111・113・115系を模型で楽しむスレ 5号車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
全国の直流区間を走り回った111・113・115系
バリエーション豊かな各系列を模型で楽しもう

【前スレ】
111・113・115系を模型で楽しむスレ 4号車
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1252252569/

【過去スレ】
113・115系を模型で楽しむスレ 3号車
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1237775398/
113・115系を模型で楽しむスレ 2号車
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1208665303/
113・115系を模型で楽しむスレ
 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171037673/

【従兄弟車両のスレ】
[117系を模型で楽しむスレ]
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1250045807/

【実車のスレ】
[111系・113系・115系スレ 2]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1260440681/
2名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 22:13:10 ID:EL0AcKQX
5号車 サロ111
3甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2010/04/25(日) 22:27:14 ID:2Etl+y01
4(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2010/04/26(月) 03:14:15 ID:LL7IG0jJ
(´‐`)ノ113系ならまかせなさい
(´‐`)ノただし東京口に限る
5名無しさん@線路いっぱい:2010/04/26(月) 03:39:20 ID:s3iReApW
>>4
頼りになります
6名無しさん@線路いっぱい:2010/04/26(月) 03:47:52 ID:K3DyIsL4
>>3
最近は動画のうpはしてないんですかい?
7名無しさん@線路いっぱい:2010/04/26(月) 06:39:20 ID:zT/bBJiY
>>4
消えろ
8名無しさん@線路いっぱい:2010/04/26(月) 18:11:40 ID:uKZcf5Qw
とりあえず富発売の信州とコーク色で渇望感を癒すことが出来そうだ
9名無しさん@線路いっぱい:2010/04/26(月) 19:25:21 ID:SFb65lj/
>>4
糞KYは、カキコするヒマあったら貴様のポリバケツの車高ぐらい綺麗に揃えろ!
10名無しさん@線路いっぱい:2010/04/26(月) 22:43:21 ID:+30+wJ4B
α-model サロ110&サロ111
5月に発売延期 ○| ̄|_
11名無しさん@線路いっぱい:2010/04/27(火) 18:30:56 ID:hjn/DLGT

>>1
乙。
相変わらず415・711系が仲間外れだがw・・


---
JR&国鉄の近郊型電車を楽しむスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1269491062/
12名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 09:47:41 ID:ft+VbBMR
謳ってはいないが客観的には直流車のスレだよね。
13甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2010/04/28(水) 22:38:00 ID:dS8HH2AV
>>6
はい...
14名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 11:16:00 ID:RKooH/8f
>>4
じゃあ総武快速線を…。
>>8
さわやか信州、さわやかコーク!
JNMAで売ってたインレタ使って作ったのが自慢できるのもあとわずか。
今貸しレで走らせたらどこで早売りしてるか聞かれそうだな。
15名無しさん@線路いっぱい:2010/05/04(火) 16:33:44 ID:UQoOxfi5
過渡の近郊型地域色シリーズ
次は115系瀬戸内か?415系九州あたりか?

前スレより
TOMIX近郊型パーツ関連発売
7月発売  0719 ヘッド・テールライト基板 (常点灯CL・LED)1,260円 455系・165系・113・115系など
8月発売  0633 動力ユニットFW (113・115用) 3570円 モハ114形M用
16名無しさん@線路いっぱい:2010/05/04(火) 17:37:38 ID:3KoYj5UU
伯備線&米子⇔出雲の湘南色を激しく期待してます
17名無しさん@線路いっぱい:2010/05/04(火) 17:38:26 ID:76sckNcQ
近郊型地域色シリーズって、現行の主力車種だろうよ。
18名無しさん@線路いっぱい:2010/05/04(火) 21:34:31 ID:rYU72pPY
117系改造湘南色115系ヨロ
19名無しさん@線路いっぱい:2010/05/04(火) 23:46:11 ID:uIH4Qsw2
カラバリイラネw
造形から見直せよ、過渡w
20日本海縦貫 ◆EF510qoAZg :2010/05/04(火) 23:51:38 ID:Zv+bXF4R
現時点では多少高くてもtomixの方が魅力的だな。
なんだかんだでkatoのも買うが。
>>115
21名無しさん@線路いっぱい:2010/05/05(水) 21:50:30 ID:WYTWo4dO
>>19
形が気に入らなけりゃ富でも蟻でも好きなのを買えば良いのだし

価格帯的にも住み分けができてるものを
自分が好きではないから「イラネ」と断定するその思考は非常に危険
22名無しさん@線路いっぱい:2010/05/05(水) 21:53:37 ID:l4FFX+2V
>>21
テレンス・リー乙
23名無しさん@線路いっぱい:2010/05/09(日) 12:29:50 ID:Acj42smC
αの下回り拉致用にしたいからカラバリでも何でも
流通量が増えることは歓迎>過渡115
24名無しさん@線路いっぱい:2010/05/09(日) 22:10:10 ID:GkYYaIVJ
市場在庫がたくさんある415を買ってやれ
富でも過渡でも余ってるぞw
25名無しさん@線路いっぱい:2010/05/09(日) 22:57:10 ID:JD/ucD/O
>>24
415系が415系として作られていないがゆえに市場で余り、111系キットの種に使えるというのは皮肉だな。
26名無しさん@線路いっぱい:2010/05/10(月) 00:05:06 ID:zuhpATTR
>>24-25
富の場合は今は亡き勝利の下回り拉致
最近富415-100・1500系九州の放出が目立ってるよな
何故かレア値で取引されてるようだが
27名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 07:55:59 ID:O/8jQKkc
αの次回作はなんだろう?
28名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 16:55:19 ID:ZJ5clds8
KY人形
29名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 17:38:17 ID:m8eXnatH
勝利の113系ってどう?近所の店にあったんだが。
造形の評価のほか、耐久性とか致命的な欠点とかあれば教えてくれい。
30名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 19:00:49 ID:N44v2+Zd
>>29
ヘッドライトとテールライトが同じ大きさ(115系から改良)
富の劣化コピーと考えれば良いかと
ただ、0'・1000'番代はプラ完成品では裾折れマイクソを除けば勝利しかない
倒産直後の管財オクで大量に放出された
31名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 19:25:28 ID:BXY5Hvrr
>>29

長所
・冨車互換で屋根・下回りが流用でき、混血時の違和感が少ない
・カラバリが豊富(出来はともかくとしてw
・クーラーとベンチレーターは冨よりいいかもしれない

短所
・メーカーあぼんで増備しにくい
・下回りに冨車を拉致える必要がある
・タイフォン位置とテールライト大きさが変(クハ111-0’)
・塗装がだめだめ(塗装済みの場合)
・裾折れ気味(蟻ほどじゃないが)
・クハトイレ向かいの窓配置が中間車の流用で同一
・中間車は同一金型なのでP車の妻面配管がない

冨車の1500・2000番台と混結したい、若しくは工作できるって奴にはお勧め
32名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 19:27:08 ID:c+W93sl2
>>29
ドアの上辺カーブが大きすぎてイマイチ
クハ111-1000の前面が型ずれ起こして酷くずれているので、これなら改造した方がぐっとよいものが出来る
屋根カーブがやや浅い

でも今のところ一番マシ。
これをベースに改造して綺麗に作ることが現状ベスト
33名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 19:27:21 ID:EJ++jlcm
ウィン113系115系・・・
未塗装キットが30両超あるけど一両も作らずに眠っているわ・・・
どうも工作意欲がわかないんだよな・・・社会人になってから
34名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 19:30:55 ID:c+W93sl2
ああ、あと殆どのロットで肌荒れが酷いので、サフェ修正したほうがいいと思う。
自分はそうやった。

それでも現状一番マシな製品には違いない。
35名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 19:33:46 ID:c+W93sl2
>>33
社会人になって数年から10数年、モチベーションが上がらなくて離れるのは、かなりの人が経験済み。
大丈夫。
ただこのモデルの場合、恐らく数年来には素晴らしいキットなりなんなり出るような商材だから、サクッと最低限残して売り払っておいてもいいかもね。

今は最も良い製品だが、キハ55現象になるとプラ屑になる確実。
なんかさ、αが出しそうじゃね?
トミカトは正直いまや大手ゲリラだからよく判らないけど。
36名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 19:37:04 ID:EJ++jlcm
>>35
売れるかなぁ
開封状態で箱も適当な開け方だしさw

作りたい気もするが
この数年、気力がないわ
高く売ろうと言う気力もないし
休日は死んでいるだけだorz
37名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 19:45:27 ID:BXY5Hvrr
うちも管財祭で電車区再現できそうなくらい買ったけど
塗装済のスカ色で総武横須賀直通の15連1本組んで
あとは積んだままだしw
38名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 19:49:42 ID:m8eXnatH
>>30-32>>34
dクス!
2時間足らずでこれだけ情報が出るとはw
レスを参考に、もう一回検討してみます。
39名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 19:50:48 ID:BXY5Hvrr
キット眺めてあれつくろうこれつくりたいって妄想してるときが
一番幸せなんだよなぁorz
40名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 20:07:09 ID:N44v2+Zd
>>39
死にそうなほど同感
41名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 21:02:47 ID:H5K841b+
>>35
αはベンチレータ・クーラー・ジャンパ栓が使えるもので
103低運かクモユニ74だと思う

車種選択は監修氏の趣味っぽいからねw
42名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 21:22:55 ID:dT5UwtrL
ふらりと立ち寄った模型店で出来の良さに衝動買いしてしまったαのクハ111
うPしたいんだけどどうしたらいいの?
43名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 21:23:21 ID:c+W93sl2
>>41
>監修氏の趣味
それなら完全な401とか103-1000じゃないの・・・かねぇ?
44名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 21:28:50 ID:H5K841b+
45名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 21:31:25 ID:H5K841b+
>>43
既発売品は大船区フル編成な内容なのがもろ趣味じゃないの?
商売考えたら雨樋延長&ドアコック移設の113仕様で出すでしょうに
46名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 21:33:48 ID:c+W93sl2
いやいや、牛久保氏といえば常磐線じゃない?
中学生の頃デビューした鉄道模型作品以来、ずっと気合作は常磐線だけといってもいい。
47名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 21:45:06 ID:WydH9eej
>>40
俺も
48名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 22:18:50 ID:dT5UwtrL
49名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 22:22:05 ID:dT5UwtrL
もう一枚。
うーん、こうしてみると粗いなあ

まあ、20年ぶりのNゲージ作成だからこんなもんか
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1620.jpg
50名無しさん@線路いっぱい:2010/05/13(木) 02:07:27 ID:95TWSubk
>>113量産冷房車
せっかく彫られたのだから、勝利のケース同様
車両の金型もどっか引き取ってくれれば、と
今更ながら返す返すもったいない気がしないでもないが。
現状同系ではもっともよい製品だが、
果たして勝利をしのぐ決定版出してくれるかねえ??
もしそうじゃなければ、と思うと、なかなかうかつに売る気も起きない。
あと>>31にフォローだが、
>下回りに冨車を拉致える必要がある
これは富がシャーシ一式セット売りににシフトしたから、
大丈夫だけど、 勝利が倒産してからなのはなんとも皮肉な

>>α
牛久保氏の趣味とかも考えると、
せっかくの113量産冷房車もやってくれるかどうか微妙だねえ。
彼が常磐線に思い入れが強いとすれば、
415で出してくる、なんてことはないかorz
とはいえ、路線のやや似ているシャオリーベンが
渋めの旧国や赤い電車以外興味なさそうだから、
結構メジャー車種をやってくれるαは期待したいところではある。
51名無しさん@線路いっぱい:2010/05/13(木) 10:19:13 ID:ISQbUpAQ
>富がシャーシ一式セット売りににシフト
内装・ウェイト付になったまではよかったんだが
同時に台車枠だけの販売がなくなって新終電台車セットに移行

両方買って下回り揃えると1両買うのとほとんど変わらん額になるんだよな
52名無しさん@線路いっぱい:2010/05/13(木) 19:47:41 ID:iewOrE7T
>>50
401系低窓あたりは可能性あるのでは?
53名無しさん@線路いっぱい:2010/05/14(金) 00:26:14 ID:/eFG/+g6
交流屋上機器を新規で作るとは思えないけど
富の分売屋根から流用でどうにかなる形状なのかどうか
54名無しさん@線路いっぱい:2010/05/14(金) 15:29:56 ID:ppRCNHoI
屋根の構造がα監修氏のレベルだと互換が利かない違いだから
全新規になってもおかしくないね。
問題は常磐線配属の3系列のどれを狙っていくかが気になってくる。
最もモハ456に近いのはモハ402だが、上記の通り、違いがあり屋根Rなども模型製品では全く異なる。
55名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 01:25:37 ID:RI0iZuiD
>>54
だとしたら401系の初期車とかでしょ
ただ交流機器新規だとかなり高くなりそう
56名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 23:45:51 ID:+jm4W+pm
αが401とか作ったら
屋上配管を直流/交流選択可能とかになりそうw
57名無しさん@線路いっぱい:2010/05/18(火) 19:41:53 ID:mYB5pjrC
蟻から分散冷房ばっかり来たな
58名無しさん@線路いっぱい:2010/05/19(水) 13:45:12 ID:Ia/0+8EW
αのサロ110・111着弾。良い出来のキットだねぇ。(値段も結構するけど)
・富仕様でサロ110にする場合、台車はDT31(キハ57用)流用と
説明書に記されていた。(恐らくこいつだろうと予想した通りで、事前に確保済)
・冷房改造後仕様への改造も、意識はされてるみたい。
・窓ガラスは、サロ111用が1枚余分に入ってる。
クリアパーツのウェルドライン(樹脂の合わせ目)対策だとか。

・PU-112(サハ115-1000用床板のみ)を某所で確保していたけど、
ウェイトの確保が大きな課題だなぁ…ジャンク箱にもないんで。
59名無しさん@線路いっぱい:2010/05/19(水) 17:22:22 ID:HEnydoeu
今の椅子付の床下セットならウェイト込みだから無問題
60名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 01:34:29 ID:W2NmE0Cr
>>50
量産冷房車は今トレジャーで東海道の15連組んでるから個人的にはまだ出さないでほしいなw
とりあえず401系はスレチだからこの辺にしないか?
61名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 10:42:34 ID:u+TdQbtj
近郊型全般のスレであって交直も含むけど代表としてスレタイは直流のみ

だったんじゃないのか?
62名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 11:17:19 ID:ixwmu19l
>>61
その通りです。
63名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 11:20:14 ID:R8bXHX/9
111・113・115を中心にその仲間もゆる〜くカバーって流れだったな

変に近郊型とか括っちゃうとしょーもない話題で荒れるし
64名無しさん@線路いっぱい:2010/05/25(火) 10:47:06 ID:IjOa3Mz+
ではE231/233もこのスレで扱うべき
65名無しさん@線路いっぱい:2010/05/25(火) 16:34:11 ID:mQaibpqk
出たな、〜べき厨。
66名無しさん@線路いっぱい:2010/05/25(火) 21:21:56 ID:JGCLp8oO
>>64
厨は黙ってろ
67名無しさん@線路いっぱい:2010/05/29(土) 22:10:20 ID:j2m4nDwx
まぁ、KYだって「113系買ってくる」と家を出て行ったのに、415系をかかえて帰ってくるんだし、いいんじゃないかな
68名無しさん@線路いっぱい:2010/05/30(日) 07:44:50 ID:TnEfw2DS
今日コカコーラ色引き取ってくる。なんか楽しみ。
とはいえ中古店で湘南色でも見つけたら一緒に抱えて帰ってくるんだろうな。
69名無しさん@線路いっぱい:2010/05/30(日) 07:54:01 ID:XEfQnGbf
湘南色の冷房準備車も3両セットで出してくれないかな>富

信州色の方、品番92729と先月出た92389って両数以外に差異点あったっけ?
70名無しさん@線路いっぱい:2010/05/30(日) 08:50:12 ID:n5PZ8B7l
>>69
分売パーツで作ってね、って所じゃね?

信州色の差異点。
・電球色LED常点灯基板採用
・フライホイール付動力採用
・新集電システム、黒色車輪採用
・先頭車の運転台側にTNカプラー(SP)装備
これぐらいじゃないか?
71名無しさん@線路いっぱい:2010/05/30(日) 09:11:59 ID:8TdRoJ8p
115は3連でまとまるから小さいサイズのレイアウトでも楽しみやすいんだよな。
800×600だと3連までにするか4連入れるかで交換駅前後の窮屈さが結構違うし。
中古屋で見かけるとつい買っちゃうんで新潟色としな鉄が2本ずつ、新新潟とコーラ1本で6編成に
増えちまった。
中古だと身延のリバイバルカラーも安く見かけるから、しな鉄やコーラと赤系統で並べたりしても
楽しそうだしスパイラル突入の予感w
蟻から弥彦の2連とか出そうな気もするし、4連でも初期車の新潟色なら欲しいなぁ。
72名無しさん@線路いっぱい:2010/05/30(日) 10:16:54 ID:XEfQnGbf
>>70
d。
先頭のTN以外は中古で安く買えれば旧製品でいいかって感じだわ。
しなの鉄道のとコーラを並べたら先頭車最前部のベンチレータが違うんだね。
単純に準備工事してあったトコにクーラー載せただけかと思ったんだけど冷改時に
交換したのか編成によって違うのか・・・。
調べ始めると奥が深くて楽しいね。115系に限ったことじゃないけど。
73名無しさん@線路いっぱい:2010/05/30(日) 11:41:44 ID:ALCE27OX
10月予定のマイクロの分散冷房113/115が楽しみで仕方ない。
74名無しさん@線路いっぱい:2010/05/30(日) 16:07:48 ID:YsCAcH7T
幕張のは学生時代によく乗ったから楽しみ。
どうせ裾折れのままだろうけどw

新潟のはモハ改クハとか蟻好みの変形車がいるしそのうちやりそう。
過渡から115と127が出るからそれに合わせて相乗効果狙うとか。
75名無しさん@線路いっぱい:2010/05/30(日) 18:52:56 ID:TnEfw2DS
>>73
これはなかなかファン心をくすぐる車両だし
利益先行社長にしては良心価格だ。
76名無しさん@線路いっぱい:2010/05/30(日) 19:58:30 ID:36rlxhai
>>64
こちらにどうぞ

JR&国鉄の近郊型電車を楽しむスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1269491062/
77名無しさん@線路いっぱい:2010/05/30(日) 23:37:10 ID:lnZDG+KH
>>73
つ αボディと爺クーラーで
78名無しさん@線路いっぱい:2010/05/31(月) 03:42:39 ID:/aWjg33a
分散冷房はだいたいどんな出来か予想つくけど、ありがたくお布施させていただくとしよう。
前面強化ってのが俺的にはポイント高いんだよなぁ。
79名無しさん@線路いっぱい:2010/05/31(月) 16:47:09 ID:IPW7rrMK
蟻の前面強化って鉄仮面そのものの厚みも再現してたっけ?
80名無しさん@線路いっぱい:2010/05/31(月) 18:37:18 ID:6UTEwuO6
αの111を115にしたいんだけど、
扉に取っ手を付けて、ベンチレーターを押し込み形にする以外に何か加工点ってあるかな?

豊田の訓練車が作れれば良いな…と思って、一応低屋根の部品だけは押さえてあるんだけど
81名無しさん@線路いっぱい:2010/05/31(月) 21:05:58 ID:pRKQ9CEL
乗務員扉上の雨樋がチェックポイントかな。
82名無しさん@線路いっぱい:2010/05/31(月) 21:21:22 ID:mJk3vkhy
ドアコック位置も違うな
83名無しさん@線路いっぱい:2010/05/31(月) 22:55:30 ID:xz5UPbbi
コカコーラ色すごくいいね。我が鉄道最も派手な車両となりました。



増結出せよ。
84名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 01:37:35 ID:hm0cEyo7
俺もコカ・コーラ買った。

色は派手でロゴの印刷がきれい!
床板に「C2010 COCACOLA」の印刷がある。
モーターの音がMT54に似ていて走行音がリアルw
色物で買うか迷ったが買ってよかった!

再生産ないだろうな。
85名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 01:37:39 ID:3ILUV7Ri
ウチもコカ・コーラ車入線。
実際に碓氷峠で乗車・撮影した車なので、思い出がある。

個人的に全く馴染みのない旧・長野色より、湘南色の3両増結・冷準車が出ていれば完璧だった。
86名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 03:33:38 ID:eaRvNOri
>>79
今までの製品では113系や167系とかでちゃんと再現されてるよ。

画像は伊豆急200系 青編成より 
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1651.jpg
87名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 00:26:29 ID:kp1Plu5j
>>80-82
αにはぜひ純正の115系製品化して欲しいわ。
富とチャンポンで使えるメリットはありがたいし。
111は一通り網羅して、次は何が来るか?
88名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 00:48:29 ID:L7yT+Im/
>>86
トンクス!
乗務員扉の脇まで強化されてないとかツッコミ所もあるけど、厚みはなかなかいい感じだね。

…まぁ蟻の買うくらいなら自分で作るけど。。
89名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 01:01:11 ID:OL525Mbt
>>88
どうやって再現するのか気になる
90名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 01:40:15 ID:zJfzPXhg
>>87
それもだが、その辺にごろごろ転がっている過渡のを基に出来る何かを作って欲しいな
91名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 02:08:58 ID:L7yT+Im/
>>89
http://uproda.2ch-library.com/252003rw4/lib252003.jpg
加工途中ですが…。
仮面本体はコンビニで買ってきたポテトサラダの蓋を使って作りました。
そのままじゃ厚すぎるのでヤスってヤスって…。

ちなみに>>60で401系スレチ発言をしたのは自分です。すみませんでした。
92名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 03:21:46 ID:grcWzLyv
>>90
つ α

誤解してる人もいるみたいだが
αは過渡床下で作る方が加工が少なく楽にできるんだよね
過渡前提に設計してあとから富にも対応させたような感じに思える
93名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 03:39:39 ID:MPD+zkuX
>>91
おお、いいなぁ。
でもこの微妙さはもう組んでいる途中では難しいなぁ。
これで心置きなく鉄仮面を取りやめられる。

アンチクライマはキングスの旧型客車端梁利用と思ったんだけど。
94名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 04:12:18 ID:cHmZyCnL
マスキング+サフやや厚吹きじゃだめかなぁ。
95名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 06:35:54 ID:MXUMPH/k
>>94
スレチだけど
キハ52新津復活国鉄色でマスキングで強化再現したけど
微妙な感じに・・・もう2年ほどまえの話
tp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2c/bfff7e5906af9731271c21de927a7f89.jpg
96名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 08:12:17 ID:OL525Mbt
>>91
あ、やっぱりお前さんだったかw
前面強化車を作ってるとのことでなんとなくそんな気はしたけど。

いつもブログ見てるよ〜。
97名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 11:09:00 ID:sjYHElz9
>>96
お、ブログ見たい。どこ?
ググってみたけどイマイチよくわからん…
98名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 16:27:02 ID:o0WGjRS8
久し振りに覗くと、WINが潰れていたとは。
99名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 17:54:38 ID:sCrGel89
>>98
お勤め御苦労さまです
100名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 18:00:12 ID:MPD+zkuX
>>94
昔エッチングを発注したときに、当時の京葉線を再現しようと、0.25mmになるようエッチングを考え、103系低運転台用板をこしらえたのだが、
正直ごつくなりすぎて全くダメだった。

0.15mm以下ではないと大変厳しい。
それで実車寸22cmの厚みまで太ってしまう。
101名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 18:47:02 ID:viQ0q6gc
これだけの大世帯形式なのに
大手3社の何かしらの番台が常時在庫されていないから
αの需要が高まってきてるんだろうな。
10291です:2010/06/02(水) 19:02:13 ID:L7yT+Im/
>>93
アンチクライマーはボナとトレジャーから出てますよ。
自分はトレジャーのを使いましたが。

>>96
ありがとうございまする。
ブログではあまり反応がなかったので近郊型は人気ないのかなーなんて思ってましたが、
あんな糞ブログでも見てくださる方がいらっしゃって素直に嬉しいです。

>>97
URL書くと宣伝乙。とか言われそうなので…。
とりあえず「113系 鉄仮面 トレジャー」でググッてみて下され。
103名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 21:42:59 ID:qVG3Ck7v
ではご期待にお応えして


 宣 伝 乙 w


しかし113系は多種多様な割に主要2社の製品が貧弱で困る。485系がうらやましい。
104名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 22:35:04 ID:zXU92mfl
>>102
97です。
ありがとうございます。早速ケータイから検索してPCに送りました。帰宅後に見てみます。
105名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 00:09:22 ID:X2+cCimO
近郊型スキーは冷遇されてるよなぁとしみじみ思うわ
106名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 00:20:55 ID:N3FQhL7+
>>105
だからこそのαでしょ。
キットとしては値段もいいけど、工作の腕前さえあれば、大いに納得できる構成。
(上手に完成させたら、オクでもいい値段になりそうな…いや、まずは自分用だけど。)

そう言えば、特急改造G車(485・489)の、富HG製品や最近の過渡製品からの改造記事を
見たことがない。
10年以上前に改造した当時は、その時の過渡製品しかベースがなかったこともあるけど…
完成品では蟻がいるので、今やろうと思うかはさすがに別問題だけどw
107名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 00:58:43 ID:S+PeinBE
>>102
>アンチクライマーはボナとトレジャー
それが嫌でプラ細工したいのよね〜
108名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 01:01:14 ID:S+PeinBE
>>106
>富HG製品や最近の過渡製品からの改造記事を見たことがない。
正直、ソコソコのクオリティがありすぎて突っ込みしづらいのと、「どうせ出ちゃう」って諦めが支配しているかと。
自分は他の系列で無謀に取り組んでいるけどね。
でもその系列の改造例は最近まだ多いみたい。
109名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 01:06:54 ID:rbR7A7Eh
過渡のサロ-1000→サロ110-1300須賀なら作ったけど
110名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 01:30:54 ID:N3FQhL7+
>>108-109
やっぱり、そうなんだろうなぁ。
改造する必要もないなんて、工作派にとっては悲しい時代だよね。
蟻はあまり好きではないんで…(私鉄は「仕方なく入手」と言うパターンも多いけど)

編入でない183系電車の場合は、過渡しかないんでしゃーないけど。(遥か昔に改造した)
個人的には、この系列はどうしても富ベースで考えちゃうんだよね。
異教は一体ベンチレータ・Hゴムは太くて側面は銀(昔だけど)で、どうしても敬遠しちゃう。

…25年前の製品でも、大枠は今でも通用する出来と言うことか…改めて、富製品は凄いな。
「113系グリーン車」を実際に見たことのない世代が、次第に増殖するなんて…
ましてや、早期に絶滅した特急・急行型改造G、サロ110-0や111をナマで見たことのない世代が
成人になるような状況なんだよね…
(自分はサロ111&111-0、110-301・401・501に辛うじて(デッキに)乗れた世代だけど)
111名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 01:37:49 ID:X2+cCimO
化けサロはマイクロからさらに改造したなぁ。
サロ110-350→サロ110-1350にね。
112名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 02:02:28 ID:S+PeinBE
>>110
正直、オホーツクセットの系列なんだけど、
改造構想に上がっていた半分が消えたw
しかも床下までフル仕様なんてズルイw

1両管理の系列の癖に、金唸らせてAB1セットづつ買うと、2001年〜2007年のセット時代想定の
9割の編成組めちゃう。
2セットずつ買うと9割9部
国鉄色と既存北斗セット買うと、9割9部9厘の運用全てカバーできちゃうなんて、
トンでもないモデラー受難(苦笑

改造編入サロという大海原がある113系類はまだモデラーとして腕唸れるものなぁ。
>>特急・急行型改造G
特急編入Gは一見同じようだが、形態バリエーションや塗装ミス含めると、面白いもんね。
ハザに手を付けると、類似品鬼数量になってしんどさ偉いことになるけど。
113名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 02:38:00 ID:N3FQhL7+
>>112
> ハザに手を付けると、類似品鬼数量になってしんどさ偉いことになるけど。
東海道東京口の113をモロに思い出すw

1990〜95年頃のサハ111だけでさえ、バリエーション∞…
1000番台初期の外面だけで4タイプ、5や300番台、400番台(4車4様)、1048、2008…
これにロング改造の有無まで絡むと、オンリーワン仕様も多数だったw
すれ違うだけで(窓枠・内装・G車組成を見ながら)、編成が判別できた時代でもあったし。

その後、スカ線からの1500や2000+1000後期の転入で、バリエーションは減ったけど…
いずれにしても、1990〜95年頃の国府津区を本気で再現しようとすると、確実に破産するw

富水準の量産冷房車(勝利は微妙)なんか出た日には…
114名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 03:02:28 ID:S+PeinBE
そうなのよね。
そこまで実はわからんのだけど、鉄車輌はなんらかの癖がどこかしらに出てくる。
ところがどっこい、オタレベルにも難解な違いが見え始めたら、地獄の一本道なわけで、
「ああ、知らなきゃ良かったwww」のオンパレードになる。

しこしことサハだのモハだの作り分けても、誰もわからんとかねw

ああ、これは金属押さえで、あれは靴擦りが・・・なんていうと本当泥沼w

で、並んだミカン色電車見て・・・・
「あ、並べたら俺にも良く見分けつかなくなってきた」なんて、ザラw
115名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 03:05:35 ID:S+PeinBE
本当は・・・「ああ、そうだなぁ。AU13の乗っかったクハ111なんて走らせて見たいからつくろうかな♪」
なんて気軽な思い付きが

「あれ?先頭改造車?いきなり切継ぎ?」
「あれ?これはまど・・・・?」
「あれ?ひょとしてこの生涯は、他に作りたかったあの車とは連結されたことがないから・・・」
「あれ?そのクーラーの車より、必ず連結されているとなりの車の方が難易度高いじゃん!」

トホホ・・・
とかw
116名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 03:32:00 ID:X2+cCimO
>>115
お前は俺かwwwwwwwww
117名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 17:42:43 ID:EewWLnqT
なんだかんだいってオマエら楽しそうでいいじゃんw
118名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 00:53:14 ID:C0loyP1W
そういえば、トレジャータウンの113系3800番台のキットてどうなったのかな?
予約受け付けからもうすぐ1年近くなると思うけど…
119名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 02:59:45 ID:SICwwv+m
αでボッキリ折れたんじゃね?
120名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 09:07:13 ID:elB5fIz0
>>115
特定した
121名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 09:14:31 ID:Q/wBWm/o
サンパチってそんなに難しくないと思うんだけどw
カオは売ってるし、αからやれば破綻も少ないし。
俺はGMでやったがなw
122名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 10:52:01 ID:elB5fIz0
αのクハ2両セットからサンパチに改造できるかな?と思ったけど、
切妻側先頭車は(前面はともかく)トイレ撤去、トイレ部窓移設をしなきゃいけないから面倒だな…

素直にモハを買えばいいんだろうけど、残ったクハ1両とモハ1両の使い道が思いつかないんだよなあ
…え?2編成作れって?
123名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 11:02:05 ID:+gt0nQcN
トレジャーから出るのを待ちつつ、今αで作ってる俺だった。
124名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 14:38:26 ID:FR51qXpy
なんでもかんでもαのだけをベースにすれば良いというものでもない


実物がユニット運転室を継いだグループなら素直にトミーの顔だけを移植すればいいのに。
125名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 16:22:24 ID:GBIMZcma
>>124
富とαは車体断面が違うけどね
126名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 18:11:53 ID:SICwwv+m
>>122
自分もそれをやろうとして結局全く違うドツボの製作中。

残ったものは・・・いや、残ったものから作ろうとしたものが偉い羽目に陥っているからお勧めしかねるw

>>125
αのヘッドライトをシールド化して、運転手側乗務員扉部分を富から持ってきて改造先頭車に改造したけど、その方法なら全く違和感はないなぁ。
助手席側と若干のディテール違いは出るけど、並ぶわけではないからね。
127名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 18:17:39 ID:YFH7aCh+
>>126
サハ111・115(ゴキブリ仕様)でも作ろうとしたのか?w
128名無しさん@線路いっぱい:2010/06/04(金) 18:42:22 ID:t1NeVPEE
サンパチかー。

ウチはウィンのクモハ115から顔だけ奪ってαのモハに組み合わせようとしてるけどどうだろうなあ。
とりあえずやってみるだけやってみようかな。
129名無しさん@線路いっぱい:2010/06/05(土) 09:57:12 ID:9DwFG/kS
>>118
JNMAで発売予告あり。窓配置違いで2種出る模様。
130名無しさん@線路いっぱい:2010/06/05(土) 09:57:18 ID:9DwFG/kS
>>118
JNMAで発売予告あり。窓配置違いで2種出る模様。
131名無しさん@線路いっぱい:2010/06/05(土) 14:32:20 ID:b6Krn2JX
※2種類出るので2度言いました
132名無しさん@線路いっぱい:2010/06/06(日) 09:10:24 ID:VupHF6ZR
銀河のサロ110-301を組み立てたはいいけど、編成にするにはサロ110-302とか丸窓サハも作らないといけない事がわかって泣きたくなったorz
133名無しさん@線路いっぱい:2010/06/06(日) 10:52:14 ID:viCHPpp/
身延線の115系について調べていて気づいたんだけど
モハ114-800を組み込んだ編成も普通に身延線を走ってたのね…
身延線を走ってたのは2000番台(2600番台)だけだと思い込んでたからかなりビックリした

ttp://www.gxk.jp/photo/rail/rail2C.html
ttp://koubou-tatibana.com/syumi/photo/115.htm
見つけた画像はここの計三枚だけだけど、個人的にはかなり満足

本当は身延色115系のJRマーク位置(2種類あるっぽい)について調べてたんだけど、
もうそんな事どうでも良くなっちまったわ…
134名無しさん@線路いっぱい:2010/06/06(日) 11:46:43 ID:W5kY/9+b
>>133
身延はパンタグラフ折畳高さ3,960mmだからな。
800番台はこれに対応してる。

と、まぁ俺も気になったので調べた。
でもよくよく考えたら165系はなんで走れたんだという点に気が付いた。
800番台の低屋根車なら問題なかったんだな…。
135名無しさん@線路いっぱい:2010/06/06(日) 14:05:14 ID:ZhQRjB0G
>>134
165系はPS23積んでたんでね?
136名無しさん@線路いっぱい:2010/06/06(日) 14:17:23 ID:60bP2yO8
>>134-135
> 165系はなんで走れたんだ
「富士川」にも充当された165のモハ164(モハ165とのペア)は、800番台かPS23搭載。
…スレ違いになるんで、多くは記さないけど。
137名無しさん@線路いっぱい:2010/06/06(日) 14:24:24 ID:Vmb4V93B
スレチだが詳しく知りたいなw

115ではPS23にしてもまだ高くてプチ低屋根の2600番台にしたと記憶してるんだが
165はそのままでもいけたってことは
単に屋根高さひくいのか
138名無しさん@線路いっぱい:2010/06/06(日) 14:27:12 ID:uJ8QAaKr
誘導

国鉄急行型電車を模型で楽しむスレ Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1218359802/l50
139甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2010/06/06(日) 22:55:17 ID:zxNrLbbm
基本的に115系と165系は先頭車の長さ以外は同じサイズと考えてイイんじゃない?
485系改のJTが走行中にパンタが降りちゃったトンネル(記憶モード)以外は折り畳み高さ3980_でおkー
じゃなかったっけ? その一件以前は全線折り畳み高さ3980_で良かったのかな? エロい人頼むよw

因みにミツの波動用169系特保車はPS23で何処までだか忘れたけど入線してるね
その後三鷹色になってからはPS35C搭載車が限定で入線してたようですね

>>133
モハ62を忘れないでください
飯田線から東に入る運用だけ1000番代限定で御殿場線と身延線は共通運用だった時代が有ったとか?
140甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2010/06/06(日) 23:01:54 ID:zxNrLbbm
因みにPS35 A 115系標準屋根車に使用
         B 同車800番代に使用の足の高いヤツ、まるでキロ58+キハ282500みたいw
         C 201系
         D ミツ165・169系用の折り畳み高さ3960_仕様

でっ、>>139中ほどのPS35Cは間違いでPS35Dに訂正
141名無しさん@線路いっぱい:2010/06/07(月) 02:04:41 ID:kuozSj5m
>>139
モハ62で火災事故が多発したからモハ32をさらなる低屋根に改造して投入したのでは?
142名無しさん@線路いっぱい:2010/06/07(月) 03:30:08 ID:XvwHCyzL
>>139
モハ62を忘れてた訳じゃなくて、「115系」ではないから書かなかった
驚いた所は、「シートピッチ更新前の非ユニットサッシ車が身延線の西富士宮以北に入っていた」という点
(その「モハ62」がモハ62Uの事じゃなくてモハ62Tの事だったらごめんなさい、忘れてました)

画像を見る限りC編成(ググっても当時の詳細が出てこなかった)で、
先頭がクモハ115-500だから御殿場線と共通運用だった可能性は高いかも知れない

ごめんなさい、これ以上の事は解らないです…
願わくばその当時の115系の編成表を見たいんだけど、何かの本に載っていないだろうか…
143名無しさん@線路いっぱい:2010/06/07(月) 10:55:54 ID:rjlqyjeb
>>142
当時のJRRの「国鉄電車編成表」でもあれば…
(今は手元にないのでm(_ _)m)
144名無しさん@線路いっぱい:2010/06/07(月) 18:01:34 ID:kuozSj5m
>>142
モハ114-800番台は「シートピッチ更新前の非ユニットサッシ車」なのは知ってる?

>>143
当時って何年だよ
145名無しさん@線路いっぱい:2010/06/07(月) 18:15:00 ID:rjlqyjeb
>>144
1983〜86年(昭和58〜61年)頃。
当時から、編成表の冊子は実際に売っていた
(一時期持っていて、母校に寄贈した)。
146名無しさん@線路いっぱい:2010/06/07(月) 18:44:35 ID:kuozSj5m
>>145
86-11編成表(復刻版)によるとC編成というのは2編成だけ
静シス 115系 身延線
←沼津・富士     甲府→
C1 クモハ115-511+モハ114-819+クハ115-22
C2 クモハ115-517+モハ114-828+クハ115-54
※クモハは両車とも砂まき器付
2000番台はB編成でB1〜B13でワイン色だがC編成は湘南色
147名無しさん@線路いっぱい:2010/06/07(月) 18:53:26 ID:kuozSj5m
静シス 115系 御殿場線 湘南色
←国府津        沼津→
クモハ115+モハ114+クハ115
N1  3 803 188
N2  4 804 187(スカ色編成)
N3 510 818 194
N4 512 820 44
以下N11までクモハ500番台+モハ800番台+クハ0番台

注記として「※御殿場線用の115系は2631M〜2632Mで小田原にも登場」
「※N11編成 11/10予定で松本区からMc115-1523+M114-1171が転入すると、
Mc115-520+M114-831が岡山区へ転出」
と書いてある
148名無しさん@線路いっぱい:2010/06/07(月) 18:55:53 ID:kuozSj5m
旧形(スカ色)
その他
西富士宮 66301+62000+62001+66000
西浜松  66300+62500+62501+66001
西富士宮 66303+62503+62502+66002

運用を離れて留置中なんだろうか?詳しくは何も書いてない
149名無しさん@線路いっぱい:2010/06/07(月) 19:25:15 ID:rjlqyjeb
>>146-148
多謝です〜
113・115に限らず、国鉄末期の車両の動きは結構興味深いですから。
(国鉄消滅後に生まれた世代が、既に社会人になり始めているだけに…)
150名無しさん@線路いっぱい:2010/06/07(月) 20:09:04 ID:inGfy9aS
手許の90年冬の編成表によれば、静岡にいたモハ164-0は
全車PS23Aにパンタを換装してたようで。
「富士川」用の編成にも、モハ164-0がいる。

図面上の屋根高さはパンタ取り付け部分の高さを反映して
いないようなので不正確だけど、換装時にパンタ取り付け部分の
屋根板を10mm以上削ったという可能性もある?

(身延線のパンタ折りたたみ高さ限界は3970mmで、3960mmと
いうのは10mmの余裕をとったため。ソースはRF1980-10)
151名無しさん@線路いっぱい:2010/06/07(月) 21:52:31 ID:R/3Zl44u
>屋根板を10mm以上削ったという可能性もある?

 そう言う話は聞いたことがない
152甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2010/06/07(月) 23:08:47 ID:5hQq6aTz
>>141
>>142
初代モハ62なんて考えてませんてw

>>142
83年の編成表あるけど4連の0(800)番代はN編成ですね
Aがそのモハ62クハ66で115系2000(2600)番代の4連がBで3連がC編成名乗ってる
後は鉄ピクNo671 1999.7は115系の特集で編成も出ている
4連時代の編成が知りたかったら言ってくれ

>>150
特例で入ってたとか?
153名無しさん@線路いっぱい:2010/06/07(月) 23:22:05 ID:becXpqVR
相方のクモユニ143はPS23装備で屋根高さが3654mm
パンタ折り畳み高さが3960mmなんだね
154甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2010/06/07(月) 23:31:27 ID:5hQq6aTz
>>153
あれはM'114-2600とセットで設計されて微妙な低屋根じゃなかったっけ?
155150:2010/06/07(月) 23:40:40 ID:inGfy9aS
>>150ではそう書いたものの、車体を削るってのはちょっと現実離れしてるとも思うんだよね。
特例で入れるなら、わざわざ2600番台を作るかどうかもあるし・・・ 余裕を除けば10mmだからね。

あるいはパンタ側の脚を詰めた物を載せたか(これも無さそうだが)、
115と165では屋根の曲率が違ってて165のパンタ取り付け位置の高さが実は低く
そのままでも対応できていた・・・ ということくらいしか俺には思い浮かばない。

あと、>>150で書いた「ソース」はRF1981年10月号が正当でしたので一応。
156名無しさん@線路いっぱい:2010/06/08(火) 00:10:27 ID:VfE96yTq
>>154
クモヤ145-600(→クモハ123-600)はパンタ部だけ低屋根だけど
クモユニ143は低くなかったような?
157142:2010/06/08(火) 03:27:19 ID:cHxeoxrM
>>144
知ってる だからこそ、「シートピッチ更新前の〜」って書いたわけ。
「身延線の西富士宮以北に入線した車両」で他に思い浮かぶ115系の車体は、
115系2000番台と62系の2種類だけで、両者ともユニットサッシだったから…

>>146-148
thx!
これを見る限り、62系(A編成)は運用離脱(富士宮電留線と西浜松に留置?)、
N編成は御殿場線運用、C編成は御殿場線・身延線共通運用…という事なのかな?

>>152
62系がA編成、115系2000番台の4連がB編成、3連がC編成で、全部3連になった時にB編成に振替
そして空いたC編成の区分に身延・御殿場用の800番台込み3連を2編成組み込み。
一方N編成は独自で4連→3連に短縮、余った0番台のクハは2000番台のクハと一緒に新潟へ…
…みたいな感じに脳内でまとめてみたけど、多分間違っていると思う

4連の編成表は身延線メインの自分にとっては管轄外だけど、
もしかしたら知りたい人も居るかも知れないから、貼ってみるのもいいと思うんです。

しかしまあ、これを見ると当時の静岡はカオスだったんだなあ
身延色・湘南色・スカ色の3色が走っていた訳だし。(その組み合わせは甲府でも見られた訳だけど)

長文失礼しました。
158名無しさん@線路いっぱい :2010/06/08(火) 22:13:55 ID:sCO9i9XH
勝手に想像すると身延線は普通屋根+PS23でOK(165系)
でも、実際に運用してみたら余裕が無かったから
マージンとって若干低屋根使用で2600番台とクモユニ143を
作りました、てところではないかと
159甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2010/06/08(火) 23:12:52 ID:Bos2wI41
>>156
Mgc143 PS23搭載車で屋根高さ3654_で折り畳み高さ3980_だとさ
でっ、昔の煽りマガジン探してきた102・104号でMgc143・Mgpc143だと思ったが
Mgpc143はやはり低屋根だとさ

>>155
>>140読んだか? PS35Dの存在を真っ向から否定するんだな?(笑)
600番代が不必要なら特例じゃなくて改正とかじゃない
屋根Rがどうかは知らないが両形式共にPS16搭載車の折り畳み高さは4140_

>>158
>>139で言ってるパンタ降りちゃった云々が関係してると思う
昔はもっとエロい人がいたんだけどね...
160名無しさん@線路いっぱい:2010/06/09(水) 02:56:08 ID:iOAoBGWv
俺はそのパンタ降りちゃった事件の詳細を知らない(話を少し聞いたことならある)けど、
「165系がセーフだった」と言うより、「485系がアウトだった」んじゃない?

485系って交直流機器積んでるからパンタ折り畳み高さも少し高い(初期車は4,141mm、それ以外は4,241mm)し、
165系レベルの差なら普通に通れるけど、485系レベルの差ならアウトだった…みたいな感じで。
161名無しさん@線路いっぱい:2010/06/09(水) 16:22:42 ID:wGhEy2D0
うろ覚え&資料が手元にないんで確認できない、で申し訳ないが、
113・115系って屋根Rが2種類あったんじゃなかったけ。
当初は165系と同じ、肩R〜中R〜大Rと3種のRで構成。
設計変更で両肩Rを特大Rで一気に結ぶ2種のRで構成。

一見ほとんど判らないけど変更部ってパンタ台の付く所だから、パンタ台・碍子が
同じ物なら数mm〜10mmくらい変化するかも。
162甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2010/06/09(水) 22:28:59 ID:PBRglPD9
>>160
素の485系は論外だろ(笑)折り畳み高さが4141_が身延に入るんたら中央に800番代は要らない
俺は>>139に書いたようにJT(たばこ産業じゃなくてジョイフルトレイン)と聞いてるが
東のシルフィード以降のJTは中央線への入線は考慮してるから、それらだと思うけど

>>161
屋根Rが二種類は聞いたこと有るが、何が言いたいのか良く分からない、
PS35Dの存在を否定するのか、2600番代の存在を否定するのか?(笑)
165・169系115系0〜1000番代までPS16搭載車の折り畳み高さは4140_(公称)
163名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 00:37:13 ID:mvzxs24w
そろそろ実車の話は実車スレでやってな!な!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1260440681/
164名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 03:54:16 ID:L1FjrkX1
>>162
正直、低屋根云々の話の時にPS35の話を出すのはおかしいんじゃないか、と思う。
開発もJR化後だし、身延線を通れる様な設計になっていても不思議ではない。(東海は211を低屋根にしたけど)

115系800番台開発時は対応するパンタが無かったから低屋根になってて、
2600番台開発時は当時一番コンパクトだったPS23でも無理そうだったからその分(20mm)屋根を削った
でもぶっちゃけ普通屋根+PS23でも何とか通れたから、一部の車両に関しては勝手に通してた、みたいな感じで。

JTに関しては、中央線の3,980mmでは通れたけど、身延線の3,960mmでは無理だった…ただそれだけじゃない?
ただ、俺が聞いた話では「485改JT」じゃなくて「普通の485系」だった気がするんだけどなあ…
個人サイトだからソースにはならないかもしれないけど、一応ソースはここ。「北陸方面」という記述からすれば、東のJTである可能性は低いと思う。
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~FTIR/rail/minobu/car/03.html

いい加減スレチですね、ごめんなさい。
165名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 15:46:02 ID:/m1OoaYI
113
166名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 18:35:05 ID:OKjgpMeD
>>164
>正直、低屋根云々の話の時にPS35の話を出すのはおかしいんじゃないか、と思う。
それは思ってた。
まあコテハンなんてみんな(ryなんで相手にしちゃいけんということだろうけどw
167名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 19:39:23 ID:r+MoW9gj
低屋根云々の話じゃないと思うけど・・・
168甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2010/06/10(木) 23:26:50 ID:gc0E+H+C
すまんこです

>>164
低屋根云々? >>133から読み直したほうがイイんじゃない?(笑)
PS35は115系2600番代竣工時に何故付けなかったかとか言ってるんじゃないよ(笑)
165系+PS23で大丈夫? 屋根が低い? て話に対してPS35D搭載車じゃないと
身延線完全対応の折り畳み高さ3960_にはならないよって>>139-140で書いてるんだけど
分かり辛かったかな?
更に>>140が有るにもかかわらず屋根Rが違って低かったとか(笑)
だったらPS35Dを開発する必要自体ないじゃないかと?
付けるとか付けないじゃなくて何故開発されたかで引き合いに出したんだけどな

俺的には10_って折り畳み高さの0.25%程度だし製品として見た場合公差程度?
或いは10年以上使ってヘタリが出てその程度車高が下がってるとかで
特例って言ったら賛同は無かったなw

>普通屋根+PS23でも何とか通れたから、一部の車両に関しては勝手に通してた
誰が勝手に通してたんだ? 車両限界ってのはそんなに緩い決め事なの?
俺的には巣の485系が西富士宮以北に入線したらそれ自体が事故じゃないかと思うんだけど...
当然485系は東海道から入って来るんだろうけど俺はwikipediaを信じるよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BA%AB%E5%BB%B6%E7%B7%9A


169名無しさん@線路いっぱい:2010/06/11(金) 06:57:18 ID:H+SF0Wbg
>>168
ちょっと待って、論点ズレてない?
話は「「富士川」にも充当された165のモハ164(モハ165とのペア)は、800番台かPS23搭載。」の書き込みから、
「何でPS23装備の0番台モハが身延線を走れたんだ」という流れになったんじゃないの?
そこから、「2600番台同様に屋根を削ってプチ低屋根にした」とか、そういう「低屋根云々の話」になったと俺は認識してる
その「静岡の165系の話」にPS35の話を出すのはおかしい、と俺は言いたかったんだけど。

そもそも、現にPS23装備+普通屋根の165は身延線を走ってる(らしい)わけだし、
じゃあその誤差はどうなったんだ…と思って、無い知恵絞った結果が「勝手に(見てみぬ振りをして)通した」だったんだけど

しかも、wikipediaのアドレスなんて張られて明確な事故のソースでもあるのかと思えば何も無いし。
大体、「東のJT」って何を指してるのかすらも不明確。
「宴」やそれに準じた車体のJTはそもそもパンタ以前の問題だし、「シルフィード(→NO・DO・KA)」もカヌの車だから可能性は低い。
残ったのは「ゆう」くらいだけど、それだったら普通の485系の方が可能性は高いと思うけどね。少し前までは北陸から富士宮まで頻繁に489が入ってた訳だし。

俺は身延線が他のどの路線よりも好きだから、身延線の話になるとレスを返さずには居られないのが悔しいけど、この中途半端な結論のままにしておくのも惜しい。
そもそもスレ違い…と解ってはいるんだけども…ごめんなさい
170名無しさん@線路いっぱい:2010/06/11(金) 10:55:22 ID:KAwF9X93
ちょっとズレてるってゆうかややこしくしてるよな
PS35Dじゃないと身延線対応の折畳高さ3960mmに収まらないよって文脈で引き合いに出しても
じゃ「なんでPS23の165系が身延線走れたんだ?」て疑問に帰着するわけだし


図面見る限り、屋根高さは111〜115も165も3654mm

実車の話て時点でスレチなのは重々承知なんだが
この疑問は115系2600番台を知ってるからこそ出てくるモノかと
171名無しさん@線路いっぱい:2010/06/11(金) 15:16:35 ID:jua5Ulz7
ない知恵絞ったのに甲府に否定されて悔しかったと。
172名無しさん@線路いっぱい:2010/06/11(金) 16:37:39 ID:W9HpKg4o
甲府乙
173名無しさん@線路いっぱい:2010/06/11(金) 22:43:40 ID:DuoePCnz
迷コフw
174甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2010/06/11(金) 23:00:16 ID:tIEO3CJX
>>169
>低屋根云々 「何でPS23装備の0番台モハが身延線を走れたんだ」
自分で言ってるじゃん(笑) 『165系0番代と身延線狭小トンネル』なんだろ?
>PS35
だから90年当時の165系になんでPS35を付けなかったんだって言ってるんじゃなくて(笑)
「165系は素で屋根が低かったんだ」
「PS35Dを搭載しないと折り畳み高さ3960_にはならないんだから、んなこたねーよ。以上」
って事を指摘してるだけなんだから分かりづらかったかも試練がシスだろうがヒネだろうが
屋根が低くない根拠として間違いないだろ、それも2度も

>無い知恵絞った結果が「勝手に(見てみぬ振りをして)通した」
知恵が有ろうが無かろうが「勝手に(見てみぬ振りをして)通した」じゃ不味いだろ(笑)
そもそも165系は「何とか通れたから」で485系を「勝手に(見てみぬ振りをして)通した」のかと思った
何れにしても「勝手に(見てみぬ振りをして)通した」でパンタ壊しちゃったんなら
社内的に入線させたこと自体が事故で...ってのは俺の考えすぎか?

>明確な事故のソースでもあるのかと思えば何も無いし。
そんなの有ったら最初から貼ってるわ↓の方だな
(485・489系、681・683系といった交直流電車は西富士宮駅 - 甲府駅間には入らない)。

>「宴」やそれに準じた車体のJTはそもそもパンタ以前の問題だし
素の485系を勝手に通すヤツがなんでそんなこと言うんだ?
175名無しさん@線路いっぱい:2010/06/11(金) 23:02:37 ID:mr+28stB
甲府をNG設定すればすっきりキレイ
176甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2010/06/11(金) 23:11:15 ID:tIEO3CJX
>>170
>てゆうかややこしくしてるよな
それは認めます、屋根の高さまで詳細に出てる資料が無かったのと
具体的に部品を換えて対応してるほうが分かりやすいかとも思ったんだけどね...
パンタ折り畳み高さ4140_は屋根裏行けば分かるんだけどw

>じゃ「なんでPS23の165系が身延線走れたんだ?」て疑問に帰着するわけだし
俺も真相は知りたいけどね、今は素の485系は入るわけないしJTも眉唾かなと思ってる...
177名無しさん@線路いっぱい:2010/06/11(金) 23:17:53 ID:ViMj9sNH
見損なったわ
こんな頭悪いやつだったとは…
178名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 00:34:58 ID:gxdSclua
とりあえず甲府は池沼でおk?
179名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 00:53:02 ID:4ElcuFFm
ついに暴れ始めたw
180名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 09:16:46 ID:MWzn5eND
ちょっとまとめてみました。
・PS35、低屋根の話
 身延線のパンタ折り畳み高さは3,960mm。800番台と、PS35装備車(JR東所属車)しか走れない(PS35についてはこの時点で知っている)
 →>>150の書き込みにあるように、急行富士川用の編成に0番台普通屋根+PS23Aの組み合わせが存在した
   しかし、それではパンタ折り畳み高さが3,980mmになってしまう。では何故走れたのか?
     →ここで、「115系2600番台同様に屋根が削られていたのではないか」や「屋根Rが違うからその組み合わせでも走れたのではないか」という意見が出てきた
      ↑ここで、「通してみて通れたからそのまま通しちゃったんじゃないか」という意見。

補足:115系1000番台(2600番台ではなく)と165系の屋根高さは同一で3,654mm。
     その車体にPS23を搭載するとパンタ折畳高さが3,980mm、身延線用2600番台はパンタ取り付け部の屋根が20mm低いから、パンタ折畳高さは3,960mm。
     まあ、このスレに居る人なら説明するまでも無いと思うけど…

・身延線485系パンタ破損の問題
 東のJTか普通の485系かはともかく、「485系によるパンタ破損事故」は発生している
 →「華」系統のJTは車体の大きさが身延線のトンネルより大きくなるからパンタ破損程度では済まない、東の485系JTで走れるのは「ゆう」か「シルフィード」程度
   →身延線には北陸から定期的に489系が入ってきているから、それと同じ系統の団臨(普通の485系)なのではないか?
 →現に事故は起きている訳だから、何らかの判断ミスがあったのは事実。

纏めになってないかも知れないけど、大体こんな感じだと思います。
両方の話をまとめて書いちゃうから、両者の話題がごちゃごちゃになって曲解されてしまうんだと思うんです。
俺は煽りあいがしたいんじゃなくて、真面目に真相を知りたいだけなんだけどなあ
181名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 09:49:23 ID:kftTeSUj
>>180

GJ!!わかりやすくまとめてるね。
議論内容は非常に興味深いのだから突き詰めて俺も真相が知りたい。
別にPS35の事は比較対象の一つとして議論内容をわかりやすくかつより深める為に話の中に出てきているだけで別におかしな事は言っていない。
182名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 11:08:22 ID:VDQXRpZy
>>181
>(PS35についてはこの時点で知っている)
ココを声出して100回読んでみようかw

引き合いに出すこと自体は最初からされてるから問題ない。
問題はクソ甲府が他人の書き込みを斜め読みした挙句に「PS35の存在を否定する」とか訳のわかんない煽りをしだした辺り。

あとちっともわかりやすくはなっとらんと思う。深くはなったと思うけど。
183名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 12:43:23 ID:js2pMH0m
どうせ模型では、架線殆ど張っていないからええやんけ。( ゚Д゚)y─┛~~
184名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 21:33:20 ID:TnsVP/LC
>>183
それだっ!!(^◇^)
185名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 22:37:29 ID:kftTeSUj
>>182
お前が書いている事は他人の言葉尻を突っついているだけで結局の所今回の件の真相がわからない。
もっとこのスレの住人が疑問に思っている根拠のある内容書けよ。

ただ2chで甲府叩きするだけならだっていうのならお前ただの馬鹿だよ。
186名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 22:44:35 ID:JX3VCXVl
コテの話とか実車の話やら。実車のスレでやってくれと思ったりして。

模型の場合はトンネルポータルには気をつけないとな
187甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2010/06/12(土) 23:17:24 ID:aG22PcQ/
>>180
>↑ここで、「通してみて通れたからそのまま通しちゃったんじゃないか」という意見。
俺は特例な、落とすなw それからPS35はDだけだからA〜Cは3980_
>「485系によるパンタ破損事故」は発生している
俺はそれ自体がぁゃιぃと思ってる、素の485系だった場合俺みたいなのがJTだろって尾ひれをつけた可能性はあるけど
多くの人間が係わってるのに誰も止めなかったと言うのが信じられん、東海がそういう会社だと断言するなら別だけど
余談だけど485系後期型だった場合、折り畳み高さ4241_で折り畳み高さ制限3970_+絶縁距離250_=架線高さ4220_
壊れるのは容易に想像付く
>→「華」
中央線と身延線は詳しく知らないけど第一種縮小車両限界のパンタ折り畳み高さが違うだけじゃないのか?

>>182
まだ分かってない(笑) 何が斜め読みなのかも分からないし
では聞くが仮に165系標準車の屋根が低くてPS23搭載で3970_をクリア出来たとしたら
PS35Dは要る子だったのか? 要らない子だったのか?
後は「20や30レスくらいさかのぼって読めカス」の方が良かった?

>>183
ごもっとも、て有価PS23はともかくシングルアームは折り畳み高さが高いしw
188名無しさん@線路いっぱい:2010/06/12(土) 23:43:07 ID:MWzn5eND
>>187
ごめんなさい、「華」については完全に個人的な間違いです
>>180で纏めた時も一番の情報源はこのスレで、ほかはググって出た情報や脳内の不明確な情報だったので、
正直信憑性に欠けると思いますが…新しく知ったこともかなり多かったので(個人的に)大収穫でした

元はといえば自分が>>133で「身延線にモハ114-800が〜」なんて言い出したからこんな流れになってしまった訳で、
それが原因で50レス近くもスレチな流れになってしまい、申し訳ありませんでした

ちなみに自分は>>133,142,157,160,164,169,180で言いたい事はほとんど書いたつもりです。
そんな感じで、スレ違いなのでそろそろ元の(模型について語る)流れに戻した方が良いかな、と…
189名無しさん@線路いっぱい:2010/06/13(日) 00:22:10 ID:pRaXUTo/
>>188
スレチでも、有意義ならばいいよ。
190名無しさん@線路いっぱい:2010/06/13(日) 00:43:31 ID:JSD9n3Ly
有意義ならな
191名無しさん@線路いっぱい:2010/06/13(日) 01:18:59 ID:WAKXuq/d
そもそもの身延線のトンネルとパンタの関係についての話題自体は興味深く有意義だと思う。
他のスレで甲府叩きしているのに影響を受けてこのスレでも調子こいている奴がいるから話しをおかしくなっているんだよ。
内容に意味の無いああだこうだという屁理屈はもういい。
192名無しさん@線路いっぱい:2010/06/13(日) 02:57:17 ID:usRmmzDj
>>187
おれ知らんから聞くけどさ

そもそもPS35Dは 低くするためだけ に開発されたの?
その前提が曖昧なのに強弁するから話が混乱する
193名無しさん@線路いっぱい:2010/06/13(日) 03:05:29 ID:kWzkglKf
甲府批判や擁護と問題の追究はなんら無関係のはずなんだが、叩かれると何故だかスルー出来ないバカ奴がわざわざ湧いてくる不思議w


アンチ甲府を批判することは構わないと思うよ。批判してる奴自身も有意義だとは到底思えないけどw
つか、当の甲府自身が問題解決に有力な書き込みが出来てない以上、どいつもこいつも有意義じゃねーだろ。




有意義有意義ってバカの一つ覚えかよ。
有意義に過ごしたいなら今すぐ2chなんか止めちまえw
194名無しさん@線路いっぱい:2010/06/13(日) 22:36:14 ID:pRaXUTo/
>>193
オマエモナー
195甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2010/06/13(日) 22:44:07 ID:lIxxSOQX
ヤツの仕業かw
て有価、『250_』に突込みが有るかと思ってた

>>188
165系の...に関しては実車系や有るんなら身延線スレの方が的確な
回答が帰ってくる可能性は高いと思うよ、当たり前かw

>>192
元々のソースは昔の雑誌だけど6編成中2編成にしか搭載されず、
その2編成が身延に行ってたらしいので着雪だのって他の理由は無いんじゃない

>>193
有意義な行間空けですね(笑)
196甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2010/06/13(日) 23:00:53 ID:lIxxSOQX
197名無しさん@線路いっぱい:2010/06/14(月) 16:24:12 ID:bJ1XxkPr
>>196
ニコ動はチェックしてますよw
新作マダー?
198名無しさん@線路いっぱい:2010/06/15(火) 02:04:10 ID:IMOIiedM
かつて某誌に恥ずかしげもなく掲載された(つーかそもそも記事が日本語になってない)、
バ川蔦製作の火災車両の動画をここで見られるとはよもや思わんかったわw
199名無しさん@線路いっぱい:2010/06/15(火) 09:08:38 ID:RAReUzC2
まだヤッテンノカヨ・・・・・・
200甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2010/06/15(火) 23:16:45 ID:KRzBaQaX
>>197
新作2つageときました、まぁ画質悪いですけどね...

>>198
おぉぉついに本体登場で遠吠えかよ(笑)
て有価、気になって全部見たんだ、ご苦労さん(笑)

ほい新作
http://www.youtube.com/watch?v=5FPY4IknqBo
201東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2010/06/16(水) 21:52:40 ID:2nybbwpe
>>198
宮川乙
202甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2010/06/16(水) 22:41:08 ID:E9OZKMM2
他のスレに貼ったヤツ残ってたから置いときます
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1274361911.jpg
203名無しさん@線路いっぱい:2010/06/16(水) 23:16:36 ID:G3WXvci+
おまいら、過渡115のライト改良をスルーしてまで罵り合いかよ。
204名無しさん@線路いっぱい:2010/06/16(水) 23:49:19 ID:KRe+e9fV
過渡の新115系、顔がなんだかすごいことになってるなwwwww
205名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 00:23:01 ID:/c8dkJZS
とまぁ、これを見ればわかる
http://blog.joshinweb.jp/joshintrain/2010/06/kato-91a2.html
206名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 00:50:39 ID:JAQ3BVCo
ぎゃああああwwww

なんかすんごい斜め上行きやがったwww
207東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2010/06/17(木) 00:59:31 ID:uND30+Vj
>>198
遠吠え乙
208名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 03:25:24 ID:SG9hREk+
ステップまではめ込み・・・・
隙間が目立つなぁ・・・
209名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 11:10:11 ID:u6lVNyi8
115系のようなもの
210名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 12:10:42 ID:Pp1uTCU9
種別窓は抜けないんだね。
211名無しさん@線路いっぱい:2010/06/17(木) 19:27:45 ID:nTHcsdza
ううむう。。。
いいんだか悪いんだか。。。
212名無しさん@線路いっぱい:2010/06/18(金) 01:05:12 ID:NkQhDW4L
つーか、明らかに製造工程の簡略化ってとこだな・・・>過渡115
ライトやステップ別パーツ化で塗装の不良ロス減らすためなんだろうが
213名無しさん@線路いっぱい:2010/06/18(金) 02:48:33 ID:E2WSNNNb
隙間よりも、個人的には尾灯が少し引っ込み気味なのが気になる
214名無しさん@線路いっぱい:2010/06/18(金) 09:28:12 ID:hKlfKJjX
つか相変わらず中目気味な気がするのは俺だけか
α並のハメコミ精度が出てれば良いけど
>>205見る限り隙間がくっきりで興冷めだな
215名無しさん@線路いっぱい:2010/06/18(金) 12:25:01 ID:5ePIBmQU
はめ込み精度がα以下だってのは、かなり恥ずかしいんじゃないか?
216名無しさん@線路いっぱい:2010/06/18(金) 13:40:21 ID:u+F0lp+p
αはちょっと特殊だけど・・・。

まぁ、型精度はもう少し頑張ってほしかったな。
磨きの時点で角が落ちたか?
217名無しさん@線路いっぱい:2010/06/18(金) 14:56:18 ID:Oc4kk0qB
こちらの皆さんは冷静ですね。過渡スレではえらい騒ぎようです。
218名無しさん@線路いっぱい:2010/06/18(金) 15:31:58 ID:EivFg8jH
>>214-216
隙間は試作だから詰めてないだけかも、てのが過渡スレに出てたが無視されて叩かれてた
実際、量産品見てみないとわからんのにね

αは工場での組立てや塗装を考慮しないからあのはめ込みになるわけで
塗装済み完成品と比較したらいけない
ボール使ってる同士でサッカーと野球でどっちが強い、みたいな比較だものw
219名無しさん@線路いっぱい:2010/06/18(金) 17:53:41 ID:5ePIBmQU
>>218
サッカーが強いに決まってるぢゃん(嘘

いや、あの過渡が金型彫り直すとは思えないんだよな…
220名無しさん@線路いっぱい:2010/06/18(金) 22:42:03 ID:EivFg8jH
過渡スレの該当箇所読んだ?
彫り直しじゃなくて修正
最初は小さめに作っておいて成形品みながら少しずつ金型を削り成形品を大きくしてくと

展示品なんて「ファーストショットを手塗り」な可能性もあるし
最終的にどんなになるかは店頭で見てみないことには何とも
たとえ修正なくそのままでも
Nなんて小さいもんだし現物はあんまり目立たん可能性もあるとは思う
221名無しさん@線路いっぱい:2010/06/18(金) 22:46:07 ID:PBSe1uCr
>>220
でもアップで撮影したらあのレベルの隙間が出るって事だろ。
遠くから見る分にはいいかもしれんが、気になり出すと気になるし。
222名無しさん@線路いっぱい:2010/06/18(金) 22:56:07 ID:u+F0lp+p
>> ID:EivFg8jH
が、言っていることは正しいッポイけど、若干お一人様論に気が付いていない件。
223名無しさん@線路いっぱい:2010/06/20(日) 04:36:33 ID:lf8F2zEB
せっかく別パーツ化するなら
もう少しライトを小型化できなかったのかねぇ。
165シールドビームは良い感じなのに。
224名無しさん@線路いっぱい:2010/06/20(日) 04:40:10 ID:lf8F2zEB
あと、
>>220
>最初は小さめに作っておいて成形品みながら少しずつ金型を削り成形品を大きくしてくと

これをやって隙間を埋めてくれるのは結構なんだけど、
そのかわりライトの方は巨大化することになるよな。
225名無しさん@線路いっぱい:2010/06/20(日) 17:59:31 ID:TuAQu+hC
>>224
なんでライト部分まで削るの?
通常はチリ合わせの部分だけだろうに
226名無しさん@線路いっぱい:2010/06/21(月) 00:15:30 ID:VQz/TX7f
チリ合わせってなぁに?
227名無しさん@線路いっぱい:2010/06/21(月) 01:21:58 ID:ZUpNUjTG
普通はボディ側の金型を削って隙間を合わせると思うから
ライトが中目に逆戻りすることは多分ないかと。

ライト側の金型削って合わせてきたらアホだな。
でも最近の過渡ならやりか(ry
228名無しさん@線路いっぱい:2010/06/21(月) 02:43:35 ID:mQhtowH8
>>226
え?
それはマジで言っているのか?
229名無しさん@線路いっぱい:2010/06/21(月) 02:45:55 ID:r0yeCvMg
>>226
ググれば分かるだろうに。
230名無しさん@線路いっぱい:2010/06/21(月) 16:59:16 ID:Cy8sLwiy
ググっても分かりませんでした。
231名無しさん@線路いっぱい:2010/06/22(火) 07:21:05 ID:Ao2yT2x5
地球の裏側で115系が活躍する時代が来たのか
232名無しさん@線路いっぱい:2010/06/22(火) 07:48:44 ID:4ur57pCB
地理に疎いんで、いまいちわからんちん。
233名無しさん@線路いっぱい:2010/06/22(火) 08:45:09 ID:ntbk5usQ
234名無しさん@線路いっぱい:2010/06/22(火) 08:47:57 ID:ntbk5usQ
エビチリ
235名無しさん@線路いっぱい:2010/06/22(火) 13:56:14 ID:0IL0vFPw
御殿場線沿線住人こと糞高橋のタマゲがチリチリ
236名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 02:29:23 ID:NPWteq+B
237名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 05:24:53 ID:tGquhovP
特捜最前線の主題歌を歌う人
238名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 08:13:39 ID:fQwzxm4I
ニコニコ海苔
239名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 15:51:32 ID:+ZfAJo8h
中目黒
240名無しさん@線路いっぱい:2010/06/24(木) 22:58:38 ID:it3Up9ib
中村ノリ
241名無しさん@線路いっぱい:2010/06/25(金) 00:48:48 ID:hBCEQJvk
鉄仮面くれ。見せろ!
242名無しさん@線路いっぱい:2010/06/25(金) 00:51:23 ID:8YEKgGxo
タフィ・ローズ
243(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2010/06/25(金) 03:18:25 ID:Oap3FLbN
(´‐`)ノカモーンローズ、ビクトリー!
(´‐`)ノハッスルボビーGOGOGO!
244名無しさん@線路いっぱい:2010/06/25(金) 06:55:52 ID:fPJz+wGB
>>243=カルト乞食

性凶新聞読みすぎてアタマが火病っているのですね。わかります。

ここにいないで清瀬スレに行けや。叩かれたいのだろ?
245名無しさん@線路いっぱい:2010/06/25(金) 08:11:10 ID:vFPpIvi0
>>234-243
死ね。
246名無しさん@線路いっぱい:2010/06/25(金) 11:29:23 ID:id04nDE+
>>244
宮川乙w
247名無しさん@線路いっぱい:2010/06/25(金) 15:37:17 ID:fPJz+wGB
>>234-246
自作自演ご苦労さん
248甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2010/06/25(金) 22:53:31 ID:oX5P4ZQP
>>243
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
249名無しさん@線路いっぱい:2010/06/26(土) 02:04:40 ID:3kg4C/xy
皆さんこばわ たーらとしひこれす
250名無しさん@線路いっぱい:2010/06/29(火) 23:49:50 ID:e2Ruw6x+
低屋根の話題、治まったとこですまんけど。
全高って定員乗車での数値なのかな? だとすると。
165系は空気バネだから高さ一定。
115系は金属バネで 空に近い状態だと、3,654mmより高くなる。
そんで、その差を吸収するために部分低屋根。
これ、全くの想像。
251名無しさん@線路いっぱい:2010/06/30(水) 01:20:56 ID:Up7rv/RF
>>250
お願いだからもう実車スレでやってよ
252名無しさん@線路いっぱい:2010/06/30(水) 22:50:52 ID:yUaTO8rv
>>250

>>247->>249
253名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 18:40:32 ID:OAsX2rSI
α次期新製品115系800番台山スカ未塗装ボディーキット
ソースJNMAのαブース
254名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 19:14:06 ID:tL+JP/bS
クモハ115-モハ114-800の2両セットと、クハ115、サハ115から発売でしたっけ?
255名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 21:07:27 ID:fZVkjjyy
115系より角窓の113系をだなw
1000番台は未だにいいのがないし
でもα、頑張ってんな

床下は不細工な115ry)
256名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 23:40:38 ID:miVIkzkD
>>253-254
確かに出るね。(この影響で入手計画を変更)
クハ115・サハ115は、同一形式2両セットだったかと。
山スカ115、八王子が近いので一層萌えるなぁ。
冷房改造(75/712)、伊豆急譲渡ネタもありか。
257名無しさん@線路いっぱい:2010/07/04(日) 23:44:14 ID:H0VhtYU/
取りあえずクハ・サハ買って家にある1000番と組み合わせるか…
モハ115が出ないと上野口派には辛いぜ
258ろりすか:2010/07/05(月) 00:51:06 ID:Vzf/TC0S
>>253
 おっ!、いいな
 鉄コレの山スカと一緒に走らせようっと!
259名無しさん@線路いっぱい:2010/07/05(月) 03:56:00 ID:oq6/8thD
>>255
つ 勝利
つ 宝町キット

111系から設計なり放電型なり一部金型なり流用できるものからやるのが当然
いくら金型屋直営でも完全新規では採算とれんて
てことで出るとしてもかなり先だろうから今は上記キットでも組んだ方が良さげ
260名無しさん@線路いっぱい:2010/07/05(月) 08:28:47 ID:n0V/HWz9
サハ115はサハ111の改造種にもなるかな?
261名無しさん@線路いっぱい:2010/07/05(月) 08:45:22 ID:rExs2QCJ
東海仕様にするのは邪道かな?
クハ→最後のデカ目
サハ→頭をくっつけてクハ115-600
262名無しさん@線路いっぱい:2010/07/05(月) 10:16:15 ID:a5zo7uMD
>>258
マニアだなぁw
263名無しさん@線路いっぱい:2010/07/05(月) 19:06:41 ID:hDJM8t7I
αの115系、発売予定はいつごろ?
264名無しさん@線路いっぱい:2010/07/05(月) 19:22:23 ID:s018wKu3
>>261
むしろ俺は最初からそうするつもり
クハ - モハ - クモハの3連だけど
265名無しさん@線路いっぱい:2010/07/05(月) 19:51:53 ID:rExs2QCJ
>>264
静シスS編成良いよね。
S8編成クハ115-188は嵐の日に浜松駅に入線してくる姿、そして缶詰めにされたのが忘れられない(笑)ので、特に作ってみたいと思っていたところ。
マイクロエースの403系クハをベースに仕掛ったところで、車体断面の違いやあまりの似てなさに挫折orz
成形済みキットなら安心して作れるよ、出たらクハ・サハは真っ先に買うんだ…!
266名無しさん@線路いっぱい:2010/07/05(月) 20:18:34 ID:7uO46V+x
こうなると…
富から分売パーツで「前照灯ボックス」(近郊型電車用;SB/急行型電車用;デカ目)だけ
発売されないかなぁ。
(交換用で出廻ってるのかもしれないけど、「正式に発売して欲しい」と言う意味で)

もし発売されてくれたら、αキット製作者には特に涙アイテムになると思うけど…
富製品からは部品取りする必要が薄れる上(分売パーツだけで必要分が揃う)、
ライトを付けても先頭車の中間組み込みが一層自由自在になるし。
「高めのキットでも、良い出来のものは、根強い人気がある」;α製品がそれだと思う。
267名無しさん@線路いっぱい:2010/07/05(月) 20:27:46 ID:UieQ6F+Z
>>263
確か年末だったかと。
268名無しさん@線路いっぱい:2010/07/05(月) 20:32:04 ID:hDJM8t7I
>>267
年末!? ずいぶん先の話じゃないかorz
269名無しさん@線路いっぱい:2010/07/05(月) 20:44:26 ID:rExs2QCJ
>>265
自己レスだけど、モハ114-800入りの全0番台編成(N編成)もいたなorz
270名無しさん@線路いっぱい:2010/07/05(月) 20:55:38 ID:s018wKu3
>>265,269
残念ながらどちらもハズレ
俺が作りたいのは>>146にあるC編成なんだ

C編成は廃車が1991年だから床下グレーでは無いけど、
床下グレーな115系もなかなか良いよね
N編成末期の姿(冷改+5000番台/床下グレー)にしてみるのも面白いかも
低屋根+C-AU711の組み合わせもなかなか格好良いと思うんだ
271名無しさん@線路いっぱい:2010/07/06(火) 03:43:46 ID:mKDwVz5h
>>266
αは金型屋直だから破格の安さなんだが
クロポなんかだと似たような構成で倍近いわけで
272名無しさん@線路いっぱい:2010/07/06(火) 08:10:26 ID:OxJ7kTbe
αは、いわば瓦礫界の関水金属か。
273名無しさん@線路いっぱい:2010/07/06(火) 19:11:01 ID:LJw5qYQ1
>>271
車体の出来が良くて、組みやすくて値段も手頃というのは、何より嬉しいですよね。

ただ、床下を新たに確保するとなると、その分の出費が発生するものの、別に新品じゃ
無くてもいい訳だし・・・
274名無しさん@線路いっぱい:2010/07/06(火) 21:27:49 ID:l4xqSGJD
>>271,273
そんな背景があるとしても、「良心的」なことは間違いない。
組みやすいし、製作・改造意欲が湧き上がるモデルでもある。
GMエコノミーキットよりはさすがに高いけど、黒歩と比べれば破格。

床下は、安ければ中古から廻しても良いけど…
「犠牲車」を生みたくない気持ちもある訳で。
275名無しさん@線路いっぱい:2010/07/06(火) 22:30:17 ID:EtyD9mdl
αの115、半自動扉の手掛けは表現されるの?
276名無しさん@線路いっぱい:2010/07/06(火) 22:47:38 ID:l4xqSGJD
>>275
される!
277名無しさん@線路いっぱい:2010/07/06(火) 23:52:08 ID:mKDwVz5h
>>274
ここまできたら床板と椅子板も新規でやればいいのにと思う
監修氏の好きな過渡対応の方が入手性も良いから過渡互換にして床+椅子板だけで分売とか
ウェイト集電板点灯系は製品のものを流用と
余力があれば入れてきてくれても良いけど樹脂成形屋じゃ無理かな

せっかく車体新規なのにいつまでもシートピッチが合わなかったり
非冷房なのにMGが(ryとかブレーキユニットが(ryなんてのもねえ
278名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 00:00:44 ID:wqgU68IE
確かに下回りだけ別に作って欲しいな
お手軽派には完成品流用
拘り派には専用下回り
でどっちも満足
279名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 00:10:48 ID:Nue2V0Jo
今北。
そうかー115系出るのかー。
トップバッターにクモハ115-0+モハ114-800を持ってくるというのもまた渋いなあ。
しかもクハ・サハが各2両セットっていう山スカ変態8連狙い撃ちな構成に糞ワロタw
個人的にはAU712が載って屋根上がごちゃごちゃした姿に萌えるので
3連ということになるが、クハが2両セットなら3連×2になるんだろうな。
なんかもう思惑通りの客になっているような気もするが、細かいことは気にしないw

サハは小山にいた、サハだけ0番台であとは1000番台っていう
7連を仕立てるのに使ってみたい。
280名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 00:46:52 ID:p5E8mChE
>>275
その辺はぬかりなく再現されるみたい。
281名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 01:22:31 ID:SveYr7/y
都合上、手掛けありのグロベン車体がソコソコ余るw
282名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 02:35:00 ID:cj+D9kn6
そして発生するたくさんのクハ115-600
283名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 11:37:44 ID:SiPCEHNp
これはもう富サロ165をスカ色に塗るしかないなw
284名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 19:46:57 ID:bpr+jDNx
>>278
KATOのOEMで床下機器のみ単品販売でもしてもらえれば良いのですが、確かに
床下機器の配置がかなり違うので、新規設計で発売されれば言う事ないのですが。
285名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 22:38:25 ID:BkRtEqb5
OEMの条件として、ヘッドライトの周りに溝を入れるように要求されそうだな。
286名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 23:10:08 ID:71yCnshb
>>280
手掛けもだが、その上に付く半自動期間表示プレートが再現されるかどうか。
鋼製ドアだと表の手掛けの真上に中の手掛けの張り出しがあるが、それの表現もどうなるか。
287名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 23:26:09 ID:cj+D9kn6
>>286
基本的に登場時だろうし、車内手掛けは再現されるんじゃないかな
半自動のプレートはモールドで表現するとオーバースケールだろうし、インレタかステッカーを貼るので充分な気がする

そのステッカーも一緒に出してくれれば良いんだけど、ステッカーに関しては他社に期待した方が良いかもね
288名無しさん@線路いっぱい:2010/07/08(木) 02:11:05 ID:rSV6qykP
>>286
確か、半自動プレートは再現されるかも…
JNMAでCADの印刷を見た限りでは、プレート表現もあった。
車内手掛けは…確認しなかったm(_ _)m
289名無しさん@線路いっぱい:2010/07/08(木) 02:45:21 ID:ULVeatem
>半自動プレートはインレタかステッカーを貼るので充分

拘りを売りにするなら、そこはホントはそうした方がいいんだろうけどね。
アレ線区によって表示内容に多少の差があるから、大きさも違ってくるし…
(Nサイズだとほとんど判らんだろうけどw)
290名無しさん@線路いっぱい:2010/07/08(木) 14:11:35 ID:FPR0X2+m
半自動プレートのインレタってどっか出してたっけ?ステッカーじゃなくて。
291名無しさん@線路いっぱい:2010/07/09(金) 02:38:18 ID:+6Y+n5BF
115系最後のデカ目、クハ115-188が作れると思うと、胸が熱くなるな・・・
292名無しさん@線路いっぱい:2010/07/09(金) 16:13:04 ID:xxxmk2JF
4100ー4 クモハ1151000湘南色を購入したんだけど
ライトつかない仕様みたいでショボーン
410〜品番の先頭車は全部そうなんですか?
293名無しさん@線路いっぱい:2010/07/09(金) 19:13:36 ID:2/lpjmv5
過渡のは最初から全てライト付のはずだが

増結用としてライト抜かれてるとか?
増結用台車になってない?
294名無しさん@線路いっぱい:2010/07/09(金) 20:13:03 ID:xxxmk2JF
>>293
ボディを外したらライトユニットは確かにありました。
ボディなしのまま線路に乗せたら点灯、はめたらまた点きません。
295名無しさん@線路いっぱい:2010/07/09(金) 20:13:55 ID:mT1ruSWn
どこか接触が悪いんだろうな
296甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2010/07/09(金) 22:07:48 ID:TPuzvOEm
>>257
McM'TTcを切り継いでTcMM'Tcじゃ駄目なのかい?
297名無しさん@線路いっぱい:2010/07/09(金) 23:59:12 ID:2/lpjmv5
>>294
>>295が正解
バラしてホコリとって集電板磨いて曲りを直して再組立
面倒かもしれないがテレビでも見ながら直るまで地道に不良箇所の洗い出し汁
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:58:04 ID:ce63UkPu
トレジャーのサンパチキットの中身
作る前から裾を折る前に心が折れそう
http://twitpic.com/22epnw
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:16:58 ID:ERRmGAHD
>>298
洋白の部品の8割は「予備」か「使わない」から全く問題はないぞ
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:00:35 ID:aUwSzIwe
>>293>>295>>297
回答ありがとうございます。
購入した店に電話してみたんですが商品を持ってきて欲しいとのこと。
交換用の在庫があるとは思えないのでひょっとしてメーカー送り?
とりあえず善後策を聞いてみます。
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:46:34 ID:f9fykB6G
この機会にちょっといじっちゃえwww
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:45:14 ID:vguGi5sU
>>298
無理に金属で作るよりGMかα切り接ぎのが簡単だろ…
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:42:54 ID:8ZVTOUwr
>>302
プラの切り継ぎなんかするより真鍮の方が楽だろ



自分の得意な工法で作りゃいいだけなのに強要するなよw
ほんと、プラの切り継ぎなんてやる人は尊敬するよ
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:34:35 ID:mK3Uhghw
切って接着して隙間梅して仕上げれば
切り継ぎなんて出来るよ

面倒くさいけど
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:07:17 ID:xIVD/6W/
どちらでやるのもその人次第。
いずれかの道を極めるもいいし、
両方習得するもよし。
306名無しさん@線路いっぱい:2010/07/11(日) 23:55:20 ID:i1LDAkfx
>>303
しかしトレジャーのサンパチキットは金属工作のセンスと切継ぎのセンスの両方共問われるキットでして・・・
307名無しさん@線路いっぱい:2010/07/13(火) 23:38:56 ID:lXOIOhpg
>>278>>284

確かに富の床下だとフィット感がよくないことがあると聞くから、
過渡使いたいけど、同じ系列でも後期形で機器が大幅に違うからなあ
(これは富にもいえるが)
それは目を瞑るとしても、床下葦をやめてしまったから、
入手しにくいんだよなあ。
(うちは足りないからストックの205系用出してきて、励磁制御の115になってる)
せめてα用に床下葦だけ分売求む
308名無しさん@線路いっぱい:2010/07/13(火) 23:50:13 ID:1c/sV522
>>307
足で床板+台車+基板+動力+動力台車+パンタとか揃えるより
叩き売りの415なり115身延なりを買った方が安いしw
309名無しさん@線路いっぱい:2010/07/13(火) 23:54:35 ID:09qAz9nI
必要部品抜いた残りカス尾久回送でさらに(゚д゚)ウマー
310名無しさん@線路いっぱい:2010/07/14(水) 09:40:27 ID:DYpATfDq
>>309
厨獄人乙w
311局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/07/14(水) 10:40:35 ID:iwhg7WK5
足回りだけ糞味噌(富&爺&勝)に持ってる俺が更にウマー
312名無しさん@線路いっぱい:2010/07/15(木) 00:44:36 ID:+z8QeDEQ
と言ってるうちにαが正規の初期形床下を出してorzになりそうだから
早く作っちゃいなさいw
313名無しさん@線路いっぱい:2010/07/16(金) 01:51:49 ID:uiAYjUcD
小学校1年の時、富の基本セット3をプレゼントしてもらった。
金属スカートの湘南色113系が付属してて
113系が自分にとってすべての始まり、妙に愛着を感じる。
中古でたまにみかけるけど似てないところが逆に萌えたりする。
スカ色を集めたり、サロ112を追加したりなつかしいな。
過渡か富でデカ目生産しないかな??
富はなんでHGの165ばかりなんだろ??
314名無しさん@線路いっぱい:2010/07/16(金) 02:03:16 ID:gVkunvcz
>>313
つ α
つ 蟻
つ 宝町
315名無しさん@線路いっぱい:2010/07/16(金) 12:49:37 ID:fZiXGgAw
床下拉致といえば今は亡き尿
316名無しさん@線路いっぱい:2010/07/16(金) 14:42:43 ID:eQEPb0AW
うち(出雲)は電化が遅くて昭和50年過ぎ、初めて見た電車が113湘南だった。
「都会的」なものを間近で見られることへの感動。
317名無しさん@線路いっぱい:2010/07/16(金) 15:11:15 ID:996QkVd8
なるほど、「都会的」なものか…。
大学生くらいなら幹線を15連で疾走する113・115をまだ知ってると思うけど、
小中学生にとってはもはや田舎電車なんだろうな。

俺は80系=飯田線=田舎電車というイメージがあるが、
当時の沿線の人からすれば「都会的」なものだったろう。
318名無しさん@線路いっぱい:2010/07/16(金) 15:23:25 ID:Z6VfqZm0
>>316
広域移動と汎用性が高度成長期の「地方への文化移入」にちょうど合致した様子そのものだからね。
「わが町にケンタが着た!コンビニが出来た!」と同じようなもんだね。

それを狙いすぎて「首都圏色」なんてちょっと外したものができてしまったけど。
「首都圏」と言えば、合理化を煙幕に張れると押し通したようなもんだから。
319名無しさん@線路いっぱい:2010/07/16(金) 19:44:52 ID:YtnTbp60
そんな意図に反して、みんな「タラコ」としか呼ばなかったような。>首都圏色
320名無しさん@線路いっぱい:2010/07/16(金) 23:38:05 ID:dL72deL8
今度カトーから2000番台4両セットがでるけど、バラ売りはないんだな。
321名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 00:17:45 ID:9ioR0/xR
基本4両セットはいいけれど
モハユニットとサハ、サロがないとちょっとな。
322名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 04:11:50 ID:CYi1KOHp
湘南電車と謳っている以上、モハ ユニットとサハ、サロは当然リリースされるべきだ
323名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 04:24:01 ID:9ioR0/xR
その通り。4連だけなら草津線と謳うべきだよな。
324名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 12:05:11 ID:fe4yI0oL
>>323
関西だけが日本じゃないぞw
325名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 12:06:10 ID:HvzhA4LK
突っ込むとこ違うだろw
326名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 17:07:37 ID:dTu6JGMQ
>>314 追加
>>313
つ 自慰
327名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 18:11:55 ID:fe4yI0oL
>>325
了解した

>>323
草津線は湘南じゃねえぞw
328名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 18:22:09 ID:9ioR0/xR
>>327
ちげえだろ。
湘南電車と謳う以上は80系だろ。
329名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 20:26:09 ID:OPsljKY6
ちょっとムショ帰りなので質問ですが、
カトー2000番台のクハ111は、先頭車連結はアーノルドですか?
330名無しさん@線路いっぱい:2010/07/17(土) 20:35:27 ID:jmwoDXCU
シュワちゃんですよ
331名無しさん@線路いっぱい:2010/07/18(日) 20:57:36 ID:cpMI5zM4
>>329
デフォルトはダミー。他車と連結する時の手順は↓の通り
0.増結用台車を買ってくる(品番は説明書に書いてある筈)
1.車体と床下をバラしてダミーカプラーの付いたスカートを外す
2.内装と床板をバラしてライト基盤を外す
3.集電板とウェイトを元に戻して内装と床下を組み立てる
4.スカートからダミーカプラーを取り外す
5.増結用台車にスカートを取り付ける
6.増結用台車を床下にネジで止める
7.床下を車体にはめ込んで完成
332名無しさん@線路いっぱい:2010/07/18(日) 22:04:28 ID:w8mPJj9v
113-3800はパーツなど出てないものと思ってた
(73系などで改造しないといけなかったかと)
金属前面パーツが出ていたのね
333名無しさん@線路いっぱい:2010/07/18(日) 23:31:03 ID:xkHejwY2
>>331
丁寧にありがとうございました。
しかし、サロやサハがないのは不満ですね。
モハユニットもばら売りして欲しい。

でか目も欲しいし。

国鉄時代の東京口15連と、関西サロ込み12連を組めるようにして欲しい。
ムショから帰ってきたら、この様か。
334名無しさん@線路いっぱい:2010/07/18(日) 23:52:51 ID:/6kUcBkv
今年3月の165系再生産のときは基本・増結セットと一緒に
サロ、サハシの単品も生産されたんだけどね。
113系も増結用のセットなり単品なりを用意して欲しいところ。

4連だけじゃ本当に地方ローカル運用にしかならない。
ま、それも気軽に楽しむ分にはいいのだけれど。
335名無しさん@線路いっぱい:2010/07/19(月) 00:16:41 ID:2ORYbkQg
なんで近郊型の模型の扱いは適当なんだろうな。
近郊型って人気のあるジャンルだと思うけどな。
人気だからいけないのかな。
336名無しさん@線路いっぱい:2010/07/19(月) 00:30:51 ID:Y9J7mVIS
TOMIXの再生産を待った方が早くない?
3年以内にはありそうだがw
337名無しさん@線路いっぱい:2010/07/19(月) 00:44:22 ID:ml4/EJg2
>>335
E217、E231、E233、313なども作ってるから、
近郊型に力を入れていないわけではないと思うが…。
113・115・415に関しては完成度の高い富に譲っているのでは?

過渡の113・115は低価格の初心者用ということで、
今後は3連か4連の小編成セット販売のみとかw
338名無しさん@線路いっぱい:2010/07/19(月) 00:52:35 ID:4A6DA1W+
富113湘南・スカがリニュー再販されたら
基本はセット構成変更ありそうだな
基本A7両セット→4両セットにするとかありそう

それと蟻さんそろそろ113-7000系カフェオレ再販してくれ
339名無しさん@線路いっぱい:2010/07/19(月) 00:55:57 ID:ml4/EJg2
>>338
それはあり得るね。

富115系湘南色は4両基本Aセット、3両基本Bセット、
モハ増結2両セット、単品サハの構成になるのではと予想している。
340名無しさん@線路いっぱい:2010/07/19(月) 01:06:00 ID:4A6DA1W+
>>339
113系湘南
4両基本A(クハ2両ともWC付)
4両基本B(クハ1両はWCなし)
2両増結(M、Tユニット)
単品はサロ110-1200、サハ111-2000、サロ124(2種類)、サロ125

113系スカ
4両基本
2両増結(M、Tユニット)
単品はサロ110-1200、サハ111-1500、サロ124
341名無しさん@線路いっぱい:2010/07/19(月) 01:35:02 ID:tSMhC9PG
1500番台もトイレ無しクハ欲しいです
342名無しさん@線路いっぱい:2010/07/19(月) 01:36:54 ID:Xt/dRskG
>>340
それを0’、1000’でやってくれ〜
漏れなく破産するからwww
343名無しさん@線路いっぱい:2010/07/19(月) 01:55:29 ID:ml4/EJg2
富113・115の完成度の高さは好きだけど、国鉄時代が好きな俺にとっては
無線アンテナ取付が事実上強制されてしまうのが唯一の欠点。
344名無しさん@線路いっぱい:2010/07/19(月) 02:30:34 ID:8gPP6Fmh
>>333
つ α
サロもあるでよ

>>338
富のスカなんてまだ割引個人店にも在庫あるし
あれが無くならんと作れんと思うので
買うてやってください
345名無しさん@線路いっぱい:2010/07/19(月) 02:53:29 ID:2ORYbkQg
富も過渡も113系1500番台は顔が改善されない限り買わない。
あの顔で1500番台とはいかに。
346名無しさん@線路いっぱい:2010/07/19(月) 11:24:54 ID:Y9J7mVIS
>>339
115湘南って最後に発売されたのは2005年だっけ?
来春までには再販されそうな希ガス
347名無しさん@線路いっぱい:2010/07/19(月) 11:57:36 ID:Mmklq0q/
113、115、211は富
E217、E231、E233は過渡
348名無しさん@線路いっぱい:2010/07/19(月) 14:21:57 ID:X14+SY2h
αの115って塗装済で発売はされないのかな?

塗装苦手だから嫌なんだよね。
349名無しさん@線路いっぱい:2010/07/19(月) 20:13:25 ID:G/do2qEz
>>348
工作するためのベースとしてリリースされてるんだから塗装済はないだろ。
そもそも牛久保氏はモデラ−なんだし。

とりあえず苦手意識を持つ前に手を動かそうぜ。
350名無しさん@線路いっぱい:2010/07/19(月) 20:35:42 ID:Xt/dRskG
>>348
作りまくって腕を磨け
塗装も経験が物を言う(塗装順序なども)
細かい箇所の確認で、資料も必要かもだけど
351名無しさん@線路いっぱい:2010/07/19(月) 20:38:35 ID:/CnyeaqN
上手く出来なくても愛着がわくからいいのだ
352名無しさん@線路いっぱい:2010/07/19(月) 20:58:19 ID:Y9J7mVIS
なんだったか忘れたけど、腕の良いモデラーが塗装している動画があったような。
そういうのを真似して塗ってみるだけでもいいもんよ

あとはエアブラシ購入お勧め
塗料も溶液もスプレーと比べたら安いから、練習出来るしな
353名無しさん@線路いっぱい:2010/07/19(月) 21:04:53 ID:3fCjlefx
いきなり本番てのもあれだし
適当なジャンク車体でも塗って練習してからチャレンジしてみるのがいいと思う
354名無しさん@線路いっぱい:2010/07/19(月) 21:08:47 ID:oVhNP7ns
西の単色なんか練習にもってこいだしな
355名無しさん@線路いっぱい:2010/07/19(月) 22:34:35 ID:1e/uugIP
>354
まさに現在やろうとしてる>黄色
過程簡略化のために大きな加工はしないけどね。
塗装以外には無線アンテナと炎管だけ、GMの余り部品からとってきて取り付ける
356名無しさん@線路いっぱい:2010/07/19(月) 23:22:37 ID:8gPP6Fmh
αは基本的に塗るだけで完成するからね
うまく塗れば市販完成品以上のものができる

これでガラスにサッシとHゴムが印刷済みならもっとバリバリ作るのにw
357名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 05:52:46 ID:uUzQbxR/
サッシとかHゴムは爪楊枝に塗料つけて塗ってるんだが、ここの住民はどうしてる?
烏口とか筆が良いって聞くけど、筆ははみ出しが多くてやりにくかった
358名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 05:55:45 ID:Hd82TtzU
サッシはマスキングして軽く銀スプレー。
Hゴムは烏口。
359名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 08:31:11 ID:YT7zH4yc
ポスカ
360名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 09:49:13 ID:oUC+JkCj
マーカーペン
361名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 19:28:18 ID:xXl55bPM
マッキー油性最強説
362名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 21:19:30 ID:uTlpLC4S
薄く綿棒に塗料を塗って道具に使ったりして試したことがある
363名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 21:51:48 ID:rlbRhEd6
エナメルを筆につけ、ビンの縁でしごいて溶液を落とす。
んでサッシに色を乗せていけば流れないのでオヌヌメ。

欠点は剥がれやすいことだが。
364名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 22:20:59 ID:m4/dvT+m
Hゴムを油性マジックで色入れした上にクリアー吹いたら滲んだことがあったなぁ・・・

こちらもどうぞ。
【スプレー】鉄模の塗料・塗装方法考察スレ★4【エアブラシ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1269248791/
365名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 22:33:48 ID:Jfn5+Z+0
いや・・・顔料と染料の粒子の違い懲戒の差があるから、にじむことがあるんじゃなくって基本的に拡散にじみは起きる。
366名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 23:13:32 ID:xXl55bPM
そもそもガラスパーツにクリアコートするのか?

車体側にHゴムモールドがあるタイプなら、マスキング+吹き付けが一番確実だと思う。
ただし手間は半端じゃないが。
367名無しさん@線路いっぱい:2010/07/20(火) 23:51:25 ID:0ROLfbRf
車体モールドならポスカ→クリアコートでおk

αのガラスは凸が少ないからはみ出しやすいよな
サッシなんかマスキング→エアブラシ以外で成功したためしがない
368名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 11:12:57 ID:T2q91Elk
松屋発表によると鉄コレから201系が出るとのこと。
もしかしたら、いずれ鉄コレから111系や113・115系初期車が出るかも知れんな。
369名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 18:47:51 ID:QTrpVk0r
加糖スレの115湘南はガセ情報だったようで。
370名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 21:00:05 ID:ABx1hTvL
鉄コレは103系パックを発表したり
いろいろやってんね
371名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 00:44:34 ID:mJnsbhUx
長野県の時代はまだ来ないのか
372名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 18:36:47 ID:bv2fnQ8c
湘南色クハが課題だけど、マリ117再現した人っている?
373ウン甲府:2010/07/22(木) 20:56:40 ID:DsYS6e2e
ウン甲府
374名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 21:01:45 ID:naF/nkSj
>>372
古い製品を集めて再現してみたよ。
375名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 21:22:17 ID:bv2fnQ8c
>>374
再現して方向幕を貼ったはいいんだが、単独で走らせると「JR東海ですか?」とか酷いときは「東海道線の付属編成は単独運用ありませんよ?^^」とか言われる
376名無しさん@線路いっぱい:2010/07/23(金) 03:17:36 ID:FNNtVR2Y
スカ色を連結したら千葉に見えるよ。指摘厨は無視。

スカ+阪和+湘南+瀬戸内+サンパチをやってみたりね。模型は自由だからさ。

377名無しさん@線路いっぱい:2010/07/23(金) 14:00:27 ID:o/Vj3buO
過渡のクハ111ってデカ目とシールドビームの中間みたいでキモ杉
378名無しさん@線路いっぱい:2010/07/23(金) 14:15:06 ID:lf5rQ/+o
379名無しさん@線路いっぱい:2010/07/23(金) 15:21:22 ID:k6/ugEh8
びっくり目玉の賀来千賀子(元大映テレビのいびり役)
380名無しさん@線路いっぱい:2010/07/23(金) 16:38:20 ID:FNNtVR2Y
113
381名無しさん@線路いっぱい:2010/07/23(金) 23:07:38 ID:UELHD2IV
>>375
貸しレイアウトというところにはまだ行ったことがないんだが、相手にすると面倒くさそうな
ヤツがいるところだというのはよく分かった。
382名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 07:19:49 ID:SsJ+lkLq
>>381
そんな多くは無いけどな

今度出る蟻113系1000番台6連+富113系1500番台6連で、数年前まであった千葉の12両運用をやろうと思ってたけど、
「千葉の113系は4か6か8か10両でしか運用されていませんよ?^^」とか言われるのが目に見えてる
383名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 08:26:06 ID:alQya3dV
>>376
スカ色の非冷房113系先頭方向幕に東海道線関西地区の
行き先を貼ると、指摘されそうだな
そういえば、阪和線に阪和色+スカ色+湘南色の混色編成が走ってた写真を見た記憶があるが…
384名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 12:18:14 ID:4bv8uhvv
モハ115-800を組み込んだ湘南色3連に飯田線の方向幕とか…

なんて、方向幕なんて小さすぎて誰も見てないんですけどね
貸しレで走らせてて指摘されたら逆にその人の眼を疑うわ
385名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 13:32:02 ID:kxOF9SMQ
そういう指摘ちゃんをねちねち虐待する楽しみを持つ奴も結構多いかとw
386名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 13:41:09 ID:8aaynpbG
>>375
>>東海道の附属編成は単独運用ありませんよ?

つ夕方の山北行の国府津〜山北

つスターライト号

東海車の4+4なら
朝の東京発静岡行や伊豆急運用なんかは?

あと2003年頃の鉄道フアンにあるマリ113系の12両は誤植ですよ。
387名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 17:04:12 ID:KbeZZzTI
GM113系初期型組んでるんだけどクリアー光沢は屋根にも吹いたほうがいいの?
それか屋根だけつや消しにしたほうがいいかな?
388名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 17:16:30 ID:XIfjlFVZ
お好きなように


おれは車体は半ツヤ屋根はつや消しにすることが多いけど
まあ人それぞれ好きなように作れるのがキットのイイ所だし
他人がやらないようは表現をしても悪いと言うことはない
389名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 17:30:07 ID:KbeZZzTI
>>388
屋根はつや消しに決めた。
参考にさせてもらった。ありがとう。
390名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 20:12:21 ID:o8RfBORw
屋根までピカピカな車もあるし
その辺は好き好きだね デカールを貼った時はまずツヤアリを吹いて欲しい
391(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2010/07/24(土) 21:23:31 ID:dHhLb9CY
( ´ ▽ ` )ノ113より115が鉄コレに来そうな気がする
( ´ ▽ ` )ノとくに800

392名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 22:14:46 ID:XIfjlFVZ
>>390
それデカール貼る前
393名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 22:20:55 ID:fsG0rLk7
今日浜松工場で111系モハユニット見てきたよ。
悲しそうに打ち捨てられた感じがなんというか、いいねw
αのモハユニットで再現したくなったよ。
394名無しさん@線路いっぱい:2010/07/25(日) 00:28:48 ID:60LVuFgC
>>391=御殿馬鹿線沿線住人(プ
おめでたいな(プ キサマの実家のある御殿馬鹿線に関係ある車両が出そうでなwww
395名無しさん@線路いっぱい:2010/07/25(日) 16:10:42 ID:hyml1XK+
>>382
>数年前まであった千葉の12両運用
地元民なんだが寡聞にしてそういう運用は存じ上げないので、
可能なら何年何月改正までのダイヤで何線の運用で存在したのかご教授願いたいのですが。


いやね、指摘厨をあげつらう発言にさほど異論は無いのだけど、
もしも間違いなら、指摘に対してムキになってんじゃさすがにみっともない。
396名無しさん@線路いっぱい:2010/07/25(日) 17:01:15 ID:zpb4onqj
>>382の人気に嫉妬 (ry
あれは前に指摘厨スレで議論になり、>>386の通り鉄道ファンの誤植だと結論が出ていただろうが…
(事実、後の号で訂正とお詫びがあった)
ネット(もしくは訂正前の鉄道ファン誌)の情報を鵜呑みにしない方が良いぞ…
貸しレイアウトでの指摘厨ホイホイは好き勝手にやって貰って良いけど、これは笑われたって仕方がないなw
397名無しさん@線路いっぱい:2010/07/25(日) 17:43:43 ID:q4JUoQ2q
あの誤植か
リアルに現物持ってるけど、構図からして12両じゃない感じだったよ
>>382も執筆者もそれくらい理解しろよks

しかし12両っつうから京阪神かと思ったよ
個人的には丸窓クハ・モハユニットに更新サハが入った再末期の7連が好きだ
398名無しさん@線路いっぱい:2010/07/26(月) 14:20:42 ID:Dja2liOn
>>375>>386
80年代後半〜90年代前半までは東海道線東京口では
日中に付属4+4、5+5があった
5連単独は今でも朝の下り2本残ってるな

>>386補足
>東海車4+4
夜の静岡発横浜(晩年国府津)行、横浜発平塚(晩年伊東)行
ダイヤが乱れたとき等はコツ車が運用に入っていたことも
399名無しさん@線路いっぱい:2010/07/26(月) 14:34:10 ID:nsMG8K8/
>>398
床下黒のコツ車+床下グレーの東海車なんて模型映えしていいよな

あとは臨時の大垣夜行で東海車6+4ってのがあったような
400名無しさん@線路いっぱい:2010/07/26(月) 14:36:32 ID:Dja2liOn
>>399
シンの165系引退直後だな
あとは臨時大垣夜行が2便出ていたときの9377M(コツ6連)とかもあったな
「大垣」の方向幕は独特の字体だった

401名無しさん@線路いっぱい:2010/07/27(火) 22:24:47 ID:Z1tGql0h
マイクロ白い砂のプロトタイプ編成って、クハ屋根に滑り止めがあったよね?
http://www17.ocn.ne.jp/~midou/n/ma_113-2.html
のサイトにエラーみたいに書いてあったから、少し不安になった。
402名無しさん@線路いっぱい:2010/07/27(火) 22:43:48 ID:FHCUkgID
東海顔だからって全てにおいて滑り止めがあるわけじゃなくて、
その時代設定によってあったり無かったりするよ
あっても車体色で塗りつぶされていたりする場合もあるし
403名無しさん@線路いっぱい:2010/07/28(水) 14:59:17 ID:6Q+GcF5D
おでこ滑り止めについてまとめた資料とか、無いもんですかね…
404名無しさん@線路いっぱい:2010/07/28(水) 17:46:09 ID:hqy1NgLB
富旧製品のクハ111-1500スカげっと
111-2146にして遊ぶぜ
405名無しさん@線路いっぱい:2010/07/28(水) 23:28:58 ID:4w3dIeXB
>>375
山北まで乗り入れるのと早朝の平塚発熱海行きで、
コツ車付属編成の単独運用がありましたよ、
と教えてやってくださいな。
406名無しさん@線路いっぱい:2010/07/29(木) 00:35:25 ID:GriZnz0I
>>403
千葉のだったらずいぶん前にそういうのを公開してたHPあったんだけどな
いつの間にか消えてた
407名無しさん@線路いっぱい:2010/07/29(木) 01:04:49 ID:T9JJjubj
>>408
いきなり消えることがあるからネット資料はあてにならないんだよね
やっぱ印刷物じゃないと
場所とるけどorz
408名無しさん@線路いっぱい:2010/07/29(木) 15:40:05 ID:DtNk2RSL
>>406
千葉のって「113系 完全制覇」でググると出てくるのとは別物?

>>407
見つけたときにPCに保存しておけば問題ないのでは?
409名無しさん@線路いっぱい:2010/07/29(木) 19:13:32 ID:T9JJjubj
>>408
見てみたが 滑り止め「?」てのが多い気がw

てかこのサイト完全保存とか手間じゃね?
410名無しさん@線路いっぱい:2010/07/29(木) 19:23:09 ID:5+w2Q1bB
前々からお世話になってるな、このサイト
滑り止めはともかく、資料サイトとしては有り難いボリュームだよね
ただ総武快速時代の113系は編成表すらネットに無いと言う…

ようつべとかの動画見ると、上から撮ってるのもあるから参考になるよ
まぁ現地調査が一番なんだけどね…
411名無しさん@線路いっぱい:2010/08/02(月) 06:54:57 ID:LC1gUMhp
今度出る蟻の113-1000なんだが、4連化して富のと併結させたり、蟻の同製品or前面強化とかと繋げる予定の人っている?
412名無しさん@線路いっぱい:2010/08/05(木) 01:30:05 ID:A4tsVuY1
>>411
富に蟻をへいけつすると、蟻が見劣りする。
413名無しさん@線路いっぱい:2010/08/05(木) 04:40:48 ID:VfAD8X/X
蟻もだいぶよくなってきた
414名無しさん@線路いっぱい:2010/08/05(木) 05:05:17 ID:HsHmoEiS
415名無しさん@線路いっぱい:2010/08/05(木) 13:53:51 ID:A4tsVuY1
416名無しさん@線路いっぱい:2010/08/05(木) 16:25:30 ID:VTkQb6LJ
!?
417名無しさん@線路いっぱい:2010/08/05(木) 22:52:38 ID:DRE5Vkwi
過渡&富+蟻を併結させると蟻の腰高が…
418名無しさん@線路いっぱい:2010/08/05(木) 23:04:01 ID:bsUgnV/3
そもそも未改造じゃくっつかないだろうし
それくらいは加工してるんじゃね
419名無しさん@線路いっぱい:2010/08/06(金) 00:39:09 ID:Q3jy3hlk
>>414-416
最近の蟻を虚心坦懐に見ればそれほど悪くないだろ
平面顔、凹乗務員扉、凸乗務員扉サッシ、日の字サッシ・・・
かなり改善されてると思うけどw
420名無しさん@線路いっぱい:2010/08/06(金) 00:42:36 ID:n9xCfotA
すそ

すそ

まどのかたち

まどのいち

なぜあるふぁのきっとがうれるのか

かんがえてみましょう♪
421名無しさん@線路いっぱい:2010/08/06(金) 00:53:00 ID:l8euSExR
ムショ帰りなんだが、WINがなくなってたとは・・・。
けっこうな両数持ってるんだが、寂しいな。
422名無しさん@線路いっぱい:2010/08/06(金) 01:09:58 ID:Q3jy3hlk
>>420
αの前面窓が蟻似で高さ過大なのは無視ですかそうですかw

まあ蟻の最初の401系とかみたことない餓鬼には
いまの進歩がわからんのか・・・
あの頃は本当にひどかった。今はただの似てない模型レベルにはなってる。
423名無しさん@線路いっぱい:2010/08/06(金) 02:29:09 ID:o8bDZZOZ
いまの広島の濃黄色(のうきいろ)を調合して手持ちの車両に塗って
混ぜパターンを今回は記録しておくつもり。

塗料の色はどうしよう。末期色としている先駆者は見たので
タミヤカラー風に「ファイナルイエロー」にするか
424名無しさん@線路いっぱい:2010/08/06(金) 02:30:00 ID:o8bDZZOZ
塗料の色じゃなかった 塗料の命名だった
425名無しさん@線路いっぱい:2010/08/06(金) 09:58:04 ID:8HPQbyxg
↑ 独り言ですね。
426名無しさん@線路いっぱい:2010/08/09(月) 12:36:16 ID:Ud3SBdZ/
レジェンド111系キター!
427名無しさん@線路いっぱい:2010/08/09(月) 13:39:24 ID:/sEz7rus
>>426=糞高橋マケル
アキバ系女装キモヲタのくせに嘘つくなバーカ!
428名無しさん@線路いっぱい:2010/08/09(月) 15:10:43 ID:PsJCDRm2
>>427
どっちが馬鹿だか(プ
429( ´ ▽ ` )ノ ◆ECC4fZj5GM :2010/08/09(月) 18:30:18 ID:Ud3SBdZ/
( ´ ▽ ` )ノ両方です

430名無しさん@線路いっぱい:2010/08/09(月) 19:36:05 ID:grAURvS1
                      _,,,; -‐- '' "'ヽ,,_
                     /  ,,       ヽ,_
                 _ ,,‐ '' ~ヽ―' ''~ ~''-''"'' ''"  ~ '‐ ,_
               ,,‐''                    ' ヽ,,
             ,-"                        ヽ,,
            ,,''                            ヽ,
           /             _ ,, ,, ,, ,, ,, ,, _          ヽ
          /       _,, ‐ ''_",,~,, _ - - - - _ ,,,,~_" '' ‐ - ,,, _    丶
         /    _, - ' ",, -‐'/    ~\  /~    \~ '' ‐ - ,,"_'' -ヽ
         ;'_,, - _", - '"   /        ヽ/        ヽ     ~ ''-;
         ;,, - ' "      /         |         ヽ.       |
         |         i       ●  ||  ●      i       |   毎度毎度
        |        |         /丶         |       |  
         |         ヽ       /  ヽ        /       /    ID:Ud3SBdZ/=ID:/sEz7rus自作自演乙ww
         λ         ヽ 、_  _,,/    ヽ、,,_  _,,/       /
        /λ           ~~          ~~       / _''~'' ‐,,
      /   λ \           ____         / _''    ヽ
      /     ヽ、 \        /┼┼┼┼ヽ      /  /      ヽ、
     /       ヽ、  \.     丶┴┴┴┴'     ,,/  _,-''     ,, - ‐‐'‐,
  , ''"''丶、        ''‐,,  \_    ,,,__,,,  _ /  ,,‐''      ,;'~     ';
  ;'      "- _       "''‐ ,_  ̄ ~''‐―----―''~ _, ‐''"       /       ';
  ';        ~';,          ~"'' ‐-----┬- -‐''"~         ;'"        ;
  ヽ         |                0 |              ';,,,,;;-,,__    _,;'
   \,,___,, ,, ,, ,, ,; ''                 |                 "'‐-,‐"
     'i                        |                    i
     |                      0 |                   /
     \                      |                  ./
       ヽ,,                    |       __.,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;-イ~
       λ~''‐; ,,_               0 |    _,, -''"~          /
        λ   _~_",'';;;;::::::::::::::::;;;;;;- - ‐ ‐ ‐┴‐''"~ _ ,,,,,,................,,,,,,,, _   /
      -‐-''-"-~---------------~-"-''-‐-''-"-~---------------~-"-''-‐`)ノ両方です
431名無しさん@線路いっぱい:2010/08/16(月) 11:01:30 ID:rIV6luqt
保守
432名無しさん@線路いっぱい:2010/08/20(金) 21:42:58 ID:Ui1uv6hC
113系1500番台リニューアルらしいが、どっちの意味やら

☆マリのリニューアル車の製品化

☆製品自体のリニューアル


またライト位置修正されるなら改造したのを持っている俺は少し寂しい。ただ再生産は嬉しいからモハユニット位はお布施しよっかと思う。

この出来たらマリ113さよならセットで1000番台を。
433名無しさん@線路いっぱい:2010/08/21(土) 23:51:25 ID:ofM0mjfS
JAMで蟻113系見てきたけど裾折れ直ってたな
434名無しさん@線路いっぱい:2010/08/22(日) 05:56:12 ID:2wEZdpn2
>>432
後者
435名無しさん@線路いっぱい:2010/08/22(日) 11:35:44 ID:2jxDCJE+
蟻の前面強化113/115シリーズの試作品をNGIで見たけど、どうも車体とかは既存金型じゃなさそうだ。
とりあえず気づいた点を箇条書き。

・乗務員扉がツライチに改善
・裾折れではなくなった
・屋根板パーツと車体パーツが別々に
・若干腰高が改善
・今までの製品に比べて、側面方向幕は少し小さめになった
・M車はモハ112/114に変更
・スカート形状が変更

こんなところかな?
押し込みベンチレーターや先頭通風器の形状は今までと変わってない。
顔は415系0番台とほぼ同等品。
期待は禁物だけど、少なくとも今までの製品に比べれば幾分マシになるみたい。

長文ごめんよ。
436名無しさん@線路いっぱい:2010/08/22(日) 11:38:58 ID:2jxDCJE+
あ、顔は415系〜とか書いちゃったけど、フィードバック元がその製品ってだけで、
まんま415系の顔ってわけじゃないからね。

一応念のため。
437名無しさん@線路いっぱい:2010/08/22(日) 12:58:34 ID:rJSsNZB2
ベンチレータが歪んで付いているからなあ・・・・。
438名無しさん@線路いっぱい:2010/08/23(月) 01:02:37 ID:SMAFzZgY
これまで日の字成形のままなのを塗装(印刷)で無理やり二の字に見せてた
側面サッシが今回どうなったかが気になるんだが。
んぎでもこれはよく見えないんだよなぁ…

JAMで現物見たしと、是非レポよろ。
439名無しさん@線路いっぱい:2010/08/24(火) 11:27:00 ID:0i7IQdII
>>438
ttp://ngi.blog.eonet.jp/photos/20100820_jam_micro_ace1/037.html
んぎのこの画像を見る限り、サッシは二の字になってるんじゃないかな?

しかし、過渡といい蟻といい、ジャンパ栓付近を別パーツで作って再現するのが流行ってるのかな?
前面強化車なら継ぎ目が目立たないから、まあまあ良い感じかも
440名無しさん@線路いっぱい:2010/08/24(火) 18:27:26 ID:SnFQyycM
金型の抜き方向とか考えると
別パにしないと栓受の形状が再現できないでしょ?
441名無しさん@線路いっぱい:2010/08/27(金) 12:15:05 ID:b0fXnk2N
毎日毎日、こうも暑いと連日工作意欲が減衰しますな。
http://twitpic.com/2iid08
442名無しさん@線路いっぱい:2010/09/02(木) 10:33:04 ID:VbyyiBPB
age
443名無しさん@線路いっぱい:2010/09/05(日) 19:58:16 ID:Qxtrm1/X
>>439
結構いい出来だな

ところで115-800は単独で走らせるつもり?
それとも富のと連結させる?
444名無しさん@線路いっぱい:2010/09/05(日) 23:38:02 ID:rLq8nO33
>>443
単独はないかなあ。
連結なら富の1000番台もいいし、蟻の木箱300番台でも全然似合いそう。
445名無しさん@線路いっぱい:2010/09/06(月) 06:43:53 ID:IQ7UAtlB
>>444
蟻の300番台使うなら、どっちかをT車化しないと協調の問題があるような
446名無しさん@線路いっぱい:2010/09/07(火) 00:13:08 ID:lTOrN2e/
ういん…
倒産しなかったら今はどうなってたかな。

447名無しさん@線路いっぱい:2010/09/07(火) 00:58:49 ID:oFiN/tIM
>>446
倒産してなかったら誰も見向きもしなかったんじゃないの。

倒産してからみんな血眼になりながらウィンの製品探し始めたじゃない。
448局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/09/07(火) 09:03:20 ID:VXiLIOr/
WINの113/115系って需要あるのかなぁ…。
押入れからごっそ出てきたw
・阪和色4連、
・湘南色中間増結×1セット、
・スカ色(7両 クモハモハサハモハモハクハ+サハ[トイレ付])
使い道がいまいち判らない俺。誰かばすけて。
449名無しさん@線路いっぱい:2010/09/07(火) 09:11:47 ID:EDaUfeQ1
>>447
見向きもされなかったから倒産したわけだしなw
まぁ本業は問屋だったけど

未塗装e-kitシリーズももう少し売り方変えれば良かったんだろうけど
450名無しさん@線路いっぱい:2010/09/07(火) 09:13:39 ID:EDaUfeQ1
>>448
富車につなげて遊ぶ
451名無しさん@線路いっぱい:2010/09/07(火) 10:16:11 ID:dJCPJb1u
>>449
e-kitもα111系みたいな販売形態ならヒットしたろうに。
ブラインドで先頭ばかり出すとか、もうアホかバカかと。
452名無しさん@線路いっぱい:2010/09/07(火) 17:23:10 ID:X1KdcrjU
AU13にファンがモールドされていたり 押込ベンチレータにボルトが表現されてたり トミックスより優れたところもあったが。
453名無しさん@線路いっぱい:2010/09/07(火) 17:48:50 ID:RIkQzXhk
>>448
つ 1円スタートで奥放出
価値は市場が決めてくれるw
454名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 21:03:18 ID:Ma5sjvL4
Winの113系スカ色買っておくんだった…。
中途半端に編成揃ってるんだよ
455名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 21:56:50 ID:PEkZnlnB
スカ色ボディとガラスで150両分はあるけど
下回り不足で組んでない^p^
456名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 21:57:48 ID:SqZTLijf
winか
まだ大量のキットがアルナ
先日は415系8両を買ってしまったし
涼しくなったら加工したい・・とか言いつつ放置中
今は転職活動中でキット組む精神的余裕が無いわ

俺・・・関東に戻ったらウィンの113系キットを全て組むんだ・・・
457名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 23:15:23 ID:JJFZkjUs
当方にもガラス+ボディ+屋根が大量に残っている。
クモハ115-300
クハ115-300
113・115中間車
トイレ付サハ
クハ111-1000’

クハ111-0’は、クハ115のタイフォンを削って113系に化かす予定で。


この近郊型キットはエアブラシに慣れてから作ろうと思うけど、なかなか時間がない・・・。
458名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 23:19:02 ID:ITmuwOEg
管財尾久で足回り以外大量購入したけど
足回りの入手が面倒になってきてほとんど放置してるなw
459名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 00:18:25 ID:l7Tp450N
うちは車体と足回りは大量にあるけどガラスと屋根が無いw

作りたい人の所にはモノがなくて
塚にしてる人の所に大量にあるから完成品を見ないのだなw
460名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 00:30:28 ID:6M3P1r44
昔は秋デパなんかでフツーに展示販売されていたから
1セット位買っておけば良かったな>ウィン
461名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 00:35:19 ID:mYAz50oM
あれ以来富下回りが慢性的に不足気味になってたし
沈静化してきたかなと思ったら今度は
富近郊型がフラホ動力&黒染め車輪にリニュ

そんなこんなで113-1000’スカ15連一本組んだら満足しちゃった^p^

>>459
屋根なら富屋根が流用できるよ
ランボードとか気にしなければw
462名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 01:15:40 ID:l7Tp450N
>>461
ランボードもそうだけど中間車は爪の位置が(ry
富もいいけどウィン下回りも悪くないよ
床下機器を自由にいじれるし
463局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/09/09(木) 08:04:09 ID:Hm/qYbhc
>>456-457
WINの床下なら300両分近くのこってるおw
シート、床板、機器(モハ113、モハ112、クハ111用とか各100)。

(シート+床板+機器)×3に対して(ボディ+ガラス+屋根)×1
交換してくんろ〜〜w

奥や中古店で富の上回りを大量に買ったけど、
464名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 09:25:48 ID:EzX4bGOc
WIN純正の下回りって微妙に使いづらかったな
10両分程度買ったけど結局富製使うことにしたよ
465局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/09/09(木) 11:48:15 ID:Hm/qYbhc
富製の台車が使えないからGM製を準備してやったりとかね。
集電させるのにひと手間、ふた手間とかかるし。

ぶっちゃけ管財オクがなければ富のが10倍良い。
466名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 15:56:45 ID:3McPvZfw
いやみでヘッドライトレンズとテールレンズを逆に入れてやろう。
467名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 16:07:15 ID:0BRbH81N
468名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 18:15:25 ID:G3Pm1z8V
スレチだけど、Winはいつの間に潰れたんだ?
469名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 18:17:04 ID:EzX4bGOc
2008年の4月〜5月くらい
470名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 19:18:03 ID:b8h+tWqC
>>468
ムショ帰り乙
471名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 20:54:33 ID:8vSeKuww
>>467
よく見てみたら前面幕Hゴムが車体側からガラス側になってるのな
472名無しさん@線路いっぱい:2010/09/10(金) 11:01:34 ID:oa2evYop
>>470
いや、マジでムショ帰りなんだけど
473名無しさん@線路いっぱい:2010/09/10(金) 17:48:54 ID:yp4eyW7r
113湘南色の再生産分って、新潟色と同じく前面改良されてんの?
474名無しさん@線路いっぱい:2010/09/10(金) 18:52:59 ID:IV7asTPd
>>473
改良?
改良って、何だろうねぇ…
475名無しさん@線路いっぱい:2010/09/10(金) 19:01:43 ID:SzTkTILy
476名無しさん@線路いっぱい:2010/09/10(金) 19:42:04 ID:p0fSbyOV
改悪って言いたいんだろ。
察してやれよw
477名無しさん@線路いっぱい:2010/09/11(土) 11:05:23 ID:04Axh3YI
濃い色の方が別パーツの隙間が目立ちにくそう
過渡湘南色113は11両あるから15連化と色調が同じなら
両端クハを今回品で揃えられないか期待してるよ


ただし叩き売り待ち
478名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 01:15:45 ID:s0UhDRz/
113・115系は富派・・・
E127系新潟色が出たけど、115系新潟色は富で、しかもWパンタ仕様にしてある。

長野色も富のを揃える予定だが、ウインの115系300番台も長野色にする予定。
しかし、長野色の塗料って鉄道カラーで出ていなかったような・・・。(自家調色になるのかな・・・)
479名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 07:06:17 ID:Xnbs82xi
>>478
長野色、青はGMの東武ライトブルー、緑帯はタミヤのコーラルブルーって前にどっかで見た気がする
今ではジェイズの「あずさアルパインブルー」やら「新長野色窓下帯色緑色」なんて塗料も出てるから、一番良い組み合わせはわかんね
ただ、ジェイズの塗料は少し色が暗い気がするんだよなあ
480名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 12:10:21 ID:ElixAWpT
シルキーグレーの部分は何使えばいいんだろう
481名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 14:03:53 ID:uclJuedF
つ 白
つ CMYK純色
つ 空瓶
482名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 15:45:51 ID:fK4AUtcY
>>480
シルキーグレーの正体は灰色9号じゃなかったっけ。
483名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 16:13:39 ID:m7Kbjn/u
つ インシグニアホワイト
484名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 22:51:57 ID:x4afpvQ2
>>478
俺も113・115・415系は富派(一部蟻も持ってるが)
順次T台車新集電&M車FW化している
485甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2010/09/12(日) 23:02:02 ID:ofYaSaIV
フォギーグレーだから...
486名無しさん@線路いっぱい:2010/09/12(日) 23:44:14 ID:eEeUds6k
478 です。
色々レスをありがとうございます。
コーラルブルーというのをネットで調べてみましたが、光沢スプレーがあるようですね。
青も含めていずれも市販されている塗料なので、簡単に用意出来そうです。
コーラルブルーは瓶塗料がないので、そのまま缶から吹き付けるか、一回容器に出して艶を落としてエアブラシにて吹き付けるなど、工夫が必要そうですね。
487名無しさん@線路いっぱい:2010/09/13(月) 23:03:57 ID:ZtyeX5Vv
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |    ∩ ∩  | <よくやったぞおめーら。
  |     )●(  |  \
  \     ー   ノ
    \____/
488名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 13:25:19 ID:2RUteyNs
カフェオレ8両セット、2月に再生産
489名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 16:38:43 ID:V3jSEFzr
牛乳多めかw
490名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 16:47:14 ID:GRVp7Ehw
まーたあの8連固定かよ・・・
8連固定は実車でも模型でも使いづらいからいらないってのに
491名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 16:50:59 ID:n7m1MOjs
>>490
余ったユニットやサハは、カボチャに組み込んで混色をお楽しみ下さい
ワラビ
492名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 20:29:28 ID:vjqwkW9w
カフェオレ、7両基本と4両増結でやって欲しかったな。
華やかなりし本線快速11連を組みたい。
4両増結があれば富に併結させたい人にもとっつき易いだろうし。
493名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 21:38:47 ID:xPAU/Lmq
知恵袋見てたら「全て113系1500番台の総武快速線編成にサロ124が連結されたことはない」ってあったんだが、実際はどうだったの?
指摘厨に言われたらどうしようかと、ガクブルしてる
494名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 22:02:29 ID:w4qGYxm8
カフェオレ再生産、俺的には大歓迎だな。
極悪中古屋のぼったくりに躊躇することなく入手できるからな。
495名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 22:39:35 ID:ru+QjC48
>>493
たかが模型なんだから、好きなようにつなげばいいと思うよ。
496名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 22:40:19 ID:yt3/wiQU
>>493
つ 編成表

図書館で借りるなり、ブックオフや奥で探すなり
JR時代のは割に安いんだから
497名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 23:36:51 ID:VHc8VvN2
指摘厨のような自分では何もやらない、出来ない椰子は放っておけよ
所詮は趣味、愉しんだ者勝ち
498名無しさん@線路いっぱい:2010/09/15(水) 00:54:28 ID:G8pocujD
蟻の原型113、115は買う気しないが、40Nシリーズはいい出来だと思うぞ
俺はカフェオレもミルクコーヒーもあるから増備しないけど
499名無しさん@線路いっぱい:2010/09/15(水) 01:12:40 ID:pZy8qAFB
>>493
予想通りの展開になったじゃんw
座ってばかりいないで努力して情報を得る事も学ぼうな。
500名無しさん@線路いっぱい:2010/09/15(水) 05:30:41 ID:Za3gThX1
カフェオレは関西では人気あるのか。
関東ではまだうってるにゃ。
501名無しさん@線路いっぱい:2010/09/15(水) 06:20:32 ID:Yjle5a/s
>>499
予想通りの展開って知識が無い人ばっかりだったって事でしょ?


仕方ないから週末にでも編成表取りに実家に戻るかな…
怠すぎるw
502名無しさん@線路いっぱい:2010/09/15(水) 06:45:02 ID:vNgPKZBC
>>493
調べるまでも無いからなぁ…


所属区が違うもの同士が混結されたことがあるかどうかを聞いてる程度の知識は欲しいところ。
マリ117/118のイレギュラーと言えばバラされて房総ローカルのピンチヒッターに登板したことくらいか。
503名無しさん@線路いっぱい:2010/09/15(水) 07:03:12 ID:62au8d2Z
変な煽り厨が湧いていたんだな
504名無しさん@線路いっぱい:2010/09/15(水) 09:58:25 ID:OhORkdE+
マリ117というと湘南色を思い出してしまうね。

いや1995年当時、快速のエリート編成だったのはわかるけどさ。
505名無しさん@線路いっぱい:2010/09/16(木) 20:29:57 ID:DLsOJVme
手元の乗車記録だと、サロ124は連結されてないな

しかし嘘電売っちゃう大手2メーカーって…
506名無しさん@線路いっぱい:2010/09/16(木) 20:34:38 ID:FdZaokGB
何を今更
そういうこと言い始めたら
製品が出せない
507名無しさん@線路いっぱい:2010/09/16(木) 20:58:12 ID:kCLaACue
マリ117・118ねぇ…
個人的にはマリ117(サロ113組込編成)の方が好きだったけど。
0系のN97-99編成みたいな編成美があったような。
その編成が、東京・千葉方面行で大船の築堤を駆け下りる姿には、
他編成以上に魅了されていたような…

サロ124スカ組込編成には、1500オンリー編成は存在してなかったね。
あの編成に限っては、G車周辺の2ユニットは1000’のロング改造車が
確実に組み込まれていたから。
(217投入&サロ124の東海道転属後、転属などで混沌としたけど…)

結論;富か過渡で1000’&0’を出せ!w
508名無しさん@線路いっぱい:2010/09/16(木) 21:46:03 ID:YNzs4vqP
>>505
特定番号特定編成を再現しだしたのは蟻

量産品でそこまでやってらんないから雰囲気だけでも楽しんで、てのが大手の考え方で
そこを補完する為に各社パーツや瓦礫キットがあるわけで

そんなこともわからんようなのが増えてるのか・・・orz
509名無しさん@線路いっぱい:2010/09/16(木) 23:39:31 ID:hYk31PQw
>>507
>結論;富か過渡で1000’&0’を出せ!w

全く同感
出せば激売れ必至だろうに…
510名無しさん@線路いっぱい:2010/09/17(金) 05:59:05 ID:k3dsqhe0
そう思うのは113系等が好きだから
一般的には同じ113系と見られてしまうから
過渡富は出さないわけだが
103系や0系も同じように
製造が異常に長きに渡った形式は製品化の穴が大きい
よって零細企業や蟻が製品化で穴を埋めに来る

少しは大手2社の実情を理解しろ
子供じゃないんだから
511名無しさん@線路いっぱい:2010/09/17(金) 06:19:08 ID:3mLOie8t
>>508
「雰囲気だけでも楽しんで…」と言いつつ、全てユニット窓車で組成された編成が無くて、103系エメグリだけ再販しなかった過渡は…

>>510
なんだかんだで蟻の'番台がプレミア価格になっているんだから、ある程度は人気があるんだろうな(改造サハ・化けサロのおかげってのもあるが)
ただ新規金型作って元を取れるかつったら微妙だよね
過渡は絶対出さないだろうし、富なら鉄コレに逃げてきそう
512名無しさん@線路いっぱい:2010/09/17(金) 06:29:15 ID:k3dsqhe0
>>508
製品化当初は雰囲気重視でいい時代だった
常磐103系

で、近年の改良再生産時には
実車と同じ編成で出す風潮になっていて
該当編成が無いから出せない・・と。それだけ常磐103系は必ず非ユニット窓車が組成されるからね。

国鉄型電車は基本的にMM’を組むが
別番台を出すと販売形態が複雑になり売り方が難しいという事情もあろう

蟻が売れているように見えるのは
過渡や富の生産数の数分の一だから。それでも塚になる形式はよほど人気が無いか出来が悪いか
蟻の売れ方だけで市場は判断できない
513局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/09/17(金) 08:18:52 ID:2SiB6Cek
>>508
蟻が再び鉄模を売り始めて10年近くが過ぎたけど、
蟻以降参入した者には、わからんかもしれんかと…。

その大手すら事細かくなってきてるわけであって…。
富のキハ183とかホント細かくなってるし…。
正直ここまでやるのか、とすら思った。良いことだとは思うんだけどさ。

>>510
セールスポイントを間違わなければ、売上は伸ばせるんじゃないかな? とも。
今はαモデルの買いましょうよって風潮も若干あるけどね。いつまで続くかは懐疑的。
むしろαモデルも塗装済みボディとかやってきそうな予感(WINみたいな感じ)。
514名無しさん@線路いっぱい:2010/09/17(金) 08:36:02 ID:8wA0nNt2
過渡は111系丸窓原型なら伝説シリーズで出してきたりして、って気もする。しかし後が続かないとw

富は過去に出してた0'のリニューアルって名目でやってくれないかなぁ。
12系客車やキハ58系と違って「あの113系はリニュして発売中ですよ」ってのが富の理屈なんだろな。
515名無しさん@線路いっぱい:2010/09/17(金) 18:53:04 ID:3mLOie8t
>>513
10年近くが過ぎたと言うよりは、あと数年で20年だと思う
てか'番台の話をしているのに何故α?
牛久保の方針的に塗装済みはまず無いと思う
516名無しさん@線路いっぱい:2010/09/17(金) 19:40:50 ID:rd+pkPJz
>>514
113系1000ですら基本的な金型はそのままで一部改修で現役なんだし
1000’(というか量産冷房)の新規製作は絶望的だろ

何時までも夢を見てもね
517516:2010/09/17(金) 19:42:10 ID:rd+pkPJz
間違えた
113系2000番台、ね。

うちでは旧1000'番台MM’は湘南色で現役です(末期ロット)
518名無しさん@線路いっぱい:2010/09/17(金) 19:52:51 ID:kStsgA6x
車体も床下も結構良く出来てるもんな >富旧製品1000'番台
サッシが日の字から改良された末期ロットなら、現行2000番台ともそんなに見劣りしないし。
ウチでは関西色と湘南色先頭車が最近入線したばかりだ。
519名無しさん@線路いっぱい:2010/09/17(金) 20:06:35 ID:3mLOie8t
今度の分散冷房車並の水準で出してくれるなら、正直蟻でもいいかなと思った
520名無しさん@線路いっぱい:2010/09/17(金) 20:17:47 ID:HL2K6JUx
てか今度の富1500番台スカって
やっぱ顔治さないんだろうか
521名無しさん@線路いっぱい:2010/09/17(金) 20:34:04 ID:0SfSBP43
>>520
今までの1500番台じゃ、2000番台の顔だもんなw
スカ色2000番台が実在するようになってからは、
ウソ電ではなく再現できるからいいけどw

…って、2387(先頭車単品)時代なら2000番台でごまかせるけど、
4両・7両セットは前面ライト・タイフォン位置がウソ電になっちゃうのか?
(助士席側の窓配置がATC仕様だとしたら…)
522名無しさん@線路いっぱい:2010/09/17(金) 22:52:30 ID:eZaQtnO3
>>521
その意味でいうなら、現行品はウソ電だね(ウソ電と言うほどのものでもないと思うが)。
リニュでどうなるかね。
523名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 00:00:01 ID:ny4i1x5e
新年早々予約購入した113系1500番台が届き、目が点となりました。
クハ111の外観が違い戸惑いを隠せません。
あれならクハ111形1500番台タイプでも良かったのではないでしょうか?。
「細かい点なので見逃しても良いかぁ…。」と思いましたが、思い入れの強い車輌だけに、がっかりしています。
ただ単に「顔だけ113系2000番台のフリーランスですね。」クハのライトの位置が違い、TOMIXに一杯食わさたとしか言い様がないです。
国鉄時代への憧れと・総武線快速でサロ110に乗車した記憶・終点の久里浜で拝見した最新型E217系との出会い、
その全ての光景が忘れられない者とし、今回の製品はNGですね。
まさか、113系2000番台の色塗り替え製品だと思いもせず予約購入した側が「おバカさん。」なのかも知れませんね。
無駄かどうか解りませんが、また後悔しています。期待していただけ残念です。雰囲気だけでもと窓を外し、車体を切り〇〇商事と書いた重機を配置して、その他諸々な事を施しても無駄な努力でしょう。

 近年、JR化後及びJR形への力の入れ方と、それ以前の国鉄型とでは、何か違う気が致します。
今後、TOMIX様の発売する新製品類、厳しく吟味し購入するか否かを決めます。


 近年、JR化後及びJR形への力の入れ方と、それ以前の国鉄型とでは、何か違う気が致します。
今後、TOMIX様の発売する新製品類、厳しく吟味し購入するか否かを決めます。
もしこれがヨーロッパの市場でしたら発売した113系、全品返品でしょうね。
以前、某メーカーが、ドイツ国鉄のマークが若干違うだけで、輸出した製品全て返品された事、御存じですか。
これは新年早々のクレームです。
平穏無事にと書きましたが、これだけは…。

524名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 00:06:10 ID:tJ9/h867
消えろバカ
氏ね
525名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 01:17:06 ID:obS/NJf0
>>513,515
監修の人は関係なく塗装済みはやらないでしょ
あくまで金型屋の副業だから
景気が良くなって本業が忙しくならなければ続くんじゃね?
でもとりあえずサロは下回りもセットにしてほしかったよね
サロ単品が入手できない現状ではキットも売れませんてw
526名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 02:11:28 ID:oN8cDfWq
つか調べてみたら2000番台だけで組成されている国府津車もないな。
一番近くてK-47・K-52でサハ以外が2000番台という惜しいものはあるけど。
527名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 02:39:01 ID:QeN/u2S/
>>526
末期はK52のTも2000番台になってたじゃん。
528名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 02:57:15 ID:zUyVwkHe
>>526-527
K47;末期はT301→2003、その後Tc交換(房総リニューアル用)だったか?
K52;T1017→T2006だったっけ?
あとはK67;MM'265→1500番台、T1004→1500番台か2000番台だったっけ…

付属編成なら…S83・86がオール2000番台だったかと。
S83;Tc2153-MM'2091-Tc2047、S86;Tc2159-MM'2074-Tc2043
但し、15号車(2100トイレ付)以外は塗り屋根化前の仕様で、
模型での再現にはランボードの改造が必要だったかと。

学生時代の学生手帳メモにあった全編成メモwを見て記していたので、
1995年以降の編成変更はよく分からないm(_|_)m
(リア厨の頃から、東海道113狂だったようで…w)
529名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 03:08:54 ID:JXe+9DUR
国府津神の編成表を見ると1982年のK55編成がオール2000番台だな
530名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 03:22:40 ID:zUyVwkHe
1981〜84年頃までのチタ電113なら、オール2000番台&Ts1200×2だったんだけどね。
(富2000番台の本来のプロトは、当時のチタ編成の、基本最終編成のはず)
その後はTcをコツとコンバートしたり、T2000を大船・幕張に奪われたり、
静岡転属もあったりで…(この辺りの混沌をJRR編成表で見ると、面白いんだけどね)
531名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 15:08:02 ID:4EVTvf53
>>528
K47 Tc2146→Tc1070
K52 T1017→T2010
K67 MM'265→MM'1502、T1004→T2002
532名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 09:11:09 ID:iTZ7lFPU
蟻113/115系、ちゃっかり12月以降に延期されてるな
533名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 09:42:50 ID:DLfp82GF
>>532
その分良いものができるなら待つよ
534名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 13:45:56 ID:+pbnZien
>>533
良くはならないだろ。

塩の113系インレタに現マリ117のナンバーも入っているのね。
535名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 15:10:44 ID:/L58behY
>>530
113-2000と言や153淘汰の為に大量投入されたんだよな。
当時、185は解るけど、なんで113が?って思ったけど
急行伊豆が無くなる布石だったんだよなあ。
536名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 19:23:55 ID:2ltLfJvW
ヤフオク見てたら、過渡の113系横須賀色増結3両が7k越えてて驚いた
富のでいいじゃん
あえて過渡を買う理由ってあるの?
537名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 20:32:34 ID:r/K3AGYL
基本セットだけ持ってたんだろw

538名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 21:41:12 ID:nqnJKfIB
過渡の113/115って、なんだかんだで根強い人気があるな
中目で橙色が赤っぽいのに
539名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 22:06:19 ID:CVcnYbm1
>>538
113湘南、115身延長野新潟、415常磐以外の過渡車は
新品では品薄のところ多いしな

モハ112・114のPS16B対応屋根板を扇形ブランドで出してほしい
ボディ系統の葦パー販売復活するからモハ114新新潟ボディーは瞬殺の予感
540名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 23:21:41 ID:oZ0eWnt1
前面ガラスだけ売ってくれねえかな。
あれ、外そうとすると壊れるんだよ。
蟻とか富のやつならキズなく外せるんだけど、未だに過渡の113の前面ガラスだけはムリ。
541名無しさん@線路いっぱい:2010/09/20(月) 23:56:44 ID:w5aK5tIc
前面ガラスは散々売っていたじゃないか。
我が家にはなかむらOEM含めて使いきれないほど溜まっているなぁー。
165のだとデフレクターがあるからあれだが、混ぜっ返すと本当いくらでもあるなぁー
542名無しさん@線路いっぱい:2010/09/21(火) 13:32:24 ID:PvHqSvOD
いいなぁー
ほしいなぁー
すごいなぁー
543名無しさん@線路いっぱい:2010/09/21(火) 23:06:55 ID:0geGrKN1
>>541
除煙板?
544名無しさん@線路いっぱい:2010/09/22(水) 00:39:39 ID:Ox5w3DS9
この前面ガラス、色々使い道があるね。
一番真ん中の部分のガラスについては113系用に限らず、改造車両の戸袋窓とかに使えることもしばしば。
あとは旧型国電のHゴムドアとか。

富のも、前面だけ分売してくれた時代がよかった。

なかむらのOEMガラスは市場にまだあるんじゃないのかな?
545名無しさん@線路いっぱい:2010/09/22(水) 02:53:37 ID:grAMPaXE
>>543
>>541はデフロスターと言いたかったのだと思うw
546名無しさん@線路いっぱい:2010/09/22(水) 07:22:57 ID:pad3JHbI
>>544
> なかむらのOEMガラスは市場にまだあるんじゃないのかな?
丹念に店を調べれば、どこかしらありそう。
もっとも、10年以上前の製品ではあるけど…

あの当時に出た急行型関連パーツのうち、AU13ENは本家でも発売で死亡、
台車枠や床下も、165東海色が出て死亡…?
(動力台車枠だけは今でも使えそうだけど)

今では、富の分売パーツを改造用に使うことが多いからなぁ。
547名無しさん@線路いっぱい:2010/09/22(水) 07:23:52 ID:pad3JHbI
>>546
> 165東海色
んなもんねーわ。「東海仕様」と言うべきだったm(_|_)m
548名無しさん@線路いっぱい:2010/09/22(水) 08:03:13 ID:PZs6Zwrv
佐久間にあったアコモ車の顔を思い出してしまった
549名無しさん@線路いっぱい:2010/09/22(水) 18:31:25 ID:yXcPWfRM
KATOの113「湘南電車」で神ホシの編成つくったやついる?
550名無しさん@線路いっぱい:2010/09/22(水) 19:08:40 ID:++v7ZftT
>>549
7連+4連?

サハがないから作れない
551名無しさん@線路いっぱい:2010/09/22(水) 19:12:37 ID:yXcPWfRM
>>550
KATOベースで京都・神戸線の113を再現したいんだけど、どうしたらいいのかな
552名無しさん@線路いっぱい:2010/09/22(水) 19:20:53 ID:yKz1Yw9o
>>551
つ中古品

過渡の113系は中古でも多く出回っているよ
俺は買った113系の大半が中古購入だな・・。
銀色Hゴムを削って色塗りしたりベンチとAU75を別パ化したり
先頭をTN化したり色々楽しめる

中目・は交換マンドクセなのでそのまま
俺は適当な性格なんですよ(゚∀゚)
553名無しさん@線路いっぱい:2010/09/22(水) 19:23:17 ID:YLy/NOaA
屋根板にへばりついたAU75を交換できるなら中目を整形する事ぐらい余裕だべ。
554名無しさん@線路いっぱい:2010/09/22(水) 23:33:56 ID:HwlfIvlf
俺は逆に中目を変えるだけしかやってないな。
交換してもちゃんと光るから安心してやれる。

クーラーは面倒だからそのままだな。
ただ、クーラーの色は屋根板と違う色に塗り替えてるけども。
散々遊んだからそろそろ下回りをαの111系に供出してやろうかと。
555名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 02:26:14 ID:IGmAMUvV
>>546
Tsのグレー床板だけは本家から出てない。
(なかむらブランドでの発売品だけ)

それゆえ急行東海の末期床下グレー仕様を作成する向きには
まだ優位性があるんだろうけどね。
まぁでもそれだけだから、今なら富ベースの床下塗装&分売グレー台車で作る方が
ベターなんだろうけど。

スレ違い延長すまん
556名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 07:11:50 ID:uhGROCld
>>555
確かに、それ「だけ」は優位だ…
東海113用グレー台車枠も、製品としてあったっけ?記憶曖昧で…

1990〜1995年頃に東海道線(東京口)を使っていた身としては、
113も好きだったけど、165も当然気にしていた。
(サロ165から改造されたサロ110-401の、
簡易運転台跡のデッキポジションも好きだったけど)
これ以上突っ込むとスレ違いになるので、止めるけど。
557名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 09:24:21 ID:eM3bKUSb
>>551
オール2000番代の7連なんてなかったから、いっそ115系1000番代6M1Tのハイパワー編成か、2700番代風味の4連or6連にしちまおうかと考えてる。
558名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 14:06:00 ID:aRRwCtSU
>>550
サハならまだ売ってる店知ってる、定価店で有名店だけど。
559名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 14:55:14 ID:OxBrpZ8R
蟻の体質改善サハをぶちこめば桶
560名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 17:25:23 ID:/iOXfk1u
>>526
K52か懐かしいな。
末期になれば激混みになるのが判っていたから
引退半年前に撮影した。

後々模型で欲しくなるのが判っていたから。
早くHOで再生産を騎盆ぬ
561名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 17:59:28 ID:1YHCPqlW
いくらNのノウハウがあったとは言え、HO位は0'番台を出して欲しかった
562名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 18:01:48 ID:/iOXfk1u
HOで量産冷房車はウインから
車体だけでも出してくれると有難いww
563名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 18:16:59 ID:Y9fI2Syb
>>562
ムショ帰りですか?
564名無しさん@線路いっぱい:2010/09/23(木) 19:10:11 ID:/iOXfk1u
ウイン無くなったのか知らなかった
Nの情報は疎かったからなw
565名無しさん@線路いっぱい:2010/09/24(金) 01:26:37 ID:TCAJKG00
つ KS
566名無しさん@線路いっぱい:2010/09/24(金) 23:18:23 ID:YCmSMOxw
KSは値段が張るからねー
気長にトミックスを待つよw
567名無しさん@線路いっぱい:2010/09/24(金) 23:35:09 ID:R/npgII/
KSがダメならエンドウという選択肢は消えるかw
568名無しさん@線路いっぱい:2010/09/25(土) 01:49:50 ID:Tgf4ahBt
後は受注生産するペーパー車両で量産冷房車を作ってもらうしかw
569名無しさん@線路いっぱい:2010/09/25(土) 03:41:58 ID:cClOBHhG
KS組んで富より高くなるか?
そりゃロストパーツ盛りだくさんならそうなるだろうけど
富分売部品とかうまく使って編成に何両か混ぜる程度ならさほど金かからんろう
570名無しさん@線路いっぱい:2010/09/25(土) 06:04:54 ID:cLtlpWhx
>>540
どこかのショップのブログ?に写真入で詳しい説明があったように記憶してるけど
そのリンクの書き込みがこのスレだったかどうか忘れた・・・
覚えてる人いないかな?
571名無しさん@線路いっぱい:2010/09/25(土) 10:22:14 ID:E3CiWD2s
トレジャーのところにあるな
572名無しさん@線路いっぱい:2010/09/25(土) 20:22:03 ID:jK+2rZVX
>>569
>KS組んで富より高くなるか?
過去スレでも甲府タソが書いていたと思うが結構金かかるぞ
KSのキット仮に4連だと税抜きで30,000円
そこへ下回りやパンタといった別買い品で
富の4連完成品の税抜き価格45,000円は軽く超えるぞ
キットのパーツだけではディティールが寂しく感じるだろうから
ディティールパーツ買えばさらにかかる
パワトラ動力にすれば多少安くあがるけど耐久性でいったら
MPギヤに軍配があがるからな
573名無しさん@線路いっぱい:2010/09/26(日) 00:51:22 ID:uX8eLJYB
>>572
いやだからフルに編成にするんじゃなくて
手持ちの富編成に変化つけたい程度の話でしょ?
なら動力は富のまま、パンタも富の分売で1ユニットだけとか中間クハだけとかなら
そんなに金かからんでしょってお話し

何でもかんでも製品化を待っててそれで死ぬまで待っててもいいけれど
少し工夫すりゃもっと楽しめるのに頭凝り固まってると損だぜw
574名無しさん@線路いっぱい:2010/09/26(日) 10:40:02 ID:yEDUlYUx
16番って作ってナンボの世界じゃない
工作出来ないなら、Nやった方が完成品の車種多いし楽しいと思うよ
575名無しさん@線路いっぱい:2010/09/26(日) 11:01:05 ID:bjPWr1uM
Nは改造してナンボなんですが。
576名無しさん@線路いっぱい:2010/09/26(日) 13:33:00 ID:5k5LtfXI
いやどっちも「走らせてナンボ」だと思う。
577名無しさん@線路いっぱい:2010/09/26(日) 15:29:00 ID:yEDUlYUx
http://www17.ocn.ne.jp/~midou/n/ma_113-1.html
を見て、蟻分散冷房車の前面が不安になってきた

どっちにしろ買ってしまうのだが
578甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2010/09/26(日) 22:23:45 ID:cUEyZ0qg
>>572
MP・台車・車輪・床下機器が結構かかるんだよね
俺の場合パンタとLED室内灯は何れにしても買うものだけど...

>>573
プラ編成の中のブラスはジョイント音とかで萎えるのは俺だけかな
例えばブラスのMgc83+プラ115系とかまるで罐+客車w
元から拘りもあるんで0番代も300番代も切った貼った
特に1〜2両の0番代とかだったら切った貼ったした方が走っても止まっても溶け込める

>>575
今のNは集めてなんぼかと思ってた
579名無しさん@線路いっぱい:2010/09/27(月) 01:40:54 ID:/5IUaBDw
>>578
プラ16番やってる人の方が集めてナンボでしょ

自分で改造してる人とかものすごく少なくて
あれ出せこれ出せと騒いでるだけな印象
580名無しさん@線路いっぱい:2010/09/27(月) 07:13:18 ID:vrbKBx1k
>>579
それはNでも16番でも同じというか
増えてるでしょ
581名無しさん@線路いっぱい:2010/09/27(月) 13:57:56 ID:aBFdQp88
鉄道模型は北海道の豊羽鉱山のようなもの。

最初は露天堀に近いザックリとした粗鉱からの産出に始まり、
鉱脈が確実に見つかりOだの16番だの何本か彫り始め
そのうちNなんてものも発見され掘り進む

Oは時代の移り変わりと共に需要がなくなったので一度浅いまま坑道は塞がれ
16番鉱脈とN鉱脈がズンズン堀下がる。
たまに倒産と言う爆発炎上することでの坑道が幾つか閉鎖されるが、
どんどん彫り進められ大量の発掘と生産がなされる。

永遠に見えるが、技術の進展と共に坑道に入って実際掘る人の数は減り、
外で産出される鉱石を待って、鑑定する人が増える。
鑑定して何ぼでしょという雰囲気も高まり

それと共に精製度の高い鉱石だけ欲しくなり、純粋な鉱石を求めて坑道はどんどん深くなる。
次第に地熱も上がり、坑道は掘りにくい環境になっていくが止められず、どんどん暑い坑道に進んでいく。
横では再び採算度外視の超高額のOJなんで細々と掘りすすんでは居るが・・・

レアな鉱石を求めて高額化するが・・・


実際の豊羽鉱山は埋蔵量がまだ在るとされながら、坑道温度が高くなりすぎ掘り進めなくなって閉山してしまった。
582名無しさん@線路いっぱい:2010/09/27(月) 15:30:39 ID:aFlkhDOO
今度出るマイクロの113と115、買おうかどうしようかめっちゃなやんでいる。
583局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/09/27(月) 18:04:11 ID:TYq+saCh
584名無しさん@線路いっぱい:2010/09/28(火) 08:35:17 ID:nrvC4VfI
結局αの115はいつ出るんだ?
585名無しさん@線路いっぱい:2010/09/28(火) 21:09:57 ID:xiI4/yoB
113系は富の方が好きだけど、湘南色クハだけ発色がいいのは何とかならんのかね
586名無しさん@線路いっぱい:2010/09/28(火) 23:52:45 ID:r6lBoQMx
次回再生産されるときには165系のように発色が(ry
587名無しさん@線路いっぱい:2010/10/01(金) 17:20:28 ID:RliFn5b1
>>507,>>509
113-1000’&113-0’&115-300
つ 自慰板キット
588名無しさん@線路いっぱい:2010/10/01(金) 23:04:35 ID:vbLgCBzl
自慰は動力がいただけん。

過渡か富使うか動力無しの増結編成にするしかない罠w
589名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 13:55:04 ID:b88bmBo7
>>588
完成品や動力当てがいのキットでなく、板キットなんだから好きな動力使えばいいぢゃん。
590名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 14:29:34 ID:9Grrt07Y
よーし、カトーの2軸ポケットラインを使うぞ。
591名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 16:06:58 ID:BbYusV0K
自慰キット組むならwinの未塗装とか人気の無い塗装のキット買った方が良いと思う。
福知山カラーなら4両6kのところあったし
592名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 19:10:34 ID:7/DR5KEQ
板キットを組むのが楽しいんじゃん。
Winはもう会社がないから安定供給されないじゃん。
593名無しさん@線路いっぱい:2010/10/02(土) 22:10:13 ID:K8WqG1yN
>>590
ショーティー作るのか
がんがれよ
594名無しさん@線路いっぱい:2010/10/03(日) 05:36:13 ID:fF86JFM1
鉄コレ62系を、この間乗ってきた115系瀬戸内色に改造しようかと、いろいろとこねくり回しています。
595名無しさん@線路いっぱい:2010/10/03(日) 06:46:45 ID:yUNug38W
そういえば広島にモハ114-800が居たよね・・・と思って調べてみたら岡山か
596名無しさん@線路いっぱい:2010/10/03(日) 11:52:01 ID:IH6tfcav
お伺いします。
115系新長野色のJRマークはグレー、グリーンどちらですか?
実車を見る限りグレーに見えるのですが・・・
1000番台と300番台とでは違うのでしょうか?
最近発売になった過度のマークはグリーンでしたが
ご教示よろしくお願いします。
597名無しさん@線路いっぱい:2010/10/03(日) 11:55:13 ID:EL/f0Dr5
598名無しさん@線路いっぱい:2010/10/03(日) 13:47:52 ID:Az88CU7V
>>595

モハ114-831だな。廃車になるまで原型非冷房だった。

しかも3連+クハという変則編成だった。
599名無しさん@線路いっぱい:2010/10/04(月) 06:51:43 ID:5GMbyAFm
>実車を見る限りグレーに見えるのですが・・・
じゃぁグレーでしょ
600名無しさん@線路いっぱい:2010/10/04(月) 11:47:48 ID:mJ9/hVTz
富テク、62系まで作ったんなら鉄コレでいいから111系くらい出せばよかったのにw
車体は一緒なんでしょ?
601名無しさん@線路いっぱい:2010/10/04(月) 11:55:40 ID:D9wR8wau
>>600
眼科池
似て非なるとはこの事。
602名無しさん@線路いっぱい:2010/10/04(月) 12:28:29 ID:AYtl07Vz
でも本家が出さないんなら、鉄コレで出してくれ〜!と叫びたくなる心境はわかる。
ここは62系でなく、101系や201系を引き合いに出すほうがいいかもな。
603名無しさん@線路いっぱい:2010/10/04(月) 13:34:47 ID:QOmN938v
>>601
アラフォーだったらアレだけど、若造だと知らなかったりしてな。
ま、ググれば分かる事だけど。
604名無しさん@線路いっぱい:2010/10/04(月) 19:03:08 ID:Nlv4PBS7
>>602
でも鉄コレで出たら富では作らない、ということでもある

鉄コレも再生産しないから今は入手できても何年も経つと手に入らんし
605名無しさん@線路いっぱい:2010/10/04(月) 22:29:38 ID:ZxkjUHBD
HG仕様でなくてもいいから富か過渡でデカ目はほしいというヤシは多いんだろうな。
606名無しさん@線路いっぱい:2010/10/04(月) 23:08:58 ID:yRWuVl2j
>>605
なんでαじゃだめなん?
607名無しさん@線路いっぱい:2010/10/04(月) 23:51:33 ID:uENPTvF4
正面窓が天地方向に大きいから
床下(と車内)が他社流用でマンドクセ
608名無しさん@線路いっぱい:2010/10/04(月) 23:52:49 ID:SMmhotLn
>>606
キットで作るほど苦労して手に入れたくはないけど、手軽にボンボン増備したいからじゃね
それくらいの思い入れしかないんだよ、たぶん
609名無しさん@線路いっぱい:2010/10/04(月) 23:55:26 ID:cn1gKXWV
αで純正111系の床下セットを出して欲しい。113系とも違いますし、ましてや流用対象の113系冷房車
だと、かなり違いもありますから・・・
610名無しさん@線路いっぱい:2010/10/04(月) 23:56:33 ID:SMmhotLn
なんで楽な方にしか考えられないの?
611名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 00:29:10 ID:ms9RiCjS
正直何でもかんでもメーカーがやるのは
つまんないと思っているのは俺だけ?
612名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 01:54:12 ID:tYLv0DJH
>>607
前面窓でかいと思ってたのおれだけじゃなかったか
以前どこかで言ったらそんなことねえと袋だたきにあった

αはあの前面窓のせいで蟻と同じ雰囲気なんだよね
613名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 06:33:57 ID:cWqZ3d3A
まぁ牛久保信者が多いからな
614名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 13:03:27 ID:UjLwI3xT
やっぱ113系にせよ115系にせよライト形状をみただけで冨製が一番いいよな。
安いからって過渡製を選ぶ人の気持ちがわからん。
615名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 13:07:57 ID:EB8xyTUf
んぎによると過渡が113スカ4両セット出すらしい
616名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 15:24:56 ID:Q2zoijlR
>>615
2000の房総スカなのな。
こりゃ湘南色も117編成に修正するしか。
617名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 16:54:24 ID:0FHCgr4Y
αのやつはプロポーションはいいんだが全面窓がデカイせいで湘南色の幕板の塗り分けラインが微妙になる
スカ色だと誤魔化せるんだけどね

そこだけが残念です
618名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 18:32:45 ID:z6CXq7lN
αのは正面窓が縦にデカすぎなのは、未塗装でもすぐ分かる。
蟻新製冷房車は裾の折り目よりも正面窓が気になったが、両社とも同じところで印象把握を台無しにしてる。
619名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 18:34:19 ID:JXsQf6t8
富113系1500番台は2月か
620名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 18:44:13 ID:tYLv0DJH
>>614
別に思い入れはないけど同じ路線走るものとして直流近郊形が欲しい
という需要があることは無視してはならん

てかサロいい加減に再生産してくれないとαのが組めん・・・
αも他社互換だけじゃなく自社床板も作ってくれればいいのにね
621名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 18:56:45 ID:Q2zoijlR
蟻113系40Nセットを本線7連にする場合、サハは7022と7013のどちらを抜けば良かったでしょうか?
ご存知の方、お願いします。
622名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 19:38:58 ID:blf6jf8B
カトーは2145までのトイレなし車両だけど、マリ117はトイレつきの2152が入るからこだわる向きは気をつけてね。
623名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 20:23:56 ID:4aNMQO9j
東日本にはトイレ無しのクハ111ー2100番台って居なかったような。
624名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 20:26:36 ID:Iv7dku+h
>>623
4両はなしだよ
625名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 20:34:15 ID:cWqZ3d3A
>>619
思ったより早くて驚いたが、延期で4月発売が妥当な希ガス
626名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 20:40:34 ID:ms9RiCjS
あくまでも予想。

富とαの前面窓の大きさの違いって、実車の正確な縮尺寸法が中途半端な数値になって、
富は端数切捨て、αは端数切り上げで設計したんじゃないかな?
もしくは、図面狙い値は両社とも実車の縮尺通りなんだけど、
富はマイナスのバラツキ、αはプラスのバラツキで設定したとか…

とりあえず現状は、α車体に富顔を切り繋ぎ、ヘッドライトとタイフォンを付け替えで
理想的な大目玉が出来るんではないでしょうか?
あと富に何故かついてない手すりを追加で。
627名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 21:34:11 ID:4aNMQO9j
>>624
それって1601〜1604のこと言ってないか?
628名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 21:36:43 ID:tYLv0DJH
>>626
αと富は車体断面がちょっと違う
てか運転台拡大車と原型は切り継ぎも面倒な気が

前面窓は蟻と似た感じということは両者とも図面の読み違えと思う
窓寸として描かれている数字が
鋼体の開口部寸法なのか、ガラス外寸なのか、Hゴム外周寸法か、Hゴム内側の寸法か
その辺りよく吟味しないとおかしなことになる
側面サッシ窓とかも断面のテーパーを考えて数字を処理しないといかんのと同じ
629名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 21:59:32 ID:JXsQf6t8
>>627
1501〜1504じゃね?
630名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 22:21:13 ID:ms9RiCjS
>>628
そうか、形式図での寸法は全てを組み付けた姿での寸法になるから
Hゴムやガラスまで考慮しなきゃならんのか。勉強になりました。

断面は富の方が少し広いんだっけ?
切り繋ぎ自体は宝町のコンバージョンキットの要領でやれば出来なくは無いが…

631名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 22:29:32 ID:s2Ezmg1X
図面の数字が間違っている事もあるよ。
何かおかしいと思って別図面を調べたら違っていたことが判ったとか。
台枠とかだったらすぐに判るけど窓関係だと気がつかないかも。
632名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 22:38:14 ID:b58JWe6C
次回発売のα115系を使いクモハ115-500を作ろうと思ったが、
富115との接合は難しいのか。。。
633名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 22:50:16 ID:UjLwI3xT
過渡はまたいい加減な113系を出すんだろうな。
634名無しさん@線路いっぱい:2010/10/05(火) 23:02:05 ID:TYGvEaPm
>>619
>★1500番代の特徴である、やや高い位置にあるヘッドライト タイフォンを的確に再現!
635名無しさん@線路いっぱい:2010/10/06(水) 12:24:15 ID:brka1iCe
>>632
何事もやってみないとわからないだろ。
636名無しさん@線路いっぱい:2010/10/07(木) 14:26:21 ID:ZH9DFzDn
>>634
破産させる気かw
637名無しさん@線路いっぱい:2010/10/10(日) 22:01:25 ID:/YE/ITuG
過渡から113-2000スカ色が出るらしいです。
638名無しさん@線路いっぱい:2010/10/11(月) 09:45:01 ID:rJltMvCr
富からは1500が出るわけだが、総武快速・横須賀線の編成を組む場合の付属側ってここの住人はどうしている?
俺はマリ107仕様にでっち上げても期間限定だし、蟻の1000番台を繋げようかと思ってる
639名無しさん@線路いっぱい:2010/10/11(月) 10:23:26 ID:GwwRUbIG
winの1000番台
640名無しさん@線路いっぱい:2010/10/11(月) 16:53:58 ID:3tfoUai6
富が1000を出したら解決するから今回は買わないのがいいと思います。

クハの2000と0がばらしであるから、モハは買っちゃうけどね。

実車の引退に合わせて生産っでさよならセットみたいw
641名無しさん@線路いっぱい:2010/10/12(火) 20:13:56 ID:I/cA4XQi
蟻の113/115系は1月以降に延期だってさ
642名無しさん@線路いっぱい:2010/10/12(火) 20:56:08 ID:5X4/HAHG
まじかよ
蟻製なのにマリ51が待ち遠しくて仕方が無い
643名無しさん@線路いっぱい:2010/10/12(火) 21:20:43 ID:5X4/HAHG
受注生産Assyパーツ(10月分)(抜粋)
●28-148 モハ112非動力床下/台車セット 735円(1両分入)

T車化パーツセット出すのか
644名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 01:05:18 ID:Cbw3xvBd
うちの鉄道では、115系の天下です!^^

115系52両 211系10両 E231は0両です。
悪いな^^。

うちの鉄道では115系が依然として主力。
1編成 クハ115 モハ114 モハ115 サハ115 モハ114 モハ115 クハ115 付属クハ115 モハ114 モハ115 クハ115
2編成 クハ115 モハ114 モハ115 サハ115 モハ114 モハ115 クハ115 付属クハ115 モハ114 モハ115 クハ115
3編成 クハ115 モハ114 モハ115 サハ115 モハ114 モハ115 クハ115 付属クハ115 モハ114 モハ115 クハ115
4編成 クハ115 モハ114 モハ115 クハ115 クハ115 モハ114 モハ115 クハ115
5編成 クハ115 モハ114 モハ115 クハ115 クハ115 モハ114 モハ115 クハ115
6編成 クハ211 モハ210 サハ211 サハ211 クハ211 クモハ211 モハ210 サハ211 サハ211 クハ210

以上6編成 主力115系が52両 211系が10両です。

S1編成 クモハ165 モハ164 クハ165  クモハ165 モハ164 クハ165  クモハ165 モハ164 クハ165
S2編成 クモハ165 モハ164 クハ165  クモハ165 モハ164 クハ165  クモハ165 モハ164 クハ165 
以上S2編成保有で 急行と間合いの普通列車の運用です。

クモハ115 モハ114は1度も入線したことがありません。
E231が夏に入線しました乗客の不評で、クハを増備して、ローカル線で165系とE231で余生を送っています。
645名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 01:19:54 ID:Cbw3xvBd
来年115系がKATOから販売されるらしいので。

クモハ115 モハ114 サハ115 クハ115を4編成増備(7000円*4で予算立てて)
およびASSYでモハ114M車5本(2100円*5=10500円)増備して、
老朽化した、1〜5編成のM車を廃棄して置き換える予定。(車体はそのまま)

来年で急行列車が廃止され、165系の運用が外れるので、6連3本にして。
165系6連と新しく買った115系4連で、運用する予定です。
長野線ローカルの12系普通列車は廃止され(客車全廃)、E231 5連にすべて置き換えられます。
646名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 01:33:11 ID:Cbw3xvBd
なおS1 付属編成の クハ115 モハ114 モハ115 クハ115 は
遊びに来た子供にしゃぶられたり・壊されたりして、汚くて保留車扱いになっています。
さすがに本線に入れられませんので、廃棄処分になります。

したがって、付属編成4+4にして、8両と7両の2つにしようと考えています。
1編成から3編成まで7両。
4編成から6(211は7編成に)までは8両になります。

115廃棄処分はお初ですが、来年販売されるので、いたくないです。
子供がしゃぶった115系は、さすがにもう無理だぼ><
647名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 02:28:06 ID:6vQuxQHs
しかしここまでリアルな鉄道会社やるバカも珍しいw
普通は同じ115系でもバリエーション増やすけどなw
新潟向けとか長野向けとか
648名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 03:15:07 ID:Cbw3xvBd
昔は、いたずらに集めていたからメンテが大変だった。
トミックスなど持っていたが、壊れたら大変だったので、現在ではKATOだけになっている。

車種を絞った結果、モーターや台車、ギヤなどの部品の管理は楽になり。
加藤165や115、58系40系はじめ、旧特急型など、極力同じモーター・部品にすることによって、部品移植で対処できます。

補修用のモーター・歯車・しゅう電板・ギヤ部品など、厳重にためてストックしてありますので、
自分の命よりNゲージのほうが長く走るでしょう。
グリーンマックスとかトミとか、いたずらに扱うと、メンテ大変です。
自分の結論です。
(死ぬまで、Nゲージがとまることのない体制を築くこと)
649名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 03:41:15 ID:Cbw3xvBd
連投すいません><。連投最後にします><。

KATOの動力車。
古いもの使っていますが、きちんとメンテナンスしていれば、まったく壊れません。
むしろ、部品をためていくほうがペースが速く、たまる一方です。

ということは、ジャンク車でも、バラして汚れを落とし、
動力車の車輪は汚れるので、すべてバラして、貨車などの車輪をばらして、ギヤ棒にはめて移植すれば新品になります。
また台車の小歯車群や集電板なども、無水エタノールにつけておけば、きれいになります。

したがって、15年前の中古品を買って使っていますが、いまだにすべてのM車で部品交換はしてません。
モーターの予備は20個、歯車・各集電板(動力車)・ギヤ・無数にこれでもか!と補修用部品は確保してありますが、手をつけたことがありません。

KATOのいいところは、バラしてメンテしやすく、流用が効き、使い勝手がいいということです。
動力車をジャンクと決め付ける前に、みなさん、一度メンテしましょう。(生き返りますよ)
650名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 06:55:49 ID:uTe8t5G/
伸びでると思ったら池沼だったか
651名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 07:10:46 ID:ci+ysprt
湿地帯にも115系は走ります
652名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 07:16:32 ID:8l39zz1c
>>644-649
うぜーな
長ったらしい貴様の日記なんか
チラシの裏にでもかいてろカス
653名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 08:17:15 ID:Av5qItZb
>115系52両

うちはED75だけでそれ以上だわw
654名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 08:42:45 ID:oxQ2eaJH
>>643
これは良いαの下回りw
655名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 08:44:44 ID:oxQ2eaJH
>>637
これは良いαの下回りw
656局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/10/13(水) 09:16:47 ID:stAO4oPr
つーか、ほぼいつでも買える分売が充実している富の方が
いざという時のメンテは楽だと思ったけど、これは言っちゃいけなかったのかな?

そも、分解なんてどのメーカーも一緒…蟻は構造がタイト過ぎてちょっと面倒だけど、
大概似たような構造してるのにな。

>115系52両 211系10両 E231は0両です。
>悪いな^^。

何に対して悪いのだろうか…。
657名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 10:19:41 ID:OhstZrrV
>>656
蟻は構造がタイトなのより、脆い材質の方が問題。
絶縁、遮光にビニールテープ使用とかマジありえん。
658名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 11:12:09 ID:Av5qItZb
蟻は1回分解すれば簡単だし。つうか駆動系はあのかっちり感の方がいい。
ちゃんと整備すりゃ富よりよく走るし。
659名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 11:12:24 ID:WhQva5bZ
>656
富分売パーツでも台車+床板セットで丸々1両買うのと同じような値段になるからな
αに使うとしても富だと加工しなきゃいけないし
660名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 11:49:37 ID:ci+ysprt
下回り供給車のはずの加藤のほうが正面窓の印象把握がいい
661名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 12:26:45 ID:oxQ2eaJH
>>660
窓を見て目玉を見ず。
662名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 18:34:39 ID:vOd5Vxhg
>>658
問題は分売が一切ないこと。
蟻はそういうのも含めて使えない。
663局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/10/13(水) 19:07:41 ID:stAO4oPr

             ___
          ,  ´-─‐ヘ、  /|  
.      /////ハ\/ ,イ    
    //ー'<(/// i}/ ィ /   _         >>662
   /⌒´     ⌒_≧∨/イ/-=彡三ミハ      蟻でなにかあったら分売はNGだから運任せで
           `ラ二/厶イ彡'´:: ̄`Y.イ      ジャンク漁りになっちまうものな…
             〆//::.::.{:;.--、::.::.::.:}り
     ,  -==ニく::./::.::.::.::.f:.::.::.:〉-イリー──‐-  、
.     /::.::.;:'::.::.::.::.::.:ハ::.::__,. -|::.::.::化7ニ77--、 __,. イ|       クハ789のスカートどっかにないかな…
    |::.::.:i::.::.::.::.::.::.l l|/ k<!::.::.::}W__/_,t}.}.}.}}    :|       妊娠してない0系のM車探さないと…
    |::.::.:ト、::.::.::.::.::.l l|  ト _廴_:ハ}`  ̄ / ハヽ_ r‐1___      歪んだ(ケースの圧力で)HOT7000どうしよう…
    |::.::.:|,ハ::.::.::.::.::.lj|  | |   丁 ー‐/ 厶_」 ヽ|/ ,ハ     そんなもの、すぐにあるわけないじゃなぁい!
.    |::.::.::|,小::.::.::.::.::lil   | |   l   / `ー┘ ∨ /  ',
    |::.::.::.|l |ハー-、::.l_l  :| |   |  /  l       ', ,′  i
.   l::.::.::.:|レ≠=ミ、::.::.::| | |   |!  l        |:! r┐|
   l::.|::辷T::._;:斗ハ::.::.:! :| |   |  \ l       _j:|  l ||
    |:┼}__l}::f.:| l ! lハ::.:ハ | |   |    `ー    ̄ | |  l ||     って蟻スレに逝ってくるわw
    |::.:ハ. l}:}::|⌒´ヽ}/   | |   |   |   |  | l ‘┘|
    ∨  Li}'::.!         | |   |   |   |  ', ヘ    l
         |::.:|        | |   |   |   |  |ヘ ヘ  ′
       }::.:`ー-┐_ ヽ.._  |   |   |  l ハ,ヘ_/
    二三 L.r─‥´ 二二  ` ー─┴─一  ´  `´
     ̄ ニニニニニ
664名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 19:47:10 ID:+ZFaD+CX
ナマステ

DJ Ten-cho


です。




名古屋






レンタルレイアウト





鉄道屋








じゃけんのう
665名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 21:33:12 ID:kTyesrSt
来年1・2月は113系スカ色が3社から一気に出るんだな
666名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 23:40:59 ID:b/jADbde
>>665
これは良いαの下回りw

667名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 01:13:55 ID:0vPwd58L
富→そのまま使う&勝車の下回り用
過渡→αの下回り用
蟻→???
668名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 02:08:05 ID:RyKsDnl7
>>667
来年リニューの富スカはクハのライト位置が実車どおりになるから
ライトユニット・レンズ等一部パーツの転用は微妙になる可能性も

今入手しやすい阪和、福知山、信州、コカコーラあたり使った方がよいかも
669名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 02:12:13 ID:RyKsDnl7
>>667
蟻→旧製品(非FW車)の下回り交換用(FW動力等)
過渡→窓ガラス(グレーHゴム)、屋根板(特にモハ112(PS16B対応))旧製品へ転用
670名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 02:20:37 ID:vlFUVuqM
KATOの窓ガラス、最新でも方向幕部分は銀なのね
671名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 04:00:16 ID:RoxXFRTG
>>661
目玉は束差に換えりゃすむけど
窓は換えらんないからな・・・
672名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 13:20:40 ID:dp84xuwK
過渡、モハ112T床下セット発売って…

んなモノより増結用単品出さんかい!!
673名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 16:52:25 ID:PN6XtRov
自己満足の人にHOの115系の在籍両数を教えてやってはくれないか? >甲府氏
…それ以外は特に用はないが。
674名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 18:10:18 ID:6d7jMjuy
代わり映えしない似たような編成ばかり何編成も所有して悦に入ってる奴が、
動力車の車輪にこびりついた汚れを単純に清掃するんじゃなく、
「動力車の車輪は汚れるので、すべてバラして、貨車などの車輪をばらして、ギヤ棒にはめて移植すれば新品になります。」
と言い切るあたりただならぬセンスだ。

そんな彼の自慢の「115系52両」の車番が製品のままで重複しまくりだったら笑うが。
675名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 19:13:02 ID:RoxXFRTG
>>672
むしろサロ単品でしょ
676名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 21:29:03 ID:n0bwOW4t
52両なんてスグに集まるでしょ
それ以上もってる系列なんかいっぱいあるなあ・・・
677名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 22:05:02 ID:mUeQu7/t

大糸鉄道株式会社(JR大糸)

主力が115系です。(一部組み替えました)
本編成52両から、子供にしゃぶられて、4両が廃車になり48両になりました。

1編成 クハ115 モハ114 モハ115 サハ115 サハ115 モハ114 モハ115 クハ115
2編成 クハ115 モハ114 モハ115 サハ115 サハ115 モハ114 モハ115 クハ115
3編成 クハ115 モハ114 モハ115 サハ115 サハ115 モハ114 モハ115 クハ115
4編成 クハ115 モハ114 モハ115 クハ115 クハ115 モハ114 モハ115 クハ115
5編成 クハ115 モハ114 モハ115 クハ115 クハ115 モハ114 モハ115 クハ115
6編成 クハ115 モハ114 モハ115 クハ115 クハ115 モハ114 モハ115 クハ115

休車・保留車 クモハ115 クハ115 クハ115 クハ115 クハ115 クハ115 クハ115
       モハ114(T)+モハ115    モハ114(T)  モハ115  モハ115
       モハ114(M) モハ114(M) モハ114(M) モハ114(M) モハ114(M)

7編成 クモハ165 モハ164 クハ165 クモハ165 モハ164 クハ165 クモハ165 モハ164 クハ165 
8編成 クモハ165 モハ164 クハ165 クモハ165 モハ164 クハ165 クモハ165 モハ164 クハ165
        
休み 保留車 クモハ165 クモハ165 クハ165 クハ165 
       モハ164(T) モハ164(T) モハ164(M) モハ164(M) モハ164(M)

わが鉄道は、都市部から寒冷勾配線区まで抱えているので、165系と115系が主体となります。


678名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 22:15:44 ID:HncqPyAX
子供にしゃぶられては乗客の命が危険にさらされますので、業務停止命令が出ました
679名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 22:19:34 ID:mUeQu7/t
@昨日サハ115を3つ買ってきて、7両>8両にしました。
A保留車は部品取り用です。
これ以外に、モハ114ボディーのみ5つ モハ115ボディーのみ5つ クハ115ボディーのみ3つありますが、交換用です。
BM車が多いのも、部品取り用です。(本線に入る機会はありません)
これ以外に、動力台車・集電板・モーター・動力車輪など、毎月買いためています。

旧カトー製品 キハ58から 485にいたるまで、共通して部品を供給できるよう、優先して買いためています。



また113系横須賀色が出るときは、クハ111とモハ112とモハ113の床板とモハ113のボディーを買う予定です。
@クハ111床板       リニュ−アル販売時に クハ115のボディーを買って、旧車と入れ替えます。
Aモハ112床板       4両セットを買ったときに、片方のM車をT化して、8両編成にできるからです。
Bモハ113ボディー床板   ボディーは横須賀4両セット買ったときに、モハ114+モハ115を加えた6両編成にしたいからです。(苦肉)

115系万歳^^
680名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 22:26:16 ID:mUeQu7/t


みなさん
堂々115系 15両編成の雄姿をごらんになってください^^。
15両編成の映像が、右から左へスライドします。

http://www.geocities.jp/iman13/homepage/Script2/mk-jr1151513Dsuperpano-slide.htm
681名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 22:32:10 ID:36BYGCw+
なんだ300番台か
682名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 23:00:06 ID:G4wdOZhj
113系1500番台は新製品はライト正しい位置になるのか
旧製品は2000番台に出来るし
現行品が一番いらない子(´・ω・`)
683名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 23:40:18 ID:mUeQu7/t
昨日サハ115買ったとき、トミックスみたけど。
超リアルだな!
びっくりした、トミックスのレベルの高さに!

カトー製の動力ユニットのメンテパーツをそろえている関係で、
カトー以外の購入はできない現状がある。

キハ58やキハ40 181系から始まって、189.583.485〜JR製にいたるまで。
もしくは103系から始まって、115.165.223.313にいたるまで、動力ユニットが共通だから、安価に部品を整えられた。

トミックス入れたら、別にメンテ用の部品を計上しないといけないし、予算がない!。
俺には導入は無理だな・・・。
トミックス車両を買うということは、予備動力車を別に1つ持つ必要があるからだ。(必ず動力車は本1と予備1はセットで買う決まり!)
カトーは、その点で1点ですべて共通できるから楽といえば楽だけどね。
(20系ディーゼル買えば、台車部品〜モータにいたるまで、あらゆる車種に移植転用できるなど!)
(または115系の部品を485系やキハ58や165などに持っていける逆も可能。部品の共通化は、本当に楽!)


貧乏人にやさしいのが、カトー。
お金持ち向けがトミックスかな。
車両買うと同時に、その動力車維持のための、部品確保の責任が発生するわけだから。


684名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 23:41:47 ID:HncqPyAX
現行品は全部売っちゃったよ

とりあえず新製品11両予約したし、楽しみだな
同時期に蟻のマリ51も出るし
685名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 23:44:06 ID:kOuKY4Oh
たしかに蟻のマリ51はすごく楽しみではあるな
686名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 23:48:38 ID:36BYGCw+
JAMの試作品見る限りだと腰高も裾折れも直ってるからな>マリ51
687名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 00:28:32 ID:ilKrfTBD
試作品見る限りじゃ今までの113系製品の欠点がほぼ直ってるからなー。
マリ51には期待だわ。
688名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 00:29:45 ID:2vBgiEtk
>>673
召喚するな、アホ!
また荒れるだけだる
689名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 07:05:02 ID:t92eKjYF
アンチクライマーがある関係で、前面はどうしても過渡みたいな仕様になるが…
まぁ前面強化車の時もそうだったし、今さら気にならないけどね

800番台も楽しみだ
うちは富1000番台7連が連結相手かな
690名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 10:03:31 ID:RaEH04vM
蟻の白い砂11両出たとき買ったけどオクった。
もちろん過渡は近郊型すべてオクった。
気がつけば結局手元の近郊型は冨115とGMキット自作だけになった・・
691名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 13:48:29 ID:h7TwyasX
GMを残すのが理解できんw
692名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 18:41:02 ID:dvtjZfGs
>>691
引き取り手がないからだろw
693名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 19:09:44 ID:IIzOJ6yW
>>691
似てる似てない、出来がいい出来が悪いだけじゃないのよ坊や。
694名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 19:18:59 ID:h7TwyasX
>>693
なら他を処分した理由がもっとわからなくなるw

過渡と爺を残した、とでも言うのならその言い訳も通じるけどさ
695名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 19:21:20 ID:tOzBiq5t
自分で作った物だから買ってきただけのやつより愛着あるんだろ
696名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 20:16:18 ID:gYb4bUoK
>>695
買ってきただけのを長文で自慢するアホもいるけどな。
しかも15連大好きなのに手持ちを15連化しないアホ。
さらに言うなら部品取り車を自慢するアホ。
697名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 20:52:14 ID:xxrK3RvA
>>696
召喚呪文だよ…
698名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 21:12:46 ID:GvtHdML7
>>695
本当は115系15連したいけど、できない理由がある。
@部屋が8畳で、壁にモジュールレイアウトのように貼り付けている。
 8畳間では基本10両編成が限界で、特急形が9両・急行普通型が10両が最大限の妥協点!

8畳間だと、10両の止まれるホーム2面と反対側に9両程度留置引込み線2本/8両引き込み1本。
これが限界で、Nゲージといっても長編成は非現実的だし、8畳では無理です。

A同じ編成を持っていますが、6本中3本がMつき・3本がT編成です(車庫留置鑑賞用)。
半分は車庫で観賞用においておくだけで、実動させません。
理由は、動力車の負担軽減で、A編成以上のモータ車両は動かしません。
これも動力車を少なくすることによって、メンテナンスの軽減を行うためです。


高崎線沿線なので、115系湘南には、とても思い入れが大きいです。
またクモハよりも、モハ114と115のほうが親近感があって、親しみ深いです。
165系もよく朝とかたまに走ってまして、小さいころグリーン車(開放)に座って東京によくいきました^^。
小さいころは、日本全国湘南色だったんですよね^^。本州全域^^165と113と115で。
699名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 21:19:56 ID:tTalpMy6
稼動車に対して保留車の比率が高い運用MOTTAINAI!
俺なら思い切って短編成化してフリークエンシーサービスの充実を図るけどな。

…そろそろ架空鉄道スレでやってくれない?
700名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 21:20:34 ID:GvtHdML7
壁沿い、ひざ上ぐらいに、板を張ってレールを引いています。
いずれはレイアウト作りたいのですが、そこまで計画が入っていません。

一応妥協点で、1番線にローカル駅舎の片側10両にして、2.3番線を6両にすれば、
特急形と急行形は10両まで。各駅は6両にすることによって(115系6両は個人的に好きではないのですが)
反対側に10両留置2本と8両留置4本の引込み線/および、客車交換設備1番線を設置できる計算です。

8畳間だと、現実的に厳しいですね。
とはいえ、わが鉄道では、165系と115系がメインで、死ぬまで変わりません。
湘南色の115系が、小さいころから見慣れた慣れ親しんだ車両ですからね^^。
701名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 21:28:46 ID:/WOZ4ztH
>>700
うぜーよ
長くて読まないからさっさと消えろ
空気嫁カス
702名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 21:52:08 ID:gYb4bUoK
高崎線沿線在住のKATO-115患者は8畳間が自慢かw
8畳あれば20m車15両編成を留置できる2m強の直線を得ることも簡単だろうに。
211系11両編成を挙げて「211系は10両」と言い切ってたあたり、算数レベルの計算が苦手なのか?
703115系命:2010/10/15(金) 22:20:12 ID:GvtHdML7
右側のホームの編成を、回送で左側の引き上げ線に入れて、ふふたび車庫に入庫する。
”引き上げ線”をホームの反対側に、本線と平行して設置すると、それしかないのです^^。
籠原などで見かける、普通のシーンをやりたいんです^^。
引き上げ線の回送編成の脇を、ホームを出発した列車がいくみたいな配線で^^。

来年115系の湘南出すとKATOがいっていましたが、4両セットかな?。
T床板セットって、どうやって申し込みすればいいんだろうか?。
カトー東京で、113系湘南のASSY(ボディー、床など)、売っていたね。
704名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 22:20:17 ID:tOzBiq5t
>>702
紳士なら踊り子さんには手を触れない
705局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/10/15(金) 22:27:00 ID:wQxSbxuX
マンセーじゃないとレスしない辺り、
なんだか※先生(トレトレスレ参照)と同じ臭いがする。
706名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 22:34:28 ID:gYb4bUoK
KATO-115患者は算数だけじゃなく国語も苦手っぽいな。

>>704
ごめん。
707名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 22:39:33 ID:tTalpMy6
>>705
…あ、やっぱりw
708甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2010/10/15(金) 22:41:25 ID:fJnfoJ6D
>>673
75輌あまり2輌です、はい...

>>646
なんでしゃぶるような子供の手の届くところに置いてあるんだ?
台車やパンタを飲み込まれないのか? ネタだろ?w

>>647
中央東線向けのみですが?
709局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/10/15(金) 22:45:52 ID:wQxSbxuX
というか、スレ住人に車両保有数を尋ねるとか阿呆のすることのようなw
余裕で100両越えとかザラだろうしね…。

>>708
しかしHOで77輌とか…ちょっとおっかねーわw
710115系命:2010/10/15(金) 23:14:51 ID:GvtHdML7
前はもっと115とか165系とか485系とかあったんだけど。

カトーのクリア車両ケースって、そのまま頬って置くと、振動でこすれて、車両の左右雨どい部分が削れてしまうんだよね。
電車などは雨どいが出っ張っているから、すべて削れてプラスチックがむき出し。

165系は基本編成サロ付10両4本あったんだけど、40両すべて廃棄処分して、低屋根165で基本18両買いなおした(33000円)。
115系も42両が削れて、廃棄処分。なんとかカトーにボディー修理依頼したりして、22両を復活させた。
103系・旧型客車12系・43系など含めると、すごい数が泣く泣く処分した。

カトーのクリアケースのそのまま保管はやめておけ。
711名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 23:21:49 ID:EmtVWohb
俺は長辺2800mmの部屋でブルトレ12両を余裕でホームに止めれるが。
712名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 23:30:03 ID:gYb4bUoK
HO115系77両保有発言のあとで厨がどんなにムキになっても無意味だなw
33000円でHO1両買えたっけ?
713名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 23:45:36 ID:c1WSJKzo
雨樋が削れるってどんだけ荒っぽい扱いなんだよ?w

って突っ込んだらまけ?
714115系命:2010/10/16(土) 00:01:06 ID:kPIuKxW+
>>713
被害がなかったもの。
新系列客車と気動車、荷物車、特急形など。(雨どいがないか、角が丸まっているか、摩擦のちいさいもの)
被害があったもの。
電車、旧型客車12系43系など。(四角く、雨どいが出っ張っていて、ケースとの摩擦が大きい形のもの)

電車は車両ケース買って、保管することを失敗から学んだ^^。

12系寝台と20系特急寝台客車は、新品から削れているから、見てごらん!
これは電車と違って、小さな出っ張りだけだから、それ以上削れないけど。
715名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 00:16:17 ID:KiBHl/3t
タッチアップも出来ないやつからそんなエラそうに講釈されましても
716名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 00:17:04 ID:0qWulH8o
>>713
池沼に構った時点で負け
717名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 00:22:36 ID:bkbZGzbe
NG登録したらすっきりした
死ね
718名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 01:30:09 ID:N8pe7xhE
うわー、糞なコテが何匹も湧いてるなぁw
719名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 08:59:05 ID:6UkjJ03E
俺もNG登録した
自分語りの自慢になってない自慢厨はうざいわw
720( ´ ▽ ` )ノ ◆ECC4fZj5GM :2010/10/16(土) 13:01:34 ID:uIZqm0/O
( ´ ▽ ` )ノ糞コテってウザイよね
721115系15連 上野行:2010/10/16(土) 16:48:29 ID:YRKseALr
基本編成かえました。
大糸電車区 浅野本線(高崎)・埋田線(上越)・村上線(信越)受け持ち区

   1   2    3    4    5    6      7    8   9    10
@クハ115 モハ114 モハ115 モハ114 モハ114 クハ115 + クハ115 モハ114 モハ115 クハ115
〜〜〜〜〜〜〜〜浅野(上野)ー大糸(高崎)〜〜〜〜〜〜  ----浅野(上野)ー埋田(長岡)----  

以下同 4本

カトーの115系と鉄道ビクトリアの115系特集の写真比べたけど、ちょっと違うな。
トミックスの方が、正確な感じがする。
722名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 16:54:35 ID:GropvrSH
ブログかなんかでやれよ
迷惑な
723115系15連 上野行:2010/10/16(土) 17:06:03 ID:YRKseALr
カトーショップで、冷房準備の屋根板売っていたから、
3セット分買っておいて損はないかも知れない。

新潟色、早速ボディー申し込みした。
車体のみ。

ここは111・113・115系を模型で楽しむスレ だろう。
115系模型をほかでやったら、すれ違いだろう。
724名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 18:10:01 ID:3G84/CqG
お前ひとりしか楽しくないんだからブログかなんかでやれって書かれてるんだろ。
725名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 18:29:51 ID:upqnjQXG
GLに照らせば、
・鉄模板のルールでは私事の書き込み
・スレの趣旨と違う書き込み
はレス削除の対象になるからな。
続けるとアク禁になって本当に必要な書き込みが出来なくなる可能性もあるから、自己満足の人は早いところ然るべきスレに移住した方が良い。
架空鉄道スレならネタが足りなくて困ってるから、活躍の場は十分にあるだろう。
726115系15連 上野行:2010/10/16(土) 19:02:08 ID:YRKseALr
自分で発言ないようが、支離滅裂だときずかないのか?
115系模型は完全に内容だろうが!
私事が基本だろうが。車両のこと、販売のこと、改造のこと、云々それが基準だろうが!

結局のところ、気に入らないから”いじめている”だけだろう。
名目がないと何もいえなないからな。
こじつけて、人を陥れるのはいいが、必ず社会でじぶんに帰ってくるだろう。
人にやるということは、会社でも人にやっているはずだしね。

嵐はやめろよ。>>725
727名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 19:25:32 ID:iultqKTk
7コテからサハをはずす不思議
728名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 19:53:18 ID:2rKWnwXE
これ以上は無視
触った人は荒らしも同然だろ
729名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 20:41:14 ID:X6A/YmPr
サロ581改造のサロ110-600を作りたい
サロ110-300と組ませて凸凹編成を楽しみたい
と思いつつも、いまだに手付かず
113系のサロそのものも消えてしまったorz
730名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 22:20:05 ID:6UkjJ03E
>>726
お前が荒らしだ
気づいてないのはお前だけ
空気よめない奴は消えてください
731名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 22:30:39 ID:Co5rZ9cy
伸びているなあw



がっかりだ。
732名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 22:33:21 ID:l+nK+RUh
>>729
隣はサロ124?w
733名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 23:17:10 ID:KiBHl/3t
>>721
「鉄道ビクトリア」ってなに?
もしかして君の世界でのみ刊行されてる架空雑誌?




ま、どうでもいいや。俺は現実世界で「鉄道ピクトリアル」でも読もうっと。
734名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 00:15:00 ID:CiFULKfq
今後、蟻がリリースの113系に期待持てると踏んだ俺は負けかな?
JR後の阪和&関西色は取り敢えずキボンヌだな。あ、あと広島の…と書きかけたが、広島は115なのか。
735名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 01:06:12 ID:CIi+rpFw
富113関西は
静岡ホビーショー・プララジの受注限定シリーズで来そうな予感がする

サロ124スカも再販版でやっと幌取り付けか
サロ124湘南色や211系も再販版で改良されそう
736名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 02:03:44 ID:FmcypXqX
過渡のマリ103はHゴム黒なのか…
737名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 05:02:15 ID:luBlI7hy
>鉄道ビクトリア

盛大に噴いたwww
738名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 05:03:36 ID:9wIO5raa
115系好きってキチガイ多いなあ
739名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 07:45:33 ID:aREs+flb
鉄道ジャナール読んでこようっと
740名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 08:09:32 ID:3tE95l7b
victoria Rail way Magazine
741名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 09:14:21 ID:/bypRe7R
>>729
前にサロ157を編入した人がいたね。
サハ185辺りを編入しても面白いかもしれない。
742115系15連 上野行:2010/10/17(日) 17:33:11 ID:KWEwc0rk
在庫調べたけど、カトー湘南
クハ115 クモハ モハ115 サハ115 の4種はまだ市場新品で出回っているね。
問題はモハ114がまったくないこと。

増結用に、少しほしいのだけど。
743名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 17:37:51 ID:o5nm69D9
在庫はネットで調べましたか?足で探せばまだ残ってますよ。関東地方の何処かに・・・詳しい場所は出せませんけど。さっきもあったし。
744115系15連 上野行:2010/10/17(日) 17:42:35 ID:KWEwc0rk
>>737
鉄道ピクトリアル  1986年2月号を去年中古で買ったんだけど。

(内容が115系近郊電車特集!)
細かい情報が載っているので、助かっている。
図面から配置、編成、個別の車両データ、1938年から1986年までの(古すぎるW)データ満載。

鉄道模型改造に役立ちそうな予感。
60年改正までは、日本全国クハ+モハ+モハ+クハ主体だったんだね。
短編成化で、69両が先頭化工事、一気にクモハ編成がが増えた。

KATO 115系横須賀色ほしいな。来年期待!
745名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 17:53:25 ID:rVHASkdU
バカがここのスレに貼りついているようですねw
2ちゃんを普通の掲示板と勘違いして、
何書いても暖かく迎えられると思っているようで。

2ちゃんには2ちゃんのコミュニケーションがあるのだ。
もう次スレたててこいつをここに置いていきたい
746名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 17:59:42 ID:FmcypXqX
>>741
サロ455をステップ埋め込んで編入とかも面白そうだな
流石にキハ28を種車にするのはやりすぎだなw
747名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 18:32:27 ID:E9RBgxRC
荒らしは君たちの反応を見て楽しんでいるって事に気づかないのかね
冬休みにはまだ早いですよ
748名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 18:51:30 ID:zMuboFj4
サハ165を格上げの上で編入…
ってこいつは嘘電の様で実在するな(サロ110-501)。
749名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 20:11:34 ID:PRO/aLqx
>>744
おや?「鉄道ビクトリア」じゃなかった?
それに、1986年の本を買って「データが古い」とか言わない方がいいよ?
あと、書き込む前に誤字脱字を見返した方がいいよ、池沼のおじちゃんはw
750名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 20:16:22 ID:YvJZk78n
>>749
もうスルーしろよw
751名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 20:27:20 ID:zMuboFj4
>>744
本当にどうでも良いんだけど、111系の製造初年って戦前か?
…やっぱり「鉄道ビクトリア」 (ry
752名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 21:00:19 ID:3tE95l7b
おい、ここは115系15両上野行きのマスカキ帳じゃねぇんだよ。いつまで粘着してんだ。
いい加減にしろカス。
753名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 22:05:29 ID:T6X7OLOv
115系と言えば一部の3000番台クハが111系モハユニットと編成を組んでいた頃が懐かしい。
754名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 22:05:57 ID:vUclY9ku
反応しちゃう奴が居なくなるまでだろうなw
755甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2010/10/17(日) 22:15:33 ID:EjbGgiq2
>>709
JR化後の大方フルバリって感じでw

>>712
ブラスなら役1輌、プラなら3〜4輌セットと言ったところでしょうか
まぁ彼はネタだからw
756名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 22:20:03 ID:leOlicLs
昭和13年製の115系があると聞いて飛んできました
13年型はやっぱり張上げ屋根&シル・ヘッダー付なんでしょかねw
757名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 23:04:16 ID:U0pLLtQl
>>720=糞KY自己紹介ぼちゅw
まさにその通りだなwww
758名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 23:29:57 ID:M5RUQybh
昭和13年製の115系は戦災で全車廃車になっちゃったけど、
それより前の昭和7年製の113系は戦後まで生き残って、晩年はモハ11300として活躍してたよね

・・・あれ?
759名無しさん@線路いっぱい:2010/10/18(月) 00:55:18 ID:94xWRHkX
うわー、糞なコテが何匹も湧いてるなぁw
760名無しさん@線路いっぱい:2010/10/18(月) 02:18:01 ID:0/sva8cn
>>748
格上げ改造って珍しいよな。
その点>>741のサハ185ってのはなかなか面白そうなネタだ。
761名無しさん@線路いっぱい:2010/10/18(月) 22:21:33 ID:gTRTkBbi
このスレも死期が近い
762名無しさん@線路いっぱい:2010/10/18(月) 23:27:58 ID:ptsEF48d
>>753
どちらも蟻は金型あるから出るだろうとは思ったが、出なかったなあ。塗り替えでなんとか汁とでも言いたいんかな。
117系からの115系編入車は確か出たよな。
763名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 00:08:30 ID:KFiCbS5x
>>762
ちゃんと製品化されてるんだが・・・
764名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 01:31:18 ID:3gANCkzc
>>763
俺は115-3000の111MM'ユニット組み込みヘセが出なかったなあ、と言いたかったんだが。ま、蟻の丸窓113MM'ユニットを塗り替えれば済むけどね(今、気付いた)
765名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 01:43:47 ID:xT1zuNC4
だから出てるだろと小一時間…
766名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 02:07:28 ID:KFiCbS5x
出てたよな確か・・・俺が間違ってんのかな・・・

最近このスレ変なヤツ多すぎだろ
767名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 02:23:07 ID:gTbS0oIE
つ マイクロエースA0358国鉄115系3000番台・冷房準備車・瀬戸内色・増結4両セット
768名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 06:09:38 ID:fbMJtegk
>>760
113系としては比較的車齢の若いサロ110-1200が
113系末期にはクハ改造され千葉あたりで最後のご奉公
と、国鉄末期に妄想したが
サロは格下げ改造される事も無く全て潰されたな
「東日本では」という条件付きながら
113系最後の地が千葉というのは当たっているようだが

現実には
福知山線で使用された113系が交直流改造され
七尾線を中心に使われるという
当時では想像つかなかった事が起きたが
模型的にはサロ110-1200改造のクハが登場した方が楽しかったと思う
769名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 10:32:59 ID:TdPnJjTg
>>768
狭窓の車体に両開きドアが2カ所増設され、トイレ側はデッキが残るのですね?
770名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 12:21:35 ID:kvd6kxnd
>>769
改造の手間を考えるとクハ455-600みたいな感じになると思うが、2扉でも3扉でも
狭窓が並ぶクハはインパクト強いな。
千葉駅以西で客扱いすることは絶対なさそうだが。
771名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 16:44:10 ID:Ig1wU8Dm
まだ面白かった頃のレイルマガジンにHOで作って発表した人がいたな>サロ改クハ
サロ110-0がベースで経費節減のためクモヤ143みたいな平妻顔って設定だった。
同時にサロ112だったか165だったかを改造した設定の下降窓のとサロ110-900改の
ステンレス車も作ってた。
772名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 17:15:12 ID:FKuIoVTa
>>771
> まだ面白かった頃のレイルマガジン
確かに、2桁台までは面白かったね。
国鉄分割前(86年)から読んでいたけど、あの頃は何か突き抜けてた。

実物も面白い時期ではあったけど。
773名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 20:56:34 ID:lXa+7Ybm
>>768
関西サロがJRまで残ってたら酉はやってたかもな・・・

サロ2両を先頭車化&電装してワンマンローカル用とかw
774名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 22:29:50 ID:wKpDt7yk
十数年ほど前、新快速にグリーン車導入の計画があったらしいが、結局計画のまま… 酉
775名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 23:31:23 ID:bDNZJMN9
>>771
A氏の記事かw

あの方は結構なユーモアとセンスを持っていたよね。
他には初期車(3枚窓)前面のクモユニ81とか両運(反対側は合の子顔)の流電とか。
…未だに覚えてるわw

モデルの設定やA氏ご本人にまつわるエピソード等々、
本文も含め毎回楽しく記事を読ませていただいてた
776名無しさん@線路いっぱい:2010/10/20(水) 03:48:51 ID:PiZ+sDLx
>>774
いま、東京近郊以外は北のUシート方式で指定のリラックス車が適切だと思う。
対キロの二重運賃制度になっているグリーン料金は既に合理性に欠けている。

モノクラスと言いながら二重運賃による言葉遊び的な料金体系のままJRに移行したのは痛かったな。
関西では観光移動も多いのに、JRには速達性以外の選択肢が薄いのは惜しいね。

まぁ、座席確保的定料金車両が創設されたら、阪急京阪・・特に今は京阪は壊滅してしまうんだろうけど。
777名無しさん@線路いっぱい:2010/10/20(水) 09:26:55 ID:kTjAZIYh
>>771
模型誌は基本的に立ち読みするかしないか程度なので、その記事は知らないが
岡山地区等でそんな顔のが実際に活躍中だもんな
先見の明があったのか、実は改造の設計担当がその記事見て作ったのか(笑)

七尾線415系といい、サンパチ君の顔といい
いくら赤貧の国鉄末期ですら想像し得なかったものが登場した
事実は小説より奇なり、と言われるが
現実も妄想より奇なり、といったところか?
778名無しさん@線路いっぱい:2010/10/20(水) 10:47:45 ID:lAfmOjrc
>>773
体質改善工事でカフェオレになったサロを再改造するのですね?
実際には酉の事だから体質改善工事済みでも本線快速撤退でサハ同様廃車だろうな。
779名無しさん@線路いっぱい:2010/10/20(水) 21:45:40 ID:cBBqQ9Mq
どーれ、鉄道ビクトリアでも読むかw
780鉄道ビクトリア編集部:2010/10/21(木) 11:30:55 ID:KpZvZX6Q
迷言‥いや迷雑誌が出来たわけだW

お買い上げありがとうございました
781名無しさん@線路いっぱい:2010/10/21(木) 13:35:59 ID:ZZwgKO+R
編集長は着払かw
782名無しさん@線路いっぱい:2010/10/21(木) 13:38:02 ID:mcVEOv91
ビクトリア朝時代の鉄道を楽しむ
783名無しさん@線路いっぱい:2010/10/21(木) 14:51:42 ID:OykAOEm/
特集 115系
在籍全車両の編成、車番、雨樋の擦れ具合まで全てを網羅。
784名無しさん@線路いっぱい:2010/10/21(木) 23:41:03 ID:xKBhflW0
ミクに昔居たDai便みたいな奴みたいだw
785名無しさん@線路いっぱい:2010/10/22(金) 00:34:07 ID:/JXDKSEY
蟻の伊豆急200系を千葉の113にした記事が、だいぶ前の模型誌にあった気がするけど覚えてる方おらぬかな??
786名無しさん@線路いっぱい:2010/10/22(金) 01:23:23 ID:b5Cbfutr
>>785
そんな記事あったっけか

でもその方法は割とやってる人見かけるねね。
俺もウィンの113系を手に入れるまでは伊豆急200系を塗り替えて遊んでた。
http://twitpic.com/24fnld
787名無しさん@線路いっぱい:2010/10/22(金) 09:16:49 ID:7z0yt9PT
>>784
葉山大土也www
懐かしいね〜w
788名無しさん@線路いっぱい:2010/10/22(金) 10:25:03 ID:RPQrTtxa
蟻の伊豆急200系は2編成それぞれ前面やベンチレーターが異なるよね。実物をよく研究する必要がありそう。
でも最近見なくなったなー。115系改造の赤いのなら見るが。

この間モソタで委託で出ている113のスカ色があったがその伊豆急を幕張のリニューアル車(S223?)に改造した感じだったよ。
789局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/10/22(金) 11:06:24 ID:a1j5Q8Tq
仮におまいらが満足するだろう製品構成ってどんなのになるのかな…。
ちょっと興味沸いたんで聞いてみてスマソ。

富から113系0'番台/1000番台が出たらIYHする奴ってここにいたりする?
115系300番台が出れば俺はIYHしちゃいそうだけども…。
(115-300はクハで単品やって欲しいところ)
790名無しさん@線路いっぱい:2010/10/22(金) 11:52:34 ID:mYYX8Yx5
113系各番台。

クハ単品
モハユニット
サハ単品
4両基セット
4両増セット
サロ単品

115系

4両基セット
4両増セット
3両基セット
3両増セット
サハ単品
モハユニット
クハ単品

791名無しさん@線路いっぱい:2010/10/22(金) 15:36:11 ID:kpwk3mML
>>786
winはライトずれてるからこれはこれでいいかも。
おれも湘南色の蟻115ー300買ってきたけど、窓が外れない
792やま:2010/10/22(金) 21:24:01 ID:/ntPoWJt
113-7000カフェオレ(2011年2月発売予定)には先頭車の貫通幌が付いていますか?
793甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2010/10/22(金) 22:23:28 ID:+GRVPol3
>>789
16番ならなw
794名無しさん@線路いっぱい:2010/10/23(土) 00:18:02 ID:Etfld1vr
うわー、糞なコテが何匹も湧いてるなぁw
795名無しさん@線路いっぱい:2010/10/23(土) 01:00:36 ID:rXJptXA1
>>789
IYHするに決まってる。
こんな構成なら無駄なくて良さそう。

113-0'/1000'(スカ・湘南とも)
4両基本/4両増結/サハ+サロ+サロ増結/モハ+モハ増結/0'東海車4連(限定品)
関西にはサハの0'も1000'もいないので、湘南・スカあたりを念頭に考えれば良い。
これで出来ないのは1980年以前の総武快速ぐらいかと。

115-300(スカ・湘南とも)
3両基本/3両増結/4両基本/4両増結/モハ+モハ/サハ/こんぴら3連(限定品)
これで主な活躍線区の編成をカバー出来てるかと。
4両基本だけ、末期色とか瀬戸内色があっても良いと思う。
796115系 15連上野行き(快速アーバン):2010/10/24(日) 21:20:19 ID:zXpimWth
うちも115系の天下です。
10両が有効限界なので。(8畳間)
@ TcMMMMTc+TcMMTc
@ TcMMMMTc+TcMMTc
@ TcMMMMTc+TcMMTc
@ TcMMMMTc+TcMMTc       予備車 Mc1台 Tc6台 M"(T車)2台 M"(M車)5台 T6台
以上湘南色 115系10連4本が高崎・上越(高崎=長岡)で運用されています。

平行して165系9連2本が普通列車用として、上野ー長岡直通で115系を補完しています。

1990年代はいい時代でした。

90年代の高崎線
http://www.youtube.com/watch?v=p9L_slRFCqg
さよなら115系
http://www.youtube.com/watch?v=gqsV9z_mHMk
高崎線115系
http://www.kanorail.com/115/115kei.htm
797名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 21:27:47 ID:AvMOh+oM
>>791
蟻は外したい部品ほど強力に接着されてる傾向にあるからな
破壊覚悟で分解するかあきらめるか・・・
798115系 15連上野行き(快速アーバン):2010/10/24(日) 21:35:14 ID:zXpimWth
俺たち関東人は、最後まで湘南色で115系・113系に親しみ、変わることなく記憶から消えていった。
湘南色を愛し、思い出と親しみを記憶にとどめながら、俺たちは死んでいくことだろう。
山スカ115系のかたも、意味では同じ。


湘南色以外、うちでは走ることは永久にないぜ。
1990年代の思い出が生き返るぜ。
鉄道模型に舞台を変えて。




といいながら、新潟色、タムタムで12000円で2セット買ってきてしまった。
どうしよう・・・・・・。
799名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 21:41:12 ID:w263OVNu
>>792
前回品には付いてるし、外せる。
外さないとTNや舞カプでの併結に支障が出る。
首の長い密連TNが欲しいくらい。
800115系 15連上野行き(快速アーバン):2010/10/24(日) 21:57:01 ID:zXpimWth
>>768
国鉄時代には、サロ165.153.485.181.183と各形式から改造されていたね。

115系でも、当時宇野線55年2月改正で宮原区113系から
新製配置の岡山区115系 TcMMMMtcMMMMtc11連 
57年6月改正でTcMMMMTcTcMMMMtc 12連になったが。
サロ111?ベースの115系サロを組み込む予定があった。(惜しいことした)

>>753
115系3000番台は、鉄道ビクトリア1986(中古200円)によると、
57年10月13日運用開始。
3000番台オリジナル編成6本と111系混結編成15本で運用開始。
その後広島区や小山区から115系(非冷房含む)が下関区に転属し、59年度中に、3000番台の115系化を終えた。
60年3月改正で、下関区の見直しで岡山区に転属が発生、そこで終わっている。
色は終始、ホワイトに青い帯。JRになっても、変わらない^^。
(鉄道ビクトリア1986年・中古本200円)なので、ご勘弁を。
801名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 22:36:29 ID:pD599JPZ
>>791
パノラミックウィンドウ前面はどの会社のどの車種も窓を外すのにコツがいるな。
接着されてるか癒着してるとある程度力を込めるとパキッと音がするが、
見える部分が割れた音だったら少し泣く。
見えない部分か接着/癒着部が割れただけでちゃんと外れたらOK。
前面窓外しは実際何度やってもヒヤヒヤするし慣れない。形の都合上どうしてもすんなり行かないし…。
802名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 22:56:27 ID:7ZhFSzE1
115系 新製配置情報(鉄道ビクトリア1986ー2月号)200円
中央東線
41年12月 McMTTcMcMTTcで運用開始
59年2月に越後・弥彦線に115系を捻出するために、Tに運転台取り付けた上転属、以降3+3を基本に最大9連で運転されている。

上越・信越地区
51年10月 小山から0番台38両転属で、TcMMMMTcで運用開始、その後0番台38両は岡山区に転属。
52年 1000番台新製配置で、McMTMMtc6連で運用開始。
59年改正でサハ115 21両が高崎に転出、5両編成になった。
60.3改正で、T>Tc M>Mc 改造工事が行われ、3両基本となる。

長野地区
53年3月 McMMMTc5両で運用開始、60年3月の改正でMcMTcの3連に統一し現在に至る。
60.3改正でM>Mc化 T>Tc化が20両発生し、高崎などに捻出。

60.3改正では、赤字から新製できず、運転台工事69両はじめ、現在の3両基盤が確立された。
松本・新潟・三鷹・沼図・小山から新前橋区に結集し、3分30秒ヘッドでの15両運転を実現させた。
同時に上越線・中央西線・紀勢線・関西本線などでは、165系が投入でごまかした。
803名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 23:00:45 ID:rU/AAeLv
ビクトリア・・・・・・
804名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 23:16:00 ID:CQJJUOAu
>>803
しつこいわボケ
死ね
805名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 23:21:47 ID:JGl0lATd
αのクハ115は11月中旬なんだな
806名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 23:28:53 ID:rU/AAeLv
>>804
どっちがしつこいねん。
お前こそ市ね。
807名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 23:37:15 ID:OgJW9DFN
>>806
泣かすぞハナタレ!
いわすよ?
808名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 23:40:36 ID:S+Sp6Evh
>>807
俺こそが真のハナタレ!
今日の雨で風邪ひいた
809名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 23:42:04 ID:7ZhFSzE1
タムタムでばら売りしているのがわかったので、
今後とミックスの115系変えそうな予感。

ただし、115動力車予備用で、秋葉原タムタムのばら売り、モハ114(M)買い占めるので、そのつもりでヨロです。
全部買い占めてやる!
先日カトー新潟色モハ114(M)全部3つ買い占めたら、店員が(先頭車だけ余っちまうな)って苦笑いしていたな。
810名無しさん@線路いっぱい:2010/10/24(日) 23:43:38 ID:VT57t3yv
クハ115だけなんだ…
811名無しさん@線路いっぱい:2010/10/25(月) 01:47:55 ID:u8N0TDyd
蟻ならともかく、過渡、富はバラ売りMを買わんでも、
補修パーツをちょっとストックしておけばいいだけじゃん。
812名無しさん@線路いっぱい:2010/10/25(月) 02:00:22 ID:sIzvV4H5
>>811
過渡の場合、Assyを今まで通り出してくれれば良いんだろうけど、
蒸発したらそれきりだろうし…
その怖さもあるんでは?
あとは、パーツ分売では値段が高いこともあるとか。
813名無しさん@線路いっぱい:2010/10/25(月) 03:16:01 ID:pNI/0Upp
>>800
白じゃなくクリーム1号でしょ

>>801
蟻は側面窓も接着してないか?
あとベンチレータとかも
814名無しさん@線路いっぱい:2010/10/25(月) 06:43:53 ID:ApphwG5E
お前らお子様じゃないんだからさ、スルーの一つくらいは覚えような
815名無しさん@線路いっぱい:2010/10/25(月) 07:08:33 ID:DpIA94tQ
>>813
お前だお前
816名無しさん@線路いっぱい:2010/10/25(月) 08:13:50 ID:JIiX7ww0
>>813
側面窓は接着してないな。古いのから新しいのまで結構な数持ってるけど。
817名無しさん@線路いっぱい:2010/10/25(月) 10:11:14 ID:DgTXBeqP
だからさ、115系上野行きなんちゃらって奴、ここはお前のマスカキ帳じゃねぇんだよ。

自分のブログでやれ。
818115系 15連上野行き(快速アハーン):2010/10/25(月) 12:47:09 ID:pwvCxdRI
いいえ、鉄道ビクトリアです。
819名無しさん@線路いっぱい:2010/10/25(月) 13:44:39 ID:ZmAfezWe
これって、姿変えた長岡厨?
820名無しさん@線路いっぱい:2010/10/25(月) 14:34:37 ID:37KYk5nX
以下、10レスでアンケート。
「115系 15連上野行き」と「局留」がスレに不要だと思う奴の数。

つ 一人目
821名無しさん@線路いっぱい:2010/10/25(月) 14:38:25 ID:htmNY9r1
もっと真面目に話すなら居ても良いが、今のままならいらないな。
822名無しさん@線路いっぱい:2010/10/25(月) 15:07:05 ID:ZmAfezWe
>>820
ついでに「甲府」も付け加えてくれw
823名無しさん@線路いっぱい:2010/10/25(月) 19:52:21 ID:526ocCRZ
>>820
自慢するほどパーツ持ってて交換方法を知ってても実際にはパーツ交換はおろか雨樋に色差しすら出来ず、
脅迫観念と潔癖症と技術力不足から、少しでも不具合を感じたらメンテどころか
即車両交換に走るしかないので車両数ばかり増え、
古本を買ったら、少し調べれば誰でもわかる程度のデータを自慢げに古本から引用。
買った車両そのものにすら何の愛着も感じられないし、「115系15連」は要らないや。
即廃車にしてくれ。
824名無しさん@線路いっぱい:2010/10/25(月) 20:04:19 ID:DgTXBeqP
ノシ
825名無しさん@線路いっぱい:2010/10/25(月) 23:36:49 ID:9yBNRDWm
115系15連についてはは本気で要らんな
甲府とか局留めは正直どーでも良いが
115系15連は消えてくれ
ネタ振りにもならんレスはスレにとって毒できしかない

おまえ有益なレスしてると思ってる?
826名無しさん@線路いっぱい:2010/10/26(火) 00:21:42 ID:CVivefah
α-modelのクハ115の試作品画像が上がってるけども、ドアの手掛けの表現がかなり控えめだなw
http://www.icg9.gr.jp/group/alpha-model/image2.jpg

あと今回からジャンパ栓とかベンチレーターが別売りになるそうな。
個人的に、ベンチレーター別売りはちょっと厳しいなあ・・・。
試作品見る限りだと富のベンチレーター付いてるから、富のヤツを買えって事なのかねえ。
827名無しさん@線路いっぱい:2010/10/26(火) 00:46:26 ID:RhMSL9CC
>>826
ジャンパ栓は111のものを保存、ベンチレータは富のものを既に確保してある。
山スカだけは是非作りたいからね…河口湖行きなんかにして。
828名無しさん@線路いっぱい:2010/10/26(火) 01:12:55 ID:J2jVFd7r
>>826
床下機器も別売なのな

千葉のクハ111改造車にしたいけど角ベン車も確か居たよな?
829名無しさん@線路いっぱい:2010/10/26(火) 01:30:07 ID:CVivefah
>>828
改造車ってのがよくわからんが、千葉の113系ならほとんど押し込み型だな。
例外として網干区や静岡区からやってきたクハ111がグロベン車。

それともあれか、改造車っていうとひょっとしてクハ111-1201のことか?
830名無しさん@線路いっぱい:2010/10/26(火) 01:39:13 ID:d4gcc24E
前面窓寸法が直ってるのかこの写真だとわからんなあ
831名無しさん@線路いっぱい:2010/10/26(火) 02:35:36 ID:J2jVFd7r
>>829
クハ115→クハ111になった奴です…
冷房化もされずにすぐに廃車になったけど
832名無しさん@線路いっぱい:2010/10/26(火) 02:47:29 ID:sHa+2iuY
>>831
少なくともクハ111-573と-274の最前部は角ベンだねぇ
833名無しさん@線路いっぱい:2010/10/26(火) 11:48:18 ID:f5LOmRTy
>>832
角形でなくて
箱形だっぺ。
834名無しさん@線路いっぱい:2010/10/26(火) 20:55:54 ID:sHa+2iuY
>>833
>>832>>828の言うところに合わせただけに過ぎんのです・・・
835115系 15連(ミステリー列車 田中餌蝋号):2010/10/26(火) 21:52:38 ID:RN5JPiuQ
別のスレで、小山区には300番台しかないといった人がいたが、
1000番台の7連が実在し、高崎線にも顔を出していました。
したがって、1000番台の7連は実在編成です。

ボーナス70万出るので、
来年出る確立が高い115系(タムタム4連6100円*6編成=36000円)+床下セット3枚=8連3本予算組んでいます。
あと20万円は、中国行って、CRH2に乗ってきます。
合計23万円で、47万円は貯金します。

115系出たら、10万は予算立てるかも知れません。(山スカと湘南は何が何でも買います)旧製品を廃棄して、新しいものに置き換えます。
836名無しさん@線路いっぱい:2010/10/26(火) 22:12:49 ID:t6fDGZ60
うぜえ。
837115系 15連(ミステリー列車 田中餌蝋号):2010/10/26(火) 22:27:02 ID:RN5JPiuQ
>>831  改造はJR化直後の昭和62・63年に大井・大宮両工場
115系からクハ111に改造されたのは、以下。
クハ111−271 272 273 274 275 /570 571 572 573 574
273以外は非冷房白熱球  全社一般型ベンチレーター

順に旧クハ115
65 39.2.3 日車 新前橋
80 38.12.10 川車 新前橋
158 40.7.30 東急 新前橋 唯一種車時代からシールドビームに改造
176 41.9.5 汽車 三鷹
67 39.2.3 日車 新前橋
47 38.10.15 日車 宇都宮区(現小山区) 沼図を経て59年2月越後線へ、その後小山に戻り、暴走へ
66 339.2.3 日車 新前橋
157 4.7.30 東旧 新前橋
179 41.11.18 日車 三鷹
68 39.2.3 日車 新前橋
以上鉄道ビクトリアル 1986.2 115系特集から。(中古200円)

838名無しさん@線路いっぱい:2010/10/26(火) 22:31:10 ID:J2jVFd7r
>>832-834
d
すまん、箱ベンだな…
角ベンだと415系になっちまうw

クハ115-99〜が箱型に変更されてるから
273,274,572,573の4両が該当っぽいですな
839名無しさん@線路いっぱい:2010/10/26(火) 22:31:13 ID:PbUljutd
712 名前:無党派さん :2010/10/26(火) 20:38:06 ID:OYcmzOXT
中国側でさえ尖閣で海保員死亡って報道してるのに日本のマスゴミはひでーな
http://www.bbc.co.uk/zhongwen/trad/china/2010/09/100907_china_japan_diaoyu_crash.shtml
923 :可愛い奥様:2010/10/25(月) 22:24:36 ID:rHci25nw0
いつまで隠すのか。
http://www.bbc.co.uk/zhongwen/trad/china/2010/09/100907_china_japan_diaoyu_crash.shtml
このニュースだと、海保の職員は殉職され、日本外務省アジア大洋洲局審議官北野充氏が、
中国駐日大使館公使劉少賓を呼び出して、遺憾の意を表して抗議したとあります。
殺人未遂ではなく、殺人です。
731 :名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:22:49 ID:rl6FkZWf0
 ●今回の事件、防衛関係、警察関係の 「遺族会」 がいろいろと動いてる 
 ●当初、中国で報道された速報は、「日本側の乗組員 死亡」、
   後に報道された内容では、海保の職員4人が海中に投げ出され、うち、一人が死亡 (これがモリで突かれた人)
 ●それと一致するようなイシハラ情報 海保の誰かが殉職してる。
  中国人が海保の職員を殺しても、 その犯人を釈放しちゃった センゴク
4 名無しさん@十一周年 2010/10/24(日) 10:40:18 ID:ehUKr1wN0
ttp://twitter.com/GONOW0210/status/28541543743
石原都知事、ただいま出演中の報道2010で大暴露!「きのう(尖閣事件の証拠ビデオについて)関係者から聞いたんだけどねぇ、海に落ちた海保の人を(中国人が)銛でついてるっていうんだよ」。うろたえる司会者。表情がこわばる長島議員。
●賎石がビデオを編集・消去?●とっととビデオ公開しろよ、売国党!!
225 :名無しさん@十一周年 :2010/10/17(日) 22:04:41 ID:pZf5icRoO
尖閣の事件で海保の人が殉職したって本当? 誰か教えて
226 :名無しさん@十一周年 :2010/10/17(日) 22:06:37 ID:C69sXovr0
マジ。日本政府は隠蔽し、中国側も日本人に漏れることを恐れて情報規制されてるが、事件発生直後の中華ニュースサイトには日本人死者1名と記載されていた。
840名無しさん@線路いっぱい:2010/10/26(火) 22:36:06 ID:NAw3SIjX
だからここは115系上野行きのマス書き帳じゃねぅんだよ。
死ねくたばれ。
841名無しさん@線路いっぱい:2010/10/26(火) 22:47:12 ID:fq6dWsE/
ボーナス70万ドルかあ。いいなあ。
842名無しさん@線路いっぱい:2010/10/27(水) 01:15:19 ID:UeooDrJW
Nゲージにたかだか3万程度使うくらいで自慢しちゃうオジサンって…。
しこたまKATO完成品買って数と金額を威張りたいんなら総本山に行ってスタッフ相手に言ってれば?
あと四半世紀前の古本から引用しなくても今の世の中には「検索」ってものがあるから
プロトタイプの話が出た時にいちいち出しゃばらなくていいよ、115系15連老朽廃車さん。
843名無しさん@線路いっぱい:2010/10/27(水) 01:44:08 ID:9kKKMHjM
キャスコもやる気になれば勝利のキット再販も出来るはずなのに

115-300山スカが欲しい
844名無しさん@線路いっぱい:2010/10/27(水) 01:55:38 ID:GuLPaxIw
>>843
キャスコが下請けしてたのはケースとウレタンだけだからムリポ
845局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/10/27(水) 08:04:46 ID:gfmuepKU
WINの製品はTOMIXだと横須賀色にマッチ。
KATOだと湘南色にそこそこマッチw
>115系
WINの115系の300番台ユニット余ってるけどいるか?
846115系 15連(ミステリー列車 田中餌蝋号):2010/10/27(水) 16:59:13 ID:o7HiKR1n
脱線するが、お・れ・は 20台後半だ!
念のため。

ちなみに、115系165系が主力だが、幹線ローカルでは12系・14系客車が普通列車の主力になっている。
12系が6連4本 14系が6連2本。 共通運用でローカル普通の主役。普通列車に使用。

というより、俺の子供のころは、12系50系普通列車が当たり前だったし、
普通列車は165系や113.115系しか走っていなかった。
現代の私鉄ではなく、国鉄の臭みが残っていたからね。
便所の匂い(国鉄型の、ツーントくるあの独特の匂いはたまらないね)今になっておもうと。
国鉄のほうが、よっぽど鉄道臭くていいと思うよ。君の言う”私鉄”より。
847名無しさん@線路いっぱい:2010/10/27(水) 17:34:09 ID:cAS9NDHG
>>845
長野色なら
848名無しさん@線路いっぱい:2010/10/27(水) 20:52:37 ID:HHS83PEe
誰かアスペの115系 15連(ミステリー列車 田中餌蝋号) を語るスレ建てて、構ってやってくれw
ここは111・113・115系を模型で楽しむスレ 5号車だからお前のマス書きノートじゃないと何回言えば分かるのかなw

ところでαのベンチレータ、別売りなら今くらいに仕入れておいた方が良いな。

849東郷:2010/10/27(水) 21:03:26 ID:SrN4cph1
115系 15連(ミステリー列車 田中餌蝋号)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1288180915/l50

専用スレ建てました。精一杯書き込んで下さい。
850名無しさん@線路いっぱい:2010/10/27(水) 21:03:47 ID:o7HiKR1n
>>842 脱せんするが。

君は、ローカル線もなく、客車列車もなく、夜行列車もなく、
ただ合理化規格化された私鉄しか君の記憶になく、ローカル線ではキハ120にのってこれが鉄道だと満足感動し、
鉄道は幹線しか楽しめず、唯一新型特急を追っていくだけだろう。
夜行列車はムーンライト、着いたら、新型特急を追うんかい?。E231を追って感動するんか?

俺たちの少年時代は、碓氷峠あり、ローカル線あり、ED75やDD51などに引かれた12系などの客車列車にのって、
窓を開けて、ジョントの音を聞いたり、惰性で静かになったDMHのカラカラエンジン音を聞いて、新鮮に感じたり、
夜行列車でどきどきわいわい騒いだり、鉄道というものを存分に楽しめた。
俺たちの少年時代について、君にとやかく言われる筋合いはない。

私鉄しか楽しめず、惨めでかわいそうな存在は、君らだろう。
君らが青春18切符で旅している姿をみると、本当にかわいそうに感じる。(キハ120やE217のロングシートに座って感動して目を光らせている君らの姿に)
日本全国、東京急行電鉄だろ。 合理化された私鉄しかもう日本にないんだよ!(基本)体験もうできないね^^残念だねええ
851名無しさん@線路いっぱい:2010/10/27(水) 21:09:23 ID:o7HiKR1n
揚げ足君
抽出して、調べてやろうか?
お前ら、113.115系の買い込み見かけないけど、何しに着てる。その点を責任者に言おうか?
調べればわかるけど。
852名無しさん@線路いっぱい:2010/10/27(水) 22:31:50 ID:fXQEEoZW
ジジィとゆとりの争いほど醜いものはない

 …とアラフォーヲヤヂが言ってみるw
853名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 00:26:26 ID:i3Bbh7MZ
なんでこのスレは基地外ばかり集まっちまうんだろうw
854名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 00:59:12 ID:dgSdeH12
>ジョント

あ〜、あったねぇ…むかーしたけしが「新しいコーラ」ってCMやってたヤツでしょ?
855名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 00:59:21 ID:IPV82h+I
ここは111・113・115系を模型で楽しむスレ 5号車です。
架空鉄道の話題したりましてや個人的なマス書きノートじゃありません。
ゆとりと団塊がいがみ合う場所でもありません

もう一度言います。ここは111・113・115系を模型で楽しむスレ 5号車です。
856名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 01:14:52 ID:yhqsqVoV
>>851
やれるもんならやってみろよ

どうせネット弁慶のクソ野郎の寝言だろ?
857名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 06:14:46 ID:CjQHIwm3
抽出ってw
完全なネット初心者君が虚勢張ってるなw

相手にしてくれて嬉しいんでしょ
完全にスルーがいいよ115系くんはww
858名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 06:44:50 ID:z4NjUk+E
>>854
節子、それ、ジョントやない。ジョルトや。
859局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/10/28(木) 08:22:22 ID:j7gD5eg2
スカ色の115-300番台って分散クーラー搭載とかあったっけ?
サハ入りの6連で、両パンモハも一緒に見た記憶があったけど、
これって長野色との間違いかしら?

あと長野色のWinは持ってない。すまんこ。
860名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 09:23:16 ID:IPV82h+I
分散AU712はR窓だよ。300はAU75系列だったはず。

まあ新潟にはシートピッチ拡大+分散AU712というのがいるらしいけど。

861名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 09:38:29 ID:lbqkuzTo
>>860
4連で直江津方のクハだけ冷房準備車で他はR窓の編成でしょ。
あれの番号なんだったっけ?
862名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 09:46:36 ID:/umpia3S
267 名前:局留 ◆dA1qUzUQKM [sage] 投稿日:2010/10/21(木) 16:05:40 ID:1Fi1YcgJ
>>266
自分で調べてみた? 調べてみて判らなかったのなら答えるけど、
ぐぐってもない、品番も調べてない、公式もチェックしていないようなら
ちょっと無理ぽ。俺怒られるので<板住人から

せめて自分がどんな状況かは教えてね〜。
863局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/10/28(木) 10:02:31 ID:j7gD5eg2
>>860-862
無駄に買ったWINの115系300番台をどうすれば良いか迷っていたので
「AU712系列の分散搭載の東線のスカ色は300番台で良かったかな?」
という程度で書いた。R窓の存在は良く知らなかった。
同時にスレが115系で荒んでいたのでネタ振りのつもりだった。
余計阿な混乱を招いた。煽られても仕方がないと思う。
罪を償いたい。正直今は反省している。
864名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 10:04:05 ID:/umpia3S
>>861
クハ115-2035・2037・2039・2040・2139かな
元々身延線向けに冷準で投入されて
4両編成→3両に減車されたときに新潟に飛ばされた連中
865名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 10:16:24 ID:/umpia3S
>>863
勝113/115系の量産冷房グループは
スカ線向け1000’番台の初期ロットが冷準で作られた以外製造時からAU75載せてた
その冷準ロットもAU75で冷房化された

サハ115-300入りの6連スカ色でも一時期松本側モハをWパンタにしてた
霜取り用だったかな
866名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 10:40:25 ID:YKBPUZj/
>>864
本来の身延用が全滅しただけに、生まれ故郷を離れて生き残れるのは
ある意味皮肉だなぁ。
本来意図していたAU75クーラーでの冷改車も、わずかだけどいるようだし。
867局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/10/28(木) 11:20:04 ID:j7gD5eg2
>>865
富の115系福知山が2編成あるので、1編成をばらし、
Wパン屋根をWINのモハ114-300に異色するって方向でやってみる。
蟻ではないもので快速「むさしの」に似たようなものはできそうな風味。
搭載のパンタもPS16だからPS23に変更してみるわ。シンパはPS35B辺りが
余ってるからとりあえず乗っけておくというお手軽風味。
スキルないのにはこれが限界かもしれん orz

あとはトイレ付きサハを一応は確保してるので、まぁ、なんとか。

115系スカ色の分散クーラー搭載の編成は…これらは基本的に3連でのみなのねorz
あとモハ114が低屋根の800番台になるってのに注意せんと駄目ですな。
それこそαモデルに凸となるのか……。
後はGMのパーツ。難産の悪寒。俺無理ぽ。
868名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 11:53:36 ID:/umpia3S
>>866
2036・2038・2041だな
先のAU75冷準なのにAU712載せられた変態グループは
組成相手が丸窓モハだったのに対して、
こいつらは1000番台と組んでた。
給電設備の関係(MG・SIV)らしいがその辺の話はエロい人に任せたw
869名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 12:40:22 ID:A2uDf00s
>>867
300番台スカ色6連には1000番台のWパンタ付ユニットもいたよ。
最後は貫通6連と800番台は全部松本に転属してB編成になって、小山からのC編成に置き換えられてる。
唯一廃車されずに豊田に生還したのがM40編成。

うちには勝利300番台長野色、3+3+3の9連がいるが、そんな編成はありませんでした。
中間の車体がもう1つあれば良かったけど。
870名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 13:46:45 ID:Va2vRFwV
当時115系スカ色のモハ1000番台ユニットの廃車は勿体なかったな…。

現在なお長野車C編成の中には未リニューアルで現役な300番台ボロユニットがいるというのに!


長野色の300番台の3両なら、走行した実績があるよ。
長野→品川→伊豆高原ww
871名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 14:13:37 ID:feOuOg2K
局留も地元ネタなんだから自分で見てくればいいだろ。
…あ、西側(木s)だったんだっけ?w

あとカヌ(ニイ)のL編成絡みが少々話題になってるようだが、
昨年の鉄道ビクトリアの115特集でも見れ。
872869:2010/10/28(木) 14:19:50 ID:A2uDf00s
>>870
知ってるw
転勤で下田に向かう途中の伊豆高原で見た。
その次の休みに見に行ったら、もう赤く塗り分けられてた。
形式とロゴはまだ無かった状態だった。
そいつが200系のラストだったはず。
伊豆急にとっては車両自体よりも付属品のATS-Pが目当てだったという噂も。

今度の蟻伊豆急200を山スカに戻すつもりの人、いますか?
873名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 18:37:41 ID:O8qE6FsN
926 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2010/10/28(木) 01:05:04 ID:i6SYkNk60
  ○   ⊂ニ⊃
  O           0
   o  / ̄ ̄\  o
 (丶  /      ノ  o
 || |      /) 。
  \>◎(○)◎/8/丶
(\_ノ/⌒/⌒/⌒oイ_ノ
`\_丿o|8|8|し|ノ    ______
  (___ノ\_)_)_ノ/|   ./      ./|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  |.        |  |   |        |  |
  |       .|  |   |       .|  |
  │ 115系  |  |   |  225系 . |  |
  |_____|/     |_____|/

874名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 19:49:19 ID:97tm1DAY
>>870
長野のC編成なんて、丸窓モハすら存在してるしなw
875名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 21:06:13 ID:BkSVhlGK
>>874
長野か?
新潟だよ。

おまえら模型で楽しむのもいいが
L編成は廃車の対象(E129投入による)になっているから
覚悟しとけよ。
876甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2010/10/28(木) 22:45:53 ID:YsW9xrY2
>>859
115系300番代に分散冷房がある分けない、1000番代と違って全車新製冷房車だ
でっ。その6連はトタから移管されたB5・6編成がT入りの長野色、
他の6本は要検以上の検査を受けてないので(移管後)最後までスカ色なんで両方あるよ

>>865
一時期じゃなくて平成5年頃から改造されて以後廃車まで2パンね
但しPS24をageて走ったのは移管された年まででした

>>867
基本的には3連なんだけども90年頃の冷房化と6連貫通化の過渡期には
あう712 SIV冷改車の貫通6連てのを見た覚えがある

>>870
未更新のボロだと言っても1000番代の初期車と同い年
リニューアルしてもボロなC6編成トタの未更新に比べれば...

>>874
嘘吐きw
877名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 23:26:17 ID:6ZuYLVVa
>>876
> あう712 SIV冷改車の貫通6連てのを見た覚えがある

これちょっと違う。
R窓の貫通6連は確かに存在したが、中間のM' M TのAU712冷改車はいなかった。


ATS-Pの取付工事も絡んでいたから、編成組替えが激しかったな。
878名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 23:31:31 ID:YKBPUZj/
>>877
それって、今のトタ訓練編成の一部?
879名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 23:40:44 ID:Om1ihKC1
トタの訓練編成ねぇ
あれもなかなかの遍歴の持ち主だなー
880名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 00:34:55 ID:8sz7Wo8I
>>879
っていうか、部分低屋根の直流車としては現役最後の車なんじゃね?>トタ115訓練車
東海の211-5600を低屋根に分類しなければ、だけど。
881名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 06:32:27 ID:8CBvAD/p
>>876
あれ、モハ114-139ってもう廃車されたっけ?
882名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 06:35:57 ID:8CBvAD/p
なんか俺、すげぇ勘違いしてたわww
883名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 11:17:59 ID:8XHts40b
あたくしは蟻の伊豆急200赤を横須賀色に塗り戻したよ。
あれ定価の半額以下でよく売られているし重宝。
ただスカートが電連改造後でヘンな切り欠きがあるから、若干形状は違うけど富の分売パーツに交換した。

しかしプロトタイプが車両更新車(ドアのガラス支持が金属)+MG給電(モハ114ルーバー付き)なので残存するトタ車だとM9編成にしかならない…。


>>長野の未リニューアル300番台モハユニット

座席が狭い上暖房が効かないので評判は良くないようだ。
全車300番台のC5 C6 C9編成は、全車1000番台の編成と違いトイレが2ヶ所有るため団体なんかには使いやすいらしい。
ただ、団体列車などで通常運用線区以外へ運転する場合はSIVの関係で必ず非リニューアル編成が入る。
884名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 21:47:05 ID:p0rGFSDG
http://toki.2ch.net/gage/#4
E231スレで自分の115系自慢してE231系を堂々と批判している奴がいるが
115系15連か?
885名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 21:49:10 ID:33OBy6tH
115-800湘南色をブラバンでつくてる...
結構きつい
マイクロエースの図面を参考にしてる...
886名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 23:04:00 ID:tJ3Lc2fr
>>885
ブラスバンドで115系の走行音を再現…って違うか
エッチング加工っすか?
887名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 23:11:03 ID:D5M59Xak
>>885
モハ114-800
意外とクセモノ
爺キットから作ろうと思っても、101系から低屋根取って、更に155系から妻板取らなくてはならんし
そうか といって屋根板切り継ぎもそのままって訳にはいかず…
色塗らずとも箱状態で似てないし…
金と手間が掛かる割にちょっとねぇ…
888名無しさん@線路いっぱい:2010/10/29(金) 23:17:14 ID:E9Cy1rc8
>>886
MT54の音を吹奏楽で再現とはw
想像しただけで萌えそうwww
889名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 14:18:34 ID:0KXuGKN7
>>883
SIVって入線線区に制限あるの?何故?
890名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 15:03:02 ID:/ADQYWOX

>>254
> クモハ115-モハ114-800の2両セットと、クハ115、サハ115から発売でしたっけ?

αの115系、クモハ115も期待してたけど、HPみると予定ないようだね。。。
「モハ115、モハ114−800、サハ115も続けて製作中です」としか書いてない。







891名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 15:28:27 ID:+NIUDEof
>>889
ヒント:誘導障害
千葉のリニューアル車が単独で廃車回送出来ないのも同じ理由。
892名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 15:42:36 ID:OrbykzaR
遍歴の持ち主と言えば
長ナノのクハ115-1512(元サハ115-1027)
893名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 15:44:20 ID:mo+TAMsT
>>892
遡ったら、中央東線に配属された唯一のT1000番台じゃねーか
しかも新製配属!
894名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 18:10:20 ID:+NIUDEof
>>884
他スレに出没してるって話から勝手に発展するが…
我が道を行く自己満足の人だが、架空鉄道スレってワードが出た途端に火病を起こしたよな?
架空鉄道スレで過去にウマが合わなかったことがあったのかな?
と今更ながら想像してみる。
895名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 19:45:24 ID:8nlXsnNy
構造上仕方ないけど、蟻の分散冷房車のアンチクライマー周りの隙間は結構目立つな

そのうち伊豆急に転属する前の山スカも出るだろうし、楽しみだな
896名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 22:18:50 ID:OrbykzaR
>>892補足
>>893
長ナノC8編成の両先頭車は古巣復帰組なんだよね
・クハ115-1512(サハ115-1027)変遷
スカ色 中央東線(西ミツ)→東北・高崎線(高シマ)→中央東線(西トタ・東トタ)
湘南色 宇都宮・高崎線(東ヤマ・宮ヤマ)※後にクハ115化(1992.1.10OYにて先頭車化改造)
長野色 中央東線(長モト→長ナノ)
古巣の中央東線に2度復帰した経歴の持ち主

・クハ115-1005
長野地区(長モト→長ナノ)→宇都宮・高崎線(高シマ→東ヤマ・宮ヤマ)→中央東線(長モト→長ナノ)
こちらも古巣の松本・長野復帰組
897甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2010/10/30(土) 22:21:19 ID:AplHKOdr
>>877
記憶違いだねすまんかった、あう712冷改のT自体が無さそう
全車非冷房の貫通6連は模型化した...

>>878
違う

>>892
あれだけ先頭化改造車が廃車された中で唯一の生き残りがミツ新製配置車
出戻りという所ではC12のTc'1005
色換えという点ではM40のT319なんかはスカ→湘南→スカ→長野→スカとか
898名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 22:33:28 ID:96dlOQMk
>>出戻り

C7のクハ115-1221とC13のクハ115-1224もそうだよ。

1987年頃の長野地区クモハ114改造による2両編成ができて余ったクハ115-1000が4両新前橋に転属。-1005、-1038、-1221、-1224が長野を去った。
-1038だけはまだ高崎にいるね。
899名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 22:40:02 ID:UjFSefaF
>>890
それってクモハの間違い?それともクモハはマイナーだから、クハを改造しなさいよということ?
ただどちらにしても、モハ114-0も出して欲しいとは思うけど。
さすがに切り継ぎ先頭車系は高望みだろうけど。
900名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 23:07:15 ID:RiFnpwlh
湘南色115系鉄仮面なんているの?
901名無しさん@線路いっぱい:2010/10/30(土) 23:14:37 ID:Eso9kZJs
>>900
丸窓なら普通に上野口で走ってたよ。
902名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 00:41:50 ID:hqjOBSUY
>>887
101系と115系じゃ屋根R違うしな。
101系の屋根Rを115系と揃うまで現物合わせで削りまくる作業が発生する。
調子こいてパンタ脇のルーバーまで削っちまうのは俺だけでいいw

そういえば爺のユニット窓車キットって先頭車と中間車の裾絞りが
揃ってないんだよな。
車端部トレード切り継ぎでクモハ115-300とサハ115-300を
作り出そうとするとこんなはずでは的作業が湧いてくるという罠w
R窓車の方はそんなにずれていなかったように記憶している。
903名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 02:07:23 ID:ApfGjW8B
もうGMの丸窓115系キットからはこれで解放されると思うと、嬉しい反面ちょっと寂しかったりするな・・・
904名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 02:47:27 ID:yOnKF2Zo
>>899
JNMAでの予告はMc+M'800だったはずなんで、どうなるんだろ…
山スカを作るつもりで準備してきたんで、Mcでないと…
905名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 10:55:47 ID:yIrIgo+v
>>904

同じく。。。
Tomix床板買って待ち構えていたのに(+_+)
906名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 21:21:51 ID:pOEr7uJE
クモハとクハの車体が違うなんて思ってなかった なんて所かもしれんぞ
なにこれそのままでクモハって売っちゃいけないの?車体新規なんて無理だよ
みたいな
監修の人しか鉄道もことなんかわからんでしょうし
あくまで金型屋さんだからな
907名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 21:32:47 ID:fjtRIV0t
ただ単にクが抜けただけじゃないか。
まあ、まずはエバーグリーンショップでクハ111カトーのジャンクをを確保して備えるか。
300〜800円程度で買えるからな、
908名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 23:49:53 ID:QuDumc7U
クハのトイレ部分を客窓の大きさに穴あければクモハにならないかな?それぐらい自分で頑張れって事かな?
909名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 01:46:51 ID:NY8tQFKl
有名どころが監修していてJAMでクモハ+モハを出すと明言しているわけだからクハで代用はないだろな。

ベンチレータとジャンパ線がない分クハ111より安くなること期待したい
910名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 02:17:06 ID:95uQmb+v
>>909
新規でクモハとクハを作り分ける必要があるから高くなるかもよw
911名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 02:55:55 ID:IBYnaO7U
>>908
「クハ111の乗務員室扉の水切り」に、ユーザー加工の自由度をなくして
きっちり作り分けちゃったくらいだから、それはないと思うんだがねぇ。
そこには加工させずに簡単にって意図があったからだと思うが、足回りを
拉致ってくるのが簡単にいかない場合もあるし・・・
912115系 15連 快速アーバン:2010/11/01(月) 13:13:31 ID:zXLsoRM3
115系 車齢18年〜5年の動力車を含む総勢11両の動力車を、完全にリフレッシュした

assy 
モハ210    動力車ユニット本体 4つ
モハ116    動力車ユニット本体 2つ
モハ152    動力車ユニット本体 3つ
モハ182    動力車ユニット本体 2つ   合計18500円

114湘南の予備動力としてモハ114(新潟色)4つ モハ114(新新潟色)2つを購入(15000円) 車体は廃棄(捨てる)処分

ギヤつき車輪 10個入り 680円 *10袋     合計6800円

115系本体の(ダイキャスト、室内版)と 台車本体の(台車整形パーツとギヤ)はそのまま使い、
@新しい 動力ユニットから(集電版とモーター移殖し) 台車には新しいギヤつき車輪はめ込んで、完了。

115系湘南 M車11両のリニューアル完了。
ボーナス後の今年度中には、手持ちの165・485・583・183.253・223などや 気動車系の動力車をすべてリフレッシュする予定。
913115系 15連 快速アーバン:2010/11/01(月) 13:29:46 ID:zXLsoRM3
動力ユニット本体 1600円也とギヤつき車輪だけ用意できれば、1880円で完璧に新型になってしまうのが、カトーのメリット。
完全な新品化なら、動力台車のASSYを買ってきて、バラして移殖すれば、プラ整形品意以外を完璧に新品化できる。
貧乏人にやさしいといえる。

モハ114や164などを含む旧標準化製品なら、むしろ新型よりも手に入れやすく、
いま店頭に並んでいる新品を買ってきて、移殖するだけですむし、
キハ20なら、2650円と安い上に、モハ114(含む旧標準型)の動力車のあらゆるパーツをすべて、移殖して、完全な新品化できる優れもの。

115系湘南職色 あと15年は安泰だな。
914115系 15連 快速アーバン:2010/11/01(月) 13:41:06 ID:zXLsoRM3
おれはこうして、動力車を買い換えることがなく、
メンテナンスで長く使ってきた。

小学4年のころに買ってもらった。最古参のモハ114Mも、今回のリフレッシュで、
最新型のモハ114(新潟色)のモハ114と変わらない音・性能・新品感(外観は古いが)に生まれ変わった(1880円で)
トミックスは確かに欲しいけど(リアルで完成度が高いので)
長く使うならカトーかな。 パーツが入手できなくても、車種を限定せず新品を買ってきて移殖、これでいけるから安心感マックス。
915名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 14:15:59 ID:z1dOQ2l4
架空鉄道スレ住人乙
916名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 14:29:09 ID:+R432Xq9
917名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 14:32:39 ID:9Q+BWKx1
α、モハ115とモハ114普通屋根はださないんかな?
918名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 15:43:03 ID:cEVm4/4W
>>912
ボディ捨てるなら車両ごと変えろよ池沼w
919快速当番:2010/11/01(月) 17:00:14 ID:CuoEQVCu
>>913
>115系湘南職

…ねぇ、これどんなお仕事なの? 
ねぇ教えてよぉw
920名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 17:11:53 ID:DHCUSO+1
921名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 20:13:03 ID:pVWp4T2V
>>919
プロサーファー。
922名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 20:54:47 ID:8A2LDo9o
のりPの元旦那か?w
ま、自称だがなwww
923名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 21:07:19 ID:xmUe539y
ついでに415系も楽しんで駄目ですか?
924名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 21:23:30 ID:9Q+BWKx1
鋼製車ならいいんじゃね?w
925名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 02:21:11 ID:uOw7BooQ
なんか尾久で蟻のJAM限が凄いことになってるね
あれ売れ残りを一昨年位に再度会場で販売しなかったっけ?
マリ51発売予定との絡みもあるのかもしれないけど…

あんな状況なら俺もシュピーンしてみようか…なんてふとオモタw
926名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 06:58:56 ID:HdXf6B47
すごく欲しがる人たまたまが居ると、値段がつり上がることもあるけど…

あんなのに3万は流石に出さないよな
927名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 17:59:28 ID:a2RdVuUX
>>925
あの6両嘘電?
928名無しさん@線路いっぱい:2010/11/07(日) 02:57:25 ID:fdOksi3V
どこかのスレで過渡から115系湘南色と
横須賀色の4両セットが
発売されるって、あったのですが、
本当にでるの???
929名無しさん@線路いっぱい:2010/11/07(日) 03:09:52 ID:fdOksi3V
過渡 113系2000番台湘南色4両セットと
   113系2000番台横須賀色4両セットの
ただ単に勘違いされたかですか。?
 気になるんで、情報豊富な方、教えてください。
930名無しさん@線路いっぱい:2010/11/07(日) 03:51:57 ID:FejAnOeo
昔のGMのカタログで、113/115系のバリエーション作例の特集を組んだカタログあったよな。
あれって何号だっけか。
931名無しさん@線路いっぱい:2010/11/07(日) 05:10:21 ID:zJb7HgMy
>>930

Vol.10だな。今でもかなり役に立つ。
932名無しさん@線路いっぱい:2010/11/07(日) 08:03:28 ID:Ujj3BPLF
以前のGMカタログには交直流電車(401・415系等)
改造パーツが予定品として出ていたな。
最近のカタログは見たことがないので、今はどうなのだろう?
個人的には期待していたパーツだったのだがね。
(つд`)
933名無しさん@線路いっぱい:2010/11/07(日) 11:54:17 ID:Q655jPfr
>>932
とっくにカタログから落ちてるはず。
交直流近郊型製品自体蟻からもでまくってるし、
それでも改造する場合は過渡や富のパンタ周りのパーツ使えばいいってことだと思う。
934名無しさん@線路いっぱい:2010/11/07(日) 12:29:46 ID:ANn10qAC
>交直流近郊型製品自体蟻からもでまくってるし
ところがもう手に入らないという結末。
935名無しさん@線路いっぱい:2010/11/07(日) 13:55:04 ID:i2wAfyCs
αの115系、クモハ115に書き換えられている、良かった、出るみたい。クモユニ82やクモニ83も欲しいですね。
936名無しさん@線路いっぱい:2010/11/07(日) 14:42:54 ID:JQlhP3Xb
>>932
屋上機器だけでなく床下機器も新規作成という触れ込みだったな。
ちょうど塗装済キットの展開を始める時期と重なって
そっちに飲まれてしまった感じがするな。
当時の113/115キットの売り上げがどうだったかは分からないが、
出しても売れるとは判断されなかったと・・
937名無しさん@線路いっぱい:2010/11/07(日) 15:00:33 ID:Pkx7u4rH
>>930>>931
そのカタログP87の115系作例でスカイブルー一色の大糸線みたいなのがあるけど
(クハ115-320、モハ114・115-312)下関の車みたいだが、実在したのかな?
ググっても呉線の2000番台しか見つからない・・・
938名無しさん@線路いっぱい:2010/11/07(日) 15:02:29 ID:xzyRZ5nG
>>935
おお、ほんとだ!!素直にうれしいです。

> クモユニ82やクモニ83も欲しいですね
同意。
939名無しさん@線路いっぱい:2010/11/07(日) 18:55:51 ID:pNq1rypl
>>937
アビ丸号。
塗り替えネタの定番だったのは昔の話か…。俺も年取ったな。
940名無しさん@線路いっぱい:2010/11/07(日) 19:59:43 ID:j+85bnxZ
ウィンの115系オクに出てるね
果たしていくらになるんだか
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w56418888

ちなみに一月前に出てた、長野色の115系4両は10kで即落されてた
941名無しさん@線路いっぱい:2010/11/07(日) 23:31:57 ID:Pkx7u4rH
>>939
アビ丸号でググったらようやく見つけられました。
300番台の車両もあったのですね。
ありがとうございました。
942名無しさん@線路いっぱい:2010/11/08(月) 01:09:36 ID:rzQk9t9T
現代の末期色やリューイーソの予言者だったのかも
>>アビ丸成れの果て
943名無しさん@線路いっぱい:2010/11/08(月) 10:21:43 ID:8Qpt8YJQ
手元にGM111系一体成型MM'セット(旧製品)があるので瀬戸内色を製作しようと思っています。
実車のHゴムは黒と灰色のどちらだったのでしょうか?
944名無しさん@線路いっぱい:2010/11/08(月) 12:55:48 ID:d+lpe45P
>>943
灰色
945名無しさん@線路いっぱい:2010/11/08(月) 15:27:25 ID:1oQGlLWV
>>943
プロトタイプは何にするの?
946名無しさん@線路いっぱい:2010/11/08(月) 21:56:52 ID:DqgAN/7J
>>944-945
ありがとうございます。
先頭車がないので、中間車モハ110+モハ111だけ製作してレイアウトの隅に置く予定です。
窓ガラスははめ込み式ではないので、最新の車両と組むと浮きそうです。
ちなみに111系瀬戸内色のナンバーは黒文字でOKですか?
947名無しさん@線路いっぱい:2010/11/08(月) 21:59:08 ID:AGGI9sPI
青じゃね?
948名無しさん@線路いっぱい:2010/11/08(月) 22:07:38 ID:eb9yVhXX
そう。帯の色と同じ青20号。
949名無しさん@線路いっぱい:2010/11/08(月) 23:22:37 ID:qCjsaWB/
>>938
クモニ83は欲しいですねぇ。0番台・800番台ともに使い勝手が良いですし。
950名無しさん@線路いっぱい:2010/11/08(月) 23:52:20 ID:zGFdlJVs
クモニを製品化して貰う為にも115系の売り上げに貢献しないとね、皆さん。おいらは8両編成を2本お布施します。
951名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 01:50:41 ID:vZ4NwY2G
やっと確保してあったジャンク床下が役に立つ。
952名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 19:12:34 ID:vZ4NwY2G
αモデルのクハ115、ベンチレータ別売りなのに価格はクハ111と同じなんだな。

こりゃベンチレータは品薄になるから今のうちに仕入れとくかな。
953名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 19:34:29 ID:axARD3YG
>>952
それを見越して仕入済み♪(角ベン・押込ベンチ・パンタ・動力・床下)
山スカ大好きなんで
954名無しさん@線路いっぱい:2010/11/09(火) 23:38:13 ID:vvS/FF2X
αの公式にも着てるね。
こりゃお布施するしかねえなぁ・・・
955名無しさん@線路いっぱい:2010/11/10(水) 13:19:05 ID:wBnt1qAd
>>952
111が「おまけ」で同封してただけ
956名無しさん@線路いっぱい:2010/11/10(水) 20:39:31 ID:2Ht09aaT
皆様に質問です
私は兼ねてから機関車ばかり集めていたので
電車車両がありません
今度115系を購入したいと思うのですが
メーカーはどこが良いのでしょう
最近出た過渡の115系は色々と噂だれ放題ですが
お薦めメーカーを教えて欲しいのですが・・・
957名無しさん@線路いっぱい:2010/11/10(水) 21:01:47 ID:QNn41BLZ
完全に好みの問題だからなんとも言えん
湘南色、新潟色、長野色、身延色、スカ色etcどの色が欲しいのかすら分からんし
個人的な意見でいいなら、TOMIXをオススメしたい
958名無しさん@線路いっぱい:2010/11/10(水) 21:21:37 ID:2Ht09aaT
≫957
ありがとう 色よりまずメーカーだと思って書かなかった
TOMIXを薦めているのはどういう理由で
どこかのスレでは過渡ってあるけど・・・
959名無しさん@線路いっぱい:2010/11/10(水) 21:33:04 ID:2IDFuX/J

・価格はやや高め
・ディテール重視
・色は過渡と似たり寄ったり
・動力は過渡と比較すればやや劣る
・過渡より安定供給

過渡
・リーズナブル
・別パーツを極力廃した造り
・初心者向き
・安定した動力

これらも書き手によって千差万別だから最後は自分で決めるのが吉。
960名無しさん@線路いっぱい:2010/11/10(水) 21:54:22 ID:QNn41BLZ
>>958
表情がKATOよりも気に入ったからって理由なんだけどね〜
カラバリも豊富だし
961名無しさん@線路いっぱい:2010/11/10(水) 22:36:45 ID:8V6mLD0r
>>960
KATOはリーズナブルでよく走るんだけどね、国鉄近郊形は
基本設計が古いところが見劣りする点となって現れてしまう。
押さえ金を再現するかのような銀のHゴム、スフィンクスの手のような
ベンチレーター・・・ やっぱり、TOMIXのを見たあとだとね。

俺は国鉄近郊形に関してはずっとTOMIX派だ。確か最初に買った当時
415系の7両がKATOでは組めなかったんだ。外見よりも大問題だった。
7両が無いと、11両も15両も普通には組めないからね。
962名無しさん@線路いっぱい:2010/11/10(水) 23:01:08 ID:6QWbW0ZP
ちなみにマイクロは玄人好みだな。
嫌いな人が圧倒的に多いけど、「ここが再現されてていい!」という人もいる。

一長一短、どのメーカーがいいかはあなた次第よ。
963名無しさん@線路いっぱい:2010/11/11(木) 00:32:59 ID:sGjcPwAs
あえてGMで修業もいいかとw
964名無しさん@線路いっぱい:2010/11/11(木) 00:36:30 ID:W89hQtgW
うぃんもいいよ。













入手が難しくなり本当に残念!
965名無しさん@線路いっぱい:2010/11/11(木) 00:41:23 ID:nh91B+bH
無難なところでやっぱ過渡と冨じゃね。

冨を見たあとで過渡を見る。
それで過渡でもいいやというなら過渡でもいいと思うし、嫌だと思うのなら冨だな。
冨の製品はなんと言ってもライト類の形状がきちんとしたシールドビームになっていて近郊型車両の雰囲気をよく出している。
過渡はなんといっても中目。マジありえない。でも安いからあの中目が許容できるなら過渡でもいいのではと思う。

ちなみに俺は過渡の中目がどうしても嫌で冨に買い換えた。
966名無しさん@線路いっぱい:2010/11/11(木) 00:50:53 ID:PKCpOWOi
過渡は側窓のサッシも×。最新ロットでも直されないままだ。
967名無しさん@線路いっぱい:2010/11/11(木) 01:43:49 ID:BSSLjJof
>>956ほか

あとウルサイ突っ込みをしてしまうと、
おなじシートピッチ拡大車でも、
過渡と富ではプロトタイプが微妙に違うので注意

過渡はシートピッチ拡大車のうち初期の細ランボード
富はシートピッチ拡大車のうち後期(というより一連の3ドア鋼製近郊型シリーズ最末期)の
太ランボード
塗装によっては微妙なインチキが出てくることもある(実物が上記のどちらかしか存在しないものがあるため)。
968名無しさん@線路いっぱい:2010/11/11(木) 02:05:31 ID:Cfnx07do
まぁ重箱の隅をつつくような違いなんですけどね
969名無しさん@線路いっぱい:2010/11/11(木) 02:45:48 ID:GsznRx7x
>>968
まったくもってそうね…この手の系列に、ある程度精通したような人たち限定w

他にも屋根布押えやら妻板風道やら側引き戸の手掛けやら戸袋点検口の大きさやら…
つっつき始めたら車体だけでも切り無し。

>>961
基本設計…というか系譜的には、どちらも'85年頃の登場でほぼ一緒だよ。
(その年の模型ショーで共に発表されたはず。但しそれ以前より富には新製冷房車の製品あり)
その後両者共にリニュやマイチェンが入って現在に至る…じゃなかった?
970961:2010/11/11(木) 11:42:07 ID:d4Cc2cZu
>>969
あれ? 先頭部分だけTN標準で中間はオプションTN対応になってる
富製品は、既存の設計を引きずってるんだっけ?

いえね、その頃からNをちょこちょこやっていたんだが、小学生が故にセット一つで
1年は戦わざるを得なかったから、近郊形の情勢はよく知らないんだ。
破格値の113系6両セットの存在をカタログで知るも、そのセット中のサロの形状が
個人的に縁があった横須賀線のものとは違うということでスルーしたことだけは憶えてる。
TN対応化リニュ当時は、ちょっと「お勤め」してたんで。

>>964
ユニットサッシの再現が秀逸だったという記憶が・・・
971名無しさん@線路いっぱい:2010/11/11(木) 11:52:34 ID:d4Cc2cZu
一応次スレ立てておきましたょ

111・113・115系を模型で楽しむスレ 6号車
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1289443699/l50
972名無しさん@線路いっぱい:2010/11/11(木) 14:36:21 ID:B5K9Fjfo
>>965-966
オレも過渡→富買い替え組

過渡の半ルドビームに萎えて富に買い換えた
973名無しさん@線路いっぱい:2010/11/11(木) 15:31:05 ID:ZDMly25l
死ンドルビーム





ただ言ってみたかっただけ
974名無しさん@線路いっぱい:2010/11/11(木) 16:12:28 ID:u8XIpkfp
過渡は顎割れスカート
975日本海縦貫 ◆EF510qoAZg :2010/11/11(木) 16:16:04 ID:XMkH0deT
主役として扱うなら富、脇役なら過渡かな?価格的にも。
976局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/11/11(木) 16:34:42 ID:Hk5MkpTZ
大穴にマイクロエースですね!
977名無しさん@線路いっぱい:2010/11/11(木) 17:24:30 ID:sGjcPwAs
グリカンなんかも結構いい線いってないか?
978名無しさん@線路いっぱい:2010/11/11(木) 17:33:16 ID:HZWHEj9w
≫956です

他のスレではスルーされちゃうけど、ここにきて良かった

やはり富の評判はいいようだね
本当に参考になった皆様、ありがとう
979名無しさん@線路いっぱい:2010/11/11(木) 18:22:48 ID:TAWZlfnw
全角でレスアンカー書く奴ってなんなの?
980名無しさん@線路いっぱい:2010/11/11(木) 19:22:09 ID:eDYYuG4i
≫979
お前のことが嫌いなんだろ。
981名無しさん@線路いっぱい:2010/11/11(木) 20:06:12 ID:y1q0XCMn
>>970
モハの床下にブレーキユニットが無いのは何故かなと考えると答えが。
>>976
初期の蟻115系、大穴からこぼれ落ちてどっか行っちゃたよ。
でも今度の712冷改グループはカフェオレ並みの期待はできそう。
982名無しさん@線路いっぱい:2010/11/11(木) 20:41:48 ID:HZWHEj9w
<979
 <全角でレスアンカー書く奴ってなんなの?

ただ間違えただけです
悪かったと思う すまなかた
983名無しさん@線路いっぱい:2010/11/11(木) 23:57:19 ID:BgoWvk1W
>>970
中間の床板は1000'からひきずってるのは>>981の言う通り

シートピッチ拡大車も最初のは先頭車屋根一体で中間ホロ無し
90年代中頃に「前頭部形状を改良!」てことで大々的にリニューアルしたのが現状の品で
先頭車も屋根が別パになってて顔の形が改良されてる
TN対応がまさにこの時からだったような
でも中間車床板はそのまま残っちゃったんだよねw
984局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/11/12(金) 08:22:17 ID:4yFqUCh9
×>
×<
×≫
× 》
○ >>

113/115系は個人的にはTOMIXが好き。
どーしょーもない場合のみ蟻。
今度の富113系1500番台は欲しい。
985970:2010/11/12(金) 13:54:50 ID:f76OXwIx
>>983
ご丁寧にありがd
実物の直流近郊車に乗る機会はそれなりにあったけど
床下機器ををじっくり見る機会がなかったし、
模型の入口だった現行415系はそもそも機器が違うから、わからなかったわw

・・・知れば知るほどに、過渡製品の古臭さが気になってならない今日この頃。
986名無しさん@線路いっぱい:2010/11/12(金) 19:58:56 ID:jGilzmGB
今まであちこち改良してるけど屋根だけは頑なに直さないよな。
ベンチレータはジャンパ栓より先に別パ化するべきだったんじゃないか。
中目と≡窓はもうメーカーとしてそういう解釈なんだと諦めるが。
987115系は11連がよく似合う。 長すぎず短すぎず:2010/11/12(金) 20:50:17 ID:+mzuS40K
今日 KATO 113系4連(6100円)を6つ=8連3本
      165系モントレー 6連1本 買ってきて、配備した。
   
現行 115系10連 165系9連で高崎線・上越線・信越で運用してきたが、
高崎線に113系8連とE231の8連を4本投入し、165系を高崎ー長岡間と高崎ー長野間に限定して使用する。
長野・長岡口の58系・12系普通列車は165系におきかえられた。
結果115系の牙城の高崎線に113の8連.115の10連と2系統が入る事になり強化される一方、上越信越では115系撤退で100パーセント165系6連・9連のみとなる。


ちとお金がかかったが・・。
988115系は11連がよく似合う。 長すぎず短すぎず:2010/11/12(金) 20:56:31 ID:+mzuS40K
115系もっと欲しいのだけど、手に入れられず厳しい状態。
先日わざと車体なくして修理依頼したら、1両3000円取られた。
 ボディー交換だけで1つ3000円 4つで12000円 カトーさん、高すぎないですか?

ただ、115系のボディーはたくさんあるらしいので、113系の床下だけ送って、
115系の車体なくしたので修理してくれといえば、115系のボデーで帰ってくるから、
1両3000円出しても欲しい人は、113系4連買って、ボデーを取っってカトーに修理依頼して、
115系の状態で受け取ることは可能。 まあ4両で12000円修理代取られるが。

115系に限らず、修理ボデーのストックはあるから、中古で床板さえ手に入れば、ボディーの入手はしやすい。
989115系は11連がよく似合う。 長すぎず短すぎず:2010/11/12(金) 21:06:28 ID:+mzuS40K
先日全動力車のリフレッシュを完了した。

台車はギヤつき車輪・EC集電版・ギヤケースカバー・ギヤ(ASSYパーツボックス)を大量に買ってきて、
台車の外部整形品以外をずべて交換して、新品同全にする。(1両あたり350円)

動力ユニットは281系はるかの動力ユニット(@1500円)を大量に購入して、
モーターと集電板を移植する。

合計1850円で動力ユニットを新品かリフレッシュにした。
新品だと4000円するとして、手に入らないけど10両で40000かかる計算で18500円で安く済ませたことになる。
990名無しさん@線路いっぱい:2010/11/12(金) 21:17:08 ID:0W9FROTO
>>989
115系 15連(ミステリー列車 田中餌蝋号)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1288180915/l50

専用スレにどうぞ
991名無しさん@線路いっぱい:2010/11/12(金) 21:29:28 ID:jGilzmGB
>>987-989
偏執的なほど何度も動力リフレッシュするキチガイ乙。
スキルもないのに他車種のパーツを流用して弄るから何度もリフレッシュしなきゃならんのだろう。
アホほどお布施するのはおまえの勝手だが、誰の参考にもならんから
金を使うたびにいちいち掲示板に書かなくていいぞ。
992名無しさん@線路いっぱい:2010/11/12(金) 21:44:21 ID:+OksNs0W
ホント馬鹿だよな
動力リフレッシュとか抜かしているが
ろくに走らせてないし

そもそも無駄文で誰も読みたくない
993名無しさん@線路いっぱい:2010/11/12(金) 22:49:16 ID:6/ad6lpW
クハ115のドア取っ手を削れば、クハ111の押込通風器装備車になるんだよな?
994名無しさん@線路いっぱい:2010/11/12(金) 23:00:30 ID:v6peb6rN
>>993
広島も千葉も再現できるぞ!やったな!
995名無しさん@線路いっぱい:2010/11/12(金) 23:54:49 ID:HUKE14m/
とらなくても111-572とか広島のアレとか。
996名無しさん@線路いっぱい:2010/11/13(土) 01:15:13 ID:ZvHETmll
>>985
過渡の方が床下は新しいんだぞ
全車シートピッチ拡大車仕様になってるんだから
それに富も動力はかなり古いままだったから
前面改良前にスプリングウォームじゃなくなってるけど(シートピッチ拡大車は最初から?)
ずっとモーター部凸が車内に見えて車輪径がでかいタイプ
TN対応時?に上面平らで車輪径がT車と同じ動力になって
最近のは黒色車輪&フラホになった
中古を買うときは気をつけるべし

>>986
中目と言うけれど今の別パになったのはだいぶ小さくなったし

屋根は屋根板とベンチレータの新金型おこす上に工程が増えるから大幅値上げ必須になるから
そこまでやったら富と差別化できないてことで現状維持なんでしょ
過渡は安くてよく走るからそれでいいと思うけど
「近郊型命!」な人は富を買えば良いんだし
997名無しさん@線路いっぱい:2010/11/13(土) 01:53:05 ID:GDuNN5b1
うん。
ベンチレーターが半埋まりになってることなんて、走らせてれば見えないよ。俺みたいな
人にとっては「あれで十分」。
998名無しさん@線路いっぱい:2010/11/13(土) 02:33:37 ID:UR4tVgMq
>>996
個人的な意見では、サハだけは富のほうがまだ近いようなふいんき(古w だけどね。

富 =サハ103流用(スカスカ感あり)
過渡=クハ115-1000流用(不要機器多数)

富製品の最大の欠点と思うのは、
現行品だと無線アンテナがデフォなところかな。
今度の113-1500は実車に併せて、自己選択加工仕様にしてくれたみたいだけど。
999名無しさん@線路いっぱい:2010/11/13(土) 02:49:15 ID:Iyma5lAD
111・113・115系を模型で楽しむスレ 6号車
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1289443699/
1000名無しさん@線路いっぱい:2010/11/13(土) 02:51:47 ID:Iyma5lAD
(*^ー゚)b グッジョブ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。