スーパースポーツカー造りたいんですけど、

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FC3S
ハイテク満載で、カッチョイイ車造りたいんだけど、そしてイキナリ
シューマッハの乗るF-1(フェラーリ)のモナコでの去年のタイム、俺で
簡単に出せちゃう車できないですかね、それで安全で環境に優しい
皆さんよろしくお願いいたします。
2オーバーテクナナシー:02/03/29 15:07
車板逝け。
3FC3S:02/03/29 15:15
祖直な意見有難う。そこで何とか未来技術で、何とかなりませんかね! 動力
は、何でも有りで、駆動系も何でも有り、容姿は、ディアブロみたいな
4オーバーテクナナシー:02/03/29 15:25
5FC3S:02/03/29 15:31
うーん難しいこと言うなよ 
6オーバーテクナナシー:02/03/29 15:36
>>1に似合う四輪車?
乳母車でしょ
7オーバーテクナナシー:02/03/29 15:44

                立
             初.  て
..                め  て
             駄  て  み
             ス  分  て
  ∧_∧     レ  か
 ( ´∀`)     か  る
 ( つ日)    な
 し、__) 圖
8オーバーテクナナシー:02/03/29 15:48
車板のほうが現実的で楽しい議論ができると思うんだけど。
9FC3S:02/03/29 15:54
6>>いじってくれて有難う
例えば、動力は、マイクロガスタービン+ロータリーみたいなハイブリットだったり
バイオモーターだったり等など又駆動伝達はロスの少ない物で、自動運転じゃなくて
ちゃんと人が運転して、運転アシストを車がしてモナコじゃなくてもサーキットで、
「オイ、そげータイムでてんぞー」なんてトウタルパッケージの優れた車できない
物でしょうか? 
10AZ−ONE:02/03/29 16:09
グラウンドエフェクトカー。

ファンで推進、ウイングで旋回。

停止時はウイングとファンでタイヤを地面に押し付けて
ブレーキ…
11AZ−ONE:02/03/29 16:10
仕事中にレスしてるよ。
12FC3S:02/03/29 16:21
 ウィングカーの未来バージョンみたいなものですか良いけど、自分的には
ファンで推進するのはカッコ良くないな、ごめんなさいなんかホバークラフト
想像しちゃって、
 ガソリンエンジンのトルクの増強進んでましたね
13オーバーテクナナシー:02/03/29 16:31
お前が運転するんじゃムリだな。
自動運転のほうがいいな。
14オーバーテクナナシー:02/03/29 16:33
ロールスロイス製ペガサスエンジン+可変スラスター装備。
タイヤはとりあえずついてるだけ。

スラスターによってタイヤの限界以上のコナーリングが可能。
ブレーキングは逆噴射+エアブレーキ
15FC3S:02/03/29 16:56
 別に俺が運転しなくてもいいのよ ある程度、運転技術に覚えのある人で良いのよ
自動車評論家とかドリキン土屋、星野サンとか高橋国光さんとかで、それでもって車
の形は市販車(カローラみたいのは×)みたいで、中身は超ハイテク、それで環境
にも優しくて、人にも優しい優れた車
16オーバーテクナナシー:02/03/29 17:23
>>14
マシン・ハヤブサ(w

『カーブでブレーキを踏むんじゃない!!』

それに車内イナーシャルバンパーが付いたら、汗一つかかずに
不朽の世界記録樹立間違いなし。
17FC3S:02/03/29 17:34
>>16車内イナーシャルバンパーが付いたら,て何のこと?

18FC3S:02/03/29 17:37
>>14スラスターによってタイヤの限界以上のコナーリングが可能。
ブレーキングは逆噴射+エアブレーキ てどうするの?
19オーバーテクナナシー:02/03/29 17:43
慣性制御装置のこと。
普通なら横Gでミンチになるような運動でも、ほとんど横Gが感じなくなる。
20FC3S:02/03/29 17:53
 そうなんですか、Gがかかると大変ですよね! 4〜6GかかるらしいですねF−1
では、極端にGをなくすんじゃなく少しは、有ったほうが楽しいしね、ドライバー
としての楽しみも残しときたいんだよね、色々欲張りナ車に仕上げたいものです。

21FC3S:02/03/29 18:10
 運転アシストロムがあり、何種類か選べて、今日はセナロム、とかマンセルロム
にしようとか運転に付いてのアシストしてくれたら面白いと思うな、カメラと連動で
現実視野のみたままに、コーナRを読んでくれて、的確なコーナーリング操作なんか
してくれるの、ドライバーはハンドル切るけど、そのロムが判断するような、
ま、ラリーのナビの人間の載せてるような、ソレでいて運転アシスト
要するにサイバーフォーミュラじゃないの?
23オーバーテクナナシー:02/03/29 19:16
>18
要するにVTOL戦闘機シーハリアーのジェットエンジンを車に積んでしまおうと…
方向変る左右計4箇所の噴射口によって前後左右に推進力を発生できる。
下に向ければ空も飛べるぞ。

エアブレーキはドアみたいに開閉する「ついたて」の事。
空気抵抗でブレーキをかけます。数百Km/hの速度でないと効果は薄いけど。
24オーバーテクナナシー:02/03/29 19:18
燃料電池でいいじゃん。
25オーバーテクナナシー:02/03/29 19:25
>>1
レギュレーション違反。
26出張あさはかマン:02/03/29 20:26
つーか、スーパー(超高性能)な車と、スポーツ(運動による快楽)な車は
違うとおもうのですが。

ジムカーナみると判るかと。
>22
マッハGo!Go!Go!のことでは?
28FC3S:02/03/29 22:16
エアブレーキはアクテブエアロですよね、前モータショウで三菱出してましたヨネ
高速コーナリング時なんかでも使えますよね! 
 ジムカーナ等は、シビック、シティなどいいタイム出ますよね!それは解かるのですが
スポーツ走行の快楽は人それぞれですよね又ランエボ、インプ等は、ラリーや
ジムカーナ等そこそここなしますが、基本が良いのでセッティングしだいでどちらにも
振れますよね、ここでも基本性能は、今のCカー以上の基本性能でそれ+未来技術
欲張りですみません
29AZ−ONE:02/03/29 22:22
ファンカーに決まりでしょう。


ファンで車体下を負圧にして地面に吸い付きますよ。

空気抵抗になるウイングもいりません。
30FC3S:02/03/29 22:23
 >>27近いものありますよね!
只木を切ったりしませんけど 
懐かしいですよね
31FC3S:02/03/29 22:41
 ファンカーですか? 負圧かかり過ぎで遅くないかい
車の裏にアンダーカウルなどつけて、フルフッラット化など
して車のアンダーを流れる空気の流速を速めれば、車路面に張り付き
そうですよね
32AZ−ONE:02/03/29 22:45
スライディングスカートも付けてよ。

F1のブラバムは御存知ですよね。
33オーバーテクナナシー:02/03/29 22:58
ロールスロイス製F402-RR-406エンジンを上下逆向きにつける。
コンピュータ制御でコントロールし、推進力とダウンフォースのバランスを取る。
34FC3S:02/03/29 23:01
レースなどで使う技術ですよね 空力との戦いでもあります。
車のトップ部分で車体を抑える力アンダー部で空気を抜くそれで
いてバランスのいいところでセッティングする。まあ此処ではセッティング
どうのこうの関係ないけど
35FC3S:02/03/29 23:08
ロールスロイス製F402-RR-406エンジンを上下逆向きにつける???
なんかいいことあるんですかすみません、学がなくてわからないの
ですけど
36オーバーテクナナシー:02/03/30 02:42
>>35
F402-RR-406 の推力ベクトル偏向はシステムは、
偏向できる角度が限られるから、
本来の向きにつけるとダウンフォースが得られない。
逆向きに付ければ、ほぼ真上〜真後ろ方向の任意の向きに噴射できるので、
真下ー真前方向の任意の方向へ推力を発生させられる。
つまり、一つのエンジンの動力を推進力とダウンフォースに
任意の比率で割り振ることができるのだ。
このため、ファンカーのように、ダウンフォースが必要無い速度域において、
ダウンフォース用の機構がデッドウェイトとなるといった問題がほとんど無い。
37AZ-ONE:02/03/30 09:12
直線ではファン止めれば良いじゃない
>>19
つか、慣性制御できたら、前に向かって落っこちていく車が作れねぇか?
曲がるのも止まるのも慣性制御。(←バカ
39オーバーテクナナシー:02/03/30 16:17
>>37
止まってるならその時点でムダな重量。
直線では普通の車に対して、ファン機構の重量分のハンデを
負ってることになる。

40AZ-ONE:02/03/30 18:09
↑コーナーがバカ速くなるので大目に見て下さい。

コーナー脱出速度が上がれば直線区間のタイムは大幅アップですぜ。
41AZ-ONE:02/03/30 18:12
スイマセン、

36に対して37のレスはおかしいです。






スイマセン…
42オーバーテクナナシー:02/03/30 21:53
「直線番長」な車なら既に過去にいくつも例がある。
ジェットエンジン搭載で音速を超えた車もあることだし。
問題はやはり、カーブを高速のままで通過できる方法。
43出張あさはかマン:02/03/30 22:06
>35
F402-RR-406、すなわちAV-8BハリアーII(VTOL機)のエンジンという事。
http://mil.s2.xrea.com/av-8b.htm
ノズルの向きが変えられて、
数tある機体を垂直に持ち上げる推力を得られます。

そりゃあまあ、逆さにつければ最強のダウンフォースを得られますが
サスとタイヤはどーするのでせう・・・・
44オーバーテクナナシー:02/03/30 22:59
マシンはやぶさ
V1ENG→基本形
V2ENG→上記の強化版
V3ENG→高勾配用のトルク重視型
V4ENG→強制コーナリング用、4発の内2発は逆噴射(ワラタ・・・
V5ENG→すべての特性を備えた究極体
アニネタスマソ・・・・
>44
確かチームメイトの車にタンデムファンの強制ダウンフォース車があったような・・・
ファンを逆回転させて前走車を上から抜いたりできる奴
46オーバーテクナナシー:02/03/30 23:23
>>43
そうなってくると、
タイヤとサスの強度がボトルネックということでしょうか。
(他の方法でダウンフォースを得たとしても、同じことなんで)

つまり、ある速度でコーナを回るには、それができる対地摩擦を得られるだけの、
ダウンフォースが必要で、そのダウンフォースに耐えられるだけの足回りが必要になるということ。
47オーバーテクナナシー:02/03/30 23:44
>46
えと…まずBaeハリアーの飛行システムを理解しといてほしいと思われ。
ジェット噴射の方向を変えることによりコーナーリングをするので
タイヤのグリップ力はほとんど要求しない。

またグリップ力は不要なのでダウンフォースもほとんど不要。
路面の凸凹による反動で地面から飛び上がらない程度の荷重で十分でしょう。
よってサスペンションもそこそこの物で良いと思います。

タイヤの目的は地面への激突を防止する緩衝装置。
ジェット機のそれと同じと考えてください。

コーナーリングや加減速能力はジェット戦闘機のそれに匹敵するとおもいます。
運転にはGスーツは必須と思われ。
48オーバーテクナナシー:02/03/30 23:47
そこまでいったら車じゃないな・・・。
49出張あさはかマン:02/03/31 00:10
ハリアーと言えど、旋回は主翼の揚力による向心力発生が主体なので
スラスト(推力)で曲がるわけではないです。
(どんなに頑張ってもスラストだけではせいぜい1G旋回しか出来ない)

さらに言えば、向心力さえ発生すれば車は円運動するので
向心力を発生する方向へ推力を向ければいいという事になります。

それでは地面からの推力で駆動される事を前提しないという事になり
車というより飛行機。
50オーバーテクナナシー:02/03/31 00:28
>49
やはり基本は「タイヤで駆動し旋回する」ですか?
何でもアリでなければ地道に行くしかないと思われ。
51FC3S:02/03/31 02:25
こんばんは、色々意見、お話有難う、基本は自動車で「ハイテク満載で、
カッチョイイ車造りたいんだけど、そしてイキナリ
シューマッハの乗るF-1(フェラーリ)のモナコでの去年のタイム、俺で
簡単に出せちゃう車できないですかね、それで安全で環境に優しい
皆さんよろしくお願いいたします。」行きたいんですよ。
ボディーも重要だし、足まありも大事、デザインも、そこで、提案なんですけど
部門別にして、スーパースポーツカー開発プロジェクトどうですか!!!
大きく分けて駆動系、動力系、足タイヤ系、デザイン系、運転アシスト人工知能系、マシンコント
ロールCP系、安全制等など、美味くバーチャル出来たらな、面白そうですよね
上手に出来たら市販ですか?
 (今ブラジルGP予選見てますがんばれバリチェロ)


>>47
ハリアーシリーズの方向転換は、水平飛行時は通常の固定翼機と同様、
主翼、尾翼のフラップなどによって行い、
ホバリング状態では、おそらく、機首・翼端・尾部に取り付けられたバルブから、
エンジン排気を噴出させるRCS(Reaction Control System)を使っていると思われます。

いずれも、「機体が飛んでいる(対地摩擦が無い)」状態を前提にしているので、
車に応用した場合、充分な旋廻性は得られないと思います。
53FC3S:02/03/31 02:49
ファンカーですよね、キツイ言い方かも知れませんが、自分的にボツにしたいです
どうも道路公団の道路掃除機車的にしか想像できないんだよね、ごみ吸い尽くしかな
環境にはいいのかも知れませんが、すみませんね。又いいの考えてください
>>51に足したいんだけど、ボディー部抜けてましたカーボンモノッコックより
良いもの考えてくれませんか?
後空力ですよね時速300キロ代だとどうしても空気が壁みたいですよね!ちゃんと
ダウンフォース無いと直進も怖いですよね、又直線だけならボンネビルの最高速
チャレンジありますヨネ日本も色々なチューナーが参加してますよね0−400でも
ジェットファニーカーありますよね、そんなこんな色々あるけどあまりとんがりすぎず
トータルバランスのよいスーパースポーツカーの未来バージョン(コードネーム、
F−2チャン)なんて
54FC3S:02/03/31 03:04
 ハリヤーはいい飛行機ですよね 飛行機の構造もアクティブエアロなどでとりいけたら
良いですよね、でも空飛ぶとシュウーも怒るよな?
ブラックフッラグでピットスットップ一時間?
55こてはん:02/03/31 04:30
>テク満載で、カッチョイイ車造りたいんだけど、そしてイキナリ
>ューマッハの乗るF-1(フェラーリ)のモナコでの去年のタイム、俺で
ジェットエンジン積んじゃった車でこれが出来るか怪しいモンだけど、まぁ、速い車が
出来たとしてもさ。

>れで安全で環境に優しい
>さんよろしくお願いいたします。

安全でもないし、まして環境にも優しくない気がするんだけど。
ジェットエンジンなんだから、燃費なんて言葉はばからしいくらい、どばどば使うし。
いろいろ無理難題に応えてレスしてくれた人のアイデアをボツにする、っとか
結局カキコに文句言うとか、>1の身勝手さがアウトオブ眼中。

とりあえず、>1の考えるハイテク満載のエコロジーカーの概念を書け。

まあ、俺的には、まず車じゃなくてタイヤがネックだと思う。
F1はわからんが、ランエボ7では、タイヤの限界を超えて曲がるとか言う話を聞いた。

あとは、CCDカメラ等により、「車」自体がサーキットを認識し、車をコントロールする。
たとえば、きついRが目前に迫り、「車」が限界を超えと判断すると、燃料供給をストップ。
逆ならば、ドライバーのコントロールを無視して加速(w

ただ、これが面白いかどうかはわからんな。


57オーバーテクナナシー:02/03/31 08:18
>>53
カーボンモノコックの延長上しか無いと思いますよ。
炭素繊維の換わりにカーボンナノチューブを使えるようになるかもしれませんが、結局炭素ですし、繊維を編んで焼き固めるのは同じでしょう。
窒化炭素の繊維でも作れれば別かもしれませんが、とりあえず今の人類は炭素系以上の物理的強度を持った素材を知りません。
クルマの4隅にローラーをつけてガードレールをガイドに爆走。(玩具技術)
車内を重心移動のオモリが動き回る。(過去技術)
ベンツのコンセプトカーF400のアクティブ・キャンバー・コントロール。
(これは未来技術かな。)

>56
そういうクルマに人間のドライブするクルマが勝つっていうSFを
高斎正さんが書いてましたね。ヒコーキのFBWが話題になった頃の作品らしい。
>>56
それって要するに・・・。

技術検証「サイバーフォーミュラー」は出来るのか?
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/future/985532580/
60AZ-ONE:02/03/31 20:41
真空掃除機呼ばわりかョ!
http://www.f1greatcars-museum.com/Brhabam78.htm

とてもカコイイと思うのですが…
>59
なんだ、重複かよ、ったくアニメのタイトルをそのまんまスレタイトルに使うの勘弁して欲しいな
科学技術関係者が皆が皆アニメに明るい訳じゃないんだぞ

>1の考えている車に要求される仕様が今一ハッキリしないのであれだが
ファンカーのメリットと言えば、発進や旋回等の加減速を行っている低速な領域でも
安定したダウンフォースが得られるという事でしょ、ウィングのような対気速度を利用する場合は
ダウンフォースが期待できないか、低速寄りにチューニングしてしまうと高速時に空気抵抗が増大してしまうことになる
ターボとスパチャの関係に一寸似ているかも
このスレで言うのもなんだが、個人的には地面効果翼機が水面スレスレを飛び回る湖上(もしくは海上)レースが見たい
>>61
重複ってことはないが、
>>56
のコンセプトでいくと、同じになるってだけ。

>>1
はとくにコンセプトを限定してない。
63こてはん:02/04/01 04:33
遊園地にあるような、奴じゃダメなの?
レールにそって走る奴。
シューマッハでもセナでもかなわないよ。好きな場所にはいけないけどさ。
いくらシューマッハが乗っていたとしても、
普通電車が快速電車を追い越すことはできないね。
(セナが取り憑いていたらわからんが)
65FC3S:02/04/01 23:38
こんばんは2日ぶりです。色々ご意見、ご批判有難うございます。AZ−ONEさん
には、ひどいこと言いましてすみません。又以下のご意見についてですが自分はランエボ
ーRS1から乗りついていますがタイヤは限界じゃないですよ普通に乗れば、タイヤも用途
に応じてチョイスしれば良いい。
(俺的には、まず車じゃなくてタイヤがネックだと思う。
F1はわからんが、ランエボ7では、タイヤの限界を超えて曲がるとか言う話を聞いた。

あとは、CCDカメラ等により、「車」自体がサーキットを認識し、車をコントロールする。
たとえば、きついRが目前に迫り、「車」が限界を超えと判断すると、燃料供給をストップ。
逆ならば、ドライバーのコントロールを無視して加速(w

ただ、これが面白いかどうかはわからんな。)に付いて

66オーバーテクナナシー:02/04/02 00:09
自動制御技術でふつーの人もシューマッハ並に走れるようになったとしよう…

でもそれに乗った1はパフォーマンス(横Gなど)に耐えれるのか??
ゴールした時には氏んでたりして…
スポーツカーというのは、運転を楽しむ車であって、
単に早く走るだけなら、スポーツカーとは呼べない
という考え方もある。

上位クラスのベンツの最高速は、おそらくマツダロードスターより早いだろうけれど、
スポーツカーと呼ばれるのはロードスターの方だ。
コンピュータ制御のコーナリングについても同じことがいえるんではなかろうか。

まあ、これは一つの考え方に過ぎず、とにかく速ければいいという考え方もあるだろうけれど。

68FC3S:02/04/02 01:20
65>>続き
 最初に*エンジン マイクロガスタービン+ロータリーエンジンのハイブッリッド(現実的)
またはバイオモーター(細胞の力を借りたモーター)できるか解からん
 *駆動系4輪ホイールインモーター+4ws+当然4wd+4tclということで
4輪をすべてcpでコントロールする。
 サスペンション アクティブコントロールで造りは、リニア方式Gーセンサーで常に
タイヤが最適ポジションになるようにし、最適グッリップ発生させ、タイヤの変磨耗
を出来るだけ防ぐ
 ボディー カーボンしかないかな?+再生ペットボトル+再生アルミ
アクティブエアロ
 運転アシスト ステアリング切れ角アシスト(GPS+CCD+超音波)
アクセル、ブレーキはステアに連動、そして一度通過した場所は、ナビの
メモリー(ハードディスク)に記憶しより一層にアシスト機能が生かされる
車間もccd+超音波連動において、より良い車間に保ついずれにせよALL
自動運転にせず、あくまでもアシストで例えば、降雨の時にカーブのアシスト
高速運転中にカーブでのアシストなど、
 サーキット走行などでは、一度コースを流して走りコースのレイアウトを車に
記憶させドライバーに最適なアシストをする
 その他夜間の運転楽チンシステムなど(日産がシーマで実用中)の改良
そのた色々


69FC3S:02/04/02 01:36
67>>に付いて、自分がスポーツしてるなと思えれば良いんじゃないかな
K−だろうが、ベンツだろうが、汗かきべそ書き、車の持っているふぃーるを
楽しめばいいのかなと、そのときのBGMもある程度必要かな、乾いた金属音
とか低いターボのマフラー音とか 何てネ
 別に速いだけが偉いとは思わないけど、だけど何とかシューに今じゃラルフ
でも良いや、勝手みたいよね、同じ人間だ物、Gのこと心配してたけど、速さ
加速は乗っているうちに慣れると思います、ハンドルパワステだし、只その
GにパワステOILのゆれなどが影響してパワステが効かなくなる事が怖い
後狂喜乱舞する減速時ですけど、ABS効かせながらだからね、それにトップスピード
がF−1より速ければいいのだから結構いけるかも
70FC3S:02/04/02 01:58
真空掃除機呼ばわりかョ!
http://www.f1greatcars-museum.com/Brhabam78.htm

とてもカコイイと思うのですが…
 ええトテモかっちょ良いのですが、余りにも>>>>
ファン構造がでか過ぎるし、それにこの時代の空力構造が良くなく
トップスピードも今より遅く 現在のエンジンでそのファンカーを
造るとファンの大きさが2〜3倍近くになるのでは、想像ですけど
 それなら今のインディカーの構造のウィングカーを走行中にエアロ
を任意に動かせる様にしたほうが良いかも
71AZ-ONE:02/04/02 07:28
http://www.poweraxel.com/nismo/event/festa98/contents2.html

そんな貴方には「R381」のエアロスタビライザーがオススメです。
〉現在のエンジンでそのファンカーを
〉造るとファンの大きさが2〜3倍近くになるのでは、想像ですけど。

何故そうなるのか詳しく説明して頂きたい。 
73FC3S:02/04/03 00:22
71>>まず、最初のR381は良いですよ、そこからスカイラインが発展してきたのですよね
日産はR31セブンス スカイラインで可変スポイラーつっかってますよね、その発展系で
三菱もコンプセントカーで使ってましたね、それをもう少し発展させて飛行機の尾翼のように
コーナーのときなのに上手く作用するようにしたいですね、
72>>又想像ですけどファンカーですよね!
当時のエンジンと現在のF−1のエンジン馬力数値こそ然程変わり無いようですが
トルクの出方、馬力の出かたがかなり違うのではと思います、そのため当時のままの
ファンでは、十分なダウンホースが得られ無いような、コーナーでも立ち上がり時の
ダウンホースが足りなそうだし、実際ホンダ最速1500CCツインターボ時のF−1
より今のF−1のほうがサーキットラップが速い、その理由の1つにはコーナーの速さ
が上げられると思います、(タイヤも変わってますが)空力が進化した証だということ
でしょう。その中でファンカーのファン部分ですがよりよいコーナリングスピード
求めるナなら余程大きくなくてはいけないのでは、又現在のマシーンに付けるの有れば
そんなに大きくナラナイノデウあ
7472:02/04/03 06:40
まずFC3Sが正気なのかどうかから始めなければならない…?
(読みやすい文章を書いてくれ…)

エンジンうんぬんはよく解らんが、現在の進化したF1と同等のダウンフォー
スを得るには当時のファンカーよりファンを大きくしないといけないだろうと
いう事?

それは、サイドスカートとかのレギュレーションで変わってくるかと。
地面により近ければ、負圧は増すからね。

ていうかファンとエンジンの間にギヤ付けてより高回転させりゃええやん。
大きくせんでも良いだろう。
75FC3S:02/04/04 00:15
文書書くの苦手なんです、あしからず。
それに正気です、それに20年も前の技術のファンカーについて、どうしようが別に
俺はかまいません、大体ファンカー好きじゃないし、カッコ良いけど、それにファン
とエンジンの間にギヤ付けてより高回転させりゃええやん、ということですが、何回転
させるのか知れませんが、1万rpm、2万rpmまわす力をギヤから取るなんて抵抗
増やすだけでぜんぜん意味ナイト思います。問題点といえば、
1.高速回転させるファン、ファンギヤ等の温度上昇
2.高速回転させるファンのバランス
3.ファン動力をギヤ動力からとる事による動力のろす
4.ファン自体の重さ
5.ファンが急に不機能になった場合、車体挙動の変化
6.ファンの回転を可変にすることにおける機能の複雑化
7.ファン回転の一定化におけるダウンホースの抵抗
等かな・?
もし俺がファンカーを作るならフロア部にダクトを付け、ファン回転動力はエンジン
の排圧を使い(ターボの原理)ファンの回転数を変えるには、アクチェアターなどで
制御しVVCやEVCなどでブースとコントロールする
 それに俺は別にF−1を作るとも言ってないし、レギュレーション云々言ってない
スーパースポーツカー造りたいだけであって、アニメお宅でもないし、自動車お宅
でもない、只車が好きなだけです。
 また300q/hぐらいで車走らせてもしファンが壊れた場合大変怖いと思います
それなら現在の空力技術発展させたほうが安全かと思います。
76FC3S:02/04/04 00:24
 それに此処は未来技術でしょ、過去の技術ドウコウじゃないでしょ。
AZ-ONEさんごめんね、7氏さんも此れぐらいで良いでしょ。
その他のスーパスポーツカーのアイディアないですかね
774連カプチ:02/04/04 00:57
過去レス読まずに書きこんでみる!!

>1
>ハイテク満載で、カッチョイイ車造りたいんだけど、そしてイキナリ
>シューマッハの乗るF-1(フェラーリ)のモナコでの去年のタイム、俺で
>簡単に出せちゃう車できないですかね、それで安全で環境に優しい
>皆さんよろしくお願いいたします。

タイヤの数と馬力を増やしたエコカー

今の車は「根本的にタイヤは四個」に拘っているから遅いのです。
どんなに「良いタイヤ」でも四個しか無いから駄目なんです。

馬力をだす→路面に伝えられない→足回りやエアロの研究
コーナー速度を上げたい→足回りやエアロの研究

いらん!! タイヤを増やせば馬力も増やせてオールOK

全輪駆動・全輪可動・自動運転で!
「むかでのような大馬力エコ自動車」これ最強!!

エコの部分は「電気」でも「水素」でも使ってくれぇー
78出張あさはかマン:02/04/04 01:41
・摩擦力は車の重量(正確にはダウンフォース)とタイヤ・路面の素材で決定されます。
 接地面積とはほぼ無関係です。(雨天の場合一概に言えない)

・タイヤには転がり抵抗という物があり、タイヤの数が増えると単純に増えます。
 同じ出力のエンジンであれば、駆動する車輪の数を減らすほど効率は上がります。

・各輪が負担する過重が減るので剛性は有利になります。

・多タイヤのエコカーは、
 ホイール内モータの出力が弱いので数を連ねて出力を稼いだものです。
79AZ−ONE:02/04/04 06:57
F3で、直線で突然宙に舞い上がって施設に激突して死んだヒトがいたような。

ニュースで見たな。

ルマンでもメルセデスが飛んでたね。
804連カプチ:02/04/04 11:33
この板は面白いですね

>>78
>摩擦力は車の重量(正確にはダウンフォース)とタイヤ・路面の素材で決定されます。
>接地面積とはほぼ無関係です。(雨天の場合一概に言えない)

そうですね、では エア路を付け
良いタイヤを沢山つけての「多車輪」でお願いします。


>タイヤには転がり抵抗という物があり、タイヤの数が増えると単純に増えます。
>同じ出力のエンジンであれば、駆動する車輪の数を減らすほど効率は上がります。

あくまで、いままで対応しきれない大馬馬対応の「多車輪」ですので同じ馬力は
ありえない話でお願いします。


>・多タイヤのエコカーは、
>ホイール内モータの出力が弱いので数を連ねて出力を稼いだものです。

環境にやさしくしろ、と書いてあるのであえて「エコカー」と書きました
「大馬力が発生して環境にやさしエンジン」でお願いします。

>大馬力でちきぅに優しいエンヂン
核系蒸気タービン?
(いろんな意味で地球に優しくない恐れアリ)
大体復水周りどうするんだとか、小型化できるのかとか言われそうで鬱sage。
824連カプチ:02/04/04 12:05
>>79
>ルマンでもメルセデスが飛んでたね。

あの車は直線のスピードが異常に早かったですね。

あれ見て思いついたんですけど、
あれだけ直線が長いなら、車体を2階建てにして
上の重たい部分は「うかす」、タイヤの部分は「押さえつける」
エアロ構造は如何でしょう?

簡単に書けば、車と飛行機が重なっていて、直線で「本体は飛ぶ」
(重たい部分が1mmでも浮けばよい)が「タイヤは押さえつける」
構造にする、減速時は安定悪そうなので上下結合し
コーナー時のダウンフォースはあくまで下で

どうでしょう?
>81
>核系蒸気タービン?

ワラタ!!
はたして、車に積める時代はくるか?

現状でリアルなのは「水素ロータリー」でしょうけど
84オーバーテクナナシー:02/04/04 12:21
他車輪 -> 無限軌道、ってなったら嫌だ・・・
無論あのきゃたぴら(正確にはクローラか)そのままぢゃ無いけど。

あぁ車ではなくなってしまふ。
85オーバーテクナナシー:02/04/04 12:32
>>58
俺もメルセデスのF400”カービング”
http://www.nikkei.co.jp/style/quick/0032/choice4.html
に一票。まだ外部のテスターによる評価が公開されていないので
トンデモに終わる可能性は否定できないが、有効なら独立サス以来
のサスペンション技術革命(アクティブは革新であって革命ではないので)。
地面に拘らなければスピードは楽に稼げるんですが・・・
 ttp://www.strange-mecha.com/aircraft/AC/AC.htm
87オーバーテクナナシー:02/04/04 13:02
>82
それに近いことは昔のレーシングカーであったよ。
ウイングがボディではなくサスペンションのタイヤ側に固定されてたり、
F-1で使われたツインシャーシってのもそう。
結局、可動空力デバイスは禁止っていうレギュレーションで規制された。
(振動でぶっ壊れるから)
88出張あさはかマン:02/04/04 13:09
>80
同じ馬力で、というのは
パワーソースが10万馬力でも100万馬力であろうとも、
同じパワーソースを積んだ車であれば、
タイヤ8つより6つ、6つより4つの方が速度が出るという意味です。

4つより減らすと、車としての安定性を損なうのでこれ以上減らせません。

ところでカービング続報。この車・・・変。以下のサイトは写真だけ見るといいかも。
http://www.cardesignnews.com/autoshows/2001/tokyo/preview/mercedes-f400/
http://www.motorlegend.com/new/galerie/phototheque/mercedes_f400/
http://www.ultimatecarpage.com/pic.mv?imagenum=4&num=1002
89オーバーテクナナシー:02/04/04 15:18
俺の車もアッパーリンクのボールジョイントガタガタで
コーナリングでキャンバーが付く可変キャンバーに
5年前からなってますが何か?
ターンインの動きが自然で調子良いので直さないでのってます
90AZ−ONE:02/04/04 18:05
良スレになってキタ〜ヨ。

今のF1ってタイヤ露出させてるけど(レギュレーションだよね)
カウルで覆ったらいくらか速くなるのかしらん。
>88
すると、同じエンジンを使った場合は4輪より3輪、3輪より2輪、2輪より1輪
1輪よりいっそのこと車輪が無い方が速度は出せると
安定性さえ確保できればOKな訳ですね
92オーバーテクナナシー:02/04/04 20:26
4輪より減らしても意味無いじゃろう…
93出張あさはかマン:02/04/04 21:32
>91
そういうアプローチのElectric VehicleがSegwayと思われ。
94出張あさはかマン:02/04/04 21:38
あ。あとリニア新幹線もそういう発想。
95出張あさはかマン:02/04/04 21:50
>86
その車が面白いのは、気中のほうが航続距離が長い事。
あさはかマンさんがスレ主になってよう。
これなんか理想(何の?)に近いと思われ
 ttp://www.bureau.tohoku.ac.jp/manabi/manabi11/mm11-2.html
でかいミニ四駆みたいに見えるのがアレだが・・・
98FC3S:02/04/04 23:03
 こんばんは進んできましたね。
99FC3S:02/04/04 23:26
 確かどこかの大学で電気自動車で8輪車つくり最高速300キロ出
していたような。だけどカッコ悪かったような、出来たら4輪で行きたい
のですが、それに時速300キロ以上出す領域の中で、アクティブキャンバー
は、危ないなと思うんだけど、コーナーでの、サス自体にかかる力が大きく
耐久性に掛けるのではと、コーナー安定性では、4wsじゃないのかな、
キャンバー自体なら可変式アッパーマウントで走ってないときに自動調整できる
様にしたほうがいいのかな?
余談だけど、フェラーリには水平対向のエンジンは存在しないとの事
代わりにV180がある
V=角度 180=度数
おなじじゃん・・・
爆発の順番が違うよ
102FC3S:02/04/05 01:00
ちょいと修正、21世紀のクルマにとって最大の課題は環境問題である。しかし
一方で、クルマの魅力は爽快な走りにあり、またスタイルのよさなども欠くことの
できない要素だ。環境問題に対処しながら、そうしたクルマがクルマとして魅力を
持続できる方法を模索したいと思います。
F16みたいなサイドスティックのステアリングが欲しい。

障害者用とかにもいいとおもうんだけど。
104オーバーテクナナシー:02/04/05 01:29
サイコミュで運転するよ。
105FC3S:02/04/05 23:45
F16みたいなサイドスティックのステアリングが欲しい。
障害者用とかにもいいとおもうんだけど。
運転難しそうですね。
後車が飛ぶ飛ばないで、スレ盛り上がってますが、湾岸で
300キロ近く出るとき、横風が強く吹くだけで、1斜線位
車体流されたこと有ります。
300q/h時に350kg〜400kgぐらいのダウンホースが
出せる様にアンダーフロア部をつくりより良いベンチュリー効果
を発揮させるように造りたいのですが、 
106こてはん:02/04/06 02:35
>>105
あのさ、おまえのような馬鹿にはやっぱり免許あたえちゃいかんのじゃなかろうか?

あからさまに他人様を罵倒するのはやらないんだけど、高速道で300km出した
だのなんだの喜んで書いている馬鹿は、どうしようもない。

書いている内容も実にくだらないし。
107あさはかマン:02/04/06 07:45
>103,105
露骨にメルセデス・ベンツが試作済みです。
http://www.mobilonline.com/mobil/galeri/konsep/27091999-10d-MercedezF200-M3.asp

ただ湾岸とはいえ200km/h以上出されると
遅めの運転手としては落下物回避に困るので
公道ではお願いだからやめてください。

つーか右側追い越し食らってダンボールを踏んだことあり。怖い。
>107
漏れ前走車の工具箱から落下した油圧ジャッキ
死ぬかと思った・・・
109こてはん:02/04/06 19:01
あえて、age。

このFCなんちゃらって馬鹿にレスつけるの禁止、と提案したい。
アニメモドキの空想は、まぁ、微笑ましいモンではあるのだけれど、105
の内容を読む限り、「実際に公道で300km」出すような馬鹿であると自
ら認めている。

#ホントに300km出せるもんなのか、怪しいけど。

こういう馬鹿に余計な知識を与えるのもいかんと思うし、馴れ合うのも良くはない。
>>109
う〜ん。彼の発言は、この板では

ガソリンエンジンの低速トルク増強
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/future/1009287887/l50

でしか知らないが、微笑ましいっちゃ微笑ましいけど、自分語りと
ここじゃなくて車板ネタだろってな発言でしか無い、と言われれば
それまで、ではあるとは思う。名無しの俺では説得力が無いとは思うが、
俺としてはイエローカードに留めて置きたい。
111こてはん:02/04/06 21:15
>>110
甘やかすな、と主張したい。
#110がFC氏の自己擁護でなければ、だが。
本質的に公道で300kmも出す奴は、暴走族のメンタリティとまったく変わりがない。
幼稚であり、自らの欲望を満たすことのみに忠実で、社会性がなく、他者の視線を意識しない。
#自ら所属する文化圏に置いては異様なくらい社会性があるが。

実際、事故を起こさなくても、高速道で300kmで追い抜かれたらどれだけびっくりするか。
自動二輪を運転する人の近くを走ったらどうなる?

そして、事故を起こされたらどうなる?
112オーバーテクナナシー:02/04/06 21:49
いいかんじのスレだったのにね。
113FC3S:02/04/07 02:24
今晩は、他事総論、批判有難う御座います。こう言う事には、皆さん意見一致する
のですね。(>>107メルセデスがやっていたのですね)
 別にアニメもどきの空想でもなく、自分は、キチガイでもありません。言い訳も
しません、只少なからず、こう言う柔らもいるんです。周りから見ればキチガイよば
わりですが、もしも一定区間ドイツのアウトバーンみたいに速度無制限になれば、
此処にいる一人か又は、全員が、クルマのアクセル、思い切り踏むでしょう多分
そこでなんです、アクセルベタふみ5分もあれば、浦安から四街道くらいまで行って
しまいます。そのときに、以下に安全に又クリーンに快適に、運転できるか、そこに
未来のスーパースポーツかーがあるんじゃないのかなと、思います。
 アウトバーンも一定区間だけなんですよね速度無制限のところは、それでなんですが
日本の自動車関係に働いている人は5人に一人いると聞きました。此処で法律云々と
いうのはおかしいと思いますが、そろそろ、各道路、道路に適した最高速速度の設定を
改正していってもおかしくないのかなと、思います。
 又反論多そうですが、実際問題、ちゃんと整備されていないと、飛ばせない速度息です
それは、40キロだから大丈夫だというもんじゃないと思います。スレの中でアッパーマ
ウントのジョイントのがたがあり自然にキャンバーが付くなんて言う人居ましたよね!
此れも非常に危険なんです、がたによる振動、がたによる足回りの負担、万が一走行中
センターハブが壊れた場合タイヤが取れたりします。こういった事故で乳母車を押していた
母親の背中にトッラクのタイヤが外れてあたり死亡したと言うニュースがありました。
確かにお前のやっているほうがワルイというかも知れませんそれでもかまいませんが
こういったことも有るということもきちんと頭に入れておいてください
114こてはん:02/04/07 02:27
「各位殿

 109で説明させて頂いた、わたくしの「お願い」についてよろしくお願いいたします。
 もちろん、「お願い」に過ぎませんが「放置」という事をどうか、お願いいたします。
115FC3S:02/04/07 02:43
 あなたのやっていることは教室の中であいつ馬鹿だからシカトなと言う人と代わり
ないですね、
116こてはん:02/04/07 04:44
あ、蛇足ですが、このスレ自体の放置をお願いしている訳ではありません
ので、どうかそこのトコロはご理解ください。
117AZ−ONE:02/04/07 12:39
レギュレーション無しだとかえって燃えない。



AZ−1のエンジンフードに換気扇取り付ければファンカーみたいで
カコイイ!なんて夢見てたあの頃…w

仕事が忙しくてもうバカやれないんだよね。

セツナイ…w
>>115
自分で113を読んで気づかないのだとしたら才能だから
それを生かしていったほうがいいよ。放置できませんでしたごめんなさい
119出張あさはかマン:02/04/07 16:11
公道ですっ飛ばす輩には私もかなり嫌なものがありますが、
だからといって議論を回避するのも大人気ないかと。

そんなわけで。

鉄道などの場合は移動物の曲線軌道が最初から定まっているおかげで
カーブごとに制限速度が厳しく定められていて、
場合によっては速度を自動的に押さえ込むことも出来ます。

車は性能差が軌道に現れ、回避操作もあまりに困難なため
コレができないからタチが悪い・・・

だれでも車を入手できる条件下で、公道で速度を稼ごうと思うのであれば
交通インフラに自動安全設備を含むほうが先決かと思われ。

じゃあ、どんなインフラかというと、とりあえず電車のATC
(安全な車間を保ち車両が近づきすぎると減速・カーブ前で減速)を
移植しようとします。
これがあれば新幹線並みの安全運行、かつ速度域が可能。
(新幹線は運転士が万一突然死したとしてもシステム全体が停止して安全化する)

さて、どーやって実現するかな。
120AZ−ONE:02/04/07 17:15
FC氏と私は、「トリックスター」を演じるのが本来の役目かと…

スレには道化が必要なのですよ…w

>119
やはり>97の路線で・・・
>120
後から幾らでも現れるので、早いうちに知識と見識と社交性を
身に付けて後進に道を譲るように
1234連カプチ:02/04/08 01:19
>120
>スレには道化

2ch道化のこつは、基本的に毒にも薬にもならない立場を確保し盛り上げること
これが出来ないと煽られます。

上級者は
「正解を知りつつもあえてボケて、読んだ人がマジレス打ちたくなるレスを打つ」

コレが出来れば普通のスレを良スレに発展させることも可能!!過去実績多数!!
正直「コテハンの道化」が一番大変ですよ、がんばってぇーな(‘o‘;;)

と言いつつ僕は板をさります m( _ _ )m
124AZ−ONE:02/04/08 01:37
後進のヒトが来るまではココで遊んでようかな…

ダメ?
125車板住人:02/04/08 02:25
興味深いので拝見。
ここはレギュレーション無用のコーナーリングマシーンを考えるスレ?
それとも速さはおいといて全自動運転を追求するの?
どちらか的を絞ったほうがよいと思われ

エコはいまいち萌えない(w
126FC3S:02/04/08 02:36
>>119に付いて、幾つかの条件があると思うんですよ。
先ず電車のATC機能に似た機能について
1.各車の登録番号(ナンバー)のデジタル信号をある一定範囲に走行中に発していること
2.各車にナビゲーション装備
3.車の各種操作系の電気信号化(新BMW7)
  アクセルのバイワイヤー化ブレーキ・バイワイヤ化(新メルセデス)など
4.センターライン・サイドライン・横断歩道塗装のデジタル処理化
5.道路、各種の地上の情報分析ドライブCP搭載
など、ナビを使い同道路上の各自動車位置共有化を測り、又自動車同士の電波発進
による位置関係の修正などをし、渋滞の緩和、車間距離の合理化、追突防止など
 又道路上に塗られている各情報ライン、マークのデジタル塗装化による、センタ
ーラインオーバー防止、一時停止の自動化、横断歩道安全確認化など
 
127FC3S:02/04/08 03:13
 一般公道では、人、自転車、二輪、K−、小型、普通自動車、貨物車、色々
あり、又障害物も沢山あります。実際問題これらの観点から、自動運転は、かなり
難しいと、思いますがドライバーに目だけでみた情報だけではなく、126>>に
述べた様なことが出来れば、ドライバーの情報量格段に上がり安全かつ渋滞緩和に
つながり、到達目標までスムーズかつ早くいけるのかなと
 又高速道路に付いても、速い後続車が来た場合にも前者が容易に車線変更できると
思います。これらを踏まえてK−サツの取締り予算、O−ビス予算、道路公団の予算の
一部などを使いインフラの設備などを行う、このような技術等取込、高速安定車両の開発、
法改正など色々要素が有ります。
 エコカーは現時点では、ドンクサイなと思われがちですが、考えてみてください、
これからの日本以外の外国例えば中国など今は、自転車が交通の要でしょうが近い将来
自動車が交通の要に変わり、当然多くの若者がスポーツカーを夢見、乗ることでしょう
そこで、クリーンかつ低公害の又僕らの夢見スーパーカー(ランボルギーニーLP500など)
が要ると思うのです、子供のころにうきうきした車がその迫力を持ちながら、尚且つ
エコカーならいいのかなと、その頂点にスーパースポーツカーがあればなと
多くのご意見、批判あると思いますがこういうことかな!
128FC3S:02/04/08 03:51
125>>さんに
 そうなんだけどね、そこら辺一緒にしている自分がいるのです、
これらを踏まえて、これからの自動車のあり方、考えたいものです。
 一方で市販車ベースの車が時速400キロ超(ボンネビル)している
現在、もう20年前ぐらいに矢田部でHKSのXXが時速300キロた
たき出し、いまやテンロククラスでスピードリミッターはずすだけで
200キロ超、二輪ではオーバー750クラスがノーマルで300キロ超え
るまでになっています。これからも今まであった各自動車会社の自己規制で
有った280馬力規制も無くなっていくことでしょう。
 このような馬力競争賛成派、反対派など結構昔からありました自分の覚えてる
範囲では、初期型ソアラVSスカイラインRSターボ、SA22VSZなど数え
切れないほど沢山昔の雑誌では、取上げて来ましたこれからも、速度に付いて、
馬力に付いて沢山論議されるでしょう。

129125:02/04/08 04:29
>>127
んーと一度だけ相手するとだね・・・
範囲が広すぎてスレの収拾付かないよ。それぞれが山のように付帯技術を
必要とすることだから。
だから的を絞りなさい。そして聞き役に回りなさい。
そのほうが有意義な話が聞けると思うぞ。>>123これね
これはスレを伸ばすテクニック。

エコに関しては軽視しているわけじゃないよ
話題を絞るための誘導。

>>128これは車板で語ること。 いわゆる板違いってやつだ

放置のつもりだったが、現在の知能はともかく学習意欲はありそうなんでレスしてみた。


130FC3S:02/04/09 02:55
>51で分担しようとしたんだ、だいたい1から読んでいってもらえば解かると思うけど
ディアブロみたいなと言う事で市販車の形なんです。
 只俺も大人気なくアニメお宅とかc−ハリヤーとか、ナにかとくだらないスレに
いらだちを感じてしまった。
収拾つかないほど広範囲になっているといわれ、ますが、色々提案していって的を絞る様に
行けば今後いいかなと
何かを得るためには何かを捨てなければ…
132オーバーテクナナシー:02/04/09 06:45
カッコイイ服着て歩けばいいじゃん。
キーンって言いながらチャリで走り回ってもいいけどさ。
133オーバーテクナナシー:02/04/09 09:28
速度にこだわらなければ、エコなスポーツカーって方向を考えてる人は多いんだけどねえ。
自動車での100km/h以上とエコとは相性が悪い。
空気抵抗の分だけでもエコじゃなくなるからね。高速移動は鉄道に任せた方が良い。
スポーツは、タイムアタックよりも楽しむ方を重視したいもんだ。
真空チューブで作られたサーキットなら時速500kmとか

出そうだねえ。
135オーバーテクナナシー:02/04/09 11:29
>>134
ダウンフォースをかけられない代わりにリフトもしない。
最高速は加速距離と機械摩擦で決定される。
(もちろんトルクウェイトレシオで加速度が決定されるが
ひたすら加速しても止まれなければ意味がない)

現行技術の延長線で考えると、タイアとブレーキ性能が
キーテクノロジーになるのかな?
136オーバーテクナナシー:02/04/09 17:57
空気抵抗さえなければとんでもなく最高速出るな。
専用カウリングの自動車追走の場合
自転車の最高速度、時速268.831km(1995年ボンネビル)
ただ真空チューブ云々になるともはや鉄道に近いものになりそう。
>>133
禿同
137AZ−ONE:02/04/09 18:05
真空チューブは地下に作ろうと思うよ。4車線で。

トンネル系ゼネコンが息を吹き返すよ。
エアコンは内気循環のみ。
おならすると(;´Д`)マズー
139AZ−ONE:02/04/09 18:20
《エコスポーツの件》

F1も触媒付きでやりませう。(排ガス規制)

馬力無制限なのにリッター100馬力くらいしか出せないかもですが、
各メーカーあの手この手でパワーを出してくるでしょう。

140AZ−ONE:02/04/09 18:40
真空チューブか…

酸素が無くちゃガソリン燃えない…
>140
外部給電という手もあるし
いっそのことリニアモーター駆動で本体には動力を持たないと言うのもアリ
142オーバーテクナナシー:02/04/09 21:29
真空チューブだと500km/hどころじゃなく簡単に極超音速とか出そう。
問題は加速Gにパイロットが耐えられるかだね。
143オーバーテクナナシー:02/04/10 03:33
違う違う!!
スーパカーブーム直撃世代はそんなんじゃ萌えん!!

軽い車だよ軽い車。
カーボン樹脂を超える素材って何かない?
144オーバーテクナナシー:02/04/10 06:07
蜘蛛の糸
145AZ−ONE:02/04/10 06:42
《軽量化》

プラスチックエンジンって実際造ったらしいね…(車板より)

ボディはもうあれ以上軽くならんのでは?
146オーバーテクナナシー:02/04/10 10:38
>>143
カーボン樹脂にもピンキリありますよ。
さらに、カーボンナノチューブなら上質の炭素繊維の40倍ほど丈夫な可能性があるらしいので、まだまだシャーシの軽量化は期待できます。
どうやって作るのかは別ですが。
147オーバーテクナナシー:02/04/10 16:10
CCコンポジット
ttp://www.tokaicarbon.co.jp/products/fine_carbon/fine_carbon_data06.html
核融合炉の第一隔壁に使おうかというシロモノ。
エンジンもカーボン。  (・∀・)ヤホーイ
あ、俺素人だから突っ込まんでね(w
148?R?V?V:02/04/10 18:00
同じレスあったらごめん。
えーと、今の自動車のワイパーより、水を良くかっぱげる何か、
ありませんか?
発明したらノーベル賞ものだと聞いた事があるので。
>148
レスは無いがスレは在る
 クルマのワイパーって、
  http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/future/1005235377/
この板ってなんかガラクタ置き場みたいだな・・・夢いっぱい
150?R?V?V:02/04/10 21:23
>149
どーも、見てきます。
(夢いっぱいあったらいーなー)
151FC3S:02/04/11 01:19
お礼AZ−ONEさんすれ修正有難う
このすれ自分がはじめて立てたスレなんです。
本当は、車造りたかった。
(軽量化)
1.カーボンモノッコック
2.ウインドゥ、ポリカーポーネット化
3.エンジンV8化、20BローターV8なら方バンクターボ化
  軽量化に伴いパワーよりレスポンス重視
4.バイワイヤー化&ハーネス光ファイバー化
5.チタンmgホイル&タイヤの軽量化
6.燃料の軽量化(ガソリン60リットルの重さ半減化(今考えた)
7.などかな
152FC3S:02/04/11 01:26
 スペースシャトルのピット丈夫で軽そう何でできてるんだろう!
チャレンジャーのピットは、あの時爆発に耐えたらしいです、そして
爆発時チャレンジャーのクルーは、生きていたそうです。そしてピットが
海面に激突したときに衝撃でクルー達の命の火が消えたそうです。
事によるとNASAは、とんでなく丈夫な新素材を持っていそうですね
153AZ−ONE:02/04/11 01:31
FC氏何気に車板に居ないね。

車板嫌いなのw
154FC3S:02/04/11 02:15
 そうなんだ、2ch歴短くて、車板しらなかったんだ小さいし見つけにくいよ
笑われそうだけど
小、中学の同級生がヤマハ発動機にいて、2年前までヤマハタイレルチームにいたんだ
自分は悪友と夜中いっぱい走りまわっていました、12年前頃は船橋港や中央埠頭、盛んでした
あのころは、幕張の道はまっすぐで、マリンスタジアム建設中でした。
ハイオク130円代ガス代無かった自分は知合いの解体やサンで廃車から抜いたガソリン
ドラム缶で買っていました《スーパーブレンドガソリン》土曜の夜だけハイオク入れて
FCのブースト上げて走っていました。使用はTD06タービンでブースト1.2位かけて
そしてFCだけの裏技メータ裏180ビスはずしでスピードリミッターはずし、ナイトレーシング
のFCDCつけて、後は、f−コンセティング、その仕様でR−32でてくるまで、だいたい
負け無かったんでよね、中には速いのいたけど、R−32から時代変わった。激変したもの
だいたいのいじくりは、CB誌オートメカニック誌片手に、大勢の仲間たち、(だいたい
みんな整備士だった)と遊んでいました。そんな10代こはん、20代前半でした。
馬鹿でした。
155AZ−ONE:02/04/11 02:30
車板は馬鹿ばっかり(私も含めて)なので楽しいですよ。

ココは未来技術板なのでホドホドに…w

ていうか車板ならココと違ってFC氏のレスに即反応してくれますよ。
154のレスをコピーして、車板のしかるべきスレッドにレスしましょ
う。ここだと相手してくれないよ。

同じ所を走ってた連中も沢山いると思われます…w
156FC3S:02/04/11 02:52
どうもご丁寧に、だけど此処最初に作ったスレだからな、
結構面白いところもあるね士ね、車板にもかを出すようにします
ただ自分はまだ自分の可能性にかけてんだ、いつか良い車造りたいなと
157AZ−ONE:02/04/11 03:10
実は私も車を造るのが夢なんです。板違いなので続きは車板で語りま
しょう。今日はとりあえずお休みなさい。
158143:02/04/11 18:26
>>146
調べたらほんと色々ありますな。 カーボン複合材と言ったほうがいいのかな?
カーボンナノチューブは構造材としてははるか彼方っぽいので
電装系の性能UPで考えたほうがよさげ。(含駆動モーター)
>>151
バイワイヤよりバイライトのほうが未来的。
ガラス部の軽量化は効きそうだなぁ
FDもガラス部の重量増加を嫌ってあのスタイルになったそうだし。
タイヤは・・・軽く出来んのか? 出来ればスポーツ性に多大なメリット有り
159AZ−ONE:02/04/12 07:30
《ガラス》
樹脂製のガラスを使いたいけど、すぐ傷つくんだよね。
160オーバーテクナナシー:02/04/12 11:50
>>159
重量と引き換えだから諦めなさい(藁)
161オーバーテクナナシー:02/04/12 14:11
>>1
ハイテク満載と述べられているが、自動車エンジンの基本構造自体は何十年も前からそんなに進歩はなかったと思いますが。
スーパーカーが超高速が出る車と勝手に推測させてもらいますが。
ジェットエンジンを搭載して数百キロの速度が出る超高速車はすでにありますが。
それにしても直線をただひたすら走るだけのものだったと思います。
ジェットエンジンはどうしても小回りが効かないからね。
あえて言えばジェットエンジンを搭載してコンピューターが自動操縦するシステムも開発されるかも知れないが。
コスト以上にジェットエンジンの騒音や振動それに小回りの悪さを考えると。
とても街中では走れるものではないですね。
地上自動車の速度記録を作るためだけの車にしかならないと思いますが?
レギュレーション希望!
直線でも数百km/hの速度域になれば人間の視覚がついていきません。
視野角がどんどんせまくなーる
164143:02/04/12 20:47
>>161
超高速というのは250〜300km/h程度で良いのです。
高い走行性能はスーパーカーの大前提ではありますが、スポーツ性を伴わない
ものは単なる高性能車にすぎません。(280PSのヲヤジセダンのように)
車板的にはこのような車は直線番長と呼ばれ、スポーツカーとはみなされません。
しかし、スポーツカーの定義は車板でもスレ数本を使っても万人を納得させる結論は
出ませんでした。

個人的に軽さにこだわっているのはスポーツ性という点で重要な要素であるためです。
(出力、最高速では現時点でも食傷気味)
スーパーカーという車市場にとってもはや恐竜のような存在に延命措置を施す場合
どんなハイテクが売りとなりうるか?
・・・とこのようなスタンスで私はおります。
165FC3S:02/04/13 23:05
こんばんは、ということで
調べたらほんと色々ありますな。 カーボン複合材と言ったほうがいいのかな?
カーボンナノチューブは構造材としてははるか彼方っぽいので
電装系の性能UPで考えたほうがよさげ。(含駆動モーター
ということなんですがホンと色々有るんですよ、
今度BMWが2006年ごろにカーボンモノッコックの実用車だすようです
又、タイヤの軽量化のことなんですけど、タイヤの中のワイヤー意外と
重いんで、この部分にカーボン使えないかなと、どうしても18、19インチ、
位になるとタイヤも重いんだよな、此れ軽くなるとサス下の軽量化に対してかなり
良いほうにいくんだと思います、BSとかミシュランとかもがんばってるみたいだよね
又此れね AZ−ONE :02/04/12 07:30
《ガラス》
樹脂製のガラスを使いたいけど、すぐ傷つくんだよね
使い捨てコンタクトみたいに、樹脂ウィンドウにしたら、10日に一度交換みたいな
様になればな、又交換したウィンドウ溶かし再利用、それにウィンドウ交換屋みたいな
新しい産業できるかも、樹脂ウインドウには、勿論傷保護シート張っておく、F−1
のバイザーみたいに傷ついたら剥す
166FC3S:02/04/14 02:01
>>164スーパーカーとスポーツカー合い重なるものありますね、いろんなところが、
クロスするんだと思います。車って、乗る人間で色々変わるし、人間も10人10色
なんともいえないんだけど、だけどスーパーカーって言えるのは、まずカッチョイイ
ぐらいにカッコエーんだとおもいます。(F50GTとかランボルギーニ・ムルシエレゴ
かっこいいー)これらを大事に乗るのも由、スポーツするのも由、又クラウンなど
軽量化しスポーティー乗るのも由、好きな車を好きなだけ楽しむのがいいのかな、
スレ違いだけど
167FC3S:02/04/14 02:08
162 名前:オーバーテクナナシー :02/04/12 15:31
レギュレーション希望!
此れに付いてですけど、もし良かったらこのスレ全部よく読んでください
もし読まれているなら、レギレーションは自分であって自分で察しってください
なんて偉そうなこといってますが自分もたいしたこと無いんだよね
168オーバーテクナナシー:02/04/14 02:29
ガラスメーカーのサイト巡ってきたら、自動車用は高機能化に向かってて
軽量化はあまり熱心ではなさそう。
ガラスの高強度化(薄く出来る)か樹脂の高硬度化なんだろうけどな〜
樹脂の表面にうっすいガラス膜貼り付けるって出来ないのかねぇ
合わせガラスがあるから作れそうだけど(素人考え)

>今度BMWが2006年ごろにカーボンモノッコックの実用車だすようです
探したけど見当たらん・・
「実用車」ならカーボンモノコックすら特殊なもので無くなるという事?
スーパーカーの夢の部分のアドバンテージが少なくなるなぁ
169FC3S:02/04/14 03:04
>今度BMWが2006年ごろにカーボンモノッコックの実用車だすようです
此れね、GENROQ5月号P102に出てるよ。
それにF50は、cfrpのモノコックタブだしブガッティEB110もマクラーレンF−1
もそうだよ
170168:02/04/14 03:28
あ、スーパーカーってことね。
普通のセダンか何かと思った
171AZ−ONE:02/04/14 10:58
F1のバイザーみたいに定期的に剥がし→交換する訳ですな。

アクリル製ウインドーが使えるじゃないですか。

ていうか欲スィ…かっこいい…w

高い位置にある重量物を軽量化出来るのは良いですねぇ。
172オーバーテクナナシー:02/04/14 14:48
オヤジセダンにアウトバーンでスポーツカーがぶち抜かれるのはOK
なの?
173オーバーテクナナシー:02/04/14 15:45
>>172
スポーツカーならOK、スーパーカーならNG
スーパーなスポーツカーがスーパーカーなのでアウトバーンでも最高水準
の能力を備えるものとして考えてくらはい
174FC3S:02/04/15 00:19
170 :168 :02/04/14 03:28
あ、スーパーカーってことね。
普通のセダンか何かと思った
iya多分BMWは、セダンでカーボンモノッコック造ると思うよ、だいたいBMWは、
最初が好きだ物、2002ターボもそうだし、あのころ12CHでスーパーカクイズ
と言う番組がありまして、白にトリコロールのライン入りのBMW2002ターボ
がでてきたと、記憶の奥から沸いてきました。
 それにセダンの方が剛性良いし、三分割しやすいし、(フロント、カーボンハニカム構造の
コックピット、リア部分、但しフロント部リア部は、アルミかな、
 PSがんばれバリチェロ、


175FC3S:02/04/15 01:36
 やったぜバリチェロ
《軽量化》
もう1つなかなか出来ないのが、車の至る所に張巡らされている、ハーネス類
どうにか、軽くすみませんかね。
 又、内燃機エンジンで行く場合、燃費を良くすえば、積む燃料は少なくて
すみますが、そういうことを踏まえて、ガソリンもう少し軽くなりませんかね、
だいたいタンク満タンかますと、人一人増えるのといっしょですからね!
ちなみに、自分はおで部じゃないです。
176 :02/04/16 05:56

今夜の実況は こちらで

プロジェクト X ◆ フェアレディ Z
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1018902947/
177FC3S:02/04/18 01:38
こんばんは、今夜再放送のプロジェクト X ◆ フェアレディ Z見ました。
ああいう、感動したいものです。
 此処のスレ見てる人余りいないと思うけど、それにみんな、300キロ近くの
領域速度の話したら引いたし、批判されたし、そらそうでしょ、見たいなこと
だいたい俺が小僧で作り話してるかもしれないし、会ったこと無い人とのやり取り
だし、色々書くと勘違いされたり、間違えた方に理解されたりされます。
 また、多くの人が高速道路では、だいたい120キロから140キロぐらいしか
出したこと無いなと思うし、はるか想像を超した300キロと言う速度、確かに
批判多いけど、わかってもらいたいのは、ただ直線だけ速いのではなく、カーブでの
車体の安定性、ブレーキの効き、タイヤ、ボディトータルなバランスが要求されます
車社会が100年余り、もうソロソロ、車の次のステージに行ってはいかがなものかな
其れが、300キロ領域なのかと言われると、そうかなといってしまいそうなんですが
それだけでは、なく実際に安全マージンを持ちつつ、其れでいてプラスα的な考えが、
欲しいものです、きっと又しかとなんて言う柔らが入ると思いますが、其れは、俺が
いけない事なのでごめんなさい、ただ凄い技術があるのだから、その技術を生かした
車できないものかと、其れを有効に使える、法律の整備かな、
> 其れを有効に使える、法律の整備かな

とりあえず、FC3Sは、日本語を、勉強、しれ、、
179オーバーテクナナシー:02/04/18 08:47
AMGのセダンはオヤジセダン?
ランエボはオヤジセダン?
180オーバーテクナナシー:02/04/20 03:35
>>179
AMG=スーパーセダン
ランエボ=厨房セダン    スーパーカーじゃないやい
181AZ−ONE:02/04/20 06:53
ランエボ好きだけどなぁ。技術から逃げてないよ。

スポーツカーより速いスーパーセダン。
>>1
何かよく判らないなぁ
現在の技術の延長上で話をしたいのか?
それとも車体の鋼板の厚さとかを、0.01mmで今の強度出せるようなとか、100mm立方の大きさで1000ps出せるエンジンとかそんな話なの?
読んでると安全うんぬん本気で考えているようにはとれないよ?
どうもホントのところ、「仲間内で俺がこんな車乗っていたら自慢できるって車、他力本願で作ってくれ!(もしくは妄想してくれ!)」てこと?
テストコース限定とかにしてくれないと。
公道使用前提ならば話ができないよう。

FD3Sさん基本的に真面目そうなんだけど話の目的が分かりにくい。


183AZ−ONE:02/04/21 16:24
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1013009139/
F1/モータースポーツ板より。珍車・迷車を語るスレ。

名スレですぞ。
>>162

>FD3Sさん基本的に真面目そうなんだけど話の目的が分かりにくい。

単に馬鹿なだけでしょう。

公道で300km出して恥じない神経。
論旨不明かつ支離滅裂で誤字だらけの文章。
185FC3S:02/04/22 01:55
今晩は、お久しぶりです。3日間缶詰研修してきました、別に怪しい研修では
有りません。
>>179サンへ自分も、ランタボ、ランエボRS乗っていました。いい車です
AZ−ONEさん今晩は。
>>184ナナシサン今晩は、乱文、乱筆、どうもすみません。(俺FDジャナイよ
やはり解かってもらえませんでしたか。例えばCPUのクロック数最初のころから
考えれば今の1ギガ、ノウトCPUで800等の速さ考えられましたか、今から、
5年前位に未来のCPUは飛切り速いよと誰かが言うでしょう、そしたら他のAさん
(仮名)がそんな速さ要らない、どうせ使い切れない等というでしょう!
そもそもネットのADSLなどの速さ想像できましたか、妄想でも、現実でもいい
どうして車が速くなってはいけないのですか、危険度ですか、騒音ですか、道路交通法
ですか、安全対策ですか、道路などのインフラの設備ですか、色々あると思います。
単に自分は馬鹿かも知れません、だけどもうソロソロ、自動車、オートバイ等の取巻く
環境整備出来ないものでしょうか、なぜならば、唯一NIPPONの誇れる自動車産業
の衰退が懸念されるのでは、そもそも中国、韓国、インドなどのアジアの大陸圏等の自動
車産業が対等して来るんだと思います。
186182:02/04/22 02:00
>>183
ちらっと見たけど面白そうですね。
行ってきます。

FD3S=リア酎? 人生間違えないでね。
187FC3S:02/04/22 02:06
 みんなで、未来の車の有り方、車の置かれている環境、考えて行ってはどうでしょう
みんなの未来です。大好きな車の未来です、そもそも未来技術適ナ考え欲しい物です。
あんまり突拍子な意見は避けてクレレバト
188182:02/04/22 02:55
>CPUのクロック周波数、最初のころから考えれば、今の1Ghz、ノートのCPUで800Ghz等の速さが考えられましたか。 〜〜そんな速さ必要ない、どうせ使い切れない等、言うでしょう!

CPUの速さは必要です。天文学で、銀河系のモデル計算では、今の何倍ものCPU能力が必要だそうです。

>そもそも、ネットのADSL等の接続の速さを想像できましたか

CPUと同じような理由です。送受信するデータ量が、昔の何倍にも増えた為です。

>妄想でも、現実でもいい、どうして車が速くなってはいけないのですか

かまいませんが、現実だと人が死にます。

>危険度ですか、騒音ですか、道路交通法ですか、安全対策ですか、道路などのインフラの設備ですか、色々あると思います。

それが判っているのなら、スピード出して走りたいなんて思わないはず。

>自動車、オートバイ等の取巻く環境整備出来ないものでしょうか

人が死んで、車が残っていくような環境整備は、自分が死ぬ立場になったとしたら嫌では?

>唯一NIPPONの誇れる自動車産業の衰退が懸念されるのでは?

唯一って…(新聞読んで下さい。携帯とかすごいです)あと、日本の車メーカーの車創りに対する姿勢は、ヨーロッパに比べて、低いと良く聞くのですが。

>中国、韓国、インドなどのアジアの大陸圏等の自動車産業が台頭して来るんだと思います。

今さらヨーロッパとかアメリカに、台頭されても…

>みんなで未来の車の有り方、車の置かれている環境を考えていってはどうでしょう
みんなの未来です。
大好きな車の未来です。
そういう理由で、未来技術的な考えが欲しい物です。

車開発の未来は、安全、低燃費を実現する為なら、
速さ、カッコよさを切り捨てる方向へ進んでいると思われます。

>あんまり突拍子のない意見は避けて貰えればと。

どこらへんが突拍子もないのか私には判別できません。
よろしければ、教えていただけますか?


送信前に、文章を読みなおすようにして下さい。とても分かりにくいです。













                                 マジレススマソ


189こてはん:02/04/22 03:07
>>188

言うまでもなく、別に何を書き込もうとあなたの自由ですが、出来れば、sageで
お願いできないでしょうか。

その他は>>106を参照してください。
発端はこれです。

|105 :FC3S :02/04/05 23:45
|F16みたいなサイドスティックのステアリングが欲しい。
|障害者用とかにもいいとおもうんだけど。
|運転難しそうですね。
|後車が飛ぶ飛ばないで、スレ盛り上がってますが、湾岸で
|300キロ近く出るとき、横風が強く吹くだけで、1斜線位
|車体流されたこと有ります。
|300q/h時に350kg〜400kgぐらいのダウンホースが
|出せる様にアンダーフロア部をつくりより良いベンチュリー効果
|を発揮させるように造りたいのですが、 
190182:02/04/22 03:35
>>189
申し訳ないです。
以降気をつけます。

Mail欄にsageで良いのですよね? 初心者板逝ってきます。
と、どきどきしながら送信。
191AZ-ONE:02/04/22 06:56
182さん逝くなぁぁぁぁ!!!!(戻って来てね)

189氏もっとやさしく言ったげてようw



FC氏、おはようございます!
ちょっと荒れてきたので苦言を述べさせて下さい。

貴方みたいに100km巡航を想定して造られた高速道路で300km
を出そうとするヤツは普通タイーホされて然るべきです。その経験は自分
の胸にしまって置いて、少なくてもこの板で語るべきではありません。

高速道路を使用する方の中には仕事で1分1秒を争って目的地に着かなきゃ
いけない人もいるんです(トラックドライバー、営業マン等)事故渋滞は
他人の人生さえ狂わせるかもしれないのです。

仰りたい事は解ります。100kmの速度制限が適当でない道路もあるで
しょう。300km出せる区間もあるかもしれません。さらなる高性能化
で、安全に300kmオーバーを出せる車を考えるのも楽しそうです。
前後のレスから察するに、条件は

 ・公道(高速道路)で安全に300kmオーバーの速度を出せる事

 ・フォーミュラでなくハコで考える?(当初はサーキットの話だった)
  (市販車)
 
で宜しいですか?
192オーバーテクナナシー:02/04/22 10:27
>>185
陸上移動での速さを求めるのに自動車を使うのは時代遅れだってば。
鉄道なら300km/h当たり前、350km/hの研究中で見通しも立ってる。文句も言われない。
エネルギー効率が妥当な範囲に収まるからね。自動車じゃ浪費過ぎる。

自動車は環境破壊な速さじゃなく、ドアtoドアの早さを追求するべきであり、
スポーツもフィーリングを楽しむべきであり、カッコよさは空力を追求するべきだ。
コンピュータの高速化は小型化と同時進行なので文句がでない。
通信環境の高速化は低価格化と同時進行なので文句がでない。
自動車の高速化を燃費向上と同時進行できれば文句がでないが、そうじゃないから推進されないのさ。
早さを追求するなら、燃費向上と同時進行もできるがな。
193オーバーテクナナシー:02/04/22 11:58
禿銅。
どこかにも書いてあったが60〜120kgの重量を運ぶのに1tもの
鉄の塊を動かそうってのがそもそも間違い。

もっとも公道で珍走して喜んでいる人種には理解できないだろうがな。
あー、だんだん解ってきたぞ
先ず、陸上交通システムとしての高速化要求は安全性と効率の追求が不可欠だから完全制御の鉄道形式が有望と
で、単に速い自動車って事だと真っ平らな塩湖かなんかでロケットエンジン噴かしてなさいって事になるので
日常で利用する自動車の高速化には道路(法整備を含む)システムの対応が先っと
つまり、このスレのレギュレーションは
1:サーキット並かそれ以上の安全性を持つ道路システムの整備は可能か
2:1:が可能である場合、その上を走る自動車はどのような物が考えられるか
3:2:のスポーツ性は如何な物か、効率や安全性との兼ね合いは可能か
と言う事を考えるスレって事ですね
>193
いや、だから軽量化を・・・

誰か鉄道の話もしようよ〜
 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/future/1018589839/
閑古鳥が鳴いている・・・
196出張あさはかマン:02/04/22 21:33
つかね。
空気抵抗は投影面積*空気抵抗係数*速度*空気密度、(結果は力)となり、
所要動力はそれに単位時間あたりの移動距離、即ち速度が2乗となるわけです。

すなわち前から見たときの面積について
車・飛行機と列車では比較できるスケールであるにもかかわらず
しかし列車・飛行機のほうが圧倒的に輸送量があるわけです。(*)

んでもって、じゃあ車はなんで用いられるのというと
最もインフラが少なくて済む=
舗装すればとりあえずOK、従来からの互換性高し、
しかもインフラが人と共用可能、という事と、
軌道が限定されず任意のコースを取れる運用の柔軟性があるからです。

速度を速くすれば速くするほど、
(鉄道信号システムのような)公共設備のインフラ費用の増大を招き、
結果的に飛行機よりコスト高な輸送手段になりかねない・・・
(すなわち重量税やガソリン税が上がる、と言うこと)

公道300km/hを考えると話が破綻するとおもうのですが。

*)鉄道と飛行機の輸送量について
飛行機の燃費:
http://www.jal.co.jp/jiten/dict/p316.html#03-08

鉄道の場合は、行程の大部分が惰行で
(車で言うならクラッチを抜いたまま走ること)
運用されるので極めて消費エネルギーは少なくなります。
197FC3S:02/04/22 21:34
>>194さん
アリガト此処でやっと理解してくれましたね!色々批判、反論ありました。
そしてAZ−ONEさん有難う、そして多くのナナシサン有難う!
【このスレのレギュレーション】
1:サーキット並かそれ以上の安全性を持つ道路システムの整備は可能か
2:1:が可能である場合、その上を走る自動車はどのような物が考えられるか
3:2:のスポーツ性は如何な物か、効率や安全性との兼ね合いは可能か
そして色々意見あるでしょうが、今夜に限って運転免許書のある方、そして常に
運転してる方に限定し議論したいものです。
宜しいでしょうか 皆さん真剣にお願いします。
なんか荒しみたいになってすいません=182

FC3S さん、言い過ぎがありました。申し訳在りません。
御注意いただいた こてはん さん、改めて申し訳在りませんでした。
フォロー頂いたみなさん、有難うございます。

まだ過去スレの方読みきっていないので、お邪魔にならないよう参加したいと思いますので、宜しくお願いします。
>>194
レギュレーションの1に付いてですが、過去スレに在った自動運転も入ってしまうんでしょうか。
それだと、スーパースポーツカーの存在そのものが、難しくなって来る様な気がします。何か良いアプローチはないでしょうか?

取り敢えず思ってしまったので、カキコしてみます。
>199
自動運転は安全を確保する技術として議論すべき内容ですが
それについては別スレ↓に下駄を預けてもいいと思います
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/future/1003922741/
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/future/997640814/
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/future/1000672712/
こちらでは、>196の話にもあったようにインフラを最低限のコストで整備可能な
ドアtoドアプラットフォームという事でいけませんか?
201199:02/04/24 00:53
なるほど、了解です。
202FC3S:02/04/30 02:53
今晩はお久しぶりです。
仕事忙しくて最近寝てないんだけど、車乗りたいんだけど、ということで
皆さんの協力ありまして、此処まで来ました、どうですか!あなた達、
又多くの名無しさんの思うスパースポーツカーて何ですか、同いうものですか
皆さんが夢見る未来の車って何ですか?(空飛ぶのは今回なしでお願いします、
同様に水にもぐるのも007のボンドカー ロータスエスプリ改見たいのもなしで)
四輪車でお願いします
203103:02/04/30 14:33
なんかすごい話になってるみたいだけど、俺関係ないよ・・・ね?

>202
サイバーフォーミュラみたいに
ちょっとした変形(車高変わったり、羽出たり)でオンオフ両用いければおもしろいと思う。
204オーバーテクナナシー:02/04/30 22:55
夢のない話だけど、一番ありそうなのがラジコンに車載カメラとGセンサーを
積んで、体感筐体に乗ってレース・・・ってな線じゃなかろうか?エンジンも
シャーシもすべてそのために開発するの。

車に本当にのってレースをするのは、きっと今、飛行機をチャーターして
スカイダイビングをするのと同じような見方をされるんだろう。

「実車で競走?確かに可哀想だが、そりゃ死んでも文句は言えんよ」
ってね。どうせラジコンだからと、数発くらいはミサイル積んだりして
マリオカート状態のレースになったり、それでいて今のF1以上のラップ
タイムをたたき出したりするんだろう。

まじめな話、レースは常に技術の進歩ををレギュレーションでワクにはめる
ことで成立してきた。マクラーレンF1が、ファンを取ってデチューンしないと
レースに出れないってのが、もうレース=頂点のテクノロジーと素直に
信じる時代の終わりを感じさせるなあ。
205オーバーテクナナシー:02/05/01 05:46
>まじめな話、レースは常に技術の進歩ををレギュレーションでワクにはめる
>ことで成立してきた。マクラーレンF1が、ファンを取ってデチューンしないと
>レースに出れないってのが、

これってどういう話? 教えて。
れぎゅれーしょんの範囲で最高の結果を出すのもまた楽しみの一つ
2ゲト
このスレとか
208FC3S:02/05/03 02:01
こんばんは、皆さん連休はどう御過しでしょうか、自分はしっかり仕事してます
やっぱり人間が車運転しなきゃ、つまらないでしょ、人間だから、その場、その場に
ドラマが出来て、仲間が出来て、楽しいんじゃないのかな、だいたいみんな楽しく
車、バイク乗ってるのかい、俺は毎日、楽しく乗ってるよ。
 たまにジムカーナしたりして、フラストレション発散しまくりで遊んでいます
皆さんはご存知ですか、カウッタック、ミウラ、イオタ、512BB、パンテーラ、
カレラRS、ハコスカ、S30、200GT、Z432、小さい頃に夢見た車、
いい音いてました。ほんとにこんなの考えも付かない様なカッコ良い車、わくわく
する車、無いものですかね、 F−1マシンにナンバーつけて乗るのもいいけど
オネイちゃん乗せられないからね駄目だよな!
 アルファ、マセラテイ、ブガティ、ジャガー、ロータス、117クーペ、ケンメリ
ジャパン、S800、ヨタ8、今思うと小さくてコンパクト、かっこよかったしかわ
いかったな
TVゲームとか
210オーバーテクナナシー:02/05/08 03:29
今晩は、連休休まず仕事でした。休みたいです
最近の喜びと言えば遂にF50(フェラーリ)の後継機ENZO出ましたね
フェラーリのhttp://www.ferrari.it/cgi-bin/fworld.dll/ferrariworld/scripts/home/home.jsp?BV_UseBVCookie=no&language=ENGLISH
カッコイナー
 ウィインドに貼るステバイザーできないでしょうかね
前のスレでも言いましたが、虫除けにもなるし、カーフィルムとは違うやつで、
アクリルウイインド出来たならいいのに、カッコもいいし、造型楽そうだし
 でもENZOカッコいいな
211出張あさはかマン:02/05/08 22:22
ワタシは一度FIAT COUPEに乗ってみたい・・・
ああいうデザインは好きなのだ。

乗れない価格帯でない、しかし・・・
212オーバーテクナナシー:02/05/10 01:57
>>211サイドのラインが良いですね、しかしがきになりますね
フィアットのラリーバージョンありましたよね四角くオウバーフェンンダー付いてた
 自分は、機会があれば117クーペの後期型欲しいですね、ジウジアローデザイン
色はジルバー親戚が日のコンテッサ乗ってます。良い車だけど維持するのが凄く大変
自分は黒銀ツートンの86トレノ後期しまってあります。かみさんに強制的に廃車に
させられました。86は4台乗り継いでいます大変良い車です。早く経済的に余裕が
できかみさんにOKもらいたいものです。過去の名車の版権買えたら色々復活したいですね
最新技術盛りだくさんでそしてさり気なく何て良いかな
 いすゞのベレットクーペなんてのも渋いし、ロータスエラン(FR)のも渋い浮谷東次郎
モデルも造ったりして
213FC3S:02/05/10 02:03
 読みずらく書いてしまった。あしからず
214FC3S:02/05/10 02:22
スレチガイですが過去の自動車の版権と言うか販売、製造権利など買えるのでしょうか
詳しい人いますか!
215オーバーテクナナシー:02/05/10 05:02
スーパーカーだったら漏れは「童夢」かな・・・

む〜・・・ハチロクトレノ欲しい・・・
216FC3S:02/05/10 23:27
確か「童夢」はムーンクラフトの由良卓也氏が造ったんだっけ?調べればよいの
だろうが、懐かしいね、ラジコンも有った様な友達が持ってて良いなと思ってました
僕はプラモ買ってもらいました懐かしいね本当に、童夢ゼロってエンジンどこの
メイカーなの
217妄想技術 ◆HR.L62js :02/05/11 23:56
ttp://www.dome.co.jp/museum/car_m/car_m01a.html
1978 DOME Zero

童夢最初のプロトタイプスポーツカー。
第48回ジュネーブショーに出品。

●全長:3980mm●全副:1770mm●全高:980mm●ホイールベース:2400mm
●トレッド前後:1400/1450mm●最低地上高:130mm●車両重量:920kg
●シャーシー:スチールモノコック●ボディ:FRPセミモノコック
●エンジン種類:水令直列6気筒 ●エンジン形式:L28型●総排気量:2800cc
●最高出力:145ps●ミッション:ZF-5DS-25/2 ●ステアリング形式:ラック&ピニオン
●サスペンション:前後ともダブル・ウィッシュボーン・コイル
●ブレーキ前後:ガーリングAR5ベンチレーテッドディスク/ガーリングARGディスク
●タイヤ前後:185-60VR13/255-55VR14
218FC3S:02/05/12 00:17
>>217さん サンクス
エンジンL28だったんですか、此れって130Zベースなのかシルビアベースだった
のかな、今まで勘違いしてました、トヨタベースなのかなって、アリガト
 そしたら今なら童夢ゼロ2なんてありかなエンジンRB26辺りでかっこよさそう
懐かしいなDomeZero
親にねだってラジコン買ってもらったよ
ニッカド電池6本3.6V系の貧弱なモーターに
1輪駆動のヘタレ玩具だったけど数年間はお宝だった
このスレで語りたい車って三菱HSR-I↓みたいな奴?
 ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/docs4/web_archives/archives/tokyo_motorshow/1997/cars/hsr/17.html
HSR-II以降の流れは否定する方向で行きますか?
 ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/docs4/web_archives/archives/tokyo_motorshow/1997/cars/hsr/18.html
どっちにしろHSR-VI↑はなんか違うような気がしますがね
220FC3S:02/05/16 12:43
こんにちは、久しぶりの休みです
>>219さんは初めまして、そうですね、最初にモータショウで見たとき、HSR−1
は、衝撃でしたね。
 
>220
後のモデルになればなるほどスポーツとは方向がズレていくのが
三菱らしくってなんとも・・・
222FC3S:02/05/16 13:34
 そうですね、でもあれから、GTO、ランエボ、FTO、がんばったんだけどな
ミニカダンガンの5バルブエンジンとか、
hsr−1にGPS+PHS搭載して、運転アシスト機能充実させれば、かなり良いと
思いますが、それにHSR−1重そうだから、軽量化し、ハイブリッドエンジンで、
700PSぐらいで、
223オーバーテクナナシー:02/05/18 17:26
>>215
確かジネッタの版権だか何だかそういうのを日本人が買って復刻させたんでは?
224オーバーテクナナシー:02/05/19 15:14
スーパースポーツカーと言えば、やっぱり、湾岸を走る最高速ランナーじゃないのか?
湾岸で最高速ランナーで一番速い奴とF1で世界チャンピオンが勝負したら絶対最高速ランナーの勝ちでしょ。

一応、知ってる中で速い最高速ランナーはR34でタービンとかフルチューン状態で950ps、最高速度370Kmで、タイヤも
Sタイヤだし。300Kmで曲がれるらしいが・・・

しかもF1よりも安いぞ。あれだけいじって車両価格入れて1300万円。

加速なんか、もう別次元だよ。体がシートに押さえつけられるんだけど、頭持ち上げられないぐらいのGが
300Kmに達するまで続く。これこそ現時点でのスーパースポーツカーだと思うよ。

そう言えば雑誌でR33フルチューンで100Km/Hから200Km/Hまでの加速が3秒って記録が掲載されてたな。
225オーバーテクナナシー:02/05/19 15:19
車板逝け
226オーバーテクナナシー:02/05/20 21:56
車の限界は大抵はタイヤで決まるんだよ。 いくら車の性能があったってタイヤが
糞じゃ前に進みすらしないよ。でもレーシングタイヤは所詮ゴム溶かしながら
グリップ得てるから、環境にはよくないわなぁ。他の材質でグリップ得る方法ない
のかな。
>226
何でもアリなら路面を鉄板敷きにして
車輪型の電磁石で吸着っつー手も
228FC3S:02/05/21 01:38
>>226さんタイヤだけでは、ないような気がしますが、トータルパッケージだと
ただ、タイヤも大事な要素で、確か、どこかの大学の電気自動車が8WDのホイル
インモーター使用で、矢田部【だったかな】で320キロぐらい出していたような
去年の新聞の記事だったかなうる覚えで申し訳ありません。
 また、タイヤの時期材質ということですが、牛乳成分で出来た、土の中でもバクテリア
による分解が出来るプラスッチック&天然ゴムによるタイヤが出来ないものかなと?

229FC3S:02/05/21 02:01
>>224さん 話は嫌いじゃないが、ちと、違うような、
其れは、チューニングカーであって、フォーミラーカーみたいに決まった、
コースー、決まったレギューレションの中で、誰よりも早く走る、事と、
何でも有りとは、違うと思います。
 100キロー200キロ加速の話はオプション誌の中の記事でしょ。
230オーバーテクナナシー:02/05/21 06:57
セミレーシング(Sタイヤ)つけてみな。
一般公道でも全然へーきだし。>>229
↑それは道交法を犯しても平気と言う事ですね。

と言うことでこのスレは道交法を犯しても平気になる未来技術を語る
スレになりました。
FC3Sが政治家になって
道路交通法を改正してしまえば違法性は無くなるが・・・
233 :02/05/21 10:44
2ちゃんでの書き込みはスキャンダルそのものだな
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~RIBBON/f3000.htm
F3000にナンバー付いてるよ〜

こういうのじゃダメなんでしょ?>>1
235FC3S:02/05/22 01:58
>>234さん
 以前から、そう言うの有りましたね確かに、ポルシェのCかーにナンバーつけたり
そう言うのも有りかと思うんですが、確かにカッコいいなと思ったことも有りました
がレーシングカーがサイクルフェンダーつけてるの観るとなんとなく、悲しくなります
自分だけでしょうか。
236AZ−ONE:02/05/22 04:16
300キロ巡航出来るクルマは作ろうと思えば作れるけど、
《1台幾らくらいになりますか?》
237FC3S:02/05/22 11:26
AZ−ONEさん今日は、300キロ巡航出来るクルマですか、まず巡航と言う
考え方から思うに、今日の市販ベース車両じゃ、耐久性の確保、安全性の維持を保
つの大変だなと思います。
 《1台幾らくらいになりますか?》300キロ巡航ベースの新車両ですよね
矢田部で市販車ベースのチューンドカーが、300キロ代で走行するのも、一瞬
ですからね、1発トライでブローしたり、3、4周でトラブル出たり、かなり厳し
い様ですね。
 又、フェラーリのF50の後継機、F−ENZO発表されましたけど、お値段、
どの位でしょうね、カッコいいし、速相ですよね
>236
そうですね、仕様が固まっていないのでなんともですが
販売台数が同じなら新幹線の車両コストが参考になると思います
サイズはもっと小さくても良いことを考えると2〜3億円程度で収まるのではないでしょうか
ただ、これが走行できるコースがありません
巨大な塩湖みたいな所でレースをする位には使えると思いますが・・・
239AZ−ONE:02/05/22 18:30
やっぱり億単位ですかね…。

ところで、サーキットより長く、道路幅の広い「直線」は地方の高速道路
にはかなりあるかもしれません。

こういう所には、速度制限を300キロに出来る区間を作れるかもしれない。


但し、300キロで事故って道路の外に飛び出したらどうなるかは…?
240オーバーテクナナシー:02/05/22 21:41
>>239
そうだね、レーシングカーは安全対策を目に見える装備としても付けてきたが
レギュレーションやサーキットの体制なんかでも作って来た。

そういうのの一つ一つが制約になっているにも係わらず、あのスピードが出るのが
レーシングカーでしょ。制約を全て忘れて、単にアクセル踏んで300kmを出せる
だけの車なら一般人ですら手が出る範囲だってことなんだろう。
241FC3S:02/05/22 23:17
R32GT−Rが発表され以降、ある程度簡単にMAX300q/h近くの
速度が出せるようになりました、自動車だけではなく、大型バイクも此処
近年もの凄い開発競争の末、多くのライダーが手に余すパワーを持ちました
大多数の一般人は、この事を知りません。
 現在の道路交通法は、施行が昭和35年にされた物に改正を経て、施行さ
れて、もう42年も経ています。
 昭和35年当時の日本車は、http://www.toyota.co.jp/Museum/index-j.html
此処観て参考にしてください。
代表的なのが、スバル360K111型(通称てんとう虫)356cc/16ps
等です。
これらの車に、もと付いた法律施行なのです。
 色々な時代背景にもと付いてだと思いますが、ほんの少しの道路交通法
改正だけではなく、根本的な改正が、今以降必要じゃないでしょうか
 それにより、より多くの新技術開発が、期待されるのではと思うのは
私だけでしょうか。
 そして安全対策、環境対策すべてに措いて一新されるのではないでしょうか





 
>>FC3S
自分で作った統一スレだろ責任持って統一しろ統一を作ったんなら他の
二つは終了宣言&誘導リンク&削除依頼ぐらいするのが当たり前だ。

お前はこの板の荒らしなんだから。続けたきゃ、ちったー行儀良くしろ。
          ~~~~~
って言うか『統一』って意味分かってる?(w
243テリー武藤:02/05/23 02:54
余りにも、酷いので言います。
私はFC3Sさんの知り合いですが、某自動車パーツ屋さんの開発研究主任さんです
真剣に時期発売のパーツの設計中なのです。
彼は彼なりに真剣に考えている中の憩いの場にと、思ったのでしょうが酷いありさま
です。
 もう少し自分の知識オープンにした方が好いと思います。
きっとこんなの解かるはずネーヨ何て思っていませんか、遅れましたが1から
スレして来ました。
 がんばって下さい          
 PS新製品の開発がんばって下さい         テリー武藤                     
244T300タービン:02/05/23 03:09
今晩は、もう皆さん寝てますよね(*_*)
たたかれてますね(>、<)このスレ大切に伸ばした方が善いと思うっす
 ぞれでは、仲間のT300タービンでした。
245AZ−ONE:02/05/23 04:25
無知が理由で叩かれてるんじゃ無いですよ?
246T300タービン:02/05/23 04:30
 じゃなぜ!!
why
247智香子:02/05/23 04:41
 多分車板じゃ無いからかな
私は、好きだけどなこのスレ
248AZ−ONE:02/05/23 05:24
一般常識、社会的モラル、人間性等が批判されている。

そして一番問題にされているのはスレ主としての「器量」、自分の意見と
対立する他人の意見を受け入れる柔軟さ。

様々な意見を統合し、まとめて「結論」へ導く事が出来ないなら、この
スレに関してはむしろスレ主がいない方がスレッドが正常に機能するの
かもしれない…。

FCさんは、自分を出し過ぎなんですよ。あくまで「主人公」はレス
してくれる人達なんだから。
まさにその通り。禿銅と書くと「禿銅」さんと名づけられてしまうので。(w
250妄想技術 ◆HR.L62js :02/05/23 10:30
>私はFC3Sさんの知り合いですが、某自動車パーツ屋さんの
>開発研究主任さんです

ぶ、何の証明もせずこんなこと言うやつがいたとは....

やっぱ、車ヲタ=DQNなんだな
あぁ....
251出張あさはかマン:02/05/23 10:57
つか、高速巡航するということは、
即ち
物体の移動にそって空気をその場から押しのけるということに他ならないです。

で、実際300kmぐらいになると
車サイズで300馬力=210KW=ブレーカー落ちそうな民家の5軒分の動力、を
空気を押しのけるためだけに常に使用することになります。

というわけで、
F1が600馬力オーバなのは、自分の空気抵抗に打ち勝つためで
加速するためではないです。
252FC3S:02/05/23 23:39
 出張さんの言ってることチビット違う気がするんだよね。
まず此れから、
【車サイズで300馬力=210KW=ブレーカー落ちそうな民家の5軒分の動力、を
空気を押しのけるためだけに常に使用することになります】
 エアロダイナミクスからなんですが、Cd値、スピードの関数落ちてます。
次此れ
【F1が600馬力オーバなのは、自分の空気抵抗に打ち勝つためで
加速するためではないです。】
 車体の空気抵抗値(cd値)は、車の空力性能を表す1つの指標です
モナコなどの低速コーナーの多いサーキットでは、カ減速が頻繁で、
発進加速などにかかるcd値はおおむね関係は無く、エンジンパワーを
いかに多く路面に伝えるのが、(トラクション)大事です。
だから路面に伝えるパワーロスをも計算し、ライバルよりも1pでも
速く前に出る為に、大パワーが必要なのです。

加速が目的なら、車体が軽い事の方が重要な気がする。
254FC3S:02/05/24 01:28
車体の軽さも重要な一部ですが、発進加速そのものは、トラクションです。
今期のF−1のウィリアムズBMWの速さの秘密の要素の一部に、グリッド
スタート時のトラクションコントロール良さが上げられます。
 又ある程度、車体の重さも必要です。
コーナー時に措いて車体の重心が移動し、バランスよくコーナーリング出来る
事などあげられます。
 はっきり言いまして、F−1等のレーシングカーは、ヤジロベーみたいに、
バランスなのです、パイロットレーサー含み、
 それにF−1はもう十分軽量化されています。
今後F−1の軽量化が必要なところは、燃料タンクにヒントがあります。
どこよりも燃費を良くし、しかもパワーは、今より多く絞出しすこんなエンジン
待ちこがねています。
 積む燃料が空くなければ、走行時の安定性が良くなるし、軽くもなるから、
コントロールしやすいです。
255オーバーテクナナシー:02/05/24 01:47
>>250 妄想

ジサクジエンくらい見抜けよな。
>私はFC3Sさんの知り合いですが、某自動車パーツ屋さんの
>開発研究主任さんです

直近の254の書き込み見て見ろ。
自分の好きな車のレースのレギュレーションすらしらない「技術者」
なんているわきゃなかろう。さらに言うなら、ここまで文章が酷い
技術者なんかいるわけないだろう。文章書かないですむ、町の修理工
の丁稚かなんかならともかく。
#修理工が悪いとはいわないが。

FCがこのスレの調子で文章書いたとして、妄想は査閲の判を押せるかい?。
おっかなくて、私は押せないよ。

>それにF−1はもう十分軽量化されています。
>今後F−1の軽量化が必要なところは、燃料タンクにヒントがあります。

なんどもこの手の馬鹿発言はガイシュツだが、FCはあほかと思わない?。

F1のような金掛けたレースでいまさら「車両重量の軽量化」目的の開発
なんかどこにあるんだ?。
256出張あさはかマン:02/05/24 03:11
しょーがない・・・

車体面積はうちの自家用車のロゴ、
スペシャルエアロバージョンでcd=0.22として、300km/hを出すときの
空気抵抗に打ち勝つための馬力を求めてみましょう。

まず、ロゴの
全幅=1.645[m]
全高=1.490[m]
で、空気の密度は標準大気圧=1013.25[hPa]、空気の温度は0℃=273.15[K]のとき
1.2931[kg/m^3]となる・・・

まず、ロゴが時速300km/h=
300*10^3/(60[min]*60[sec])=83.3[m/s]で移動する場合、
ロゴの形の直方体が空気に進入するときに必要な力、空気抵抗は
1.645[m]*1.490[m]*1.2931[kg/m^3]*0.22*(83.3[m/s])^2/2=
4840[N]

これが、毎秒83.3[m]ごとに必要になるので
4840[N]*83.3[m]=4.03*10^5=
403[KW]=548[PS]

ようするに、スピードが必要であれば出力は容赦なく掛かるということ。
ロゴは全高と全幅で出しているので計算上かなり不利ですが、
半分の面積にしたとして280馬力オーバーなければ300km/hに達するはずもありません。

さらにタイヤの転がり抵抗や動力ロスを加えるともっと出力は必要でしょう。
257出張あさはかマン:02/05/24 03:30
あー・・・
4840[N]*83.3[m/s]=40300[J/s]=40300[KW]
258:02/05/24 03:36
あさはかさん此処に、好い物有ります
http://www.cradle.co.jp/applications/car.htm
言ってみてください
 255さん、なんか文句言いい過ぎ、提出文書書くときは、必ず此処と同じ
とは限らないさ 同でもいい事に着目するね
ホンと頭が下がるよ。俺は貴方と遊ぶきないからさ、いいかげんにしてくれよ
自作自演か、俺にはそんな能力ないよ、疲れるだけだべ
259出張あさはかマン:02/05/24 03:45
>258
ありがとう。
でも私は基本的には電子設計で食べてる人なのです。
上の計算はあくまで趣味ね。
260智香子:02/05/24 03:49
 うームズイ!!
ケンかX
261出張あさはかマン:02/05/24 03:52
はう!
>207は
4840[N]*83.3[m/s]=403000[J/s]=403[KW]

鬱だパキシル飲んでとっとと寝よう。
262FC3S:02/05/24 04:00
何で、此処言われなきゃならないの、ぜんぜん知らない人に、あのネ
俺の知らないところで、同じFCさん暴れてるんだは、代々今まで俺が
毎日ご丁寧にスレ入れてた。
うーおれも湯打つ
風呂はいろおやすみなさい
263オーバーテクナナシー:02/05/24 04:14
で、『妄想技術 ◆HR.L62js』って何様?
人との付き合い方を知らないキティの匂いがプンプン漂ってくるよ。
この板のぬしにでもなったつもりなのかね。
怖い怖い、こいつキレて人刺しそうだよ。
26465:02/05/24 04:16
>>258

f君、君はこのスレでは見あたらない名前であるにも関わらず、なぜ、初出の書
き込みが私への「返信」から始まって、さらに「自作自演か、俺にはそんな能力
ないよ」なんて内容なのかね?

テリーでもないし、T300でもないわけだよ。

…つーか、もー。あんまりにも馬鹿過ぎて、もー。もー。もー!!。
おじさん参った。多少は頭を使ってよね。

…いくらなんでも、こんな自爆の仕方はないだろうよ。
「自ら名前を書き換えてジサクジエンの擁護を行っていますよ」

ジサクジエンに反論する書き込みそのもので、自ら名前の書き換えを
行っている証拠を示すなんて、こんなに意識せずに天然ボケかま
すのも限度があるぞ。
もう少しで笑いの神様が光臨する勢いだ。

君の誤字とか句読点の打ち方には非常に顕著な特徴があるの。
文章構成の稚拙さとか、だいたい、なんでFCとかいう馬鹿
に文句を付けているにも関わらず、君は本来君自身とは無関
係な、FCへの罵倒にのみ着目するのかね?とか指摘しよう
かと思ってはいたのだけど。

こんな見事なボケじゃ、どんなツッコミも粉砕されちゃうよ。

はぁ、やっぱり世の中天然ものには勝てないや。
265魍魎技術:02/05/24 04:18
266出張あさはかマン:02/05/24 04:30
文章でなくて理論で議論しませう・・・・
自作自演はどっちでもどーでも良いから。

私は計算しただけ損かいな?
267FC3S:02/05/24 04:31
別に自作自演なんてしてないよ
いいよ別に、でもさ信じてもらえなきゃいいイよ
f=俺だ
車版に行っててすれ立てようとしたらfでいちゃたんだよ
T300=テリー武藤だよ 間違ってもFC3Sじゃないよ
あと、FC3Sが面白がられて、使っている人いるよ。
だけどまじめにスレ立てても、基地外呼ばわり、どうすれば
いいのよ
湯打つ
268FC3S:02/05/24 04:34
266さんそんなことないよ
凄いよ、て又スレ入れるとたたかれて
いじけていると、自演自作とか言われ
しんどいよ
269FC3S:02/05/24 04:38
最新、運転者安全システムを考えるをさT300に頼んだんだよ
字体は似てるかも知れないが、言われるまでそんなこと、きがつかなかったよ
270FC3S:02/05/24 04:41
 もう仕事に行く時間になって来ました。
あー眠れなかった、ぅたく
271オーバーテクナナシー:02/05/24 04:51
   大変です65さんが倒れました
   FCさんが、いけないようです
   搬送先 :http://www.ama-hospital.com/index2.html
272AZ−ONE:02/05/24 06:01
なぜ300kmオーバーの話をしているのにトラクションの話に逝くの
だろう。(空気抵抗の話題→低速コーナーのトラクションの話題)

>267
トリップ使いなさい。
名前欄に、名前#パスワード、と書きます。
上のは
出張あさはかマン#1234
の例。
274出張あさはかマン:02/05/24 09:27
>272
まあ、いちおう関係なくも無いです。
上の計算から判るとおり、300[km/h]出していると
4840[N]≒490[Kgf]=0.5[t]の推力を常に発生しないといけない・・・

タイヤの摩擦限界は、タイヤにかかる力の大きさで決定されるので、
300[km/h]で進んでいる場合、横向きの力に殆ど耐えられなくなっています。

ちょっと横風が吹くとコントロールを失う可能性がある、というわけ。
FCがからんでいるスレはもう全部だめぽ

自業自得だけドナー
276AZ−ONE:02/05/24 11:07
んでダウンフォース増やすともっと抵抗が増えてさらに馬力が必要?
277出張あさはかマン:02/05/24 11:37
>276
ダウンフォースを増やすことは、即ち空気を押しのける仕事を増やすこと。
空気抵抗係数cdは必然的に大きくなり、さらに馬力が必要になります。
278妄想技術 ◆HR.L62js :02/05/24 14:03
やった!叩かれた!
わーいわーい(w
279出張あさはかマン:02/05/24 14:15
叩いてないってば。飽くまで議論を正常化したいだけ。
だからファンカーが必要とか、空気抵抗を減らす=車体面積を減らすとか
そういう話題に進むわけでせう。

落ち着くべし。
280妄想技術 ◆HR.L62js :02/05/24 14:26
ん?
>>263だよ?>あさはか
落ち着いてくれろ。
>263
暫く留守だったとは言え、妄想技術 ◆HR.L62js殿を御存知無いとは
さては科学に疎い初心者か?

>278、280
お久しぶりです
レス番無いと判り難いのでよろしくお願いします
282妄想技術 ◆HR.L62js :02/05/24 15:13
>>281
>暫く留守だったとは言え、妄想技術 ◆HR.L62js殿を御存知無いとは

どっちかってーとこういうレスのほうが怖い。
283出張あさはかマン:02/05/24 18:07
>280
あう。失礼。
284出張あさはかマン:02/05/24 19:26
ロゴの「スペシャルエアロcd=0.22で300km/h」という
ママチャリで競輪する行為に密かにウケて欲しかったと言ってみるテスト

ホンダ ロゴ
http://goo-net.com/used/toku/logo.html

これで300km/h出すなら
後ろ座席を外してライカミングAGT1500でも積むしか・・・(藁
285オーバーテクナナシー:02/05/25 12:53
FC3Sは
あさはか氏の>>256の数式が理解出来ていない
最高速に関与するのは空気抵抗と最高出力で車重は関与せず
加速性能に関与するのはトルクと車重で最高出力は関与しない
(タイヤの摩擦力限界については割愛)
ってことが理解出来ていないと思われ。

そもそもトルクと出力の関係
出力(PS)=π・回転数(rpm)・トルク(kgm)/2,250
が解っているかどうかも……
286オーバーテクナナシー:02/05/26 00:48
>>285

理解していると思うよ。自分で技術者だと主張しているんだから(大藁

しかし、FCが研究開発主任だなんて、よくもまぁ恥ずかしげもなく
大嘘付けるよな。それとも、世の中みんな自分と同程度のDQNばか
りで、はったり突き通せるとでも思っているのだろうか?

------------------------------------------------------------
243 :テリー武藤 :02/05/23 02:54
余りにも、酷いので言います。
私はFC3Sさんの知り合いですが、某自動車パーツ屋さんの開発研究
主任さんです真剣に時期発売のパーツの設計中なのです。
<略>
 PS新製品の開発がんばって下さい         テリー武藤                     

244 :T300タービン :02/05/23 03:09
今晩は、もう皆さん寝てますよね(*_*)
たたかれてますね(>、<)このスレ大切に伸ばした方が善いと思うっす
 ぞれでは、仲間のT300タービンでした。
287オーバーテクナナシー:02/05/26 10:51
>>296
ワラタ

すげーな。FCが研究開発している製品を教えてくれ〜
288オーバーテクナナシー:02/05/26 12:16
またスレが険悪化してるので、話を戻しましょう
やはり最高速の向上をエンジンパワーに求めるのは健全では無い。
最高速は最高出力の三乗比例だから効率的でも無いし。
大気密度は変え様が無いし、cd値の削減は必須だけど画期的な案は思いつかない。
となると、残るのは前面投影面積の削減しか無い。

これから先は、今まで以上にスポーツカーは趣味性の強い物にならざるを得ない
から、いっそ単座もしくはタンデムツイン座席にすれば現在の一般的な車の
半分の前面投影面積に出来る。そうすると同じ最高速を得るために必要な
最高出力も半分で済む。

これは極論で、タンデムツインだとスポーツカーとして成立させるには
パッケージングが非常にタイトになるし、コーナリング性能確保の為には
ある程度のトレッドが必要だから単純に半分の面積にも出来ない。
タイヤは最小限のサイクルフェンダーで覆うとするか?だとcd値との兼ね合いが……

でもこれって、ゴードン・マーレイのロケットだな。結局凡人が思いつく事は
とっくに天才が実現済みって事か……

鬱。
289AZ-ONE:02/05/26 12:26
ドライバーをF1並に後傾させればルーフが低くなって前方投影面積減るね。
エンジンを横置き前倒し(90度)MRにしてとにかく低く低く造れば良い
んじゃないかな。

勿論水平対向かREでも良いし。(何れにしろドライサンプ)
290AZ-ONE:02/05/26 12:28
勿論フルカウルで。タイヤを露出しなきゃいけないなんてレギュレーション
は無いし。
291FC3S:02/05/26 22:58
ちなみに、フォーミラーのタンデム型あります。
又サイクルフェンダーつけると、フォーミラーカーのcd値は、良くなりますよ
それならCカーのほうが(以下略
四輪それぞれにバイクのエンジンを付けた新しいタイプの4WD。
294オーバーテクナナシー:02/05/27 10:07
FCからの反論はなしかよ(ワラワラ
煽りは無視?便利な言葉だな(ゲラゲラ

晒し上げ(アーーーーヒャヒャヒャ
295294:02/05/27 10:09
粘着厨房デシタ(・∀・)アヒャ
296出張あさはかマン:02/05/27 10:32
軒並みフォーミュラでは規制されて
誰も使えなくなってしまったガスタービンで作ってみるというのは?
冷却系が小さくて済むので前方投影面積縮小に効果あり。
297妄想技術 ◆HR.L62js :02/05/27 10:43
ますます未来技術から遠ざかってない?
車板ではできない理由が何かあるの?
車板の荒らし厨房比率はここより酷いと言ってみるテスト

って言うかFCを見ていれば、そう言う傾向があろうことは分かるけどネ(w
>298
車ヲタのDQN比率はアニヲタはおろかオカルトやデムパより高いのか?
さぁ、そんな怖いとこには行った事ないので何とも…(w
301オーバーテクナナシー:02/07/25 23:56 ID:2Sg98lHU
燃料電池車両、ホンダ、トヨタ共にがんばってますね
302オーバーテクナナシー:02/08/03 11:28 ID:cb0aWHXX
>>288
前面投影面積の最小化でタンデムツイン座席って・・・・本当はバイクそのもの。
ロケットは、どうしても四つ輪にしたいがゆえの妥協としか見えないんだなあ。

コケにくいバイクを探るほうがむしろ未来技術によるスーパースポーツカーに
近いんじゃないかと思う。補助輪出したってジェット吹かしたっていいじゃない。
303某発明家:02/08/04 10:11 ID:02a4Z9Ko

スーパースポーツカーの話題では無いのですが、本日4日「TV朝日サンデープロジェクト」で、
《 特集 日産密着第3弾 Zを復活させた男たち 》と言う番組をやるそうです。
304オーバーテクナナシー:02/08/04 13:26 ID:qYWcoxeA
未来技術的にはタイヤを卒業したほうが良さげ
305オーバーテクナナシー:02/08/04 17:20 ID:ioA0rWGE
F-ZEROみたいなもんか?
306オーバーテクナナシー:02/08/04 19:46 ID:Pktzs7u+
ハイブリッドのエンジンにガスタービンを使うってのはどう?
低速で回転させれば排気をクリーンにできる?
レシプロよりレスポンス良さそうだから、バッテリーを最小限にして軽量化できるんじゃないかと思うんだけど。
307AA以外使っちゃダメ:02/08/04 21:26 ID:4PfEa7Lf
>>306
発電器としてガスタービンを使うの?
でもハイブリッドって書いてあるから、動力としても使うんだよね?

レシプロよるもレスポンスの良いガスタービンって、どういう仕組み
なのか説明キボンヌ。
308オーバーテクナナシー:02/08/05 10:27 ID:1wFV+jsB
未来技術的にはタイヤ卒業どころか、車と言う移動手段そのものから卒業すべきと言うのがスジなんですけど。
上でその論法が展開されて>>1は叩かれまくり自作自演して消えた経緯がある。

もっともこれを展開するには車に代わる部分だけではダメで、社会基盤から一緒に考えなければならないのだが。
309出張あさはかマン ◆aXZ1gLWI :02/08/05 23:08 ID:82FwcoDE
>>307
プリ薄のエンジンもアトキントンサイクルエンジンなので
応答性はいいとは言えません。
出力軸にモーターとエンジンが差動歯車で繋がれていて、
モーターの方で応答性を改善しています。
310fff:02/08/09 00:36 ID:fgCiiHtB
282 :オーバーテクナナシー :02/02/27 18:01
>>279
ロータリーエンジンは、機械構造的にや圧縮機膨張機としては魅力的ですが、ガソリンエンジンのように混合気を燃焼させるには、余りに燃焼室の形状が悪過ぎますからねえ。
ディーゼルエンジンのように燃料噴出させるのなら、まだまだ利点も出るはずです。
小型化すると効率が悪いガスタービンのボイラーとして使うと、欠点を補い合うと思うのですがね。
ターボコンパウンドって事ですね。ロータリーエンジンとガスタービンのハイブリッドエンジンにすると。


283 :FC3S :02/02/27 18:59
 現在の技術力から言って、コンパクトに又高出力にするなら、ロータリー+
発電機+モータがいいと自分も思います。(個人的に好きじゃないけど)ロータリー
は、NAで使用し、そこに積み木の様に発電機つければ3ロータ位の(20B)大きさ
に収めて、ホイルインモーターにして、4WD+ABS+4WS+4トラクションコントロール
4つのタイヤを制御し、ボンネット内の冷却は、苦労しそうだけど、コンパクトにパッケー
ジ出来れば、何とかなりそう、常に回りぱッなしのエンジンの耐久性の問題に悩みそう、
又ロータリーとガスタービン面白そうだけど、大きくなり過ぎないかな?但しロータリー
自体コンパクトだから、その辺、同なんだろう、12A、13B、等の2ローターじゃなく
シングルロータリーエンジン+ガスタービンのHiブリッド仕様、小型化できればかなり良いのでは
振動凄そうだけど、何とか解決して、共振による予想外のハプニング起こらなければ良いけど!
面白そうだよな!!!
 それにロータリーエンジンの燃料LPGでいけないかな、アペックスシール持たないのかな””?









284 :オーバーテクナナシー :02/02/28 12:11
>281
確かに燃料から動力に変換する機構がシンプルで高効率なのがベストですが
欲しい動力が自動車用となるとなかなか厳しいものがありますね
ガソリン等を燃焼させて動力にしようと思うと、燃焼ガスの速度(より若干遅い速度)で動かすのが
一番効率が良かったりするんです。もちろんそんな速度で地上を走るわけにはいかないので
どこかで工夫しなくてはいけません。そこで、ピストンとシリンダーでガスの速度を圧力として受止め
クランク(又は遊星歯車)で回転運動に変換し、減速歯車で回転数を所望のトルクに変換する
ややこしい付加装置が誕生しました。これを踏まえた上であえて極論するなら燃焼ガスを利用する
エンジンってジェットエンジンのように反作用を利用するもの以外は減速装置の塊なんですね
この視点でエンジンを見直すとなかなか楽しめますよ

ちなみに化学モーターという考えが面白いのは、この使い所の難しい燃焼ガスという形態を用いず
尚且つ燃料電池等のような電気という別のエネルギーへ変換するプロセスを経ずに
直接燃料から駆動力を得ることができるかも知れないという可能性について考えさせられたからです

311f:02/08/09 00:38 ID:QQ+Qc4In

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
312ななしたん:02/08/24 21:38 ID:tPlwPdUM
 新型Zかっこいいですね!
313山崎渉:03/01/06 17:02 ID:MFmqj3D3
(^^) 
314fs ◆XgzPoOaLlE :03/01/26 01:44 ID:VYX7uEIB
あげ
315FC3S.#:03/02/13 03:52 ID:2HHFMQ9b
あげときます
316山崎渉:03/04/17 09:51 ID:ocoQiHwK
(^^)
317山崎渉:03/04/20 04:32 ID:DZigay1/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
318山崎渉:03/05/21 22:36 ID:ThdJUyDT
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
319山崎渉:03/05/21 23:35 ID:ThdJUyDT
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
320山崎渉:03/05/28 14:59 ID:BRKzUTf3
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
321山崎 渉:03/07/15 12:57 ID:NKfSp5AU

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
322Kひげ:03/12/14 11:48 ID:5wvtiJZ9
 
1 ガスタービンの出力/重量 比は他を圧倒する(おかげでヘリコプター
  はみんなガスタービンになっている)
2 ガスタービンの過度応答はアイドリングから最大回転まで空ふかし
  で10秒位いかかる
3 電気は初速から大きいトルクが出せるバッテリ-が大きい(容量小さい)
4 よってガスタービンと電気動力をハイブリッドにすれば理想の
  エンジンになる
323オーバーテクナナシー:04/02/16 21:56 ID:BWSfJLJo
技術がいきつくトコまで逝っちゃうと、むしろマニアはスーパー7みたいな車を欲しがると思う・・・
324オーバーテクナナシー:04/05/15 23:35 ID:o5MPnyQN
テレ東のワールドビジネスサテライトでメルセデスF400カーヴィングの
その後の動向が放送されるらしいage
325オーバーテクナナシー:04/05/16 11:15 ID:77JlYXd3
>>1
2006年、愛知万博でト*タが展示するスポーツカーを買え!
326オーバーテクナナシー:04/05/16 11:40 ID:wqsro6rj
いまのF1ってけっこう規制だらけでしょ、
ターボ禁止とか タイヤに溝入れろとか グラウンドエフェクト禁止とか
あとは四駆やアクティブサス禁止、カウル形状や最低重量etc…
結局、スポーツとして見せるために画期的な新技術が投入できない状態なのよ

この辺を盛り込むだけでも今より大幅にラップタイムを縮めることは可能
327ANIOTASAN:05/03/14 14:56:19 ID:xKOsVWMu
3を見て思ったのですが、ディアブロのガワはあったほうが個人的には萌え。
(材質は別で。でも、ライトはZ用とか書き込みじゃなく、無駄にリトラにするのが「スーパー」でいい。)

 未来技術としては、車でなく、FC3Sさんを強化するのも面白い気が。
328ANIOTASAN:05/03/14 14:57:40 ID:xKOsVWMu
ごめんなさい。さげるの忘れました・・・。
329オーバーテクナナシー:05/03/16 01:31:41 ID:K6KN+Obj
スポーツカーが趣味のものである以上個性的なデザインは欠かせない。
3Dモデリングの発展系で自分だけの一台をシャシーの上に乗っけるってのはどうだろう
注文後3日でロールアウト!ボディの乗せ換えも自由自在
シャシーはホイールインモーター+ハイブリッドエンジンで
330オーバーテクナナシー:05/03/16 09:49:48 ID:jkvJPiWF
インホイールモーターがあればエンジンはいらんよ。

エレカだっけ?エリカだっけ?あのサイトの性能表見たらエンジンマジヤヴァイ。
331オーバーテクナナシー:05/03/16 14:41:05 ID:rh/tIpxD
>>329
GM オートノミー
332ANIOTASAN:05/03/16 21:06:39 ID:SYwugBVw
>>329
それにプラスして、
安全対策で車外に最低限の音と、幸せになる為車内にエンジン音(それぞれの好みで)を鳴らしてくれれば、
理想の一台、と思います。
333オーバーテクナナシー:05/03/16 22:22:30 ID:F0oIiGn0
GMだったっけ?板状のシャーシにバッテリ内蔵したインホイールモータの
ランイングプラットホームの試作車(見た目タイヤが外に張り出したスケボー状)を
数年前に発表してたな。
334オーバーテクナナシー:05/03/17 09:53:05 ID:UosskPy3
Eliicaは0-400で最新ランエボをブッちぎり、最高速では400キロを超える性能を
誇っている。しかも2トン以上の車重で。最高速仕様の0-400タイムだってそんじょ
そこらのスポーツカーには負けない。

モーターの性能はもう既にエンジンを遥かに凌駕していることは間違いないだろうな。
問題はやはり電源。

参照:
ttp://www.eliica.com/
335aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2005/04/29(金) 04:35:15 ID:Jar3H+Z6
ゼロヨン?
GTRだよ!(ラー様語)
336オーバーテクナナシー:2005/05/29(日) 21:52:19 ID:5UZMdXzx

実況スレ

NHKアーカイブス ◆ 黒潮の狩人 クラシックカー
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1117361336/
337オーバーテクナナシー:2005/05/31(火) 22:22:55 ID:hc9BbbnD
陸を走るからいけないの。空を走るつもりで、三次元的に力を与えれば、
いいのですよ。
338aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2005/06/05(日) 05:25:32 ID:QHrBDH6N
>>337
こんなスレもありますぜ。
「飛ぶ自動車はつくりたい」
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1111709363/l50
339オーバーテクナナシー:2005/06/30(木) 03:25:34 ID:/0p8FHx+
340オーバーテクナナシー:2005/11/12(土) 14:46:37 ID:DJZlDy82
k
341オーバーテクナナシー:2006/02/19(日) 14:15:07 ID:RLFTlAqs
取り合えず詳しい方の応援頼みます。m(__)m
スレタイの車種に明るい人が少なくコンセプトからズレ気味で進展が
有りません。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1138876538/l50
342オーバーテクナナシー:2006/05/19(金) 17:31:34 ID:oUNjBgMY
w
343kひげ:2006/06/26(月) 19:05:28 ID:+bvma1rI
とにかく、F1で禁止された性能アップを並べてみよう
1 排気量制限---->排気量無制限
2 4サイクルエンジンのみ--->ロータリー、2サイクル、ターボあり
3 地面吸い付き禁止--->地面吸い付き車(サックカー)あり
4 アクテイブサスペンション禁止--->スカイフックサスペンション(そんなのがあった)
5 ウィング可変
6 タイヤ数無制限
7 縦二人乗り?(人数無制限ただし、縦乗り)
こんなとこかな〜〜
344オーバーテクナナシー:2006/06/27(火) 02:50:22 ID:HY58ysty
345オーバーテクナナシー:2006/06/28(水) 17:43:34 ID:8UBxWfKk
>>343
F1より上のF0(ゼロ)て、面白そう!ノンレギュレーション一切規制無し、早ければなんでも有り
フォーミュラーでもクローズボデーでもハイブリッドでも何でも良い!
そしたら、一番早いの何だろう?

346http:// 203-165-126-48.rev.home.ne.jp.2ch.net/:2006/06/29(木) 10:14:08 ID:a4lj29Hj
guest guest
347オーバーテクナナシー:2006/06/29(木) 18:06:39 ID:vuO35y3I
(。・・。) A型の方に、お知らせがあります
http://www.youtube.com/watch?v=GNxq6asgmXM

(。・・。) B型の方に、お知らせがあります
http://www.youtube.com/watch?v=H-nWTQFCEuQ

(。・・。) O型の方に、お知らせがあります
http://www.youtube.com/watch?v=s8If94oeIAU

(。・・。) AB型の方に、お知らせがあります
http://www.youtube.com/watch?v=IMAot3ZCVnk

つ∀・)X型の方、ですか・・・?
http://www.youtube.com/watch?v=H0UkRmPlCSc
348kひげ:2006/07/02(日) 11:16:08 ID:5gAAK7mH
タンデムツインもいいけど、タンデム7〜8人なんていかがですか
バスケットのチームがF1の速度で移動できる。
タンデム12人なんてのもあり(サッカーの・・・・)
タンデムにすると人間充てん率が飛び上がる。
349kひげ:2006/07/02(日) 11:24:59 ID:5gAAK7mH
タンデム2列で20人いかがですかあ
野球2チームがF1の速度で移動
野球場が少々離れていても・・・。
バスのようなスポーツカー・・・・
ほんと、馬鹿ですみません。
350オーバーテクナナシー:2006/07/04(火) 09:48:05 ID:aqd4iL1X
タンデムツインといえば,カワサキKR250のエンジンを思い出す.
351オーバーテクナナシー:2006/08/05(土) 08:01:33 ID:aKeIkeqQ
カーボンファイバーピストンにカーボンエンジンブロック開発まだー?
352オーバーテクナナシー:2006/08/10(木) 18:06:06 ID:92VG+el5
>>1
とっくの昔に誰かが突っ込んでるんだろうけど、
仮にそんな車が出来たとしても
藻前の運転スキルはせめてF3レーサー位はあるんだろうな?

何?ない?
じゃ、AIが自動的にシューマッハ並のドライビングをしてくれるとしましょ。
で、その車でモナコのコースをレコードタイムで突っ走ったのなら、
コーナーリングや減速時に生じるGで失神しているかもしれんぞ。

>>350
KR250ナツカシス
353オーバーテクナナシー:2006/08/12(土) 00:22:43 ID:qtOQ57Um
先日の事、出張で愛知の某所(西尾張)へ出かけ、そこで目撃したふざけすぎの馬鹿女の話な。
車種はホワイトのメルセデス・ベンツE320の普通のクラシックモデル、ドアミラーウインカー有の’00〜’02年度の前期になるのか。(?)
尾張○牧 3○0 * 41−47 の馬鹿女。
フラリと立ち寄った中堅クラスの総合デパ駐車場、割と混んでいて駐車スペースも店舗付近では全く空きが無い状態。
俺が店から出て歩いていたら所構わず出そうな車の真ん前に車を停め窓も開けず身振り手振りで「右?左?」と激しく急かしている気が振れた振る舞い。
かなりイライラしている様子で中の人がモタモタしていると車の中で『;@$*#!!』と叫ぶ様子でまた次から次へと出そうな車の前に横付けし同じ振る舞いを繰り返す。
で、俺が自分の車(営業軽トラ)に乗るとコイツきて俺もさっきまでの振る舞いを目にしている訳で当然の様にモタついてやりましたよ。
やはり車の中から怒鳴られました。が、聞こえませんでしたがかなりなヒステリーな女でした。
ナンバー【41−47】←良い品求めて焦る気持ちは理解できますがベンツの品性考えてこういう行動に出るとは情けないですね。
2CHの餌食になる格好の事例であり、私自身もしばらく愛知には行きませんのであしからずと思い記しときます。
354オーバーテクナナシー:2007/03/01(木) 16:35:34 ID:kucubIAi
さあ君の理想はすべて把握できたかな。一台でも出来たら雑誌に大きく取り上げてもらい、
多くの人間たちと次の理想や指示を待て!2chはただいま進行中・・・
どう考えてもこれはアメリカ大陸のお話。週末にあっちの友人と少づつ進行しよう。
355オーバーテクナナシー:2007/03/05(月) 19:26:35 ID:SvUdE0h2
●助手席にメイドロボ乗せようぜ。
356オーバーテクナナシー:2007/03/15(木) 18:29:26 ID:zVQmHLvh
>>352
うむ、ナツカシス。俺は若い頃はもっぱら街乗りだったからな、4ストでまったり。
もう二輪は卒業しちゃったけどなー。
俺が乗ってたのはCBR400。びっくりしたのはVFR-400RRの見かけと違った
乗りやすさ、GSX-R400Rに乗って「こ、これは普通の女の子には乗れないかも」
(身長180の俺が乗っても両足ベタっとはつかない)、ナイショで友人の逆輸入
GSX-R1100Rに乗って、「これは俺の乗るべきバイクではない」(笑)。
軽くてものすごいパワー。あんなもの乗ったら俺今頃この世にいない。
そして、かつてそれを俺に貸してくれた友人も既にこの世にいない。(滝涙)

VF250とかFZR250とか乗って、女の子に人気ってのを納得。VFはキャスター
立て気味のデザインだしエンジン素直だから取り回し楽。FZRは小柄でも
うまく扱える。俺に言わせればコンパクト過ぎて窮屈だったが。

以上、すでにバイクを卒業したオヤジのたわごと。

俺のバイクの師匠はなぁ、大学の同期なんだが。俺は400で終わったんだが、
VF750行って、その後2ストの500乗ってたな。VFはスムースにパワー出るんで
俺もコッソリ乗らせてもらったが、2スト500は死にたくなかったので乗ったことない。

400ccでも直4なら10000rpm近く回せばギョっとするほどのパワーが出るので、
素直なV4なら750でも回せる。ただ、2スト500は俺には無理。

え?どこでそんな無茶やったのかって?北海道ですよ、決まってるでしょう。
357オーバーテクナナシー:2007/04/25(水) 15:29:10 ID:JoEctIyT
車重が軽くてパワーの有るエンジン・・・だから何度も言うように
ビザをかく得するだろ。フレームからキットカーのパンテーラに
理想的な足回りを完成さす。あめりかんV8を載せるてためしにアメリカの
ハイウェイを試乗する。

とにかく休暇かを利用してアメリカでガレージもうけてビザが続く限り
あそぶのです。
358ハインフェッツ:2007/04/25(水) 16:35:30 ID:d4d0yuXm
>>353
はて、どっかで聞いたような話だな。
359オーバーテクナナシー:2007/04/26(木) 19:51:40 ID:bWx3vtjC
真剣に考えたんだけどもう年頃でばっちり夢が決まっているなら、この瞬間から
余計な欲望や人の世話を制限して、必要な計画に専念しないといけないと言い切れるぞ。

ほかの人がこれをセットでやっているからとか止めないと肝心なものが
減っていく可能性が有るぞ。
360オーバーテクナナシー:2008/04/10(木) 10:34:42 ID:6BI6rjkC
http://gtracing.jugem.jp/
脳内スポーツカー造るならこのブログが参考になるよ
361反・権謀術数:2008/04/18(金) 00:06:02 ID:RTG/9han
燃料がニトロかロケット燃料で、
コーナリングの際、Gを打ち消すために固形燃料ロケットで逆噴射。
急ブレーキの際もロケット逆噴射。
 ついでにタイヤもなくロケット噴射によるホバー状態。
 現在の技術でも、1分くらい走れるものは作れるか?でもその一分で確実に死ぬな。
362オーバーテクナナシー:2008/04/18(金) 04:41:53 ID:MO6HdMe1
要するに加速と減速をスペシャルにすりゃいいじゃん。
ドラッグカーのエンジンなら可能でしょ、あとはブレーキ。コーナーは安全運転でね。
363オーバーテクナナシー:2008/04/25(金) 09:07:35 ID:lKwmEpJd
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
364オーバーテクナナシー
>>1でシューマッハ並になる車ならその車をシューマッハが運転したらどうなるんだ