれいさせたら船体にたいして積めないと思われ・・。
507名無しさんの野望:03/09/25 01:12 ID:RXnpiL3d
そこで短口径の砲にも出番が
508名無しさんの野望:03/09/25 02:06 ID:+WNGrHFg
俺自身短口径しかつんでないからな。
509名無しさんの野望:03/09/25 02:45 ID:xR1EqoU9
でもふといんでしょ?
510名無しさんの野望:03/09/25 03:41 ID:rXXLmtR6



511ロシア艦マンセー:03/09/25 04:40 ID:jg8J8vof
ゲルリッヒ砲搭載ですが何か?
512前スレ696 :03/09/25 05:51 ID:5iUkqq2T
出来ればイギリス艦の特徴は水上機が沢山搭載できる(ハリアーとかね)
ロシア艦が実現すればクリヴァクとか近代艦を充実して欲しい。

今日更新かな?
513名無しさんの野望:03/09/25 07:40 ID:ixMQeMVx
砲の配置に関してはなぜか実際の船のほうが自由だよな
514名無しさんの野望:03/09/25 09:02 ID:rXXLmtR6
ベルタ砲
コロンビアッド砲
515名無しさんの野望:03/09/25 10:56 ID:uohysYc5
ドーラ
516名無しさんの野望:03/09/25 12:10 ID:u1R1PuB7
チン砲
517名無しさんの野望:03/09/25 13:48 ID:vmlNKro7
轟神
518名無しさんの野望:03/09/25 14:50 ID:vN9Y5aSL
更新来ね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
デマだったのか?

販売元が発売一ヶ月前になっても、公式に認めてないゲーム…
予約受付けてくれ無かったぞ…
あれは「幻」だったのか…
il||li _| ̄|○ il||li 
519ロシア艦マンセー:03/09/25 15:22 ID:75Kr483Z
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro2ex.htm
ここの日付も訂正されちゃうのか?・・・・(泣)

どうでもいいが設計評価システムが激しく気になる・・・・
紺碧の艦隊2にあった総統閣下からの要求仕様の応用みたいなもんだろうか。
ミサイル飽和とかの色モノ艦の評価とかはどうなるんだろうか。
生産可能パーツ64種に対し入手可能181種ってのもなぁ・・・・
どこまで暴走しているのやら。
520名無しさんの野望:03/09/25 15:27 ID:YYV0WiW6
忘れられてたりしてな。
521ロシア艦マンセー:03/09/25 15:32 ID:75Kr483Z
「うるせぇ!おれっちは今三国無双で手が一杯なんだよ!!鋼鉄なんざ後だ後!!」

ってところでしょうか(藁)
522名無しさんの野望:03/09/25 15:39 ID:D4RnjHmI
通販サイトで予約しようとしてもぜんぜん見当たらない。
やっぱ延期で確定でしょ。
523名無しさんの野望:03/09/25 15:44 ID:b5nwfKTQ
>>519
日付はあるが、年はないな。
「発売は来年の10月17ですが何か?」とか。
524名無しさんの野望:03/09/25 15:55 ID:75Kr483Z
test
525名無しさんの野望:03/09/25 16:21 ID:fVjtUQtI
このスレの要求書き込みを全て実装する気?
526名無しさんの野望:03/09/25 16:25 ID:3LVCEYDJ
新たに設計できる艦種が19もあるってのは凄いな。
早くヤりてぇよ(;´Д`)ハァハァ
527前スレ696:03/09/25 16:47 ID:TWTKreCi
『エクストラキット』単体での特徴
・設計パーツ142種、設計船体19種が増加。

・設計した艦船について客観的なコメントが得られる
 「設計評価システム」を搭載。

・戦闘マップは新規に用意した51面。
 新タイプのミッションも追加。


『エクストラキット』+『鋼鉄の咆哮2』での特徴
・従属艦船の設計が可能になり、生産可能パーツ64種、
 入手可能パーツ181種が新たに追加。

・補給や改修無しで海戦シーンのみを次々に攻略していく
 「サバイバルモード」が新登場。

・『エクストラキット』で新設計した艦船を使用して
 『鋼鉄の咆哮2』のマップをプレイすることが可能。

キタ━━(゚∀゚)━━━!!!!!
公式発表キタ━━(゚∀゚)━━━!!!!!
528名無しさんの野望:03/09/25 17:04 ID:QtkKbQp/
依然XP-pro-sp1で遊べなかったら

Z-1 コーエー・マイクロキャビン殴りこみ作戦実施します。

従属艦求む。
529名無しさんの野望:03/09/25 17:15 ID:T8OwSNpn
トップには書かれてないが発売スケジュールには載ってるな。
ちょっと発売延びたようだし。

WinXPProSP1が原因?っぽい不具合、
無理やりプレイしてると突然スムーズに動き出したりまた重くなったりすな。
早く対策パッチ出ないかな。
530名無しさんの野望:03/09/25 17:16 ID:vmlNKro7
>>528
スマソ

98seで一台作ったよ
531前スレ696:03/09/25 17:34 ID:TWTKreCi
532名無しさんの野望:03/09/25 17:56 ID:wGlNSD8h
結局光栄商法なのね。(´・ω・`)
533名無しさんの野望:03/09/25 18:02 ID:uerpb4r/
K社商法炸裂だね!
534名無しさんの野望:03/09/25 19:25 ID:HUZy++qT
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
535名無しさんの野望:03/09/25 19:40 ID:xR1EqoU9
頼むからミサイル用の弾薬庫つくってくれんかのう。
536名無しさんの野望:03/09/25 20:31 ID:seVpGenw
>>535 魚雷用弾薬庫のほうが欲しい〜
537名無しさんの野望:03/09/25 20:59 ID:vN9Y5aSL
…公式来たら「祭」かと思ったが…スクリーンショット増えね… il||li _| ̄|○ il||li 
538前スレ696:03/09/25 21:08 ID:TWTKreCi
今更だけど今日の更新内容

09/25 メンバーズサロン:GAMECITYアンケート実施中(10月7日11:00まで)
09/25 本日発売、『真・三國無双3 猛将伝』(PS2版) 記念壁紙掲載&「無双猛将ランキング」 スタート
09/25 いよいよ来週30日締め切り「ウイニングポストシリーズ10周年記念 ウイニングカップ」 登録受付中!
09/25 ユーザーズページ:『金色のコルダ』(Win版)「ゲーム掲示板」を追加
09/25 ユーザーズページ:『信長の野望・天下創世』(Win版)HP素材集第2弾&武将データダウンロード第2弾を追加
09/25 ユーザーズページ:『三國志IX』(Win版)パワーアップキット専用コンテンツにファンクラブコンテンツ体験版弾2弾&セーブデータダウンロード第2弾を追加
539名無しさんの野望:03/09/25 21:10 ID:C7CQSRzp
>>535 >>536
弾薬庫は欲しいね。
ボイラーみたいな形状で、1個積むと全兵装の弾数が1割増加、とかどうよ。
特定の武器だけ多くしたい、というニーズには応えられないけど
プログラム的には楽そうだし。
540前スレ696 ◆63joxZB66M :03/09/25 21:19 ID:TWTKreCi
>>539
そしたら弾薬庫引火が多発しやすくなるかも。
541名無しさんの野望:03/09/25 21:20 ID:6QJ0e5Zp
>540
それ言おうと思いました。
つか、デメリットも設けておかないと。
542名無しさんの野望:03/09/25 21:22 ID:nxBy2dI9
弾薬庫引火による爆沈
543名無しさんの野望:03/09/25 21:23 ID:wGlNSD8h
陸奥?
544名無しさんの野望:03/09/25 21:24 ID:MM/AH/ZY
IDがMMだろうから、記念カキコ。

設計できる艦種が19もあったとしても、保有できるのは八隻のままだとしたらカナスィな。
545名無しさんの野望:03/09/25 21:25 ID:ixMQeMVx
>>544
AHとZYが何か激しく気になるIDだな・・・
546名無しさんの野望:03/09/25 21:25 ID:wGlNSD8h
どうせなら自艦+従属艦3艦を1艦隊として8艦隊保有にアップグレード・・・・・(;´Д`)ハァハァ
547名無しさんの野望:03/09/25 21:31 ID:ixMQeMVx
解体しても設計データを残して欲しい。
548前スレ696 ◆63joxZB66M :03/09/25 21:42 ID:TWTKreCi
>>544
きっと設計できる艦種には強襲揚陸艦が追加されそうです。
所でどうやって艦載艇って搭載するんだろう。

関係無いけどトリップ付けました。
それと発売日に名前も変更しまつ。
549名無しさんの野望:03/09/25 22:20 ID:mlcIL/fk
>>548
俺的には飛行機と同く、格納庫の数によって搭載数が増えるのか
船体によって搭載数が決まってるのどっちかかと。

強襲揚陸艦も出るんであれば艦載艇にLCACも出るのかな?
チハ車や90式等を満載したLCACがそれらを上陸させ
内陸を攻撃するなんてのもあったり。
550名無しさんの野望:03/09/25 23:07 ID:mmZ0M6V7
しかし光栄は船が好きだな
551名無しさんの野望:03/09/25 23:13 ID:vmlNKro7
海そして艦、それは漢の浪漫
552名無しさんの野望:03/09/25 23:17 ID:wGlNSD8h
今の光栄を支配するのは女帝だけどな。
553名無しさんの野望:03/09/25 23:43 ID:DY9RErOE
>>548
一等宇宙重巡洋艦コルドバと同じく側面ハッチが開き
突撃挺がでてきます。

・・・話題古ッ
554名無しさんの野望:03/09/25 23:44 ID:MM/AH/ZY
>>545
言われてみれば、漏れのIDは何かの型番みたいだな。

>>548
なるほど、それで艦載艇の話が出ていた訳か・・・しかし、強襲揚陸艦がドンパチに参加すると言うのは如何なものか(w
ま、航空母艦ならぬ、小型艇母艦って扱いか。


なんか、画面上に敵がワラワラと現れ、砲弾やミサイルやロケット弾や怪力線やらが飛び交うゲームになりそうだな・・・いよいよ、ビデオカードを導入しないとならなくなるのかな。
555名無しさんの野望:03/09/26 00:20 ID:kWtAHZgw
>>548
今週のビックリドッキリメカということで、にゃんこレーザーの口が開いて
出てくるのでしょう・・・・・。

#EXKの発売日は研修だ・・・・。
556名無しさんの野望:03/09/26 02:36 ID:XTmc07O3
艦載艇ってさ・・・
艦載機は速いし空を飛んでるから耐久力低くても十分いけたけど、
海上だからかなりやられやすくなるんじゃないかな。
まだどういうものになるかは分からないが、
みんな一緒に元気よく機雷原に向かったりしたら・・・( つД`)
557名無しさんの野望:03/09/26 03:00 ID:yKhLTrcG
>>556
むしろ体当たりで機雷を爆発させてくれる機雷掃討艦
558前スレ696 ◆63joxZB66M :03/09/26 05:14 ID:MK/mEehV
>>556
艦載機は速いし空を飛んでるけど飯粒の如くやられる
ト ム キ ャ ッ ト が

おまけ面で。
559名無しさんの野望:03/09/26 06:56 ID:rjNqzJ1x
強襲揚陸艦・・・・・・・

絶対、ホワイトベースって名付ける香具師が出てくるはずだ
560名無しさんの野望:03/09/26 08:53 ID:4T5Kl7hT
ペガサスだろ。
561名無しさんの野望:03/09/26 09:54 ID:PS1NyXL+
クアッドクレイター
562名無しさんの野望:03/09/26 15:29 ID:jjfNrfty
最近の子だと「アークエンジェル」かな?

俺は絶対付けないが…
563名無しさんの野望:03/09/26 15:39 ID:ansb2TL1
110"cm"リニアカノンと
225"cm"2連装砲
を搭載したあの基地外艦をバカにするな(藁
564名無しさんの野望:03/09/26 16:28 ID:6gspRK52
うむ。でかけりゃ良いもんじゃないぞ、と。

このスレで言っても説得力皆無だけど。
565名無しさんの野望:03/09/26 16:41 ID:4T5Kl7hT
あの世界は1stの頃から120mm低反動砲の射程が260kmだったり4連装ポップ・ミサイルが射程20km・120連射だったりとトンデモ兵器ばっかりだし。

ある意味、鋼鉄に通じる物がある。
566前スレ696 ◆63joxZB66M :03/09/26 16:54 ID:HxOJRjwx
推測だけど
新兵器はガンナーのオリジナルも出そう。
拡散魚雷、誘導プラズマ、25o機関砲とか。
航空機はラプターを出してほしい。
どうしてグレイゴーストだったんだ?
567名無しさんの野望:03/09/26 17:06 ID:nRuvGcFx
菱形の翼が(;´Д`)ハァハァなんですよ>YF-23
ラプターも結構(;´Д`)ハァハァだが

どうせF/A-22出すならFB-22も出して欲しいな、デルタ翼(;´Д`)ハァハァ
568名無しさんの野望:03/09/26 17:30 ID:yKhLTrcG
なんかコーエーの女CEOが香港紙で
「日本を再生できる10人」のなかに選ばれてましたよ。
竹中平蔵とかと一緒に。
569名無しさんの野望:03/09/26 18:16 ID:Knl0TbMY
それ吉崎にゲームの質を回復しろっていいたい
570名無しさんの野望:03/09/26 18:31 ID:Yp44frB1
信長と三國志を忘れればコーエーゲーの質は相当回復してると思われ
571名無しさんの野望:03/09/26 18:34 ID:4T5Kl7hT
競馬を忘れてはならない。
572名無しさんの野望:03/09/26 18:54 ID:0s5KHBjL
>>567
漏れは前進翼がハァハァ・・・
ベルクートとかX-29とか、鋼鉄なら空母に載せられる
GOGOやっちゃえ

と、滅茶苦茶なことを言ってみる
573名無しさんの野望:03/09/26 19:00 ID:5Hn8LxHM
拡散魚雷ってなんぞや?
孫魚雷でも出るの?
574前スレ696 ◆63joxZB66M :03/09/26 19:16 ID:HxOJRjwx
>>573
ウォーシップガンナーの目標地点の前で複数の魚雷に分かれて攻撃する兵器。
まぁいわゆる多弾頭ミサイルの魚雷版と思えばいいでしょう。
575名無しさんの野望:03/09/26 19:17 ID:6gspRK52
目標の手前で分裂して、魚雷の弱点である命中率の低さを補った・・・って感じか。

ところで、拡散って頭につけると何でもかっこいいよな
576名無しさんの野望:03/09/26 19:27 ID:nIohXK+M
拡散40mm機銃
拡散対空ミサイルVLS
拡散にゃんこビーム
拡散標準タービン[
拡散あひる戦艦
拡散ハウニブーW
(・∀・)イイ!!
577名無しさんの野望:03/09/26 19:31 ID:DsHyU9AV
>>576
下から3番目がどんなモンなのかサッパリ想像つきません。


下2つは・・・・・・・悪夢だ・・・・・・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
578名無しさんの野望:03/09/26 19:40 ID:mCJ0j5m0
>>576
拡散40mm機銃:発射した瞬間に弾が拡散するぞ!一つ当たりの大きさは1mmだ!
拡散対空ミサイルVLS:敵に当たる瞬間に拡散するぞ!でも四方に散るので当たらないぞ!
拡散にゃんこビーム:特にコメントできないぞ!ただの拡散ビームだ!
拡散標準タービン[:駆動中に拡散していくぞ!速力もどんどん拡散していくぞ!
拡散あひる戦艦:        ・・・増殖?イメージ的には細胞分裂?
拡散ハウニブーW:独逸の科学力で拡散しても質量はそのままだぞ! 撃墜数<増殖数 だ!
579名無しさんの野望:03/09/26 19:45 ID:5Hn8LxHM
拡散アヒル戦艦

戦闘開始と同時に一匹が二匹に、二匹が四匹に…(((( ゚д゚))))コワー

>574
サンクスd
580名無しさんの野望:03/09/26 19:48 ID:F+zrh8oc
拡散助さん、っと
581名無しさんの野望:03/09/26 19:56 ID:4T5Kl7hT
デオキシリボ拡散。っと
582名無しさんの野望:03/09/26 20:09 ID:m1JvUyiq
ゲームショーでPS2版コマンダー
2台体験コーナーあったよ。

中途半端に3Dでかなり微妙
・・プレイできなかったが。
583名無しさんの野望:03/09/26 20:24 ID:w7Itm9JG
拡散独立部隊
584名無しさんの野望:03/09/26 21:13 ID:UoOJWgMA
拡散重力砲
585名無しさんの野望:03/09/26 21:18 ID:lD6FJm/d
>>583
出撃と同時に拡散 → 部隊解散。・・・駄目じゃん。

拡散祭りか、ここは?
586名無しさんの野望:03/09/26 21:19 ID:Jv0B7464
拡散ゲロ砲
587名無しさんの野望:03/09/26 21:21 ID:PS1NyXL+
拡散デュアルクレイター
588名無しさんの野望:03/09/26 21:27 ID:94E42udl
拡散ピッピリー
589名無しさんの野望:03/09/26 21:31 ID:jjfNrfty
拡散61サンチ砲…(単に散布界が広杉)
590名無しさんの野望:03/09/26 21:39 ID:xQREfu1D
拡散マイクロキャビン
591名無しさんの野望:03/09/26 21:48 ID:jgyqGks7
拡散ハボクック
592前スレ696 ◆63joxZB66M :03/09/26 21:49 ID:MK/mEehV
                   ∧ ∧
                 凸 ( `Д´#)  <未来から水陸両用戦車でデュアルクレイターを駆逐しにきました!
                     \  V  ⌒)
                ┌三同┐ 目 || | □ □ |_.|.
              /| ̄ ̄|| ̄フ二 ゝ ̄|| ̄ ̄|\
            目|  |    ||. | |   | | ||    |  |目
            V|  |__||___.ゝ二∠_||__|  |V
        ┌/ ̄ ̄ ̄ヽ―――――/!ニ!ニ!ニ!ヽ ̄ ̄\┐
       / ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ ̄ ̄ ヽ
    (´⌒| ̄(Oo.) ̄||〇|  &  レ| [ト  &  |〇|| ̄(oO) ̄|(´⌒
   (´⌒ |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|(´⌒(´⌒
 (´⌒(´⌒ |ヾ二二ソ|――――――――――――|ヾ二二ソ|(´⌒(´⌒(´⌒(´⌒
  .(´⌒(⌒|ヾ二二ソ|____________|ヾ二二ソ| ガラガラガラ(´⌒
 (´⌒(´⌒ └──┘;;';,,            ; ;" ;'└─┘(´⌒(´⌒(´⌒(´⌒(´⌒
593前スレ696 ◆63joxZB66M :03/09/26 21:51 ID:MK/mEehV
ハンドブック持ってるなら製作者へのインタビューを見てみよう。

上陸支援や、人員救助と言うミッションも予定されていた。

今回これらが実現しそうなので水陸両用戦車を書いてみました
594前スレ696 ◆63joxZB66M :03/09/26 21:54 ID:MK/mEehV

09/26 「東京ゲームショウ2003」コーエーブースレポート掲載!
09/26 「ネオロマンス・ライヴ 2003 Autumn」GAMECITYチケット優先販売追加申し込み受付終了のお知らせ
09/26 『信長の野望 Online』(PS2版) 体験版無料ダウンロードサービスのお知らせ(10/08〜10/31)

本日の更新。
595名無しさんの野望:03/09/26 23:38 ID:jjfNrfty
スクリーンショット増やしてくれ〜

「ネタ切れ」っす、コーエーさん!
596名無しさんの野望:03/09/27 00:38 ID:N79gc7u6
つか航空機が拡散したら帰艦するときどうするんだよ
597名無しさんの野望:03/09/27 00:44 ID:6TApJr1g
圧縮します
598名無しさんの野望:03/09/27 00:44 ID:T7xaqBwn
>596
拡散空母で問題解決
599名無しさんの野望:03/09/27 01:04 ID:a9IuekVg
発売予定日が拡散したら、激しくイヤだな。
600名無しさんの野望:03/09/27 01:10 ID:77oO7dzJ
僕の肛門も拡散しそうです
601名無しさんの野望:03/09/27 01:17 ID:bpTSCvZ7
拡散とは漢方薬の一種
602名無しさんの野望:03/09/27 01:49 ID:BZjQJWvd
リュー角散
603名無しさんの野望:03/09/27 02:38 ID:bkZtOa42
拡散煙突
604名無しさんの野望:03/09/27 02:40 ID:n1k0vIX6
逆バージョン(?なわけでもないが、縮退もなんかかっこういいな。
605名無しさんの野望:03/09/27 02:42 ID:cim1KjoN
拡散の対語は収束だろう
606名無しさんの野望:03/09/27 03:02 ID:dQJH8L0/
発売日が拡散くらいなら…内容が拡散するよりはマシですよ…
607名無しさんの野望:03/09/27 05:41 ID:l3WHD5ku
軍事板に戦略的何々とか革命的何々ってカコイイってスレがあったな。それと同じだ
608名無しさんの野望:03/09/27 05:43 ID:NdNG3E7D
戦略的波動砲・・・・・・・・
つまり波動砲で都市攻げk(ry


((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
609名無しさんの野望:03/09/27 06:21 ID:h4n0FemZ
>>605
光学兵器ならコヒーレントだがな。
ビーム径が広がると、照射された部分でのエネルギー密度がボルツマン分布で(以下略
610名無しさんの野望:03/09/27 08:58 ID:fXIDe+m+
>609
簡単に言うと、ビームがおっきくなるほど射程が短くなりやすいと。
んなもんでいいか?
611名無しさんの野望:03/09/27 10:07 ID:T7xaqBwn
ホースの先を細くすると遠くまで飛ぶのと同じ原理じゃない?
612名無しさんの野望:03/09/27 10:15 ID:oRAZxfMS
まあぶっちゃけそういうことだと理解しておけば
ここで与太話するレベルなら問題なっしんぐ
613名無しさんの野望:03/09/27 10:25 ID:T7xaqBwn
理系の未来技術あたりならいろいろ書いてありそうだな
614名無しさんの野望:03/09/27 10:34 ID:vniByYIT
結局出展されてないし・・・・。また延期の匂い。
615名無しさんの野望:03/09/27 11:08 ID:bpTSCvZ7
「プロレタリアートを解放せしめる××」と書くとかっこいっかも。
616名無しさんの野望:03/09/27 12:30 ID:hlBWfMB9
対空流散弾頭です。
617名無しさんの野望:03/09/27 12:53 ID:a9IuekVg
>>614
出展するにも経費が必要だから、費用対効果を考えて出展しなかったのでは?

しかしなぁ、使えるパーツや建造可能な艦種が増えたって、それを用いようにも艦船の保有上限が極めて厳しい状況下においては、不満が指数関数敵に上昇するのでつが。
618名無しさんの野望:03/09/27 13:25 ID:oagVC3cs
やっぱ保有上限数を50隻以上に上げてほしい所。
619名無しさんの野望:03/09/27 13:38 ID:J1l4Wu/K
漏れは保有艦船7隻でも充分事足りてるけどなぁ。みんなそんなに保有枠使ってるの?
駆逐艦・巡洋艦・空母・航空戦艦それぞれ1隻。あと戦艦がレーザー重視と砲撃重視。この6つで充分なんだが。
620名無しさんの野望:03/09/27 13:58 ID:4qwDDa//
発売までここもネタスレ状態ですか。

拡散パルスレーザー斉射!!
またの名をビームスp(ry

左舷弾幕薄いよ、何やってんの!!
621名無しさんの野望:03/09/27 14:07 ID:RC+v+WN8
着々戦果ヲ拡散中ナリ
622名無しさんの野望:03/09/27 14:53 ID:n1k0vIX6
紺碧もそろそろ新作ほしいなー
623名無しさんの野望:03/09/27 15:07 ID:a9IuekVg
>>619
漏れは、主兵装違いの戦艦をあれこれと建造するから、保有枠は常に不足しがち。
空母や駆逐艦を残しておけるほどの余裕は、ナッシング。

設計した艦船を従属艦に回せるとなると、確かに五十隻ぐらいは保有できた方が好都合。
・・・枠に余裕があれば、鑑賞用のフネを建造できるし。
624名無しさんの野望:03/09/27 15:25 ID:NdNG3E7D
>>622
山下しく同意。

マップが全世界のシュミレーションって中々無いし、続編がホスィ
625名無しさんの野望:03/09/27 15:57 ID:LNmGIy6Q
>>622
紺碧もいいが、RSBCをあんなかんじのシステムでやってみたい。
そして播磨を設計・・・
626625:03/09/27 15:57 ID:LNmGIy6Q
ageてしまった。申し訳無い。
627名無しさんの野望:03/09/27 16:08 ID:dQJH8L0/
って言うか、「架空世界の戦略SLG」として出してくれれば、問題無いんじゃないか?
地形変えて、名前無国籍にしたら、中華の方々も半島の方々も文句言わないだろ〜
(国名:○ーブとか…ゲホンゴホン…)

技術レベルが、WWUの少し前くらいで光学兵器(基礎理論が天才博士が居て出来てたとか…)も発達してる設定なら、パルスレーザーくらいなら存在しても良いかな…?
628名無しさんの野望:03/09/27 16:43 ID:kpvn21iL
突然何事だ。
誰がそんな話をしたんだ。
629名無しさんの野望:03/09/27 17:11 ID:dQJH8L0/
>>628
>>627か?
紺碧の新作が欲しいに対してだが…
630名無しさんの野望:03/09/27 18:25 ID:RC+v+WN8
紺碧はFX版が面白かった
スレ違いだが。
631名無しさんの野望:03/09/27 18:40 ID:nV7dzUt2
鋼鉄4とか5あたり(出るのか!?)では、鋼鉄の元ネタだった
紺碧のシステム(戦略SLG)に戻しても面白いかも。
戦略SLGなんだけど、プレイヤーの腕次第では駆逐艦1隻で
艦隊殲滅できたり・・・
632名無しさんの野望:03/09/27 18:41 ID:T7xaqBwn
メインが提督の決断
戦闘パートや船体やら兵装は鋼鉄の咆哮
633名無しさんの野望:03/09/27 19:12 ID:RC+v+WN8
グラフィックはファミコンウォーズ
634名無しさんの野望:03/09/27 20:17 ID:6TApJr1g
さてと升しまくったのをアンインスト。再インストして初めから楽しむか。
また播磨で稼がせてもらおう。
635名無しさんの野望:03/09/27 20:26 ID:F4GF3l0X
>>591
一度分裂したハボクックがパルブ混入した水で(ry
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
636名無しさんの野望:03/09/27 20:52 ID:5Ht8yI6T
提督の咆哮 〜弾幕薄いぞ何やってんだ編〜
637名無しさんの野望:03/09/27 22:14 ID:UyY/UXCD
で、提督の何が咆哮するのよ?

ま、まさかチ(ry
638名無しさんの野望:03/09/27 22:19 ID:t5DwNBTy
>>636
>連合艦隊司令長官(主人公)が大将旗かかげて単艦で敵地に突入すると思われ
家ゲ攻略板より
639名無しさんの野望:03/09/27 22:38 ID:a9IuekVg
>>637
アンタ、鋼鉄の提督でも同じリアクションを返したろ(w
640名無しさんの野望:03/09/27 22:55 ID:RC+v+WN8
>>636
鋼鉄の艦船を全部生身の提督に変えたゲームならやってみたいな
641名無しさんの野望:03/09/27 23:44 ID:T7xaqBwn
やっぱりギャルゲー(?)になって
提督のガールフレンド
642名無しさんの野望:03/09/28 00:02 ID:iI2k0HCE
そして育成ゲームになって
Sim提督
643名無しさんの野望:03/09/28 00:10 ID:j9PEkgsS
ある日突然、あなたに12人もの提督ができたらどうしますか?
644名無しさんの野望:03/09/28 00:12 ID:8zUoRuXE
それ、前もやってなかったか?
ある日、12人の参謀が…ってネタループかよ!
645名無しさんの野望:03/09/28 00:16 ID:IU4ZoiYl
スーパー提督大戦α
646名無しさんの野望:03/09/28 00:18 ID:mL7b7gJ1
真・提督無双
647名無しさんの野望:03/09/28 00:30 ID:VkNuzsQr
提督の決断
648名無しさんの野望:03/09/28 00:32 ID:7gt7RcsG
提督立志伝X
649名無しさんの野望:03/09/28 00:33 ID:JhaZp461
スーパー提督ブラザーズ
650名無しさんの野望:03/09/28 00:35 ID:uq3WpXhp
提督ツクール
651名無しさんの野望:03/09/28 00:39 ID:j9PEkgsS
SIMPLE1500シリーズ THE 提督
652名無しさんの野望:03/09/28 00:39 ID:2fbeCV/0
提督メーカー
653名無しさんの野望:03/09/28 00:39 ID:tdgep8dZ
ストリート提督U
波動砲!波動砲!
カニビーム
654名無しさんの野望:03/09/28 00:40 ID:a+df0u0R
ADVANCED大提督2001
655名無しさんの野望:03/09/28 00:48 ID:JhaZp461
提督の伝説「提督のオカリナ」
大乱闘提督ブラザーズ
星の提督スーパーDX
提督ファンタジー]−2
提督クエストZ「導かれし提督達」
超提督〜究極無敵銀河最強提督〜
656名無しさんの野望:03/09/28 00:53 ID:LVjgv1rn
オランダ提督は電気アヒルの夢を見るか?
657名無しさんの野望:03/09/28 01:05 ID:0iGjCSbn
提督ピア連続殺人事件
(※犯人は副長)
658名無しさんの野望:03/09/28 01:10 ID:j9PEkgsS
軽井沢提督案内
659名無しさんの野望:03/09/28 01:18 ID:jJoUPMLZ
なにげに一つだけ正解が
混じってないか?
660名無しさんの野望:03/09/28 01:24 ID:JhaZp461
提督モンスター(日)
総勢250隻以上の艦船を拿捕します。
姉妹品に(米)(英)(独)もあります。
661名無しさんの野望:03/09/28 03:44 ID:LVjgv1rn
662名無しさんの野望:03/09/28 05:52 ID:7OQ4PP71
TEITOKU FIELD 1942
663名無しさんの野望:03/09/28 06:46 ID:98Z9X7vc
糞ッ、貴様ら・・・こんなネタスレ化が許されると思っているのかッ・・・!

全員、デュアルクレイターの甲板をランニング10周だッ!!





じゃ、俺は
SD提督外伝2 円卓の提督
で4649!
664名無しさんの野望:03/09/28 09:19 ID:VyoMG+CJ
なぁ。2が出る頃誰か発売日までのカウントダウンしてなかったっけ?
665名無しさんの野望:03/09/28 09:28 ID:+B3D7MR1
ゲリピッピage
666ダミアン:03/09/28 10:49 ID:nr5NMHg9
666
667名無しさんの野望:03/09/28 10:50 ID:Ta5ebn9R
ポマエら面白杉ますよ
668名無しさんの野望:03/09/28 11:24 ID:fdoJmepT
提督創世
669名無しさんの野望:03/09/28 11:33 ID:GvBHnEpA
アドバンスド提督
670名無しさんの野望:03/09/28 13:20 ID:VGBI12tF
鋼鉄提督
671名無しさんの野望:03/09/28 13:31 ID:RgpEgZZl
ディグ督
672名無しさんの野望:03/09/28 13:43 ID:b3UnI0sa
かってに提督
673_:03/09/28 13:45 ID:hsNKzETe
君が望む提督
674名無しさんの野望:03/09/28 13:48 ID:jL6X4oa+
いや、だからいめーら提督史すげーぞ。
675名無しさんの野望:03/09/28 13:56 ID:tbel0h0H
ストライダー提督
676名無しさんの野望:03/09/28 13:56 ID:R0kf4062
鋼鉄の咆哮2〜提督キット〜
677名無しさんの野望:03/09/28 15:08 ID:VZalfKU5
提督提督レヴォリューション
678名無しさんの野望:03/09/28 15:17 ID:VkNuzsQr
提督さんのまもるもせめるも
679名無しさんの野望:03/09/28 15:22 ID:9s/qp0AB
提督のトキメキハイスクール
680名無しさんの野望:03/09/28 15:29 ID:jL6X4oa+
蒼き狼と白き提督
681名無しさんの野望:03/09/28 15:40 ID:UR/g79jM
スーパーリアル提督
682名無しさんの野望:03/09/28 15:46 ID:DlAaOKDl
提督メモリアル 〜forever with 提督〜
683名無しさんの野望:03/09/28 15:52 ID:VyoMG+CJ
銀河提督伝説iv
684名無しさんの野望:03/09/28 15:56 ID:ZKwJDe2V
テイルズオブ提督
685名無しさんの野望:03/09/28 16:03 ID:wLUVoeNd
コマンド アンド コンカー 提督
686名無しさんの野望:03/09/28 16:06 ID:9s/qp0AB
ハーフ提督
687名無しさんの野望:03/09/28 16:31 ID:VyoMG+CJ
スーパー大提督(MD版)
688名無しさんの野望:03/09/28 16:39 ID:M12bwc6E
みこみこ提督
689名無しさんの野望:03/09/28 17:10 ID:RgpEgZZl
提督切草
690名無しさんの野望:03/09/28 17:11 ID:rnCghkJb
提督の野望天翔記
691名無しさんの野望:03/09/28 17:18 ID:GD3df+MI
燃料投下がないとこのまま1000までいってしまうぞ
692名無しさんの野望:03/09/28 17:23 ID:cToh9sGP
WinXPProSP1で動きが重くなる不具合の対策パッチ早く出てほしい。
もしかしてDirectX9.0b絡みの問題なのかな?
ほかのビデオキャプチャとかでも問題出てるみたいだし。
693名無しさんの野望:03/09/28 18:23 ID:+NFoCi21
不具合をここで愚痴っても何にもならん。

トランスフォーマー 〜提督の謎
694名無しさんの野望:03/09/28 18:38 ID:7MK3thdQ
提督コンバット04 -シャッタードスカイ-
695名無しさんの野望:03/09/28 18:39 ID:GZeWPB3V
>>692
もしかしたらDirectX9.0bかもしれんね。
俺もXPProSP1だけど、Directxは8.0bのまんま(UPDATEし忘れw)で
正常に動いてる。
とにかく、早くパッチ出してほしいね。怖くて9.0bにできん。

…提督・ザ・ギャザリング
696名無しさんの野望:03/09/28 18:44 ID:VkNuzsQr
提督名人の冒険島
697名無しさんの野望:03/09/28 18:46 ID:DlAaOKDl
メタルギア提督
698名無しさんの野望:03/09/28 18:52 ID:RgpEgZZl
早く俺に2個買わせろよー
買わせろよー

ボコスカ提督
699名無しさんの野望:03/09/28 18:52 ID:Fc/yRjfY
提督大戦

このまま1000まで続くのか
700名無しさんの野望:03/09/28 18:53 ID:DnOy6dr8
700get
提督のいない12月
701名無しさんの野望:03/09/28 19:16 ID:MIqiZb25
めぞん提督

管理長の音無さんハァハァ
702名無しさんの野望:03/09/28 19:34 ID:VGBI12tF
シュヴァルツシルトU 提督ノ背信
最終面ではクルーガーが異生体戦艦を(ry
703名無しさんの野望:03/09/28 19:43 ID:JhaZp461
提督ネタ総合スレッド
ぎゃあ提督たんの叫び
提督を飼いたいのですが・・・
八頭身の提督はキモイ
世界制服を企む提督
山奥の提督先生
提督教授のなんでも講義
704名無しさんの野望:03/09/28 20:18 ID:WEXfTGoI
鋼鉄の咆哮2の3面はどうやってクリアするんでしょうか。
戦闘機にやられちゃいます。
705名無しさんの野望:03/09/28 20:25 ID:b3UnI0sa
3面てどれ?
A-3?

1:周囲の駆逐艦撃破
2:南岸の港湾施設破壊
3:砲台から砲撃を受けないよう距離を取りつつ海峡へ
4:海峡北岸の港湾施設を破壊
くらいで駆逐艦の撃破数が目標値になる。

港湾施設以外に無駄に(特定の)地上施設を破壊すると空襲が激しくなる。
特に海峡北岸の港湾施設付近にある街灯に注意。
706名無しさんの野望:03/09/28 20:30 ID:WEXfTGoI
>>705
A-3でつ。
アドバイスさんくすです。
707名無しさんの野望:03/09/28 20:32 ID:tbel0h0H
今から四年前に発売されたフライトシムを引っ張り出してきて起動しようと思ったら、DirectX6.0互換カードじゃないからダメだとエラーメッセージが出た。
上位互換じゃなかったのか?


ウメ星提督
21提督エモン
T・P提督
シャドウ提督変奇郎
魔提督がくる!!

・・・13番艦より、14番艦でEKの発売を祝いたいものだな。
708名無しさんの野望:03/09/28 20:35 ID:YH0qQgVN
提督の咆哮〜管理職は辛いよ〜
709名無しさんの野望:03/09/28 20:45 ID:vLZITIgS
>>704 A-3でミッション達成できないようならば新規再開でA-1から easyに下げてやり直せ。
710名無しさんの野望:03/09/28 20:47 ID:mL7b7gJ1
対空は自分で砲を使ってやりましょう
機銃を射程別に2〜3兵装に分けて魚雷対策
711名無しさんの野望:03/09/28 20:52 ID:b3UnI0sa
そういえば各エリア毎の追加ミッション一覧とかまとめたページありますか?
無ければ作ろうかと思うんですが。
712名無しさんの野望:03/09/28 20:54 ID:mL7b7gJ1
ttp://kuro.e-city.tv/

前スレあたりで出たんだけどテンプレにないっぽい
713名無しさんの野望:03/09/28 21:02 ID:b3UnI0sa
>>712
thx

なんだか兵装データ一覧は無さげなのでそっちにしよう。
714名無しさんの野望:03/09/28 21:35 ID:0iGjCSbn
>713
>兵装データ一覧
どういう構想かわからないけど、
もしハンドブックの引き写しなら、やめといた方がいいと思うよ。
715名無しさんの野望:03/09/28 22:23 ID:LVjgv1rn
提督の野望〜全世界版〜
716名無しさんの野望:03/09/28 22:33 ID:98Z9X7vc
魁!提督塾
717名無しさんの野望:03/09/28 22:52 ID:tbel0h0H
螺旋提督
718名無しさんの野望:03/09/28 22:56 ID:Etlr23fH
>>637
提督の口から艦内全体に響くほどの怒号が出るんですよ。
719名無しさんの野望:03/09/28 23:35 ID:8zUoRuXE
…何で「提督」ネタなんだろ?
鋼鉄の咆哮スレなのに…

って自分も参加したんだけど…

やっとエクストラの予約が通ったよ…
先週水曜辺りまで予約受け付けてくれなかったんだよな〜〜
エクストラ発売の実感が、やっと湧いたよ!
(予約受け付けてくれなかった時は、真剣にデマかと思った…)

で、攻略本と言うか、マスターブック出るのかね〜
最近内容薄くて買う気が減少中なんだけど、超兵器の設定資料(三面図等)付なら買っても良いな…
720ナギたん:03/09/28 23:36 ID:e+gKsSzM
>>718
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。(半泣)
(部屋の隅でガクブルしながら)
721名無しさんの野望:03/09/28 23:36 ID:VkNuzsQr
提督のカービィ
722名無しさんの野望:03/09/28 23:39 ID:LVjgv1rn
>>719
ゲームシティーで漏れも予約したよ。
あとナギの声を聞くためだけにPS2買う。鋼鉄1PS版も買った。
723名無しさんの野望:03/09/28 23:45 ID:JhaZp461
技術レベルALL30(以上か?)で、ドイツ限定でグンニグルとH51の完成艦を買いたい所。
無論、変態重雷艦を初めとする他の架空艦も。
724名無しさんの野望:03/09/28 23:52 ID:B7hLD+Jv
提督ック セレナーデ
725名無しさんの野望:03/09/29 00:01 ID:zeM2PIo2
グングニル
726名無しさんの野望:03/09/29 00:19 ID:EUYSAcc3
>>640
 そりゃ提督が大挙して泳いでるだけじゃないのか?
727名無しさんの野望:03/09/29 00:20 ID:27dstp5e
小さい物クラブ

敵小型艇が数百艇現れました
しかも特殊弾頭魚雷、特殊弾頭ミサイルを搭載している模様です

ご武運を
728名無しさんの野望:03/09/29 01:01 ID:fkfkp5Tf
ネタスレ化してるから、真面目なネタ振ってみようか?

「編成値」なんだけど「消費型」にした方が面白くないかな?
後で大型艦使いたかったら、従属艦を節約しないと拙いって感じ…

編成値を「作戦目標の難度(最大5〜7)の2乗×100」+「戦果(超兵器で1000程度、駆逐艦や航空機で1〜3程度)」で得られるようにする
編成値は、消費型にする

どうかな?
729名無しさんの野望:03/09/29 01:17 ID:zDmCWS+n
ハボクックが出たんだから次回作には日本の50万トン戦艦きぼんぬ。
730名無しさんの野望:03/09/29 01:21 ID:z9g6gnS1
>>729
前作の荒覇吐がそれではないか?と言ってみる。
731名無しさんの野望:03/09/29 01:30 ID:tPz9HimK
>>729
土佐かよっ!!
732名無しさんの野望:03/09/29 01:36 ID:0vXjqOYI
>>731 あれは戦艦じゃない 航空戦艦だ
733名無しさんの野望:03/09/29 02:13 ID:8dJzrR7q
>>730
>>>729
> 前作の荒覇吐がそれではないか?と言ってみる。

確か、金田中佐の50万トン戦艦は、主砲が40センチ砲連装50基のはずだが、前作の荒覇吐はどうだっけ?
734名無しさんの野望:03/09/29 02:30 ID:z9g6gnS1
流石に兵装までアレに倣うと戦艦なのに大量の魚雷発射管を持つという謎の艦になってしまう・・・・・
735名無しさんの野望:03/09/29 03:57 ID:+ZX2n8CZ
>>728
それはちょっと・・・
鋼鉄は退却しても減って困るものが無いからいい訳で、
無理して制約をつけることはないかと。
736名無しさんの野望:03/09/29 04:52 ID:+zU/WeH8
編成値の入手法を変えて欲しいな
ステージクリアでいくらでも入るのは有り難味が無い。
護衛ミッションクリアで入るとかがいいと思うんだが。
737名無しさんの野望:03/09/29 05:28 ID:olLk11ki
>>736
転移艦護衛でもちゃんと編成値貰えるぞ
738名無しさんの野望:03/09/29 06:05 ID:+zU/WeH8
>>737
言葉足らずだった。
護衛ミッションとか連携ミッションとか以外で入らない方がいいって意味。
739名無しさんの野望:03/09/29 06:08 ID:+8qs2PQn
で、そういう制限を増やして
ゲームは面白くなるんですか?
740名無しさんの野望:03/09/29 06:28 ID:oshmnauW
ストレス溜めるだけだな。
741名無しさんの野望:03/09/29 08:40 ID:+fLkPfGj
>>740
激しく同意。
742名無しさんの野望:03/09/29 08:48 ID:puQ3v1d/
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・カウントスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |

作戦再開まであと 18日

一応鋼鉄3ではないので、
勝手に作戦再開に
変えちゃいましたが
良いすか
743名無しさんの野望:03/09/29 08:58 ID:+zU/WeH8
>>739-741
( ゚д゚)ポカーン
制限を増やす話なぞ誰もしてないが・・・・
744名無しさんの野望:03/09/29 09:05 ID:oshmnauW
特に問題ないところ変えてどうすんの
745名無しさんの野望:03/09/29 09:28 ID:dU3Lfpty
>743
間接的に制限増えてるんだよ。それ理解しろ。
(実質、護衛艦の編成を制限してるだろが)

まぁ、別に編成値なんぞかえんだっていいじゃねーか。
編成を制限したいなら、自分で護衛艦を制限すればいいだけだ。
746名無しさんの野望:03/09/29 10:24 ID:yq7qlcRS
作戦再開はいいが、XPProSP1だかDirectX9.0bだかの問題はどうにかならんのかな。
MSがパッチ出すまでお手上げ?
747名無しさんの野望:03/09/29 10:47 ID:+zU/WeH8
>>745
なぜ「編成値獲得の機会が減る=獲得編成値が減る」と思ってるのか
知らんし興味も無いが
> 編成を制限したいなら、自分で護衛艦を制限すればいいだけだ。
っていうあたり「ミッションクリアする事で最大編成値を上げる」って
システムがいかに生きてないかをよく表してるよな。
そのへんを生かすためにこんな変更をしてもいいんじゃないかなって話な訳だ。

ただ、従属艦をつかうために「従属艦を手に入れる」と「最大編成値を上げる」
の2つのハードルを設ける意味がほんとにあるのかなとも思うんだが。
748名無しさんの野望:03/09/29 10:55 ID:oshmnauW
従属艦は技術レベル上げて買うこともあるわけだが、その辺の考慮は無しですか
749名無しさんの野望:03/09/29 11:25 ID:dU3Lfpty
>747
いちおう言っておくが、>748のとおりな。
それとだが…一応、疑問に思ったら聞いておいた方がいいぞ?
じゃないと自己厨だと、ただ叩かれるだけで終わるぞ。

それに、編成値を最大に使った場合は
ミッション中に難易度が上がるだろ。それではお前はだめなのか?
そこに関して、何も話してないあたりはさすがだな。
750名無しさんの野望:03/09/29 11:26 ID:fkfkp5Tf
>>735
そうか…
比較的問題少なさそうな内容を考えたつもりなんだが…

一応計算上、最初のステージ(A−1)で考えてみたんだけど…
全ミッションコンプリートで5000〜8000ポイントぐらいになる。
(ミッション数とスコアから計算して)
開始直後に周辺艦艇&地上施設破壊⇒上に撤退で200ポイント程度…
通常型の軽巡洋艦程度なら毎回出撃させても大丈夫だと思うんだ。
大した事の無い敵部隊には、大きな編成値を使わない従属艦部隊を使う積極的な理由が出来て良いと思うんだけど…
(レーザー駆逐艦とかバルカン駆逐艦とか、あまり使う機会が無いんだよね…救済してやりたい…)

ま〜「制限増やしてどうする?&ストレス溜まるだけじゃね〜か?」には、上手い返答が出来ないな…
ただ、編成値が増えるだけだと、選択の幅は狭まるんで無いかと思うんだよね〜(小さな編成値の艦を積極的に使う理由無くなるし…)
751名無しさんの野望:03/09/29 11:40 ID:we/8icC3
序盤ステージで編成値高くして出撃すると
やたら強い怪生物が出てくるよな。
初めて見た時は驚いた&瞬殺された。
752名無しさんの野望:03/09/29 11:42 ID:+zU/WeH8
>>749
> それに、編成値を最大に使った場合は
> ミッション中に難易度が上がるだろ。それではお前はだめなのか?
> そこに関して、何も話してないあたりはさすがだな。
大変良いシステムだと思う。
ミッションクリアで最大編成値を上げるシステムが生きてないって話とは
関係しないので、それが何か?としか言いようがないが・・・

>>748に関しては勘違いだと思ってレスしなかったんだが
従属艦を買うと「手に入る」と思うぞ
753名無しさんの野望:03/09/29 11:46 ID:oshmnauW
ミッションクリアのご褒美は新しく作るわけ?

つーか最近、この手の毒にも薬にもならん改案が多くて。
754名無しさんの野望:03/09/29 11:51 ID:QzWSXPmb
>752
>ミッションクリアで最大編成値を上げるシステムが生きてない
なんでそうなるのかわからんのだけど。
あと、護衛ミッションでのみ編成値を上げるとそれが改善されるのは何故?
755名無しさんの野望:03/09/29 11:59 ID:we/8icC3
編成値が底をついて単艦出撃する羽目になったりしそう。
やりくりが好きならいいけど、
圧倒的戦力で敵部隊を蹴散らす楽しみが減りそうだな。
756名無しさんの野望:03/09/29 12:18 ID:+zU/WeH8
>>754
最大値を意識する事がほとんど無いと感じるからです
プレイスタイルや拾った従属艦にもよりますが
>>745
> 編成を制限したいなら、自分で護衛艦を制限すればいいだけだ。
という人がいるように、自分で制限しなければ自由に編成できると感じるくらいの
余裕がある場合が多いかと。

護衛ミッションで編成値を得るなら、編成値と従属艦をセットで手に入れることで、
編成値数十ポイントの従属艦しかないのに1000以上の最大値などの
所有してる従属艦と最大編成値が極端に離れるのを防げるかと思うので。
757名無しさんの野望:03/09/29 12:59 ID:cdLxno6x
滅多に出てこない超強力な従属艦を拾ったんで早速使おうとしたら、
編成値が足りなくてがっかりした事があるな。
758名無しさんの野望:03/09/29 14:59 ID:+fLkPfGj
>>755
大部隊を使う度に稼ぎ直すのは正直萎えるなw
759名無しさんの野望:03/09/29 15:33 ID:o9zbVMKP
>>758がいいこと言った!
760名無しさんの野望:03/09/29 16:54 ID:0vXjqOYI
編成値1000のドリル戦艦よりも 800のプラズマ戦艦、500のレーザー戦艦、
220のレーザー巡洋艦、200のこんごう(ファンクラブDL) 90のミサイル巡洋艦C、
26の新型潜水艦Dの方がはるかに使い勝手がある。
双胴戦艦は速売りだし(w
編成値が高い=攻撃力があるではないからねぇ。
しかし 編成値高くして出撃しないと 副目標が増えない罠があったりと、
こんごうx2 レーザー巡x1くらいがちょうどいい感じだ。

編成値3000獲得して波動砲戦艦入手してるとまた変わってくるが。
(波動砲は自艦では使いづらいが従属艦だと使いやすい。)
しかし また重力砲戦艦 究極超戦艦は売り払いアイテムになっちゃうんだよねぇ。
761名無しさんの野望:03/09/29 17:10 ID:HC8xG1MV
そんな事より提督よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の提督提督んです。提督。
そしたらなんか提督で提督んです。
で、よく見たらなんか提督んです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、提督如きで普段来てない提督に来てんじゃねーよ、ボケが。
提督だよ、提督。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で提督か。おめでてーな。
よーしパパ提督、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、提督から提督と。
提督ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
提督奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと提督かと思ったら、隣の奴が、提督、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、提督なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、提督、だ。
お前は本当に提督を提督のかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、提督って言いたいだけちゃうんかと。
提督通の俺から言わせてもらえば今、提督通の間での最新流行はやっぱり、
提督、これだね。
提督提督提督。これが通の頼み方。
提督ってのは提督。そん代わり提督。これ。
で、それに提督提督。これ最強。
しかしこれを頼むと次から提督にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、提督ってこった。
762名無しさんの野望:03/09/29 17:11 ID:cdLxno6x
双胴戦艦は終盤の激戦で被害担当艦として結構使ったな。
結構丈夫でそれなりの火力もあるから便利。
763名無しさんの野望:03/09/29 17:40 ID:qYewiJok
敵の飛行場には瞬間物質移送機設置してくんないかな
艦隊上空にいきなり敵機大編隊がワープアウトしてくるやつ

ザコ掃除にガトリングレーザー砲を装備した従属艦も欲しいな
764前スレ696 ◆63joxZB66M :03/09/29 17:51 ID:YiMU8aqg
函館に行ってきますた。
多分購入出来る部品にバウスラスターがありそう。
とりわけ近代艦についてそうな予感。

一応今日の更新
2003/09/29 更新内容
(ゲーム関連)
『三國志IX』 PlayStation 2版のプロモーションムービーを掲載しました
765名無しさんの野望:03/09/29 18:11 ID:hgqk1Ibf
>>764
あほですいません、どうしてとりわけ近代艦にバウスラスターなんですか?
766名無しさんの野望:03/09/29 18:24 ID:0vXjqOYI
>>765 実際に近代艦には、ほぼ標準装備されてるからでは?
SPEED2の豪華客船とかにもついてたな。
767名無しさんの野望:03/09/29 20:13 ID:eWYV+8+i
高速航行時にバウスラを使ってもあまり効果が無いと言うのは本当?
768名無しさんの野望:03/09/29 20:29 ID:QX/tz+aP
岸壁への接岸時に使用するとか、際どい操船を要求されるような難所で使うとか
まともな推進力を失った緊急時母港へ這ってでも帰るための最後の手段とか
一応はそういうのがメインのはずだす
769名無しさんの野望:03/09/29 20:35 ID:N2JlV7mO
そうか…タイタニックにもバウスラスターが付いていれば。
>768
実際は違うんだろうが、
グルグル回りながら母港を目指す姿を想像してしまった。
770名無しさんの野望:03/09/29 20:37 ID:z9g6gnS1
タイタニックって気付いたときには当たってたんじゃないの?
771名無しさんの野望:03/09/29 20:47 ID:zDmCWS+n
タイタニックにもドリルが付いていれば・・・
772名無しさんの野望:03/09/29 20:52 ID:Q8seLUMe
タイタニックにも波d(ノイズ発生
773名無しさんの野望:03/09/29 20:59 ID:5DOxOh8K
ドリルタイタニックで氷山壊したら中からグレイが・・・
774名無しさんの野望:03/09/29 21:00 ID:q0jGXFXY
タイタニックには、電探さえあれば良かったんですよと、流れを強引に打ち切ってみる。
775名無しさんの野望:03/09/29 21:54 ID:cBoiftey
砕け散る氷山
甲板の氷をむさぼる提督
沈むタイタニック
776名無しさんの野望:03/09/29 22:19 ID:kW35TgTh
氷漬けの提督
777名無しさんの野望:03/09/29 22:21 ID:kW35TgTh
さり気なく777をゲットする提督
778名無しさんの野望:03/09/29 22:27 ID:9HsnGh55
氷山に衝突した瞬間ハボクックに変形するタイタニック
779名無しさんの野望:03/09/29 22:38 ID:N2JlV7mO
二つに折れて壮絶な沈没を遂げたと思われた数時間後、
紐育沖に浮上、合体するタイタニック
780名無しさんの野望:03/09/29 22:52 ID:zfvj3M16
同時刻異世界で沈没したボルケンクラッツァーの
後ろとくっついて大変な事になったタイタニック(前)
781名無しさんの野望:03/09/30 00:44 ID:j6fIpljs
>>778
そしてデカプリオ提督
782名無しさんの野望:03/09/30 00:54 ID:15JqDhiM
氷山空母に衝突寸前、転舵一杯。
そして砲雷戦を繰り広げる、仮装巡なタイタニック。
783名無しさんの野望:03/09/30 01:14 ID:Qa0tMts3
氷山から食らったダメージをピッピリピで回復するタイタニック
784名無しさんの野望:03/09/30 01:17 ID:1kaM24+D
氷山に激突して沈没寸前にまで陥るが、
氷山から出てきたカレーライスを取って何事も無くニューヨークに着くタイタニック。
785名無しさんの野望:03/09/30 01:39 ID:AICPuAm/
いつもより余計に回す提督と
天国から見守るタイタニック
786名無しさんの野望:03/09/30 01:40 ID:B5j5zFD7
従属妹艦の設計・・・ハァハァ
小さ目のバルバスバウの航空母艦。(微乳)
口径の短いバルカンを多数装備(ショートカット)
丸くて小さい艦橋(丸顔)
アクセサリーに猫と蟹を頭(バルカン群の中に)に止めて

以下妄想チュ
787名無しさんの野望:03/09/30 01:52 ID:Qa0tMts3
ある日突然、あなたに12隻もの妹(ry
788名無しさんの野望:03/09/30 02:35 ID:cB+2G8VH
 そのうち妄想が妄想を呼び100隻以上に膨れ上がる従属妹艦。
何隻かは被ってる様に思えなくもない編成に萎える。
789名無しさんの野望:03/09/30 03:39 ID:UKKkmt1B
お兄ちゃん!撤退しちゃうつもりなの?!
790名無しさんの野望:03/09/30 04:40 ID:E1cj96WA
集中防御だったため氷山と相打ちになったタイタニック
791前スレ696 ◆63joxZB66M :03/09/30 06:48 ID:kgZxxEs6
そうだ俺見てないけど『さとうきび畑の唄』ってどう思う?

もう少しマジネタもきぼんぬ。
今日は更新日♪
792名無しさんの野望:03/09/30 11:13 ID:+7YKLdef
タイタニックは造船技術的には最高だったが、鋼材レベルが低かったので、
硫黄分の多い鋼鉄になり脆くて割れてしまうような感じだった。
鋼材レベルを超える造船技術はいけないと「ニュートン」に書いてあった。
793名無しさんの野望:03/09/30 11:50 ID:g7blUGPa
最高の造船技術レベルだったかもしれないけど、会社がリスクに思い至らなかったのは問題だよな。
船体を上から下まで貫き通した防水隔壁を設置しなかったことこそ、大惨事の要因だろう。
救命ボートが足りなくとも、全員が救助されるまで浮かんでいることが出来たら、単なる海難事故で済んだ訳だし。

リスクと都合を天秤にかけた結果がアレだったのだろうけどね・・・リスクの見積もりが甘過ぎた故の大惨事だと思うのよね。

そう言えば、フランスだかイギリスだかから回航途中に行方不明になった軍艦が存在したっけ・・・あれも水素脆弱による沈没という説もあったよな。
794名無しさんの野望:03/09/30 12:29 ID:j6fIpljs
パナマ運河攻撃に参加するタイタニック
795名無しさんの野望:03/09/30 12:55 ID:YSC9gZPH
>>767
スラスターだが5ノット以上では使うなと取説に書いてある。
ていうか、低速時の舵の効きの悪さを補うもので10ノット以上では全力で回してもまず効かないw

スラスターが5個も付いてるような特殊船はどうかしらないけどね。
796名無しさんの野望:03/09/30 12:58 ID:SqNnLRwk
>>タイタニック
実は事故を起こして中破していた姉妹船「オリンピア号」とすりかわっていて、保険料をせしめる為、意図的に沈められたって説もあったよな

> そう言えば、フランスだかイギリスだかから回航途中に行方不明になった軍艦が存在したっけ・・・あれも水素脆弱による沈没という説もあったよな。
畝傍(うねび)のことか?
797名無しさんの野望:03/09/30 15:04 ID:1kaM24+D
>>793
おフランスから日本が購入した「畝傍」だぁね。
回航途中にシンガポール出た辺りで消息不明に。


多分畝傍はノイズに巻き込まれて(ry
798名無しさんの野望:03/09/30 15:36 ID:+7YKLdef
畝傍失踪はオカルト系では四次元行きとか言われてんのかな?
転移したとしても、足引っ張るだけではないか。
799名無しさんの野望:03/09/30 15:46 ID:hNJaVfQN
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・カウントスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |

作戦再開まであと 17日
800なんとなく:03/09/30 17:00 ID:AcB9d+aX
   ------------- 、____
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\ロケット弾
イッテヨシ.∧// ∧ ∧|| |  \\ロケット弾ロケット弾
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| |    \\ロケット弾ロケット弾
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪ || |___\\ロケット弾ロケット弾
.lO|--- |O゜.|__     .||_|ニニニニニニl.|ロケット弾ロケット弾
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|      |l⌒l_||  ロケット弾ロケット弾
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ ロケット弾ロケット弾
                         │  ロケット弾ロケット弾
                         │   ロケット弾ロケット弾
                         │ ミ  ロケット弾ロケット弾   〃ザボザボ
                         │  ;:ロケット弾ロケット弾; ’〃、、..
                   ザボザボ゙ ミ ミ\ロケット弾ロケット弾/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
801名無しさんの野望:03/09/30 17:11 ID:TksJqWrj
                            .|| ||
                         ____||_||__
                  _ ―  ̄ ̄ `1∧_∧h\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               _ ―         |(ノ´д`)ノ  \< しまった!発見された!
           _ ―           __〒==〒    \\___________
       _ ―             Oニニ/]    .|___     \
     ,/――――――――――――-TT |――-| -ー二二二二ニ __
  ゚   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____   ̄\
 。   |  ^^^^^^^^^^^^    器器器器器器 / ̄ ̄ ̄ ̄      ヽ―――ヽ
 o  oO \-___O___,――――-´ ニニニニ-ヽ____,―――――'    )
<:コミ  。o O <ロ                                  /
         \_____________,―――――――´ ̄ ̄ ̄ ̄



--------------------------------------------------------------------------------
8027番艦750:03/09/30 17:42 ID:+dXTSyrb
>畝傍

無責任艦長タイラー(明治一代無責任男)では、宇宙空間に飛ばされとったのぉ…
803名無しさんの野望:03/09/30 17:50 ID:TksJqWrj
真では無かったことになっとるのぅ。
804前スレ696 ◆63joxZB66M :03/09/30 18:08 ID:2C9+RSym
今度鋼鉄の咆哮のホームページを作りたいんですがアドバイスください。
805名無しさんの野望:03/09/30 18:15 ID:NeqhQg2n
>>804
どんな内容のページにするかによるな・・・
攻略とか開発はガイドブックでほぼ網羅できるし。
ガイドブックに書かれていない詳細な作戦内容とか、
ガイドブックを補完する内容ぐらいしかHPには期待しないんじゃないか、
このスレの皆様方は。

それか過去スレで出尽くした各種ネタの保存ページという手もあるが。
806前スレ696 ◆63joxZB66M :03/09/30 18:16 ID:2C9+RSym
でも難しそうなのでやめた。

今日は更新なし
Excite翻訳
http://www.excite.co.jp/world/text/
これを使って色々翻訳しよう。
807前スレ696 ◆63joxZB66M :03/09/30 18:20 ID:2C9+RSym
これから一応過去ログのミラー持ってくるする俺
808前スレ696 ◆63joxZB66M :03/09/30 18:26 ID:2C9+RSym
809前スレ696 ◆63joxZB66M :03/09/30 18:37 ID:2C9+RSym
807の俺の日本語おかしいぞろ
810名無しさんの野望:03/09/30 18:51 ID:aDFjMtx6
そろそろ叩いてやるか。
>>810
やめてください。
812名無しさんの野望:03/09/30 19:41 ID:NikVifIv
ヒソヒソスレも持ってませんか?
813名無しさんの野望:03/09/30 19:50 ID:SCRI17i5
結局延期なのですか?
814名無しさんの野望:03/09/30 19:57 ID:qNEBkWN1
むしろ中止だな
815名無しさんの野望:03/09/30 20:08 ID:UKKkmt1B
そろそろ漏れもページを作ってみるかなヒヒヒ
816名無しさんの野望:03/09/30 21:01 ID:iunj2NIk
>>815
空襲しますた
817名無しさんの野望:03/09/30 21:04 ID:UKKkmt1B
>>816
やめれやパイクリートの資料と播磨のプラモでも飾るかなヒヒヒ
818名無しさんの野望:03/09/30 21:37 ID:aILaRPBZ
>>前スレ696改めロン毛モアイ ◆63joxZB66M
お前・・・痛い香具師だな。
819名無しさんの野望:03/09/30 21:40 ID:BPhfdOVo
>>797
転移して第零遊撃部隊に護衛される畝傍萌え
820名無しさんの野望:03/09/30 21:56 ID:sNgF0NgE
ちょっと見ないうちに101人提督物語スレになってる……更新あると思ったのに_| ̄|○
821名無しさんの野望:03/09/30 22:13 ID:caTLS8gH
>>797
異次元に飛ばされた世界では、オーバ−テクノロジーの塊として研究されているかも
822名無しさんの野望:03/09/30 22:18 ID:LluDbrYX
>821
そうか? 入手直後に
チッと舌打ちされて、売り飛ばされてる気がするが…。
823某PCショップ店員:03/09/30 23:17 ID:bYrs4WCF
>>814
本当に中止だな?コーエー流通から届いたFAXのリスト見て予約分入れた20個
注文したんだけど。
リストにはちゃんと10月17日発売と書いてあるんだが
824名無しさんの野望:03/09/30 23:28 ID:EomdSe3t
どうもコーエーは作る気無いみたいだな>エクストラ紹介ページ

発売日まで情報出そうに無いな〜
スクリーンショットを何枚かネタ投下してくれれば嬉しいのだが…

そう言えば、PS2版の鋼鉄2コマンダー(12月発売?)だけどTGSにプレアブルデモが有るって書き込み見たんだけど…
建艦システムはネタになりそうなので、何処かにスクリーンショット出てない?
825名無しさんの野望:03/09/30 23:36 ID:7s3ASC54
まぁ、HPの更新にも費用や労力がかかるから、費用や労力を注ぐ対象は、より多くの利益が出そうな商品を選ぶ訳で。
・・・情報が少ないけど、ここは我慢しる。
826名無しさんの野望:03/09/30 23:44 ID:ZZIISX63
何?
売れてるだろ鋼鉄!
827名無しさんの野望:03/10/01 01:43 ID:+Lrh1BIY
無双の方が売れてんじゃね〜か?
硬派なゲーム作らないと先が無いと思うんだけど、目先の利益に惑わされてるね〜

昔からの光栄ファンは、現在のコーエーみて失望するんだけど、無双辺りから始めた連中は満足してんだろうね〜
(公式板でまで書かれてたし…)
ま〜鋼鉄も提督から見れば無双系ゲームなんだけど、ファン層は全然違うよな〜
828名無しさんの野望:03/10/01 02:14 ID:287+JAgl
「さとうきび畑の唄」は、いつショージとラサールが出てくるかと思いました。

今更マジレス。
829名無しさんの野望:03/10/01 03:17 ID:Am0JEZm8
売れてるかどうかはともかく、
かって1週間も楽しめない「のぶやぼ」よりは、
1年経った今でも楽しめる鋼鉄のほうが良い。
今日夢でHPが更新されていた。
内容は超兵器アマテラスが出てきたり、グレイゴーストがパワーアップしたり・・・・
831名無しさんの野望:03/10/01 07:57 ID:/+mdaF1a
何回かクリアしなおしてみたけど、エンディングで元の世界に還れるかどうかは
やっぱり撃沈したぼる犬(ルフト)からの距離のような気がする。
これ以上叩かれるのもあれですし別の掲示板に移転します。

発売日にまた・・・・・
833名無しさんの野望:03/10/01 16:21 ID:dUwxF3EW
いや叩かれるって言うか景気よく自沈してる予感・・・
834名無しさんの野望:03/10/01 17:51 ID:42fA4Xy1
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・カウントスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |

作戦再開まであと 16日

835名無しさんの野望:03/10/01 17:52 ID:KmAHwaWk
>>832
キングストン弁またはキングス弁に改名しる?
836名無しさんの野望:03/10/01 18:50 ID:J3pcfkLM
A-01の赤輸送船が見つからないのですが、どこらへんにあるんでしょうか?
837名無しさんの野望:03/10/01 18:58 ID:Jw9nBh+T
>>836
まずsageろ。
滑走路を2つとも破壊すると南の港付近に出る。
参考:ttp://kuro.e-city.tv/
838名無しさんの野望:03/10/01 20:41 ID:Y54nwOIj
↑一つでもよかったと思うが、(南の奴だけで出た記憶あり)
839名無しさんの野望:03/10/01 21:02 ID:jM9jMhjI
>>836
南の滑走路を破壊するとグラスゴーの港沖に出現します(西の滑走路は試していないので分かりませんが)
同時に巡洋戦艦フッドも近くに出てくる。よく空母艦載機とフッドの挟み撃ちをくらうことになるので注意。
840名無しさんの野望:03/10/01 22:28 ID:sIXbC64Y
まあ何かあったと考えるのが普通だな、こりは。

最悪1週間あればプレスして箱詰めできるらしいけど
初期出荷少ないおそれあるね。
841名無しさんの野望:03/10/02 03:04 ID:frwy51xy
なんか問題でもあったのだろうか、、、
842名無しさんの野望:03/10/02 07:27 ID:VCqqTNBd
アレか?

XP-Pro-SP1で動作が重くなるバグの対策に追われてるのか?
843名無しさんの野望:03/10/02 09:46 ID:JKhXUgqb
しつこいな、アンタも
844名無しさんの野望:03/10/02 10:24 ID:+DLS928q
社員キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
845名無しさんの野望:03/10/02 10:48 ID:JKhXUgqb
やれやれ、社員にされちまったが、どうしたものか。
846名無しさんの野望:03/10/02 10:49 ID:rTlWJX0T
DirectX9.0bが原因かもな。
TVチューナ/キャプチャでの不具合はMSがすぐにパッチを出したようだけど。
847名無しさんの野望:03/10/02 10:55 ID:+DLS928q
DirectX9.0ならXPProユーザー以外でも使うだろ

まぁ、俺は8.1を入れてるが
848名無しさんの野望:03/10/02 18:02 ID:C+LvJxcg
データ改造に初挑戦してたら、途中でunitdataだけ変更が反映されなくなった。
なんでだろう?
教えて、偉い人!
849名無しさんの野望:03/10/02 18:05 ID:8WVZffVv
バックアップに戻して最初から改造しなおせよ。
850名無しさんの野望:03/10/02 18:15 ID:KI0gs2c8
フェリーが転移
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031002-00000010-ryu-oki
851名無しさんの野望:03/10/02 19:17 ID:C+LvJxcg
>849
バックアップの戻してやってみたんだけど、全く変わらないんだが。
うーむ…
852名無しさんの野望:03/10/02 20:42 ID:m8csaZNp
いじりと実行中ゲームの更新の順序を間違えてんだろ
853名無しさんの野望:03/10/02 23:25 ID:qebUFfVi
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・カウントスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |

作戦再開まであと 15日
854名無しさんの野望:03/10/03 00:41 ID:H4sWPBso
国内最大級の潜水艦「たかしお」進水 神戸
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200310020010.html

配信きぼん
855名無しさんの野望:03/10/03 01:03 ID:Z2+wSIlv
くろしおまだぁ?
856848:03/10/03 01:28 ID:uKDJ/4Tl
バイトから帰ってきて少しやってみたけどやっぱ駄目だ
いじる→上書き更新→ゲームでいいんだよなぁ
最初はそれで出来てたはずなのに…

もうすぐEK出るし、我慢するかな
857名無しさんの野望:03/10/03 01:43 ID:CdoDmKiQ
>>856
いじる前にセーブして、いじって上書き更新して、ロードしてる?
858848:03/10/03 02:07 ID:uKDJ/4Tl
>857
そうしてますが…駄目でしたか?
859名無しさんの野望:03/10/03 03:57 ID:a0kHrFeM
>>858
え〜と、書き換わってないの?
それだと、バイナリエディタの使い方が間違ってる。

で、鋼鉄のセーブ&データファイルは、短縮が発生するのは解ってるかな?
この部分に抵触してると、書換え難いよ〜!
860848:03/10/03 05:14 ID:uKDJ/4Tl
>>859
使い方に関してはバイナリエディタそのものを使うのが
初めてなものでなんとも言えないのですが…

一度書き換え自体は成功したんですけど、後でもう一度やってみた時に、
ゲーム上での数値は書き換えられた状態のままでファイルの方は
初期状態になっていてあとは何処をどう変更しても反映されず。
WeaponやSaveとかは全く問題なく出来るのですが…
861ロン毛モアイ@臨時復活 ◆63joxZB66M :03/10/03 06:31 ID:aPKCP3Hg
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro2ex.htm

スクリーンショット増えてるゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ
862名無しさんの野望:03/10/03 06:54 ID:MVcXJEaB
増えた━━━━(゚∀゚)━━━━!!
863名無しさんの野望:03/10/03 07:03 ID:j7u34Nyf
ヾ( ゚д゚)ノ゛ハウニプー
864名無しさんの野望:03/10/03 08:44 ID:H4sWPBso
あひるキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
865名無しさんの野望:03/10/03 09:18 ID:GSgSHmMg
左上のメニュー選択画面カコイイ
どうして拡大画面つけてくれないのだ(´・ω・`)
866名無しさんの野望:03/10/03 09:51 ID:8wWq/1M8
キタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
867名無しさんの野望:03/10/03 11:04 ID:1ge+pJMv
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!やっと更新されたか(つд`)
868名無しさんの野望:03/10/03 14:49 ID:a0kHrFeM
スクリーンショット増えてる…ネタ投下〜〜〜〜〜〜


っと思ったら拡大出来ないし、あまり新しいネタ無いな…
何か、手抜いてない?
「出荷出来ますよ!」のポーズか?
869名無しさんの野望:03/10/03 16:26 ID:kcxIY5SO
やる気が感じられんよな…
870ロン毛モアイ@臨時復活 ◆63joxZB66M :03/10/03 16:44 ID:QdIgxYK8
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/spec/winkuro2ex.htm
動作環境
困ってる人は見てください
871ロン毛モアイ@臨時復活 ◆63joxZB66M :03/10/03 16:49 ID:QdIgxYK8
今までわかった情報(10月3日現在)

・エキストラキットだけでも遊べる
・マップが52、生産可能パーツ64、入手可能パーツ181追加
・サバイバルモードがプレイできる
・自分の艦船が従属艦に。
・二段格納庫がある
・垂直ミサイルが空母に搭載可能
・現在では新しい船体に双胴空母、特殊空母T、特殊空母U、特殊空母Vまでが確認される
・戦略画面にイージス艦と戦艦が確認される
・今のところ新しいステージは太平洋でドレッドノートと戦闘するスーテジが確認される
・空母にヘリ搭載可能
・オープニング画面がかっこいい
・航空機の購入画面で偵察機購入欄の横に艦載艇購入欄らしいメニューがある
・例の生物たちが新マップを航行している
872名無しさんの野望:03/10/03 18:18 ID:GSgSHmMg

|  |
|  |_∧   カウントシテイイデフカ・・・・
|_|ω・`) 
|鋼|o ノ
| ̄|u'

作戦再開まであと 14日

一週間後のそのまた一週間後の金曜日。
873名無しさんの野望:03/10/03 18:47 ID:k6F5IPpt
ヨドからカタログキターと思ったら、パンフだけだった、、、



どーせおくってくるなら割引券つけろ
874名無しさんの野望:03/10/03 20:19 ID:4memSQGy
計器類のレイアウトが良い感じ。
875名無しさんの野望:03/10/03 20:20 ID:RpyHAMTn
解像度そのままか・・・ ちょっと残念。
876名無しさんの野望:03/10/03 20:52 ID:kv4RZV2h
 とりあえず、コーエーの公式サイトの通販予約しました。
これで発売日には新艦隊で海戦にいけそうです。
後は今のデータがどう引き継がれるのかが気になります。
最初からハウニプマンセーのプレイができるのか、また、
ぎりぎりの世界を楽しむ駆逐艦プレイで行くのか、




どっちでも楽しめますな。
877名無しさんの野望:03/10/03 21:03 ID:CqdnyIXs
ドイツ型でやり直しとくか・・・
技術LVも30以上に上がりそうだし、金も持ってないとな。
878名無しさんの野望:03/10/03 21:25 ID:aULH62TY
漏れはこれを機に最初からやり直そうかな
879名無しさんの野望:03/10/04 00:34 ID:M9QUHMCr
>>850
石垣島の辺りで、発見されたそうだぞ。

拾ってくる船体が最も優秀なので、日本型以外でやり直す気になれない・・・戦艦しか使わないから、駆逐艦や巡洋艦が優秀だろうが関係無い。
880名無しさんの野望:03/10/04 00:50 ID:fWpz1cHt
>>879 拾ってくる船体ならどこも(ほぼ)一緒。(巨大航空戦艦が微妙に違うかも)
買える戦艦&航空戦艦の船体で一番優秀なのが日本。戦艦の艦橋も一番優秀。
巡洋艦は独逸と日本だと埋め込みがたの魚雷使えて なかなか使い勝手がよい。
空母は文句無しにアメリカが良い。船体も艦橋も良い。
ただし艦載機を含めて考えると、独逸の圧勝。
イギリスは・・・駆逐艦が まぁ使えるかな。
といったところが 鋼鉄2の各国評価。
エクストラでどう変わるのか。
881名無しさんの野望:03/10/04 16:15 ID:0YOPGsaQ
甘美に披弾
882名無しさんの野望:03/10/04 19:14 ID:3+YZHayo
12時方向に敵艦発見!



  ○ ピシッ!
   ト―〜 ピシッ!
  />_ト ̄|○ アアンッ! ハァハァ…
883名無しさんの野望:03/10/04 19:20 ID:Wpmo5u2a
>>880
ドイツ型では巨大航空戦艦を空母代わりに使ってます。買える空母は性能が悪いですから。
884名無しさんの野望:03/10/04 20:11 ID:hvsV1laO
>>881-882
おまいら馬鹿だなw
885名無しさんの野望:03/10/04 20:29 ID:Typ0HZ5i
>>883
同じく。
F-11をクリアした後、功績値稼ぎのために空母を建造したが、
大将に昇進した瞬間に除籍、解体。
EKで追加されるであろう双胴空母に激しく期待。
886名無しさんの野望:03/10/04 22:58 ID:QjOzBh+h
大和武蔵信濃で戦え!
887名無しさんの野望:03/10/04 23:11 ID:vCS9ncOo
じゃあ、漏れは日本武尊を建造するか
888名無しさんの野望:03/10/04 23:42 ID:xst2fnj4

|  |
|  |_∧   カウントシテイイデフカ・・・・
|_|ω・`) 
|鋼|o ノ
| ̄|u'

作戦再開まであと 13日

私は海龍Uを。
889名無しさんの野望:03/10/05 00:04 ID:iPW+UBcy
>>887
そりゃ〜難しいぞ…
兵装は代用出来るから良いとして、煙突・艦橋・船体まで新規で必要な上、補助推進器が必要…



…補助推進器は良いよな〜
10秒で10回だけ10%/1基で最大速が向上する補助推進器とか…
ボイラーとタービン以外に装着するパーツで、大きさがガスタービン程度で最大4基くらいか…
890名無しさんの野望:03/10/05 01:02 ID:Vme4cPGa
ボス戦には便利だね
891名無しさんの野望:03/10/05 02:45 ID:KtRMpOk0
じゃあ俺は渋く亀天号で
892名無しさんの野望:03/10/05 07:00 ID:5LqINQHj
よーし、漏れは原子炉自爆艦へルで(ry
893名無しさんの野望:03/10/05 08:35 ID:XZrGmdSL
それじゃあ私は潜水戦艦タンホイザーで。

最終ボスはぼる犬を超える超巨大戦艦がいいなあ。
894名無しさんの野望:03/10/05 11:12 ID:DLCz3Tg1
じゃあ、漏れは「まほろば」だな。

日本型戦艦VIIに、50.8サンチ四連装(口径は忘れた)×五門を搭載すれば良さそうだから、一番再現しやすいだろう。
もっとも、そのスペックを満たすフネは既に在籍中だが・・・しかし、煙突を用いて、五門も搭載するのは困難だろうな。
895名無しさんの野望:03/10/05 11:48 ID:GCYJAtA2
では、漏れは大・大和をって、まほろばとほぼ同じか
896名無しさんの野望:03/10/05 16:12 ID:Vme4cPGa
じゃあ、漏れは冥土まほろた、、、
897名無しさんの野望:03/10/05 16:34 ID:/tJp31I0
ところで、このスレの住人って門と基の違いには結構寛容なんだな。。。
898名無しさんの野望:03/10/05 16:36 ID:VuLQbuzm
軍板じゃないからな。
細かく突っ込み始めると莫迦ゲー自体を否定することになりかねない。
899名無しさんの野望:03/10/05 17:16 ID:84Ftbhu+
|  |
|  |_∧   カウントシテイイデフカ・・・・
|_|ω・`) 
|鋼|o ノ
| ̄|u'

作戦再開まであと 12日
900名無しさんの野望:03/10/05 17:30 ID:EGmoFJcl
ラスボスは淡路島くらいでかいといいな
901名無しさんの野望:03/10/05 19:00 ID:2+H99XxG
画面が埋まります>ラスボス
902名無しさんの野望:03/10/05 19:07 ID:fPfGSDIy
波動砲が当たりやすそうだな
903名無しさんの野望:03/10/05 19:19 ID:LzhEXpW6
地形扱いで破壊不能な超巨大メガフロートに
各種兵装、滑走路と格納庫、機関、艦橋が乗っかっていて
各パーツを全て破壊すると撃沈扱い。

シューティングじゃよく見かけるパターンだな。
904名無しさんの野望:03/10/05 19:22 ID:/suUfHgX
>>903
上手くコアに命中できたらメガフロートそのものが吹っ飛ぶってのはあり?
905名無しさんの野望:03/10/05 22:21 ID:NU0q+K9m
楊陸艦使って敵船内を…って提督の決断じゃあるまいし。
906名無しさんの野望:03/10/05 22:43 ID:s2g5EJvK
スクリーンショットを見る限りでは、戦闘画面のインタフェースが1に
戻ったような感じだな。ここのスレで言われてた不満点がかなり
改善されている予感。さすがマイクロキャビン。肥とは大違いだ。
907名無しさんの野望:03/10/05 22:56 ID:vJk1X5yw
すみません、まだF11クリアできないのですが。。
あの波動砲をさけるのは、近距離でかわした方がいいですか?
それとも画面外で移動し続けた方がいいですか?

砲塔型レールガンをメインに、
速力は48ノットです。

908名無しさんの野望:03/10/05 23:22 ID:TxQcBDaj
ドリル戦艦の形が日本武尊と似てる気がするのは気のせい・・・?
(ドリルとブレード除いて)
909名無しさんの野望:03/10/05 23:35 ID:PUqU4Im+
>903
要塞戦艦フェルゼン…
910名無しさんの野望:03/10/05 23:51 ID:VuLQbuzm
>>908
どちらかというと、日本武尊よりは羅号じゃないか?
ttp://www.ifcon.jp/ifcon_art/iijima/rago2.JPG
911名無しさんの野望:03/10/06 00:16 ID:zG/XMVrv
>>907
F11って、ヴォルケンクラッツアーの出る面だっけ?
「あの波動砲」を発射するのが、ヴォルケンクラッツアーとして、個人的な戦術を御紹介。

自艦に波動砲を搭載して、レーダー管制射撃で攻撃する。
ヴォルケンクラッツアーが現れたら、レーダー画面で位置を確認して、ヴォルケンクラッツアーがいると思しき場所に照準を合わせて波動砲を発射する。

どうしても勝てなかったヴォルケンクラッツアーを、波動砲とありあわせの材料で建造した速力30数ktの戦艦(双胴戦艦)で沈めました。
912名無しさんの野望:03/10/06 02:21 ID:/F6xXxyj
そう言えば、アイテムの回収に有利なレーダーに映るとか、マップに表示されるは搭載されたんだろうか?

艦載艇が拾いに行ってくれるのも良いな…
…従属艦は三隻のままかな…輪形陣とか効果薄かったんだよね>鋼鉄2
従属艦が機雷掃討してくれないから効果半減なんだよね〜
913名無しさんの野望:03/10/06 03:10 ID:gZescFYZ
質問なんですけど、1のベスト版でベスト版じゃないやつの
セーブデータって使えますか?
前売っちゃったけどやりたくなったんで買い直そうかどうか考えてるんですが…
914名無しさんの野望:03/10/06 05:31 ID:MAb1KZkd
>>911
レスどうもです。
ただ波動砲が無い(ノд`)

まだ少将なので、大将になるため稼いで来ようっと(´д`)

915名無しさんの野望:03/10/06 05:59 ID:/BMQGout
ボル犬は出現時に発射するレーザー群さえまともに喰らわなければ後は火力で押し勝てた気がする・・・・・・
61cm砲あたりを大量に積んでボル犬と併走してれば、こっちの耐久力が高い分だけ勝てるよ・・・・
正面にまわりさえしなければ・・・・・
916名無しさんの野望:03/10/06 07:16 ID:3Cc/yEOc
なんせ相手はでかいからな
集中防御で装甲の薄い艦首を狙って撃ちまくれば意外にあっさりと
沈んでくれたねぇ
917名無しさんの野望:03/10/06 07:28 ID:iG35RF3E
>>909
と言うかアレは何だったんだろうと。
第三次世界大戦の敵はご都合的に弱過ぎたからな。
918名無しさんの野望:03/10/06 08:01 ID:IvSHlgUX
>>917
アレは列車砲を撃つためだけの艦だからなぁ

対艦戦闘は視野に入れてないんでしょ
919名無しさんの野望:03/10/06 08:27 ID:uRLR+ort
一応今日は更新日
920名無しさんの野望:03/10/06 10:26 ID:Z1kI02fl
>>913
使えるよ。変わったのはプロテクトがSD2.9になっただけ。
921名無しさんの野望:03/10/06 10:31 ID:gZescFYZ
>>920
どうもです、早速買いに行ってきます。
EKも予約したし、しばらく楽しめそうです。
922名無しさんの野望:03/10/06 16:26 ID:yhm/jkQR
>>915
61cm砲より35.8cm砲の方が強いんでない?

射程的にもちょうど画面内だから回避運動しながら撃ち易いし
923名無しさんの野望:03/10/06 16:36 ID:jSxtJ1Ym
35.8cm最強説は初めて見るかも。
市販パーツでは43.2cm最強説が有力。
(双胴戦艦拾って、日本型の前艦橋拾うのが前提のような気もするが)
924名無しさんの野望:03/10/06 16:53 ID:6cP5hEOy
双胴戦艦に43.2cm100門積め!とか言われてたね。

あとボルケンはレーザーとかレールガンとかよりも、意外と80cm砲が怖かったりする。
レールガンも波動砲も当たってないし、レーザーもほぼ弾いてるのに
いつの間にか沈んで「アレ?」と思ったら、多分コレのせい。
925名無しさんの野望:03/10/06 16:53 ID:QE84j4aV
38cm砲を積んだ小型戦艦「ビスケット」
926ハリファックス万歳 ◆63joxZB66M :03/10/06 17:09 ID:+LRz/nUw
俺が新スレたてていいかな?
ちなみに、(敵の)近代艦には
C・F・アダムス、ベルナップ、ブルック、改アイオワ、改エセックスあたりきぼんぬ。
他国の船体も拾いたい。

それと出来によってだけど僕はエクストラキットを鋼鉄の咆哮2.5と言いたい。
鋼鉄の咆哮2とは見る限り結構追加された事が多いから
927名無しさんの野望:03/10/06 17:13 ID:IvSHlgUX
>>926
まだ早いだろ
>970辺りで良いんじゃないか?
928名無しさんの野望:03/10/06 17:26 ID:6cP5hEOy
前回は新スレの進水が早すぎて、旧スレ沈めるのに時間掛かったしな。
929ハリファックス万歳 ◆63joxZB66M :03/10/06 17:59 ID:+LRz/nUw
じゃあ950くらいで建てる
スレタイは
鋼鉄の咆哮14番艦〜航空機購入欄の変化〜
しょぼいスレタイだったら誰か名案を教えて下さい。
それを元に過去ログのミラーと一緒にスレを建てる
930名無しさんの野望:03/10/06 18:09 ID:ag6UnhDr
双胴戦艦なら摩天楼とほぼ同等の装備ができるので、80cmL75x16
(前後左右すべて射数8)、新型エレクトロンレーザー、βレールガンx3
(前2後1)、超波動砲、パルスレーザー、57mmバルカン、SSMを積んで、
見かけを摩天楼にして、耐久力を20000にして…
不死身になっちまった。
931名無しさんの野望:03/10/06 18:13 ID:ILzjAm/Z
>>929
鋼鉄の咆哮14番艦 31ノットで出荷中!

こんなのだめ?
932名無しさんの野望:03/10/06 18:30 ID:kZLEM+El
鋼鉄の咆哮14番艦 追加キットはアヒルの香り
933名無しさんの野望:03/10/06 18:31 ID:5gDW5ieX
強速 第31戦速!!
934名無しさんの野望:03/10/06 18:36 ID:kZLEM+El
あるいは>>636-726あたりのネタスレ化を反映して

鋼鉄の咆哮14番艦 スーパー提督大戦〜提督の野望〜

というのはどうだろうか
935名無しさんの野望:03/10/06 20:21 ID:cbYJYDkC
鋼鉄の咆哮副官14人 〜畝傍といっしょ〜
936名無しさんの野望:03/10/06 20:35 ID:oFirLa6O
分裂ネタで

鋼鉄の咆哮14番艦 ヴォルケン分裂
937名無しさんの野望:03/10/06 20:38 ID:iKb2BbZJ
分裂した提督・艦橋内で意見分裂
938名無しさんの野望:03/10/06 20:53 ID:aXrPq15o
しかし何だかわからんうちに13番艦を使ってしまったなw
エクストラキットは確かにヘリと空母とピッピリピーな感じがしてそうで、
スレタイ妙に気に入ってた。。。
939名無しさんの野望:03/10/06 21:16 ID:SQfzZ+hn
鋼鉄の咆哮14番艦 光学迷彩で接近中!!

↑発売日が迫っても情報がupされないことに掛けてみた
940名無しさんの野望:03/10/06 21:22 ID:IvSHlgUX
航跡の見えてるステルス14番艦、撃沈!




不謹慎だな・・・・・吊ってくる
941名無しさんの野望:03/10/06 21:25 ID:zG/XMVrv
【祝】鋼鉄の咆哮14番艦・エクストラキットだよ全員集合【祝】

・・・一応、スレタイでも発売を祝おうと思う。
942名無しさんの野望:03/10/06 22:03 ID:ZWKzvKn7
>>941
全艦の方が良かろう。多分
943名無しさんの野望:03/10/06 22:18 ID:D5cZ1HAi
>>941
集合より出撃かな。
944名無しさんの野望:03/10/06 22:59 ID:/F6xXxyj
…既に建ってるよ〜〜〜

まだ早いって言ってるのに…
抜け駆けしたの誰?
945ハリファックス万歳 ◆63joxZB66M :03/10/06 23:00 ID:0cVIAs+4
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1065448380/l50

早いかも知れないが次スレです。
946名無しさんの野望:03/10/06 23:06 ID:/F6xXxyj
立候補した人が建てたのか…
なら良いか…?

頑張って埋めよう!

では、エクストラに入れて欲しいモノで埋めます。
 駆逐艦:みらい
947ハリファックス万歳 ◆63joxZB66M :03/10/06 23:09 ID:0cVIAs+4
ベルナップ
948名無しさんの野望:03/10/06 23:11 ID:Thq7DmOD
特殊弾頭砲&機銃
949名無しさんの野望:03/10/06 23:13 ID:/F6xXxyj
空母:剣(BJコミック:戦海の剣)

あの船体出して欲しいけど、無理だよな〜(HLGで処理出来ない気がする)
950名無しさんの野望:03/10/06 23:15 ID:ZWKzvKn7
ドリル以外の近接戦闘装備が必要だよな。
951名無しさんの野望:03/10/06 23:16 ID:/F6xXxyj
みらい搭載のヘリコプター『海鳥』
952名無しさんの野望:03/10/06 23:16 ID:E1y5kuf0
・機銃や機関砲が自動兵装の時、機雷を掃討してくれない
・ハルマゲドン現象(高指揮値時のミサイルや爆雷の乱射)
これをなんとかしてほしい。
953名無しさんの野望:03/10/06 23:18 ID:cbYJYDkC
すいません、私のかちゅーしゃだと次スレが5から始まってるんですが・・・
954名無しさんの野望:03/10/06 23:20 ID:jSxtJ1Ym
今更気づいたが、G2のデュアルからくろいのん出てきた・・・。
普段はレールガンで一撃なのにイカサマ駆逐艦でジワジワやってたら
UMA?(武装なし?)が・・・。
955名無しさんの野望:03/10/06 23:25 ID:ZWKzvKn7
>>953
一回削除してから再取得すればええ


中性子ビーム砲とか、衝撃波砲が欲しいねぇ
956名無しさんの野望:03/10/06 23:33 ID:/F6xXxyj
う〜ん…波動砲や重力砲の時点で艦載砲としては、異常だしな…(搭載してるとしたら宇宙戦艦の方だよな〜)

もう少し、現実の兵器とか増やして欲しいな〜

箱型ランチャー
アスロック(対艦&対潜)
957名無しさんの野望:03/10/06 23:33 ID:zG/XMVrv
>◆63joxZB66M
一歩間違うと、重複スレを立てかねないから、誰かが950を踏むまで待て。
そして踏んだのを確認してから、改めて立てる事を宣言してから立てろ。

今日からお前は、キングストン弁だ、それ以外の名を名乗る事は許さん(´ヘ`;)

・・・小言埋め。
958名無しさんの野望:03/10/06 23:36 ID:D5cZ1HAi
強力な水上機をきぼんぬ。
959名無しさんの野望:03/10/06 23:39 ID:jSxtJ1Ym
SAM/SUM発射機復活キボン。威力半分弾数倍でよろしく
960名無しさんの野望:03/10/06 23:39 ID:Ir9Dg+jr
VT信管
「提督の決断」にはあるのに「鋼砲」にないのはナゼ?

961名無しさんの野望:03/10/06 23:43 ID:zG/XMVrv
どこに向かって進んでいるのか分からなくなる事があるので、レーダー画面に、船首が向いている方向を表示してホスィ。

・・・要望埋め。
962名無しさんの野望:03/10/06 23:44 ID:/F6xXxyj
キエフやキーロフの船体欲しいな>日本型で…(スホーイが日本型に入ってるし…)
963名無しさんの野望:03/10/06 23:49 ID:/F6xXxyj
円盤型船体をドイツ型に…(冗談だ…忘れてくれ!il||li _| ̄|○ il||li)
964名無しさんの野望:03/10/06 23:52 ID:7YD4TuYB
引越し騒ぎの今がチャンス。



|  |
|  |_∧   カウントシテイイデフカ・・・・
|_|ω・`) 
|鋼|o ノ
| ̄|u'

作戦再開まであと 11日

965名無しさんの野望:03/10/07 00:10 ID:BZDYKGZn
花火(多連装ロケット)の弾数もっときぼんぬ。。

966名無しさんの野望:03/10/07 00:12 ID:ooYplAu6
ドリル潜水艦きぼんぬ
967名無しさんの野望:03/10/07 00:13 ID:Kn9OTQ5D
そうだな…弾数は増やして欲しいな〜

いや…増設弾薬庫こそ欲しい!
968名無しさんの野望:03/10/07 00:24 ID:ybXLj+he
個人的には、表示される速力を半分程度にして欲しい・・・速すぎるのも白けるものがあるので。
969名無しさんの野望:03/10/07 00:40 ID:Kn9OTQ5D
船底に付けるパーツが欲しいな…




…第三艦橋?
il||li _| ̄|○ il||li一人で突っ込んでしまった…
970名無しさんの野望:03/10/07 00:53 ID:darfrHEP
>>968
速度調整しる
971名無しさんの野望:03/10/07 02:05 ID:JxB60uYP
>>969 巨大無限軌道と大量の噴進装置 どちらがよろしいか?
972名無しさんの野望:03/10/07 02:42 ID:TqtCCWPn
要望埋め立てカキコ。

超兵器一切使用不可、現代テクノロジーまでが使用可能の
リアル海戦モードを実装して欲しい。
配置制限とかはしなくていいから、パーツ制限だけ設けて。
973名無しさんの野望:03/10/07 03:00 ID:3kylWqtG
大砲のために数値の大きい自動装填装載せるとVLSとかの比較的装填時間の短いやつから弾薬だだ漏れってのは直るのだろうか?
974名無しさんの野望:03/10/07 03:08 ID:zTdQL8/i
SAMをもう少し使える武器にしてホスィ・・・・・・・
975名無しさんの野望:03/10/07 05:21 ID:Kn9OTQ5D
>>971
第三艦橋付けるなら、噴進装置だが…
是非とも「無限軌道」でお願いします!!

>>973
そ〜だね〜
対潜兵装が直ぐ無くなって困る…

使い古されてるが…
「煙突偽装兵装」は絶対に入れて欲しい〜〜〜〜!
976キングストン弁 ◆63joxZB66M :03/10/07 09:57 ID:1HXajA6Z
ドイツの戦闘機にTa183があったら良いと思う
同じくトリープフリューゲル。
ハリアーを水上機にしたい
アパッチも出てきて欲しい
イロコイじゃあ話にならない
A−7コルセアIIも出てきてほしい。
あと偵察機では東海も出てくれ、現実でない世界でバンバン攻撃してくれ。
XF5Fスカイロケットも出てほしい。
977名無しさんの野望:03/10/07 11:57 ID:wD3//1zo
新スレ早Σ(゚Д゚;)

超高速旧スレ埋め立て戦艦「ageじゃないsageで」出撃 
残り24スレを轟沈するまで主砲斉者しまつ
978キングストン弁 ◆63joxZB66M :03/10/07 12:15 ID:wlfsGSPV
戦艦も改アイオワきぼんぬ。
979名無しさんの野望:03/10/07 12:32 ID:LN/EL4tc
むぅ、相変わらずの不沈ぶりだな
980名無しさんの野望:03/10/07 13:18 ID:wD3//1zo
斉射ですたあぅぅ

今度はミサイルでも発射しまつ
981名無しさんの野望:03/10/07 13:30 ID:hYHXpDtH
お題はナギということで、ここは一つ。
982キングストン弁 ◆63joxZB66M :03/10/07 13:45 ID:rMpmxi67

     ,,,,,、 ,_lll,,
   ,,,___,lll,,,,,,,llll゙゙    ,,,_      'lliii、     .,il!°  ,,、 'll,,,,     ,,
   .lll゙゙゙゙゙””,ll!゙  .,,、 _,ll゙,,,,,,,   'llll".ll   .,,,. .,,i!!llll゙lllll゙゙゙゙゙  .゙!l   ,,lll゙’
   .lll   .,il!′  ゙゙゙゙゙゙lllll”゚゙゙゙° .,il!゜ .ll| ,,,,lll゙" ,,ll゙° .,il!°     ,,,,llll゙’
     .,,,il!゙    .,,,llll゙..ll、  .,,lll゙  .llllll゙゙゜     ,,il!゙`   li,,,illll゙゙
   .,llll゙゙゜    .l゙゙°゙゙l!!   ゙°           lll゙゙゜     ゙゙゜ 
                                          
    .,llll,,,,,,,,, .゙llllllll゙l゙゙゙゙″       .i,,,, .゙lii,, .'lii,, .llliillllllllllllllliillli、
   .,,il!゙"゙,il!゙゜.llllllllllllllllllillト.,,、ll,,,、 i,,,, .'゙lli、.゙゙" ,ill゙゜   .'liillll゙゙゜  .,,,     _,,,,
  .lll゙゙゜ .,,i!゙′    .,ii!゙` ゚゙llr.゙゙",,il!°    ,,ii!゙゜    ,il!     ゙!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙" 
    ,,,ill!゙`     ,,,il!゙′    ,,,il!゙′  .,,,,lll゙゙`    ,,il!゙
  .illl゙゙゜     .illll゙°   .,,lllll゙゙゜    ゙゙゙゙゜      'l゙゙`

    __「|__,、 「=了 ,      ヾ)   | 「      .| |
    「三 三| ノノ └元┘      ./!/,=i r=,`>     | .|
    L三 三| ヾフノ       ヾ)//`'   | 7 "     | |
     =| |= 彡へニフ     _//  ./イ |       |.|
     三三ヨ ヒニ全,.、     `l |  // | |   /|
      ̄ ̄ 、| |  ̄ ̄        L| /'" Lニニ ┘   ○

ワレ、敵超巨大原子力戦艦
         [ヴォルケンクラッツァー]撃沈セリ。
               本海戦ニオケル勝利ヲ宣言スル。
983キングストン弁 ◆63joxZB66M :03/10/07 13:54 ID:rMpmxi67

                  /´`ヽ、
                  | /i ,|     
              /\ ./ |_i/`゚   
               |;) /  /
            \_i,/ ☆/     
            /、i    /    
           ,/」/  _,/、i<ル図ニ撃迎[スクリテプオケルア]機撃爆型大軍海カリメアリヨレコハ隊部レワ
          /   _,-'´/,/  
        /_,f  r'´  /    
       /ヽ_,,,-''/、  /   
        ̄  /;;ノ ,/     
            /  ,/     
            '-ー´    
984キングストン弁 ◆63joxZB66M :03/10/07 13:55 ID:y5FjXCn/
>>983は右から読んでください。
985キングストン弁 ◆63joxZB66M :03/10/07 14:00 ID:y5FjXCn/

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   ‐  _-  
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐    
______,''___,;;"_;;__,,________
/////////////////////
986名無しさんの野望:03/10/07 14:24 ID:sHKqWjT7
戦略反応へ……戦略特殊弾頭ミサイルをキボンヌ
987M大佐:03/10/07 14:41 ID:OMZMdBOC
 対潜ヘリが欲しぃ(爆)
 日本型だと水上機がヘボくて
988名無しさんの野望:03/10/07 14:48 ID:LN/EL4tc
戦略か・・・・戦略特殊弾頭ミサイルの乱用で誕生した大怪獣キボンヌ
989名無しさんの野望:03/10/07 15:14 ID:wCfrNXwA
>>987
かなり出そうな雰囲気
990名無しさんの野望:03/10/07 15:59 ID:Kn9OTQ5D
駆逐艦&巡洋艦用ヘリ甲板…

と言うか、カタパルト付けないとヘリ搭載出来ない仕様は変えてくれ〜〜〜
991キングストン弁 ◆63joxZB66M :03/10/07 16:12 ID:gOduNYTB
                   l.\
                   .|| .\             _
                   ..| | .\           / /
                    | |. \        / /    _
                    .| |  ..\   .||\/  /    /../
              .___,,--‐‐‐‐_‐ヽx,__ / /  _/   /´ /
          _.イ'.´ ̄ ) `) ̄.`''''‐‐‐-z  ` ̄ ̄ ̄\./´ /
     _ . -‐ ''´`'ーー+ーーー'´_,, ----''´ ̄=  ___´ ̄/´   /
   <´   j     i   ヽ二,,,,二二____,..-' \`二二二/
    ``''ー‐───┴──ヽl‐‐-----(;;;;;;;\\..  \ー\\`\
                           `\\. .\ `\\\
                            `\\  .\  `.\.\
                              `\\. \    ̄
                                `\\ .\
                                  `\\.\
                                    `\\\
                                       ̄ ̄
992キングストン弁 ◆63joxZB66M :03/10/07 16:14 ID:5mTUE12Y
                      ┃
                      l.+†_!
.                 .    ̄甘
                、_(ヲ      !4
               |     l4.     |Z|
              ! @.  lz|.     l∠! ┌         !
               ├号┐|Z|.円円.!\|┐禽_ 只‐ ┌─┤    fト
l___      _ .|| ̄匚 ゙゙゙̄|゙゙゙|゙゙゙| ̄ ̄ ̄点干i ̄ ̄亘|亘亘 ̄ ̄|
\.    ̄ ̄"''─┻┴─゙┴─┴┴┴─==┴─゙┴─i─┘     .└≡≡≡≡┐
  ,\ _,.,__                         |                /
''"""~~""'''"~"''''"~~"'''"~"''''"~"''''"~~"''''"~"'''''"~~"''''''"~"'''"~"'''"~"'''"~"''''"~"''''"~~""
993キングストン弁 ◆63joxZB66M :03/10/07 16:18 ID:5mTUE12Y
>>987
僕もそう思う
994名無しさんの野望:03/10/07 16:30 ID:H12CcCyj
漏れもやっとこ。

|  |
|  |_∧   カウントシテイイデフカ・・・・
|_|ω・`) 
|鋼|o ノ
| ̄|u'

作戦再開まであと 10日

995名無しさんの野望:03/10/07 16:48 ID:KHwr3Dqs
出て欲しい兵器か・・・

やはりT-72神を(ry
996名無しさんの野望:03/10/07 16:58 ID:mQz3s3Eq
>>988
超兵器も勝てねぇw
997名無しさんの野望:03/10/07 17:10 ID:LN/EL4tc
埋め
998名無しさんの野望:03/10/07 17:28 ID:JxB60uYP
艦長 撤退しましょう
999名無しさんの野望:03/10/07 17:31 ID:JxB60uYP
艦長 新たなる作戦目標が提示されました。転移しましょう!
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1065448380/l50
鋼鉄の咆哮14番艦・エクストラキットだよ全艦出撃
1000キングストン弁 ◆63joxZB66M :03/10/07 17:31 ID:5mTUE12Y
航空機ではドイツがMe P.1101

アメリカが マグダネル XP-67 バット (ちなみに37mm機関砲を6門搭載する戦闘機です。)
XP-79フライング・ラム(体当たりして攻撃する戦闘機)
XP-75イーグル(ミックス戦闘機)
P-86セイバー (F-86では無い)

イギリスがフェアリー・ガネット(戦後完成した対潜機)
主翼のカットされたコルセア(英空母の格納庫が低いから)

日本では・・・・・・・・・まぁアメリカの機体をペースにした方がいい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。