阪神電車&山陽電車を模型で楽しむスレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄コレ7961
各駅長室で鉄コレ絶賛販売中のさなか、颯爽と新スレ誕生!!
2名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 06:35:09.42 ID:jnou1AoK
>>1
3名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 06:36:50.35 ID:yLaQYqvq
前スレ
阪神電車&山陽電車を模型で楽しむスレ5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1327275704/
4名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 06:42:18.52 ID:yLaQYqvq
ここいらで過去スレ整理

阪神電車と山陽電車を模型で楽しむスレ 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1310308712/
【蟻】阪神&山陽を模型で楽しむスレ 3【鉄コレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1269756542/
【自慰】阪神電鉄を模型で楽しむスレ2【鉄コレ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1239452124/
【3303】阪神電鉄を模型で楽しむ【GM阪神通勤車】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1189413698/
5名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 06:43:44.79 ID:p0w+GSGv
>>1 >>4
6名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 07:38:06.58 ID:i4oM1GNd
阪神三宮、だ、だれもおらん。
表示、展示もない…。
聞くと、ここで…とか。
女性も配置で複数対応のいつもの販売体制でない…。
個数制限すら表示なし。
買い終わったら、次に来た人、2個。
その次の人は1個。

3つづつ袋に入れてあるから、いちお3限だったのかな?

1個ちらと帰りの電車で見たが、いい感じだね。

7名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 08:02:09.20 ID:yLaQYqvq
また売り切れたかどうか分からない状況になるのか・・・w

ちなみに今朝、甲子園で5311あるか聞いたら、ないと言われた。
8名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 09:15:44.76 ID:jnou1AoK
>>7
間違えて球場に聞いたんじゃないか?(笑)
9名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 09:21:13.25 ID:hD+v8ead
梅田は?
10名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 09:39:31.53 ID:8MUbZEjJ
藤澤インレタまだぁ?
11名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 09:53:58.62 ID:/s17k222
窓ガラス割れ、結構あるね…2こ。
両方とも、パンタ付き車両だったので、入れ替えもできん…。2個持っていくか。
12名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 09:54:10.96 ID:QXtyna3R
阪急イングスの模型売場に、5311並べてあった。

多分、売ってるのでは?
13名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 10:00:36.90 ID:/s17k222
公式、スタート!!!!!!!!!!!
14名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 10:04:15.00 ID:jnou1AoK
web楽勝でした。
15名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 10:06:33.35 ID:WmanP10k
通販で2箱ゲッチュ〜
16名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 10:18:48.79 ID:+e9dTS3K
ガラケーだと通販うまくいかん…。最悪だ…。
17名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 10:22:56.84 ID:HFoX52qh
通販余裕過ぎワロタw
18名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 10:36:10.13 ID:EEtmkvlu
今回は赤胴やけど、2両だけで支線運用や増結用で楽しむ人も多いんかな?
先頭+中間のセットだと、2セット以上必須になるが…
19名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 10:45:44.62 ID:8MUbZEjJ
7801、7901が出るの見越しての買い控えと見た
20名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 10:52:20.08 ID:V07V/o/8
今月中くらいは残ってるかな?
給料出たらもう少しほしいな、とりあえず3箱ゲット
21名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 10:58:14.05 ID:j1jBWatP
動力入れて6両で走らせてます。
エエ感じ。
22名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 11:03:48.96 ID:g6Ojvw8f
>>19
それが出るならむしろ買い増しだろとw
前面に雨樋つけるとか切り継いで中間車にするとか用には買おうとは思わないけどな。
その辺の状況は3501形の時もあまり変わらなかった訳で。7701形作る用ぐらいだよね。
23名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 11:26:31.53 ID:KErHRoQd
次は3000系
24名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 11:31:18.10 ID:jnou1AoK
阪神コンテンツリンクのwebは、昨年の阪急の時も余裕だったな。
25名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 11:36:18.81 ID:I5BYWNuU
阪神はモーニング娘。のコンサで梅田から尼崎までちょくちょく乗ったので
コレクションしてみようかな
26名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 11:36:43.97 ID:g6Ojvw8f
>>23
だとしたら、プロトタイプによっては今日買った車が余りまくりんぐw
27名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 12:14:57.82 ID:i4oM1GNd
誰も書かないが、線路がなくなってるね。
その分、箱も薄くなってる。
28名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 12:24:23.24 ID:N2PNbcU1
>>27
京阪も無かったし、コストダウンなんだろうね。
展示用に線路を買わないとあかんのか
29名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 12:35:37.98 ID:8MUbZEjJ
>>27
明治公園の時に話題になったよ 阪急も箱薄いよ
南海と京阪は今までと同じサイズの箱だけど
30名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 12:50:23.94 ID:g6Ojvw8f
南海にはまだ産廃入ってたな。

小田急デニーぐらいから産廃NO!仕様が出てきたような。
31名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 13:29:53.72 ID:YlTLqqTE
>>17
通販終了? 了解。駅に並ぶわ…
32名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 13:31:22.29 ID:mKADrcH7
>>31
終了してないぞ。まだある
33名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 13:48:51.87 ID:+fJ4sSB/
通販の銀行振込の振り込み先の銀行はどこなん?
34名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 13:52:01.71 ID:N2PNbcU1
BMTN化、どうしようかな。
バンドンなんて無いから密連黒で良いかな。
室内も塗らないと。
35名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 14:01:23.36 ID:iVulGutK
超傷の濡れ具合はどんな感じ
開店前から列か
36名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 14:06:08.31 ID:KyZQVv8G
今年の鉄コレ7861形はルーバーのモールドがしっかり表現されてる。
去年の5311形はルーバーはツルツルの手抜きだった。
阪神は2両セットしかやらないんかな…
9300系の登場で消えた3101-3001-3201形の3両セットキボンヌ!3連+3連が印象的だった。

37名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 14:19:06.18 ID:ADSdQ1SP
>>33
阪神なのに東京銀行

仕事で買いに行けなかったが、休憩中に携帯からPCサイトに繋いだら、
ちゃんと買えてしまった。ボロ携帯なんで、表示と送信にえらく時間くったけど w

それでも、駅に買いに行きたかたなぁ。
実車もまた見たいし。
38名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 16:30:12.09 ID:g6Ojvw8f
>>37
なんで外為銀行なんだよw
三和の流れなんだろか?


こりゃ長期在庫決定かな?
生産総数増やしたんじゃないだろか。
39名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 16:39:28.19 ID:tgV/5Q2D
>>38
阪神の指定銀行は長らく三井住友銀行だったのだが。
40名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 16:42:18.75 ID:g6Ojvw8f
>>39
コンテンツリンクは流れが違うのかもね。

あ、阪神の指定銀行って横浜大洋銀行だったんじゃ?
41名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 16:59:18.61 ID:I5BYWNuU
京都じゃ不人気なんだしなぁ阪神
42名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 17:15:55.08 ID:G5Y2FIK+
う〜ん、今朝は超傷で購入したが、600個3限で開店直前に
並んだのが30人ぐらいだから、人気具合はこれで推して知るべしと
いう感じか。
で、今しがた家に戻った所だけどまさか通販がまだ「在庫有り」表示と
いう所で月曜朝のコンテンツリンク本社は別な意味で「祭り」になるだろうな…
43名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 17:50:59.11 ID:p0w+GSGv
仕事終わった…
まだ梅田で買えるかな…
ないだろうなorz
44名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 17:58:53.44 ID:g6Ojvw8f
…6000個以上作ったんじゃないだろうか。計算が合わないよな。

もともと人気がないんだから、沿線離れたら売れなくて当然(明治公園を除く)なんだが。
さらに、テンバイヤーどもは数が少ないと言うだけで嫌と言うほど群がってくるが、逆となればあっさり離れていく。
45名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 18:23:25.95 ID:sbxhQRJE
今回の阪神鉄コレ明治公園でスタッフに聞いたら鉄コレ1マソ個みたい
46名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 18:27:13.54 ID:g6Ojvw8f
>>45
マ○コと聞いてw
そりゃ実需要に比べたら多すぎるんでね?R車でも塚るだろ。
6000で、駅売り+通販ぐらいでちょうどいいんじゃね。東京のイベントで見栄春分をどうするかだけど。
47名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 18:33:57.09 ID:NPUneS5l
羽付き箱は9000個以上作ってるてことだよ。
これ豆な。
48名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 18:47:35.43 ID:5jmVBheC
先週の疲れも取れないのに、3時に起きて梅田まで車で走り、わざわざタイムズ停めたのに行列もなし。
通販はまだ売ってるし、しかも二個買ったら送料無料て何かむなしい。
それもこれも、行列作って煽るおけいはんが悪い。
Bトレでえげつない行列作ってたのが懐かしいw
49名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 18:56:52.43 ID:lgdeQyFf
>>48
でも駅売りは
その場で商品が確認出来るのが
大きな利点かと
明らかな不具合はすぐ替えてくれるから
50sage:2012/10/20(土) 18:59:49.83 ID:19lzUMkw
>>47
そら知らなんだ・・・。φ(・_・”)メモメモ.
51名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 19:26:17.65 ID:g6Ojvw8f
>>47
(^ω^)つ))へーへーへーへー

阪神に羽根つき箱は分不相応ってことか…

え、おけいはん特注って全部羽根ついてるよな。
それだけ作ってあの惨状なのか!!
1900なんて6000ぐらいだろうと思ってたのに。
52名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 19:36:35.90 ID:NPUneS5l
南海、大志向みたいに1万個以上でも羽付けないところもあるから
例外はあるけど。

ぼけいはん1900は、発売時8000個+日比谷800+α200やね
53名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 20:49:47.16 ID:+e9dTS3K
明日まで通販残っててくれ…。職場旅行にかちああって駅売り行けないわ阪神まつりも仕事で行けないわで通販しか手がない…。
でもこんな調子なら山電のイベントに出してくるかな…?
54Cal.7743:2012/10/20(土) 20:54:27.84 ID:I5BYWNuU
阪神鉄コレは大阪神戸以外のジョーシンに行けばあるよ
オキニ店員さんに購入してくださいと激推しされた
55名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 20:54:48.91 ID:NPUneS5l
全国のジョーシンにばらまいたり、通販2千個もってったり、
1万個売るのはしんどい
そんなにあせらんでも
56名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 20:57:57.09 ID:NPUneS5l
通販お一人2個でも、届いたらまた注文したらよろし。
今回は何回でも通販フォークダンス可能だわ。
57名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 20:59:54.33 ID:PN/XFfSi
山電のイベントにも、まず持ってくるでしょうね
58名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 21:00:21.01 ID:VGYOx+7F
しかも何でも飛びつく連中が群がる明治公園で先行爆撃散布済

焦るな焦るな。
59名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 21:01:49.11 ID:I5BYWNuU
同じグループなのにジョーシンは阪急は入ってこないとダメ出しされましたよ
60名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 21:07:12.09 ID:3I2xgDUO
25まで余ってくれてるかねぇ・・・
61名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 21:11:59.48 ID:g6Ojvw8f
7801-7901出しません宣言でも出たら、あと30個ぐらい買ってもいいんだがなw

5311に7861-7961の屋根をつけたら5261っぽいものが出来るなぁ。
でも、これこそ来年あたり出てきそうだよな。
5261なら5箱は買うけど。
62名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 21:13:35.96 ID:4ig23wva
ところで、パンタグラフの指定がないけど。
どれ使ったらいいんだろ。
PT48 なのは分かるんだけどさ。
みなさんどうやって調べてるの?
63名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 21:26:14.95 ID:iuZ8d7Vu
実車を調べるという頭は無いのかね?
それともそこまでの興味は無いの?

特に興味が無ければPS16でもシングルアームでも何でも構わないのでは。
別に間違ったパンタを付けても誰も困らないし。
64名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 21:27:06.11 ID:EvcwMPPH
>>62
富製#0258(PT4811N)・#0208(PT4816-AM)・#0213(PT4811)
過渡製#11-405(PT4806-B-M)
爺製#5804(PT48)
以上の5種どれでもいい。細部の違いは気にするなw
ちなみに鉄コレ第五弾の3301では#0208(PT4816-AM)を推奨していた。
65名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 21:32:56.30 ID:gMc6qaMt
さっき三ノ宮駅行ったが、さすがにこの時間になるともうなかったわ





















他に鉄コレ買おうとする人の姿がw
というわけで余裕で2個ゲット
66名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 21:38:02.22 ID:bgLelZua
俺も仕事でやっと帰宅して期待せずに通販覗いたら在庫あったw
拍子抜けしたというか驚いたというか・・・

通販の在庫が「★★★在庫あり」みたいな感じでまだ豊富っぽいから欲しい人はいそげw
67名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 21:39:23.93 ID:jnou1AoK
浦和美園や港北の序にも阪神の鉄コレあるのか?
68名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 21:46:02.06 ID:NPUneS5l
多分ある、TELしてみなはれ

69名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 21:51:24.47 ID:p0w+GSGv
>>66
マジだったw
さっき注文したったw

今までのはなんだったの…
つーかご自愛京阪は見習えw
70名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 21:52:18.72 ID:g6Ojvw8f
>>65
そらJRの事業者限定鉄コレなんて聞いたことないからなw
71名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 21:54:58.58 ID:VGYOx+7F
阪神三ノ宮? どこにできたのそんな新駅
72名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 21:56:07.38 ID:KyZQVv8G
まだ在庫あるなんて始発前に買いに行った労力はなんだったのか…
73名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 21:57:43.77 ID:NPUneS5l
お疲れやす〜

74名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 21:58:25.25 ID:g6Ojvw8f
そりゃ結果論だよ。
欲しけりゃ全力を尽くすのが基本。
75名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 21:59:43.61 ID:NPUneS5l
通販なら、2個買えば送料無料でクレカでポイントも付くし、
雨の日でも家で待っていれば届けてもらえるし。

76名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 22:02:48.14 ID:VGYOx+7F
自分が欲しいものが買えたんだから、余っててもそれでいいじゃないか。追加で買えるんだし。京阪のように欲しい人が買えなくなるのを喜ぶのは転売屋。
77名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 22:17:43.43 ID:t9Z7sfcj
オク見たけどほとんど入札なし。不人気商品だね、転売屋ざまあやわ〜
78名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 22:22:00.79 ID:hD+v8ead
>>27
たしかに誰も言わないので知らなかったけど
箱がコンパクトになって持ち帰りやすかったわ
もうこれでいいんだよ。展示用レールはTR-01とか言って別売りにすれば。

>>48
カーホリックめw

>>74>>76
そうだよな。

6時頃だっけ、ポンバシ超傷で余裕で買えたっぽい。
俺は既に購入済みのをカバンに4個入れてたけど。
79名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 22:34:02.31 ID:fWQnJ3yQ
>>38
阪急側が三和寄りというのもあるけど、コンテンツリンクはアイテック阪神(現アイテック阪急阪神)の関連会社、
そのアイテック阪神は、阪神電気鉄道と三菱電機の合弁会社だから、三菱東京UFJでは?
80名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 22:51:03.74 ID:4ig23wva
>>63
実車調べても、出てこないもので。
さらに分売部品って分かりにくいんだよね。
このあたり、理解するのって難しいのだろうか?
81名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 22:58:42.82 ID:bgLelZua
Bトレ発売時ってどれだけ列できたんだっけ??
82名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 23:00:06.46 ID:hD+v8ead
阪神で並んだ覚えがない

あ、銀色のやつの時はあちこち駆け回ったけど。
83名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 23:22:47.39 ID:AeVwjuDq
いつもより作りすぎてね?

何を血迷って売れると勘違いしたんだろうか?
84名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 23:31:33.48 ID:mbVuvVU1
>>62
鉄道ピクトリアル No.640「<特集>阪神電気鉄道」
保育社カラーブックス No.559「日本の私鉄12 阪神」
鉄道ピクトリアル臨時増刊「鉄道車両年鑑」(毎年10月に発売)

こんなとこやな。
データの蒐集は怠ったらあかんで。
85名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 23:34:19.36 ID:8SmxOwdJ
通販まだ有り。10時に慌てて購入手続きした俺・・・。
しかし、携帯から買おうとしたが、3回ぐらい入力し直したのに、結局買えず。
最後の購入確定のところから先へ進めなかった。何でやろ?
今回はPCに切替えて買えたから良かったケド、今度の阪急の時も心配・・・。
86名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 00:07:01.91 ID:0Mdu0arf
今日偶然スーパーキッズランド行って1箱買った
すっかり忘れてたんだ
19時でも余裕でした
87名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 01:28:27.92 ID:6zBS1qMS
>>81
朝3時台で2〜30はいたかな。発売開始直後にはコンコースから階段上がってシャッターんとこ抜けて、まだビルの端っこまでいたような。
雨の中並び直すの諦めて、高速で奈良まで戻ったな。
始発電車がついて、Bトレ買おうと降りてきた人達の悲痛な叫びと、爺婆孫までつれてループしようとしてた転売屋らしき一族素悪な表情が忘れられない。

>>82
あの銀色の時、7時に「早くに売り切れましたよ、御影まで行けばあると思う」と言われたな。御影で皆がダッシュした。
あれから阪神は無理して車で梅田に・・・。

>>78
昔、上野市事件というのがあってね、始発売りは車で行かんとあかんようなトラウマが・・・
88名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 02:08:17.60 ID:y5kscIvO
>>84
今でも手に入るものでの資料指示、ありがとう。

>>85
阪急も通販やるん?

>>87
三宮駅で7時ごろだったと思うけど。
いわゆる太ったオタと形容される容姿の人が、どたどたと駆け込んできて。
我先にって感じで、カウンターに突進したんだけど。
どけお前って感じで体当たりしてきたな。

後ろから一緒にきた数名も、「御影でなかったーーーーーーーーーー」って言いながら飛び込んできたよ。
あの時はビックリだった。

カウンターで話してる人のすぐ後ろに立つの嫌なんで、少し開けて並んでたのだけど。
それが分からんで、並んでる自分らより前に行こうとしたから、蹴りとばしてやりたくなるような感じだったね。
正直、思いっきり低い冷たい声で、横入りするなと言いかけたところだったし。

89名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 02:11:18.07 ID:uKmY7X/b
>>60
25は阪急百貨店での一般売り開始日ですぞ。
売り場を二期棟に移転するから販売タイミングがずれてる。
まぁプレオープン日の24から売り出しはやってるそうやけど。

5311はまだその頃はあるんかなぁ
木曜日に行ったときは6個くらいしかなかったんであわてて2個買った。
90名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 02:15:55.61 ID:y5kscIvO
24日は、招待客だけだそうだよ。
さらに。
24、25日は、男性客は白のポケットチーフ必須だとか。

催事のフロア限定なのかもしれんけどね。

開店後は、高級路線を狙うそうだ。

阪急百貨店で、阪神も販売するの?
91名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 05:09:20.82 ID:7czXHdsk
高級路線と言いつつ、虎グッズ売ってたりして w
92名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 06:15:58.49 ID:H4sNw85G
虎グッズはお向かいのデパート8階で売ってまんがな。
・・・もう行くこともないかなぁ。さよならマルタ。

>>79
納得。コンテンツリンクには三菱が絡んでたってことね。

コンテンツリンクがイッチョカミしてきたから拡大路線に走ってきたのかな。
しかし超傷まではまぁいいとしても、その他の序で売るのはやめた方がいいぞ。
需要もないところに置いてて、売れ残ってると恥ずかしい。
中の人は、もともと阪神電車なんて人気がないってことを再認識した方がいいし、
過剰に供給されると更に購買意欲を失うってことも考えておいて欲しい。
阪神電車は、タイガースとは違うのだよタイガースとは。
93名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 07:35:08.00 ID:LncjomAF
販売数が少なかったら文句を言い
多かったら多かったで文句言う、じゃあどうすればいいんだよ?
阪神電車の人気ってあまりないのは同意するが
94名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 07:51:12.04 ID:0sb/1AdQ
多すぎって言っているのは転売厨だけでしょ?
95名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 07:54:33.64 ID:H4sNw85G
何事も過ぎたるは及ばざるが如し、ってことだよ。
とにかく中の人には、常に身の丈を考えていて欲しい。
96名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 08:00:18.00 ID:k5wkL61d
>>94
いかに転売屋が鉄コレ発売日に該当スレで喚いてるのかがわかるよね
即日完売の方が異常だっつーの
通販も在庫があるのがフツーだし他のグッズと一緒に在庫がサービスセンターに
おいてある方が良いじゃん
97名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 09:25:14.09 ID:uKmY7X/b
>>90
阪急で阪神売るそうですよ。去年の5311から扱ってるみたい。
21日に移転のため閉店しちゃうから発売を新オープンに合わせたそうです。
インレタもその時に出すのかな?行ったときは阪急6300の使えない方しかなかった。

それにしても7861のブツ6の情報が全く出てこない。。。
Wikiには走ったと書いてはあったんだが。
7861×2+3521なんて5連もあったんでしょうか?
98名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 09:54:56.01 ID:2mWK1ljq
今日も通販に在庫あり
いつでも買えていいね
99名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 10:10:32.16 ID:i51zMQg1
>>97
>7861×2+3521なんて5連
非冷房時代はあったと思う
冷改後は基本的にR車7801+7901+3521の3連で運用されていたので無いと思う。
検査か故障か、稀に3521が外れて3301が組み込まれていたらしいが・・・
100名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 10:28:05.20 ID:SXz1jNwI
>>88
教えろというから教えたらなんていう皮肉?
101名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 11:32:30.94 ID:hJZPzOUx
通販でまったり買える阪神と東武は神
名古屋からの交通費浮いたわ、ありがてえ
それに比べて京hのアホときたら
102名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 11:34:04.08 ID:CGAVzS64
男性差別模型を楽しんでもなあ。
103名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 11:52:55.83 ID:C/SiIwVT
地味に阪神電車って模型が充実してるよなw
104名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 11:59:50.76 ID:nLJ+8IM3
>>89 >>97
梅田の阪急で売ってる、阪神5311 って ハイグレードにしたもの?
それとも、鉄コレそのままですか?
105名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 12:43:47.48 ID:kBdp6qCE
阪神は今回まったり買えるから良いね
去年の東武は案外余裕かと思ったら意外に早いうちに完売したから少し肩透かしを喰らった気分に
106名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 12:48:49.19 ID:8/Y4ngoO
このまったりが、「想定の範囲内」ならいいんだけどな。
売れないから企画中止なんてことになったら寂しい。
107名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 12:49:22.81 ID:nLJ+8IM3
1回目の10時が速くて、2回目の夜のが、夜中まで残っていたっけ。
私も10時で押さえれたので、静観してた。

自分がさらっと買えた時は、たいてい少し余裕がある感じなんだよな…。

108名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 12:53:43.31 ID:gnHTTXjE
初回通販の5700系は瞬殺やったよ。
109名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 13:00:19.53 ID:ffmuTElV
5500系9000系9300系の試乗会でもらったパンフレットでてきた。ボロボロだけど…
5500系パンフだけフィルムのコーティングがない安っぽい作りだ。
110名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 13:37:32.31 ID:IFIZZ6HG
>>105
東武6050は行先三段表示のアレがあるから
3つ以上買う奴多かった
111名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 13:59:07.80 ID:reHS65Pi
一番目にされるでろう、本線走行は6連だからね。
東武日光、新藤原、会津田島の3階層だっけ。
伊勢崎線沿線だったけど、東武動物公園から浅草行きに乗り変えたら無茶早く感じたね。
112名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 15:00:56.18 ID:reHS65Pi
イングス館に阪神5311あり。数量2。
入り口に置いている。
今日は18時まで。
113名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 15:12:41.78 ID:7czXHdsk
5311の売れ残りって、塗装は大丈夫なのだろうか w
114名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 15:15:58.18 ID:NJp9U2Ch
悪いのを避けて買えるのならそうしてるな
115名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 15:21:11.71 ID:dz7phXvt
116名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 15:31:25.04 ID:8/Y4ngoO
>>115
これは良い奈良行き快速急行w
117名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 15:32:17.80 ID:reHS65Pi
この間手にとって見たときは、まあ、塗り分けの境界線は少し滲んでたかな。
でもそんなもんだってぐらいだったよ。

118名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 15:34:30.43 ID:reHS65Pi
梅田駅、余裕です。
支線とはいえ現役車両の赤胴でこれなら、良いことだ。
119名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 19:48:34.14 ID:yOr+nPZR
売れてない原因のひとつとして現行の2両編成で楽しむって人が結構多いみたいだね。俺のまわりは皆1セットしか買ってなかった。
120名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 20:17:40.74 ID:nGv7kncc
売れてない原因のひとつとして転売しても利益が出ないからだろう。
121名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 20:30:00.94 ID:DseXXMv9
南海みたいに沢山作ればコンナ感じでまったりするのさ
122名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 20:32:47.95 ID:ffmuTElV
動力台車枠つけないから売れないのだ
123名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 20:35:26.69 ID:DseXXMv9
>>95
馬鹿、転売する気か、身の程を知れ
124名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 21:46:47.32 ID:a0isT4c7
まだ「まにあっく阪神」があった頃に西大阪常駐の旧式赤胴が車両不足のPHで
6連組んで朝ラッシュ走るたびによく取り上げられてたけど、あの頃でも7861×3
ってのはさすがになかったんかな。

個人的には「区特 梅田」表示がなかった頃の看板+「区間特急」前幕で走る姿にしよう
かと思ってたのに、塩的の幕シールには「特急」はあっても「区間特急」がないとは…。
125名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 21:56:29.23 ID:WSRBiqVb
意外と鉄コレ売れ残ってるね!
さっき買えました3個!
126名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 22:14:24.55 ID:PJZbAcg2
>>124
芦屋発で走りはじめた当初は、区間特急幕もなくて「特急」幕と「特 梅田行」っていう三重丸のボンカレーみたいな標識つけてたよな…
127名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 22:27:49.72 ID:RtTHUlob
>125
まだ、ぎょーーーさあーーーん あるんやから、30個買ったら報告してね★

128名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 22:45:01.89 ID:SXz1jNwI
ああ、3年前のBトレ1000系+近鉄5820系の乱痴気騒ぎを思うたら
129名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 23:35:44.23 ID:ffmuTElV
鉄コレ点灯化加工してる。
富の新集電シューがあると加工が楽に済むけど新集電シューは分売してないのね…
130名無しさん@線路いっぱい:2012/10/22(月) 00:49:51.80 ID:HgjgpBwG
只今新潟から帰還 7861と一緒に新潟往復したぜ、カトパンタつけたらユルユルだな
上でガラス割れの報告があったので確認してたら1箱アンテナが成形不良だった。
来週まで残ってそうだから交換できるな。事業者物では初のシクレだ 
131名無しさん@線路いっぱい:2012/10/22(月) 00:59:22.61 ID:u44Qc095
俺が買った7861はボディの結構目立つ部分に整形のヒケか傷があって塗装されてた。
箱の裏側に製品の特性上同品質でないことが表記されてるから交換は無理かな。
132名無しさん@線路いっぱい:2012/10/22(月) 01:40:31.06 ID:kcQQRHhh
ガラス割れ遭遇率、50%…。引き当てすぎやな。
133名無しさん@線路いっぱい:2012/10/22(月) 08:04:36.48 ID:qre9yg1b
>>126
ボンカレーになるまえが、
白地の丸板にえんじ色の文字で

区間特急

梅田行

でよかったっけ?
134名無しさん@線路いっぱい:2012/10/22(月) 08:08:17.89 ID:Nc/7Pc9X
おはよう。
イングスには5311はまだあるのかな。
135名無しさん@線路いっぱい:2012/10/22(月) 10:37:51.96 ID:u44Qc095
今年の鉄コレは線路なしで箱が小さくなってコンパクトで良かった。
136名無しさん@線路いっぱい:2012/10/22(月) 11:52:53.54 ID://c4/Lqg
箱がオシャレやね、中身も年々良くなってる気がするし、阪神の出す鉄コレって、毎回編成組みやすいヤツばっかりなので、買いやすいね!
137名無しさん@線路いっぱい:2012/10/22(月) 12:20:01.47 ID:i5M3WS2y
阪神は短い編成がいい 本線でも6連が基本的だし。デカイ近鉄が割り込むのもご愛嬌。

関東私鉄は多くで20m車10連のだらだら編成が基本的で趣味的にマズー。それでもまだまだ足らない激混みっぷり
138名無しさん@線路いっぱい:2012/10/22(月) 15:12:54.73 ID:Zkx67mku
6連でも、あっという間に片付けます@甲子園
139名無しさん@線路いっぱい:2012/10/22(月) 16:13:52.51 ID:qre9yg1b
>>136
だってこの時代は最大6連だし、6両固定編成ないし…

付属パーツに逆L字型のアンテナだけでなくて、丸いのや長方形のアンテナも入ってると天を仰いで涙する。
140名無しさん@線路いっぱい:2012/10/22(月) 17:39:28.88 ID:Nc/7Pc9X
イングスでの阪神の販売は昨日までだったorz

知らなかった俺アホすwww

ご自愛しますorz
141名無しさん@線路いっぱい:2012/10/22(月) 17:57:14.14 ID:HVxyOmy1
3501や3301と連結したこともあったよな。
142名無しさん@線路いっぱい:2012/10/22(月) 18:04:31.09 ID:qre9yg1b
3301-7835-7861なら十分ありそうだな。
でも霊界後に3501と組んだことはないんじゃない?
143名無しさん@線路いっぱい:2012/10/22(月) 20:27:51.45 ID:Php0HH/y
>>140
2個あった。
25日、新本店の10階へ行かれるがよかろう。
144名無しさん@線路いっぱい:2012/10/22(月) 21:02:09.79 ID:TtGCqlrA
序で売ってたわ 買いやすくなったね
145名無しさん@線路いっぱい:2012/10/22(月) 22:46:34.35 ID:3yERML5j
序で売ってるのも、ジョジョに浸透してきたね

 
146名無しさん@線路いっぱい:2012/10/22(月) 22:49:02.56 ID:Gp2crUmC
三宮序以外で売ってるの?

webや関東の店・・・さすがにないか
147名無しさん@線路いっぱい:2012/10/23(火) 08:32:24.18 ID:AmnpMZvj
ポン橋 超傷で売ってた
148名無しさん@線路いっぱい:2012/10/23(火) 15:36:56.81 ID:ZnpFsG9G
阪神webや関東の店でも
149名無しさん@線路いっぱい:2012/10/23(火) 17:37:47.42 ID:teMYUeAI
なぜ序で販売なんだろう?
序は阪神球団の主要スポンサーだからかな?
150名無しさん@線路いっぱい:2012/10/23(火) 18:15:39.75 ID:p+nXLMsS
以前、阪神電鉄バスのプラモもジョーシン限定で出してたな。
151名無しさん@線路いっぱい:2012/10/23(火) 18:27:40.99 ID:W9fnzCkg
>>150
あれ今でも売れ残ってるな
行き先が阪神甲子園になってるやつ
152名無しさん@線路いっぱい:2012/10/23(火) 18:37:18.58 ID:mUNoqpfJ
ネットで買った阪神が届いた。ふたつのうち1つにシールとアンテナパーツがなかった・・・。
開封検査してるのかな。
電話せなあかんorz
153名無しさん@線路いっぱい:2012/10/23(火) 18:38:51.38 ID:mazlLfwg
>>133
ボンカレーが先で、白地で文字だけのやつが「区特梅田」の幕が入るまで仕様されていたやつです。
154名無しさん@線路いっぱい:2012/10/24(水) 00:44:40.62 ID:pmy8BkIm
阪神梅田駅ってまだ売ってる?
155名無しさん@線路いっぱい:2012/10/24(水) 00:47:13.90 ID:/wvPCura
>>152
其れはシークレットじゃないの
156 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/24(水) 09:28:57.85 ID:01IyT9jl
>>154
まだあるはず
157名無しさん@線路いっぱい:2012/10/24(水) 10:12:00.21 ID:YzRbxf0T
また販売終了がわかりにくい状況になってきたなw
158名無しさん@線路いっぱい:2012/10/24(水) 11:10:35.38 ID:4jNeOl6R
今朝も梅田や尼崎で鉄コレを買う人を見たので、まだ売っているのは確かだけど遠からず売り切れるかもね。
159名無しさん@線路いっぱい:2012/10/24(水) 21:08:16.87 ID:cw2979Ta
本日会社出社前に梅田で1個買えましたよ!
これで5個目です。
160名無しさん@線路いっぱい:2012/10/24(水) 21:29:03.67 ID:L5YNuXBq
こう余裕な感じだと、うっかり忘れてしまいそうだなw
とりあえず俺は山電のイベントで出てれば買うつもりにしてるんだが。
なかったらその足で阪神沿線に走るが…。
161名無しさん@線路いっぱい:2012/10/25(木) 08:00:14.48 ID:gopjdLHz
さ、このスレも来年の秋まで休眠だな。
162名無しさん@線路いっぱい:2012/10/25(木) 09:10:46.30 ID:eLuXugvZ
ところで今回の鉄コレ、社紋ついてる位置高くないか?
いつも思うが社紋もインレタにしてくれ。こっちで貼るから。納得いかん。
163名無しさん@線路いっぱい:2012/10/25(木) 11:12:35.38 ID:JQy4euFM
>162
どこに入んれたらよいのかな?
164名無しさん@線路いっぱい:2012/10/25(木) 23:00:52.93 ID:oQPmSwVp
>>162
3301インレタや8000インレタで、社紋のフォローってあったっけ?
165名無しさん@線路いっぱい:2012/10/26(金) 06:37:47.88 ID:MMEV97d4
>>162
実車を良く観察してごらん
166名無しさん@線路いっぱい:2012/10/26(金) 07:03:32.87 ID:h/VMQhoo
阪神鉄コレ、まだ普通に売ってるね。
@梅田駅長室
阪神も南海もマッタリ。
なのに、なぜ京阪だけあんなに殺伐とした争奪戦になるんだ?
167名無しさん@線路いっぱい:2012/10/26(金) 07:05:08.59 ID:OOmB3xKg
>>166
販売数も売り方も売る姿勢もご自愛だから
168名無しさん@線路いっぱい:2012/10/26(金) 07:57:23.55 ID:FOBzESL/
そううえば今週の8000系 二種類 買った人誰もいないのw? まぁ出来はかわらんけど。

中間車つくりわけしてくれてるのありがたい。

蟻さん第1編成や 後期リニューアル車等もお願いします!
169名無しさん@線路いっぱい:2012/10/26(金) 08:03:42.45 ID:iahhXQNI
なぁに、あと半月もすれば阪急様がご自愛同盟に加勢するぜw
…中間車セットだけだが。
170名無しさん@線路いっぱい:2012/10/26(金) 09:29:42.34 ID:gNwqSA7r
>>168パッと見ただけやけど色はマシになってた。ただ塗り分け線が…。
171名無しさん@線路いっぱい:2012/10/26(金) 18:20:44.43 ID:qp4hDd9B
>>140,>>143
昨日の時点で2個あって、1個買わせていただきました。ごめんなさい。

7861は山ほど売ってたな。1050円以上買えばオープン記念で阪急のクリアファイル貰いました。
172名無しさん@線路いっぱい:2012/10/26(金) 20:22:42.54 ID:IzISxr6g
日本橋序にも阪急にもまだまだあった。>7861
インレタは序やボークスなんかの日本橋界隈ではなくなってたな。
阪急にあったから助かったよ。
173名無しさん@線路いっぱい:2012/10/27(土) 02:12:50.14 ID:2Zth11Vk
こんな値段で落札とは…。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g119895419

さらに、ゆうパックかヤマトの送料込やで。
174名無しさん@線路いっぱい:2012/10/27(土) 03:30:44.54 ID:zQ4CklXu
>>172
もっとちゃんと見ろ目くら
175名無しさん@線路いっぱい:2012/10/27(土) 11:06:17.51 ID:pywHrRP9
>168
8000系2種類買いましたよ
 
次は連続窓更新車か第一編成(震災前、震災後)希望
出来れば震災前
176名無しさん@線路いっぱい:2012/10/27(土) 11:35:03.69 ID:gKt/ZL/c
もう次はないだろw

三ノ宮北にある某専門店、8217の方しか仕入れてないみたいやな。
現実はこんなもんだわな。
177名無しさん@線路いっぱい:2012/10/27(土) 19:02:35.91 ID:bgTrTOm0
5311なら山陽電車フェスティバルで売ってた 松本商事扱いで。
178名無しさん@線路いっぱい:2012/10/27(土) 19:02:40.01 ID:Q82Z/p2o
そりゃ、売れると判断した品物しか入れないわな。
そういう仕入れ方できるのも良いことだが。
たいてい、抱き合わせで仕入れさせられるものだから。
特に、三宮北側のお店は規模も小さめだからね。
店長はいい方なのだが。
179名無しさん@線路いっぱい:2012/10/27(土) 19:18:13.08 ID:QWWgKuwZ
東二見でも7861余裕でした。並ぶことすらなく。

しかし…2連から6連まで、支線ローカルから臨特区特まで、行先表示削る手間もかければここ数十年のたいていの列車に当てはめて違和感ない万能な形式なのになあ。
180名無しさん@線路いっぱい:2012/10/27(土) 19:20:34.19 ID:Q82Z/p2o
人に買わせておいて、通販でも送料無料で余裕で買えるとわかればこっちで買うわとか、キャンセルする輩もいるくらいだから。
今回は凄く軋轢生んでるねぇ。
181名無しさん@線路いっぱい:2012/10/27(土) 19:23:51.03 ID:bgTrTOm0
東二見では7861完売だったかな? 自分が到着した14時前くらいにはもうなかった。
バスコレあったからそっち買ったけど。
182名無しさん@線路いっぱい:2012/10/27(土) 20:34:59.58 ID:LYOezj0s
山電のイベントには鉄コレなかった
そのかわり今年のはんしんまつりスタンプラリーの景品売ってたw
183名無しさん@線路いっぱい:2012/10/27(土) 21:38:10.69 ID:zQ4CklXu
半身まつり今年も行こうかな
184名無しさん@線路いっぱい:2012/10/27(土) 21:46:35.86 ID:oEG9V1yh
キカイダーとかあしゅら男爵で盛り上がるのか
185名無しさん@線路いっぱい:2012/10/28(日) 02:09:17.45 ID:g4qfBHQ0
キンタマ痒い
186名無しさん@線路いっぱい:2012/10/28(日) 06:58:59.50 ID:Nd3zQsl4
>>184
左右に割るとは思わなかったw

いやいつも下半身が祭りなもんですから。
187名無しさん@線路いっぱい:2012/10/28(日) 08:40:45.18 ID:V6WQQ4FB
>>181
>>182

11時前ぐらいにはまだあったよ
188名無しさん@線路いっぱい:2012/10/28(日) 09:34:29.34 ID:+MYKcKDC
鉄コレ阪急百貨店に15個在庫・超傷本橋に50個在庫あるみたい!

189名無しさん@線路いっぱい:2012/10/28(日) 10:54:47.15 ID:O44ZeGsD
たまたま山電のイベントで売り切れただけで、
駅売りその他はまだ余裕なんじゃね?
南海の窓口みたいにダンボールの塔があるわけではないと思うけど w
190名無しさん@線路いっぱい:2012/10/28(日) 14:16:13.24 ID:+MYKcKDC
ボークスで南海電車のグッズが購入できるのと同じで
今後は超傷でも阪神や阪急でグッズを購入できる様にしてほしい!!
191名無しさん@線路いっぱい:2012/10/28(日) 15:17:14.19 ID:rRQCzmUw
京急百貨店で京阪のグッズが買えるぞ
192名無しさん@線路いっぱい:2012/10/28(日) 20:21:34.35 ID:yIE4XY0T
既出かも知れんが、今回の塩インレタ最悪だな。
書いてあるようにクリア吹いたら気にならなくなるのか?俺はそれやる前にびっくりして剥がしたが。いらない図柄と適当な土台で試してみようか…
193名無しさん@線路いっぱい:2012/10/28(日) 20:30:31.76 ID:t2p3A2/D
確かに座布団が目立つな、数字際ギリギリまで落とせるかなあ

だめなら、ばら売りで一文字ずつやるしかないわ
194名無しさん@線路いっぱい:2012/10/28(日) 21:16:35.52 ID:kpPJobpW
昨日着弾したよ7861
結局2+1個口で買って一個に送料かかったけど
振込手数料含めても大杉超傷に行く交通費より安くてウマー
ガラス塗装問題なく、素晴らしい出来
195名無しさん@線路いっぱい:2012/10/29(月) 16:35:45.26 ID:2fTgJohr
R車の中を開けてびっくり
なんと座席がマルーンではないか
196名無しさん@線路いっぱい:2012/10/29(月) 18:32:35.60 ID:PA2xtB5d
えんじ色っつーんだよアレは。
197名無しさん@線路いっぱい:2012/10/29(月) 21:18:36.60 ID:FmJu0nKN
バケットになる前の阪神電車の臙脂色のふかふかシートは良かった。
今や5331 & 5131に残るのみ。
198前スレ602:2012/10/29(月) 22:50:40.80 ID:AjWLHls2
蟻の9000の連結器が原形に廻り子、改造後・9210にバンドンが付いてるっぽい件ですが、
販売店を通してメーカーに確認をとってもらいました。
予想通り連結器は誤りで、私だけでなく誤ったものが一部流通しているようです。
自分は連結器の部品のみ送付してもらって解決したから、
同じく誤ったものが付いてる方は買った店なり蟻なり相談してみるといいと思うよ。

ところで話は変わって8217Fですが、こいつの行先表示幕に英字なしのものが使われていたことはあるのでしょうか?
登場から震災までの時代設定として、近年(連結器交換前)のものと差を付けるならそのあたりしか思いつかないもので。
震災前の運用は日中、特急は梅田-新開地・須磨浦が交互、急行が梅田-西宮って感じだったのですかね?
サーセン、その頃の事は全くわからないのでご教示願います。
199名無しさん@線路いっぱい:2012/10/29(月) 23:03:22.29 ID:wu9ZTv0Z
急行は甲子園じゃなかったか? 西宮へは駅が綺麗になってからだったと思う。

200名無しさん@線路いっぱい:2012/10/30(火) 06:06:22.22 ID:+smbDpJG
西宮駅の高架化工事が始まる前は梅田‐西宮でいいと思うが。
いつから始まったけな?
201名無しさん@線路いっぱい:2012/10/30(火) 21:29:11.21 ID:67/07hfF
元々急行の運行区間は朝と夕方ラシュ時のみ梅田〜高速神戸又は東須磨迄運行してた。
データイムは梅田〜西宮間が標準でした!
ダイヤ改正で休日に準急運転を辞めて梅田〜甲子園間の運行も有りました!
ダイヤ改正する事に急行の運行区間も色々変更になって変になりました。
202名無しさん@線路いっぱい:2012/10/30(火) 21:30:26.62 ID:67/07hfF
すみません!
快速急行が走り出した頃から急行はおかしくなった気がします。
203名無しさん@線路いっぱい:2012/10/30(火) 22:57:07.95 ID:jVTV+Mld
>>198が言うところの震災前っていうのがいつかにもよるけど
平成3年と平成5年のダイヤでは、特急と普通以外については
昼は梅田・三宮間の快速急行
夕方は快速急行と梅田・甲子園間の準急
夜は梅田・甲子園間の急行って具合
この頃は西宮駅の高架化工事のせいか、西宮折り返しがなかった
204名無しさん@線路いっぱい:2012/10/31(水) 21:25:24.23 ID:+eV5dD/F
急行は夜になると6両編成から準急用の5両編成に切り替わるんだよ!
205名無しさん@線路いっぱい:2012/10/31(水) 22:09:25.35 ID:2wB2SNTz
ダイヤの変遷まとめたサイトあるんだからそこで整理してみなよ。
時代がごちゃまぜでいつの話かわかんなくなってるぞw
206名無しさん@線路いっぱい:2012/10/31(水) 23:26:48.35 ID:r4sdOk24
神戸犬で、3303 のあたりが、山のように出てるな。
えち鉄、シークもあり。
値段は少し高いが、3200とかついてたり、難ありだと1000とか。
10両ぐらいあったので、欲しい人は行ってみると良い。
アンテナ欠品とか書いてるのもあったので、注意だぞ?
207名無しさん@線路いっぱい:2012/11/01(木) 01:44:09.36 ID:7x2F7/St
結局、9000って、爺持ってて、蟻に買い替えた人っているのですか?
208名無しさん@線路いっぱい:2012/11/01(木) 06:22:17.57 ID:Q1VN2OED
>>206
あのアンテナすごく折れやすいからなぁ・・・
209名無しさん@線路いっぱい:2012/11/01(木) 11:06:17.16 ID:G1GTTCry
いや〜んそんなの
210名無しさん@線路いっぱい:2012/11/02(金) 22:21:19.42 ID:+h9gOGMX
うわぁ、蟻の8117F、ケースに印刷されてるキャッチフレーズが「赤銅車を…」になってるわw
211名無しさん@線路いっぱい:2012/11/03(土) 09:54:20.72 ID:CYMEecrL
>>210
節子、それ鈴之助とちゃう。
212名無しさん@線路いっぱい:2012/11/03(土) 12:44:51.09 ID:rvZ1jidM
>>211
いや、だから文字を間違えているという話で…
中の説明書はちゃんと「赤胴車」になってるのにな。
213名無しさん@線路いっぱい:2012/11/03(土) 19:04:07.41 ID:kMZwFdCG
どなたか7901の中間車作ったって人いる?
214名無しさん@線路いっぱい:2012/11/03(土) 19:06:00.81 ID:MVzIJCPg
オクに出てるよ。
215名無しさん@線路いっぱい:2012/11/03(土) 20:57:36.99 ID:AJ8k4Aa9
フラグが立ちますたw
216名無しさん@線路いっぱい:2012/11/04(日) 02:27:06.46 ID:zzstDTgy
ブラクが立ちますたw
217名無しさん@線路いっぱい:2012/11/05(月) 09:57:29.53 ID:EF6dKmnM
>>214
下手くそ過ぎ。金を出すレベルではないな。
218名無しさん@線路いっぱい:2012/11/05(月) 17:58:24.79 ID:20U9I4at
そんなに無茶苦茶な出来でも無い様な気が・・・
219名無しさん@線路いっぱい:2012/11/05(月) 18:27:15.71 ID:Q2w8HTCg
関東でもおけいきゅうとかおけいおうとか、鉄コレで塚ってるのがあるのな。
7861が売れ残ってるのは、まだあんまり気にしなくてもいいのかな。
220名無しさん@線路いっぱい:2012/11/05(月) 18:35:48.82 ID:o7rbiBUL
君が心配する事じゃないだろうよw
まったり買えるのはありがたいと思わないか?
221名無しさん@線路いっぱい:2012/11/05(月) 18:45:46.45 ID:Q2w8HTCg
先のことを考えないならそれでいいんだけどね。
222名無しさん@線路いっぱい:2012/11/05(月) 19:28:36.61 ID:qPrnKMp3
南海見りゃいい。
数ヶ月かけても完売すりゃいいのよ。

去年の5311は青胴の上に塗装が雑なせいか、
一年掛かったけど w
223名無しさん@線路いっぱい:2012/11/05(月) 20:08:38.71 ID:It0F30iF
てかなんで瞬殺完売じゃなきゃ来年はないって思考になるの?
224名無しさん@線路いっぱい:2012/11/05(月) 20:19:26.04 ID:ZhnG1T9J
>>223
物事を知らないから、そういう言い方しかできないってことじゃないかな。
だいたい、1万セットなんて、限定でもなんでもないよ。
1ロットで1万セット作ってる、過渡や富、蟻、自慰の製品挙げてみなよ。
225名無しさん@線路いっぱい:2012/11/05(月) 22:55:53.70 ID:vZLtciPM
まあ販路がな

どうせこの趣味、受け身になっちゃてるんだから、売る側の心配なんかせずに
これまで通り、出されたものをキャッキャ言って喜んで受け容れてりゃいいんだよ
俺もそうする。
226名無しさん@線路いっぱい:2012/11/06(火) 02:42:31.85 ID:fTraekj9
>>219
京王は完売したのでは?
227名無しさん@線路いっぱい:2012/11/06(火) 08:11:26.59 ID:T1qzQtIu
>>226
れーるらんどにまだあるらしいぞ。
228名無しさん@線路いっぱい:2012/11/07(水) 07:35:42.60 ID:xY+3ricL
>>225販路もだが宣伝しなさ過ぎるのも問題じゃないか?RMぐらいでしか事前告知無かったし。にわかマニアとか沿線民は発売を知らん人も多いやろ。
229名無しさん@線路いっぱい:2012/11/07(水) 08:22:02.23 ID:Ajy2dhbK
それは去年の5311の話だろ。
今年は駅や車内にポスターつけてるぞ。
…カスグッズの山に埋もれてて気づきにくいがw

しかし、おけいはんなんざRMMに載せるだけで全部捌けるんでね?
230名無しさん@線路いっぱい:2012/11/07(水) 17:32:41.55 ID:vlYb2tXE
カスグッツ笑た…確かにそうだわな(笑)
231名無しさん@線路いっぱい:2012/11/07(水) 20:31:01.63 ID:ei7LQpvR
カレンダーの写真は何とかならんかったのか?
232名無しさん@線路いっぱい:2012/11/07(水) 22:08:25.88 ID:SFMACU8A
この週末に大阪に出る用事が出来た、愛知県在住の元関西人ですが、
赤胴車は梅田駅でまだ買えるのでしょうか?
233名無しさん@線路いっぱい:2012/11/07(水) 22:12:55.85 ID:gQbxaP49
昨日買えたからまだ大丈夫なはず。
234名無しさん@線路いっぱい:2012/11/07(水) 22:14:38.51 ID:jx/cmF+W
どっちみちサッと寄れるんだろうに・・・
235名無しさん@線路いっぱい:2012/11/07(水) 23:57:16.92 ID:N2lRlzLc
なければ超傷行くか松本商事
236名無しさん@線路いっぱい:2012/11/08(木) 00:11:28.88 ID:FJZyLMxX
>>207
1000とつなげるオレンジ9000は爺のまま

登場時は蟻に買い替えた
237名無しさん@線路いっぱい:2012/11/08(木) 00:30:16.75 ID:3VZ/Kdxe
>>232
大須序でも販売中ですがなw
238名無しさん@線路いっぱい:2012/11/08(木) 00:34:38.24 ID:MNpPDKne
>>231
武庫川線のヤツ?
あの路線、撮れる所少ないが、電線だらけの写真は萎えるよな w
239名無しさん@線路いっぱい:2012/11/08(木) 13:06:14.41 ID:iCrTgmfL
てか7861でブームみたいなのを起こそうとしてる感じでなんか虚しいよね。
やっぱ電車の方の阪神にはこういうのは似合わないな。
240名無しさん@線路いっぱい:2012/11/08(木) 20:30:50.80 ID:nf8NJXS9
a
241名無しさん@線路いっぱい:2012/11/08(木) 21:24:52.03 ID:FJZyLMxX
>>239
映画「阪急電車」のスピンオフを武庫川線で作ればブームにならないかな?
242名無しさん@線路いっぱい:2012/11/08(木) 21:30:43.32 ID:wuGR2GaY
映画阪急電車でブームは起こったの
243名無しさん@線路いっぱい:2012/11/08(木) 21:46:48.30 ID:/HKpPCxM
>>232
序で購入した方がいんじゃないの?
動力・パンタ・走行パーツ・インレタ(GM製だけど)もまとめて購入可能だし
244名無しさん@線路いっぱい:2012/11/08(木) 22:06:17.83 ID:FJZyLMxX
>>242
じゃあ、武庫川線に赤星車掌臨時電車は?
245名無しさん@線路いっぱい:2012/11/08(木) 22:10:52.83 ID:Mj/vLWgc
>>243
あと3つくらいしか無いみたいだけど、安易に勧めないほうがいいんじゃないの。
246名無しさん@線路いっぱい:2012/11/09(金) 00:11:04.71 ID:/IAUt7UJ
映画「阪神電車〜武庫川線の軌跡〜」
ヤンママ&ジャンボカットの男児やスリッパ履いたおっさんとかしか出てこなさそうだw

インレタはGMの方がマシなのかなぁ…
247198:2012/11/09(金) 00:21:18.72 ID:fXhgsbx6
遅くなりましたが…皆さん様々な回答ありがとうございました。

205氏のお言葉でダイヤ変遷のサイトがあったことを思い出しましたw
8217Fと同期程度なので、8217Fが走っていた頃の運用などの詳しいことはほとんどわかりませんが、
走っていた間のメジャーな運用かつ、今となっては珍しい種別・行き先の組み合わせがあれば知りたかったのです。

以下調べた結果。たかだか幕程度のことですがご参考までに。
・英字併記の行き先幕が新製時より採用されたのは8227F以降 (Wikiより)
(8217Fは英字併記なしでデビュー、その後英字併記ありに交換された)

・当時メジャーな運用で、今は少数な運用 (ダイヤ変遷に詳しいサイトより独断で抜粋)
特急・新開地
快速急行 …とりわけ梅田行き
急行・高速神戸 ラッシュ時のみだが朝夕

・震災直前・全線復旧直後では、種別・行き先の組み合わせに大きな変更はなかった


また、H3年に準急・夜間の急行・区間急行の一部が5連から6連に統一されたことと、
前スレで表字幕の英字併記への交換は90年前後とのことより、
R車5連の準急等の再現は英字なしにしておいた方が無難そうですね

長々と失礼しました
248名無しさん@線路いっぱい:2012/11/09(金) 02:11:24.49 ID:nUsl1xZ1
>>242
>>246
ゲスト出演 角田一家w
249名無しさん@線路いっぱい:2012/11/09(金) 02:14:51.77 ID:1sFTjpMq
うれしそw
250名無しさん@線路いっぱい:2012/11/09(金) 08:55:25.75 ID:WpSuToiV
阪神電車 マンション6階の奇跡
251名無しさん@線路いっぱい:2012/11/09(金) 10:26:54.61 ID:+M1L2Ven
武庫川線=務所川線
252名無しさん@線路いっぱい:2012/11/09(金) 12:15:57.81 ID:u2++3qtR
全然関係なかった訳でもないしな。
253名無しさん@線路いっぱい:2012/11/09(金) 20:24:21.47 ID:lmm7PSfl
特急尼崎と甲子園通過に戻してくれ
254名無しさん@線路いっぱい:2012/11/11(日) 10:40:18.81 ID:1SulQdcZ
鉄コレ7861って、まだ駅で買えるのかな?。
来週末に三宮に出るんやけど…、ジョーシン三宮でも売ってますか?。
西脇から神姫バスで三宮に出てトンボ帰りなもんで、教えて下さい。
255名無しさん@線路いっぱい:2012/11/11(日) 11:04:03.54 ID:JH940Iru
>>254
余裕。万一、序になくても阪神三宮駅でカエルでそ。
256名無しさん@線路いっぱい:2012/11/11(日) 11:05:37.13 ID:pnu36L/6
通販で買ったら?
2箱買ったら、驚きの送料無料。
257名無しさん@線路いっぱい:2012/11/11(日) 11:09:12.54 ID:XXRNGb5F
序三宮、水曜までは、ずっと8個おいてたよ。
残りはレジ内に置いてる。
電話してみ。
取り置きしてくれるかも。

阪神のサイトなら2個で送料無料だし。

ほんまにあかんかったら、送料と箱代くらいで横流ししたるで。
まずは動いてみ〜。
258名無しさん@線路いっぱい:2012/11/11(日) 11:25:28.49 ID:JH940Iru
西脇急行に乗るのが目的、ってオチはないよな?w
259名無しさん@線路いっぱい:2012/11/11(日) 11:26:53.93 ID:xiZdQWWU
三宮序に無いのがわかれば行くのを端折りたいほど忙しい旅なんだろうな
260名無しさん@線路いっぱい:2012/11/12(月) 08:05:26.01 ID:ZnxZnsRA
日本橋のJoshinにもまだあるね
いつでも買えるいい雰囲気だw
261名無しさん@線路いっぱい:2012/11/12(月) 08:11:53.39 ID:Yi13da5z
スレがすっかり平常運行に戻ったなw

山電5000なんざいつになったら出るのやら。
262名無しさん@線路いっぱい:2012/11/12(月) 08:13:50.58 ID:2vdT1VHO
webの送料って、だいさいの都府県は300円なんだよな。
1運でも、阪神電車沿線以外なら、交通費より安いかも。
263名無しさん@線路いっぱい:2012/11/12(月) 13:08:19.23 ID:2vdT1VHO
塩のインレタのL904って、塩の通販サイトで売らないのかな?

L904が手にはいれば、鉄コレ買うんだけど…
264名無しさん@線路いっぱい:2012/11/12(月) 13:11:33.65 ID:2vdT1VHO
どこか店か通販でL904売ってませんかね?
265名無しさん@線路いっぱい:2012/11/12(月) 18:17:59.18 ID:Yi13da5z
塩のインレタじたいあまり扱ってないからなぁ。
車両本体と同時に発売開始した三宮序はあっという間になくなったって言われたわ。
車両本体はいまだ塚ってるのになw

塩のインレタ扱ってるのって超傷、ぽぽん、棒楠、スーパーラジコンぐらいしか知らん。
ちなみに日本橋界隈の上記4店にはもうなかった。
266名無しさん@線路いっぱい:2012/11/12(月) 19:02:27.11 ID:0MY+EKTH
>>265
関東だと田無各店では扱ってるけど…
L904は早い段階で消えてた(自分が買った分が最後)

尼田無はどんな感じなんだろう?
267名無しさん@線路いっぱい:2012/11/12(月) 19:38:46.91 ID:phK2moi6
>>264
塩インレタL904は変なシールみたいでかっこ悪いんだけどいいの?
ポポ三宮は他の店と比べて売り切れるの遅いからL904まだあるかもよ。
268名無しさん@線路いっぱい:2012/11/12(月) 20:48:58.40 ID:ErFsgiWy
六甲で無ければ諦めるしかない
269名無しさん@線路いっぱい:2012/11/13(火) 04:40:11.67 ID:fOMBaIXO
塩の通販あるヤン

素敵ヤン
270名無しさん@線路いっぱい:2012/11/14(水) 00:25:05.06 ID:hKtj3WAl
おお、奇遇だ。俺も三ノ宮に用事があって今度行くのだが鉄コレ三ノ宮にある?てか残ってる?教えてください
271名無しさん@線路いっぱい:2012/11/14(水) 01:25:56.31 ID:KQw6Qn5T
>>270
教えたろ。
三ノ宮にある、俺んちにはあるぞ。

誰も嘘は言ってねーぜ。
272名無しさん@線路いっぱい:2012/11/14(水) 01:26:42.45 ID:zo6Ts6hi
三ノ宮には絶対ないな、ないない、初めから売ってない
273名無しさん@線路いっぱい:2012/11/14(水) 01:35:22.65 ID:hKtj3WAl
そうか、ではそうするわ
274名無しさん@線路いっぱい:2012/11/14(水) 01:47:16.36 ID:iWu+H+uI
>>273
阪急スレと阪神スレに書き込みかw

三宮で両方買う魂胆だな。

でも、三ノ宮には、絶対阪急も阪神も売っていない。
なぜなら、「三ノ宮」はJRの駅だからだ。
275名無しさん@線路いっぱい:2012/11/14(水) 08:05:45.86 ID:gS/rx6p7
神姫バス涙目w
276名無しさん@線路いっぱい:2012/11/14(水) 12:19:04.38 ID:nzL3TqI7
>>261山電5000ってマイクロから製品化の打診があったけどロイヤリティで折り合いがつかずに流れたって噂は聞くけど実際はどうなんだろう?
277名無しさん@線路いっぱい:2012/11/14(水) 12:27:05.36 ID:gS/rx6p7
山電がそんながめつい会社だとは思えないw
278名無しさん@線路いっぱい:2012/11/14(水) 18:01:54.01 ID:GbbNLBul
山電とか「うちの5000を製品化していただけるので?ありがたやm(_ _)m」てなもんだろ
279名無しさん@線路いっぱい:2012/11/14(水) 20:26:51.33 ID:gS/rx6p7
Bトレでしんどい思いをしたので事業者限定を出す気にならないってのはありそうだな。
280名無しさん@線路いっぱい:2012/11/14(水) 20:44:11.18 ID:NHkwoinY
蟻が製品化しても品質が糞なのは保障されてる
281名無しさん@線路いっぱい:2012/11/14(水) 21:33:33.65 ID:gS/rx6p7
それでも走りはいいさね。
282名無しさん@線路いっぱい:2012/11/14(水) 22:04:49.91 ID:P//E41Ur
たまに神鉄3000系みたいなアタリがあるからな〜
283名無しさん@線路いっぱい:2012/11/14(水) 23:45:42.18 ID:qH8QqS73
神鉄は神だったよな
284名無しさん@線路いっぱい:2012/11/15(木) 01:38:15.12 ID:jWsYrpGn
プラじゃないのか
285名無しさん@線路いっぱい:2012/11/15(木) 06:47:16.87 ID:PltgOR4d
山陽5000系、山陽5000ってよくこのスレに出てくるがそんなに格好良いか?
あんな前面がノッペラ坊の電車全然格好良くない。あんなゴミは製品化するわけが無い。って言うか製品化しなくてもいい。ゴミ決定。
286名無しさん@線路いっぱい:2012/11/15(木) 08:29:46.26 ID:PvKSKgLb
ゴミでもこのスレには不可欠な存在なもんでなw
287名無しさん@線路いっぱい:2012/11/15(木) 12:46:43.79 ID:VrrLcF08
5000系省いたら3000系しか選択肢無くなりまんがな件(現役前提の場合)
288名無しさん@線路いっぱい:2012/11/15(木) 18:33:09.99 ID:cy9gtyqJ
阪急なんて旧車から出しまくってたから、現役じゃなくてもおk

となると、山電はネタが豊富になるな。
数捌けるかどうかは知らんけど w
289名無しさん@線路いっぱい:2012/11/15(木) 18:34:43.53 ID:cy9gtyqJ
あ、↑は鉄コレの話ね。
290名無しさん@線路いっぱい:2012/11/15(木) 19:27:55.79 ID:PvKSKgLb
2000ステンレス車とかいいよなぁ。
でも6000個売れるかなぁ。

あ、曰比谷に5500個持っていけばw
291名無しさん@線路いっぱい:2012/11/15(木) 20:04:59.42 ID:1GCAblWs
山陽は、日比谷(明治)撤退したよ。
もう3-4年来てない。
292名無しさん@線路いっぱい:2012/11/16(金) 00:41:35.06 ID:xVo127iX
>>290
2000系各種アソートのブラインドなら、喜んで箱買いするわ。
293名無しさん@線路いっぱい:2012/11/16(金) 06:22:09.37 ID:siuldSsG
>>287
山陽の電車はどれもブサイク。なんでどの車両も前面がノッペラになってるんだ?
そういう風習なのか?
ホンマに格好悪い。山陽ゴミだわ!!大嫌いだ。廃線にしても結構だ。
294名無しさん@線路いっぱい:2012/11/16(金) 08:10:54.01 ID:riifXZ0O
そしたら垂水駅の外線にホーム作って新快速を止めるんだ(妄想
295名無しさん@線路いっぱい:2012/11/16(金) 08:32:05.73 ID:/YqxOSDh
山陽のラッピングをズラリと並べてぇ…
296名無しさん@線路いっぱい:2012/11/16(金) 12:24:09.95 ID:ztWaFziu
昔阪神祭りで5500系の車掌スイッチが部品販売されてた。
当時は新しい部類の車両なのになんで部品発生したんだろ?
297名無しさん@線路いっぱい:2012/11/16(金) 13:48:05.75 ID:YcojdLet
>>296
部品スレでやれアホ
298名無しさん@線路いっぱい:2012/11/16(金) 18:37:18.00 ID:DuuuHsMh
>>296
何かの手違いがって、おそらく1/1の模型になってしまった部品と思われw

縮尺は定義されていない。実物大模型ということで許される、のか?w
299名無しさん@線路いっぱい:2012/11/17(土) 12:35:34.30 ID:ARQXqXLD
連結可能なバンドン型連結器がほしくなってきた…
TN密連の取り付け高さを低くして上下の出っ張り削ったら似た感じになるかなぁ。
300名無しさん@線路いっぱい:2012/11/17(土) 13:47:11.18 ID:y+B5/Lzo
藤澤宿塩屋でL904インレタ発売中。
301名無しさん@線路いっぱい:2012/11/17(土) 15:01:03.76 ID:CzD54v3B
>>299
何もしないよりはいいだろうね。

阪神じゃないけど、連結可能な密連をカトカプNから作った記事が載ってた頃に較べれば
恵まれてるよな。
302名無しさん@線路いっぱい:2012/11/17(土) 16:05:49.42 ID:9eVrK6Qx
阪神本線を走る直特も快急も、山陽や近鉄の車両のほうが多いよね?ある意味他社車両が阪神の顔…
ん?どこかにそんな球団があったよーな…
303名無しさん@線路いっぱい:2012/11/17(土) 16:38:26.50 ID:Wu84FZkv
Nゲージで保護棒の再現は無理だからあきらめます
304名無しさん@線路いっぱい:2012/11/17(土) 17:21:07.65 ID:oG+hvQVU
>>302
おっと京成押上線の悪口はそこまでだ。
途中駅に止まるのは白や赤ばっか。
305名無しさん@線路いっぱい:2012/11/17(土) 17:33:40.67 ID:UGISGWl2
>>303
インレタでやればいいヤン

素敵ヤン
306名無しさん@線路いっぱい:2012/11/18(日) 01:31:10.14 ID:HnbNxYK1
プラ棒でもいいヤン
素敵ヤン
307名無しさん@線路いっぱい:2012/11/18(日) 11:18:50.04 ID:nrurP4bl
ヤンヤン、ちっちゃいちっちゃいおにぎり作ってぇ〜♪
308名無しさん@線路いっぱい:2012/11/18(日) 20:02:41.44 ID:Qby3LEk7
山陽電車久々に乗ったけど駅の自動放送変わっとった。いつ変わったん?
309名無しさん@線路いっぱい:2012/11/19(月) 07:27:30.15 ID:u5cY955C
みんな、インレタ貼ったかい〜
仕上がりどうよ
310名無しさん@線路いっぱい:2012/11/20(火) 01:38:48.28 ID:AcSLY43X
座布団付、らしいぞ
311 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/20(火) 03:20:09.67 ID:LRKRKhZQ
マジか
312名無しさん@線路いっぱい:2012/11/20(火) 08:44:38.36 ID:0IN6v5jz
むむむ…今年の鉄コルに縦樋つけただけではダメなのか…
7801と7861後期車では乗務員ドアの幅と客扉の高さが違うとは…
313名無しさん@線路いっぱい:2012/11/20(火) 14:18:57.89 ID:N4KX5l85
>>312そんな細かい事言い出したらキリがない。模型は模型として妥協点を見つけなきゃ。
314名無しさん@線路いっぱい:2012/11/20(火) 15:09:59.66 ID:0IN6v5jz
ま、それ以前に今は改造する気にならないけどねw
手をつけるとしたら3年以上先だな。
315名無しさん@線路いっぱい:2012/11/20(火) 22:25:39.06 ID:Etb60QzD
3001形にすれば、多少改造箇所が減りそうな・・・

そう言えば、5311形を5261形に改造した作例って、ありそうで無いですねぇ・・・
316名無しさん@線路いっぱい:2012/11/21(水) 06:22:47.11 ID:AvKgCaPQ
客ドア窓を拡大しないと雰囲気出ないからなぁ>5261
317名無しさん@線路いっぱい:2012/11/21(水) 14:43:52.86 ID:66RxYhuI
阪急6330の限定インレタは座布団付だった

しょぼーん
318名無しさん@線路いっぱい:2012/11/21(水) 19:29:59.77 ID:ltDik+if
最近のジオマト駄目だな。
319名無しさん@線路いっぱい:2012/11/22(木) 00:34:55.45 ID:qSCsSobO
阪神インレタも座布団付きだ 泣
320名無しさん@線路いっぱい:2012/11/22(木) 07:45:03.88 ID:caqs+d/L
阪神の動力って、TM12とTM08どちらがいいのかな?
321名無しさん@線路いっぱい:2012/11/23(金) 02:09:07.03 ID:kBWNcXeY
>>320
蟻の8000と合わせてみればわかる。
TM-08だ。
322名無しさん@線路いっぱい:2012/11/23(金) 05:22:39.61 ID:nR59HohM
蟻ww

去年の5311も今年7861も、箱にはTM-12を使えと書いてあるね。12が無い頃は08だったけど。
実車見ててもTM-12がちょうどいいと思うんだけどな。
323名無しさん@線路いっぱい:2012/11/23(金) 06:04:51.13 ID:+l4DLdDW
7861動力車の台車枠ってどうしています?
324名無しさん@線路いっぱい:2012/11/23(金) 07:16:31.25 ID:0viz0YuK
日比谷まで出向いて3弾3303をしこたま買い込んだ俺に聞くなよw
しかし、3弾3303と今回の7861では台車の色合いがかなり違うんで、7861のT台車を切った張ったすりゃいいんじゃないかな。

阪神の新性能車?って台車中心間距離に違いがあるから動力は3301形3501形5201形はTM-08、それ以外はTM-12がお似合いね。
325名無しさん@線路いっぱい:2012/11/23(金) 19:54:17.79 ID:MXX1EjU3
うん あんがと 親切じゃねーか
326名無しさん@線路いっぱい:2012/11/24(土) 01:27:15.04 ID:Ag2cuhCZ
>>322
蟻は何気に8000とか9000とか台車中心間距離を阪神用にこだわっている。
爺はめちゃくちゃ。
327名無しさん@線路いっぱい:2012/11/24(土) 03:18:54.97 ID:aRdME1tY
台車位置、全然違うから、印象かなり違うよ。
328名無しさん@線路いっぱい:2012/11/24(土) 11:07:59.46 ID:xd49a2cr
ボディの出来は爺が上だけど他はダメダメだ。
329名無しさん@線路いっぱい:2012/11/26(月) 03:09:46.84 ID:qO+MPdxP
シールインレタ貼れましたか
330名無しさん@線路いっぱい:2012/12/01(土) 08:19:06.45 ID:QxnKTdHE
蟻の8000に9000に鉄コル5311とR車。こいつを並べて、
気が付けばヤードが阪神王国に・・・
すごい世の中になったものだ。
331名無しさん@線路いっぱい:2012/12/01(土) 17:59:33.73 ID:DaOq/6iq
中国に感謝しても仕切れないか
332名無しさん@線路いっぱい:2012/12/01(土) 18:21:28.02 ID:KNM2lZuq
8000 9000 1000と
レイアウトのヤードが一気に東二見に・・・


あれ?
333名無しさん@線路いっぱい:2012/12/01(土) 18:30:43.78 ID:kBEKvIkh
>>332
山陽車は、仕方ないのでBトレから改造するのかw
334名無しさん@線路いっぱい:2012/12/01(土) 19:37:28.31 ID:n7LF0g29
感謝すべき先は阪急様かも知れない…
335名無しさん@線路いっぱい:2012/12/02(日) 10:18:29.25 ID:+1tt+lJ+
あわざの山陽5000系は全面窓ガラスパーツがなんか変だぞ…
336名無しさん@線路いっぱい:2012/12/03(月) 01:47:08.86 ID:EB5h5Wgt
変ってどこが?
阿波座のオリジナル商品のページが準備中で見れない…
337名無しさん@線路いっぱい:2012/12/03(月) 06:07:31.69 ID:Ja7/zTYC
あれずっと殆どが見れないよ、やる気が無いんだろうけど

中身の無い大風呂敷なHPだ
338名無しさん@線路いっぱい:2012/12/03(月) 08:19:14.04 ID:YSj2r551
今の状況では山電5000や3000の金属キットには手を出せないなぁ。
蟻が出すのか自慰でイクのか、一触即発な感じじゃん。
339名無しさん@線路いっぱい:2012/12/03(月) 12:44:54.73 ID:F4iT0Z5Y
>>335
先頭車顔の画像のってる
http://www.saiin.net/~taky/kankangakugaku/gazou-de24/h240630.html
先頭車前面窓ガラス専用のパーツを用意してるわけではないようで自分で作るみたい。
窓ガラスと車体との一体感がない
340名無しさん@線路いっぱい:2012/12/03(月) 13:05:57.16 ID:YSj2r551
Bトレ5000の前面窓ガラス部分だけ切り出して嵌め込むのが手っ取り早い解決策だろな。
もっと楽なのは「待つ」だがw
341名無しさん@線路いっぱい:2012/12/03(月) 20:27:41.73 ID:KTMo1xkm
>>340
アクリル削り出した方が早いわ
342名無しさん@線路いっぱい:2012/12/04(火) 00:19:17.46 ID:Vx3VD6nJ
これ、断面に黒塗るとかなり違うんだけどな。
それとこれは切り出しの仕方がなってないだけかも。もう少し展開寸法考えろと…。
例を出したいところだが、知人のところにあるんで写真を撮らしてもらってくるか。

蟻と自慰、両方候補に挙げてるようだが。まぁ数が限られるんだろうね。
阪急阪神系の顧客にも売れるだろうに。
343名無しさん@線路いっぱい:2012/12/04(火) 01:15:20.09 ID:E4y64VzT
エッチングキットをここまできれいに組めれば上出来でしょう。

製作代行業でもないアマチュアのブログ晒して上から目線の
批判してる奴は何なの?
344名無しさん@線路いっぱい:2012/12/04(火) 01:32:52.07 ID:Vx3VD6nJ
予想通り、お約束通りのレスがきたな…。
顔の部分、手をかけなよってことだね。
でもこれ、マジ黒く塗るだけで全然違うはず。
345名無しさん@線路いっぱい:2012/12/04(火) 01:52:30.07 ID:ITEQqUSB
これはヒートプレスからの切り出しになるんでしょ?
曲面ガラスを手作業で綺麗に仕上げるのは難しいよなぁ
346名無しさん@線路いっぱい:2012/12/04(火) 02:51:06.83 ID:Vx3VD6nJ
治具を考えて作ればできるよ。
ふにゃふにゃの状態では安定しない。
347名無しさん@線路いっぱい:2012/12/04(火) 03:07:05.85 ID:1cGT1Xq4
少し厚めの透明プラ板削って磨き出しなんてどうかな・・・
なんて思ったが、上手くいくかどうかは知らない。
348名無しさん@線路いっぱい:2012/12/04(火) 03:17:20.69 ID:9l4/WUdH
幕周辺があるからなあ
あべの自慰のエースカーの前面はその手が使えたけど。
349名無しさん@線路いっぱい:2012/12/04(火) 04:16:43.86 ID:WgV+zGqT
んん何か良い材料無いかなあ がんばれ
350名無しさん@線路いっぱい:2012/12/04(火) 10:14:00.58 ID:4WE7oY6i
前面パーツを型にバキュームで作るのはどう?
351名無しさん@線路いっぱい:2012/12/04(火) 16:12:28.92 ID:2iHWD8Cl
断面を黒塗りにするとマシになるだろうけど他の模型と並べると模型として見劣るのは否めない。
352名無しさん@線路いっぱい:2012/12/04(火) 17:42:34.16 ID:WcBM7FqG
結局、山陽5000なんか蟻から完成品が出るのを待つのが一番賢いね。
353名無しさん@線路いっぱい:2012/12/04(火) 18:11:10.33 ID:/bZTTnD9
まぁ、このご時世に大手・準大手私鉄の車両はキットに手を出すなんて馬鹿げてるわな。
354名無しさん@線路いっぱい:2012/12/05(水) 02:04:09.85 ID:p+4ozM39
曲面ガラスか
355名無しさん@線路いっぱい:2012/12/05(水) 22:11:06.42 ID:+r2HjSK8
蟻から、5004F〜5012Fのいずれかと、5014F〜5022Fのいずれか、GMから、5630系が出て欲しい。ガラス窓は、若干グリーンがかった感じでお願いします。
356名無しさん@線路いっぱい:2012/12/05(水) 23:06:42.85 ID:Wwyptgqf
5630て…山陽5030のことね。
5000系は窓枠にバリエーションがあるから楽しかろうて。
357奈良市民:2012/12/06(木) 00:26:53.02 ID:YcJtjXA6
N化しようとして気が付いたんだが、6両中1両の内装が入ってない!
未だの方は確認した方がいいかも。

何とか対応してもらえないかなぁ…。
358名無しさん@線路いっぱい:2012/12/06(木) 00:52:14.63 ID:ocJGP9rH
どの車両かによるが・・・。
素直に動力化で何も言うな。
それか、買ったところ特定できているのなら、レシート持参で問い合わせるべし。
イベント購入だったら、阪神の広報、もしくは駅に丁寧に問い合わせる。
359名無しさん@線路いっぱい:2012/12/06(木) 06:30:38.48 ID:fA4tnVCD
>>355
自慰に窓ガラスの色のことは言うな!!
全部無職党名って言っとけ!!
360名無しさん@線路いっぱい:2012/12/06(木) 20:12:14.49 ID:P3euygp1
てs
361名無しさん@線路いっぱい:2012/12/13(木) 01:15:14.04 ID:G8VJsjyb
せx
362名無しさん@線路いっぱい:2012/12/13(木) 08:06:13.07 ID:MPFzrBH7
さぁx
363名無しさん@線路いっぱい:2012/12/13(木) 23:47:07.67 ID:uEuC/X/o
ふぁx
364名無しさん@線路いっぱい:2012/12/14(金) 19:31:45.04 ID:KVSBTbzV
365名無しさん@線路いっぱい:2012/12/15(土) 19:49:11.12 ID:ymYtATrk
366名無しさん@線路いっぱい:2012/12/15(土) 20:18:40.49 ID:QZlBLxVC
367名無しさん@線路いっぱい:2012/12/15(土) 22:15:40.77 ID:ancsh/tC
368名無しさん@線路いっぱい:2012/12/16(日) 23:09:54.96 ID:/qH+TCIM
369名無しさん@線路いっぱい:2012/12/16(日) 23:14:05.90 ID:AFfAtdbl
来年の鉄コレ発表までこんな状態なのか?
370名無しさん@線路いっぱい:2012/12/16(日) 23:47:23.98 ID:RPRbse0q
その前に蟻か爺が何かだすかね
まあ今年はもう終わりでしょ
371名無しさん@線路いっぱい:2012/12/17(月) 00:47:46.00 ID:usAQEww8
>369
なが〜い冬眠に入りました。
372名無しさん@線路いっぱい:2012/12/17(月) 02:30:57.08 ID:nu3fLT1Y
塩のインレタ貼った?
373名無しさん@線路いっぱい:2012/12/17(月) 07:20:30.38 ID:HVO8XmF/
>>372
まだ。5311は無番のまま。
374名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 01:36:22.85 ID:izdk5kuW
7861のインレタ如何しよう
375名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 08:04:40.74 ID:fMy9MVuo
>>374
それ、本当にインレタか?
376名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 21:32:11.23 ID:EkFqP/JI
昔に駄菓子屋で売ってたデコレーションシールに近い感じだろ。
手にしてないから知らないけど。

これ本人の前では言わないけどな。
377名無しさん@線路いっぱい:2012/12/20(木) 05:22:18.91 ID:6c5m9t7V
今回のは、まだ誰も知らない世界なんでしょ
378名無しさん@線路いっぱい:2012/12/21(金) 07:10:26.42 ID:UCg18kwk
未知の仕上がり貼り具合を
379名無しさん@線路いっぱい:2012/12/21(金) 12:17:01.73 ID:qLmSLCNU
やすえ・やすよ
380名無しさん@線路いっぱい:2012/12/22(土) 01:11:07.25 ID:5ScgrMUg
貼るやすこけいこ
381名無しさん@線路いっぱい:2012/12/22(土) 10:18:18.84 ID:QBcDPqok
イボコロリ
382名無しさん@線路いっぱい:2012/12/22(土) 12:00:42.11 ID:rwciGHvg
ヤマサのさっちゃん
383名無しさん@線路いっぱい:2012/12/23(日) 09:24:30.61 ID:BKJdtsMo
昨日松原模型で店特製品で鉄コレの5311系と7861系のライト付き改造車
1セット¥17800を購入してた人がおったわ!
金持ちやなぁ!
財布に万札かなり入れ取ったわ!!
俺も欲しいのに・・・・・先買われた
384名無しさん@線路いっぱい:2012/12/24(月) 02:16:22.96 ID:+ZLMBgDw
あのライト付き改造車って自作は難しいのか
385名無しさん@線路いっぱい:2012/12/24(月) 02:19:17.43 ID:3hjqNXYE
>>383
鉄コレ持ち込んで、金さえ払えば作ってもらえるだろ。

ただ、数週間は待つだろうが。
386名無しさん@線路いっぱい:2012/12/24(月) 12:13:14.08 ID:lCirpC1I
>>384
ライトレンズに透明プラパーツが入ってる車だから比較的簡単な方に入るんでね?
387名無しさん@線路いっぱい:2012/12/24(月) 20:35:35.93 ID:9dqKfkmK
385様
鉄コレ持ってないのよ・・・・・・
みんな金持ちやな
388名無しさん@線路いっぱい:2012/12/25(火) 01:15:35.68 ID:397HzHSb
まだ定価で売ってるがな…。 7861形
阪急百貨店とかのぞいてみ。
さすがに、5311形は売れたようだが。イングス館最終日で残り2だったから、まぁ仕方ないだろう。
389名無しさん@線路いっぱい:2012/12/25(火) 03:33:41.60 ID:E8Bdeaun
通販でもまだ売ってるみたいだな。
3000円分以上買ったら送料無料だが、利益無くなるんじゃないかと
こちらが心配になる w
390名無しさん@線路いっぱい:2012/12/25(火) 12:28:08.94 ID:aupDyC4K
オレは鉄コレついでにタイガースカレンダー買って、
送料無料にしたよ。
391名無しさん@線路いっぱい:2012/12/25(火) 18:33:35.30 ID:dlUhnx1A
京阪の馬鹿どもに読ましてやれ
392名無しさん@線路いっぱい:2012/12/25(火) 20:26:34.75 ID:rJmIp/ZN
阪神の連中は需要の少なさを謙虚に受け止めるべし。
393名無しさん@線路いっぱい:2012/12/25(火) 21:12:30.48 ID:1N49Kon4
387朗報!!
松原模型 5311系 7861系 ライト付き改造車只今制作中との事!
394名無しさん@線路いっぱい:2012/12/25(火) 23:17:15.21 ID:uoiNZFBQ
MODEMOに金魚鉢をリクエストしたら、作ってくれるかなぁ〜?
395名無しさん@線路いっぱい:2012/12/26(水) 02:06:07.66 ID:Cd5YxHIN
>>392
生産数減らされるからやめろよ。
人気微妙で塗装がグタグタでも一年でしっかり
売り切れるんだからさ。今回は半年くらいか?

あんだけ大騒ぎになった京阪でも、
オクでの80型鉄コレなんて閑古鳥 w
396名無しさん@線路いっぱい:2012/12/26(水) 08:17:10.18 ID:0w8mCSxB
6000個が適正だろうな。
397名無しさん@線路いっぱい:2012/12/26(水) 22:28:20.54 ID:8VYf9lj/
いつもの倍買ってしまったわ。12箱。
友人頼まれ分の、3個キャンセルも含んでだが。
398名無しさん@線路いっぱい:2012/12/26(水) 22:41:22.14 ID:Jx6tm9BD
現役R車って鉄コレの姿に近づいた?今日見たら神戸側ジャンパ線撤去されてたみたいだけど…。
399名無しさん@引く手あたま:2012/12/27(木) 07:27:46.05 ID:jVtsNQ20
ズームカーがほしいのだがHOにはない。
Nは色々あって良いよな。
400きり番ゲッター:2012/12/27(木) 07:29:18.74 ID:jVtsNQ20
400ゲット!

山陽電鉄の63型改造車も良いな。
401名無しさん@線路いっぱい:2012/12/27(木) 13:02:55.15 ID:jFm3iIA7
>>399
南海スレが過疎っているのでそちらにお書き込みくだちい。
402名無しさん@線路いっぱい:2012/12/27(木) 19:20:42.74 ID:vnRA/MxU
ゼットカー
403名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 05:57:12.62 ID:tqrVYMhi
ジェットジャガー
404名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 09:40:52.81 ID:FShkaQH/
タイガー・ジェット・シン
405名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 06:10:45.10 ID:07u780Zc
ゼットン
406名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 07:40:07.76 ID:1j7a75Bw
グリーンウェル
407名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 07:18:38.62 ID:MicTfdID
>>406
アウト!
408名無しさん@線路いっぱい:2012/12/31(月) 19:53:48.13 ID:hChFcA5/
新春どこでもパスいつなくなったっけ?
村上ファンド騒動以降に消えたっけ?
409名無しさん@線路いっぱい:2012/12/31(月) 20:28:08.94 ID:nhuhFWkc
あの短い路線長で何が「どこでもパス」だと。
ドラえもんも御座候食いながら大笑いするぜw

なんて思ってたこともありました。

で、「としのせきっぷ」ってもうないの?
410名無しさん@線路いっぱい:2012/12/31(月) 20:45:02.73 ID:hChFcA5/
どこでもパスはニューイヤーチケットという劣化版に変わってるみたい
どこでもパスは三日間乗り放題で1000円なのに対しニューイヤーチケットは1日で1000円
411名無しさん@線路いっぱい:2013/01/01(火) 06:39:52.69 ID:xR8XpKD3
あけ おめこ とよろ
412 【中吉】 【287円】 :2013/01/01(火) 14:38:03.34 ID:CgFANk2K
>>409
降りることの出来る駅の数では他の追随を許さないような気もする。
どこでも「降りられる」パスって意味だったんだろな。
413名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 09:30:32.52 ID:oFtFBL8F
今年の夏前にオープンパッケージで、

7861+7961冷改初期車6両セット(動力台車3両分入り)発売
秋の事業者限定で7801+7901ラッシュ車冷改が販売

される初夢を見たw
414名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 11:44:12.72 ID:uMAXw8rX
>>413
今でも散々塚ってるものを一般流通させてどおするんだよw
おまえは動力台車言いたいだけちゃうんかとw


>秋の事業者限定で7801+7901ラッシュ車冷改(動力台車枠つき)が販売
これで全て丸く収まるじゃん。
415名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 12:06:52.76 ID:IoqkJPjt
今年は青胴の年でねーの?
5261形あたりに1票。蓋なし産廃なし動力台車枠つきで6000個でいいよ。2800円。
とりあえず5箱いく。
416名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 13:04:53.19 ID:bnTVJR82
>>415
それはマッコウクジラか。BlueNoteならなお良し。
417名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 13:11:52.07 ID:EWcELiYD
>>413
>>414
7801+7901のセットを売り出せば、既存の一般流通・事業者限定の組み合わせで
・7801+7901の2セットで、7801+7901+7901+7801
 7801+7901+3521(雨樋あり)または3101+3001+3202(尼樋あり)
・7861+7961と組み合わせて
 7801+7901+3521(雨樋埋め)または3101+3001+3202(尼樋埋め)

7880+7980のセットを売り出せば
・7861+7961のセットと部品を組み替えして7871または7873(前パン車)が再現できる

7801+7901と7880+7980と7861+7961のセットの組み合わせで
・7801+7901+7861(前パン車)の組み合わせが再現できる

いろいろな編成の組み合わせが考えられるので、この先の一般流通・事業者限定を
期待して、今のうちに組み替え用の種車として7861+7961のセットを複数個確保して
今後を待つのもありかも
7861+7961のセットだけJANコードあり(阪急百貨店・Joshin等の複数販路)
現在武庫川支線運用マイナーな車種の割りに羽根付き箱で6000.個以上も
生産したことを考えると、今後の阪神電車鉄コレの伏線がいろいろありそう
418名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 15:18:21.64 ID:IoqkJPjt
>>417
そんなこと考えてるの世界中でお前と俺入れて8人ぐらいしかいないから。
419名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 15:57:52.05 ID:CsnVW8+P
おれ様もその内の1人か

じゃああと5人だな
420名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 16:43:16.16 ID:sBtY5+4X
ナカーマw
421名無しさん@線路いっぱい:2013/01/03(木) 08:12:24.05 ID:X13rx6TJ
7101形または7840〜に出来る先頭中間2両セット
先頭1個パンタつき屋根および中間2個パンタつき屋根、そして動力台車枠(ここ重要)付属。
2800円

こんなのどうや?再来年以降の話やね。
422名無しさん@線路いっぱい:2013/01/03(木) 10:36:01.05 ID:XlSg0rT6
都電6000の鉄コレを見ていると、金魚鉢の製品化を期待してしまいます・・・
1形(31形)と71形の2両セットで発売というのは如何でしょうか?
423名無しさん@線路いっぱい:2013/01/03(木) 13:30:59.62 ID:AOA8PiaB
>>422
考えると阪神で唯一、一般流通すら狙える存在だなぁ金魚鉢w
424名無しさん@線路いっぱい:2013/01/03(木) 13:56:59.05 ID:2+N4XINj
何年か前、それなりの出来の食玩があったけどね>金魚鉢
425名無しさん@線路いっぱい:2013/01/03(木) 21:32:53.33 ID:LFAeH9G7
その食玩に鉄コレ動力入れて走らせてます。
426名無しさん@線路いっぱい:2013/01/03(木) 23:15:12.33 ID:An7OtPSd
>>425
俺かおまいは。
って、結構多いと思うよ。Lシリーズの動力出た時は狂喜したわ。
427名無しさん@線路いっぱい:2013/01/03(木) 23:55:53.04 ID:XlSg0rT6
発売された時に喜んで買いましたが、中身を見た時の失望感は、今も忘れられません。
今も、何もせずにどこかの箱に入ったままです。なまじ実車を知っているだけに・・・

とにかく、ちゃんと金魚鉢に似ている車両を出していただけれれば、大量に買いますよ。
428名無しさん@線路いっぱい:2013/01/04(金) 00:28:51.74 ID:grE/iJvY
>>425
>>426
東京のオレも、金魚鉢に鉄コレ動力入れてるぞ!
429名無しさん@線路いっぱい:2013/01/04(金) 01:57:00.82 ID:eYvf7sKB
>>427
それは言うな…。
デフォルメだらけの昭和の情景シリーズだったんだから…。
430名無しさん@線路いっぱい:2013/01/04(金) 06:35:59.81 ID:exyaBvya
>>413
ID:oFtFBL8F
はぁ?だから何?言いたい事はそれだけ?実にくだらん話。
だから何なの?それで?はぁ?
お前の存在自体も疑わしい…はぁ?
頼んますからこの世から消・え・て・ちょうだい。
431名無しさん@線路いっぱい:2013/01/04(金) 08:16:44.67 ID:OmkMbcTx
>>429
えー、でも都電6000はデフォルメなかったぞー
432名無しさん@線路いっぱい:2013/01/05(土) 21:10:55.37 ID:Pjl/vX2p
N化した7961がC280カーブで台車と床下機器が当たるのは仕様ですか。そんな症状は私だけかな。
433名無しさん@線路いっぱい:2013/01/05(土) 21:54:20.01 ID:CRPlwdNl
>>432
連結麺よりの台車が、そばの機器箱に当たるねぇ。
うちは機器箱の裏側を斜めに切ったわ。

どうせ適当な床下機器だから、機器箱そのものを切るって手もあるかと。
434名無しさん@線路いっぱい:2013/01/05(土) 22:09:06.81 ID:Pjl/vX2p
>>432
適当な床下機器だとわかったから7861の一部と入れ替えた。違和感なしw
435名無しさん@線路いっぱい:2013/01/06(日) 09:13:59.83 ID:lDNaqvAY
今後の展開を考えると、ちゃんとした7801形MTの床下機器があってもいいと思う。
どっか作ってくれんかねぇ…

とはいうものの、阪神じゃ作ってやろうってサードパーティもおらんか。
今じゃ銀河模型もありゃしないし。
436ハングレ:2013/01/06(日) 09:28:13.23 ID:HJGYRDiF
阪神ファン犯罪者一覧表
男にストーカーにしている
共有ファイル〜のドメインリンク、ラインでやりまくり
これさえあれば好きなだけ金が入り女だける
阪神ファン
犯罪者多い
近親相姦者多い
性的虐待者多い
誰が
名前一覧表
犯罪者
尼崎の日雇いしている前田
上田
Inoue
南一家の南
杉山
干鯛
近親相姦者
上野を筆頭に部落の人々
山本を筆頭にチョン子の人々
性的虐待
派遣労働者都筑にいた六井
派遣労働者フジにいた波野
437名無しさん@線路いっぱい:2013/01/06(日) 10:37:58.78 ID:lDNaqvAY
野球板逝けw
438名無しさん@線路いっぱい:2013/01/06(日) 10:47:30.22 ID:2gHo2STw
>>435
某社さんによると。阪神は全然売れんっ! もう作らんとか言ってるからねぇ。
439名無しさん@線路いっぱい:2013/01/06(日) 12:06:21.61 ID:DkJPCazc
GMなら無問題
440名無しさん@線路いっぱい:2013/01/06(日) 22:23:05.46 ID:JQr0nyGH
山陽電車だけど「今日」もネタなしか。
まあ俺もそこまでではない部外者だし・・・
441名無しさん@線路いっぱい:2013/01/06(日) 22:34:22.18 ID:TvJcZ0vu
台所から、大阪本町にて新作持ち込み、発表があったはずだが…。
442名無しさん@線路いっぱい:2013/01/06(日) 22:37:52.17 ID:JQr0nyGH
いや見てきたけども
443名無しさん@線路いっぱい:2013/01/07(月) 00:07:55.88 ID:OIybI/tH
朗報だぞ
常盤貴子の変わらぬ“関西愛” 「阪神電車をかっこいいと思っていた」
ttp://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/snk20130106539.html

常磐貴子もかっこいいと思う阪神電車!
444名無しさん@線路いっぱい:2013/01/07(月) 08:11:23.34 ID:zoD/OmSY
常磐線の方がかっこいいと思うぞ。

昨日の台所塩ブース、阪神幕シールが山積みになってたな…
445名無しさん@線路いっぱい:2013/01/07(月) 22:43:00.69 ID:8cpex6o4
あれ3801・3901に使えたのかな
いや前面用がないから諦めたんだっけ。
無知でゴメンなw
446名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 06:21:25.06 ID:WBhNoP/M
・・・前面も側面も一緒だろ。
447名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 06:29:38.29 ID:Pr9PgwBR
そうかい
448名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 08:40:36.90 ID:Uxtseah0
なんかい

指揮棒ホール地下で弁天堂のブルーノートインレタ買ったが、出番は来るだろうか…
今まで
5201-3501
5311-7861
ときたから、この流れで今後、
5261-7801
5271-7840(7101)
5001-3901
と来れば、6年は戦えるぞw
阪急様が飽きたら終わりかも知れないが。
449名無しさん@線路いっぱい:2013/01/10(木) 02:43:07.09 ID:pX48HhtW
>>443
映画「阪急電車」のスピンオフで、
常盤貴子に「阪神電車」やってもらおうぜ。
450名無しさん@線路いっぱい:2013/01/10(木) 06:15:26.42 ID:tB0r6NO0
>>449
んなもんあとで放送できねぇよw
451名無しさん@線路いっぱい:2013/01/10(木) 08:15:30.78 ID:lqRie7wM
走るカサンドラ、みたいな感じか?
452名無しさん@線路いっぱい:2013/01/10(木) 13:04:12.32 ID:6mJuuN74
常磐貴子主演、「下半身電車終電まで待てない」
453名無しさん@線路いっぱい:2013/01/10(木) 21:03:23.53 ID:XcJ/Rq2g
〜小4、高2からは東横沿線住民
454名無しさん@線路いっぱい:2013/01/10(木) 22:15:44.67 ID:5+x/qsSF
常盤貴子が40か・・・
出世作の、乳出したドラマの主演は奥山佳恵だったんだぜ?
455名無しさん@線路いっぱい:2013/01/10(木) 23:26:21.57 ID:diHvKn02
>>449
どこをどないしても
・虎じまのおばちゃん
・パンチパーマ
・車内で飲酒
が欠かせない。
456名無しさん@線路いっぱい:2013/01/11(金) 02:42:41.64 ID:IXsD81D9
>>455
甲子園帰りの車内で応援する人々も。
457名無しさん@線路いっぱい:2013/01/11(金) 02:44:03.09 ID:IXsD81D9
>>453
だったら、阪急神戸線沿線に住めばよかったか、
東京で京急沿線に住めば、一貫性があるのだが。
458名無しさん@線路いっぱい:2013/01/11(金) 07:53:54.61 ID:Rib8Etok
>>456
行きは応援
帰りはお通夜だろ確率的に。

車内で国歌の大合唱は基本だな。
459名無しさん@線路いっぱい:2013/01/11(金) 14:30:27.35 ID:IXsD81D9
>>458
1号車から6号車まで車内でウェーブっていうのも経験したことあるぞ。
それと、尼崎のポイントが複雑なあたりで「アイやジャンプ」をみんなでしていたら、
車掌に「電車が脱線するおそれがありますので、車内でのジャンプの応援はご遠慮ください」と放送されたこともあったな。

それと、野田を通過する時は、「野田返せ」コールをして、
トンネルに入った頃に国歌を斉唱しはじめると、ちょうど梅田に着く頃に3番まで歌い終わる。
460名無しさん@線路いっぱい:2013/01/11(金) 20:05:03.69 ID:SUoiRd3U
>444
塩の幕、新しいのが使いやすそうかつ雰囲気が良いような気がして、
安いと言えども旧タイプには手が出なかった‥
ドア広告インレタがあれば複数買いたかったんだけどなぁ。

商品パッケージから推測はしていましたがオサレな方でしたねw>塩中の人
461名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 10:40:19.00 ID:t6RGf7FO
オサレな座布団貼った人〜
462名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 11:00:02.63 ID:fwe+W4hw
J( 'ー`)し「たかし〜 こんなエエもん、よぉ買うてきたなあ〜」
463名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 11:54:22.49 ID:Mu1MrLth
捕手

矢野〜や〜の
464名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 03:15:55.14 ID:pTNGwKNQ
投手

きゅ〜うじ虫
465名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 01:20:59.61 ID:4wPs1DEd
四番

新井は荒い
466名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 01:37:15.65 ID:LM6rducV
ヤナギブソンかとおもたら藤波
467名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 15:47:09.93 ID:75TZPv+g
今さらながら、ジオマトリックスのインレタL904をまだ売っている店知りませんか?

店舗なら、東京都23区、川崎、横浜、全国通販可です。

よろしくお願いします。
468名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 20:38:17.03 ID:1TQByVeW
>>466
その藤波は昔中日にいた、クラウンライターライオンズへのトレードを猛烈に
拒否して残留を勝ち取り、ペナルティーとしてあくる年のキャンプへの自費
参加を命ぜられたので知られたヒトの字。

今回の新人は藤浪でしょ?
469名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 20:43:23.34 ID:fkkJ8Myx
>>467
今週のはじめ、阪神沿線でなら在庫を見たんだがなぁ。
そこ通販は別システムなんだ。
470名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 20:56:56.68 ID:0v05Tqf1
>>468
クラウンライターといえばドラフトで江川指名したんだよね。
高校卒業時に阪急に指名されて、大学卒業時にクラウン。
1浪して阪神に指名されるもトレードで巨人へ。
471名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 21:19:39.00 ID:Y+bvR8/N
江川って元阪神の江川卓
472名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 02:29:28.30 ID:ArsjH5mQ
江川って元オウムの江川昭子
473名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 18:36:13.71 ID:ZW7heCx1
江川って某エロコミック著者の江川達也
474名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 23:07:11.91 ID:McBZQJbF
江川ってヒラメの寿司ネタ
475名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 23:30:14.25 ID:LdQBP9Mf
それはえんがわ
476名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 23:31:39.73 ID:McBZQJbF
あ、そっか
477名無しさん@線路いっぱい:2013/01/27(日) 02:00:06.92 ID:cHeJF9H2
あ、創価
478名無しさん@線路いっぱい:2013/01/27(日) 10:56:36.53 ID:086Qw7Tz
麻生か?
479名無しさん@線路いっぱい:2013/01/27(日) 11:27:13.95 ID:r27sSgeE
大麻生
480名無しさん@線路いっぱい:2013/01/27(日) 12:30:44.52 ID:STdtS2c8
マンガ総理
481名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 07:54:53.22 ID:l8wz3HO7
>>468
藤波ーっ! 俺はお前のかませ犬じゃないぞー!!
482名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 08:21:08.35 ID:C8F/LuzO
ドラゴン藤波  
483名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 15:54:27.76 ID:l8wz3HO7
プロレスの藤波もドラゴンって言われてたな。

野球の藤波はドラゴンズだし。
引退後はすぽるととか、その前番組のプロ野球ニュースの中日戦の解説で
よく出てたな。
484名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 23:27:55.48 ID:rpttvF7B
マッチョドラゴン
ローゼンアソウ
485名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 00:34:21.06 ID:8b/Bz+oT
話題戻すぞ。

まだ7861の鉄道コレクションあるとは…。
486名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 01:44:05.49 ID:mWmx20Gn
三宮駅、前みたいに行きにくくなったので聞いてないけれど。
序にはまだあるね。
487名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 02:07:18.95 ID:FOsTMyeO
467さんまだいるのかな?

いるのならちょこちょこ話あがってるようなところで見つけたら送付致しますが・。・
488名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 02:21:42.68 ID:mWmx20Gn
>>467 >>487
こないだ、序 三宮にはあったんだがな。
489名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 05:28:20.53 ID:Hysm6GSA
なんJから来たンゴwww
よろしくニキーwwwwww
490名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 08:07:58.53 ID:5XaLqL/l
震災の日に三宮行ったら阪急もまだあった。
491名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 08:34:26.54 ID:NH6d2BpN
どの震災かはっきりして貰おうかw

つか先週の日曜日見たが日本橋超傷にもあったぞ、7861。
もう7801-7901R車は作りません宣言したらどうだ>阪神
492名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 09:30:25.71 ID:NH6d2BpN
…と書いたところでスレを読み直してみると塩のインレタ、もといデコシールの話題だったのか。
日本橋超傷では塩のデコシールは見かけなかったわ。
493名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 14:54:07.51 ID:oTF7//Bl
>>483
それ立浪じゃね?
494名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 18:35:36.26 ID:LDpsmaUg
立浪はLP学園でしょ、お兄ちゃん |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´
495名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 19:51:09.72 ID:NH6d2BpN
PL
青学
東芝
阪神
ハム
坪井
496名無しさん@線路いっぱい:2013/01/31(木) 03:15:06.57 ID:lmGahWp0
ORIXが抜けてるでしょ、お兄ちゃん |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´
497名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 22:26:24.71 ID:ylzGSpbO
オクで、和歌山の模型店から出ていた阪神の喫茶店キット2両が出展されていたが、
1両1万円の値がついていた・・・

俺は、未作成のキットを3両持っているけど、とっとと作らねば・・・
498名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 22:48:59.71 ID:+hXWuYJ4
ぞぬ神戸店で爺キット組み立ての8901型売ってたぞ。15000円
499名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 19:04:32.49 ID:98K9ps07
>>498
 出来具合は?
500名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 19:25:46.14 ID:8tYnc+Z0
キリ番ぬるぽ
501名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 23:03:20.22 ID:LEH+5dIn
私も見た。
中間の1両が片側パンタグラフで、作り分けされてたね。
配管も金属でやってあったけど。
避雷器がちょっとでかい??? とか思った。
店頭の通路側にあるから簡単に見えるよ。
一番前ではなかったので、じっくり見れてないけど。

また人通り多いので、けっこう気になるね。

まともに材料揃えて作ったら、1万円超えるからなぁ。
まぁ安い方じゃね?
502名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 23:06:23.63 ID:LEH+5dIn
オクで山陽3000のアルミカー仕様も出てたね。
けっこういい値段になってた。
503名無しさん@線路いっぱい:2013/02/10(日) 14:30:17.57 ID:wSKSyzF1
>>500
問:「ぬるぽ」の意味及び影響について、50字以内で答えよ。
504名無しさん@線路いっぱい:2013/02/11(月) 10:15:11.44 ID:CO3+JmPQ
>>501
すぐ売れたみたいだね。尾久にいつ出てくるかヲチしとかないとな!www
505名無しさん@線路いっぱい:2013/02/11(月) 10:17:10.42 ID:CO3+JmPQ
>>499
個人的にはマトモな出来だと感じた、配管も金属線でわざわざこしらえてたり、塗り分けもしっかり出来てた。委託で出すとしたら3万以上の価値はあると思ったよ。
506名無しさん@線路いっぱい:2013/02/11(月) 20:43:59.36 ID:a1mcj6sq
>>501
>>505
わざわざありがとうございました。
かなり出来の良い物だったみたいですが『弁天堂』さんや以前ここで見た『奈良市民』さん以上だったのでしょうか?
507名無しさん@線路いっぱい:2013/02/12(火) 02:30:56.88 ID:stCLKrXk
うーん、比較してないけど、、、明日でも時間あれば、じっくり見てくるよ。
508名無しさん@線路いっぱい:2013/02/12(火) 16:48:44.96 ID:JThJXW13
早期の復旧を願います。
509名無しさん@線路いっぱい:2013/02/12(火) 17:33:27.08 ID:4O4zYbBh
5000系製品化フラグは折れたか
51010人に一人はカルトか外国人:2013/02/12(火) 18:38:02.95 ID:USwvh/k9
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
..
511名無しさん@線路いっぱい:2013/02/12(火) 18:39:16.21 ID:KQfSlvlW
エライこっちゃ
512名無しさん@線路いっぱい:2013/02/12(火) 18:41:07.79 ID:vDmNjwmt
阿波座製品が生贄に?
513名無しさん@線路いっぱい:2013/02/12(火) 19:57:46.65 ID:VFhZZXLe
荒い液ってどこ
514名無しさん@線路いっぱい:2013/02/12(火) 20:06:39.39 ID:0wbl7nCq
貴重な新車が・・・
515名無しさん@線路いっぱい:2013/02/12(火) 20:07:13.27 ID:12bbhRDC
神戸犬に行ってきたのだが。
既に売れたのか、もう展示されていなかったよ。
確か阪急9000の加工品と、並んでいたのだけど両方ともなかったよ。
もう一度見てみたいと思っていたんだけどね。残念。
516名無しさん@線路いっぱい:2013/02/12(火) 20:07:55.39 ID:12bbhRDC
そういえば、人身事故とか言ってたね。
大丈夫だったのかな…。
517名無しさん@線路いっぱい:2013/02/12(火) 20:10:24.02 ID:VFhZZXLe
518名無しさん@線路いっぱい:2013/02/12(火) 20:13:10.43 ID:12bbhRDC
うわぁ、、、大破やん…運転士さん無事だったんか?
519名無しさん@線路いっぱい:2013/02/12(火) 20:41:05.49 ID:C1RvGKfQ
>>518
NHKニュース7では運転士が重傷らしい(乗客とカーキャリア運転手は軽傷)
520名無しさん@線路いっぱい:2013/02/12(火) 23:27:08.91 ID:fAXLNdr7
>>515
顔も知らない人間の為にわざわざありがとう。
やはり良いものはみんな分るんですね。
配管の加工方法など見てみたかったなぁ…。
521名無しさん@線路いっぱい:2013/02/13(水) 00:38:17.39 ID:y3iMVL6h
蟻から膝の叩く音が…

踏切で大脱線!直通特急
山陽5030系6両セット

の発売が近づいたか
522名無しさん@線路いっぱい:2013/02/13(水) 00:45:27.26 ID:NtArMm37
うっれしそうに
523名無しさん@線路いっぱい:2013/02/13(水) 01:42:41.67 ID:0xz9agxh
なんかこの山陽の車両
カミキリムシに似てて好きじゃない
524名無しさん@線路いっぱい:2013/02/13(水) 03:29:46.92 ID:raIQJNbI
爺キットで山陽3000のおまけってなんのキットだっけ?阪神?
525名無しさん@線路いっぱい:2013/02/13(水) 03:53:08.88 ID:YfYtl4ie
股尾前科は那須商会のトラック運転手になってたんか
526名無しさん@線路いっぱい:2013/02/13(水) 04:12:44.59 ID:y3iMVL6h
新井(貴浩)が働かないから、あんな事故が起きるんだよ。

働け!新井!
527名無しさん@線路いっぱい:2013/02/13(水) 08:12:36.84 ID:WLrOLfNa
>>523
電車の中でカミキリ虫とか読ますなよwwwwww
笑っちまったじゃねぇかwwwwww
528名無しさん@線路いっぱい:2013/02/13(水) 08:15:14.35 ID:KBMbVJ1I
>>521
そんな名目でも構わないから出してくれ(切望
529名無しさん@線路いっぱい:2013/02/13(水) 17:09:28.03 ID:2vO7xKkl
こんなことでもないと山陽が全国ニュースで流れるなんて無いからな
530名無しさん@線路いっぱい:2013/02/13(水) 19:04:22.37 ID:KBMbVJ1I
全国的に見れば、ニュースでタイトル見た人の半分ぐらいはJR山陽本線のことだと思ってるだろな。
てか山陽特急って字面だけ見たら、しおじとかうずしおとか思い出す方が多いんでね?w
531名無しさん@線路いっぱい:2013/02/13(水) 20:45:23.22 ID:xlkwzMA1
>>524
阪神キットだよ。
532名無しさん@線路いっぱい:2013/02/13(水) 20:55:58.10 ID:odDhxCbG
>>530
知り合いは山陽新幹線の事だと思ってたよ
明日大阪まで出張なのに大丈夫かなとか電話してきた

ってか山陽新幹線に踏切ねえし!
533名無しさん@線路いっぱい:2013/02/13(水) 21:01:46.31 ID:p76kHX3k
山陽新幹線に踏切ワロタ(笑)
534名無しさん@線路いっぱい:2013/02/19(火) 08:35:17.42 ID:6bUWpxuX
来月の凶とれいんの発売で、この秋には阪急様の鉄コルはないんじゃないかという説が浮上してる。
もしかしたら、阪急様の金魚のフンたるこちらにも、中長期的な影響が出てくるかもね…
535名無しさん@線路いっぱい:2013/02/19(火) 12:20:36.15 ID:Tg6Jldrn
逆に春は阪急、秋は阪神と、餌を分散させる事でヲタをグループに引き留めさせる手もあるかと。
例えば戦隊ヒーローと仮面ライダーとプリキュアみっつ同時に新番組にしたら途中で子供が飽きてくるじゃんw
536名無しさん@線路いっぱい:2013/02/19(火) 12:40:47.51 ID:6bUWpxuX
>>535
それ3つとも見る子供はいないだろw

つか阪急様あっての阪神鉄コルだから、それはないんじゃないかなと。
だいいち、たかが阪神電車如きでピン張れるとお思いか?野球じゃないんだよ。
537名無しさん@線路いっぱい:2013/02/19(火) 18:09:29.24 ID:vPNusj13
>>536
「大きなお子様」はそれなりにいそうだけどねw
538名無しさん@線路いっぱい:2013/02/19(火) 20:43:59.74 ID:6bUWpxuX
バレたら仕方ないか…
ええ、惰性で題名のない音楽会まで見てますよw
539名無しさん@線路いっぱい:2013/02/19(火) 22:06:06.14 ID:C7cbkG7c
阪神も阪急に負けずに鉄コレ6両セット出したれ!
俺は必ずかうぞ!!
540名無しさん@線路いっぱい:2013/02/19(火) 22:08:09.35 ID:/wrAwhBS
>>521
謳い文句で吹いたw
あとはまかせろ!211系
お求めやすい価格に設定!
541名無しさん@線路いっぱい:2013/02/19(火) 22:29:30.30 ID:88kwv2oy
>>539の要望により、
阪神百貨店の8階で、ネタで「ウソ電」のタイガースカラーの9300でも発売したりしてなw
当たりの箱には、鳥谷や能見の直筆サイン入り!!
542名無しさん@線路いっぱい:2013/02/19(火) 22:45:31.14 ID:88kwv2oy
さらに、フォークダンスしてダンボールごと買ったかおりパパには、
藤浪のサイン付き!!
543名無しさん@線路いっぱい:2013/02/19(火) 22:56:22.61 ID:2M4YZWVh
>>263
古い書き込みにレスですまないんだが。
こんなにを覚えてる私もどうかしてるな。

L904 要るって言っていたが。まだ必要な人はいるんだろうか?
神戸で、5袋ほど見つけたんだが。
ほんとに浮き文字なんだねぇ…。
544名無しさん@線路いっぱい:2013/02/19(火) 23:01:42.97 ID:88kwv2oy
>>543
L904欲しがっていたのはオレだけど、
ヤフオクで鉄コレ7861・7961付き2000円で落札しちゃった。
545名無しさん@線路いっぱい:2013/02/19(火) 23:18:28.38 ID:2M4YZWVh
おおっ即レス来たか。
安く買えたのなら良かった。
まだ、無茶苦茶余ってるようだねぇ。
序店頭にも残ってるし。
546名無しさん@線路いっぱい:2013/02/19(火) 23:45:19.40 ID:88kwv2oy
>>544
情報ありがとうございます!
追加欲しいけど、あいにく、東京在住なんだ。
547名無しさん@線路いっぱい:2013/02/21(木) 14:10:07.40 ID:agrxL8ob
鉄コレ7861形は塗装は中々のモノだけど目の高さを車輛に合わせたり下から見上げたりると裾の方が塗装されてないのが目立って萎える…
548名無しさん@線路いっぱい:2013/02/21(木) 14:24:55.66 ID:Hbxd4W8U
つ筆
つ朱色4号

もはや言い掛かりに近いものを感じるなw
549名無しさん@線路いっぱい:2013/02/21(木) 16:23:31.83 ID:agrxL8ob
色調や光沢に差が出るから裾だけ塗装しても無駄
550名無しさん@線路いっぱい:2013/02/21(木) 22:47:55.25 ID:XNfGwVoU
諦める言い訳は得意だって通知表に書かれるでしょ。
551名無しさん@線路いっぱい:2013/02/21(木) 23:38:58.45 ID:R2bvjZhX
>>546
捨てアドで連絡取るか。
ヤフオク出品でもしようか?
もう一回見に行って見て、有ったらまた書き込みするよ。
他でも欲しい人いたら書き込んでみてくれ。
バックレは勘弁・・・。
552名無しさん@線路いっぱい:2013/02/22(金) 08:17:19.88 ID:PxSr47vF
そんなに必死こいて手に入れる程のモノでもないんじゃないかと。
長期的に考えると、他がインレタなのに7861後期だけ凸シールってのも変だしね。
これが阪急6300だったら混結ないしこいつは特別だからって言い訳できるんだけど。
553名無しさん@線路いっぱい:2013/02/22(金) 13:06:24.72 ID:j6MU+bIb
車番シール貼って見た会
554名無しさん@線路いっぱい:2013/02/22(金) 19:40:53.02 ID:u3Jq2kV5
阪急は鉄コレで味をしめたのか京とれいんフルセットで出してきたね
鉄コレで6両セットとは大きな買い物だ
阪神は3201-3101-3001形3両セットでだしてくれー
本線特急なんだから武庫川線よりは需要あるんだと思うんですけどー
555名無しさん@線路いっぱい:2013/02/22(金) 21:07:51.03 ID:Bk3dCjfs
元々、その企画ありきで出してきてるってことだから。
阪急百貨店で、2000個くらい出してくれるのかねぇ…。
これだけあったら、1日は大丈夫だとは思うが。
556名無しさん@線路いっぱい:2013/02/22(金) 21:33:03.56 ID:bdxet4GL
>>551 の続き。
L904 見てきたが、そのままあるね。
マジで必要って言われるなら、レスくれれば。
そこの店は、通販はやってないんだろうねぇ。
557奈良市民:2013/02/22(金) 22:18:43.38 ID:CZaFDPGm
GMのインレタ&それで満足している私は負け組みなのでしょうか…。
558名無しさん@線路いっぱい:2013/02/22(金) 22:35:21.35 ID:cbCNu+Hs
ご近所か。

寄せ貼り大変だからなあ。
まあ、望みの番号が並んでたとしても、綺麗に貼れるかどうかは別問題だけど。
センケーの10連とかキット用単品インレタで寄せたけど死ねるわ。
559名無しさん@線路いっぱい:2013/02/26(火) 10:42:33.04 ID:BJFHqLRF
阪急様に変な噂が…

いつまでもあると思うな事業者限定鉄コル、か。
560名無しさん@線路いっぱい:2013/02/26(火) 14:15:21.53 ID:anhP1Z8z
NG推奨ワード:阪急様
561名無しさん@線路いっぱい:2013/02/26(火) 22:36:10.58 ID:D875OGTF
この板でもっともらしく詳細に語られた噂って大概当たらないんだよな
562名無しさん@線路いっぱい:2013/02/27(水) 19:44:22.15 ID:oA3jhQls
往復葉書のみの応募で抽選だってさ・・・
563名無しさん@線路いっぱい:2013/02/27(水) 20:28:10.65 ID:EhUo+61c
>>562
スレ違い。
このスレ的には確実に購入できる権利つきの葉書をくれるが正解w
564名無しさん@線路いっぱい:2013/03/01(金) 02:36:05.86 ID:/qHNaicM
確実に購入できる権利つきの葉書じゃないぞ
565名無しさん@線路いっぱい:2013/03/02(土) 02:14:20.21 ID:CnqmiXUs
確かにそうだよ、あれは油断ならねえ
566名無しさん@線路いっぱい:2013/03/02(土) 10:10:57.23 ID:bh+dBTv/
>>563
スレが変わるとそのまっとうな意見にすら噛み付く奴がしゃしゃり出てくるw
567名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 09:51:02.20 ID:zg0jMziM
三宮序から7861消えた?
568名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 19:03:16.37 ID:Hi4+c8u5
つ 電話
569名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 22:07:23.54 ID:4NqE+XFK
まだあるよ。
レジ横、レイアウトの横にある机には置かなくなってるけど。
阪神だらけのショーケースの中にあるし。
570名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 01:24:28.73 ID:HLZgEVtu
駅売りは売り切ったのかな
571名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 06:36:23.47 ID:/A1pFlw3
ほら、もうわからなくなってきたw
572名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 08:34:26.67 ID:IY6XE2c1
今年のゴールデンウイークにも阪神コンテンツリンク主催で鉄道甲子園をやるみたいだが、
あくまで「本物のお子様」を対象とした「健全な」イベントとして育てていくつもりなんだろうな。

頭数を集めるだけなら、ここに事業者限定鉄コルの先行販売やらエグいを持ってきてもいい訳だし。
573名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 21:29:57.26 ID:uxYv9v1M
5311がホビスタ尼崎のレンタルボックスで3500円くらいで売ってたwwwww
レンタルボックスの品物ぼったくり価格多すぎだろwwwww
というかぼったくり価格しかないwwwwww
574名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 22:41:17.52 ID:GJNGs6gy
>>573
大阪の3大名物

ぼったくり
ひったくり
スカートめくり
575名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 06:31:38.71 ID:pqLrhhIg
ミニスカは捲られる為にはいてるのよ
576名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 07:53:22.86 ID:bbgiPeZb
だって下にはジャージ(略
577名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 02:32:25.78 ID:yhIaE+gV
沙織ねNTTのコールセンターで朝の10時から夕方5時まで働いてるから、仕事終わって遊べる友達探してるんだ。
もし友達になってくれるならアドレスのキャリアを送りたいんだけど…どんな感じですかな!
毎朝弁当も作ってるから家が近いなら明日から二人分作っても良いよ♪
578名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 15:16:39.00 ID:t52PGC+2
>>577
「キャリア」って「通信キャリア」のことだよね。
『docomoでーす』とか『おでんでーす』とか送ってこられても困るんやけど。
579名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 15:48:26.38 ID:VzS2mUbR
東芝キヤリアのことじゃないのかw
580名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 20:52:53.52 ID:AVRAjv8Z
オレはてっきりスズキのアドレスのリヤキャリアをくれるのかと思ったんだが…
581名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 17:58:11.78 ID:ZULt4SoM
阪神に久しぶりに乗ったけど甲子園のホームにある列車案内が電光掲示板に変わってた。LEDってやつ?
前のカレンダーみたいに自動で捲られてるのはなんていうん?レトロですきだった
582名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 20:18:32.02 ID:yJ2qk36U
パタパタとかソラリーとかザ・ベストテンのあれとか呼び方は色々。
583名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 20:46:45.93 ID:ebPE9ZGN
>>581
改札にはまだパタパタ残ってるな、
584名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 13:12:11.08 ID:Wj5h2GkC
阪神ならパタパタより古い幕式のが最高!
回ってる最中に上下逆さまのが出てくるのがたまらん!
585名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 21:36:55.21 ID:C8koEb+Z
ぬぅーーーーんって、動き出して、逆さが出てきたと思ったら、ピタッと止まって逆転。
またぬぅーーーーーーんって動いて止まる。

おおっ次は、特急だ。
586名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 01:55:28.45 ID:cbULfIz+
そろそろ、センバツ
587名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 06:36:47.20 ID:pGm+YDEC
>>584
富技の部品模型で出て欲しい・・・
588名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 00:47:20.60 ID:3g9qx/zX
センバツかあ、特別列車って走るの?
589名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 07:57:22.42 ID:KNC/Rvn7
梅田〜甲子園の臨特ぐらいは出るでしょ。

山電沿線の学校が出たら団急出るときもあるけど。
2200がいなくなった時点で臨時も団体もどうでもいいやと。
590名無しさん@線路いっぱい:2013/03/22(金) 01:38:12.71 ID:Pxgshxje
あー2200ねえ
591名無しさん@線路いっぱい:2013/03/22(金) 03:32:47.29 ID:oX9TxZDZ
最後のサンクチュアリこと、山電の模型出ないかな??

阪神電車はもちろん、近鉄とも並べて、プチ尼崎のカオス感を味わいたいものだ。
592名無しさん@線路いっぱい:2013/03/22(金) 06:16:18.13 ID:+YqjIio2
いつかは出るだろう。神鉄3000がイレギュラーなだけで。
593名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 09:53:21.10 ID:itwU/9kB
序三宮鉄模ショウに行ったら、入り口の鉄コル7861塚を見て帰ってね。
あれとは別で7階にまだ在庫あるしw
594名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 15:40:09.74 ID:6lCXcA81
万博の阪神ブースでも売ってたな。
某所は山積み、3000円つけてた。
んで。
バスセットも2800円だと?
阪神ブースで、1500円やがな…。
買おうとしてた人がいたので、そっと教えたが。
怪訝な顔してそのままお買い上げ。

あとで阪神ブースに行って orz するがいい。
595名無しさん@線路いっぱい:2013/03/24(日) 10:35:46.56 ID:dCoZ80ll
>>588
先頭に「センバツ」の板を掲げてる。
ああ、春が来たなぁと思う。
8502には貫通扉に出して欲しいが。

甲子園の4番線、どうするんだと思ってたら復活してるやんけ階段。
596名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 04:52:43.57 ID:qUUNluwN
復活してる
597名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 07:53:40.48 ID:xrgiykMv
去年の鉄コレがまだ売れ残ってるので今年の鉄コレはなし!
ってならないかな?(笑)
598名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 07:54:15.73 ID:1SekYa2Z
梅田で次々発なのにセンバツとはコレ如何に
599名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 08:17:20.52 ID:DVw8mD2Q
>>597
俺もそれを心配している、南海も同じく塚ってるんだよな、そして阪急が秋に出さない可能性もありで、どうなることやら…


で、後、半年もしない内にまた限定鉄コレの季節だぜ、南海も阪神もまだまだ余ってるだろうに(笑)
600名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 11:00:03.63 ID:1SekYa2Z
それ見たことか。
たかが阪神の分際で、箱に羽が生えるぐらい作ったら塚るに決まってるだろが。野球とは違うのだよ野球とは!
大手私鉄中人気最下位なのはもちろん、鉄ヲタにとってはいすみ鉄道以下の存在であることを思い知るがいい。
電車の方の阪神なんて野球に例えたらスマイリースイングどころか、デゥソン神戸以下の存在だぞ。
601名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 21:23:02.11 ID:DVw8mD2Q
だよな、たかが阪神の分際で舞い上がって自滅するって感じなのかなorz阪急が出ないのなら阪神も出ない可能性大だな
602名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 21:58:11.18 ID:ETwdu/tI
限定瞬殺のBトレ1000系よりは余程いい。<7861
603名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 23:32:30.17 ID:F3RC7DM+
阪急に苦言を呈したら、一応秋も計画はあるとのことで、期待しろとのことだったが。
まぁ、言葉半分に聞いておくよ。
604名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 00:00:17.36 ID:m1IjtR46
今回の7861はR車雖も2両で完結、前期・後期で顔が分かれて実質少数派だったからなぁ…。
中間車が入った組み合わせだと、また状況が違ったかもね。
消費者側からすれば、これくらい安定した流通を望みたいところだし、
阪神もある程度流れを見越して用意しているはず。外野が騒いでも的外れなんだよね。

まぁそんなに余ってるのならまた買い足しておこうかな。
もし今年でないと宣言されると、7861がまた売れ出すんだろうね。「限定」に踊らされてw
605名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 06:26:39.84 ID:/TuEJ5pz
限定っつーか切り継ぎ需要だろw

7801-7901なら20箱以上買ってもいいんだがなぁ。
606名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 08:12:55.26 ID:S1kniv4x
で、7922もしっかり作るんですねw
607名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 09:28:33.72 ID:W5y0RbCF
阪急阪神がサーベラスに乗っ取られたら、鉄コレ終わりか?
608名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 09:54:51.85 ID:S1kniv4x
>>607
日本全国の鉄道会社が、サーベラスに乗っ取られないものかなぁ
609名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 10:35:07.18 ID:xjMmJ61+
一瞬、海賊戦隊ゴーカイジャーの話かと思ったw
610名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 10:59:00.72 ID:hMUN1HD6
>>607-608
大変!日本から鉄道そのものが消えちゃう!
611名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 11:45:40.76 ID:S1kniv4x
>>610
自動車メーカー&バスメーカー&航空会社「大歓迎です」
612名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 14:17:50.49 ID:yMQmCUqn
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
613名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 02:03:44.06 ID:2bQ4qQyY
サーベラスに乗っ取られタラけちな限定販売は中止や
614名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 19:22:20.31 ID:HRQlWss8
そして何も売らなくなった・・・
615名無しさん@線路いっぱい:2013/03/29(金) 01:34:35.92 ID:ms6hT1lm
サーベラスに乗っ取られたら大量生産で全国流通できる
616名無しさん@線路いっぱい:2013/03/29(金) 22:45:23.35 ID:735L9gqG
幸せ脳
617名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 02:39:59.82 ID:fg06Nkys
サーベラスに乗っ取られたら商品補充
618名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 06:40:14.79 ID:e2b++SRg
乗っ取られたら…会社が荒稼ぎできるような価格設定になったり、鉄コレの先物取引とか始めたりして…
619名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 01:52:07.51 ID:k4lVQRsP
サーベラスに乗っ取られたらアマゾンで皆様に買って頂けます
620名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 07:20:10.34 ID:e+i6MBiI
はにわっく坂坤age
621名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 22:44:28.20 ID:eAamwCY9
さっぶいのきたか
622名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 23:58:03.46 ID:RyOB7+pD
坂神電鉄と京坂電鉄は
近い将来に予定されている相互乗り入れに備えケーブルカーで相互乗り入れを開始することにしました。
先に坂神から傍系の六申ケーブルの車両が京坂男屮ケーブルで乗務員訓練を開始しました。
623名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 16:27:36.26 ID:oLofXGyu
>>622
もし難波延伸の計画が停滞したまま進歩しなければホントに、中之島線と
つないで京阪乗り入れに切り替える方向だったらしい。
624名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 23:28:38.66 ID:RDwAAYMW
ほんとにさぶかった・・・
625名無しさん@線路いっぱい:2013/04/03(水) 00:04:50.41 ID:DqmfCI0C
>>624
ほんとに「さぶ」かったんですと…アッー!
626名無しさん@線路いっぱい:2013/04/03(水) 22:20:18.94 ID:eMcMsRhI
「さぶ」潰れたんだっけ?「薔薇族」は残ってるんだっけか。
627名無しさん@線路いっぱい:2013/04/07(日) 04:00:21.54 ID:W5VKot4b
ちいらしいー寿司なあら
628名無しさん@線路いっぱい:2013/04/07(日) 07:38:32.75 ID:ZOe7qHl/
済まない、それは私のお稲荷さんだ
629名無しさん@線路いっぱい:2013/04/07(日) 08:48:38.65 ID:5MT3w35q
はにわっく(笑)
630名無しさん@線路いっぱい:2013/04/08(月) 02:20:23.25 ID:xQuxSVwj
はーるばる来たぜ はーこだてーえ
631名無しさん@線路いっぱい:2013/04/08(月) 22:58:08.89 ID:eazReK2+
きゃーらめる拾うたら はーこだけーえ

という嘉門達夫のネタは
ヤンタン火曜日のリスナーの投稿ネタだ。

鰹風味のふんどし

も同じく。
他を挙げたら切りがない。
632名無しさん@線路いっぱい:2013/04/08(月) 23:02:07.83 ID:sUHS+pcR
印税分けてんだろ問題ないよ

誰も「問題だ」とは言ってないんだけど
633名無しさん@線路いっぱい:2013/04/10(水) 02:51:03.05 ID:4rjz5x3U
これネタかしらんが事実なら、監督が中学生と関わりもってるとして、違反なんちゃうの?
この程度のかかわりはオッケーなんか?

11 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 21:19:41.91 ID:vb4ckeL/0
33 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2012/09/19(水) 22:19:39.54 ID:P1gPy2tr0
来年の4月大阪桐蔭へ野球特待生で入学します。

今日は俺だけ練習に行かずに監督と一緒に大阪桐蔭グランドへ
また桐蔭の部長さんと三人で談笑してたら
目ん玉飛び出るかと思った。
あの西谷監督が握手を求めに来てくれたんです。
午後から実戦やから4番打たしたかるから入ってみろって言われて
本間に4番打った
これが事件の始まり
なんかなめられてんかわからんけど
ストレートばっかり来るし一発かましたった
軽く振りぬいてセンターバックスクリーンの壁に直撃した
気持ちよかった
西谷監督とハイタッチしたし
明日は西谷監督と部長さん んで神戸中央シニアの監督の4人で
外食に行ってきます
んじゃ 今日はこの辺で

来年の4月大阪桐蔭へ野球特待生で入学します。

今日は西谷監督と部長さんと神戸中央の監督の4人で
予定通りの外食に行ってきた
しかも西谷監督の車乗った
本間に夢見てるようやった
めっちゃ緊張したし
桐蔭に来たら野球に集中できるようにするからな
って西谷監督に言われて緊張がほぐれた
俺、アホやから一応勉強もしないとな
まあ、英検2級と漢検2級持ってるから上等か
野球だけ頑張るんじゃなくて勉強も野球と思って
一生懸命頑張ろう
皆さんの
意見を聞かせてください
特に女の人には
634名無しさん@線路いっぱい:2013/04/10(水) 19:34:12.77 ID:zew9Lyi9
秋になるまでこんな感じでグダグダとお送りいたします〜
635名無しさん@線路いっぱい:2013/04/10(水) 21:14:36.18 ID:4rjz5x3U
阪急電鉄は9日までに、河原町駅(京都市下京区)の駅名を「京都河原町駅」に改める計画について、地元商店街の反対の声を踏まえ、撤回する方針を決めた。(
636名無しさん@線路いっぱい:2013/04/11(木) 20:59:34.88 ID:t05c/iN/
はぁ、えっち鉄とことでんの元5231形がオープンパッケで登場ですか。
いくらなんでも事業者限定5203〜の型改修だよな。
蓋を開けてみたら、屋根肩のカーブが微妙に違ってて連結面が切り妻だぁなんてことないよなぁ。
637名無しさん@線路いっぱい:2013/04/13(土) 05:54:29.51 ID:M0lCzhHX
このスレ的には*334形は嫌な数字なの?
638名無しさん@線路いっぱい:2013/04/18(木) 00:07:23.44 ID:LFEbCh4r
能見はWBCでも同じ失敗を
639名無しさん@線路いっぱい:2013/04/20(土) 14:26:02.79 ID:ltYaOg1m
山電にまでアンパンマンこ
どもミュージアムのヘッド
マークつけてるのか…
640名無しさん@線路いっぱい:2013/04/20(土) 18:46:17.22 ID:hnE7Li/f
そりゃ、神戸高速鉄道通過するし。
阪神線内の運行本数の3割程度を占めているのだから。
641名無しさん@線路いっぱい:2013/04/20(土) 21:24:24.84 ID:ltYaOg1m
アンパンマンこ
どもミュージア
ムのHMはJRだけ
だと思ってたん
だよね。
642名無しさん@線路いっぱい:2013/04/23(火) 16:24:06.99 ID:W1OJUPQK
鉄道甲子園か
643名無しさん@線路いっぱい:2013/04/27(土) 02:04:16.98 ID:aOfJ8TPX
西梅田祭り
644名無しさん@線路いっぱい:2013/04/27(土) 09:02:38.69 ID:+FFTkof+
でも鉄模的には関係ないよねあのイベント。
7861塚は売ってるかも知れないけど。
645名無しさん@線路いっぱい:2013/04/27(土) 13:49:15.24 ID:IQ1MzkPI
7861余ってるから、今年発売の7801に改造編入して売るらしい。
646名無しさん@線路いっぱい:2013/04/27(土) 15:28:39.94 ID:+FFTkof+
>>645
3521ですね。わかりますw
647名無しさん@線路いっぱい:2013/04/27(土) 18:10:32.77 ID:YJ5QY5u7
まーしかし、あれやね。

阪神電車も電車の色をタイガース色にするとか
タイガースの色を阪神電車色にするとか
背番号と車両番号のフォントを揃えるとか
電車と球団と百貨店のイメージカラーを揃えるとか

だーいたーいがやねー。
648名無しさん@線路いっぱい:2013/04/27(土) 19:39:39.52 ID:Fs3nQd6V
日本シリーズが、オリックスと阪神だったら。
編成両端ラッピングをやってくれそうなものだが…。
今でこそオリックスになってるが、2球団持っていたかも、、、というのもすごいね。阪急阪神って。
他にそんな事例あるんだろうか?
649名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 02:30:39.50 ID:lPXDd9+J
もけい販売やってたyo
650名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 06:09:04.19 ID:ryuLpxy7
>>649
詳しく。
651名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 23:52:18.32 ID:33z17NsD
毎年2両セットって決まってて面白みがないし動力台車枠無しってのがなぁ…
652名無しさん@線路いっぱい:2013/04/29(月) 07:49:49.35 ID:MHE1Gx+U
では今年は3521形1両でw
653名無しさん@線路いっぱい:2013/04/29(月) 10:40:10.46 ID:VJfxCF/y
阪神公式↓で事業者限定鉄コレに関する要望は出してええんかな?
ttps://www.hanshin.co.jp/company/voice/
654名無しさん@線路いっぱい:2013/04/30(火) 16:02:24.12 ID:N1trNHHn
>>652
金魚鉢1両とか3011系3両なら瞬殺の可能性高しなんだが。
655名無しさん@線路いっぱい:2013/04/30(火) 19:45:49.37 ID:LA+hMrOv
>>654
3011も微妙だろな。
3561形に改造する気力はない。

金魚鉢はいい線いくだろう。
656名無しさん@線路いっぱい:2013/04/30(火) 21:43:12.60 ID:DHJKWsCA
昭和の情景シリーズでも結構速かったしね。
動力関係も充実しているし、出たら複数欲しいな。
657名無しさん@線路いっぱい:2013/05/01(水) 01:18:19.43 ID:dQrjpz3L
>>648
マジレスカコワルイと言われそうだが
複数球団の保有は野球協約で禁止されていたりする
例:横浜ベイをフジテレビが買おうとしたらヤクルト燕隊の株を持っていたのでアウト→結局TBSへ
658名無しさん@線路いっぱい:2013/05/01(水) 08:58:00.10 ID:MRVVOJxS
おまいら三宮駅が三宮駅でなくなるぞ。
てか維新の会の躍進で全部大阪になるんだからこんな無駄なことをしなくてもいいのにな。
大阪神戸三宮駅に変えなきゃならんw
659名無しさん@線路いっぱい:2013/05/01(水) 22:54:53.24 ID:S76ScJdj
全部大阪になる前に俺らみんな使い捨ての駒扱いで戦地に突き出されて命なくなってるよ
それが安倍ヒトラーや橋下ヤーさんの一番やりたいこと。
660名無しさん@線路いっぱい:2013/05/02(木) 00:48:38.38 ID:oNqA8ry7
センチでがんばってくれ
661名無しさん@線路いっぱい:2013/05/02(木) 00:56:41.23 ID:EzC4Dyn9
自分は行かなくていいと思ってるからなみんな
662名無しさん@線路いっぱい:2013/05/08(水) 18:18:42.55 ID:SVJIdvo6
BLUE NOTE
663名無しさん@線路いっぱい:2013/05/08(水) 22:11:04.25 ID:I+CiUOYr
阪神さん、いい加減鉄コレに動力台車枠付属させようか。
3300の手持ちが追い付かないよ。
664名無しさん@線路いっぱい:2013/05/09(木) 06:11:19.73 ID:sHGPzeP6
今年は新5001で動力台車枠付属します〜
になったりしてw
665名無しさん@線路いっぱい:2013/05/09(木) 17:53:07.94 ID:zQ8GLrNV
マイクロの8000 塚気味だね〜 最初にでたリニューアルふくめた二種持ってるけど 中間車屋根妻面すべてつくりわけと試作品ニュースでも でたのに…

8000まだバリ展と 他 赤胴車のために買わんと
666名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 00:57:15.31 ID:X3UeJymO
けなげだなぁ 泣けてくる
667名無しさん@線路いっぱい:2013/05/10(金) 05:46:59.09 ID:2AV/HZvb
流石の阪急厨の私でもちと心打たれるレスやわ〜
668名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 09:36:44.09 ID:kFc+CBjb
8000が10編成くらいズラーッとなってんのが阪神だからな!な?
669名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 11:22:34.94 ID:1TquRyxU
もうそろそろ、GMでもマイクロでもいいから
山陽5000系が欲しい。
670名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 14:37:14.98 ID:YvAyfCa9
GMは勘弁してくだちいおながいします。
671名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 11:13:53.03 ID:M7y4oK3R
いくらなんでも次なる8000のバリ展はないだろ。あとはAU13チックなクーラー搭載したタイプということになるが、
それを的確に再現するのは屋根の高さ変えなきゃならんし、手間の割にはあまりにも地味過ぎるw
それ作ったら、編成前後で屋根の高さが微妙に違うという超マニアックで誰得なセット製品化の線が見えてくるけど。

…そんなの作ってる暇があったら山陽5000とか阪急でも作ってくれ。
672名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 18:38:30.66 ID:6E0pW4E2
阪急百貨店10階の模型売り場に阪急百貨店オリジナル商品として、山陽3050系現行塗装で旧ICマークのNゲージが71400円で売っていたけど、あれってGMの阪神通勤車のキット組立て品ですかね?
他にもキット組立て品っぽいのとか、鉄コレ改造品っぽいのが、工賃上乗せ価格でショーケースに並んでました
673名無しさん@線路いっぱい:2013/05/12(日) 19:34:37.01 ID:M7y4oK3R
>>672
あれはGM阪神キットから作ったものだと思う。
674名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 00:07:33.10 ID:SfDVWteV
いい加減に山陽出ないもんかね?
675名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 00:15:22.15 ID:J/lktCN3
もし5000 5030製品化されたら 阪神8000も もっとさけるだろうかと…
676名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 08:40:06.42 ID:Z6IeVKme
避けるだろうなぁ…

蟻神鉄3000がおかしいんだよ。アレだけがイレギュラーなんだよ。
アレさえなければ山電がないことも説明がつく。

蟻の神鉄、アレはオーパーツなんだよ。
677名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 21:38:38.80 ID:Z6Sjz+AW
あれ、無茶苦茶出来良いよな…。
678名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 22:42:23.18 ID:HT/CGmW1
当たり設計、当たり工場かい
679名無しさん@線路いっぱい:2013/05/14(火) 06:41:15.34 ID:OMjJ5RHv
>>678
これは良いBトレインw

Bトレで塚築いて以来、山電は模型に消極的だという説もあるが、よくわからん。
山電が許諾を拒否るようなことがないのなら、そのうち(残念だけど自慰から)出るだろう。
むしろ2000あたりを鉄コル事業者限定でと妄想したいとこなんだが、テンバイヤー煽らないと捌くのはしんどいだろな。
680名無しさん@線路いっぱい:2013/05/14(火) 13:27:03.71 ID:oXia2rPH
つか、神鉄って結構売れ行き良かったんじゃね?店頭であまり見かけない
681名無しさん@線路いっぱい:2013/05/14(火) 20:34:49.53 ID:yJG79hiB
ヒント:生産数
蟻の最低生産数って、プラ完とは思えないような数らしい。

それを考慮に入れてもよく売れた方だと思うよ。
682名無しさん@線路いっぱい:2013/05/14(火) 21:59:08.36 ID:b/VN1uLp
山陽5000のBは仕様変わったけど2回出回ったじゃん。
単にネタ切れが早かっただけだしょ。
683名無しさん@線路いっぱい:2013/05/14(火) 23:44:43.58 ID:oXia2rPH
スマソそれを考慮したつもりだ(笑)
684名無しさん@線路いっぱい:2013/05/18(土) 13:57:42.33 ID:IanuKbbl
>>673
遅レスすみません。

やはりそうでしたか。
685名無しさん@線路いっぱい:2013/05/29(水) 16:52:05.64 ID:93NIQ56+
山陽が鉄コレを本腰入れるなら
幸が薄いロマンスカーの820系を…是非

だが、東武オタが5700系が手に入らない余りにモドキをつくる種になりそうだな
686名無しさん@線路いっぱい:2013/05/29(水) 17:34:17.55 ID:93NIQ56+
まあ、とは言え似て非なる何とかだから難しいからそれもないかな?

追レスと妄想すまない
687名無しさん@線路いっぱい:2013/05/29(水) 17:38:20.05 ID:8KwvI4yS
>>685
今でも塚の709-702を、東武7300モドキに仕立てるのかとも思ったりも
688名無しさん@線路いっぱい:2013/05/29(水) 17:42:38.03 ID:93NIQ56+
>>687
おー まだ塚に…
ちょっと今でも探してるんで情報あったら下さいな
709-702

最近になって何か欲しくなったオラ
689名無しさん@線路いっぱい:2013/05/29(水) 20:57:39.95 ID:/2HpOel3
>>685
820・850は欲しい形式。でも、晩年のコンビになる270形が・・・
690名無しさん@線路いっぱい:2013/05/29(水) 22:42:32.81 ID:8KwvI4yS
>>688
鉄コレって、発売時点では塚でも、後になって欲しくなる形式が往々にしてあるんだよね…
それが奥深さなのかも
691名無しさん@線路いっぱい:2013/05/29(水) 22:56:43.67 ID:sJT5Vft+
後になって欲しくなるかもしれないことを見越して、
発売時に欲しくなくても買いに並ぶんじゃないか・・・
692名無しさん@線路いっぱい:2013/05/30(木) 12:26:56.56 ID:6IW0cUw2
1.発売決定の時点で、実車両数、改造の有無、派生形式の有無等を基に「一生分の必要両数」を算出
2.発売当日は朝3時起床 始発より早く最寄りの駅長室へGO!
3.動き始めた各停に乗って、スタンプラリーの如く各駅長室を回っていく
4.(1.)で決めた必要数を購入できたら帰還
5.10時になったら序でに序にでも行ってみる


…ああ、まだ塚ってるよ。今でも塚ってるよ7861。
693名無しさん@線路いっぱい:2013/05/30(木) 12:48:10.02 ID:RcePrl64
とりあえずキットを組んでから先の事を考えようぜ。
>山陽820・850
694名無しさん@線路いっぱい:2013/06/08(土) 10:59:57.91 ID:vyL9kbdV
序で7861を買い足すか悩み中
695名無しさん@線路いっぱい:2013/06/08(土) 16:09:14.48 ID:/4FENqKV
ポイントやギフトカードは使えるで。さらに、いちおう窓から選べるかな…。
696名無しさん@線路いっぱい:2013/06/08(土) 18:38:14.66 ID:XzVV1Spb
5201 大阪ボー楠の菓子箱に出てた
買おうか悩み中・・・
697名無しさん@線路いっぱい:2013/06/08(土) 19:46:39.52 ID:CVkFe/Im
>>694
橋歩歩で中古?が\2000で出てたけどな。
698名無しさん@線路いっぱい:2013/06/08(土) 22:01:40.91 ID:n5nLEDPG
>>696
銀色の奴だよな。
こないだ尾久で2100円で落札されてたお。
699名無しさん@線路いっぱい:2013/06/16(日) 12:19:34.08 ID:IQOpAcM1
プレミア付かないのが良い所だ

秋は4両でお願いします。
700名無しさん@線路いっぱい:2013/06/16(日) 13:14:06.87 ID:k22K8sDv
4両でもいいけど、生産数は最低ロットの6000個に留めとけよ。
もしそれ以上作るんなら超過分は日比谷で情弱煽りまくって捌き切れ!
701名無しさん@線路いっぱい:2013/06/16(日) 13:41:43.48 ID:a2T0pHwS
そこはわきまえてると思うが…。
702名無しさん@線路いっぱい:2013/06/16(日) 13:44:33.29 ID:XUsP+ZhS
金魚鉢か喫茶店
703名無しさん@線路いっぱい:2013/06/16(日) 13:59:36.27 ID:mSD02eMN
ブッチャーか高見山
704名無しさん@線路いっぱい:2013/06/18(火) 00:11:01.39 ID:57aptuoH
4両なら5000系更新後で丁度いいんじゃね?
昔、奈良市民作のジェットカーが評判になってたが、やはり製品の方がキット品よりも出来は良いだろうしな。
705名無しさん@線路いっぱい:2013/06/18(火) 02:30:08.83 ID:2uUE3G1k
BLUENOTE駄目かなあ
706名無しさん@線路いっぱい:2013/06/18(火) 06:26:01.03 ID:dV1JkrCR
5271型が出るかどうかだなぁ・・・
ズージャのタベ号を出すのは、権利的に難しいと思うが。
707名無しさん@線路いっぱい:2013/06/18(火) 08:31:35.57 ID:CdK7kcCB
今年の流行語、じぇじぇじぇっとかー

RM100号あたりにモデルの特集が。阪神バスもキュービックしかなかったね。
708名無しさん@線路いっぱい:2013/06/18(火) 20:21:05.52 ID:L9iSpFi/
二刀流もじゃないか?
709名無しさん@線路いっぱい:2013/06/18(火) 20:28:16.37 ID:4HW/ATfw
惜しいっ。
ここは「二丁ハンドル」と答えて欲しかった!

はい青の方、次の西宮で区特直特回送の3列車待避です。
710名無しさん@線路いっぱい:2013/06/21(金) 00:50:34.65 ID:7FqAo71c
>>706
日本での利権は阪神コンテンツリンクが保有してるし、鉄コレの通販もコンテンツリンクだから…。
阪神電鉄が直で企画せず、企画・販売;阪神コンテンツリンクとすれば大丈夫かもよ。

ただ、トミーテック側が難色を示すかも。
711名無しさん@線路いっぱい:2013/06/21(金) 01:57:13.87 ID:00jwvcjc
じゃあ宮沢の販売、KATO生産みたいにすれば
712名無しさん@線路いっぱい:2013/06/21(金) 07:55:35.48 ID:HLGxzFRP
>>710
利権w

ほぉ、青手帳の商標使えるんだ。
てっきり喧嘩別れでもしてビルボードになったのかと。

出すとしたら1箱2連でいいよね。車番はシールで。
もちろん原色は売らないよ、塗り替え需要も必要だからw
713名無しさん@線路いっぱい:2013/06/21(金) 21:45:48.22 ID:BMTyg48S
5271、完成されたスタイルは魅力的だけど、また少数派になっちゃうなぁw
基本同じ形としては中間車、改造車を追加して2000系あたりから始めた方が無難なような。

ジェットカーやるなら、ウルトラマリンブルーの透明感ある色味の再現キボンヌ
‥鉄コレに塗装望んだらあかんかw
714名無しさん@線路いっぱい:2013/06/22(土) 06:48:05.90 ID:Ci0i59Vi
まぁ片運出してから中間車が定石だろけどな。
7101形と7840〜に出来る先頭中間2両セットなら数は捌けそうだな。
オマケ屋根2枚つけなきゃならんが。

しかし7861の塚りっぷりでは今後が心配だ。
715名無しさん@線路いっぱい:2013/06/22(土) 07:37:59.37 ID:wuphnM5W
ここは路線変更で金魚鉢を・・・
716名無しさん@線路いっぱい:2013/06/22(土) 15:08:09.64 ID:Kc5xig1H
むしろ喫茶店とかなら逆に売れるでしょ
譲渡先もOKだし

問題は野上に行った奴だな
会社の利権が判らん
717名無しさん@線路いっぱい:2013/06/22(土) 15:29:11.69 ID:pscEi9Xt
車体幅的にはどうなんだろ。
おけいしん600よりも狭いみたいだが。
718名無しさん@線路いっぱい:2013/06/23(日) 17:40:33.50 ID:hCxngPxj
コンビニで売ってた奴でしょ
719名無しさん@線路いっぱい:2013/06/23(日) 17:48:16.42 ID:G+ayazLz
ああ、須磨寺じゃなくて総持寺じゃくて徳大寺じゃなくて実相寺の奴だな。阪神電車初のプラ完成品だ。
あの金魚鉢も今なら鉄コレ路面動力入れて楽しめるぞ。
720名無しさん@線路いっぱい:2013/06/23(日) 18:08:30.76 ID:S2x4FvqM
画像掲示板でフルスクラッチの製作過程載せてる人はどこの?
721名無しさん@線路いっぱい:2013/06/23(日) 18:24:30.68 ID:mAo71d3E
つい最近、ヤフオクで落としてしまったわ。
722名無しさん@線路いっぱい:2013/06/23(日) 23:57:16.32 ID:DeTBm+MZ
確かにこの先も続けていくなら、そろそろ併用線の車両もありだよね。
出すタイミングも大事にして欲しい車種だけど、1型、3011形、初代5001形に金魚鉢あたり、
実物を見れなかったので、模型でくらい実車の形を眺めてみたいな‥
723名無しさん@線路いっぱい:2013/06/24(月) 23:08:55.39 ID:wCsL0Xs5
初代5001なんて、琴電のバリエーションも利くので、出ても良いとは思いますね。

金魚鉢は、遠い昔(25年以上前)に作った車両を更新改造中ですが、上手く完成するかどうか・・・
724名無しさん@線路いっぱい:2013/06/25(火) 04:48:22.69 ID:gWjJ8769
初代5001、琴電バリ展前提ならペイするかな。
実車2両しかないし数捌けるかどうか不安だけどな・・・
まかり間違えても箱に羽生やすなよw
725名無しさん@線路いっぱい:2013/06/26(水) 03:46:29.06 ID:OyP3R9ia
車輪もパンタも生やすなよ
726名無しさん@線路いっぱい:2013/06/26(水) 08:02:07.65 ID:FkqciB8R
>>725
車輪に羽生やすってソース屋かよw
727名無しさん@線路いっぱい:2013/06/26(水) 22:04:14.95 ID:iRrdEXEs
羽生さんがどうしたって?
728名無しさん@線路いっぱい:2013/06/27(木) 06:35:28.71 ID:wFmFgqUt
はにゅ〜ん♪
729名無しさん@線路いっぱい:2013/06/27(木) 18:25:47.81 ID:lqJmh0M5
どこの南海
730名無しさん@線路いっぱい:2013/06/28(金) 02:05:38.15 ID:mir59K3y
何回部品のCMのヤンキー姉ちゃん
731名無しさん@線路いっぱい:2013/06/28(金) 02:22:02.46 ID:c5OdE06D
車輪やパンタが生えない代わりに車体、あるいは床下機器の完成度が上がるのなら歓迎だよねw

あ、その前に動力台車用レリーフかw
台車の単品売りとは言わないから、動力化の都度ペデスタルをコソーリ確保できればメシウマなんだけどなぁ。
732名無しさん@線路いっぱい:2013/06/28(金) 08:00:40.78 ID:8czHf+JL
もうね、T台車から切った八田したらいいやん。

床下危機は阿波座あたりで出してくれんかなぁ。
ま、阿波座も車輪から羽が生えたとこの部品出すので手一杯だろしな。
733名無しさん@線路いっぱい:2013/06/29(土) 03:35:29.27 ID:GunGAmIo
床下危機は阿波座あたりで出してくれてるなぁ
734名無しさん@線路いっぱい:2013/06/30(日) 05:19:26.44 ID:cBuyuPGo
NANKAIなんかい
735名無しさん@線路いっぱい:2013/06/30(日) 09:23:09.42 ID:lrBn4KK0
阪神の鉄コルなんか要らんのやー!!
近鉄と共に地獄に落ちろー!!




と叫んでみる。
736名無しさん@線路いっぱい:2013/07/02(火) 08:45:02.04 ID:WsZQWRDK
近鉄スレ見てると、ほんとに地獄やなと思う。
トミックス・トミーテックやKATOから久しく製品が発売されず、
ぼったくりメーカーからぼったくり価格の「これじゃない」製品が延々と発売されたら
そりゃぁ、変なのが沸いてくるわな、、、、
737名無しさん@線路いっぱい:2013/07/02(火) 11:02:38.66 ID:yu1q1OC5
近鉄は蟻や爺がOKだからまだいい。

西鉄に至っては爺もダメだからなorz
738名無しさん@線路いっぱい:2013/07/02(火) 22:33:53.68 ID:fNG86MEO
近鉄スレは違う意味で地獄
住民の質がry
739名無しさん@線路いっぱい:2013/07/03(水) 02:09:53.81 ID:C2hL5IFV
西鉄は、鉄コレみたいな箱で3種類くらい出てたのを見た
740名無しさん@線路いっぱい:2013/07/03(水) 03:16:22.16 ID:wzdMIOlj
近鉄は、ある意味悲惨で阪神は、ある意味恵まれてるよね?個人的に阪神は、そろそろお腹いっぱいだが
741名無しさん@線路いっぱい:2013/07/03(水) 03:58:15.30 ID:DLhpkVgK
そして、何も悪くないのに悲惨なのが山陽
Bトレですら在庫抱えて恐怖症に
単に売り方の問題な気がするけどね
742名無しさん@線路いっぱい:2013/07/03(水) 07:58:06.16 ID:OEB+Lvn3
>>740
まさに無駄に恵まれてる状況。
今、鉄コレを完全に打ち切られても、残りはアマッターホルンもびっくりな7861と自慰板キットを改造したらなんとかなるし。

スクラッチビルド級になるのは3561形くらいかなぁ。
743名無しさん@線路いっぱい:2013/07/03(水) 08:16:51.89 ID:aEPhNyPY
今年こそは7801+7901のR車冷改を・・
744名無しさん@線路いっぱい:2013/07/03(水) 23:48:55.83 ID:3EsaDaoO
今年は路線を変えて、喫茶店だよー
745名無しさん@線路いっぱい:2013/07/04(木) 08:08:33.20 ID:biUop0S1
文字通りに路線を変えるんなら金魚鉢だろ。
746名無しさん@線路いっぱい:2013/07/07(日) 13:23:40.63 ID:BDwmcpbj
R車作りません宣言でも出さないと7861捌けないんじゃね?
747名無しさん@線路いっぱい:2013/07/09(火) 10:44:53.58 ID:fjXsjdHO
台所主催イベントにて881・861・851ゲトー
琴電30(881)だけ再生産するのかと思ってたから861と851には驚いた
みんな(自分もだけど)5〜6両の編成単位で買っていくもんだから初日15時時点で2つぐらいしか残ってなかったぜ
今回は再生産だけど、売れ行き良かったら他の小型車も出してほしいな
748名無しさん@線路いっぱい:2013/07/09(火) 22:07:31.42 ID:+CYRDXsG
現地で聴いたら、10セットづつ仕込んだが、納品が現地出発の直前で、
大慌てで準備したとの事。前回製品は台所名義ではないので、再販に
際して元の発売社に説明して、台所名義での発売になったとか。

自分が行った時には売り切れだったので、一般流通をお願いしました。
阪神本線での列車の再現だと、最低5連が必要ですからねぇ…
749名無しさん@線路いっぱい:2013/07/09(火) 23:06:08.05 ID:4GW02sAF
一般流通はしんどいんだろうなぁ…。
通販でも出して欲しいね。
750名無しさん@線路いっぱい:2013/07/09(火) 23:08:20.20 ID:4GW02sAF
というのも、某所のキット、かなり作り分けしたけど阪神は全然売れなんだ! という話なので。
阪急は飛ぶように売れるそうなんだが…。
南海もかなり細かく分けて作ってるから、やはり選定次第なのか?
751名無しさん@線路いっぱい:2013/07/10(水) 01:37:10.28 ID:NqWdZTIO
某所のキット
752名無しさん@線路いっぱい:2013/07/10(水) 01:43:26.63 ID:VkkSZgpI
台所喫茶店、こんどの日曜にシキボウホールに行けば買えるんでね?
753名無しさん@線路いっぱい:2013/07/10(水) 11:00:38.82 ID:O8z5nzbp
>>750
阪神の両開き3扉車なんて板キット弄れば大体は作れるしねぇ
小型車や3011・初代5001みたいにフルスクラッチするしかないレベルのなら高くても買ってもいいけど
754名無しさん@線路いっぱい:2013/07/10(水) 19:36:38.74 ID:br6z1whD
山電の近くに住んでるんだけど違法電波撒き散らしながら走るから電波障害受けてるんだけどマジで有り得ないムカツク
755名無しさん@線路いっぱい:2013/07/10(水) 19:43:25.54 ID:br6z1whD
山陽電車が通過するたびに違法電波撒き散らしながらはしられてるから電波障害起こして体がおかしいんですけどどこに言えばいいんだ!
756名無しさん@線路いっぱい:2013/07/10(水) 20:01:53.92 ID:br6z1whD
電波障害起こしてるとこを専門家にみてもらうマジで有り得ない
757名無しさん@線路いっぱい:2013/07/10(水) 20:33:38.29 ID:aqN0kwy+
>>754
>>755
>>756
19:36、19:43、20:01に書き込んで暇なんですね。電波障害のせいで頭がおかしいんですね。
758名無しさん@線路いっぱい:2013/07/10(水) 23:35:36.18 ID:NBqBHBb3
自身がデムパ発信してるという
759名無しさん@線路いっぱい:2013/07/11(木) 00:02:38.29 ID:gCmDSN/x
>>754-756
まずは心療内科を受診することをお勧めする
760名無しさん@線路いっぱい:2013/07/11(木) 01:53:13.96 ID:uMroSG0p
たぶんCIAに電波傍受されているから中国かロシアに相談したほうがいいと思う
761名無しさん@線路いっぱい:2013/07/13(土) 00:25:28.54 ID:cg5bCV0Z
あいかわらず、ぼけた55歳…。

http://ntekken.blog109.fc2.com/blog-entry-641.html

いちばん最初から・・・アホかと。
762名無しさん@線路いっぱい:2013/07/13(土) 06:57:50.46 ID:X36GqdMh
>>761
見える、俺には見える。未来の魚崎駅が!!
待避線もあるし長崎屋まで駅前に聳え立っている、最強に強まった魚崎駅が!!
763名無しさん@線路いっぱい:2013/07/13(土) 20:27:20.05 ID:hW5zlaF0
御影クラッセじゃないのか?
764名無しさん@線路いっぱい:2013/07/13(土) 20:28:30.56 ID:hW5zlaF0
見えてるのは、南側の長崎屋だが…。
最強というのなら、な。
765名無しさん@線路いっぱい:2013/07/14(日) 01:46:07.07 ID:n3nuqNBG
南側って百貨店じゃね
766名無しさん@線路いっぱい:2013/07/14(日) 01:48:17.86 ID:H9QFEkuT
御影と言えば、クラッセだろと。
長崎屋よりも。
写真に写っているのは、長崎屋だが。ってことだろう?
767名無しさん@線路いっぱい:2013/07/14(日) 03:59:46.26 ID:WHBI3P6E
和田が浮気しとるでー、スパイス
768名無しさん@線路いっぱい:2013/07/14(日) 18:33:00.47 ID:uU6XbrPU
>>766
は?旨水館様に決まってるだろ
769名無しさん@線路いっぱい:2013/07/14(日) 19:58:57.22 ID:0Dq03KUD
そこで田中屋本店ですよ
770名無しさん@線路いっぱい:2013/07/17(水) 02:23:51.89 ID:XmDu5JkN
そこで中田本屋店ですか
771名無しさん@線路いっぱい:2013/07/17(水) 08:02:02.75 ID:rDUYEINU
本屋といえば宝盛館だろ。
772名無しさん@線路いっぱい:2013/07/17(水) 22:24:08.17 ID:Zw5Akt2v
某掲示板に掲載されていた、自作の金魚鉢が、オクに出品されている。

写真も出ているが、運転台部の印象が今一つだし、あの値段じゃなぁ…
773名無しさん@線路いっぱい:2013/07/17(水) 23:05:07.64 ID:OUBY9OVy
>>772
え・・・なにそれ・・・
「どこのスレの人なんだ」って探したりしてたのにw

完成見てないけど、仕上がりが気に入らんから売ることにしたのかな
774名無しさん@線路いっぱい:2013/07/18(木) 23:40:42.74 ID:yeHsdvgV
これですね。開始価格が52700円とは…

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b147333788

71形の実車は、前面がもっと丸みを帯びていた様に思います。
775名無しさん@線路いっぱい:2013/07/20(土) 02:07:33.80 ID:tTrZb0bY
じゃあ落札して削るか

そして出品
776名無しさん@線路いっぱい:2013/07/20(土) 07:27:14.58 ID:KR68v58f
>>766
御影といえば酒粕の小林
777名無しさん@線路いっぱい:2013/07/20(土) 08:43:17.20 ID:M5W3zwBp
位置的には住吉のような気もするが。
緑色のポーターキャブ元気だろか。
778名無しさん@線路いっぱい:2013/07/21(日) 08:11:29.06 ID:/cO2Vb0b
この間やっと手に入れたよ
山陽70の鉄コレの2両
なんか、地味に上がってキタけどまだ安い方かな?
779名無しさん@線路いっぱい:2013/07/21(日) 09:20:07.72 ID:CGMzL8wY
>>778
山陽700は、JNMAで車体のみ2両500円というのがあって、買ってきました。
もっとも、窓ガラス流用のみの予定ですが…
780名無しさん@線路いっぱい:2013/07/21(日) 10:23:39.63 ID:sU4tnouO
偏差値とか晒し瓜店の塚常連だったのにな>山電700
ま、実車が2両しかないからしょうがないけどさ…

これが山電にとって、最初で最後のフルサイズN完成品になるんかいな…
781名無しさん@線路いっぱい:2013/07/21(日) 18:06:37.60 ID:Z4+a0nZZ
270形あたりが欲しい。
782名無しさん@線路いっぱい:2013/07/21(日) 21:18:47.04 ID:GvFjCOy6
「あたり」の許容範囲が知りたいww
783名無しさん@線路いっぱい:2013/07/22(月) 19:13:28.86 ID:sHFB9L8z
まわり
784名無しさん@線路いっぱい:2013/07/22(月) 22:22:19.66 ID:Vb8snqAV
自分の主張に自信がないからボカすんだよ
日本人的でいいじゃないか。
785781:2013/07/22(月) 23:43:27.28 ID:o9j35Ofd
別に270形や300形でも、または2700形でも良いので、山陽の旧型車が欲しいという事です。
3000系以降は、一応製品ありますからね。

2000形タイプなら既に出てますが、こういう旧型車は出難いでしょうし、鉄コレ700形も人気は
今一つでしたから、そう簡単には出ないでしょうけど・・・

270形は、比較的新しい車体に、弓形イコライザの旧態然とした台車のアンバランスさが印象
に残ってますが、出るなら、1次形よりも、820・850と編成が組める2次形の方が良いですね。
786名無しさん@線路いっぱい:2013/07/23(火) 06:40:34.37 ID:7XVK7EIq
山陽だったら、まずは雨宮製作所のC形タンクをだな・・・(´・ω・`)
787名無しさん@線路いっぱい:2013/07/23(火) 10:09:05.62 ID:3PnY9imO
いま現役の車両が出るといいね。
3000 のトップナンバーも現役だからねぇ。
2000 の車体で 3000に入ってるのとか。
788名無しさん@線路いっぱい:2013/07/23(火) 12:23:25.09 ID:2m43IO+j
>>787
>2000の車体
それもういないから。
789名無しさん@線路いっぱい:2013/07/23(火) 12:27:00.13 ID:dmP3+PeY
おや、もう居なくなってたんだ…。寂しいね。
790名無しさん@線路いっぱい:2013/07/23(火) 12:29:56.18 ID:AwQvsTgj
2000からの編入ではない3000系一統(3000・3100・3200)よりも先に、
5000のラストが事故死してしまったんだっけ…
3000の廃車開始は、一体いつになるんだろ…南海6000といい勝負?
791名無しさん@線路いっぱい:2013/07/23(火) 13:22:03.18 ID:vOh6VDUX
ステンレスvsアルミ、先に逝くのはどっちだ?

・・・負けられない戦いが、ここにある。
792名無しさん@線路いっぱい:2013/07/23(火) 15:04:03.84 ID:jo3PwZK3
鉄コレで山陽2000や3000とかネタ豊富そうなのに
企画段階で誰得で終わっちまうから結局は実現しないよね

あ、そこのアンは座ってなさい
793名無しさん@線路いっぱい:2013/07/23(火) 17:20:30.45 ID:dmP3+PeY
対応する部署が…という話は聞いたけどね。
3000と5000でほぼ再現できる。
窓更新かどうかの違いで作り分けのネタ満載。
3+3の代走編成なんて・・・。あれって塗装もシルバーに変えてなかったっけ?
すさまじいと思うんだけどね。
阿波座は嫌がるだろうが。

神鉄3000 と同じレベルで、頼む…。
794名無しさん@線路いっぱい:2013/07/23(火) 21:45:21.29 ID:2m43IO+j
蟻は社長が大の虚塵ファソで山陽クラウンズが嫌いだから(略
795名無しさん@線路いっぱい:2013/07/23(火) 23:36:54.14 ID:Vu6qQEjG
>企画段階で誰得で終わっちまう

見たんかw

>蟻は社長が大の虚塵ファソで山陽クラウンズが嫌い

同上
ソースあるんだろうがどうでもいいけどww
796名無しさん@線路いっぱい:2013/07/24(水) 04:14:11.16 ID:ruDUtvnA
蟻社長が巨人ファン?

なら、阪急、阪神、近鉄、東急、西鉄、西武
これらの各社がでるんだい?
山陽クラウンなんて巨人2軍と試合したか怪しいぐらいだし
797名無しさん@線路いっぱい:2013/07/24(水) 04:16:06.83 ID:ruDUtvnA
あ、南海を忘れてた
南海こそ巨人に因縁じゃんか
798名無しさん@線路いっぱい:2013/07/24(水) 04:24:14.08 ID:ruDUtvnA
で、揚句の果てには
国鉄も(ry
799名無しさん@線路いっぱい:2013/07/24(水) 06:43:22.92 ID:6biaWjIe
どこまでネタに釣られてんだよw

蟻が神鉄3000を製品化したのがイレギュラーなだけだろ。
山電なんて完成品で出なくて当然だ気にすんな(涙目
800名無しさん@線路いっぱい:2013/08/04(日) 00:42:49.20 ID:c7MFIRX9
事業者限定鉄コレなら塚る事はないとおもうんだけどなぁ。>山電
820/850とか270とか2000系列各種とかとか。
801名無しさん@線路いっぱい:2013/08/04(日) 08:09:11.20 ID:paxJYSEt
阪神7861:事業者限定鉄コレなら塚る事はない、そう思ってたこともありました。
802名無しさん@線路いっぱい:2013/08/04(日) 10:13:01.17 ID:F5eZXqnh
プロトタイプが10両だけではなあ・・・
だから7801+7901R車冷改を(ry
803名無しさん@線路いっぱい:2013/08/04(日) 11:47:29.82 ID:c7MFIRX9
うんうん、R車冷改が出れば7861だって一気に捌けると思うんだ。
組み合わせの妙ってあるよね。
820/850+270みたいな。
804名無しさん@線路いっぱい:2013/08/04(日) 18:47:51.93 ID:XniWgb8n
>>803
もう7861の需要は頭打ちでしょ。
むしろ7801+7901は金輪際出しません宣言する方が切り継ぎ需要で捌けるかと(恐
805名無しさん@線路いっぱい:2013/08/05(月) 06:41:37.32 ID:HUh+4If0
松屋銀で阪神7861が3000円
806名無しさん@線路いっぱい:2013/08/05(月) 08:22:19.26 ID:pSl1cqA5
>>805
2箱4両セットでその値段なら買いだなw
807名無しさん@線路いっぱい:2013/08/06(火) 19:32:20.45 ID:lT7evfhI
808名無しさん@線路いっぱい:2013/08/06(火) 20:03:46.32 ID:IyQdHZ6/
阪神テツコレ、
今年はまだ享年の在庫が抱負だから、1回休もうとしたら、
阪急から、京阪に列の長さで負けるから出せといわれたらしい。
809名無しさん@線路いっぱい:2013/08/06(火) 20:18:22.54 ID:RUe4MNVk
>>808
親会社からの命令とあっては仕方ないな。
新5001形とか、青いの頼む。
4両セットでもいいぞ。
810名無しさん@線路いっぱい:2013/08/06(火) 20:58:45.45 ID:kmroJEow
>>808
何だそれ?京阪に列の長さで負けるから出さないの間違いじゃないのか?


つか、出すなよ、休めよ!山陽出せ山陽を…
811名無しさん@線路いっぱい:2013/08/06(火) 23:23:30.56 ID:a7M5TEkp
捕らぬ狸の
812名無しさん@線路いっぱい:2013/08/07(水) 00:52:51.98 ID:dRQ7pzmE
>>808
京阪みたいにちんたら手際悪く会計してれば列が長くなるよ。
813名無しさん@線路いっぱい:2013/08/07(水) 06:39:19.47 ID:NGNzyG99
>>808
その親会社様は、さぞかし素晴らしい逸品をお出しになされあそばされるのでしょうなぁw

>>809
順当に行けば5261形あたりかなぁ。
814名無しさん@線路いっぱい:2013/08/07(水) 06:40:23.76 ID:Ar7X0mQB
またハガキ配布にしてくれよ(´・ω・`)
815名無しさん@線路いっぱい:2013/08/07(水) 08:45:02.63 ID:d51CbwTP
まず車紋を上下逆さに印刷することから始めます。
816名無しさん@線路いっぱい:2013/08/07(水) 10:10:32.14 ID:6Odg9Vyc
次に重ね塗りをして厚化粧させる工程に進みます。
817名無しさん@線路いっぱい:2013/08/08(木) 00:38:16.51 ID:zdSbbsE4
ワロタ、何の時だっけか
818名無しさん@線路いっぱい:2013/08/08(木) 01:33:12.72 ID:xOZJOikq
第2弾だよ。
シルバーの次、5203 で阪急百貨店で先行販売シタヤツ。
819名無しさん@線路いっぱい:2013/08/08(木) 01:54:31.12 ID:2WDHuB4c
その京阪が出したばかりやん
820名無しさん@線路いっぱい:2013/08/08(木) 06:43:49.25 ID:hRRZ/Zy2
神鉄ですら蟻から出たと言うのに
山陽3000系なんてバリエ多過ぎて蟻向きだと言うのに
821名無しさん@線路いっぱい:2013/08/08(木) 08:37:24.82 ID:ntpO7lWQ
蟻の社長の親族が滝の茶屋に住んでて、母危篤の報を受けて山電に飛び乗ったが、山電が余りにも遅かったので親の死に目に会えずそれ以来蟻の社長までアンチ山電になったなんて伝説どう?

てか、神鉄3000がおかしいだけだって。
822名無しさん@線路いっぱい:2013/08/08(木) 23:46:15.01 ID:4cdW/3Gr
もう阪神は出すな!
823名無しさん@線路いっぱい:2013/08/09(金) 15:01:38.53 ID:mI7D///O
うちの友達には、山陽2000の2扉ステンレスに乗りたいと言って幼稚園を脱走した前科があるぞ。
824名無しさん@線路いっぱい:2013/08/09(金) 21:29:42.73 ID:XWT5Wevo
鉄コレ動力用の台車枠付属しないから買ってない
825名無しさん@線路いっぱい:2013/08/09(金) 22:08:04.96 ID:aLVVqDBF
>>823
生まれながらの猛者やな

但し今でもガチヲタだったらな。
こういうのに限って「卒業」したりするからな
826名無しさん@線路いっぱい:2013/08/09(金) 22:40:39.29 ID:nKvtPCv6
>>824
さあ、琴電1053形を予約しに模型店に行くんだ!

台車を流用で誤魔化す代償に、阪神用と同じ動力台車枠が封入されるよ。
827名無しさん@線路いっぱい:2013/08/13(火) 13:03:44.12 ID:Sa1qQfB2
>>804
モデモの嵐電モボ101もR車のネタとしていけるぞ。
窓はR車と全く同じものを使ってるから。
828名無しさん@線路いっぱい:2013/08/13(火) 19:10:42.76 ID:SAIuvZoK
R車の窓ならいくらでも売ってるやん…
829名無しさん@線路いっぱい:2013/08/15(木) 20:23:13.42 ID:yvG0rd0T
それは28号ですか?29号ですか?
830名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 13:24:38.65 ID:JoC+s/Vc
いいえ、新5001号です。
運転台撤去後かよ…
はいはい、原型欲しい人は倍買えばいいんでしょ倍買えば。
とりあえず30箱ぐらいいくかねぇ。
831名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 13:31:32.02 ID:1OXlFV1e
あまげーろきたコレてつこれ
832名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 13:33:51.58 ID:JoC+s/Vc
え、新5001だろ…湘南顔じゃないだろ。
通称アマガエルは運転台撤去したことないだろ。
833名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 13:36:31.79 ID:1OXlFV1e
えええ?
一昨年とまた同じよーなの出ても売れ残りそう・・・・
834名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 13:42:43.62 ID:JoC+s/Vc
わかってない奴は帰れよ。

今こっちは原型化改造の手順考えるので頭いっぱいなんだから。
余った中間車切り接いで3801形でもこさえるかねぇ。
835名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 14:45:10.25 ID:MWpQyZNp
GMキットから4両固定を作るのは難易度が高いので、めちゃくちゃうれしい。
836名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 16:42:57.96 ID:xMelvKH3
当たり障りもないし、ふつうに売れるでしょ。
ただ、せっかくの年に1度の阪神鉄コレなのに、順当過ぎて案外という感じはするが。

雨どいぼってり切妻R車はいつの日か…。
837名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 16:53:06.01 ID:JoC+s/Vc
>>836
その「順当すぎる」ってのが、いま一番大切なんじゃないか?


来年は「順当に」7801-7901が来ると信じよう。
838名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 16:58:08.34 ID:IALnuLF5
>>837
問題なのは「時代が遡らない」ということ。
新5001の次は次世代車(5131?)が出るだろうし、7801
が出ることは無いと思う。
839名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 17:03:16.33 ID:JoC+s/Vc
>>838
それは思ったが、現在縛りをかけると青胴ばかりで赤胴が出せないから、遡らざるを得ないと思う。
7890でシリーズ終了w
840名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 17:32:45.47 ID:kUwKKG1a
現行の5001形でなぜ2両だけなんだよ…
編成のもう半分は来年発売に期待
841名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 17:35:59.73 ID:7z3SzAa5
どうせならヒキガエル出せばいいのに。
842名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 17:40:05.86 ID:IALnuLF5
>>840
阪急シリーズの様に交換用屋根が付属していれば
4両編成に出来るがそれに期待しよう。
843名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 17:42:11.11 ID:MWpQyZNp
タイプにはなるけど、5311のお供として・・・・・。
久々、早々に完売となるパターンかな?

販売日だけど、10月19日の始発からかな?
844名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 17:45:08.87 ID:PaFY2rjg
>>840
2箱買わせる為に決まってんだろ?オッサン言わせんな
845名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 17:54:55.84 ID:ciGWGDlb
>>841
当社のアオガエル型をお買い求めください。
アソレール
846名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 18:33:04.32 ID:JoC+s/Vc
>>840
阪急2300もそうなんだが、んぎに「基本」2両セットと書いてあるのが気になるんだよな…
もしかして、凶とれいんみたく残りの2両は増結セットで、なんてやらかす津守じゃないかと。

で、基本8000箱に増結200箱とかやられそうで怖い。
847奈良市民:2013/08/17(土) 18:50:18.74 ID:GUhEcnPv
おー、今年の鉄コレは5001型なのですか?!
ウレシイですがGMキット改造した素体4編成がゴミになっちゃったのでちょっと残念な気分です。
やっぱり製品の方が出来が(・∀・)イイ!!のは間違いないでしょうから。
848名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 20:14:13.16 ID:ca08iUX2
>>847
フラグ立てた張本人乙w

元キットの寸法違いとかはしょうがないし、塗装なんかの仕上げを考えたら貴殿の組み立てた編成の方が、
出来が(・∀・)イイ!!でしょう。
849名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 20:39:03.36 ID:oNwpr02v
うちにも5000になりつつ有る刻まれた板キットがあるぜ…
850名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 21:24:22.21 ID:mWQyDH8J
心置きなく、積みっぱなしの板キットを38013901にできる(フラグ
851名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 22:54:05.47 ID:xfStAKoq
5311系の相方にする!
852名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 23:55:51.94 ID:8GTGwTAy
>>840
遠慮なく4両で出せば良いのにね。
…阪急に遠慮しているのか!?
853名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 01:56:18.31 ID:Ny+rAbNu
ついに現役ジェットカーだ! という車両選定に。

即日完売やったるで! という背水の陣を見てしまった。

銀色のジェットカーを思い出すよ。
854名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 02:13:34.69 ID:Ny+rAbNu
>>846
阪急は値段からして、交換屋根付き。増結という感じはないがね。
阪神のは車番だけ交換でよくないか? 向きの違いはあるが…。
855奈良市民:2013/08/18(日) 04:17:58.53 ID:cXtKe6ui
神戸方は屋根だけGМキットから持ってくれば良いような気がするのですが。
寸法が無茶苦茶違う訳では無いでしょうし、少しヤスってやれば何とかなりそうな…。
しかし何で編成で出さないんだろうか?
4両でまとまるわキットからは改造しにくいわ現役車両だわで絶好のネタなのに。
856名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 04:46:25.80 ID:+8fz6g2O
青胴は売れないからねぇ。
まぁ実車は32両あるから去年の7861形より条件いいんだけど。

これで、屋根と台車変えてあと1回は戦えるな。ま、まさか5131形と5331形を作り分けする気はないよなw
857名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 07:30:17.80 ID:OAa+hlgt
>>855
5001形なら神戸方2両にも大阪方2両の屋根が使えるはず。クーラー交換とアンテナ移設くらいで済むんでね?
そういえばこれでCU-10も手に入るんだな。 蟻の8000にCU-10とAU13載せて・・・
858名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 08:09:05.53 ID:Lob7bySJ
いま手持ち資料を見ると、5001 の組み合わせだったら大きな違いは無しで済みそうだが。
クーラのはめ変えとかは必要だろうけどね。
859名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 10:21:35.04 ID:sX3ONjF5
オレはGM日本橋の特製品5001をすでに持ってて、よく作りこまれてて運転台
撤去車もしっかり再現されてるから今回はスルー。
3011とか金魚鉢・喫茶店といった毛色の違う車両のほうが短期間での完売
にもって行けると思うけど。
860名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 10:56:06.97 ID:+FRE0yq/
そんなことより貫通幌をどうしよう?
行先幕も削りたいんだけど。
861名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 10:58:31.41 ID:+8fz6g2O
捌ける捌けないなんて、どれだけテンバイヤーを煽れるかが分かれ目なんですよ。余ると思われたら負け。
あと、ダメだこりゃと思ったら東京にガサッと持ち込んで捌く。この辺はタイガース様々だね。

序で塚築くなんざ最悪の展開。序にも迷惑かかるし。
862名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 11:07:46.35 ID:+8fz6g2O
連垣須磨祖。
>>860
一番簡単な方法は、「待つ」w

まぁ3301あたりから移植しようかとか考えてるけど。
貫通路の処理考えたら、意外と撤去跡の側にライトとかつける方が楽だったりしてな。
863名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 11:24:53.51 ID:XZJVDmPo
松原模型でライト改造した奴を購入予定!
864名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 16:26:20.57 ID:5SjkBjFW
鉄コレには富の新集電シューがぴったりはまるから電装化は楽だよ
865名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 16:58:12.53 ID:0Lyhhbpe
昨年の失敗が有るので、また6000個にされたら・・・・・。
ジェットシルバーや3501の悲劇が繰り返されそう。

発売日、やっぱり日比谷の1週間後が濃厚?
866名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 17:07:16.35 ID:+8fz6g2O
エンドユーザーの悲劇は販売者にとって喜劇。あの南海ですら初動が鈍けりゃブログに書き込みしたり焦るようになってきてるんだよ。
沿線住民なら早起きすればいいんだし。

沿線外へのPR?タイガースに任せたw
867名無しさん@線路いっぱい:2013/08/19(月) 08:44:10.40 ID:sFbLKbht
毎年毎回同じ失敗、さすが阪神タイガー(ry
868名無しさん@線路いっぱい:2013/08/19(月) 21:56:37.77 ID:Q+M/2zxm
些細な違いだけど5001〜の仕様なのか、5009〜の仕様なのかが気になるな。
何れにせよ板キットでは現行は厳しかったから嬉しいね。
最近青胴がやけにカッコ良くみえてきたので歓迎です。

うーん、チョッパ車がどうなるのかわからないけど、とりあえずは10箱は買いたいところ
869名無しさん@線路いっぱい:2013/08/19(月) 22:01:07.02 ID:/AJ6fuIg
雰囲気だけならば5313+5143も可能なのか。
…5311もう1つ買っとけばよかったかなw
870名無しさん@線路いっぱい:2013/08/20(火) 08:24:01.85 ID:qwBg/XI5
>>868
2段サッシ窓で7890形の夢を見るか、えっちゴム固定で5331形に望みをつなぐか…なんてね。
871名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) 19:55:52.10 ID:eaNMaFKW
7890か‥w
悪くないんだけど、ねw

板キットと大きくかぶるのは最後でいいから、って意味でも
個人的にはチョッパ車に繋がって欲しいところ。

えち鉄&琴電の新製品からして今年は5231だと思ってたのは俺だけではないはずw
872名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) 02:30:12.70 ID:pe8GuoWZ
青胴で一番人気は5001?
873名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) 04:47:47.99 ID:QII/OF9D
イエス
874名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) 08:25:09.74 ID:jgxAiP2K
>>872
5151だろ。異論は認める。


しかし、今後どう展開していくか読みにくくなってきたな。
現行車両と言う禁断の果実に手を出してしまった以上、旧車は気分的に出しにくいだろし。
でもきつい現行縛りをかけると、手持ちの駒は7890、5331&5131、これでおしまいだからな。
3年以上続くと今は亡き車に回帰せざるを得なくなる。
875名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) 14:47:21.70 ID:fGbfyPDx
おまえらIORIさんが出してる250型254・255はスルーかよwww
876名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) 18:14:22.19 ID:prYUZ6GQ
だって先に台所の方を買っちゃったし。
877名無しさん@線路いっぱい:2013/08/26(月) 18:41:12.37 ID:mGIxg7UH
今年のはんしんまつりは抽選で入場か。
このスレ的にはあまり問題にはならない(鉄コルは駅長室で買えばいいやん)と思うが。
878名無しさん@線路いっぱい:2013/08/26(月) 22:30:18.73 ID:TK3LNzmh
大所帯現役バリバリ仕様だからなあ
いつも以上に要らん奴らが参戦してくるのかな・・・
879名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 01:27:31.93 ID:apwrxGdc
>>877
去年は阪急の中間車SETの売りがあったから
880名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 02:15:02.18 ID:mem59wy5
881名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 08:23:50.31 ID:S+F+Oorc
>>878
そんなの誤差の範囲だろ。


>>880
PT42いいなあ。
882名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 21:56:06.76 ID:AJnb+uNC
>>880
5000以外どれも同じ様なつまらない電車に見えるな。
883名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 21:56:53.35 ID:AJnb+uNC
あ、つまらないグループの中にも5000がいるのかw
884名無しさん@線路いっぱい:2013/09/01(日) 20:24:55.44 ID:JKbjMxCZ
ところで、ある意味の変態紳士諸君は今出てる鉄コルのえち鉄譲渡車は気にならないのかい?
885名無しさん@線路いっぱい:2013/09/01(日) 20:29:51.33 ID:O1MEEYt+
片運だし。
中央扉を埋めてるからね。
つい先日の廃車だけど。2000円だが、今けっこう資金難なんだよな。
886名無しさん@線路いっぱい:2013/09/01(日) 21:48:34.56 ID:hVqoltRY
ふつうにえち鉄として楽しんでる、ゲルリッツ渋いわ
887名無しさん@線路いっぱい:2013/09/01(日) 22:56:48.08 ID:O9JrLpcI
両運車バージョンも出してほしいな>えちぜん
888名無しさん@線路いっぱい:2013/09/02(月) 00:11:07.53 ID:1O3y4l5b
やっと本命のジェットカーが出るけど、少し潰れ気味の3連窓は過去のでいっぱいあるしね。
銀サッシもはみ出してるし。
これの両運仕様がシークレットだったかな。懐かしいね。
889名無しさん@線路いっぱい:2013/09/02(月) 07:44:10.78 ID:LQxiJ7M4
えちぜん5箱買った
非冷房や京福時代への改造楽しむ
890名無しさん@線路いっぱい:2013/09/03(火) 21:54:27.14 ID:UzA1dQXZ
今年の鉄コレも人気ない車両やな!
昼頃買いに行こう!
891名無しさん@線路いっぱい:2013/09/03(火) 21:57:50.27 ID:SwNcWqh8
現行なのにね(俺自身は現行至上主義厨じゃないけど)
阪神さんとこは独特な雰囲気あるよね
892名無しさん@線路いっぱい:2013/09/03(火) 22:11:20.36 ID:LuUlKfbv
一昨年の青胴車まだのこっとんのに、阪神はボケとんちゃうか?
893名無しさん@線路いっぱい:2013/09/03(火) 22:16:09.61 ID:6RBisDVq
阪急出したんだから阪神も!?……
なんだかんだで出し物競争 渋々付き合わされてる感があるような……
894名無しさん@線路いっぱい:2013/09/04(水) 08:32:16.94 ID:Rv3hcMFP
>>892
どこで買える?
895名無しさん@線路いっぱい:2013/09/04(水) 22:37:04.81 ID:e/ssyR/Z
東武はこれまでに出した鉄コレの在庫(不良品交換用だったらしい)の
放出セールをネットでやるらしい。
オレ的には5700が欲しいとは思ってたけど買いそびれてたし、中古屋では
プレミアがついてるからこれが通常的な価格で買える最後のチャンスと
思ってトライするつもり。

7861がまだ結構余ってて、5311もまだあるとかいうらしいから阪神も
在庫かき集めて放出セールやっては?
896名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 01:52:37.03 ID:ndQQPsr9
昨年の赤胴車まだのこっとんのに、阪神はボケとんちゃうか?
897名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 02:08:44.38 ID:sS15OWdX
>>896
もうこうなったら、昨年の鉄コレ購入者に藤浪のサインが当たる抽選券でも付けて在庫処分したらいいのでは?
898名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 02:10:17.08 ID:2LtcRcdI
だからこそ、現役ジェットカーを持ってきたのじゃないのか?
5311 はさすがに見ないが、どこにあるんだろう…。
899名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 05:18:03.16 ID:P+VxvWnQ
7861って有り余ってるんだよな、切り繋いで中間作ってナンチャッテ3000系作ろうかな。
甲子園の帰り臨特(次梅田)乗ってギロチン扉が懐かしなぁー。10年もたつのか。
900名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 05:41:04.00 ID:sS15OWdX
>>899
もうすぐ9月15日ですね。
あの感動から10年ですね。
901名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 07:36:18.46 ID:4L1r7UdZ
>>900
あの優勝の瞬間は首都圏にいたんだけど、
星野監督の「あ〜、しんどかった」のインタビュー会見で
共感して唸ったのを、一番強烈に覚えてる

夜行バスで関西に戻った、優勝翌日の大阪でのオフィスの挨拶が
「おめでとうございます」だったかまでは思えてないけどw

あの日の翌朝は、通常の新聞が休刊で、スポーツ新聞だけの発売だったけど、
売店に列をなしていた記憶がある…
902名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 13:48:45.66 ID:sS15OWdX
>>901
あの年は、阪神の優勝が8月の失速でもたもたして、
当時の元カノとのハワイ旅行を急遽、神宮〜名古屋〜甲子園の旅に切り替えて、
9月15日当時はライトで応援、横浜戦をビジョンで見ながら胴上げ待ち、甲子園〜梅田と2次会の掛け持ち、
そして道頓堀、寝ないで阪神百貨店の優勝グッズの列に並ぶと言う長い一日だった。

ただ、翌日、名古屋のサラ金で放火事件があって、関西以外、タイガース優勝の話題が消えてしまったが…

話題を阪神電車に戻すと、8000系にネバサレステッカーを貼った編成や山陽電車の派手なタイガースラッピングの電車があったな。
球団の厳しい版権をくぐり抜けて、優勝ヘッドマークとともにデカールを作ってくれるサードパーティーいないかな…(^_^;)
903名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 14:02:21.22 ID:4L1r7UdZ
>>902
16日は阪神梅田で優勝HMを付けた「8901F」を撮影していた記憶も…

9/15に甲子園に行っていた連れも、「あの日は試合を終えても(当然)帰らなかった」と
後で伺ったなぁ…(阪神ファンは、基本的には誰も帰らなかっただろうね…)

関西勤務の間に、阪神(電鉄ではなく、球団の)ファンになっていたのもいい思い出w
当然、ジョーシンを使うのには抵抗がないw
904名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 14:43:18.58 ID:sS15OWdX
>>903
タイガースのTシャツ着て、関東のジョーシンに鉄道模型買いに行ったら、
他の客に店員と間違われて声かけられました(^_^;)
905名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 16:32:42.86 ID:Wqz6XXEr
5311は新品売切れたんじゃない?中古で本橋ポポで\2500、犬屋で\3900くらいだったかな
秋葉原のザウルスには\3800
鉄コレ5311は幌は埋め込まれてないしルーパーのモールドが手抜きだし前面のモールドもなんか足りない
モールドは目をつむれるけど5311に関しては側面窓ガラスが斜めに倒れこんでておかしい
906名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 22:23:51.04 ID:ndQQPsr9
ものまねタレントと不倫している和田監督

きいてるかーーーボケッツ
907名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 22:32:08.14 ID:sS15OWdX
不倫の手切れ金に暴力団に1億円払った原辰徳よりはマシだろw
908名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 22:38:46.43 ID:hGBRp0AR
完全にスレチ
他所でやれ!
909名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 01:38:15.67 ID:zEKXkzZ0
やれやれw
910名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 01:48:49.46 ID:EeeYCHN7
鉄コレいじって改造は少数派なんだな。車両形式で検索してたらブログが多く引っかかり
○○系発売決定!→○○系買ってきました!→車番・行先貼り付け完了! 完成!→次回作はこれ期待。

ブログに載せるほどのことでもなさそうな……
911名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 07:17:35.71 ID:VlBBTTxv
>>910
ブログなんて大半は飯食ったとかそんな報告だろ
912名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 21:59:25.19 ID:lx1tRbic
>>911
こだわりの程度は人それぞれ
913名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 23:33:55.61 ID:zg5dCtDL
程度がひくいものはそもそもこだわりのレベルに入らんな

江川卓を「元阪神」と言うほうがよっぽどこだわりというかポリシーを感じるw
914名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 00:57:34.42 ID:9FEidWEo
ヤマケイ私鉄ハンドブックの5331形の車内写真のキャプション
「なんと阪神の車内に原クンが」を思い出した。
915名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 01:05:25.80 ID:fKRCFUW/
>>897
同意。
おまけに藤浪サイン抽選券付けてタイガースファンに押し付けて完売させよう。
916名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 01:59:39.35 ID:SqFrajso
爺の組み立てキットしかなかったのに、なんば線開業してから車種が賑わってきたな。10年前じゃ考えられん。
山陽の5000系列が来たら完璧なのにな。何故出さないのか。
917名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 07:57:57.73 ID:0QM5k5Tc
>>916
鉄コル充実は、阪急様のおかげです。
918名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 08:01:45.24 ID:48v7TxRh
ほとんど阪急につきあわされてるようなもんだしなー

列の長さを競うためだけに・・・
919名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 09:25:25.27 ID:Cg6o/fUB
桧山引退
920名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 11:00:48.68 ID:8lnKr+Zq
test
921名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 11:03:32.43 ID:8lnKr+Zq
ここ最近の宣伝のあまりの少なさが阪神のやる気のなさを
物語ってる、、、
922名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 11:26:41.17 ID:0QM5k5Tc
鉄コルなんて本来黙っていても半日で雲散霧消するもんじゃないのか。
923名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 11:55:12.03 ID:beo++yYv
TVCMがなくなったのを単細胞的に揶揄してるだけじゃないのか
924名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 12:04:18.75 ID:8lnKr+Zq
>923

3501形以降、駅に置いてある広報誌からも宣伝消えたのしらないの?
925名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 12:24:24.80 ID:beo++yYv
そんな程度のことなら最初からそう言うか
あるいはまったく黙ってるかにしろよ普通
926名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 13:43:45.06 ID:fKRCFUW/
今だ!昨年の鉄コレの売れ残りに桧山引退グッズを付けて、在庫処分するんだ!
927名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 15:16:53.89 ID:NSGlO8IR
なんば線開業で日中に快急がはしって各停退避がながすぎる
928名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 16:47:19.68 ID:HIb5JLDk
今回の鉄道コレ、5500系と並べられるやん。
929名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 17:36:50.82 ID:TWGKZO6M
いつ発売なの?
930名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 18:54:42.82 ID:0QM5k5Tc
>>927
日中、快急が来ても来なくても待避時間が一緒だって知ってた?
931名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 19:30:13.62 ID:P7keVc8F
待たずに(退避中の普通に)乗れる阪神電車
932名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 21:16:38.95 ID:jL0xRWwr
GMのキットで5001形はネットでもたまにみかけるけど5131、5331形を
作ったとかいうの見たことないんだけど、、、
933名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 21:51:53.35 ID:YaZP5SPt
(休日のほうが本数が多く平日よりも)待たずに乗れる阪神電車
934名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 22:27:49.57 ID:48v7TxRh
待たずに買える阪神電車
935名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 01:31:15.97 ID:P0VAfcOa
持たずに帰る阪神電車
936名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 01:47:54.41 ID:KNARtWNZ
今年の鉄コレ、ジョーシンでも取り扱うか興味津々>阪神
937名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 02:21:52.01 ID:VsBlKaO5
ポイント付くから!でしょ。個数増えれば値段も値段だからね。高々しれてるけどさ

阪神さんは駅で買うと、(塗装とか)チェックしてくれと言ってくるよ。驚いたけど!
数人前のハネラレタ箱見さしてもらっても違いわからず、可哀想だからそれ買った。
やっぱ駅で買いたいな。阪神(電車)すっきゃねん!………がんばらない虎には興味ない。
938名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 08:38:56.59 ID:g5ggW9cU
>>932
パンタ移設だけでなく、車体全長にわたる屋上配管を再現するのがネックなんじゃねーかなと。
939名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 10:12:49.78 ID:FJ4wPdxu
鉄コレの5001形が出たら、運転室上部のクーラーとかを使って、蟻の8000系を8211Fや8215Fに改造する猛者とか出てくるかな。これも中間車の屋根の配管がややこしそう。 
940名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 06:43:07.42 ID:zGEpc1jn
基本は一緒だからそんなにややこしくもなかろ。
先頭クラーは台所のを買ってあったんだが、出番なくなっちまったな。。
941名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 13:33:56.13 ID:TzFIYifc
8000系の中間車の屋根上配管がややこしかったら、神戸方面の先頭車1両だけ5001形と同じクーラーが搭載された珍編成を再現するのもありかもね。とにかく、鉄コレの現物を見てみたいものです。
942名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 18:08:53.52 ID:4z3M2PK2
>>932
5131、5331型はおろか5001型でもあまり見掛けないよ。。
ところでみんなは今まで見た現行の5001型でこれは!と思ったのはどれ?
俺はやっぱり『十三9号線。。』 のヤツだと思う。
943名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 18:21:05.99 ID:xssrv4ET
蟻ですら選んで買える阪神電車
944名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 18:59:45.43 ID:kzHNdKLz
奈良の人のに1票。
945名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 21:09:47.15 ID:ERfPF9JN
>>936
三宮序で20個近くまだ残ってたぞw
売れないのなら、ほかの序にも転送して売ったほうがさばけるのでは?
例えば西院のSKLは確か売ってなかったから3〜4個程度振って、あと
阪神間の鉄模の取り扱いのある序何店舗かに振っちまったら?
946名無しさん@線路いっぱい:2013/09/11(水) 21:35:21.66 ID:7g0aslGM
回答になってないだろ
947名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 08:22:10.20 ID:iw5eKiO0
回答になってないけど状況はわかるな。
7861の塚っぷりは沿線あまねく知られてるところだから、むしろタイガース2位の勢いにあわせて関東にスピンオフさせる方がいいんでね?
948名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 18:45:50.97 ID:gmwBQDUR
7861は鉄コレ的にネタとして正解だが
如何せん武庫川線だからみんな1〜2セット買ったら事足りるんで余るんだろうな
949名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 21:41:50.84 ID:L8DPUJLR
>>948
全編成揃えたとしても5本。
前年の5311なんざたった2本。

これじゃあ残っても仕方ないな・・
950名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 22:10:36.41 ID:ifMyCPLB
先に7801-7901を出していたら、また状況が違っていたのかも。
951名無しさん@線路いっぱい:2013/09/12(木) 23:52:51.63 ID:iw5eKiO0
>>949
同じ形態の3521形用も買ったとしてもたかが知れてるしな。
とにかく作りすぎ。
これが7801-7901だとしても余っただろう。
952名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 07:21:53.49 ID:pF33KYQm
勘違いして5001の生産絞るのはやめてくれなw
953名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 08:23:13.42 ID:qZTGJITB
阪神で生産数「絞った」と言えるのは1000箱切ったぐらいからでないの?
6000箱縛りが効いているんなら心配はないかと。
954名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 13:36:05.67 ID:jNP0qPS+
ステンレスカーが売れたわけって何でだろう。改造しようにも……不思議だわ
955名無しさん@線路いっぱい:2013/09/13(金) 15:25:09.94 ID:qZTGJITB
>>954
わからん。俺も改造用にかなり買い込んだけど、
あれがミニマム数の6000個で、あの年以降生産数を増やしていったんじゃないかと。
956Qスレの155:2013/09/13(金) 21:22:25.52 ID:VZ8ECLyo
うむ
7861の現在の小世帯っぷりと言ったって3本あるんだし
1本しかなかった銀色のあれの意外と瞬殺っぷりは俺自身も目の当たりにしてる
台車も代用だったしなあ。
やっぱり大本命もしくは売れ筋が見込める以外のアイテムから先に出して売りまくる法則に従ってるんぢゃないかと。
957名無しさん@線路いっぱい:2013/09/14(土) 08:27:03.37 ID:6+nNevwP
銀色の時は、あの阪神「電車」のことだからもう続きはないと思ってしこたま買い込んだけど、この有り様だよw
屋根肩部品分割箇所を見て、「まさか青胴?」とは思ったけど。

とにかく阪急様サマだね。
958名無しさん@線路いっぱい:2013/09/15(日) 19:24:35.67 ID:pQrDW1nT
阪急様の力は北急にも、
ハシゲのドアホがいじらんでいいとこまでめちゃくちゃにしたからコマルの鉄コレ、しばらく期待出来んのよ
959名無しさん@線路いっぱい:2013/09/15(日) 20:12:41.64 ID:owJ+p+ku
>>958
先日大阪市の限定バスコレが発表されたというのに、いまだ『ハシゲのせいで鉄コレ出ない発言』に拘ってる単細胞なお前こそがドアホだろ(笑)
960名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 01:38:23.46 ID:h9clFDFH
しかしバスコレの通販がないのはハシゲのドアホのせいだわな。
961名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 07:17:13.38 ID:iqXpnEGP
通販業務部門を事実上潰しちまったからな。
962名無しさん@線路いっぱい:2013/09/17(火) 15:57:26.43 ID:MLfJ41lA
橋下が
963名無しさん@線路いっぱい:2013/09/17(火) 18:51:40.86 ID:8ykEE5DI
今回の5001形 鉄コレ 5311形との晩年コラボって出来るん?する人いますか?
964名無しさん@線路いっぱい:2013/09/17(火) 20:35:34.97 ID:IGgGvuih
早く試作品を見てみたい。
965名無しさん@線路いっぱい:2013/09/17(火) 21:17:14.84 ID:usn9KhvP
>>963
ggrks
966名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 02:45:31.95 ID:qH6NcrfQ
橋下が
967名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 06:58:34.22 ID:K75Z8MwI
ファシストの話は他のところでしてね
968名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 09:00:07.10 ID:ar52I623
>>963
俺するよ模型だし。厳密!じゃないんだけど・・・やろうと思えば
気になる人は屋根・床下弄るだろうけどさ。床下の並べ替えたって真っ黒だけどな。

>>963
↑イケズねぇ〜〜〜知識NACて詳しくないないならスルーすればいいのに。
969名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 10:04:35.84 ID:tenEbwIx
>>963
細かいこと気にしなければ台車変える程度で雰囲気は楽しめる。
970名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 12:22:17.92 ID:ar52I623
うわ恥ず!アンカ間違ってた。御免。

>>965
↑イケズねぇ〜〜〜知識NACて詳しくないないならスルーすればいいのに。
971名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 12:32:37.57 ID:eDU9MLp4
5001屋根の形状が違うので、一昨年に発売の5311の相方にはできないかな〜と考えたり。

でも…でも…違うとわかっていてやってしまってそう。
972名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 15:06:34.97 ID:qGPbNUNW
あら9300にスングルアームパンタが。
自慰が膝を打ってきそうだな。
973名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 18:49:24.57 ID:yk9lT1jr
爺のシングルアームパンタは形が変
974名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 22:27:43.49 ID:6vsuMvjQ
今回は19日に発売か・・・
975名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 22:30:46.25 ID:Cw3O6Exd
日比谷一人2個とか強気だけど、ダダ余りするんじゃないか?
976名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 22:38:21.53 ID:tEoCoH63
>>975
実車は8編成32両在籍
編成にするには2箱必要
去年・一昨年とは数が違うぞ


とは言っても大概の奴は多く買っても2編成分4箱だろうな・・・
977名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 00:29:13.19 ID:LbV5BbTN
わかってたら騒ぐな
978名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 03:29:14.54 ID:nDy32l0+
>>975
強気も何も、毎年その数じゃん。
979名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 08:32:31.65 ID:2uyKZ9lH
なぁ、御影駅で今でも鉄コル7861売ってるんだけどひとり3箱制限なんだよ…
980名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 10:07:13.04 ID:x+Hwvk2J
それがどうした?
981名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 12:44:42.31 ID:NZj4BqG8
6箱欲しいと言えば、売ってくれるよ。
あくまでも個数制限かけてますよ的な………
982名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 23:01:25.07 ID:nDy32l0+
逆に3箱以上から売りますという制約だったりして。
983名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 00:48:03.12 ID:ZYWRUL/t
変装がばれて売ってもらえなかったりな
984名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 00:56:03.05 ID:Rc6UOepd
一旦、入り口まで行ってもらって、戻ってきたらなんも言わんよ。
985名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 01:08:03.84 ID:iDlW0rbu
みんなそないして買ってる。複数買いは……俺はそこまでいらんから見ていてループ面白い。
係員にもよるんだろうけど、列が無くなったら、解禁とばかりに
(ボール)箱買いを勧めてくる。冗談でなく本気で、5311の時です。

でも数編成しかないのにそれ以上買ってどうするんだろうと聞いてみたいけど、聞けない………転売?
986名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 01:13:39.25 ID:Rc6UOepd
列が解消する前から、箱でいっとく? なんて言ってくれる、阪急の駅員さんが懐かしいよ。
987名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 12:24:31.43 ID:oSJjFaCm
RMMで5001形の試作品を見る限り、いいね。運転台撤去もいい感じだった。
自慰の5500系と共に各駅停車 高速神戸行きが再現できる。 
988名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 15:32:32.71 ID:+NPLtSzR
阪神の現行の青銅車みんな一緒に見えるけどどこが違うん?
989名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 15:33:46.65 ID:Rc6UOepd
今いるのはみんな一緒じゃないか?
990名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 16:55:48.00 ID:Czyv08Nd
大阪寄りのパンタ位置…連結面側か、元運転台側か
台車…S型ミンデンか、これぞ阪神って形の台車か
制御機器…抵抗制御か、チョッパか

大きな違いはこの3つ。
5331、5131型は全車運転席側にパンタを載せてたから、クラー位置とか微妙に違うのかも知れないけどね。
991名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 21:11:54.12 ID:x0KwmxyS
次スレ
阪神電車&山陽電車を模型で楽しむスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1379765447/
992名無しさん@線路いっぱい:2013/09/22(日) 01:20:23.25 ID:vY3qOW36
交換用の屋根付くのかなあ
993名無しさん@線路いっぱい:2013/09/22(日) 01:23:23.27 ID:tm07R4or
製品のを外して入れ替えろだと思うよ。
994名無しさん@線路いっぱい:2013/09/22(日) 05:18:58.76 ID:YKmFp0ud
>>988
近鉄や阪急の通勤車もそれに近いね、京阪や大市交、南海は個性があるけど
995名無しさん@線路いっぱい:2013/09/22(日) 05:26:02.22 ID:L9aQLhDq
>>991
おつかれちゃん

次スレ内に山陽の完成体の製品が出る事を願いたい
996名無しさん@線路いっぱい:2013/09/22(日) 07:15:00.28 ID:pWi34++N
ご要望が多い&#8265;&#65038;爺が出しそうで出ない。山陽電車。いつか蟻が出すぞぉ〜!一長一短の競作しそう。
997名無しさん@線路いっぱい:2013/09/22(日) 07:35:39.07 ID:5duY2Rju
もはやN模型界最後の聖域だもんな>山電
998名無しさん@線路いっぱい:2013/09/22(日) 08:01:24.92 ID:5duY2Rju
つーことで蟻から山電5000きぼん
999名無しさん@線路いっぱい:2013/09/22(日) 08:03:06.93 ID:5duY2Rju
そして蟻から山電5030もきぼん
1000名無しさん@線路いっぱい:2013/09/22(日) 08:04:48.98 ID:5duY2Rju
さらに蟻から山電3000もきぼん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。