トミーテック 鉄道コレクションスレッド60弾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
※荒らし行為はスルーで(専ブラ推奨)
※万が一荒らしにこのスレまで埋められたら次スレお願いします
※次スレは>>950を踏んだ人が>>951以降で宣言をしてから立ててください。
 >>950が立てられないor立てない時でも、宣言してから立てましょう。
※住人の総意のないスレタイ改変は不可。改変スレタイによるスレ立ては、重複扱いになります。
※他のディスプレイモデル・鉄コレ以外のジオコレの話は、過去の経緯からお断りしています。ふさわしいスレでどうぞ。

■公式 http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/index.html

■ブラインドパッケージ版(通常版)のかぞえかた(単に「箱」だと混乱しやすいのでコレを目安に使ってください)
1両入っている小箱=1コ
10コ入りの化粧箱=1ボックス 通常はノーマルコンプ出来る。
段ボール1箱=1カートン(=8ボックス) シークレットが必ず2つ入っている。

■前スレ トミーテック 鉄道コレクションスレッド59弾
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271521642/
2名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 23:02:29 ID:BfWWKVXJ
>>1
よう!!童貞乙!!

>>神奈川アスペ
二度とこのスレに書き込むな
3着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/01(火) 23:03:39 ID:s3zUDvrq
■過去スレ
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121253013/
【トミーテック】鉄道コレクション【2両目】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124892066/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド(実質3スレ目) http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124733992/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 4両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1133873246/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 5両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1135260411/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 6両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1138412973/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 7両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1143169851/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 8両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1144552734/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 9両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1145894205/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 10両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1148399456/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 11両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1153532683/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 12両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1158752877/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 13両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1160055696/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 14両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1161131300/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 15両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1161704022/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 16両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1162008455/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 17両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1164116403/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 18両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168684341/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 19両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171778578/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 20両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1175292298/
4着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/01(火) 23:04:50 ID:s3zUDvrq
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 21両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1177514374/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 22両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1179397093/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 23両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1181143578/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 24両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1184756092/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 25両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1188109423/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 26両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1191236186/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 27両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1192665005/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 28両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1194790596/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 29両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1197628279/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 30両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1201447475/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 31両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1202378864/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 32両目 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1207576469/
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 第33弾 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1212440501/
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 第34弾 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1215169893/
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 35箱目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1218523824/
トミーテック 鉄道コレクション 36スレッド http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1221647623/
トミーテック 鉄道コレクション 37スレッド http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1223047930/
トミーテック 鉄道コレクション 38スレッド http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1223946399/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド 39カートン http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1225003882/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド40カートン http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1227953459/
5名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 23:05:39 ID:Vx+apgvD
>>1
乙!流石はエロイ人だ。
6着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/01(火) 23:07:56 ID:s3zUDvrq
トミーテック 鉄道コレクションスレッド41弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1230263684/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド42弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1231544518/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド43弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1233134434/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド44弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1234700703/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド45弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1238832857/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド46弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1243594131/
【自慰潰し】トミーテック 鉄道コレクションスレッド47弾【蟻潰し】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1246278312/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド47弾(実質48弾) http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1249231084/
【自慰・瓦礫潰し】トミーテック 鉄道コレクションスレッド49弾(実質50弾) http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1253457366/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド50弾(実質51弾) http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1253463459/
鉄道コレクションスレッド52弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1253801076/
トミーテック 鉄道コレクション53弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1255118752/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド54弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1256021266/
【自慰打撃】トミーテック 鉄道コレクション55弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1258290356/
トミーテック 鉄道コレクション56弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1260070213/l50
トミーテック 鉄道コレクション57弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1264864251/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド58弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1268451146/

■前スレ(>>1は間違い) トミーテック 鉄道コレクションスレッド59弾
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271521642/
7着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/01(火) 23:09:40 ID:s3zUDvrq
■鉄コレ交換掲示板
http://m.z-z.jp/?colle

■上記dat落ちスレを閲覧できる便利なページ
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

■アップローダー
ttp://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi

■塗装剥がしの友、IPAの取説
http://www.jpca.or.jp/61msds/j7cb22.htm

※「短パンマン★」が出るひとはべっかんこ等から入るか、専用ブラウザをご利用下さい。
ポータルサイト
べっかんこ ttp://u.la/2ch/
orz ttp://orz.2ch.io/
imona ttp://imona.k2y.info/saba/
W2CH ttp://skullysoft.sytes.net/w2chssinfo/

専ブラ
2chブラウザ Andy:Flash Lite対応のauの携帯電話専用。
Balloo!Mobile: iアプリ。TV実況板を定期的にチェックし、新着レスを自動的に表示
Gikolet:iアプリ、EZアプリ (Java)、オープンアプリに対応。
iMona:iアプリ、S!アプリとEZアプリ (Java)に対応。
NNsi :Palm OS用。
W2Ch:90X以降に対応。iアプリ
ニャー :実際は半角カナで表記。Windows Mobile用。
8名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 23:12:34 ID:HPeCWTnz
>>1乙ですた。
9名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 23:13:23 ID:OZoTe6cD
本スレは、こちらです。

鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271517746/
10名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 23:21:36 ID:HPeCWTnz
>>9はぬるぽスレです。
ID:OZoTe6cDはkanagawa.dtiのキチガイと思われます。
11名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 23:25:19 ID:BfWWKVXJ
>>9は(キチガイ専用の)本スレ
12名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 23:31:34 ID:ShCwWP4O
手順踏んだのにスレ立てられなくて、悔しくてモデムの電源入れなおしたのかな? >>9
13着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/01(火) 23:33:37 ID:48SILjPV
p2も●も持ってなさそうだったから
単純に立てられなかった、だったりしてw
14名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 23:37:49 ID:HPeCWTnz
なぜかテンプレからこいつが落ちてるな。

・鉄道事業者の各種イベント限定販売品の実況・情報交換はこちら

鉄道コレクション/Bトレイン販売実況スレhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271103472/l50
15名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 00:33:23 ID:NnyYwWkz
70系の続報きたね。

阪和線は予想通り全車全金。
中央西線は奇数クハが前面木枠。

何故76043なのか?
三鷹→神領と転属しているので、中央東線にも使えるから? ・・・なんて考えてしまった。
しかしこの車両、側面扉がバラバラなんだよね。
これも再現するのかタイプとするのか、ちょっと気になるところ。
個人的にはタイプでもいいけど、気になる人は気になるだろうから、別の車番のほうがよかったかも。
16名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 01:18:25 ID:bjay3n6B
>>15
低価格なんだからそんなディテールに文句つけるなよ。
クレームの嵐で鉄コレ自体がなくなるのが困る。
17名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 01:23:52 ID:7ULWMaZ2
>7
テンプレで専ブラについてそこまで詳しく説明する必要はあるんでしょうかねぇ。
18名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 02:02:47 ID:R27kS6Jq
>>14
何週間も放置されていて皆も認めてないのに何を言ってるんだ?
お前も神奈川基地外の仲間だろ
19名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 02:13:43 ID:eskRmlUw
>>17
他の鉄模系スレでもそうなんだけど、半年くらい前からケータイから「短パン削除」って書いて逃げる例が多発したから付け足した。PCなら普通に読み書きできるので「短パン削除」がウザイのでテンプレに入れた。

ケータイ規制が広まってからは、そもそも書けなくなったら最近ではあまり意味をなさなくなったが、いずれ規制が解けたときのために残してある。
20名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 02:16:55 ID:eskRmlUw
あ、あと前スレの>>995はこむめ氏とは別人の俺が書いた。
単に湯口徹氏や高井薫平氏に洗脳された次第でして・・・(^ ^;
21名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 03:25:58 ID:grcWzLyv
>>16
安かろう悪かろうが鉄コレだったんだが
もはや高かろう悪かろうになってしまったし
無くなるなら無くなっても良いように思う

鉄コレがあまり栄えると富楠がHGだけになりかねんし
22名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 09:00:36 ID:9hWkD7uG
>>21
加工素材として見てない人には、そうかもね。
23名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 13:15:52 ID:7B01grix
>>22
加工素材にするには無駄の発生が多すぎる
24名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 14:01:59 ID:dbPcGTSV
>>23
それ言ったら板キットも「廃材増〜す」だけどなw
25名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 14:08:21 ID:sCrGel89
まぁそんなに鉄コレが嫌ならオーバースケールの
GMキットでも作ってればいいじゃんw

>>24
誰が上手いこと言えと(ry
26名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 14:31:24 ID:OkjSYxj7
>>24
麦茶噴いたwww
27名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 15:39:43 ID:0IWk1PXv
パーツ1つの為に4両セット買うってんならまだしも
下手したらパーツ1つ買えない様な値段でまるっと鉄コレ1両手に入るんだから
特に「無駄」とは感じないけどな

余ったもので何か作る→別の車両のパーツが必要になる→別の余りパーツ発生
→余ったものでry
のスパイラルに嵌ってる俺は末期かも知れないがw
28名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 15:57:13 ID:MPD+zkuX
>>24
赤くしてやんよ
29着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/02(水) 19:04:57 ID:o5Mhlt8Q
>>20
だいじょうぶ、当てずっぽうだからw
30名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 20:28:35 ID:H49oe0XP
鉄道模型用オリジナルストラクチャー販売店
種類は計128個(今後も増やしていく予定です)価格は1000〜2000円になっています。

http://jioworld.shop-pro.jp/
31名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 22:00:54 ID:grcWzLyv
>>22
ダメ工場のだと素材にすらならんじゃんか
変にはめ込み窓とかにするから隙間すごいし印刷汚いしで窓は使えないし
当たり工場のだとそんなに悪くないけど車種的に使えないしw

価格も既に完成品とそう変わらんぞ
完成車なら少なくとも鉄コレより出来は安定してるし
最低でも金属車輪とウェイトはついてくるしw

おれ最近の鉄コレは床下機器と台車しか使ってないな・・・
32着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/02(水) 22:18:17 ID:SL8WHo0h
自分の欲しい車両が出ないから鉄コレオワテルってぶーたれたいんですね、わかります
33名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 22:25:22 ID:grcWzLyv
>>32
そうじゃなく高いから

最初の400円/両ならGM台車と同じだったから台車と床下とれたら儲け物だったけど
いまやオープンパッケージなんて900円/両もするからね
34名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 22:28:38 ID:vfFK5NeG
>>印刷汚いし
素材にするって言ってるのに、なんでその項目が入るの?

>>車種的に使えないしw
だから改造ネタにするんだよ? わからない?
35名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 22:31:12 ID:vfFK5NeG
>>33
なんだ、70年代後半からタイムスリップしてきたのか。1000円以下で高いとか言ってるし。
36名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 22:37:11 ID:ynRE/9VP
30年前の鉄道模型より安いのに文句言う奴が多いのにはびっくりするね

そんな奴にはコレをお勧めする

つ闇鉄路

37着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/02(水) 22:42:14 ID:o5Mhlt8Q
>>33
まあ、あなたの基準で高いのなら高いんでしょうねえ

…としか返せません
38名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 22:53:22 ID:9EA+X7pT
今日は開港記念日だからな。お子ちゃまが紛れてるんだろう
39名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 00:22:11 ID:RNJlAGHN
素材にするって言うなら無塗装白ボディモデルも同時発売してくれよ。
塗装落としする自分の時間(=人件費)の方がずっと高価だよ。

ワンコインに収まるおもちゃとしては高クオリティだったが、ここまで
高くなるとおもちゃとは言えず、さりとて模型としても…正直魅力は
薄れてきたと思う。

まあ俺は爺完や蟻は買わないけど、爺未塗装キットやガレキ真鍮
キットは買うユーザーなんで、指向性が違ってきたと言えばそうなの
かも。キットは組まない(組めない・組みたくない・時間が無い)、
完成品で欲しいが蟻や爺は高すぎる、そういう層ならまだまだ安い
魅力的な商品かもね。

ちなみに…金持ちほど価格にシビア、価値がないと思えば100円でも
買わないよ。100円の価値しかないのに1000円してれば買わないし、
1000万の価値があるものが100万なら即決。羽振りのいいフリして
貧乏晒さないようにね。
40名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 00:38:21 ID:Rvv6bBDi
素材にしてくれなくていいよ
時間の無駄だよ、人件費の無駄だよ
41名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 00:55:52 ID:S+PeinBE
>>自分の時間(=人件費)の方がずっと高価

工作派だが 「そのりくつはおかしい」
42名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 01:11:11 ID:rbR7A7Eh
うん。こいつ工作派じゃないよな
43着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/03(木) 01:22:50 ID:+6mWDzQ2
>>39
> >>自分の時間(=人件費)の方がずっと高価

時給単価でみて、自身の作業時間にいくらの価値があると思いますか? って聞きたくなるなあ

コストパフォーマンスを考えてるってことは、
楽しく趣味にのめり込んでる、て基本的なところにクエスチョンマークをつけてるってことのあらわれだし

無駄なことはしたくないって気持ちもあると思うんだけど
趣味ってのは極端な話、9割9分を無駄にして、
最後の1%で楽しみや満足を得るものだと俺は思ってるから

根本的にはあなたとは相容れないかも知れないけど
あんまりあなたが楽しそうに見えなかったので、ついつい突っ込んでみました
44名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 02:03:59 ID:Vxm1TLTK
>>34
窓枠の印刷のことでしょ
あれはみ出てると落とすの面倒だし萎える

あとおれは改造ネタにするときにもちゃんと種車選ぶけど
みんなどんな車種でも手当り次第に何かに改造してるの?
俺鉄なフリーランス作ってるの?
45名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 02:28:40 ID:Se/pdiJ+
「改造して遊ぶ → 買ってから1ヶ月は遊べるから次が欲しくならない」
コストパフォーマンスとか考えたら、多分こういう事になるよね。

んな事、俺は考えたこともないけどね。
46名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 02:33:59 ID:eHFM1llA
純粋に楽しめなきゃ趣味じゃないと思う。
時間にしろ金にしろ、極論すれば無駄にすることが趣味といえるだろ?

楽しみ方も人それぞれではあるけどね。
先ず否定から始まるような姿勢ってつまらないよね。
47名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 02:40:58 ID:h2pCISMr
>>39,43
個人的見解合戦乙
48名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 03:10:39 ID:p+iaT/Nx
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
49名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 14:47:05 ID:aXc04N0f
ジオコレの更新が待ちどうしい・・
50名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 19:28:58 ID:fraN0kMe
ジオコレ大行進
51名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 22:45:28 ID:aXc04N0f
ジオコレ大行進しなかった・・
52名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 23:21:15 ID:t7WDPrse
ジオコレ大後進
53名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 00:39:18 ID:anM70R11
>>39
部品を買い出したら紙切れが飛んでいくぞ。

>>43
まあまあ。
それだけの時給を払ってでも価値があるのが趣味。
54名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 00:55:52 ID:BJOrmPN1
>>52
誰がうまいこと(ry
55名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 05:50:42 ID:5BwFalHC
全然w
56名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 11:29:32 ID:jKk6r6Ua
>>38
って横浜市民しか関係無くないかw
57名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 19:44:13 ID:wCiSQsIH
富士急はいつ発売?
58名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 19:49:50 ID:vi5gR9hS
59名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 21:57:42 ID:g0QkTvJB
富山ライトレールを岡山、熊本、ベルリンやミュンヘンなどに塗り替えた人っている?
60着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/04(金) 22:06:12 ID:caq4xISa
ポートラムに続いて、セントラムまで過渡に追撃か…
61名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 22:20:55 ID:1tmHV1lQ
>>60
うそ〜ん。
今日鉄コレセントラムの予約入金してしもた。

鉄コレしか出なければ別に鉄コレのクオリティで気にしないが、
過渡の出来を見てしまうとなぁ・・
62名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 23:57:58 ID:sWA+q+je
過渡も小型車市場に目を付けたかな。
超低床車は腰高な藻には追撃は難しいと踏んだのだろうか。
価格ではコレに太刀打ちできない分、出来はいいんだろうなあ。
ポートラム同様。オレはコレ路面シリーズも買い続けるけどね。
63名無しさん@線路いっぱい:2010/06/05(土) 00:11:16 ID:xMGu0HPT
>>62
そもそも過渡は大昔からポケットラインをリリースしており
小型車市場のパイオニアでもある。
64名無しさん@線路いっぱい:2010/06/05(土) 01:13:40 ID:F0u/tiuO
>>63
実はトミーの方がそれ以前からKSK Cタンク蒸気機関車、B型サドルタンク機関車、Cタイプディーゼル機関車、キハ02レールバス等を出していてだな・・・
65名無しさん@線路いっぱい:2010/06/05(土) 01:23:51 ID:jJUT+7yk
>>63
明らかにオーバースケールなチビ凸シリーズや
国鉄車よりデカいチビ電を見た上でそう言っているのか?
66名無しさん@線路いっぱい:2010/06/05(土) 01:48:26 ID:v7NfwDIz
KATOのNゲージは1/150と1/140と1/160をごちゃまぜに使い分けてましたからねぇ
67名無しさん@線路いっぱい:2010/06/05(土) 02:04:43 ID:n88dzDMF
当時はあれでも十分小さかったんだが
携帯のバイブ用からこっちの小型モーター隆盛の時代しか知らんの?
68名無しさん@線路いっぱい:2010/06/05(土) 02:14:12 ID:xMGu0HPT
>>65
走行性能では2軸でもチビ電の性能は高かった。
富のCロコは耐久性に難があった。
69名無しさん@線路いっぱい:2010/06/05(土) 05:00:14 ID:JzPGpAKX
個人的な意見だが、過渡には小型車よりも大手私鉄の通勤車両を製品化して欲しい
70名無しさん@線路いっぱい:2010/06/05(土) 07:50:21 ID:Ql7rwK3c
>>63
ペコちゃんは?
71名無しさん@線路いっぱい:2010/06/05(土) 16:59:45 ID:S0OHGJDk
今日の「RAIL EXPO KYOTO 010」でμ鉄5200系ゲットでけた。
静岡に行けなかった俺には嬉しい話だ。
72名無しさん@線路いっぱい:2010/06/05(土) 18:55:33 ID:Bz5vKbDd
>>71
他にどんなモノ売ってましたか?
73名無しさん@線路いっぱい:2010/06/05(土) 19:02:22 ID:S0OHGJDk
>>72
他は既製品ばっかりで、目玉はμ鉄5200系だけな感じです。
試作ショットも静岡と比べると少なくなっていて、ちょっと物足りない感じでした。

明日も開催するので行ってみては?
74名無しさん@線路いっぱい:2010/06/06(日) 01:16:18 ID:4YcQWv07
>>71
AHO鉄も来てるのでは?
75名無しさん@線路いっぱい:2010/06/06(日) 14:21:29 ID:NuZAfUAP
本日開催の阪堺「路面電車まつり」で
能勢電のフルーツ牛乳とシベリアケーキが沢山売られていた。
買う人がおられたのかどうかは分からない。
76名無しさん@線路いっぱい:2010/06/06(日) 23:23:40 ID:3Nlasy7R
>>74
AHOちゃいまんねん。
PA亜でんねん。
77名無しさん@線路いっぱい:2010/06/08(火) 03:16:08 ID:LRE0Uupv
今更だけど12弾の一畑のデハニ52はやっぱり映画ありきなんだな、映画の中で
一畑の社長の机の上に第7弾のデハ80共に置かれてるシーンがあった。
78名無しさん@線路いっぱい:2010/06/09(水) 09:25:55 ID:8lOdvHWB
中央賽銭のクハ76-0番台の運行番号窓は超包茎?楕円?
79名無しさん@線路いっぱい:2010/06/09(水) 09:30:47 ID:A6JEkhrR
>>77
デハ80は鉄コレかGMキット組み立てか分からんがNゲージだったが
デハニはHOサイズだった
80名無しさん@線路いっぱい:2010/06/09(水) 10:47:51 ID:Ajp6Zdwn
>>77,79
映画に出ていたデハ80・3000(元南海ズーム)は、ほぼ間違いなく鉄コレ(線路展示台あり)。
81名無しさん@線路いっぱい:2010/06/09(水) 21:48:10 ID:Oh9dQ7/k
>>78
今度の中央賽銭のクハ0代は昭和26年度車がプロトタイプ
同年度車のウンコ塔は全て超包茎

楕円は試作品ではあったが(31年度・32年度債務車)、まだ製品としてリリース(or発表)されてないので、
今後の展開に期待

 話は変わるが、中央刀銭の27年度クハの偶数車が欲しいので、呉線セットと銘打って希望のクハを入れて貰えれば
(4両中、1両はうぐいす色のモハ72500代でw)
82名無しさん@線路いっぱい:2010/06/09(水) 22:15:58 ID:hLRFUlNK
妙な当て字連発で馬鹿面晒してないで、あっちの管理してきなよ。
83名無しさん@線路いっぱい:2010/06/09(水) 23:22:39 ID:VISY5wfc
トミーテックもユーザーの要求が厳しくなって可哀相だな。
価格上昇も仕方ない気がする。
84名無しさん@線路いっぱい:2010/06/09(水) 23:36:19 ID:Hm/nEWy+
その割に量産品の出来が悪くても文句言わないのが不思議
85名無しさん@線路いっぱい:2010/06/09(水) 23:42:01 ID:ogbzl56J
最近の価格上昇は、人件費が上がったことに因る。
で、クウォリティそのままだと苦情が入るから、精密化してなんとか大義名分を果たしてるだけじゃね?
86名無しさん@線路いっぱい:2010/06/09(水) 23:46:23 ID:XNay4Qdf
中国の工場殆ど人件費値上がってる。
タイやベトナムで生産しようよ。
87名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 01:13:04 ID:xav4lELA
中国は、スト多発対策として所得倍増計画を進める模様。こうなると
中国生産品の値段は大きくアップするだろう。
88名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 06:53:52 ID:4Y3OfNs5
>>86
タイのほうが賃金高いけどw

もう鉄コレは役目を終えた気がする
食玩クラスの値段で鉄道模型にも使える素材・・・そんなのは一時期の夢でしかなかった
いい夢見れたよ
さようなら
89名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 07:20:59 ID:fnI6m/uz
>>88
勝手にさよならしとけ
鉄コレはまだまだ続く、意図しない方向にな・・

90名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 07:50:53 ID:Zvo+HMkO
>>89
じゃあ、いらんな
価格上昇して出来が悪かったら
それは邪教と同じだろ
いや、ライト点灯しないからそれ以下か
91名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 09:17:56 ID:im8mEaZc
ジオコレの更新が待ちどうしい・・
92名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 09:34:02 ID:lnJtm6os
>>90
おまえが買わなきゃいいだけの話だろ?
93名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 12:22:13 ID:P/K8hQCm
関西人の漏れに言わせれば、全然終わってないな。
まぁ続くかどうかは事業者の意向次第って懸念はあるが。
94名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 15:30:30 ID:qk2L0kz2
>>81
基地外の旧国オタは巣にカエレ!
95名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 18:31:26 ID:OKjgpMeD
>>89
これ以上価格を上げてトミックスつぶしをするかね?

金属車輪とスプリング入アーノルドカプラー装備のトミックス製品より高いのに
鉄コレだからってことでプラ車輪ウェイト無し汚塗装ガラス隙間だらけのを出されてもねw
96名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 19:49:44 ID:wDXpIoVp
HGの対極でLGとしてトミックスブランドに統合するのはどうだろうか
97名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 21:38:10 ID:QDsrVAgc
>>95
素直に買わなければいいと思うんだけど。
98名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 21:52:46 ID:fnI6m/uz
結局自分が欲しいの出れば買うんだから
鉄コレは無くならない。

オープンパッケージの乱発が気になるが・・
最近塚ってる店が多い
99名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 21:58:34 ID:evRoAr+X
道連れを募らないと不安でしょうがないんでしょ。俺が買わないものを買う奴が沢山いたら俺一人ぼっち、怖い! 的な。
100名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 22:05:13 ID:fnI6m/uz
>>99

無理に買わない宣言しなくてもいいんだよ。
たかが鉄道模型。買うも買わないも自由だし。

欲しいのが出たら買う、出なけりゃスルー。それだけの話。
101名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 22:29:55 ID:5c26p8KB
んだ
102名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 22:29:59 ID:QDsrVAgc
>>99
それ、病気だと思うけど。
103着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/10(木) 22:33:01 ID:3Fy75bOj
え、またこの話?
104名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 22:36:46 ID:K5AESZoM
>オープンパッケージの乱発が気になるが・・
今年になってから、ほぼ毎月出てますよね
平均すると毎月二セットずつぐらいのペースで

今月だって
・クハ66/モハ62身延線セット
・富士急5000系
・富士急5000系トーマス塗装
・セントラム黒
・セントラム白
105名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 22:37:04 ID:7bYIIySM
>>96
さらにMGとかRGとか出るんですね
106名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 22:37:28 ID:OKjgpMeD
>>97
鉄コレなんか買ってないけど何か

むしろ鉄コレのせいでトミックスで出なくなるのが嫌なんだがな
戦後型旧国はもうだいぶ鉄コレイプされてしまった・・・
107名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 22:44:30 ID:fnI6m/uz
>>106
迷惑乗り入れならぬ迷惑製品化という訳ですか?

鉄コレがなくても旧国がトミックスで製品化されるんかねぇ?
バリエーション多すぎてバカ高HGでないと納得されないだろうし・・
108名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 23:06:09 ID:OKjgpMeD
>>107
確かに今は「旧国は売れない」で製品化されないけど
いつか製品化される可能性がある(と希望を持つ)のと
絶対に製品化されなくなったのでは雲泥の違いでしょ

実際、DT13動力なんか無くなってしまったし・・・
109名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 23:14:46 ID:YFV9baGu
値段相応のものを作ればいいのだから
HGよりは鉄コレのほうが出しやすいだろうね
鉄道模型とはどこにも書いていないし
110名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 23:51:49 ID:cWXNNm+C
旧国以上に需要が限られていて大々的な製品化が絶望的だった地方中小私鉄車両が
多少品質が低くても、質の割に若干高くても、「製品化されるかも」知れないってだけで喜んでいる人が沢山いる。

旧国とか製品化される内容を心配できる贅沢ってやつですな
111名無しさん@線路いっぱい:2010/06/11(金) 00:06:32 ID:X86GhRen
鉄コレにもフルコンプ厨がいるのか・・・
112着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/11(金) 00:32:06 ID:LJJ2iKfa
こだわりのエロ本屋の俺としては、どこのメーカーからでも
出てくれるだけでてもありがたいけどなあ

ギャンブルなメーカーはあるけどそれはそれでw
113かしろく:2010/06/11(金) 08:27:06 ID:GcCqym6q
精神的ブラクラはやめて欲しいという会社も会社も中にはありますが。(笑

一畑を見て確信した。
リベットの目途が立つまで戦前型旧国は寝かせておくと決めていたな。
114名無しさん@線路いっぱい:2010/06/11(金) 08:49:44 ID:chUs07iz
>>103
病気の話か?
夜になると見えない所がうずくとか、そういう。w
115名無しさん@線路いっぱい:2010/06/11(金) 08:50:56 ID:m0ximvNQ
着払さんも
こだわりの〜になってしまったのか。
116着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/11(金) 18:38:12 ID:LJJ2iKfa
走行用パーツのカプラーポケット
過渡ナックルもSHINKYOも一応はまることを知ったけど
現時点で使い道なし(ニガワラ


>>114
うずいてるように見えて、実は触手が(ry

>>115
いや、こだわりのエロ本屋は10年前からだから
おかげさまで今の窓際生活があるw
117名無しさん@線路いっぱい:2010/06/11(金) 18:43:07 ID:OJ5UZvo8
鉄コレイプなんてほざいてるKY旧国厨は瓦礫でも組んでろや。
118名無しさん@線路いっぱい:2010/06/11(金) 19:09:32 ID:+6IdnoSL
>>108
富も過当も私鉄通勤車や旧国はほぼ確実に製品化しない。出るわけがない。
創業以来過去何十年ものラインナップ、今後の製品化予定を見りゃ期待する方が間違ってる。
まぁ永遠に製品化を待ってなよ。中の人が総入れ替えでもすりゃ出るかも知れないから。
119名無しさん@線路いっぱい:2010/06/11(金) 19:22:42 ID:PDZfVO+9
鉄コレ初心者だけ塗装するには製品の上にしていい?
やはりIPで一旦塗装を落とした方が良い?

IPなら何分付けたら良い?(容器は?)
あとは歯ブラシゴシゴシで水洗いでふき取りで良いよね。
宜しくです。

デハニ50出ないかな?
120名無しさん@線路いっぱい:2010/06/11(金) 19:41:31 ID:jxNBVn0h
>>119
日本語でOK
121名無しさん@線路いっぱい:2010/06/11(金) 19:55:57 ID:ViMj9sNH
>>119
自分はIPAで塗装落としてるけど
容器は100均のタッパーでしっかり蓋が密閉できる奴
漬け時間はケースバイケース。入れるモノや季節によっても違うし


とりあえずジャンクなり要らないダブりなりで試してみれば
122名無しさん@線路いっぱい:2010/06/11(金) 19:59:52 ID:Wk8QLXyK
>>119
現塗装上に、上塗装しても構わない。
それなりには仕上がる。

ただ、自分は剥離してから、下地に銀添加白を吹くか、ねずみ色で整えることをするだろう。
何故なら鉄コレには境目をシャープにするためにデカールを併用していたり、性質や厚みの違う塗料を烏口で引いていたりするから。

IPではなくIPAと称するがイソプロピルアルコールの化学名正式略称なのでキチンと書いたほうが>>120のような無用な突込みを回避できる。

剥離にはこれの純度99%をお勧めする。

鉄コレの塗料にも性質が数種類あるので、何分漬けろと言うのは一概に言えない。
剥がれるまで漬ける。

短いもので常温1時間くらいから数日要するものがあるが一般鉄道模型よりは剥がれやすい。

歯ブラシで剥離促進は有効だが、ふき取りは模型において埃を擦り付ける行為なので、やるべきではない。
高圧のエアで吹き飛ばすか、乾燥を待ったほうが良い。

デハニ50?
知らんな。
123名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 00:31:49 ID:gxdSclua
>>117
そのうち113系0'番台なんかが鉄コレで出ても泣くなよw
124(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2010/06/12(土) 01:08:04 ID:0i5cNM6E
(´‐`)ノそろそろ113系くるよ?
(´‐`)ノ七夕でお願いしてくるからね?

125117:2010/06/12(土) 01:23:35 ID:zSvV7dR+
>>123
113-0´?むしろ諸手上げて大歓迎だわw本家も過渡もやる気レスなんでな。

富初期の113-1000と倒産したウィソ、角折れメタボ対応乗務員扉の蟻だけの現状じゃ。
126名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 01:48:58 ID:zSvV7dR+
あと鉄コレの利点は初期投資が安い分、遠慮なく素材として切り刻んだり、磯漬け出来ること。
第10弾なんてまさに塗り替えにうってつけの素材だったわw
113-0´を本家レベルにしたければ、当の本家からシートピッチ改善車のパーツが出てるんだし。

そこまで一昨日からの旧国爺は手を動かしたり創意工夫をするのが嫌なの?
127名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 03:41:52 ID:1HrimG6/
113-0ならαの111っちゅう最強の改造種車が既にいますが…
128名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 04:14:21 ID:gxdSclua
>>125,126
ライトがつかない、サッシの銀がはみ出て汚い、ガラス押込んで車体がゆがんでる
とかどうせ文句言うんだろうにw

「初期投資が安い」なんてのは今の鉄コレにあてはまるのか?
富楠の床下とライトユニットを買って入れ替えるくらいなら
最初から富ブランドできちんとしたもの出してくれた方が安いだろうに

安けりゃあの出来でも文句ないけど
最近主流のオープンパッケなんてもう鉄道模型なみの価格なんだけど出来は食玩並だから
安かろう悪かろうならともかく
高かろう悪かろうでも良いと言うのは理解できない
高くていいなら瓦礫組んだほうがよっぽど良いものが出来るんだが
もしかして真鍮食わず嫌い厨?

>>127
0と0'の違いは(ry
129着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/12(土) 06:44:40 ID:MrWdcp6B
>>128
まとめると
「今の鉄コレは、値段と出来が僕の感覚には合いません」
ってことだよね

鉄コレを素材としても受け入れられないこだわりのモデラーさんなら
もう鉄コレのことは一切考えず
自身のこだわりを最大限に取り入れた模型を「鉄コレ以外の選択肢」で具現化する
しかないと思いますよ


世の中にはこんな言葉があります

くらいと ふへいをいうよりも
すすんで あかりをつけましょう
130名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 07:16:55 ID:ce+/wtYA
>>128
食玩並?
蟻よりはずっといいと思うけど。あなたはポリバ製品知ってますか?

高いと言うけど、これで十分だと思う。
それに鉄コレは製品化に恵まれない車両を出すためのブランドだと思えばいい。現にJR形電車や国鉄特急形みたいなのは製品化されてない。
大手は旧国や私鉄は見向きもしないし、瓦礫は出来の割にコストもかかり何よりも安定供給力に欠ける。


>>129
『こころの灯』ですな。
131名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 07:22:27 ID:xyIi5x7d
くらいと ふへいを いったらば
ままが あかりを つけにくる
132名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 07:51:27 ID:RiNuceSO
くらいと ふへいを いってみた
たいのうやがな
ああさよか
133名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 07:56:30 ID:Zcldg+MN
そんな ままんのさんかいき
134名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 08:11:32 ID:XmeGkWvA
>>128
オープンパッケージ主体になったお陰で、必要な車両だけ買えて、実質的には投資額は安上がりかな。
135名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 08:17:49 ID:GnRtc5KW
投資してもしただけで終わって何も活かさないという
136名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 08:24:05 ID:KtnIKkBg
113系みたいなメジャーなのは、やっぱりトミックスで出してもらわないと。
137名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 10:56:31 ID:zSvV7dR+
>>128
4両オープンパッケなら淀とか芋みたく2割引き店で1両当たり800円ぐらい、全然安上がりじゃんw

>ライトがつかない、サッシの銀がはみ出て汚い、ガラス押込んで車体がゆがんでる
>とかどうせ文句言うんだろうにw
切り刻む、磯漬け(IPA)にするって言ってますがな・・・

>富楠の床下とライトユニットを買って入れ替えるくらいなら
>最初から富ブランドできちんとしたもの出してくれた方が安いだろうに
本家で出ない製品を、多少コストが掛ってもモノにする価値あるんだが。ポリバよりは。
高い高いという割には真鍮瓦礫を薦めるんだな、あっちの方が初期投資ずっと高いのにw
138名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 11:28:25 ID:9PtHxmC2
>>130
蟻はポリバケツの原料であって食玩ではない
電車の形に成型して色塗って一発売り逃げ
>>137
知らない奴が口先だけ行き当たりばったりで発言しているんだ
ズバリ指摘したら気の毒だろ
139名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 13:23:55 ID:3HtgbkJ3
>>130
蟻がポリバケツ?なんてこと言うんだ!



あんなガラクタと一緒にしちゃ
他のポリバケツメーカーに失礼じゃないか。
140名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 16:20:46 ID:xxYihAKw
>122
119です。ご親切なご説明有難うございます。初心者がついでに
お尋ねします。

IPAはどこで売っているのか?

つけるのは沈めるというイメージでいいのか?その終了時間の判断は?

一度タッパーに付けて色を落とした分は使い捨てか再利用可能?

接着物等は取れないのか?

申し訳有りませんが宜しくお願いします。
141名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 16:25:38 ID:sCncZyYp
>140
ググれカス
142名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 16:45:53 ID:3vD+cImY
これはさすがに「ググれカス」と言われてもしょうがないな。

「IPA 塗装」でぐぐるだけで、丁寧な解説を載せたサイトが検索結果のトップに来るぞ。
143名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 17:00:00 ID:lKLxAgWr
そいや、いつの間にかテンプレからIPAの説明が抜けてるな。
IPAの話題になると話がどんどん脱線するから俺は嫌いだが。
144名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 17:28:07 ID:js2pMH0m
>>140

・カーショップでガソリン水抜き材を買え
・沈めろ
・勝手に判断しろ
・剥離塗装は、この質問と同じようなゴミだ。捨てろ
・取れることももちろんある
145名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 18:00:32 ID:krA6hJNY
>>141-143
いちおう>>7にあるガナ。
146名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 18:13:45 ID:5drmW2Gt
>>141
ググレカレー
147着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/12(土) 18:50:15 ID:MrWdcp6B
一瞬入れ忘れたと思って焦ったじゃまいかw
148名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 19:36:24 ID:vTxmxMcD
ほう、なるほど
149名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 20:09:05 ID:5drmW2Gt
>>129
灯火管制下だったらどうする。
「ぜいたくは 『す』てきだ!」
150名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 20:41:50 ID:/OmooX5u
ひかりのなかでみえないものが
やみのなかにうかんでみえる
151名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 21:57:23 ID:Xf5DoF0X
>>149
「ぜいたくは『む』てきだ!」
「ぜいたくは『かい』てきだ!」
152名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 23:00:51 ID:RiNuceSO
すてき圭修ファイブ
153名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 23:07:55 ID:fVXP1ONc
ざまぁKANKAN!
154名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 23:11:32 ID:GnRtc5KW
イカ天なんて所詮ローカル番組
155着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/12(土) 23:31:18 ID:MrWdcp6B
しあわせは あるいてこない
やつは りょうてで はいずりまわり えものをとらえるんだ
いちにちいっぽ みっかでさんぽ
おいつかれたときが おまえの さいごだ
156名無しさん@線路いっぱい:2010/06/13(日) 01:30:36 ID:3pf0+oB9
最近調子乗り杉なsageさえも知らない糞コテ。
NG設定してもレスから臭ってくる。鉄模板はおまいだけの自己顕示板じゃないんですけどね。
157名無しさん@線路いっぱい:2010/06/13(日) 01:40:53 ID:SgJYoiAj
>>154
その後のエビ天なんかタカシロ番組だぞ。
ところで相原勇ってどこいった?
158名無しさん@線路いっぱい:2010/06/13(日) 02:53:30 ID:usRmmzDj
>>137
高い安いが相対的な価値をさすのか絶対的な金額をさすのかの違いを理解すべし

良いものなら高額なものでも安いし
悪いものなら低額なものでも高い

安物買いの銭失い というのは知ってる?
159名無しさん@線路いっぱい:2010/06/13(日) 03:33:46 ID:D25IqkZr
>>158

>良いものなら高額なものでも安いし
>悪いものなら低額なものでも高い

そりゃ意味は分かるけど鉄コレに当てはめるには屁理屈
2万の真鍮と、3千円の鉄道模型風の鉄コレ。
比べる時点で間違ってる。
160117:2010/06/13(日) 08:39:17 ID:V+KREPPE
>>158
結局それが丸一日考えて練り出した反論(W)かい?
独りよがりな考え方を他人に強制しているようにしか思えんよ。

別に自分は世の中の瓦礫の存在価値を否定している訳でもないし、それからモノにする猛者にはリスペクトすらしているさ。

だがな、アンタは前の方で旧国は本家や果糖から出せだの独りよがりなことばかりほざいてたよな?

己自身を理解してもらおうと思ったら、先ず他人の考え方を尊重できなきゃ無理だぜ。
161名無しさん@線路いっぱい:2010/06/14(月) 02:31:23 ID:9Z5sANPe
この前の京阪鉄コレ知り合いにヤフオクに出さないという条件で2個譲ったのに
さっきヤフオクを何気なく見たら京阪1900をオクに出していやがった
俺自身折角並んで苦労して買ったのに本当に腹が立ってきた
中之島で同行させてもらった某氏に定価で譲ればよかった
162名無しさん@線路いっぱい:2010/06/14(月) 02:34:33 ID:78jpnUNV
電車市場から東急8500を出すという噂は、本当に噂だったのか?それとも爺の発売で断念したのか??
163名無しさん@線路いっぱい:2010/06/14(月) 02:35:03 ID:CCkpYRoH
そういう奴とは縁を切るなり距離を置いた方が良いと思う
164名無しさん@線路いっぱい:2010/06/14(月) 02:53:42 ID:9Z5sANPe
何かの連絡で俺に鉄コレをヤフオクに売ったことを謝罪しなかったら縁を切る
俺からは何も言わないが
謝罪が無かったら何処かイベントで顔を合わしても無視しようと思う
165名無しさん@線路いっぱい:2010/06/14(月) 02:59:36 ID:oW80Bim7
気持ちはとてもよくわかるけど
理由も告げずに無視開始するとか、女々しいことはやめなよ・・・
向こうにとっても君は「なんかわからんけど嫌な奴」って事になっちまうぜ。
166名無しさん@線路いっぱい:2010/06/14(月) 02:59:38 ID:upwSQ0oy
>>161
お呼びのようでw
あの時は、10人ほどから声がかかり、依頼を断るのに大変苦労したなぁ。>京阪1900
(自ら遠征+知人のネットワークを駆使して、最小限(それでも2桁)は確保していたけど)

苦労して入手した京阪1900は、知人からの依頼で気長に改造中。
両運改造したけど、クリア掛け直前で足止め…前面のインレタ転写に相当の苦労。
余った中間車は、「1980もどき」に仕立てた。窓配置だけはどうしようにもないんで…
これは昨日完成。
167名無しさん@線路いっぱい:2010/06/14(月) 07:12:01 ID:+lFgIa0n
>>162
8500ではなく8000なら自慰とカブらないな。
8500にしたい人は長電から先頭車を確保。
168名無しさん@線路いっぱい:2010/06/14(月) 11:10:30 ID:etmZQkxX
>>161
法外な価格で落札したらいいと思うよ
169名無しさん@線路いっぱい:2010/06/14(月) 11:53:08 ID:La4ojYsk
>>168
それいいね。値段気にせず青天井で落として、支払いは直接会ってやり取りしようぜって事で。
あとは二人の問題だ。
170名無しさん@線路いっぱい:2010/06/14(月) 16:35:34 ID:RBZ0ZAZQ
101系中央線4両セット…
1980円だったから
つい衝動買いしちゃった
171名無しさん@線路いっぱい:2010/06/14(月) 22:21:32 ID:h9EU6/iO
2chも終わったな。全板で過疎化が進行中。
今や時代はツイッター。
172名無しさん@線路いっぱい:2010/06/14(月) 23:02:29 ID:Itj4xNCm
ツイッター(笑)
173名無しさん@線路いっぱい:2010/06/14(月) 23:05:56 ID:rS6yqWBQ
>>171
無駄に規制ばっかりかけてるんだもん
運営の自業自得w
174名無しさん@線路いっぱい:2010/06/14(月) 23:14:47 ID:8hKn/H85
規制をかけているんだからツイッターの方に流れても仕方がないのでは?
175名無しさん@線路いっぱい:2010/06/15(火) 00:18:22 ID:zGcY3/kI
>>169
落札者には支払いの義務があるんだから
払わなかったら訴えられても仕方ない
176名無しさん@線路いっぱい:2010/06/15(火) 00:21:17 ID:DFGwKW54
規制乱発で使えない2chは何時まで持つのか?
177名無しさん@線路いっぱい:2010/06/15(火) 08:14:01 ID:iJHDF43M
巻き添え規制スレで見なくなったと思ったら、こんなところでツイッター普及推進ですか。
178名無しさん@線路いっぱい:2010/06/15(火) 08:15:24 ID:pkfRdBvY
>>175
流れ読め
179名無しさん@線路いっぱい:2010/06/15(火) 09:38:01 ID:+chEqmC2
タソパソマソ
180名無しさん@線路いっぱい:2010/06/15(火) 12:11:10 ID:zGcY3/kI
>>178
そもそも他人に渡したものをどうされようと知ったことじゃない
転売ったって幾らも儲かる訳じゃなし子供の小遣い以下だろ
そんなことまで干渉するようなのがおかしい

んで落札しちゃったら契約成立で払わん方が負け
暴力ふるってもふるった方が負け
それが社会というものだ
181名無しさん@線路いっぱい:2010/06/15(火) 12:15:39 ID:sPcsVAYG
 ミニチュア風に見える映像加工の
鉄道DVDなんか発売したら売れるでしょうか
182名無しさん@線路いっぱい:2010/06/15(火) 12:41:13 ID:pkfRdBvY
なんだ、>>161の知り合いか。>zGcY3/kI
>>180の内容は>>161に直接言え。
183名無しさん@線路いっぱい:2010/06/15(火) 13:42:01 ID:ZnjKr0yF
>>180
外野から悪いが転売しない条件で欲しいと言うから売ったのでは?
干渉している訳ではないと思う
>>161さんはその条件を破ったから怒っているのだと思う
184名無しさん@線路いっぱい:2010/06/15(火) 14:08:06 ID:j31tzA9W
>>180
そういうの、民法でなんていったっけ?条件付譲渡契約だっけ?
所有権の移転があったとしても、その後に明らかな条件違反があった場合に
譲渡契約が遡及されて?無効になって、所有権移転も無かった事になる、ってやつ。

あとでじっくり調べてあげるから、ちょっと待っててね。
185名無しさん@線路いっぱい:2010/06/15(火) 14:19:24 ID:buUrF+fz
土曜のお昼のNHKの番組のようなネタだなw
186名無しさん@線路いっぱい:2010/06/15(火) 16:50:39 ID:mxZ3p2Gp
なんか眠くなったw
187名無しさん@線路いっぱい:2010/06/15(火) 17:39:57 ID:j0Wl8M2v
>>185
セクシー上沼

あっセクシーは旦那の方か
188名無しさん@線路いっぱい:2010/06/15(火) 18:59:14 ID:4zUbSywh
四角い仁鶴が丸く収まります
189名無しさん@線路いっぱい:2010/06/15(火) 20:15:17 ID:iJHDF43M
しまっちゃダメ、収めて収めて。
190着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/15(火) 20:29:08 ID:5TKKcY0N
25年前はヘレンの旦那が司会だったんだよなw


以下、どうでもいい豆知識

各社のジャンク車の車輪が結構たまってきたので
鉄コレの台車にはまるかどうか調べてみた
富旧集電・過渡(下記例外を除く)・爺→そのまま使える

富新集電・過渡の一部の貨車用(とびうおぎんりん用、能登スニ41用のTR203とか) ・蟻→軸受にスペーサーを挟まないと使えない

お粗末
191名無しさん@線路いっぱい:2010/06/15(火) 21:00:54 ID:JoT/LL8Q
>>187
夜更かし族め
192名無しさん@線路いっぱい:2010/06/15(火) 21:07:17 ID:O7Cmlswk
>>190
富旧は初期TT-01に入ってたんだよな
鉄コレ貨車は旧集電の黒に交換してある他
DT17は旧集電車輪じゃないと干渉するから第2弾までのトレーラーと交換してある
193名無しさん@線路いっぱい:2010/06/15(火) 21:48:42 ID:l8rkfh0j
>>184

停止条件付譲渡契約だろうけど、契約書交わしてないから無理
ただのガキのケンカだろこんなケース。鉄模関係は昔からトラブル多いし。
194名無しさん@線路いっぱい:2010/06/15(火) 23:08:56 ID:zGcY3/kI
人に金を貸すときはあげるつもりで というのと同じことでさ
嫌なら最初から頼まれなきゃいいんだし
頼まれて渡したらその後そいつが捨てようが燃やそうが放っとけと

ほんと両者ともガキだから困るよねw
195名無しさん@線路いっぱい:2010/06/15(火) 23:33:47 ID:DOhputfB
>>161=164
お前から譲ってもらった個体だって確証は何?
そいつがお前からの2個以外に持ってたらいけないのか?
196名無しさん@線路いっぱい:2010/06/15(火) 23:43:53 ID:iJHDF43M
なんか自分が責められてる様でたまらない人が居るみたいですね。
197名無しさん@線路いっぱい:2010/06/15(火) 23:54:42 ID:rJDgsQ7k
>193
口約束でも、契約にはなるんよ
証拠固めが難しいだけで
198名無しさん@線路いっぱい:2010/06/16(水) 00:31:25 ID:DYafTcHD
>>197
>口約束でも、契約にはなるんよ
そんなもん知ってるわ


>証拠固めが難しいだけ
難しいだけで済まされる問題でない
裁判では口約束で泣きを見るケースばっかだ。
今回のケースではどうやって証拠固めできるのか?
199161:2010/06/16(水) 01:28:01 ID:ZINZfio6
>>195
確証は知り合いから教えてもらったヤフオクIDだよ
だから転売しているのが分かったんだよ
後知らない輩にお前はねぇだろ?
お前自身口の聞き方を慎めよ
200名無しさん@線路いっぱい:2010/06/16(水) 02:44:35 ID:WWUr5+vM
まだ引きずってるのかよ
201名無しさん@線路いっぱい:2010/06/16(水) 03:02:10 ID:am/s7q32
何故サクッと絶縁できないんだ?
202名無しさん@線路いっぱい:2010/06/16(水) 03:17:59 ID:DYafTcHD
>>199
そもそもここは法律相談所でもこども電話相談室でもないぞ。
鉄コレの話しろや
203名無しさん@線路いっぱい:2010/06/16(水) 03:31:38 ID:Hiv+cewh
せっかく>>161のぼやきにみんなが熱心に(或いは冷やかし半分に)善後策を提起してるのに、本人は逆ギレですか、そうですか。

今度からは親交が深く信用のおけるヤツにだけに譲るか、自分でヤフオクに出せよ。
204名無しさん@線路いっぱい:2010/06/16(水) 05:39:15 ID:GiGgDUve
こんなくだらない話題しか続かない2chももう落ち目だねw
現実に2ch離れも進行しているし、あと何年続くか?
アク禁乱発しているのも自分の首を絞めてるようだし。
携帯電話を敵に回しているようじゃ、使いたくても使えない掲示板だよw
金払ってまでアクセス規制回避に投資している某糞コテハンもいるようだが、
こんな2chに金までかけて、2ch内で糞コテハンでのさばったって
空しいと思わないか?
205名無しさん@線路いっぱい:2010/06/16(水) 07:46:54 ID:liHCEQlg
だったら、2ちゃんの他にいい場所ないかねぇ。
裏2ちゃんの鉄藻板は岩泉線を越える勢いで過疎ってるし。
206名無しさん@線路いっぱい:2010/06/16(水) 07:56:16 ID:NX0Mhk+E
>>203
冷やかし半分乙
207名無しさん@線路いっぱい:2010/06/16(水) 09:44:10 ID:xF+EXP+Z
>204
2chというか、鉄道模型板の凋落が激し過ぎ
208名無しさん@線路いっぱい:2010/06/16(水) 11:01:50 ID:liHCEQlg
>>207
模型プラモ板見てから鉄藻板見たりすると、それは強く感じるなぁ。
プラモ板だと、工作してる者どうしの連帯感みたいなものを感じる。
コレクターとモデラーの違いなのかも。
209名無しさん@線路いっぱい:2010/06/16(水) 11:53:38 ID:czPD+wZm
62系間もなくだw

キハ30と2日違いとはね。
210名無しさん@線路いっぱい:2010/06/16(水) 15:14:35 ID:xF+EXP+Z
>208
以前は工作見せ合ったり工作方法の議論とか実車情報の共有とかそれなりにあったけど、最近は他者や企業(メーカーから小売まで)誹謗中傷目的のスレが目立ちすぎるよね。

コテハンもそれに乗っかっているし、2chの中でもクオリティ低い板の一つに堕してしまっている。

コレクターならコレクターでやりようはあると思うんだけど、住民の質が落ちてんだろうね。
モデラーだと常に手を動かして結果を出そうとするから、質が落ち難いのかも。
211名無しさん@線路いっぱい:2010/06/16(水) 16:10:58 ID:qE6Adp6O
伝家の宝刀「楽しみ方は人それぞれ」w
212名無しさん@線路いっぱい:2010/06/16(水) 16:19:32 ID:uchF/tMJ
したり顔で文句言うだけの奴も、充分レベルを下げているけどね。

他人をあげつらう前に自分で行動すればいいのに、何でしないんだろ。
213名無しさん@線路いっぱい:2010/06/16(水) 16:33:29 ID:NX0Mhk+E
できないから
214名無しさん@線路いっぱい:2010/06/16(水) 18:14:41 ID:nyjIQRZ2
そもそも匿名掲示板でコテを名乗る神経がわからないんだけど
215名無しさん@線路いっぱい:2010/06/16(水) 20:43:40 ID:GiGgDUve
糞コテハン名乗りで鉄模スレのレベルを下げてる椰子を述べよ。
216着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/16(水) 20:54:41 ID:UUXV9Yl1
俺?
217名無しさん@線路いっぱい:2010/06/16(水) 21:00:33 ID:BsJc2bBM
>>216
いや着払いさんはまともなコテ。
218名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 01:27:41 ID:fi5+JyD7
>>208,210
プラモ板も十分クソだと思うけど
一部スレだけかもしれんけどメーカー批判製品批判ばっかりでさ

あっちもこっちもうpしても叩かれるだけだから誰もうpなんかしなくなった
そもそも手を動かしてる人はネットやってる時間なんかない訳でw
219名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 03:14:46 ID:pp61kGmu
スレが下手に細分化したのもどうかと思う。
富・過渡・蟻・自慰のメーカースレのように伸びるスレはいいけど、下手に細分化や重複したスレは伸びずそのまま。
このスレも「鉄コレ」だけに拘らず→「ディスプレイ」スレに統合してもいいと思う。
実況も本スレで語るなという香具師もいるが、鉄コレに関することだからいいんじゃね?
整理できるスレは統合していったほうがすっきりすると思う。
220名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 04:39:23 ID:JAQ3BVCo
スレの数はすっきりしても
話は逆にすっきりしなくなるのだよ。
業者信者が蔓延ったり、ろくでもない議論がしめて全てがおかしくなるとか。

隔離スレがある時点で気が付いてほしいものだな。
221名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 07:04:49 ID:4SjpX7Mp
>>219
あっちの>>1乙w
222名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 07:42:14 ID:VhSL2IPt
新製品ネタが尽きるといつもこの展開だな。

なんのスレ見てんだかわからないよ。
223名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 16:33:45 ID:v3KQCo4D
スレチスマソ
京阪トーマスラストランの時に
中之島でグッズ販売やるらしい
もしかしたら鉄コレ予備分が出るかもしれない?
224名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 17:01:09 ID:cqYS09+U
>>223
漢だったら全てのチャンスに賭けろ。
賭けてダメならもともとさ。
225名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 17:42:21 ID:NpkXtaBy
富士急のトーマスだったりして
226名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 19:48:27 ID:v3KQCo4D
>>224
俺は関東在住だからトーマスだけの為に大阪行く気がしない
関西在住の方が行って駄目もとで確かめて欲しい
227名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 22:16:14 ID:F3NcwM3Q
>>226
トーマスラストランと休日被ったら、代理購入してきてやるよ、買える補償なんぞないがなwww
228名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 22:24:31 ID:v3KQCo4D
>>227
確かに買える保証なんぞ無いけど
俺はもう京阪の鉄コレはもう買ってあるから
何となく今回予備分を発売するのかがどうしても気になったので
その後七夕に私市でグッズ販売もあるしそっちも気になる
欲張った考えで申し訳ないけど
229名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 22:55:12 ID:pp61kGmu
このスレも2chの末期だなw
携帯規制を強化した、誰でも何時でも使える掲示板では無くなった時点で。
別に他のサイトからでも新製品情報は入るし。
掲示板は最近は何かとツイッターだもんな。

230名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 22:55:51 ID:pVYOjmIe
予備は間違いなくある(製品の不備で実際に交換して貰ったから)
出るのは中之島?私市?日比谷?寝屋川?移動展示車イベント?
231名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 23:12:50 ID:tcg/scIw
スレチスマソ
>>229
クレクレ申し訳ないけど
ツイッターで鉄道の検索どうすれば出来るのかな?
2ちゃんでツイッターの話をするのは申し訳ない
>>230
何処で発売するのかは京阪社員のみぞ知る
232名無しさん@線路いっぱい:2010/06/18(金) 03:16:46 ID:wJdliwVx
>>231

> 京阪社員のみぞ知る
そういえば名鉄社員食堂のみそしるは赤だしで、
近鉄社員食堂のみそしるは(名古屋でも)白味噌だそうな。

…書くんじゃなかったナサケナイorz
233161:2010/06/18(金) 08:15:25 ID:/Yo0YIxa
このスレの住民の皆様俺の拙い愚痴で真剣にアドバイス頂きありがとうございます
知り合いからも一応謝罪を受けましたが転売するのか?しないのか?
いまだにヤフオクに出品していますしどっちの意味で取っていいのか分かりません
一昨日何か逆ギレという指摘を受けましたが余りに横柄な書き込みだったので
腹が立ちあのような文面になってしまいました気分を害した方も居ますが大変申し訳ありません
今後も鉄コレは事業者限定を主に集めて行こうと思います
234名無しさん@線路いっぱい:2010/06/18(金) 10:28:14 ID:1ZSEdfrC
>>229
初期だろ。
ネオ麦茶出現以前の。
235名無しさん@線路いっぱい:2010/06/18(金) 10:31:55 ID:0tlo2sOU
>>232
東京モノレールが名鉄職員で運転されてた頃は
羽田でも赤味噌だった、ってね。
全然スレチだけどねw
236名無しさん@線路いっぱい:2010/06/18(金) 13:22:14 ID:lWnqe0DV
>>233
逆切れとか言った奴は所詮転売厨の同類なので、気に留める必要は無いですよ。
237名無しさん@線路いっぱい:2010/06/18(金) 13:48:44 ID:lHFMhjYu
>>207-208
狼板や地下アイドル板や国内サッカー板と比べるとかなり鉄道模型板の書き込みが少ないわ
238名無しさん@線路いっぱい:2010/06/18(金) 15:28:47 ID:EivFg8jH
>>233
謝罪と賠償を得られて良かったですね(棒読み)
239名無しさん@線路いっぱい:2010/06/18(金) 16:30:41 ID:EdcCzras
>>238
賠償は受けてないわけだが
文盲?
240名無しさん@線路いっぱい:2010/06/18(金) 21:51:59 ID:bOGI6aWM
今年の鉄道の日は結構関西は凄い事になりそう
京阪2000系、阪急デイ100形、近鉄2200系、南海天空、大阪地下鉄60系
これが同日販売だったら大変だ
出来れば近鉄10000系と南海20000系を希望したい
241名無しさん@線路いっぱい:2010/06/18(金) 22:09:04 ID:jDXIF2RZ
鉄コレも食傷ぎみだ。ばんばん出されては。
242名無しさん@線路いっぱい:2010/06/18(金) 22:16:49 ID:/Yo0YIxa
>>240
前置きしておくがどんな車両が出るのかが分からないのを前提に書きます
鉄コレを鉄道の日近辺にこれだけ出たら日比谷はカオスになる
阪急、大市交、近鉄は(通販と天賞堂)結構簡単に手に入りそうな感じが
南海と京阪は通販やらないから(南海、去年は日比谷、千代田で販売していない)
京阪は関西で買った方が賢明(前回は本当穴場は無かった)
このスレの住人方々は知ってるとは思いますが
この中に阪神が出ていないのはどうしてなのかなと思った
243着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/18(金) 22:19:18 ID:whc9c1Xl
>>240
たいへんだたいへんだ
いまからちょきんをしなくちゃ(棒
244名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 00:46:17 ID:+h8NgrTt
たいへんだたいへんだ
いまからしゅうしょくしなくちゃ

片開きドアの戸当りゴムに色挿しした人いる?
両開きなら幅が少しあるから溶剤で薄めたのを筆で溝に置いて引っ張ればできるけど
片開きは置くときはみ出すしゴム通り越してドアの上下の縁へ流出してしまう
245名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 01:00:42 ID:3LTGnFl4
たいへんだたいへんだ
いまからひびやでずっとてつやしなくちゃwww
246名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 02:06:42 ID:xn6QOYwm
阪急は今回はBトレ
阪急6000系・阪急100周年ミュージアム号・2両セット(8月14日発売予定)
247名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 02:22:55 ID:wzpff28J
京阪とか年に二回もだすか?
248名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 02:35:38 ID:hb9cGB+9
>>247
鉄コレを余り出してしまうとネタが切れてしまうのでは?
249名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 06:28:01 ID:87RYgpaF
>>239
ムキにならないで流すことを覚えたほうがイイと思うよ。
250名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 07:29:25 ID:vSx4xcbU
>>242
野球と違って電車は人気がないから無視したんでね。
電鉄界のオリックスと言われるぐらいだから。
251名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 08:03:59 ID:3LTGnFl4
>>247
年2回では企画が間に合わんだろ(本音はもっと出して欲しいけど)。
売れ行きを見て、次の製造個数を確定させる必要もあるんだし。

京阪の場合、今年4月が「鉄コレ初登場」だったこともある。
…個数を絞らずとも、出せば確実に売れる会社だとは思うけどね。
500・600・700・旧1000・1300・1700・1800・1900・2000・構内入換車・
「こわび」・大津の80・600・700・800・122…ネタはいくらでもありそうだけど。
252名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 08:24:37 ID:Hhx7alia
>>239
テメェまだ前のネタ引きづってんのか
いい加減消えろボケ
253名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 09:16:39 ID:vSx4xcbU
>>251
構内入換車にワロタ。

今の鉄コレのラインナップなら、神鉄の構内入換車も出しやすそうだな。
254名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 09:37:33 ID:WuxqwqbT
>>240
こんなに出るとはとても思えない。
255名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 13:43:05 ID:Cu4KhQJN
>>254
過去の傾向からすると有り得なくもない。
定番の阪急・大市交に加え、実績のある阪神・近鉄までは日比谷でかぶる可能性がある。
その他現地のみの南海と京阪、まずないだろうけど西鉄も出したことがある。
関東の事業社も可能性は無いとは言えない。
256名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 14:01:24 ID:Q/ioCOrs
欲しいのは可能性の有無でなく確たる情報だけだ
257名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 14:43:07 ID:hb9cGB+9
>>254
発表が無いと何とも言えない
>>255
まぁ発表があるまで気長に待ちましょう
恐らく阪急、阪神、大市交は確実に日比谷に照準を合わすとと思う
近鉄、南海、京阪は発表があるまでは分からない
西鉄は全く分からない
関東はどうだか?去年東武はファンフェスタの客寄せパンダ的に鉄コレ出したけど
>>256
確たる情報も欲しいが確たる情報が無いから
多少の今後の展開を語るのも大目に見ても良いのかと?
258名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 15:45:58 ID:Q/ioCOrs
?w
259名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 16:44:57 ID:ETiCG+nY
260名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 17:02:13 ID:i6/JYuQv
タソパソマソ
261名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 17:03:57 ID:vSx4xcbU
日比谷に照準を合わしてるんじゃなくて、鉄道の日に合わしてるだけだろが。
なんとなくムカつくぞこの関東目線。
262名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 19:14:41 ID:ud02rCVM
沿線より日比谷を優先するようなやり方を感心しないヤツは多いと思う
263名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 19:34:46 ID:3LTGnFl4
で、知人からの情報(車内広告に記されていたとか)で、
今年の日比谷は「10/9・10」で確定らしい。
例年通り、前夜から鉄コレ狙いで「も」阿鼻叫喚なんだろな。
(京阪狙いで、現地で1週間前から待つような叔馬加算もいるようだけどね)

>>262
その筆頭が、当の京阪。東京で部品を派手に売るなって。
グッズでも、2年前は現地・関西よりも先に、中之島開業の記念乗車券や
向谷CD(発車メロディー)を売っちゃったし…
264名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 19:36:06 ID:LvbjHw7b
南海は頑張ったね
265名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 20:49:42 ID:vSx4xcbU
>>263
阪神もその傾向が強い。おけいはんと違って人気がないからあまり影響ないけど。

>>264
それが、鉄コレ1521系晒し瓜の時は、地元軽視だったんだよな。
地元では千代田とスル姦バスまつりくらいでしか売らなかったのに、関東私鉄のイベントではあちこち無駄に売りまくって…
266名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 21:38:37 ID:hb9cGB+9
>>263
おけいはんは関西でもかなりの人気で4月に売った時は
京阪百貨店筆頭に各駅全て瞬殺だったくどい様だが穴場は無かった
阪神は関東(日比谷)その傾向が強いというより阪急とタッグ組んで鉄コレを売るから
阪急を買うから阪神も序でに買おうという感じかなと思うけど違ったらご指摘を
>>264
去年の南海は関東開催のイベントで鉄コレ売らなかったのに
1か月かかったとはいえ10000個を関西だけで売り切ったのは
健闘したと俺自身思う
(関東イベントには結構参加していたみたいだけど鉄コレは売らなかったらしい)
普通なら日比谷に売ると思ったけど結局売らなかった強気だなとは思った
もし天空編成の鉄コレが出たら俺は関西に行って買いに行くと思う
去年も南海鉄コレ日帰りで買いに行ってしまったけど
267名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 22:05:00 ID:1p2wpm27
『徹夜しなきゃ』とか『死ぬ気で』とか『穴場狙い』とかいう単語が飛び交ってる時点で
鉄コレは一般消費者向けの商品じゃないんだな
と思う。

その割りにフルーツ牛乳とシベリアケーキはいつまでも店頭に残っているが。
268名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 23:06:05 ID:xn6QOYwm
シベリアのように凍りついたまま減らないよね。
269名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 23:08:35 ID:IcIbCFVB
>>266
売り切るまで1ヶ月くらいかかってくれないと
遠方からの自分用購入者は
「今度休み取って行く」とか「大阪出張のついでに行く」とか
「青春18で行く」なんて人もいるだろう
270名無しさん@線路いっぱい:2010/06/19(土) 23:52:53 ID:BT7Kfp+M
>>267
限定品と通常品を同一視するな。
271名無しさん@線路いっぱい:2010/06/20(日) 00:35:42 ID:d8dQE0Jp
近鉄は去年のように一般通勤車を出して欲しいけれども、DDF製のデボ1形と決定済みだからなぁ。
272名無しさん@線路いっぱい:2010/06/20(日) 00:36:04 ID:0IYc+xY2
鉄コレ本流の方で、で中間車が出ていない状況だったら、もっと早いかもね。
いままでの穴場的な形式で、現代の購買層に受けそうで、わりと数が出そうなネタは出てしまったような。
 
1000系で、3桁車を思わせつつ、2000に繋がる顔は出てなかったしね。
三宮序でもほぼ変わらない数を並べていたから、結構在庫抱えたんだろうなと。
 
しかし。。。鉄コレ動力、12を買うつもりが13買っちまったよ。うーん。。。
273名無しさん@線路いっぱい:2010/06/20(日) 00:45:11 ID:ujEAQFOW
日本語でおk
274名無しさん@線路いっぱい:2010/06/20(日) 01:15:22 ID:lHJJr7C/
>>272
落ち着いてカキコしろ
そんなんじゃ社会に出られないぞ
275名無しさん@線路いっぱい:2010/06/20(日) 01:32:12 ID:vV1U+MpF
よく分からないから再翻訳してみた。
何かヒントがつかめるかも


もし鉄のこの主流でならば、中間の車の出発していない状況、更に早いです。
今の良い地方性の形式まで(へ)で、近代的なのが階を買う中に(上)はもうすぐ受け入れて、もうすぐ出てくる材料の出てはいけない酔うことを打ち破って数えます。
 
1000学部で、一方で人に3台の車を思い付かせて、2000相連なる顔と出てきていません。
三宮が便利でも大体不変の数に並んでいるので、かなり在庫(品)のがあるようにしましょう。
 
しかし。。。鉄のこの動力を考えて、1213がchiを買ってを買います。苦痛いいえ―。。。
276着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/20(日) 01:38:41 ID:z+ZIyppo
>>275
ますます日本語でおkになっとるがなw

>>272はなんとなくだが、能勢電のことを指してるんじゃないのかな
どっちにしても意味不明すぎるけど
277名無しさん@線路いっぱい:2010/06/20(日) 01:40:19 ID:lHJJr7C/
>>275
再翻訳でも不明さを保持してるから
ある意味精度高いな。
278名無しさん@線路いっぱい:2010/06/20(日) 01:53:03 ID:lHJJr7C/
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、>>272!!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
279名無しさん@線路いっぱい:2010/06/20(日) 01:56:38 ID:Xt9JQcJF
だめだコリャ
280名無しさん@線路いっぱい:2010/06/20(日) 02:10:07 ID:lHJJr7C/
>>276

>>267への返信なんだろうね。

・能勢電は三宮ジョーシンで在庫を抱えてる
・鉄コレ動力TM-12を買うつもりがTM-13を買ってしまった。
明確に分かるのはこの2点

能勢電が売れない理由を分析してる部分が日本語でおk
281272:2010/06/20(日) 02:21:33 ID:0IYc+xY2
書き込みを見直すと、アンカ入れてないのと、ちょいと混同してるな。
書かれているとおり、>>267 への返信。

「鉄コレ本流」と書いたのが、阪急から「限定で出た」物だね。
阪急については、本流が限定物という頭があり。

ようするにさ、阪急1300が先頭+中間で出てなかったら、売れただろうにねってこと。
先頭+先頭だったら、飛ぶように売れてたんでね?
282名無しさん@線路いっぱい:2010/06/20(日) 09:51:03 ID:XarGFyZ7
結局、限定と一般流通の違いだな。
実験として、おけいはん1900を一般流通して様子を見て欲しいものだ。
283名無しさん@線路いっぱい:2010/06/20(日) 11:29:44 ID:wXW+CkmJ
>書き込みを見直すと、アンカ入れてないのと、ちょいと混同してるな。

だから落ち着け
284名無しさん@線路いっぱい:2010/06/20(日) 11:41:10 ID:Q8077fps
>>282
> 実験として、おけいはん1900を一般流通して様子を見て欲しいものだ。
実行されたら破産するwww
最低でも10セットは予約しそう。
285名無しさん@線路いっぱい:2010/06/20(日) 12:51:35 ID:Ku1iZeCB
>>282
そして編入1900だけが新規製作の上で一般流通して物議を醸し出すのですね?
286名無しさん@線路いっぱい:2010/06/20(日) 20:53:11 ID:3d1wu2Lo
京阪1900だけでもバリ展できるな
287名無しさん@線路いっぱい:2010/06/20(日) 21:07:16 ID:lHJJr7C/
>>284
10セットでも2〜3万で済むじゃないか。
鉄道模型買うより安い。
288名無しさん@線路いっぱい:2010/06/20(日) 22:32:17 ID:Q8077fps
>>287
4両セットで発売だろ、さすがに(一般流通のオープンパッケージなら)。
で、新1900に加え、1980・1950&1900(1810からの編入)が出て、絶叫と。

…1905・1906・1925・1926・1957〜59などへの改造依頼が殺到しそうで、
てんやわんやになりそうwww
(今回の2両セットでさえ、入手依頼が各所から来過ぎて、断るのに苦労したと言うのに…)
289名無しさん@線路いっぱい:2010/06/20(日) 22:36:29 ID:lHJJr7C/
>>288
能勢電の4両パッケージが2割引で3024円だから
10セットでもたいした金額でない。限定品は無割引だからね
290名無しさん@線路いっぱい:2010/06/20(日) 22:56:46 ID:aN6QvQa/
>>288
>4両セットで発売だろ
格下げ後の新1900と編入1900と更新1900が出るんですね
291名無しさん@線路いっぱい:2010/06/21(月) 00:25:57 ID:VQz/TX7f
楽しそうだねwww
292名無しさん@線路いっぱい:2010/06/21(月) 02:36:33 ID:loh/mHKu
なんで妄想でここまで熱くなれるのか解らん
293名無しさん@線路いっぱい:2010/06/21(月) 02:43:41 ID:/S5xP3FO
架鉄よりタチが悪い
294名無しさん@線路いっぱい:2010/06/21(月) 07:42:27 ID:jzCLOxHv
>>291-293
コテ叩きやら鉄コレとまったく関係ない話題で盛り上がるよりはよっぽどマシかと。

ま、でも妄想は控え目に…
295名無しさん@線路いっぱい:2010/06/21(月) 07:50:26 ID:Qr5fERbl
今週はやっと富士急5000が手に入るのか
296名無しさん@線路いっぱい:2010/06/21(月) 14:32:59 ID:YFRI0IuD
外野からスマソ
おけいはん鉄コレは一般販売はしないと勝手に予想
俺自身も事業者限定だけで十分しかし毎回鉄コレの為に関西に行くのも正直気が引ける
そろそろ高速無料が試験的に実施されるみたいだから新幹線代は節約できるかと
297名無しさん@線路いっぱい:2010/06/21(月) 14:35:25 ID:xU1YI5Sy
>>296
新幹線と競合する高速は無料にならんぞ
298名無しさん@線路いっぱい:2010/06/21(月) 14:52:47 ID:/S5xP3FO
>>294
「コテ叩きやら鉄コレとまったく関係ない話題で盛り上が」ってるときは
君も一緒にそいつらをコテンパンに叩こうな。約束。

今日は関鉄411をいじるぞ。
299名無しさん@線路いっぱい:2010/06/21(月) 17:53:35 ID:lK5l7938
新幹線使って行けよ。
車で行くなんて言語道断!鉄道好きにあるまじき行為だ。
これからも鉄コレ出して欲しかったら鉄道使えよ。
300名無しさん@線路いっぱい:2010/06/21(月) 18:11:47 ID:b/cuXGVN
新幹線なんか使うな
ロマンも糞もあったもんじゃない
昼行・夜行の特急・急行が無くなったのは何のせいだと思ってるんだ!


在来線使え在来線
大垣ダッシュは全力で走れ!


俺は東名・新名阪を愉しむけど。
やっぱ時代は環境を考えてパーク&ライドですよ。
301サンバー:2010/06/21(月) 18:32:52 ID:hhh63AwC
スポーティ―なスバルユーザーの俺が通りますよ
302名無しさん@線路いっぱい:2010/06/21(月) 18:49:10 ID:YFRI0IuD
高速使うのに賛否両論あるみたいだけど
新幹線代もばかにならない青春18切符時期はかなり混むから使う気にならないし
俺はツーリングがてら鉄コレ買いに行きたいなぁ
303名無しさん@線路いっぱい:2010/06/21(月) 18:57:57 ID:2afn6sF8
>>301
ミドシップエンジンのいい車乗ってるな。
2シーターでエアコンレスモデルもあるし。
304名無しさん@線路いっぱい:2010/06/21(月) 19:03:43 ID:/ZjyW8dI
>>303
ミドシップのサンバーって有るの?
家のサンバーとは違うみたいだがw
305名無しさん@線路いっぱい:2010/06/21(月) 19:09:51 ID:2afn6sF8
>>304
スマソ。ポルシェと同じくRR駆動だった・・
306名無しさん@線路いっぱい:2010/06/21(月) 20:02:36 ID:DhmkoKVs
>>303
わしのマシンが、ほぼそれなんですが。ミニキャブバンだから収納式後席付だけど。
307名無しさん@線路いっぱい:2010/06/21(月) 20:48:39 ID:/S5xP3FO
>>294
出番だぞ
308名無しさん@線路いっぱい:2010/06/21(月) 23:39:46 ID:aVp0Lpmv
>>295

トーマスばかりが塚になるのは目に見えてるかな。トーマスの生産数の割合も一般色より絞りそうだけど。
結果的にはトーマス投げ売りで価格差逆転あるかも。
309名無しさん@線路いっぱい:2010/06/22(火) 12:40:07 ID:O6mh3ZHq
>>304
あの手の車は普通ミッドシップレイアウトやろ。
310名無しさん@線路いっぱい:2010/06/22(火) 13:02:37 ID:yQ8EkzMm
311名無しさん@線路いっぱい:2010/06/22(火) 13:13:51 ID:cDVl7lKh
>>309
普通じゃないのが産婆ぁ。

バンパーを開けることが出来て開けるとそこには太鼓ではなくエンジンブロック。
312名無しさん@線路いっぱい:2010/06/22(火) 13:29:57 ID:hf3OFYc9
>>294
鉄コレと全く無関係な話題で盛り上がってるぞ(わざと
怒れよ。
313名無しさん@線路いっぱい:2010/06/22(火) 15:56:54 ID:uJceKBLC
>>309
ミッドシップはホンダだけ。
スズキ、ダイハツはFRだったはず。
314名無しさん@線路いっぱい:2010/06/22(火) 17:55:24 ID:axKeXoXn
ここはいつから軽箱スレになったんだ?
と聞く俺は産婆海苔。
315名無しさん@線路いっぱい:2010/06/22(火) 18:18:16 ID:DdJ1YJTH
25日に富士急発売するけどどっち買う?
316名無しさん@線路いっぱい:2010/06/22(火) 18:18:46 ID:JX/kz/Pg
無くなる前に新車買おうと思ったけど、今使っているモデルの室内と同じレイアウトのモデルが無いので諦めました。

317名無しさん@線路いっぱい:2010/06/22(火) 19:25:29 ID:U8q8i2jT
>>315
富士急好きならどっちも買うだろ。
318名無しさん@線路いっぱい:2010/06/22(火) 21:49:41 ID:qGXPbgUn
>>311>>313
エンジン、運転席の下ちゃうんけ。
そら知らなんだ。スンマソ。
319名無しさん@線路いっぱい:2010/06/22(火) 22:32:49 ID:YztvzEWy
>>317
糖増イラネ
富士急好きだが何か?
320名無しさん@線路いっぱい:2010/06/22(火) 22:36:51 ID:2LhT4nNd
エンジンなら床下の中央より少し前位側についてるのが一般的。
321名無しさん@線路いっぱい:2010/06/22(火) 23:46:20 ID:Tv83Us3u
一般販売の鉄コレは要らない
事業者限定しか欲しくない
322名無しさん@線路いっぱい:2010/06/22(火) 23:49:26 ID:xQN6iFGc
>>303
2座・A/Cレス ←これ、軽トラでしょww 
323名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 00:18:55 ID:lFG+0ulY
スカ色70系も大量に売れ残ってるけど、やはり塗装が酷いから?
324名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 00:22:58 ID:BRH/P6Lw
>>322
それは言わない約束でしょ!
空気嫁よ
325名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 00:37:16 ID:cbf24u4q
>>322>>324
それがバンにもそういうグレードがあるんだよ
あ、でもバンのは今はさすがにA/Cレスではないかも
326名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 01:18:59 ID:R0Qwtv8C
>>323
車体側面に、TURBOとか4WDってカッティングシート貼るとグッと引き締まるよ
327名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 01:23:07 ID:t+Nbdwu1
>>322
ロータスヨーロッパやジムカーナ仕様のMR2かもしれん
328名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 07:43:11 ID:m+Zo6K2E
ここって鉄道模型板だよね?


>>323
中間車が原因だろ。
中央東線以外はそう転用の利かないモハ71とモハ72850。
あとはクハが両端ともクハ76じゃなくて、クハ79がどっちかだけでも入ってたらまた違ったかも。
329名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 08:06:16 ID:fQwzxm4I
>>328
奇をてらい過ぎて商機を逸したって感じだな。
いまどき、欲しいモノを手に入れるために、同数かそれ以上要らないモノまで買ってくれるようなご時世じゃないのよ。
ブラインド商法も然り。ドボン引いちまうぐらいなら、はなから買うのを諦める方に力が働くと。
330名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 08:10:21 ID:dYzDQNfR
>>326
峠仕様?
331名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 09:21:08 ID:FrQXS2Tp
>>330
それなら、豆腐屋の宣伝の方が…
332名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 10:02:17 ID:IZP+YqJy
誘導で来ました。

TM-09を3つ買ったんだが一つだけ同じ条件で使用時にすごいギクシャクするんだがハズレ?
333名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 10:09:14 ID:Jd7Wr3Mm
[自家用]
334名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 11:34:44 ID:Fq96Wi8k
昔、大阪城ホール近くで「島崎和歌子」ってデカいステッカー貼ったバイク見たことある。
335名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 12:52:56 ID:fQwzxm4I
>>334
足回りが太そうなバイクだなw
336名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 13:02:29 ID:nxocEld7
>332
ハズレだね。
比較対象があるんなら、集電板の状態やパーツのバリの有無、モータ単体での動きなんか比べてみたら?
案外安直な理由で不調になってることも多いから。
(まずレシートの裏なんかで車輪や接点を磨くことから?グリスの除去と再充填?)
337名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 13:17:42 ID:eJcDdfNd
鉄コレ動力は放置してるだけで妙に調子悪くなる事も有るので、自力で
何とかなる程度までいじってみて、ダメだったらハズレ確定で良いかと。
338332:2010/06/23(水) 16:51:54 ID:IZP+YqJy
とりあえず車輪清掃。分解清掃。接点復活剤。いろいろやってから志向しましたが変化なし。
買換えですね。なんともダメなのに当たったようですι(`ロ´)ノ
色々ありがとうございました。
339名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 17:07:00 ID:YLn5Cxmc
大量生産品だから万が一の確率で当たることもある罠。
340名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 17:45:07 ID:R0Hkza8S
接点復活剤使っても物理的に接してなかったっていうオチは無しで
341名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 18:22:36 ID:qBuMSnzs
てか「一つだけ同じ条件で使用時に」ってのが気になるんだが…
342332:2010/06/23(水) 19:28:17 ID:IZP+YqJy
>339
二度目が無ければ良いですが・・・

>340
さすがにそれはw

>341
同じ線路でA・B・Cを順不同で走らせた場合Aだけがギクシャクするって感じです。
Aの後にB・Cを走らせてもスムーズに走るがB・Cの後にAを走らせるとやはりギクシャク。
こんな感じです。
Aがギクシャクしないで走るのはスケールスピードが300キロくらいになってからw
343着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/23(水) 19:50:52 ID:ZM8IXJw9
モーターが外れとか?
344名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 20:28:00 ID:t+Nbdwu1
>>323
どこ?
沿線の店ではどこも瞬殺だったから欲しくてもあきらめたやつは多い

>>339
1/10000よりもっと外れの確率は高いと思うが
富楠より明らかに劣化してる感がある
345名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 20:29:04 ID:eJcDdfNd
>>338までやってダメなら、もうモーターのせいでしょうね。多分。
346名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 20:43:55 ID:kqobjhff
>>336
> (まずレシートの裏なんかで車輪や接点を磨くことから?グリスの除去と再充填?)
表だ、表!
347名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 20:59:54 ID:XNVpF1ur
>>344
神奈川県内の某定価店にはあったよ >スカ色70系セット
348名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 21:11:30 ID:R0Qwtv8C
チヨレーに30lUPで転がってるよ
349名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 21:14:36 ID:R0Hkza8S
うちのホーム序では2割引から更に1割5部引きで売ってるわ。>70スカ
新潟と共に仕入れ過ぎたっぽくて山積み。
今後のコレ系仕入れ数を絞られても痛いのでみんなで盛大に買ってやって
(実際中央線や秩父リバイバル、三岐なんかはこの店では見なかった・・・)
な割に店名は言わないというw(誰かが言う)
350名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 21:25:25 ID:t+Nbdwu1
>>349
その在庫を沿線の序に持ってくれば飛ぶように売れるかもな

それをやらんから売れないんだろうけどw
351名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 21:56:58 ID:8kDa1SaO
>>338
上のレスにもありますけど、モーター単体で動かしてみてもダメでしょうか?
私が遭遇した不具合のケースでは、車輪のピボット軸が集電板からズレ出してた
ことがあります。電圧上げると動くので何でかしら?と不思議に思って
眺め回してみて気がつきました。

それ以来、鉄コレ動力は必ず試走させてくれる店で買うようにしてます
352名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 22:49:54 ID:UFNR/VaJ
>>349
少なくとも東京・神奈川圏内でないことはわかったw
353名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 23:36:47 ID:bACkf/u5
>>328
それは好みの問題だと思う。
個人的には79400が入るよりも両端76のほうがいい。
中間車の71+72850は、ポイント高かったと思うよ。
354名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 23:42:17 ID:/E6ruEfp
>>353
それも所詮は個人的な話。
ここの住人で好みのぶつけあいしたって何の結論も出ない罠。
355名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 23:44:18 ID:nxocEld7
>353
その分リアリティは減るけどな。
356名無しさん@線路いっぱい:2010/06/24(木) 01:29:59 ID:wIFyhCX6
セットで売ってるからと言って、
必ず編成を組んで走らせなければならないという決まりはないしな。
357名無しさん@線路いっぱい:2010/06/24(木) 01:38:51 ID:ynVAse3a
>>356
蟻の「セット商法」が鉄コレにまで及んでると?
358名無しさん@線路いっぱい:2010/06/24(木) 05:44:03 ID:XvsKEOv2
身延線は何日発売?
359神奈川アスペ:2010/06/24(木) 06:07:53 ID:WPykArJd
>>358
一応6月24日納品予定
新製品
鉄コレ国鉄62系4両セット 3,780円

店によっては明日だから、気をつけな。
360名無しさん@線路いっぱい:2010/06/24(木) 10:35:15 ID:j5TwyeUZ
>>359
あっち(http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271517746/)ではage連発なのに、なんでこっちはsageなの?
こっちの邪魔しないって自分で言った事も守れないの?
361名無しさん@線路いっぱい:2010/06/24(木) 11:44:53 ID:fT/MlrZr
>>360
いちいち構わなくていいよ。
せっかくコテ名乗ってくれたんだからNGにすればいいんだよ。
362名無しさん@線路いっぱい:2010/06/24(木) 12:16:47 ID:OsiUMENX
ついでだから赤電儲スレの>>1は鉄模スレに書き込む時はトリップを付けろ。
まだ名前だけでは偽者の可能性を否定出来ないからな。
363名無しさん@線路いっぱい:2010/06/24(木) 19:31:53 ID:/1o9wuh+
>>315
旧塗装(予約済み)のみ
トーマスはスルーorz
364名無しさん@線路いっぱい:2010/06/24(木) 23:45:25 ID:0qbe33ji
>>356
そうとわかってても
自分に必要ない車両がセットに含まれてると
こいつの分まで値段が上乗せされててもったいないと思う
余剰車を眺めて何かに活用できないものかと思う
当然フル編成をのびのびと走行させられる家に住むほどの稼ぎは無い
365名無しさん@線路いっぱい:2010/06/25(金) 02:20:39 ID:smnfuKI2
つ 奥へ回送
つ 改造種車
366名無しさん@線路いっぱい:2010/06/25(金) 07:35:50 ID:rjqJKYYR
>>364
初めから買わない。
諦めるってのは?

あとは高くても奥とかでバラしを買って余剰車を出さないようにするか、知り合いに引き取ってもらうとか。
367名無しさん@線路いっぱい:2010/06/25(金) 07:56:35 ID:CGoseRrE
まぁケースバイケースだな。
諦める、も選択肢のひとつに入ってるわ。
モハ71が3両入った代用急電を再現しようと思ったが、5連1編成つくるのに3セット必要+ようじょ車6両になるので諦めた。
もしモハ71が2両入ったセットだったら、3セット買って5連を2編成仕立てたかも知れない。

これはあくまで買う買わないを判断した一例をあげただけで、中央東線セットの構成を批判する意図はないんで。
368名無しさん@線路いっぱい:2010/06/25(金) 09:16:59 ID:P6l0qpAt
>>367
2両ほど余ってるけど居るか?<モハ71
ウチではいらない子だから使い道もなく放置してある
369367:2010/06/25(金) 12:30:27 ID:CGoseRrE
>>368
嬉しいのですが、漏れの地域では残る車種の入手が難しいのと、予算不足(これが主たる理由(汗)なので、このたびは遠慮いたします…
370着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/25(金) 15:20:20 ID:b9sbzuch
ええ話や…


富士急5000、ぱっと見だけど、塗装はどっちも良いように見えた
真の良作でありますように
371名無しさん@線路いっぱい:2010/06/25(金) 15:28:34 ID:IxNm19d7
>>370
いちいちスレageるなよ糞コテが
神奈川アスペ並みにキモイな
372名無しさん@線路いっぱい:2010/06/25(金) 16:07:08 ID:e1d4MPYc
オクで500円前後で入手可能
373着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/25(金) 16:51:28 ID:b9sbzuch
>>371
固定観念にとらわれすぎですよ
もっと大らかにやりましょうね
374名無しさん@線路いっぱい:2010/06/25(金) 17:28:34 ID:rVqDj4TI
身延線 富士急(旧・トーマス) 能勢(新・旧)が売っていたよ
身延線はなかなか雰囲気が出ていてよかった。
375名無しさん@線路いっぱい:2010/06/25(金) 18:19:48 ID:zUVcT5h5
>>371
あまり下がると、先日みたいに騙されて上がってるあっちで
質問してしまう被害者がまた出ちゃうかもしれないから。
376名無しさん@線路いっぱい:2010/06/25(金) 21:02:52 ID:Hn+RSNsb
>>371
このスレを立てた主に何事をぬかす。
377名無しさん@線路いっぱい:2010/06/25(金) 22:03:37 ID:KxaoXQbs
62系って売れてるの??
378着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/25(金) 22:15:41 ID:b9sbzuch
>>376
いやいや、それじゃあっちと同じになるからw

>>377
そういえば秋田無15時の時点で…
いかん、酒屋で9弾の62系売ってた(値段忘れた)ので印象が残ってないw
379名無しさん@線路いっぱい:2010/06/25(金) 22:18:03 ID:WHwUdaso
62系買ったけど、塗装がorzなのがほとんどだった
380名無しさん@線路いっぱい:2010/06/25(金) 23:52:20 ID:50n0Z+I7
>>379
まじで?
お店でパッケージ越しにみた感じだと結構どれも良さそうだったんだけど・・・
381名無しさん@線路いっぱい:2010/06/25(金) 23:57:41 ID:rVqDj4TI
俺も見た感じは悪くないと思ったが
富士急旧色のがばらつきがあった
382名無しさん@線路いっぱい:2010/06/26(土) 00:23:56 ID:utpcPv31
富士急そして伊豆急にも言える事だけど、あの上半分のペールブルーというかライトグリーンというか、あの調色で印象が大きく変わってしまう。
383名無しさん@線路いっぱい:2010/06/26(土) 00:43:26 ID:/gN+fUIV
富士急は毎回色が違うよね
384名無しさん@線路いっぱい:2010/06/26(土) 01:47:52 ID:KRDlt35E
今回も不似急か?
385名無しさん@線路いっぱい:2010/06/26(土) 08:25:04 ID:yXHh5teD
俺の買った富士急5000、車体が歪んでご懐妊してたorz
型から抜く時に余計な力が掛かったか、窓組むときにいい加減に組まれたか…
ふざけんなよ中国人。
386名無しさん@線路いっぱい:2010/06/26(土) 11:28:50 ID:dhiYIjGM
>>385
うちの3つ買ったのも全部ふくらんでる・・・
なんじゃこりゃ!?
窓枠が無理にとりつけられてるのかねこれ
設計ミスじゃないの?
387386:2010/06/26(土) 12:09:23 ID:dhiYIjGM
ふくらんでた原因がわかったよ
やっぱり窓パーツと胴体パーツの合いの問題だった
窓パーツの上のほうが厚すぎるのか
胴体に付ける時にかなり強引に力入れないとはまらない
その時に胴体パーツが歪んでふくらんでるようだ

試しに窓パーツの上の余白部分をニッパーで切って胴体につけたら
ふくらまなくなった
俺の場合は念のために、切れ目が入ってる所で切断して、三分割した上でつけた

ただしこれやると窓パーツが外れやすくなるので両面テープが
ボンドで軽くとめておくのがいいかと

ふくらんだ胴体はまだ手でぐいぐいやれば修正出来るレベルだった
放っておくとふくらみっぱなしになっちゃうかも

窓パーツ加工するなんて商品価値がなくなっちゃう!とんでもない!
って人はとりあえず窓パーツだけはずして保管しておくと良いかと
それだけで胴体がふくらむ事はなくなるようだ
あとはトミテクと相談かね

長文スマソ
388名無しさん@線路いっぱい:2010/06/26(土) 15:12:17 ID:Yvg5shfB
>>385
GM製レジンボディ使用じゃない?
389名無しさん@線路いっぱい:2010/06/26(土) 21:17:25 ID:neLmtA0I
12弾発売8月→9月へ
果たして1ヵ月遅れなのか、数日〜半月程度の遅れなのか。

また線路でも入れ忘れたかw
390神奈川アスペ:2010/06/26(土) 21:22:21 ID:d4wfUPSD
515 名前:神奈川アスペ :2010/06/26(土) 21:07:53 ID:d4wfUPSD
すっぱ抜き情報!!

8月納品でご案内致しました下記商品ですが、下記のとおり変更させていただきます。
2010年8月納品予定 → 2010年9月納品予定
鉄道コレクション 第12弾 735円 (繰り下げ)
鉄道コレクション 第12弾 専用ケース 2,100円 (繰り下げ)



516 名前:神奈川アスペ :2010/06/26(土) 21:13:32 ID:d4wfUPSD
>>515
ソースは、んぎ。
391名無しさん@線路いっぱい:2010/06/26(土) 21:35:11 ID:5H57ChFL
>>すっぱ抜き情報!!
>>ソースは、んぎ。

‥‥‥すっぱ抜き?
392名無しさん@線路いっぱい:2010/06/26(土) 22:07:23 ID:2AzVdlz3
梅干し食べてスッパ (ry

悔しかったら問屋情報でも仕入れてみろよw
そんなネットワークがあるのなら苦労はない罠。
393名無しさん@線路いっぱい:2010/06/26(土) 23:16:22 ID:VOeEsOsn
いきつけの模型売り場、
能勢が棚一杯に売れ残ってるせいか、
11弾も棚一杯に売れ残ってるせいか、富士急が店頭にない。
394名無しさん@線路いっぱい:2010/06/26(土) 23:17:18 ID:VkJyIIHr
まだ入荷してないだけなんじゃ
395名無しさん@線路いっぱい:2010/06/26(土) 23:30:55 ID:KAqGbqTM
今回の62系 塗装と床下が改悪されていたorz
396名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 00:12:57 ID:ogGMdSna
>>395
ボディふくらむの直ってないん?
富士急5000といいなんだかね
397名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 00:29:38 ID:pLt+R8Tb
叡電は600ばかり作ってないで、700とか作って欲しいんだが…
398名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 00:37:13 ID:LZi6HOqm
ハァ?
399着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/27(日) 00:52:08 ID:odxWXjxl
>>397
そこで「ばかり」はおかしくない?

叡電は300、600とかじゃなくて

みたいなのなら通じるけど
400名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 01:18:44 ID:LglJ6sUo
富士急はクハの右側だけだったのでカッターで削りました。
401名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 01:24:23 ID:7t1wWj9G
富士急のクハ?
あいつは中身が115系でMc+Mc'ユニットなハズだが
402名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 01:36:23 ID:Za9h2eV9
>>392
沖縄で売ってるアレか?
403昴 ◆BF5B/YTuRs :2010/06/27(日) 02:46:50 ID:UhuyiIwp
>>402
何で日産ホーミーが沖縄で売られてなかったのかが謎で眠れなくなりました。

朝一番で町田の淀行ったら富士急ナシ。
次にガミタムへ開店直後に行ったらやっぱり富士急ナシ。
夕方に浜芋行ったらやっと買えました。

買ってすぐに店内レイアウトで走らせたらさすが鉄コレ動力。申し分なし。
富士急に限った事ではないのだけど。
404着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/27(日) 03:35:10 ID:odxWXjxl
>>403
店内で即動力取付け?
405神奈川アスペ:2010/06/27(日) 03:40:42 ID:bQrV8ICQ
>>403
ガミ田無の入荷は基本は午後。
406昴 ◆BF5B/YTuRs :2010/06/27(日) 03:59:15 ID:UhuyiIwp
>>404
はい。
でも台車枠だけはモギ取れなかったのでニッパーも買ってしまおうと思ったら、値段が割高なので断念。

とりあえず糞KYが相鉄運転してる横で取り付けました。
帰宅後ザ・富士急コレクション専用ケースを8両用から10両用に変更。
これまで鉄コレで出た富士急の旧標準色車は揃いました。
407着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/27(日) 04:13:31 ID:odxWXjxl
>>406
台車枠ならカッターでいけますやんw

つまり悪の秘密結社かなうん総本部の集会だったんですね、わかります
408神奈川アスペ:2010/06/27(日) 04:21:10 ID:bQrV8ICQ
>>406
鉄コレ富士急旧標準色車コンプリートだと、
第3弾5700貫通、旧国譲渡の7000、3100、今回の5000、
それと河口湖限定発売で自分の首を絞めた事業者5700非貫通かな?
409名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 04:49:37 ID:w8NmB2tj
富士急5000、側面をじっと見ていると
白線が歪んで見える気がするのですが、不良でしょうか?
410名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 06:26:47 ID:YC7SKr8O
そういう神経質な奴が買う物では無いという事が解らないお前の頭が不良だな
411名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 09:05:50 ID:w8NmB2tj
>>410
貴方の性格も歪んで見えますw
412名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 09:45:15 ID:+RNGlSVB
>>389
助かった(*´ω`)=3
413名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 10:03:33 ID:AAqGndbU
>>406>>408
1000系リバイバル塗装は?
414名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 12:32:32 ID:gi3LNEmV
他人に指図されるのが嫌いなアスペくん、むこうでageこっちでsageの使い分けを指摘されても
すぐには直さないけど、小心者で突っ張り通せないから時間が経ってからこっそり方針変更。

とかバラしちゃうと、またこっちではsageちゃうかな。(笑)
415着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/27(日) 15:16:53 ID:odxWXjxl
>>414
鉄コレで遊ぶ時間<2ちゃんねるで遊ぶ時間

わたしあの輩が鉄コレ買ったとかいじたとか書いてるの、読んだ記憶あんまりないのこと
返しつまんないからちょと飽きたねw
416名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 15:28:10 ID:zZZt2l/S
62系29日まで残っているかねw
417名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 15:47:29 ID:gLN7l97G
>>415
あんまり関わりすぎると馬鹿がうつるぞ
418名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 18:00:14 ID:zZZt2l/S
落ちた?
419名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 18:49:26 ID:xHkTb2FF
前回のクハ66では寸足らずだった屋根が今回しっかり修正されているな
乗務員手すりも下までクリーム色で塗られている

肝心の塗装はどちらかといえば前の方が若干マシかもしれないw
420名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 18:58:04 ID:w/zKAHz0
62系にリアルで乗ったことがある人はいるの?
421名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 20:21:35 ID:7t1wWj9G
>>419
第9弾のボディと今回のパーツを組み合わせれば完璧って事か

残ったパーツは幻の新性能化改造でもやって115系に編入
422名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 20:38:13 ID:IgRosZbl
>>421
前回ボディには表記類が無いよ(電略・静ヌマとか甲府−富士のサボ)
423名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 20:52:22 ID:an6YjwfD
>>422
そのサボにもミスがあるけどな
424名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 21:00:57 ID:gi3LNEmV
>>420
1回だけ。ので、前回は4連揃う様に買ったし今回も買ってます。
425名無しさん@線路いっぱい:2010/06/27(日) 22:16:50 ID:hw4rsvIM
>>397
武庫川車両ヲタクをなめるなよ。
426名無しさん@線路いっぱい:2010/06/28(月) 00:05:17 ID:zZZt2l/S
で、62系どうよw

明日買いに行くんだ☆
ワクワク
427名無しさん@線路いっぱい:2010/06/28(月) 00:43:55 ID:rPblz4ZM
>>426
現物見てからのお楽しみと言うことで・・・
428名無しさん@線路いっぱい:2010/06/28(月) 00:46:01 ID:Z3cmaBgf
>>420

本物はドアを開けるのが大変だったんだよ。
115系と違ってドアは重いし、旧国ドアと違い、取っ手がついてないし。
善光寺で待ってて来たときなんて。
429名無しさん@線路いっぱい:2010/06/28(月) 08:01:36 ID:m0fn3NDB
÷
430名無しさん@線路いっぱい:2010/06/28(月) 08:10:11 ID:mdPLi9hv
62系とか欲しがる奴って不思議。
アレ、旧国マニアには相当嫌われてたんだぞ。
ゆとり系の転売ヤー?
431名無しさん@線路いっぱい:2010/06/28(月) 08:31:30 ID:d+F0FlUf
アコモ改造車の面白さが解らない子供が、マニアな訳がないでしょ?
432名無しさん@線路いっぱい:2010/06/28(月) 11:21:59 ID:PNIOoF2q
丹波哲郎
433名無しさん@線路いっぱい:2010/06/28(月) 11:28:55 ID:W0KFLVd3
3連2本併結して115系風に愉しむのもアリだと思うんだ
434名無しさん@線路いっぱい:2010/06/28(月) 12:25:45 ID:68kieVbX
62系の塗装が悪いとお嘆きの諸兄は
AU711クーラー積ませて身延/東海色と遊んでみてはいかがか
435名無しさん@線路いっぱい:2010/06/28(月) 13:32:29 ID:dxYjtrfm
漏れは115系300番台に改造した

周りからは勿体ないと云われたが後悔はしていない

改造箇所はかなり多い
人には薦められない
436名無しさん@線路いっぱい:2010/06/28(月) 13:37:39 ID:oXxQua/4
今の直流近郊型モデルを取り巻く寒い状況から言って、鉄コレ62系を115系や113系に改造するのは悪くない選択肢かも。
でもとことん改造すると大変だから、裾もそのままで床下機器や台車交換した程度の「タイプ」で済ませるのがいいかも。
437名無しさん@線路いっぱい:2010/06/28(月) 14:08:01 ID:u6SsD8tG
>>430
まあEF58とか165系とかDD51とか欲しがる奴もいるから同じことじゃないか?
438名無しさん@線路いっぱい:2010/06/28(月) 15:04:23 ID:1Nl1Vh8k
>62系とか欲しがる奴って

改造製作しようとは思わないけど鉄コレで出たから買うっていう感じかな。
俺は9弾もオープン62系も買ってないけど、同じ気持ちで他の鉄コレは買いまくってる。
439名無しさん@線路いっぱい:2010/06/28(月) 15:42:21 ID:xjnV5yI0
115系編入で4000番台→JR東海で冷房改造5000番台なんて遊び方を考えていたところだ。
このグループのみ119系などと同じ白に湘南色帯に塗られたって設定にしたら面白いなと思って。
440名無しさん@線路いっぱい:2010/06/28(月) 16:30:59 ID:Bg0p+2JX
>>437
規制本線?
441名無しさん@線路いっぱい:2010/06/28(月) 16:47:43 ID:BcDQm18q
>>440
あ、そういう意味じゃなくって
EF58:EF57追っかけてた奴から見ればハズレ
165系:旧国時代の飯田線や大糸線あたりじゃカス
DD51:蒸機ファンの敵役
ってことです。時代や場所や立場が変われば人気車輌も変わる、と。
442名無しさん@線路いっぱい:2010/06/28(月) 17:45:26 ID:qd8kuBGY
>>441
あの209系だって廃車となれば追っかけが出たし
いずれE233あたりも旧国的な人気を得るのだろうなと
443名無しさん@線路いっぱい:2010/06/28(月) 18:00:10 ID:1OEC3R+c
旧国的な人気はないだろう。
JR車は所詮ローカルな人気にしかならないよ。
444名無しさん@線路いっぱい:2010/06/28(月) 18:43:45 ID:xjnV5yI0
とりあえず一言。
機器流用車ばかりの名鉄をなめるなよ
445名無しさん@線路いっぱい:2010/06/28(月) 18:56:54 ID:BcDQm18q
http://www.railfan.ne.jp/fujikyu/
「結構精巧に出来ています」ww

ふと思ったんだけど、富士急5000と62系の顔と屋根すげ替えて、
片や国鉄2扉、片や私鉄3扉のフリーにするってどうかな?
446名無しさん@線路いっぱい:2010/06/28(月) 19:28:11 ID:OibnIgFi
>>442
209系も関西の友人に言わせば「何それ」扱い
207系に至っては思い起こす車両が違うからね。

>>445
> 片や国鉄2扉
413・417系もどきができるね。
447名無しさん@線路いっぱい:2010/06/28(月) 19:31:13 ID:BcDQm18q
>>446
関東人でも207-900はあんまり思い起こさないかもw
448名無しさん@線路いっぱい:2010/06/28(月) 19:58:00 ID:d+F0FlUf
富士急5000は、気動車化すると面白そうなんだけどね。急行色か首都圏色で。
449昴 ◆BF5B/YTuRs :2010/06/28(月) 20:30:04 ID:s03AlhnW
>>413
とりあえず入手。
またウレタンを10両用から12両用に変えなきゃ。
450名無しさん@線路いっぱい:2010/06/28(月) 20:37:04 ID:+sYECSZg
>>445
富士急窓口では、定価の1割引より安いんだね…
公式キャラ、何かありそうな展開だなぁw
(鉄むすスレネタなんで、ここでは慎むけど)
451名無しさん@線路いっぱい:2010/06/28(月) 21:59:32 ID:QiQqYJyT
>>425
漏れの事呼んだ?
452名無しさん@線路いっぱい:2010/06/28(月) 23:13:35 ID:TWfCNnag
62系、俺が塗るのと変わらないレベルでがっかり
453名無しさん@線路いっぱい:2010/06/28(月) 23:34:14 ID:BB0mUSFu
第12弾延期か‥

18きっぷで高松にうどんを食いに行くついでに
琴電の窓口で事業者売りを調達しようかと思ったんだが
454名無しさん@線路いっぱい:2010/06/28(月) 23:51:06 ID:uo5mZhFa
>>452
自分より低レベルな塗りじゃなくて良かったじゃないですか
455名無しさん@線路いっぱい:2010/06/29(火) 00:13:12 ID:P7gvf3lE
>>452
「俺塗装旨くなったかっけー」と相対的にニヤニヤしてみる。

てか細菌ぶり変えやっていると製品のほうのにじみとかが気になってきた。
456名無しさん@線路いっぱい:2010/06/29(火) 00:46:09 ID:Tlxad0gS
今回の62系は顔色の優れない方が多くいらっしゃるようですね。
うちの子も圧化粧や青ざめてたりしてましたから・・・
457名無しさん@線路いっぱい:2010/06/29(火) 01:21:58 ID:zjDs1ojw
鉄コレの塗装はあくまでテスト用です
ご購入後はすみやかにIPAに浸けて塗り直して下さい

てことかとw
458名無しさん@線路いっぱい:2010/06/29(火) 01:51:12 ID:QxzoP2L5
皆さんヤフオクに出品して本当に転売した奴には鉄コレの売買をしないようにしましょう
今回で本当に懲りた本当に腹が立って来た今後一切付き合いをしたくない
459名無しさん@線路いっぱい:2010/06/29(火) 02:01:43 ID:M4w24NcV
動力ユニット、銀と黒出してくれればいいのに・・・。
460着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/29(火) 02:10:09 ID:Emxo79Pv
>>459
現行
床板・黒かグレー
ウェイトと車輪・銀

どこの色のこと?
461名無しさん@線路いっぱい:2010/06/29(火) 02:58:42 ID:P7gvf3lE
>>458
浅い友人付き合いなんてやっている自分に腹立てとけ。
そんなのはどこにでもある。珍しいことじゃない。
462名無しさん@線路いっぱい:2010/06/29(火) 03:07:38 ID:PywS9L3i
浅っさい付き合いの友達100人いるより
友達ゼロのほうが総合的には人生有利だよな

ん・・・?な、泣いてないよ
463名無しさん@線路いっぱい:2010/06/29(火) 03:31:33 ID:ISNPTXoy
>>458
とりあえずヤフオクのID晒せば。
同類になるけど・・

>>462
今は2chがあるから友達0でも何とかなるかもしれないけど、
これが無くなったら拠り所無くなるよ。2,3人は居たほうがいいよ。
464名無しさん@線路いっぱい:2010/06/29(火) 04:10:48 ID:1RaDHyt/
>>457
塗装とか綺麗なんで塗り直せん。
最近、買わないという選択肢しかなくなりそうなんだが。
値段というよりも、ショック度という感じでなんだが。
465名無しさん@線路いっぱい:2010/06/29(火) 04:57:49 ID:Rndwgagr
>>428
釣り掛け音の迫力はどうでしたか?
466名無しさん@線路いっぱい:2010/06/29(火) 07:51:30 ID:BsV4kcAW
>>453
まだ発売時期が9月中〜下旬と決まった訳ではない。
もしかしたら10日までに出るかもよ。
467名無しさん@線路いっぱい:2010/06/29(火) 13:21:24 ID:owwXXYEE
>>458
テメェ死ねや!
このスレ何度荒らしゃ気が済むんだ、コラ
マヂうざい。
468着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/29(火) 13:48:35 ID:Emxo79Pv
>>467
あわてない
つられない
ひとやすみ、ひとやすみ
469名無しさん@線路いっぱい:2010/06/29(火) 15:49:38 ID:OkA3VE5/
>>434
東海色にしてみる手もありますな。
470名無しさん@線路いっぱい:2010/06/29(火) 16:34:36 ID:V9brx0Vo
>>434
個人的にオススメなのは湘南色・床下グレーで屋根はC-AU711で冷改
パッと見113系や115系に「しか」見えないってのがミソ

東海色にして、佐久間のカットモデルを意識した「115系10000番台」なんてのにするのも面白いかも
471名無しさん@線路いっぱい:2010/06/29(火) 16:45:41 ID:PywS9L3i
もう普通に初期115デカ目山スカ出てほしい。
472名無しさん@線路いっぱい:2010/06/29(火) 19:06:56 ID:ndfwB2oO
これから62系買いに行くお
473かしろく:2010/06/29(火) 19:48:57 ID:tQU6D1Sp
まあ、それが出来ないからオープンパッケージ販売なのだろうと思いますよ。

誰か、新潟色に塗る勇者は居ないかな。
大糸とか可部はさすがに難しいか。
474名無しさん@線路いっぱい:2010/06/29(火) 20:32:43 ID:BRD8P4gi
車体のすそ周りをどう処理するかが問題。
今回の62系の足回りと言い、鉄コレ12弾のリベットの挑戦と言い、早く戦前型の旧国を熱望してしまうのは、俺だけか。。。
475名無しさん@線路いっぱい:2010/06/29(火) 20:34:23 ID:ndfwB2oO
62買ってきたお

秋淀残僅かだったし。ABCは品切れ。
イモンにはあった。

9弾のクハだけ、どうしたら良いかと悩むところね。
476名無しさん@線路いっぱい:2010/06/29(火) 20:37:42 ID:BRD8P4gi
先頭部分をカットして、佐久間レールパーク仕様は如何…?
477So What? ◆SoWhatIUjM :2010/06/29(火) 20:43:19 ID:R+tGGi3+
簡易荷物車にするか、本格的な合造車にするとかw
478名無しさん@線路いっぱい:2010/06/29(火) 20:49:52 ID:BRD8P4gi
クモハ63でもOKかもよ!w
479名無しさん@線路いっぱい:2010/06/29(火) 20:50:48 ID:QRaenu5r
窓見付けが115系に見えなくもないので、無理矢理クハ115-300に改造する。
裾の修正で多分死ぬな…
480名無しさん@線路いっぱい:2010/06/29(火) 20:55:19 ID:BRD8P4gi
西の115系1600番バージョンでも面白いかも…
481名無しさん@線路いっぱい:2010/06/29(火) 21:45:32 ID:zjDs1ojw
>>479
靴ズリをあとで貼ることにして一緒に削ってしまえば
そう困難ではなさそうに思う
482名無しさん@線路いっぱい:2010/06/29(火) 22:33:39 ID:o7y6DDuv
富士急の窓はみなさんどうしてますか?
トミーテックに電話した人はいますか?
483名無しさん@線路いっぱい:2010/06/29(火) 22:38:02 ID:YtSmYfYS
2箱買ったけど、何処がおかしいの? ってくらい何ともなかったです。運が良かったのかな。
484名無しさん@線路いっぱい:2010/06/30(水) 01:10:36 ID:02wMh3wX
485名無しさん@線路いっぱい:2010/06/30(水) 01:41:00 ID:XFarCLup
>>473
茶色の73系を併結して房総を想定、71系を併結して中央東線を想定、サロ110を組み込んで臨時かいじを想定くらいしか。
ワインレッドの身延色や飯田色にしても合うかも。
486名無しさん@線路いっぱい:2010/06/30(水) 02:55:33 ID:xllVNfar
62系
形はいいが塗装が最悪w

淀に残っているやつで状態良さそうなの買ってきたが裏面が塗装が波打っていて歪んでいてライトが潰れていた。
富送りにしようか小一時間悩んで修正作業に。サッカー見ながらやったけど、ものすごく時間掛かった。
お陰で愛着が出て来たけど、スカ色みたいに単純な塗り分けでない次回の銚子電鉄はキレイな仕上がりを期待したい
既に8月が9月に伸びているようだが丁寧に作業やるためなら10月でも構わないと思う。


ラウンドのキハ30と並べたらお国柄がよく分かるな
487名無しさん@線路いっぱい:2010/06/30(水) 07:19:20 ID:XKClCkck
>>462
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ


浅い付き合いの人間はそこそこ居るけど、腹を割って話せる友人は1人しか居ないよ。
まぁ、その友人も俺のことを浅い友人と思っているかもしれないけどね・・・。

ん・・・?な、泣いてないよ。
488名無しさん@線路いっぱい:2010/06/30(水) 09:17:51 ID:puFCF8JH
みょー
489名無しさん@線路いっぱい:2010/06/30(水) 13:00:34 ID:yXLZtzi8
>>484

>>387の富士急窓ガラス修正についての解説でよくわからないところがあるんだけど・・・
「窓パーツの上の余白部分をニッパーで切って胴体につけた」とあるけど、これって車体を
ひっくり返した時の上、つまり車体裾のガラス爪部分ってことで良いんだよね?

490神奈川アスペ:2010/06/30(水) 19:33:50 ID:+1kgXYWw
702 名前:神奈川アスペ :2010/06/30(水) 19:31:50 ID:+1kgXYWw
鉄コレ情報すっぱ抜き!

7月22日納品予定
新製品
鉄コレ式制御器国鉄101系フルセット 17,430円
鉄コレ式制御器国鉄101系マスコン 9,240円
鉄コレ式制御器国鉄101系メーター 8,190円
491名無しさん@線路いっぱい:2010/06/30(水) 20:00:02 ID:SKmf7LE6
失せろ
492名無しさん@線路いっぱい:2010/06/30(水) 22:55:03 ID:xTpxRUV9
 失セロ
定員97
493名無しさん@線路いっぱい:2010/07/01(木) 00:10:41 ID:KSDFxa0j
>>489
窓の高さが長く床板を入れると車体の下が膨らむという現象。
他と比べると分かるが床板と車体がぴったりくっついてない状態。
だからニッパやカッターで窓の上を削って短くすると膨らまなくなる。
説明が下手ですまない。
494名無しさん@線路いっぱい:2010/07/01(木) 00:12:26 ID:KSDFxa0j
間違って窓の下の床板側を削ると床板が固定されないと思う。
495名無しさん@線路いっぱい:2010/07/01(木) 00:38:34 ID:C1jOufV5
俺の富士急は吹きつけ塗装のホルダーからと思われる塗料塊が窓柱裏側に張り付いてて
そのせいでガラスパーツが浮いてたという

>>492
マジック革命
496名無しさん@線路いっぱい:2010/07/01(木) 00:43:49 ID:Pc4QTqmi
>>489
窓の上の余計な部分

間違って下の裾のほうを切ったり削ったりしたら>>494の言うように
下手したら床板が固定されなくなっちゃうよ!
497名無しさん@線路いっぱい:2010/07/01(木) 09:08:06 ID:qs/Jrq6+
 酒トシ
定員931
498名無しさん@線路いっぱい:2010/07/01(木) 12:38:49 ID:uKPVeYyu
谷オカ
定員893名
499着払 ◆mmbdV/eros :2010/07/01(木) 14:09:21 ID:Up87CyYj
鉄コレ
定員103名
500きり番ゲッター:2010/07/01(木) 14:09:51 ID:M97b9491
中ムラ
501名無しさん@線路いっぱい:2010/07/01(木) 15:26:34 ID:myvtNFri
>>446
207系は福知山線尼崎列車脱線激突大量殺人事件のせいで、
束の900番台を除いてダーティーイメージが強い。
502名無しさん@線路いっぱい:2010/07/01(木) 15:29:54 ID:myvtNFri
立川ビッグ亀で富山地方鉄道デ9000形トリオ発売確認
連投スマソ
503名無しさん@線路いっぱい:2010/07/01(木) 17:56:25 ID:ZAT9C+0B
11月にたま電発売だって!!!
おっと俺はこれからドンキホーテにお米買いに行くぉ!(@;@)
504名無しさん@線路いっぱい:2010/07/01(木) 18:02:40 ID:BCYB13AL
「たま」と「いちご」は出て、やっぱり「おもちゃ」は無しか…
505名無しさん@線路いっぱい:2010/07/01(木) 18:23:17 ID:RqtXQ5NH
>>504
重電は磐梯が絡んでるからなぁ。
Bトレでは出てたっけ?>オモ電
506名無しさん@線路いっぱい:2010/07/01(木) 18:42:50 ID:C1jOufV5
まじなのか(ミトーカファン)
Bトレだったら派手電3種全部出てる
507名無しさん@線路いっぱい:2010/07/01(木) 18:48:16 ID:C1jOufV5
まじだったw゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
南海ズームはクーラーと屋根一体だったけど、ちゃんと塗り分けてくれんのかな。
次はおも電(別にそんなに黒歴史でもないし実車健在だし)と標準色の2本立てでリリースよろ。
508神奈川アスペ:2010/07/01(木) 19:13:52 ID:X20slsnC
729 名前:神奈川アスペ :2010/07/01(木) 19:12:16 ID:X20slsnC
詳細すっぱ抜き!!

2010年10月発売予定
●鉄道コレクション 和歌山電鐵2270系いちご電車2両セット 2,730円
●鉄道コレクション 和歌山電鐵2270系たま電車2両セット 2,730円
●TM-05 動力ユニット17m級用A 2,940円
●TT-04 トレーラー化パーツセット 840円
●TOMIX<0213>パンタグラフPT4811(2個入) 525円

続きは「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」でw
509名無しさん@線路いっぱい:2010/07/01(木) 19:15:47 ID:6sSP80uH
天空は??
510名無しさん@線路いっぱい:2010/07/01(木) 19:16:12 ID:AdbTeq5w
>>508

2000円ちゃうん?
やっぱ版権がらみ?
511名無しさん@線路いっぱい:2010/07/01(木) 19:25:10 ID:Gv4uHVZg
>>509
現行色2200も忘れんと。

でも購入するよ。
512名無しさん@線路いっぱい:2010/07/01(木) 19:39:43 ID:zFBrvxWB
後から仕入れた情報でスッパ抜きかよw
513神奈川アスペ:2010/07/01(木) 19:46:17 ID:X20slsnC
>>512
詳細情報すっぱ抜きw
514名無しさん@線路いっぱい:2010/07/01(木) 19:50:12 ID:xpeGJch5
アスペは巣にカエレ!
515名無しさん@線路いっぱい:2010/07/01(木) 19:51:55 ID:YF1jdEMc
詳細情報って(笑)
それって自分で内覧会に行って仕入れた情報か?
516名無しさん@線路いっぱい:2010/07/01(木) 19:57:12 ID:L5h9FqHR
>>513
んぎ氏のHPから情報仕入れていて、すっぱ抜きとはこれ如何に・・・

頭の弱い馬鹿としか言い様がないね。
517名無しさん@線路いっぱい:2010/07/01(木) 20:54:46 ID:IWCSU5Nv
速報で負けたから詳細情報(笑)ですか。 「南海電鉄・泉北高速を模型で楽しむスレ」の簡潔かつ適切な情報よりも遅いのに。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1260880727/708
518名無しさん@線路いっぱい:2010/07/01(木) 21:51:12 ID:RqtXQ5NH
>>509
事業者特注に期待したいけど、なんかいまいち塚りそうだな。
実車1編成しかないし。
519名無しさん@線路いっぱい:2010/07/01(木) 22:15:44 ID:FR+DlfcL
塚ってもいいじゃない

いちご電車もたま電車も1編成しか無いわけだし
まぁ知名度は比べ物にならないけど
520名無しさん@線路いっぱい:2010/07/01(木) 22:30:53 ID:4zNO4oMU
たま電車、材料まで仕込んで未施工な俺がガッツポーズをする虚しさ。
521名無しさん@線路いっぱい:2010/07/01(木) 22:33:07 ID:JSb8FRMz
62系と5000系をやっと引き取ったけど
塗装は当たりみたいで良かった
クハ66のライトは第9弾と違ってレンズになってるし
何よりドア周りのクリームが吹き込んでないのが良いね
ただ
モハ62のパンタは300番台クハと共に富士寄りなのだが・・・
522名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 00:03:18 ID:oAyOsBRW
いちご電車ほしいな。出たらぜひ買うよ。

それにしても、過去の製品ベースの別バージョンで一般売りっていうのが
最近の鉄コレのトレンド(?)になってるね。
それなら、
・京阪1900系格下げ・冷改後
・近鉄6421系格下げ・両開き扉増設後&その大井川鉄道譲渡車の2種
・阪神5151型冷改後
もやってほしいぜ。
523名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 00:08:44 ID:TmmKyKZh
今更ながら70系新潟を手にいれたけど、
俺が昔作ったGMのよりも出来が良いじゃないか…orz
524名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 01:13:54 ID:gaQJxckY
富士Q5000のご懐妊の件
5001と5002のガラスを入れ替えたらいくらかよくなった
根本的にはボディのガラスパーツをはめ込むスリットが狭いのが原因ぽいので
ガラスパーツの上側をヤスって薄くしてやると解決したよ
525名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 01:18:28 ID:vktgMOmS
>>519
たまいちごと比べて塗り替えのネタがない分、天空の方が不利。

>>522
>・阪神5151型冷改後
これまた1編成しかないものを・・・
山電709の悲劇はもう御免ですぜw
526名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 01:25:40 ID:5EE9cgz6
>>522
> ・京阪1900系格下げ・冷改後
出たら泣いて喜んで破産決定www
確実に5桁、間違えたら6桁お布施しかねん
527名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 02:52:42 ID:aYw8mes7
>>522
大陸の人件費も上がってるし
新規でやるより安くできるから
528名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 03:06:12 ID:oaZBQ5oN
以前、日経新聞かなんかでトミーテックの記事が出ていた。
それによればジオコレのさらなる細かくこだわりには
再び日本国内で金型をおこしたとのこと。
コスト問題ではなかろう。
529名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 04:43:35 ID:F/IY8cff
>>522
近鉄6421は既存の2250ベースじゃ作れないYO
530名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 06:40:22 ID:Es9z77dp
あれ、アスペスレあぼーんした?
531神奈川アスペ:2010/07/02(金) 07:11:50 ID:JdEOtO8s
>>530
今現在757レスで健在よw
532名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 08:25:22 ID:UFRSEMtK
富士登山電車もでるとしたら2,730円ですかね?
533名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 09:01:57 ID:3wHmpKtn
>>509
なんかチビゴキの住み処になっちゃう気が(笑)
534名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 14:52:32 ID:G7uhcYQx
>>525
和歌山2270系が何かの塗り替えでできるとでも?
535名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 15:00:43 ID:0eTAQ+Hh
そういう意味なんじゃないと思う

まあ、たま・いちごも窓埋め有無があるから、きちんと作り分けるなら型は別になるんだけど。
536名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 17:10:50 ID:G7uhcYQx
ああ悪い
ネタのところにタネって書いてあるように見えてたわ

2270系なら22000系が種車になるだろって感じに読んでたわ
537名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 18:05:01 ID:Es9z77dp
どう斜め読みしたらそうなるんだよw
538名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 19:15:37 ID:cdwONN2h
お富さん、南海2200系と南海2270系と熊本200系を忘れているようなのですが?
539名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 19:27:24 ID:krwrGJ0h
いちごやらたまやらまるで女の子のパンツみたいだなw
540So What? ◆SoWhatIUjM :2010/07/02(金) 19:29:43 ID:ZiuyMjlf
パンツじゃないから恥ずかしくないもんw
541着払 ◆mmbdV/eros :2010/07/02(金) 19:34:43 ID:AFv3WDQ3
>>539
うちのタマ知りませんか?
のパンツはバブルの頃までエロ本用衣装に頻繁に出てたなあw

イチゴ柄は今でもたまにギャル系のホットパンツの柄にあったりする

スレチごめん
542名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 20:25:42 ID:fkYaaBW9
ぱんたついてない
543名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 20:26:59 ID:rFJgdVsI
山田ぱんだ
544名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 20:29:39 ID:jV0dNG5J
>>538
2200は同意やけど、熊本のアレはちょっとなぁ。
545名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 21:39:34 ID:I/mCxyNI
>>503(>>508)
たま電と聞いて東急軌道線の電車かとオモタorz
546名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 21:45:50 ID:oePzZgKc
>>544
熊本も「ゲテモノ」として見れば良いんじゃね?
正直、言われなきゃ元南海って気づきづらいし

他に熊本の車両が出れば、良い脇役になる気がする
熊本を出して、そのついでに静鉄…みたいな流れになれば俺得なんだけど
547名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 21:51:31 ID:0eTAQ+Hh
欲望はリンクするよな
548名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 21:53:01 ID:OUtnanon
>>544

西鉄入った南海みたいなw
549名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 22:18:49 ID:5EE9cgz6
>>539-540
で、「大人の」おもちゃ電車も走らせるんですね、わ(ry
550名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 22:20:00 ID:F/IY8cff
デフォルトでモーター搭載か。悪くないなw
551名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 22:31:36 ID:JOfOHm6L
>>547
欲望という名の電車
552名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 22:37:00 ID:5EE9cgz6
>>550
走らせなくてもバイブ音が(ry

>>551
性欲と言う名の(ry
553名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 22:54:59 ID:aYw8mes7
ここらでその道のプロが登場↓
554名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 23:00:12 ID:0eTAQ+Hh
水戸岡的車内も再現されるんだろうか
555名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 23:26:25 ID:728aFfAq
ここんとこオープンパッケージの鉄コレは900円/両なんで、
今回のたま電・いちご電といい+800円は精密印刷のコストかなとも思う。

富士急「トーマスラッピング」のときは版権絡みかと思ったが、
ドーンは自社デザイン車両のグッズの商品化にあたりそんなに金とってたっけ??
556名無しさん@線路いっぱい:2010/07/03(土) 00:31:24 ID:5omxS6h4
>>542
ぱんつはいてない

に見えた
557名無しさん@線路いっぱい:2010/07/03(土) 06:22:49 ID:npVrTwww
ロリコンネタに便乗だが、こないだ電車に乗ってたら小3ぐらいの女子の会話が聞こえてきた。

「私めっちゃ濡れてきた」

最近の子はすすんでますね。
558名無しさん@線路いっぱい:2010/07/03(土) 07:38:37 ID:YwoEoJ2p
>>555
ドーンデザインは、2次使用に関してはロイヤリティ取ってないんじゃなかったか?
ミトーカの「ぼくは『つばめ』のデザイナー」だったか、
TBSの「情熱大陸」で言ってた気がする。
559名無しさん@線路いっぱい:2010/07/03(土) 07:59:19 ID:5+x6oiHB
>>555
和歌山電鐵への「お布施」と思えばええんでね?
銚子のぬれ煎みたいなものと思えば。
560名無しさん@線路いっぱい:2010/07/03(土) 11:53:13 ID:keVerIuY
>>556
それを狙ったネタなんだが。
もう何年も前から鉄板で見掛ける。
561名無しさん@線路いっぱい:2010/07/03(土) 14:38:34 ID:bPm84ZvJ
>>558
>>559
ふむふむなるほど。
ならば和歌山電鐵とたま卿のためにもよろこんでお布施しよう。
もしBトレ「たま電」同様の目立つパッケージだったら、
一般の人にもよく目に留まってけっこう売れるかも。
562名無しさん@線路いっぱい:2010/07/03(土) 17:00:00 ID:LYkATqRF
>>561
問題はBトレと違って鉄コレは再販が渋い点だけどね。
Bトレの方は「在庫切れ」になっても、再入荷するけど。
563名無しさん@線路いっぱい:2010/07/03(土) 18:43:04 ID:yHDPkA/8
普通に考えれば、一般人の目に留まる前に転バイヤーに買い占められて終わりだろ。
564名無しさん@線路いっぱい:2010/07/03(土) 18:44:54 ID:pKTtC+Jd
一般販売なんだから、生産量さえ多ければそんな事は起こらないだろ…
生産量さえ多ければ、の話だけど。
565名無しさん@線路いっぱい:2010/07/03(土) 18:47:59 ID:Wfn1xD63
直近の能勢電・101系・トラムの余り具合をみると調整するんだろうか?
566着払 ◆mmbdV/eros :2010/07/03(土) 18:50:28 ID:VhbEiZdQ
そうなると
9弾(7〜8弾までの塚っぷりに生産を絞った、とされている)
みたいなことになりかねんよね

いちごはともかく、たまはほしい
567名無しさん@線路いっぱい:2010/07/03(土) 19:35:58 ID:e2UaelZ2
あまり在庫を抱えていられる余裕は無いとは思うけど、できれば1年せめて半年は
細々と売り続けられる様な量を生産して頂きたいですな。
568名無しさん@線路いっぱい:2010/07/03(土) 20:16:51 ID:npVrTwww
いちごとたま、序Webで先行予約始まってるね。
ところでワシのIDなんかおかしいんけ?
569So What? ◆SoWhatIUjM :2010/07/03(土) 20:26:34 ID:3gQRHw16
>>568
草生やすなwww
570名無しさん@線路いっぱい:2010/07/03(土) 20:42:46 ID:ar0+/VBf
>>567
買いたい時にいつでも購入可能なのが、一番理想なんでしょうけどね・・・
571名無しさん@線路いっぱい:2010/07/03(土) 22:03:14 ID:dSH+NAnh
>>566
同感だな…ついでに岡電のたまも欲しい。
572名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 01:52:59 ID:aowGTu7s
>>571
ついでに両備観光のたまバスも出そうぜ
573名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 01:55:42 ID:8fMOXbkn
>>571
ついでに玉電のペコちゃんも出そうぜ
574名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 10:15:19 ID:4s9XQNVn
575名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 10:16:46 ID:4s9XQNVn
>>559
実際に和歌山の収入になるのならな。
576名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 10:43:07 ID:csRGZtCk
和歌山電鉄に乗車のうえ現地購入。
ついでにぬこと戯れてくればよし。

異多義素で売ってなかったらごめんなw
577名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 12:18:49 ID:Du/drG3u
もう猫は触れませんorz
触りたい人は自分で猫を調達しましょうw
578名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 13:47:54 ID:MyGbR3qk
東急200はハセガワで新発売。
579名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 14:52:57 ID:T3QAp4WF
猫も好きだけどNEKOよりNECOのほうが・・・・いや、なんでもない
580名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 15:38:18 ID:8B/p8kfi
今年10月に和鉄のたま、いちご電車が出るみたいだから南海の今年の事業者限定はもしかしたら天空の様な気がしてきた
天空なら結構売れると思うのは俺だけかな?
もし発売決定なら難波に行って買いに行く予定
581名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 15:55:10 ID:M2SV4mpw
>>579
映画チャンネル?
582名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 15:55:51 ID:zLDwUR6D
>>580
天空は側面の窓配置や展望デッキが
鉄コレで再現できるのかが疑問。
583名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 16:03:45 ID:1l2T+acC
天空キットは浜松町イベントで売ってたよ
584名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 16:12:08 ID:4s9XQNVn
>>583
2270を作って売ってたとこだね。
気の毒だった。
585名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 17:13:40 ID:MSdvCjY2
>>584
何が気の毒なの?
586名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 17:32:37 ID:aowGTu7s
>>579
くすんだ方の猫か
587名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 18:05:25 ID:Ys1JqKLF
天空は難破で売らずに車内販売限定と思われ。

若しくは元旦0時に橋本のホームにての販売かも。
588名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 18:11:12 ID:RfP0FSO/
>>586
ダンボール猫じゃ駄目みたいだな。
589名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 18:40:37 ID:o+dI87Xj
>>586>>588
まさかと思ったがお前ら…
王国に帰還しろ板違いだ。
590名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 19:22:25 ID:RdXvsF+X
>>582
展望デッキの柵は、窓ガラスの板に印刷で表現じゃないっすか?
591名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 20:26:56 ID:N8hu98tm
アスペスレでJNMA出店側の関係者であることが暴露されたぞ?
赤い電車の関係者か問い詰めれば吐くんじゃね?
592名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 22:43:07 ID:K5FkI5LD
いつもの妄想の線も捨て切れませんけどね。ま、確たる証明が本人によって成されない限り
そう思われてもしょうがない訳で。
593着払 ◆mmbdV/eros :2010/07/04(日) 22:56:44 ID:X6vIMPWu
赤い電車のブース前も通ったけど、売れてたのかしらねえw
まあ俺は一周して買い物終わって、ご挨拶したら会社に来てしまったけど
594名無しさん@線路いっぱい:2010/07/05(月) 00:07:05 ID:ideKPzOm
関係者ならもうちょっと気の利いた情報引っ張ってきても良さそうなもんだが
595名無しさん@線路いっぱい:2010/07/05(月) 08:57:58 ID:pMV/spKV
仮に関係者だとしても、あんなキチガイに情報漏らす同僚は居ないでしょ。
アスペは仲間にハブられても気付かないから、都合のいい下働きとして使える。
596名無しさん@線路いっぱい:2010/07/05(月) 13:24:58 ID:oq6/8thD
自分で常連だと思い込んでる人とかが
おれ中の人だからとか言ってることもあるし

実際にどうなのかは何とも言えない
597名無しさん@線路いっぱい:2010/07/05(月) 15:58:06 ID:i0FsSSe7
富士急5000をサクッといじってみた。
床下機器をアレンジしただけ。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1692.jpg
598名無しさん@線路いっぱい:2010/07/05(月) 16:01:48 ID:pMV/spKV
自分で作った設定を覚えられない病気? だから、今回の設定も忘れるんじゃないかと。
そもそもアンレールを取り込む目的で立てたアスペスレで、今はそのアンレールを完全に
馬鹿にしてるわけだし。
599名無しさん@線路いっぱい:2010/07/05(月) 16:08:53 ID:pMV/spKV
>>597
コンプレッサーが効いてますね。それと抵抗器、実車はほぼ連続してたのか。
600597:2010/07/05(月) 18:46:02 ID:i0FsSSe7
>>599
CPはGMのジャンクから拉致ってみた。
反対側も同じくMGを拉致ってぶら下げた。
主抵抗器は場所を入換えてちょっと弄っただけ。
制御器側も入換えた方が実車に近いね。
601名無しさん@線路いっぱい:2010/07/05(月) 19:23:56 ID:UjlxyYPH
>>578
藻 東京急行電鉄デハ200形
瞬殺につき再生産予定だが
スレチ(ry

浜松イベントで蒲原クハ10ゲット
602名無しさん@線路いっぱい:2010/07/06(火) 18:37:04 ID:RFp57rVO
来月阪急百貨店でイベントの時に阪急、阪神で去年同様鉄コレの先行発売をするのだろうか?
後大市交今年の鉄コレ御堂筋10更新車と言う噂を耳にした
俺的には60か中央線の鉄コレが良かった
603名無しさん@線路いっぱい:2010/07/06(火) 18:46:55 ID:RD5vQ9vx
噂の出どころwwww

164 :名無しさん@線路いっぱい[] :2010/06/27(日) 08:21:19 ID:K2LhaF4C
今年の鉄コレは10系。更新車。
発注があった
604名無しさん@線路いっぱい:2010/07/06(火) 18:54:44 ID:m/6qFe3c
阪急百貨店はBトレ新作もあるからなぁ。
605名無しさん@線路いっぱい:2010/07/06(火) 20:45:51 ID:0M/DFfM6
更新車の10系はたくさん買いたいなあ
606名無しさん@線路いっぱい:2010/07/06(火) 20:46:57 ID:l4xqSGJD
塩様に、JNMAで12弾鉄コレ用インレタを早々とプッシュしておいたわぁ〜
607名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 07:00:48 ID:PuvNJyGS
10A系か。
また先頭車が余るのね…

前回の10系改造して作った人カワイソスw
608名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 12:50:37 ID:b9F+CUK6
大市交の10系更新車
中間車だけとか作れば良いのにと思うのは俺だけか?
そうすれば買う投資が減っていいと思うけど
無理なのを承知して書いてみた
609名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 13:20:17 ID:99a+hamq
ミレニアムに銀座のデパートで還暦]。
610名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 15:54:07 ID:PuvNJyGS
>>608
むしろ5両セットの方がw
全体としての売上はだいぶ減るだろうけど…
611名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 16:17:42 ID:cj+D9kn6
売上個数は減るだろうけど、売上自体はあまり減らないんじゃない?
むしろ多く余って、欲しい人全員が買えるようになるかも
612名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 16:28:15 ID:bqWvbmJi
10系試作車だったら…
613名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 17:52:39 ID:JJUImIPO
>>612
つ「前面自作」
614名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 18:16:06 ID:PuvNJyGS
>>611
でも一部の鉄以外は買わなくなるだろうなw
5連化したら1セット5000円やろ?一般人からしたらちょっとな…
615名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 18:33:20 ID:ShT8lOpq
>>612
すまん、ドアが折戸で妻板にビードが入ってる客車思い出した。
616名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 18:33:54 ID:JJUImIPO
>>614
5両セットでも、京阪1900ならカートンレベルでお布施するwww
617名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 18:47:40 ID:b9F+CUK6
京阪は俺の予想で申し訳ないが事業者限定でしか出ない様な気がする
今年は4月に出したから今年は多分出ない様な気がする
あくまで俺の勝手な予想なのであてにしないで欲しい
>>616
もし晩年の京阪1900が出たら一般色、特急色それぞれ4セットは買うと思う
もし発売なら地元の模型屋で買う予定
基本一般発売はスルーだけど京阪だけは別腹だよ
618名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 19:18:50 ID:Pcw7GXGk
コマルいいね
619神奈川アスペ:2010/07/07(水) 20:24:41 ID:ksuw+WId
鉄コレ本スレの対抗スレ(w)が950レスを過ぎましたので報告いたします。

鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271517746/l50

早く埋めないと、鉄コレ新情報「すっぱ抜き」されるよw
鉄コレ本スレのテンプレに「神奈川アスペスレ」として残してねwww
620名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 21:14:12 ID:oqm0BqdA
>>鉄コレ本スレのテンプレに「神奈川アスペスレ」として残してねwww
なるほど、そんな事をする為に次スレ立てを狙ってるのか。

>>早く埋めないと、鉄コレ新情報「すっぱ抜き」されるよw
本スレに遅れをとった為に無かった事にしてる大阪市交ネタをすっぱ抜けば、カッコ悪くていいと思いますよ。
621名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 21:29:58 ID:6b+rqXyI
10系ってどこかに譲渡したことある?
622名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 21:32:18 ID:JJUImIPO
>>621
キハ10系?
623名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 21:37:18 ID:BEXOhgWA
>>622
長電じゃね?
624名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 21:42:30 ID:cj+D9kn6
10系客車と聞いて
625名無しさん@線路いっぱい:2010/07/08(木) 14:35:32 ID:WD6fNd1x
EF10?
626着払 ◆mmbdV/eros :2010/07/08(木) 23:10:18 ID:LQWOC8V9
んぎ氏のところにセールスミーティングの画像ktkr
9月が待ち遠しいねえ

627名無しさん@線路いっぱい:2010/07/08(木) 23:14:50 ID:4Psr8/rO
見られないぞ?
628名無しさん@線路いっぱい:2010/07/09(金) 00:16:58 ID:y5hR/juR
銚電デハ701の前サボ、個人的には無い方が良いなあ
なんというか、黒線が目立ちすぎてる気がする

まあステッカー自作して上から貼れば良い話だけど
629名無しさん@線路いっぱい:2010/07/09(金) 00:39:00 ID:L7O4VN4H
やっぱりないほうがいいよね…
630名無しさん@線路いっぱい:2010/07/09(金) 08:21:22 ID:9UGQc06J
なんで縁取っちゃったんだろう。あれは無いなぁ。
それはさておき、阪和快速色70系は楽しみ。

631名無しさん@線路いっぱい:2010/07/09(金) 08:30:13 ID:9UGQc06J
今ついでにアスペスレ見てきたけど、コテハンを外してお得意のすっぱ抜き(笑)もせずに
地味に埋めてる姿が、わら‥‥‥涙を誘う。
632名無しさん@線路いっぱい:2010/07/09(金) 08:55:39 ID:dxZoG1Im
んぎ氏ブログで貴志川線のイラストを見たが、貫通路が拡幅されてない…
633名無しさん@線路いっぱい:2010/07/09(金) 12:30:00 ID:+d1NN9Ys
>>632
まぁ鉄コレだし、それぐらい目をつぶったら?
634名無しさん@線路いっぱい:2010/07/09(金) 12:30:06 ID:qnS0hl3l
1000取に命を懸ける(笑)どこがのウエストクズさんにも見捨てられるなんてアスペのスレは無惨だな
635名無しさん@線路いっぱい:2010/07/09(金) 19:43:36 ID:X2hNnaIk
たんパんが出て読めないから話題からずれてたらすまん
、イモンでもらったホビーガイドのイラストがおかしいのは仕様か?
801が二つあるんだが。

636名無しさん@線路いっぱい:2010/07/09(金) 20:53:40 ID:LRZFE6if
>>635
うん、仕様だと思う。
701はいずこへ…
637名無しさん@線路いっぱい:2010/07/10(土) 01:24:45 ID:mCJchKjD
やっと重複汚物駄スレの終了か
638名無しさん@線路いっぱい:2010/07/10(土) 01:58:38 ID:+ki/zPT8
富士急をクレーム交換した人いますか?
639神奈川アスペ:2010/07/10(土) 07:35:36 ID:4jWaztgL
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」の続編、
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾 その2」を
誰だか知らないが、立ててくれた。

鉄コレ新情報を上記スレに「すっぱ抜き」されないように気を付けてねぇww
640名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:22:58 ID:1j1bN+BD
上毛茶色祭
641神奈川アスペ:2010/07/10(土) 16:22:32 ID:4jWaztgL
>>637さんへ

10 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:48:49 ID:mCJchKjD
>>1
よう!!童貞!!

重複汚物駄スレの続編つくるなんてインド人もびっくりだぜ!


11 :神奈川アスペ:2010/07/10(土) 12:56:02 ID:4jWaztgL
>>10
概ね同意だが、>>1さんのおかげで「アスペスレ延命→神奈川アスペ延命」となったから、
少しは感謝の部分が・・・
642名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:29:26 ID:mCJchKjD
誰だよ重複汚物駄スレ立て直した奴は
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:36:07 ID:iS3EmZO8
ここは「鉄道コレクション」について語るスレです
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」についての話題はスレ違いなので書き込まないで下さい
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:49:26 ID:B+U2kooS
何としてでもこのスレでアスペに>>950を踏ませないことだな。
でないと次スレのテンプレに過去スレとしてアスペスレも加えられること必至だ。
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:52:25 ID:5c6wlHse
阪急スレに今年の特注鉄コレはP6みたいなカキコがあるんだが。
646神奈川アスペ:2010/07/10(土) 21:34:50 ID:4jWaztgL
15 :神奈川アスペ:2010/07/10(土) 21:23:25 ID:4jWaztgL
>>1立てたの着払さん?何で?

576 名前:着払 ◆mmbdV/eros :2010/07/10(土) 21:18:56 ID:iARJL4kA
今年も鉄コレが出る の根拠は 去年も出たから
647神奈川アスペ:2010/07/10(土) 21:36:00 ID:4jWaztgL
鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾 その2
1 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/10(土) 03:18:38 ID:iARJL4kA
※荒らし行為はスルーで(専ブラ推奨)
※万が一荒らしにこのスレまで埋められたら次スレお願いします

■鉄道コレクション公式 http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/index.html
■アンレール(赤い電車)http://www.akaidensya.com/SHOP/478804/663072/list.html

■かぞえかた(単に「箱」だと混乱しやすいのでコレを目安に使ってください)
1両入っている小箱=1コ
10コ入りの化粧箱=1ボックス 通常はノーマルコンプ出来る。
段ボール1箱=1カートン(=8ボックス) シークレットが必ず2つ入っている。

■前スレ 鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271517746/
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:36:18 ID:zq2AbZFD
アスペのIDチェック用スレが立ったのね。
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:39:49 ID:zq2AbZFD
で、アスペは何で名乗ってるの?

>952 神奈川アスペ 2010/07/07(水) 20:20:56 ID:ksuw+WId
>「神奈川アスペ」はこのスレをもって、皆さんとお別れです。

いくらキチガイでも、自分の言葉くらい守ってね。
あと、このスレ荒らさない約束も思い出してね。
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:46:38 ID:fOGJsCXT
なら950取れよ
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:52:39 ID:PtAFQZxT
>>650
煽るなよ
950取り損ねて変な事件起こしたらおまえの責任だからな
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:58:26 ID:fRBvffCG
アスペもアンチ住人も巻き込んで掻き回す方策に出たのですね <着払氏
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:23:51 ID:xU5DgxrH
着払の仕業だったのか。なんかガッカリした。
今まではどうでもいい空気コテだと思っていたけど、今後は思う存分叩かせてもらうよ。やっぱりコテってキティなんだな。
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:26:50 ID:d2fBy4cD
着払氏とは関係ないだろ
655神奈川アスペ:2010/07/10(土) 22:27:36 ID:4jWaztgL
折角、鉄コレのスレが1本に纏まる所だったのに・・・
それとこの本スレ立てたのは紛れも無く「着払」さんですよ!
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:37:36 ID:fOGJsCXT
>>651
誰が取るかばーか。
>>655
アスペはしんどけ
657着払 ◆mmbdV/eros :2010/07/10(土) 22:54:57 ID:iARJL4kA
お騒がせして失礼しましたw
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:10:50 ID:xU5DgxrH
>>657
おまえも死ねや。今回の件は奴よりタチ悪いわ。
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:25:00 ID:wrL7YnG1
あほだろ・・・
660神奈川アスペ:2010/07/10(土) 23:28:08 ID:4jWaztgL
19 :着払 ◆mmbdV/eros :2010/07/10(土) 22:46:30 ID:iARJL4kA
このスレ、もう削除依頼されてるよ はえーなw

見事に釣られてんなよ、アスホールじゃなくてアスペ野郎
お前が「もうおしまい」って逃げを打っても、ちょっとの悪意があれば次スレなんて簡単に立つんだよ

確認したかったんだよ、お前がどう釣られるか
結果は案の定、尻尾振って喜んで出てきやがった
いつでも誰かにチヤホヤしてもらいたいんだろうが
あいにくここはそういう場所じゃねえし
いくら待ったってお前が望むものなんてここには現れねえよ

俺はキモイ野郎と2chで約束なんかしないし、したこともない
そんな臭いくっさいスペルマとのやりとりなんて
脳味噌の無駄遣いになるから一切記憶してないわ
もともと莫迦だし記憶力も良くないからなw

あしからず〜で〜すみませ〜ん♪


20 :神奈川アスペ:2010/07/10(土) 22:48:30 ID:4jWaztgL
>>19
それはいいけど、あんた自分の評価落としたのよ?
わかる?


21 :着払 ◆mmbdV/eros :2010/07/10(土) 22:49:57 ID:iARJL4kA
名乗ってる時点で、俺の評価なんて最初からマイナス(キリッ


22 :神奈川アスペ:2010/07/10(土) 22:50:48 ID:4jWaztgL
ま、それならそれ以上の事は言いません。
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:31:39 ID:iS3EmZO8
>>660
もう引用してこなくて良いよ…
いい加減やめてくれよ…子供じゃあるまいし
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:33:22 ID:B5b6l/1x
そんな事より「松屋模型ショウ」スレ見てみ!アンモナイトの話題で持ちきりだぞ!
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:13:47 ID:VXSzZQYt
着払も馬鹿な奴ですな・・・
わざと無駄なスレを立てて、神奈川アスペを騙したつもりが、
神奈川アスペに暴露されて、追及されると逆に開き直るとは呆れて物が言えないよ。
この事件で自分で自分の首を絞めたな。

664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:11:28 ID:pSfDwgN8
着払を庇うつもりは無いけど、誰か解らない奴がスレを立てるよりはマシだったんじゃない?
誰か解らない=また次に立ててしまう可能性がある訳だし

まあコテが付いてるからって次が無いとも限らない訳だけど
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:55:18 ID:VXSzZQYt
とにかく着払には
鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾 その2
重複汚物駄スレを処理してもらわないとな!
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:07:07 ID:6IY0M1A5
神奈川を擁護する訳じゃないけど今回の一件は着払の方が幼稚だと思う。
あと昨日の着払のID抽出したんだけど荷物車スレなんかは名無しで潜伏しているんだな。
やる事がセコいコテなんだなぁと思ったよw
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:56:53 ID:GP5akqhQ
必死チェッカーでID抽出すれば、遅かれ早かれ着払氏の犯行だと判明したがなw
ところで、アスペっていつ見てもこことアスペスレにしかカキコしないのな。
それ以外に出没すれば「巣に帰れ」攻撃が出来るのに…
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:59:24 ID:VXSzZQYt
もう「着払」を名乗ったものなら、
アスペ並みのバッシング必至だなw
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:19:38 ID:6IY0M1A5
着払はしばらく名無しで書き込みするんじゃない?
奴ってなんか打たれ弱そうw
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:16:07 ID:K6fmZAvM
着払氏は過去スレで「アナルヴァージンを喪失した」と語っている位だから
相当に打たれ強いと思う
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:17:47 ID:VXSzZQYt
今回の一件で「着払」の評価も地に落ちたなw
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:46:12 ID:LGEO6ci9
着払いさん、イメージ落ちてしまったわ。
時々名古屋鉄道を模型で楽しむスレも着てくれるのに。
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:11:17 ID:G2zRhD82
アスペ的には、憧れの着払いさんに構ってもらえて本望だった事でしょう。
だから早く成仏して下さい。
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:40:15 ID:+81TmOBg
どうせアスペはほっといても本スレを荒らすんだから隔離スレに隔離しといたほうが無難なんじゃないか?
そこを考えての行動と発言なら着払氏どんだけツンデレなんだよw
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:44:50 ID:VXSzZQYt
着払へ
この重複汚物駄スレ立ての落とし前はきっちり付けてもらおう!

鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾 その2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1278699518/l50
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:08:06 ID:VadZt54W
別に他に変なスレがあっても関係無くね?鉄コレスレには。

変な奴は変な所に隔離しといた方がいいかもしれないし。

とにかくアスペ云々の話しはツマンネ
677着払 ◆mmbdV/eros :2010/07/11(日) 15:48:17 ID:W+ae4WPA
>>674
だだだ、だれがつつつ、ツンデレやねんw

>>675
起きてから削除依頼が出てた
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171273557/207

やることがなくなったっちゃったw


余計なことを考えると自爆する、俺の黄金パターンをまたやってしまったので
またアホキャラに戻りま

678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:35:19 ID:G2zRhD82
VXSzZQYtの発言が、何だかニヤニヤできる。
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:46:34 ID:15yFmKVx
弔電701はどこいった。

ガイドにないぞ。
680名無しさん@線路いっぱい:2010/07/11(日) 23:28:34 ID:pSfDwgN8
>>679
ただの誤植だろ…
681名無しさん@線路いっぱい:2010/07/12(月) 10:13:06 ID:cV4jFfmK
もし塩コレにトロリーバスがラインナップされたら…
はたしてバスコレになるんだろうか?
それとも鉄道コレクションなんだろか?
682名無しさん@線路いっぱい:2010/07/12(月) 14:40:37 ID:hW4cX4oR
線路を走らない以上バスコレじゃなかろうか?
683名無しさん@線路いっぱい:2010/07/12(月) 15:40:50 ID:cV4jFfmK
>>682
でもさ、日本だと法規上は無軌条電車なんだよね
684名無しさん@線路いっぱい:2010/07/12(月) 15:49:06 ID:I/bxe0qH
>>683
無軌条な時点でレールに飾る鉄コレではないのだよ。
685名無しさん@線路いっぱい:2010/07/12(月) 16:02:52 ID:qA1lgPho
大型二種と乙種動力運転者の両方必要でなかった?
686名無しさん@線路いっぱい:2010/07/12(月) 19:16:20 ID:DV4yTDPz
では、トロリーバスコレクションで・・・
687名無しさん@線路いっぱい:2010/07/12(月) 19:31:01 ID:cE0CTWiu
>>686
また渋いコレクションを…
688So What? ◆SoWhatIUjM :2010/07/12(月) 19:53:10 ID:pMRGFImf
>>686
シクレに都50原形が出て頭を抱えるとかw
689名無しさん@線路いっぱい:2010/07/12(月) 19:55:34 ID:zcmukclI
>>686

両津乙
690名無しさん@線路いっぱい:2010/07/12(月) 21:24:14 ID:6sJCTkAm
一見バスっぽい馬匹車が、当然ながらトラコレでリリースされたことは何の参考にもならないわけで。
691名無しさん@線路いっぱい:2010/07/12(月) 21:49:41 ID:yFPd65CT
献血車がもし出たらトラコレになるのだろうか?
692名無しさん@線路いっぱい:2010/07/12(月) 22:10:42 ID:jXY3omXH
バスシャシベースだったらバスコレ、トラックシャシベースだったらトラコレなんじゃ?w
693着払 ◆mmbdV/eros :2010/07/12(月) 22:15:08 ID:OUHls197
旧国鉄・保健車コレクション

売れるだろうか、売れないだろうか
694名無しさん@線路いっぱい:2010/07/13(火) 00:24:19 ID:A6Et+/G3
塚間違いなし
695昴 ◆BF5B/YTuRs :2010/07/13(火) 00:45:03 ID:wLjDAyTg
トロバスは軌道法または鉄道事業法が適用されるからという理由で鉄コレ。

となるとガイドウェイバスは案内軌条式鉄道なんで鉄コレだろって話になるが明らかにバスコレだし。
じゃあDMVはどうなるんだって事に。

その辺は富技担当者が独断で決めるだろ。うん、それでいい。
696名無しさん@線路いっぱい:2010/07/13(火) 00:50:23 ID:q4qim7Cc
>>692
それだと四駆のボンネットバスはトラコレになっちゃうな
697名無しさん@線路いっぱい:2010/07/13(火) 00:54:45 ID:e7/JxgAh
>>695
Nゲージとしては走らせるなら鉄コレ、バスコレのシステムじゃないとダメならバスコレだろうね。
…トロリーバスに金属車輪…そりゃただのレールバスか。
698昴 ◆BF5B/YTuRs :2010/07/13(火) 00:54:53 ID:wLjDAyTg
>>696
三菱+西工のパジェロバス(京築交通)の事かと思った。
それだったらカーコレなんだろうか。パジェロだし。
699名無しさん@線路いっぱい:2010/07/13(火) 01:05:11 ID:1c/sV522
>>697
富的にはこれが正解でしょ
鉄コレのオプションが使えるものは鉄コレ
要は鉄コレ動力入れてNの線路で走るもの

それ以外、現状では置いとくだけならバスコレ
ファーラーもどきの走行システムなんてのも専用ボディが必要な雰囲気になってきたしw
700名無しさん@線路いっぱい:2010/07/13(火) 05:51:13 ID:QV5kX7eX
しらさぎとくたにはまだですか?
701名無しさん@線路いっぱい:2010/07/13(火) 07:27:12 ID:EhtDLWYv
>>695
車両単体ならトロバスよりバスだ罠w
でも展示用(或いは走行用)のガイドウエイがセットになってたらどうだ?
DMVも動力さえ工面できれば鉄模として出る可能性はあると思われ

>>699
それなら鉄コレはディスプレイモデルですと逃げるのは無しだな
702名無しさん@線路いっぱい:2010/07/13(火) 08:23:15 ID:2gGzNvy6
カトーのちび電が出てくるし、ここいらで貨物出したら・・
出すんならワブは外して欲しくない。
703名無しさん@線路いっぱい:2010/07/13(火) 10:11:32 ID:Qe7a7wOz
>>701
ttp://www.youtube.com/watch?v=z47NyV3F_IQ
>>702
とりあえず第2弾の貨車を再販して欲しい
704名無しさん@線路いっぱい:2010/07/14(水) 23:22:14 ID:D8plq4zv
欧州の車両の鉄コレとか面白そう!
誰得アイテムではないと思う
705名無しさん@線路いっぱい:2010/07/15(木) 00:45:34 ID:4D9LOVPp
>>704
面白そうだけど、先頭車ばかりになりそう。
TGVとリュン・トー、103系機関車は外せないと思う。

706名無しさん@線路いっぱい:2010/07/15(木) 01:27:28 ID:+z8QeDEQ
それなんてデルプラド?
707名無しさん@線路いっぱい:2010/07/15(木) 09:31:13 ID:+8fzlKTf
BIG‐1ガム思い出した。
708名無しさん@線路いっぱい:2010/07/15(木) 10:04:17 ID:jmabFsrs
中の人が取材のために海外行かせろと言ってるようにしか聞こえない
709名無しさん@線路いっぱい:2010/07/15(木) 11:00:55 ID:fUX6tjde
鉄コレでやり易い海外型ならアメリカンディーゼルでしょ。
710名無しさん@線路いっぱい:2010/07/15(木) 11:09:13 ID:e7bFDqMp
うちらの側にしても、やり過ごし易いな
711名無しさん@線路いっぱい:2010/07/15(木) 11:14:07 ID:uz+JGoyO
>>705
鉄コレでTGVて、日本でいえば新幹線の先頭車ばかり10種類集めたようなイメージになるだろw
それとも、オープンパッケージでの10輌フル編成セットかな?

国鉄制式の本線用大型機関車というのも鉄コレのイメージにいまいち合わない気がするけど、
トミックス製品の存在しない海外型ならアリなんだろうか?
712名無しさん@線路いっぱい:2010/07/15(木) 11:28:55 ID:dSYRQ/F4
そして実現した海外型鉄コレ

「ミャンマーに渡った日本の気動車を中心にラインナップ!」
ラインナップの目玉は低屋根化されたDD51!
そのほかにも、かつて日本の各地を走っていた軽快気動車や、元キハ58・52が…
713名無しさん@線路いっぱい:2010/07/15(木) 11:37:11 ID:fUX6tjde
それは別のメーカーが近いうちにやりそうだな。
103系とか8000系とか05系とか、その他もろもろw
714名無しさん@線路いっぱい:2010/07/15(木) 12:26:09 ID:YFz3MW5n
>>713
で、前面が真っ赤なトトロ7000を(ry
715名無しさん@線路いっぱい:2010/07/15(木) 12:35:20 ID:ND92Vpck
>>712
シクレはやっぱりC5623でしょもちろんディスプレイ専用でw

>>713
それミャンマーじゃなくてインドネシアじゃ?

都営6000は国内2社も含めて欲しいな。
716名無しさん@線路いっぱい:2010/07/15(木) 13:28:31 ID:+z8QeDEQ
>>712
そこまでトミックス否定してしまうと社内的に大問題だろ
717So What? ◆SoWhatIUjM :2010/07/15(木) 14:29:23 ID:clunRtWP
>>712
DD51なら半裁改造車でしょw
718名無しさん@線路いっぱい:2010/07/15(木) 19:16:42 ID:q6lBAkbd
1両を1エンジン車2両にするんだもの
なかなかの技術力だよなぁw

まだ動いてるのかな
719名無しさん@線路いっぱい:2010/07/15(木) 19:58:41 ID:Y1zhZlpf
DD16やDD20の親戚?・・・ってヲイ(w
720名無しさん@線路いっぱい:2010/07/15(木) 21:51:31 ID:+z8QeDEQ
>>718
1両を2両にしたり2両を1両にしたりというのは
60年前の日本でも何件もあるけん
大した技術力じゃなかろう
721名無しさん@線路いっぱい:2010/07/15(木) 23:09:22 ID:TI9F/onf
鉄コレ私鉄事業用車編とかどうかな。

貨物電車や除雪車両とかを10種ほど。
シクレはササラ電車で。
初期鉄コレみたいにオリジナル車ってことにして「○○タイプ」と銘打っておけば。
722名無しさん@線路いっぱい:2010/07/15(木) 23:15:30 ID:W3GfaR84
足りない台車や運転台機器はどこから持ってきたんだろう?
723名無しさん@線路いっぱい:2010/07/15(木) 23:31:13 ID:M+gwvXPD
半裁DD51の動力台車って、片側だけなんですか?
724名無しさん@線路いっぱい:2010/07/16(金) 06:14:32 ID:2gyavQ6j
>>639-677
あっちのスレ立てた「着払」は今いずこへ?

鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾 その2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1278699518/l50
725名無しさん@線路いっぱい:2010/07/16(金) 07:56:32 ID:O9wOCz6q
そんな事聞く前に、あっちの保守に精ださなきゃ。途中で落ちたら、アスペさん自殺しちゃうんだから。
726名無しさん@線路いっぱい:2010/07/16(金) 11:14:23 ID:KLUt9SeJ
ヤヴァ客スレで有名なタワシが、JNMAで鉄コレ必死に漁ってたのを見かけたことがある
727名無しさん@線路いっぱい:2010/07/16(金) 18:30:29 ID:g4NH/yM/
欧州型の鉄コレいいと思うけどなあ
輸入品とかKATO製は高い!ハードルが高すぎる!
728名無しさん@線路いっぱい:2010/07/16(金) 19:08:53 ID:VroYgBVO
そいや、外国には鉄コレと同じコンセプトのディスプレイモデルってないの?
って考えてみたら、香港バスコレ(巴里情景)位しか聞かないな…
729名無しさん@線路いっぱい:2010/07/16(金) 19:09:02 ID:oJMEwlBJ
欧州型の鉄コレ、25m級車両がR=140を・・・
あまり想像したくないな。
730名無しさん@線路いっぱい:2010/07/16(金) 19:14:56 ID:K2Za8Cu4
来週ようやく届くのかぁ、101系コントローラー。
ttp://ngi.blog.eonet.jp/n_gauge/2010/07/tomytec-1212-1.html
731名無しさん@線路いっぱい:2010/07/16(金) 19:16:12 ID:DNEI3hZI
>>729
巴士情景、ね。
最近「交通系列」っていうのも出た。ミニバスと緊急自動車。
次はトラム・LRT・ピークトラムを期待してるw
732名無しさん@線路いっぱい:2010/07/16(金) 19:17:21 ID:DNEI3hZI
おお、アンカーミスです。>>728ね。
733名無しさん@線路いっぱい:2010/07/16(金) 19:18:05 ID:zlNFcYhO
>>722
外観は在来車の車体を流用してる
運転台機器がどうなってるかまでは知らん
734名無しさん@線路いっぱい:2010/07/16(金) 19:44:48 ID:zJTVAJ5R
>>731
1/150で2階建てトラムコレクションは欲しいな。120号・標準車・ミレニアム型・28号・128号で
5種か。広告車入れればいくらでも増やせるw
1/76のでいろんな広告車出てたしできないことはないだろうけど。
あと「天星小輪コレクション」とか。一部を除いて船名違うだけになるけどそれはそれとして。
735名無しさん@線路いっぱい:2010/07/16(金) 19:51:14 ID:hvTO7k4V
>728
安価なプラ製品がその地位にあるんじゃないか?
日本でも1000円以下で買えるようなプラ貨車とかあるよね。
736名無しさん@線路いっぱい:2010/07/16(金) 20:04:15 ID:Qm0XpeG/
>>731,734
香港好きだから、気持ちは非常によ〜く分かるw
出たら確実に破産だwww
737名無しさん@線路いっぱい:2010/07/16(金) 22:43:33 ID:1jThaODi
小休止も欲しいから、いいなそれ。
738名無しさん@線路いっぱい:2010/07/16(金) 23:38:22 ID:2gyavQ6j
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾 その2」スレを立てた、
着払を見っけw

「発送軍団」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1247156147/754-757
739名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 00:13:03 ID:BUp5zczf
重複汚物駄スレ「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾 その2」を立てた『着払』の巣。

「発送軍団」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1247156147/754-
740名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 00:24:17 ID:DNylSwZz
>>734
天星小輪はダイキャストの1/220なら出てるんだけど高いからね…
741着払 ◆mmbdV/eros :2010/07/17(土) 00:30:17 ID:+AiLJ3fm
私、 着払 ◆mmbdV/eros は今回のアスペスレの一件において
神奈川アスペ以外の住人の皆様を不快にさせ、またお騒がせしたことを深く反省し、ここに謝罪をさせていただきます。

また更なる反省を自身に課すため、発想軍団スレに書き込まれた758氏のご提案を受け入れ
このスレには1か月間書き込まず、やむを得ず書くことがあったとしてもこのスレではコテなしと
させていただきます。

重ね重ね、神奈川アスペ以外の皆様にお詫び申し上げます。
742名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 00:34:03 ID:BUp5zczf
>>741
神奈川アスペの方が着払よりも1枚上手の様ですなw
743名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 00:52:04 ID:9Pm0dNqQ
19 :着払 ◆mmbdV/eros :2010/07/10(土) 22:46:30 ID:iARJL4kA
このスレ、もう削除依頼されてるよ はえーなw

見事に釣られてんなよ、アスホールじゃなくてアスペ野郎
お前が「もうおしまい」って逃げを打っても、ちょっとの悪意があれば次スレなんて簡単に立つんだよ

確認したかったんだよ、お前がどう釣られるか
結果は案の定、尻尾振って喜んで出てきやがった
いつでも誰かにチヤホヤしてもらいたいんだろうが
あいにくここはそういう場所じゃねえし
いくら待ったってお前が望むものなんてここには現れねえよ

俺はキモイ野郎と2chで約束なんかしないし、したこともない
そんな臭いくっさいスペルマとのやりとりなんて
脳味噌の無駄遣いになるから一切記憶してないわ
もともと莫迦だし記憶力も良くないからなw

あしからず〜で〜すみませ〜ん♪


20 :神奈川アスペ:2010/07/10(土) 22:48:30 ID:4jWaztgL
>>19
それはいいけど、あんた自分の評価落としたのよ?
わかる?


21 :着払 ◆mmbdV/eros :2010/07/10(土) 22:49:57 ID:iARJL4kA
名乗ってる時点で、俺の評価なんて最初からマイナス(キリッ


22 :神奈川アスペ:2010/07/10(土) 22:50:48 ID:4jWaztgL
ま、それならそれ以上の事は言いません。
744名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 01:14:50 ID:M9zOWGpr
>>741




















死ねよ糞コテw
745名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 04:01:45 ID:CxjFWS02
執拗に追い込みをかける奴の方もどうかしてると思うが。
746名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 09:53:47 ID:VeJ/KZLO
執拗に追い込みをかける奴の方”が”どうかしてると思うが。

だと思う。
最近の2chの潮流のようだがw
747名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 09:54:34 ID:HvzhA4LK
糞コテ以上にうんkだしな
748名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 10:25:09 ID:BUp5zczf
じゃ、お舞ら着払の偽スレ立ての件はどう思うの?
「発送軍団」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1247156147/754-

これを見てから答えてね。
749名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 10:49:25 ID:nx3eSThL
ID:BUp5zczf
お前もウザいから来なくていいよ
750名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 11:42:39 ID:tSXvmJSX
鉄道模型板に必要なコテは
ソワット 昴 よう!!童貞!!の人あと千円亭主くらいだよ

不要なのは神奈川アスペ エロネタ以外の発送軍団 糞高橋 西クズだな
751名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 13:22:38 ID:HsZDvZcv
ここでもスルーされる長岡ってw
つうか西クズはコテじゃないっしょw
752名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 15:14:22 ID:H8UT8uQ8
>>741
お前、正直見損なった。
コテ付けてるけどもっとまともなヤツだと思ってた。

二度とここでコテを名乗るな。
他スレでもお前なんか二度と見たくないわ。
753名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 16:04:58 ID:VeJ/KZLO
いちいち突っかかる>>752の方がウザイ。
君が見なければいいんじゃないの?
754名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 16:38:39 ID:Pf51ZRGQ
着払乙って書かれるだけだよ。
やめとけって。
755名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 16:41:21 ID:9Pm0dNqQ
糞コテ擁護厨の方がウザいわ。
今回の着払の行動はどんなに叩かれても文句言えんレベルだろ。それは着払本人も充分承知だし。
叩かれるのがイヤならコテ外すしか方法はないね。
756名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 16:47:39 ID:QSwg4eFs
叩けりゃ誰だっていいクズ共は帰ってくれないかな。
757名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 18:29:11 ID:ieituOOv
>>743
コテを外して糞スレをたてて
ばれるや否や、あと釣り宣言+相手を罵詈雑言
老婆心からの忠告には完全な開き直り

なんなの、この人?
全く笑えないんだけど。
758名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 18:54:45 ID:M9zOWGpr
自演と誤爆は2ちゃんの華



















だが糞コテは死ねよw
氏ねじゃなくてリアルに死ねよww
759名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 19:14:51 ID:BUp5zczf
このスレは着払が立てたが、自らの自爆行為で1ヶ月間のスレ立入り謹慎宣言。
これ如何に?
760名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 19:57:18 ID:VeJ/KZLO
こうしてスレが機能しなくなるんだな、最近の2chはどのスレでも同じw
761名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 20:27:28 ID:9Pm0dNqQ
>>760
文句なら着払に言ってくださいな。
ここの住民がキレるのは当然の結果だと思いますが?
762名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 20:31:16 ID:RxYYxd3A
もう着払がどんなスレ立てようが別にもうどうでも良いだろ
あのスレはもはや別スレなんだから、もうこのスレで変な言い争いするなよ…どうせ何言っても着払はレス返さないんだし。
俺はこんな意味の無い話より鉄コレの話をしたいわ
763名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 20:31:29 ID:tJECh7iV
じゃあ、

>>753
着払い乙!wwwww
764名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 20:34:17 ID:GCBE5rol
牛めしショーで何か新しい発表こねーかな?
おもちゃショーでは何もなかったみたいだけど、ちょっと期待してみる。
765名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 20:49:12 ID:M9zOWGpr
着払いさっさと死ねよw
お前が死なないとこの流れは止まらないんだよw
766名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 20:50:44 ID:BUp5zczf
このスレは「着払叩きスレ」となりました。
767名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 21:02:11 ID:BLIxCGDt
墓゛AAキボンヌ
768名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 21:07:55 ID:9Pm0dNqQ
@荷物車・郵便車スレ


211 着払 ◆mmbdV/eros age 2010/07/16(金) 22:19:09 ID:edD1WSh+
>ID:/f1++6TG 氏

よかったら、コテ譲りますよw


>>210
俺を叩きたいだけならこちらへどうぞ

発送軍団
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1247156147/

どうせこないんだろうけど、思い込みは強いけど意気地なしだからw
769名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 21:12:27 ID:9Pm0dNqQ
前から着払の上から目線発言がウザいと思っていました。
770名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 21:14:41 ID:BUp5zczf
>>769
でも着払は、神奈川アスペには負かされてたじゃんw
771名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 21:16:46 ID:BUp5zczf
532 :着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/27(日) 04:42:35 ID:odxWXjxl
ついにバカが夢遊病で壁打ちを始めたよ

533 :神奈川アスペ:2010/06/27(日) 04:45:27 ID:bQrV8ICQ
>>532お舞、漏れは本スレで邪魔をしていないのに
こっちでは邪魔か!いい加減にしろ!

534 :着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/27(日) 04:52:55 ID:odxWXjxl
続いてダブルスタンダードで自分を棚に上げて、相手の非難を始めました

535 :神奈川アスペ:2010/06/27(日) 04:54:00 ID:bQrV8ICQ
>>534「自分を棚に上げて」→説明汁!

536 :神奈川アスペ:2010/06/27(日) 04:58:35 ID:bQrV8ICQ
俺言ったよな!本スレの邪魔はしないと。
邪魔=話を乱したり、誘導はしないということ。卑怯じゃないの!着払よ!

537 :着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/27(日) 04:59:46 ID:odxWXjxl
俺がここに書くと「邪魔」
お前があっちに書いても「邪魔はしていないない」
この違いは何?

538 :神奈川アスペ:2010/06/27(日) 05:02:15 ID:bQrV8ICQ
>>537お舞解んないの?
>>532で漏れをなんと書いた!「ついにバカが夢遊病で壁打ちを始めたよ」

539 :神奈川アスペ:2010/06/27(日) 05:04:43 ID:bQrV8ICQ
漏れ本スレでは乱した話題書いてないんだよ。

540 :着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/27(日) 05:10:00 ID:odxWXjxl
「壁打ち」 「夢遊病」「バカ」
なんか気に入らない単語でもあった?

541 :神奈川アスペ:2010/06/27(日) 05:11:18 ID:bQrV8ICQ
>>540お舞日本語解る?こんなこと言われたら気分害することくらい解んない?

542 :神奈川アスペ:2010/06/27(日) 05:23:48 ID:bQrV8ICQ
>>534「続いてダブルスタンダードで」これも説明汁!
772771の続き:2010/07/17(土) 21:18:19 ID:BUp5zczf
543 :神奈川アスペ:2010/06/27(日) 05:35:00 ID:bQrV8ICQ
着払さん?他人の揶揄多いけど、もう少し言葉気をつけて下さいね。

544 :神奈川アスペ:2010/06/27(日) 05:55:22 ID:bQrV8ICQ
皆さん、お早う。上記の着払さんとのやりとりで挨拶が遅れました。
鉄コレ12弾も8→9月に延期になって、資金に余裕が出来た椰子も多いのでは?
6月分の新発売商品をまだ買ってない椰子もまだまだ余裕があります。
ぜひ買って楽しんでください。それでは本日のSTART!

545 :着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/27(日) 06:33:57 ID:odxWXjxl
こちとら眠気が全然来ねえから、酒飲みながらだらだら書いてるついでだから、余計なことも書くけどさあ

ここ2ちゃんねるだぜ〜?基本的に何書いても自由だよん
本気トークも、冗談(車の話)も、煽り(俺)も、叩きだって自由ナリよ
だけんども、それをすべてまじめに受け取ってたら、楽しい掲示板になりやすかね、旦那?

あなたは本スレの流れがおかしな方向に行ってたから「救った」とか書いてたけど
遅かれ早かれ流れは戻ってたわよ
それがこの過疎板がまだまだ健全な証拠なの
別にアナタである必要はまったくないし、アタシがやらなきゃいけない義務もない
たまたまそれがアナタだったってだけ
救世主を気取ったって、記念碑も建たないし歴史にも名を残せないのよ

せやけどしかし正味の話、
ひろゆきのどアホが前にこんなこと言うとったんや
「ネタをネタとして見極められないと2ちゃんねるを使いこなすのは難しい」
これやでこれ!
おんどれこら、もうちょっとフワ〜っと肩の力抜いて気楽にやらんかいボケ
2ちゃんねるは人を面白がらせたもん、楽しんだ者勝ちなんや
それもわかってへんで、おいこら、四角四面なことやり通したったって気持ち悪がられるだけやっちゅうねん、正味の話

このステャ〜ルを本気で貫き通すんだったらなも
んぎ氏の縮小みてーなもんなんだろーけどもな、2ちゃんねる向きでゃーにゃーわなあ

アナ〜タ「鉄これ総合blog」カwikiミタイナモノ、始メタ方ガ〜ヨ〜クアリマセンカアー?
誰ニモ先ヲ越サレズニ、煽リモ黙殺デキマース

とてもこれお前向き、私コレ一番おすすめするよ!
怪しい中国人に騙されたと思って少し考えてみるあるね
下手な執着やらかすとマジックも2ちゃんねるも全部おじゃん、これホントのこと
疲れた!寝る!w
773名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 21:26:25 ID:BUp5zczf
こんなスレまで立っちゃったよw

何でもかんでも「着払」のせいにするスレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1279368796/l50
774名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 21:30:04 ID:9Pm0dNqQ
>>770
神奈川アスペのくせになかなかやるなとちょっと尊敬しましたw
775名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 21:33:06 ID:VeJ/KZLO
このスレはID:BUp5zczfとID:9Pm0dNqQのオナニースレです。
皆様お間違えの無いようにお願いします。
776料金受取人払 ◆oe2b98q9o6 :2010/07/17(土) 21:35:07 ID:EI+047Pp
塗装品質がNゲージ通常品並みになればもうNゲージとして十分じゃないか
今のパーツ構成だと床下並べ替えが可能だし
777名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 21:39:02 ID:BUp5zczf
>>773
今や神奈川アスペを越える人気ですなw>着払
『何でもかんでも「着払」のせいにするスレッド』まで立っちゃってw
778名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 21:44:26 ID:8NG2GLNv
着払ネタは専用スレでお願いします。

鉄コレの話題求めて見てる奴も少なからずいるんだから…
779名無しさん@線路いっぱい:2010/07/18(日) 02:51:51 ID:bkk1SVb3
着払の件だが、
>>741で本人も深く反省し謝罪をしている。
で、このスレに1か月間書き込まないと宣言しているが、ちょっと1か月は重くないだろうか?
過ちは誰にでもある訳で、今回の件は許してあげても良いのでは?
もしくは期間短縮(今週いっぱい、もしくは今月いっぱい)とか如何だろうか?
2chは排除する所では無いと思うので、皆さんの意見を求む。
同情論が多いようであれば、今回の着払の件は減刑にしたいのだが。
780名無しさん@線路いっぱい:2010/07/18(日) 03:02:04 ID:ffRe++AH
五輪の時にもキムヨナをバレリーナの様だとか、とんでも無いこと平気で
言ってた人間もいたし、多分ああいうフニャフニャ腕を動かす姿を指して
柔らかい=バレエって勘違いしてる人って結構いるんだと思う

確かにバレリーナって身体が柔らかいし、凄い普通じゃ出来ない体勢とか
平気な顔でやってるから、一見してしなやかな動きや雰囲気でバレエって
結びつけちゃうのかも?

でも、バレエでよく言われる糸で吊られてるかのような姿勢とかもだけど
ただ柔らかい動きしてるだけじゃ絶対駄目なんだよね
常に身体に一本線が通ってるような軸を感じさせる身体でないと駄目だし
それには筋力も必要だから、現に一流どころって皆筋肉凄い事になってるw
781779:2010/07/18(日) 03:24:30 ID:bkk1SVb3
これだけ叩かれれば、着払も十分制裁を受けたのでは?
782名無しさん@線路いっぱい:2010/07/18(日) 05:15:25 ID:47SoRmn9
自分で一ヶ月案を了承したんだからそれくらいはやらせろ。

なんか着払寄りの意見みんな本人による自演じゃないかと思ってしまう。
783名無しさん@線路いっぱい:2010/07/18(日) 09:21:37 ID:1GuQ6aJs
酒屋スレで大暴れした531男氏位の気概を見せないと、着払氏は…
784名無しさん@線路いっぱい:2010/07/18(日) 09:57:05 ID:ni47Gx++
1ヶ月謹慎は重くない。むしろ1年以上、できれば「終身刑」の覚悟で。
785名無しさん@線路いっぱい:2010/07/18(日) 10:12:49 ID:V3Lwpjt2
本人が書かないと言ってるものを外野がどうこう言うことじゃない
自演と思われても仕方ないよね
786名無しさん@線路いっぱい:2010/07/18(日) 10:14:42 ID:ni47Gx++
書かなくても、見てるのならなおさら。
「減刑」したらつけ上がるぞ。
787名無しさん@線路いっぱい:2010/07/18(日) 13:05:47 ID:lyXuedHZ
788名無しさん@線路いっぱい:2010/07/18(日) 16:52:25 ID:MvS485E7
>>779
1か月謹慎すると言いつつも、必要に応じて書くことを示唆している以上
あんまり反省してるとは思えない。
789着払:2010/07/18(日) 17:08:16 ID:RbEV43Jd
いちいちうるせーんだよ、ダボ
790厄払:2010/07/18(日) 17:18:40 ID:ZkczPxov
なんかまた変なのが湧いてきたね…
791煤払:2010/07/18(日) 17:48:41 ID:Wqo1GgPv
他にネタないのいい加減秋田
スル関の発表マダー
792厄払:2010/07/18(日) 18:04:41 ID:8/7IjPQk
そういや12弾が9月発売になったな。亀情報だが。
バスコレも16弾の予告が出てるが、スバルとか西工とか微妙なところを突いてくる。
793先払:2010/07/18(日) 18:05:45 ID:8/7IjPQk
しまった、コテハン間違えた。
794前乗前払:2010/07/18(日) 18:08:04 ID:ZkczPxov
>>792
あ、名前取られたw
> スバルとか
カーコレの話かと思ったぜ
795厄介払:2010/07/18(日) 18:19:39 ID:ZkczPxov
ちなみにRMM早売り見たけど特に新情報はなかったな
松屋に期待するか…
796出世払:2010/07/18(日) 18:46:44 ID:xMnABET3
いい加減、鉄コレの話しようよ。
797名無しさん@線路いっぱい:2010/07/18(日) 19:01:11 ID:Wqo1GgPv
延命措置の高度な作戦キタ
だせえヒットwwww
798名無しさん@線路いっぱい:2010/07/18(日) 19:04:58 ID:Wqo1GgPv
誤爆した逝って来ます
:y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
799料金受取人払 ◆oe2b98q9o6 :2010/07/18(日) 19:47:59 ID:MoeBrSzc
どうせ名無しで書き込めばばれないんだから1ヶ月も謹慎しろと言わないが
一度内観へ行って来い
800リボ払:2010/07/18(日) 20:10:13 ID:xMnABET3
>>799
内観って、東横インの?
801暑気払:2010/07/18(日) 21:42:13 ID:hfxFKEJz
まあみんな、梅雨も明けたことだしひとつビールでも飲んでぱぁっとやってさ、
気楽になろうよ。
802露払い:2010/07/18(日) 22:26:34 ID:1GuQ6aJs
コンバットえちぜん
803責任払:2010/07/18(日) 22:40:54 ID:blrCQMhy
セントラムの話題が全く無いような気がする
みんな買ってないの?
804人払:2010/07/18(日) 22:42:41 ID:L7484lhS
鉄コレは一体どこへ向かうのかね?
車種という意味なら当分中小私鉄ネタは尽きないだろうけど、今までみたいに移籍とかの流用は難しくなりそう。

旧国電に本格的に走るのか?といえばそれもどうかという感じですし。大手私鉄の旧型車路線も然り。
805名無しさん@線路いっぱい:2010/07/18(日) 22:45:17 ID:L7484lhS
セントラム3色買ったよ。細かい出来とかは判らんけど、
黒がやっぱり格好良いね。
806名無しさん@線路いっぱい:2010/07/18(日) 23:19:37 ID:wAH6Mh3n
>>769
旧国スレでも超うざかった。
807名無しさん@線路いっぱい:2010/07/18(日) 23:46:46 ID:2XX5143v
>804
消極的にだけど、プラレールとTOMIXの間を埋めようとしているように見える。
808名無しさん@線路いっぱい:2010/07/18(日) 23:50:12 ID:h+l3vsw4
もしかして:21世紀のスーパーレール
809名無しさん@線路いっぱい:2010/07/18(日) 23:53:19 ID:x04zW6z5
なんだかんだ言って着払いが好きなんだな、おまいらって
810不払:2010/07/18(日) 23:58:00 ID:hfxFKEJz
>>809
別にぃw
811料金受取人払 ◆oe2b98q9o6 :2010/07/19(月) 00:16:04 ID:hgFRr5yb
>>800
ご名答

よく東横使うのでさらっと書いてしまったが
内観の案内によると1週間ずっと今まで世話になった人のことを思い出す作業を続けるらしい
まずは母の愛を知ることから
人生を振り返って人に助けられたことや悪いことをした過去を振り返る「自己修養法」らしい
毎週日曜開始で次の日曜まで7泊8日
812リボ払:2010/07/19(月) 00:25:44 ID:hNNih8EV
>>811
やっぱり。

昔は留まると、あの新興宗教まがいのビデオを必ず見せられたんだよなあ・・・
813元払:2010/07/19(月) 08:20:45 ID:qAIugyrh
ビール呑みすぎて下痢だorz
814酔っ払:2010/07/19(月) 10:32:29 ID:Cr6SH9YN
>>813
それだったらコテ名はこれだろ
815一括払:2010/07/19(月) 10:33:51 ID:fytnqAmM
>>812
ひでえ
816門前払:2010/07/19(月) 14:46:06 ID:9RjNtmrt
いやただ書きたかっただけ…
817送足払:2010/07/19(月) 15:00:09 ID:omY1mS2K
支払軍団&御払軍団スレはここですか?
818未払:2010/07/19(月) 17:26:30 ID:/1UyijJd
何、このスレこわい
819引払:2010/07/19(月) 17:35:18 ID:3zU/evAy
まあ松屋が始まるまでこうやって過ごしてもいいんじゃね?
820お払箱:2010/07/19(月) 17:53:25 ID:Xt/dRskG
ネタが枯れてる時期だからなぁ
821現金払:2010/07/19(月) 20:41:01 ID:Qnnn5waB
よかった、まだ書かれていなかったようだ。
822@barai:2010/07/19(月) 20:46:29 ID:YrHiWlVW
元DCネッターとしてコイツだけは譲らん
823支払:2010/07/19(月) 20:47:17 ID:UsUKFncV
ところでこれどうよ?

7月22日納品予定
新製品
鉄コレ式制御器国鉄101系フルセット 17,430円
鉄コレ式制御器国鉄101系マスコン 9,240円
鉄コレ式制御器国鉄101系メーター 8,190円
824名無しさん@線路いっぱい:2010/07/19(月) 20:50:30 ID:9NAxANPG
825名無しさん@線路いっぱい:2010/07/19(月) 20:58:57 ID:pQ+SIMAC
>>823
トランジスタコントローラー化キットとか
どこかで出してくれないかな?
今の仕様じゃ用途が限られるからいらない・・・
826過払:2010/07/19(月) 21:00:00 ID:rPgrXaiI
>>824
売れるかな?鉄コレ用の中途半端な品では?
827名無しさん@線路いっぱい:2010/07/19(月) 21:00:47 ID:NEf9PPx+
名古屋市営地下鉄300系、譲ってくれませんか?
828御払い:2010/07/19(月) 21:13:28 ID:OswiEnR4
それにしても、着払いが出てこないだけで読んでてこんなに気分がいいのかw
829名無しさん@線路いっぱい:2010/07/19(月) 22:57:05 ID:Wp+TjrtY
>>827
尾久や菓子箱で\3000〜\4000くらいで売ってない?
そのままM化するとM車だけ腰高になるので注意。
琴電700の床板で誤魔化してね。
830名無しさん@線路いっぱい:2010/07/19(月) 23:05:49 ID:3XBdZq7c
>>828

変な争いばっかで読んでて気分悪くなるんだが?
831名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 00:38:56 ID:7+/xv6ql
>>825
コスミックRMが膝を(ry
832名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 00:46:22 ID:8pRQAznb
>>830
なら読まなきゃいいんだよw
そんなこともわからないの?糞コテ以下なの?氏ぬの?
833カード払:2010/07/20(火) 05:16:44 ID:CTwXXXrU
ところで夏の事業者鉄コレの話が出てこないのだが。
大市交10系更新とか噂があったが。
早売りRMMのネタは
・藻の江ノ電タンコロ100形のリニュ
・蟻の第11回国際鉄道模型コンベンション(JAM)会場限定商品
 青いイルカの電車!A2884 485系 勝田電車区 K40編成 新塗装 4両セット
・自慰の計画中のアイテム
■完成品モデル■
●阪神9300系6輛編成セット(セット車輛数変更)
●近鉄5200系更新車
●近鉄12200系未更新車(スナックコーナー撤去後)
■塗装済キット■
●JR103系関西型瀬戸内色
●JR103系関西型岡山色
●阪急2800系3扉車

鉄コレにまつわる話は既発売の商品を取り上げただけで、新情報は皆無。
鉄コレは9月まで寂しいのぉ? 
834名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 06:47:01 ID:idUMwxQm
以前から気になってたんだが、12弾の叡電だけ試作品が出て来ないね…
835名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 07:42:27 ID:clhg9pGb
首都圏の安売り店で富士急5000普通色売ってる所ある?
最初スルーしてたが、近所のタムで品切れになったら急に欲しくなった。
836名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 08:30:09 ID:H0tWb4LY
ヨドバシとか、その辺でいくらでも塚ってるじゃないか
837名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 08:30:49 ID:Jfn5+Z+0
数百円の差の定価ですら買う気ないならそんなに欲しいもんじゃないじゃね?
838所払い:2010/07/20(火) 10:54:36 ID:u8EMDI56
>>833
12弾が遅れてる状況じゃ事業者限定も作ってる暇無いんじゃなかろうか
839名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 11:27:10 ID:SyQTrxey
>>832

ここで語るのは鉄コレの話題メイン。
そんなこともわからないの?糞コテ以下なの?氏ぬの?
840名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 12:14:34 ID:clhg9pGb
秘密の事業者鉄コレで第12弾の生産が遅れるならばうれしいが。
841名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 12:16:14 ID:9vvza2fJ
>>827
亀だけど、交換で良ければ弾に出してあげようか?
ここで捨てアドを晒しての直接取引はアレなので、テンプレのコレクション交換掲示板で募集する形にする。
希望が優先だけど、手持ちの鉄コレを教えてくれれば柔軟に考えるよ。
842名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 12:17:45 ID:yhnjDFoo
>>840
動力の再販も遅れるのでうれしくない
843名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 17:44:51 ID:6LKiLkXl
富士急は秋田無にもヨドバシアキバにも大量にあるけど、前面がいい状態なのはほとんどない。

塗装がいいやつは、おでこの信号炎管?がつぶれてたり取れてたりするし、つぶれてないやつは青の塗り分けが顔と側面で派手にズレータやつか、顔の塗り分けラインが乱れてるのが多い。
844名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 18:12:38 ID:RHk8+cQF
今、一畑のデハ60(元西武551を両運化)を7弾シクレベースで作ってるんだが…
「デハ」の文字が入った黒インレタ、どこかにないかなぁ?
(社紋は台所デカールを流用するけど)
GM・くろまや・キシャ・塩・その他瓦礫…これと言うインレタが思い付かないものでm(_ _)m
845名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 18:23:55 ID:1Q55uD/L
>>844
台所 942V 大胡のナンバーインレタ黒
はどうだろう
ttp://ringo.cafe.coocan.jp/zaiko22.htm
846名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 19:48:58 ID:RHk8+cQF
>>845
何とか使えそう。多謝。
847名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 21:44:38 ID:CTwXXXrU
富士急5000東枡は大量に残ってんだけど・・・
848名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 22:06:08 ID:KpwKje5p
>>843
ははは、そんな馬鹿なと思って手元の2セットを見てみたら、片方の5001の炎管が潰れてた。_| ̄|○
849名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 22:31:07 ID:pvwoLzFo
まあ炎管ぐらいなら別パーツにするって手もあるし
塗装汚いのがおおいねしかし
トーマスはどれもあんなに綺麗に印刷されてるのに
850名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 22:35:18 ID:Jfn5+Z+0
>>843
そんな方向に話をフランコ

富士急グーリンがかすんでいたって

それはそれでシュールストルム。
851名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 22:35:59 ID:Jfn5+Z+0
>>これと言うインレタが思い付かないものでm(_ _)m
これというソレイタは思いつくんじゃないかと。
852名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 23:49:59 ID:0ROLfbRf
>>849
富士急の旧色はいろんな車種が出てるけど全部色合いが違ってるから
真面目に並べようとすると結局塗り直す羽目になるから
どうせおまいらIPA直行だろ、てことで適当な塗りでも出してしまった

なんてことないかw
853名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 23:55:00 ID:rwE/Tgxl
>>852
実物も褪色して結構ばらばらだったような気がw
854名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 00:40:43 ID:JmVC4MnP
鉄コレに完璧な塗装を期待しても・・・
今回発売のの国鉄62系もいまいち良くない。
855名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 01:41:29 ID:xUYPqtoJ
今回の富士急はデカールじゃないの?
856名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 06:51:39 ID:ic9Pn6gG
てかさ、トーマス塗装のヤツって何でドアに縁取りがあるんよ?子供が描いた絵じゃあるまいし
857名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 07:38:10 ID:oN9wR9Ml
東京23区〜横浜近辺の安売り店に富士急5000登場時色は残ってないかい?
858名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 07:41:10 ID:fRVi45Y8
オーサカに行けば沢山売ってるよ富士急5000登場色
859名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 07:51:42 ID:ic9Pn6gG
なんか富士急の在庫かかえた店が飢餓感を煽って在庫一掃しようとしてるようにも見えるな
860名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 08:06:17 ID:cGkU20lX
暑い(;´д`)
861名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 10:41:04 ID:uW07xnYz

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
2010年秋以降発売予定
鉄コレ
JR201系5両セットA・B中央線H7編成
国鉄201系900番代5両セットA・B登場時編成
862名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 11:09:04 ID:Q3EQhgU8
>>861
釣りか?ソースキボンヌ
出すなら富本体でだべさ
863名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 11:17:13 ID:kNO/RKTa
マジかよ…
864名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 11:36:19 ID:WkNF52ID
>>862
https://twitter.com/NGaugeInfo
松屋からNGIの中の人がつぶやき中。
865名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 11:37:00 ID:WC+6BnV7
車体・床下を新規で作り分けなくちゃいけないのに大丈夫なのか?
出すなら103系非ユニット窓とか113系0'番台の方が嬉しいんだが
866名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 11:37:59 ID:Q3EQhgU8
>>862
銀座7Fでの発表か…
ホント、富で(当然HG版で)出して欲しかった…
201-900は過渡製品の相場崩壊歓迎だけど、
今の水準ならTN&ライトが欲しいよな…
867名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 11:39:50 ID:Q3EQhgU8
>>865
どちらも激しく同意。
(できれば富本体で&113-2000&1500、103ATCもリニューアルしてくれれば。)
ちょうど夢に出てきたんだよねw
868名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 11:58:47 ID:WC+6BnV7
とりあえず台車・床下・車体をしっかり作り分けしてくれるのか楽しみ
屋根上のクーラーとベンチレーターはどうするんだろうね
試作車は確かAU75Sタイプだったと思うんだが…
869名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 12:22:34 ID:Se6K/tFv
映画RAILWAYSの限定DVDに特典として
鉄道コレクション デハニ52,53セット付属。
鉄道コレクション

初 の リ ベ ッ ト 再 現 、  

52・53連結可能、53はアルミサッシ窓枠を再現。DVD/ブルーレイともに6090円。


こっちの方がニュースだと思うがw
870名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 12:25:23 ID:dC2VBLO+
そろそろ集電対応キットライトユニットも欲しくなるなぁ。
871名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 12:26:11 ID:T2q91Elk
富本体でやれないものを出すのが鉄コレなのかね。
こういう流れになってくると、将来的には
111系、113系0番台、115系0番台、401系、403系などの製品化もあるかも。
872名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 12:38:30 ID:Q3EQhgU8
>>869
やっぱりキタか♪
まさか2両セットとは思わなかったけど…
いずれにしても入手確定。
873名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 13:03:54 ID:Q3EQhgU8
>>872
早速予約完了♪
(定価は6,090円也)
874名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 13:10:42 ID:6p/GqKBy
>>873
自分も予約しますた
875名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 13:30:02 ID:ztxMF5KY
ところで101系冷房車と鶴見線仕様の発売はどうなったのか?
876名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 13:37:08 ID:njcmxSsq
>>869
DVD版の豪華版、BD版の豪華版、合わせて5253セット限定。DVDとBDの比率は不明。
877名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 13:43:40 ID:qlDp9n4+
12弾のものとは違うの?
違うんだったら映画見に行けなかったからぽちるか
878名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 14:14:20 ID:dIMFW+J/
尼でポチった
普段買ってるアニメのBDやDVDからしたら安く感じる辺りが俺終わってるな
879名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 14:19:03 ID:Q3EQhgU8
>>877
12弾はデハニ52のみ
限定版はデハニ52+53(アルミサッシ)
つまり、アルミサッシ塗装や改番などの手間が省けてしまう…

7月中(もしかすると今週末?)に予約終了の悪寒…
880名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 15:32:27 ID:MSOxuJx7
もともとDVDは買うつもりだったしデハニ50も2輌揃えるつもりだったから、
これは渡りに船だ。

> この商品は2010/10/14に発売予定です。
こだわってるねぇw

>>877
田舎電車好きにはタマラナイ映画だから、買って損はないと思うよ。
本仮屋ユイカちゃんも可愛いし。
881名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 15:33:01 ID:rVhUWxoO
だったら12弾が1BOX買えてしまうので俺はそっちで良いや。
俺にとってはハズレのないラインナップだし。
882名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 15:51:13 ID:+HStSnRT
>>868
いままでの流れからするとクーラーとベンチレーターは屋根一体でしょ
床下も量産と試作で作り分けるとは思えない
チョッパぽいのを新規でやってくれば御の字くらいかと

>>870
それやらないのが鉄コレw
逆にそこまでやったら富楠はもう終わり

>>871
103系なんかもやるかもね。富楠のが中止だし。
883名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 16:31:00 ID:BQAoP2OF
>>869
ヨドバシに予約に逝ったけど、「まだ案内が来てません」って言われた。。。。
884名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 16:45:14 ID:Q3EQhgU8
>>883
その意味では、通販系って動きが早いね。

鉄コレが発売延期になったのも、このDVDの影響が一因?
885名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 17:13:35 ID:gQ33thzw
>>884
試作品の出てないのが1種類有るからそれが原因じゃない?>発売遅延
886名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 17:20:35 ID:WC+6BnV7
>>882
屋根のRに合わせた板の金型だけ作れば、角形ベンチレーター・AU75G(H7編成用)・(タイプになるけど)AU75Mは富が既に出してるからな
床下・台車の作り分けする気があるなら、鉄コレで出す訳ないよなw
結局引退ブームに便乗する形で、過渡の完成品を買えない若者を中心にどうぞ〜って感じなのかね

試作車モハ201の床下なんて、量産車とチョッパの向きを逆にしただけになりそうだな
まぁ期待はしている
887名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 17:36:51 ID:+HStSnRT
>>886
さすがに鉄コレに富楠のパーツつけてくることはないでしょ
部品だけ送っても金かかるし、金型送る訳にいかないし、まさか最終組立国内でやるわけもないし
あくまでも鉄コレだし押込みベンチは一体でしょ
うまくいってクーラー別パ、下手するとクーラーも屋根同色と銀色塗り分けの差だけで形はかえないとか
888名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 17:46:35 ID:oN9wR9Ml
富と鉄コレの境界が段々あいまいになる。>国鉄201系
889名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 17:49:55 ID:wxvt04HQ
>>888
確かに…
なんか1弾2弾のコンセプトからはえらく遠いところまで来ちゃったね
890名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 17:50:33 ID:+HStSnRT
大陸生産で不良あっても勘弁してね=鉄コレ
ほぼ国内生産でライトがついて高い=富
891名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 17:59:12 ID:h45unfAo
うーんデハニ53はシクレか一畑特注かと予想して...もしかしたらと恐れていたDVDとセットできたか。
892名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 18:42:46 ID:T2q91Elk
201系900番台はともかく…、すでに過渡が「鉄道模型」として
何度も生産しているJR仕様を出す意味はあるのか?
893名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 18:53:21 ID:6IWFhzry
>>892
つ 豊田の201系H7ファイナルイベント絡みw

201系量産型
自慰板キットもあるぜよ
894名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 19:26:15 ID:JmVC4MnP
>>893
自慰板キット潰し>鉄コレJR201系
895名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 19:30:07 ID:ftJgrSLp
ベンチレーター、クーラー、避雷器別パーツ。屋根も塗り屋根とキャンバスの差異表現
のため色味を変えてあり、クモハ200の床下を見る限り、MGの形は専用品
の様子。もはや鉄コレでは無い。
896名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 19:51:41 ID:oN9wR9Ml
でも何で鉄コレから今更JR201系なんだろう?
過渡からしっかりした完成品出てるし、自殺行為としか思えない。
富HGならば話は別だが。
897名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 19:59:47 ID:643hQevL
>>896
ジオコレの車番コレクションH7編成セット発売絡みかと。
898名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 20:02:33 ID:T2q91Elk
ネタ切れによる方針転換、かね。

旧国、国鉄新性能、JR、私鉄問わず、
本家TOMIXでは製品化しにくい車両を鉄コレでやるつもりなのでは。
マニアックな車両や、競合他社との関係で真正面からは出しにくい車両など…。
899名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 20:14:28 ID:ftJgrSLp
以前、某社の営業と話した時に、ブラインド商品は需給予測が難しいのと
生産コストの高騰とで、やり難い状況とは言ってたな。因って色々なシリーズ
が、セット物に移行するのが流れの様だ。
900名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 20:20:20 ID:WWMC248a
201だと!?
もうなんでもありだな鉄コレ
うむむ・・・
そういやいつぞや鉄コレのライトユニット検討中なんて話も出てたが
その後どうなったんだろう
こういうラインナップで今後も来るなら
早い所商品化して欲しい所だ
901名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 20:29:31 ID:gQ33thzw
>>900
アレって結局は街コレの事だったんじゃないの?>ライトユニット
902名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 21:16:46 ID:+HStSnRT
>>895
そこまでしたら5両セットで5千円越えそうだよな
もう鉄コレじゃねえw

てか高額化を納得させるために作り込むんだろうけど

で、201系は試作車からキャンバスは貼ってない件
903名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 21:35:28 ID:XccbBmNJ
>>896
はっきり言って過渡より出来いい。
過渡の方がクハ201と200で作り分けしてないし、スカートだってデタラメ。

床下は少なくともクハ201は見た限りかけやまの画像と同じ配置。
連結器の胴受も専用パーツだし、連結器横の配管パーツもあり。
TN化もできてショボい過渡カプとの差別化もできるし、自殺行為にはならんだろ。
904名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 21:36:17 ID:FXHRrqDE
KATOの900番台暴落メシウマ
905名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 21:38:19 ID:D3/XvC2z
ライトユニット無しだけど、俺がほしいのは総武中間組み込み時代なんで
201系試作車は買いだな。
906名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 21:45:46 ID:Mur3cLih
エ・・・エンドウの金属車体のヤツ持ってるから今回は
か・・・買わないんだからねっ!
907名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 21:46:23 ID:ihu46cBp
もうアップしてる人がいる。
顔の雰囲気はKATOよりよさげだな。

ttp://photozou.jp/photo/show/332352/43601803
908名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 21:48:57 ID:T2q91Elk
201系の次は205系が出たりして
909名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 21:56:50 ID:JmVC4MnP
こっちも露骨だよなw
映画RAILWAYSの限定DVD特典→鉄コレ 一畑デハニ52,53セット付属。
910名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 21:57:06 ID:Mur3cLih
ここでE501ですよ
911名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 22:00:57 ID:ZNfNZgp1
しかし、ここまで出来が良くても鉄コレ臭が抜けないのは何故なんだろう
車体色がつや消しだからかな?
912名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 22:03:04 ID:WWMC248a
>>907
ううむ、確かに造形はKATOを越えてる・・・
こりゃすごい、鉄コレで出すのがもったいない
ライトユニット、KATOのからうまく組み込めばライト類もなんとかなるか?
913名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 22:08:40 ID:T2q91Elk
>>910
101系→201系→301系→401系→E501系
914名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 22:08:45 ID:oN9wR9Ml
流石にJR東の走るんですシリーズは本家お富さんと被るから鉄コレでは出ないでしょう。
しかし、これらに事業者鉄コレが加わるとパニックだw
915名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 22:13:16 ID:bbtjfTBv
>>912
GMの塗装済みキットのライトユニットの方が簡単に入りそうじゃないか?

とりあえず、俺はH7×2と試作車×1は買いそうなんだが
価格はどうなんだ?
916名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 22:32:28 ID:55Zj23nv
束201で鉄コレ無限地獄も小休止、か(´ー`)y─┛~~

そのくらいやってくれないと
917名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 22:35:12 ID:JmVC4MnP
んぎ、来たね。

2010年秋以降発売予定
●鉄道コレクション JR201系オレンジ5両セットA/B(H7最終編成) 価格未定
●鉄道コレクション 国鉄201系900番代5両セットA/B(登場時編成) 価格未定

以下詳細です。
●鉄道コレクション JR201系オレンジ5両セットA/B(H7最終編成) 価格未定
塗装済み一部組立 オープンパッケージ
中央線のラストランH7編成を再現いたします。Aセットはクハ201-128、モハ201-254、モハ200-254、モハ201-255、クハ200-128の車番印刷済み。Bセットはクハ201-129、モハ200-255、モハ201-256、モハ200-256、クハ200-129の車番を印刷いたします。
 
●鉄道コレクション 国鉄201系900番代5両セットA/B(登場時編成) 価格未定
塗装済み一部組立 オープンパッケージ
1979年登場時を再現いたします。Aセットはクハ201-901、モハ201-901、モハ200-901、モハ201-902、クモハ200-901の車番印刷済み。Bセットはクハ201-902、モハ201-903、モハ200-902、モハ201-904、クハ200-902の車番を印刷いたします。
918名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 22:37:59 ID:WC+6BnV7
ここまで来ると、鉄コレで出すのが勿体ない位だな
過渡との競合は避けつつ、カラバリで201系試作車組み込み編成を出してきそう

と思ったが床下・屋根・ボディを新規で作らないといけないから有り得ないか
919名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 22:39:32 ID:lhTIl9DU
201ABと201-900ABをひととおりかって
混結して1本黄色に1本水色にしてハァハァすることにしますw
920名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 22:48:05 ID:XRDodQLk
コピペも良いんだけど
>クハ200-902
はクモハ200-902?

個人的には試作編成を組み込んだ青色版とか黄色版
とかも欲しいんだけど、そのうちトミーテックから
でてきそうだし・・・。

でも高い方向に振れても量販店で買えば平均単価が
1000円/台は超えないだろうから、試作3編成
(計30両)かっちゃうかも
921名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 23:01:37 ID:JmVC4MnP
んぎに、こっちも来たよ。

松竹DVD倶楽部 DVD・ブルーレイ「RAILWAYS[レイルウェイズ]」豪華版 トミーテック鉄道コレクション(特別モデル付き)(抜粋)
2010年10月14日(木)鉄道の日リリース
●DVD・ブルーレイ「RAILWAYS[レイルウェイズ]」豪華版 トミーテック鉄道コレクション(特別モデル付き) DVD/ブルーレイ共に各6,090円

映画の中で走行する一畑電車製デハニ50形を再現!
鉄道コレクション
一畑電車デハニ52・53 トミーテック鉄道コレクション特別モデル付き!
5253BOX限定!10月14日(木)鉄道の日リリース

豪華版限定特典
■デハニ52・53トミーテック鉄道コレクション1/150模型特別モデル 2両
(52・53各1両が付いています。53が限定モデル。52はトミーテック鉄道コレクション第12弾と同じモデルですが、連結器形状が異なります。)
52・53の連結可能!
鉄道コレクションで初めてリベットを再現した、最新モデル
53は、アルミサッシ窓枠を再現!
■ブックレット(20ページ)一畑電車などのスチール写真、Twitter試写会ログなどを掲載
■特製アウターケース ★鉄道ファンも見ごたえ十分の特典付き!
別売パーツ
Nゲージ動力ユニットTM-10 16m級A
Nゲージ走行用パーツセットTT-03
922名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 23:05:35 ID:nRry9ApH
この付録ってそんなすごいの?ごめんあほで。
923名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 23:15:52 ID:oN9wR9Ml
鉄コレ第12弾は一畑目当てだったが、DVDの特典に切替えようかな?
924名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 23:16:36 ID:IbUqXN6Y
>>922
201系の試作車が出るっていうの同じくらいにはすごいことだと俺は思うよ
925名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 23:26:37 ID:WC+6BnV7
これ、5253個限定らしいけど、ブルーレイとDVDで合わせて5253?
てか邦画DVDで5253って数字は多い方なのかね
926名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 23:27:27 ID:zOmy49B+
鉄コレ201の造形凄いな〜〜〜。
過渡の201最終編成買わなくて良かった。

ぜひ113系0番台大目玉を出して、捨てるに捨てれない蟻の大目玉を廃棄させて欲しいわ。

しかし、101系もこのクオリティでやってくれたら神だったね。
927名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 23:33:20 ID:Fw/PlOLn
201系なんか人気そう。大人買い続出か?
928名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 23:36:07 ID:lhTIl9DU
>>926
今からwktkです
ついでに103系も出して欲しいなぁ...


ググって900番台調べてみたけど
最終セットと900番台セットを組み替えて中間組み込み編成にする場合
・MM'を電装解除風改造(T201-901&902化)
・クハ2両の種別幕表示器撤去加工

思ったよりハードル高い...orz
種別幕表示器が別パーツだったら穴埋め位で済みそうなのに...orz
929名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 23:41:57 ID:WC+6BnV7
どうハードルが高いのか全く理解出来ないのだがw
サードパーティーの白幕シール貼って終了だろ
930名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 23:45:00 ID:XccbBmNJ
>>928
1パン化を忘れてるぞい。

電照幕の改造を避けたければもう2箱買うという手もあるがなw
931名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 23:45:42 ID:DUrQiKya
試作車は登場時だから前面種別表示幕器はないぞ
前面種別表示幕装備されたときはすでに試作車は中間組み込みになってたと思う
932名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 23:49:35 ID:JmVC4MnP
遂に過渡の造形を超える時が来たか>鉄コレ201系
これでライトも付いたら脅威だね?
933名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 23:53:02 ID:xUYPqtoJ
昔KATO試作車を末期仕様に改造してる作例をNマガで見たが、埃のような配線台を1両100個近く着けてて
こりゃ手におえんと思った記憶がある。
934名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 23:53:21 ID:FXHRrqDE
>>931
H7と900番台で総武や京葉再現の場合H7の種別表示機が〜と言ってるんだとおもう
935名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 23:53:36 ID:Fw/PlOLn
201系やっぱ動力は20mAだよね?
936名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 23:57:51 ID:oN9wR9Ml
やっぱり201は試作を買うなぁ。特徴有るからな。
937名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 23:59:11 ID:DUrQiKya
>>934
なるほど

以前過渡製品使って試作車」組み込み編成作ろうとしたが
試作車と量産車の差に萎えた
当たり前と言えば当たり前なんだが別メーカーが作ったかと思うくらい違ってて車長ですらそろってなかったんだよなw
938名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 00:01:06 ID:FM2K3k4q
>>932
ユーザー加工で点灯可能だろ
発売が待ち遠しいな
939名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 00:05:56 ID:WC+6BnV7
>>931
試作車って前面種別幕が付いてた時代あったの?

とりあえずH7AB・900番台ABで買えば
試作車6両+量産車4両の編成
さよなら運転の6両(両端電サボクハ)
あまった試作車は奥に放流でウマー
なんて有効活用出来たり

H7も6連化されてるのか知らないが
940名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 00:07:32 ID:8NEcsSAb
過渡201の試作と量産の製造初年はだいぶ開きがあったよね?
941名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 00:11:03 ID:Y5k+JVHq
>>939
記憶が正しければなかったかと

>>940
約20年
942名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 00:23:14 ID:Ulk8eowT
過渡の201試作車セットを8万とかでヤフオクで買ってた人がいたな、そういえば。

俺は試作を水色に塗り替えて過渡201京葉の間に入れてなんちゃって京葉線化して遊べばいいや。
943名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 00:27:48 ID:bv2fnQ8c
塗り替えつっても実際やる人少なそう
てかJRマークがネックだよね
グレーしか持ってないから、必然的に総武か…
944名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 00:29:43 ID:Wewm3Y/a
過渡の201試作も鉄コレに潰されるとは…
945名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 00:30:20 ID:8Abf4Zkn
>>939
ない

西ミツなので国鉄末期に中央・総武緩行用になったから
946名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 00:31:32 ID:Ulk8eowT
なんちゃってだから、JRマークも気にしないw

しかし、今回の201系を見て、ますます旧国73形の富テクがN化してないやつ各種をやって欲しいと思った。
マイクロに73形が犯られる前に出してくれ〜〜〜…
947名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 00:36:18 ID:ZsRN/2Rv
>>939
H7編成は全て10連でさよなら運転みたい
948名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 00:38:56 ID:ifvWWcC3
950さん 新スレ、お願いしますよ。
949名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 00:42:17 ID:Wewm3Y/a
関西バージョンも出るかもよ?
950名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 00:42:22 ID:lN8BVNyB
松屋疲れた〜
951名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 00:44:18 ID:AKXYNKp/
新品のまま眠っていたエンドウの201系用動力ユニットが目覚める時が来たか。
952名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 00:44:39 ID:lN8BVNyB
次スレ立てます。
953名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 00:48:10 ID:lN8BVNyB
規制で駄目でした。次の方よろ。
954名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 00:48:18 ID:Wewm3Y/a
じゃあ私がスレ立てします。
955名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 00:51:36 ID:ifvWWcC3
携帯だけど最悪の場合は救援するよ
その場合はテンプレの救援頼みます
956名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 00:55:00 ID:ifvWWcC3
>>954

神奈川アスペ対策に住人の総意なきスレタイの変更禁止のくだりも貼っておいてください よろしくお願いします
957名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 00:57:53 ID:LUsj93Pu
コテ禁止もいれといてよ
958名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 01:02:59 ID:Wewm3Y/a
次スレ
トミーテック 鉄道コレクションスレッド61弾
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1279727550/
959名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 01:03:52 ID:ZsRN/2Rv
960名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 01:09:36 ID:lN8BVNyB
>>958乙!

東武7300再販きぼんぬ
961名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 01:11:42 ID:Ulk8eowT
>>958乙!

相鉄モニ2000 3台セットきぼんぬ
旧国73形各種キボンヌ
962名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 01:14:17 ID:ifvWWcC3
名鉄3780
阪急2000
近鉄新エース
京阪1900
山陽3000きぼんぬ

あと神奈川アスペと着払の立ち入り禁止きぼんぬ
963名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 01:30:13 ID:09BeRwVx
買収国電の充実キボンヌ

着払の即死キボンヌ
964名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 01:31:44 ID:3Gk1C6G7
201系総武線 試作車量産化改造後編成
201系京葉線 ケヨ72、ケヨ73編成
201系総武線 軽装車
201系東海道緩行線 ベンチレーター撤去車
201系中央線 霜取りパンタグラフ取り付け編成
きぼんぬ!
965名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 01:40:25 ID:0m6wNlGH
>>964
それは過渡にしてやれよw

>>961
73系HGが黒歴史になってしまうw

で70系横須賀線編成キボンヌ
966名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 01:40:48 ID:8Abf4Zkn
もうこれ以上トミックス侵略しないでキボンヌ
第1弾の姿勢に戻ることをキボンヌ
967名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 01:53:12 ID:tZ3xDoFb
201系東海道緩行線 国鉄新製時仕様

京阪60,80、260、300、350
阪急920末期仕様
キボヌ
968名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 02:13:17 ID:4D9r1SKp
東急3450・3500・3800
国鉄17m国電各種
キボンヌ
969名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 02:44:48 ID:mlwMHtMd
おも電きぼんぬ
等身大たま駅長ぬいぐるみきぼんぬ
970名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 04:14:56 ID:jNFt+sAJ
関鉄キハ755、キハ600/610形、キハ500形、キハ800形、キハ900形
京成→新京成100〜新京成250までの京成タイプ更新車・機器流用車各種
東急7200と十和田・上田・豊鉄・東急車両譲渡の仲間達、ついでに静鉄1000
神鉄300以降の2扉・3扉鋼製車
西鉄大牟田線→宮地岳線20/120、303/308、313、600

きぼんぬ
971名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 05:55:55 ID:c1AQOTfl
西武新101系
211系5000番台
きぼんぬ
972名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 06:07:54 ID:MSs/3X1d
972
973名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 06:08:43 ID:MSs/3X1d
973
974名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 06:09:27 ID:MSs/3X1d
974
975名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 06:10:09 ID:MSs/3X1d
975
976名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 06:10:50 ID:MSs/3X1d
976
977名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 06:11:39 ID:dyXiaUar
977
978名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 06:12:21 ID:dyXiaUar
978
979名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 06:13:02 ID:dyXiaUar
979
980名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 06:13:49 ID:dyXiaUar
980
981名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 06:14:30 ID:dyXiaUar
981
982名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 06:18:27 ID:Y5wFSgYt
205系各種
103系各種
73系各種
113系
115系
東急8000系

キボンヌ
983名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 06:42:15 ID:GUdd05mo
NDC、LE-DC各種、123系各種、四国7000等の単行でまとまる車両をきぼんぬ
984964 :2010/07/22(木) 06:58:22 ID:0BEaZR7X
>>965
いや…過渡やる気ないからさ。
総武や東海道の再販すらやらない所にこの内容は期待できないでしょ?
霜取りパンタくらいは過渡にやって欲しかったよ。
985名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 07:05:55 ID:lN8BVNyB
20m級旧国きぼんぬ。
986名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 07:34:10 ID:iWTXza3l
東急3300きぼんぬ。

LRT以外の路面電車シリーズきぼんぬ。
987名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 07:43:45 ID:7NVjJhza
103系 マト7・22編成 A/B/Cセット(各5輌)
運行番号は55Hに固定。行き先は上野。

4年前だったらコレが製品化されてたろうにw
988名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 07:49:23 ID:Wewm3Y/a
国鉄73系仙石アコモきぼん
989名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 07:52:44 ID:AbxWSGYx
この流れなら、
・国鉄111系・113系0番台・115系0番台(モハ114-800含む)
・国鉄103系
・国鉄105系(103系改造車)
きぼんぬで良いのだろうか?

でも、富技担当者には初心を忘れないで名鉄・琴電のラインナップの充実もきぼんぬ。
990名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 08:01:41 ID:uNXS3zu5
>>989
名鉄はあまり興味ないが…
国鉄車に関してはほぼ全面的に同意。
991名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 08:06:09 ID:mQEe1uff
今年の南海特注
20001こうや
1001四国
5501きのくに
2001日本初通勤冷房車
きぼんぬ
992名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 08:06:56 ID:SW3MjVmX
新京成・吊り掛けキボンヌ
993名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 08:07:32 ID:mQEe1uff
阪急P-6も忘れてはイイ(・∀・д・)クナイ!
994名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 08:24:12 ID:Wewm3Y/a
京成旧3000系列きぼん
995名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 08:30:56 ID:jNFt+sAJ
>>993
P-6もいいけど地味〜なP-4、P-5を。
それかP-6に張り合える阪和型。
996名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 08:33:44 ID:FOh7X8/G
E721系シリーズキボンヌ
997名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 08:38:21 ID:uNXS3zu5
過渡の半額で過渡以上の出来のE127系キボンヌ
998名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 08:39:12 ID:mQEe1uff
>>995
なら大軌1400
きぼんぬ
999名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 08:42:30 ID:sQ6coc54
a
1000名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 08:44:52 ID:uNXS3zu5
1000ならキボンヌされた全製品が製品化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。