1 :
名無しさん@線路いっぱい :
2011/08/30(火) 13:56:29.65 ID:Fuo0rQoW HOとは1/87(3.5mmスケール)のこと。 1/80はHOではないし、HOには16.5mmという意味もない。
2 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/30(火) 13:57:27.79 ID:Fuo0rQoW
3 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/30(火) 14:29:46.76 ID:Fuo0rQoW
前スレより
>>991 >見たことあるから書いたに決まってるだろ
>ネット上にもほとんどでてこない物だぞ
>お前多分フリーランス客車と勘違いしてるw
>私が書いたのよりさらに短いのがあるからな
>ちゃんと確認してから間違いだと言えよw
>大人なんだろw
コイツ(ID:7tQ5xPFT)頭おかしいんじゃないの?w
>>967 のレスで“ラウンドハウスからD&RGWの30'ナローライン客車がでてた”と書いている。
30'ということは、3'が914mmだからおよそ9140mm、厳密にHOというわけではないが、
目安としてこの数値を87で割ってみると、その客車の長さは10センチ見当ということになる。
本当なら相当短い客車だ。ちなみにコチラの手元のOverton Coachの全長は12センチほどだ。
この客車はそう明記しているわけではないが34'相当として作られているらしい。
これを同じように計算すると12センチほどになる。どこかの馬鹿が34'を30'と勘違いしているだけ。
見たことあるというのも相当疑わしい。ネット画像をチラ見しただけだろう。
4 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/30(火) 14:34:40.23 ID:Fuo0rQoW
>>995 それならその現物を買って箱や説明書のどこかにでもHOと表示してあるか確認してみろ。
今時個人輸入など誰にでも出来るはずだ。
人をウソツキ呼ばわりするのは現物を確認してからにしてもらいたい。
芋の工作員が必死過ぎて笑えるww ねえねえなんでそんなに1/80scale16.5mmが憎いの? 12mm仲間が居なくて寂しいの?www
あらためて
>>1 にききたいのだが、
1/160・9mm → N
1/150・9mm → N
1/87・16.5mm → HO
1/80・16.5mm → HO
で、何か困ることでもあるの?
7 :
521→522 :2011/08/30(火) 19:04:04.62 ID:MbW/4+DN
>>3 運転会でその持ち主の解説を聞いた
その人の個人HP での紹介は30'になっているしHOとしてUP されている
結局「縮尺が明記されている」は嘘だったってことw
>>4 ゲージ名称が製品に表示されていないケースなんていくらでもある
発売元がHOと表示して販売している事だけで充分
ま、この件に関してはあながち嘘とは言えないかもな
だが発売元が表示して販売している以上間違いには相違ない
縮尺表記の話も間違いだし
お前の存在自体も間違いじゃないのか?w
必死に辻褄を合わせようとしても事実にはならないw
これでまた、お前の主張の核が崩れたなw
8 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/30(火) 19:15:23.12 ID:3GTCQhvb
>>7 >その人の個人HP での紹介は30'になっているしHOとしてUP されている
誰とも知れない個人のサイトだけをなぜ信頼できるのか意味不明だw
というか正式な商品名すら挙げられない製品を持ち出しておいて、
他人のレスにケチ付けるやつがどうかしているわけ。
>縮尺表記の話も間違いだし
結局オマエは他人の話を聞いてネットのサイトをチラ見しただけ。
現物を見てもいないのに表記がどうなっているのかなどわかるわけがない。
ネットの表示に箱や取説が載っていたのか???
>>967 に大嘘書いた辻褄あわせで慌てているのはオマエだ。
9 :
521→522 :2011/08/30(火) 19:25:19.50 ID:MbW/4+DN
>>8 また自分で「縮尺は表記してない」って認めてるくせに相手は否定する
矛盾だらけ
製品にスケール表示してないケースもあると言ってるだろう
いつもならアドレスリンクさせるくせに今回はしないと思ったら嘘ついてただけ
嘘がバレて必死の辻褄合わせw
発売元がHO 表記で販売している以上お前が何をいってもムダw
嘘は事実w
10 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/30(火) 19:34:16.30 ID:UZBr5bu1
Google検索ヒット数 Kato 61,000,000 Tomy 37,900,000(Tomix 2,880,000。Tomytec 1,240,000) Tramway 14,700,000 Micro Ace 9,690,000 珊瑚模型 2,070,000 天賞堂 1,430,000 (Tenshodo 301,000) Aclass 960,000 greenmax 869,000 Models IMON 220,000
11 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/30(火) 19:38:16.02 ID:3GTCQhvb
>>9 製品どころか箱や説明書にも一切HO表記はないわけだが?
まあ結局現物も知らずネットのチラ見でわめいているだけw
自分で30'などと書いておいてその長さがどれ程なのかも知らないヤツに、
まともな理解は無理だろうがな。
12 :
521→522 :2011/08/30(火) 20:08:01.79 ID:MbW/4+DN
>>11 > 製品どころか箱や説明書にも一切HO表記はないわけだが?
理解出来ないか?w
それをひっくるめて製品のスケール表示と言うのだよ
お前、製品その物に表記されていると思っているのか?w
やっぱりair モデラーじゃんw
いくら必死に書いてもお前の嘘は変わらない
13 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/30(火) 20:20:16.47 ID:3GTCQhvb
>理解出来ないか?w >それをひっくるめて製品のスケール表示と言うのだよ HO表記はなされていない、即ちこの客車はHOではない、ということだろ。 ただそれだけではあまりに無責任だから、商品の分類上は便宜的に“HO”としているだけ。 いかにメーカーのサイトでもネット上の表記など簡単に変更できる程度のものだ。 反対に箱や取説は簡単に変更がきかないために、あえてHO表記を避けているともいえる。 フリーに近いスタンスの製品であることをメーカーも十分理解しての処置というわけ。
14 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/30(火) 20:25:14.24 ID:3GTCQhvb
それをふまえて考えると、前スレ
>>967 がいかに実情を知らずに書かれたレスで、
ウソのかたまりの様なものである事がよくわかる。
書いたヤツは正式な製品名すら知らず、勿論現物に触れたことすらないのだ。
15 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/30(火) 20:29:57.83 ID:wOM0D7WU
芋虫はスミチオンでも撒いて退治しなければ…。
16 :
521→522 :2011/08/30(火) 20:45:38.90 ID:MbW/4+DN
>>13 自分の書いた嘘を正当化するためにいくら書いてもムダ
自分の勝手な解釈だから説得力なし
もし、お前の言い分が正ければネットで買った人は騙された事になる
つまり、このスレタイの状態と同じw
自分が何を書いているか位考えてかけよw
>>14 何処からどう見ても嘘をついたのはお前の方w
無理やり相手を嘘つきにしようとしてもムダw
17 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/30(火) 21:52:06.63 ID:3GTCQhvb
>>16 やはりオマエは外国型を分かっていない。
分かっていないのに自分勝手な解釈で見当違いをわめきたてているだけ。
>>967 みたいなウソを繰りかえしているだけだ。
米国型をある程度知っている人にとっては、Overton Coachがどういうものかは、
改めて説明するまでもない話。これが厳密なスケールモデルではないのは周知の事実。
ネット販売の際にどういう表示だろうと騙されたなどと騒ぐマヌケはいない。
実際に手に入れて現物と箱や取説を見れば、HOとどこにも表示されていないのにも納得するはずだ。
18 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/30(火) 21:58:38.61 ID:GP1kzSxd
また池沼がスレ立てたのか
20 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/30(火) 22:07:22.88 ID:3GTCQhvb
1/80 16.5mmはHOではない、と書くとなぜか唐突に芋がでてくる。 そして1/80プラ製品に恨みがあるのだろうとおかしな妄想を語るヤツまで出て来る。 どういうポジションから必死の抵抗があるのか、なんとなく透けて見えてくるw そんなに日本型12mmが怖いのか?w というか1/80 16.5mmをどう呼ぶとしても、12mmに直接の関係も影響も何もない。 さらに言えば1/80 16.5mmが悪いのではない。1/80 16.5mmをHOと呼ぶことが問題なのだ。
21 :
521→522 :2011/08/30(火) 22:27:53.79 ID:MbW/4+DN
>>17 > 分かっていないのに自分勝手な解釈で見当違いをわめきたてているだけ。
>
>>967 みたいなウソを繰りかえしているだけだ。
> 米国型をある程度知っている人にとっては、Overton Coachがどういうものかは、
> 改めて説明するまでもない話。これが厳密なスケールモデルではないのは周知の事実。
> ネット販売の際にどういう表示だろうと騙されたなどと騒ぐマヌケはいない。
> 実際に手に入れて現物と箱や取説を見れば、HOとどこにも表示されていないのにも納得するはずだ。
話にならんなw
お前がこのスレタイを使って主張してるのは「HOでないものをHOと呼ぶのは嘘」
つまり、お前の言い分ではホライゾンホビーが嘘をついてる事になる
しかし、お前が言った34'客車がHOとして(それも何処かのショップではなく発売元が)販売しているのは厳然たる事実
こちらが「間違い」で許してやろうとしたのに
>>7 しつこく正当化しようとするから嘘だとバレたんだよw
嘘かどうかと、知ってるか知らないかなんて何の関係もない
それに「嘘」は知ってる方が知らない側に対してつくもの
もう一度言うが「発売元がHOとして販売」しているのは事実でありどんなに話をこねくりまわしたところで曲げようが無い
22 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/30(火) 22:51:46.06 ID:3GTCQhvb
>>21 >お前がこのスレタイを使って主張してるのは「HOでないものをHOと呼ぶのは嘘」
>つまり、お前の言い分ではホライゾンホビーが嘘をついてる事になる
ウソをついているといえばそうだろう。だがそんなウソはゴマンとある。
そんな細々したウソにいちいち目くじらを立てるのがこのスレの目的ではない。
>しかし、お前が言った34'客車がHOとして(それも何処かのショップではなく発売元が)販売しているのは厳然たる事実
はいはい。だからそのHOとして売られている客車を実際に購入して、
現物や箱や取説にHOという表現があるのかどうか自分で確かめろといっているわけ。
ネットショップでの商品の区分けそのものは適当なものに過ぎない。現物の商品にどう表示がしてあるのかが問題。
23 :
521→522 :2011/08/30(火) 23:10:27.81 ID:MbW/4+DN
>>22 > >お前がこのスレタイを使って主張してるのは「HOでないものをHOと呼ぶのは嘘」
> >つまり、お前の言い分ではホライゾンホビーが嘘をついてる事になる
> ウソをついているといえばそうだろう。だがそんなウソはゴマンとある。
> そんな細々したウソにいちいち目くじらを立てるのがこのスレの目的ではない。
それみろ、こんな簡単なこと理解するまでにいくらレスを消費したのかねw
その細々とした事と似たような話に目くじら立ててスレ建てしたのは誰かなw
> >しかし、お前が言った34'客車がHOとして(それも何処かのショップではなく発売元が)販売しているのは厳然たる事実
> はいはい。だからそのHOとして売られている客車を実際に購入して、
> 現物や箱や取説にHOという表現があるのかどうか自分で確かめろといっているわけ。
> ネットショップでの商品の区分けそのものは適当なものに過ぎない。現物の商品にどう表示がしてあるのかが問題。
ただのネットショップならこんな事書かない
商売上の都合で変える場合があるからな
この話の要は実際の「自社製品の発売元」だと言うこと
何度も書いているが製品に表示が無くともHOとして販売されているのは事実であり曲げようが無い
「製品の表示」とは箱も説明書も含めてのことだぞw
24 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/30(火) 23:19:20.55 ID:3GTCQhvb
>>23 >「製品の表示」とは箱も説明書も含めてのことだぞw
箱にも製品にも取説にもどこにもHOとは書いてない。
そういう表示は一切無いと何度も言っているのだが理解できないらしいw
25 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/30(火) 23:24:14.53 ID:3GTCQhvb
>>24 で、転売屋とか中古になったらどこにもHOという証拠はなくなるというわけだw
製品に表示がないのに店の正札だけを証拠にすると勝手にわめいているだけ。
26 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/30(火) 23:25:04.61 ID:3GTCQhvb
27 :
521→522 :2011/08/30(火) 23:30:57.37 ID:MbW/4+DN
>>24 本当に日本語が読めないらしいw
製品の表示とは箱も説明書も含めてのこと
つまり、何処にも書いて無くともHO として販売されているのは厳然たる事実
それも、自社製品に対してのこと
28 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/30(火) 23:33:05.88 ID:3GTCQhvb
>何度も書いているが製品に表示が無くともHOとして販売されているのは事実であり曲げようが無い
それならHOではなくてわざわざ16番として売られている製品は、HOではなくて16番と呼ぶべきだということになる。
http://joshinweb.jp/train/2088.html しかし製品の箱や取説に16番ではなくてHOと表示されていたら???
どこかがウソをついていることになる。さてウソをついているのは?
メーカーかなw 販売店かなw
29 :
521→522 :2011/08/30(火) 23:40:39.35 ID:MbW/4+DN
>>25 また、話のすり替えだなw
証拠も何もそれがHOかどうかなんて疑問も議論起きない
中古なら気に入れば買うしそうでなければ買わないだけ
お前は気に入った中古模型でもHOかどうかで買うのを躊躇うのかね?w
そんな人はいないだろうw
30 :
521→522 :2011/08/30(火) 23:48:04.39 ID:MbW/4+DN
>>28 話をすり替えるのが好きだし理解力が全くないw
ジョーシンが自社製品の発売元か?w
一般のネットショップならこう言うこともあると書いたはずだぞ
>>23 今回の話で嘘をついたのはお前自身
31 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/30(火) 23:58:10.59 ID:3GTCQhvb
>>30 それなら例の客車はホライゾンの自社製品ではない。
ホライゾンというのは問屋であって、その客車の製造販売元はアサーンだからだ。
ホライゾンはアサーンに買収されたが、ホライゾン自身が模型を作っているわけではない。
32 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/30(火) 23:59:44.12 ID:3GTCQhvb
>>31 ×ホライゾンはアサーンに買収されたが
○アサーンはホライゾンに買収されたが
33 :
521→522 :2011/08/31(水) 00:06:28.98 ID:p/yQU2Ss
>>31 お前なに寝ぼけた事言ってる?
系列会社だとお前自身が言ってるんだぞw
同系列であり「発売元」だと言うことは自社製品と扱いは同じに決まってるだろう
それともなにか?
同系列でもブランド名が変わればスケール表示が変わるのか?
本当に大笑いさせてくれるw
34 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/31(水) 00:08:43.57 ID:QCeRxder
>>33 寝ぼけているのはオマエだ。
その客車の発売元にホライゾンなどと書いていない。
ホライゾンは問屋であって鉄道模型メーカーではない。
35 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/31(水) 00:11:22.15 ID:QCeRxder
>系列会社だとお前自身が言ってるんだぞw はぁ? コイツ頭おかしいぞw アサーンはホライゾンに買収されただけ。 ホライゾンはあくまで問屋だ。例の客車が自社製品なわけがない。
36 :
521→522 :2011/08/31(水) 00:14:33.96 ID:p/yQU2Ss
>>31 アサーンのHPに例の客車が無いのはなぜ?
つまり、天賞堂と安達みたいなもの
>>521 →522
のほうが正直分が悪いな、、、ガンガレ!!
38 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/31(水) 00:18:19.99 ID:QCeRxder
>>36 なぜなのかは例の客車を実際に買って持っている人にはわかる。
ネットで必死に検索かけているだけの人には無理ということ。
でも英語で同じ事ができれば多少事情がわかるかもねw
39 :
521→522 :2011/08/31(水) 00:29:20.09 ID:p/yQU2Ss
>>35 > >系列会社だとお前自身が言ってるんだぞw
>
> はぁ?
> コイツ頭おかしいぞw
> アサーンはホライゾンに買収されただけ。
買収されたということは子会社と言うことつまり親会社が発売元になっているだけw
買収されただけでは同系列にならないんだってw
本当に大笑いさせてくれるw
どうしようもないバカw
40 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/31(水) 00:34:17.85 ID:QCeRxder
>買収されただけでは同系列にならないんだってw ならないね。そもそも“系列”というのは日本固有の考え。 アメリカにそんなものはない。買収は出資者としてお金を出しているだけ。 だからホライゾンは例の客車の発売元ではないということ。
41 :
521→522 :2011/08/31(水) 00:47:26.83 ID:p/yQU2Ss
>>40 では、仮にそうだとして
お前が言うように規格が厳格なものであればせめて同系列での表記は統一されるはず
規格のお膝元でさえHOの表記はあいまいだと言うことになるぞw
どう説明するのかね?w
42 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/31(水) 01:14:07.79 ID:QCeRxder
>>41 同系列もクソもアメリカに“系列”などないと何度言ったら…w
>お前が言うように規格が厳格なものであればせめて同系列での表記は統一されるはず
厳格だなどと書いた覚えはない。誰か他の人間が書いたことと混同しているようだ。
あからさまにHOではないというか、はじめの意図からして1/87など考えた事もない模型を、
勝手な解釈でHOと呼ぶなと言っているだけだ。
例の客車も現代の水準ではとてもスケールモデルとは言い難いが、
そうであっても1/87という縮尺を全く考えなかったわけではないだろう。
それどころか1/87の機関車と連結した場合のバランスなどは十分考慮しているはずだ。
その意味ではじめから他の縮尺、例えば1/80だけを考えて作られた模型とは違うわけだ。
43 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/31(水) 01:17:29.71 ID:QCeRxder
だからみんなこのOverton Coachを一度買って手元においてみるべき。安いのだから。 $15くらいか?米国型に限らず16番の日本型古典ロコに牽かせてもピッタリだ。 コレを買えばたとえどこにもHO表示がなくても、こんなにも楽しい模型があるんだとわかる筈。 1/80 16.5mmだってHOなんて呼称にこだわる必要がないと気がつくだろう。コレはそういう模型だ。
44 :
521→522 :2011/08/31(水) 01:26:26.31 ID:p/yQU2Ss
>>42 > 厳格だなどと書いた覚えはない。誰か他の人間が書いたことと混同しているようだ。
規格はルールと言っていた
> あからさまにHOではないというか、はじめの意図からして1/87など考えた事もない模型を、
> 勝手な解釈でHOと呼ぶなと言っているだけだ。
>
> 例の客車も現代の水準ではとてもスケールモデルとは言い難いが、
> そうであっても1/87という縮尺を全く考えなかったわけではないだろう。
> それどころか1/87の機関車と連結した場合のバランスなどは十分考慮しているはずだ。
> その意味ではじめから他の縮尺、例えば1/80だけを考えて作られた模型とは違うわけだ。
http://www.roundhousetrains.com/Products/Default.aspx?ProdID=RND84303 やっぱりHOと表記されているじゃんw
45 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/31(水) 01:30:46.85 ID:QCeRxder
>>44 だからどうしたの?
それはネットショップじゃないよw
そこからは何も買えないわけだが。
46 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/31(水) 01:34:02.58 ID:QCeRxder
>>44 >規格はルールと言っていた
どうしてそれが厳格って話に急に変化するのか説明してくれないか?
オマエの頭の中では“ルール=厳格”なの?
そんな勝手なマイルール押し付けれても困るわけだが。
47 :
521→522 :2011/08/31(水) 01:41:13.29 ID:p/yQU2Ss
>>45 メーカー自身が表記してるw
お前の
>>11 ,
>>13 は嘘もしくは間違いであり
系列同志で統一されていたと言うこと
お前が嘘をつくから遠回りしただけ
長さが1/127で軌間が1/55これでも1/87を意識して作られたと言うのかね?
どうやら嘘つきは決定的だなw
48 :
521→522 :2011/08/31(水) 01:44:23.54 ID:p/yQU2Ss
>>46 ルールなら厳格なものだぞw
話のすり替えをしてもムリ
今の話のスタートが嘘だと判明した以上途中の話は関係無いぞ
49 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/31(水) 01:49:27.99 ID:QCeRxder
>>47 そこからは何も買えないぞ。そう表記して売っているというのがオマエの言い分だろ。
そこはネットショップではない。だいたい表記しているだけなら過渡富だってしているだろう。
>長さが1/127で軌間が1/55
どういう不思議な計算なのか知らないが、根拠もなしに勝手な割り算だけしても誰も説得できないぞw
それとD&RGWという鉄道会社は標準軌もナローも両方の線路を持っていたのは常識として知っておけよ。
50 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/31(水) 01:52:40.20 ID:QCeRxder
>>48 これは新解釈www
ルールって言葉の中に厳格なんて意味はないわけだがw
今度は勝手に言葉の意味まで捏造かよ。アタマのおかしいヤツには困ったものだ。
51 :
521→522 :2011/08/31(水) 02:07:26.41 ID:p/yQU2Ss
>>49 > そこからは何も買えないぞ。そう表記して売っているというのがオマエの言い分だろ。
> そこはネットショップではない。だいたい表記しているだけなら過渡富だってしているだろう。
なら過渡、富のHO表記は間違って無いんだな
それにお前の言い分は例の客車はHOじゃないんだろ
そこがスタートだぞw
> それとD&RGWという鉄道会社は標準軌もナローも両方の線路を持っていたのは常識として知っておけよ。
カリフォルニアゼファは標準軌の列車だぞw
だが、あのデザインはどうみてもナローライン
HPの一番したをみたか?ラウンドハウスはホライゾンの一部門だろw
全部デタラメだったなw
52 :
521→522 :2011/08/31(水) 02:10:46.08 ID:p/yQU2Ss
>>50 > ルールって言葉の中に厳格なんて意味はないわけだがw
> 今度は勝手に言葉の意味まで捏造かよ。アタマのおかしいヤツには困ったものだ。
へぇーそうなんだ
厳格なもので無いのなら1/80をHOとしたって構わんだろw
53 :
某365 :2011/08/31(水) 04:30:00.63 ID:D2wQ9uyW
縮尺が曖昧だろうと、問屋がそれをHOと呼ぼうと、メーカーがそれを容認しようと。 要約すると、アメリカでも曖昧な商品が有るけれども 何の問題にも無いってことを言っているわけですか? 名無しの人は。
54 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/31(水) 09:05:27.21 ID:QCeRxder
>>51 >それにお前の言い分は例の客車はHOじゃないんだろ
>そこがスタートだぞw
箱にも取説にもHOとは書いていない。
ただそれでは無責任過ぎるからネット上ではHOの分類に入れているだけ。
オマエが必死で探したリンクはネットショップではない。そこでは何も売っていない。
>カリフォルニアゼファは標準軌の列車だぞw
>だが、あのデザインはどうみてもナローライン
はぁ?
D&RGWの標準軌には木造客車は一両もないのか?
とんだ寝言だなwww
>HPの一番したをみたか?ラウンドハウスはホライゾンの一部門だろw
>全部デタラメだったなw
それで?ホライゾンはメーカーでも何でもない。問屋だ。
>へぇーそうなんだ
>厳格なもので無いのなら1/80をHOとしたって構わんだろw
オマエがいくら言葉の意味を捏造して誤魔化そうとしても無駄。
規格が厳格などとは言っていない。デタラメばかり書くな。
あからさまにHOではない、はじめの意図からして1/87など考えた事もない模型を、
勝手な解釈でHOと呼ぶなと言っているだけだ。
55 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/31(水) 09:18:15.04 ID:QCeRxder
そんなに例の客車と1/80 16.5mmの日本型を同列にしたいなら、 その客車と同じように箱や説明書からHOという呼称を全部なくすのが筋だろう。 例の客車の箱にはどこにもHOだのHOゲージだの書いていないのだから。 精々メーカーがネット上の商品説明の区分としてHOを使う程度ということだ。 それとインチキ割り算の根拠はどうした? 都合の悪いことはなかったことにしてスルーするのか?w
56 :
521→522 :2011/08/31(水) 18:52:54.00 ID:p/yQU2Ss
>>54 > 箱にも取説にもHOとは書いていない。
> ただそれでは無責任過ぎるからネット上ではHOの分類に入れているだけ。
> オマエが必死で探したリンクはネットショップではない。そこでは何も売っていない。
お前アタマ、ヤバいぞw
そのメーカーがネット上で表記してるんだからそれで充分w
お前が書いた
>>11 ,
>>13 は嘘w
お前が嘘つかなけりゃネットショップの話にもならない
ネットショップの件は下で
> はぁ?
> D&RGWの標準軌には木造客車は一両もないのか?
> とんだ寝言だなwww
寝言は寝て言えよw
話が変わってしまってるw
> それで?ホライゾンはメーカーでも何でもない。問屋だ。
「Round House Train a division of Horizon Hobby,Inc.」
こんな簡単な英文も訳せ無いのかw
反論する資格なしw
> オマエがいくら言葉の意味を捏造して誤魔化そうとしても無駄。
> 規格が厳格などとは言っていない。デタラメばかり書くな。
> あからさまにHOではない、はじめの意図からして1/87など考えた事もない模型を、
> 勝手な解釈でHOと呼ぶなと言っているだけだ。
お前が規格はルールと言っていたんだぞ
「ルール」は厳格なものでなければ誰も守らなくなる
お前がルールの意味をしらなかっただけw
お前のこのレス、無知と嘘しか無いぞw
57 :
521→522 :2011/08/31(水) 19:09:03.24 ID:p/yQU2Ss
>>55 > そんなに例の客車と1/80 16.5mmの日本型を同列にしたいなら、
> その客車と同じように箱や説明書からHOという呼称を全部なくすのが筋だろう。
> 例の客車の箱にはどこにもHOだのHOゲージだの書いていないのだから。
> 精々メーカーがネット上の商品説明の区分としてHOを使う程度ということだ。
何を必死になってるの?
HOの呼称とは何の関係も無い話
箱や説明書に表記がないこと自体、お前はまだ証明していないw
> それとインチキ割り算の根拠はどうした?
> 都合の悪いことはなかったことにしてスルーするのか?w
お前、本当にこんな簡単な計算できなかったのかw
縮尺の話やめた方がいいぞw
上レスの英訳よりホライゾンの自社製品であることが判明
これも嘘だったってことw
簡単な英文も訳せ無い、簡単な計算もできない
無知で無能で嘘つきとくれば最低人間の三冠王だなw
58 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/31(水) 19:51:40.40 ID:QCeRxder
>>56 >お前が嘘つかなけりゃネットショップの話にもならない
ウソなどついていない。そこで何も買えないサイトが何をどう表示しようが無意味。
そう表示して買うことが出来るかのようにインチキ三昧のウソつきレスで誤魔化しているだけ。
>寝言は寝て言えよw
>話が変わってしまってるw
はぁ?
どう変わったのか説明してみろ。お得意のインチキで誤魔化す前になw
D&RGWの標準軌線には木造客車はいなかったと証明してみろ。
それができなければオマエは更にウソの上塗りだw
>「Round House Train a division of Horizon Hobby,Inc.」
ホライゾンは問屋だろ。どこにもホライゾンが製造メーカーだとは書いていない。
つまらない英文で得意になっている馬鹿に教えてやるが、その客車の製造メーカーはアサーンだw。
>「ルール」は厳格なものでなければ誰も守らなくなる
コイツはとびきりの馬鹿ですか?www
ルールを守るとか守らないとか、オマエの馬鹿げた感想など誰も聞いていない。
ルールという言葉の中に厳格などという意味はどこにもない。
あるという馬鹿は言葉の意味も知らないウソつき野郎くらいだ。
>無知と嘘しか無いぞw
ID:p/yQU2Ssにぴったりの自己紹介乙
59 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/31(水) 20:01:57.43 ID:QCeRxder
>>57 >HOの呼称とは何の関係も無い話
HOという呼称に関係ない話ならヨソでやれ。
ここは1/80 16.5mmがHOという呼称を名乗るインチキを糾弾するスレだ。
>箱や説明書に表記がないこと自体、お前はまだ証明していないw
オマエなんぞ何一つ証明もしていなければ明確な根拠もあげていない。
ウソとインチキで固めた屁理屈を勝手にわめいているだけ。
>お前、本当にこんな簡単な計算できなかったのかw
>縮尺の話やめた方がいいぞw
はぁ?“長さが1/127で軌間が1/55”←ナニコレ、馬鹿の数字合わせか?w
これがウソでインチキの典型例。根拠も何もない馬鹿の独り言w
>簡単な英文も訳せ無い、簡単な計算もできない
>無知で無能で嘘つきとくれば最低人間の三冠王だなw
またまたID:p/yQU2Ssにぴったりの自己紹介乙
60 :
521→522 :2011/08/31(水) 20:11:08.35 ID:p/yQU2Ss
>>58 > >お前が嘘つかなけりゃネットショップの話にもならない
> ウソなどついていない。そこで何も買えないサイトが何をどう表示しようが無意味。
> そう表示して買うことが出来るかのようにインチキ三昧のウソつきレスで誤魔化しているだけ。
お前、本当にアタマヤバいぞ
メーカーが表記してるのにまだ認めようとしないとんでもないバカ
ネットショップだって自社製品だったと言うオチw
>
> はぁ?
> どう変わったのか説明してみろ。お得意のインチキで誤魔化す前になw
> D&RGWの標準軌線には木造客車はいなかったと証明してみろ。
> それができなければオマエは更にウソの上塗りだw
「常識として知っとけよ」とレスしたのはお前
>>49 木造客車が無いなんて一言も言ってない
お前の妄想だろ
自分が書いたこともわからず、相手が何を書いたかも解っていないw
恥ずかしく無いのかねw
>
> >「Round House Train a division of Horizon Hobby,Inc.」
> ホライゾンは問屋だろ。どこにもホライゾンが製造メーカーだとは書いていない。
> つまらない英文で得意になっている馬鹿に教えてやるが、その客車の製造メーカーはアサーンだw。
結局、訳せ無いのかよw
話にならない 無知
メーカーはホライゾン、アサーンは外注先
そんなことも解ってないのかよw
> ルールを守るとか守らないとか、オマエの馬鹿げた感想など誰も聞いていない。
> ルールという言葉の中に厳格などという意味はどこにもない。
> あるという馬鹿は言葉の意味も知らないウソつき野郎くらいだ。
では、ルールを守らなくてもいいと言ってるんだな
このコメントが嘘つきの証拠であり証明だぞw
61 :
521→522 :2011/08/31(水) 20:26:01.21 ID:p/yQU2Ss
>>59 >
> HOという呼称に関係ない話ならヨソでやれ。
> ここは1/80 16.5mmがHOという呼称を名乗るインチキを糾弾するスレだ。
お前、どちらのコメントかゴチャゴチャだぞ
お前のコメントが関係無いって言ってるのに
とんだ、検討違いだぞ
> オマエなんぞ何一つ証明もしていなければ明確な根拠もあげていない。
> ウソとインチキで固めた屁理屈を勝手にわめいているだけ。
屁理屈こねてるのはお前の方w
結局、証明出来ない
つまり、ネットの表記しか無いってこと
これも、ただの屁理屈
> はぁ?“長さが1/127で軌間が1/55”←ナニコレ、馬鹿の数字合わせか?w
> これがウソでインチキの典型例。根拠も何もない馬鹿の独り言w
縮尺の計算方法なんて常識的に決まっている
それを「不思議な計算」
>>49 なんてコメントw
つまり計算出来ないバカの台詞w
少なくとも理解していれば「全長の根拠は?」とかの質問になるはず
「不思議」なんだろw
「自己紹介」と言ってるがお前、英訳も計算もできてないぞ
相変わらず文脈が全く通っていない
いくら必死に喚こうが全てバラバラで話になってないw
62 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/31(水) 20:31:51.40 ID:QCeRxder
>>60 >メーカーが表記してるのにまだ認めようとしないとんでもないバカ
箱にも取説にもHOの表記はない。ネットの検索しか出来ず、
現実の製品がどうなのか知りもしないでわめく馬鹿こそヤバイヤツw
>恥ずかしく無いのかねw
何の根拠もなく“これはナロー”と独り決めの馬鹿は恥ずかしくないのかねw
>結局、訳せ無いのかよw 話にならない 無知
英文は最初に引用したヤツが訳すのがルール。とびきりの馬鹿はこんな簡単な約束も守れず、
そのうえ問題を指摘した側に逆切れする始末。話にならない無知はオマエだ。
>メーカーはホライゾン、アサーンは外注先
ホライゾンなどというメーカーは存在しない。そういう名前の問屋ならあるがなw
>では、ルールを守らなくてもいいと言ってるんだな
>このコメントが嘘つきの証拠であり証明だぞw
形勢不利になると問題のすり替えにもう必死www
ルールという言葉に厳格などという意味はない。
馬鹿が誤魔化すのに必死な姿は大笑いに格好のネタ。
63 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/31(水) 20:39:34.31 ID:QCeRxder
>>61 >お前、どちらのコメントかゴチャゴチャだぞ
どちらもこちらもない。HOという呼称に関係ない話ならヨソでやれ。
>つまり、ネットの表記しか無いってこと
ネット上の表記ばかりこだわるのはオマエだけ。
実際に製品を買って手元におけば直ぐわかる事すらわからないオマエは、
ネットだけが唯一の情報源である無能な引き篭もりニート。
>縮尺の計算方法なんて常識的に決まっている
1/127だの1/55だの常識的でない数字ばかりだから、
どうしてそんな数字が出てくるのか説明してくれといっているのだが。
非常識な馬鹿には理解できないのか?w
64 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/31(水) 20:46:34.97 ID:QCeRxder
>相変わらず文脈が全く通っていない 性懲りもなくID:p/yQU2Ssが自分のレスを自己分析w マトモな文章にたどりつくには遠い遠い道のりだろう。 まとめ この客車は箱にも取説にもHOとは名乗っていない。 販売店のサイトではHOに分類されてはいるが所謂スケールモデルではない。 ホライゾンというメーカーは存在しない。同名の問屋なら実在する。 ルールという言葉に厳格などという意味はない。(当然の常識w)
65 :
某365 :2011/08/31(水) 20:57:12.03 ID:D2wQ9uyW
メーカーは説明責任を放棄。 市場では勝手にHOと名前をつけて売っている。 で、HOという名称になにか問題は発生しているのでしょうかね。
66 :
某365 :2011/08/31(水) 21:10:57.22 ID:D2wQ9uyW
・商品そのものに書いてなければどんな名称もなんでもアリらしい。(
>>11 )(
>>55 )(
>>62 )
・問屋なら、何をどんな名称で売っても良いらしい。(
>>31 )
・なんでもいいから1/87とのバランスを考えた商品ならHOと名乗って良いらいしい。(
>>42 )
・ルールは所詮ルールであり、厳格なものではないらしい。(
>>46 )
ルールって言葉の中に厳格なんて意味はないそうだ。(
>>50 ) (
>>58 )
規格化されていようといなかろうと、マナーまで持ち出して他人を詐欺師だ泥棒だと騒いでいた人が
居ましたが、上記のような模型業者は問題ないんですね。
問題ないんなら、日本での何がどう問題となっているのかもう一度整理してほしいところ。
67 :
某365 :2011/08/31(水) 21:15:04.77 ID:D2wQ9uyW
>>64 のまとめ
・企業の説明責任どころか、箱や取説に説明しなければなんでもあり。説明する必要すらない。
・販売店も、スケールを説明する必要なない。
・製造元以外は、何をどう呼ぼうと問題にはならない。
・ルールという言葉に厳格などという意味はない。適当に合っていれば充分。
とすると、日本ではどこで何が問題になると言うのだろう・・・。
68 :
521→522 :2011/08/31(水) 21:27:20.05 ID:p/yQU2Ss
>>62 > 箱にも取説にもHOの表記はない。ネットの検索しか出来ず、
> 現実の製品がどうなのか知りもしないでわめく馬鹿こそヤバイヤツw
メーカーがHP でそう紹介している以上は否定してもムリ
スケールモデルであっても表示してない例はある
それより、箱や説明書にやたら拘ってるがあんまり意味が無い
いくら書いてもムダ
> >結局、訳せ無いのかよw 話にならない 無知
> 英文は最初に引用したヤツが訳すのがルール。
バーカ、最初に和訳だけを先に書いてるぞ
>>54 「ラウンドハウスはホライゾンの一部門」
お前が理解できなかったから原文をのせただけw
> ホライゾンなどというメーカーは存在しない。そういう名前の問屋ならあるがなw
規格や設計だけのメーカーなんていくらでもあるw
まさか、
自社で製造しなければメーカーじゃないとでも言うつもりか?w
この客車はラウンドハウス時代から続いている製品
それに本業が問屋であっても自社製品を売り出せばメーカーじゃん
お前無知だな
> >では、ルールを守らなくてもいいと言ってるんだな
> >このコメントが嘘つきの証拠であり証明だぞw
>
> 形勢不利になると問題のすり替えにもう必死www
> ルールという言葉に厳格などという意味はない。
> 馬鹿が誤魔化すのに必死な姿は大笑いに格好のネタ。
>
話をすり替えているのはお前の方
ルールは厳格なものと言ってるのに
ルールの意味の話に変わってしまってるw
>>63 縮尺なんて簡単な掛け算と割り算だけででる
それを「不思議」といったのは計算出来ない証拠w
その数字を逆算すれば簡単にでる
つまり小学生でも出来ることを自分でせずに質問だけしてくるただのばか
>>64 「まとめ」だってw
箱や説明書に表記がないって主張してるのはお前ひとり
つまり、何の証明にもならない
「販売店」だけでなくメーカーも同じ表記
ルールは厳格なものでなければならないのは常識
お前の主張は非常識w
自分の理解不足を棚に上げなんの証拠にもならない主張を繰り返すだけの無能w
「必死」の3連続レスw
69 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/31(水) 22:13:08.07 ID:QCeRxder
大ウソつきが何やら必死で書き込んでいるが、まずは「ルール」という言葉の意味だ。 例えば広辞苑をみると、ルールとは規則のことだとある。規格はルールというのは当然だ。 勿論厳格とか何とか意味不明な文句はどこにもない。コレも当然の話。 こんな事も理解できない小学生以下のヤツが1/80 16.5mmをHOなどと馬鹿げた主張をしているわけ。
70 :
521→522 :2011/08/31(水) 22:25:28.73 ID:p/yQU2Ss
>>69 > 例えば広辞苑をみると、ルールとは規則のことだとある。規格はルールというのは当然だ。
> 勿論厳格とか何とか意味不明な文句はどこにもない。
お前、やっぱり電子辞書じゃなく紙の辞典じゃんw
引き籠りニート決定だな
こちらのレスをちゃんと読んで無いのがよく解るw
誰も意味の話なんかしていない
ルールとはどう扱われるべきかの話
厳格なもので無いなんて世間知らずな事言ってる位だからこんな糞スレ建てる
71 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/31(水) 22:29:16.64 ID:QCeRxder
>>68 メーカーが箱にも取説にも明記していない以上は否定してもムリ
そもそもスケールモデルではないのだから表示してないのも当然。
それより、サイトの表記にやたら拘ってるがあんまり意味が無い
いくら書いてもムダ
>バーカ、最初に和訳だけを先に書いてるぞ
バーカ、どこにもホライゾンがメーカーだなどとは書いてない。
ホライゾンは問屋、製造メーカーはアサーン、ラウンドハウスはブランドだけ。
>この客車はラウンドハウス時代から続いている製品
もともとの設計も製造もラウンドハウス。ホライゾンは設計も製造もやっていないから、
それをアサーンにやらせているだけ。あくまでもホライゾンは問屋。
それが証拠に箱のどこにもホライゾンなどと書いてないし、
販売店でもホライゾンというメーカーの商品だなどと書いている店はない。
>ルールは厳格なものと言ってるのに
オマエが勝手に独りでそう言っているだけ。こちらはそんな事は全く書いていない。
>縮尺なんて簡単な掛け算と割り算だけででる
>それを「不思議」といったのは計算出来ない証拠w
>その数字を逆算すれば簡単にでる
ではオマエが馬鹿ではない事を証明するために、1/127だの1/55だのという数字を導く計算を、
ぜひともここで披露すればよかろう。
>>某365 邪魔だよ、すっこんでろよ。 二人に徹底的にやらせろよ。
73 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/31(水) 22:42:30.74 ID:QCeRxder
>>68 >ルールは厳格なものでなければならないのは常識
>お前の主張は非常識w
ではオマエが独りでそうわめいていればよろしい。
規格はルールだし、ルールに厳格などという意味はないし、
こちらはそんな馬鹿げた主張はしていない。それだけだ。
従って
>>41 はお決まりのウソというわけ。
>自分の理解不足を棚に上げなんの証拠にもならない主張を繰り返すだけの無能w
このオマエの自己紹介だけは物凄く分かりやすくて完璧だな。
ぜひ本文もこの調子でやってくれw
>>70 >お前、やっぱり電子辞書じゃなく紙の辞典じゃんw
同じ国語辞典なら紙も電子版も内容は同じなんだぞ。馬鹿なオマエは知らないだろうw
>ルールとはどう扱われるべきかの話
そんな話は誰もしていない。オマエが
>>41 で“お前が言うように規格が厳格なものであれば…”
などというウソ話を書くから、こちらはそんなことは言っていないと書いているだけ。
74 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/31(水) 22:47:51.98 ID:QCeRxder
>>72 このスレは、1/80 16.5mmがHOという呼称を用いる不合理に関心のある人間なら、
誰でも書き込み可だ。ただしコピペや内容を説明していないリンクなどはスルー対象。
それを理解していないID:mW/Izupoこそすっこんでろ。
75 :
521→522 :2011/08/31(水) 22:51:41.36 ID:p/yQU2Ss
>>71 話にならんなw
1段落目はただのオウム返し
かえって説得力がなくなっている
Web上でメーカーが表記してるのにそれを嘘だと言い張るバカ
2,3段落目は話のすり替え
英文を引用した者が訳するのがルールと言ったのはお前の方
ホライゾンがラウンドハウスブランドで出してる以上メーカーだ
本業が何かなんて関係ない
アサーンはあくまでも外注先だから、アサーンのHPに出てこない
一般常識が理解出来ないバカ
4段落目はただの非常識コメント
ルールが厳格なものとして取り扱われるのは当たり前の事
これも一般常識が理解出来ないバカ
最後の段落
掛け算、割り算の出来ないバカには説明不要
ここまで、事実をねじ曲げようとするバカは見たこと無いw
76 :
某365 :2011/08/31(水) 22:52:03.18 ID:D2wQ9uyW
>>73 ルールが厳格じゃないなら、それに反したからと言って「詐欺師」、「泥棒」
呼ばわりするのはどうかなぁってことになると思うのだけどなぁ。
77 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/31(水) 22:58:06.52 ID:QCeRxder
>>65 メーカーの説明なんてものをあてにし過ぎ。
で、ユーザーもそれを疑うだけの余裕もなく、
鵜呑みにしている情けなさ。
あえてマズイ部分に触れないという戦術の高等さ?w
すら理解できないユーザーサイドの不甲斐なさにつきる。
>で、HOという名称になにか問題は発生しているのでしょうかね。
規格というのは厳格だ、で済めば苦労はないわけ。ただし放っておけば勝手な解釈でカオスになる。
問題は常にあるから、常によりましな方向へ向けるべき努力は怠れない。
78 :
521→522 :2011/08/31(水) 23:01:54.27 ID:p/yQU2Ss
>>73 ルールがどういうモノかを辞書に頼るとは
無能の極みw
> 規格はルールだし、ルールに厳格などという意味はないし、
> こちらはそんな馬鹿げた主張はしていない。それだけだ。
> 同じ国語辞典なら紙も電子版も内容は同じなんだぞ。馬鹿なオマエは知らないだろうw
後から、言ったって遅い
> そんな話は誰もしていない。オマエが
>>41 で“お前が言うように規格が厳格なものであれば…”
> などというウソ話を書くから、こちらはそんなことは言っていないと書いているだけ。
辻褄は合ってるが理解出来ないらしいw
「自己紹介」と返すしか出来ないらしいw
これも無能の極みw
79 :
521→522 :2011/08/31(水) 23:09:46.44 ID:p/yQU2Ss
>>77 > あえてマズイ部分に触れないという戦術の高等さ?w
> すら理解できないユーザーサイドの不甲斐なさにつきる。
やっぱり嘘ついたのはお前か
白状したなw
80 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/31(水) 23:36:03.70 ID:QCeRxder
>>76 厳格にせざるを得ないのは末期的症状。趣味の決まりごとなら尚更。
ルールは破るためのものではなく守るためのもの。そこのところに勘違いがある。
>>66 >・商品そのものに書いてなければどんな名称もなんでもアリらしい。(
>>11 )(
>>55 )(
>>62 )
これこそ「通称」ってヤツでしょ。でも規格名称と同じ「通称」はマズイ。
そいう常識的判断が効くかどうかという問題でもある。
>・問屋なら、何をどんな名称で売っても良いらしい。
問屋と小売店の問題でしょ。普通のユーザーには関係ないというか関係しようもない。
>・なんでもいいから1/87とのバランスを考えた商品ならHOと名乗って良いらいしい。
なんでもいいわけではない。
少なくとも1/87以外の縮尺を考えた製品ならHOと呼ぶべきではないのは妥当。
>ルールは所詮ルールであり、厳格なものではないらしい。
>ルールって言葉の中に厳格なんて意味はないそうだ。
ルールという言葉の中に厳格なんて意味はないし、
ルールだから厳格かどうかなんて一概にいえるわけもない。
まあ、ルールに対してどこまで真摯に向き合うのかという資質が試されるわけだが…
81 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/08/31(水) 23:55:16.20 ID:QCeRxder
>>67 >・企業の説明責任どころか、箱や取説に説明しなければなんでもあり。説明する必要すらない。
企業の説明責任ねぇw
半ばフリーのような客車に厳格なルールの適用と説明責任を問うならば、
1/80縮尺のスケールモデルで精密な出来栄えを謳うモデルの規格呼称はそれ以上の厳格さをもって、
それ以上の説明責任も果たさなければならないわけだ。そんな事を実践しているところは…w
>・販売店も、スケールを説明する必要なない。
本来それではマズイだろうな。でも製造元がいい加減な事しかやっていないと、
それ以上どうしようもないという実情はあるわけで。後は“ココはインチキやってます”等ぶちまけるか…
>・製造元以外は、何をどう呼ぼうと問題にはならない。
問題にはならないかもしれないが、その対応の仕方でユーザーに対する信頼を築くか失うかという、
シビアな洗礼を受けるのは間違いない。
>・ルールという言葉に厳格などという意味はない。適当に合っていれば充分。
ルールという言葉の意味と運用の仕方という別の次元の話をごちゃ混ぜにして誤魔化そうとしたが、
あまりに稚拙な手口だったので誰ものらなかったと言うだけの話。
82 :
某365 :2011/09/01(木) 00:02:44.72 ID:D2wQ9uyW
>>77 貴方がショートスケールのなんちゃらを勝手な解釈で問題ないと考えるなら、、
日本で何かを問題にする必要がないのですが・・・。
>>80 >厳格にせざるを得ないのは末期的症状。趣味の決まりごとなら尚更。
>ルールは破るためのものではなく守るためのもの。そこのところに勘違いがある。
ショートスケールのなんちゃらを勝手な解釈で問題ないのは、なぜ問題ないのでしょうか。
個人的意見?
>>80 >これこそ「通称」ってヤツでしょ。でも規格名称と同じ「通称」はマズイ。
>そいう常識的判断が効くかどうかという問題でもある。
卸だからホライゾンが許されるという書き込みと矛盾します。
>問屋と小売店の問題でしょ。普通のユーザーには関係ないというか関係しようもない。
卸は消費者との接点は無いと?
>なんでもいいわけではない。
>少なくとも1/87以外の縮尺を考えた製品ならHOと呼ぶべきではないのは妥当。
1/87が有ってこそ1/80が生まれたわけで、関連が無いわけではない。
「1/87以外の縮尺を考えた」がスライスラインになるかどうかは個人的な意見の域。
絶対的なきまりごとじゃありません。
>まあ、ルールに対してどこまで真摯に向き合うのかという資質が試されるわけだが…
そうですねぇ。
>>66 で引き合いに出されたことを書くような人は、ずいぶんとご都合主義
だということはわかりますね。
83 :
某365 :2011/09/01(木) 00:10:21.15 ID:dEbl/NHx
>>81 >1/80縮尺のスケールモデルで精密な出来栄えを謳うモデルの規格呼称はそれ以上の厳格さをもって、
>それ以上の説明責任も果たさなければならないわけだ。
ホライゾンが説明不要なら、そのほかのメーカーも、別に説明不要でいいんじゃないんですか?
>本来それではマズイだろうな。でも製造元がいい加減な事しかやっていないと、
>それ以上どうしようもないという実情はあるわけで。後は“ココはインチキやってます”等ぶちまけるか…
そうそう。たぶんアメリカではホライゾンは大問題になっているんでしょうね。
でも、本当にアメリカでなんか問題になっているんですかね。
>問題にはならないかもしれないが、その対応の仕方でユーザーに対する信頼を築くか失うかという、
>シビアな洗礼を受けるのは間違いない。
まぁ実際、なんでも騒げば教えてもらえると思い込んでる教えて君が駄々をこねるってのは有りえるかもしれませんが、
説明が必要かどうかは会社側の判断にもよりますね。
>ルールという言葉の意味と運用の仕方という別の次元の話をごちゃ混ぜにして誤魔化そうとしたが、
>あまりに稚拙な手口だったので誰ものらなかったと言うだけの話。
では、ルールをどうやって運用”しなければならない”のでしょうか。
ルールは厳格じゃないと言った時点でマナーまで持ち出して他人を詐欺師だ泥棒だと言っていた人を否定したことには
変わりないですね。
84 :
某365 :2011/09/01(木) 00:11:01.00 ID:dEbl/NHx
>>81 >1/80縮尺のスケールモデルで精密な出来栄えを謳うモデルの規格呼称はそれ以上の厳格さをもって、
>それ以上の説明責任も果たさなければならないわけだ。
ホライゾンが説明不要なら、そのほかのメーカーも、別に説明不要でいいんじゃないんですか?
>本来それではマズイだろうな。でも製造元がいい加減な事しかやっていないと、
>それ以上どうしようもないという実情はあるわけで。後は“ココはインチキやってます”等ぶちまけるか…
そうそう。たぶんアメリカではホライゾンは大問題になっているんでしょうね。
でも、本当にアメリカでなんか問題になっているんですかね。
>問題にはならないかもしれないが、その対応の仕方でユーザーに対する信頼を築くか失うかという、
>シビアな洗礼を受けるのは間違いない。
まぁ実際、なんでも騒げば教えてもらえると思い込んでる教えて君が駄々をこねるってのは有りえるかもしれませんが、
説明が必要かどうかは会社側の判断にもよりますね。
>ルールという言葉の意味と運用の仕方という別の次元の話をごちゃ混ぜにして誤魔化そうとしたが、
>あまりに稚拙な手口だったので誰ものらなかったと言うだけの話。
では、ルールをどうやって運用”しなければならない”のでしょうか。
ルールは厳格じゃないと言った時点でマナーまで持ち出して他人を詐欺師だ泥棒だと言っていた人を否定したことには
変わりないですね。
85 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/01(木) 00:29:45.52 ID:/50h+AGd
>>82 >上の二つ
所謂ショートスケールと日本の1/80 16.5mmを同列に並べようとする考えには違和感がある。
というかショートスケールという模型的処理によるスペース節約方法を否定するなら、
フリーなんて許されざる大罪になるような気がするが。NのフリーとかHOのフリーとか、
口にするだけで規格逸脱???本来規格とはそんな下らないものではない。
1/80という1/87ではない大きな決まりごとに従った模型は、HOとは別の名称で呼ぶ。
1/76という1/87ではない大きな決まりごとに従った模型を、OOと呼ぶのと同様に。極自然な話に思えるが。
>卸だからホライゾンが許されるという書き込みと矛盾します。
許されるも許されないもホライゾンは問屋であってメーカーではないというだけの話。
>卸は消費者との接点は無いと?
基本的にはないでしょ。小売部のある問屋もあるけど、
消費者にまで卸価格で売ってくれるわけでもない。実質それは小売店に過ぎない。
>1/87が有ってこそ1/80が生まれたわけで、関連が無いわけではない。
1/76だって1/87と深い関連はあるが、それでもOOはOOであってHOではない。1/80だって同じ事。
>そうですねぇ。
>>80
86 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/01(木) 00:40:22.59 ID:/50h+AGd
>>83 >ホライゾンが説明不要なら、そのほかのメーカーも、別に説明不要でいいんじゃないんですか?
>でも、本当にアメリカでなんか問題になっているんですかね。
殆どフリーともいえそうな下位グレードのプラ客車と同じ程度の商品ならそれで十分なのでは?w
>説明が必要かどうかは会社側の判断にもよりますね。
そうだろうな。だから闇雲に電話かけてくるようなヤツは適当にあしらえばよいわけでw
>では、ルールをどうやって運用”しなければならない”のでしょうか。
それは簡単ではない。少なくとも厳格にしさえすればよいなんてのは稚拙で世間知らず。
で、稚拙で世間知らずだと詐欺師だ泥棒だと言われかねないヘタをうつわけw
87 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/01(木) 00:41:51.22 ID:/50h+AGd
88 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/01(木) 00:45:37.94 ID:/50h+AGd
>>75 もう反論にすらなっていない。
バカバカの連発からは議論で勝てないID:p/yQU2Ssの悔しさが滲むw
89 :
521→522 :2011/09/01(木) 00:49:46.53 ID:I8+L4A/f
90 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/01(木) 00:53:24.04 ID:/50h+AGd
>>89 で、その客車がHOだとどうなるの?
日本型1/80 16.5mmも自動的にHOになっちゃうの?w
もしそうなら論理の飛躍もここまでくるとぶっ飛びすぎで驚くなぁwww
91 :
521→522 :2011/09/01(木) 01:01:35.03 ID:I8+L4A/f
>>88 > もう反論にすらなっていない。
> バカバカの連発からは議論で勝てないID:p/yQU2Ssの悔しさが滲むw
遂に反論出来なくなったようだな
苦し紛れの捨て台詞か?w
Webに表記してある以上お前が何をいってもムダw
苦しい必死の抵抗もここまでのようだなw
それに、言っといてやるがお前は「議論」なんか一度もしていないw
ただ、根拠のない話を繰り返しただけw
自分が書いた事すら理解出来ないバカに議論なんか出来ないw
92 :
521→522 :2011/09/01(木) 01:03:48.67 ID:I8+L4A/f
>>90 ただ、お前が嘘ツキだと証明されただけw
つまり、お前が説得力を失っただけw
93 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/01(木) 01:05:24.90 ID:/50h+AGd
>ただ、根拠のない話を繰り返しただけw >自分が書いた事すら理解出来ないバカに議論なんか出来ないw 自己紹介乙
ところで、1/80・16.5mmを『HO』と称することが、なんでウソつきなの? 『HO』は1/87を意味する、だけでは理由にならないよ。 それよりも、1/80・16.5mmを『HO』と称することをウソだの詐称だのインチキだのと ハッキリと明言した文献を持ってきてくれなきゃダメでしょ。
95 :
521→522 :2011/09/01(木) 01:14:52.91 ID:I8+L4A/f
>>93 読んで無いようだな
>>78 それしか、返せない無能の極みw
嘘ツキがクダラン返しをしたところで意味無しw
96 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/01(木) 08:45:53.97 ID:/50h+AGd
ところで、1/80・16.5mmを『HO』と称することが、なんでウソつきにならないの? 1/80を『HO』と呼んでいる、だけでは理由にならないよ。 それよりも、1/80・16.5mmを『HO』と称することを ハッキリと明言した文献を持ってきてくれなきゃダメでしょ。
と、屁理屈でしか反撃できないスンタフェなのであった。
98 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/01(木) 21:25:32.61 ID:/50h+AGd
つーかウザイ
>>99 以前はそれに近いことが書いてあったんだよ。
井門義博か井門Co.社員が編集したんだよ。
101 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/01(木) 23:24:45.10 ID:/50h+AGd
つーかはホントに視野が狭いなw 自分に反論しているのは芋関係者だけと思い込んでいる。 wikiがそんなに気になるのなら書き換えてみたらどうだ? 編集合戦にでもなれば面白いぞ。HO呼称問題がますます世間に知れ渡るというもの。
102 :
某365 :2011/09/02(金) 01:19:24.32 ID:mSa3qkyL
>>85 >所謂ショートスケールと日本の1/80 16.5mmを同列に並べようとする考えには違和感がある。
>というかショートスケールという模型的処理によるスペース節約方法を否定するなら、
>フリーなんて許されざる大罪になるような気がするが。NのフリーとかHOのフリーとか、
>口にするだけで規格逸脱???本来規格とはそんな下らないものではない。
フリーを誰か否定してましたっけ?
フリーも含めて、どこまで厳格にしなきゃいけないのかって話なんですけどね。
フリーやショートも認めるのか、認めないくらい厳格にやらなきゃいけないのか。
運用(個人的意見の集合)で上手にやりましょう、なのか。
>1/80という1/87ではない大きな決まりごとに従った模型は、HOとは別の名称で呼ぶ。
>1/76という1/87ではない大きな決まりごとに従った模型を、OOと呼ぶのと同様に。極自然な話に思えるが。
個人的な意見お疲れさまです。
そう思う人も居れば、そうじゃない人も居るってことです。
>許されるも許されないもホライゾンは問屋であってメーカーではないというだけの話。
で、ホライゾンは詐欺師でうそつきなんですか?
>基本的にはないでしょ。小売部のある問屋もあるけど、
>消費者にまで卸価格で売ってくれるわけでもない。実質それは小売店に過ぎない。
情報を直接一般に開示していれば、無いわきゃ無いでしょ。
で、卸なら何をどう言っても良いんですかね。
>1/76だって1/87と深い関連はあるが、それでもOOはOOであってHOではない。1/80だって同じ事。
OOはOOという呼び方が広まっただけ。1/87と1/80の関連性が否定されたわけではありません。
1/87が有ってこそ1/80が生まれたわけで、関連が無いわけではない。
>>そうですねぇ。
>
>>80 つまりご都合主義でしたと、そういうことですね。
>>83 >殆どフリーともいえそうな下位グレードのプラ客車と同じ程度の商品ならそれで十分なのでは?w
グレードで名称を呼びわけることが可能というのは、どこで規定されているのでしょうか?
個人的意見で決めて良いものなら、(本来の定価とは関係なく)日本で玩具として1/80の鉄道模型を遊んでいる人は
それをHOと呼んで差し支えないことになります。
>そうだろうな。だから闇雲に電話かけてくるようなヤツは適当にあしらえばよいわけでw
つまりメーカーには元々説明責任はないってことですね。(そうすると卸も説明責任なぞないんでしょうね。)
でも、だからと言って見解を確認もせずメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、そうでは
ありませんね。
>それは簡単ではない。少なくとも厳格にしさえすればよいなんてのは稚拙で世間知らず。
>で、稚拙で世間知らずだと詐欺師だ泥棒だと言われかねないヘタをうつわけw
そうですね。簡単ではありませんね。
で、稚拙で世間知らずの馬鹿が、「自分の信じたものだけしかHOと呼んではいけない」って他人を詐欺師だ泥棒だと
騒いで笑いものになっているわけですね。
103 :
鈴木 :2011/09/02(金) 06:41:27.23 ID:xYa5QGzh
コピペ専売業者乙
104 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/02(金) 06:46:30.93 ID:eh9ITe1c
鉄ヲタはキモっ これは世界共通認識
>>101 > 自分に反論しているのは芋関係者だけと思い込んでいる。
HO呼称問題で騒いでるのは芋関係者プラス2ch上の数人だけ
大半の人達は「どうでもいい」と思ってる
どちらが視野が狭いかなw
107 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/02(金) 23:07:08.52 ID:xQ+2GvQc
本当にどうでもいいならこんなスレに書き込む必要なし。 だが“つーか”のように必死の形相でこのスレに食いついてくるヤツがいるのが現実。 どうでもいいどころか1/80 16.5mmはHOではないという正論を押さえ込もうと必死。
>>107 必死の形相で嘘を正当化使用とするスレ主w
箱や説明書の話は未だ証明出来ずw
109 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/03(土) 00:04:35.53 ID:KV0ridv7
>>108 模型の現物を見たことも触った事もなく、ネットの検索だけが情報源の妄想野郎必死だな。
ルールという言葉の意味くらい正しく説明してみろよw
110 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/03(土) 00:10:31.26 ID:8Z9hv4LZ
111 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/03(土) 00:17:47.64 ID:KV0ridv7
>>110 週末は何も分かっていない初心者が多いなw
HOは何ミリでもないぞ。HOは3.5mmスケール(1/87)だ。
>>109 模型の話を一切してこなかったクセに何を言ってる
お前の方こそ今まで全てネット頼りだったはず
で、本当に書いてないことを証明してみろよw
書いて無かったところでメーカーがweb上で表記しているんだからどうにもならないがねw
ルールの意味は「規則」そんな事はだれでも知っている
規則は厳格なものでなければならないのは常識
何度書いても理解出来ないようだからなw
お前が一番「嘘ツキ」
113 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/03(土) 00:25:35.90 ID:KV0ridv7
>>112 ルールは規則。それだけ。
>規則は厳格なものでなければならないのは常識
というのはオマエの単なる感想文。言葉の意味とは無関係。
ああ、アタマが悪いとこんな区別もつかないのが悲しいなぁw
で、例の客車がHOだとどうなるの?
日本型1/80 16.5mmも自動的にHOになっちゃうの?w
目玉の寄った狂信者は理屈も何も飛躍し放題で笑えるwww
早くwikiを書き変えようぜ!! 1/80はHOなんだろ?
115 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/03(土) 00:32:41.23 ID:KV0ridv7
>>102 >フリーも含めて、どこまで厳格にしなきゃいけないのかって話なんですけどね。
厳格厳格と大騒ぎだが、何をどう厳格にしたいの?
箱に縮尺が明記されていたら、模型そのものを隅から隅までノギスあてまくって、
どこもかしこもピタリと縮尺通りの模型だけがスケールモデルだとでも言いたいの?w
まあ、アタマのおかしい狂信者同士ならそれでもよいだろうがw
>>113 >
>>112 > ルールは規則
> ああ、アタマが悪いとこんな区別もつかないのが悲しいなぁw
やっぱり、行き詰まって罵詈雑言w
相手に「アタマが悪い」と書けば正しく見えると勘違いしているw
> で、例の客車がHOだとどうなるの?
> 日本型1/80 16.5mmも自動的にHOになっちゃうの?w
> 目玉の寄った狂信者は理屈も何も飛躍し放題で笑えるwww
直接それだけで1/80をHOと呼ぶ証明にはならないかも
しかし、お前が嘘ツキだと証明されたと言うこと
このスレタイにあるウソつきはお前の方だってことw
それが証明されればこちらは充分w
お前はみんなの笑い者w
また、「自己紹介乙」って書けよ
笑ってやるからw
117 :
某365 :2011/09/03(土) 00:58:20.22 ID:BkXEsBwP
>>101 あぁ、反論してくるのは業者に違いないと思い込む
>>103 さんみたいな人が
良いサンプルですね。
118 :
某365 :2011/09/03(土) 00:59:50.94 ID:BkXEsBwP
>>113 うんうん、つまり規則は厳格じゃなくて良いってことなんですね。
で、1/87以外をHOって言っちゃいけない理由って何なんですか?
119 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/03(土) 01:04:43.19 ID:KV0ridv7
車輪の厚みやフランジの形状だけをみても何から何までピッタリスケール通りなんて模型は無理。 少なくとも走ること前提の模型ではそうだろうし、仮に経済的な縛りがないとしても、 カーブ半径や勾配まで実物通りとはいかないのが普通。というかそもそもそんな模型が欲しいわけではない。 実物の雰囲気をそれらしく再現した模型らしい模型が欲しいのではないだろうか? だがいくら雰囲気の再現といっても模型はあくまで模型であって、 各人勝手な個性の主張で抽象絵画みたいな模型が氾濫しても困るわけ。 だから規格があるということ。縮尺とかゲージとか車輪とかカプラーとか電源とか、 一定の約束事を決めて楽しみましょうというのが規格の意味だといっていい。 だからある模型が最初の意図として一定の規格を意識して、出来たモノもそれを一定以上満たしていて初めて 規格名称を名乗る事が出来ると考えるのが普通だろう。 ここで厳格にすべきなのは製品の出来そのものより、模型としてのはじめの意図がどうだったかだろう。 ここで例えば縮尺という模型の重要な要素が違っている模型を、同じ規格名称で呼ぶのはおかしいだろう。 違っているということはその規格によっていないことが明白だからだ。
120 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/03(土) 01:08:35.55 ID:KV0ridv7
>>118 >で、1/87以外をHOって言っちゃいけない理由って何なんですか?
では、HOという規格名称を1/87以外でも名乗れるという根拠は何なの?
そうやって質問を質問で返すのだった。
122 :
某365 :2011/09/03(土) 01:15:06.08 ID:BkXEsBwP
>>119 あぁ、でもこのスレを読むと、ルールは厳格に適用する必要ないらしいですよ。
123 :
某365 :2011/09/03(土) 01:15:27.53 ID:BkXEsBwP
>>120 を読むかぎり、名乗ってはいけないという根拠は無いようですね。
124 :
某365 :2011/09/03(土) 01:17:30.83 ID:BkXEsBwP
まぁ
>>120 自体が「俺はココから先はいきなりルールを厳格にする。お前らも従え」」
ってイマサラの個人的意見ですからねぇ。
125 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/03(土) 01:18:11.28 ID:KV0ridv7
>>102 >そう思う人も居れば、そうじゃない人も居るってことです。
ドロボーは悪いことだと思う人もいれば、そうじゃない人も居るってことだろうけど、
まともな反論ではないし明確な根拠を示しているのでもない。単なる出来の悪い感想文。
>で、ホライゾンは詐欺師でうそつきなんですか?
詐欺師でウソツキかもしれないがメーカーではない。ホライゾンは問屋。
>情報を直接一般に開示していれば、無いわきゃ無いでしょ。
>で、卸なら何をどう言っても良いんですかね。
無いことは無いかもしれないがそれだけのこと。
126 :
某365 :2011/09/03(土) 01:18:23.79 ID:BkXEsBwP
>>119 > 各人勝手な個性の主張で抽象絵画みたいな模型が氾濫しても困るわけ。
> だからある模型が最初の意図として一定の規格を意識して、出来たモノもそれを一定以上満たしていて初めて
> 規格名称を名乗る事が出来ると考えるのが普通だろう。
その一定以上って誰が決めるの?
それが決まって無かったら「個人の主張で抽象絵図みたいな模型が氾濫」するんじゃないの?
まさか、「嘘つき」が決めたりしないよねw
128 :
某365 :2011/09/03(土) 01:21:58.18 ID:BkXEsBwP
>>125 >ドロボーは悪いことだと思う人もいれば、そうじゃない人も居るってことだろうけど、
>まともな反論ではないし明確な根拠を示しているのでもない。単なる出来の悪い感想文。
それでまた、「俺様の意見に従わないやつ泥棒だ」ですか?
問うているのは結論ではなく、なぜそれが泥棒なのか、相手を納得させるための説明なおですが。
>詐欺師でウソツキかもしれないがメーカーではない。ホライゾンは問屋。
詐欺師でうそつきだが卸なら許されると?
では、果たして何をすると責められるのでしょう?問題となるのでしょう?
129 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/03(土) 01:23:10.75 ID:KV0ridv7
>>124 いや、別に厳格になどしてない。
車輪の厚みも手すりの太さも何から何まで1/87だぁー、って叫ぶのが厳格。
他の縮尺ではなく1/87を意図して作った模型がHOだよね、と言っているだけ。
他の縮尺を意図して作った模型はHOでもHOゲージでもないってこと。
>>129 >車輪の厚みも手すりの太さも何から何まで1/87だぁー、って叫ぶのが厳格。
節子、それ厳格やない。幻覚や。
出来ん事を持ち出してどうする。
それはタダのアホや。
132 :
某365 :2011/09/03(土) 01:29:49.45 ID:BkXEsBwP
>>129 ルールは、別に厳格にしなくても良いらしいですよ。
どこまで厳格にしなきゃいけないかなんて、どうやら個人的意見で
決まってしまうらしいですし。
133 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/03(土) 01:32:23.49 ID:KV0ridv7
>OOはOOという呼び方が広まっただけ。
それならHOは1/87という約束事が広まっただけともいえる。
>それをHOと呼んで差し支えないことになります。
どうして差し支えないといえるの?
HOというのは既に規格名称として用いられているのに。
>>127 >その一定以上って誰が決めるの?
縮尺とかゲージとか車輪とかカプラーとか電源とか、
一定の約束事を決めて楽しみましょうというのが規格の意味だといっていい。
134 :
某365 :2011/09/03(土) 01:34:58.77 ID:BkXEsBwP
>>133 >それならHOは1/87という約束事が広まっただけともいえる。
それ以外も広まったからこのスレがあるんですが?
>どうして差し支えないといえるの?
>HOというのは既に規格名称として用いられているのに。
HOという名称が一つのスケールだけしか使ってはいけないという説明がないから。
>縮尺とかゲージとか車輪とかカプラーとか電源とか、
>一定の約束事を決めて楽しみましょうというのが規格の意味だといっていい。
ルールとか企画って、厳密じゃなくても良いらしいですよ。
135 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/03(土) 01:43:02.45 ID:KV0ridv7
>>102 >でも、だからと言って見解を確認もせずメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、そうでは
>ありませんね。
自社の見解を広く公開しているメーカーを詐欺師とも泥棒とも呼んだことはないつもりだが。
1/80 16.5mmをあえてHOと称している事に関して見解を公開しているメーカーがあればぜひ教えて欲しい。
ただ直接電話をかけてきた人間にだけこっそり話すのは見解を公開しているとは言えないからそのつもりで。
>で、稚拙で世間知らずの馬鹿が、「自分の信じたものだけしかHOと呼んではいけない」って他人を詐欺師だ泥棒だと
>騒いで笑いものになっているわけですね。
誰かそんな事を書いているのか?レス番指定して教えて欲しいものだ。
1/87で作るように意図された模型だけがHOだろうとは考えているけれど。
136 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/03(土) 01:50:55.70 ID:KV0ridv7
>>134 >それ以外も広まったからこのスレがあるんですが?
いいや違うぞ。1/87ではない模型をHOだと称する会社があるからおかしいとこのスレを立てただけ。
そもそも“広まった”という範囲があやふやだ。どれくらい広まったの?北半球全部?G8参加国全部?アジア全域?
>HOという名称が一つのスケールだけしか使ってはいけないという説明がないから。
盗んじゃダメと書いてなければ他人のモノも自分のモノと言う理屈は泥棒同士でないと通用しないだろう。
137 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/03(土) 02:02:49.51 ID:KV0ridv7
>出来ん事を持ち出してどうする。 >それはタダのアホや。 カーブ半径縮尺通りだの、ケムリだのドア開閉だの性懲りも無く持ち出すアホはよくいる。 実物のケムリとは似ても似つかぬケムリやドアが開閉しても誰一人乗り降りしない列車とか、 スケール感覚麻痺の末期症状患者くらいだろう、これを不自然に感じないのはw
138 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/03(土) 02:06:36.94 ID:KV0ridv7
>ルールとか企画って、厳密じゃなくても良いらしいですよ。 だいたい規格に厳密かどうかなど誰も問題にしていない。 規格の内容とは全く異なる意図で作られた模型を、 名称だけその規格から勝手に拝借するやり方が批判されているわけ。
139 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/03(土) 02:24:21.61 ID:KV0ridv7
>>131 それホライゾンのサイトでも何でもないわけだが。
で、例の客車がHOだとどうなるの?
日本型1/80 16.5mmも自動的にHOになっちゃうの?w
アタマがおかしいヤツって意味不明な粘着質だなwww
140 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/03(土) 02:56:51.04 ID:KV0ridv7
1/87と1/80ではまるで違うね。厳密とか厳格とかそんな話とは別次元の問題。 模型の出来云々ともまるで無関係。もう最初の意図からして全然別。 それなのに同じ名称でくくろうとするから無理やり感満点w
141 :
某365 :2011/09/03(土) 04:00:33.64 ID:BkXEsBwP
>>135 >自社の見解を広く公開しているメーカーを詐欺師とも泥棒とも呼んだことはないつもりだが。
>1/80 16.5mmをあえてHOと称している事に関して見解を公開しているメーカーがあればぜひ教えて欲しい。
>ただ直接電話をかけてきた人間にだけこっそり話すのは見解を公開しているとは言えないからそのつもりで。
でも、だからと言って見解を確認もせずメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、そうでは
ありませんね。
>誰かそんな事を書いているのか?レス番指定して教えて欲しいものだ。
>1/87で作るように意図された模型だけがHOだろうとは考えているけれど。
1/80をHOと呼ぶ事が詐欺師だ泥棒だと言うことに対する、「自分の信じたものだけしかHOと呼んではいけない」
以外の理由があればレス番を指定して教えてください。
>>136 >いいや違うぞ。1/87ではない模型をHOだと称する会社があるからおかしいとこのスレを立てただけ。
>そもそも“広まった”という範囲があやふやだ。どれくらい広まったの?北半球全部?G8参加国全部?アジア全域?
どこの会社のことを言っているのでしょうか。単なる一社、二社だけの問題なら、それを教えてくださいませ。
で、そういう会社が問題だと言うなら、一般の人間が何をどう呼ぼうと問題ないわけですね。
アメリカでは製造者以外の卸が何をどう呼ぼうと問題ないわけですし。
>盗んじゃダメと書いてなければ他人のモノも自分のモノと言う理屈は泥棒同士でないと通用しないだろう。
ルールは曖昧で良いらしいんですが、そこでいきなり呼称が厳密化するんですか?
その境界はどこにあるのでしょうか。
ところで盗むって、元々は誰の所有物?
名称はどこの誰が管理していて、それ以外の使用を問題視されることになるんですか?
>>137 何をどこまで不自然に感じて他社を批判することが正当化されるのかってことなんですが、理解しています?
>>138 1/80は1/87が有ってこそ発生したものなわけで、どこまでを同じ範疇と考えるかは個人的意見。
>>139 今のトコロ、規格なんか曖昧で良いらしいって説明の元になってますね。
>>140 どこまでを同じ意図として考えるかは個人の意見なわけですが。
それを自分の意見だけで「無理やりだから認めません」と言ってみたところで何の説明にもなっていませんよ。
>>139 とことん、嘘つきw
前も教えてやったのにw
ラウンドハウスはホライゾンの一部門
どう見れば問屋のサイトなの?
完全にイカれてるw
アタマおかしいってこれこそ「自己紹介」
>>140 1/80をHOと呼ぶ人を「ウソつき」にする事の方が無理矢理感満点w
「粘着質」とはこの糞スレ建ててる嘘つきの事w
>>138 > 名称だけその規格から勝手に拝借するやり方が批判されているわけ。
いったい、誰が批判しているの?
その批判は個人的な見解じゃないの?
145 :
某365 :2011/09/03(土) 10:16:01.88 ID:BkXEsBwP
なにしろ”系列”ってのが日本固有の考え方らしいですからねぇ。 日本以外には、他社に資金を投入するような会社は純粋な投資会社しか 存在しないとでも思っているんだろうか。
146 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/03(土) 11:58:20.89 ID:KV0ridv7
>>141 >でも、だからと言って見解を確認もせずメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、そうでは
>ありませんね。
自社の見解を広く公開しているメーカーを詐欺師とも泥棒とも呼んだことはないつもりだが。
1/80 16.5mmをあえてHOと称している事に関して見解を公開しているメーカーがあればぜひ教えて欲しい。
勿論直接電話をかけてきた人間にだけこっそり話すのは見解を公開しているのではない。単なる言い訳だ
>1/80をHOと呼ぶ事が詐欺師だ泥棒だと言うことに対する、「自分の信じたものだけしかHOと呼んではいけない」
HOとは3.5mmスケール(1/87)のこと。これ以外の解釈など成り立たないはずだが。
オマエさんのHOとは一体何?どんな縮尺でもそう呼べてしまうつかみ所のない実態をぜひ説明して欲しい。
>どこの会社のことを言っているのでしょうか。単なる一社、二社だけの問題なら、それを教えてくださいませ。
1/80 16.5mmをHOと称している全ての会社だ。
>ルールは曖昧で良いらしいんですが、そこでいきなり呼称が厳密化するんですか?
曖昧でいいとか厳密だとかそんなことはどうでもいい。
例えば模型の縮尺が1/87だといえば、普通にそれに従っていればHOでしょ、というだけ。
手すりや車輪の厚みまで厳密に1/87だなどとは言っていないが、
はじめから「模型全体の意図された縮尺」が1/87以外の縮尺の模型はHOではないだろう。
147 :
某365 :2011/09/03(土) 12:10:54.42 ID:BkXEsBwP
>>146 >自社の見解を広く公開しているメーカーを詐欺師とも泥棒とも呼んだことはないつもりだが。
>1/80 16.5mmをあえてHOと称している事に関して見解を公開しているメーカーがあればぜひ教えて欲しい。
>勿論直接電話をかけてきた人間にだけこっそり話すのは見解を公開しているのではない。単なる言い訳だ
でも、だからと言って見解を確認もせずメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、そうでは
ありませんね。
>HOとは3.5mmスケール(1/87)のこと。これ以外の解釈など成り立たないはずだが。
>オマエさんのHOとは一体何?どんな縮尺でもそう呼べてしまうつかみ所のない実態をぜひ説明して欲しい。
成り立っているから1/80をHOと呼ぶ人が居るわけなんですが。
>1/80 16.5mmをHOと称している全ての会社だ。
つまり一社や二社ではなく、少なくとも複数の会社が使用する程度には広まっているわけですね。
>曖昧でいいとか厳密だとかそんなことはどうでもいい。
>例えば模型の縮尺が1/87だといえば、普通にそれに従っていればHOでしょ、というだけ。
>手すりや車輪の厚みまで厳密に1/87だなどとは言っていないが、
別に誰も1/87の模型をHOではないとは言っていませんが?
ただし、部分的にでもそれ以外をHOと呼称するのを問題ないとしているなら、
どこまでをHOと呼んでいいのかは結局個人的な判断ということになってしまっています。
1/80だって1/87と無関係に沸いて出たわけではなく、関連があるわけですから、
そこまでをHOと呼ぶ考え方も有って不思議ではありません。
>はじめから「模型全体の意図された縮尺」が1/87以外の縮尺の模型はHOではないだろう。
個人的な意見ご苦労さまです。
148 :
某365 :2011/09/03(土) 12:32:07.84 ID:BkXEsBwP
そういえば「いいや違うぞ。1/87ではない模型をHOだと称する会社があるからおかしいと
このスレを立てただけ。 」らしいのですが、なぜホライゾンの話題になって
ときには「卸だから問題ない(
>>136 )」になっちゃうのかが不思議。
149 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/03(土) 13:57:55.71 ID:KV0ridv7
>>141 >1/80は1/87が有ってこそ発生したものなわけで、どこまでを同じ範疇と考えるかは個人的意見。
1/80は1/87が有ってこそ出来た「別もの」。同じではない。違うわけ。
>今のトコロ、規格なんか曖昧で良いらしいって説明の元になってますね。
そもそも規格が厳格とか曖昧とかそんな話はしていない。
で、例の客車がHOだとどうなるの?
日本型1/80 16.5mmも自動的にHOになっちゃうの?w
この質問にも誰も答えないみたいだ。
>どこまでを同じ意図として考えるかは個人の意見なわけですが。
縮尺が違えば別ものでしょ。少なくともスケールモデルを前提に考えるなら当然の話。
個人のコレクションで1/87も1/80も所有していて、同じような分野だと考えるのは勝手。
だがそれは当然個人の意見であって公の規格に反映されるようなものではない。
150 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/03(土) 14:01:02.30 ID:KV0ridv7
>>145 メーカーに資金を出したらハゲタカファンドもメーカーになるの?
何れにせよ酷い勘違いがあるようでw
151 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/03(土) 14:14:09.06 ID:KV0ridv7
>>147 >でも、だからと言って見解を確認もせずメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、そうでは
>ありませんね。
見解を公表していないのなら確認などしようもない。
繰り返すがわざわざ電話をかけてきた人間にだけこっそり話すのは見解を公表しているとは到底言えない。
>成り立っているから1/80をHOと呼ぶ人が居るわけなんですが。
個人的な意見ご苦労さまです。
>つまり一社や二社ではなく、少なくとも複数の会社が使用する程度には広まっているわけですね。
広まっているというのは会社の数による話?複数の会社が使っていると広まったことになるの?
で“広まった”という範囲は?どれくらい広まったの?北半球全部?G8参加国全部?アジア全域?
>ただし、部分的にでもそれ以外をHOと呼称するのを問題ないとしているなら、
何れにせよ車体そのものや車輪径、ゲージ以外のほぼ全てが1/87ではない模型は、
ショートスケールやセミフリーの模型とは全然別もの。これは間違いない事実。
>個人的な意見ご苦労さまです。
オマエさんのレスは純度100%の個人的見解で客観的事実はほぼ見当たらない。
152 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/03(土) 14:16:45.78 ID:KV0ridv7
>>148 >そういえば「いいや違うぞ。1/87ではない模型をHOだと称する会社があるからおかしいと
>このスレを立てただけ。 」らしいのですが、なぜホライゾンの話題になって
>ときには「卸だから問題ない(
>>136 )」になっちゃうのかが不思議。
不思議でもなんでもない。
なぜならホライゾンは1/80の模型をHOだのHOゲージだのと称してなどいないからだ。
>>151 > オマエさんのレスは純度100%の個人的見解で客観的事実はほぼ見当たらない。
ここのスレタイ自体が「純度100%の個人的見解」だなw
>>149 > で、例の客車がHOだとどうなるの?
> 日本型1/80 16.5mmも自動的にHOになっちゃうの?w
> この質問にも誰も答えないみたいだ
>>116 を読んで無いようだなw
理解できなかったのかw
> だがそれは当然個人の意見であって公の規格に反映されるようなものではない。
ここのスレタイの事だなw
155 :
某365 :2011/09/03(土) 19:46:16.97 ID:BkXEsBwP
>>149 >1/80は1/87が有ってこそ出来た「別もの」。同じではない。違うわけ。
名称について同じものと捉えるか、別のものと捉えるかは貴方の個人的意見ですね。
>そもそも規格が厳格とか曖昧とかそんな話はしていない。
曖昧だったらHOの意味を厳格に1/87だけに限定する必要がないですね。
>縮尺が違えば別ものでしょ。少なくともスケールモデルを前提に考えるなら当然の話。
>個人のコレクションで1/87も1/80も所有していて、同じような分野だと考えるのは勝手。
>だがそれは当然個人の意見であって公の規格に反映されるようなものではない。
どこからがスケールモデルだとか、同じ分野なのか別分野なのか、その境界線自体が
今のところ個人の意見しかないみたいなんですが、その"規格"とやらはあるんですか?
ところで公の規格って何?
>メーカーに資金を出したらハゲタカファンドもメーカーになるの?
>何れにせよ酷い勘違いがあるようでw
ほらいぞんってのはファンドだったんですか?
>>151 >見解を公表していないのなら確認などしようもない。
>繰り返すがわざわざ電話をかけてきた人間にだけこっそり話すのは見解を公表しているとは到底言えない。
でも、だからと言って見解を確認もせずメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、そうでは
ありませんね。
>広まっているというのは会社の数による話?複数の会社が使っていると広まったことになるの?
>で“広まった”という範囲は?どれくらい広まったの?北半球全部?G8参加国全部?アジア全域?
少なくとも複数の会社が使用する程度には広まっているわけですね。
>何れにせよ車体そのものや車輪径、ゲージ以外のほぼ全てが1/87ではない模型は、
>ショートスケールやセミフリーの模型とは全然別もの。これは間違いない事実。
名称について同じものと捉えるか、別のものと捉えるかは貴方の個人的意見ですね。
>オマエさんのレスは純度100%の個人的見解で客観的事実はほぼ見当たらない。
まぁメーカーに確認もせず「こうに違いない」って妄想さえ堂々と書く人よりは、
自分の個人的意見を自分の個人的意見として書くだけマシです。
>不思議でもなんでもない。
>なぜならホライゾンは1/80の模型をHOだのHOゲージだのと称してなどいないからだ。
じゃぁそれをHOと称してしまうのはどこの責任で、それが何か問題になっているんですか?
(ウソと言えばウソだが無問題ってしていた人が居ませんでしたっけ?)
156 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/03(土) 20:34:53.47 ID:KV0ridv7
>>155 >名称について同じものと捉えるか、別のものと捉えるかは貴方の個人的意見ですね。
HOという呼称に関して複数縮尺を定めた規格は存在しないから、
規格呼称であるHOは単一の縮尺を指す場合しかありえない。
だから同じとか違うとか個人のレベルでとやかく言う意味が無い。
>曖昧だったらHOの意味を厳格に1/87だけに限定する必要がないですね。
曖昧とか厳格とか誰がどういう基準でそう決めるの?
そもそもそんな事を言い出したらキリが無いからHOの縮尺は1/87なわけで。
ただし模型を作るうえでの技術的制約は存在するから、
手すりや車輪の厚みまで狂ったように1/87だと言ったりはしないというだけ。
従ってはじめから1/87ではなく1/80として設計された模型というのは、
曖昧だとか厳格だとかいう問題とは関係なくHOではないということ。
>どこからがスケールモデルだとか、同じ分野なのか別分野なのか、その境界線自体が
>今のところ個人の意見しかないみたいなんですが、その"規格"とやらはあるんですか?
少なくとも設計時点からの意図として1/87の模型はHOでしょ。セミフリーのような模型について、
HOと呼べるかのかどうかという議論はあるかもしれないが、はじめから1/87ではない縮尺、
例えば1/80のスケールモデルは明らかにHOではないだろう。
>ところで公の規格って何?
どこかの個人が勝手に独り決めしたわけではない全ての規格。
>ほらいぞんってのはファンドだったんですか?
違う。問屋。問屋もファンドもお金を出したからメーカーに変わるわけではない。
157 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/03(土) 20:40:09.60 ID:KV0ridv7
>>155 >でも、だからと言って見解を確認もせずメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、そうでは
>ありませんね。
詐欺師、泥棒呼ばわりされるのが嫌なら見解を公表すればよいだけ。
それもせずに電話で(相手に電話代も負担させて)直接問い合わせて来いというなら、単なる驕りでどう蔑まれても仕方ない。
>少なくとも複数の会社が使用する程度には広まっているわけですね。
広まっているというのは会社の数による話?複数の会社が使っていると広まったことになるの?
で“広まった”という範囲は?どれくらい広まったの?北半球全部?G8参加国全部?アジア全域?
158 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/03(土) 20:48:08.53 ID:KV0ridv7
>名称について同じものと捉えるか、別のものと捉えるかは貴方の個人的意見ですね。 少なくともHOと称する模型の縮尺が1/87というのは、どこかの誰かの個人的意見ではない。 >まぁメーカーに確認もせず「こうに違いない」って妄想さえ堂々と書く人よりは、 >自分の個人的意見を自分の個人的意見として書くだけマシです。 大切なことをキチンと公表もしないで、どうしても知りたいヤツは直接電話かけてこいという態度なら、 詐欺師とか泥棒とか呼ばれても当然すぎるほど当然。 >じゃぁそれをHOと称してしまうのはどこの責任で、それが何か問題になっているんですか? HOと称してしまっているところの責任だし、規格名称としてのHOの尊厳を傷つけているのではないかな。
159 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/03(土) 21:20:47.16 ID:97fHr36+
1/80模型をHOと称する事を、詐欺・嘘吐きとする言葉の穏当性はともかく、筋としては やはりおかしいとは思いますね。ある程度世の中に広まってしまっているとしても「現状追認」が ベストソリューションとは限らないでしょう。事実反対している人も相当数いる筈です。 Nゲージも複数縮尺を内包している呼称なのだから、1/80・1/87ともに「HO」で 困らないだろうという意見もありましたが、あっちがそうなのだからこっちも同じでいいだろう、 というのも手前勝手な見解です。他人が泥棒していれば自分も泥棒してもいいだろう、と言ってる ように思えます。 確かに今の鉄道模型界の状況を熟知している人にとっては規格名称がダブルスタンダードであっても 「判っているから困らない」という事でしょうが、鉄道模型に接する可能性のある全ての人、初心者・子供・ 老若男女、全ての人に完璧に模型の成り立ちを理解させるべきなのが規格名称の本来あるべき姿だと思います。 同じ「16.5mm線路」を利用できる事が判る様な名称、と言う事であれば規格名の後ろに(16.5mm) と付帯をつければ済むだけの事でしょう。
160 :
某365 :2011/09/03(土) 21:29:10.34 ID:BkXEsBwP
>>156 >HOという呼称に関して複数縮尺を定めた規格は存在しないから、
>規格呼称であるHOは単一の縮尺を指す場合しかありえない。
>だから同じとか違うとか個人のレベルでとやかく言う意味が無い。
そもそも、規格はかならずしも厳密にする必要が無いんでしょう?
>曖昧とか厳格とか誰がどういう基準でそう決めるの?
>そもそもそんな事を言い出したらキリが無いからHOの縮尺は1/87なわけで。
>(略)
>手すりや車輪の厚みまで狂ったように1/87だと言ったりはしないというだけ。
決まってないなら、「下位グレードのプラ客車と同じ程度の商品(
>>83 )」であると
名称は厳密じゃなくなるって閾が個人的意見なんですけど・・・。
その境界があいまいなまま個人的意見で呼びわけていいなら、、(本来の定価とは関係なく)
日本で玩具として1/80の鉄道模型を遊んでいる人は それをHOと呼んで差し支えないことになります。
>セミフリーのような模型について、HOと呼べるかのかどうかという議論はあるかもしれないが、
>はじめから1/87ではない縮尺、 例えば1/80のスケールモデルは明らかにHOではないだろう。
貴方の個人的意見ですね。
>違う。問屋。問屋もファンドもお金を出したからメーカーに変わるわけではない。
で、資金を提供しているホライゾンはそれをHOと呼ぶことを否定しているんですか?
>>157 >詐欺師、泥棒呼ばわりされるのが嫌なら見解を公表すればよいだけ。
>それもせずに電話で(相手に電話代も負担させて)直接問い合わせて来いというなら、単なる驕りでどう蔑まれても仕方ない。
「なんでもかんでも公表しておかなければ俺は許さない。公表していないから詐欺師だ泥棒だ」と言うなら単なる驕りで、
どう蔑まれても仕方ないですね。。
見解を確認もせずメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、そうでは
ありませんね。
>>158 >少なくともHOと称する模型の縮尺が1/87というのは、どこかの誰かの個人的意見ではない。
1/80をHOと呼ぶことも、少なくとも複数のメーカーを含んだ呼びかたであり、どこかの誰かの個人的な意見ではないですね。
>HOと称してしまっているところの責任だし、規格名称としてのHOの尊厳を傷つけているのではないかな。
名称の権利を保有する者が言うならまだしも、貴方が言うなら単なる貴方の個人的な意見ですね。
で、実際に何か問題となっているんですか?
161 :
某365 :2011/09/03(土) 21:39:31.22 ID:BkXEsBwP
>>159 「原点復帰」も「現状追認」も、イキナリどりらか一方に変えてそれが
ベストソリューションになるなんてことはないと思ってますよ。
Nゲージの例にしても、Nは複数縮尺を内包している呼称なのに「アッチは問題ないけどコッチは駄目」
ってのも手前勝手な見解であり、Aさんの泥棒は許してもBさんの泥棒は許さないと言ってるような
わけでしょう?それだけじゃ説明になってませんよ。
>鉄道模型に接する可能性のある全ての人、初心者・子供・
>老若男女、全ての人に完璧に模型の成り立ちを理解させるべきなのが規格名称の本来あるべき姿だと思います。
そこを無視して「俺様の信じる規格に従え」と叫び続けるだけの人が、結局は「本来の姿」への移行を一番
妨げているのだと思います。
>>159 特にこだわらない人達が便宜上HOと呼んでいる
こだわるのなら、日本に規格を作りそれを浸透させればいい
反対する人が数多くいるなら可能だろ
やるべき事をやらずに他人を否定する姿勢がおかしいんじゃないか?
今現在、1/80をHOと呼んでいる人達もそれが浸透しているから呼んでいるだけ
違う名称が浸透すれば皆何事も無かったようにその名称をつかうよ
つまり、ネット上でガタガタ言ってるようでは話にならないって事
そう言う事で「嘘つき」だの「泥棒」だのは論外
否定は誰にでもできるが、行動は難しい
当たり前の事
163 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/03(土) 22:19:22.95 ID:KV0ridv7
>>161 >Nゲージの例にしても、Nは複数縮尺を内包している呼称なのに
Nは複数縮尺なの?Nの縮尺は1/160でしょ。1/150をNの縮尺と規定している規格なんてあるの?
あるならぜひ紹介して欲しい。それとも、規格ではないし規格など不要だけど、
規格であるかのように名乗りたいとオレ様が決めたとわめくのがオチ?w
164 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/03(土) 22:29:41.68 ID:97fHr36+
>Nゲージの例にしても、Nは複数縮尺を内包している呼称なのに「アッチは問題ないけどコッチは駄目」 >ってのも手前勝手な見解であり、Aさんの泥棒は許してもBさんの泥棒は許さないと言ってるような >わけでしょう?それだけじゃ説明になってませんよ。 Nゲージの問題はNゲージをメインにやっている人が問題提起をすればいい。 1/80名称の問題はこのスレにいるような「HO近辺」をやっている人が問題提起している訳でしょう。 それに対して、あっちがああだからこうだから、と言うのは筋違いで論点を逸らしているだけ。 おそらくN近辺に1/160・6.5mm(?)という規格が無いのが、現実的に問題提起されにくい理由なのでは。 1/80を便宜上HOと呼んでいるこだわらない個人の方々、を否定する気は私は毛頭ありません。 個人の自由、の範疇でしょう。 しかし「メーカー」や「専門誌メディア」となると少々事情が異なるようにも思います。 ここにいる強硬派の人たちはその事を指摘したいのではないか、と思われますが。 まあネットでガタガタ言ってないで行動するべき、というのには同意です。 しかし最近、鉄道模型専門誌上では1/80模型=HO表記が殆ど消滅し、「16番」 または「1/80・16.5mm」表示が増えているのは時代の趨勢なのでしょうか。 個人的には1/80・16.5mmを最近は「16番」と呼ぶようになりました。 堂々と「HOゲージ」と言い切るのは、やはり少々気恥ずかしい。 あまりモノを知らない初心者、意固地になって「HO」呼び続ける業界者、という 雰囲気がしてしまいます。飽くまでも私見ですが。
>>163 それならなぜ、Nもスレ建てして「ウソつき」「泥棒」って主張しないの?
片手落ちだよw
166 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/03(土) 22:39:18.08 ID:KV0ridv7
>>160 >そもそも、規格はかならずしも厳密にする必要が無いんでしょう?
厳密とか曖昧とか規格そのものに対してそんな判断が必要なの?
必要なのは、ある規格に従った模型なのかそうではないのかという区分だろう。
1/87で作られた模型ならHOだし、1/87ではない、例えば1/80の模型ならHOではない。
規格の問題としてはそれだけのことだろう。
勿論模型の出来は一定ではないから厳密な模型も曖昧な模型もあるだろうが、
規格そのものが厳格とか曖昧とかそういう議論自体がおかしいわけだ。
>その境界があいまいなまま個人的意見で呼びわけていいなら、、(本来の定価とは関係なく)
境界と言いたいならそれははっきりしている。1/87として作ったのか、それともそれ以外の縮尺、
例えば1/80で作ったのか、それが境界だろう。
>貴方の個人的意見ですね。
するとNMRAやNEMが縮尺を定めているのも個人的意見だとでも?
>で、資金を提供しているホライゾンはそれをHOと呼ぶことを否定しているんですか?
どうしても知りたければお得意の直接電話攻勢で聞いたら?
167 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/03(土) 22:41:26.45 ID:KV0ridv7
>>165 それはNゲージャーがやればよいこと。
Nをやっていない人間がとやかく言うことではない。
>>164 鉄道模型誌では以前から1/80をHOとは表記してませんよ
それどころか、RM MODELSは「N」「HO」と言った表記をせず「1/150 9mm」「1/80 16.5mm」もしくは「1/87 16.5mm」といった表記をしている
「恥ずかしい」と言うのが私は理解できません
他人に堂々と公表できるような模型ライフを送っていれば呼称など小さな問題に過ぎませんし誰も呼称で否定することも無くなります
趣味である以上、楽しんでいる事自体が重要であり呼称でどうこう言うこと自体が恥ずかしい事になりかねません
呼称を問題視するよりも如何に楽しむかではないでしょうか?
169 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/03(土) 23:00:35.60 ID:KV0ridv7
>>160 >「なんでもかんでも公表しておかなければ俺は許さない。公表していないから詐欺師だ泥棒だ」と言うなら単なる驕りで、
>どう蔑まれても仕方ないですね。
許すも許さないも無い。蔑みたければ好きにすればよい。こちらはメーカーと違って風評などどうでもよいから。
>見解を確認もせずメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、そうでは
>ありませんね。
詐欺師とか泥棒とか呼ばれるのがそんなに嫌なら、見解を公表すればよいだけ。
それが出来ないということはやはり詐欺師であって泥棒なのだろう。
>1/80をHOと呼ぶことも、少なくとも複数のメーカーを含んだ呼びかたであり、どこかの誰かの個人的な意見ではないですね。
そもそもそれって意見なの?w
少なくとも意見だと言うなら見解を示していなければダメでしょ?
1/80をHOと呼ぶと正面きって意見を述べたメーカーはどこにも無いと思うけど。
>名称の権利を保有する者が言うならまだしも、貴方が言うなら単なる貴方の個人的な意見ですね。
HOという名称に権利など認められていないから、それを保有するとかいう者もいない。
勿論そうだからといって勝手に意味内容を改竄して用いてよいわけではない。
そんなことをするのは海外技術で作った高速列車を国産と偽るどこかの国と同じ卑しい手口だ。
>>165 > それはNゲージャーがやればよいこと。
> Nをやっていない人間がとやかく言うことではない。
それなら「N」の規格に言及する矛盾であり不思議
支離滅裂
171 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/03(土) 23:08:42.98 ID:KV0ridv7
>>165 とりあえずNの縮尺は1/160であって、複数縮尺などではないという合意は得られたわけだな。
今後この議論はNゲージャーの議論に委ねられこのスレの範疇を離れるわけだが、
以後このスレではNの縮尺は1/160の単一縮尺という統一見解が全ての議論の基礎となる。
173 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/03(土) 23:13:39.16 ID:KV0ridv7
>>172 ではその規格を示してもらおう。
このスレでは個人的な意見は無効なので。
175 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/03(土) 23:24:18.80 ID:97fHr36+
>>168 >「恥ずかしい」と言うのが私は理解できません
「恥ずかしい」と「気恥ずかしい」では日本語のニュアンスが相当異なります。
従って、他人に堂々と公表できる・・・云々以下の文章は曲解かと思います。
なんとなく今となっては使うのが「気恥ずかしい」言葉、ってありますよね。
「ナウい」とか「ギャル」とか「ディスコ」とか、2ちゃんで言えば「漏れ」とか。
HO=3.5mmスケール、は複数の国のオフィシャル団体で定義された規格名称、
という主張は筋が通ったものです。
日本は日本の「ローカルルール」でいいよね、という態度と言葉は私には「気恥ずかしく」
思えるのです。
昔からある「16番」で十分なのかも知れませんが、もう少し気の利いた呼称があると
良いのですけどね。
177 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/03(土) 23:37:16.30 ID:97fHr36+
>>168 それから、RMMで1/150を「N」「Nゲージ」という表記はありますよ。
1/80を「HO」というのは皆無ですが。
178 :
鈴木 :2011/09/03(土) 23:41:38.71 ID:K32vaS1K
世界の鉄道模型で、矛盾を内包する劣等規格なんて沢山あると思うよ。 その一つ一つをあげつらって、 「こんな矛盾規格でも存在するのだかから、日本の自称HOも矛盾してても構わない」 という議論にはならないでしょう。 英国の「N」も米国の「O」も問題無しとは言えない。 しかしその問題性はNなりOなりの矛盾を追求する、という議論を他所のスレですればいいだけ。
179 :
鈴木 :2011/09/03(土) 23:54:07.93 ID:K32vaS1K
>>176 英国は鉄道趣味も模型趣味もおそらく世界一のパイオニアでしょう。
敬意ははらうべきだが、だからと言って英国の総てが正しいかどうかは検討しなければ解らない。
OOゲージが戦後は、近似規格のHOに負けてると私は印象持ってますが、
英国OOが持つ限界由来じゃないでしょうか。
180 :
鈴木 :2011/09/04(日) 00:07:47.75 ID:SsziYcKu
>>176 英国はそれなりに矜持を持ってるよ。
自分達の1/76=OO、 他所の1/87=HO、と認知してるんじゃないの?
理由は16.5mm模型を一流鉄模として定着させたのはOO、という誇りがあるからだ。
>>175 > 「恥ずかしい」と「気恥ずかしい」では日本語のニュアンスが相当異なります。
> 従って、他人に堂々と公表できる・・・云々以下の文章は曲解かと思います。
言葉を間違った事は訂正させてもらうがその違いはあくまで貴方の中での事であり
他人から見れば大差ありません
従って、言葉のニュアンスが違えど曲解ではなく同じ主張をさせてもらいます
> HO=3.5mmスケール、は複数の国のオフィシャル団体で定義された規格名称、
> という主張は筋が通ったものです。
> 日本は日本の「ローカルルール」でいいよね、という態度と言葉は私には「気恥ずかしく」
> 思えるのです。
考え方にもよりますが規格とはそれぞれの国のローカルルールであるとも言えます
その共通点のみを拾い上げて「筋が通った」と言えるかどうか意見が別れてもおかしくありませんよ
それに、規格の本来の目的が「名称」ではなく「ユーザー保護」であると言うことです
今現在日本では、名称にてトラブルが起きてユーザーが困っている状況は無いと思っています
それどころか「HO」と言えば1/80を連想する人の方が多いでしょう
つまり、日本には規格が必要無かったとも言えます
あくまで私見ですが
名称でどうこう言うことを「無意味」と思っている人が数多くいることも事実です
とりあえず
>>171 が単なる個人的見解でウソで間違いという事が判った。
そして
>>173 によると、「このスレでは個人的な意見は無効なので」らしいので
>>171 は無効という事。
>>177 それも、規格の見方によっては矛盾ではありませんか?
誰かが言えば下げるが言わなければそのままではね
184 :
鈴木 :2011/09/04(日) 00:17:07.34 ID:SsziYcKu
>>181 >規格とはそれぞれの国のローカルルールである
ならば、立派なローカルルール名称を考案すればいいと思いますけど。
>名称でどうこう言うことを「無意味」と思っている人が数多くいることも事実です
ならば名称など何も外国で流行ってる「HO」名称拝借しなくてもテキトーな名前付ければいいはず。
「大日本ゲージ」とか「山崎ゲージ」とか
186 :
鈴木 :2011/09/04(日) 00:23:46.28 ID:SsziYcKu
>>185 誰が書こうが、書かれた内容が正しいか、間違ってるか、だけが問題。
間違ってるなら反論すればいいだけ。
>>184 > ならば、立派なローカルルール名称を考案すればいいと思いますけど。
> ならば名称など何も外国で流行ってる「HO」名称拝借しなくてもテキトーな名前付ければいいはず。
> 「大日本ゲージ」とか「山崎ゲージ」とか
そう言う規格は「無意味」と思ってるひとは作る必要性を感じていない
名称にこだわりたい人が実効すべき
鈴木はなぜやらないの?
やっぱり卑怯者だからw
188 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/04(日) 00:25:32.30 ID:YjurxZe/
>>181 今や鉄道模型も他の工業製品と同じく、国境を越えたグローバルスタンダードの中で存在し機能しています。
即ち、極力「共通点」を最大化すべく努力するのが全ての国々の「ユーザー保護」に資するものと考えます。
その中で自分の国の「ローカルルール」に固執せねばならない姿勢には疑問を感じるし「恥ずかしい」事と思います。
日本の鉄道模型の現状を全く知らない外国人が日本に赴任してきて、模型屋さんで「HOゲージ」の表記を見て、
自分の国でやっていた1/87模型と絶対に勘違いしないとは言い切れません。
実際にそのような状況に陥ったドイツ人の知り合いがいます。
貴方の価値観、貴方の常識だけで「HOといえば1/80を連想する」「日本には規格が必要なかった」とするのは
いささか乱暴な私見でしょう。
何度も言いますが、名称論を「無意味」と思っている人が何をどう呼称しようが自由だと思います。
しかし、本当に「無意味」と思っている人はこんなスレには来ない、とも思いますが。
>>186 「他人のフリ」を正当化するのか?w
卑怯者のコメント全開w
190 :
182 :2011/09/04(日) 00:29:40.62 ID:FYl0doMP
191 :
鈴木 :2011/09/04(日) 00:33:27.00 ID:SsziYcKu
>>188 >実際にそのような状況に陥ったドイツ人の知り合いがいます
親日家で奥さんが日本人だったチャールズ・スモール氏は
かなりの鉄模趣味者だったのだが、
かなりの期間日本の16.5mm模型は、
1/64と思ってた、とどっかに書かれていた。
>>188 > 今や鉄道模型も他の工業製品と同じく、国境を越えたグローバルスタンダードの中で存在し機能しています。
> 即ち、極力「共通点」を最大化すべく努力するのが全ての国々の「ユーザー保護」に資するものと考えます。
趣味の世界にグローバルスタンダードを持ち込むこと自体いささか乱暴ではありませんか?
> その中で自分の国の「ローカルルール」に固執せねばならない姿勢には疑問を感じるし「恥ずかしい」事と思います。
だから、固執してませんよ
貴方が正しいと思う名称が浸透すればそれを使いますよ
>>162 > 日本の鉄道模型の現状を全く知らない外国人が日本に赴任してきて、模型屋さんで「HOゲージ」の表記を見て、
> 自分の国でやっていた1/87模型と絶対に勘違いしないとは言い切れません。
> 実際にそのような状況に陥ったドイツ人の知り合いがいます。
そのドイツ人の方はどういう不都合に陥られたのでしょうか?
> 貴方の価値観、貴方の常識だけで「HOといえば1/80を連想する」「日本には規格が必要なかった」とするのは
> いささか乱暴な私見でしょう。
>
> 何度も言いますが、名称論を「無意味」と思っている人が何をどう呼称しようが自由だと思います。
> しかし、本当に「無意味」と思っている人はこんなスレには来ない、とも思いますが。
無意味だと思ってる人間に対して「ウソつき」「泥棒」と言うのは乱暴ではないのですか?
アタマにきませんか?
罵詈雑言を浴びせられても黙ってるようなおとなしい人こそここには来ませんよ
「自由だ」と言う以上はこのスレタイを否定しなければ辻褄が合いませんよ
193 :
鈴木 :2011/09/04(日) 00:43:12.16 ID:SsziYcKu
>>187 名称にはこだわらないが、
HO名称にはしがみつくわけ?
194 :
鈴木 :2011/09/04(日) 00:48:42.35 ID:SsziYcKu
195 :
189 :2011/09/04(日) 00:49:29.20 ID:K2/yOMeT
>>193 持論を否定する奴=1/80・16.5mmをHOと呼びたい奴、というのは、鈴木の単なる思い込みに過ぎない。
>>193 なぜ、実効しないの?なぜ話をすりかえるの?
別にしがみついてませんよ
>>162 実効せず相手に責任転嫁する卑怯者
198 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/04(日) 01:03:40.05 ID:YjurxZe/
>>192 >趣味の世界にグローバルスタンダードを持ち込むこと自体いささか乱暴ではありませんか?
まったく乱暴とは思いません。一人の人にとっては趣味でも「経済行動」や「利害」が絡む
ケースもある訳ですから。むしろ個人も業界もここらで襟を正して再考すべきと考えます。
>だから、固執してませんよ
貴方が実際の趣味生活で固執しているかどうかは私には関係ないし興味もありませんが、
ここ数段のレスを拝見した限りではそうは見えませんでしたけど。
>そのドイツ人の方はどういう不都合に陥られたのでしょうか?
20万円以上を叩いて16番日本型蒸機を買った後で事実を知って、がっかりしていましたね。
彼は「ユニスケール」で日独の鉄道模型をやりたかったそうです。
まあ当時は日本語もおぼつかなかったので、止むを得ない「事故」だったのかもしれません。
>無意味だと思ってる人間に対して「ウソつき」「泥棒」と言うのは乱暴ではないのですか?
>アタマにきませんか?
私が「無意味だと思っている人間」だったとして、別にアタマにはきませんね。
スルーするか、こんなスレに立ち寄らなければ済む話。
来る以上は、単なる感情的な反応は控えて論理的な発言に終始した方が良いと思います。
>「自由だ」と言う以上はこのスレタイを否定しなければ辻褄が合いませんよ
辻褄は合いますよ。私は「自由」だと思ってますが、それと「偽り」か否かとは関係ありません。
「グローバルスタンダード」と聞いてふと思ったが 貸しレに行くと16.5mmの線路上をアメリカ型や欧州型も日本型と同じように周回している これってそうなのかなと思う つまり、多少の縮尺の違いこそあれ「グローバルスタンダード」と言って良いのでは? どこまでを共通化すべきかはまた意見が別れるだろうが
200 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/04(日) 01:11:51.09 ID:YjurxZe/
>>199 ある意味、グローバルスタンダードに乗ろうとして「16番」の規格が誕生したのでしょうね。
しかしながら縮尺が異なってしまうのは、ある人々にとっては「耐えがたい苦痛」ともなり得る
事を、特に製品を供給する側の人は再認識すべきでしょう。
>>198 > まったく乱暴とは思いません。一人の人にとっては趣味でも「経済行動」や「利害」が絡む
> ケースもある訳ですから。むしろ個人も業界もここらで襟を正して再考すべきと考えます。
そこまで言うならなぜオフィシャル団体を設立し規格を作ろうとしないのですか?
>
> 貴方が実際の趣味生活で固執しているかどうかは私には関係ないし興味もありませんが、
> ここ数段のレスを拝見した限りではそうは見えませんでしたけど。
貴方との議論の最初からそう主張してますが
決め付けてもらっては議論になりませんよ
> 20万円以上を叩いて16番日本型蒸機を買った後で事実を知って、がっかりしていましたね。
> 彼は「ユニスケール」で日独の鉄道模型をやりたかったそうです。
実物の軌間の違いを考えておられた上での「ユニスケール」ですか?
HOが16.5mmの軌間であると認識していたのであれば、いささか不自然な話ですね
>
> 私が「無意味だと思っている人間」だったとして、別にアタマにはきませんね。
> スルーするか、こんなスレに立ち寄らなければ済む話。
> 来る以上は、単なる感情的な反応は控えて論理的な発言に終始した方が良いと思います。
プラスレや前スレも含めてここがどういう所か認識してますか?
私は貴方に対して罵詈雑言を使ってませんが貴方の文章からはかなり感情的なニュアンスが感じられますよ
>
> 辻褄は合いますよ。私は「自由」だと思ってますが、それと「偽り」か否かとは関係ありません。
それは辻褄が合って無いでしょう
「自由」なら、「偽り」では無いことになりますね
そう言う部分で説得力を欠いているのではありませんか
>>200 趣味の世界で「耐え難い苦痛」とはどんなものですか?
いささかオーバーではありませんか?
203 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/04(日) 01:43:41.01 ID:YjurxZe/
どうも問題としては、KATO、TOMY、アリイ、といった一部の1/80プラメーカーなのでしょうか?
(全てを検証したわけではありませんが)
そして、プラ製品をメインの趣味としている一部のユーザー。
そして、多くの良識ある趣味人が
>>162 の言うように「HO」に固執していないのだとしたら、問題は
それほど難しくは無いのでは?
誰かが言っていたように、当該メーカーに粘り強く「質問」「疑問」を続けていく事ではないでしょうか。
「抗議」というような強い対応は馴染まないように個人的には思われます。
既に専門誌には「1/80≠HO」というコンセンサスはかなりあるようですからメディア系は無問題。
日本のJAMのような組織には規格の整備・修正といった実行力はないようですし。
204 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/04(日) 01:49:55.60 ID:ezE+Eb/P
縮尺が異なってしまったことそのものはどうでもいい。 問題なのは縮尺が異なっているのに同じHOという呼称を用いて、 しかもその区別さえつかないカタチで製品を売ることだろう。 >つまり、多少の縮尺の違いこそあれ「グローバルスタンダード」と言って良いのでは? 手すりやベンチレーターの僅かな位置の違いにまでエラーだ何だと大騒ぎするご時世に、 「多少の縮尺の違い」で全てを丸め込もうとするテキトーさ加減には驚かされる。 過渡の1/80DD51のキャブ下の僅かな相違で塗り替えなどのバリ展が出来ないと嘆いているヤツにも、 縮尺が多少違っても同一呼称で呼ぶのだから、細かい事に文句言うなとでも言ってやったらどうだw
>>203 プラメーカーだけでなくペーパーキットメーカーや私鉄メインのブラスキットメーカーにもHOゲージ表記は見受けられます
おそらく10社位はあるのではないかと思われます
ユーザーもプラユーザーだけではありません
クラブに所属する人は別ですがそれ以外の人達の多くも含まれます
つまり、メーカーが表記を変えても新しい名称が浸透できるかどうかの方がポイントではないでしょうか?
簡単な事では無いと思います
206 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/04(日) 02:07:41.96 ID:ezE+Eb/P
207 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/04(日) 02:13:12.13 ID:YjurxZe/
果たして「1/80・16.5mm」をHOと呼ぶのは「ウソ」「偽り」なのか??? 個人的には「拡大解釈」「我田引水」「利己主義」的な一部メーカーとそれに感化されている あまり悪意の無い一般ユーザー(善意の第三者)の雰囲気かな、と感じます。 一般ユーザーに啓蒙するにしても物言いには配慮をしないと、上の人のような相当な反感や 粘着罵詈雑言を呼ぶようです。 昔「Jスケール」「Jゲージ」提唱した出版社がありましたが根付かずに終わりましたね。 1/80・16.5mmに新たな呼称を定着させる為には「HO」の2文字を絡ませた方が現実的なの かもしれません。
208 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/04(日) 02:21:40.88 ID:ezE+Eb/P
善意の第三者ばかりなら配慮も必要だろうが、ここはそうではない。 正論に対しても正論で答えず、人格攻撃で馬鹿連発の輩も多い。 呼称などどうでもいいんだと、どうでもいいどころか必死なレス連発の輩もいる。 まずはそういう小手先の誤魔化しは通用しないことをはっきりさせなければダメ。
そもそも山崎さんが考えた企画で 山崎さんが名前も16番と付けたんだから 16番で良いんじゃないですかね〜
210 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/04(日) 02:28:27.27 ID:YjurxZe/
新しい名称を浸透させる事ができるかどうか??? それほど難しいことではないでしょう。 ポイントは「メーカー」と「メディア」双方の表記。 両者が揃えば(既にメディアは問題なさそうですし)、トルコ風呂→ソープランドと 一気に浸透し今ではかつての「トルコ」が影も形も無くなってる、ぐらいにはなりますよ。 ここいにる急進派の人たちは、本当に2ちゃんでグダグダ言ってるヒマと余力があるなら メーカーに物申した方が建設的でしょうね。 簡単です。時々、大手メーカーならお客様相談室に、中小メーカーには電話に出た人に、 なるべく穏やかに質問・疑問を呈するだけです。 メール投稿だと黙殺されるだけかもしれませんね。
211 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/04(日) 02:34:18.76 ID:YjurxZe/
>>209 個人的には「16番」で十分なんですけどね(笑)。
以前NHKの番組でも「HOゲージ(16番)」と表記されてましたし。
ただ外国人に「ジューロクバン」「ナンバーシックスティーン」と言っても
何のことだか理解不能だったようです・・・
>>211 外国人にはJapanese OOというとすぐに通じますよ。
213 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/04(日) 02:42:58.98 ID:YjurxZe/
>>212 そうですか。初耳です。
それならば「J−OO」(ジェイダブルオー)なんてどうでしょ?新名称(笑)
215 :
鈴木 :2011/09/04(日) 02:45:27.62 ID:SsziYcKu
>>210 そもそもメーカーは商売上書きたくないから、
HOなる名称の模型を1/80とも1/87とも言わずにとぼけて売ってるのでしょう。
その好例がカトーの「HO広電」です。
あなたが一々説得電話するのは自由ですが、電話する義務など一般的には無いです。
最初から自社のHOが何を意味するかなんて公表したくない営業方針なのですから。
メーカーに言い分があるなら、とうに自社HPで書いてるはずです。
メーカーは直接買ってくれた人にはサービスで教えるかも知れないが、
そうでない人間の電話などに回答する義務も無いでしょ。
私は自分の意見はここで書いてるし、
ここの場所で反論するのは、趣味者だろうが模型屋だろうが自由です。
216 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/04(日) 02:50:28.99 ID:YjurxZe/
>>208 確かに、一部の反発者は論理的と言うより、上にいるような揚げ足取り重箱の隅突付きや罵詈雑言の類で、
相手にするのも躊躇われるような人が多いです。
それでも、あまり好戦的にならずに感情に配慮した方が結果的には良い方向に行き易いように思います。
217 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/04(日) 03:03:46.57 ID:YjurxZe/
>>215 電話は「義務」ではないですよね。
もし、現状追認を否定し「HO」の何たるかを、世にはっきりと問いたいのなら、
一般人に比較的簡単に出来うる「行動」の一例としてある、ということです。
勿論、疑問は感じているもののそこまではやらない、という(恐らくは多くの)人々も
それはそれで自由なわけですから。
昨今のメーカーは消費者の声には敏感でしょうしコンプライアンスも考えるでしょう。
勿論、鉄道模型の何たるかの知識もない(客ともなり得ない)単なるクレーマーの戯言、と
判断されれば黙殺されるでしょうが。
218 :
鈴木 :2011/09/04(日) 03:12:56.12 ID:SsziYcKu
同じ模型屋商売である、井門氏が既に「HO≠1/80」とHPで公表してます。 真正面から批判されてる模型店が反論しないのは、 ダンマリ、頬被りが得策、というHO=1/80の模型店の方針です。 そういう模型店は、ゲージ論もゲージ名称論も全部お断り、と言うことです。
219 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/04(日) 03:14:06.59 ID:ezE+Eb/P
>>214 >つまり、多少の縮尺の違いこそあれ「グローバルスタンダード」と言って良いのでは?
そんなインチキグローバルスタンダードあるわけがない。勘違いなのはオマエだ。
220 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/04(日) 03:18:46.56 ID:ezE+Eb/P
1/148がNの縮尺として明記されている規格は? 喧嘩売る気か云々えらく威勢がよかったのにどこへ逃げた?w
221 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/04(日) 03:23:43.47 ID:ezE+Eb/P
>>182 どうして
>>171 がウソだと言えるのか根拠を示してもらおうか?
それが出来ないのならウソつきは
>>182 ということになる。
Nの縮尺として規格に明記されているのは1/160だけ。Nは単一縮尺だ。
>>217 結局、ここで「HOはウソ」と言ってる連中は自分では何も出来ないくせに挙げ足取りや罵詈雑言で正当化使用とする人間なんですよ
せっかく、貴方が論理的に書いてくれても「味方に砂をかけてる」でしょ
と言うわけで貴方のようなキチンと話のできる人逹の足を引っ張ってると思ってますよ
225 :
某365 :2011/09/04(日) 07:31:53.69 ID:asuoLJAB
>>163 >あるならぜひ紹介して欲しい。
Gは?Oは?OOは?
>それとも、規格ではないし規格など不要だけど、
>規格であるかのように名乗りたいとオレ様が決めたとわめくのがオチ?w
ルールとか規格とかって、厳密である必要なないんでしょう?
>>163 >それに対して、あっちがああだからこうだから、と言うのは筋違いで論点を逸らしているだけ。
規格として考えるなら、そのほかのものとの整合性を考えるのは当然。
>>166 >厳密とか曖昧とか規格そのものに対してそんな判断が必要なの?
>必要なのは、ある規格に従った模型なのかそうではないのかという区分だろう。
>1/87で作られた模型ならHOだし、1/87ではない、例えば1/80の模型ならHOではない。
>規格の問題としてはそれだけのことだろう。
その前にどの規格に従うべきなのかって段階があるわけで、「1/87をHO」と呼ぶ規格も
あれば、その他も含めてHOと呼ぶ場合もあるってことです。
>規格そのものが厳格とか曖昧とかそういう議論自体がおかしいわけだ。
マナーまで持ち出して「守るべきもの」って言い張ってた人が、そのほかの例を持ち出されて
「それは曖昧でいい」って言い出したら、そりゃ疑問も沸いてくるってもんです。
>境界と言いたいならそれははっきりしている。1/87として作ったのか、それともそれ以外の縮尺、
>例えば1/80で作ったのか、それが境界だろう。
貴方の個人的意見ですよね。
>するとNMRAやNEMが縮尺を定めているのも個人的意見だとでも?
NMRAとNEMの間でも一つの名称は一つの縮尺に統一されているんですか?
NMRAやNEMは団体として規格を定めていますが、それは他者に強制するものでもなく、
従うのは個人(団体)の自由ですよ。
>どうしても知りたければお得意の直接電話攻勢で聞いたら?
で、貴方は確認もせず、「俺様ルール」で叫んでいるわけですね。
226 :
某365 :2011/09/04(日) 07:33:23.12 ID:asuoLJAB
>>169 >許すも許さないも無い。蔑みたければ好きにすればよい。こちらはメーカーと違って風評などどうでもよいから。
許したり許さない権限など私にはありません。蔑みはしますけど。
で、1/80をHOと呼称する人は、あなたからの風評などあまり気にしてはいないと思いますよ。
>詐欺師とか泥棒とか呼ばれるのがそんなに嫌なら、見解を公表すればよいだけ。
>それが出来ないということはやはり詐欺師であって泥棒なのだろう。
メーカーに電話もしなければ、メーカーは貴方に詐欺師とか泥棒と呼ばれていることすら気づかないと思うのですが・・・。
「俺が2ちゃんで叫んでるからメーカーは俺の疑問に公式に答えなさい」と貴方は言っているのですよ。
>少なくとも意見だと言うなら見解を示していなければダメでしょ?
>1/80をHOと呼ぶと正面きって意見を述べたメーカーはどこにも無いと思うけど。
メーカーが自社の製品にHOと名づけているなら、それがメーカーとしての見解でしょう?
>HOという名称に権利など認められていないから、それを保有するとかいう者もいない。
>勿論そうだからといって勝手に意味内容を改竄して用いてよいわけではない。
>そんなことをするのは海外技術で作った高速列車を国産と偽るどこかの国と同じ卑しい手口だ。
高速列車の技術の権利は固有の財産として保有している人(団体)が居るから問題となっていると
思っていました。
権利を保有している人(団体)が居ないとは知りませんでした。
>>171 そういう規格があるのは承知していますが、その規格はそれ以外を否定していないと思いますよ。
>>188 現在のローカルルールが「詐欺・泥棒」なのかの議論と、今後「国際的な慣習」に
あわせていくべきなのかは、少々別の問題。
>>200 貴方の求めるグローバルスタンダードと、他者の思うグローバルスタンダードが異なっていただけ。
利便性と再現性の、どちらが正しいというわけではないですね。
>>204 そもそも1/80の枠内の製品であることを前提としており、その中でベンチレーターの位置は修正可能な問題。
227 :
某365 :2011/09/04(日) 07:34:38.83 ID:asuoLJAB
>>210 まさにその通りで、本当に現状を問題と思って変えていきたいなら、そういうことだと思います。
228 :
某365 :2011/09/04(日) 07:35:32.63 ID:asuoLJAB
>>208 自分の意見だけを正論だと信じ込んでいる人が居るから揉めるんですけどね。
>人格攻撃で馬鹿連発の輩も多い。
えぇっと、意見の異なる人を「馬鹿連発」と決め付けるあたりから人格攻撃なのではないかと。
229 :
某365 :2011/09/04(日) 07:36:09.60 ID:asuoLJAB
>>178 盾を内包する劣等規格なんて沢山ある中で、「でもコレだけは厳格に呼びかたを分けろ」
というのも、議論にならないでしょう。
>>179 NEMやNMRAは、どの団体が推奨をしている名称を定めているだけであって、
それに必ずしも従わなければいけないものではありません。
>>184 >>187 >>193 しがみつくもなにも、変える必要性を感じなければみなそのままでしょう。
>>194 メーカー、卸は説明責任ないらしいですよ。
>>215 メーカーにとっては、買う前の人も客は客ですよ。まぁ。メーカーがなんでも貴方の求める回答を
言ってくれるとは限りませんが。
貴方がここで何を言うのも自由ですが、、あいかわらず実際に見解を確認もせずメーカーを詐欺師、
泥棒呼ばわりですか?
>>218 単に井門氏の影響力がその程度ってことなんじゃないですか?
230 :
某365 :2011/09/04(日) 07:43:34.54 ID:asuoLJAB
その人の言うことを真に受ける人がいるとは(笑)
某義博の言うことを真に受ける人もいるからねぇw 『16番』を「いまや1/80の意味を持っています」なんて書くから 『16番』=1/80スケールを表す、と勘違いする人も出てくる。
>>208 > 正論に対しても正論で答えず、人格攻撃で馬鹿連発の輩も多い
これこそ自己紹介
スレタイ自体が人格攻撃
234 :
某365 :2011/09/04(日) 10:05:24.63 ID:asuoLJAB
235 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/04(日) 20:11:38.81 ID:ezE+Eb/P
>>225 >Gは?Oは?OOは?
複数縮尺を規定している規格はあるの?
>ルールとか規格とかって、厳密である必要なないんでしょう?
従っているのか従うつもりは無いのか、そこをはっきりさせなければ意味が無い。
>「1/87をHO」と呼ぶ規格もあれば、その他も含めてHOと呼ぶ場合もあるってことです。
その他も含めてHOと呼ぶ規格はあるの?あるのならぜひ詳細を説明して欲しい。
>マナーまで持ち出して「守るべきもの」って言い張ってた人が、そのほかの例を持ち出されて
>「それは曖昧でいい」って言い出したら、そりゃ疑問も沸いてくるってもんです。
マナーを守ることと、規格が厳密とか曖昧とかいうことは全然別の問題。
>貴方の個人的意見ですよね。
個人的意見だと言える根拠は?
それが説明できないなら個人的意見だときめつけるのが個人的意見に過ぎない。
>NMRAとNEMの間でも一つの名称は一つの縮尺に統一されているんですか?
NMRAやNEMが縮尺を定めているのも個人的意見だとでも?
>で、貴方は確認もせず、「俺様ルール」で叫んでいるわけですね。
見解が公表されていないことは確認済み。こっそり電話の相手にだけ話すのは公表ではない。
236 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/04(日) 20:26:39.80 ID:ezE+Eb/P
>>226 >で、1/80をHOと呼称する人は、あなたからの風評などあまり気にしてはいないと思いますよ。
個人的意見ご苦労様。
>メーカーに電話もしなければ、メーカーは貴方に詐欺師とか泥棒と呼ばれていることすら気づかないと思うのですが・・・。
>「俺が2ちゃんで叫んでるからメーカーは俺の疑問に公式に答えなさい」と貴方は言っているのですよ。
今時ネット上の評判を気にしないメーカーなどない。
>メーカーが自社の製品にHOと名づけているなら、それがメーカーとしての見解でしょう?
何も知らずにただHOと表示しているだけかもしれない。中の人でもないのに分かる訳もない。
>高速列車の技術の権利は固有の財産として保有している人(団体)が居るから問題となっていると
>思っていました。権利を保有している人(団体)が居ないとは知りませんでした。
国産と称するかどうかなんて権利まで管理しているとは思えない。
>そういう規格があるのは承知していますが、その規格はそれ以外を否定していないと思いますよ。
どんな規格でもその規格の存在を示すために固有の規格名称を用いているはずだ。
独自性の証である呼称に、それと紛らわしく類似した規格呼称を否定してない規格があると考えるのは奇妙だ。
泥棒が自分の行為を正当化しているとでも考えなければ、その奇妙な行為は理解できない。
237 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/04(日) 20:38:02.12 ID:ezE+Eb/P
>>226 >そもそも1/80の枠内の製品であることを前提としており、その中でベンチレーターの位置は修正可能な問題。
修正出来る出来ないの問題ではない。
そんな違いですらエラーエラーと大騒ぎなのがプラ16番ユーザーの現実だと言っているだけ。
>えぇっと、意見の異なる人を「馬鹿連発」と決め付けるあたりから人格攻撃なのではないかと。
なるほど。実際の言葉としての馬鹿馬鹿連発は人格攻撃にならないらしい。
馬鹿で馬鹿なID:asuoLJABは馬鹿の見本w
>>236 > 今時ネット上の評判を気にしないメーカーなどない。
少なくとも罵詈雑言だらけのこの糞スレに書いてあることなど歯牙にもかからんなw
> 何も知らずにただHOと表示しているだけかもしれない。中の人でもないのに分かる訳もない。
結局、確認する気なし
>>235 の確認済みはウソ
> どんな規格でもその規格の存在を示すために固有の規格名称を用いているはずだ。
> 独自性の証である呼称に、それと紛らわしく類似した規格呼称を否定してない規格があると考えるのは奇妙だ。
> 泥棒が自分の行為を正当化しているとでも考えなければ、その奇妙な行為は理解できない。
感情的且つ個人的見解乙
>
>>237 > >そもそも1/80の枠内の製品であることを前提としており、その中でベンチレーターの位置は修正可能な問題。
> 修正出来る出来ないの問題ではない。
> そんな違いですらエラーエラーと大騒ぎなのがプラ16番ユーザーの現実だと言っているだけ。
プラユーザーの話をしたのはお前の味方になろうとした
>>203 味方に後ろ足で砂をかけるような行為だぞ
恥ずかしくないのか?
> 馬鹿で馬鹿なID:asuoLJABは馬鹿の見本w
人格攻撃と言い出したのはお前の方
主体性が無いようだなw
240 :
某365 :2011/09/04(日) 22:24:15.52 ID:asuoLJAB
>>235 名称が単一の縮尺を表さなければならないとして、それぞれ何分の一だけなんですか?
>従っているのか従うつもりは無いのか、そこをはっきりさせなければ意味が無い。
従わなければいけないのか、従うとして、何に従わなければいけないのか、
そこをはっきりしていただかないと意味が無いですよ。
>その他も含めてHOと呼ぶ規格はあるの?あるのならぜひ詳細を説明して欲しい。
とりあえず呼んではいけないって決まりは無いんですね。
>マナーを守ることと、規格が厳密とか曖昧とかいうことは全然別の問題。
規格が曖昧だったとして、自分に都合よくマナーを持ち出す個人的意見が許されるんですかね。
>個人的意見だと言える根拠は?
>それが説明できないなら個人的意見だときめつけるのが個人的意見に過ぎない。
個人的意見でないなら、それを証明するなら"個人的じゃない"って側だと思いますよ。
>NMRAやNEMが縮尺を定めているのも個人的意見だとでも?
誰かそんなこと言っていましたか?
名称が単一スケールをあらわしているなら、両者で同じ名称を別々のスケールに使用していたら、
どちらかが詐欺師で泥棒なわけでしょう?
>見解が公表されていないことは確認済み。こっそり電話の相手にだけ話すのは公表ではない。
で、見解を確認もせずメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、そうでは
ありませんね。
241 :
某365 :2011/09/04(日) 22:24:36.33 ID:asuoLJAB
>>236 >>で、1/80をHOと呼称する人は、あなたからの風評などあまり気にしてはいないと思いますよ。
>個人的意見ご苦労様。
>(略)
>今時ネット上の評判を気にしないメーカーなどない。
そうすると貴方は、俺様の意見はメーカーがすごい気にしているけれど敢えて無視していると
考えていらっしゃるわけですね。まぁ確かにそう考えるのは勝手ですが。
>何も知らずにただHOと表示しているだけかもしれない。中の人でもないのに分かる訳もない。
そうですねぇ。中の人じゃなければメーカーが何を考えているかなんてわかりませんよねぇ。
公表していないのに相手が詐欺師だ泥棒だと言う人は何なんでしょうねぇ。
>国産と称するかどうかなんて権利まで管理しているとは思えない。
権利自体が管理されていれば、それをどう称するかも判断されますよ。
>どんな規格でもその規格の存在を示すために固有の規格名称を用いているはずだ。
>独自性の証である呼称に、それと紛らわしく類似した規格呼称を否定してない規格があると考えるのは奇妙だ。
>泥棒が自分の行為を正当化しているとでも考えなければ、その奇妙な行為は理解できない。
Gは?Oは?OOは?
それぞれの名称はNMRAとNEMでどうなっているんですか?
>>237 >修正出来る出来ないの問題ではない。
>そんな違いですらエラーエラーと大騒ぎなのがプラ16番ユーザーの現実だと言っているだけ。
それを騒ぐ人も居れば、騒がない人だって居るでしょう。
>馬鹿で馬鹿なID:asuoLJABは馬鹿の見本w
まぁ相手を馬鹿だと言っておけば優越感に浸れるんでしょうが、現実はまた別。
精進してください。
242 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/04(日) 22:24:38.39 ID:7+k939Pc
1/80・16.5mmをHOと呼んでしまう、状況に対して異論・反論・批判が数多く存在するのは事実。 まずは矜持を保って見せたのは鉄道模型誌の編集方針。 専門誌なりの良識とプライドを賭して「HO」表記を縮小しているのでしょう。 それに対してメーカー系はやや情けないと思われます。 確信犯?臭いものに蓋? 自分達の「売上げ」「利益」最優先なのでしょうか? それとも本当に問題意識が希薄で「気が付いていない」?「知らん振り」? 現状打破には消費者側が声をあげる事は必須と思います。(2ちゃんで吼える以外に) 私個人は、多少の問題意識はあるので「16番」と呼び始めましたが、いささか語呂は悪い。 「エヌ」「エッチオー」に対して「ジュウロクバン」では。 それで言うと「ジュウニミリ」「ジュウサンミリ」というのもやはり・・・ 「ティーティー・ナイン」は良い方かな。 何とか体系だったスッキリした鉄道模型全般の呼称は希望したいです。
243 :
某365 :2011/09/04(日) 22:27:24.49 ID:asuoLJAB
>>242 >現状打破には消費者側が声をあげる事は必須と思います。(2ちゃんで吼える以外に)
消費者と言うのが消費者"側"、つまりは「変えたい消費者」限定であること
であれば、その通りであると思います。
244 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/04(日) 22:51:49.54 ID:7+k939Pc
>>243 そりゃあそうでしょう。「変えたくない人」が声を上げる訳が無い。
ここにい守旧派の人は、「変えたくない」=「HO」呼称が好き、積極的に支持?
或いは「わざわざ変えるほどの事もない」(面倒臭い)=消極的支持?
どちらが多いのでしょうかね?
私は、多少なりの鉄道模型歴を持っている趣味者のプライドとして、
能天気に「エッチオー」と呼ぶ勇気はなくなってしまいました。
わざわざ「抗議」はしないまでも私みたいな人が数多くなってくれば、
メーカーも多少考え始める、というのはもしかしたらあるかもしれませんね。
245 :
鈴木 :2011/09/04(日) 23:11:17.22 ID:rdiWIlzk
カトーとかは、箱に「HO」とか書いてるが、 そもそも「HO=1/80」とは現在一言も言ってないわけです。 それを公言したら、必ずゲージ論として妥当なのかの議論に直面するから。 買った人間が物差しを当てて見るとどうも16番規格でつくられてるらしい、 と推測出来るだけです。 要するに、多分16番規格の模型だろうと、信じて買う 福袋 みたいな物。
246 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/04(日) 23:17:24.83 ID:ezE+Eb/P
>>240 >名称が単一の縮尺を表さなければならないとして、それぞれ何分の一だけなんですか?
ひとつの規格名称が複数縮尺であると規定している規格はあるの?
>従わなければいけないのか、従うとして、何に従わなければいけないのか、
>そこをはっきりしていただかないと意味が無いですよ。
従うとか従わないとか、そんなことは各自で判断する事だ。
大切なのは特定の規格に従っているのか従っていないのか、各自の判断を誰からも分かりやすく示す事だろう。
従っているのならその規格名称を用いる。従っていないのならその規格名称は用いない。簡単な話だ。
>とりあえず呼んではいけないって決まりは無いんですね。
その他も含めてHOと呼ぶ規格はあるの?あるのならぜひ詳細を説明して欲しい。
>規格が曖昧だったとして、自分に都合よくマナーを持ち出す個人的意見が許されるんですかね。
厳密か曖昧かなんてことはどうでもいいわけ。規格に従うのか従わないのかはっきりさせることだ。
>個人的意見でないなら、それを証明するなら"個人的じゃない"って側だと思いますよ。
という個人的意見をのべただけ。
>>244 HOだと信じてたから、否定されたような気分になるんだろう。
なんでもそうだけど否定されるのは気分が悪いものだからね。
そして俺も1/80がHOとは言いづらくなったのは間違いない。
複雑な気分だ
248 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/04(日) 23:35:53.85 ID:ezE+Eb/P
>>240 >名称が単一スケールをあらわしているなら、両者で同じ名称を別々のスケールに使用していたら、
>どちらかが詐欺師で泥棒なわけでしょう?
えっ、どうしてそうなる???
NMRAに従う人にしてみれば規格呼称は単一スケールを表す。NEMにしても同様だ。
現実問題としてNMRAの北米とNEMの欧州の両方にまたがって、同一の車輌の模型を作る必要など殆どない。
万が一そんな必要があったとしたら両者で縮尺の異なる場合は不便極まりないだろう。
そして両者で縮尺が同じ場合はより便利な環境をユーザーに提供できるわけだ。
この比較を考えても同一呼称の複数縮尺がより劣った環境しか提供できないことがよくわかる。
>で、見解を確認もせずメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、そうではありませんね。
見解が公表されていないことは確認済み。こっそり電話の相手にだけ話すのは公表ではない。
>>241 >まぁ確かにそう考えるのは勝手ですが。
それならとやかく言う必要もないだろう。
>公表していないのに相手が詐欺師だ泥棒だと言う人は何なんでしょうねぇ。
詐欺師だ泥棒だと言われたくなければ見解を公表すればよいだけ。
>権利自体が管理されていれば、それをどう称するかも判断されますよ。
いくら判断できても直接相手の口を塞げるわけもない。
249 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/04(日) 23:46:32.17 ID:ezE+Eb/P
>>241 >Gは?Oは?OOは?
>それぞれの名称はNMRAとNEMでどうなっているんですか?
おかしいと思うならなぜそう思うのか説明してくれ。
>それを騒ぐ人も居れば、騒がない人だって居るでしょう。
だから何?グローバルスタンダードなんて言っておいて縮尺が違うのか?
縮尺の違いは見過ごして、些細なベンチレーターの違いには大騒ぎかよw
スケール感覚麻痺も極まった感じだな。
250 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/04(日) 23:50:13.15 ID:ezE+Eb/P
1/148がNの縮尺として明記されている規格は?
喧嘩売る気か云々えらく威勢がよかったのにどこへ逃げた?w
>>182 どうして
>>171 がウソだと言えるのか根拠を示してもらおうか?
根拠を説明出来ないなら
>>182 はウソツキ決定だなw
Nの縮尺として規格に明記されているのは1/160だけ。Nは単一縮尺だ。
251 :
某365 :2011/09/04(日) 23:52:30.61 ID:asuoLJAB
>>244 それがプライドならずいぶん安いプライドですが、
まぁ名称が本当に変わっていくとしたら、
そういう変化でしょぅね。
252 :
某365 :2011/09/05(月) 00:06:27.84 ID:ClJ2INlb
>>246 >ひとつの規格名称が複数縮尺であると規定している規格はあるの?
質問しているのは"名称が単一の縮尺を表さなければならないとして、それぞれ何分の一だけなんですか?
"
なんですけど。
>従うとか従わないとか、そんなことは各自で判断する事だ。
>大切なのは特定の規格に従っているのか従っていないのか、各自の判断を誰からも分かりやすく示す事だろう。
>従っているのならその規格名称を用いる。従っていないのならその規格名称は用いない。簡単な話だ。
HOに複数の縮尺を認めるかどうかも、その規格に従うかどうかも各自の判断ですね。
>その他も含めてHOと呼ぶ規格はあるの?あるのならぜひ詳細を説明して欲しい。
呼んでいけない規格がないならそれで充分だと思います。
>厳密か曖昧かなんてことはどうでもいいわけ。規格に従うのか従わないのかはっきりさせることだ。
1/87以外をHOと呼ぶことを禁じている規格があるなら、少なくともそれには反していることになりますね。
>>個人的意見でないなら、それを証明するなら"個人的じゃない"って側だと思いますよ。
>という個人的意見をのべただけ。
つまりここには個人的意見だけしか無いということですね。
>>248 >万が一そんな必要があったとしたら両者で縮尺の異なる場合は不便極まりないだろう。
OOは?
>見解が公表されていないことは確認済み。こっそり電話の相手にだけ話すのは公表ではない。
>(略)
>詐欺師だ泥棒だと言われたくなければ見解を公表すればよいだけ。
>(略)
>いくら判断できても直接相手の口を塞げるわけもない。
で、見解を確認もせずメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、そうではありませんね。
>>249 >おかしいと思うならなぜそう思うのか説明してくれ。
現実に複数の縮尺を指ししめす名称があって、何か問題になっているんですかね。
>だから何?グローバルスタンダードなんて言っておいて縮尺が違うのか?
>縮尺の違いは見過ごして、些細なベンチレーターの違いには大騒ぎかよw
>スケール感覚麻痺も極まった感じだな。
縮尺をあわせるのも、大きさと軌間をあわせておなじインフラで遊べるようにするのもグローバルスタンダードでしょう。
ベンチレーターの差も、元々1/80の中で遊ぶこと前提なら、その中で違いがあるから騒いだんでしょう。
別の視点の考えを感覚麻痺と捉えるところが感覚麻痺ですね。
>>250 で、1/148でNを名乗るものが有ったらそれは間違いで詐欺師で泥棒なんですか?
>>248 > NMRAに従う人にしてみれば規格呼称は単一スケールを表す。NEMにしても同様だ。
> 現実問題としてNMRAの北米とNEMの欧州の両方にまたがって、同一の車輌の模型を作る必要など殆どない。
> 万が一そんな必要があったとしたら両者で縮尺の異なる場合は不便極まりないだろう。
> そして両者で縮尺が同じ場合はより便利な環境をユーザーに提供できるわけだ。
> この比較を考えても同一呼称の複数縮尺がより劣った環境しか提供できないことがよくわかる。
それなら、「日本にまたがって車両を作る必要もほとんど無い」と言うことになる
縮尺が多少違えど同じ線路で遊べる事が「便利な環境」なのか「劣った環境」なのかは個人的見解でしかなく意見が別れてもおかしく無い
> 見解が公表されていないことは確認済み。こっそり電話の相手にだけ話すのは公表ではない。
> 詐欺師だ泥棒だと言われたくなければ見解を公表すればよいだけ。
公表されていなければ、確認もせず「ウソつき」「泥棒」と呼んでも良いと思ってるのだろうか
普通の感覚なら良い訳が無いと思うだろう
254 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/06(火) 09:36:53.21 ID:lklxSR1z
>>252 >質問しているのは"名称が単一の縮尺を表さなければならないとして、それぞれ何分の一だけなんですか?"なんですけど。
ひとつの規格名称が複数縮尺であると規定している規格はあるの?
そんな規格が無いのなら、縮尺は規格の定めるとおりで単純だ。
>HOに複数の縮尺を認めるかどうかも、その規格に従うかどうかも各自の判断ですね。
規格に従うかどうかは個人の判断だが、規格呼称にどんな縮尺を認める認めないに、
いちいち個人の意見を取り入れていたら規格の意味が無いだろう。
>呼んでいけない規格がないならそれで充分だと思います。
>1/87以外をHOと呼ぶことを禁じている規格があるなら、少なくともそれには反していることになりますね。
その他も含めてHOと呼ぶ規格はあるの?あるのならぜひ詳細を説明して欲しい。
>つまりここには個人的意見だけしか無いということですね。
違うな。事実は事実だ。個人的意見ではない。
>OOは?
今現在、1/76ではないOOの製品は現実に存在するの?
規格表にだけ残っているなんて話ではなくてさ。
255 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/06(火) 09:54:12.36 ID:lklxSR1z
>>252 >で、見解を確認もせずメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、そうではありませんね。
詐欺師とか泥棒と呼ばれたくないなら見解を公表すればよいだけ。それもしないで文句だけ言うのが筋違い。
>現実に複数の縮尺を指ししめす名称があって、何か問題になっているんですかね。
別の国との間で異なるケースがあるだけだから。日本のように同一の国の国内で、
同じ呼称に複数縮尺を勝手に用いているおかしな使い方はどの国もしていない。
>縮尺をあわせるのも、大きさと軌間をあわせておなじインフラで遊べるようにするのもグローバルスタンダードでしょう。
Nの車輌とNの車輌と同じような大きさのHOeのトロッコを同じレールで走らせるのがグローバルスタンダードとは恐れ入ったw
というか単に縮尺が同じとかゲージが同じとかそんなことがグローバルスタンダードではないだろう。
>ベンチレーターの差も、元々1/80の中で遊ぶこと前提なら、その中で違いがあるから騒いだんでしょう。
それなのに1/87と1/80の違いには気が付かず、グローバルスタンダードなどと意味不明に呟いているのがスケール感覚麻痺というわけ。
>で、1/148でNを名乗るものが有ったらそれは間違いで詐欺師で泥棒なんですか?
そういう規格があるならおかしいのでは?縮尺が違えば別名称が筋。
256 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/06(火) 10:06:07.96 ID:lklxSR1z
>>253 >縮尺が多少違えど同じ線路で遊べる事が「便利な環境」なのか「劣った環境」なのかは個人的見解でしかなく意見が別れてもおかしく無い
意見が分かれているなら、分かれた意見それぞれが別の呼称を用いるべき。意見が違うのに同一の呼称はおかしい。
どう違うのか第三者から区別できない。呼称だけは区別する必要が無いというのは単なる言い逃れ。
>公表されていなければ、確認もせず「ウソつき」「泥棒」と呼んでも良いと思ってるのだろうか
>普通の感覚なら良い訳が無いと思うだろう
確認確認と大騒ぎだが、もし不本意にウソつき呼ばわりされているのだとしたら、それが不本意なものだと「確認」する責任もあるだろう。
見解を公表して誤解を解く努力もしないのは普通の感覚ではない。
>>254 >>つまりここには個人的意見だけしか無いということですね。
>違うな。事実は事実だ。個人的意見ではない。
1/80・16.5mmをHO(ゲージ)と称しているメーカーもある、という事実がある。
事実は事実だ。個人的意見ではない。
それを嘘だの詐称だのインチキだのと一方的に決め付けるような個人的意見は
2ch鉄模板とイモンのウェブページ以外では見たことがないねw
258 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/06(火) 11:09:42.77 ID:lklxSR1z
>>257 はぁ?
1/80・16.5mmをHO(ゲージ)と称しているメーカーもあるのは事実だが、
1/80 16.5mmはHOでもHOゲージでもないのが事実。
1/80 16.5mmをHOとかHOゲージだとか規定している規格もないのが事実。
単に称しているだけで1/80 16.5mmがHOではないのが事実。
>>230 某365はもう少しマトモかと思っていたが、有名な基地害オヤヂの支持者だったのかw
これはもう札付きの基地害確定。
>>256 > 意見が分かれているなら、分かれた意見それぞれが別の呼称を用いるべき。意見が違うのに同一の呼称はおかしい。
> どう違うのか第三者から区別できない。呼称だけは区別する必要が無いというのは単なる言い逃れ。
意見の違い呼称の違いは全く別
現に呼称で意見がわかれているのも事実
話の流れがバラバラで意味不明
「言い逃れ」は見当違い
> 確認確認と大騒ぎだが、もし不本意にウソつき呼ばわりされているのだとしたら、それが不本意なものだと「確認」する責任もあるだろう。
> 見解を公表して誤解を解く努力もしないのは普通の感覚ではない。
メーカーであれ個人であれ無記名の掲示板の内容にいったい誰が確認し対応するというのか?
まさに、俺様規格である
ここまで世間知らずだと話にならない
普通の感覚ではないと言われても仕様がない
261 :
某365 :2011/09/06(火) 21:57:13.09 ID:hp84E5TM
>>254 >ひとつの規格名称が複数縮尺であると規定している規格はあるの?
>そんな規格が無いのなら、縮尺は規格の定めるとおりで単純だ。
そもそもひとつの規格名称が複数縮尺であると規定している規格が有ろうと無かろうと、
それが複数の縮尺をひとつの名称で故ぶことを否定しているとは思えません。
>規格に従うかどうかは個人の判断だが、規格呼称にどんな縮尺を認める認めないに、
>いちいち個人の意見を取り入れていたら規格の意味が無いだろう。
規格がどんな名称を定めようと、それに従うかどうかは個人の判断。
>その他も含めてHOと呼ぶ規格はあるの?あるのならぜひ詳細を説明して欲しい。
呼んでいけない規格がないならそれで充分だと思います。
>違うな。事実は事実だ。個人的意見ではない。
事実と個人的意見をごちゃまぜにしているのは貴方ですよ。
>今現在、1/76ではないOOの製品は現実に存在するの?
>規格表にだけ残っているなんて話ではなくてさ。
規格の話なので、規格表に載っているかどうかが重要だと思うのですが・・・。
製品の有無という個人の判断が何かの基準になると言うなら、日本型では1/87の製品自体が少ないので問題ないと考えれば
何も混乱は無いことになります。
>>255 >詐欺師とか泥棒と呼ばれたくないなら見解を公表すればよいだけ。それもしないで文句だけ言うのが筋違い。
で、見解を確認もせずメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、そうではありませんね。
>別の国との間で異なるケースがあるだけだから。日本のように同一の国の国内で、
>同じ呼称に複数縮尺を勝手に用いているおかしな使い方はどの国もしていない。
「別の国との間で異なるケース」は許せて、「同一の国の国内で同じ呼称に複数縮尺を用いる」のが許せない
ってのは個人の意見ですよね。
>Nの車輌とNの車輌と同じような大きさのHOeのトロッコを同じレールで走らせるのがグローバルスタンダードとは恐れ入ったw
>というか単に縮尺が同じとかゲージが同じとかそんなことがグローバルスタンダードではないだろう。
Nの車輌とHOeのトロッコを同じレールで走らせることをグローバルスタンダードと考える人がいることに恐れいりました。
>それなのに1/87と1/80の違いには気が付かず、グローバルスタンダードなどと意味不明に呟いているのがスケール感覚麻痺というわけ。
気付くも何も、そういう縮尺で遊んでいるわけですから。それをとりあげて感覚麻痺と言う事自体が感覚麻痺ですね。
>そういう規格があるならおかしいのでは?縮尺が違えば別名称が筋。
個人的意見ですね。
>>256 >意見が分かれているなら、分かれた意見それぞれが別の呼称を用いるべき。意見が違うのに同一の呼称はおかしい。
>どう違うのか第三者から区別できない。呼称だけは区別する必要が無いというのは単なる言い逃れ。
個人的意見ですね。
そもそも、区別をする必要が無い人が呼んでいるわけですから、単にそれを困ると言っても無意味ですね。
>確認確認と大騒ぎだが、もし不本意にウソつき呼ばわりされているのだとしたら、それが不本意なものだと「確認」する責任もあるだろう。
>見解を公表して誤解を解く努力もしないのは普通の感覚ではない。
で、見解を確認もせずメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、そうではありませんね。
妄想で他人をどうこう言うことが普通の感覚ではありませんね。(
>>256 、
>>260 )
そもそも、聞かれもしない側がイチイチなにかを説明するわけもないし、ホライゾンの話題では、
そもそも説明責任すら無いらしいし。
262 :
某365 :2011/09/06(火) 21:58:18.55 ID:hp84E5TM
>>259 何でもかんでも、説明すりゃ良いみたいですよ。
263 :
某365 :2011/09/06(火) 22:00:19.81 ID:hp84E5TM
>>258 >1/80・16.5mmをHO(ゲージ)と称しているメーカーもあるのは事実だが、
>1/80 16.5mmをHOとかHOゲージだとか規定している規格もないのが事実。
事実。
>1/80 16.5mmはHOでもHOゲージでもないのが事実。
>単に称しているだけで1/80 16.5mmがHOではないのが事実。
個人的意見。
264 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/06(火) 22:06:20.89 ID:lklxSR1z
>>260 意見が違うのなら異なる呼称は当然。
同じ呼称に執着するのは意見が違うという事態を誤魔化すためなのだろう。
>メーカーであれ個人であれ無記名の掲示板の内容にいったい誰が確認し対応するというのか?
1/80 16.5mmはHOではないと言われているのは何も2ちゃんねるだけの話ではない。
ここまで世間知らずだと話にならないし、普通の感覚ではないと言われても仕様がない
そもそもこういう主張は誰が言ったのかはあまり問題ではない。
1/80 16.5mmがHOではないとする主張が強力に存在するという事実が重要。
265 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/06(火) 22:16:03.89 ID:lklxSR1z
>>263 >>1/80 16.5mmはHOでもHOゲージでもないのが事実。
>>単に称しているだけで1/80 16.5mmがHOではないのが事実。
>個人的意見。
ではどうして規格も無いのに1/80 16.5mmをHOだのHOゲージだのと呼べるのか、
その規格にも無関係なHOなる用語はどういう意味を持っているのかぜひ説明して欲しい。
オレ様がそう呼んでいるとか、オレの持っている模型の箱に書いてあるとか、
そういう個人的な意見は抜きにして説明してもらいたい。
266 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/06(火) 22:37:10.44 ID:lklxSR1z
>>261 >そもそもひとつの規格名称が複数縮尺であると規定している規格が有ろうと無かろうと、
>それが複数の縮尺をひとつの名称で故ぶことを否定しているとは思えません。
規格に従わないと言い切っている野蛮人なのに、文化的な趣味生活の外の規格も何も存在しない無法地帯で、
なぜか規格の象徴である規格名称にだけは異常な執着をみせるのが不思議だ。
>規格がどんな名称を定めようと、それに従うかどうかは個人の判断。
規格に従うかどうかは個人の判断だが、規格呼称にどんな縮尺を認める認めないに、
いちいち個人の意見を取り入れていたら規格の意味が無い。
>呼んでいけない規格がないならそれで充分だと思います。
その他も含めてHOと呼ぶ規格はあるの?あるのならぜひ詳細を説明して欲しい。
>事実と個人的意見をごちゃまぜにしているのは貴方ですよ。
で、個人的意見と妄想をごちゃまぜにしているのがオマエさんだとw
>規格の話なので、規格表に載っているかどうかが重要だと思うのですが・・・。
だから規格表にも載っていない1/80 16.5mmが重要ではない事が理解できるはず。
その重要ではないものが規格表に載っている重要な規格と同じ規格名称を名乗る事態の異常さもわかるだろう。
267 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/06(火) 22:48:58.43 ID:lklxSR1z
>>261 >で、見解を確認もせずメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、そうではありませんね。
詐欺師とか泥棒と呼ばれたくないなら見解を公表すればよいだけ。それもしないで文句だけ言うのが筋違い。
>「別の国との間で異なるケース」は許せて、「同一の国の国内で同じ呼称に複数縮尺を用いる」のが許せない
>ってのは個人の意見ですよね。
許せるとか許せないとかそんな個人的な意見がどこに書いてあるのか指摘して欲しいのだが?w
別の国との間で異なるケースがあるだけ。日本のように同一の国の国内で、
同じ呼称に複数縮尺を勝手に用いているおかしな使い方はどの国もしていない、という事実を述べているだけ。
>Nの車輌とHOeのトロッコを同じレールで走らせることをグローバルスタンダードと考える人がいることに恐れいりました。
そういう縮尺で遊んでいるわけですから。それをとりあげて恐れ入ると言う事自体が恐れ入るw
>個人的意見ですね。
個人的意見など書いていないしどうでもよい。
1/148をNだと規定する規格はどこにあるの?
268 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/06(火) 22:58:45.11 ID:lklxSR1z
>>261 >そもそも、区別をする必要が無い人が呼んでいるわけですから、単にそれを困ると言っても無意味ですね。
オレ様は約束を守るつもりなどないから、何をどう呼んでも構わないと開き直っているだけ。
これがまさに“盗人の居直り”
>で、見解を確認もせずメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、そうではありませんね。
誰もが確認できるように見解を公表することもせず、ただ批判が気に入らないと駄々こねているだけ。子供以下w
>そもそも、聞かれもしない側がイチイチなにかを説明するわけもないし
既に何度も聞かれているんだがわからないのか?
「1/80 16.5mmをHOだのHOゲージだのと名乗るのはおかしいだろう?」と。
未だに明確な見解を示していないわけだが。
269 :
某365 :2011/09/06(火) 23:35:32.77 ID:hp84E5TM
>>264 >意見が違うのなら異なる呼称は当然。
>同じ呼称に執着するのは意見が違うという事態を誤魔化すためなのだろう。
違う意見が同じ呼称を使っているからといて、片方が根拠もなく他方を泥棒、詐欺師呼ばわりしてもねぇ。
>1/80 16.5mmはHOではないと言われているのは何も2ちゃんねるだけの話ではない。
>ここまで世間知らずだと話にならないし、普通の感覚ではないと言われても仕様がない
>そもそもこういう主張は誰が言ったのかはあまり問題ではない。
>1/80 16.5mmがHOではないとする主張が強力に存在するという事実が重要。
そんなことは承知のうえで必要ないとメーカーが判断しているならそれだけのもの。
俺様が知りたいから情報を開示しろ、しなければ泥棒だ詐欺師だと考えることが異常ですね。
>>265 >ではどうして規格も無いのに1/80 16.5mmをHOだのHOゲージだのと呼べるのか、
>その規格にも無関係なHOなる用語はどういう意味を持っているのかぜひ説明して欲しい。
>オレ様がそう呼んでいるとか、オレの持っている模型の箱に書いてあるとか、
>そういう個人的な意見は抜きにして説明してもらいたい。
それで相互に通じる集団があるなら、言葉としてそれを使うのは自然なこと。
通用しているう言葉を自分の意見と違うから、規格化されていないことを理由に否定しても
説明になっていません。
>>266 >規格に従わないと言い切っている野蛮人なのに、文化的な趣味生活の外の規格も何も存在しない無法地帯で、
>なぜか規格の象徴である規格名称にだけは異常な執着をみせるのが不思議だ。
規格は規格であり、それに従う人の間でのみ通用するものです。
俺様の信じる規格をお前が信じないからと言っても、相手が野蛮人だとは限りません。
というか、自分の信じるものを他人に強制する方がよほど野蛮です。
>規格に従うかどうかは個人の判断だが、規格呼称にどんな縮尺を認める認めないに、
>いちいち個人の意見を取り入れていたら規格の意味が無い。
規格がどんな名称を定めようと、それに従うかどうかは個人の判断。
もっとも、法律とか契約で従うことに強制力を持つ規格も確かにありますね。
>その他も含めてHOと呼ぶ規格はあるの?あるのならぜひ詳細を説明して欲しい。
規格を必要としていない人に規格を求めても無駄です。
>で、個人的意見と妄想をごちゃまぜにしているのがオマエさんだとw
いや、貴方にはかないません。
>だから規格表にも載っていない1/80 16.5mmが重要ではない事が理解できるはず。
>その重要ではないものが規格表に載っている重要な規格と同じ規格名称を名乗る事態の異常さもわかるだろう。
重要だから規格表に載っているわけではなく、必要な人が必要なものをまとめただけですよ。
270 :
某365 :2011/09/06(火) 23:45:48.97 ID:hp84E5TM
>>261 >詐欺師とか泥棒と呼ばれたくないなら見解を公表すればよいだけ。それもしないで文句だけ言うのが筋違い。
>>253 、
>>260 >許せるとか許せないとかそんな個人的な意見がどこに書いてあるのか指摘して欲しいのだが?w
>別の国との間で異なるケースがあるだけ。日本のように同一の国の国内で、
>同じ呼称に複数縮尺を勝手に用いているおかしな使い方はどの国もしていない、という事実を述べているだけ。
それはわかるのですが、それがなぜ「同じ呼称に複数縮尺を使ってはいけないこと」になるのでしょう。
「別の国との間で異なるケース」は許せて、「同一の国の国内で同じ呼称に複数縮尺を用いる」のが許せない
ってのは個人の意見ですよね。
>そういう縮尺で遊んでいるわけですから。それをとりあげて恐れ入ると言う事自体が恐れ入るw
それは貴方の好みの問題なので、私は何ともいえません。
世の中にはそういう遊び方が有るというだけです。
>個人的意見など書いていないしどうでもよい。
>1/148をNだと規定する規格はどこにあるの?
1/148をNと呼称するものが有ったら泥棒であり詐欺師なのか、貴方の意見を聞いているだけですよ。
>>268 >オレ様は約束を守るつもりなどないから、何をどう呼んでも構わないと開き直っているだけ。
>これがまさに“盗人の居直り”
約束さえしていない人に向かって「約束している」って叫んでも無駄ですよ。
>誰もが確認できるように見解を公表することもせず、ただ批判が気に入らないと駄々こねているだけ。子供以下w
確認もしなかったら、メーカーは批判されていることすら知りえないと思うのですが?
俺が知りたいことはメーカーが説明して当然とでも思っているんですか?
>既に何度も聞かれているんだがわからないのか?
>
>「1/80 16.5mmをHOだのHOゲージだのと名乗るのはおかしいだろう?」と。
>
>未だに明確な見解を示していないわけだが。
メーカーに聞いていないんでしょう?メーカーは一度も聞かれていないんじゃないですか?
271 :
某365 :2011/09/06(火) 23:48:38.86 ID:hp84E5TM
しかしまぁ、メーカーが説明していないことに不満のあげく、 2ちゃんねるのスレッド内で騒いだだけのことを 「既に何度も聞かれているんだがわからないのか? 」 と言い放つって、何なんだろう。 2ちゃんねるで騒げばメーカーが答えてくれるとでも 思って書いたんですかね。
>>264 > 意見が違うのなら異なる呼称は当然。
> 同じ呼称に執着するのは意見が違うという事態を誤魔化すためなのだろう。
個人的意見に過ぎない
個人的意見を一般論化するために誤魔化しているとしか見えない
意見の違いはあくまでも意見の違い
同一呼称ではいいのかいけないのかも意見の違い
> 1/80 16.5mmはHOではないと言われているのは何も2ちゃんねるだけの話ではない。
> そもそもこういう主張は誰が言ったのかはあまり問題ではない。
> 1/80 16.5mmがHOではないとする主張が強力に存在するという事実が重要。
それは、いったいどこにあるどんな強力な主張なのか?
メーカーに確認したのはいったい誰か?
私の知りうるところでは12mmメーカーとそのユーザーが自分逹の都合でそう主張しているのみ
具体性に欠ける話で説明になってない
>>269 >違う意見が同じ呼称を使っているからといて、片方が根拠もなく他方を泥棒、詐欺師呼ばわりしてもねぇ。
詐欺師とか泥棒とか呼ばれなければそのまま同じ呼称を恥ずかしげもなく使う気満々だな。
>そんなことは承知のうえで必要ないとメーカーが判断しているならそれだけのもの。
そこまでメーカー様に強力に肩入れするアナタはさぞかし優秀なメーカーのイヌなのでしょうw
>俺様が知りたいから情報を開示しろ、しなければ泥棒だ詐欺師だと考えることが異常ですね。
はぁ?オレ様が情報を知りたいなんてどこに書いてあるの?レス番示してくれないかなぁ?w
公開されていないメーカーの見解とやらを直接電話掛けて聞いてみろとわめく基地害ならともかく、
呼称に関する明確な見解も示さずに勝手な拡大解釈しかしてないメーカーがその非を問われるのは当然だ。
>それで相互に通じる集団があるなら、言葉としてそれを使うのは自然なこと。
通じるとか通じないとか自然だとか不自然だとか、そんな事は誰も聞いていない。
その規格にも無関係なHOなる用語はどういう意味を持っているのかぜひ説明して欲しい。
オレ様がそう呼んでいるとか、オレ様の持っている模型の箱に書いてあるとか、
そういう個人的な意見は抜きにして説明してくれ。
>>269 >自分の信じるものを他人に強制する方がよほど野蛮です。
自分の信じるものを他人に強制だって?鉄道模型の規格を宗教か何かと勘違いしているなw
NMRAもNEMも気に入らないならそれで結構。自由にやればよいだけだ。
だが、自由には責任も義務も伴うわけ。自分勝手と自由なのは全然違う。
少なくとも既存の規格名称をそれと異なる用い方で使うのは自分勝手なだけ。
責任も義務も全くはたしていない野蛮人の手口。
>規格がどんな名称を定めようと、それに従うかどうかは個人の判断。
規格に従うかどうかは個人の判断だが、規格呼称にどんな縮尺を認める認めないに、
いちいち個人の意見を取り入れていたら規格の意味が無い。
>規格を必要としていない人に規格を求めても無駄です。
確かに野蛮人に決まり事は不要だろうな。ただこの逃げ口上もそろそろ聞き飽きたわけだがw
>いや、貴方にはかないません。
なるほど妄想と現実はどこまでも混ざり合ったままというわけかw
>重要だから規格表に載っているわけではなく、必要な人が必要なものをまとめただけですよ。
なんて言いながら一方では、
>規格の話なので、規格表に載っているかどうかが重要だと思うのですが・・・。
と書いている支離滅裂さが凄い。やはり現実も妄想も渾然一体なのだな。
>>270 >「別の国との間で異なるケース」は許せて、「同一の国の国内で同じ呼称に複数縮尺を用いる」のが許せない
>ってのは個人の意見ですよね。
許せるとか許せないとかそんな個人的な意見がどこに書いてあるのか指摘して欲しいのだが?w
別の国との間で異なるケースがあるだけ。日本のように同一の国の国内で、
同じ呼称に複数縮尺を勝手に用いているおかしな使い方はどの国もしていない、という事実を述べているだけ。
>1/148をNと呼称するものが有ったら泥棒であり詐欺師なのか、貴方の意見を聞いているだけですよ。
そんな仮定の質問に興味はないわけ。1/148をNだと規定する規格はどこにあるのか聞いているだけ。
まずはこちらの質問に答えてもらいたい。
>約束さえしていない人に向かって「約束している」って叫んでも無駄ですよ。
結局、俺様は野蛮人であって約束など守るつもりが無いんだとわめいているだけ。
1/80 16.5mmをHOだのHOゲージだのと言い張るのは野蛮人の面目躍如な行為というわけ。
>確認もしなかったら、メーカーは批判されていることすら知りえないと思うのですが?
これはおかしい。となるとメーカーは自社の製品の表記に関して、一切市場調査をしていないことになる。
誰にも言われなくとも自社の製品の評判が気になって仕方ないのが普通のメーカーだろうから、これは変だ。
>メーカーに聞いていないんでしょう?メーカーは一度も聞かれていないんじゃないですか?
中の人でもないのになぜそんな事がわかるのか不思議w
内部の情報をもとにしていないなら単なる個人的な感想だろ。そんなものに興味なしだ。
276 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/09(金) 16:27:53.24 ID:wa3o2wzl
>>271 ということは、どこのメーカーも1/80 16.5mmをHOとかHOゲージとか呼んでおきながら、
その見解に関しては全く公表していないことは認めたわけだ。
で、それがおかしいとは思わないというのがこれまたおかしいわけでw
まあ、メーカーの中の人&忠実なイヌには不思議でもなんでもないだろうけど。
>>273 > 詐欺師とか泥棒とか呼ばれなければそのまま同じ呼称を恥ずかしげもなく使う気満々だな。
お前が「泥棒」「詐欺師」と呼んだところで大成に影響などでない
全く関係ない
> そこまでメーカー様に強力に肩入れするアナタはさぞかし優秀なメーカーのイヌなのでしょうw
個人的妄想、及び人格攻撃
> はぁ?オレ様が情報を知りたいなんてどこに書いてあるの?レス番示してくれないかなぁ?w
はぁ? 知りたくも無いことを「公表していない」って騒いでいたのか?w
支離滅裂であり意味不明
> 公開されていないメーカーの見解とやらを直接電話掛けて聞いてみろとわめく基地害ならともかく、
> 呼称に関する明確な見解も示さずに勝手な拡大解釈しかしてないメーカーがその非を問われるのは当然だ。
無記名の掲示板で非を問うたところで相手にされないのは当たり前w
基地害はお前の方のようだなw
> 通じるとか通じないとか自然だとか不自然だとか、そんな事は誰も聞いていない。
> その規格にも無関係なHOなる用語はどういう意味を持っているのかぜひ説明して欲しい。
> オレ様がそう呼んでいるとか、オレ様の持っている模型の箱に書いてあるとか、
> そういう個人的な意見は抜きにして説明してくれ。
話が通じればそれだけで充分
当人同志のあいだで意味が通じればそれで充分
>>274 > NMRAもNEMも気に入らないならそれで結構。自由にやればよいだけだ。
> だが、自由には責任も義務も伴うわけ。自分勝手と自由なのは全然違う。
> 少なくとも既存の規格名称をそれと異なる用い方で使うのは自分勝手なだけ。
どう言う責任と義務があるのw
他人を「泥棒」「詐欺師」と呼ぶことに責任と義務は無いのか?w
> 責任も義務も全くはたしていない野蛮人の手口。
と言うわけで、自己紹介と言うことだなw
>
> >規格がどんな名称を定めようと、それに従うかどうかは個人の判断。
> 規格に従うかどうかは個人の判断だが、規格呼称にどんな縮尺を認める認めないに、
> いちいち個人の意見を取り入れていたら規格の意味が無い。
規格の目的が「ユーザー保護」である以上、従うとか従わないとか言う性質の物ではなくその集団の見解での引用があっても差し支えない
> >規格を必要としていない人に規格を求めても無駄です。
> 確かに野蛮人に決まり事は不要だろうな。ただこの逃げ口上もそろそろ聞き飽きたわけだがw
規格がどこまでの決まり事なのかも明確にしていないのに「野蛮人」とは笑わせるw
責任と義務を果たしてないぞw
> なんて言いながら一方では、
> と書いている支離滅裂さが凄い。やはり現実も妄想も渾然一体なのだな。
自分が規格に書いてあるかどうかを問題にしてたが故の質問なのに理解できないとは笑わせるw
上記の理由より自己紹介であると解釈できるw
>>276 > ということは、どこのメーカーも1/80 16.5mmをHOとかHOゲージとか呼んでおきながら、
> その見解に関しては全く公表していないことは認めたわけだ。
認めるも何もお前が勝手に「公表していない」と騒いでいただけ
こちらは、お前の知りたい内容を全て網羅できるはずもないわけで
お前独りの勝手な妄想w
> で、それがおかしいとは思わないというのがこれまたおかしいわけでw
> まあ、メーカーの中の人&忠実なイヌには不思議でもなんでもないだろうけど。
「無記名の掲示板で騒いでいることが無意味」といえば密偵(イヌ)に見えるらしい
妄想および幻覚症状
280 :
某365 :2011/09/10(土) 02:38:42.75 ID:J+x6I83W
>>273 >詐欺師とか泥棒とか呼ばれなければそのまま同じ呼称を恥ずかしげもなく使う気満々だな。
で、相変わらず貴方は根拠も説明できないまま相手を泥棒、詐欺師呼ばわりする素敵な人なんですね。
>そこまでメーカー様に強力に肩入れするアナタはさぞかし優秀なメーカーのイヌなのでしょうw
メーカーに肩入れするまでもなく、思い込みで他者(社)を貶めて喜んでる人がいるようなので、質問しているだけなのですが。
>はぁ?オレ様が情報を知りたいなんてどこに書いてあるの?レス番示してくれないかなぁ?w
>公開されていないメーカーの見解とやらを直接電話掛けて聞いてみろとわめく基地害ならともかく、
>呼称に関する明確な見解も示さずに勝手な拡大解釈しかしてないメーカーがその非を問われるのは当然だ。
俺様が知りたくもない情報を公開していないからと言って、大騒ぎですか?
貴方が知りたくもない程度の情報なら、メーカーが公開しないからと言って何を問題にしているのでしょう?
>通じるとか通じないとか自然だとか不自然だとか、そんな事は誰も聞いていない。
>その規格にも無関係なHOなる用語はどういう意味を持っているのかぜひ説明して欲しい。
>オレ様がそう呼んでいるとか、オレ様の持っている模型の箱に書いてあるとか、
>そういう個人的な意見は抜きにして説明してくれ。
通じる人は、通じるから使っています。
それを否定したいなら、それ相応の説明をどうぞ。
>>274 >自分の信じるものを他人に強制だって?鉄道模型の規格を宗教か何かと勘違いしているなw
宗教と勘違いしているとしたら、自分の信じるものは他人も同じように信じてもらえると思っている貴方の方でしょうね。
>NMRAもNEMも気に入らないならそれで結構。自由にやればよいだけだ。
>(略)
>少なくとも既存の規格名称をそれと異なる用い方で使うのは自分勝手なだけ。
「俺様の信じた使い方しか許さない」というが、よほど自分勝手ですね。
>責任も義務も全くはたしていない野蛮人の手口。
泥棒、詐欺師の次は野蛮人ですか?言葉に詰まって相手を"野蛮人"と呼んだところで、貴方が現代人らしい
ふるまいをしているわけではありませんよ。
>>いや、貴方にはかないません。
>なるほど妄想と現実はどこまでも混ざり合ったままというわけかw
まぁ貴方はほとんど妄想ですからね。
>>重要だから規格表に載っているわけではなく、必要な人が必要なものをまとめただけですよ。
>なんて言いながら一方では、
>>規格の話なので、規格表に載っているかどうかが重要だと思うのですが・・・。
>と書いている支離滅裂さが凄い。やはり現実も妄想も渾然一体なのだな。
規格の適用範囲を考えた場合には"重要だから規格表に載っているわけではなく、
必要な人が必要なものをまとめただけ "で正しい。
一方で、規格の内容を検証するに当たっては"規格表に載っているかどうかが重要"なのも正しい。
別の内容を言い表しているのに単純に比較してますが、貴方日本語大丈夫ですか?
281 :
某365 :2011/09/10(土) 02:47:36.64 ID:J+x6I83W
>>275 >許せるとか許せないとかそんな個人的な意見がどこに書いてあるのか指摘して欲しいのだが?w
>別の国との間で異なるケースがあるだけ。日本のように同一の国の国内で、
>同じ呼称に複数縮尺を勝手に用いているおかしな使い方はどの国もしていない、という事実を述べているだけ。
ふ〜ん、事実を述べているだけなら、同一の国の国内で、同じ呼称に複数縮尺を用いることが許されないという
事実は無いわけですね。
>そんな仮定の質問に興味はないわけ。1/148をNだと規定する規格はどこにあるのか聞いているだけ。
>まずはこちらの質問に答えてもらいたい。
じゃぁ、有っても泥棒とか詐欺とかは言えないわけですね。貴方が心の広い方のようで安心しました。
>結局、俺様は野蛮人であって約束など守るつもりが無いんだとわめいているだけ。
>1/80 16.5mmをHOだのHOゲージだのと言い張るのは野蛮人の面目躍如な行為というわけ。
相手を野蛮人と呼んだところで、貴方が正義に則った現代人になれるわけではありません。
>これはおかしい。となるとメーカーは自社の製品の表記に関して、一切市場調査をしていないことになる。
>誰にも言われなくとも自社の製品の評判が気になって仕方ないのが普通のメーカーだろうから、これは変だ。
市場調査をした結果、説明の必要が無いと判断したのかもしれません。
>中の人でもないのになぜそんな事がわかるのか不思議w
>内部の情報をもとにしていないなら単なる個人的な感想だろ。そんなものに興味なしだ。
じゃぁ、メーカーに質問すらしないまま、メーカーが隠し事をしていると言い張る人はメーカーの中の人って
ことなんでしょうね。
>>メーカーに聞いていないんでしょう?メーカーは一度も聞かれていないんじゃないですか?
>中の人でもないのになぜそんな事がわかるのか不思議w
>内部の情報をもとにしていないなら単なる個人的な感想だろ。そんなものに興味なしだ。
だって、貴方は2ちゃんねるで騒いだだけで聞いていないんでしょう?
他の人が質問したかもしれませんが、その回答も聞いていないので、私には上記のような答えしか
思いつきません。
で、見解を確認もせずメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、そうではありませんね。
282 :
某365 :2011/09/10(土) 02:49:53.29 ID:J+x6I83W
>>276 複数あるメーカー各社が何をどう説明しているのかなど、私が把握しているわけがありません。
私が思うのは、「俺様がおかしいと思うことは、黙っていてもメーカーが説明してくれて当然」
と言い放つって、何なんだろうという、ごく当たり前の疑問です。
283 :
某365 :2011/09/10(土) 02:54:37.52 ID:J+x6I83W
まぁ2ちゃんねるで騒いだだけのことで 「既に何度も聞かれているんだがわからないのか? 」 と言い放つってメーカーが説明してくれて当然と 思っている人って何なんだろうという疑問が拭えない。 まぁそれを恥だと思わないってあたりの人が居てくれるからこそ、 このスレッドが続くわけですが。 あ、sageを一部でも入れることができたのはほめてあげよう。 泥棒、詐欺師に続くマイ・ブームは"野蛮人"ですか?
284 :
某365 :2011/09/10(土) 12:07:10.08 ID:J+x6I83W
285 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/10(土) 13:25:52.81 ID:I6FwhocO
>>284 検索だけはなんとか出来るようだが、残念ながら内容までは理解できないらしい。
イギリス人は詐欺師でも泥棒でも野蛮人でもない。書いてある事をよく読めよ。
1/148 9mmはBritish N Scaleであって、そこに書いてあるのはBritish N Scale Standardsだ。
Nゲージの縮尺が1/148だなどと意味不明で曖昧なことを述べたりはしていない。
対象を区別して呼称するならば詐欺師でも泥棒でも野蛮人でも何でもない。
Nゲージの縮尺が1/148ではない。British N Scaleの縮尺が1/148だと書いているだけ。
1/87と区別なく1/80を“HOゲージ”などと称しては区別できないだろうと問われても、
区別する必要がないなどと嘯くのが詐欺師で泥棒で野蛮人の典型だろう。
286 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/10(土) 13:32:33.46 ID:I6FwhocO
>>283 規格も存在しないのに1/80 16.5mmをHOだのHOゲージだの称しておきながら、
何の見解も公表しないで商売に持ち込むのはやはり企業コンプライアンスの欠如。
それを当然だと平然と言い放つ人って何なんだろうという疑問が拭えない。
>>285 だったら、1/80・16.5mmは“Japanese HO(gauge)”
1/150・9mmは“Japanese N(gauge)”で全く無問題、
ということになるね。
288 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/10(土) 13:58:59.44 ID:I6FwhocO
>>280 >で、相変わらず貴方は根拠も説明できないまま相手を泥棒、詐欺師呼ばわりする素敵な人なんですね。
根拠ならまず、1/80 16.5mmをHOだのHOゲージだのと呼べる根拠がどこにあるのか説明するのが先。
>メーカーに肩入れするまでもなく、思い込みで他者(社)を貶めて喜んでる人がいるようなので、質問しているだけなのですが。
1/80 16.5mmにHOという呼称を用いる根拠はどこにもないというのは事実であって思い込みではない。
>俺様が知りたくもない情報を公開していないからと言って、大騒ぎですか?
おやおやおかしいぞ。“2ちゃんねるのスレッド内で騒いだだけのこと”で、
“2ちゃんねるで騒げばメーカーが答えてくれるとでも思って書いたんですかね”
という程度の話だろ、ココに書き込むのは。大騒ぎでも何でもないはずだがw
>通じる人は、通じるから使っています。
通じるということは何らかの意味があるわけだよな。
だから、その規格にも無関係なHOなる用語はどういう意味を持っているのかぜひ説明して欲しいといっているわけ。
>宗教と勘違いしているとしたら、自分の信じるものは他人も同じように信じてもらえると思っている貴方の方でしょうね。
勘違いなのはオマエさんだろといっているわけ。
>「俺様の信じた使い方しか許さない」というが、よほど自分勝手ですね。
“俺様の信じた使い方”などという様な“規格と無関係なHO”のように意味不明な事はどこにも書いていない。
既存の規格名称をそのまま用いるなら、その規格に従って用いるのが当然だと書いただけ。当たり前の話。
>まぁ貴方はほとんど妄想ですからね。
一番酷い妄想は、HOとかHOゲージというは1/80 16.5mmの事だと思い込む事だろう。
289 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/10(土) 14:00:18.30 ID:I6FwhocO
>>287 そう思うならそう呼べ。箱にもそう表示しろ。
290 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/10(土) 14:08:24.00 ID:I6FwhocO
>>280 >規格の適用範囲を考えた場合には"重要だから規格表に載っているわけではなく、
>必要な人が必要なものをまとめただけ "で正しい。
>一方で、規格の内容を検証するに当たっては"規格表に載っているかどうかが重要"なのも正しい。
>別の内容を言い表しているのに単純に比較してますが、貴方日本語大丈夫ですか?
おいおい、この人日本語ダイジョウブかよ?w
“規格の適用範囲を考えた場合”というのは“規格の内容を検証する”のと同じだろ?
もし違うのならどう違うの?説明してくれよw
規格の内容を検証しないで規格の適用範囲を考えることなど出来ないだろう。
291 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/10(土) 14:28:12.50 ID:I6FwhocO
>>281 >ふ〜ん、事実を述べているだけなら、同一の国の国内で、同じ呼称に複数縮尺を用いることが許されないという事実は無いわけですね。
そう。事実を述べているだけなら、同一の国の国内で、同じ呼称に複数縮尺を用いることが許されるという事実も無いわけ。
だから許されるとか許されないとか勝手に付け足してみても、つまらない言葉遊びなだけで何の意味もない。
>じゃぁ、有っても泥棒とか詐欺とかは言えないわけですね。貴方が心の広い方のようで安心しました。
そんな事が問題なのではなく、Nの縮尺は1/148だと言い切っている規格はあるのかという事が問題なわけ。
だからBritish N Scaleの縮尺が1/148だと書いてあっても直接関係ないわけだ。わかるかな?w
>相手を野蛮人と呼んだところで、貴方が正義に則った現代人になれるわけではありません。
じゃぁ、1/80 16.5mmをHOと呼ぶのは野蛮人だと納得してくれたわけですね。貴方が心の広い方のようで安心しました。
>市場調査をした結果、説明の必要が無いと判断したのかもしれません。
オマエさんの個人的な感想など聞いていない。
>じゃぁ、メーカーに質問すらしないまま、メーカーが隠し事をしていると言い張る人はメーカーの中の人ってことなんでしょうね。
そんな個人的な感想には興味がないな。というか本気の隠し事なら質問になど答えるわけがない。
>で、見解を確認もせずメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、そうではありませんね。
見解などどこにもないだろ?違うの?違うというならオマエさんが見解を示せばいい。それだけだ。
292 :
某365 :2011/09/10(土) 14:33:44.06 ID:J+x6I83W
>>285 だからJapanese HOで良いわけでしょう。
関連するページを見えれば、Britishは略してますよ。
>>286 で、見解を確認もせずメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、そうではありませんね。
>>288 >根拠ならまず、1/80 16.5mmをHOだのHOゲージだのと呼べる根拠がどこにあるのか説明するのが先。
詐欺師、泥棒呼ばわりするならまず根拠を説明してからだと思いますが。
>1/80 16.5mmにHOという呼称を用いる根拠はどこにもないというのは事実であって思い込みではない。
で、呼んではいけないって言う、あなたの思い込み以外の根拠は?
>“2ちゃんねるで騒げばメーカーが答えてくれるとでも思って書いたんですかね”
>という程度の話だろ、ココに書き込むのは。大騒ぎでも何でもないはずだがw
「既に何度も聞かれているんだがわからないのか? (
>>268 )」ってのは誰に何を言ってたんですかねえ。
>通じるということは何らかの意味があるわけだよな。
>だから、その規格にも無関係なHOなる用語はどういう意味を持っているのかぜひ説明して欲しいといっているわけ。
貴方が理解できないからと言って、他人がそれを使うことを否定できるものではありません。
>勘違いなのはオマエさんだろといっているわけ。
違います貴方ですと言っているわけです。
>“俺様の信じた使い方”などという様な“規格と無関係なHO”のように意味不明な事はどこにも書いていない。
>既存の規格名称をそのまま用いるなら、その規格に従って用いるのが当然だと書いただけ。当たり前の話。
貴方が「俺様の信じた使い方しか許さない」という自分勝手なのはわかりました。
>一番酷い妄想は、HOとかHOゲージというは1/80 16.5mmの事だと思い込む事だろう。
貴方がそう思い込んでるからと言って、他人も盲目的にそれに従うと考えることが一番酷い妄想ですね。
293 :
某365 :2011/09/10(土) 14:35:22.95 ID:J+x6I83W
>>287 貴方が呼び方を他人に指図できるわけもなく、
貴方がココで騒いで、メーカーに伝わるわけ無いのですが。
294 :
某365 :2011/09/10(土) 14:46:22.66 ID:J+x6I83W
>>290 規格の適用範囲を内容に明記してある場合があり、その場合は内容を検証する際に適用範囲も
含みますが、規格の適用範囲と規格の内容は別のものですよ。
ホントに日本語を理解できてます?
>>291 そうすると、
>>255 さんは何を言いたかったんでしょうね。
日本語が不自由だから、関係の無いことをイキナリ言い出しただけなんでしょうか。
きっと、「現実に複数の縮尺を指ししめす名称があっても何の問題にも無い。」ってことを
別の表現をしてくれただけなんですね。
>そんな事が問題なのではなく、Nの縮尺は1/148だと言い切っている規格はあるのかという事が問題なわけ。
>だからBritish N Scaleの縮尺が1/148だと書いてあっても直接関係ないわけだ。わかるかな?w
Japanese HO sceleで問題がなく、同様に文中では略してHO (scale)で問題ないわけですね。
わかりました。
>じゃぁ、1/80 16.5mmをHOと呼ぶのは野蛮人だと納得してくれたわけですね。貴方が心の広い方のようで安心しました。
貴方が何を考え何と呼ぼうと、私が指図できるところではございません。
ただし、相手を野蛮人と呼んだところで、貴方が正義に則った現代人になれるわけではありません。
>>市場調査をした結果、説明の必要が無いと判断したのかもしれません。
>オマエさんの個人的な感想など聞いていない。
>(略)
>>じゃぁ、メーカーに質問すらしないまま、メーカーが隠し事をしていると言い張る人はメーカーの中の人ってことなんでしょうね。
>そんな個人的な感想には興味がないな。というか本気の隠し事なら質問になど答えるわけがない。
>(略)
>>で、見解を確認もせずメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、そうではありませんね。
>見解などどこにもないだろ?違うの?違うというならオマエさんが見解を示せばいい。それだけだ。
では、説明しない理由を貴方の個人的感想以外で説明してください。
それもなく、泥棒、詐欺師と呼称したらただの個人的意見ですよ。
295 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/10(土) 22:07:47.14 ID:I6FwhocO
>>292 >だからJapanese HOで良いわけでしょう。
Japanese HOという表示を1/80 16.5mmユーザーに十分周知徹底したの?
その表示に多くのユーザーは賛成したの?
オマエさんひとりが良いとか悪いとか言うだけではダメ。
>関連するページを見えれば、Britishは略してますよ。
周知徹底もしてないし賛同も得ていないのに、早くも省略の算段かよ。こりゃダメだなw
>で、見解を確認もせずメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、そうではありませんね。
見解などどこにもないだろ?違うの?違うというならオマエさんが見解を示せばいい。それだけだ。
>詐欺師、泥棒呼ばわりするならまず根拠を説明してからだと思いますが。
根拠ならまず、1/80 16.5mmをHOだのHOゲージだのと呼べる根拠がどこにあるのか説明するのが先。
>で、呼んではいけないって言う、あなたの思い込み以外の根拠は?
1/80 16.5mmにHOという呼称を用いる根拠はどこにもないというのは事実であって思い込みではない。
296 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/10(土) 22:14:50.77 ID:I6FwhocO
>>292 >貴方が理解できないからと言って、他人がそれを使うことを否定できるものではありません。
理解出来るも出来ないも説明そのものがどこにもないわけだが?
規格にも無関係なHOなる用語はどういう意味を持っているのかぜひ説明して欲しい。
>違います貴方ですと言っているわけです。
勘違いなのはオマエさんだろといっているわけ。
>貴方が「俺様の信じた使い方しか許さない」という自分勝手なのはわかりました。
“俺様の信じた使い方”などという様な“規格と無関係なHO”のように意味不明な事はどこにも書いていない。
既存の規格名称をそのまま用いるなら、その規格に従って用いるのが当然だと書いただけ。当たり前の話。
>貴方がそう思い込んでるからと言って、他人も盲目的にそれに従うと考えることが一番酷い妄想ですね。
HOとかHOゲージというのは1/80 16.5mmの事だなどという勘違いはしていない。
>1/80はHOではないし、HOには16.5mmという意味もない。 本当にそう思うなら12mmの機関車をHOと表記してebayで売ってみろよw
298 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/10(土) 22:34:58.20 ID:I6FwhocO
>>294 >規格の適用範囲を内容に明記してある場合があり、その場合は内容を検証する際に適用範囲も
>含みますが、規格の適用範囲と規格の内容は別のものですよ。
“規格の適用範囲を考えた場合”というのは“規格の内容を検証する”のと同じだろ?
もし違うのならどう違うのか具体的に説明してもらいたい。
>そうすると、
>>255 さんは何を言いたかったんでしょうね。
別の国との間で異なるケースがあるだけだから。日本のように同一の国の国内で、
同じ呼称に複数縮尺を勝手に用いているおかしな使い方はどの国もしていない、と言っているわけ。
それで、事実を述べているだけなら、同一の国の国内で、同じ呼称に複数縮尺を用いることが許されるという事実も無いわけ。
だから許されるとか許されないとか勝手に付け足してみても、つまらない言葉遊びなだけで何の意味もない事は理解できたのかな?w
>Japanese HO sceleで問題がなく、同様に文中では略してHO (scale)で問題ないわけですね。
>わかりました。
Japanese HO scele と表示するのと、HO (scale) と表示するのでは全然違うだろ。
表示方法が賛同も得ておらず周知徹底もしていないのに、すぐさま省略だけはするわけかw
事故も収束しておらず除染も進まないのに既存の原発の再稼動だけは速攻で進めたい原子力村みたいだなw
>ただし、相手を野蛮人と呼んだところで、貴方が正義に則った現代人になれるわけではありません。
そうかな?
野蛮人でないなら、賛同も周知徹底もしていない名称を、いきなり省略するなどという暴挙にはでないはず。
>では、説明しない理由を貴方の個人的感想以外で説明してください。
見解などどこにもないだろ?違うの?違うと言うならオマエさんが見解を見つけてきて示せばいい。
299 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/10(土) 22:39:01.44 ID:I6FwhocO
>>297 >本当にそう思うなら12mmの機関車をHOと表記してebayで売ってみろよw
週末になると何も分かっていない初心者登場かよw
そもそも12mmの機関車って何?現物もない状態でゲージだけ何ミリとわめいても、
鉄道模型の世界では正確な意思疎通は無理。せめてスケールくらい明記したらどう?w
本当にそう思うなら12mmの機関車をHOと表記してebayで売ってみろよw すぐに詐欺認定されてebayアカ停止になるし 全米で訴訟が起きて必ず負ける 芋の社長はサイパンの空港で降りたとたんに逮捕されるだろう 12mmの機関車をHOと表記して売っている芋は 実はとっくに国際詐欺集団であった
301 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/10(土) 23:05:29.36 ID:I6FwhocO
12mmの機関車って一体何?実車は何でどういうスケールなの? そこ明記しないと単なる基地害の独り言なわけだがw 何かにとりつかれたシロウトが涌いてくると面倒だねぇ。
>>290 > おいおい、この人日本語ダイジョウブかよ?w
> “規格の適用範囲を考えた場合”というのは“規格の内容を検証する”のと同じだろ?
> もし違うのならどう違うの?説明してくれよw
> 規格の内容を検証しないで規格の適用範囲を考えることなど出来ないだろう。
まず、この文章がありそして
>>291 そんな事が問題なのではなく、Nの縮尺は1/148だと言い切っている規格はあるのかという事が問題なわけ。
だからBritish N Scaleの縮尺が1/148だと書いてあっても直接関係ないわけだ。わかるかな?w
こんな事を書いている
読めばどちらがの文章が「同一」かどうかなんて一目瞭然なのに普通の解釈とは逆である
はっきり言って、事実より自分の都合が優先する全く以て不思議な世界
論理的とは言えず日本語が駄目
何の説得力も無いし誤魔化しと言い逃れのみw
>相手を野蛮人と呼んだところで、貴方が正義に則った現代人になれるわけではありません。
じゃぁ、1/80 16.5mmをHOと呼ぶのは野蛮人だと納得してくれたわけですね。貴方が心の広い方のようで安心しました。
オマエさんの個人的な感想など聞いていない。
そんな個人的な感想には興味がないな。というか本気の隠し事なら質問になど答えるわけがない。
相手を「野蛮人」と呼ぶこと自体が個人的見解でしかないw
確認もせず「隠し事」と決め付けるのは単なる誤魔化しであり言い逃れw
見解などどこにもないだろ?違うの?違うというならオマエさんが見解を示せばいい。それだけだ。
「自分で見解を確認しろ」と言われているのにこのコメントw
人格攻撃でも何でもない「馬鹿と言う事実」が存在するのみ
>>298 > Japanese HO scele と表示するのと、HO (scale) と表示するのでは全然違うだろ。
> 表示方法が賛同も得ておらず周知徹底もしていないのに、すぐさま省略だけはするわけかw
まず、この文章がありそして
>>266 その他も含めてHOと呼ぶ規格はあるの?あるのならぜひ詳細を説明して欲しい。
>>273 その規格にも無関係なHOなる用語はどういう意味を持っているのかぜひ説明して欲しい。
つまり「HOという用語自体を使えない」と言っていたはず
またもや自分の都合でコロコロ変わる主張w
つまり、誤魔化しであり言い逃れw
>>301 > 12mmの機関車って一体何?実車は何でどういうスケールなの?
> そこ明記しないと単なる基地害の独り言なわけだがw
>
> 何かにとりつかれたシロウトが涌いてくると面倒だねぇ。
鉄模やってる人なら「12mm 」 で話が通じる
「ボク、馬鹿だからわかんない」
と言って駄々をこねているのと同じw
つまり「話が通じる」って事を理解できないシロウトだなw
と言うわけで、1/80 16.5mmを「HOと呼べば話が通じる」と言う現実を理解できないらしいw 恐らく、他の鉄模趣味の人逹と交流が全く無いものと思われる 可哀想な人だねw
306 :
某365 :2011/09/11(日) 07:00:16.85 ID:Vb1sfecy
>>295 >Japanese HOという表示を1/80 16.5mmユーザーに十分周知徹底したの?
>その表示に多くのユーザーは賛成したの?
>オマエさんひとりが良いとか悪いとか言うだけではダメ。
とりあえずHOという表現が問題ないということは承知いただけたようですな。
>周知徹底もしてないし賛同も得ていないのに、早くも省略の算段かよ。こりゃダメだなw
Britishを略すことにも、問題は無いとい事実を述べたわけですが?
Britishを略すことが一般的なら、Japaneseを略すことに何の問題が?
>見解などどこにもないだろ?違うの?違うというならオマエさんが見解を示せばいい。それだけだ。
で、見解を確認もせずメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、そうではありませんね。
>根拠ならまず、1/80 16.5mmをHOだのHOゲージだのと呼べる根拠がどこにあるのか説明するのが先。
詐欺師、泥棒呼ばわりするならまず根拠を説明してからだと思いますが。
というか、ずっとお願いしていることなんですけど、説明に詰まると「お前から説明してみろ」ですか?
>1/80 16.5mmにHOという呼称を用いる根拠はどこにもないというのは事実であって思い込みではない。
で、呼んではいけないって言う、あなたの思い込み以外の根拠は?
>>296 >理解出来るも出来ないも説明そのものがどこにもないわけだが?
>規格にも無関係なHOなる用語はどういう意味を持っているのかぜひ説明して欲しい。
規格自体を必要としていない人に規格を求めても無駄ですよ。
>勘違いなのはオマエさんだろといっているわけ。
違います貴方ですと言っているわけです。
>“俺様の信じた使い方”などという様な“規格と無関係なHO”のように意味不明な事はどこにも書いていない。
>既存の規格名称をそのまま用いるなら、その規格に従って用いるのが当然だと書いただけ。当たり前の話。
貴方が「俺様の信じた使い方しか許さない」という自分勝手なのはわかりました。
>HOとかHOゲージというのは1/80 16.5mmの事だなどという勘違いはしていない。
貴方がそう思い込んでるからと言って、他人も盲目的にそれに従うと考えることが一番酷い妄想ですね。
307 :
某365 :2011/09/11(日) 07:00:53.19 ID:Vb1sfecy
>>298 >“規格の適用範囲を考えた場合”というのは“規格の内容を検証する”のと同じだろ?
>もし違うのならどう違うのか具体的に説明してもらいたい。
規格の適用範囲としては、"何に対して"と、"その効力が及ぶ範囲"があります。
貴方の言っている規格は前者を定めているだけですね。
>別の国との間で異なるケースがあるだけだから。日本のように同一の国の国内で、
>同じ呼称に複数縮尺を勝手に用いているおかしな使い方はどの国もしていない、と言っているわけ。
>それで、事実を述べているだけなら、同一の国の国内で、同じ呼称に複数縮尺を用いることが許されるという事実も無いわけ。
>だから許されるとか許されないとか勝手に付け足してみても、つまらない言葉遊びなだけで何の意味もない事は理解できたのかな?w
そうすると
>>255 さんはつまらない言葉遊びをしていただけで、「現実に複数の縮尺を指ししめす名称があって、何か問題になっているんですかね。
」
に対しては何も問題を指摘されていないことになりますが、理解できてますかね?
>Japanese HO scele と表示するのと、HO (scale) と表示するのでは全然違うだろ。
>表示方法が賛同も得ておらず周知徹底もしていないのに、すぐさま省略だけはするわけかw
Britishも普通に略されていますが?
>事故も収束しておらず除染も進まないのに既存の原発の再稼動だけは速攻で進めたい原子力村みたいだなw
自分の言っていることだけが正しいという野党時代の民主党かシーシェパードみたいな人の言い分と、原発事故を同列に
扱えばそうかもしれませんね。
>野蛮人でないなら、賛同も周知徹底もしていない名称を、いきなり省略するなどという暴挙にはでないはず。
野蛮人でないなら思い込み以外の根拠を説明できぬまま、他人を使っている言葉をとりあげて泥棒だ詐欺師だとか言い出さないでしょう。
>>では、説明しない理由を貴方の個人的感想以外で説明してください。
>見解などどこにもないだろ?違うの?違うと言うならオマエさんが見解を見つけてきて示せばいい。
個人的感想しかないと何度も指摘していますが?
308 :
某365 :2011/09/11(日) 07:01:14.41 ID:Vb1sfecy
>>299 、
>>301 12mmも縮尺を全部明記するようになれば、1/80との使い間違いを心配する人の不安が少し取り除かれるかもしれませんね。
というか、"国際標準"を叫ぶなら最初からHO1967とかHOsとか言い出さずHOnが浸透するようにすりゃ良かったのに。←中の人に対する個人的感想
309 :
某365 :2011/09/11(日) 07:02:07.32 ID:Vb1sfecy
でもって、自分に都合の悪い人が出てくると”素人”。
だ〜か〜ら、日本型HO』(=Japanese HO)でいいじゃん。
312 :
鈴木 :2011/09/11(日) 17:13:50.21 ID:RErFrDq6
『日本型HO』が何を意味するか書けなければ、 いいじゃんも、悪いじゃんも、検討のしようが無い。
313 :
某365 :2011/09/11(日) 18:07:05.13 ID:Vb1sfecy
>>312 ここで「呼んじゃ駄目」って言われているものって何でしたっけ?
314 :
鈴木 :2011/09/11(日) 19:42:58.81 ID:/4HKPw8t
改めて
>>311 氏への意見です。
『日本型HO』が何を意味するか書けなければ、
いいじゃんも、悪いじゃんも、検討のしようが無い。
315 :
某365 :2011/09/11(日) 20:35:07.65 ID:Vb1sfecy
>>314 改めて、ここで「呼んじゃ駄目」って言われていたもの(逢えて過去形)って何でしたっけ?
流れ無視してリセットを繰り返すのは、I6FwhocOさんと同じで恥をかくだけですよ。
316 :
鈴木 :2011/09/11(日) 21:24:21.98 ID:/4HKPw8t
>>315 意味不明な質問に答える義務はないので、自分で回答書いたら?
>>316 他人には意味不明の質問を繰り返すが自分への質問は意味不明と言って答えない卑怯者
卑怯者の「検討」なんて必要とされていない
つまり、鈴木の質問に答える必要無し
318 :
鈴木 :2011/09/11(日) 21:57:52.80 ID:/4HKPw8t
改めて
>>311 氏への意見です。
『日本型HO』が何を意味するか書けなければ、
いいじゃんも、悪いじゃんも、検討のしようが無い。
だ〜か〜ら、 1/80・16.5mm = “Japanese HO”でいいじゃん。 『 鈴木 = BAKA 』でいいじゃん。
320 :
某365 :2011/09/11(日) 22:24:31.87 ID:Vb1sfecy
鈴木ってあちこちのゲージ論に出てくるだけだね。 意味不明の理屈を並べているだけで中身なし。 模型のことを知っていて、言っているのかいな? 本当にエアーゲージャーだったのか。
>>319 >1/80・16.5mm = “Japanese HO”でいいじゃん。
こっちはともかく
>『 鈴木 = BAKA 』でいいじゃん。
こちらに異論を挟む人はいないよな?
324 :
311 :2011/09/12(月) 23:43:40.60 ID:YTEbWotj
折角
>>319 書いたのに肝心の鈴木が出てこないね。
ま、別に来なくてもいいけど。
325 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/13(火) 14:16:44.02 ID:g1y7QlTu
>>306 >とりあえずHOという表現が問題ないということは承知いただけたようですな。
そんなことがどこに書いてあるの?誰もそんなこと書いていないわけだが。
Japanese HOという表示を1/80 16.5mmユーザーに十分周知徹底したのかとは書いているが。
単にHOと表示するのとJapanese HOと表示するのでは全く別なわけだが理解できないらしい。
>Britishを略すことにも、問題は無いとい事実を述べたわけですが?
>Britishを略すことが一般的なら、Japaneseを略すことに何の問題が?
Britishを略すことが問題無いとなぜ断言できる?
そもそもBritishを略すことが一般的なら、Britishなどと表示する必要はないはずだ。
だがそうではなくBritish HOと表示している以上、一般的にBritishは省略できないわけだ。
要は省略という言い訳を使ってどうしても1/80 16.5mmをHOと呼びたいという屁理屈なだけ。
>で、見解を確認もせずメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、そうではありませんね。
見解などどこにもない。もしそんなものがあるなら、あると言い張るオマエさんが詳しく説明してみろ。
326 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/13(火) 14:30:13.58 ID:g1y7QlTu
>>306 >詐欺師、泥棒呼ばわりするならまず根拠を説明してからだと思いますが。
既存の規格名称であるHOの意味内容を勝手に改竄し、規格として存在しないにもかかわらず、
あたかも規格名称であるかのように偽って1/80 16.5mmの製品表示に用いているからだ。
>で、呼んではいけないって言う、あなたの思い込み以外の根拠は?
呼んでもいいという勝手な思い込みは根拠でもなんでもない。単なる言い逃れ。
>規格自体を必要としていない人に規格を求めても無駄ですよ。
規格の説明をしろなどとは書いてない。
規格にも無関係なHOなる用語はどういう意味を持っているのか説明して欲しいと書いているだけ。
>違います貴方ですと言っているわけです。
勘違いなのはオマエさんだろといっているわけ。
>貴方が「俺様の信じた使い方しか許さない」という自分勝手なのはわかりました。
“俺様の信じた使い方”などという様な“規格と無関係なHO”のように意味不明な事はどこにも書いていない。
既存の規格名称をそのまま用いるなら、その規格に従って用いるのが当然だと書いただけ。当たり前の話。
>貴方がそう思い込んでるからと言って、他人も盲目的にそれに従うと考えることが一番酷い妄想ですね。
一番酷い妄想はHOとかHOゲージというのは1/80 16.5mmの事だなどと思い込む事。
327 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/13(火) 15:06:08.97 ID:g1y7QlTu
>>307 >規格の適用範囲としては、"何に対して"と、"その効力が及ぶ範囲"があります。
>貴方の言っている規格は前者を定めているだけですね。
鉄道模型の規格では規格の適用範囲を内容に明記してある場合が普通。
例えば縮尺いくつでゲージが何ミリの模型は実物のゲージが何ミリ(或いは範囲での指定) である、など。
効力が及ぶのはその指定されたゲージ(の範囲)の実物を決められた縮尺とゲージで模型化したもの。
そこで定められた規格名称もその範囲で規格に従って用いられるものだ。
規格に従わないのは自由だが、従わないのにその規格の名称だけ範囲外のものに用いてよいわけがない。
>そうすると
>>255 さんはつまらない言葉遊びをしていただけで、「現実に複数の縮尺を指ししめす名称があって、何か問題になっているんですかね」
>に対しては何も問題を指摘されていないことになりますが、理解できてますかね?
許されるとか許されないとか勝手に付け足してみても、つまらない言葉遊びなだけで何の意味もない事は理解できたのかな?w
ちなみに
>>255 のどこにも許すだの許さないだの書いてない。
>Britishも普通に略されていますが?
少なくとも見出しや文頭からいきなり省略などしていない。
この屁理屈に関しては
>>325 に既に書いた。
>自分の言っていることだけが正しいという野党時代の民主党かシーシェパードみたいな人の言い分と、原発事故を同列に
>扱えばそうかもしれませんね。
原発事故そのものに関して述べているのではなく、事故後の扱いに関して述べているだけ。
>野蛮人でないなら思い込み以外の根拠を説明できぬまま、他人を使っている言葉をとりあげて泥棒だ詐欺師だとか言い出さないでしょう。
その“他人の使っている言葉”とやらは“その他人”自らが作り出した言葉かどうかが問題。
もし“その他人”以外の他人が作り出した言葉でありながら、その意味内容を勝手に改竄したものならば、
“その他人”は泥棒であり詐欺師でもある。
>個人的感想しかないと何度も指摘していますが?
1/80 16.5mmをHOと呼んでもよいというのも単なる感想に過ぎないわけで。
328 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/13(火) 15:37:43.28 ID:g1y7QlTu
>>308 >12mmも縮尺を全部明記するようになれば、1/80との使い間違いを心配する人の不安が少し取り除かれるかもしれませんね。
そんな使い間違いを心配する人ってホントにいるの?
そんな使い間違いがあるなら、全く同じHO表示なのに1/87と1/80の異なった縮尺が存在することによる使い間違いも心配すべきだな。
>というか、"国際標準"を叫ぶなら最初からHO1967とかHOsとか言い出さずHOnが浸透するようにすりゃ良かったのに。←中の人に対する個人的感想
これもこんなとこでいくら書き込んでも無意味。そう言っている人や店に直接電話して話さなければ通じないだろう。
>>325 > Japanese HOという表示を1/80 16.5mmユーザーに十分周知徹底したのかとは書いているが。
> 単にHOと表示するのとJapanese HOと表示するのでは全く別なわけだが理解できないらしい。
別も何も元々「HOと言う用語が使えない」と言っていたはず
>>303 でもレスしてるので参照のこと
主張を変えるな ウソつき
> 要は省略という言い訳を使ってどうしても1/80 16.5mmをHOと呼びたいという屁理屈なだけ。
なぜ「固執してる」とか「どうしても使いたい」とか勘違いするのだろうか?
今までずっと使ってきた言葉をネット上で否定されたからと言って使うのを止めるわけがないw
それも否定している側の主張がその時の都合によってコロコロ変わったり
言葉のアヤだけの話だったりで全く説得力がなくその上行き詰まると罵詈雑言がでてくる
こんな事では誰独り「HO」と呼ぶのは止めるわけがない
> 見解などどこにもない。もしそんなものがあるなら、あると言い張るオマエさんが詳しく説明してみろ。
見解が無いから確認しろと言われていることが理解できないw
330 :
某365 :2011/09/13(火) 20:49:59.43 ID:Geq7ppVf
>>325 >そんなことがどこに書いてあるの?誰もそんなこと書いていないわけだが。
>Japanese HOという表示を1/80 16.5mmユーザーに十分周知徹底したのかとは書いているが。
>単にHOと表示するのとJapanese HOと表示するのでは全く別なわけだが理解できないらしい。
日本型のHO(の近似)が1/80なのは広く知られていると思いますが、区別するためにそれを日本型(Japanase)HOと
呼ぶのは当然の流れだと思いますが。
>Britishを略すことが問題無いとなぜ断言できる?
>そもそもBritishを略すことが一般的なら、Britishなどと表示する必要はないはずだ。
>だがそうではなくBritish HOと表示している以上、一般的にBritishは省略できないわけだ。
>要は省略という言い訳を使ってどうしても1/80 16.5mmをHOと呼びたいという屁理屈なだけ。
それならBritishを略してNと呼んでいるBrirsh HOは毎回詐欺師で泥棒なわけですか?
>見解などどこにもない。もしそんなものがあるなら、あると言い張るオマエさんが詳しく説明してみろ。
見解がないなら余計に、確認もしないままメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、
そうではありませんね。
>>327 > 鉄道模型の規格では規格の適用範囲を内容に明記してある場合が普通。
> 例えば縮尺いくつでゲージが何ミリの模型は実物のゲージが何ミリ(或いは範囲での指定) である、など。
> 効力が及ぶのはその指定されたゲージ(の範囲)の実物を決められた縮尺とゲージで模型化したもの。
> そこで定められた規格名称もその範囲で規格に従って用いられるものだ。
> 規格に従わないのは自由だが、従わないのにその規格の名称だけ範囲外のものに用いてよいわけがない
1/80 16.5mm をHOと呼ぶ人は長年つかいなれた呼び方でありそのまま使っている
どうしても呼ばせたくないのであれば
ちゃんと現実社会に影響力のあることを実効しなければ意味がない
> その“他人の使っている言葉”とやらは“その他人”自らが作り出した言葉かどうかが問題。
> もし“その他人”以外の他人が作り出した言葉でありながら、その意味内容を勝手に改竄したものならば、
> “その他人”は泥棒であり詐欺師でもある。
> 1/80 16.5mmをHOと呼んでもよいというのも単なる感想に過ぎないわけで。
単なる感想ではなく多数の人達が使い慣れ、そう呼んでる事実
「泥棒」「詐欺師」はお前独りがそう呼んでる事実
つまり、どちらが個人的感想かは一目瞭然
なのに、理解できないらしいw
>
332 :
某365 :2011/09/13(火) 21:07:16.37 ID:Geq7ppVf
>>326 >既存の規格名称であるHOの意味内容を勝手に改竄し、規格として存在しないにもかかわらず、
>あたかも規格名称であるかのように偽って1/80 16.5mmの製品表示に用いているからだ。
British Nは泥棒で詐欺師なんですか?Oは?Gは?
>規格の説明をしろなどとは書いてない。
>規格にも無関係なHOなる用語はどういう意味を持っているのか説明して欲しいと書いているだけ。
ここで話題になっているのはどんな模型でしたっけ?
>勘違いなのはオマエさんだろといっているわけ。
違います貴方ですと言っているわけです。
>“俺様の信じた使い方”などという様な“規格と無関係なHO”のように意味不明な事はどこにも書いていない。
>既存の規格名称をそのまま用いるなら、その規格に従って用いるのが当然だと書いただけ。当たり前の話。
その"規格"って、どこが定めた規格に従わなければいけないですか?
具体的い教えてくださいませ。
>一番酷い妄想はHOとかHOゲージというのは1/80 16.5mmの事だなどと思い込む事。
貴方がそう思い込んでるからと言って、他人も盲目的にそれに従うと考えることが一番酷い妄想ですね。
333 :
某365 :2011/09/13(火) 21:17:44.79 ID:Geq7ppVf
>>327 >例えば縮尺いくつでゲージが何ミリの模型は実物のゲージが何ミリ(或いは範囲での指定) である、など。
>効力が及ぶのはその指定されたゲージ(の範囲)の実物を決められた縮尺とゲージで模型化したもの。
>そこで定められた規格名称もその範囲で規格に従って用いられるものだ。
>規格に従わないのは自由だが、従わないのにその規格の名称だけ範囲外のものに用いてよいわけがない。
それは"何に対して"だけですね。
>許されるとか許されないとか勝手に付け足してみても、つまらない言葉遊びなだけで何の意味もない事は理解できたのかな?w
>ちなみに
>>255 のどこにも許すだの許さないだの書いてない。
そうすると
>>255 さんはつまらない言葉遊びをしていただけで、「現実に複数の縮尺を指ししめす名称があって、何か問題になっているんですかね」
に対しては何も問題を指摘されていないことになりますが、理解できてますかね?
334 :
某365 :2011/09/13(火) 21:40:36.57 ID:Geq7ppVf
>>327 >少なくとも見出しや文頭からいきなり省略などしていない。
>この屁理屈に関しては
>>325 に既に書いた。
で、Nは単一縮尺を指す名称なんですか?
>原発事故そのものに関して述べているのではなく、事故後の扱いに関して述べているだけ。
で、鯨を食べようと原子力発電の問題がどう転ぼうと、
俺様が決めたから正しい、ですか?
>その“他人の使っている言葉”とやらは“その他人”自らが作り出した言葉かどうかが問題。
>もし“その他人”以外の他人が作り出した言葉でありながら、その意味内容を勝手に改竄したものならば、
>“その他人”は泥棒であり詐欺師でもある。
つまりBritish "N"は泥棒で詐欺師だと。
で、OとかTTとかNとかGとか、それぞれ縮尺はいくつが正しいんですかね。
(あるいは、どの規格"だけ"が正しいんですか?)
>1/80 16.5mmをHOと呼んでもよいというのも単なる感想に過ぎないわけで。
つまり呼んでのも悪いのも、個人の感想に過ぎないわけで。
で、他人に指図するのはどんな根拠なんだろうなぁと。
335 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/14(水) 17:56:19.05 ID:Gms7x3zz
>>330 >日本型のHO(の近似)が1/80なのは広く知られていると思いますが、区別するためにそれを日本型(Japanase)HOと
>呼ぶのは当然の流れだと思いますが。
ふ〜ん、HO(の近似)ねぇw
じゃあ、N(の近似)とかO(の近似)とかいろいろあるんだぁ(棒読み)
>それならBritishを略してNと呼んでいるBrirsh HOは毎回詐欺師で泥棒なわけですか?
>>325 のレスではBrirsh HOではなくてBrirsh N。まあこの程度の打ち間違いは誰でもあること。
HO1967と書いてあるのを見ても、さぞ凄い広軌なのだなぁ、と突っ込んでみても大して面白くないわけ。
どうせHO1067と書きたかったのだろうが、うろ覚えで変な数字を書き込んだマヌケがいたのだと、
推し量りながらあえてそのまま進めるのがオトナの態度というもの。
>見解がないなら余計に、確認もしないままメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、
>そうではありませんね。
違うな。見解を述べないということは、いかなる推測も否定しない、否定できないということだ。
336 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/14(水) 18:15:04.18 ID:Gms7x3zz
>>331 >1/80 16.5mm をHOと呼ぶ人は長年つかいなれた呼び方でありそのまま使っている
長年だかなんだか知らないが、使いなれた云々など個人の勝手な感想を述べただけ。
オレ様が使いなれているからそれでいいんだと開き直っているだけ。相変わらず何の根拠もなし。
>どうしても呼ばせたくないのであれば
呼ばせたくないのではない。そう呼ぶ根拠もないただのうわ言だといっているだけ。
>単なる感想ではなく多数の人達が使い慣れ、そう呼んでる事実
使い慣れたなんていうのは単なる感想そのもの。
この盗んできたブツはオレ様が使い慣れて具合がいいから、
盗まれたヤツは文句を言うな、盗んだとも言うなと相変わらずの開き直り。
337 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/14(水) 18:31:38.54 ID:Gms7x3zz
>>332 >British Nは泥棒で詐欺師なんですか?Oは?Gは?
どこにもそんな事を書いた覚えはない。Oと同様だと主張したいなら、Oと同様に規格を整えてから主張すべき。
長年使いなれた呼び方だからOと呼んでいるなどとマヌケ面で繰り返すOゲージャーはいない。
Gは規格名称ではないからココの議論とは関係ない。
>ここで話題になっているのはどんな模型でしたっけ?
NでもOでもGでもないHOだ。
で、規格にも無関係なHOなる用語はどういう意味を持っているのか説明して欲しい。
>違います貴方ですと言っているわけです。
勘違いなのはオマエさんだろといっているわけ。
>その"規格"って、どこが定めた規格に従わなければいけないですか?
>具体的い教えてくださいませ。
オマエさんが死ぬほど使いたい規格名称をもちいて規格を定めている規格に従うべき。
>貴方がそう思い込んでるからと言って、他人も盲目的にそれに従うと考えることが一番酷い妄想ですね。
一番酷い妄想はHOとかHOゲージというのは1/80 16.5mmの事だなどと思い込む事。
338 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/14(水) 20:02:29.49 ID:Gms7x3zz
>>333 >それは"何に対して"だけですね。
では"その効力が及ぶ範囲"とは何か具体的に説明してもらいたい。
>そうすると
>>255 さんはつまらない言葉遊びをしていただけで、「現実に複数の縮尺を指ししめす名称があって、何か問題になっているんですかね」
>に対しては何も問題を指摘されていないことになりますが、理解できてますかね?
許されるとか許されないとか勝手に付け足してみても、つまらない言葉遊びなだけで何の意味もない事は理解できたのかな?w
ちなみに
>>255 のどこにも許すだの許さないだの書いてない。
>で、Nは単一縮尺を指す名称なんですか?
Nの縮尺は1/160の単一縮尺。それ以外の縮尺をNの縮尺として規定する規格があればぜひ教えて欲しい。
>で、鯨を食べようと原子力発電の問題がどう転ぼうと、
>俺様が決めたから正しい、ですか?
少なくとも、オレ様が使い慣れているから間違いではないんだ、などと寝言を書いたりはしていいない。
339 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/14(水) 20:12:58.77 ID:Gms7x3zz
>>334 >つまりBritish "N"は泥棒で詐欺師だと。
ただ単に"N"と表示するのと、"British N"と表示するのは全く違う。
こういう違いがどうしても理解できないヤツと、
"British N"の"British"を省略できるとか言い出すヤツがいるが、
これがいわゆるアタマの悪い人の典型例というわけ。
>つまり呼んでのも悪いのも、個人の感想に過ぎないわけで。
>で、他人に指図するのはどんな根拠なんだろうなぁと。
勝手に呼ぶだけなら単なる個人の勝手だが、これを規格名称でもあるかのように装って、
製品の表示にしたりすれば話は違ってくるわけで。
>>336 > 長年だかなんだか知らないが、使いなれた云々など個人の勝手な感想を述べただけ。
> オレ様が使いなれているからそれでいいんだと開き直っているだけ。相変わらず何の根拠もなし。
「多数の人達」と書いたはずだが?
従って、感想などではないしお前は相変わらず文章理解力無し
> 呼ばせたくないのではない。そう呼ぶ根拠もないただのうわ言だといっているだけ。
文章の前半のみを取り上げて「うわ言」だってw
ただの挙げ足取り
文章の後半部分については「不可能」だと言ってるのと同じ
つまりお前の主張は「無意味」
> 使い慣れたなんていうのは単なる感想そのもの。
> この盗んできたブツはオレ様が使い慣れて具合がいいから、
> 盗まれたヤツは文句を言うな、盗んだとも言うなと相変わらずの開き直り。
もし「感想」ならこのスレは立たないだろう
つまりHOと呼ぶ人達が少数であればそれを否定する人間もいなくなる
つまり、自分自身の行動及び言動の辻褄が合わない
つまり「盗んだ」はお前の「感想」にすらならないただの「寝言」
寝言は寝ていえよw
>>339 > >つまりBritish "N"は泥棒で詐欺師だと。
> ただ単に"N"と表示するのと、"British N"と表示するのは全く違う。
> こういう違いがどうしても理解できないヤツと、
> "British N"の"British"を省略できるとか言い出すヤツがいるが、
> これがいわゆるアタマの悪い人の典型例というわけ。
自分でその言葉の意味を重要視するコメントを続けてきたくせに何を言ってるのかね?
自分で書いた事が解らなくなっている事実
アタマ悪すぎw
> >つまり呼んでのも悪いのも、個人の感想に過ぎないわけで。
> >で、他人に指図するのはどんな根拠なんだろうなぁと。
> 勝手に呼ぶだけなら単なる個人の勝手だが、これを規格名称でもあるかのように装って、
> 製品の表示にしたりすれば話は違ってくるわけで。
ここは無記名の掲示板
閲覧及び書き込みは個人がするもの
従ってこのスレタイも個人に対するもの
言ってることがバラバラで支離滅裂
第一、こんなところにメーカーの人が社を代表して書き込むなんてありえない話
常識外れな人間の「寝言」
>>341 そこに登場する
提唱者の山崎氏は1980年代に入りTMS 誌上「ミキスト」にて1/80 16.5mmを「HO ゲージ」と呼ぶことを許容するコメントを書いている
この事については触れたがらない「ゲージ論者」が多い
明らかに「誤り」かどうかは微妙であり「個人」が判断できるものではない
しかし、そう言う位置付けにあるものを「泥棒」「詐欺師」と罵るのは
「明らかに誤り」だとこちらは主張している
344 :
343 :2011/09/15(木) 01:16:54.05 ID:8Qf9vsR2
345 :
某365 :2011/09/15(木) 01:18:47.95 ID:R81ITDn/
>>335 >ふ〜ん、HO(の近似)ねぇw
>じゃあ、N(の近似)とかO(の近似)とかいろいろあるんだぁ(棒読み)
NやOが縮尺一種類だけしか認めず、それだけが世の中で通用しているならそうでしょう。
それとも、NもOもGも縮尺は一種類ですか?
>HO1967と書いてあるのを見ても、さぞ凄い広軌なのだなぁ、と突っ込んでみても大して面白くないわけ。
>どうせHO1067と書きたかったのだろうが、うろ覚えで変な数字を書き込んだマヌケがいたのだと、
>推し量りながらあえてそのまま進めるのがオトナの態度というもの。
タイプミスの言い訳を求めているわけではなく、で、Brirsh Nは、どこぞからNという名称を盗んできた
詐欺師で泥棒なわけですか?
>違うな。見解を述べないということは、いかなる推測も否定しない、否定できないということだ。
見解が見つからない部分を妄想をするのはまぁ貴方の自由ではありますが、
妄想を信じるままに、確認もしないままメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、
そうではありませんね。
346 :
某365 :2011/09/15(木) 01:22:56.39 ID:R81ITDn/
>>336 >長年だかなんだか知らないが、使いなれた云々など個人の勝手な感想を述べただけ。
>オレ様が使いなれているからそれでいいんだと開き直っているだけ。相変わらず何の根拠もなし。
>(略)
>使い慣れたなんていうのは単なる感想そのもの。
>この盗んできたブツはオレ様が使い慣れて具合がいいから、
>盗まれたヤツは文句を言うな、盗んだとも言うなと相変わらずの開き直り。
俺様が信じるものと違う、俺は使い慣れてなんかいないんだからお前らも使うなって言うのも勝手な感想で、
相変わらず根拠が無いですね。
>>337 >どこにもそんな事を書いた覚えはない。Oと同様だと主張したいなら、Oと同様に規格を整えてから主張すべき。
>長年使いなれた呼び方だからOと呼んでいるなどとマヌケ面で繰り返すOゲージャーはいない。
>Gは規格名称ではないからココの議論とは関係ない。
>(略)
>NでもOでもGでもないHOだ。
>で、規格にも無関係なHOなる用語はどういう意味を持っているのか説明して欲しい。
Oと同様だと主張したいのではなく、OやNで許されるものがなぜNでは許されないのかを聞いているのですが。
もちろん貴方の個人的な意見ではなく。
>勘違いなのはオマエさんだろといっているわけ。
違います貴方ですと言っているわけです。
>オマエさんが死ぬほど使いたい規格名称をもちいて規格を定めている規格に従うべき。
で、それはどこが定めたどういう規格なんですか?
ぼや〜んとしたなんかよくわかんない規格としか説明できない?
"従わなければならない規格"を一度も具体的に説明していただけないんですが。
347 :
某365 :2011/09/15(木) 01:30:35.59 ID:R81ITDn/
>>338 >では"その効力が及ぶ範囲"とは何か具体的に説明してもらいたい。
その説明が無いからず〜っと聞いているのですが?
効力の及ぶ範囲の規定を含む規格は存在しないのですか?
>ちなみに
>>255 のどこにも許すだの許さないだの書いてない。
そうすると
>>255 さんはつまらない言葉遊びをしていただけで、「現実に複数の縮尺を指ししめす名称があって、
何か問題になっているんですかね」
に対しては何も問題を指摘されていないことになりますが、理解できてますかね?
>Nの縮尺は1/160の単一縮尺。それ以外の縮尺をNの縮尺として規定する規格があればぜひ教えて欲しい。
Brithish NのNは?
>少なくとも、オレ様が使い慣れているから間違いではないんだ、などと寝言を書いたりはしていいない。
俺様が使い慣れていないからお前らも使うな、という寝言は?
348 :
某365 :2011/09/15(木) 01:46:12.89 ID:R81ITDn/
少なくともここで言い争ってるよりは、 wikiのほうが信憑性がありそうに思ってしまうな。。 このまま放置していて良いの?
350 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/16(金) 21:52:56.88 ID:NYPlWMiV
>>345 >NやOが縮尺一種類だけしか認めず、それだけが世の中で通用しているならそうでしょう。
>それとも、NもOもGも縮尺は一種類ですか?
Nの縮尺は1/160だけ。それ以外の縮尺を用いると定めた規格はどこにもない。
Gは規格名称ではない。無関係だと何度言っても理解できないないらしい。
確かにOには1/45と1/48があるが、どちらも規格として裏づけがある。
HOでも同じ事をしたいなら、NMRAやNEMとは別にHOの縮尺を1/80と規定した規格を作らねば話にならない。
規格など存在しないが、便利だからそう呼んでいるなどと馬鹿げた寝言を言うOゲージャーはいないw
ただし、日本ではHOの縮尺を1/80だとするならば、すべてのHOは1/80でなければならない。
新幹線だろうと軽便だろうと全部1/80で作って規格も完備する。それで始めてOの現状を根拠に訴える事ができる。
規格など必要ないとわめいている基地害には一生かかっても無理だろう。
>タイプミスの言い訳を求めているわけではなく、で、Brirsh Nは、どこぞからNという名称を盗んできた
>詐欺師で泥棒なわけですか?
Brirsh Nであって単なるNではない。別の呼称だ。もちろんBrirshを省略など出来ない。
>妄想を信じるままに、確認もしないままメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、
>そうではありませんね。
確認できると言うのなら、そう言い張るヤツが見解を見つけてきて、ここで発表すればよい。簡単な話。
JAMでKATOが堂々と1/80・16.5mmを名乗っていたにも拘らず誰も抗議しなかったらしい件
352 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/16(金) 22:01:43.53 ID:NYPlWMiV
>>346 >俺様が信じるものと違う、俺は使い慣れてなんかいないんだからお前らも使うなって言うのも勝手な感想で、
>相変わらず根拠が無いですね。
使いなれているとかいないとか、そんな下らない個人的感想はどこにも書いていない。
>Oと同様だと主張したいのではなく、OやNで許されるものがなぜNでは許されないのかを聞いているのですが。
>もちろん貴方の個人的な意見ではなく。
規格として整えられていないものでは話にならない。規格もないのにオレ様が慣れている云々など単なる個人的な感想。
>違います貴方ですと言っているわけです。
勘違いなのはオマエさんだろといっているわけ。
>で、それはどこが定めたどういう規格なんですか?
規格名称としてHOという呼称を用いている規格に従うだけ。そういう規格を検索すればよい。
ちなみにオマエさんの目の前の箱は2CHに書き込むだけしかできないわけじゃないだろう。
353 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/16(金) 22:07:22.71 ID:NYPlWMiV
>>347 >その説明が無いからず〜っと聞いているのですが?
では"その効力が及ぶ範囲"とは何か具体的に説明してもらいたい。
>そうすると
>>255 さんはつまらない言葉遊びをしていただけで、
ちなみに
>>255 のどこにも許すだの許さないだの書いてない。
>Brithish NのNは?
Brithish Nはコレ全体でひとつの呼称。この場合にBrithishとNを分解しようとしても無理。
分解したら別の呼称になる。
>俺様が使い慣れていないからお前らも使うな、という寝言は?
そんな寝言はどこにも書いてない。
>>353 >Brithish Nはコレ全体でひとつの呼称。
どこにそんな規格があるの?
355 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/16(金) 22:21:55.91 ID:NYPlWMiV
>>354 誰も規格呼称だなどとは書いてない。呼称だと言うだけ。
356 :
343 :2011/09/16(金) 22:26:23.70 ID:k2BMrX4m
>>350 > 確かにOには1/45と1/48があるが、どちらも規格として裏づけがある。
> HOでも同じ事をしたいなら、NMRAやNEMとは別にHOの縮尺を1/80と規定した規格を作らねば話にならない。
> 規格など存在しないが、便利だからそう呼んでいるなどと馬鹿げた寝言を言うOゲージャーはいないw
NMRA もNEM も日本の規格ではない
そして、共通点もあれば相違点もある
その共通点だけを取り上げてそれと相違するものを「泥棒」「詐欺師」と呼ぶ事が大きな間違い
NMRAやNEM と同じ事をしたいのであれば日本に規格を作りHOは1/87と規程しなければ話にならない
> ただし、日本ではHOの縮尺を1/80だとするならば、すべてのHOは1/80でなければならない。
> 新幹線だろうと軽便だろうと全部1/80で作って規格も完備する。それで始めてOの現状を根拠に訴える事ができる。
> 規格など必要ないとわめいている基地害には一生かかっても無理だろう。
誰独り規格など必要無しとか言っていないが?
日本に規格がないのだが、海外の規格に従えと喚き散らす方が基地害
相手を罵る前に自分が規格を作る活動をするべき
肝心なことは他人任せの責任転嫁では話にならない
> 確認できると言うのなら、そう言い張るヤツが見解を見つけてきて、ここで発表すればよい。簡単な話。
これも責任転嫁
自分で何を行動せず「泥棒」「詐欺師」呼ばわりw
引き籠りニートの特徴だなw
>>355 規格に無い呼称は認めない、と誰かさんが言っていませんでしたっけ?
>>352 > 規格として整えられていないものでは話にならない。規格もないのにオレ様が慣れている云々など単なる個人的な感想。
なぜ、こうやって話がすり替わるのだろうか?
そもそも
>>331 で「多数の人が使い慣れている事実」と書いたんだが?
文章理解力が全く無いのか?
それとも、わざと意味をねじ曲げようとしているのか?
どちらにしても正当性は無い
> 規格名称としてHOという呼称を用いている規格に従うだけ。そういう規格を検索すればよい。
> ちなみにオマエさんの目の前の箱は2CHに書き込むだけしかできないわけじゃないだろう。
そうやって肝心な事を相手任せにしようとするから説得力が無くなる
自分の書き込みが「正論」だと主張するならちゃんと答えればいいだけ
無責任であり正論と認められ無いのは当たり前
359 :
某365 :2011/09/17(土) 01:16:13.52 ID:QMzB4+hH
>>350 >Nの縮尺は1/160だけ。それ以外の縮尺を用いると定めた規格はどこにもない。
>(略)
>もちろんBrirshを省略など出来ない。
文中ではずいぶんと省略してますけどね。
では貴方の中では1/80を単にHOとすることが問題なわけで、JHOなりJapanese HOという名称になることは
問題無いわけですね。"HO"という文字の組み合わせ自体の独占を主張していた人に比べてずいぶん心が広いなぁ。(棒読み)
>Gは規格名称ではない。無関係だと何度言っても理解できないないらしい。
どこぞが用いている規格を後から他が使うのは(規格に書かれていなくても)泥棒だ詐欺だと
言っていた人がいましたが、規格の文書が見つからなければ良いってことですか?
便利だからそう呼んでいるか言うと、"鹿げた寝言を言う人(
>>350 )"なんですよね。
>確かにOには1/45と1/48があるが、どちらも規格として裏づけがある。
>HOでも同じ事をしたいなら、NMRAやNEMとは別にHOの縮尺を1/80と規定した規格を作らねば話にならない。
>規格など存在しないが、便利だからそう呼んでいるなどと馬鹿げた寝言を言うOゲージャーはいないw
裏づけがあれば同じ名称をどこがどう使っても良いってことですね。
そうすると、名称が一つのスケールでなければならないってことにはならないですよね。
そもそも、なんでそれを完備していなきゃOと比較できないのかがわからないんですが。
360 :
某365 :2011/09/17(土) 01:18:02.08 ID:QMzB4+hH
>>350 >ただし、日本ではHOの縮尺を1/80だとするならば、すべてのHOは1/80でなければならない。
>新幹線だろうと軽便だろうと全部1/80で作って規格も完備する。それで始めてOの現状を根拠に訴える事ができる。
>規格など必要ないとわめいている基地害には一生かかっても無理だろう。
規格の話をしているのに、なぜ現物を用意する必要があるのでしょうか。
名称が単一のスケールを意味し、他で使われているものを後から使うことが泥棒で詐欺ならOもNもGも同じなのですが。
>確認できると言うのなら、そう言い張るヤツが見解を見つけてきて、ここで発表すればよい。簡単な話。
”確認できないものを”確認もしないままメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、
そうではありませんね。
と言っているのになぁ。
361 :
某365 :2011/09/17(土) 01:30:44.87 ID:QMzB4+hH
>>352 >使いなれているとかいないとか、そんな下らない個人的感想はどこにも書いていない。
他人が使い慣れているものを単純に否定したらそういうことですよ。
どうか、下らない個人的感想以外の理由で説明してください。
>規格として整えられていないものでは話にならない。規格もないのにオレ様が慣れている云々など単なる個人的な感想。
で、規格としてなんか形になっていればなんでも良いってことの方がよほど適当な俺様ルールですね。
>勘違いなのはオマエさんだろといっているわけ。
違います貴方ですと言っているわけです。
(前記の通り)
>規格名称としてHOという呼称を用いている規格に従うだけ。そういう規格を検索すればよい。
>ちなみにオマエさんの目の前の箱は2CHに書き込むだけしかできないわけじゃないだろう。
え〜と、まだ質問の趣旨が見えませんかね。
従えと言うなら、多様な考え方が有る中で、どこの何という規格に従わなければいけないのか
言って頂かないとわかりません。
それでは俺の信じているものと同じものが有ったらそれに従え、と言っているだけですよ。
362 :
某365 :2011/09/17(土) 01:33:58.04 ID:QMzB4+hH
>>353 >では"その効力が及ぶ範囲"とは何か具体的に説明してもらいたい。
貴方がその説明をしない、どの規格に従わなければならないかも説明しないままなので私が質問をしているのですが?
それとも、効力の及ぶ範囲はもともと存在しない(定義されない)まま、なんかわかんない規格に従えと
貴方は言っているのですか?
>ちなみに
>>255 のどこにも許すだの許さないだの書いてない。
だから
>>255 さんは関係ない話を持ち出して何の反論もしていない馬鹿なのか、関係ない話をしただけの馬鹿なのか、。
どちらかってことなんですよね。
>Brithish Nはコレ全体でひとつの呼称。この場合にBrithishとNを分解しようとしても無理。
>分解したら別の呼称になる。
では貴方の中では1/80を単にHOとすることが問題なわけで、JHOなりJapanese HOという名称になることは
問題無いわけですね。"HO"という文字の組み合わせ自体の独占を主張していた人に比べてずいぶん心が広いなぁ。(棒読み)
>そんな寝言はどこにも書いてない。
そんな寝言でしか説明されていないんですけど・・・。
363 :
某365 :2011/09/17(土) 01:34:59.01 ID:QMzB4+hH
>>355 >誰も規格呼称だなどとは書いてない。呼称だと言うだけ。
呼称と規格呼称の差って何ですか?
規格呼称とやらで定められているOゲージって何分のイチなんですか?
適当に接頭語つけて規格の文書化をしなければNは何をどう使ってもいいんですか?
どこもまだ文書化していなければ、Gはどこがどういう縮尺に使っても泥棒でも詐欺でもないんですか?
364 :
某365 :2011/09/17(土) 01:37:48.84 ID:QMzB4+hH
ついでに書いておくと、 規格化された名称を他の規格が別の使い方をするのは問題無いのだろうか。 規格化された文書を、別の縮尺が規格化しないまま使うのは問題無いのだろうか。 規格化しなければ、別の使い方してしまうことに問題は無いのだろか。 聞けば聞くほど例外ばかり。
365 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/17(土) 11:59:33.63 ID:awS+hpIf
>>359 >文中ではずいぶんと省略してますけどね。
省略などしていないつもりだが。しているというならレス番も一緒に示すべき。
自分の読解力が低くて他人のレスの文意が読み取れず、見当違いばかりわめいているヤツと同じだな。
>では貴方の中では1/80を単にHOとすることが問題なわけで、JHOなりJapanese HOという名称になることは
>問題無いわけですね。"HO"という文字の組み合わせ自体の独占を主張していた人に比べてずいぶん心が広いなぁ。(棒読み)
誰もが用いることが出来る鉄道模型の規格の規格名称を、独占するとかしないとか言い出すことがそもそも変。
誰がそんなこと書いているのかこちらが聞きたい。
>どこぞが用いている規格を後から他が使うのは(規格に書かれていなくても)泥棒だ詐欺だと
>言っていた人がいましたが、規格の文書が見つからなければ良いってことですか?
規格でもないものの話など関係ないし、このスレ的にはどうでもいいわけ。
規格名称に関して言えば後かあらだろうと前からだろうとそんな事はどうでもよい。
きちんと規格に沿った意味として用いているかどうかが問題。
>裏づけがあれば同じ名称をどこがどう使っても良いってことですね。
>そうすると、名称が一つのスケールでなければならないってことにはならないですよね。
>そもそも、なんでそれを完備していなきゃOと比較できないのかがわからないんですが。
規格として完備されたものがあればよいのではないかな。
ただしOにはHOより長い歴史がありその過程での事情もあっての現状だ。
それに比べると“HOの縮尺は1/80”はそもそも規格すら存在しないうわ言に過ぎない。
鉄道模型の歴史からすると、オモチャと模型の分化の過程でスケールやゲージが乱立しても、
模型としての進化の過程で淘汰され、規格として整備される段階で規格名称が示すのは一つの縮尺だとみていい。
過去に複数縮尺があっても淘汰されて一つになるのが普通の進化だともいえそうだ。
従って、わざわざ途中から複数縮尺を起こすというのが随分不自然かつ無理な行為であるのは明白。
勿論全く別に新規な規格を設けて新たな規格呼称を作り出すのはコレとは別の話だ。
366 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/17(土) 12:11:50.35 ID:awS+hpIf
>>360 >規格の話をしているのに、なぜ現物を用意する必要があるのでしょうか。
規格の話をしているだろう。HOの縮尺を1/80と決めた規格を作ったらどうだといっているわけ。
それならOの事情も根拠に出来るというわけ。規格がなければ何をどう作っても無駄。
>”確認できないものを”確認もしないままメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、
>そうではありませんね。と言っているのになぁ。
確認できないというのは見解が存在しないということと同じ意味でしょ。
>>361 >他人が使い慣れているものを単純に否定したらそういうことですよ。
という根拠のない個人的な感想文ばかり書いていても何も変わらないことが理解できないらしい。
>で、規格としてなんか形になっていればなんでも良いってことの方がよほど適当な俺様ルールですね。
何でもよいなどと書いた覚えはない。少なくとも規格としてカタチになっているというのは、
最低限の条件で、そこではじめてオレ様感想文ではないと根拠を持って主張できるわけだ。
>違います貴方ですと言っているわけです。
勘違いなのはオマエさんだと言っているわけ。
(前記の通り)
367 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/17(土) 12:22:48.43 ID:awS+hpIf
>>361 >従えと言うなら、多様な考え方が有る中で、どこの何という規格に従わなければいけないのか
>言って頂かないとわかりません。
そりゃ多様な考え方はあるだろうなw
でもここで問題なのはHOという呼称を用いたい人の場合だけだ。
それならHOという呼称を既に用いている既存の呼称を探してそれに従えばよい。簡単な話だ。
>>362 >貴方がその説明をしない、どの規格に従わなければならないかも説明しないままなので私が質問をしているのですが?
一番最初にその"その効力が及ぶ範囲"とやらを言い出した人間にそれを説明する責任がある。
ちなみにこちらは"効力が及ぶ範囲"などと言い出してはいない。
>だから
>>255 さんは関係ない話を持ち出して何の反論もしていない馬鹿なのか、関係ない話をしただけの馬鹿なのか、。
>どちらかってことなんですよね。
ちなみに
>>255 のどこにも許すだの許さないだの書いてない。つまらない言葉遊びはしていない。
>では貴方の中では1/80を単にHOとすることが問題なわけで、JHOなりJapanese HOという名称になることは
>問題無いわけですね。"HO"という文字の組み合わせ自体の独占を主張していた人に比べてずいぶん心が広いなぁ。(棒読み)
>>365 を参照のこと。
>そんな寝言でしか説明されていないんですけど・・・。
HOという呼称を独占するとかしないとか妙な理屈をこねるのが寝言の典型だろ。
368 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/17(土) 13:11:40.02 ID:0qRKszbL
どんなに枝葉末節小理屈を捏ね回そうが、HO=3.5mmスケール、というのが厳然たる事実。 他国のことであろうが、一定の権威を持つ「公的機関」による明確な定義付けだ。 公正中立を旨とする「鉄道模型専門誌」の近年の記事・呼称からも明らかなこと。 一般人が個人的に何をどう呼称しようが基本的人権の範疇には違いないが、 拡大解釈、ローカルルール、我田引水、一部メーカーのご都合、などに根拠を求める呼び方など恥ずかしい限り。 ・何も知らないドシロウト ・知っていながら「オレのモケイは“えっちおー”」と言い張らずにおれないカマトト ・自らの利益の為には頬かむりで臭いものに蓋で知らんぷり、のセコいメーカー&業者の太鼓もち/お先棒担ぎ (泥棒詐欺師とまでは言わない) さあ良識あるスレ住人は「16番」と呼ぼう、じゅうろくばん、と。
>>さあ良識あるスレ住人は「16番」と呼ぼう、じゅうろくばん、と。 HO(エッチオー)でいいよ。
>>368 はて?
鉄道模型の規格に関与する『公的機関』なんてあるのか?
因みにNMRAは公的機関でも何でもないよ。
(業界も素人も包括した)鉄道模型ユーザー団体として権威ある存在、というのは
決して間違いではないが。
>さあ良識あるスレ住人は「16番」と呼ぼう、じゅうろくばん、と。
本来の意味での『16番』なら賛同する。
俺自身、自宅で『16番』レイアウトでの運転を楽しんでいるし。
1/87・16.5mmのアメリカ型を走らせて楽しんだあと、同じ線路の上で
1/80・16.5mmの日本型を走らせて楽しんだりしてる。
どちらも同じ“G=16.5mm”の線路の上を走れる『16番』の仲間だ。
371 :
某365 :2011/09/17(土) 15:52:11.74 ID:QMzB4+hH
>>365 >省略などしていないつもりだが。しているというならレス番も一緒に示すべき。
>自分の読解力が低くて他人のレスの文意が読み取れず、見当違いばかりわめいているヤツと同じだな。
アナタではなくて、Britsh Nなスケール関連のサイト内ですよ。
その使い方は泥棒で詐欺師なんですよね。
>誰もが用いることが出来る鉄道模型の規格の規格名称を、独占するとかしないとか言い出すことがそもそも変。
>誰がそんなこと書いているのかこちらが聞きたい。
独占されてないなら、誰か、使ってはいけないなんてことを言い出す人がいるんでしょう。
>規格でもないものの話など関係ないし、このスレ的にはどうでもいいわけ。
>規格名称に関して言えば後かあらだろうと前からだろうとそんな事はどうでもよい。
>きちんと規格に沿った意味として用いているかどうかが問題。
なら、規格化をもとめず1/80をHOと呼ぶぶんには問題ないわけですね。
>規格として完備されたものがあればよいのではないかな。
となっまえをつけて呼ぶのは思ったら規格が必要なんですかね。
>ただしOにはHOより長い歴史がありその過程での事情もあっての現状だ。
>それに比べると“HOの縮尺は1/80”はそもそも規格すら存在しないうわ言に過ぎない。
>鉄道模型の歴史からすると、オモチャと模型の分化の過程でスケールやゲージが乱立しても、
>模型としての進化の過程で淘汰され、規格として整備される段階で規格名称が示すのは一つの縮尺だとみていい。
それはアナタの個人的感想でしょう。
その理由でOが問題ないなら、長い歴史の結果1/80をHOと呼ぶ考えもありえますね。
>過去に複数縮尺があっても淘汰されて一つになるのが普通の進化だともいえそうだ。
>従って、わざわざ途中から複数縮尺を起こすというのが随分不自然かつ無理な行為であるのは明白。
>勿論全く別に新規な規格を設けて新たな規格呼称を作り出すのはコレとは別の話だ。
もう既に起きた後なんじゃないですか?
372 :
某365 :2011/09/17(土) 15:57:46.03 ID:QMzB4+hH
>>366 >規格の話をしているだろう。HOの縮尺を1/80と決めた規格を作ったらどうだといっているわけ。
>それならOの事情も根拠に出来るというわけ。規格がなければ何をどう作っても無駄。
>(略)
>何でもよいなどと書いた覚えはない。少なくとも規格としてカタチになっているというのは、
>最低限の条件で、そこではじめてオレ様感想文ではないと根拠を持って主張できるわけだ。
規格の話をしたいなら別の場所でどうぞ。
規格を求めない人が呼んでいるだけですから。
そもそも"規格としてカタチになっているというのは、最低限の条件"ってのが個人的感想なわけですが。
>確認できないというのは見解が存在しないということと同じ意味でしょ。
自分が見えないものは存在しないと思い込んでいるわけですね。
確認できないものを”確認もしないままメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、
そうではありませんね。と言っているのになぁ。
>という根拠のない個人的な感想文ばかり書いていても何も変わらないことが理解できないらしい。
で、個人的感想ではない1/80をHOと呼んではいけない理由をお願いします。
と、ずって言っているのになぁ。
>勘違いなのはオマエさんだと言っているわけ。
違います貴方ですと言っているわけです。
373 :
某365 :2011/09/17(土) 16:02:47.94 ID:QMzB4+hH
>>367 >そりゃ多様な考え方はあるだろうなw
>でもここで問題なのはHOという呼称を用いたい人の場合だけだ。
>それならHOという呼称を既に用いている既存の呼称を探してそれに従えばよい。簡単な話だ。
従えと言うなら、多様な考え方が有る中で、どこの何という規格に従わなければいけないのか
言って頂かないとわかりません。それとも、規格は関係なく、俺様の決めた規格に従えと言うことでしょうか。
>一番最初にその"その効力が及ぶ範囲"とやらを言い出した人間にそれを説明する責任がある。
>ちなみにこちらは"効力が及ぶ範囲"などと言い出してはいない。
効力が及ぶ範囲を不明瞭にしたまま規格を持ち出した人がそれを説明する責任が有りますね。
それとも、効力が不明のまま世界中がそれに従えということですか?
(そもそも何の規格かすらちゃんと説明していただけていませんが。)
>ちなみに
>>255 のどこにも許すだの許さないだの書いてない。つまらない言葉遊びはしていない。
だから
>>255 さんは関係ない話を持ち出して何の反論もしていない馬鹿なのか、関係ない話をしただけの馬鹿なのか、
どちらかってことなんですよね。
>HOという呼称を独占するとかしないとか妙な理屈をこねるのが寝言の典型だろ。
独占はしていないけど他の使い方をするのは許さないってのがよくわかりません。
374 :
某365 :2011/09/17(土) 16:05:46.80 ID:QMzB4+hH
>>368 >どんなに枝葉末節小理屈を捏ね回そうが、HO=3.5mmスケール、というのが厳然たる事実。
どんなにし枝葉末節を捏ね回そうが、それはアナタの個人的思い込みでしか説明できていませんが。
>他国のことであろうが、一定の権威を持つ「公的機関」による明確な定義付けだ。
>公正中立を旨とする「鉄道模型専門誌」の近年の記事・呼称からも明らかなこと。
公的機関って、具体的に公的機関を教えてください。
>さあ良識あるスレ住人は「16番」と呼ぼう、じゅうろくばん、と。
まぁもともと良識ある人なら思い込みだけで確認もせず他者を詐欺師だとか泥棒とか呼びませんけどね。
375 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/17(土) 23:01:07.38 ID:awS+hpIf
>>363 >呼称と規格呼称の差って何ですか?
単なる呼称は規格とは必ずしも関係ないだろ。
>>364 >規格化された名称を他の規格が別の使い方をするのは問題無いのだろうか。
少なくとも同一国内では問題が多そうだ。
>規格化された文書を、別の縮尺が規格化しないまま使うのは問題無いのだろうか。
規格化された文書というのがイマイチ良く分からない書き方だ。
規格化までしているのに縮尺の明記がない文書?妄想の中でしか存在して無さそう。
>規格化しなければ、別の使い方してしまうことに問題は無いのだろか。
別の使い方とは?自分勝手な解釈の是非?オレ様解釈が奨励される環境なんてあるの?w
読めば読むほど意味不明ばかり。
376 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/17(土) 23:17:55.40 ID:awS+hpIf
>>371 >アナタではなくて、Britsh Nなスケール関連のサイト内ですよ。
>その使い方は泥棒で詐欺師なんですよね。
省略の是非だけを議論しようとする姿勢には、省略という大義名分で1/80をHOと呼びたいスケベ心がミエミエ。
省略しても誤解を与えない表現なのかどうか、その用いられ方の内容こそが問題なのだが。
>独占されてないなら、誰か、使ってはいけないなんてことを言い出す人がいるんでしょう。
独占など誰もしてない。その意味内容を勝手に改竄でもしない限りは、
誰もが自由に規格名称を用いる事が出来る。
>なら、規格化をもとめず1/80をHOと呼ぶぶんには問題ないわけですね。
規格化を求めないということは、規格にそった使い方はしないと断言しているのだから、
問題になるのはあたりまえ。
>となっまえをつけて呼ぶのは思ったら規格が必要なんですかね。
意味不明で解読不能w
>それはアナタの個人的感想でしょう。
これは個人的感想。だが1/80をHOと呼ぶ規格が存在しないのは事実だし、
1/45も1/48も規格を整えたうえで用いられているのも事実。
これらを同じ土俵で比べようとしても無理。
>もう既に起きた後なんじゃないですか?
はぁ?何が起きた後なの?
1/80をHOと呼ぶ規格が制定でもされたの?
規格もないのに使い慣れているとわめいただけでは何の説得力もなし。
377 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/17(土) 23:27:45.61 ID:awS+hpIf
>>372 >規格を求めない人が呼んでいるだけですから。
出ました毎度お得意の“盗人の開き直り”
規格を求めないのなら既存の規格が用いている規格名称を勝手に持ち出して、
意味内容を改竄したうえで、あたかも規格でも存在するかのように装い、
1/80 16.5mm製品をHOだのHOゲージだの偽るのはいい加減ヤメにしたら?w
>自分が見えないものは存在しないと思い込んでいるわけですね。
ちゃんとした会社の見解ならば、幽霊やUFOみたいに人によって見えたり見えなかったりするわけがない。
確認できないというのは見解が存在しないということと同じ意味だ。
>で、個人的感想ではない1/80をHOと呼んではいけない理由をお願いします。
>と、ずって言っているのになぁ。
個人的感想ではない1/80をHOと呼べる根拠を是非一度聞いてみたいものだw
>違います貴方ですと言っているわけです。
勘違いなのはオマエさんだと言っているわけ。
378 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/17(土) 23:34:49.92 ID:awS+hpIf
>>373 >従えと言うなら、多様な考え方が有る中で、どこの何という規格に従わなければいけないのか
>言って頂かないとわかりません。
だからHOという呼称を用いている既存の規格に従うだけでしょ。
>効力が及ぶ範囲を不明瞭にしたまま規格を持ち出した人がそれを説明する責任が有りますね。
どこがどう範囲が不明瞭なの?そんな事どこに書いてある?
>だから
>>255 さんは関係ない話を持ち出して何の反論もしていない馬鹿なのか、関係ない話をしただけの馬鹿なのか、
>どちらかってことなんですよね。
ちなみに
>>255 のどこにも許すだの許さないだの書いてない。つまらない言葉遊びはしていない。
>独占はしていないけど他の使い方をするのは許さないってのがよくわかりません。
規格呼称なんて使い方がはじめから決まりきった言葉なのに、
それにケチつけようとする行為が意味不明w
自分の希望する規格を作って、既存の規格名称とは違うオリジナルな呼称を用いる。
それだけの簡単な話なのに、どうしても理解できないらしい。
「NMRA」も「MOROP」も公的機関で良いですよ。 「公=おおやけ」は「政府・官の」「国家の」という意だけでなく、 「個人の立場を離れて広く全体に関わる」「社会に関わる」の意もあります。 一私企業や一個人によって運営されていなければそれは「公」です。 従って日本のJAMだって、一応、公的機関です。 皆それぞれ「個人の思い」はあるでしょうが、世界の鉄道模型の先達によって 定義されている規格名称を尊重すべきと、私も思います。 「あいまいさ」は日本の文化かもしれませんが、未来に鉄道模型を始める少年達、 すべての鉄道模型初心者、日本に居を構える外国人たち、全ての鉄道模型に関係する 人たちにとっても「縮尺が異なる」模型は、より判りやすく一目で違いの判る 「規格名称」を与えられるのが筋というものでしょう。 専門誌メディアもそこは「襟を正している」訳で、メーカー・一般消費者も倣うべきです。 但し、不法行為でなく罰則規定もない以上、詐欺師・泥棒、というのは言いすぎかと。
>>378 > ちなみに
>>255 のどこにも許すだの許さないだの書いてない。つまらない言葉遊びはしていない。
>
> >独占はしていないけど他の使い方をするのは許さないってのがよくわかりません。
> 規格呼称なんて使い方がはじめから決まりきった言葉なのに、
> それにケチつけようとする行為が意味不明w
> 自分の希望する規格を作って、既存の規格名称とは違うオリジナルな呼称を用いる。
> それだけの簡単な話なのに、どうしても理解できないらしい。
なぜ、「泥棒」「詐欺師」とまで呼んでいながら相手に責任転嫁するの?
慣習を否定するのであればお前が動けばいいだけ
と、前スレから言ってるのに結局最後はケツ割り
説得力がなく話にならない
>>379 で、その2つの公的機関の規格は内容が統一されているんですか?
統一されていないものの共通点だけを取り上げてそれに従えというほうが「あいまい」ですよ
そのあたりは「全ての鉄道模型に関わる人々」にどう説明するんですか?
そのあたりを「筋」とか言う前に日本での規格を作りなさいよ
結局、他人を否定するだけで行動しないから何も変わらないまま現在に至っているだけですよ
もう一度書きますが「否定しようとする人達」が行動しないと何も変わりませんよ
381 :
鈴木 :2011/09/18(日) 09:41:45.26 ID:Gv9N+im7
>>380 何に論理性があり、何に論理性が無いかの見極めはむずかしいからここで、議論してるわけ。
「反対運動」なる行動をしない論者の意見は、その反対意見自体が非論理的なの?
そしてその人が「反対運動」すると、それまで非論理的だったその人の反対意見が自動的に論理的反対意見に変化するの?
382 :
某365 :2011/09/18(日) 11:07:13.57 ID:uXKESzdv
>>375 >単なる呼称は規格とは必ずしも関係ないだろ。
>(略)
>規格化された文書というのがイマイチ良く分からない書き方だ。
>規格化までしているのに縮尺の明記がない文書?妄想の中でしか存在して
>(略)
>別の使い方とは?自分勝手な解釈の是非?オレ様解釈が奨励される環境なんてあるの?w
British Nは単なる呼称なんですかね。なら1/80-16.5を(Jappanese) HOと呼ぶのも問題ないですね。
>少なくとも同一国内では問題が多そうだ。
いきなり個人的感想?そう思わない人に対する説明になってませんよ。
読めば読むほど意味不明ばかり。
>>376 >省略の是非だけを議論しようとする姿勢には、省略という大義名分で1/80をHOと呼びたいスケベ心がミエミエ。
>省略しても誤解を与えない表現なのかどうか、その用いられ方の内容こそが問題なのだが。
>(略)
>独占など誰もしてない。その意味内容を勝手に改竄でもしない限りは、
>誰もが自由に規格名称を用いる事が出来る。
British Nを単なるNと略して誤解を与えないなら、1/80-16.5を HOと呼ぶのも問題ないですね。
>>となっまえをつけて呼ぶのは思ったら規格が必要なんですかね。
>意味不明で解読不能w
British Nって、あれで規格化されているんですかね。
>これは個人的感想。だが1/80をHOと呼ぶ規格が存在しないのは事実だし、
>1/45も1/48も規格を整えたうえで用いられているのも事実。
>これらを同じ土俵で比べようとしても無理。
そんなに堂々と個人的感想を自慢されても・・・。
アナタの思い込みに他人が必ずしも同意するとは限りません。
>はぁ?何が起きた後なの?
>1/80をHOと呼ぶ規格が制定でもされたの?
>規格もないのに使い慣れているとわめいただけでは何の説得力もなし。
はぁ?規格を必要としていない側に何を求めているんですか?
規格が無ければ俺は認めないってこと自体が説得力無いですよ。
383 :
某365 :2011/09/18(日) 11:23:32.02 ID:uXKESzdv
>>377 >出ました毎度お得意の“盗人の開き直り”
>規格を求めないのなら既存の規格が用いている規格名称を勝手に持ち出して、
>意味内容を改竄したうえで、あたかも規格でも存在するかのように装い、
>1/80 16.5mm製品をHOだのHOゲージだの偽るのはいい加減ヤメにしたら?w
規格を必要としていない側に向かって「規格がないから」ってのはいい加減ヤメにしたらどうですか?
>ちゃんとした会社の見解ならば、幽霊やUFOみたいに人によって見えたり見えなかったりするわけがない。
>確認できないというのは見解が存在しないということと同じ意味
自分が見えないものは存在しないと思い込んでいるわけですね。
確認できないものを”確認もしないまま"メーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、
そうではありませんね。と言っているのになぁ。
>個人的感想ではない1/80をHOと呼べる根拠を是非一度聞いてみたいものだw
で、個人的感想ではない1/80をHOと呼んではいけない理由をお願いします。
と、ずって言っているのになぁ。
>勘違いなのはオマエさんだと言っているわけ。
違います貴方ですと言っているわけです。
384 :
某365 :2011/09/18(日) 11:24:36.38 ID:uXKESzdv
>>378 >だからHOという呼称を用いている既存の規格に従うだけでしょ。
だからそれがどこの何という規格なのかを具体的に聞いているんですけど。
>どこがどう範囲が不明瞭なの?そんな事どこに書いてある?
範囲を明確にする文書が規格に無いようだからこそ聞いているんですけど?
>ちなみに
>>255 のどこにも許すだの許さないだの書いてない。つまらない言葉遊びはしていない。
つまり
>>255 さんは関係ない話を持ち出しすだけで何の反論もしていない単なる馬鹿で、
現実に複数の縮尺を指ししめす名称があっても何の問題も提議されていないわけですね。
たぶん無いんでしょう。
>規格呼称なんて使い方がはじめから決まりきった言葉なのに、
>それにケチつけようとする行為が意味不明w
>自分の希望する規格を作って、既存の規格名称とは違うオリジナルな呼称を用いる。
>それだけの簡単な話なのに、どうしても理解できないらしい。
Oは?Nは?British Nは?Gは?Zは?
IMONは車輪の規格とか公開してますけど、あれはHOと異なる規格だから、それを使った製品はすべて別名称とすべき?
あ、カプラーは何を使えってなかやいけないんだろ。
そもそも規格化を必要としていない人に規格を求めても無駄なのになぁ。
385 :
某365 :2011/09/18(日) 11:32:32.24 ID:uXKESzdv
>>381 >何に論理性があり、何に論理性が無いかの見極めはむずかしいからここで、議論してるわけ。
難しいから議論をしている途中の状態で、相手を盗人、詐欺師、"野蛮人"と呼んで終わらせている
あたりが非論理的なわけで、それを指摘しているわけです。
>「反対運動」なる行動をしない論者の意見は、その反対意見自体が非論理的なの?
>そしてその人が「反対運動」すると、それまで非論理的だったその人の反対意見が自動的に論理的反対意見に変化するの?
>>380 さんそんなこと言ってますか?
「変えたい側が行動しないから変わらないんだ」って言っているだけでしょう。
386 :
某365 :2011/09/18(日) 11:38:33.20 ID:uXKESzdv
>>379 「NMRA」も「MOROP」も「JAM」も公的機関なら、
「鉄模連」とか「日本N ゲージ鉄道模型工業会」とかも
公的機関なわけで、その中、あるいは相互に統一されていないものを
「俺が信じたもの」だけを他人に強制できるかどうかって
ところですね。
387 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/18(日) 12:12:06.45 ID:hyIGOmLM
>なんでこう、首尾一貫しない、その場しのぎの理屈を繰り返すかなぁ。 ID:uXKESzdv自己紹介乙
そもそも、「1/87・16.5mm」と「1/80・16.5mm」とは全く異なる設計思想に基づいている 「全く別物」の鉄道模型です。 なまじ共通の「16.5mm線路」を利用するだけに、一部の人にとっては「別物」度合いが判りづらく 余計に始末が悪い。 「俺は判っているから問題ないし、多くの人も判ってるだろ?」という考えは100%の確度が誰にも 担保出来ない以上、独善的な判断と言わざるを得ません。 異なる名前にすると逆に「16.5mm線路」利用という事が判りづらい、と言うならば(16.5mm)と 付保すればよいだけです。 例え「公的機関」によって相互にズレがあるとしても、グローバルスタンダードとして広く認知 されていて相当の権威ある「規格名称」を尊重する、という真摯な姿勢は重要と考えます。 これは「こうあるべき」論であるので、勿論強制力はありません。 混沌として曖昧なこの日本では「問題あり」とする側が行動に移す必要はあります。 しかし、一部利害関係者のご都合を追認し「俺には関係ないよ」とばかりに問題を内包した 名称で呼んで平気の平左、という感性は私には恥ずかしいものに思えてなりません。
389 :
某365 :2011/09/18(日) 15:09:52.09 ID:uXKESzdv
>>388 >一部利害関係者のご都合を追認し「俺には関係ないよ」とばかりに問題を内包した
>名称で呼んで平気の平左、という感性は私には恥ずかしいものに思えてなりません。
ここで議論している中では、そもそもそんな人自体がほとんど居ないでしょう。
390 :
某365 :2011/09/18(日) 15:11:24.13 ID:uXKESzdv
>>388 追加
あぁ、グローバルスタンダードを万能と勘違いしている人のことなら、
その通りですね。
391 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/18(日) 15:15:40.86 ID:hyIGOmLM
HOという呼称を用いるならば既存の規格の決まりごとを守るべきだよね、というだけの話なわけ。 ところがオレ様は規格なんぞ不要だから守るつもりもないだの、海外の規格など無関係だとか、 日本には規格がないから好き勝手で構わないとか、滅茶苦茶なお方(例えばID:uXKESzdv)が絶えないわけで。 でも規格は不要とか海外の事など知るものかと啖呵きるわりには、 海外の規格名称である"HO"にだけは必死でしがみつくのが不思議でならない。
392 :
某365 :2011/09/18(日) 15:24:09.25 ID:uXKESzdv
>>391 Oとかは”歴史"を理由にして複数縮尺を認めておきながら、HOだけを厳格に
しなきゃいけない理由って何?と聞いているのですが。
海外は関係ないといいながら日本における海外規格のグローバル性を叫ぶのはなぜでしょう。
そういやBritish Nはいいの?
393 :
某365 :2011/09/18(日) 15:36:34.43 ID:uXKESzdv
>>387 買い忘れていました。
まさに自己紹介ご苦労様です。
>>392 >そういやBritish Nはいいの?
9mmだったらNでいいんだろう
>>391 > HOという呼称を用いるならば既存の規格の決まりごとを守るべきだよね、というだけの話なわけ。
「既存の決まり事」ってなに?
規格の共通点がなぜ決まりごとになるの?
って事だけなんだけど?
> ところがオレ様は規格なんぞ不要だから守るつもりもないだの、海外の規格など無関係だとか、
> 日本には規格がないから好き勝手で構わないとか、滅茶苦茶なお方(例えばID:uXKESzdv)が絶えないわけで。
「絶えない」どころか「多数の人」がそう呼んでる話がなぜ「好き勝手」とか「滅茶苦茶」になるの?
好き勝手に「泥棒」「詐欺師」と呼ぶ方が「滅茶苦茶」ですよ
> でも規格は不要とか海外の事など知るものかと啖呵きるわりには、
> 海外の規格名称である"HO"にだけは必死でしがみつくのが不思議でならない。
啖呵も切ってないししがみついてもいない
意味不明の解釈であり日本語が理解できないらしい
>>391 > HOという呼称を用いるならば既存の規格の決まりごとを守るべきだよね、というだけの話なわけ。
「既存の決まり事」ってなに?
規格の共通点がなぜ決まりごとになるの?
って事だけなんだけど?
> ところがオレ様は規格なんぞ不要だから守るつもりもないだの、海外の規格など無関係だとか、
> 日本には規格がないから好き勝手で構わないとか、滅茶苦茶なお方(例えばID:uXKESzdv)が絶えないわけで。
「絶えない」どころか「多数の人」がそう呼んでる話がなぜ「好き勝手」とか「滅茶苦茶」になるの?
好き勝手に「泥棒」「詐欺師」と呼ぶ方が「滅茶苦茶」ですよ
> でも規格は不要とか海外の事など知るものかと啖呵きるわりには、
> 海外の規格名称である"HO"にだけは必死でしがみつくのが不思議でならない。
啖呵も切ってないししがみついてもいない
意味不明の解釈であり日本語が理解できないらしい
>>388 >しかし、一部利害関係者のご都合を追認し「俺には関係ないよ」とばかりに問題を内包した
「一部利害関係者」って何ですか?
1/80・16.5mmをHOと呼ぶのを否定する人って、たいていメーカーを叩いている気がするのですが、何故でしょう?
1/80をHOと呼ぶのはもう数十年以上前からずっと言い続けられてきた「習慣」の様なものだと思います。
これをメーカーのせいにするのは方向が違っていると思います。
398 :
某365 :2011/09/18(日) 16:03:06.72 ID:uXKESzdv
>>394 じゃぁ16.5mmだったらHOで良いんですね。
399 :
鈴木 :2011/09/18(日) 16:03:17.03 ID:0vB/wuFl
>>395 HOなる規格名称を、1/87以外に適用すると、何がHOなのか?ムチャクチャになる、
と言う事です。
あなたは「HO」は何を意味する、とおっしゃるのですか?
400 :
某365 :2011/09/18(日) 16:04:29.34 ID:uXKESzdv
401 :
鈴木 :2011/09/18(日) 16:09:43.82 ID:0vB/wuFl
>>400 N,Z,Oの話をするのが好きなら、まずはN,Z,Oの規格名称について説明お願いします。
まさかN,Z,Oの名称論も書けないわけじゃないでしょうね。
同時にN,Z,Oの名称が優れてるからそれ故にHOも真似るべきだと断言して下さいね。
>>399 お前の頭がムチャクチャだよ! ヴォケ!
>>399 Nのスケールは欧米は1/160だけど、英国は1/148。
Oのスケールは米国は1/48、欧州は1/45で統一されていない。
HOのスケールは欧米では1/87で統一されている。
同じ名称でも国や地域によってスケールが異なる事の実例だ。
その中で「HO」だけを採り上げてこれに従えというのはおかしい。
>>388 > 例え「公的機関」によって相互にズレがあるとしても、グローバルスタンダードとして広く認知
> されていて相当の権威ある「規格名称」を尊重する、という真摯な姿勢は重要と考えます。
> これは「こうあるべき」論であるので、勿論強制力はありません。
ズレがあって強制力の無いものに従わないからと言って「泥棒」「詐欺師」と呼んでいいのですか?
と、何度も言ってるんですがね?
> 混沌として曖昧なこの日本では「問題あり」とする側が行動に移す必要はあります。
> しかし、一部利害関係者のご都合を追認し「俺には関係ないよ」とばかりに問題を内包した
> 名称で呼んで平気の平左、という感性は私には恥ずかしいものに思えてなりません。
海外の公的機関にズレがあるまま「こうあるべき」と言うこと自体が「曖昧」でしょ
物事を勝手に「問題あり」とか言ったり
利害関係者に対する反感なのにその方面には何も言えず
一般個人しかやって来ない掲示板で平気かどうかを問うことのほうが「恥ずかしいこと」でしょう
405 :
某365 :2011/09/18(日) 16:25:58.16 ID:uXKESzdv
>>394 >同時にN,Z,Oの名称が優れてるからそれ故にHOも真似るべきだと断言して下さいね。
HOがN,Z,Oと別にしなければならない理由を個人的以外で説明してくださいね。
406 :
鈴木 :2011/09/18(日) 17:49:02.70 ID:0vB/wuFl
>>405 ではあなたの言う「HO」とは何を意味するの?
407 :
某365 :2011/09/18(日) 17:54:08.73 ID:uXKESzdv
>>406 ここで話題とされているものは何ですか?
408 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/18(日) 18:36:42.81 ID:hyIGOmLM
>>407 で、オマエさんの言う“HO”とはどういう意味をもつの?
409 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/18(日) 18:43:59.26 ID:hyIGOmLM
>>382 >British Nは単なる呼称なんですかね。なら1/80-16.5を(Jappanese) HOと呼ぶのも問題ないですね。
どうしてBritish Nには括弧がないのに(Jappanese) HOは括弧がついているの?
既にこの時点でこんな違いが出てくるのはなぜなのか説明して欲しい。
読めば読むほど意味不明ばかり。
>そう思わない人に対する説明になってませんよ。
そう思わない人間はそもそも呼称などどうでもいいとしか思っていない。
だからどうでもいいわけ。
>British Nって、あれで規格化されているんですかね。
規格化などされていないのではないか。何れにせよNは単一縮尺で1/160なのは間違いない。
>>409 ではその規格化されていないBritish N(1/148)はウソでインチキと言う事で宜しいですかね。
411 :
某365 :2011/09/18(日) 19:29:15.74 ID:uXKESzdv
>>909 >どうしてBritish Nには括弧がないのに(Jappanese) HOは括弧がついているの?
>既にこの時点でこんな違いが出てくるのはなぜなのか説明して欲しい。
HOという語自体が駄目なのか、接頭語をつければ何でも有りなのか不明だからです。
で、どっちなんですか?
>そう思わない人間はそもそも呼称などどうでもいいとしか思っていない。
>だからどうでもいいわけ。
どうでも良いからHOと呼称する人に論理的に説明できない「詐欺師、間違い」なんですか?
読めば読むほど不思議なことばかり。
>規格化などされていないのではないか。何れにせよNは単一縮尺で1/160なのは間違いない。
ではJapanese HOが存在しようと、HOはHOで問題ないんですか?
つまり接頭語をつければBritish NでもJapanese HOでも、何でもありなんですか?
>>909 ・つまりBritish Nは規格化されていないから可。
・1/80 HOは規格化されていないから不可。
・Japanese HOは規格化されていないから不可。
・Gは規格化されていないから何でもあり。
・O(1/43.5〜1/48)はそれぞれ規格化されてたりいなかったりするけど可。
・それぞれの国で別の名称を使うのは可
ユーロトンネルは関係無いのかな?
読めば読むほど不明なことばかり。
412 :
鈴木 :2011/09/18(日) 19:43:39.93 ID:0vB/wuFl
>>407 は
N,Z,Oの名称論が書けないだけじゃなくて
HOの意味すら書けないの?
414 :
鈴木 :2011/09/18(日) 20:08:07.62 ID:0vB/wuFl
415 :
某365 :2011/09/18(日) 20:11:20.61 ID:uXKESzdv
>>412 、
>>414 書く必要が無いでしょう。
それとも、何について議論しているのか分からず書き込んでいるんですか?
416 :
鈴木 :2011/09/18(日) 20:17:44.61 ID:0vB/wuFl
>>415 N,Z,Oの名称論が書けないなら、N,Z,Oの話などをHO名称スレで喋り始めるのは良くない。
HOの意味すら自分の見解を書けないのではHO名称スレの議論は無理。
417 :
某365 :2011/09/18(日) 20:18:48.54 ID:uXKESzdv
>>416 何について語っているのかも理解せず書き込んでいるなら書き込み自体
止めた方がいいですよ。
418 :
鈴木 :2011/09/18(日) 20:23:13.30 ID:0vB/wuFl
私は1/80 16.5mmをHOと言っていいのか?否なのか?を書いてますけど?
419 :
某365 :2011/09/18(日) 20:36:01.61 ID:uXKESzdv
>>418 私はそれをHOと"呼んではいけない"という人に、更に言えば呼ぶことが
間違いであり詐欺で泥棒だという理由を聞いています。
上記に、何か私の考えるHOを説明する必要が有るのでしょうか?
それとも、他者(社)を間違いだ、詐欺だ、泥棒だと言っておきながら、
今更比較論をはじめるつもりですか?
他者(社)を間違いだ、詐欺だ、泥棒だと言っておきながら、
「説明はお前がしてみろ」?
420 :
鈴木 :2011/09/18(日) 20:47:37.07 ID:0vB/wuFl
詐欺か泥棒か?なんて話は犯罪関係の2chにでも書けばいいんじゃないの? 「1/80 16.5mmをHOと言っていいのか」かどうかも書けない人は HO模型スレより、犯罪スレに書き込む方が適正
421 :
某365 :2011/09/18(日) 20:53:39.38 ID:uXKESzdv
>>420 >詐欺か泥棒か?なんて話は犯罪関係の2chにでも書けばいいんじゃないの?
ということなんで、ID:awS+hpIfさんは犯罪関係の2CHへどうぞ。
不平不満は鈴木さんへ。
>「1/80 16.5mmをHOと言っていいのか」かどうかも書けない人は
>HO模型スレより、犯罪スレに書き込む方が適正
私はそれをHOと"呼んではいけない"という人に
間違いであり詐欺で泥棒だという理由を聞いています。
(詐欺師だ、泥棒だと言っていた人は来なくなる前提)
他者(社)を間違いだと言っていた人は当然論理的な理由が有るのでしょう。
それとも他人を間違いだと言っておきながら「説明はお前がしてみろ」?
422 :
鈴木 :2011/09/18(日) 21:47:46.40 ID:0vB/wuFl
私は昔からHO=1/87を意味すると言ってますけど。
>>421 がHOゲージが何を意味するか書きたくない、というのでは、
「他者(社)を間違いだと」ドータラも話し合いが出来ません。
423 :
某365 :2011/09/18(日) 21:50:41.28 ID:uXKESzdv
>>422 >私は昔からHO=1/87を意味すると言ってますけど。
私は昔から、そういう考え方自体を否定はしていませんよ。
比較論自体も否定してはいませんよ。
ただし、「他者(社)を間違いだと」ドータラと言い出したいなら、
ちゃんと説明をお願いしますね。
424 :
鈴木 :2011/09/18(日) 22:01:41.36 ID:0vB/wuFl
HOの意味すら書けない人はHO名称論に関して他人の批判する事など出来ないはず。
425 :
某365 :2011/09/18(日) 22:07:17.72 ID:uXKESzdv
>>424 意見自体は批判していませんよ。質問はしますけど。
他者(社)を間違いだと言っておきながら理由を説明できない人は批判しますけどね。
論理的ではないから。
批判されるのが嫌なら、ブログでも作成して引きこもるか、論理的な説明をどうぞ。
426 :
鈴木 :2011/09/18(日) 22:16:56.54 ID:0vB/wuFl
1回や2回の質問なら初心者と見做して回答するだろうが、 延々と質問しかしない人間など相手不能。 質問する前にゲージ論書いた文でも読んで自分の見解を確立する事ですね。
427 :
某365 :2011/09/18(日) 22:19:50.59 ID:uXKESzdv
>>426 質問に対して的確な答えができていないからでしょう。
質問されることまでお嫌なら、ブログでも作成して引きこもっている方が良いですよ。
428 :
鈴木 :2011/09/18(日) 22:25:58.43 ID:0vB/wuFl
HO名称に関する自分の見解も書けない人間は 何ヶ月でもHO名称スレに引用文並べて、揚げ足質問を続ける以外の道は無いのでせう。
429 :
某365 :2011/09/18(日) 22:38:57.18 ID:uXKESzdv
>>428 質問されて答えられなくなったら「じゃぁお前が説明してみろ」ですか?
質問されることまでお嫌なら、ブログでも作成して引きこもっている方が良いですよ。
430 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/19(月) 00:01:36.83 ID:SPWxT6o1
>>411 >HOという語自体が駄目なのか、接頭語をつければ何でも有りなのか不明だからです。
>で、どっちなんですか?
だからさ、British Nには括弧がないのに、どうして(Jappanese) HOは括弧がついているの?
そんな括弧つきの呼称は見たことも聞いたこともないんだけど。
ともかくそんなおかしな括弧付きの呼称は話にならないだろ。
>どうでも良いからHOと呼称する人に論理的に説明できない「詐欺師、間違い」なんですか?
>読めば読むほど不思議なことばかり。
本当にどうでもよいのならHOと呼ぶ事はやめるべき。どうでもよいのだから理由もどうでもいいはず。
いや、どうしてもHOと呼ぶんだと言い張るのなら、それはどうでもいいとは思っていない証拠。
従って、どうでも良いからHOと呼称する人は論理的に存在しにくいわけだ。
>ではJapanese HOが存在しようと、HOはHOで問題ないんですか?
Japanese HOとHOは別の呼称だろ。というか縮尺の異なるものを区別するのだから当然だが。
>・つまりBritish Nは規格化されていないから可。
>・1/80 HOは規格化されていないから不可。
だれがいつこんな不思議な事を書いたのだろう?勝手な妄想の羅列にしか思えない。
British Nは規格呼称であるNとは別の呼称なのだから、規格があろうがなかろうがどうでもよい。
HOという呼称は既存の規格の呼称なのだから勝手な解釈の改竄はダメ。既存の規格に従うのが当然。
ただどうしても日本では1/80をHOと呼ぶのだと決死の覚悟なら
>>350 の前半参照。
諸々の条件を揃えれば全く不可能でもなかろう。まあとてつもなく高いハードルだろうけどw
>・Japanese HOは規格化されていないから不可。
これもそんな事は誰も書いていないはずだ。
>・Gは規格化されていないから何でもあり。
規格によった呼称ではないからとやかく言っても仕方ない。
>・O(1/43.5〜1/48)はそれぞれ規格化されてたりいなかったりするけど可。
少なくとも1/45と1/48に関しては規格という裏づけがあるわけで。
>・それぞれの国で別の名称を使うのは可
可とは言えないまでもまあ仕方ないというところ。
>ユーロトンネルは関係無いのかな?
ユーロスターなどは1/76も1/87もあるし、それぞれOOでありHOであるから問題ないのでは。
いくら同じ16.5mmゲージだからといって、縮尺違いのユーロスターが両方ともHOならクレーム必至。
431 :
鈴木 :2011/09/19(月) 00:38:24.65 ID:JAnvjVJw
>>429 >質問されて答えられなくなったら「じゃぁお前が説明してみろ」ですか?
くだらない質問には答えませんから、
自分で研究して回答を書けば良いでしょう。
と、質問から逃げまくっている奴が何かほざいております。
433 :
某365 :2011/09/19(月) 00:53:50.92 ID:g89YS731
>>430 ・つまり、Nと略されるBritish Nに問題ないと。
そうするとJanpanese HOなら問題ないんでしょう。
・どうでも良いけどそれが一番通じやすいから呼んでいるんでしょう。
それを止めさせたいなら、もっと他の言い方を広めることを考える方が効果的でしょう。
Japanese HO、略してHOとか。
・でもって、イロイロ言った理由が個人的理由。
「HOという呼称は既存の規格の呼称なのだから勝手な解釈の改竄はダメ。既存の規格に従うのが当然。」
・GとかOとか、複数の縮尺をまとめいるのは個人的理由でOKらしいのに、なぜHOが駄目だと言い張れるのだろうか。
・ユーロスターのNって言われてもBritish NだかNだかわかんないよね。
434 :
某365 :2011/09/19(月) 00:56:13.94 ID:g89YS731
>>431 答えられない質問を「くだらないから」と言っておけば貴方の自尊心は守れるかもしれませんが、
何の回答にもなってませんよ。
答えられないなら言い訳せず黙ってた方がマシ。
435 :
鈴木 :2011/09/19(月) 01:02:39.20 ID:JAnvjVJw
1/80 16.5mmをHOと言うのは偽りか正しいかがこのスレの議題。 HOの意味見解も書けないくせに延々とつなげる質問など回答価値ないです。
436 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/19(月) 01:13:50.56 ID:SPWxT6o1
>>433 >つまり、Nと略されるBritish Nに問題ないと。
違うな。British NはBritish N。Nとは違うし略されることもない。
>Japanese HO、略してHOとか。
略したらそれは全然別もの。Japanese HOに略せる部分なし。
>でもって、イロイロ言った理由が個人的理由。
個人的な理由とは通じやすい云々だろ。
通じやすいかどうかなんて個人的な感想に過ぎない。
>GとかOとか、複数の縮尺をまとめいるのは個人的理由でOKらしいのに、なぜHOが駄目だと言い張れるのだろうか。
Gは規格呼称ではないけど、議論を誤魔化したいからしつこく言及しているわけだろ。いい加減しつこい。
でOと同じ土俵で議論したいなら、1/80をHOと呼ぶ規格が存在しなければ無理。
>ユーロスターのNって言われてもBritish NだかNだかわかんないよね。
NならNだろ。British Nとは言っていないわけだから。
いくら同じ9mmゲージだからといって、縮尺違いのユーロスターが両方ともNならクレーム必至。
437 :
某365 :2011/09/19(月) 01:26:18.71 ID:g89YS731
>>435 1/80がHOじゃない理由を書きなぐって質問に答えられなくなったら
「じゃぁお前が説明しろ」って言うくらいなら書かない方がマシ。
438 :
某365 :2011/09/19(月) 01:30:58.01 ID:g89YS731
・それならBritish Nも文中ではNと略されているし、1/80もJapanese HOと名づける分には 問題ないはず。で、それがHOと略されても問題ないはず。 ・1/80がHOじゃない理由も個人的理由ばかりでしょう。 ・Gだって縮尺の名称で使う分には最初の一社が有ったはずなのに、なんで後続は問題無いんでしょう。 規格化されていなけりゃなんでも良いてのが"マナー"なんですか?
439 :
某365 :2011/09/19(月) 01:45:16.07 ID:g89YS731
詐欺師で泥棒が、文書化したとたん問題が無くなってしまうっていう Oの複数縮尺を許される理由が、よくよく考えても不明。
440 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/19(月) 01:50:12.25 ID:SPWxT6o1
>>439 だからさぁ、詐欺師や泥棒がそんなに嫌なら規格として文書化してみたらよいのでは?
逆に言えば文書化という作業を全く拒否しているからこそ詐欺師で泥棒ともいえるわけ。
441 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/19(月) 01:56:57.50 ID:SPWxT6o1
>>438 基本的に省略ってダメだよね。特に規格がらみの呼称では。誤解のもとだ。
>それならBritish Nも文中ではNと略されているし、1/80もJapanese HOと名づける分には
>問題ないはず。で、それがHOと略されても問題ないはず。
略されているとしても特定の文書中だけなわけでしょ。それも本当かどうかイマイチ疑わしいわけだが。
それなのにどうしてJapanese HOだけは何の制約もなく略し放題なのか全く不思議w
>Gだって縮尺の名称で使う分には最初の一社が有ったはずなのに、なんで後続は問題無いんでしょう。
>規格化されていなけりゃなんでも良いてのが"マナー"なんですか?
規格化されていないからこそ、その類の縮尺の適当な解釈がまかり通ってしまうわけ。
だからこそ規格化は必要だし、HOはGとは違って規格呼称なわけだ。
442 :
某365 :2011/09/19(月) 02:07:23.87 ID:g89YS731
>>440-439 Britsh Nで紹介されているUKのメーカー、サイトみてもNだかBritish Nだか
わかんないところも有ったりしますが、それで問題ないなら1/80をHOと
呼ぶことに何の問題が?
というか、規格文書があればなんでもありってことなら、貴方が規格文書
作れば良いのではないですか?1/80はHOでありませんって明文化された
文書でもいいから。それがどれだけ受け入れられるのかはまた別の話
ですが。
まぁ新たに文書化すりゃなんでもよくなる程度の決まりごとなら、
何の効力がある制約なのかますます不明になるばかりですね。
443 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/19(月) 02:17:12.60 ID:SPWxT6o1
>>442 あれ?特定の文書中云々だった話がいつのまにかメーカーサイト云々に摩り替わっている…
こんな調子でJapanese HOも速攻でHOへと、省略という言い逃れと共に変身というわけ?
世の中そんなに甘くはなかろう。というかそういう輩がウロウロしては困るからこその規格なわけだ。
規格文書があれば何でもありだって?規格文書っていうのはそんな簡単なシロモノか?
まあいろいろ見当違いが沢山ありそうではあるなw
そして 1/80・16.5mmのHOゲージプラ完成品は増殖し続ける
>>440 > だからさぁ、詐欺師や泥棒がそんなに嫌なら規格として文書化してみたらよいのでは?
> 逆に言えば文書化という作業を全く拒否しているからこそ詐欺師で泥棒ともいえるわけ。
だからさあ、「泥棒」「詐欺師」って言ってる方が文書化しろってずっと言ってるじゃん
1/80をHOと呼んで差し支え無いと思ってる人間が動く訳ない
「確認」も「規格作成」も拒否してる人間が勝手に「泥棒」「詐欺師」と呼んでいい訳が無いってそれだけのこと
責任転嫁であり正論でも何でもないってこと
446 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/19(月) 03:42:41.98 ID:SPWxT6o1
>>445 >だからさあ、「泥棒」「詐欺師」って言ってる方が文書化しろってずっと言ってるじゃん
>1/80をHOと呼んで差し支え無いと思ってる人間が動く訳ない
自らは積極的な改善をしようとしないから詐欺師で泥棒なわけだろ。そう呼ばれて否定できる余地なし。
それを逆切れとはまさに責任転嫁。
>>441 > 基本的に省略ってダメだよね。特に規格がらみの呼称では。誤解のもとだ
> 略されているとしても特定の文書中だけなわけでしょ。それも本当かどうかイマイチ疑わしいわけだが。
> それなのにどうしてJapanese HOだけは何の制約もなく略し放題なのか全く不思議w
「省略」がダメならその特定の文書中で略するのもダメでしょう
特にその文書中で略する訳がありません
「意味が通じれば省略しても構わない」って言ってるのと同じ
話の辻褄が合ってないし説明になってない
> 規格化されていないからこそ、その類の縮尺の適当な解釈がまかり通ってしまうわけ。
> だからこそ規格化は必要だし、HOはGとは違って規格呼称なわけだ。
あれ?
規格が必要だとか言っときながら相手に文書化を求めるのはなぜ?
>>440 必要だと思うほうが行動するのが「筋」ですね
これって「誤魔化し」であり「言い逃れ」
これではどちらが「泥棒」「詐欺師」なのか解らなくなりますねw
>>446 > 自らは積極的な改善をしようとしないから詐欺師で泥棒なわけだろ。そう呼ばれて否定できる余地なし。
> それを逆切れとはまさに責任転嫁。
こちらの主張は特に改善する必要なしと言ってる
だからこのままでいいと言ってる
「現状を変えようとする」方が行動するのは当たり前
それを「逆ギレ」だとか言い出すのは「誤魔化し」であり「言い逃れ」
相手を罵るだけで何もしようとしないから説得力が無い
ただ、それだけ
>>446 > 自らは積極的な改善をしようとしないから詐欺師で泥棒なわけだろ。そう呼ばれて否定できる余地なし。
> それを逆切れとはまさに責任転嫁。
この文章って何度読んでも「自己紹介」にしか見えないなw
450 :
鈴木 :2011/09/19(月) 08:30:22.47 ID:JAnvjVJw
>>448 >こちらの主張は特に改善する必要なしと
その主張ではHOは何を意味するの?
>>450 他人に質問する前に今まで質問された事に早く答えろや。
452 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/19(月) 09:25:24.00 ID:SPWxT6o1
>こちらの主張は特に改善する必要なしと言ってる その改善する必要のない主張によるHOは何を指すの?
453 :
鈴木 :2011/09/19(月) 09:40:50.71 ID:JAnvjVJw
454 :
某365 :2011/09/19(月) 10:48:03.67 ID:g89YS731
>>443 >あれ?特定の文書中云々だった話がいつのまにかメーカーサイト云々に摩り替わっている…
>こんな調子でJapanese HOも速攻でHOへと、省略という言い逃れと共に変身というわけ?
あれ?特定の文書ってどれ?特定の文書ならBritishが略されても良いんですか?
そもそも、前に出したサイトでリンクされている場所ですよ。
また何か新しいルールが追加されたんですか?
それともマナーってやつですかね。
>規格文書があれば何でもありだって?規格文書っていうのはそんな簡単なシロモノか?
>まあいろいろ見当違いが沢山ありそうではあるなw
貴方の言う規格文書は貴方好みの文書のことを指しているだけなので、そりゃ難しいですね。
455 :
某365 :2011/09/19(月) 10:50:13.72 ID:g89YS731
>>446 貴方がやっている積極的改善は何ですか?
にちゃんねるで騒ぐだけ?
メーカーに電話して見解を聞いてみましたか?
逆切れとはまさに貴方のこと。
456 :
某365 :2011/09/19(月) 10:51:16.54 ID:g89YS731
くだらない質問は答えないらしい立派な人の繰り返す質問が
>>450 。
これは笑うところだろうか。
457 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/19(月) 11:03:02.23 ID:SPWxT6o1
>>454 >あれ?特定の文書ってどれ?特定の文書ならBritishが略されても良いんですか?
要するに省略ありきなわけ。Japanese HOといいながら、“Japanese”が邪魔で邪魔で仕方ない。
もう速攻で省略したい。そんなスケベ心がミエミエ。
>貴方の言う規格文書は貴方好みの文書のことを指しているだけなので、そりゃ難しいですね。
誰の好みか知らないが、個人的感想を述べているだけ。
>>455 >貴方がやっている積極的改善は何ですか?
>にちゃんねるで騒ぐだけ?
>メーカーに電話して見解を聞いてみましたか?
>逆切れとはまさに貴方のこと。
わざわざメーカーに電話して何を聞くの?
そんな電話がなぜ改善策なの?
>>456 で、オマエさんの主張する改善の必要ないHOとはどういう意味?
458 :
某365 :2011/09/19(月) 11:07:21.89 ID:g89YS731
>>457 >要するに省略ありきなわけ。Japanese HOといいながら、“Japanese”が邪魔で邪魔で仕方ない。
>もう速攻で省略したい。そんなスケベ心がミエミエ。
そもそもBritishが普通に省略されているのに、なぜ省略しちゃいけないんですか?
>誰の好みか知らないが、個人的感想を述べているだけ。
貴方の好み通りに世の中が決まるわけではないというだけです。
>で、オマエさんの主張する改善の必要ないHOとはどういう意味?
このスレッドで話しているものって何でしたっけ?
鈴木さんにでも聞いておいてくださいな。
459 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/19(月) 11:16:58.01 ID:SPWxT6o1
>>458 >そもそもBritishが普通に省略されているのに、なぜ省略しちゃいけないんですか?
本当に普通に省略されているの?でもいくら英国でもむやみな省略は詐欺師で泥棒なだけ。
そこまで詐欺師や泥棒に憧れているの?w
>貴方の好み通りに世の中が決まるわけではないというだけです。
だからといってオマエさんの好み通りに世の中が決まるわけでもない。
>このスレッドで話しているものって何でしたっけ?
1/80 16.5mmがHOとかHOゲージと名乗るのはおかしいでしょ、ということ。
で、オマエさんの主張する改善の必要ないHOとはどういう意味?
460 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/19(月) 11:17:47.24 ID:SPWxT6o1
>>458 わざわざメーカーに電話して何を聞くの?
そんな電話がなぜ改善策なの?
461 :
448 :2011/09/19(月) 12:32:26.75 ID:VMIgno3+
答えたところでマトモな返答が返ってきたことが一度もないw
卑怯者のくだらない質問には答えないよw
鈴木もそうなんだろ
>>431 自分で研究してかけば?w
>>460 今までの話はリセット?w
それとも、覚えていないの?w
アタマ悪すぎw
463 :
某365 :2011/09/19(月) 13:10:30.10 ID:g89YS731
>>459 >本当に普通に省略されているの?でもいくら英国でもむやみな省略は詐欺師で泥棒なだけ。
DAPOLとかよくわからないですね。
>そこまで詐欺師や泥棒に憧れているの?w
詐欺師や泥棒だという根拠を聞いているのですが。
なんか、詐欺師や泥棒だった規格が文書化されるといきなり許されちゃうらしいし。
>だからといってオマエさんの好み通りに世の中が決まるわけでもない。
貴方の好み通りに世の中が決まるわけではないというだけです。
>1/80 16.5mmがHOとかHOゲージと名乗るのはおかしいでしょ、ということ。
>で、オマエさんの主張する改善の必要ないHOとはどういう意味?
他者(社)を間違いだと言うなら、その根拠を説明してくださいと言っているだけ。
それについて、私の主張するHOを説明する必要は今のところありません。
それとも、他者(社)を間違いだ、詐欺だ、泥棒だと言っておきながら、
今更比較論をはじめるつもりですか?
まぁ泥棒だ詐欺だと他人を貶めるのは犯罪関係のジャンルに行けってことですけど。
>>460 あれ、メーカーに何か問題は無いんでしたっけ?
464 :
鈴木 :2011/09/19(月) 13:37:35.53 ID:JAnvjVJw
>>463 HOの意味は最低限の話の出発点ですよ。
HOの意味も書けないくせに延々と上げ足質問ですか?
Now,I have a machine-gun. HO!-HO!-HO!
466 :
某365 :2011/09/19(月) 13:57:32.46 ID:g89YS731
467 :
某365 :2011/09/19(月) 13:59:57.45 ID:g89YS731
くだらない質問には答えなくていいらしい(
>>431 )のにちゃんと答えてあげる、
僕って親切だなぁ。
>>496
468 :
鈴木 :2011/09/19(月) 15:24:47.19 ID:ll8UjyRY
HOの意味を書く事が何故くだらないんだ? それも書く能力の無い人は、 くだらない揚げ足質問やり続ければいいんじゃないの?
469 :
某365 :2011/09/19(月) 15:54:43.41 ID:g89YS731
結局「1/80・16.5mmをHOと言うのは正しいか否か?」という議題については TMS、RMM、トレインの3誌が記事中に「1/80・16.5mm=HO」表記を廃した時点で 凡そ結論は出ている。 関係者に聞いてみた事があるが「間違い・問題アリ」とはっきり答えている。 その点においては、1/80≠HO派の勝利と言っていいだろう。 HO呼称派は、他ゲージがどうのとか、海外の整合性がこうのとか、“日本”では、とか、 逃げの論理ばかりで正面から「1/80“も”HO」とするだけの説得力のある正論は只の一つも 見受けられない。 まあ個々人が勝手にどう呼ぼうが強制力などないわけだが、 嘘吐き・泥棒、がそんなにお嫌なら、初心者以外で1/80を「エッチオー」と呼ぶ者は 内心ではこう思うことにする。 セコい、コスい、利己主義、ご都合主意、ゲス、卑怯者、提灯持ち(ry
>>470 山崎某が1/80・16.5mmを「HO」と呼ぶことを認めてしまった件は無視ですか?
やま氏が鉄模に対して偉大な功績があった事は認めるが、一個人が、たまたま、その時の気分で 何か言ったとしても過去の話であって、重要なのは「現在」の状況。
>>472 現在でもTMSでは1/80日本型レイアウトは「HO」標記みたいですけど…。
>>473 手持ちの近年のTMSにはHO表記は一つもない(バックナンバー全部はもってないが)。
ていうか、レイアウトは車両ではない。
線路は16.5mmで建物が日本風で1/80(?)の設定なのかもしれないが、1/87民鉄も走れる訳で
どうこう言う意味はまったく無い。
>>474 例えレイアウトでも1/80で作られたものをHOと呼んでいる事実に変わりは無い。
>>475 レイアウトの根本である線路は1435mm×1/87=16.5mmで設計されたものが使用されている筈。
元々様々な大きさのある建造物が1/80とか1/87とかは何の意味もない。
そんなレスしか出来ないから、上の方でも「揚げ足取り」とか言われる。
>>476 1/80で作られたストラクチャーが急に1/87になるわけが無い、
子供でもわかる理屈。
ではそのレイアウトは、鉄道の主役たる線路は「HO」で間違いない訳だ。 1/87、だからね。
それにしても1/80・16.5mm=HO呼称派の方々はもう少しマトモなご意見はないのか? ID:LeXChcIr氏に見られるような、屁理屈・枝葉末節・墓穴掘りみたいなものばかりではないか。 これでは鈴木氏のいう「回答価値なし」もむべなるかな、だ。
480 :
某365 :2011/09/19(月) 17:15:01.15 ID:g89YS731
>>470 >HO呼称派は、他ゲージがどうのとか、海外の整合性がこうのとか、“日本”では、とか、
>逃げの論理ばかりで正面から「1/80“も”HO」とするだけの説得力のある正論は只の一つも
>見受けられない。
呼びたくない人は「他ゲージがどうのとか、海外の整合性がこうのとか、“日本”では、とか」に
対して逃げの論理ばかりで正面から何がなんでも「1/80をHOと呼称することは"間違い"」とするだけの説得力のある
正論は只の一つも 見受けられないんですけどね。
多分
>>470 さんから見たら、きっとコスい、利己主義、ご都合主意、ゲス、卑怯者、提灯持ち(ry)と思われて
いることでしょう。
ところで関係者って誰ですか?IMONとかとれいんの中の人?
481 :
某365 :2011/09/19(月) 17:16:59.08 ID:g89YS731
ありゃ、またいきなりの勝利宣言ですか。そんな人何がなんでも呼びたくない人は そんな人ばっかりですな。>Jh5a5AJN
今のところ、鉄道模型専門誌の見解は「公正・中立」だと考える。 直接利害がある筈の一部メーカー(広告主)の意向をある意味無視してでも記事の表記から 外しているわけだ。(勿論広告そのものはメーカーの版下そのままだが) 客だからと言ってもおもねらない、メディアのプライド=矜持でもあるのだろう。 個人的には合理性があれば呼び方は何でもいいと思う。 人によっては否定するかも知れないが「HO」の2文字を使って「J−HO」とか「80HO」 とか。 要は、1/87・16.5mmと、1/80・16.5mmが分かりやすく、一目で区別がつけば良いと思う。
>>479 私は別に屁理屈をこねているわけじゃないですよ。
>>470 の
>TMS、RMM、トレインの3誌が記事中に「1/80・16.5mm=HO」表記を廃した時点で
>凡そ結論は出ている。
この記述が事実と違うと言っているだけです。
>要は、1/87・16.5mmと、1/80・16.5mmが分かりやすく、一目で区別がつけば良いと思う。
この件に関しては同意します。
私自身「HO」と「16番」と言う言い方を相手によって使い分けをしていますが、
こんなことは早くやめにしたいです。う
>>483 だから、そのレイアウトは1/87・16.5mmの線路をベースにしている訳で
その上を「HO」の車両は物理的に何の問題も無く走れるものだ。
故に、HOではない、と言い切れないのは事実だろう。
1/80・16.5mmの車両を「HO」と表するのは完全に廃している、と訂正しよう。
私自身「16番」と言うときに少々配慮しているのが現状。
今まで初心者を含めて通じなかった事は一度もないが。
こんなことは早く止めにしたいのは完全に同意する。
>>479 > それにしても1/80・16.5mm=HO呼称派の方々はもう少しマトモなご意見はないのか?
> ID:LeXChcIr氏に見られるような、屁理屈・枝葉末節・墓穴掘りみたいなものばかりではないか。
> これでは鈴木氏のいう「回答価値なし」もむべなるかな、だ。
「HOは1/87のみ」と言う固定観念で見るからそう思うだけで
「鈴木」も「スレ主」も屁理屈、枝葉末節、墓穴掘りですよ
それにここは、マトモな議論の場ではなく自分の考え意外の人間を「泥棒」「詐欺師」と罵るスレですよ
それから知ってました?
「鈴木」を擁護した時点で説得力が無くなります
自分が相手の質問に答え無いのなら自分も質問しなければいいだけでしょ
こちらが主張しているのは呼称がどうかより「泥棒とか詐欺師と呼ぶことに正当性は無い」と言ってるんですがね
「1/87のみHO」と主張する人はどうして相手の話をマトモに聞かず
自分の都合のいい解釈しかしないんでしょうか?
普通の人が鈴木の所業を見れば同意することなんかできないはずですよw
486 :
鈴木 :2011/09/19(月) 18:29:48.30 ID:ll8UjyRY
>>485 >こちらが主張しているのは呼称がどうかより
こちらってどちら?
もももの死骸?
>>486 普通の人ならアンカー先と繋げて読めば解るはずなんですけどw
これって「くだらない質問」の典型例じゃないかw
488 :
鈴木 :2011/09/19(月) 18:47:20.66 ID:ll8UjyRY
鈴木君、君って卑怯だね。
>>488 > 名無しは名無しです
で、何が言いたいの?
なぜ、理解できないの?
恥ずかしくないの?w
屁理屈、墓穴掘り、枝葉末節、お疲れ様でしたw
>>482 > 今のところ、鉄道模型専門誌の見解は「公正・中立」だと考える。
それについては同意させてもらう
> 客だからと言ってもおもねらない、メディアのプライド=矜持でもあるのだろう。
それについて欧米型が「1/87 16.5mm」と言う表記になっており「HO」と表記されていないところをみると
「矜持」と言うより「双方に配慮した」と言うべきではないか
つまり、どちらかの「勝利」に値するようなものではないと言えるだろう
「とれいん」については未確認であるが
>>492 現実に同じ名称でも異なったスケールのものが存在する以上、
専門誌の標記はスケール、ゲージ併記が当然と思う。
特にどちら側に配慮したと云う事は無いのではないか?
494 :
鈴木 :2011/09/19(月) 20:47:56.00 ID:ll8UjyRY
>>493 HOと日本専用HO?を平等に扱うというなら、
日本専用HO?は何を意味するのか、先にハッキリするべきでしょ。
欧米HOは1/87とハッキリ決まってるのですから。
>>494 またまた意味不明なレスご苦労さん。
>>493 は専門誌の標記の話です。
例えばただNとしか標記してなければ縮尺がわからない人が多いでしょう。
日本型に限定しても1/160、1/150の2種がありますから。
あと1/87・12mm日本型の製品の場合、名称はメーカーによって違う標記をしていて
スケール、ゲージを書かないと判りにくいと言う事です。
>>479 の人に対して恥をかかせ続ける「鈴木」であったw
498 :
鈴木 :2011/09/19(月) 21:23:01.02 ID:ll8UjyRY
では雑誌社にとってHOは何を意味するのかね? それとも雑誌社はHOという言葉を一切使わない、と決めたのかね?
>>498 なんで鈴木はそんなに話が飛んじゃうの?
雑誌社に直接聞けよw
500 :
鈴木 :2011/09/19(月) 21:35:30.67 ID:ll8UjyRY
答えられなくなると、ハイッ、いつもの電話で聞けよですか?
ここでグダグダ書くより自分で電話したほうが早いっしょ。
502 :
鈴木 :2011/09/19(月) 21:46:55.15 ID:ll8UjyRY
>>501 雑誌社のやり方が正しいという意見なら自分が雑誌社に電話すればよい
そーやって、自分がやればと言われるとお前がやれとか言うから嫌われるんだよ。
504 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/19(月) 21:58:27.54 ID:SPWxT6o1
>>463 本当にそんな省略がまかり通っているの?
1/160なのか1/148なのかうまくトボケながら“これはNゲージです”と誤魔化しているの?
そんな御為倒しが通用すると思っているならオメデタイ。
>なんか詐欺師や泥棒だった規格が文書化されるといきなり許されちゃうらしいし。
規格の文書化は大変な労力の賜物だ。NMRAでもNEMでも一度じっくり内容を調べてみることだ。
縮尺とゲージの数値だけで規格化完了だと、激しい勘違いを書き込んで笑い者になったマヌケがいたが、
単なる詐欺師や泥棒や馬鹿には到底不可能な作業だ。コレを完遂できるなら汚名を雪ぐことも可能。
だがそもそもそこまでの能力がある人間なら呼称の矛盾などとっくに承知だろうが。
>貴方の好み通りに世の中が決まるわけではないというだけです。
だからといってオマエさんの好み通りに世の中が決まるわけでもない。
>それについて、私の主張するHOを説明する必要は今のところありません。
言いだしっぺが内容を説明できないのに、根拠や説明を他人に要求するのは百年早いだろう。
>あれ、メーカーに何か問題は無いんでしたっけ?
電話一本で訂正される程度のことならとっくに解決している。
オマエさんは竹やりでも頑張れば戦略爆撃機を撃墜できるとわめいているだけ。
そんなに言うなら自分が率先して行動し、まず見本を示してからだ。
段々詭弁に走りだしてきたな。
506 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/19(月) 22:03:39.70 ID:SPWxT6o1
>>505 そうだな。1/80 16.5mmをHOと呼んではいけないという決まりはない、なんてのがまさに詭弁の典型だ。
ああ、ID:g89YS731に負けそうだからこちに話題を振るのかw
508 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/19(月) 22:18:18.74 ID:SPWxT6o1
というのが今日の負け犬の遠吠えでしたとさw
509 :
某365 :2011/09/19(月) 22:32:11.72 ID:g89YS731
>>504 >本当にそんな省略がまかり通っているの?
>1/160なのか1/148なのかうまくトボケながら“これはNゲージです”と誤魔化しているの?
>そんな御為倒しが通用すると思っているならオメデタイ。
Dapolってどっちですか?
バックマンのトーマスとかは?
前期サイトから紹介されているところ。どうなってますかね。
>規格の文書化は大変な労力の賜物だ。NMRAでもNEMでも一度じっくり内容を調べてみることだ。
>縮尺とゲージの数値だけで規格化完了だと、激しい勘違いを書き込んで笑い者になったマヌケがいたが、
>単なる詐欺師や泥棒や馬鹿には到底不可能な作業だ。コレを完遂できるなら汚名を雪ぐことも可能。
で、その作業をするとOの詐欺師や泥棒が正義の味方にいきなり変身ですか?
>だがそもそもそこまでの能力がある人間なら呼称の矛盾などとっくに承知だろうが。
呼称の矛盾などとっくに承知の上で1/80をHOと呼ぶ人はいないんですか?
>だからといってオマエさんの好み通りに世の中が決まるわけでもない。
貴方の好み通りに世の中が決まるわけではないというだけです。
>言いだしっぺが内容を説明できないのに、根拠や説明を他人に要求するのは百年早いだろう。
そうですねぇ。早く他人に対して1/80をHOと呼ぶことを否定できるほどの根拠や説明ができる日が
来るといいですね。
>電話一本で訂正される程度のことならとっくに解決している。
>オマエさんは竹やりでも頑張れば戦略爆撃機を撃墜できるとわめいているだけ。
>そんなに言うなら自分が率先して行動し、まず見本を示してからだ。
電話しても何も変わらないから僕は電話しません。電話しないけど、
公式見解を出してくれないのはおかしいと言ってにちゃんねるで書き込みですか?
独り言を言っていれば戦略爆撃機が勝手に墜落して負けてくれると思ってるんですね。
宗教頑張ってください。
>>504 > 規格の文書化は大変な労力の賜物だ。NMRAでもNEMでも一度じっくり内容を調べてみることだ。
> 単なる詐欺師や泥棒や馬鹿には到底不可能な作業だ。コレを完遂できるなら汚名を雪ぐことも可能。
> だがそもそもそこまでの能力がある人間なら呼称の矛盾などとっくに承知だろうが。
現状を変えようとする人が規格をつくる活動をしろと言うのに理解できないらしい
だから、このコメントは「自分は規格を作る能力がありません」と白旗を上げているようなもの
それに「呼称の矛盾」と言っているがそれを「矛盾」と考え排除しようとするか「許容範囲」と捉えるかは自由
> 電話一本で訂正される程度のことならとっくに解決している。
> オマエさんは竹やりでも頑張れば戦略爆撃機を撃墜できるとわめいているだけ。
> そんなに言うなら自分が率先して行動し、まず見本を示してからだ。
メーカーに対して否定しようとしていない人に言ってもムダ
責任転嫁であり正論でも何でもないってこと
「竹槍で頑張る=2chで喚き散らす」と言うのがピッタリあてはまる
「どうすればいいか」も考える事ができないらしいw
>>506 や
>>508 みたいなレスによって
「説得力を欠く」ということがなぜ理解できないんだろうか?
512 :
鈴木 :2011/09/20(火) 06:41:36.20 ID:e3AMKNu7
>>510 >現状を変えようとする人が規格をつくる活動をしろと言うのに理解できないらしい
ここでは現状のHO名称の問題を提議してるだけ。
正しい意見があれば、それを読んだ各人が納得するか否かの問題に過ぎない。
それをどのような方法で変革するかなんて事は全く別問題。
規格の変更をメーカーに電話してお願いする、なんて事は大して良い方法とは思えないが
したい人はすれば良い。
仮に「A社製の電車模型はパンタの形が違う」と意見を書いた人間の場合、
一々A社に抗議電話しなけりゃ、「パンタの形が違う」という意見そのものが間違ってるのかね?
電話しようが、しまいが、「パンタの形が違う」という現状は事実なはずだが。
>>512 > ここでは現状のHO名称の問題を提議してるだけ。
> 正しい意見があれば、それを読んだ各人が納得するか否かの問題に過ぎない。
鈴木は完全に勘違いしている
マトモな議論が成り立つスレならそれでいいが
ここは、スレタイからして罵詈雑言の糞スレ
「ウソつき」「泥棒」「詐欺師」などと罵るぐらいなら現状を変えようと行動しろといっている
ここは、一般個人しか来ない掲示板
ここで、個人及びメーカーを攻撃するのは間違い
鈴木がその「問題の提議」がしたいのであれば「名称スレ」でやればいい
だが、卑怯行為連発の鈴木が相手では議論は成り立たないだろうw
514 :
鈴木 :2011/09/20(火) 07:07:47.55 ID:e3AMKNu7
>>513 >ここは、スレタイからして罵詈雑言の糞スレ
他人が立てたスレを、勝手に「糞スレ 」と評価し、
しかもその「糞スレ」に一生懸命書くとは驚き
515 :
鈴木 :2011/09/20(火) 07:18:41.68 ID:e3AMKNu7
>>514 ズレ全体や前後関係で意味を把握しようとせず
ごく一部の文節だけで挙げ足を取りにくるから「卑怯者」と呼ばれ議論にならない
マトモな議論にならないことを自ら証明し続ける鈴木w
517 :
鈴木 :2011/09/20(火) 08:09:40.88 ID:WD/Gvkql
と、糞スレ書き込みマニアの鱸が申し上げております
519 :
鈴木 :2011/09/20(火) 08:17:06.04 ID:WD/Gvkql
522 :
某365 :2011/09/21(水) 00:19:16.89 ID:NCmiWOz5
>>512 >ここでは現状のHO名称の問題を提議してるだけ。
相手を間違いだと言い切るなら、それは問題提議通り越して結論ですね。
で、その理由を尋ねられたら「お前から先に説明してみろ」じゃぁ
説得力が減るばかりです。
>仮に「A社製の電車模型はパンタの形が違う」と意見を書いた人間の場合、
>一々A社に抗議電話しなけりゃ、「パンタの形が違う」という意見そのものが間違ってるのかね?
パンタだって製造ロット、時代によってもイロイロ変わったりします。
手ごろな製品が手元に無ければ他のものを流用する場合もあれば、敢えて好みのタイプを選びなおすこともあります。
ある一つを忠実に再現したければすれば良いし、そうでない人はそれぞれ好きなタイプを選ぶことに何の問題もありません。
>電話しようが、しまいが、「パンタの形が違う」という現状は事実なはずだが。
コストなり形状なりで敢えてその形を選んだのかもしれませんね。
メーカーの考え方云々を妄想するのは趣味の範疇として楽しみの一部ではありますが、
まぁ電話しなけりゃメーカーはパンタの形が違うということに気づかないかもしれませんし、
メーカーはそんなの知っているはずだから見解を出さなきゃオカシイとか無関係の掲示板で
騒ぎ続ける奴が居たら、幼稚な馬鹿にしか見えませんよ。
523 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/21(水) 22:03:15.94 ID:5S+jzY/S
>>509 >前期サイトから紹介されているところ。どうなってますかね。
省略されてNとされていながら何の注釈もなく1/148だったりするの?
それなら問題だよね、何の注釈もなくNと称していながら1/150だったりするのと同様に。
>で、その作業をするとOの詐欺師や泥棒が正義の味方にいきなり変身ですか?
正義の味方かどうかはわからないが、少なくとも詐欺師や泥棒の汚名は雪げると思う。
>呼称の矛盾などとっくに承知の上で1/80をHOと呼ぶ人はいないんですか?
さあね。自分で調べてみたら?
>貴方の好み通りに世の中が決まるわけではないというだけです。
だからといってオマエさんの好み通りに世の中が決まるわけでもない。
>そうですねぇ。早く他人に対して1/80をHOと呼ぶことを否定できるほどの根拠や説明ができる日が
>来るといいですね。
そう呼べる根拠もないのに否定などする必要もない。
>公式見解を出してくれないのはおかしいと言ってにちゃんねるで書き込みですか?
2ちゃんねる上等だろw
どうでもいいなら反論も必要ないはず。
524 :
某365 :2011/09/22(木) 00:17:57.81 ID:+9p9nsgM
>>523 >省略されてNとされていながら何の注釈もなく1/148だったりするの?
>それなら問題だよね、何の注釈もなくNと称していながら1/150だったりするのと同様に。
まぁそんなことするのは日本だけって言ってましたが、どうもそうではないらしいですね。
>正義の味方かどうかはわからないが、少なくとも詐欺師や泥棒の汚名は雪げると思う。
文書ができると突然詐欺師や泥棒じゃなくなったてしまうとは、また新たなルールですね。
それとも何かで規定されているんですか?
>さあね。自分で調べてみたら?
つまり「だがそもそもそこまでの能力がある人間なら呼称の矛盾などとっくに承知だろうが。(
>>504 )」
は根拠の無い書き込みだったわけですね。
>だからといってオマエさんの好み通りに世の中が決まるわけでもない。
貴方の好み通りに世の中が決まるわけではないというだけです。
>そう呼べる根拠もないのに否定などする必要もない。
つまり、アナタにとっては呼べる根拠も無ければ、呼べないという説明もできないってわけですね。
>2ちゃんねる上等だろw
>どうでもいいなら反論も必要ないはず。
すばらしい!にちゃんねらーの鑑ですね。
にちゃんねるの力で世界を変えてください。
でも、世の中を変えたいならメーカーに電話でもかけた方が近道ですよ。多分。
>>523 > 正義の味方かどうかはわからないが、少なくとも詐欺師や泥棒の汚名は雪げると思う。
今まで書いてきた「根拠」はただの詭弁だったってことだねw
> さあね。自分で調べてみたら?
現状もきちんと把握せず「他人を泥棒扱い」してきた訳だね
> だからといってオマエさんの好み通りに世の中が決まるわけでもない。
スパイラルですね
「ウソつき」「泥棒」「詐欺師」と決め付けたのはスレ主のほう
某365氏はそうとは決められないとの主張
つまり、決めようとしているのはスレ主のほう
日本語が理解できないからこうなるんだろうねw
> そう呼べる根拠もないのに否定などする必要もない。
> 2ちゃんねる上等だろw
> どうでもいいなら反論も必要ないはず。
今までのやり取りを全く理解できていない
「ウソつき」「泥棒」「詐欺師」と呼ぶことに反論されていることに気付かないとはw
「呼称」についてはどうでもよくても
「悪者と決め付ける行為」がどうでもいい訳が無い
「2ちゃんねる上等」の台詞は皆の笑い者w
> > 正義の味方かどうかはわからないが、少なくとも詐欺師や泥棒の汚名は雪げると思う。 「泥棒」「詐欺師」と呼んでいるのはスレ主のみ なのに他人がそう呼んでるかの文章 相手を罵るだけ罵っておいてその責任は取りたくないのか? それともこう書けば「多数の人がそう呼んでる」と読者が勘違いしてくれるとでも思っているのだろうか? 不思議なコメントだな
忙しいところ、御越し賜りましたうえ、甚大なる御誉めの言葉に預かり、
本当に感謝感激です。
此の度の展覧会は、鉄道模型を小六以来再開しましてから、
十五年間ずっと温めていた展開でした。
実業がメディア実践業ですので、いろいろなところに提案したにも関わらず、
なかなか実現に至らないため、おもいきって云わば“自腹”で開催に至ったものです。
(正直、これからの生活も怖いですが。。。)
作家さんの中で、鉄道造形芸術以外の芸術家作品は、内山 正一さんの愛媛県に立派に遺る
『内子座』です。『不可思議な温泉地』藤原先生の御作品と対比展示させて戴きましたのは、
そのためです。すみません説明不足でして。
この場を御借り致しまして、六人の尊敬する造形作家さん、雨等にも拘わらず御越し賜りました
鉄道・芸術愛好家、そして鉄道模型世界の素晴らしさを御発見頂きました観覧客の皆さんに
感謝申し上げます。
はじめて投稿させて戴きましたゆえ、文字数の限度を知らず、文章を かなり割愛してしまいました。
申し訳ございません。
今後とも宜しく御願い申し上げます
かしこ
日☆美☆堂 近畿造形局
[email protected] 06-4791-5320
相変わらず 不毛な世界観で生きていらっしゃるのですね。。。 この国家が危機に瀕しております御時世に、 少しは、想像力や気遣いを感じて、 明日への 希望を抱けます 御言葉を 掲載なされた方が良いかと。。。。 情けなく、つい感じてしまいます。 東日本地域の方々が この文章を視聴された時に、 あまりに惨く 醜い 御言葉かと存じます。 このような御言葉を公的に使われない将来は、 きっと、やってくることと 信じたく存じますので、 此の度 敢えて、こういった 文章で投稿させて 戴きました次第です。 かしこ
2ちゃんねる上等(笑)
530 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/25(日) 01:28:11.67 ID:BJhmG21H
>>524 >まぁそんなことするのは日本だけって言ってましたが、どうもそうではないらしいですね。
そうではないというのは、どんな風にそうではないの?
何の断りもなく突然にNの縮尺が1/148になって、そんなのおかしいと言うと、
オレ様が慣れているのだからそれでいいと開き直るヤツが日本以外にもいるの?
>文書ができると突然詐欺師や泥棒じゃなくなったてしまうとは、また新たなルールですね。
>それとも何かで規定されているんですか?
逆立ちしても無理だろうからそう言っているわけ。マトモな規格を作るのはとてもハードルが高い。
慣れているだの規格など不要だのとわめくゴミ以下のヤツには一生縁のない世界だ。
>つまり「だがそもそもそこまでの能力がある人間なら呼称の矛盾などとっくに承知だろうが。(
>>504 )」
>は根拠の無い書き込みだったわけですね。
矛盾を承知できる能力があるなら、1/80をHOと呼ぶ愚かさにはそれ以前から気づいているだろ。
>貴方の好み通りに世の中が決まるわけではないというだけです。
だからといってオマエさんの好み通りに世の中が決まるわけでもない。
>つまり、アナタにとっては呼べる根拠も無ければ、呼べないという説明もできないってわけですね。
まるで違う。呼べる根拠がないというのが、そう呼べない説明だ。
>でも、世の中を変えたいならメーカーに電話でもかけた方が近道ですよ。多分。
余程電話が好きとみえる。クレーム常習者なのか?w
それならそのお得意の電話作戦の有効性を、ぜひ自らの行動で証明してくれないか?
通話の内容は録音してネット上で誰もが聴けるように公開してくれよ。
531 :
某365 :2011/09/25(日) 01:46:39.07 ID:QMWyzzT/
>>530 さすが「2ちゃんねる上等」な人は何でもアリですね。
>>530 > そうではないというのは、どんな風にそうではないの?
> 何の断りもなく突然にNの縮尺が1/148になって、そんなのおかしいと言うと、
> オレ様が慣れているのだからそれでいいと開き直るヤツが日本以外にもいるの?
誰独り「オレが慣れている」なんて一言も言っていないが?
使い慣れているのは「多数の人」
相変わらず勘違いのままw
> 逆立ちしても無理だろうからそう言っているわけ。マトモな規格を作るのはとてもハードルが高い。
> 慣れているだの規格など不要だのとわめくゴミ以下のヤツには一生縁のない世界だ。
そりゃ、お前には絶対無理w
確固たる根拠なく「ウソつき」「泥棒」「詐欺師」と呼び、2chで騒ぐしかできない人間にはねw
だけど、他の人まで自分と同じ能力と思うのは大間違い
つまり、お前がゴミ以下w
> 矛盾を承知できる能力があるなら、1/80をHOと呼ぶ愚かさにはそれ以前から気づいているだろ。
「矛盾」と捉えるか「許容範囲」と捉えるかはその人次第
お前の言ってる事は事実じゃない
> だからといってオマエさんの好み通りに世の中が決まるわけでもない。
スルーするのは構わないがここまで「勘違い」が激しいと馬鹿にしか見えないw
>>525 参照のこと
> まるで違う。呼べる根拠がないというのが、そう呼べない説明だ。
つまり、「ウソつき」「泥棒」「詐欺師」と呼べる根拠じゃないってこと
> 余程電話が好きとみえる。クレーム常習者なのか?w
> それならそのお得意の電話作戦の有効性を、ぜひ自らの行動で証明してくれないか?
> 通話の内容は録音してネット上で誰もが聴けるように公開してくれよ。
自分の言ってる事が「メーカーに対してクレームになる」と認めているのか?w
だったら、やはり「泥棒」「詐欺師」「ウソつき」と騒ぐお前自身が「クレーマーである」と言うことになるがw
現状を変えようとする気持ちも無いくせに相手を罵りつづける「異常者」ってことだねw
533 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/25(日) 19:05:36.97 ID:BJhmG21H
>>531 ネットの掲示板の動向は気になって気になって仕方ないもんなw
どこかの会社に直接かかった電話なら簡単に握りつぶせても、
ネットの掲示板に書き込まれると簡単には手出しが出来ない。
やはり2ちゃんねる上等だろw
534 :
某365 :2011/09/25(日) 19:21:17.66 ID:QMWyzzT/
>>533 「通話の内容は録音してネット上で誰もが聴けるように公開してくれよ。(
>>530 )」と
言っていた人も居たのですが、直接電話した結果をネットに公開すれば良いんじゃ
ないんですか?
本気で何かを訴える気があるなら。
535 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/25(日) 20:44:29.72 ID:BJhmG21H
>>534 >「通話の内容は録音してネット上で誰もが聴けるように公開してくれよ。(
>>530 )」と
>言っていた人も居たのですが、直接電話した結果をネットに公開すれば良いんじゃ
>ないんですか?
他人に電話作戦の有効性を示して、そいつにも同じように電話を掛けさせたいならそうすべき。
別にコチラはそんな事するつもりはないからヤラナイだけ。
>本気で何かを訴える気があるなら。
オマエさんに本気とか本気でないとか品定めしてもらう必要は全くない。
536 :
某365 :2011/09/25(日) 21:40:16.52 ID:QMWyzzT/
>他人に電話作戦の有効性を示して、そいつにも同じように電話を掛けさせたいならそうすべき。 >別にコチラはそんな事するつもりはないからヤラナイだけ。 電話をする、しないは貴方の勝手ですが、見解を確認もせずメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、 そうでは ありませんね。 >オマエさんに本気とか本気でないとか品定めしてもらう必要は全くない。 他人にどうこう言う前にやることがあるんじゃね?って言っているだけなんですけどね。
537 :
某365 :2011/09/25(日) 21:45:55.98 ID:QMWyzzT/
>>530 >そうではないというのは、どんな風にそうではないの?
一つの名称で複数の縮尺が存在するのは日本だけじゃなかったんですか?
>何の断りもなく突然にNの縮尺が1/148になって、そんなのおかしいと言うと、
>オレ様が慣れているのだからそれでいいと開き直るヤツが日本以外にもいるの?
>(略)
>逆立ちしても無理だろうからそう言っているわけ。マトモな規格を作るのはとてもハードルが高い。
>慣れているだの規格など不要だのとわめくゴミ以下のヤツには一生縁のない世界だ。
Oは複数の縮尺が有っても規格化されているから問題ないって言っている人が居ませんでしたっけ?
Gは?Zは?
>矛盾を承知できる能力があるなら、1/80をHOと呼ぶ愚かさにはそれ以前から気づいているだろ。
そういう矛盾が有っても、便利だからまとめてHOって呼んでも問題ないって考え方は?
>だからといってオマエさんの好み通りに世の中が決まるわけでもない。
何を当たり前のことを言っているんですか?
>まるで違う。呼べる根拠がないというのが、そう呼べない説明だ。
それが根拠と言えるなら、根拠がそれしか無いって言うことこそ、呼べる根拠そのものな訳ですね。
>>533 > ネットの掲示板の動向は気になって気になって仕方ないもんなw
> どこかの会社に直接かかった電話なら簡単に握りつぶせても、
> ネットの掲示板に書き込まれると簡単には手出しが出来ない。
> やはり2ちゃんねる上等だろw
無記名の掲示板の事なんかマトモに相手をするメーカーなんか無い
「手出しができない」と言うより「世間的に影響力が無い」し「何も変わらない」w
つまり、「否定する必要すら無い」ってことだねw
完全なる勘違いw
「2ちゃんねる上等」の台詞を吐いてあちこちで嘲笑されているのに恥ずかしくないの?w
「本物」のイカれ?w
539 :
鈴木 :2011/09/26(月) 00:06:13.71 ID:tNrNAypC
>>538 >無記名の掲示板の事なんかマトモに相手をするメーカーなんか無い
批判に耳貸すか頬被りするかはメーカーの自由。
2ちゃんねるが下等と思ってるのに、そこに書き込む人って、下等掲示板愛好者なの?
540 :
某365 :2011/09/26(月) 00:17:28.09 ID:aVuM60bO
>>539 なんでそこで、考慮するに値しない意見だったって選択肢を思いつかないんだろう。
やっぱり「2ちゃんねる上等」?
541 :
某365 :2011/09/26(月) 00:20:01.41 ID:aVuM60bO
というか、読んで貰えたのかどうかすらわからない場所なのに 「ネットの掲示板の動向は気になって気になって仕方ない」って・・・。 さすが「2ちゃんねる上等」。
>>539 > 批判に耳貸すか頬被りするかはメーカーの自由。
2chの批判に対し対応したメーカーが一社でもあるの?
> 2ちゃんねるが下等と思ってるのに、そこに書き込む人って、下等掲示板愛好者なの?
「下等な意見」に反論してるだけw
543 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/26(月) 16:13:27.08 ID:zF9vBnyi
>>536 >電話をする、しないは貴方の勝手ですが、見解を確認もせずメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、
>そうでは ありませんね。
オレ様の見解は通話料金を払って直接電話して来たヤツにだけ教えてやるという態度なのか?
もしそうなら随分思い上がった態度だ。広く誰にでも積極的に自社の見解を示すのが健全な企業の姿勢だろ。
知りたければ電話してこいという姿勢では詐欺師や泥棒レベル。
>他人にどうこう言う前にやることがあるんじゃね?って言っているだけなんですけどね。
そのままお返ししよう。
544 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/26(月) 16:42:02.56 ID:zF9vBnyi
>>537 >一つの名称で複数の縮尺が存在するのは日本だけじゃなかったんですか?
それで、Nとされていながら何の注釈もなく唐突に1/148だったりするの?
どこにその奇妙な例があるのか是非示して欲しい。
もしそれが本当なら問題だ。何の注釈もなくNと称していながら1/150だったりするのと同様に。
>Oは複数の縮尺が有っても規格化されているから問題ないって言っている人が居ませんでしたっけ?
>Gは?Zは?
Gは規格名称ではないと何度も繰り返しているが、どうしても理解できないらしい。
1/220以外の縮尺をZと称する規格があるのなら教えてもらいたい。
>そういう矛盾が有っても、便利だからまとめてHOって呼んでも問題ないって考え方は?
便利とか便利でないとか個人的な感想に過ぎない。もし本当にそんなに便利なら、
規格として整えてより多くのモデラーにその“便利”とやらを提供するようにしてみたら?
勝手な独りよがりではないのなら規格として支持されて定着するはず。
>何を当たり前のことを言っているんですか?
そうだろう。規格など不要とわめいても単なる独りよがりだ。
>それが根拠と言えるなら、根拠がそれしか無いって言うことこそ、呼べる根拠そのものな訳ですね。
そう呼べる根拠がないわけだろう。それで必要にして十分だ。
>>543 > オレ様の見解は通話料金を払って直接電話して来たヤツにだけ教えてやるという態度なのか?
> もしそうなら随分思い上がった態度だ。広く誰にでも積極的に自社の見解を示すのが健全な企業の姿勢だろ。
> 知りたければ電話してこいという姿勢では詐欺師や泥棒レベル。
2chで騒いだところで何の問題視もされないって理解できないの?
全く、独りよがりで身勝手な主張w
> そのままお返ししよう。
他人に「ウソつき」「泥棒」「詐欺師」と言ってる事を解ってないの?w
ただの責任転嫁w
>
>>544 > それで、Nとされていながら何の注釈もなく唐突に1/148だったりするの?
> どこにその奇妙な例があるのか是非示して欲しい。
> もしそれが本当なら問題だ。何の注釈もなくNと称していながら1/150だったりするのと同様に。
すでに示してもらっているのに解らないの?w
そうか、英文が全くダメだったなw
> >Oは複数の縮尺が有っても規格化されているから問題ないって言っている人が居ませんでしたっけ?
> 便利とか便利でないとか個人的な感想に過ぎない。もし本当にそんなに便利なら、
> 規格として整えてより多くのモデラーにその“便利”とやらを提供するようにしてみたら?
> 勝手な独りよがりではないのなら規格として支持されて定着するはず。
規格がなくとも「支持され定着」しているからなw
それを、覆そうとするなら規格化しろって事
そんな事ではお前の主張が支持されるのは一生無理だな
> そうだろう。規格など不要とわめいても単なる独りよがりだ。
勝手な独りよがりは「ウソつき」「泥棒」「詐欺師」と罵る人間の事
> そう呼べる根拠がないわけだろう。それで必要にして十分だ。
そう呼べる根拠が無いだけでは理由にならん
お前は「ウソつき」「泥棒」「詐欺師」と罵っていることを忘れたの?
議論や会話が成り立たないだろうw
547 :
某365 :2011/09/26(月) 23:29:06.02 ID:aVuM60bO
>>543 >オレ様の見解は通話料金を払って直接電話して来たヤツにだけ教えてやるという態度なのか?
>もしそうなら随分思い上がった態度だ。広く誰にでも積極的に自社の見解を示すのが健全な企業の姿勢だろ。
>知りたければ電話してこいという姿勢では詐欺師や泥棒レベル。
俺様の知りたいことは黙って目の前に差し出されて当然だと言うわけですね。
メーカーにだって取捨選択の自由はあります。
幼児的なワガママを言っても、誰も答えてはくれませんよ。
>>他人にどうこう言う前にやることがあるんじゃね?って言っているだけなんですけどね。
>そのままお返ししよう。
変えたいと思う人が何かしなければ何も変わりませんよ。
現状維持が望ましいなら、そのままどうぞ。
548 :
某365 :2011/09/26(月) 23:34:52.26 ID:aVuM60bO
>>544 >それで、Nとされていながら何の注釈もなく唐突に1/148だったりするの?
>どこにその奇妙な例があるのか是非示して欲しい。
>もしそれが本当なら問題だ。何の注釈もなくNと称していながら1/150だったりするのと同様に。
Nは?Oは?Gは?
>Gは規格名称ではないと何度も繰り返しているが、どうしても理解できないらしい。
規格が無ければ使い放題なんですか?
でもって、規格がある名称でも、後から別の規格を作れば何でもあり?
>便利とか便利でないとか個人的な感想に過ぎない。もし本当にそんなに便利なら、
>規格として整えてより多くのモデラーにその“便利”とやらを提供するようにしてみたら?
>勝手な独りよがりではないのなら規格として支持されて定着するはず。
いや、今以上に広める必要も無いでしょう。
規格化したいなら、規格化したい人が頑張れば良いのではないでしょうか。
>そうだろう。規格など不要とわめいても単なる独りよがりだ。
俺様の信じる規格以外を使う奴は詐欺師だ泥棒だとわめく人も独りよがりですけどね。
>そう呼べる根拠がないわけだろう。それで必要にして十分だ。
それで?
個人的感想ご苦労さまです。
549 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/28(水) 14:53:06.92 ID:hSqSK+W7
>>547 >俺様の知りたいことは黙って目の前に差し出されて当然だと言うわけですね。
>メーカーにだって取捨選択の自由はあります。
>幼児的なワガママを言っても、誰も答えてはくれませんよ。
はぁ?知りたいこと?知りたいなどと誰が言ったの?w
1/87でもないのにHO表示はウソ偽りでしょ。そんなことしてるのは詐欺師や泥棒も同然。
それだけの話。見解だの電話かけろだの知る知らないだのわめいているのはオマエさんだけ。
>変えたいと思う人が何かしなければ何も変わりませんよ。
おかしいと思うからココに書き込んでいるわけだが。
この類のスレに対する反応も結構あるわけだし。便所の落書きとしては効果的な部類だな。
550 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/28(水) 15:02:45.81 ID:hSqSK+W7
>>548 >Nは?Oは?
NやOがどうかするとHOまでどうかなっちゃうわけ?なぜ?
そこにZやSやTTが関係してこないのはなぜ?
>規格が無ければ使い放題なんですか?
どこにも規格がないなら仕方ないでしょ。
>でもって、規格がある名称でも、後から別の規格を作れば何でもあり?
誰も何でもありだなどとは書いていないだろ。
そもそもそんな心配は、規格制定という高いハードルに挑もうとする見識のある人々の心配事。
詐欺師や泥棒レベルのオマエさんには無縁の事柄。
>いや、今以上に広める必要も無いでしょう。
へ〜、広まっているんだw
具体的にどれくらい広まっているの?模型誌なんかは認めているの?
551 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/09/28(水) 15:08:00.79 ID:hSqSK+W7
>>548 >俺様の信じる規格以外を使う奴は詐欺師だ泥棒だとわめく人も独りよがりですけどね。
規格は用いるかどうかというもの。信じる信じないなどと言い出す姿勢こそ、
何かにとりつかれた異常な性癖をうかがわせる。
>それで?
そう呼べる根拠がないのは事実。誰かの感想などではない。
>>550 > NやOがどうかするとHOまでどうかなっちゃうわけ?なぜ?
> そこにZやSやTTが関係してこないのはなぜ?
規格を守れと言っておきながら不公平はいけないなw
> どこにも規格がないなら仕方ないでしょ。
なにそれ?
理由になってないw
> 誰も何でもありだなどとは書いていないだろ。
> そもそもそんな心配は、規格制定という高いハードルに挑もうとする見識のある人々の心配事。
> 詐欺師や泥棒レベルのオマエさんには無縁の事柄。
他人に「無縁」と言う以上はお前さんならできるんだろw
それともできないくせに相手を罵っているの?
それに「規格が無いから仕方ない=何でもあり」と、解釈されても仕方ないぞw
> へ〜、広まっているんだw
> 具体的にどれくらい広まっているの?模型誌なんかは認めているの?
オトボケ乙
広まってなければこんなスレ立て必要ないw
>>551 > 規格は用いるかどうかというもの。信じる信じないなどと言い出す姿勢こそ、
> 何かにとりつかれた異常な性癖をうかがわせる。
趣味の話でそれもたかが呼称ごときで「ウソつき」「泥棒」「詐欺師」と呼ぶ方が余程「異常」w
> >それで?
> そう呼べる根拠がないのは事実。誰かの感想などではない。
そう呼べない根拠もあやふやな上、「ウソつき」「泥棒」「詐欺師」と呼べる根拠は全くない
>>549 > はぁ?知りたいこと?知りたいなどと誰が言ったの?w
> 1/87でもないのにHO表示はウソ偽りでしょ。そんなことしてるのは詐欺師や泥棒も同然。
> それだけの話。見解だの電話かけろだの知る知らないだのわめいているのはオマエさんだけ。
「ウソつき」「泥棒」「詐欺師」と呼ぶことについての話だったはず
話がすり替わっている
「ウソ偽り」って誰が決めたの?
「間違い」と「ウソ偽り」は別のものですよ
日本語大丈夫です?
> おかしいと思うからココに書き込んでいるわけだが。
> この類のスレに対する反応も結構あるわけだし。便所の落書きとしては効果的な部類だな。
それならば、普通に意見を書き込めば良い
「ウソつき」「泥棒」「詐欺師」と罵る必要は全くない
ただの詭弁w
これらのようにこのスレ主は
「話のすり替え」「オトボケ」「詭弁」「罵詈雑言」
ばかりで論戦にさえ勝てばいいと言う姿勢
コイツが書き続ける限り1/80 16.5mmをHOと呼べないとは確定しない
555 :
某365 :2011/09/28(水) 22:22:45.78 ID:CH9y6518
>>549 >はぁ?知りたいこと?知りたいなどと誰が言ったの?w
ほうほう、知りたくもないような情報ならメーカーがわざわざ開示する必要はありませんね。
>1/87でもないのにHO表示はウソ偽りでしょ。
>そんなことしてるのは詐欺師や泥棒も同然。
その理由をず〜っと聞いているのですが?
>それだけの話。見解だの電話かけろだの知る知らないだのわめいているのはオマエさんだけ。
アナタは電話をかけることが目的だと思っていたんですか?幼児的にも程がありますね。
私が言っているのは「見解を確認もせずメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、
そうでは ありませんね。」ということですよ。
>おかしいと思うからココに書き込んでいるわけだが。
>この類のスレに対する反応も結構あるわけだし。便所の落書きとしては効果的な部類だな。
まぁ便所の落書きで喜べるなら、それはそれで貴方の幸せなので構いませんが。
でも、世の中を変えたいならメーカーに電話でもかけた方が近道ですよ。多分。
556 :
某365 :2011/09/28(水) 22:27:07.18 ID:CH9y6518
>>550 >NやOがどうかするとHOまでどうかなっちゃうわけ?なぜ?
>そこにZやSやTTが関係してこないのはなぜ?
ZやSやTTが有ろうと、NやOが無くなるわけでは無いのですが・・・。
>どこにも規格がないなら仕方ないでしょ。
優先権なら、規格が有ろうとなかろうと最初に使い始めたもの以外は詐欺師で泥棒なんでしょう?
>誰も何でもありだなどとは書いていないだろ。
「Oはそれぞれ規格があるからおk」ってのは、泥棒だろうと詐欺師だろうと、
規格がある名称でも、後から別の規格を作れば何でもありなんでしょう?
>そもそもそんな心配は、規格制定という高いハードルに挑もうとする見識のある人々の心配事。
>詐欺師や泥棒レベルのオマエさんには無縁の事柄。
頑張って呼んじゃいけない規格でも作ってください。見識のある人々が。
>へ〜、広まっているんだw
>具体的にどれくらい広まっているの?模型誌なんかは認めているの?
まぁ我慢しきれない人がこんなスレを建てちゃうくらい広まっているから、
今以上に広める必要も無いでしょう。
557 :
某365 :2011/09/28(水) 22:30:57.90 ID:CH9y6518
>>551 >規格は用いるかどうかというもの。信じる信じないなどと言い出す姿勢こそ、
>何かにとりつかれた異常な性癖をうかがわせる。
そうそう、そうですよねぇ。
で、貴方の"信じる"規格そのままを用いていないという人が居るわけです。
>そう呼べる根拠がないのは事実。誰かの感想などではない。
「そう呼べる根拠がない」ことが「それで必要にして十分」の理由になるということが
まず貴方の個人的感想。
そう呼べる根拠自体も、貴方の求めるものが無いかもしれませんが。呼ぶ人には
別に必要の無いものなんじゃないですか?
2ちゃんねる上等(笑)
559 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/02(日) 21:23:15.97 ID:HpXxpMfA
>>555 >ほうほう、知りたくもないような情報ならメーカーがわざわざ開示する必要はありませんね。
1/87でもないものをHOと称することが間違いであるのははっきりしているから、
その誤った表示を訂正しないメーカーが何と言い訳しようともたいして意味なし。詐欺師で泥棒は当然。
>その理由をず〜っと聞いているのですが?
1/87以外の縮尺をHOと規定する規格はどこにもないから。
規格名称であるHOを規格の裏付けなく用いるのはおかしい。
>私が言っているのは「見解を確認もせずメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、
>そうでは ありませんね。」ということですよ。
だからその見解とやらはどこで公表されているのか聞いているのだが。
ちなみに個別に電話でこそこそと話す事しか出来ないのならマトモな見解とは言えない。
>でも、世の中を変えたいならメーカーに電話でもかけた方が近道ですよ。多分。
そうは思わない人間もいるというだけ。本当にそのやり方に自信が有るのなら、
ぜひオマエさんがまず実践して効果の程を示したらどうだろう?w
560 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/02(日) 21:35:38.86 ID:HpXxpMfA
>>556 >ZやSやTTが有ろうと、NやOが無くなるわけでは無いのですが・・・。
NやOが有ろうと、ZやTTやSが無くなるわけでは無いのですが・・・。
>優先権なら、規格が有ろうとなかろうと最初に使い始めたもの以外は詐欺師で泥棒なんでしょう?
規格があるかないかは大きな違いだろ。単に勝手に名乗っただけなのか、
規格が整備されたうえでの名称なのか全然重みが違う。
>規格がある名称でも、後から別の規格を作れば何でもありなんでしょう?
規格を作ってからそう言ってみたら?w
>まぁ我慢しきれない人がこんなスレを建てちゃうくらい広まっているから、
>今以上に広める必要も無いでしょう。
なるほど。2ちゃんねるでのスレの有無は影響が大きいことを認めてるわけだ。
確かにチマチマ電話かけたりするよりずっと効果的だろうw
規格規格と五月蝿いけど、この日本には鉄模の正式な規格すら無い件。
562 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/02(日) 21:40:57.96 ID:b93Fiz5p
すずきみーっけ。いたんだ。
563 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/02(日) 21:46:53.79 ID:HpXxpMfA
>>557 >で、貴方の"信じる"規格そのままを用いていないという人が居るわけです。
規格を用いる用いないは個人の自由。勝手にやればいい。
だが既存の規格名称と同じもしくは紛らわしい名称を、
異なる解釈で使う判断がマトモとは思えない。
>そう呼べる根拠自体も、貴方の求めるものが無いかもしれませんが。呼ぶ人には
>別に必要の無いものなんじゃないですか?
確かに詐欺師や泥棒には常識は通用しないし必要もないだろうが。
>>560 > >ZやSやTTが有ろうと、NやOが無くなるわけでは無いのですが・・・。
> NやOが有ろうと、ZやTTやSが無くなるわけでは無いのですが・・・。
自分が書いたことをもう一度読めよw
「そこにZやSやTTがなぜ関係しないの?」
あきらかに話が違うw
自分で書いた事ぐらい覚えておけよバーカw
> 規格があるかないかは大きな違いだろ。単に勝手に名乗っただけなのか、
> 規格が整備されたうえでの名称なのか全然重みが違う。
「特に規格は必要ない」と思っている人には関係無い
で、日本にはその規格が存在しない
> >規格がある名称でも、後から別の規格を作れば何でもありなんでしょう?
> 規格を作ってからそう言ってみたら?w
> なるほど。2ちゃんねるでのスレの有無は影響が大きいことを認めてるわけだ。
> 確かにチマチマ電話かけたりするよりずっと効果的だろうw
日本語の理解力ゼロ乙
最初から影響力なんぞ無いといってるぞw
効果なんかなんにも無いw
>>563 > 規格を用いる用いないは個人の自由。勝手にやればいい。
> だが既存の規格名称と同じもしくは紛らわしい名称を、
> 異なる解釈で使う判断がマトモとは思えない。
だが、普通に通じる呼称
それを「ウソつき」「泥棒」「詐欺師」と罵る事の方が余程異常でありマトモじゃない
> 確かに詐欺師や泥棒には常識は通用しないし必要もないだろうが。
詐欺師や泥棒ではなく普通の人逹が普通に使い普通に通じる呼称
それを、「ウソつき」「泥棒」「詐欺師」と呼ぶ方が常識はずれであり
アタマがおかしいと思われても仕方ないぞw
566 :
某365 :2011/10/03(月) 00:22:01.99 ID:+JXm3XVh
>>559 >1/87でもないものをHOと称することが間違いであるのははっきりしているから、
>その誤った表示を訂正しないメーカーが何と言い訳しようともたいして意味なし。詐欺師で泥棒は当然。
>(略)
>1/87以外の縮尺をHOと規定する規格はどこにもないから。
>規格名称であるHOを規格の裏付けなく用いるのはおかしい。
それで?
個人的感想ご苦労さまです。
>だからその見解とやらはどこで公表されているのか聞いているのだが。
>ちなみに個別に電話でこそこそと話す事しか出来ないのならマトモな見解とは言えない。
俺様の知りたいことは黙って目の前に差し出されて当然だと言うわけですね。
メーカーにだって取捨選択の自由はあります。
>そうは思わない人間もいるというだけ。本当にそのやり方に自信が有るのなら、
>ぜひオマエさんがまず実践して効果の程を示したらどうだろう?w
変えたいと思う人が何かしなければ何も変わりませんよ。
(そう思う人が居るという)現状維持が望ましいなら、そのままどうぞ。
567 :
某365 :2011/10/03(月) 00:26:46.89 ID:+JXm3XVh
>>560 >>ZやSやTTが有ろうと、NやOが無くなるわけでは無いのですが・・・。
>NやOが有ろうと、ZやTTやSが無くなるわけでは無いのですが・・・。
で、世の中では二つのやり方が有って何も問題ないわけですね。
>規格があるかないかは大きな違いだろ。単に勝手に名乗っただけなのか、
>規格が整備されたうえでの名称なのか全然重みが違う。
規格がある名称でも、後から別の規格を作れば何でもありなんでしょう?
優先権なら、規格が有ろうとなかろうと最初に使い始めたもの以外は詐欺師で泥棒なんでしょう?
>規格を作ってからそう言ってみたら?w
頑張って呼んではいけない規格でも作って広めてください。
>なるほど。2ちゃんねるでのスレの有無は影響が大きいことを認めてるわけだ。
>確かにチマチマ電話かけたりするよりずっと効果的だろうw
まぁ何もしないよりはマシなんでしょうが、世の中を変えたいならメーカーに電話でもかけた方が近道ですよ。多分。
568 :
某365 :2011/10/03(月) 00:28:16.83 ID:+JXm3XVh
芋とチャバネが喜びのダンスを踊るスレ
そして 1/80・16.5mmのHOゲージプラ完成品は増殖し続ける
572 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/04(火) 18:15:20.88 ID:G72jPj/q
>朝鮮人に騙されるな! と、いうことだそうですよ、トミーテックの1/80 16.5mmの半島特産プラ電機がお気に入りの皆さん。
ファインスケール(笑) 単に上下の縮尺を一致させただけでは『ファインスケール』とはいえません。 ただその一点だけで『ファインスケール』を気取っている鉄道模型のことを、 『ファインスケール(笑)』と呼びます。 ファインスケール(笑)
574 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/05(水) 14:44:24.86 ID:GtwMpWXR
>>566 >個人的感想ご苦労さまです。
1/87ではない縮尺をHOと称する規格が存在しないのは事実だから、
1/80の製品をHOと表示するのがおかしいのも個人的感想ではなく事実だ。
>俺様の知りたいことは黙って目の前に差し出されて当然だと言うわけですね。
>メーカーにだって取捨選択の自由はあります。
はぁ?知りたいこと?知りたいなどと誰が言ったの?w
1/87でもないのにHO表示はウソ偽り。そんなことしてるのは詐欺師や泥棒も同然。
それだけの話。見解だの電話かけろだの知る知らないだのわめいているのはオマエさんだけ。
>変えたいと思う人が何かしなければ何も変わりませんよ。
そうだよな。1/80はHOだと必死にわめく前に、そう呼べるマトモな根拠くらい示すべき。
575 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/05(水) 15:01:31.51 ID:GtwMpWXR
>>567 >で、世の中では二つのやり方が有って何も問題ないわけですね。
何?二つのやり方?
ああ、規格を整備して意味内容のしっかり定義されている規格名称を用いるやり方と、
規格など不要、用いるなと書かれていない(と勝手に解釈できれば)、
何でもやりたい放題の詐欺師や泥棒まがいのやり方の二つがあるようだな。
>規格がある名称でも、後から別の規格を作れば何でもありなんでしょう?
マトモな規格を作ってからそう言ってみたら?w
>頑張って呼んではいけない規格でも作って広めてください。
このレスの冒頭を参照
576 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/05(水) 15:06:23.40 ID:GtwMpWXR
>>567 >まぁ何もしないよりはマシなんでしょうが、世の中を変えたいならメーカーに電話でもかけた方が近道ですよ。多分。
そんなにマシで近道なら、ぜひオマエさんが自分で行動を起こして、それが本当だと実証して見せてくれないか?
他人を説得したければ論より証拠。確実な成果を示すべきだろ。
>>568 >個人的感想をご苦労さまです。
詐欺師や泥棒には常識は通用しないし必要もないだろうが。
>>574 > 1/87ではない縮尺をHOと称する規格が存在しないのは事実だから、
> 1/80の製品をHOと表示するのがおかしいのも個人的感想ではなく事実だ。
また、記憶喪失によるリセット?w
「ウソつき」「泥棒」「詐欺師」と呼ぶのは個人的感想
> はぁ?知りたいこと?知りたいなどと誰が言ったの?w
> 1/87でもないのにHO表示はウソ偽り。そんなことしてるのは詐欺師や泥棒も同然。
> それだけの話。見解だの電話かけろだの知る知らないだのわめいているのはオマエさんだけ。
これまた、記憶喪失によるリセット
メーカーが見解を示していないと言ってたのはお前のほう
知りたく無いものなら示す必要なし
見解を確認もせず「ウソつき」「泥棒」「詐欺師」と罵るのは個人的感想であり大間違い
> そうだよな。1/80はHOだと必死にわめく前に、そう呼べるマトモな根拠くらい示すべき。
「ウソつき」「泥棒」「詐欺師」と必死にわめく前にそう呼べる根拠を示せ
現状がおかしいと言ってるのはお前のほう
なのに相手に責任転嫁するのは知能障害と思われても仕方がない
>>575 > 何でもやりたい放題の詐欺師や泥棒まがいのやり方の二つがあるようだな。
勝手に「ウソつき」「泥棒」「詐欺師」と罵り、都合が悪くなれば記憶喪失と知能障害を起こしてやりたい放題
つまり、「ウソつき」はお前のこと
> マトモな規格を作ってからそう言ってみたら?w
またもや、相手に責任転嫁
「現状を変えようとしている」方が作らなければ何も変わらん
こちらは1/80 16.5mm をこれまでどうりHOと呼び続けるだけだから新しい規格は必要ない
現状を変えたいと思っているお前が作れ
そんな事を言っていても大多数の人が1/80 16.5mm をHO と呼び続ける
つまり、何も変わらないし「ウソつき」「泥棒」「詐欺師」とよんでも負け犬の遠吠え
>>576 > そんなにマシで近道なら、ぜひオマエさんが自分で行動を起こして、それが本当だと実証して見せてくれないか?
> 他人を説得したければ論より証拠。確実な成果を示すべきだろ。
現状を変えようとしているお前が行動しなきゃ話にならない
こちらは現状のままでよい
それに端からお前を説得できるなんて思っていない
こちらはお前以外の読者を納得させることができればそれでいい
自分で行動せず「ウソつき」「泥棒」「詐欺師」と罵っても説得力なし
> 詐欺師や泥棒には常識は通用しないし必要もないだろうが。
都合が悪くなると記憶喪失になり知能障害を起こして理解力が無くなるお前に端から常識なんてない
580 :
某365 :2011/10/07(金) 00:10:59.20 ID:3L1j4kMT
親切なYG7o5+n4さんとかfeCa8BSrさんがやさしく解説してくれているのにまだ
理解できていないんですかね。
>>574 >1/87ではない縮尺をHOと称する規格が存在しないのは事実だから、
>1/80の製品をHOと表示するのがおかしいのも個人的感想ではなく事実だ。
「1/87ではない縮尺をHOと称する規格が存在」と、なぜ「1/80の製品をHOと表示するのがおかしいの
が個人的感想ではなく事実」なのか、その理由を聞いているのですが。
>はぁ?知りたいこと?知りたいなどと誰が言ったの?w
>1/87でもないのにHO表示はウソ偽り。そんなことしてるのは詐欺師や泥棒も同然。
>それだけの話。見解だの電話かけろだの知る知らないだのわめいているのはオマエさんだけ。
で、あなたの個人的思いこみで"同然"だと信じこんでいるのはわかりましたが、
見解を確認もせずメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、
そうでは ありませんね。
>>変えたいと思う人が何かしなければ何も変わりませんよ。
>そうだよな。1/80はHOだと必死にわめく前に、そう呼べるマトモな根拠くらい示すべき。
まぁ1/80をHOだと呼ぶ人は何も変えなくていいですからねぇ。
まぁ呼んではいけないまともな理由が出てくるのが待ち遠しいです。
581 :
某365 :2011/10/07(金) 00:12:21.38 ID:3L1j4kMT
>>575 >何?二つのやり方?
>ああ、規格を整備して意味内容のしっかり定義されている規格名称を用いるやり方と、
>規格など不要、用いるなと書かれていない(と勝手に解釈できれば)、
>何でもやりたい放題の詐欺師や泥棒まがいのやり方の二つがあるようだな。
>(略)
>マトモな規格を作ってからそう言ってみたら?w
で、呼んではいけないマトモな理由って何でしたっけ?
>>576 >そんなにマシで近道なら、ぜひオマエさんが自分で行動を起こして、それが本当だと実証して見せてくれないか?
変えたいと思う人が何かしなければ何も変わりませんよ。(
>>566 )
>他人を説得したければ論より証拠。確実な成果を示すべきだろ。
え〜と。
他人を説得したいのは貴方ですよね。
呼んではいけない理由を論理的にお願いします。
>詐欺師や泥棒には常識は通用しないし必要もないだろうが。
まぁ他人を詐欺師とか泥棒と言っておけば論破した気分になれるんでしょうが、貴方が一方的に
相手をそう呼んだところで何の説明にもなっていませんよ。
ここのスレ主が「1/87の今後について」レスに出没している こっちに書かないのはまた「リセット」するためだろう こんなコスい手段でなければ反論できなくなっているw
583 :
某365 :2011/10/08(土) 01:49:04.52 ID:kf7mbqZT
584 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/09(日) 03:30:07.91 ID:9lu3qzxp
ここは1/80 16.5mmをHOと称するのはおかしいし誤りだと知らせるためのスレだろ。 ところが、なぜか何の関係もない日本型12mmが気になって気になって仕方ないヤツが、 どういうわけだか入り込んでくるのが不思議だ。 名無しを必死で特定しようとしたり、無意味なリンクを貼ってみたり、大笑いしたwww そんなに12mmが気になるのなら、キットの一つでも組んでみたらよさそうなのに、 そういう前向きな事はしないで、2ちゃんの中だけで必死に嗅ぎまわっているのが厨房丸出しw
586 :
某365 :2011/10/09(日) 13:23:59.80 ID:pI2rZ2gN
>>584 知らせるなら知らせるで、その理由をちゃんと説明してくださいなって
言っているだけなんですけどね。
それともただ単に騒ぎたいだけですか?
587 :
某365 :2011/10/09(日) 13:32:18.08 ID:pI2rZ2gN
ところでなんで1/80をHOと呼ぶことに抵抗がないと、12mmに興味が無い ことになっちゃうんだろう。 同様に「欧米の鉄道模型に興味が無いから(知識が無いから)」って 言い出す人が居るし。 短絡的だなぁ。
588 :
某365 :2011/10/09(日) 13:47:03.58 ID:pI2rZ2gN
でもって、そんない1/80をHOって呼ばれるのが嫌ならメーカーに 電話の一本もかけて成果を報告するなりすれば良いのに、 そういう前向きな事はしないで、2ちゃんの中だけで大騒ぎして 何かした気分に浸ってるって・・・。 便所の落書きよりはマシで、挙句に「2ちゃんねる上等」。 厨房丸出しって誰のことを言っているんだか。
589 :
鈴木 :2011/10/09(日) 14:58:27.37 ID:38lXCQsk
ここは1/80 16.5mmはHOと呼べるかどうかのスレ。 気に食わない事があったらどっかのセンターに電話するべきか否かなど、話す場所ではない。 トヨタ車はボロイと批判する人は一々トヨタ社長に電話で話さなけりゃいけないのか 下落合模型屋のHO呼称を批判する人は一々その社長に電話で話さなけりゃいけないのか 仮に「1/80 16.5mmはHO」だとしたら、 「HOとは何の事か?」もさえ書けない人が 電話すべきか否かの二義的問題で長々と演説する場所ではない。 社長に電話するのをこよなく愛する人は前向きな趣味の一環として電話のダイヤルを 疲れ果てるまで回し続ければ良い。
590 :
某365 :2011/10/09(日) 15:06:39.61 ID:pI2rZ2gN
>>539 >気に食わない事があったらどっかのセンターに電話するべきか否かなど、話す場所ではない。
誰もそんなこと言ってませんよ?
>下落合模型屋のHO呼称を批判する人は一々その社長に電話で話さなけりゃいけないのか
本当に変えたいと思うなら、世の中を変えたいならメーカーに電話でもかけた方が近道ですよ。多分。
>仮に「1/80 16.5mmはHO」だとしたら、
>「HOとは何の事か?」もさえ書けない人が
>電話すべきか否かの二義的問題で長々と演説する場所ではない。
他人が自分と違う意見だから詐欺師だ泥棒だと騒ぐなら、まずはその理由を相手が納得するように
説明するのが当然。
いわんや、自分が説明しきれなくなったからと言って「俺は説明するのを諦めたからお前から
俺を納得させてみろ」とか言うのは幼稚の極み。
相手が納得してくれないからと泣き言を言うなら2ちゃんねるなんぞに書き込まず、
コメント書き込み禁止にしたブログをやっているのが分相応というもの。
591 :
某365 :2011/10/09(日) 15:15:02.52 ID:pI2rZ2gN
(どっかのセンターに電話、が、なんでいつの間にかトヨタだと社長まで 話が大きくなっちゃうんだろ。世界のTOYOTAの窓口は社長なのか? それともなんかそういう会社でも有るんでしょうかね。)
592 :
某365 :2011/10/09(日) 17:03:52.50 ID:pI2rZ2gN
593 :
鈴木 :2011/10/09(日) 17:05:09.58 ID:38lXCQsk
じゃ"HO名称に付いて書く能力がゼロの人"は カトーの電話受付のバイト嬢に連休明けの9:00にデンワで教えて貰ったら?
594 :
鈴木 :2011/10/09(日) 17:09:10.52 ID:38lXCQsk
んで
>>590 の長文演説者は
HO名称の意味を自分の意見として書けるの?
595 :
某365 :2011/10/09(日) 17:28:40.93 ID:pI2rZ2gN
>>593 何の必要が有って私が電話するんですか?
>>594 本気で「俺は説明するのを諦めたからお前から俺を納得させてみろ」ですか?
596 :
鈴木 :2011/10/09(日) 20:32:48.91 ID:38lXCQsk
>>595 ここはデンワするか否か話す場所じゃないです。あなたがデンワの話が大好きでも。
私はHOの意味を何度も説明してますが、
あなたはHOの意味を説明したことがありますか?
AHOといえば鈴木のこと
598 :
某365 :2011/10/09(日) 21:47:50.21 ID:pI2rZ2gN
>>596 >前
アナタは電話をかけることが目的だと思っていたんですか?
それではhSqSK+W7さん並に幼児的ですね。
(
>>555 )
>後
貴方の信じるHOの意味は何度も読みましたが、それが他人を否定する理由とは
ならないと私は何度も書きました。
それでも他社を泥棒だ、詐欺だと言うことが正しいと思うなら、まずは
御自分が質問に対してきちんと回答してみましょうね。
私が書きこんでいる内容は、それ以上でもそれ以下でもありません。
599 :
鈴木 :2011/10/09(日) 21:51:52.11 ID:38lXCQsk
このスレでは、HOの意味も書けない人は、「幼児的」もいいとこ。 他人に向かって電話しろ、とかお節介もいいとこ。
600 :
某365 :2011/10/09(日) 22:32:34.94 ID:pI2rZ2gN
>>599 >上
他者を詐欺師、泥棒よばわりして、言葉につまると「お前から説明してみろ」では
幼児的も良いところ。
>下
アナタは電話をかけることが目的だと思っていたんですか?幼児的にも程がありますね。
私が言っているのは「見解を確認もせずメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、
そうでは ありませんね。」ということですよ。
601 :
鈴木 :2011/10/09(日) 22:40:37.99 ID:38lXCQsk
HOの「見解」も無い人がHO名称スレで他人にケチツケしてもしょうがないでしょう。
>>588 「電話の一本もかけて成果を報告するなりすれば良いのに、そういう前向きな事はしないで」
みたいにケチツケしてもしょうがないでしょう。
602 :
某365 :2011/10/09(日) 22:48:00.71 ID:pI2rZ2gN
>>601 >上
見解があろうが無かろうが、そもそも1/80をHOと呼ぶことが泥棒、詐欺師だと
言うなら、その理由を説明するのになぜ私の見解が必要なのでしょうか。
>下
メーカーを詐欺だ泥棒だと言いながら、「見解を確認もせずメーカーを詐欺師、
泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、 そうでは ありませんね。」と
私は思うのですが、貴方は、メーカーに対しては思い込みで何を言っても正当化
されるとお思いな訳ですか?
603 :
鈴木 :2011/10/09(日) 22:54:56.29 ID:38lXCQsk
>>588 「電話の一本もかけて成果を報告するなりすれば良いのに、そういう前向きな事はしないで」
これはデンワするべき、というデンワ議論でしょ。
604 :
某365 :2011/10/09(日) 23:05:26.35 ID:pI2rZ2gN
>>603 アナタは電話をかけることが目的だと思っているんですか?本当に?
幼児的にも程がありますね。
思い込みで他社を詐欺師だ泥棒だ、説明を明確にしていないのが故意だ、
と言うなら、その前にやるべきことが有るでしょうということですよ。
605 :
鈴木 :2011/10/09(日) 23:15:46.00 ID:38lXCQsk
だったらデンワかけろ、なんて他人に対する批判は取り消すべき。
この魚類は、散々言い募ってこれかよ。
607 :
某365 :2011/10/09(日) 23:23:35.12 ID:pI2rZ2gN
>>605 個人の妄想のままで他社(者)を否定する人物に対しては、
その前にやるべきことを指摘するのは当然のことです。
個人の思い込みでメーカーを詐欺だ泥棒だと言うなら、その前にメーカーの
見解を確認するのは当然のこと。
見解を確認もせずメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、
そうでは ありませんね。
608 :
某365 :2011/10/09(日) 23:24:42.94 ID:pI2rZ2gN
>>606 さすがに、まさか今更こんなことを言い出すとは思いませんでした。
609 :
鈴木 :2011/10/09(日) 23:54:18.04 ID:38lXCQsk
>>588 2011/10/09(日)
>メーカーに電話の一本もかけて成果を報告するなりすれば良いのに、
>そういう前向きな事はしないで
これ電話しろって相手を批判してるんでしょ。
610 :
某365 :2011/10/10(月) 00:03:22.80 ID:+URWRMpW
>>609 何かを変えたいなら、便所の落書きよりマシな2ちゃんねるで
「2チャンネル上等」とか書いているよりはメーカーに電話の
一本もかけた方がマシだと思いますが、何か間違ってますか?
何しろメーカーは故意に見解を隠す詐欺師で泥棒らしいですから。
まぁそもそも思い込みで他社を詐欺師だ泥棒だ、説明を明確にしていないのが故意だ、
と言うなら、その前にやるべきことが有るでしょうということですよ。
やはりアナタは電話をかけることが目的だと思っていたんですねぇ?
611 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/10(月) 00:06:08.88 ID:wvdeuipD
>>607 >個人の思い込みでメーカーを詐欺だ泥棒だと言うなら、その前にメーカーの
>見解を確認するのは当然のこと。
で、それはどこに示してあるの?
それは直接かかってきた電話にだけ、
こっそりと答える事しかできない程後ろめたいものなの?w
エラソウに見解見解とわめくくせに堂々と示せない程恥ずかしいシロモノなの?w
612 :
某365 :2011/10/10(月) 00:06:54.24 ID:+URWRMpW
>>609 まぁ個人の思い込みでメーカーを詐欺だ泥棒だと言いはる人に対して、
その前に(電話なりなんなりで)メーカーの見解を確認するのは
当然のことだという指摘が批判だと言うなら、
それなら批判でもいいですよ。
言って当然のことだと思ってますから。
613 :
某365 :2011/10/10(月) 00:09:34.97 ID:+URWRMpW
>>611 メーカーは何か偉そうにしてましたっけ?
俺様の知りたいことは黙って目の前に差し出されて当然だと言うわけですね。
メーカーにだって取捨選択の自由はあります。
幼児的なワガママを言っても、誰も答えてはくれませんよ。
614 :
鈴木 :2011/10/10(月) 00:17:13.94 ID:dK4Q1Ium
さんざん他人に電話するべき、と言っておいて、都合悪くなると 「アナタは電話をかけることが目的だと思っているんですか?本当に」 だって。 HOの意味も書けない人間が、他人に電話しろ、とか何言ってるんだか
615 :
鈴木 :2011/10/10(月) 00:19:56.95 ID:dK4Q1Ium
>>610 変えたいとか変えたくないとか話てるんではない。それはデンワ屋さんの趣味。
話してるのはHOの意味であり、HO名称論
616 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/10(月) 00:26:09.78 ID:wvdeuipD
>何かを変えたいなら、便所の落書きよりマシな2ちゃんねるで >「2チャンネル上等」とか書いているよりはメーカーに電話の >一本もかけた方がマシだと思いますが、何か間違ってますか? 間違っているんだな。というかネットの掲示板の現状を正確にとらえていない。 メーカーサイドからするとこの類の掲示板ほど始末に負えないものは無いだろ。 都合の悪いレスを勝手に削除できないし、都合の悪いスレタイでのスレ立ても阻止できない。 出来ることといえば工作員を投入してスレの流れを監視、自作自演や人海戦術でレスを流すくらいだ。 工作員以外の書き込みを極力排除して自分達にだけ都合のいい流れのスレを作れば成功のように思えるが、 工作員臭が強過ぎてワザとらしいマンセースレに成り下がり、マトモなユーザーは寄り付かなくなる。 うまくいっているつもりで実は失敗しているわけだ。しかも多くの場合工作員は失敗に気が付いていないw この様にネットの掲示板は始末に悪く手におえない事は、このスレでの某365の必死ぶりからも明白だ。
と、工作員が必死になっています。
619 :
某365 :2011/10/10(月) 00:39:21.09 ID:+URWRMpW
>>614 え〜と、電話の件について、よく読んでくださいね。
私は最初から、他者(社)を否定するならその前にやることがある
ということを指摘しているんですが。
ただのメンヘラじゃね?
622 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/10(月) 00:44:24.19 ID:wvdeuipD
つーか必死w
623 :
某365 :2011/10/10(月) 00:46:31.44 ID:+URWRMpW
>>615 >変えたいとか変えたくないとか話てるんではない。それはデンワ屋さんの趣味。
デンワ屋さんが趣味の人なんて居ませんでしょ。
他者(社)を詐欺師だ泥棒だと否定しておきながら電話の一本もかけられない人は
居ますが。
>話してるのはHOの意味であり、HO名称論
私が聞いているのは、他者(社)を詐欺師だ泥棒だと否定するなら、
その理由をちゃんと説明した上で言ってくださいってこと。
貴方が信じているHOという言葉の意味が、他人を否定できるほどの
強制力が有ると言うなら、それを説明してくれても結構。
624 :
某365 :2011/10/10(月) 00:52:51.55 ID:+URWRMpW
>>616 つまり貴方は自分と鈴木さんが工作員だと、そう言いたいわけですね。
625 :
鈴木 :2011/10/10(月) 01:29:39.99 ID:dK4Q1Ium
>>623 >貴方が信じているHOという言葉の意味
あなたはHO=何々と信じてるの?
626 :
某365 :2011/10/10(月) 02:41:03.13 ID:+URWRMpW
627 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/10(月) 02:44:25.60 ID:Sf8gD1si
tes
628 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/10(月) 02:46:51.68 ID:zrgtpV2/
1/80 16.5mm の鉄道模型って、車体と下回りで縮尺が違うだけでなく、 辻褄あわせで全体が歪んでいるんだってw ク ク || プ / ク ク || プ / ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ // / ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // / _____ // / // / l⌒l l⌒l \ )) ____ . / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ / ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l )) | ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 || |. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、} ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ >〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ / / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
629 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/10(月) 02:48:30.36 ID:zrgtpV2/
/ .,※,...-―:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::ー-.、 \ / /,.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:\※ヽ \ /:.:.:.::/:.:.:.::.:.:.:.:.:.:!:.!:.:.:.:.:.\::.:.:.:..:ヽ ', /:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:../.;イ.:ト、.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:ヽ ,':.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.,:イ:/ ;:/ ヽ.:..:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.'※. !:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:/.// // \:.:.:.:.|:.:.:.:..:.:i |:.!:.:.:.:.:.|;∠..−'" 〃゛` ―--\:.!:.:..:.:.::,' } !ハ:.:.:.:.:.! _,, / 、_ /:.:.:./:/∧ このスレはもう終わってるですぅ i! \:.:.:\`=''" `ー=''イ/:.ィ//:.:. いくら>1や16番狂信者が頑張ったところで }ヾ、_\ ' //´ /:.:.:. HOと名乗るのは詐欺に等しいですぅ ト、※,.>-―…―--<7´※ /:.:.:.:. まぁせいぜい公正取引委員会から是正勧告 !:.r(´.._'' ¨´ ̄ ̄`¨r-┴ 、 /ユュ_:.:. 受けるまでがんばってるですぅ /:.{ 〉ーュ__...::::::::::.r―_`ヽ〈 // {j:.:. . /:.:/{Y´,.-<:::::::::::::::`ー、` ノュ!_j⌒ーリ:.:. /:.:.:! >` ー'、..__>-、_.ノス ,' |:.:. /:.:.:.| {~`^ーセ┘!}{} !_x-イ } ,' |:. . /:.:.::.,' ! ! | }{} ! i! ト、 |:. . /:.:..:./ ! ,' }{} ! | | ヽ !:.:. /:.:./ ト イ }{} ∧ | 〉 ハ:.
630 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/10(月) 02:49:32.36 ID:zrgtpV2/
1/80 16.5mm なんてやっているやつは知恵遅れの貧乏バカwww 1/80と1/64をマゼコゼにしたデタラメスケール模型で満足できちゃうわけだしwww プラレールで遊んでるようなもの。 んで、そんなものに大金つぎ込んでいるほどの、判断力のなさwww まさに幼児の集まりだね>16番厨qqqqq
>>616 > 間違っているんだな。というかネットの掲示板の現状を正確にとらえていない。
> メーカーサイドからするとこの類の掲示板ほど始末に負えないものは無いだろ。
> 都合の悪いレスを勝手に削除できないし、都合の悪いスレタイでのスレ立ても阻止できない。
「間違ってる」理由が何処にもないぞw
「始末に負えないものはない」から放置しろか?
自分の事が始末に負えないって披露してるの?
バカじゃんw
> 出来ることといえば工作員を投入してスレの流れを監視、自作自演や人海戦術でレスを流すくらいだ。
> 工作員以外の書き込みを極力排除して自分達にだけ都合のいい流れのスレを作れば成功のように思えるが、
> 工作員臭が強過ぎてワザとらしいマンセースレに成り下がり、マトモなユーザーは寄り付かなくなる。
> うまくいっているつもりで実は失敗しているわけだ。しかも多くの場合工作員は失敗に気が付いていないw
全部、このスレの事じゃんw
自己紹介ご苦労さまw
>>630 > 1/80 16.5mm なんてやっているやつは知恵遅れの貧乏バカw
> 1/80と1/64をマゼコゼにしたデタラメスケール模型で満足できちゃうわけだしwww
> プラレールで遊んでるようなもの。
> んで、そんなものに大金つぎ込んでいるほどの、判断力のなさwww
> まさに幼児の集まりだね>16番厨qqqqq
へー、鉄模で使う100や200のカネがアンタにとっては大金なの?
鉄模やめた方がいいんじゃない?
おっと失礼、
そもそもairだよなw
「貧乏バカ」って自己紹介と言うことだねw
633 :
鈴木 :2011/10/10(月) 07:14:36.31 ID:dK4Q1Ium
結局
>>625 はHOの意味も書けないのに、HO名称議論にケチ付けしてるわけだ。
>>633 結局、鈴木はマトモな議論もできないくせに他人の意見にケチ付けしてるわけだ
「書け」と言っておきながら鈴木の持論に沿わなければスルーだし
それを突っ込んだ所で「くだらない意見」と池沼を起こす
他人の意見は全文で理解せず、一部だけを取り上げての挙げ足取り
最低のairモデラー
636 :
某365 :2011/10/10(月) 11:11:03.96 ID:+URWRMpW
>>633 確かに
>>625 さんは、議論を避けて自説を押し付けたいだけのようですね。
議論をしたいなら、間違いと決め付けた以上、、
まずその理由をきちんと説明するのが最初でしょうね。
637 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/10(月) 16:34:54.00 ID:yktxXoGl
/ 、 `ヽ、 >632はだまされて歪んだ縮尺の16番模型買ったのですか? / / / / ヽ丶 \/ ミ カワイソカワイソなのですぅ〜 l / _j___{___ム_>=/⌒ヽ-―-、__ | |'´! -‐‐ ‐- {/ >-ソ , ヽ `ヽ、 | l | r┐ ./ / { { lヽ } i !_ | l |トィ⌒v-,イ /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ | l | ∧ ./トハ/|;ヽル-‐ ‐‐- ソ }l;;;;;| あぅあぅ | | ! i、.| | j | {;;;;| { _, U∠ノ |;;;/ | l / `V ´\ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ
638 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/10(月) 16:36:15.69 ID:yktxXoGl
日本の狭軌鉄道を 1/80 16.5mm で模型化? こ こ お か し ー ん じ ゃ ね ー か ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-.., / 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ ,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ / ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_ _.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l ,l l| −'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // } l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l / '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // | ,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,} | ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l | l ,l ヽ \// l \ / ヽ | \. ヽ / l ヽ /j
639 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/10(月) 16:39:25.88 ID:yktxXoGl
\ お そ .い ヽ 軌間1067mmを か の や | し 縮 ` ,. -──- 、 1/80 16.5mm い .尺 / /⌒ i'⌒iヽ、 は / ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ で模型化しよう i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、 l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_  ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ .| !、,............, i }'´ _ 、ー_',,...`::::ィ' ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ ( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`'山崎 !゙ヽノ ,ヽ, `ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'" (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ ``''''''``'''''´
>>637 は騙されて「模型の縮尺は一致しなければならない」と、洗脳されたようだねw
ディスプレイモデルで鑑賞目的専用モデルをやっときゃいいんじゃない?w
走らせるには1/80 16.5mmの方が有利
他人の楽しみ方にケチを付けておもしろい?
641 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/11(火) 15:23:50.69 ID:Xae9nX37
>>586 >知らせるなら知らせるで、その理由をちゃんと説明してくださいなって
>言っているだけなんですけどね。
1/87をHOの縮尺としている規格はあるが、それ以外の縮尺をHOだと称する規格はどこにもない。
規格に従う従わないは個人の勝手だが、HOという名称を規格もなしに勝手な縮尺に用いる自由は誰にも無い。
>でもって、そんない1/80をHOって呼ばれるのが嫌ならメーカーに
>電話の一本もかけて成果を報告するなりすれば良いのに
メーカーに直接電話などかけても無意味だと考える人がいるというだけの話。
無意味な電話より、ネットの掲示板に意見を書き込むほうが効果的なわけ。
そもそも電話が効果的だと言っておきながら自分で実践すらしておらず、
その効果を証明もできない胡散臭い意見など誰も耳を傾けるわけがない。
642 :
45 :2011/10/11(火) 19:19:53.37 ID:1mAvB9+b
>>641 > 1/87をHOの縮尺としている規格はあるが、それ以外の縮尺をHOだと称する規格はどこにもない。
> 規格に従う従わないは個人の勝手だが、HOという名称を規格もなしに勝手な縮尺に用いる自由は誰にも無い。
規格は知的財産権があるわけせは無いためある意味自由
「個人の自由」といってるのになぜ「ウソつき」「泥棒」「詐欺師」と罵るのか辻褄が合っていない
> メーカーに直接電話などかけても無意味だと考える人がいるというだけの話。
> 無意味な電話より、ネットの掲示板に意見を書き込むほうが効果的なわけ。
> そもそも電話が効果的だと言っておきながら自分で実践すらしておらず、
> その効果を証明もできない胡散臭い意見など誰も耳を傾けるわけがない。
お前がネットに書き込んでいることは相手を罵ること
つまり、これでは「逆効果」w
>>586 と同じように
>>584 レスアンカーを打った
>>585 には反論できないようだねw
時が経てば記憶喪失を起こしてリセットw
「知らせること=罵ること」だってw
お疲れさまw、大笑したウソつき君w
643 :
642 :2011/10/11(火) 19:21:52.33 ID:1mAvB9+b
失礼、名前の45は消し忘れ
644 :
某365 :2011/10/11(火) 22:59:57.63 ID:C0iNFdJH
>>641 >1/87をHOの縮尺としている規格はあるが、それ以外の縮尺をHOだと称する規格はどこにもない。
>規格に従う従わないは個人の勝手だが、HOという名称を規格もなしに勝手な縮尺に用いる自由は誰にも無い。
従う、従わないは勝手な訳で。
でもって、「HOという名称を規格もなしに勝手な縮尺に用いる自由は誰にも無い。」の説明はまだですか?
>メーカーに直接電話などかけても無意味だと考える人がいるというだけの話。
>無意味な電話より、ネットの掲示板に意見を書き込むほうが効果的なわけ。
メーカーに直接電話などかけても無意味だと考える人は電話なんぞしなければ良い。
電話より、ネットの掲示板に意見を書き込むほうが効果的だと思う人は
「2ちゃんねる上等」でネットへの一方的な書き込みを続ければ良い。
しかしながら個人の思い込みで相手の見解を確認もせずメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、
そうでは ありませんね。
>そもそも電話が効果的だと言っておきながら自分で実践すらしておらず、
>その効果を証明もできない胡散臭い意見など誰も耳を傾けるわけがない。
本当に変えたいと思うなら、世の中を変えたいならメーカーに電話でもかけた方が近道ですよ。多分。
まぁ近道ってのは確かに私の意見であり、メーカーに相手にしてもらえないような内容なら、
確かに「2ちゃんねる上等」で便所の落書きよりマシな程度の掲示板に書きこむ方が良いでしょうね。
645 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/11(火) 23:36:21.08 ID:VpuoMr/y
/:.:.____,<_:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.\ ヽ:.:.:.:.:', /:.:.:.:人__//:.:/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ |:.:.:.:.:.l //7´:.:/:.:.:.:.:./∠.-‐ァーく:.:.:.:.:.:.:.:/:.:/l:.:./:.:.∨:.:|:.:.:.| ,,.ィ┬/:./:.:/:.:.:.:.:.:/ィr=,、ヘ∠二 -‐' /:.〃:./:.:|:.:.|:.:.:.| _/ ! |:|:/l:.:.:/:.:.:.:.:./ 仆、r'ハ \ /ノ/:.:/:.:./:.:.|ヽ/ 軌間1067mmの鉄道模型を ´ ||::| ∨:.:.:.:.:ィ! ゙ー ' _,..二、レ'/:.:./:.:./| | 1/80 16.5mm で模型化して | |::::!/:.:.:.:.//ハ "" ィト_r,ハ':.:./:.:.,イ レ' 『HO』とか書いて売っちゃうのよ!! | |:::|!:.:/ !l lヘ / ヽ、 ' ゞソ/:/:,ィ┬人\ 実のところ1/87でもない勝手な規格で 、 | |:::|:/ l! ト、\丶__,フ /‐'´:./.// ヽ ヽ HOですらない上に、 ト\__./| |:::| |ヽ ー┬─‐r‐ ':.:.:.:.:.:ノV! ゲージと縮尺がチグハグだなんて `ー-、 ,|_|:::! ハ \___/ /:.:.:_/く/\V'Y´l_ バカにはわかんないわよwww . / ̄7´ィ‐-'ヽ |ヽ\_,../ /゙フ7´/ /。 ヽ\! ノ / /´,/ノ /く. / `ーァ' /, '//´ ◇/´\ ヘヽ l / ノヽ 人_,./_,. ‐'´'´ィ´ ヾ\__/〉 /二\| 、 ヽ / /トi<─=三__/ `ヽ、(\/ヽ// i/´ ̄ヽ/  ̄\ ノ/:.:ヽ:\ ̄ | \ ゝく、 |l ノ|
646 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/11(火) 23:37:48.02 ID:VpuoMr/y
1/80 16.5mm は H O で は あ り ま せ ん '´ `丶 / \ / r ヘヽ ,' ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l〈 日本独自の規格なら | | |│ | | _ト,L_ 海外規格をパクった紛らわしい名称使わないで | -=┴:┬: ァ : :7T:7下:/「:、 : !\ |ノ 厶イ:/! /-孑'´|/ |/二jハ:リ│ 日本らしい新しい規格名でもつければ良いのに . / l: j,斗テ圷 弋iナ小/ ,| | |Vヘ弋)ン `´ i:|∨| HOの呼称にこだわるなんて、バカじゃないの? j/ ,'| '' ' '': |: ' | / /.:|丶、 f^ーァ' イ: :|: : | そんなことしてたら、偽装詐欺商品だって / /|: :|(ヽl> `_ー_. イ:!:| : |: ハ / /-|: :|(>、` ー‐┴' ∧L| : !/: : ' ツッコまれても、いいわけできないじゃないw. . / ∧. |: :l \ ノ/ } |: :|ヽ: : :i / / ハ.|: :ト.、 \ー‐ / ,/ |: :| ∧: :| . ,′ / |: :l \ \/ / i|: :l/ '; :| ./゙) . \ __ | / l|: :| \ /\/ |i /l |│ / 'ー--っ_ }`ト、|, / l|: :| 〈=-O-〉 |: | |. │| __xく -‐=彡' \ | l| \ | ||: :| /\__∧ |: | |. W /\ l| '´ ̄ | l| |\j ||: :| ./ ∧ l |: | | 八 /\ │ レ' | l| | }ヽ ||: :| / / | | |: |ノ } / | | |
>>646 そんなこと言うなら、HO1067とか言っている馬鹿メーカ全部に言ってくれ。
話はそれからだ。
650 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/12(水) 00:15:01.75 ID:96qiNXhq
>>644 >でもって、「HOという名称を規格もなしに勝手な縮尺に用いる自由は誰にも無い。」の説明はまだですか?
既存の規格と同一名称でありながら異なった内容の製品は常識的におかしいだろう。
区別がつかないことを利用したインチキ商法の疑いさえある。詐欺師や泥棒と罵られても当然の行為。
>しかしながら個人の思い込みで相手の見解を確認もせずメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、
>そうでは ありませんね。
1/87ではない縮尺の製品をHOと呼ぶことの根拠も示せないのだからマトモな見解などあるわけが無い。
もしあるというなら、どこにそれが示されているのか教えて欲しい。電話でなければ知りえないと馬鹿な主張をするなら、
その馬鹿げた主張をする当人が、是非それを自ら実行して馬鹿げた空想ではない事を示してくれ。話はそれからだ。
>本当に変えたいと思うなら、世の中を変えたいならメーカーに電話でもかけた方が近道ですよ。多分。
電話をかけるかけないは勝手な訳で。
でもって、「メーカーに電話の一本もかけると成果があがる。」の実践による証明はまだですか?
>>650 > 既存の規格と同一名称でありながら異なった内容の製品は常識的におかしいだろう。
> 区別がつかないことを利用したインチキ商法の疑いさえある。詐欺師や泥棒と罵られても当然の行為。
理由になってないな
知的財産権の無いものを使って「泥棒」「詐欺師」は無いだろうw
区別がつかないのはお前独りじゃないのか?w
> 1/87ではない縮尺の製品をHOと呼ぶことの根拠も示せないのだからマトモな見解などあるわけが無い。
> もしあるというなら、どこにそれが示されているのか教えて欲しい。電話でなければ知りえないと馬鹿な主張をするなら、
> その馬鹿げた主張をする当人が、是非それを自ら実行して馬鹿げた空想ではない事を示してくれ。話はそれからだ。
個人的感想だな
聞きもしないで「見解が無い」だってw
責任転嫁しかできないようだねw
> 電話をかけるかけないは勝手な訳で。
> でもって、「メーカーに電話の一本もかけると成果があがる。」の実践による証明はまだですか?
「2ちゃんねる上等」に書き続ける事しかできなくて皆から笑われる人生を選ぶらしいw
>>651 誤爆乙w
お前、英語読めてないぞw
それはビギナーむけの説明のページ
スタンダードゲージの項を読めばゲージは16.5mmしかない
HOn3の10.5mmはあっても12mmは無い
つまり12mmは欧米の規格には存在しない日本独自の規格
NMRAが国際標準規格だと勘違いしているヤシがいるな。
>>651 HO1067なんて呼称はNMRAで認められているんですか?
NMRA方式であれば1067mm軌間はHOn3-1/2でしょう。
?はいけないなぁ。
656 :
某365 :2011/10/12(水) 01:17:54.16 ID:J26sV3Yx
>>650 >既存の規格と同一名称でありながら異なった内容の製品は常識的におかしいだろう。
>区別がつかないことを利用したインチキ商法の疑いさえある。詐欺師や泥棒と罵られても当然の行為。
おかしく無いと思っている人が、1/80をHOと呼んでいるわけで。
それだけでは説明になっていません。
>1/87ではない縮尺の製品をHOと呼ぶことの根拠も示せないのだからマトモな見解などあるわけが無い。
>もしあるというなら、どこにそれが示されているのか教えて欲しい。電話でなければ知りえないと馬鹿な主張をするなら、
>その馬鹿げた主張をする当人が、是非それを自ら実行して馬鹿げた空想ではない事を示してくれ。話はそれからだ。
>(略)
>電話をかけるかけないは勝手な訳で。
まだ理解していないようですが・・・。
メーカーに直接電話などかけても無意味だと考える人は電話なんぞしなければ良い。
電話より、ネットの掲示板に意見を書き込むほうが効果的だと思う人は
「2ちゃんねる上等」でネットへの一方的な書き込みを続ければ良い。
しかしながら個人の思い込みで相手の見解を確認もせずメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、
そうでは ありませんね。
さらに言えば、俺様の知りたいことは黙って目の前に差し出されて当然だと言うわけですね。
メーカーにだって取捨選択の自由はあります。
幼児的なワガママを言っても、誰も答えてはくれませんよ。
>でもって、「メーカーに電話の一本もかけると成果があがる。」の実践による証明はまだですか?
変えたいと思う人が行動しないと何も変わりませんよ。
657 :
某365 :2011/10/12(水) 01:36:50.03 ID:J26sV3Yx
>>651 念のために聞いておきますけど、参照先はどこにしたかったんですか?
それで正解?
でもって、貴方が書いてあるのはNMRAの定義であって、その定義以外の用法が
泥棒で詐欺師になるとはこれっぽっちも書いては無いですね。
もちろん1/80-16.5mmの模型に"NMRA準拠"って書いていたら嘘で泥棒で詐欺同様ですが。
それとも、1/48(45.2?)以外のOは詐欺で泥棒。
ちなみに、そこの団体はこんなのも出してます。
http://www.nmra.org/standards/sandrp/pdf/S-1.2%202009.07.pdf OO-16.5mmは詐欺で泥棒の規格だとお考えなんですよね。貴方は。
>HO1067は1/87なのでHOの種類の一つなので無問題。
>1/80と1/64のミックスドなんて、デタラメ規格じゃないからなw
そういう意味ではNMRAで定義されていない12mmもNMRA準拠ではなく、準用ってところですね。
658 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/12(水) 02:36:05.33 ID:x0xxsJXE
1/87 12mm はNMRA規格(米)じゃなくて、HOn3-1/2というNEM規格(欧州)だよ。 いずれにしろ1/87=HOという、国際スケール基準に見合った規格だよ。 1/80と1/64のごちゃ混ぜなんてデタラメなのは、世界中のどこを探しても規格として存在しない。 だからHOの威を借るなんてのは、詐欺もいいところだし、クレームが付いても当然だね。 HOという記号は、スケールを表す国際的な暗黙のルールだから、ゲージという意味は全くない。 まして1/80なんてのは、日本独自のスケールで国際的には通用しない。 それに「模型」は縮尺を基本としているのは、当然のあり方だ。 だから、1067mm軌間を1/80で模型化するなら、13mmを採用すべきであって、 上下で縮尺のキメラを作るようなデタラメは、既にに模型の範囲を超えている。
659 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/12(水) 02:37:54.70 ID:x0xxsJXE
おっと、なんか>651とID被ってる。 同じホテルに泊まっているのかーーー!!??
>>658 欧州だけの規格が国際スケールになるの?
なんでもいいから何処かの規格にかいてあれば国際スケールになるの?
規格はそれぞれの地域や国のローカルルールであり
目的はユーザー保護のはずですよ
つまり、「泥棒」「詐欺師」にはなりませんねw
661 :
658 :2011/10/12(水) 02:47:26.55 ID:x0xxsJXE
つーか、正確に言うと、NEMは縮尺だけを定義していて、ゲージは全く関係ない。 1/87であれば、H0 + * (*はmとかeとか付けて、緩やかなゲージ規定をしている) 「模型の規格は縮尺ありき」であるという証左だね。 だからゲージ幅を前提に模型を論じるのは、明らかにおかしい。 まず縮尺が決まって、後からゲージ幅がついてくるのだ。 そりゃそうだわな。
662 :
658 :2011/10/12(水) 02:49:55.89 ID:x0xxsJXE
>660は 規格とか工業製品の表現上の暗黙のルールいう意味のことを、 よく理解してからモノを言ったほうがいいよ。 でないと永遠にバカを晒し続けるだけだから。
663 :
某365 :2011/10/12(水) 02:55:50.37 ID:J26sV3Yx
>>658 >1/87 12mm はNMRA規格(米)じゃなくて、HOn3-1/2というNEM規格(欧州)だよ。
>いずれにしろ1/87=HOという、国際スケール基準に見合った規格だよ。
では、NEMとNNRAで差が有った場合には、NMRAが間違いってことになるんでしょうか。
国際スケール基準というのは、どのように定められているんでしょうか。
>1/80と1/64のごちゃ混ぜなんてデタラメなのは、世界中のどこを探しても規格として存在しない。
上下の縮尺が違うとデタラメなら、OOもデタラメだし、Oもアレレ。
>>662 あくまで模型の規格ですよ
工業製品の規格とは目的が違いますね
相手を罵れば正しそうに見える訳ではありませんねw
工業製品の規格にしたって各メーカーが必ずしも全てそのとうり作っているわけではありませんよw
模型にショートスケールが存在するようにね
世間知らずは貴方の方ですねw
665 :
某365 :2011/10/12(水) 03:17:09.74 ID:J26sV3Yx
666 :
某365 :2011/10/12(水) 03:33:52.29 ID:J26sV3Yx
>>661 >「模型の規格は縮尺ありき」であるという証左だね。
ついでに言っておきますと、それはNEM定義しているというだけのことであって、
模型の縮尺はそうでなくてはならないってことではありませんよ。
667 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/12(水) 18:34:43.42 ID:IWw9893O
ゲージ論やスケール論をバカみたいに論じているヤツほど、実は 模型なんか好きじゃねえんだ。そんな暇あったら キットのひとつも作ってみろってんだ。アホ〜
668 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/12(水) 23:45:08.12 ID:KCfEtpju
>666 頭大丈夫かw? 縮尺がデタラメだったら、それはもう模型なんかじゃないんだよ。 規格という統一がなければ、製品間での互換性の維持も出来ないしな。 それを詐称したら、駄目に決まっているだろ。 そこまで頭が悪いと、日常生活にも支障をきたしていないか? 無職の無駄飯喰らいだから関係ないかw
>>668 > 頭大丈夫かw?
> 縮尺がデタラメだったら、それはもう模型なんかじゃないんだよ。
> 規格という統一がなければ、製品間での互換性の維持も出来ないしな。
そんな模型はどこにあるの?
あるんだったらちゃんと説明してね
> それを詐称したら、駄目に決まっているだろ。
「詐称」の意味を理解してますか?
> そこまで頭が悪いと、日常生活にも支障をきたしていないか?
> 無職の無駄飯喰らいだから関係ないかw
罵詈雑言を浴びせたところで説得力が上がる訳でもないし
賢く見える訳でもない
苦し紛れに足掻いても駄目だよw
670 :
某365 :2011/10/13(木) 00:54:12.63 ID:lneKyr7j
>>668 では、この規格以外を使ったらいけない、という規格を教えてくださいな。
特にG?
671 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/13(木) 13:51:15.78 ID:EI+lklWA
>>656 >おかしく無いと思っている人が、1/80をHOと呼んでいるわけで。
>それだけでは説明になっていません。
どういう根拠でおかしくないと言えるのかマトモな説明は一切無いわけだ。
>メーカーに直接電話などかけても無意味だと考える人は電話なんぞしなければ良い。
そうだよ。だからそんな事いくらココでわめいても無駄。
>しかしながら個人の思い込みで相手の見解を確認もせずメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、
>そうでは ありませんね。
ネット上でも雑誌でも小売店の店頭でもメーカーがその見解を公表可能な場所は沢山ある。
でもそういう所には見当たらず、直接かかってきた電話にだけこっそり答えるというなら、とてもマトモな見解ではなかろう。
恐らく正々堂々大きな声では言えない内容で、見解というよりむしろ詐欺師や泥棒の苦し紛れの言い逃れなのだろう。
672 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/13(木) 14:01:21.49 ID:EI+lklWA
>>656 >変えたいと思う人が行動しないと何も変わりませんよ。
そうだろう。だからネットの書き込みより、メーカーに直接電話をかけたほうが効果的だと考えていて、
多くの人間の意識をそう変えたいと思うヤツが、真っ先に自分で電話をかけてその経緯を公表するべきだろう。
>>670 Gは規格名称ではない。Gを規格名称として定めている規格があるなら是非教えて欲しい
>>671 > どういう根拠でおかしくないと言えるのかマトモな説明は一切無いわけだ。
「おかしくない」と言ってる方には説明の必要なんかない
「おかしい」と言ってる方が相手を納得させる説明をしなければならない
常識なのになあw またまた責任転嫁だなw
> そうだよ。だからそんな事いくらココでわめいても無駄。
つまり、現状を変える気がないということになるぞ
だから、ここで「ウソつき」「泥棒」「詐欺師」と喚いたところで無駄
> ネット上でも雑誌でも小売店の店頭でもメーカーがその見解を公表可能な場所は沢山ある。
> でもそういう所には見当たらず、直接かかってきた電話にだけこっそり答えるというなら、とてもマトモな見解ではなかろう。
> 恐らく正々堂々大きな声では言えない内容で、見解というよりむしろ詐欺師や泥棒の苦し紛れの言い逃れなのだろう。
聞きもしないで答えが無いと言ってるw
世の中そんなに甘くないw
「かかってきた電話にだけ答える」って誰が電話したの?
信憑性の薄い噂を本気にしてるの?
そんな噂話を根拠に「泥棒」「詐欺師」だってw
お前、「本物」だろw
>>672 > そうだろう。だからネットの書き込みより、メーカーに直接電話をかけたほうが効果的だと考えていて、
> 多くの人間の意識をそう変えたいと思うヤツが、真っ先に自分で電話をかけてその経緯を公表するべきだろう。
「変えようとしてる」のはお前の方だよw
またまた責任転嫁ですか?w
本当に変える気が無いようだw
> Gは規格名称ではない。Gを規格名称として定めている規格があるなら是非教えて欲しい
へーえw
規格が無ければ使ってもいい
規格があれば使ってはいけないってナゼ?
675 :
某365 :2011/10/14(金) 00:19:58.68 ID:gNL5uuK8
>>671 で、結局詐欺師やら泥棒だと言い募っていたことの説明は結局また尻切れトンボですか?
>ネット上でも雑誌でも小売店の店頭でもメーカーがその見解を公表可能な場所は沢山ある。
>でもそういう所には見当たらず、直接かかってきた電話にだけこっそり答えるというなら、とてもマトモな見解ではなかろう。
>恐らく正々堂々大きな声では言えない内容で、見解というよりむしろ詐欺師や泥棒の苦し紛れの言い逃れなのだろう。
しかしながら個人の思い込みで相手の見解を確認もせずメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、
そうでは ありませんね。
>>672 >そうだろう。だからネットの書き込みより、メーカーに直接電話をかけたほうが効果的だと考えていて、
>多くの人間の意識をそう変えたいと思うヤツが、真っ先に自分で電話をかけてその経緯を公表するべきだろう。
そうそう。
変えたいと思う人がですね。
>Gは規格名称ではない。Gを規格名称として定めている規格があるなら是非教えて欲しい
で、Gは「規格という統一がなければ、製品間での互換性の維持も出来ないしな。
それを詐称したら、駄目に決まっているだろ。(
>>668 ) 」ということなんですか?
頭の良い人の回答をお待ちしております。
676 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/14(金) 14:54:05.47 ID:BNMCBqf2
>>675 どういう根拠でおかしくないと言えるのかマトモな説明は相変わらず無いわけだ。
というかそんな事は出来ないのだろうな。
>しかしながら個人の思い込みで相手の見解を確認もせずメーカーを詐欺師、泥棒呼ばわりすることが正当かといえば、
>そうでは ありませんね。
ネット上でも雑誌でも小売店の店頭でも、誰の目にもつきやすくてメーカーがその見解を公表可能な場所は沢山ある。
そのどこにも見解とやらが見当たらないのは思い込みなどではなく紛れもない事実だ。
直接かかってきた電話にだけこっそり答えるというなら、とてもマトモな見解ではなかろう。
恐らく正々堂々大きな声では言えない内容で、見解というよりは詐欺師や泥棒の苦し紛れの言い逃れなのだろう。
>そうそう。
>変えたいと思う人がですね。
だからネットの書き込みより、メーカーに直接電話をかけたほうが効果的だと考えていて、
多くの人間の意識をそう変えたいと思うヤツが、真っ先に自分で電話をかけるべきだろう。
>>676 > どういう根拠でおかしくないと言えるのかマトモな説明は相変わらず無いわけだ。
> というかそんな事は出来ないのだろうな。
「おかしくない」には説明の必要なし
「おかしい」には相手を納得させる説明が必要
引き籠りニート君には世間の常識が理解できないようだ
> ネット上でも雑誌でも小売店の店頭でも、誰の目にもつきやすくてメーカーがその見解を公表可能な場所は沢山ある。
> そのどこにも見解とやらが見当たらないのは思い込みなどではなく紛れもない事実だ。
> 直接かかってきた電話にだけこっそり答えるというなら、とてもマトモな見解ではなかろう。
> 恐らく正々堂々大きな声では言えない内容で、見解というよりは詐欺師や泥棒の苦し紛れの言い逃れなのだろう。
自分がしなきゃならない事を「メーカーがしないから」と責任転嫁の言い訳
その挙げ句に誰がしたかも解らない電話の話を必死にしてるよw
> だからネットの書き込みより、メーカーに直接電話をかけたほうが効果的だと考えていて、
> 多くの人間の意識をそう変えたいと思うヤツが、真っ先に自分で電話をかけるべきだろう。
自分でスレ立てておきながらすべて相手に責任を押し付ける卑怯者
ヘタレの根性無しは確定だなw
678 :
某365 :2011/10/15(土) 01:43:13.71 ID:fSc19K/v
679 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/15(土) 02:14:26.78 ID:TVA0ZGYd
1/80 16.5mm 日本独自規格であるのに わざわざ海外規格のHOを詐称しようとしているんですね。 \ まさに虎の衣を借る狐、鳥なき里の蝙蝠ですね  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ , - ─‐‐- 、. ,_ '  ̄_`丶、 //⌒ニニ⌒ヽi /  ̄ `i | . |.!. -‐ ‐-、 !| !=、 ,=ニニ ,-'_ | rt.l ‐- , 、-‐ iyi i゚-| .!゚- '' |iб! | !=.| .ノ{__ハ .lソ .|..{.__,}. |!ソ .| /i ヾ三三ヲ . ハ. |ミ三三ラ /\ | /| ヽ、.___=___,.ノ |\ ! = ./ |.\ | .| \ / | // ヽ、_/ | | \ ___∧_____________ / あの、天賞堂ですら、 1/80 16.5mmゲージ とHPでうたっており、 HO などと詐称はしていないんですよ。 ま、歪み詐欺ゲージの信奉者は 縮尺だけでなく、知性まで歪んでいるからね…
680 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/15(土) 02:16:15.68 ID:TVA0ZGYd
, -‐ r ─― 、 / / \ // ,=vシ== 、 ヽヽ ヽ // // ヽ ヽ ! l l 〃{ i{ {‐-、 ィ尢ハl i| | 16番、つまり1/80 16.5mm っていうのは {仆 f ィ=ミ ィ≠ミ | | 山○っていうオッサンが日本の狭軌鉄道を |ハムヘr;_j , jr;_リl |)l|! 縮尺のチグハグな模型にして売るのに l `∧ r‐‐v li l l |l 作っちゃったウソ規格だにょろ。 . ,' i ゝ、 ヽ ノ ィ'l l l ! もっちろん、NPO法人日本鉄道模型の会では / ,' l _}>‐匕!_ / ,'l l | 16番をHOなんて言っていないにょろよ〜 /rt/ ィf< _ _ `/ /_j | l ノ |l/ ,' llニニ二ニ/ / >、| / / /. ├ ¬ー/ / // ヽ . / / / | ,/ /´,/ ヽ , イ / ∧ | fA./ //レ''´ \ 〃≠-、,.イ/ ∧ \,| / / ハ. \ 〈 { / / \__,jイ/ / / !`ヽ、 ≠、ヽ ヽ V / {  ̄i{}7 / イ i >'´ / \ / //`个tト-イ/ / _/ i l/ /
以前、プラスレで「AA厨にスレを潰された」と騒いでいたのに ナゼ直接抗議しないんだろう? 「プラスレの住人が犯人」と騒いでいたのもウソだったんだなw
682 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/15(土) 03:01:53.99 ID:yYa68rEI
ヤレヤレ、どういう根拠で(1/80をHOと称しても)おかしくないと言えるのか、マトモな説明は相変わらず無いわけだ。 そもそもデタラメにマトモな説明は無理だから、妙なAAで必死に誤魔化したつもりなのだろう。 まあ、これがプラプラ16番厨のいつもの手口なわけだがw
683 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/15(土) 03:05:35.68 ID:yYa68rEI
>>675 >で、Gは「規格という統一がなければ、製品間での互換性の維持も出来ないしな。
>それを詐称したら、駄目に決まっているだろ。(
>>668 ) 」ということなんですか?
この意味不明な部分は、やはり意味不明な
>>668 を書いた人間に直接聞けよな。
684 :
某365 :2011/10/15(土) 03:11:55.04 ID:fSc19K/v
685 :
某365 :2011/10/15(土) 03:16:50.63 ID:fSc19K/v
>>683 >>668 さんが意味不明なことに同意していただいてくれてありがとうございます。
で、G位外ではどうなんですか?
686 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/15(土) 03:38:31.01 ID:yYa68rEI
>>685 おいおい、他人のレスまで変な拡大解釈は感心しないな。
>>668 の書いたレスの前半は意味不明ではないから、
>>668 のレス全てが意味不明なわけではない。
687 :
某365 :2011/10/15(土) 03:41:02.50 ID:fSc19K/v
>>668 前半ってどこまででしょうか?
「頭大丈夫か?」まで?
それならわからないでも無いですが。
688 :
某365 :2011/10/15(土) 03:44:51.29 ID:fSc19K/v
メーカーさんの行動は妄想で拡大解釈しまくりの人も居るのになぁ。
689 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/15(土) 04:06:42.67 ID:yYa68rEI
よく「互換性」という人がいるけど、模型に「互換性」という言葉はどこか違和感がある。 コンピューターならソフトもハードも「互換性」でピッタリくるわけだが、模型の場合はどうも違う。 極端に言えば鉄道模型では「互換性」などどうでもいいというか、むしろあえて互換性云々言い出すことが胡散臭くもある。 実物が同じレールの幅の車輌なら、少なくともマジメに作った模型なら実物同様同じレールに載らなければおかしいはずだ。 互換性云々はるか以前の話で、模型としてマトモかどうかのレベルだ。 勿論、車輪の厚さやフランジの高さまで実物同様に出来るわけもないから、模型としての規格化は当然必要であって、 そのために規格化された車輪には「互換性」があることになる。だが現実の製品では甚だ怪しい部分であって、 これも極論すれば同じ幅のレールに載せられる、という程度の「互換性」でしかない事も多いだろう。 カプラーなどその典型で、日本型の9mmでは「互換性」のあったアーノルドを捨てて、メーカー毎にバラバラに突き進んでいる始末だ。 こうなるとせめて模型の根幹である「縮尺」くらいは「互換性!」を保ってくれなければどうしようもないではないか。 こういう読み手の考察必須なレスを書くと、また頓珍漢な輩がヘンテコな反応するんだろうなw まあ、分かる人だけ判ってくれれば…w
690 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/15(土) 04:19:13.12 ID:yYa68rEI
実物は異なるレールの幅の車輌だが、模型的な便宜のためにあえて同じ幅のレールに載るように模型化する場合もある。 これも程度の差は勿論有るし、あまりにもプロポーションが崩れたりすると問題ではあるけれど、 こうした処置そのものがデタラメではない。無論同じレールに載るからといって模型の場合は「互換性」をとったとは言わないが。 ただし、同じレールに載るというだけでは同じ規格呼称で呼べるものかどうかはわからない。 同じ縮尺で同じゲージならば、模型的なゲージのアレンジの如何によらず同じ規格呼称で呼んで構わないだろう。 というかこれは既にそうなっているといってよいと思う。
691 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/15(土) 04:28:06.36 ID:yYa68rEI
だがいくら同じゲージの模型でも、縮尺まで違うのに同じもしくは類似の名称を名乗るのはやり過ぎ。 明らかに妙な拡大解釈で暴走しているといっていい。おかしいわけだ。 1/80 16.5mmは1/87 16.5mmと同じレールを走れるからHOと呼んでしまうという様な場合がコレ。 1/87ならばHOだが、1/80ならば例えゲージが16.5mmでもHOとは呼べない。 いくらゲージが9mmでも、1/87のナローの模型をNとは呼ばないのと同じことだ。
692 :
某365 :2011/10/15(土) 05:16:37.00 ID:fSc19K/v
>>689-691 君の個人的な境界線はよくわかった。
しかしながら、その境界線は絶対的なものではありません。
なので、その理屈では他人が何をどう呼ぶのかを否定できるほどのものではありません。
結局詐欺師やら泥棒だと言い募っていたことの説明をできる人は不在のままですね。
>>689 > 極端に言えば鉄道模型では「互換性」などどうでもいいというか、むしろあえて互換性云々言い出すことが胡散臭くもある。
完全に個人的感想
遊び方によっては互換性が重要視される場合もある
> カプラーなどその典型で、日本型の9mmでは「互換性」のあったアーノルドを捨てて、メーカー毎にバラバラに突き進んでいる始末だ。
固定編成の電車はバラバラだが互換性が要求される貨物や旧客はアーノルトのまま
> こうなるとせめて模型の根幹である「縮尺」くらいは「互換性!」を保ってくれなければどうしようもないではないか。
実際には規格により同一縮尺ではない名称が存在する
> こういう読み手の考察必須なレスを書くと、また頓珍漢な輩がヘンテコな反応するんだろうなw
> まあ、分かる人だけ判ってくれれば…w
プラスレ時代から何の変化もない
相変わらず自分の主張に都合のいいことを並べただけで相手側が言う問題点に対しては答え無しw
どちらが「頓珍漢」でしょうか?
>>690 ,
>>691 > だがいくら同じゲージの模型でも、縮尺まで違うのに同じもしくは類似の名称を名乗るのはやり過ぎ。
> 明らかに妙な拡大解釈で暴走しているといっていい。おかしいわけだ。
日本の1/80だけでなく世界的にみてもそんな模型が結構あるんだが?
説得力のある理由にはなりませんねw
> 1/80 16.5mmは1/87 16.5mmと同じレールを走れるからHOと呼んでしまうという様な場合がコレ。
> 1/87ならばHOだが、1/80ならば例えゲージが16.5mmでもHOとは呼べない。
> いくらゲージが9mmでも、1/87のナローの模型をNとは呼ばないのと同じことだ。
>
見て明らかに違うものをそう呼べなんて誰も言ってませんが?w
結局、こちらが聞いてきた問題点に対しては完全スルー
と言う訳で
「説明になってないw」
>>691 貴様が山崎喜陽氏に喧嘩を売っていることはよくわかった。
故人に鞭打つなど、人間のクズのやることだ。
どういう育ち方してきたんたか。親の顔が見たいわ。
696 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/15(土) 12:39:59.30 ID:yYa68rEI
16番という規格(企画というべきか)を考え出した山崎喜陽氏の功績は当然だが、その考え方まで浸透したかといえばやはり疑問が残る。 他に名称の無い1/80 16.5mmを16番と呼ぶのはともかく、1/76や1/87まで16番と呼ぶことはほとんど浸透しないままだ。 人によっては「え、何それ?」状態だろう。既にOOやHOという既存の名称があるのだから当然でもある。 16番は鉄道模型の決まり事としては一面で画期的でもあったが、それ故に本当の意味で十分理解されないままなのも皮肉な話である。
>>696 その山崎氏が16番よりHOと呼ぶ方が実際に浸透しなおかつ普及に有利と考え
また、Nゲージとの整合性を考えて
1/80 16.5mmをHOと呼ぶ事を認めた事実
そんな個人的感想では「ウソつき」「泥棒」「詐欺師」と呼ぶ理由にはなりませんねw
698 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/15(土) 13:19:17.04 ID:yYa68rEI
>>697 >その山崎氏が16番よりHOと呼ぶ方が実際に浸透しなおかつ普及に有利と考え
>また、Nゲージとの整合性を考えて
>1/80 16.5mmをHOと呼ぶ事を認めた事実
これの出典はどこ?
第三者の発言について裏付けも示せないでは個人的感想どころかウソつきだろう。
699 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/15(土) 13:23:35.05 ID:yYa68rEI
もし本当に山崎氏が >16番よりHOと呼ぶ方が実際に浸透しなおかつ普及に有利と考え >また、Nゲージとの整合性を考えて >1/80 16.5mmをHOと呼ぶ事を認めた というなら、自分の発案である16番を自ら否定したことになる。 そしてその代わりに1/80 16.5mmをHOと呼ぶ規格なり何なりを示したはずだ。 それはどこにあるのだろう?聞いたことも無いわけだが。
700 :
某365 :2011/10/15(土) 15:52:47.66 ID:fSc19K/v
>>698 >第三者の発言について裏付けも示せないでは個人的感想どころかウソつきだろう。
「直接かかってきた電話にだけ〜(略)〜なかろう。」
「 恐らく〜(略)〜だろう。」 (
>>676 )
第三者であるメーカーの発言について裏付けも示せないで詐欺師、泥棒呼ばわりする人が
居るのですが、理解できてないようなのでよく叱ってあげてくだちい。
701 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/15(土) 16:03:39.06 ID:JhJXALvj
>>695 今日かような規格名称の混乱を生み出し、
型を模すべき模型の世界に、
´: /二二二二二`丶
/: : :.:/ : : : : : : : : : : : : : : : \ 上下で縮尺が違うなど、
/: : : : :/: :/: :/: : : : ハ: : :ヽ: :\: \
. /: : : : :,' : /: : {: : : : :ノ:ハ : : }: : : } : : ヽ かくも歪んだ醜い物体を産み出し、
': : :i: : :{__/ー┘ ̄ ̄  ̄`ヽノ:j: : : : '
|: : :l: : :| _ノ~ ヽ W: : : : | 歪み模型難民を生み出した罪、
∧___j: : :| : l:| ___..二 ニ.._ !: : : !:W
| | .: ;レ:.八 弋::::ノ 弋::ノ `ハ: : :N 万死に値するわ!
`ー一'| : { ( ̄ ¨ ¨ ': :レ'┘
|: :{\ノ ' {: :| ぷっ もし彼が、模型として正しく、1/64
|: :\: ーヘ. r、___ ,' : |
|: : : :Y⌒゙ト 、 `ー -'´ イ: : :| もしくは 1/87 という統一スケール
. ,': : : /| | > __ , イ .|l : : |
/: : : /│ | /: : | |: ∧| を選択し、日本の工業力を信じて
. /: : :_/ -| | {rヘ| |:│ |
/x<::::::::::L___j _ \{__ト│ | 地道な努力と普及活動をしていれば、
/ ヽ ::::::| : : | ヽ. /  ̄|: : :|:::}`\
. / Y⌒| : : |〜ー─-〜─|: : :|ー| ヽ 評価されていたであろうがの
702 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/15(土) 17:47:22.93 ID:yYa68rEI
>>700 裏付けも示せないのはどっちだ?w
詐欺師でも泥棒でもないと言い張るなら、
そうではないというマトモな見解をぜひ披露して欲しいものだ。
で、16番の提唱者である山崎氏は自ら16番を否定する発言をしたのか?
そしてそれにかわる1/80 16.5mmをHOと呼ぶ規格を提示したのか?
返答はないようだな。
703 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/15(土) 17:49:19.08 ID:yYa68rEI
故人の発言を捻じ曲げ内容を捏造するなど、人間のクズのやることだ。 どういう育ち方してきたんたか。親の顔が見たいわw
704 :
某365 :2011/10/15(土) 19:54:23.10 ID:fSc19K/v
>>702 どっちだと言われれば、相手を詐欺師だ泥棒だと言いながら説明を
きちんとできない人であり、妄想でメーカーをあーだこーだ言う人
でしょう。
705 :
697 :2011/10/15(土) 20:44:19.58 ID:8DcgjN2/
706 :
697 :2011/10/15(土) 20:49:15.49 ID:8DcgjN2/
>>703 確認もしないうちから「ウソつき」と決めつけるなんて人間の屑のやることだったねw
>>698 >>699 TMS419号(1982年8月号)のミキスト欄の記事。
ここより引用…
更に、ここで述べたような、HOスケール=1/80のような誤ったことも、
我々のような、ゲージとスケールの持つ意味を鉄道模型の基礎として考えるファンが
極めて少ない日本の鉄道模型界においては、もはや不必要なことであるかもしれない。
となれば、今後のプラHOと同様に、16.5mm=HOという、9mm=Nと同じ認識が一般的になっており、
その方が将来の鉄道模型の一般化のために役立つ、とも思っている。
…引用終わり
これはゲージ論に詳しい人の間では有名な話で、「ヤマ氏の変節」と述べた人もいた。
これ以来、TMS誌上では1/80・16.5mmを「HO」と標記、この流れは近年まで続いた。
最近は車輌に対してはHO表記を控えるようになっていると感じるが、
レイアウトなどでは相変わらず「HO」標記が健在。
708 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/15(土) 22:55:31.51 ID:yYa68rEI
>>705-707 それで?w
その同じTMS419号のミキストの冒頭にはなんと書いてあるか読んだのか?
「HOという語は16.5mmという軌間のことではなく、基本的に3.5mmスケールを示している。
Bだから1/80というスケールをHOと呼ぶのは誤っている。同じようにOOとも呼べない。以下略」
※Bの注はスケールの意味についての説明が欄外にある。
単純に宗旨替えしたのなら同じ記事にわざわざこんな説明は書かない。
また、現在のTMS誌上において1/80をHOと表記する事を避けているのも説明がつかない。
709 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/15(土) 23:05:55.37 ID:yYa68rEI
山崎氏のミキストの一節にはこうある。 >もはや不必要なことであるかもしれない。 これはそもそも仮定の事柄で、山崎氏の個人的な感想でもあることを示している。 >今後のプラHOと同様に、16.5mm=HOという、9mm=Nと同じ認識が一般的になっており、 >その方が将来の鉄道模型の一般化のために役立つ、とも思っている。 と思っただけ。趣味誌主宰ではあっても、これはあくまで個人的感想だ。 現にコレに合わせた16.5mm=HOを標榜する規格の類は全く実現していないし、 現在のTMSの1/80 16.5mmに対する表記を見ても、16.5mm=HOを支持する気配は全く感じられない。 分からず屋の多い鉄道趣味界に愚痴ともとれる感想を述べただけだとも言えよう。
710 :
697 :2011/10/15(土) 23:45:18.64 ID:8DcgjN2/
>>708 ,
>>709 はぁ?
誰が、宗旨替えしたって?
「呼んでも構わないと認めた」と言ってるんだが?w
個人的感想であれ何であれ認めた事には違いないしその後紙上でHOと表記している以上「社」としての見解と言うことになる
そして、こうも書いている
「しかし、必ずしもゲージやスケールの頭文字が特定の縮尺を表しているわけではない」
つまり、OやNとの整合性に行き詰まったともとれる
だから、元々の意味や語源は別にして普及や実際に浸透している呼称を認めたことに間違い無い
つまり、HOと呼んではいけない理由は無いし
「ウソつき」「泥棒」「詐欺師」と罵っていい理由はない
711 :
697 :2011/10/15(土) 23:56:56.87 ID:8DcgjN2/
>>709 > 現にコレに合わせた16.5mm=HOを標榜する規格の類は全く実現していないし、
> 現在のTMSの1/80 16.5mmに対する表記を見ても、16.5mm=HOを支持する気配は全く感じられない。
まず、日本に規格自体が存在しないんじゃなかったのか?
TMSに限らずRMMでも1/87 16.5mmと表記されHOとは表記されない
つまり、双方に配慮したかたちとなっている
> 分からず屋の多い鉄道趣味界に愚痴ともとれる感想を述べただけだとも言えよう。
分からず屋というのは、大した理由も無いのに大騒ぎして
「ウソつき」「泥棒」「詐欺師」と喚きちらすお前の事
712 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/16(日) 00:12:57.91 ID:QP43bfJq
>>710 >「呼んでも構わないと認めた」と言ってるんだが?w
はぁ?
仮定の上で個人的感想を述べただけ。
だいたい日本の鉄道模型の規格に関して、山崎氏ひとりの感想で全て決まるのか?w
>つまり、OやNとの整合性に行き詰まったともとれる
>つまり、HOと呼んではいけない理由は無いし
整合性整合性と大騒ぎだが引用されたミキストにはそんな文言はどこにも見当たらない。
そんなものはオマエの個人的感想に過ぎない。
713 :
697 :2011/10/16(日) 00:23:39.66 ID:zcWXB8Fi
>>712 > はぁ?
> 仮定の上で個人的感想を述べただけ。
> だいたい日本の鉄道模型の規格に関して、山崎氏ひとりの感想で全て決まるのか?w
はぁ?
お前、一部の文章しか見えないのか?
「社」としての見解だと書いているだろうw
それにこの文章もお前の個人的感想以外の何物でもないし
無理矢理感満天の感想
> 整合性整合性と大騒ぎだが引用されたミキストにはそんな文言はどこにも見当たらない。
> そんなものはオマエの個人的感想に過ぎない。
で、呼んではいけない理由はどこにあるの?
どこにもないぞw
714 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/16(日) 00:25:01.52 ID:QP43bfJq
>>711 >まず、日本に規格自体が存在しないんじゃなかったのか?
規格は存在しないと言い張りながら、海外の規格で用いられている呼称はそのまま勝手に用いる不思議。
規格不在を標榜しつつ、海外の既存の規格名称を用いて規格モドキを装うのは、まさに詐欺師の手口w
>TMSに限らずRMMでも1/87 16.5mmと表記されHOとは表記されない
>つまり、双方に配慮したかたちとなっている
はぁ?
1/87 16.5mmをHOと表記しないのと、1/80 16.5mmをHOと偽ることとは、まるで関係ないわけだが。
1/87 16.5mmをHOと表記しないことが何かの譲歩だと妄想するわけだ(爆
オマエみたいな分からず屋は、インチキをわめくだけでなくおかしな妄想も得意だなw
715 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/16(日) 00:27:20.59 ID:QP43bfJq
>「社」としての見解だと書いているだろうw どこにそんな事が書いてあるんだ?w 100%オマエの個人的願望からくる妄想だろw
716 :
697 :2011/10/16(日) 00:34:13.06 ID:zcWXB8Fi
>>714 > 規格は存在しないと言い張りながら、海外の規格で用いられている呼称はそのまま勝手に用いる不思議。
> 規格不在を標榜しつつ、海外の既存の規格名称を用いて規格モドキを装うのは、まさに詐欺師の手口w
で、呼んではいけない理由はどこにあるの?
どこにもないし「詐欺師」と呼べる理由も無いw
> はぁ?
> 1/87 16.5mmをHOと表記しないのと、1/80 16.5mmをHOと偽ることとは、まるで関係ないわけだが。
> 1/87 16.5mmをHOと表記しないことが何かの譲歩だと妄想するわけだ(爆
ではナゼ1/87 16.5mm をHO と表記しないの?
「関係ない」と勝手に喚くのは個人的感想でありお前の妄想w
> オマエみたいな分からず屋は、インチキをわめくだけでなくおかしな妄想も得意だなw
お前のように都合の悪い部分は見えないヤツは存在自体がインチキw
717 :
697 :2011/10/16(日) 00:37:43.70 ID:zcWXB8Fi
>>715 ではナゼその後HOと表記するようになったの?
だから「社」としての見解だと書いているんだがw
一言一句全て書いてなければ理解できないらしい
こんな人間に物事を論じることは不可能
718 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/16(日) 00:42:29.55 ID:QP43bfJq
>>716 >で、呼んではいけない理由はどこにあるの?
>どこにもないし「詐欺師」と呼べる理由も無いw
で、呼んでもいい根拠はどこにあるの?
どこにもないし、既存の規格名称を勝手に改竄して規格モドキを装うのはまさに「詐欺師」の手口w
>ではナゼ1/87 16.5mm をHO と表記しないの?
それを表記しても表記しなくても、1/80 16.5mmがHOではない事に変わりは無い。
>都合の悪い部分は見えないヤツは存在自体がインチキw
自己紹介乙
719 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/16(日) 00:47:58.02 ID:QP43bfJq
>>717 ではナゼ現在のTMSは1/80をHOと表記しないの?
もし本当に「社」としての見解なら、TMS誌上では全て例外なく1/80 16.5mmはHOと表記されるはず。
だがそんな徹底した表示方法はどこにも見当たらない。
オマエが個人的感想と妄想に基づいたインチキを書き立てているだけだろ。
720 :
697 :2011/10/16(日) 00:49:31.47 ID:zcWXB8Fi
>>718 > で、呼んでもいい根拠はどこにあるの?
> どこにもないし、既存の規格名称を勝手に改竄して規格モドキを装うのはまさに「詐欺師」の手口w
呼んでもいい根拠はすでに示したとうり「山崎氏とTMSが一度は認めた」と言う事実
「詐欺師」と呼ぶのは完全なるお前の個人的願望であり妄想であり幻想
> それを表記しても表記しなくても、1/80 16.5mmがHOではない事に変わりは無い。
そんな事あっても無くても呼んではいけない理由にはならない
> 自己紹介乙
行き詰まって苦し紛れ乙w
721 :
697 :2011/10/16(日) 00:52:34.61 ID:zcWXB8Fi
>>719 だから、「双方に配慮した」と書いたがねw
都合の悪い部分は見えないわけだw
そんな事よりこちらは全てお前の質問に答えを出しているんだが
お前は何一つ答えが無いのはナゼ?w
722 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/16(日) 00:56:14.42 ID:QP43bfJq
>>720 >呼んでもいい根拠はすでに示したとうり「山崎氏とTMSが一度は認めた」と言う事実
はぁ?認めた?
そのミキストの冒頭には、
「HOという語は16.5mmという軌間のことではなく、基本的に3.5mmスケールを示している。
Bだから1/80というスケールをHOと呼ぶのは誤っている。同じようにOOとも呼べない。以下略」
とはっきり書いてある。本当にそんなインチキを認めたのなら同じ記事にこんな事を書くわけがない。
オマエみたいなインチキを認めたとどうしても思いこみたい個人的願望による妄想に過ぎない。
その後のTMSの1/80に関する表記をみてもこれは明白。
723 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/16(日) 01:00:29.59 ID:QP43bfJq
>>721 全て答えただと?w
さすがインチキ炸裂だなw
そのミキストの冒頭に書いてある事は都合よく無視か?
「社」としての見解なのに現在のTMSが1/80 16.5mmをHOと表記しないのはナゼ?
どれも全く答が見当たらないわけだが。
724 :
697 :2011/10/16(日) 01:06:25.88 ID:zcWXB8Fi
>>722 もう一度
>>709 を読み直せ
同じことばかり、都合の悪い部分を削除して主張するのは「馬鹿」の証拠
そのミキストの記事の後、TMS がHOと表記し始めたのは紛れもない事実
事実を「インチキ」と呼んだところでそれは妄想であり幻想
お前がいくら「必死」になっても事実は変わらないw
725 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/16(日) 01:11:54.75 ID:QP43bfJq
>>724 もう一度書いてやろう。
TMS419号のミキストの冒頭に書いてある事は都合よく無視か?
「社」としての見解なのに現在のTMSは1/80 16.5mmをHOと表記していないのはナゼか?
必死に誤魔化してはいるが全く答えていない。
726 :
697 :2011/10/16(日) 01:12:16.78 ID:zcWXB8Fi
>>723 もう一度
>>710 を読め
その部分を無視などしていないから
「元々の意味や語源は別にして・・・」と書いている
またまた都合の悪い部分は削除w
「双方に配慮した」とかいても見えないらしいw
そこは、質問で返すと馬鹿にしか見えないw
727 :
697 :2011/10/16(日) 01:14:38.69 ID:zcWXB8Fi
>>725 もう一度書いてやろう
「双方に配慮した表記」だと言うこと
都合の悪い部分は削除したって説得力が無くなるだけだぞw
728 :
697 :2011/10/16(日) 01:18:39.78 ID:zcWXB8Fi
>>725 > 必死に誤魔化してはいるが全く答えていない。
答えや主張が見えないらしいw
ま、ミキストの記事のマトモな解釈が不可能なわけだw
729 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/16(日) 01:29:30.77 ID:QP43bfJq
>>726 >「元々の意味や語源は別にして・・・」と書いている
書いているのはオマエさんだろ。山崎氏がミキストでそう述べているわけではない。
ミキストに対しての個人的な感想というか願望の類に過ぎない。
>「双方に配慮した」とかいても見えないらしいw
で、配慮した結果現在のTMSは1/80 16.5mmをHOとは表記していないわけだろ。
というか、そんな配慮で簡単に引っ込める程度の話が「社」としての見解なの?
オマエの願望というか妄想だろ、どう考えても。
730 :
707 :2011/10/16(日) 01:43:41.51 ID:JCAnhM+/
>>729 TMSが1/80・16.5mmに対して「HO」表記を使わなくなったのは最近のことで、
山崎氏の没後の話だから、氏が1/80・16.5mm=HOを認めたのは紛れもない事実。
731 :
697 :2011/10/16(日) 01:44:26.00 ID:zcWXB8Fi
>>729 > 書いているのはオマエさんだろ。山崎氏がミキストでそう述べているわけではない。
> ミキストに対しての個人的な感想というか願望の類に過ぎない。
当たり前だろw
お前が私に対して「無視している」と書いたんだぞ
だから、「無視していない」意見を書いたんだがね
話の脈絡がバラバラだがどうしたの?w
> で、配慮した結果現在のTMSは1/80 16.5mmをHOとは表記していないわけだろ。
> というか、そんな配慮で簡単に引っ込める程度の話が「社」としての見解なの?
> オマエの願望というか妄想だろ、どう考えても。
3回も答えさせておいてこれかよw
全てキチンと読んで理解してからレスしろよw
>>720 で「山崎氏とTMS が一度は認めた」と書いてるだろう
そして現在は1/87もHOと表記されないように双方に配慮した表記になってる
と、ずっと何度も同じ答えを書いてるんだがw
頓珍漢な筋違いのレスしか返ってこない
そう「無視」だとか「妄想」だとか
いくらこんな事かいても事実は変わらないw
732 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/16(日) 02:00:36.35 ID:QP43bfJq
>>730 今となっては山崎氏個人の思惑はどうでもいいわけ。
結論から言えばTMSは「社」としての見解として1/80 16.5mmをHOとは呼んでいないわけだろ。
>>731 >当たり前だろw
で、オマエの個人的感想を聞いているわけではないことは理解できたか?w
>
>>720 で「山崎氏とTMS が一度は認めた」と書いてるだろう
これが既に頓珍漢な思い込みだと書いているわけ。何度も何度もなw
コレについては
>>722 をよく読め。
>そして現在は1/87もHOと表記されないように双方に配慮した表記になってる
そんな配慮とやらで簡単に引っ込める程度の話がTMSの「社」としての見解なの?
筋違いの個人的感想と願望を繰り返しているだけ。
733 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/16(日) 02:08:36.87 ID:QP43bfJq
そもそも山崎氏の予測や願望も全てが的中しているわけではない。 しきりと引用されているTMS419号ミキストだが、 その最後の段落に書いてあるのは13mmが先細りして消滅するというほのめかしだ。 確かに伸びシロという事で言えば、OJや12mmと比べてどうかという13mmだが、 山崎氏の予測ほどに消滅に向かっているわけではないだろう。
734 :
707 :2011/10/16(日) 02:11:40.74 ID:JCAnhM+/
>>729 >山崎氏がミキストでそう述べているわけではない。
>>732 >今となっては山崎氏個人の思惑はどうでもいいわけ。
何で同じ人間が短時間にこんなに矛盾したことを言えるのか。
735 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/16(日) 02:18:25.58 ID:QP43bfJq
>>734 はぁ?
>山崎氏がミキストでそう述べているわけではない。
これは事実だろ。
>今となっては山崎氏個人の思惑はどうでもいいわけ。
日本の鉄道模型の規格は山崎氏の個人的な思惑だけで決まるわけではない。
それだけの話。
議論に勝てないとなると粗探しで反撃のつもりらしいが、全然ダメw
736 :
707 :2011/10/16(日) 02:21:54.97 ID:JCAnhM+/
737 :
697 :2011/10/16(日) 02:22:44.43 ID:zcWXB8Fi
>>732 > 今となっては山崎氏個人の思惑はどうでもいいわけ。
は?
>>698 ,
>>699 はなんだったのw
> 結論から言えばTMSは「社」としての見解として1/80 16.5mmをHOとは呼んでいないわけだろ。
結論もなにもナゼ時系列を無視するの?
時代によって問題が起きそうな表記であれば中立の立場として無難な表記になるのは当たり前
もし、1/80 16.5mm がHOでないと言う見解なら1/87 16.5mm をHOと表記するはず
> で、オマエの個人的感想を聞いているわけではないことは理解できたか?w
それならナゼ私に対して「無視している」なんて書いたの?
自分の書いた事も理解できないらしいw
> >
>>720 で「山崎氏とTMS が一度は認めた」と書いてるだろう
> これが既に頓珍漢な思い込みだと書いているわけ。何度も何度もなw
> コレについては
>>722 をよく読め。
>>722 はお前にとって都合のいい部分しか取り上げていない
つまり、個人的願望の塊なんだよw
> そんな配慮とやらで簡単に引っ込める程度の話がTMSの「社」としての見解なの?
> 筋違いの個人的感想と願望を繰り返しているだけ。
だから、時系列を考えろって
TMS は何年間も表記し続けた
つまり、簡単に引っ込めた訳ではない
お前が無知なだけ
知らないくせに個人的願望や妄想とはこれいかに?w
738 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/16(日) 02:24:12.59 ID:QP43bfJq
>>736 わけの分からない配慮とやらで簡単に引っ込める程度の話がTMSの「社」としての見解なの?
いっこうに答が見当たらないわけだが。
739 :
697 :2011/10/16(日) 02:31:07.52 ID:zcWXB8Fi
ま、ミキストの内容が余程効いたんだろう 必死に「個人的願望」とか「妄想」と書いて誤魔化そうとしているが 書いてあることは覆しようがない だから、もう一度書くが山崎氏が思うところの本来の意味とは別にして 当時、山崎氏とTMS が「HO」と読んでも構わないと認めたのは厳然たる事実
740 :
697 :2011/10/16(日) 02:32:30.44 ID:zcWXB8Fi
741 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/16(日) 02:39:06.77 ID:QP43bfJq
>>737 だからさぁ、山崎氏の個人的な感想や思惑などは問題外なわけ。
16番というものを制定した、みたいな事実が重要なのであって、
13mmは先細りして消滅に向かう、みたいな個人的な感想や思惑なんて問題にしてないわけ。
こんな区別くらいはつけるようになってもらいたいものだ。
>時代によって問題が起きそうな表記であれば中立の立場として無難な表記になるのは当たり前
少なくとも1/80 16.5mmの呼称に関しては時代など無関係だ。ずっと昔から問題で今も問題。
>1/80 16.5mm がHOでないと言う見解なら1/87 16.5mm をHOと表記するはず
もし1/87 16.5mmをHOと表記しないと1/80 16.5mm をHOと認めていることになっちゃうわけ?w
これ凄い妄想だよなw
>それならナゼ私に対して「無視している」なんて書いたの?
>自分の書いた事も理解できないらしいw
はぁ?
無視せずに事実に基づいた根拠で説明する事は出来ないわけだ。
自分の個人的感想を書きなぐるだけというわけ。
742 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/16(日) 02:48:06.64 ID:QP43bfJq
>>737 >
>>722 はお前にとって都合のいい部分しか取り上げていない
>つまり、個人的願望の塊なんだよw
はぁ?
>>722 にはミキストの冒頭の内容が書いてあるわけだが、
それはオマエさんにとって随分都合が悪いようだw
>TMS は何年間も表記し続けた
へ〜、TMSでは1/80 16.5mmはHOですと何年間もはっきり見解を示していたの?
そんな見解みたことないわけだがw
>つまり、簡単に引っ込めた訳ではない
ところが結果からするとそれは引っ込められて現在では使われていないわけだ。
743 :
697 :2011/10/16(日) 02:56:17.71 ID:zcWXB8Fi
>>741 > だからさぁ、山崎氏の個人的な感想や思惑などは問題外なわけ。
> 16番というものを制定した、みたいな事実が重要なのであって、
> 13mmは先細りして消滅に向かう、みたいな個人的な感想や思惑なんて問題にしてないわけ。
> こんな区別くらいはつけるようになってもらいたいものだ。
だから、
>>698 や
>>699 は何だったの
大騒ぎしておいて話をすり替えようとしても誤魔化しにしかならんよ
13mm が先細りで消滅するなんて何処にも書いてませんが?
大きく普及することはないと言う捉え方をすれば現在、そのとうりになっているがねw
> >時代によって問題が起きそうな表記であれば中立の立場として無難な表記になるのは当たり前
> 少なくとも1/80 16.5mmの呼称に関しては時代など無関係だ。ずっと昔から問題で今も問題。
根拠は? 出典は?
> >1/80 16.5mm がHOでないと言う見解なら1/87 16.5mm をHOと表記するはず
> もし1/87 16.5mmをHOと表記しないと1/80 16.5mm をHOと認めていることになっちゃうわけ?w
> これ凄い妄想だよなw
誰もそんな事書いていない
どうしても、妄想にしたい都合があるようだ
事実は事実
HOと読んではいけない理由にはならないってだけ
> 無視せずに事実に基づいた根拠で説明する事は出来ないわけだ。
> 自分の個人的感想を書きなぐるだけというわけ。
話が飛んでってしまって無茶苦茶ですが?
無視せずに書いた意見を指定したのにどんな理解の仕方をすればこんなレスができるんだろうか?
>
744 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/16(日) 02:59:12.83 ID:QP43bfJq
まとめると山崎氏の過去の一時期の思惑というか一種の困惑を伴った雑誌の記述だけが、 1/80 16.5mmをHOと呼べると言い張る輩の唯一の拠りどころというわけだ。 確かこの時期に某メーカーが1/80日本型のプラ製品を売りそうとしていたはずで、 この製品化と1/80 16.5mmの呼称に関して、何らかの駆け引きが419号のミキストに反映された、 とも考えられそうだ。だが結果としてはそれは単なる過去の事象であって、 1/80 16.5mmの呼称としてHOはおかしいという認識が広まっているのが現在というわけ。
745 :
697 :2011/10/16(日) 03:06:55.24 ID:zcWXB8Fi
>>742 >
>>722 にはミキストの冒頭の内容が書いてあるわけだが、
> それはオマエさんにとって随分都合が悪いようだw
あくまで冒頭だけ、結論である最後の部分は「個人的感想」とか言って無視
> へ〜、TMSでは1/80 16.5mmはHOですと何年間もはっきり見解を示していたの?
> そんな見解みたことないわけだがw
誰が見解をしめしたって?
表記されていたのは事実
文言が個人的願望により歪曲されているw
> >つまり、簡単に引っ込めた訳ではない
> ところが結果からするとそれは引っ込められて現在では使われていないわけだ。
で、その件は何度も書いているがHOと呼んではいけない理由にはならない
無理矢理言葉をねじ曲げて誘導しようと見苦しい悪あがきw
746 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/16(日) 03:15:30.70 ID:QP43bfJq
>>743 >13mm が先細りで消滅するなんて何処にも書いてませんが?
>大きく普及することはないと言う捉え方をすれば現在、そのとうりになっているがねw
話のすり替えはどっちだ?w
13mmが先細りで消滅なんて書いてあるわけないだろ。先細りをほのめかしているだけ。
先細りの先には何があるのか?書かなくても普通の人間にはわかるだろう。
で、16番を制定した、という事実のように、1/80 16.5mmをHOと呼んでも構わないという記述は見当たらないわけだが。
>根拠は? 出典は?
TMS419号のミキストの冒頭に書いてある。
>HOと読んではいけない理由にはならないってだけ
根拠は? 出典は?
>話が飛んでってしまって無茶苦茶ですが?
別に飛んでなどいないだろ。オマエさんの個人的感想などは聞いていないだけだ。
747 :
697 :2011/10/16(日) 03:18:48.15 ID:zcWXB8Fi
>>744 > まとめると山崎氏の過去の一時期の思惑というか一種の困惑を伴った雑誌の記述だけが、
> 1/80 16.5mmをHOと呼べると言い張る輩の唯一の拠りどころというわけだ。
は、?
単なるひとつの根拠にしか過ぎない
大騒ぎして話を大きくしたのはお前
> 確かこの時期に某メーカーが1/80日本型のプラ製品を売りそうとしていたはずで、
> この製品化と1/80 16.5mmの呼称に関して、何らかの駆け引きが419号のミキストに反映された、
> とも考えられそうだ。
何の根拠も無い個人的願望であり妄想
だが結果としてはそれは単なる過去の事象であって、
> 1/80 16.5mmの呼称としてHOはおかしいという認識が広まっているのが現在というわけ。
は?
>>741 で書いてる事と話が替わってますが?
それにおかしいと言ってる人間もごく一部
まとめると
好き勝手に「願望」とか「妄想」と騒いで
質問に対し質問で返してくるスレ主
マトモな根拠は何一つなし
748 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/16(日) 03:29:29.09 ID:QP43bfJq
>>745 >あくまで冒頭だけ、結論である最後の部分は「個人的感想」とか言って無視
個人的な感想だからこそ「もはや不必要なことであるかもしれない。」とか「…とも思っている。」とか
書いているわけだろ。事実とは違う個人的な感想に過ぎない。
それに最後が結論というなら、一番最後の段落に書いてあるのは、
将来伸びてくる日本の規格に13mmは含まれない、になるわけだがな。
相変わらず勝手な捏造ご苦労さんw
>表記されていたのは事実
で、過去の世迷いごとはともかく現在はどうなの?
TMSは山崎氏の過去の思惑に縛られたままなの?
違うだろうw
749 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/16(日) 03:33:43.12 ID:QP43bfJq
>>745 >で、その件は何度も書いているがHOと呼んではいけない理由にはならない
思いをめぐらせて思案の結果はやはり1/80 16.5mmはHOとは呼べないに落ち着いたわけ、TMSでは。
その部分の時系列はすっぽり抜け落ちていて、HOと呼んでいいんだ呼べるんだとわめいているだけ。
>無理矢理言葉をねじ曲げて誘導しようと見苦しい悪あがきw
自己紹介だけは冴えているねぇwww
750 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/16(日) 03:37:40.41 ID:QP43bfJq
>>747 >単なるひとつの根拠にしか過ぎない
他の根拠もぜひ聞かせてくれよ。
と書くと大慌てで話を摩り替えるのがオマエさんのいつもの手口。
>それにおかしいと言ってる人間もごく一部
何の根拠も無い個人的願望であり妄想
>マトモな根拠は何一つなし
自己紹介乙
751 :
697 :2011/10/16(日) 03:42:02.39 ID:zcWXB8Fi
>>746 > 話のすり替えはどっちだ?w
> 13mmが先細りで消滅なんて書いてあるわけないだろ。先細りをほのめかしているだけ。
> 先細りの先には何があるのか?書かなくても普通の人間にはわかるだろう。
だから、そんなほのめかしではなかったと言ってるんだが?
> で、16番を制定した、という事実のように、1/80 16.5mmをHOと呼んでも構わないという記述は見当たらないわけだが。
「将来の鉄道模型の一般化に役立つ」
前述の13mm の話といい解釈が都合のいいように拡大されたり、逆に縮小されたり
バラバラで支離滅裂
> TMS419号のミキストの冒頭に書いてある。
何処にもずっと問題になってるなんて書いてませんが?
ミキストでのゲージ論はそれ以前は1976年までさかのぼる
つまり、たまにしか問題になってなかった
> 根拠は? 出典は?
これも、話が飛んでいるw
お前が妄想だというから書いた
根拠は
>>739 で書いたが、出典なんかあるわけない
オウム返しの自爆乙
>
> >話が飛んでってしまって無茶苦茶ですが?
> 別に飛んでなどいないだろ。オマエさんの個人的感想などは聞いていないだけだ。
「無視している」とお前がかいたから「無視していない意見をかいてる」と答えた
それがなんで個人的感想かどうかの話になるの?w
やっぱり無茶苦茶w
752 :
697 :2011/10/16(日) 03:49:20.28 ID:zcWXB8Fi
>>748 相変わらず話のすり替えが得意だな
語尾をぼかした表現でもその後のTMSが表記したことで話がつながる
そして何年間も続けた実積は消えない
13mm の話が最後って本論とは関係ない挙げ足とり
753 :
697 :2011/10/16(日) 03:53:49.62 ID:zcWXB8Fi
>>749 > 思いをめぐらせて思案の結果はやはり1/80 16.5mmはHOとは呼べないに落ち着いたわけ、TMSでは。
> その部分の時系列はすっぽり抜け落ちていて、HOと呼んでいいんだ呼べるんだとわめいているだけ。
中立の立場を取っているだけ
どこにそんな見解があるの?
> 自己紹介だけは冴えているねぇwww
行き詰まり乙w
754 :
697 :2011/10/16(日) 03:59:16.63 ID:zcWXB8Fi
>>750 > >単なるひとつの根拠にしか過ぎない
> 他の根拠もぜひ聞かせてくれよ。
> と書くと大慌てで話を摩り替えるのがオマエさんのいつもの手口。
いくら示そうが難癖つけるだけのお前の手口
今回のミキストも同様
記憶喪失乙w
>
> >それにおかしいと言ってる人間もごく一部
> 何の根拠も無い個人的願望であり妄想
このスレの存在が充分な根拠
少数派ならここまで書く必要ない
もしそうならお前は弱い者いじめのヘタレってことになるぞw
> 自己紹介乙
「自己紹介」のマトモな根拠も聞いたことがないなw
TMS419号のミキストの全文を読めば ID:QP43bfJq がウソつきなのは歴然。 問題にしている冒頭の文は今まで主張してきた事の確認に過ぎず、 1/80・16.5mm=HOの容認を宣言するための序文のようなもの。 自分の主張にそぐわない記述、事実があったとしても、素直に認めるべきで、 ウソをつくのはいけない。
なるほど、
>>1 =スンタフェはウソツキなのですね。わかります。
757 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/16(日) 14:11:17.58 ID:QP43bfJq
1/80 16.5mmをHOと呼んでいいという根拠が、TMS419号のミキストだとしても、 >TMS は何年間も表記し続けた >つまり、簡単に引っ込めた訳ではない 今現在TMSが1/80 16.5mmをHOとは表記していないのは間違いない事実だ。 もし、TMS419号のミキストが1/80 16.5mmをHOと表記する事を容認したと言い張るのなら、 TMSがその表記を引っ込めたのなら、それに従って1/80 16.5mmをHOと表記するのはやめるのが筋だろう。 TMSが日本の鉄道模型の規格において絶対的な影響力があると考えるなら、 表記するのもやめるのもTMSに追従していなければおかしい。そうでなければ支離滅裂だ。
758 :
某365 :2011/10/16(日) 14:23:08.26 ID:aHlOAgu6
>>757 TMSが絶対なんですか?
国際的な、従わなければならない規格の話はどこに行ったんですか?
で、1/80をHOと呼んではいけない理由ってのは、個人的な好悪の問題なだけ?
759 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/16(日) 14:25:47.13 ID:QP43bfJq
>>751 >だから、そんなほのめかしではなかったと言ってるんだが?
解釈が都合のいいように拡大されたり、逆に縮小されたりバラバラで支離滅裂。
>「将来の鉄道模型の一般化に役立つ」
そんなに役立ちそうなのにはっきりそう宣言もしていないし規格すら作っていない。
単に感想を述べただけだからだ。
>何処にもずっと問題になってるなんて書いてませんが?
>ミキストでのゲージ論はそれ以前は1976年までさかのぼる
>つまり、たまにしか問題になってなかった
なぜ度々ミキストで取り上げられているのかといえば、ずっと継続した問題だからだ。
>これも、話が飛んでいるw
都合が悪くなると飛んだ飛んだと必死の誤魔化しw
>だから、もう一度書くが山崎氏が思うところの本来の意味とは別にして
>当時、山崎氏とTMS が「HO」と読んでも構わないと認めたのは厳然たる事実
13mmの行く末と同様、はっきり書いているわけではない。
しかも現在のTMSが1/80 16.5mmをHOとは表記していないのも厳然たる事実。
TMSに従ったと言い張るなら、TMSに従ってそんな表記もやめるのが当然。
そうでないならTMS419号のミキスト云々は単なるこじ付けで妄想の産物だろう。
760 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/16(日) 14:27:56.32 ID:QP43bfJq
>>758 >TMSが絶対なんですか?
そうだよな。TMS419号ミキストの世迷い事にだけ振り回されて、
おかしな解釈にとりつけれているヤツにもそう言ってやれよw
761 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/16(日) 14:37:45.74 ID:QP43bfJq
>>752 >13mm の話が最後って本論とは関係ない挙げ足とり
はい、出ました、無理矢理言葉をねじ曲げて誘導しようと見苦しい悪あがきw
ミキストの中で山崎氏は将来の日本の鉄道模型で伸びそうな規格として、
OJやSn3-1/2や12mmをあげているが、その中に13mmはない。
最終段落でなぜ13mmが入っていないのかわざわざ読者に問いかけている。本論に関係大有りだ。
>>753 >中立の立場を取っているだけ
>どこにそんな見解があるの?
今現在TMSは1/80 16.5mmをHOとは呼んでいない。これは厳然たる事実。
762 :
697 :2011/10/16(日) 14:42:09.51 ID:LiqfeQja
>>757 なんで、変な解釈しかできないんだろうか?
つまり、規格名称なんて一人の人間がコラムに書いただけで替わってしまう程度のこと
と言うことが証明されたってこと
つまり、どう呼ぼうが話が通じればそれを否定できるようなものではないってこと
解釈を勝手に拡大しすぎw
763 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/16(日) 14:42:38.53 ID:QP43bfJq
>>754 >いくら示そうが難癖つけるだけのお前の手口
他にどこにも根拠はなく、早くも降参全面降伏w
>もしそうならお前は弱い者いじめのヘタレってことになるぞw
弱いものも強いものもない。オマエのようなウソツキをのさばらせない事が重要だ。
764 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/16(日) 14:44:17.40 ID:QP43bfJq
>つまり、規格名称なんて一人の人間がコラムに書いただけで替わってしまう程度のこと >と言うことが証明されたってこと あれ? 日本に規格などないんだろ。それなら規格名称もないし、ないものが変わりようもない。 支離滅裂な妄想乙w
765 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/16(日) 14:46:19.45 ID:QP43bfJq
>>764 >一人の人間がコラムに書いただけで替わってしまう程度のこと
こんな事書いているとID:aHlOAgu6に怒られるぞwww
766 :
697 :2011/10/16(日) 14:49:08.09 ID:LiqfeQja
>>759 相手のオウム返しは馬鹿にしか見えないよw
こちらは単純に山崎氏が認めただけでそうなるようなことをダメだとは言えないって
それだけの主張
変な枝葉をつけて話をややこしくしてるのはお前
妄想でも個人的感想でもなく一般論として充分通用する
お前独りしかしないような解釈を並べたところで
ウソつきにしかならんよw
767 :
697 :2011/10/16(日) 14:55:20.72 ID:LiqfeQja
>>761 はあ?
13mmの行く末の話であり名称問題ではありませんが?
自分の話の歪曲に気付かないのか?
1/87 16.5mmもHOと呼んでない以上は当てはまらんよw
768 :
697 :2011/10/16(日) 15:00:42.27 ID:LiqfeQja
>>763 > 他にどこにも根拠はなく、早くも降参全面降伏w
このミキストの事といい1/87になっていない車両の事といい
グローバルスタンダードのこと
パッと思い付くだけで3つもある
勝手に決めつけて恥じかいただけw
> 弱いものも強いものもない。オマエのようなウソツキをのさばらせない事が重要だ。
またまた、本論と関係ないところへ導く挙げ足とり
多数か少数かの話だったはず
どっちなの?
769 :
697 :2011/10/16(日) 15:02:36.90 ID:LiqfeQja
>>765 何のつながりもない話をなんでするの?
アホ丸出しw
770 :
697 :2011/10/16(日) 15:05:44.57 ID:LiqfeQja
>>764 > あれ?
> 日本に規格などないんだろ。それなら規格名称もないし、ないものが変わりようもない。
> 支離滅裂な妄想乙w
>
それならHOと呼んではいけない理由は何処にも無くなるだけだぞw
単語の挙げ足取ったって意味なしW
771 :
某365 :2011/10/16(日) 15:09:04.40 ID:aHlOAgu6
>>760 ほぅほぅ、TMSは絶対ではないと?
TMS419号のミキストも、複数の考え方のうちの1つを示したものに過ぎません。
で、絶対的な「こういう呼びかた以外は詐欺師だ泥棒だ」という設営はまだですか?
772 :
某365 :2011/10/16(日) 15:47:09.49 ID:aHlOAgu6
あ、設営じゃなくて説明ね。
773 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/16(日) 17:03:56.33 ID:QP43bfJq
>>766 >変な枝葉をつけて話をややこしくしてる
新しい自己紹介か?w
>お前独りしかしないような解釈を並べたところで
>ウソつきにしかならんよw
相変わらずの自己紹介乙w
>>767 >13mmの行く末の話であり名称問題ではありませんが?
>自分の話の歪曲に気付かないのか?
そりゃそうだ。TMS419号のミキストは名称問題だけを論じてはいない。
結論に13mmの行く末があってもおかしくもなんともない。
>1/87 16.5mmもHOと呼んでない以上は当てはまらんよw
1/87 16.5mmをHOと呼ばないと、全て例外なく1/80をHOと肯定か?
オマエこそ自分の話の歪曲にいい加減気が付いたらどうだ?w
774 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/16(日) 17:18:06.22 ID:QP43bfJq
>>767 >このミキストの事といい1/87になっていない車両の事といい
>グローバルスタンダードのこと
>パッと思い付くだけで3つもある
>勝手に決めつけて恥じかいただけw
オマエはマトモに数も数えられない低脳か?
ミキスト「以外」に何があるのかと聞いているわけだが?w
あとの二つも妄想が激しすぎて意味不明。マトモな説明がなければ常人には理解不能。
>またまた、本論と関係ないところへ導く挙げ足とり
>何のつながりもない話をなんでするの?
>アホ丸出しw
核心をつかれると大抵この逃げ方をするのが常套手段。
>>770 >それならHOと呼んではいけない理由は何処にも無くなるだけだぞw
こいつはホームラン級の馬鹿だなw
日本で制定された規格がないだけ。海外で制定された規格は依然として存在するし、
勿論HOも海外由来の名称であって、そのHOという名称を用いるなら、
用いる人間が何処に住んでいてもその規格に従うのは当然だ。
日本と海外で鉄道模型の規格に関する線引きがあるわけではないし、
海外の規格の名称を同じようにそのまま用いるのなら、
該当する海外の規格に従うのは当たり前だからだ。
それが嫌なら規格も規格名称も全て独自の名称を考案して用いるのが当然。
775 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/16(日) 17:20:27.80 ID:QP43bfJq
>>771 TMSが絶対と言い張っているのはID:LiqfeQja
オマエはアンカーを間違えている。
776 :
某365 :2011/10/16(日) 17:34:56.68 ID:aHlOAgu6
>>775 で、絶対的な「こういう呼びかた以外は詐欺師だ泥棒だ」という"説明"はまだですか?
777 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/16(日) 17:34:58.29 ID:QP43bfJq
TMS419号のミキストの「ほのめかし」だけを拠りどころにして、 1/80 16.5mmをHOと呼んでいいと言い張るのなら、 現在のTMSが1/80 16.5mmを決してHOとは表記しないのにも当然従うべきだ。 どこまでもTMSの姿勢に追従しなければ辻褄が合わない。矛盾だらけになる。 一方でTMS419号のミキストは複数の考え方の一つに過ぎないというのなら、 山崎氏の個人的感想をのべて仮定を示しただけに過ぎないから、規格名称の根拠になど当然ならない。 しかも、便利に違いないとまで持ち上げておきながら、16番とは違い具体的な規格制定の動きもない。 あくまで仮定の話でしかないわけだ。
778 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/16(日) 17:36:45.74 ID:QP43bfJq
>>776 TMSが絶対だとは思っていない人間に聞こうとするのは筋違い。
ID:LiqfeQjaにでも聞け。
779 :
某365 :2011/10/16(日) 18:45:33.19 ID:aHlOAgu6
>>777-778 別に根拠がTMSだろうとそれ以外でも構わないのですが、で、絶対的な
「こういう呼びかた以外は詐欺師だ泥棒だ」という"説明"はまだですか?
780 :
697 :2011/10/16(日) 19:18:43.18 ID:LiqfeQja
>>773 自己紹介しか言えないの?w
陥落寸前の悪あがき
今してるのは名称の話、お前のは話のすり替えw
1/87をHOと呼ばない理由もなしに「歪曲」か?w
781 :
697 :2011/10/16(日) 19:30:18.95 ID:LiqfeQja
>>774 > >勝手に決めつけて恥じかいただけw
マトモな説明がなければ常人には理解不能。
お前は常人じゃないから理解できず
恥を書いただけ
ミキストを入れて数は3つ
勘定できないのはお前w
> 核心をつかれると大抵この逃げ方をするのが常套手段。
ナゼ全文に対してレスしないの?
一部だけ取り上げればべつの話となりうる
日本語NGだなw
> >それならHOと呼んではいけない理由は何処にも無くなるだけだぞw
> こいつはホームラン級の馬鹿だなw
> 日本で制定された規格がないだけ。
またまた記憶喪失乙
無いものが変わりようがないっていったのはお前w
>>764 > 日本と海外で鉄道模型の規格に関する線引きがあるわけではないし、
> 海外の規格の名称を同じようにそのまま用いるのなら、
> 該当する海外の規格に従うのは当たり前だからだ。
> それが嫌なら規格も規格名称も全て独自の名称を考案して用いるのが当然。
だから、そうしたいならお前が考えて世間に広めろってw
こちらはHOで話がつうじてるんだからw
782 :
697 :2011/10/16(日) 19:42:52.24 ID:LiqfeQja
>>777 > TMS419号のミキストの「ほのめかし」だけを拠りどころにして、
> 1/80 16.5mmをHOと呼んでいいと言い張るのなら、
> 現在のTMSが1/80 16.5mmを決してHOとは表記しないのにも当然従うべきだ。
> どこまでもTMSの姿勢に追従しなければ辻褄が合わない。矛盾だらけになる。
は?
>>697 ,
>>698 また、自分の書いたこと忘れてやがるw
この話を引っ張って拡大させたのはお前の方
勝手に話を歪曲し矛盾を作ってるお前の手口w
TMS にはHOと呼んではならないとは一言も書いてませんが?
> 一方でTMS419号のミキストは複数の考え方の一つに過ぎないというのなら、
> 山崎氏の個人的感想をのべて仮定を示しただけに過ぎないから、規格名称の根拠になど当然ならない。
> しかも、便利に違いないとまで持ち上げておきながら、16番とは違い具体的な規格制定の動きもない。
> あくまで仮定の話でしかないわけだ。
勝手な解釈ならべても説得力無しw
日本では1/80 16.5mm と呼ぶことで話が通じている以上
それを変えたい人間が規格を作れと言うこと
それにしても、相手に言われたことをそのまま返すようでは誰も説得できない
相手のネタをそのまま使って恥をかくおかしな人間
783 :
697 :2011/10/16(日) 19:45:24.35 ID:LiqfeQja
>>777 だいたい、あのミキストの内容とその後のTMSの表記で「ほのめかし」などと解釈するようでは
日本語の理解力全く無し
784 :
697 :2011/10/16(日) 19:48:14.52 ID:LiqfeQja
>>775 絶対なんて書いてませんが?w
絶対と書いてるのはお前が歪曲した解釈だけw
そう言う書き方をするから「ウソつき」と言われる
785 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/16(日) 20:48:57.38 ID:QP43bfJq
>>780 >1/87をHOと呼ばない理由もなしに「歪曲」か?w
はぁ?
呼ばない理由などどうでよいこと。
呼ばないというだけで他の何かのルールに直接関わることもない。
好きにしておけばよいだけだ。
>ミキストを入れて数は3つ
馬鹿には日本語も無理か?w
ミキスト以外にあるのかと聞いているわけだが。
>無いものが変わりようがないっていったのはお前w
>>764 日本で制定された規格はないだろう。それ以上何も説明のしようがないわけだが。
>だから、そうしたいならお前が考えて世間に広めろってw
広めるも何もそれが当たり前。オマエのようなマヌケに理解ができないだけ。
786 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/16(日) 21:00:42.82 ID:QP43bfJq
>>782 >この話を引っ張って拡大させたのはお前の方
>勝手に話を歪曲し矛盾を作ってるお前の手口w
無関係な戯言で誤魔化しに必死のようだからもう一度書いてやろう。
TMS419号のミキストを根拠にして1/80 16.5mmをHOと呼んでいいと言い張るのなら、
現在のTMSが1/80 16.5mmを決してHOとは表記しないのにも当然従うべきだ。
TMSの姿勢に追従するのなら、表記しなくなったことにも追従しないと辻褄が合わない。
>TMS にはHOと呼んではならないとは一言も書いてませんが?
ウソもいい加減にしてくれないか。何度も書いてあるだろう。
「HOという語は16.5mmという軌間のことではなく、基本的に3.5mmスケールを示している。
だから1/80というスケールをHOと呼ぶのは誤っている。同じようにOOとも呼べない。」
>日本では1/80 16.5mm と呼ぶことで話が通じている以上
>それを変えたい人間が規格を作れと言うこと
またまたウソ大連発かよ。通じていると勝手に思い込んでいるだけ。
通じたと思い込んでいる相手ごと一緒に勘違いをし続けているだけ。
変えるも何も1/80 16.5mmをHOと称する規格すら存在していないわけだが。
787 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/16(日) 21:05:19.59 ID:QP43bfJq
>>783 >だいたい、あのミキストの内容とその後のTMSの表記で「ほのめかし」などと解釈するようでは
>日本語の理解力全く無し
と、日本語読解力ゼロの低脳がほざいているのに大笑い。
>>784 >絶対なんて書いてませんが?w
>絶対と書いてるのはお前が歪曲した解釈だけw
なるほど。そうするとTMS419号のミキストも、
山崎氏の個人的感想であって予想に過ぎないという意見とも一致するわけだ。
絶対ではないわけだから。
788 :
名無しさん@線路いっぱい :2011/10/16(日) 21:09:37.78 ID:QP43bfJq
>>779 さぁ?
絶対的云々など書いた覚えもないコチラにそんなこと言われてもねぇ。
ただ、既存の規格名称と全く同じもしくは類似した呼称を、
それとは違う意味で勝手に使ったりするのは、
詐欺師とか泥棒とか言われても当然なのではないのかな。
789 :
某365 :2011/10/16(日) 21:13:40.97 ID:aHlOAgu6
>>788 で、絶対的な「こういう呼びかた以外は詐欺師だ泥棒だ」という"説明"はまだですか?
790 :
697 :2011/10/17(月) 00:20:26.90 ID:rjKNdk/n
>>786 >
> 無関係な戯言で誤魔化しに必死のようだからもう一度書いてやろう。
> TMS419号のミキストを根拠にして1/80 16.5mmをHOと呼んでいいと言い張るのなら、
> 現在のTMSが1/80 16.5mmを決してHOとは表記しないのにも当然従うべきだ。
> TMSの姿勢に追従するのなら、表記しなくなったことにも追従しないと辻褄が合わない。
は?
どこにもHO と呼んではいけないとは書いてませんが?
そもそもTMSが絶対なんてどこにも言ってないし
>
> >TMS にはHOと呼んではならないとは一言も書いてませんが?
> ウソもいい加減にしてくれないか。何度も書いてあるだろう。
> 「HOという語は16.5mmという軌間のことではなく、基本的に3.5mmスケールを示している。
> だから1/80というスケールをHOと呼ぶのは誤っている。同じようにOOとも呼べない。」
は?
90年代にはHOと呼んでたし呼んではいけないとはどこにも書いていないわけw
> またまたウソ大連発かよ。通じていると勝手に思い込んでいるだけ。
> 通じたと思い込んでいる相手ごと一緒に勘違いをし続けているだけ。
> 変えるも何も1/80 16.5mmをHOと称する規格すら存在していないわけだが。
引きこもりニートには実社会での他人との関わりが無いから知らないだけ
話が通じるのは歴然たる事実
791 :
697 :
2011/10/17(月) 00:26:05.88 ID:rjKNdk/n >>787 > と、日本語読解力ゼロの低脳がほざいているのに大笑い。
またまたオウム返ししかできない無能w
> なるほど。そうするとTMS419号のミキストも、
> 山崎氏の個人的感想であって予想に過ぎないという意見とも一致するわけだ。
> 絶対ではないわけだから。
絶対でないからHOとよんではいけない理由にはならないってだけw