【鉄コレ】阪急電鉄を模型で楽しむスレ18【2300】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
阪急電鉄、北大阪急行電鉄、能勢電鉄の模型について語りましょう

前スレ→阪急電鉄を模型で楽しむスレ17
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1365543938/

過去ログや関連スレは>>2-10あたりで
2名無しさん@線路いっぱい:2013/09/04(水) 09:21:00.06 ID:afE4iN0Z
過去スレ
阪急電鉄を模型で楽しむスレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121051298/
【鉄コレ】阪急電鉄を模型で楽しむスレ2【2800】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1158320849/
【2800】阪急電鉄を模型で楽しむスレ3【自慰vs蟻】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168027161/
【8000/8300】阪急電鉄を模型で楽しむスレ4【自慰完】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1180949386/
【1010】阪急電鉄を模型で楽しむスレ5【富技】 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1191412384/
【能勢電】阪急電鉄を模型で楽しむスレ6【もOK】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1201835390/
【810】阪急電鉄を模型で楽しむスレ7【鉄コレvs黒歩】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1221435874/
【7000/7300】阪急電鉄を模型で楽しむスレ8【9000】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1230444678/
【1300冷改】阪急電鉄を模型で楽しむスレ9【蟻9300】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1248523075/
【開業】阪急電鉄を模型で楽しむスレ10【100周年】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1260612915/
【鉄コレ】阪急電鉄を模型で楽しむスレ10【2000系】(実質11スレ目) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1286576114/
【鉄コレ】阪急電鉄を模型で楽しむスレ12【3000系】http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1313480408/
【京】阪急電鉄を模型で楽しむスレ13【とれいん】http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1320855200/
【9000】阪急電鉄を模型で楽しむスレ14【9300】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1341822675/
【鉄コレ】阪急電鉄を模型で楽しむスレ15【6330】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1350480670/
阪急電鉄を模型で楽しむスレ16 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1357565557/


関連スレ
阪神電車&山陽電車を模型で楽しむスレ6 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1350682461/
京阪電車を模型で楽しむスレ その10 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1354534727/
酉アーバンネットワーク総合4 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1242216443/
神戸電鉄・北神急行・神戸市営地下鉄を模型で(ry http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1331326509/
大阪市交通局を模型で楽しみましょう 4 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1367817585/
3名無しさん@線路いっぱい:2013/09/04(水) 10:41:17.18 ID:VyqI/+vm
>>1
4名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 08:06:41.30 ID:lTSN2fQH
スレ立て、乙です。
5角松敏生:2013/09/05(木) 08:09:52.08 ID:0neM4L1S
アフター>>5クラッシュ!
6名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 19:35:41.73 ID:sS15OWdX
前スレの続きだが、蟻の造形で満足と言うよりは、
過渡や富が私鉄の普通の通勤電車を発売してくれることは不可能に等しいので、
爺よりは蟻の方がキボンヌって感じかな。
7名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 19:47:17.98 ID:Y9jr3Ndu
自慰も決して悪くはないが
高い割に動力とか色合いとか
なんかマイナスが多い感じ
同じ高い割になら蟻の方がまだ相応な感じだね
8名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 21:51:59.14 ID:2LtcRcdI
レスありがとう。
まず、客扉が全然なってない。2800 と 9000 はこれに尽きる。
次に窓廻りの表現がゴツイ。

最大のウィークポイント、動力が悪いのは認めるが、実は調整次第。
色合いが…というが、好みの問題もあるとは思うが。インレタ貼って、クリア吹く前提という感じもある。
はっきり言って半完成品だという意見に賛同するところだね。

ライトユニットも、ウィークポイントだね。
9名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 22:05:08.50 ID:xZM8VLD+
爺の人気、薄いんだな…
2800系は蟻より雰囲気出てたんで爺にしたんだけど、世間の評価とは違うのか…
ま、パンタ下に巨大ベンチレーターを搭載してたりイマイチな点もあるんだけど。
10名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 22:11:41.93 ID:2LtcRcdI
3扉も出なかったしね。
巨大ベンチレータ? ルーバーじゃないの?
11名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 22:13:22.87 ID:sS15OWdX
光沢クリアー吹きたいから爺は阪急こそ塗装済キットで出して欲しいものなのに、
なんで完成品しか無いんだろうね。

(板キットと、廃盤になった中華製を除く)
12名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 22:16:44.42 ID:2LtcRcdI
バラでも値段安くならないから。
品質保証上、完成品でないと今のご時世やっかいだらけ。
はじめっから、そうなっていたってね。
13名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 22:41:18.25 ID:sS15OWdX
クリアー吹くために、いちいちバラすの面倒くさいっていうか、時間の無駄なんだよね。

組み立てるのは楽しいけど。
14名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 23:34:08.26 ID:+HKk5DPR
爺はそのウィークポイントをなおすのが楽しいんじゃないか!
そういや、前9300が塚ってるとか言ったやついたけど・・・
9300、欲しいけど売ってないorz
15名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 23:46:13.35 ID:2LtcRcdI
さすがにキットも出回らなくなったね…。
この間、名古屋にあったんだけど。
16名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 00:15:47.47 ID:zmoxtzX7
なんで、阪神9000や京阪は塗装済キットがあるのに、
必要な阪急が完成品しか無いのは本末転倒だと思う。
17名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 01:30:08.90 ID:EeeYCHN7
完成品バラしゃー 塗装済みキットになると思うが・・・7000/7300系登場時のキットあったな。
それすりゃ出来ん出来んヤカラが多いんだよ。口達者で指動かさず。プラレール感覚でNゲージに踏み入れたみたいな。
踏み込むなら、せめて自分で分解してメンテナンス出来なければ。最小限。街の模型屋のおっさんに教わる環境が無いのか。
ネットや本でいくらでも調べられるのにな……
なんだ地域振興券つこて夏の自由研究でキット作って休み時間走らせてたら担任さらわれたっけ。卒業時に返還。
18名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 01:38:33.06 ID:D5uEJcDN
>>17
小学校入学前後に、GMの73系(板キット)を組んだのが、N地獄への一里塚だったなぁ…
そんな頃から、もう30年近く…鉄コレ・Bトレや完成品もいそしむけど、
今でも色入れや改造(時にメンテ)は、抵抗なくやっているなぁ…
19名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 11:33:40.47 ID:zmoxtzX7
光沢クリアー吹いて組み立てるのは楽しいのだが、
完成品をわざわざバラすのは、時間の無駄な気がするんだよな…
20名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 15:40:53.46 ID:Npu9TRZx
>>9
そんな事はない…俺の周りでは皆がGM買っているよ>>8の言う通りで
客扉がなってないこととライト枠形状も角張すぎているから根本的に造形破綻してる…
あれを良いと言う人は本当に阪急電車を見たことあるんだろうか??
21名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 15:54:16.90 ID:/me4P6jy
>>20
そんなに執拗に蟻叩きする事はないんじゃね?
蟻に親でも殺されたのかい?
時に、他人の価値観に流されない個性も必要だが
他人の価値観もある程度は尊敬や理解をしないと人生が残念な方向に流れるよ?
22名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 15:57:00.64 ID:zmoxtzX7
蟻も爺もどっちもどっちなんだよ。

東京メトロシリーズみたいに過渡が気まぐれで私鉄通勤車を製品化してくれれば解決なのだが…
23名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 16:59:53.74 ID:Npu9TRZx
>>21
俺は蟻製品を沢山所有してるよ(笑)ただ出来の良し悪しはあると言ってるだけ…


個人的にはあれの何が良いのかが分からないのは確かであり強いて言えば塗装が良いぐらいだろう?
24名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 17:55:12.95 ID:xI7J0rK0
自分も蟻のが好きだな9300系2編成と2800系以外GMしか出して無いので他は全部GMだけど。
25名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 18:28:25.30 ID:Am43WPhC
>>22
6300系、か…

蟻の厚化粧が嫌いなのは俺だけみたいだな…
26名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 18:50:07.28 ID:p2KcHwew
俺も嫌だがな。
9000は、1本買ったが。
造形はどう見ても、受け入れられない。
27名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 19:51:54.96 ID:Npu9TRZx
どう見ても阪急電車のような物だよな(笑)
28名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 20:23:02.70 ID:AvbageSm
23の書き方、なんか京阪のキチパー兄さんっぽい・・・
気のせいやな!うん。
でも蟻9000シリーズってそんなにバケツか?
29名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 20:44:19.67 ID:wjSQhBXH
うん、バケツやろ。
30名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 21:10:58.89 ID:WuwdQNdo
2800よりはまだマシだとは思うが、扉がなっとらん。
前面ももちょっと締まってるよ。
31名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 21:19:34.40 ID:Npu9TRZx
逆にどこが良いのか聞きたいぐらいだ(笑)
32名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 22:41:05.42 ID:eyzeDn8g
蟻から3054F出そうぜ。自慰のキットで自作も出来ない事はないが…
33名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 00:45:06.25 ID:WzDG726k
87年の私鉄車両編成表を見ながら
2307Fに仕立てて梅嵐急行や蟻の2882を2884仕立てて2311Fなど
あれこれ皮算用している今が一番楽しいな
34名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 00:56:56.08 ID:fKRCFUW/
阪急こそEVOだと横浜で牛久保に直訴してきた。

一応、牛久保はメモとっていたが…
35名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 01:03:54.36 ID:zNkb1JFp
>>メモとっていたが…
まさかの新料理のレシピ
36名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 01:26:13.23 ID:btf7npN5
蟻のが出来悪いとしたら結果、阪急は製品化に恵まれていないのと同義だね
37名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 02:05:53.63 ID:fKRCFUW/
阪急はファンがうるさすぎるから、メーカーも厄介らしい。

東の東急もファンがうるくて厄介だが、出来がいまいちでもなんだかんだで買ってくれるらしい。
38名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 03:04:28.24 ID:SqFrajso
各四両編成分 買って、幕車を板車の間に挟んでナンチャッテ7両はあかんか?走らせりゃわからんし
一箱当たり高いし俺はそれで妥協するけど……
39名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 03:05:34.92 ID:+1NsJTG0
8000系のレベルなら合格かな。
クーラだけは何とかしろだが。
いちお、完全新規だらけだろ。
4022:2013/09/07(土) 03:11:21.62 ID:fKRCFUW/
富も、一応、「評判の悪い」相鉄出していたね。

まあ、あれはJR共通設計からうまれた産物だろうけど。
41名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 09:08:35.10 ID:VrjxutJF
>>22
ダメダメ
今の過渡は関東の現役車両以外は?な出来になるから
42名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 20:20:36.88 ID:pP1byxX7
2300系の増結って出るのかねえ・・・・。。
43名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 21:04:53.80 ID:0QM5k5Tc
出ても500箱ぐらいじゃね?
44名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 21:11:10.01 ID:pP1byxX7
それはそれでまた争奪戦になりそうだな・・
45名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 21:53:49.78 ID:3RRGGKoM
先頭+中間改造車、簡易運転台は付いているかもだが。
先頭+中間車

編成にもならんモノで基本セットと言っているのも妙だが。
編成にならんモノに増結セットと言うのもさらにピンとこない。
46名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 01:07:57.94 ID:1YskzHM+
増結セットとか企んでそうだね?
47名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 01:28:57.69 ID:P0VAfcOa
増結セットは、閉じ込めとサハ
48名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 02:34:32.51 ID:VsBlKaO5
発売するなら河原町か嵐山だな。先着整理券・抽選葉書の百貨店はごめんどす。
49名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 03:50:56.59 ID:FpWkw2Sn
だから出すなら公式で最初から載せるから
多分増結はない
固定編成じゃないから尚更
50名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 04:59:39.20 ID:JvLqbZE6
まだ公式には載ってないんだが…。
51名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 11:00:04.70 ID:UfiGiprr
>「基本2両」
最初から増結出すと言ってるようなものだろ
52名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 11:04:43.06 ID:VsBlKaO5
増結でなく増量セットやったらどうするよ。本線各7両編成出たりしてな。値段が恐ろしい。
53名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 13:45:19.14 ID:/SxSQPjQ
編成とは、完結するモノであるとして。
基本、編成にならないものに、増結と言うものがピンとこない。
公式発表を待つしかないんだが…。
54名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 13:57:23.22 ID:/SxSQPjQ
2000の中間車に冷房屋根のせたら、車体はそのままで側面種別灯の位置は合うだろうけど。
前面表示幕改造車にあわせた Mo と To がそのままでは無いことと、連結面貫通扉の幅かな?
アダプタ付きかどうかってところと…。
55名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 14:37:40.44 ID:qNVOG5Ic
とりあえず幕付を5個買って7両で、我慢しとくしかないだろうなぁ!
先頭を中間車改造手術は無理ポイ!
56名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 15:36:49.64 ID:wQ2Loe/u
>>54
…靴ずりの幅な。
57名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 15:44:50.97 ID:dtxo+7j6
>>51
阪神にも基本って書いてあるし、RMMがそう書いちゃっただけだろ
58名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 16:24:29.83 ID:aXPrFF7N
何かなぁ…
通常商品として普通に出してりゃ序や田無でいつでも安く買えてる程度の品物を
販路と販売数も極端に制限してプレミアム感煽って
いつの間にか正価で買わされてる感じ。
59名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 16:55:10.64 ID:C7gMPqEt
>>56
そうだった。
少しの差だが、沓摺の幅があるね。
模型ではどうしてくるだろうね。

扉の合わせ無し、初期車で来られたらちょっと困るなって思ったけど、イラストを見る限り普通っぽいね。

>>58
まぁそうだね。
4両 5600円だもんね。
2000系は少し多く買ったので、すぐ後で能勢仕様が出てくるかひやひやだったけど、いまだに出ないしね。
1000系のが残ってるからだろうなぁ…。

ちなみに、三宮歩歩で登場時2200円で 2個あり。フルーツ牛乳2900円 2個。
しかし、どちらも新品在庫まだあるんだけど。
60名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 22:41:07.67 ID:Gjjnn0nD
公式発表はまだなのね。
今月のカレンダーが、2000系なのは鉄コレの予告みたいなものなのか。
61名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 23:28:56.59 ID:VsBlKaO5
9月は、この秋「鉄道コレクション」で発売する2300系が、稲穂の実った田園地帯を走る姿です。

って書いてあるけど……
正式に!じゃないけど、今秋出しますよ!的なリップサービスかな。
62名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 05:53:24.79 ID:kTkv7vXe
>>60-61
「RMMでの予告」をもって、正式発表の1つとみなすのか…?
実際、銀座天賞堂でも予約は始まっていた(既に一旦締切だけど)訳だし、
販売に向けて動いてしまってはいる
63名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 06:49:26.51 ID:HjQT88Ei
何が正式かは人によるんじゃない。RMM見て一報だすブログもあるし
俺はやっぱRF阪急に詳細が載ってからやけど。(それ公式とかツッコミなしで)

鉄道模型をタイトル(写真や現物も見ずに)だけで買う人居る?
64名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 08:14:07.52 ID:iSEkZ3fz
いまは無理かな。
でも、試作品すら見れないの多いよね。
公式発表はレールファンじゃないかな。
65名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 15:25:54.94 ID:HnYl7YJ9
以前、天の人に聞いたら、阪急から銀天に連絡が来ないと、予約は受け付けられないとのこと。

逆にRF阪急に先に銀天の販売表記が載ったのに、阪急から銀天に連絡が来ていなくて、
銀天で予約を受け付けてもらえないこともあった。
66名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 19:35:32.47 ID:ZOtraN6T
>>65
数寄屋橋交差点の向かい側に身内がいることだし。いっそそっちで売ったらどうかと
67名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 20:33:43.06 ID:gmVCDJYX
>>66
有楽町阪急って撤退したんじゃなかったっけ?
数寄屋橋阪急も影も形もないし。
68名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 21:36:08.12 ID:XDt1X1Wu
>>67
撤退したのは西武。
阪急は男性向けに特化する業態で盛業中。
69名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 22:05:49.03 ID:ywvwMSFn
>>68
それは有楽町阪急
その近所に数寄屋橋阪急もあった
70名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 22:07:11.02 ID:ywvwMSFn
>>69
あれ?なんかボケてた
>>68ごめん
71名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 22:21:25.25 ID:HnYl7YJ9
数寄屋橋が撤退後は、モザイク銀座に業態変化、
しかし、阪急百貨店東京事務所はあのビルに残っていたものの、
ビルの大家が東芝から東急に変わり、耐震化建て替えでモザイク銀座も撤退決定。

一方、有楽町阪急は、梅田に次ぐ「阪急メンズ東京」となり、
いまや伊勢丹メンズやバーニーズニューヨークも超えるメンズの聖地へ変化。

有楽町阪急時代は、一時、ラガールカードを売っていた時代もあったが…
72名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 22:26:22.41 ID:gmVCDJYX
まぁ日比谷には東京宝塚劇場もあるし、有楽町近辺は阪急がけっこう押さえてるよね。
73名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 01:27:21.67 ID:/Qyic9QE
てか、そもそも百貨店だけあっても売る場所がないだろうと。
74名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 01:46:20.02 ID:yJFm45lU
なんで、阪急阪神HDなのに、東京のタイガースショップはあまだに京王百貨店なんろだろね?
75名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 08:12:36.82 ID:du+jG+im
スレ違い。
76名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 10:01:50.11 ID:FXx4Rn35
確かに、未だに阪神の社長だけ阪急との合併に乗り気でないままは板すら違うよね
ただ、グループ内でのダブルスタンダードは鉄模には多少の影響があるには違いないけどね
77名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 12:21:40.44 ID:WaVPa2ua
>>74
虎に関しては阪急阪神HDが阪神電鉄に経営を委託する、という形にしてる
からじゃないか?
それで、阪急阪神HDに球団経営が変わったときの日本プロ野球連盟への
加盟料30億円を免除してもらったらしいし。
もし加盟料免除が許されなければ、阪急サイドは身売りを言い出した
可能性も大いにある。

宝塚に関しては同様に阪急電鉄に委託、という形だそうだ。

余談だけどかつて東映が東急グループだった時代のフライヤーズの
扱いもそんな感じだったらしい。
78名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 12:26:38.20 ID:BQAGJ+nD
阪急メンズ館で服買う奴って、ここにいるのだろうか?
79名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 13:00:13.25 ID:du+jG+im
>>76
いい方の影響しか思い付かないw
80名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 13:00:56.32 ID:ytCv/JjD
>>78
普通に居るけど?
81名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 18:21:24.57 ID:yJFm45lU
>>78
オレも買う

ポイントカードもペルソナカードも持っている。
82名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 18:34:38.11 ID:/NWvKEOm
スレ違いだが。
また市交60系が延期されるようだ。
12月以降とか。
83名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 18:35:53.22 ID:PylMRP1g
ペルソナに定期だけど、今じゃスタシアなんだよな。変わりすぎ
84名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 19:24:43.94 ID:P55mZgao
>>82
スレチじゃなかろうよ?秋の鉄コレ攻勢ひかえてるからどんどん延期キボンだ!
85名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 19:50:12.23 ID:/NWvKEOm
今年こそ。
念願の箱買いするかな。
2000系の時は、前まで一箱いっとく? なんて駅員さんいたけどなぁ。

>>82
そう言ってくれると嬉しいね。
12月には出るのかな。
形にはなってたのに。
ヘッドライトとか、修正してくれるのかな?

神鉄3000系のレベルなら大歓迎なんだが。
86名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 19:51:57.01 ID:yJFm45lU
>>83
当時の有楽町阪急で、ペルソナスタシアを作ろうとしたら、
東京の社員はPiTaPa知らないみたいで手間取った。
87名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 20:36:22.31 ID:du+jG+im
>>82
いいタイミングで延期になったのは嬉しいけど、
消費税が上がる前には出て欲しいなぁ。
88名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 20:54:26.35 ID:QT3VIpw8
82
助かった。時間かけていい物を頼みたい。
近鉄8800もあるし、鉄コレもあるし
熟成させといてくれ。
89名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 22:52:02.83 ID:P55mZgao
大市交組は今秋キツいもんね、俺も北急買えるだけ買いたいので延期は嬉しい
90名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 02:39:52.08 ID:si1rtqH2
>>88
蟻の延期は出来が良くなるわけじゃないぞ。

会社側から突っ込まれた小田急や京王が例外なだけ
91名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 07:10:46.33 ID:kzHNdKLz
でも遅れてくれただけでもありがたいよw
92名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 00:02:24.44 ID:SjRlqw8O
蟻60系は非冷房6連を出さない時点でちょっとな
93名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 00:11:15.57 ID:4JlaZCgV
>>92
タイプを絞るだけでも、最低で3形態になるんだっけ…(6700の形態で)
5連・6連・8連(冷房/非冷房)のどれが印象に残っているかで、世代が分かれそうだけど…

自分自身は、60系には最末期の8連に数度乗った程度だけど、
タイムトレインの最終日、営業線上最後の運転(正雀→東吹田入庫)を
正雀駅ホームから撮影していた記憶が…
側面の装飾シールも、片側は一通り撮影していたはず…
94名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 00:12:05.75 ID:ptKijaUe
飛び番を考えたら、しっくりくるんだよねぇ。
95名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 01:51:08.07 ID:RwtGyKKB
確かに世代によっての印象は違うだろうね
俺は阪急車両冷房率100%の中にあって嫌われていた銀電を再現したい

その飛び番に期待するとして、いったいいつになるのやら
96名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 05:52:43.49 ID:EsJcx/iy
今回の2300系看板車鉄コレをベースに電車でDの藤原拓海仕様の2000系(改造後)なんて作りたいなんて馬鹿は私ぐらいなんだろうなあ
97名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 06:07:43.58 ID:liVJO0bw
別に悪くいうわけでないけど、電車でDってどうなの?おもしろいのか?俺は見てようわからん。
98名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 06:36:36.93 ID:MK7KrG7V
>>92
たぶん後から出してくるだろ。
それまでは5連2セットを組み替えて側面に茶色ステッカー貼って楽しむわ。
99名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 06:44:06.39 ID:yjUhXRuX
97.
あれは本家の車の話から入ると面白い。
車に興味ないとイマイチかな。
車好きの鉄で、関西の人間ならかなり好きかも。
100名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 10:00:50.10 ID:EsJcx/iy
>>97
>>99
ついでにアニオタだと楽しめる同人誌作品だから
読み手を選ぶかも知れない
ただ、阪急なのに関東遠征やら1067_台車まで用意してあるんで
阪急車が平気で東急東横線や東武東上線バトルやったりする
だから関東な風景なレイアウトにもきっと似合うかも
101名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 17:18:36.81 ID:9d4eL89M
http://rail.hankyu.co.jp/railfan/topics/130912train_collection.html
レールファン阪急で鉄コレ2300の詳細が発表。
102名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 17:45:31.54 ID:liVJO0bw
レイルロードも合わせて出してくるのかな?
103名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 17:48:23.69 ID:iw5eKiO0
>>101
「基本セット」の表現は使われてないね。なんか一安心。
104名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 18:09:35.60 ID:iuKfdDPf
運転台撤去車のマーク貼り間違えてるやろ・・・
105名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 18:24:37.59 ID:gmwBQDUR
そういや今回は通販やるのね
よく読んでたら

何時頃からやってるんだっけ? 阪急鉄コレ通販
106名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 18:53:19.58 ID:9hTVSD27
非表示幕車と表示幕改造車の混結ってあるの?
あるんだったら2箱ずつ買うけど
107名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 20:03:55.07 ID:gmwBQDUR
>>106
http://junkyu2301.exblog.jp/20656236/

これが参考になるかも
108名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 20:19:59.88 ID:Gz2hAtcX
参考までに聞きたいんだけど、鉄コレ、GM完成品、GMキットの仕上げにクリアーを吹くけど、皆さんはどれ派ですか?
クレオスのスーパークリアー3、クレオスの半光沢、GMの光沢。個人的な好みも含めて、聞かせてもらえたらと思います。   
109名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 21:35:55.33 ID:L8DPUJLR
>>108
俺はGM44
110名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 21:36:52.42 ID:SjRlqw8O
パンタ付運転台撤去車の屋根はアンテナ台を削らないといけないのかな
別パーツだったら穴を埋めるだけで済むんだけど
111名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 22:04:15.56 ID:ifMyCPLB
>>106
表示幕改造は編成単位での改造で、その後も方向幕未改造車と混結した事
はありません。
112名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 22:10:51.67 ID:9hTVSD27
>>111
そうなんだ。それじゃ非表示幕車2箱、表示幕改造車4箱にしようかな?
113名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 22:17:38.06 ID:4JlaZCgV
>>112
表示幕編成だけど、前面も表示幕になっているのは両端の車両だけ
中間に組み込まれている/いたMc・Tcは前面幕なし(板編成に準じた前面形態)
運転台撤去されたMoやToもいた
これらの形態は、側面表示ランプ/幕の場所以外は、板編成仕様の方が近いんで、
本気でこだわるのであれば、板編成用車両の側面表示幕部分を移設改造した方が良い
妻板の形態に関しては…沿線から離れているんで、把握してない…
114名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 00:57:06.07 ID:mQISRMQl
>>101通販は厳しそうだね。
115名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 06:45:29.87 ID:U9dKweNa
靴ずりあまり目立たないな。そのままで神宝線にも流用できそうな。

これ、幕車と痛車で売れ行きがかなり違ってくるだろうな。
116名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 08:16:21.83 ID:ysnfsba7
靴摺りその他車体側面の設計は基本的に変えてないのかな?
案外、2000系と繋げても違和感なさそうな雰囲気…
117名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 08:39:15.98 ID:qZTGJITB
鉄コレそのままだと、色味的には違和感出まくりだろうけどなw
118名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 09:39:36.97 ID:yXieP+qA
しかしかなりの値上げだね。
線路はいらないけど、屋根板も1枚だし。
二種出るからいいけど。
板車の方が売れそうだね。
どれくらいで買うか、悩む。
数は、明記されなかったね。
119名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 10:04:49.40 ID:ysnfsba7
2セットずつかな、今回は。
長編成モノは数年前の2000系をアレコレ弄ってお茶を濁そう…
120名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 10:12:11.54 ID:UpnfKUEr
>>119
でも2000は非冷房だからな
121名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 10:26:25.99 ID:ysnfsba7
>>120
個人的には、2300系は初期の特急車時代が好きなんよね。
俺が産まれる遥か昔の話だけど。
2800系もそうだけど、結局2枚看板が好きなだけ、ってな説も…
122名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 11:02:55.00 ID:u1JdmG4C
>>106
テツコレは、遠くから眺めるものなので、気にしてるのはオマイだけ。
123名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 12:20:16.63 ID:UpnfKUEr
2300って2800の3扉化されたのを組み込んだりしてないの?
124名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 12:22:46.74 ID:ysnfsba7
>>123
確か組み込んでた記憶…
125名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 14:24:46.96 ID:uUTQIzom
>>123
つ2305
126名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 14:57:33.10 ID:jNP0qPS+
先頭の写真はアホ程あるが、車両の連結面(アダプター有無)までチェックしてるマニアはいるのだろうか?
127名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 16:39:33.82 ID:o0p3Bhbl
>>126
そんなとこ見ないからノープロブレム。
128名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 18:21:25.92 ID:irf5OpoW
>>126-127
自分は気にするなぁ
連結面の多様な形態こそ、2300の特徴の1つであると
自分は思っているだけにね
129名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 18:46:16.76 ID:gsu5GJOz
自分は幕6箱と非幕2箱で
京都線7連×1本と嵐山線4連×2本を予定

ジヲは前回同様ネット販売して欲しい
130名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 18:49:18.58 ID:qZTGJITB
生産が遅れたらまた通販するんでね?
131名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 20:01:05.40 ID:irf5OpoW
>>129
> 幕4箱と非幕4箱で
> 京都線7連×1本(2315編成)と嵐山線4連×2本(2309/2323編成)
が理想かも
但し、非幕車の幕移設改造が必須にはなってしまうけど(2365・2320・2355を想定)
132名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 20:32:48.18 ID:ysnfsba7
ま、Qちゃんフサフサを想定してるらしいんで、2箱ずつは必要だね。
133名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 22:07:36.13 ID:mQISRMQl
通販の開始時期は、毎年いつくらいなの?
134名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 22:15:21.47 ID:iKjQywmU
今回は板車を6箱購入予定
それで本線時代の2301・2303Fにするよ。
台車が違うけど、まあ我慢するわ。

2000・3000系の余り持っているなら、屋根張替で2311・2315F以外再現可能だな。
多少の違いは目を瞑るとして・・・・
135名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 22:53:40.35 ID:uHrQdPz1
みんな気合いが入ってますね!
自分は日比谷で購入予定ですが、阪急+阪神は例年通り一度に買えるでしょうが、
北急&能勢は?!
136名無しさん@線路いっぱい:2013/09/14(土) 00:08:44.57 ID:Kyms8jLd
いま、2000 と 3000 をばらしてみているんだけど。
塗装の差異ってそれほどではないんだね。
やはり、2000 の方が薄っぽくてザラッとしているが。
137名無しさん@線路いっぱい:2013/09/14(土) 00:20:18.76 ID:gQbfP+hM
2000系中間車の屋根に早速3000系の中間車クーラーを付けたけど
違和感ないね。これは使える。
138名無しさん@線路いっぱい:2013/09/14(土) 00:36:29.13 ID:Kyms8jLd
いちおう寸法は共通のようだね。
配管の位置は違ってしまうが。
3000の中間車+パンタなし冷房屋根
2000の中間車+3000のパンタなし冷房屋根
と使ってやれば、板車の中間はできそうだな…。
あと、3000の先頭車はそのままでもいいかも。

2000系の非冷房屋根、たんまりあるけど、使い道が・・・。
3000とかの非冷房を作るかな。

さすがに6330は屋根寸法が違うようだ。残念。
139名無しさん@線路いっぱい:2013/09/14(土) 01:42:24.16 ID:IInIpyQK
>>138
あぁ、6300の非冷房は無理なのか…Orz
140名無しさん@線路いっぱい:2013/09/14(土) 01:59:29.02 ID:DNC/FFUP
靴摺り
141名無しさん@線路いっぱい:2013/09/14(土) 02:11:25.95 ID:IInIpyQK
>>140
鉄コレ2300系は変えてきてるのかな?
1/150だと誤差の範囲のような感じだから、妻面に力を入れて靴摺りはそのまま、だったりして?
142名無しさん@線路いっぱい:2013/09/14(土) 05:35:45.20 ID:OYO92gpP
阪急2300って、思っていた以上に奥が深いのね…
ピクの阪急特集(2010年版)&2003年1月号の掲載記事を見直して、改めて痛感した

2300の7連(幕編成)でも、3+4/4+3がTo+Moの編成が数本いたとは…
自分の認識違いに、深く猛省した限り…
ホント、ストレートだと2309編成(板)&2323編成(幕・嵐山線時代)しか組めないようだね
143名無しさん@線路いっぱい:2013/09/14(土) 09:48:10.19 ID:ODcFFUQE
この2300系って先頭車両同士の連結って
TT04だけで対応可能なんだろうか
144名無しさん@線路いっぱい:2013/09/14(土) 19:01:54.16 ID:MX1hfnQA
長さ調整は、動力ユニットのも組み合わせないといけないような気がするね。

>>142
マルーン単色の方が多いんじゃねってぐらい残ってるので、京都線がうらやましい。
いちばん格好良いと思うんだがねぇ・・・。
145名無しさん@線路いっぱい:2013/09/15(日) 03:02:26.31 ID:xhjRfmpX
カオスだって言ってるんだよ
146名無しさん@線路いっぱい:2013/09/15(日) 03:29:05.32 ID:xhjRfmpX
2309編成(板)&2323編成(幕・嵐山線時代)しか組めない
147名無しさん@線路いっぱい:2013/09/15(日) 19:20:18.90 ID:pQrDW1nT
京とれいんに続く
嵐山祭り

本線にしたい人は各自工夫ってことで
148名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 00:58:32.16 ID:23i1ZMHR
嵐山兄弟
149名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 07:14:32.85 ID:iqXpnEGP
嵐山渡月橋、水没寸前の危険水位?。
150名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 08:28:57.95 ID:7gvVF5Nt
>>149
渡月橋より周りの道路がヤバそう…
151名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 08:58:22.63 ID:c1J/zCQ2
思いっきり浸水してるよね。無事を祈る・・・。
152名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 12:38:21.75 ID:KA/QV+iQ
渡月橋が流される寸前のレベルの豪雨、今までにあったか…?
台風が直撃していないのに、こんな状況って…
153名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 12:40:43.69 ID:AjQ7efk5
>>152
台風って、直撃するより、むしろその周辺の方が雨や風の被害は甚大になりやすいよね。
154名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 19:12:20.80 ID:L+bduyXn
嵐山に嵐きたる
155名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 21:04:59.28 ID:T8VRf+XV
大変だ
156名無しさん@線路いっぱい:2013/09/17(火) 10:12:01.67 ID:OE79+uod
そないなことあらしません。
157名無しさん@線路いっぱい:2013/09/17(火) 12:47:31.75 ID:DgDBvDVh
京都線用に7連組むか嵐山線だけにするか
迷ってる
158名無しさん@線路いっぱい:2013/09/17(火) 15:31:15.49 ID:8CNYZ+sB
嵐山線水没仕様
159名無しさん@線路いっぱい:2013/09/17(火) 18:40:47.05 ID:8ykEE5DI
6300系リニューアル編成出揃うまで2300系と並んで走ることなく置き換えられるだなんて……
駅の柱に2ドア数の告知チラシあったけどさ。
ウィーーン、コンコンコンコンコン・・・懐かしいなぁ。
160名無しさん@線路いっぱい:2013/09/17(火) 18:47:56.96 ID:OE79+uod
>>157
6連なら嵐山線にも入れるぜ。
161名無しさん@線路いっぱい:2013/09/17(火) 23:26:03.26 ID:pRF6JROC
組むなら絶対6〜7連やな。看板付け替えながら種別が楽しめるし。
4連に短縮したら支線運用も再現できる。
162名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 00:53:00.48 ID:YG/rDHta
2300で盛り上がってるとこ悪いんだが。。。

今、押入れ在庫になってた富士模型の9300を作って見ようと思ったら
台車がFS-369が入ってるんだけど、これってデフォだよね?
類似製品を探したら、GMのFS-547と云うのが似てるけど、
ボルスタの向きが逆な気がするんだけど、、、(-.-)
このキットを作った方は、台車はどうしましたか?
良いアイデアが有りましたら、教えてもらえませんでしょうか(__)
163名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 21:41:32.16 ID:vnHwt41G
age
164名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 07:53:24.41 ID:lpLRbo3x
>>162
FS369が実物に一番似てると思うがなぁ…少なくともそのメーカー
の車体よりw
165名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 09:38:24.29 ID:D8OZBjRK
>>162
トータルセットだから、付属の台車を使えばよいはず。

でも文面を読む限り、正規台車は行方不明のようだねw
166名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 14:59:04.56 ID:J8b8CSkM
模型が正しくて実車が間違ってるんだよ

いい加減に気が付けよ
167名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 15:47:16.82 ID:eDU9MLp4
新たな考え方だな。電車買ってきて形状や色合いとか模型と割り切れない連中が多い中・・・
168名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 16:25:37.78 ID:oErFRHR1
>>167
全然新しくない
169名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 17:25:03.47 ID:Si/fST+L
かとちゃん

6300しかなかったころはあれでも神製品だったんだから。
170名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 20:08:48.21 ID:dBdPikZV
蟻信者の考えなそれ
171名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 22:24:33.56 ID:D8OZBjRK
FS369と、FS565って似ているようで全然別物でして、
軸箱の支持が2枚板バネか、1本リンク(モノリンク)かの違い
軸箱が完全封鎖形なのか、鞍形でグリスシールの黒い蓋が見えるのか、とか
軸箱の上にある、バネ収納部が円筒か箱形か、とか

ボルスタアンカの向きだけ言えば同じだけど、細かいとこは全然違う・・・・
172名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 22:28:04.49 ID:5tCwe3wW
シャチのように、止まれば死ぬ、と?
173名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 00:27:27.43 ID:LbV5BbTN
チンポのびた
174名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 16:10:18.68 ID:AbtBdhTh
175名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 17:15:53.43 ID:ONWFe/Xq
でも、先だって販売してくれるお蔭で、日比谷は阪急などの確保に専念できるねw
176名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 18:48:53.86 ID:LMOB7JLp
3000系か河原町の前哨戦として祇園四条に並ぶかな
177名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 20:27:44.90 ID:mw/8KOhh
俺は男山山頂駅に賭けるぜ!!
178名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 21:12:01.40 ID:nArLyn9i
日比谷で阪急の列に並ぶ人が、ほんの少しだけ減るかな?
179名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 23:39:14.65 ID:XUX46YSl
2000系のインレタ貼ってたら気が遠くなった。
食いつき悪すぎ。汎用車番の世話になるんか・。
180名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 23:46:21.80 ID:UkY2Kmfw
エコノミーキット、再販出たぜ!!
181名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 23:48:09.09 ID:UkY2Kmfw
>>179
2000系の鉄コレ車体買ってきたままに転写して、食いつき悪いってこと?
182名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 00:26:39.48 ID:nHBJY8tg
>>178
逆に増えるだろ
183名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 00:35:23.22 ID:ky1Msfyk
>>180
最近見ないからもうやめてしまったんかと思ったけど、そりゃよかった!
184名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 00:39:41.87 ID:Rc6UOepd
>>183
2年、板キットのパーツ生産してなかったらしいが。
この前出てた、共通箱+ラベルの箱のはランナー在庫をつめて出しただけ。
 
今度は新工場でランナー生産からだろうね。
金型の引けとかメンテされて直ってると良いんだけどね。
ちなみに阪神も再生産入ってた。
185名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 06:51:12.69 ID:qzSzXC4z
>>181
179です。手持ちの2000系鉄コレです。3000系のインレタはすんなり貼れたんだけど。
噂通り、2000系は食いつき悪かったのでがっかり。
186名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 07:39:56.18 ID:9JHT2zyv
Eキットエンドウの再利用じゃなくて普通の床下にして欲しい
187名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 08:28:33.79 ID:5xmYxMBq
動力が側板いじらないと入らない。
うっかり、T車編成くんでから、動力購入したから。
いつから旧エンドウ製でなくなったんだ?
188名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 09:06:47.41 ID:lo3Mv1uA
前回2000と今回の2300
P屋根交換でなら、地下鉄乗り入れ時代の編成再現可能だろうか?
コーポレートマーク不要だが、IPA漬け 塗り直し
がベストか?
189名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 11:42:57.01 ID:yEFhdYW8
学生時代に通学で6連時代の2307Fと2305Fによく乗った
この秋は京都線の普通を模型で楽しむぞ!
190名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 15:38:49.15 ID:Rc6UOepd
>>185
2000鉄コレ+2000インレタ、食いつき悪い。
3000鉄コレ+3000インレタ、すんなり貼れた?

2000鉄コレの、塗装が原因のはずなのだけど。

2000鉄コレ+3000系インレタ、ですんなり晴れたのですか?
191名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 17:28:34.44 ID:qzSzXC4z
>>190
私が作業したのは、
2000系の鉄コレに汎用車番はすんなり貼れました。
3000系鉄コレと3000系インレタも◎
2000系鉄コレに2000系インレタが×
192名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 17:47:19.86 ID:gK16fC6w
あちらさんの本丸祇園四条の列に参戦用にTM06を買って来たTT04Rは阪急用の山ほど持ってる
193名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 18:57:32.83 ID:Czyv08Nd
>>192
TM-12じゃないとは良く解っていらっしゃる。
194名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 20:06:42.56 ID:Rc6UOepd
>>191
重ねての回答ありがとう。
汎用車番が貼れるということは、インレタの問題もあるということか・・・。
どうも 2000の車体側塗装に問題があるという思いがある。
マスキングテープ貼っておくだけで塗装面荒れたりなんだよね。
195名無しさん@線路いっぱい:2013/09/22(日) 01:03:08.79 ID:vY3qOW36
その辺の話って3年前に既出だから
196名無しさん@線路いっぱい:2013/09/22(日) 01:03:52.12 ID:vY3qOW36
しかしもう3年たったんだなあ、早いなあ
197名無しさん@線路いっぱい:2013/09/22(日) 01:14:52.13 ID:tm07R4or
>>195
分かってるが、確認したまで。

2000系のインレタはまだかなり出回ってるんだけどねぇ。
評判悪いからかね。
198名無しさん@線路いっぱい:2013/09/22(日) 23:37:20.11 ID:+vRE1Gcw
蟻2800系3ドア車のドアカットステッカーを削り取ったけど
傷痕が残ってしまったorz
199名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 01:52:27.86 ID:kXLXTNAz
削っちゃダメですね
200名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 07:49:56.28 ID:Q4PUCAXg
8000番のペーパーでチマチマこすって消すのがいいかも
201名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 14:35:05.74 ID:0zvsSmI1
>>199-200
手遅れ感はありますが
ペーパーで軽くならしてみます
202名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 15:31:57.18 ID:FQCCeYBo
毎年日比谷ってカウント用の整理券みたいなの配るけど、
あれ整理券じゃないから、確か列から離れたらアウトだよね?
毎年参加してるのに思いだせなくて。
記憶力ある人教えて
203名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 16:53:25.27 ID:iE3ljpvl
>>202
原則不可だね
だだし、販売開始で列が動く前ならトイレとか前後の人にお願い出来るなら可能(コミケの待機列と同じ要領)
204名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 18:27:58.60 ID:0Wrh6RB/
阪急か・・・有楽町に拠点あるからねえ男女両方の需要考えてるんだからすごいわ
205名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 23:00:54.02 ID:FQCCeYBo
>>203
そうだよねぇ
昼過ぎに一時間ほど仕事で会場離れる必要でたから、ちょっと悩んだ
やっぱり朝早くから並ぶよ。
ありがとう
206名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 23:02:17.95 ID:RqiEnMiM
そうか、今年はおけいはんが日比谷売りがないから、
阪急側へ流れてくるのか・・。
発売開始しても購入まで3〜4時間並ぶとかありそうだなぁ・・。
207名無しさん@線路いっぱい:2013/09/23(月) 23:04:26.73 ID:bcfEg3qp
>>206
正式には「日比谷売りはあるとしても、6日時点で既に発売されている」だよね
都心に連日仕事で出ているのであれば、2日前くらいから順番取りをしていてもいいのでは?
北大阪急行狙いであれば、特に
208名無しさん@線路いっぱい:2013/09/24(火) 00:43:46.24 ID:MZ2Lm4Dg
北大阪急行
209名無しさん@線路いっぱい:2013/09/24(火) 12:07:55.07 ID:dRs2kQEg
2300の好きなところはあの複雑な台車
あとは準急運用時の縦揺れw
210名無しさん@線路いっぱい:2013/09/24(火) 12:22:04.79 ID:usfHyt3Y
50年選手が未だに110キロ飛ばすと言うのも、溜まらないよねw
2307編成(末期7連時代)の京都線急行に乗った時も、シビレたしw
211名無しさん@線路いっぱい:2013/09/24(火) 18:47:37.68 ID:cmchMZMl
ほんの数年前は2300系の特急が走ってたからな大山崎の並走区間とか老いぼれのモーター音が凄まじかったぞ
212名無しさん@線路いっぱい:2013/09/25(水) 23:44:12.50 ID:qJ3+H21i
ところで2300系駅売り、どのくらいもつかな?どうも有給取れそうもなく26日の早くて昼過ぎにしか大阪行けないんだが。
213名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 00:52:17.62 ID:h0IwyB8Q
>>212
今まで2000とか3000とか似ているのが出ているから、瞬殺ではないだろ。
214名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 06:52:11.60 ID:JyvhpMqP
>>212
梅田は無理でも、小さな駅なら残ってそう。
215名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 08:18:53.78 ID:BNmT24UO
>>212
ダメもとで、宝塚線中心に回ってみることだな。
つか幕車なら余裕で手にはいるんでね?
216名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 18:21:56.53 ID:gUw3SA60
俺は嵐山駅に突入する
217名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 18:26:15.21 ID:eKjjPn6T
去年の6330基本なんて
お膝元の京都線の桂に、半年近く残ってたとの報告あるぐらいだから
毎度ながら製造数は凄い気がする
218名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 18:49:53.16 ID:qpIda7vv
模型の世界でも6330の扱いって、厄介車なのか?名車なのに。
通勤時にやって来られた時はもぅ〜ねぇ。
219名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 18:53:34.81 ID:gUw3SA60
河原町も6330は火曜日に買いに行ってまだあったよ。
日曜日に早朝から梅田の阪急百貨店で中間含む8連を並んで買った後に嵐山線用に追加欲しくなって買いに行った。
220名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 20:19:44.28 ID:qcRVyeAs
JoshinWEBでジオマトインレタと妻面改造パーツ販売中!
221名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 20:46:12.67 ID:G2jY3dY5
>>220
ジオマト公式にも出たね
3000系・2000系用の再生産も。
2000系用は多分改良されていると思う。
222名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 21:11:33.35 ID:nnsggyyd
>>217
京とれいん販売時の阪急百貨店、モデルショップマルーンに山積みだったけどね。
223名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 21:35:17.85 ID:D8G+TBK9
ジオマトから阪急汎用車番(銀色)が出てくれたら、色々と使えるのに… 
224名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 23:24:29.07 ID:W3Oc3nND
6330の時と今回の2300は全く違うだろうな。
特急専用とバラエティ豊富な汎用車。
ん〜当日中くらい梅田で残っていてほしいな〜(希望)
225名無しさん@線路いっぱい:2013/09/26(木) 23:47:30.87 ID:XEO6ZLU2
俺も26しか無理だな なにしろ県外組だし まあ当日駅に電話しまくるか
226名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 00:16:48.98 ID:Q/Vt8JEH
阪急で瞬殺って増結セットぐらいだったので心配いらないかと…
そう考えると阪急様は神だな、瞬殺の可能性低く鉄コレ毎年出してくれてオマケに
今年からは北急やらグループまで連れて来てくれて…
227名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 06:25:19.62 ID:m549VLDy
6330増結や凶トレインのこと考えると神と言える程でもないかと。
228名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 08:07:16.15 ID:mn90+4Za
枯渇感、エコノミーがあるので少しましになったかな。
ランナー生産からだから、引けが修正されているといいのだけどね。
229名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 08:37:23.65 ID:XP/fyHkh
>>225
電話してどうなるの?
取っといてくれるの?在庫確認だけ?
230名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 12:33:07.74 ID:CfhkJ2UA
塩やっとインレタ日比谷限定枚数辞めて
一般販売にしてくれたんだな
これで転売屋を駆除の上に定価で皆に行き渡るな
塩としても沢山売れるし双方に得な決断だと思う。
231名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 12:35:10.81 ID:m549VLDy
え?日比谷は日比谷限定のなんか出すんじゃねーのまた。
232名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 12:48:07.58 ID:Mijc4moy
>>231
そういう限定をやめたと
233名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 12:50:19.98 ID:CJbzcl7s
>>230
誰が生産数増えると言った?
ただ単に倍率が上がっただけだろうに
234名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 16:04:39.36 ID:Xf7h2Ua5
ジオマトから、2300系インレタ出るのか…

ジオマトの通販で、2000系のインレタ買ったばかりなのに…(泣)
235名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 18:01:11.08 ID:JGypZ4o+
在庫確認 なかったら諦めるわ
236名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 18:08:53.67 ID:YyJlT9Qt
インレタ、入んれた方がよいかな?
237名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 18:55:01.80 ID:mn90+4Za
予約できるんだし、倍率の問題ではないかも。

阪急のイベント、富だけだったのは何でだろうね。
自慰が来てないのは疑問だ。
238名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 18:57:07.35 ID:Pr4dfu2F
入んれない方がええんやない?
239名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 18:59:16.61 ID:YyJlT9Qt
あんがと。
240名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 19:07:08.04 ID:CfhkJ2UA
塩2300系インレタ予約完了
ダフオク転売屋哀れwww
241名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 21:53:38.41 ID:URUhCXjY
俺もインレタは予約した
でも、肝心の本体が手に入るかどうか
242名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 22:33:16.23 ID:URc8Hwx0
本体は駅なら楽勝じゃないの?
243名無しさん@線路いっぱい:2013/09/27(金) 23:06:03.33 ID:URUhCXjY
だと良いんだけど
26日はどの駅に並ぼうか迷ってる
244名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 00:49:50.53 ID:8G7apX8x
JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&feature=channel&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&feature=channel&list=UL
245名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 02:02:24.88 ID:kBsgcScW
マツコの気持ちは
246名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 03:41:27.74 ID:z1vY1guk
一時期全部優先席やった阪急電車の阪急関連スレにまた頭が悪いコピペ等は無意味だがな
247名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 11:56:52.44 ID:QOhJsJ54
>>232
塩のサイト見たらそんな感じだな。
248名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 16:05:36.08 ID:7zXNOnyY
塩に会場限定のみのおまえらのクレームの嵐が叱咤激励となり今回から一般販売に変更になった。
これで欲しい人は定価で手にはいる
転売ヤーざまぁwww
249名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 17:36:37.93 ID:6y3tyUpp
>>245
デラックス
250名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 19:57:07.00 ID:uo/XlDiQ
2300系の動力はなにがいいんかね?
tm-06?
251名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 21:09:53.33 ID:Kujy/KV0
新しいインレタって座布団方式?
252名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 21:12:37.65 ID:1eNpkgxc
>>250
TM-12
253名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 23:02:37.56 ID:uo/XlDiQ
>>252
サンクス。先に買っとこ

ジオの方向幕買うか悩む。
幕車は準急梅田は印刷済か、シールがあるよね。
254名無しさん@線路いっぱい:2013/09/28(土) 23:56:27.52 ID:XOMi+OqR
準急なんて邪道だ!阪急京都線は「通勤特急」「特急」「急行」「各停」でいいのだ。
255名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 00:01:56.48 ID:Yf0kqZLu
>>254
> 各停なんて邪道だ!阪急京都線は「通勤特急」「特急」「急行」「普通」でいいのだ。
と突っ込んでいいでしょうかw
256名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 00:17:31.05 ID:4KoIFKh5
あっそ!でいいんじゃない。ひと昔前じゃそうだけど。
朝走ってた茨準なんて知ってる人少ないだろうし。10〜20前半には分からんだろう。
257名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 00:28:37.84 ID:Yf0kqZLu
>>256
自分が知っているのは、2001年改正以降だからなぁ…
朝の茨木市始発も何度か乗ったけど、既に普通列車に格下げされた時代なんだよね
(あまりの鈍足さに、しばらくしたらJR経由での通勤にシフトしたけどw)

だからこそ、本線の板編成に関しては、2305編成の走行シーンを見たことはなく、
7連時代の2307編成の急行・普通運用に、辛うじて乗った程度なんだよね
258名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 01:36:27.97 ID:qjmd2pbq
前回の反省と皆さまから頂戴した叱咤激励を鑑み、
今回は許諾商品として一般流通する事になりました。
259名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 01:43:54.68 ID:rlgg/h7k
ちょっと昔の3000系8連を鉄コレで再現したいのだが、一部の編成に入っていた
2000系(2021系?)運転台撤去車の再現に悩んでいる。

今度の2300系に入っている運転台撤去車は使えるのだろうか?
260名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 02:00:10.55 ID:/kBqplMP
寸法細かく測ってないけど、車体周りはまぁ使えるはずだけどね。
261名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 06:22:53.53 ID:04S/mHMb
自分は2313Fを作りたいのですが
Mc M Tc Mc M Tc Tc
2313-2333-2363+2322-2342-2392-2372

の編成で2363+2322のつなぎ目が運転台撤去車両でなのでしょうか?
御教授お願い致します
262名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 07:20:01.80 ID:T9XDZeZa
鉄コルでのカスタマイズはできません。
263名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 07:33:49.28 ID:/kBqplMP
>>261
それだけとはかぎらんな・・・。
264名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 09:29:22.54 ID:+jrEbuOD
>>261
To+Moはそれで合ってるよ。
あと2392はTな。
なのでMc-M`-To+Mo-M`-T-Tc
265名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 10:03:50.91 ID:BFi+brxW
>>261 神保町 や図書館行って、資料探せよ。

阪急沿線なら 乗りに行け。

昔の模型鉄はそこまでやった人物もおる。
すべて手作りで。
266名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 10:10:03.22 ID:04S/mHMb
解りました定期あるので大宮に見に行きます
267名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 10:13:50.71 ID:Yf0kqZLu
>>266
関東・関西、どっちの「大宮」?
関東だとてっぱくの図書館、関西だと…
268名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 11:43:53.21 ID:Thelbpy1
そこは黙って「地下だと観察しにくいぞ」と。
269名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 12:26:01.47 ID:ub9CUZIj
妻板なら何とかなるでしょ
安全に観察してね
270名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 15:32:41.97 ID:GUiGaS44
大宮から河原町に移動したけどお目当て来ない
帰りに足回り買って帰ります
271名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 22:29:31.39 ID:/kBqplMP
北千里とか高槻市までの運用が多いように思えるが。
272名無しさん@線路いっぱい:2013/09/30(月) 03:30:04.58 ID:715TJ1NA
だいたい今回は、嵐山線が再現できるようにしか作って無いって
273名無しさん@線路いっぱい:2013/09/30(月) 09:56:04.09 ID:wUUBBtMU
だったら切り継げばいいだろ!
274名無しさん@線路いっぱい:2013/09/30(月) 11:33:43.76 ID:IS60UYuJ
2300系のパンタは何にする?
やはりGMのPT43Nが近いか?
275名無しさん@線路いっぱい:2013/09/30(月) 21:37:30.48 ID:YgfekpQE
>> だから、GMのエコノミ−を探せばいいやん。
だめなら、初動買いして切り継げばいい。

先頭車大量に余るはずだから改造の実験にしたらいい。
技術も見に付くぞ。 床下機器も流用できるだろう。
276名無しさん@線路いっぱい:2013/09/30(月) 21:41:48.51 ID:1T0axqHC
でも…幕編成を再現しようとすると、結局は板編成が必要になるんじゃないの?
中間運転台撤去の有無にかかわらず、側面に関しては側面ランプ→方向幕の位置を
中間ドアの右側に変えるだけで済むんだし
妻板の改造は、「各自で研究のこと」だけどね
277名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 00:30:23.13 ID:mBNJHU5N
今回の2300
地下鉄乗り入れ時代に出来ない
と聞いて止めた。
京阪並ぶわ
278名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 01:48:54.82 ID:RA+0LlXS
あれ? できなかったっけ?
279名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 07:13:20.63 ID:TX7elybl
>>277
地下鉄乗り入れ?
確かに堺筋線には乗り入れられないけどな。
280名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 07:35:18.90 ID:1wbXkGnx
>>277
神戸線所属時代のこと?
堺筋線は2300の乗り入れはNGだし
281名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 08:39:35.93 ID:NOkH0mrN
>>276
だから板編成は瞬殺、幕編成は塚になると予測してるんだが。
282名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 09:20:26.85 ID:1wbXkGnx
>>281
実際、銀天の予約が、そんな状況になってたらしい
板編成の方が瞬殺だったとさ
283名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 10:28:02.56 ID:fMmDiTBh
みんな、どれだけ買うか思案顔だね。
オープンパッケージが心配かな。
能勢フルーツ牛乳は好きだったりする。
284 【大吉】 :2013/10/01(火) 11:33:18.22 ID:PcW5E+3e
痛車が瞬殺とかやだもう
285 【大吉】 :2013/10/01(火) 11:33:58.70 ID:PcW5E+3e
幕車が出る幕ないとかやだもう
286名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 12:51:47.81 ID:nGBa8haS
不人気駅に並べよ
当日売り切れとか今まで無かったからな
287名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 12:57:41.13 ID:fMmDiTBh
主要駅なくなっても。
何処かの駅にはあったんだよな。
288名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 15:00:48.27 ID:1wbXkGnx
日比谷での販売場所、本来の電鉄ブースと完全に分けるようだね
ソース;レールファン阪急
289 【小吉】 :2013/10/01(火) 17:15:51.23 ID:PcW5E+3e
けいはん天満橋みたいに、不人気駅が脚光あびて激戦駅になったらやだな
290名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 18:14:54.70 ID:nGBa8haS
日比谷位だろ激戦は駅売りは2日3日は
まったり
291名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 18:32:29.37 ID:JirpeB0/
とりあえず葉書出すw
で、初参戦なので申し訳ないが、駅って何駅で売ってるの?
それだけ教えてほしい。スマソ。
292名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 19:55:20.75 ID:GJ6afdxZ
>>291
大宮駅
293名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 20:34:21.18 ID:JirpeB0/
あれ、河原町とか烏丸なかったっけ
294名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 20:41:24.04 ID:qTC+hQQF
>>291
中津
295名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 20:43:21.42 ID:GJ6afdxZ
じゃあ北大宮、東大宮、西大宮、大宮公園、さいたま新都心
296名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 20:44:22.90 ID:nO4TwmKy
>>291
園田
297名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 21:00:00.74 ID:NOkH0mrN
柴島disってんじゃねーよ。
298名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 21:16:50.32 ID:NOkH0mrN
百貨店の抽選販売って何?
増結セットでも売るの?
299名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 21:55:12.56 ID:mBNJHU5N
>>280
2300 3300へのインレタ変更のみで…

コーポレートマーク邪魔だな…
300名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 22:07:53.08 ID:edeKPAm/
>>ID:mBNJHU5N
まず根本的な部分から分かってないようにしか見えんぞ
301名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 22:09:41.50 ID:+io7SB+9
>>298
普通の人は読めないよ…
場所的にも、ちと微妙…
302名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 01:19:49.50 ID:K5AwwUhm
今年はジオマトが限定やめたと思ったら。
松本商事が床下機器セットを出すようだ。
鎧戸パーツも書いてあるな。インレタではないのかな?
303名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 06:12:41.09 ID:yMIzPtrX
床下機器ぐらい泡あたりで出して貰って、並ばずに買えるようにして欲しいもんだ・・・
304名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 08:43:56.89 ID:cYLcj+Mu
んぎ見て思ったが、10/14の川西能勢口では、のせでんしか売らないのか?
タイトルを見ると阪急や阪神のもあったって不思議ではないのだが。
305名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 08:58:12.03 ID:qavOz4nb
>>304
関東では棚定番の能勢電1000系も流石に10/14能勢口じゃ売らないよね? 
306名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 18:44:40.28 ID:QF4YCW4p
関西でも棚定番かな。
フルーツ牛乳は良い色だと思うんだけどね。
307名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 19:16:11.95 ID:rLe+xxBT
縦に入っているのが悪いよな
横に入れないと、横に、横に入っているといい感じかも
308名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 19:49:08.18 ID:S77nvXF2
横だと、どこにでもありそうじゃないか?
あれだから、良いんだと思うが…。
309名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 21:58:38.96 ID:N2I90pN3
TM-12は押さえたかい? ネットで押さえれば確実だぞ。

ただし、送料も・・・・ 当日確保はやめておく事だ。
310名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 22:54:28.71 ID:NppUPbfk
>>308
んーだったらドアだけオレンジにした方が良かったかも。
ドア周囲の車体まで塗ったのはちょっとね。
311名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 23:12:52.03 ID:wc5y+y6n
対岸、まさかの発売延期
312名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 23:36:46.28 ID:Cx7Z1QOe
県外組だが京都7:58の新幹線で行こうと思ってる・・・・間に合うかな?
ところで大穴ってどこやと思う?
個人的には千里かと
313名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 23:41:21.27 ID:TsMLuahc
日比谷初日の昼頃に、台風24号あたりが関東に最接近しますように(祈)
2004年以来の2日目だけの開催で、騒動にならんものか
314名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 23:50:12.68 ID:4cCP7dVq
夜行バスで来ないのか?
315名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 00:44:15.47 ID:lHofEliO
>>314一応高校生ですんで
親は「ながらはいいけど夜行バヌは・・・」と言ってるから。
ちなみに愛知
316名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 00:51:39.06 ID:00weC6EQ
昼前に日比谷に着く予定か。その頃はかなりの行列出来るから始発で来なよ。9時頃日比谷に着くよ。
317名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 01:50:54.09 ID:cuD1LRcE
>>315
昼のバスだったらいいんじゃね?
名古屋からJRバスが新宿や東京に向けて出ているし。
なんならネットカフェで寝泊りしてもいいんだし。

>>311
まだ公式発表がないからあれだが、もし本当であれば一気に阪急阪神ブースに人が殺到するよな。
318名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 02:12:11.57 ID:wbpnm+be
>>317
京阪販売予定各駅の掲示と京急百貨店の発表は信用出来ないわけですな。
319名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 02:49:35.07 ID:cuD1LRcE
>>318
だってまだ俺の目で確認していないし。
HPからの情報を待つことにするよ。
ただ個人的に延期してくれた方が2300に専念可能になるけどなw
320名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 02:52:25.99 ID:jiIAdSFL
情弱だな。
321名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 03:00:37.37 ID:zWF8HfLK
>>319
京阪の駅に行って自分の目で確かめてくれ。
ディスプレイ越しでなく、自分の目で。
322名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 04:47:11.01 ID:0dN/+/kg
323名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 09:16:06.11 ID:M/z/9Hbe
>>312
神戸線やその支線系統はどうかな。
京都線はお膝元過ぎる気がする
324名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 12:28:04.04 ID:lJAxaouP
京阪の発売延期に伴い阪急、阪神、北急の鉄コレも納期が間に合わないため、発売延期となります。
なお、能勢電については予定通り販売いたします。
325名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 13:48:29.14 ID:k0TFXEu5
>>324
ほう(棒)
326名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 19:24:55.56 ID:lHofEliO
あ、勘違いしてる方がいるようなのでちと説明を。
行く日は10/26で日比谷じゃなく、駅(梅田ショップ)売りの日です
名古屋6:10の在来線で、米原まで行き、新幹線乗換えで7:58京都着ということです
あともうひとつだけ確認させてください。葉書って往復葉書ですよね?
327名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 19:48:48.23 ID:foPunQSk
前回(京とれ)は往復だったけど
今回は普通のはがきでおk。
今回は当選者にだけ葉書を送るから、往復である必要はないみたい。
(往復葉書だと落選者の葉書にわざわざ手書きで様に直して
返す手間が面倒と気付いたのだろう・・・)

京都からは河原町まで出て阪急かね?(笑)
328名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 20:17:09.10 ID:ydAeK7FJ
>>37 今回は当選者にだけ葉書を送るから、往復である必要はないみたい。
(往復葉書だと落選者の葉書にわざわざ手書きで様に直して
返す手間が面倒と気付いたのだろう・・・)
>>今は、パソコンの時代、往復でも印刷で返ってきますが・・・.
329名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 20:48:03.78 ID:591cOj3/
>>328
なに、「行」に取り消し線引いて様と書き加えてくれるソフトがあるのか?
人によって位置の違う「行」を自動検出?
330名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 21:21:08.67 ID:lHofEliO
桂か河原町ですかね。
混雑によってはJRで宝塚の方に逃げようと思いますがw
文脈を見る限り河原町めちゃめちゃ混むんですね。わかり(ry
331名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 22:48:49.50 ID:+9zrZExU
今回も若干数のスペサルセット中間車が・・・おっとd(ry
332名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 00:18:45.07 ID:Vi1S5QxQ
間違えて往復はがきで出して当たるかもしれないかもよ。
333名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 10:36:56.00 ID:RWaLOQbp
>>331
できれば欲しいところだね。
仕様違いで、3両ならいいかな。

それより、松本商事の床下機器が気になるな。
334名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 12:59:39.34 ID:YvzBXvvN
できればない方がいい。
岡本太郎杯万博記念徒競走とか懲り懲りだ。
335名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 16:24:17.49 ID:0dCjVeOW
>>311
>>317
たった1週間延期しただけで日比谷売りするみたい<淀川対岸
336名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 16:48:57.05 ID:0dCjVeOW
>>326
親説得して夜行バスで来いよ
青春大阪ドリーム名古屋号で梅田に乗り込めばいいんだし
JRバスなら安全だから親も納得してくれるだろうし
http://www.jrtbinm.co.jp/highway/direction/
ここ見せれば納得されるだろうし
337名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 17:06:55.11 ID:JRucbTxR
>>326
親厳しいなぁ…
俺が工房の時は「友達んち泊まる。明日ちゃんと学校間に合わすから」
って駅マルしてネタ行ってたのに…
関東だから西のイベントはマルヨしないと行けず…
338名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 20:53:46.29 ID:etkkABV8
あれだけ酷いことになって、運行管理はかなり厳しいことやられてる。
むしろ、安全だよ。
ただ、事故というのはバス運転士だけの問題ではないのだよね。
ここが難しいところだ。
339名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 21:08:58.03 ID:uGvZkMSz
>>326
ハガキで当選してると良いな、時間指定があっても、恐らく遅めに取りに行く分には問題無いハズだし。
俺が愛知県民でハガキも落選してたなら前日に大阪入り、夜はコナモン大会の後、カプセルホテルか何かに宿泊。
翌朝は梅田辺りで購入、なんだけど。
340名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 21:53:03.11 ID:pbMaKI9/
阪神のようにまったり買いたいなぁ。
341名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 21:58:29.41 ID:uGvZkMSz
>>340
でも、正直、2000系も3000系もしばらく売れ残ってたから、多分大丈夫な気はするけどね。
6330中間や京トレインは絶対数が少なかっただけの話だと思う。
342名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 22:32:03.24 ID:MqhfCstn
>>341
そおそお、こんどの2300も2000系、3000系とほとんど同じやしね。
343名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 23:43:33.09 ID:vmrZ/qos
既にレスあるけど、母さんは運行よりスリとかの治安上の問題で規制が・・・。
一応説得中。早く行って参戦すること楽しみのひとつでもあるので・・・。
>>337 泊まる家がないんです(泣
これでも規制緩い方なんだよねぇ・・
344名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 00:25:01.89 ID:64W7Ap67
京阪が「人工台風」をかましてくれたお蔭で、12日が多少は買いやすくなるのかな?
13日は地獄になるんだろうけど
345名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 01:21:34.82 ID:PWNUiAsw
超まったりで犬で阪急3000系を数量ゲット。箱無しなんでそこそこ安い。
2300系もそのうち流出するかと…
しかし実車では対岸3000系の祭りが終わり、なんとなく阪急にキテそうで2300系はタイムリーかも。
346名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 08:15:36.50 ID:+CoKAT7I
>>341
幕車は大丈夫だろな。
347名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 14:45:06.13 ID:Mrk32acU
----------------------------------------------------------------
阪急京都線新ダイヤについて語る
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1380297967/118

118 名前: ニューフジヤホテル ◆PVFc8Y4zsY 投稿日: 2013/10/05(土) 14:20:44.02 ID:WIunDEtGO
>>115>>116
阪急電鉄のファンは異様な神経してるからどう反応するかな?と思って山陽電鉄5000系にうさぎと猫を投げたら轢死しよったと書いた。
逆に軽蔑された。
パパラッチさんは俺が嘘を書いた真実を知ってたが。

大阪と東京の模型店ではGMの東急7000系の外板のドア窓とサッシを割った事とauでiPhone5を濡れらした事は真実だが。

----------------------------------------------------------------
阪急京都線スレッド Part93
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1379250650/621

621 名前: ニューフジヤホテル ◆PVFc8Y4zsY 投稿日: 2013/10/05(土) 14:29:53.60 ID:WIunDEtGO
>>615>>616
GMの東急7000系のドア窓がドコモのマネージャーや阪急電鉄の十三の北駅長に上から目線で見られて揚げ足取って文句言わるのと関係あるから何度か潰した。
他車はGMの中国製の阪急電鉄7000系タイプ車の側窓の所を割ったった。

>>617-620
ババタンクの事ぬかし腐りやがったら真剣に殺すぞ!おら!

----------------------------------------------------------------
348名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 15:25:55.01 ID:VdtjO1Qn
幾つ買うか悩みどころ。
嵐山の4連2本はつくるとして。
349名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 15:46:57.22 ID:Qeqrj/0N
嵐山線の4連×2と京都線の7連×1の予定
350名無しさん@線路いっぱい:2013/10/05(土) 17:12:35.33 ID:TLj4o397
ハガキ出して来ました当選しますように
351名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 03:30:21.15 ID:GR37Nlux
ahono7ren
352名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 03:50:41.40 ID:FhFMEj2I
何にせよ阪急2300が買いやすいのは歓迎すべき

能勢電のも買うけど
北大阪は迷ってる
阪神は現役車だが仮に買えなくても残りそう
353名無しさん@線路いっぱい:2013/10/06(日) 04:45:40.56 ID:Ill5f9qb
俺は3箱づつ買い6連ナンチャッテ梅嵐急かな。通勤通学でよう2300が来て乗せてもろたし
床下の計器類かな、騒がしい電車と思ってたけど、数減らし乗る機会減るとさみしいもんだな。
そのせいなのか今の電車静すぎる。
354ニューフジヤホテル ◆vbcYWLoDFqF9 :2013/10/07(月) 07:23:57.15 ID:MugcIoPY
これから出来る阪急電鉄スレの全てがダイヤの腐った議論で気に食わんで叩き潰したるからな!
覚悟せい!俺の堅い性格分かってるやろ!
355名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 12:08:48.79 ID:5r+ZjVAc
阪急百貨店分の抽選って複数枚数不可ってどうやって調べるのかな
6330の時どうだったの?
356名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 13:28:34.72 ID:iQjGxRmc
>>355
んなもんパソに入力した時点で一発でわかるだろ
357名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 13:37:33.92 ID:u5eppQ8F
>>356
でも、複数出して当たってるみたいな話もあったんで、単なる牽制では?
俺は真面目に1枚出して外れたんだけどさ。
358名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 13:49:47.08 ID:CmbaIE+o
一発で当たらないような書き方すればいいんだろ考えろよ。
住所の書き方が2とおりある京都市中心部は有利だなw
359名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 14:04:57.45 ID:gIhdgZ0k
妹と叔母さんの名前使うかけど、住所が同じなのと年賀はがきの余り使うからダメかな?

明らかに同じ奴が出したのバレバレだよな。
360名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 15:51:15.45 ID:ToBEQL5p
同じ世帯から2人以上当選はしない気がする
361名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 16:09:24.59 ID:CmbaIE+o
すると、検索キーは住所と苗字だと推測できるよな。
362ニューフジヤホテル:2013/10/07(月) 17:50:29.72 ID:MugcIoPY
SoftBankとディズニーモバイルショップは初心者や
電波云々について知りたい客の気持ちを100%理解してくれて話を
最後まで聞いてくれるスタッフばかりだから全くストレスにならんがドコモ(とくに東京と名古屋)は
初心者と電波の事を知りたい客の気持ちを理解せんと話から逃げたり
急かしたりする馬鹿スタッフが多いから非常に気分悪い!
人の話を聞くのを拒否して自分の言いたい事をぱっぱと言うてはい終わり!
の態度する糞女と文句ぬかすマネージャーが気に食わん!
363名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 18:00:08.53 ID:kQqhIQF2
>>362
でも、ソフバンのミスで住宅ローンが通らないブラック扱いされたりして大変な人も…
364名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 18:25:29.27 ID:5r+ZjVAc
1住所で1チャンスかな
365名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 18:28:27.15 ID:5r+ZjVAc
外れたらオク行きしかないのが日曜に発売して欲しい
366名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 21:27:08.70 ID:vu7b/mvJ
http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/znple.html
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.karilun.com/img_shop/15/ss52_1368685958.jpg
http://www.apamanshop-osaka.com/27009206/1161077#comment
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。

株式会社アパマンショップホールディングス
代表取締役社長
大村 浩次
http://www.data-max.co.jp/2011/01/11/110112_tamaapa01.jpg
http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/bd1ple.html
367熱海ニューフジヤホテル ◆PVFc8Y4zsY :2013/10/07(月) 21:46:06.10 ID:VddxnCAt
>>354 >>362
俺の名前とレスのコピペするな!

>>363
無関係な事書くがSoftBankは仕事が未熟と聞いた。俺も夜間窓口の若いスタッフに電波異常の事を言うた時に端末を修理に出して下さいと指摘されて怒った事ある。
そのスタッフの事は腹立たないが頼りないと思った。
368名無しさん@線路いっぱい:2013/10/07(月) 22:48:45.06 ID:gJ8Y9HRg
オマエラTM-12とGM製PT43Nは用意したか?
両方共かなり在庫が減ってるぞ
369名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 00:09:23.97 ID:fKVH5gV3
>>368
TM-12は4個キープしてるから大丈夫
370名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 00:12:44.89 ID:KqGBEmbr
TMNは2枚しか持ってないからヤバい…
ネットワーク時代なら沢山あるんだけど。
371名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 00:55:35.05 ID:ddsmklb4
あまり関係ないが駅祭ティングから
ttp://wwwtb.mlit.go.jp/kinki/osirase/H251004sell1020.pdf

模型じゃ無いけど
阪急電車シート座布団が欲しいな‥と思ったら値段を見てorz
\8500とは‥また中途半端に高いな‥
全く手が出ない値段でも無いんだが、ポンと買うにはちと高い

もっとも10/20は勤務だし今は引越とか諸々で物入りだし‥
今回の鉄コレも泣く泣くパス
372名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 02:16:35.46 ID:MDljq8ms
>>367
俺の職場をコテにするな
373名無しさん@線路いっぱい:2013/10/08(火) 12:33:02.94 ID:qT7W1miE
TM12を4個確保してる
パンタはTOMIX純正のPG16を5箱確保してる
塩インレタは幕非幕を予約済み
京都線7連1本と嵐山線4連2本の予定
374名無しさん@線路いっぱい:2013/10/09(水) 00:50:07.94 ID:8UgFrVkv
暫く仕舞ってあった鉄コレ3000系を箱から出してみたけど
塗装やガラス傷が結構目立っててガッカリした。鉄コレだから仕方ないんだろうけど…
375名無しさん@線路いっぱい:2013/10/09(水) 02:23:44.68 ID:MQONxriP
間違いだらけで準備万端か
376名無しさん@線路いっぱい:2013/10/09(水) 12:24:54.90 ID:b+PFOR9Z
京阪も同じ日なりましたね。
377名無しさん@線路いっぱい:2013/10/09(水) 19:23:44.06 ID:SydWsvvQ
いつも限定鉄コレをある程度まで買うところで、金が尽きて、
動力化やN化するまでたどり着けない。

いずれ動力化するか、、というつもりで放置して結局次の回が来る。
鉄コレ限定、鉄コレオープン、第○段鉄コレ、そして合間に
いわゆる完成品で気に入ったものを買う程度で年が過ぎていく。
完成品も少しほしいくらいなら発売時に買わず、数か月から1年たって
中古かたたき売りで買うようにしている。
 ゆえ、ウチの倉庫はカオス状態だ。汗
378名無しさん@線路いっぱい:2013/10/09(水) 19:32:38.33 ID:KelYpsZt
関西鉄藻人なら、どこも同じようなもんだろ。
鉄コレ事業者限定なかりせば、保有車両数は3分の1以下だったろうなと思う今日この頃。
379名無しさん@線路いっぱい:2013/10/09(水) 21:38:51.67 ID:d2jnF7n8
箱にしまったままが嫌なので、特に思い入れのあるもの以外は買わんようにしている。
買った車両には金を投じてグレードアップさせてる。
380名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 00:41:40.92 ID:02sag+XV
>>377
今なら過去の阪急鉄コレ高く売れるぞ
出品しなよ
381名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 07:01:12.31 ID:R/IcUPYP
発売日が迫ってきましたね、うんこしたくなってきた。
382名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 07:28:24.43 ID:nPHVOmIO
ためっぱなしだと良くないよ。福島のタンクみたくね。
383名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 08:24:20.21 ID:05xRCNsy
ここ、阪神スレでも環状線スレでもないんですけど。
384名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 13:50:45.91 ID:Qe/qPXPe
松本商事の床下機器は鎧戸同様に日比谷で先行販売
11月頃通常販売なんだなw

>>383
鉄コレです話題の上州福(ry
385名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 17:10:04.38 ID:jZsm2n2A
http://noseden.hankyu.co.jp/information/185253ad2144257.html

能勢電50 60は人気が無いのか、全く話題にならない。
現車を覚えているのは40代以上のオッサンしかいないからか。
386名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 18:48:09.93 ID:05xRCNsy
話題の焦点は、瞬殺するかどうかだからね。
387名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 18:54:18.61 ID:KOTxCQc1
TM-12確保
388名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 20:07:46.65 ID:kKPkAM0I
>>385
30代後半ならぎりぎり覚えてますがな
さすがにヒューゲル化以降だが
389名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 20:25:33.22 ID:0TaRR4Ov
平野の車庫で倉庫代用になっていた車両もありましたが、流石に再現するのは
勿体無いか・・・
390名無しさん@線路いっぱい:2013/10/10(木) 20:40:53.40 ID:I1/UcUfC
>>388
その30代後半の俺なんだけど、動いているのを一度も見たことが無い
391名無しさん@線路いっぱい:2013/10/11(金) 07:54:28.75 ID:rQzzT37H
タイムセールって何がでるの?
392名無しさん@線路いっぱい:2013/10/11(金) 08:02:38.98 ID:tlsbQhYM
30代だけど、能勢電=阪急のお下がりなイメージしか無い…
393名無しさん@線路いっぱい:2013/10/11(金) 13:01:53.11 ID:gF8Iq/LS
>>391
前もってわかるものでない。
394名無しさん@線路いっぱい:2013/10/11(金) 20:39:55.19 ID:8bfcHFGz
>>390
能勢電51は、1度だけ動いていた姿を見たが、乗客は居なかった覚えがある。

予備車の61は、平野で色褪せた姿で留置されていて、一度も川西能勢口で見る事は
無かったが、やはり51の全検時には動いたんでしょうね。
395名無しさん@線路いっぱい:2013/10/11(金) 22:17:56.60 ID:tlsbQhYM
では、明日は河原町で並んでみるか。
396名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 04:05:48.77 ID:cSo4NXyZ
>>395
ん?26日じゃなかった?
397名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 07:43:14.92 ID:xTSwocN3
京阪の駅売り列に並んでるけど
阪急の駅売りは本当にまったりだと実感
翌日でも余裕だからな
398名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 08:19:59.91 ID:T+znVcR6
鉄コレブース列は300人越えたらしいです。
399名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 08:31:27.52 ID:uFDD+Yq0
着払 ツイッターつぶやきzrou 39歳デブ大柄男橋本Z○郎 日比谷阪急鉄コレ2300朝一番列並び 阪急行列民監視橋本Z○郎正体発覚恐れあり 神奈川運転クラブ高田馬場コアマガジン 橋本Z○郎(笑)
400名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 08:44:09.70 ID:gnRqT/dA
日比谷は列の伸びが鈍い気がする
401名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 08:48:30.87 ID:J8xitDqS
まあまあ、上大岡組みが9時半までに合流するから。しばしお待ちを
402名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 09:16:33.99 ID:gnRqT/dA
ホントだ
なんか突然に列が激増したわ
403昼ライト点灯虫7系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ知沼番長3重障害zero3vryu1p:2013/10/12(土) 10:13:25.84 ID:t5C6/xBd
阪急マルーンの色合いの出し方は難しいけど、マゼンダに茶色を混ぜた感じだが艶が出せない。
光沢の小豆色は少ない
404名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 10:42:52.20 ID:EdSjWcqH
マゼンタに茶色を混ぜんた感じ
405名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 10:51:00.51 ID:sAs1z5mr
GM缶スプレーだけで塗装する場合、下地は灰より黒使った方がいいのだろうか・・・
406名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 10:53:34.61 ID:xvd23FrL
黒立ち上げ?
んなことしたら、いくら吹いても黒いままだぞ。
407名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 10:53:51.66 ID:8wOjFjZT
京阪の駅売りも列解消で制限解除や
408名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 11:04:48.17 ID:sAs1z5mr
>>406
そうか・・・やっぱダメでしたか・・・
409名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 11:30:07.21 ID:4vaatJK9
>>405
オレはぶどうを吹いてるが
410名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 11:32:17.47 ID:mbpqx7tX
京阪の通販は完売したようだ。品切れのお知らせ書いてあった。
411名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 11:34:19.49 ID:2ximcS8e
>>405
俺は艦底色を使ってる
412名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 11:35:19.74 ID:coUbyaPM
能勢の青の印象が違うような…
しかし、本物の復刻塗装の青が、明るい青
その青がソースならば、それはそれなんだろうが?
もっと暗い青だったような気がするんだが…
413名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 14:34:54.31 ID:wFyio42m
日比谷は、今年は発売ブースを特設した所為か、結構流れが良かったですね。
この方が助かります。

>>412
青15号よりうもう少し濃い青色位が丁度良さそう。
414名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 15:07:10.47 ID:HYAxhoXW
>>405
明るめに仕上げるにはピンクがいいと聞いたことがある
やっぱマゼンタか
415名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 17:24:26.75 ID:1hn5G2D2
聞いたことあるだけで、情報が変わっていくな。
自分のタレ作るしかないよ。
416いのちゃんと愉快で楽しい仲間達:2013/10/12(土) 17:27:37.75 ID:fiRi/8If
阪急の色は旧型国電とも微妙に色がちゃうね。
ぶどう色、ぶどうも黒や青、赤、巨峰色など色々あるからな
417名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 19:22:56.69 ID:1hn5G2D2
オクにわりと出てるね。
やっぱ、Mo,To 狙いはいるんだな。
もう組み替え出してる。
クツズリのとことか、どんな感じかな?
情報求む。
418名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 21:56:00.77 ID:KHQKlK29
尾久高いなw
419名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 22:46:54.30 ID:1zWEE5Si
>>417
3000と並べてみたけど、靴ずりの形状は前回の3000と同じだった。
ただ、今回の2300は靴ずりに色差しはされていた。
420名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 23:03:50.43 ID:5/Hk3DCm
床下報告まだぁ?
421名無しさん@線路いっぱい:2013/10/12(土) 23:07:29.44 ID:3FPsP4Yh
阪急のマルーンと国電のぶどう色を似て非なる色として語る感覚に初めて出会った衝撃w
色盲という言葉はよぎらなかったけど。
422名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 00:37:05.38 ID:NSlffA4l
歴史を知らん奴はいるよ
423名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 00:37:18.98 ID:ReKQi2XL
赤っぽいだろう?
井村屋の あずきバー の色。
つぶ餡の方な。
424名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 00:38:09.69 ID:ReKQi2XL
床下機器パーツは、サイトに写真もでてるよ。
425名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 00:39:45.49 ID:rSIXgG8Q
ネットに出てる画像だけだと、屋根・床下・貫通路以外で3000・2000との仕様の違いは
・前面全ライトがレンズ入(幕・非幕とも)
・靴擦りが銀色(靴擦り自体の形は変わらず)
・側灯が実物通り2つ(3000は非冷房の金型のまま1灯のみ)
ぐらいですかね?
塗装の色調はどうでしょうか?
2000や3000の中間車を再塗装無しで編入しても違和感無いでしょうか?
426名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 03:53:00.40 ID:ESttmlTO
>>425
色合いは
何時もの鉄コレ阪急色かな
自慰や蟻ともちと違う感じだがマルーン
427名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 06:53:48.36 ID:h6DxVL9p
日比谷、阪急阪神連合軍120人くらい。
428名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 07:59:16.18 ID:s7/HEFdq
>>419
靴ずりの形状が変わらんとは、今回はえらい手を抜いてきたな。



・・・よし、買い増そう。
429名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 09:28:35.65 ID:06/uZYl5
着払 ツイッターつぶやきzrou 39歳デブ大柄男橋本Z○郎 本日日比谷最終日阪急鉄コレ2300列並び確実 日比谷阪急鉄コレ行列民監視橋本Z○郎正体発覚恐れ有 神奈川運転運転クラブ高田馬場コアマガジン 橋本Z○郎(笑)
430名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 10:50:31.97 ID:FGeuqsBy
扉の合わせ有無が有るんだよね。
かなり印象違うので、うまく表現したいが。
431名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 11:00:53.51 ID:4ycIkYiB
昨日の半分か?ループし放題になりそうな予感。しかし、北大阪急行、
人気無いのか?
432名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 11:23:46.58 ID:RtTtT40y
日比谷にがんばって持ってきすぎだろ?北急は・・・
列解消して残ったら無制限販売せずに来週のなんばのイベントにまわせよ・・・・
433名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 11:29:31.18 ID:ai9zl42e
日比谷、阪急終了っぽい
434名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 11:49:59.94 ID:IXtgmTQR
カウント券は終わってるね
435名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 12:09:15.41 ID:FGeuqsBy
総数は幾つなんだろう。
2つで 12000 かな?
はみ出しとかどんなもんなのかな。
436名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 12:59:22.32 ID:Ml0VfPd4
日比谷、鉄コレブースの阪急は完売、阪神、北急、能勢は大量に残ってる。
ただいまフリー販売中。
437名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 13:00:25.91 ID:LyQXf+V2
阪神は去年のやつがまだ通販で残ってるぐらいだしなぁ。
438名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 14:30:14.02 ID:VrhyXh0u
>>437
今年も阪神、売れ残るかなぁ?
439名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 14:34:14.71 ID:Ml0VfPd4
能勢は激余り、段ボール山積み。誰か買ってあげて!
440名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 15:02:44.08 ID:5nJvLaym
残ってるなら通販に回してほしい。
というか車種選定がニッチすぐるw
441名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 15:16:05.31 ID:HKRQxTqM
能勢の動力化、「TM-03D」あたりでも出なければ対応できないだろうな
軸距10mm、車輪径は通常品、台車枠は路面電車仕様の付け方に準じ、
台車枠側でプラ車輪を挟んでるとなると…
442名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 15:35:01.71 ID:p7Mm8aTn
>>432
俺は二つ買ったぞ〜
443名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 15:44:31.21 ID:M4ZKLmYq
888888 えらいっ!!!
444名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 18:14:09.10 ID:Xazh9dKp
>>441
藻の腰高初期製品の路面電車下回り使えないのか
445名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 18:44:11.93 ID:NIbowrtk
駅で販売されたら2307F組みたいんだが・・・

誰か先頭車交換してくれる人いないかなあ・・。
446名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 19:05:40.41 ID:PPHMIASZ
阪急ハガキこないなぁ…
447名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 19:54:15.30 ID:z1AupAJf
どれとどれと書かないと答えないんじやないか?
448名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 20:42:47.08 ID:V8jAbeyx
>>445
2307Fなら運転台3両+撤去車3両で、交換の必要無いけど
2307(Mc)-2377(To)-2327(Mc)-2357(To)-2308(M'o)-2358(Tc)
*2308はパンタ撤去車
以上、ギコパブの復刻本から

2377と2357の位置が入れ違っているように思えてならんのだが・・・・
449名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 21:11:05.87 ID:z1AupAJf
入れかわってるとおもう。
450名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 21:20:22.80 ID:Rz3Y9Y97
>>448
2307Fが冷房改造され、2327-2377と編成を組む様になってから、平成3年に7連化され
2357が休車になるまで、昭和62年の一時期を除き、この編成で使用されています。

2357と2377が入れ替わった理由は、2357に簡易運転台が無い為(2377は設置)でした。
451名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 22:54:19.88 ID:HKRQxTqM
>>448-450
最末期の7連だと、一層厳しいよね
2307(Mc)-2308(M'o)-2358(Tc)-2312(Mo)-2332(M')-2331(T)-2356(Tc)
2332と2331は3000から確保し、いずれにしても妻板は塩製品でシャッフル…
452名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 23:05:00.28 ID:z1AupAJf
それはオカのキットでやるのがいちばんかもな。
長さ短いが。
453名無しさん@線路いっぱい:2013/10/13(日) 23:21:06.27 ID:JUVbYl4E
2307Fを作るための2332と2331は、2000系非冷房中間車に3000系中間車の余りの冷房の屋根を乗せて待ってる状態。
454名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 02:38:53.90 ID:FDK7VZHS
だからあれほど嵐山専用の製品だって
455名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 06:28:15.39 ID:D8WkPPfB
結局、鉄コレブース阪急以外は売れ残ったね。
456名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 06:33:43.14 ID:Y15QPjRt
今回だけは京阪よりも強かったな阪急は
457名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 07:27:07.86 ID:tLbN+CnY
>>448有難う

ホントだ。交換の必要ないんだw
てっきり撤去車は表示幕の方についているんだと思ってた。
 すまん。

 ちなみにカラーブックスH10年発行にのってた
 2307(Mc)-2308(Mo)-2358(Tc)-2328(Mo)-2306(Mo)-2356(Tc)
 で組む予定。
458名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 07:38:04.56 ID:VhWx+6fR
いいのぅ。それに急行板と嵯峨野エクスプレスの2枚看板つけて梅嵐急行だよな〜。
459名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 07:44:24.97 ID:tLbN+CnY
>>458 そうそう!それがやりたかった。塩のシールに入ってるかな?
 
    にしてにもこの2307F、編成美のへったくれもねえな
460名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 08:38:09.25 ID:17TpL/wO
>>455
阪急以外のグループ各社、明らかに出す車種間違えてるだろう。
461名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 09:15:22.51 ID:D8WkPPfB
阪急ってこれから先、鉄コレで出しそうな形式あるの?
知識不足でごめんなさい。
462名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 09:16:45.97 ID:PlFz7BRC
知らない会社の車両でも出ると欲しくなる鉄コレの罪・・・
463名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 09:30:43.58 ID:LXlNJVH7
>>461
阪急はP-6があるじゃんw
464名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 09:44:00.94 ID:PoQ3cXwh
北急は2000形だったら欲しかったんだけど、今回のって市営地下鉄の金型流用でしょ?
465名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 09:46:04.18 ID:UZlTbQ/A
5200もあるし、旧型車では600形も可能性あるんじゃないかと。
とは言え、来年10月までは無いでしょうけど。
466名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 09:53:35.39 ID:5L9uCBra
920晩年仕様をディスらないでくれよw
467名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 10:30:21.88 ID:tLbN+CnY
5200がいいなあ・・。でも金型流用できないからなあ
買う人あんまいないと思うけど
468名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 10:32:05.65 ID:zTuRJgPv
来年は甲陽線開通90周年
関係あるかどうかは知らん
469名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 10:49:07.73 ID:us607Du5
どうよ川西能勢口?
470名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 11:35:25.86 ID:LKFZFaOr
9時半過ぎに行ったが他に買ってる人は見受けられず、まだまだある感じだった。
予想通りというか、限定品だからと馬鹿正直に早朝から行かなくて正解だった。
471名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 12:27:46.63 ID:g0HjokJ/
能勢電、昔のよしみで買いたいのは山々だけど、京都住まいだから往復3時間でコストも鉄コレの半分くらい。
在庫抱えてるとこ申し訳ないが通販で買わせてもらうつもり。
チラ裏スマソ。

出来はどんな感じなんだろう?
472名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 12:50:37.21 ID:zDgiIbEf
ポールスターは出ないもんかね…
473名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 13:27:53.51 ID:npvZOSGN
阪急様は大阪市とちがって鉄コレに対して情熱があるから良いよ、来年は北急に2000系出させて神鉄も連れて来て欲しい!そうすれば打倒京阪は今後も続く
474名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 13:47:15.46 ID:UZlTbQ/A
>>468
という事は、90形かな?
475名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 18:14:44.33 ID:jmsb7LN3
90形+96形の2輌セットなんか出たら
俺得
476名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 20:33:30.09 ID:0aOvGty+
>>460
いや、阪神の新5001系は青胴車のド本命で良かったと思うよ?
バリバリの現役車だし。
ただ、4両以上組むことの無い青胴と、7連を組むうえ、組成にかなりのバリエーションがある阪急2300とでは需要が違いすぎた。
477名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 20:58:46.80 ID:Pou/ovri
鉄コレ2300系非表示幕車にステッカーを貼ってたんだが。
2309Fを再現しようとしたら、2360のシールがない!!
2360じゃなく、2306になってるじゃん!!
これって、お詫び&交換レベルのエラーじゃね??
478名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 22:15:44.92 ID:WH974eCx
>>474
800/920晩年仕様だろjk..
90型とかマイナーかつ対象年齢高杉。
479名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 22:37:18.99 ID:UZlTbQ/A
>>478
90という数字と、甲陽線に入線した事のある車両を掛けただけですよ。
480名無しさん@線路いっぱい:2013/10/14(月) 23:11:15.19 ID:T4gOuokS
しかし能勢電は出来が良いですね。
プロポーションも綺麗だし、ライトレンズ入りだし、なによりZパンタがあの菱型鉄コレパンタとは比べ物にならない出来!
難点はポールの調整が難しいのと、末期の51を再現するには連結器が片方足らないことぐらいですか。
動力化させてあげたいが、Bトレ動力でも軸距が長すぎるようだし、どうしようか…
481名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 02:20:18.07 ID:g0iw9xDc
>>480
腰下塗り直しが必要だけどな
青20号か、阪神青胴車の指定カラー
ん?同じ?
482名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 02:31:32.20 ID:QeVJyf1X
あれに出来がいいとか
483名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 08:13:13.96 ID:jHKccRm0
>>481
同じだなそれ。
近鉄特急の青は違うなぁって気がするし。
484名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 12:53:29.21 ID:2xoPoJeO
百貨店からハガキまだ来ない
485名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 13:32:17.30 ID:PnwksMqE
>>484
餅つけ21までには着くだろ…当選してれば。
486名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 17:46:30.30 ID:Uc31SRsP
京とれいん転売すごかったけど2300系はどうなん?
487名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 18:27:20.39 ID:2xoPoJeO
阪急より人気あった京阪が駅在庫残ってるわオク相場激安で転売ヤーが死亡してる
2300系も供給安定してくれるといいね
488名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 18:55:04.34 ID:l+yNM30v
わざわざ、百貨店で抽選を銘打って売るようだけど、駅でもきっちり
売るんだよね。なんで抽選?と思うのですが、、。
489名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 19:30:55.90 ID:8IHHJSzF
>>488
朝早起きしなくて済んだり、カード払いその他が可能だったり、時間の融通も多少は利いたり、利点は多いんで当然のように葉書は出しといたけど。
490名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 19:49:41.74 ID:SLW1ssYC
ハガキ出したけど当選してたら一泊二日の大阪旅行にご招待。
但し往復の交通費、宿泊費ほか行程にかかる費用は全額自己負担。
491名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 20:00:15.25 ID:sbvU25hB
>>490
それ、招待ちゃうちゃうw
492名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 20:02:16.16 ID:rRBXlbGv
モデムショップマルーンの見学ツアーかな。
前はイングスだったし、普通に2限だったみたいだけどね。
493名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 20:13:54.54 ID:Uc31SRsP
GMキット組み立ての阪神青銅車特製品が売ってた気がするけど
阪神の鉄コレ青銅が4連じゃないのは特製品に配慮してるのかなぁ
494名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 20:58:42.68 ID:LrfStY72
>>480
確かに出来がいいですね。51は確かに連結器が足りないので、これは何とかして
欲しかった・・・

>>481
自然光では色が薄いが、電灯色の蛍光灯の下で見ると、丁度良い色合いに見える。
495名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 21:43:47.91 ID:c/F8ssmf
>>491
外れたら困るんでまだ新幹線指定は取ってない。

当選しても買いに行けないようならヤフオクで1円即決で出す。送料出品者負担。
496名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 22:13:23.22 ID:rRBXlbGv
これはまた素晴らしく良心的だな。
497名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 22:20:44.23 ID:CoJjgmU7
>>473
大阪市および近鉄ねw
498名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 22:27:02.52 ID:BB9H3dF1
>>495
大阪に知り合いいないの?

京とれいんの時は、オレは宝塚の友人に頼んで取りに行ってもらったよ。

当選ハガキを友人宅に送ってね。
499名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 22:35:30.23 ID:x/ZFWf2i
あ、往復葉書でだしてもた。
まさか、合否を送り返してくれんわな。
京トレインで一通だけ出して見事に
落選したもんで家族にも協力してもらったが。
500名無しさん@線路いっぱい:2013/10/15(火) 22:49:54.80 ID:PE9KUgJS
>>498
京阪社員の友達・知り合いならいるけど、多分仕事してる。
あと大阪行きたいし。

次の週も行くんだけど。
501名無しさん@線路いっぱい:2013/10/16(水) 11:02:28.96 ID:HkJXrTZ+
>>497
近鉄は皆諦めてんじゃね?大阪市は何を血迷ったのかバスコレなんぞ出して空気読めず
502名無しさん@線路いっぱい:2013/10/16(水) 19:46:30.68 ID:TM82SqHB
近鉄は揉めたとかもう出さないとか好き勝手言ってる奴がいるから定説になってるよな
503ニューフジヤホテル ◆hvFQGKEjCQdb :2013/10/16(水) 20:02:12.51 ID:PZC4tGzc
これから出来る不愉快で目障りな阪急・阪神・JR西日本スレや模型スレ、
旧型車、バススレを全て叩き潰したるからな!
覚悟せい!俺の堅い性分、分かってるだろっ!
504名無しさん@線路いっぱい:2013/10/16(水) 20:24:25.25 ID:NePj/JIJ
ハガキ来ないなぁ週末まででしょ
505名無しさん@線路いっぱい:2013/10/16(水) 20:30:42.45 ID:QF14/2W6
ハガキ来なくても、駅で潤沢に買えるでしょ。
506名無しさん@線路いっぱい:2013/10/16(水) 20:44:21.60 ID:Qgo7wdcQ
パンタ車のアンテナ取り付け孔が開いてないのは良いですね
Moにしたとき埋める必要がないから
507名無しさん@線路いっぱい:2013/10/16(水) 20:59:59.40 ID:rX0DqAGC
>>501
蟻の社長が讀賣ファンで阪神電車は出ないというウワサもあったな(^_^;)
508名無しさん@線路いっぱい:2013/10/16(水) 21:11:41.50 ID:V0iAc+vD
はい?
509ニューフジヤホテル ◆PVFc8Y4zsY :2013/10/17(木) 00:17:45.41 ID:rLlbDZpC
>>503
俺を偽って暴れるな!
510名無しさん@線路いっぱい:2013/10/17(木) 00:18:50.79 ID:Y4I25s+W
駅売りで最後まで残るのはどこだろう?
511名無しさん@線路いっぱい:2013/10/17(木) 00:29:57.88 ID:kiIP6U5A
>>509
俺の職場をコテにするな!
512名無しさん@線路いっぱい:2013/10/17(木) 06:44:53.33 ID:UVa42Npd
>>507
今では蟻の社長は極度の虚塵ファソなのでタイガースのラッピング電車を走らせた山陽電車は(略
と改変されてるw
513名無しさん@線路いっぱい:2013/10/17(木) 22:43:57.37 ID:kJdz8ijF
塩インレタ何か色々来たぞ
514名無しさん@線路いっぱい:2013/10/18(金) 06:32:51.26 ID:m8CmZzYM
なんかいと聞いて(違
515名無しさん@線路いっぱい:2013/10/18(金) 12:34:41.17 ID:zm+YDmBV
ハガキ来ない終わった
516名無しさん@線路いっぱい:2013/10/18(金) 12:53:36.67 ID:KOr7gCxf
>>515
21日まで待てよ
517名無しさん@線路いっぱい:2013/10/18(金) 15:09:45.86 ID:NIhsrtYp
はがききた
518名無しさん@線路いっぱい:2013/10/18(金) 15:10:56.05 ID:NIhsrtYp
しかし、表示幕改造車のみ当選だって
519名無しさん@線路いっぱい:2013/10/18(金) 15:11:30.39 ID:ueXJ4b0Y
俺、板野だけ…
520名無しさん@線路いっぱい:2013/10/18(金) 15:16:40.46 ID:0nQ9wd/O
>>518
それは希望した内容のうちの一部だけ売ってくれるってこと?
521名無しさん@線路いっぱい:2013/10/18(金) 15:22:00.88 ID:NIhsrtYp
>>520
それぞれ2個購入希望のうち表示幕のみ当選、非表示幕は落選って書いてあった。
522名無しさん@線路いっぱい:2013/10/18(金) 15:47:09.37 ID:c3QiiEhy
なんだか中途半端だねぇ・・・。
523名無しさん@線路いっぱい:2013/10/18(金) 17:28:34.67 ID:EphUjxH2
当選ハガキ届いた。各セット2個づつおkだって
転売できるかなぁ?
524名無しさん@線路いっぱい:2013/10/18(金) 17:53:15.09 ID:f/BsV5qY
おれも両方2セット当選で来た。
幕車3セットにしたかったから微妙…
525名無しさん@線路いっぱい:2013/10/18(金) 19:12:21.77 ID:DqL1IYxL
ハガキ到着って大阪組かな
526名無しさん@線路いっぱい:2013/10/18(金) 22:21:08.06 ID:ib8JgUbc
俺も両方2セット当選来た
あと駅で非幕2セット買えたらいいな
527名無しさん@線路いっぱい:2013/10/18(金) 23:49:09.82 ID:EkTxHguN
大阪なのに葉書来ん。おわた?
たまったSTACIAポイントと商品券使おうと思ってたのにナァ。
528名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 00:29:22.96 ID:1RedR3IH
愛知なんに葉書こんがや
529名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 00:52:37.13 ID:VoZO8cgq
2321か2315の7連作りたいが・・・・どうすっか・・・。
とりあえず日比谷で非幕2と幕1は買った。あとは銀天と実家の家族に頼んである
せめてアダプタ別パーツだったらなぁ
530名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 05:24:11.05 ID:Bfdmvzim
>>529 買えばいいよ、アダプタ。
531名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 11:07:46.48 ID:RqwVfM4i
あだぷたしないようにね。
532名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 16:11:14.94 ID:fHK5Ea6/
2300系の回酉額\1500かいな
京とれいんの時みたいに転売できねー
533名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 16:39:22.81 ID:X2dmhPh9
大阪だけと、葉書来ないから駄目だったみたい。頑張って板車5セット買い出しの旅に出るべな。
534名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 16:43:04.97 ID:RqwVfM4i
板車のほうが人気なのか? 痛車なんだなw
535名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 17:16:48.08 ID:MgnnTow8
はいはいハガキ来ず
駅売り並びます
536名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 18:39:53.26 ID:bdFtyiks
こちらも来なかった・・(´・ω:;.:...
駅に買いに行くお・・・・・@大阪市
537名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 19:48:36.64 ID:xM/h5Y2x
うちもハガキ来なかった…@京都
休めない仕事あるし、駅並べるかな…。
538名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 21:34:40.13 ID:hIhwAdEd
いつも思うんだけど。
こういうの、パーツ欠品じゃないのかなぁって思う。
たまたま撮影されていないだけかな?
選択式の床下機器
連結器周りの中間連結体
屋根上のヒューズボックス類
連結面渡り板とかのマルーンモールド部品
まぁどこぞに行けば揃わないこともないが、関西の旗艦店でも常時置いてない。
page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u58352440

今なら宣伝乙とは言われないだろう。
質問しようかと思ったがやめた。\15,000 だったが、写真判断・・・できんなぁ。
皆さん、どう思う?
539名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 21:38:48.42 ID:/QbxtZG7
しかし、対岸と違い9時まで並ぶ必要はない訳で。
540名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 21:40:46.32 ID:hIhwAdEd
3000系のときは、ご案内カウンターの営業時間まで待たされたけど、いまは駅の改札併設だが。
6時からとか、時間制限ってあるのだっけ?
541名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 22:37:17.02 ID:hIhwAdEd
この値段でも、もう入札入ってるんだね・・・。
少々驚き。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m113531308
542名無しさん@線路いっぱい:2013/10/19(土) 23:45:13.98 ID:uxn27zey
>>541
またこの中学生か。
543名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 10:11:14.31 ID:dD+Mb8+G
駅売り当日に台風27号が近づきそう・・・
544名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 10:28:07.14 ID:H6K8VxhF
神奈川です
当選はがき来ました
一泊二日の関西旅行(自腹)

膜車のみ2セット

さあ転売転売
545名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 11:34:35.97 ID:g82VTml5
>>544
赤字ではないか?w
546名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 11:51:48.90 ID:d2xnh2j3
始発から駅カウンターが開くからそこから購入開始だな
547名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 11:58:24.76 ID:8YUjkgNe
百貨店からハガキ来たけど
そこへ向かう途中の駅で全部手に入って「もういいや!」続出

不良在庫が百貨店に積み上がる予感
548名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 12:03:09.88 ID:WzTkUZUv
>>544
関西に友達いないの?
549名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 12:08:45.45 ID:AbovcDue
>>548
いるけど関西遊びに行っちゃ悪いか?
阪神と能勢電の全駅まわりと神戸の鈴蘭台より先にも行くんだが。
550名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 12:14:38.99 ID:DjpAvRWs
オンラインショップによる通信販売があるけど、どうですか?
店頭とどっちが先に売り切れる?
551名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 12:16:52.05 ID:WzTkUZUv
>>549
行きたきゃ、勝手にいけよ。
552名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 12:20:41.95 ID:lLH7xBEU
>>551
聞かれたから答えてやったのになんだいそのいいぐさ
ひどすぎるわ。
553名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 12:30:23.85 ID:WzTkUZUv
>>552
「やったのに」
「行っちゃ悪いか?」

言葉遣いなおしたら?w
554名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 13:15:25.29 ID:NoWmvayd
落ち着いてよヽ(´・ω・`)ノ
555名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 14:21:05.50 ID:w1a2HIYY
犯罪集団2ちゃんねらーが言葉使いとか
556名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 14:23:21.56 ID:w1a2HIYY
親しき仲にもレイモンド
557名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 18:55:58.76 ID:PiaqW4gp
オレは今日はOCATで北急2箱と能勢電1箱ゲット。
別なとこから入手した大阪市交7000と組み合わせてとりあえず4両セットに
する。
ほんとは8両フル編成にしたかったけど予算の関係で当分は4両まで。
別の機会に買い足すことにするわ。
で、北急の先頭車はオク放流と。

能勢電も売ってるとは思わなかったな。まさにサプライズだったよ。
558名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 18:59:06.13 ID:WzTkUZUv
残った北急はどこに行くのだろうか?
559名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 21:32:40.54 ID:vos2Mf+d
>>558
確か、「今後行われるイベントで販売」というコメントが、公式HPに記載されていたので、
売り切れるまでは、阪急関連のイベントで売られるのでは?
560名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 21:57:34.85 ID:mETWBr1B
>>550
当日は天候悪そうだから、ネットショップじゃないかと。全国から注文出来ますし。
ただ、ネットショップの販売数が分からないのが難点。
561名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 23:19:51.66 ID:IzpVLK7z
>>530
塩のパーツだったよな。
とりあえず広幅→狭幅はアダプタ使うとして、狭幅→広幅は幌で誤魔化すつもりでいる

本線7連と保存車2301×2Rを作ろうと思ってる

>>477
つ[GMインレタ]
562名無しさん@線路いっぱい:2013/10/20(日) 23:31:12.65 ID:WzTkUZUv
東京のオレは天で板と幕を予約済み。

今は鉄コレと蟻ラッシュで財政難だけど、天は1か月取り置きしてくれるから助かる。
563名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 07:17:37.89 ID:dyrHg/Ck
>>546
ごあんないカウンターは午前6時からでしょ。
この日は初発からやるの?
564名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 09:22:11.19 ID:JCJNuPmW
幕車や板車での7連2300で訊きたいのだけど
あれって中間封じ込め先頭車(運転台未撤去車)って、板車の状態に中間幌を付けた感じなの?
565名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 12:40:39.97 ID:lIibcOQq
>>564
その通り
566名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 15:26:24.26 ID:dSWLHEPj
>>561
477はわざわざステッカー使うぐらいだから、インレタなんか使えないんだろ。

俺は地元で買うつもりしてるからまだ手元にないけど、件のステッカーがどうなってるのか早く見てみたいw
567名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 15:30:55.85 ID:42dY7M8A
塩のインレタは、正しい番号なのだろうか?
568名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 15:50:04.67 ID:aaWGzWdz
>>567
書体は正しいと思いますよ。
569名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 16:29:10.66 ID:ALytq0wW
2300系尾久で定価の倍近くの値になってるやんw
そんなに欲しいんかいなw
570名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 17:04:46.56 ID:XfmtsWp4
>>569
駅売りが始まったら、下落するだろw
571名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 17:59:47.61 ID:ALytq0wW
中古屋の回酉値訊いたら低下と同じ額だったわ
京とれいんみたいな高騰はしないんやな
572名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 18:10:05.63 ID:0Yd5uXv3
>>571
駅売り前だし、入手可能性は十分あるから、まだ様子見でしょ。
枯渇・完売してから、吊り上げてきそう。
573名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 18:28:15.07 ID:JCJNuPmW
>>565
とんくす
あとは編成ごとの方向次第だろうか
574名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 19:24:31.90 ID:a+nSgl7n
ジオマトのインレタ類が出荷されてるね。
いちお、一通り押さえた。
妻板は2枚にしたが、指紋付いてたり錆びかと思うフローマークあり。
いちお、見て選んだ方が良さそう。
575名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 22:00:10.46 ID:osbMv4vR
2307×7で、中間に入る2331と2332だけど2300系表示幕車の中間でよかったんだっけ?

3000の中間を使うってレスさかのぼるとあるが、車側灯があるかないかの違いがしかわからない
見てて使うのが2300系表示幕車の中間車な気がしてならないのだけど…
576名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 22:05:21.99 ID:vo847dMl
>>575
2331と2332は非幕のはず…
だから、幕編成モデルでは方向幕…と言うか表示灯の位置が違うはず
577名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 22:23:30.30 ID:Bgs3H5FL
ハガキ来ない。連敗だ。
26日台風大丈夫かな〜
578名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 22:27:57.74 ID:cPljpqe/
>>577
大丈夫、俺もだ…Orz
うめだ阪急でも普通に予約出来るようにしてほしい…
579名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 22:36:31.20 ID:x1mpjF2B
関西の当選避けてるのか?違う住所名前で
4通出したけど全てはずれ。
おとなしく、土曜日河原町に並びます。
580名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 22:41:22.58 ID:WasKBln1
土曜日の天気激ヤバだな・・・台風の進路にもよるけど
581名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 22:49:19.67 ID:cPljpqe/
>>579
俺はどちらも1通ずつしか出してない真面目な男だがな。
4通でも当たらないなら、ま、いっか、ってな気にもなれるな。
駅売りじゃ、カードとか使えなくて不便だな、とりあえず。
582名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 23:12:19.38 ID:42dY7M8A
阪急百貨店の外商に頼むと確保してくれるよ。
583名無しさん@線路いっぱい:2013/10/21(月) 23:16:34.31 ID:cPljpqe/
>>582
そうなのか!
って、そんなご身分じゃあ御座いませんですわ…Orz
メンズ館とか地下1階食料品売り場ぐらいしか使わないし…
584名無しさん@線路いっぱい:2013/10/22(火) 00:37:47.63 ID:rux8eDcb
>>569
尾久のぞいてみたけど、2箱4両なら妥当なとこかと。
585名無しさん@線路いっぱい:2013/10/22(火) 00:53:48.83 ID:rb+o+BMS
>>580
大気汚染で大変らいしいから中国行ってくれないかな。


ごあんないカウンターの高槻市駅まで徒歩5分。アーケードづたいなんで傘いらず。
こんな時だけ重宝がられる自分ち。台風接近で対岸から友人が泊まりに来そうで・・・
586:2013/10/22(火) 01:00:21.27 ID:Hw2b5da+
お前らおちけつ…


数量有る鉄コレ阪急で瞬殺した物は今だかつて無し…
587名無しさん@線路いっぱい:2013/10/22(火) 01:08:28.90 ID:l/YxN49D
最寄り駅という限定でなら。
朝8時には、完売ってなってたのはあったな。
588名無しさん@線路いっぱい:2013/10/22(火) 06:06:12.78 ID:EXGcUwh8
>>577
ハガキは来ないが、台風は来そうだね。ある意味大当たり。
もし近畿に来ると、駅員も大変だろな。
早朝から、台風の対応とオタクの対応w
589名無しさん@線路いっぱい:2013/10/22(火) 08:05:10.69 ID:W2GJ5jxg
>>585
台風:広島で良ければ。
590名無しさん@線路いっぱい:2013/10/22(火) 12:30:19.62 ID:ZN6Y6wWu
>>585
いつも案内所
改札内に入る時入場券かなんかで入る?
591名無しさん@線路いっぱい:2013/10/22(火) 13:13:41.51 ID:rb+o+BMS
今は入場券なくても入れるようになった。
ガラス張りのホテルのロビーカウンターみたいな。茨木市もそうだっけ。

別に前の改札横の窓口で駅長室に用事あるって言えば入場券買わずに入らしてもらえたけどね。
ボロボロのソファー椅子に、なんか殺伐とした暴力団事務所っぽくって好きやったんだけどなぁ〜。
592名無しさん@線路いっぱい:2013/10/22(火) 14:57:46.87 ID:IJAw9Edt
>>591
暴力団事務所に入ったことあんのか?
593名無しさん@線路いっぱい:2013/10/22(火) 15:13:21.42 ID:lYF43MTx
>>591
JR東日本は、どんな用事だろうと、例えJRの責任のことでも入場券買わせるえげつなさとはえらい差だな。
594名無しさん@線路いっぱい:2013/10/22(火) 15:30:05.75 ID:rb+o+BMS
>>592.
実際はないけど、押し屋しててその時の駅長がものすごい怖かったんや。
ええか触るのなら腰だけ。最後の手段やぞ!

>>593
阪急の場合は駅構内に定期券発売所があるから、
主要駅の定期券窓口を買いに行くための切符とかあるよ。金返してくれるし。
今は高機能の券売機で主要駅までいく 必要もなくなったけど。
595名無しさん@線路いっぱい:2013/10/22(火) 17:23:42.79 ID:RAwrnBaB
崎陽軒の売店に頼んでた弁当取りに行くのによく改札通してくれるけどな。
駅とか人とか組合によって違うんじゃね?
596名無しさん@線路いっぱい:2013/10/22(火) 17:59:42.95 ID:lYF43MTx
JRが運賃を過剰にとったのを返金してもらうために駅長室に行くのにも、JR東日本は入場券買わせられたぞ。
597名無しさん@線路いっぱい:2013/10/22(火) 23:10:34.10 ID:mujgMiGe
嘘はいかん
598名無しさん@線路いっぱい:2013/10/22(火) 23:15:09.44 ID:lYF43MTx
同じ渋谷駅でも東急はトイレを貸してくれるのに、JRは入場券買わせるからな。
599名無しさん@線路いっぱい:2013/10/22(火) 23:47:15.16 ID:EXGcUwh8
ホテルで食材偽装あったが、鉄コレも偽装されてるんじゃね?
600名無しさん@線路いっぱい:2013/10/22(火) 23:48:00.97 ID:Zx1YwlCP
阪急阪神ホテルズ(本社・大阪市)は22日、運営する8ホテルなどにある計23店舗で、メニュー表示と
異なる食材を使った料理を提供していたと発表した。販売期間は2006年3月から今年9月で、利用客は
延べ7万8775人に上る。景品表示法などに抵触する可能性があるとして、同社は消費者庁に報告した。

提供したのは47品目で、返金額は約1億1千万円分と見込んでいる。同社は申し出た客から状況を聞いた
上で返金する。

発表によると、「第一ホテル東京シーフォート」のレストラン「グランカフェ」では12年4月〜今年7月、
冷凍保存した魚を「鮮魚」として提供。「大阪新阪急ホテル」のバー「シィーファー」では11年6月〜今年7月、
パーティー料理で「九条ねぎ」と表示しながら一般的な青ネギなどを使用。宴会場のパーティー料理でも
11年4月〜今年7月、 表示食材を芝海老(えび)としながら安価なバナメイエビに替えていた。
「手捏(ご)ね煮込みハンバーグ定食」で既製品を 提供したり、「自家菜園サラダ」を別ルートの野菜で
出した例などもあった。

同社は理由について、メニューを作成する調理担当者と食材を発注する担当者、さらに仕入れ業者などの
間で情報伝達と連携に 不備があり、誤った表示が継続されたと説明している。ただ、新阪急ホテルの
芝海老の例では、表示と食材の違いにシェフが 気付きながら「言い出せなかった」として放置されていた。
同社は関係するホテル事業の担当役員らを処分する方針。

今年5月に他社のホテルで同様の誤表示があり、記録が残る06年3月以降を自主的に調査して判明した。
(抜粋)
http://www.asahi.com/articles/OSK201310220009.html

大阪の「ホテル阪急インターナショナル」の中国料理店では、去年9月から、ことし9月にかけて提供した
「霧島ポーク」は 産地が異なっていたということです。大阪新阪ホテルの「関西文化サロン」では、
パーティー料理で、「レッドキャビア」と 表示したのに本来の「マスの卵」ではなく、「トビウオの卵」を使って
提供していたほか、バーのパーティー料理では、 「ビーフステーキ」と表示して「牛の脂を注入した牛肉」を
使ったりしていたということです。(抜粋)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131022/k10015461201000.htm
601名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 00:05:45.33 ID:B6mtEu8j
5000の魔改造なんて、一般客にとっては新車に思わせる「偽装」だろw
602名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 01:02:18.50 ID:CjWKOszz
いや そこはリフォームというかリノベーション でっしゃろぉ〜。なんやモノはいいようだな。
603名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 01:28:37.15 ID:iBWhfvzV
のれんにあぐらをかいておりました。のれんをまたぐらにぶらさげておりました。ってならないのかのう。食い物のうそ。
604名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 06:05:03.59 ID:sTAPEQGH
>>601
旧1000系の1200系や1600系の方が上手の偽装だがな
一般客などは電車の性能などどうでもいい
車内インテリアさえよければいいから偽装とは言えないけどね
605名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 06:34:09.44 ID:Hhj3hYV/
>>600
第一ホテルなんか仲間に入れっからだよ。
606名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 08:49:10.25 ID:0vqIcXcc
さあ、台風も接近だ。
 土曜日朝の主要各駅はいかなる状況に?

列車止まらなければとりあえずは大丈夫かな。
当日になって販売延期なんてやめてね、、、。
607名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 09:31:01.38 ID:Qwh34Qyp
台風の中、買いに行くのは辛いな。
先週くらいなら、なんとか行く気するけど、暴風雨は勘弁。
608名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 11:14:25.29 ID:B6mtEu8j
台風でネット販売がパンクするのでは?
609名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 12:06:18.01 ID:o+xXcku8
>>606
車で行けアホ
610名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 12:15:34.37 ID:o+k/Oesf
>>609
500kmほど運転しないと。
611名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 13:50:51.76 ID:Dsf+2JkB
去年は6330中間を購入するために朝の4時半に
ネカフェから梅田阪急に出勤したけど、今年は
そこまでしなくても、始発で6時ぐらいに梅田に
着けばゆうゆうと購入できるよね?
612名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 18:18:10.90 ID:FPNMuppm
阪急百貨店と違って
駅サービスカウンターは6時から開くから
順々にさばかれる
613名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 19:13:29.91 ID:0vqIcXcc
河原町近辺に前の夜から宿泊決定。
 一杯飲みに行きたいが天気を考えるとそれほど動けないな。
ずらっと6時前に並ぶのだろうか??
614名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 19:15:52.85 ID:kqHQmeri
遠方からなんだが、交通がどうなるか分からないから
前日入りでネカフェにでも行ったほうが良いかなぁ
でも交通が混乱していたらネカフェも一杯かもしれんな
615名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 19:21:17.98 ID:+rZpg28S
台風はかなり南側にそれる予想
暴風雨は無いと思われ
616名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 20:09:09.59 ID:R5U0qCd3
>>612
梅田は始発からお客様コーナーが開くけど、販売六時からだと一時間程列作らされるのか?
617名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 20:57:30.45 ID:PP6STG50
最初の数年はシャッターがあいたら販売
してたと思うけど、なんでわざわざ6時からに
したんだろ?まあ、対岸のように九時まで待たされる
よりはいいのだが。
618名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 22:42:08.27 ID:5/9Eg1D8
台風で駅販売分のみ中止なったら面白そう
619名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 22:50:55.66 ID:zuzctYlB
>>611>>613-614
あのー。ヤフオクの値動きの鈍さから見ても去年の6330基本みたいに
わざわざ早朝から並ばなくても余裕で買えると思いますけど。
はたから見たらオナニー行為でしかない無駄な努力を予告して悦に浸るのって
地獄のミサワに出てくる奴にそっくりなんですけど。
620名無しさん@線路いっぱい:2013/10/23(水) 23:22:26.35 ID:RttcA4NH
ごめんその地獄のミヤケとかなんとか
わけのわからないものに喩えて悦に入るのはオナニィとは違うのですか
621名無しさん@線路いっぱい:2013/10/24(木) 02:08:29.56 ID:YVwMSvvR
>>610
頑張って運転して逝けアホ
622名無しさん@線路いっぱい:2013/10/24(木) 02:13:29.67 ID:m2rmiPek
台風の中とは、きついな・・・。
気をつけてきてくれたまえ・・・。
623名無しさん@線路いっぱい:2013/10/24(木) 03:45:13.04 ID:2LkOyKdx
>>616-617
スルKAN時代の「Bトレイン戦争」が懐かしいよ…あれからもう10年近く経つんだっけ?
梅田で徹夜して、シャッターが開いたら猛ダッシュ→始発で京橋や天満橋へ移動とかね
「天満橋騒動」もあったよなぁ
624名無し募集中。。。:2013/10/24(木) 06:53:47.84 ID:KJQkQ8ab
阪急嵐山まで原チャリで出撃するけど渡月橋大丈夫かな
625名無しさん@線路いっぱい:2013/10/24(木) 07:53:40.89 ID:OC7MAspE
>>621
別に苦にはならんから。
途中のPA,SAは結構楽しんでる。
新幹線よりちょい金かかるけど、好き勝手動けるのがいい。
あとは上限安いコインパーキングにでもクルマ置いてスル関パスで乗り鉄というパーク&ライド。
626名無しさん@線路いっぱい:2013/10/24(木) 17:30:28.59 ID:tPLDqs/u
しかしこの時期のtm-12枯渇って、阪急のためにあるようなもんなんだな。再生産は11月か12月かな。
みんなそんな走らせるのか?各編成に動力ユニットって羨ましす。
627名無しさん@線路いっぱい:2013/10/24(木) 18:15:24.55 ID:YKzU8BkZ
予備用にTM12は4個あるしTT04Rは10個ある
在庫見つけたら何個か買っておくよ再販っていつか解らないし
628名無しさん@線路いっぱい:2013/10/24(木) 19:02:38.22 ID:O/WWIfOw
>>626
再生産したとこじゃなかったかい?
629名無しさん@線路いっぱい:2013/10/24(木) 20:02:36.97 ID:r6EFbHaY
関西の人間にとってはTM12標準装備品だよな、駐車場料金取られる所に行った時は
駐車場料金タダにするために取り敢えず買っとくアイテム
630名無しさん@線路いっぱい:2013/10/24(木) 21:26:33.36 ID:YkIgU4+U
くまグッズゲットの定番商品だな・・・。だって2000円以上なんだもん。。。
631名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 07:41:45.55 ID:rH3NlZdC
いよいよ明日か
632名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 09:32:40.73 ID:wOmwra6C
とりあえず、宝塚阪急でクリスタル炒めが食べられるのか、ソレだけが問題だな。
633名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 09:34:25.11 ID:aYsGIyIz
結局、幕車、板車それぞれ何セットずつ買うのがベストなんか?
最小公倍数で編成組みたいが。
 ググレカスは堪忍して、、。

それぞれ7連二本または7連一本板車4連一本組めたらベストなのだが、読んでる限り
実現は難しそう。
634名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 10:23:30.65 ID:DvodZvo6
梅田カウンターで朝から大行列作ったら返金行列と間違われそう…
635名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 12:02:13.85 ID:tdswDqK4
なんや雨か 6330けいのときも雨だったような……
636名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 12:06:51.79 ID:FGbzXPpl
京都レイン言うぐらいやしな。
637名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 12:43:19.58 ID:RgKKxo/r
>>636
6330は京とれいんちゃうやろ
638名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 12:56:31.28 ID:2v5P3jnN
>>634
こういう人たちが並んでたら要注意w
http://matome.naver.jp/odai/2134124333057584901/2134132333963677203
639名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 18:14:35.76 ID:PqcbwjAl
雨やんだ
さて明日は決戦だ
640名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 18:17:50.67 ID:bdbxNOYi
1人各4限でループ禁止らしいよ。4箱以上欲しい奴は他の駅に行けらしいで
641名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 18:21:16.57 ID:Y5JDWIsx
阪急さんが走って来ない陛下が居られる東の京都の銀天も明日からですな
さて、こっちはまったり買いましょうか
日比谷の分も買いましたし

でもまあ、仮に阪急沿線で在庫出たら欲しくなるんですけどね
そん時は新幹線と高速バスかなぁ?
642名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 18:37:24.00 ID:tdswDqK4
発売の開始まで 11:23:58 ピ!ピ!ピ!
643名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 18:41:49.35 ID:2v5P3jnN
>>640
この人たちが来ても同じ事言えたら阪急ホテルに緊急配置転換。
http://matome.naver.jp/odai/2134124333057584901/2134132333963677203
644名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 18:52:56.52 ID:j1V9ddbk
これから夜勤で、早くても朝8時半くらいにしか行けないんだけど、
そのくらいの時間でも大丈夫ですかね?
いつもどのくらいの時間に完売してるのかよく分からなくて
645名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 18:55:24.55 ID:NrY4yje2
>>643
グロ注意!
646名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 18:57:02.93 ID:7YjFBPmQ
>>640
4限ループ禁止か。
どこかで発表されているのかな。
647名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 19:06:24.98 ID:LtCQEPP9
駅員が言ってたし電話でも助役に確認してた
648名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 19:11:48.93 ID:2v5P3jnN
649名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 19:12:55.39 ID:XVk6hPhu
>>647
だから、何処の駅だとか?
650名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 19:13:00.81 ID:yPvG5UES
インレタまだ手にはいるのかな?
651名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 19:18:55.14 ID:2v5P3jnN
実際問題としてループ禁止つっても手にぶら下げたりしてなきゃ
http://matome.naver.jp/odai/2134124333057584901/2134132333963677203
の人たちでなくても「証拠あんのか!!」って凄まれたら向こうは強く出られないよね。
今の時期、グループ会社絡みでの因縁もつけられかねないし。
652名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 19:29:34.43 ID:aYsGIyIz
4限てそれぞれで合計8つまでokてことだよね。
653名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 19:31:48.07 ID:v2ru1v35
お前らが買い占めてくれたら高騰してはがき組の俺はてんばい判断できるぜ
がんばれー
654名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 19:37:45.07 ID:2v5P3jnN
>>653
成りすましの釣り乙!
転売屋は日比谷転売組が全然高値で捌けてない事から儲けにならないってことくらい百も承知のはずだぜ。
655名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 19:49:15.86 ID:GQOxVBKa
限定の6330の中間4両セットですら阪急百貨店の係りがループしてる奴らにホイホイ整理券配ってたのに
駅売りならもうどうなるか解ってるだろ
656名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 21:03:52.32 ID:BkP0TLpD
2300系に付属のシールってどんな種別と行き先入ってるん?
657名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 21:06:53.05 ID:ipZ6bu2l
>>644
大丈夫。
658名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 21:12:25.66 ID:u4JxFTJi
おやおや、「こうどなじょうほうせん」が始まってますなw
659名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 21:30:50.24 ID:hE094QCC
ダフオクで阪急2300大量に3500円スタート(しかも手数料逃れw)しとる奴おるが、
ぜってー空売りだろw
660名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 21:33:56.78 ID:tdswDqK4
そのうち鉄コレなんてヤフオクで転売目的利益すらでないだろうし、よく頑張るなぁー 働いた方がいいんでねぇ。
661名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 22:16:06.65 ID:2v5P3jnN
>>659
セミプロテンバイヤーのcbz70790さんだろ?
そんなに目障りなら評価も3000超えてるんだし税務署にチクったら?
662名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 22:37:36.58 ID:duWTkz8Y
転売やは師ね。
663名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 23:33:38.29 ID:uxg2io/R
くさすだけのヤツは、もっとレベル低いからのぉ・・・・・・。
現場でゆーてみさらせや。
664名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 23:58:57.50 ID:DhjQErst
>>663
日本語でおk
665名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 00:05:47.04 ID:VhGzt9L7
あかぁーーーーん。看板2307の6連の梅嵐急行走ってて眠れん。妻板は今回無視。
666名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 00:36:36.96 ID:JaXCX5Yj
塩の妻板、通販以外は入手難?
1店舗で1枚程度しか見かけてないんだが…@関東
667名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 00:43:51.48 ID:BSyUsrPS
関西だと、束でがサッと入ってたで。
668名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 00:52:42.06 ID:SOjpafE/
>>646-647
某駅で確認したらやはり4限と言われた。
ループの可否までは確認してなかったが…
669名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 00:52:52.00 ID:JaXCX5Yj
関東から見たら、逆に裏山な状態だなぁ…
670名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 01:06:52.01 ID:rNBahYWA
転売乞食はマジきめえな
671名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 01:46:10.89 ID:BSyUsrPS
いままで、10とはいわれたことあるな。
672名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 01:53:28.47 ID:qd8v5Cqm
まさか、この糞雨降る中、徹夜してる馬鹿は居ないだろうな(笑)
673名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 02:06:57.54 ID:USfrUBx7
梅田駅ご案内カウンターで発売っていうけど4か所のカウンターで売るん?
674名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 05:08:17.90 ID:WG/nq/7J
さっそくテンバイヤーとおぼしき一行がループしててワロタ
675名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 05:13:23.99 ID:NmhibEVe
さて始発で目指すか今日は仕事だしループで買いまくって鞄パンパンで出社w
676名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 05:16:38.89 ID:yGkpGuTc
梅田ループ禁止
677名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 05:18:44.03 ID:HQ24DsNn
こうどなじょうほうせん、てんかいちゅう。
678名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 05:19:28.11 ID:JIRXGZiz
梅田は始発から売ってるのか
679名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 05:24:35.07 ID:R3Geaqus
六時から?あるいはもう売ってんの?河原町駅徒歩一分の
ホテルの布団の中で待機中。
680名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 05:32:31.26 ID:f6JDzrIW
梅田の一部のごあんないカウンターだけ始発から開いているからな。
681名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 05:36:50.36 ID:h1lQHGRH
梅田の一部以外、ご案内カウンターは6時から営業。
682名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 05:49:15.91 ID:6uSQ1U2t
阪急嵐山線俺しか乗ってないw
683名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 05:50:14.39 ID:VhGzt9L7
高槻市の鉄コレ待機列は約20名。激パ
684名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 05:56:11.81 ID:f6JDzrIW
三宮30人ぐらいか。
行列がないと買いにくいから丁度いいや。
685名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 05:58:07.33 ID:NxUMDDaK
むむ。毎度の河原町だが、阪急で初めて並んだぞ。
いつもすぐ買えるのに。
686名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 06:13:03.07 ID:3FvWA3LP
側面幕と側面窓の間隔が狭すぎるな
687名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 06:16:13.49 ID:h1lQHGRH
幕車と看板車、一箱づつ買う人もいる。

人それぞれな買い方だ。
688名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 06:16:27.81 ID:jeTktwSG
最寄り駅でまったり購入。沿線住民ならではのひと時。
689名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 06:18:23.98 ID:3z6hLalx
行列しているのですか?
沿線住民なのですが、そろそろ買いに行った方が良いのかな?

売切れ情報とかあればお願いします。
690名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 06:22:46.03 ID:lcfnMqCT
>>685
そりゃ、2300系は実質サヨナラ商法ですし、おすし。
京都線の最年長ランナーなら、愛着も一入。
691名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 06:24:46.26 ID:6uSQ1U2t
桂駅の段ボール買いoKワロタ
692名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 06:26:51.87 ID:h1lQHGRH
川西能勢口、看板車在庫あと10セット位。

表示幕車は段ボール未開封あり。
693名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 06:27:50.35 ID:QehOeKR8
夙川でまったり購入
ちと売れ行きがいいかも。
694名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 06:28:00.54 ID:L2eXuqmY
元沿線民で滋賀県在住
今河原町に到着
920系以来毎年駅で買ってるけど、並んだのは初めてだわ
695名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 06:28:04.04 ID:8OQGYbEf
只今梅田でマターリ購入。
行列はなし。
696名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 06:28:31.85 ID:sg/XUE1g
因みに何個入り?
697名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 06:29:17.65 ID:6uSQ1U2t
河原町どんな感じ?
698名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 06:29:19.97 ID:HQ24DsNn
梅田2F西は検品okだったな。
699名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 06:31:29.03 ID:p3pmbvWJ
淡路は一人二箱ずつって言われました。
3箱要るのに…。
700 ◆KANONeY3Gk :2013/10/26(土) 06:31:31.59 ID:+KT7sg3G
淡路列なし各2限
701名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 06:32:57.13 ID:R3Geaqus
河原町二個づつ。
702名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 06:34:37.52 ID:Idpg2D/W
河原町駅けっこう並んでたね
電車から降りてくる普通のお客さんが
えっなに?ってなってた
703名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 06:37:39.26 ID:eYgcqbeb
ループ出来るからいいけど河原町でこんなに並ぶとは
704名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 06:38:02.88 ID:3FvWA3LP
これって冷房化後は8両は走ってないの?
705名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 06:38:58.45 ID:oAFf1U5I
淡路かわいそう高槻四つづつ買えた
京都線以外は反応ないなw
706名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 06:39:01.67 ID:l3moawy3
元沿線民で滋賀県在住
今河原町に到着
920系以来毎年駅で買ってるけど、並んだのは初めてだわ
707名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 06:41:35.68 ID:l3moawy3
二重すまん
河原町は2個ずつまででループ可能
708名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 06:41:55.75 ID:3FvWA3LP
梅田6時過ぎだとマターリ買えたよ。
709名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 06:44:19.34 ID:jikYhHDP
>>685
2300系は子供からお年寄りまで楽しめるからな
710名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 06:44:23.03 ID:3FvWA3LP
梅田は一回くらいのループだと売ってくれたよ。
転売屋らしき連中が何回もループしようとして
販売拒否されてたけど。
711名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 06:48:37.64 ID:fKzrBMEN
河原町板車完売
712名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 06:49:34.68 ID:QehOeKR8
>>696
小さなダンボールだったから、12個か10個入りかな。
よく見えなかった、スマソ。
713名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 06:49:39.56 ID:3pJP9LFx
今回購入は板車だけ。
十三で4箱、淡路で2箱、共に行列無しで買えたw

>>704
ない
714名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 06:50:13.74 ID:sg/XUE1g
河原町駅で完売?
ちょっといか意外やな。
715名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 06:51:33.24 ID:sg/XUE1g
24個だね。
716名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 06:57:07.72 ID:3FvWA3LP
梅田残りわずか
717名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 07:00:57.73 ID:NmhibEVe
ダンボール2ケース買って帰る奴居たけどあれ転売ヤーだろ
718名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 07:04:09.84 ID:KHr4jfyM
欲しかった残り分を桂で購入
こちらはまだ在庫有りで、列も無し
なんで今回は河原町にみんな集まったんだ?
719名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 07:04:55.45 ID:M6RiIjfG
高槻市駅、6:30頃に着いたら誰も居なかったけど余裕で買えた…
他の駅が凄過ぎ?
720名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 07:05:30.94 ID:R3Geaqus
周りで10個買ってどうこう電話で話してるおっさんがいた。

簡単に済ますなら二個づつで十分だったんだな。
721名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 07:08:02.13 ID:QehOeKR8
>>718
観光次いでじゃない?
雨も降らなさそうだし。
722名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 07:10:56.36 ID:KHr4jfyM
観光ついで
冗談よな
723名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 07:12:37.83 ID:KHr4jfyM
観光ついで
冗談よな
724名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 07:14:17.83 ID:3z6hLalx
夙川駅でまったり購入
行列無し
車なら5分で行けるのだが、わざわざ甲陽線で行きました。

特に数量制限は無かったけど、沿線のまったり購入派の為に4つずつだけにしておきました。
725名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 07:16:42.04 ID:KHr4jfyM
また二重になったすまん
多かったのは梅田河原町くらいか?
726名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 07:17:18.76 ID:3z6hLalx
阪急はもう完売駅出ているんですか?
某ネット通販(正規ルートなので定価)では一週間前の阪神5001どころか、一年前の7861+7961がまだ在庫ありになっていると言うのに・・・
727名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 07:18:10.33 ID:sg/XUE1g
河原町駅で完売?
ちょっといか意外やな。

>>717
三宮かい?
728名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 07:19:07.40 ID:xXfLvgai
8箱購入。
家で確認したら、気になったのは銀枠の印刷かすれ2窓、前照灯のバリ残り一箇所だけやった。
京とれいんに比べたら、出来はいいんではないかと。
729名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 07:22:39.73 ID:3z6hLalx
転売屋ってプロなんですか?
過去の鉄コレをヤフオク等で見たら高くても4000円くらいなんで、一つあたり1000円〜1500円程度の利益ですよね。

箱買いしてもお小遣い稼ぎにしかならないような・・・。
数年寝かしたら倍くらいになるのかな?
730名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 07:26:19.91 ID:f6JDzrIW
>>729
ならへんならへん。
731名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 07:26:38.60 ID:M6RiIjfG
改造車の方だけど、実物よりオトコマエになっとるやん…Orz
あの標識灯&尾灯周りの出っ張りが…Orz
732名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 07:28:04.39 ID:SOwFmErr
皆さんは結局どんな編成を組みますか?
733名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 07:28:48.57 ID:Z5ShPCuG
1010系や3000系も犬で3,000円程度で売られてる
何年経っても価値は上がらん
734名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 07:28:57.27 ID:M6RiIjfG
>>729
貯金代わりにはなるかな???
箱のまま置いとけば、の話だけど。
俺は箱をすぐ捨てるんで対象外。
735名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 07:32:05.94 ID:f6JDzrIW
>>734
買わずにお金置いておく方が場所もとらなくていいよ。
736名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 07:34:13.89 ID:M6RiIjfG
>>735
カネを手元に置いてると他の鉄コレ買ってしまうやん!
俺みたいに…Orz
737名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 07:34:16.35 ID:3z6hLalx
>730、733、734
早起きして箱買いして・・・って手間暇考えたら、とりあえず必要な分だけ購入でOKですよね。
結構かさばるし。

ちなみに私、数年前の1300系(冷蔵改造車)を4セット買ったのですが、改造しようと思いつつ、時間と知識が無いので購入してそのまま(未開封です)放置してしまっております。
阪急は久しぶりの参戦です。

神戸線沿線民なのに、なぜか京都線ばかり(涙
738名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 07:37:52.34 ID:jikYhHDP
>>732
2309×4
739名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 07:39:30.09 ID:M6RiIjfG
>>737
神宝線系統と京都線って、社内もそうらしいけど、やっぱり雰囲気が違うからかな?
740名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 07:41:20.64 ID:jikYhHDP
しかし参ったな
表改車を買って2323×4つくりたくなってきた
741名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 07:41:43.29 ID:EtPOj6+1
>>739
000、100、300て分けてたんだから神宝一緒にしたらあかん。
742名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 07:43:32.20 ID:M6RiIjfG
>>741
ごめん…
俺、2200系以降の世代やしぃ。
743名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 07:45:45.25 ID:6uSQ1U2t
来年は3300系か5300系がいい
744名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 07:47:17.79 ID:jikYhHDP
5300系の手動幕車が出たら絶対買う
745名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 07:49:23.37 ID:+3DsdGQF
ただ今帰宅。まったり買えて良かった。人少な目やけど2個買えば送料無料だからみなさん通販待ちかな?
通販十分な数があると思うけど、もし瞬殺すれば状況が変わるかと…
みなさんの為に今日乗った2325F調べました。
2325狭2345広2395狭2375板車2318狭2338広2368
2345、2395、2338はオリジナル中間車(運転台撤去車ではない)
746名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 07:49:49.82 ID:M6RiIjfG
>>744
堺筋急行か。
747名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 07:50:37.35 ID:NHg+d8O0
梅田と淡路で必要数確保。ごっつぁんです。

すみません 2307F末期の7連の連結面の詳細を教えてください。
特に貫通路の幅と扉の有無、窓の大小がわかれば。。
ぐぐっても出てこないし実物もういないので。。。
よろしくお願いします。
748名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 07:52:12.88 ID:yGkpGuTc
豊中、石橋は非幕完売
749名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 07:54:46.84 ID:CCezdT/0
茨木市も非表示幕のみ完売
750名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 07:55:13.11 ID:DHMXeHNn
梅田と淡路で無事確保。
博多から買いに来たかいのある出来で満足満足。
751名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 07:58:23.33 ID:cdeMq+cJ
>>747
検索で出てくるがな。
752名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 08:00:56.64 ID:o/z4q/P8
宝塚に3つ残あり
仕事が間に合わないの幕のみ購入
753名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 08:04:29.27 ID:xXfLvgai
5100系非表示幕もいずれ出んかな。
先頭(屋根P1台)、中間、交換屋根2枚(P2台、P無し)セットで4つ買えば
標準的な8連組めるし。6連も可能。
754名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 08:07:52.00 ID:3z6hLalx
古い人の中には「京都線は阪急じゃない」と言う人もいるそうで・・・。

そこらへんの事情は
「阪急電鉄のひみつ」と言う本に書いていました。
まあ、わざわざ本を買わなくても、検索すれば出て来るようですが。
755名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 08:19:55.64 ID:7pCZTXtN
桂駅、高槻市駅とも非表示幕車は完売。
756名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 08:20:15.02 ID:8OQGYbEf
高槻市以外非表字幕車完売 の模様。
757名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 08:21:26.25 ID:XZ0GvcCh
今回初参戦、このスレのおかげで河原町板車売り切れを確認できたので、なんとか桂で各2セット買えた。板車はラスト3個で滑り込みセーフ。
758名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 08:21:33.87 ID:6ZtAI15L
いるか分からんけど>>745に便乗して2321Fの妻面貼っておきますね
幕前2321狭幅
引戸2341広幅
広幅2391引戸
狭幅2371撤去
非幕2316引戸
狭幅2336広幅
広幅2366幕前
759名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 08:22:14.03 ID:8OQGYbEf
すまん。情報古かったみたい。
今回は通販に多く廻したんだろうか?
760名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 08:23:59.03 ID:Kv6zT4AH
高槻市以外完売って、神宝線も含めてか……?
POSで他線の在庫って見てもらえるんかな……
761名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 08:26:36.90 ID:M6RiIjfG
>>759
元々の数が改造車の方が多目だったりするのかな?
改造車の方が今回の目玉と言えば目玉だし。
人気かどうかは別として。
762名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 08:32:19.89 ID:f6JDzrIW
ふつうに人気の差だろ。
たぶん幕車も板車も同数作ったんだろな。
763名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 08:33:57.14 ID:bg97Wmsx
梅田はまだありますか?
764名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 08:35:48.69 ID:o/z4q/P8
俺が聞いた時は京都線はしらんが、神宝では宝塚のみっていわれた。
素直に通販にすれば良かったが、後悔はしてない
2323Fの4連で組むぞ!
765名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 08:37:04.60 ID:BQPs8LNc
淡路非幕完売!
766名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 08:37:37.62 ID:EtPOj6+1
嘘情報流してるのいてんね
767名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 08:37:51.37 ID:o/z4q/P8
>>764
自己レススマン
在庫うんぬんは看板車です。
768名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 08:38:13.89 ID:M6RiIjfG
>>762
ただ、皮膜はソレこそ2000系やら3000系から改造すれば簡単に形に出来るんで、正直何でココまで人気なのがよく解らんのよね。
769名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 08:39:23.82 ID:f6JDzrIW
>>768
その2000系や3000系を潤沢に持ってる奴がどれだけ居るんだ?
770名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 08:39:31.86 ID:Kv6zT4AH
梅田は幕しか在庫無かったよ
771名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 08:40:07.59 ID:mwN1Ikeb
>>768
やはり中間車改造の車両目当てじゃね?
772名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 08:41:26.04 ID:VhGzt9L7
梅田駅の確認つきで購入表には8掛けの値段まであったよ。どうして欲しい奴は梅田駅急げ!乗降客に比例して配分だって。
773名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 08:42:16.02 ID:5dsQ67VW
>>771
まさにそのために買った神戸沿線民がここに・・・
774名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 08:44:47.45 ID:M6RiIjfG
>>769
3000はうめだ阪急でずっと山積みされてたんだよ。
阪神の鉄コレと一緒に。
2000系は、発売翌日の昼間に河原町へ行ったらギリギリ買えたし、今回ほどシビアじゃ無かった。
今回は、改造車と非幕とで製造個数が分散されての結果だろうけど、ちょっと意外。
775名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 08:45:24.77 ID:NAzTS+yi
駅の品物無くなるの早すぎる。

1300系でも、発売日夜に買うことできたのに・・・

二種類作った事と、通販用の在庫の関係だろうな。

通販で足りない分を買いたいけど、サイトつながりにくいだろうな。
776名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 08:52:38.48 ID:cdeMq+cJ
1300は、三宮だと8時にはなかった。
いまからいってあるかな。
777名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 08:54:44.34 ID:3pJP9LFx
さてと、平成頭頃の2301・2303Fを作るとするか・・・台車が違うのは目を瞑ろうw
778名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 08:57:51.04 ID:cdeMq+cJ
三宮、どちらも完売。
779名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 09:00:29.73 ID:jikYhHDP
阪急Nゲージ史上初の中間化改造車だもんな
780名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 09:11:15.01 ID:8OQGYbEf
いや、駅の案内カウンターで業務連絡として情報共有してるみたい。

買えなかった人は通販ガンガレ
781名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 09:11:47.23 ID:BQPs8LNc
梅田行ったが全駅非幕完売!
2階は幕車も完売!
幕車もコンスタントに売れてたから昼前には完売かな?
恐るべし現行車!
通販も瞬殺やろうなあ。
782名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 09:13:16.78 ID:GgYGnP7A
今回の非表示幕車は今まで以上に使い回しが効くからなぁ
余ってる2000・3000系と組み合わせたら色々出来るし
783名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 09:18:57.21 ID:XQm/Pcbi
阪神コンテンツリンクオンラインショップ

阪急 2300幕車 準備中
阪急 2300板車 準備中
阪神 5001   無制限発売中
阪急阪神ホテルズ 無制限返金中
784名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 09:20:05.19 ID:9o6F8z85
朝8時半の時点で夙川は非幕車「完売御礼」でした。
改造車はまだあったみたいですが、現時点では分かりません。
9時頃の梅田駅では非幕車は「全駅完売御礼」の札が出ていました。
改造車はまだあるみたいでした。
こちらも現時点では分かりません。
785名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 09:25:11.15 ID:f6JDzrIW
まるで去年までの京阪みたいだな…
板車が先に売り切れると予想はしてたけど、朝のうちに完売とは。
786名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 09:25:29.11 ID:9o6F8z85
>783
阪神5001は「1回2個まで」になっていましたよ。
あと、去年のもまだ在庫有りになっていました。
787名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 09:27:14.43 ID:HQ24DsNn
>>771
非幕4箱買ったが、うち1箱は3019Fの8連時代に必要な2177目当てにだったからな。
皆、そんな考えで2300として必要分プラスアルファ買ってるのではないかと。
788名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 09:30:06.72 ID:M6RiIjfG
>>785
去年までの京阪や阪急6330中間車よりは断然余裕。
何せ、販売開始の9時の時点で並んでないとどうなるか判らなかったし。
とは言え、早朝で完売とは…
789名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 09:30:36.90 ID:XQm/Pcbi
>>785
>まるで去年までの京阪みたいだな…

全然違う。
今回も阪急は列はすぐ解消してる。
去年までの京阪は発売開始前から長蛇の列が出来、発売開始後は
フォークダンス大会になって列が解消しないまま完売するパターン。
790名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 09:31:40.43 ID:7hHtKLTQ
祝・鉄コレ発売記念
本日2300系4本共に絶賛運用中www
791名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 09:33:09.13 ID:vyKwrP/B
川西能勢口、幕車あと六台程度
792名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 09:42:01.61 ID:XQm/Pcbi
>>786
>阪神5001は「1回2個まで」になっていましたよ。

失礼しました。
しかし、5001を使って必要情報の入力をやってみたんだが入力し
決済ボタンの寸前まですべて入力してもカートに戻ると
全部書き直しになるのはなぁ...
こりゃ10時には個人情報の早打ち大会に勝利しなきゃならんのかw
793名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 09:55:15.43 ID:5WX5D1x9
いまアーバン乗車中。板車はもうダメぽ。なのでヤフオクで板車落札。
幕車だけでも残っててほしい。
794名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 09:56:53.97 ID:jikYhHDP
wktk
795名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 09:59:08.42 ID:9o6F8z85
>792
そうなんですよ。
私も試してみたけど消えてしまいますね。
 まあ、早打ちしなくても買えると淡い期待・・・
段々HPが重くなってきたのでそのほうが不安です。
796名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 09:59:46.18 ID:VhGzt9L7
>>790
特急に充当されないかな。老体に鞭を打つというか爆音モーターが忘れられん。
797名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:03:35.30 ID:/z44S4cl
通販両方とも完了
798名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:04:20.09 ID:MVOfnp6w
通販、決済後エラーが出て買えねえ
799名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:05:40.22 ID:a6bESjEG
完了これってkonozamaはないよね・・・
800名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:07:12.04 ID:MVOfnp6w
注文確認まで行って、確定を押したらエラー。
それが2回続いて3回目確定押したら非表示幕売り切れましたの表示orz
801名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:07:30.82 ID:g5gdrcLY
通販板車売り切れたけど楽天セールほど酷くなくて良かった
802名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:08:11.89 ID:jikYhHDP
板車瞬殺じゃねーかw
803名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:08:14.44 ID:/z44S4cl
板車在庫なしになった
804名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:09:35.29 ID:XQm/Pcbi
決済後エラー×2→三度目でやっと成功かと思いきや...

「板車は売り切れますたwww」



あ。そういえば先月、芝海老とイカのクリスタル炒めを10皿食ったのを思い出したw
805名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:10:48.53 ID:9o6F8z85
通販2セットずつ買えたけど。
もう1回追加しようとしたら非表示幕が売り切れ(涙
4両だと嵐山線仕様作るしかないか・・・。
806名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:10:52.82 ID:ipQ5IDVs
板車、6分で売り切れました表示になった。
カートに入れててもダメなんだもんなぁ・・・。
807名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:11:11.27 ID:VhGzt9L7
駅で買い 通販ポチと あとハガキ
やっぱ買いすぎ、我に振りかえ……
808名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:11:42.30 ID:MVOfnp6w
上新のサイトみたいに、誰かのカートに入ってると仮確保みたいな感じのシステムにしてくれよ。
809名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:13:00.86 ID:pLaUeRoc
スマホからでも非幕車購入成功。
相鉄東急東武etc.の鉄コレ通販という修羅場を掻い潜って来た俺に死角は無かったぜ。

で、今2363の運転台撤去跡に乗っているけれどよく縦に揺れるな。
810名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:13:02.42 ID:cKIL1gaM
メルアド1回は手打ちしなきゃなんないのはいたかったわ
811名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:14:02.63 ID:a6bESjEG
正直6330系のだだあまりで、ちょっと油断してたわ・・・いつもなら夙川にいくんだけど
おかげで一生で一番早い打ちこみをしたのかもしれないわ
812名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:14:17.52 ID:9o6F8z85
悔しいから、ついでに阪神の去年と今年の分も一緒に買ってやった(笑

また嫁に「こんなゴミみたいなん買って(怒」といじめられてしまう(涙
813名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:14:18.50 ID:XQm/Pcbi
>>808
それやるとニートがカート遊びをやった結果、マトモな客がリロードしまくって鯖が落ちる。
814名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:15:01.59 ID:WrLl3zjm
家に帰る時間がなかったから、スマホから挑戦してなんとか板車買えた
2回目はさすがに無理だったが
スマホからPCサイト早打ちは初めてだったから焦りまくった
815名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:15:20.14 ID:jikYhHDP
>>812
何を大事と思うかは、ひとりひとり違うんだぜ
そんなアホ嫁ほっとけ
816名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:16:11.34 ID:bg97Wmsx
在庫復活はないのかなぁ?京阪みたいに…
817名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:16:51.44 ID:XQm/Pcbi
幕車はまだカートに入るね。随分極端な結果になってやがる。
818名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:17:42.58 ID:MVOfnp6w
>>816
おととしは1ヵ月後ぐらいに50箱ぐらい復活したことがあった希ガス
819名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:17:48.45 ID:M6RiIjfG
>>816
百貨店分が残れば…もしかしたら…
820名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:18:25.11 ID:VhGzt9L7
>>812
嫁に言い返す時、服とかお茶代どうなんヤァー!と言ってみたい。三行半突きつけられそうで言えず、心の中でだけ。
実際に言ってる一言は「前に買ったやつで片付けてたら出て来たんよぉ〜この電車はなぁ………」はいはいわかった。どっか行くぞ。
821名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:18:46.28 ID:9o6F8z85
ここ1週間で
阪神5001:6セット(ネット)
阪神7861:4セット(ネット)
阪急2300(非幕):6セット(駅4+ネット2)
阪急2300(幕):8セット(駅4+ネット4)
も買ってしまった。
過去に持っている鉄コレが全部合わせて10セットくらいだから、金額よりも自室に置いて目立ってしまうのがヤバい。

鬼嫁には「あんたが死んだらヤフオクに出す」と言われているので、ヤフオク等で急に鉄コレの阪急阪神が大量に出たら嫁の仕業だと思ってくれ。
822名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:20:13.99 ID:VhGzt9L7
嫁対策大変やなぁ。ウチだけやのうて良かった。
823名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:22:40.73 ID:XQm/Pcbi
>>821
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   要らない嫁を
     |        | ∧_∧ |   |   窓から
     |        |( ´∀`)つ ミ |   投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   嫁


                                  ∧iii∧ アリガタヤー
                                 (´∀` ミ
                                  と#とヰ)
                                  (_(_,J
824名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:23:13.59 ID:ILUXL8wa
急いで板車1セットのみ購入した後、幕車も欲しくなった。
注文が別になるから送料が発生するんだなあ。
825名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:23:48.86 ID:5WX5D1x9
そ、みんな幸せなんだよ。
買えてよかったね。いま大阪に向かってる俺も幸せさ。昨夜は今日の大阪行きの許可取るために運動会頑張ったし。
でも買えなさそう。
826名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:24:11.59 ID:jikYhHDP
??「そんなときはタイガースグッズを買えばええんやで」
827名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:26:02.19 ID:MVOfnp6w
828名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:27:22.35 ID:ipQ5IDVs
運転台撤去車、妻板狭幅間通路だからな・・・。
そのまま 3000にできるやんと。
829名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:27:43.41 ID:LdcAbRw2
>>812
嫁に読ませてやれ

●鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい2 ●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1361026499/
830名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:28:23.99 ID:ipQ5IDVs
幕車も、在庫僅少になった・・・
831名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:32:09.75 ID:VhGzt9L7
でもな、娘の言葉聞いちゃった。
いーぃ、パパからねぇ電車とっちゃうと蝉の抜け殻みたいに何も残らんないから、雑に扱っちゃーダメよ。

(黙認判明)感極まって(T ^ T) 今は阪急電車なら良くって、部屋に飾れ…子供にも遊ばしたってる。
隠れ阪神京阪JR近鉄南海で 隠れキリシタンの気持ちがよくわかる。
何時ぞやホテルのレストランのようにバレないかヒヤヒヤ。
832名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:32:31.85 ID:ipQ5IDVs
幕車も完売・・・
833名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:35:45.21 ID:VhGzt9L7
関西の鉄道会社が一社になってくれたら隠すこともなくなるのになぁ。

今だに今の京都線は京阪が作ったんだよぉ。っていうと信じてくれない。非鉄な方はこんな感じ。
834名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:36:56.45 ID:jikYhHDP
30分でヲワタか
さすが
835名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:45:31.57 ID:9o6F8z85
おい、お前ら。
阪神なんか一週間前発売の5001どころか、一年前の7861も売れ残っとるやないか。
可哀想やから買ってやれよ。


ウチの嫁、言う事は鬼だけど、(今の所は)嫌がらせはしてこない。
でも、今までに買った鉄道模型の総額が(定価だと)500万円超えていると知ったらどうなるか・・・(ガクブル
836名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:56:42.88 ID:f6JDzrIW
お、こんなところに今日開催のはんしんまつりの当選ハガキがある…
まさか、まさか尼崎になぁ…
837名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:57:38.07 ID:VhGzt9L7
あるかもよ。西宮でも例年販売してたし、販売分用意してそう。
838名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:59:36.03 ID:ooS/KknZ
尼崎にはないらしい
839名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 10:59:52.46 ID:eSq/87qg
夙川で幕車確保
出遅れたので買えただけでも良かった
840名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 11:00:42.04 ID:+3DsdGQF
もう一編成調べてきた。
2315広2335狭2365撤去撤去2320狭狭2340狭狭2355撤去広2370
2355の運転台撤去貫通路に合わせて2370にアダプター?を取り付けて連結してました。
841名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 11:04:44.48 ID:f6JDzrIW
期待はできるなぁ。
でも俺は午後から入場組なんで、誰かはんしんまつりの現地にいる人レポよろ。
842名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 11:07:26.27 ID:/uwCUkck
能勢電にこの前乗ったら連結部になんか
かましてあるのがあったけど、あれの事
だな。>アダプター
843名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 11:12:36.54 ID:sEM17exN
今から東京出ます。
844名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 11:15:23.60 ID:ipQ5IDVs
6330中間車は、西宮の阪神祭りで買えたけどね。
さすがにループはできなんだ。先頭セットはまだ余ってたけど。
6個買えば、マーキング違うだけだったのに。どのみち床下機器はデタラメだったし。

梅田に向かってる途中で、ここの・・・といっても前スレだが・・・書き込みを見て向かう先を変更したのだが。
結果、買えたので情報に感謝って書き込みをしたのも思い出だわ。
845名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 11:23:36.80 ID:k2knq7oW
>>844
梅田→西宮で疑似ループ、ってのもあったね。
梅田じゃ、列の向こうでオモムロにリバースする兄ちゃんが居て釣られそうになったわ。
846名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 11:26:50.44 ID:5eFUv8Pe
先程はんしんまつりに行きましたが、阪急鉄コレはありませんでした…
阪神なら赤胴青胴両方ありますが…
847名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 11:28:39.44 ID:ipQ5IDVs
松本商事のパーツ先行販売してるんだな・・・。
TM-12 も売ってたが。
連結器パーツ
ヨドバシの 2割引き+ポイント10% が最強かなぁ・・・。
在庫あればだろうけど。
848名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 11:31:29.13 ID:jikYhHDP
2300系のパンタグラフ、何にする?
849名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 11:38:47.97 ID:VhGzt9L7
勘違いで買った名鉄のpt42FN形の上部分とPG16の台座とコラボ。
850名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 11:52:09.85 ID:rAw5fk2L
近所の駅に行ったら痛車売り切れ…
どうせ例年通り余裕だろうとたかをくくったのが間違いだったorz

まだどっかに残ってないだろうか。
転売屋から買うのは嫌だしなぁ
851名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 11:52:20.25 ID:JCAunAFt
>>849
PG16なら台枠上側の碍子をカットするとより実物っぽくなるよ。

まあPT4212ならカットする手間ないんだけどね。
852名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 11:54:14.43 ID:f6JDzrIW
>>846
レポサンクス。
残念、なかったか…
853名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 12:00:28.13 ID:QzLR3LwP
次は、神戸線3000系表示幕車をお願いしまつ。  
854名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 12:00:52.78 ID:VhGzt9L7
パンタなぁー舟体の先っちょ 見てしまうと大変。GMでもええけどさ なんだかな。
855名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 12:08:08.03 ID:5WX5D1x9
ところで2300系運用中と書いてたけど準急?各停?
856名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 12:14:08.03 ID:EtPOj6+1
こないだ北千里行きに乗った。
857名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 12:17:23.88 ID:6uSQ1U2t
幕5箱と板3箱GET
京都線7連(先頭改造含む)
嵐山線4連幕
嵐山線4連板

何とか確保出来た始発で行って良かった
今回は京阪以上の激戦でしたな
858名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 12:22:56.13 ID:5WX5D1x9
板車はあきらめた。幕車は梅田で8箱確保。まだまだありそうだった。
859名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 12:26:02.47 ID:9o6F8z85
阪急の鉄コレって、いつからこんなに激戦になったんですか?

まあ、私は1300系以来の参戦なんですが、その時は偶然、朝の通勤時に「鉄コレ発売中」の貼り紙を見て買っただけなのですが。
朝何セットか買って帰りも追加で何セットか買えた気がする。
860名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 12:44:59.72 ID:XF3on715
今年は二種類だしたから生産数も半分だったのかな?
861名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 13:01:53.43 ID:h1lQHGRH
前面ガラスパーツと標識灯が一体で作られてて、前面ガラス外す時に標識灯を折ってしまった。

一段と、外しにくくなった。
862名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 13:06:45.16 ID:rNBahYWA
3300系非冷房非表示幕車出ないかな
863名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 13:11:11.17 ID:5WX5D1x9
非冷房はいらない
864名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 13:15:48.55 ID:GffV3zVx
マイクロエースの阪急2800系の動力ユニットを鉄コレの2300系に使えますか?
865名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 13:27:48.04 ID:sayofHUd
みんな能勢電は買いに行かないの?
866名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 13:34:32.75 ID:f6JDzrIW
のせでんは売りに来るのを待つ(腹黒
867名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 13:55:25.69 ID:lELMFK6I
板車4と幕車2ゲト
これでやっと京都線の各駅停車で遊べる
868名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 14:07:42.61 ID:USfrUBx7
はがきでマターリ購入。中古屋が定価以上で買い取ってくれた
既に買い取ったと思われる2300系が大量にあったw
中古屋は買取根以上の値でホンマに売りさばけるのかw
869名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 14:10:02.78 ID:pCGIegrJ
楽天ぽち
幕付¥6000 非幕¥7000
870名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 14:24:10.33 ID:USfrUBx7
>>869
ホンマにその値だったwww
それでも買う人がいるのか…
871名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 14:30:04.15 ID:5tnGHWD1
寝過ごした、今からどこの駅行けばいいかな?
872名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 14:32:46.69 ID:wNXbVkCn
久々の関西

鉄コレどんだけ値切れるか
873名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 14:38:13.42 ID:+3DsdGQF
>>745
すいません抜けてました。
2375運転台撤去+板車2318です。
874名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 14:38:25.21 ID:9XcVPTLo
幕車ならまだ大丈夫。
875名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 15:38:45.38 ID:7o6VsTqi
川西能勢口は両方とも完売の告知掲示。
876名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 15:47:44.31 ID:JYuBTj8R
>>861
爪楊枝で押し出すようにやれば簡単にとれる
877名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 16:11:14.51 ID:fnB3OPew
十三も完売。
878名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 16:44:23.81 ID:jikYhHDP
いよいよこれから阪急の鉄コレスパイラルにハマるかもしれない
879名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 17:14:07.87 ID:HZ75XgDs
ライトプリズム欠品の箱を引いてしまった・・・
印刷荒いのは大目に見るとしてもこれはない・・・

>>848
GMのPT43が良いかなと
880名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 17:42:58.65 ID:byAAaVnQ
>>879
先行販売のあと、唯一といっても良かったレビューで写真出してる人のも、欠品だったね。
こんなん、ありえんが・・・。
881名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 18:04:46.02 ID:uMHqlWoO
なんとなく、駅で買ったやつより百貨店で買ったやつのほうがキレイ


な、気がする。
882名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 18:07:12.32 ID:BQPs8LNc
今朝ループしてる人を良く見た割りにヤフオクの出品数がかなり少ない。
意外と運転台撤去車を多く欲しい人や友人の為に大量に購入した人が多いのではないかな?
883名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 18:08:27.39 ID:f6JDzrIW
ほとんどが自己消費用なんじゃね。
884名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 18:17:30.28 ID:7hHtKLTQ
>>855
2313準急
2315普通
2321準急
2325準急
撮り乗りに夢中でレス遅くなりましたが…
885名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 18:20:49.42 ID:byAAaVnQ
だって、Mo、To じゃらじゃらつないでるんだぜ?
下手すりゃ、真ん中ぜんぶなんてのも。
念願の箱買いを敢行したが…。
来年も出るんかねぇ・・・。
886名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 18:37:05.74 ID:NmhibEVe
すべての箱開封したけど京阪3000系と比べてかなり酷い

ドアの銀縁無しとか交換屋根がビニール無しで入ってる奴とか
極めつけは床下の機器の取り付け間違いで車輪枠が回らない奴とかあったこれはTM12動力交換車両行きだな
887名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 18:38:09.06 ID:EtPOj6+1
幕車4箱しかかえんかった…
これで編成組めるやつあるのかな…
888名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 18:58:37.86 ID:l6LXKvae
ちなみに、阪急百貨店で今日引き取られなかったぶんは明日キャンセル品として売られたりするのかな?
889名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 19:13:10.28 ID:BQPs8LNc
〉〉885
箱買い?
890名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 19:20:50.19 ID:/UHvIm/5
今日梅ぞぬに幕車売りに来ていた高校生アホすぎ。
891名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 19:21:55.27 ID:86qtAbT/
まだ梅田って幕車売ってる?
892名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 19:22:11.93 ID:USfrUBx7
>>890
詳細キボン
893名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 19:29:24.24 ID:TbzDB6Xd
某中古店の幕、板の買い取り上限額が\3500か…
尾久の相場は上がるかな?
894名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 19:36:47.96 ID:cCWdMDz8
それって、店側がダフ行為を助長してるってことか。
どっかに通報できないの?
895名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 19:42:15.62 ID:XQm/Pcbi
>>882
非表示幕車なんてcbz70790しか出品してないもんなw
まぁループは出来たみたいだから20箱くらいは仕入れたんだろう。
896名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 19:43:38.04 ID:aIdVfb9N
梅田ももうないようだ。
897名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 19:51:41.67 ID:86qtAbT/
どこの駅に行けば売ってる?
898名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 19:56:12.97 ID:aIdVfb9N
幕だけまだあるよ 淡路が最後だ
899名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 19:56:29.19 ID:o/z4q/P8
>>897
今仕事帰りで石橋にいるけど
まだありそう。壁に値段表あるし
900名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 19:58:14.27 ID:6gk7w1ON
淡路と高槻だけといわれたのが3時間ほど前。
901名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 19:59:48.71 ID:aIdVfb9N
淡路はまだ段ボール残ってる 5分前に確認
902名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 20:02:18.82 ID:Is/PSOOL
日比谷で6箱ずつ買えたのは良い方だったのかなあ。
903名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 20:08:00.59 ID:qd8v5Cqm
>>880
阪急鉄コレは、何れも塗装に問題があるね?特に銀サッシとかが
904名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 20:08:02.91 ID:xXfLvgai
妻板が違うけど2300系幕車を3000系に仕立てる人もいるのかな。
中間パンタ屋根は鉄コレ3000系から流用出来るし。
905名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 20:13:37.72 ID:byAAaVnQ
>>904
運転台撤去車は側面幕の位置とか幅のほかは、そのままでいいはずだが・・・。
906名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 20:28:42.24 ID:+3DsdGQF
本日中に両方完売みたいですね。来年の今頃2300系さよならだと思うんで来年も2300系でよろしくお願いしたいですね。
も内容を変えて2300系でお願いしたいです。
907名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 20:47:11.26 ID:i6ZKcIpt
>>902
さんざん既出かも知れんが、いつもなんで日比谷なんかで売る必要があるのか疑問なんだよな。
余ってるなら持っていっても良いと思うが。
そっちのはこっちで売らないし、同じように「こっちのが欲しければ買いに来い」でいいと思うんだけどな。

と、幕車のみ4箱だけしか買えなかった地元民が僻んでおります。
908名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 21:00:09.26 ID:BpsYt4YH
先ほど、淡路にて幕車だけだけどなんとかゲト
梅田で確認したらわざわざ電話確認してくれました
板車は…仕方ないか…
909名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 21:02:24.80 ID:QehOeKR8
>>907
そうですよね。
阪急好きとしては、無駄に先売りして欲しくないです。
地方はネット売りだけでいいような。
910名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 21:05:22.22 ID:D10+xHnl
銀天は取り置き1か月なので、12月のはじめ頃にひっそりキャンセル分が売っていたりする。
911名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 21:06:21.00 ID:NmhibEVe
来年は新1300系がいいなでも塗装は酷いし
本当はGMかマイクロが出してくれたらベストだけど
912名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 21:09:57.10 ID:YAaMjiIc
おれも久しぶりにこうどなじょうほうせん
に負けたわ、8時に河原町で余裕と思ってたら、痛車売り切れてやんの
まあ、日比谷で2箱ずつ買ってたから、いいけど、でも、能勢電切り捨て、あとは
枠いっぱいで3万2千円は効いたわ。あとOCATで北急4箱に京阪4箱、南海4+2+2
約5万か、本当の勝者はトミテク・・悔しい、でも買っちゃう
913名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 21:10:46.99 ID:DGB+0wdY
数少ない?関東民の阪急好きなんだが正直日比谷と銀天は少し有り難い
問題は転売厨

日比谷でもループ禁止にしたらいいよね
914名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 21:13:31.84 ID:xCDMeb3o
茨木も完売なのか
915名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 21:22:58.72 ID:f6JDzrIW
>>907
でも、穿った見方をすれば日比谷があるから毎年鉄コレが出てる、とも言えるわけで。
対岸とか、野球子会社なんかのこと考えるとさ…
916名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 21:24:19.51 ID:byAAaVnQ
今日、かなりの数買ったが。断じて、転売目的ではない。
加工とか改造したあと、オクで売るかもしれん試練がそれはまぁ、分からん・・・。
今年も春ごろの万博で、何か販売するんだろうか?

>>911
1300系って塗装酷いか?
2000/3000系は窓枠酷かったけど、あれははみだしみたいなのはありえないものだったし。
まぁ、色合いはちょっと・・・だったかもな。
917名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 21:28:08.00 ID:byAAaVnQ
>>915
販売数では関西の方が多いんだよな・・・。
どっちがメインなんだろうね。
918名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 21:28:59.97 ID:3pJP9LFx
>>916
>>911の言っている1300系は新1300系のことでゲソ
919名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 21:29:48.96 ID:JaXCX5Yj
結局、今回の2300板車は、改造需要も相当大きかったんだろうなぁ
2年前の3000中間と合わせれば、妻板の改造は必須だけど
末期の2307×7の編成も作れるし…
逆に、3000への改造もできる訳だけどね(幕編成の先頭や2071系など)

日比谷の長蛇の列も、転売だけではない、根強い需要があったと見た方が…
920名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 21:37:43.66 ID:JYuBTj8R
運転台撤去車の窓が外せない…
921名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 21:39:47.21 ID:byAAaVnQ
>>918
ほんとだ。「新」 が付いてたね。すまない。
8連で出るものを、2両セットで出すか? という気もするが。
まぁ、市交はそれで出してるしなぁ・・・。
6330みたいに、先頭2セット+中間増結セットみたいな感じで出すのかな。

>>919
まさに改造需要…だって、Mo と To そのままできるだろ?
まずチェックしたの、妻板の窓と貫通扉がどれになってるかだからな。
今津線、3000系の 3+3 の中央2両は・・・とかさ。
922名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 21:40:15.66 ID:HvUjXh9f
加工必須だが、2000系の末期3両と、5000系の幕改が作れる。
中間Mo・Toが鉄コレで出るとは驚いたw
923名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 21:42:31.93 ID:byAAaVnQ
誰も書かないけど。
今回、側面方向幕の上あたりのパーティんぐライン目立たないか?
前回までのどうだったかなと見たら、今津線 3000系はうっすらパーティングラインがあるのは分かったのだけど。
あとで、2000系も見てみるよ。
924名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 21:55:22.90 ID:HPLqgs5O
来年は2800
925名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 22:00:46.03 ID:JaXCX5Yj
>>921-922
塩などの妻板パーツを組み合わせれば、改造屋にとっては
腕前の見せ所だしね(資料を集めてれば、そっちの駆使もできるし)
板仕様に入ってるMoやToの存在、結構大きいよね

あとは、表示ランプ/幕移設用のパーツもあれば、なんだろうね…
自分はターミナルプランニングのエッチングパーツを確保したけど…
926名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 22:01:25.45 ID:TbzDB6Xd
>>906
板車の好調の流れに乗って今度は宝塚線の5100とかね。2300とは顔が微妙に違うけど。
2300アンコールなら広幅貫通路タイプがいいな。
927名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 22:05:10.90 ID:7/pUjxuk
いっそ、「運転台撤去車4両セット」で売ってくれ〜。
来年は3300系か5300系の手動方向幕装備車でも・・・
928名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 22:13:41.46 ID:xXfLvgai
来年は能勢610,阪急5100キボンヌ。
929名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 22:14:51.58 ID:yPtm/vW8
案外、5004形リフレッシュ車かも。
930名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 22:22:01.47 ID:U6BgFHzB
>>916
今回買えなかった人の救済のために今回の逆パターンの組み合わせを
来年春のイベント向けにしたら、改造目的で買い込んだ人も余剰
が出てある程度は中古市場に流れるのでは
931名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 22:23:20.97 ID:yGkpGuTc
残すは淡路のみ?宝塚線は全滅みたい
932名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 22:30:07.31 ID:byAAaVnQ
能勢電鉄譲渡車ができるだけの組み合わせはできちゃったね。
顔まわりと扉上のセンサーボックスだけだったかな。
棚定番になってる、能勢 1000系なんて全部新金型だったから、2000が出て 3000が出た後くらいに出てくるかと思ってたけど。
能勢電鉄鉄コレって聞いて、とうとう来たかって思ったのに。

>>925
かなり大きいから、希望通りの妻面だから。板車多く買ったし。
実際、駅でも板車のほうが多く売れてる感じだったしね。
通販も6分程度で売り切れた。

たしか、ターミナルプランニングはもうないんだよね?
幕とかは位置的にも少し低くないかとも思うので、とっかえたいところなんだが。
事前に地元の量販店で探したけど見当たらなかったので。明日は日本橋に行ってみるかな・・・。
地元の量販店行く前に、六甲に行けって事かもしれないけどさ。

>>926
許容範囲かなって気もするが、少しいじってみると雰囲気変わるだろうね。

>>930
逆パターンであれば、いくつか欲しいかもね。金型の組み合わせで作り出せる筈だけど。
まだパーティングライン見てないからはっきり言えないけど、どの向きにスライド型組まれてるかだね。
933名無しさん@ 線路いっぱい:2013/10/26(土) 22:34:47.49 ID:ZvRz91vp
淡路完売だった。ただ、係りの人があまりの人気だったから
また2300の両方を販売する予定と言っていた。
934名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 22:35:35.11 ID:byAAaVnQ
まさかの再販予定!!
935名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 22:37:27.09 ID:7/pUjxuk
当日・・・しかも休日に再販予定決定?ないわー。
936名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 22:42:53.93 ID:JaXCX5Yj
>>932
自慰キットから組むよりも、鉄コレベースでの改造と言うのが
今の時代の流れなのかなぁ…と、ふと思ったり…
(自慰キット自体、30年前レベルの製品になってしまうんだよね…)

いずれにしても、既に出ていた2000や3000とも絡んで(持っている人には特に)、
今回の2300は「相乗効果」を生む製品だったと言うことかも…
妻板(&側面幕部分)だけを変えることで、色々と楽しめるのであれば、
鉄コレベースの改造が、ディテールの面などでも一番効果的なのかもね

自分は関東の某店で(偶然あった在庫を)確保した>ターミナルのエッチングパーツ
関西だと、確保は相当厳しいかも…
937名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 22:53:05.73 ID:U6BgFHzB
>>933
>>934
>>935
はがき当選組の有効期限は今日の百貨店の営業時間まで
引き換えにこなかったキャンセル分をどうするのかは
ホームページでは明記されていない
そもそもキャンセル分があったのか無かったのか
キャンセル分があったとしても
来年のイベントまで1年近く寝かすor駅売りにまわすor百貨店で一般販売なのか
938名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 22:56:40.64 ID:hIiV/mBR
レイルロードから2300系の詳細本がそのうち出そうだな。
これまで、3000系と6300系が鉄コレ発売後に出してたと思うけど。
今日は仕事で1/1の電車をいじってたから、鉄コレは買えなかった。いつ出るか分からないエボキットがでるまで待つとするか。
939名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 23:02:57.69 ID:byAAaVnQ
そういえばさ、誰も書かないんだけど。
総数何個だって、誰か聞いた人いる???

三宮駅には、ヤマト運輸で壬生から搬入だったようだ。
24日午前中指定で納品。何個口とは書いてないな・・・。
板車の箱、マジックで書いてるカートンナンバー78だな。

>>936
正直、自慰キット再販予定10月で予告出たから、少し枯渇感薄れた感じだったけど。
当初考えたとおりの数を買った。
自慰キットもいい所、悪いところ両方あるしね。
正直なところ、床板はもう変えて欲しいかな。エンドウ製から続く、京急だったかの流用品。
かといって、4055/4059/4089 それも A〜Cまで、どれをどれだけつけるねんって話になるだろうけど。
前照灯が中心からずれてるとか、ひけが酷いとか。
工場が変わって、ランナー生産からだそうだが、金型メンテナンスは入れてくれてるのかなぁ・・・。

自慰キットの一番いいところは窓の上辺がちゃんと出っ張ってることかな。
正直、ドキッとするよ。あれ。

3000系もわりと多めに買ったけど、今回ので相乗効果だね。
両端板車で中間 Mo、To な今津線 6連ならほぼごまかせるんじゃないかな。

パーツはマメに探せば出てくるかもね。
荒らす感じになっちゃうと、自己中になってしまうので加減が難しいけど。
ちなみに、ターミナルプランニングのパーツって、阪急専用、系列指定とかで出てたのですか?
940名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 23:04:43.50 ID:JaXCX5Yj
>>938
3000と6300のレイルロード本、先行販売は鉄道フェスティバルと同時だったような…
2300本に関しても出るようであれば、各車両の妻板仕様も、表形式などで
是非掲載して欲しいよね
2300を再現する上で、「肝」と言うべき部分の1つであるだけに…
941名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 23:07:36.09 ID:byAAaVnQ
>>937
百貨店で、HG仕様で売るのにまわすかもね。

>>938
詳細本は出るような気がするね。

現役車両だから、取材陣が多数出てレポしてくれそうだが・・・。
このスレにもいくつか書いてくれているので感謝。
自分の調査結果も合わせてクロスチェックかな。
942名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 23:12:17.41 ID:ccFNlB/L
今回の鉄コレ2300、案の定裾の水切りと靴摺りが省略。あれが重要なんだがな。
ヒューズ箱の出っ張りを移設するほうが早いのか妻面ごと変えてしまうのが早いのか…。
他のが今手元にないんだが、そういや今までの2000や3000って消火器箱って付いてないのか?
943名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 23:12:25.30 ID:JaXCX5Yj
>>939
ターミナルの阪急用パーツ、記憶にある限りでは
・表示幕(前面大・側面用);今回触れたもの
・2000等用妻板(model524あたりも出していた記憶が…)
・ワカメマークのインレタ(今だと、塩で十分賄えるか)
程度だったかと…
荒らしも考慮して、どこの店にあるかはあえて記さないけど、
「これは!」なパーツを見付けたら、確保するしかないんじゃないかとは思う

自分自身も、一時期は阪急京都線沿線民だったんで、
2300に関してはある程度「感覚で」覚えている部分もあるけど…
「嵐山線の板車4連のコンプ音、いいよね」wとか…
早朝に嵐山をふらりと訪ねた時の、車内等のマターリ感は、
今となっては懐かしい思い出だなぁw
944名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 23:13:56.34 ID:uMHqlWoO
>>937
たまたま百貨店にきた問合せ数件を立ち聞きしたけど、キャンセル分の販売はないってさ。

ネットとかイベントに回すんだろうな。
945名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 23:29:24.06 ID:WNt0w8Pg
ほんとだ。今サービスセンターの年配の人から再販するって聞いたわ。販売日はわからないみたいだが、これなら尾久で買わずに済むわ。
946名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 23:31:58.89 ID:+3DsdGQF
>>933
そんな簡単に再販はできないと思うけど…
947名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 23:37:03.14 ID:3ywG+8YJ
新スレです。
【鉄コレ】阪急電鉄を模型で楽しむスレ19【2300系】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1382798140/
948名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 23:45:40.29 ID:3pJP9LFx
イベント時用や百貨店のキャンセル分を適当に振り分けるのでしょ>再販
949名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 23:54:51.36 ID:bFCMOTUJ
なんだ余裕こいてたら1日で蒸発か。
土曜出勤断ればよかったよw

でもまあ、買っても加工せず寝かすだけだろうし
今月来月あたりは他にも買うもの多いから倹約になっていいか
(自分に言い聞かせる)
950名無しさん@ 線路いっぱい:2013/10/27(日) 00:09:21.80 ID:1Xg9O7Ca
尾久見てたら転売ヤーのcbz70790とtuka_shuが必死になって出してんなwwwwww
951名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 00:27:47.91 ID:F35IWpwP
>>943
返信ありがとう。
あんまり多くなかったのですね。

妻板は model524 が出してますね。
まだいちおうあるんですね。でも、関東圏はたまに行くけど。
ほとんど回れないからなぁ・・・。回っても、ほとんど所望のもの買えないし。

パーツといえば、8000系2次車のが欲しいけど、買いそびれたままです。
なかなかうまくいきませんね。
952名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 00:36:37.24 ID:WEU53N7I
幕の白ってたいがいずれててシール貼ったら白いのがはみ出て変になるということを6330で学習してないのか。
953名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 00:41:56.03 ID:RnkI68lM
撤去車の窓パーツ外れん・・・そもそもどうやって嵌めたんだこれ
954名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 00:51:37.64 ID:C+5I12LM
>>952
塗ればいいと思うよ
955名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 01:14:09.81 ID:F35IWpwP
幕車の確認してるんだが。
交換用屋根板、真ん中のクーラが曲がって取り付けられてるな。
ものによるのか・・・板車の To のもそうなってるのかな・・・。
956名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 01:23:03.12 ID:Q4yImnlp
運転台撤去車がバカ売れすると判断した経営陣が来年出したいのは920,810,1010,2000の運転台撤去車4両セット。
957名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 01:54:27.92 ID:lAtOS7dZ
>>953
同じく。

インレタ貼って、光沢クリア吹きたいのに、窓がはずれない
958名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 01:55:48.73 ID:SrOoFAxM
そういや日比谷と正雀でレイルロードから本は出なかったな
フォトカタログの第2弾が出るのかと思ったけど
959名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 02:01:40.83 ID:GdT+sTVC
>>912
こうどなじょうほうせんに負けた奴結構いるみたいだね?俺の知り合いにも居たよ
960名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 02:36:16.00 ID:GdT+sTVC
>>932
能勢電譲渡車のフラグは立ったんじゃね?苦戦覚悟で50型出した能勢電なら来年も来る可能性高いよ、むしろ北急が心配だ…
しかし>>939が言ってる黒猫の壬生〜発送は恐怖だなぁ、東名や中央道で大事故やったらどうするつもりなんだろ?その年に鉄コレ出せないなんてなれば金の問題じゃすまされないからな
961名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 03:16:38.88 ID:Ukea6XbD
じょうほうに頼らず、唯我独尊がいちばん
962名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 03:54:38.81 ID:iwb46IlB
>>960
なに阿呆なことを
クロネコが長距離トラック輸送とは限るまい
コンテナ単位なら、貨物列車だって普通に積んであるだろ
鉄オタとして恥ずかしい奴だな
963名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 04:50:38.64 ID:F35IWpwP
佐川急便は、東京付近−大阪付近だと、コンテナ専用列車つかってるね。
964名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 07:32:26.57 ID:C+5I12LM
>>956
3326Fセットきぼんぬ
965名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 08:19:38.27 ID:YeFPczl4
方向幕 ちょっと形状が違うけどJR455系用の幕パーツがタヴァサから出てて
これを代用します。
966名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 08:20:53.87 ID:QJfXOF/u
>>962
来年はそのコンテナを製品化(無理
967名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 08:36:03.58 ID:wAsaMAPU
昨日はオンラインも繋がらず、結局買えなかった。例年買っているので、残念。とりあえず幕車先頭2両4500\で奥に出ているけど、今年のはこの辺が相場なんですか?
968名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 08:46:13.16 ID:gGCBJ8Wb
運転台撤去車の窓ガラスパーツ、折らずに外した人居ますか?
969名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 09:12:47.99 ID:BgRU75CY
板車即決6500円まで上昇したな。すげーな。
970名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 09:21:11.32 ID:BgRU75CY
ヘッドライトケースないのが8箱中1箱あった。
キズ付きが2箱
あんまりきれいじゃないね。ま、鉄コレクオリティーではこんなもんかな。
971名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 09:26:52.36 ID:JO7wAKyI
まだ淡路で幕車販売中
972名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 09:48:53.90 ID:QJfXOF/u
淡路屋の幕の内に空目した。


2000、3000、2300と発売されてきて、工作するにも一種のスケールメリットのようなものが出てきたな。
2000の頃に先を見越して余分に買っていた奴の勝利といったところか。
973名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 09:54:50.40 ID:HEoRUs1d
>>952
下地が白いのはペラペラステッカーの白文字が引き立ちやすくナニゲにいい。
白チラは簡単に対処できる。
学習うんぬん言うあんた自身が頭を使おうぜ。
974名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 09:55:45.31 ID:HEoRUs1d
淡路屋の弁当ってまずいな・・・
975名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 10:07:28.61 ID:ZAij8DVy
百貨店キャンセル分販売無し。
ただいま店舗にて確認
976名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 10:07:43.16 ID:ngWRZFZA
阪急百貨店で鉄コレ販売してた。













阪神のやったけど。
977名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 10:15:01.95 ID:8ZE5PT1J
再販予定なし。

淡路、残り1箱。
他の駅は全滅です。
978名無しさん@ 線路いっぱい:2013/10/27(日) 10:21:17.50 ID:Tt97u2t0
淡路完売した
979名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 10:30:37.54 ID:n0Ow42tw
俺は撤去車の窓ガラスだけじゃなく、車体まで破損させてしまったorz

クリア吹きたければ面倒だけど、窓ガラスの部分だけマスキングしなきゃならんかなぁ・・・・・
980名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 10:43:06.94 ID:xxhqAqHU
981名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 10:59:37.29 ID:GdT+sTVC
>>962-963
数量からしてコンテナ便の可能性が高いのだろうが、全てはそう上手くいかないだろうに…
982名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 11:06:01.78 ID:59v3VYBB
こりゃぁ凄い
完売率京阪並みだわ
983名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 11:13:26.77 ID:712y8/cL
>>979
車体内側にある窓上にあるツメを切れば取れやすくなるのではないでしょうか。
984名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 12:09:57.02 ID:DbWCfevk
阪急鉄コレって、側窓がデカ過ぎて変。
985名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 12:26:36.91 ID:Fx0p5I6w
鉄コレは、中国人が作っていますので、手抜きもありますよ。
返品高架は今回出来ませんので。 全駅完売ならメ−カー送りのみでしょうな。
クレーム扱いで。 
986名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 12:27:00.53 ID:+bSK2uT6
>>984
でも実物より案外いいかも?
987名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 12:49:11.86 ID:By0ILLqI
>>985
支那人乙。
988名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 12:49:33.48 ID:F35IWpwP
大きさ変か? いい感じだと思うが、目の錯覚かね。
989名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 13:58:26.55 ID:8vFB/CIk
窓ガラスはかなりキツそうだね。
幕の中間車とか、端が浮いてるの多いな。
妻板はから見たらよくわかる。
990979:2013/10/27(日) 15:34:31.61 ID:n0Ow42tw
6両バラした結末
窓ガラス破損7枚
車体破損2両
惨澹たる結末だわorz
991名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 15:36:50.08 ID:xtBHv9vS
窓ガラスはずしずらいのなら取り外し前に彫刻刀でボディに成形されてるプラを除去すれば外しやすくなるんちゃう?
992名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 16:50:43.94 ID:28ay7Bzs
>979さん
工作歴は長いのでしょうか?

鉄道工作初心者はいじらない方が良いって事なのでしょうか?

私、鉄道模型歴自体は長いのですが、レイアウト、ジオラマ工作は比較的よくやりますが、車両工作はほぼ素人なのでビビっております。
993名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 18:04:55.06 ID:+bSK2uT6
>>992
下手にいじらないほうがいいですよ。
某中古店の幕車が\7000とは…。板ならどうなるの?
板キットと違って鉄コレボディーはメスを入れる勇気ないわ。
994名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 18:06:21.65 ID:QJfXOF/u
これだけウレタンだし、何らかの形を変えて2300再犯きぼんぬ。
つかオープンパッ毛でやっちゃいなよいっそ。
995名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 18:35:46.25 ID:EsSA3ZVR
ボリーランドぞぬの値付けはあてにならんよ
996名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 18:42:52.00 ID:ogh0q6FM
京阪1900や2000は車体内側削らないと正面窓ガラス外れないからな
997名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 18:56:27.15 ID:8vFB/CIk
こりゃキツそうだね。
慎重にしたらなんとか、外れたけど。
塗装したら、組めるかな。
998名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 19:50:10.31 ID:8vFB/CIk
5300 とか、楽しみにしたいところだけど。
そろそろ 4連で出して欲しいがね。
999名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 20:04:35.28 ID:e07BghL9
京都線続いてるんで、5200系キボンヌ
1000名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 20:13:55.29 ID:QJfXOF/u
1000なら来年は新1000で休ませろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。