自動車の自動運転

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オーバーテクナナシー
...なんて無理だろ。

技術の問題だけじゃなくてさ、事故で死者が出たら誰が
責任をとるんだ?

一生懸命研究してる自動車メーカーには悪いが、原子力
旅客機を作ろうとした半世紀前の飛行機メーカーと同じ。
2オーバーテクナナシー:01/10/24 22:03
>技術の問題だけじゃなくてさ、事故で死者が出たら誰が責任をとるんだ?

事故発生時の責任分担や責任分界点などの法的環境を整備すればいいだけだろ?
つーかお前、しょうもないスレばっかぽこぽこ立てんじゃねーよ。
つまらねー。
3オーバーテクナナシー:01/10/25 00:52
 バカいってんじゃないよ、何のために保険があるのか?
 人間が運転するよりぜったい事故は減るよ。
4オーバーテクナナシー:01/10/25 02:02
>>3
あと渋滞も減るな。
しかし1はバカだなあ。
5オーバーテクナナシー:01/10/25 02:40
道路にも車両認識センサーなどインフラ整備が必要。
自動車専用道路をシュミレートした実験は既に
つくば辺りの実験施設で行われています(装置が大きい)

実用化は2040年頃に1区間的に実現するそうだ。
6オーバーテクナナシー:01/10/25 03:09
 40年 ……おいおい、気が長いな。
 もうヨーロッパでは先頭車両に付いては知る自動運転が始まって
いるんだよ。 2004年のまちげぇじゃねぇの?

 10年後にはカメラの目で前を見て運転する自動車が走ってるソ

 まあ、運転手が失業する……から、社会が対応するのがきついだろうが……。
 アメリカ人が、日本人は馬の仕事を人間にやらせていると、言った
そうだが、……車引きのことだ……。
 日本製のロボットカーは世界中に輸出されて、日本ではトラックの
ロボット化は、禁止される。  ……なんて、ことは予測したくもないが。

 そうなる可能性ありそう……。
7オーバーテクナナシー:01/10/25 03:22
市街地はともかく、高速道路への導入はわりと早いような気はする。
そしていずれ高速道路でのマニュアル(人手)による運転は
非常時を除き禁止される…とか。

高速道路での安全の最大の敵は渋滞よりも車線変更を繰り返したり
非常識な速度でかっ飛ばしたり前の車を煽ったりするドキュソだからな。
8オーバーテクナナシー:01/10/25 07:31
>>7殿
車間距離センサーにレーダーを使うって話を聞いたんですけどね。
某近未来小説では、高速道路で無人長距離トラックが車間距離を
律儀に守りすぎて渋滞の原因になって廃れたとかいう描写が
ありましたぞ(爆
9オーバーテクナナシー:01/10/25 14:13
制御技術が十分に熟成したら、車間距離はもっと狭くてもいい気がする。
101だが:01/10/26 00:18
自分も安定的な環境での自動走行は比較的実現可能な技術だと思ってる。
特に高速道路では。
ほとんどの場合は人間より安全な運転ができるだろうし、総体的に
みれば交通事故は減るはずだ。
20年もすれば、瞬間的な危険回避判断が人間並みにできるコンピュータ
だってできるかもしれない。
だがそれでも事故ゼロにはできないだろう。だから、>>2が言うように
法的な整備が必要になるだろうと思う。

だがそれはとりもなおさず、コンピュータ制御の自律状態にある機械が
人を殺した場合の過失責任が誰にあるのかという問題と直面することに
なるだろう。
そういう車に殺された遺族が、保険金だけ受け取って、はぁそうですか、
と納得する法律が作れるのか?
11電波君:01/10/26 08:09
いいですかぁ?
まずなぜ人は自動車を使うのか考えましょう。それは電車よりも複雑な場所へと
入り込むことが出来、例えば会社に止めたとして帰るときも即座に帰れる、これが
マイカーの流行る理由です。では未来に効率的で安全な状況をつくるにはどうするか、
道路を全て、線路の様な物に変えてしまい、車は自動で走らせるのです。大丈夫
現在の主要な道路は車の通行以外には使われていません。さらにです。車は全国民が
共有するのです。これで渋滞もなくなります。目に映る車全てが無料のタクシーに
なるのです。
>>11
カーセックスに困る
13オーバーテクナナシー:01/10/26 13:32
オートクルーズのコンピュータ搭載したら区間を走る全車両が
搭載義務づけになるでしょう。

自動運転と従来の人が運転する道路の混在は考えられない。
目的地まで一定速度で走るので、急いでいるからといって
加速〜追い越しはもちろんできない。
14オーバーテクナナシー:01/10/26 23:36
車載専用のユニットをどの程度まで小型化できるかハイテク
道路整備が実用化のメドになるのではないか。
15オーバーテクナナシー:01/10/26 23:45
道路も無人車専用になると思われ。
16オーバーテクナナシー:01/10/26 23:57
>13
最初はそうなるかも知れないけれど、
十分な安全性が認められるようになったら、
歩行者との混在もありえるでしょう。
便利ならばなんでも使うのが現代人ですから。

法整備は道路交通法に自動運転の項を付け加えて、
自動運転装置の購入時に全責任を所有者が負う事を
了承させれば問題ないかと。
17オーバーテクナナシー:01/10/27 05:20
 運転情報の共有化 と、いう方向もある。
 現在でも、前の車はブレーキをかけると、赤いランプが光って後方に情報を伝える。

 交通システムからの情報ではなくて、前後のクルマの間で、情報を共有すると、運転の
コントロールの、余裕が非常に大きくなるヨ。

 前のクルマの見てるもので、うしろにも危険になるようなことは、連絡してやる警報システムが
あれば、いろいろな情報のなかでも追越とか、車間を詰めていく(前がゆっくり走ってるわけね)
などの、状況判断が、確実になる。
 ここは風景がいいからゆう〜くり走ってるよ。前方、追い越し車線は、安全だよう。
 と……いう情報を伝えれば、後続車は、安心して追い越せる。

 砂漠の真中のような、ところで、大掛かりに交通管制システムで、流れをコントロールするような
システムは故障も怖いし、無駄も多いだろう。
 それに、このシステムなら、警報・連絡機能が故障したクルマでも、その後方の車が、さらに後方の車に
警報を送れるから、システムの安全率も上がる。

 そのグループの前方が、安全で、車間距離だけを制御するなら、1センチ
でも、軽く接触していても大丈夫だ。
18オーバーテクナナシー:01/10/28 04:46
 まあ、もんだいは、運転手の仕事がなくなることだな。
 人間が余ってしまう。……結局給料を上げなけリゃ……社会全体が、収縮して行く。

 だれに、給料をたくさん払うか……だよな。役人ドモに払ってもえばるだけだろうし……
 ビルゲイツに給料払っても、金は世間をまわらねぇ……
19オーバーテクナナシー:01/10/28 05:02
運転手の変わりにもっと他の需要が出るだろ?
そんな渡し人足が困るから橋をかけるな!みたいな前時代的な事を言うなよ。
20 :01/10/28 12:53
おいおいみんな、バイクはどーなるんだYO!
21オーバーテクナナシー:01/10/28 20:47
>20 ほじょりんつけて。
22オーバーテクナナシー:01/10/29 00:34
 自動運転、排気ガスなし、となったら、車で生活する人も増えるだろう。
 駐車場の問題がいちばん困るのだが、クルマが勝手に、家に帰るなら、
 会社に着いたら車を家にしちゃえばいい。そうなったら、家には何もなくても大丈夫だ、

 キャンピングカーの駐車スペースさえ買い取れば、家は要らんな。
 まあ、家のほうがいいかもしれないが……安けりゃぁ
23オーバーテクナナシー:01/10/29 03:42
>22
まあでも、肝心の自動運転がまだまだお粗末だから。
まだまだ先の事でわ?
車間距離をレーザーで測ってぶつからないようにだとか、
中央線をセンサーで探してはみでないようにだとか。
早いとこ、自動車でもバイクでも自転車でも歩行者でも猫の死体でも認識して
回避できるようになってほしいもんだ。
24オーバーテクナナシー:01/10/29 04:14
 製品化する気になればもう、技術レベルとしては、明日にでも
作れるのではないかとおもうのだが……。

 とくにロボットの位置決め技術とか、画像処理、文字判別、ソフトなど、
組み合わせたら……使えそうな自動運転車ができあがる。
 のではないかなぁ。

 まあ、どこかで、実際にはじめれば、ほかでも無視できなくなりそう。
25オーバーテクナナシー:01/10/29 05:06
たしかにハードルは低そうだね。

法や道路や関連施設の整備が必要だから
研究してるほうもすぐに金になるとも思えずにまったりやってるんじゃない?
早く実現してくれー。
もう交通事故で友達無くしたくないよ。
26オーバーテクナナシー:01/10/30 23:25
 そうだよな。交通自己の犠牲者をほんとうに減らそう。 無くそう。と、考えてはいない。

 ってえぇ……ことでよろしいでしょうか?
27オーバーテクナナシー :01/10/31 01:41
安全で個人のプライベートが保たれるならば軌道レール上に
ユニット型の車体を移動させる・・・って発想は電車みたい
なもんだな。
28オーバーテクナナシー:01/10/31 01:58
 自動車は自分だけで走れることが必要。道があればどこへでも。
 だけど、……、
 道がだいぶ変化してるからなぁ……。まあ、舗装されても道は道
たんなる道路。……であるべき。
 自動車が判断する。自動車が目的地に向かって走る。
 ……のがやっぱり自動車でしょ
29オーバーテクナナシー:01/10/31 01:59
道路をいじくるタイプの案はあんまり賛成できないな…
土建屋を喜ばせるだけのような。
30オーバーテクナナシー:01/10/31 15:55
>27
それだったら電車の方が効率いいわけであって。
>28の言うように、自力でどこへでも行けるのが自動車のメリットだから
せいぜいハイウェイや幹線道路だけ自動操縦で、脇道に入ったら
人間の運転が必要になるという形式になるんじゃないだろうか。
この場合でも、センサー類はそのまま警告用に使えるな。
31オーバーテクナナシー:01/10/31 16:41
自動運転で事故ったら、
責任相殺はどういう比率になるわけ?
32オーバーテクナナシー :01/10/31 17:04
>>31
国際品質認証を受けたブラックボックス・ナビ記録ボックスを解析
して法廷で証明したりするのだろうか。。。
 
(こんな感じか)
国道・自動車道・・・フルオート走行モード
一般道・県道・・・セミオートモード
小道・わき道・・・運転モード
>>31
おそらく米国のように車道では車のほうが優先されるように
まず法規が変更されるものと思われ。
日本では常に歩行者が優先だからね。

常に弱者保護を最優先して動脈硬化しつつあるのが今の日本。
社会に貢献する者を最優先するように法から変えるべき。
34オーバーテクナナシー:01/10/31 18:38
自動運転のクルマって時刻表のない電車みたいなもんになりそうだ。
つ、つまらん・・・
35オーバーテクナナシー:01/10/31 21:15
>34
タクシーの方がイメージ近いかも。運ちゃんと野球の話する楽しみがないタクシー。
36オーバーテクナナシー:01/10/31 21:20
ネットにつなげたら?
目的を出発してから検索するとか。
37オーバーテクナナシー:01/11/01 02:06
ワラタ
>32
> 小道・わき道・・・運転モード
38オーバーテクナナシー:01/11/02 03:12
>>31 :オーバーテクナナシー :01/10/31 16:41
> 自動運転で事故ったら、
> 責任相殺はどういう比率になるわけ?

 現在の事故のほとんどは、法律違反が有るか無いか? で、過失割合が、決まる。
 ……ので、自動運転は、法律違反をしないだろうから、ほとんどが責任を問わ
れないとおもわれ〜

 それでも事故が起きれば、航空機事故のような、ものかなぁ……。
 車両故障、システムの故障、……。人間が介在する、ニアミス。誤操作。
 などかな……。
 まあ、機械の故障で……。事故になったら、……。

 自動操縦の過失相殺は、機械の安全保守、走行目的的地のセットなど、人間が
器械を管理していなければ、過失となるのではないか?

 あと、製造物責任と、使用者責任、の区分けは必要かな?
 始めのうちは、製造物責任を問われる恐れがあると、自動運転車両は、発売できないかも……

 車の故障は、いまでも、製造者の責任と、使用者の責任の、あいだが……あいまいだ。
39名無しさん:01/11/02 20:46
高速道路は全部軌道をつけるべし
これで事故はほとんど起きなくなる。
ガイドウエイバスって言うのが名古屋にあることだし、自家用車も
ああいう感じにすればよい。

電車と似ているが、電車は好きなところにいけない。
これなら高速降りたら自分で運転して好きなところに行けばいい
40オーバーテクナナシー:01/11/03 03:02
 ガイドウエイは難しいだろう。インターチェンジで車が入って来たり、
 出て行ったりするから自動車に状況に合わせて行動するロボット機能が不可欠だ
と思われ〜
41オーバーテクナナシー:01/11/07 03:53
 だから早くつくれよ
42オーバーテクナナシー:01/11/08 02:28
 ぶつからずに幹線道路を走るだけでもいいぞ、運転楽になる。
43オーバーテクナナシー:01/11/09 12:42
自動運転のソフトウェアはマイクロ○フト以外の会社に作ってもらいたい。
走っている最中に不正な処理云々で強制終了なんてイヤダモン。
44オーバーテクナナシー:01/11/09 21:32
自動運転の自動車が売られるようになったら教習所が潰れて
白バイ警官とかも職を失うのかな?
45オーバーテクナナシー:01/11/09 22:12
>44
どんな道でも自動運転できるようになったらね。
きしゅつだけど、とりあえずは幹線道路だけだろうと。
46オーバーテクナナシー:01/11/11 00:05
 教習所が失業するとはきがつかなかった。確かにあれもりっぱな産業になってる。
 何人くらい失業するのかな?
47オーバーテクナナシー:01/11/12 08:04
一般道でも自動運転が普及したら、信号がなくなって
交差点ではノンストップでフルスピードのまま直交する事になるだろな
48オーバーテクナナシー:01/11/12 08:19
車の場所は完全に国に管理されることになるのかな?
犯罪減りそうだね。
49オーバーテクナナシー:01/11/13 03:54
>>47
> 一般道でも自動運転が普及したら、信号がなくなって
> 交差点ではノンストップでフルスピードのまま直交する事になるだろな

 それは無いと思うソ。一方通行、左折だけで運行(幹線道路の場合)
 市街地では信号の制御間隔を推測した速度で、進行するくらいでは?
50オーバーテクナナシー:01/11/13 17:47
>>49
100%自動制御になれば市街地にも信号はいらんでしょ。
車間距離の空き間を直交する車がすり抜けていくような形になるのでは。
曲がる時には減速が必要なので、交差点付近では減速・加速車線は必須ね。
51オーバーテクナナシー:01/11/13 18:14
高速道路では、目的地が同じ車はカルガモ状態で車間を詰められそう。
自動化マンセーマンセー。
運転手要らずだから中学生も車でデートの時代が来るわけだな!
52オーバーテクナナシー:01/11/14 00:30
 >>50
 とくに根拠は無いが、生物のからだや、電車の運行などから見ても、停止する
と、言う瞬間は必要になるのではないかな?
 それに、信号、交差点で停止したほうが、全体の通行量は増えるような気もする。
 停止することによって、歩行者にも車の流れがつかみやすくなる。

 まあ、参考にならないが、イギリスのロータリー形式で無停止で交差する
システムも、ロータリーに進入する前に、何度も完全停止する。

>交差点付近では減速・加速車線は必須ね。

 減速・加速車線取れない場合は?
 現在人間はどうやっているだろう、よく観察してみよう。
53オーバーテクナナシー:01/11/16 02:51
 人間が注意してれば事故は起きないんだと、< けいさつ発表

 魔の道路とか、いきなり歩道が無くなって自転車が飛び出してくる
射的場みたいな所は確かにあるよね。事故が多発したら道路管理者の
責任もあるんじゃないか?
 警察が、不良道路を取り締まったとは聞いたことがないが

 確か太平洋戦争で戦争で死んだ人より交通事故、殺人のほうがけた違いに多かったよな。

 戦争が30万人だったかな? こうつう事故死が毎年毎年五万人だっけか?
 戦後50年X五万人 500万人か? もう20倍に迫っているんだな
54とある交通関連メーカのダメ社員:01/11/16 03:25
>>53

これこれ。他人の批判(けーさつやさん)も結構だが、多少はお勉強すれ。
ここまでいいかげんなこと言う奴に批判されてはおまわりもうかばれんと思う。


1 年間交通事故死者数がそんなにあったら、首つらないかん。

年間1万人がピーク。

とは、いっても1万人ってのはメチャメチャ多いわな。
死にたくもない、病気でもない、死ぬ理由もない人がある日突然
死んじゃうんだから、悲惨だ。

2 戦争での死者数も大分違うぞ。

例えば、「東京大空襲」で何人死んだと思う?
広島、長崎の原爆で何人死んだと思う?

30万人なんて少なすぎるだろう。

3 道路管理者は警察関連の役所じゃない


つーわけで、おまはんの書いた文章、何一つ正しい事実がない。

馬鹿も休み休みいったほうがいいね。
55オーバーテクナナシー:01/11/16 05:00
日本の交通事故が減らないのはなぜだ。
アメリカやドイツは政策転換で劇的に下がったと聞いているが…。

単に車が多すぎる社会になったのか?
車を売らないと景気が保てないからなのか。
なんだか武器証人にちょっと似てるよなあ…。
56オーバーテクナナシー:01/11/16 06:27
高いクルマに乗っている奴が偉くて、
良いクルマに乗っていれば自分に劣る奴等は蹴散らして
我が物顔で走って良いと思うドキュソが多いからです。

つーか、本来クルマなんか持てないような階層の連中まで
クルマをぶいぶい乗り回す今の生活は絶対におかしい。
限られた上流かせいぜい中の上あたりまでの階層しか
クルマを持てない社会なら、多少の事故があっても
大勢には響かないし、そういう人たちのためなら
下賎な連中が少しくらい死んでもなかったことにできる。

クルマが悪いのではなく、安易な所有を許す今の社会がおかしい。
>56
お前の頭が一番おかしい。
だいたいスレ違いだ、ヴォケ。
ひょっとして56=53か?
58オーバーテクナナシー:01/11/17 05:46
 なんか言ってることは悪くないソ ちょっとへんな方向だが

 とにかく人間が事故を起こしてひとを殺している。だから、ロボットに運転させろ
と、言うことでいいんじゃないか?
59オーバーテクナナシー:01/11/17 09:50
懐かしのゲーム「シムシティ」では
最高レベルの街を作ろうと思ったら道路ではなく、100%線路のみを
桝目状に張り巡らせればOKだったよね。
60未来的名無し:01/11/17 11:32
>技術の問題だけじゃなくてさ、事故で死者が出たら誰が
>責任をとるんだ?
そんなの、死者とメーカーとの責任の割合でしょ?
1ってマジで悩んでるの?
>一生懸命研究してる自動車メーカーには悪いが、原子力
>旅客機を作ろうとした半世紀前の飛行機メーカーと同じ。
なんでそんなもんを引き合いに出してるのか理解が苦しむ・・・
エレベーター、エスカレター、工場での機械類etc
世の中での、機械による自動化はすでに始まってるし
事故だって、多々あるよ?
それが、より生活に密着した自動車だって同じだよ?
・・・>>1ネタだよね?
61サイバーマンマシーン:01/11/17 18:06
僕は絶対自動車の頭脳になって車と融合してマンマシーンの
エクスタシーの極限に達したいな。ソフト99というカーワックス
のCM(30年前にそういうのがあったんだよ!)みたいに
宇宙の彼方へとんでいくの!
62オーバーテクナナシー:01/11/19 01:01
 自動車になりたい男。 SFがかけそうだ。 おもしろいよ >61
 走ることがエクスタシーかい? ランナーズハイとか漫画にあったよ
63オーバーテクナナシー:01/11/20 00:08
 走る、走る、ああーーーーいぃぃくぅぅ
64オーバーテクナナシー:01/11/20 00:26
クリスティーン?
65オーバーテクナナシー:01/11/22 05:01
 クリト
66オーバーテクナナシー:01/11/26 02:28
 あげ〜
67オーバーテクナナシー:02/01/14 03:13

 大型トレーラーの運ちゃんと、自動車セールスマンが、殴り合いのケンカしてる間に
ワゴン車が追突して4人死亡〜
 まったくあほ。どうしょうもない。 ところでけんかの原因は?
  あんまりあほらしすぎて、4人も死んだ原因は、ぜんぜん話題にもならずか。

 早いとこ、運転はロボットにやらそう。 無駄に死んでく交通戦の犠牲者に答
えるためにも。
 運転は早いとこロボットにやらせよう。
68オーバーテクナナシー:02/01/14 09:36
走る行為全部を自動にせんでも、法律とくにスピード制限と一時停止と駐車禁止を
強制するメカをつけるだけで交通事故はエライ減ると思うんだけどな。

それだけ強制力つけたら法律がどうあるべきかも真剣にみんな考えるだろうし。
69オーバーテクナナシー:02/01/15 01:10
 制限速度は、同感だよ。 100キロ以上のスピードが出るのは、製造物責任で、
ゆうざいかも。

 しかし、運転そのものをにんげんがコントロールするかぎり、ミスでは無くて、
故意の事故、言葉は不適切だが、人間は、怒ったり、居眠りしたり。結果は事故だが。

 理由は、人間に責任があるだろう。つまり、怒って運転するなら事故を起こす。
 疲れて居眠りすれば、当然事故になる。
 でも、
 人間だから、喜怒哀楽、疲れたからといって運転止めない。止めてられない。

 だから、ロボットで出来ることなら、ロボット任せろ。と、・・。
70オーバーテクナナシー:02/01/16 02:08
 しかし、交通事故はなんで起きるのか? 人間に運転させるからだ。 まさに、
その通り。

 珍走行為も、居眠り事故も、原因は同じ、人間の気まぐれ。
 移動したい。だけなら、チン走もイライラも無いはずだソ。 器械は冷静。
 ロボットは偉い。
 じどーしゃメーカーはいいかげんに、移動そのものを販売するように成って欲しいソ
71オーバーテクナナシー:02/01/16 04:17
>移動そのものを販売するように

すでにJR東日本、西武鉄道など各社が販売していますが。
72親切な人:02/01/16 04:47

大金持ちになれる方法を教えます!!!

下記のホームページを観て下さい↓
http://www.guruguru.net/auction/selleritem.php3?list=10&userid=17721

宜しくお願い致します。
73オーバーテクナナシー:02/01/18 02:28

>>移動そのものを販売するように

> すでにJR東日本、西武鉄道など各社が販売していますが。

 あれは貸しているのです。席貸し 
74オーバーテクナナシー:02/01/22 00:38
 通学児童の列に自動車突っ込む。
「びっくりしましたよ。でかい音がしたので飛び出して見ると、ガレージのシャッターに
自動車が突っ込んでいて。子どもが3人くらい挟まれているんス。ああ、自動車は
ロボット化しなきゃいけないと痛烈に思いました」
 ガレージを破壊されたお宅の近所の方はこう語った。……らしいな。
 それにしても、シャッターに挟まれたから即死せずに助かったんだな。不幸中の幸いだが
 もう、交通事故を無くせ! 本気でロボット操縦開発せい!
75HIMAKI:02/01/25 00:13
俺は車板の住民として書き込ませてもらうが、
自動車が自動運転したら悪夢だ。自己云々の問題ではない。
Driving Pleasure。これが人々が自動車にはまる理由。
76オーバーテクナナシー:02/02/02 03:17
>75 ドライビング パルサーさん。

 運転したかったら、自動装置キャンセルして、運転してください。
(でもそんなあほはいないとおもウソ)
>75
PCはどんどん「使いやすく」なってきているが、
それとは別に昔ながらのコマンドラインでシコシコと
やるのが楽しい computer pleasure がある。

そういう楽しみは趣味的な機械で残しておきたいけど、
一般に普及する機械はやっぱり簡便化・自動化していくでしょう。

俺のときはMT免許しかない時代で、クラッチ&シフト操作を
マスターしたときの楽しさを思い出す。
それはよく理解できるけど、日曜日買い物に行く車はATです。
78オーバーテクナナシー:02/02/03 01:13
 アメリカの西部の片田舎。牧場のオヤジが馬に乗ってバーにやってくる。
 駐車場の一番いいとこに馬を止めて。(どこかわからんがきっと木陰か屋根の下か?)
 一杯やる。
 2杯やる
 3杯やる。
 で、延々呑んで、ポーカーやって。
 酔いつぶれると、バーテンが馬のとこまで引きずるように運んでくる。
 それを、よいこらしょと、くらにのせて、軽く馬のケツをたたくと。

 かぽかぽと、歩き出す。こりゃ極楽。つきが藁って付いてくるご帰還だ。
79オーバーテクナナシー:02/02/03 04:57
車が自動運転してくれたら単純に飲み屋で飲んで帰れるなと思ってしまいました。
厨房な考えでスイマセン。
地方では車がないとどこにも行けないような状況なのはわかるが、
国道沿いのなにもないところにぽつんと「つぼ八」とかがあるのはいかがなものか。
あーゆーとこでは自動運転のニーズは多いだろうな。お年寄りも多いし。
81オーバーテクナナシー:02/02/03 11:19
運転代行業、もうちょい使いやすくなればいいんだけどね。
または、タクシーがもっとやすくなるとか。

自分で運転するのは面倒
82オーバーテクナナシー:02/02/03 13:38
自動運転システムには、自動運転アルゴリズムについての2千ページくらいのマニュアルが
付属します。そして巻末に、「本アルゴリズムで対処不可能と予想される状況に遭遇した場合は、
運転者の判断・責任において自動運転機能をOFFにし、手動運転を行ってください」と、
記載されます。
83オーバーテクナナシー:02/02/03 14:10
東南アジアの国で日本語教育&運転講習して日本に期間工として連れてくる。
寮で生活させれば、ベトナムあたりなら、月給1万円くらいでも?

まぁ、日本の失業がもっと増えちゃうからダメなんだけどさ。
84スパーハカー:02/02/03 14:48
よーしパパ、自動車の自動運転装置狂わせるウイルス作っちゃうぞー。
>82
そんな事態も十分ありえそう。
自動運転による交通事故じゃ
生産者責任、所有者責任、運転者責任が交錯するだろうから。

ログを取るようにしてれば検証がやりやすくなるかもしれないけど。

86オーバーテクナナシー:02/02/03 22:42
>>85
ないと思うよ。

ソフトの契約書じゃあるまいし、そんな馬鹿な使用許諾をユーザが飲むわけはない。
君なら許すのか? そんな馬鹿な、だろ。
8785:02/02/03 22:57
>86
当然飲むと思うのですが…
逆になぜ、そう思うのが疑問です。
たぶん、想定状況が違うからなんでしょうけど。

ハングアップして重要なデータが消える可能性があっても、
Windowsに価値を見出す人は多いでしょうし。
88オーバーテクナナシー:02/02/03 23:05
>>87
どんな高機能で、高信頼性の装置であっても「対応できない状況ではマニュアル操作を行いなさい」
と使用許諾に書いてある装置を君は使えるのかい?

緊急判断が必要で、人命が簡単に失われるような状況で。

普通は、「ふざけるな」でしょ。

もし、君のように都合のよい消費者ばかりなら、世の中の安全装備、ルール(法律もね)
は、なくてすむんだよ。
89オーバーテクナナシー:02/02/03 23:12
>88
例えば、ドライヤーやホットカーペットの説明書にも
生命に関わるような使い方をしないように警告がありますが、
普通はそのことで使用を躊躇したりはしませんよね?

同様に使用範囲に限定があるのを受け入れる事はできると思うのですが。

>緊急判断が必要で、人命が簡単に失われるような状況で。

たぶん、この辺が考えてる状況が違うんだと思いますけれど。
90オーバーテクナナシー:02/02/03 23:20
ふむ。

君の言っているのは、いわゆる電子レンジ猫問題に相当するようなケースや
非常識な使い方をしたら危ない、ということでしょ。

ところが、ここで君が首肯したのは、

「本アルゴリズムで対処不可能と予想される状況に遭遇した場合は、
 運転者の判断・責任において自動運転機能をOFFにし、手動運
 転を行ってください」

という文章だよね。

後ろから車があおってきている上に、前から車線をはみ出して追い越しかけて
くる車が接近し、脇から子供が飛び出してきた。

のが、(たとえば)過負荷であり、対処不能だからマニュアル操作しなさい。
マニュアル操作しなかった場合は、運転者の責任だからうちの責任じゃない
と、メーカが予めエクスキューズをつけているのを

君は納得して、それでも良い、といっているんだよ。
9185:02/02/03 23:32
む、ちょっと誤読があったかも。
>>82の2千ページのマニュアルに予想される免責事項が書かれていて、
末尾に(以下のような)本アルゴリズムで対処不可能と予想される状況に〜
という風に読んでました。

>>90のような状況がマニュアルに書いてあれば、
納得しなければならないでしょうし、
書いてないならそうではないでしょう。

でも、そのレベルの状況がクリアできないような
自動運転に乗りたくないなあ。
92オーバーテクナナシー:02/02/03 23:39
>>91
人間がやっても、こんな状況ではさけられないよ。子供の飛び出しだけで
もほとんど不可能。よっぽど運が良くていつも警戒を怠らないようなヒト
だけ。
#たとえば、これに夜って条件が加わったら、100%事故。逃げられるヒトはいない。

自動運転ではなくて、今は人間がやっているけど、事故が発生したときの
状況って、こういうものだよ。

「そんなまさか」な状況が2個同時に発生する
「これくらい大丈夫」の見通しが2個シリアルに間違った

これで、たいてい事故発生。
9385:02/02/03 23:56
>>91
あおられ始めたら減速する。が最適解でしょうか。
死角がある場所では必ず徐行、とか。

そういえば、高速道路に放り出された女子中学生をはねた人も、
罪に問われたんでしたっけ…。
人間がやっても機械がやっても結果が同じなら、
責任を人間がとって機械にまかせようっていうのは
ひらきなおりでしょうかね?

そういう意味では確かに一般的ではない、
主張だったかも。
9485:02/02/04 00:03
おっと、事故レスしてしまった。
>93
>>92に向けてのレスです。
95オーバーテクナナシー :02/02/04 00:42
シーマについてますがなにか?
96オーバーテクナナシー:02/02/04 02:10
ガキと老人と自転車にも発信器をつけるなら、自動運転で交通事故の無い社会も
実現出来ると思う。
自動車と運転者の性能だけ上がっても無理。
97オーバーテクナナシー:02/02/04 02:24
 まず、毎日、10000人が死んでる。戦後の交通事故者は、戦争の犠牲者を
大きく越えて、、まいにち、戦争が続いている状態であることを、認めなさい。

 その事故の多くは、無理をする。違反をする。あおる。みない。……などなど、
 追い越されたから腹を立てて、ぶつけた、というのも、事故だ。

 犯罪だが、なんで腹が立つかというと、運転しいるからだから、テレビでも見ていれば。
うしろからあおるやつもいないし、追い越されて腹を立てるやつもいない。
 いいこといっていても、本当のところ、殺し合いしているソ
 なんで珍走族が目立つのか? あんなとして、何が解消できるのか? 人間はわからないな
98オーバーテクナナシー:02/02/04 03:44
毎日1万人死んでたら50年で日本人は居なくなるな。
99オーバーテクナナシー:02/02/04 11:20
>>97
年間死亡者数は1万人以下で推移しているよ。

どんなに良い文章を書いていても、初手からここまで大きな間違いを平気で
書いていると、読む気が失せるから気をつけた方が良いと思われ。
100そうだ鉄道で行こう:02/02/04 11:50
自動車を全部廃止して道路は全部鉄道にしよう
自動車事故は0になるYO、鉄道事故は増えるかも知れんけど・・・

何気に100ゲト
101リリー:02/02/04 12:45
自動運転なら車である必要性は?
まったくバカらしい発想だよ自動運転だなんて
人間が始終操作を行っているのに”自動”車とはこれ如何に
馬が引っ張らなくても「自ら動く」車だ。
>102
人が漕いでも”自転”車と言うが如し
>103
坂を転がる乳母車の如し

「キット、今終わった、迎えに来てくれ」
「はい、マイケル」
漏れも全自動車欲すい
105オーバーテクナナシー:02/02/05 00:55
あげ
106sage:02/02/05 01:01
百年早いので無理です
四王寺君が全自動車を作ってくれます
108オーバーテクナナシー:02/02/05 17:05
>>96
外を出歩く時には発信機の装着を義務として、つけないで事故に合った場合は
保険は適用されないと言うのはどうでしょう?ゆくゆくはその発信機で電車の
定期や買い物の支払いもできるようにしていって、事故に合った時もその時の
状況を記録して現場検証に役立てるのはダメかな?
>108
携帯電話にそういう機能を持たせればどうよ
自動車からの「何処に居ますか?」コールに
近くの携帯電話が「此処に居ますよー」コールを返す
自動車はそれを捕らえて進路、速度を制御できる
110オーバーテクナナシー:02/02/06 00:54
 一日の使者 千人だった。しかし、それだって多いソ それに、24時間生きてれば重傷者だ。

 もし、3日以内の死者を死亡事故としたら、毎日どれくらいなるか? >正確なとわかる?
111 :02/02/06 01:06
キナシサイクルが作ってくれるよ。

>>110

?
>110
1年365日で10000人なら、1日あたりは約27人ですが。
いったいどういう計算なんだ。

この統計は即死者(事故後24時間以内に亡くなった人)のみで
24時間生命維持されれば重傷者扱いだけど、
3日以内の死者を加えてもそう多くはならないと思うんだが。
113オーバーテクナナシー:02/02/06 14:35
>>109
2chで、遠慮して書きすぎたらしい。

馬鹿は黙ってろ。何も知らないで書くな、ボケ。
一日1000人も死ぬか。阿呆。
114109:02/02/06 14:52
>113
誤爆事故?漏れは1,000人/日も死んでるなんて言ってないのに・・・
ヒドイや、やっぱり人間に運転なんかさせてちゃ駄目だ
115オーバーテクナナシー:02/02/06 14:59
110の間違いです。すまそ
>113
この国では、イザナミが1日1000人殺すのでイザナギが1日1500人生まれさせますがなにか。
って板違いとかボケとかそーゆーレベルじゃないねこりゃ。黄泉の国へ逝ってきます。
117オーバーテクナナシー:02/07/09 02:44 ID:wqqTdvJo
 こんな酔っ払いや、方向音痴に 運転させるな! 光速道路はロボット運転にしろ!

 まず酔っ払い。
 
> ジェイアール東海バスの長距離高速バスの運転手(50)が、駐車していた
> 乗用車に追突した。運転手は、酒を飲んでいたため、

 つぎは、こんなのが続いた。

> JR高速バス、愛知県で道を間違え 51分 おくれる。
  光速道路を逆方向に走ったそうだ。
118暴言テスト:02/07/09 09:05 ID:Pypn9d32
とっとと、これ↓を実現して人間からハンドルを取り上げるべきだ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1023458091/74-75
119オーバーテクナナシー:02/07/11 01:41 ID:6Sale1S0
つーか、故障したら手動運転なんてする必要ないよ。
近くのクルマにネットでサインを飛ばして、牽引してもらえばいいじゃん。もちろん薄謝は要るけどな。
自動運転化とは、すなわちクルマのロボット化+ネットワーク化でしょ。
早く始めようぜー。

あと、教習所とかタクシーとかのリストラは気にするな。
交通事故の被害を減らし、渋滞を緩和するためには屁でもない痛み。
120オーバーテクナナシー:02/07/11 21:39 ID:PmySakze
空気抵抗を減らすような空力ボディーをつけて走れば、
たとえ人力といえども、おそらく時速80キロとか100キロ
程度は出せるようにできるはずだ。そういう自転車をどこか
売り出さないかな?
121オーバーテクナナシー:02/07/12 05:05 ID:ffFUbclW
>近くのクルマにネットでサインを飛ばして、牽引してもらえばいいじゃん。もちろん薄謝は要るけどな。

どーでもいいけどジムニーで雪山を走っていて
埋まって頓挫したパジェロのでかいやつが助けを求めていたので
仕方ねえなあと牽引の準備を始めたら、
オーナーのオヤジはふんぞり返って指図しかしねえし
家族と遊んでいやがるくせに準備はまだか遅えぞとか言い出したので、
おいコラちょっとナメんなと言ったら逆切れされたよ。

アホらしいのでその場でワイヤー切って地面に叩きつけて放置。
ワイヤー代丸損したがあの後何時間もそこで凍えていたかと思えば
いい気味だ。

こういう勘違い野郎に勘違いさせないためにも、自動的に牽引するような機能は
つけるべきではないと思うね。
122オーバーテクナナシー:02/07/12 06:04 ID:ExI2oirx
123オーバーテクナナシー:02/07/12 11:04 ID:w3ikBpX3
自動で牽引といっても、
ボランティア行為として考えるなら、
ロボットカーが「助けますかご主人様?」って聞いて
Y/Nで選択させるレベルならばよかろう。

つーか個人的な体験ご披露ありがとう。

124オーバーテクナナシー:02/07/12 11:21 ID:HBscLSkz
>121
ここにも話してあげてちょうだい
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1026268845/l50
125オーバーテクナナシー:02/07/13 01:03 ID:9YI/Q78S

CVS (Computer Controlled Vehicle System)
このシステムは東京大学、通産省、機械振興協会が中心となって開発したものであって、
コンピユター制御による無人操縦の交通機関である。都市の道路上に網の目のごとく設
けられたシティーウエイを、シティーカーと呼ばれる小さな自動車ぐらいの大きさの電車
が時速20kmなし40kmぐらいで、タクシーと同様に乗客の要望に応じて走るシステムで
ある。シティーウエイとはモノレールに子供のおもちゃのレーシングカーの起動を合わせ
たようなものであり、シティーカーとは電力で走る乗用車と考えてよく運用は無人でコン
ピユターによりタクシーなみに行われる。つまりCVSとは専用軌道上を走る無人自動操
縦の電気自動車である。
乗客はシティーウエイのところどころに設けられている停留所で乗車する。バスの停留所
と思えばよい。ここで乗客はチケットカードを購入し、次にシティーカーの待っている乗
車ベースへ行って車体外部のカード読み取り口へこれを差込むと乗車できる。CVSは無
人自動操縦の自動車と同じく、コンピユタにより車間距離を自動制御することが出来るの
で、車間距離を極端に縮めることができる。
126オーバーテクナナシー:02/07/13 05:17 ID:Cn9EqYry
 >>125 よくボケ土建や
自動運転は、人間のような判断をして、目的地に移動して行く! んだよ!!

127オーバーテクナナシー:02/07/13 06:07 ID:xViSIgQE
128オーバーテクナナシー:02/07/13 08:31 ID:qr9Ed/Ru
みんなドラエモン見過ぎ!
129オーバーテクナナシー:02/07/13 20:00 ID:1qOVodGK
>126
でも地面に書いてある標識をスキャナーで走りながら読みとったりはするかもしれない。
まあ、それが安全装置の全てってことはないだろうけどね。

公式の道路マップ+クルマ毎に調整された近辺の精密マップをメモリーにたたき込み、
GPSを主体として
各種の近辺の電波情報
(クルマ同士のネット連係、信号機毎に設置されている道路状況情報、歩行者が持ち歩く携帯電話からの発信電波)
を組み合わせて運転するかたちになるかな。
130オーバーテクナナシー:02/07/13 23:27 ID:/ivztYNp
 先行する自動車の速度信号も有力。今のところブレーキランプだが、
速度信号を後ろに送れば、追突の危険は大きく減少。

 光速道路に障害ぶつは自動車だけ。
131オーバーテクナナシー:02/07/15 08:33 ID:drlvF0Xz
ところで、こういった自動運転にはフェイルセーフの思想はあるのだろうか。
例えば鉄道だと、ブレーキ系統の破断や信号無視は「列車を止める」方向に
進むことが設計思想に盛り込まれている。
また、そういった不測の事態が他の列車に波及しないよう、ダイヤや閉塞装置で
運行間隔が制限されている。軌道という障害物を排した通行路の存在もある。
それでも万全ではないことは列車事故が示す通り。

ここでの議論を見ていると、自動化を過信して「不測の事態」を軽視している気が
しないでもない。
道路交通は障害物の山みたいなものだし、車両間隔は制動距離より詰めている
場合が少なくない。そんなリスクを、運転者の五感や反射神経で対処しているの
が現状ではないかと。本当にそれは機械で代替可能なのだろうか。

たとえば前車が急ブレーキをかけたとき、手動なら急ハンドルを切るという対処が
可能かもしれないけれど、自動運転下ではワンテンポ遅れることはないか?
132オーバーテクナナシー:02/07/15 08:45 ID:CtgPtOQG
>131
>たとえば前車が急ブレーキをかけたとき、手動なら急ハンドルを切るという対処が
>可能かもしれないけれど、自動運転下ではワンテンポ遅れることはないか?

不測の事態を心配するわりにはその程度のことなの?
前のクルマとネットで連係とりゃなんの問題もないだろそのレベルのことは。
クルマのコンピュータが単独で運転するんではなくて、どう考えたって近くのクルマと連動、共同で
運転を進行するに決まってますがねえ。
133オーバーテクナナシー:02/07/15 09:47 ID:AjNZbC4d
携帯かけたりカーナビやTVを見てたり景色を見てたり居眠りしていたり
疲労困憊して反応速度が落ちていたり飲酒運転していたりするような
DQNよりは、機械の方が信用できるのでは。

134131:02/07/15 11:21 ID:drlvF0Xz
>>132
返事どうも。長文で想定ケースをあまり書けなかったので(言い訳かな)。
他にも考えていたのは、

・制動システムの故障
・駆動システムの故障、暴走
・運転手による暴走運転、自動運転解除(故意、過失問わず)
(以上、いずれも自車および周辺車両それぞれで)
・協調運転システムそのものの突発的な攪乱

といったところかな。
どのケースも鉄道の場合は軌道上で抑止となるのだけど、鉄道より自由度や
不確定要素が大きい道路交通では、マスコントロールが外れるとフォローが
難しいのではと思って。
135オーバーテクナナシー:02/07/15 11:55 ID:CtgPtOQG
>134
俺も詳しくないし、正直、クルマに詳しい人にどんどんこたえてもらいたい質問なんだが、
如何せんクルマ好きは、手動ドライヴィング=当然の権利
と考えていそうで、取り合ってくれそうもないんだよなあ。

まあ各個考えよう。素人なりに。

>・制動システムの故障
>・駆動システムの故障、暴走

ロボットカーが故障を察知し、自分でハザードを出して止まる、という余裕なしに
突然ブッ壊れないと、こうはならないんじゃないの。
今の日本車って、突然こんなことになったりしますかねえ。


>・運転手による暴走運転、自動運転解除(故意、過失問わず)
(以上、いずれも自車および周辺車両それぞれで)

手動は基本的に禁止にすればいい。特に四輪は原則手動禁止。
手動で運転する必要がある場合はランプによる「手動運転中」の視覚的表示および
何重にもプロテクトされた、ネット(カーナビ)上での手動運転表示の義務。


>・協調運転システムそのものの突発的な攪乱
これも死人が年間1万人を下回れば、その程度の攪乱ならおつりがくる。
コワイのはハッカーやサイバーテロではあるが、
人間の反射神経で自動車みたいな凶器を日常的に動かすのは
理論上の自動運転社会より、たぶん危険が明らかに大きいと思う。

まあ、手動運転は「贅沢」としてちょっと重めの税金を取るべきじゃないのか。
136オーバーテクナナシー:02/07/15 11:58 ID:CtgPtOQG
自動運転システムが難しいのは、一番は
「二輪車や歩行者が混在している」ということだろう。

でもすくなくとも高速道路のみだったら
オートバイには電波発信で位置表示機能を義務づければ
それだけでかなりオートパイロットハイウェイの現実性が高くなると思うんだけどなあ。
137オーバーテクナナシー:02/07/15 12:37 ID:VE6WwSWx
ghdfghdf
138オーバーテクナナシー:02/07/15 14:02 ID:AjNZbC4d
つーか二輪車は高速道路から排除されるよ。ETCの導入はその先駆け。

本来ならバイクこそETCの導入で料金所の通過時間を短縮できて
最も恩恵を受ける存在なのだけど、政治的な理由で二輪車用のETCは開発されない。
そして四輪車へのETCの導入がある程度進んだ段階で、
ETC装備車以外の高速道路への侵入を禁止する予定になっている。

さらに都内ではロードプライシング制度の導入で、数年の移行期間を置いた後
他県からのETC非装備車の流入が禁止される。
実質的にはバイクも排除されると思って良い。
あわせて現行で環七の内側の深夜の二輪車の通行禁止措置が、終日に拡大される予定。

その上で排ガス規制で現行の二輪車は全て通行が禁止される。
電動バイクは配達用の小排気量車相当のモデル以外は政府が認可を出さない方針。
電動バイク自体はホンダが来年あたりには製品化の目処を既に立てているが、
原付相当の小型のものだけ。そして2015年あたりをメドに、配達バイク以外は
すべて非合法化しようという目論見になっている。

逆に電動の小型のシティコミューター自動車に力を注がせるつもりらしい。
もっとも都市部での自動車の個人所有には今後どんどん課税して、
他県からの流入も都市生活者の自家用車所有も大幅に制限する予定。
小市民は普段は公共交通機関を使い、必要な時だけカーシェアリング。
自家用車を持てるのは裕福層だけ、という棲み分けを明確にしたいのだとか。

まあ社会構造の再編も考えれば、これは正しい道だと思うよ。
139オーバーテクナナシー:02/07/15 14:22 ID:drlvF0Xz
>>138
資源環境問題を考えれば理想論として首肯できるが、ソースは?

少なくとも二輪へのETC導入が遅れている理由は技術的なものが主らしいけど。
http://www.jhnet.go.jp/etc/p08.html
140オーバーテクナナシー:02/07/15 15:49 ID:CtgPtOQG
>自家用車を持てるのは裕福層だけ、という棲み分けを明確にしたいのだとか。

四輪車の所有が部分的に認められるのなら
二輪車も同様に考えるべきじゃないのか。

もちろん課税はするべきだけどな。
基本的に道楽でクルマを持つのなら、二輪も四輪も同じだろう。
141オーバーテクナナシー:02/07/15 16:31 ID:1It+83GW
日産の自動運転は車線に沿って走る単純なものらしいけど
高速の試乗で左の走行ラインに沿って料金所に突っ込んで
いったと雑誌に書いてあった。

レーダーとナビゲーションシステムが無いと完全自動化はムリ。
142オーバーテクナナシー:02/07/15 17:00 ID:AjNZbC4d
>四輪車の所有が部分的に認められるのなら
>二輪車も同様に考えるべきじゃないのか。

要するに交通社会から異質なものは排除したいという意向だと思うよ。
交通弱者のゴネ得のような矛盾をはらんだ交通環境を改革するには
弱者そのものを排除してしまえば良いという、実に単純明快な考え方。

自動車の個人所有も同じ事が言えるかと。充分な補償能力のない奴
には個人所有させない、という一種のフェイルセーフだね。
143オーバーテクナナシー:02/07/15 17:27 ID:drlvF0Xz
>>142
いやだから、君の言う「意向」とやらが、いつ誰が発したものかを教えてくれないだろうか。
君の理想なのか、それとも何らかの権威ある筋の情報なのか。
そうでないと議論にならないって。
(このままでは粘着さんだよ・・・)
144オーバーテクナナシー:02/07/15 17:52 ID:CtgPtOQG
しかし弱者弱者といっても、新規に生まれてくる弱者ではない。
二輪はいちおう、四輪に匹敵はしなくても
ちゃんとガソリンエンジン文化の一端を担ってるわけだしなあ。

既成事実的な意味での文化圏をどういう理屈で潰すんだい?

ただし、自動運転化できない、という点においては
二輪文化は一方的にその存在の立脚点を失う可能性はある。

エンジン車の自動運転化の全体的な意味でのメリットの大きさが説明できれば
二輪の立場は当然苦しくなっていくだろうが、
弱者がどうこう、というのはやや一方的だな。
145143:02/07/15 18:40 ID:drlvF0Xz
ソースを待っても仕方がないので、ちょっと調べてみた。

>>138にある都内へのロードプライシングについては、都の検討委員会による
報告書が作成されている。リリースは昨年6月。
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/jidousya/roadpricing/index.htm

そこにある「III ロードプライシングの実施案」
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/jidousya/roadpricing/hokokusyo/hokoku3.htm
を読むと、ロードプライシング規制区域を環七内側にするのは、4案の一つに過ぎない。
(III-1-1-2、対象区域の検討案)

そして二輪については課金の除外対象車とされている(III-1-2-2、除外対象車)。
以下引用。

> 次の自動車については、課金の対象外とすることが考えられます。
(中略)
>エ 自動二輪車
>道路の占有面積が小さいため渋滞への影響は少なく、大気汚染への寄与度も
>他の自動車に比べ0.3%と極めて低い状況にあります。

少なくとも東京都には二輪を排除する意志はないようだが、>>138氏はどこから
「実質的にはバイクも排除されると思って良い」としているのだろうか。
146オーバーテクナナシー:02/07/16 00:22 ID:FbZXEYbH
嫌いだからに一票
147オーバーテクナナシー:02/07/18 12:37 ID:lxeC8uRn
嫌煙権があるように
嫌車権があってもいいっぺ。

手動運転をなくせ。
148オーバーテクナナシー:02/07/23 17:48 ID:aeVg9bIC
ナビゲーションがあっても、全てが一気に変わるわけじゃないから
人の発信器もそうだけど、それが付いてるものと、付いて無いものとが
一緒の時期があるわけで、
ナビが付いていない車の中に、自動の車が入り込むことになる。
自動の車にしてみれば、発信器の無い車は存在しないのと同様。

機能しなくないか?
149オーバーテクナナシー:02/07/23 22:30 ID:0F/pO+fe
ナビつーか、所在発信器か。
それに全てを頼るシステムである必要はないし、
必要ならば設置を数年レベルで義務づければいい。

手動操縦の車も近辺の自動操縦の車に位置を電波情報で知らせる義務があると。
次の車検までに必ず付けろと。これで行ける。
150オーバーテクナナシー:02/07/24 07:24 ID:yr48vL2g
>>手動操縦の車も近辺の自動操縦の車に位置を電波情報で知らせる義務があると。
>>次の車検までに必ず付けろと。これで行ける。

完全自動運転とかはまだ先としても
出合い頭の事故とかをふせぐためにも
自分の位地はここだよんビーコンの車体への設置義務つーのはいいかもね。

151オーバーテクナナシー:02/07/24 17:41 ID:B3SwTUbU
そしてビーコンを搭載した車両同士の接触事故や衝突事故は激減したが
対向車なしの交差点を無条件に安全と勘違いして減速もせずに突っ込む
DQNドライバーが激増し、
年間の交通事故死者数がついに10万人を突破する夢の未来世界が到来しますた。

…中途半端な自動化は、ろくな結果を生まないと思う。

152オーバーテクナナシー:02/07/24 20:39 ID:IbCcfvRh
夜中の空いてる高速なんて普通160キロオーバーで巡航だろ?
自動運転でそれ以上早く目的地に付ければ賛成。
153オーバーテクナナシー:02/07/25 00:10 ID:O2o7t0IN
>151
中途半端なオート化が最終目的じゃないし。過渡期だし。
速く全自動にしろ!ということになってよろしいかと。

つまり問題は抵抗勢力だろ。
154AA以外使っちゃダメ:02/07/25 00:15 ID:daFysxoF
>>153
>中途半端なオート化が最終目的じゃないし。過渡期だし。
>速く全自動にしろ!ということになってよろしいかと。
>つまり問題は抵抗勢力だろ。

ちゃうよ。
私有地であるサーキット以外は、すべて混合交通。
高速道路ですらバイクとの混合交通。
いわんや一般道は、おばあちゃんが手押し車でのたのた歩く一方で、フェラーリ様
がぶおーんと走る。信号を守れない子供が居るし。

まさか、人間様にビーコン付けろとは言えないでしょ?
出来ることからコツコツと、と言うわけでだいぶ先は長いけれど、歩車分離を進め
ようとしているけれど、なかなかね。
155オーバーテクナナシー:02/07/25 21:19 ID:O2o7t0IN
>まさか、人間様にビーコン付けろとは言えないでしょ?

付けるんだよ。しにたくなきゃ。携帯電話に仕込めばいいんだから簡単だろ。
もっともビーコンなくても
光学・超音波センサーによって
おおきな障害物くらいは車同士で連係して注意しあえるだろうけどな。
156オーバーテクナナシー:02/07/26 23:07 ID:AfM7Z3fu
全国民にICカード内蔵の身分証明書携帯を義務づける。無論国民背番号が
前提。んでコレが免許証と歩行者用ビーコンを兼ねる。身分証明書を持って
ない人間は人権がないので車ではねてもおとがめナシ。
157オーバーテクナナシー:02/07/26 23:30 ID:q/9QI/zW
>156
個人識別の必要はねーだろ。
たんに交通安全上の自衛手段としてビーコン発信器を持つ、ってことでいいんだよ。

靴の反射板とか、反射するトレーニングウェアとかといっしょ。
車に自分の位置をアピール。これ当たり前。交通戦争なんだからよ。

自転車もライトオン+ビーコン発射で運行しる!
158AA以外使っちゃダメ:02/07/26 23:36 ID:+gK1gVaC
>>155
>付けるんだよ。しにたくなきゃ。携帯電話に仕込めばいいんだから簡単だろ。

どうやって? 
だいたい、携帯電話に仕込むなんて些末な技術的問題じゃないでしょう。
そんな強権発動出来る体制をどうやったら作れるの?
159出張あさはかマン ◆aXZ1gLWI :02/07/27 01:21 ID:+WRgUPf2
あ。ちなみに日本は車の方が法的に弱いですが、
馬車交通の盛んだった国の法律だと、歩行者の方が法的に弱いです。
160オーバーテクナナシー:02/07/27 01:48 ID:PU4MucIh
自衛。
161オーバーテクナナシー:02/07/27 05:09 ID:LtyVYag9
どんな技術でもそうだが、最初は
技術的ハードルが低くコストにうるさくない限定分野で使われ、
そこでコスト・性能が改善されていって、やがて一般化することになる。
飛行機が軍事偵察機から始まって旅客機に進化していったように。

自動運転自動車にとって技術的ハードルが一番低いのは、どういう用途だろう?
162オーバーテクナナシー:02/07/27 08:39 ID:PU4MucIh
>161
工場内とかで地上に描かれた線とかをスキャンしながら走る
運搬ロボットとかが既に実用化されている技術かな。

近くに障害物が飛び出したりするとピタッと止まる。
で、走っている時は音楽を鳴らすのが普通だな。
むかし明治の工場でバイトしていたときに見たんだが、
チェルシーの曲だった。
163オーバーテクナナシー:02/07/27 23:13 ID:kIrrX8ao
すっごい例えでなんなんだが
山歩きする時に熊におそわれたくない人はベルをこしにたらす。
襲われてもかまわない人はベル無し。

どちらが生活全般のコストにおいて高価かは保険屋が算出してくれるよ。

オレはベルをたらすけどね。


ビーコンの件で個人番号の話もってきたのがいるけど
ちょっと問題を大きくしずぎでないかな?
164オーバーテクナナシー:02/07/27 23:53 ID:PU4MucIh
まあ、問題はビーコンのスキャン速度つーか頻度だよな。
単純に物体に対する距離じゃなくて
急に飛び出してくる物体だけを見張ればいい、ということになると
なおさらスキャン頻度が問われる。

まさか1/60単位でビビビビっとビーコン出しまくりの
位置計算しまくりって無理なんちゃうん。
165オーバーテクナナシー:02/07/28 16:59 ID:jxdtm5ob
車が決められた場所、つまり「道路」にしか
入らないようにしたらどう?
カーナビで道路を教えるか、道路自体に何か仕込んで、
そこ以外では、車は動けないようにする。
人が居るかどうかの認識は、信号などではやればいい。

人側としては、道路に入りさえしなければ、危険はない。
まぁ、それで飛びだ等が、無くなるわけではないだろうけどね
166オーバーテクナナシー:02/07/28 20:16 ID:X6V7OKJr
都市計画制度との絡みだな。マトモに造成された団地なら歩行者専用道路と
自動車も通る区画街路以上の道路が明確に区別できるが、一般市街地では
なんとなく昔のあぜ道を広げただけの4m道路がやたらと多い。
そういう狭い道路は救急車やパトカーなどの公用車だけが入れるようにし
て一般車は幅員6m以上の道路しか入れないようにするのも手かも
167オーバーテクナナシー:02/07/28 20:24 ID:w6cdEbft
しかしそのあぜ道を生活道路として使っている住民はどうすればよいのでしょうかねえ。

つーかこれだけGPSが発達してるのだから
10年かけてサイバーマップを徹底的につくって
クルマ毎にも微調整してつかえばいいんじゃないのか。
168オーバーテクナナシー:02/08/06 05:21 ID:pZ2jQMka
 器械で見える。から、器械が見る。に考えを変えてロボット運転を開発しろ!
 人間の能力はささやかで、不完全なのだ!
 ロボット運転にすれば、事故は減る! 死者も減る! 間違いない!

 一人でも死者が減るなら、当然ロボット運転を開発するのが人道 ひとのみちだ!



 それにしても前面ガラスに投影するって。どっちを見て運転する? まえ見る?
 ウインドガラス見る? 
 なんか、……へんだ

?????????? 以下引用


 トヨタ自動車は、車のライトでは確認しにくい前方の人や物体に赤外線を当てて、フロ
ントガラス上のスクリーン(縦4センチ、横11センチ)に映し出す装置を開発し、5日改良
発売したランドクルーザー「シグナス」に搭載した。赤外線の投光器をバンパー下の両サ
イドに取り付け、通常のライトと同じ前方40―180メートルを照射する。夜間など暗い場
所でも黒い服を着ている人などを鮮明に映し出すことができ、事故防止に役立つという。

 装置の名称は「ナイトビュー」で、価格は30万円。注文に応じて装備する。今後、高級
車を中心に搭載車種を拡大し、北米への輸出車にも装備する。

 同種の装置は、米ゼネラル・モーターズ(GM)が開発、販売しているが、国内では初
169オーバーテクナナシー:02/08/06 08:12 ID:IMPjHB3K
機械による完全制御は抵抗あるだろうし、
技術的にも難しいのかもしれないな。
しかしそれでも真剣に検討すべき項目なのに
なぜ未来技術としては、燃料電池とかETCとかしかみんな見ないのだろう。
170オーバーテクナナシー:02/08/06 10:09 ID:xC5ERU/m
人間に補助装置を付けずに、機械が人間を認識する方法は、
やはり熱ではないだろうか。
熱にも色々あるが、人間の体温のみを限定認識するセンサさえ
あれば良いのでは?
171オーバーテクナナシー:02/08/06 20:42 ID:IMPjHB3K
>170
まあ、それもええやろ。でも体温つーてもピンキリやど。
やっぱりいちばん効率がいいのは電波発信機で位置を知らせることじゃねーのか?
キーホルダー大にして配ればええやろ。
携帯だけじゃなくて、傘に仕込むとか、靴に仕込むとかよ。
172オーバーテクナナシー:02/08/07 05:11 ID:1fSpqvuA
 漢字を読めるんだよ。路上の人間くらい認識できないわけないだろが!

 人間が認識できればいぬだってねこっだって信号だって認識できる。
 自動車相互は、走行状態を相互通信しろ!
 旧い車は、TVアイで、認識シル。 ストップランプが光ったら、前の車は止まる
 それくらいの情報で、人間は運転してるんだ。
 器械に出来ないわけねぇ !!! 事故は減る。 死者も減る。 自動運転シル!!!

173オーバーテクナナシー:02/08/07 07:36 ID:kVAOC7Z/
嗚呼面倒臭い!
道路にでも線路でも引けよ!
174オーバーテクナナシー:02/08/07 12:20 ID:GVVgbbjw
先頭車両についてはしる自動運転って
空気抵抗を避けようと後ろをとろうとするヤシ
ばっかだったり。やっぱ自動の先頭交代ってのもあり?
175オーバーテクナナシー:02/08/07 13:36 ID:fV13rn+k
ここには機械より運転の下手な奴しかいないのか。
176オーバーテクナナシー:02/08/07 15:31 ID:WxyzbE88
機械より下手な奴なんて、世の中にいくらでもいるだろうに。

うまいと思いあがってる奴のほうが危険だと思うけどな。
177オーバーテクナナシー:02/08/07 17:10 ID:s1Y2L3Bv
178オーバーテクナナシー:02/08/07 22:13 ID:qqwbD9Sy
age
179(・∀・) アヌ:02/08/08 00:02 ID:ZRuiRRLK
http://www.kri.sfc.keio.ac.jp/ORF/2001/jidou_unten.mpg
スカイカースレより。80M程度あるので注意
180オーバーテクナナシー:02/08/08 03:53 ID:hSgbzjhU
 前方障害ブツが 自動車だったのにワラタ >日の支援システム。

 走行情報の共有 考え方がなってなよ! スピードと進行方向 これだけ共有すれば
 前方障害ブツを、発見する必要はない。

 落石とか、バリケードとか 障害ブツって、ほんとに言えるようなのを発見するのは、やっぱり
TVのメ だろ???
181オーバーテクナナシー:02/08/08 09:16 ID:Q+T99FgG
>179
なぜスカイカースレで先に書かれるか…。
いやはや。携帯電話で呼び出しとは、もう完璧ですな。

出勤→駅へお送り。ご主人様は電車に乗る。クルマは自動でお家に帰る。
帰宅→携帯電話で呼び出し。駅で待ってるマイカー。

というかカーシェアリングがメチャメチャ進むかもしれないな。
全部自動運転化すれば、タクシーいらねーもん。
182オーバーテクナナシー:02/08/08 23:35 ID:Lsi1RI2S
どうやら車板から転送スレに飛ばされてきたやつがいるようだな。(w
183オーバーテクナナシー:02/08/09 00:11 ID:vqzWUAY/
タクシー撲滅せよ。
184オーバーテクナナシー:02/08/09 22:57 ID:PGuChQrc
ついでに路線バスも撲滅せよ。
185オーバーテクナナシー:02/08/10 06:28 ID:+XVG4ls2
 車椅子も撲滅しれ! 伝導車椅子キケ〜ン ちょーキケ〜ン 
186オーバーテクナナシー:02/08/10 06:59 ID:C2SZKU2s
自動二輪はともかく自転車は減る理由がないな…。
187オーバーテクナナシー:02/08/10 11:55 ID:PMGOWR3P
バカトラックも撲滅しろ。
188オーバーテクナナシー:02/08/10 12:36 ID:Mnih8qWZ
>180
日野とか自動車メーカがやってる障害物検知は、全てここのシステムがメイン

走行支援道路システムのページ
http://www.netpark.or.jp/ahs/jpn/index_j.htm

旧国土交通省が、自動車の自動運転を目指して、IT化された道路を造ろうとしたのだが
障害物検知など中途半端なサービスを目指すことで落ち着いた。
たしか、今年あたり全国の実道路で実証実験をやっているはず
189オーバーテクナナシー:02/08/10 12:39 ID:Mnih8qWZ
>188 間違い
 旧国土交通省→旧建設省

土木屋さんがIT化の名目で、今でも毎年億単位の予算を組んで研究してます
190オーバーテクナナシー:02/08/10 23:34 ID:kiXuv5rz
 土建やは、ロボットじゃなくてベルトコンベアを作りたいんだよ。> 土建屋のために
191オーバーテクナナシー:02/08/11 02:48 ID:i0/18FUx
電車を24時間営業にしろ。
192オーバーテクナナシー:02/08/11 03:08 ID:S72aFSJ4
>>191
嫌だ。終電を理由に退社できなくなる。
193オーバーテクナナシー:02/08/11 03:32 ID:Z842Fa0g
 走行情報の共有化 といってるが……じっさいできるの?

 自分の走ってく速度と方向を電波発信することは簡単だが、……それで、
道路上の自動車などの関係・状態を、共有化できるのか?

 魚の群れが泳ぐとか、渡り鳥の編隊飛行とか……かなり複雑だソ

 情報が共有化できれば、渋滞中の車のなかに突っ込むとか……は無くなるが

194オーバーテクナナシー:02/08/11 04:24 ID:S72aFSJ4
とりあえずIPじゃ無理。
195オーバーテクナナシー:02/08/12 00:15 ID:ULhL3X3s
どっちにしろクルマが多すぎる。そして事故が多すぎる。

なによりも、自動車が幅を利かせすぎる。
全部自動になれ。自動車よ、文化を気取るな。お前らはただの文明にもどれ。
196オーバーテクナナシー:02/08/12 00:42 ID:S4Mn1FHv
やっぱ重要なのは目だよ、カメラアイ。
巡航ミサイルとかさー、亜音速で地形認識しながら飛ぶんだろ?
学習させれば、猫とかおばあちゃんとかも認識できるんじゃないの?
197オーバーテクナナシー:02/08/12 04:26 ID:f0hRwFZk
>194 名前:オーバーテクナナシー :02/08/11 04:24 ID:S72aFSJ4
> とりあえずIPじゃ無理。

 IPって何よ? 

1 とりあえず、他の自動車の出した電波を受信したら、それを、一時記録。
2 それを自分の走行情報と比較。

3 同じ方向に走っていたら、安全情報発信する。

4 自分の走行情報を発信する


1 に戻って、まわりの電波を受信する。

 こう言うサイクルだとすると、走行中の自動車の発信を電波のなかから、
 自分の近くの電波を検出するのが、難しいな。

 自分の位置情報を発信したら、一定時間待って、まわりの位置情報を、チェックする。
 のが自然な感じだから、
 発信と受信を一秒間に2回とか、4回とかやれば 十分だろ?

 ……で、位置情報有線で、次にスピードと、移動方向。
 なんか、
 不特定多数で走行情報の今日出来そうだが、……

198KDD:02/08/12 22:49 ID:I8ZBh09+
自動運転せずに、何が自動車か。
199オーバーテクナナシー:02/08/12 23:08 ID:JI/E74wd
最近の機械はよく出来ているので
機械は必ず壊れるものだという事を忘れてしまう人が多いようですね
200オーバーテクナナシー:02/08/12 23:54 ID:ULhL3X3s
>199
死ね。運転するという方向においては
人間という機械はあまりにも非専門的で欠陥だらけだ。
ブタ。
201オーバーテクナナシー:02/08/13 00:49 ID:PmIhc9MM
完全な自動運転ではなく、運転者の補助を前提とするならば・・・

1.各車はGPSで自分の位置情報を取得し、位置情報をサーバに送信
  (プライバシー等というものは無い)

2.サーバではいろんな車から送られてくる車の位置情報を管理
  →各車に周囲の車の位置情報を送信。各車のカーナビに輝点表示。

3.近くに居る車と近づきつつある車の情報をサーバから各車に通知
  →カーナビの「近くの車」の輝点がオレンジに変化

4.各車は通知された「近くの車」と相互にP2Pで通信し、衝突を避ける

5.「近くの車」からの応答が無い場合はサーバに衝突回避の「調停」を依頼する
  →応答の無い車は赤の輝点で表示。
  調停ってのは、どちらにブレーキ踏ませるか・どちらによけるかを決めるってことね。

6.通信圏内でサーバとの通信が突然切れた場合は、セカンダリサーバへの接続を試みる。
  それでも接続出来ない場合は、制限速度30km/hのリミッタがかかる。
  通信が回復するまで解除されない。(WDTは50msecくらい?)
  で、周囲に非常事態を示す信号を発しながら走行することになる。

7.歩行者が持つ携帯電話にも、同様の機能が搭載される。
  →老人や子供に持たせれば交通事故に遭わない。

8.これらの通信に必要な条件は、
 ・遅延量が保証されていること
 ・輻輳状態が存在しないこと
 ・高精度にエラー訂正されること

9.ここでいうサーバは各地域ごとに設置され、その地域のログを保管するが
  ログは警察の捜査以外では公開しない。また警察にログを提供した場合には
  ログを提供した事を公開する。

10.本システムを搭載していない車両は、公道を走行してはいけない。


ここまでやってもまだ「補助」どまりだね。実に難しいと思うよ。
202オーバーテクナナシー:02/08/13 00:51 ID:PmIhc9MM
で、>>200の人は何を怒っているんだ?
203オーバーテクナナシー:02/08/13 01:07 ID:Qi9MxSbQ
 酒飲んで追突炎上親子焼死 と居眠りして追突炎上親子焼死。

 このような事故が2度と起きない様に……とTVのアナウンサーは語る。

 このような、日本の社会にたいして、怒っていらっしゃるのではないでしょうか?


> 202 名前:オーバーテクナナシー :02/08/13 00:51 ID:PmIhc9MM
で、>>200の人は何を怒っているんだ?
204オーバーテクナナシー:02/08/13 07:28 ID:I1lQ+dDE
>>203
は極端な例だけど、ドライバーと呼ばれる人種のほぼ全員が
「みんなが、自分が、きちんと気を付けていれば事故はそうそう起きないものだ」
という自己暗示に徹頭徹尾支配されているのがブタすぎる。

そういう暗示自体は、一人一人の運転をリラックスさせ、
結果的に事故の確率を減らすのには役立っているけど、

それとは全然関係なく、「人間はドライバーとしては不完全」なの。
205オーバーテクナナシー:02/08/13 09:04 ID:LVRJGUi5
んじゃ、バイクの自動運転は?>all
206オーバーテクナナシー:02/08/14 00:16 ID:FeCvXHgH
>>205
まずは運転者を縄で縛り付けて、勝手な体重移動をさせないことが必要かな。
207オーバーテクナナシー:02/08/14 00:47 ID:s69+xM3q
つまり自動二輪や自転車については、自動運転にすることは無理ってことだねえ。
さて、どうすっか。

四輪だけに自動運転を(漸次でも)強制する、ということでスジが通るかなあ。
208オーバーテクナナシー:02/08/14 01:23 ID:FeCvXHgH
>>207
二輪にはとりあえず201のシステムを搭載させておくだけで良いんじゃないか?

「運転の全ログが保存されている」ってだけでかなり事故は減ると思うよ。

事故の減少よりも自動運転そのものに意義があるってんなら駄目だけど。
209オーバーテクナナシー:02/08/14 21:50 ID:s69+xM3q
>208
低燃費で人間だけを高速に運ぶ存在だからな。二輪は。
制度的なレベルで自動運転にするメリットはそんなにないと思う。

手動運転が渋滞の一因になるんなら、それは四輪も二輪も
手動運転は課税なりの規制の対象にすべきだろうな。
210オーバーテクナナシー:02/08/14 23:52 ID:bSmkUdRH
 サーバで一元管理は、鉄道の運行管理になってしまうだろう……
 自動車の管理は全体情報の共有の方向で、個別の車両を管理することは筋違いではないかなぁ……。


>>201 :オーバーテクナナシー :02/08/13 00:49 ID:PmIhc9MM
> 完全な自動運転ではなく、運転者の補助を前提とするならば・・・

> 1.各車はGPSで自分の位置情報を取得し、位置情報をサーバに送信
>   (プライバシー等というものは無い)

 例えば盆暮れの帰省ラッシュ。 路上で停車している時間をつねに低速ノロノロ運転
という方法もあれば、一定時間停車して、またスビードをあげるという走行もある。

 トータルでは時速10キロとか……そんな速度になってしまうのだから、同意を走りをするノがよいか……。

 思うにいまの走り方に似ている。50キロ走行五分 停車3分 というノがいいノでは?

 そう言う走り方は、サーバーが走行速度指定、する。
 各自動車は、前後の間隔を読んで、車間距離を詰めて停車する。しばらくまって、またゆっくり加速して、50キロになったら、
巡航……前方渋滞に近ついたら停車するためにゆっくり減速する。
 これで、ある程度の速度は出せるし、自動車らしい走行状態を維持できる。

 自動車のコンピュータは、前方につながって走る自動車の集団を検出する。
 (GPSで、前方の車255台の位置を位置情報として、管理する、後方も255くらい管理してもいいだろう。)

 ということは、ひとつの電波を、1000くらいに細切れにして、使えばいいな。
 もちろんサーバ使える高速道路のような所なら、
 サーバ側でも、位置情報を監視していればよい。もちろんデータ構造は違う。
 自動車から問い合わせれば
 その問い合わせた自動車を中心に、前後の状況を当然答えられるだろう。
 
211オーバーテクナナシー:02/08/15 00:38 ID:SMTvBcP4
市街地は自動運転が強制されるかもしれないな。
機械的にというよりも、シートベルト着用みたいな義務として
「ここより自動運転」
みたいな標識というかナビゲーションが出てオートパイロットスイッチを押せと警告すると。
212オーバーテクナナシー:02/08/15 02:04 ID:koa9u+oO
>>210
すいません。言いたいことがよくわかりません。

配達理論の人ですか?
213オーバーテクナナシー:02/08/16 01:31 ID:kqVvDFgd
 走行情報の共有。 できるかできないか? できると思うよ。

 ホームページを一台づつ割り当てて、無線ランでつなぐ。……これで解決。
 
 自動車は自分のページは自分のコンピュータで保存するだろ。
 そのページの なかに、
 走行方向、とか、 速度 とか、見出しつけて書き込むだけ、

 同じく位置情報は、GPS から取得した位置を そのまま書きこむ。
 
 まわりのクルマは、位置情報を読みこんで、
 前方の車の、一番近いページを読む……だけで十分だろ。

 位置情報は、ページアドレスの一部として、ランから、アドレス検索できるようにする。
 つまり、
 自分の位置から、 進行方向の 位置の含まれている、ページを検索する。

 無線ランを、走行中の自動車で、使えれば、……そのまま、走行状態の共有。できますよ


214オーバーテクナナシー:02/08/16 09:54 ID:47/Vzg2G
問題はまずコスト。
215オーバーテクナナシー:02/08/17 04:04 ID:y1q6F2zP
高速料金無線さしだし機 整備するクライだから、安全のため生命財産を守るため

 道路公団が出すだろ。一般道路は市町村だな。村中に有線放送張り巡らして
ラジオが聞こえないときのため、なんて言ってるくらいだから、生命財産のためなら
できない投資じゃないだろ。

 無線ランは、携帯電話よりコストはかからないと思うが……。
216オーバーテクナナシー:02/08/17 17:03 ID:EsQFWr2t
戦闘機のアビオニクス搭載しる。
217オーバーテクナナシー:02/08/19 01:58 ID:NEFAITdd
 人が死んで行くのだが…… やっぱり、まず、コストか?
218オーバーテクナナシー:02/08/19 04:08 ID:cKQUTC21
マイクロ波 及び核爆発等の電磁波の影響で

電子機器を壊し、一瞬で大量殺人が出来るな。

そんなテクノロージーは
逆に危険極まりない、意味のないテクだな。
219オーバーテクナナシー:02/08/19 08:31 ID:Nrom1RPP
>>213
TCP/IPじゃ無理だってば。
220オーバーテクナナシー:02/08/19 09:59 ID:SHmrVvrj
できねーよ。電波で運転してるわけじゃねんだから。
221オーバーテクナナシー:02/08/20 01:53 ID:WAXCbrNu
>> ホームページを一台づつ割り当てて、無線ランでつなぐ。……これで解決。

自分がどこ走ってきたかなんて個人情報をネットでたれながすなんてごめんす。
222オーバーテクナナシー:02/08/20 02:19 ID:XriGUxn4
>>213
走行情報の共有だけじゃ全然自動運転にはなりません。
車以外の障害物はどーするの。
223オーバーテクナナシー:02/08/20 02:22 ID:GIFni1Od
まあでも、研究する価値だけは絶対あるよな。
それは万人が肯んじなければならないだろう。
224 :02/08/20 02:32 ID:41jIlhqw
>>222
>車以外の障害物はどーするの。

 TVのメが あるじゃない。 もう、漢字だって読めるんだから、路上の
障害ブツくらい認識できるでしょう。
 路面の高さを基準に、考えればいいわけでしょ?
 人間とか子供とか、識別できればそれに越したことは無いけど、まあ、路上の
段差、あるいは、路面を弾むボール、建っている人間とか電柱とか、全部よけてい
走れば問題ない。
 飛びたしてくる人間も、まあ、ドライバーの判断より早く対処できるから、
 骨折のところ打撲くらいですむ。 打撲くらいなら、直前停止。できる。
 急停車で……。
 車に乗ってる方が、怪我をする可能性が大きくなる。……かな?
225オーバーテクナナシー:02/08/20 06:48 ID:AcjYkIqz
>>222
行く手を阻む物は、ガトリング砲またはスパローで粉砕します。
226オーバーテクナナシー:02/08/20 11:09 ID:GIFni1Od
でもそういう画像認識のコンピュータって
コストさがるかねえ。
227オーバーテクナナシー:02/08/20 11:44 ID:nQMo1OCX
>全部よけてい走れば問題ない。
かなり問題が起きそうだが…
新聞紙が風に舞うたびに全車一時停止。
228オーバーテクナナシー:02/08/20 12:36 ID:GIFni1Od
停止はしねーだろ…。
229オーバーテクナナシー:02/08/20 14:58 ID:mCzKtiTs
自動操縦で事故ったときはだれがどう責任取るのか重要。
230オーバーテクナナシー:02/08/20 15:21 ID:bBSnpR3t
>>229
激しくがいしゅつな提起だなそれ
231オーバーテクナナシー:02/08/20 20:43 ID:0TTCzVzj
水滴や土がカメラについてて
停止はしないかわりに回避回避の
連続でぐるぐるその場を回るだけだったりして
232いち ◆nEQhvSfM :02/08/21 00:00 ID:g2+zbPou
車ってなんであんなに早いスピードが出るようになってんの?
100キロぐらいしか出せないようにすりゃいいじゃん
233オーバーテクナナシー:02/08/21 10:43 ID:DQvv2jES
232氏は高速道路を自分の手で運転したことがないとおもわレ。
234 :02/08/21 12:12 ID:/FIRdzQm

235オーバーテクナナシー:02/08/22 03:23 ID:ZQu9QwHj
>>229 自動運転割引、自動運転特約、保険会社が飛びつく ベッチュ〜 !!

 責任の所在は、保険でカバーすることを条件に自動車保有者が責任を負う。

 もちろん、いまだって車の欠陥で事故は起きている。ひとつの事故を考えるより
日本中で、事故を減らし死者を減らす。 そんな物のみかた、考え方!
236オーバーテクナナシー:02/08/22 08:39 ID:p7MXx1qM
そんな技術が完成するのはどうせ遠い未来だ

からこそ

いまから興味を持って、世論を盛り上げて
いっぱいニーズと研究資金を出せるようにすんだよボケ。
237オーバーテクナナシー:02/08/23 03:37 ID:3bOJWHXO
 自動車メーカーの再編につながる。 
238オーバーテクナナシー:02/08/23 11:45 ID:4IuGqOww
あれかなあ。素晴らしい未来っぽいけど、
扱いが原発みたいになるのかなあ。
絶対安全です!交通事故が減ります!必要なテクノロジーなんです!
とか宣伝ばっかりでさあ。天下りとかの利権も絡みそうだしなあ。

まあそれでも自動運転の社会は真剣に考えるべきだけどね…。
こう自動車が増えたのでは運用の抜本的な改革は不可避だ。
239オーバーテクナナシー:02/08/24 23:37 ID:BkSbZxF9
そりゃあああ!age。
240オーバーテクナナシー:02/08/25 00:25 ID:JGzoUy1u
なにもかもが自動運転なのか?
例えば前の車と近づきすぎたら自動で速度を下げて運転手に警告、
なんてだけでもずいぶんいいんじゃないか?
241オーバーテクナナシー:02/08/25 00:29 ID:JGzoUy1u
>>233
たぶん、>>232氏は全部の車を100Km/hまでしか
出せないように設計すればよかったんじゃないか?って
言いたいんだとおもう。今の高速を100Km/hまで
しか速度を出せない車で走行したら迷惑になるだろうけ
ど全部の車が100Km/hまでしかだせないんだった
らいいんじゃない?
242オーバーテクナナシー:02/08/25 02:21 ID:lnK29MaQ
 無線ランによる状況の共有は、まず飛行機の管制からはじめたら?

 飛行機の状態を示すホームページを作って、
アドレスの一部に位置・移動方向・速度……くらいかな? つくって、
  
 一機に、ひとつホームページ表示する。飛行ちゅうの飛行機は、自分の前方
の位置情報の、アドレス検索するわけね。
 
 これだった、管制官の勘違いなど……防げる。

 飛行場の運用・交通整理のために管制官は必要だろうが……。
ニアミスなど、ぶつかるからないように自分の方向を決めることができる
ようになる。
 
243オーバーテクナナシー:02/08/25 09:55 ID:vwut9UGC
キャラ作ってる奴ってウザい
244ちんぽ党:02/08/25 18:33 ID:EuDBJY4q
全部自動にしろ!生物も機械も!
245オーバーテクナナシー:02/08/25 19:17 ID:bHrYu4f/
生物はみんな自動ですが、何か?
246オーバーテクナナシー:02/08/26 01:44 ID:hoPuBVOR
 人間のおもうようには、なりまへんがぁ〜 ……それも自動ですか?
247オーバーテクナナシー:02/08/26 02:15 ID:mtAdxIal
児童大好きですがなにか?
248オーバーテクナナシー:02/08/27 00:35 ID:RvSChkqq
 それでも、じどうですなぁ……。人間にしか判りまへんな。器械の方がヨロシ
249オーバーテクナナシー:02/08/27 15:52 ID:KO6ftDCP
>>242
飛行機はモードCトランスポンダとTCASによって比較的それに近い
システムができあがっております。
250オーバーテクナナシー:02/08/28 01:09 ID:aeAwkOx1
>249
  無線ランで機上でもインターネット接続できるようになるのだから、
現行位置システムと、自動操縦システムを、2重に設備する。 ……ってのはどうかのォ??

 もちろん、新システムは自動運転をテストする。
 
 経由地をインプット間違えて事故った飛行機もあったでしょ?
 目的地を入れると、GPSで、最短ルートを出してくれる。
  まあ、定期便は最短ルーと使えないが、自家用飛行機なら、便利だ。

251オーバーテクナナシー:02/08/28 11:19 ID:QWMTKdq0
遅延保証が必要なシステムにインターネットは向いていない。
とか言ってみる。

あと、キャラ作ってる奴ってウザイ。
252オーバーテクナナシー:02/08/29 01:04 ID:KE2exN4f
>251 遅延保証が必要なシステムにインターネットは向いていない。
とか言ってみる。
 
 なるほど、しかし、新しいシステムを作るのはどうかとおもう。
 日本のシステムが世界で受け入れられるともおもえないし、日本が世界のシステムを
すなおに受け入れるとも考えられない。

 自動車の右ハンドルとか…… したがって、まあ、日本独自規格を作るかもしれないが……

 遅いかもしれない情報。……は、TVのメに、人工知能を組み合せてリアルタイム
の判断を優先する。

 そのうえで、交通状況とか……見える範囲以上の情報をインターネットから…
というのが現実的かな?

 渋滞情報とか、役に立つにしても、あれ、正しいという保証はない。それでも、
システムとして役に立っている。
 インターネットでも、あれ以上の正確さは期待できるのではないか?
253オーバーテクナナシー:02/08/29 02:07 ID:KE2exN4f
> <酒気帯びバス>神戸市営バスの運転手逮捕 80歳
> 女性をはねる

> 神戸市営バスにはねられ、まもなく死亡した。

 はねるって? あいまいだけど人間と自動車がぶつかったのだろ?

 それにしても、いつ酒を飲むんだ?? バスなんて運転中も他人目があるだろ??
 休憩時間だって、まさか酒屋には入れないだろ?
 
 っテコとは営業所の休憩室か??? 人間に運転させてるかぎりこう言う事故……じゃないな。

 こういった事件はおきるな。
254オーバーテクナナシー:02/08/29 02:16 ID:/Dz1Q45/
>>252
ISDNを復活させてNTTを喜ばせるという手もある。
255オーバーテクナナシー:02/08/29 09:52 ID:sdvYU65w
むしろ自動運転化すると困る、という
抵抗勢力を洗い出したい。

やっぱり保険屋とか?

あ、走り屋もかも。しかしこいつらはもともと撲滅すべきで。
256オーバーテクナナシー:02/08/29 11:47 ID:oNYEK4JA
>>255
走り屋までいかなくともドライブ好きも困ると思う。
自動だと車で散歩するって感覚ないだろうから。
257オーバーテクナナシー:02/08/30 21:22 ID:HgUi99QX
自転車で散歩すれば解決。
つか、マイカーなんてもので自由に公道を乗り回せる時代ははやく終わってくれ。
現代はそんな清浄な大気も道路のキャパも無い。
258オーバーテクナナシー:02/08/31 07:57 ID:fQljEX24
>>257
トヨタとか潰れてしまうの。
259オーバーテクナナシー:02/08/31 10:16 ID:pdnwk7mI
時代の流れっつーもんだろ。
お利口な自動運転の車をどんどん作ればいいやんけ。
260オーバーテクナナシー:02/09/01 00:25 ID:g5fsFXsA
20世紀、馬車を作ってたメーカーは自動車をさぞ恨んだろうね。
まあ同じ自動車なだけマシなんじゃねえの?
マイカー規制しろやゴルア。乗用車は全部、自動運転の自動巡回にはやくしろ。
261オーバーテクナナシー:02/09/01 02:43 ID:LfQuIVFt
何百万も出して買った自動車が全自動
か・・・

レンタカー屋が流行るぞ、株買っとこ
262オーバーテクナナシー:02/09/01 12:32 ID:o0pGKyea
自転車の自動運転できないかなっと...
263オーバーテクナナシー:02/09/01 14:56 ID:Xquzr6sX
>>262 ジャイロ付補助輪なしで乗れます。初めて自転車乗る人も安心。
ジンジャーが倒れないんだからそれぐらいならできるでしょ?
264オーバーテクナナシー:02/09/02 02:14 ID:HA1cDv3S
>>263
曲がるの大変そうだな
265オーバーテクナナシー:02/09/02 03:30 ID:Ibqmoc2o
 >>262
 動いている時は、重心が高い方が安定する。
 停止したら倒れる。

 ボールのようなタイヤを使った全方向一輪車の方が、いいじゃない?
 とめる時のために、補助輪が二本いるかな?

266オーバーテクナナシー:02/09/02 03:40 ID:Ibqmoc2o
 レンタカーが増えるとはおもえない。
 他人の匂いのする車には乗りたくないだろ? 
267オーバーテクナナシー:02/09/02 08:38 ID:fhi4hb2c
>>266
そういうのが贅沢な時代になっていきます。
税金思い切り払ってマイカーを買うが良い。
268オーバーテクナナシー:02/09/05 05:08 ID:I9X+iAkx
 ロボットの与える影響は、まず、自動車の自動運転から……じゃないか?

 ロボットの情緒的な影響は、ペット、召使、おもちゃ……などであらわれるだろうが
社会システムに与える。といったような金銭など本質的影響はまず、自動車から!

 だとおもうが、どう〜よ?
269オーバーテクナナシー:02/09/05 05:53 ID:/dxL5UPG
生命が関係するものは後になると思うけど…

その前に、自動運転ってロボット?
ボディが車の?
ロボットの定義ってなんだっけ。
270オーバーテクナナシー:02/09/05 10:09 ID:WrOIsOJ/
まあ、ロボット化の一種だろうな。自動運転って。
もっと興味をもって報道して欲しいなあ。
271オーバーテクナナシー:02/09/06 01:45 ID:fqx8AJa+
カーシェアリングと自動運転を組み合わせると
駐車に関すあらゆるる問題は一挙に解決出来る可能性が高い。
自動運転のカーシェアリングとは、ずばり「呼べば現れる無人タクシー」である。
近所に、あるいは庭に自分専用の車を待機させっぱなしにする、ということは巨大な無駄だ。

あらゆる乗用車がエレベーターの様な運用になる。究極のモータリゼイション社会だ。
272オーバーテクナナシー:02/09/06 18:14 ID:p51AhhPj
えっと素人意見ですが・・・
オートマも、全体的に広まってないですよね?
ちがうかな。
まず、オートマ普及させてください。簡単だとおもうのですが・・・
273オーバーテクナナシー:02/09/06 23:50 ID:fqx8AJa+
>272
意味がわかんね。
どこらへんが自動運転インフラと同じレベルの論点なのか?
274オーバーテクナナシー:02/09/07 00:10 ID:kKFe9aWF
>>273
ごめんね。
事故とかでてきてたんで、脱線の話ししました。すいません。
275オーバーテクナナシー:02/09/07 03:17 ID:2eSJvro+
>272 :オーバーテクナナシー :02/09/06 18:14 ID:p51AhhPj
> えっと素人意見ですが・・・
> オートマも、全体的に広まってないですよね?
> ちがうかな。

 オートマって自動変速機のことだろ、いまどき手動変速なんて無いだろ?
 実際おれの身近のクルマは全部自動変則だ!

276オーバーテクナナシー:02/09/07 23:33 ID:UNVgJLyu
つーかオートマの変速機なんてどうでもいい変化だよ。
ABSやパワーステアリングと同程度だろ。単なる補助。どこにでもあるだろ。

全部コンピュータやネットワークに運転させる技術の確立の話をしてくださいと。
277オーバーテクナナシー:02/09/08 00:25 ID:mHa04UwC
とりあえずタクシー会社と自動車生産会社と自治体の共同で試験実施。
うまくいったら、一般へ公開。
要は人が運転するより事故が少ないのが確率的に証明できればよい。
あとは法整備だけど、むしろ行政の負担減になるから歓迎だろ。
絶対にネットワーク化するから犯罪防止にもなるし。
278オーバーテクナナシー:02/09/08 00:27 ID:nQacEUKq
反則金収入が減ると困るだro。
279オーバーテクナナシー:02/09/08 00:38 ID:ZeX5RmjG
国民が賛成なら反発できんだろ。
政治的にも電子政府実現の一つとして賛成するだろうしな。
280オーバーテクナナシー:02/09/08 02:17 ID:24VK6JbB
 警察は、 そりゃあ……こまるだろうな。 安全より……本音は自分らの仕事だろうからな
281オーバーテクナナシー:02/09/08 02:54 ID:Ir23T1tc
自動運転できる頃には人類滅亡してるって。
化石燃料の使いすぎでな(w
282オーバーテクナナシー:02/09/08 10:44 ID:KuhSdDRK
>>281
そんな先の話じゃねーよこのテクノロジーは。
ところでこの技術まだマスコミではほとんど騒がれてないな。
やっぱり基本的な欠陥があるのかな。
高齢化社会を考えると待ったなしの技術および法整備だと思うんだが。
283オーバーテクナナシー:02/09/08 16:54 ID:nNC1XJj/
>いまどき手動変速はないだろ?      
あります。車のチラシを見れば分かると思いますが
スポーツモデルの車の下に5MTとか6MTとか書いてあるのが手動変速のことですよ。


                    
284オーバーテクナナシー:02/09/08 17:51 ID:oMVwbpKQ
>>280
ポイントはここんとこだな。そのうち自動運転の研究者に難癖つけてタイーホとか
やりだすだろうし。
285オーバーテクナナシー:02/09/08 20:05 ID:Ir23T1tc
>>282
自動運転はまだまだ先の話だよ。
技術オンチが考えているほど簡単じゃない。

ついでに人類滅亡ももうすぐだよ(w
286オーバーテクナナシー:02/09/09 01:34 ID:/PKvYNWl
 技術的な、障害はどのへんにあるの? 人間の顔を見分けるとか、動きを予測する
とかの見るとか、判断する。 とかの技術はどのくらい進んでいるのだろうか?

 まず、TVのメで道路と障害ブツを認識しなくちゃ始まらないが、それくらいの画像処理と
空間認識はいまの技術でできるだろ?

287オーバーテクナナシー:02/09/09 07:37 ID:ytFx1I6j
>>286
誤認識は即交通事故→人の死につながるから、ものすごい精度が要求される。
99.99%でも自動車運転するには全然足りないだろ。
99.999999くらいは欲しいところ。
実験が大変だなあ。

288オーバーテクナナシー:02/09/09 17:08 ID:Uj906Nro
高速道路位なら手放しで行ける車、ホンダが出すとか何とか言ってたん違う?
289オーバーテクナナシー:02/09/09 17:43 ID:Uj906Nro
11月発売のアコードワゴンのことだってさ
290オーバーテクナナシー:02/09/10 07:28 ID:JzyqRHSm
交通事故、年間100万件おきてる。これを減少できるなら自動運転は効果的、高速道路が最初に自動化されるだろう。
291オーバーテクナナシー:02/09/10 12:28 ID:ZGRGAZXa
交通事故年間100万件、自動運転マンセー
292オーバーテクナナシー:02/09/10 13:29 ID:hEOlA1lG
もう自動運転しかないだろ、技術屋奮起せよ。
293オーバーテクナナシー:02/09/10 19:11 ID:oTgFf9vg
自動運転の自動車が出来たら、警官の天下り先である教習所が
潰れるし、珍走団も全滅すると思われるので大賛成。
294 :02/09/10 20:21 ID:boiLS5YM
渋滞は解決されないの?
295オーバーテクナナシー:02/09/11 00:21 ID:AwN7YxG2
>>294
渋滞の原因って、学問的に研究してもなかなかコレ、って特定できないらしいけどねえ。
詳しい人が居たら教えて。

素人考えだが、密度が高い車間連携が取れている自動操縦システムを想定するなら、
それこそ物理的な車間はそうとう近づけることが出来るだろう。
情報を共有するわけだから、車の最前列と最後尾がまったく同時にシンクロしてブレーキングできるわけだからな。
296オーバーテクナナシー:02/09/11 00:23 ID:AwN7YxG2
>>車間と渋滞
たとえば右折とかにしても、ものすごい整然とした交通になるのではないかと。
滝のようにザザザザーっと曲がることができるわけだからね。

人間の反射神経および視界オンリーの情報収集力ではこうはいかない。

自動操縦の理想というのは、ある意味「列車状態」になることではないかと…。
297オーバーテクナナシー:02/09/11 00:28 ID:AwN7YxG2
>>290
ただ、自動運転と手動運転が「混在」する状況は
逆に危険が増えるかもしれない。

どうやって社会を自動運転へ移行していくか、
かなり大規模な構造改革になるんじゃないかと思う。
まあ技術革新次第かもしれないが…。

ところでタクシーの運転手はほぼ壊滅ですな。仕事。ウッヒヒ。
298オーバーテクナナシー:02/09/11 00:42 ID:eOhCsMq3
>>295
なんかそういうシステム、ドイツかなんかで実用化されてるような
話を読んだことがあるなあ。
高速道路の1レーンがそのシステムに利用されててシステム対応の車が
入っていくと車間が適正に補正される。あとは自動運転。 みたいな
299オーバーテクナナシー:02/09/11 01:07 ID:hLqDbdIA
人間が行き交う道路などの自動化は、無理でしょ。
完全自動制御は、完全な専用路以外では無理。
電車をみればわかる。普通の線路は、道路よりもかなり安全だが、
それですら、自動制御では走ってない。
自動制御で走ってるのは、ニュートラムみたいな完全な専用路。
だから、当然自動車も完全自動制御は専用路でしか無理だろ。

でも、作る価値はあると思われ。
福岡〜大阪〜名古屋〜東京間に完全自動制御道路を作ったら、物流に革命が起きるぞ。
通行速度をメチャメチャ速く出来るし、車線は少なくてもOKだし。
名神とかの既存の高速道路の中央分離帯から左右1車線ずつを区切るか(w

で、一方、普通の道路の完全自動化は無理、と断言してしまうが、
しかし、完全自動化は無理でも、人間を補助するシステムはもっと作れるだろ。

例えば、警報/非常ブレーキ装置。
車間距離が急速に縮まった:前の車が急停車したときや、
対応信号機が赤のとき、気づかず通ろうとしたとき、
対応交差点での右折車の進入などのときに、
電車のATSみたいに警報を出す。それでもダメなら自動ブレーキかます。
自動ブレーキに不安があるなら、一歩下がってブレーキアシストという手もある。

あとは、ヘッドアップディスプレイ。
車線をトレースした線や、障害物などを囲み線で表示すると、
夜間の事故は劇的に減るだろ。
300オーバーテクナナシー:02/09/11 04:12 ID:1nM/32+B
 人間はそんなに正確に状況を認識していないと思うのだが、……。

 流れに乗って走る……これだけでかなり安全。したがって、自動運転でも
交通・道路状況を判断して前の車のあとを走ると、まず、定義して、

 それ以外には、駐車場に入ったり、道路の流れに乗る……ってのが難しそう。
 やっぱり、走ってるクルマ同士の、無線での接触が必要か?

 一番近くのクルマを検出することって難しいだろうね。
 人間だって、耳だけで状況を判断できないものな
301qq:02/09/11 06:03 ID:n1NULO4O
302オーバーテクナナシー:02/09/11 06:06 ID:8JK30rdD
交通事故正確には年間95万件以上、死者9000人以上これを20%削減できるだけでも自動運転が有効。自動車は無公害自動運転車が理想。
303オーバーテクナナシー:02/09/11 07:52 ID:0EupdiaK
>>実際おれの身近のクルマは全部自動変則だ!

視野せますぎ。昔の自分をみてるようでイタい事このうえない(T_T)
304オーバーテクナナシー:02/09/11 09:58 ID:G3vwVNXI
運転手の脳波をモニタ、居眠りしそうになったら減速してそのへんに路肩駐車して
事故を防止する(だけの)自動運転装置。
305オーバーテクナナシー:02/09/11 11:32 ID:g9r11nac
>>297
今ある車線維持制御や車間維持制御は高速用だが、反応速度をあげれば下道でも通用するだろうし、居眠り対策として障害物の検知と寸前での停車の技術もほぼ完成してる。

あとは車同士の通信制御かな

306名無しさん@3周年:02/09/11 12:22 ID:/TJn63ur
有人トラックは第二東名だけ走れ。
無人トラックは第一東名にしろ。
307オーバーテクナナシー:02/09/11 15:24 ID:xOBVTHZz
新幹線はとっくに自動運転にしてると言ってみるテスト。
308オーバーテクナナシー:02/09/11 18:27 ID:AwN7YxG2
>電車をみればわかる。普通の線路は、道路よりもかなり安全だが、
>それですら、自動制御では走ってない。
>自動制御で走ってるのは、ニュートラムみたいな完全な専用路。
>だから、当然自動車も完全自動制御は専用路でしか無理だろ。

うーん、一見論理的だが、積極的な否定根拠になっていないような気もする。
あれだろ。運転は人がするもの、という固定観念が乗客に未だ強く(議論もされない)、というのが建前で
実際は運転手のクビを切れないから…って感じじゃないのか。
あと意外とインフラが大変なんじゃないのか。実際、電車なんてホーム側にも内ドアを付けるべきなんだけど
未だにそれが出来てないってことは、つまり改革の意志がねーつーことちゃうん?
309オーバーテクナナシー:02/09/11 18:31 ID:AwN7YxG2
まあ、とにかく議論することですよ。
その技術の実現可能性、導入の青写真をマスコミレベルでガンガン流して
研究に税金をつぎ込むべきかどうか、いまから国民の間で有名にしておきたいですなあ。

大気汚染→無公害
手動運転→完全自動運転
マイカー→カーシェアリング

未来を描け。
310オーバーテクナナシー:02/09/12 19:19 ID:xwQkx+nS
>>308
そーきましたか(w
いや、言いたかったのは、ニュートラムとかは、ぜんぶ高架で外部から侵入不能、
駅も内ドアで侵入不能、となってるからこそ、全自動で出来るんとちゃう?
とゆーことですわ。
一般の鉄道は、踏み切りとかから、いとも簡単に内側に入れるし、
高架になってないところは、単なるフェンスだったりするから、
いくら前方監視装置付けてても、そーゆーところでは、かなり無理だろ、と。

一方、それでいくと、在来線でも、新幹線、地下鉄、モノレールとかだと、
自動化が容易そうだが、それをどうして自動化してないのかについては、
今回の議題からはちょっと外れるかな、と。
311オーバーテクナナシー:02/09/16 18:30 ID:ZQjloxtJ
age太郎。
312(・∀・) アヌ:02/09/17 00:34 ID:fQsaY734
>>299
ゆりかもめは無人
313オーバーテクナナシー:02/09/19 05:13 ID:mWN0SHF1

 マタも 追突炎上 一人死亡。 同じ事故だけでも 途切れることがない。
314qq:02/09/19 05:53 ID:bYU/2KYu
315オーバーテクナナシー:02/09/19 23:52 ID:xZgep8cY
>>299
自動運転にしたらスピードが落ちると思う。
現に、自動運転のニュートラムやゆりかもめはかなりのろい。
安全のため余裕を持たせることになると思う
316オーバーテクナナシー:02/09/19 23:57 ID:YJdk+rVC
ゆりかもめよく止まるよね。
あれは自動運転のせいなの?
317オーバーテクナナシー:02/09/20 00:02 ID:RO0Imqbs
別にスピード落ちたってかまやしねーだろ。
だって車の中でぐっすりお休みできるんだぜ?
仕事の準備してもいいし、ゲームボーイやってってもいいし。

そして自動運転なら乗り捨て自由だ。
「ごくろう。ウチに帰っとけ」とか命令しとけば、もう自動で車庫入れまで完了だよ。
会社に駐車場いらねえじゃん。

つーか乗り捨て前提ならマイカーなんかいらねーよ。
乗用車は全部税金でまかなうカーシェアリングしちまえばいいんだよ。
郊外に行きたいときだけレンタカーしる。
318オーバーテクナナシー:02/09/20 00:31 ID:RO0Imqbs
路上の障害物なんかも、近隣の車(列を成しているパーティー)で
共通で見張り、瞬間的に先頭車両のAIが判断、もしくはAI同士による投票決議を0.01秒単位で行い
方針を決めるとか、いろいろ考えたりして。
CPUパワー足りないか。
319オーバーテクナナシー:02/09/20 00:46 ID:DAoZfTDC
渋滞を避けるためには、今の渋滞箇所と多くの車が向かっている方向を確認しながらコースを決めていく
ゲーム理論やら何やらでシステム作りが楽しそうだな
320オーバーテクナナシー:02/09/20 01:37 ID:a/o1H9Mz
 渡り鳥の、編隊飛行とか、位置きめの基本的な動きに応用できそう。

 それと、人間の運転に合わせる、ことで、渋滞の道路も人間的に脈動する。

まず、AIで、道路の状態を認識することではないかな?
321オーバーテクナナシー:02/09/20 01:47 ID:45MFbGni
まずは電車の完全自動化。
それからうんと頑張って高速道路の自動運転。
それでも一般道での自動運転はまだまだ遠いだろうね。

自動制御ってスピード上げてくと簡単に暴走するようになるし。
322オーバーテクナナシー:02/09/20 02:04 ID:RO0Imqbs
>>321
ニーズが高まれば早まる。
マイカーを所有することが当然の権利だと思っていたり
運転自体を文化だとか言って全ての道路が自由であるべきだとか
そういうことが蛮行であるということを意識して欲しい、と言わないと。
323オーバーテクナナシー:02/09/20 02:42 ID:45MFbGni
>>322
でもバスとタクシーだけじゃ誰も満足しないYO
自動運転になってもマイカーは欲しいな。
自分好みの快適な移動空間を!
324オーバーテクナナシー:02/09/20 06:47 ID:8wYsjwnX
>>323
ゲームで我慢しろ
325オーバーテクナナシー:02/09/20 19:25 ID:RO0Imqbs
>>323
すげえ税金がかかるようにしてほしいもんです。
326323:02/09/20 22:56 ID:45MFbGni
>>324
自動運転ゲーム?
世界の車窓から??
327オーバーテクナナシー:02/09/21 02:55 ID:Z720zzpe
 でもさぁ……。どっちが事故を減らせるか? と、考えてみると。

 90%の安全でも、ロボット運転のほうが事故は減ると思うのだが……。
 当然、初期は人間が運転してロボットが安全を監視。 という程度でもいい。

 前方を監視する、AIだけでもまず開発。
   これは、自動車メーカーの、強力なセールポイントになる。

 ところで、
 ……最近のバスには、後方監視のテレビ がついていないようだが……。
 あれは、やくたたず、だったの????

>>287 :オーバーテクナナシー :02/09/09 07:37 ID:ytFx1I6j
>>286
誤認識は即交通事故→人の死につながるから、ものすごい精度が要求される。
99.99%でも自動車運転するには全然足りないだろ。
99.999999くらいは欲しいところ。
実験が大変だなあ。
328オーバーテクナナシー:02/09/21 06:06 ID:/fd7a0eX
認識率の話をしているのに突然90%の安全とか言い出すのはどうかと。

>90%の安全でも、ロボット運転のほうが事故は減ると思うのだが……。

そもそもこれは何に対する90%なのか?
329オーバーテクナナシー:02/09/21 07:31 ID:37vu4PeZ
>>328
きっと誰も答えられないに違いない。

最初から完全自動化は無茶だから、人間の運転を補佐する機能が先だろうね。
車間距離を一定に保つシステムとか、前方の障害物を探知して自動的にブレーキかけるとか。
自分の位置情報を知らせるシステムは渋滞解消によさげだけどその鯖誰が管理するの?とか
プライバシーの侵害とかで厳しそうだ。
330オーバーテクナナシー:02/09/21 09:21 ID:BDDTfMpb
高速道路のように人と車を完全に分ければ、事故の起きる可能性は居眠り運転・無理な追越・スピードオーバーなど
ほとんど人間的な要素だろうな
一般の道路で人と車とチャリまで入り混じるとまだしばらくは人間の方が上手く運転しそうだ
331オーバーテクナナシー:02/09/21 14:11 ID:UyO9CJAZ
>>330
自動運転は、ヒューマンエラーはほとんど完璧に押さえ込んでくれるだろうが、
それと引き換えに、人間なら、なんで???というようなことを容赦なく
間違ってくれそうなことが最大の問題だ。
3322チャンネルで超有名:02/09/21 14:30 ID:FqYgCgmB
http://tigers-fan.com/~pppnn


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
333オーバーテクナナシー:02/09/21 17:32 ID:JT52b8HL
>>329
車間維持とか、衝突前に止まるとかはもう実装されてるし

車線維持も出来てるそうだが、手放し運転はマズいだろって、国交省が渋ってるとか。
334オーバーテクナナシー:02/09/21 19:13 ID:D78o7tXn
「ふつーに走ってる」限りは、現状の技術で余裕で人間よりも
うまく走ることが可能だろうけど、いくらセンサーで監視していても、
バスが乗降停車したときとか、駐車車両の間でおばちゃんのあたまが
動いているときとかみたいな、人間が「なんで?!」と思うような状況を、
うまく対処出来なさそう。
335オーバーテクナナシー:02/09/21 21:04 ID:rABxKCby
落ち葉が舞ってたり雨雪降ってたりしたらもうダメなんじゃない?
3362チャンネルで超有名:02/09/21 21:25 ID:FqYgCgmB
http://tigers-fan.com/~pppnn

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
337オーバーテクナナシー:02/09/22 02:42 ID:5mv6JU8l
>>331 :オーバーテクナナシー :02/09/21 14:11 ID:UyO9CJAZ
>>330

> 人間なら、なんで???というようなことを容赦なく
> 間違ってくれそうなことが最大の問題だ。

 ありそうな話だが、具体的にはどんな状況なんだろうか?
 ロボットは、車に乗り込むと言う事がないわけだから、車庫の外の状況、
車の周囲の状況。 ……など、まったく確認せずに、動き出すわけだ……。

 したがって、最初の動き出す時には
   今までになかったような、周囲の状況チェックが必要かな?

 人間は、車から離れて、周囲を確認しているわけだから、このハンデは大きいか?
338オーバーテクナナシー:02/09/22 02:56 ID:5mv6JU8l
 ところで、道路上だけでも、命令すれば動く自動車ロボットが働き出したら、

 人間のなかには、存在価値を失う人たちがいるんじゃないだろうか?
 運送・物流は、仕事として結構大きいのではないだろうか?
 砂漠を行くキャラバンとか、物流は人間活動の、重要な文化・文明……だと、
すると、
 ロボット自動車は人間からなにか……を奪い取るのではないだろうか?

339オーバーテクナナシー:02/09/22 08:42 ID:bCADZLWk
>>338
そうそう。
反重力装置なんか完成したら最悪だぞ。
340オーバーテクナナシー:02/09/22 14:22 ID:tT/Zdk3z
>>338-339
人類の礎、額に汗する農業の運営は
すでにほとんどの「実際にさわる」部分が機械化されていますがなにか。
その余剰人口が現在の世界の繁栄を築きましたがなにか。

まあ、心配するほど実用化が近いとも思えないんけどな(苦笑)
341オーバーテクナナシー:02/09/22 19:48 ID:m2QqBU+b
>手放し運転はマズいだろって、国交省が渋ってるとか。
なんで渋ってるんだろうね。頭カテーじじクセー。国民に判断させろよ。


>人間のなかには、存在価値を失う人たちがいるんじゃないだろうか?
文化的にタクシーやトラックの運ちゃんが何かを担っているのなら、
観光地などでは生きる道はあるだろう。
だがそれによる損失と
交通事故、駐車場、交通量、渋滞などの諸問題を
一気に解決できる可能性のあるテクノロジーの恩恵、
秤にかけていいものではないな。
342オーバーテクナナシー:02/09/22 19:56 ID:IUJnG5aD
>駐車場、交通量
これは自動運転では解決しないんじゃない?
3432チャンネルで超有名:02/09/22 19:56 ID:ozDGFVJ8
http://tigers-fan.com/~pppnn

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
344オーバーテクナナシー:02/09/22 20:29 ID:WhqRnm0q
>>342
完全自動運転が実現すれば、空いてる道路に分散する、
家の車庫に勝手に帰る、そこまでしなくても郊外の駐車場に勝手に行く。
などなど。
345342:02/09/22 20:38 ID:IUJnG5aD
>>344
家に返しちゃうと帰るときに車を呼ぶのに時間が掛かるし
近くを走らせとくと交通量が増大するうえ燃料も無駄使い。
結局駐車場は用意した方が効率がいいと思はれ。
3462チャンネルで超有名:02/09/22 21:07 ID:ozDGFVJ8
http://tigers-fan.com/~pppnn

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
347オーバーテクナナシー:02/09/22 22:29 ID:m2QqBU+b
行きはともかく帰りは幹線道路までは歩け。

全ての建物に駐 車 場 という発想は 贅 沢 で す 。
348オーバーテクナナシー:02/09/22 23:00 ID:IUJnG5aD
だったら駅かバス停まで歩けば〜?
自動運転の自動車なんて激しく贅沢品ですよ〜。
349オーバーテクナナシー:02/09/22 23:04 ID:IUJnG5aD
って言うような煽りは置いといて
駐車場、交通量は解決しないっしょ。
交通量が多くても渋滞が起きないための自動運転でもあるわけですが。
350オーバーテクナナシー:02/09/22 23:37 ID:m2QqBU+b
駐車場については使用しないという意味でのデッドスペースは減らせるだろ。
そもそも現状、日本には何台の車があるかを考えると
それの何倍の駐車場があるのかも考えるべきで、ある程度は減らせるのは確実だと思うけど。

あと、人々が持つ交通の必要量が同じだとすれば
交通量自体も減る可能性がある。乗り合いにして料金を浮かす制度を取りやすいわけで。
もっとも、無人運転の運用コストが現状のバスやタクシーとはかなり違う、というのがこれは前提だから
金がかかるようではマイカーの変わりにはならないだろうけどね。
351オーバーテクナナシー:02/09/22 23:39 ID:m2QqBU+b
マイカー前提での自動運転

カーシェアリング前提での自動運転

多分でも前者になってしまうんだろうな。民間で議論されるのは。
あー。
352マジレス:02/09/22 23:53 ID:SGV4WItM
タクシーが自動操縦になれば圧倒的に安くなるはずだから、
都市部では自家用車を持つ必要が無くなるんじゃないかな。
しかも一人乗りが標準で、屋根つきの車椅子といった感じの大きさ。
一家四人で移動するときは一人乗りを四台呼ぶのが普通で、
特別な場合はワゴン型の大型車を呼ぶことになる。
どこかに移動したいときは、携帯電話で現在地・目的地を伝えると、
一番近くにある空車がやってくるわけ。
そういう社会なら駐車場の心配は無駄になると思う。
353長文スマソ:02/09/23 00:07 ID:ic/oIaCg
例えば郊外に住宅地があって都心に仕事場があるとする。
朝になると仕事人達が郊外から都心に行く。
夜になると都心から郊外に帰る。

そうすると車は昼は都心にあって夜は郊外にある事になる。
昼間に都心内を移動する通行量は出勤時に比べて少ないので
その差分の駐車場が都心に必要。
夜中の通行量はかなり少ないので仕事人とほぼ同数の駐車場が郊外に必要。

細かい事はバッサリ無視してますが
こんな感じになって結局かなりの駐車場が必要ではないかと。
現在よりは減るでしょうがね。
354オーバーテクナナシー:02/09/23 00:15 ID:BVeHPUXi
というか、本当に自動運転が実現されれば、
「自宅の真ん前から会社の真ん前行き直通のバス」
が実現出来るわけで、さすがにそうなりゃ、
マイカーでわざわざ通勤しようする人は、
無くなりはしなくても、激減はするだろ。
355オーバーテクナナシー:02/09/23 00:55 ID:wpkSOeid
>例えば郊外に住宅地があって都心に仕事場があるとする。

そ、それはちょっと違うんじゃないの〜?
郊外に住宅地があって、郊外に私鉄の駅があるんじゃないのかいー?
その駅への送り迎えでしょ。オートパイロットカーの主な仕事ってのはヤッパ。

でも確かに時間によるオートタクシーの分布というのは
無視していいことではないわいな。時差通勤ってなんで進まないのやら。
356オーバーテクナナシー:02/09/23 01:00 ID:wpkSOeid
>352
>しかも一人乗りが標準で、屋根つきの車椅子といった感じの大きさ。

あー、なるほど。駅の送り迎えが主流ってことになると、もうこの大きさかもしれない。
タイの輪タクくらいの大きさかね。
もうこの大きさだと駐車場というより駐輪場というニュアンスかもしれん。

というか、待合いのオートタクシーは劣悪な環境下、ぎゅうぎゅう詰めに
駐車して出番を待っていてもいいわけだしな。
(というか、詰めて駐車して、必要とあらば前のほうから少しずつ出ていけばいい)

カーシェアリング+オートパイロットだと必要な駐車スペースは倍くらいの勘定で使えたりして。
357オーバーテクナナシー:02/09/23 01:13 ID:sfwcWVWh
358オーバーテクナナシー:02/09/23 02:26 ID:dcy3tAcD
これってすでになかった?
道路側にセンサー置いてその上を走らせるのには成功しているが。
あとはそれを多岐化、管制できればいいのでは?
359オーバーテクナナシー:02/09/23 02:34 ID:f+d7IaD3
>>358
いや、ただ走らせるだけなら余裕。
問題は、実際の道路には、人も猫も倒れた看板もいるよ、とゆーこと。
つまり「例外」が多すぎ、とゆーことだ。
360オーバーテクナナシー:02/09/23 15:26 ID:o7LCmz/h
現在の所、機械の目は雪道に対処できない、という話を車屋さんがしてました。
辺り一面真っ白になっちゃうんでワケワカラン状態になるとか。
361オーバーテクナナシー:02/09/23 15:38 ID:xs+zwCxW
>>360
そのことを完全に忘れ去っていた!
改めて、人間ってやはり高等生物だったんだね(藁
3622チャンネルで超有名:02/09/23 15:55 ID:BnW05EQS
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

   中高生とHな出会い
   即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
363オーバーテクナナシー:02/09/24 15:06 ID:Gm1mkF2h
>360
大抵の人間だってそんな状況じゃ眩惑されたりなんやらでワケワカラン状態になっちまいますが何か?
地元民は普段の生活環境下でこの辺まで道路、こっから先が側溝とかいうローカルマップが粗方出来上がっているし
また、達人になるとハンドルやシートを通してくる振動などからタイヤが半分はみ出しているとかいないとかの
路面情報を取得していたりするので、その限りではないです

>358
>359の言う通りなんだけど、人間が制御する場合も同じなんす
だから鉄道や高速道路とかは例外を排除するために軌道を外部環境から防御しているんすわ
例えば、「自動運転区間においては軌道内に侵入して来る方が悪い」というルールがあれば
実用化は早いでしょうね
364360:02/09/24 20:40 ID:WwcHS0ao
>363
えーと、人間なら問題ない冬道でも、
機械には<現段階では>対処が難しい、ということを言いたかったのですが。
センターラインや道路の境界が氷雪のため認識困難になるそうです。
365オーバーテクナナシー:02/09/24 22:48 ID:pEgQNGhB
光学的な視認が全てじゃないと思うがねえ。
366オーバーテクナナシー:02/09/25 01:20 ID:j49TCpG0
>>365
電磁波(光含む)と音波以外に何が使えそう?
367オーバーテクナナシー:02/09/25 10:35 ID:gvQxk3zd
>364
スマソ、言い方がマヅかった
人間にとっても運転のしやすい道路環境であれば
機械化もより容易になるという事を強調したかったんです
368オーバーテクナナシー:02/09/30 01:35 ID:VsX6Ka3r
ageっつーか、
なんつーか
これ実現すれば決定的に変わるよ世の中。

10年前倒ししる!
369  :02/09/30 03:44 ID:EuJbek2r
高速道路に置き磁石
370出張あさはかマン ◆72LpBndk :02/09/30 06:39 ID:2G1f333p
自動運転を考えるときに必要な、思考実験を一つ。

道路に見立てた迷路を解くロボットを作るとします。
迷路は・・・面倒くさいからマイクロマウスの迷路でいいや。
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~ntf/mouse/taikai/22-exp01.gif
(ちなみに・・一辺3m・すべて木造で、通路幅は18cmで黒色・壁は白色、壁の上は赤色に塗られていて壁の高さは5cm、厚みは2cmあります。)
実際の競技ではなく、カーナビ+ロボットと考えて、ここに車のラジコンのようなロボットを置いて迷路のスタートからゴールまでたどりつかせようというわけです。

・ロボットは直径12cmの円柱。
・ロボットはこの迷路を知っている
・ラジコンはロボットの制御にきっちり答える。滑ったりしない。
・ロボットの光学センサはセンサから見通せる範囲で、ロボットから見て
 1.どの向きに
 2.どの位の距離で
 3.何があるか
 が、おおよそ判る。
・ロボットの位置センサはロボットの姿勢について
 1.どの向きで
 2.どの場所で(これだけはGPSみたいに迷路1区画ほどの誤差を含む)
 3.どれぐらいの速度で
 4.どれほどの距離を走ったか
 が、正確に判る。
・必要なら、ラジコンには必要なセンサーを取り付けられる
・壁・芋虫・他のロボットにぶつかってはいけない

という条件をつけたとき、
A・この迷路を解くのに必要なロボットの仕事は何?
B・迷路に小麦粉をまいて光学センサがうまく働かず、赤い壁上と黒い地面が正しく見えない場合、解くのに必要な方法は何?
C・複数台のロボットを置いたとき、お互いに衝突しないための方法は何?
D・芋虫が迷路に沸いていたとして、ロボットが芋虫を潰さずに済むためには何が必要?(芋虫は光学センサに100%引っかかるものとする)
371 :02/10/01 23:40 ID:bWX67Rfi


> まあ、心配するほど実用化が近いとも思えないんけどな(苦笑)

 こういう本音が、日本人は馬の仕事を人間やらせる。
 というような、社会を続けるんだろう。 その本質は身分社会。

 武士は郵便配達でも武士。国鉄運転手でも武士。で、車引きは平民百姓の仕事。


 西洋人が、驚いた馬の仕事は、車引きの話し > 人力車のことだよ
372オーバーテクナナシー:02/10/02 00:16 ID:Q5EqV++5
>という条件をつけたとき、
> A・この迷路を解くのに必要なロボットの仕事は何?

 どのルートを取るか人間に聞く。
 たった一つのルートなら、発車していいか? 聞く。


> B・迷路に小麦粉をまいて光学センサがうまく働かず、赤い壁上と黒い地面が正しく見えない場
> 合、解くのに必要な方法は何?

 人間でも見えなければ、運転できないから、判断できませんと人間に聞く。
 (しかし、道路の端とか、標識が認識しにくいというのは、人間でも事故の原因では?)

> C・複数台のロボットを置いたとき、お互いに衝突しないための方法は何?

 これは、運転情報の共有という、新しいシステムが必要になるかな?

> D・芋虫が迷路に沸いていたとして、ロボットが芋虫を潰さずに済むためには何が必要?(芋虫は
> 光学センサに100%引っかかるものとする)

 まあ停車する。その前に、人間に聞く。(何か生命体が動いていますとか)
 猫なんかだったら、やっぱり、警笛を鳴らす。
 ヘッドライトにびっくりして動けないことがあるからね。
 警笛鳴らすと、自動車と言うことを思い出すんだろう飛び跳ねるように、動き出したよ。

 思考実験だけど、必要なシステム、あるいはルールを実験する必要があるのでは?
 したがって、
 今までのロボット競技のルールを適用するのは、ちょっと疑問。
 どうせだったら、
 児童運転競技の為の、ルールを、 考えたほうが思考実験になるのでは?
373オーバーテクナナシー:02/10/02 17:46 ID:C548mUbI
というか今から心配しないと、その将来とやらが近くにやってきません。
興味をもっと抱いてください。
自動運転社会は、いろいろな問題はあっても
多分手動運転と比較していいレベルの国益ではないと思いますよ。
374オーバーテクナナシー:02/10/03 02:59 ID:hVaYXQ7j
 自動運転社会は、つまりロボット社会だろ?

 目的は人間が考えるが、
   その目的のための補助はロボットが考えて人間は補助の部分を
     考えない。
       人間が考えないことが実現、実行される。

 つまり、ロボット社会になる。
375オーバーテクナナシー:02/10/03 18:58 ID:moqzrp7N
>374
うん。そのとおりだ。自動運転社会とは自動車がロボット化することだ。

で、ロボットカー社会になると、どうなるって思うわけ?
376オーバーテクナナシー:02/10/03 20:47 ID:fxOOx/4a
完全に自動運転ができればハンドルやらアクセルが不要になるから車も軽量化できそうだな
377オーバーテクナナシー:02/10/03 23:36 ID:XGwiZojL
>>375
タクシー運転手が失業する。
378オーバーテクナナシー:02/10/04 00:10 ID:eqQCRe0e
するとトラック運転手もバス運転手も失業か?!

素晴らしい未来じゃないか!
379オーバーテクナナシー:02/10/04 00:15 ID:8bflbdO2
科学技術の発達に失業は付き物だからしょうがないな
380オーバーテクナナシー:02/10/04 00:17 ID:j5m8I7OZ
>>376

今度のGMの電気自動車がそれじゃんね。
自動運転じゃないけど操作系統を完全にdrive by wireにして
上モノと下モノに構造的に完全に分離してる。
381オーバーテクナナシー:02/10/04 00:41 ID:RQ7s3OTb
>>376
逆に重くなるだろ。
人力で動かしてたぶんを代わりにモーター積まなきゃになるんだから。
382オーバーテクナナシー:02/10/04 00:41 ID:km4iJbBY
重ねて止めれるといいね
383オーバーテクナナシー:02/10/04 01:47 ID:HLLRMQU4
 ロボットが思考・行動することで人間にどんな影響を与えるか?

 まず、行き先を決めたらあとはもう人間は考えなくなる、行動の自由が広がるが、
行動するための途中の行動がなくなると……緊張感が持続しなくなるのではないか?。

 お盆の故郷帰りの車の列も運転している人がいないと、もうみんな寝ていたり、
それこそ宴会が車に乗ったときから始まる。
 故郷についたときには、親父は酔いつぶれて子供はゲーム疲れで、オカンも
酔いつぶれているか? 
 あまり想像できないけど、なんか緊張感と言うか、労働・疲れること
から開放されて、……。
 
 まさに、贅沢。 ゆえに、これは始まったら洪水のように社会にあふれて
ますます、石油エネルギーを消費するだろう。
384オーバーテクナナシー:02/10/04 01:54 ID:d955WaUf
>>381
今だってパワーステアリングのモーターなんかがあるぞ。
自動車くらいのサイズだとどうか知らんが、つきつめていけば、
シャフト類を減らせるだから軽くはなるだろう。
385オーバーテクナナシー:02/10/04 01:56 ID:d955WaUf
>>383
ちょっと深刻に考えすぎじゃないか?
じゃ電車で帰省するやつは緊張感が持続してないのか?
386オーバーテクナナシー:02/10/04 08:28 ID:+X3AiiQj
カートレインを普及汁!
387オーバーテクナナシー:02/10/04 19:18 ID:/FIAeRaU
自動車自体にすべてを積み込むのではなく
信号機、ガードレールに指令装置を仕込んで近くを走る自動車をコントロール。
道沿いの固定されたセンサーなら危険物の判別も容易。雪道でも完璧に道路をトレース。
日本中の道路にコントローラーが設置され
車のナビと連動、これを中央コンピュータで制御すれば渋滞皆無。
道路わきのセンサー&コントローラーで日本中すべての車がリンク。
急な飛び出しでも後続車にいっせいに指示が出るのでオカマ掘られない。
どの車が、どこに向かっているのかもわかるので事前に渋滞緩和処置可。
388オーバーテクナナシー:02/10/04 20:32 ID:eqQCRe0e
完全ロボットカーで
カーシェアリングとなると

中学生の初デートがドライブになる可能性がある…。

「初めてカード借りてきたんだ。これで城ヶ崎まで行かない?」
とか。
ひげー。ゆるせん!厨房は電車デートで我慢シル!
389オーバーテクナナシー:02/10/05 00:05 ID:yyylb3gS
しかも運転中にカーセックスか。おめでてーな。
390オーバーテクナナシー:02/10/05 00:08 ID:j6M/ibf3
君はオナニーなんだろ。
391へぇ、、、。:02/10/05 01:14 ID:gnR3hEnl
あんたら知らないのかもしれないけどGPSで車全自動に出来るんだよ。
ただ、それだけの設備を作る予算ないし、出来たとしても、めちゃくちゃ
高いからしないだけ。
しかも世界中の車全自動にしないと事故多発するし。
392オーバーテクナナシー:02/10/05 01:50 ID:hdY+ALlY
通勤にはソーラーカーで充分じゃ・・・
393オーバーテクナナシー:02/10/05 01:51 ID:yyylb3gS
>>391
もう少しよく考えてみて。
394いなんず ◆de72LpBndk :02/10/05 03:11 ID:/tGsUKC8
>>391
つか・・・・地面の凸凹の問題で
衛星の軌道は正確な楕円面から
±5mぐらい平気でずれてしまうのです。

GPSの精度が±10mてのは、
そういう衛星の軌道ズレも誤差に含んでます。

ちなみに・・・逆に軌道のずれを利用した衛星もあって、
高精度な測量用に使われます。

測地衛星あじさい
http://www.nasda.go.jp/projects/sat/egs/index_j.html
395オーバーテクナナシー:02/10/07 00:12 ID:+QFinrnE
 実用化するための研究が始まれば、すぐにも出来そうだがその研究は始まりそうもないなぁ。

 はじまるとしたら、やっぱり戦争かな? 
396オーバーテクナナシー:02/10/07 00:37 ID:kH6AQYyw
>>395
ニーズがないから無理だと思うよ。
特別な技術的ブレークスルーでもない限り、人を一人雇って運転させたほうが安い。
年間1千万円程度で専用運転手を確保できるのに、経済的にそれ以下に落とすことが
出来るとは思えない。
397オーバーテクナナシー:02/10/07 00:55 ID:nCzitd41
ニーズは煽ればいいんじゃないの。
ていうかそんなに金かかるかぁ?この技術の導入って…。
398オーバーテクナナシー:02/10/07 01:35 ID:oZNQJ54L
何度も話されてるが技術の導入の前にたちはだかるのは法整備かな。
399オーバーテクナナシー:02/10/07 02:38 ID:5x19TOP9
また電気に頼る物を増やすのか・・・
400オーバーテクナナシー:02/10/07 03:09 ID:+QFinrnE

 法整備より社会の合意、変化ではないだろうか?

 女性の参政権・選挙権だが、欧米でもなかなか実現しなかったらしいしかし、
戦争ということになると挙国一致で女性の力も必要。そんな理由で開戦前に
女性に選挙権が与えられたとか聞いたことない?
 アフガニスタンでも戦争で女性の地位が上がった女性ということではなくて
社会変化ということいいたいのだが、やっぱり戦争が一番有能な政治化か?
401オーバーテクナナシー:02/10/07 04:11 ID:vCPMvmIs
自動車の自動運転は僕んちではずっと前から実現しているよ。
お抱えの運転手つきロールスロイス。
維持費が年1000万円くらいするのが玉に瑕だけどさ。
402オーバーテクナナシー:02/10/07 08:41 ID:Y3K14MIH
>401
飲酒運転であぼーん
403いなんず ◆de72LpBndk :02/10/07 09:26 ID:0eY3bV3A
>>398
あと責任問題。
404いなんず ◆de72LpBndk :02/10/07 09:28 ID:0eY3bV3A
年間1万人単位で死傷者が出るシステムを自動化するのは至難の業だ・・・
405オーバーテクナナシー:02/10/07 18:57 ID:nCzitd41
人間がマニュアルで操作するから一万人なんだろうが。
406いなんず ◆de72LpBndk :02/10/07 19:17 ID:0eY3bV3A
>>405
系を人が操作するから事故があるんじゃなくて
系に人が介在するから事故があるんです。

もし新幹線に鉄柵やホームドアが無くて
踏み切りがあったら
事故率があんなもんでで済んでいるか?・・・

とか考えてみるのも一興でしょう。
407オーバーテクナナシー:02/10/08 00:44 ID:pfVWaA57
人口のルートを取ると一万人・・・くらい
408オーバーテクナナシー:02/10/08 01:09 ID:Klvf3NB4
社会の合意の以前に
社会がまだ興味すら持ってませんな。

まあ具体像が想像付かないんだろうけどよ。
携帯電話もそうだった。あれのブレイクスルーってのはなんだったの?
技術?法律?景気?
4092チャンネルで超有名:02/10/08 01:11 ID:SzXp3QLq
http://wqll.jpn.ch
http://my.post-pe.to/tthujk/


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
410オーバーテクナナシー:02/10/08 01:41 ID:pfVWaA57
>>408
小型軽量化?
411オーバーテクナナシー:02/10/08 01:42 ID:pfVWaA57
最初は自動車の電話でしょ?(自動車電話?)
412オーバーテクナナシー:02/10/08 02:01 ID:pfVWaA57
やべっ、IDばればれじゃん(恥)・・・ヽ(`Д´)ノ 
413オーバーテクナナシー:02/10/08 05:34 ID:zqBvO1CI
ぴっち、ポケベルてのが流行だして、携帯に流れていった気がする。

だから、まずはクルコンが標準装備なりださないとな。
414オーバーテクナナシー:02/10/08 06:41 ID:7MuRKj05
大学のサイトのランキングhttp://www.casphy.com/やってるのはけんした
母校の大学のサイトクリックしてランキングあげれ
ウェブ上の学歴ランキング(?)第一次大戦勃発のヨカ━( ゚д゚)━ン
415オーバーテクナナシー:02/10/10 04:15 ID:WRcnacpa
>>408
携帯電話のブレイクスルーか。
俺個人の経験では、

携帯電話?お前24時間連絡とれなきゃまずい人間なの。
って認識から、いつの間にか携帯なしの生活が考えられなくなってた。

その境目はなんだったんだろ。

テレビ電話なんかがぜんぜんダメなこととの差はなんなんだろ。
416いなんず ◆de72LpBndk :02/10/10 04:29 ID:WIjscF4w
>>408
ブレイクスルーはおそらくPHSですね。

基地局を増やして、
逆に携帯部の能力を減らして低コスト化するビジネス。

あれで携帯を取り巻く世界が変わった・・・
417オーバーテクナナシー:02/10/10 06:09 ID:tIS6BdiS
>携帯電話のブレイクスルー
候補としては、
固定電話の最初の料金数万円のネック
電話番号を教えると(タウンページ等で)自宅がわかってしまう
街中で、電話を探さなくて済む(時間短縮等)
やっぱコスト対比
418オーバーテクナナシー:02/10/10 11:33 ID:osDf7X7d
ロボット運転も
高速道路からでも始まれば
ドライバーもかなり意識が変わるんじゃないだろうか。ニーズは爆発するというか。

そのうちバイパスや国道などにサービスエリア拡大。
最終的には全ての都市部を目指すみたいな。
4192チャンネルで超有名:02/10/10 11:58 ID:sCEawcdp
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

中高生とHな出会い
  即アポ即H出来る
  超最高なH&Hが・・ 
420オーバーテクナナシー:02/10/10 15:00 ID:qBkub43Z
>>418
その道路が、ロボット運転専用だったらね。
旧来の自動車との混走だと、やっぱり危ないよね。

携帯電話の例でひっぱるけど、
「携帯電話を使うとTVの画像が乱れる、
じゃTVをすべてケーブル化しよう」
なんてことだったら、技術的には可能だけど、いつまでたっても始まらないサービスだったと思うよ。
421オーバーテクナナシー:02/10/10 18:24 ID:/brFiIQR
今、ニュースで、ホンダ アコードのやつやてた。

車線ちゃんと戻してくれるんだね。これに道路自体にも誘導設備あればかなり自動運転も近いね
422オーバーテクナナシー:02/10/10 20:12 ID:r1cRDvwG
ロータリーを周り続ける車
423オーバーテクナナシー:02/10/11 01:12 ID:zGZfuRMS
ホントに事故は減るのか?
所詮は人間が作った物だぞ。
424オーバーテクナナシー:02/10/11 01:49 ID:oHe4ITSp
その所詮人間が運転する社会よりはマシだと思いたいが。
つーか、完全自動運転になったら、渋滞してもゆっくりになっても
そもそもあまり気にならないと思う→全体的にスピードダウンする
と思うんだがね。どうか。
425オーバーテクナナシー:02/10/11 02:32 ID:oHe4ITSp
全体的にスピードダウンが許容され、安全な社会、っていう想定ね。

完全ロボット運転になれば、間違いなく法定速度で十分だよ。
安全総合度は跳ね上がると思うんだがなあ。
426オーバーテクナナシー:02/10/11 02:37 ID:oHe4ITSp
だいたいなんで今のドライバーは法定速度というものを全然守らないのか、よくわからん。
ミンナが破ってるから、というのはともかく

1,車間を空けなければならないのでつい急ぐ
2,予定到着時刻がまったく読みにくい(ので渋滞に巻き込まれる前に距離を稼ぎたい)

というトコロが理由だとしたら
その二点はロボット運転なら解消される可能性が高い。

車間はおそらくレベル違いに小さくなるだろうし
到着予定時刻に関しても、行き先、ルート選択、その台数などの情報を
ロボットは相互に共有するだろうから、時間は読みやすい。
つまり急げと命令する人は減るだろう。
427オーバーテクナナシー:02/10/11 05:06 ID:UDMUztf3
>413 :オーバーテクナナシー :02/10/08 05:34 ID:zqBvO1CI
> ぴっち、ポケベルてのが流行だして、携帯に流れていった気がする。

> だから、まずはクルコンが標準装備なりださないとな。

 禿銅! カーナビ高すぎ。地図データが高いのか? それとも、コントロールソフト?

 ハードはCDロム読んで表示して音声案内。だからステレオ、操作パネルと
共通。現在は2重に装備してるが、スピードメータが液晶型パネルなら、
 カーナビの本体は、なんにもいらないはずでしょ?
 
428オーバーテクナナシー:02/10/11 05:20 ID:UDMUztf3
>大型観光バスが、トンネル内で白煙を出して走行したため視界が悪く、後続車
> は徐行運転していた
> 大型トラック=十河慎介さん(38)運転=が追突。十河さんは全身
> 打撲で死亡。

 今回は追突炎上ではないが、煙幕で前方視界ゼロ、徐行渋滞。追突死亡。
 死んだ人は無念だろう。
 見えなかったわけじゃないはず……止まっているとは認識できなかったのだろう。
 人間の限界だと同情する。


429オーバーテクナナシー:02/10/11 05:38 ID:JCN/jn6U
430まあ:02/10/11 06:43 ID:SGD3m4QA
一足飛びに自動運転になるんじゃなくて、
カーナビの機能がだんだんレベルアップしていって、
気がついたら人間が運転しなくてもよくなっていた……
という具合になっていくんだろうと思う。
次の段階でカーナビに追加される機能って何だろうね?
431オーバーテクナナシー:02/10/11 10:16 ID:oHe4ITSp
>430
なんかそこらへんなんだけど、
ステアリングを補助したり?あるいは操作したりするのはなんか違法なんだとか。
いーじゃんかよーなー。
432オーバーテクナナシー:02/10/11 17:39 ID:wN0SHMdQ
誘導強盗OKってか?
433オーバーテクナナシー:02/10/11 17:39 ID:wN0SHMdQ
誘拐だな
434オーバーテクナナシー:02/10/11 20:36 ID:zP8LsGqb
http://pcweb.pc.mycom.co.jp/news/2002/10/10/19.html

なんか結構すぐできそうじゃん?
俺は人間が運転した時より事故を起こす確率が低いと証明してくれたら、
使用責任取るし。どうせ事故る時は何が運転してても事故る。

そういえば、この間プログラマーは確率論的にバグを出すとかなんとか話してたら、
怒られたし。
435オーバーテクナナシー:02/10/11 21:23 ID:oHe4ITSp
ドライバー部門でも機械の勝利。
いや、機械の勝利こそが人類全体の幸福に繋がるのです。
使用方法さえ間違えなければな。

手動で運転するということ自体がその「間違い」なのですよ。OK?
436オーバーテクナナシー:02/10/11 23:56 ID:zGZfuRMS
>>434
その記事を読む限りでは実現は大分遠いように見えるが…
自動運転の研究はかなり前から沢山行われているよ。
437オーバーテクナナシー:02/10/12 00:36 ID:S8Ll99iT
遠い遠いって言ってるといつまでたってもコネーので
いつだ!?いつだ!?と言えよ。
438オーバーテクナナシー:02/10/12 01:10 ID:9ErsgKHZ
うん、九州の大分は遠い・・・自宅から
439オーバーテクナナシー:02/10/12 01:54 ID:rzFLShcy
 いつでやんしょ? ロボットさんお目ミエは いつだ! いつだ!

 めーかーあよつりくうぃりなあぁぁ
440オーバーテクナナシー:02/10/12 02:48 ID:l3IiSIME
ガイシュツだと思うけど、日本の政府が2010年度の全自動車自動走行に向けて
動いてますが何か?
441オーバーテクナナシー:02/10/12 03:31 ID:HyWjXXGg
>440
ま た N D か !  (w
442オーバーテクナナシー:02/10/12 03:59 ID:qpeUs1h+
 注目の記事 < ヤフーとっぴっくすでぇ はケーーン

 アメリカのほうがチカーーい! 

> ドライバー・パイロット不要!? ロボットが独り運転する車・飛行機を開発中
> 米Oregon Health & Science Universityで科学・工学分野の研究を進めるOGI
> School of Science and Engineeringは、自動車や飛行機に搭載し、目的地を告
> げるだけで自動的に乗り物をコントロールして、人間の援助なしで進行するロ
> ボットシステム開発プロジェクト「Project Timber」に取り組んでいる。実際にロ
> ボットシステムを搭載して走行するミニサイズの自動車「Timbot」が公開されて
> おり、実用化に向けた研究が重ねられる。
443オーバーテクナナシー:02/10/12 04:10 ID:HyWjXXGg
>>442を読んだ厨房へ。先に言っておくけど下ネタ禁止な。
444オーバーテクナナシー:02/10/13 02:11 ID:YIfot5Ef
>>440
ジョウホウソーーースおねがい
445オーバーテクナナシー:02/10/13 02:54 ID:lyzhZcbZ
>>442
日本は96年に上越自動車道約11kmの道を、
10台の自動車による自動運転の走行実験を
成功させていますが何か?
446オーバーテクナナシー:02/10/13 02:58 ID:I3B0f8bJ

>日本は96年にーーー

 そのあと研究は途切れているでしょ? それが問題でしょ?
 基礎的な技術はもう揃っているという意見が圧倒的に多いよ〜〜
447オーバーテクナナシー:02/10/13 03:12 ID:lyzhZcbZ
>>446
別に途切れてないようですが?
トラック等で2010年ごろ実用化、乗用車で2020年ごろ実用化を目標にしているそうです
448オーバーテクナナシー:02/10/14 02:36 ID:iNkQ+Gzm

ADSLでもそうだったが、変化押しとどめようとするのが日本のドドメだ
449オーバーテクナナシー:02/10/14 14:00 ID:iiK4r7eH
ADSL=アッズーリ
450オーバーテクナナシー:02/10/15 22:47 ID:zJNcNeRR
つーかなんでマスコミは話題にしないんだ?
単に頭が固いだけじゃねーの?
マイカーとかドライビング文化とか、もう過去の遺物になるべきものなんだよ。
時代の流れに抗うのもイーかげんにせいよ。
451オーバーテクナナシー:02/10/16 01:12 ID:01si5hli
運転免許は???
452オーバーテクナナシー:02/10/16 01:15 ID:nKW8NaV2
やはりステアリングを手放しできるかどうかが、一つの分水嶺になるんじゃなかろうか。
これを一度でも体験し、認知されたら一気にニーズが高まる可能性はあると思う。

とりあえずハイウェイだけの運転補助から認可してはどうだろうか。
453オーバーテクナナシー:02/10/16 01:22 ID:Ur6G3mmI
なぜ自動運転がいつまでたっても実用化されないのか?

1)自動車メーカーがスポーツカーを売れなくなるから。
2)JAFの仕事が激減するから。
3)道路工事(ガードレール補修など)の需要が減るから。
4)渋滞がなくなると鉄道・航空会社が赤字になるから。

というわけで各種既得権益に引っかかりまくるという罠。
454オーバーテクナナシー:02/10/16 01:51 ID:zP0TS03O
車を運転する行為を楽しみにしている人もいるから。
455オーバーテクナナシー:02/10/16 02:12 ID:nKW8NaV2
>454
サーキットでどうぞ。公道ではおやめください。
456オーバーテクナナシー:02/10/16 04:01 ID:E6sObj13
 自動車運転手 という職種がなくなると失業する人がどのくらい出るか

 想像もつかないが、運転手は車の掃除や、接客、荷物の集配・積み下ろし
など、さまざまな作業をして居るから、即全部の運転手が失業するはずもない。

 やはり、変化に対する不安 意味のない保身……がロボット運転を話題にしたく
ない原因だろう。
 
4572チャンネルで超有名:02/10/16 05:37 ID:Cn+Ugjqo
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

中高生とHな出会い
  即アポ即H出来る
  超最高なH&Hが・・ 
458オーバーテクナナシー:02/10/16 23:15 ID:Xm3I8uMd
っつーか第2東名になんかその手のものを
つける計画が在ったらしいけど誰か詳細知らない?
459オーバーテクナナシー:02/10/17 02:31 ID:O72pJjAR
いいねえ。もえる話だねえ。
抵抗勢力は死ね。
460死神の砂時計:02/10/17 22:46 ID:CNDUPaKT
>>459
第二東名を作ろうとしてるのが抵抗勢力、
それを潰そうとしてるのが小泉。
461オーバーテクナナシー:02/10/18 02:08 ID:VcZueGqJ

 土建夜 お呼びじゃない! 道路を問わず走れるのがロボット運転カー

 ベルトコンベアに箱載せて運ぶなんてのは、分散社会化に逆流

462オーバーテクナナシー:02/10/18 17:45 ID:RZ9+DEaA
>>461
そこまで高度な自動運転が出来るまではかなり時間がかかる。今は晴天の高速が限界。土建屋は無くならない。

軍用GPSのレベルで誘導して、どんな悪天候でも機能するレーダーやカメラが必要。そして、運転手と掛け合い漫才できるKITTのようなAIが無いと駄目。絶対。
463オーバーテクナナシー:02/10/19 00:31 ID:MLogWzMg
時間をかけるのはいいが、期待もしろ。
手動で運転することを憎め!
464オーバーテクナナシー:02/10/19 04:23 ID:EfazOXNX

 退屈な時話し相手になってくれるロボットがホスィ
465オーバーテクナナシー:02/10/19 17:44 ID:0yLWDVCb
>>458
ITSだろ。スマートウェイって計画があるらしいな。

>>2003年   第二東名・名神や大都市の都市高速道路などで
先駆的な導入
国土交通省道路局ITSホームページ
http://www.mlit.go.jp/road/ITS/j-html/
466オーバーテクナナシー:02/10/19 19:07 ID:a4/1za3K
これによるとトラックの自動運転をやるらしい?
ttp://www.jama.or.jp/it/info_communication/info_communication_14.html
467オーバーテクナナシー:02/10/19 19:20 ID:0yLWDVCb
トヨタが開発したシステムが淡路島にあるらしいな。
道路にマーカー埋め込んで隊列走行させるらしい。
ttp://www.toyota.co.jp/News/2001/Sep/nt01_188.html
468オーバーテクナナシー:02/10/20 02:45 ID:fOIcPO/0
>>466 ファイルなし どうなってのし?
>>467
 これ、赤字の第3セクタ鉄道に使えないの?
 電車の線路を舗装してバス走らせてる自治体もあるんだから、専用路線で
ロボット運転。車掌(運転手)はお客に専念できる。
469オーバーテクナナシー:02/10/20 05:26 ID:8PV7atc/
人間と動力車が同じところに存在しなければ問題ないだろう。
人間は重力に沿って移動する。車、その他の機械的移動手段は反重力走行
しれば問題ない!のでは????
470オーバーテクナナシー:02/10/20 13:59 ID:4zEwEqoJ
>>468
ガイドウェイバスって新交通システムとして実用化されてますね。
471オーバーテクナナシー:02/10/20 19:27 ID:g4MWTRyG
> 8PV7atc/
反重力必死だな
472オーバーテクナナシー:02/10/22 02:41 ID:QXzmEHXM
 トヨタはシステムとして自治体に売りこむ気はないの? >ガイドウェイバス
473オーバーテクナナシー:02/10/24 00:45 ID:bG9QOXMy
 カーナビやってるね > プロジェクトX by NHK

 値段が高い! 自信を持って売れる。と言ってた儲かるんだろうなぁ……

 オプションでつけると何万くらい高くなるの? 
474オーバーテクナナシー:02/10/24 01:56 ID:tnr8ZVTZ
もうそろそろ貨物自動車道路と乗用車道路を分けようよ
個人乗用専用ミニカーなら長さ2mx幅80cm 重量250kgで十分だ。
車線も余裕出来るし、燃費も安くなるし、排ガスもへるし、駐車スペース
も小さくなって駐車料金も下がるし、上に乗るものが軽ければ高速道の構造も華奢に
できるから安くつくれるし、いいことづくめ。今の車はでかくて重すぎるよ。

ミニカー専用の道路だからレーダーによる衝突回避・高速運転支援システムとか
道路埋め込みの送電軌条とか車側を道路に合わせる必要のある新機軸は全部盛り込める

車幅が狭くなるので車線を増やすって考えかたもあるが、どうせなら車線幅は現状維持で
スピード2倍にして、スピードで輸送力を稼ごう。

1)AHS レーダー等による車間維持衝突回避システムと
2)車幅の80cmへの縮小統一でアウトバーンを上回る高速実現。
(みなさん道路空いてて2車線使えりゃ安心してアクセル踏み込めるって体験したことあると思います。)
*上記のように(燃費も駐車料金も安めで)時速250kmで走行出来る衝突回避付き機構付きのミニカー
 がエアカーのかわりの未来交通システムじゃないかな?
途中で
475オーバーテクナナシー:02/10/24 12:52 ID:gEhWLvB/
476オーバーテクナナシー:02/11/06 21:03 ID:vlJ43f+o
明日の革命のためのage。
477オーバーテクナナシー:02/11/06 22:38 ID:PPfi9y8O
タイヤの側に鉄車輪つけてみんなで線路を走る。
前後ぶつかっても良い様に適当なクッション付ける。
478474:02/11/07 16:33 ID:MMLkud0O
>>477
そうか、車幅80cmのミニカーでタイヤ脇、鉄車輪もつければ、車線数は3倍とれるか。
レールの保守作業コストが加わるが、高速での確実な事故防止と建設費あたりの輸送力増強
(車幅80cmでも250km/hでレーダーでの衝突回避なら車線幅3mは要る
 レール方式なら1mまでつめられるから、同じ幅の専用道路で3倍の輸送力)
を考えると、レール方式のほうが専用有料道路の採算性いいかもな。
479オーバーテクナナシー:02/11/07 23:17 ID:dJJLAKA7
要は情報か物理的な方法でレールを敷くかなんだろ。
前者が自動車で後者が鉄道、
いつか必ず競合するしその時に官僚が邪魔するぞ。
480オーバーテクナナシー:02/11/07 23:29 ID:li2Mr15q
レールなんかやだ。
自律制御、自律制御、自律制御!
481オーバーテクナナシー:02/11/08 06:59 ID:6uDmYa8c
まあハードウェアでどうのこうのじゃなくて
ソフトウェアによる自動制御じゃないとあんまり意味ないような。
482474(JT):02/11/08 09:00 ID:JrE8/V8i
本当は輸送密度から考えると、列車式に連結したほうが、1台づつ
車間距離とるより、道路/線路幅=建設費あたりの輸送力増大に有利と思う。
とくに250km/hを超える高速なら車間距離も広いのでなおさらだろう。

コンピュータ&ミリ波レーダーを活用すべきは、走りながらの連結+開放と
個別車両の行く先別、連結順管理(近いICで降りる奴は後ろ、遠いICで
降りる奴は前)それと安全管理だろう。

要素技術のうち走りながらの連結は走りながらの開放よりはるかに難しいので
初期は、ICごとにホームのない連結停車駅を設け、一番左のレーンを
各駅停車、真中快速、右側特急とするって感じかな。

たとえば浜松町ICから沼津ICまで行くとすれば、浜松町ICで鈍行列車がやってきて
連結を開放して1両づつ車間をあけたまま低速で通過してゆくのに対し、遠方行き順に並ぶように
合流してゆき、先頭車が一旦停止、連結。 田町ICで同じ事をやって田町ICから
乗った車を拾い、品川ICへ。品川ICでは同様のプロセスで左鈍行車線から、中央車線の
快速列車に合流。時速180kmに加速。蒲田IC、川崎ICで一旦停車して同様に鈍行車線と車両
の受け渡しをした後、横浜ICで東京ICから直行してきた右車線特急列車に合流、時速280kmで小田原
に行き、小田原IC3km手間で切り離され、特急車線から快速車線、快速車線から鈍行車線との間の
列車待ち車線に乗り移って、そこから鈍行列車に合流。沼津IC手前で切り離されてICで降り
一般道路に乗り入れる。
・・・結構時間ロスだが、東京からなら横浜に停車するだけで平均時速250km位
で小田原まで着くし、250kmでの走行中連結はやはり危険だからこんな感じかな。




 
483474(JT):02/11/08 09:22 ID:JrE8/V8i
せっかく新規格でつくるんなら、最小の投資で最大の料金収入になるよう
処理能力を稼げる設計すべきでは? 
1)利用者にとっては 高速移動・末端での一般道乗り入れによるDOOR TO DOOR
           ・安い燃費・安い駐車料金が大事だし、
2)道路設置者にとっては、上記利用者利便性が高い=売れる輸送サービスであること
           ・建設費あたり輸送力が高く料金収入が見込める=儲かる投資であること
が大切で、完全道路型よりレール型のほうが技術的には有利に思うが・・
484474(JT):02/11/08 09:37 ID:JrE8/V8i
今、日本は不景気の上に財政大赤字なんだから、利便性があって利用者が多いだけでなく
投資した、国や自治体が儲かる道路を考えてどんどん建設してもらおう。
ところで、この道路・第三軌条をつければマイクロレールカーが這いぶりっと
であれば、電気走行可能だけど 電気で1馬力発生するのと、ガソリンで1馬力発生
するのと今の日本の料金体系ではどっちが安いんだ? 答えてくれ電力会社/鉄道会社の
人。
485オーバーテクナナシー:02/11/11 02:22 ID:yMtzp/nl
 なんか、建設族が 組織書きこみかぁ (w やれやれ、

 まあ、自立して走る自動車売り出せや、ぜ〜たい売れるソ >運転は意味のない必要
だからYo〜
486オーバーテクナナシー:02/11/14 03:06 ID:slLu/52n
 事故死者が減ったそうだ それでも、7000人。今年は8000人くらいか?

 だが、数日後に死亡はもっと多い。けが、後遺症なんかは膨大だ。
 事故原因を分析してるような……方向では交通事故はなくならない
 ロボット運転開発を早くしろ!

<交通事故>死者7000人突破 過去20年で最も遅いペース
 交通事故による死者の累計が12日、7016人(昨年同期比364人減)とな
り、7000人を突破した。7000人台になったのは昨年より13日遅く、過去20
年で最も遅いペース。
[記事全文]
487オーバーテクナナシー:02/11/14 04:26 ID:7o6t9SPQ
>>486
確かにエアバッグなどの車の安全性の向上で、
事故死者数はへってるけど、
交通事故の件数は年々は増えてるんだよね。
あと負傷者数も。
488オーバーテクナナシー:02/11/14 06:00 ID:vCZApQiZ
                                
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
489 :02/11/14 06:33 ID:UT8GVf4K
車乗れるほど裕福な奴は、今後どんどん減っていく。
490オーバーテクナナシー:02/11/19 01:02 ID:/iw3sguc
 カーナビ 17万超 高すぎ! カルテルだろ!
 公正取引委員会は ほっといて委員会! 
491オーバーテクナナシー:02/11/19 01:24 ID:IRhxOhZV
492  :02/11/19 03:42 ID:PRxxSiFZ
信号待ちで渋滞している時に前から順順にスタートして行くから、自分の車
が動きだす前に信号が赤になることってあるけど、前の車が動き出して
次の車が動き出すまでの差が少なくなれば一回の青信号で通行できる車
の数が増えて渋滞も減ると思う。
 前後の車と通信してタイムラグをできるだけ無くせる方法ってないかな?
493オーバーテクナナシー:02/11/19 05:36 ID:xauLbJ9z
自動運転になっても免許は要るんだろな
なら、オレにゃ関係ねーや
免許取る気なし
494オーバーテクナナシー:02/11/19 11:21 ID:bZ0dCci3
>>492
人間の反射神経じゃあ無理だね。
フルオートしかないだろう。
495オーバーテクナナシー:02/11/20 09:39 ID:pt8jF8nA
軌道の方が自動運転は技術的に簡単なのだから、JRの新幹線並行在来線を
”自動運転高速道路”に転用したほうが投資金額が少なく採算性に優れるとおもう。

例えば、東海道山陽線について
*通勤電車区間のみガイドウエイバス併設して旅客輸送を追い出す 
*超高密度で電車を自動運転運行できる設備を東海道・山陽線に取り付ける
*トラックメーカーにJR在来線に乗り入れて自動運転可能なハイブリットトラックを
 作らせて陸運会社にリースする。

効果として
*運転手人件費削減
*燃料費が電気代に置き換わり多少削減?
*国家石油消費が減る
*自動車排気ガスが減る
効果があり、新しくそれ用の道路を建設する建設費用も用地確保の手間も省ける。

未来の輸送は
都市間幹線
 旅客輸送−−>マイクロカー 
 法人貨物輸送−−>JR在来線上を自動運転するハイブリットトラック
末端輸送
 旅客輸送−−−>マイクロカーの高架軌道と在来道路
 法人貨物輸送−−>貨物用環状鉄道(環7)と在来道路

たぶん、公共投資ミニマムで自動運転を実現するのなら、これが一番安く、
用地買収の手間も省けるとおもうんだが・・
496オーバーテクナナシー:02/11/20 10:14 ID:pt8jF8nA
安全性の面からみても、道路/軌道に要求される横幅、高さ、重量強度が違う点を考えても
人の輸送のルートと貨物の輸送ルートが一緒なのは不合理、不経済。

旅客を排除して、運転手を削ってしまえば、事故が起こっても大抵物損ですむので
自動化の事故リスクについて保険会社との保険引き受け折衝がはるかに容易になる。

旅客側も小型化で運動エネルギーが減り、危険物貨物を排除することで高速のわりに
事故時の被害が軽減される。

ひとえに、こういう道路がなければ、それようの車両が売れず、それ用の車両がなければ
そういう道路を作っても利用者が見込めないという”鶏卵”で実現してないだけのことなので
役所の強力なリーダーシップが必要だけど・・先生方に評判がよくない政策なんでしり込み
してるだけだろう。 しかし、公共投資の採算性の重要性ぐらい政治家に説明して説得できなくて
どうするんだよ役人諸氏! 採算性の低い投資の100万円は100万使って終わりだが、
採算性の高い100万の投資は100万すぐ回収できるから、1000万にも2000万にも
なるはず。財政赤字がかさんで、その割に景気が刺激されないのは採算性の悪い公共投資ばっかり
やってるからじゃないか!
497オーバーテクナナシー:02/11/21 09:18 ID:HcMl8mqD
496 演説中の所申し訳ないが、スレの流れを止めているかも。
498オーバーテクナナシー:02/11/23 04:49 ID:wNnFwA2X
 >495ー496 土建夜 税金あさり

 自動うんてんが実用化されれば、したやつは大もうけ。 
 T型フォードの例に学べ!

       産業は 革命だ!
499オーバーテクナナシー:02/11/26 21:50 ID:nZfS3ARo
ずーっと責任&法律うんぬんの話が出てるけど、
ゆりかもめとか自動運転の列車の場合はどうなってんの?
高速道路だけなら↑の法律ほとんど変えずに使えそうじゃない?
500オーバーテクナナシー:02/11/26 23:52 ID:ljyZXywz
ゆりかもめは軌上限定じゃんね。
自動車の自動運転は人間自分でモードと機械におまかせモードの
両立が必要とされてるので皆あたまかかえてしまう。
高速道路上でも混走は想定せんといかんでしょう。

今日日の工業製品は責任&法律でがんじがらめなのよ(T_T)
昔の設計者が羨ましいです、ほんと。
501オーバーテクナナシー:02/11/26 23:58 ID:ljyZXywz
国鉄の鉄路を貨物利用に高度に利用するってアイディアは良いのだが
悲しいかな、旧国鉄時代に大枚はたいて作った操車場とかの引き込み線とかの
ほとんどが赤字の穴埋めに売却されてなくなった。

国鉄時代に鉄道&トラックを高度に高高率に組み合わせた物流網を発想して
つくりあげる事ができていたなら日本の道路行政から鉄道行政から
全てが変わっていたに違い無い。

とか物流考えた人間なら誰もが悔しがるのよ、過去を思い出してサ(T_T)
502オーバーテクナナシー:02/11/27 03:02 ID:W3sodkLc
 過疎地の鉄道もそうなのさ。駅に近いところは地元ボスが占拠。

 こま切れになった鉄道用地は、無価値の空き地。

  つながっていてこそ、バスを走らせるスーパーハイウェイになった。

 便利なところは、もうないのさ 田舎の汚さなのさ〜
503オーバーテクナナシー:02/11/27 19:42 ID:PTAB99La
じゃあやっぱり、自律制御、自動運転しかないんじゃん。
はやく実用化しろ〜。
504オーバーテクナナシー:02/11/27 21:42 ID:GgQZR28w
障害物を避ける仕組みは分かるけど
崖とかはどうやって認識するのかな?
凸の部分じゃなくて凹の部分ってことね。
505オーバーテクナナシー:02/11/28 02:35 ID:M3SVaeHG
上り坂の向こうが、下り坂なのか崖なのか分からなかったりしてな。
やっぱカーナビの道路情報を精度上げて使うのが現実的な気が。
506オーバーテクナナシー:02/11/29 03:25 ID:4FCw5dyK
 幼稚園児を殺した母親。14年でも、かるすぎと、懲役15年。

 二人を焼死させた運転手。懲役9年。 日本の裁判は……??

> <飲酒運転>2人死なせた男性に懲役9年の最長判決 東京地裁
>  飲酒運転で2人を死亡させたとして、危険運転致死罪に問われたトラック運

 最近では、白煙でみとおし不良追突。事故死< 自分が死んだ。
 この件は わき見運転と決めつけられた。

 死人にクチナシ  日本の裁判は……あ、これは裁判じゃないか?

507オーバーテクナナシー:02/11/30 00:28 ID:tLoo/gmt
>>505
そら人間だってわからん。
GPS+アクティブなソナー+歩行者や二輪に取り付けた発信器+自動運転カー同士の無線LAN

などで総合的に解決すべき問題だろうよ。
508オーバーテクナナシー:02/11/30 00:43 ID:XsB9NUtQ
>>506
神奈川だと取調中にダンプが突っ込んできて被疑者が死んじゃうカモよ。
証拠の類は警察官がぜんぶ綺麗にまるっと消滅させちゃうし。

裁判所暇になるね(笑)
509オーバーテクナナシー:02/11/30 12:27 ID:hnRbuFso
センサーやデータベースやネットワークから十分な情報を得られないときは、
速度を落とさせたほうがいいな。
ギャップがある確率・人やバイクが飛び出してくる確率などを推論する仕組みが必要ぽ。
510オーバーテクナナシー:02/11/30 20:41 ID:tLoo/gmt
>>509
それもこれもニーズ次第じゃないのか。
ほとんどの人が自動なんて夢物語だと思ったり、
便利だなあ、というポジティヴな想像すら付かない状況では、
法律も技術も整備されないし人材も金も投入はされないわな。
511オーバーテクナナシー:02/11/30 20:49 ID:q5dwda1q
>>510
コンセンサスができるほどじゃないが、
研究はされてるじゃない?
成果がみえればニーズもついてくるのでは。
とりあえず、泥鰌の一匹もいないとね。なんの分野でもそうだけど。
512オーバーテクナナシー:02/11/30 20:58 ID:tLoo/gmt
>511
具体的にはどんな成果が挙がればマスコミは騒ぐかねえ。
まあ、東京モーターショーに出展されるとかが、一つの分水嶺かな。(2005)
そこからしばらくして、数社合同での高速道路あるいは市街タイプの実験場が作られて、(2007)
手動運転や二輪や歩行者との混在が試される。
さらにしばらくして特別法が整備され、モデル地区での実験運用が始まり、(2015)
ある程度のコストダウンを目処に、都市部から使用可能エリアが広がっていく、(2020)

というような感じか。はあ…とおいな…。
513オーバーテクナナシー:02/11/30 21:04 ID:q5dwda1q
>>512
それ、楽観視しすぎでは…。
514オーバーテクナナシー:02/12/01 01:32 ID:XHxs6uO/
 まず、3D認識エンジンの実用 が、先かもしれませんね。

 カーナビも、GPSという米軍の位置認識システムが実用になって、はじめて
出来た製品でしょ?

 カメラで写した世界を、人間のように認識・判断する……仕組み……エンジン。
どんなところで、実用になるでしょうか?

 まず、人の顔を認識する。これはもう完成している。街頭お尋ね者発見システム。
になっている。
 もっと、人と人、街の建物、などをコンピュータが認識する必要があるシステムは
ありますか?
 銀行の店頭監視カメラなんかは、いまのところ人間が見ているわけでしょ?
それを、コンピュータがみて(判断して)異常を検出したら、人間に報告する。
 というシステムにアップグレードすれば、あらゆる所をチェックできるわけです。
それこそ、トイレのなかでも、監視できる。

 異常がないかぎり……人間が見られないシステムなら、プライバシーの問題もないわけです。
……そこまで、信頼できるか? って、疑問は残りますが。それは、人間の問題で、

 異常を検出した時だけ人間に見せる。という条件を満たすなら、トイレと言えども
監視していたほうが良い訳です。
 脳卒中起こす人だっているだろうし、万引き商品をトイレでかばんに移す……とか
あるかもしれないし……。

 
515オーバーテクナナシー:02/12/01 15:16 ID:8Yvmh8ac
日本では年間数千人の命が交通システム維持のために犠牲になっています。
短絡偽善的タテマエは反吐が出る。
516オーバーテクナナシー:02/12/02 02:03 ID:/7EB/BaD
ものごとを根本から考えられないっていう例かなあ。

事故を無くそう。しかも便利になるといいな。じゃあ自動化は?
いやいや、車の運転を楽しみにしてるひとがいる… ←これを切り捨てろ。
517オーバーテクナナシー:02/12/02 11:22 ID:/MsvfR0X
そもそもクルマってのもおかしな商品だわな。
サーキットでガンガン攻められるような過剰スペックのが一般向けにパカパカ売れて。
最近はそこらへんの無駄に消費者が気づいてきたのか
小型車がよく売れているようだが、まだ甘い。

たった1人や2人の人間が移動するのに1トンの金属の塊を転がすというのは
余程の理由があってしかるべきだ。
518オーバーテクナナシー:02/12/02 14:19 ID:/7EB/BaD
>>517
つうか、車って銃と同じだよな。ある程度規制しないと事故だらけになる。
519オーバーテクナナシー:02/12/02 21:20 ID:PtZTYHdG
>>518
はげどう。ほんっと、世間でそういった認識が欠如しすぎ。
けど規制するのには反対。規制は甘えしかうまない。
小学校のころから徹底的にたたきこみべし!
520オーバーテクナナシー:02/12/06 02:49 ID:saLSF5qd

 コミニケーションとは、即 目的だ。ロボットに目的はないから、
待っていて案内する……という使い方になる。……わけだろ?

 それだったら、人の顔を認識する必要もあまりない。知らない人の顔を
識別して 人相占い でもするなら別だが…… 

 どうも、目的、開発の方向がハッキリしないよ。ホンダとて日本の会社。
 改良は得意だが、創造は苦手なの? 
 時計のように正確……とか言われてたのを思い出したよ。



>ホンダ コミュニケーション機能を強化 自律的に
> 行動できる新型ASIMOを発表

> ロボットの案内役といった役目もこなす 

 人間のかわりに運転すると、
 目的のないロボットの自律性という矛盾にもにも、価値が出てくる。

 論理(りくつ)になる。開発の目的になるだろう??
521オーバーテクナナシー:02/12/06 03:16 ID:GYdOX+9y
>>517
オーバースペックを理由に、車の存在を拒絶するのは難しいと思うよ。
すでに極論に入っているから。要不要の議論とほとんど等価で、結局コスト(最近じゃコストって経
済的側面に限定されない難しい用語になっちゃったけど)が許容範囲であれば、やっちゃイケナイと
言えない。

例えばさ、
>たった1人や2人の人間が移動するのに1トンの金属の塊を転がすというのは
>余程の理由があってしかるべきだ。

車重1gで燃費もリッター1万キロなんて車が将来できたとしても、そもそも
異動する理由が不要不急のものであったら「無駄だ」と言われちゃうでしょ。
522オーバーテクナナシー:02/12/06 11:23 ID:wJbe3t+6
>結局コストが許容範囲であれば

そのコストは法律や税制次第かと。
523オーバーテクナナシー:02/12/08 01:48 ID:lPduKbOn
車を所有する、ということはつまり「余分な贅沢」であることは間違いないが
そこらへんの欲求をくすぐらないと、モータリゼーション社会は構築できなかったわけで。
ただ、もうこんなに飽和してきたら、そろそろマイカーじゃなくて
シェアリングに切り替えるべきじゃないのか。

シェアリングの切り札になるのが、やっぱり自動運転だろう。
理論的には駐車場のスペースが一気に半分以下になるわけで。
(買い物している間、ずーっと駐車してるのはスペースの無駄…)
これはシェアリングというより、全ての乗用車を自動運転タクシーにする、という発想に近いがね。

携帯電話が発達してるんだから、タクシーの待ち時間(数分レベルだろ)もバッチリ読めるわけで。
さっさと実現化すべきだろ。
524オーバーテクナナシー:02/12/08 11:01 ID:bSictGAD
車に荷物積めないじゃんかよ〜〜
525オーバーテクナナシー:02/12/08 23:20 ID:lPduKbOn
>>524
積むな。家に置け。駐車場が要らなくなるから、物置がおけるぞ。
526オーバーテクナナシー:02/12/08 23:39 ID:9KNP4+I1
たぶん、そういうのが実現されても
朝の通勤ラッシュはなくならないんだろうな〜。
527オーバーテクナナシー:02/12/09 15:06 ID:vDLbmxql
アメリカでは、2人以上乗っている車の優先レーンとかあるらしい。
528オーバーテクナナシー:02/12/09 19:57 ID:i6TzibYR
>>526
全ての車が無線LANで繋がって完全に情報コントロールできれば、
道路の通行方向すらフレキシブルに対応できる。

四車線あれば
朝は都心へ繋がる道を中心に車線を増やし、(3:1)
夕方は下りの方の道を太くすればいいわけだ。(1:3)
529オーバーテクナナシー:02/12/09 23:31 ID:YuqdI63d
 >すごいい!  アイでアの実現だね。

バスレーンも駐車一台で、簡単に通行止めされて、それを警官が見てるだけ。
中央線の変更も、ほとんど実施されていない。(たぶん警官が面どく下がってる)
530オーバーテクナナシー:02/12/10 01:44 ID:26k1Szxz
ハッキリ言って、完全自動運転なら多少の渋滞なんぞ気にならないね。
他のことしてストレス解消できるからね。
おしゃべりしてもよし。TVみてもよし。仕事してもよし。時間を有効に使えるワケで。
外を見てなくてもいいからグーグー寝ることもできる。
ハンドルとかアクセルとかの、手動ドライバーのスペースが要らないレベルまで行ったら
相当車内は広いぞ。
というかそのレベルまで自動運転が信頼されていたら、シートベルトも要らないだろうな。
電車とかで要らないのと同じ。
531オーバーテクナナシー:02/12/10 02:39 ID:MXcsfxkC
>530 禿銅!  スピード出さなくなるだろうね。

 長距離はやはり高速性能が必要だが、風除けの先頭車両たてて、
長距離便の後走るとかね。
 いまの自動車の高性能とはちがうハイパワーが必要にはなるかも
532オーバーテクナナシー:02/12/11 12:15 ID:IN4DCica
ここは日常で車乗ってないやつの巣窟ですか?
完全自動運転システムが実用化されたとしても君たちにはどうせ高嶺の花なんだろうね(藁
533オーバーテクナナシー:02/12/11 12:24 ID:2HdHw3/k
>>532
なぜキミはそんなに自分で車を運転したいのでしょうか。
534オーバーテクナナシー:02/12/11 13:08 ID:WCBiF8Mf
>>532
「運転する愉しみうんぬん」ってたぐい?
それなら完全に自動運転がなされた社会でも、
運転そのものを趣味とする人間はある一定数以上はいるだろうから、
専用のサーキットみたいのがあちこちにできるだろ。

「実際に運転してみれば判ると思うが、運転ってのは非常に高度な判断と制御が必要でな」
ってのなら、そんなことこのスレの人はわかってるでしょ。
535オーバーテクナナシー:02/12/11 15:04 ID:IN4DCica
まぁサーキット走行は趣味でやってますが、
自動運転を否定する理由に運転の愉しみとかいうのは別問題

このスレをざっと読んだ感じでは自動運転に誇大妄想的な期待を抱き過ぎだと思う
完全自動運転になったとしたら搭乗者はそのシステムの監視役&バックアップ役に
なる可能性が高いと思えるけど?

自動車の場合自動運転システムに異常が出た場合、他車・他人を巻き込むような
二時的事故が発生する危険度は、航空機・鉄道の非ではないと思われます。
しかもシステムの故障が一定確率で起こるとするなら運航台数の多い自動車の方が
システムトラブルの発生確率も増えるであろう罠

だからアコードのような運転補助はどんどん進むだろうが、登場者が寝ていても
100%問題のない自動運転なぞ一定の閉鎖区域以外では実現不可能でしょう
536オーバーテクナナシー:02/12/11 15:10 ID:IN4DCica
>>535
他者の運転を目的地までずーっと監視し続けなければならないのは
自分で運転するよりもすごく疲れる上に精神的ストレスが溜る罠

なのでこういう意味のない研究を国歌予算組んでやってるのは
税金の無駄使いだと思うので、俺は自動運転否定派
537オーバーテクナナシー:02/12/11 15:13 ID:oWAPnPc0
>>535
乗り手が監査役&バックアップは確かだろうが、
完全安全区画があって、その間だけでも眠れたら幸せだろうなと思う。
その場合も不慮の事故は起こりうるけどな…
538オーバーテクナナシー:02/12/11 15:33 ID:IN4DCica
>>537
搭乗者がシステムを監視しなきゃならないのは道交法とかで義務付けに
なるような気がするのよ、その場合でも施設内とか私有地内だったら
問題ないわけだろうけど。

完全自動運転システムがサーキットでタイムアタックできる日は
そんなに遠い未来ではなく、近い将来に可能だろうとは思うけど
一般公道は難しいでしょ。
自動運転システム専用道路とかあれば別だが、これでは更に別料金制の
有料道路になるので本末転倒だろう(ETCも嫌いなので)
539オーバーテクナナシー:02/12/11 16:21 ID:k4jPGs63
専用の道路があればいい。
別の料金払ってでも使いたい人は使う。

ってことでしょ?
なにか問題でも?
540オーバーテクナナシー:02/12/11 16:28 ID:QKDWA2Nq
↑それの発展系が電車じゃないの?
541オーバーテクナナシー:02/12/11 17:41 ID:k4jPGs63
↑専用道路専用車両だとそうだね。
542オーバーテクナナシー:02/12/11 18:12 ID:CJ2kdkgs
>>登場者が寝ていても
>>100%問題のない自動運転なぞ一定の閉鎖区域以外では実現不可能でしょう
可能です。

543オーバーテクナナシー:02/12/11 20:44 ID:12wYQsi1
特に不可能だと断言できるほどの根拠には思い当たらないな。

人間のドライバーが対処不能な状況(子供が飛び出してくるとか)には
自動運転も対処できないだろうというのはあるけど、
それは自動運転を否定する理由にゃならんよね?
そもそも、最初から「100%安全」など目指していないのだから。

AI的にも、マスコミや投資家が空騒ぎしてる人型家事ロボットとかに比べりゃ
圧倒的に難度の低い部類に入ると思う。いや、十分に高いんだけど。
544オーバーテクナナシー:02/12/11 21:00 ID:12wYQsi1
今時の旅客機は離陸から着陸まで自動でこなすし、
イージス艦は数百の目標の探知識別→脅威評価→迎撃を自動でこなすと。
これらは力技で実装された、限定された状況のみで動くシステムにすぎないけれど、
公道での自動車の自動運転もこの延長線上でどうにかなりそうな気がするですよ。

自動車が走る空間そのものが道交法でがんじがらめだし、
高速道路なんかはさらに限定された空間なわけで。
545オーバーテクナナシー:02/12/11 21:35 ID:IN4DCica
>>543
> 特に不可能だと断言できるほどの根拠には思い当たらないな。
>
> 人間のドライバーが対処不能な状況(子供が飛び出してくるとか)には
> 自動運転も対処できないだろうというのはあるけど、
> それは自動運転を否定する理由にゃならんよね?
> そもそも、最初から「100%安全」など目指していないのだから。


100%安全な物などこの地球上の世界には存在しないんだし
そう言う問題ではないよ

人間が道具を使う瞬間に過って危険な事が起こる可能性があって
そうならない為に常日頃から注意をし続ける必要があると言う事
だから自動化と言うのはあくまで人間の間違いを補完する目的であって
使用者が何もしなくて済む為の物には成り得ない

自動運転になれば人間が運転するより安全だし目的地まで寝ていられるという考え方は
いかにも車を運転しない人間の発想だよね、こういうヤツには自動運転になっても
車は運転して欲しくないわ、まぁ研究題材としての面白さは認めるけどね

目的地まで読書したり寝ていたいのなら電車とタクシーを使った方が
自動運転システム付き乗用車を買って維持するより経費もかからなくて
良いと思うぞ?

546オーバーテクナナシー:02/12/11 23:00 ID:CJ2kdkgs
>>545
コストが安くならなければ実現しないに決まってるじゃん。
それはどのロボット研究でも同じ。
ロボットを買うのに免許が要る、というのもおかしい話で。

ロボットなんかに仕事(業務)をやらせられるか、というのと同じ。
運転は単純業務じゃない、というのはいかにも文化的視点。
職人の技ですらどんどんデータ化されてしまっているこの時代に
車の運転が単純作業になる時代は、夢物語とは思えませんがね。
547オーバーテクナナシー:02/12/11 23:27 ID:IN4DCica
>>544
旅客機は前後左右を他機にかこまあれたまま運行しないし着陸もしない
誰が何処を飛んでいるか、自分が今何処を飛んでいるか第三者が客観的に管制している

自動操縦といっても経路・高度と方角方角をセットしてるだけ
道を逸れたとしてもガ−ドレールや壁に激突する事はない
飛行進路上に落下物が放置されてたりなんて事もない
それに着陸時なんかむしろマニュアルにしてる場合の方が多いんじゃないか?
548オーバーテクナナシー:02/12/11 23:51 ID:IN4DCica
>>546
車を買うのにも免許は要りませんが?
日本では私有地外で運転するのに免許が必要です


それと車の運転は単純作業とは言えませんね
毎日同じ所を走ってもいつも同じ状況はありえない
マクロな視点から車の動きや流れだけを見れば単純作業に見えるだろうけど
各々の視点で見れば全員が別々の思惑や意思のもとに動きながら
無意識か意識的か、他車との社会的バランスを保つように努力してるんだよ

部屋の明かりをON/OFFするスイッチのような単純作業にはならない
尤もスイッチだって力の入れ加減で耐久性も変わってくる
その力加減をコントロールするのも使用者なら、不具合を発見するのも使用者だね
549オーバーテクナナシー:02/12/12 00:05 ID:w6CcUUvR
>>548
でもさー、チェスのような戦略ですらアレだよ?
計算速度の急激な上昇は人間の領域を「単純作業化」してしまっているわけでしょ。
携帯電話とか作るときの金型とかも、職人のテクをITがここ数年で数値化しちゃってコストがガクっと下がったっていうし
車の運転だけが聖域っていわれても、そう簡単には信じられない。
550オーバーテクナナシー:02/12/12 00:10 ID:YrZpXhUi
>目的地まで読書したり寝ていたいのなら電車とタクシーを使った方が
>自動運転システム付き乗用車を買って維持するより経費もかからなくて
>良いと思うぞ?

だから自動運転とカーシェアリング併用がおすすめだと思ふ―。

>無意識か意識的か、他車との社会的バランスを保つように努力してるんだよ

右折時やらやら狭道でのすれ違いやら車線変更やらで、擬似的な「意志疎通」が
必要で(あいさつを含めてね)、運転にはコミュニケーション、インタラクション
の側面が重要であることを理解した上でも、自動化は可能だと思う。
あいさつの意味を人工知能が解したっておかしくないでしょ?(理解とは何ぞやというのはおいといて…)

あと、使用者責任うんぬんも文化的なもんだから、十分変化しうると思うけどね。
冷蔵庫が暴走しないかどうかを24時間監視したりしないでしょ?誰も。
551オーバーテクナナシー:02/12/12 00:45 ID:D6xx0LcM
>>549
チェスの勝ち負けなんてどうでもいいんだよ
勝敗にこだわらなきゃ自動チェスプログラムなんて20年前からあるんじゃないか?
ドライビング理論的には、サーキットで今のシューマッハーよりミスしなく速く走れる
自動運転というのは本気で作る気になれば、作れるだろう
それなら一般道路を制限速度で自動運転するのにマシン制御的な問題はないのだけど
危険予測、危険回避、危険推論、等には疑問が残る
人間には自分が傷付きたくないって言う防衛本能があって
知識・経験とリンクして防衛技術が向上してゆくでしょ
調子の悪い時は調子の悪い所を庇おうとするだろう

機械はどうかな?
神経質な香具師なら動かなくなる前に気が付くだろうけど
大多数のアホタレは動かなくなって始めてそれに気が付く
日突然調子悪くなったように思うんだよ

壊れない機械なんて世の中にはない
車の不具合や自動運転の不具合で事故を起こした場合
やっぱり運転手(搭乗して監視してた)に責任が及ぶだろうね
552オーバーテクナナシー:02/12/12 01:14 ID:w6CcUUvR
>>危険予測、危険回避、危険推論、等には疑問が残る

もちろんそれは最後までこだわるべきところなんだけど、
人間が運転するのよりも遙かに危険である、というレベルなのかどうか、
年間1万人も死なずに済むのはどっちの方法なのか、というのは
ソフトウェアの技術が上がるたびに議論に乗せる、くらいはしてほしいものだ。

たしかに公道は結構な複雑系だとは思う。
しかしそれは自由主義で規制が緩いからであるという側面は忘れて欲しくない。
スピードも台数も車の種類も、野放図としか言いようがない。

結局はニーズと意識次第だ。
交通・経済モデルが古い現状では、入れ物的にはOKでも実現は難しいのは確かだろう。
そもそも完全自動運転という状況下で、乗っている人間に責任が及ぶ、ような立法の感覚まかりとおっているなら
確かにコンセンサスが成り立っていない現状なのは間違いなさそうだ。
553オーバーテクナナシー:02/12/12 01:25 ID:D6xx0LcM
>>550

> だから自動運転とカーシェアリング併用がおすすめだと思ふ―。
もしかして、あなたって車を買えない&維持できない程の低所得者さんですか?
自分で車を使っててその便利さを体感している人の書き込みとは思えないんですけど

> 右折時やらやら狭道でのすれ違いやら車線変更やらで、擬似的な「意志疎通」が
> 必要で(あいさつを含めてね)、運転にはコミュニケーション、インタラクション
> の側面が重要であることを理解した上でも、自動化は可能だと思う。
> あいさつの意味を人工知能が解したっておかしくないでしょ?(理解とは何ぞやというのはおいといて…)

そのへんは日本人の免許取得時の運転技量の低さに問題があると思います
免許の実技水準をもっと厳しくするべきでは?

自動運転もそうだけどETCといいリニアモーターカーといい
着想点がうさん臭い研究開発や実用に無駄な税金使わないで欲しいです
554オーバーテクナナシー:02/12/12 01:36 ID:D6xx0LcM
>>552
> そもそも完全自動運転という状況下で、乗っている人間に責任が及ぶ、ような立法の感覚まかりとおっているなら
> 確かにコンセンサスが成り立っていない現状なのは間違いなさそうだ。

ではもし自動運転で事故が起きて死傷者を出した場合、誰が賠償金を払うのかな?
1.メーカー
2.搭乗者(保険屋)
3.車の所有車(保険屋)


研究開発・販売・運用・保証

誰が一番得するか考えてみろ、実現にはまだ程遠いシステムだよ

555オーバーテクナナシー:02/12/12 01:44 ID:YrZpXhUi
>>553
>もしかして、あなたって車を買えない&維持できない程の低所得者さんですか?
>そのへんは日本人の免許取得時の運転技量の低さに問題があると思います

結局、クルマしか自慢できる事がないから取り上げないでくれーって事ですか?
「自分は運転が上手い」と称する人間のせいで毎年どれだけの事故が起こり、
「2次的な被害」を被る人間がいることか…。
やっぱり、技術的な問題の後に文化的な問題が残るんだろうなぁ。
556オーバーテクナナシー:02/12/12 02:24 ID:w6CcUUvR
>>553
携帯電話もそう言われたので、一概に今の経済や移動モデルだけで
胡散臭いと言わないで欲しいんだが…。
まあETCがおかしいのは、フリーウェイっていう発想が忘れ去られているからってのはアルよね。
なんでインフラにいつまでも金はらわないといかんのという。
557オーバーテクナナシー:02/12/12 02:59 ID:nZZ1P4bH
 いまの人間が運転する高速道路不要。 規格を下げることが出来るだろ?

558オーバーテクナナシー:02/12/14 11:49 ID:suxikwrY
>>車の運転だけが聖域っていわれても、そう簡単には信じられない。

単純な技術論だけで物事かんがえるてるとうまくいくものもいかなくなるよ。
書店の車雑誌コーナーをはじからはじまで読んで勉強してきてください。
559ふく猫の運転手:02/12/14 13:33 ID:63DINv8z
http://homepage3.nifty.com/gokimama1/index.html

個人タクシーの運転手です。親父はふくねこの統括責任者です。
新しい経営方針のすばらしい会社だと思います。
日経新聞にも取り上げられたよ!!!
560ふく猫の運転手:02/12/14 17:41 ID:63DINv8z
http://homepage3.nifty.com/gokimama1/index.html

個人タクシーの運転手です。親父はふくねこの統括責任者です。
新しい経営方針のすばらしい会社だと思います。
ベンツに乗れるのは、やっぱり、ふく猫だけだね!!!
561オーバーテクナナシー:02/12/16 03:15 ID:m8rRbBIz
自動運転なんて、技術的にはそう難しくないだろ。
難しいのは、事故があった場合の責任の所在とかだよな。
562オーバーテクナナシー:02/12/19 00:47 ID:fwcDlYxJ
自動車文化ってアナクロ文化だよな。
563オーバーテクナナシー:02/12/19 02:07 ID:XmstxjX0
 事故があってはいけないと言うことで、自動車の前をちょうちん持って、
皆の衆どいてくれ〜 と先触れを走らせた。……ってね。

 反対派はアナクロだよ。まじめに理由を考える。……しかし、アナクロだ。
 もっともらしいけど、……もっともらしいからこまる。
564うい:02/12/19 02:25 ID:ZpAH+/TX
565オーバーテクナナシー:02/12/19 18:04 ID:le89H2Ad
まあ、そのうち実現するでしょう。
不老不死や恒星間航行よりは早く、ね。
566オーバーテクナナシー:02/12/26 00:29 ID:lTw6mgpY
車庫入れの自動化キボンヌ
567オーバーテクナナシー:02/12/28 15:27 ID:DU4FLhpb
私の地元では線路は地面から浮いているのだが。
同じように車道と歩道を分離すれば自動運転もいいかもしれない。
ただ、それだと車道のないところには進入できないけど。

関係無いけど私はマニュアル派。
オートマは運転しにくい。曲がりにくい。
それはまぁ置いといて。
もし完全自動化したらいつ不測の事態が起こるかと思うととても寝れん。
やっぱり監視者は必要だと思う。
そして「即座に」マニュアル制御できるのがいいと思うな。
高速道路ならフルオートでいいと思うけど・・・。
568オーバーテクナナシー:02/12/29 01:07 ID:UnBj9dky
>>567
俺は原発なんか、いつ不測の事態が起きるかわからないから使わないで欲しいんだけど
実際みんな気にせず使われちゃってるわけですから
自動運転くらい、「なれ」ちゃえば全然OKのような気がします。
なかなか慣れないかもしれないけどね。とくに手動と混在してる不徹底期とかは、かなり危なそう。
569アシモ:02/12/30 08:34 ID:pzdz4KVM
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_12/3t2002122818.html
偶然すれ違う車同士が
「この先渋滞中」「あの角から子どもが飛び出しそう」
といった情報を自動的に交換し、運転手に知らせてくれる−。
そんなシステム開発に
関西大工学部の岡田博美教授らのグループが取り組んでいる。

岡田教授らは、運転手がパッシングで対向車に合図するのをヒントに
知らない車同士が直接会話できないか」と検討。
近接する車同士を無線で結ぶことで道路全体に大きな通信網を形成し、
それぞれの車自体が自分の位置や動きを自動的に伝えることで、
交通情報を電子メール感覚で自由に送受信できる仕組みを考案した。
各車の位置や動きを類型化し、言葉に「翻訳」する。

現在はパソコンを積んだ実験車両2台を使って、
相手の位置や動きを認識、予測する基礎実験の段階。
偶然出合う車同士が通信するには高度な無線技術の開発が必要といい、
5年後の実現を目指している。
570オーバーテクナナシー:02/12/30 20:37 ID:0oQGMUg3
音声か…可視化しようぜHUD使用で。
571オーバーテクナナシー:03/01/02 18:07 ID:Oj5hDML7
自動車本体の双方向通信おもしろいね。

けど自分へそまがりだから
その技術が一般化した世界でのいたずらや犯罪やらを夢想してしまうヨ!
572オーバーテクナナシー:03/01/03 23:43 ID:H1PRz31B
ログ取りブラックボックスの義務化
視界内一定距離の何かを鍵にした暗号化による情報の限定
情報と情報の発信源の3者以上の相互与信検証
573オーバーテクナナシー:03/01/04 00:20 ID:l+BZjynm
 交通事故死者 戦後最低だってぇ。 それでも8000人超〜 

574エスコン5発売決定!:03/01/04 19:50 ID:f53Lt8TJ
>>573
死者は減っているが、事故そのものは増えている。
要するに、運転者が死ににくいようにエアバックやら衝突安全性ボディのおかげ…
だったら道路の制限速度を上げてくれ、みんな平気で30km/hは超過して走ってるぞ。

無謀運転で、事故った馬鹿は死んでくれればいいのに(藁)
575オーバーテクナナシー:03/01/04 22:27 ID:YQE3tPPd
とりあえず日本は交通法違反者の罰則を強化すべき。
576山崎渉:03/01/06 16:34 ID:XCQX8eaV
(^^) 
577オーバーテクナナシー:03/01/10 04:17 ID:l/jksY+R
 やっぱりアメリカで実用化されそう。ロボット文化。
578オーバーテクナナシー:03/01/16 02:10 ID:D/KP89YU

 自動走行掃除ロボットが 199ドルだそうだ。
 子供達が興奮して後をついてまわる。そうだ。<女性記者のレポート
579:03/01/16 03:07 ID:h2Q/eo5l
クルマの自動化はイクナイと思う
航空機の場合、オートパイロットにINSリンクさせて飛ぶが
パイロットは常にシステムモニターしてる
(トラブった場合にテイクオーバーするという目的もある)

ところがクルマはどうよ、珍走や雲助・DQNどもが根気の必要な
モニタリングをするだろうかと小一時間・・・

予想もできなかった事故が多発すると思われ


580オーバーテクナナシー:03/01/16 04:30 ID:0ECH1IA4
じゃあ、まず航空機の完全自動化を完成させてからにしよう。
581オーバーテクナナシー:03/01/20 02:48 ID:EeWo81V/
 なんで、ジェット機は手動運転なの? 実際、自動じゃ着陸できないの?

 離着陸は別として、後はおーとパイロット。つまり児童運転だろ?
582オーバーテクナナシー:03/01/20 02:56 ID:lMc49JsP
不測の事態ってかならずおこるからね。
見張ってるんだよ。自動車の自動運転もちょっと難しいかな。
実現すれば極めて極めて便利だろうけどね。
583オーバーテクナナシー:03/01/20 03:30 ID:azguMWuL
事故った経験のある漏れとしては
切実に実現をしてほしいと思う。
584オーバーテクナナシー:03/01/20 04:06 ID:lMc49JsP
実現すれば、
車間は詰められるわ
渋滞の時間は読めるわ
駐車場のスペースが要らなくなるわ
乗用車の総量は減らせるわ(交通量は多分減らない)
老人も子供も移動が楽になるわ
タクシーやバスがクソ安くなるわ

まあ、革命ですね。携帯電話より上の。
むずかしいでしょうけど。
585オーバーテクナナシー:03/01/20 10:01 ID:I3efdSRr
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/hiroyuki/
586オーバーテクナナシー :03/01/20 12:11 ID:Adt9JT/c
とりあえず、高速道路くらいなら自動運転ってかんじでねぇの?
普通道路での自動運転はむずいと思われ。
CPUとかも発達しなきゃならんだろう。
587オーバーテクナナシー:03/01/20 19:19 ID:k4Kvu5V/
人が監視しててもしてなくても同じになるような、
人間並以上の知能と機能の制御システムを開発するのがまず一苦労。
その上責任やら倫理やらの文化的問題を社会が乗り越える事が必要。
完全自動運転を実用化するには、あと150年ぐらいは必要なんじゃない。たぶん。
588オーバーテクナナシー:03/01/20 21:16 ID:bQ9WskRN
制御出来る出来ないの話は別として

制御が狂ったりトラブル抱えた場合に重大な物理的事故に繋がる可能性のある
機械を現場監視の必要としない完全自動システムは反対、というか採用不可でしょう。
道路を走る自動車なんてその最もたるもので、一瞬でも制御が狂えば即激突の可能性もあり
指定された高度と方角を維持するだけの航空機の自動操縦は全然比較にならない
高速道路がシステムの管制下に置かれて完全自動システムに出来るのなら
羽田とか成田の航空管制に人間は要らなくなるでしょうな
589オーバーテクナナシー:03/01/20 21:53 ID:k4Kvu5V/
>制御が狂ったりトラブル抱えた場合に重大な物理的事故に繋がる可能性のある
>機械を現場監視の必要としない完全自動システムは反対、というか採用不可でしょう。

この辺は、文化的な見方というか、
ある種のパラダイムだと思うのだな。
590オーバーテクナナシー:03/01/20 22:11 ID:k4Kvu5V/
監視システムとしての人間にもトラブルを抱える可能性はあるわけで、
不完全なシステムをよりうまくする運用するために責任等の概念が利用されてると
見ることもできると考える。
機能的に等価な、あるいは超えるシステムができれば、
そのシステムは人間と等価かあるい優れている。(トートロジーだけど)
にもかかわらず、それは現行の人間を使ったシステムに関する運用規則と合致しづらく、
採用されないかもしれない。

新たに自動運転を採用するような運用規則、パラダイムがどのようなものになるかは、
自動運転のシステムがどのようなものであるかに依存すると思う。
591オーバーテクナナシー:03/01/21 21:02 ID:wjf3ypf8
まあつまり、性能次第であり、文化次第ってことかな。
592オーバーテクナナシー:03/01/23 02:58 ID:68J5bit4
 人間の仕事を確保する必要があるのだ。

 ふと振り返ってみるとオレは物を作ったことがない。運転手やこンびに店員
だった。
 人間が食う物着る物 作ったことがあるヤツはホントに少ないだろう。

 居たら書きこんどくれ。家を作るってのも少ないだろうが……まあ、これは
けっこ居るだろう。
 なんせ日本は土建屋 国家だからな。 住居に関する生産者はだいぶ居るだろう。
593オーバーテクナナシー:03/01/24 01:53 ID:kmjhtNOK
ワークシェアリングは結構だけど効率の悪い仕事を続けるってのもどーなんだよ。
いまは暇な時間をいろいろな勉強に充てるべきだろ。
移動中運転しつづけないといけないなんて、ロスだろロス。
594オーバーテクナナシー:03/01/25 00:19 ID:pop0ifgD
運転の自動化が可能な技術レベルなら、
他のさまざまな事も自動化されているかもしれない…
という予想はありうるかも。

ややスレ違いな予感。
595オーバーテクナナシー:03/01/25 01:04 ID:IzuV/AQg
例えばなにが自動?
596オーバーテクナナシー:03/01/25 01:45 ID:ZhYs3vj6
>>595
JRとか
597オーバーテクナナシー:03/01/27 04:26 ID:ixLFQHPJ
 番犬 夜警 < 自動化 
598オーバーテクナナシー:03/01/27 11:30 ID:SqRBOIRu
夜勤とひろゆきが自動化すれば便利だろうな
599オーバーテクナナシー:03/01/27 22:14 ID:pbXcaASo
そのくらいなら可能だろう(w
600オーバーテクナナシー:03/01/27 23:25 ID:kaYMF+Uw
ひろゆきを自動化なんかしたら、かえって中の人が大変になるじゃないか
601オーバーテクナナシー:03/01/28 01:09 ID:ENPlhxRK
中の人などいないっ!
602オーバーテクナナシー:03/01/31 02:50 ID:fJkrcCPF
 モノを作ったことあるやつはいないの? >ALL
603オーバーテクナナシー:03/01/31 07:13 ID:wRJTThqA
http://www.kenmon.net/

これってアリ?





604オーバーテクナナシー:03/02/01 03:59 ID:K/78BYJ/
 あれれれーーー 本当に3次産業の時代だな。 工場で作る品物や、農産物を

 3次産業の人間に、当然・自明の理(公理)として供給するシステムが求められているなぁ

 生産者が少ないのだから、生産者に十分なだけでは生産は続かないということか……。
605オーバーテクナナシー:03/02/02 01:58 ID:g6iBXhCD
 再度しつも〜ン


>602 :オーバーテクナナシー :03/01/31 02:50 ID:fJkrcCPF
 モノを作ったことあるやつはいないの? >ALL

 仕事でものを作ったやつ……組みたては、モノ作り労働者としよう。
 いたら、
 なんか書いて〜
606オーバーテクナナシー:03/02/02 03:43 ID:PB0zAlQB
ミニ四駆の構造なら自動化は簡単じゃないのか。
もの造りなら工学板に行け!
607オーバーテクナナシー:03/02/02 08:51 ID:PEp44Adq
ぶつかっても良いと言うならばすぐにできるが・・・
608桃花:03/02/02 10:50 ID:0dWWp5MX
【探し物とくとくページ】が http://sagatoku.fc2web.com/ に移転のお知らせ
ホームヘルパーが作ったページです。これでボランティアしています。応援して下さい。
ごめんなさい 探し物・欲しい物あったら開いて見てください 何でもあります
今探し物なくても取りあえず、お気に入りに入れておいて下さい 役にたちます
[yahoo] [infoseek] [google]などの検索サイトにて「探し物 とくとく」で検索
タイトル【探し物とくとくページ】を探してね あなたの探し物見つけて下さい
以前のURLにアクセスしても自動で新URLに移動します。
--------------------------------------------------------------------------
【イベント情報】売上に協力して下さい。お願いします。
[ハッピーバレンタインコーナー]  http://sagatoku.fc2web.com/101event-01.htm
[花粉症対策グッズコーナー]  http://sagatoku.fc2web.com/101event-02.htm
[開業支援]  http://sagatoku.fc2web.com/101event-91.htm
--------------------------------------------------------------------------
http://sakatoku.fc2web.com/034ryoko-01.htm ハワイは\39,800〜 グアム・サイパン大幅値下げ
最大96%オフ温泉旅館 リゾートホテル1泊200円 お好みの宿を選べる スキー・温泉・露天風呂 
-------------------------------------------------------------------------
http://sagotoku.fc2web.com/037cashing-01.htm
即日審査・振込融資 年率15.0〜18.0% 最大300万円までOK 30万円なら即日融資
--------------------------------------------------------------------------
[懸賞・ポイントサービス] http://sagatoku.fc2web.com/036kensho.points-01.htm
※お願い ボランティアでこの文をコピーして貴方のホームページやメルマガに載せて下さい。
609オーバーテクナナシー:03/02/02 16:16 ID:nYZE9l0p
完全自動運転ならクソ遅くてもいいと思う。時速25km程度でいいよ。マジで。
610オーバーテクナナシー:03/02/03 21:42 ID:USvnPvWv
>>609
遅いのは嫌だ
611オーバーテクナナシー:03/02/04 10:37 ID:ioretBcl
遅くても問題ない。運転手が要らないということは人員が徹底的に削減できる、
あるいは乗っている人は完全に他のことが出来るわけだから。
612オーバーテクナナシー:03/02/04 19:30 ID:w0QyL5p4
低速度帯でしか運用できないような性能だと、
手動運転車との共用は不安だな。
613オーバーテクナナシー:03/02/05 01:36 ID:zZgkc8ef
 画像処理エンジンの実用化は、
 まず、番犬替わりに、秘書型ロボットで、映像認識エンジンの
実用化が始まるのか?


>三菱重工、主人の顔を識別する家庭用人型ロボット
 主人の顔を認識して、在ること無いこと、ご報告かぁ〜〜??

> 留守番や異常通報を行う人型の家庭用ロボット発表 

 人型といっても、犬の替わり番犬だな。 秘書というにはまだまだだが、……。
 犬には期待できない、記録とっておく。……機能は証拠になる??

 難しいことは後回しにして、とにかくいまの技術で実用ロボットにまとめるそうだ。
 相当便利になるだろう。留守番の必要な人は買うだろうな。留守番役の人間の監視に
ピッタリ はまり!!!
614オーバーテクナナシー:03/02/08 04:09 ID:EQNYtDk6

 なんで前の車を追い越す必要があったんだよ!

 ??たいていの追い越しは、運転手の欲求だろ?? 追い越したって早くはつかないだろ?


> 小学生7人が登校の列に、前の車を追い越そうとした 尼崎市の中学校教諭
> の自動車が突っ込む 教師はその場で現行犯逮捕。

 人間のきまぐれで、七人の子供が死ぬところだった。……即死は無かったらしい

 でも、ほんと、なんで前の車を追い越す?? アホ教師。クビだ!! 
615オーバーテクナナシー:03/02/08 06:49 ID:8cdWoWdj
うちの近所では過去3つほど死亡事故が起きているが、全部
信号の無い横断歩道で横断を待つ車の後続車が追い越しをかけて横断者を轢き殺した、
というものだ。
死亡者はいつも子供。
もうね、アホかと。
616オーバーテクナナシー:03/02/08 11:10 ID:34xG6sPj
車で交差点にさしかかったところ、本来赤信号であるはずの方向から、
赤信号で停車中の車を追い越して交差点に突っ込んできたバカ有り。
オレの目の前をタイヤ鳴らしてすっ飛んで行ってくれましたが、
自動運転ならこういうバカな運転もなくなるかと。

ていうか、グレーのデミオ、死ね。
勝手にどっか突っ込んで死ね。
617オーバーテクナナシー:03/02/08 13:28 ID:Es2F5+ab
4輪は全部自動運転にする。
マニュアルはバイクのみ許可。
機械はバイクにうろちょろされてもイラついたりしない。
アホなライダーはどんどん自滅して死んでくれる。
618オーバーテクナナシー:03/02/08 13:29 ID:+Kq6+ny+
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=yasuko
★もうすぐ春ですよ★
619オーバーテクナナシー:03/02/10 04:03 ID:lEQ97BCG

 高速道路の料金。自動化されないのは、サービス下請けに天下るため。
 100人のお役人が、260億のカネ使う。全国だったらどれくりゃいに成るのやら



 
620オーバーテクナナシー:03/02/10 08:02 ID:wPnFhBeh
自動運転する位ならバスでいいじゃん。
621オーバーテクナナシー:03/02/11 01:43 ID:UpVyr2fK
 人間は贅沢に慣れちゃうのよ。 バスが家の前に止まってくれるッならいいけど

62273763:03/02/11 03:17 ID:CnG8HYo+
ドラマで有名な某俳優の家が丸見えになっています。
本人はセキュリティ対策は万全だと自負していますが・・・。

● 防犯対策で「防犯フィルム」を張っているらしい
  厚さ375ミクロンという防弾機能を備えた
  フィルムでガードしているそうです。

詳細は  http://www.sepro-wv.co.jp/
623オーバーテクナナシー:03/02/11 10:10 ID:rgjRIdZA
昨日のWBSでは結構面白い感じで動いてた。クルマのはなかったが。

http://www.zdnet.co.jp/news/0302/10/nj00_nec_imapce.html
> 「(…)昼夜や曇り、大雨など認識環境もさまざまで、こういった多様な状況に対応
> していくためには高い処理性能が求められるだけでなく、ソフトウェア処理で臨機
> 応変に機能を切り替えなければならない」

やっぱ現状、機械翻訳とか同じ力押しアプローチにならざるをえないな。
考えられる要素片っ端からソフトウェアにぶち込んでしまえと。
機械翻訳は言葉の自由度の高さのために未だヘタレなわけだが、
こっちは公道という制約条件下でどれほどモノになるか見ものだ。

俺的には、何も1枚の画像から頑張って認識する必要はないと思うんだが。
これでは片目運転だし。
624オーバーテクナナシー:03/02/11 10:29 ID:1xB6t/cv
>>623
視覚情報からの3次元認識ってのはやっぱり難しいもんかね。
そういや光学式リアルタイムモーションキャプチャーって5000万ぐらいするらしいけど、
なんであんなに高いんだろ、専用ソフトのせいか?。量産できればやすくなるのか?

625オーバーテクナナシー:03/02/12 01:25 ID:55gOd7Z2
 まず、実用化されるところは、番犬機能だ。
 高度な機能は必要ない。実用化されると、爆発的に進化する。

 米軍のGPSは今や自家用飛行機のオーとパイロットエンジンになっている。
626オーバーテクナナシー:03/02/12 01:33 ID:gNvfkJXQ
ベンツだったかな、スピードだけ前の車の速さ距離を読み取って自動調節するらしい
627名無し:03/02/12 01:41 ID:Q+TCbK8T
628オーバーテクナナシー:03/02/13 04:31 ID:cz1nOG/u
 雪の高速道路で、70台が追突だ! 何人か死んだらしい。


 止まったら、停止信号を無線で後方に送る。ってえのは可能かな?

 つまり、混戦しないか? という心配なんだが……。
 無線到達距離を、1キロとして、
 時分割信号で、どれくらいのクルマから発信できるだろうか?

 そうすれば、今日みたいな、吹雪の前方視界不良で追突なんて事故は防げる。
629オーバーテクナナシー:03/02/13 23:17 ID:vhc37/qb
そういうのは相互与信をうまくやらないと、
偽信号に踊らされる可能性も…。
630オーバーテクナナシー:03/02/15 03:49 ID:aEwJHe31
閉塞を導入して、通信途絶=前方でアクシデンタルな停車と判断すれば・・・肝心の車間が詰められないな。
631オーバーテクナナシー:03/02/15 04:19 ID:EUfA74HT
 何台か前方にいることが無線で確認できるか? って聞きたいのよ。

 何台かいれば、停車しているのは特定できるでしょ?
 すべて走行っているのが、あったりまえの状態で、それ以外は危険信号が必要

 前方ちゅ〜イ〜 とか、ナビ声で言うわけよ。
 ただ、無線で複数 発信 情報が混信したら、役に立たないわけ。
  なんかいい方法は無い??
 
632オーバーテクナナシー:03/02/15 12:45 ID:YTU3orM5
>>631
混信やらはあるていど冗長度もたせとけば問題にならないのでは。
PureP2Pだと理想かな…。インフラ安くつくし。
633オーバーテクナナシー:03/02/17 03:36 ID:9ZZY6bkm
 >632
P2P で、ブレーキランプのような機能を果たせるのかな?

 コストは1000円くりゃいか? 根拠は無いけど。……。
 前方に車が止まっています。とか、ナビ声で 警告できる? 
 発音はラジヲを使えばヨロシ。
634オーバーテクナナシー:03/02/17 04:49 ID:Ow4HUKUM
☆★お星様キラキラ★☆
http://jsweb.muvc.net/index.html
635bloom:03/02/17 08:27 ID:MiD6/6ys
636オーバーテクナナシー:03/02/18 16:22 ID:2sDBLK2Z
なんかレーダーなんか使ったりしてやってるが、
札幌地下鉄のセンターガイドウエイをプレストレストコンクリ板
にしたようなゴムタイヤ軌道式で、幅80cmくらいの乗用車つくったほうがいいんでない?
車の方は一般道路乗り入れ可能にして。道路は一般車両は乗り入れできなくなるけど
車線数増えるからいいじゃない。(W
既存の高速を改造するのも可能だし。新設なら車両限界低いから安く作れるべえ。
637オーバーテクナナシー:03/02/19 00:59 ID:q32O2UKW
 土建屋は、税金払え!
 おめぇ〜らのために、ATM自分の金引き出すのに
200円とられんだぞ!
638オーバーテクナナシー:03/02/19 01:04 ID:q32O2UKW
 追突炎上 だけでも、延々と続く何人死んでも、運転手がわるいのか?

 前方の車の情報が、ブレーキランプだけと言うのはいかにも貧弱ぬ。
 もっと、情報の共有を確保しろ! 止まっていることくらいいまの技術で
簡単に共有できるだろ!


>トンネルで停車中の車に追突、車両炎上=2人焼死、
>  17日正午すぎ高知自動車道法皇トンネルの上り線で、停止中の車列に
> 大型トラックが追突し2台とも炎上した。乗用車の男女2人が 焼死し、
>ほかに7台が巻き込まれた。
>  同県警高速道路警察隊は、前方をよく見ていなかったのが原因とみて調
べている。
639オーバーテクナナシー:03/02/19 12:12 ID:pHmU02XX
>>638
はい、後ろからぶつかる香具師が悪いです。

640オーバーテクナナシー:03/02/19 19:24 ID:2ChHWWKb
物理的に回避不能なケースは「運の悪さ」に回収しちゃうのよね、責任論は。
641オーバーテクナナシー:03/02/20 02:32 ID:ooibJ/ur
 高速道路は人間の限界を超えているヨ。 だから、追突したら死ぬわけよ

 もうブレーキランプだけではダメだと思うから高速ではハザードなんかつけたりするだろ
普通の停車ではハザードは使わないだろ。

 だから、無線で確実に停車中の車がいる。ッてことを後ろに伝えるれば、追突による
死者は減るだろう。
 出きることをやる。……それが自動運転に発展する。……ってのが自然な発展に思えるが。
642オーバーテクナナシー:03/02/20 03:17 ID:kfuYbNw5
進路上(前方)の障害物も発見・確認できないような香具師は
車の運転なんてしないで下さい
その方が事故も被害者も減るので、さぞかし社会に貢献出来るでしょう
643オーバーテクナナシー:03/02/20 06:01 ID:BqLBzYjY
>642 さんは高速道路で錯覚起こした事が無いでしょう?
  高速走ることありますか?

 ちょうど……こんな事故が……。これなんか前で止まっているのが見えるはず。
 見えているけど、動いているように見えるだなぁ……。

=======以下引用

<交通事故>トラック4台が追突、2人死亡 山口・中国道

 19日午前5時半ごろ、山口県小郡町の中国道下り で、
男性2人が死亡した。
調べでは、走行車線に停 車していたトラックに、後続のトラックが追突、
 追い越し車線にはみ出して停車
した。そこに後続のトラック2台が相次いで追突し、後ろ2台の運転手が死亡し たという。
644オーバーテクナナシー:03/02/20 06:18 ID:ubC2u7at
>>642
人間の知覚は人間が思ってるほど優秀ではない。
645オーバーテクナナシー:03/02/20 08:52 ID:MVqdiStk
まぁ航空機事故でも昔は兎も角、最近は機械に任せていれば避けられたのに
無理して人が介入した挙句・・・ってのが結構な数になってるからなぁ
646474:03/02/20 12:51 ID:G/iMlQuN
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/








647オーバーテクナナシー:03/02/20 13:00 ID:aP9g2+zc
http://eclat.gaiax.com/home/tazo
禁断の兵器「ガンフォメアン」
648オーバーテクナナシー:03/02/20 13:34 ID:JAuQhk8G
まいったよ。こうなってしまったらどうしたらいいの?

http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?fdeai
649オーバーテクナナシー:03/02/20 15:20 ID:y2aNe+Xg
>>644
失敗しなければ事故らない、という思いこみがなければ運転できないし。
650ニュース:03/02/20 17:16 ID:WG9LTVNO
トヨタ自動車は17日、高級SUV(スポーツ・ユーティリティー・ビーク
ル、多目的スポーツ車)「ハリアー」=写真=を全面改良して発売し
た。レーダーで障害物を察知し、シートベルトを早めに巻き取る機能
など安全性を強化したほか、高速安定性も高めた。ハリアーは1997
年12月に売り出し、これまで海外を含めて53万台を販売した。今回
初めて全面改良した。
http://www.nikkei.co.jp/car/newcar/
651オーバーテクナナシー:03/02/20 19:05 ID:ubC2u7at
>>642のような自分の知覚を過信してるヤツが事故るんだよな。
652オーバーテクナナシー:03/02/20 20:50 ID:kfuYbNw5
>>644
この場合、ちょっと違うね
知覚が優れていようがいまいが関係ない
安全意識の低い香具師ほど事故を起こすもんだよ
つまり機械を動かす危なさ加減を常時からどれだけ意識してしているかどうかだ
たとえ制限速度を守っていたとしても危険度は運転手によりけり

機械の性能が向上してABS・スタビリティ−コントロールが普及した今でも
未然に防げるような事故すら無くならない
車の性能に頼りきっている運転者の注意不足から起こる事故がほとんどだよ
653オーバーテクナナシー:03/02/21 01:46 ID:OXaQo8pH
>>652
それを差し引いて(いや、この場合は踏まえてか?)も>>642みたいな「オレは大丈夫」な考えを持ってるのは事故ると思う。
654オーバーテクナナシー:03/02/21 03:00 ID:1I/o1mU6
 なんかおもしろそうな記事。これからは無線ラン時代かな? ケータイ無料通話の時代ってコトでもある。

 これは、コンピュータとランカードだが、クルマには既にコンピュータが
搭載されているだろ? あとはリナックスかなんかの、システムを追加して、
ハード追加は無線ランカードだけと言うことになる。

 これで、前方に居る車両とは、リンクできる。それが止まっていたら、
 危険信号で、警告するだけでいい。これくらいの追加装備は簡単だろ??


=====引用 

 無線LANが“バケツリレー”でつながっていく

 無線LANのパケットをバケツリレー方式で相手に届けるMesh Networkと名づけられた、
新技術。無線LANのサービスエリアを飛躍的に広げられる可能性がある

今のところ屋外での利用は想定して開発していない。しかし、ベイエリアの
渋滞の車列を考えれば車同士がMesh Networkで繋がることを考えてもよさそうだ
 きっと何十マイルも先のホットスポットに、渋滞に並ぶ車からアクセスできる
に違いない。


655オーバーテクナナシー:03/02/25 04:46 ID:SnjcroAw
 トヨタの G−Book とか金持ち囲い込み出なければいいが……
656オーバーテクナナシー:03/02/26 14:26 ID:WaBZQpjJ
「データー調査」の信用情報機関
電話番号から住所 年収 財産 結婚暦
暗証番号 旧住所〜新住所 ブラックリスト
生存 行方 本名 などなど
初恋の人 思い出の人に逢えるかも・・・・?
http://www.tyousa.com
657オーバーテクナナシー:03/02/27 23:40 ID:nB5wGxgp
科学者の方々に質問です。
空飛ぶ車はいつできますか
658オーバーテクナナシー:03/02/27 23:49 ID:/lAI1Bja
自動運転装置付きの車はたしかすでに路上試験してるんじゃなかったか。
マツダがやってるって新聞には載ってたよ。
マツダがやるってことは他の会社もすこしはやってんじゃねえの。
何万キロか走っていろんなデータをとらなきゃダメだとかなんとかいってたが。
659オーバーテクナナシー:03/02/28 02:47 ID:ySKnzdt+
早く作ってホスィ
660オーバーテクナナシー:03/02/28 04:45 ID:g49UDMYC

 マツダのホームページにはそんなこと書いて無かったよ >自動運転の実験中
661オーバーテクナナシー:03/02/28 05:16 ID:QfajmdTS
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
662ラッキーアイテム:03/03/01 23:47 ID:yUbaSWqM
663オーバーテクナナシー:03/03/08 05:31 ID:Kp/pj1ki
 電波認識技術で、面白いにょがあった〜  レジで携帯端末検出に
 同じ波長でも、受信感度を鈍くして近い発信源を識別する。
……んだそうな。これ使えば、

 1メートル。二メートル。3メートル。……と段階的に走査して、近い車を
検出できるんじゃないの。

 近づいています。近づいています。……とか、警告も出切るかも。
664オーバーテクナナシー:03/03/08 19:55 ID:VQ+uQgoL
Bluetooth…じゃダメか。
665オーバーテクナナシー:03/03/09 04:21 ID:0HF05Lce
 ブルちゃんでいいんだよ〜 ただ、近くのクルマを検出する工夫が必要。

 自分の位置を公開しないアルゴリズムも可能じゃないか?

1、自分の位置は、自分で管理。
2、近くのクルマに優先して、リンクする。
3、 走行時のIDは日替わりランチ

 こんな条件で、車どうし、走行方向など、共有できないか?
 対向車なんかは、無視。
  (??……対向車無いと言うこともちょっとは、意味あるか?)
666オーバーテクナナシー:03/03/09 08:32 ID:IujY0ujl
自動運転技術

1)タクシーに乗る
2)電車に乗る
3)ヨメはんに運転さす

これで、どや?
667オーバーテクナナシー:03/03/10 01:44 ID:NS+i4rOG
 一番にお答えします。 誰が金ダス?
 二番にお答えします。 ……うちは過疎地だ!
 三番にお答えします。 嫁さん迎えに行くのはオレだ!
668オーバーテクナナシー:03/03/13 02:44 ID:S/bT8Vrh
 走行のたびにIDが変化するなら、位置情報を出してもいいようなきもするが。

 まあ、出さないで相互関係が把握できればそれが一番いい。


 (音響マイクが狭い方向の音を拾うことが出切るから、……)
1、 自分の車体の前方を、ピンポイントで電波集めることができるとして。
  自分の位置の前の車両のIDは知ることができるわけだ。

2、さらに周辺半径300メートルくらいの範囲の他の自動車の出す電波は
   全部ピックアップできるとして。

 つねに、自分のIDと前方の車のIDを発信していれば、前方300メートル
に何台のクルマがいるか、解るわけだ。

 それで、前方に5台以上のクルマがいたら、危険と言うことに成る。
 それにしても、
  速度情報くらいは出してもいいんじゃない?

>>665 :オーバーテクナナシー :03/03/09 04:21 ID:0HF05Lce
>  近くのクルマを検出する工夫が必要。

>  自分の位置を公開しないアルゴリズムも可能じゃないか?


669山崎渉:03/03/13 12:51 ID:ANSWyiFf
(^^)
670オーバーテクナナシー:03/03/17 23:35 ID:/WYpDqxJ
 なんで自分の金を引き出すのに、200円も取るのだ。
 機械で処理すれば、人件費がかからないはずだ!

 銀行はどろぼうか! 
671オーバーテクナナシー:03/03/31 01:05 ID:EHsIfEnN
 イラクで輸送路・補給線を警備するためにロボット戦車を使うとおもうが、
実戦配備にはどれくらいかかる?

 今の技術の組み合せで完成できると思う。日本で重機を動かすロボットなど、
ちょっと、間抜けね。

 需要はある、ロボット警備戦車。作れ! イラク特需だ!
672オーバーテクナナシー:03/04/09 20:35 ID:LTUMzkSQ
ホンダのCMみてると
いますぐにでもフルオートにできそうな技術水準って感じ。
むしろ人間とか法律の方だな…
673オーバーテクナナシー:03/04/11 18:54 ID:IvpHKg9j
高齢化社会age。
たのむ。自動化してくれ。ジジババは絶対あぶない。
674オーバーテクナナシー:03/04/11 20:47 ID:WX8SJKJ4
>>672
まだしばらくは技術的に無理だと思う…。
675オーバーテクナナシー:03/04/14 02:39 ID:ED+nJBQY

 高齢者の運転は怖いと感じることがある 
676オーバーテクナナシー:03/04/15 15:25 ID:vnEpjKap
677山崎渉:03/04/17 08:54 ID:ocoQiHwK
(^^)
678山崎渉:03/04/20 04:57 ID:DZigay1/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
679オーバーテクナナシー:03/04/23 01:55 ID:wohelbee
 やっぱり、アメリカで実用化されそうだ。
 しかし、渋滞で停車の車列に突っ込むということは心配されていないようだ
 アメリカでは渋滞停車なんてことはないのか? まあ、停まってたらハイウエェじゃないが……


> フェロン準教授は、ドライバーに急ブレーキを踏ませ、結果として連鎖事故の
>原因にもなる交通の「衝撃波」をなくしたいと考えている。

> このために車載型ワイヤレス通信技術、GPS、交通の流れを制御する
> 高度なモデルを使って、システムを作りあげるつもりだという。

> 私が関心を持っているのは、中央のインフラを全く必要としない、完全に
> 分散化されたシステムの開発だ。
> オフィスから外の車の流れを見て、いつもそのことを考え続けてきた」
> とフェロン準教授。

 運転情報の共有とは言わないのが、アメリカンの発想だろうか?
680オーバーテクナナシー:03/04/23 03:04 ID:/QcRSvKZ
>>679
参照元のリンクplz

まあ、日本が先駆けるのは無理だとはわかってるけどな…。
やっぱりアメリカは強いなあ。
681オーバーテクナナシー:03/04/23 19:08 ID:2w9SCou/
強いね。社会を変える力を持ってるからね。
682bloom:03/04/23 19:16 ID:UuElWccA
683オーバーテクナナシー:03/04/25 04:09 ID:35UGiTPp
 マイクロソフトウインドーズ、オートモテブ が儲けそうだ。

 ニッポンどうした! ニッポンがんばれ!


>Windows Automotiveと.NETにより、データを無線LANで車内に転送したり、
>メッセンジャーのように、友人などの現在位置とプレゼンス(走行中か
> 停車中かなど)を端末の画面上に表示し、

>そこからボイスチャットができたり、
>     Webから様々なデータを得ることができる
>      同社曰く「繋がる車」が実現できる。

684オーバーテクナナシー:03/04/27 19:31 ID:6+13k5ug
>>683
悪夢だろ

685オーバーテクナナシー:03/04/28 04:36 ID:I4oguf9K
>684 意味不明 意図解読……できないよ〜
686__:03/04/28 05:07 ID:27Sbg8/9
687動画直リン:03/04/28 05:16 ID:tqDztiMA
688オーバーテクナナシー:03/04/28 15:27 ID:AJidHzbS
自動車自体無くしちゃった方がいいよ
こんな効率の悪い乗り物に乗るな
渋滞に巻き込まれてる時に回りの車を見まわすと
1人で乗ってる香具師が殆どだな
1人が移動するために1tや2tもある車と一緒に移動する
これは車会社と石油会社の犯罪と認識しないとだめだ
じゃないと温暖化になるわオゾン層破壊されるは空気は悪くなるはで
地球の住み心地が悪くなる一方だ
689オーバーテクナナシー:03/04/28 15:28 ID:AJidHzbS
技術的には2人乗りの車体重量100kg前後の車も作れるはずなのになんで作らないかな?
690オーバーテクナナシー:03/04/28 18:56 ID:SD7YWD86
>>689
安全上の問題じゃあないのかな。
ていうのはそういう超小型の自動車ってのは
もはや別カテゴリーの移動手段であって

フツーの車道を走るフツーの車とは混在できないのではないかと。
この「混在」という既得権益があるために
交通は抜本的な改革が出来なかったりする。
691オーバーテクナナシー:03/04/28 19:46 ID:K3Zn45Pq
オブジェクト指向交通手段
692オーバーテクナナシー:03/04/28 19:59 ID:6n7fOArt
 
693オーバーテクナナシー:03/04/29 08:08 ID:rP224NDT
>>690
何びびってんだよおめー
694オーバーテクナナシー:03/04/29 11:54 ID:jZ7EPAoX
>>689
 世間ではそれをオートバイと呼びます。
695オーバーテクナナシー:03/04/30 01:01 ID:I380wD49
>>694
座布団取り上げるぞおめー
696オーバーテクナナシー:03/04/30 01:51 ID:I380wD49
どこか物悲しい自動運転
697オーバーテクナナシー:03/04/30 11:14 ID:wd5iPlHs
すげーオタク。爆笑した。みれ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/

698オーバーテクナナシー:03/05/01 04:16 ID:ynpRopui
 追突炎上ではないが、前に止まっているのを認識出来なかったと思われ〜
 それにしても……道をふさぐように停車したのだろうか?
 まるで、横目に見て停車したような書き方だ……。

>7台玉突き事故=5人が死傷−阪神高速神戸線

> 30日 阪神高速神戸線下り車線で、トラックなど7台の玉突き事故が発生
> 2人が死亡、1人が重傷、2人が軽傷。。
> 死亡したのは、トラック運転手小西栄治さん(37)と、同梅本一夫さん(55)。
> トラックが道路の側壁に衝突したのを目撃した別のトラックが停止。
> このトラックに、後続の小西さんらのトラック5台と乗用車1台の計6台が次々と追突した。
699オーバーテクナナシー:03/05/06 01:48 ID:q25D0rUP
 4台炎上で死者が出なかったのは幸運だ。運転手の責任とか……
わき見とか、過労とか……書いてないのは死んでいないからだ……

> <交通事故>車10台が玉突き、1人重傷6人軽傷 神戸・山陽道

> 5日午後3時10分ごろ、山陽自動車道上り線で、
>乗用車に大型トラックが追突、さらに別の大型トラックが追突するなど
> 計10台が関係する事故があった。
> 9人が病院に運ばれ、男児(10)が右足骨折の重傷、
> 6人が軽いけがを負った。

> 追突したトラックなど4台が全焼した。

700_:03/05/06 01:58 ID:XoozwBgz
701オーバーテクナナシー:03/05/10 01:59 ID:Le+/ul+e
 やっまり、雨には負けてるな。
 賞金100万ドルだそうだ。車を作るだけで50万ドルはかかるだろうと、
かいてあった。ロボット格闘技がちゃちに見える。やはり、ロボットの実用は、
 自動車の自動運転から始まりそうだ。

> 400キロを人間の助けなく走破する「自律型オフロード車レース」

> ロサンゼルスとラスベガスの間、米国製オフロード車が挑む。
> 地面を走るだけなら問題はない。
> 問題は、人間の力を借りずに車だけで走らなければならないことだ。

> 参加予定者の中には、2004年には規定時間内にコースを走破する車は1台もないだろうと考えている人もいる。
702動画直リン:03/05/10 02:22 ID:opj4X6ll
703オーバーテクナナシー:03/05/10 09:57 ID:dneJKs7W
>>701

ニュースソースおしえてよー
704オーバーテクナナシー:03/05/10 23:15 ID:kBgoj+FB
>>703
ここかのう。>>701は何か警戒しているのかな。
最近はリンク禁止とか言い出すおかしな企業もあるし…。

400キロを人間の助けなく走破する「自律型オフロード車レース」
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030509301.html
705オーバーテクナナシー:03/05/14 01:30 ID:YMU9oUUC
 戦争より 交通事故のほうがよっぽど殺している  ……なぁ

> WHOによると。2000年には、事故や故意による死者は500万人を超え、全世界の死亡者の10分の1を占めていた。また外傷が原因となった死亡の90%が、貧困国で起きているという。

> 死因別でみると、最も多かったのが路上死の126万人、
>次いで自殺の81万5000人、
>個人間の暴力が52万人などとなっている。
> さらに、戦争や紛争による死者数は6位で、31万人が死亡した。
706オーバーテクナナシー:03/05/14 06:23 ID:gylNCA3c
こん板ぁもぅ終わりじゃろ
ホンダが高速道路のぉ運転支援技術っつうこって
市販車に搭載しちまったけぇ
未来技術でのうなってしもうたからのぅ
板違いスレっちゅうこつで終了
707オーバーテクナナシー:03/05/14 06:42 ID:J8VfBdnP
支援であって、自動運転じゃないのでは?

CMみてる限りでは、アシストっていってたよ?
フルオートじゃないでしょあれ。
708__:03/05/14 07:38 ID:cSPR70C7
709__:03/05/14 09:12 ID:cSPR70C7
710遺伝病?:03/05/14 09:33 ID:zWdbfIdd

<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
711愛美:03/05/14 10:19 ID:GRrXWJx3
>>707
自動運転も可能なレベルになりつつあると思いますが、
レーンの白線が消えてカメラに映らない場所があったり、
霧などで、前方が見え辛くなったり、
路上落下物などにどう対処するのか、
といった、実用化を阻む問題があるため、
運転のアシストという、無難な選択をしたのだと思います。

詳細はまだ確認していませんが、
たぶん、従来からの電子制御によるヨーコントロール技術の延長線上にあるのでしょう。
712__:03/05/14 12:18 ID:cSPR70C7
713bloom:03/05/14 12:22 ID:SAfXF7hD
714オーバーテクナナシー:03/05/14 13:06 ID:F2h4HvZ2
>>711
まあやっぱり法的な問題が一番大きいのかもよ。オートステアリングってのは。
技術的には、車載コンピューター同士のLANでの連係、が実用化されれば
かなり安全度は高まるんだろうな。
715__:03/05/14 13:46 ID:cSPR70C7
716動画直リン:03/05/14 14:22 ID:SAfXF7hD
717愛美:03/05/14 16:21 ID:GRrXWJx3
>>714
高速道路で車間距離30センチの高速走行を安全に行えるトラック、
といったものも、紹介されて暫く経ちますからね。
そろそろ、法改正があってもいい頃。
愛美が運転する電動車椅子も、街中を走れるようになれば、
行動範囲が広がりそうです。
718bloom:03/05/14 16:22 ID:SAfXF7hD
719__:03/05/14 16:43 ID:cSPR70C7
720オーバーテクナナシー:03/05/14 17:12 ID:fQ91dn3P
721__:03/05/14 18:13 ID:cSPR70C7
722動画直リン:03/05/14 18:21 ID:SAfXF7hD
723オーバーテクナナシー:03/05/14 19:29 ID:xvEi1KsF
自動運転で事故ったら自動車製造会社の責任?
724オーバーテクナナシー:03/05/14 23:06 ID:1RjGHvwV
勝手な妄想です(w
自動運転の車が出たときには、たぶん

・トヨタが中心になって統一の規格を作る
(愛称はおそらくアルファベット3文字から5文字)
・具体的な開発は三菱、日立、東芝、富士通、NEC、松下のどれか。または複数の合同グループと大学
・自動車会社の責任を最小限にするために、〜研究所などを作って
「この自動運転システムは〜研究所の○○Type1規格に準拠しています」などと記される
・はじめは高速道路などの特殊な道路しか対応できない。のちに一般道路も可能に
・システムが初期のうちはシステム搭載車の0.1%〜1%で事故が発生(そのほとんどが一般道路でのもの)
5年後には事故発生率ほぼ0%に。
・システム搭載車の機能の一部を応用して手動運転時の自動事故回避機能が搭載される
・搭載車発売から20年後には普及率70%以上に
・普及率が上がるにつれて、車と歩行者、車と車との事故回避のための通信デバイスの所持が国から義務付けられる
・新しい事故防止プログラムが開発されるたびに書き換えが呼びかけられ、国からも義務付けられるようになる。
・このシステムが普及するにつれて、事故が年々減少していく・・・・・
725オーバーテクナナシー:03/05/14 23:14 ID:1RjGHvwV
↑ちょっと追加
・免許を取ったけど、自動運転システムにばかり頼って手動運転が出来なくなった人を
世間は○○○(←システムの愛称)ドライバーと呼ぶようになる。
・このシステムを応用して、車庫入れや駐車が自動で出来るようになる
726オーバーテクナナシー:03/05/14 23:17 ID:xThnoCHH
将来は自動運転システムに煽りモードが付いたりして・・・

大型トラックが後方1cmにピッタリ付けて追ってくる〜
一応「安全」だが凄くコワー
727オーバーテクナナシー:03/05/14 23:25 ID:1RjGHvwV
>>726
さすがに1cmは無理かも(w
ちょっとエンジンが異常燃焼しただけで接触しそうです
でもトラックの後ろにピッタリくっついた自動車は空気抵抗が少なくなるから
超低燃費運転が出来るでしょうね。
728オーバーテクナナシー:03/05/15 00:15 ID:RpFWTOZt
交通事故て人間は死んでも土に帰るからいいけど
車はもったいないし環境に悪い
729オーバーテクナナシー:03/05/15 12:06 ID:NLqvirpg
>>724-725
あんたすげぇよ!(w
730オーバーテクナナシー:03/05/15 12:33 ID:vlMEHYly
空飛ぶ自動車なんて仮にも発明されたら、衝突事故連発だよな。
731オーバーテクナナシー:03/05/15 12:36 ID:wLHi8wXD
>・このシステムを応用して、車庫入れや駐車が自動で出来るようになる

これは今の技術でも楽勝〜だったりしない?
車庫とそのまわりの地形3Dデータをインストールするサービス付きね。
かなりニーズがあると思う。
無人で駐車行動が出来るなら、相当狭い駐車場でもOKだし。


激しい未来を想像するなら、
運転は全て完全に無人化され、ステアリングは非常用に「内蔵」されているだけ。
自動車は基本的に自治体の所有となり、市内を巡回する。
携帯で呼び出されたら迎車、というシステムになる。全て税金でまかなわれる公共の社会資本となる。
長距離ドライブを楽しむ時のみ、有料で貸し出す。

有人の運転文化はサーキットで楽しむと。
732オーバーテクナナシー:03/05/15 12:42 ID:nnXwR3eQ
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生! 今年は犯珍優勝できそうでつか?
      /       /    |
     / /|    /      \  去年の今頃も調子良かったのですが。 ( ´,_ゝ`)プッ
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
733遊び人の玲さん ◆xdia1GUtho :03/05/15 13:46 ID:EInvA1+e
>>724
そのシステムのOSが、もしもウインドーズだったら怖いかもしれない。
トヨタなら、その心配はないか。
734オーバーテクナナシー:03/05/15 13:58 ID:CdCGUDBb
735オーバーテクナナシー:03/05/15 16:28 ID:sKPuZBel
以下、妄想ですwww

>>730
そのころには衝突しないように通信で上手くやるでしょう。

>>731
未来の自動駐車システムはどの位置にあっても、どんな斜めの方向でも
上手く車庫入れしてくれるでしょう。
そして駐車スペースや切り替えしスペースが規定以下なら、警告を出して
無理な旨をユーザーに伝えるでしょう。

>ステアリングは非常用に「内蔵」されているだけ
完全に安全性や信頼性(バグの発生率)が確認されてから、そうなりそうですね。
説明書には「自動運転が開始されても走行中は必ず運転席に座り、いつでも
手動運転に移行できるようにしてください」って書かれそう。

>自動車は基本的に自治体の所有となり
これだけは、そうなるとは思えません。やはり何十年後の未来も車は個人で所有していると思います。

>>733
たぶんOSはトロンで、バグが無いかをデータのチェックと実際の使用で
数年間かけて証明してから使うと思います。

異常、妄想終わりwww
736遊び人の玲さん ◆xdia1GUtho :03/05/15 22:55 ID:fViFruRb
>>735
ウインドーズはもちろんジョークですよ。
真面目な話、
国際宇宙ステーションでは、
ウインドーズNTのパソコンが連日大変だったみたいですね。

機械組み込み式なら、業界標準のリアルタイムOSトロン以外なさそうですね。
トヨタは少し前にトロン仕様の発表をしたような記憶があるので、
すでに証明はある程度進行中かも。
737オーバーテクナナシー:03/05/17 20:51 ID:waJTQ2zN
関心集まる「人間の視覚を再現した形状認識システム」
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030516301.html

さて、どの程度使えるのか…。
誇大広告でなきゃいいが。
738山崎渉:03/05/21 21:57 ID:ThdJUyDT
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
739オーバーテクナナシー:03/05/23 04:24 ID:iOeAN8BY
 OSにバグがあるから新車は買うな。……とか、新型はこわいとなど……。

 バグで売上増やす、現コンピュータ商売の記憶が新車販売に影響するだろうなぁ……
740オーバーテクナナシー:03/05/23 04:47 ID:qa1Ei2UV
>>1
無理つか、道路整備すりゃ実用化してる国あるだろ既に。
一定スピードで流れていく電車と変わらんがな。
741((≡゜♀゜≡)):03/05/23 05:45 ID:C2Nd60N/
742オーバーテクナナシー:03/05/28 19:11 ID:ErO7Q+6V
やっぱり完全自動運転って、リニアモーターカーなみの無駄な研究なのかね。
743オーバーテクナナシー:03/05/29 01:56 ID:oLLqkYmt
 ほーあ、ほーあ、来年の5月にはアメリカでロボット自動車レースがある。

 ロボットはアメリカから実用化される。
744オーバーテクナナシー:03/05/29 21:25 ID:vXFmTeMD
>>742
正直、そんな予感する。
完成した時には時代遅れ的な感じ。
745オーバーテクナナシー:03/05/29 22:55 ID:/T5Zg1vq
技術より社会が変わらないとダメだなこれ。
746オーバーテクナナシー:03/05/29 23:09 ID:3ZVvCc1w
◎大人になってから◎
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
747オーバーテクナナシー:03/05/30 08:46 ID:yVYsK1L/
>>743
障害物競走にしないと、面白くないよ。
748オーバーテクナナシー:03/05/31 05:30 ID:fguDCGug
 もちろん障害物競走サ そのうえ、GPS遮断の電波の暗闇まであるのサ

 本格ろぼっとカーさ 
 人間の存在意義を問い掛けるのサ ああ、楽しみだ来年5月
749オーバーテクナナシー:03/06/04 02:00 ID:acwlfbvX
>自走式掃除ロボット『ルンバ』の米アイロボット社、1300万ドルの資金調達

> 自走式掃除ロボット『ルンバ』を製造販売している http://www.irobot.com/ 米アイロボット(iRobot)社は5月30日(米国時間)、
>米トライデント・キャピタル社などのベンチャー・キャピタルから1300万ドルの資金を調達したと発表した。
>同社は、軍向けロボットの製造能力を強化するほか、ルンバを増産する計画。
750オーバーテクナナシー:03/06/05 22:23 ID:bao/hwMN
お花にミズをageましょう
751オーバーテクナナシー:03/06/06 00:52 ID:yNTnwRLX

> ニュージーランドの男性、自宅で巡航ミサイル制作

> [ウェリントン 5日 ロイター] ニュージーランド・オークランド郊外に住む技術者ブルース・シンプソンさん(49)は、
>インターネットで購入できる部品と技術を使い、自宅のガレージで巡航ミサイルを作っていることを明かした。
> シンプソンさんは、「DIY巡航ミサイル」と題したウェブサイト
>(www.interestingprojects.com)上でミサイルの作り方を公開する予定だと語った。
> また、目的はテロリストにミサイルの作り方を教えることではなく、
>自国内からのこうした攻撃に政府が備える必要を示すことだと説明した。
752オーバーテクナナシー:03/06/06 01:49 ID:f4fzeCwW
イクー(;´Д`)♂ε`*)チゥ〜〜〜〜ッ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
753オーバーテクナナシー:03/06/06 02:27 ID:yNTnwRLX
> トンボ飛行法の秘密解明=偵察機に応用も−豪大日本人研究員

> オーストラリアに生息するトンボ類の雄は、別の雄の縄張りに侵入したり、
>獲物のハエや蚊を追ったりする際、
> 相手の目には1カ所にとどまって見えるような経路を選んで飛んでいることが分かった。
> オーストラリア国立大学の水谷明子研究員(元九州大助手)らが、5日付の英科学誌ネイチャーに発表した。
> 静止している物には、動いている物に対してより警戒が緩くなることを利用した飛行方法で、相手に気付かれにくくする効果があるという。

> 水谷研究員らは、ヒメギンヤンマの仲間が生息する池などに、立体映像が撮影できる2個1組のステレオカメラを設置し、
> 雄同士が50センチから1メートルの距離を置いて空中で縄張り争いをしている様子を撮影。
> 映像で飛行経路を分析すると、2匹を結ぶ線は常に空間上の特定の1点を通っており、追われる雄にとっては、追う側の雄がこの1点にとどまって見えることが分かった。
> この研究は米海軍とオーストラリア国防省の研究機関と共同で行われ、成果は無人偵察機の開発にも応用されるという。 (時事通信)
754教授に聞きたいよ?:03/06/07 03:57 ID:calNw2vl
>  生物的な知覚反応をするロボットをめざす『バイオミメティックス』

> ボストン発――ロボット工学の専門家たちは、生き物と同じように見たり、
>聞いたり、匂いを嗅いだり、動いたりできるような機械を作るために、
>自然界からヒントを得ようとしている。


 当たり前のことを言ってる気がするよ。
 ビデオカメラの光電管部分を、ドット幅の 奇数倍で振動させるか、入力光を
 ずらせば、当然倍の感光性能になるのは当たり前だよ。

> ルッチ所長とデボルド氏はコンピューターと眼球追跡装置を使った実験から、
>人間の眼球のわずかな振動が、脳内での3次元情報の収集だけでなく、
>総合的な視覚の感度にまで寄与していることを確かめた。
>個々の眼球が微動する1ミリ秒[1/1000秒]の時間内に画面上の画像を
>固定するという方法により、眼球が微細運動をしていないときには視覚の
>感度が20%も落ちることがわかったのだ。


 これもノーリタン。動物はただ歩く。移動するだけだ。危険な場所は
死ぬか、逃れるか?  で、空腹なら食べ物に出会うまでうろつくだけだ。
 ヨーロッパの野生動物を、砂漠に放って、対応・対処する行動を研究するなら、
行動を分析する価値もあるかもしれないが、動物・生物一般の行動を追跡しても
死ぬか生き延びるか? それだけしかわからないのではないか?
 環境が許さなければ生物種は絶滅する。……それだけではないのか?

> 「動物がロボットと違うのは、動物は立ち往生したときに、
>なんとかして難局を切り抜けられるという点だ」と語るのは、
>ノースイースタン大学
755オーバーテクナナシー:03/06/10 12:51 ID:+23f54o6
>ビデオカメラの光電管部分を、ドット幅の 奇数倍で振動させるか、入力光を
>ずらせば、当然倍の感光性能になるのは当たり前だよ。

初めて聞いた理論だな。
未来の人?
756オーバーテクナナシー:03/06/11 02:53 ID:Y1TKquCY
 100マン画素 をずらしたら、200マン画素になるだろ?
 フイルムに比べてすごく感光性能が高いのだがら、露光時間の余裕はある。
 だったら、ずらしてみたら? 画素を増やすほうが簡単だろうけど、
757予言者Y:03/06/11 09:42 ID:6q1l5SSN
必要ないし、たぶん危険だよ。
758オーバーテクナナシー:03/06/11 13:55 ID:Z0eQVX1N
必要。
759オーバーテクナナシー:03/06/11 13:56 ID:2TiQWePl
760オーバーテクナナシー:03/06/12 01:53 ID:XCCfD7EE
 ぜんぜん違うメガネの理論を思いつたよ、ここで発表したら特許は取れないなぁ
 まあいいか、どうせ開発するカネはねぇ。
 光の屈折を作るのがガラスの表面を通過するときの、屈折率だろ?
 もし、二枚の平面ガラスの間を、液体で満たして
(安定のための気泡はあってもいいよ、当然、視野の外に)、
 角度を変えれば、光の屈折も変化する。一枚が縦に固定された、横振動
 ほかの一枚が、横に固定された縦振動。 まあ、十字に振動するわけだ。
 残像が残る振動幅より、相当早い振動で、耳にぶるぶるこなければ、
 実用のレンズになる。
 どこが、新発明か? ……当然眼球の動きに感知して、遠近両用の、
 メガネレンズになるわけよ、それから、目の動きにしたがって入光する
 方向へシフトするレンズ特性なんかも考えられるね。

 誰か作れよーー! 基本特許は取れなくなるかも知れないが。
761オーバーテクナナシー:03/06/16 21:08 ID:DRbP02DZ
ageとけ
762オーバーテクナナシー:03/06/16 22:14 ID:XxC4Y2tW
車道と歩道を完全に分けることが出来れば(横断歩道なんて無しです)出来るんでないのかな?
高速道路とかなら出来そうな気もするが・・・
分けなくても出来ると思うけどね

ちなみに、車間距離を一定に保つ車はもう市販されてるし、車線を感知して走るような研究もやられてるから、普通に実現するでしょ

でも、事故が起きた時の事を考えると、補助的な機能ってことになって、
「危ない時はブレーキ踏んでね」
って感じの注意書きが入って事故った場合の責任はドライバーになるってことで落ちつくんじゃない?

もうこの話題終わってる?
763オーバーテクナナシー:03/06/17 01:36 ID:QUIPxTN7
>762 終わってる。

 来年5月には、ロボットカーが走るレースがある。人間の助けはない。
 歩く人間も障害物として、レースをする。
764オーバーテクナナシー:03/06/17 02:13 ID:lpg3MWvh
小学生チャットに来てね
http://www13.big.or.jp/~fubuki/chat/chat1.html    
765オーバーテクナナシー:03/06/19 02:22 ID:Qtm2T/bQ
 ロボットは動き始めた。人間は自分の仕事。生きる方向を考えろよ〜


> アイロボット社によると、掃除ロボット
>『 http://www.roombavac.com/ ルンバ』(Roomba)
> 持ち主の半数以上が、ルンバに名前をつけている。
>話しかけたり、何らかの感情を持つ生き物であるかのように扱う人も多い。
>休日に出かけるとき、家に置き去りにしたくないからと、いっしょに連れて行く人もいる。

> 「ただ床を掃除するだけの機械なのに、
>「彼らはルンバに愛情を感じ、家族の一員のように考えている。
>まるでペットだ。ルンバのおかげで、独りぼっちじゃないという気持ちになる。掃除ロボットがこのように扱われるのは非常に興味深い」

> 欧州で掃除ロボット『 http://trilobite.electrolux.com/ トリロバイト』(Trilobite)を販売するエレクトロラックス社も
>トリロバイトがペットのように扱われていると報告した。
>ほとんどの持ち主が名前をつけており、
>同社はたくさんの感謝の電話、手紙、詩、写真などを受け取っており、
>とくに子どもからのものが多いという。
766オーバーテクナナシー:03/06/19 04:01 ID:p/tglQXD
自動車よりも、人間をのせて野山をかけめぐる馬のようなロボット
があると面白いが。
767_:03/06/19 04:46 ID:/JDk8WhX
768オーバーテクナナシー:03/06/19 08:05 ID:LuTqSIHw
>>766
あんた面白いね。
でもメンテナンスが大変そうだけど…

769_:03/06/19 10:09 ID:/JDk8WhX
770_:03/06/19 13:07 ID:/JDk8WhX
771オーバーテクナナシー:03/06/23 03:53 ID:j225J+Xu
 情報端末を搭載……して、なにをするの? モノだけ作っても中身がない。
 ケータイが発達すれば、意味無くなるだろ? もちろん中身の情報は、
 ケータイでもパソコンでも便利なら強いが、情報端末はカーラジオと同じ
使い捨て機器だろ??
 規格もあんまり意味無さそう……ちがう??

> 日産の情報端末、スズキの軽に秋から搭載

> スズキは軽乗用車で初めて情報端末を搭載、競争が激しい市場で差別化を図る。

> 情報内容の充実に取り組むトヨタと日産の規格が、
> 業界の標準を争うことになりそうだ。
772オーバーテクナナシー:03/06/23 05:43 ID:1uoQ1B4Y
773オーバーテクナナシー:03/06/23 06:17 ID:uB26oaIy
|:3ミ バカボンのパパ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
774オーバーテクナナシー:03/06/24 01:06 ID:UKDjipiQ
 急いで、障害物があったらブレーキをかけるロボットを大型車に搭載しろ!
 高級乗用車にできることが、大型トラックに後回しはないだろ!


> 東名で車列 12台に追突、炎上、4人死亡 13人重軽傷−愛知

> 渋滞の車列に大型トラックが突っ込み、計12台が絡む
>追突事故が起きた。
>うち6台が炎上し、4人が焼死 死亡。男性1人が上半身やけどの重傷、
>子供2人を含む12人が軽傷を負った。
775オーバーテクナナシー:03/06/25 01:17 ID:ENPbiksS
 急いで、障害物があったらブレーキをかけるロボットを大型車に搭載しろ!
 高級乗用車にできることが、大型トラックに後回しはないだろ!


> <交通事故>トラックが追突、乗用車の男性焼死 九州自動車道

> 24日午前8時20分ごろ、路肩に止まっていた乗用車に大型トラックが追突、2台とも炎上した。
> 乗用車の運転席から男性と見られる焼死体が見つかった。
776オーバーテクナナシー:03/06/25 11:39 ID:mYStbBzu
つうか、重大事故は起こるべくして起こっている
公道はもちろんレースでもね

自動運転さえあれば重大事故は起きないと思ったら大間違い
777オーバーテクナナシー:03/06/25 12:56 ID:ocrQMwtP
けど実験も考えないのはお粗末だぞ。
778オーバーテクナナシー:03/06/25 14:26 ID:Yn2pz/ON
☆覗いてみてください☆(閲覧無料)
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
779オーバーテクナナシー:03/06/25 14:35 ID:dvvEQvYU
780オーバーテクナナシー:03/06/26 04:59 ID:pVbO8vdp
 急いで、大型車だけでも自動ブレーキロボットを搭載しろ
 命は大切だ……うそだろ? 出来ることをやらないのによく言うよ


>これは、悪天候下でも影響を受けにくいミリ波のレーダーパルスにより、
>先行車を認識して速度に応じた車間距離を維持するシステムです。
>減速が必要な場合は自動的にスロットルをゆるめるとともに、必要に応じて

> ブレーキをかけてスムーズに減速。  
781オーバーテクナナシー:03/06/27 20:49 ID:hOIPwg/7
しからば
age
782オーバーテクナナシー:03/07/01 01:46 ID:107q83/B
 ガードマンを守る犬は、守るロボットにやがて……。
 守るロボットは、人間を傷つける……だろ?  ロボット3原則なんてSFだったわけだ。……やっぱり。


 >> ガードマン守る警備犬登場 護身用に宇都宮の会社

> 凶悪事件が相次ぐ中、
>警備員の護身用として警備犬を導入した。

>、模擬襲撃訓練を公開した。

> 警備犬は貴重品輸送業務の途中の警備員を襲った
>犯人役の訓練士にかみついたりした。

> 警備犬は7月1日から警備業務に就く。
> 主に貴重品の運搬警備や巡回警備に従事させる。
783オーバーテクナナシー:03/07/01 08:52 ID:CBIsXPU5
ここはロボットなんでもスレじゃないぞ。
関係うすすぎ。
784オーバーテクナナシー:03/07/01 22:56 ID:Qjo6OFii
さっさとクルマをロボット化しようぜ。
785山崎 渉:03/07/12 12:37 ID:ZEyiVI0V

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
786山崎 渉:03/07/15 12:36 ID:wDlFqq9j

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
787オーバーテクナナシー:03/07/17 00:09 ID:6Qkpsz1f
 ネコの見ている映像が電気信号で取り出せるなんてびっくり。
 1999年だからずいぶん古い話だが……。
 ますます、やる気になればロボット自動車はすぐに実用化できると思った〜

 このきじのリンク先には、英文だが猫の見た画像らしきものが出ている。

>1999年10月7日 3:00am PDT  神経科学者たちが、ネコの脳に埋め込んだ電極を使って、
>ネコが見ている風景を驚くほど詳細に再生することに成功した。

> この研究を行なったのは、カリフォルニア大学バークレー校のヤン・ダン、フェイ・リ、ギャレット・スタンリーの3氏。
>その再生画像は、ネコの視覚システムの言語が解読されたことを明白に示している。

> 研究チームは、麻酔をかけたネコの視床にある177の神経細胞に電極を取り付けた。視床は脳内の視覚処理経路の中ほどに位置する。

> 人の顔や暗い森など、さまざまな光景がネコの目の前に展開するにつれて生じる神経の興奮パターンを研究チームは記録し、
>そこからそのネコが見ているものを詳細に再現することができた。

> この研究は、他の神経科学者たちからも賞賛された。
788オーバーテクナナシー:03/07/17 07:16 ID:4DtgKfU1
アレですか、そういうコメントしといて、
リンク張らないのは、ナニですか。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/3213.html
789オーバーテクナナシー:03/07/18 05:03 ID:lW2gFEZq
 市場に暴走車突入 8人即死 15人重体 50人以上が巻き込まれる
 高齢者の運転は怖い。ロボットで安全に! 産業は革命だ!


> 米カリフォルニア州サンタモニカのファーマーズ・マーケット
>(青果露天市)で十六日(日本時間十七日朝)、乗用車が猛スピードで暴走、買い物客を次々とはねとばし、
> 計八人が死亡、十五人が重体、三十人以上が負傷する惨事となった。
> 警察当局によると、運転していた白人男性(86)からアルコールや薬物などは検出されず、男性は「止まれなかった」と供述している。
790オーバーテクナナシー:03/07/19 23:12 ID:TnEXi6Zc
自動運転を実現するための条件

・人、標識、道に落ちている物体を正確に認識できること
・雨や霧、逆光、蒸発現象などの認識が困難な状況でも正確に感知すること
・走行可能な道幅や道路に対しての正確な車の位置が判断できること
・カーブでの限界の速度(遠心力)などを判断できること
・交差点や住宅街での危険な状況の「予測」ができること
・突然の飛び出しなどに対応できること
・特殊な形状の道路や反対車線の区別がつかない細い道路でも臨機応変に対応できること
・コンピュータが誤作動や(回路の)暴走をしないこと

まだまだありそうですね
791オーバーテクナナシー:03/07/19 23:47 ID:Fppj0LJx
>788 くりっぴぽーどに一枚しか故ピできないからじゃないの?

 アドレス春より キモの一節こぴぺいっぱーーーつ だよ。きっと……。
792オーバーテクナナシー:03/07/20 02:54 ID:UB31IZe4
 アメリカで運転免許がないと生活できないだろ?
 やっぱりロボット運転者 運転車だーー!!

ロサンゼルスでまた高齢者の暴走事故、陸運局に衝突

> [ロサンゼルス 18日 ロイター] 米ロサンゼルスで18日、運転免許の実地試験を受ける
>85歳の男性が乗った車が暴走、陸運局の建物に衝突する事故があった。
> 男性がブレーキと誤ってアクセルを踏んだためで、車は標識や建物の柱に衝突した末に停止。
>けが人などはなく、物損も軽微だったが、事故を調査した当局によると、男性は免許取り消し処分を受けた。

> 16日にはロサンゼルス郊外のサンタモニカで、86歳の男性が運転する車が青空市場を暴走、10人が死亡する事故が発生したばかり。
>この事故も、男性がブレーキのつもりでアクセルを踏んだのが原因だったことが判明している。

> 同州の統計によると、高齢の運転者は比較的若い層に比べて事故に遭遇する確率が高く、全米では16日の事故を契機に、
>   高齢者への免許発給をめぐる議論が再燃していた。(ロイター)


793オーバーテクナナシー:03/07/21 03:00 ID:IDL3pQrm
 開発競争の中チラッと、写真を出してるサイト。

 これがロボットカーだよ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39414285
794オーバーテクナナシー:03/07/22 03:30 ID:cMvfNjrM
 開発中の、それらしい写真 これが! ロボットカーでつ
http://www.overbot.com/

 もうひとつコンセプトイメージイラスト
http://redteamracingorg.instaccount.net/index.cfm?method=page.display&pagename=home
795あぼーん:03/07/22 04:07 ID:cQ35W6/W
796オーバーテクナナシー:03/07/22 18:04 ID:iMcDXXsf
まず白線を感知し、蛇行しないようにステアリングが自動で動く  次に前車との車間距離を計測し速度を自動で調節

この二点さえ可能になれば高速道路などならほぼ自動運転可能だろ
797オーバーテクナナシー:03/07/23 01:51 ID:lA9v24HX
 障害物があったらブレーキをかける、それだけでいい。
 ロボット(自動化)しろ!


>名神でタンクローリー追突、炎上=軽トラックから焼死体−大阪

>タンクローリーは運転席部分が燃えた。軽トラックの運転席から1人の焼死体が見つかった。
> 府警高速隊は焼死体の身元確認を急ぐとともに、タンクローリー側の前方不注意とみて、
 
 状況がわからないが……命は大切か? 本当に大切なの?? 口だけじゃないの??


> タンクローリーの運転手(64)を業務上過失致死の現行犯で逮捕した。

 運転手が悪い。事故は起ころうはずもない。普通に運転してたら安全なんだ。
 ……ほんとうか? ほんとうだろうか? ……やっぱり運転はロボットに任せたほうがいい。
798_:03/07/23 01:52 ID:lr3Qg2nd
799オーバーテクナナシー:03/07/23 02:04 ID:5OvB67Hg
>>797
追突するやつが悪い!!
800オーバーテクナナシー:03/07/23 02:22 ID:054607GB
あれ?荷台に積んだ白ペンキの缶が倒れて全部こぼれちゃってるよ〜
たぶん高速道路で倒れたんだな。
道路に急に出現した第3の白線を感知したロボットカーは・・・・・
801オーバーテクナナシー:03/07/23 20:38 ID:DGFq28jv
強制的安全停止車間距離保持装置は必要だよ。
先行車と後続車と自車のスピード、加速中か減速中かを判断して
強制的に安全停止できる車間距離があくまで減速させる装置。
これなら後ろからあおってくるDQNは消滅。
追い抜きはできても追い越しはできなくなるね。
802オーバーテクナナシー:03/07/24 03:32 ID:LRfvQwvO
>>801
 それはかえって危険じゃ?追突事故の連鎖が起きるような気が。
 今あるのはブレーキをかけることで運転者に警告するのと、事故が
不可避になったとき損害を最小限にするために急ブレーキをかけるやつ。
803オーバーテクナナシー:03/07/25 03:43 ID:LVOaBugR
 危険というのは理解できない。前方に障害物があったらブレーキかける。
 それが、なぜ? 突然急停車のブレーキではなくてぶつかるくらいの減速ブレーキだから、
 ノーブレーキ120キロ で大型トラックが突っ込む、こんな事故は
防げる。

 たしか、衝突するときの、衝撃はスピードの4乗と聞いているから、
衝突時に40キロまで、スピードが落ちていれば、まず発火しないでしょ?
804ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:18 ID:bynIYFms
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
805高級車に追突防止:03/08/06 00:22 ID:a214UlGG
 事故の影響。車の値段……ど〜なのかなぁ、大型車両を忘れていない??

>日産、「シーマ」に自動ブレーキ搭載
>=最先端安全装備の普及が本格化(時事通信)
 
>高級セダン「シーマ」に、追突の危険を感知する
>自動ブレーキシステムや、

>最先端の安全装備を搭載すると発表した。

>トヨタ自動車やホンダも一部車種で採用しており、普及に向けた各社の競争が本格化してきた。
806オーバーテクナナシー:03/08/09 01:58 ID:h/SW6t1d
 ブレイン氏の考えは興味深いが、方向を間違えている。
 ロボットが何をするか? ではなく、

  失業した人間が何をするか! 考察しなければならない。それは、犯罪で
あるかもしれない。芸術であるかもしれない。お追従か? 弱いものいじめか?

 人間のやることを考察すれば、失業などひとつの条件でしかないことがはっきりする。

 まあ、人間は死ぬとわかって、何も行動しない生物ではない。

> ブレイン氏は『 http://marshallbrain.com/robotic-nation.htm ロボット国家』という
>エッセイの中で、人間型のロボットは2030年までに広く普及し、ファストフード店、掃除業、小売店などで
>ロボットが人間に取って代わると予測している。

 それがどうした?

>仕事を失った人に別の仕事を与える方法が見つからない限り、
>2055年までに米国人の半数以上が失業するという。

 その失業者たちは何をする? 想像力の無い方のようだ。
807オーバーテクナナシー:03/08/10 22:06 ID:CBJhRsng
>>803
>危険というのは理解できない。前方に障害物があったらブレーキかける。
 その前にハンドル切るだろ。そのときに車のほうで勝手にブレーキかけたら
下手すりゃスピンするぞ。
808できますた。:03/08/13 21:03 ID:okKE4NRA
ボタンひとつで車庫入れ&縦列駐車
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030813-00000093-kyodo-soci
809オーバーテクナナシー:03/08/13 22:30 ID:LcSJAcu9
>>807
普通の人はブレーキが先です。
教習所でもそう教わりました。
810オーバーテクナナシー:03/08/13 23:42 ID:u9B31XDC
長瀬愛、白石ひより、かたせ美優から
なつかしのAV女優まで勢揃い。
セーラー服シリーズも大好評!
モロみえだから無料ムービー見にきてよ。
http://www.ncdonald.com/
811オーバーテクナナシー:03/08/14 00:07 ID:zkLmAEHr
テレビでみたことある。
812オーバーテクナナシー:03/08/15 04:01 ID:U8wJQ2f5
 歩くいすが先に階段を上れるようになるだろうと思っていたが、
 2車輪 式の階段を上れる車椅子か出来たそうだ。
 車椅子の人を電車の駅員が抱え上げるのは、大変だし、危険だ。
 じゃいロ組み込んだら、4本足歩行であるく、いすがいいと思うが……


> コンピューター制御で、車いすを安定させるジャイロスコープや
>センサーを備える。4つある駆動輪のうち、前の2輪を持ち上げてバランス
>を取りながら立ち上がることができ、
>段差の乗り越えや階段の上り下りが容易になった。

> 前部の駆動輪を地面に付けた4輪駆動モードでは、坂道や砂地、でこぼこ道、水たまりの中でも安定して走行できる。
> 価格は1台2万9000ドル(345万円)と、通常の車いすに比べてかなり高価だが、
>J&Jは今年末から米国内で販売する予定だ。
813オーバーテクナナシー:03/08/15 16:21 ID:cofvWli6
これは、ジンジャーと同じような制御なのかな。
814山崎 渉:03/08/15 18:02 ID:K8BsyPay
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
815オーバーテクナナシー:03/08/25 03:59 ID:Mm3HGxif
 アクセスが増えたのか? テストカーの写真があぷされた。
  (すごく、でかい写真だ)

 接近センサーらしいレーダーや、丸いこぶドーム、
レーザーらしいパイプなんか、晒してる。
http://redteamracingorg.instaccount.net/include/media/images/jeep.jpe
816ロボット事故じゃないけれど……:03/08/27 04:26 ID:15Lq44y3
 全体の事故が減り、便利ならば、何が起きても平気平気、気にしないよ


> <電動ベッド>誤作動で骨折 パラマウントベッドが無償交換

>電動ベッドの誤作動で、使用者が骨折したとの
>苦情が2件寄せられていたことが分かった。

>同社は26日、原因とみられる手元スイッチを無償交換すると発表した。

 報道の文面には、
 骨折したことには何のお詫びもないよ、チョトびっくり

> 80代女性がひざなどの骨を折り、
>「スイッチを押さないのに、ベッドが動いた」と苦情が寄せられた。
>6月にも腰の骨を折った50代女性が
>「スイッチを押しても動きが止まらなかった」と申し出た。

 文面は、
 苦情が寄せられた。 申し出た。

 ロボットが誤作動して、人間が怪我したら ……告訴・裁判沙汰になると
 思ったのは、1さん 同様オレも……だったが。

 >苦情が寄せられた。
 >申し出た。
 ……だよ……。
 器械に裏切られて怪我するのは、損害ではないのかもね。
     悪意がないから……ネッ!
817オーバーテクナナシー:03/08/27 10:32 ID:3w2Qs2yT
そんなの治療費+慰謝料で揉み消しているに決まってるだろ!

818オーバーテクナナシー:03/08/28 01:12 ID:zPBjAIhP
 国内では初めてということは、アメリカでは自動離着陸してるわけだ。
 地上からのコントロール無しと、言うからには、滑走路の白線をTVカメラで、
目視して、着陸したのかな? 

> 富士重工 >小型機の完全自動離着陸実験に成功=日本で初めて

> 2人乗り小型航空機(モーターグライダー)を使って、離陸から着陸までの完全な自動飛行に成功したと発表した。
> 地上からのコントロールを一切せずに、
> プログラムに沿って自動で離着陸と飛行を行った。

> 風などの影響を受けやすく、姿勢制御が難しい小型機での自動離着陸に
> 成功したのは、国内では初めて。
819オーバーテクナナシー:03/08/28 11:33 ID:gRk/nHUO
アメにはプレデターとかグローバルホークがあるからな。
あとヘリオスとかパスファインダープラスとか。
ところで大型機で実用化されてる自動着陸といえばILS CAT-IIIだろうけど、
自動離陸が実用化されてるとは初耳だ。
820オーバーテクナナシー:03/08/29 03:46 ID:4gQ0ORTX
 自動着陸は飛行場のコントロールで実用化されている、のではないの?

 アメリカでも、飛行機の判断、セルフコントロールで着陸は実験段階でしょ?
 まあ、すでに実験に「成功」している。……と言うことなのでしょう。
821オーバーテクナナシー:03/08/29 13:05 ID:dayzrNwK
自動車は自分で運転しているという満足感が大事らしいので、当分は自動運転しない。
822オーバーテクナナシー:03/08/29 21:03 ID:KKNcP/Bg
>>819
 離陸より着陸のほうが難しいのではなかったっけ?
823オーバーテクナナシー:03/08/31 01:27 ID:CXc9gn4D
 空き地課税推進せよ。

   クルマ2倍で、駐車場は4倍。自動運転で目的地が増えて8倍。
 クルマが、4倍になったら、8倍、16倍。
 環七にクルマとめて、食わせるラーメン屋があったが、こんな商売は
 公有地泥棒。


> <米マイカー>一家に2台 車社会に拍車明らかに

> アメリカの交通統計局が29日発表。
> 米国家庭1世帯当たりの自動車保有台数は平均1.9台になった。
> 運転免許取得者数(平均1.8人)を初めて上回ったことが分かった。

>自動車のない家庭の比率は全体の8%にとどまり、
>これまで以上の車社会になっていることが浮き彫りになった。
824オーバーテクナナシー:03/09/02 03:55 ID:PQPTexOt
すごいねプリウス
825オーバーテクナナシー:03/09/02 21:01 ID:gHo4WFZ/
車庫入れ機能オモロイよねえ
電動モーター駆動ならではのギミックだ
826オーバーテクナナシー:03/09/04 04:15 ID:3CWsofIN
 だっぱサイトがつながらないんだが? レース中止か?

>DARPA Grand Challenge
http://www.darpa.mil/grandchallenge/

>米国防総省国防高等研究事業局(DARPA: Defense Advanced Research Projects Agency)は、
>人間による操縦は一切なしで、完全にロボットコントロールのみにより陸上の過酷な条件を走破する
>自動車レース「2004 DARPA Grand Challenge of Autonomous Ground Vehicles(以下DARPA Grand Challenge)」を開催する。
827オーバーテクナナシー:03/09/04 13:46 ID:EfTpNiuD
>>826
んー?つながるよ。
アク禁くらってんじゃないの君(w
828オーバーテクナナシー:03/09/05 01:15 ID:0zsxrDLB
 へぇー 雨サイトからアクセス金なんぞ、あるの?? それとも、ネタ?

 エラーメッセージは

  www.darpa.mil/grandchallenge サイトが見つかりません。……だけど、
829オーバーテクナナシー:03/09/05 09:33 ID:Q5AFd/Sb
現実(道路事情)を認識するには高度なAIが必要。
交通情報その他は広帯域無線通信で管理される。

そんな技術・インフラが普及した世界ではわざわざ人間が
外に出かけて働いたり遊んだりする必要もなくなる。
まあ、たまには出かけることもあるだろうけど…。

普段道路を走っているのはネット通販を届ける宅配便の車ぐらいかと。
830オーバーテクナナシー:03/09/05 10:01 ID:n2QdMMeJ
自動運転システムに対して、信号・標識とかが
識別応答を返すインフラが整備されてないとなると大変だな。
見ている対象がなんなのか絶対にわかるようなセンサーが必要だ。
無視界で戦闘可能な戦略兵器についてるようなものと
軍事人工衛星のタッグなら可能かもしれんが。
831オーバーテクナナシー:03/09/05 16:23 ID:ELcNbsKC
自動運転が可能になったとして
スイッチ切ってマニュアル運転するヤシが絶対に出てくるだろうな。
全部が全部自動ならまだしも、そーゆーヤシらに
自動運転のシステムが対処できるかが問題。
832オーバーテクナナシー:03/09/07 03:05 ID:LHw+xU4A
>普段道路を走っているのはネット通販を届ける宅配便の車ぐらいかと。

 アメリカではフェデラルエキスプレスをはじめ、小口配達の株ものすごく高い。一株60ドル当たり前。
833オーバーテクナナシー:03/09/07 12:28 ID:pGllWiT4
最終的に完成された交通システムとは線路切り替え器が車両についた鉄道でなのではないか。
この思想を取り入れただけでも既存の鉄道は発達することは間違いない。
834オーバーテクナナシー:03/09/07 14:13 ID:FaSygZTu
自動運転は可能になるとしてもまだまだ先のことだろうな。
自転車にさ、低、中、速の三段階ギアがあるでしょ。それの自動変速機が開発
されている(もしくは開発完了)。自転車もわずかに進歩している。
835オーバーテクナナシー:03/09/07 14:14 ID:FaSygZTu
すまぬ、ここ自動車だったのね。自転車と間違えた
836気付き@幸せ掴む:03/09/07 18:56 ID:o4bqyhzB
人は誰かに保障されたという人生なんてあり得ないでしょう。
安心や安定や幸せだけで過ごせるような人生もないものです。
人生には挫折や敗北や困難があれば、反面に楽しさや嬉しさや満足など色々な出来事が入り
乱れて次々と起こってくるものです。ある人は「人生は芝居である。自分を何に演じるかに
よって決まるのである」と言っています。
あなたも「我が人生に悔い無し」となれるように、恐れずに第一歩を踏み出そうではありませんか。
根本的には常に真理を念頭や心の底に置いて考えて行動するという志を持つと共に自分の心の
レーダーを磨かなければ、あなたの大切なバラ色の人生である未来の道は開けないものです。
この件に関する出典の説明があるHP↓に注目。参考にしよう。心して暮らそう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
837オーバーテクナナシー:03/09/07 19:34 ID:YHyAZG38
838オーバーテクナナシー:03/09/08 01:06 ID:QjU/kCR3
 管制官の指示がロボットの声に否定されるようになったそうだ。
 それにしても、新聞の報道というのはずいぶん違うなぁ……。
 インターネットで、違いがわかるのはありがたい。……。

>  2001年に発生した日航機同士のニアミス事故の教訓から、
>「航空機衝突防止装置(TCAS)と管制官の指示が異なった場合
>           TCASの指示に従う」とした安全勧告が、
> (国際民間航空機関)に受け入れられたと、国交省は4日、発表した。
>11月から適用される。日本の事故調委がICAOに安全勧告を出し、
>受け入れられたのは初めて。

> 管制官が便名を取り間違えて指示した上、ジャンボ機の機長が
>TCASの上昇指示に従わず降下したことが主な原因とした。(共同通信)


> 航空機衝突防止装置(TCAS)が回避指示を出した場合、管制官の指示と異なってもTCASに従うよう国際規定を改訂した。
>11月27日から適用する。(毎日新聞)


>日本の勧告を受けた規定改定によって国際ルールが統一されることになる。

>「他機との接近が予想される時は、管制指示と矛盾していても衝突防止装置の指示に従う」とする国際ルールを確立すべきだとして、ICAOに関係規定を改定するよう勧告した。
>   、11月27日から適用すると決めた。

> 欧米ではこうしたルールが規定されていたが、それ以外の地域では特に定めていないケースが多かった。 (読売新聞)
839オーバーテクナナシー:03/09/11 03:00 ID:jHr9SpOT
  人間が運転していてもこんな事故もある。
 いきなり、意識を失う……高速道路上で……という事件もあったような……

> バス運転手が意識失い事故 乗客1人けが、本人は死亡

> 東京都羽村市で今年5月、高齢者専用バスの運転手(60)が心臓発作で
>意識を失って事故を起こした。
> 運転手は病院に運ばれたが、心筋梗塞(こうそく)で死亡した。

> バスは道路脇の会社駐車場に突っ込み、フロントガラスなどを破損した。
> 乗客の一人が怪我をした。

840オーバーテクナナシー:03/09/11 06:58 ID:Bdafp4pJ
841オーバーテクナナシー:03/09/14 08:37 ID:mhj5sdle
自動車の自動運転が出来ればマイカーなんて要らなくなる罠、全部タクシー方式に
すればいいんだから、現在のタクシーは90%ぐらいが運転手の人件費と聞いてるから自動運転なら
今の1/10ぐらいの料金でタクシーを利用できると言うことだな。
早く実現して欲しいなぁ。
842オーバーテクナナシー:03/09/17 01:06 ID:Hz2fPQ3m
 やっぱり自家用車だと思うよ、車の中で勉強したり、時間を有効に使える。
 それに、誰が使ったかわからない車内というのは、安心かな?
843オーバーテクナナシー:03/09/17 01:41 ID:uOkF1/GN
ホームレスが住みついたりしたらやだな。
844オーバーテクナナシー:03/09/17 04:26 ID:V+a+8pRw
そうだよな、例えば前に乗ったやつがトイレで紙を使わない風習の民族な香具師だっり
それとかトイレに入っても手を洗わないような香具師が使ってたらゾッとする
845オーバーテクナナシー:03/09/17 16:19 ID:uOkF1/GN
>>844
それは…、現状のタクシーでもなんでも十分ありうることでは。
公共交通機関嫌いな人なのかもしれないけれど。
846オーバーテクナナシー:03/09/17 22:44 ID:/7+kMz2+
某電気メーカが地方に持ってるテストコースで、無人の車がグルグル走ってるのを見たことがあります・・・自動車庫入れの出来る車も市販されてるし、自動運転の車も近く売り出されると思いますよ^^
847オーバーテクナナシー:03/09/17 23:51 ID:MFEgyED1
 企画部品を組み立てて作る自立自走自動車は、大幅安値バーゲンで販売……。

 そうだなぁ スタンダード4人のりで、20マソどうだ買うか?
 一人乗りタウンユースビークルで12マソ……。
 金持ちは、5しゃくマソが目安か? トヨタの一番高い車が確か1千マソ

 ロボットが、ロボットカーを作るんだから安くなる! さあ、買え!
848オーバーテクナナシー:03/09/18 01:02 ID:tzGC5KxN
>>845
公共交通機関やタクシーが利用者による汚損、損壊を免れているのは
乗務員や他の利用客の「目」が有るから。完全無人運用で乗合では無く
個人利用の公共交通システムを成立させるには、この点をなんとかする
必要がある。利用者のモラルにのみ頼る性善説システムでは恐らく破綻
するだろうし、監視カメラ等に頼る性悪説システムでは、有人運用とさほど
変わらないコストが掛かってしまう。
849オーバーテクナナシー:03/09/18 01:16 ID:ZVVcO3vs
>>848
ええ、その通りでしょう。
ただ有人運用でもトイレで手を洗わない香具師を追い出すのは無理じゃないのかなあと…。
なんで俺当てのレスなのかよくわからないけど。
850オーバーテクナナシー:03/09/18 10:18 ID:sj20pTms
そうだよな、人気の無いところまで言ってカーセックスをするDQNが急増するだろう
燃料等のエネルギー問題も考えねばならないし料金無料はあえりえない
限定エリアだけの交通システムだろうな

カーシェアリングには無理がある
851オーバーテクナナシー:03/09/18 12:29 ID:PgMBzWZY
それでも市営の交通システムには充分なると思いますが
852オーバーテクナナシー:03/09/18 12:56 ID:ZVVcO3vs
利用者は前もって登録とかかな?
住基ネットつかうとか…。
853オーバーテクナナシー:03/09/18 15:55 ID:+5okqGTD
搭乗者が急死しても自動で火葬場まで運んでくれる車希望。
しかし、そんな車できたら、DQNな親がパチンコ屋から赤ん坊や子供を
車にほおりこんで家に送り返すんだろうな。
実家に子供預けるときも赤ん坊だけ載せてバイバイ!
極端な話、荷物だけほおりこんで宅急便代わりにも使えるわな。
854オーバーテクナナシー:03/09/19 02:45 ID:+4gDEOqP
 多分、最初のロボット自動車には停車場所を教えるために、人間が運転する必要があると思われ。
 つまり、停車場所の指定ができない場合、一度とめてその場所を記憶させる。
 「変化しない目標を指定してください」 とか車が言うわけよ。
 ドライバーが駐車場の白線とかフェンスや門扉の輪郭なんかモニタ画面で指定すると。
 「了解しました」 とか言って、その後からは車が勝手にぴたっと止まるわけよ
855オーバーテクナナシー:03/09/19 09:03 ID:fHqAqYqy
俺が事故を起こしたのは車の性能が悪かったからだ
856オーバーテクナナシー:03/09/19 19:16 ID:5CSN3ZC5
>>854そーかー?停車場所なんてカーナビで一発指定できるじゃん。
カーナビで指定するほうが当たり前だろ。
なんでわざわざ運転する必要ある?
857オーバーテクナナシー:03/09/20 03:51 ID:vse8CAKW
 カーナビではセンチ単位の位置は無理じゃない?
 駐車場の白線は10センチくらいかな?
 それに20センチくらいの余裕しかないから、
 カーナビ、GPSでの位置決めは難しいのでは?

 路側駐車などでも、白線なり歩道縁石なり、検出して
    それから5センチくらい目安に停める必要があるのではない?
858オーバーテクナナシー:03/09/20 05:14 ID:PrLY6rih
車庫入れは確かに最初に指定しないとだめだが、
自動で路側駐車できなきゃ緊急車両が来たときや
行った事の無い目的地に着いたときどうするの?
どこに止めたらいいか迷ってるうちに
目的地に付きましたって言って道のど真ん中で止まっちゃうの?
それとも目的地通り越しちゃう?
859オーバーテクナナシー:03/09/20 06:41 ID:+HmAGbD4
860オーバーテクナナシー:03/09/20 08:50 ID:2nI8tOzv
「手に入らない大金」を狙うより確実な小金を手にしませんか?(といっても、万単位は稼げます)
『フルーツメール』というサイトなんですが、
なんとこのサイトでは紹介すると1人につき『300円』貰えるんです。
掲示板などに書き込んで置けば勝手に色々な人が登録してくれてどんどん儲かります
。このサイトのメールを受信しておくだけでもなかなかお金になると思いますよ(*^_^*)
※1メール受信するごとに約5円貰えます。メールはほぼ毎日着ます。
着メロの無料ダウンロードもあります。
■□フルーツメール□■
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump2.cgi?1833866
↑登録だけでもしておいても損はないですよ。
年会費等は一切かかりませんし入会するだけで
『100円』貰えるんです(*⌒▽⌒*)
紹介者IDのとこ『1833866』でお願いしますm(_ _)m
これ続けてたら絶対儲かるはずです!
貯めたお金は私は銀行の口座に振り込んで貰ったり
商品券として送って貰ったりしています。日によって違いますが儲かる日はスゴく儲かります!
頑張って下さいね(^O^)
寝てるだけで金はいるしオイシイですよ!
やるかやらないかは、アナタの自由・・・登録し終わったら、この文をコピーして(IDは書き換える)
いろんな掲示板に張り付けすれば寝てるだけでお金になります。皆さん、がんばってください。
861オーバーテクナナシー:03/09/20 23:33 ID:jS2s+0JE
 路側の目標、歩道炎石などはとうぜん、自動検出。
 それは走行中のドライバーからも、確認できるくらいだから、当然自答検出できる。
 しかし、駐車場の中の位置指定マークは、かなり複雑。モニターに映して
 恒久的な目安、マークを指定してやるのが、一番手っ取り早いよ……きっと。

862オーバーテクナナシー:03/09/21 04:09 ID:Q7Ec8kKv
とりあえず全然賛成できませんな。
863オーバーテクナナシー:03/09/21 23:24 ID:4zbHvtsw
 反対しても、事情は知っておいたほうがいいかも?
 歴史は止められないし、動き出すと3日で激変。レコードがCDに変わったとき見ていたからね。あの時はびっくりしたよ。もうちょっとレコードが残るだろうと思ったが、……

 まあ、産業は革命だ! 
864オーバーテクナナシー:03/09/21 23:39 ID:TU9Ycw2b
ナイト2000
冗談を言う車は何時頃できるんだ?
865オーバーテクナナシー:03/09/22 23:58 ID:SxSbOP0j
 銀行ATMで、スパゲティやビールが変えます。
 落語も聞けますから軽く飲みながらバラエティを楽しんでください。

   > 「あ、うしろの人が待ってます」 
 とか、ATMにいわれるようなるのかね?
866オーバーテクナナシー:03/09/23 00:03 ID:yy5GG9NE
>>865
何を言っているのかわからない…。
日本語初学者の方ですか?
867オーバーテクナナシー:03/09/23 00:37 ID:iF42lnnC
 周辺の技術開発が進んでる。自動車は技術集積産業。強いぞニッポン。

>東芝、高精度な動体自動追跡カメラを開発

> 背景に関係なく
> サッカーで自動的にボールを追うカメラといった用途や、
> 家庭用ロボットや、
> 手の動きで家電を操作するリモコンシステムといった
> 幅広い用途を想定している。
868オーバーテクナナシー:03/09/24 02:23 ID:R3PVhILQ
>>867
 自動車メーカはデバイス屋泣かせ。最先端の電子デバイスを、市販の
ICと同レベルの価格で売れといってくる。気持ちはわかるけどねぇ。
869オーバーテクナナシー:03/09/25 01:30 ID:dZEbfEPb
 カーナビは高いぞ! 地図とシステムソフトが儲けてるのか?
870オーバーテクナナシー:03/09/25 08:15 ID:kJNnGQ4N
道路わきに人が歩いていたり、立っていたりするとしよう。
人間の運転手ならそれが渡ろうとしているか渡ろうとしていないかは、
一目ではなくとも大体わかる。たとえばきょろきょろ両車線を
眺めている奴や、道の反対側の誰かから呼びかけられている奴等。
車で音楽鳴らしている奴にはわからないだろうが、雨上がりなどで
声が響きやすい時などは、静かに運転していると外で少し前方の
小さい声でも聞こえたりする。同じ道の反対側から誰かが呼びかけていても、
それがそいつにとって見知らぬ、たいして重要でない他人であって、
渡らないということもある。ガキじゃないのだから車がきそうなときは
渡らないということもある。轢かれるのはよほどのDQNと解釈される可能性もある。
しかし、轢いちゃだめだ。機械にそういう細かい判断ができるか?
だから一般道路ではかなり難しいと思われる。
少なくとも今の段階では日本国法的に優先順位は 歩行者>車であり、
歩行者を轢いたら、車側の立場が悪くなりやすい。
歩行者側の完全な飛び出しで、車側にとっては全くの不可避な事態で
あっても、かなりのペナルティが運転手にくる場合が少なくない。
今の自動運転技術はいってみれば歩行者も含めた皆がマナーをきちんと
守った状態でしか役に立たない。まだそこまで人工知能も優秀じゃない。
871オーバーテクナナシー:03/09/28 01:08 ID:wZk4MK4v
 全体の事故発生件数は減ると思う。 いろいろなケースがあるだろうけど、……

 全体の事故件数が減るなら……いいんじゃない?
872オーバーテクナナシー:03/09/28 01:22 ID:oeXDPvFz
全体の事故件数減らない、いや小さな事故なら増えてもいいから
死亡事故0を目指す。
全治1週間以内事故100万件でもいいから、死亡事故0。
細かい事故が多いほど小さいころから安全意識が根付く。
死亡事故0になれば保険料も劇的に安くなる・・・みんな保険入らなくなるか。
それから細かい事故も減らすようにがんばって。
873オーバーテクナナシー:03/09/28 02:16 ID:mN2KQ0Xz
軽機能の自動運転と同時に、車の事故時の挙動のログ保存がまず普及すれば、
法的なハードルを軽くできるんじゃないだろか。
例えば、視覚系のログが残れば事故の予測可能性なんかの観点から、
過失相殺の割合なんかも精査できるようになったりとか。
874オーバーテクナナシー:03/09/28 09:36 ID:m0xOwjn4
>>873
 フライトレコーダならぬドライブレコーダ、ですか。面白いかも。
まぁプライベート問題とかいってもめるだろうけど。
875オーバーテクナナシー:03/09/28 13:07 ID:gbrIcgSP
高速道では可能だけど、人間の脳レベルの判断能力がないと
一般道では無理だろ。
876オーバーテクナナシー:03/09/28 14:48 ID:mN2KQ0Xz
>>874
実はIEEEが既に規格策定をしてたりするらしいです。<ドライブレコーダ
http://www.kaigisho.ne.jp/literacy/midic/data/k20/k20227.htm
>スピード違反取り締まりに役立てようという前提で、
>全車種にドライブレコーダーとして、警察がいつでも無線で盗聴できる機能を
>強制搭載されようとしているという記事「Big Brother hiding inside cars' airbags」を報道した。
うむむむむ…(ι´ー`)

>>875
そうそう、ヒト脳レベルでとんとん。
ヒト脳以上のレベルのものができれば、後は法律関係、社会がどう運用するかさえ
なんとかすれば、必ず人が運転するより事故は少なくなってくれるわけで。
完全自動運転はハード面での投資は少なくてすむけれど、
ソフト面での変革にポテンシャル障壁があるのかも。開発コストは別にして。
877オーバーテクナナシー:03/09/28 23:52 ID:YPBz84v4
 >876 もうすでに、アメリカではレンタカーにGPSがついていて、
スピード違反をすると、契約違反でレンタカー会社に賠償金(罰金?)を取られる。
878オーバーテクナナシー:03/10/01 23:17 ID:fXkLAwDY
 名古屋の景気が一番! だそうだ、輸出で支えられているのが気になるところ

 ロボットカーで、日本中が新たな経済構造に変革。世界が真似する。
 おねがいして車や、システムを買いにくる。……んだといいけどねぇ。



879オーバーテクナナシー:03/10/02 00:49 ID:aj4XWbqu

> GPS機器の性能は理論的には申し分のないものだ。
>機器は、現在地の緯度・経度を誤差およそ6メートルの精度で割り出すため、ユーザーは道に迷うはずがない。
> ところが現実には、GPS機器を使用していても気づいたら道に迷っていた、ということが起こっている。

>GPS技術だけではなく、位置確認のためのオリエンテーションの知識・能力も、必要だ
  ……ということである。

 まあ、当たり前の話だ、しかし、6メートル誤差とは、大きいね。
 人間が位置検索・確認、するにしても。……ビルひとつくらい間違える。
こともある。……ということなんだぁ……。

880オーバーテクナナシー:03/10/02 00:52 ID:84VQIaaV
http://www.sex505.com/mango/
2ch見ながらライブカメラが見れるぐうたらサイト発見。
現在パンチラ祭り!!童貞のもまえらあそびにこい!!
881オーバーテクナナシー:03/10/02 02:54 ID:aj4XWbqu
 また、また、追突炎上、死亡事故。 本当に生命は地球より重いの?

 > 北陸道で二重の追突事故、乗用車が炎上し男性焼死

> 1日午前4時10分ごろ、滋賀県余呉町今市の北陸自動車道上り線で、
>走行中の大型トレーラーにトラックが追突。
> はずみで追い越し車線で止まったトラックに乗用車が追突した。
>乗用車は炎上し、運転していた男性が焼死。
>トラックの運転手も両足の骨を折る重傷を負った。

 「はずみで」追い越し車線にとまった。<コレ日本語になっていないソ!

 トラックがトレラーに追突して、追い越し車線をふさいだ。 
 そのふさいだトラックに追突した乗用車は炎上して、運転者はしぼう。
 トラックの運転手も両足骨折の重症。 だろ?
882オーバーテクナナシー:03/10/02 03:13 ID:7wVtnoq1
最高速30キロ以上出ないように車を改造。法律も作る。
トラックは廃止して、電車で輸送。駅から地下に
ベルトコンベアで荷物を配送。家につくシステムを作る。

生命は地球より重いけど、お金よりかは軽い。(T-T)
883探求者:03/10/02 03:31 ID:cA33EN5z
慣性の中和装置(逆G装置;反重力)出来れば、いっきに解決。
ただし処理速度の速いCPUが必要。追突の瞬間に必要な反重力値を算出し
停止までの瞬間に反重力の停止がいる、逆方向に吹っ飛ばない為。
884オーバーテクナナシー:03/10/06 01:20 ID:F76CbYug
 お金よりか、軽い。……うーん。 名言だ!!! あげ〜
885オーバーテクナナシー:03/10/06 01:40 ID:t/deqRJO
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   ■グローバル探偵事務所 

886オーバーテクナナシー:03/10/06 23:38 ID:xc9aT8nC
 ほんとに事故をなくすなら、できること、やることはあるよな。
 やらないだけだ。 
887いたるところにこぴぺセヨ:03/10/06 23:46 ID:X9ZGzeUa
年金官僚の諸君、

もし、それほどまでに、年金制度が神聖ならば、

なぜ、年金運用資金で巨額の損失を出した時

国民に謝罪しない!
888オーバーテクナナシー:03/10/07 00:12 ID:8/W0b7Us
つーか、おまいら車に頼る前に自分の運転の腕磨け!!!

…って、スレ違いか…
ゴメソ
889オーバーテクナナシー:03/10/07 08:37 ID:3FrummhB
プリウスの縦列駐車機能ってどの程度使えるもんなの?
890オーバーテクナナシー:03/10/07 11:25 ID:6UmFXyMa
あの…高速道路の渋滞の時に自動で前の車との感覚をつめて
のろのろと走ってくれる車、それだけで僕は充分なのですが…
891オーバーテクナナシー:03/10/07 20:18 ID:MrHaiU0g
>>889
危険
892オーバーテクナナシー:03/10/07 21:10 ID:b9rqNqQQ
>>877
GPSで自動車を追跡:都市計画と保険料算出に利用
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20031007307.html
という話もあるそうで。

プリウス出たての頃ホスィって言ってたら笑われたけど、
最近は結構売れてるみたいね。
893オーバーテクナナシー:03/10/09 01:38 ID:zqg/XSGn
>890 :オーバーテクナナシー :03/10/07 11:25 ID:6UmFXyMa
> あの…高速道路の渋滞の時に自動で前の車との感覚をつめて
> のろのろと走ってくれる車、それだけで僕は充分なのですが…

 そうだよね。 渋滞で動いてくれるだけでもすごい役立つ、猫の手どころじゃない。
894オーバーテクナナシー:03/10/10 23:30 ID:IdzEnIeN
 問題は渋滞から抜けたときどうするかだな・・・。それと合流点とかで
どうするか。この点が解消されれば確かにすごくイイ!
895オーバーテクナナシー:03/10/10 23:45 ID:3/VHWMUd
>>894
渋滞を抜けた時の対応は、

前者追従速度が設定値を超えたらアラーム鳴らしてマニュアル走行
モードへの移行を促す。ドライバーがアラームに反応しない場合
(居眠り等)は、路肩に寄せて停止、ハザード点灯、アラーム音量を
上げる

とか。路肩停止車鈴なりで、更なる渋滞を生む悪寒…
896オーバーテクナナシー:03/10/12 01:36 ID:2atGWYGp
 結局、車を使う人間の考え方一つで、便利にもトラブルの種にもなるっツーことで、
 ……よろしいでしょうか?
897オーバーテクナナシー:03/10/12 03:04 ID:Pd2+G6Qa
渋滞抜けても解除するまで前の車について行くって事で停車渋滞は起きない。
898オーバーテクナナシー:03/10/14 01:40 ID:X1Y7p5wH
 生物の脳で、マシンコントロールできた。……らしい。
 犬の首だけで、自動車をコントロールすることもできるか?

 > 考えるだけで「腕」を操作 米科学者、サルで成功

> 13日付の米紙ワシントン・ポストによると、
>サルの脳に電極を埋め込み、コンピューターを通じて
>サルが考えている通りにロボットアーム(腕)を動かすことに、
>米科学者が成功した。

> 頭で考えたことを実際の物理的な動きに変える実験に成功したのは
>世界初という。
899オーバーテクナナシー:03/10/14 02:22 ID:sMGCcrUW
イヌ脳やサル脳や、あるいはウマ脳かを調教して自動運転に使うわけか。
どうしても不安感が…個人的には絶対に乗りたくないな。
900オーバーテクナナシー:03/10/14 19:39 ID:apb5XtQg
犬脳
視界に素早く動くものを見つけたら、何故か暴走
901オーバーテクナナシー:03/10/15 04:17 ID:GdUl/xli
 素直に馬車に乗れ。
902オーバーテクナナシー:03/10/17 01:41 ID:g5g2OODx
 誰が馬車を維持できる? >901

 自分のすむところもない人間ばっかりだソ
903901:03/10/17 19:40 ID:lyk+Mxi1
>>902
 だったら車置くところもないだろ。
904オーバーテクナナシー:03/10/17 21:19 ID:kutcYUsi
その前にお抱え運転手ですべて解決だろ!貧乏人!!
905>903:03/10/18 02:49 ID:Zdj9Sl+2
>901
 考えても見ろよ。馬だよ、車一台分と、厩と放牧地、えさ置き場。
 どうせ冗談に、…… 突っ込むのもなんだけど、
   あんまり武士の語彙ケンだからさ、……
906901:03/10/18 20:55 ID:E2IYUHKh
>>905
 そこまで含めるなら、車だって油田に製油所にガソリンステーションに
メンテ工場に・・・w
907オーバーテクナナシー:03/10/20 03:07 ID:jWA3F1Lh
 わらた (*v*
908オーバーテクナナシー:03/10/24 23:32 ID:i3hN3HRG
運転手撲滅の切り札age。
909オーバーテクナナシー:03/10/25 02:32 ID:DLT5k5UK
 運転手は、残るじゃないかなぁ?  > 客室乗務員として??
910オーバーテクナナシー:03/10/26 20:25 ID:uXeyNivV
トラックの運ちゃんは要らなくなるな。
911オーバーテクナナシー:03/10/28 00:00 ID:MXLp8Ggg
 積み込み、積み下ろし、代金回収……トラクの小間使いも必要だよ。

 タイヤのパンクも心配だ。
 いまより仕事は楽になる。寝てていいからね。
912オーバーテクナナシー:03/10/28 11:53 ID:caN38mfW
防犯上もトラックには人が居たほうがいいな。
913オーバーテクナナシー:03/11/01 03:30 ID:MyVRmD6X
 機械の引き起こす、不慮の事故……あっさりとしたものだ。
 悪意、……がないから。……だろうか? 

 (まあ、交通事故など本当の意味の過失など……ほとんど無いだろう)
 (無理する、自分中心、法律を破る……こんなことがあるから事故になる?)

>絞殺事件?実はマッサージ器による事故死と判明…香川

> 香川県の民家で10月8日、女性が首を絞められて殺されたとされた事件があったが、
>捜査していた香川県警は31日、原因は御本人の自過失による事故死だった
>と発表し、捜査本部を解散した。

> 足裏用の回転式マッサージ器を背中に当てて使用。
>着用していたかっぽう着のひもがマッサージ器に巻き込まれ、
>せり上がった前襟が首を圧迫し、死亡したという。
914オーバーテクナナシー:03/11/01 04:00 ID:MyVRmD6X
 ホンダの作った歩くロボットが……どうも、……
     つまらなく見える。……なぁ

>米ロボットカーレース参加は100チーム以上に

> 米国防総省高度研究計画局(DARPA)のロボットカーコンテスト
>「Grand Challenge」参加申し込みチーム数が106チームに上り、
>そのうち86チームがロボット案の仕様書を提出したと明らかにした。

 これ、仕様書を出せ、アメリカ国内からの参加に限る……というのは、
何らかの助成があるのだろうか? 

> レースは2004年3月開催予定で、無人制御の車がオフロードレースを繰り広げる。
> 賞金は100万ドル

915オーバーテクナナシー:03/11/03 01:21 ID:Z4GFPNpE
渋滞を自動運転ですか。
ageさせてもらいますよ。
916オーバーテクナナシー:03/11/04 17:22 ID:UgeYF42w
できることからやれば(・∀・)イイ!

・スピードを出し過ぎないようにする
・対向車、障害物、歩行者に注意する
・前方車両に近づきすぎないようにする。
・ラインをはみ出さないようにする

普通運転していてこれらの、当然行うことをしない奴が多い。
運転の全てを自動化するのはコストや安全面でも難しいだろうから、
あくまで運転するのは人で、これらの当たり前の事が守られるように
機械はアシストすればいいという考え方。
ABSなども人間じゃ難しい危機回避の補助だ。

・道路にセンサーを取り付け、スピード超過を出来ないようにする。
・車両同士にセンサーを取り付け、スピードを考えて近づき過ぎないようにする。
(DQNが煽ろうとしても出来ない。糞サンドラなんかも何も考えずに車間を詰めるバカが多いぞ。)
・前方に人や障害物があり、危機的な状況なら急ハンドルや急ブレーキをおこなう。
(後続車も当然センサーによって前車との車間距離が縮まる事によりブレーキ)
・ラインをはみ出してしまう事が無いようにし、対向車などとの衝突を避ける。
こういうのは、>>914のよな事故は防げることになる。

当然、危機回避、機械による事故を防ぐ為に、主導権を人間が戻しやすくする。
スピード超過の防止や、車間距離を取る装置ぐらいは、
人間が勝手に出来ないようにすればいいんじゃないのかなあ。
917オーバーテクナナシー:03/11/04 17:35 ID:DMP44sYh
渋滞認定されたエリアでは
強制的に自動操縦になるといいな。

というか都市部はほぼ全部自動でいいんじゃないか?
918オーバーテクナナシー:03/11/04 23:08 ID:1dP6Tulq
次のスレを立てるときは自動運転だけじゃなくて、「未来の車」にして欲しい。
この技術があればこんな事もできるだろうとか、
どんなのが出るんだろうか、あんなのがあったらなあって具合に。
水素エンジン、ハイブリッドなど色々取り上げる事もあるだろうし、
新しい着眼点とかあったら面白いかと。
919オーバーテクナナシー:03/11/05 01:35 ID:4az+52Lg
それは車板でいいんじゃないの?
920オーバーテクナナシー:03/11/06 02:45 ID:bYJ81r7W
米国防総省主催の自律走行車レース、参加車両を制限
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20031105303.html
20台に制限されるそうで、個人での参加者がバッサリ切られそうなのだとか。

>>918
未来の車スレはあってもいいのだけれど、このスレはこのスレであって欲しい。
自動運転次スレ+未来の車スレに一票。
950ぐらいでひっこしですかね?
921オーバーテクナナシー:03/11/06 04:22 ID:b3MznkhE
>>920
二つがいいかもね。
でも、マダマダ先の話かなあ〜
922オーバーテクナナシー:03/11/12 02:30 ID:Eo79QA7j
 すべての個体を識別できると、触れ込みのICタぐチップだが、
カーナンバーの代わりに使う話はまだでないね。ナンバー業界は保護されているのかな?

> <ロボット>「今そこにある物」からの(個別)情報発信で スイスイ動作

> 物ごとの情報を記憶させた、「ICタグ(荷札)」を利用し、
>人間が生活する環境で効率よく活動する新しいロボットシステムを開発した、
> さまざまな形の食器をうまくつかんで後片付けする
>ホームロボットなどの開発促進が期待できるという。

 走行車両の個別・識別が簡単にできるなら、
    先行道路の状態・情報の理解もスイスイ?
 
923オーバーテクナナシー:03/11/16 02:52 ID:yO8Wwap6
 なんと、大人気だっとさ!  にっさんはダットさん。 失業が増える。
 まさしく、  産業は革命だ!  

>   ロボットカーレースに高校生など19チームが参加資格

> 当初、参加申し込みは30件前後になるだろうと思われていた。
>このアイデアは発明家や一般の間で人気を呼び、計106チームが参加を申請、
>86チームが自分たちの車の技術を説明した書面を提出した。

> 申請書類を審査した結果、DARPAは19チームが「完全に受け入れ可能」として
>レースへの参加を承認。

>カ州パロス・ヴァーデズ高校のRoad Warriorsも審査通過、エントリーした。

> さらに26チームが「おそらく受け入れ可能」の評価を受けており、
>そのなかから、最終的に参加を認める6チームを選出する予定。

 ということは、25チーム。参加ということか……。
 ロボットは自動車に乗ってやってくる。……ってことか。 

 失業も、駐車場の必要も……くるまに乗ってやってくる。……たいへんだぁ!


924オーバーテクナナシー:03/11/20 19:03 ID:RlKbcoFB
都市部の完全自動運転に関する整備法案

衆議院提出まで

あと2588日…
925オーバーテクナナシー:03/11/21 00:25 ID:UIWudg2P
 法案って、……そのまえに、実用化が……。
 まず、高速道路のトラック、自動連結運転の許可が先に実現。
 先行者が交代で運転すれば、休憩時間も走行可能。
926オーバーテクナナシー:03/11/21 10:02 ID:m+5tId/G
実用化は時間の問題でしょう。
先に法律整備しちゃえよ。
927Kひげ:03/11/21 12:58 ID:AoEUAswH
スピード違反も、酔払い運転も一時停止違反も無くなり
警察が予定収入を上げられなくなり、自動運転反対の
デモをするのでは、デモをしなくても反対理由をあげつらい
絶対に自動化させない。(警察に違反取締りと同じ何か
権限を与えないと、反対しつずけるよ〜〜〜〜
取得権は放さない日本の官僚)
928オーバーテクナナシー:03/11/21 20:57 ID:m+5tId/G
警察はデモはやらないだろ。

もちろん、直接行動は取る。
政治的に根回しするということだが。
929オーバーテクナナシー:03/11/23 04:08 ID:BB6MKcwq
 だから、それが革命だよ >927

 明治維新の偉人たちは、みな武士だが、武士の身分は飢え死にする。
 江戸の武士では生きられない。 それが革命。
930オーバーテクナナシー:03/11/23 09:39 ID:6bDsAz+r
自動化も夢があっていいけど、
高速道路すらワヤなのにという現実。
やっぱ金だよなあ、なんでも。
931Kひげ:03/11/23 12:12 ID:Gh1EhVpk
ところで自動化すると運転手は眠っていいの、????
寝たら居眠り運転、新幹線の運転手もいてもいなくてもいいけど
居眠りしちゃ〜ダメ、なんだよね〜、とゆうことは、車も
自動運転だけど、寝たら居眠り運転かな、寝たら免停なんてね。
932オーバーテクナナシー:03/11/24 01:00 ID:S15A7aGi
 国鉄はくるってるんだろ? 民衆の力で当たり前のことが法律になるのさ。

 寝ている車が走っていてパンクしたり……で、事故になるかもしれないが。
 まあ、いつのよも事故はある。(現在より死者が減る……ならいいことだ)
933オーバーテクナナシー:03/11/25 22:03 ID:dRoagL4f
たぶん事故は間違いなく減ると思う。
自動化を進めれば進めるほど、運転に必要なマンパワーは減る、とすれば
速度は相当落としても問題ないでしょうし。

ただ絶対ゼロにはならないはずなので
事故に関する責任の所在をどうするかで、
大がかりな法整備とコンセンサス形成が必要だと思います。
934オーバーテクナナシー:03/11/26 02:16 ID:V05gwkqz
 それは保険で保証するしかないでしょう。
 自動運転特約・割引が、発売になると思うよ。
 現在、オートマチック特約はあるのかな? あれは、アクセル踏み間違えるから、
 ……割増特約か??
935オーバーテクナナシー:03/11/27 12:32 ID:lcDrvV+C
自分で運転すると割高になる時代が来るかもなのか。
合理的なのはわかるけれど、やっぱりさみしいものがあるなあ。
936オーバーテクナナシー:03/11/27 13:54 ID:+2ETLydg
運転行為が宗教になるまえに自動化すべきだろうな。
アメリカの銃社会ってどうよ。
937オーバーテクナナシー:03/12/03 00:11 ID:CTT90wzr

 スタイルではこっちのほうがカッコイイ。アキラの未来バイク……だ。
http://www.wired.com/news/images/0,2334,61216-9893,00.html

 レーザーガン装備のサイボーグがこいつにまたがって未来都市を突撃する……のか
 ……なぁ

>『セグウェイ』の軍事利用に取り組む米国防総省(上)

> 『セグウェイ』は自動的にバランスを取る2輪のスクーターだ。
> 米国防総省がこれを変身させ、
>自律的に行動できる、戦場用ロボットを開発しようとしている。

> 国防総省の資金提供を受けた大学研究者たちが、
>ドアを開け、障害物を回避し、サッカーボールの後を追うといった動作すべてを
>人間の手を借りずに行なうよう、セグウェイをもとにしたロボットを
>プログラムすることに成功している。

> 戦場での捜索任務、負傷者を安全な場所まで運ぶ、
>装備を運搬しながら兵士の後についていくといった用途を、
>研究者たちはロボットに想定している。

938Kひげ:03/12/05 13:37 ID:b9Phc166
ところで自動運転時に人を轢いた時、責任は車の持ち主、車の製造者
製造物責任で行くと製造者に責任がいきそうな気がするけど。
それとも取り説に自動運転は人を轢くことがありますご注意ください
と書けばいいのかな。
939オーバーテクナナシー:03/12/05 19:34 ID:+c33b10J
>>938 みんなが自動運転が安全だと思い、
自動運転のおかげで事故率も極端に低くなったら
それこそ歩行者の方が責任とわれる可能性あり。
線路や高速道路歩いて轢かれるのと一緒だな。
自動運転の車に轢かれるなんて
自殺でもするつもりか?って言われる時代がくるかも。
940オーバーテクナナシー:03/12/05 21:53 ID:394MJsl1
まあ、総じて死人が減るならなんだって歓迎と言えるが
とりあえず、タクシーやバスのように、責任を明確にできる
ところから導入していけばいいのだろう
保険屋と弁護士が活躍しそうだ、事故発生時の映像を記録
する機能を持たせ、緊急通報の機能も持たせると、存外、
人間が事故を起こすよりスムーズに事後解決するかもよ

エンドレス録画の全方位カメラを屋根に貼ってやればいいわけだ。
アクセルやブレーキやハンドルの操作も稼動ログとして記録に残すことを
法令化するとか、このあたりは航空機のノウハウだな

こうして、どんな事故でも非が自動運転側にないことを
証明してしまうので、かえって社会的に煙たがられるかも
941オーバーテクナナシー:03/12/06 10:10 ID:HwEDjWjl
>>939
現状の歩行者保護文化は事故発生率の高さに
依るってこと?
942オーバーテクナナシー:03/12/07 00:30 ID:shF85y68
>914
  そうじゃないでしょう。運転者の悪意・未必の故意? ……というか、
 安全より目的(欲望)を求める行動が、……歩行者・弱者(貧乏人)保護になって
 ……いるんじゃない????
943オーバーテクナナシー:03/12/09 01:09 ID:40WMbfn7
 ニッサンはやってくれたよ! さすが外資だ。

> <日産>渋滞時の運転補助装置を開発 車間距離を自動制御

> 時速10キロから40キロまでの低速運転時に、前方の車との車間を
>自動的に一定に保つことができる、運転補助装置を開発した。

>渋滞などでのろのろ走行している時に、運転手の負担を減らすのが狙い。

>いままでの、車間自動制御装置は、いずれも高速運転用だった。

 さっそく、販売してくれ、トラックにつければ、運転者の疲労大幅、軽減だ。
 高くても売れる。これぞ、付加価値。もうける商売!!!
944オーバーテクナナシー:03/12/10 17:35 ID:1pJY7C1W
国がバックアップしてくれねえかなあ。
特定保険用技術、みたいなマークつけりゃ売れるぜ。
945オーバーテクナナシー:03/12/16 01:40 ID:yOKyS+Wx
 ABSが誤動作という見出しで、ブレーキがかかって事故か? と思ったが、
ブレーキがきかなくなったんだそうだ。メカアシストゆえの事故ではなかったが……

>  高出力電波でバスABS誤作動、三菱ふそうが改善対策

> 違法な改造無線機などによる高出力電波の影響でABS(ブレーキのロック防止機構)が
>誤作動する可能性があるという。
> これが原因とみられるブレーキが利かないという原因の追突事故が、
>昨年首都高速で2件発生し、計9人がけがをしている。
946オーバーテクナナシー:03/12/16 01:51 ID:rxHWr8ir
むう、制御系が高知能化するに伴ってハッキング対策が
必要とされるようになるのだろか…。
自動化すればするほどスキは多くなる。
947オーバーテクナナシー:03/12/19 01:08 ID:ZonnWIAF
 ロボットカーは絶対ハッキング対策必要だね。盗むというよりのっとるだぁ〜
948オーバーテクナナシー:03/12/19 04:08 ID:abFVA9ZV
次スレとしては「ロボットカー」っていうフレーズ入れた方がいいかもなあ。
自動運転で自動車、って言葉自体は重なってるしな。
949Kひげ:03/12/19 04:37 ID:jAAprjId
駐車場が家のそばである必要がなくなる、家で降りたら、自動で駐車場まで
行き駐車、必要な時は自動で家の前まで来る。
家から半径10Km位まで許せる。

950オーバーテクナナシー:03/12/19 05:44 ID:K7Zx5/Cc
自動運転ともなると、そもそも車が本当に必要なのか疑わしくなる。
物資を運搬するトラックが社会に与えた利便性は疑うべくもないが
1人〜2人、家族旅行とかのイベントでやっと4〜6人。
重量にすると100kg未満が殆どで、たまに200kg-500kg程度。
これだけを運ぶのに本当にあれだけおおげさな1〜2tもある装置(車)が必要か?
トヨタさんホンダさん新しい乗り物作ってよ。
本体重量150kgで3人乗りでトラックに衝突されても安全なやつ。
って書いたけど、オレなら作る自信とアイデアがあるので入社させて下さい。
と就職面接で言いたい。
951Kひげ:03/12/19 16:32 ID:jAAprjId
追い抜き機能とドリフト安定機能を持ち、レースやラリーに出る。
自動ラリー、自動レース、反則かな。
952Kひげ:03/12/19 16:34 ID:jAAprjId
追い抜き機能とドリフト安定機能を持ち、レースやラリーに出る。
自動ラリー、自動レース、反則かな。
953Kひげ:03/12/19 16:36 ID:jAAprjId
すみません2度送りしてしまいました。
954%94%f2%82?%fc%82?%8ay%89%c6:03/12/19 16:56 ID:rw9cjjzI
自動運転技術は将来可能となるでしょう。
955オーバーテクナナシー:03/12/19 21:42 ID:abFVA9ZV
>949
さらに延長すると乗用車=自家用車というオンリーカテゴリーじゃなくなるのでは。
できるだけデカイ集団でカーシェアリングをすれば駐車場は一元的に管理できるし、
忙しい時間帯はエレベーターのように常に市内を巡回させればいいわけで。
自動運転+カーシェアリング=駐車場がいらない
(→ショッピングセンターなども、かならずしも郊外型で有る必要はなくなる)

そういう世の中では個人で車を所有するのは高い税金がかかると思う。
電機モーターを一切使わないスポーツカーを所有する、なんて
相当すごい税金とられそう。

ただ現状から考えると、マイカーってのは日本の消費の大原動力だから
マイカーの否定というのは相当な革命を伴うことは間違いない…。
956オーバーテクナナシー:03/12/19 23:15 ID:od5pnXqy
>>955
カーシェアリングなんて嫌だ
トイレでウンコしても手を洗わないような香具師が自分の前に使うかもしれん

957オーバーテクナナシー:03/12/21 01:56 ID:QNLNTd8n
電車もバスもタクシーも乗れない…。
958オーバーテクナナシー:03/12/21 23:37 ID:MKt8UQIp
 なんかへんじゃないか? 料金所の下にはトンネルあるんだろ? 
 料金所の赤信号なんか見ていないこと……あるよ。それで、逮捕されて……
 運転手ってのはワリの悪い仕事だ……

> <料金所事故>ETCレーンで料金所係員、はねられ死亡

> ノンストップ自動料金収受システム(ETC)専用レーンを横切ろうとした
> 料金所係員の福田勝夫さん(60)=埼玉県杉戸町佐左エ門=が、
>レーンに進入してきた、トラック運転手、
>OOO容疑者の10トントラックにひかれ、死亡。

> 交通警察隊は、
>OOO容疑者の前方不注意とみて業務上過失傷害容疑で現行犯逮捕した。
959オーバーテクナナシー:03/12/22 01:46 ID:KeWmhFBk
>>956
都市部ではそんな贅沢は許されない時代になる。
960オーバーテクナナシー:03/12/22 03:21 ID:Q/bF+LEk
>>959 < キャハハ くちだけ ちくわ女? 男?
961オーバーテクナナシー:03/12/23 01:35 ID:TsIQaZLc
 日本の消防庁が、 
  偵察ロボット! もちろん自動運転! まさかラジコンじゃないだろう。

>  対テロ偵察ロボット、復活折衝で満額決まる

> 総務省消防庁が要求していた「生物・化学テロ用偵察ロボット」開発費2億円が
>復活折衝で満額認められ、2006年度の実戦配備を目指すことになった。

 どうも、消防庁のロボットはラジコンになりそうな気もするが……
 アメリカの開発と何が違うのかなぁ? ……予算2億円を生かしてほスいぃぃ〜
962オーバーテクナナシー:03/12/28 21:22 ID:kGvwQGwz
プリウスの自動車庫入れって発展する技術かなあ。
963オーバーテクナナシー:03/12/30 03:49 ID:U9GHwggd
 セグウエイより、強力売れ筋だもぉぉぉ〜 やはり需要はまず車椅子か?
 それから新しい自転車に変わる乗り物、……か?

> 手ぶらでスイスイ=電動二輪の「自動台車」

> 手ぶらで乗り、身体の重心を前後に変えるだけで前進・後退ができる電動二輪の
>「自動台車」を、産業技術総合研究所(小森谷清リーダー)が開発した。

>現在は、まだ左右に向きを変えるレバー操作が必要だが、
>1年以内に重心の移動だけで方向操作もできるようにする。
964オーバーテクナナシー:04/01/02 01:06 ID:4QnD7UR+
 これはひどいな。 と思うドライバー時々いる。確かにテレビ見ながら運転。
 ケータイでしゃべりながら運転。……いるいる。
   一句。 元旦に信号無視で人殺し

 ……それにしても、前に居物があったらブレーキをかける機能はなぜ採用されぬ??

 > <死亡事故>車載テレビ見ながら運転の県職員逮捕 石川県警

> 1月1日午前9時ごろ、金沢市の市道交差点で乗用車が2台の乗用車に衝突し、
>1人が死亡し、6人が軽傷

>石川県警金沢東署は運転していた、石川県職員、 を業務上過失致死容疑で
>現行犯逮捕した。

>……車載テレビを見ていたため、赤信号を見落としたらしい。

 本人が供述しないだろうから、目撃証言により……だろうか? 
   ……ならば、深夜の事故だったら……
965オーバーテクナナシー:04/01/04 14:03 ID:lSU0T3t8
うーん、道路にセンサーを埋め込むのがもっとも安全な自動運転かも
金はかかるけど

後は人工知能による代理運転とかか
昔のアニメであったな、サイバーフォーミュラとか
よっぽど高度なAIが出来ないと無理か
966オーバーテクナナシー:04/01/06 01:24 ID:TIbtpcjq
>>965
 つまり軌道車両。島国、遊園地、囲い込み……発想が逆
 自律、自走、荒野を走る。走るところに道が出来る……ロボット創造志向!!

 ところで、メイなら5月だがマーチだったら3月、どっちだけ?
 アメリカロボットレース  ……はやいねぇ 世界の変化。
967オーバーテクナナシー:04/01/10 03:41 ID:2g9jjeuk
 人間の手を借りずにゴールまで走れる車があると思う?? 
 まあ、参加してるのが大学やベンチャー企業だから何台かは走り切るだろうが。

 もし、主催者の監視で強制停止。……となるようなアクシデントがあるとしたら、
 不注意な人間の飛び出しとか……一般路でぶつけられる。……とかの理由かなぁ???
968オーバーテクナナシー:04/01/10 20:03 ID:smrdn5XP
とりあえず現在実現してる機能
○車間距離制御
○自動ブレーキ
○ライン保持機能
なんかを全ての車両に搭載を義務付けるだけでも
かなりの事故を防げそう。
あとは
○道路にセンサーを埋め込んでスピード制御とか
○車両同士にセンサー埋め込んで、周囲の車両の位置関係を把握して
 衝突回避とか。
技術的には可能じゃないかな。
969オーバーテクナナシー:04/01/11 00:31 ID:4pBIYp5+
>968
 それ、技術的な話で、ロボットカーが必要とされる社会……という観点は?
1、 道路にセンサーは要らないだろう?
2、車両相互の情報通信、……これでずいぶん事故は減る。
  事故は誤予測と、誤対応……の結果と定義できる。

 社会の対応は、労働者の失業……が大きい障害か??
970オーバーテクナナシー:04/01/11 00:42 ID:4pBIYp5+
 破壊活動こそ、ロボット社会をつくる。
 イラクでまず無人偵察機の24時間監視体制が始まりそうだ。
 しかし、飛行機では砂嵐もあるだろう運用コストも高いだろう。
 ……ならは、ロボット偵察カーの運用になる。(当然の歴史展開だろ?)

> 無人偵察機を大量投入 米兵の負担軽減狙う

> 米国防総省は年明けから始めたイラクとアフガニスタンの駐留米軍交代に合わせ、
> 大量の無人偵察機を新たに投入する方針を決めた。
>  米兵の負担軽減と犠牲を最小限にとどめる狙いがある。

> 無人偵察機はすでに使用されいる「プレデター」「シャドー」のほか、
>より小型化された「レイブン」など。

> 現在は陸上要員やヘリコプターなどが行っているゲリラやテロリストの
>活動地帯の監視や拠点捜索を、
> 無人偵察機に部分的に代替させていくとみられる

 監視を人間がやるというのは、非常に無駄が多い、一日立ってる歩哨など
やってる兵士の負担も大きい。(狙い撃ちされるんだから……)

 それを、顔写真、体型写真、判別機能付きロボット歩哨にきりかえれば、
 兵隊の士気は上がるだろう。

   抵抗・破壊が、新しい社会を作る。 ロボットは革命だ!
971オーバーテクナナシー:04/01/14 06:24 ID:TBP0okFt
プリウスの車庫入れアシスト機能の体験レポート。
http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20030920/

動画。
http://www.toyota.co.jp/company/prius/advanced_eq/pop_ipa.html

ハンドルが勝手に動くのを見るのは、何かちょっと気持ちが悪い…。
ピアノの自動演奏なんかでもそう感じてしまうのだけれど。
972オーバーテクナナシー:04/01/17 03:15 ID:Z7hnhcvO
 ちょっと板ちがいだが、体を動かせない人が動けるようになる。……のは、
感激すると、言って研究してる人がいるそうな……
 電極から、筋肉を刺激すると、動けない「自分の身体」を動かせる可能性も
有るそうだ。


> すでに、訓練したサルに思考だけでコンピュータ・カーソルを操作させることに成功した、
>サイバーキネティックス社の(CEO)は、2004年末までに5人をブレインゲートで
>コンピュータに接続できるのではないかと見ている。

> ブレインゲートの信号の流れは、電極(プラグ)から始まる。
>(http://www.wired.com/news/images/0,2334,61889-10398,00.html 100個の電極がついた2ミリ四方のプラグ(写真))

> 外科的手術によって、右耳のすぐ上あたりの脳の中にある運動皮質の
>ニューロン(神経細胞)にこのプラグを絡み合わせる。

> 100個の電極から、研究者は50〜150個のニューロンの声を一度に
>「聞く」ことができる。

> サージェナー社長は、やがてはシステム全体をワイヤレスにするつもりだと語る。


> 「コンピューターを操作できるようになれば、
>他のさまざまなことも実行できるようにする技術はすでにある」と語った。

 ……そうだ。
973オーバーテクナナシー:04/01/17 11:38 ID:iNnNbC9J
>>970

> 監視を人間がやるというのは、非常に無駄が多い、一日立ってる歩哨など
>やってる兵士の負担も大きい。(狙い撃ちされるんだから……)

ふと、思た。

某ハンバーガーショップのドライブスルー技術を転用できないか・・・
974オーバーテクナナシー:04/01/17 15:44 ID:9xWH5d05
防犯カメラなんて、事を起こそうと決めた相手には威嚇にもならない
975オーバーテクナナシー:04/01/18 01:14 ID:Ec0YIMV1
 >974
 容疑者を追跡すると、角を曲がったとたんに、そこには笑顔のイラク人が溢れている
……んだそうだ。
 ……で、(狙撃などされた)アメリカ兵は、敵と味方が判別できない。恐怖……かなぁ
人間不信というか、精神的に参ってしまう。
 そこで、冷徹に機械的に、容疑者を追跡する。もちろん撃てる状況なら狙撃する。
 ロボットの追跡が実用化されるだろうと……思ったわけよ。
 ロボット監視なら、一人のロボットが見た映像が、まあ、1秒もあれば周辺全ロボット
の比較データに追加される。
 逃げるほうも人ごみに逃げ込むのが、……有効な逃走方法にならなくなる。

 監視カメラも運用次第だと思うよ。人間の監視よりカメラのほうが正確だろう。
 それを、瞬時に利用する、活用法、……だろう。
976オーバーテクナナシー:04/01/18 22:04 ID:SkNrwYdy
今年、2004年秋に日産が、時速10km/h位まで追従可能なクルコンだすそうな。

標準装備になる日もとうく(←何故か変換されない)ないかな。


977オーバーテクナナシー:04/01/19 01:59 ID:abFVA9ZV
自動運転化したらタクシーの運転手は一切いらなくなるな。
978オーバーテクナナシー:04/01/19 04:02 ID:w4MRArtc
 >977
 客室乗務員として、一台に一人乗務するんじゃないかなぁ? 
 やはり、人間の接客があるほうが安心じゃない??
979オーバーテクナナシー:04/01/19 04:44 ID:PLdA45Ks
安全のための添乗ならともかく、単なる客室乗務員なんか要らんだろ
980オーバーテクナナシー:04/01/19 07:40 ID:abFVA9ZV
清掃員は要るかもなw
981オーバーテクナナシー:04/01/19 09:08 ID:aCurJPt5
>監視カメラも運用次第だと思うよ。人間の監視よりカメラのほうが正確だろう。
お前に全部任せた。一生画損認識補修ヤッテレ。
982オーバーテクナナシー:04/01/19 18:20 ID:PmMriK6g
自動車の自動運転 2
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/future/1074503914/l50

次スレたてました。
983オーバーテクナナシー
 おつかれ〜