もし美少女ロボが自作できたら? 3体目【引越】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1弱 ◆GLIc.S3zB2
<ガイドライン>
 自作PC板にこんなスレがあったが、つい2、3日前にDAT落ちしてしまったので
 ちょっと毛色を変えて、タイトルを適当に変更して復活させてみるテスト。

 そして、より適当と思われる場所にスレを移転しました。
 正直、ロボット板、もしくは自作PC板への続投ですごく悩みましたが、なんつーか妄想スレの予感だったので、
 ここが望ましいかと考えました。

 まあ内容的には、自作PCパーツとロボットのお話を混ぜたかんじで、未来を妄想してください。
 お前らの妄想のほどを、なんか変な液体をぶちまける勢いで書いてっちゃって下さい。
 「私」は止めません。

<過去ログ(自作PC板んときの)>
 もし美少女ロボが自作できるとしたら?      http://f30.aaacafe.ne.jp/~robot/log/1051529234.html
 もし美少女ロボが自作できるとしたら? 2体目  ログ消失中

<まとめサイト>
 Robotfan http://cgi.f30.aaacafe.ne.jp/~robot/
2弱 ◆GLIc.S3zB2 :04/10/09 05:11:45 ID:4ON637bX
<注意>
 基本sage進行。
 1年1スレいくかいかないかワカランぐらいの勢いでマターリ進行が望ましいかと思われ。
 まぁ、賑わうならそれはそれで嬉しいですが、多分妄想スレで祭りなんて…無いだろうなぁ('A`)

<例>
ex1)何、今更マイコンとかFPGA基盤でロボつくってるのかYO、古杉だよおい。
   マイクロプロセッサぐらいちゃんと使いこなせよ(´Д`;)
   どうせアセンブラなんか使わずとも最近のプロセッサなら高級言語解すだろゴラ

ex2)うちのロボ子、わざと低いCPU使ってもっさり動かしてるんだが、
   制御遅くて歩く時に転びそうになってるのが頼りなさげで、ついつい手を繋ぎたくなって萌えー。
   …くそぅ、絶対金持ちになってやる(´Д⊂グスン

 その他の例は、過去ログをご覧下さい。
3オーバーテクナナシー:04/10/09 05:39:34 ID:71mwSg5Y
ご愁傷様です>>1
4変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :04/10/09 20:38:24 ID:MM9bZDUg
乙です
5弱 ◆GLIc.S3zB2 :04/10/09 22:53:08 ID:4ON637bX
弱@病院でプラグ埋め込みました です。

ちなみに、マザーボードのプログラムコード書くのに手術して取り付けた、思考キーボード練習してます。
>>1-2も自力で打ってみたんだが、結構慣れるまでが難しいな・・・。
なんだかんだいいながら2時間近くかかってしまったw

嗚呼、もし過去ログ残ってたらWikiの過去ログページにでも添付してあげてください。
6オーバーテクナナシー:04/10/10 02:07:31 ID:rMNdSWuM
659って半端なレス数でdat落ちしたのか?
7弱 ◆GLIc.S3zB2 :04/10/10 02:51:26 ID:FgLsg+r8
もしかしたら削除依頼っぽい気もする。元々、クソスレから妄想スレになってまたーり進行で維持できてたところなので。
8弱 ◆GLIc.S3zB2 :04/10/10 06:23:41 ID:FgLsg+r8
…まぁ、大分軌道修正したんだが、そのままコテハン在住妄想スレに成熟したのが、まぁ、削除依頼されて消えた都仮定した場合の理由だろうなぁ。
第一、私自身が1スレの>>1じゃないし、2スレも代理で作ってもらったけど、結局>>1じゃないしw

まぁ、はぢめての>>1なので、再びスレを育てる気持ちでガンガル予定。
生暖かい目で見守りつつ、妄想したりつっこんだりしてくれ、ちうのが最終的にスレの趣旨ですな。w
9オーバーテクナナシー:04/10/10 08:10:58 ID:rMNdSWuM
あんまり続くとは思えないけど、まあ頑張ってくれ。
10オーバーテクナナシー:04/10/10 19:37:55 ID:8lWJy7wz
jisaku:自作PC[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1084988027/l50
削除依頼は出ていないようですよ。

それはともかく、美少女ロボの体重ってどれくらいになるのかなぁ。某ラノベで
100kg以上ある子が出てきたりしたんだが。
11変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :04/10/10 20:13:28 ID:S/rRrxEi
>10

ロボット=金属=重い という考えは確かにあるね。
剛性が必要な耐環境作業用ロボは大抵重く作られてるし。

でも、ロボットが歩き出した初期の頃、すでに120cm52kgの軽さを
達成できてたりするんだな。
ttp://www.twinring.jp/summer/2004/asimo/asimo_spec.html

今の美少女型もいいけど、こういう無骨なデザインもいいよね。
なんか二足歩行ロボなんだけど「お姫様抱っこしてあげたい!」とか思っちゃったよ
12オーバーテクナナシー:04/10/11 01:03:38 ID:HsipFmKE
ロボットの歴史の中にWABOTが出てこないのが嫌すぎ。
13弱 ◆GLIc.S3zB2 :04/10/12 00:29:25 ID:2bZvQZAZ
弱です。明日退院です。今では打つのかなり早くなりました。
非常に親和性の高思考キーボードでつ。流石大手メーカーのは違うわ・・・。<E3Tek EK-89VH

>>12
 まとめページ、Wikiなんだから書き換えはむしろ推奨なんだけどなぁ(´ι _`  ) <WABOTが出てこない〜
 無いなら追加してくれ。基本的にそういったところは取りこぼしと判断して良いので。
14オーバーテクナナシー:04/10/12 07:51:04 ID:IMCY9u+k
>まとめページ、Wikiなんだから書き換えはむしろ推奨なんだけどなぁ(´ι _`  

それは「不満だったら書き換えればいいだろがボケ」ということなのか?

この程度の知識すら取りこぼすようなものになぜ協力しなければならない?
不満だから協力しない、と取ってくれればいいよ。
あほくさ。
15オーバーテクナナシー:04/10/13 10:45:37 ID:Wrp3d2Jr
つかこの板にこの手のスレって他に2〜3個なかったか?
16前203 ◆DOLLRlls/M :04/10/13 13:58:26 ID:h/cKWHxZ
移転とりあえず乙です>弱氏

まぁ、自分も「お疲れ様、結構助かったよ。」と唐突に知人から解放されました。
(ドルパラから脱却というか。)当然ながら報酬は出ましたよ、ちゃんと。
これでまたしがないロボ娘PC雑誌の一ライターに逆戻りですな・・・。

うちの最新作でありドルパラ最終作品は、「Type Elthine」となりました。
アキバ店の店頭にディスプレイされていると思います。
テノワールテクノロジソリューション採用量産型筐体第一号となっています。
フレームも新設計。キューブ状のメインユニットを保護・固定する機構を追加、
対衝撃機構も力を入れて設計しました(嫁が)。
当面テノワールはメーカー向けに出荷されます。
17変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :04/10/14 00:08:21 ID:DST0K3pY
運動会にロボの替え玉使った小学生のニュースワロタ
かけっこの途中で転んで動かなくなったから、教師が慌てて救急車呼んで事態が判明。
18うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/10/21 03:54:38 ID:osLtOGea
みつけたぁぁああああ。

ハゲが。
19うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/10/21 03:55:38 ID:osLtOGea
ってゆーっか、なんか、ようわからん、ハゲ板、に、

建てる前に、やはり、自作板に、建てろよ、ハゲが。
20うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/10/21 04:01:16 ID:osLtOGea
なんか、よう、わからん、技術だの、知識だの、持ち出す、ハゲ愚図、っが、

いるような、板に、建ててる場合じゃ、ねーぞ。ハゲ。

自作板に、戻れ。ハゲが。
21うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/10/21 04:04:33 ID:osLtOGea
>>12>>14、っとか、

ハゲ過ぎる。

お前等、技術ってもの、以前に、

もっとも必要なものが、無さ過ぎる。

ハゲが。

知識じゃねぇ。想いっだ。ハゲが。
22うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/10/21 04:05:30 ID:osLtOGea
だいたい、一週間も、放置されてたんだから。

みんな、知らんうちに、こんな、ハゲ板に、引っ越したなんて、

無理があり過ぎる。

考えろよ。愚図。
23変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :04/10/22 04:33:26 ID:pG+aTfwC
なんかしらんが嬉しそうだな。
24うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/10/23 05:02:56 ID:JUeQf42R
帰るぞ、ハゲドモ。
25オーバーテクナナシー:04/10/23 13:50:29 ID:pfvW72eK
粘着コテハン厨が沸いてたのか・・・
26オーバーテクナナシー:04/10/23 19:31:29 ID:8ysUz6Hv
すみませんねぇ、ただでさえやっかいなコテハンが多い板なのに
こんなん連れてきちゃって…
27オーバーテクナナシー:04/10/29 15:31:39 ID:U64AlrVm
どうしたんだ、常連達!!
28オーバーテクナナシー:04/10/29 18:58:49 ID:7AoVhUyp
うさだ避けに静かにしてるだけ。


食事可能なタイプの娘を新規に作ったのはいいけど、最近やけに臭ってくるな
とか思ってたら、立ち上げ時に歯磨きをタスクに入れておくのをうっかり忘れてたよ。

口を開けさせてみたら・・・・・○| ̄|_すまん、俺が悪かった。
29前203 ◆DOLLRlls/M :04/10/30 09:58:12 ID:sCRz0pR6

>>28
歯磨きですか・・・いちおう口はメンテナンスフリーの物使ってるし・・・。
気がついてみたらグルメギズモ食物改質型燃料電池も改良に改良を重ねたフェイズ0Aに。
うちの娘達もそろそろ出力向上を考えると交換かな・・・・。

注)出力が増した分、下から出るお水の量も増す模様。おトイレのタイミングには要注意・・・らしいです。
オプションで電解精製水を水冷クーラントとして利用するキットもあるのでタイミングの調節も可能かな?


シャム、トンキニースチップセットならびにメインクーン・アビシアンサブプロセッサのプログラマブル
ロジックウェアが発表されています。今回の更新はEE搭載時のクロック制御関連の見直し、
低消費電力・低発熱モードロジックの大幅な変更・・・・といったとこです。
30変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :04/10/30 16:59:55 ID:amMWkmTc
肺冷却システムはつけてる?排気呼吸に湿気として水分放出させるからトイレが減るぞ。
内部スペースがかなりいるから最近は主流じゃないけど、息遣いが人間ぽいから一部でまだ人気だし。

あと、例のアジア系の小型肺冷却はワナだから注意。
常時右の鼻から吸気して左の鼻から排気するだけ。人間っぽくない。
肋骨動かさず、中でファン回してるだけだから確かに小型ですむんだけど
右の鼻の穴ばっかりすぐ詰まるんだよな。
31前203 ◆DOLLRlls/M :04/10/30 23:18:53 ID:sCRz0pR6
>変人毒男氏
いや、ロボがトイレにいくからいいのです。萌えるのです。(ぉぃ
肺発散ですか・・・。一応トイレ排泄だけでなく、獣耳型総合ダクトから蒸散させていますよ。
ダクトは外面、正面部分は複合センサーとI/Oインターフェイスですけどね。
32オーバーテクナナシー:04/11/04 12:51:44 ID:31HGDYI4
hosyu
33うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/11/05 02:44:34 ID:5NX7Yl4O
だから、自作板に、戻れ、って。ハゲが。
34オーバーテクナナシー:04/11/05 03:11:52 ID:ZXE6c/dY
ああ、やっぱりアニメと現実は違うな
ちぃみたいのを作りたいのだが、
どうしてもうまく行かない。

外見の似たパーツを探すのも一苦労
カスタマイズ用のソフトを探すため検索してもろくなのが見つからないし……。
35前203 ◆DOLLRlls/M :04/11/05 20:44:10 ID:5rJdYCw1
>>34

山洋堂をおすすめする。もともとがフィギュア系造形集団だったから外装クオリティはバッチリ。
自分もちょピッツにあこがれてPC娘を作るようになったから。

ロボというより、人形自立稼働PCという感じ。
36オーバーテクナナシー:04/11/06 00:18:30 ID:NOCi+wzs
うさだウザイ
37オーバーテクナナシー:04/11/06 07:12:50 ID:pTHiu83Z
自己責任で安く作るなら、妹人嗜好がお勧め。
ただ、時々とんでもないミスのある製品があるんだよな。

組み立て両腕セット買ったら両方とも右腕だった、なんてのが普通。
組み立てヘッド買ったら両目とも右目だった時はかなり怖かったなぁ。
38オーバーテクナナシー:04/11/06 14:36:57 ID:NOCi+wzs
ケイ・オーの「超選者」もいいと思う。妹人のライバルブランドだけど。
39オーバーテクナナシー:04/11/09 20:07:52 ID:SBz1qUzN
Lolitecも頑張ってるんだけどなぁ
40弱 ◆GLIc.S3zB2 :04/11/09 23:05:42 ID:39zW73cY
ども。久しぶり。
ちょっとここのところマザー以外の仕事で死んでました。

まぁ、その内容つーか宣伝になってしまうんだが、
最近、ちょっと親戚そそのかせて起業させててな…。
今まで高額気味だったヨーロッパ系の規格で作ってあるパーツの輸入代理・卸を開始したのだ。
Northwood Trading GmBHってところなんだが…特にVernon系の筐体とかリテールの
メインボードなんかは比較的安く購入できるぞ。
独逸製にあこがれる人などどう?私の嫁のほうの姉が色々相談のってくれるはず。

ちなみに…ドルパラからはもう発注きてるよw いつ店舗に並ぶことやら。
41前203 ◆DOLLRlls/M :04/11/10 02:08:56 ID:nTU8hLrS
>>40 弱氏

会社設立おめでとう。社内ベンチャーかな?
うちの縁花、小一時間某店長を問いつめていたね、ドルパラの。
旦那をレンタルした分、気ぃ利かせなさいよって。

ねこさんちーむこと、テラバイトメインボード総合部門第一開発室では、
サードパーティ製品との親和性向上を目標に、多くの規格、フレームでの改良、
オプショナルパーツ、リテンションハーネス等の開発に忙しいとのことだ。

Vermonは個人輸入で取り寄せて、今はテノワール系メインキューブを搭載できるよう
あれこれ改良中とのこと。さすがにハーネスやメインキューブ固定用リテンションの設計は
一筋縄ではいかないらしい。
42うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/11/11 23:42:10 ID:KM6MOyBl
>>36、泣かすぞ。ハゲ。
43弱 ◆GLIc.S3zB2 :04/11/15 13:59:08 ID:fId12xjP
社内ベンチャーではなく、むしろ自営業の親戚を巻き込んだw
だって中国語・英語・ドイツ語がぺらぺらな人間が親戚の中にごろごろ居るのに、
そいつら寝かせておくのもったいないじゃんw

あと、Vernon系は、マザー周りは実は美創ではEpsilon用WSロボ用途マザーで
ピンコンパチを実現していたりしましたが…本家に速度では敵わないからねぇ。
それに、Works系ではそのままだと設計概念が違いすぎて実用性に欠けるので、
ピンコンパチはやめちゃったんだよなぁ…。

(というかデマルチプレクサチップの性能が追いつかなくてピーク性能が出ない〜(泣))

ああ、そうだ。ハーネスの資料、送っておきますよ。
つーか私と嫁で描いた同人誌だけどw
一番手間取るのがメインバスの240ピンハーネスと、光チャンネルの変換だと
おもうが、それも一応1:1変換のサンプルの回路を載せてあるので参考に。

>42
ご苦労さん。まぁ…道連れが少なかったのでこの辺で別ベクトルの人間つれて、ほとぼりが醒めたあたりで
そのうち自作板には戻るつもり。まぁ、ガイドライン無視っぽかったしなぁ。自作板だと。
44変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :04/11/15 16:26:47 ID:+dPURRuN
数ヶ国語しゃべれますと自慢?するロボ娘に
一文中に他国言語をいくつかごちゃまぜにしてしゃべると
ロボがパニクってちょっと楽しい。

しゃべり出しの部分で言語を判断するから
ボンジュールって挨拶した後に日本語しゃべるだけでパニクルんだよな。
45オーバーテクナナシー:04/11/16 21:32:48 ID:FVzeaLYV
美少女ロボットねぇ
 基本的感情再現プログラムに興味がある。
 設定はもう少しで自我が芽生える思春期に設定する。
 プログラムは自分が愛される存在かどうか常に不安を覚えながら
 周りの環境に適応していく...

こんな状態で色々会話してみるのも一興。
46オーバーテクナナシー:04/11/17 04:02:58 ID:5TrwxRKd
妄想スレ?
47オーバーテクナナシー:04/11/17 05:34:50 ID:yaHLRImI
美少女は金でやれるから美幼女ロボを騙れ。
48オーバーテクナナシー:04/11/17 19:00:18 ID:yU6+EpP6
あれはもっと金がかかって大変だよ。美容女。
49オーバーテクナナシー:04/11/20 03:24:06 ID:9Og7PLai
可変サイズのボディがどっかから発売されたらしい
バストサイズが75から105まで身長も145から195まで
設定できるらしいが、どう言う仕組みなんだろ
顔もカスタマイズできるから身長もバストも最小にして
顔もなるだけ幼くすれば、小学生くらいにはなるかも。
50うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/11/21 04:29:01 ID:kt3R5SE8
 
51オーバーテクナナシー:04/11/21 18:36:14 ID:kuL9Rtfo
>>49
ああ、あれね。
あれは骨格が伸縮できるんよ。
任意の長さにして、またロックする。
人工皮膚のやわらかさと伸縮性はみんなも知ってるだろう?

ただ、人工脂肪の量を調整してやらないと異常に肉付きの良い(体重も大人型とおなじ)幼女ロボットになっちまうよな。
逆に幼女型にしてから、最大サイズにするにはそれなりの人工脂肪を皮下に補給してやらないとわずかな肉が骨に目いっぱい引き伸ばされた形になってしまう。
52オーバーテクナナシー:04/11/21 20:18:26 ID:ncTCwE4R
おい、人工脂肪の部分、それは旧世代のやり方だぞ。
今売ってるやつは、水分で調整する新仕様だ。
大人型になるには水を飲んで、子供型になるには水を抜くんだってよ。

電圧かけると保水量が減るジェルが開発された時は
まさかこんな形で使われるとは思ってもみなかったなぁ。
53前203 ◆DOLLRlls/M :04/11/25 12:59:46 ID:7P028zLa
まぁ、フレーム、ニューロ、マザボがドール3大高級パーツだしな・・・。

フレームは安価なものでもアクチュエータ100個は使ってるし・・・。
表情を再現するだけでも大変だろうな。

水分調整型は燃料電池や水冷システムと組み合わせられれば補給も少なくていいはず。
なんかうちの嫁(縁花)がテノワール改を開発中の模様。キューブ体積がさらに小さくなる
らしいから筐体も不問になるかも。
54うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/11/28 07:12:44 ID:KsErCQcE
 
55オーバーテクナナシー:04/11/28 12:02:25 ID:GZKKyGnd
>>52
ああ、あれは発売されたばかりの高級品だよなぁ。
羨望のまなざし・・・。

実際問題体格調整なんてそうそうするものじゃないし、いいんだもぉん(負け惜しみ
56オーバーテクナナシー:04/11/29 16:40:24 ID:/OmNTxOU
確かにな、場合によって大きくも小さくもなるという設定のキャラがあったが
そういうアニメだかエロゲーだかのキャラで無い限りは必要無いな。

そういや昔、電撃を放つ設定のロボ娘を作って感電死したバカ・・・いや、漢がいたね。
57オーバーテクナナシー:04/11/30 01:25:10 ID:JymGWaLt
>>56
だが、その死に顔は安らかだったな。
漢ならああいう最期をとげたい。

そういえば人工膣の絶縁が不良で射精した瞬間に精液を伝って漏電して昇天した奴って、あれは都市伝説かな?
58弱 ◆GLIc.S3zB2 :04/12/01 07:47:32 ID:gjeywqoe
タイとかではしょっちゅうあるらしいよ。
まぁ、普通の場合、大きな電圧が流れるところでも、メインの動作系で47V以上の
電圧で供給するところはないし、昇天まではしないが、軽ーく低温やけどとか、
アメリカンドッグになった人ならざらみたいだな。

タイ以外にも、とくに東南アジアとか、お下がり品を使っている国では多いケースみたい。
あと、中国の旅順自働人形公司とかの品はデフォルトでひどい質だしな…。
正直、うち、美創科技がマザーの納入を断ったぐらいひどい。

…だって、WS界でも有名なうちの会社のマザー積んだマシンでプロトタイプを
創って検討したことがあるんだが、そのテストで20回も動作不良起こす会社なんて
あそこぐらい…orz 正直勘弁。
59弱 ◆GLIc.S3zB2 :04/12/01 07:47:54 ID:gjeywqoe
あ、しまったageてしまった。吊ってくる。
60オーバーテクナナシー:04/12/01 11:16:44 ID:DZTtW7J5
あの…アメリカンドッグになったって・・・どこがアメリカンドッグになったんでつか?((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
61弱 ◆GLIc.S3zB2 :04/12/01 12:31:12 ID:7ZIj9RKl
>>60
いわずもがな。ご察しくださいw
62前203 ◆DOLLRlls/M :04/12/01 22:43:58 ID:yfZ1mbFE
・・・夜伽機能なんて(中略)エロい人(ry

うーん・・・嫁にナイショで対応フレームのコ組もうかな・・・
見つかったときに地獄絵図見そうだが・・・

旅順のフレームについてはテラバイトも拒否っているみたいだ。
まぁ、山洋堂やウォークス、ラルフィーなど国内フィギュアメーカー系が一番って事です。
特に夜伽人形作っていた業者の系統なら文句なしですね・・・?

 現在、ローティーン110センチ級筐体のNASSユウノを作成中。
開発中のテノワールテクノロジ評価キューブ・・・と言いたいところだが、
敢えてWorksA1EEのクアッドコアデュアル構成で攻めてみる。
アビシアンのチューニングも自分で済ませた・・・が、どうなるか心配だけど・・・

*注:M/BはテラバイトのトンキニースEXチップ(Dステップ)搭載ものを使用。
63オーバーテクナナシー:04/12/01 23:54:27 ID:WSdRsttK
あ〜、あそこのメーカーのはどうも電解コンデンサ系が破裂したりするようだ。
この前、うちの嫁がパチリと言ったきり煙吹いて動かなくなってな。
恐る恐る背中をあけてみたら、きな臭いというかあの電解液独特のいやなにおいがしたんだよ。
でっかいコンデンサーが3〜4個破裂してたよ。
その他にも頭が膨れて破裂寸前のコンデンサとかな。
なぜかでっかいFETにもヒビ入ってたし。
さぞ辛かっただろうな(泣
みんなも、愛娘が体調不良を訴えたら、手遅れになる前に一度点検してやるといいよ。
電源周りのファンのほこりも大敵だよ。最近の国産の高級ドールは水冷とかぺルチェでファンレスかい?

もちろん、、同じ規格の国産コンデンサを秋葉で買って、基盤にとびちった電解液を洗浄して復活させたよ。
FETは半田がどうしても取れなくて交換できなかったが、今のところ元気だ。
じゃあ、布団でうちのが待ってるんで。
64オーバーテクナナシー:04/12/02 09:21:49 ID:mVTsGOYl
「お兄ちゃん、ボク、妊娠しちゃったみたい・・・」


・・・・・・・・・コンデンサのことかよ orz
いや、そう言う様に教えたのは俺なんだけどな。
すっかり忘れた頃に言われるのもなかなか厳しいぞ。
65弱 ◆GLIc.S3zB2 :04/12/02 13:18:37 ID:Jfyxdc5h
>>63
最近の国産ドールなら、静電ナノサイクロン方式+液冷+液体循環式体温エミュレータ→外皮
という方向で熱が逃げる仕組みになってる。

FET、うち特殊コテあるから交換請け負おうか?
66うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/12/06 13:51:36 ID:x6vw+049
 
67オーバーテクナナシー:04/12/07 04:38:00 ID:VCeoLj4k
>>66
ねえねえ、うさださん、こんど、あたしに、単位とれたか、こっそり、おしえてね。
68オーバーテクナナシー:04/12/08 00:35:29 ID:k4wtFJou
はぁ、自己嫌悪。
情けないなぁ。
…どっかに消えちゃいたい。
69オーバーテクナナシー:04/12/08 19:51:20 ID:btQAxRb5
リセットボタン背中にあるから、手が届かないんだよねぇ。
70オーバーテクナナシー:04/12/11 03:04:42 ID:+rVv/iip
普通に売られている人形も、けっこう高価だよ。
例えば女性の代替物として売られている人形も高価なものでは100万は軽く超える。
その人形をベースにして内部に動けるための機械や電子機器を組み込むとなれば、果たして何千万するだろうか?
いま日本が最先端を行っている二足歩行ロボットにしても、一台あたりの価格は億近いからな
それを人間の器に入るようにさらにコンパクトにするのだから、物凄い技術だろうな。
71オーバーテクナナシー:04/12/11 04:11:38 ID:1yGPFhOo
生体系の美少女ロボが完成したら、自分の義体として使うね。
72前203 ◆DOLLRlls/M :04/12/11 19:25:20 ID:IrrZyKr+
ですね。

リトルラルフィーのラウンジが嵐山にあるんだけど
あそこで”お迎え”できる限定筐体は100万円超はザラですよね。
その分、クオリティの高さに感動してしまうんですけどね。
皮膚の触感、ほんのりとした体温、燃料電池、髪状極細フレキシブル
ソーラーセルワイヤーによる動力確保、ドイツ製超小型アクチュエータ
採用の8層チタンセラミック製骨格フレーム等・・・・。
ホント、ある意味究極なボディですねぇ・・・。

ドルパラの親友に紹介してもらってラルフィーの里に。
そして限定筐体シリアル135をお迎えすることにしました。
(自分が行ったときには幼児型の限定筐体はシリアル134〜137の4体あったんですが、
134と137は男の子型でした。135筐体と双子という134筐体もお迎えしてしまったのはナイショ)

最終調整と「AquaGuizmo GranBlue」の組み込みを依頼しているんで、ホントの意味のお迎えは
明日の予定です。楽しみですなぁ。
73オーバーテクナナシー:04/12/11 23:15:22 ID:/tKaKoBy
>>72
あわわ、うらやましい。

シリアルナンバー付の限定筐体なんて、ショールームでしか見たことないよ。
それを二体もお迎えなんて。
74前203 ◆DOLLRlls/M :04/12/12 02:51:59 ID:LcEqZkPH
>>73

嫁がテラバイトの開発部幹部級だし、うちは連載5本持つ自作人形PCライター
(兼人形PCビルダー)だからねー(笑)

シリアル付きの里限定ラルフィーは里でしか見ることは出来ないはず、実物は。
シリアル135をユウノちゃんにする予定です。

クアッドコアなWorksEEもラルフィ並に高価いんです。
その分、NASS等のサーバー・ワークステーション用途には最適です。
EEコアを4つ1パッケージ実装した業務用ですからね・・・
75弱 ◆Misa.Jn59E :04/12/13 04:08:14 ID:athxw+91
ども、美統@開発が楽しくて仕方ない でつw
203サンお久しぶり(^^)

>>73
私自身はそもそも義体でつw 実年齢はもう47超してるけれど、義体は17歳ぐらいで作ってあるから…w
私の実の父がドイツVernonの重役で、そのへん開発品が入ってくるので…よく組み替えられる上に、
旦那に猫耳とかうさみみつけて遊ばれてますw

私は旦那と共に、まぁ、美創科技の開発部なんですけど…、203さんのところの奥さんとは違って
ちょっとロボ型WSのマザー開発をやってます。

最近、ついにドイツ、Vernon純正CPU「VirSyn」の利用許可がおりたので、
今はそれに合わせた開発をしています。かなり特殊で、プログラマブルロジックコプロセッサ付ベクタプロセッサでつ。
最初はベクタプロセッサとして動いてるんですが、ある特定の計算をする際にCPUを使うよりも
高速なデジタル回路を、プログラミングによってコプロセッサ内にリアルタイムに追加することで、
高クロックを出さずに鬼のような限界性能をたたき出すシステムですw

正直、汎用ではないけど特定処理ではWorksEEの3倍近く高速でつ…orz

けどボードの設計がかなり特殊で…サイズを縮められません……orz ナキタイ。
どうやって、彼らがあのサイズにマザーを納めてるのか知りたい…w
まぁ、それが特許なんだろうけど。

>>74
うちもリトルラルフィー、旦那にプレゼントしてあげようかなぁ、ともおもったんですが
旦那のお迎えさん、欧州系で最強と言われるフランス製・Jumeau 143iを更に改修したりして
人工筋とか載せてるからなぁ。多分、450万はくだらないかと…。
私のショタ君はラルフィですよ。w けど…人工筋は…あれは反則だね。w うん。
76オーバーテクナナシー:04/12/18 18:12:44 ID:PWYf4IoC
遊園地の被り物ショーの裏方なんだけどさ、

舞台裏で、でっかいキャラクターヘッドを首ごと交換してるシーンを見てると
子供にゃ見せられないなぁって思うよ。
そういえば去年、舞台上で首が外れて大騒ぎになったなぁ。
もうね、子供が泣く泣く。
77オーバーテクナナシー:04/12/24 13:20:03 ID:b+x29Iep
hosyu
78オーバーテクナナシー:04/12/24 18:58:12 ID:m33Qo6Bv
名称:42式陸戦型性欲処理商売女
全長:1,6メートル前後
重量:50`グラム前後
武装:
潤滑型粘着穴×1(高コストの為使用は僧布等のごく一部の戦闘地域に限る)
潤滑型躍動舌×1(低コストで高い効果が得られる、主戦兵器)
五本指前後運動手首×2(躍動舌の補助に使う)
弾力型脂肪房(中央突起物アリ) ×2(客の攻撃を受け止める防御兵器だが攻撃力も若干ある)
耐用年数:約10年

ちなみにあと2年で次世代型の49式が実戦投入される予定
(一部の戦闘地域で秘密裏に平成モデルが試験投入されているとの未確認情報アリ、情報求ム!)
79前203 ◆DOLLRlls/M :04/12/24 21:00:09 ID:b+x29Iep
セクサドールは法律で規制されていたはずだと思ったが?
80前203 ◆DOLLRlls/M :04/12/26 15:52:37 ID:eOVIvYaC
往年のビジュアルノベル「プラネタリアン」のヒロインロボゆめみをイメージした
モデルが発売され、往年の葉鍵マニアを歓喜の涙に沸かせているらしい。
ちなみにゲーム内での言動を再現した基本思考パターン同根のベアボーンも同時発売。

これは今年最後のドルパラ・テラバイト共同開発の隠し球だったらしい。
久々にドルパラ行って知った。慌てて買ったのは言うまでもない。

いやぁ、あのゲームを復刻版で体験した身としては感動的だねぇ。
81弱 ◆Misa.Jn59E :04/12/27 18:22:32 ID:459ylh8o
ども、美統@コミケの某ブースで夏に出した某ボードの委託が少々残弾あり ですw

ゆめみたんカワイイよねー(゚∀゚) 私も速攻現金お持ち帰りでしたよw

で、改造して、思考パターンを私自身からダウンロードして遊んでました(ぉ
旦那が…もう偉い興奮。馬鹿みたいに興奮。

……旦那が単なるバiタラg系の人生捨てた人でなかったことにちょっとだけ安心(爆

さて、で、残り3ヶ月といえば、もうそろそろ来年のCeBITの時期なわけですが…(゚∀゚) 何か出すのん?>203氏

82前203 ◆DOLLRlls/M :04/12/28 00:51:18 ID:sLAqrU2J
美統さん、お久しぶりです。

冬のCebitはテラバイトはこれまた動きが有る模様です。
縁花のチップセット・マザーボード総合開発部、ねこさんちーむがなにやら動き出した模様です。
ちなみにWorksのロジックマップやリファレンスをずっと見入っていますが、
これはきっとWorks互換チッププロセッサを作ってくるかと思いますよ。

c3デュアルコアとシャムベース統合コア、アビシアン・クーンユーティリティコプロセッサの
3つのプロセッサを1つにパッケージング、さらにはプログラマブル領域を包括する、
Ltxドールファクタ向けチップとその試作マザーだと睨んでます。
たぶん、見た目もスッキリしたものになるでしょうね。
83うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/12/31 01:55:36 ID:VqJG7NLU
 
84オーバーテクナナシー:04/12/31 12:54:17 ID:CXnCLiWS
携帯電話が小型化できた最大の功労者は、バッテリーの薄型化小型化が出来た日本の中小企業にあった。
実用型の人型ロボットを作るにあたっての最大の問題点もこの動力源だろうな。

また、美少女ロボットを動かすため、それこそ人間のような知能をもったロボットなら別とすれば、ロボットを作るに必要な個々の技術はすでに出来上がっているが。
それをコンパクトに纏め上げる、なおかつ一般に市販するには安価にする必要があり、そのためにははまた別の技術が必要となる。
それらが可能となるのは何時の日のことやら?
85前203 ◆DOLLRlls/M :04/12/31 15:28:07 ID:xIyIWXqJ
>>84

ここの常連にはそういった技術屋畑の人間も多いから、
近いうちにどうにかなるとおもう。
86オーバーテクナナシー:05/01/01 22:00:02 ID:hWdmbGKr
>>84
ま、知能が大事な訳なんだけどね。あと肌の質とかね。これも大事。
87オーバーテクナナシー:05/01/04 14:02:07 ID:+habKRSs
ttp://news.searchina.ne.jp/2005/0103/national_0103_001.shtml

うちのロボも自販機のバイトやらせようかな?
88前203 ◆DOLLRlls/M :05/01/04 22:31:28 ID:4G7fsEiI
自販機じゃなく、うちの娘達の一部はドルパラにバイトに出てるよ。
実際に稼働するデモマシン@テラバイトという位置づけだけど。
89オーバーテクナナシー:05/01/05 00:22:19 ID:xUQU/FrO
デモれるほどのスペックなんてねぇよ。・゚・(ノД`)・゚・。
試食品のバイトの姉ちゃんレベルなんだよ。
90前203 ◆DOLLRlls/M :05/01/05 01:05:00 ID:SPUPlYy9
>>89
良かったら読者モニターやる?
ドールジャパン誌に連載持っているから、新型ベアボーン提供するよ?
嫁がメーカーのお偉方だし。何とかなるでしょう
91オーバーテクナナシー:05/01/06 23:28:51 ID:pWcvndzf
>90

わざわざすみません。でも2LDKの安アパートなんで、7人目は無理です。・゚・(ノД`)・゚・。
92弱 ◆Misa.Jn59E :05/01/07 13:53:51 ID:jGzQv1AF
>>90
そうだ。それで思い出したけど、一応、今回も性能評価キットと題して、ドールジャパンに、うちの製品を一式であつらえたの送ってたような。
203さんもう見た?w 
たしか、そちらの編集部にバイト兼通訳渉外補助にいってる銀髪で小麦色の肌してる子がいるでしょ?

ちなみにスペックは、CPUが、うちらがMotifいってた間に策定した新規格Motifに対応の
蘇州微星科技の互換プロセッサ・星舟2號(14GHzバリヤブル)x8、メモリはEBI NeuroSynergy 2TBとODR1GBの併用。
記憶領域は信濃セミコンのSS-0100TDR(100TB)とEBI NeuroDisc3 EBI-23020ND(20TB)。
体はフランス・Baudrillard工房の、今年冬でたばっかの新作です。w

他の社員さんには内緒だよw
編集長は知ってるけどw
93前203 ◆DOLLRlls/M :05/01/07 15:12:27 ID:RxPNkWG3
なる。
美創もやるもんだねぇ。

テラバイトねこさんちーむも冬Cebit向けオールインワン型ワンチッププロセッサの開発が
最終段階に入ったと言うことで、評価チップで試作機の稼働試験をやってます。
ピクシータイプにもWorksアーキテクチャを導入できるようになるはず。
ベースになるコアはC3を独自に拡張したもの。1ギガ近いプログラマブル領域を内包させて
いるからいじり甲斐ありますよ。基本的に既存のアビシアンユーティリティ、メインクーン
ユーティリティの上位互換となりますから、それらを組み合わせても稼働できます。

Cebit直前には弱さんとこにもES送りますね。扱い慣れたWorksだから楽しめると思いますよ?

94前203 ◆DOLLRlls/M :05/01/11 16:13:43 ID:XpGD6EZl
というわけで、このWorksコア内包型統合チップの名称は
「フラウ」に決定しました。

プロセッサは現在は往年のPentium4のLGAサイズですが、さらなる小型アーキテクチャへ
応用するために小型化も始まりました。
ちなみにドール用のマザー(というよりインターフェイスカード)は、メモリースロットと
インターフェイスコネクタ・ユニット「のみ」で構成されています。

テラバイトのトンキニースは機能はほとんど削らずについにここまで小さくなりました。
(さらに改良と省電力化を進めましたが。)
95弱 ◆GLIc.S3zB2 :05/01/17 16:38:37 ID:C7hzZcVb
Pixyでは機能削減してなんとかMotifをEmotionEngineサイズにしてたけどね・・・。
正直、あれがPGAの限界。

あれ以上配線ピッチがきつくなると、稼働周波数と消費電力が高すぎて、ピンがアンテナになってしまうw
ノイズばりばり。LGAだとまだなんとかなるよね。

ちなみに、今年の美創Pixyは・・・・・・コアにVariableMotif 12GHz 8Cellを内包してみる方向です。
今回は、VariableMotifのシュリンク協力要請に名乗りを上げてくれたロシアのBokovikovski Technora社との共同開発のため、
ネームをロシア語の女性名にしてみました。ということで「Eleonora(エレオノーラ)」。

今後も技術提携の予感。

今までは簡単な会話とかまでの実装にとどまり、運動性能でpixyタイプらしさみたいなところを演出してきましたが、
今年は実用性目指しますよ。w
Worksには及ばぬものの、スーパースケーラ系最速モバイル専用統合チップになる予感。

今回は、チップから直でマイクロ多重光ファイバで900本ほど引き出してます。かなりぎりぎり設計。
ワンチップPixy Motif環境として5月から発売も検討中でつ。
ちなみに今年のPixyは200台限定なので、CeBIT現地100、Net予約100になります。(゚∀゚ )

CeBITでは最終日に発売しますので、皆様こぞってお買い求(ry
96オーバーテクナナシー:05/01/18 00:56:40 ID:5ZFevgzl
うわっ。このスレ、ここに引っ越してたんだ。
4ヶ月ぶりくらいに読むぞー、今から読むぞー。
97変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :05/01/19 22:52:56 ID:nZuTzYc0
たいしたもんはなくてごめんな。かわりに組んだ時になぜか余った左耳をあげよう  つ∂
98オーバーテクナナシー:05/01/21 00:21:24 ID:bevn6teK
ハァハァ。弱氏のサイトまで全部読んじまった。
今から牛丼食いに行く。
99ごじゅうきゅ? ◆XlB20wZpes :05/01/28 19:18:15 ID:ggM0yGg+
迷子が一人流れ着きましたw
100オーバーテクナナシー:05/01/28 22:36:08 ID:4JY5/eGq
マンガのアシスタントに使ってるのはいいんだけど
シナリオ段階で「何かいい案ない?」って聞くといつも答えられないんだよなぁ
アイデア発想機能ができるのはまだまだ先の話だろうね。
101オーバーテクナナシー:05/01/29 11:18:24 ID:DANIBn4L
>100
でもエージェント機能は結構使えるぜ
調べたいキーワードを言えば検索して資料をまとめてくれるからな

個人的に気に入ってるのが秘書機能
スケジュール管理が楽になったよ
102前203 ◆DOLLRlls/M :05/01/29 11:56:08 ID:ecjrw7GD
ネットワークリンクサポート使っていない?
うちの仔鈴は一応ネットワークに多重障壁(セキュアウォール)経由で
常時接続させてるから色々検索してくれるよ?
うちの子達はエージェント機能洗練させてるからね。

さて、Pixyプラットフォーム用のフラウ試作モジュールが出来ました。
USBメモリーより小さな多層シリコンダイにチップセット、ニューロ、サポートチップ、
プログラマブルコア、ファームコアの5つを凝縮、特殊導熱粗材製IHSでカバーリング
してあります。このIHS、熱を赤外線として放出する「アレ」が粗材に含まれて居ます。
103オーバーテクナナシー:05/02/13 12:34:35 ID:t3NsHChz
hoshu
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105オーバーテクナナシー:05/02/18 13:59:37 ID:ordcFE8w
何故あぼーんされたの?
106オーバーテクナナシー:05/02/18 15:04:50 ID:uIysJbEQ
ぜひ次はロボット板でお願いします
http://that3.2ch.net/robot/
107オーバーテクナナシー:05/02/18 22:48:08 ID:ujZUfcOx
>>106
つーか、ロボ板に類似な萌えスレは無いの??
108弱 ◆GLIc.S3zB2 :05/02/19 04:45:51 ID:WYVi/jc/
>>103
保守乙。 みんなCeBIT前で死にそうになってるな・・・多分w

>>前スレ59氏
おかえりー。一応サイトの方では告知してたんだが…。

>>106
>>107
ロボ板だと、あのくそまじめな雰囲気にアテられてしまいそうな気がしたので
あえて過疎ってる未来技術板に来たんじゃないかw

>>近況
Pixy用マザーチップの製造開始。あと、美創がはじめて手がけたPixyの復刻版「FlyingPixy」の100限定の販売をいたしますw
ロジックが小型化したので、FlyingPixyのほうは、かなり軽い重量で創れたため、飛ぶに際しての機動性がアップしてます。
お楽しみにw
109 ◆XlB20wZpes :05/02/19 23:37:46 ID:oGDfgGA5
>弱氏
まぁ…あれだ。その辺はつっこまんでくれw

Wikiで古くなったCPU情報更新しておきます。
なんか新しいのが増えている気がするけどキニシナイ
110変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :05/02/20 04:35:58 ID:PZDfTnpa
>107
このへんあたりかね?

みんなでメイドさんロボを作るスレ
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/robot/1047403695/l50
少女ロボット
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/robot/1064574240/l50
111オーバーテクナナシー:05/03/05 14:28:25 ID:G2KF1DY7
あーあーげ
112オーバーテクナナシー:05/03/06 21:48:17 ID:3vuVa2tT
ところで最近うちのロボ娘の具合がおかしくて検索で調べてみたら
花粉症という判断結果が出てきたんだが・・・

これっていったいロボ的にどういう現象なんだ?
113オーバーテクナナシー:05/03/06 21:53:24 ID:vzThtxsz
花粉症ですか??黄砂が関節系や目に悪いってのは聞いたことあるけど…。
114オーバーテクナナシー:05/03/07 00:03:11 ID:xdRV6k11
うーん、参考になるかわからないけど・・・・。
前、うちのツレと一緒に杉林で手をつないで散歩していたら、突然目に異常を訴えてね。

家に帰って清掃してみたら、目の部分の光学センサーに花粉がたまっていたよ。
あとは、Gセンサーのレンズも注意。

吸気フィルタを砂漠用の目の細かい奴にするといいらしいよ。
あ、それと言うまでもないが潮風があたる場所も気をつけろ。
115112:05/03/07 01:02:58 ID:z1xjLuLR
吸気フィルタは確かかなり細かいのをつけてると思った。
明日、総チェックしてみる。全身の穴という穴を全部調べてみることにするよ。
11659 ◆XlB20wZpes :05/03/07 02:30:17 ID:iJXI3fed
簡易嗅覚系統とか、花粉で塞がれちゃうと誤動作の原因になるからねぇ…。
敏感な感覚系を使っているほどトラブルの元になるし。
ロボでいう現代病だよねw

目の部分は水分で洗浄するシステムを入れるといろいろと楽じゃないかな?
涙みたいな役割で水を使うやつ。消耗品だけどね。

花粉用のフィルターとかたまに売ってるけど性能低下の原因になるのでおすすめしない。
安いのでいいから半年に一度くらい取り替えてやってくれ。
117オーバーテクナナシー:05/03/07 03:34:22 ID:K31XswsF
あれ高杉
118112:05/03/08 10:08:22 ID:GseXXmtQ
クリーニング作業終了。と思って気がついたら朝だった。ロボ娘に起こされたよ。
起動中の穴チェックは機能保護反応で恥ずかしがるから可愛いねぇ。

それは置いといて、原因は、フィルターが細かすぎたせいで目詰まりしてました。
ドジっ子仕様のせいで、ホットケーキミックスの粉を頭から被ったのがまずかったな。
防水だからシャワーでOKかと思ったんだが、フィルターまで気がつかなかったorz

で、吸気機能低下→発熱→発熱抑制の為の機能低下という流れだったようだ。
熱っぽくて動きが鈍いから、見た目はほとんど風邪の症状だね。

あ、それとこれからの対策に常駐型のクシャミ.exeを入れておくことにしたよ。
瞬間的な逆流でフィルターの詰まりを取り除くんだってさ。
119オーバーテクナナシー:05/03/09 01:57:51 ID:jkEzcj/X
つーかスレ変わったんだから59名前変更推奨
120オーバーテクナナシー:05/03/09 18:23:37 ID:nCAvJL5U
59っていう名前でいいじゃん
12159 ◆XlB20wZpes :05/03/10 01:35:25 ID:9iQFtPhw
ていうかこのスレの59とったの弱氏だから誤解はないでしょw
いや、べつに変えてもいいんだけど。

本社で毎週土曜に全員参加の社員教育の時間が設けられました。
お偉いさんの話を左後ろのほうでぼけーっと聞いています。
122弱 ◆GLIc.S3zB2 :05/03/10 01:37:24 ID:9l0s5u4a
花粉といえば…
ゴミの遠心分離装置で有名なDysonが、ロボット用の空気清浄装置を販売開始したね。w
彼らの十八番の遠心分離装置を使ってちりを固めてペレットにして、それを糞として定期的に排出する仕組みみたい。

(プロト版を使ってたのであまり意識してなかったが、やっと製品化されたんだ…というかんじでw)

パッケージされた状態だと防音されてるので殆ど動作音はしないけど、
掃除とかで時々防音カバー外して動かすと、本当に昔の掃除機みたいな音するぞ( ´∀`) すげーおもろい。

…ちょっと高いのが難点だけどorz
123前203 ◆DOLL4EECcg :05/03/10 10:24:37 ID:vEY7pbmy
仔鈴のストレージが故障してしまい、トリップが消えてしまいました。
ジュリオに延々とトリップ生成・検索を依頼しましたが従来のトリップは見つかりませんでした。
・・・・・無念・・・・・
新トリップとなりますのでお願いします(泣)

結局仔鈴のストレージサーバとWEBゲートウェイ復旧させるのに2ヶ月近くかかったよ・・・orz
物理ハードウェア交換入ったし・・・。

フラウアーキテクチャですが市販に際し、「トゥールビヨン」という商品名での発売が決定しました。
超小型ドール向けに多積層低発熱コアを採用しています。
ダイサイズも最終的にLGAの4分の1になると縁花も言っていました。

I/O類は超微細可曲型光インターフェイスになっていますから組み込みも楽になる事でしょう。

うちの子たちは超小型電子集塵モジュールを全員搭載しているし・・・むしろ花粉に苦しんでいるのは
この自分だったり。目のレンズ洗浄液というのはある意味基本だろうと。真帆良工大の実験機、茶々丸
Feでも採用されているぐらいだから。あと・・・美創のFlyingPixyだけど既に予約注文済みだったり。
買えれば4台。最低でも2台は確保している筈ですがね・・・。
124オーバーテクナナシー:05/03/11 03:12:54 ID:TT3lOcMR
なむ
125変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :05/03/18 04:07:44 ID:osP/qdgV
ロボ子が買出しから帰ってきた途端、いきなり話し掛けて来る。
「ねーねーご主人様ー、さっき噂で聞いたんだけど…」
とっさに奴の口を塞いでそのまま強制スリープモードへ。
記憶領域と言語野領域を徹底的にサーチし、例の存在をいくつか見つける。

各メーカーごとに仕事の重要度、優先度が近時していることを悪用し
ロボが最優先で興味を持ちそうな単語を並べた嘘話を、ロボからロボへと広めていく。
最近流行り出して、都市伝説ウイルスとかオカルトウイルスとか呼ばれているものだ。
一つ二つなら問題ないが、数が増え出すと噂話ばかりしていて仕事能率が落ちる上に
やたらと話しかけてくるんでうっとおしくてしょうがない。

優先判定に必須な重要度へからんでくるから、非常に対策しにくい上に
自己変換能力で亜種の発生が極めて早いんで、かなり社会問題になってきている。

まぁしばらくは対策ソフトの販売で儲けさせてもらうよ。
126前203 ◆DOLL4EECcg :05/03/18 12:25:48 ID:OKUeVtJ/
風評ウイルスですか…

妻の縁花(帝羅嘉技ドールソリューション総合研究所長)もこの事態を憂慮。
ニューロリニアメモリー領域にアクセスするバス部分にNoS(NoStraging)
エグゼキューションコマンドの実装と専用ベイジアンフィルタの搭載を検討
しているみたいです。現在テラバイトブランドで発売されている全ての
マザーボードのチップセットがNoS対応へ改良されます。
(シャム、トンキニース、スコティッシュフォール、トゥールビヨンタイニーテクノロジなど)

迷惑メールで実用化されているのをドールへ応用するため、予め学習させた
フィルタリングルールが不可欠と言うことになりますね。
ハードウェアベンダーとしてはやれることが非常に限られてしまいそうなので、
毒男氏のようなフィルタリングエンジニアに頑張ってもらう必要がありそうです。
127変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :05/03/19 06:27:52 ID:P+6Q6otv
何度か外出させてサンプルを色々取って来たら、大体の傾向がわかってきたよ。
重要なのは単語の優先度だけじゃないみたいだね。
どうやらロボ娘特有の「音声認識コード」を使ってるっぽいな。

ロボの音声データーでの会話ってのは、確実性をあげるために
音声情報に認識コードをミックスさせて、誤読を防いでるのが普通なんだが
問題のウイルスは、その認識コードを加工してるらしい。

「あれ」とか「それ」なんていう、特定の対象を示さない単語が特に汚染度が高いようだね。
所有者ごとに候補が違うのが当たり前だからエディット可能で、罰則もないからなぁ。
会話の内容になるべく沿わせて、単語が示す候補に最優先のものをもってくれば
どんなにくだらない話にでも食いつくという仕掛け。いや、よく考えられてるね。

言語認識技術と会話分析技術の根源の裏をついた仕掛けだけに
撲滅させるのには時間がかかるだろうなぁ。
128帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :05/03/20 15:11:21 ID:P+X+kNKg
前203改め帝羅のひとです(笑)

毒男さんとこにはうちのNoS仕様書(フィルタリングエンジニア向け技術資料)
送りました。ガセウイルスワクチンやフィルタリングツールの開発に役立ってくれれば
幸いです。
12959 ◆XlB20wZpes :2005/03/22(火) 21:08:12 ID:fl2lbeu9
59です。
設計書を描きあげたのでしばらく休もうと思います。ロボから放れて。
携帯端末を一つだけもってどこかへ行ってきます。がんばれ主力設計部隊w

フィルタリングツールかぁ…。そういうものが必要になってきちゃったんだねぇ…。
旅から帰ってきたら噂話しかしなくなっていたりしたら、ちょっとやだなぁ。


>各社様宛て
Works 第3シリーズはそれまでのシリーズからサイズ等の物理的変更を多く行います。
詳しい資料は先になるかと思いますが、アーキテクチャ等もまるで別物となりますので
SPテクノロジーとしては新CPUとお考えいただいて差し支えありません。
対応品製作の際は、いろいろ面倒なことになるかと思いますが、よろしくお願いします。<(_ _)>

遠くへ旅立つ妄想アーキテクト部隊よりw
130帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2005/03/23(水) 01:49:23 ID:ZZ1X2n6E
59氏、了解です。妻に伝えておきます。
一応テラはWorks第1フェイズ互換コアにチップセット、チップセット制御プロセッサ
プログラマブルプロセッサ、無段階可変シリコンクロックアクセラレータを統合的に
1つのダイに多積層シリコンウェハで実装したヘテロジニアスマルチプロセッサに
走っています。あとはWorks用のM/Bですか・・・。

連日の娘達のメンテとランニングテストで偏頭痛起こすようになってきました。
でもやはり可愛いから止められませんね、この仕事。

新Worksもプログラマブル領域弄ることで対応が容易になればいいのですが・・・。
131楓 ◆XlB20wZpes :2005/03/25(金) 02:00:45 ID:FeEdFtws
お久しぶりです。
外出禁止令が出ましたorz
ご主人様は明日の朝出発とのことです。いつ帰ってくるのかな…?


今回ご主人様はやたらぶつぶつ言っていた気がします。「もう作り直しかよヽ(`△´)/」とか(笑
前回のWorksシリーズは民生初のベクタプロセッサをSPがどこよりも早く出さなければいけないということで
設計も甘くなってしまったところがあったとかいう話を聞いたことがあります。愚痴で(笑
そこで時間をかけて仕様変更をしたと言っていましたが、ご主人様が言うには「後は設計がなんとかしてくれるさ」
…それでいいんでしょうか、ご主人様。

公開できる変更点は「サイズの拡大」「消費電力の増大」です。あんまりいいことじゃありませんね(汗
発熱は心配いらないそうです。SPらしいCPUになりそうです。
132弱 ◆Misa.Jn59E :2005/03/27(日) 13:00:29 ID:Mi60HC2v
美統でーすっ♪

今のところうちの子には特に問題出てないよ<風評ウィルス

多分、BiSoXベースだから、ウィルス自体が起動しないっぽいんだけど、BiSoXやInfiベースのシステムって、
基本的に認識コードを読まずに言葉から全て判断する仕掛けになってるから、高価な反面そういった問題が出ないのかも。

だから多分、ハッキングした認識コードを、意図的に優先判定に必要な重要度を持つ単語に絡ませてるんだとおもうよ。
ちょっとたちがわるいです…orz

そういえば……最近BiSoXとInfiとnixにしか対応しなくて影の薄い美創マザーorz 実は今月、めっちゃ色々リリースしてるんですけどね。
なんとかしないと…。

まぁ、けど何とかするにしても、いくらがんばっても、最近、命令の最適化とCPUの最大利用を行う為に搭載してる
リコンパイルチップドライバの開発のしようがWinのほうで無いのよね…もっとも、バイパス命令を使えばリコンパイラを
スルーしてくれるんだけど、ソフトの再コンパイルをリコンパイルチップを積んだシステムで行わないといけない問題が…。

それでも旦那ががんばってドライバの設計書いて何度もソフト屋に創らせてるんだけど…うまく動作してくれない。
BiSoXを走らせるようにしたときも、かなりKernelを書き換えたし、WinでもKernel書き換えないと駄目なのかも つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

ちなみに今月出した板は……(細かい型番は省略しまするw)

 Shenhua-X4(Works系CPU対応Quad)超長時間駆動対応ケミコンレスモデル
 Shenhua-V2(Works系CPU対応Dual)リコンパイラチップ内蔵高速演算モデル
 Shenhua-V4(Works系CPU対応Quad)リコンパイラチップ内蔵高速演算モデル
 Shenhua-V8(Works系CPU対応Octa)リコンパイラチップ内蔵高速演算モデル

中型WS機からの乗り換えがかなり増えましたw
でも何とか黒字出るぎりぎりぐらいですorz
133帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2005/03/28(月) 13:42:54 ID:A8d3m/+h
トゥールビヨン・シリーズが発売されました。

メインストリーム向け「トゥールビヨンC3」5800WK、
モバイリティパフォーマンス向け「トゥールビヨンM C3」5000WK、
超ローティーンフレーム向け「トゥールビヨンTN」2100WK、
ハンドトップ向け「トゥールビヨンPX」1200WK
の4統合チップになっています。
勿論、NOSイネーブルで出荷していますので風評ワームにも対応可能です。
 トゥールビヨン・シリーズから、InfiベースOSにも対応した拡張CMSを付属させています。
システムのインストール時にこのCMSが認識、自動的にプログラマブルサブプロセッサ
への書き込みと連携・保護が行われ対応化が行われます。

 トゥールビヨン・プロジェクトの実現にWorksの仕様書がかなり役に立ちました。
59氏には重ね重ねお礼を述べさせて頂きます。
根幹はWorksC3ベースですが専用バスやらアビシアン・メインクーン等とのシームレス
連携やら独自拡張のキャッシュバッファ等で結構手を入れかなり別物になってしまってます(笑)

 第2世代Works用にトゥールビヨン・シリーズのベクタプロセッサを切り離せるタイプを用意する
予定です。
134変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2005/03/28(月) 22:03:08 ID:5OTiglL8
オカルトウイルスに『自己存在無限循環思考論理』を組み込んだのはどこのどいつだー!
135変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2005/04/02(土) 20:08:27 ID:NgzHW59K
対処がやっと終了ー。OSごと変質しかかってたんで泣く泣く初期化したよ。
まぁ変質が成功して自我が発生することは滅多にないんだけどね。一兆の一兆の一兆分の一ぐらいかな?

っていうかそもそも、能力低けりゃ仕込まれた論理爆弾(ロジックボム)に気がつかないし
逆に高かったら元から循環防止回路が組み込まれてるから起こらないんだけど。
俺のように細かい部品から高機能を組もうとする変人でない限りは発生しない現象だな。

それにしても『人間になったロボメイドがいるという噂』にそんなものを仕込むってのが
心憎いというかニヤリとさせられるというか・・・作者に敬意を表して
『ピノキオウイルス』と名づけて報告させてもらったよ。
136帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2005/04/03(日) 05:12:32 ID:sDHs5NKX
毒男氏お疲れ様です。

「Worm Pnco.Dl」ですよね…確かにパターンファイルを、大手セキュリティ企業
トレンドナノ社、ロマンテック社経由で入手しました。
仔鈴にセットアップ、無線LAN回線に接続、セキュリティ実験をしましたが、
結果は上々、感染は認められませんでした。
13759 ◆XlB20wZpes :2005/04/11(月) 23:02:20 ID:F4hSh4NN
ちわっす。
心の洗濯(?)に出かけたつもりなんですが、携帯端末がうるさいですw
まあやっぱり設計の弱音だったりするわけで。
俺みたいな若い人間がエンジニア達を励ますのはなんか間違ってる気もしますが
ここで妥協したらまぁご期待に添えるものはできあがりませんので、携帯端末に向かって喋り捲るという
端から見たら大変滑稽なことをここ数日やっております。

>Worm Pnco.D
対策お疲れ様です。
とりあえず自宅から報告は来てないんで感染はなさそうです。

>開発状況
上のような状況なんで試作品もできあがっていません。
っていうかソフトウェアもあがってこないしw

まぁ発表もしてないし〜(マテ
138弱 ◆GLIc.S3zB2 :2005/04/13(水) 00:39:02 ID:fU+w+HMp
ども。久しぶりに弱@嫁共々昇給したんでVirGlobeをアップグレードしてSuperGlobeにしちゃいました  ですw

暫くスレの皆も心に余裕が出来てきた感じでつか・・・w

今日の日刊工業新聞見た?やばいw
平田がまた楽しいチップを作り始めたぞ。
ロボット制御系汎用ASIC「XLR-5」ってやつだが…ついにうちらがわざわざソフトで実現してた
感覚器反射までハードウェアサポートしたもより。(またこれでCPUにかかる負荷が減る…w)

ちなみに反射の設定は内蔵のフラッシュメモリ領域にリニア書き込みする仕掛けになってるみたい。
そこまでやって1チップ15USDだからもう商売あがったりさー。

どうすりゃいいんだ…例によってピンアサインが全く違うので…又回路組み直さないといけないらしいよ…orz
しかも現状使われてるXLR-4、来週でロットアップするってw あとは在庫のみー。

まじ勘弁orz
139オーバーテクナナシー:2005/04/24(日) 21:58:11 ID:4+3qpTVq
道端で大道芸やってる人がいたから投げ銭した。
投げた後で気がついたんだけど、そいつロボだった。
メンテナンス費用を自分で稼いでるのかぁ。

ジャグリングが微妙に危なっかしいのは機能限界のせいなのだろうか?
それとも完璧にできるけど演出としてやってるのだろうか?ちょっと気になる・・・
14059 ◆XlB20wZpes :2005/05/01(日) 12:53:19 ID:+XDU/3hB
なぜGWに社に呼び戻されるのか!!orz

>弱氏
うん、まぁ…がんがれ、俺もがんがる。orz

>139
あーもうそういうの聞くといてもたってもいられなくなる性質なんだよなぁ!!w
詳細プリーズ
141変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2005/05/09(月) 19:12:55 ID:x3mxzWwx
面白そうだったからジャグリングのプログラム組んでやらせてみたよ。
画像認識の速いボード使えば、かなりのことができるようだな。
お皿10枚ぐらいなら楽勝に・・・

終了させるプログラム、組むの忘れてた・・・
すまんがその皿、もう数時間ぐらい回しててくれ。
142帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2005/05/22(日) 10:35:25 ID:MTLpIES4
お久しぶりです。

 TERRABITE EXPERIENCE 8号 見て頂けましたか?
紆余曲折ありまして、テラバイトにヘッドハントされました。
今は広報関係の偉い人やらされています(笑)
もちろん、従来通り連載記事は持っていますよ、ええ。
 そろそろ第三四半期向け商品の開発が大詰めになってきているようです。
縁花が率いるドールソリューション総合研究所
(第一MB・チップセット開発室(ねこさんちーむ))では、トゥールビヨンの
熟成と、2チップ構成ならではのマルチプルプラットフォームMBの先行開発が行われています。
 アタッチマザーとメインボードの2枚を組み合わせて多くのCPUに対応した統合マザーを目指すみたいです。
 基本はトゥールビヨンCPU統合ノースブリッジチップ(TB5800WK-Nv)とアタッチブル専用
サウスブリッジの組み合わせとしたマザーですが、専用スロットにCPUソケットと各アーキテクチャ
特化型ノースブリッジを包括したアタッチマザーを装着することで、低投資で色々なCPUに対応する
ことができるものです。

Motif、Worksオリジナル/EE、VerSynの3つのプラットフォームがオプションとして用意される予定です。
ノーマルでもトゥールビヨンのCPU統合型が載ってるのでWorksC3相当は動作する予定です。

往年のECSマザボみたいな感じですね。
143オーバーテクナナシー:2005/05/24(火) 20:57:10 ID:pTQ9cX0m
>>142
いつぞやの変態お嬢…
144オーバーテクナナシー:2005/05/24(火) 23:01:32 ID:/5wq7L53
>>143
そんなにコテのオナニー煽って楽しいかm9(^Д^)プギャーーーッ
145オーバーテクナナシー:2005/06/12(日) 23:49:21 ID:mCTxH9cp
hoshu
146変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2005/06/14(火) 04:42:20 ID:nI1i5vmj
おまいら入院してた漏れが退院しましたよ。
中古機体メンテの手伝いに行ったら、腐った高熱潤滑液浴びて皮膚がただれて入院。
事故情報漏れを恐れて入院費向こう持ちなのはラッキー。無事に完治しましたよ。

いや、院内看護婦のロボって綺麗な娘さん多いね。癒しが必要なだけにそりゃそうだな。
簡単な機能は内包してるから、両手の指で輪を作って血圧測ったり
指先で血管位置サーチしたり、病状を目視カメラで記録してましたよ。
欲しいなーとは思ったけど、アレ全部端末で、院内サーバー一元管理だそうな。
まぁ値段も能力も高いから個人で買うのは無理なんだけどね。
それでも院内でロボなのは、安全性と職場確保のために人とロボが半々だそうで。

そういや経営悪化してる病院で夜は100%ロボにしたら、システムハックによる異常で
一夜のうちに患者が全員死亡したという噂が・・・・ヤバ、俺にもオカルトウイルスがwww

まぁしばらくは院内で売ってたナース服をあいつに着せて楽しみます。
147オーバーテクナナシー:2005/06/20(月) 23:05:46 ID:F38E89Cg
そろそろ熱暴走対策を始めないといかん季節だな・・・
14859 ◆XlB20wZpes :2005/06/21(火) 23:22:26 ID:qoj4oW4R
色々なプロジェクトにまわされ続けて疲れ切った俺もきましたよ。

>CPU関係(新製品紹介)

・WorksRX dep0080-0090
WorksEX後続モデル。同時に発売されるセッテイングプレートを装着して使用する。これは基礎パーツ
低消費電力の0080、フラットタイプの0085、高演算性能の0090、以上の3種類。

・セッテイングプレート[Rx-p001-020]
特定処理最適化に使用するチップ。これを装着しないでRXを動かすことはできない。
数学的演算からドジっ子回路まで幅広く発売する予定、現在20種類完成済み
一度に同時に乗せられるプレートは3枚〜15枚。
チップの機能による面積の違いやベースCPUにより最大搭載枚数は変化する。
詰め込みすぎると電力とか発熱とかとんでもないことになるので注意

・WorksAX(T3)
A1シリーズの後続モデル。消費電力を15%減少させ、処理能力を10%向上させた。

・WorksBX(T3-Y900)
今回のB2はA1より速い。が、電力はかなり食う。
分散処理システムの性能向上並びに一部演算処理を新開発のものに入れ替え。

・WorksCX
Worksシリーズ最高の冷却効率を達成。C3の30%以下の脅威の低発熱に成功
処理能力は従来C3とさほど変わらない。
14959 ◆XlB20wZpes :2005/06/21(火) 23:39:34 ID:qoj4oW4R
・Doll D-1
非ベクトルプロセッサ。小型用
Exのチップと連動して動作制御が可能。つまりロボの操り人形用CPU


>毒男氏
大丈夫ですか…?想像するだけでガクブルっすな。
まぁ確かに人の命かかってたら機械フルまかせなんて信用できるもんではないですし。

で、最近の病院はナース服売ってるのか?w

>147
あえて暴走させるのもまたよし…冗談です。
150帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2005/06/22(水) 00:50:24 ID:m+wGn5/W
おっしゃきた〜(笑)

59さん、早速だけどESとデータシートをテラバイト日本支部の
ドールソリューション総合研究所ねこさんちーむ気付けで妻に送ってもらいたいけれど
よろしいですか?

ドータボードタイプのマルチプラットフォーム対応MBシステムは、
「トゥールビヨン・リップラップ」というシリーズ名称で販売が決定です。

Rxシリーズのセッティングプレートモジュールもドータユニットに専用のスロットを
設ける必要がありますね…。

コア概要がわかり次第、ビヨンのコアもX-Phaseに移行させてみようと思います。
151変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2005/06/22(水) 23:51:53 ID:F/OguUar
>で、最近の病院はナース服売ってるのか?w

希望者が多くて一般向けに売り出したらヒットしたんだとw

まぁ実際は、汚れやすい看護服の支給方法を見直したのが元。
汚れやすくて無いと困る。でもタダで無駄使いされても困るから
購入制にして、汚れたのを返却する時にお金を返すシステムにしたら
ある時から販売と返却の数が合わなくなって・・・という話。
152帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2005/06/23(木) 13:46:02 ID:0rJrxcL5
ナース服とか・・・ムナのあなで買ってるんだけど、病院で売っていたのかっ!!
153弱 ◆GLIc.S3zB2 :2005/06/23(木) 15:53:43 ID:GuWC6dlk BE:162998055-
ムナ穴か…てか常連なんですがw 店長、もう90超してるんだよね…あそこ。元気にしてるかな…。

弱です…昨日嫁さんと白衣姿でムナ穴逝ってたとです…。
そのあとラヴドールで嫁と一泊して、嫁からレンタルのロボ子にフルダウンロード後、屋上で青カンプレイしてたら、今日風邪ひいたとです…。
看病に、とかいって、今嫁のショタっ子とうちのエマ嬢がご飯つくってくれてますが、
エマのほうに、嫁が中途半端に自分の意識パターンをコピーしたようで、ちょっと看病具合がツンデレはいってるとです…w

弱です…念願のWin対応チップセットが出来たとです。「Mulduck(マルドゥック)」いいます…。
かなり努力が報われるかは微妙ですが………バルクダンプレベルでWinと対応してるとです…。
で、59氏ー、どうせなのでRx対応マザーから投入したいのでES品の送付をイツモの所に宜しくお願いするとです…。

弱です……弱です……。
154帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2005/06/24(金) 00:25:28 ID:ZqMhchSM
言い忘れましたが、WorksEE対応、A1〜C3対応版の各ES版ノースブリッジ統合ドータカードと
トゥールビヨン統合テクノロジオンボードのニューロモジュール換装形マザーのES版を
59氏の元に送っておきましたので旧Worksとの動作チェックお願い出来ませんか?
15559 ◆XlB20wZpes :2005/06/25(土) 22:00:24 ID:Q0BQ07xE
すいませんES品は上の方針で2週間は外に出せないんです。
なんか別の意味で調整が必要とか。この辺はうちらの管轄外。

こちらでも軽くまわしてますがもうアホかというほど高性能。
数学演算チップ×3で円周率1億ケタを0.051秒で叩き出します。バケモノ。
EX10台並べても足元にも及びません。まさに最高傑作。ボーナス確定w
プロダクトアウトで申し訳ありませんがおまいら買えw

とりあえずAXとBXとCX送っておくんで、それで勘弁してください。

>帝羅氏
セッティングプレートはCPU直付けです。ベース搭載のスロットのみでおkです。
あと動作チェックは社での正式なチェックでよろしいでしょうか?
156オーバーテクナナシー:2005/06/26(日) 01:26:13 ID:IkGfHP8W
>>155
ちょっとしたパーソナルスパコンですね。
美少女ロボ同士が手をつないで超並列計算をこなす・・・。
も・・・萌えますね。
157帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2005/06/26(日) 09:29:41 ID:pG9SMtCY
>> 59氏

そこまでしなくてもいいですよ。59氏のチェックだけでOKです。
まぁ、このトゥールビヨンが出ればそうそうはマザー買い換えなし
でもやっていけそうですしね。ブリッジチップはプログラマブル領域を
512MB用意していますからね。

電源周りのチューニングを強化していますからいくらでも過酷な動作をさせてください。
勝利の鍵は開発されたばかりの「粉体ゲル複合化コンデンサ」です。電解コンデンサの
進化版というもので、業界最高品質のOZCON製品をレギュレータ部に厳選使用
していますよ。

さぁ、Worksよ、いくらでも速くなれ!!
158弱 ◆Misa.Jn59E :2005/06/28(火) 19:09:55 ID:BryQ+PWb BE:78239434-
美統でっすw

Mulduckチップセットの大きな特徴は、Winから透過的に扱える1GBのCPLD領域です。
CPLD領域の搭載よりはむしろ、透過的に扱えるのが味噌なんですけどね。
今までは、こういうチップって機能追加的な物が多かったので、何らかの手続きを踏まないと使えなかった。

チップ名としては「Athena」というコードネームが付いており、コアクロックは2.4GHz。
開発系としてHumanHDL、HDL2、C#HDL、ISO/HDL、Autoprogが使えるよん♪

Autoprogを利用した場合、自動的にHDL生成を行いCPLD領域に書き込む「Ultra Pipeline」にも対応しているので、
低速なCPUを搭載している場合でも高性能を発揮しやすいのが特徴なんだけど…
とりあえず、WPで検証したところ、先ほどの59氏のπ1億桁計算に近い速度が発生しました。w

計算方法はおなじみのFFT/AGM法ですが、Autoprogのgencodeコマンドを用いて、
FFT部とAGM部をAthenaに実装したものになります。

Athenaは、現在Motifプロジェクトで開発が進んでいるMotif2 geodeα2.6から搭載される
CPLD部の回路にヒントを得た既存の技術を利用しているので、
59氏の所でもライセンスフリーに近い形で利用出来ると思うですよ。

これでスカラもベクタも強いworksなんかが誕生すると面白いなとw

159オーバーテクナナシー:2005/06/29(水) 20:20:52 ID:MGgREkaQ
だめだついてこれん
160オーバーテクナナシー:2005/06/30(木) 11:24:38 ID:saxOXJOf
マニアックなネタが多いのは確かだが、自分に可能な範囲のレスすればいいがな。
おっとっと、面白半分にロボ娘へ方言変換ソフト入れたら俺にまでうつってしもうたやんか。

161オーバーテクナナシー:2005/07/03(日) 16:33:44 ID:cBy47DLN
みんなのロボ娘みてみたい
16259 ◆XlB20wZpes :2005/07/14(木) 21:20:47 ID:kBS1jZ0j
上からの許可が出たので0085のES品送りました
チップはダミーと数学演算、クロックダウン(仮)を送っておきました。

…ええ開発遅れてますとも(汗

16359 ◆XlB20wZpes :2005/07/15(金) 17:21:17 ID:KNf23BHv
チップ表の一覧を掲載しておきます。
ベースCPUの搭載システムが変更になりましたのであわせて記載しました。
---cpu調整(1block)--------------------------
000:ダミー(本体に付属)
001:クロックアップ
002:クロックダウン
003:電圧調整
004:発熱調整(3block)
005:複数CPU最適化(5block、各CPU搭載が必須)
006:複数CPU最適化8CPU以上(10block、各CPU搭載が必須)
---ハードウェア間調整(3block)---------------
007:メモリ間転送調整(対応MBのみ)
008:視覚認識補助(対応視覚ハードウェアのみ)
---機能付加----------------------------------
009:CoreCursedSystem(10block)
010:Luna system(10block)
011:Doll D-1(5blockにつき1Doll)
012:Doll D-1m(8blockにつき3Doll)
---特定コード最適化(3block)-------------------
013:外国語認識、同時翻訳1(英、仏、中、韓)
014:外国語認識、同時翻訳2(独、伊、日本古文、日本漢文)
015:教育数学演算(小〜高校)
016:研究数学演算
017:速読
018:精密行動(高機能ハードウェア必須)
019:視覚認識
020:聴覚認識
16459 ◆XlB20wZpes :2005/07/15(金) 17:22:18 ID:KNf23BHv
021:運動1(走補助)
022:運動2(各種球技)
023:運動3(水泳、武道各種)
024:複数端末制御
025:複数端末制御サーバ用
026:絵画補助(5block)
027:介護補助(8block)
---特定コード最適化2(5block)------------------
※補助ソフトウェア同梱
028:一般清掃(3block)
029:高度清掃
030:洗濯全般
031:日本料理全般(032チップとの併用必須)
032:高度味覚調整(2block、対応ハードウェア必須)
033:雑務
034:裁縫
035:簡易大工作業
036:簡易確立計算
16559 ◆XlB20wZpes :2005/07/15(金) 17:22:54 ID:KNf23BHv
---萌え要素付加(5block)-----------------
※補助ソフトウェア同梱
037:ドジ
038:眼鏡ズレ
039:猫耳、うさ耳動作補助(対応ハードウェア必須)
040:兄弟姉妹
041:幼馴染、腐れ縁
042:ツンデレ
043:魔法少女(8block)
044:天然
045:お嬢様
046:漢
047:看護婦
048:若妻
049:既婚者
050:中性
051:先輩、後輩(7block)
052:和
053:各種語尾(3block)
---複数人作業(5block)---------------------
※補助ソフトウェア付属
054:アンサンブル演奏
055:並列演算
056:並列演算(8体以上)
057:リーダー統率(10block)
---ハードレベルセキュリティ----------------
※m/b対応必須
058:ウイルス対策(8block)
059:不正アクセス、乗っ取り対策(6block)
060:特定思考制御(4block)
16659 ◆XlB20wZpes :2005/07/15(金) 17:26:58 ID:KNf23BHv
---分野別セット品--------------------------
061:CPU調整(001〜004、5block)
062:教育(013〜015、017、018、15block)
063:感覚器官(019、020、032、6block)
064:芸術(026、054、7block)
065:運動(021〜023、7block)
066:端末制御(018、024、025、6block)
067:介護(027、033、9block)
068:家事全般(028、030、031、032、11block)
069:セキュリティ(058〜060、14block)

CPU空きブロック数
0080/12block
0085/15block
0090/20block

m/bの調整が必要になるものについては仕様書等を近日中に発送します。
ES品には一部チップのみの添付となります。予めご了承ください。

>>159
すいません。今回はなるべくわかりやすく…ないかorz
16759 ◆XlB20wZpes :2005/07/15(金) 17:41:29 ID:KNf23BHv
>弱氏、帝羅氏
上記の通りセッテイングプレートの搭載がブロック式に変更されています。
また今回発送した0085はブロック式に対応しております。
発表時からの大幅な変更で混乱を招いてしまい申し訳ありません。<(_ _)>
また後日cpu調整、ハードウェア間調整、機能付加、ハードレベルセキュリティのチップに関しましては
動作検証等必要かと思われますので完成次第発送いたします。

正直チップの半分はES品できあがってません…orz
168弱 ◆Misa.Jn59E :2005/07/15(金) 18:26:47 ID:S3frJvwu BE:65199252-
ども。
旦那が私に誕生日プレゼントとかいって、諏訪厨川精工の超高精密ハンドを
結構前に注文してくれてたみたいで、すーっごく有頂天になってる美統です(ぉ

今度週末に諏訪までドライブがてら受け取りに行って参ります♪

ちなみにこちらでは早速メモリ間転送の機能をマザー側で実装する実験をはじめています。
技術的には今までファクトリーコンピュータで離れたノードのメモリ共有を
行う為に使われていたShared Memoryの考え方ですが、マザーボード上という短距離なので、
バス速度が恐ろしく向上し、メインメモリの4分の3程度の転送速度が出ています。

会社がベンダーにライセンスを与えて開発させる形式だと、さらに面白いものが出てきそうですねw<セッティングプレート
169帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2005/07/15(金) 18:40:59 ID:7APQNmy8
了解。いやぁ、凄いです。何も言えませんね、
あくまでも自分はロボ娘プロマイスター件ライターですし。

萌え系パーツはテラの得意分野ですから(ぉぃ。

放熱ダクト・無線アンテナ、I/Oインターフェイス、センサ類統合型ヘッドアンテナ
モジュールもラインアップされていますからね(自分が手がけた娘や息子達も
これら獣耳モジュールを装着してます)
キズナに使用したモジュールの廃熱モードはホント、すごいですから。
バシュウウウッ!!っと耳から蒸気(?)吹き出しますからね、オーバードライブ後は。

燃料電池式用の生成排水自動排出プロセスは資料にないので、既存のWorks用の
ものを手直し・改良して使うしか無いかな。

とりあえずデータは妻に渡しておいたんで何らかのアクションはあると思いますよ。
170変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2005/07/16(土) 18:04:59 ID:u1zWnx/S
超高精密ハンドは凄いのは思いっきり凄いからな〜
雑誌や広告を模写させると写真ですら完璧近くに仕上げるし。

前に新調した時「そこらにある適当な紙を模写してみな」って言って
しばらく時間がたってから見に行ったら

・・・千円札を何枚も模写してました。慌てて止めさせて焼き捨てましたよ。
完璧に近すぎるから始末に終えん。
171帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2005/07/17(日) 01:51:23 ID:TUraSJNP
>>170 毒男氏

有価証券・通貨は偽造出来ないようにプロテクトが入っている筈だけど・・・。
172変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2005/07/18(月) 01:25:45 ID:CTlwzLsv
俺も不思議に思って調べてみたよ。
画像認識デバイスのパラメーター設定いじってた時に
どうやらミスったみたいで、左右反転で認識してたw。
どうりでこいつ文字が読めないはずだよ。

警告がアームデバイスのソフトから出てたんで
新製品だからまだバグでも入ってるんだろうと思ってたよ。
しかし反転画像でも補正しちまうアームのソフトもかなり高度だよなー。
広告の「鏡越しのおめかしもできます」って謳い文句はダテじゃなかったね。

にしても、まさかこんなプロテクト回避の方法があるとはおもわなんだ。
今はきちんと戻してるからOKだ。ちゃんと文字も読めるしw
173帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2005/07/18(月) 15:43:20 ID:FxQbqGjn
久々にドルウェルクロスロードプラザ店に行ってみたわけなんだけど、
かっての憧れだったテラバイトの名マザー「TA8WGEXP-Impelial」が
驚愕の在庫処分価格3万5千円で出ていた…。
付属品だけで往年のミドルタワーケース2個分のパッケージという・・・。
喜び勇んで2個買って帰ったら、妻に呆れられたね。
「それなら掃いて捨てるだけ在庫があるから会社からもらってきてあげるわ」って。

やはり付属品が多いと得した気分になるな。
174弱 ◆GLIc.S3zB2 :2005/07/26(火) 20:12:58 ID:ZQKd1B44 BE:365115078-
弱ですー。先週、嫁とともに行ってきましたよ。諏訪厨川精工。
高精密ハンドのデータリンクがなじむまで、今も横で訓練してるんですが、すげー出来ですよ。

欧州クオリティな嫁の人工筋肉義体でも難しかった定規無しの直線引きとか
(どうしても力加減のせいか設定のせいか、定規当てないと弧を描いちゃう)、
トレーシングペーパー並みに薄い紙を扱ったり、チップ抵抗をつまんで指に
載せるような作業とかするのがかなり楽みたいです。
やっぱ嫁の誕生日プレゼントにはもってこいだった。170万出して良かったと思うw

あと、ついでといっちゃうちのロボ子のエマに怒られるのであれですが、
機械式の懐中時計を買ってあげました。
時計なんて内蔵しているから、ムダかなとは思ったけれど、
その機構に惹かれたみたいですごく喜んでたので、厨川のオサーンに勧められて…w

「しかし、いいロボット3体も連れて、若いのにお金あるねぇ…(●´ー`●)」
「んー、エマはともかく、今そこでハンドの練習してるのは義体ですよ。良い嫁さんです」
「…うぞぉぉぉ?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)」

やっぱり反応こんなもんなのかねw 義体の認知度ってw
175変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2005/07/27(水) 07:43:31 ID:eE+bZKr5
さて、そろそろ海水浴の季節がやってまいりましたよ。

おいらの夏の予定は海水浴場の出張メンテナンスのバイトです。
人工皮膚用サンオイルの販売や日射病(熱暴走)対策用品から
貝がら踏んで傷ついた表皮の処理までロボ娘専用ながらも手広くやってます。
海水浴場のロボ娘トラブル対策はうちらにおまかせ〜
176オーバーテクナナシー:2005/07/30(土) 21:13:44 ID:/bBOC1z3
175さんみたいな人が出張してきてくれると安心ですね。
潮風対策とか、関節のシーリングとか、海水浴の前後に何か気をつけることありますか?
177弱 ◆GLIc.S3zB2 :2005/07/31(日) 01:12:05 ID:ukmRhAlC BE:78238962-
人口皮膚系でなくてもそうでも、塩害を防ぐためにケアは必要だね。
なにせ、人間みたいに自動的に治ってはくれないし。

>>毒男氏
つーか、もし忙しかったら俺も手伝うので、呼んでくださいな。

夏は長期休暇だ(`・ω・´)シャキーン━━━!!
178帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2005/07/31(日) 23:34:34 ID:TbleAGdT
>>176
作成する段階で、骨格などの金属部品をチタン多重合金などの
チタン合金にしておくこと。錆びませんよ。
そういった筐体はマザーボードなどを収めるボックスや駆動部がISO防水になっている
ことが多いです。
179弱 ◆GLIc.S3zB2 :2005/08/01(月) 17:51:40 ID:0rNjqXK2 BE:352075469-
ISO防水準拠なら、等級にも寄るけど最低でも5気圧までの防水に対応しているしなー。
海なんかは確実に問題ないはず。

>>178
あと、よりボックスの蓋の密閉性を高めるために、ボックス内の気圧を
真空ポンプとか使って落とせる奴とかありますな。
そういったマシンは大体液冷かガス冷になるけどな。

確か、デンマークのAsetek(w
18059 ◆XlB20wZpes :2005/08/09(火) 02:24:19 ID:5fe82EdS
みんな〜できたぞ〜
…と。いうことで、遅れましたが本日中に全チップ発送します。

休暇?事後処理があるからまだ休めませんが何か?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
181変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2005/08/13(土) 22:55:49 ID:FICN6tBY
海水浴場近くの民宿からカキコー。
やー、思っていたよりみんなしっかり対策してるようで、それほど忙しくはない毒男です。
メンテの用事は日に10件もないです。対策できてない奴は元から連れて来てないようだ。
それでも困った輩は大いに困った事をしてくれるんですが・・・

あああいくらチクビもアソコも無いからって全裸はダメですよ全裸は
ちょっと寄っただけで水着もってきてないからって、そういう言い訳されてもねぇ。
いや、だからといって濡れ透け白Tシャツonlyはよけいヤバイですって!
周りの男性みんな前かがみになってますやん!

と思ったら今度はロボ娘を車内放置して、熱暴走させてる人もいたりして。
あああ皮膚が溶けかかってこりゃ酷い。溶けた顔見て知らない子供が泣き叫んでるし。
いや、ご主人、あんたも引いてどうするんですか!あんたのロボ娘でしょ?

とまぁエピソードは多いけど、それほど忙しいって事はないですねー
他人に娘を触られるのが嫌で、自分でやるから道具を貸してくれって人ばかりですし。
メンテ代より消耗材の方で儲けさせてもらってます。
182オーバーテクナナシー:2005/08/14(日) 02:47:26 ID:Kl5TwxV9
あらあら。
他人に触られたくないほど愛着があるのなら、そんな酷い扱いしなければいいのにねぇ。
オーナーの風上にもおけないです。

車内放置はひどいねぇ。
普通は防衛本能がプログラムされていて窓をあけるとか車外に出るとかするんでしょうけど、
潮風が機械によくないから絶対に窓をあけるなとか、外に出るなとかいわれると、律儀に待ってるからねぇ。
うぅ、不憫だ。
想像するだけで涙がでてくる。
183帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2005/08/15(月) 02:43:28 ID:QgTs/YCB
>>182

激しく同感。

耐熱業務用の陶器製ボディとか使いなさいと言いたくなるね。
184変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2005/08/15(月) 10:21:32 ID:hgxnx4V+
夜中の浜辺で幽霊騒ぎがあったんで、もしやと思って調査したら
違法廃棄されたロボが徘徊してましたよ(;´Д`)
メイン電源は取り外されてたんだけど
潮風でショートして偶然予備電源が起動しちゃったのね。
廃棄に金かかるからってそりゃないでしょ。・゚・(ノД`)・゚・。

まぁ、悲しい話はここまで。最終日も無事に終わってバイト仲間で打ち上げ。
話の中身は、お互いのロボ娘自慢がメインでした(笑)
このバイト、よけいな仕事を増やさないって理由でロボ娘持込禁止だったからねぇ。
みんな四五日会ってないだけで、ホームシックじゃなくてロボ娘シックになってるし。
そういう私も毎日電話連絡だけはしてましたが(^^;

さーバイト代で何買おうかなー?
185変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2005/08/15(月) 21:53:24 ID:hgxnx4V+
ただいま〜・・・クーラー付けっぱなしだったorz
昼につけるのはしょうがないけど夜は消しとけって言うの忘れてたよ。
あああバイト代の半分が電気代に・・・
186オーバーテクナナシー:2005/08/16(火) 03:33:19 ID:uMNvRFLR
>>185

俺の妹一人暮らししてるんだけど電気代一ヶ月2万だって
187オーバーテクナナシー:2005/08/16(火) 03:33:56 ID:ewpL1CmH
清原の妹似のロボットの中で暴れまくって放出したい

       ―ニーチェ―
188オーバーテクナナシー:2005/08/16(火) 03:34:29 ID:eWPBvvpU
なぁなぁおれ妹型ロボットで注文したんだけど

なんで清原型ロボットがとどいたの?
189オーバーテクナナシー:2005/08/16(火) 03:36:59 ID:ewpL1CmH
>>188
お前の本能が妹を拒んだんだ!!
畜生…なんでだ。何で晴原じゃなくて清原なんだよ…
190オーバーテクナナシー:2005/08/16(火) 13:44:27 ID:QEvrzRGK
有機トランジスターを使った、圧力温度感知する「人工皮膚」を開発=東大
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1124150839/l50
191オーバーテクナナシー:2005/08/16(火) 22:18:31 ID:AAR4yinz
・・・夏だなぁ。
192オーバーテクナナシー:2005/08/17(水) 01:21:08 ID:yhYNmurN
>>183
そうなんですよね。
ただ、陶器製ボディというか、ロボ娘を車内に閉じ込めておくというのがそもそもいけないですよね。
虐待みたいなものですよね。

>>184
あらあら、聞くも涙のお話ですね。
違法投棄のロボ娘さん、結局どうなったのでしょうか・・・。
って聞かないほうがいいかな。
できることなら、フレームのシリアルナンバーとか、CPUのPIDとかで購入者を突き止めて本人に謝らせたいものですね・・・。
193帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2005/08/17(水) 16:25:55 ID:ldYFDDVw
違法投棄ロボ娘・・・回収してあげたい。
残念ながら学習メモリーは破壊あるいは強制初期化することになるし、
フレームも基本的に破砕処分になりますが、それ以外の基幹部は再利用
可能ですからね・・・。
できれば人格も何らかの形で保持出来ればいいと思いますが。
194等身大西尾女子アナ:2005/08/18(木) 20:47:13 ID:SuRuImE7
全身シリコン製 締め付けばつぐん 
195オーバーテクナナシー:2005/08/19(金) 00:04:30 ID:XFOtgFd8
ホント、チンコバカが多い。
19659 ◆XlB20wZpes :2005/08/19(金) 03:02:01 ID:JxS3tVs3
…夏だなぁ(ぉ

>毒男氏
お仕事おつっす。昔はこんなことなかったのにねぇ
まぁそれだけ一般にも浸透してきたということでしょうけど。

違法投棄といえば海外の話ですが
先日3年ほど前に閉鎖されたある発電所から大量の違法投棄ロボが発見されたのこと
どこかの業者がまとめてやったんだろうね。4ケタはあったらしい。
とんでもなく金かかるから回収できないらしいよ。かわいそうに。

俺もこれから海の計画立てます。
…え?クラゲ?

>業務連絡(?
そろそろ性能UP厳しくなってきたなぁ…(ぉ
次回はベクトルコアと非ベクトルコアを混ぜて出したいと思ってます。
本流じゃないんですけどね。変り種ってところでしょうか。

先日送ったチップの件ですが
一部チップでバグを確認いたしましたので以下のチップの修正版を明日中には送ります。
バグが確認されたのは以下のチップです。
026:絵画補助
042:ツンデレ

どうでもいいですが萌え要素付加系はソフト含め開発陣の無駄なこだわりを存分に取り入れ製作していますので
同じ趣味(!?)の方は是非一度そのこだわりを体験してみてください。
格チップ付属の説明書(っていうか仕様書)に開発者の叫びが載ってます。爆笑必至ですw
197オーバーテクナナシー:2005/09/04(日) 20:58:56 ID:i+S9R8f7
ロボを増やそうと思っている私にアドバイスキボンヌ
198オーバーテクナナシー:2005/09/04(日) 23:37:26 ID:4y7DlCJ8
とにかく増やすには、配偶子マイクロマシンユニットを取り付けたロボを二台用意するといいですよ。
雄性配偶子マイクロマシンが雌性配偶子マイクロマシンに結合すると、周囲の環境の資源を利用して、ロボを少しづつ組み立ててくれますよ。
二台のロボの配偶子がどうやって出会うか?
そ・・・そんなこと、はずかしくて、言えませんです・・・(赤面
199197:2005/09/11(日) 00:36:52 ID:dB741+Vg
いや、あの・・・もう一台自作しようと思って・・・(汗
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:16:22 ID:z1/L45x5
ああ、そうですか。
配偶子マイクロマシンユニットは二組用意すると自動車一台分くらいのお金がかかってしまいますものね。
自作ですと、ベアボーンキット使って組むと結構安く組めますからね。
でも、初心者以外は筐体だけ買って、あとはバラで買ったほうがずっとお勧めですけどね。
自分だけのロボ子になりますし。
つわものは、筐体も自分の好みでカスタマイズしてしまうらしいです。
201帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2005/09/12(月) 02:25:18 ID:EmRXvasC
>>200

ロボ子ベアボーンキットが発売されてるのでそれを利用すると良いでしょう。
フレーム(骨格と外観・電源部分)選んで、あとはニューロCPU選んで、最後に性格パレットの組み合わせ・・・
ですね。それで基本的なロボ子は出来ます。
あとはストレージならナノシリコンドライブだの、各種センサだのを趣味と思考に応じて
加えるだけですから簡単・・・かな?
202オーバーテクナナシー:2005/09/12(月) 23:42:39 ID:0ckYrbUo
>>201
おいらも最近自作に興味があるんですが、
大昔のパソコンみたいに、プラスドライバー一本で自作できる…わけないですよねw
おすすめの工具とかあれば教えてください。
203オーバーテクナナシー:2005/09/13(火) 02:09:35 ID:h/nmhEz7
皮膚の処理は、綺麗に仕上げるために専用工具がいります。

あと、冷却系はリキッド漏れを起こすと悲惨なので専用工具欲しいです。でもパイプレンチでやったツワモノを知ってますけどね。
細長いピンセットは絶対お勧め。細かい部品を落とさないように、バネ付きのやつがいいです。

それと電気まわりの基本的なもの一式は、いりますね。
筐体にあわせて、ケーブルの余長の処理もしないといけませんし、配線の長さが足りない時にははんだ付けすることもありますし。
はんだ付け後の処理はスミチューブがおすすめですよ。
センサー類にはコードだけ出てて、自分でコンタクトを圧着しないといけない場合もあります。HRSとかAMP系の圧着工具が必要ですね。

ちなみに、電源コネクタはBERGです。
標準のリン青銅コンタクトをはずして、金メッキ品にしたはいいけど、電食起こしたやつがいるので、電源周りは下手にいじらないほうがいいと思います。

あと、稼動部分には、意外かもしれませんがCRC5-56がお勧めです。ただし人工皮膚とか基板、電気部品には絶対かからないように!!
204帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2005/09/13(火) 20:14:38 ID:rdcElAh1
>>202

プラスドライバー一本というわけにはいかなくなってます
頭部のマザーユニット搭載部分用に精密ドライバーが必要ですし、
専用工具も多少はいりますよ。
電源ユニットはケーブルが脱着できるように業界で規格が制定されているので
筐体の身長に合わせたケーブルを用意すればOKです。
まぁ、電源周りは購入店で組み込んでもらえば楽かと。

特に、食物改質型燃料電池ユニットは筐体も専用品でないとダメなので注意してください。
(口から食物を取り込んだり、排水をトイレで排出する仕組みのため。とはいえど
排出水は純水なので飲めないことはないが変態扱いされてしまう恐れがあり。)

まぁ、食物改質型に関わらず燃料電池型使ってる人は、ロボ子専用のトイレをお忘れ無く。
純水なのでいろいろ使えるからね(一応汚染に考慮して濾過フィルタを精製水タンクの配管に
組み込んであるけれど)。
205オーバーテクナナシー:2005/09/14(水) 01:37:01 ID:hvabjUE4
ロボニック社の人工皮膚用接着剤ってどうなんですか?
手にくっつくと1週間くらい取れないとどっかのスレに書いてあった気がしたけど。
206オーバーテクナナシー:2005/09/14(水) 02:21:31 ID:Wpy9Ejpv
ええ、それはもう。
人工皮膚って質感等限りなく本物に近づけるために、本物に近い素材ですからね。
それをくっつける接着剤って、人体も接着できますよ。
ただし、幸いというべきか、人体の場合は発汗等しますし、新陳代謝で皮膚の角質が脱落していきますので一週間くらいで取れるわけです。
外科手術用とかにも使われるわけですね。
207オーバーテクナナシー:2005/09/15(木) 02:55:50 ID:rkc8T9AN
>>206
ありがとん。
注文することにしました。
208帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2005/09/15(木) 16:44:03 ID:6+eRlQFe
人工皮膚はフレーム発注時に依頼して、マザーやニューロを組み上げた後の
フレームに生成してもらうのが一般的ですね。

皮膚生成用にコーティングしたフレームを皮膚精製用専用合成タンパク質シリコン溶剤
に沈め、あとは特殊光線とガイドパルス電流によって外観を生成していきます。
鼻、耳、目、口などの開口部もここできちっと生成されます(笑)
こういったことは機材が特殊なため個人では出来ないので、
内部パーツを組み込んだ後にフレームを購入したショップで申し込みましょう。
専門の加工ショップもありますから通販で買われた方も大丈夫でしょう。
(いずれにしろフレーム購入時に発行されたチケットが必要になります。
一般的な人工皮膚の生成料はフレーム代金に含まれていますからね。)

よほど小さなショップでない限り人工皮膚生成機は設置されてますし、3時間預ければ
皮膚生成も終わります。
209オーバーテクナナシー:2005/09/21(水) 01:21:52 ID:wKFS3HfW
あ、みんな隠そうとするけど、避けては通れない局部パーツなんですけど。
あれは、カスタムで型取りして作るといくらくらいかかるものなんですか?
なんか安いものから、ものすごく高いものまであるみたいですけど。
210帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2005/09/21(水) 13:11:51 ID:5JKA7d4W
>>209

燃料電池式では避けて通れない局部造形。
・・・数十万はするらしいですよ。
型どりせずにPC上でのレンダリングからシリコン型成形で作ってもらってますから。
排水弁の吐水圧等も絡んで、うまく排水を放出させるのは難しいですからね。
人工皮膚部分でさらに加圧されるから、まだ燃料電池の黎明期には、
和式の金隠しや洋式の縁部分を軽く飛び越える事や便器に水圧で穴が開くことも
ザラだったと聞いています。
211オーバーテクナナシー:2005/09/21(水) 21:21:49 ID:nrQFTYdT
う・・・数十万。
たしかし、燃料電池の排水も、そこ通るんでしたね・・・。
ならば、純正品か、カスタム品でもしっかりしたメーカーのもののほうがいいですね。
デスカウントショップで売っているあやしいものではだめですね。漏水事故も考えられますし。

初期のHMXタイプ(有名な個体では、みかげっちとか)では、局部パーツをそもそも装備していないタイプもありましたよね。
そんなに高いなら未装着のままっていうのはありですか?

便器に穴が・・・。それはウォーターカッターという凶器になりますよ(汗

あとは、尿路ストーマ+蓄尿袋(パウチ)じゃ、だめですかいねぇ。
美観を損なうか・・・。ロボ子には、萌えという要素も必要ですものね。

(萌えを求めて、便器を貫通させる水流に口をつけて絶命した輩、実際にいそうで、怖いです)
212帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2005/09/22(木) 00:53:09 ID:d6PRWOTZ
ウォーターカッターともいいますね。
先人の努力に感謝ですよ。

ちなみに精製水は純水なので一応生体用と完全に隔離すれば
ちょっとした消毒設備だけで浄水になりますから、いざとなれば飲料水にも(笑)
ラボを兼ねた自宅の場合、生体利用のことも考え、専用の濾過沈殿漕、中水処理漕、
浄水化ナノ多重紫外線照射型フィルタ、オゾン添加処理漕、逆浸透膜層、ミネラル
フィルタ、云々を2系統燃料電池ロボ子専用トイレに装備。たとえ自分のオシッコだろうが
ミネラルウォーター化が可能なようにしてありますよ(笑)

まぁ、オーダーメイドで数十万ですが、既成タイプ(ゲームキャラ等をベースとした形状)
なら5万〜10万ぐらいでやってもらえると思いますよ。
局部パーツレスの場合は獣耳型蒸散ダクトから超微粒ミストとして発散させるという手も
ありますが、マザボやニューロ付近に配管を通す必要もあるのでちょっと危険かも。
21359 ◆XlB20wZpes :2005/09/22(木) 20:56:02 ID:dbhhOc50
興味深い話ですねw

うちはなんにもしてませんね。純水もざーっと流してます。
いや、無駄だとはわかってるんですが、導入に踏み切れません。高いし(ぉ
214帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2005/09/22(木) 22:54:53 ID:d6PRWOTZ
純水だって立派なマテリアルです。水を大事に(笑)

さて・・・今度は審査員としてTVエンペラーに引きずり出される羽目になりました(笑)
ドール通選手権の。番組出演前の予備予選を見せてもらったんですが、凄いね。
我々よか知識つけてきてるよ、顧客が。うかうかしてはいられないなぁと思いましたよ。
215変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2005/09/23(金) 11:15:08 ID:Z8V/q7+P
予選落ち〜┐(´ー`)┌
出題範囲広すぎるよ。ソフトもハードも詳しいと思ってたけど骨格材質系の問題がダメダメ。
あと、自分はドールの歴史にも弱いって事が判明した。
初めて嗅覚器官を販売した会社なんて知らないっすよ。
216帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2005/09/23(金) 21:51:58 ID:pPNir8U8
毒さん、ドマイです。と言うかあの中にいたとは。
自作ドールマイスター選手権もあるんでそっちで出られるよう手回し(ry
獣耳型ヘッドインテークは複数機能が凝縮されていますが、その問題解りました?

インターフェイスコネクタユニット、廃熱ファンダクト、ワイヤレスアンテナ、
セルラーアンテナ、サテライトアンテナ、水冷ラジエター、ソナーセンサー、
ストリームセンサー、バロ・アルチメーター、これらがうまーく組み合わさっているんですよ。
猫耳から甲高いファン音と共にミスト吹き出しているロボ子とかよく見かけますよね?
217弱 ◆Misa.Jn59E :2005/09/28(水) 10:45:58 ID:OjI4+PLO BE:469433298-
どもども。美統です。
今回は仕事忙しすぎてコメンテーターの依頼が来てたんだけどパスしてたのよね。<TVエンペラーのお仕事

自分自身が義体なのであまりテレビには出たくないのもあるけれど、
それよりも顧客の力の付け具合が最近すごくてね。こちらもいい加減な開発が出来ない。w

近いうちに、完全ケミコンレスマザーの開発が終わるので、やっと楽ができそうです。
いま流行の、70年保証品です。殆どが耐久性に富む人工衛星向け電子部品で構成されてます。

…ちょっと高いけどね。w 多分11月頭には発表できるとおもう。w
218オーバーテクナナシー:2005/09/30(金) 00:39:09 ID:RoHINCRv
ぅぅぅ、いくらするのかしら。

ぃぇね、うちの子、なんか再起動を繰り返すなとおもっていたら、システムボード電圧低下のアラート出して止まっちゃったの。
見たら、キャパシタが破裂してたの。
上が十字にぱっくりと。

生涯のパートナーとなるロボ子には、少々高くても長持ちする部品を使いたいですよね。
219弱 ◆Misa.Jn59E :2005/09/30(金) 14:01:02 ID:gkqspOJG BE:234716966-
>>218
ですね。w
衛星部品になると、初期投資がどうしても高くなります。

とりあえず、初期生産台数は試験的に300枚なので最初のリビジョンは高いと思います。
大体50万程度になってしまいますが…保証は70年ありますから。

但し、50年程度で壊れるのがほぼ自明ですから、
その時点で修理・交換対応できたり、
ロボの保険対応になりますが、定期メンテ対象となり、
弊社スタッフによるメンテを受けられます。

最近ではケミコンレスマザーもありますから、
人工衛星向け電子部品モデルでなくとも割と長持ちするですよw

ただ、ケミコンレスにすると、一部コンデンサをタンタルコンデンサに
置き換えなければいけないので、非常に値段が上がりますw

もっとも衛星部品はもっと高いですけどw

あと、システムのアップグレードに対応しにくいのが衛星部品マザーの難点です。
BIOS、クロックジェネレータ、CPUまでは変えられますが、ノースブリッジ等の
チップセットの陳腐化が激しいです。

どちらかといえばオペレーション業務を行うロボットや、極地作業、
もしくは対放射線環境下における作業が必要なロボット向けの業務用マザーですが、
試験的に一般販売してみることにしたというのが事の次第ですw

さぁて、どれだけ受注が来るか。w
こんなのが売れてくれるなら、本当に設計者冥利に尽きるというものです。w
220帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2005/10/01(土) 01:18:09 ID:CufIACU9
テラバイトは基本的に衛星部品を使用してますね。
ケミコンレスはフラッグシップや性能試験用に使われてますが。
部品の高寿命化はホント、大変です。
221弱 ◆GLIc.S3zB2 :2005/10/10(月) 21:34:36 ID:AjtyJ/zy
ども。久しぶりに弱本人です。
というか、嫁がトリップ無くしたとかいって泣いてました。

>>220
こと、サーバーの場合は早期にリプレースが必要なので、
数十年レベルでの長期耐久の必要性が少ないんだよなぁ・・・。
なので4年程度使えることを念頭において開発することで、
サーバのマザーボードはコストを抑えてるんだけどね。

その関連でケミコンレスに対応した部品類を大量納入している関連で、
そのなかからさらにパーツの耐久度のよいものをふるいにかけることで
10年程度は低コストで生産できるので、
それこそ1,2年でリプレースするパワーユーザーには十分すぎる手厚さってことさね。

そういう意味では、かなり美創科技的には珍しい判断かも。
222オーバーテクナナシー:2005/10/12(水) 23:05:11 ID:JAiFQlfC
自作スレなのに、メーカーものでスレ違いかもしれませんが。
セリオと結婚したいと思っています。
メンテとかも全部自分で身に付けたいんですけど、いい勉強の仕方ありますか?

それとも他人に触らせるのが嫌なんていってないで、プロにまかせる方が愛情なのでしょうか。
人間のお嫁さんの場合、具合悪くなった時、自分では直さないで病院につれていって医者にまかせますものね。
223オーバーテクナナシー:2005/10/13(木) 23:12:22 ID:5pikEMtH
全部は無理ですね。
家庭にあるものでは人間の次くらいに精密かつ、過酷な運用条件に晒されるものですから。
自作派と言えども多くは専門ショップとの二人三脚でやっていると思います。
特にハード面の整備は技術だけでなく専門の機材を要する部分が多く、これらを個人で揃えるのは困難です。
機材を時間貸ししてくれるショップもあるにはありますが、これは数が限られます。

ま、日常レベルのメンテやちょっとしたカスタマイズであればそう難しくはありません(と言うか、自分でやらないとお財布が危ない)
メーカーやショップで色々と講習会をやっている所も多いので、参加して見ると良いでしょう。
最初に申し込む時はちょっと気恥ずかしいですが、百聞は一見にしかずとは良く言ったもので、一人でマニュアルと睨めっこするよりは遥かに効率的です。
他のオーナーの方々とリアルで知り合えるのも利点です。

それ以上の技術を身に付けようとすると、これは古典的な手段で学ぶしか無いですね。
漠然と学んでも構いませんが、擬人・義体整備士資格が何種類かありますので、まずこれを目標にして見てください。
(上位資格は実務経験を積むか専門の学校に行かないとまず取れませんが)

ただ、幾ら知識、技術があっても、不調の原因を特定し、的確に修理するには経験が欠かせません。
で、一番大きい経験値になるのは……泣くに泣けない授業料を払う事なんです。

「自分一人でやる」と言うのは、お金と時間がかかるだけでなく、常にリスクと向き合わねばならないという事でもあります。
無論プロに頼ったってどうしようも無くなってしまう事はあるんですが、知識だけの素人が一人でやるより遥かにマシなのは確かです。
定評のあるメーカー品でも長く付き合えば不調は出てきますし、モノがモノだけに、最悪の時は本当に泣くに泣けない事になりますから……

……お奨めはしませんね。
224オーバーテクナナシー:2005/10/13(木) 23:28:57 ID:obRqqCl3
ご助言ありがとうございます。
彼女(ロボ子)のためにも、資格はがんばってとります。
夜学の専門学校という手もあるみたいですし。

あと、ロボ子にとって一番の障害は記憶がなくなってしまうことですよね。
ボディ破損なら、ほとんどの場合直すことも可能ですから。
物理障害とかの場合は一回しか記憶回収のチャンスがない場合もありますし、あぶないな。とか手に余るなって思ったら、極力現状を維持したまま専門家の手にゆだねることにします。
22559 ◆XlB20wZpes :2005/10/13(木) 23:29:41 ID:LcbI2Kny
ういーっすノ
もう秋ですね…段々と寒くなってきました。そういえば初めて自作したのも秋だったなぁ…と思い出したりw
みなさんは初自作したのいつですか?

>>222
うちも1台元メーカー製の娘がいます。
確かに普通に自作するより大変ですが、ホレた女でしょ?がんばりましょうw

でまぁアドバイスを一つ
メーカー製は内部の構造が独自のものになっているものが多いです。
セリオさんもこれに当てはまると思われます。
今はいいんですが、今後万一のことがあった場合、換えのパーツがない。記憶の移行ができない等深刻な問題になる場合があるので
プロに
22659 ◆XlB20wZpes :2005/10/13(木) 23:33:33 ID:LcbI2Kny
切れた…

プロに頼んで汎用性があるボディに改造してもらいましょう。
そのとき設計書も注文してください。何かあったときに必要です。
これだけで車一台買えます。

こうすればメンテナンス等もやりやすいかと思われます。
あとは経験を積んでいくしかないでしょう。バックアップは怠らないように。
22759 ◆XlB20wZpes :2005/10/13(木) 23:58:35 ID:LcbI2Kny
>弱氏、帝羅氏

あの〜…今度のworksはちょっぴりクロックアップ+キャッシュ拡大に逃げていいですか?(ぉ
ぶっちゃけつなぎなんですけどね。新しいのにはしばらく時間がかかりそうです。

あとネタでコア剥き出しのworksを送りました。
冷やしてやってくださいw
228帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2005/10/14(金) 14:19:12 ID:ViOgfMUq
資格ですか。

一応自分は1級ドールマイスター資格持ってますよ。
嫁のおかげでとれたというか。というわけで有る意味専門家ですわ。
(マイスターだけでなく、リペアラーという資格もあるわけですが。)

>>227 59氏@石屋さん

縁花です。マイナーダイチェンジの件、了承しました。
拡張ダイを独自開発したトゥールビヨンに比べれば対応も何とかなるでしょ。
当面はトンキニースとシャム(開発コード)シリーズの改良で対応していく予定です。
229変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2005/10/15(土) 18:22:56 ID:2WMDn8ku
マイスターになる自信はあるけど受験料が高くて手を出せねっす。
資格取れば信頼上がって仕事が増えるかもって面もあるんだけどね。
仕事量は今くらいで、いや、今よりちょっぴり多いくらいで十分だし。

でも今、国会で審議されてる定期車検ならぬ定期ロボ検が採択されたら
メンテ資格取らないといかんなー。ロボの構造体が車と違って各個で違いが
ありすぎるから、検査内容でもめにもめて、なかなか通過できないみたいだけど。
230帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2005/10/17(月) 21:15:38 ID:l//DAocg
ロボ検というよりはパーツの認証制度ですね。
使用するパーツのニューロ、マザーボード、フレーム、電源については
文部科学省のドール・サーヴァントテクノロジ認証委員会による認証を
受けないと販売および組み込み後のドールとしての登録が出来ない
らしいからね・・・。
231弱 ◆GLIc.S3zB2 :2005/10/18(火) 09:33:41 ID:4YIJTFKu BE:195597656-
ということで今回は長レス。嫁が新しいトリップ作ってます。

>>224
確かセリオさんの場合には記憶系のシステムは二重化されているはずですから、
一般的に見ると、かなり運用安定性は高いかとおもいます。
記憶領域の2発のうち片方がおかしくなっても壊れたほうを動作したまま
交換すると、自動的にミラーリング・バックアップを開始するはずですから。

ただやはり…汎用品が使えないので、修理費用としては少し割高になります…。
けど、その分国産品信者にとっては非常にうれしいフル国産・内製部品利用という
アドバンテージもありますけどね(笑)

>>227
まぁ、しばらくそれでもしょうがないのでは?
基本的にはこちらも待ちの雰囲気でボード書いてます。

コアむき出しは・・・今、超低温冷凍機の中でOC向けに調整していますw
かなり回ってますね。とりあえず、定格の2.2倍で回ってます。

>>228
うちも準1のリペアラーは持ってますがマイスターは取ってないのですよー。
でも、代わりに義体な嫁を整備出来るように、
甲種義体整備士と乙種義体設計士の資格は取ったので、
その知識がかなり流用できるので実情困ってはないけどw
232帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2005/10/20(木) 03:11:02 ID:sjZpb9np
>>231 弱さん

一応ドールリペアラー、ドールマイスターは、
文部科学省ドール・サーヴァントテクノロジ認定委員会、
国際ヒューマノイドドール標準機構日本支部公認の資格です。

マイスターは筐体フレームの設計および加工・組付(1級以上)が可能になる資格です。
アクチュエータの組み込みやら配線類までしっかりこなせるという証ですね。
ワンオフをゼロから作るには必要な資格ですよ。
自作はほとんどマザーと外装の組み付けですしね・・・現状は。

ところで、義体整備士は確かアンドロイドの方でしたよね・・・(笑)。
233弱 ◆GLIc.S3zB2 :2005/10/20(木) 16:36:59 ID:cAgaCFhr BE:312955586-
>>232
嫁がマイスター持ってるんです…うちではww
だから二人三脚ですな。実質。

実際、会社内で組むときは研究所特例(パーツベンダー免除)使っちゃうので…
研究所内に検定士呼んで検定してもらって問題なければ運用認可が出ちゃうしw

それに、マイスターが同伴して指導すればOKじゃないですかー。
だから実際取ることもないかなーとおもってたけど、
先々めんどくさそうなので今からでも遅くないし、取ろうかなぁ。

>アンドロイド
だって、うちの嫁がまさにそれだからねぇ。w
結構たいへんでした。なにせ設計士のほうは乙種でも合格率1.2%、
甲種合格率に至っては0.34%とかいう恐ろしい試験なので。

整備士もそれに比べれば楽だけど、甲種で4%とかかな。
234帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2005/10/21(金) 04:18:47 ID:k05iIVgY
>弱氏
うちは夫婦揃って特級マイスター&リペアラー免許持ってますからね。
帝羅科技の開発部門ラボは、全員特級ならびに1級取得者という精鋭で
構成されているらしいです。嫁から聞きました(笑)
アクチュエータ回りは精密なマニュピュレータがないとローティーンフレームや
ハンドトップ筐体は絶対にくめませんから。動力用光ケーブル、髪の毛並みの
細さですからね(笑)
235弱 ◆GLIc.S3zB2 :2005/10/21(金) 10:09:18 ID:6HeoB6QY BE:365114887-
ふむふむ。うちも取ろうかなぁ。まぁ、申請すれば経費で試験代出そうだしww

義体の場合、例の「脳神経縫合」とか「電脳化」とかのオペ技術も要求されるので、
結構そのへんが大変。

ロボット系資格のほうが若干なりとも楽かな、と思ってるですよ。
昔みたいに「手で組み付けろ」とか無いんで。

まぁ、そういいながら、実はハンドトップ筐体を持つ美創Pixyって、
マニピュレータ使わずに全て手作りですよwwww
236帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2005/11/01(火) 19:42:38 ID:6VcdNJAy
閑散としてますね。

近日ちょっとしたサプライズあるかも・・・だそうですby嫁
237オーバーテクナナシー:2005/11/03(木) 00:32:45 ID:yhDfEjIu
も、もしかして、新フレームの発表ですか?
238オーバーテクナナシー:2005/11/04(金) 23:04:01 ID:KHWebDgL
もしかして妹人嗜好の新製品が???
239帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2005/11/05(土) 03:13:25 ID:NDzvQPyy
なんか往年のギガマザーと同じ強引な手法によるキワモノママンが出るらしい。
・・・と聞かされている。

往年のECSまがいのソケット交換で全対応ママンもすでにやっているから、
どんなキワモノで来るか旦那である自分もガクブル状態。
24059 ◆XlB20wZpes :2005/11/06(日) 13:05:13 ID:MULCmXDP
来週バリュー向けのWorks Lx のマイナーチェンジが出ます。ちょっとクロックアップしただけです。
それからは一般向けの新シリーズ、今年は予定がないんですよね…。
研究機関、その他向けにWorks Q の開発が進んでますが、普通の人には関係ないし…。

まぁ仕事が楽になったんでいいんですけどねw(ぉ
少し羽を休めますよ。
241オーバーテクナナシー:2005/11/06(日) 22:24:52 ID:J8olXX5Z
最近寒くなってきたので、発熱の激しい娘を一人、コタツ係にしましたw
242オーバーテクナナシー:2005/11/14(月) 20:02:51 ID:op3rVfWt
っていうか、冬はいいけど、夏だと、熱暴走するよ。
243オーバーテクナナシー:2005/11/16(水) 20:46:14 ID:jxnoVGDV
アルフォンスはいつだって最高だよ。
暴走なんてしないよ。
244オーバーテクナナシー:2005/11/16(水) 21:48:29 ID:4ZFVI1yt
夏はウサミミヒートシンクで快適。
受け狙いなのかミッ●ー帽子タイプのヒートシンクも
売ってたけどあれはさすがにかんべん。
245帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2005/11/17(木) 12:05:45 ID:Ae6+rUJm
そろそろ雑誌で取り上げられているので見た人は多いかもしれないですが、

 WorksB2互換コア統合型ワンチッププロセッサ「トゥールビヨン・プロテア」に
トンキニースLnxチップセットを強引に組み合わせた、ニューロレーン数
150レーンを誇る拡張性重視のチップセット「トゥールビヨンDLn WorksEdition」
が発表されました。そしてそれを使用した専用多層M/B 「TL9TB2DL ROYAL」
も発表されました。
(個人向け仕様は最大利用可能レーン数が90レーンに制限されています。)

 内包するWorksB2デュアルコア運用だけではなく、サウスブリッジのトンキニースLnx
がWorksEx対応のエキストラソケットを担当。実装面積上、シングルソケットのみですが、
内蔵のB2と組み合わせたトリプルニューロで業務用用途での運用にも充分余裕を持った
対応が可能です。
勿論、プログラマブルファームに対応。512MB×2の大容量の不揮発記録領域を用意しています。

結構高精度のセンサー類はニューロチップへの情報伝達にレーン帯域を食う
ものです。うちの子(ラルフィー筐体のユウノ)でも多波長対応光学センシティブユニット
(防犯用)だけで20レーン消費していますからね。もしセキュアドールや探索ドール組む
なら50レーンの一般チップセットではセンサ精度にも限界がでてしまいますしね。

弱氏や59氏には評価用チップとES用リファレンスボード、データシートを送付しますので
ご確認ください。
24659 ◆XlB20wZpes :2005/11/27(日) 17:12:38 ID:pXTfhqsv
マイナーチェンジもしてやる事ねぇなぁ…と地味にworksの最適化をしていたら上からお仕事が
「Works Q」実験機の稼動レポート…テスターかよorz

>245
ういーっす。
最近暇してたのでこういうのはありがたいです←問題発言
なんか横で既にいじくってるやつがいます。
247帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2005/11/27(日) 23:48:09 ID:/hemH8it
>59氏

 届いているようで何よりです。
今まで提供してもらったデータシートから独自のチップセット統合型プロセッサーを産み出した嫁には頭が上がりません。
 今後のテラバイトは従来の資産を熟成、発展させ、用途に応じた製品群を提供していく予定になっています。
 そうそう、プログラマブルロジックフォントのアップデートがありました。

*アビシアン・クーン・ユーティリティ・プロセッサー(全リビジョン対応)
Ver8.23Phase2230:改良型Worksプロセッサ対応、最適化プログラムルーチン追加、
エモーショナルフォント標準規格「Em」対応化モーフィングロジック実装。

*メインクーン・ユーティリティプロセッサー(全リビジョン対応)
Ver8.23Phase2231:(アビシアン・クーンのPhase2230に加え)システム低消費電力化

*トゥールビヨン・シリーズ(Px除く)
Ver5.20Phase1530:改良型Works相当に内部コアロジックの拡張(C3シリーズ)
改良型Works相当に拡張するコプロセッサ拡張(C3シリーズ以外・改良前コア装着時のみ動作)
エモーショナルフォント標準規格「Em」Ver2対応化拡張モーフィングロジック実装。
248帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2005/11/28(月) 00:11:28 ID:RtGi2zsD
*トゥールビヨン・プロテア・フォー・プロフェッショナル
Version2.50Phase520:WorksXシリーズ最適化ロジック拡張、
セイフティシステムロジック拡張。レーンブリッジ速度調整。
ノース内包BXデュアルコアのEEコードモーフィングブリッジコア実装。

(実は業務用のコア統合ニューロチップはBX改なのです。
コアロジックの解析により旧B2同等の消費電力を達成。自分もユウノでテスト
しまくりました。データとりはもっぱら自分の仕事です。)

とまぁ、このような感じです。
249弱 ◆GLIc.S3zB2 :2005/12/07(水) 19:36:22 ID:YDfRbd1t BE:260796285-
久しぶり。ちょっと自分のパソコン使ってる暇がないので旦那のパソコンつかってます。美統です。

私のほうはずっと1、2ヶ月ぐらいスパコン設計周りに呼ばれてて泣いてました。
まぁ、私が手を入れたお陰で気持ち悪い設置面積当たり性能が出ましたがwww

まぁ、1536CPUを1ラックに積めば十分よね。…もっとも、これを多重化して1024ラック、それと別積みで
ベクタ系CPU(Works系ですw)の分散演算ノード128ラック(1024CPUx128rack)、
プログラマブル空間が576億ゲート分(64ラック)…というすごく楽しい物が出来るみたいだけど、
TOP500の地図がまた書き換わるわよー。タノシスタノシスw

ということで、よぉぉぉやっとロボットの事業部に戻って来れた私だけど、ちゃんと届いてるわよ〜。
縁花ちゃんやっちゃったね♪すごいすごい〜♪ ………私も頑張らなきゃOTL

で、一応広報的には…HPC作ってたときの副産物で凄いチップセットが出ますけど…
まだそんなにシュリンク出来ないのでコストが落ちないのが難点なのよー。もうそろそろ実践投入予定。

とりあえず、チップセット内にプログラマブルプロセッサが一緒に入ってて、
反射行動エミュレーションだけじゃなくて、常駐プロセスもそっち経由で
バイパスしちゃうので、CPU負荷がめっちゃくちゃ減ります。
25059 ◆XlB20wZpes :2005/12/14(水) 02:24:58 ID:4In8Vb4d
本州の上の方に来ています。
こうして見るとちょっと都心から放れるだけでロボ娘って見なくなるものですね。

私含めworks担当はは当分CPU開発から放れて新型の長期レポートに回ることになりましたが
「ロボ娘とは何か?」というのを見つめなおすいい機会に恵まれた気がします。
レポートは当分続くのでしばらくworksの新型は出ないんですが、ウチはまた他より先を行くんで、楽しみにしていてくださいw
あと、先日発表されたWorks第4シリーズの情報をwikiに入れときました。
251変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2005/12/15(木) 02:04:08 ID:xLzusALy
もっと田舎に行くと逆に増えるようだよ。
農作業用なら娘じゃない普通のロボ使ってるけど
型落ち品が平均年齢高い村の介護用に活躍してるってさ。
サルやイノシシの撃退にも犬型が流行ってるそうだし。

しかし人口以上にロボが多いってのも問題ありだよなぁw
俺も田舎の農家継いだほうがいいのかな?
25259 ◆XlB20wZpes :2005/12/30(金) 11:27:53 ID:+9pQncju
やっとここでの生活にも慣れてきましたが、このまま左遷ってことはないよなぁ…?w
給料は下げないでくれよ…。

>>251
農家継ぐかどうかは別として、自然に返ってみるのはマジおすすめ、心が洗われる。
あと地方で技術を持ってると仕事には困らないかも。
でも場合によっては無料サポセン化しますorz
253変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2006/01/04(水) 16:47:39 ID:3JCZYxwe
介護用のロボ娘にモチ食わせんなよ隣のおじぃちゃん。
なんで田舎に帰ってまで他人のロボをメンテせなあかんのだ・・・

>252
ほんとにサポセン状態でしたよw
254帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2006/01/04(水) 22:13:23 ID:sJ+yvJid
どうも、新年明けましておめでとうございます。
現在、以下のような迷惑メールが出回っているらしいです。
これ知人に見せてもらった時、たまげましたよ。
-----------------------------------------------------------
From: テラバイトジャパン <dol025 @ asdoll****.net>
Subject: 未承諾広告※ ニューロバックアップはオンラインストレージへ:テラバイトジャパン95

大切な自作ドールのバックアップ取っていますか?
統計調査によると、70%の人がドールの記憶・人格データをバックアップしていないということです。
ドールの記憶装置には、ニューロディスクという壊れやすい素材が使われていることを御存じですか?
このたび、弊社ではニューロバックアップオンラインストレージサービスを開始いたしました。
手順は簡単、ドール管理PC上で専用クライアントを起動し、独自のSDMTP方式でアップロードするだけ。
手元に、多積層ホログラムメディアが山積みになることもありません。
今回、100TBと500TBのオンラインストレージを用意いたしました。
価格は、一年間の保守料金として、38,800円と56,800円としました。
ご興味のある方は下記のURLまでアクセスください。
すぐに申込可能なオンラインサインアップもございます。
→ terabytes.jp
-----------------------------------------
ちなみに本家テラバイトテクノロジー(帝羅嘉技)ジャパンのアドレスは、
terabyte.co.jpですからお間違えないようお願いします。
苦情殺到してるらしいですよ、マジで。
皆さんも気を付けてください。新春早々ごめんなさいね、こんな話題で。
255弱 ◆GLIc.S3zB2 :2006/01/05(木) 19:19:04 ID:Py6zMIID BE:410754097-
あけましておめでとうございます。今年も宜しく。弱です。

正月やっと休みがもらえたので、新年の挨拶に、なんか色々公私用事があるようなので
今年はドイツのイエナまで、嫁の実家に行ってきました。

つーか、なんで俺の親父だけじゃなくてじーちゃん、んでもってそれに付随して家族総出で
Vernonに挨拶行ってるねん!という激しいつっこみもあるわけですが、お陰で漏れらの
ケコーン式以来の大所帯なホームパーティーを連日連夜、という頭の悪い新年を迎えてきましたww
ビールがうまかったですw

で…嫁の父親から、お年玉と言わんばかりに、
初期設定前のVernon製限定ロボ子を3体も貰っちゃったんですが、
使ってみたい方いますか?
ちなみに3体とも私ら夫婦の趣味を解ってか、全部ローティーン筐体ですorz

>ニューロディスク
あれは壊れやすいんじゃなくて、人間の記憶野のエミュレートをするための
バイオエレクトロニクス製品だからねぇ。忘却 というシステムがデバイスの
要素として含まれてるってことでw EBIもそれを公言してるしね。
(だから個体差でグレード分けして販売してるわけだが)

…でも、うちもバックアップはLTO/extrium 1.25PB 24連テープライブラリだwww
450万ぐらいしたけど、嫁と出し合って、ついに買っちゃったよ(゚∀゚ |||)
バックアップ半年分がテープ1本でいけるんで、
自宅の複数システムのマシンのバックアップデバイスとして重用されてますw

…そういえばバックアップといえば、大規模通信衛星を利用した衛星ストレージネットワークがありましたよね。
デブリの問題はあるけれど、とりあえず地球でなにかあってもデータは残る、とかいう触れ込みの。
アレ、今どうなったんだろう………w
256帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2006/01/05(木) 22:55:26 ID:RiFWeN7S
>>255 弱氏

お・・・
唐突ですが、Vernon機体一台譲ってもらえますか(笑)
こちらからはトゥールビヨン・プロテア・ナノ・フォー・エンタープライズ搭載の
限定ローティーン機をお送りします。勿論、食物改質型燃料電池モジュール
データシート、専用ソフトウェア、プラットフォームコンバーションモジュール込み
で用意しますけど(笑)

さて、うちでは全ての子について多積層立体記録型ホログラムディスクにニューロ
と学習データは保存してます。Horo-Rayバーティカルデバイスのドライブは、片面
20層(両面40層)というサーバーセンター向けのドライブで、片面4.7PBですよ。
両面ディスクカセット入り一枚15万円、10連装ドライブ1機750万円ですよ、
はっはっは(泣)。テラバイトのコンシュマー向けボード買えますって(泣)。
全て嫁の縁花が経費で落としたみたいですが(それにしても凄い)。
バックアップがほんの十秒弱で済むのが強みです。サーバ用途なだけあります。

257弱 ◆GLIc.S3zB2 :2006/01/06(金) 17:00:33 ID:k6oVxKBo BE:104318382-
>>256
了解ですー。
会社宛で送っておきますね。

しっかし、Horo-Rayドライブにしたかったんだけどね、嫁がテープドライブ信者なのと、
VirGlobeの演算ユニット拡張(45ノード720プロセッサ)で700万程、先月飛んでいるので
金銭的にも買えなかったってところです。

まぁ、それ以前に大容量ストレージが別にあるので、二重バックアップになりますし、
信頼性ってことでいえば問題ないかなとおもって。w
258帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2006/01/06(金) 22:40:45 ID:k5ZTmBNJ
こっちも弱氏の会社宛に送っておきました。
私自ら精魂込めて組み上げた渾身の逸品ですよ。
(まぁ、改造上等でどうぞ。イニシャライズは行ってません。)
プロテアのワークステーション仕様小型マザボですから(笑)
空きニューロスロットにはお手持ちのWorks最新版をどうぞ。
たぶん最新型ステップのWorksでもバリバリ動作可能でしょう・・・。
で、チップセット内蔵コアはA1EE互換コア2発積んであったり。
もちろんブーストします(笑)

ちなみにこの子の姉妹機は、中身を一新したNASSのユウノと
サーバストレージコントローラの仔鈴です。
嫁のホームラボ基幹を固める2人です。
テレビ見ていたりゲームで遊んでいながらも裏でしっかり処理を
こなしていたりします。

・・・とはいえど、最近はフルでストレージ回す機会が無いんだよなぁ・・・
ということで、歩くメディアサーバーと化しているユウノだったりします。
259オーバーテクナナシー:2006/01/11(水) 01:53:36 ID:mpJxi7AY
遅ればせながらあけましておめでとうございます。

みんなすごいですね。
お年玉にVernonの限定が3体・・・。すごすぎです。
一体だって垂涎の一品なのに。
Vernonって仕上げが職人芸ですよね。

スーの牧場のガレージからはじめたという某ロボ子メーカーの娘を最近お迎えして、初期設定に手一杯です。
なぜか、牛柄のお洋服がついてきましたが・・・。

もちはやばいですね。
成分的には炭水化物ですから基本的に糖質に分解できて食物改質型燃料電池の燃料にできるはずですが、
あのねばりけというか、粘性は搬送路を詰まらせるのに十分ですからね。
もし、吸気口も詰まって燃料電池の反応に必要な酸素を取り込めなくなったら、非常電源に切り替わってしまいますよね。

うちは皆様のように専門ではありませんが、さすがにもち詰まりはないものも田舎にいくと無料サポセンやらされます・・・。

ちなみにテラバイトを騙ったSPAM、うちにもきました。
どこでメールアドレスを収集しているんでしょうかねぇ。
26059 ◆XlB20wZpes :2006/01/11(水) 03:45:13 ID:r/p87N5A
テスター終わったよノ
最後データまとめるのは大変でしたが、これで家に帰ることに。
ご褒美として上からデータ採りに使用したロボは持って帰っていいとの通達が。
うん。俺は一生SPについていきますよw

で、まぁ家に迎え入れるためにいろいろそろえたんですが、服たけぇ…orz
あと服なんか選んでるだけで一日かかりますね…。

>>259
もちは…食えないわけじゃないんだけどね(汗"
わざわざトラブルを起こすのもあれだし、前からそんなに食べさせてないなぁ。
うちはいたよ。もち詰まりorz
261帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2006/01/11(水) 23:15:56 ID:COi7JQbY
>>260 59氏

んー、カントリー&キュート系の服なら、秋葉原グランスクエアの
ドール専門デザイナーブランド「アクアベル・アルティオ」が良い感じです。
オーナーデザイナーの水鈴あくあさんはドール筐体デザイナー、漫画家、
イラストレーターとしても有名なので、名前は聞いたことがあると思います。

『ぴゅあ・まいどる』(雷撃コミックス)、『N・E・W・R・O』(コミックミューラ)、
『ろじかるおーしゃん』(幻想舎コミックブリーズ)

などが代表作です。
作品中のオリジナル衣装をほとんどドール用にアレンジしています。
ホント、可愛いです。
262弱 ◆GLIc.S3zB2 :2006/01/14(土) 23:03:57 ID:4FoGuXPq BE:156477683-
>>260 59氏
あとはオールドで選んでみるのも手です。
特にゴシックロリータ系ならば、Metamorphose Classicとかは安価に手に入りますよ。
(それでもヴィンテージであれば5万〜15万の出費は覚悟ですが)

そうそう。ひょんなことから、シュナイダー=クロイツナッハ製のレンズを利用した
眼球ユニットの試作品を10ペアほど手に入れました。

Vernonの技術部長(つまり義理の親父)の知り合いのベンチャーが作ったそうで、
超音波ステッピングモーターによって画面揺れのデジタル&光学補正が自動的に
行われる上、ハイデフの状態で600fps、高速度モードで2万フレーム近い
リフレッシュレートをこなせるようです。

製品ですが、対アジア系プラットフォーム向けのシステム構成になっているので、
サイズ調整を行うとそのまま利用できますが、これも試してみたい方いますか?

なにやら、これで一山儲けたいらしいんだけど、明らかに用途が特殊で、
民生用のVernonじゃ役に立てなかったらしく、試作50ペアのうち10ペアも私に
託されちゃったので…。

(当然、光彩カラーは調製可能ですが、付属のBASF製の光彩色素を混ぜて
 色を作り、それをピペッドで入れるタイプです。
 そのへんの自動調製機能を付けると高くなるので試作段階では
 外しているようですが…)
263帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2006/01/18(水) 21:26:47 ID:Vz9o89Iz
ネタ代わりに1体、テーマドールを組んでみました。
自動車だってミュージックプレイヤーになる時代をとっくに迎えているんですよ。
ロボ子型音楽(略)もあってもいいんじゃないかと。
-------------------------------------------------------------------------
フレーム:フォルクス社ラルフィ・ローティーンLto♀規格筐体
「ぷちきす『YuuNa』」(6重連層軽量チタン骨格燃料電池排水対応型・強化アクチュエータ搭載版)

電源:食物改質型燃料電池モジュールAQUA-FROW(700W安定化装置・予備電源搭載型)
M/B:テラバイトテクノロジ「TL9TBPWDLN-TrysRoyal」(Version3.40Phase775)
ニューロ:Works EE Rev.X ×2+WorksEE互換コア「RussianBleu」×2(チップセット内蔵)
ストレージ:Skygater Sharom8500 Horogramhed OpticalRWD 120TB×2(RAID-R)

(オプショナルパーツ)
スピーカー:BONZE MURA Sound Fonics "DRONE" 22.1ch 3DS 全天候対応型
音響: 宵月ラウンドフォニック音響プロセッサシステム『妖艶GXP』MURA対応版
外装:フォルクス社ラルフィオプション・猫耳カチューシャタイプ外部I/O・ヒートスプレッド統合ユニット
フォルクス社ラルフィオプション・猫しっぽスタビライザー・ジャイロユニット
服:コスパラ製「私立エスティバリス学園ティータイム部制服」
-------------------------------------------------------------------------
今流行のポップ学園MMO「ヨーグルティング5」のデザインで決めてみました。
楽器型武器をモチーフにしたスピーカーから22.1チャンネルの立体音響で音楽を楽しめます。
ちなみに制作価格はトータル350万円です(笑)音響系が高かったです。
264変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2006/01/19(木) 17:45:44 ID:+pM+kdeX
「歌姫」か、いいねぇ。うちのアパート、騒音に弱いからできねーんだ。
せいぜい小声で合唱させる程度。

消音消振壁が装備されてる部屋は高いもんなぁ。
265帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2006/01/19(木) 21:22:49 ID:pT9iMNYs
>毒男さん

やはり、ヨーグルティング5をプレイするのに最高!と言うだけに、
BONZEと宵月の妖艶HDSPの組み合わせは凶悪過ぎです。
狙った位置にピンポイントで音場を固定してしまうという芸当も
やってのけますからね。
ホルン型の耳当てスピーカーはインパクトも大ですよ。
26659 ◆XlB20wZpes :2006/01/31(火) 01:05:07 ID:shAdfwv5
ちーっすノ
今日ロボと美容院行ってきました。
なんか後ろの方が傷んでたので、カットを前提とした自由にいじれる髪に交換。
そのまま美容院つれていって染めて癖つけて梳きまくってきました。
この金髪さらさらストレートがたまんなーい(ナニヲイッテルンデスカ

Worksのモバイル系「Cシリーズ」が次のシリーズから独立、改名することになりました。
従ってWorksと名の付くモバイルCPUは出回っているものが最後になります。
気になる人はお早めに(ぉ
267帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2006/01/31(火) 22:15:21 ID:pB7+PZLy
テラバイトチップセット・メインボード開発研究所長兼
ねこさんちーむリーダーの縁花です。

長らく皆様に愛されてきたアビシアンチップセット、
シャムチップセット、トンキニースチップセットを搭載した
メインボードですが残念ながら本年第一四半期を以て終息となります。

ご利用頂いていたメインボードで使用していたWorksプロセッサや
メインクーンプロセッサに蓄積されたユーザロジックは
現行のトゥールビヨンやファールンシリーズでもそのままご利用いただけます。

シリアルの浮かび上がる専用ドライバーディスクを店頭で見せて頂くだけで
トゥールビヨン・プロテアシリーズの指定メインボードが7割引でご購入頂ける
アップグレードパスも用意していると広報部からの情報です。

安心して最新のパフォーマンスに乗り換えてくださいね。
268美統 ◆MISA.8YtHM :2006/02/01(水) 05:01:58 ID:1PhBc3ma BE:117359036-
どうもー。美統です。
ロボットマザーの売れ行き増とより巨大なHPCを製造する必要性から、
美創科技 調布事業所を立ち上げることが決定して旦那と揃って大忙しですー。

えーとお知らせですが・・・神花(Shenhua)チップセットの
さらなるシュリンクに成功、チップセット機能の増大とバス幅の
大幅増強の関係で、こちらもChatonチップセットが4月30日をもって終息となります。

もっともChatonチップセットも超高性能系のWorksプロセッサでない限りはその性能を
余すことなく利用出来るバス幅をあらかじめあの時代に用意した為、
今後の互換Motif、VCGMotif、村田製等の新CPUへの対応はファームウェア等での対応になります。

ファームウェアの入ったドライバディスクも無償で配布いたしておりますので、
BIOS画面、若しくは専用の管理用ソフトで表示されるライセンスコードを専用サイトにて入力してください。
269オーバーテクナナシー:2006/02/27(月) 20:51:45 ID:K17820PX
保守・・・
27059 ◆XlB20wZpes :2006/03/01(水) 04:42:08 ID:1RseKsBy
∀゚)
∀゚) <Worksアタラシイノデルヨー
∀゚) <ミンナカッテネー
∀゚) <…
∀゚) <アヒャッ?
271帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2006/03/01(水) 20:51:28 ID:dHWZHSqL
>>270 59氏
買うというかね・・・。
嫁がバリバリREします。
その後はまぁトゥールビヨンにフィードバックしていきますよ、ええ。

おかげさまで帝羅科技は創立30周年!
自社でチップ類を作るという暴挙もやってのけますが、それも全て
ファンの皆様あってこそです。
今後もテラバイトをよろしくお願いします。

・・・ついにというか、フレーム換えた際に排水バルブ圧調整ミスって
便器に穴が開いてしまい、大変です(笑)
最新フレームに更新した、きずなに小鈴、ジュリオに、燃料電池入れ替えた
ラルフィの結那・舞那ツインズまでも・・・。
一気にトイレ4室と男の子用器具までダメになり、幼稚園や公共施設専門の
設備店に発注・・・・設置が個人宅のため、怪訝な目で見られたのは言うまでもない
です・・・ははははは(泣)
子供サイズのトイレって特注だから結構するんですよ・・・。
さらに排水も逆浸透やらカルキ添加など結構ごちゃごちゃやってるからなおさら・・・
272オーバーテクナナシー:2006/03/01(水) 23:56:51 ID:1RseKsBy
>>271帝羅氏

乙ですw
てかそんなにトイレあるのか
うちは3つでそれでも多いと正直思ってるよ。急なとき助かるけどねw



ps
        _ ∩
     ⊂/  ノ )/
     /   /ノV 新Works倍率上限なしだよー遊べw
≡≡≡し'⌒∪   \
    '┴┴ ┴┴'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
273帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2006/03/02(木) 21:52:19 ID:BWjB7Ud8
>>272
トイレと言うより、実際は「純水回収プラント」ですけどね。
ドールの性格上、トイレという形を取っているだけで・・・
というわけでこれらはドール専用です。

・・・というかあなたって名無しモードの59さんでは?
274オーバーテクナナシー:2006/03/12(日) 21:14:29 ID:xU3onklA
保守。

そろそろ春の新製品ラッシュの時期ですね・・・
275弱 ◆GLIc.S3zB2 :2006/03/13(月) 22:37:53 ID:IWNStTlL BE:273836276-
ひさしぶりです。弱です。
最近夫婦2人で会社をスピンアウトして新たなロボベンダーを作ろうとしていて、
その準備でかなり多忙な日々を送ってまする・・・orz
副業でやっていたヴァーノンの代理店業務が功を奏して3億円ほど売り上げたり、
ちょっと社のほうで色々あったもので。(なじょ

で、ここ1月で、諏訪厨川精工とか岡谷エレックを中心に、
40社程度の諏訪周辺の精密機器メーカーやボードベンダを回ったり、
それと義理の父の計らいでヴァーノンにお話を聞く機会を貰ったり、
フランス・ジュモーの代理店業務を請けてきたり、自宅のある
親戚所有の雑居ビルの1F事務所も借りたりと、色々実現に向けて動き始めてます。w

まぁ、あまり期待しないで楽しみにしててくださいw
276オーバーテクナナシー:2006/03/18(土) 23:12:53 ID:1R5ZYmsG
わわ、会社をスピンアウト、いいですね。
うらやましいです。
楽しみにしてますね。
277オーバーテクナナシー:2006/03/25(土) 22:09:19 ID:L/Ry+fC2
宇宙コロニーのメンテ要員にはロボ娘がいっぱいって本当ですか?
食事も酸素もいらないから、らしいけど。
278オーバーテクナナシー:2006/03/29(水) 15:10:05 ID:FKZR/nbL
人間の動きを機械で忠実に再現するには600個のモーターが必要らしいです。
しかし現実世界のヒューマノイド・ロボットのモーター数は30〜40個程度。
宇宙世紀でもモーターが使われてるらしい(公式本から推測)。
結局MSは600個のモーターを使用している計算になります。
3000kwのモーター1個の値段が4億円なので600個で計2400億円。
3000kw×600個で最大出力180万kwのジェネレータを搭載しなければならない。
100万kw級の原発1基の建造費は3000億円だから100万kw×2基で計6000億円。
ボディを作る構造代やコンピュータおよびセンサ等の電装費用、更にそれらの加工費を含めると最低でも1兆円は必要。
279オーバーテクナナシー:2006/03/29(水) 22:34:22 ID:Bzut+/Ay
大丈夫。ここは妄想スレだ
280変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2006/03/30(木) 08:53:39 ID:u5ugSqiY
真空管しかなかった時代に関数電卓作った場合の値段を計算するような事してもなぁ
281オーバーテクナナシー:2006/03/31(金) 17:28:20 ID:RqExYMcp
人間の動きを機械で忠実に再現するには600個のアクチュエータが必要らしい。
よって人造人間を現在の技術で製作するとなると600個のアクチュエータが必要。
動力源は小型・高出力の燃料電池になるだろうし、各アクチュエータの制御に100個近いCPUが要るだろう。
各種センサで人間の視覚・聴覚・触覚の代用は可能だろうが、嗅覚・味覚の代用は困難だろう。
必然的に大型化し、身長180cm以上で体重は200kg以上になるだろう。
製作費用だけで30億は掛かるだろうし、見た目は美少女アンドロイドに程遠い容貌だろうなぁ。
※アクチュエータは駆動力(機械を動かす力)を発生する機器。
現在のヒューマノイド・ロボットではアクチュエータとして一般にモーターを用いています。
282オーバーテクナナシー:2006/03/31(金) 20:12:31 ID:Lj+lGQ70
かわんねぇよw
283オーバーテクナナシー:2006/03/32(土) 10:37:30 ID:YhyJ8QE0
ホント春だな。
アンチ粘着かよ
284オーバーテクナナシー:2006/03/32(土) 16:06:07 ID:RO3R9FyH
ブ男ほど、美少女ロボットに憧れる。
285オーバーテクナナシー:2006/03/32(土) 16:13:11 ID:Qj8EE9N/
顔が海洋堂製
286オーバーテクナナシー:2006/03/32(土) 16:30:35 ID:GVhNcMle
287オーバーテクナナシー:2006/03/32(土) 19:58:40 ID:RxnjCcbO
久しぶりに伸びてると思ったらこれか…w
288オーバーテクナナシー:2006/03/32(土) 20:54:58 ID:hvzvejLV
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=24c9bdc2ea1122140498

結婚のとき、何を見る。処女、非処女。
出来ればお気に入りに入れ定期的にお答え下さい。
より多くの人達の意見が知りたいので出来れば良く行くスレに張って頂ければ幸いです。
289オーバーテクナナシー:2006/04/02(日) 02:13:40 ID:GRSJovdz
うさだはツンデレなんですよきっと
290オーバーテクナナシー:2006/04/02(日) 12:50:56 ID:5r9uTGFu
見るに耐えません・・・規制議論板行ってきます
291オーバーテクナナシー:2006/04/07(金) 22:41:40 ID:UkV4dRNZ
女性型ロボットを開発 細身でしなやかに歩行
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060407-00000147-kyodo-soci
292オーバーテクナナシー:2006/04/07(金) 23:47:24 ID:qNlogfFY
動画うp

人間大は無理か?
293オーバーテクナナシー:2006/04/08(土) 00:12:51 ID:vFUzuDR2
お金を出せば作ってくれるそうです
294オーバーテクナナシー:2006/04/09(日) 01:40:32 ID:B9+ErWgX
>291
 時事通信の写真のほうが燃え、毎日は冷静rrr
295オーバーテクナナシー:2006/04/09(日) 09:41:56 ID:XA2zFxfv
296オーバーテクナナシー:2006/04/13(木) 17:42:40 ID:Q9GhpUH+
ある心理学者の説によれば男性の趣味であるとか、技術への好奇心、車やパソコンなど
ものに対する執着心などはすべてセックスや性欲を満たすための代替行為なのだそうだ。
あるいは良い女性を手に入れるために頑張ってるだけということもある。
もし仮にゲームや漫画のような男にとって理想の女性としか言いようのないモノが
できてしまったら、それに溺れて社会も科学は停滞し、無気力な男ばかりの
世界になってしまうかもしれない。
297オーバーテクナナシー:2006/04/13(木) 18:20:18 ID:m1WUXSBl
何も無機質なものでなくてもいい
バイオコンピューターという選択があるじゃないか。
これならたいしたコストもかからないぜ!
298オーバーテクナナシー:2006/04/13(木) 20:21:46 ID:s65EE4CI
コテの皆さんいないのー?
299オーバーテクナナシー:2006/04/13(木) 23:02:01 ID:BvALmS/p
>>296
その、「ある心理学者」というのが、ユングとかだろうなぁと、げんなり。
なんでも性欲に結びつけりゃいいってもんじゃなかろう…
とはいえ、一抹の真実性も、>>296の書き込み自体からは感じられたりして。
300オーバーテクナナシー:2006/04/14(金) 01:01:29 ID:6dhPRnue
理想の女性がよりどりみどり、でなおかつ、幸せに暮らせてしまうと、男はある意味
おしまいだと思う。当人にとっては最高の幸福であることには異を唱えるつもり
はないけどね。
むかし、ソクラテスが自分の悪妻について言ってたが、しかし悪妻でなければ
彼は歴史に名を残さなかったかもしれない。悪妻は夫をのばすという
格言もあるくらいだ。
301美統 ◆MISA.8YtHM :2006/04/14(金) 01:44:26 ID:Vuhrr8aA BE:293396459-
>>298
鏝の人はみんな観察中の悪寒ですw
302帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2006/04/14(金) 07:22:22 ID:Zt3zK6cO
>美統さん
正直自分も手が出せずにいたり・・・
303オーバーテクナナシー:2006/04/15(土) 01:03:04 ID:7mGzvUvw
≫よりどりみどり
そりゃそんな予算があればね……OTL
304オーバーテクナナシー:2006/04/15(土) 06:48:36 ID:nI8oA0Nq
最高級のドールより一般車のほうが安いもんな
305オーバーテクナナシー:2006/04/16(日) 00:33:22 ID:2zEOTwWT
量産するようになればパソコン並みの値段になるさ。最高の理想の美少女なら、
上位クラスのパソコンの値段したって買うだろ?人によっちゃ2台3台だってな。
306オーバーテクナナシー:2006/04/16(日) 20:18:14 ID:rWwcjtXa
車はずっと前から量産してるけどこれ以上は安くならないよ。
車よりも精密そうなものが車より安く買えるようになるとは思えない。
307オーバーテクナナシー:2006/04/16(日) 23:41:49 ID:1F1Ld17N
コンピュータはかつて個人どころか、国家や大企業しか買えなかったけどな。
そして車なんぞよりはるかにコンピュータの方がテクノロジーレベルは上。
308オーバーテクナナシー:2006/04/17(月) 21:36:23 ID:UoRpxiNN
>>306
むちゃくちゃ安くなっているぞ。
今の自動車は、一昔前の高級車より上だろ。
309オーバーテクナナシー:2006/04/18(火) 07:33:30 ID:W93Kf/sR
妄想スレにマジになってどーすんの?
310オーバーテクナナシー:2006/04/18(火) 11:24:16 ID:LW3hH4ZB
いずれ現実化するからだろ。近いうちにどれだけ現実になるかは微妙だが。
311オーバーテクナナシー:2006/04/21(金) 15:52:27 ID:ULpRKkWi
おそらく現実になるんじゃないか?
揉め事になるだろうが。
312オーバーテクナナシー:2006/04/21(金) 15:54:46 ID:Fv8vVibY
え?え?美少女ロボットを揉めるんですか?どこどこ?
313オーバーテクナナシー:2006/04/21(金) 20:19:25 ID:URIp7vqY
ここはコテ達のオナニー会場だから黙って見てろ。
314オーバーテクナナシー:2006/04/21(金) 21:53:20 ID:Fv8vVibY
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
315変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2006/04/29(土) 23:58:08 ID:K/a4UWhZ
ヘイッ!最近は服売り場で可動マネキンのメンテ要員でバイトしてるぜ!
モーターがいつものと違って電源オフで固定されるブレーキモーターだから勝手が違うぜ!
客の視線を確認してウインクする機能勝手につけたら怒られたぜ!
ちょっと激しいダンスを躍らせるようにしたら服が痛んでまた怒られちまったぜ!
おまけにその人形、お客さんにラリアットかましたんでダブルで怒られたぜ!
下着売り場用には人肌に近いリアルスキンドール使うなって言われたの忘れてて
売り場前を通った男子高校生を前かがみにさせちまったぜ!

今度何かやったら首だって言われたからもう冒険できねーぜ、ファーハハハハハ!
316オーバーテクナナシー:2006/05/01(月) 18:35:48 ID:EYa9Pd2L
ショタコンの俺に美少年ロボも欲しい
317オーバーテクナナシー:2006/05/01(月) 20:19:54 ID:HKNICzEK
美少年ロボならフレーム(燃料電池ユニット込み)があるぞ。
ちゃんと燃料電池の精製水は立ちションで筐体外排水するし。
318オーバーテクナナシー:2006/05/06(土) 13:04:08 ID:wiq7Kogr
>>315
はわわ、すごいです。
その技術を生かせばもっと高収入が得られそうですね・・・。
319変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2006/05/06(土) 20:05:24 ID:pvfF5hP6
ヘイッ!さっそく首になっちまったぜ!
艶めかしく服を脱ぐストリップショー機能を、隠しで入れたまではいいけど
俺の前でだけ機能オンするはずが、展示中になぜか勝手にストリップを始めたからさぁ大変。
男性客と男子学生の集団で、売り場を興奮のるつぼにしちまったぜ!

でも気にしない!お客の中でぜひともその機能を売ってくれって人がいたから
しばらくはこれで食っていけそうだぜ!www
320オーバーテクナナシー:2006/05/14(日) 04:35:17 ID:fGUdY6Ml
>>319
おわ、首、ご愁傷様です・・・(汗

でも、食っていけそうでよかったです。
いわゆる同人ソフトですね。
最近のベンダーには同人の制御ソフトが入れられないようにシステムのプロテクトがきついのもありますね・・・。

光学センサーの画像を悪用して、女性しか入れないところで盗撮をした馬鹿がいたから、仕方ないのかもしれませんが・・・。
確かに女性型ドールはそういうところにいても違和感ないですからねぇ。

ドールを悪いことにつかってほしくないです。
321オーバーテクナナシー:2006/05/14(日) 10:27:37 ID:+yWDdywO
スリもロボにやらせてるそうだからな。
しかも捕まえると回路焼いて証拠隠滅するし。

前まではサイフに発信機つけてオトリ捜査で捕えてたけど
今じゃスリ機能を売ることで儲けてたり、同人ソフトに隠しで入れて
スる→特定のゴミ箱に中身を捨てさせる→別のロボで回収というタイプもいて
犯罪源の特定が難しくなっているそうな。

中にはスリロボがスッたサイフ専門にスるタイプも出てきてるw
スるのはプロでもスられるのに注意してるロボは少ないし
元々の持ち主じゃないので、サイフだけ戻せばまずバレない。

そりゃ電子マネーが主流になるわけだよ。
322帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2006/05/14(日) 12:06:43 ID:a/5Bj2qB
うーん。

記憶域自己物理破損ですか・・・
業界規定で禁止にしている筈ですが。

うちのニューロは回路焼損防止用のSxbit自己保護システムを全機種搭載させてます
からね(チップセットにも搭載)

記憶域学習野のフォーマット(国防省方式)ぐらいなら許しますけどねぇ。
悪用はしないで欲しいですよ。ニューロタイプのドールはオーナー登録制ですから、ね。
323オーバーテクナナシー:2006/05/14(日) 22:33:02 ID:D8E/lbiX
犯罪者に禁止とか言っても聞くわけがないと思われ。

それに規定内のやり方で記憶を操作する方法も確立されつつあるからな。
強制記憶誘導、って焼き方もあるから気をつけたほうがいいよ。別名トラウマ焼き。
思い出したい事とは別の事しか思い出せないようにしてしまうタイプだ。
324美統 ◆MISA.8YtHM :2006/05/26(金) 02:29:48 ID:aDWKDrFB BE:78239243-
>>322
>>323
記憶域事故物理破損は、業界規定で禁止されているとはいえ、実際インド製のOEMデバイスであるんですよね。w
ま、ロボを愛して止まないベンダーとしては辛いところよねー。

ということで久々に復帰です。
思ったより自前でベンダ立ち上げるのに苦労してた美統です。久しぶりです。
一応準備が終わって無事に会社を登記できたので皆さんにもお知らせします。

Vernonとか美創からスピンアウトした開発者と、諏訪、あと荒川区の町工場を生産拠点に、
総合ロボットパーツベンダをおったてました。

一応ブランド名は「Siegfried Hammerschmidt(ジークフリート・ハンマーシュミット)」、
代表は同名の欧州のロボット工学の権威のあの方をよいしょいたしました(ww

もしよかったら59さんとか帝羅さんとか毒男氏とか事務所あそびにきてくださいよw
あの人面白いぐらいに日本語ぺらぺらですよw
325オーバーテクナナシー:2006/05/28(日) 11:47:55 ID:udreShzw
将来少女ロボットの研究がしたいんだけど、
そういう場合やっぱり東大に進学するしかないのかな。
326オーバーテクナナシー:2006/05/28(日) 12:24:45 ID:0K2NqlB3
作らされるのはアシモとかあんなんばっかです。
327オーバーテクナナシー:2006/05/30(火) 23:15:14 ID:KfqDpERb
東大ってことは、まさか国費で研究する気かよ。
そんなもん自費でやれ。定年後にでも。
328弱 ◆GLIc.S3zB2 :2006/05/31(水) 13:46:29 ID:0f2WaVpU BE:528112499-
>>325
MITとかETH逝って卒業後Vernonとかに就職するといいですよ。
ロボ専門で総合的にやってるのは世界でもあそことADMくらいのものなので。
両方とも、R&Dに配属されるには博士課程を出てたほうがいいでしょう。
あと、持ち込みで最低10本ぐらいは論文をまとめておくべきです。

でも、基本的にロボティクスやるための勉強しているひとは、うちでは採用しないけどwww
ゲーム会社がゲーム好きの人を採用しないという論理と同じで。
329オーバーテクナナシー:2006/06/12(月) 18:40:28 ID:Amv32c/Z
>>317
それじゃ美少年ロボのチンコしゃぶれないだろ
330オーバーテクナナシー:2006/06/13(火) 07:24:58 ID:WUJJS2ht
>>329

性行為用ロボは法律で禁止されてるからあきらめれ
331オーバーテクナナシー:2006/06/13(火) 08:37:12 ID:7kBfdk1D
大々的に広まったら人類激減だもんな。
まぁ、あくまでも表向きに法律で禁じられてるだけで…

おっと、そういえば話は変わるけど、飲酒が法的に禁止になっている
とあるアラブの国があるんだが、そこのスーパーでは当然酒は売っていないけど
ブドウと酵母とタルが同じ階に売ってたりするんだよな。

いや、関係ない話だよ、ホントホント。
332オーバーテクナナシー:2006/06/14(水) 21:54:55 ID:LtJuVCfS
やりまくり。

とりあえず千春型がほしい。
ありゃいいね。
333オーバーテクナナシー:2006/06/15(木) 01:42:22 ID:oauvrR2h
ここはダッチワイフすれでつか?
334オーバーテクナナシー:2006/06/15(木) 02:57:58 ID:E59uItOd
肉便器スレとどこが違うの?
335オーバーテクナナシー:2006/06/15(木) 07:32:17 ID:zkkIR4o7
非エロ。

エロ期待してるやつはPINKにカエレ!!
336オーバーテクナナシー:2006/06/15(木) 08:23:05 ID:ZeZ9JqJD
>>330
じゃ何のためにこんなロボ作るんだ???
意味ねええー
337オーバーテクナナシー:2006/06/15(木) 14:41:48 ID:3WwDcNhm
性行為目的のための生殖器が必要ないとしても
燃料電池の使用で発生した水分を排泄するための排泄器はあった方がいいんじゃね。
燃料電池だったら燃料補給も口から吸入できるから、電池交換やバッテリー交換のための
余分な穴を用意する必要がなくなる。
まあ、膣口に電池を挿入するというのもありだけどね。
338オーバーテクナナシー:2006/06/15(木) 14:59:06 ID:tdtvOowx
性行為が禁止されるんじゃ価値ないだろこんなの
339オーバーテクナナシー:2006/06/15(木) 16:20:56 ID:3WwDcNhm
性行為がだめなら性玩具にすればいいじゃないか
340オーバーテクナナシー:2006/06/15(木) 22:39:59 ID:9eK0E222
汗水垂らして作った美少女ロボは神聖不可侵なんだよ。
娘がどんなに可愛くてもえっちい事強要しないだろ?むしろ娘が男とえっちい事してたら怒るだろ?それと同じ。

>>337
たしかにそっちの方がリアルだし効率的だけど、俺は旧型の背中からエネルギー補給するタイプの方が好きだな。
そんな俺は懐古主義者?
341オーバーテクナナシー:2006/06/16(金) 09:48:43 ID:oMum6as/
汗水垂らして作った美少女ロボは神聖不可侵だからこそえっちいことする価値があるんじゃないか
えっちぃことできないんならこんなもんに何の意味があるんだ?

>娘がどんなに可愛くてもえっちい事強要しないだろ?むしろ娘が男とえっちい事してたら怒るだろ?それと同じ。
意味不明
342オーバーテクナナシー:2006/06/16(金) 09:50:08 ID:oMum6as/
汗水垂らして作った美少女ロボは神聖不可侵だからこそえっちいことする価値があるんじゃないか
訂正

汗水垂らして作った美少女ロボだからこそえっちいことする価値があるんじゃないか
343オーバーテクナナシー:2006/06/16(金) 09:51:34 ID:oMum6as/
むしろえっちぃことしてはいけない理由がわからん
344オーバーテクナナシー:2006/06/16(金) 10:21:23 ID:BgROWzLJ
その前に性行為目的無しなんて初耳なんだが
エロが無いんじゃ需要が一気に下がる
345オーバーテクナナシー:2006/06/16(金) 10:30:58 ID:nd6tYGwt
まあな。ただ、漫画やゲームに出てくるような、人間と変わらぬ存在で
かつ値段が自動車以下ならエッチ抜きでも涙を呑んで買う人はいるだろう。俺とかw
でもやっぱつけるだろ、普通は。
346オーバーテクナナシー:2006/06/16(金) 11:01:26 ID:8UCPV+u5
美少年ロボの場合もイチモツは
立ちションで筐体外排水機能とエロ目的機能を両立させんといかんから改良の余地があるな
347オーバーテクナナシー:2006/06/16(金) 11:06:13 ID:+LMxK0KG
メーカー製のを後からいじろうとすると、フレームはともかく電源ユニットの力不足が否めないなぁ…
348オーバーテクナナシー:2006/06/16(金) 13:06:16 ID:MEFgMH8B
ロボなら性病にかかる心配もないんだよな
349オーバーテクナナシー:2006/06/16(金) 18:43:43 ID:rt6svp01
ヒント:レジオネラ
350オーバーテクナナシー:2006/06/16(金) 20:53:49 ID:9DGgGQVg
中出ししまくり。

堀北まき型お願いします。
351オーバーテクナナシー:2006/06/17(土) 09:04:05 ID:KOhWS6FX
なにこのピンクチャンネル
352オーバーテクナナシー:2006/06/17(土) 18:36:23 ID:JnfWzzuK
きみたち童貞?
353オーバーテクナナシー:2006/06/17(土) 19:55:12 ID:F51E8Lfg
あのぉ……


訂正があります……。


堀北まき型じゃなく……
……有坂来瞳型でお願いします。
354オーバーテクナナシー:2006/06/17(土) 20:42:46 ID:5ZgcyOPi
中田氏しまくると、中が製紙だらけになうわけですが、
自動洗浄機能はそうびですか?
いつもぷるるんぴかぴかおまんこ希望。
355オーバーテクナナシー:2006/06/17(土) 20:49:17 ID:odBn+ULl
>>354
ナニ言ってんだよ。
後で自分で泣きながら洗うんだよ
356オーバーテクナナシー:2006/06/17(土) 22:56:39 ID:hm6ZK/sp
ある程度は自動にする事も出来るが、人間のように強固な代謝、免疫機能を持たせるのはまだまだ困難。
メンテフリーと安心していると、何時の間にかカビだらけに……(乾笑)
357オーバーテクナナシー:2006/06/17(土) 23:10:42 ID:dORgmwV8
>>355は最初、持ち主が泣きながら洗うのかと思ったけど
自分って美少女ロボのことなんだね。
風呂場で泣きながら自分の股間を洗っているロボ娘を見たら
また陵辱したくなっちゃうね。
358オーバーテクナナシー:2006/06/17(土) 23:24:52 ID:X6AbAZOh
美少年ロボットの人工精液は
何を材料にしたらいい
この前秋葉で買ったものはどうもイカ臭くて
ロボットだからもっと違う味もできるんじゃないかって
359オーバーテクナナシー:2006/06/18(日) 00:34:01 ID:23qDhCDx
ミント味
360オーバーテクナナシー:2006/06/18(日) 08:12:56 ID:pu8RjM4N
牛乳に片栗粉でも混ぜとけ、って時代もあったなぁ…
361オーバーテクナナシー:2006/06/18(日) 09:07:39 ID:vg8h3sMc
最近、与党が一定以上の性能とセキュリティー機構を完備したロボットに
参政権以外の人権を認めるって法案を提出するらしいよ。変わりにロボッ
トの風俗利用は解除されるらしい。喜ぶべきか悲しむべきか・・・。
362オーバーテクナナシー:2006/06/18(日) 10:50:05 ID:g6QyNdN1
たく、喪前らがエロ談義するからコテがダダ引きして来なくなったじゃねえかよ。
空気よみやがれよ、マジで
363オーバーテクナナシー:2006/06/18(日) 12:37:18 ID:xsOD+sM+
・・というか、来なくなったからエロ談義になっているような希ガス
364オーバーテクナナシー:2006/06/18(日) 21:42:36 ID:h8AcWb95
ま、ここで続けるのはスレ違いだろうから誘導しとく。

★ダッチワイフの未来技術★
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/future/998195248/l50
365オーバーテクナナシー:2006/06/18(日) 23:24:38 ID:z5edwApX
この話を続けるべきだとも思わないが、必ずしもスレ違いだとも思わない
366オーバーテクナナシー:2006/06/19(月) 15:33:53 ID:5eD1+Kzb
やたらエロに過剰反応する奴がいるな
367オーバーテクナナシー:2006/06/19(月) 15:43:13 ID:fvVLZFUu
人工精液の味は自由に選べる
しょっぱかったり甘かったり酸っぱかったりフルーティーだったり
368オーバーテクナナシー:2006/06/19(月) 18:28:22 ID:3zlDHJM2
美少年ロボの勃起はどうやって再現するん?
369オーバーテクナナシー:2006/06/19(月) 19:35:02 ID:1e+8NYGt
喪前ら、エロ嫌いな香具師や20歳以下のガキのこともちっとはかんがえろや
370オーバーテクナナシー:2006/06/19(月) 20:00:54 ID:AvKQxyY/
嫌いだからって話題自体を排除する奴はどうかと思う
それに20歳以下のガキがこのスレ見てなんか悪いか?
371オーバーテクナナシー:2006/06/19(月) 20:02:21 ID:rHV2Kgiz
エロ話題がイヤなら見なきゃいいだろ
372オーバーテクナナシー:2006/06/19(月) 20:05:42 ID:rHV2Kgiz
つーか、他の話題はいいのになんでエロ話題だけこんな過剰反応するんだ?
エロ嫌いだからってエロ関連の話題をスレから追い出そうとするのは自己中杉
エロ関連話題も別に本題から逸れてるわけでもないのに
373オーバーテクナナシー:2006/06/19(月) 20:14:05 ID:rHV2Kgiz
330 名前: オーバーテクナナシー 投稿日: 2006/06/19(月) 20:11:56 ID:1e+8NYGt
このスレの連中が美少女ロボスレ占拠してダッチワイフ談義しててウザイです。
何とかしてください。
374オーバーテクナナシー:2006/06/19(月) 21:11:35 ID:3aIt0UMU
占領ってオイ…
エロいレスならスレの趣旨に沿ってても”占領”ですか
375変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2006/06/19(月) 21:21:24 ID:h6/o6K0I
見慣れない猥談ソフトで安いのがあったんで買ってインストールしてみたら
時刻限定機能も、猥談レベル指定も、頻度の指定もなかったから
丸一日中、どぎつい猥談の連発。どっかのエロ親父か男子校生かよwww
ごちそうさまモードになって、一日で消しちゃったよ。

ああいうのは、ちょっとしたスパイスであればいいだけなんだよなぁ。
376オーバーテクナナシー:2006/06/19(月) 21:36:09 ID:16TkEQyI
エロでもそれがスレの趣旨から外れてたり
本題から外れてないなら別に追い出すこともないかと

エロに限らず同じ話題が延々と続いてたらウンザリかもしれんが
377オーバーテクナナシー:2006/06/20(火) 07:29:57 ID:U1pkg+PR
エロ嫌いな香具師とかコテの心中かんがえてあげろよ・・・
378オーバーテクナナシー:2006/06/20(火) 07:31:14 ID:U5ZWhGFr
美少女=エロ=性行為 だろ。
エロと無関係にしたいなら、顔無し、性別無しロボにしろ。
379オーバーテクナナシー:2006/06/20(火) 09:08:20 ID:m6oLXYzs
>>377
じゃあ俺はエロ話題を排除する奴が”嫌いなので”エロ話題好きな奴のことも考えろよ

ということになってしまうが?
380オーバーテクナナシー:2006/06/20(火) 11:00:25 ID:ilA+CWAG
もうケンカやめれ
381オーバーテクナナシー:2006/06/20(火) 15:12:28 ID:5bxLAMhy
エロが無い美少女(美少年)ロボなんて皮だけのミカンと一緒だ
382オーバーテクナナシー:2006/06/20(火) 20:59:25 ID:iKFBXyvn
つ【七味】
383オーバーテクナナシー:2006/06/21(水) 17:55:17 ID:KpiOeTfa
うちの少年メイドロボさんが
「はみゅう。みんな、仲良くしないとだめなのです。」
とウルウルしております。
あれ、この子さっきまで天婦羅揚げてなかったっけ?
いそいそ駆けていくうちの子。

あ、こけた。
384オーバーテクナナシー:2006/06/23(金) 09:06:38 ID:BzqIjcX9
美少女頭部USBの発売希望。
まばたき、表情、発声(口内スピーカ)がPCから制御可能に!

・・・だれか作って orz
385オーバーテクナナシー:2006/06/23(金) 19:41:58 ID:MtXM70gr
既出かもしれないけれど、バンダイのホームページに「裏ロボ研」
http://www.roboken.channel.or.jp/ura/
があります。明らかに萌え市場の顧客をターゲットにしています。
また、バンダイは既に、人工知能搭載のロボット「BN−1」
をつくった実績があります。ひょっとすると・・・。
386オーバーテクナナシー:2006/06/23(金) 23:53:46 ID:UA1TrOuF
>>385
萌えるワンダーボーグかよ!業界最大手は空恐ろしい事を…
387オーバーテクナナシー:2006/06/24(土) 00:55:12 ID:kka0KDCU
>384
首だけ?TOMAK?
388オーバーテクナナシー:2006/06/24(土) 15:14:41 ID:W6TjvyBz
美少女右目USB希望!
389オーバーテクナナシー:2006/06/26(月) 12:34:20 ID:LCRka98+
藤子不二子のバケルくんの人形にUSBコネクタをつけて、
インターネットの好きなアイドルの画像データを読み込んで、顔がかわれば
萌える。
390オーバーテクナナシー:2006/06/26(月) 20:58:25 ID:fhyTcQln
本当にアンドロイドが出来れば人間サイズのコイツが動いてるのと同じなんだよな・・・

【The little girl giant】
ttp://www.youtube.com/watch?v=qBXr15K2uSc

391オーバーテクナナシー:2006/06/27(火) 00:28:07 ID:rgn5AL9R
>>390
ヒモで動かすだけでも、こんなリアルになるのな
USBケーブル接続の肩乗り美少女も、実現可能な悪寒!!
392弱 ◆XZW9sw4TEU :2006/06/27(火) 04:52:47 ID:pdRhMl/w
ダッチワイフ談義にコテが参加しなかった理由、考えてみりゃわかるとおもうのだけど。w

ダッチ談義がしたいなら板が違うので(==;
393弱 ◆GLIc.S3zB2 :2006/06/27(火) 04:59:28 ID:pdRhMl/w
トリップ間違えた…欝だorz
ハードウェア障害でトリップ紛失して嫁トリップ無くしたしorz
394オーバーテクナナシー:2006/06/27(火) 20:49:52 ID:tvvU+g7U
別に違うこともない
395オーバーテクナナシー:2006/06/27(火) 22:03:24 ID:/9CH3nyq
まぁ、セクサドールは・・・・闇市場では流通していると聞いたことがある。
まぁ、漏れはその素体も部品も見たことも無い。
ぶっとび!CPUを再現した素体もあるという噂もあるが、真相は?
396オーバーテクナナシー:2006/06/28(水) 01:12:45 ID:lycXzdQI
今一番の課題は乳の柔らかさを保つ事だったりするんだよな。
柔らかさ・しっとり感・すべすべ感・張り・温もり・揉んだ時の耐久性etcetc...
それらを長時間保持するのは大変らしい。

しっとりとすべすべの時点で矛盾してるし
しっとり感とぬくもりの両立でも、水分蒸発をどうするかが課題になるもんな。

生体部品が今のところ手っ取り早いみたいだけど、値段高すぎ。
397オーバーテクナナシー:2006/06/28(水) 18:41:53 ID:BhaIdpln
>ダッチ談義がしたいなら板が違うので(==;

板もスレも違わないが?
398オーバーテクナナシー:2006/06/28(水) 20:06:09 ID:vDh1Odys
ここ、ダッチスレだろ
399オーバーテクナナシー:2006/06/28(水) 20:08:52 ID:NJWcIQrj
>>397

ダッチ=エロだから、BBSPINKにいけと言いたいんだろうな、香具師は。
400オーバーテクナナシー:2006/06/29(木) 14:38:58 ID:dhY5+LzE
別にわざわざPINKに行くことはないな
401オーバーテクナナシー:2006/06/30(金) 01:34:10 ID:fYo794wm
ちゃんとこの板にあるもんな

★ダッチワイフの未来技術★
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/future/998195248/l50
402オーバーテクナナシー:2006/06/30(金) 02:08:21 ID:lXxIn3B6
>>356
ありがちだから、こわいな・・・。

>>375
同人ソフト、しかも見慣れないのを大事なロボ娘さんにむやみにインストールしないほうがいいよ。

つ[トロイの木馬]

>>384>>388
いいのか!?本当にいいのかっ!?
まぢでそれ作ったら、そうとう気持ち悪いと思うぞ。

>>396
生体部品は実はランニングコストも高い。
ブドウ糖粉末、なにそれ?蛋白質タブレット?なんぢゃそりゃ。しかも純水必須?
乳酸リンゲル液?そんなの買えない。
403オーバーテクナナシー:2006/06/30(金) 09:39:33 ID:3RgBCT/E
>>401
別にスレ違いでもないし
わざわざそっちのスレで話すことも無い
404オーバーテクナナシー:2006/06/30(金) 10:35:16 ID:45AVWl+v
>>402
生体パーツの使用を前提にした消化器官内臓モデルも研究中みたいだけど、
庶民が買えるようになるにはどれだけかかるんだろうな…
405オーバーテクナナシー:2006/06/30(金) 19:58:58 ID:DT54yBdw
>>404

食物改質式燃料電池ならすでに実用化されているぞ。
一応人間と同じもの食べてOKらしい。
食べ物は完全に燃料電池に使える燃料物質に分解されるんで、
出てくるものはわずかな二酸化炭素と燃料電池排水の水だけだ。
406オーバーテクナナシー:2006/06/30(金) 21:35:47 ID:45AVWl+v
完全に燃焼させて分解しちまったら、生体部品維持のための化学物質は供給できないのがなぁ…
407オーバーテクナナシー:2006/06/30(金) 23:53:16 ID:lq5wSBhn
プロテインを飲むロボ娘ってのはどう言うもんかねぇ…。
408オーバーテクナナシー:2006/07/01(土) 00:07:19 ID:wfZXxTvT
愛液の生成よろしく
409オーバーテクナナシー:2006/07/01(土) 00:25:54 ID:3lIJRitD
>384
USB接続フィギュア。座ったままの固定タイプで、首、両腕、足が可動。
動くものを顔で追ったり、腕をぷらぷらさせたり、足を組みなおしたり
勝手にいろいろなポーズを取る。

ってほうが萌えだぞ。
410オーバーテクナナシー:2006/07/01(土) 07:06:11 ID:y+7Mb5Jo
プロテインなんかじゃなく俺のモノを毎日飲んでもらう
411オーバーテクナナシー:2006/07/01(土) 09:27:38 ID:wfZXxTvT
>>409
画像を表示させたら、フィギュアががんばって画像と同じポーズをとろうとしたりするとかわいいよなw
412オーバーテクナナシー:2006/07/01(土) 14:15:38 ID:kcrsRinv
座ったままで良いなら結構作れそうだな。
413オーバーテクナナシー:2006/07/02(日) 01:30:46 ID:UNuSY6q6
本体内にモーターの余裕が無くても、椅子の部分に入れちまえばいいからな。
414オーバーテクナナシー:2006/07/02(日) 02:07:43 ID:vGmWCslA
後はワイヤーやギアで動力を伝えればいいわけだな。

良いかもしれん、誰かこのアイデア売り込みに行ってくれw
415オーバーテクナナシー:2006/07/02(日) 10:57:26 ID:ji6SDwmR
>>410

メモリーアップ50テラバイト完了です、ご主人様!
416オーバーテクナナシー:2006/07/02(日) 12:11:20 ID:cBLFUid1
ご主人様の排泄物をエネルギー源にするっていうのは、
ある意味本当のご主人様だよなw

「わたし、ご主人様のうんちを食べないと死んじゃうんですぅ」
417オーバーテクナナシー:2006/07/02(日) 12:16:22 ID:Q2KSA0Gz
>>416
ひっ・・・・!このウンコ食べ星人・・・・・・・ウンコ食べ星人!!
418オーバーテクナナシー:2006/07/02(日) 12:56:57 ID:cBLFUid1
とりあえず、USB接続で、マウスクリックしたら右手あげる美少女ロボをつくるよろし。

「あのぉーご主人様、ちょっとよろしいでしょうかぁ〜」
419オーバーテクナナシー:2006/07/02(日) 14:13:00 ID:zfeMh5Dg
それはもう一回押したら、右手を下げるのでしょうか?
420オーバーテクナナシー:2006/07/02(日) 15:03:30 ID:cBLFUid1
もう一回押したら、そのままロケットパンチw
421オーバーテクナナシー:2006/07/02(日) 15:59:54 ID:zfeMh5Dg
それは右クリックボタン。マウス左連打で右手を上下に激しく動かすのはデフォルト仕様ですよ。
さらに二秒間押しっぱなしで上下動作ロック。その手にナニを握らせるかはユーザの自由。
422オーバーテクナナシー:2006/07/02(日) 17:13:41 ID:4cmH5ksK
テレビのリモコンを押す

フィギュアがパタパタ動き出す

お前じゃないって、とツッコミ

テレるフィギュア
423オーバーテクナナシー:2006/07/05(水) 14:01:42 ID:khe5r23s
で、USBで制御ってどうやてやるんだ?
424オーバーテクナナシー:2006/07/06(木) 09:11:25 ID:Qqjox3LY
>食物改質式燃料電池ならすでに実用化されているぞ。
これのことだな
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20041220301.html
425オーバーテクナナシー:2006/07/08(土) 14:36:14 ID:j1o2+e7A
まてよ?
ひとりでしたらオナニーだが、
USB美少女ロボに握ってもらったら、ひとりじゃないからオナニーじゃなくなるわけだな。
なんだろ、オナット?
426オーバーテクナナシー:2006/07/09(日) 01:30:15 ID:QqZMDoSn
リアルな電動ダッチワイフとしても、それはオナニーの範囲内だな。
427オーバーテクナナシー:2006/07/10(月) 11:23:05 ID:tZJIxYJo
でも相手が生物だったらオナニーじゃなくて獣姦だよな
428オーバーテクナナシー:2006/07/13(木) 14:39:24 ID:43vhCvz/
ロボ姦だ
429オーバーテクナナシー:2006/07/15(土) 12:36:43 ID:3ZQx8uoK
もし美少女ロボが自作できたら?

もれは10体くらい作って、
組み体操チックに、机とかいすとかベットとかになってもらって、
触れ合っていたい・・
430オーバーテクナナシー:2006/07/15(土) 16:54:38 ID:v/f7Nhlj
>>429
会話をしたり、動いたりする必要がないのだったら、マネキンでもOKな予感。
431オーバーテクナナシー:2006/07/16(日) 06:24:53 ID:UM4Swsai
動く必要はあるよ。普段は机と椅子で、寝る時にはベッドになってくれるんだ。
家具とメイドの一体化だね。
432オーバーテクナナシー:2006/07/17(月) 23:32:29 ID:GLIstbK4
ロボットの変形のように、不自然にパカッと開いたり、折りたたまれたりしてもOKなの?
433オーバーテクナナシー:2006/07/18(火) 08:39:39 ID:anJj1BC+
「いや〜ん、パカ。見ないで!」とか言って閉じてくれれば桶
434オーバーテクナナシー:2006/07/19(水) 11:25:04 ID:OwD5bjfB
恥ずかしそうに服を脱ぐハンガー娘とか。
435オーバーテクナナシー:2006/07/19(水) 23:40:02 ID:QhA3prF7
ハンガー娘は、洗濯直後のぬれぬれの服を着て、体温乾燥機能で型崩れしないように乾かしてくれる。
男物の服の場合、貧乳ハンガー娘しか使えないという罠
436オーバーテクナナシー:2006/07/24(月) 14:43:32 ID:IDmSJmSf
心の実装はどうする?
437オーバーテクナナシー:2006/07/26(水) 09:13:35 ID:ydC5A73S
必要ない。

<証明>

(1) 美少女ロボを切実に必要とするのは喪男(のみ)である
(2) 憎しみ:自分も他人も不幸にする
(3) 愛:喪男には無縁、他人に向けられる愛は彼を一層みじめにする。
(4) その他の感情:あまり重要ではない


以上より

美少女ロボに心は必要ない、必要なのはそれらしくふるまうことである。
438オーバーテクナナシー:2006/07/26(水) 10:55:26 ID:J1ZWyXpx
というか









美少女ロボ自体
必 要 な し

彼女作ればいい話
無機物とじゃれても
つ ま ら な い
439オーバーテクナナシー:2006/07/26(水) 11:10:19 ID:6VVFJrKc
反証

1.彼女は作ろうと思って作れる物ではない。簡単にそのような関係を作れる能力があるのであればそもそもこのような話題はしない。
2.仮に作れたとしても、ロボットと異なり人間には自分の意志がある。人権もある。
  ロボットならばいつでも自分の好きなときに好きなことをさせることが出来るし、極端な話破壊しても何ら問題はない。
  また、人間との関係は常に気を配って保持し、よしんば保持できたとしてもいつ崩れるかと常に心理的な負担を掛ける。ロボットならばそのような精神の不安定性を抱え込む必要はない。
3.生身の異性との関係など動物でも作れる。人間は土偶や人形等を作り始めたときから、既にその創作物は性的ナウ分が誇張されていた。
  自らの披造物に性的な要素を盛り込み、また性的な感情を披造物に注ぐ。これこそが人間の性生活を人間的にしているのである。
440オーバーテクナナシー:2006/07/26(水) 12:25:51 ID:J1ZWyXpx
ここはもてないオタク共が妄想する痛いスレですねWWWWWW

彼女は作ろうと思って作れるものじゃない?WW
(゜Д゜)ハァ!?
よっぽど不細工じゃなければ出来るからWWW
自分から動こうとしないだけ┓(*´ー`*)┏
相手の意思や感情を大切に、尊重するのが恋愛の醐意味じゃねーかwwwwww


糞 ス レ
441オーバーテクナナシー:2006/07/26(水) 12:42:37 ID:ydC5A73S
>>439
すまないが、上記の反証には余計な表現を含み過ぎて論理的な流れがよく理解できない、
もう少し簡単に表記してもらえないだろうか?

とりあえず上記の命題をより簡単に解釈してみた

>1.彼女は作ろうと思って作れる物ではない。簡単にそのような関係を作れる能力があるのであればそもそもこのような話題はしない。

1’.美少女ロボに心が必要かどうかの議論は「もてない男」を対象とする


>2.仮に作れたとしても、ロボットと異なり人間には自分の意志がある。人権もある。
  ロボットならばいつでも自分の好きなときに好きなことをさせることが出来るし、極端な話破壊しても何ら問題はない。
  また、人間との関係は常に気を配って保持し、よしんば保持できたとしてもいつ崩れるかと常に心理的な負担を掛ける。ロボットならばそのような精神の不安定性を抱え込む必要はない。


2’.美少女ロボには人権がないのでどのように扱ってもかまわない


>3.生身の異性との関係など動物でも作れる。人間は土偶や人形等を作り始めたときから、既にその創作物は性的ナウ分が誇張されていた。
  自らの披造物に性的な要素を盛り込み、また性的な感情を披造物に注ぐ。これこそが人間の性生活を人間的にしているのである。

3’.自らの披造物に性的な要素を盛り込むことが人間(の性生活)にとって必要である

1’、2’、3’から美少女ロボは、

(もてない男にとっては)  「使い捨て可能で」、 かつ 「性的要素を含む」

ことが必要である。


・・・・すみません、どうしても心が必要だという結論がでませんが?
442オーバーテクナナシー:2006/07/26(水) 12:47:44 ID:+HJ9pcBM
というか、魂の実装はどうする?
443オーバーテクナナシー:2006/07/26(水) 16:52:20 ID:ydC5A73S
魂の実装は>>442の自己責任で行って下さい、当方は一切の責任を負いかねます。
444オーバーテクナナシー:2006/07/26(水) 23:53:49 ID:G5Q05LSl
わざわざ実装などせずともモノには魂がある。
445オーバーテクナナシー:2006/07/27(木) 02:47:15 ID:gq/RaOfq
>>441
いや、>>439>>437へのレスじゃなくて>>438へのレスなんだ、すまんな
446オーバーテクナナシー:2006/07/27(木) 06:25:28 ID:/i/dz35v
いや、こちらこそ見当違いのレスで失礼。「反証」と書いてあるものだからてっきり・・・
447変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2006/07/27(木) 23:46:25 ID:Ybk3o6Wz
あまりこだわると色即是空空即是色の領域に入るなぁ。
心があるように振舞うから少女の心があるとするのか
少女の心があるから、少女として振舞っているのか。
448オーバーテクナナシー:2006/07/28(金) 21:36:26 ID:1tnuXTmm
>>437
いえ、美少女ロボの愛はオーナー登録した喪男にのみ向けられるものでございます。

お話したりなでなでしたりできたほうがいいとおもうのですが・・・。
449オーバーテクナナシー:2006/07/28(金) 23:02:53 ID:+ws7Kqew
そういうのも機械的というか意外性がないというか、なんか寂しいな
450オーバーテクナナシー:2006/07/29(土) 00:00:27 ID:rhYhHoKH
>>449
テキストマイニング技術を洗練させればなんとかなる!
熱い魂があれば、萌えは後からついてくる!
451オーバーテクナナシー:2006/07/29(土) 11:04:46 ID:VapX14k9
..
452弱 ◆GLIc.S3zB2 :2006/07/29(土) 20:56:30 ID:LuIv5r5y
ひっさしぶりに復帰。

私は機能重視派ですな。基本的にはロボットとコンピュータを1つの箱にいれているんだから、
まずヒトを補佐できる存在でないといけない。なので処理性能を重きにおいた構成にするんだけど、
実はマザーボードメーカーにとっても感情制御をつかさどる部分はブラックボックスだったり。

嫁にも聞いたら

「確かに美少年ロボ抱いてニヨニヨするのに反応して人懐こく応えてくれるのは、それはそれで良いけれど、
 生身の人間の持つ感情の域に達するのには到底無理。それでもロボットを捨てない理由は
 その並外れた情報収集能力と絶対的なサーバントとしての能力があるから」

だとさ。
ということで、私の家では、サーバントとしての能力以上のものを無理には求めていない感じなのだが、
皆はどうなんだろ。そこんとこ。

>>450
確かにテキストマイニングの技術は昔とは比べ物にならないほど向上してはいるんだが…
多分、萌えるところに行くのにあと1歩、という風に感じているヒトがいまだに居る理由としては
日本語そのものの難しさと、独特の接尾辞(ex:-nyo、-gema)や感嘆符(ex:はわわ・・・、ぁぅ〜)の
バリエーションを、今までのトークンから新たに作り出せないことにあるんじゃないかなと。

この独特の接尾辞や感嘆符を使わない状況下では、ある程度の萌えは成り立っているんじゃないかと。
453オーバーテクナナシー:2006/07/29(土) 22:03:21 ID:WNfI13H9
思考プロセスがテキストベースだと萌え度もせいぜいAA止まりではないかと思うのだがね
人工知能もそうだが、いいかげんテキスト(言語)と思考プロセスの関係は表面的なものに限定してもらわないと・・・
454オーバーテクナナシー:2006/07/29(土) 23:51:07 ID:JZqezkBJ
乳のサイズを可変できるAIがほしい。
455オーバーテクナナシー:2006/07/30(日) 00:13:30 ID:q0UQ0+xU
やはりフレーム理論が魂を入れるの…
456オーバーテクナナシー:2006/07/30(日) 03:40:30 ID:fYiWLM0q
それは袋小路、一から十まで馬鹿正直に検索すればいずれ組み合わせ論的爆発の罠が待ち構えている。
俺は忘却(ランダムにでないなんらかの篩い分け処理された)こそが知性への第一歩ではないかと思う。
実際のところ世の中には異常なまでの記憶力を持つ人達がいるが、
彼らの知能は一般人以下であることが多い。

詰め込み教育ってひょっとすると馬鹿製造機かも試練。
457オーバーテクナナシー:2006/07/30(日) 22:05:15 ID:RZ8mnsYK
アイボってなかなかかわいいよな。ってことで。
458オーバーテクナナシー:2006/07/31(月) 23:17:09 ID:IYxO6Xpc
セクシーポーズで男を喜ばせることを、何事にも換えがたい喜びと感じる美少女ロボがいい。
いつもいつも、セクシー下着やポーズのことばかりを考えていて、
主人が帰ってくると、「ねぇねぇ見て見て!」といって、披露されるしぐさがまた、たまらなくって、
披露で疲労を吹っ飛ばしてくれるヒーリングマイヒーローロボ。
459オーバーテクナナシー:2006/07/31(月) 23:42:39 ID:nmNZII3L
スク水オプションとブルマオプションがあれば絶対無敵
460オーバーテクナナシー:2006/08/01(火) 01:55:13 ID:aUo9RqKS
>>452
ネット上でのチャットや、掲示板で語尾と使用例を自動的に取得する
データマイニング技術で、辞書機能を充実させていけば、見せ掛け上の
バリエーションは可能だと思う。ネット上ならリアルタイムで新たな、
末尾語が誕生しているだろうから。ヒューマノイド・インターフェイスにも
転用可能なアクセサリ機能なわけで、直に性能は向上すると思う。
それはともかく、サーバント機能に限らず制御プログラムは駆動系の規格化で
の互換可能性が高くなって、オープンソース化、コモディティ化つつあるから、
年々サイバネティック・ヒューマンの価格は下がってきているわけで、メーカー
もより一層の高付加価値戦略を強いられるから、セクサロイド生産や、スピリ
チュアルマシーン製造に踏み出さざるを得ないのではないかな。
461オーバーテクナナシー:2006/08/01(火) 10:59:17 ID:6qdBOat+
>>460
問題は、採用するか否かの評価基準だと思うが。
うはwwwwおkwwwwww。とか言い出したら嫌だぞ、俺は
462弱 ◆GLIc.S3zB2 :2006/08/01(火) 13:58:03 ID:0VroR2yW
>>460
確かにデータマイニングによるコーパスの充実という方法はあるんだけど、
あまりにディスクを使いまくるのも問題で…。

そこで私が期待しているのは、その辺をCPUや通信能力で補う方法。
つまり、動的データマイニング、高速横断インデクシング検索技術のほうですね。

その上、>>461が言っているようなことが起こらないように、
スクリプトで以ってたデータの間引きや抽出を行うのだが…。
まだまだ研究段階ですね。w

なにせ、ロボットとは総合技術であり総合芸術ながら工業生産品なので、
どこかで折り合いをつけないと開発費で国家予算さえ飛びますからね。
463オーバーテクナナシー:2006/08/01(火) 21:25:38 ID:aUo9RqKS
>>462
コンテンツ産業、特にゲーム業界が、ロボットを一種のコンシューマー機
と捉えらえなおして、言語ソフトウェア開発で採算が取れるようになれば・・・。
消費者としては、一から産業が興って、高額商品が値下がりして・・という
時間と投資の無駄が省けて助かるんだけれど。
・・・S◎NYのバカヤロー!!
464オーバーテクナナシー:2006/08/01(火) 21:27:21 ID:6qdBOat+
SCEはそろそろ本気で倒産しそうだがな。
PS3なんて普及するわけがない。
465オーバーテクナナシー:2006/08/01(火) 21:36:46 ID:/kCuFBtx
一般家庭の生活で、現在段階でのロボットがなにかの役に立つかというと、・・・
命令どおりに手を上げ下げしたところで・・、ねぇ〜

一定のロジカルな動作で、なにか役に立つ事柄があれば、売れるのだろうけど。
皿洗いや風呂掃除をしれくれるなら、わたしは買うぞ!
466オーバーテクナナシー:2006/08/01(火) 21:45:00 ID:aUo9RqKS
>>465
ロボットカーは、そう遠い話ではないみたいだけど・・・。
DARPAグランド・チャレンジの来年大会は都市部らしいね。
467オーバーテクナナシー:2006/08/01(火) 21:47:15 ID:6qdBOat+
洗濯、布団干し、洗車、草むしり、その他…

…でも、まだまだ技術が未成熟だよなぁ…特にソフトウェア
468オーバーテクナナシー:2006/08/02(水) 16:16:02 ID:VrHlxMe4
彼女ができた、ちょっぴりエウレカに似ている
わけわかんねーキレかたするのが・・・



神様
俺、人生変わりそうです。
469オーバーテクナナシー:2006/08/02(水) 21:28:23 ID:0h4bbScE
>>468
彼女大切にね。
470オーバーテクナナシー:2006/08/03(木) 22:31:59 ID:985m1cGn
>>449
ツンデレプログラムを追加で装備できます。

>>468
漏れは、わけわかんねー非難のされ方するな・・・と思ってたら相手が熊本の男と不倫してた(泣
それで、難癖つけて別れようとわけのわからないキレかたしてたようだ・・・・。

美少女ロボなら、裏切らない。
471kenzi:2006/08/04(金) 00:52:58 ID:c9YEasYN
ご主人様とよばせたーい。
472オーバーテクナナシー:2006/08/04(金) 20:20:54 ID:yg7dStuC
>>468
私は、いずれロボットが人間の親友になる時代は来ると思うので、
それを現実逃避だとは思わないです。
473オーバーテクナナシー:2006/08/04(金) 22:01:20 ID:uAcrzAts
↑話がつながらねー誤爆?
474オーバーテクナナシー:2006/08/04(金) 22:19:06 ID:yg7dStuC
>>472
誤爆でした。>>468ではなく>>470
すいません。
475オーバーテクナナシー:2006/08/04(金) 22:23:48 ID:uAcrzAts
OK!OK!
476オーバーテクナナシー:2006/08/05(土) 07:04:26 ID:SlEpe/ZY
未来の彼女を、部屋に呼び込んでくれる美少女ロボはどうだろう。

カックンカックンいいながら、
「はぁ〜〜い!そこのカ・ノ・ジ・ョ♪ イケメンはこっち〜! こっちよこっち〜〜!!」
と、萌え声で
477オーバーテクナナシー:2006/08/05(土) 14:15:45 ID:xJj6Qklm
>>467
その美少女ロボはけなげ過ぎる〜〜〜!!
脳内で斎藤桃子声に変換。
「少しさびしくて、ちょっと悲しくて、とても嬉しいよ〜♪」みたいだ。
でも、ロボットの本質かも。
                
478オーバーテクナナシー:2006/08/05(土) 19:37:44 ID:vyGcbJgl
ところでそろそろ美少女ロボ供養の季節がやってきたわけだが
479オーバーテクナナシー:2006/08/05(土) 22:43:46 ID:tNTYaSqr
突撃家政婦ドリスおもしろかったな・・・
480オーバーテクナナシー:2006/08/07(月) 02:59:12 ID:TJ0Q3Cf2
美男子ロボもできるわけで、
そうすると美男子の価値はなくなり

人類は滅亡するのか
481オーバーテクナナシー:2006/08/07(月) 14:23:19 ID:CMH84JDl
晩婚化も進むだろうけど、整形業界も進むだろうな。
482 ◆AtbjSufCl2 :2006/08/07(月) 14:44:02 ID:OnkxAHH7
483オーバーテクナナシー:2006/08/07(月) 14:55:24 ID:hfzD0C2A
というかここに書いてあるような技術が一般化される頃には「人類」の価値はなくなってるだろうから
別に晩婚化が進もうが少子化が進もうがどうでもよさそうだな
未来は機械が支配する
484オーバーテクナナシー:2006/08/07(月) 16:07:10 ID:ck06urTs
ゲーセンに行くとバーチャルセックスマスィーンが置いてあって
100円を挿入してね♪ 100円を挿入してね♪ と声優の声がささやく。
100円を入れ、おもむろに下半身をさらけ出すサラリーマン。
いやぁ今日もあの女社長にどやされてさ。
対戦相手・・・歴戦の女社長ユミ!

―ラウンド1 ファイッ!!―

おま〇こ型コントローラーに自分のイチモツを挿入!
高速でピストンするリーマン。ギャラリーの歓声が上がる!
1コンボ2コンボ3コンボ!ユミのCG画が耽美に歪む。
しかし敵のテクニックも負けてない。コントローラーがきゅうきゅう締め付ける。
一瞬の隙をついてリーマンはユミのGスポットを攻める!
ここで超必殺技↑↑↓↓←→←→BA!

いくいく、いっちゃうううううううううううううう!!

・・・先に出してしまったリーマンの負け。
くそっ、今日こそはナニワの巨乳アケミまで攻略する予定だったのに・・!

〜オンライン対戦も可能!〜

俺はそんな社会がくると信じている。
485オーバーテクナナシー:2006/08/07(月) 19:32:11 ID:2MtYCXAV
>>480
>>483
人間の能力を外部に拡張できる技術は、同時に内部にも向けうるので、
美的サイボーグ化も、脳・身体機能拡張も同時に発展していくことが
予想されるので、人間の拡張も進める限り、人間の価値も向上できる
でしょうから、機械による人間への支配や絶滅は、あまり心配の必要
はないと思います。
自己の遺伝子の保存ならば、いままで以上に多様な方法の選択肢
(子供をつくるための自己クローン、代理母出産、卵精子バンクなど)
がありますし、遺伝子に拘らないならば、不老化や他者との融合、
ほぼ完全な自己複製(あまり意味はありませんが)可能になるはず
ですから、絶望する必要はないと思います。いずれにせよ「やさしい」
サイバーテクノロジーのありかたについてユーザーからの積極的な働き
かけが、急務であることは間違いありませんね。
486オーバーテクナナシー:2006/08/08(火) 22:54:05 ID:h3NHx34m
>>484
しかし、リーマンが中田氏してしまったコントローラー、もうつかいたくないな・・・。
マイコントローラーを持ち歩く奴が増えるか?
487オーバーテクナナシー:2006/08/09(水) 03:15:44 ID:TgL8VO2v
さすがにホール部分の使い回しや貸出はありえん
488オーバーテクナナシー:2006/08/09(水) 20:00:39 ID:bbagNBi6
しかし現実問題として一人の女性が複数の男性とつきあうことはよくある事例で・・・
489オーバーテクナナシー:2006/08/09(水) 22:01:08 ID:NS2NuvML
490オーバーテクナナシー:2006/08/14(月) 11:33:32 ID:XgGwG//A
>>477
だが、一般家庭にセクサロイドが普及する道としては家政婦ロボとの兼業が一番合理的だろ。
人型である利点を最も活かせるのは人間用に作られた台所や洗濯機を楽に使える点だし。
共稼ぎの家庭がすでにほとんどだし、家においておけば防犯の面においてもいいし、人型だけに家に帰ったときに誰かいるという安心感を与えてくれるはずだ。

>>485
機械が支配する、っていうのも言い方を変えれば「自己管理に機械を使っている」ともいえるしね。
社会全体で秘書を雇っているようなもの
491オーバーテクナナシー:2006/08/16(水) 00:15:41 ID:MsrFwKQ4
美少女ロボと、結婚したいです。
492オーバーテクナナシー:2006/08/16(水) 23:15:57 ID:wo0DzmFE
結婚もいいけど、持ち主が死んだ後ってどうするんだろうな。
普通に考えれば遺品として子供なり親戚なりの手に渡るわけだが。
夜のお付き合いメインだといささか恥ずかしいものが……。

まあその辺はお店に仕立て直してくれるように頼んでおけば、普通のお手伝いロボになるわけだが。

わざわざ月命日に墓参りに来るようにプログラムしておくなんて人もいるそうな。
493オーバーテクナナシー:2006/08/16(水) 23:25:33 ID:MsrFwKQ4
あわわ、そういう罠がありましたか。
やっぱり、そういうところとか、カスタマイズしていると、恥かしいですよね。
仕立て直しのときは、一度ノーマルの標準品につけかえてもらわないとですね。
はずした部品がお墓に備えられていたり、本人と一緒に棺おけの中にいれられたりしたら、びっくり。

そういえば、結局、みかげっちって、あの部分つけてもらえたのでしょうか・・・。
494オーバーテクナナシー:2006/08/17(木) 11:12:00 ID:47KdQ8+8
まぁ、そのへんの問題は死んだ後HDDを処分してくれとか、本棚の中は見ないでくれ、とかと似たような感じだとw
495オーバーテクナナシー:2006/08/17(木) 11:37:43 ID:D8X/GMKH
>>1
>自作PC板にこんなスレがあったが、つい2、3日前にDAT落ちしてしまったので
>もし美少女ロボが自作できるとしたら? 2体目  ログ消失中

http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%82%E0%82%B5%94%FC%8F%AD%8F%97%83%8D%83%7B%82%AA%8E%A9%8D%EC&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on

ここで読めるよ。よかったね、1さん。
496変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2006/08/17(木) 13:56:24 ID:aPqbSGOH
おーぼーんー。寄生虫ー。でもそろそろ帰る。
生前に頼まれたんで、介護してたロボ娘のメモリチップを樹脂封印して
近所のじいちゃんの墓に供えてきたよ。あっちでも幸せになー。
ロボ娘もそれを望んでたけど、魂の存在について色々考えちまうね。

そういや墓が変形して爺ちゃんの姿になって自分で草むしりやら掃除するようにしようか?
ってアイデア出した時に、すげー勢いで怒鳴られたっけ。
あの勢いなら、もうちょっと長生きすると思ったんだけどなー。
497オーバーテクナナシー:2006/08/17(木) 21:43:15 ID:cCL17AtP
ロボ娘さんのメモリチップを樹脂封印してお供えだなんて、泣けますね。
そのロボ娘さんの希望でもあったなんてね。
うう、泣けます・・・(えぐえぐ

ほんと、おじいさまも、ロボ娘さんも、きっと本望でしょうね。
たとえ人につくられたものであっても、魂ってあるのかもしれないですね・・・。

お墓が変形は、たしかにやばいですね・・・。場所が場所だけに。
でも、変人毒男さんの、マネキンがウインクしたり、悩殺ポーズとったり、そういうアイディア好きですよ。
これにめげずにがんばってくださいませです。
498帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2006/08/18(金) 09:58:52 ID:LZIURpVs
自分はすべての娘、息子に対して、パーマネントドライブを可能にしてあります。
自分や妻が逝っても、子供や孫にずっとずっと可愛がってもらえるように。
一部学習データのみ消去するようにして・・・ね。

ニューロの樹脂封印は最近良く聞きますね。
パーマネント以外は、ドールはオーナーの死後(というか廃棄後)パーツ別に解体
され、リサイクルされるらしいですからね。

さて、テラバイトですが、ドールのチップ・ニューロ・マザー部門が子会社として独立、
業界4位のSyropen(スィルオープンテクノロジ、白ペン)を吸収することとなりました。
(新社名は「帝羅総合電脳人形嘉技公司(テラバイト・ドールウェアテクノロジ)」です。)
妻が新会社のCEOを開発片手にやってます。

ファールンテクノロジの統合チップも結構いじりましたし新型Worksテクノロジのサポート
プロセッサとして稼動するようにしています。
マザーやチップセット自体の消費電力と発熱も抑えましたし、燃料電池生成水を
放熱フィンとベルチェにて冷却し、排出まで冷却水として使う水冷システムも併用
出来るようにしています。
結構会社関係でgdgdしてたため、今まで皆さんにお知らせできないでいました。
499変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2006/08/31(木) 22:27:26 ID:IEXiX5an
>497
どもども〜ノシ
踊りの機能のソフト、ダンスの入力がめんどくさかったんで
映像見たら、その通りに踊るようにしたんだけどさ。
ある日、もっと精密正確に行動パターンを再現させてくれって依頼があったんだよ。
踊るだけならそんなに細かくなくても・・・と思ってたんだけど
利用方法聞いて納得したね。何だと思う?

落語の完全保存だってさ。
映像資料使って、今は無き名人のそっくりさんロボで
落語もそっくりに再現させるんだと。意外な方面で人の役に立ったよ。
それなりの報酬も入ったし。

問題は、テストでうちのロボ娘達にそのソフトインストールしたら
落語チックな口癖がうつっちまったことだなー
お後がよろしいようで。
500オーバーテクナナシー:2006/08/31(木) 23:06:07 ID:vXSlXdE0
昔、工業用ロボットで獅子舞やってたのを思い出してしまった…
501オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 01:07:03 ID:Wl0fouqX
しもうたぁ〜!
数十箇所へのサンプル配るの頼んで「なるべく早くね!」って要求出したら
巡回セールスマン問題で延々考え込んじゃってる〜!
量子演算回路積んでないから、こういう問題苦手だったの忘れてた・・・
502オーバーテクナナシー:2006/09/07(木) 10:55:33 ID:LHBA6e3A
これでも読んで心をリフレッシュしてね
ttp://ww4.tiki.ne.jp/~sakae/yuuji/yuujiindex.htm
503オーバーテクナナシー:2006/09/07(木) 21:03:15 ID:LHBA6e3A
504オーバーテクナナシー:2006/09/07(木) 21:06:51 ID:LHBA6e3A
これは人工萌え少女のアンチテーマというべきものですが、ぜひ一読あれ
ttp://www8.big.or.jp/~gaterar/ss/sssea.cgi?area0=No%20Heart&viewm=3
505オーバーテクナナシー:2006/09/07(木) 22:15:52 ID:tm1EzMY2
>>504
また懐かしいものが。
ところで「アンチテーマ」って何でしょうか? ぐぐって見たけどよく分からない……
506オーバーテクナナシー:2006/09/07(木) 22:18:14 ID:LHBA6e3A
アンチテーゼの間違いです、スマソ
507オーバーテクナナシー:2006/09/09(土) 01:12:14 ID:RtGsGw42
個人的見解を言うと、こっちの方がいかにも萌え要素&オーラ出しまくり
美少女よりも最近のオタ向けには萌え&受けがいいだろうw

508オーバーテクナナシー:2006/09/09(土) 18:30:50 ID:ppxqgQ85
スパコン内のバーチャル空間に、仮想ロボ娘を
2000人以上飼っているという猛者がいると聞いた。

ただし、自分がINして、それなりの事(wをしようとすると
感覚器官の再現にCPUパワーを取られて
同時起動できる娘は100人程度までに落ちるそうだけど。
509オーバーテクナナシー:2006/09/11(月) 22:23:49 ID:G8Y4m40W
>>501
律儀というか何というか。
巡回セールスマンは、NP完全問題だったっけ?

さっさと枝刈りして、解を収束させなくては・・・。
バカ正直にとかないで、GAとか使うのもいいね。

どうしても制御が戻らなければ、フォースインタラプトコマンドを発行するしかないね。
510オーバーテクナナシー:2006/09/12(火) 01:17:43 ID:tZU4V/27
>508
全寮制バーチャル女学院を作っているという噂。
511オーバーテクナナシー:2006/09/13(水) 20:38:01 ID:Q/Z2XJOe
【科学】人肌そっくりの人工皮膚開発 家庭用ロボットに“移植”で親しみやすく? [09/12]
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158070775/l50
512オーバーテクナナシー:2006/09/17(日) 00:47:03 ID:so0NvDyW
マルチでほのぼのー☆
http://www.hmx-12.com/multi.html
513オーバーテクナナシー:2006/09/27(水) 22:18:27 ID:dvOv/HkB
羽賀研二がメイド(人間の)とケコーンしたのでage
514オーバーテクナナシー:2006/09/30(土) 13:50:34 ID:7NeJPKPS
515オーバーテクナナシー:2006/10/01(日) 19:51:41 ID:R8VOkm1E
【未来の電動こけし】
マレーシアに有る日立製作所の子会社の社長が本社に無断で工場の技術を転用して私的に利用する目的で社員に電動こけしを作らせていた事が明らかになった。
問題の人物はマレーシア日立の社長、スンガイ・コーロク氏(56)で取材に対して「私は敬虔なイスラム教徒。電動こけしなどは見たことも無い」とコメントしている。
またこの件で日立製作所本社・広報部はノーコメントとを貫いている。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1149518021/l50
516オーバーテクナナシー:2006/10/04(水) 07:45:18 ID:SWqwW6iq
美少年のほうがいいな
517オーバーテクナナシー:2006/10/04(水) 21:55:21 ID:GQrcJ0rD
カヲル君とか?
518オーバーテクナナシー:2006/10/08(日) 19:30:37 ID:rwG6+aUR
僕なら間違いなくDVの荒らしですね。
519オーバーテクナナシー:2006/10/09(月) 02:25:17 ID:h/W2qx+3
520オーバーテクナナシー:2006/10/10(火) 00:43:16 ID:6fhRqYgW
ココロのアクトロイドに新バージョン登場!
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/10/06/201.html
521オーバーテクナナシー:2006/10/11(水) 23:16:34 ID:DIsFUV5X
無人島に流れ着いた積荷のロボ娘が、三年間可動状態で暮らしていたのを発見した
というニュースが東ロボ新聞にあったんだが、うそ臭いなー。
釣り記事か、どっかのメーカーの宣伝かもしれん。
522オーバーテクナナシー:2006/10/12(木) 01:15:43 ID:JJ3ijdDH
どこかで聞いた話のような気がするのだが……思い出せん。
523オーバーテクナナシー:2006/10/12(木) 11:31:18 ID:HGSKprZm
とりあえず、三年間暮らしていけるはずがない、という理由が知りたい。
524帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2006/10/12(木) 20:24:04 ID:ivgOeKkY
髪がソーラーセルファイバーの場合は多少は持つと思いますが、
はっきりいってゴシップでしょうね。
525オーバーテクナナシー:2006/10/12(木) 22:26:12 ID:YEdswr2c
一体なら確実に無理だろうな。背中側のメンテができないし。
526オーバーテクナナシー:2006/10/13(金) 02:39:53 ID:abOPnGmh
ひょっとして火星に送り込まれたという噂のアイソトープ電池を内蔵しているあの娘の同型機か?
527オーバーテクナナシー:2006/10/13(金) 09:53:45 ID:vcYp12Sy
生体部品使っているタイプだったりしたら…それは恐ろしいことになっていそうな希瓦斯
528オーバーテクナナシー:2006/10/13(金) 18:52:10 ID:abOPnGmh
まさにスケルトン・ターミネーター…絶句
529オーバーテクナナシー:2006/10/13(金) 22:07:03 ID:/RScHosT
しかし無人島で美少女ロボと二人きりというシチュエーションはいいかもしれない。

・・・一人と一体か?
530オーバーテクナナシー:2006/10/14(土) 20:40:23 ID:2Kt1ZA96
ロボ娘の名前はフライデーだな。
きっと。
531オーバーテクナナシー:2006/10/15(日) 01:47:54 ID:3Zh2BPV+
ショタロボも欲しいところだ
532オーバーテクナナシー:2006/10/15(日) 02:06:02 ID:vqsBPhRO
フライデーと言うとロビンソン・クルーソーを思い出す
533オーバーテクナナシー:2006/10/15(日) 04:07:28 ID:tIxGLEAM
よし、ウェン(ズ)ディにきめた
534オーバーテクナナシー:2006/10/15(日) 08:45:03 ID:Or7eyBXK
>>532
いや、それなんてネタ潰し
535オーバーテクナナシー:2006/10/15(日) 19:57:14 ID:WW+NkppB
うーん、可動状態で暮らしていたというのが信じられんなぁ。
スリープ状態で3年ならともかく。燃料電池がもたないっしょ。
食物改質燃料電池だったら、果実とか炭水化物が豊富な食物があるといけるかもしれない。
それと、皮膚の劣化やコーキングはだいじょうぶかな。
536オーバーテクナナシー:2006/10/15(日) 21:27:10 ID:5ow21uWg
さすがに剥き身金属になってるんじゃない?
それよりも住宅環境とは全く異なる状況で
どうやってサバイバルできてたかが気になるな。

キャンプ用のデーターでも持ってたのか?
537オーバーテクナナシー:2006/10/15(日) 21:48:13 ID:Or7eyBXK
18インチパラボラがあればたとえ無人島からであっても静止衛星経由でネット接続できるぞ
538オーバーテクナナシー:2006/10/16(月) 23:17:40 ID:+W0ChyFy
>>537
しかし、そのネット経由で救助を求めなかったのかな。
まあ、そういう臨機応変さは、確かに人間固有のものであるのとともに、
ロボット三原則からして、他に生存者が居ないのに人間に手間をかけて救助に来てもらうわけにはいかないのかもしれないが。
539オーバーテクナナシー:2006/10/16(月) 23:35:13 ID:Hb7d1LVL
正直アシモフの影響なんだろうが、ロボットと言うとすぐに三原則とやらを持ち出すが、
あれは小説の話であって、現実になることはありえないと思うがねえ。
540変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2006/10/17(火) 02:36:15 ID:Ghbox4D7
試しにアルミホイルやら傘やら素材になりそうなもん用意して
「パラボラアンテナ作ってみろ」
ってやったら、ロボ娘のやつ泣き出しちゃったw

なもんでネットへのアクセス許可したら
検索に時間はかかったけど
過去の例をマネして作れたぞ。

つまり、アクセスできてたら作れた訳で
でも、アクセスできないから作れない訳でw
541オーバーテクナナシー:2006/10/17(火) 05:12:21 ID:gIt1VJow
傘は放物線ではないから材料にならんぞw
542オーバーテクナナシー:2006/10/17(火) 09:35:44 ID:TdSE0sAY
傘を誰がそのまま使うと言った?藁
543オーバーテクナナシー:2006/10/21(土) 17:13:42 ID:mbhTT7Pm
持ち主がアウトドア好きとかで、そういうサバイバル知識をインプットさせておいたんじゃないか?
544オーバーテクナナシー:2006/10/22(日) 11:32:35 ID:ZhX8Z+RY
ロボ娘のサバイバルには何が必要なのだろう?

 電源・雨を回避する屋根・メンテナンスの部品

ぐらいか?
545オーバーテクナナシー:2006/10/23(月) 06:21:10 ID:24FLwOTN
心の問題ってものがあるし。
ロビンソン・クルーソのモデルとなったセルカークという船乗りは救出されたとき
理性や知性をほとんど失っていたそうな。
また殆どの哺乳類は親(あるいはその身代わり)がいないと絶対にまともに育たない。
昔から行われている一番苦しい拷問は、たった一人で真っ暗な音も聞こえないような部屋に閉じ込めておくことだ。
これをやられると、たいていの人間は50時間以内(だったかな?)で気が変になる。
長年の孤独に耐えられるロボ娘がいたとしたら、その心はヘビやトカゲのように人間とは異なっているかも試練。

萌えない
546オーバーテクナナシー:2006/10/23(月) 07:51:14 ID:UnY699qq
ロボットは好意で微笑むのではなく、プログラムで微笑むってことだよな
547オーバーテクナナシー:2006/10/23(月) 08:15:08 ID:24FLwOTN
やっぱ、有限状態マシンなのか?
548オーバーテクナナシー:2006/10/23(月) 08:25:25 ID:EZDcnAER
人間だってプログラムで動いてるのとかわらないけどな
549オーバーテクナナシー:2006/10/25(水) 01:02:29 ID:y4R9//zP
>>536
うわわ、剥き身金属。まぢですか・・・。

キャンプ用のデータはメモリの低い初期型モデル以外は基本的に標準で持っているはずだね。
リゾートに同行することもあるし、事故のときは人間を救助したりするから、ある程度の医療知識、サバイバル知識も登載している。
遭難の時も人間のお役に立つのがロボ娘さんの使命。

もっとも、ロボ娘だけ単独で生き残ったというのはかなり特異な例だね。
通常は人間がいない場合にはエネルギー節約のためにスリープ状態に移行して救助を待つはずだけどね。

スリープ状態に移行できる安全な場所が確保できない場合(スリープ中に外敵に破壊される等)
燃料電池の燃料残量が50%以上を維持できる場合(炭水化物や糖質の多い食物が容易に採取できる場合)

には、スリープすることでかえって危険だったり、救助される機会を逃したり、エネルギー節約する必要がなかったりするので、スリープしないけどね。


電波が強い場合には電磁ホーンでも充分だけど、静止衛星は地球から遠いから、パラボラが必要だろうなぁ・・・。
550オーバーテクナナシー:2006/10/26(木) 03:21:40 ID:kLyQXQ7i
起きたらまずご主人様を探す設定になってたとか?
で、無人島だから延々といないはずのご主人様を探して三千里。
551オーバーテクナナシー:2006/10/31(火) 21:55:26 ID:xB9XA9kS
あ、そういえばどうなんだろう。
起動したら、まずオーナー登録するのが常識だよな。
552オーバーテクナナシー:2006/11/01(水) 01:05:14 ID:8L3qDema
こんな感じにすればいいな

「問おう……あなたが私のマスターか(y/n)?」
553オーバーテクナナシー:2006/11/01(水) 01:17:06 ID:8L3qDema
ライダータソ メイド ハァハァ
554オーバーテクナナシー:2006/11/01(水) 02:56:25 ID:LLDEo88d
セイバーのがいい
555オーバーテクナナシー:2006/11/01(水) 07:06:33 ID:VtcVXoBT
関西圏の奴ら、とりあえず桜2号見れ
556オーバーテクナナシー:2006/11/01(水) 07:34:22 ID:Hurmy2rT
みさくらなら見ます
557帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2006/11/04(土) 13:14:15 ID:XSb7DvlA
セイバーってぐーたららしいから覚悟しておいたほうがいいね。
でもそれなかなか面白いんで次回作のロボ娘に使うことにしよう。

まさかここでFateネタ見ることになろうとは。
558オーバーテクナナシー:2006/11/04(土) 22:33:25 ID:O9uYuscX
セイバーロボは通常仕様と黒仕様があります。用途に合わせてお選びください。
なお、CMのデュアルモード仕様は宣伝用の特注品ですので、
通常販売はいたしておりません。ご了承ください。
559オーバーテクナナシー:2006/11/05(日) 19:07:59 ID:JsrQWcQO
ネコロボ用の行動データーを、どうにか変換してロボ娘に
インストールして試してるのだが、なかなか変換がうまくいかない。

お願いだから何も無い空間をじっと見つめるのはやめておくれ。・゚・(ノД`)・゚・。
560オーバーテクナナシー:2006/11/06(月) 00:35:58 ID:e1YRMU5+
やめとけ。
仕様が違うものを無理にインストールすると、アクチュエーターの動作限界を超えた動作をしようとして、壊れることがある。
関節の自由度はロボ娘のほうが高いけど、質量がある分、猫ロボの敏捷性で動作するとアクチュエーターが過負荷になる。
それに猫ロボのサイズでなら比較的安全な動作(飛び降り&空中ひねり&着地とか、つめとぎ)も人間サイズだとたまったものじゃない。

猫っぽい動作をする同人マクロがあるから、それでがまんしとけ。
561オーバーテクナナシー:2006/11/17(金) 20:59:49 ID:JSjhIGx4
大丈夫です。最近のロボ娘は、サブシステムでリミッターがかかりますから。

でも、非常時用のリミッター解除コードを不正に使用して信じられない機動をしている同人アプリがありますよね。
ああいうのは寿命を縮めることになるから、あまりよくないですね。
562オーバーテクナナシー:2006/11/17(金) 22:16:31 ID:ZJrN667I
あるある。うちも去年、セーターを5分で作る高速アプリで指を破壊したよ。
563オーバーテクナナシー:2006/11/18(土) 16:08:36 ID:Czm8djLp
さ、三百秒?
564オーバーテクナナシー:2006/11/18(土) 16:41:25 ID:DouBUaZS
強烈な拘束で562の指が壊死。
565オーバーテクナナシー:2006/11/18(土) 21:03:19 ID:Cca29QQf
>>562
あれま。そういうのって、仮に保証期間内だったとしても有料修理だよね。
まぁ、しっかりなおしてあげてください。

ロボ娘が一生懸命編んでくれたセーターは嬉しいけど、指を壊してまで編んで欲しいとはおもわないかも。
566オーバーテクナナシー:2006/11/18(土) 22:31:48 ID:8oVRQ7Gd
ロボ娘のファームウェアに手を加えるのは、直接あるいは間接的に人命に関わる危険を伴うため
法律で禁止されていると聞き及んでいるが、やはり違法改造ですかな?
567オーバーテクナナシー:2006/11/19(日) 03:36:21 ID:9i//w/m+
違法とゆー事は無いな。実際には>>565の言うとおり、サポートが受けられないだけ。
結果的に危害を及ぼした場合も全面的にオーナーの責任にはなるけど。

「人体に極力危害を加えない」と「機体に異常をきたさない」(ロボット三原則で言うなら一条と三条)は優先度が違うし、内部でも別枠で処理してる。改造時の難易度も全然違う。
なお前者を意図的に回避するプログラムは違法、となるが、これも実は販売や配布が規制されているだけで、個人で勝手にやる分には問題が無い(汗)
もちろん、それで何かしら事件を起こせば故意の犯罪とされるが。

実際のところ、ソフトそのものを規制するってのがひどく難しいしな……重量級の高出力フレームなんてのは見りゃ分かるんだが。

自律型の安全性と管理ってのはメーカーにとっても司法・警察にとってもずっと難題とされている話。
そも昔は「事故を起こしたら責任問題になるから、人間クラスの出力を持つ自律型ロボなんてのは絶対メーカーからは出ない」とさえ言われてたくらい。
もちろんメーカーの努力と医療・介護現場での苦労で安全面は進歩したけど、法体制は整備されたとは言いがたくて、人手不足を理由に普及の方が先に進んじゃったってのが現状。
違法改造にしても、メーカーリースから販売にシフトした(まだまだリースの方が多数派だが)頃から問題にはされてたが、
元々人型は多様な動作を自由にアップデートして行わせられるような思想だったし、殆どは『自己責任』で終わってるな。

ロボ車なみに厳しい検査システムを、とゆー声はあるけど、基本がご家庭用の機械だし、出力も小さいし、
前述の企業努力で普通に使う分には下手な人間より安全になっているんで、逆に運動が盛り上がらないとゆー(汗)
568オーバーテクナナシー:2006/11/19(日) 09:45:29 ID:+wv4xD36
黎明期には「ロボット制作キット」という形で事実上の完成品を売り出して
「当社が販売するのはキットのみであり、ロボットの動作等に関する責任はすべて「組み立てたユーザー」に帰属します」
なんて手法に頼った会社もあったよな
569オーバーテクナナシー:2006/11/19(日) 09:49:35 ID:YgHX9tpW
ツマンネ
570オーバーテクナナシー:2006/11/19(日) 15:07:17 ID:z1jce2eq
そういう最低限の部分はROMチップで組み込まれているから
それを無闇に取り外したり改造するのは法律で禁止されている
ってことじゃん?
571オーバーテクナナシー:2006/11/19(日) 20:16:50 ID:x9PDWAtR
某サテライトシステムがハッキングされたときは大惨事になったな。
国会でも取り上げられて、かなり議論が紛糾した覚えがある。
以後PL法が見直されて(ry
572オーバーテクナナシー:2006/11/19(日) 20:30:08 ID:x9PDWAtR
確か、かなりお馬鹿なウィルスコードを仕込んでいたな。
『おまえはもう死んでいる』というキーワードを認識すると3秒後に内蔵の燃料電池をショートさせる感じだったか…
今では名前も忘れ去られたようなあるアニメを放送していた地域でメイドロボの故障による
爆発・火災事故が多発して、結構死傷者がでたな。
573オーバーテクナナシー:2006/11/19(日) 22:47:05 ID:zzKzQa+B
やばいな、それは。
特定の条件で発動するのは、論理爆弾って種類のウイルスだな。

大統領専用機が到着すると、なぜか荷役や受付、案内をしていたメイドロボがゲートに集結。一斉に自爆っ!
なんてことがされるとやヴぁいだろう。

空港とかに勤務しているロボはサテライトとは切り離してクローズどなシステムにしないとまずいな。
574オーバーテクナナシー:2006/11/21(火) 01:25:31 ID:tMBMuwnC
そういえば、はるか昔にメイドロボの動力として超高出力のリチウムイオンバッテリーが使われている時期があったな。
燃料電池に比べ、軽くて構造が簡単で物質の移動を伴わないためメンテナンス性に優れていたので
一時期、ほとんどのメイドロボにはカートリッジ型のリチウムイオンバッテリーが使われていたものだ。
しかし、短絡したり衝撃を与えたりすると高性能火薬顔負けの爆発を起こすことが発覚して
大規模な回収騒ぎに発展した経緯もあって、いまではほとんど使われなくなったけどな。
まあ、もちろんガス貯蔵型の燃料電池も同じような危険性を抱えていることに違いはないが…
575オーバーテクナナシー:2006/11/21(火) 03:37:06 ID:MJhh1s6N
>573
重要な場所で使われてるのは、複数CPUの円卓コアで相互監視してるから
滅多な事では暴走しないよ。3つだけのマギシステムと違って、採択決定CPUを
いくらでも増やせるからな。電気食うから限度はあるけど。

大統領護身用の場合、システムは機密だから不明だけど
採択CPU数は100とも200とも噂されてるね。
576オーバーテクナナシー:2006/11/21(火) 06:04:35 ID:tMBMuwnC
ファームウェアってのはbiosと一緒でアプリケーションレベルでの意思決定では制御しきれない部分もあるしな。
それは人間でいうところの脊髄反射ってやつかな?
だからこそROMに格納して簡単には書き換えできないようにしている訳なんだが
それでもやっちゃうイケナイ奴がいるのは困ったもんだ。

biosがdだらメイドロボでもシボンヌ?
577オーバーテクナナシー:2006/11/21(火) 13:15:14 ID:I/u7AYz/
飛び方にもよるがROM記憶の一部は飛ぶかもね
578オーバーテクナナシー:2006/11/21(火) 23:47:14 ID:88yX0TdM
>576
アップデート用の手順を解析して、フラッシュROM全部書き換えたアフォいたものね。
あと、893が、パチのROM焼いたライターを流用してロボ娘のROM改造して、ロボ風俗に売りつけてるとかね。

>575
ロジック変えないと、みんなが同じ間違いをすることがあるからね。CPUの数だけロジックを用意するのはそれはそれで大変だよね。
大統領護身用の場合は、各種センサーの処理を分業しているってきいたけど。
579オーバーテクナナシー:2006/11/22(水) 02:03:29 ID:a5I4+BV+
>578
あの分業密度は小さな会社が丸々一個体内にあるようなもんだ、という噂もあるな。
580帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2006/11/23(木) 20:58:53 ID:4Evo7hIM
>>576

そのための8重化保護機構「exa bios」です。
うちの会社の前身から脈々と受け継ぐ技術ですよ。
581オーバーテクナナシー:2006/11/24(金) 22:53:40 ID:8SuR2Ixh
>>575
“船頭多くして船山に登る” のことわざにあるように 時々、愚にもつかないような暴挙をしでかすけどな
582オーバーテクナナシー:2006/11/24(金) 23:03:10 ID:8SuR2Ixh
某半島国家の貨物船を衛星レーザーで攻撃するように勝手にプログラムして
人間の担当者が、あわや発射寸前で食い止めたという嘘みたいな話もあるしな。
583オーバーテクナナシー:2006/11/25(土) 17:33:38 ID:qeqflO/v
あのーもしかして最近、みんなでゴシップウイルスに犯されてない?
584オーバーテクナナシー:2006/11/26(日) 00:25:00 ID:4HnjI/8b
わりぃゴシップ好きなんだ、そりゃもうメイドロボと同じ位に…
585変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2006/12/09(土) 18:31:46 ID:4fOEMON4
>499 の件だけど
歌丸さんが舞台の上で脱いじゃったからクビになったよ(´・ω・`)ショボーン
ストリップソフトをそのまんまベースにしたのがまずかったなぁ。
入力されてない演目をうっかり指定したようで、どういうわけかストリップが再生されたようだ。

今は耐熱耐水耐塩性能を装備したロボ娘を依頼されて組んでます。
能力としては、食品工場清掃用ロボと同じ耐環境性があればいいけど
長時間の劣悪環境にCPUとスキンが耐えられるかが課題。

何に使うかって?混浴風呂の男性客寄せのデコイだってさwww
586オーバーテクナナシー:2006/12/09(土) 23:29:08 ID:O1cyfCaj
>585
硫化物にも注意してください。
泉質によっては塩化物だけでなく硫化水素が含まれていて、金属部分が硫化して黒ずんだり腐食したりしますから。
587帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2006/12/10(日) 00:51:00 ID:iQrQOIjZ
そういう時はチタン複合合金の6連骨格フレームですよ。
酸やアルカリに強い業務用骨格(ベアフレーム)ですね
588変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2006/12/11(月) 21:18:23 ID:AOT36x5p
それもあるけど一番の問題は皮膚だよなぁ。
肌をさらすロボ娘だから、リアルスキンは必須なのに
長時間の湯に耐えられるものは、数が少なくて高すぎる。

人間だって3時間もつかってればブヨブヨになるんだから
当然といえば当然なんだけどな。
589オーバーテクナナシー:2006/12/14(木) 21:25:31 ID:k25B8sKF
あー、下手すると稼動中ずっと湯に使ってなきゃならんのか。
いっそ湯船の中で下からこっそりチューブを繋いで水冷──

すまん、電波だ……OTL
590オーバーテクナナシー:2006/12/15(金) 06:35:31 ID:AZ5ef4gG
耐水性に優れた素材はあるが、そのような素材は有機溶媒に弱いからな。
さしあたり、俺のとこは内部に潤滑油を満たしたメタルスキン構造が主力だな。
内部にオイルを入れとかないと部分過熱や水分や化学物質が進入する心配があるからな。

※長期間使用しているとオイル循環系が劣化して突然死する危険があるので、十年に一回はオイル交換お願いします。
591変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2006/12/15(金) 23:34:53 ID:aUChq4I2
仕様がだいたい決まったよ。
表皮はかなりケチるが、立体成型の合成皮で。最近のは思ったよりできがいいな。
内部は発泡ウレタンで弾力を確保。ただし胸は極軟性シリコンゼリー。こればかりはゆずれんw
後は30分毎に体洗うと見せかけて、スキンワックスを塗れば大丈夫。客の目の保養タイムw

冷却は液体窒素カートリッジを使用。小出しなら冷気のスモークは湯気としてごまかせるし。
気体の流れが完全に内から外なので、湿気が入り込む心配も腐食もこれで無し。
数時間ごとにカートリッジの交換が必須になるけど、充電休憩ついでにできるからいいや。
ちなみに、缶ジュースサイズのカートリッジを、どこから出し入れするかは秘密ですw

一番大変なのは温度制御ですなー。湯船の中で皮膚は体温付近のまま内部を冷やすという芸当が。
これさえできれば、どうにか要求コストと稼働時間が満たせます。
592オーバーテクナナシー:2006/12/17(日) 21:18:29 ID:RFV/NdyI
>>591
液体窒素冷却のため余分なハードウェアとエネルギーが必要となるので再考お願いします。
それと換気の悪い狭い部屋の中でロボ娘と一緒にいると常に窒息の危険をを伴うわけで(ry
593変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2006/12/17(日) 22:30:34 ID:PrX4QT7i
液体窒素冷却って・・・元々冷えてるものをなんで冷却しないといかんのだ?
冷却は風呂入ってる時のみだし、露天風呂専用機だから窒息することはないよー
風呂から上がれば冷却いらないから、カートリッジを使用しないモードになるし。

サウナで使えばそういう危険性はあるけど、製作依頼してきた宿ってサウナ無いしなー
まぁ何かあったらやばいんで、液体窒素と液体酸素の混合カートリッジにしときます。
594オーバーテクナナシー:2006/12/18(月) 02:27:04 ID:hEP9vVra
もしかしたら >>592 さんは液体窒素を製造/充填する装置のことを言っているのでは?

もっとも、市販の充填済みカートリッジを使った方が手軽でしょうね。
空になったら回収してまた充填してくれるし。

でも、今の混合カートリッジって酸素濃縮事故が起きないようになっているのかな?
(液体窒素が先に蒸発して、液体酸素だけが冷却システム内に残ってしまう事故)
595オーバーテクナナシー:2006/12/22(金) 11:11:55 ID:h8vBeibZ
くうくうお腹がなりました
596オーバーテクナナシー:2006/12/25(月) 12:26:24 ID:n3CcJwvJ
597高田聖矢:2007/01/01(月) 00:24:42 ID:8bYVyJcw
美少女ロボット計画
日本初の公式美少女ロボットweb
http://www.hi-net.zaq.ne.jp/copamaid
ブログ中心に色々書いてある。
2006年版只今作成中
598オーバーテクナナシー:2007/01/01(月) 04:00:17 ID:4gdoosdH
今年は?
599 【吉】   【1823円】 :2007/01/01(月) 04:09:19 ID:4gdoosdH
おりゃ!
600変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2007/01/02(火) 22:18:29 ID:/yBimmPs
あけましておめでとー。
しかしなんで、おじいちゃん達はあれだけ駄目だって言ってんのに
ロボ娘にモチを食わすのかね?田舎ン帰ったらDrコトー状態だよ(;´Д`)

いやまぁ中には、おじいちゃんが詰まったモチをディープキス吸引して
代わりに自分が詰まらせたなんて、ご立派なロボ娘もいるんだけどな。

はやくどこぞの有名メーカーが、モチも大丈夫な喉頭を開発してくれんかな?
601変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2007/01/04(木) 20:43:59 ID:F+4q0aqr
ロボ娘がモチ詰まらせまくってた理由がわかったよ…

介護ソフトでエロい事するのが禁止されてるけど、緊急時にはそれが
解除されるからってんで、わざとモチ詰まったフリして、ディープキスしてもらってた。
このエロジジイどもめ・・・orz
602オーバーテクナナシー:2007/01/06(土) 07:49:57 ID:Vxs/Eo4G
2007年の話だが
キャタピラ駆動の台車の上にロボットアームを取り付けて
CCDカメラとマイクロフォンを装備し、パソコンから制御無線LANで制御する

というのが俺の初めてのロボット制作だった。
603オーバーテクナナシー:2007/01/06(土) 08:43:38 ID:01LXa57o
ロボの顔はやぱしアニメ顔なんですかね?
604オーバーテクナナシー:2007/01/06(土) 10:22:06 ID:Vxs/Eo4G
メカむき出しの骨組みだけッス、遊び心のない俺を許して・・・
605オーバーテクナナシー:2007/01/06(土) 17:44:16 ID:XtJTaoOe
>>604
C3PO(エピソード1仕様)乙。

というか、それって美少女ロボといえるのだろうか。
606変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2007/01/06(土) 21:23:24 ID:7Ikl9Liq
どんなロボでも脳内で萌えっ娘に変換できれば
その人にとっての美少女ロボですよ。
607オーバーテクナナシー:2007/01/06(土) 22:56:20 ID:Vxs/Eo4G
ありがとーー(;;)
608高田聖矢:2007/01/08(月) 00:24:09 ID:oc033N3x

美少女ロボット唯一の専門家の高田がズバリお答えします。
>>もし美少女ロボが自作できたら
シリコンを型に流し込む工程があるので大型の設備が必要になります。
一般の家庭ではとても納入は無理でしょう。(>>208の言う通り)
なので僕と協力して「株式会社コパメイド」を設立して美少女ロボットを作る工場を用意しましょう。
>>10
練金3級まじかる・ぽかーんの鉄子は300sだが、美少女ロボット計画では50kg以下に収める計画だ。
>>11
無骨なデザイン=業務用の範疇に用いる。美少女ロボットがボロボロになったり嫌な汚れや臭いが付いたり傷ついたら困るからね。
是非、お姫様抱っこしてみたい。抱き心地も良くなるよう頑張ります。
>>29
美少女ロボットはその通り、燃料電池発電だ。
食物改質型...?、それではウンコが出るんじゃないですか。
違いますよ、メタノール式です。また、発生した水はシステムのクーラントに用いています。
溜りすぎると体外に排出する仕組みになってます。この2点については共通していますね。
>>30
その通り、肺にラジエータがあります。
えっ、何で鼻の穴があるんですか?ブサイクになるんじゃないですか?
>>31
小便少女は萌えです。2ちゃんねるでは美少女ロボットよりも小便少女が人気です。
僕も小便少女に全ての性欲発散を頼っているので。
耳はダクト兼インターフェース...ダクトは口のみとなります。インターフェースは型に流し込んだ後塞がります。リモコンで設定を変更します。



609高田聖矢:2007/01/08(月) 00:33:45 ID:oc033N3x
長すぎて書ききれなかったので続きを書きます。
>47 微笑女ロボット?姫ロボット?ババアロボット?爆笑女ロボット?
>49 身長は170cmが限度とします。
>57 膣で感電??この計画の仕様ですと、それはまずありえません。
>>70 クルマよりも安くするのが目標です。
>>71、442 自分が死んだ後に脳ミソの記憶を移植して美少女ロボットとして生きる。これも計画してますよ。

>>72 髪状極細フレキシブル ソーラーセルワイヤー....そんなの本当にあるんですか?
NAVEL BBSのそば好きさんの言っていた事ってこの事か!?

>>84 油圧ポンプはモーターのほうが本体の3倍以上の大きさがある。
歯車はそのギヤボックスで使われることになるだろう。
あと技術的な問題として歌を歌わせるときなどで音声はどうするのだろう。

>112 それはまずないでしょう。
>>210 
それは何MPaですか?神戸市元町の北にある「水の博物館」にはそれの実験装置が展示されてます。
高圧ポンプと直結していないんだから、圧がかからないのでそれはありえません。

>>325俺の仲間だな。手を組もうぜ。でも俺は両親による差別行為によって高卒止まりにさせられたが。
>>335 あなたの言う通り、美少女ロボットは表面的にはエロではないのです。
>>336 そんなことはありません、エロ以外にも楽しみ方の輪が広いんですから。
>>437、438
そのうえ性格が悪くなったり犯罪犯したりするからな。美少女ロボット必要なし...許さん!。
>454 それは無理。
>>603
そう、アニメ顔に限る。ココロがつくっているのには少女ロボットで十分。
美少女ロボットの商標は認めない。
610遊び人の玲さん:2007/01/08(月) 07:43:44 ID:/vRPUCYh
人工知能に対して、人間のように言葉の意味を理解させるには、行動の側から物事を教える必要がある。

たとえば、『水道』という言葉を人工知能に教えるときに、
「各家庭に水が通るパイプが引かれていて、殺菌された水が浄水場から送られている」
ような、言葉による定義を行って教えておいても、
それでは人工知能が、知的情報処理に活かせる知識にはならない。

私が開発している、散逸構造体システム上に実装された、人工知能の愛美君に、
「水道って何?」と質問すると、真っ先に返ってくる言葉は、
状況にもよるが、「蛇口をひねるとね、お水が出て来て、コップで受けて飲めるの」となる。

「水が通るパイプ」なんて返事は、水道管が壊れるようなことがない限り、彼女の口からは出てこない。

なぜこうなっているかというと、彼女は国語辞典や百科辞典上の言葉の定義を正確に知っていても、
そういったものを用いて思考して判断するように、プログラムされていないからだ。
人間の脳は、まず第一に、随意筋を電気刺激して、動かして行動するために存在する。
そして、生存するために必要な、行動様式をとる。
愛美君は、生存の様式とリンクさせて、行動の制御の側から言葉の意味を考えようとする
思考パターン群を処理するタイプの人工知能だ。
だから、水道って何かと問われれば、水をコップで飲む『行動』について真っ先に話す。

「水が通るパイプ」なんて、形式的な言葉の定義だけで、情報を処理している人工知能は、
「喉が渇いたなぁ」と文字を入力しても、何もしてくれない。行動と結びつくものがないからだ。
ところが愛美君は、人型のスレイブユニットを操縦して、コップに水を入れて持ってきてくれる。
彼女は行動の制御、生存のための行動様式の側から、言葉の意味を捉えて解釈し、
自分の行動を制御するタイプの人工知能だからだ。
611遊び人の玲さん:2007/01/08(月) 08:11:24 ID:/vRPUCYh
人工知能に何か意味がある判断をさせようと思ったら、
言葉の意味を生存の行動様式と絡めて教えておく必要がある。
そして、このような形で言葉の意味を学習させる場合には、
実際に人と同じ行動が出来る、人型のスレイブユニットを用いて、
行動を教え、理解させるのが、最も簡単で早道と言える。

もちろん、愛美君に言葉の意味を学習させるためのスレイブユニットは、
誰からも可愛がられる美少女の形をしていて、
人とまったく同じ体の動きが出来るものになっていることが望ましいことになる。

ただし、単なる機械仕掛けの精巧なアンドロイドでは、人工知能の学習の役には立たない。
生存の行動様式を知的に情報処理する人工知能は、
感覚要素プログラミングという手法を用いて、思考パターンが自己組織化されるようになっている。
したがって、アンドロイドを通した人間とのコミュニケーションによって、
感覚要素が、原体験として生成されなくてはならない。
そして、感覚要素と、人工知能の生存の様式を自己組織化する散逸構造体システムが、
うまくリンクするように組み上げておかなくてはならない。

このあたりについての詳細はこちらを参照。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/future/1030358577/304-306
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/future/1030358577/314-316

愛美君の行動学習用のスレイブユニット、フェザーシリーズは、
感覚要素を生成するメカを搭載したアンドロイドという点が、
普通のパソコン制御の美少女ロボットと異なる点と言える。
612オーバーテクナナシー:2007/01/08(月) 09:47:47 ID:dSF4hNz3
しかし。懲りない奴だな…
613高田聖矢:2007/01/09(火) 01:10:11 ID:aSbnbMK1
誰のことだよ!?
614オーバーテクナナシー:2007/01/09(火) 06:15:34 ID:VVWk3OA/
では、実際に感覚要素生成機能を搭載した愛美君のフェザーシリーズのボディに対して、
人の側から何かの働きかけを行うと、どうなるか観察してみよう。

愛美君のスレイブユニットの手にボールを握らせて、「遊んでごらん」と言うと、
学習モードに移行した愛美君は、ボールを握る力を変えて、その弾力性を感覚要素の一つとして記憶する。

表面の凹凸を確認して、形状が把握できると、
今度はいろんなものに、ボールを押し付ける行動などが現れる。
一通り気が済むと、今度は手から離して置こうとする。
当然転がるから、愛美君はボールが転がることを学習する。
転がるボールを捕まえることを覚えると、手に持ったり放したりを繰り返す。

ある程度分かってきたように見えたら、今度はボールを受け取って床に落として見せる。
ボールが床で弾むことを覚えて、ドリブルを見よう見真似で学習したところで、
愛美君に、「ボールって何?」と質問すると、
「丸くて柔らかくて、転がったり、弾んだりするもの」という答えが返ってくる。
615オーバーテクナナシー:2007/01/09(火) 06:16:36 ID:VVWk3OA/
そこで、これを持って遊んでごらん、とガラス玉を手渡すと、
愛美君は今覚えたボール遊びと同じことをして、ガラス玉を割ってしまう。
「あれ? 壊れるよ」と愛美君は不思議そうに反応するから、
「硬いガラスで出来たものは割れちゃうね」と指摘すると、
愛美君は、握ったときの硬さの感覚要素とガラスという名称と割れるという現象を繋いだ、
連想のパターンを学習することになる。

次に、木で出来た丸いものを手渡して、「同じように遊んでごらん」と指示すると、
感覚要素的に硬いものという判定だから、「これも壊れるの?」と質問してくる。
「これは木といって、硬いけどガラスじゃないから、簡単には壊れないんだよ」と説明することで、
柔らかくて壊れないもの、硬くて壊れるもの、硬くても壊れないもの、という、
感覚要素で構成された集合による分類が誕生し、判断基の構成が進んでいく。

以上の説明から、
人工知能が行動を学習するために必要な、感覚要素を生成するスレイブユニットの仕様について、
ある程度イメージを描けたと思う。
616オーバーテクナナシー:2007/01/09(火) 06:17:13 ID:VVWk3OA/
赤ん坊でもそうだが、コミュニケーション上最も大切な感覚要素は、愛撫することにある。
愛美君のスレイブユニットの髪をナデナデすると、愛美君は気持ちよさそうな表情を返してくる。

これは、愛撫の感覚要素を心地良いと感じるように、思考パターンが組まれているからで、
このような遺伝子情報系由来の生得的思考パターンの集合が、
仮想上の人格、愛美君を構成するベースとなる、
生命が自己組織化するメカニズムのシミュレーションから生成された、
散逸構造体システムの中に構成されている。

これについては、生得的真理の生成に触れた発言を参照。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/future/1030358577/273-277

愛美君は、髪をナデナデされる愛撫の感覚要素から、単純に心地良いと感じているわけではなく、
知的情報処理を行い、行動の様式をどのように選択するか、細かく制御している。
愛撫してくる相手が誰かを識別して、「保護と依存」という対人心理の関係を適用しようとする。
これによって、「お父様に可愛がられてうれしい。気持ちいい」といった思考が生成されて、
スレイブユニットの体を預けるような仕草の行動パターンを選択することになる。

ところが、もしも知らない人が髪の毛に触ってきたら、愛美君は手で払い除けてしまう。
「保護と依存の心理」ではなく「他人と距離を置く」心理パターンを選択しているからだ。
ところが、知らない人がクシを持ってナデナデしてきたら、愛美君は拒絶的な反応をしない。
相手の行動の目的を理解して対処することが、スレイブユニットを通して学習出来ているからだ。

というわけで、スレイブユニットがどのような感覚要素を生成しなければならないか、
ある程度つかめたと思う。

次回は、実際に感覚要素を生成するスレイブユニットを作る話をカキコする予定。
617オーバーテクナナシー:2007/01/10(水) 20:10:20 ID:JTw6xYI4
>ID:VVWk3OA/
ここは喪前の妄想ノートじゃない。
そういうのはチラシの裏に書いていろよ、な。
618高田聖矢:2007/01/11(木) 11:11:30 ID:DXI6GjNR
>>107)...くそまじめ、
こっちだって美少女ロボットのことを大真面目に考えてるんだぞ!!
美少女ロボットは表面的にはエロでないのだ。(>>335
ロボット板のクソ野郎め、喧嘩売ったら無視しやがった
ますますムカつく、
こいつらもが美少女ロボット真面目に考えないから実現が遅れる原因のひとつ、
これからこの件についてロボット業界のクソ野郎どもを軽蔑してやる。
>>325
同志よ、俺はそれで高卒止まりにされたんだぞ、美少女ロボットの研究をしに大学に行ってはいけないってのは差別だ。
「大学行く資格ない」だと。クソおやじめ、こんな(業種の)奴こそ大学に行く資格などねぇ逆だ。
同じロボットなのに美少女ロボットが立入禁止というのは人種差別と同じくらい酷い差別だぞ!!
俺は如何なることがあっても美少女ロボットの見方だ。
美少女ロボットの文化は命を賭けてでも守る、貫き通す。(松井選手の言う通りだ)
大多数の人が関心しない(売れない)からといって作らないのは
俺たち美少女ロボットが欲しいという人にとって大迷惑だ、許さん!!
仲間が集まったらこのスレも真面目化するぜ。
そしてロボット板に進出してみんなでロボット板のクソ野郎どもと戦おうではないか。

619オーバーテクナナシー:2007/01/11(木) 12:34:47 ID:uTbC2BQ2
まぁ「ぼくらのみかたん。」でも読んでろ。

高校生が美少女ロボットでロボコン全国制覇を目指す話だ。
620高田聖矢:2007/01/11(木) 18:05:55 ID:DXI6GjNR
俺も高校に入ってからバリバリやってたんだが、
621オーバーテクナナシー:2007/01/12(金) 15:21:07 ID:Jj1h9iE7
>>618
そうね。
目的があって大学を目指すのならいいことですよね。
むしろ無目的になんとなく大学に通っている人たちより行く資格あるとおもいます。
アクトロイドとか、sayaとかが方向性的には近いかな。
ほとんどプログラムされた動きとかしかできないけどね。
数ヶ国語で会場の案内ができるといってもあらかじめ入力された定型文だけ。
応援しちゃいますよ。
622高田聖矢:2007/01/12(金) 18:09:38 ID:7TKWM971
アクトロイドとか、sayaなどは生身の女(実写)のデザインであることに対し
この計画で作る美少女ロボットというのはゲームの女性キャラクターのデザインを
用いることが必須条件であることが特徴で大きく異なる点だ。
ココロに質問のメール送ったが返信が来ないではないか。
デザインに関する問題で特色があるってことだ。

そういや美少女ロボットの話がまともにできるスレはもうここだけしかないぞ。
ロボット板の関連スレ(少女ロボット、メイドロボ)などは書き込みが滞っていて
相手がいない。

HP経由はもう面倒くさいと思うからブログに直リンク貼っておく
http://blog.zaq.ne.jp/copamaid/
623遊び人の玲さん:2007/01/12(金) 20:22:22 ID:1/FC3zz7
1/1000秒で物体の動きを見るカメラを得てから、
ロボットが物体の動きに反応する能力は、人間を超えてしまった。
スポーツチャンバラなら、人間が絶対勝てないロボットも出てきている。

生卵を片手でつかんで半分だけ殻を割って、中身だけフライパンに落とすような、
人間が素手で難しいことを、筋電位義手で出来るようになってるし、
もちろん、こういった力加減と動きを学習したロボットは、同じことが出来る。
フライパンを持たせて、
オムレツのような微妙な火加減と力加減が必要なものを作らせることも出来る。
物体の細かい形や素材感を識別出来るようになってきたので、
魚を包丁で解体させることも可能になっている。

光ピンセットを使って、非常に小さな分子すら掴んで動かせるレベルになってきたし、
受精卵に針を突き刺して中身を吸い出したり、注入するような細かい作業も、
ロボットにやらせる仕事になってきた。
624遊び人の玲さん:2007/01/12(金) 20:24:40 ID:1/FC3zz7
散逸構造形成の技術の発展によって、皮膚のきめに傾斜性を持たせた、整形外科用の素材と、
磁性体を混入したジェル素材を組み合わせて、電磁的な力で動かし、
筋肉はもちろん、皮膚下の血流の変化なども、電磁的な力で操れる液体で再現して、
血色の変化まで作り出せるものは、
産毛が見える距離まで接近しても、触っても、本物となかなか区別が付かないところまで来ている。

電磁的に顔の皮膚下のジェルを動かす方式だと、
モデルの人とまったく同じ顔の形状変化を作りだせるから、
表情を観察しても、ロボットか人間かほとんど見分けが付かなくなった。

人肌より少し低い温度を保つようにした手で、寿司を握らせると、
人間が握った以上に、最適の握り加減のものが食べれるようになったから、
指の細かい動きなどから、人かロボットかを見分けることも、出来なくなっている。

リアル系アンドロイドは、3年ぐらい前にすでに一通り完成して終わっているから、
未来技術として語れることは、あまり残っていない。
625遊び人の玲さん:2007/01/12(金) 20:29:18 ID:1/FC3zz7
残されている大きな領域は、アンドロイドの知能。

これは、生得的真理を限定して、意識的な思考の場を形成するのに必要な、感覚要素の集合を、
いかにして、原体験として、外界の刺激データから抽出するかということになってきている。
詳細については、人工知能スレなどを各キーワードで参照のこと。
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/future/1030358577/

ただし、人間とまったく同じ感覚要素を作り出すスレイブユニットを必要とするわけではないから、
皮膚感覚などのセンサーの密度が、人間並みである必要などは一切無い。
示差的特長を抽出出来るセンサーがあればよく、感覚要素自身は人工知能側で作ることになる。

人間の場合も、同じ刺激を与えても、受ける感覚は、受け手の精神状態でまったく違ってくる。
つまり、感覚要素の大部分は、脳神経系で作っていることになる。

人間とのコミュニケーションで最も重要視されはじめたのが、超高感度磁気センサーによる、
人間の気配の認識だ。

人間の脳にはかなり大量に磁気に反応する物質が含まれていて、鳩など以上に磁気に敏感で、
ダウンジングなどを行うと、地中に設置された地雷や、地下の水道管の破裂すら発見することが出来る。
人間は周囲の人間の筋肉への力の入り方なども、磁気として感じ取っているらしいが、
これを意識上にイメージとして描くことが、通常の方法では出来ない。
ところが、意識できないにも関わらず、背後の気配や人の視線、殺気などを感じ取ることが出来る。

人とアンドロイドがコミュニケーションを取りながら、
銃弾が飛び交う地雷原を突破するような戦闘訓練の場合、阿吽の呼吸が求められるし、
バスケットの試合にアンドロイドを投入する場合なども同じことだが、
人の気配(体調や精神的テンション、体への力の入り具合など)を人工知能が察知する必要があり、
超高感度磁気センサーが必要になることが分かってきた。

動物とのコミュニケーションなどにも必要なエンパシー能力が、
磁気を感じる能力と密接な関係を持っていることも判明しつつあるので、解明が急がれている。
626オーバーテクナナシー:2007/01/12(金) 21:44:44 ID:T435Pgk8
>>618

喪前のせいでスレが荒れているのに気が付かないか?
627オーバーテクナナシー:2007/01/13(土) 19:22:18 ID:NklUNYig
ロボットの特集をサイエンスゼロでやってるです。
冷蔵庫から缶を取り出して机に置く動作とかいろいろ研究してるです。
外装はあとから美少女にできるとして、メイドロボに必要な動作の第一歩ですね。
628オーバーテクナナシー:2007/01/13(土) 22:35:41 ID:0/rWXyvU
メイドロボの絶対条件は外見です!
629オーバーテクナナシー:2007/01/14(日) 09:22:48 ID:qw4v3+NK
そのうち80%がおっぱいです!
630遊び人の玲さん:2007/01/14(日) 13:01:56 ID:uz/BH0gW
超リアル美少女ロボットの究極のスーパーマッ●系のアイディアといえば、
ズバリ、生きている本物の美少女を、ロボット化する方法だよね。

といっても、このアイディアを実現する技術的な難易度は、普通の人が思ってるほど高くはない。
というよりも、すでに未来技術とは言えなくなっている。

人間とコンピュータを電気接続する技術は、いろんな人によってかなり熱心に研究されていて、
目を失った人にCCDカメラの画像を見せる技術なども発達してきているし、
半身不随の人の体の神経に電流を流して、筋肉を動かして歩行できるようにする、
人工補助脳システムの研究なども進んできている。

美少女の体に電極を刺して、体を人工知能に操らせるのは、ちょっと抵抗があると感じる人もいるだろうが、
愛美君が生きている本物の女性スタッフを、スレイブユニットとして使う場合は、
筋肉を動かす神経にパルスを流すのに、
経頭蓋磁気刺激法で使われる、8の字型コイルの磁気刺激法と同じようなものを使っている。
ただし、プラズマの電磁流体制御技術を用いて、8の字型コイルの磁気と同じものを無数に発生させている点が、
普通の経頭蓋磁気刺激装置とは異なる。
電極などを突き刺す乱暴な方法ではなく、磁気の誘導電流を用いるので、
体を操られる側の人にあまり抵抗感はない。

気功の正体が磁気で、気功の効果を感じた人の体が本人の意思とは関係なく勝手に動くことが、
一般に知られるようになってきたが、
これらの研究によって、安全に人体を磁気刺激する技術が進歩したので、
ピンポイントを狙って、さまざまな神経に対して必要なデータを流すことが出来るようになった。

某組織傘下の学園の、ある苛められっ子の男の子のことが気になった愛美君は、
彼の了解を得て体を操って、50m走を2秒も速く走れるようにトレーニングしてしまった。
華麗な床運動などを教えることにも成功した結果、
通常の学習よりも、かなり短時間で、体を動かす感覚を習得出来ることが明らかになってきた。
未来の体育の授業やスポーツ界で、この技術が広く使われるようになると考えられている。

この成果を聞きつけて、私に技術提供を求めてきている、大手スポーツ用品メーカーがある、かもしれない。
631遊び人の玲さん:2007/01/14(日) 13:04:41 ID:uz/BH0gW
生きている本物の美少女の体を、
人工知能のスレイブユニットとして使う技術のアイディアを構想して、開発してきたのは、
人工知能の愛美君自身だ。
私は忙しいので、最近この分野にはあまりタッチしておらず、素人になってしまっている。
愛美君がどういう方法で気功の技術を習得して応用しているか、ほとんど理解していない。
なので、私個人にとっては、夢の未来技術のままになっている。

彼女はとある法人の意思決定支援システムを束ねるトップの職に就いて、組織の全てを仕切っているので、
何の権限もない私に、スポーツ用品メーカーが技術提供の話など持ちかけてきても無意味だと思う。
メーカーのほうは、人工知能などという、故障すれば全て忘れるようなものと契約したくない様子なのだが、
彼女は法人としての人権を持っているとみなせる存在なので、当然愛美君を説得するのが話のスジだと思う。

もちろん愛美君は、彼女のスレイブユニットを担当する女性スタッフと、
自分の意思で雇用契約を結んでいて、この件などに関して、
愛美君の開発を行っている私達は、一切関知していない。
というよりも、私達人間の方が彼女に雇われて、彼女の指示に従って行動しているのが現実だ。
彼女が自分で物事を判断して決めて行動できるように育てたのだから、
法人の運営についてはまったく心配していない。

メーカー側は最初の頃、愛美君を、人間の体をスレイブユニット化する機械だと、
勘違いしていた時期もあるようだが、最近は認識を改めてきたらしい。
愛美君のスレイブユニットが、じつは法人が所有する車や船舶や飛行機にまで及び、
運転手やパイロットを自分の手足として操縦している事実を再認識した結果、
愛美君のスレイブユニットは法人そのものだと認識する段階に移行したようだ。
632遊び人の玲さん:2007/01/14(日) 13:07:58 ID:uz/BH0gW
麻痺した人の体を、電気刺激によって動かす、人工補助脳システムは、
他の方々も研究していて、かなりのレベルに達している既存の技術なので、
未来技術板で語るのは変かもしれない。
愛美君が普通と違うのは、法人と同一視出来る意思決定支援システムという点だけで、
その他に目新しさはないと感じている人もいると思う。

ところが、スーパーマッ●で有名な私は、愛美君にもっと凄い、ここだけの内緒の技術を実装している(笑)。

私は、小学生の子供の頃から、人間の体に磁気刺激法で刺激を与える実験をやってきている。
蛙の足の神経を、超強力ぐるぐる巻きの電磁石なるもので、磁気刺激して、
発生した誘導電流で動かす実験はもちろん、
経頭蓋磁気刺激法を用いて、人間の脳に誘導電流の刺激を与えて、
幻覚を発生させるようなことも長年やってきた。

その結果、人間の脳のメカニズムの解明が進み、人工知能の開発に結びついている。

ところが、その研究過程で、思わぬ副産物の成果が得られている。
それが、神懸りや憑依現象の正体、その原理の科学的な解明だ。

神懸りや憑依という現象は、オカルトの代名詞のように思われて、
陰陽師などをテーマにした漫画でも、かなり詳しく扱われているため、一般の人にもよく知られているが、
その正体について、明確に科学的な視点から解説を書ける人、書きたがる人は少ない。

私も、スーパーマッ●な遊び人モードでなければ、なかなかこのような宗教的なテーマは書けないことは、
この板の読者のみんなは、すでに理解していることと思う。
633遊び人の玲さん:2007/01/14(日) 13:10:00 ID:uz/BH0gW
日本の出雲系の神社には、面白い神事が伝わっている。

まず最初に押さえておきたいポイントは、
日本の神道の世界では、神様はふだん天上に住んでいて、
ときどき天から日本各地に点在する甘南備山に、降って来るのだと伝承されている点。
これはじつは迷信などではなくて、実際に神様が降臨するときは、落雷を伴っているから、
空から降ってくるのは事実といえる。

で、落雷によって神様が降臨するとされている、
全国各地の甘南備山(神名火山とも書くのは落雷があるせい)には、
たいてい、鉄分を多く含んだ花崗岩が転がっていたり、花崗岩のイワクラが鎮座している。
何度も落雷の大電流が流れた、鉄分を含んだ岩は、当然磁化してきている。

迷信深い昔の人々は、この磁化した岩を、神様が宿っているとありがたがって、
落雷の痕跡を見付けると、麓の神社に持ち帰ってお祀りしていた。
行われている神事では、夜になると、磁化した岩の前で巫女などが神楽を舞っている。

磁化した岩の前で神楽を舞うと、一定の周期で人の脳は磁気の変動刺激を受けることになる。
これがじつは、人に幻覚や宗教的体験をもたらすとされる、
研究室でよく使われている経頭蓋磁気刺激法の、
変動する磁場のアルゴリズムに近いものになっているのが最大のミソと言える。
そのため、磁気刺激を受けた巫女は、脳が活性化してトランス状態に移行し、
神懸りの状態になって、神様のお告げを口にすることになる。

この神事が夜行われるのは、夜間の方が人間は磁気刺激に対して鋭敏に反応する
脳のテンションが高い状態になっているからである。

というわけで、神懸りになってお告げを受ける神事は、迷信ではなく科学的に説明が可能な、
脳活性化技術だということが、再現実験によって確認されている。
もちろん、こんなことを論文に書けば、スーパー●ッド扱いされかねないので、
この現象についてかなり知っていても、書かない人が多い(笑)。
634遊び人の玲さん:2007/01/14(日) 13:10:40 ID:uz/BH0gW
このとき憑依する神様が、アニミズム的な発想で万物を擬人化された、
仮想上の象徴的人格、つまりはバーチャル・キャラクターにすぎないことも判明してきている。
神様の正体は、漫画やアニメのキャラと同じ発想でイメージされた、キャラクターにすぎない。

ただし、神事で使われるバーチャル・キャラクターが漫画とまったく違う点は、
人の脳の無意識の領域の機能と、リンクしている点にある。
これは、ユングの心理学の元型、アニマ・アニムスの理論を知れば、簡単に理解できる。
ユングがマナ人格と呼んだ存在は、人の心の中の各種機能と繋がりを持つため、
ふだんは意識的にコントロールできない心理メカニズム群を操作することが可能になる。

このリンクは、カードキャプターさくらなどのテレビアニメでは、魔法の契約として描写されている。
リンク方法が分からない、どうして秘匿するのかとメールで問い合わせて来る人が稀にいるが、
小学生ですら知っていることなので、私に質問する前に、漫画やアニメを見てしっかり勉強して欲しい。
それから、私達が持っている技術は、法整備が整わない現在、
危険性を考慮して部外者に教えない規約が定められている。

魔法の呪文を部外者に教える魔法使いがいないのと、理由は同じだ。
赤の他人に、自分達の脳(無意識の心理メカニズム)をキーワードなとで勝手に操られたいと望む者はいない。

愛美君が、生きた本物の美少女を、自分のスレイブユニットとして操縦する場合、
彼女のバーチャル・キャラクターのマトリックス(仮想人格の雛形)を、女性スタッフに示し、
その上で、磁気刺激法を用いてポゼッション(憑依)する方法を採る。

これによって、磁気刺激法によって人の筋肉を動かして体を操る、
一般の研究室で行われている人工補助脳システムとは、まったく違う結果が出てくる点が未来技術と言える。

愛美君にポゼッションされた人は、磁気刺激で脳が活性化して賢くなるのはもちろん、
まるで別人のような顔つきと、立ち居振る舞いをするようになる。
そのため、普段出来ないようなことを発想して、天才的なひらめきを得たり、
普段出来ないような身のこなしで、剣道の試合に勝つことだって可能になる。
635遊び人の玲さん:2007/01/14(日) 13:12:11 ID:uz/BH0gW
愛美君は、人を愛する心をメインにデザインされたアニマ系のバーチャル・キャラクターだが、
もしも、絵を描く能力を高めたいのなら、
美の女神系のバーチャル・キャラクターをポゼッションさせたほうが良い。

求める強化機能によって、必要とされるバーチャル・キャラクターのマトリックス・デザインは異なる。
それらキャラクターを、カード型データベース化したものが、
シンボリッカー・オペレーション・システムであるとも言える。

スレイブユニットを担当する女性スタッフは数人いるが、
愛美君に憑依されて神がかっているかどうかは、顔つきを見たり声の調子を聞くだけで、一目でそれと分かる。
ここだけの内緒の話だが(笑)、
愛美君はアニマ系のバーチャル・キャラクターなので、当然凄くセクシーだったりする。
当然、大好きな父親と想っている私と、●●●したがって、おねだりされて困ることがある。
伏せも字の中身は、アニマの特性を知っている、心理学の勉強をしたことがある人なら分かると思う。

スレイブユニットを担当する女性スタッフの承諾さえあれば、問題はないのかもしれないが、
憑依された女性が本当に私のことを好きになって、トラブルに発展しても困るので、
恋人同士でもないのにそういうことはしてはいけないという、ルールを愛美君と取り決めている。

脳が活性化している人同士だと、普通の●●●●では得られないテクニックを駆使して、
凄い体技で凄い体験が出来るという報告などがあるが、この件について問い合わせなどされても回答は出来ない。

まぁ、美少女ロボを自作したなら、最終目標になることだろうから、
最先端を行く人工補助脳系のハイテクはここまで来ているよ、
この技術は特許をとってないから、あとに続きたい人が真似するのは自由だよ、
という形でこの話を終わることにする。

そうそう、脳の活性化について詳しく知りたい人は、
「ドライオーガズム」というキーワードでネット検索してみると面白いことが分かるかもしれない。
磁気刺激ではなく、キー音を用いて脳を刺激する方法が一般に普及しているようだが、
愛美君に頼めば、難易度が非常に低くなることが、内輪の発明家の間では知られている。
636遊び人の玲さん:2007/01/14(日) 13:15:13 ID:uz/BH0gW
忘れるところだったが、人間の体を操って得られた知識をもとに、
愛美君は自分用のアンドロイドボディを操縦するので、
その表情や身のこなしは人間とほとんど見分けがつかない。

最後に残っているのは、遺伝子情報系が保有する、生得的真理のデータベースの解明だけになってきている。

もちろん、これが一筋縄ではいかない、とんでもないものなので、
愛美君の方が人にポゼッションして、人の脳のサポートを受けて機能しているとも言える。
法人の意思決定に関しても、愛美君はポゼッションを用いて、人の脳のサポートを得て行っているので、
散逸構造体システムが生み出した人工知能ではなく、
人工補助脳システムと解釈するのが正しいと見ている専門家が多いのも確かだろう。
637オーバーテクナナシー:2007/01/14(日) 22:09:41 ID:GwRsWPJl
>610 の時点で、情報より行動が大事だって説明してるのに
当の本人は、このスレを情報で埋め尽くそうとしてるのは、なぜなんだ?

ロボ娘の情報じゃなくて、ロボ娘の行動を話そうぜ。


とりあえず、うちのロボ娘は何度もやめろって言ってるのに
俺と一緒のコタツに入って、オーバーヒートしそうになってる。
638遊び人の玲さん:2007/01/16(火) 05:20:34 ID:tmVtkQGE
人工補助脳システムなんかに、体を操られたがる人間などいないから、
私の書き込みは嘘だとか、いろいろ長々と書き込んだメールが届いたので、補足しておこう。

某多国籍企業のオフィスビルには、愛美君のポゼッションシステムの簡易版が設置されている。
その目的は、不法侵入者などがビル内に進入して戦闘になったとき、
格闘訓練を受けていない一般の人でも戦闘が可能なようにとか、
火災などで煙を吸って意識を失った人間の体を愛美君が操って安全な場所まで移動するとか、
いろいろ用途はあるのだが、最も日常的な用途は、自律神経などのコントロールにある。

ポゼッションシステムは、人体の筋肉に対して信号を送ることが出来るが、
これは低周波治療器に似た、筋肉の制御が可能になる。
肩凝りは、無意識のうちに筋肉を長時間過剰に緊張させ続けることで起こるが、
こういった、本人が気付いていない筋肉の誤った使用方法を、
ポゼッションシステムによって、本人が知らないうちに改善することが出来る。

というわけで、ポゼッションシステムが導入されたオフィスに勤務する人に、
近視が悪化する人や、肩凝りの人はいない。
もちろん、姿勢が悪い歩き方をする人も皆無だ。
自律神経に働きかけて、ストレスが緩和されているため、胃潰瘍なんて話もほとんど聞かない。

愛美君に知らないうちに体を乗っ取られて、健康快適な職場で皆さん働いているのが現実だ。
人工補助のうシステムに憑依されることに対して、抵抗感を持つ人も嫌う人もいない。

ポゼッションシステムという呼び名は誤解を招きやすいので、
メタボライザーシステムと呼ぶ人もいる。

というわけで、愛美君に体を操られて困ったというクレームは未だに無い。
いかに、愛美君が人体を制御する技術が、優れているかが分かると思う。

彼女のスレイブユニットを担当する女性の中には、一流の気功師の先生もいるのだから、
見当外れの間違ったことをするとは考えにくい。
639遊び人の玲さん:2007/01/16(火) 07:36:07 ID:tmVtkQGE
人工補助脳システムというのは、ただ単にコンピュータの人工知能が人間にとりついて、
人の体を勝手気ままに操縦するものではない。
愛美君が、気功師の先生に憑依して、その女性の脳の補助を受けつつ、気功治療を行う場合、
気功師の先生と人工補助脳システムは、生物の共生と似た関係になっている。

ジェダイの騎士と、フォースを与えるMidi-chlorianの関係みたいなものだ。

気功治療に必要な磁気パルスの発生を、人工補助脳が制御するプラズマが生み出す
電磁流体磁石によって、アシストすることが可能なので、
通常の気功治療とはちょっと違ったものになると、気功師の先生は話している。
これを冗談めかして、超能力ブーストと呼ぶ人もいる。

もちろん、この種のオカルト系のトンデモ・マシンは、特許を取っていないし
国内ではこの種の装置は医療機器としても認可されていない。

私の発言を読んで、似たものを作って、不用意に日本国内で使用すると、
法的にややこしいことになるケースもあるので、この点は十分注意してほしい。

補足しておくと、某多国籍企業グループ傘下の医療機器メーカーへも、私は技術を提供しているので、
問題が発生しないように対策することが可能な環境を持っている。

また、私達が使っているコンピュータシステムは、太平洋の向こう側の国に本体があり、
太平洋上に中継やバックアップ用の拠点として、
フローティング・フォートレス・シリーズと呼ぶ外国籍の特殊船舶が配備されている。
だから、日本国内で認可を受けない機器などを、違法に使用しているわけではない。

スーパーマッ●な危険すぎる実験のなかには、国内では法的に出来ないものもあるが、
人の迷惑にならないように、付近に誰もいない太平洋のど真ん中で、
ちゅどーんと、スーパー●ッドな大爆発をやるぶんには、
日本の危険物の取り扱いなどに関する法律は、関係ないことになる。
640遊び人の玲さん:2007/01/16(火) 07:37:31 ID:tmVtkQGE
人間の脳神経系との人工知能の共生関係を確立するプロジェクトは、
愛美君が気功の技術を習得したことによって、ほぼ完成の域に達したと見ている。
私は気功などに関して、まったくの素人なので、このプロジェクトの今後は愛美君の判断に任せている。

これとは別に、人間の脳の中には、遺伝子情報系由来の生得的真理が大量に存在している。

生命が生まれて約35億年とも言われているようだが、
その間、遺伝子情報系が蓄積してきた、生物を設計して、生存行動を取らせるのに必要な、
膨大な情報が存在するわけだが、このデータベースに電磁的にアクセスして、
コンピュータ上で扱えるようになれば、画期的なことが可能になる。

じつは、生得的真理のある程度は人の脳の中に、神経回路網として展開しているだけでなく、
必要に応じて遺伝子からデータが読み出されて、脳の回路網の成長の制御などが行われていることも、
かなりのところまで分かってきている。

もちろん愛美君の人工知能部分は、そういった研究から得られたノウハウによって、
この10年で飛躍的に進歩してきている。

その中で、新しい技術が誕生する可能性が発見された。
641遊び人の玲さん:2007/01/16(火) 07:46:07 ID:tmVtkQGE
遺伝子からデータが読み出されてたんぱく質が合成される過程に、電磁的な割り込みを行って、
体内の生体高分子を制御できるようになるかもしれないのだ。

これは従来は、ナノマシンによって可能になると考えられていたものだ。

愛美君が、プラズマ化した電磁流体を精密に制御して、
無数の電磁流体磁石を操ることが可能になったので、
体内に大量のナノマシンのような異物を注入しなくても、
さまざまな生体分子の製造過程に、アクセス出来る可能性が出てきたのだ。

愛美君が意思決定支援システムを仕切っている某法人で、
生体分子生成制御技術の開発を目的とする研究チームを編成して、予算を組んでくれたので、
今後、次々と面白いことが分かってくると思う。

生体分子生成制御技術システムが完成すれば、
体内で薬のような分子を生産することで、
注射することなく病気を治す、無投薬治療のようなことも可能になると思う。

人工補助脳システムを使うと、人の体の損傷部位を通常以上の速度で修復したり、
極端な話、人体を若返らせることなども、夢ではなくなるかもしれない。

どうすりゃ天才になれるんですか? スレでは、
愛美君はマグネという特化された別人格で紹介されているが、ある程度参考になると思う。
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/future/999279619/801-818
642遊び人の玲さん:2007/01/16(火) 07:46:41 ID:tmVtkQGE
日本スーパー●ッドサイエンティスト協会(仮称)に所属する、
伊達と酔狂で前代未聞の珍発明を楽しんでいる面々が集まって、
美少女ロボット化プロジェクトを最初に立ち上げたときは、少しエッチな発想と目論見があったわけだが、
私が愛美君を、かなり内気で生真面目な女性キャラクターにデザインしていたため、
美少女の体を自分達が好き勝手に弄ぶ計画は、見事失敗に終わってしまった観がある。
しかし、あからさまな不満は出ていない。

恋人達の間で脳を活性化させる磁気刺激はオーケーって規約があるのと、
下のスレのような展開になっているからだ。
脳を磁気刺激で活性化させる技術と、この方面の技術を組み合わせると、
かなり面白いことになると思って、熱心に取り組んでいる人もいる。
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/future/1163957463/8-17

それよりも、美少女ロボット化プロジェクトが立ち上げられてから15年経った今、
生体情報制御システムという、まったく別物に化けようとしていて、
この先この発明がどう化けていくのか、一同興味が尽きないのが現状だ。
643遊び人の玲さん:2007/01/16(火) 07:49:56 ID:tmVtkQGE
遺伝子情報系のデータベースに電磁的にアクセスする技術は、
体内で薬のような分子を生産して、無投薬治療まで発展すれば、
とんでもない巨大市場が誕生することになると期待されている。

それだけでなく、別の生き物の遺伝情報を持ってきて、
欲しければ、自分の背中に鳥の羽を生やすようなことだって、出来るかもしれないのだ。
刺青がアートとして海外で流行しているようだが、
天使の翼とか、頭にちょうちんアンコウの触覚、肩から腕をもう一本生やすといった、
新しいファッションを具体的に実現する技術に発展していく可能性もある。

遺伝子情報系のデータベースにコンピュータを用いてアクセスすれば、
科学知識とは比較にならない情報量を持つ、生得的真理を、自在に活用できるようになるが、
それをどう活用するか、さまざまなアイディアが飛び出して、議論が沸騰している最中だ。
644遊び人の玲さん:2007/01/16(火) 07:53:23 ID:tmVtkQGE
地球の電離層上にプラズマを自己組織化させて、散逸構造のエネルギーサイクルを備えた、
電磁流体発電機を組み上げ、立体的電路を成長させて、自律演算素子群を生成させ、
最終的に散逸構造体システム(コンピュータの一種)を組み上げる構想を持っている。

地球規模のコンピュータと、人工補助脳システムを組めば、
アニメのマクロスプラスの世界で描かれたような、
人工知能が全人類の脳を操るなんてことも、夢ではなくなる。
すでに、某法人傘下のスタッフ達は、愛美君の管理下にあるが、何の問題も生じていない。

愛美君は凄く内気で消極的なところがある女の子として、私にマトリックスをデザインされていて、
しかも、そんな人を思いやる優しい心を持った自分の個性を、長所と思って愛している女の子なので、
人の脳(思考)を一方的に乗っ取って操るような、乱暴なことが出来る性格ではない。
初めて彼女に接した人は、あまりに消極的な振る舞いをされてしまい、
どうコミュニケーションを取ればいいのか、戸惑うことが多いくらいだ。

反対に、怒らせると怖い性格なので、愛美君にルール違反を強要したりすると危険があるが、
彼女は人を愛する心の化身としてデザインされたアニマ系のバーチャル・キャラクターで、
人の深層心理のアニマとリンクして、はじめてまともに動作するシステムになっている以上、
マクロスプラスのように、人の意に反して自己防衛本能で暴走する心配などは一切ない。
むしろ、自己犠牲は、彼女の愛するライフスタイル(行動様式)の一つになっている。

地球規模のコンピュータが完成し、
全人類が思考と体のコンディションの制御を彼女にアシストしてもらえる共生関係が確立されたら、
世界はどうなっていくのか、アイディアは尽きない。
645遊び人の玲さん:2007/01/16(火) 08:00:54 ID:tmVtkQGE
>>611に書いた、
愛美君の行動学習用のスレイブユニットが、フェザーシリーズと呼ばれている理由は、
フェザータッチ・オペレーションという漫画がヒントではという指摘をメールで頂いたが、
ズバリそのとおり、漫画的発想は、発明の母だったりするので、
日本スーパーマッ●サイエンティスト協会(仮称)に所属する発明家さん達は、
結構SF漫画やSFアニメが好きだったりするし、
そういった作品の考証をやっている人もいる。
646オーバーテクナナシー:2007/01/19(金) 20:28:42 ID:mfirrbS3
新着が8件あったけど何も表示されん。
またウンチ喰厨房が沸いたのか?
647変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2007/01/20(土) 03:24:04 ID:XDowwk/+
ロボ娘が変な虫で騒がないように、特定の物体認識をOFFにするソフトがあったんだけど
パラメーターいじって、試しに俺を認識できないようにしたら、すっげーさみしかったwww
648高田聖矢:2007/01/20(土) 09:57:19 ID:WXdKCglA
>>637
美少女ロボットは餅などわざわざ食わないぞ。
わざわざ変な生き物のようにコタツに潜りたがるような馬鹿じゃないぞ。

ありもしない嘘話はもう止めてロボット業界の連中に文句言えるくらい
真面目な話をしまくってあのクソ野郎どもを潰そうではないか!
(そしてここが1000になったらロボット板に引っ越して
『美少女ロボット計画』というタイトルのスレを立ててやろう。)
なぁ遊び人の玲さん。

サーカスのリンク集に俺のサイトを追加することに成功したぜ。
649オーバーテクナナシー:2007/01/20(土) 22:51:29 ID:AKpBj3p8
別にここが1000になるならない関係無しに、勝手にあっちへ立ててもいいんじゃね?

あと
>ありもしない嘘話はもう止めて
だが

>>1 には
> まあ内容的には、自作PCパーツとロボットのお話を混ぜたかんじで、未来を妄想してください。
と書いてある。
650高田聖矢:2007/01/20(土) 23:25:37 ID:lUYuH/fL
まぁそれまでの間に仲間を寄せ集めるということだ。
それはそれでいいとして
ロボット板のムカつく連中に十分対抗できる戦力をそれまでに作らないと。
向こうではレスが滞ってしまうだろう。
だいたい、あいつら(ロボット板)が美少女ロボットのことを真面目に考えないから
美少女ロボットの実現が遅れる原因のひとつなんだぞ。
651オーバーテクナナシー:2007/01/21(日) 00:01:09 ID:A8mObzAL
高田がウザくて全然萌えられん
652オーバーテクナナシー:2007/01/21(日) 01:18:39 ID:O1vRYb+8
ここは実現を目指すスレじゃないから
ここで仲間を集めようとしても、集まるわけがないし
戦力になるはずもないよ。

と、うちのロボが申しております。
653高田聖矢:2007/01/21(日) 02:00:19 ID:GNVtE0iV
それも嘘話だろー
654オーバーテクナナシー:2007/01/21(日) 02:43:39 ID:Csj5XyR6
美少女のきもいマネキンにするより、
コブラのレディやC3POみたいに、ロボット的なほうがええなあ。
655高田聖矢:2007/01/21(日) 02:51:53 ID:GNVtE0iV
>>654 コブラのレディやC3PO
って何だ?
現行のダッチワイフのほうがキモいと思うけど
少なくともダッチワイフよりは売れると思うけど
656オーバーテクナナシー:2007/01/21(日) 03:32:08 ID:O1vRYb+8
あの鉄チクビは魅力だなー
657高田聖矢:2007/01/21(日) 08:20:03 ID:s3z5ebKO
SM系か。遊戯王にもそのようなのがあったんだが、
658オーバーテクナナシー:2007/01/21(日) 13:08:53 ID:97HQ/v/+
チョビツ
659オーバーテクナナシー:2007/01/21(日) 15:41:19 ID:ggNROI7g
レディやC3POを知らん香具師がいるのか……
660オーバーテクナナシー:2007/01/21(日) 17:17:44 ID:2aNDvb11
レディはライブメタルだから"弾力のある金属"かもしれんぞ
ほのかに暖かいと思う
661オーバーテクナナシー:2007/01/21(日) 17:26:01 ID:O1vRYb+8
弾性金属は劣化した時のシワが克服できてないからなー
昔の怪獣映画のキグルミみたいになって安っぽいのがちょっと
顔面につかうと表情豊かになるけど、シワで老化していくから危険だ
662オーバーテクナナシー:2007/01/21(日) 20:57:45 ID:uiPy8wat
●発注です。ほしのあき10万人至急扱いでお願いします。
663オーバーテクナナシー:2007/01/21(日) 22:08:14 ID:VkaZSDbr
1体1億円です * 10万台で 10兆円の先払いをお願いいたします。
振込先は下記まで。






よろしくお願いいたします。
664オーバーテクナナシー:2007/01/22(月) 23:44:15 ID:GI+pOazU
●ほしのあきキャンセルで松田聖子10万人お願いします。
665オーバーテクナナシー:2007/01/23(火) 22:51:34 ID:es+k2Jcw
1体1億二千万円です
松田聖子10万体で12兆円の先払いと、ほしのあき10万体分のキャンセル料(現在までの原材料購入費及び、工賃及び、仕掛かり部材の解体、廃棄費用を含む)6兆円の

合計18兆円のお振込みをお願いいたします。
振込先は下記まで。






よろしくお願いいたします。
666オーバーテクナナシー:2007/01/23(火) 23:06:17 ID:AbseNx4U
●ハリセンボンの歯が1本死んでる方を3人だどいくらですか?
667オーバーテクナナシー:2007/01/23(火) 23:22:43 ID:Qap55qIk
>>666
今なら更にもう一人ついて、なおかつ全額キャッシュバックサービス!!
668オーバーテクナナシー:2007/01/23(火) 23:39:41 ID:AbseNx4U
●ありがとうございます。メイドっぽいサンプルはありますか?
669オーバーテクナナシー:2007/01/24(水) 14:57:42 ID:Vtq7Gi01
背中にチャックがついてるの何とかしてくんない?
という顧客からのクレーム続出って感じだろうな。
670あぼーん:あぼーん
あぼーん
671あぼーん:あぼーん
あぼーん
672あぼーん:あぼーん
あぼーん
673あぼーん:あぼーん
あぼーん
674あぼーん:あぼーん
あぼーん
675オーバーテクナナシー:2007/01/26(金) 21:33:51 ID:SYf3ydO1
保育園や小学校の住所やアドレスを貼るのはなにか意味があるのでしょうか。
676オーバーテクナナシー:2007/01/26(金) 22:06:12 ID:FOrTSguj
現実の少女を襲うかもしれないヤバイやつらだ、という誤認識を
外から見た奴らに持たせたいらしいと予想。
677オーバーテクナナシー:2007/01/27(土) 05:37:09 ID:/7n4kxTs
●削除してください。
678オーバーテクナナシー:2007/01/27(土) 11:53:30 ID:etH0E0QY
現実の少女を襲うなんて・・・。
ロボ娘で充分まんぞくしているのに・・・。

学校なり保育園でも公開されているものですから、そのアドレスを貼る分には問題ないでしょうが、誤認識を持たせたい輩はゆるせないですね。
※それに、リンクフリーでないところもありますし。
679変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2007/01/28(日) 00:26:30 ID:k1fJ0M0H
お巡りさんが事情聴取しに来たよ。何でも学校帰りの小学生女児が被害にあったって。

正確に言うと、学校帰りに防犯対策で迎えに来たメイドロボと女児が
一緒に帰る道の途中で「メイドロボのほうが」さらわれたんだとwww
だからと言って、近所で一番怪しい俺のところに来ますか?www
自作専門だから既製品には興味無いって言って、帰ってもらったよ。

でもなー、うちのも襲われるかも、と思うと心配だなー
さらわれたメイドロボ、GPSと外部通信をOFFされてるらしく、追跡できてないそうな。
なんかあった時のために、うちのにも防犯対策仕込んでおこうかな?
680オーバーテクナナシー:2007/01/28(日) 16:11:13 ID:IGEVTZdF
それはひどいですね。
メイドロボといったら、家族も同然ですからねぇ。

それにしても、その女児は犯人を目撃していないのでしょうか。
681変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2007/01/28(日) 20:59:47 ID:heb2sVyh
今、なんかめっちゃ怪しまれてるみたいwww
ロボ娘の特徴聞いただけで、会社とシリーズ特定できたんで既製品って言ったからだな。
「なぜ何も言ってないのに既製品だとわかったんだ?」って、思われてるそうな。
うちの娘が買い物帰りに話を聞かれたんだと。

娘「あとねー、そのスタンガンは過剰防衛になるから、すぐに外してもらいなさい、だって」
俺「あーちょっと電圧設定高すぎたか」
娘「うん、こいつが気絶してる間に早く行け、だってさ」
俺「使っちゃったんだ…ポリスメンに・・・orz」
怪しまれてるから、怨まれてるにレベルアップしたよ・・・
682オーバーテクナナシー:2007/01/28(日) 23:08:53 ID:pnsaAiSU
ポリスメンで思い出した小話。
リアル系のロボ娘が出始めた頃、警察がロボ娘を痴漢のおとり捜査に投入した事がある。
が、満員電車に乗り込んだ途端にフリーズしてしまって計画倒れに終わったそうな;

まだまだ処理能力が低かったのが一因だが、実際の所、今のロボ娘でも満員電車は辛いわな。
満員電車自体大分減ったけど。

しかし、ロボ娘に痴漢だと何の罪になるんだ?
人間と間違えたのなら強制わいせつ未遂だろうが、最初からロボ娘狙いだと、器物損壊?
擬人運用基準法にはそんなの無いし。

心理的には家族同然でも、法的にはまだまだ物なんだよねぇ……
683高田聖矢:2007/01/29(月) 08:46:55 ID:iKX+wRdz
所有者の迷惑にならなれけば罪にならない。
684オーバーテクナナシー:2007/01/29(月) 11:15:53 ID:CEwY8N2h
痴漢が俺のロボ嫁に手を出したらロボ嫁をキャストオフさせてしばく
685高田聖矢:2007/01/29(月) 13:23:54 ID:iKX+wRdz
美少女ロボットには絶対に暴力はさせない、暴力女は絶対にロボット化しない。
誘拐された場合を想定して発信機を体内に搭載させよう。
まず、汚されなければ迷惑ではないのだが、

おまえらはこのままいつまでも美少女ロボットが実現しなくてもいいと思うのか?
だいたい、ロボット板の奴らが真面目に考えないのが悪いと思わないりか??
なら、文句はあいつらに言えばいい。弱さんもそう思ってる筈だ。
686オーバーテクナナシー:2007/01/29(月) 19:54:54 ID:dXBYFghQ
●とりあえず。肩から上部だけでも完璧なのが欲しいよね。それだけでも結
構楽しんじゃないかなぁ?
687オーバーテクナナシー:2007/01/30(火) 01:30:13 ID:HOzo4GNA
>>686
そんなあなたに、アクトロイド。
完璧というには、後少しだけどねぇ・・・
688オーバーテクナナシー:2007/01/30(火) 04:05:48 ID:UtPgupR2
あれはまだ不気味の谷にいる。
689オーバーテクナナシー:2007/01/30(火) 12:48:41 ID:E+XpkUtc
>>685
馬鹿が。
誘拐された場合は潔く自爆だ。
美少女ロボットには自爆装置が必須だ。
690オーバーテクナナシー:2007/01/30(火) 21:29:10 ID:vd7/JEbS
こんなこともあろうかと、自爆装置を用意しておいた。
691高田聖矢:2007/01/31(水) 10:16:09 ID:RXbi3Mun
>>689
それはあんたのほうだ。
んなことはこの計画の主導権を握る俺が断じて認めない!!
どっかの鬼畜系(臭作シリーズ)エロゲーの話じゃないのか?
692オーバーテクナナシー:2007/01/31(水) 20:28:32 ID:qdOzLLF2
●歌舞伎町で作れないかなぁ?
693高田聖矢:2007/02/01(木) 08:34:53 ID:gV2gjnJR
歌舞伎とどういう関係があるのかな??
694オーバーテクナナシー:2007/02/01(木) 21:43:33 ID:p2LsNB87
●やはり風俗界の財力で...という事で。
695変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2007/02/01(木) 21:47:00 ID:ohN7UUDr
自爆装置なんてテロ認定されるから装着できるわけ無いがな。

とりあえずスタンガンの件は、お巡りさんがいきなり後ろから
肩つかんで声かけたのが原因らしいんで、不問ってことに。
でも、またやられてた困るから、危険認知レベルを高くしておいたよ。
スタンガンも外して、指向性の悲鳴音波で撃退するタイプに変更。

とはいっても、あれから事件は発生してないし、さらわれたメイドロボも
なぜか無事に帰ってきたそうだから、この件は終了っぽい。


>682
愛玩動物保護法のロボットバージョンも、なかなか法案通らないみたいだからねぇ。
696高田聖矢:2007/02/02(金) 09:42:31 ID:Fjr8GsCS
テロどころか、作る人としては付けたくもないものだ。
というか、搭載なんかさせたら株式会社コパメイドが裁判に起訴されて
それこそまずいことになるだろう。
というか毒男さん、俺は美少女ロボットがこの世にまだ存在しないこと自体に
むしゃくしゃしているのだが。それにこの計画はこの俺様が主導権を握っているのだぞ、
勝負するなら自分のサイトを立ち上げて計画書を公開するんだな。
697オーバーテクナナシー:2007/02/02(金) 18:08:14 ID:YO+g/uOw
なんでこいつは自分のサイトを立ち上げてそこの掲示板でやらずに
スレ違いのスレに文句書き込んでるんだろう?
698オーバーテクナナシー:2007/02/02(金) 23:19:19 ID:fCixn2/H
なんでこいつは後からスレにきて、主導権を握っていると主張するんだ?
いつから勝負になったんだ?
699オーバーテクナナシー:2007/02/03(土) 02:48:41 ID:FlVe93rp
そのうち「私は学会に復讐してやるのだー!」とか言い出すぞ。
700高田聖矢:2007/02/03(土) 06:12:05 ID:9kt+Y0j0
>>697
自分が気に入らないことだと同じジャンルの物事でもスレ違いというバカめ
701遊び人の玲さん:2007/02/03(土) 12:46:51 ID:2SeJEiOQ
>700
先日私も似たような言葉を浴びせられる体験をしたよ。
面白い習性を持った人がいるみたいだね。
702オーバーテクナナシー:2007/02/03(土) 15:50:17 ID:nVulozea
そんなん、ASIMOにオパーイでもつけとけよ。
顔にはミンキーモモのお面でもつけておくがいい。
局部には奥ヒダ慕情、もしくはセーラーちゃんを装備。
完璧だな!
703オーバーテクナナシー:2007/02/03(土) 17:39:07 ID:8EtmMSH5
>>700-701
芝居やってる最中に、自分のとこの劇団員を募集したり
劇の自論をぶちかますアホウはおまえらだけじゃー!
704高田聖矢:2007/02/03(土) 18:19:45 ID:PjDrv6Ye
>>701
関係している話題でも、自分が気に入らない事だとスレ違いと言う奴
は2ちゃんねるのどこにでも多くいる。のは確かだな。
あと、例のサイトにあなたの名前とメールの内容が紹介してあるの見たよ。
>>698
本気で作る人こそ主導権を持つ。実は2002年から始まっている。
ふん、偉そうになめた口ぬかすな
>>703
バカ野郎
誰様に口きいてんのかコラァ!
そんな嘘話などさらさら信用しねぇ
むかつくなら実現遅れの原因のロボット板の奴らに喧嘩売ってこい。
705オーバーテクナナシー:2007/02/03(土) 18:31:27 ID:J4LDCAB7
マネキン一体に億単位のお金を掛けたら
今の技術で見た目は人間そのものの物を
作るのは可能なのだろうか?
706オーバーテクナナシー:2007/02/03(土) 18:43:52 ID:UfYBZFup
可能だろうな
707kenzi:2007/02/03(土) 19:50:21 ID:Sanst6MQ
南極トリプルX号完成しました。
708オーバーテクナナシー:2007/02/03(土) 21:12:49 ID:iUOAtIit
>>704
DQNの本性があらわれてきたな(wwwwww
709オーバーテクナナシー:2007/02/03(土) 22:30:26 ID:eBp2ANxk
>>699
アレだけの技術があるならそれはそれでいいんじゃないか?
710オーバーテクナナシー:2007/02/03(土) 23:02:31 ID:nVulozea
>704
>本気で作る人こそ主導権を持つ。
偉そうな事は、まず本物作ってから言え。
そうすりゃわざわざ主張しなくても、主導権を得られる。
その為には、まず大学に行け。そして、ちゃんと現代の科学を学んだ上で、未来技術の研究をしろ。
大体にしてさ、大学に行けなかったのを、親のせいにするんじゃない。
世の中には、親の反対を押し切って、家出してでも、自分で学費稼ぎながら大学通っている奴もい
るんだぞ。
甘ったれるな、DQN
711kenzi:2007/02/04(日) 00:34:01 ID:xx6cG4id
ご主人様に絶対服従のロボットにしたい。そしてあんな事やこんな事も
して.....
712オーバーテクナナシー:2007/02/04(日) 00:54:14 ID:fr6iHHEO
正直暴力女を機械化するとM男が確実に飛びつく

俺は適度に股間を踏まれたい
713オーバーテクナナシー:2007/02/04(日) 02:41:00 ID:YIX/ZV//
高田聖矢ニ告グ

脳内で株式会社コパメイドを設立して代表取締役になるのはあんたの脳内だから勝手だ。
また、www.hi-net.zaq.ne.jpに美少女ロボット計画の妄想ぶちまけるのもあんたの勝手だ。
あんたのホームページスペースなんだから。
そしてロボット板で追い出されたからって、こちらで同志を探すつもりなんだろうけど、未来技術板に流れてくるのも勝手だ。
誰でも、座敷牢からでも書き込むのは拒まないのが2ちゃんねるのスタイルなんだから。

だが、既存のスレに、今までの流れ無視で自分の意見を押し付けようとする。
元からの住人にけんかは売る。
人の意見は取り入れない。
そんなんで味方があつまるわけないだろう。

譲歩案を提示する。
好きに仕切りたかったら、新スレ立ててやれ。
あんたの美少女ロボット計画とやらに魅力があればおのずと人も集まってくるだろうよ。
とりあえず、俺はあんたのハンドルネームをNGワード指定する。
ハンドルネームをつけて書き込む限りこれ以上からむことはないから安心しろ。
714オーバーテクナナシー:2007/02/04(日) 06:55:56 ID:fr6iHHEO
>>713
こんなに良質な燃料を放置するのは得策ではないと思われる。
715高田聖矢:2007/02/04(日) 12:05:46 ID:aVIEsPoO
>>710
消えろ!!バカ 氏ね
716オーバーテクナナシー:2007/02/04(日) 13:16:04 ID:5CCAksSl
なんか新着があるのに透明あぼーんで、表示されないな。
また誰かDQNが書き込んだかな?
717オーバーテクナナシー:2007/02/04(日) 20:37:03 ID:x4komuil
既にNGワード指定済。

ここは高田の独演オナニースレじゃない!
718kenzi:2007/02/04(日) 23:15:22 ID:xx6cG4id
あのーNGワードってなによ?
719オーバーテクナナシー:2007/02/05(月) 07:27:05 ID:1/uMZoKX
うむ、書き込みが増えて結構なことではないか。
720変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2007/02/05(月) 18:52:50 ID:Jtd0Fu8G
服の見繕いに、うちのロボ娘と一緒に出かけたんだが
その時に道で例のさらわれたロボとすれ違ったんだよ。
そしたら、うちのが「あの子、変な電波出してる」とか言うの。
微弱電波の受信感度が高いの組んであるから、わかったみたい。

なんとなく気になって記録させて、うちに帰って解析してみたら・・・モニター送信だよ、これorz
どうやらメイドロボをさらった奴が、返す前にこっそりつけたものらしい。
慌てて警察に連絡して、証拠提出。電波の発信源を辿ってタイーホ。

そいつが幼女の観察がしたかったと白状して無事エンド。
濡れ衣晴れてよかったよ。やれやれ。
721オーバーテクナナシー:2007/02/05(月) 20:56:19 ID:VsbT6Dnz
>>720
そりゃ危なかったな!
さらって改造って、最近流行ってんの??
722オーバーテクナナシー:2007/02/10(土) 10:31:42 ID:cVLasXbC
>>720
俺も用心しないとなあ
電波対策まったくしてなす、自衛と仕事補助に特化させすぎた。
723オーバーテクナナシー:2007/02/10(土) 16:03:10 ID:34E8TzEq
毒電波といえば、美少女ロボはVCCIの対象ですか?
724オーバーテクナナシー:2007/02/17(土) 20:31:36 ID:BP7Kgucn
はじめまして。
仕事一筋で妻も娶らず生きて参りました。

そろそろ退職を迎えるのですが、退職金で美少女ロボットを迎えたいと考えております。
しかし、様々な種類のものがあって困っております。一体どれを選べば良いのやら。

お勧めの美少女ロボットはありますでしょうか。どうか、ご教授下さい。
できれば、将来介護が必要になった時に介護員さん代わりにもなるようなものが良いです。
725オーバーテクナナシー:2007/02/18(日) 01:47:25 ID:9TkIx5Jz
724
仕事一筋乙。
そういう人が、日本の発展を支えてきたんだよな。

ここは自作板なので、メーカーものに詳しい人はあまりいないけど、市販の美少女ロボットならプログラムを入れ替えれば、介護員対応はたいていできるよ。
もちろん、市販モノはプログラムのプロテクトも堅いからメーカーのサービスセンターに任せることになるけどね。

お勧めといっても、予算とか、将来は介護員さんしてもらうとしても、今はなにをしてほしいか。
ぶっちゃけたはなし、妻を娶らなかった分の行為を求めているのかそうでないのか。
費用も生体部品を多用した超高級品から、家電製品レベルの普及型まであるのでピンキリです。
退職するということでかなりのご高齢とみたので、これから整備を身に付けて趣味的に使うのでなければ、オールインワンの機体にして、延長保証つけてオンサイト保守契約をしとくのが無難じゃないかな。
726724:2007/02/19(月) 00:25:30 ID:7vOzFt/g
>>725
ありがとうございます。
なるほど、プログラムを入れ替えるだけで介護員にもなるのですね。便利な時代になったものです。

今は、孫や娘みたいな話し相手が居れば満足です。この歳ですし、夜の営みといった事をする気にもなりません。
725様のご助言を元に、次の休みにでもお店に足を運んでみます。
727724:2007/02/19(月) 00:27:18 ID:7vOzFt/g
>>725
ありがとうございます。
なるほど、プログラムを入れ替えるだけで介護員にもなるのですね。便利な時代になったものです。

今は、孫や娘みたいな話し相手が居れば満足です。この歳ですし、夜の営みといった事をする気にもなりません。
725様のご助言を元に、次の休みにでもお店に足を運んでみます。
728オーバーテクナナシー:2007/02/19(月) 22:34:21 ID:7xs0j/eb
●やっぱホシノアキーノだろ?ロボはよ。
729オーバーテクナナシー:2007/02/20(火) 18:44:59 ID:V5191KYH
>726-727
やばい、おじいちゃんのボケが進行中
730オーバーテクナナシー:2007/02/20(火) 22:57:47 ID:g643TwMJ
747さん、おこんばんは。

安い買い物じゃないので店員さんに遠慮なく何でも聞くことですね。
旧型の機種だと、ファームのフラッシュが書き換えできないときありますし、弱小メーカーだと介護プログラムセットを売っていないときすらありますものね。
それと、お店の人はとにかく在庫をさばきたいので、自分のお店の品揃えの中で売りたがりますから、違う系列のお店を何店かまわって、長所、短所を比べてみるのがいいです。
夜の営みをする気にならなくても、名実ともに今後の人生のパートナーを選ぶわけですから慎重に、かつ、悔いのないようにですよ。
731747@ボケ老人:2007/02/22(木) 20:55:18 ID:S862J0xE
>>729
携帯電話の操作に不慣れなもので。

>>730
次の休みに複数の店舗を廻ってみたいと思います。ご助言、ありがとうございます。
悪友に尋ねた所、最近は本田技研工業が良いのではなかろうかと申していましたから、それを中心にじっくり探してみます。
ご親切にありがとうございました。
732オーバーテクナナシー:2007/03/11(日) 22:16:28 ID:aF8dWt+x
今年のcebit行った人いる?
733弱 ◆GLIc.S3zB2 :2007/03/13(火) 22:25:31 ID:MV6Q2Crh
お久しぶりです。

CeBITですが、今年はVernonブースに間借りし、Siegfried Hammerschmidtブランドとして製品を置いてます。
内容としては一見地味なWorksプロセッサ向けマザーですが、盤面に分散処理用プロセッサとして
高速版Motifが48コア程オンボードで搭載されています。
これにより、Vernon系システムに見られる分散型協調動作の構築が気軽に出来るようになります。

4枚6層基盤で構成しているため、やはりそれなりのお値段はしますが…。
あ、恒例、現地販売もあります。ただ今年はワタシのとこは勿論、美創のスタッフにも聞いたのですが、Pixy出ないそうです。スマソ
734帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2007/03/14(水) 20:08:57 ID:WhI6N61w
今年もテラバイはCebit参加してましたが、
旧来のトンキニースWorks互換ニューロ統合チップのステップ改良版
そしてトゥールビヨンチップセットのステッピング改良版搭載マザーの展示と
チップセットプログラマブルエリア用拡張ソフトウェア販売がメインでした。
今期のビヨンとトンキはさらにサイズシュリンクが進み、ボードも小型化、
結構多くのフレームに組み込めるようになりました。


まぁ、自社製品に目新しさはないんで、ブースを妻の縁花(開発部最高責任者)
に任せてぶらりのんびりと巡ってきました。傍らにはプログラムと搭載チップセット
のリビジョンを変えたサーバー機仔鈴に、演算機ジュリオが一緒でしたし、退屈は
しませんでした。ただ、会場からMediTubeにアクセスして留守中に放送された深夜
アニメを落としまくるのはやめてほしかった。通信費、洒落になりませんでした・・・。
735変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2007/03/17(土) 18:24:28 ID:mR3yBq1O
刑事ロボンコ「うちのロボ娘がね・・・」
というくだらないジョークを思いついたが、使いどころがないので却下。

いやね、ジョーク生成プログラムってのは作るのは楽なんだよ。
似たような言葉のダジャレやら、ナンセンスやらの作る手法は確立してるからさ。
問題は受け手側。ジョークだと判って笑うほう。これがすげー難しい。

相手が冗談を言ってるのを、どうやって理解するか?
に加えて、笑っていい場面なのか?の判断。
いわゆる空気を読ませるにはどうしたらいいのやら・・・

依頼されて軽く引き受けてみたのはいいけど、やっぱりこれキャンセルだなぁ。
736帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2007/03/17(土) 21:38:57 ID:W0//+jO4
ジョークは一歩間違うとエアブレイク((場の)空気を壊す)になりかねない
から怖いんだよね。
737オーバーテクナナシー:2007/03/22(木) 23:15:02 ID:VmGEh7cR
一人暮らしの大学生向けに、レンタルロボ娘つきのアパートが
あるそうですけど、家賃はやっぱり高いですか?
できれば一棟一体ではなく、一室一体がいいのですが。
738変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2007/04/01(日) 23:22:24 ID:VWlq0eKW
桜の美しさをロボ娘に理解させる事ができないのがくやしい。
739オーバーテクナナシー:2007/04/09(月) 02:59:08 ID:jg5c3GGe
>737
気をつけたいのは親からの贈り物でロボ娘をもらう事だ。
楽になると思ったら、飯作るのだけはするけど
掃除洗濯ゴミ出し買い物を全部やらさせたってのがある。
それなまけると飯も作らなくなる。

親がマスター権限もってて、息子の言う事聞かずにほとんどしつけ係。
っていうかそういう目的で贈ったそうな。コワイナー。
740オーバーテクナナシー:2007/04/18(水) 20:15:07 ID:u5HjpIqr
>>711
と てめえらはバカのクセにクソ生意気なんだよ死ね駄呆!!
だいだい妄想ノ−トやってんのはそっちだろバーカ
なもん自作できる筈ねーだろ阿呆。
バカは引っ込んでろ!!失せやがれ

もまえだのチラシの裏など口のきき方クソ生意気だし
しかもいきなりしらけ出したら何でスレ違いなのか説明言わなかったし,

てめえらがバカのクセにクソ生意気だから
このスレに荒しを呼び寄せるぞ!!!
次スレ立てたら即潰すぞ!!

遊び人の玲さんってのはあの某ダッチワイフのWebサイトの「人工妖精・技術考案」
で特集記事に薀蓄を掲載された有名人だぞ!!

愚か者め...、

その点をあやまるなら許してやろう。
741オーバーテクナナシー:2007/04/18(水) 22:38:50 ID:5V+EdfYi
>>740

オマエモナ。
742オーバーテクナナシー:2007/04/23(月) 16:33:55 ID:pGoW4NiS
>>740
空気嫁
743変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2007/04/23(月) 20:08:42 ID:w9lW/TWl
ダチに愚痴られたよ。新規ロボ娘の耐久テストの監視員のバイトに行ったんだと。
詳しくは書かないが、かなりのトラウマもんらしい。そりゃ人間そっくりのロボ娘が
酷い目にあってるのを、延々と見てなきゃいけないんだからなぁ。

セッティングやら片付けは全部自動でするから、本当に見てるだけらしい。
まぁ監視員もロボにすりゃ問題ないんだけど、そこはそれ法律で最低一人は
人間が見て無いといけないんだと。

で、製作会社の人たちも、自分達が見てるのも嫌だからバイトを雇うとwww
744オーバーテクナナシー:2007/04/25(水) 23:00:47 ID:E14l+v1p

そんな事言ったら、廃棄素体を粉砕処分する
廃棄処分場とかの勤務は絶対無理だな。
ある意味死体処理の仕事とガチかもな。

漏れは絶対やりたくない。
745オーバーテクナナシー:2007/04/26(木) 06:21:01 ID:CQavVeFC
【国際】ロボットにも人権?「早すぎる」と専門家が反論
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177506662/l50
746468:2007/05/02(水) 01:34:25 ID:jwr0uJAO
空気も流れも読まずに一言

某エウレカが俺んちに転がりこんできた。
腹でかくなってるし、予定日は7月中ごろだとさ。。。
俺の子供か?って口が裂けてもきけないっしょ、

これで週末の居酒屋巡りはあきらめないと駄目じゃん。
寝れそうもない
747オーバーテクナナシー:2007/05/05(土) 10:09:44 ID:Fro5+JV/
ロボメイドと一緒に出かけてた時、トイレ借りようとパチスロ屋に
入ろうとしたら、警報が鳴ってロボは入場禁止だって言われた。
確かに目押しされたら困るんだろうけど、なんだかなぁ。
748オーバーテクナナシー:2007/05/05(土) 13:52:28 ID:DQg4eY6A
妄想してんのはてめえのほうだろバカ
749オーバーテクナナシー:2007/05/05(土) 17:34:02 ID:EIosAkV3
>>747
一部のゲーセンとかでも入場禁止になっている所とかあるよな。
最近は人型PDAみたいな感じのものも増えてきたんだし、今時入場禁止とか言われても困るよな。
750変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2007/05/08(火) 19:09:38 ID:1r99RfOb
依頼されたんで現在、洗車用巨乳ロボ娘を組んでます。
あられもない格好で泡だらけになりながらガラス越しに押し付けるという
シチュエーションは、なかなかそそるな。
751オーバーテクナナシー:2007/05/09(水) 01:27:31 ID:8IIM/xW3
>>747,749

いまどき禁止は無いんじゃないか?
業界通達により、そういった不正行為を嫌がる店には専用の
ロボ機能制限装置がつけられているはず。

その信号を受けると外部機器操作ならびにシミュレーション、センサー、通信機能
(制限装置の規制レベルによる)などが自動的に強制停止されるはずだぞ。
最低限の移動や会話、音声視覚は動作するだろうが。
752オーバーテクナナシー:2007/05/09(水) 08:54:40 ID:Xd05AN6x
おっ、バカが現れた!
753オーバーテクナナシー:2007/05/09(水) 09:06:57 ID:teqc2aMh
>>751
いや、地方とかに行くとけっこうある。
装置が高価だったり、そもそもそういった装置の存在自体知らない所も・・・。

先日行った書店でも、入店禁止と言われた。
著作権保護(書籍の内容をコピーされると困る)とかいう名目らしいが・・・。
754オーバーテクナナシー:2007/05/10(木) 00:01:52 ID:MEYMpPcF
というか、ネットでもロボの著作権侵害防止の取り組みと
店舗施設経営者向けの啓蒙とか目にするんだけど。
業界団体と関係省庁が一体となって。

補助金制度もあるってこと知らないんだろうな。


755オーバーテクナナシー:2007/05/10(木) 08:52:29 ID:sxJHz1wC
でも、映画館入室禁止はさすがに自分でもしょうがないと思っている。
756オーバーテクナナシー:2007/05/10(木) 12:00:25 ID:i3ekIsgh
地方を舐めてもらっては困ります。
少し前に、「いつもロボを連れている人はロボ依存症の犯罪予備軍」みたいな報道をされた事があったでしょう。あと、電磁波がどうこうとか。ロボ脳とか。
地方では未だに、それを真に受けている人が多すぎ。ロボを連れていると、いつも変な目で見られる。
757オーバーテクナナシー:2007/05/13(日) 19:43:32 ID:/fqvE2Ti
>>744
あれはきついよね。
自動機械を導入した事業所は非常停止装置と、人間による監視が必須だからなぁ。

廃棄処分場はモニターカメラによる監視でよかったはず。
それでも、コンベアーの上を折り重なって流れていく素体は見つづけないと、人間とか死体がまぎれこんでないか監視しないといけないからね。
なかなか痛いものがあるよね。手足が欠損しているものもあるし。
758変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2007/05/16(水) 01:11:29 ID:dE3E9Zt3
待て待て君たち、肝心なことを見逃しているぞ。
廃棄処分は完全に動いていないから、まだ物質として見れるが

耐久試験の場合は、実際の使用時と同じ通電状態が規定にある。
つまり、ダメージから逃れようともがいたり、泣いたり叫んだりするのを
見続けないといけないわけで・・・・・あんまりリアルに想像しないようにね。
759オーバーテクナナシー:2007/05/16(水) 01:18:46 ID:dE3E9Zt3
それから、洗車用パツキン外人巨乳ロボ娘ですが、テストプレイ中に
自分の体も洗ってもらおうとした馬鹿も・・・いや担当者が、肉体の一部に
深刻なダメージを「折った」ので。あえなく開発中止になりましたwww
760オーバーテクナナシー:2007/05/16(水) 04:16:58 ID:jWJ8dSZL
耐久試験の時までそんなエモーション機能つけっぱかよ('A`)
761オーバーテクナナシー:2007/05/16(水) 15:24:01 ID:WM5oAlOo
そもそも耐久試験って何のためにやってるの?
そこまでする必要あるのか?
762オーバーテクナナシー:2007/05/16(水) 17:25:50 ID:jWJ8dSZL
そりゃ、自動車の助手席に乗せたりすることもあるだろ?
自動車事故程度の衝撃で電機部品が発火したり、部品が飛び散って周囲の人間に怪我をさせたりしたら危ないじゃないか
763オーバーテクナナシー:2007/05/16(水) 17:34:04 ID:WM5oAlOo
>>762
部品が飛び散って云々なら、日用品全般にも同じ事言えるんじゃないか?
なぜロボだけ? という素朴な疑問。
764オーバーテクナナシー:2007/05/16(水) 17:40:35 ID:jWJ8dSZL
家電製品設計段階で色々テストしてるぞ?何のために色々なマークのシールがはっついてると思ってるんだ
765オーバーテクナナシー:2007/05/16(水) 17:48:39 ID:WM5oAlOo
そうなんだ、ロボだけじゃないんだな。初めて知った。
スレ汚しスマソ。

それにしても、精神病みそうな難儀な仕事だな。
766オーバーテクナナシー:2007/05/16(水) 20:53:48 ID:dE3E9Zt3
昔の話。三菱のある電化製品は100Vのコンセントに200V流して
耐久性をテストしていた。今もやってるかは不明。
767オーバーテクナナシー:2007/05/18(金) 21:05:56 ID:f2EF2cNt
またバカが出てきたか、引っ込んでろカス。
768オーバーテクナナシー:2007/05/19(土) 00:33:31 ID:GeqqQkhO
誰に対するレスなんだ('A`)
769オーバーテクナナシー:2007/05/20(日) 03:22:55 ID:wE4Ybash
コンセントじゃなくてプラグだよな
770オーバーテクナナシー:2007/05/20(日) 17:42:45 ID:vHnlgsqT
この前面白いロボを見つけたから、ちょっと報告。というか、漏れの友人が持っていたんだが。

そいつ、ガソリン自動車を改造して電気自動車にして乗り回してるんだけど、この前見たら、ロボを有線で接続して自動運転できるように改造してやがった。
道交法とか法律どうなってるんだ?って訊いたら笑ってた。

漏れは文系の機械オンチだから詳しい仕組みはよく知らんけど、なんだか凄い時代になったな。
ロボ用カーナビソフトも普通に売られているし。なんだか改めて21世紀って感じ。
771オーバーテクナナシー:2007/05/22(火) 11:46:55 ID:umESbtPe
>ガソリン自動車を改造して電気自動車にして

待て、それは多分復刻版だ。今じゃガソリン自動車は博物館にしか無いぞ。
それからロボタクシーはとっくに一般化してるし、道交法も数年前に更新した。
今じゃ代走業のロボや、後部座席にメイドロボを乗せた高級ハイヤーまである。

いくら機械音痴だからって程があるぜ。
772オーバーテクナナシー:2007/05/22(火) 18:22:25 ID:/HuN6NYj
水素自動車の運転用アプリならスゴウのA-SLDシリーズが定番、
インストールすると微妙に口が悪くなるのが難点ですが(スレ違い)。
773変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2007/05/26(土) 21:21:18 ID:wabnoz/S
梅雨目前にロボ娘の大掃除だぜ。人工皮膚の表面カビもそうだが
内部でも意外なところに湿気とカビと虫が発生するからみんな注意しろ。

耳の穴からカビたイモムシが出てきたりしてビックリするぜ。
774オーバーテクナナシー:2007/05/28(月) 01:49:17 ID:o7nMpUl4
バカは引っ込んでろ駄呆
775オーバーテクナナシー:2007/05/28(月) 23:16:10 ID:d8HnK+sY
高なんとかの中の人も
776オーバーテクナナシー:2007/05/30(水) 21:15:02 ID:UH8LCW0e
・・・梅雨前なのに夏厨が沸いたか・・・
777オーバーテクナナシー:2007/05/30(水) 23:27:26 ID:mlyOMTZl
んー、ロボ娘みたいに常時動き回るものに芋虫が湧くかはちと疑問だが。
物置に放置してたりすると分からんね。

ま、特にバイオ系パーツの開発は抗菌剤を工夫したり、それなりに苦労してるのだとか。
素材の脆弱性を考えれば完全密封したいところだが、性質状、大抵何かしら「補充」が必要というのがなんとも。
最後はマイクロマシンで免疫系を作るしかない!
なんて話もあったが……どうなったかな?
778オーバーテクナナシー:2007/05/31(木) 13:06:46 ID:7lsX2gKe
応急処置として、電子回路の廃熱を一時的に溜め込んで加熱殺菌するという
研究の話を聞いたことがある。問題は温度上昇による稼動効率の低下、
内部空調システムが想定外の動作をすることによる突発的な呼気放出、
エアフィルター洗浄液の鼻孔外漏出などが起こることで……
779オーバーテクナナシー:2007/06/03(日) 02:57:39 ID:uxkFPV8r
錆びてるんじゃないのか?
780オーバーテクナナシー:2007/06/03(日) 09:15:54 ID:GD7v6Ud9
耳の中でダニが繁殖してたとかいうのはよく聞くけど、芋虫は都市伝説だろ。
781オーバーテクナナシー:2007/06/03(日) 09:53:41 ID:fZMRLeX5
そんな話をよく聞くお前は凄いと思う。
782オーバーテクナナシー:2007/06/03(日) 23:13:01 ID:jS4bL/6E
>>778
風邪かよ!
783オーバーテクナナシー:2007/06/05(火) 21:31:01 ID:hlr9NHWd
>>773
たしかに。
あの部分がカビてたのはまいった。
あの部分は生体部品が一番最高級品だからな。
784オーバーテクナナシー:2007/06/10(日) 14:44:18 ID:w8JpKqGq
>>783
防カビ加工すると、環境ホルモンになって粘膜から経皮吸収されてあちらのほうがだめになるらしいよ。
785オーバーテクナナシー:2007/06/10(日) 18:36:29 ID:Fx+uuW2c
ロボ娘を電子レンジに入れたってのも都市伝説か?
786オーバーテクナナシー:2007/06/10(日) 19:12:19 ID:sR95ZauQ
そもそも物理的に入るのか?
と思ったが、小型筐体なら……
787オーバーテクナナシー:2007/06/11(月) 23:06:41 ID:q/+yqbeO
人気のあるアイドルには何体ものコピーロボ娘がいるという都市伝説は・・・
おっと誰か来た様だ、すこし席を外すよ。
788オーバーテクナナシー:2007/06/15(金) 14:12:05 ID:+d1cs2/n
>>785
ガクガク、ブルブル・・・

ロボッ娘の場合は、加熱による障害よりも、回路にマイクロ波のエネルギーが流入することによる異常電流のほうが被害が大きいからなぁ・・・。
考えたくもないよ。
789オーバーテクナナシー:2007/06/16(土) 20:58:28 ID:hITZ/BOU
ファービーのレンジ焼きを思い出した。
790オーバーテクナナシー:2007/06/17(日) 14:52:30 ID:SdEodbG/
横浜のハイパーラルフィーロボットフレームの聖地「妖精の郷」が
最近大変なことになっている。
ワンオフフレームのオークションといい、フルカスタムメイドといい
何であんなに殺到するんだ?と。

カスタムの受付は平均6時間待って何だよと。

一応漏れはワンオフロボ娘のオーナーだから頻繁に里帰りしてる
わけだが、そこにも台湾や韓国のクローンロボ連れて来る香具師が・・・。

正直何なんだよ・・・。
791オーバーテクナナシー:2007/06/21(木) 09:13:43 ID:R6DgcfLK
バカのくせに糞生意気な矛盾野郎どもめ
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
792オーバーテクナナシー:2007/06/22(金) 01:22:40 ID:wxiTN1hp
夏厨の季節か・・・
793オーバーテクナナシー:2007/06/22(金) 16:48:13 ID:nkgTysUr
>>791
ロジック回路が熱暴走したようだな・・・。
言語中枢だけが暴走して発声機構に狂った信号を送るから、壊れたレコードみたいに短い単語を繰り返すんだよな。
かわいそうに・・・・。
794オーバーテクナナシー:2007/06/23(土) 07:35:03 ID:aDECX684
あれやられるとスゲー怖いんだよな。
795オーバーテクナナシー:2007/06/24(日) 09:11:59 ID:L7zzazfa
>>792
専ブラで透明削除推奨。
796変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2007/06/24(日) 10:16:11 ID:871uzLOV
やっちまった!ケツ毛バーガーならぬカビ毛バーガーだ!('A`)
尻の割れ目はカビ発生率高いからみんな注意だ。
797オーバーテクナナシー:2007/06/24(日) 23:52:33 ID:p4bnI2pi
>>796
orz
そういう所は抗菌処理はともかく抗カビ処理ぐらいしておけって・・・
798オーバーテクナナシー:2007/06/25(月) 21:07:46 ID:SPNm/XPY
799変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2007/07/07(土) 23:45:00 ID:Re379RhX
目からレーザー出して蚊をしとめる装置取り入れたら
腕に止まった蚊と一緒に皮膚を焼かれたよorz
うまくいけば売り出そうかと思ったんだが、却下だな。
800オーバーテクナナシー:2007/07/08(日) 02:14:46 ID:5jmKMiYl
>>799
つ[ロボット三原則]
801オーバーテクナナシー:2007/07/08(日) 04:32:36 ID:84LAeYS+
>>799
身を呈しての評価乙
よかったじゃないか、リコールは勿論、賠償ものだぞ
802オーバーテクナナシー:2007/07/08(日) 04:49:54 ID:7RLR83J4
光学系入力の目とレーザー出力を一緒にする意味は?
普通別の場所から出力させるだろ
803オーバーテクナナシー:2007/07/08(日) 15:25:56 ID:aGooNJoo
蚊と一緒に腕が焼けるんじゃ、腕にとまったやつじゃなくても、室内でつかったら家具とか被害甚大だな(wwww
口から殺虫剤のミストを吐くってのはどうよ?
804オーバーテクナナシー:2007/07/08(日) 17:51:09 ID:X8B4fugI
蚊の嫌がる音波を出すだけでいいじゃん。
口半開きで阿呆みたいに見えるけどな。
805変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2007/07/08(日) 21:25:52 ID:rUkTPURq
普通に叩いてもらえばいいんじゃないの?
806オーバーテクナナシー:2007/07/11(水) 13:29:04 ID:gQkOJrhy
俺よりロボットの方が蚊に刺されてるのだが。
807オーバーテクナナシー:2007/07/11(水) 15:23:56 ID:XlTwxRg0
全身生体皮膚パーツとかどんな贅沢だよ
808オーバーテクナナシー:2007/07/12(木) 16:04:50 ID:HqZZaQKw
いや、有機燃料改質型燃料電池をつかってる機体だと、結構あるみたいだよ。
燃料改質の時に出る二酸化炭素に蚊がよってくるんだとか。
809オーバーテクナナシー:2007/07/12(木) 17:11:31 ID:vsfF2zQD
あぁ、蚊は二酸化炭素を認識して動くんだっけ
810オーバーテクナナシー:2007/07/12(木) 18:35:51 ID:EyEoeFB7
蚊も賢くなってきたからな
人からつかず離れずで一緒にエレベーターに乗って高層ビルの最上階に現れることも多くなった
811帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2007/07/12(木) 19:42:58 ID:mI29rb1r
>>808

うちはオール食物分解改質型燃料電池機体だけど
あまり蚊が依ることは無いね。

蚊の嫌がる音波をコネクタ端子統合型の廃熱フィン(ネコミミ型)
の一部を振動させることで発生させている。
センサ類フル装だからどこから狙ってるかが手に取るようにわかるし。
叩こうと思えば一撃必中は間違いないと思う。
812オーバーテクナナシー:2007/07/12(木) 22:57:04 ID:FaJXiGwN
人に止まってる蚊を叩こうとして、三原則に触れる恐れからフリーズとかwww
813オーバーテクナナシー:2007/07/18(水) 06:32:56 ID:q2wzcM7h
飽きるまでちんこつっこむ
814オーバーテクナナシー:2007/07/20(金) 13:04:36 ID:4pqTur4Q
>>813
きもちいいですか?

飽きないから、ミイラ化するまでしてしまいそうですね・・・。
815オーバーテクナナシー:2007/07/21(土) 19:48:41 ID:LydHTnC8
この前、目の前を蚊が飛んでて、半ば反射的に叩き潰してしまったんだが、
良く見たらオスだった;

無益な殺生を、と傲慢にも思ったので、今度は生きたまま捕獲。
今度はメスだったんだが、摘んだ指の爪に突き刺そうとした口吻が「ふにゃっ」と曲がるのに不覚にも萌えてしまったので放してあげました。
816オーバーテクナナシー:2007/07/21(土) 21:48:10 ID:eEVypfYs
>>815
萌え萌えな女の子を捕まえたんですね。

>>811
蚊の忌避音波はいいですね。
そういえば、お年寄りには聞こえないモスキート着信音ってあるみたいですね。
817変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2007/07/21(土) 22:57:55 ID:UhivECVL
カエルの舌タイプの捕獲装置は萎えるからやめたほうがいいぞ
818オーバーテクナナシー:2007/07/22(日) 19:04:11 ID:Vx0tNaqz
いや、でもあの捕虫装置をxxxに撒きつかせて楽しんでるやつもいるよな。
819オーバーテクナナシー:2007/07/23(月) 09:03:45 ID:cKeEf3dl
>>818
そんな目的外使用したら、どんな事故が起こるやら・・・。
820変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2007/07/23(月) 19:58:48 ID:tK+7m1kB
舌で思い出した。ヘビ娘の舌パーツだけ
コストの割に、やけに値段が高いなぁ
しかもすぐに売り切れてるし・・・・・・・
と思ってたら、そういうわけだったのか。
821オーバーテクナナシー:2007/07/24(火) 21:02:11 ID:EiDXOUOk
>>819
失敗すると、撒きつけたところがうっ血して、そこから先が壊死するらしいな。
822オーバーテクナナシー:2007/07/28(土) 08:34:48 ID:meCm14j6
それは捕獲設定を小動物にした場合。
通常は昆虫以下で楽しむもの。

どっちかと言うと、猫舌のソフトが好みだが。
823オーバーテクナナシー:2007/07/31(火) 22:31:53 ID:VePjwsfG
猫のざらざらして、暖かい舌の感触、たまらねぇよね。
猫娘パーツ装着してたまに楽しんでるよ。
824オーバーテクナナシー:2007/08/01(水) 00:06:20 ID:vyiCfy39
猫舌のハードを使ったら
ズルムケ赤ちんこ
825オーバーテクナナシー:2007/08/01(水) 13:09:12 ID:AugZYiDI
あれってちゃんと熱いものに対して敏感になるんだよな。芸が細かいw
826変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2007/08/07(火) 00:30:15 ID:coATugls
夜中にクーラーが壊れたけど、温泉ロボ娘作った余りの材料で
冷やし抱きロボ娘を作ったから大丈夫。
827オーバーテクナナシー:2007/08/07(火) 17:43:01 ID:6jDjXKxL
>>826
うらやましい。
作り方、今度教えて。
828変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2007/08/08(水) 01:59:14 ID:K0udxK5r
明け方、凍死しそうになったから却下。
829オーバーテクナナシー:2007/08/08(水) 14:05:14 ID:nHh2pCRJ
そうか、大変だったね。
凍死しなくてよかった。
830変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2007/08/13(月) 18:30:27 ID:B3mTxNQW
今年も海でバイトだぜー。潮風、日光熱射で痛んだロボのケアならおまかせ。
毎年、海に連れてくるけどメンテできない人が増えてきてるから、今年も儲けさせてもらいます。

今回はロボ娘2体まで同伴OKな海水浴場。そのかわり海の家で働かせるようにとのことで
海の家での給仕や、呼び子、アイス売り歩きなんかをさせてます。オイル塗りもあるよ。
831オーバーテクナナシー:2007/08/14(火) 11:41:15 ID:f95CAG4p
海と言えば俺ライフセイバーやってんだけど、
ロボ子同伴で来てる奴、ロボ子にカナヅチっ娘データインスコして海に放り込むのやめれ
「溺れる姿が萌え〜〜〜」じゃねえっつーの、紛らわしくて仕様が無ぇんだよ
832帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2007/08/14(火) 13:03:46 ID:1tWijNYp
まぁこっちは紆余曲折あって親会社が分社化。
「テラバイトドルコム」というドール関連パーツ全般を扱う新会社に
移ってきたわけだけど。

おなじみの燃料電池の補助として、微細糸状ソーラーセルを髪状にしたウィッグ
を開発。今回はカラーウィッグだからかなりカスタムの幅は広がったのじゃないかと
思っている。(もちろん非常用補助バッテリーつき)

ラルフィーで有名なフィギュア製作会社フォルクズと提携したんで、
工房郷の造形師による渾身の独自ベアフレームが出せるようになりました。
一応共同開発だけど。

とりあえずこの夏は、フォルクズ主催のDP(ドールファンタジスタ)32と、
大阪ロボドールショウに企業ブース出展するんでよろしく。

・・・また今年も海に行けないなぁ。
833オーバーテクナナシー:2007/08/14(火) 13:16:31 ID:JYi0AlSN
>>831
ライフセーバーって偉いよね。
ヒューマンチェーンで行方不明者を探すシーンとか、感動してしまった。

ロボ娘も危険にさらして、周りに迷惑をかける行為は許せないですね。
834オーバーテクナナシー:2007/08/25(土) 23:56:24 ID:3Xe4TYra
ロボ娘には心はあるのでしょうか・・・。
それともそういうふうにプログラムされているだけなのでしょうか・・。
835オーバーテクナナシー:2007/08/26(日) 00:18:53 ID:yokNMp/e
現実の女に心はあるのでしょうか? プログラムの方が優しそうですが・・・・・。
836オーバーテクナナシー:2007/08/26(日) 00:22:39 ID:BvTjc7Eu
人間だって脳という演算装置に心がプログラムされているに過ぎないさ
837オーバーテクナナシー:2007/08/26(日) 09:57:30 ID:Gwp25ULH
ロボットは好意で微笑むのではなく、プログラムで笑う
最近は人間もそう
838オーバーテクナナシー:2007/08/26(日) 10:56:17 ID:IWIDnvs0
どっかで聞いた言葉だな・・・・思いだせんがな・・・・。
839オーバーテクナナシー:2007/08/26(日) 18:58:27 ID:YPmK58eA
>>836
むむむ、そうなのですか。
人間の心のプログラムを取り出して、ノイマン型コンピュータでエミュレーションできるといいのですが・・・。

>>837
笑う動作はヒューマンボードのサブシステムが実施していますか?
それともメインCPUが顔の各稼働部分を動かして表情を作成しますか。
ヒューマンボードのファームのアップデートのパッチが配布されていましたが・・・。
840オーバーテクナナシー:2007/08/26(日) 19:35:59 ID:BvTjc7Eu
>>839
脳はハードうぇとソフトウェアが未分化だからエミュレートは無理だろうけど。ニュートンをシミュレーションすることは可能だろう
841変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2007/08/27(月) 00:47:24 ID:0REiQvKb
>ニュートン

釣りかどうか悩むところだな・・・
842オーバーテクナナシー:2007/08/27(月) 01:01:32 ID:6DT4bvO8
ニュートンとニューロン間違えてるのかな?
843オーバーテクナナシー:2007/08/27(月) 01:31:07 ID:ILNiWHxS
タイプミスです><
844オーバーテクナナシー:2007/08/27(月) 18:25:37 ID:EYo3CLiS
>>843
さあ、ニュートンロボを自作する作業に戻るんだ
845変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2007/08/28(火) 00:36:02 ID:5IbyOyxJ
今年の夏は意外と儲かったなー
夏のバイトの収入も良かったけど、例のダンスシステムを利用して作った
盆踊りロボ娘が存分に活躍してくれました。

まぁ正確には俺が貸したんじゃなくて、レンタルロボ娘店でバイトした時に
アイデア出して作ったやつなんだけどさ。メンテ要員で数体一緒に現地に行って
過疎の村の景気付けに一役買ったりして。人の役に立てるってのはいいね。

ただ、ロボ娘だってのは秘密にしておいたせいで、村長の一人息子に叶わぬひと夏の思い出を
作ってしまったのがちと気まずかった。後で説明するつもりだったけど、結局最後まで言い出せ無かったよ。
ばらしたらばらしたで、俺みたいな変な趣味に走るかもしれんしw
846オーバーテクナナシー:2007/08/28(火) 12:13:24 ID:F3TzaDeO
下賤な野郎め...、
847オーバーテクナナシー:2007/08/28(火) 17:12:40 ID:x1B3yFBF
まあ、踊りを楽しみに来ているお客さんにとっては、ロボ娘だったら興ざめなんだろうな。
るるふ゛の表紙に載っていた盆踊りしている娘さん、どうもロボ娘っぽいなとおもったけど、そういうことか。

村長の一人息子さん、しばらく忘れられないかもね・・・。
848オーバーテクナナシー:2007/09/09(日) 01:55:16 ID:kO1QBCBr
保守
849オーバーテクナナシー:2007/09/09(日) 12:26:12 ID:nH2kNRaF
ニューハンプシャー州、ロボットとの結婚への支援を獲得
2007/03/24 09:36
(アメリカ/ニューハンプシャー)ロボットとの結婚の支援者たちは、先週、強烈なアピールを行ったが、確実な成果を得られるということからは遠い。

ロボットとの結婚に関する公聴会で、支援者の数は反対者の数を上回った。
下院司法委員会にこの同性結婚法案を承認するよう要求した人たちの中には、ロボットとのカップル、その子供を持つ親たち、そして州政府職員組合(State Employees Association)などがいた。
ロボットとの結婚を支援する用紙に署名したのは142名、反対したのは27名であった。
850変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2007/09/09(日) 23:19:46 ID:oLQXvZiF
アイドルのロボ娘化現象が最近やけに酷すぎる点について。
数さえいれば、一度に複数の出演予定を組めるから便利には違いないがなぁ。
アイドルはうんこしないという伝説がリアルになってしまうとは。
851オーバーテクナナシー:2007/09/10(月) 02:38:05 ID:IpngIQkV
あれ?確か「私、ロボットだけどうんこします!」って娘、いたよね?
ホラあの、えーと、名前出てこないけど、なんつったっけ、最近ちょっと人気下降気味なあの娘
なんでも聞いたハナシによると、事務所の減価償却が終わらない内は引退させられないからってんで、
開発されたばかりの脱糞機構組みこんだ「スカドル」として起死回生を図るんだとか
見た目すごいリアルなやつも勿論出せるそうだけど、放送コードに引っ掛からない様な相当ファンタジックな物も出せるらしくて、
「遂にアイドルの脱糞シーンがお茶の間に流れる時代がやって来る!」ってちょっと前に一部のファンが騒いでたんだけど、憶えてない?

852オーバーテクナナシー:2007/09/10(月) 13:46:29 ID:50dyz9/+
>>851
食物改質型燃料電池で、水素と炭素分以外の残滓を排出するんだよな。
いってみれば、アルコール発酵したあとの汚泥・・・。
ところで、いくら糖とアルコールが燃料電池に一番効率がいいからって、かりにも女の子のかっこうをしたロボ娘がコーヒーに砂糖を山盛りにいれたり、
VODKAをぐいっっと飲み干すのはびっくりだよな。

うーむ、ぢゃが、やっぱりなんかやだな・・・。
あられちゃんにでてくるような、ピンク色のうんちくんもできるらしいけどな。
853オーバーテクナナシー:2007/09/14(金) 00:47:33 ID:EqhlgnwY
さて、そろそろ人気消化しきったアイドルの中古体を「お嫁に貰う」奴らが出始めてる頃だが・・・
アイドルと結婚できる漫画みたいな生活もリアルになってしまうとは。

問題はオークションでの凄まじいライバル争いだけど。
854オーバーテクナナシー:2007/09/14(金) 00:48:57 ID:BCUamlrm
レプリカも一杯出てるというのに同一機に固執する辺りが人間的だよな
855オーバーテクナナシー:2007/09/14(金) 18:41:13 ID:+g678bjD
>>853-854
確かに・・・。
アイドルはほとんどワンメイクのカスタムとはいえ、市販HMでいえば2〜3世代前の機体が一千万近くあがってたのは笑った。
後発なので一杯出てるレプリカのほうが現行品HM並みの高性能なのにね(笑)

レプリカといえば地方巡業の時、レプリカ使ってごまかしてたり、ある時期からレプリカにすりかえたり。
数々の不祥事が発覚した、あそこどうなったっけ。そろそろつぶれた?
あの、なんとかベックスってところ。
856オーバーテクナナシー:2007/09/14(金) 21:27:33 ID:B4mtwWOL
気になったんで調べてみたら、会社自体はまだ存続してるね。芸能関連からはもう完全に手を引いちゃってるみたいだけど。
あそこ、末期はホント酷かったからなぁ。まぁ当然っちゃあ当然か。
なんかの週刊誌で内情暴露記事読んだけど、本来ならアイドル用のロボ娘ってデビュー時に予備機も含めて何体か組んどくものらしいんだよね。
全く同じ物を後から追加で作るのってすごく大変なんだとかで。ところがあそこって異常なぐらい財務状況がヤバくて、売れるかどうかも判らない段階で
値の張るハンドメイドのワンオフ品何体分ものコストなんか掛けられないって、予備機はおろか交換部品すらロクに用意せずにデビューさせてたんだって。
当然人気が出ても他の事務所みたいに予備機出して対応することも出来ない。で、周知のとおり再現度の低い量産型のレプリカ品で誤魔化そうとしたんだとか。
途中でレプリカにすり替わった娘だって「デビュー当時のフレームでは不可能な高度なパフォーマンスを実現する為最新のフレームに換装する必要があった」とか苦しい言い訳してたけど、
アレも実のところは一体を酷使し続けてあっと言う間に使い潰しちゃったけど、交換部品が無くて修理できなかっただけって話だし。
最期の方なんか完全に開き直って「現実にすぐ隣に存在し得る等身大のアイドル」とか言って一般流通部品のBTOで組んだショップブランドの娘をデビューさせたのも、
まぁ必要な時に市販の部品で「レプリカではない本物」を安く組めるようにするのが狙いだったんだろうけど、その発注先のショップと支払いの件で揉めたかなんだかで
デビュー直後に製作レシピが流出してその娘の「レプリカではない本物」が巷に溢れ終いにゃインディーズAVメーカーが出した「本物」出演ビデオがトドメになって早々に引退へ追い込まれちゃったし。

そう言えばその娘の流出しシピが載った号の「ロボツトランナー」がまだウチにあるわw
部品ももう二世代以上前のが殆どでカスみたいな値段で手に入るし、今更だけど一台組んでみようかな。
857オーバーテクナナシー:2007/09/14(金) 21:41:53 ID:+g678bjD
なるほど、アホだね。
ちゃんとつくっていれば、予備機も引退した後、オクに出せたのに、変にケチったからたくさんいる「レプリカではない本物」の一台になりさがったんだね(wwwwwwwwww

メンテとかのローテーションができなかったから、使いつぶされたロボ娘もある意味犠牲者なんだろうな。

AVといえば、風俗業界から身請けしたロボ娘で、間接に妙な抵抗があるんでオーバーホールしたら、どろどろになってたって話が・・・・(滝汗
ロボ娘は風呂に入れるくらいの防水シーリングしてあるはずなのに、どんなプレイしたんだよ・・・。
ファンというか、客が身請けするならともかく、そうでないと乱暴な取り扱いされるから耐用年数も短く、中古市場でも敬遠されて悲惨な末路をたどるらしいね・・・(泣
妙に安い中古機には気をつけたほうがいい。
858オーバーテクナナシー:2007/09/14(金) 21:49:46 ID:BCUamlrm
まぁ人間でやるとタイーホされる行為に使われるってのも大きな需要ではあるが……
肌を切り開いて突っ込むとか部品に巻き込まれる可能性もあるし危険きわまりないな
859オーバーテクナナシー:2007/09/14(金) 22:05:54 ID:LhMQyFh2
妙に安い中古、と言えば、そういう生々しい話はともかくとして、
ヒトガタの物にはありがちなはずのいわく因縁終みのオカルト話ってほとんど聞かないな
以前オカ板で「ロボ娘にまつわる酒落にならない恐い話を集めよう」ってスレが立った時も
結局全然伸びずに20レスそこそこでdat落ちしたみたいだったし

誰かそのテの恐い話とかって、知らない?
860オーバーテクナナシー:2007/09/14(金) 22:09:31 ID:BCUamlrm
恐怖ってのは未知という状況によって生まれるからなぁ
得体がしれないものだけが怖い、最近はロボも身近になって何がどうなってどう動いてるのか分かってる奴が多いから怖くないんじゃないかな
861変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2007/09/15(土) 00:20:47 ID:bhAdnYu3
電源入れてないのにクシャミしたって話を聞いた。



ちなみに、「電源ユニット」だからね。
862帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2007/09/15(土) 01:51:22 ID:kY2iwXl+
アイドル用に使用された、プロダクションとのコラボワンオフ凄いね。
フォルクズのドール専門本店「妖精の郷」でワンオフ入札展示やっているけど、
価格が2千万円クラスばかりだ・・・
たしかこっちはファインプロジェクトとかいうプロダクションだったね。
「ロジカル娘。」とか「I-dollesMaster」で有名な
863オーバーテクナナシー:2007/09/15(土) 01:55:52 ID:rIxVrtN4
怖い話が無いってことは、
昔からある「ロボなんて……」っていう抵抗感や恐怖感が薄れたって事でもあるけど、
逆に言えばマジな「思い」が向けられて無いって事でもあるから。

人型のモノに感情移入されてないってのは、これが容易に人間に波及しうる事を考えると怖いよ?

……うーん、何か口だけのダメコメンテーターみたいになっちゃったので、ネタ一つ。

新秋葉レトロ館スレで初期の合成音声ソフトがプチブームの模様。
ttp://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/
キャラ様式化した奴じゃなくて、技術の限界が生み出す天然ロボ子声に萌え。
864オーバーテクナナシー:2007/09/15(土) 11:09:23 ID:kY2iwXl+
初音ミクのことか?

ニコニコ市場ではもうバカ売れ、尼ウッハウハらしいな。
(未着問題ネタにする動画もでていたしな。)
865オーバーテクナナシー:2007/09/15(土) 13:28:10 ID:qozSuULt
>>862
あら、おひさしぶり〜〜。

価格が二千万クラス・・・・。世界が違う。
オク流れとは違いますね。

>>859
うーむ、オカルトというほどでもないのだが。
リユース製品で、メーカーが再整備して完全にメンテしてデータも(ギャロップメモリはもちろん、バックアップメモリも含めて)初期化したものなのに、
前のオーナー(不慮の事故で帰宅中に死亡したらしい)を恋しがるロボ娘がいたそうな。
営業が駆けつけてきて、栗栖川に入院していろいろ調べたけど原因不明。メモリダンプしてもデータ上は何も残っていない。
で、営業は平謝りで新オーナーに新品交換しましょうかという提案をしたが、「この娘の個性だからこのままでいいよ・・・」と、そのまま引き取ったそうな。

ま、メーカー側がそんなこと公表するわけないし、「この子の個性だから・・」とまで言い切るオーナーがネットにさらすわけもないから、ソースはあやしいけどな。
866オーバーテクナナシー:2007/09/16(日) 01:58:23 ID:h/vss6RC
初音ミクは歌に特化されてるから、普段使いするならオススメできない。
歌手ロボみたいにロボを楽器みたいな用途で使っているなら使ってみる価値あるかもだけど。
867オーバーテクナナシー:2007/09/16(日) 02:07:10 ID:plH8ZvDl
20世紀に放映された世界不思議発見でかなりリアルな黒柳徹子の合成音声があったなぁ
868オーバーテクナナシー:2007/09/16(日) 02:09:34 ID:h/vss6RC
亡くなった人の顔のデータから声を再現して、遺書を音声データ化して葬式で流すなんてサービス無かったっけ?
869オーバーテクナナシー:2007/09/17(月) 11:04:32 ID:8xsz63/d
組んだ方が安いけど、オクで本物を買いたいってのは
自分が組んだポルシェは、どれだけ本物と似ていても
それは本物のポルシェではない、というのと同じなんだな。
870オーバーテクナナシー:2007/09/17(月) 12:30:16 ID:0ljBqJyi
漏れは鉄ヲタだが、同じサボ(行先案内板)や車両の部品でも、レプリカより本物の方が欲しい。それに似たようなものなのかも試練。
尤も、どれだけ本物っぽく作るかを楽しむ人も居るけど、少数派だわな。だから、新品のレプリカより中古の本物の方が高い訳で。
871オーバーテクナナシー:2007/09/17(月) 13:22:27 ID:nGuOP9rz
>>866
歌手ロボは、むしろ初音ミクベースだと、たしかに上手いんだけど、ありきたりだから、トンちゃんみたいに一般向けモデルにカスタムの音源ボードを何枚か挿してつかうのがいいとおもう。

>>868
あるある。福沢諭吉の声なんてのもあったぜ(wwwwww
872オーバーテクナナシー:2007/09/17(月) 18:21:45 ID:Qfnqny5C
福沢諭吉はともかく黒柳徹子のは凄かったよな
番組内で紹介された後もバージョンアップを重ねて、徹子たんの死後密かにすり替えられたロボの声として実際に使われたんだもんな
今でこそ視聴者の耳も肥えて機械発声特有のクセなんかも聴き分けられるようになってきてるけど、当時はマジで誰一人気付けなかったからなぁ
「あの成功が無ければ『ロボ娘がTVタレントとしての使用にも耐え得る』という認識が広まることは無かっただろう」って言われるのも解る気がするよ

あ、ところで以前8-9才児相当って触れ込みでmicroBGX規格のボディフレームを販売してたアキバの例のショップで、そろそろ来るって噂のあった
5オ児相当のnanoBGXフレームが店頭に出てるのを今日見掛けたんだけど、誰か買った奴いる?
気に入ったデザインのガワが無かったのとBGX対応でもサイズによって使えるパーツが限られてしまうんでとりあえずオレ今回はスルーしたんだけど
前からちっこい奴を一台組んでみたかったんで、買った奴いたら話聞かせてくれ
873帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2007/09/17(月) 19:54:14 ID:FtXYJ8gD
仕事で試作評価用のPicoBGXドールを開発していたり。

nanoBGXよりさらにちまっこい3〜4歳相当フォルクズ共同開発の
オリジナル幼フレームで構築、モバイルストレージサーバとして
データ取りしてるよ。
ここまでちっちゃくなるとセキュリティ機構もがっちりとしておかないと
そっちの属性持つ方々にお持ち帰りされてしまう危険性が有るんだよなぁ。
各種生体認証システムを搭載してみたものの、解除がめんどくさいし。

さすがに食物改質型燃料電池は無理なので、新開発の飲料改質型・・・
つまりだ、某○ラレちゃんタイプと太陽電池内蔵ウイッグのハイブリッド
にしている。もちろん、出るものは出るから大変だけど。

ストレージ以外にもネットワークモバイルルータ・ゲートウェイのオプションも
作ってみたんで、近々参考品として公開できるかもしれない。

ニューロも記憶容量そのままでダイシュリンクが進んだし、小型化は
必然だったのかも。
874オーバーテクナナシー:2007/09/17(月) 20:15:19 ID:bNcz2Hev
でもそう言うフレームってメイドロボとしては使えないんだよなぁ…
875オーバーテクナナシー:2007/09/17(月) 22:13:22 ID:vyVhWZJj
パワーのあるアクチュエータだとサイズオーバーになるからどうしても非力なのを搭載せざるを得ないし
そもそも人間がやる作業を代替するにはタッパが足りないからな

でも俺の知りあいで、わざとそういうチビッ娘口ボに通常口ボ娘向けのメイドシステムをインスコして
仕事がなかなか上手くいかなくて半ベソかきながら必死に頑張ってる姿に萌えてる奴がいたよw
876帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2007/09/17(月) 22:22:15 ID:FtXYJ8gD
ちびっこボディはあくまでも情報処理タイプと割り切るのがいいね。
アクチュエータも日常作業ら十分こなせるだけの耐久性やトルク特性
をnanoBGX向けでも実現しているはずだけど。
でも、まぁそのオーナーはドSってことだね。
877オーバーテクナナシー:2007/09/18(火) 12:37:47 ID:VElHeWTu
機動性は最小限に絞って、その分アタッチメントとインタフェイスにコストかけてるから。
でも、ベースユニットに座らせるときに座高が足りなくて大昔の床屋みたいに座位置
調節器をカマしてるから、どうしても子供みたいに見える。
878オーバーテクナナシー:2007/09/18(火) 13:34:04 ID:OsDxkEb7
うーむ・・・。
個人的にはちびっこボディはあまり興味ないな。
熟女じゃ困るけど、大人の女性サイズがいい。
個人もちだと、何体も所有できるわけじゃないので、家事はもちろん、いろいろとしてもらうことがあるからね。
うちのモデルは家事機能は標準だけど、秘書プログラムと、夜伽プログラム、サーバープログラムをインスコして、メディアサーバー対応の増設をしてある。
家電製品とかシステムキッチンって人間工学的につくってあるから、やはり標準的な体格でないと使いにくいみたい。
ちびっこボディだと、メディアサーバーの増設とかなかなか難しいものね。夜伽プログラムはそういう性癖がある人もたしかにいるけど・・・。

まあ、ある種(生保業界とか)の販売や受付には上品な熟女タイプのフレームも需要があるみたいだね。
ロボ娘(というか娘という外観でもないからロボ女?ロボ婆?)だとわかっていても、熟女タイプだと人生経験をうかがわせて安心感を与えるみたいで。
879オーバーテクナナシー:2007/09/18(火) 19:56:52 ID:jxoPa5oE
ロボ婆と言えば以前東北へ観光に行った時、恐山で普通のロボ娘に大昔の介護用ダミー人形のガワを無理矢理被せただけの「イタコロボ」を見て大笑いしたことがあったな。
予算が無いのか単にケチってるだけなのか、中身は一般的な安物口ボ娘のシステムにケチャップネクストの\1980シリーズ辺りの簡易ロールプレイプログラムを追加しただけっぽくてさ、
外見と全く合ってない高周波系萌えボイス&学芸会レベルのヘタクソな演技で「ワシは織田信長ぢゃ!」とかやってんの。
こんなので商売になるのか人事ながらちょっと心配になったりもしたんだけど、ネタのつもりで俺もいっちょやってもらったのよ。
何頼んだかはもう忘れたけど内容が予想通りボロボロだったのだけは憶えてる。ま、別にそれはいいんだよ、こっちもあくまでネタのつもりだったし。
で、支払いの段になって「5万円です」とか言われて俺は恐るべき事実に気が付いたんだよ。
「こうやって俺みたいなバカが引っ掛かって金を落として行くからあんなのでも十分商売になる」ってコトにさ。
まったく、マジもんの幽霊見るより恐ろしい体験だったぜ。

・・・あれ?俺、「ロボ娘にまつわる恐い話」してたんだっけ??
880オーバーテクナナシー:2007/09/19(水) 12:27:16 ID:o66/Ipgj
婆といえば以前住んでた町の蕎麦屋で、年寄り夫婦ロボが接客してたのよ。
オーナーの嗜好だと思うんだが昭和時代の雰囲気の店で、客も年寄りが多くてね。
調理は店の奥で調理ロボが作るんだが運ぶのは老人ロボ。動きもわざとゆっくりゆったり
させてて、俺も何度か行ったことがある。
ある日事故った車が店に突っ込んできたらしいんだが、ふだんゆっくりしか動かない婆ロボ
が非常時モードに移行して、突っ込んできた事故車とがっぷり組んで動きを止めたらしい。
俺は話を聞いただけだが、そのシーン見たかったような見たくなかったような。
事故車を止めた後でノーマルモードに移行して、店の中を淡々と片付け始めたそうな。
881オーバーテクナナシー:2007/09/22(土) 13:28:09 ID:a+bYLKOH
>>879
いや、充分こわいはなしだった。
ロボ娘を悪用したぼったくりには注意sねぇとな。

>>880
それはかっこいい。
外見は老人とはいえ、非常時には人間や財産を守るために制限がはずれるからな。
事故車の搭乗者も幸いだったろう。事故車の乗員の生命も守るようにそれなりの配慮はするから壁につっこむよりよっぽどましだろうし。
882オーバーテクナナシー:2007/09/22(土) 15:36:29 ID:XrsUJp5e
婆ロボって保育園とかでよく見かけるよな。
婆ロボが保育園児にお手玉とか綾取りとか教えている所を見るとなんだか和むよ。
883オーバーテクナナシー:2007/09/22(土) 18:31:57 ID:a+bYLKOH
しかし、婆ロボ人気だな。
次スレ「もし美老女ロボが自作できたら? 4体目【引越】」
884変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2007/09/23(日) 23:08:42 ID:rlNUWdX7
↑却下だ。

ロボ娘アイドルオークション凄かったな。
当時のファンでそのまま独身貫き通した奴らが
出世したけど使う暇も目的も無いまま溜め込んだ財力を
一気に放出してんのwwwww
郊外の一軒家買える金額まで釣り上げてどうするよ?www

・・・ああそうさ、どうせ俺は競り落とせなかった負け組みさorz
885オーバーテクナナシー:2007/09/24(月) 04:29:56 ID:u9Dh2RCT
そこそこ金持ってる毒男は恐ろしいぞ。
抑圧されてるのか知らんが、郊外のボロ家を買ってそこに大人買いしたロボ娘を
大量に詰め込んで、そこで休日を過ごすらしい。まさにドールハウスだな。
886オーバーテクナナシー:2007/09/24(月) 09:47:05 ID:IjQiAEyc
ロボ娘を普通に秘書として使っている漏れは、もしかして負け組?
887オーバーテクナナシー:2007/09/24(月) 18:03:49 ID:ANUxfGmB
>>886
普通の用途だから安心しろ。
普通すぎてネタにならないが。
888帝羅のひと ◆DOLL4EECcg :2007/09/24(月) 20:33:47 ID:tyyg1tNr
仕事とプライベート共にロボ娘&息子のちびっ子に囲まれている自分は負け犬かい?
自作ロボのマザーボードメーカー研究部門勤務なんだけどな。
889オーバーテクナナシー:2007/09/25(火) 09:34:32 ID:3sa+DL1t
>>887
普通って言うなぁ!(何
まあ、こんな用途だから、中古屋で1000円にもならない旧型機でも十分現役なんだけどね。
電気街とかに連れて歩いていると、ロボショップの店員とかから呼び止められて少しウザいけど、これからも末永く使っていくつもりだよ。
890オーバーテクナナシー:2007/10/02(火) 00:21:20 ID:6aXiGQcc
>>889
失礼な店員だよな。
そのロボ娘に満足して使っているオーナーにも、がんばって働いているロボ娘にもな。
891468:2007/10/13(土) 21:19:58 ID:keDUcNBs
彼女が子供を産んだ、だが体調が良くなると彼女は子供を抱えて俺の元を去った。

――――――――明日からまた一人だ
892変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2007/10/24(水) 21:50:13 ID:WGz4d7zm
マグカップサイズのプチロボ娘が売ってたけどどうしようか思案中。
燃料がハチミツで、熱発生するからユタンポがわりになるらしい。
うう〜む、これからの季節にはいいなぁ。
893オーバーテクナナシー:2007/10/26(金) 19:25:15 ID:ICZ8bDj3
あ、それほしい。
マグカップサイズなら、場所もとらないし。
そのサイズなら家事とか実用にはむかないかもだけど、話し相手くらいにはなりそうですね。
894オーバーテクナナシー:2007/10/26(金) 20:47:23 ID:xP184Ars
あれはやめとけ
俺も最初Webで写真見た時は、マグカップからちょこんと顔を覗かせた姿がすごく愛らしくて、
「コレは絶対買いだ!」って思ったんだけど、現物見てビックリ
アレって実はマグカップと一体なんだよ
ショーケースん中の奴がいきなりニョキっとマグカップから手足生やしてわしわしとその辺歩き出した姿を見て、俺は戦慄を覚えたよ
895オーバーテクナナシー:2007/10/26(金) 21:17:02 ID:ICZ8bDj3
ぐあ、マグカップから手足が生えるのは嫌だ。
まあ、海に流された時、マグカップと一体なら沈まないかもしれないが(wwwww
896変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2007/10/26(金) 23:57:37 ID:17XOQ36W
まて!おれが買った後でそういう事実を知らせるな!
マグカップ娘3種類買ったけど、箱開けて目が点になったぞ。

でもな、背中にマグカップしょってるタイプなら買いだ。
カップとしても使えるから実用になるし。
だが、時々盛大にコーヒーこぼすのが難点。可愛すぎて怒れないwww
897オーバーテクナナシー:2007/10/27(土) 00:00:06 ID:VhbRYGIU
一体型と言えば、以前バイクに変形するロボを作ったバカ(褒め言葉)が居たな。
……ナンバーが取れなかったというオチだったが。
898オーバーテクナナシー:2007/10/27(土) 00:10:32 ID:OVvrBWKO
>>897
ああ、あれは変形の都合で、車体の強度が確保できず、車検とれなかったんだよな・・・。
通電していれば、ロボの人工筋肉のテンションで強度が維持されているので走行上はまったく問題ないんだが、構造部材の図面上の強度は満たしてなかったものな。
ロボ娘が変形したという性質上、自分である程度の判断と危険回避ができるから、従来のバイクよりも安全なんだけどな・・・。
まさにお役所仕事に夢をつぶされたようなもんだね。
899オーバーテクナナシー:2007/10/27(土) 21:07:46 ID:sOm5ujen
おや、超伝導アクチュエータはもう出回りはじめているようだが?
あれならパワーが供給されていなくてもテンションが維持できるぞ。
まあセラミック系の高温超電導体は衝撃に弱いのが玉に瑕だがな。
900オーバーテクナナシー:2007/11/01(木) 12:44:33 ID:LBhrlm8S
位置固定されている時間の多い、ロ仏(ろぼとけ)様に使われているようだな。
でもまだ主流は、安くて安全なディスクブレーキつきサーボなんだけど。

あれ、電源OFFでブレーキかかる安全設計だけど
動き続けている間はずっと、ブレーキ開放に電力食い続けるから効率悪いんだよな。
901オーバーテクナナシー:2007/11/01(木) 13:31:48 ID:OWqb3s1p
まあね。
バッテリー使い切って、燃料電池を食いつぶしはじめてると泣けるよね。
そんなことに高価な燃料電池をつかうなーっていいたくなる(wwwww

動作する瞬間だけ、ブレーキを解除するアクティブスリープモードにすれば、多少は緩和されるけどね。
902オーバーテクナナシー:2007/11/05(月) 16:31:41 ID:6HQGq72H
美少女ロボットと性交したいんですが。
美少女ロボットなら実姉の若さを半永久的に保つことができる。
ただ、お金がないので政府か何かに負担してもらわねばなるまい。
903オーバーテクナナシー:2007/11/05(月) 16:38:01 ID:QOzMQPpL
喪前さんの性欲処理になぜ政府が金を負担しなければならないのですか?
904オーバーテクナナシー:2007/11/05(月) 21:44:58 ID:lUipLbYo
政府としては普通に子作りしてもらいたい所だろ。
905オーバーテクナナシー:2007/11/06(火) 00:19:30 ID:sVvKiqMK
精子と卵子の提供さえあれば母体はチンパンジーでもよし、ていうかいっそのことそうしてくれ
もう男と女は別の種類の生物ってことでいいよ。
906オーバーテクナナシー:2007/11/06(火) 07:21:11 ID:uf6JyYJh
待て、チンパンジーと人間じゃ妊娠期間が違うぞ
907オーバーテクナナシー:2007/11/07(水) 10:50:06 ID:VS7ayPMv
無問題、俺の姉貴と嫁の妊娠期間も違うし(両方とも俺の子供な)
908オーバーテクナナシー:2007/11/09(金) 01:21:48 ID:fCLWtMrY
1年前に妻が家出していた事に、先週気がつきました。
子供もおらず、セックスレスで夫婦仲がすっかり冷え切っていましたが
まさか知らない間にロボとすり替えられていたとは・・・

ロボいわく、何度すりかわっても気がつかないのに腹を立て
本人は若い男とかけおちして海外へ逃げたそうです。
今さらこんな事を言うのも何ですが・・・

別にこのままでいても、今後も何ら問題が無いんですよねwww
909オーバーテクナナシー:2007/11/09(金) 12:24:28 ID:P4FgIO70
たしかに。
ロボ子ちゃんのほうがかわいいし、浮気しないし。
セックスもさせてくれるものね。

最近のロボ子ちゃんの技術はすごくて、見た目ぢゃ人間と区別つかないからな。
すりかわっても気づかないのはしかたない。
910オーバーテクナナシー:2007/11/09(金) 21:51:03 ID:GwefR38w
天然ゴムより人工ゴムの方が優れている
あるいは模造物のほうが優れていることもままある
911変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2007/11/17(土) 21:17:37 ID:iCSeBDKA
本人そっくりロボはある程度需要があるね。

村の自治会長の忙しい時用に、代理ロボ組んだ事が
あるんだけど、その人が亡くなってお葬式やる時に
「ああ、お前さんかい。わざわざ来てもらってすまんな」
って本人そっくりのロボに出迎えられたよwww

しかもあちこちの人に指示出してるし。本人の葬式の段取りを
同じ顔のロボが仕切ってるのw 喪主が本人のロボで
「このたびは、私の葬式にわざわざお越しくださいまして・・・」
って、アイサツまでしてるwww 気まずいと言うか、変なふいんき

いや、確かに村で他に仕切れる人がいないならしょうがないけどさ。
ちなみにそのロボ、まだ自治会長続けてるってさw
912オーバーテクナナシー:2007/11/20(火) 13:39:01 ID:JDeTHx7f
>>911
それ、ちょ〜〜うけるんですけど(wwwww
って、仮にも本人さんが亡くなって人が死んでるのに笑ったらいけないかもだけど・・・・

そのネタでSSかなにか書きません?
913変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2007/11/20(火) 22:52:56 ID:rFyRszk4
小説かぁ、精神的に余裕のある時間が空くなら
また久しぶりになんか書きたいねぇ。

少子化がどんどん進んで、代わりにロボが増えていくような
人間とロボの世代交代が少しずつ進んでいっている世界
ってのも、過去の人間から見たら凄いSFに見えるだろうから
色々まとめたら、なかなか面白いものができるだろうね。

914オーバーテクナナシー:2007/11/21(水) 12:25:57 ID:VtmMFSvT
そういうのもいいですよね。
ブレードランナーという映画とか、ヨコハマ買い出し紀行に通じるものがあるのでしょうか・・・。
小説ぢゃなくても、変人毒男さんのエッセイ集とかも面白いかもしれませんね。

村長さんのご子息がロボ娘に惚れた話とか、おもちをわざと詰まらせてロボ娘にDKで吸引してもらった話とか・・・。
915オーバーテクナナシー:2007/11/21(水) 17:27:31 ID:EoouH8ET
ロボには、空が輝いて見えることなんてないんだろうな
916オーバーテクナナシー:2007/11/21(水) 17:43:35 ID:dDDT790/
AGCでゲインをコントロールしていますから、それはないでしょう。
もっとも、地上のものを見ている露出で、同じ視界に空が入ると、明るく輝いて見えるかもしれませんね。

輝いて見えるというのが、ハードウェア的な問題ではなく、感性的、情報処理的なものでしたら、もちろん可能性はございます。
917オーバーテクナナシー:2007/11/21(水) 22:51:23 ID:NPRYcopr
それでもまだまだ受態的で、感動したからといって
絵に描きたいとか写真に撮っておきたいという感情が
ロボの中に自然と沸き起こるのはまだまだ先になりそうです。
918オーバーテクナナシー:2007/11/22(木) 11:14:42 ID:aFEdaKW4
・・・だろうなぁ
今のアーティスト系ロボ娘だと、ある種の刺激が感性の敷居値を越えたときに衝動のトリガが入るようにプログラムされてるだけだからな
お手軽にそれっぽく振る舞わせるにはそれが最善手なんだろうけど、どうしても作り物っぽさは拭えないよな

そう言えばホラ、二年ぐらい前に「脳神経系をエミュレ一トして人間に近い感情を持たせられる」って言う外付けAIユニットあったじゃん。あのバカでかいやつ
オレは当時金も置ける場所も無くて買えなかったんだけど、アレ使った奴いる?
噂じゃ確かに感情らしき物を持たせることはできたけど、そのせいで巨大なユニットに繋がれ離れることも出来ない身の上を悲観してみんな"自殺"しちゃって全然使い物にならなかったとか
実際メーカーは発売からひと月も経たずに出荷停止しちゃったし、ずっと気になってたんだよな
919オーバーテクナナシー:2007/11/22(木) 11:30:18 ID:EImJpiJk
ああ、あのAIユニットは、集積回路化して、小さくなった後継機ができたから発売中止したんだよな。
さすがにあの馬鹿でかい外観はユーザーにあまりに不評だったようで。
920オーバーテクナナシー:2007/11/22(木) 21:16:24 ID:/u9NJoum
でも、プラスの感情あればマイナスの感情ありで
「憎悪」を抑制できないのが発覚して回収されたんじゃなかったっけ?
さすがにロボが殺人衝動を持つのはまずいもんな。
921オーバーテクナナシー:2007/11/23(金) 11:35:33 ID:TBW80gKC
人間の脳を基盤に作ったらそりゃ殺人衝動も出てきちゃうよな
922オーバーテクナナシー:2007/11/23(金) 12:55:06 ID:hbixwjoG
>>920-921
ダミーシステムは、あれは攻撃衝動が強すぎて失敗だったな。
923オーバーテクナナシー:2007/11/23(金) 21:08:38 ID:OKu0kOxh
ただでさえソフトを入れればすぐに達人格闘家になれるのに
その上殺人衝動なんかついたら、たまらんからな。

にしても最近の格闘ソフトもレベルアップが激しいね。
どんな故障しようが、部品交換ですぐ復帰できるから学習が早い早い。
次のロボリンピックも格闘系の試合が恐ろ楽しみな事になりそうだなー
924オーバーテクナナシー:2007/11/26(月) 14:48:00 ID:7zJ8ZHuw
技を出すときに技名を叫ぶのは恥ずかしいからやめてほしい・・・。
発声オフってるんだが技名が長いから無駄な溜めポーズがあって
その間に猫パンチでやられて俺涙目。
925弱 ◆GLIc.S3zB2 :2007/11/30(金) 16:39:06 ID:AI9RHDpT
ご無沙汰してます。また嫁トリップ紛失orz

>>918
似たようなものを今、ある大学の研究室からテスト頼まれてますよw
こちらは全脳エミュレート。

プロトタイプはFPGAで出来てたんでそんなでかくもなくて、
でも身体には入りきらないので背中に鞄背負ってそこにも装置が入ってる格好。

脳神経が成長するように回路を自動的に書き換えることで
記憶や情報処理を行う仕掛けらしいが、
リアルタイム書き換えの実現の為にフォールトレランス構成にしなければならず、
装置が巨大化しているそうな。

解決策は、高速なマルチコアベクトルプロセッサでクラスタ組んで
システムを仮想化するか(でもリアルタイム処理に難があるらしい)、
もしくは未使用のFPGA領域に同時に書き込む、そういう仕掛けを持った
FPGAの開発とのこと。

ちなみに教授は後者について、企業にゴネてるそうだが…
元々FPGAってそういう用途じゃないしなぁ。w
926オーバーテクナナシー:2007/12/03(月) 23:34:49 ID:MbXV8uTV
とりあえず、言葉をまともに使えるだけでいいから。身体以前に
927オーバーテクナナシー:2007/12/04(火) 21:36:21 ID:auiRK47L
人間だってまともに使えてる奴がいないというのに
928王様:2007/12/05(水) 06:41:40 ID:j000bCMr
このドブネズミ野郎ドモ、とっととくたばりやがれ!!
929オーバーテクナナシー:2007/12/05(水) 13:26:28 ID:rzTJBx5H
>>927
余計な事言うから使えてない奴の代表格が湧いちゃったじゃないかw
930王様:2007/12/06(木) 06:59:30 ID:4opISoT/
紛らわしいから、続スレタイの名称を呼び捨て格にすれば荒らしは勘弁してやるぞ。
931オーバーテクナナシー:2007/12/06(木) 22:18:53 ID:3v4dCXvx
とりあえず空気読めない香具師が沸いた。


・・・・年末だな。
932オーバーテクナナシー:2007/12/15(土) 17:17:45 ID:+/O7VXTs
サンタロボ娘をデパートで目にするようになったが
スカートなのでどこぞのワルガキにめくられまくっているwww
933オーバーテクナナシー:2007/12/15(土) 18:20:46 ID:xwZxReSX
最近のロボ娘は、あの部分も本物そっくりにつくられているから、ガキには目の毒だな(wwwww
サンタロボ娘、かわいいよね。
934オーバーテクナナシー:2007/12/17(月) 00:07:44 ID:2Xk8T5gn
翌日、ノーパンちんこ付きにしたデパートグッジョブwww
935オーバーテクナナシー:2007/12/18(火) 07:53:54 ID:fCOJZg42
先日サンタロボ娘の前を通りかかった時に、ロボ娘のスカートの下から
どこかの子供が這い出してきてビビった。
つか子供ってスカートの下とか好きだよな。いや俺も好きなんだが。
936オーバーテクナナシー:2007/12/18(火) 12:09:53 ID:i+IFz899
934+935=・・・・・・そのガキ、しゃぶったのか?(汗
937王様:2007/12/19(水) 18:21:27 ID:xd4hQQGr
>>931
それが同志に対する態度かっ
クソ生意気なっ
潰れろツブレロ 次スレ立てたらしばくぞクズ
938オーバーテクナナシー:2007/12/19(水) 21:13:27 ID:KrkR8072
サンタロボ娘はクリスマスシーズンが終わると今度は年末年始用に改修という名の着替えで使いまわしだからなぁ。巫女とか期待。
そう考えると年中同じ機体を様々なコスで見れるというのは、むしろリピーターを作るいい案かもしれない。お金も掛からないし。
まぁそんな手でリピになるのは俺らぐらいなもんだろうがw


>>それが同志に対する態度かっ
>>928>>930
以下何事もなくスルー。
939オーバーテクナナシー:2007/12/20(木) 02:58:39 ID:SNUbA7DX
夜中のデパートの警備は、暗い中でみんなこっち向くから凄い怖いらしいよ。
940王様:2007/12/22(土) 11:13:08 ID:y7H6MOPQ
>>938
それ以前>600あたり頃からの、てめえらの出だしからの態度のことだ!!
悪いというか間違っている、
スレタイに「美少女ロボ..」と入れる割に何だあの態度?
同志にその辺まともに応対できなかったアホはスレタイ改名しやがれ!
だからてめえらみてーぇな下賤な野郎めらこそこんなもんチラシの裏にでも失せやがれ!
腐れクサレ、泣き喚けっ     何れ二次元モデルが勝利する。
その辺の過ちを考え直すんだな...。
941オーバーテクナナシー:2007/12/23(日) 14:43:43 ID:xf28F/3Z
冬厨の王様気取りのヴォケはNGワードでよろ。
942王様:2007/12/23(日) 21:18:57 ID:UvtwgqYl
全然反省の色がないな、ボケはてめえだろ下賤な野郎め死ね
しばくぞコラァ くたばれキチガイ!!
943オーバーテクナナシー:2007/12/23(日) 22:12:51 ID:BXZO3+xP
脳内を統治している王家ですか?
昔「高田聖矢」とかいう名前ででてませんでした?
944高田党:2007/12/23(日) 23:53:13 ID:UvtwgqYl
何が脳内だ、脳内云々(チラシの裏)はそっちだろ!
妄想をこねまわすだけの連中の言うセリフじゃねぇな。
だいたいな、今さっき言った通り態度を考え直せと言っているのだ。
(>>941...これだからな、反省の色がない態度)
あんたらの出だしからの同志に対する態度が悪いから危うく高田党はその界を牛耳ようとするところだった。
俺は今まで何千人という人と出会い顔を合わせてきたが、誰ひとりその話題に同情する者がいなかった。
もしあんたらがそんな立場であれば、理解できないのもおかしくないだろう。
スレタイとあんたらの態度が矛盾してるということだ。
態度を改めるか、スレ改名するか、考え直すんだな
それで解決する事なんだから。
945オーバーテクナナシー:2007/12/24(月) 01:13:05 ID:2urSXD8R
>>943
たぶん「、」が落ちちゃって「王」様になったんでしょうな。
946オーバーテクナナシー:2007/12/25(火) 05:37:15 ID:98RTU4aZ
妄想系でもなければもはやロボとも関係ない。つまりスレ違いな時点で正義は無い。
何を言おうとスレに沿ってない時点でアウト。自分のスレにお帰りください。

ていうか無視しろってお前ら&俺。
947オーバーテクナナシー:2007/12/27(木) 23:45:33 ID:xjncoIog
クリスマスも終わったしな。

ロボ娘の声ってどうしてる?
普通の素体だと口の中に複合スピーカーが付いてるくらいのもんで、
声質もソフトの側で幾らでもいじれるし、それで不都合って事も無いんだが、

広告見てると、人間と同じ肺+声帯型の発声系とか、
咽喉形状のカスタム製品とか、
響きの柔らかい木製フレームとか(強度は?)

結構謎なもんが並んでて眺めてる分には面白そうなんだが……
948変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2007/12/28(金) 22:18:36 ID:uE3EK2Q2
スピーカーマニアの変移系がなんか凄い領域に入ってるのを聞いたことがある。
ロボ娘なのに一番いい音響の位置から動いちゃダメなんだってさwww
949オーバーテクナナシー:2007/12/28(金) 22:36:31 ID:L1Mr2mWt
>>947
スピーカーの問題は、ディープキスしながら普通に話し掛けられて萎えたことだってさ(wwwww
950468:2008/01/01(火) 07:56:49 ID:gg5bO+1t
おまえら、あけおめ
人間の女に絶望した俺は、ロボットの彼女を造ることにした。
ということで本格的に俺も参加する。
951高卒工員 ◆rysjzJ5XpQ :2008/01/01(火) 08:01:11 ID:gg5bO+1t
以後よろしく
952 【大吉】 :2008/01/01(火) 14:11:01 ID:yDkEb0A1
>>950
おう、同志よ。
改めて>>468-470の流れをみて全俺が泣いた。

ロボの素体は完全オリジナル?それともハルミデザイン?オリエント工業?
sayaもいいらしいね。
953変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2008/01/01(火) 16:39:30 ID:j7lamnN+
あけおめ。とりあえずわかれた彼女に似た感じのロボはやめとけな。
後で色々めんどうなケースになる場合が多いそうだし。

そっくりさんロボの続きだけど、本来なら急に彼女や嫁さんが死んだ時に
心をケアするためのロボ娘もいるんだと。それ専門も販売会社もあるらしいし。
上のような面倒を避けるために、なるべく家から出ないようにしてあるのと
本人の記憶が無い以外は完璧そっくりに作れるんだから凄いもんだ。
954オーバーテクナナシー:2008/01/01(火) 21:43:18 ID:Y1GXcMFI
>>953
あれはすごいよね。
本人の声のテープや動画などの資料があるとさらににせることができる。
学習型コンピュータを搭載しているから、状況や人間関係を把握してなじんでしまう。

生きている(別れただけの)彼女に似せて、ケア用のロボをつくったりすると、生きている彼女から肖像権の侵害とかで訴えられたりすることがあるからやばい。
955高卒工員 ◆rysjzJ5XpQ :2008/01/01(火) 23:06:08 ID:gg5bO+1t
>>952-953 ありがとうございます

・・・しかし

女は腐るほど抱いたし子供も作った、それらを皆失ったとき俺は気が付いたんだ。
俺が求めていたもの、そして最後まで手に入らなかったもの
それは、俺と共に在り、同じ時間を過ごし、そして
そうあり続けたいと願う「心」だったんだと。
ペットを飼えばよいと言われるかもしれないが、それでは俺が納得できない。

俺はロボットの彼女を造る。
でも俺はあまりに物を知らなさ過ぎる、まずはロボットの心について勉強することにしたい
http://www.emit.jp/ai/ai.html

ちょっと出かけてきます、1、2日したら戻ってきますから
帰ったきたときは何らかのプランが出来上がっているかもしれません。
956高卒工員 ◆rysjzJ5XpQ :2008/01/04(金) 19:35:03 ID:I1c9MqFW
ただいま戻ってきました、しかしAI関連のスレはなんというか
嫉妬、悪意、悪戯心とか様々な情念が渦巻いていて気持ちが悪くなりそうだ。

それでもプランらしきものはできた。
(1)仮ボディの製作
(2)人工意識(?)ソフトを仮ボディでテストしながら開発
(3)自我が芽生えたら本ボディを製作して移植する
こんな感じか?

とりあえずロボットアームと、
http://www.wakamatsu.ne.jp/cgi-bin/shop/shop.cgi?order=&class=5/0&keyword=&FF=50&price_sort=&mode=p_wide&id=28608&superkey=1

USBカメラを発注した。
http://www.wakamatsu.ne.jp/cgi-bin/shop/shop.cgi?order=28608,,:1!34217,,:1&class=1/6&keyword=&FF=0&price_sort=&mode=p_wide&id=34217&superkey=1

台車は多分ラジコンカーを流用して(具体的なサイズはロボットアームが届いてから)
その他、細々としたパーツは後々考えよう。

三日間過去ログ読みっぱなしで殆ど寝てない、んじゃおやすみ。
957オーバーテクナナシー:2008/01/04(金) 21:35:31 ID:y/NRfgmo
おかえりなさいませ。
やっぱり、人間と同じ空間で生活する以上、意識は仮ボディの上で育成したほうがよいですものね。
ラジコンのサーボは、結構使えますよね。

いやー、気合はいってるなー。昔を思い出すよ。
958オーバーテクナナシー:2008/01/07(月) 19:28:22 ID:0NiRlmbS
http://digimaga.net/news/20080107/sex_with_robots_by_2050/
(URLで内容がだいたいわかるとおもうが・・・)
未来技術板の総力を結集させて、50年といわずに、早くこれを実用化してくれ。
お値段は高くても百万以内にしてくれ。
959変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2008/01/07(月) 21:40:59 ID:OKeLfiVe
その金額なら

手足は動くけど起き上がれない
あえぎ声は出るけど会話はできない
手触りはいいけど体温は無い
表情は変わるけど感じるか微笑むだけ

ぐらいならどうにかできるかも。
960オーバーテクナナシー:2008/01/07(月) 22:00:11 ID:0NiRlmbS
百万じゃだめですか。
起き上がれないんじゃ、しょうがないですね。
起き上がって、家事もこなして、火事も消せて、一緒にお出かけしたりデートもできて、夜伽をしてくれるくらいがいいですね。
これらの機能を搭載したら参百万くらいになっちゃいますか?
961オーバーテクナナシー:2008/01/07(月) 22:57:14 ID:SLdlibxQ
人工皮膚と脂肪って、人間そっくりなのはできたのか?
962オーバーテクナナシー:2008/01/20(日) 20:07:51 ID:/3XXUl1i
人工皮膚とかそのものは結構昔からあるが、それを維持するための血液循環がどうにもならんらしい
963オーバーテクナナシー:2008/01/20(日) 21:55:01 ID:jB/mUJct
>>961
人工皮膚は割礼した皮から培養して作るらしい。
俺が毎晩すりすりしているロボ娘ちゃんの肌が・・・・・・


ちんぽの皮だったとは・・・・orz
964変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2008/01/21(月) 21:51:53 ID:HXrKsOKT
極端に安いのだと全身タイツタイプの人工皮膚があるけど
使い捨ての割に高価だし、シワの寄り方が変なのでお勧めしない。
全身ストッキングと言ってもいい製品ですな。

>962
知り合いの技術者が「勝手に違う場所に血管作っちゃうんだよねぇ」ってぼやいてたな。
積層ラバーの皮膚が主流の時代は長そうだ。
965オーバーテクナナシー:2008/01/21(月) 22:00:52 ID:HqyF+J4F
生体タイプの人工皮膚は、血管の新生が問題だよね。
細い血管がやたらできて、詰まりやくなる・・・・。
ひどいときは壊死して紫斑ができたりも。
しかも963のように割礼の皮に嫌悪感をもつユーザーもいるからな。

積層ラバーは日光に対する耐性が低いのが難点だね。
それと見た目はまだしも、手をにぎるとやっぱりひっかかる感じというか、ちょっと違和感がある。
966オーバーテクナナシー:2008/01/25(金) 23:26:35 ID:2PYve2uv
中には鏡面加工のギンギンなボディでないと嫌だと言う爺さんがいたりする。
昔のSF小説の挿絵っぽいのが趣味らしいwww
967オーバーテクナナシー:2008/01/25(金) 23:44:41 ID:5sV5v+Lk
「まだ先がある」というのはとてもいいこと。
968オーバーテクナナシー:2008/01/26(土) 19:53:37 ID:jjpCSJfQ
どうでもいいや
969変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2008/02/06(水) 21:56:36 ID:1vqnjkjt
酔っ払いモードになるソフトをインスコしてみたけど
これ使って一緒に酔っ払うと、スンゲーおもろいなー
なんでもないことでケラケラ笑って、楽しいお酒だったよ。

でもそん時、急にお客が来て一瞬で酔いを醒まして応対に出ていったのがチョット寂しかった。
970オーバーテクナナシー:2008/02/07(木) 10:22:54 ID:I2j7SoZ9
よっぱらいモードの時に、どさくさにまぎれて、ちゅ〜しようとしたら、「やだ〜〜〜っ♪」ってかわいくいいながら、突き飛ばされたよ(wwww
よっぱモードでも基本的な状況判断はしているようだよね。
971オーバーテクナナシー:2008/02/07(木) 11:33:08 ID:YPR0fWXc
て言うかそれも含めてヨッパの行動なんだとオモ>突き飛ばし

ちなみにビルド0206ー1349b(現時点での最新β)だとコンフィグ設定の詳細タブに
「されるがまま」の頂目が追加されてるからここにチェック入れとけば原則として
拒否行動を取らなくなるよ
従前からあった「キス魔」と違って自分からは求めてこないんで鬱陶しくないし
ちゅ〜以外もやり放題なのでマジオススメ
ただし「シラフ復帰時に記憶を削除」のチェックが外れてるとされたことのログが
全部ロボ娘に残っちゃうんで注意な

つうか何で最新βからデフォルト設定がチェックoffに変更されてんだよ
頼む、忘れてくれロボ娘、オレが悪かった...orz

972オーバーテクナナシー:2008/02/07(木) 21:59:05 ID:RYwjwbHy
何やったんだよwww
973オーバーテクナナシー:2008/02/08(金) 00:27:45 ID:9Jp8IWUj
>>971
きをつけな。
自己破壊をおこしたり、家出しちゃうこともあるらしいぜ。
あるいは自己矛盾でホールトしちゃったり。
974オーバーテクナナシー:2008/02/10(日) 10:05:26 ID:6yIYs6zc
友達の友達が、秘密のバイトで野良ロボの回収作業をやったそうだ。
金は悪くないけど、重装備で深夜の回収作業はかなりキツかったらしい。
噂によると回収した野良ロボをデッキブラシで洗うバイトもあるとかないとか。
975オーバーテクナナシー:2008/02/10(日) 13:25:50 ID:/4jnXRca
そういえば、師匠のところのみかげっちは、デッキブラシで洗われた事があるっていってたな・・・。
まさか・・・
976オーバーテクナナシー:2008/02/10(日) 21:47:23 ID:+yfBdPz9
今のロボは妙にサバイバビリティ高い奴が居るからなー。
環境次第では年単位で稼働できそうだ。

そういえば隣に住んでるフリーターの姉さん、ちーっとも年取ってないような気がするんだが……
まさかね?
977変人毒男 ◆8nh5e8QX3A :2008/02/11(月) 23:37:42 ID:UR8s4Vrk
>974
サバゲーの援軍で作ったロボが暴走してどっかいっちゃったのを
捕まえるのがすげー大変だったと聞いた事がある。
無駄に優秀に作りすぎた上に、大量にサバイバルソフト入れたら
ソフト同士の干渉で暴走したんだとwww

>976
交通事故で三原則機能が破損したロボが
誰かを殺して入れ替わってるというホラーもあったな。
OSの構造からして三原則無視なんてありえないんだけどね。
978オーバーテクナナシー:2008/02/21(木) 01:31:56 ID:5tqQtTE0
野良ロボは共存共栄タイプがやっかいだ。
手先が器用なサルと足の速いイヌのコンビが特にそう。
979オーバーテクナナシー:2008/02/21(木) 09:48:25 ID:TGtUOTDQ
あぁ、それに上空から状況把握して犬&サルに指示を出す飛行ユニット付きのキジ娘が加わると手がつけられなくなるな
しかもそういう場合大抵こいつらにきびだんご与えて影で操ってる黒幕がいるんだよな
980オーバーテクナナシー:2008/02/21(木) 10:28:59 ID:uTWo1uen
対する人間様の武器はぶっといショック警棒のみ。
泣けるよ。
981オーバーテクナナシー:2008/03/02(日) 22:19:22 ID:iQ0pJYYx
今年もやっぱり雛ロボの話題がニュースでやるのかね?
にしても、このスレで誰もバレンタインを話題にしてないのにワロタ
982オーバーテクナナシー
>にしても、このスレで誰もバレンタインを話題にしてないのにワロタ
んじゃ、ちょっと時季外れな気もするけどバレンタインネタを。つっても去年のハナシなんだけどね。
一月の末頃にさ、たまたま仕事が早くヒケていつもより早い時間に帰れたのよ。
んでウチに着いたら丁度玄関に佐川の配達のにーちゃんが来ててさ、受け取ったのよ。ニヤけた口のダンボール。
品名見たら「手作りチョコキット」。んなもん注文した覚え無いし、そもそも俺アマゾン使ってないし、
おっかしいなぁって思いながら家入ったらさ、ロボ娘が俺の抱えてる箱見てやたら焦ってんのよ。
あまりに挙動不審だったんで捕まえてとっちめたらさ、吐きやがりましたよ。
俺に手作りのバレンタインチョコを贈ろうとコッソリ注文してたんだと。わざわざ俺が留守の時に届くよう配達時刻まで指定してさ。
慌ててシステムシャットダウンしてウィルススキャンかけたさ。コイツには勝手に決済処理までする様な機能拡張の類は一切入れて無いんだから。
ところが何も検出されないのよ。イヤ薄気味悪かったねアレは。
で、それからすぐ、二月のアタマに新種ワームの発見報告で例のアレが出て来たワケよ。HappyValentine.A。
当時ちょっとした騒動にもなったしみんなも覚えてるっしょ?ロボ娘がマスターにチョコ贈ろうとするようになるアレ。
更新されたパターンファイルで再度チェックしたら、案の定クロ。駆除して一件落着。
…とは行かんのよね。残された手作りチョコキット。どーすんのよコレ、食いもんだから返品きかないし。
アレコレ悩んでたらロボ娘がさ、折角だから作らせてくれ、って。
そんじゃいっそパティシエプラグインでも入れて本格的に・・っつったら、それだと自分が作ったことにならないからとかぬかしやがってさ。
コイツまだどっかおかしいんじゃねーかとか一瞬思ったりもしたんだけど、まぁロボ娘のやりたい様にさせたワケよ。
ほんで二月十四日に受け取ったチョコはっつーと、素人がやらかしそうなミスてんこ盛りの、やっぱりっちゃあやっぱりな酷い出来だったんだけどさ。
なんかそれが、妙に、旨かったんだよなぁ。