阪急電鉄を模型で楽しむスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
自慰の塗装ミスキット何とか汁!
2名無しでGO!:2005/07/11(月) 12:13:39 ID:tZGyXFWp0
関西の模型スレも立ってきたな。
しなのマイクロの2800で2get
3名無しでGO!:2005/07/11(月) 12:19:35 ID:PG2+BUMT0
蟻は阪急全車種コンプリート製品化しろ。関西私鉄の名門なんだから。
4名無しでGO!:2005/07/11(月) 13:28:33 ID:TSC0C/Bn0
真似してこんなスレ立ててるようでは、JRには勝てない。
5名無しでGO!:2005/07/11(月) 14:53:08 ID:NREy321MO
9300キットしんどい!肩が
6名無しでGO!:2005/07/11(月) 15:05:44 ID:psu0Xrks0
>>4
JRの模型スレ無い分際で偉そうに言うんじゃない!
7名無しでGO!:2005/07/11(月) 15:09:05 ID:STJjey+M0
過渡6300系を現在の姿でリニュキボンヌ
8海カキJR−Central ◆311/pDknlA :2005/07/11(月) 16:22:35 ID:TeWHNCk10
能勢電もおk?
9名無しでGO!:2005/07/11(月) 17:01:01 ID:47jt8Kix0
>>1
>>8が質問してます。
10名無しでGO!:2005/07/11(月) 17:22:42 ID:7B4ym6k80
>>8
もう♪ちゃんねるにオナニー画像貼らないでね。
11名無しでGO!:2005/07/11(月) 21:46:51 ID:Iz9hJ9MX0
8300系中期車(8303F顔)が欲しいのだが、いいパーツある?

Bトレ8000の前面って使えるの?
12名無しでGO!:2005/07/12(火) 00:59:50 ID:mN9GOh9z0
>>11
つ[LazyJunk]
13名無しでGO!:2005/07/12(火) 17:29:30 ID:wjSgm2zP0
杉田かおる電鉄
14名無しでGO!:2005/07/13(水) 12:58:59 ID:EalH9mKw0
シンドラー台車。
15名無しでGO!:2005/07/13(水) 13:17:39 ID:P9T5fjz80
叩き売りアイテム
16名無しでGO!:2005/07/13(水) 13:30:35 ID:EalH9mKw0
塗装ミスはもういらないよ。塗ってない方がまし。
完成品で出しなさい、自信がおありなら。
板キットのサッシを一直線にそろえてくりー。
17名無しでGO!:2005/07/13(水) 14:10:14 ID:i901RpZh0
マルーンのサッシに、銀色の窓柱。

「水平線と地平線が傾いて見える」とご乗客が皆不満を漏らす、
なかよくリクライニングしたサッシ。

めげずに組んだぜ。
18名無しでGO!:2005/07/13(水) 21:13:35 ID:H+9Ap1mo0
おまいら運転台撤去車はどうやって作った?
19名無しでGO!:2005/07/14(木) 08:07:44 ID:GcEjJNjG0
>>18
中間車用側板から作った。当然ながら、長さは先頭車と合わせる。
小窓は、現物合わせで少しずつ調整しながらはめ込むしかない。
もちろん、そのセンターは先頭側板の乗務ドア−のセンターに合わせる。
20名無しでGO!:2005/07/14(木) 08:31:55 ID:CdbQqnXcO
折れはモールドをヤスリでゴシゴシ
21名無しでGO!:2005/07/14(木) 12:14:28 ID:sDW0wO4h0
>>16
未塗装キットが限定で出てなかったか?
22名無しでGO!:2005/07/14(木) 12:18:41 ID:wYOFDAxH0
23名無しでGO!:2005/07/14(木) 14:07:52 ID:tolqf+gb0
最近、9300を組み始めたのだが…。

屋根板の側板上端部との接続部を、平彫刻刀等の刃を立てるようにして削って薄くしとかんと、
肩パーツの下部にスキマができるでぇ。
同じく屋根板のはめ込み部の巾。特に中間車がきつい。無理にはめ込むと車体が反るので、
前述同様に修正せにゃあかん。
なんてめんどくさいんだ! なぜ中途半端に色が塗ってあるのだ!
おっと、ガラスパーツまで要調整かョ…。

でも、プロポーションはよかとよ。
24名無しでGO!:2005/07/14(木) 14:28:44 ID:vBDr88ua0
>>23
9300は修正する楽しみイパ(ry

内装に手を加えようと画策している次第。
近鉄1026系を組んだ際に相当数のLCシートパーツが余剰になったんで流用できるかなぁ?
25名無しでGO!:2005/07/14(木) 14:34:06 ID:CdbQqnXcO
9300系屋根がガタガタorz
パテ+白塗装でごまかすか。
2624:2005/07/14(木) 15:24:16 ID:vBDr88ua0
とりあえず中華製の塗装ミス8000を弄ってみたヤツをうぷ。
セミクロ化
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1577.jpg
転落防止幌を作ってみた
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1578.jpg

あまりの雑な仕上げに自らアヒャヒャ(AA略
27名無しでGO!:2005/07/14(木) 15:50:52 ID:5tDpwpR60
>>25
肩パーツは、切れ味の鋭いカッターで力をいれず余裕を見て切り出すのが良い。
先頭車の中央よりのクーラーカバーを切り放すときは、作業机に置いて下に3×3の檜角棒などを敷いて切るのが良い。
残ったゲートの処理だが、これも、良く切れるカッターで力をかけずゆっくりと、ぎりぎりまで削いでおき、
最後に、割り箸の先をななめに削り400#ぐらいのペーパーを貼った簡易ヤスリで仕上げるとうまくいく。
俺は、2〜3箇所は削りすぎて失敗したので、田宮パテ(食いつきが心配ならACCをしみこます)とアイボリーで修正したが、
これの仕上げも前述の簡易ヤスリを使ったよ。
かなりガタガタなら、パーツを取り寄せた方が良いかも。
28名無しでGO!:2005/07/14(木) 15:55:39 ID:CdbQqnXcO
27>ありがとうございます!では増結セット買うついでに取り寄せます
29海カキJR−Central ◆311/pDknlA :2005/07/14(木) 16:08:16 ID:MZxBuTIZ0
>>26
地元の宝塚線の8000系を思い出す・・という自分は阪急の車両は1両も持ってない。
大半がJR東海で私鉄が琴電、東海事業交通、愛知環状鉄道etcだから関西の私鉄は持ってない。
お金があったら阪急のキットから能勢電の1700系、1500系を作ってみたいところ。。
30名無しでGO!:2005/07/14(木) 16:48:24 ID:uYEX5BgB0
>>28
言い忘れてもうた・・・。ガラスパーツを切り離す時、ニッパーを使ってはならぬぞ。
ヒビが入るでのう。糸鋸やカッターのこを使うべし。
31名無しでGO!:2005/07/14(木) 18:59:34 ID:+nxt17VJ0
1010・1100・1300非冷房期待sage
32名無しでGO!:2005/07/14(木) 19:58:00 ID:jmfS78pN0
>>29
もう♪ちゃんねるにオナニー画像貼らないでね。


33名無しでGO!:2005/07/14(木) 20:05:19 ID:uaB8eVFt0
蟻は阪急全車種コンプリート製品化しろ。阪急は大手私鉄の中でも超名門で人気あるはずだし。
何で南海や京阪みたいな3流私鉄の車両が製品化されてるのに、超名門、大人気の阪急が一形式も製品化されていないのか
小一時間問い詰めたい。
東武1720見るあたり、アルミ窓サッシとか、艶のある濃い塗装など、阪急の製品化もやろうと思えばできるはず。
34名無しでGO!:2005/07/14(木) 21:34:46 ID:CdbQqnXcO
30>窓ガラスは桶でした。グリーンガラス化済み(ちょっと濃い気がするが自己満。)只今ライト点灯化改造中

33>蟻からはいらん!ポリバケツに阪急を汚さすな!
35名無しでGO!:2005/07/14(木) 21:40:39 ID:PeJ13xOO0
昔、大失敗作を出してしまったからなぁ。
富が東急5000を出したときのように、阪急さんも100周年記念(前祝)で富とおもろいもん
作っていや。
「お願い」は丁重にしよう! 製品がでるまでは。
36名無しでGO!:2005/07/14(木) 22:07:16 ID:YgFKU0yR0
>>31
非冷房、良いねぇ。遊々からは結局出なかったし、冷房改造も長らく
売り切れ状態が続いてるし。
37名無しでGO!:2005/07/15(金) 00:21:55 ID:5FKvEGGf0
嵐山線看板車勇退記念に
・さよなら2300系看板車セット
・こんにちは2323Fセット 
を富からHG仕様で発売きぼんぬ。
38名無しでGO!:2005/07/15(金) 08:03:32 ID:6IJb1bL90
どうせなら、京都線の歴代特急シリーズがいいなぁ。
あと、神戸線の名車シリーズもヨロシク。 
39名無しでGO!:2005/07/15(金) 08:10:02 ID:FWStMVab0
ウンコ色電鉄
40名無しでGO!:2005/07/15(金) 10:06:56 ID:f+4NLoH30
>>33
それを聞くと2800、2000欲しい。
Bトレになるが、次回の阪急Bトレは2800期盆濡でーい!!
41名無しでGO!:2005/07/15(金) 10:53:29 ID:rj4qFLBK0
>>39
あなたが、阪急電車を自分の目で見ていないのなら、まず一安心。
もし・・・、実際に見た上で、あの色をウンコ色とおっしゃるのなら・・・。
大変ですぞ!大至急病院に行ってください!手遅れにならない事を祈ります。
ついでに、目も診てもらったほうがよろしいですよ。

ところで、民鉄各社や国鉄で、「茶色の名車」って多いよね。
落ち着きのあるいい色ですよ。
42名無しでGO!:2005/07/15(金) 11:57:15 ID:DGfRxorb0
>>40
Bトレの2800をイメージしてみる。

クーラー付きで大型2丁パンタはチョイつらいから、原形の可能性があるな。
窓配置は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・どうなるのだ?
43名無しでGO!:2005/07/15(金) 12:17:38 ID:C+pcprxk0
先日9300系キット8両分と、
ようやくKATO6300系基本&増結を入手。長かった・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

早く走らせてあげたい(・∀・)
44名無しでGO!:2005/07/15(金) 12:50:08 ID:0L8KqMFA0
まずは、おめでトン!
45名無しでGO!:2005/07/15(金) 23:59:04 ID:IOPgp1dZ0
個人的には、まともな製品としての610系が欲しい。
46名無しでGO!:2005/07/16(土) 00:44:06 ID:rJKk1QMl0
1000系列以下の車両のプラキットor完成品がほしいな。
47名無しでGO!:2005/07/16(土) 01:19:10 ID:4j+Q50cb0
なんで>>43みたいに阪急の鉄模はこんなに入手に苦労せねばならないのか?
どう考えてもおかしいではないか?
阪急は日本における私鉄経営の礎を築いた超名門中の名門だぞ。阪急以外の大手私鉄は阪急のパクリに過ぎないのだ。
鉄道模型メーカーは阪急の車両の製品化にもっと力を注ぐべきだ。
まず蟻から7000あたりが出るのを期待しておくこととする。
48名無しでGO!:2005/07/16(土) 01:26:33 ID:f23M/r/90
鉄コレで600形(初期川造製全鋼製車)期待age

あと院電が出ると90形もつくれるが、そこまでは期待しないでおく
(需要ないだろうな・・・)
49名無しでGO!:2005/07/16(土) 11:56:43 ID:QolBQocL0
まだ6月4日に買った2000・8000系のBトレ組み立ててないorz
50名無しでGO!:2005/07/16(土) 12:27:35 ID:lsKVLoey0
>>49

(゚∀゚)ノシ オレモ!!

下枠交差パンタ(8000用)とPT42(2000用)だっけ?買ってるんだけどね・・・
足回りまだ買ってなくて・・・。8000系は通勤用でええんかな?
51名無しでGO!:2005/07/16(土) 16:44:47 ID:xUivWmGm0
>>48
90型が出てくるとは……阪急モデルのコンプリートでも目指すつもりですか?
52名無しでGO!:2005/07/17(日) 00:04:17 ID:Tavp8C2lO
富士模型のヤツ、8両あるけど組むの面倒くさいからイラン。
誰かいる?ほしけりゃメアド晒して。
53名無しでGO!:2005/07/17(日) 00:36:36 ID:UUp6eBnG0
>>52
ただ?
54名無しでGO!:2005/07/17(日) 00:40:37 ID:Tavp8C2lO
本体はタダで桶。
ただし送料着払いで送るよ。
55名無しでGO!:2005/07/17(日) 00:48:42 ID:Tavp8C2lO
晒すなら携帯の晒してくれ。ブツは手元にあるから早けりゃ日曜夕方発送すんぞ。
56名無しでGO!:2005/07/17(日) 00:49:20 ID:UUp6eBnG0
>>55
スマソ。俺はいい。
57名無しでGO!:2005/07/17(日) 02:46:33 ID:UY+bnxpr0
>>51
もちろん!と言いたい所だが、難関は電動貨車だな。
けったいな長物車というか、空母みたいなのどうやって動力化するか
58名無しでGO!:2005/07/17(日) 08:10:53 ID:EXI8ZSFH0
202(4202)は超難関だね。例え、最終形態にしたとしても。
59名無しでGO!:2005/07/17(日) 08:12:44 ID:l73JPbxo0
阪急300なんて、台所の琴電と寸法あまり変わらない筈だし、発売
しても不思議はないと思ってるが…
>>51
90形は欲しい。以前、95を自作しましたが、動力に困ったまま、結
局廃車になりました。
>>57
4001・4202等は、ちょっと動力化無理だね。4001なんて、廃車直前
まで資材輸送で本線走行の機会が多かったし、作ってみたいけどね。
60名無しでGO!:2005/07/17(日) 09:41:25 ID:IM9dXkdT0
頭の中では、小型モーターを半分床下に潜り込ませ、1軸駆動でユニバーサル(ゴム)
ジョイントってとこだなぁ。
あとは、去年のTMSに載った小林氏の輪ゴムドライブ。しかし、これはHOの話だし、
Nじゃクリアランスが足りないか…。
61名無しでGO!:2005/07/17(日) 10:09:24 ID:pelrR4XB0
連投でごめん。
スプリングジョイントも追加しておくよ。
62名無しでGO!:2005/07/20(水) 04:10:45 ID:+/cIhwqm0
あげ
63名無しでGO!:2005/07/20(水) 08:26:52 ID:3CpdPEewO
57>空母みたいなら、田宮水中モーターw
64名無しでGO!:2005/07/20(水) 11:30:52 ID:+Z6WFRf00
阪急でもこのスレが立ったんだな

2年ぐらい前から嵐山線の2300系組みかけで放置してるよ…いつの間にか実車も引退寸前orz
65名無しでGO!:2005/07/20(水) 13:58:32 ID:iKIcxp8n0
引退記念に組み上げてあげなよ。完成したら、コンペにだそうよ!
66名無しでGO!:2005/07/21(木) 21:16:37 ID:T+pL8uPg0
>>57
遅すぎて申し訳ないが、偶然面白いものを見つけた。
「ペアーハンズの京王デト210形」
TMS・とれいんなら2001年10月号参照(RMMは11月号?)。
見ておいて損は無い。ただし阪急の場合、台枠を少し広げる必要があるかも。
67名無しでGO!:2005/07/22(金) 08:33:36 ID:6db76Tmo0
68名無しでGO!:2005/07/22(金) 10:59:34 ID:Z46E2OGU0
>>67
懐かしい。駅の売店で売ってるやつだ。
絶対スカートが折れるんだわwwwこれ。
69名無し野電車区:2005/07/22(金) 11:42:46 ID:cvdxGts/0
激しく同意。
70名無しでGO!:2005/07/22(金) 11:48:26 ID:btHKd63G0
>>67
ああ、覚えてる。手に持った感触まで(w
スカートもそうだけど、連続窓のタテ桟もよく折れるんだ、これ。
新ロゴになっても生き残ってたんだね。若い67氏と思い出を共有できるとは凄い。

実家の窓枠とかタタミのへりを、レールに見立てて遊んだっけ…。
71名無しでGO!:2005/07/22(金) 11:52:10 ID:Z46E2OGU0
>>70
そうそう!んで、ちょっと分厚めの本がホーム。

まだ1100系とかが普通に走っていた頃の思い出・・・(当方、6300系と同い年)
7270:2005/07/22(金) 12:27:55 ID:btHKd63G0
>>71
おいらはそのふたつ上。ミニ標識板とダイカストの電車は忘れようったって無理。
ああ、やっぱ今年のお盆は大阪に帰ろう。緑のモケットに揺られて昼寝しよう。
チラシの裏スマソ
73名無しでGO!:2005/07/24(日) 23:04:03 ID:5QtVIFdB0
良スレage
74名無しでGO!:2005/07/25(月) 08:57:45 ID:4UfXa/Pe0
はんきゅう9300キット製作開始。
トップコート買ってなかったので先に8両を屋根まで組んで、ステッカーとか貼っていこうと思う。
昨日夕方2両分だけ組んだ。
屋根の造りがいい感じ。先頭車怖いけど・・・
前述にあったようにランナーから切り出して、デザインナイフとかでゆっくり削れば無問題。
あとカプラーをKATO密連に換装。レールの上転がしてみたけど問題無さそう。

床下の組み換えって・・・なんだこれ。言ってる事はわかるんだが・・・これはプラ用接着剤で付くんやろか。
一応ゴム用ボンド(Gクリヤー)あるけど。
75名無しでGO!:2005/07/25(月) 12:12:53 ID:oLtbep/90
>>74
余計なおせっかいかもしれないけど、
「水性」のトップコートは使わないほうが良いと思うよ。
9300のインレタは溶けにくいので、なおさら、GMやクレオスの
半光沢〜光沢のクリア−を吹くのが良いですよ。
心配なら、使わないインレタを何かに貼って、筆などでクリアーを塗って試してみて。
76名無しでGO!:2005/07/25(月) 12:24:54 ID:4UfXa/Pe0
>>75
(`Д)! まじっすか!了解です。ありがとうありがとう
77名無しでGO!:2005/07/25(月) 12:45:17 ID:1b/GRmF3O
折れは新車の雰囲気が欲しくてスーパー光沢使った。ものすご〜くテカります。
78名無しでGO!:2005/07/25(月) 14:37:30 ID:EDYrlq/x0
半光沢だとマルーンがくすんだ感じになりがちだし、光沢だとテカリ過ぎるので、半光沢と光沢の
中間も選択肢の一つ。(こんな塗料もスプレーで出てたはず)
マルーンを塗ったプラ板に、艶を変えたクリアーを試し吹きすると感じがつかめるので良いと思う。
もうひとつ、インレタの保護を別に考えなきゃいけないが、クリアーを吹かないという手もある。
(これを忘れちゃいけない)
偉そうに書いてるけど、何回やっても迷っちゃうんだよな、これが…
79名無しでGO!:2005/07/25(月) 16:12:39 ID:7vt1/ifvO
9300キット作んの面倒くさいんで交換スレであげてしまったんですが、貰った人、作っていますかね。
8076:2005/07/25(月) 17:22:22 ID:4UfXa/Pe0
(`Д)!! クレオス スーパー光沢買ってきますたよ!

行きつけの模型屋だったのでいろいろ訊いてみたが、
「インレタかぁ・・・それなら大丈夫かなぁ。」って言ってた。本当に大丈夫なんだろうか・・・
81名無しでGO!:2005/07/25(月) 17:59:49 ID:1b/GRmF3O
折れはスーパー光沢桶だった
82名無しでGO!:2005/07/25(月) 18:20:28 ID:+4MwujWf0
2303ってパンタ部分にモニター残ってたっけ?
8376:2005/07/25(月) 18:39:08 ID:4UfXa/Pe0
よし!スパー光沢でやってみるさ!
みなさんありがとうございます
84名無しでGO!:2005/07/25(月) 18:47:17 ID:1b/GRmF3O
気を抜くとマツケンサンバになるから気をつけて
85名無しでGO!:2005/07/25(月) 19:06:44 ID:4UfXa/Pe0
>>84
軽く2回ぐらい、でいいもんでしょうか?
86名無しでGO!:2005/07/25(月) 19:35:09 ID:1b/GRmF3O
真横から一回、斜め下から一回、斜め上から一回をものすご〜くかる〜く。
87名無しでGO!:2005/07/25(月) 21:14:16 ID:4U8onq6U0
>>76
遅いかもしれないが、ビン入りのスーパー光沢をべたっと9300のインレタの上に塗っても
大丈夫だから先ず心配ないよ。(各氏試してみそ)
皆が言ってるように、厚塗りしたら意味が無いのであくまでも軽く吹いて。
>>82
モニターは残ってないよ。
8876:2005/07/25(月) 23:06:56 ID:r0XD6GDl0
(゚∀゚)ノ
みなさんありがとうございます!
帰宅が遅いもので週末にしか作れないので、
8両まとめて組んでからコートしようと思います。がんがります!
89名無しでGO!:2005/07/26(火) 00:09:51 ID:uPP2N47K0
クロポの810を作ってるんだけどさ、シャコタン化ってどうやるのがいいのかね。。。
台車削るもボルスタ削るもどっちも首振り悪くなりそうなんで、
いっそ19mにあわせて床板自作が手っ取り早いのかとも考えてますが。

動力も18用じゃスカスカだし作る楽しみいっぱいすぎてもうぬるぽw
90名無しでGO!:2005/07/26(火) 17:36:18 ID:z6LDPEF30
>>89
台車側を削るのはやめた方が良いと思う。高さをそろえるのが大変。
他に床板ストッパーを調整・自作する方法もある。(M車はこれかな?)
床板の自作・改造について、あたり前だけど・・・
枕梁(ボルスター)は丸くする必要はないし、台車取り付けピンを使う必要もない。
台車中心穴は丸ヤスリで慎重に拡げれば狙った位置に穴あけできる。
91名無しでGO!:2005/07/28(木) 02:33:49 ID:TWCjbTsf0
阪急の非表示幕車のライトレンズって皆さん何色でぬるぽってます?
あと320形出んかなぁ・・
92名無しでGO!:2005/07/28(木) 16:53:21 ID:mFJvUG2T0
よく見かける赤や銀の他、銀に少し黒を混ぜるとか、焼鉄色なんかも面白いですよ。
余った前面にマルーンを塗って、色々と自分で試してから決めるのがベスト。

ミニ900形ともいえるスタイルの320形もいいけど、俺は380型が好みです。
製品化を待つのもいいけど、プラ工作で作ってみては?一段窓の阪急旧型車は作り
やすいですよ。
93名無しでGO!:2005/07/28(木) 18:26:18 ID:o+3Vz1+N0
>>92
380形、LazyJackの500形から作った事があります。
元々、500形で作っていたのが、連結面側の半田付けのミスで
放置していたのを、思い立って切継ぎ加工してみました。
足回りはベルニナのものを使用して、走行性能も充分ですが、
何せ連結相手がいないので、休車になってます。

320形、発売されれば良いですね。
94名無しでGO!:2005/07/28(木) 21:11:41 ID:oM7QpcGA0
根強い人気のある宝塚線小型車 ヽ(´∀`)ノ
95名無しでGO!:2005/07/29(金) 02:30:03 ID:A+E7Ckrs0
>>93
バイタリティーあるな〜
96名無しでGO!:2005/07/29(金) 22:43:27 ID:zhr9PcaI0
でも320や380の図面ってどれに載ってるん?
あと形式図面見ても前面のカーブとかわからんしorz
97名無しでGO!:2005/07/30(土) 09:32:14 ID:TTg17gs+0
>>96
「日本の車輌スタイルブック」・「私鉄電車プロファイル」/機芸出版社
「阪急電車形式集・1」/レイルロード  もしかするとRMMの吊掛讃歌
「日本民営鉄道車輌形式図集・下」/鉄道図書刊行会
ただし、320・380形そのものズバリの「正確な図面」は載っていません。
判っていらっしゃるでしょうが、写真や他形式とにらめっこしながら
自分で模型化寸法を決めてください。
98名無しでGO!:2005/07/30(土) 21:25:48 ID:CEqqD7x20
99名無しでGO!:2005/07/31(日) 14:44:13 ID:6t+eBE430
>>47
でかい口叩いて蟻製品キボンかよ(w
蟻製品じゃぁ、一度生産した後は入手に苦労することに変わりあるめぇ。
100名無しでGO!:2005/08/01(月) 07:35:39 ID:wcd0jYBs0
>>100
死ね
10193:2005/08/02(火) 18:00:23 ID:NbvalBXa0
>>95
お恥ずかしい限りです。元々は、半田付け失敗作だったので・・・
動力も、最初はブリル改造を考えていたのですが、500形用に改造
したのがあまりに走行性能が悪いので、仕方なくベルニナ号の動力
を利用したものです。

102名無しでGO!:2005/08/03(水) 00:46:26 ID:j6tc8KKd0
500をプラバンで自作するにあたって何か注意点とかありますか?(屋上とかパーツ類とか)
103名無しでGO!:2005/08/03(水) 17:53:58 ID:CzYwP/KU0
>>102
戦時中に作られた後期車は、屋根が木製で、車体寸法がやや
異なります。具体的には、幕板部がやや広くなっていました。
屋根は、能勢電に移ってから更新された時に、M'cからパンタ
台部のランボードが無くなり、シールドビーム化され(除く519)
一部車両は運転台撤去されています。また標識灯は、能勢電移
籍当初から埋め込み式でした。
従い、どの時代の500形を作るかによって、結構違いがあります
ので、ご注意を・・・
(追記)
床板は、GMの京阪600形のものが流用可能です。
104名無しでGO!:2005/08/04(木) 02:50:16 ID:ZA5TEuG8O
55さん
アドレス晒します。よろしくお願いいたします。
105名無しでGO!:2005/08/05(金) 17:17:26 ID:xkOnR7Y30
>>101>>103
常に心眼を開いてみてなきゃダメ!常に冷静である事も大切。
本来あなたが趣味にしているのは、「モデルを作る事」のはず。
それに専念した方がはるかに良いですよ。(息抜きは程ほどに)

どこかであなたの作品(出来れば制作記付きで)を拝見できる事を、楽しみにしています。

             おせっかいな阪急ファン一堂
106名無しでGO!:2005/08/06(土) 06:31:20 ID:KGGZp8cZ0
次のBトレは6300と2800と予想。
107名無しでGO!:2005/08/06(土) 07:48:05 ID:xFEiDSjJ0
6300は漏れも来ると思いますなー。
810系来てくれたらとてもうれしいんだけれど。ステッカーには神戸〜京都直通用の (特急> のやつも付属とか。
108名無しでGO!:2005/08/08(月) 22:48:48 ID:5E5275CX0
あげ
109名無しでGO!:2005/08/09(火) 00:05:00 ID:3Eraz6wh0
GMエコノミーキットの乗務員扉〜車端の間が空きすぎ。
写真で見ておかしかったので図面に当ててみたらやっぱり・・・
これだけでも修正したら、かなり良い感じになりそうな感じ。
110名無しでGO!:2005/08/09(火) 17:22:37 ID:PKg+TUuL0
>>109
あれって、ワンハンドル車と2ハンドル車を一緒のボディで製作
可能にする為に、ああいう形になったって聞いた事がある。
もう発売されて20年経ってるし、ここらで金型改修でもして欲し
いんだけどなぁ。ついでに床下も、一体型をやめるとかしてね。
111名無しでGO!:2005/08/09(火) 23:50:35 ID:SI0rzqI60
>>110
金型がへたってるのか、側板のモールドが右肩下がりになっている気がする。
112名無しでGO!:2005/08/10(水) 22:09:44 ID:8hxToyxO0
そういや通勤車のモデルって何系なんだろうか?
5100系あたりのような気がするが・・・
113名無しでGO!:2005/08/10(水) 22:35:49 ID:9c+c7ZAv0
漏れは5300に見える
114名無しでGO!:2005/08/11(木) 18:13:35 ID:DCHdwQES0
>>112
どれも作れる様にした結果、どれにも似てない様に思えるが・・・
5100系以降の形式とは、前面の印象が違う様に思うし。
115名無しでGO!:2005/08/11(木) 23:24:56 ID:LU/wJxLB0
>>114
ヒント:エコノミーキットの西武
116名無しでGO!:2005/08/12(金) 03:25:56 ID:aKAf6GqE0
わかった。きっと幻の2500系(3000だか3100だかに計画中の形式)のつもりなんだ
117名無しでGO!:2005/08/13(土) 01:52:32 ID:ICjmttXV0
まぁ少なくても窓形状からして6000(2200)以降ではないことは確か?
118名無しでGO!:2005/08/14(日) 00:16:10 ID:uQg9ECYs0
LAZYJACKのキットって初心者にも向いていますか?
119名無しでGO!:2005/08/15(月) 01:29:50 ID:64jJKDeZ0
あれが初心者向けだったら、エコノミーキットはパワプロで言うぷぅ〜・ロックオン
モード並みだな
板が薄いから熱しすぎて曲がりやすかったポ
120名無しでGO!:2005/08/15(月) 17:45:29 ID:FpQNUiYB0
>>118
ロスト製の部品などのすり合わせも必要なので、手間はかなり掛かる
けど、その分じっくり仕上げれば、かなりスタイルの良い車両になり
ますよ。
初心者向けでは無いですが・・・
121名無しでGO!:2005/08/16(火) 13:30:23 ID:OBk/Iypk0
>>118
何も考えずに組んでみればいいんじゃね?

初心者と上級者の違いなんて踏んだ場数だけなんだから、
経験を積まないと何時までたっても上達しない罠。
122名無しでGO!:2005/08/17(水) 23:38:24 ID:7/KSjnan0
まあいくら組みやすいキットでもモチベーションなかったら完成させられないしね

ところで誰か、ダイヤモンドクロスを模型化した人います?
123名無しでGO!:2005/08/19(金) 18:18:15 ID:xRXjNjaNO
前のレイアウトにあったけど、デカすぎて乗り鉄中母親に強制撤去されますた…
byダイヤモンドクロスが生まれるまえにあぼ〜んしてた8300系と同い年の工房
12476:2005/08/19(金) 18:34:27 ID:9rEe9vGJ0
はんきゅう9300製作チラシの裏

8両分の屋根とボディ完成。非動力車のカプラーを全部カトカプ密連に換装。
(先頭車もボデマンカトカプ密連にチャレンジしたが無理だったので泣く泣くTN化。)
シングルパンタがやや不満だが、とりあえずこのまま取り付けた。
で、先頭車の屋根回りを作る間に動力の慣らしをしよう、と思って走らせた途端にキュルキュルキュルと異音。
動力台車を外したら外れ止め?の突起が一個もげた。そんなわけで片側の動力台車が留まらない状態。
秋葉原アフターサービスセンターに郵送('A`)まだ連絡無しorz

その間にインレタとか貼ってしまおうと思います。
心配していた屋根回りは問題なし。後はガラスが怖い。

行きつけの模型店でキングスホビー(?)のリクライニングシートパーツを勧められる。とりあえず1つ買ってみた。
合わせてみて考えようと思います。正式採用するなら緑に塗らなきゃなー・・・
125名無しでGO!:2005/08/21(日) 01:39:21 ID:LDpgyNWu0
昨日、ジャムの爺スペでジャンクの椅子をしこたま購入。
これで我が家の9300に椅子を付けられます。
126名無しでGO!:2005/08/21(日) 02:31:40 ID:PGjwAzDb0
>>123
(´・ω・`)

うちの9300にも椅子を付けたいな
127名無しでGO!:2005/08/22(月) 13:49:59 ID:doCQZhLQ0
>>126
つ[MODEL524特製完成品]
128名無しでGO!:2005/08/26(金) 07:58:02 ID:ta/c2HbTO
ぬるぽ…ではなくくろぽからでてる車両のことを詳しく教えてください。
129名無しでGO!:2005/08/26(金) 11:09:24 ID:U1Z1RPtd0
模型でもファミリーランドにあった大きな精密な模型はいまどこに?
130名無しでGO!:2005/08/27(土) 23:24:48 ID:wItEvImJ0
>>128
810形の事?
あれは人によって評価分かれるね。とりあえず屋根は塗りなおし。ヘッドライトも通勤車の余りに変えといたほうがよさげ。気になる人は床下取替え。
これで随分よくなる。
131名無しでGO!:2005/08/28(日) 00:36:53 ID:XhOTq5IZ0
>>130
概ね同意。
あと屋根の平たいベンチレーターは予備が無かったか、少なかったので
なくさないように気をつけた方がいいですね。

RMM付録についてきた丸の内線車両の、屋根が1010/1100/1300に使えそう
132名無しでGO!:2005/08/28(日) 16:26:58 ID:H83EX0rO0
屋根より、その下の方が大変だよ。
133名無しでGO!:2005/08/28(日) 18:08:46 ID:Kqu7Lyk/O
おっぱいより、その下の方が大変だよ
134名無しでGO!:2005/08/30(火) 22:24:03 ID:1O2oq0uQ0
モデル安曇野って潰れた?
135名無しでGO!:2005/08/31(水) 13:57:09 ID:fBVzUP1s0
8200系のキットはドウナッタノ?
136名無しでGO!:2005/09/01(木) 00:33:27 ID:qLBxdwaw0
5200系のキットはドウナッタノ?
137名無しでGO!:2005/09/01(木) 00:50:18 ID:FO3vNgw40
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1123284235/
何故か模型板の近鉄模型スレ
138名無しでGO!:2005/09/01(木) 01:07:02 ID:WMa/Y1qK0
>>137
おいおい、南海スレにも忘れずに貼ってやってくれよ
淋しいじゃないか、いや別にいらないんだけどね・・・
139名無しでGO!:2005/09/04(日) 01:50:16 ID:W+DV6CbE0
age
140高槻放送協会 ◆WnAThkQEpk :2005/09/05(月) 19:38:23 ID:T/AElmy70
高くて遅くて汚物車しかいない阪急に乗る客は基地害阪急厨かよほどの馬鹿か、
尼崎脱線事故事故の遺族やマンション住民の工作員、阪急の工作員だけだろ。よって


──■────■──────■■■■■■■■■■■■■■■─────────────
──■────■■■■■──■□□□□■■■■■□□□□■─■■■■■■■■■■■■
─■──■──■───■──■□□□□■■■■■□□□□■────────────■
■───■─■───■───■□□□□□■■■□□□□□■───────────■─
─■─■─■─■──■───■□□□□□■■■□□□□□■─────────■■──
──■─────■■────■■■□□□□■□□□□■■■────────■────
──■─────■■────■■■■■□□■□□■■■■■──────■■─────
─■──■─■■──■■──■■■■■■■□■■■■■■■──────■──────
■■■■■■──────■─■■■■■□□■□□■■■■■──────■──────
──■────■■─────■■■□□□□■□□□□■■■──────■──────
■─■─■────■■───■□□□□□■■■□□□□□■──────■──────
■─■─■─────────■□□□□□■■■□□□□□■──────■──────
■─■─■─■■■─────■□□□□■■■■■□□□□■──────■──────
■─■─■────■■───■□□□□■■■■■□□□□■──────■──────
──■────────■──■■■■■■■■■■■■■■■────■■■──────
141名無しでGO!:2005/09/05(月) 19:46:17 ID:BM1T/I5vO
>>140
いい加減目覚めなさい。
イメージできる?あなたの書き込みがたくさんの西ファンに嫌がられているということを。
142名無しでGO!:2005/09/05(月) 19:47:31 ID:EEhsOLob0
>>141
他の関西系模型スレッドにもマルチポストで書き込んでいたぞ。
143名無しでGO!:2005/09/05(月) 19:58:00 ID:n/E4PVwH0
高槻放送協会=暇糞ニート厨なのでスールよろ
144名無しでGO!:2005/09/06(火) 15:31:26 ID:3O0DemNC0
塗装しようと思ったら昨日からずっと雨で塗装できない。

完成したらP6うp予定
145名無しでGO!:2005/09/06(火) 19:48:00 ID:7kBWkJK90
6300、2800、800/810、900/920のBトレインを希望します。
By阪急マニアw
146名無しでGO!:2005/09/06(火) 22:44:04 ID:NATDlb0M0
>>145
追加で
5000系リフレッシュ車、9300系再販(9301F・9302F前面も)、5300系更新前・デカ幕車

きぼんぬ。
147名無しでGO!:2005/09/06(火) 23:49:51 ID:RvZ2gDHi0
810のBトレと920のBトレって見分けつかなさそう
148名無しでGO!:2005/09/10(土) 12:25:26 ID:+KsBeUS30
そういえば、1000のキットて出てなかったけ?
149名無しでGO!:2005/09/10(土) 13:55:41 ID:nYutgbqX0
オカから出てたけど、現在品切れ中。
150高槻放送協会 ◆WnAThkQEpk :2005/09/11(日) 17:48:34 ID:TFbwvCmI0
我々は阪急蛆虫が何故このような糞鉄道会社を語っているのかという
疑問を解決するため、阪急蛆虫の故郷である阪急沿線に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を、失礼だと同行した上司に咎められた。

時速四十キロも出ないような木製の釣り掛け車、ツギハギだらけの駅舎にひしめき合うホームレスたち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を、監視する様に見詰めている。
快速中山寺停車だの、新快速播州赤穂乗り入れだの、321系登場だので浮かれていた
我々は、改めて阪急の現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人。
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて阪急蛆虫を許そうと思わなかった。
誰が悪い訳ではない、糞鉄道会社の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は、土下座している阪急蛆虫の母親の首をそのまま土に埋めると、
打ちひしがれながらJR沿線への帰路についた。
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:08:14 ID:+Ads7QWk0
>>150

新快速が遅くなったら

まで読んだ
152高槻放送協会 ◆WnAThkQEpk :2005/09/13(火) 19:59:35 ID:R1dzfg/x0
私がお前らのために隔離スレを立ててやったので、早急にそちらに引き篭もり願います。
その前にここの削除依頼を出してください。それから隔離スレに引き篭もってください。

隔離スレアドレス
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1126606193/
153名無しでGO!:2005/09/13(火) 20:03:28 ID:Ql65h28S0
>>152

郵政民営化関連法案

まで読んだ
154名無しでGO!:2005/09/13(火) 23:46:11 ID:XBdd9tzh0
http://homepage3.nifty.com/j-s/spray.html
ジェイズから阪急マルーン発売
155名無しでGO!:2005/09/14(水) 00:51:22 ID:YAaJ6S0b0
そういや、果糖の6300と爺の9300、
両方持ってるけど並べて比べたことないなぁ。
156名無しでGO!:2005/09/14(水) 19:06:21 ID:jn1zYfPH0
過渡6300系の標識灯が点灯できるようにした例とかはないの?
157名無しでGO!:2005/09/14(水) 19:25:34 ID:0032jQTO0
>>154
アイボリーも出るとは…!!
158名無しでGO!:2005/09/15(木) 12:26:11 ID:IrOCfbxO0
>>154
よりによって、ジェイズからかよ・・・_| ̄|○

>>155
あれが点灯したら、カコイイよなぁ〜(・∀・)
細い光ファイバーで前照灯の光源から持って来れそうだけど、尾灯が隣なだけに遮光が難しそうだね。
159高槻放送協会 ◆WnAThkQEpk :2005/09/16(金) 20:01:18 ID:10VxvQk80
160名無しでGO!:2005/09/17(土) 02:39:14 ID:3VkYRcwd0
高槻放送協会 ◆WnAThkQEpk って随分とお気の毒な人(人?人なのか?)やねんなぁ…。
161高槻放送協会 ◆WnAThkQEpk :2005/09/20(火) 19:30:56 ID:VxkUIlm/0
162名無しでGO!:2005/09/22(木) 21:13:50 ID:K50ilx740
9000系の予想図が発表されたけど、早速作ろうって人いる?
163名無しでGO!:2005/09/22(木) 22:25:35 ID:msOEgyod0
完成予想図は9300と大して変わらんから、
9300のナンバーを変えるくらいしかできないYO!
164名無しでGO!:2005/09/22(木) 22:29:37 ID:msOEgyod0
よく見てみると、
肩のラインは9300とはちょっと違うみたいだな。
改造してみる価値はあるのかな
165名無しでGO!:2005/09/22(木) 22:35:33 ID:K50ilx740
>>163
側窓の天地が9300に比べて若干狭くなってる。
166名無しでGO!:2005/09/23(金) 01:23:14 ID:TuEeCHqcO
つ[京急1500]
167名無しでGO!:2005/09/23(金) 15:41:56 ID:JgYr8yoP0
>>162
どこに?
168名無しでGO!:2005/09/24(土) 15:10:39 ID:m5EDaP1C0
クソ電車の悪寒>9000
169名無しでGO!:2005/09/24(土) 15:33:02 ID:3598lnbf0
蟻とかから「さよなら2301F4輌セット」が発売されてもおかしくないと思うんだけど・・・
関西私鉄冷遇されすぎじゃない?
170名無しでGO!:2005/09/25(日) 20:22:10 ID:OHxj4NFG0
>>169
もし発売されたら瞬殺間違いなし
171名無しでGO!:2005/09/25(日) 22:55:41 ID:A9RzJDuD0
>>169
2309Fと抱き合わせ8連セットになる悪寒



それはそうと、2800系の時のように本線でさよなら運転はやらんのか?
172名無しでGO!:2005/09/26(月) 09:15:28 ID:XApbxiYw0
>>171
それならまだ許せる。つか買う。<抱き合わせ8連セット
でもパーツなどが使い回せるGMならいい。ていうか過渡で(ry
173名無しでGO!:2005/09/30(金) 21:54:28 ID:otRuFBQEO
実車登場前に9000系作る香具師は
このスレに現れるだろうか
174名無しでGO!:2005/09/30(金) 22:48:21 ID:s3/LECJE0
作って見たいが、レベルがなぁー。(;´Д`)
175名無しでGO!:2005/10/01(土) 08:14:07 ID:pFt5dfXCO
>>173
汚物LEDの汚物具合がわからないからムリ
176名無しでGO!:2005/10/03(月) 23:54:06 ID:tpg3gS1D0
嵐山線の2300系を作るつもりでGMキット購入。
しかし中間運転台やら屋根の配管を作る技術はない…

そんな俺は何系を作ればいいのでしょうか。。
177名無しでGO!:2005/10/04(火) 09:59:50 ID:Mnp7sa0d0
>>176
5200系
178名無しでGO!:2005/10/04(火) 19:49:43 ID:owTOWC/80
>>176
8000・8300後期車以前の車なら何でも作れますよ。
5100・5300の前期車あたりが強いて言えば近いなのかな(>>112‐113)
但し何を作るにせよ、駅や跨線橋で実車を観察するのが重要ですね。
あと必要なのは、何両壊しても作り続ける不撓不屈の精神orz

>>177
(・∀・)ニヤニヤ
179名無しでGO!:2005/10/04(火) 20:58:44 ID:g8D7NRxu0
>>178
前面の印象は、5100・5300系のやや角ばった車体じゃない様な…
180名無しでGO!:2005/10/04(火) 21:02:58 ID:L4j0oI+t0
細部の塗装で挫折すると思う・・・・・
実際挫折した漏れ
181177:2005/10/04(火) 21:38:12 ID:lF+4pY330
>>178
頼むからツッコミ入れてくれ・・・orz
182名無しでGO!:2005/10/04(火) 23:20:54 ID:N1FS2ZL70
>>179
だね ありゃ5000系だ
183名無しでGO!:2005/10/06(木) 01:07:06 ID:XlvrsPZv0
>>179
>>182
昔のカラーブックスに載ってる5100・5300の写真をジロジロ見てると、
確かにGMの前面とは違う気がするね
屋根のカーブが最大の相違点?

>>181
他の人がやるだろうと思ってあえて言わなかったんだがw
184名無しでGO!:2005/10/06(木) 19:10:17 ID:oNhBO/RL0
>>176
満足したかい?(w
185名無しでGO!:2005/10/09(日) 14:47:09 ID:6vxYzdy30
age
186名無しでGO!:2005/10/09(日) 22:22:32 ID:OcuCOye30
9301か9302を作った強者はいないのか?
187名無しでGO!:2005/10/09(日) 22:25:09 ID:5l3DSo7XO
作ってるがうPできる代物ぢゃない…肩が、肩がぁ!!
188名無しでGO!:2005/10/11(火) 01:13:59 ID:fyWS4k920
リフレッシュ5000系を作ったけど・・・・失敗した。orz
189名無しでGO!:2005/10/12(水) 09:59:06 ID:A3ZtmNrS0
kwsk
190名無し機関区:2005/10/12(水) 21:21:07 ID:9nhedfWV0
未だ正式なメーカー発表はないが、蟻スレ72の最新情報によると、
今回のMICROACEの追加新予定品のうち、
阪急ネタは次の通り。
A5110 阪急2800系 非冷房 5両セット
A5111 阪急2800系 冷改後 8両セット
A5112 阪急2800系 3扉改造 8両セット
そのほかのMICROACEの追加新予定品は以下の通り。
A0081 43系半流 登場時 4両セット
A0086 43系・51系飯田線 スカ色 4両セット
A1464 EF56・荷物車 8両セット
A4300 C51・スハ32燕 8両セット
A0120 小田急9000系 6両セット
尚、43系半流は43系急電タイプで、かつて「合の子」と
呼ばれていた車輌(現在、「合の子」は使用禁止用語となってしまっている)。
191名無しでGO!:2005/10/12(水) 21:27:00 ID:8EBpysygO
2800系もポリバケツだったらJAMで蟻社長をリ(ry
192名無しでGO!:2005/10/12(水) 21:28:22 ID:8EBpysygO
リ…リ…リーグ優勝おめでとう!阪神タイガース!と書きたかった。
193名無しでGO!:2005/10/14(金) 08:59:45 ID:yCH6R0SuO
9300を組立ていますが、ガラスがスモークグレーなのが気になります。グリーンにしたいのですが、どうすれば良いのですか?
194名無しでGO!:2005/10/14(金) 09:36:37 ID:ELY2KRqj0
>>190
完全にネタだったな
それ以前にA5110とA5111は御堂筋線の品番だしな
195名無しでGO!:2005/10/14(金) 11:55:31 ID:M8u2rPb+O
193さんへ
漏れは確かグンゼのクリアーブルーを吹いてみたんだが、濃すぎて水族館状態orz
タミヤからちょうどいい色が出てるらしいが…漏れの二の舞は避けてくれ
196名無しでGO!:2005/10/14(金) 16:17:06 ID:YJRv5/Bv0
>>193
以前に「関西私鉄を模型で(以下略)スレ」に書かれた9300ガラス再現手法をコピペします…
-----コピペ引用開始------
かなり大きな画材屋か照明関係の専門店で扱ってる(関東もんなら伊東屋銀座本店とか束急ハンズ)ポリカラーという舞台照明用のフィノレターにぴたーりなのがありま。
カティーングシートとかセロファソは色が小杉、自動車用とか住宅用のは無色かあってもグレー系かブラウソ系なのでこれにモチツキますた。
#ちなみに、漏れも最初は塗装を考えたけど人間がやる限りは絶対に濃淡のムラを抑えられないから、諦めますた。

調べてきますた。550 Plus Greenでつ。

>(緑色の成分を強めるPlus Green(薄い緑色)と、
> 緑の成分を弱めるMinus Green(薄いピンク色)があって、
> そのPlus Greenの方で砂。)
-----コピペ終了------
関西なら東急ハンズや梅田のロフトとかにあるかも知れん。
フィルムも裏側から貼らんと窓の桟まで緑がかったりしてぬるぽな仕上がりになので注意。
197名無し機関区:2005/10/14(金) 17:25:39 ID:/piLUbNM0
今回のMICROACEの追加新予定品は次の通り(メーカー正式発表)。
A0351 115系3000番台・冷房車・瀬戸内色基本4両セット 予価15,540円
A0358 115系3000番台・冷房準備車・瀬戸内色増結4両セット 予価13,125円
A0453 117系0・100番台 JR東海色基本4両セット 予価15,540円
A0454 117系0・100番台 新JR東海色基本4両セット 予価15,540円
A0456 117系0・200番台 JR東海色増結4両セット 予価13,120円
A0456 117系0・200番台 新JR東海色増結4両セット 予価13,125円
A0460 115系300・3500番台 湘南色基本4両セット 予価15,540円
A0464 115系300・3500番台 湘南色増結4両セット 予価13,125円
A1560 EF57-5+10・43系客車 急行「八甲田」 基本8両セット 予価29,190円
A1561 EF57-5+10・43系客車 急行「八甲田」 増結4両セット 予価13,650円
A1562 EF58-136+10・43系客車 急行「鳥海」 基本8両セット 予価29,190円
A1563 EF58-136+10・43系客車 急行「鳥海」 増結7両セット 予価26,250円
>>190 の内容は全くの偽りであり、撤回した上で、御詫びして訂正致します。
198名無しでGO!:2005/10/14(金) 19:04:33 ID:gC0dE4lF0
>>197
大変だったね。サンクス。
199193です。:2005/10/14(金) 21:11:02 ID:yCH6R0SuO
195.196さん有難うです。検討してみます。家にタミヤのクリアーグリーンがあったので、どうしようかなと思っています。他にもあれば、宜しくお願いします。フィルムを貼る方が良いのかな…。
200名無しでGO!:2005/10/14(金) 21:39:39 ID:4INlRSHJ0
>>199
「Joshin web」の夏休み鉄道模型教室
これに載ってる9300系キットの記事を見てみなよ。塗る場合の参考になる。
俺はフィルム貼りを薦める。
201名無しでGO!:2005/10/15(土) 03:58:29 ID:72FwN4ij0
>>199
貼らなくても裏側に挟み込むだけで、桶。
かなり薄手のフィルムだからいい感じに屋根の爪とガラスパーシの間に挟まる。
202名無しでGO!:2005/10/17(月) 00:53:47 ID:dmvVO5AcO
富士模型は、9000出すかな?
203名無しでGO!:2005/10/17(月) 01:57:03 ID:1sfHE/cJ0
>>202
次は完成品で出せば9300のように不良在庫にはならないと思う。
204名無しでGO!:2005/10/17(月) 20:50:06 ID:J6EXznB30
>>202
次は案外2300か2800だったりして・・・
205名無しでGO!:2005/10/19(水) 12:29:24 ID:MXNfrGT9O
↑爺から作れます。
206名無しでGO!:2005/10/19(水) 18:25:37 ID:OiUBiMYp0
塗装済みエコノミーキット再販熱望ヽ(`Д´)ノ
8000も6000も7000とかも!
207名無しでGO!:2005/10/19(水) 22:31:29 ID:03ptCVC/0
再販?
塗装済みのエコノミーなんか出てたか?
208名無しでGO!:2005/10/19(水) 23:11:30 ID:qvNPx3QP0
塗装ミスキット( ゚Д゚)マズー
209名無しでGO!:2005/10/19(水) 23:31:22 ID:6yAk1q2D0
京急床下キット流用を前提とした18m規格だったもんな、塗装ミスキット

7000/6000の前面造形なんか「おぉ、もう…」だしw
まだBトレ2000系に付属している表改顔の方が印象把握できているよ。
210206:2005/10/20(木) 08:50:18 ID:u5jrCM430
あっ、痛恨のミス。トータルキット、ですたorz 南方の踏みk(以下略
211名無しでGO!:2005/10/20(木) 19:01:37 ID:IaOWCZJt0
>>210
板キットは組まないの? 
212名無しでGO!:2005/10/20(木) 20:40:12 ID:jK2hJyEw0
8000って塗装済みと未塗装どっちのほうができがいいの?
213名無しでGO!:2005/10/20(木) 21:59:38 ID:tnJ9o/120
塗装済みは糞
でも未塗装は窓が小さいの
214名無しでGO!:2005/10/20(木) 22:16:30 ID:dFqSsHiE0
GMの営団300や都営5000キットの屋根を見て、1010・1100系が出ない
かなと思う今日この頃。
アルストム台車も、小田急2200系用として似た形態のものが発売され
るみたいだし・・・ でも売れないでしょうねぇ・・・
215名無しでGO!:2005/10/20(木) 22:50:25 ID:HYb0DUwm0
>>214
ユウユウのキットを改造するか、自作するかだろうね。
後は、奇跡を信じて待ち続けると言う手もある。
万が一、製品化されたとしても真鍮製だと思う。
216名無しでGO!:2005/10/20(木) 23:09:01 ID:4rzpXgKO0
何か凄いの見つけた(模型じゃないけど)
http://www.eonet.ne.jp/~papercamera/other2.html
217名無しでGO!:2005/10/20(木) 23:13:53 ID:N4Ifkk560
>>214
マイクロに期待していいんじゃね?
1000系列は一部を除いてボディの使いまわし効くんだし


高価なポリバケツになるだろうけど
218名無しでGO!:2005/10/20(木) 23:26:26 ID:g+PLMxdd0
1010・1100系の非冷房が出たら1010〜1600系まで
全部作るもしくは集めてしまいそうな自分がいる。(´・ω・`)
219名無しでGO!:2005/10/20(木) 23:31:20 ID:RRD0q3TE0
小日本に期待したい
220名無しでGO!:2005/10/21(金) 07:46:45 ID:YmTi8lZc0
簡易金型でいつか出るんじゃね?

>>216
もはやダウンロードする気もおきないぐらい凄まじいな・・・
221名無しでGO!:2005/10/21(金) 21:15:55 ID:OXd82thB0
>>215
遊々のキットは長い間売り切れですね。
まさかの810系プラキット発売もあった事だし、"果報は寝て待て"
という事で・・・
222名無し機関区:2005/10/21(金) 21:36:40 ID:4W2wFxbb0
黒歩殿、1010・1100・1200・1300・1600キット激しくキボンヌ。
223名無しでGO!:2005/10/21(金) 22:26:38 ID:Sm0KIPj20
>>218 >>222
1010〜1600系を作り分けられるのは相当な阪急ファンだね。
1010と1100の違いはナンバーぐらいかな?
224名無しでGO!:2005/10/22(土) 10:02:37 ID:Gc6Cah+E0
1010系はMc-Mc編成を基本として製造された(Mc-Tcもあり)のに対し、
1100系はMc-Tcを基本に製造されているので、編成がちょっと違います
が、殆ど同じかと。
もしクロポで発売されるなら、俺は1200系を作ってみたい。
225名無しでGO!:2005/10/22(土) 10:59:15 ID:TWCWTBJpO
さっき最近改装した模型屋で、何年もお蔵入りだったカツミの6300系キットを見せてもらった…芸術品だな、あれは(T_T)初めて金属キットみたけど
226名無しでGO!:2005/10/22(土) 14:19:44 ID:rt4TxsqX0
>>224
サンクス。1200系を選ぶとは…なかなか通ですね。
227名無しでGO!:2005/10/22(土) 17:34:17 ID:UF7762Um0
漏れは千里線沿線なので、やっぱ1300霊界7連か1600かな。
228名無しでGO!:2005/10/22(土) 22:09:15 ID:FkzL45V80
ヌルポ810ってまだ売ってる?
229名無しでGO!:2005/10/22(土) 22:52:25 ID:Gc6Cah+E0
まだ在庫ある筈。
230ALT:2005/10/24(月) 17:52:31 ID:WGxmrddz0 BE:498036487-
外出だと思うが、E231系を勝手にマルーン&ホワイト一色にした香具師いるか?
P.S.
知って居るとは思うが、赤と青を半分混ぜたらマルーンになるよ
231名無しでGO!:2005/10/27(木) 22:41:23 ID:7KTvqoAV0
810の屋根色って出場直後は900や116のような赤みの強い色だったの?
写真見たら「濃い黄土色」みたいな感じの色やけどあれに近い塗料ってあるかな・・・
232名無しでGO!:2005/10/28(金) 23:46:29 ID:cMklC49O0
>>231
鉛丹ペイント色というのだが、あれより少し茶色の強い色だった気も
します。
すぐに汚れてしまってたのですが、あの色合いを出すのは結構難しい
かも知れません。
233名無しでGO!:2005/11/02(水) 19:32:03 ID:rRbue25AO
Bトレで運転台撤去車作った奴いる?
234名無しでGO!:2005/11/07(月) 22:48:08 ID:ztWL+9Np0
age
235名無しでGO!:2005/11/15(火) 16:28:09 ID:EOyaGFJ80
ほしゅ。
236名無しでGO!:2005/11/17(木) 22:28:12 ID:lSonOqr70
Nでエアホース、ジャンパ線に使えそうな部品って何かある?
237名無しでGO!:2005/11/20(日) 02:58:13 ID:fGGxj1XD0
燐青銅線。去年のTMSの記事を見てやってみた。マジでおすすめ。
238名無しでGO!:2005/11/20(日) 19:09:48 ID:psNxbIgf0
9000系の図面見たけど、富士山9300の手直し程度で作れそうだね。
239名無しでGO!:2005/11/20(日) 22:20:19 ID:mzSlhJAz0
Bトレの前面に自慰の「阪急通勤車」キットの前面って使えるの?
240名無しでGO!:2005/11/20(日) 22:35:08 ID:taMa5wLZ0
>>239
3300・5300・8000系の初期車のどれかを作りたいって事?
241名無しでGO!:2005/11/20(日) 22:39:09 ID:mzSlhJAz0
>>240
5300系のオリジナル車つくりたい。
あと、デカ幕車も入ってる?
242名無しでGO!:2005/11/20(日) 22:39:47 ID:mzSlhJAz0
>>240
5300系オリジナル顔作りたいから。
ところで5300系デカ幕も入ってる?
243名無しでGO!:2005/11/20(日) 22:54:41 ID:Atm/MrfM0
>>241
使えないと考えた方がいい。
244名無しでGO!:2005/11/20(日) 22:57:02 ID:mzSlhJAz0
>>243
接着剤でくっつけるつもりだけど無理?
245名無しでGO!:2005/11/20(日) 23:14:27 ID:iYfHLvZs0
>>244
白いシールを用意する。
それを方向幕の大きさに切って貼る。
これで終り。
いちばん簡単に出来上がる。

一応言っとく。
こんなところで遊んじゃだめだぜ。
246名無しでGO!:2005/11/20(日) 23:17:40 ID:mzSlhJAz0
>>245
ワロス。
サンクス!
247デ3000系の(0!0):2005/11/21(月) 17:07:54 ID:I01lgX/z0
先生方!クロポの810系を買ったのはいいがいまだに手をつけてなくてそろそろ
組み始めようかと思っているんですが床下と制御機器が気に入りません。
自分としてはGMストアーに行って完成品用の床下周りか冨の国電辺りから作っ
てみたいと思うのですが是か非か言ってください
248名無しでGO!:2005/11/23(水) 11:58:04 ID:vm5fSmI/0
保全
249名無しでGO!:2005/11/24(木) 00:41:17 ID:yCI/oBFM0
>>247
自作するのがよさげ
250247:2005/11/24(木) 08:56:04 ID:mvB+7EIz0
>>249そうですか。。。
251名無しでGO!:2005/11/25(金) 21:40:47 ID:dMRZ66Df0
保全
252名無しでGO!:2005/11/28(月) 17:21:05 ID:LC+hv0Hp0
810の下回りは現役時代に合わせて台車共々ライトブルーにしたいのですが、
通常のプラ塗料で上手く乗るでしょうか?
253名無しでGO!:2005/11/28(月) 23:30:35 ID:z6rQEUH30
>>249
Lazyjackの阪急920系用床下機器セット(金属製)なら、機器的にはほぼその
まま使用可能(床板への取り付け方法検討要)ですが、高いのと、もう殆ど
市場に無いのがネックですね。
254名無しでGO!:2005/11/29(火) 23:01:44 ID:A56HNNK70
5300系手動幕車、白いシール貼れば終わりのように見えるけど、その周りの縁まで表現されてないとなんかいやだからと言う理由で自慰の前面を持ってこようとした俺は負け組ですか?
255名無しでGO!:2005/11/29(火) 23:13:31 ID:worHH1Gc0
>>254
Bトレっていう時点で負け決定(w
256名無しでGO!:2005/11/29(火) 23:20:03 ID:A56HNNK70
>>255
じゃあきくが、自慰のエコノミーキットは作るの簡単?
不器用な俺でもできる?
257名無しでGO!:2005/11/30(水) 00:11:51 ID:bi6uMM010
>>256
不器用でも作ることはできるよ。 
ただ上手く作るのは簡単ではない。
けどすぐに出来ないからってBトレでお茶を濁さず
自慰の前面を使ったっていうのならキットは持っているんだろ?
まずは挑戦してみようや。
258名無しでGO!:2005/11/30(水) 00:20:10 ID:G4ssbaO20
>>257
サンクス!
だいぶ前に初めてのキットということで塗装済みの8000系を組み立ててたのだが、クリア吹きすぎてそのあと放置…。

ま、エコノミーからまったりやっていきますか^^
259名無しでGO!:2005/11/30(水) 00:33:56 ID:DsniIQsg0
>>252
ライトブルー というより 「青みがかった明るい灰色」 が正解だと思うが。
260名無しでGO!:2005/11/30(水) 00:42:07 ID:ST+g2Q5d0
ミディアムブルーに近いかと思う。
261名無しでGO!:2005/11/30(水) 02:00:24 ID:PE2xdcSq0
お京成の床下機器の色じゃだめなんか?
262名無しでGO!:2005/11/30(水) 11:46:05 ID:BkYFiVey0
あれ?阪急の床下っていつからいまの灰色になったんだっけ?
7000ぐらいの時はまだ青かったよね。

ttp://www.hi-ho.ne.jp/douton/htmlcolor.html
ここでいうとlightblue に近いような。もっともその下のskyblueぐらい青みが強かった気もするけど。
263名無しでGO!:2005/11/30(水) 19:08:44 ID:GCCY1YYgO
今は知らんが5年くらい前でも能勢電はミディアムブルーっぽい色だったな
264名無しでGO!:2005/11/30(水) 20:30:53 ID:kvVQQ78E0
>>262
1999年ぐらいから。
265名無しでGO!:2005/11/30(水) 20:32:01 ID:2YRK6oQG0
確かマッハ模型から阪急の床下塗料でてるよ。
金属用の奴だからプラに使うときは薄めないといけないけど。
266名無しでGO!:2005/12/01(木) 01:01:55 ID:fdi14EgzO
>>263
1000系は最後まで青っぽかったな。
267名無しでGO!:2005/12/01(木) 11:32:08 ID:ZIW4r+lR0
アニメで描かれている長嶋氏の髭(のそり跡)みたいな色だった。
268名無しでGO!:2005/12/02(金) 15:18:03 ID:29Vkoem20
>>265
金属用の奴って薄めたらプラに使えるの?
269名無しでGO!:2005/12/02(金) 22:06:17 ID:d+4i6Ddg0
阪急の車両は、模型化したら激しくブサイクになる気がするんだが・・・
270名無しでGO!:2005/12/03(土) 07:58:48 ID:DK1Fxy2J0
ごく一部ですが、結構いい出来のやつもあるでございますです。
271265:2005/12/03(土) 10:54:58 ID:6ZEVEfyp0
>>268
マッハ模型以外のものは試した事がないので分からないけど、
GMの810系作るときに床下などはその方法で済ませませした。
272名無しでGO!:2005/12/03(土) 14:24:51 ID:Bn8KUPR50
阪急920、800を作りたいんだが流用できるようなのありませんかねえ?
810は高いし・・
273名無しでGO!:2005/12/04(日) 07:58:06 ID:/qRDwlk60
そういや、旭屋にあったマッハ模型は、何処へ?
274名無しでGO!:2005/12/04(日) 14:41:46 ID:F0g0ZQ0g0
堂山町の東急インのとなりあたりのビルの3階に移った。
275名無しでGO!:2005/12/05(月) 21:45:03 ID:W9UtEZz70
ヨドバシ梅田に入って欲しかったな。
あそこの模型売り場は貧弱すぎるし、ショーケースの
オーシャンとラピートはずっと横転してるし。
276名無しでGO!:2005/12/06(火) 02:06:50 ID:j7UmP5UB0
移ったのはだいぶ前だし、かなり手狭になってごちゃごちゃしてるけど、
いまさら他に移る気もないみたいだよ。
277名無しでGO!:2005/12/06(火) 14:02:30 ID:u6ENEZu80
ヨドバシ梅田で模型売り場があることを今初めて知った
278名無しでGO!:2005/12/08(木) 08:55:22 ID:9ooPiRJWO
279名無しでGO!:2005/12/09(金) 09:32:29 ID:EyW+2wYS0
トミー製の痴呆鉄道用の動力ユニットが発売されたわけだが、あの動力って15m級だよな?
あれを使って能勢電か阪急の小型車輌作れそうなんだけど。
280名無しでGO!:2005/12/09(金) 13:32:21 ID:RV+v5Cqt0
>>279
あの15m旧の動力ユニットは、610系にはうってつけだね。
320・380・500・550形に使う場合は、巾がやや広いが、工夫次第で十分使える。
スケールよりも台車間の距離が1ミリ長いが(気にするほどの寸法ではないが)、51形や500(300)形にも使える。
阪急小型車を作るうえにおいて、あの動力ユニットは大変ありがたい。
281名無しでGO!:2005/12/09(金) 15:00:46 ID:EyW+2wYS0
>>280やはり500系や380系作るのに幅の問題が出てくるのか。あの幅ならついでに阪神の喫茶店
でも作れるのかなと思ったがやはり無理があるな。
282名無しでGO!:2005/12/09(金) 21:33:23 ID:6H9eXszd0
>>281

Nゲージでスケールにこだわって車輌を作る場合、動力・台車に工夫をしたとしても、実物の車体巾が2400ミリの車輌が限界だろう(Nスケールで16ミリ)。
もちろん、これは台車を車体巾内に収めるという前提での話だけど。

鉄コレの動力をそのまま使って違和感無く収めたいのなら、側板の厚みにもよるけど、車体巾は17ミリぐらいにしたいところ。実物換算で車体巾2550ミリぐらいということになる。

車体を広げるか、動力・台車の巾を詰めるか、迷うね。
283名無しでGO!:2005/12/09(金) 23:44:47 ID:U6i4UDCeO
エコノミーキットの阪急通勤車でも作ってみようかなと思うのだが、これって難易度どうよ?
あと形式は何がオススメ?
284名無しでGO!:2005/12/10(土) 00:45:39 ID:mkZJUZmS0
>>280
うちの500形(Lazyjack製)にはベルニナの動力を入れていますが、鉄コレ
の動力に交換しても、今津線での晩年の5連を組むと、能力的に不足する
様です。
285名無しでGO!:2005/12/10(土) 08:05:14 ID:/U9+QJ6d0
>>283
ほんとうに阪急を作ってみたいと考えているのだったら、難易度なんて一切考えず、まず、キットのみ(車体のみ)買って来て作ってみる事。
キット初心者なら?、屋根パーツが5枚入っているので、2800系の中間車を1両練習のつもりで作ってみたら良い。
キットの構成をよく見て、自分が作りたいもの・作れるものをよく考えてから作るのが完成につながる。

>>284
確かにパワー不足だね、あの動力は。鉄コレスレッドに書かれていたけど、ウエイトを工夫して追加してみたら?
286名無しでGO!:2005/12/10(土) 16:23:27 ID:tzT2A+AE0
>>279
12m級もあり。
287279:2005/12/11(日) 19:00:46 ID:7LY7N2Q50
>>286
12m級ならば木造辺りか新京阪デロ統ぐらい?

俺はその時代に生まれてない人間だが旧型車に興味あるから作ってみたい人です。
288名無しでGO!:2005/12/11(日) 22:38:00 ID:mrsjB1Ww0
>>286
つ[GMブリル27MCB動力]
↑の台車枠交換もあるぞw
289名無しでGO!:2005/12/11(日) 22:39:13 ID:mrsjB1Ww0
>>287
4050に置き換える以前の電動貨車辺りにも使えるんじゃないかな?
290名無しでGO!:2005/12/14(水) 06:41:21 ID:1ODvlBo30
age
291名無しでGO!:2005/12/14(水) 21:56:06 ID:rJxxt8jm0
スレタイからは逸れてしまうが、大交車両のNゲージって発売してるんですか?
292名無しでGO!:2005/12/14(水) 22:36:32 ID:QTZHxttV0
糖尿堂をどうぞw

マトモなところではマイクロから新20系。
293名無しでGO!:2005/12/15(木) 10:45:00 ID:WREPQsVq0
>>291-292
遊遊から60系と66系が出ていなかったっけ?
294名無しでGO!:2005/12/15(木) 15:06:44 ID:N/yf2Usx0
>>279
それと北野線となw
295名無しでGO!:2005/12/15(木) 15:44:53 ID:PZ2/wFz00
救援車はいけるかなぁ<鉄コレ動力
296名無しでGO!:2005/12/15(木) 19:29:48 ID:obm+jEN80
>>295
15mの方か?12mの法化?
297280:2005/12/15(木) 22:34:18 ID:F8CYjnOn0
>>295
1形の33号車がルーツの4203なら鉄コレ15m級動力が使えない事もない。
ただし、ホイールベースが1829ミリとやや短いので(鉄コレは実物換算で2100ミリ)、少し車体の長さを伸ばしてやる必要があるかもね。
この前は述べなかったけど、これはホイールベースが同じ51形や500(300)形も同じ事。
鉄コレの動力をそのまま使って違和感のない車体を載せるということは、いくつか例をあげた中では2700ミリの車体巾の610系以外、全て〜形タイプになってしまうだろう。忠実に作るよりかえって面白いかもよ。工作が難しいところも好きに作ってしまえるし。
298295:2005/12/16(金) 08:18:31 ID:VYYG4/a20
>>296,297

いや・・・今のやつ・・・なんですけど・・・
実車が何メートルかもよくわからない・・・920系ベースでしたっけ?
だったら無理ですかねぇ。
工作技術低いのでまずは紙(マット紙など)で作ってみようと思ったんですけど・・・
299名無しでGO!:2005/12/16(金) 12:27:09 ID:cTRPUTXg0
920系なら17メートル車。
ドア間の窓は8枚。
300名無しでGO!:2005/12/16(金) 15:31:49 ID:H44yrhx9O
300系
301297:2005/12/16(金) 16:48:31 ID:JFag3Bi80
すまん、まちがえたので訂正。

51・500(300)形と4203号の台車のホイールベース(WB)は1981ミリだった。

4203号は昇圧時に、WBが1829ミリのブリル27-E-1からWBが1981ミリのボールドウィン78-25-AAにはきかえ。
他の4200形も同様。

>>298
今の救援貨車4050形は、299氏の指摘どおり、17メートル級の920系がベースなので、鉄コレを使う意味はない。
ところで、4050形に動力を入れる必要なんてあるの?
302295:2005/12/16(金) 16:56:42 ID:VYYG4/a20
>>299>>301
ありがとうございます。

そういえば・・・動力いらないwww
ということは・・・どうすりゃいいんだ?
303名無しでGO!:2005/12/16(金) 17:14:14 ID:plm7thfG0
>>302
4050はTだから動力は要らない。
遊び方は4050/4053はHRD/HRDAブレーキ対応なので全形式と連結可能。
4051/4052はHSCしか対応していない。
間違っていたらごめんだがな。
だから例えば5300系の7連とかに牽引させるのも良いだろう。
304名無しでGO!:2005/12/16(金) 17:32:31 ID:VYYG4/a20
17メートル級に使える車体ってどんなんがありますか?
教えて君ですいません
305名無しでGO!:2005/12/16(金) 18:32:13 ID:5xY89G+K0
クロポの810は?>>304
306名無しでGO!:2005/12/16(金) 19:00:47 ID:qwQ/esXq0
個人的には過渡の6300系をリニューアル、それから6330系もキボンヌ
307名無しでGO!:2005/12/16(金) 20:09:43 ID:VUyes5mM0
>>304
ペーパーで作るんじゃなかったの?
鉄道ファン256号(82年の8月号)に実物紹介記事があり、簡単な図面が載ってるよ。

この号は、山形交通や羽後交通などを紹介した高井氏の記事が載っているので気に入ってる。これをみると、鉄コレのイメージが膨らむかもよ。スレ違いか。

>>305
良いアイデアだね。
308295:2005/12/17(土) 08:42:56 ID:Gj24M6Fg0
>>305
そうだ、それがあった。先に810系つくってからだな、こりゃorz

>>307
いや、床と台車をどうしようかなぁ、と思いまして。よし、今度GMストア行ってきます。ありがとうございます。
309305:2005/12/17(土) 13:00:43 ID:ZomkE25M0
>>307
晩年型しかないけどあのキット良いですな。
>>308
でもIPAかシンナープールに掛けないといけない。
何故なら810系は塗装済だからw
310305:2005/12/17(土) 13:03:53 ID:ZomkE25M0
311名無しでGO!:2005/12/17(土) 14:37:16 ID:efQeYSfJ0
0ゲージで805のキットが出た時、窓廻りを削ったり真鍮帯で2段にしたりで,山陽
850をでっち上げたことがあった。当時の「TMS須磨寺」運転会に持って行つたら、
山陽電鉄のKさんから「上手く誤魔化したな」といわれたり,阪急のMさんから「うち
の電車をおかしな改造したな」なんて皮肉を言われた。アノ頃は楽しかったな。
もう半世紀以前の古いお話ですが。
312名無しでGO!:2005/12/17(土) 15:43:55 ID:/hTNBkQL0
>>311
そんなこと言わずに、これからも楽しんでください。
HOのペーパーキットやペーパー自作などなど、現在でも「気楽」に楽しめる方法はいくらでもあります。
同じ趣味人同士が集うイベントも多数あることですし。
何か行動をおこせば、新しい発見があるかもしれませんよ。
313名無しでGO!:2005/12/17(土) 17:39:10 ID:LwXeguYV0
>>308
4050の台車、現行タイプにするなら今度自慰Mから出る、
小田急ABFMのアルストム台車がベターかと。ついでに自慰には
1010系を製品k(ry
314名無しでGO!:2005/12/17(土) 18:30:40 ID:ZomkE25M0
>>313
>1010系
つ[遊々倶楽部]
315名無しでGO!:2005/12/18(日) 01:30:10 ID:KuVUqFhn0
>>306
離乳しるってことは小窓も開けろってこと?
それはそれで荒れそうな希ガス。
316名無しでGO!:2005/12/18(日) 09:42:17 ID:5dhwkKVR0
>>314
長いこと品切になってるなあ。売れ方によっては非冷房車も出すとか
メーカーさんは言ってたのだが・・・
やっぱクロポで期待かな?
317名無しでGO!:2005/12/18(日) 10:10:02 ID:KwJvX95X0
313氏にたずねる。
オカの1010系を再生産してほしいと考えているのか、または、オカに非冷房仕様で新規に作ってほしいと考えているのか、どっち?
それとも、真鍮キットは苦手なので、あくまでもプラでって事なの?
もし、そなたの希望する1010系がすでに発売されてる仕様だったら、手に入れる方法はあるんじゃない?
318名無しでGO!:2005/12/18(日) 17:25:43 ID:89wyAA3E0
阪急沿線で育ったので 阪急電車には思い出があります nゲージ エンドウの6000系 絶版なんでなかなかないですね 今津線にいたので 1010系や1200系も製品化して欲しいです。もち810系はクロポ 製作しました。  
319名無しでGO!:2005/12/18(日) 22:58:43 ID:oP2VZgyj0
エンドウの6000系、プロポーション良かったね。
320313:2005/12/18(日) 22:59:16 ID:y1y2WE8y0
>>317
そんな大げさには考えてなかったな。(w
オカの1010系は知ってはいるけど、>>314で指摘されるまで忘れてた。

でもあれ、今でも模型屋に流通してる?。少なくとも関東圏では
お目にかかったことないね。更に当時のTMSで見た限りだけど、
側客用扉の下側のくぼみが確か省略されてるなどで四両で25,000円の割にはな、
と当時思ったんだよね。それで時とともに忘れてしまったと。

オカの再生産があったならそれも考えるけど、クロポの810の
シルヘッダーを削って窓周りに出っ張りつけて、裾を丸くして
それらしく作れないかなぁとは最近考えておりました。
321名無しでGO!:2005/12/18(日) 23:56:11 ID:89wyAA3E0
今、私は九州にいるのですが 仁川にいたころは、ダイアモンドクロスを哀愁漂わせながらも、力強く走る車両達をおさなながらも楽しくみてました。吊り下げ板、よかったですね。
322名無しでGO!:2005/12/19(月) 20:18:42 ID:oKXa4e120
age
323名無しでGO!:2005/12/19(月) 21:41:29 ID:JGq3e2sp0
>>320
元々発売数が少なかった様で、関西でも1度か2度程見ただけでした。
値段も高いので、二の足踏んでる内に、何処にも見なくなりました。

324名無しでGO!:2005/12/23(金) 07:07:53 ID:tpFAyeUY0
age
325名無しでGO!:2005/12/25(日) 19:51:54 ID:kwRcaZw/O
9300系やっと8両編成になりますた。
でも熱線吸収ガラスにしようとしてガラスにクリアブルーをぬるぽしたら…orzな色になりますPTZ
326名無しでGO!:2005/12/25(日) 22:52:37 ID:XLlnJ9MJ0
>>325
たまには他スレも見とけって。
発売された当時、色々なやり方が自慰スレとかに書かれてたyo。
舞台照明用のフォルターを使うとか、
アクリル染色用の染料を使うとか、そういうの。
327名無しでGO!:2005/12/26(月) 01:40:43 ID:7dipyoV50
とりあえず9300の窓色表現方法のコピペをば…(元ネタカキコ人、多謝!)
--------------------------------------
かなり大きな画材屋か照明関係の専門店で扱ってる(関東もんなら伊東屋銀座本店とか束急ハンズ)ポリカラーという舞台照明用のフィルターがぴたーり。

カティーングシートとかセロファソは色が小杉、自動車用とか住宅用のは無色かあってもグレー系かブラウソ系なのでこれにモチツキますた。
ちなみに、漏れも最初は塗装を考えたけど人間がやる限りは絶対に濃淡のムラを抑えられないから諦めますた。

⇒調べてきますた。550 Plus Greenでつ。
>緑色の成分を強めるPlus Green(薄い緑色)と、
>緑の成分を弱めるMinus Green(薄いピンク色)があって、
>そのPlus Greenの方で。
-----------------------------

あとはジョーシンの「夏休み鉄道模型教室 阪急電車を組み立ててみよう」をググってみ。
結構参考になる。
328名無しでGO!:2005/12/29(木) 16:49:31 ID:jlTqMXKM0
age
329名無しでGO!:2005/12/30(金) 03:47:09 ID:25c2fhTpO
コミケの○急電鉄で電D買ってくる
330名無しでGO!:2005/12/31(土) 01:11:09 ID:/LHLHh/10
>>329
何かと思ってググってみたらワロスwwww
331名無しでGO!:2005/12/31(土) 02:28:11 ID:T/DJBZhE0
コミケって鉄道関係もあるんだ・・・
それより、GMの通勤車キットの作例を公開してるページってあまりないですよね?
どこかいいサイトあります?
332名無しでGO!:2005/12/31(土) 18:25:35 ID:A2lXtojn0
ttp://nisi-segawa.dip.jp/~loop/models/tips_hk5000.html
とか
他にもあった気がするけど
333名無しでGO!:2006/01/01(日) 09:46:10 ID:KTPSfxyBO
正月休みだし、キット初挑戦してみようかなー
他に参考になるサイトありますか?
334名無しでGO!:2006/01/04(水) 13:10:13 ID:goo8HEAT0
335名無しでGO!:2006/01/05(木) 00:39:45 ID:AvCJ/HZX0
>>334
愛甲乙
336名無しでGO!:2006/01/06(金) 00:02:01 ID:rRvLgasH0
皆さんの所持してる阪急電車って何系?。
やはり神厨、宝厨、京厨に分かれるのだろうか。
漏れのところは宝塚線がらみが多くて(610,810,2100,3100,7000,8000)
京都線系は1両もないのだが。
337名無しでGO!:2006/01/06(金) 09:27:32 ID:sEMGU66D0
>>336
一時期2000/2100が京都線に入っていなかったか?
入っていなくても2100/3100は万博直通で京都/千里線に入っていた気がするがな。
338名無しでGO!:2006/01/06(金) 13:55:31 ID:choL1MVp0
>>337
2300は須磨浦公園まで行ってたし5100は京都線で走っていたよな
339名無しでGO!:2006/01/06(金) 19:37:21 ID:YscrsQ990
>>337
2000系は万博臨で千里線に入ったことはありますよ。
340名無しでGO!:2006/01/06(金) 20:24:02 ID:Ff83vaRx0
>>339
2000系の一部は昭和47年ころ冷房車両の比率調整という名目で京都線に転属していたことがある。

その中には2000系と同じ150Kwモータに改造された2162Fも含まれていた。
341名無しでGO!:2006/01/06(金) 23:38:23 ID:g56xVj8g0
いやーこのスレはマニアックでイイ!
キット挑戦してみるっぺ。
342名無しでGO!:2006/01/07(土) 03:46:21 ID:3BkHASxr0
>>336
沿線住民じゃないけど京都市民。
というわけで京厨かもしれん。

GMキット 5300仕様に
GM塗装ミス 7300仕様に
過渡 6300(自動的に京厨)
富士 9300(同上)

完成品買うと自動的に京厨?
343名無しでGO!:2006/01/07(土) 04:19:25 ID:yaDCVYJB0
810系8連(一応S50年頃の宝塚線仕様のつもり)
完成させたはいいが、不具合多発で長期入場中
344名無しでGO!:2006/01/07(土) 12:43:06 ID:YPH3awyq0
現在、モデルあずみのの610系キットと格闘中。中間にレイルロードの
610系キットを追加して、5連化を画策中・・・
345320:2006/01/08(日) 11:01:03 ID:1oa6loik0
2両だけだが黒歩810を使って1010系製作開始。ちょうど台車も近似なの
(黒歩汚堕旧ABFM用)出た事だし、モニター屋根も調達できたし、非冷房車で。
さすがに微妙なくの字の側断面形状は目をつむることにするが。
さて、どの編成をプロトタイプにしよう?。台車形状と810系の車体からすると
1100系の初期型(2扉落成車)が近そうなわけだが。
346名無しでGO!:2006/01/09(月) 00:59:47 ID:FeMzurEa0
8000系の塗装済みって再販してほしいんだが、
下回りだけでもいいから
347名無しでGO!:2006/01/09(月) 18:35:40 ID:a+TvMtKY0
>>336,342
漏れも果糖の6300と冨士の9300しか持っとらんゎ。
348名無しでGO!:2006/01/10(火) 21:59:50 ID:JQnzcgN7O
たまにはあげ
349名無しでGO!:2006/01/11(水) 00:56:49 ID:i+uPqHdK0
>>336
沿線在住の京厨でつ

GMキット 2300(角板車)
GMキット 5300
GMキット 7300
塗装ミスキット 7300
KATO 6300
富士 9300

阪急をそろえると作る苦しみいっぱい!
完成品が増えて欲しい・・・
350名無しでGO!:2006/01/11(水) 15:01:27 ID:E2I+tC9+O
>349
完成品なんかに甘えてたらキット製作の腕がいつまでも上がらんぞ!!
ぶっちゃけ完成品なんか工場で大量生産品なんやし限界がある。
そんな車体なんかよりもキットを大量に作ってるうちに手塗りで仕上げた車両の方が遥かに綺麗に見えるで
手間を掛けた分だけ愛着も違うし!!
351名無しでGO!:2006/01/12(木) 00:51:00 ID:E2lkWcCs0
>>350
まぁまぁ落ち着いて…、
>>349 はEシリーズキットから3形式も造り分けてる実績有るんだし、
そんな!連発で言わなくても。
でも実車を調べて造り分ける、作る苦しみイパーイな作品ほど愛着枠よね。

しかし阪急旧型車を代表する(と漏れが勝手に思ってる)
920系やデイ100系がNで全くリリースされてないのはどうだろうか。
これらを他キットから改造でらしく仕上げるのは結構大変そうだ。
352名無しでGO!:2006/01/12(木) 01:11:39 ID:QXEJYIUk0
そこでガレージキットですよ。
http://homepage1.nifty.com/kitchen/zaiko49.htm
上達するまで時間がかかるが
353名無しでGO!:2006/01/12(木) 12:42:19 ID:btzHAA750
あ、コレ作ってる途中で放棄したやつだ・・・・。(;´Д`)
いつか完成させたいものだが。
354名無しでGO!:2006/01/12(木) 21:52:28 ID:8kAA4+RB0
>>351
920系(800系も)もLazyjackで製品化されてました。もうメーカー在庫
無しですが。
355名無しでGO!:2006/01/12(木) 23:40:30 ID:2ICbd9tA0
阪急17m車は案外板キット向けのネタだと思うんだよね。
800更新やら非貫通やら何種類かの正面パーツ付属で、
側板切り継ぎで900もokみたいな。
名鉄の旧型車出してくれたとこがやってくれないかな。
GMは810で懲りたから、もういいや。
356ブレービー:2006/01/13(金) 18:03:19 ID:b9QP0j3jO
そこで阪急ファンのみなさまお待ち兼ねの東〇堂モデルカンパニーの出番ですよ(笑)

発売したら阪急ベリーマッチ!!(笑)

でもそろそろマジでレジンの阪急電車を出して来そうな貴ガス_| ̄|○
357351:2006/01/14(土) 01:41:42 ID:TlQNHjdp0
>>352,354
920系もデイ100も既に商品化されていたんやね。
そういえばあずみのから4050もあったみたいだし、
もっと情報網をはりめぐらつつ、見つけた時に買わないといかんということやね。

>>355
黒捕の810も素組じゃあんまりな姿だけど、手を入れれば結構イイ!
と思うな。なにしろ手に入れやすさは一番だ。
でも当時、なぜに810なのかは疑問に思たよ。この少し前に同社で新発売になった
東武5700の台車が流用できたからか?、とか。

>>356
ヤメテクレー。
358名無しでGO!:2006/01/15(日) 04:21:09 ID:r8rIgIJmO
下がり杉につき急浮上
P-6は鉄コレ辺りで出る…訳無いかorz

本当に出さないか?
第三弾以降に小田急が出るらしいし
359名無しでGO!:2006/01/15(日) 11:05:55 ID:IoOY1P5w0
>>358
だすかもな
でもP6かな?
360名無しでGO!:2006/01/15(日) 13:36:00 ID:GeGLbXY20
>>358 >>359

関西大手私鉄なら、南海や阪神の旧車を出してくる可能性の方が高い気がする。
361358:2006/01/15(日) 17:29:34 ID:r8rIgIJmO
>>359
200系(阪急唯一の流線型)が出たら
多分お布施するな
15m級だし

>>360
喫茶店でしたっけ?
362(´ー`)ノ阪急いいよね◇nrupoanha:2006/01/16(月) 00:36:25 ID:zGxdZdn6O
そこで糖ny(ryのレジ(ry
363名無しでGO!:2006/01/16(月) 12:24:07 ID:ovgdLLSOO
浮上
>>362
要りませn(ry
買いませn(ry
364名無しでGO!:2006/01/16(月) 23:55:16 ID:S6WWmSPZ0
>>362
喫茶店なら塗装バリエで琴電仕様や土佐電仕様とかにも。

おっ、そうなると阪急500形でも阪急(能勢)・広電とバリエ展開できるな。
ただ広電は扉位置を買えないとタイプに終わってしまうがナ。
365名無しでGO!:2006/01/17(火) 00:26:29 ID:BYxF41OEO
>>364
誤爆?
そう言えば鉄コレスレに広電風の写真が
ありましたね
366名無しでGO!:2006/01/19(木) 16:31:33 ID:8MJNEat80
あげ
367名無しでGO!:2006/01/21(土) 00:30:55 ID:btSCHeQi0
あげ
368名無しでGO!:2006/01/21(土) 02:16:40 ID:eY8RQ7DD0
黒歩の810を買おうか悩んでいるんだけど、出来良くないの?
369名無しでGO!:2006/01/21(土) 11:45:42 ID:n0kZQ2p20
>>368
黒捕サイトに先頭部製品写真があるからまずそれを見れ。

俺は現在4両を製作中。全体的には不出来とは思わないけど、
顔とも言える末期のシールドビーム前照灯部分の造形が甘く、
それだけは妥協できなかったんで板キットの余りを移植したね。
それを除いては及第点。
真鍮板キットのような組み立て苦労もないしね。

こんな感じのレビューでいいかな?、皆の者。

あと俺はMの屋根上機器の(避雷器&フューズ箱)モールドを
削り取って果糖足パの西武E851アレスターと、適当なフューズ箱
つけ直したら、また感じ良くなった。
あと床下機器も実車とはまるで違うんで、各自創意工夫がいいかと。
それと窓枠の茶色塗装も光沢感のある赤みがかった色が気に入らないので
俺は塗り直してしまった。

370名無しでGO!:2006/01/22(日) 03:02:26 ID:waFSFoLN0
>>368
漏れ的にはヘッドライトに加えて、窓枠の出来の悪さが一番の悩みです。
整然と並んだ黄土色の窓枠こそ、阪急旧型車の最大の魅力であり特徴だと思うのに、
このキットのそれは正直なところ玩具同然。
下辺が少し太い形状とか無視されてるし、実車の窓枠はガラスとほぼツライチに
見えるけど、キットの物は段差が目立ち非常に浮いて見えるのです。Hゴムみたいな感じです。
理想は自作ピタ窓で、窓枠は塗装で再現かなと思っているのですが、
自分には荷が重そうなので>>369氏同様塗りなおしで対処しようと思っています。
そういえば、このキットの作例ってネット上では殆ど見かけませんね・・。
371名無しでGO!:2006/01/22(日) 12:34:32 ID:bBF5u/K10
810系、12両分の車体は購入してるのだが、更新後にするか、更新前の取り
付け式ヘッドライト時代にするかで悩んだまま、まだ作っていません。
(床下機器も、Lazyjack製の機器を使ってレジンコピーするつもり)
本当は、製品化されただけでも良しとしなきゃならないんですけどね。
372名無しでGO!:2006/01/23(月) 22:22:08 ID:vE0fsvMfO
380形が発売されるまでこれで我慢してください
(。・_・。)ノhttp://k.pic.to/57i27
373名無しでGO!:2006/01/24(火) 19:21:40 ID:e0PYhB450
>>372
簡単な加工で90形の雰囲気が味わえるんだね。
これも良いなあ。。。
374名無しでGO!:2006/01/26(木) 13:34:09 ID:pK8QDZ1h0
保守
>>372
GJ
375名無しでGO!:2006/01/26(木) 18:58:22 ID:l5h7ywiY0
>>372
うお、スゲー。でも90形って写真を見たことない・・・orz
376372:2006/01/27(金) 00:18:29 ID:MvEC1QGdO
阪神急行初期の頃、北陸地方の車両の客車を改造したものだったと思う。
「阪急青春物語」 によると、当時は外れの車両だったらしい。
377名無しでGO!:2006/01/27(金) 00:33:22 ID:0gdsaARm0
96―97→加越能鉄道(現万葉線)の客車を改造
90〜95→鉄道省から払い下げを受けた東急からの譲渡

なのでC#90の履歴は明治43年製で鉄道院最初のボギー電車、ということらしい。
378名無しでGO!:2006/01/28(土) 08:10:19 ID:QeOgWVv50
>>377
鉄道院最初のボギー電車は、最後まで残った5両のなかでは、93・95の様
です。
379名無しでGO!:2006/01/28(土) 20:55:38 ID:+R29Xhmv0
>>378
90形は一部がTになった時ややこしい改番が行われたので、ちょとわかりにくいね。
丸屋根に改造された車輌は、なかなかスタイリッシュだと思う。

>>377
51形の一部も90形に入ってるよ。
380名無しでGO!:2006/01/29(日) 12:37:00 ID:4zikn83l0
>>377
補足すると、90番台の車両は、以下のグループで構成されています。
90形(90〜95)は省電払下車で、うち3両(90〜92)は院電初のボギー車、残り
3両(93〜95)はその増備車(大井工場保存のナデ6141と同一グループ)。
戦時中に(旧90〜93)が制御車化され、同時に前後逆に改番されています。
戦後、94が火災で廃車され、さらに半鋼製車体に更新されたが、昇圧対象
から外され、昭和41〜42年に廃車されています。
96形(96〜97)は、加越能鉄道(能登線)の客車を電車化した車両で、戦時中
に付随車化され900形の中間車として本線で使用されました。のち、900形
相当の性能で96が再電装され、96-97の固定編成で伊丹線で使用され、昭和
41年廃車。
98形(98〜99)は、半鋼製車体に更新されていた51と78を改番したもので、
床下機器は610系に転用された為、1形の機器に交換されていました。甲陽線
か伊丹線で使用され、昭和35年に事故廃車されています。
381名無しでGO!:2006/01/29(日) 17:14:18 ID:OEnOA+/00
詳しい解説ありがとう。
382名無しでGO!:2006/01/31(火) 15:57:29 ID:QKePCZ/T0
96形は900系並みの寸法やデザインの車両なのに昇圧改造
或いは付随化されることなく、昇圧を前にして廃車されている。

やはり他社から編入された異端児であるから合理化などもあって
廃車にしてしまったのだろうか。元々の製造年は900と大して
変わらんが。

98が事故廃車だったのは初めて知った。
383名無しでGO!:2006/01/31(火) 19:46:57 ID:GhJcD/zj0
>>382
事故に遭ったのは99の方で、床下機器が損傷した為、車令も考慮して廃車に
された様です。
同好会報によれば、事故後も自走可能だった98は、三宮(神戸)駅工事の関係
で詰所代用として使用する為、西宮北口−神戸間を単車回送しています。
384名無しでGO!:2006/02/02(木) 09:28:38 ID:KvfHhXOa0
age
385名無しでGO!:2006/02/02(木) 23:29:43 ID:By8M/x8h0
972氏の作品はどのタイプに分類されるんだろ?
386名無しでGO!:2006/02/02(木) 23:31:26 ID:By8M/x8h0
スマソ、372氏ですた・・・吊ってきます
387名無しでGO!:2006/02/03(金) 21:44:21 ID:8dlXs/r/0
>>385
自分の理想のタイプを作ったんだろうね。
スケール物ばかり作ってると肩がこるから、たまにはこういうのも良い。

鉄コレか―
おれの場合、日鉄自動車タイプの窓桟を全て細く削り、貫通路側のヘッダーをt0.13プラ板で作り直し、屋根を好みのRに削り・・・などやって自分好みの車輌にした。
塗装は迷った・・・
マルーンに塗れば阪急の仲間に出来たんだけど、結局ツートンに塗ってしまった。
388名無しでGO!:2006/02/06(月) 09:31:11 ID:wN00eUUv0
age
389名無しでGO!:2006/02/06(月) 20:30:54 ID:s7vwuSo90
旧型車の「ガイコツ型」標識灯、どこの製品を使ってますか?
390名無しでGO!:2006/02/07(火) 15:17:25 ID:ep04RgkRO
>389
2000〜2200・2600初期車でも作るのか?w
髑髏型標識灯は西武旧型車のおまけ!!
391名無しでGO!:2006/02/07(火) 18:18:40 ID:m6fhLL/N0
鉄コレの車輌(貨車以外)からそぎ取るのはどう?
392名無しでGO!:2006/02/07(火) 18:43:41 ID:rXdWebAv0
ここ、阪急東宝グループの神鉄と能勢電の話題もいいかい?
393389:2006/02/07(火) 22:39:25 ID:WzOjIMUI0
>>390
「おまけ」かい?
そんないいおまけの付いてるキットを買った事がないおれにどうしろと・・・
それじゃ、コンプレッサーが欲しくて東武8000系のキットを買うみたいじゃんか!

>>391
それもいいんだけど、そぎとった車輌に付けるライトをまた考えなあきまへんな。。。
そうか、その車輌のは、鉄コレ第2弾からそぎ取ればいいのか!

>>392
もちろん、大歓迎いたします。
394名無しでGO!:2006/02/07(火) 23:49:26 ID:UYY/RaUr0
>>390
京阪スレの誤爆?

標識灯はkitcheNから出てたので、いくつかストック
395名無しでGO!:2006/02/08(水) 04:25:48 ID:fqoRr8aXO
>393
三岐を作るのに西武を買ったらランナーに髑髏型標識灯のパーツがぶら下がってた
CPなら近鉄を作ってたら嫌でも余る。
いや床下パーツごとw
前のパーツならバッチリだったが今、真剣に作るとなったら orz
396名無しでGO!:2006/02/08(水) 23:11:16 ID:FohcMIkB0
>>394
台所のは品切れみたいだね。いい製品だっただけに残念。

>>395
近鉄の床下を作りこむとは、なかなかですな。
あのズラリと並んだ抵抗器の作り方をぜひ・・・

5200系のキットは結局発売されないのだろうか・・・
397372:2006/02/10(金) 14:40:29 ID:9IwR82USO
お久しぶりです。クロポの阪急810系をやっと完成させました。経済難のため、完成と言っても7割程度で台車や動力はまた買わないといけない(=_=;)
http://n.pic.to/12io7

ちなみに90形(仮名)は阪急の昔の写真でぱっと見た外見だけで作ったので実車とは無部類の阪急モドキです(。・_・。)ノ
398名無しでGO!:2006/02/10(金) 19:42:41 ID:W5909ufY0
細部が良くわからないけど、810系らしさはうまく表現できてるね。屋根を塗り替えた効果がよく出てる。
屋根の色は何を使ったの?
399名無しでGO!:2006/02/10(金) 22:37:11 ID:1srX1KHN0
おお、漏れの記憶の中の色と完全に一致してます >屋根色
混ぜ方教えてクレクレ
400名無しでGO!:2006/02/10(金) 23:09:52 ID:LjUiaGv70
>>400
死ね
401372:2006/02/11(土) 02:00:56 ID:sQAI64H5O
>>398>>399
屋根はGMの西武ラズベリーです(。・_・。)ノ
自分は写真と比べてみると、赤が強くて明るい印象になって、宝塚の電車博物館に飾られてた模型の屋根に近いと思います(=_=;)
402名無しでGO!:2006/02/13(月) 21:01:46 ID:dCCrBmO80
>>401
屋根の鉛丹色、西武ラズベリーという手があったのか! おれも今度試してみよう。

電車館に展示してあった模型は本当に素晴らしかったね。
あのセンスあふれるモデルを見てから、実感的な模型を作るには何が大切か、ということを教わった。
403名無しでGO!:2006/02/14(火) 11:57:35 ID:A42tqG270
830形の模型ってほんとうにあったんですか?>電車館
C63みたいな幻の電車らしいが。
404名無しでGO!:2006/02/14(火) 23:26:34 ID:gV003iT70
>>403
ありました。1000形の試作みたいな感じの車体で、窓周りが銀色だった
様な覚えがあります。
405名無しでGO!:2006/02/14(火) 23:27:23 ID:eEN21XRM0
[email protected]?Subject=通販希望
406名無しでGO!:2006/02/17(金) 01:30:24 ID:DEJLXoHp0
阪神模型スレ落ちしますたorz
407名無しでGO!:2006/02/17(金) 06:15:29 ID:aKShJJWx0
阪急にも図面だけで終わった車両があったとは…。
国鉄EH50やC63、187系、HEF50みたいにね。
408名無しでGO!:2006/02/17(金) 12:01:35 ID:jfLafjGT0
1000系の窓回りがふくらんでいるのは、そこだけ色を変えるつもりだったのかな?
409名無しでGO!:2006/02/17(金) 19:46:59 ID:WgOr2LRp0
>>408
和田社長クレーム事件ですな。
410名無しでGO!:2006/02/17(金) 20:05:22 ID:eiEoQdFv0
となると最終的に能勢電で実現したと。
411(´ー`)ノ阪急いいよね:2006/02/17(金) 20:21:07 ID:ayAgYyA3O
あぁ〜アレかw
能勢電を弄るのいい加減にして阪急本体が塗装変更したらいいのに
白にマルーンの細帯とか上品で清楚感がありつつ軽快なイメージでかっこいいと思う
花のマークも路線別で鮮やかな色にしたら見違えると思う。
ついでに次から車内化粧板を白やグレーにしたら車内も軽快なイメージで落ち着ける。
412名無しでGO!:2006/02/17(金) 20:57:10 ID:zLpfucI50
>>411
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/593.jpg
名鉄2200系のような白色ベースの塗装にしてみたのだが、
これだとあまり阪急っぽく見えない・・・
まだ窓周りをアイボリーにするぐらいの方が良さそう。
413名無しでGO!:2006/02/17(金) 22:21:19 ID:ayAgYyA3O
>412乙です。
阪急とは別で考えるといいよw
前面をもう少し工夫すると良いと思う
側面はそのまま前面は白で運転台・車掌台の凹の部分をマルーンor黒にするとどうだろうか?
…黒はコントラストが強過ぎるか orz
側面は肩のマルーンだけでは退屈だから[Hankyu-8000]や[VVVF-インバータ(英語で)]入れてみたり裾に黒帯で引締めたらかっこよくなると思う。
車番を貼るだけでもイメージが違うと思うから近鉄一般車等から持って来るとどうだろうか?

路線識別の帯とか良さそう
414名無しでGO!:2006/02/18(土) 12:36:59 ID:4OUu9EUf0
路車板の阪急スレだとマルーン原理主義者ばかりだから、こういう話題はいいね。
415名無しでGO!:2006/02/18(土) 13:43:15 ID:mH5GwarO0
1980年頃だったか、かなり赤いマルーンに塗られた車輌が見受けられたな。極端に言うと近鉄のレッドマルーンみたいだった。
ずっと昔にもこんな事があったらしい。

同じマルーンに塗るにしても、色調を変えてみるのもいいかもね。
416名無しでGO!:2006/02/18(土) 15:03:40 ID:wPrAjvVWO
>415
近鉄のマルーン(紅)はマルーンと言うよりマルーンレッドって色の名前で同じマルーンでも阪急の深みのあるマルーンと違って鮮やかなマルーンだからこれを塗るとまた違った味が出ると思う
あんがい京急のバーミリオン(朱)もいい鴎
417名無しでGO!:2006/02/20(月) 09:28:23 ID:mZf+Ixh+0
保全
418名無しでGO!:2006/02/20(月) 19:22:30 ID:yblmIuLk0
オカ、カツミ、いこま工房、まゆ模型、阪急百貨店、近年HOでの阪急電車製品化にはすごいものがあるね。

そろそろNの方でも何か出していただけませんか、メーカー様。
期待しております。
419418:2006/02/20(月) 19:31:36 ID:5IFWcnIX0
書きこみしてから気づいた。
オカの広告にNの5200系が載ってる。
420名無しでGO!:2006/02/20(月) 21:44:24 ID:wtR4He1T0
>>419
あれは元々関西レールが出す予定だった車両。製造元はオカ(遊々)なので、
2300と同等の出来の筈。
そういえば、関西レールに5200の予約入れてた俺って…
421名無しでGO!:2006/02/22(水) 00:42:50 ID:FIz0Cfj1O
5000系更新車って空回りと思わないか?
西北始発のローカルが各停がそれで初めて見たから眺めてたらウテシがやって来て…
運転台も改造されたんだと乗務員室の中を見せられたんだが計器盤が黒くなっただけじゃないか orz
模型的には技量がハッキリする題材でいいな
作ろうとしたが角型前照灯と8000系と同じ角型標識灯の時点で諦めた orz
422名無しでGO!:2006/02/22(水) 11:09:45 ID:XK+eITf80
5000系更新車は屑
423名無しでGO!:2006/02/22(水) 12:06:10 ID:MRWB+JtG0
マイナーメーカーで550製品化するらしい。
424名無しでGO!:2006/02/22(水) 12:11:58 ID:M77HHarM0
プラ・・・じゃないんだろうなー。
425名無しでGO!:2006/02/22(水) 15:53:53 ID:P4k5U6md0
>>421
空回りの意味がわからん
426名無しでGO!:2006/02/22(水) 16:37:14 ID:Qoge4yzY0
新しいイメージを出そうとしたのにかえってださく見えるってことじゃないの
427名無しでGO!:2006/02/22(水) 17:35:52 ID:1AueKS670
個人的には悪くないと思ってるがな>整形5000

ただ5010Fだけはバランス悪い顔には見える。

428名無しでGO!:2006/02/22(水) 19:50:11 ID:FIz0Cfj1O
>426
それを言いたかったorz
俺が見たのは>427の言う5010編成かも
429名無しでGO!:2006/02/23(木) 00:08:36 ID:cmlCIfTY0
>>423
Lazyjack以外のメーカーでですか?
430名無しでGO!:2006/02/23(木) 00:14:50 ID:DVVQuc+H0
>>396 >>419
オカのHPには未だ阪急5200系については一言もふれていない。
431名無しでGO!:2006/02/23(木) 09:09:54 ID:U8XsLgLv0
2300系の超精密ペーパークラフトがあったので、組み立てているが、
俺には無理っぽい。
432名無しでGO!:2006/02/24(金) 02:18:52 ID:mdoshCir0
>>431
俺もプリントアウトしたまではいいが
いつも完成見本を見ただけで満足してるorz
433名無しでGO!:2006/02/24(金) 18:56:38 ID:x2wfJdh80
>>423
550形ですかい?いいですな。
320・380・600・900・710もたのんます。
あと、「鉄コレ動力狭幅改造キット」もやりましょうよ。

>>430
たしかHOの3300・5300系の時も雑誌広告が先だった。
気になるのなら、Try to call !

>>431
あれはすごすぎる。
434名無しでGO!:2006/02/24(金) 21:47:54 ID:6rL3llSX0
今年はついに9000系がデビュー。そして2007年は阪急電鉄100周年!
阪神100周年で5500系・9300系が発売されたように
阪急100周年でも同じことが起きるのでしょうか?
さらに近頃の小田急・名鉄のような怒涛の製品化ラッシュが
起こるのでしょうか?
市場ではGM阪急通勤車、冨士9300系しか見当たらない
今こそみんなで各メーカーに再生産&新製品化の
強い要望を出しませんか?
阪急100周年といった絶好の機会を逃す手はありません!
まあ各メーカーもすでに考えてるかもしれませんけど。
435名無しでGO!:2006/02/24(金) 22:55:59 ID:5lngVgKi0
>作ろうとしたが角型前照灯と8000系と同じ角型標識灯の時点で諦めた

あきらめるの早いなオイ
いろんなパーシ出てるからガンガレ
436名無しでGO!:2006/02/24(金) 23:20:01 ID:zg0o/APe0
>>434
とりあえずかっちりした7000系が出ればそれでいいよ。できたら6000系も。
正直言って新車出たからって、反射的に模型出すのはやめて欲しい。すぐに
仕様変わったりするし、実車がずーっと少数だからあまり増備する気起こらんし。

ま、カトや富からは出ないだろうから、GMか・・・蕨かorz
437名無しでGO!:2006/02/25(土) 00:23:12 ID:iz2jzpgJ0
>>436
そうですね。
特に9300系の発売は明らかに時期尚早でしたね。
1編成しかないときに出したせいで、第二編成以降のヘッドライト変更版に
対応できなかったし。
冨士模型が出してなければ、今頃GMから量産型が
完成品で出ていたかもしれないですね。
438名無しでGO!:2006/02/25(土) 01:17:25 ID:PGrPgSC1O
>435
一応、8000の顔をバラバラにして前照灯は溶剤系接着剤を流して角形っぽくしたけど腰の標識灯は…
おとなしく5100系作りました。
阪急パーツ出まくりでいいなぁ_| ̄|○

>436
たしかにあの塗装済みは何がしたいのかわからん罠www
あれをなんとか汁!

>437
富士の9300は失敗だったなw
出すのが早杉だったな。
…グリーンマックスが近鉄シリーズ21を出さずに全線共通車体を出した理由がわかった。

作る楽しみを奪う完成品はいらんよ!!
439名無しでGO!:2006/02/25(土) 06:07:02 ID:gq91fhMk0
あげ
440名無しでGO!:2006/02/25(土) 12:16:56 ID:gFiTrM140
さすがのGMも反省したのか、阪急塗装済みの次に出てきた
おけいはん9000からは良くなった。

おけいはんクオリティで阪急7000/6000コンバージョンキットのリベンジきぼん。
441名無しでGO!:2006/02/25(土) 12:25:20 ID:oImzQIEb0
>>440俺的に鋼鉄製の6000、7000系(改造によって2200系)を無塗装で出して欲しい
けどな。製作中に運転室後部の窓の有無とかマルーン単色や新塗装などバラエティ豊富
だと思うのだが。
442名無しでGO!:2006/02/25(土) 14:59:18 ID:ORTM8XJZ0
>>440
阪急の塗装ミスは、中国人と意思疎通が出来なかったという冗談を店の人が言ってたのを覚えてる。
よりによって、阪急を中国外注の実験にするなんて・・・
443名無しでGO!:2006/02/25(土) 15:58:46 ID:xjUOn3lj0
>>442
阪急みたいな、シンプルで粗が目立ちやすい車両をシナに丸投げして、
上手く行く訳無いよねえ。
やはり関西ネタって事で軽視されてる気がするよ。
しかし板キットと9300、それにクロポ810以外は敷居の高いガレキばかりで辛いですねorz
カトーの6300も再生産されないし。
444名無しでGO!:2006/02/25(土) 16:16:22 ID:PGrPgSC1O
444ですかそうですか_| ̄|○
>443
阪急は腐るほど改造パーツ出てるのにワガママ言い過ぎ!!
阪急と同じくらい製品化されてる近鉄は製品の割に専用パーツがない。
製品が乏しい京阪はどうなる?
主力車オール金属な訳だがorz
期待を背負って発売された9000系は前面さっぱりで似ても似つかんしwww
阪神はイラネ(゚听)から現行維持!!藁
コ〇に至ってはマイクロと尿の糞レジンだけorz










南海なんて…(⊃_<。)
445名無しでGO!:2006/02/25(土) 22:22:06 ID:gFiTrM140
>>443
信者の多い阪急だから、出来が悪くても売れるだろうと舐めてかかられたってとこかねぇ。
嘘かホントか、関西人は製品に対する文句だけ多くて買わないなんてメーカーからの発言が出てきたりするんだよな。
この話見たのはGMスレだったと思うけど。

ところで、阪急の中で、現時点で製品化して一番売れる形式ってどれだろね?
人気があっても実車の両数が少ないとあまり買わない、2番手以下でもみんなが複数買えば売上げは伸びる。
要は掛け算の話になっていくと思うんだが。やっぱ7000系あたりがMAXかな?
446奈良市民:2006/02/26(日) 00:29:19 ID:On+Mii9O0
>>446氏
 2300 & 2800(3扉)なんてアカンかな?
 個人的には、2300〜5300等の標識等が腰部に降りたお面だけでも
 どっかが出してくれへんかと思ったりする…。
447名無しでGO!:2006/02/26(日) 00:33:18 ID:VlmsxJDhO
>445
信者と言うてる時点で(ry(*´θ`*)
448名無しでGO!:2006/02/26(日) 16:01:32 ID:USyCdkGN0
>>445
前にもどこかで書いたんだけど、17m車板キットなんてどうよ?
800(更新前・更新後・貫通・非貫通)、920、900(中間車改造も可)の造り分けが出来る
正面パーツてんこ盛りのキットならば、それこそ信者(30代以上)だけでも大量に買うっしょ?
ついでに、KS-33も同時発売でさ。
漏れなら最低20両は買うよ。
449名無しでGO!:2006/02/26(日) 16:15:49 ID:1TFQ77+x0
リベットの有無とかが問題になるヨカン
450名無しでGO!:2006/02/26(日) 22:16:43 ID:uCjJtGVP0
発売開始20年以上経った板キットのリニュが先かな?
床下部分と非冷房時のモニターが中途半端だし、広幅貫通路付きの車両が
作れる様にしてほしいところ。
>>448
920系は良いですね。KS-33も使い勝手が良い台車なので、欲しいですね。
451名無しでGO!:2006/02/26(日) 22:59:56 ID:/KeR+rMq0
>>434
「創立100周年」と「開業100周年」
両方とも面白い企画を期待したいね。






452名無しでGO!:2006/02/26(日) 23:15:53 ID:CFKYrhR40
>>446
>標識等が腰部に降りたお面
現行のパーツだと「どう見てもスカートのない6000・7000です。本当にありが(ry」にしかならんからなぁ…
細かく刻んで実車と同じく嵩上げ状態にすることも出来るが玄人でもお薦めしかねる面倒臭さ。

ここ近年少しながらも車体のバリエが増えてきた阪急、側扉の選択パーツ化や基本的には一体成型形車体で顔だけ挿げ替え(京王8000キット?方式)である程度は網羅出来るんではなかろうかと。
ただ、顔面挿げ替えは段差や隙間が生じる場合もあるわな。
453名無しでGO!:2006/02/27(月) 12:13:41 ID:WtKOXIa20
俺も20両ぐらい買ってしまうかも知れないな。ほんと、板キットでいいんだよ。
あの窓配置はよくあるので、地方私鉄タイプにも改造できるし。てか、地方私鉄タイプをあの窓配置で
出せば良かったのにと思う。
454名無しでGO!:2006/02/27(月) 13:37:41 ID:CxLXNFcZ0
>>452そこでBトレの2000系のおまけですよ
455名無しでGO!:2006/02/27(月) 14:22:57 ID:ztpjgj820
TMSの"須磨寺運転会”があった時代、0ゲージの805のキットの窓を削って
低くして、2段上昇みたいに改造して、前面真中窓もいじり、山陽の850型をデッチ
上げて持っていって走らせた。阪急の模型仲間から「うちの電車を流用したな」と
言われたが-------
456名無しでGO!:2006/02/27(月) 15:42:01 ID:dlhUVfuv0
>>434
次の年が京急110周年だからそっちを優先すると思うな。
457名無しでGO!:2006/02/27(月) 16:15:32 ID:C0KpFy3YO
>456禿同
458名無しでGO!:2006/02/27(月) 20:49:19 ID:nGiD/L+N0
>>455
「光陰矢の如し」
あれは1000形が登場した頃でしたかな?
459名無しでGO!:2006/02/27(月) 23:50:02 ID:6UR5OMnT0
台所でも阪急幌座のパーツ出してたんだね、知らなかった…(再生産予定になってるが)


貴社での阪急電車の模型、期待してますよ、台所さん!
460名無しでGO!:2006/02/28(火) 20:15:26 ID:Iz4WrBrY0
>>449
リベットはとりあえずモールドしておいて、不要な場合は耐水ペーパーで
落とす様にすれば無問題では?
名鉄3800を見る限り、リトルジャパンが出してくれると良い物出てきそうな希ガス。
461名無しでGO!:2006/02/28(火) 21:23:28 ID:YSDLRSLh0
>>459
一時期HPに載せてた予定品の品々を見て、かなり期待してたのだが…
600形晩年は、一時期予定に上がってたとか、人に聞いた事がある。
462名無しでGO!:2006/02/28(火) 23:56:53 ID:cmy+Bdyc0
>>461
旧型ももちろん期待してるんだけど、2000系以降の新型も期待できるんですよ、台所なら。
神戸3000系と同じように作ってくれればいいんだから。そしてなによりも模型化センスがベリーグッドなのがいい。
本当は関西のメーカーにも期待したいんだけど、最近元気ないからなぁ。。。
463名無しでGO!:2006/03/01(水) 08:56:15 ID:HMBAwFEuO
KYモデムカンパニーに期待するか?藁
464名無しでGO!:2006/03/02(木) 11:16:31 ID:YzwX6NSP0
>>458
その頃前後ですよ。あの時代鉄道ファン連中は素朴でお互い仲が良かったな。
工具箱まで持ってきて、故障したら修理してくれたり、俺もミシン油持参で
油切れでギーコギーコやっていたEF58に差してあげたりした。本当に
アノ頃は「和気アイアイ」の運転会だった。
465名無しでGO!:2006/03/03(金) 11:46:02 ID:qfc2UBBJ0
GMの板キットですらひいひいいってるのに
台所のキットなんてとても作れません。・゚・(ノД`)・゚・。
466名無しでGO!:2006/03/03(金) 12:59:25 ID:oj75A1pz0
久々に模型にフカーツしたはいいが阪急のGM塗装済みキットって無いのね。
オクでは高値だし…サイズは気にしないから再販してくれないかな…
467名無しでGO!:2006/03/03(金) 15:16:09 ID:42Ys4X3eO
っ[阪急9300系]
序・傷で不良在庫山!!orz
468名無しでGO!:2006/03/03(金) 16:32:28 ID:UR5iiThRO
>>467あれは高杉だし、ガラスの色も違うししかも9300fのみしか作れないからなぁ。
あとは支持者も少数派って事だな。

加藤は西武をグレードアップ化できたなら早く6300をグレードアップ化しる
469名無しでGO!:2006/03/03(金) 17:30:38 ID:AFq54Y0MO
メーカーは判らんが家に7000系が4両ある。運転室直後にHマークで車体は金属製。
470名無しでGO!:2006/03/03(金) 17:43:13 ID:42Ys4X3eO
>468
細かい事は気にするなw

阪急6300の前に近鉄21000系なんとかして欲しいんだが
パーティングライン目立ってるし中間車は登場時のままだったり散々orz
過当は加工しやすい未塗装キットを発売汁!
471名無しでGO!:2006/03/03(金) 19:42:28 ID:B/xI4jT00
>>465
みんなに打開策をきいてみたら?

もちろん

満足する回答が得られる保証は

いたしかねます。
472名無しでGO!:2006/03/04(土) 01:56:55 ID:aOvx8C330
>>469
それ6000系やろ?
473名無しでGO!:2006/03/04(土) 08:04:43 ID:MssgJ4bB0
>>472
6000系と7000系のどちらにでも出来るようになってたはず。
474名無しでGO!:2006/03/04(土) 18:03:35 ID:SxlxPKH90
いにしえの時代に作られた、エンドウ製じゃないの?
475名無しでGO!:2006/03/04(土) 23:14:39 ID:ABzitOwr0
エンドウ製だよな。
20m級の6300や2800ならしなのマイクロだが。
476名無しでGO!:2006/03/05(日) 01:19:43 ID:3JaqyDME0
昔からポリバケツばかり作ってんだよな…
477名無しでGO!:2006/03/05(日) 08:54:52 ID:4vFmGtSU0
>>476
昔は金属バケツだったよ
478名無しでGO!:2006/03/05(日) 09:05:39 ID:xFRC6CKV0
>>380
オソレスでスマソ。今見たのでね。
96+97は正確には「砺波鉄道−−加越鉄道−"阪神急行電鉄”」だ。
阪急に売却された後で加越鉄道が戦時中の統合で富山地方鉄道になり、戦後加越能
鉄道加越線となった。(廃線)
”能登線”は北陸鉄道(羽咋−三明)間。
96+97を伊丹線に使用時にスリムライン蛍光灯になったが、連結面から管を差し込んだ
と聞いている。3+3+3--の窓配置の客車(セミスチール)だったから、改造時窓の大きさが
ちぐはぐだったから、模型化にはご注意。
(神戸本線沿線乗客)より。
479名無しでGO!:2006/03/05(日) 15:53:34 ID:pDslXFkD0
>>464
鉄道模型に限らず、あそびのやり方を良く存じていたのでしょうな、当時の方々は。

さて、50年前に比べてはるかに便利になた現在はどうなったのか?
あそび時間の使い方を誤まった不幸なモデラーが増殖し、えせ評論家がのさばる、
こんな何かヘンな世の中になってしまいましたとサ。
       ―おしまい―
480名無しでGO!:2006/03/05(日) 20:20:57 ID:xFRC6CKV0
>>479
このご時世ではお説の通りだね。似非評論家(WW)川島冷蔵庫に聞かせてやりたい
ですな。当時は「同病相憐れむ」?で模型好き乗り物好きが集まって互いに遊んだ
り、情報交換したりで和気合い合いだった。TMSから中尾豊氏が毎年来ていたし、
(故)野村董氏が来て毒舌漫談を出前の昼食を食べながらやるのを聞いたり、面白
かった。
481名無しでGO!:2006/03/05(日) 20:26:44 ID:PsLpEmW60
>>479
>>480

歳取ると昔は良かったというのは避けられない。

大正時代の新聞の投書に近頃の若者の交際の乱れは
由々しきものがあると書いた慶応生まれの老年がいたらしい。

昭和50年代の鉄雑誌見ても、SL撮影のマナーの悪さを嘆く記事、
旧国電マンセーvs地元客は迷惑してるんだヴォケの誌上対決。
急行廃止して特急誘導ウゼー等、今と変わらん。
482名無しでGO!:2006/03/06(月) 19:09:05 ID:DWyzz7KJ0
様々な世代が胸に秘めたる輝きを放つものは、各々の世代にしか判らぬ何かがあるのかもしれませぬな。
とにもかくにも、おもろい御話しを書き込んでいただき、かたじけのうござった。
483名無しでGO!:2006/03/07(火) 19:01:19 ID:CsTaVPt10
紀元前3000年頃の文献だったかにも「最近の若者は〜」と
言った文章が出ているらしい。
484名無しでGO!:2006/03/07(火) 22:20:53 ID:IVx7VDHM0
歴史は繰り返すものなのでR(アール)。

Rと言えば屋根R。
2000・3000系と5000系の屋根Rは同じなのだろうか?5000系の方がやや偏平に見える時もある。

それと原形前面での標識灯の位置、これもわずかに違うように見えるんだが、実際どうなんだろうか。
485名無しでGO!:2006/03/07(火) 22:59:04 ID:T18e1J5q0
>>484
5000系までは同じ寸法の屋根Rの筈。
486名無しでGO!:2006/03/08(水) 21:43:27 ID:7llS+a5SO
かわりばえのしない阪急
487名無しでGO!:2006/03/09(木) 10:48:45 ID:jMRPlnFL0
阪急ファンはその微妙な差異を楽しむんだよ
日本人のわび・寂のこころに通じる実に高級な趣味だ
488名無しでGO!:2006/03/09(木) 19:09:24 ID:e/U2uBrY0
能勢電はキモス
489名無しでGO!:2006/03/10(金) 06:38:48 ID:GIwMqR/R0
最下位寸前上げ。
490名無しでGO!:2006/03/10(金) 12:18:43 ID:fjJIp9z7O
7000と8000の客窓寸法差を表現して発売するような漢なメーカーないもんかね。
491名無しでGO!:2006/03/10(金) 12:40:27 ID:ybwXucF50
>>490
オカ
492名無しでGO!:2006/03/11(土) 20:42:46 ID:Nh8pFrKX0
あげ
493名無しでGO!:2006/03/12(日) 19:15:20 ID:q+0tNbXN0
>>490
窓の大きさどころか車体寸法がまず違うのですがオカ阪急


494名無しでGO!:2006/03/12(日) 21:04:02 ID:49PeDW6z0
重要なのは
窓の大きさなのか、車体全体の寸法なのか
迷うところ。
495名無しでGO!:2006/03/13(月) 00:04:44 ID:f8Tql2Li0
Nなら窓の大きさよりも車体寸法を優先かな
俺だったら
496名無しでGO!:2006/03/13(月) 17:28:46 ID:9UzSj94TO
オカのキットってちゃんと車体が19m級なの?
497名無しでGO!:2006/03/13(月) 19:53:07 ID:DmyJg1190
皆さん、阪急の「車体長」は何メートルなのか分ってるよね。(あたりまえだよね)

一般論として述べるけど、印象把握が良いモデルってのは、車体各部のバランスはもちろん、台車中心間距離、オーバーハング、台車の軸距、このへんのバランスも重要なのかもしれない。

うちにあるオカの阪急は、寸法がピタリ合ってるよ。
498名無しでGO!:2006/03/14(火) 18:49:16 ID:C8DNB9r/0
>>484
5100と3950は一寸違うゾ
499名無しでGO!:2006/03/16(木) 23:50:30 ID:F1RmPyerO
ぬるぽ
500名無しでGO!:2006/03/16(木) 23:52:46 ID:c2N4Jt5YO
>499
ガッ!
501名無しでGO!:2006/03/19(日) 00:00:48 ID:LtGhdNoU0
丘のHO阪急の窓がでかいような>ワンハンドル以前の車両
502名無しでGO!:2006/03/19(日) 02:52:37 ID:xuCJ+mFz0
誰か爺で5200作った元気のある人いませんか?
503名無しでGO!:2006/03/19(日) 16:51:05 ID:B65FplUw0
>>502
昔、作った事はあるのだが、出来が悪くてすでに廃車済みです。せめて前面
だけでもパーツで発売されればとは思いますが…
504名無しでGO!:2006/03/19(日) 17:04:29 ID:mpOluNmH0
5000系にたった1両だけあるT車のクーラーの向き(ファンの向き)を知ってる人いる?
僕はTc車と同じだろうと推測してるんですが。
505372:2006/03/19(日) 23:10:16 ID:a/x+t1fUO
皆さんお久しぶりです(。・_・。)ノ

黒歩の810系を変更しつつ完成させました。
http://a.pic.to/5cmgu

まだGMあべのに2箱残っていました(笑)
残念なことに神戸よりのインレタがどれも不足していたのでTcの正面に番号ついてません。
506名無しでGO!:2006/03/20(月) 22:39:55 ID:4b2zBsFE0
>>504
5000形・5050形と同じ。
507名無しでGO!:2006/03/21(火) 01:19:58 ID:lQ8ZiAth0
>>505
クロポの810インレタは入数がおかしいので、
四両組むだけでも二枚買わなければ足らなくなる罠
508名無しでGO!:2006/03/21(火) 10:03:51 ID:DQ21AWISO
>505
せいぜい頑張ったみたいやけど…
一つ言わせてもらうとすると













ピントボケ杉!!
コメント出来ませんwww
509505:2006/03/21(火) 10:24:23 ID:IgrDaZRr0
>508すみません(=_=;)携帯のカメラを使って撮影したので
510名無しでGO!:2006/03/21(火) 20:36:05 ID:g4zbaIdJ0
>>507
インレタで思い出したのだが、GMの阪急インレタは、全体的にやや小さい
ですね。貼り付けると結構違和感感じます。
511504:2006/03/22(水) 19:36:13 ID:jQl27jci0
>>506
サンクス。
512名無しでGO!:2006/03/26(日) 20:38:26 ID:2zcfKU3b0
Age
513名無しでGO!:2006/03/29(水) 14:47:47 ID:AixTciro0
AGE
514名無しでGO!:2006/03/29(水) 23:28:53 ID:kopBLscOO
正雀工事のAVE
515名無しでGO!:2006/03/31(金) 00:28:06 ID:DZwr20CI0
マルーンの疾風の過去ログですが、17m車末期の編成について詳細な書き込みがありますので一応貼っておきます。
ttp://tanpopo.sakura.ne.jp/~sakura/maroon/bbs/log/011229.htm
516名無しでGO!:2006/03/31(金) 23:19:14 ID:DbH/AMks0
中古で未組立の富士模型製阪急9300系キットをGetしたんですが、
何か過去スレを読んでいると一筋縄ではいかなそうなキットなので、注意点等あれば教えて下さい。
教えて君でスマソでつ。
517名無しでGO!:2006/03/32(土) 08:08:13 ID:sV3DY/9j0
屋根パーツを切り出す時は一発で決めようとしてはいけない、必ず余白を残して切り出し、やや細かいペーパーで慎重に仕上げる事。
やっぱり、このキットの組立上のポイントはこれにつきる。
518 株価【】 :2006/03/32(土) 17:48:30 ID:3xxhdWPGO
あとは間違えてもグリーソガラス再現にクリアブルーをぬるぽしないことetc...
以上の点を踏まえず作ると結果こうなる↓orz
http://r.pic.to/ahd8
阪大諦めてバイトしてもう一編成買って9301Fにしよっかな…
519@516:2006/04/02(日) 02:44:34 ID:p6hqC0Gx0
>>517>>518
ありがd。
クリアブルーは塗らないようにする。
屋根パーツってのは、クリーム色の部分のことだ米?
しっかし予想通りと言うか予想以上と言うか、組みにくいな・・・orz
520名無しでGO!:2006/04/02(日) 04:57:56 ID:kJRGEOwd0
>>519
先頭車の屋根枠パーシは屋根板に嵌め込むのがキツいので、
左右どちらかのエアロパーツ後端(非運転台側)の内側でサクっと
切っちゃうと良いですよ。屋根板に貼り付けてしまえば全く
目立たなくなりますから。
パーツの切り出しをゆっくりと慎重にやって、ゴム系接着剤と
爪楊枝を駆使して綺麗に貼り付ければ、格好良く仕上がります。

しかし、これと並べるKATOの6300系が手に入らないのが辛いですね・・。

521名無しでGO!:2006/04/02(日) 05:07:28 ID:LGXe5gFv0
>>520
つヤフオク
522名無しでGO!:2006/04/03(月) 15:30:32 ID:auGNZX8r0
ぬるぽ810キットのステッカーを紛失したので片側だけ通勤車キット付属のやつをはってみたが・・・・orz
どうみても一回り半ぐらい大きさ違うんですけど・・・・orz
523名無しでGO!:2006/04/06(木) 04:26:56 ID:SreW2Yvh0
>>522
仕様です。
見なかったことにしましょう。
或いはインレタ貼り付けの練習として全車貼り替えてみるのもよし
524名無しでGO!:2006/04/06(木) 23:54:59 ID:lKH08Pm70
525名無しでGO!:2006/04/09(日) 08:41:03 ID:YFKrGwzY0
クロポ810、それで救援車を作った香具師いたら見たいね。
526名無しでGO!:2006/04/12(水) 01:26:30 ID:zTH/3D+x0
あげ
527名無しでGO!:2006/04/12(水) 21:53:23 ID:A6GbKqiY0
カツミの2300系がレールファン阪急に載ってるね。
Nで同じような企画で出せばそこそこ商売になるんじゃないかな(例、富・完成品)。
Bトレの様に数さばけないだろうが、過渡の6300に次いで不朽の名作になりえると思うのだが。
(阪急の名車は他にもあるけど、まず第一歩という事でこれをとりあげてみる)

鉄模ファンを増やすために勇気をもってやってみよう等考えるわけないか、メーカーさんや阪急さんは。
528名無しでGO!:2006/04/12(水) 21:59:49 ID:PcXKGeKL0
鉄コレ2弾阪急ネタにいいのないかな?タイプでも。
琴電とか顔が意外と似ている気がするんだけど。
529名無しでGO!:2006/04/12(水) 22:15:50 ID:nVt/xF0FO
時間の鉄コレは是非ブレービーをキボンヌ!!
レイアウトで西宮球場キボンヌ!!
530名無しでGO!:2006/04/13(木) 00:13:53 ID:6akcc4rH0
>>527
阪急百貨店でも限定品で売るみたい。
531名無しでGO!:2006/04/14(金) 22:01:13 ID:kGsvO9Pc0
>>529

時間の鉄コレって、何だ?
どうでもいいけど、ブレービーだけでなく勇太もつけろよ。
532名無しでGO!:2006/04/15(土) 10:36:56 ID:A3VoD26rO
工房にして初めて自慰キットに挑んでみた…
なんだこの5300系のようなものはorz
533名無しでGO!:2006/04/15(土) 21:32:40 ID:Ci6SKxLC0
>>532
ちゃうちゃう、あれは5100系(後期車)なんだよ。

でも屋根のカーブやサイドは、2000系や3000系だったりするんだよね。
534名無しでGO!:2006/04/15(土) 23:55:07 ID:A3VoD26rO
>>533 違う違うw 自分の不器用さにOTLしてるねんorz
なんならうpしようか?
535名無しでGO!:2006/04/16(日) 07:17:30 ID:4OhXFKZ+0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 うp! うp!
 ⊂彡
536名無しでGO!:2006/04/16(日) 09:01:47 ID:uaRtRDYAO
537晒した勇気は評価に値する:2006/04/16(日) 16:11:44 ID:Z1DxwMdz0
>>532
5300系というより阪急のようなものだな。

今後の工作向上に期待するとして、ボディは
スプレーかエアブラシで塗った方がいいよ。
他の部分は数をこなして、技術向上かな?
538名無しでGO!:2006/04/16(日) 17:46:02 ID:aK7vfUbG0
>>536
サッシなどの銀色部はどうやって塗ったの?(塗料・道具)
上手く塗れてる様に見える。

マルーンの塗装さえ綺麗にできれば、見た目は格段に向上するはずだよ。
539名無しでGO!:2006/04/16(日) 17:59:41 ID:XZUOoxxE0
>>536
前面の幕が左右逆だよ
540名無しでGO!:2006/04/16(日) 18:20:32 ID:89mvmdkj0
写真の撮りようによってはもう少しうまく見せられるかも

>>539
普段使ってる人でも意外と間違える場所かも
541名無しでGO!:2006/04/16(日) 21:19:18 ID:uaRtRDYAO
どうも皆さんありがとうございます…
サッシはマスキングテープで窓の上下にはみ出さないようにしてから面相筆でぬるぽしました。
マルーンは急いでスプレーしたので見るも無惨にorz
幕も本棚から資料を引っ張りだしたらよかったものを適当に貼っちゃったものですから…
次回は伊丹線3159Fにチャレンジしてみます。
542名無しでGO!:2006/04/17(月) 22:21:51 ID:/KS1PMtS0
うーん
今回の鉄コレは意外と阪急に使えるかもぞ
東急8090キットに付属の東急6000系正面を琴電にくっつけて車体延長、
屋根をパテで盛り上げてやれば1300系風だし
なんだったっけ、琴電の古いほうも切り継ぎでP-6が作れそう。
ガレージキット買うより安上がりだからなぁ。
543名無しでGO!:2006/04/18(火) 12:45:09 ID:rr+IMAtaO
↑せめて前面くらい…
形が似てても根本が違ってたら違うもんにしか見えないから加工は大変かと思うがディテールを削って窓を埋めて頑張れ
544名無しでGO!:2006/04/18(火) 20:00:44 ID:myfbIBKo0
>なんだったっけ、琴電の古いほうも切り継ぎでP-6が作れそう。
なるほど!

切り継いで長さと幅と高さをそろえて
モールド全部潰してまっ平らにしてから
窓とドアを開けなおせばそっくりですね!!

……それだけいじる手間を考えたら瓦礫の方が安上がりだと思うけど。
545名無しでGO!:2006/04/19(水) 17:08:57 ID:wfcSHbID0
琴電でP-6は無理そうだったけど鶴臨でチャレンジすることにした
1300系は顔とかはそっくりになるのだけど車体の調整が難しいので
15m両運転台の架空形式にすることにした

チラシの裏スマソ
546名無しでGO!:2006/04/19(水) 23:50:12 ID:wfcSHbID0
でも鶴臨も面倒くさいので最初に言ったとおり琴電に桟つけて延長することにした
スレ汚しスマソ
完成までコレ関係のカキコはしません
547名無しでGO!:2006/04/23(日) 22:43:12 ID:KfvvaZtB0
保守
548名無しでGO!:2006/04/24(月) 17:51:26 ID:dDoKD51x0
今月号のとれいんに載ってる阪急電車、どれも美しい仕上がりだね。
塗装技術はぜひ見習いたいところ。
549名無しでGO!:2006/04/24(月) 19:50:05 ID:RJILYswT0
まだみてないや
550名無しでGO!:2006/04/25(火) 00:17:41 ID:BAMZWZhq0
おれも見たとれいん。
阪急も良かったがおれ的には市交66系がイイーネ!
551名無しでGO!:2006/04/25(火) 23:16:56 ID:dS7mOBJf0
>>66
どれがうまいのかよくわからなくなるね

しかし阪急ファンとしてはうれしかった
552名無しでGO!:2006/04/28(金) 22:47:52 ID:Fzt4L/1t0
明日
HOケージの模型にも使える
シールセット
発売されるね
553名無しでGO!:2006/05/01(月) 06:55:58 ID:eaYLLhPx0
保全
554名無しでGO!:2006/05/01(月) 17:46:24 ID:VBmAN4s20
なにぶん実車を知らんもので…琴電改1300系のつもりです
平成クオリティスマソ
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/806.jpg
555名無しでGO!:2006/05/01(月) 20:04:58 ID:0+9VRCjc0
>>554
手を動かそうとしない漏れにとっては、改造して似せようと
努力する姿勢に敬服する。

今後に期待。ガンガレ
556名無しでGO!:2006/05/02(火) 19:07:20 ID:rSGxgiFj0
>>554
1300系の感じはとらえてるね。

途中で投げ出さず、仕上げまでもっていくのは立派。
毎回これを忘れずに繰り返し、より丁寧な工作を心がければ、もっと良いものが出来るよ。
557名無しでGO!:2006/05/03(水) 00:04:24 ID:WVhVGFkG0
>>555・556サン
ありがとうございます。
保育社カラーブックスが図書室に残っていたのが奇跡の始まりでしたね、はい。
数をこなして切り継ぎにも慣れなきゃ!

ところでみなさん6300系のプラ製Nゲージご存知です?
(KATOではなく幼児向けの、スケールいい加減なもの。中間車もある。
10年以上前だが阪急の売店で売っていた時期があった)
558名無しでGO!:2006/05/03(水) 05:38:21 ID:il/areBBO
>>557
なっつかし〜!!!!!宝塚ファミリーランドで買ってもらった椰子挙手ノシ
559名無しでGO!:2006/05/03(水) 11:26:05 ID:9176tTGF0
>>557
下枠交差じゃなくて菱形パンタ積んでる奴?
持ってたけど、多分処分してしまったかな・・・
560名無しでGO!:2006/05/03(水) 15:04:46 ID:f7FVIf/80
>>279
>>286
第3弾と同時に17m級発売予定。
561名無しでGO!:2006/05/03(水) 16:35:49 ID:cAQTICXI0
>>559
パンタ車は手元にないからわからないw
踏み潰されてるしそもそも樹脂自体の劣化が…
562名無しでGO!:2006/05/04(木) 00:30:23 ID:yFxAI6YT0
多分
つ 高橋商店、後のタカハシ
他におけいはん8000や南海ラピート、等
裏に路線案内図があり、楽しい一品。
車体長さは実車換算で20mクラスだが車体幅は19mmで、なんとかなりそう。
我が家に現存。かなりヘタってはいるが・・・
563名無しでGO!:2006/05/04(木) 01:09:01 ID:eUkSAA0D0
http://www5c.biglobe.ne.jp/~machimo/page053.htmlに
京阪特急やラピートはGM製品で正規のN規格にしたものを売ってるらしい

これ、作りはしっかりしてるけど台車のレリーフがいい加減だよね
屋根周りのアイボリーも再現されていないし
564名無しでGO!:2006/05/06(土) 21:45:40 ID:iX/1vkxt0
保全
565名無しでGO!:2006/05/07(日) 19:29:14 ID:0ikIW7C60
反村上
566名無しでGO!:2006/05/10(水) 19:24:27 ID:nzgGfga+0
保守age
567名無しでGO!:2006/05/11(木) 20:50:14 ID:RKvzh8Zt0
村上氏ね
568名無しでGO!:2006/05/13(土) 01:57:47 ID:SkE7VIlR0
Gの板キット、窓の天地寸法は5100・5300以前のものか、それとも6000以降の
ものかわかる人、みえますか?
どうもどちらでもないような気がするが・・・
569名無しでGO!:2006/05/14(日) 00:00:00 ID:kOqOtCLY0
じゃぁどっちでもええやん
570名無しでGO!:2006/05/14(日) 09:36:12 ID:lNtYBgn/0
方向幕や台車、屋根上のパーシ類次第で実車のように造り分ければ
何となくどちらにも見えると思ってるので気にしていないけど。
571名無しでGO!:2006/05/14(日) 12:35:20 ID:kOqOtCLY0
手を入れようと思えばいくらでも入れられるし素組みでもそれなりに楽しめるのが阪急のええとこやな

何気に昨日の俺日付変わった瞬間に投稿してる…
572名無しでGO!:2006/05/14(日) 21:51:38 ID:E2vgAjod0
>>568
8000系以降は違和感があるなあ。
573名無しでGO!:2006/05/15(月) 03:40:09 ID:J1RsFjsZ0
KATOからビスタカーが出るのだと
阪急もまた出してくれないかなぁ?
574名無しでGO!:2006/05/15(月) 04:11:06 ID:hv/dZerCO
阪急って全国に知れ渡る程の名車ってないから無理やろ
所詮デイ100も京阪の車両だし
新ビスと同じ世代の2800はインパクトが全くないし
575名無しでGO!:2006/05/15(月) 10:10:05 ID:aq8wUx6r0
世代にもよるかと思うが、2800は名車だと思う。
廃車時も京王5000と共に名車として特集が組まれた。
インパクト云々は、例えば今は2300系を見てデザイン面
などで何とも思わなくても、旧デザイン車しか走って
いない時代に突如として現れた2300系はかなりインパクトの
ある車両だっただろう。国鉄の101系や151系、20系も四角四面
の茶色い電車や客車が殆どの時代に突如出てきて当時の人には
衝撃的だったかもしれない。京阪の2000系列や阪神の高性能車も。

ビスタカー2世は昭和34年デビューなので2800系よりも
5年程先輩なんだが、2階建てで且つ名阪直通を可能とした
有料特急を引き合いに出されるとあれなんだが。
俺は個人的には近鉄特急は少なくとも10000〜30000系は
全て名車だと思っている。釣り掛けの18000系や680系、
3重連のエースカー、刀をクロスさせたようなエンブレムの
18200系は特に好きだった。
576名無しでGO!:2006/05/15(月) 15:20:01 ID:HoT4UMRe0
>>574-575
インパクト云々は外見が似ているせいだろうなぁ。
普段利用していた人にとってはインパクトがあっても、
写真でしか接しない人にとっては「これって唯のマイナーチェンジじゃん」で終わるわけで・・・。

だから「阪急のイメージ」は全国に知れ渡るけど、
個々の車両は印象が薄くて名車だと思われないのかな、と。
577名無しでGO!:2006/05/15(月) 19:21:08 ID:SMRMjYQG0
Gの2800、2扉8両フルで組んだが、側面パーツの都合で若干印象が異なるものになるのは残念。
正面は当然大阪⇔京都の2枚看板。
それよりも、いい加減FS356付18m車用動力ユニット出せや!
578名無しでGO!:2006/05/15(月) 20:06:37 ID:a49/JphP0
「名車」について……
これは世代によってかなり違ってくるだろう。
あと、実際に見たり触れたりしたか、否か、によっても違うだろうね。

例えば、かなり以前のTMSのN製品化希望アンケートで、民鉄部門のトップだったのは阪急2800系と小田急9000系だった。
今、同様のアンケートをしても結果は違うはず。
579名無しでGO!:2006/05/16(火) 13:20:19 ID:YnvbbDd/0
>>577
鉄コレ動力改造をお勧めする
580名無しでGO!:2006/05/16(火) 14:08:56 ID:SGP2C85r0
>>577
黒歩で頼めば? 店員に相談したらあっさり手に入ったので。
通販でもFS356の動力台車×2+18m級動力を頼めばいいわけだし。
581名無しでGO!:2006/05/17(水) 14:32:51 ID:r7rqB/6i0
FS345
582名無しでGO!:2006/05/17(水) 21:21:16 ID:in0euQ0H0
車番のデカールを作ろうとしているんだが、あれにぴったりの書体ってなかなかないね。
実物を撮影して並べ替えるのが一番確実なのかな。
583名無しでGO!:2006/05/18(木) 00:19:44 ID:XAmpGZ+N0
古い阪急鉄道同好会報には、そのものずばりの書体が掲載されていました。
自宅の何処かにはある筈なので、時間をいただければ、探してUPしますよ。
584名無しでGO!:2006/05/18(木) 00:30:52 ID:tSSk8zib0
俺も見たい〜
585名無しでGO!:2006/05/19(金) 16:14:41 ID:GCBeGslbO
阪急の名車か…100形か920形か2800形か6300形か。
車両はおいといて、北口にあったような脱線ポイントがほしい。
トミーの十文字線路8コ使って在りし日の北口を再現したい。
普段うんこ色電車とか言ってて阪神しか乗ってないが一応地元だしね。
586名無しでGO!:2006/05/20(土) 14:28:32 ID:93VdAPJP0
>>583
昭和60年7月1日発行の増刊5号ですね。
とてもいい資料だと思いますが、21年も前のもので、ごく限定されて発行されている
会報だから、所有者は非常に少ないでしょうね。ぜひUPを
587名無しでGO!:2006/05/21(日) 11:29:22 ID:G82aWitj0
GM板キット買ってきますた。 5300原型車ぽいのを製作予定

って事で黄色急行看板保守あげ
588583:2006/05/21(日) 14:00:59 ID:VNseg68j0
>>586
探し出すまで暫くお待ち下さいませ。
当時、大阪の模型店に行って、同好会報を毎号買ってました。阪急の車両
を研究する上で非常に重要な資料なので、可能ならば復刊して欲しい本です。
589名無しでGO!:2006/05/23(火) 11:20:38 ID:nDbZ7ZAI0
さて9300を弄くって9000に仕立てあげようか。


…まずは金をどう工面するかだな。
一ヶ月コンビニ食で乗り切るかw
590名無しでGO!:2006/05/23(火) 22:25:02 ID:/U7krSfm0
>>589
作るのは別にかまわないが、
そのうちどこからか塗装済みキットで出たりして…
591587:2006/05/23(火) 23:21:26 ID:YtkfVbXb0
ttp://www.imgup.org/iup211300.jpg.html

とりあえず、2両 屋根はまだ未固定
なぜか買ってきた基本セット、ビニール袋に開封痕があり先頭車4両分の
板が入ってるんですがこれでいいんですかね?

まぁ6M2T編成作ろうと思ってるので結果オーライなんですけどね
でも増結セットも一緒に買ったんですが6Mだとパンタ屋根たらね… Orz
592名無しでGO!:2006/05/24(水) 00:15:44 ID:etZ3ygfWO
厨房の頃に西北ダイヤモンドクロス風レイアウト作ったのはいいが部屋の半分近くを占領してたせいか、
つばめ一番列車に乗りに行ってる間に母親に乗ってた車両ごと強制撤去されちまって帰ってきたらhageしくorzだったこともあったな…
593名無しでGO!:2006/05/25(木) 19:24:45 ID:XCv+x7MN0
クロスポイントの東急7200/7600系対応パーツ集(B)についてる手かけは、阪急にも使えそうだね。(妻板端部の屋根昇降用のもの)
594名無しでGO!:2006/05/28(日) 13:45:44 ID:r4loTywdO
上へまいりま〜す
595587:2006/05/28(日) 14:01:57 ID:39NvULQj0
8両、組み終わりました。 4両目あたりからモチベーションが・・・w

できれば今日2、3両塗装予定です
596名無しでGO!:2006/05/28(日) 19:49:33 ID:Tk/U/JEY0
はじめまして。久しぶりに阪急作ってます。
c#6016x2タイプです。
あとは前面のホロ飾り帯を塗れば鬼門は終わりです。
(はみ出し修正はまだですが)

いちおう、将来のライト点灯化を目論んで、ヘッドライトに穴あけてます。
クーラーも少し凝ってみました。
関東在住なので、ここ違うとか何かコメントなど頂ければ幸いです。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/892.jpg
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/893.jpg
597名無しでGO!:2006/05/29(月) 02:15:11 ID:mc16gkaG0
>>596
いい感じやん。標識灯って金属パーツに変えてるよね?
モールドのままより金属パーツに変える方が
顔が引き締まるよね。俺はいつもそうしてる。
あとクーラーGJ!よーやるなぁ。
完成楽しみにしてるよ。
598名無しでGO!:2006/05/29(月) 15:29:18 ID:TT99KbTn0
>>592
解体は免れたかい?
599名無しでGO!:2006/05/29(月) 16:03:21 ID:n8H0WeTWO
>>598 解体どころか捨てられてた。
車両はコナゴナになってゴミ箱に…orz
600595:2006/05/29(月) 21:18:34 ID:BlC+5jfA0
>>599
南無南無;;

2、3両塗るどころか機能は爆睡してしまい、いま5300ぽい物体たちは
なべの中にw
601名無しでGO!:2006/05/29(月) 23:15:58 ID:sQF5NsWC0
>>596
上手いなあ。
サッシはエナメルで塗ったの?
完成したらまた見せて。
602595:2006/05/30(火) 00:45:14 ID:9TYQJmKQ0
とりあえず、サフ吹いて1度目吹きました。 あと2回くらい吹かないと
だめかなぁ… スプレー足らんから買いに行かないと・・・

まだマルーン吹いただけだけど折角なので下手を承知でうぷってみまつ…

ttp://www.imgup.org/iup214153.jpg.html
603名無しでGO!:2006/05/30(火) 20:28:52 ID:CtpCeeuIO
GM次期塗装済みキット

阪急2800

604名無しでGO!:2006/05/30(火) 21:04:08 ID:QLk31k3h0
>>603
まあ、可能性は低いでしょうね。
605名無しでGO!:2006/05/30(火) 21:10:24 ID:rpt4kVr2O
>603
間違いなく在庫の山w
606名無しでGO!:2006/05/30(火) 21:25:22 ID:ahhO4ID30
>>605
で、そこを私が買うとw
607596:2006/05/30(火) 21:28:46 ID:1RcCHUN40
596です。コメントありがとうございます。
今週末は晴れるようなので、クリアー吹いて完成といきたいところです。

>>597さん
実はこの試みは今回が初なので、銀河のN-017のレンズだけを
使おうかなんて思ってます。(ライト類6灯すべて)
なにかいいパーツがあるのでしたら、教えていただければと思います。
クーラーは…疲れました(笑)

>>601さん
窓のサッシとクツズリはガンダムマーカーを使っています。
その他の銀の部分はエナメルです。
色調の違いを出したいとかじゃなく、楽なのでこのように使い分けてます。
608名無しでGO!:2006/05/30(火) 23:44:05 ID:WZ4VuEO70
>>603
クロスポイントによる製品化の方が可能性はあるね。
ところで、阪急のサッシ表現方法は、KATO6300と冨士9300のどちらがいいと思う?

>>605
在庫の山は阪急ファンの家に出来るってことね。
609名無しでGO!:2006/05/31(水) 00:38:49 ID:WkLp+10V0
>>607
597です。
標識灯のパーツですが、TAVASAの新型テールライト(PN009)を使ってます。
サイズ的にこのパーツが一番いいかと思います。
ただレンズが赤色なので、内寄りのレンズに色を塗らないといけないけど…。

クーラーは数あるから大変でしょうね…。
俺もこの前、クーラーに手すり付けたけど数が多すぎて大変でした。




610名無しでGO!:2006/05/31(水) 13:10:11 ID:lzAyzeKT0
幌枠なんかどうやって塗ったらいいんだ(泣
611名無しでGO!:2006/06/01(木) 19:17:53 ID:/1BVa9hf0
>>610
前面を上にして机(作業台)よりやや高く固定し、息を殺して烏口で一辺づつ。
あらかじめ、烏口の開き具合と塗料の濃さを十分調整する事。
塗っている最中も塗料の濃さには注意。はみだしたら乾いてから削る。
パクトラタミヤなどのエナメル系を使うと、後で剥げてくるのでやめたほうがいい。
612名無しでGO!:2006/06/01(木) 21:59:50 ID:/a8f7c7K0
>>610
はみ出しに注意しなきゃいけないのは当たり前なんだけど、ムラ無く塗るのがまた難しいんだよな、これが。
余った前面で練習してどうしても上手くいかないのなら、パーツか?
613名無しでGO!:2006/06/01(木) 22:20:17 ID:xnkMPfEY0
↓これを貼り付けるのはダメですか
http://model524.ferio.net/parts1.html
614名無しでGO!:2006/06/02(金) 00:49:39 ID:Q3OGfs150
>>613
台所からも幌枠出てたような
どちらにしろランナーから切取り・貼り付けの工程は慎重にしないとぐにゃぐにゃになる罠。
615名無しでGO!:2006/06/02(金) 14:48:15 ID:QaPrCCjw0
>>610
個人的な意見だが、烏口よりも面相筆でやった方が初心者には楽かと。
烏口は慣れれば便利だが、慣れるまでは塗料の量と濃度の調節が出来ずに
失敗作を量産しがちなので・・・。まだ面相筆の方が慣れるのが早いと思う。
それにエナメルは確かに剥げるが、その分やり直しもきく訳で、
初心者にはエナメルのほうがお勧めかと。・・・つか、エナメル以外の塗料って、
削り落とすの難しくないか?
ちなみに、面相筆でもやり方自体は>>611のやり方とおおよそ同じ。
但し、息は止めてはいけない。返って手が震える。細く静かに息を吐くこと。
616名無しでGO!:2006/06/02(金) 15:16:19 ID:tlIq//h10
>>603-604
可能性は低いが、2扉と3扉両方出て欲しい。
617名無しでGO!:2006/06/02(金) 15:41:23 ID:MmiHJlf9O
>608
じゃなんでどこの模型屋に行っても阪急の塗装済みは埃を被って売残ってんねん?
売残りをお前が全部買い占ろよ(プッ
セレブ御用達の阪急は東京堂からハンドメイドの最高級レジンがお似合いwww
618名無しでGO!:2006/06/02(金) 15:58:46 ID:oPHbgVDwO
>>1
中国生産なので諦めて下さい。ちなみに再生産は不可能らしいです。
619820 :名無しでGO!::2006/06/02(金) 16:22:01 ID:1FN++eyX0
uuuuuuuuuooooooooooooooooooooouuuuuuuuuuuuuuuououo
620名無しでGO!:2006/06/02(金) 18:31:32 ID:R3IfF9by0
>>617
やかましいだまらっしゃい
われらが阪急に何を言うにゃくぁwせdrftgふじこlp
関東地方ではいつも在庫があって便利だよ
621名無しでGO!:2006/06/02(金) 19:17:55 ID:mUdhtgkY0
阪急作ったんでUPしといた。
素組みだけど。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/900.jpg
622名無しでGO!:2006/06/02(金) 21:37:18 ID:ijCx5aw50
なかなかいいじゃないですか
623名無しでGO!:2006/06/02(金) 22:01:10 ID:Kj2qVm3A0
>>621
クリアーこれくらいでもいいんじゃない?
漏れも>>621くらいのクオリティで作りたい
624596:2006/06/02(金) 22:10:07 ID:8MVTUPsd0
>>609さん
タヴァサのあのパーツは着色なのでスルーしてました。
あれで色なしだと最高なんですけどね…

>>621さん
前面貫通幌枠がバッチリ決まっていていいですね。
これくらいしっかり表現したほうがいいのかな。
c#6112にc#6012の車体が映ってるのがリアルでいい!
625名無しでGO!:2006/06/02(金) 22:50:05 ID:1DmP4F5v0
>>618
そこで、国内製でリニューアルしてくれれば・・・
626611:2006/06/02(金) 23:10:56 ID:NF+6s7610
>>615
烏口でも定規は使用。
はみ出た部分はカッターナイフの小口面で軽くコリコリ削る。
結構目立たなくなる。
627621:2006/06/02(金) 23:12:12 ID:mUdhtgkY0
>>623
クリアー塗る→付いたゴミ取る→またクリアー塗る→またゴミ取る→またまたクリアー塗る!って
感じでかなりぼってりした感じなんです。
だから車体持つとすぐ指紋付く…orz



>>624
前面幌枠はターミナルのパーツを使いました。
形はいいのですが、水切りの表現が甘いのが惜しいところ…。
628名無しでGO!:2006/06/02(金) 23:22:47 ID:21PQ703k0
>>627
これまた素晴らしい出来だね。
輝くHマークもいいね。
サッシは何で塗ったの?
629名無しでGO!:2006/06/02(金) 23:57:02 ID:mUdhtgkY0
>>628
627です。サッシはエナメルを筆塗りしました。
はみだしても修正出来るしね。

630名無しでGO!:2006/06/03(土) 01:19:37 ID:TtdE8rBF0
628氏じゃないけど参考になります。
最近放置気味だった8040の塗装を再開してみようかな。
631名無しでGO!:2006/06/03(土) 01:21:01 ID:qsS9Hlv8O
阪急電車を作ってる連中ってNでボテボテの下品な光沢で仕上げるけどかなりオーバーで下品に見える訳でwww
阪急電車の上品な光沢にしたいならセミグロスとグロスの間くらいが丁度いいかと
実車がNの光沢のままだと(ry
ちょっとはスケールエフェクトを考えれ!
632名無しでGO!:2006/06/03(土) 07:27:14 ID:oHlfGL4X0
>>631
言いたいことがわからなくも無いが、品の無い書き込みだな。
光沢の度合いは、個人の好みで決めればいいのさ。
ただし、マルーンの半光沢は色がくすんでしまうので、やめた方がいいと思う。
ついでに言うけど、銀色部も、レタッチやクリヤー仕上げなどを含め、自分にあった方法でやるのが一番いい。
633名無しでGO!:2006/06/03(土) 08:21:36 ID:hWgxpPx+O
漏れの9300系はMr.スーパー光沢で仕上げた上にヘッドライトを入れてるから走らせるとマツケンサンバ状態w
神戸の某イベントでは子供うけよかったが隣のレイアウトと地下のレイアウトにも9300Fがいてorz
634名無しでGO!:2006/06/03(土) 08:28:36 ID:Va8UD2nl0
>>631
あなたの書き込みがかなりオーバーで下品に見える訳でwww

635596:2006/06/03(土) 14:40:17 ID:WE01r0OK0
完成しました。
>>621さんの作品を見て、あとで連結器中間体を再現しようと思います。
ヘッドライトはちょっとオーバーすぎましたかね。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/902.jpg
636名無しでGO!:2006/06/03(土) 15:18:52 ID:7xqmsGq2O
920も9300あたりと一緒のマルーンでいいの?
あと屋根と床下の色も知りたい。
637名無しでGO!:2006/06/03(土) 17:33:03 ID:UDPF6pjW0
>>635
ライトのレンズと波打ち車輪が光るね。
638名無しでGO!:2006/06/03(土) 18:09:49 ID:Va8UD2nl0
>>635
正面ナンバーが小さくないっすかね?
それにしてもライトのレンズがイイ。
639609:2006/06/03(土) 20:35:59 ID:RTiMRerU0
>>635
完成オメ
かっこいいやん。標識灯もいい感じ!
波打ちパーツは銀河かな?
クロポの波打ちパーツなら、穴を広げてから付けないとショートするよ
前に作った離乳5000に、クロポの波打ちパーツ貼って走らせたら煙出たよorz
モーター入ってるのにディスプレーモデル・・・。
640名無しでGO!:2006/06/03(土) 23:31:52 ID:6/MruL2Q0
>>636
マルーン自体は時期により色調が変わってますが、基本的には同じで良い
と思います。
920系含む旧型車の屋根は、鉛丹色が基本の様ですが、個人的
な印象では、かなりマルーンの強いダークグレーです。
床下は、920系が現役の頃は、かなり青みがかった灰色でした。ミディアム
グレーに少し灰色を混ぜれば良いかと思います。
641596:2006/06/04(日) 14:10:21 ID:OF1yEHK80
>>637さん
ありがとうございます。
でもライトは光らないんですw

>>638さん
ナンバーはGM指定のインレタ(64-6)使ってます。
小さいような気もしなくはないですね。

>>639さん
波打ちパーツは銀河です。
前回クロポを使ったので今回は銀河にしてみたんですが、
個人的には銀河のほうがリアルになる気がして好きです。

クロポはご忠告のとおり、ショートしますね。
前回作ったとき、ショートしましたw

ちなみに自分が作るのは全部ディスプレイモデルです。
昔GM動力が2時間で壊れて以来GM動力はトラウマなもので…。
642名無しでGO!:2006/06/05(月) 23:22:20 ID:djxEVm7aO
5100系再ぬるぽ
643名無しでGO!:2006/06/05(月) 23:58:00 ID:DC7qVjrc0
日本シリーズで
阪急ブレーブスVS阪神タイガースということになったら
負けた側の路線を、勝った側の優勝日本一記念電車を
走らすっていう話があったなぁ〜

阪急神戸線に阪神猛虎号が走破するの見たかった・・・
644名無しでGO!:2006/06/06(火) 23:45:18 ID:oYv3ov2RO
以前うpした阪急"のようなもの"を再塗装するかどうか検討中。
APA液とかゆうのを使えばよく塗装が剥がれるって?
645名無しでGO!:2006/06/07(水) 01:53:30 ID:nct0S8f/O
イソプロピルアルコール=IPAやね。
646名無しでGO!:2006/06/07(水) 08:25:03 ID:mhvL2oiCO
>>645 サンクス。よく考えたらAPAはWWEのタッグチームだったわw
647全パ応援会:2006/06/07(水) 09:15:21 ID:iCzNBPz4O
>643
スラム珍ヲタ氏ね(・∀・)!!
あんな下品なスラム電車が上流階級の路線を走るなってふざけんな!
阪急ブレーブス・パリーグを舐めるな!!
太平洋野球連盟(関西私鉄リーグ)の裏切り者=阪神球団は読売巨人軍が大好きだからセリーグに加盟した阪神タイガース(プッ
648名無しでGO!:2006/06/07(水) 19:01:54 ID:wOPkoXPE0
>>647
君は南海ファンじゃなかったっけ?

タカがホークスや!
649名無しでGO!:2006/06/08(木) 02:01:30 ID:gHjK/y5xO
GMの大阪市営60系の方向幕を「快速特急 河原町」にしたのは漏れだけでは無い筈
たとえどれ程揺れようと・・どれ程爆音モーターだろうと・・
気合いで高槻〜長岡天神間で110km/hを出す!9000系に負けてたまるか!
650名無しでGO!:2006/06/08(木) 20:19:51 ID:KfbH2ZmkO
漏れはかなりありえないけど
8300系に 特急日生EXP 日生中央を貼った
651名無しでGO!:2006/06/08(木) 21:33:20 ID:FLmBbngo0
>>649
おそらく最速のNゲージだな。
652名無しでGO!:2006/06/08(木) 21:35:46 ID:GrqegqOZ0
>>649
つ京都市営地下鉄10系・奈良行急行も結構な爆音だしますよ。
653名無しでGO!:2006/06/09(金) 07:56:40 ID:z0DlnpbTO
>649
第三軌条だが営業最速運転速度のレコードを持つの近鉄けいはんな線に乗入れるの大阪市交10系・24(旧OTS)系なんかはパーツがぶっ飛びそうな爆音!
近鉄車は設計段階から第三軌条ながら100キロからの速度で走らせる設計だから近鉄一般インバータ車と変わりないw
しかもワンマン運転と来たwww
654名無しでGO!:2006/06/11(日) 02:22:26 ID:+A9Is6VTO
そう言えば8200系のキットて確か2社から予定品になってたけどやめたのかな?もう何年も経つけど・・・
655名無しでGO!:2006/06/11(日) 02:47:11 ID:c4BEEWiIO
>654
阪急の救援車を出した店が8200を出すと言うてたのが下手したら10年近く前
その店も今はどうなってんだかw
656名無しでGO!:2006/06/11(日) 09:46:49 ID:C+hov2wA0
>>655
モデルあずみのなら潰れた。
通販専門店としての営業もやめたみたい。
657名無しでGO!:2006/06/11(日) 12:23:39 ID:UpeA7oMZ0
TOMIXからPG16の一般販売開始との事。神宝線の5200系以前のパンタは確か
これでしたね。
ついでに、18m用動力も発売らしいけど、何処でも良いから19m用動力を・・・
658名無しでGO!:2006/06/12(月) 00:38:05 ID:HbmeaH6E0
>>657
阪急のはPG18。シューの先っちょが一本にまとまってるのでは
ないので似てると言えるかどうか。とはいっても自慰のPT43も
姿勢が悪くてかっちょ悪いからなぁ。
659名無しでGO!:2006/06/12(月) 01:46:02 ID:q+SEL8bfO
以前製品化予定だった5200系、お面だけ部品を見た事あるけど全然発売されそうにないですね。
660名無しでGO!:2006/06/12(月) 02:51:16 ID:O3JbEBqD0
>>659
オカから出てるやん>5200系
661名無しでGO!:2006/06/12(月) 17:37:59 ID:ZszKZe+x0
>>658
いつ頃までだったのか分らないけど、2000系などに付いてる東芝のパンタは先端が一本にまとまってはいなかった。
662名無しでGO!:2006/06/12(月) 23:40:21 ID:twQImgU40
6300のM車のジョイントを無くしちまった・・・。
663名無しでGO!:2006/06/13(火) 01:16:14 ID:bE/hypPl0
あれって汎用じゃないの?
まあASSY売ってなくても江坂へ持っていって修理に出せば何とかなるかも
664名無しでGO!:2006/06/13(火) 22:18:24 ID:Rz0v4e1O0
>>660
ホームページ更新されませんねぇ。
>>661
5200系の登場時は、パンタ先端が2本でした。
665名無しでGO!:2006/06/13(火) 23:59:42 ID:eeWfVHq10
パンタ先端、ピク増刊を見て回った結果、京都線車は1300系より
1本になってるね。神宝線は1970〜1975頃に取り替えで1本になってるっぽい。
666名無しでGO!:2006/06/14(水) 13:11:31 ID:Ep9oN8nz0
Nの5200系まだでないのかなぁ・・・・・・。(´・ω・`)
667名無しでGO!:2006/06/14(水) 20:23:58 ID:SvR30ARo0
GMキット用グレードアップパーシSETみたいのが出ると楽しいのにねえ。
嵌め込み窓4両分と各種床下機器、8000系列用側面4両分で\2000とか。
668名無しでGO!:2006/06/14(水) 21:48:35 ID:Bf437dut0
>>667
それは俺も考えてた。
しかし、そこまでやるなら「新規」でキット作って欲しいな。
今のままでは美しいはめ込み窓にはならないしね。(抜きテーパー、窓が仲良く傾いてる)
669名無しでGO!:2006/06/14(水) 23:40:46 ID:Q7ElEeav0
>>668
今の一体型床板が、通常タイプの床板に変更されれば、床下機器については
かなりの自由が利きそう。まあ、キット発売後20年以上経過していて、各部
に問題があるので、そろそろ手直ししてほしいところ。


670高槻放送協会 ◆WnAThkQEpk :2006/06/16(金) 23:19:03 ID:8SHXPlGR0
今度9000系なる新車が入る予定だそうですが、編成あたりの出力が40年前の
形式にも劣る糞形式に期待するとは阪急厨もおめでたいですね。
(9000系:200kW×4個×3両=2400kW、3000系:170kW×4個×4両=2720kW)

阪急厨は低脳だから新しい=高性能と決めつけますが、
私ども酉厨はモーター出力なども見て冷静に判断します。

あ、模型ヲタだからどっちにしろ出力は関係ないですか。
671名無しでGO!:2006/06/16(金) 23:23:22 ID:BLPPec1fO
>>670
「お兄ちゃんやめて…
まで読んだ
672名無しでGO!:2006/06/16(金) 23:30:00 ID:unXlxJki0
>>670
俺は巨人ファン、楽天如きに負けたので荒らしてます

まで読んだ
673名無しでGO!:2006/06/17(土) 00:10:46 ID:uspLvRQ90
298 :高槻放送協会 ◆WnAThkQEpk :2006/06/15(木) 20:15:43 ID:fkbFWdfd
高槻放送協会鉄道は世界最強となるでしょう。
阪急とは違う性質のうんこの低脳ともは勝手な妄想を繰り返し高性能と勝手に決めつけ
大学受験を不合格にさせようと努力して嫌がらせしてやってるようですが
キチガイの阪急厨は仕事もろくにせずうんこのことばかりしながら低脳の大学受験をするのでしょう
私見たく世界最強大学に入れる馬鹿共はここにはいないだろう。
世界最強は世界最強の頭の持ち主であり私はIQ1500あるのでうんこにさせることもできます身体。
674名無しでGO!:2006/06/17(土) 01:20:49 ID:iK4ulk1p0
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>670がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | 
     >冊/  ./     |: /   
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>670
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪

…それでは、バカ槻はスルーで楽しい議論をよろしくお願いしまーすww
675名無しでGO!:2006/06/17(土) 10:22:11 ID:CLLnsXc8O
漏れは初キット挑戦で9300系の肩がボロボロorz
クリアも垂れちゃってるし…
676名無しでGO!:2006/06/19(月) 01:08:02 ID:J+/lEh9y0
>>675
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 うp! うp!
 ⊂彡


677名無しでGO!:2006/06/20(火) 23:56:28 ID:ZxNbHVMw0
上げとくか。
678名無しでGO!:2006/06/21(水) 22:05:13 ID:3LieX4ET0
>>649
kimosu
679名無しでGO!:2006/06/24(土) 10:27:35 ID:2W4vVEYp0
age
680名無しでGO!:2006/06/25(日) 22:04:38 ID:Ry1EIPzg0
9000系作ってる香具師おらんの?
681名無しでGO!:2006/06/25(日) 22:06:56 ID:lJuCHrZX0
モデル524の5000系リニューアルパーツってどうですか?
682名無しでGO!:2006/06/25(日) 23:50:05 ID:O9AgIYWh0
>>681
新型クーラーキセを入れてくれていれば皿にGood・・・なのにネ〜w
683名無しでGO!:2006/06/26(月) 18:51:51 ID:YOmYQ7Cl0
>>680
前面はともかく側面は他のキットから取ってこれないか検討中
床下も別物だからもう少し研究が必要だな
で、台車って9300きっと同封のは実車と違うの?
684名無しでGO!:2006/06/26(月) 21:07:56 ID:cbTse2i20
側面、GMの阪神9300系は使えない甲斐!?
685名無しでGO!:2006/06/26(月) 23:45:55 ID:4euCoG3a0
能勢電50形、LAZYJACKか錦林車庫あたりに期待してるんだが、たぶん出ないだろうな・・・
686名無しでGO!:2006/06/27(火) 01:44:50 ID:BdfqNHDH0
>>684
それ思った
687名無しでGO!:2006/06/27(火) 21:36:54 ID:BdfqNHDH0
屋根板が合うかどうかわからへんからなんとも言えないけれども(たぶんあわない)
・阪神9300系タイプ8両(GM)
・阪急9300系キット分売先頭車より前面2両分
・阪急9300系2次車前面幌枠・連結面貫通扉セット(MODELS524)
・阪急7000リニューアル車用扉セット×2(MODELS524)
波打車輪とかこだわったらきりないし、金かかりそうやなぁ汗
688名無しでGO!:2006/06/27(火) 21:38:42 ID:JOg+3yj50
ドアは>681の更新車パーツをつければ好いとしても、
側窓の天地寸法が、阪神の方がわずかに大きいかも・・・。
689名無しでGO!:2006/06/27(火) 22:41:51 ID:cnq0gIuC0
>>685
むしろ台所向きの車種だと思うけど、全体的に地味な車種だし・・・
LAZYJACKには、320系の発売を期待してます。
690名無しでGO!:2006/06/28(水) 02:23:00 ID:flby+YAqO
モデル524の阪急2800系の完成品、7か8両編成で20万円以上してたがHPを見ると売り切れになってた。あんなに高価なモノ誰が買ったのか?阪急8200系、早く製品化お願いしますよ。
691名無しでGO!:2006/06/28(水) 22:18:01 ID:KaO6o60C0
339 :高槻放送協会 ◆WnAThkQEpk :2006/06/25(日) 20:49:30 ID:TiHweFaW
お前らは東大を狙おうとして努力してるつもりの馬鹿のようだがそう甘く見る馬鹿は
私鉄厨の妄想受験と言うことになるでしょう。そしてこの私こそが世界最強の頭の持ち主で
あるということが証明されました。こいつ等はよっぽどの馬鹿であろう。世の中は甘くないのに
何も考えずに意味不明で妄想のことしか考えられず東大受験に落ちて私しか受からないという
意味不明で小賢しい話を持つと言うことはお前らは私鉄厨なのであろう。
去年は私しか出来ない問題が全然できてないと言うことはお前らは低脳ということですね。
キチガイの大学にするつもりであろう。世界最強大学に行けば世界最強になれるとはよっぽどの馬鹿であり
私鉄厨と言うことでしょう。お前らみたいな東大受験を落ちさせてから私鉄厨の妄想を爆発させて
世界にさせてからそしてのうまい頭な掘り返すことにお前らは私の超言で生き抜くことが出来ないでしょう。
お前らみたいなのが汚れた大学受験を食べてそれをニートにして一生泣きつくことでしょう。
692ナク ◆Fv7mlyQyo2 :2006/06/28(水) 22:22:48 ID:83BGUi/DO
>>339
日本語でおk
どこのスレに書かれてたんだ?
693名無しでGO!:2006/06/28(水) 22:26:59 ID:KaO6o60C0
>>692
漏れも探したが分からんorz、路車板の福知山線スレが発端。
どうやら大学受験板のどこかのスレにあるらしい。
694ナク ◆Fv7mlyQyo2 :2006/06/28(水) 23:07:36 ID:83BGUi/DO
>>693
おk把握した
あいつリア厨だったよな?
幻想見すぎだ

さて、箕面線の3100系を作ろうかと思ってますが金が無いorz
とりあえず床下見てきますノシ
695名無しでGO!:2006/06/29(木) 23:16:03 ID:XQ9FNk4s0
あずみのの救援車のキット組んだ。
屋根の塗り分けラインがちょっと低すぎたかも…。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/979.jpg
696名無しでGO!:2006/06/30(金) 05:39:10 ID:eff6rWogO
10月から阪神の模型の事も語ってもおk?
697名無しでGO!:2006/06/30(金) 18:58:54 ID:wa3nAeeM0
イエローカード!
698名無しでGO!:2006/06/30(金) 23:29:22 ID:e4aZD2+O0
>>695
かっちりとセンス良く仕上がってるね。
みんなレベル高いなあ。

後ろの5010も気になる。市販パーツを使ったの?
699名無しでGO!:2006/07/01(土) 15:45:02 ID:f475XKk30
MODEL 524からでてるよ
700名無しでGO!:2006/07/01(土) 20:53:05 ID:ZbzLVOea0
>>695
車番書体がリアルな感じだね。何を使ったのか気になるなぁ。
701695:2006/07/01(土) 21:43:56 ID:hHZQR2Gl0
>>698
5010FはMODEL524の7000系用ドアパーツを使いました。

>>700
正面車番は塗装済みキットに入ってるデカールを貼ってます。
ドアにインレタをきれいに貼るのはかなり難しいので。
702名無しでGO!:2006/07/01(土) 22:49:05 ID:1YlJp6pl0
>>701
5010Fのアンテナやクーラーキセが格好良い件
703700:2006/07/01(土) 22:57:51 ID:ZbzLVOea0
>>701
お応えサンクス。阪急の純正フォントを使うと随分引き立つ気がするな。
と、自慰のを貼ってきた車両が気になってきた俺ガイル。
自慰のインレタは全面リニュらしいけど、もっと実感あるものに変わってくれるかな。
704695:2006/07/01(土) 23:22:43 ID:hHZQR2Gl0
>>702
サンクス。アンテナは過渡6300系のアンテナ使ってます。
クーラーはそれらしく削っただけで、近くで見たら全然違うww

>>703
自慰のインレタはあんまりよくないね。
でもそれしかないから仕方なく使ってるけど。
インレタ新しくなるみたいだけど、高いんだよね…。
705名無しでGO!:2006/07/02(日) 02:41:58 ID:p3QfDTzM0
阪急始めました記念に2000系オートカーの登場当時を製作しようと思ふ。
非冷房の2パンタ萌え。
そのうち2100、2300、2800・・・と続く悪寒orz
706名無しでGO!:2006/07/02(日) 21:23:48 ID:Gq7AML850
>>704
確かに、阪急の番号フォントは独特だし、しかも現行のGMインレタはやや
小さめなので、うまくその辺りを手直ししてくれれば良いんですが・・・
707名無しでGO!:2006/07/02(日) 21:35:21 ID:OvhmJbow0
>>695
十三9号線の方?
708名無しでGO!:2006/07/03(月) 00:55:44 ID:VO2iHFxe0
エコノミーキットの妻板って厚いやつと薄いやつがあるけど
何か意味あるんか?
作った時にスゲー違和感あるんだが・・・。

そう思ったヤシ居ない?
709名無しでGO!:2006/07/03(月) 06:09:32 ID:TSG8ZNpf0
>>708さん
先頭車用の側板についている妻板が薄いです。
(配管付き妻板とそれと向かい合う妻板)
配管なしは中間車用についているのを使えば問題なしですが、
配管ありは…目をつぶるか真鍮で自作するかですね。
どれもそうなので、おそらく金型作成時のミスでしょう。
710708:2006/07/03(月) 11:48:05 ID:VO2iHFxe0
>>709
レスサンクス。
やっぱミスっぽいか…。作ってる最中に気付いたらよかったんだけど
完成してから気付いたらから修正出来ねorz

あと、ここの住人に聞きたいのだが遊々の2800組んだ事あるヤシ居る?
買おうと思ってるのだが、窓枠のモールドが甘いと聞いた事あるんだがマジ?

711名無しでGO!:2006/07/03(月) 15:09:44 ID:f+CIN4gU0
>>705
お面だけはGMよりBトレの方が、かなり良いよ。
712名無しでGO!:2006/07/03(月) 21:58:42 ID:iENN+vc30
やはり、そろそろリニューアルが必要な時期ですかねぇ・・・ 
713名無しでGO!:2006/07/03(月) 23:16:24 ID:Y5DmY5AC0
阪神電車・山陽電車を模型で楽しむスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1151935928/
714名無しでGO!:2006/07/03(月) 23:35:17 ID:LmvtoMce0
Bトレのお面がかなり良い?
おれは全然そう思わないのだが(w
確かにGMのお面のはめ込みガラスは使えないけどな。
715名無しでGO!:2006/07/06(木) 16:58:02 ID:qypnXXfZ0
確かに、GMとBトレインしかない現状では、
Bトレインの方がマシかもしれぬ。
716名無しでGO!:2006/07/07(金) 18:19:58 ID:FUKDXV/1O
納得
717名無しでGO!:2006/07/07(金) 21:29:05 ID:8/CEtgNh0
>>715
それって、8/26にスルッと関西で発売すると
Bトレスレに書いてあった奴もそう!?
718名無しでGO!:2006/07/08(土) 13:01:32 ID:11R3Wrm90
8000系中期車以降の前面パーツが出ているのだから、他の前面も出してくれていいような気もするな。
でも、仮に出来の良い前面パーツが手に入ったのなら、当然、同等に出来の良い側面が欲しくなるだろうな。
719名無しでGO!:2006/07/08(土) 20:15:19 ID:ngnphZl/O
>>717
JAMで先行発売せんかの?
720名無しでGO!:2006/07/08(土) 21:02:23 ID:HsaQWwEq0
スル関ってJAMに出品してるっけ???
721名無しでGO!:2006/07/08(土) 21:31:43 ID:ngnphZl/O
阪急は出るはず。スル関としては不明。
722名無しでGO!:2006/07/11(火) 23:47:05 ID:yQDE5+bg0
age

723名無しでGO!:2006/07/12(水) 21:08:20 ID:xFUGNzVT0
揚げ
724名無しでGO!:2006/07/15(土) 13:23:21 ID:f0KC8A6e0
age
725名無しでGO!:2006/07/15(土) 21:04:33 ID:jRudCzYd0
8000系の塗装済みキットってもう売ってないん?
726名無しでGO!:2006/07/15(土) 21:22:28 ID:Nu8Hw34K0
7000ならば在庫のある店知っているが。関東だけどね。
727名無しでGO!:2006/07/16(日) 22:00:31 ID:GXELto8H0
今夏のJAMで、Bトレを除いた阪急電車の新作モデルの発表はあるのだろうか…
728名無しでGO!:2006/07/17(月) 12:02:24 ID:Pe2Sn1pK0
9000系グッズが在ると阪急ファンHPに記載あり。
729名無しでGO!:2006/07/18(火) 21:50:33 ID:MdnGKCW40
>>727
いつの日か、1010系グループが出る事を期待したい。オカの再販でもOK。
730名無しでGO!:2006/07/18(火) 22:12:37 ID:DevUM30m0
つーかちゃんとした7000系が欲しいよ・・・
731名無しでGO!:2006/07/19(水) 01:09:38 ID:85rc9QgjO
8200系マダー?
732名無しでGO!:2006/07/19(水) 09:47:11 ID:lN7oTKRq0
8200なら9000の方が欲しい、というのは俺だけかな
733名無しでGO!:2006/07/19(水) 11:05:20 ID:Vh0vAXHaO
>725
>8000塗装ミス八尾の某模型屋に売れ残ってる
734名無しでGO!:2006/07/19(水) 18:59:02 ID:e1UGLrOiO
5000系更新車マダァ〜
735名無しでGO!:2006/07/19(水) 19:21:47 ID:SquX7kXT0
736名無しでGO!:2006/07/19(水) 20:11:48 ID:PweiMRQk0
なかなかのモンだな。
あとはLEDの表現かな
737名無しでGO!:2006/07/20(木) 18:29:37 ID:bUafbTfB0
色合いとしては東急5000系のが参考になりますな
738名無しでGO!:2006/07/23(日) 04:20:10 ID:JO3P88uP0
下がりすぎ
739名無しでGO!:2006/07/24(月) 20:13:03 ID:CNvIPzPz0
遊々の配管パーツって絶版?
740名無しでGO!:2006/07/24(月) 20:58:55 ID:ib0cVzxn0
クル2800…ボソ…
741名無しでGO!:2006/07/24(月) 21:55:38 ID:LNpQyETO0
>>739
配管パーツはすべて絶版です
市場在庫のみだから、買うなら早いほうがいいよ
742名無しでGO!:2006/07/25(火) 17:42:18 ID:4kaIYbnR0
>>740
エンドウの近畿日本鉄道2800系のことね。
743名無しでGO!:2006/07/25(火) 18:02:58 ID:BBe/RdEC0
ププッ…
744名無しでGO!:2006/07/25(火) 19:34:37 ID:1qn706gO0
遊々の阪急5200っていつ頃出たキット? HPに書いていないんだが…
745名無しでGO!:2006/07/25(火) 22:47:59 ID:qi4n3d2p0
遊々じゃなくてオカブランド。オカでこの前でたよ。
東京ならUトレにあった。
746名無しでGO!:2006/07/25(火) 23:51:14 ID:3iXiQP0t0
>>742
お前は何も知らない。分かっていない。
747名無しでGO!:2006/07/26(水) 00:01:47 ID:BBe/RdEC0
弐八〇○フロム苦魯棲
748名無しでGO!:2006/07/26(水) 14:04:52 ID:U8tGDG1xO
>742
749名無しでGO!:2006/07/26(水) 14:33:52 ID:W8WukR/V0
牛めしキター
GM 2800 完成品
750名無しでGO!:2006/07/26(水) 14:46:12 ID:zEW7fQbR0
2800なぁ、また微妙なトコを・・・
普通に8300や7300を1からやり直した方が相乗効果で9300も売れると思うが
751名無しでGO!:2006/07/26(水) 19:17:53 ID:cGujwDzf0
牛めし?
752名無しでGO!:2006/07/26(水) 19:29:51 ID:g/tbECi60
アホな>>742だが、爺2800系はマジネタだったようだね。
爺も作るからには形態を良く考え、車巾をスケールでおさえた小田急FM車のように、気合を入れていいものを作って欲しい。

で、早速サッシ(など)の表現方法を、要望などを交えて考えてみる。

サイドは9300形式、加糖6300形式のどちらでも良いと思う。
しかし正面で6300形式をやってしまうと、カドの「細い柱」や手掛けが絡むので、7000系塗りキットのお顔に近づきそうな気がする。
いずれにしても、サッシや幌枠の銀がはみ出さないよう、きっちり・くっきり印刷してちょーだい。
む! ヘッドライトと標識灯は当然クリヤーレンズだよね? これ重要。
他にも多々あるけど、きりがないので以下省略。

>>748
近鉄の方がよかったかな?
出来がよければ9300系の二の舞にはならんだろう。根拠はないけどね。
753名無しでGO!:2006/07/26(水) 19:36:27 ID:KaGT91Tu0
>>749
ネタ元は?爺もクロポもホムペには何も載っとらんが・・・?
754カ〜ビィ ◆32/xIfozs. :2006/07/26(水) 19:37:31 ID:H1Qd9Ccw0
'i、               _,,----,,,,、
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ    <  糞スレ立てんな、蛆虫死ね!
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、    \__________
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--、
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ ″
        `'〜、|                ヾ^ ゙l
           │               │
              |                ゙l,
           l゙                    ゙l
             |                  ゙l
          l゙                     |゙゙'''ー-、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
             ゙l                 ,i´            _,/
         ,l||"\,_      __、   ,,,,,-''ュ,,,,,,,,__  __,,,-‐'"`
            ゙lijソi゙lr,/ ゙゙゙̄" ̄″   ゙゙゙゙゙゙゙゙̄l.,,.,,,'l/i|i、   ̄^
          ~”"゛             ゙りkミilr
755名無しでGO!:2006/07/26(水) 19:38:00 ID:TWBokqHM0
756名無しでGO!:2006/07/26(水) 19:40:13 ID:g/tbECi60
>>753
今日から始まった鉄模ショーで発表があったみたいだよ。
757名無しでGO!:2006/07/26(水) 19:43:47 ID:XLVorBDc0
アホ742降臨sage
758名無しでGO!:2006/07/26(水) 20:36:47 ID:kLr9Gv5I0
>>752
>サイドは9300形式、加糖6300形式のどちらでも良いと思う
GMが加藤方式で造ると、全く精度が出ずに塗装済み7000やらクロポ810みたいな
オモチャになるのは実証済みなので、絶対に止めて欲しい。
759名無しでGO!:2006/07/26(水) 21:05:56 ID:64roQljy0
3扉車は出ないかなぁ>爺2800
やっぱり往年の特急仕様だけかなぁ。

漏れは51年生まれだから2扉車時代を知らない。
760名無しでGO!:2006/07/26(水) 21:10:03 ID:KaGT91Tu0
>>755
>>756
サンクス。それで牛めしなのね(笑)
761名無しでGO!:2006/07/26(水) 21:45:02 ID:w5Xv0WQe0
>>758
塗装済み7000系のようなひどいサッシか…。今の爺ならそんなに心配しなくていいのでは?
でも、クリアランスは加糖6300系に比べると多めになりそうな気はするな。それにサッシの見付きも太くなりそうな予感もする。
となると、9300系方式か。
あと、窓柱をどう収めるか、だね。
762名無しでGO!:2006/07/26(水) 21:47:32 ID:tli2MUEC0
近作の103の40Nみたいな感じじゃないの
763名無しでGO!:2006/07/26(水) 23:21:14 ID:WpSMluOe0
2800系の発売に合わせて、阪急通勤車キットのリニューアルをやらないかな?
いずれにせよ、1〜2編成は買うでしょうね。
764名無しでGO!:2006/07/26(水) 23:50:54 ID:yQ1f3Wnv0
 ______________
      r | |――┐  r――  ヽ     呼んでませんよ
      L.! !__./⌒ヽ Li__  \
       ._| | / ´_ゝ`) ||____   \_              (~ヽ       .. .
     (_| | |   /⊃⌒ヽ i     \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ヽ∴:    アイゴー
      _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ< 。Д。>二二つ
        ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨ ̄∨
         |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | | ↑
      | ._|--[_______________] / __) ノ ) ←>>754
     ノ.|  |    ===========[___]======='   ー'    し'
   ヽ_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ
765アナール桃尻台 ◆GtL3BVjcEU :2006/07/27(木) 00:13:11 ID:1gs+gKKB0
>>759
2扉冷房なんて10年も続かなかった仕様をあえて選んだのは
様子見なんじゃないの?
売れ行きが良ければ3扉とか非冷房にも波及するし、そうでなければ
これっきりだろうし…

766名無しでGO!:2006/07/27(木) 11:45:15 ID:eOsNOVHOO
これっきりではないんだな ボソ・・・
767名無しでGO!:2006/07/27(木) 13:35:59 ID:XzIBl18l0
>>765
10年続いていないとはいえ、全盛期の姿であることは間違いないからな。
逆に、3扉化改造後だけ製品化されてたりしたらしっくりこないでしょ。
768名無しでGO!:2006/07/27(木) 13:52:40 ID:vtbAOCsb0
板キット離乳が先!完成品発売より!
わかったぁ!リニューアルが先よ!!
離乳!離乳!さっさと離乳!!買わぬぞ!!

1編成買う予定。プロトタイプが写真と同じ2814Fなら、シンドラー台車もきちんと表現されるのかな?
ライトユニットがどんなものになるか判らないが、できれば分売してほしいな。
非表示幕車全般に使えるからね。
ところで可動式の転落防止装置を作った人います?
769名無しでGO!:2006/07/27(木) 14:56:14 ID:u0WZMX800
それだと810系はどうして2扉の方を模型化しなかったのかということになるが、さすがに810の2扉現役を知っている層は
もう買わないだろうという計算かな
770名無しでGO!:2006/07/27(木) 16:39:18 ID:XzIBl18l0
>>769
確かに、それはそうだな。
2800は2800、810は810、個々に考えての結論なんだろな。

漏れ810は2扉の方が欲しかったんで、結局買ってねーし(w
771名無しでGO!:2006/07/27(木) 18:18:50 ID:q9F3Z4Jx0
>爺2800系に今のうちにお願い。
@新動力に車体巾を合わせるために、ボディーをふっくらデフォルメするのはやめて。
A原形仕様の屋根板が添付してあって、屋根を交換するとデビュー時のモニター車に変身できるようになってればものすごく嬉しいな。
Bマルーンはところどころ透けてる所がないように均一に、銀色ははみ出さないように丁寧に塗装して。今度は完成品なんだから。
772名無しでGO!:2006/07/27(木) 18:27:47 ID:2Gp8Vo+60
>771
悪いことは言わない。
ホントにそのようにして欲しいのなら、メーカーに直接メールしろ!
773名無しでGO!:2006/07/27(木) 18:47:13 ID:NpdsleJn0
とりあえず最近の製品を見る限り銀色云々は大丈夫そうだが、艶消しになりそうな気がする
まぁクリアぬりゃ良いだけの話だが
774名無しでGO!:2006/07/27(木) 21:42:47 ID:d2XNiyvQ0
この勢いに乗って1000系シリーズを・・・・・って無理か。('A`)
775名無しでGO!:2006/07/27(木) 22:15:26 ID:ALV3JFdA0
>>774
キボンヌの声が多ければ1010もクロポでくらい考えてくれるかも。
で、現行板キットも板のままリニュキボンヌと。基本的には6000あたりを
プロトタイプにしてくれるのが嬉しいかな。
そしておまけの2800の二扉側板は三扉改造後にすると。
776名無しでGO!:2006/07/27(木) 22:26:08 ID:HEcfvlLu0
>>775
1010・1100系、可能性はあると思う。
現行板キットには、広幅貫通路付き妻面は入れて欲しいし、寸足らずのモ
ニター屋根も、何とかして欲しいところ。
777名無しでGO!:2006/07/27(木) 22:50:17 ID:lOqmV4da0
777
778741:2006/07/27(木) 23:56:26 ID:d2XNiyvQ0
もし、1000系シリーズが出るのであれば、
個人的には冷改、非冷房選択式で出してもらいたい。
現行の板キットに関しては2000〜5300、6000〜8300と
種類を分けてリニュしてほしいなぁ・・・・・夢物語でしかないだろうけど。
779名無しでGO!:2006/07/28(金) 00:16:26 ID:ZHKzDQVMO
ヌルポで1300非冷房キボーン
780名無しでGO!:2006/07/28(金) 08:22:38 ID:BcnQYverO
1000系列はぬるぽレーベル程度の需要だろな。

辞意でなくてもいいからパリッとした出来の板キット出して欲しいね。
781名無しでGO!:2006/07/28(金) 10:35:25 ID:xyi+Q0OA0
ついでに800〜900、920の板キットで805と610非貫通前面入りでよろしこ
1000よりも板にしやすいだろう
782アナール桃尻台 ◆GtL3BVjcEU :2006/07/28(金) 11:56:07 ID:jRkCSLRF0
>>766
中の人?

そういや冷房付きだと2800番台と2860番台は先頭に出ることが
なくなってて、列車無線とか未整備だったから、基本セットと増結セットで
運転台周りのディテールを作り分けキボンヌ。
783名無しでGO!:2006/07/28(金) 13:21:47 ID:AW+/ZAAv0
ちがうちがう、お次は2000系列だ。
784名無しでGO!:2006/07/28(金) 13:29:34 ID:zWd7xekS0
>>766
そりゃ、「これっきり」なら自慰あぼーんだもんな(w

その可能性もアルカ。
785名無しでGO!:2006/07/28(金) 17:26:17 ID:RTszg43Z0
しかし、何故今頃になって2800系を、2300系じゃなく・・・??
KATOのノスタルジーに感化されたか・・・いや、出る事は大歓迎なんですけどね。
786名無しでGO!:2006/07/28(金) 19:18:59 ID:hysuWo2l0
>>782
>>766はそう言う意味なのかなあ。もしそうだとすると7000・8000系のリニューアルかもしれないね。
最近のGMスレで、「ハトタ」を名乗る人物が「7000・8000系塗装済みキットの再生産はしません。今後(の阪急)に期待してください」というような内容の書き込みをしてたから。
この書き込みの真偽はともかく、来年は創立100年なんだから、2800系以外、他のメーカーも含めて何か期待できるかもね。

で、本日も懲りずに・・・
肥えた2800系を出さないでね。ここで妥協しちゃうと売上が半減しまっせ。
今ちゃんとやっておけば、京阪1900系などにも応用が効きますよ。(台車中心間距離がちょっと違うけど)
787名無しでGO!:2006/07/28(金) 19:35:04 ID:p8GIB5+t0
車体の寸法ももちろんだが、
床下機器もちゃんとした2800系用のものにしてほしいな。
788名無しでGO!:2006/07/28(金) 21:16:30 ID:luE3zCUo0
>>787
最近の18〜19m車爺完成品で、抵抗制御の車輌ってあったっけ?
もしなかったら、それなりの床下になるかもしれないね。

789名無しでGO!:2006/07/28(金) 21:59:01 ID:xyi+Q0OA0
創立100周年ならP−6完成品登場きぼん
790名無しでGO!:2006/07/29(土) 00:15:43 ID:PUauzIj70
>>786
まともな19m動力が無い現状を打破できる絶好のチャンスだけに、是非本来
の寸法で動力リリースして欲しい。床下も然り。
>>789
P-6は、非常に重要な車両とは言え、有る意味阪急生粋の車両じゃ無いし・・・ 
もし出るとすれば、やっぱ2000・2300系あたりじゃないかと。
791名無しでGO!:2006/07/29(土) 00:16:12 ID:UQomar3V0
ってかこんな所に書くより直接メールした方が効果的なのでは?
792名無しでGO!:2006/07/29(土) 00:32:38 ID:iwHopvIZ0
>>781
17m車板キットはパーツ選択や切り継ぎ・小加工で作り分けが
楽しめそうだし、7〜8連といった長編成も存在したので、
適切な価格で且つKS33同時発売ならば好きな人は際限なく買うだろうね。
793名無しでGO!:2006/07/29(土) 12:22:38 ID:kbnUGzNs0
少なくとも俺は30両分は買うな>阪急旧形17m
窓枠を塗るのがめんどくさそうだが
794名無しでGO!:2006/07/29(土) 13:45:37 ID:Jqnf0yaoO
2000あたりの車体が出たら、屋根や床下とっかえひっかえして3000から5000まではできる訳か…たまらんな。
795名無しでGO!:2006/07/29(土) 14:01:49 ID:NSZbsLKA0
この場合、メーカーとしては車体はそのままで屋根と
床下を変えるだけだから、簡単に色々出せて楽なのかな?
796名無しでGO!:2006/07/29(土) 20:34:42 ID:AioXR6RT0
ぐぁ、溶剤で拭いたらマルーン禿げた
もうタミヤマルーンでいいや
797名無しでGO!:2006/07/29(土) 23:32:03 ID:PUauzIj70
>>793
俺の場合、下手すると90両全て作るかも知れない・・・ 
798名無しでGO!:2006/07/30(日) 00:11:18 ID:zo8liP8m0
>>795
阪急標準車体ボディに非冷房or冷房用屋根パーツで済むな。
あと各自工夫で顔を挿げ替えることが出来るように表示幕改造車の正面パーツもw

京王8000のような方式だと精密度がどうなのか、って話だがな。
799名無しでGO!:2006/07/30(日) 07:20:45 ID:KfwMqaJA0
>>798
広幅貫通路の2000・2300系を作りたい僕はどうすればいいの?
僕は“板キットリニューアル”の方がいいです。
800名無しでGO!:2006/07/30(日) 15:28:58 ID:DuVlhkNzO
>>799
そんなに心配しなくても製品化されないから、安心汁!
801名無しでGO!:2006/07/30(日) 20:56:35 ID:SgioTabs0
>>800
「不安」を「絶望」にかえるな!
802は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/07/31(月) 20:26:50 ID:Sd18KeWN0 BE:40349524-2BP(1)
GMの阪急通勤車、皆さんならどうやって動力化しますか?
803名無しでGO!:2006/07/31(月) 22:56:22 ID:tDquBgyF0
過度6300之最強
804名無しでGO!:2006/07/31(月) 23:56:28 ID:Z2m2WWALO
鉄コレ動力に期待!
805名無しでGO!:2006/08/02(水) 19:46:11 ID:WfSKadgN0
>>802
工作するのがめんどうなら、素直にメーカー純正動力!
806は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/08/03(木) 00:48:49 ID:o5NUkIFy0 BE:317747579-2BP(1)
>>805
いや、床板が通常の物じゃなくてハイカスタム仕様だからどうしますかという話で。
807名無しでGO!:2006/08/03(木) 09:54:57 ID:GJ3PtUseO
ハイカスタムナツカシス
台車もセンターピンでなくばね入りの螺子止め仕様だったな。
元々スカイライナー用だっけ?
808名無しでGO!:2006/08/03(木) 19:59:11 ID:m7nIJks90
近所の模型店に、阪神のキット(昔の長方形の箱)が残ってるけど
あれも、ハイカスタム仕様だろうなぁ。

えがしら剛の「鉄道模型入門」と言うマンガで、阪神キットの
製作解説してた。
阪急エコノミーの長方形の箱仕様は存在しないのかな?
薄っぺらい正方形の箱仕様しか見た事がない。
809名無しでGO!:2006/08/04(金) 18:15:26 ID:7QTGqgAgO
当然、長方形の箱に入った阪急のキットもあったよ。

それの床板が正真正銘のハイカスタム仕様。
810名無しでGO!:2006/08/06(日) 07:54:43 ID:MnZ5qmB4O
上桂age
811名無しでGO!:2006/08/07(月) 11:57:17 ID:DXpjssag0
上新庄age
812名無しでGO!:2006/08/08(火) 16:16:12 ID:+OO+zFDK0
上牧age
813名無しでGO!:2006/08/08(火) 17:32:49 ID:WCeWRbSBO
伊丹十三age
814名無しでGO!:2006/08/08(火) 17:42:28 ID:VPZTD9QQ0
糞スレ
815名無しでGO!:2006/08/08(火) 17:55:47 ID:pUk01N380
阪急電鉄7000・8000系塗装済みキット
離乳再販(阪急電鉄8000系のみ新バージョンも追加)激しくキボンヌ
816名無しでGO!:2006/08/08(火) 23:57:35 ID:h3JxCAP+0
18m規格だからなw>塗装ミス

7000なんざエコノミーキットの方が前面、側面ともに印象把握がマシだったからなw
下部標識灯の表現が致命的、中途半端にクリアパーツ化せんでも良かったかも。
817名無しでGO!:2006/08/09(水) 16:45:51 ID:5CpOtIDj0
いっその事、ホビーモデルの101&103系のように、
1/80でのプラキット化キボンヌ。
818名無しでGO!:2006/08/09(水) 20:23:17 ID:RS97pHDg0
>>817
それいいね。
車体の基本寸法で不満もなくなるし、
サッシやドアー合わせ目の銀帯もより美しく表現されるだろうし、
いい事ずくめだね。


財政面以外は。。。
819名無しでGO!:2006/08/11(金) 08:00:15 ID:Prk4qk2AO
>>815
再販ってのは縁起悪い表現だな。

新規製作・新発売だろ。
820名無しでGO!:2006/08/11(金) 12:20:36 ID:rjttSiIT0
今回のJAMはたっぷり楽しめそうだね。
気が向いたらで結構ですから、レポよろしく。
821名無しでGO!:2006/08/11(金) 20:07:11 ID:DS0+6bSSO
デイ他2種のBトレは即行売り切れ、毎日出すのか完全売り切れかは不明。
模型はグリマが2800のパネル展示のみ。カツミは2800完成品置いてた。
クラブ展示ではめぼしいもん無し。
822名無しでGO!:2006/08/11(金) 21:52:33 ID:iCY755Q80
自慰の2800はKS74別売りしてくれるのかな?
8両3蔓延くらいだろうから資金繰りが大変だ・・・
823名無しでGO!:2006/08/11(金) 22:34:50 ID:UoMIw7+20
>>821
さすがだね。簡潔なレポ、サンクス。
824名無しでGO!:2006/08/13(日) 08:46:36 ID:jcrgmCaL0
JAM、路面電車のサークルが、旧阪急三宮駅舎を展示してた。
すみっこにひっそり・・・
模型とは関係ないが、阪急電鉄の物販ブースで「西宮球場」ヘッドマークの
キーホルダーと缶バッジ売ってた。
心の中で小躍りしてすぐ買い求めたが、そばにいた小学生は「なにこれ?」。
スタッフのにいちゃんが、「昔、阪急ブレーブスっていうチームがあってね〜」
と説明してた。(TT)
825名無しでGO!:2006/08/13(日) 15:15:29 ID:dIQdImx2O
駅で標識のマグネット売り出した時、ブレーブス坊やのは真っ先に売り切れたんだよな。

ブレービーのもきぼん。
826名無しでGO!:2006/08/13(日) 23:48:22 ID:jcrgmCaL0
824です。
>>825
ブレービー、いいですねぇ。
でも、版権ってオリックスに譲渡されてないんですかね?

ブレーブス坊やは旧標識時代だったけど、新標識に変わってしばらく、
「I LOVE Braves」っていう標識が着いてた時代がありましたね。
赤い「H」マークの旧キャップかぶったにいちゃんがVサインしてる
デザインでした。
その後、ブーメラン形?のブレービーマーク→三角のブレービーマーク
へと変わったような。

模型であの時代を再現してみようかな。
GMのキットに三角のブレービーマーク入ってるし。
827名無しでGO!:2006/08/14(月) 00:46:21 ID:oMO+dazF0
確かブレーブスの名称の権利は阪急の関連会社が持ってるんじゃないかな。
ブレービーも阪急側が持ってる可能性がある。
球団身売り後もブレービー引越センターなんかの名称は残ってたし。

版権云々よりむしろ球団の存在が「阪急の黒歴史」となってる方が障害かと。

7000系のブレーブス開幕特急も再現したいねぇ。
そして、日本シリーズ板も。
828名無しでGO!:2006/08/14(月) 14:36:50 ID:SCdrbQzu0
age
829名無しでGO!:2006/08/14(月) 18:25:58 ID:tBXODuUK0
GMの2800は、店員氏の話では、19m動力を新規設計&床板も19m純正で作る
との事です(阪急ファンは見る目が厳しいのでとおっしゃってました)。
また動力&床下は、既存の阪急キットへの展開も検討しているが、2800が
売れなければ、それ以上の展開は難しいとの事。
(但し、関東含め、反響は大きいとの話でした)
 
なお、松本商事ブースでは、2300系に引き続き、HOで2000系発売決定との
アナウンスもありました。
830名無しでGO!:2006/08/14(月) 18:56:46 ID:aj/S8gY30
>>829
グッドニュースだね。ありがとう。
阪急ファンとしては久々に心置きなく万歳できたよ!
もちろん心の中で、だけどね。



ところで新・新動力の幅はどうなるんだろうか?
831名無しでGO!:2006/08/14(月) 22:18:44 ID:oMO+dazF0
>>829
その前に国産なんだろうな(w
832名無しでGO!:2006/08/16(水) 01:47:29 ID:J90qzmQL0

> との事です(阪急ファンは見る目が厳しいのでとおっしゃってました)。

あの中華製一体ボディからすれば当然の事を言ったまでだと思うけどw
833名無しでGO!:2006/08/16(水) 07:56:12 ID:y8S3Owb40
>>832
そういう事じゃなくて、製品化発表以来、動力や床下、台車から、果ては
前面のイメージに至るまで、細かなリクエストが飛びぬけて多いからとか。

勿論、6000・7000系キットの出来の悪さは、認められてましたけど。
834名無しでGO!:2006/08/16(水) 08:20:04 ID:dJAr7RieO
阪急は造りがシンプルなだけにごまかしが利かない。簡単なようで難しい。
ペペロンチーノみたいなもんだ罠。

蟻が作ったら茶色い阪神電車になるかもな(w
835P-ZZ ◆qbNb6Ma0MY :2006/08/16(水) 10:12:10 ID:tnvNkiC30
久々に爺のエコのみ買って能勢電3100系(旧塗装)を作ろうとしてる
訳だが、屋根のランボードの配色は何がいいのか、あとステップは銀色でおk?
836名無しでGO!:2006/08/16(水) 13:11:44 ID:8ES14xpZ0
自慰の2800で気になるのは新動力だな・・・
どう考えてもアレは走らせる機構ではない。
なんでまあ台車に油がまみれる設計になったんだろうねえ。

考えてみると関西のメーカーっていまひとつ弱いなあ
箱根を越えるといろんなメーカーあるが。
837名無しでGO!:2006/08/16(水) 17:42:51 ID:dJAr7RieO
19m級の台車間距離を再現した動力って、今のとこ過渡6300だけなんだよな。

蟻のおけいはん3000は実物が18m級と同じ台車間距離12mぴったしだし。
838名無しでGO!:2006/08/17(木) 09:56:26 ID:f4aG51FbO
大阪市営地下鉄は19mちゃうん?
839名無しでGO!:2006/08/17(木) 12:13:24 ID:lN+JcUw00
>簡単なようで難しい。

そやね。それが本質のような気がする。
漏れが一番不満なのは、特にプラ塗完で
カツミHOみたいなマルーンの上品で艶やかな質感を
再現している製品が皆無なこと。
艶がなかったり色が浅かったり枯れてたりユズ肌だったり…
トップコート吹いた程度ではどうにもならんもん。

みんな車体長とかディテールとか色々言うけど、
エコノミーキットでもうまい人が塗ると
作り込んでなくたって18m級だって本当にリアルに見える。
(…ということを以前とある人の作品で見せつけられた)

これだけ製品が増えてきたのに、
未だ腕の立つやつだけが阪急らしい阪急の模型を
手に入れられるなんて何たる不条理。。
840名無しでGO!:2006/08/17(木) 19:35:07 ID:IhC10eU90
GMの阪急マルーンは、スプレーだとそこそこ艶があるんだけど、ビン入りのはあまり艶がない(おれが使ったものだけか?)。
人それぞれ好みがあるだろうからなんとも言えないけど、ビン入りのは近鉄マルーンぐらいに艶があってもいいような気がするな。
841名無しでGO!:2006/08/17(木) 20:01:36 ID:f4aG51FbO
グリマのマルーンは透け易いから下地に暖色系の色塗ってからのほうが良さげ。自分はクリーム色を先ず塗って近鉄マルーン、阪急マルーンと塗り進めてる。
勿論エアブラシで3倍〜に薄めてね。
842名無しでGO!:2006/08/18(金) 00:14:21 ID:lTIo/yXi0
ぶどう2号→阪急マルーンも可能だがやや暗い印象になりかねん。
843名無しでGO!:2006/08/19(土) 23:18:31 ID:pmuvFHpR0
クレオスのワインレッドマイカがよさげ
844名無しでGO!:2006/08/19(土) 23:44:27 ID:UMR7OrN10
ほしゅ
845名無しでGO!:2006/08/19(土) 23:56:55 ID:UMR7OrN10
失敗した。改めて保守age
846名無しでGO!:2006/08/20(日) 00:12:33 ID:w8bT5X740
今月のRF誌の表紙阪急9000系
スレ違いスマソ
847名無しでGO:2006/08/20(日) 00:50:29 ID:MaP6u6Rj0
7000系に銀帯を入れて
競技と書いた種別幕で走らしてる。
これがまた速い。
848名無しでGO!:2006/08/20(日) 20:59:35 ID:GlwzJhbG0
9300系のキット皆さん難儀されてますなぁ。
ウチもライトユニット組み込もうなんてこと考えたもんだから未開封のままストップ中orz
某サイトにやり方出てたがorz GMのライトユニット使ってお手軽にできないかしらん…
849名無しでGO!:2006/08/21(月) 19:10:11 ID:Vi7R1ybc0
9300系より9000系の方がかっこいいと思うのはおれだけ?
スマートだし窓の高さも落ち着きがあってていい。
850名無しでGO!:2006/08/21(月) 20:37:03 ID:MvyaKg2t0
2800の台車はミンデンドイツになるみたいだね。
851名無しでGO!:2006/08/21(月) 22:32:00 ID:HNZHa6qM0
FS356の流用かな? わざわざFS345を作るとも思えないが・・・
852名無しでGO!:2006/08/22(火) 00:11:20 ID:I4Le3pLiO
>>851
同じく。
流用が許せない人にとっては蟻から出た方が良かったかもな。
853名無しでGO!:2006/08/22(火) 00:59:59 ID:tH+lPrOX0
>>852
蟻の立体感無いペラペラ台車からすればFS356流用でもまだましでは。
阪急のインレタリニュは2800と同時になるのか。
854名無しでGO!:2006/08/22(火) 07:57:35 ID:I4Le3pLiO
うーん、まさに目糞鼻糞やなぁ。

GMなら床下機器も流用だろしな。
幽幽が床下機器だけ販売せんかな。
855名無しでGO!:2006/08/22(火) 14:29:53 ID:eDoFXSBd0
856名無しでGO!:2006/08/22(火) 17:48:59 ID:qDMq7c440
>>849
お前だけ!
どうよく見ても9300系の廉価版にしか思えん・・・w
857名無しでGO!:2006/08/22(火) 20:38:42 ID:8uE8UK4z0
つーか9000も9300も従来車から見ればどちらも廉価版な訳だが
858名無しでGO!:2006/08/22(火) 21:55:24 ID:ulNEY3390
しかし標準型車両から派生した形式としては最も高価なのでは?
859名無しでGO!:2006/08/23(水) 20:46:22 ID:49PQV8vE0
>>854
床下機器も、専用の物を作る予定と聞きました。
860名無しでGO!:2006/08/23(水) 22:29:52 ID:zIlbnA+L0
やったね。さすがですGMさん。
861名無しでGO!:2006/08/24(木) 12:39:57 ID:GkBYf9d3O
専用品は車体と床下機器か。
あんまり期待はせんとこ。
862名無しでGO!:2006/08/24(木) 13:27:07 ID:FKSmv4BB0
>>861
お店に設計図がかかれたポスターを貼って欲しい。
言うまでもなく、「車体(特に前面)にこだわってます!」って大きく記入してあるものを。


冗談はともかく、今回はいいものを提供してくれると思う。9300の印象把握はかなりよかったから。
863名無しでGO!:2006/08/24(木) 17:54:21 ID:qFqcnhyH0
前面を共通利用できる9000をなぜ作ってくれないのだー

>>862
9300はよいけど801の例もあるからな
864名無しでGO!:2006/08/24(木) 17:55:03 ID:qFqcnhyH0
!810だったorz
865名無しでGO!:2006/08/24(木) 19:43:08 ID:p+20YmJf0
>>864
810は形態がぜんぜん違うでしょ。
866名無しでGO!:2006/08/24(木) 20:06:40 ID:0KP/TSsI0
>>865
クロポ810系の余りの酷さを言っているのかと・・。
あれは煮ても焼いても阪急810系に見せることは出来ませんから。
今回の2800系は一般流通だし大丈夫でないかい?
867名無しでGO!:2006/08/24(木) 21:04:42 ID:2XWqHvOG0
>>866
ただ、大阪駅前の某店が出していた810よりは、まともに見えるけどなぁ。

868名無しでGO!:2006/08/24(木) 23:33:29 ID:Pi5wN9/H0
>>866
各自創意工夫を強要した製品なんだよ、810って。
869名無しでGO!:2006/08/24(木) 23:48:23 ID:0KP/TSsI0
あずみのの810系って見たこと無いけど、そんなに酷かったの?
>>867,>>868
クロポの実物見たことある?
ヘッドライトはE.Kitの流用で簡単に作り直せるけど、あの窓枠は
どうにもならないよ。工夫のしようも無いです。茶色いHゴムの側窓が並んだ810系。
窓枠の表現が駄目なのは阪急の模型にとっては致命的。
2800系の窓枠がグレーに塗装されてたりしないことを祈るよ。
870名無しでGO!:2006/08/25(金) 08:29:04 ID:yR8AeDRoO
グレーよりむしろ白色、で長さは20m級。
871名無しでGO!:2006/08/25(金) 08:53:35 ID:GWoX+maQO
シナノのことかー―――――――っっ!!!!!
872名無しでGO!:2006/08/25(金) 11:55:20 ID:2s55htHJ0
出ない他形式の事を考えれば、出てるだけましと思う俺がいる。
873名無しでGO!:2006/08/25(金) 12:31:07 ID:cwLYW7+c0
>>872
そう も いえるな。
874名無しでGO!:2006/08/25(金) 20:26:44 ID:h04KA9080
>>840
亀スマソ
確かに。色もビンのほうが少々悪いような気がス。
>>870-873
あれは勘弁してくれ。
875名無しでGO!:2006/08/25(金) 20:42:46 ID:rWNZ1NFN0
>>869
俺はどちらのキットも作ったが、実車を知ってる身からすると、不満がある
のは確か。
ただ、872氏の言うとおりかも知れませんね。
876名無しでGO!:2006/08/26(土) 00:14:53 ID:aTmXhR4P0
序で2800の試作品が出るかと期待しているけど・・・・

たぶんパネルだけだろなorz

877名無しでGO!:2006/08/26(土) 07:51:07 ID:/zRyoVSr0
>>874
おれが使ったスプレー(試しに買った)の色は、ビンのと比べると、やや紫系が強く光沢があった。
スプレーで塗るのはあまり好きじゃないので、中身を取り出して、そのまま塗ったり、ビンのと混ぜて塗ったりして、編成ごとに変化をつけてみた。
おすすめと言いたいところだけど、割高だな……。

>>876
爺の試作品ってそんなに早く出るの? 蟻ならわかるんだけど。

878名無しでGO!:2006/08/26(土) 12:33:43 ID:YzCDiHZy0
中身の取り出し方教えていただきたいのですが…
879名無しでGO!:2006/08/26(土) 13:41:42 ID:QzBI/cJC0
>>878
ヒント

ノモケンさんの本
数日の間、置いておく
880名無しでGO!:2006/08/26(土) 17:19:18 ID:YzCDiHZy0
んー?
881名無しでGO!:2006/08/28(月) 08:07:28 ID:aQ3+rr6XO
このスレ自体が数日の間放置されそうだな(w
882名無しでGO!:2006/08/28(月) 18:28:52 ID:pNnSn0ViO
>>878
無駄も多いけど、簡単な方法。
スプレー缶をよーく振って撹拌→スペアボトルに少量づつ(強いガス圧をかけない)噴射しながら塗料をためる→エア-ブラシで吹き付け。
余ったらスペアボトルに保管。
この方法で京阪ライトグリーンをエア-ブラシで吹き付け塗装してる。

むか〜しのTMSに、塗料に光沢のクリア・ラッカーを混ぜて吹き付けて、光沢を出す方法が紹介されていたなぁ。
883名無しでGO!:2006/08/28(月) 19:05:28 ID:rhOhC9Fp0
いっぱい取り出した塗料は、しばらくの間ガス抜きの穴をあけて(穴に限らないけど)保管するようにしよう。
エアブラシで吹き付けるのもガスが完全に抜けてから。

少量出してタッチアップに使うのであれば、すぐ使っていい。念のため。
884名無しでGO!:2006/08/29(火) 00:09:27 ID:G6lK0Wxo0
爺2800だが…
行先標識板は板キットと同じくシールで直貼りなんだろうか?

エッチングパーツで実車と同じく差し込む方式にはならんだろうなぁ
885名無しでGO!:2006/08/29(火) 00:46:40 ID:IaJ8H8vO0
>>882/883
どうもありがとう。
886名無しでGO!:2006/08/29(火) 18:43:33 ID:cV7K/oyVO
阪急2800を今さら作っている負け組の俺が来ましたよ。
行き先掛けを作り直して着脱可能にしました。

でも、末期の嵐山線隠居時代だから無意味極まりない加工…_| ̄|〇
887名無しでGO!:2006/08/30(水) 20:38:28 ID:Ed5wZ5Tz0
着脱可能とはマグネット式?それとも実物同様差込式?
できれば画像うpもお願いしまつ。
888名無しでGO!:2006/08/30(水) 22:17:47 ID:D+R3b+wXO
>>887
普通に真鍮線を使った差し込み式です。
889名無しでGO!:2006/08/31(木) 01:18:23 ID:6pEy7chaO
>>886
急行にLEDと光ファイバーつかった標識灯です
890名無しでGO!:2006/08/31(木) 07:18:42 ID:nVdbdzTB0
>>889
日本語でおk
891名無しでGO!:2006/09/01(金) 21:01:25 ID:XM+1fiBQ0
遊々倶楽部の阪急2800系3扉キットが
いつも行く店で7割引で売っていたのだが買おうか悩む。
892名無しでGO!:2006/09/01(金) 22:10:58 ID:u8s9KAjV0
買っとけ…と思ったが3扉か…

でも7割引だし買っとけ。
893名無しでGO!:2006/09/01(金) 22:14:56 ID:LXLSNFrB0
3扉だから迷ってるのでは?
894名無しでGO!:2006/09/01(金) 22:39:55 ID:Fi/iVPxn0
70%offならば、
爺の完成品を3D化するよりはヨサゲ。
895名無しでGO!:2006/09/01(金) 22:54:59 ID:XM+1fiBQ0
3扉なのと、予算があまりないから迷っていたんだよ。
みんなありがとう。明日買いにいってみるよ。
896名無しでGO!:2006/09/02(土) 15:00:30 ID:zOfz78Ka0
>『Nゲージ ニューモデルズ2006』(ネコ・パブリッシング)の広告には、
>「阪急2800系 2扉・冷房車(仮称)」と記載されています。

ま、当然か
897名無しでGO!:2006/09/02(土) 17:23:32 ID:q9EsT9910
今更ながら、爺日本橋店で売っていた黒歩810系を半額に釣られて4両ほど買ってしまいました。
箱前照灯があんまりなので、外付け灯時代に、そして2連×2で作りたいのですが、
更新前、三扉・宝塚線所属時代に箕面線4連で使われていたことはありますでしょうか?
よろしくお願いします。
898名無しでGO!:2006/09/02(土) 20:56:55 ID:s3y9BvRo0
>>897
時々、本線の8連が分割されて、箕面線で使用された事があります。最後
迄宝塚線で使用されていた810F(812F)等、結構見かける事がありました。
8連時代に、2連X2の4連で箕面線で使用された可能性があるのは、814F
の片割れ(816-866+817-867)になります。
899名無しでGO!:2006/09/02(土) 23:27:19 ID:q9EsT9910
>>898
814型って事はT車の台車がアルストムだった可能性がありますね。なんとかがんばって調べてみます。
模型的にはMとTで台車が違ってたほうが面白いかも。
ありがとうございました。
900名無しでGO!:2006/09/02(土) 23:34:21 ID:etGJxfwi0
900形はいいね。
901名無しでGO!:2006/09/03(日) 12:14:23 ID:KmrJq5ms0
>>899
すでに気づいていると思うし、また揚げ足とりみたいで申し訳ないけど、1002に試用されていたアルストム台車FS-305を履いていたのは872だよ(1960年〜)。
1000形の台車FS-305は「ペデスタル式」で、これを864〜867に振り替えたのは1972年。ちなみに、810系の3扉化は1971〜73年に行われた。
810系が宝塚線で運用されていたのは1969〜76年の間だから、この間に台車の振替があったことになるね。

Nで、FS-303に近い台車はTR48になるのだろうか? 軸距がちと違うけど、釣り掛け車だから気にならないか…。
902901:2006/09/03(日) 13:43:31 ID:3X2ggeu90
「訂正」
1000形の台車FS-305→FS-303
申し訳ない。
903名無しでGO!:2006/09/03(日) 15:23:47 ID:VX3CjX+x0
872の元々の台車ってどこ行ったん?
904名無しでGO!:2006/09/04(月) 00:00:10 ID:XJJ8oM6c0
どこかで黒歩810に対応するパーツセット(前照灯各種、もうちょっと実感的になる交換用窓枠、
床下機器等…)でも出してくれんやろか。
905名無しでGO!:2006/09/04(月) 10:32:08 ID:a6B8h4SIO
窓枠って…そこまでやるなら一からキット造りなおしてもいいんでね?
906名無しでGO!:2006/09/04(月) 22:29:04 ID:CHRLpkYm0
>>904
阪急旧型車のプラ製品化を待ち望んでいた人には、
あれ(クロポ810系)は本当に悔しいよねえ・・
ああいうの、設計者はなんとも思わないのかな?
屋根がグレー塗装だなんて、実車の写真すら見たこと
無い香具師が担当したんじゃないの?
リトルあたりが阪急キット出してくれたら嬉しいのに。
907名無しでGO!:2006/09/04(月) 22:42:30 ID:j9kDmq5k0
>>906
何度も書き込みされてるけど、窓枠と車体が一体に成型された、窓セル貼り付け式の板キットでよかったと思う。
ただし、これだと窓枠の塗装がめんどうなんだけどね。
908名無しでGO!:2006/09/04(月) 22:51:08 ID:XJjVaJQ70
>>903
台車の履き替えは昭和36年2月との事で、FS103を使用した1600系は、既に
製造終了している事から、予備台車となった可能性が高いのでは?
>>906
屋根の色については、発売直前の頃に店頭で一度指摘した事があるのです
が、その時の(カバ氏の)回答は、"実車を見た事無いので、知りませんで
した"との事でした。
仕方ないとは言え、もうちょっと研究して欲しかった・・・
909名無しでGO!:2006/09/04(月) 23:59:59 ID:CHRLpkYm0
>>908
>"実車を見た事無いので、知りませんでした"
mjdk!
仕方ないも何も、、ググればすぐに写真で確認できる事。。
やっぱりあの製品、写真すら見ずに図面から適当にデッチ上げたんだな。
阪急マニヤも馬鹿にされたものだな。
出来が良ければ半額で叩き売る羽目にもならなかったろうに。
910名無しでGO!:2006/09/05(火) 01:11:13 ID:5loCw43c0
>>909
阪急電鉄が出版していた図面集と比較すると、
クロポの810は図面とそっくりなんだよ。実物とはちょっと感じが違うけど
多分本当に図面「だけ」を見て作ったんだろう。
911名無しでGO!:2006/09/05(火) 08:11:54 ID:DM9WRn6FO
たびたび馬鹿にされる阪急マニアだな(泣


二度あることは三度あーる。さぁ、2800が待ってますよ…
912P-ZZ ◆qbNb6Ma0MY :2006/09/05(火) 13:23:46 ID:d1+gXqkK0
>904-910を読んでたらわざわざ阿倍野まで(定価を)買いに言ったのがアホらしくなってきたorz

てか大分前に能勢電3100系を板キットから作り上げると言ったが、出来はどう見ても
能勢電風列車です、本当に(ry
913名無しでGO!:2006/09/05(火) 13:35:59 ID:Av0vyW9/0
912に同じく。
5万以上も出したのに・・・・・。orz
914名無しでGO!:2006/09/05(火) 19:43:02 ID:zA1C2mVIO
>>909
実車の図面はあまりあてにならない。
寸法変更があっても数字だけを書き直すという事もあるから。
形式図なんてもっとあてにならないよ。
特に昔の形式図は実車とかなり違って見えるのもあるから。
915901:2006/09/05(火) 19:46:18 ID:HTWzkzox0
>>908
>872の台車振替について
当方が述べた台車振替1960年説は、「阪急810(レイルロード)」に載っている、アルストム台車を履いた872の写真からの推理によるもの。
判断のよりどころは以下の3点。
@撮影日が1960-6-28と書いてあること。
A台車振替直後とのコメントがあり、1600系増備車の登場とタイミングが合うこと。
B正面向かって左下に検査終了日?が記入されてあり、注視すると35-6と書いてあるように見える。そして車体全体がピカピカで、全検出場間もないと思われること。

一方で、この本には阪急同好会報より転載した810系履歴表が載っていて、これには昭和36年(1961年)2月に台車振替と明記されている。

数字は写しまちがえがよくあるので(5と6など)、迷った末に前者を選んでみたのだが、おおせの通り後者が正解なのかな? まあ、どちらでも僕らにとっては大した事じゃないけどね。
916CHRLpkYm0:2006/09/05(火) 20:07:08 ID:j+1sabN70
>>912-913
その気持ち、凄くわかります。
でも、きっと本当は金額の問題じゃないんだよね。
とりあえず、あのブツをそこそこ810系に見せる為の工作メニューを妄想してみました。

・製品の前照灯を削り、E-kitから切り出した物を貼り付け。
 t0.4程度のプラ板で周囲を囲って、前方の張り出し部を再現。
・プラ板で屋根を嵩上げ、アンテナ台座作り直し。
・渡り板、アンチクライマ、連結器及び胴受け、ジャンパ線・ホース、輪止め等を
 各社パーツor自作で作り直し。
・自作ピタ窓作成。窓枠は塗装で再現。
・LAZYJACK920系用床下機器を流用。
・鉄コレ用KS台車、台車枠(M車)流用。(810〜813限定)
・床下機器及び屋根を然るべき色で塗装。

私はIPA付けと前照灯加工のみで放置ッス orz

>>914
その当てにならない図面そっくりの製品って・・・
917名無しでGO!:2006/09/05(火) 21:59:04 ID:HoI2LrKx0
>>916
自作した方が楽そう・・・
918P-ZZ ◆qbNb6Ma0MY :2006/09/06(水) 00:17:55 ID:6Eu4A08G0
>916そこまでするのに財布の中身が持つかどうか

てか、梅田のぞぬで売ってた真鍮キット組み立てたほうが満足するんじゃねぇ?w
919名無しでGO!:2006/09/06(水) 13:05:12 ID:R12aHdLn0
>>910
あの車両形式図集はたしかに窓枠はあんな感じだな
全部Hゴムかよw
920名無しでGO!:2006/09/06(水) 21:25:02 ID:5c8q2pvq0
>>918
あれは床下が無いし、前面が直線(丸みが付いていない)状態で、かつ前面の
部品と車体との幅が合わないので、調整が必要。
ついでに言えば、標識灯の位置が外に寄りすぎ。
921名無しでGO!:2006/09/06(水) 22:27:24 ID:lGCNq8/q0
>>918
両方作って苦労した。('A`)
922名無しでGO!:2006/09/08(金) 00:33:40 ID:mfFh4sev0
>>918を見て机の奥に610系のエッチング板あるのを思い出したので、
もう810系をカコヨク仕上げるのはあきらめて、こいつを作ろうかな。
とりあえず東急キットも1袋は確保済み。21世紀の今なら鉄コレの
動力や台車枠も流用できそうだ。
・・・パーツ切り出し、曲げ、接着(or半田づけ)、継目消し・・・
何もかもワカンネ・・・orz 助けて小林卿!
923名無しでGO!:2006/09/08(金) 19:34:49 ID:qxtruCQq0
>>922
一般論として。

折り曲げにさえ注意すれば(曲げ位置に正確にセットし、ずれないように固定)、それほど難しくないと思うよ。
曲げが不安なら、キットのランナーや同じ厚みの真鍮板で、本番同様に折り曲げを試してみればいい。うまくいくまでやる。

薄板の場合特に、はんだ付けは一瞬で終わらせないと板が反ってしまう。一瞬で終わらせても、反る時は反る。
瞬間接着剤で組めるキットであれば、はんだ付けにこだわらないでいい。
924名無しでGO!:2006/09/08(金) 20:11:55 ID:ULnxNR2O0
保守
925名無しでGO!:2006/09/08(金) 22:14:58 ID:wdt8W2cL0
864〜867の住友FS-303。枕バネが一つでリンクがついてるので、DT-24のブレーキシリンダーを削ってお茶を濁せないか思案中。
TR-48だと台車枠自体の形は似てるんだが・・・。
926名無しでGO!:2006/09/09(土) 06:12:07 ID:zixmAhNS0
810系の話題が有るので、みつけたHOの制作情報も
ttp://blog.kingdom.or.jp/wtrains
イチフジの型紙ってどない、
他に制作記事ないかな?
927名無しでGO!:2006/09/09(土) 13:01:26 ID:vpN6KHiQ0
DT-21なら、FS-311の代用で使えそうだけどね。
928名無しでGO!:2006/09/10(日) 17:55:36 ID:MLHeTV7J0
売れ行きがよければ専用の台車を発売する予定だった様な気がする、オカの1010系。

鉄コレ第3弾のアルストム台車はありがたいね。加工しやすいし、軸距も阪急には丁度いい。
929名無しでGO!:2006/09/11(月) 02:20:43 ID:88YHQ3Ph0
>>926
見に行ったら急遽メンテナンスしててみれない、誰か悪さしたか?
930名無しでGO!:2006/09/11(月) 21:58:25 ID:InUXP9470
>>928
売れ行きは判らんけど、殆ど一般市場で見掛けなかった様な覚えがあります。
931名無しでGO!:2006/09/12(火) 15:53:37 ID:rqOSF3OH0
蟻から2800 2扉非冷房 3扉冷改が出る訳だが…
932名無しでGO!:2006/09/12(火) 18:01:15 ID:o2Ey7FmF0
933名無しでGO!:2006/09/12(火) 18:06:22 ID:l0AS8f14O
>>931
臭い話には要注意だなこりゃ。
叩き売られたら、部品取りにいいかもな。
934名無しでGO!:2006/09/12(火) 18:55:04 ID:Ea8tYzoV0
蟻の阪急、KOKのホームページに載っているね。
複数のメーカーが同じ形式を競争で造ってくれるのは、好みの方を選んだり出来る訳だから、これはこれで嬉しい(関東私鉄では珍しくないしね)。
が、俺としては2000系や7000系などの別形式にして欲しかった(そこそこ2800がヒットしたら、他形式が出る可能性もあるけど…)。

蟻のことを悪く言うわけじゃないが、爺には日本製品の意地をかけて良いものを作って欲しい。車体(特に顔)で安易な妥協はしないで下さいよ。
935名無しでGO!:2006/09/12(火) 19:57:53 ID:XLlXbF770
蟻スレより
A1992 阪急2800系 2扉・非冷房7両セット 予価 20,790円(税込)
A1996 阪急2800系 3扉・冷房改造車8両 予価 22,575円(税込)
936名無しでGO!:2006/09/12(火) 20:27:47 ID:KMr6YecM0
GMの8連特急時代をかわすように出すんだね。
937名無しでGO!:2006/09/12(火) 20:35:35 ID:9JM30fdp0
マイクロの2800かぁ・・・
938名無しでGO!:2006/09/12(火) 22:16:07 ID:jmhO1CJUO
20メートルでなければ
939名無しでGO!:2006/09/12(火) 22:19:58 ID:eC0tALml0
蟻だけに、どうしても不安が付き纏ってしまう。台車とかも、貧弱な出来に
なってしまいそうで・・・ メーカーは違うが、中国製7000系の悪夢もある。
ただ、稀に優れた出来の製品を出すだけに、少し期待はしたいけど。

あとは、2000系などの通勤車を、何処かで出してくれれば・・・
940名無しでGO!:2006/09/12(火) 23:32:17 ID:Ad5dHSRj0
>>935
>A1996 阪急2800系 3扉・冷房改造車8両
まさか冷改8連にワカメマーク(現社章)をつけるような初歩ミスはせんだろうなw
あとMcの冷房機もRPU2202?を4台搭載した姿なのか冷房能力増強後のRPU3003を3台搭載した姿なのかで時代設定が変わるよな。
941名無しでGO!:2006/09/12(火) 23:45:36 ID:Ad5dHSRj0
自己レス
壱番館のポスのリンク見たら3台搭載後がモデルなようだ。


942名無しでGO!:2006/09/13(水) 09:25:35 ID:t636DbNVO
なんで2800の非冷房セットは京阪神急行と銘打たないの?
なんで?冷改されたの阪急になってからじゃん。

とすごく適当なことぬかしてみるテヌト
943名無しでGO!:2006/09/13(水) 14:15:42 ID:nsZ1Tr0G0
>>932
やっぱり窓枠はどうみてもHゴムっぽいよなあ。
初期の更新される前の窓枠はまるいが、それともちょっと違うし。

屋根はもっと焦げ茶に近い色だろ。この色は無いと思うけど。
944名無しでGO!:2006/09/13(水) 14:23:30 ID:nsZ1Tr0G0
これが再発売されるってことはないよなw
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m33172888
945名無しでGO!:2006/09/13(水) 16:52:04 ID:6qs7ztX70
5000系のクーラー配置の寸法が載ってるor割り出せる資料ないかなぁ
HPにもあまりないみたいだし…
946名無しの電車区
>>944 ノーサンキュー 20メートル級はいらねえな。