1/80 鉄道模型の今後について -3-

このエントリーをはてなブックマークに追加
938関西人ですが何か:2012/01/11(水) 23:23:32.33 ID:fSf3NWVY
現在の12mmの発売予定を見ると…
旧型国電73系、61系客車、DD13−1次・2次、EF18、EF56・57、
C57北海道形、クモハ60・クハ55(半流旧国)、8620等々、市場が小さくて
どうにもならないといった状況にはないように思う。
国鉄のいわゆる基幹形式が弱いから素人モデラーに響かないだけ。
製品数自体は相当な数に上る。
トミーがEF58やDD51を出す可能性もなくはないだろうが、チャンスはこれまでにも
十分にあったはずだ。やらないのは市場に魅力がないからでは。

個人的には天×堂の蒸機には魅力を感じない。作りが雑。価格相応でしかない。
精緻な作り、上品な塗装が売りのIMON蒸機の敵ではないと思う。
939名無しさん@線路いっぱい:2012/01/11(水) 23:28:25.28 ID:WdP9gbKP
天ブラスのC11が売れまくったというのは意外だったな。12mmなど大した脅威ではないと業界内では再認識された事だろう。

面倒臭いガレキがいくら出た所で瓦礫の世界ですよ。
940関西人ですが何か:2012/01/11(水) 23:31:12.03 ID:fSf3NWVY
>>天ブラスのC11が売れまくった

価格帯が生産数を物語る。イモンC11よりも高価。
真鍮製蒸機に関しては既に12mmが16番を逆転している。
941名無しさん@線路いっぱい:2012/01/11(水) 23:38:42.28 ID:WdP9gbKP
馬鹿だなw
逆転しているのに売れまくった事のほうがより深刻な事態だって事、小学生でも気づきそうなものだろw
942食卓塩 ◆Solt008QWA :2012/01/11(水) 23:41:58.22 ID:XsCLC3+V
>>939
んだね。本当に脅威と言うか、儲かるならどこかが参入しているでしょう。
バ関西人のラインナップを見るとすげーと思うが、
実際の所は五月雨式に出しているし、
値段が高いのと取扱店舗が少ないから少量生産になるのが落ちで、
誰に響くとかの問題ではないと思う。
バ関西人は勘違いしているが素人モデラーと言うか入門者に必要なのは、
最大公約数的な安価な模型であって、それこそ精緻の極みを目指したキットではない。
トミーがDD51やEF58をやらない理由はする気がないのかどうか知らないが、
市場に魅力がなかったらそれこそ155系の様なものは出さないだろう。
943関西人ですが何か:2012/01/11(水) 23:42:31.70 ID:fSf3NWVY
売れまくったのではなく、需要が供給を多少上回っただけ。
生産数操作のトリックに過ぎない。
944関西人ですが何か:2012/01/11(水) 23:44:50.07 ID:fSf3NWVY
155系も、153系の下回りがあったからようやく出せただけ。
いよいよネタ切れが深刻化。

で、C11は買ったんだろうな。
945食卓塩 ◆Solt008QWA :2012/01/11(水) 23:47:07.84 ID:XsCLC3+V
>>940
君は実にバ閑だな。
そりゃフライホールを付けて、ライト点灯にしたら高くなるでしょう。
946食卓塩 ◆Solt008QWA :2012/01/11(水) 23:48:03.35 ID:XsCLC3+V
>>944
必死だなwwww
お前、155系と153系の下周りが同一だと思ってんだwwww
947関西人ですが何か:2012/01/11(水) 23:48:27.66 ID:fSf3NWVY
フライホイールとライトで3万も取るのか、天×堂は。
948名無しさん@線路いっぱい:2012/01/11(水) 23:49:56.32 ID:fSf3NWVY
で、C11は買ったんだろうな。
949食卓塩 ◆Solt008QWA :2012/01/11(水) 23:58:38.33 ID:XsCLC3+V
>>948
必死だねぇwww
因みに前照灯は1.5V球だそうだ。明るく光らせるの大変だろうね。
お前の持ってる詐欺と違って昔の天賞堂のキットなら持ってるよ。
950関西人ですが何か:2012/01/12(木) 00:00:21.41 ID:vqzP8ONH
>>昔の天賞堂のキット

組めないんですね。
951名無しの鉄模主任:2012/01/12(木) 00:00:47.61 ID:/ZdUANG3
皆頑張るねえ。
4スレ立てました。
952食卓塩 ◆Solt008QWA :2012/01/12(木) 00:04:02.14 ID:6ShSYskH
>>950
手を付けてないだけと言って欲しいなぁw
因みに天賞堂のC11キットのメインフレームはドロップだったりするんだよねぇ。
どこかのペラなエッチング組み立て方式の芋と違ってね。
ちなみにキットも天賞堂も珊瑚も良く売れたんじゃないの。
珊瑚はC11キットを再生産中と言うし。
953関西人ですが何か:2012/01/12(木) 00:07:56.84 ID:vqzP8ONH
>>ドロップ

いつのキットだよ。
ま、そんなに大昔のキットなら、今後も組まれることはないだろうな。
それ以前に、現在の市場の比較対象になる製品ではないと思うが。
954名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 00:11:51.12 ID:DuqkhLkZ
バカw
天のC11キットっていえばヤフオクでも毎回すごい事になってるぞw
955食卓塩 ◆Solt008QWA :2012/01/12(木) 00:12:04.42 ID:6ShSYskH
>>953
2003年w
君は本当に馬鹿だなぁwwww
956食卓塩 ◆Solt008QWA :2012/01/12(木) 00:14:16.72 ID:6ShSYskH
>>954
バ閑は真正の莫迦ですからww
あの厚手のドロップがどれほど安心感を与えるものか理解できていない様です。
第一井門もドロップ製の私鉄用台車を売りだしただろうがw

因みにバ閑の莫迦っぷりの例はこんな感じw

> 944 名前:関西人ですが何か[] 投稿日:2012/01/11(水) 23:44:50.07 ID:fSf3NWVY
> 155系も、153系の下回りがあったからようやく出せただけ。
> いよいよネタ切れが深刻化。
>
> で、C11は買ったんだろうな。
957関西人ですが何か:2012/01/12(木) 00:17:25.77 ID:vqzP8ONH
ガニマタだから脱線もせずに安心だよな。

ちなみにイモン製C11は牽引力抜群、強度に不安などという話は聞いたことがない。
貨車を数両牽いて坂道を登らないどこかの模型とは違う。

958食卓塩 ◆Solt008QWA :2012/01/12(木) 00:20:48.34 ID:6ShSYskH
>>957
なら、芋のC11で何両牽かせたのか言ってみろ。全部PEMPのプラとか言うんじゃあるまいなw
それといくら模型を購入しても走らせないと牽引力は出ないんだよ。知らないのかよww
959関西人ですが何か:2012/01/12(木) 00:24:23.46 ID:vqzP8ONH
牽引力でイモン以上の蒸機はないでしょう。
当方の芋C11は今のところ鑑賞専門で貨車を牽かせたことはないが、十数両を
牽いて4パーミル程度の勾配は上れるかと。芋ブログに記事があったと思う。
走行向けにキットも確保してある。
960食卓塩 ◆Solt008QWA :2012/01/12(木) 00:35:01.61 ID:6ShSYskH
>>959
ここか。
ttp://train.ap.teacup.com/yoshihiro/344.html
平坦線区で客車12両。これだけだね。
4パーミル?4%じゃないんだ。それは措くとして推測は良くないな。
961関西人ですが何か:2012/01/12(木) 01:03:25.04 ID:vqzP8ONH
そこまで調べたなら十分12mmを始める資格があるかと。いっそ如何かな。
同ブログの客車の1両は極めて転がりが悪い車両とあるので、「貨車」十数両を
牽引して急坂を登るのは可能のはず。
962食卓塩 ◆Solt008QWA :2012/01/12(木) 01:07:58.66 ID:6ShSYskH
>>961
定性的表現ばかりは良くないな。
数値で示した方がいいだろう。
963名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 01:16:04.36 ID:hKpKwtRq
なら、数値の話をしようじゃないか。

>4パーミル?4%じゃないんだ。
4%なら40‰だが、C11がそこまでの勾配を走る必要あるの?
実物のC11の最大軸重は12.4tだから丙線まで入れる。線路等級で丙線の勾配は最大でも35‰までだから、
40‰登れる必要はなさそうなんだがな。ま、あくまで実物に拘ればという話だが。
964名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 05:25:18.30 ID:FuBDf9uD
鑑賞専用で貨車を牽かせたことがないモデルの牽引力について、
数値を伴った定量的な話をしよう…ってw
965食卓塩 ◆Solt008QWA :2012/01/12(木) 07:45:23.71 ID:6ShSYskH
>>963
残念ながらこれって「実物」じゃないのよね。
実物の鉄道で4%の勾配と言うと京成電鉄の日暮里〜上の間の地下突入区間がこれに当たるが、
模型の場合スペース的な制約からこれ位の勾配を設置することはざらにある。
例えばIMON原宿店のレイアウトの勾配は約3%である。
お前さんの言う4パーミルがどこから出た数値か知らんが、
この「程度」の勾配で牽引出来ますと言うのは残念ながら自慢にはならない。
であれば例えば先のレイアウトで金属製貨車十数両を牽引出来ると言うならば、
十分強力な牽引力を有しているという主張は正しいものと判断できるが、
これでは正しいかどうか分からないじゃないか。

それともう一つは、鉄道模型は走らせないと調子が出ない。
購入当初の完成品の牽引力はあまり期待しないほうがいい。
井門のC11にしてもRTRを目指して調整済みというならそれはそれで大したものだが、
大方の模型は走るだけの状態と思ったほうがいいだろう。
966名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 10:27:41.18 ID:hKpKwtRq
>>965
あくまで「実物に拘るのなら」という前提で>>963を書いたまでだ。
実物ではあり得ない急勾配を上る機関車には、確かに関心はするだろうが、
そんなのが自慢のタネという趣味は子供じみているといえなくもない。
スペースの制約があるのに、急勾配を登らなくては鉄道模型は楽しめないのか?

>それともう一つは、鉄道模型は走らせないと調子が出ない。
ブラスの完成品の多くは、箱から出しただけの状態では、
調子どころか満足な走行も覚束ないのは今更言うまでもない常識だろう。
ある程度の調整は当然だが、それで牽引力が急に変わるとは思えない。
酷すぎる走行状態が改善するだけで、それ相応の対策もナシに牽引力が倍増するわけがない。
967名無しの鉄模主任:2012/01/12(木) 20:30:41.16 ID:/ZdUANG3
メーカーの走行力にもバラツキがあって一様ではない。
今回の武蔵のDD51は安定した走行だ。
だがここまでくるまでには一筋縄ではない。今まで私はあちこち直している。
よくできてもインジェクションの世界に進んでいく。
968名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 21:07:23.95 ID:FuBDf9uD
>>967
ちょっと、ナニ言ってるのかわかんない…orz
969名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 21:50:45.10 ID:JIUwZdUa
>>968
ロストの排障器やスノープロウてレールのクリアランス等、色々調節しながら、当たらないようにしたって意味でしょ。
そんなもんですよ。
970名無しの鉄模主任:2012/01/12(木) 22:07:29.19 ID:/ZdUANG3
初心者でも何もせずに済むようにならないもんかね。
私は今のままでも構わんが。
971名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 22:17:36.35 ID:JIUwZdUa
初心者でも、ベテランに教えを乞いつつ、学べば、初心者を卒業する単位になりませんか?
万年初心者じゃ寂しいでしょ。ステップアップしないとね!
972名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 22:27:43.76 ID:DuqkhLkZ
これは卒業する必要も初心者という概念も消えてなくなればいいという提案でしょう。
973名無しの鉄模主任:2012/01/12(木) 22:28:29.13 ID:/ZdUANG3
無論、そういう考え方もある。実際、私はそうしてきた。
だが、趣味は楽しむものであり、苦労を重ねることが本旨ではない。
楽してできる鉄模であれば、多くの人を楽しませることができると思うのだが。
私は大衆化への拘りが強いのかもしれない。
自分が苦労しても、後進は簡単にできる道を残したい。それも進歩ではないだろうか。
974名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 22:36:57.51 ID:gu7Cnlhm
苦労の結果得られるものが快楽であればヒトは苦楽を楽しみへ昇華できる。
975名無しの鉄模主任:2012/01/12(木) 22:47:05.15 ID:/ZdUANG3
確かに。でも今のままでは私が、オールドミスのお局様よろしく振舞っていくことになる。
何かおかしくないか?
枠の中ではそうするしかない。でも枠を取り払えば既存の決まりごとはなくなる。
私は多くの人が何不自由なく鉄模を楽しめる。それを実現したい。
976関西人ですが何か:2012/01/12(木) 22:49:43.27 ID:vqzP8ONH
工作で苦労したものほど、完成したときの感激も大きい、という側面もある。
何事によらないが。
977名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 22:57:20.64 ID:JIUwZdUa
私は失敗や無駄を沢山した中で、今のレベルに至った。
幼少時から優れた作品に憧れ、「自分で物にしたい」夢があったから。
趣味でも人生でも、目標が有ると、自助努力を惜しまないで没頭できる。
或る人は「人は元来怠惰な生き物だ」と宣うが、趣味ぐらい夢中になって、良い意味の苦労を楽しみたいものだ。これが私の価値観。
978名無しの鉄模主任:2012/01/12(木) 23:02:33.35 ID:/ZdUANG3
現状から類推して、模型が組めるなんて極僅か。
ほとんどは買うだけだと思う。
それで別に悪いとは思わない。それだけ大衆化に近づいたということ。
組めない人を基準とするしかない。ところが組めないと修繕技術が身につかない。
そうすると、どうしても不便な点がでてきてしまう。
メーカー撤退したら、どうするのか?
腕のある人に頼まない限りどうしようもない。
979名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 06:10:47.82 ID:aVRlZan2
んな御大層なもんか?…高が道楽に過ぎんだろ。
オレが存じ上げてる本物の匠は、もっと枯れた境地で軽々と
やっておられる。
980名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 06:54:23.81 ID:vaHoo1x3
>>979
じゃあ、あなたは「えっちらおっちら」やってんのねw
981名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 07:08:15.88 ID:aVRlZan2
>>980
まぁ、そういうことだ。
ただ、エッチラオッチラを自慢ぼかしで語らないくらいまでは
修行できたかな?…ってとこかw
982名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 07:32:43.94 ID:gf2AySKo
えっちらおっちらが、全く羨ましいとは思えない。
それを楽しみに脳内変換しているとしたら、おかしいと思う。
そういうセルフチェックが働かないことが問題なんじゃなかろうか。
鉄道模型を鉄道模型道にしなくてはならない理由が私には判らない。
983名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 08:39:38.98 ID:vaHoo1x3
「俺はこれでいいや」「出来ないからいいや」「俺には無理だもん」なんて、開き直ってやってる趣味ほど情けない。
辞めれば?
984名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 10:04:44.35 ID:gf2AySKo
修行が誇りの趣味というのが理解できないなあ。
別に鉄道模型でなくてもいいでしょう。滝に打たれてきたら?
985名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 10:52:41.67 ID:gf2AySKo
自分自身のことは差し置いた包括的な話をするよ。
大衆化を目指して作られた模型製品は、経験を重ねた人へも素材としてフィードバックされる。その一方で経験を重ねた人を対象とした製品は一般大衆にフィードバックされることはない。
この一点だけを見ても一般大衆を対象とした模型製品を推す理由になる。
隙間は半田で埋めて下さい式の酷いキットが淘汰されてゆくのも塗装済み完成品が主流であり続けるのも、市場が一般大衆を軸に動いているからだろう。
経験を積み重ねる修行を肯定的に捉えることも楽しかろうが、市場を動かす現実の力は「何とかして客の苦労の種類も量も減らしてやろう」だよ。新たな修行の場を提供しようというのは苦労が修行として楽しいというニッチな需要に向けたものだ。
それが模型市場の成熟という事ではないのかな。

986鈴本:2012/01/13(金) 11:03:47.42 ID:Ewt3kYot
>>983
例えば野球が趣味の人でも、余暇に草野球や三角ベースをマターリと楽しめればそれでヨシ、
みたいな向き合い方はごく当たり前。
野球やる人が皆が皆、イチローやダルビッシュを目指さなければならないわけでもあるまい。
アンタが鉄模趣味人を皆同じベクトルに向かわせたい理由は何?
987名無しさん@線路いっぱい
その他大勢の初心者のままで居たいのね。
その他大勢から、少しづつ育つんじゃないの。
今の書き方だと、皆平民たれ!、みないに聞こえるが。