京浜急行を模型で楽しむスレ 11両目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
京浜急行電鉄を模型で楽しみたい人のためのスレッドです。
京急以外にも譲渡車両やリース車両の話題も歓迎。
レイアウトの話題もOK!

前スレ:京浜急行を模型で楽しむスレ 10両目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1326817816/

過去スレ:
【京急】京浜急行を模型で楽しむスレ 9H【KEIKYU】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1303833879/
京急電鉄を模型で楽しむスレ 8両目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1284622665/
京急を模型で楽しむスレ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1243698042/
京浜急行を模型で楽しむスレ 6両目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1219513443/
京浜急行を模型で楽しむスレ 5両目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1202063666/
京浜急行を模型で楽しむスレ 4両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1167610780/
京浜急行を模型で楽しむスレ 3両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1138831130/
京浜急行を模型で楽しむスレ 2両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1125299237/
京浜急行を模型で楽しむスレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1106134705/
2名無しさん@線路いっぱい:2012/12/11(火) 14:33:47.05 ID:gVy4pbNE
2鳥
3名無しさん@線路いっぱい:2012/12/11(火) 14:50:49.08 ID:j37Uew31
サントリー
4名無しさん@線路いっぱい:2012/12/11(火) 15:34:57.48 ID:CVsoVo8y
西武401系が争奪戦になっているらしい。

京急1000系冷房を彷彿させられるのは俺だけか?
5名無しさん@線路いっぱい:2012/12/11(火) 18:36:46.02 ID:pGUZA7Hx
ゴト師
6名無しさん@線路いっぱい:2012/12/11(火) 20:20:43.07 ID:ObIoklKt
京浜 時を駆け抜ける〜 
京浜 汗が虹になる〜
7名無しさん@線路いっぱい:2012/12/11(火) 20:22:28.37 ID:0WhiN/3j
だから鉄コレは2000だよ。実車共々注目しる!まもなくオッサンホイホイがスタートじゃ。
8名無しさん@線路いっぱい:2012/12/11(火) 20:44:41.59 ID:StiyubuT
西武完売したらしいよ。
9名無しさん@線路いっぱい:2012/12/11(火) 22:00:24.43 ID:RYF89HQa
>>4
翌年に元車の411系(非冷房・吊掛)を出したら不人気…
となるわけですねわかります。
10名無しさん@線路いっぱい:2012/12/11(火) 23:00:51.45 ID:DDRfMvfb
>>7
その情報kwsk
11名無しさん@線路いっぱい:2012/12/11(火) 23:57:34.14 ID:Hb6LwxM3
>>9
西武の場合よく似た571がオープンで出て未だに残ってるところもあるというし、
確実にそうなりそうだな。
12名無しさん@線路いっぱい:2012/12/12(水) 11:48:29.03 ID:PqlUy4lO
マイクロ公式で800延期について見てきたけど、載ってないね。

京王9000見てると金型修正されると一気に3ヶ月程度は
延期になるようだし、
800がちびちび遅れてるのはシナの事情って感じなのかな。
いずれにしても遅れまくって改修という淡い期待を抱かせといて、
なんも改修されずにあの顔とクーラーで出てきそう。
13名無しさん@線路いっぱい:2012/12/13(木) 07:59:52.98 ID:gATI17x3
>>12
担当者に聞いたら?
14名無しさん@線路いっぱい:2012/12/14(金) 00:46:38.53 ID:JWgD/Pk4
>>12
クーラーは修正してほしいが、顔は製品化の発表とともに公式の案内に
http://www.microace-arii.co.jp/news/KHK800.html
「なお、成型の都合上一部の窓柱はスケールよりも太めのアレンジを加えています。 」
と予め記載されてるから期待するな
15名無しさん@線路いっぱい:2012/12/14(金) 02:46:27.46 ID:vNVwZn0d
>>14
頭に「最終的な製品とは異なります」って書いてあるからせめて期待くらいさせてやれよw
16:2012/12/14(金) 05:26:26.12 ID:kKg1ZIo7
うるせーカス
17名無しさん@線路いっぱい:2012/12/14(金) 07:03:49.60 ID:JWgD/Pk4
>>15
顔は成形の問題だから修正は無理だから
試作の顔が気に入ならければ「買わない」
もしくは「過渡の800」を買え
最終的な製品と異なりますと言うのは
顔以外の部分を指すので顔は諦めろ
18名無しさん@線路いっぱい:2012/12/14(金) 10:08:49.96 ID:OyvH0A+y
顔はまあいいけど、側窓の窓柱が
19名無しさん@線路いっぱい:2012/12/14(金) 10:16:34.92 ID:mLmI2ZyL
>>18
同意
20名無しさん@線路いっぱい:2012/12/15(土) 09:48:01.78 ID:nUhvF5a4
では結論

・鉄道会社に監修されないとマトモなモノが作れない、マイクロエース

・“玩具”の鉄コレ以下の造形の“精密模型”のマイクロエース(達磨に限ればBトレ以下)
21名無しさん@線路いっぱい:2012/12/15(土) 12:10:43.90 ID:C5eT867H
>>20
爺信者乙!


とか言わせるなよ。

私?
爺も蟻も鉄コルもBトレも集めてますよ?
爺と蟻の併結運転だってやります。
22名無しさん@線路いっぱい:2012/12/15(土) 12:20:56.18 ID:nUhvF5a4
>>21
マイクロスレじゃないんだからw

マイクロは嫌いじゃないんだが、
流石に達磨は嫌みの一つも言いたくなる…orz
23名無しさん@線路いっぱい:2012/12/16(日) 10:08:50.10 ID:fKRZcySG
ここで過渡が西武E851系の時みたいに本気出せば・・・

無いな
24名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 09:05:58.14 ID:idq/9ZXE
鉄道コレクションのアナウンスなし。
25名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 09:25:07.37 ID:daEV56th
明日の百貨店広告に期待
26名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 14:47:32.28 ID:Tp3qdtLF
今年は700形
百貨店じゃなくてやっぱり京急公式が先か
27名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 15:03:42.83 ID:mYMOZfgR
700形ねぇ
これは結構受けそうに思う

6限とは…朝の通勤快特好きへの空気を読んでるねw
28名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 15:09:43.50 ID:mYMOZfgR
川崎大師周辺でも再現しますかw
ただ、本当に黒歩潰しになってるなぁ…(小日本も辛そう…)

あとはことでんのパワー次第だよなぁw
(車種は違えど、17弾のメンバー入りしてるんだから、OPパッケージでの
早期販売も期待したいよね)
29名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 15:21:26.67 ID:daEV56th
なんだ、1000形とたいして変わりばえせんなあ。
どわが1枚多いだけやん。
30名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 15:41:12.82 ID:Gs1ep6t6
まあとりあえず2箱は欲しいかな。あまり量産する気になれないけど。
でもなあ。この時期は出かけられないんだよなあ。
31名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 15:53:59.02 ID:K6Ixk2Vp
マジかよ?
好きな形式だから販売初日に欲しいけど
コミケの鉄道の同人誌の販売日と同じじゃん
32名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 15:58:08.92 ID:daEV56th
初回1000形冷房も2日目まであったから、大丈夫でしょ。
33名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 16:18:08.23 ID:mYMOZfgR
>>29
♪舐めたらあっかぁん〜、舐めたらあっかぁん〜♪
34名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 16:20:33.12 ID:daEV56th
今年は、太い白帯期待してたのにい  800か2000
35名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 16:32:09.75 ID:SUkiJ1Qz
>>26
ID:Tp3qdtLF←全く…ガセを流すどうしょうもないバカ野郎だ。どっからそういう情報が出てくるのか?
こういう訳の分からない輩はさっさと消えて欲しいわ!!
36名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 16:34:57.62 ID:Gs1ep6t6
37名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 16:48:03.58 ID:RHTw4fs7
>>29は東武2000でも
「8000とドア一つ違うだけやん」
とか言ってそう。
38名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 16:51:10.07 ID:daEV56th
東武2000と8000は、根本的に屋根構造が異なるし。
運転台の高さも異なる。

1000と700は正面もそんなに違わないし。1000をノッペリさせたのが700
39名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 17:37:51.21 ID:K6Ixk2Vp
通勤快特もそうだけど
日曜日の深夜に翌日の送り込みを兼ねて
新町で車両交換して出庫した
特急品川行き700型8連の激走も忘れられない
スジが立っているから飛ばす×2
40名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 17:49:35.77 ID:2FThshaL
誰か今年は2000形とか書き込んでた奴が居たよな?
ほれ、みろ!やっぱり700形だろ。
ちょっと残念だったのが冷改後か、やっぱり非冷房の高運鉄仮面顔が欲しかった。
つーと、来年末は非冷房か?それとも違う形式か?
41名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 17:51:09.21 ID:hqhcjw/x
西武見送って正解だったわ
とりあえず4箱で8連かな
42名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 19:15:59.80 ID:a2LVVkT8
>>38
今すぐ眼科に行った方が良い
灯火類の配置が似ているだけで
1000が3面折妻なのに対し700は単一曲線の丸妻
車体長も違うし車体だけで見たら全くの別物
車体寸法で1000形と共通しているといえば2次車以降の正面・貫通扉窓寸法と
最終増備車の側引戸くらいなもの
43名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 19:24:58.64 ID:raWbq/BZ
それにしても、京急、西武、東武と、
今年の関東の秋冬の鉄コレはクロポ潰しばかりだな。
44名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 19:31:06.10 ID:SUkiJ1Qz
>>36
ID:Gs1ep6t6←おい!!てめー何様つもりだ?
糞以下のぶんざいで俺様に死ねだと?
はぁ?てめーこそ死ねや!!!!!
糞以下の身分で偉そうな口叩くな!!!
俺様をこれ以上怒らすな!!!
45名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 19:33:26.13 ID:ahUKCa6n
>>43
つ小日本
46名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 19:34:35.53 ID:ahUKCa6n
>>44
みっともねぇ椰子
47名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 20:00:38.92 ID:72oTCIrL
44>>北斗の拳なら変形爆発フラグだな
5000個だから2500セットか6000個生産で残り千個はイベント用かな
ながら押さえなきゃ
48名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 20:04:16.61 ID:J+gxKehO
そうか700か
お前らあれだろ6箱買って12連B快特(通勤快特)とかやるんだろどうせ
49名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 20:10:03.42 ID:XSs910Cj
700ktkr!
大師線レイアウトでも作るか。
50名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 20:19:49.33 ID:BiNadq6H
夏季ダイヤで運転された、快特 三浦海岸 もお忘れなく。(12両中前4両は回送扱い・文庫で分割。)
51名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 20:27:25.00 ID:Pnjqoe6e
関西からいくぜ

新横浜・・・ではなく品川からA快特!だよな???

土休日の9:27発だとブルスカらしいが、ちと10時に間に合わん。
A快特で3扉車のハズレ運用(事故時など除く)ってあるんかい?
52名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 20:30:06.36 ID:hqhcjw/x
>>51
新横浜から地下鉄でマッタリ来たら?
53名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 20:38:51.11 ID:HOvuJjL7
>>51
品川から東海道本線に乗り、そのまま関西までお帰りください
54名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 20:43:00.70 ID:K6Ixk2Vp
爺の横浜が閉店したから
クロスポイントの700のインレタ買いにアキバまで行くのが
少し面倒だな
55名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 20:46:08.87 ID:LVMeWvb9
1000形シリーズじゃなくてホッとしたわ
これなら再来年辺りは旧600来るかな?
56名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 20:47:19.32 ID:mYMOZfgR
>>54
小日本インレタはアウトオブ眼中なんか…?
57名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 20:55:59.98 ID:RHTw4fs7
>>55
つ非冷房
58名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 21:27:54.62 ID:r4iVfvzf
コトデソ限定の足掛かり
59名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 21:32:10.30 ID:RHTw4fs7
スマソ 再来年か
600なら車体幅が1000より狭いのを再現して欲しいね。
顔の印象(アス比)につながるから。
60:2012/12/18(火) 22:04:18.23 ID:oNZ44ut1
うるせーカス
61名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 22:15:49.31 ID:jB6CtTyk
1000冷房と1000非冷房の鉄コレって何個発売だっけ?

700の5000個って少ないような気がするが大丈夫かな?
62名無しさん@線路いっぱい:2012/12/18(火) 23:12:43.90 ID:r22sK5q7
同じ5000個
63名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 00:06:17.88 ID:jQ1pYkbc
試作品画像と需要をみるに、700形は2次車だから
多分高運転台は無理だろうなぁ1次車だし。
小日本買っといて正解だったわ♪(貫通扉窓がエラーなのは残念だけどw)
64名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 00:38:47.35 ID:a7cZADt5
1箇所1日で5000個売りきれることはないべ。
65名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 00:41:19.53 ID:yhXXcfUj
>>63
ただ小日本のはGMサイズだからなぁ…
66名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 00:42:47.07 ID:muOEDlbZ
>>64
直近で、1か所1日で3000個売り切れたことはあるから(@保谷;確か3時間程度で)、
人気次第では可能性はゼロでないかも
67名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 00:48:47.50 ID:+DY6r9Ic
700形は縁の下の力持ちではあるけど、そこまで目出つ存在じゃないからな
売り切れはないと思う
68名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 01:03:42.46 ID:a7cZADt5
700形はファン受けはするけど、一般受けしないから、売り切れはなさそう
69名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 01:37:14.88 ID:OZv/AZDx
売れるにきまってるだろ
70名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 01:58:53.57 ID:QZkAPz6b
コミケ行くから買いに行けない
品川のポポンで売らんのかね?
71名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 07:12:38.02 ID:HKfLxTR9
>>68
鉄コレ買うのはファン
72名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 07:57:35.38 ID:enYM4w/f
29日 15時すぎまで仕事の俺はどうすれば…
1000非冷みたいに残る‥ わけないか。

フェア期間わけて売ってほしい
73名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 08:38:45.61 ID:fMy9MVuo
>>64
一度おけいはんで試して欲しいものだw
74名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 09:18:30.89 ID:NiWPr/ZJ
京急と京阪はなにかと縁があるからな

1日で面倒なことは済ませたいだろ
75名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 09:19:24.46 ID:aQIOUxr5
今回の鉄コレ通販はやらんのかなぁ?
76名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 09:33:42.28 ID:a7cZADt5
>72
初回の1000冷房も2日目の午前中まであったから、大丈夫じゃね?
77名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 10:29:18.54 ID:IrDD4j8e
鉄コレ700、デハの交換用屋根板はさすがに付属しないか?
78名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 10:40:57.78 ID:8r+WDpWi
なんで京急は先頭と中間2両セットなんて中途半端な売り方するのかな。
最低2セットないと編成組めないんだから、東急みたいに4両セットにすれば良いのに。
79名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 10:41:18.18 ID:muOEDlbZ
>>77
ことでん再現用のパンなし屋根…そりゃさすがにないか
小日本の説明書なども駆使して、床下も忠実に再現した方が良いかも
80名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 11:45:33.01 ID:n1uqjFT+
2012年は700形冷改
2013年は700形非冷房
2014年は600形冷改
2015年は600形非冷房
2016年は500形4扉
2017年は500形2扉
2018年は400形二枚
2019年は400形三枚
俺の欲しいのは2019年か・・・・・・・・
81名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 12:03:06.61 ID:yVn34rbS
年末700
1月 800
2月 都5000
出る時は連チャンで出るね
82名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 12:18:10.25 ID:fMy9MVuo
>>78
最低ロット6000をクリヤするためだろ。
2両セトなら6000個でも、4両セトだと3000個しか作れない。
83名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 12:58:40.63 ID:Y+MLeEtq
>>78
一個購入だけの人も居るわけだし…それに4両セットはパッケージがダサい、通常箱が良い…
84名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 13:41:54.68 ID:6ai0yUTj
>>77
は?必要無いだろ?
85名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 14:34:22.31 ID:S7WtKz4e
鉄コレ700、29日にどの位売れるのか予測難しいな。
B快特(旧通勤快特)再現したい方は6セット、大師線・普通運用なら2セットだろうし。

30日でないと百貨店に行けないので、29日完売しないことを祈って(汗
86名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 15:20:37.04 ID:IrDD4j8e
>>84
sとuでアンテナ配管が逆だったかと。
配管省略ならもちろん必要ない。
87名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 15:24:45.17 ID:/s7eAG6r
>>49
路線自体がもう見られなくなるからいいかも。
88名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 16:57:20.68 ID:HxwZXeNB
>>76
午前中つうか、2日目に持ち越しになったのは50個くらいしかなかっただろ
開店から数分で終了だ
89名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 17:09:13.27 ID:enYM4w/f
西武のときもそうだったけど、早い者勝ちという構図なんとかならんの…
90名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 17:21:15.40 ID:Cq2VlAt6
>>89
弱肉強食。自分で買えなければ同じ趣味の友達に頼むとか、金に物言わせて転売コジキから買い取るとかしろよ。
泣き言行ってる奴に限って行動しないからな。
91名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 17:45:57.86 ID:t7SgTm86
>>89
抽選でもいいの?
92名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 18:11:28.39 ID:muOEDlbZ
>>89
来年の久里浜まで待てば、出てくるかもよ
但し、えべっさんが避けられないけど
※バスコレが販売されれば、グラウンドまで「正々堂々と」歩いて
先回りができるw
いや、バス部品を買うのでもいいかw
93名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 19:09:07.85 ID:l8P3dAhW
へー来年久里浜あんの?あんの?
94名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 20:03:59.79 ID:2lVoGGT4
95名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 20:08:55.73 ID:2lVoGGT4
>>48
俺は去年発売の旧1000×8両の基本に
700×4両の付属を増結させて
往年の朝の文庫3番線特急12両やるつもり。

もしくは旧1000×6両にサハ2両組み込んで
1700形の再現かなw
96名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 20:31:19.11 ID:JKl4aUSY
画像見た感じ700はジャンパ栓跡が付く仕様かな?浦賀方はジャンパ栓跡が無いからその辺は目をつぶるしか無いのかな…
97名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 20:59:42.38 ID:a7cZADt5
700は、京急一影が薄かったから、だだ余りでしょ。
98名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 21:07:10.91 ID:yhXXcfUj
>>95
1700やるなら700を非冷房化する必要があるな

サハ770にOK-18履かせようか…と思ったらアレは1次車だったorz
99名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 21:08:12.91 ID:A86x5hyy
ステッカーに干支HM12年分キボン
100名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 22:38:50.74 ID:DRGUgZv0
>>80
2014年以降ツボだわw
で、時代逆行に期待していると、突然1500や2000が出てきたりして・・・
恒例行事になったみたいだし、シリーズが長続きしてくれるといいね。
101名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 23:14:47.19 ID:6ai0yUTj
>>80
600冷改きたら、車出して初電前から並ぶわ
102名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 23:26:09.07 ID:B1xqciWv
700にパンタはどっちのっける?候補は

冨のPT42F(名鉄)
爺のPT43N

富は名鉄用だから違和感、爺のはゴツい、やぼったい作りでなんか違うし
103名無しさん@線路いっぱい:2012/12/19(水) 23:45:47.59 ID:muOEDlbZ
>>102
それなら「ニコイチ」したら?
パンタシュー部分だけPT42F、それ以外はPG16ベースでとか
104名無しさん@線路いっぱい:2012/12/20(木) 00:24:44.53 ID:7ahC3H41
1/4に上京するんだけど、流石に700残ってないかな?
105名無しさん@線路いっぱい:2012/12/20(木) 05:22:43.28 ID:PF0y3pYB
>104
状況によっては・・・てへ
106名無しさん@線路いっぱい:2012/12/20(木) 07:40:08.39 ID:u3ylX+AY
俺の欲しいのは401-420(元300形)は2020年か、後8年先!?ながっぃぃぃぃぃぃぃぃ!
出す時は401-420に更新直前の300形時代、原型で2両貫通編成で運行してる姿が良いな。
107名無しさん@線路いっぱい:2012/12/20(木) 10:23:10.04 ID:4qiutyo2
>>104
最悪秋葉の菓子箱行けばボリ値で入手は出来そうかと。
108名無しさん@線路いっぱい:2012/12/20(木) 11:02:00.64 ID:9M8miEdI
俺は30日の朝上京、微妙だな。
初日で全部掃けたら泣きながら帰るよ。
109名無しさん@線路いっぱい:2012/12/20(木) 14:19:08.50 ID:7ahC3H41
鉄コレ、いつもは何日くらい持つの?
110名無しさん@線路いっぱい:2012/12/20(木) 16:15:13.83 ID:PF0y3pYB
>108
大丈夫、700は一般受けしないから。
買うのは、ここ覗いてる人だけ。
111名無しさん@線路いっぱい:2012/12/20(木) 16:40:23.95 ID:6lxSb6eF
>>110
鉄コレなんかマニアしか買わないだろ。
700形は確か完成品では出てないから瞬殺だろうな。
非冷房車だったら微妙だが冷房車だから売れるな。
112名無しさん@線路いっぱい:2012/12/20(木) 16:50:28.62 ID:oUL5MVFQ
>>111
瞬殺するわけないだろ
ここ覗いてる奴がどれだけいるんだっつーの
一日に100レス付くようなところじゃねーんだぞ
結論:転売屋必死すぎ
113名無しさん@線路いっぱい:2012/12/20(木) 17:13:03.27 ID:RMvBVXWN
早くも高度な情報戦が展開されてますね
114名無しさん@線路いっぱい:2012/12/20(木) 17:31:13.47 ID:xEG/ZjO0
相場がどう転ぶかは今の情報次第なんだよ
茶化さないでもらおうか
ネガ情報も禁止だ
115名無しさん@線路いっぱい:2012/12/20(木) 20:44:14.51 ID:SBr9LjnE
転売屋とか情報とかどうでもいいよ。
電車・バスが動く前にチャリこいで上大岡へ並びに行くだけだ。
116名無しさん@線路いっぱい:2012/12/20(木) 21:00:57.02 ID:n17o9uns
1月2日の夕方まで残っててくれ....
117名無しさん@線路いっぱい:2012/12/20(木) 21:18:58.23 ID:QjZGfoyf
どうせ帰省するから買いに行けんorz
118名無しさん@線路いっぱい:2012/12/20(木) 21:36:59.97 ID:PF0y3pYB
大晦日の2日前発売とか京急も無謀だよね。
競争率が下がるからいいけど。
119名無しさん@線路いっぱい:2012/12/20(木) 22:24:37.87 ID:RMvBVXWN
>>118
いつものことだろ 30日から発売って年もあったよ
120名無しさん@線路いっぱい:2012/12/20(木) 22:32:59.17 ID:qXff8raJ
明日発売のRMMにも、京急700鉄コレの写真が載ってるね
121名無しさん@線路いっぱい:2012/12/21(金) 10:23:43.64 ID:Skbd2Rlh
俺は毎年30日に帰省するから29日発売で助かった
122名無しさん@線路いっぱい:2012/12/21(金) 16:28:59.88 ID:FGFP+aKu
おりは一年中帰省してるから大丈夫だ。
チャリで行ける。
123名無しさん@線路いっぱい:2012/12/21(金) 17:10:00.25 ID:wRP7bzmK
700なんて、そんなに早くは売り切れせんがな。
ヲタの前評判高くても一般受けしなければ、塚ってる東急6000と同じ運命やで。
124名無しさん@線路いっぱい:2012/12/21(金) 17:31:59.82 ID:nHyoG04E
京急700鉄コレ入手の前に品薄になりそうなトレジャータウンのインレタを入手しておいた。
http://www13.plala.or.jp/t-t_inmt/TTL034.html
一応、2次車用だけど大丈夫だよね?

ちなみに明日、明後日は「さいたま鉄道模型フェスタ2012」にトレジャータウンが出店するみたい。
あと、鉄コレ発売当日はGM秋葉で即売会やるってあるけど、上大岡から秋葉まで移動は大変だよね。
GM横浜なら楽だけど。
125名無しさん@線路いっぱい:2012/12/21(金) 19:32:35.81 ID:ISQm1JPn
トンネル向こうなんで、1000初回は始発乗って七時前に着いたけど今回はもう少し遅くてもいいかなぁ。
126名無しさん@線路いっぱい:2012/12/21(金) 20:23:04.17 ID:9IzDsHBg
>>124
まぁ横浜は潰れたから物理的に不可能だけどな
127名無しさん@線路いっぱい:2012/12/21(金) 20:25:36.40 ID:xfdpN6J/
>>124
おお、同士よw
自分は新大久保某店で確保したw
今なら2割引で買えてウマーだった
128名無しさん@線路いっぱい:2012/12/21(金) 21:41:38.38 ID:9G/9WWeL
大久保いうたらサマンサしかないな
129名無しさん@線路いっぱい:2012/12/21(金) 23:39:15.30 ID:pN2M0VxD
>>127(自己レス)
その某店に行って、偶然トレジャーのインレタを漁ってて、
先にTTL034を偶然見付け、TTL035の存在も確認後、「モロ鉄コレ用やん」と思って
勢いで確保したと言う塩梅

黒歩インレタや小日本インレタとも比べたとして、どれが一番いいんだろ?
今回のインレタではないけど、ことでん譲渡車両絡みでは、
トレジャーがベストではないかと思ってるんだが
130名無しさん@線路いっぱい:2012/12/21(金) 23:51:14.91 ID:nHyoG04E
>>129
クロポは値段は400円だが1次車/3次車にかたよってる。
リトルジャパンは1次車用で値段も900円と一番高い。
ということでトレジャーの2次車用700円にした。
131名無しさん@線路いっぱい:2012/12/21(金) 23:53:54.81 ID:nHyoG04E
リトルジャパンの2次車用がたまたま売り切れだったってのもあるけど
132名無しさん@線路いっぱい:2012/12/22(土) 00:14:45.52 ID:UUHdjZRT
1000は2種とも見送った阪東橋在住の俺が今回は参戦しますよ。

700はお気に入りだから外せん。
当日は10時起きで楽勝だな
133名無しさん@線路いっぱい:2012/12/22(土) 00:25:11.31 ID:iE04xstY
おけいはんや西武401みたいにならないことを願おう
134名無しさん@線路いっぱい:2012/12/22(土) 06:00:16.03 ID:4N7E07qe
大丈夫、
おけいきゅうは、1000形でも700形でもみな同色だから、一般人は
また同じかと思って買わない。
135名無しさん@線路いっぱい:2012/12/22(土) 06:12:06.33 ID:iE04xstY
当日、並ぶ頭数が減ってくれればいいよw
数人から頼まれたんで、確保が大変なんで
136名無しさん@線路いっぱい:2012/12/22(土) 17:38:09.85 ID:/QcnesWG
>>135
ホモから頼まれたのか
ケツの穴気をつけろよ
137名無しさん@線路いっぱい:2012/12/22(土) 21:35:20.17 ID:peIrF7wy
>>135
一人6箱までだから、それ以上の購入予定数だったら地獄だなw
138名無しさん@線路いっぱい:2012/12/22(土) 22:19:05.74 ID:/6yQG/HD
>>135
初日の昼に行けば行列も制限も無いんじゃない?
過去2回とも午後には行列解消していたかと。
139名無しさん@線路いっぱい:2012/12/22(土) 22:34:14.99 ID:iE04xstY
>>138
初日の朝1、京阪ブースの様子も気になるんでね…
それに、夕方には用事が入っているので、せいぜいいられて昼頃までなんで
140名無しさん@線路いっぱい:2012/12/22(土) 22:43:26.42 ID:9QMWcEC8
話変わるがrmmに達磨の量産品が掲載されてるね。
修正は・・・結局何も変わってないっぽいけど
141名無しさん@線路いっぱい:2012/12/22(土) 23:21:57.42 ID:WcDK1hQQ
俺は販売されたモノで欲しいモノは初日に手に入れないと気が済まないので
29日は上大岡に行くよ
その後コミケにも行くけどね
142名無しさん@線路いっぱい:2012/12/23(日) 02:21:37.49 ID:+YeD4dr+
初回の1000冷改も昼頃行ってまったり買えたけどね。
143名無しさん@線路いっぱい:2012/12/24(月) 10:18:33.39 ID:Athc0OFo
>>142
最初どんなもんだろうと6時ぐらいから並んだもんだなぁ
寒かろうからと途中から列が百貨店の中に入れてもらえたのはいい思い出
144名無しさん@線路いっぱい:2012/12/24(月) 12:40:46.49 ID:rfRDGHaL
>>143
店内のあまりの温さに、販売開始までつい転寝…したのもいい思い出
145名無しさん@線路いっぱい:2012/12/24(月) 13:30:48.79 ID:hWl5NR4e
なつかしい、冷改の初日だね。
俺はインフルエンザで高熱で布団の中から携帯で見てたわ。

ところで、700なんだけど、
8+4とか4とかは見た記憶あるんだけど、
4+4ってあったのかね。
146名無しさん@線路いっぱい:2012/12/24(月) 13:51:46.20 ID:K272XDL/
今回も昼頃行って、またーり買うのが勝ち組
147名無しさん@線路いっぱい:2012/12/24(月) 15:04:55.39 ID:eX9KS90p
トークショーの列と分けられたりしてね
今年は豊岡真澄か、列が別にできるか微妙だな
148名無しさん@線路いっぱい:2012/12/24(月) 15:16:25.17 ID:qf7NExmy
>>145
文庫以南は8両。
149名無しさん@線路いっぱい:2012/12/24(月) 16:03:40.71 ID:35E8/n8T
1988年ぐらいの朝の12連上り列車まとめ

8M・4M:1000形
(MT):700形←かっこ()って必要だったっけ?
8MT・4MT:2000形


601B
久里浜−文庫 8MT
文庫−品川 8MT+4MT

665H
三崎口−文庫 8M
文庫−新町 8M+(MT)
新町−押上 8M

603B
浦賀−文庫 8MT
文庫−品川 8MT+4MT

667H
浦賀−文庫 8M
文庫−新町 8M+4M
新町−押上 8M

605B
三崎口−文庫 8M
文庫−品川 8M+(MT)

669H
久里浜−文庫 8M
文庫−新町 8M+4M
新町−押上 8M

607B
浦賀−文庫 8M
文庫−品川 8M+(MT)

671H
三崎口−文庫 8M
文庫−新町 8M+4M
新町−押上 8M

709B
浦賀−文庫 8M
文庫−品川 8M+(MT)

673H
三崎口−文庫 8M
文庫−新町 8M+4M
新町−押上 8M
150名無しさん@線路いっぱい:2012/12/24(月) 16:04:22.53 ID:35E8/n8T
続き

711B
三崎口−文庫 (MT)+(MT)
文庫−品川 (MT)+(MT)+(MT)

775H
久里浜−文庫 8M
文庫−新町 8M+(MT)
新町−押上 8M

713B
浦賀−文庫 (MT)+(MT)
文庫−品川 (MT)+(MT)+(MT)

777H
三崎口−文庫 8M
文庫−新町 8M+(MT)
新町−押上 8M715B

715B
久里浜−文庫 8M
文庫−品川 8M+(MT)

779H
三崎口−文庫 8M
文庫−新町 8M+(MT)
新町−押上 8M

717B
浦賀−文庫 8MT
文庫−品川 8MT+4MT

781H
三崎口−文庫 8M
文庫−新町 8M+4M
新町−押上 8M

801A
久里浜−文庫 8MT
文庫−品川 8MT+4MT


保育社のカラーブックスより

後ろの編成表を見ると、この当時は
1021〜1024+1025〜1028
1041〜1044+1045〜1048
が8M扱いのようなので、鉄コレだけで8M+(MT)を組んでもおk。
もちろん(MT)+(MT)+(MT)もおk。この頃には全車冷改済だったはず。


確か、基本的には1000の冷改終わってから700の冷改だった気がするので、
去年の1000非冷房と今度の700冷改の混結は微妙かも…?
151名無しさん@線路いっぱい:2012/12/24(月) 16:33:56.87 ID:lMHLPeif
>>150
わかりやすい解説ありがとうございます。
ちょうど鉄コレだけで1000形+700形12連が組めるのかしりたかった所でした。
ちゃんと白帯が揃わないのを期待。

700形の対応動力はなんだろう?
確かデハは18.5m級、サハは17.5m級と半端だったような。
152名無しさん@線路いっぱい:2012/12/24(月) 16:57:00.47 ID:3hjqNXYE
>>147
偽鉄の森ゆりかも降臨するぞ。

森は、モーターショーで「鉄ヲタキモい」発言を堂々としてるからなw
153名無しさん@線路いっぱい:2012/12/24(月) 19:26:51.04 ID:pM5NXac3
末期の4+4は逗子急行のイメージかな。早朝の三崎口行き特急もあったな。レアなところでは国鉄の信号ケーブル切断テロの日は、上りのマリンパーク号にマーク付きで走った事もあった。
154名無しさん@線路いっぱい:2012/12/24(月) 20:33:59.32 ID:3hjqNXYE
>>153
懐かしいな。浅草橋駅はしばらく通過だったよな。
155145:2012/12/24(月) 21:16:13.10 ID:hWl5NR4e
みなさん情報さんくす

京急はやっぱおもしれーなー
156名無しさん@線路いっぱい:2012/12/24(月) 22:05:19.91 ID:eHm75c3V
>>145
そういや旧600に8って化け物編成があったのを思い出したな。
もともと全部先頭車だったのを中間車に改造したわけだから
中間6両は全部元先頭車だったという変態編成だわなw
157名無しさん@線路いっぱい:2012/12/24(月) 23:55:42.05 ID:moJqeSAD
貫通8連あったっけ?
6+2までしか知らないorz
158名無しさん@線路いっぱい:2012/12/25(火) 01:26:04.55 ID:DSiSIFpm
非冷房時代の一時期、1本だけあったような。
159名無しさん@線路いっぱい:2012/12/25(火) 02:59:49.44 ID:YywWHUDU
>>150
微妙以前に、700冷改中間は構造的に編成から外すわけにいかないから不可能

>>151
15m用のを延長すれば問題なし、片方の台車には直接モーター繋がってないから
改造も比較的簡単

>>157
一時期あったよ、冷改後の613編成で
160名無しさん@線路いっぱい:2012/12/25(火) 07:38:00.95 ID:IRFAC3El
好きな編成を組めよ。模型だぞ!
どうせ史実編成を組んでも誰も見てくれない環境だろ?
つーか一部のバカ以外、誰も「お前等」の史実編成がどうか?なんか気にしないから。
161名無しさん@線路いっぱい:2012/12/25(火) 07:41:30.72 ID:Hco5azmO
そおだよ、
箱が羽つきで解説よめればいーんだよ。
羽つきでなかったら、買わない。
162名無しさん@線路いっぱい:2012/12/25(火) 08:49:15.69 ID:Ad/5mJW9
29日からのイベント、どこの鉄道、店舗が出店するの?
秋田内陸とか来るかな?
163名無しさん@線路いっぱい:2012/12/25(火) 10:24:06.86 ID:stDBPLxx
鉄コレ買ったら長居は無用だな

原博物館か滝頭車庫、根岸の製油所でも見に行くよ。最後に横芋でパーツ買いかな
164名無しさん@線路いっぱい:2012/12/25(火) 13:47:01.30 ID:I2zSOrQX
>>149
押上行きの増結にはいる際は700形も押上行きの表示を出してましたか?
あと700形が増結されている浅草線直通は何年頃まで見られました?

連結器交換後まであれば末期の仕様でも楽しめるのであればいいのですが…
165名無しさん@線路いっぱい:2012/12/25(火) 20:37:17.60 ID:2jVhSL26
>>157
旧600形4+4しか知らないが
2×4 6+2って相当昔だよね?
700形時代の話じゃね?

冷房改造改番後は無いね?
166名無しさん@線路いっぱい:2012/12/25(火) 20:43:19.97 ID:TJQUgzAC
今日の19時頃、鉄コレ1000非冷房が上大岡に20個以上積んであった
まだ在庫あったのね
167名無しさん@線路いっぱい:2012/12/25(火) 20:45:34.24 ID:2jVhSL26
>>159
全通編成って冷房改造過渡期の冷房改造終了している車両を運用都合で一時期走らせたんじゃなかったかな?
先頭の冷房改造が終了した時、戻されたけどね。
その編成は幻と言ってもいい。
168名無しさん@線路いっぱい:2012/12/25(火) 21:26:50.27 ID:dr/5vhu7
>>159
「1700形」の話しではなくて非冷房1000形8連に冷房700形4連の混結が微妙なのでは?
169名無しさん@線路いっぱい:2012/12/25(火) 21:52:58.76 ID:YywWHUDU
>>168
それでも無問題でしょ、
1000形の冷房改造開始が昭和51年(鉄コレで出てるBグループは昭和51〜59)、
700形が昭和55〜63年。
編成にもよるけど混結させても大丈夫だよ♪
170名無しさん@線路いっぱい:2012/12/25(火) 23:07:28.88 ID:T1orbRPj
>>158-159
情報ありがとう。調べてみるよ。
>>165
6+2は冷改後の話だよ。(>>157
171名無しさん@線路いっぱい:2012/12/26(水) 09:11:11.42 ID:fTl3oRaf
京急イベントに来る偽鉄森ゆりかは、
AVデビューしたら、京急だけに「三崎のマグロ」(笑)
172名無しさん@線路いっぱい:2012/12/26(水) 18:46:03.79 ID:aGmIX/O/
白幕時代は押上行きの増結車の時は真っ白表示だった。
173名無しさん@線路いっぱい:2012/12/26(水) 18:48:10.69 ID:Er+S5evX
要は鉄コレの製品そのままだな 押上増結の方向幕
174名無しさん@線路いっぱい:2012/12/26(水) 20:50:13.60 ID:dy+lWnyU
>>172
増結車も行先出してたよ。

前4両は品川まででも終点の行先を表示してたから地下鉄に入れない700や非貫通時代の1095〜1098とかも「押上」とか出してたし。
175名無しさん@線路いっぱい:2012/12/26(水) 23:02:39.32 ID:dUwlnkZP
先代600の8両固定が存在したのは昭和52〜53年だったね。
6+2両は冷改前・後共に存在した。番号順の4両編成10本に
なったのは昭和53年以降だし。
176名無しさん@線路いっぱい:2012/12/27(木) 18:42:18.15 ID:ZBNsP7/r
29日仕事orz
700形瞬殺はしない…よね?
177名無しさん@線路いっぱい:2012/12/27(木) 18:48:51.44 ID:6xNdLc/d
知り合い家族、使える全てのツテを頼れ。ただそれだと御礼やらつきあいやら後始末が付いて回る

無いなら尾久しかあるまい。転売コジキに野口一枚以上恵んでやれば後腐れなし
178名無しさん@線路いっぱい:2012/12/27(木) 20:57:15.19 ID:Ux+amrdW
1000冷改は初めての鉄コレ化で後が続くかわからないから、
とりあえず改造分含めて確保!って感じで捌けたけど、
700は初の完成品とはいえ、
たぶん来年は非冷房とか高運とかバリ展あるだろ、と
むやみに買い込みに走る人は減るんじゃないか(転売屋さん除く)。
179名無しさん@線路いっぱい:2012/12/27(木) 21:53:03.59 ID:Xog7hzl8
俺の周りでは、700は人気なし。
1000の劣化版との認識の香具師多数。
南海6000みたいに塚るかと。
180名無しさん@線路いっぱい:2012/12/27(木) 22:12:08.77 ID:Ux+amrdW
早すぎた800形って感じなんだが、やっぱり世間のイメージはそうなのか。
必要車種だけどマイナーで完成品で出なさそうなのを出す、
鉄コレらしい車種選択だと思う。
181名無しさん@線路いっぱい:2012/12/27(木) 22:40:32.72 ID:pMNmnjOE
今北
700の完成品?
なんのこっちゃ?
182名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 00:13:41.86 ID:y1EhXsoS
鉄コレだよ。29日に京急百貨店で販売開始。

>>179
俺の周りもわりとそんな感じ。
1000形のドア1コ多いバージョンでしょ?とか、1000と変わらないからいらない、とか…

俺は700大好きだから当日は早めに行くが。
183名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 00:34:28.63 ID:uJW6nmL0
700に関してはクロポやリトルでも同形態がキットで出てるし
今更鉄コレ出ても…という人も居そうだな
もし普通6連化がもっと早くなって予定通りMTM編成で活躍していれば
加速度も良いし高速域の伸びも良いからマニアのウケは良かったかもしれない<700
184名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 00:57:39.74 ID:h7r4x4em
阪急・阪神の鉄コレよりよほど違いがわかるのにこの扱い…
185名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 01:20:20.73 ID:kYGD31xj
1000冷改だって、午後にまったり行って買えたぞ。。
186名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 12:51:56.11 ID:y1EhXsoS
しかし、なんで700なんだろう。
それほど興味が無い人には1000と大差なく見えるだろうに。
1000の前に引退したのが700だったよね?
引退車輌を順に遡っていくんだろうか。
187名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 15:23:28.83 ID:rwgiOSL/
>>183
それを言ったら1000形のキットの方が遥かにロングセラーな上、舞糞の完成品もあるのだが。
>>186
来年は700形の非冷房車として、再来年あたり旧600形の冷房車かもね。

現役時代も決して評判の良い車両ではなかったが、なんだか700形が不憫になってきた。
188名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 15:24:59.62 ID:I9Z8wpoR
もう並んでる人いる?
189名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 15:25:32.97 ID:ZnKGdzDn
高松需要もある…ってなことはないか
本当に好きなら、既に小日本や黒歩製品ベースに作っているだろうし
190名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 15:26:50.40 ID:ZnKGdzDn
>>188
終電後(29日の1時頃)にシャッターが閉まらないと、早く来ても並ぶ意味がない
191名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 16:18:08.75 ID:l8hJ8M0o
雨風しのげるところで並ぶこと出来るの?雨降っててこんなクソ寒い日に屋外で徹夜で並んだら...

「電車の模型を買おうと徹夜で並んだマニアら、集団凍死 横浜」
とか新聞の見出しに出ちゃう....
192名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 16:21:44.25 ID:bQFGxEPZ
>191
それは末代までの恥・・・

てか、徹夜。初電の必要ないだろ。開店時刻の10時で十分。
193名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 16:26:40.61 ID:OMOEKo5g
>>191
いや、日にち的に「またコミケの糞オタが迷惑を…」となることうけあい
194名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 17:13:51.53 ID:uJW6nmL0
>>187
いつマイクロから1001〜1068が出たんだ?
195名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 17:20:02.78 ID:kYGD31xj
「電車の模型を買おうと徹夜で並んだマニアら、集団凍死 横浜」

なら、まだいいけど、鉄コレだから、

「電車のおもちゃを買おうと徹夜で並んだマニアら、集団凍死 横浜」

だったら笑えるぞ。
196名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 18:16:28.59 ID:ZnKGdzDn
>>191
いや、人柱を1人だけ残してだな、あとはマックや24時間営業の店へ
(4時頃まで)逃げてるのが一番良さそうに思えてね
197名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 18:42:53.62 ID:kYGD31xj
>>196
じゃあ、見出し変えてあげるよ

「電車の模型を買おうと徹夜で並んだマニアが凍死 横浜」
198名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 18:49:31.84 ID:y1EhXsoS
>>167
まじ?
なんで700評判悪かったの?
199名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 18:54:13.87 ID:4tEesiX1
ヒント:加速度
200名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 19:17:23.68 ID:JgOWTXET
つうか今晩雪になるらしいぞ
鉄コレで身体壊すなよ

昼前までに現地入りすれば問題ないだろ
201名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 19:31:21.44 ID:/37Y/B/J
マイクロから来年出すみたいだから鉄コレのは買わない
202名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 19:33:41.56 ID:LN6uFNDe
まぁ1000の時と同じくらいだろ。
203名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 19:36:21.24 ID:rwgiOSL/
700形は経済性を重視して2M1Tで1000形と同一性能となるように設計されたのだが、地上設備の普通車6連対応が遅れた為に加速度を犠牲にして暫定的に4連で運用された。
冷房化で2両のサハに機器を分散配置した事で4両固定に。
結果として高加速度を求められる普通車としては物足りない性能に終始してしまった。
あっさりしたデザインや座面の高いシートの評判もイマイチだった。
204名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 20:26:38.58 ID:XXn5jOpt
オレは好きだな700の出べそな一灯ヘッドライト。丸いオデコも愛嬌あるし

明日は殺伐とならなければいいな
205名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 20:29:31.73 ID:ZnKGdzDn
>>204
京急の鉄コレだけならともかく、京阪のBトレがどう影響するかが気になるよね
あちらは「公式煽ったー」で火に油を注いじゃってる状態なんで
年明けまで待てない「早漏連中」が関西から来ることも考えられる
206名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 20:30:52.21 ID:dqRLUukH
700は窓が全開出来るから好きだったよ
明日は上大岡で買ったあとにコミケ参戦だな
207名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 21:58:21.93 ID:Wh6aphjH
201みたいな奴阪急の方でも見たなぁ・・・
208名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 22:00:18.27 ID:y1EhXsoS
>>203
詳しくありがと。

評判悪いというか、不遇な車種って感じだね。
鉄マニア視点で見ても影が薄いようだし(京急マニア除く)。

状況は違うが不遇さでは江ノ電の303のようだ。
209名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 23:32:13.47 ID:CDJKXNAI
700中間車と800中間車の見分け方について語らないか?
210名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 01:37:26.10 ID:pIbzlcw7
ウチのオヤジは700嫌いだったけど、
オレは都営5000と言うオンボロ鈍足非冷房がいたから、700嫌いじゃなかったよ。

それと、末期は大師線の主のイメージが強いな。
鉄コレ5000個のうち、半分位は、正月三が日の京急川崎駅か川崎大師駅で縁起物として売ればいいのに!
211名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 01:45:49.14 ID:XZdbFf+v
参拝客の整理で大変なのにヲタなんか相手にできるかい!
212名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 01:52:30.98 ID:xszG1pAT
>>209
窓の縦横比が違うんだっけ?
いつか先輩にクロポ700キットと鉄コレ前面で800作れませんかねって相談したけど
そう言われたことがあった
213名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 01:59:26.69 ID:xszG1pAT
すまん鉄コレじゃなくてBトレね
214名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 02:17:32.42 ID:uAa4jd+K
>>212
まず700中間と800中間の時点で車体長が違う
215名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 03:01:51.53 ID:pIbzlcw7
>>211
毎年の干支の記念入場券(記念乗車券)は、今でも毎年売っていますかね?
売っていれば、鉄コレもついでに!

うちには、正月の川崎大師駅で買った新年記念ルトランカードがあります。
216名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 07:02:33.32 ID:IayOsWr3
不遇なのは、700よりも800だろ。
ローレル賞取りながら、運用はよくて逗子急行。
その800にとっての花形運用も、急行に8連が登場すると影が薄くなる。

窓回りが白いのも800が最初なのに、2000が登場すると標準色に塗り替え。
217名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 08:26:42.26 ID:a8lw4aoG
800はそもそも普通専用車なんだから、急行運用自体が用途外使用。花形でもなんでもない。
不遇なのは優等運用につかなかったことではなく、本来あるべき運用に就けなかったことだ。
登場以来20年たってようやく本来いるべきところに収まったわけだよ。
218昴 ◆BF5B/YTuRs :2012/12/29(土) 09:03:25.96 ID:QH6bIQUW
今回2500円て事だけど
まさか非冷房屋根が付いてたりして。

床下なんかどうせ流用だろうから無視してよいレベル。
219名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 09:21:59.71 ID:rqCP6tJR
高砂から座って一本とはいえ上大岡は遠いい。
次回は梅屋敷で頼むよ
220名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 09:24:25.93 ID:u4sh1TFR
事前に外箱の裏側を確認できた(許可はいただいている)
対応動力はTM-12(先頭)か06(中間)
221名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 10:13:16.97 ID:vo4VW2Qc
>>216
低速域の高加減速に特化した100キロ頭打ちの車両に快特運用やれという方が無理な相談。
でもラッシュ時に800形12連とかは見てみたかった。
222名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 10:15:28.83 ID:/9vrASPO
全員6個買ったらと思うが、買えないかも宣言あり
223名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 10:22:28.61 ID:WLq4X1WO
今 会社にいる俺は…
700形2セット代、合コンにまわすかな(泣
224名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 10:25:11.82 ID:2pVMpRjf
>>223
諦めたらイカン
225名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 10:26:35.36 ID:nGjt28+6
冷改1000のときよりも人が多い感じ
全然列が進まんぞ
226名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 10:28:32.04 ID:XZdbFf+v
おけいはんウィルス蔓延

手際の悪さ際立つ
227名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 10:28:44.24 ID:0cNSs4nr
>>223
合コンの方がええやろ。
228名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 10:29:19.13 ID:rqCP6tJR
列どこ?
霊界のとき一階まで列あったのに
229名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 10:29:43.75 ID:zvQuZoNL
>>227
参加者による
ハズレだったり、地雷がいるとね・・・
230名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 10:32:48.74 ID:2pVMpRjf
合コンはけっこうギャンブルだからな
女なら何でもいいって訳でもないし

俺はいま横浜駅だけど急いだ方がいいな
231名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 10:40:18.74 ID:0cNSs4nr
女子的にはこの列の野郎どもはドボンやろうな。
232昴 ◆BF5B/YTuRs :2012/12/29(土) 11:05:22.26 ID:QH6bIQUW
合コンといえば

浜爺があった同じフロアのエレベーター反対側がお見合いパーティー会場(ホワイトキー)

8階で降りる人の客層が右と左で全然違う…
233名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 11:09:33.33 ID:RTJjzIyp
二年前、若い女性店員(テナント?)がドン引きしていた。
234名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 11:11:03.99 ID:1j7a75Bw
>>219
一瞬、山陽電車の高砂から買いに行ったのかと勘違いした俺を許してくれ。
235名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 11:15:30.49 ID:u4sh1TFR
残り2000個宣言
236名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 11:15:44.17 ID:1c3suilI
残り2000個宣言北
237名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 11:16:33.38 ID:u4sh1TFR
残り2000個宣言
238名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 11:18:06.82 ID:2pVMpRjf
俺終了宣告w
まぁ、完全終了まで並んでみるか
239名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 11:22:37.59 ID:u4sh1TFR
何なんだ、今回の大行列は…!
240AU712:2012/12/29(土) 11:23:10.69 ID:Tx3+VyxL
京急百貨店7階
http://m2.upup.be/WxnTGUOwIb
241名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 11:31:37.78 ID:lCB//FGA
早速ヤフオクに転売してる乞食がいるなw
242名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 11:50:14.92 ID:/6fk98hu
残り400
243名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 12:02:39.54 ID:xXGVjryQ
こりゃ、電車市場か来年のフェスタにかけるしかないな(涙)
244名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 12:03:16.90 ID:apv6EYDg
裏にまだ2000個くらいあるってマジか?
245名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 12:08:19.90 ID:uPCHrSVw
100切った
?????
246名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 12:19:21.98 ID:u4sh1TFR
予備10箱導入の話
247名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 12:19:58.81 ID:ZH/dkjPj
>>246
まだ早いよ
明日分だよそれ
248名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 12:20:40.74 ID:u4sh1TFR
予備含めあと400個?
249名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 12:25:40.23 ID:u4sh1TFR
予備投入!これで最後の500個
250名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 12:29:49.42 ID:pIbzlcw7
以前、爺のwebショップで、700の4+4=8連の通勤快特を売っていたけど、
700の8連の通勤快特なんて、実在したの?
251名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 12:33:37.45 ID:9QKujtbI
>>250
文庫より南で12両編成の電車走れるのか?
252名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 12:34:27.37 ID:u4sh1TFR
完売寸前 あと240
253名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 12:34:27.91 ID:2pVMpRjf
来た時1600人あたりって言われたけど、何とか買えた
いま箱を目視しているがあと200〜300個か。
254名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 12:35:00.28 ID:qfhskRrR
>>250
あったよ、久里浜発時点で8両で文庫で更に4両増結して12両。

私鉄最大のドア数の通勤快特なんて言われてた。
255名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 12:36:02.26 ID:qfhskRrR
>>252
こんだけ並んでたらもう無理だな
256名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 12:36:12.58 ID:u4sh1TFR
完売寸前 あと200
257名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 12:36:33.41 ID:2pVMpRjf
箱抱えてる人があと200って言ってる
258名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 12:39:39.06 ID:u4sh1TFR
完売寸前 あと120弱
259名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 12:39:51.02 ID:2pVMpRjf
120になった
260名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 12:41:29.32 ID:pIbzlcw7
>>251
>>254
文庫以北8連は無いという理解でいいですか?

※レスありがとうございます。
261名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 12:41:59.30 ID:u4sh1TFR
完売寸前 あと60弱
262名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 12:47:03.39 ID:u4sh1TFR
本当に完売御礼!Bトレはまだあり
263名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 12:47:42.93 ID:2pVMpRjf
京急完売!
264名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 13:01:52.49 ID:jwQX46aY
やはり今日5000売り切ったのかな? 明日の発売は無いよね...
265名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 13:13:11.56 ID:2pVMpRjf
>>264
5000個プラス予備500個も出したから、無理だと思う
266名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 13:31:11.88 ID:B+/gK7Oy
驚異的な結果か…。

8時頃に並んだが、200人位だったので早くても夕方まで残ると思ったが。

発売ペースが早く、30分位で購入できた。

一時期列の動きが悪かったのは、イベントスペースにも並ばせていて、ここの列を解消させるため。
267名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 13:31:42.08 ID:yJrx5U/h
>>232
知らんかったわw
268名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 13:38:02.10 ID:T6ef3/cX
買えなかったわ

再版してよね
269名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 13:39:13.66 ID:a8lw4aoG
>>260
川崎以北で8連の700のB特ならあった。
270名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 13:42:22.59 ID:AIWCF7XY
>>268
来年非冷房白幕とかやるんじゃない?
271名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 13:48:07.27 ID:v7nJWhJm
以前、押上行きの増結について聞いたものです。その説はお答えいただきましてありがとうございました。

ちなみに連結器交換後で押上行きは見られたのでしょうか?
88年頃のまとめやGoogle先生の結果を参考にすると、特急で品川までは行かずに新町切り離しなんでしょうけど…(新町への送り込みを兼ねた増結の運用と思われますが…)
272名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 13:49:08.09 ID:IaBYBJCn
>>270
今年の売れ行きに気をよくして一万個生産し、
売れずに塚を築くのですね。分かります。
273名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 14:19:48.19 ID:TSBw0G1y
これから買いに行きます
売り切れなんて嘘でしょ
274223:2012/12/29(土) 14:33:43.80 ID:WLq4X1WO
やったー!! 合コン代にまわせる(涙

明日実は京急百貨店みたあと、横浜で4:4でコンパなんだけど、どんな受付嬢くるかな…

700形追加でおとどけいきゅうで売ってください…
275名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 15:20:54.11 ID:uAa4jd+K
>>273
無理だと思うよ、
12時半頃に前の方に並んでたけど、
「480セット追加いたします。
これを持ちまして最後となりますので、無くなり次第ご容赦ください」
ってスタッフが言ってたから。
276名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 15:37:25.60 ID:TJv1j9+E
2人から頼まれたので上限6個を買い、2人に2個づつ分けた

都内から出撃だったので品川−上大岡の京急電車往復分+αで
キリ良くして8000円づつもらうことにした
んでトレジャーのインレタもシェアすることに

これから3人で忘年会、当然2人からのオゴリだ

買えなかった人、転売に野口1、2枚くらいは払っても、ほしいのなら買うべき。
明らかなボッタクリを徹底的にたたくのはかまわんが。
277名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 15:38:07.29 ID:pZAevXyN
とりあえず5時起きで並んできました。
現地に着いたのが7時45分頃、2年前は2列で並ばされたけど今年は1列で並んでて若干少ない印象。
なぜか知らないけど列の途中からイベントステージの観覧席に座らされた。(座席数22×7席)
2時間近く椅子に座って待てたとは、過去に事業者限定品の列に並んだ中でも破格の待遇だった。
9時53分頃から販売開始で30分後くらいに買えた。(4箱)
その後他の販売ブース見たり、赤い電車のボッタ販売状況見たりして、11時から豊岡真澄の
トークショーを見てから帰宅。
278名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 15:38:22.31 ID:TJv1j9+E
6000円だ
279名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 16:03:21.12 ID:pIbzlcw7
>>273
百貨店に電話して出た京急百貨店のオペレーターさんは手慣れた感じで、
申し訳ございませんが、本日分は12時50分に売り切れました。
明日は、本日より販売数が少なくなりますのでご了承ください。
だって。

やっぱりデパートは丁寧にやんわり明日の厳しさを伝えるな。
280名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 16:06:19.16 ID:pZAevXyN
売り切れたの? 2年前の1000に比べれば余裕そうだったのに。
ということでここからはヤフオク出品落札状況を。
281名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 16:46:00.88 ID:rqCP6tJR
出来の感想が全くないな
282名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 16:51:50.46 ID:DQUSUjrU
朝の状況では、チョー余裕かと思ったのに、どうしてこうなった?
まあ、必要数は確保できたけど。

なんか1両だけ3扉混じってるが、これが噂のシクレ?
1700形つくれとのお告げ?
283名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 17:04:10.97 ID:TJv1j9+E
>>281
京急コレ史上最強

以上
284名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 17:09:27.76 ID:VTLADtpN
どこのか忘れたが秋葉原のGMストアで2次車のインレタ売ってたな

>>277
かわりに嫌味言っといてやったよ
シブタニよりはボッタ値ではなかったがw
285名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 17:20:08.45 ID:pZAevXyN
>>284
トレジャータウンじゃない?>京急700インレタ
今日秋葉GMでトレジャータウンの出張販売があるんだよね。
上大岡→秋葉の人で品薄になるの見越して事前入手しといたけど。
東武2000のインレタも再入荷したけどもう売り切れって出てたね。

そういえば2年前の京急1000冷房のインレタ、まだ入手してないことに気がついた。
286名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 17:25:46.15 ID:BaL82Zu9
>>279
この人は息を吐くように嘘をつく人間のクズなので信用しないように。
心配なら自分で百貨店に電凸してみましょう。
アッと驚く新情報も入手出来るぞ。
287名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 17:26:58.07 ID:vTlhZzAg
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
288名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 17:34:59.73 ID:pZAevXyN
京急700鉄コレ、今現在ヤフオクで1箱3000円くらいが相場みたいだね。
妥当なところなのかな?
289名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 17:38:09.06 ID:vTlhZzAg
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
290名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 17:46:24.33 ID:GwqVOhYb
ID:vTlhZzAg

NG推奨
291名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 18:13:19.38 ID:VTLADtpN
帰りに原鉄道模型博物館寄ったが1000円はちと高いな
京急ネタはデ1形と29号?位だった

>>285
そうなのか、何か青い紙挟まってた
俺は通販で確保したから買わなかったが
292名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 18:27:10.00 ID:uQZ4uuGN
>>282
凄いなそれ

ところで2011が旧塗装になると本スレに書いてあったけど
これはマイクロ2000形再販のフラグか
293名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 18:29:10.49 ID:hiinK4wX
今回のは2次車って解釈でいいの?
294名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 18:37:30.05 ID:xCu10AAj
俺は非冷房よりも高運転台の1次車が来年の鉄コレと予想
295名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 18:46:28.71 ID:BaL82Zu9
>>294
次は非冷房小窓車と予想
296名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 18:51:11.29 ID:pZAevXyN
今年はコミケついでに上京して上大岡寄ってからビッグサイト行ってるヤツとかいるのか。
豊岡真澄、森由梨香トークショーは観客おっさんばっかだったし。
297名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 19:04:49.37 ID:S/sVAeLU
>>274
京急700そっくりソックリな顔の女じゃね?
298名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 19:09:07.39 ID:pZAevXyN
>>274
京急百貨店の受付嬢なの?
299名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 19:09:45.08 ID:zZKkeIzA
明日は700形追加生産分の販売間に合うの?
300名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 19:16:40.54 ID:VTLADtpN
中国で製造して間に合うかよw
301名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 19:38:56.35 ID:5hbhUquT
今回の阿鼻叫喚、「鉄コレだから」なのか「700の人気」なのか。
引退してさほど年月が経っていないことも影響しているのかな。
今後どちらへ向かうのか、企画者も悩ましいだろうね。

久々に京急線に乗ったけど、やたら銀1000が増えた気がした。
古い人間にとって、コイツだけはどうにもこうにも・・・
302名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 19:45:24.13 ID:Wie0rkjZ
明日、700の販売あるの?

今すぐ教えろ
303名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 19:52:19.88 ID:BaL82Zu9
>>302
スレを読め。
304名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 20:22:59.12 ID:d1tL0hAx
>>302
今日は京急デパート側も予想外の売れ行きで
電車市場のネット販売分まで放出し、全ての
京急700形は終了しました。

来年予定の非冷房700形は多めに製造、販売
しますので来年お買い求め下さい。
305名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 20:23:41.25 ID:qfhskRrR
>>302
ヤフオク転売ヤーに売る鉄コレはねぇよww
306名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 20:26:04.54 ID:qMdUfK7Q
お前ら、明日の朝から抗議電話かけまくれ
307名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 20:36:41.73 ID:qfhskRrR
去年はやはり初日で売り切ったと思ったら、最終日に出てきた上に他の場所で売ったんだよね。
転売とかが酷い状況ならまたそうなるかもしれん。地元民なのに、夕方に起きて愕然とした。
308名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 20:40:06.70 ID:DQUSUjrU
>306
予備含めて、1000個以上追加で出してくれたおかげで、
漏れは、『買えないかも』宣言から2巡できたw
12個GET
お礼の電話しとこっとw
309名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 20:52:10.66 ID:+yhT6nsu
>>306
こういうやつは本日の釣果においても
人生においても負け犬だと相場は決まっている。
310名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 21:16:30.13 ID:uQZ4uuGN
>>301
お銀はお銀で慣れればカッコイイよ
12連とか圧巻

Nゲージはそこそこ出来はいいけどいかんせん値段が高い・・・
311名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 21:27:44.45 ID:qfhskRrR
>>308
12個もどうする気ですか?
312名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 21:30:08.95 ID:DQUSUjrU
>311
12連×2ヘセ
313名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 21:34:47.54 ID:pIbzlcw7
豊岡真澄が綺麗な後に、豚みたいな森ゆりか見てキモくなって途中退席して、
下のヨドバシで鉄コレ都電6000買って帰った。

森って、自称鉄道カメラマンのくせに、線路内に入って撮影しようとして、
特急くろしおを止めたらしいな。
314名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 21:35:57.44 ID:k4QIEMUf
>>282
> なんか1両だけ3扉混じってるが、
写メうpしてくれないと、にわかには信じられない。

>>306
お前、それ威力業務妨害の煽動として訴えられたら、逃げ道ないぞ。
315名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 21:36:42.35 ID:uQZ4uuGN
>>312

通勤快特のすれ違いをやるんですね、わかります

・・・アレ?
316名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 22:01:45.61 ID:pZAevXyN
>>313
南田乙
317名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 22:14:37.89 ID:yJrx5U/h
ワロタw
318名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 22:21:59.18 ID:A8VyK9GA
鉄コレ、クロポ、リトルの大きさ比較まだあ?
319名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 22:45:27.79 ID:pIbzlcw7
久野>豊岡>>>越えられない壁>>>森

じゃね?
320名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 22:47:27.96 ID:TJv1j9+E
行きブルスカ2100
帰りブルスカ600

この偶然さがなんか気持ち悪い。久々に京急だから赤いの(除銀)がよかった
321名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 22:54:03.22 ID:4bBhEGYE
700鉄コレに非冷房の1000を抱き合わせたセットが7000円で出品!




かと思ってら、数分後に8000円に修正してやんの


7000円だったら引っかかって入札する奴いるかな〜と思ってたけど
8000円でも入れる奴いるのな
322名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 23:15:20.76 ID:lQp2pIm3
朝1で6個買って、(さらに頼まれてたんで)ループして、そのまま仕事に行ってからようやく戻った…

今回の700形…もう1度買おうとしたら、「ここまで長蛇の列になっていたとは…」と唖然となった
2年前の1000冷改の時は、ここまで凄い長蛇にはなっていなかったはず
京阪2000・80の時なんか目じゃない長蛇の列だったように思う

事前に「700形を甘く見てはいけない」とどこかのスレで記したら、実際にその通りになって
さすがにgkbrになったなぁ…

小日本製品の一次車(ことでん仕様)でも買って、鉄コレの動力台車枠を活用して
鉄コレ動力で動力化しようかしらw
323名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 23:22:01.48 ID:pIbzlcw7
久野の司会と豊岡真澄が綺麗な後に、豚みたいな森ゆりか見てキモくなって途中退席して、
下のヨドバシで鉄コレ都電6000買って帰った。

森って、自称鉄道カメラマンのくせに、線路内に入って撮影しようとして、
特急くろしおを止めたらしいな。
それも、テレビ和歌山の仕事中に(T_T)
324名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 23:58:31.00 ID:WLq4X1WO
>>298
京急と受付嬢は関係ありません‥(汗

まぁあまり期待しすぎはしないけど…
325名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 00:02:47.37 ID:0Js7eCL2
>>323
オマエそのネタしつこ杉
326名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 00:07:35.66 ID:8xz1qIJG
>>318
小日本とクロポをたくさん作ったから鉄コレ700をスルーした身としては、
3社の比較を早く見たいに同意。
327名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 00:11:24.97 ID:8xz1qIJG
>>323
ネタがしつこいのは別として、
自称鉄道カメラマンがテレビ和歌山から金、キヤノンからカメラ、タムロンからレンズをもらって、
特急くろしおを止めるのは良くない。

だから、鉄ヲタは世間から冷たい目で見られるんだよ。

女の鉄ヲタも男のキモい鉄ヲタと同じレベルなんだな。
がっかり。
328名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 03:01:52.19 ID:x0TAbj+W
42 名前:名無しさん@線路いっぱい :2012/12/30(日) 02:51:46.30 ID:8xz1qIJG
京急700、3500円で即決を午後に8箱出したババアがいたから、新規ID作って6箱落札してやったよ。

そしたら、そのババア、残りの2箱も取り下げた挙句、
4000円即決に値上げして、新規お断りでさらに8箱出品してやんの。
何箱買ったんだよ(笑)

まあ、こちらは並ばず、遠い上大岡までの交通費と考えれば苦虫噛みつつ納得するけど。

と、言いつつ、捨てアドだから、もっと安く落札できたらバックれるけど(笑)
329名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 09:53:00.24 ID:d3CF0viB
今7階に40人くらい並んでる
330名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 10:20:00.00 ID:IA/RMuwY
1000形は5階のおもちゃ売り場だぞw
331名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 10:41:11.74 ID:mEXfSbSo
鉄コレ700、完成品の需要もあったもあったのかね…
332名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 10:44:19.85 ID:J8e83OyG
318>>
トレジャーもいれてやってくれよん
333名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 10:59:31.85 ID:xL7qlja/
>>329
何の列ですか?
334名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 11:16:48.63 ID:Yj/QOdaD
>>333
寒さ除けの列とかかも
335名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 13:19:35.25 ID:D9Rr9xnF
鉄コレ700の走行パーツ
TT‐04 アキバのFモデルで多数在庫有り
トシちゃんの店では動力のTM‐06が2980円のトシちゃん価格
336名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 13:33:18.64 ID:Y0vxLRpx
>>327
なにこのEF63も真っ青な粘着野郎。
鉄ヲタだとかいう以前に人間として終わっとる。
337名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 15:17:49.17 ID:0Js7eCL2
>>336
芋スレでの粘着ぶり見りゃこんなの序の口
338名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 19:43:42.06 ID:jHf2JKzy
誰か700と1000冷改の鉄コレ変えてくれ〜
339名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 19:47:56.58 ID:xL7qlja/
1000冷改もよーく見てると700形に見えてくるよ
340名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 22:53:09.58 ID:jHf2JKzy
>>339
いや逆、1000冷改が欲しい
341名無しさん@線路いっぱい:2012/12/31(月) 00:57:01.41 ID:SUHdkzMU
700のデハにTNカプラーつけたい場合サハにモータ持ってこないと
付けられないなorz 19mが無駄になったから転用できる車探すか

>>340
つ板キット。大きさデカいのが難点
塗装済みはやめた方が良い
342名無しさん@線路いっぱい:2012/12/31(月) 00:58:28.70 ID:9fGletwY
鉄コレスレだといまだにこうどなじょうほうせんが繰り広げられてるわけだが
ぶっちゃけ昨日の夕方電話した椰子は買えたのか?
343名無しさん@線路いっぱい:2012/12/31(月) 01:01:10.92 ID:HFh1n8yk
>>333
中井精也の撮り鉄講座待ちだったりだったりして
先着順だったみたいだし
344名無しさん@線路いっぱい:2012/12/31(月) 02:15:46.78 ID:bYHzQmDW
>>341
20m級はTM-17とかでボディマウントTN付けられるようになったから
他の長さもそろそろ改良してほしいな
345名無しさん@線路いっぱい:2012/12/31(月) 07:39:25.32 ID:SUHdkzMU
>>344
台車のギアボックスの部分だから難しいのではないかな?
S〜Mのスペーサーの場合
346名無しさん@線路いっぱい:2012/12/31(月) 10:36:46.28 ID:HFh1n8yk
>>340
つ蟻。ダァの幅がおかしいのが難点
347名無しさん@線路いっぱい:2012/12/31(月) 11:04:04.08 ID:kcPJW4Bk
PT43 アキバ、横浜駅周辺全滅
IMONの在庫検索でアキバ、横浜店で有るに出るけど
実際は在庫無し
TT 04も横浜駅周辺は全滅
アキバは千代田、タム、ラオックスホビー館、クロスポイント、IMONは在庫無し
何故かFモデルに多数在庫有り
348名無しさん@線路いっぱい:2013/01/01(火) 08:04:21.17 ID:jR2ykG/o
Fモデルの方ですか?

鉄道模型店は京急鶴見や日ノ出町にも・・・
アレ・・・アレレ(´;ω;)
349名無しさん@線路いっぱい:2013/01/01(火) 12:54:33.20 ID:l7iD2wTi
日ノ出町は今月で閉店だから
焼け野状態だぞ
もちろん鉄コレ走行パーツTT‐04も無い
鶴見のお店?
こんな時に定価販売アノお店は量販店では売り切れのモノが有って重宝してたのに
残念だ
ちなみにFモデルもあの書き込みの後に客が来て
TT‐04は売り切れた
メーカー側も在庫無しだからね
350 【中吉】 【294円】 :2013/01/01(火) 13:11:18.71 ID:zEtpCbOt
↑おみくじがよかったら4日に上大岡で運命の出会い
351名無しさん@線路いっぱい:2013/01/01(火) 17:42:21.65 ID:xSA9Ma9S
>>349
> 日ノ出町は今月で閉店だから

え?駅前にある模型屋閉店しちゃうの?
352名無しさん@線路いっぱい:2013/01/01(火) 20:59:36.57 ID:NsY66TzW
ラッキーもついに終焉か
これから塗料や工具の調達はユザワヤかなぁ
353名無しさん@線路いっぱい:2013/01/01(火) 22:33:04.02 ID:xSA9Ma9S
kwsk
354名無しさん@線路いっぱい:2013/01/01(火) 23:28:52.45 ID:rLaGL0BZ
ラッキーベイフォートでしょ
鉄道模型売り場だけ無くなるらしいけど
355 【凶】 :2013/01/01(火) 23:31:32.22 ID:j59r0Lxq
とりあえず明日は京急百貨店突撃予定
356名無しさん@線路いっぱい:2013/01/01(火) 23:32:10.17 ID:rLaGL0BZ
でも閉店ってしっかり書いてるね
ttp://www.mokei-lucky.com/news/?p=5#1355661583-765758
357名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 02:28:14.35 ID:2oIg0JAi
TT04が無いなら、TT03を買ってGM9号で塗れば良いだけ。
358名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 05:56:45.39 ID:00vSIq6l
>>354
模型売場以外に何があんのよ?
入って左の展示室ぐらいだろ。
359名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 07:32:21.37 ID:o+t6m6K4
700て1000や1500みたいに方向幕の向きそろえればいいのか?
ステッカーにはクーラーの向きしか説明無いが
360名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 08:14:52.97 ID:bzNzN4h4
ついにラッキー絶滅か…
大口店でトレインショップのC12とC56買ったのはもう10年以上前なんだな…
361名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 09:19:09.52 ID:hbdyDZOD
700、去年も売ったし品川歩歩で売るんじゃないの?
362名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 09:41:59.85 ID:Izm1USQC
>>359
資料本買った方が一番手っ取り早い
ネットで落ちてないような写真とか結構載ってたりするから
363名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 11:05:10.05 ID:7seBeCvi
京急1000系非冷房ってまだ品川ポポで購入できるのかなぁ?
誰か最近行った人いる?
364名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 11:09:59.73 ID:e6yHMAWF
1000系非冷房は、年末ポポ売り切れてた
365名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 15:22:18.27 ID:LvOY9m+G
うみにー
366名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 15:53:46.62 ID:MRHjDify
小日本の500型前面移植できるかな?
367名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 17:47:08.98 ID:LvOY9m+G
うみにー
368名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 21:04:04.27 ID:2oIg0JAi
品川ポポでも、大分前から見かけなくなった。
そういや、鮫洲や上大岡の塚もキレイに消えたな。
369名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 23:31:55.84 ID:SlbqdGt1
電車市場の通販やポポ品川・さいか屋で販売予定
370名無しさん@線路いっぱい:2013/01/03(木) 11:03:39.96 ID:ZxpQygp0
>>369
何を?(・∀・)

未だ塚になってるありギャラ・暦ギャラのBトレかい?
371名無しさん@線路いっぱい:2013/01/03(木) 14:22:01.73 ID:AOhJozGs
質問なんですが、新1000形SUS車の客室内の床は、何色でしょうか?
「とれいん」新車紹介の記事を見て、薄茶に塗ってみたのですが、
良く見ると薄茶に見えていたのは、床の保護シートだったようにも思えてきましたorz
372名無しさん@線路いっぱい:2013/01/03(木) 14:24:36.64 ID:ZxpQygp0
グレーに近い青で優先席の辺りがもうちょっと濃い青だったはず
373名無しさん@線路いっぱい:2013/01/03(木) 14:30:47.54 ID:AOhJozGs
>>372
迅速なご回答をいただきまして、ありがとうございます。
塗り替えを考えておりましたので助かります。
374名無しさん@線路いっぱい:2013/01/04(金) 17:17:22.89 ID:jWlWXYIA
鉄コレ700と鉄コレ1000冷改車の併結を考えてるんだけど、
700+700+1000のB快特とかあったんかなぁ・・・?
手持ちの『京急1000形のあゆみ』だと新製冷房車との併結はあるんだけど、
冷改車と繋がってるのが載ってなくて。
700+1000の8連とかも組みたいけど、実際にあった組成じゃないとウソ電に
なるからエロい人教えてください!
375名無しさん@線路いっぱい:2013/01/04(金) 17:21:17.31 ID:TCnNYLQE
そんなに深く考える必要ないんでない?
併結しても、5mも離れればもう区別つかないし。

>鉄コレ700と鉄コレ1000
376名無しさん@線路いっぱい:2013/01/04(金) 17:57:03.20 ID:OTueHp2+
実家にある文庫本サイズの京急の本に、
昭和63年くらいの12連の運用ごとの車種構成が載っていたような。
それに1000冷改と700が連結された写真も載ってた。
377名無しさん@線路いっぱい:2013/01/04(金) 17:57:56.63 ID:exyaBvya
おい本当に来たぞ。上大岡追加販売。
378名無しさん@線路いっぱい:2013/01/04(金) 18:01:34.93 ID:kYOTHehL
>>377
まだ隠し球があったってかい?
379名無しさん@線路いっぱい:2013/01/04(金) 18:09:25.92 ID:TCnNYLQE
>377
ガセ乙、

百貨店では700、1000非冷房ともに完売
さっき、現地で聞いた
380名無しさん@線路いっぱい:2013/01/04(金) 18:31:51.25 ID:exyaBvya
>>379
上大岡ではない。通販だった。
381名無しさん@線路いっぱい:2013/01/04(金) 18:38:51.15 ID:TCnNYLQE
>380
ガセ
いい加減にしろ=3
382名無しさん@線路いっぱい:2013/01/04(金) 18:42:04.79 ID:exyaBvya
>>381
お前しつこいな…ガセだと思っておけよ!!
後で泣きをみるなよな?
383名無しさん@線路いっぱい:2013/01/04(金) 18:43:15.72 ID:DmR9ThRj
そして逆ギレのお決まりパターンw
384名無しさん@線路いっぱい:2013/01/04(金) 18:56:18.81 ID:exyaBvya
7日に公式発表されるからそれまで待っとけよ。
今回も前回発売と同じパターンだ。
385名無しさん@線路いっぱい:2013/01/04(金) 19:30:37.15 ID:TCnNYLQE
>>384
だったら、7日に書き込めよ、タコが。
386名無しさん@線路いっぱい:2013/01/04(金) 19:58:13.47 ID:mAW8cpov
295 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/04(金) 17:54:20.22 ID:exyaBvya 返信 tw しおり しおりを削除する
>>293
はぁ?何の追加だ?ちゃんと説明しろ!!
お前はアホか?嘘の情報を流すんじゃねーよ!!
アホは引っ込んでろ!

298 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/04(金) 18:39:09.14 ID:exyaBvya 返信 tw しおり しおりを削除する
>>297
大変よろしい!超ウレシイ!!
そうか海苔か…追加販売待ってたぞ!!
前回販売になった時は瞬殺?だったからな…今回は確実に複数手に入れたい。待ってた分期待大!わくわくするぜ!!
明確な記載が書いてないけど追加販売日はいつなんだ?
お前だけ買い占めするつもりか?教えろよ!!

ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1356784439/l50

必死www
387名無しさん@線路いっぱい:2013/01/04(金) 20:03:55.65 ID:ASj/NYHb
388名無しさん@線路いっぱい:2013/01/06(日) 00:46:56.74 ID:17JZMYK3
700を自連でTN化した方、何番を使いましたか?
389名無しさん@線路いっぱい:2013/01/06(日) 07:40:38.09 ID:KuY+X+wm
電車市場に700でますね。
390名無しさん@線路いっぱい:2013/01/06(日) 08:14:48.21 ID:i+vmh9jl
900個 4限

一応12連は作れない
391名無しさん@線路いっぱい:2013/01/06(日) 14:15:05.91 ID:Dxsvx8x0
>>381
ID:TCnNYLQE←お前ガセって言ったな?通販は無いと言ったな?
てめーこそいい加減にしろ!!
電車市場に通販来たぞ!はぁ?この落とし前どうしてくれるんや?
生意気な口を叩きやがって! 何様のつもりだ?
はぁ?てめーみたいな糞野郎は死ね!!
392名無しさん@線路いっぱい:2013/01/06(日) 15:14:33.24 ID:GzjALIQJ
>391
金曜時点では、ガセでも仕方がないね。
スレ荒れるから、キチガイは書き込むな。
393名無しさん@線路いっぱい:2013/01/06(日) 15:17:49.18 ID:ESFz3Eoc
900か
どうせ瞬殺だろうな
2月のランドマークのイベントで売れば良いのに
394名無しさん@線路いっぱい:2013/01/06(日) 15:33:07.96 ID:QvVTruDv
>>391
股尾前科、いいから死ねクズ。
395名無しさん@線路いっぱい:2013/01/06(日) 16:01:31.19 ID:Dxsvx8x0
>>394
ID:QvVTruDv←クズにクズだと言われたくないわ!てめーなんぞ死んでも誰も悲しまないし困らん。お前こそさっさと死ねやwww
396名無しさん@線路いっぱい:2013/01/06(日) 17:19:04.29 ID:qyxrnDYb
電車市場来てるの?
いつ頃から受付開始?
397名無しさん@線路いっぱい:2013/01/06(日) 17:22:54.48 ID:zlDnJlHz
>>391
糞餓鬼はママのおっぱいでも吸ってろ
398名無しさん@線路いっぱい:2013/01/06(日) 18:14:56.10 ID:sbwl90Bv
今頃プレスでテンバイヤーごちそうさまでした状態…
399名無しさん@線路いっぱい:2013/01/06(日) 18:37:34.74 ID:tlvarTS/
29日に6箱買っといてよかった。
今度は大師線分2箱だな。
400名無しさん@線路いっぱい:2013/01/06(日) 19:11:15.49 ID:EoeGbTo9
欲張るなよ…。
401名無しさん@線路いっぱい:2013/01/06(日) 20:37:35.28 ID:j4LB9f1C
漢は黙って小日本の京急230を組み立てw
田無以外の量販店では、扱ってるのか?

ちょくちょく入荷してるみたいなんで(但し1〜2セットしか入らないけど)
402名無しさん@線路いっぱい:2013/01/06(日) 22:55:32.51 ID:GzjALIQJ
今年末は、きっと700非冷房。
皆さん、買いすぎ注意。
403名無しさん@線路いっぱい:2013/01/07(月) 09:31:01.32 ID:UX4Jgr/k
>>402
1000の時同様に700の非冷房は興味無い。
700は6箱持ってるが、俺もまだ欲しいので
12日は参戦させて頂きます!
仮に全員が上限の4箱買ったとして900箱だと
先着250名しか手に入れられないか!
また繋がらないうちに売切れになる予感
404名無しさん@線路いっぱい:2013/01/07(月) 09:32:31.02 ID:UX4Jgr/k
>>403
250名×
225名◯
405名無しさん@線路いっぱい:2013/01/07(月) 12:32:42.65 ID:brZAdCp9
みんな京急700のインレタやステッカーは付属のシールを使ってるの?
GM、リトルJ、トレジャーのインレタは入手してるの?
406名無しさん@線路いっぱい:2013/01/07(月) 14:59:05.77 ID:tiGie6Q6
>>401
組み立ては出来るけど塗装の腕に自信がね・・・
407名無しさん@線路いっぱい:2013/01/07(月) 15:10:45.78 ID:94g9MeKr
>>406
230の京急塗装はウィンドシル絡みの帯塗装が大変
白→赤→白と塗った方が良いのかも
408名無しさん@線路いっぱい:2013/01/07(月) 23:05:23.24 ID:NzyOG2wl
>>407
実車は赤塗ってから白だから
「ベース色(人による)」→「赤」→「白」が無難。
というかヘルの上に白線引いてるから塗り分け楽だと思うが?ww
409名無しさん@線路いっぱい:2013/01/07(月) 23:39:56.52 ID:94g9MeKr
>>408
赤→白だと、白の塗料次第では、白がはっきりしなくなるんじゃないんかと思ってね
白→赤と230でやって、シルのリベットが災いして失敗した1人なもんでw
(その上にマスキングをして白を吹いたら、きれいに仕上がったけど)
410名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 01:47:47.75 ID:lDUD+Ho2
蟻600ブルスカがジョーシンのセール品になってるな。
先に出た通常色も車体は微妙だったし、ロリ気味だったドア窓の銀塗装が本当にロリ仕様になっちゃったから仕方無いか。
411名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 02:47:28.40 ID:jzgpjoIR
平日の10時からとか・・・
リーマンなめとんのか電車市場!

夜9時ころからにできんのかのぅ (泣
412名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 03:21:46.85 ID:xPzBJxo4
蟻の2100赤がどこにもない
413名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 04:03:08.69 ID:T5eEMkJw
>>411
9時59分にアラームセットしてトイレへ駆け込みアクセス!
これなら勝つる!
414名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 04:09:03.05 ID:T5eEMkJw
>>409
マスキングだが、まず白吹いて、下回りだけをマスキング、赤で下回りを吹く
んで白のシルを含めて下回りをマスキングして赤を吹く
230だからこそ…
いや400作る時に編み出したシルあるからこそ出来る方法。
415名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 05:09:58.95 ID:Dzq8Gyex
土曜日に品川ポポンか
仕事休みじゃないからな〜
仕事帰りに寄っても売り切れだろうな
416名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 06:56:48.29 ID:TXJVX9XI
ポポと電車市場でオクは多少落ち着くだろ。

ポポに並びながら、iPadで電車市場ポチろうかな。

それにしても、ポポ品川ってホテルの中だから、
店の前でぬくぬくと徹夜するヤツいるのかな?
417名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 08:25:26.28 ID:9HJ5imIV
しぞーかイベントの初日に逝ったら、確保はほぼ無理かぁ>おけいきゅう700
5月末の久里浜に賭けようかw
418名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 09:24:05.32 ID:H4Qnm8KP
>>413
同業で個室が埋まってたンゴ

とかな。w
419名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 17:46:50.35 ID:YABKVQhq
皆さん700形の連結器と幕の色、どうしていますか?

1000形Bグループと12連組ませるとしたら密自連で白幕?
420名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 19:29:36.42 ID:9HJ5imIV
旧1000の譲渡先仕様、ようやく出るね
タイプとしての逆改造素材としては、使えるの?
421名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 22:46:31.59 ID:9ExVpjqN
前面のジャンパ栓受けが京急時代よりごちゃついてる。
前面渡り板はいつもだらしなく下げてる。
アンチクライマー半欠けグループ→京急では4連のみ(中間車どうする)
こんなところ?
422名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 22:49:06.60 ID:4WnfrCdg
>>420
とりあえず思いつくところとしては、
無線アンテナがないこと、あと中間車がないところがネックかな
すでにラインナップが多数あるから、琴電は順当なところだが、
欲を言えば京成か千葉急仕様がよかったなあ
423名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 22:59:09.81 ID:gfR/ULJH
千葉急行なんか出るわけがねえ
と思ってたら京成車が出たし、望みはあるかな

琴電1200形は2年後かw
424名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 23:01:07.75 ID:Bnxzop2i
アンテナはずして性能デチューンしただけだから
自慰のアンテナ乗っけてTNカプラー取り付ければ・・・

>>407-409
2色塗りやったことない自分にはまだ早いですか、
先に鋼製の平面な車から塗装して腕を上げて挑戦してみます。
425名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 02:43:09.33 ID:GQkOUMlh
>>411
リーマンなのに土曜日休みじゃないのか。
大変だねぇ。
426名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 11:46:21.95 ID:UTlaYNV2
旧1000集中冷房8両+700が4両の編成とかってあったのかね?
427名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 12:00:10.38 ID:8/YgfYMk
>>426
あったよ
通勤快特 700 とかで探せば画像も見つかるはず
428名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 14:59:35.97 ID:UTlaYNV2
>>427
知らなかった!
700は旧1000だといつも分散冷房に付いてるってイメージあったわ

そしたら、1000形×4両+700形×4両とか、
700形×8両(4+4)+1000形×4両とかもあったのかなw
429名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 17:09:30.38 ID:8HxjP7Yc
>>416
当日品ポポに並んだら>>416の前で売切れて
電車市場に望みを託したらネットに繋がらず
やっと繋がったと思ったら完売御礼のパターン
430名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 21:12:11.89 ID:bA8M4Epg
まぁ現実的な話、今回どうしても欲しければ品ポポで二時間前に並べば買えるだろ。
ネットだとサーバー攻撃にあって確実性が低いからな。
品川は2時間ただ待っていればいいんだからある意味楽だよ。
431名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 21:27:14.94 ID:fA+fioXY
4MMTは記憶にないなぁ。定期の回送でMT2Mってのはあったけど。

MT2M6MとかMT6M2Mはふつーにあったし。
4MMTMTは否定できる自信がない。あったと言い切れる自信もないが。
432名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 21:38:22.49 ID:XSX7JuMy
>430
ネットでも5分は持つだろ。
それ以下だったことって、記憶にない。
433名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 22:06:25.58 ID:Thwkly8v
>>431
1000形の編成に対して700形の立ち位置はラッシュ時の増結車だからなあ。
逆は無いのでは?
434名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 23:43:13.37 ID:6T8PjdTw
2002か3年当たりで
700の4両に1000繋げた6両に乗った時は笑ったなぁww
435名無しさん@線路いっぱい:2013/01/10(木) 11:08:40.69 ID:TwQZHtr3
蟻800が来週出荷だが、多少は手直し入ったのかねぇ。
436名無しさん@線路いっぱい:2013/01/10(木) 22:11:43.68 ID:IImjgBRn
相鉄8000と一緒に発売かよ!
437名無しさん@線路いっぱい:2013/01/10(木) 22:35:22.01 ID:pX48HhtW
>>436
相鉄は瞬殺はしないと思うぞ。

少なくとも、しばらくは関西の模型店から通販は可能だろう。
438名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 10:01:53.00 ID:PfedvMGN
購入完了
混んでなかったね
439名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 10:02:59.54 ID:W0YfX89c
>>438
ダメだった
440名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 10:03:28.28 ID:NAhejiIO
1分で売り切れ。
俺も買えたっぽいが、返事がくるまで安心できん。
441名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 10:03:45.88 ID:Mpm+BES/
数十秒だな。もたついてたらアウト
442名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 10:05:55.54 ID:2DsSD5vp
ログイン再確認で手間取ってたらダメだった・・・・
443名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 10:09:50.37 ID:r53wtkib
メール確認買えた よかった〜
444名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 10:11:07.44 ID:AgTkJbM0
電車市場、返信来た。

とりあえず4つポチって、嫁のアカウントに切り替えたら、売り切れてた(笑)

今から品川行こうかな。今からなら、まだ11時前には間に合うし。
445名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 10:11:11.34 ID:NPLvSX+T
なんだよ!
買えなかったよ・・・・・
446名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 10:11:15.18 ID:R1j8s/VH
秒殺だったな…orz。
447名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 10:11:20.94 ID:WTQvMO9S
まさに「瞬殺」。
あっという間に終了。
448名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 10:12:38.27 ID:n9LvKIR7
>>438
ページ表示して個数入れといて
ラジオの時報と同時にクリック

とくにサイトも重くありませんでしたね
449名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 10:34:59.34 ID:1pDFXIm7
あれ品川はまだ販売開始していないんだっけ?
450名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 10:36:22.72 ID:0GFTW+eC
だめだた 来年は非冷700と旧600キボン
451名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 10:41:10.19 ID:igdY0yAp
日時未定だけど、おとどけいきゅうが売るらしいぞ >700系
452名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 10:43:45.52 ID:2DsSD5vp
>>451
マジなら最後の希望だな
今回は土曜日が仕事とかでついてない
453名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 10:47:27.79 ID:igdY0yAp
452> 見てみいな。http://www.keikyu-sc.com/goods/
454名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 10:54:05.38 ID:2DsSD5vp
>>453
ありがd
455名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 10:54:34.76 ID:igdY0yAp
フェ5000個+ラク900個+シナ480個+おとどけいきゅう=

何だかんだ「隠し持っている」わけだが?

実は1マン位作っていたりしてw
456名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 10:55:52.58 ID:wZLQnTkd
>>452
さいか屋もあるからまだ諦めるのは早い
457名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 11:00:58.03 ID:2DsSD5vp
>>453>>456
ムシャムシャしてオクで入手する所だった、諦めたらそこで終了だね
458名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 11:04:30.83 ID:UjrkS59r
くっそーこんな時に会議って…
トレジャーのを頑張って仕上げるか…
間違ってもヤフオクで買わんぞー
459名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 11:10:44.93 ID:igdY0yAp
俺も小日本のを引っ張り出すか。

ところで品川ってどうなったんだ?
460名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 11:24:47.12 ID:AgTkJbM0
>>453
ありがとう!

みんな、鉄コレスレにおとどけいきゅうの件、書き込むなよ。


>>459
オレはクロポ作ったから、今度の4箱で12連化と、大師線にする予定。
461名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 11:34:48.79 ID:u1zmvsVI
もう書かれてるがな

どちらにしても、自分も教えてもらっておきながら、何を命令してるんだかw

どうせ書き込まれるのも時間の問題だったろうが
462名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 12:49:12.47 ID:1pDFXIm7
今回放出した電車市場が980個、品川が480個。という事は予備はそれぞれ20個ずつとっているって感じだね。上大岡が5000個だったしおとどけいきゅうも売るみたいだから今回の総生産数は7000個か8000個くらいじゃないかと推測してみるけどどうだろ?
463名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 12:58:13.23 ID:AgTkJbM0
他スレに書き込んでもらいたかくなかったのは、
本当に欲しい京急ファンにだけ知ってて、転売屋に知られたくなかっただけ。

せっかく>>453氏が京急スレだけに書き込んでくれたから。
464名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 13:07:59.65 ID:wtQqSFAh
品川は、焼け野原でした。
465名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 13:10:58.90 ID:wZLQnTkd
>>463
いつからテンバイヤーがこのスレを見ていないと錯覚していた?
大体、京急百貨店にTELしてれば歩歩、市場、鮫洲、さいかやで売るのは予め分かってるんだから
ここで何喚いても屁のツッパリにもならないよ
466名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 13:34:41.47 ID:R1j8s/VH
>>453
それがラストチャンスかもしれないな…
467名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 13:35:25.80 ID:wLr90+6Y
このスレに書かれた時点でんで終わりだろうが
468名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 13:58:08.26 ID:TTi+T2Mh
>>453
情報ありがとうございます。
テンバイヤー&レンタルボックス販売者一同
469名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 14:14:38.06 ID:mdo9bJ4O
一番最初の1000形みたく上大岡でマターリ売ってくれんかね
470名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 15:10:27.81 ID:Q7QKF1Fs
品川で必要数手に入ったので、鮫洲も横須賀も行く必要なくなった。
京急に1円も銭払わなかった。

百貨店では、追加分含めて5500個出したみたいだから、総計9000個はあるよ。

暴落間違いなし。 テンバイヤーざまあw
471名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 18:50:27.58 ID:fEZGERAD
>>455
ホントに10000個ぐらい作ったのかもね
そして5000個+500個が百貨店の割り当てだったってことで
472名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 19:27:29.70 ID:RNZ8cnUy
鉄コレスレにも記されてたけど、静岡イベントで赤い電車が京急700鉄コレをを定価販売してた
入場料を払うことにはなったけど、別件絡みもあったら穴場だった?
473名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 20:01:01.97 ID:fEZGERAD
静岡のイベントとは?
474名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 20:11:48.37 ID:itcjXzUT
>>473
静岡ローカル放送局主催の鉄道フェスタの事だと思う。
静岡ツインメッセで月曜日までやってる
475名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 21:04:13.08 ID:TTi+T2Mh
>>474
476名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 21:26:15.57 ID:K28IrjwZ
大体、なんで馬鹿みたいな金額出してヤフオクで買う奴が後を絶たないのかね?それだから、転売ヤー
が笑いが止まらなくてどんどん進出してくるんだろうが!

そもそも、ヤフオクで売る奴も常に商材探して転売しないと生活が出来ない世の中なのかね?
477名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 22:29:58.86 ID:TTi+T2Mh
>>476
事情で京急デパートにも品ポポにも行けず、
電車市場の通販(10時)もダメだった。
京急700以外の鉄コレだと当時は興味なかった
東武の7300系など最近欲しくなり中古屋では
なかなか見つからないからオクで転売屋から買う。
金には困ってないから手に入れられれば定価の
倍額でも全然かまわない。
つか
実際オクでプレ値で買う奴は文句言わないのに
落札もしない全く関係のない第三者が騒いで
るのはナゼ?
ヒマ潰し?偽善者?自己満足?
478名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 23:21:29.32 ID:yKvTc9na
ダフ屋からチケット買って開き直るの図と一緒じゃんか。
479名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 23:34:53.90 ID:fEZGERAD
>>474
ありがとうございますm(__)m
480名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 00:02:59.93 ID:9VfZDh2b
貧乏な暇人と金持ちの多忙人か…
格差社会の縮図だな
481名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 00:13:54.98 ID:8dnXMFkI
>>477
主にお金無い人なんじゃない?

金回りが良かった頃は俺も列ぶのめんどい
早起き嫌だと思って近場でもヤフオクで買ってた。
近くても交通費やメシ代考えるとヤフオクより少し安いだけだったりするし。

もちろん不況のせいで最近は自分で動いて買ってるけどw

それじゃなかったら、見通し甘くて現地着が遅くて買えない人じゃない?
いずれにしてもお金が無くて、
考える甘くて
他人が自分より美味しい思いをしてるのが許せない系の人かと。
482名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 00:47:39.88 ID:9VfZDh2b
>>481
いくら本体に触ってないからといえ外箱に転売ヤーの手の脂が
ベッタリついたのなんて例え100円でも嫌という俺は潔癖症なんだろうか
483名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 00:52:59.79 ID:MZaBV0Vp
転売屋を擁護する奴の気が知れない。
484名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 01:53:48.08 ID:l78h/d7T
適度な値段設定なら全否定も全肯定もおかしい。俺的には3ケタ評価の個人で転売とおぼしき過去、および現在の出品履歴が少ない、まさに余剰品の出品で定価にプラス1000円くらいまでなら最高。たまにみかける新規で出品しとるのは間違いなく手慣れた転売屋の別ID。
同一商品に番号つけて大量出ししているのもパス。ま、捨て値同然で安ければ別だか
485名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 02:10:07.71 ID:6BE685ge
オレは、転売は、
値段より検品厨同様に、転売屋の手垢がついた新古品を手にするのが生理的に嫌だな。

それと、鉄コレは塗装が醜いものが多いから、
実物を見ないでヤフオクで買うのはリスキーな気がする。
486名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 02:54:36.51 ID:9VfZDh2b
トミーテック公式より

※弊社では、オークションなどの個人間における購入品のお問合せにつきましては、
出品者様の責任においてなされるべきであるとの考えから、
初期不良(ご購入時点からの不具合)としての対応はできかねます。
開封・未開封に関わらずオークションで落札された商品や、
リサイクルショップで購入されたリサイクル品、譲渡品に関しましては、
対応品在庫のある限り、
送料お客様負担の有償修理、部品販売案内の対応となりますことを、
ご了承のほどお願い申し上げます。
487名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 07:24:57.28 ID:6tFBEWsK
転売ヤー必死だなww

こういう転売を肯定、援護するようなの書くのは絶対ニート転売ヤーだよねぇ・・

しまいには市販の様々な商品だって実質転売、だって原価にプラスして売ってるだろ?とか言い出すよw
488名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 10:10:18.20 ID:a2VFXoX8
時間ある奴は並んで買うし、金ある奴は金出して買う。

ここでぐちぐち言ってる奴はなんなの?
交通費も出せないニートか?
489名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 10:15:14.63 ID:7tuQSuLv
ダフ屋が買い漁るから、その模型がほしい人に正規ルートでは行き渡らなくなる。
490名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 11:07:31.66 ID:sbmM4zzh
欲しいなら毎日出社する時間帯に家を出れば買えるだろ?
上大岡の時も10時過ぎに並んだ人も買えたはずだし

仕事で無理なら分かるが
「寒いから嫌」「休日位ゆっくりしたい」「並ぶのがめんどくさく」なんて言って

ガタガタ言うな
491名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 12:32:48.47 ID:0DTwD3it
かおりバカみたいなブログに書いているから荒れるな。あいつが次にやりそうなのは神奈川中央のバスコレクションだからな。平塚であいつ見かけたら関○○連○みたいに制裁加えてほしいな。最悪馬入川に放り込んで白須の餌に純粋なバスコレクション鉄道コレクションファンより。
492名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 13:40:48.24 ID:XqL4aQhN
静岡の情報くれた人Thanks!

朝から東名で向かって無事4箱入手できました

もし向かってる人いるなら子供連れの一般客が多くて
入場券チケットと駐車場待ちするからそこだけ覚悟を
模型目当ての来場者は少ない上に
地元でないため人気薄みたいです
午前中時点で二桁はあったから今日中なら入手できるかと

あとメインのイベントは入場口すぐに展示してある有田焼のN700フル編成は一件の価値あり
493名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 21:26:06.45 ID:/N7i2znX
あ、あ、有田焼ですと???w('o')w
494名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 00:04:54.29 ID:ypaKbcnI
ついかッとなって必要ないのに4箱買ってしまった。
タンスの肥やしとはよく言ったものだ
495名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 00:12:05.31 ID:28lCwjen
>>494
いらないなら欲しいです。
496名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 03:11:48.00 ID:cffiJvkh
>>488
その理論聞き飽きた

結局「大変な思いして買ってきてやるんだから
高くなって当然」にしか聞こえない
497名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 09:09:43.83 ID:VuBTPsfw
というかこのスレでテンバイヤー云々の話をするってスレ違いじゃね?
498名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 10:13:32.10 ID:kq4RjkYL
700の発展的楽しみ方や、蟻800についての悲喜こもごも等が無い。転売ネタでの不毛なことばかり。

しょせんは便所のラクガキ
499名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 11:21:30.16 ID:esjgr3MT
>>498
ことでん1080の鉄コレが発表された以上、次の展開が目に見えてるでしょ…
500名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 12:06:36.33 ID:sg/2mzmb
>>499
琴電1080の次の展開…
分かった!京成モハ1000形と千葉急モハ1000形の発売だな!?

琴電1200、1250はその後くらいかな。
501名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 12:20:48.08 ID:DH98VTkW
北総7150もありうるな
502名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 14:06:03.06 ID:5J0WU8Ni
>>492
何処から静岡に行ったのかわからんが素直に転売屋からかった方がいいんじゃないか?
理屈抜きに本気でそう思う。
503名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 15:16:34.95 ID:zvWXVGpQ
504名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 15:17:33.13 ID:Zb07Fg0o
>>502
本人ではないが。
入場料、高速代、ガソリン代、移動手間賃
その他雑費(昼飯代、ジュース代)

細かく計算したらどうなんだろ。
505名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 18:05:18.03 ID:uWsPdSLR
どこの馬に骨とも分からん奴に、金をくれてやろうとは思わんけどな。
結果的に同じ物を手にするなら、遠出して美味い飯食ったりついでの用事を作った方が金と時間の使い方として有意義。
506名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 19:31:30.31 ID:84N5I4Cq
何度言わせたら分かるんだよ
尖閣諸島は中華人民共和国の領土なんだよ!
安倍晋三よ いいか 
今度の日本地理の教科書には
尖閣は中華人民共和国の領土だと
沖縄はもともと中華人民共和国の土地であったのに、日本が分捕っていったと記入せよ!
同様に竹島は過去歴史上からして大韓民国の土地であると明記しろ!
対馬と隠岐を数年後に大韓民国に返還するとすべての教科書に銘記せよ!

濱垣雅史
徳島県板野郡藍住町勝瑞字成長101−20
088−641−2416

http://ameblo.jp/fatowa/theme-10036884822.html
507名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 19:39:06.88 ID:8JSdEkBk
静岡で余ってるくらいだからおとどけいきゅうなら落ち着いて買えると思われ
508名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 20:10:48.68 ID:YfC8NezS
>>506
死ね
509名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 20:12:42.54 ID:sg/2mzmb
特急12連の増結で来て品川で解放された700形は折り返しどんな運用に入ったのでしょう?
普通車で浦賀?
増結車だけまとめて回送?
510名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 20:16:24.40 ID:7A0bgiZr
品川まで特急が12連になったころは700の増結はなかったと思われ。
511名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 20:40:22.82 ID:OltRf049
規制依頼出した。以上。
512名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 21:06:05.48 ID:DH98VTkW
警視庁のHPの古物営業のQ&Aを見たんだが、新品のみを扱う小売店から購入した新品を
売るのは古物営業には当たらないんだな。
転売をする前提で古物を買って売るのは当然古物営業に当たるのだが
新品とごっちゃになってる説明が多いみたいだ。
513名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 21:08:53.53 ID:DH98VTkW
そういう点ではオープンパッケージの商品はセーフで
ブラインドパッケージの開封販売は古物営業になるんだと思う。
514名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 21:16:41.30 ID:9ThPfGnS
>>504
仕方ないけど金で解決できるから転売屋から6セット買った。
東京から静岡まで行くヒマあったら最初から会社を休んで
上大岡や品ポポで買ってるしw
700の販売に合わせて休めなかったけど手に入れられれば
手段はどうでもいい。
515名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 22:34:11.13 ID:Wo5Y4jCm
>>512
それ前のスレでさんざんやって、結局転売屋は古物商だってことになっただろ。
何回も自己正当化のみで繰り返してうざいぞ。
いい加減にマニア相手の悪徳家業やめて真っ当に働け。
516名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 23:43:17.57 ID:ypaKbcnI
>>491
次の転売ターゲットを公表しちゃったな
517509:2013/01/15(火) 00:15:33.20 ID:U/3nIl2s
>>510
1000+700の12連特急押上行きの700は品川切り離しではありませんでしたか?
518名無しさん@線路いっぱい:2013/01/15(火) 11:55:16.78 ID:RWhQQRGg
指紋や手垢がどうたらで汚いから自分で買うと言ってる人がいたけど、

チャイナ工場の工員が何触ったか分からないような手で製品いじって作ってたり、
(製品のボディやガラスに指紋がべたべたついてるから、手袋して作業してることは多分無い)
売り手が開梱、陳列、販売の際に触ったりして手垢がた〜〜〜〜くさん付くことは気にならないんだろうか。
売り手だって何触った手か分からないのに。

チャイナ工員なんてお国柄、トイレで用足して手で拭いた後に、
手をろくに洗わずにで組み立て作業してるかもしれないのに。
519名無しさん@線路いっぱい:2013/01/15(火) 13:25:21.30 ID:NQPgI9cM
京急700の受注確認メールやっときた。
無事注文はかけていたもののどうなるかわからない部分があったので心配だったけどやっとこさだ。
京急1000冷房は苦杯をなめたけど今回は雪辱を果たした気分だ。
TM-12ってBMTNのカプラー無加工で取付できるんだっけ?
520名無しさん@線路いっぱい:2013/01/15(火) 15:27:51.67 ID:uhM7wpEt
>>518
結局>>482>>485みたいな潔癖性の奴って
思い込みや自己基準でキレイや汚いを判別
してるから「未開封はキレイ」と思ってる。
>>482>>485みたいな潔癖性の奴って電車の
吊り革より汚い紙幣や硬貨を扱う時は手袋や
ピンセットで扱ってるのかな?
あと吊り革並に汚い自分の携帯電話とかって
>>482>>485はどう扱ってるんだろう?
521名無しさん@線路いっぱい:2013/01/15(火) 18:46:13.60 ID:up2gGRZG
522名無しさん@線路いっぱい:2013/01/15(火) 18:50:04.50 ID:up2gGRZG
気持ちの問題じゃね?
乞食から買うより、高速代と手間暇かけてでも
ドライブがてら静岡行って入手したほうが気分いいだろうし。
気持ちはわかる。
523名無しさん@線路いっぱい:2013/01/15(火) 19:04:36.81 ID:ybYQTMjP
>>502
旅する楽しみ=プライスレス
524名無しさん@線路いっぱい:2013/01/15(火) 20:11:16.07 ID:uhM7wpEt
>>522
トイレのあと手を洗わない派の販売員。
鼻をかんで微妙に濡れたティッシュを触った販売員の手。
寒くて汗をかいてないから前日風呂に入ってない販売員。
乞食が触った硬貨のお釣りを渡す販売員。
リアルは無視して気持ち次第でキレイに見える販売員。
525名無しさん@線路いっぱい:2013/01/15(火) 20:55:56.96 ID:up2gGRZG
>>524
知らぬが仏っていうだろ?
テンバイヤーるせぇな。
526名無しさん@線路いっぱい:2013/01/15(火) 21:02:19.28 ID:UG1+Ggdn
明日は横須賀さいかやへ、か…
527名無しさん@線路いっぱい:2013/01/15(火) 21:24:16.94 ID:uhM7wpEt
>>525
よう!偽善者!
テンバイヤーとレスする度に正義感に満たされて大満足か?
転売屋やダフ屋撲滅運動を親や親族やお友達に自慢話してるの?w
「俺って世直ししてるんだゼ!」ってw
528名無しさん@線路いっぱい:2013/01/15(火) 23:28:22.02 ID:bGMdmTyc
必死だねぇ。転売屋から買おうが、遠くまで買いにいこうが自由だろうに。
529名無しさん@線路いっぱい:2013/01/16(水) 08:34:01.65 ID:vHFHIVbx
>>528
必死ではない素振りを装うも
レスをせずにいられないとこが
必死さが滲み出ている。
スルーができないうちは未熟
530名無しさん@線路いっぱい:2013/01/16(水) 08:53:23.03 ID:5UlzbB+N
というより、もうこの話題やめろよ
キチガイが常駐し始めてるじゃねーか

ヤフオクスレか鉄コレスレでやってくれ
531名無しさん@線路いっぱい:2013/01/16(水) 13:29:12.86 ID:tBpEynzM
700形4箱来たけど
4箱にピッタリサイズの段ボール箱にモノと納品書だけ
エアキャップ無し、
車両銘板ステッカー無し…
この段ボール箱保管用にたくさん欲しくなった

発送人が電車市場ではなく総合車両製作所だった。
532名無しさん@線路いっぱい:2013/01/16(水) 14:01:26.31 ID:j2kzx6cg
>>531
鉄コレ東急8500系を4箱お求めください
電車市場大喜びです
533名無しさん@線路いっぱい:2013/01/16(水) 14:19:04.78 ID:mV59AqTz
箱サイズちげーし
とりあえず週末さいか屋200個来るし、
おとどけいきゅうもそろそろ来るんじゃないか?
今回は鮫州で売るかは不明?
534名無しさん@線路いっぱい:2013/01/16(水) 14:22:45.59 ID:8EKjjbEy
>>532
さいかやって、川崎?横須賀?
535名無しさん@線路いっぱい:2013/01/16(水) 15:35:21.02 ID:x6+2Ik9A
さいか屋1限・・・orz
536名無しさん@線路いっぱい:2013/01/16(水) 17:11:45.58 ID:Yyf23Avc
せめて2限だよな。
バイヤーはアホなのか?
537名無しさん@線路いっぱい:2013/01/16(水) 18:39:25.72 ID:gUfFMiEI
ホビタスHPでマイクロの800形を見たが、確かになんかコレジャナイ感があるな・・
800には見えるんだがやっぱり白枠の太さが・・・
10k以下だったらほしいなw

あとあの半勃起ダミカプはいい加減何とかならんのか。
1500や2000ならどうせTNにするから関係ないが、800にTNはいらないんだよな。
538名無しさん@線路いっぱい:2013/01/16(水) 20:14:28.09 ID:zxdPoHYt
>>518>>520
潔癖症って神経症の一種だからね。

本人は自分のことを「清潔好きなだけだから」、なんてたいてい良い方向に解釈してるけど、
実際は病気。

だから、つり革に触るのは嫌、手垢の付いた模型は嫌、なんて言ってる割に、
結局自分の都合の良いように「綺麗/汚い」を振り分けているだけだったり、
回し飲みは絶対嫌だとか言ってるくせに平然と風俗通ってたり、クンニするが大好きだったりする。
539名無しさん@線路いっぱい:2013/01/16(水) 20:25:09.36 ID:Tl8QwkyB
横須賀まで行って一個だけなんてな。
しかもたった200個
540名無しさん@線路いっぱい:2013/01/16(水) 21:03:13.16 ID:/CHmvtu/
土曜日休みじゃないし
素直に鮫洲にするか…
541名無しさん@線路いっぱい:2013/01/16(水) 21:22:19.92 ID:4EKPxN6r
>>534
藤沢にもあったような・・・
542名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 01:07:29.17 ID:MWfPLvlq
>539
横須賀は、スカしとこ
543名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 02:15:54.48 ID:Yka8PEcX
>>534
あるけど、京急沿線じゃないから、書かなかった。

横須賀で1限なのね…(T_T)
544名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 11:33:24.08 ID:kUjD3PvG
>>537
クーラーもあのままかねえ?
545名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 13:17:29.16 ID:4um5oG4p
静岡で売ってるの知らなくて伊豆半島で乗り鉄してた。

伊豆半島入りする直前の熱海駅のホームで電車市場のサイトにアクセスして買おうとしたら、
ガラケー使用でもたつき2分後には買えなくなってね。


上大岡で快特12連分は買えたからいいんだけど、大師線仕様分も欲しかったな。
546名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 13:29:37.31 ID:lxoyFs91
静岡は、期待しないで行ったら、某ブースに偶然あったという感じだったからなぁ
ネットで通販・品川とも蒸発していることを知って、唖然とはしたなぁ
「あっさり買えて良いものだろうか…」とは思いつつも、次の瞬間には確保してた

…京阪&鉄道むすめ絡みで、大井川本体へ突撃するつもりでスジを引いたら、
静岡のイベントがちょうどぶつかっていたと言う感じ
547名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 13:35:18.58 ID:uB2ALeya
皆さんごめんなさい
結局転売屋から買ってしまった、つかそんな色々行ってられる暇ない
548名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 14:13:06.45 ID:yfakscop
京急700系いいね。
つい流れにのまれて興味ないのにポチって実物みたら気に入ってしまった。
どっかのブログの人ではないがこのダサ具合がなんともいえない。

ちなみに聞きたいんだけど4連で編成を組む場合床下機器は海側山側も入れ替える必要あるのかなぁ。
京急1000は床下いじった記憶があるのだけど。
549名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 15:10:49.59 ID:lj6nmCs+
>>548
床下機器、面倒なら総撤去しちゃえば良いじゃんか!
4両分、全部撤去しちゃいなよ・ユー!
550名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 15:32:34.63 ID:Ujqc1VGw
>>548
2行目でほとんどのやつを敵に回してしまったな。
551名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 16:49:11.51 ID:HJsGz84L
>>548
サハは写真見て爺床下機器をバラして並べ替えた方が良いと思う。
TuとTsで機器配置が違うから。
AR-2コンプレッサーのパーツが実質的に無いのが困りもの。
デハも主制御器と遮断器を入れ替えた方がそれらしい。
552名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 18:31:50.16 ID:TL0z7tOE
おとどけいきゅう25日か
553名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 19:18:15.67 ID:SuwuO9rf
>>551
レスどうもです。
床下機器は大分違っているのはなんとなく予想をしていましたが結構違う感じですね。
京急は新参物で床下の資料が無いのが痛いです。
ネット上には床下機器の写真すくないですからね。

>>550
でもみんながみんな700系厨ってわけではないんじゃない。
京急だから欲しいという人も改造用のネタに欲しいという人もいると思うよ。
554名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 19:58:52.64 ID:6AVqD3O/
555名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 21:37:01.51 ID:MWfPLvlq
>>552
鮫洲店も行列できるかなあ?
人気いまだ冷めず? 〜_〜
556名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 23:25:52.23 ID:zaM65OFc
やっぱ9千個作ってるのかね700
おとどけいきゅう通販て何時スタートなの?
557名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 00:17:46.83 ID:TXNmiIhB
さいかやは1限でおとどけいきゅうは6限なんてずいぶんバラバラだな。
さいかや不人気で意外と穴場かもな。
558名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 01:26:45.48 ID:HfAxBeSL
>>553
京急を語るなら、「系」じゃなくて「形」でな。
559名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 05:14:01.33 ID:pa8k0hE6
しかし、ヤフオク転売ヤー必死だな・・日本経済って転売しないと食えない世の中になっちゃったのかよw
560名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 06:38:00.29 ID:3cGMzFvq
25日って平日じゃん
1日仕事を休むのは無理だから
半日休んで買うしか無いな
せめて日曜日にしてくれよ
561名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 10:49:05.04 ID:ZZeWzQ4e
仕事休んでまで買いに行きたいとは思わないな。

年末に買えるだけ買ったから。
562名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 11:56:29.54 ID:RTjV3RAs
そんなに作ってるなら、
最初から京急百貨店でもっと沢山出せよ。

じゃなかったら百貨店で完売した段階でその後のネット販売なんかのスケジュールを出せよ!!
百貨店の店員が言ってた「ネット販売の予定も無いし、もう在庫が無い、完売」を信じて
テンバイヤーから12両分買っちまったじゃねぇか!過剰に支払った金返せ!!
このクソバカ京急が!!!!!!


って感じなんだが、まぁ冷静になれば予想の範疇だな。次から気をつけようっと。
563名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 12:10:21.13 ID:wyu/FEdS
売り方えげつないな…
トータル数示せば奥であんなに高騰しなかっただろうに。
564名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 12:19:14.31 ID:NG9G3c66
そうでもしなきゃ売れないんだろ。700だぜ?
565名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 12:53:35.64 ID:GxkM8iHz
>>562
百貨店のチラシに"先行"発売5000個って書いてあったような。
てっきり残りはおとどけいきゅうで売るのかと思ったが色々小出ししてんだね。
566名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 15:23:32.82 ID:GgrGfZGa
>>562
ナカーマ(´A`)人(´A`)
俺はオクで高値で買っても何とも思わない。
上福岡、品川、電車市場は諸用で買えなかった。
今度のおとどけいきゅう等も無理そうなので
高値で買っても手に入れられたから大満足!
567名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 16:25:20.15 ID:jB2Elfo+
そおだよ、700だぜ。
どー考えたって、最初から9000個とアナウンスしたら、ダダあまり。
百貨店に、いいようにやられたんだよ。



て感じなんだが、まぁ冷静になれば予想の範疇だな。次から気をつけようっと。
568名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 18:07:03.95 ID:TXNmiIhB
京急700の生産数が9000個って話が出ているけどソースはあるの?
569名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 19:24:20.24 ID:U5zAkAmT
蟻のダルマさんが今日から入荷してるようだけど、入手された方の感想を伺いたく
570名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 19:52:53.03 ID:uw9Jsaje
よく最低生産数が6000個とは聞くけどそこからの追加生産単位ってどれ位なんだろ?>鉄コレ
571名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 20:50:55.11 ID:qG5spQJC
>>596

「やっぱり試作品そのままで出てきた」
572名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 21:17:42.28 ID:BDWZ57ht
>>570
1ロットの最低製造数が6000
だから再販かけてもまた6000以上作る必要がある
573名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 21:49:13.10 ID:uw9Jsaje
>>572
スマン再販時じゃなく1回に6000個以上作る場合に何個単位で発注出来るのかなと
574名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 22:52:43.91 ID:xKy95AFP
>>596に期待
575名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 01:39:17.59 ID:sMMx4mZi
高くても大満足とか、相変わらずヤフオク転売ヤーの頭の悪い書き込みが目立つなww

だから俺は転売ヤーから買いたくないのさ。商品知識もろくにないまま、売れるからってだけで
仕入れて転売、後にトラブっても知らん顔ってのが多いから。
576名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 02:25:26.40 ID:ozh7F9Wn
蟻がダルマ出したのにすっかり鉄コレに話題とられてバカスクリニック
そりゃあの出来じゃな
577名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 03:30:57.02 ID:cWDLpIxY
クロポの2000形3ドア未塗装キット8連のストックがあるから
リバイバル仕様を作るか。種別と行先はどうしようかな。
578名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 06:05:29.45 ID:F6GRZxZe
>>576
爺よ、追撃して京王8000のリベンジを・・・(ぇ
579名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 07:24:03.14 ID:iZ7YkEVD
結局、焦った奴がバカを見た!

世の中の常ですね。
580名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 07:28:53.15 ID:AybDpBq6
クーラーさえGM部品にでも取っ替えれば
そこまで目も当てられないって程ではないと思う
旧1000初代に比べれば…
581名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 07:52:52.80 ID:ZyHMdMpo
マイクロの京急800って何がダメなの?
ぱっと見悪くないと思うんだけど。
582名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 08:03:20.16 ID:RuZapQKf
>>581
「マイクロが作ったこと自体がダメ」なのかもね
今でも通用するKATO製品があるだけに…
583名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 08:12:22.47 ID:JRKWx3d+
>>582
はい次!

そういう答え期待してませんからー
具体的にどこがどうダメなの?
584名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 08:18:32.62 ID:miwt46u3
>>583
過去スレも読めない貧乏人かw
マイクロはライトがダメと言われているが
585名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 08:50:58.18 ID:6Pvf6pmZ
クーラー側面側の傾斜角度が駄目すぎる事はここでも散々言われてたな。(キカイダー画像付きで)
国鉄14系座席車についてるAU13の傾斜角度の酷さと同じパターンだ。
586名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 09:11:18.73 ID:66U/xxRu
傾斜以前にでかくないか?>分散クーラ
587名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 09:22:41.01 ID:E+Yk5OWF
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を廃止させよう

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7
588名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 09:59:49.84 ID:6Pvf6pmZ
画像見たら高さがかなり高めになってた。そのせいもあって........デカい!
そう言えば北海道のキハ400のクーラーも最初に出したのは尋常じゃないほどデカくなってた。

蟻は分散クーラー作るの下手なんだな。AU13メッシュタイプとか網目表現めちゃくちゃだし....。
589名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 10:35:40.37 ID:dBzeZTrd
>>571
最悪。遅れるだけ遅れて修正なしか。。。
迷ったけど見送って正解だったのかも。。。

>>581
自分の目で見て気に成らなきゃそれでいいんだよ。

>>586
縦方向に1.2倍くらい大きいよw

>>588
他スレで言われてたが、鉄道会社の監修が入らないとまともな物が作れない模様。
590名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 10:42:31.00 ID:RuZapQKf
>>589
> 他スレで言われてたが、鉄道会社の監修が入らないとまともな物が作れない模様。
小田急とかか…EXEの出来は最高レベルだもんなぁ
591名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 12:20:42.96 ID:S3sEiiRQ
さいか屋完売した?
592名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 13:13:57.96 ID:5dk6iMDN
達磨引き取ってきたよ。
クーラーでかいし窓枠はゴツいけど過渡製品と比べても酷い違和感は無いと思う。
593名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 13:43:41.65 ID:9CiRnnq7
ロリドア窓600より遅れて出て来たのは、ただ単に製造スケジュールの問題だったかw
594名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 15:56:15.04 ID:AstMl5N3
そういえばさいかやの情報入ってこないね。
やっぱ一限が不人気で穴場になったか?
595名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 16:38:36.53 ID:17kEm9C0
ttp://ntekken.blog109.fc2.com/blog-entry-438.html
比較サイト発見しますた
596名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 17:16:33.44 ID:F6GRZxZe
旧1000の分散冷房車と見比べてみたけど
やっぱり流用みたいだね、ダルマの分散冷房

しいて褒めるところがあるとすれば
側面は窓が大きくて実物っぽいね
まぁそれも屋根と正面で打ち消してしまってるけど
597名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 20:48:04.13 ID:CL+2nCPY
実物見てきた
側面窓と屋根上のキャラメ残念だった
598名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 21:06:59.14 ID:9CiRnnq7
蟻の京急は肝心の車体がどれも微妙な出来だな…
過渡の800が30年前にしては同時期の製品と比べても、細かい所まで拘っていたとはいえ、普通30年の差は大きいだろうに。
599名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 21:10:12.00 ID:AstMl5N3
さいかや誰も行ってないのか?
600名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 09:53:38.92 ID:pi9LpDXl
デハ600
601名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 10:51:20.98 ID:pi9LpDXl
602名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 11:46:33.87 ID:49BJhav6
達磨の致命的に駄目な所は側面窓だろ。
サイズが大きいからか窓枠が大きすぎるからか窓間の柱が極細で一枚下降窓のようだw
交換すればいいだけのクーラーと違い修正も効かずどうしようもない。
603名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 12:36:40.29 ID:QRY+aDxH
>>601
もっと目線を落として撮れ
車庫の撮影会のように
カメラ中心は真ん中の車両正面に置く
604名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 13:06:27.00 ID:+cqlY0Ot
>>585>>586>>588
おけいはんやイイイイテツみたいな形してんな。
605名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 13:11:11.63 ID:mVktLpM1
>>601
正面に関してはBトレが一番まともで、
最後発のマイクロが一番出来が悪いという話が事実だったことに愕然w

てか、Bトレ以外の正面は800みたいな何かになってるじゃん…。
606名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 14:30:08.07 ID:49BJhav6
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/3014.jpg
簡易的な方法として前面窓枠の両端(車体側)をマッキーで塗って窓が大きく見えるようにしてみた。
左過渡、真ん中加工後、右加工前な。
607名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 14:32:27.17 ID:RoSocOwa
>>606
問題の箇所・対処が必要な箇所は両端でなく、中央よりと下部だと思うのだが
608名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 14:40:01.33 ID:mVktLpM1
いずれにしても予約しなくて良かった…。

鉄コレでいいからまともな800出して欲しい。
609名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 14:57:30.82 ID:SLc96kwK
>>601
ウーン....、Bトレの細い桟表現「コスト削減のためがゆえの構造」がプラスに働いてるよな〜
610名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 15:21:20.02 ID:A5wZpyCI
蟻も昔よりは上手くなってきてるとはいえ、600・800の微妙さは何とも言えんな。
2100・1500はそこまで酷くなかったのに。
611名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 16:36:24.00 ID:vq1Z85t1
>>606
右の奴ダミーカプラーどうしたんだ!?
612名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 17:12:27.79 ID:jDGUnT7L
>608
来年は、600形らしい。
700を2年連続とか、1000の轍はふまないらしい。
613名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 17:37:23.94 ID:duFrP8xd
来年はきちんと生産数と販売場所と販売方法を発表の際にきちんと公開してから発売してほしい。
614名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 18:10:57.95 ID:kPrS4FO5
クーラーついた後の600形なら
それこそ4つ買って8両じゃないと編成にならんが
大変だな
615名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 18:18:35.65 ID:q4l+AYVW
今年84のカーチャンも一緒に連れて行くから大丈夫
616名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 20:08:16.62 ID:tl1LAMlI
84って、お前さんいくつだよ。
下手したら還暦じゃないか?
617名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 21:38:02.71 ID:q4l+AYVW
まだ48だし(震え声)
618名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 22:48:07.19 ID:bPnYGMGB
KHK48
619名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 23:21:44.29 ID:fX+Lt38L
マイクロ京急800のクーラーって外せるかな?
620名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 23:41:18.46 ID:x4ftcLAl
今日リニューアルダルマ届いた♪
すっげぇ♪
弱冷房車入ってるのに妻面に帯入ってるの治ってねぇ♪
621名無しさん@線路いっぱい:2013/01/21(月) 00:04:13.54 ID:DcK1OD8e
622名無しさん@線路いっぱい:2013/01/21(月) 03:31:26.79 ID:/VW6GWlu
>>606
真ん中のアンテナもう曲がってるな。
623名無しさん@線路いっぱい:2013/01/21(月) 10:00:50.30 ID:+bHMTQDU
鮫洲に準備中キタ
しかし6限って、かなり用意してあるんかね。
624名無しさん@線路いっぱい:2013/01/21(月) 12:45:31.13 ID:CHDjKvkS
もういいよ700は
625名無しさん@線路いっぱい:2013/01/21(月) 12:53:17.45 ID:G1ViVum9
結局、焦りからヤフオクで高額購入した奴がバカを見た!

世の中の常ですね。
626名無しさん@線路いっぱい:2013/01/21(月) 14:06:58.04 ID:IMEjAxOG
蟻のダルマのクーラー交換用に鉄コレ700買うのもいいかもね
非冷房に改造するのも面白そうだし
627名無しさん@線路いっぱい:2013/01/21(月) 15:24:15.13 ID:ZYbVm8bz
>>626
いや、非冷房の700形は待っていれば出るから、部品取りにはもったいないかと。
クーラーをキャストコピーする手もあるね。

700、ドア周りに赤がちゃんと塗られてない個体があるね。
628名無しさん@線路いっぱい:2013/01/21(月) 23:45:14.58 ID:peRuzO9K
明日さいか屋でも行くか
629名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 01:15:53.07 ID:O5EQL1D0
>>628 横須賀中央に行くのか?
なら横須賀中央駅近くの横須賀べーカリーのフランスパンを食ってみてよ
本当に旨いから何も塗らなくても食えるぞ
(別料金でバターやジャムを塗ってくれるよ)
630名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 11:24:49.70 ID:gPQI4XjG
>>629
ありがとうございます。
さすがおしゃれな街ですね。
さいか屋でまだ鉄コレが売っていたら行こうと思います。
631名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 11:36:59.93 ID:hGw1JjIg
>>614
4つで済むならネ申
余りまくる先頭車両と吹っ飛ぶ金…
そう考えたら良心的だ
600出たら並ぶ
632名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 11:52:31.81 ID:hGw1JjIg
>>623
横浜イベント分もあるんだろうな
633名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 11:58:03.28 ID:HhuEYKv9
旧600が出たら、旧600の顔+700の車体=500更新のような何か、ってのを作ってみたくなりそう。
634名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 12:31:41.59 ID:PW92k202
500形4扉も製品化されるから、わざわざ潰す必要無いんじゃねえ?
ただし製品化されるのは法則だと2016年だろうけど。
635名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 13:52:30.43 ID:HhuEYKv9
>>634
3年後の貯金しときます。
636名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 14:07:41.01 ID:yUQhKE6a
>>633
500やるなら中間の扉幅広げないとタイプになるお
637名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 14:11:53.32 ID:TiCFzlry
今回の700形の顛末を簡潔に言うと、

電車市場から参入したテンバイヤーざまぁ
電車市場以前にテンバイヤーから買った方、ご愁傷様でした

だな
638名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 17:15:23.65 ID:PW92k202
>>635
おいおい、法則が当るかは知らんぞw
ただし鉄コレで500形を出すなら間違え無く4扉だろうよ。
デハ500-サハ550の2両セットは確実だろうと思うけど、それが2015年か16年かは判らんぞ。
639名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 17:24:03.76 ID:HhuEYKv9
>>638
デハ、2年後の貯金しときます。
640名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 18:02:30.12 ID:/JP4Z4W/
>>636
先頭の扉を狭くする、だろ。
641名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 18:55:15.60 ID:TiCFzlry
それは蟻の旧1000では。。。
642名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 20:31:46.64 ID:xzoMV7KV
実車の2011編成旧塗装になったけど数ヵ月後に蟻が出すのかな?
643名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 21:21:53.21 ID:/CoFkwF9
その時は2ダァの2011編成も一緒にたのんます。
最初の編成だからいろいろ違うのよね。
644名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 02:11:11.35 ID:N3HdMUNy
>>642 最初に爺が出す
その2〜3カ月後に蟻が製品化発表だな
645名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 04:00:59.48 ID:mLnHHaN4
>>637
でも思ったよりオクの相場下がってないっぽいぞ。
二箱で7000円以上でも入札あるし。

いずれどこかでまた放出があると思うのだが、
知らないのか待ちきれないのか。
結局情報弱者のみが損をしてる感じだな。
646名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 07:48:38.36 ID:cCgsN22j
今年の年末は、たぶん700形2次車の非冷房だろうな。
ただクーラーが無いだけだろ!と叩かれまくりなような気がする。
良くて金型改修か既に金型用意されてる1次車の非冷房だろうな。
647名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 07:56:39.80 ID:oUZfsiqs
>>646
まさかの高運?
だったら欲しい。
648名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 08:31:35.10 ID:DIQrKIwE
蟻から新1000のアルミやステンレス発売されないかな?今の快特を再現するには必須のアイテムなのに。
649名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 10:00:17.67 ID:cCgsN22j
>>647
ワカランよ。
前回の旧1000形でも冷房の次は非冷房と多くの人に予測され、貫通か非貫通か、
どちらが出るか議論散々だったでしょ。結局非貫通は出されず、貫通が出されたし。
しかもクーラー無いだけ、金型使い廻しと批判されまくった挙句に、売れ残りを出した結末を京急が重く受け止めてるか?
受け止めて無いような気がするが。
650名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 10:24:27.31 ID:eGNtT0Sd
>>649
でも、前頭部屋根の作り分けとか、何気に凝ってたけどね。
まだ売れ残ってるなら関西で売ってくれ…
651名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 16:33:09.03 ID:uwFutNSt
1000も集中冷房車だったら売れただろうに。
ていうか、非冷房が売れなかったせいで集中冷房が出なかったね(泣)
652名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 16:39:16.89 ID:XHJby1uU
「鉄コレが出るだけで幸せ」な時代から、「鉄コレで出て当然、初日で完売して当然、
エラーすんなゴラァ」の時代になってるのがねぇ…
653名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 16:50:21.13 ID:QTpxy0CI
700の出来はよかたよねえ。
乗務員室の取っ手に銀サシまで入るとは、思わなかったわ
だから、売れたのかな?
654名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 17:27:05.16 ID:cCgsN22j
>>650
作り訳してるから、俺も密かに高運を期待してるんだが、直前の発表まで判らないから。

>>651
集中冷房車は元から想定されて無かったと思うぞ。想定されていたなら2011年末に出てるはず、
で去年末が1000非冷房でガックシ状況になってるはず。
655名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 17:37:11.40 ID:uwFutNSt
>>753
子供の頃に見た700はかなり強烈な車輌として印象に残ってるんだよね。
良く見る車輌(よーするに1000)に似てるのに、やたらドアだらけで窓が変
って感じで。
そんな感じで思い入れが強く、個人的に刷り込みが大きい車輌だった。

そんな感じで上大岡1000祭りには参加しなかったけど、700には参加した。

あと、完成品で一切発売されていなかったのはデカいと思うよ。
656名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 21:08:33.25 ID:YgLLgGZg
>>645
一箱9,000円から8,000円台に下がったな
でも東武5700などのように4,000円から
5,000円台の間に落ち着きそう。
657名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 21:21:24.62 ID:X8dC5WcV
>>648
あんな800が出た後に爺を越えるN1000を出して欲しいとか
狭軌の沙汰としかおもえない
658名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 00:25:31.08 ID:W7I0jix+
>>657
暴落すれば、素材として欲しいけどね、達磨さん。
659名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 17:49:45.03 ID:EwuY9i6K
>>655
子供の頃に見た700形(1次)は大仏様にみたいに感じた。
高窓が大仏様の細い目、前照灯が大仏様のオデコに有る白毫(ホクロじゃないよ)と似てる感じがした。
660名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 19:28:51.48 ID:qtzseyRT
おとどけいきゅうもさいか屋も再販の途端、速攻でなくなるとは・・次は横浜の鉄道フェスか?

ところで静岡の売れ残りはどうしたんだろう?
661名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 20:49:59.86 ID:VxyKOHTq
おとどけいきゅうは明日じゃね?

まさかこうどなじょうほうせんか
662名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 01:41:43.88 ID:mco5UD7c
>>657
2100の出来を考えれば、自慰よりは出来良くならんか?
663名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 02:28:34.94 ID:niHywTHa
SC代引限定なのか
鮫州往復よりか安いとはいえ、送料手数料だけで1k超えるとなると一瞬躊躇うな
なんかのついでで買いにいければいいけど…うーむ
664名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 10:00:28.10 ID:Q7FYlgVv
さーて
瞬殺か?はたまた・・・か?

と、なんと在庫数192スタート
665名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 10:02:06.91 ID:YnTVDjCg
やっぱり鯖逝ったぁぁw
666名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 10:02:27.94 ID:hxf1Y60e
あれサーバーダウンしていねーか?
667名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 10:03:46.83 ID:hxf1Y60e
Service Temporarily Unavailable
The server is temporarily unable to service your request due to maintenance downtime or capacity problems. Please try again later.
668名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 10:05:01.52 ID:dHgst4Kd
カート入れたところでダウン・・・
669名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 10:06:23.12 ID:hxf1Y60e
数量たったの192個なのか?
それで個数限定6個まではないだろ。
670名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 10:07:14.98 ID:dHgst4Kd
再読み込みしたらカートクリアとかふざけんな
671名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 10:07:15.33 ID:ve3c5R3B
おとどけけいきゅう全く繋がらない、
サーバーダウンした模様。
672名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 10:07:35.94 ID:UdVBZC7u
6個買えた〜!
しかし手続き完了した直後に鯖落ちとか…
673名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 10:08:40.31 ID:D/lmL6XU
個数再計算でダウンして終了
6個どころか1個買いしかできないのかよ。
674名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 10:10:59.43 ID:ve3c5R3B
やっと繋がったと思ったら、在庫切れの表示。
675名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 10:11:17.46 ID:l/tclgKu
注文確認メール来たからたぶん買えたな
676名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 10:12:09.80 ID:pd8xqAEC
ダウンしながらもなんとか3個買えた。
注文メール来たから大丈夫かな?
677名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 10:13:00.27 ID:dHgst4Kd
履歴から行ったら1個だけ買えた・・・
678名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 10:13:02.83 ID:O0ll2eMD
鮫州の様子はどう?
昼過ぎにしか行けないから困った
679名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 10:13:03.72 ID:hxf1Y60e
いつの間にか終わってる、、、、、(T_T)
680名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 10:14:51.77 ID:xbZc1woy
繋がったと思ったら在庫切れorz
681名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 10:19:39.25 ID:PY64v8rR
注文番号のハイフン以下が700番台
682名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 10:20:11.96 ID:Bq5E6uDT
再計算で鯖落ち
スタートの数確認出来てるのに・・・
結局回線スピードと鯖回復の運が良い奴の勝ちかい(怒)
683名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 10:21:13.63 ID:dHgst4Kd
>>682
カートに入れたのなら履歴から見てみれば?
自分みたいに1個は確保されてる場合もあるみたい
684名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 10:21:58.75 ID:hxf1Y60e
一個だけじゃどうにもならんな。
685名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 10:24:11.22 ID:dHgst4Kd
>>684
もう一個は仕方ないのでオクか友人で余分に持ってる人いるか探すよ・・・
686名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 10:26:18.07 ID:PY64v8rR
今、1個だけカートに入った・・・
687名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 10:26:44.90 ID:pd8xqAEC
カートに入れた時点で確保?
なんか30分経過したらカートがクリアされますってメッセージ出たから
もしかしたらカートに入ってるの知らずに諦めた人の分が放出されるかも?
688名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 10:30:24.30 ID:Q7FYlgVv
カート復活
689名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 10:30:44.82 ID:PY64v8rR
在庫復活
690名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 10:31:08.14 ID:Q7FYlgVv
カート終了
691名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 10:32:31.08 ID:dHgst4Kd
>>687
自分はカートに入れて個数変更→個数変更で鯖落ち
→後で履歴見てみたら1個は確保されてた
692名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 10:47:52.77 ID:4ZLYq0T3
今、2個ゲットしたよ。
諦めるな!!まだカートと遊びしている連中が居るぞ
693名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 10:55:37.77 ID:dHgst4Kd
>>692
さっき1個買えた、カート遊びというより、上に書いてあった30分放置後の自動キャンセルだと思う
694名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 10:59:39.31 ID:Bq5E6uDT
>>692
余計なこと書くな
また鯖が重たくなったろ!
俺は1個x4回で4個get
695名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 11:11:13.55 ID:PY64v8rR
>>692
本当だ、カートに2個入った
15分にリリースしよう
696名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 11:56:57.45 ID:O0ll2eMD
鮫洲完売orz
697名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 12:39:46.94 ID:tBFOqrhO
今回も敗北。転売屋から購入するのもしゃくなのであきらめる。しかし平日の昼間の設定はきついな。
698名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 13:17:06.01 ID:XGD61uLd
Sing Like Talkingのライブ先行予約してたら間に合わなかった…
ってか、おとどけいきゅうに繋がらなかった…
楽天はすんなり買えたのに。
699名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 15:08:30.72 ID:hxf1Y60e
もう正規販売はないんだっけ?
京急は入手しにくくて困る。
俺遠方に住んでいるから買いに行くわけいかんのだよ。
700名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 15:27:31.68 ID:UdVBZC7u
おとどけいきゅうで6個買えた、ラッキー!

って思ってたら、確認メールでは注文数1個になってたw
その後「諦め組」のキャンセル分を頂いて、なんとか4個購入。
ふう。危ない危ない。

>>699
鮫洲は?
まだあるんじゃないの?
701名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 16:07:09.41 ID:pd8xqAEC
やっぱり諦め組の放出あったんだ。
しかし送料と代引き手数料が高い。
楽天の倍じゃねーか。@関西
702名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 16:34:48.28 ID:UdVBZC7u
>>701
放出というか、ここでも書かれてるが、システムを知らない人の時限確保流れ分だと思う。

しかし、公式な発売なのに1箱だけ買うなら、テンバイヤーから買うより下手すると高いという…。
しかも700形に関しては1箱だけ買えてもまったく意味無いし。
703名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 16:42:51.67 ID:XGD61uLd
は、放出駅で売ってるのか!
704名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 16:52:13.34 ID:IY8zFAYl
これだけ鉄コレで700形が売れたなら
蟻か爺辺りが製品化しそうだ
705名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 17:26:40.44 ID:Bq5E6uDT
>>702

>蟻か爺辺りが製品化しそうだ

爺の場合は再生産だろw
706名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 17:49:16.95 ID:svC077bZ
いやもう鉄コレで7〜8割がたの市場は埋めてしまっているから無いだろ。
尾久で高値になっているのは残り2〜3割の買い損ねた人が競って買っているからだよ。

尾久で10個20個出て来たからって焼石に水で京急が追加で3000個位出してこないと値は下がらないよ。
市場にある数はもう決まっている訳だからね。
707名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 17:56:20.58 ID:gej9v+cL
来年は、2000リバイバル塗装のような気がしてきた
708名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 18:08:51.69 ID:cFOion5K
>>707
蟻が手を出すだろう
709名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 18:40:01.98 ID:0v05Tqf1
>>703
あなた鉄コレ売る? ♪放出中古車センタ〜
710名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 19:16:41.15 ID:ZrZXnzZ3
ほ…放出
711名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 19:24:17.33 ID:gej9v+cL
鯖じゃなくて、鮫に行くべきだった orz
712名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 20:33:44.51 ID:Dbb/MzxX
>>708
出すなら台車を改良してください・・・

>>711
誰うま
713名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 21:56:31.66 ID:Bq5E6uDT
>>702

>蟻か爺辺りが製品化しそうだ

爺の場合は再生産だろw
714名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 22:28:27.70 ID:FniCfFeJ
まさか、嫌がらせでF5連打した奴はいないだろうな?
715名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 02:55:07.35 ID:6n0kSYEu
>>713
前はクロポだから
716名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 06:23:26.23 ID:IeEf9o7K
小田急3000系キットみたいにクロポのキットをベースに塗装済みキットに昇格させた物もあるけど
もうやらないだろうね
717名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 11:41:12.29 ID:IeEf9o7K
そういえば相鉄8000旧塗装を買いに芋に行ったら
地味に白帯の方の800が売り切れてたなぁ
718名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 11:45:27.01 ID:sY61UU1h
>>717
諦めるな。
芋の場合、常連からはじかれたヤツは後日、店頭にひょっこり並ぶから。
719名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 17:37:14.67 ID:mXvwq2de
京急1000系冷房再販してほしいな。
720名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 19:19:24.04 ID:qkIk41rU
鉄コレ700型動力パーツ TM-12
銀座天賞堂に多数あり
721名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 20:06:10.18 ID:2tPLPqhu
上大岡 ホポン品川 25日 すべての初日 会社いた俺は…
722名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 22:36:09.35 ID:DHkx/zKS
>>721
俺もだ
723名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 23:55:35.56 ID:3gZGhRL/
俺も自宅警備保障(株)に勤務中だった
724(´‐`)ノ ◆dllFyiexp6Bi :2013/01/27(日) 01:34:43.27 ID:BsvT2cFC
( ´ ▽ ` )ノ←京急カート遊び
725名無しさん@線路いっぱい:2013/01/27(日) 02:45:22.88 ID:GYvQv7T/
>>724
ケコン決まって、カートに入れてもおいそれと買えなくなったんだろ?
726名無しさん@線路いっぱい:2013/01/27(日) 03:27:38.49 ID:yHtpdTAU
>>725
特におとどけいきゅうは着払いだしな…
727名無しさん@線路いっぱい:2013/01/27(日) 03:56:34.25 ID:QeUPqHz1
蟻800、側窓のピラーは寸法通りなんだけどHゴムが太いから
ピラーが細く見えるんだな…
728名無しさん@線路いっぱい:2013/01/27(日) 07:50:59.00 ID:xeVwVZ3e
>>727
ゴム表現は前面を車体側、側面をガラス側にすればよかったのに。
729名無しさん@線路いっぱい:2013/01/27(日) 09:08:45.65 ID:jaYYaVDc
>>727
ガラスの端じゃなくて、Hゴムの中心を基準にすればよかったのか。
俺は、正面やクーラーよりも、側窓の間隔が狭すぎることが気になってた。
730名無しさん@線路いっぱい:2013/01/27(日) 09:46:28.89 ID:CXbtRsRh
>>1=売國奴AアホKクソBバカヲタのアホけだもの野蛮=ユニクロ(笑)原理主義クモハ313-2603◆D5pDGDqLvw=二代目高橋克也ならぬ馬鹿橋マケル

新年二発目の

バ鎌倉高校卒バカ橋マケル死ね!
731名無しさん@線路いっぱい:2013/01/27(日) 09:47:19.11 ID:CXbtRsRh
>>724=売國奴AアホKクソBバカヲタのアホけだもの野蛮=ユニクロ(笑)原理主義クモハ313-2603◆D5pDGDqLvw=二代目高橋克也ならぬ馬鹿橋マケル

新年二発目の

バ鎌倉高校卒バカ橋マケル死ね!

安価おかしいので再度の駆除スマソ
732名無しさん@線路いっぱい:2013/01/27(日) 12:48:49.27 ID:rQKXxvV3
13年ぶりに花形塗装が復活!京急2000形“復刻版” 登場に隠された意図は?
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130127/trd13012707010001-n1.htm

さあ、どうする?
蟻3扉車を塗り替えるか?
それともクロポの未塗装3扉車キットを発掘して塗装するか?
733名無しさん@線路いっぱい:2013/01/27(日) 14:36:47.99 ID:MiZdShzV
>>732
マイクロか爺が飛びつくんじゃない?
てか、昨日の夕方それ見たわw

>>729
正面窓もクーラーも気になるし、側面窓ピラーも気になる。
なんだあの白帯の回り込みは!
てか感じで、個人的にはマイクロ800にはまともなところが無い。
ライトも青白いし。
買った人には悪いけど、旧1000より出来が悪いと思う。
734名無しさん@線路いっぱい:2013/01/27(日) 15:01:14.41 ID:MiZdShzV
ちなみに、俺は改良されることを祈りつつ予約購入したクチ。
お願いだから京急も小田急みたいにマイクロを監修してよ…。
735名無しさん@線路いっぱい:2013/01/27(日) 15:30:05.32 ID:IIU/0KAx
監修しても京急にうまみはないだろ。手間かかるだけで。
テキトーに資料渡してライセンス料ふんだくれればそれでいいんだろうから。
736名無しさん@線路いっぱい:2013/01/27(日) 16:15:39.85 ID:rQKXxvV3
>>733
黒歩が昔出してた3扉車側面板キット。
金型まだ残ってるのかね?
737名無しさん@線路いっぱい:2013/01/27(日) 16:35:53.67 ID:MiZdShzV
楽天のジョーシンwebでリニューアル800がさりげなく3割5分引きで投売りされてる…

こりゃ恒例のアウトレットセールでは1マソを切っちゃうかもだな。
予約しなきゃ良かったか…o.......rz
738名無しさん@線路いっぱい:2013/01/27(日) 20:57:14.20 ID:WvajoCFA
マイクロの800はオデコのRだけは良く出来ている
KATOのは平べったすぎて顔の印象が違ったからな

まぁこれしか褒める要素が無いんだがw
側面窓は大きさもそうだけどなんであんなに角ばってるのやらw
前面もさんざん既出の窓回りはともかく、アンチクライマーの間隔詰めすぎ
739名無しさん@線路いっぱい:2013/01/27(日) 21:25:04.14 ID:MiZdShzV
>>738
あなた、そんなマイクロ800を買っちゃった人?w
740名無しさん@線路いっぱい:2013/01/27(日) 21:48:09.73 ID:WvajoCFA
>>739
お主と同じく予約購入ですよ
そもそもマイクロエースの京急って時点で何も期待はしていませんがw
http://uproda.2ch-library.com/628243xdr/lib628243.jpg

まぁ個人的には自称京急1000形のマイクロエース1000形よりはマシだと思うw
741名無しさん@線路いっぱい:2013/01/27(日) 22:13:29.83 ID:MiZdShzV
>>740
おお、お仲間さんでしたか、おいたわしや…
多少でもいいから改修してくれれば、とマイクロに淡い期待を抱いた私が馬鹿でした…

しかし、うpしてくれた画像見ると、正面から見た感じ、クーラー以外の
顔のバランスは過渡よりマイクロの方がマシな感じなんだね。
過渡は「似た感じのを縦に伸ばしましたよーん」って感じで本当に別物だ。
742名無しさん@線路いっぱい:2013/01/27(日) 23:05:53.22 ID:tfCl5/ZF
>>741
実車が間違ってるんだよ!
743名無しさん@線路いっぱい:2013/01/27(日) 23:37:28.39 ID:q7jbTw2w
オレも800買っちゃったけど、クーラー以外はまぁ、いいんじゃねーの
的な仕上がりだと思う。

オレの目が節穴なのはよくわかっているつもりだが
744名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 00:14:21.37 ID:DR0tDe58
>>743
俺も800買ったけど、GMの旧1000完成品か東急8500のクーラーに交換したら
幾分マシになるんじゃないかと思ってるんだが、800を分解したらクーラーが接着剤で固定されていたよ。
745名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 00:27:47.77 ID:rLTh7JKg
側面の窓は藻の江ノ電1000の側面窓くらいがちょうど良いな
窓側で表現していて

>>744
鉄コレの8500を4箱10両分買うとクーラーが2両分ついてくるぞ!
現行だと中間車の屋根の形状が一部違ったりするけど
746名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 09:39:58.31 ID:WLQdtKgb
>>744
>800を分解したらクーラーが接着剤で固定されていたよ。
よし、バリバリと剥し、非冷房にしちゃえよ、ユー!
747名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 12:46:33.17 ID:lkeLB/np
>>744
ピンバイスで裏からえぐると取りやすくなる

持ってないから何とも言えないがたぶんФ0.8前後だと思う
あとは現物合わせで
748名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 01:59:36.27 ID:gAM4Ywzc
>>746 非冷房固定窓、スーパー赤い棺桶だな
700の通販確保失敗したからジョーシンでポチた
あと700売るのは2月の横浜くらい?
749名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 08:17:11.19 ID:wB6O1NDw
>>748
つ「北海道のゲロ電車」(東急製だけど)
京急700、ヨコハマでの販売は期待しない方が良い
750名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 12:03:46.72 ID:s65m5Gt+
日曜におとどけいきゅうから鉄コレ届いた、鯖のおかげで数回に分けて買ったけど、
梱包も送料もちゃんと1つに纏めてくれてたな
751名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 16:18:23.64 ID:OR7FG8S6
京急のせめてもの良心かねw

>>737
たまたま28日の01時30くらいにその売り場覗いてみたけど、
まだ売ってて売り切れる気配がなかったw
発売した月に35パーセント引きとか凄いし、そこまでしても全然売れないのも凄いな。
旧塗装の方は安くなってないようだったし間違って大量に仕入れたんだろうか。
752名無しさん@線路いっぱい:2013/01/31(木) 22:20:04.66 ID:RqH2Ti5D
正面は種別幕、ヘッドライト、方向幕のライトユニット遮光板
の機能を優先したらああなった。

側面は寸法は合ってるがHゴムを窓ガラス側表現にしているため
Hゴムが太くなりその分桟が細くなった。

そんな感じ?
753名無しさん@線路いっぱい:2013/02/01(金) 11:41:15.79 ID:NKG/wEX4
ヨコハマ700売ってない
754名無しさん@線路いっぱい:2013/02/01(金) 12:51:02.01 ID:ReV9JO/q
ヨコハマトワイライトタイム
755名無しさん@線路いっぱい:2013/02/01(金) 14:40:27.96 ID:WvYfGWuw
ここやヤフオクで画像見てガクブルしてバックレようかと思ったけど、
今後の付き合いとかあるので仕方なく、予約しておいた蟻800を引き取ってきた。

製品をケースから出した第一印象

「あれっ?思ってたよりまともじゃん…」

製品だけ見ると、確かに800だし、それも結構似ているように見える。
写真と比べると似てないんだけど、模型だけ見るとなぜだかとても800らしく見える。
正面の横白桟もあまり違和感がない。
なんでだろう?

確かに蟻旧1000よりはるかに出来がいいわ。買って良かったかも。
756:2013/02/01(金) 14:50:34.98 ID:E9UoTNYM
うるせーキモいモケイオヤジ
757名無しさん@線路いっぱい:2013/02/01(金) 16:36:07.62 ID:0+txAZTj
アンケートの協力お願いします!
宜しくお願いします。

都市圏の近距離電車内の飲食はどの程度まで許せますか?
http://research.news.livedoor.com/r/73960

電車内での飲食は基本的にOKですか?YESかNOかドッチ?
http://research.news.livedoor.com/r/73947

ついでにコチラもお願いします。

H25年分の所得税から適用される復興特別所得税が創設!どう思う?
http://research.news.livedoor.com/r/73955

この中で好きなラーメンチェーン店はどこですか?
http://research.news.livedoor.com/r/73939

本当に司会が上手いと思う司会者は誰だと思いますか?
http://research.news.livedoor.com/r/73942

横浜と神戸・日本で最も美しい港町として世界に紹介したいのは?
http://research.news.livedoor.com/r/73811
758名無しさん@線路いっぱい:2013/02/01(金) 16:44:25.09 ID:GXw1Hull
>>755
実際手に取ると意外と悪く無いよね。
走行派ならまあまあかな、個人的には急行灯点灯して欲しかったけど。

ただ先頭スカスカなんでそこだけTNにした。
759名無しさん@線路いっぱい:2013/02/01(金) 17:09:24.12 ID:tStNal69
まあ、800みたいな何かには見える
貸しレでガンガン走らせるつもりなんでこれでいい。
760名無しさん@線路いっぱい:2013/02/01(金) 19:42:54.49 ID:P+DncZ4A
うーん今回の横浜では鉄コレ700無いのか。
今後どこかで発売する予定はないのだろうか?
761 【豚】 !dama:2013/02/01(金) 19:47:47.44 ID:JYx4R/z9
>760
横浜で聞いたら、700はもう在庫なし。すべて放出
762名無しさん@線路いっぱい:2013/02/01(金) 20:48:05.04 ID:HUF3boa+
蟻800は離れれば離れるほど
大きな窓サッシ縦桟に見えるんだよ…
763名無しさん@線路いっぱい:2013/02/02(土) 07:23:03.07 ID:V4hZI1zj
実物も遠くから見ると縦桟に見えるけどね

蟻のが出てから、過渡の800の窓に違和感を感じる様になってきた・・・
764名無しさん@線路いっぱい:2013/02/02(土) 16:09:12.56 ID:uzbCik/P
2000形3扉車旧塗装車作ったひとおる?
765名無しさん@線路いっぱい:2013/02/02(土) 20:25:01.81 ID:V4hZI1zj
>>753

鉄コレも売らないし、新作のBトレもないし
なんかこれといって参加する必要なくネと思ってしまう
766名無しさん@線路いっぱい:2013/02/02(土) 21:31:09.66 ID:nGHIdXTA
俺もそう思ったが、小田急ブースで浜ちゃんを見れたのは収穫。
人当たりの良さそうな温和な感じで客と談笑してたわ。
767名無しさん@線路いっぱい:2013/02/02(土) 22:54:59.00 ID:uzbCik/P
浜ちゃん?
768名無しさん@線路いっぱい:2013/02/03(日) 13:28:16.08 ID:vpJkrI0w
京急にも濱ちゃんみたいな人が居れば
800もまともになっていただろうし
700も売り切れになる事も無かったんだろう

ただ未だ小田急4000やMSEが出る気配が無いから
N1000がなかなかでないという懸念も想像されるが
769名無しさん@線路いっぱい:2013/02/03(日) 21:17:03.60 ID:MRrhh1Ro
楽天ジョーシンでまた800の投売りしてるね。
マジで発注個数を間違えたんじゃないのかw
770名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 01:14:27.00 ID:yF6Mc1Lq
蟻で歌わないシーメンス編成のN1000を製品化して欲しい。
歌わないシーメンスのN1000はN1000唯一の穴だしな。
771名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 18:31:06.83 ID:FT8pfJNd
>>764
たしか京急百貨店5階のレッドトレインに売ってた。
オリジナルとか銘打ってて、やたら高かったけど
772名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 20:00:33.69 ID:ajf4cp6U
>>770
穴になっていると言えば1500の鋼製車も出ないなぁ
あんなに窓付いてても不恰好だしね・・・
773名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 21:24:35.66 ID:AID/qzAk
>>772
つ トレジャー製
774名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 22:27:01.65 ID:b/xgF1kD
>>771
仕事はやい人もいるんだなw
775名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 20:54:54.11 ID:Sg7G7fQY
N1000、マイクロから出るのを期待したけど、
800見る限りマイクロはやっぱダメだな。
糞爺よりはるかに酷い造形で出されそうだ。
776名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 22:04:42.92 ID:PeDkwV5K
爺かポリバ・・・・

究極の選択だなw
777名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 06:06:09.64 ID:y2pt/Doo
鉄コレ700を大量にヤフオクで転売している奴がいるけど、一家総動員?内部流出?
778名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 07:53:08.16 ID:9uBDtsfm
身内や仲間総動員で買込んで集めたんだろ。
779名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 08:12:25.57 ID:fDIVSa4Z
>>776
私鉄なんてそんなもの…
出るだけでも有り難い…
780名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 21:16:25.22 ID:CX4ySVWz
>>776
それか過渡から模型化されるが
再生産される可能性が絶望的か・・・
781名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 19:48:40.30 ID:VSSJh6MT
今春デビューの銀戦マイナーチェンジ版の方を蟻が製品化すればいいな。
782名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 00:21:49.74 ID:LEZoLQA4
今年こそは北品川駅のセクションレイアウトを作る
783名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 00:27:40.97 ID:Gi/q1orQ
>>782
作るなら蒲田要塞か神奈川新町、金沢文庫〜八景あたりにしないとw
784名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 10:40:54.51 ID:KSXqHh9H
なら俺は仲木戸駅だ。
装甲トレーラーとユキのバイクもw
785名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 11:31:36.53 ID:Gi/q1orQ
>>783
神奈川新町→子安〜新町でw
786名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 15:04:30.35 ID:3vyrXEnB
>>782
人形の塗り替え、頑張ってやってくれ。
787名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 15:13:10.63 ID:yJEW5X0B
>>783
品女を作りたいと読めないか?
788名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 16:51:53.32 ID:ZaAuicBp
1/144ミラーマンか
789名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 18:12:02.67 ID:gE22VvyB
旧京急蒲田を作って、
踏切で足止めされる箱根駅伝のランナーを再現とか?w
790名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 19:31:19.90 ID:e2JQ217t
それなら京急川崎から昔の堀ノ内界隈のジオラマよろしく
791名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 20:00:54.04 ID:gE22VvyB
>>790
間違えて、堀ノ内駅のジオラマを作ってしまいましたwww
792名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 20:32:07.58 ID:e2JQ217t
昔の日の出町〜黄金町のガード下あたりのジオラマでもいいけど
793名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 21:19:10.34 ID:Gi/q1orQ
んじゃ、旧平沼駅あたりでも
794名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 22:03:51.75 ID:gt0etpOS
品女人形、赤スカ中等部なら昔ポポオリジナルであったよ
795名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 10:36:16.14 ID:Ma4kbxE3
>>781
どういうことかkwsk
796名無しさん@線路いっぱい:2013/02/14(木) 15:03:55.47 ID:ZE/zvMpX
800っていつくらいに引退するだろうね。
797名無しさん@線路いっぱい:2013/02/14(木) 16:48:59.96 ID:CkdC/klq
>796
いくら予想しても、ウソ800になるから・・・
798名無しさん@線路いっぱい:2013/02/14(木) 22:08:53.08 ID:6oQs9fIn
>>796
最終増備が86年だからまだまだ・・・

何気に1500の一次車よりも新しいという
799名無しさん@線路いっぱい:2013/02/14(木) 22:55:32.34 ID:0oKJsHh/
800名無しさん@線路いっぱい:2013/02/14(木) 22:57:05.91 ID:0oKJsHh/
しかし何故、分散クーラーのへこんでいる部分を黒のマジックで塗るんだろうね。
塗り方が下手だからペンで塗っているのがすぐわかってしまうし。
そのくせ2両で1マソ以上と高い金取ってるくせに。
801名無しさん@線路いっぱい:2013/02/14(木) 23:04:17.00 ID:xxI0MNBP
>>800
どういうことかkwsk
802名無しさん@線路いっぱい:2013/02/15(金) 05:47:33.05 ID:FiidVlc1
>>800
つ「ガンダムマーカー」
803名無しさん@線路いっぱい:2013/02/15(金) 08:45:37.02 ID:wuJAzxqZ
そういうのは塗るぽすればいい
804名無しさん@線路いっぱい:2013/02/15(金) 08:52:16.89 ID:7f6xIcOD
>>792
Oh!Pinkneon!w
805名無しさん@線路いっぱい:2013/02/15(金) 12:21:26.34 ID:yjnjpYlV
京王線の電車内の事件です
http://www.youtube.com/watch?v=hSBCGbm_xJk
806名無しさん@線路いっぱい:2013/02/15(金) 19:45:58.84 ID:E2jVgG9O
>>800
マジックだとごはんですよになるんだろ
807名無しさん@線路いっぱい:2013/02/15(金) 21:53:12.08 ID:awTR6GT8
分散クーラーの通気口部分の黒っぽい感じを表現したかったんだろうけど、
クーラー自体をほとんど白に近いグレーで塗装されていて、
そして通気口部分を黒の事務用マジックで塗りつぶしている。
誰に目にもペンで塗ったことが明白。
それでて出品ページには、細かいこと気にする香具師は入札すなと
注意書きされてる。
808名無しさん@線路いっぱい:2013/02/15(金) 22:44:30.50 ID:lw8w86lz
オレも含めて細かいことを気にする人なんだから入札しないでヲチしとけば吉。
というかお金を積まれても要らないものは要らない。
809名無しさん@線路いっぱい:2013/02/15(金) 22:48:42.63 ID:YD8sea1Y
>>807
何の話してるのか意味不明なんだよキチガイ
810名無しさん@線路いっぱい:2013/02/15(金) 23:05:02.11 ID:awTR6GT8
話についてこれねえ奴は他に池w
811名無しさん@線路いっぱい:2013/02/15(金) 23:55:06.76 ID:2/UsWTU6
>>810
お前が他に行けよキチガイ
ここは京急模型スレであって、ヤフオクで粗悪完成品つかまされたアホが愚痴をいう場じゃないんだよ
ヤフオクヲチスレでやれ
812名無しさん@線路いっぱい:2013/02/16(土) 14:36:59.86 ID:wM8H9VUM
2000形のリバイバル太白帯塗装の白って京急アイボリーなの?
それとも登場時と同じ純白?
813名無しさん@線路いっぱい:2013/02/16(土) 15:09:18.16 ID:5ynShBnb
>>812
撮りに行ったけどアイボリーだったよ
814名無しさん@線路いっぱい:2013/02/16(土) 17:08:46.89 ID:wM8H9VUM
>>813
なんと・・・
まぁ汚れの問題もあるから登場時と同じ純白ってわけにはいかなかったんだろうね
815名無しさん@線路いっぱい:2013/02/16(土) 21:56:40.71 ID:bTtQEyUM
2000も白だったんだ。
800は白だったときいてるけど。
816名無しさん@線路いっぱい:2013/02/16(土) 22:26:55.90 ID:HYYq0VD8
実家に京急インフォメーションのNo.8があった。
これ見ると800のボディって真っ白だね。
817名無しさん@線路いっぱい:2013/02/17(日) 00:20:31.64 ID:s/2lTnqq
そもそもアイボリー使いだしたの今の600からだから。

800も2000も1500だって正面窓廻りアイボリーでなく白だべ。
側面窓廻りも基本同じ白よ
818名無しさん@線路いっぱい:2013/02/17(日) 10:19:21.28 ID:zD7aDXW1
誰か休戦を太白帯塗装した奴はいないのか?
いたら写真うpキボンヌ。
819名無しさん@線路いっぱい:2013/02/17(日) 11:44:47.78 ID:LT4hGPw5
>>818
笑えるネタならウソ電やる人も出てくるだろうけど、
そんな笑えもしないネタでやるヤツぁいねーよ。
820名無しさん@線路いっぱい:2013/02/17(日) 21:43:25.52 ID:kAcEIugM
これだけは言える1500には太白帯塗装は絶対に似合わないと・・・
821名無しさん@線路いっぱい:2013/02/17(日) 22:00:32.21 ID:jD/EPVwA
2011〜は白だけど、次からはアイボリだったでしょ。2011〜もすぐ塗り替えたかと。
もっとも汚れたんだか何だかわからなかったけど。
フタル酸の頃はすぐにピンクにクリームになってたから。
822名無しさん@線路いっぱい:2013/02/17(日) 22:03:25.83 ID:zD7aDXW1
さわギャラのは純白だった記憶がある。
823名無しさん@線路いっぱい:2013/02/18(月) 00:47:49.52 ID:SccVNP1Y
億で銀千が高騰してるけど何故?
1年くらい前にやはり億で銀千4両を即決7500円で買った俺は勝組?
824名無しさん@線路いっぱい:2013/02/18(月) 03:34:31.53 ID:BmYDniWh
買った値段で勝ち負けの優越決めるのも何か空しい話だな
825名無しさん@線路いっぱい:2013/02/18(月) 07:53:01.31 ID:uBruE9WT
>>824
大阪では、安く買った者が偉い。
東京では、敷居の高い店で買った者が偉い。
826名無しさん@線路いっぱい:2013/02/18(月) 19:21:40.85 ID:9Enra1S7
名古屋は?
827名無しさん@線路いっぱい:2013/02/18(月) 19:50:50.06 ID:uBruE9WT
>>826
ネイティブなごやんじゃないから知らん。
派手目の包装紙のお店で買う者が偉いんじゃね?
828名無しさん@線路いっぱい:2013/02/18(月) 21:25:02.02 ID:SccVNP1Y
>>824
神奈川は?
829名無しさん@線路いっぱい:2013/02/18(月) 23:57:02.24 ID:DGvqfk2O
>>828
それは、君が決めたらいいと思う。
830名無しさん@線路いっぱい:2013/02/19(火) 05:27:47.75 ID:cpLozRSU
>>827
少し前の名古屋においてはマッツァカヤ(=松坂屋)が最も格式が高く、
そこで買い物をすること自体がある種のステータスになっていたそうな。
今では高島屋ができて、このあたりはずいぶんと変わったみたいだね
831名無しさん@線路いっぱい:2013/02/19(火) 07:31:38.56 ID:is58IbFb
敷居の高い店って、鉄道模型の場合高級店じゃなくて、店主に一癖も二癖もある個人店でしょ。
832名無しさん@線路いっぱい:2013/02/19(火) 08:04:37.91 ID:ZF5Y/4Ns
>>831
うん。
で、「こんど○○の店長さんとご飯行くコトになって…」
みたいな感じで若い山彦状態で自慢気になってみたり。
833名無しさん@線路いっぱい:2013/02/19(火) 10:24:14.05 ID:DcT+CFQI
横浜近辺で敷居の高い店を教えてください。
834名無しさん@線路いっぱい:2013/02/19(火) 10:42:22.63 ID:55yimebQ
いそご模型は?
835名無しさん@線路いっぱい:2013/02/19(火) 18:11:48.16 ID:0fLk9bp9
名古屋人の俺が通りますよ

え?安く買えれば(ry
836名無しさん@線路いっぱい:2013/02/19(火) 18:45:21.64 ID:EVQLkeTI
>>833
つ  閉店間際のピノチオ
837名無しさん@線路いっぱい:2013/02/19(火) 19:31:17.75 ID:O3yPWNpR
>>833
神奈川県下ではモデルべんけい の敷居が高いよ
838名無しさん@線路いっぱい:2013/02/19(火) 19:35:31.34 ID:vPNusj13
>>837
個人的にはMACアサダも
839名無しさん@線路いっぱい:2013/02/20(水) 19:50:49.75 ID:I+2mg5Xt
>>822
さわちゃんは純潔に見えた・・・
840名無しさん@線路いっぱい:2013/02/20(水) 22:25:11.87 ID:qXNgZJKC
>>800
マジック600出品されてるねw
841名無しさん@線路いっぱい:2013/02/21(木) 01:10:50.95 ID:YPAsNBsO
何でNでは歌わないシーメンスことN1000のIGBT車を出さないのかわからないね。
蟻も自慰笑夢もだ。
842名無しさん@線路いっぱい:2013/02/21(木) 13:57:45.25 ID:YCUpnAVa
マイクロがN1000を出してくれれば、
出来がよければマイクロ、悪ければ爺を心置きなく買えるのに。
爺だけの現状だと動力糞だし踏み切れん。
843名無しさん@線路いっぱい:2013/02/21(木) 21:29:59.87 ID:J7mQZXbb
だから、あの800からして(ry
844名無しさん@線路いっぱい:2013/02/22(金) 03:47:46.86 ID:YgrKsJjt
>>842
今年中には発表される気がするけどな
N1000はバリエーション多すぎて出す方も大変だろうが
845名無しさん@線路いっぱい:2013/02/22(金) 20:18:03.57 ID:S+j1RjtU
>>843
800でマイクロに見切り付けたわ。ほんとにマイクロはダメダメすぎ。
800が自慰か鉄コレで出ることを期待してる。
846名無しさん@線路いっぱい:2013/02/22(金) 21:00:05.22 ID:Vbhel8N4
>>841
推測だけど、爺は床下機器だけ作れば出せるかと思いきや
IGBT車になってから連結部ごとに貫通扉が付いたから
2次車の車体パーツをそのままって訳にもいかないんだろうね
847名無しさん@線路いっぱい:2013/02/22(金) 23:30:44.33 ID:p82OaLsp
>>845
蟻の800形もクラーキセ以外は、加糖ちゃんよりも出来がイイよ。
尤も、今のクラーキセのままじゃ追加購入は、しないヨ
848名無しさん@線路いっぱい:2013/02/23(土) 00:20:35.54 ID:5fU1ugp3
>>847
スケベゴムの表現が、側面は車体側、前面がガラス側で、むしろ逆にした方が綺麗に纏まってた気がする…
849名無しさん@線路いっぱい:2013/02/23(土) 14:55:33.26 ID:Lb1wAE5u
蟻のクラー、ダメだしが多いけど、
マジックで塗ってあるよりぜんぜんマシじゃんw
850名無しさん@線路いっぱい:2013/02/23(土) 20:22:13.82 ID:1I2QuGVw
爺の完成品1500は何故かTN非対応にw
公式案内が対応のままだが
851名無しさん@線路いっぱい:2013/02/23(土) 20:37:11.57 ID:wIRmx6Mp
>>846
爺はそういうのは構わずそのまんま出すと思うよ。
852名無しさん@線路いっぱい:2013/02/23(土) 22:01:42.34 ID:Tp1zmhPM
>>850
蟻からも1700の未更新は出ているし
(しかも8両フル編成にすると定価でも蟻と爺1000円ぐらいしか変わらない)
しかもライトもつかなきゃ室内灯も付けられない
一体誰が買うんだろ・・・
853名無しさん@線路いっぱい:2013/02/23(土) 22:20:28.35 ID:jclSl1si
爺の1500、サハに動力入ってるなw
別にどうでもいいんだが、邪教にも付随車に動力入れて塚りまくってた製品があった気が・・
854名無しさん@線路いっぱい:2013/02/23(土) 23:08:30.80 ID:ln2ieAz5
富クロE259「・・・・・・・・・」
855名無しさん@線路いっぱい:2013/02/23(土) 23:34:00.75 ID:k+D5c2D5
今日改めて蟻800と京急800実車の側窓を見比べたんだけど

やっぱHゴムが太くなっちなってる分だけ窓柱が細く(Hゴム同士の間隔)なってる。
登場時塗装だとHゴム間の白色がほとんど見えなくて。
リニューアル後の方はまだ見られるわ。
Hゴムを含んだ窓柱の太さはほぼスケール通りのようだし。


やっぱ買おう。
856名無しさん@線路いっぱい:2013/02/23(土) 23:41:44.18 ID:Lb1wAE5u
昔買った185、サロに動力付いてた。
857名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 06:20:25.42 ID:b24KQI1I
>>853

N1000の1400番台もサハがモーター車なんだけどね
中間車が2両ともサハだからどうにもならないんですけどね
858名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 07:53:52.43 ID:b24KQI1I
ふと見るとIDにKQが!


そういや蟻の650番台は先頭車がモーター車なのね
実物に合わせてるのか
859名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 20:24:50.47 ID:GWE1nK1W
>>855
正面、正面!
860名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 21:43:44.08 ID:OY7i/DEj
亜鉄社ってなあに?
861名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 23:41:14.85 ID:xiHMDirW
>>850
機器箱のせいで
そのまま取り付かないから
クレーム防止で非対応にしたんだろうね
862名無しさん@線路いっぱい:2013/02/25(月) 00:06:45.26 ID:ZNtLyCR0
>>859
ライトユニットの遮光板が悪さをしてますな
863名無しさん@線路いっぱい:2013/02/25(月) 02:21:54.13 ID:rT+ec+Kz
>>862
なおさら、前面はスケベゴムを車体側にしとけって話になるな。
864名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 15:49:00.96 ID:yOjBKAgD
だな
865名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 12:34:08.30 ID:D76X/vZ5
ですね
866名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 19:36:33.69 ID:QbyBElcm
んだ
867名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 20:55:05.35 ID:6pQ6p0dD
やな
868名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 21:34:36.99 ID:XNBsX/zf
なんで分散クーラーの通気口部分をマジックで塗るんだろうな。
869名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 21:49:29.40 ID:rTJXESDC
>>868
集中型だと塗りにくいからでしょ。
分散型だと網が大きい場合が多い。
870名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 22:52:41.68 ID:Vm8UaVkR
>846
当時は2次車が最新だったからね…
貫通扉だけ新規別パーツで設計すれば流用できると思うけどなぁ。

>850
スカートをTN用のツメに取り付けるような仕様に変更するんじゃないかな。
かつての600、2100のキットもそうだけど、車体裾断面に接着じゃすぐとれちゃうからね。
ユザワヤのKO3000系塗装済みキット組立て品を買ったことあるけど、両方ともスカート取れてたし。
871名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 13:36:57.15 ID:xlQC3Hm5
>>868
しつっこいなぁ、お前w

そんなに嫌なら出品者に「非常に悪い」でも付けてやれよw
872名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 18:28:31.36 ID:JSbS4876
>>871
キチガイだからほっとけ
無視してりゃいつか消えるさ
873名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 19:07:58.23 ID:w0YyzOWO
マイクロの京急800、走らせたり眺めたりした後に実車の画像見ると、非常にがっくりくるなw
874名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 22:39:04.19 ID:7TEfdxHx
>>873
クーラーの通気口がマジックで塗られていることと比べたら
ぜんぜんマシじゃんw
875名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 23:14:12.25 ID:gpI4QigB
>>874
流行りに付いていけないオッサンか…
876名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 08:09:52.90 ID:KOOic5VG
>>874
俺もオクで落札しましたけれど、マジックで塗ってあって、最初見たときに
なんじゃこりゃとか思いましたね。
注意書きには細かいこと気にする人は入札しないで下さいみたいなことが書いてあり、
けれど写真からではそこまでわからないし。
正直あれは説明不足・・というか確信犯だと思ったね。

>>873さんだけじゃないと思う。被害を受けたのは。
877名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 10:36:21.35 ID:ypuo5hvD
自演がひどいな。
878名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 10:52:38.67 ID:3oRIc5BT
そんなに出来の悪い完成品つかまされたのが悔しかったのかw
そもそもオクでそんなの買うのが間違い
そんなプロ並の出来の完成品がオクで出回るわけねーじゃんw
でもまあ、スレに粘着して自演までする時点でおつむが足りないんだろうから言っても無駄か
879名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 11:58:22.10 ID:iUcIg4s2
センス無し悪質出品者VS粘着被害者か。
いや実に滑稽。ところでマジック野郎のIDは?
880名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 12:06:30.38 ID:Co25latI
いい加減マジック落とすなり捨てるなり自殺するなりすればいいのに
881名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 14:47:11.01 ID:yy6XwGu9
>>877>>878
自演じゃないってバレないだろうって思える神経が凄いよな
それもしつこくいつまでも同じこと書いて。
そもそもあの出品者、そんなにいくつも700形なんて出してなかったっていうのw

てか、直接出品者にクレームつければいいじゃん。
良心的な人なら返品に応じるよ。
882名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 21:27:47.22 ID:opYLGsAT
>>881

>>874だけど、700形じゃなくて600形だよ。
何回か出品してたから、被害受けたのは俺だけじゃない筈。
883名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 22:18:09.70 ID:q5QMVRPs
必死ですね(・∀・)
884名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 22:19:28.62 ID:opYLGsAT
そりゃー、必死だよ。
885名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 22:23:29.01 ID:Co25latI
そのマジックで塗ったのがどんな程度かわからんけど、
タミヤのエナメルうすめ液あたりをティッシュや綿棒に湿らす程度につけて、
軽く残る程度にチョイチョイと拭いてやりゃ、逆にいい感じになるんでないの?
886名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 22:56:05.42 ID:3oRIc5BT
お前らキチガイに構うなよ
887名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 22:59:27.53 ID:opYLGsAT
>>885
アドバイスありがとうございます。
それは思いつきませんでした。
ちょっと検討してみます。

>>886
うるせんだよ!
黙ってろ。おめぇは。
888名無しさん@線路いっぱい:2013/03/14(木) 07:38:01.02 ID:mMfsSi7E
ファビョったww
889名無しさん@線路いっぱい:2013/03/14(木) 08:11:00.34 ID:0Fe1x77d
>>887
うるさいのはお前だろw
黙ってろ。お前ぇは。
890885:2013/03/14(木) 09:20:20.28 ID:23X+oc2L
>>887

えっ?
891名無しさん@線路いっぱい:2013/03/14(木) 10:25:53.00 ID:fZEtkpYL
タミヤのエナメルじゃ効かないからMr.のうすめ液の方がいいよ。
綿棒にたっぷり付けてゴシゴシすると綺麗にとれるよ。
892名無しさん@線路いっぱい:2013/03/14(木) 10:38:51.50 ID:23X+oc2L
結果が目に浮かぶなぁそれ
893名無しさん@線路いっぱい:2013/03/14(木) 19:35:55.15 ID:1KBljwNV
>>887
いつまでもしつこいんだよ神経質キチガイ!
いい加減他池うっとうしい
894名無しさん@線路いっぱい:2013/03/14(木) 21:19:33.41 ID:nUu7oaUM
>>891
情報ありがとうございます。
しかし私自身塗装や組み立ての経験があまりなく、うまくできるか自信ありません
が、折を見てテストしながら試してみたいと思います。
適当ないらないパーツにマジックで塗装して、それを取る練習から始めます。


>>893
おめぇがどっか池よ。
まじ、ぅぜえ。
895名無しさん@線路いっぱい:2013/03/14(木) 21:34:32.12 ID:1KBljwNV
>>894
そういう低脳全開ぶりだから、商品画像のチェックや出品者の評価チェックもろくにしないで
入札して変な物を落札するんだよ、全部自業自得だボケ
896名無しさん@線路いっぱい:2013/03/14(木) 23:08:37.88 ID:rCCv8u09
あの〜、両方ウザいんでまとめて消えていただけませんかね?
897名無しさん@線路いっぱい:2013/03/14(木) 23:44:21.32 ID:0Fe1x77d
つーか、こいつガキじゃねえの?
あまりにも言動が幼稚すぎる
898名無しさん@線路いっぱい:2013/03/15(金) 02:34:26.43 ID:+CUQHhrr
まあ、現物を見ないで買うってことはそういうことだよね。(^-^)b
899名無しさん@線路いっぱい:2013/03/15(金) 09:53:40.67 ID:UsKHYGul
俺もよくオクに出品するんだけど、
クレーム来るのってたいてい捨て値で出品した物なんだよね。
安物に入札する奴って値段しか見てないから、現物を見てから思っていた物と違うって騒ぐ。

ちゃんと「パーツ欠品です」とか「不動品です」とか書いてあるっちゅーねん。
900名無しさん@線路いっぱい:2013/03/15(金) 12:43:33.45 ID:45hsxHM/
蟻8月に2100ブルスカ再生産
通常の色は再生産せず
901名無しさん@線路いっぱい:2013/03/15(金) 13:08:42.90 ID:GyuKMXdw
2100ブルスカは床下が現行仕様なら文句無しだったんだが、ロリドア窓600より出来はいいから再生産でも助かる。
902名無しさん@線路いっぱい:2013/03/15(金) 23:58:43.75 ID:4zBuqQoH
>>897
そういうお前らだって幼稚じゃないのか?
自分らのことを棚に上げてるけど。

オクの画像ではマジックの件まではわからなかった。
遠目に撮影されていて、クーラーの通気口部分が黒くなっていることは
確認できたが、色むらやきちんとくぼみの隅々まで塗られていないことは
実際に手に取るまではわからなかった。

その状態で買うほうがいけない、と言われればそれまでなんだが。

あと、出品者の決め文句は、
「細かい事を気にする人は入札をご遠慮ください」
みたいな一言。
この言葉があれば、多少のことならクレームつけてくれるな
みたいな感じだよね。

ちなみに評価もチェックしたが、悪い評価は一つもなかった。

ちなみに俺自身、オクは2000年頃からやっていて、
これまで700件以上取引している。
903名無しさん@線路いっぱい:2013/03/16(土) 09:39:37.75 ID:GOyFubhE
状態不安を気にするなら
最初からオクなんかやるな
904名無しさん@線路いっぱい:2013/03/16(土) 09:55:40.57 ID:7wZbMWjl
もはや意味不明
905名無しさん@線路いっぱい:2013/03/16(土) 10:18:24.04 ID:9CI3baLx
>>899
だいたい捨て値の安さを示してジャンクだと納得させる文面で出品して落札したヤツがクレームって、イヤガラセ以外の何があるんだろ?
読んでないアンタが悪いだろ
くらいのバカ晒しとしか思えないな
苦労するわな…
906名無しさん@線路いっぱい:2013/03/16(土) 11:18:25.29 ID:9xOidFbn
まあごくごく普通に当たり前の対応を当たり前にやってれば、悪い評価は付かないよな。
907名無しさん@線路いっぱい:2013/03/16(土) 18:02:24.49 ID:vn7+vkgg
>>899
商品説明読んでない奴結構いるよな。

Nなんか出品する時に、定形外発送は不可ってちゃんと書いてあるのに、
落札後に定形外で送れっていうバカとか、
対応してない金融機関に入金させろとかゴネるバカも相変わらず多い。

>>302
あたり前だろ、バカか。

細かいことを気にする人間は入札するなと書いてあったなら、入札しなければいい。
気になる部分があるなら、入札前に質問するのが正常。
入札するということは、出品者が提示した条件を全て飲んだ上、という前提での取引になる。
それがルールなのに、
落札してから、「知らなかった、分からなかった」といつまでもゴネるのは非常識すぎる。
908名無しさん@線路いっぱい:2013/03/16(土) 22:21:58.21 ID:0gJPpJL8
指定した銀行の口座以外は対応しないと書いてあるのに
「ゆうちょの口座には振込み可能ですか?」とか聞いてくる香具師もいる。

あと、新規や悪い評価の多い人は遠慮してねと書いてあるのに
新規や悪い評価の多い香具師も平気で入札してくる。
909名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 00:55:14.18 ID:LSZeiMBG
こうぐし?
910名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 01:34:02.87 ID:8VJywCpp
「やし」と読む
911名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 02:10:25.53 ID:oQg8C9iq
香具師なんて言葉、専門板でしか見なくなったな
912名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 06:10:47.06 ID:7vgpIEze
比較的最近ネットを始めた人はわからないかもね。
ここの住民はまだ若そうだし。
913名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 06:17:17.78 ID:Reku5FXi
注意書きを読ますに入札をするのは論外、初心者以前の問題
まぁ日本語が駄目な知的障害者かチョンかも知れないが
914名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 14:27:46.27 ID:Tw713dqr
>>908
新規拒否は賛同できないな。

最近ヤフオク始めた友人なんて、評価作りのために仕方なく、欲しくもないもの(食器とか)買ってたもんな。
915名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 19:47:41.49 ID:7vgpIEze
>>914
新規は一切受け付けないではなくて、「新規の方は事前に質問欄から連絡下さい」
みたいにして購入意思が伝えられればいいと思う。

俺の場合、実際新規IDの入札があって、終了後に連絡したけど音沙汰なし
というケースが何度かあった。
他の人にも聞いてみたけど、やはり新規IDはイタズラがあるみたい。

それか、新規の人はまず自分が出品してその評価をためてから
入札に参加するという手もある。

売る側にだって選ぶ権利はあるだろう。
916名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 19:58:33.83 ID:Q+M7dfZO
>>914
新規は申し訳ないけど面倒くさい人が多いんだよね。いたずらも多いけど。

>>915
ソフトバンクのスマホだと、プレミアム会員じゃなくても上限なしで入札し放題で、
ID作り放題なんだって。
そういう連中が新規ID作って嫌がらせ入札してるんじゃないかな。
質問欄から連絡しろって書いてるのに連絡せずに入札した奴は速攻削除するし、
落札後でも落札者都合で削除しちゃうけど。
917名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 20:07:46.08 ID:Fd8I6GtY
>>912
香具師なんて死語を今だに使っているの鉄道板ぐらいだろ
他の板で使ったら「懐かしい」「お前10年前からタイムスリップしてきたのか?」とか言われるレベル
918名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 20:46:38.62 ID:i+82Kh7W
今年の鉄コレは、4扉の500形が欲しいな。2箱で晩年の空港線、4箱で往年の逗子急行、はたまた4連の大師線。
919名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 20:51:35.41 ID:7zUIVs8B
>>907氏他
読んでいて、ここは「ヤフオク無料日待望スレ」かと勘違いしそうになった
(鉄模中心に出品していることもあるけどね…)

新規IDねぇ…事前連絡なし&数日連絡なしは、速攻「落札者都合削除」だなぁ
>>914氏みたいに、「新規は事前に連絡して下さいませ」とはしているけどね
あとは、「ノーリスク・ノーリターン」も記してはある

専業じゃないから、対応の速さ(連絡→発送)にも、どうしても波があるんだよなぁ…
920名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 20:58:36.04 ID:LSZeiMBG
>>912
古すぎてね。
13〜14年くらい前に使われてたんじゃないかな>香具師
921名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 21:18:30.13 ID:7vgpIEze
>>918
昭和60年頃、文庫の車庫の八景寄り踏切の端のところにずっと
停まってなかった? >500形

そういえば香具師もそうだが、
キボンとかガイシュツとかも使わなくなったな。
あと、ケコーン式とかもw
922名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 22:06:45.26 ID:Vx09+ong
どうでもいい事だが、引退順(逆)だと、旧1000、700、500、旧600・400…になるのか。
923名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 22:14:56.90 ID:Q+M7dfZO
700と500の間が凄く空いてない?
924名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 22:47:00.12 ID:7vgpIEze
旧600より500のほうが先じゃなかった?
925名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 05:07:47.25 ID:Ah7WoN8B
ココで2400出してほしいって思う漏れは変態ですかそうですかw
926名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 07:07:41.04 ID:q7SUomsG
>>918
今年の年末は高窓700形の非冷房だと大半に予想されている。
927名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 07:59:15.79 ID:zxAUvj4q
>>926
あれ?600形じゃないのか???
928名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 08:44:33.32 ID:+hr1XO30
500が後であってる。
929名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 18:02:36.91 ID:oXQHuTFZ
遡るとは決まってないと思うが…

意表をついて引退が近い800とか2000とか来たりして。
930名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 23:53:25.94 ID:WhPglbFH
非冷房は休戦で懲りたろうから、もうないのでは?
それでいて700で味をしめたろうから、今度は未製品化車種になるのでは?
931名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 23:59:55.18 ID:BP+k56TG
>>921 俺はそこを通る時にいつもの場所に居るデワ40を見てニヤリとしてたな
932名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 02:12:36.72 ID:AJzqIAvh
模型もいいけど、
京急700形の冷改のドアコック表示の位置の資料がほしいわw
933名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 07:20:46.71 ID:ayeAlOzc
>>929
去年末、誰の差し金なのか?2000が出ると情報戦が繰り広げられた。
結局、700が出たが、鉄コレ方向性を考えると古い車両は当たり前だった。

>>930
>非冷房は休戦で懲りたろうから
鉄コレ方向性で考えると旧600が出たら、次の年末で限定販売は終りになっちゃうよ。
旧600が発売されたら後は非冷房車のオンパレード発売、500・400・230になると、売れ上げ激減?
934名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 17:16:11.22 ID:dzULQ3Xy
今日某所のジャンクコーナに行ったら、片側の先頭車両のない京急の車両が大量に。
600ブルスカ、2100ブルスカ、1700、650、どれもなぜか片側の先頭車だけがなかった。
緩急車と中間車はほぼ揃っているのに、片側先頭車だけを買っていった
その心理が知りたいw
935名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 18:40:32.57 ID:CFEibAxx
>>932
とれいん2005年12月号に写真があるよ。
936名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 19:41:29.69 ID:feWQ63+9
走らせるんじゃなく飾る為に買ったんだろ
937名無しさん@線路いっぱい:2013/03/20(水) 01:40:26.42 ID:4mDY3Nd6
>>934
そこから程近い某所では石原(青島?)五銭が大量に売られてましたよ。
何両か買ってきましたけど、状態もよかったです。
やっぱジャンクコーナーは平日昼間が狙い目?
938名無しさん@線路いっぱい:2013/03/20(水) 03:05:44.96 ID:9aEQCsqz
>>933
400 600 500なんか来たら財布はカラだww
939名無しさん@線路いっぱい:2013/03/20(水) 11:06:54.98 ID:XiSAwVbJ
>>937
青島は関係ないだろ導入期は美濃部でリニュ時は鈴木だろ。
940名無しさん@線路いっぱい:2013/03/20(水) 17:33:06.60 ID:npMm73l2
旧車ならぜひ230やって欲しいわ。
941名無しさん@線路いっぱい:2013/03/20(水) 21:46:34.83 ID:wpKGwVSQ
実車を保存してあるわけだし、230は過渡に出してもらいたいな
まあ無理だろうけど
942名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 20:31:30.53 ID:iPfWYdiJ
過渡は実車を持ってても似てない造形の模型を出しそうw
943名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 20:44:33.87 ID:MDHlKtrw
>>942
いや、似てるんだけど、何か惜しい!広島県な感じのエラーが…
蟻のような、そっと箱に戻すようなオリジナルな造形では無いんだけど。
944名無しさん@線路いっぱい:2013/03/24(日) 21:41:43.75 ID:Tl0xMKY1
945名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 13:48:52.11 ID:Dg+6Oxzy
2000のリバイバル見れないww
946名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 05:15:43.72 ID:3/viO1cZ
エアポート急行
947名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 23:05:55.96 ID:pr5mMV4e
京急沿線の鉄道模型店の少なさは正直異常
948名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 06:06:13.28 ID:0rE1a/2O
>>947
京急沿線だったらご用達だった鶴見小日本も(関東からは)消えたからなぁ…
949名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 09:45:10.87 ID:sRFOoEPc
最近京急ネタ全くねーなー
950名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 10:11:35.67 ID:ms5Z+qI+
このスレの住民ってほとんどが都内か神奈川でしょう?
会おうと思えば全員一緒に会うこともできるのでは?
オフ会と称して各自が自慢の模型を持ち寄り、
どこかのレンタルレイアウトでも借りて走行会でも行ったら
楽しいのではないか?
951名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 11:05:33.21 ID:w8VROwr8
品川ポポン一択でしょうが、集まり過ぎると入りきらない?
自分は京成ファンですが
952名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 22:29:02.38 ID:ms5Z+qI+
おっとここには京急オタだけならず京成ファンもいたとは。
ポポなら横浜にもありますよ。
953名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 03:20:53.07 ID:B/XsQRqI
このスレの住人どれくらいいるのかね
954名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 08:05:43.39 ID:PiW441Ch
じゃあ点呼取るぞー
いーち
955名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 09:38:18.99 ID:HqSN/V8k
2
総員2名異常なし
956名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 11:45:00.15 ID:C446qPnI
( ´ ▽ ` )ノ 横浜までは入線出来ない京成ですが
957名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 09:33:17.40 ID:0zjjsFWo
>>953
各自、最寄駅と自慢の車両の形式を書いて表明したらどうだ?
958名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 18:53:17.21 ID:MaEJD5cO
>>956
特急51Kで赤電も三崎口まで爆走していたのだが。
959名無しさん@線路いっぱい:2013/04/03(水) 11:12:29.15 ID:VBRYeFP6
ターボ君ならヨシ
960名無しさん@線路いっぱい:2013/04/07(日) 09:48:40.82 ID:FGeGxSDv
>>958
青電かAEかもしれん
961名無しさん@線路いっぱい:2013/04/09(火) 12:31:04.85 ID:fZ/dptew
そろそろ次のスレ準備よろしく
962名無しさん@線路いっぱい:2013/04/13(土) 06:01:41.86 ID:emQcHulI
誰からも相手にされず
何処もほとんど入荷しなかった

誰得アイテム
GM1500形1700番台未更新車完成品
963名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 02:42:16.08 ID:3oF9N4/z
GMってほんとに頭悪いよな
経営者が無能
964名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 10:22:37.14 ID:Aq6lMVow
先代600キット、更新しないかな…
965名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 10:47:29.16 ID:F7QwtuXb
>>964
きっと出ないと思うな w  w ← ペンペン草
966名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 13:06:04.75 ID:jePE2fiY
>>965
審議するまでも無い、10点
967名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 18:12:43.88 ID:F7QwtuXb
>>966
ペンペン草 で偽装したけど、見破られたでござる
968名無しさん@線路いっぱい:2013/04/16(火) 19:50:45.70 ID:a2uf3y3y
ワロタ(゚д゚)
969名無しさん@線路いっぱい:2013/04/23(火) 22:19:52.06 ID:SiPrNQJn
1500Bトレ発売
970名無しさん@線路いっぱい:2013/04/24(水) 16:27:23.36 ID:7AP2ylEy
そろそろ次のスレ準備よろしく
971名無しさん@線路いっぱい:2013/04/24(水) 17:16:11.03 ID:X0cpz6ye
鉄コレでキボンヌ

旧1000形・二枚窓(ユニット背中合わせ)4両セット
旧600形・二枚窓(冷改)4両セット
旧600形・二枚窓(非冷房アルミサッシ)4両セット
500形・四扉二枚窓4両セット
400形・二枚窓(440全M編成)4両セット
972名無しさん@線路いっぱい:2013/04/24(水) 23:50:19.44 ID:xhCxqhwi
鉄コレ京急1000系(旧)…模型の整理の為、手放したいと思ってるんですが…相場ってどれくらい?
全く手付かずのまま冷房12箱、非冷房6箱…持ってる。
衝動買いしなきゃ良かったと今は後悔してる。
973名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 10:23:05.82 ID:L7yCavZ5
売値で冷房\4000、非冷房\2500〜\3000くらいかな?
買値は知らない。
974名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 19:07:31.97 ID:iL3afAZw
>>973
ありがとう。

1000系…2年連続、年末に衝動買いしちゃったんだよね。ホントに限定品って言葉に弱い…
8連にしようか…12連とか妄想してたけど結局手付かずのまま。
1、2箱くらい残して手放しても良いかな〜と思っても中古屋で売ってるの見かけないから相場がわからなかった。
京急に詳しく無かったので…冷房が4000円とは意外。これでも買い手が居るのかな?
975名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 21:06:16.90 ID:ORN4eQZU
>>974
今年は、1000形集中冷房最終増備車だから、早めに売りなよ。
976名無しさん@線路いっぱい:2013/04/25(木) 23:09:42.88 ID:L7yCavZ5
>>975
700非冷房じゃないの?
通称1700編成やりたいのだけど。
977名無しさん@線路いっぱい:2013/04/26(金) 16:01:50.17 ID:nsPE2NSH
>>974-975
ありがとう。いろいろ参考にします。
2年連続購入した1000系…全く手付かず仕舞だったから昨年末の700系は見送った。
1、2箱くらい買いに行っても良いかな〜と思ってたけど、どうやら1000系より人気あったみたいだから買えなかったかも知れないね。
京急に詳しく無かったけど自宅からつい近いから(都内:東急沿線)限定品につられちゃった。
978名無しさん@線路いっぱい:2013/04/27(土) 00:14:43.18 ID:5Z2nWYeI
店に売らないで、ヤフオクで処分すれば?
ヤフオクなら1000形の分散冷房は定価以下で落札されることは間違いなく無いよ。
979名無しさん@線路いっぱい:2013/04/27(土) 22:28:48.84 ID:vkRrZrLE
俺も未組立の加藤800系キット売ろうかなぁ
先頭車ばかり8両
売れるかな?
980名無しさん@線路いっぱい:2013/04/27(土) 23:23:53.71 ID:IQ1MzkPI
>>979
きっと売れないよー  w  w ← ペンペン草
981名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 06:09:14.36 ID:f6PwBUT0
超会議で、Bトレ京急1500のサンプルが展示されてた
982名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 08:09:53.74 ID:BYAluv40
>>980
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'

あと次スレ立ててこい
983名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 10:37:06.63 ID:FrIJas64
>>982
やっぱり、ペンペン草 は免罪符にはならんでござる・・・
984名無しさん@線路いっぱい:2013/04/28(日) 17:58:28.28 ID:f96SrDTi
京浜急行を模型で楽しむスレ 12両目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1367139473/
985名無しさん@線路いっぱい
 蟻で
1500形戸袋窓付
ボロ1000形大幅リニューアル
 鉄コレで
旧600形
230形晩年仕様
 加藤ちゃんで
800形リニューアル
キボンヌ