当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt15 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1184594700/l50
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt14 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1182578426/l50
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt13 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1179421638/l50
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt12 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1177861970/l50
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt11 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1177057890/l50
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt10 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1176391056/l50
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt9 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1175286957/l50
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt8 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1174928429/
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt7 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1174155869/
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt6 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1172992655/
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt5 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1172244330/
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt4 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1170829600/
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt3 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1169981163/
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt2 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1169373769/
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?   http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1167202767/
2:2007/08/14(火) 20:09:26 ID:RJDhjpbQO
2
3_:2007/08/14(火) 21:35:27 ID:WJSKxL6h0
リフティングうまい≠サッカーうまい
リフティング下手≠サッカー下手

以上。
4 :2007/08/14(火) 21:40:16 ID:7xeLFxxo0
やべっちとかスーパーサッカーとかサッカーの特番やCMとかで選手が出演すると必ずリフティングやらせるから
そういうものの影響もでかいんだろう。
テクニク=リフティングというイメージがつく。
5 ◆gEizq8VeDA :2007/08/14(火) 21:46:11 ID:QqM2+AQPO
>>1
前スレ
>>995
ベッカムとか、ロベカルからのサイドチェンジのボールを胸でトラップした勢いで内側に切れ込んだりしてたよな

>>997
お盆だから逆になかったよ。 帰省したり家族とかいるしね
6mon:2007/08/14(火) 21:47:44 ID:FCsa8TDy0
でもよー中盤とかのテクニックある奴で、
「俺リフティングできないんだよね」って奴は
見たこと無いんだよな。。。
でかいDFの奴ではいたけど。(DFの人すまん)

あ、でもスピードあるウイングの奴はライナー性の
ボールを走りながら胸にぶつけて身体で強引に
シュートまで持っていってたなあ。
なんか美しくないがすごく実用的だった。
そこにリフティングとトラップの関係性は無いかも。
7 ◆gEizq8VeDA :2007/08/14(火) 21:48:59 ID:QqM2+AQPO
>>4
リフティングじゃないけど、「どうせCM用にやらせたんだろ」って思ってたのを実際で試合で使ってしかもゴール決めたロナウジーニョは凄いよな
8 :2007/08/14(火) 22:09:20 ID:QqM2+AQPO
話しは逸れるけど
そもそもアマチュアは勝つこと以外の魅せるプレーは必要としないが
プロは魅せることが+αになることがある

例えば前スレで、ボールを股に挟んでゴールして怒られたやつがいたが
これがホームでのダービーとかで、宿敵相手だと評価は変わるかもしれない
9_:2007/08/14(火) 22:14:19 ID:WJSKxL6h0
>>7
どういうプレイ?そのロナウジーニョのCMっての
10 :2007/08/14(火) 22:22:59 ID:QqM2+AQPO
エラシコ
試合で決めたやつは若干違う(ターンする時に1回足がついてた)けどな
11テンプレ:2007/08/15(水) 00:14:11 ID:7UOewdU60
@未経験が10年以上やってる経験者にかなうことはない。プレーは当然、見る事においても経験者は視野の広く、実際のプレー経験に基づいて見ることができる。
経験者をなのるだけでもある程度説得力が出る。これは人間心理の問題だが。

Aだからといって未経験に見るな、語るなとは言わない。音楽未経験や半分遊びのバンド活動しかやってない人達でも好きなグループや曲があるのと同じ。

B当然、いくらサッカーが上手くて見る目があっても人間として大きな問題があれば敬意なんか払われないし、払う必要はない。
 
C実際ただ通ぶりたいがために日本代表批判して軽視し、海外見てる自分は玄人と思い込んでる奴は海外サッカー板にいることは間違いないと思う。
確かに未経験者でそういう奴は痛いが、経験者だからって痛くないってことじゃない。

D未経験の経験者に対するコンプレックスについては一部では本当にあるのかもしれないが、大部分はただやまびこの煽りにつられてるか、このスレがなんだかんだ面白いだけ。
やまびこ愚かな行動を笑う、やまびこが論破されるのを見にきているって人も多いと思う。 
12_:2007/08/15(水) 00:49:21 ID:zdpBd7ub0
そういう面白足技ならフットサル連中が別格だし
リフティングも専門競技としてあるから、
いい加減そっちで語ってくれんかな
13mon:2007/08/15(水) 01:09:09 ID:0OZZRw0H0
エラシコすげえ、ルーレットすげえって言ってる奴は氏ね、
実際のサッカーはもっと肉体競技で、オフザボールでの
献身的な動きやルーズボールに対する懸命な競り合い、
正しいポジショニングでのカバーリングや果敢なタックル、
スライディング、またボールに触れる少ない時間で的確で
思い切りの良いプレーをすることが重要なんじゃボケが!

ってのは同意なんだが、上手さを向上させるためには
少年期からフットサルをさせるのが良いってのは最近
言われ始めたことだね。日本でもそういうパターンで
育つ子は今後出てくるのだろうか。
フリースタイルは明らかに路線が違うとは思うけど。
14:2007/08/15(水) 01:12:08 ID:rgYK2rPv0
>エラシコすげえ、ルーレットすげえって言ってる奴は氏ね


一体こんなことこのスレでガ言ってたの?
こいついっつもわけわからないレスしかしないよな
空気嫁ないレスしかしないから前スレラストからこのスレでも放置されてるけど
15mon:2007/08/15(水) 01:18:48 ID:0OZZRw0H0
うん誰も言ってないな(笑
pt1からみてて思うがここのカオスが結構
好きだったりするんだよ。
ま、スルーしてくれれば害は無いよ。
たまに相手してくれる人がいれば幸せ。
やまびこと同じなのさきっと。
16:2007/08/15(水) 01:32:33 ID:sBynT00yO
うはw病的な未経験者と誰かさんの書き込みの同意点見つけちまったw
もうしばらく泳がせておくかw
17mon:2007/08/15(水) 01:47:51 ID:0OZZRw0H0
お、誰かさんって俺のこと?
もしそうなら今教えてくれよう。おもしろそうな展開?
最近はあまりこのスレこないからさ。

は!まさか俺のハイスクールコンプレックスを
付く気では・・ガクブル・・・

・・・すまん無視してくれ。
18:2007/08/15(水) 02:02:47 ID:KuXoleHKO
カウンター主体のスタイルってなんで批判されるんだろ?
弱いチームがカウンターに頼るのは仕方がないかもしれないけど、
強いチームのカウンター程素晴らしいものはないのにね。
チラ裏スマンです。
19 :2007/08/15(水) 02:20:12 ID:mKc1ZY460
>>18
その話題で盛り上がったらこのスレちょっと見直すけどな
20:2007/08/15(水) 02:29:43 ID:CVR9dSyeO
お国柄だろ、カウンターサッカーって日本的なサッカーじゃないからな
ガチガチに守って、早く攻守切り替えって教え方しないしね
日本はうまい人からMFとFwがうまっていくからね、中盤を厚くするじゃん高校サッカー選手権もユースもA代表も漏れなく
イタリアのサッカーが、スペインでつまらん叩かれたり嫌われるのと似てるでしょ、お国柄よ
21:2007/08/15(水) 02:40:17 ID:ee9NY0bZ0
テクニックあってのフィジカルか
はたまたその逆か
どっち?
22mon:2007/08/15(水) 02:45:38 ID:0OZZRw0H0
>>20
ブラジルは特にお国柄だろうね。
攻撃的なスタイルが伝統だから。90年も批判されてた気がする。
日本のスタイルって何なのだろう。まだ模索中か。
あ、日本代表は板違いか。

>>21
運動能力が土台。
23:2007/08/15(水) 03:03:45 ID:KuXoleHKO
>>20
>>22
お国柄か・・・
確かに攻撃的なスタイルが好まれる国では、カウンタースタイルは好まれないかもね。
観戦してて面白いのは、圧倒的な個人技とポゼションサッカーなんだよな。
ただ世間一般でカウンター主体のサッカーが、軽視されてる気がしたのでつい書き込んでしまった。
24_:2007/08/15(水) 03:07:04 ID:zdpBd7ub0
ポゼッションサッカーのくせに
得点パターンはFKとカウンターつー謎のチームだからな

「技術やパス回しは高いレベルにあるが決定力に難」とか書かれてるのよく見るが
「基本的に弱いけど、ゴールに直結しない所での芸術プレーが好き」のが適切だと思う

農耕民族にはボール奪い合うのは無理なんじゃね
黙っててもボール来てそれ料理するスポーツは強いんだが
25mon:2007/08/15(水) 03:30:58 ID:0OZZRw0H0
中田や中村がメディアで言ってるのを見たが、イタリアで
1対1や得点を重視されるのが意外だったそうだ。
やっぱり形うんぬんの前に、フィニッシュに持ち込む
気合ってのがシンプルな共通事項なのかもね。
26DF:2007/08/15(水) 07:32:22 ID:H/wA21ihO
高校時代は上手い奴がFWやMFするけど
Jでは外国人がFWだから結局日本人はMFやらされる
で、今の日本代表の完成だろ
まじくだらねえ代表とくだらねえリーグがあるよな日本ってw
27:2007/08/15(水) 08:33:06 ID:XfJXKbnHO
そこで海外サッカーの話ですよ
28 :2007/08/15(水) 09:31:30 ID:kkBHH0Cb0
俺部活経験無しストリートサッカーオンリーだけど
部活経験者でめちゃくちゃ下手なやついるよな
高校からサッカーはじめたけど俺のほうがうまいこととか多々あるし。
こういうやつって一体部活でなにやってたんだろ
俺は部活経験者でもそこそこの名前ある高校じゃないといまいち信用できん
29カナブン:2007/08/15(水) 09:34:05 ID:zXUig3UoO
>>28
帰国子女?
30:2007/08/15(水) 13:26:10 ID:CVR9dSyeO
>>28みたいなネットならなんとでも言えるような事言ってるバカな未経験者ばかりじゃないんでしょここ
31 :2007/08/15(水) 15:44:51 ID:uUE1524OO
>>30
>>28が本当かどうか分からないけど、センスってのは大なり小なりあると思うよ
32_:2007/08/15(水) 17:21:01 ID:zdpBd7ub0
部活経験無しストリートサッカーオンリー

ってどういう意味?
帰宅部同士で公園で三角パスとかそういうことかな
33:2007/08/15(水) 17:32:46 ID:rgYK2rPv0
ストリートサッカー(笑)
新しいギャグだろw
34,:2007/08/15(水) 18:15:38 ID:1tdfKXcOO
>>18
が最高の議題を出したのにお前らはストリートの話か。
35:2007/08/15(水) 18:36:14 ID:rgYK2rPv0
なに終わってた話題を掘り返してるんだか
それにわざわざ経験者が話す話題じゃねえし
他のスレいけばぁ?
36かー:2007/08/15(水) 18:50:28 ID:UF92/9kdO
カウンターサッカー好きな人も嫌いな人もいるだろうしねー
そういう好き嫌い的な感覚的なのって経験者のスレでは別に最高な議題でもなんでもないと思うな
37_:2007/08/15(水) 18:50:39 ID:zdpBd7ub0
守る方が数倍しんどいのと
〜アマ程度ならポゼンッション差=チーム力みたいなもん
70分フルに高い位置からプレスなんて無理無理で
結局ジリ貧になってライン下がりまくりの放り込み一本になる

これはもう戦術カウンターじゃなくて、力量差ごまかすだけ
38かー:2007/08/15(水) 18:55:01 ID:UF92/9kdO
てゆーかストリートサッカーってなにー?ブラジル人?
日本でやってたら警察に注意されそうだね笑
39 :2007/08/15(水) 19:08:45 ID:uUE1524OO
カウンターの話出すなら
具体的にどの試合のどのプレーとか元ネタを出す方が深い議論ができると思うよ。
カウンターとは少し違うけど、4、5年前のソシエダ×レアルの
ソシエダのボール奪ってからの手数をかけない速攻からのコバチェビッチの得点はかなり熱い
全体がどういう動きをしたか何回も繰り返して見てたよ
40:2007/08/15(水) 19:21:11 ID:CVR9dSyeO
ストリートサッカーって南米や欧州の一部のみだろ
41:2007/08/15(水) 19:31:30 ID:rgYK2rPv0
だからストリートサッカーとか言い出した>>28
高校まで部活やってた経験者にコンプレックスあるだけだってw
42:2007/08/15(水) 20:02:51 ID:sBynT00yO
ブラジルのキッズは道端でストリートサッカーをやってるからブラジルがサッカー強いし
ドイツは無料で使える芝・ハードグラウンドが世界一充実してる国で、ドイツもサッカー強いし
これも単にそれぞれお国柄でしょ。
スポーツニュースとかで「ブラジルの選手は小さい頃に裸足でボール蹴ってたからうまくなった」とかを鵜呑みにしちゃうのは恥ずかしい。
43:2007/08/15(水) 20:49:33 ID:rgYK2rPv0
確かに本当にはだしでサッカーやると技術上達するって理屈があるなら
イングランドやドイツやイタリアで子供らにやらせるわな
ただ単に経済状況ではだしで道でサッカーやってるってのを神格化しすぎな奴いる
44 :2007/08/15(水) 22:54:05 ID:mKc1ZY460
>>39
ベスターフェルトの鬼フィード、シャビ・アロンソのミドルパスから
ニハト、コバチェビッチか・・・・あのシーズンは優勝する価値あったけどなあ。
45:2007/08/15(水) 23:06:24 ID:rgYK2rPv0
経験者目線で語れない未経験者が、ただ単に語るスレじゃないから他行けよw
無理して経験者スレに来て語る話じゃねえw
46:2007/08/15(水) 23:17:40 ID:CVR9dSyeO
結局のとこ、昨日の
「リフティング出来ない奴は、トラップ&ボールタッチは下手」って言ってたお坊っちゃんはどうしたの?
47 :2007/08/15(水) 23:21:58 ID:mKc1ZY460
分かったから具体的な話をしてみろよ。
「このスレでは海外サッカーの具体的な話をしちゃだめ」って掟でもあるのかと思っちまうよw

ようは見てないんだろ?
48名無しさん:2007/08/15(水) 23:26:49 ID:UjU9okT80
世界最高のサッカープレーヤーはカカ
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1187186206/
49:2007/08/15(水) 23:28:11 ID:rgYK2rPv0
>>47
むしろそのカウンターを経験者として実行したとか
実行するためにどうするか語ってみろよw
未経験だから語れもしないくせにw
50:2007/08/15(水) 23:31:23 ID:sBynT00yO
マジレスするとシステムスレやソシエダスレで語ればいいのにっては思うね。
経験者なら経験者でカウンター論を語るのはいいと思うけど。
ただ見たのをあらすじ書くように書いてるのは乙武さんでもできるんだし。
51:2007/08/15(水) 23:35:53 ID:CVR9dSyeO
その未経験者はもしかしたら昨日「リフティング下手=トラップ&ボールタッチ下手」って言ってた奴か
52:2007/08/15(水) 23:36:23 ID:LahRLNgrO
>>47
お前昨日の知ったか君だろ
53:2007/08/15(水) 23:37:06 ID:XfJXKbnHO
固有名詞アレルギーだな。
54:2007/08/15(水) 23:38:45 ID:rgYK2rPv0
病的な未経験者の書き込みはすぐにわかるなw
55:2007/08/15(水) 23:44:17 ID:sBynT00yO
>>37はけっこう正論言ってる気がする。
基本的にうまいチームが支配率高いのが大多数だからね、サッカーやってたらわかるだろうけど。
たまにプロの試合であるような弱いチームがボールを持たされて支配率高いみたいなのは、なかなかないなぁ。
自分の体験から言うならね。
56かー:2007/08/15(水) 23:51:53 ID:UF92/9kdO
だれも俺の>38の質問スルーしててウケル笑
57 :2007/08/15(水) 23:53:31 ID:mKc1ZY460
なんで自分の経験「だけで」語ろうとするのか分からん。
経験を活かして語るのは結構なことだし、観る時だって経験を活かして観てるんだろ?
だから未経験者より上だって言い張ってんだろ?

別にソシエダの話をしなきゃダメだって言ってるわけじゃない。
そんな頑なに拒むのは不自然だと言ってる。
「あー、ソシエダのカウンターね。未経験者には分からんだろうけど、あれは●●なんだよね」でもいいし、
「ソシエダなんか知らんけど、あのチームのカウンターは凄かったね」でもいいじゃねえか。
なんでわざわざアマチュアレベルの殻に閉じこもろうとするんだ。
58:2007/08/15(水) 23:56:16 ID:rgYK2rPv0
>>57

>なんで自分の経験「だけで」語ろうとするのか分からん。
>経験を活かして語るのは結構なことだし、観る時だって経験を活かして観てるんだろ?
>だから未経験者より上だって言い張ってんだろ?



もし経験者ならこの理屈で書き込めよ
未経験者ならいつまでも病的に経験者スレ拘ってないで仕事探せよw
59:2007/08/15(水) 23:57:25 ID:LahRLNgrO
>>57
ホント病気だなお前
60:2007/08/15(水) 23:58:43 ID:XfJXKbnHO
未経験コンプ対無観戦コンプか
61かー:2007/08/16(木) 00:00:48 ID:rj2VwxQaO
>57 
上で言ってる人いたけど、クラブスレで話せばいいんじゃないそのレベルの話はさー

>>39>>44の流れより
>>37>>55の方がスレッドの理にかなってるよねーどうみても
62:2007/08/16(木) 00:01:09 ID:rgYK2rPv0
未経験者なのに「当たり前だけどサッカー経験者だよな」に書き込む時点で病気かw
63 :2007/08/16(木) 00:03:04 ID:mKc1ZY460
>>61
>上で言ってる人いたけど、クラブスレで話せばいいんじゃないそのレベルの話はさー

だからなんで「避ける」必要があるんだよ。ここ海外サッカー板だって分かってるよな?
64 :2007/08/16(木) 00:03:54 ID:Rc21C3WY0
>>60
あー、その通りだよ。少なくとも俺についてはね。
65 ◆gEizq8VeDA :2007/08/16(木) 00:03:55 ID:uUE1524OO
>>50
あらすじだけじゃ・・ってのは正論だな
カウンターの話が出たから例で出しただけだから大目に見てくれ

前スレでも言ったけど、チームスレだと細かい話ができないし、ここは経験者ばかりだから深い話ができるだろ?
チーム云々よりも、一つのプレーについて語るのはアリだろ
ココは「経験者スレ」であると同時に「海外板」なんだしな
66:2007/08/16(木) 00:04:51 ID:rgYK2rPv0
>>39>>44の流れより
>>37>>55の方がスレッドの理にかなってるよねーどうみても


これは著しく正論
67かー:2007/08/16(木) 00:11:40 ID:NDoR2OEHO
よくわからないどうでもいい事で噛み付いてくる人が病的って言われてる人?
めんどくさいねーこのスレッドも、前スレでブラピやイチローの話しだしたら興奮しだした人いたしー
68 :2007/08/16(木) 00:15:27 ID:i4JCWsyuO
>>61>>66
元々は
狙ってカウンターしてるチームが批判されてるって話だったろ?

だから
弱いからカウンターを使ってるわけじゃない例として、ソシエダのプレーを言っただけだぞ?

69:2007/08/16(木) 00:15:37 ID:1cgECgyy0
>>65
その一つのプレーから経験者ならではな話も盛り込めるならな
いいんじゃんそれも
経験者談ができない未経験者はファビョるかもしれんがw
70:2007/08/16(木) 00:17:13 ID:1cgECgyy0
>狙ってカウンターしてるチームが批判されてるって話だったろ?

スレ読み返せばわかるだろうが、お国柄でまとまってるだろw
ブラジルが狙ってカウンターするチームにしようとしたら国民から徹底的に叩かれる
71 :2007/08/16(木) 00:17:28 ID:xgicv/4F0
>>69
とんでもない。俺はそれをしてくれしてくれと言い続けてるし
たまーにそれが出たら神妙に聞いてるぞ。
72かー:2007/08/16(木) 00:19:25 ID:NDoR2OEHO
狙ってカウンターしてるチームか批判されてるのと、サッカー経験って全然関係ないからスレ違いだねー
73:2007/08/16(木) 00:20:16 ID:1cgECgyy0
>>72
まぁ言っちゃえばそうだわなw
74_:2007/08/16(木) 00:22:07 ID:8UaFHWCWO
>>67
急にイチローやブラピなんていう見当違いな話をしだしたお前は頭が悪いんだろうな
75 :2007/08/16(木) 00:22:22 ID:xgicv/4F0
>>72
馬脚を現したな。
ここでお前がやりたいのは「よく分かってる経験者どうしでのサッカー談義」じゃない。
【自分のサッカー経験について語り合いたい】だけだ。
76:2007/08/16(木) 00:23:07 ID:IiNm63HvO
昨日のリフティングの話で未経験者はマクロなサッカーについてはなんも分かってないってわかった。
77 :2007/08/16(木) 00:24:20 ID:i4JCWsyuO
>>69
そうだね
駆け引きとか、蹴り方、動き方、考え方とか深く掘り下げたい
海外のプレーを題材にすれば「海外板」「経験者スレ」の両方クリアできるし

>>70
確かにw 忘れてたよスマン
78:2007/08/16(木) 00:24:42 ID:1cgECgyy0
>ここでお前がやりたいのは「よく分かってる経験者どうしでのサッカー談義」じゃない。
>【自分のサッカー経験について語り合いたい】だけだ。



こう思ってて、
なおかつ「当たり前だけどサッカー経験者だよな?」ってスレに来るって
そうとうなサッカー経験コンプレックスだよなw
79 :2007/08/16(木) 00:26:26 ID:xgicv/4F0
>>78
認めちゃうのか?
なら俺は満腹して寝るがw
80 :2007/08/16(木) 00:27:44 ID:i4JCWsyuO
>>72
途中から
プロは狙うけど、アマチュアは基本的に強いチームはポゼッション率高いっていう話にならなかったっけ?
81:2007/08/16(木) 00:28:07 ID:1cgECgyy0
サッカーやってないのがコンプレックスなんだなぁこいつ
これから毎年毎年、経験者は増えていくからなぁ
どんどん未経験者だから抜かれていくんだよなぁ
コンプレックスある奴は辛いんだろうなぁ・・・そう考えるとかわいそうな奴だわ
82:2007/08/16(木) 00:28:27 ID:lljFLR8VO
ディベート中毒だなお前はw
83 :2007/08/16(木) 00:29:21 ID:HSc4aqgZ0
結局目的が変わってる
84mon:2007/08/16(木) 00:30:35 ID:LG4NH1lE0
キーーー!このスレ意味わからねえぇぇl!
だがそれがいい。
85 :2007/08/16(木) 00:32:19 ID:xgicv/4F0
>>81
思考停止を告げるいつものメロディーか。ごちそうさま。
86 :2007/08/16(木) 00:33:15 ID:i4JCWsyuO
>>83
確かにな。スマン

まあ、経験ってのはなかなか追いつけるものじゃないけど
無観戦コンプレックスは映像ぅpすれば解消されるから海外見てないからって心配しなくていいんじゃない?
87:2007/08/16(木) 00:33:27 ID:1cgECgyy0
自演説が出てるだけある展開だw
88:2007/08/16(木) 00:35:24 ID:1cgECgyy0
で、結局小中高と10年以上サッカーやってるのおれだけか
89:2007/08/16(木) 00:35:49 ID:lljFLR8VO
自演といえば
今もやまびこっているのか?
90 :2007/08/16(木) 00:37:25 ID:i4JCWsyuO
>>84
少し前の
経験者・未経験者論よりはマシになっただろw
91 :2007/08/16(木) 00:38:51 ID:i4JCWsyuO
>>89

1cgECgyy0に1票
92:2007/08/16(木) 00:38:55 ID:1cgECgyy0
>>90
なるほど、お前その頃は実は名無しでいたのか
93 :2007/08/16(木) 00:43:01 ID:i4JCWsyuO
>>92
フランス×アルゼンチンとかキーパーの超反応からいたよ
経験者・未経験者はおもしろくないからROMってた
ちなみに俺はポカリではない
94:2007/08/16(木) 00:45:36 ID:IiNm63HvO
たしかに経験者がどう、未経験者がどう、な話よりいいね。
>>37>>55で言ったようにはサッカー部やユースに入ってたらわかるんじゃない?
カウンターって自分が弱い側になってドン引きで、たまたまハマる物って感じ。
それか敵のセットプレー開けの速攻ぐらいかな。
95:2007/08/16(木) 00:48:22 ID:1cgECgyy0
>>93
おまえ段々キャラのメッキが剥がれかけてるぞw
コテつけた最初は初見で来たキャラ演じてたのにwまあいいわ

それに>>90の言ってるとおり経験者・未経験者論はもういいわ
前スレでもう決着付いたしね
96mon:2007/08/16(木) 00:49:05 ID:LG4NH1lE0
>>90
まあ元々スレタイからして目的がわからんからなあ。
いつも舵取り合戦みたいな感じだ。

ひょっとしたら海外製のスパイクの話するのが
正解なのかもしれんよ。
97:2007/08/16(木) 00:49:14 ID:1cgECgyy0
てかテンプレもしっかり張ってあるなw
98 :2007/08/16(木) 00:51:11 ID:OV+jbfk30
>>81
そうだな。同時にお前が音楽好きかはしらんが、音楽経験者だって増えていくし
お前が野球好きかもしらんけど、野球経験者だって増えていくな。

99:2007/08/16(木) 00:53:08 ID:1cgECgyy0
>>98
そうそう
俺は野球未経験にコンプレックスなければ
音楽未経験コンプレックスもないから全然余裕なのにさ
サッカー未経験なのに相当なコンプレックスある可哀想な奴がいるんだよ
100:2007/08/16(木) 00:57:07 ID:9kMt5vauO
昨日、病的な未経験者と誰かさんが自演間違いない書き込み同意点見つけたけど
早くも2日目で書き込み時間帯で確定したわw
いつまで泳がせておくかなw
101 :2007/08/16(木) 00:58:58 ID:i4JCWsyuO
>>95
そうだっけ?
何かお前の方が俺のことよく知ってるなw

まあ、海外のプレーのネタ出す時はできるだけぅpするようにするよ
ピクトだと厳しいんかな? 前のスイムは完全に企画倒れだった・・
102 :2007/08/16(木) 00:59:08 ID:OV+jbfk30
>>99
まあココ見てるのは確かに楽しいよな。もはや完全に勝負有りの議論なのに蒸し返してる未経験がいるんだもんな。
未経験の俺から見ても>>57とかはおかしいよ。
まあここ見てる未経験全員がコンプレックス有りとは思わないでくれ。それだけよ。
103:2007/08/16(木) 00:59:21 ID:lljFLR8VO
今度あいつ来たらテンプレ盾にとって
黙らせてやれよ。

>100
今晒せ!
104 :2007/08/16(木) 01:00:40 ID:i4JCWsyuO
>>100
お前は市原悦子か
105 :2007/08/16(木) 01:01:53 ID:OV+jbfk30
>>99
未経験の俺から見ても>>57とかはおかしいよ。
結論は未経験と経験者の結論は>>11で出てるのに話を蒸し返すのは未経験。
まあここ見たり書いてる未経験がみんなこんなコンプとはおもわんでくれ。
>>57みたいのは一部だから
106 :2007/08/16(木) 01:02:30 ID:OV+jbfk30
すまん>>102は誤爆
107:2007/08/16(木) 01:02:42 ID:1cgECgyy0
>>101
ようつべがいいんじゃん?
携帯でも見れるらしいし
でもニコニコが一番画質いいよ、でも携帯見れないか

>>102
わかってるよ
俺、NBAも好きだけどバスケ未経験なのにまったくコンプないし
野球は野球経験者、バスケはバスケ経験者は凄いと思ってるからね
108:2007/08/16(木) 01:03:35 ID:1cgECgyy0
>>102は誤爆っておいwレスしちったよw
109_:2007/08/16(木) 01:09:15 ID:R5YAEVZJ0
ソシエダマンはコテにしてくんねーか
流れさっぱりわかんね
110:2007/08/16(木) 01:11:09 ID:lljFLR8VO
わかるだろw
つーかもう勝ち誇って落ちたよ。
111:2007/08/16(木) 01:13:46 ID:IiNm63HvO
トゲトゲしくなくまったりと話せばいいんじゃない。
ずっ〜と昔に比べたら前スレとこのスレは、経験者としての話してるよね。
未経験者だから○○!みたいに意味もなく煽りもないしさ。
リフティングの話も今日も、まったりを崩すのが未経験者ってのが皮肉だね、>>105の人も言ってるけど
112:2007/08/16(木) 01:17:51 ID:lljFLR8VO
44なんかスルーすりゃいいのに
かみ付くから
113かー:2007/08/16(木) 01:25:21 ID:NDoR2OEHO
お風呂入ってる間にすごい伸びてるねー
そして誰もいないってかー淋しいーまた明日〜
114 :2007/08/16(木) 07:00:57 ID:i4JCWsyuO
>>107
ようつべファイルシークでも無理だったorz
115_:2007/08/16(木) 17:26:16 ID:1cgECgyy0
そこまで無理に話題出そうとしなくていいけどw
他の興味あるスレに行ったほうがいいだろ無い話題を必死に出すよりw
116_:2007/08/16(木) 17:44:49 ID:R5YAEVZJ0
強豪校とかユースとかって
練習試合どれくらいの頻度でやんの?

ウチ夏休み40日で50試合とか組んでたが
遠征先でトリプルヘッダーとか、冷静に見て狂ってるよな
117_:2007/08/16(木) 18:12:43 ID:1cgECgyy0
市船・帝京レベルの強豪高だと自高グラウンド待ちで練習試合組めるけど
その他中堅高〜だと、強豪高側に移動になるからな、それか両校でグラウンド借りた先
大体は監督と繋がりのある他校との練習試合が多かった
てか夏休みだけで50試合はほんと?練習や合宿する暇なくね?
まぁ合宿中にも練習試合組む事あるけど
118_:2007/08/16(木) 19:02:33 ID:R5YAEVZJ0
なんかほら、何面もコート取れるようなとこで
全国から高校いっぱい集まって共同合宿みたいな感じで
朝から晩まで試合組みまくってたけど

わりと全国区の高校も混じってたが
しんどいだけで得るものが何もないとゆー
今日もこのクソ暑い中やってんだろか
119 :2007/08/16(木) 20:37:32 ID:i4JCWsyuO
>>115
動画貼るのに必死なのは認めるが
話題はいくらでもあるよ
このシーンはこうすればよかったんじゃないかとか
ただJで鼬買いだから言わないだけ

これから本格的にシーズン始まって、話題は腐るほど出てくるよ
その時に絵で見た方がわかりやすいだろ?
みんな同じ試合を見てるとは限らないし
120:2007/08/16(木) 21:23:12 ID:IiNm63HvO
>>116
夏に50試合って死人でそうだねW今年の今日みたいな天候だったら危険すぎ。
JFAの規定で高校サッカーって練習試合数か練習試合日程がある一定以上はダメってなってた気がするなぁ。都会と田舎の格差を無くすためかなんかで。
うちの監督はJFA協会の管理員的なのを昔にやってたから詳しくて言ってた。
50試合やったって事は、50試合以上はOKなんだろうけどね。
俺は中学も高校も夏にそんなには練習試合しなかったな。ちょっと怪我が怖いね。
121_:2007/08/17(金) 00:40:25 ID:I7RQzumE0
ほんとにマジ経験話はタブーだなこのスレ
122:2007/08/17(金) 00:53:06 ID:pNrEB38nO
だな。こういう部活話は未経験者はROMするしか無いからな。
123 :2007/08/17(金) 00:56:45 ID:rdrUl8/x0
むしろ海外サッカー話がタブーなのでは
124:2007/08/17(金) 01:00:15 ID:pNrEB38nO
サッカー自体を未経験で、経験者としての見方もできなくて、サッカー経験も語れないのに
サッカー経験コンプからこのスレに来ちゃうんだろうけどな、今日の流れ見るかぎりガチな経験者は3〜4人だってわかった。
125:2007/08/17(金) 13:06:27 ID:Q3oNiyUJO
夏休みに50試合って尋常じゃないだろ、半年で50試合ならわかるけど
126名無しさん:2007/08/17(金) 14:44:05 ID:Bn30aAej0
1日3試合とか良くあるからな。

でも50試合はすごいなw
127_:2007/08/17(金) 16:30:08 ID:I7RQzumE0
共同合宿みたいな奴はうちも行ってた、静岡とか広島とか
1日中対戦組み放題だし、B戦もローテで混ぜた変則3本とか多かったよ

県トレとか国体とかの話聞きたいんだがなぁ
あれどうやって選出されんだ?
128_:2007/08/17(金) 16:45:38 ID:mrVT1+Ru0
トレセンって言い換えれば地区選抜だよ、監督推薦もありだった記憶が
俺らの時代は小学校からトレセンってあったけど、今はもっとガキから取ってんのかな?
まあそっからうまいやつがそれぞれもっと大きいくくりで県選抜とかになってくけど

国体は知らん、目指そうと思って目指すものじゃないし
都道府県のサッカー協会が選ぶんじゃね?知らんけど
129_:2007/08/17(金) 16:58:31 ID:I7RQzumE0
市選抜あったけど、当時は何の為の選抜かよく分かってなかった
うろ覚えだが、その上が関西選抜だったような?選んで何するのかなと

トレセンは寄り集まって練習するだけが目的じゃないと思うし
一応は国体に向けた組織なのかなとか勝手に解釈してたんだけど
130_:2007/08/17(金) 17:05:09 ID:mrVT1+Ru0
市選の次にもう関西選抜?県選あるだろ?まぁ関西はしらんけど
俺は関東だけど県選抜あった、段階を踏んで上の選抜に上がってく感じだった
国体とは別に、トレセンの最終段階はナショトレだよ
ナショトレ行った奴は知り合いにはいないけど
131:2007/08/17(金) 21:39:56 ID:XouvOx0pO
サッカー未経験者な俺には難しすぎる話だす。
でも帰宅部ではなく中高とテニス部だった。
132_:2007/08/17(金) 23:25:54 ID:mrVT1+Ru0
じゃあテニス経験者スレに行けばいい
133,:2007/08/18(土) 07:42:28 ID:pNWf/ZGAO
ここはショボい経験者が「サッカーなんかやらなきゃよかったよ」と後悔し、未経験者を羨ましがるスレでつね
134 :2007/08/18(土) 10:36:23 ID:PgKpT2t40
部活話やめて
もっと抽象的なサッカー論しようぜ
135_:2007/08/18(土) 14:12:23 ID:utQQQdGB0
部活やって無い奴には外国語を読んでるような話題だろうな
ガチ経験者話は。
136:2007/08/18(土) 17:31:03 ID:FPyvaNy/O
うちの高校は人数的には
野球部>サッカー部>バスケ部
だったな。Jリーグ開幕世代だけど。
137 :2007/08/18(土) 22:18:55 ID:aERzQ8lp0
>>134
どっちもイラネ
138_:2007/08/18(土) 22:41:04 ID:utQQQdGB0
サッカーは経験して無いとわからんことがたくさん。
まさかリフティングとトラップが同じって言うぐらいサッカーわかってない奴がいるってのには驚いたけど。
139_:2007/08/18(土) 23:14:02 ID:eY5lrXbWO
サッカーていうかスポーツなんでもそうだろ
>>11のテンプレにあるとおり、経験者が未経験者よりサッカーわかってるってほぼ全員の未経験者はわかってるから
それに俺も6年間野球部だったから
野球未経験者がこの時期の甲子園の高校野球やプロの技術をわかった口て語るのはそりゃムカつくから
技術的にもわかってないところが多いしな、未経験な人は

あとリフティングとトラップが別の技術ってのは俺はわかるよ、未経験者だけど
140:2007/08/19(日) 11:39:27 ID:mv4N3FlgO
>139
お前よく飽きもしないで同じこと言ってんなw
141:2007/08/19(日) 13:52:56 ID:eeqlurevO
コンプレックスある未経験者は反応が早いな
142:2007/08/19(日) 15:16:46 ID:mv4N3FlgO
俺かよw

たしかに無観戦コンプとか言ったけどさ
143_:2007/08/19(日) 15:20:17 ID:3iqocO+u0
ガチ経験者なトレセンの話とかはまったくわからずにROMってた未経験者しかいないな
144:2007/08/19(日) 15:54:18 ID:mv4N3FlgO
正直スマンカッタ
145名無しさん:2007/08/19(日) 16:00:30 ID:R5ht+win0
未経験者だけど何?
146:2007/08/19(日) 16:33:43 ID:VPmwag5j0
>>143
昨日のプレミア見た?スカパの放送も始まったし
サッカーの話しようよ。
147_:2007/08/19(日) 16:43:07 ID:3iqocO+u0
経験者目線でサッカー語られない病的な未経験者の書き込みってわかりやすいなw
148:2007/08/19(日) 16:59:37 ID:pY7DufFCO
このスレって、サッカー好きだけどサッカーを未経験で、尚かつ未経験な事に劣等感を持つ人には悔しくて仕方ないんだろうなぁ
流れからひしひしと伝わってくる、劣等感無い人はまずこのスレは気にならないだろうし
149:2007/08/19(日) 17:26:48 ID:VPmwag5j0
>>148
昨日のプレミア見た?

別に劣等感なんてないんじゃない。君だって大学サッカー部に
劣等感ないだろ?それと同じだと思うお。
150_:2007/08/19(日) 17:30:37 ID:3iqocO+u0
部活の話もできない未経験者は黙ってROMってればいいのにw
ここ数日の経験者話は、見事に未経験者が指くわえてたから笑えたけどw
151:2007/08/19(日) 17:46:13 ID:VPmwag5j0
部活話を羨ましがる奴なんているか?
152:2007/08/19(日) 17:49:15 ID:qgIspDUlO
やっぱりマッタリした流れを崩すのは、未経験者だな。
大卒スレに来る学歴コンプレックスの高卒ってこんな感じなんだろうな。
>11のテンプレに誘導して、経験者スレで経験者話できない人はスルーな。
153:2007/08/19(日) 17:53:55 ID:VPmwag5j0
>>152
やっぱりマッタリした流れを崩すのはおまえだろ
逆に就職してから大卒大卒なんて言ってると誰にも
相手にされなくなるよ
154:2007/08/19(日) 17:58:22 ID:qgIspDUlO
サッカー経験にコンプレックスある可哀相な未経験者はスルーね。
どんどん未経験者の価値が落ちていくなあ。
リフティングとトラップを同じだと思ってるレベルの未経験者しかいない。
155:2007/08/19(日) 18:08:41 ID:VPmwag5j0
>>154
おれは高校もサッカー部だよ。だとしたらおれとオマエで
どんどん経験者の価値が落ちていくなあ。
156:2007/08/19(日) 18:11:55 ID:X80uhAsnO
未経験者は語るなよ。
やったことねぇのになにがわかるの?
157_:2007/08/19(日) 18:12:08 ID:3iqocO+u0
はっきりしてるのは>>11のテンプレにあるように
サッカー経験者には未経験者はどう逆立ちしても敵わないって事

これは前スレで決着したんだから不毛な事で言い合いすんなよ
158:2007/08/19(日) 18:18:20 ID:VPmwag5j0
11,11ってしつこいな。じゃあオマエは>>11に書いてある
痛い経験者だな
159_:2007/08/19(日) 18:20:26 ID:3iqocO+u0
はっきりしてるのは>>11のテンプレにあるように
サッカー経験者には未経験者はどう逆立ちしても敵わないって事

これは前スレで決着したんだから不毛な事で言い合いすんなよ
160:2007/08/19(日) 18:30:02 ID:ugV7S10X0
>>159
だからプレミアの話しようって言ってるのにあんだが
未経験者wとか一人で興奮してるだけでしょ。

ところで昨日見た?
161  :2007/08/19(日) 18:31:18 ID:wfh7V8+C0
プレミアでもリーガでも、
試合語るのに経験とか未経験とか関係なくねーか?
あるならこのスレでプレミアやリーガ語る価値あると思うんだけど、
経験者自身がこのスレで語る話題じゃないって言ってるしな。
スレ違いなんだろ?経験とか関係ないんだろ?
162_:2007/08/19(日) 18:33:34 ID:3iqocO+u0
はっきりしてるのは>>11のテンプレにあるように
サッカー経験者には未経験者はどう逆立ちしても敵わないって事

これは前スレで決着したんだから不毛な事で言い合いすんなよ
163:2007/08/19(日) 18:36:07 ID:eeqlurevO
そういや自演ばれたら誰かさんのコテ来なくなったね。
164:2007/08/19(日) 18:48:15 ID:mv4N3FlgO
ディベート中毒キタコレ
165:2007/08/19(日) 19:16:04 ID:ugV7S10X0
結局このスレは
やまびこ>>>サッカー経験
166名無しさん:2007/08/19(日) 21:00:04 ID:R5ht+win0
>>162
どうやって決着したの?
167_:2007/08/19(日) 21:15:56 ID:3iqocO+u0
はっきりしてるのは>>11のテンプレにあるように
サッカー経験者には未経験者はどう逆立ちしても敵わないって事

これは前スレで決着したんだから不毛な事で言い合いすんなよ
168 :2007/08/19(日) 21:38:38 ID:PN1uqKfp0
前スレで>>11にすぐ

>ほとんどそれが結論でいいんだが、
>「試合見てないけど、分かってるんだよ、俺は経験者だから」という態度だけやめてくれってのは付け足したいね。
>見てないなら大人しくしてて。見たんなら遠慮なく語ってください、ちゃんと敬意を払います。

とレスしたが、何の反論もなかったぞ。
>>11は海外サッカーちゃんと見てることが前提だろ?
お前ら見てないじゃんw

まあ「見てないけど上だよ」と言いたいなら言いたいでかまわん、普通に仕切りなおしするだけだ。
169_:2007/08/19(日) 21:42:19 ID:3iqocO+u0
はっきりしてるのは>>11のテンプレにあるように
サッカー経験者には未経験者はどう逆立ちしても敵わないって事

これは前スレで決着したんだから不毛な事で言い合いすんなよ

170 :2007/08/19(日) 21:46:08 ID:PN1uqKfp0
いくらオルゴールしたって無駄。またお前の負け。
171:2007/08/19(日) 21:48:53 ID:pY7DufFCO
コテやトリ付けてた人が、夏の試合数やトレセンの話になったらいなくなったとこ見ると
そこまではサッカーやってたわけじゃないのかな?
172_:2007/08/19(日) 21:52:40 ID:3iqocO+u0
高校までやってないって言ってたよトリップのほうは
173:2007/08/19(日) 21:59:36 ID:eeqlurevO
monって未経験者は、誰かさんの自演だけどね。
174 :2007/08/19(日) 22:00:05 ID:PN1uqKfp0
え?誰?まさか俺じゃねえよな?
175_:2007/08/19(日) 22:02:20 ID:3iqocO+u0
>>173
そいつはリフティングが大事って言ってるぐらいで
未経験者にもサッカー技術で疑問もたれるレベルだから
176:2007/08/19(日) 22:08:00 ID:pY7DufFCO
>>173
リフティングがトラップと同じって言ってたのその人だっけ?忘れたけど大した事は言ってなかったね、ニワカ知識の技術しか
177_:2007/08/19(日) 22:14:54 ID:3iqocO+u0
リフティング下手=トラップ下手
って言ってたのは本当の意味でサッカーわかってない未経験者で
そういう奴は未経験者の仲でも少数だからいじめるなよw
>>139やその他の未経験者でも違いはわかってるだろ
いくらサッカー未経験者でも
178:2007/08/19(日) 22:18:57 ID:pY7DufFCO
てゆーか携帯厨だから前スレ見れないからうろ覚えだけど、その人かもしれないし違う人かも、わかんない
あと、かーか、きーか、くーか名前忘れたけどそういう名前の人も消えたね
179:2007/08/19(日) 22:25:06 ID:qgIspDUlO
フジで古きよき厳しい部活やってる。
こんな監督は嫌だな
180 :2007/08/19(日) 22:25:31 ID:ubfAJUgH0
未経験者ってよ、1日に10試合観戦するんだってwww3日で30試合wwwリーグ戦終わっちゃうよ!
未経験者って、なんでこのスレ来るか知ってる?「プレイ経験は却ってマイナスになる」んだってよwwww
でも、個人技の話したがるんだぜ? だったらプレイすりゃいいじゃんww
未経験者の中傷レス率はサッカー経験者の3倍だってwww多いよwww特技だろよwwその程度ならピッチでろピッチでろ!
未経験者は観戦オンリーで実際には一切プレイしてないんだって。
その代わりサッカーへの愛と知識は常に経験者を上回るんだってwwww
やればいいのにwwサッカーやればいいのにww
未経験者ってすげぇんだぜ。未経験者ってよ、
プレイ経験ゼロでも経験者見下してるんだぜ。プレイ経験ゼロだぜ。
普通プレイ経験ゼロだったら書き込み自重するだろ。ただ未経験者だけは過疎スレになっても書き込むんだよ。
すげぇ粘着力だよな。
ただよ、経験者が全世界で本当にゼロになると語るネタが無いんだってwwwww
「プレイヤーが居ないから結果サッカーができませんね」だってwwwwwwww
181 :2007/08/19(日) 22:26:02 ID:xHTYuguj0
クソスレあげるんじゃない
182_:2007/08/19(日) 22:27:47 ID:3iqocO+u0
フジ、野球じゃねえかw
183_:2007/08/19(日) 22:35:41 ID:3iqocO+u0
フジ、いい話だけどこういう監督って雇われ監督だからいいんだよな
うちの高校の監督も高校が雇ってる監督だったけど、
教師が兼任でこれならもっと問題になってるわ、まぁ弱いとこだけだろうけど教師兼任監督なのは
184 :2007/08/19(日) 22:41:08 ID:Q6miVXO5O
プロでは良くあるけど高校サッカーでも痛くも無いのに足押さえてうずくまったりするの?
なんか高校時代のクラス対抗戦で一人そういう経験者がいた…。
周りほとんど未経験者だからスライディングとか激しいタックルは皆無の試合だったのに、
ちょっと体に触ってボール奪ったすると、うずくまって試合止まるのをじっと待ってんの…。
さすがに格好悪いと思ったけどな
185_:2007/08/19(日) 22:45:22 ID:3iqocO+u0
公式戦ならもちろんある
それにパッと見は交錯しただけに見えてもスパイク当たるとめっちゃいてえから
すね当ての上からでもな

そのクラスマッチのはやりすぎだろうけどw
186 :2007/08/19(日) 22:54:10 ID:GLfONPn70
打撲系と関節系はわりと無理してでも立って歩けるんだが
くるぶし周りの地味な接触なんかがどーにもならんほど痛かったりする

あとはファールする方もされる方も分かりきった状況で
こう、予定調和的にプレー切るためかな
187:2007/08/19(日) 22:54:43 ID:pY7DufFCO
>>184
周りの人がしらけそうだねそれw
188 :2007/08/19(日) 23:06:11 ID:Q6miVXO5O
>>185>>186
そうなんだ。じゃあホントに痛かったのかもね。
さすがに三回目くらいから空気嫁よ的なムードにはなっていたがw
でもクラスマッチくらいの低レベルな試合でもガチな試合は結構怖いな。
プロじゃ普通にやってるけど空中のボールを競り合うのは怪我しそうでマジ怖かったよ。
部活とかもっとゲームのレベルが上がってくるとタックルとかも激しくなってきて
恐怖も倍増するだろうね。慣れるんだろうけど。
189 :2007/08/19(日) 23:08:58 ID:PN1uqKfp0
別にそいつだけ痛いわけでもなかろう。
マークされてたとかなら別だが。
190:2007/08/19(日) 23:15:17 ID:eeqlurevO
(・∀・)ニヤニヤ
191_:2007/08/19(日) 23:24:34 ID:3iqocO+u0
>>188
どーだろ。痛いかもしれないし、痛くないかもしてないし
でもクラスマッチの方が逆に痛く感じるかもなw試合止めてもいいわけだし
公式戦だとスパイクでちょっと足踏まれたぐらいで痛いって試合止めないけど
案外、クラスマッチだから痛く感じたのかもね
公式戦の地区大会とかテントにタンカ置くのが絶対の決まりだけど使ってるの見たこと無いし
192mon:2007/08/19(日) 23:37:34 ID:xY1e07MY0
>>173
Ψ(`∀´)Ψ 俺自演したこと無いよ。

>>184
うずくまる程では無いが、クラス対抗戦とかだと
ダラっとスクリーンとかしてると、結構後ろから
足蹴られたな。地味に痛い。
193:2007/08/19(日) 23:42:51 ID:eeqlurevO
誰かさん来た日は、必ずくるんだよなぁこいつww誘導尋問にもどっちも同じ反応してw
ここ数日は来なかったのに、誰かさんが来た日は来るんだからなあw
書き込み方のある決定的な特徴は本人も気付いてないんだろうなぁw
もうしばらく泳がせておくかw(・∀・)
194:2007/08/19(日) 23:47:15 ID:eeqlurevO
携帯のトリップ付けてた奴が来なくなったのがまた面白いんだよなあw
195mon:2007/08/19(日) 23:48:32 ID:xY1e07MY0
>>193
誰かさんって誰?
リフティングのトリの人?ディベートの人?
自演のレッテル貼られたの初めてだからドキドキするな(笑
コテ騙られたことは1回あるけど。
196:2007/08/19(日) 23:57:24 ID:eeqlurevO
ひとつ目のいいこと教えておくと
(笑
なんて珍しい書き方をするんだなぁ(・∀・)ニヤニヤ
あと今日、海外サカ板に書き込むのはこの自演疑惑されてから初めてなんだねぇこのID(・∀・)
197mon:2007/08/20(月) 00:02:08 ID:SnS/ZZlv0
>>196
うん、俺コテにした頃から「(笑」って意識して使ってるよ。
そして今日はさっきのが書き込み初めてだよ。

それでそれで?
198.:2007/08/20(月) 00:09:27 ID:yXX8jkZE0
つかトレセンや部活トークはまったくできないのに
どうでもでもいい話でしか経験者スレに交われない未経験者はいらないな
それこそ過疎スレのもう一つのスレいけばいいのに
高校までやってないレベルの低い未経験者は
199mon:2007/08/20(月) 00:15:01 ID:SnS/ZZlv0
>>198
えー?別にいいじゃんかあ。心狭いぞ。
確かにもうひとつのは過疎ってきたね。まあ仕方ない。
俺も最近昔の選手絡みのスレしか行ってないけど。
200:2007/08/20(月) 00:17:36 ID:hJmbNza4O
(・∀・)ニヤニヤ
201 :2007/08/20(月) 01:01:42 ID:auMpTNoI0
>>196-198

イジり失敗かよ
さむ・・・・
202:2007/08/20(月) 01:30:35 ID:kIMGNwdzO
U17すげぇ、1人以外はみんな高校生かこれ
203名無しさん:2007/08/20(月) 02:27:21 ID:+99m0xCx0
みんなU−17見たか?
この話スレ違いになるかw
204.:2007/08/20(月) 13:53:09 ID:yXX8jkZE0
お前が未経験者だからだろw
205:2007/08/21(火) 00:17:13 ID:5xrkwAjzO
早い人は小学生、遅い人は高校生になってから膝がオスグッドになったよな
206 :2007/08/21(火) 01:03:43 ID:Vl0u1GXm0
ジャンパー膝?とかいうのになったが
なんかいまいち病名がダサいので人には黙ってたな
「ヘルニアで腰いてー」とか言ってる奴が格好よく見えた
207名無しさん:2007/08/21(火) 01:48:24 ID:GCgfh/9+0
オスグットにはならなかったが、
思春期特有の乳首のしこりのせいで
胸トラップが苦痛だったw
208AB:2007/08/21(火) 02:05:00 ID:y6kEh6yYO
俺水球経験者
209_:2007/08/21(火) 10:24:28 ID:Hc6w1+ow0
>>207
ネタだろうけどうけるww
どんだけピンポイントで乳首部分でトラップしてんだよw
210_:2007/08/21(火) 10:32:14 ID:Hc6w1+ow0
オスグット専門の接骨院とかあったけどなJ開幕したての頃は
今は痛むなら休むってのが定説だけど
211 :2007/08/22(水) 02:20:27 ID:alvQ7w+u0
怪我の話題もタブーのようだ
ロクに体動かしたこともないんだろうな
212名無しさん:2007/08/22(水) 02:23:47 ID:2OVsk92d0
>>209
おまw
ネタじゃねぇよwww
213:2007/08/22(水) 08:19:01 ID:Po9nl4IcO
経験ネタだけっつーのが無理あんだよな
214 :2007/08/22(水) 13:21:38 ID:lFtb20Jj0
まあよく15もスレ消化したよ
215:2007/08/22(水) 22:14:54 ID:RodPEtJJO
オスグッドになる人は成長痛だから背が伸びる。って今思えば大嘘だったなあの接骨院のヤブ医者め
216:2007/08/23(木) 14:05:38 ID:bk2l8ePW0
佐賀北は凄かったね
217:2007/08/23(木) 14:06:29 ID:amuPGcHSO
野球じゃんw
218.:2007/08/23(木) 16:15:57 ID:pHsaTFLO0
テニス、野球、駅伝、水泳、相撲、サッカー、陸上
全てやりました。
219名無しさん:2007/08/23(木) 16:35:30 ID:9U0gmXVN0
パーフェクト超人乙
220:2007/08/23(木) 17:46:58 ID:bk2l8ePW0
じゃあサマータイム導入については?
221_:2007/08/23(木) 18:23:16 ID:qo9DQLub0
ブラジル体操ってそこまで効果的じゃないんだってよ。
普通に水泳前の体操に、足腰へのストレッチを増やしたぐらいでいいんだと。
ただその後にアップは必要だけどな、
アップ前の体操にブラジル体操みたいにピョンぴょン跳ねたりする動きはいらないんだとさ。
でも時間あるならブラジルたいそうでもいいんだろうけど。
222 :2007/08/23(木) 18:57:32 ID:ee/fuNQg0
あれは全員で列組んで動きあわせてやるのが
意思統一の儀式みたいなもんじゃねーの
223:2007/08/24(金) 08:19:57 ID:iGzjaOiCO
薄かったな
224名無しさん:2007/08/24(金) 08:59:18 ID:rrk/M2I40
ブラジル体操ってアップじゃないの?
あれはストレッチというか、体温めるもんだと思う。

ストレッチは別でやってた。
225_:2007/08/24(金) 13:41:30 ID:qpblqqkw0
世界的にメジャーなアップではないのは間違いない。
今の高校生もやってないし、時間取りすぎるからね
226:2007/08/24(金) 16:31:19 ID:qVoFAViEO
ブラジル体操って小学生の少年団〜中学の部活までしかやらないよね
227:2007/08/26(日) 05:28:09 ID:W2OIYE2dO
いや、高校でもやるからwお前ら未経験なのに知ったかすんなww
228:2007/08/26(日) 14:55:37 ID:gfJkLHz00
少なくとも今の市船や国見はやってない
229:2007/08/26(日) 15:39:26 ID:JP+CVIu8O
>>227
アップの方法なんて大なり小なりチームで違いはあるに決まってるだろ。サッカーに限らず。
お前こそスポーツ未経験だろ
230:2007/08/27(月) 14:57:37 ID:8DcxnGB8O
だな。
231.:2007/08/27(月) 16:02:31 ID:mia4dQDK0
アップのやり方なんかどうでもいいだろw
232 :2007/08/27(月) 16:07:33 ID:QL2NRmHR0
>>229
いや、だとしたら227の言ってることは正しいだろ(笑)
233_:2007/08/27(月) 20:05:49 ID:o6a3PLCv0
インステップで蹴れないやつらは黙ってろw
234:2007/08/27(月) 23:12:50 ID:rgznZWImO
>>233
大学レベルで日本語まともに勉強したこともない奴が日本語話すなよ
235名無しさん:2007/08/28(火) 00:06:14 ID:Evxap4aS0
やめとけおまんら(^-^ )
236_:2007/08/28(火) 00:11:23 ID:5YiVK2yc0
はっきりしてるのは>>11のテンプレにあるように
サッカー経験者には未経験者はどう逆立ちしても敵わないって事

これは前スレで決着したんだから不毛な事で言い合いすんなよ
237:2007/08/28(火) 04:34:23 ID:sytmPyQVO
うむ
238 :2007/08/28(火) 12:22:24 ID:Oero234j0
>>236
経験者>未経験なんて世の中のほとんどすべてのことに関してあたりまえなことだろ
つか未経験が経験者に勝るなんて本気でいってる馬鹿は
このスレでもはじめからいねーよ
239:2007/08/28(火) 15:07:32 ID:sytmPyQVO
パート16まで行ったのは、サッカー未経験なのにコンプがある馬鹿な未経験者が数人いたからなぁ
サッカー経験者には、サッカーを語る上で未経験者は当然勝ち目が無いのにね、未経験なんだから
ま、終わった話題を蒸し返すのは終了
240:2007/08/28(火) 16:46:35 ID:OFcTbMNyO
フットサルシュー買いに行ったら、パラメヒコのバージョンアップ版が出てた
3〜4年前にサカダイかなにかでプーマの人が
「パラメヒコは完成してるスパイク。だから改良したりしない」って言ってたのに嘘つきだな
ソールとポイントが変わってた
241名無しさん:2007/08/28(火) 16:59:36 ID:yiXElsiq0
改良したっていいじゃないかw

だってパラメヒコって芝なら良いけど、
土グランドだとすぐ壊れる。
つま先パッカーって。
242 ◆gEizq8VeDA :2007/08/28(火) 20:03:12 ID:ctWO/HfWO
ここたまに荒れるなw
俺もこの前フットサルシューズ買ったけど名前とか見なかったなあ

それにしても最近の小学生はスゴイな
テレビで全国見たけど、足のブロックの仕方が上手くて印象的だった
高木大輔のゴールなんかはシェフチェンコやエトーのプレー見てイメージしたのかなと妄想したよ
243:2007/08/28(火) 21:01:04 ID:sytmPyQVO
パラメヒコやスフィーダってレトロなデザインなのに無駄に高いから買ったことないわ。
両方ともPUMAの上位モデルだけど革とラストがいいだけ。
244 :2007/08/28(火) 21:21:01 ID:Sg+9uv4M0
革とソールの硬さ以外、何履いても違いわからん
245:2007/08/28(火) 22:00:11 ID:c7KBXlwcO
最近ナイキから出たトータルシリーズのスパイクやばいよなあれ、浦和の鈴木とか履いてるやつ
インステップあたりがメッシュみたいな固いスポンジみたいな素材だった、通気性と防水性がいいって書いてあった
でもB&Dの店員曰く、試合用としてならいいけど、練習も試合もスパイク同じの履くなら他の買ったほうがいいって
246.:2007/08/28(火) 23:03:03 ID:yA8aDNOk0
>ぁの・・男と男のHって気持ちいいの?pt.2 [同性愛サロン]
>同サロのシンデレラボーイ菜摘 [同性愛サロン]
このスレ見てんの誰だよ…
247:2007/08/28(火) 23:25:06 ID:OFcTbMNyO
スパイクって履きこんでいくうちに足に馴染んでくるから新品は履きにくくてしょうがなかったけど
ベッカムって4試合やるとき4足それぞれ新品のスパイクを履くんだってな、俺なら絶対小指に豆できる
そりゃ動物愛護団体からクレームくるよな
248:2007/08/28(火) 23:43:24 ID:sytmPyQVO
新品っていったって下ろしたてのピカピカじゃなくてスパイク用のシュークリームで磨いて
革とか柔らかくして履きやすくなってんだろ普通。
クラブにスパイク磨きや取り替えポイントを調整するスタッフいるんだから。
ミランじゃ下部チームの新入りがやらされるって言ってた。
部活でもデカイ部や名門校は1年の仕事だけど。
249 :2007/08/29(水) 01:03:12 ID:+LhHKbzk0
ベカームさんの靴は人工皮革だからそれはない

カンガルー履いてたら州法でアウトだったとかそういう話じゃなかったっけ
250:2007/08/29(水) 01:42:38 ID:rd8rdd5kO
アメリカに行ってからの話じゃないけど?たかだかこの数ヵ月のアメリカのMLSの話じゃなくて
欧州にいた時はずっとカンガルーレザーのadidasのスパイクだった時の話ね
251:2007/08/29(水) 13:50:14 ID:TL/a04BP0
サッカー経験者の定義:

1.中学高校及び大学の10年間の中で少なくとも3年以上、
  学校の認める正規の体育会サッカー部又は認知されている民間のサッカークラブに所属していた者。

2.上記サッカー部又はサッカークラブの公式戦に出場した経験がある者。

3.野球よりもサッカーの方が面白い又は格好良いと思える感覚を有する者。

4.運動神経が同世代の平均以上であり、集団生活のためのコミュニケーション能力を有する者。

5.最低限のサッカー知識及び技能を備えた者。
  (オフサイドのルール、リフティング30回以上、インサイド・インステップなど)
252 ◆gEizq8VeDA :2007/08/29(水) 15:05:41 ID:Lzic3aauO
>>251
4の項目について
この前背筋測ったら210だったんだけど、平均どんぐらいなんだろ?
253うんち:2007/08/29(水) 15:15:57 ID:eaT1mmAKO
多分お前が平均くらい
254:2007/08/29(水) 15:52:16 ID:d5IcK4qUO
>>251
とりあえずBで野球を出した意味が分からんな。
やるのはサッカーが一番好きだって気持ちが大事と言うなら野球じゃなくて他競技と記せばいい話。
そもそも野球を異常なまでに敵視してる奴って未経験の割合がかなり多いと思うのは俺だけか?
サッカー部と野球部って結構仲良かったし、スポーツ真剣にやってた奴なら他競技に対する敬意もそれなりにあると思うんだが。
別に野球に興味がなくても、やるのが苦手でもその競技自体にコンプレックス丸出しで目茶苦茶な批判なんかしないだろ。
255:2007/08/29(水) 16:07:05 ID:m64lp8uZO
幼稚
256.:2007/08/29(水) 16:20:44 ID:HSTXVHWa0
はっきりしてるのは>>11のテンプレにあるように
サッカー経験者には未経験者はどう逆立ちしても敵わないって事

これは前スレで決着したんだから不毛な事で言い合いすんなよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:24:58 ID:r5rLp3980
>>251
3・4どういう意味があんの?
あと運動神経の意味間違ってますよ。運動能力だったらわかるけど。
258.:2007/08/29(水) 16:27:57 ID:HSTXVHWa0
はっきりしてるのは>>11のテンプレにあるように
サッカー経験者には未経験者はどう逆立ちしても敵わないって事

これは前スレで決着したんだから不毛な事で言い合いすんなよ

自演で反応する奴以外はw
259:2007/08/29(水) 17:23:52 ID:BHtqUCFvO
>249
カンガルーだけはNGなの?ほかの天然皮はOK?
てかカンガルーダメなら大部分のいいスパイク履けないじゃん、ウンチだなアメリカ
でも州法ってことはLA付近だけなのかな、どっちみちアホくさいな
260.:2007/08/29(水) 17:59:29 ID:HSTXVHWa0
カンガルーレザー以外にも一杯腐るほどあんだろスパイク。
今のNIKEはマイクロファイバーの人工革もあるんだから。
261:2007/08/29(水) 18:54:34 ID:BHtqUCFvO
そういったって履けないモデルが増えるのは事実じゃん、ここでよく上がるパラメヒコとか
262:2007/08/29(水) 20:00:12 ID:Fv9KwMn20
>>261
まあプロ経験ないんじゃプロがどんなスパイクが適してるのか
分からないからな残念だね

プロ経験者には部活で終了経験者はどう逆立ちしても敵わないって事
やまびこがいつも言ってるけどな。
263:2007/08/29(水) 20:18:29 ID:rd8rdd5kO
パラメヒコって小中学生の頃は憧れのスパイクだったけど、今となっては型遅れの過去の遺産だよ
スイーパー・ストッパーの343のフォーメーションみたいに
今でも日本人選手は履いてる人多いけど
264:2007/08/29(水) 20:35:54 ID:rd8rdd5kO
あ、でもよく考えたら過去の遺産でも名作だから今でも作られてるんだな
昔からプーマで残ってるのはパラメとレセルバぐらいか
265:2007/08/29(水) 20:56:26 ID:BHtqUCFvO
>264
あとミズノのモレリアを忘れんといて、俺がサッカー始めた頃から現在進行形で今もある名作
266.:2007/08/29(水) 22:00:15 ID:HSTXVHWa0
そこらへんのスパイクは今改めて買おうとは思わないな。
円形や楕円形の13スタッドのスパイクは。
たぶん最初にスタッドの形変えたのってアディダスだったと思う。
267:2007/08/29(水) 22:49:06 ID:IJWINQWvO
サッカーやってたら誰もが聞いたことあるスパイクやな全部
268名無しさん:2007/08/29(水) 22:55:10 ID:NcT24xFE0
モレリアって未だに高いよなw
古いのに。

>>266
多分プレデターからだったっけ
269.:2007/08/29(水) 23:16:28 ID:HSTXVHWa0
>>268
そう、プレデターシリーズ。
あと最初にアッパー部分に加工したのもアディダスのプレデターシリーズ。
いまでこそどこのメーカーもインフロントの部分にボールの吸い付きや回転与えるために加工してるけど
最初はプレデターがゴム製の魚のウロコみたなのを付けたんだよね、ギザギザしたやつ。
ベッカムとかが当時のサッカー雑誌やアディダスのカタログで広告してた。
超重かったし、あの当時で2万以上して高かった。
270 :2007/08/30(木) 00:48:07 ID:1LspF74O0
adidasのコパ・ムンディアルだっけな
結局あれに落ち着いてずっと履いてた
271OB:2007/08/30(木) 23:43:31 ID:7WYIh/PuO

「プレデター」か…
10年ぶりに聞いたフレーズ、懐かしい。
今でもあるんやね。

272:2007/09/01(土) 16:00:27 ID:6QH+FBngO
あげ
273:2007/09/02(日) 04:54:41 ID:iW8HFyni0
経験者少なそうだ
274:2007/09/02(日) 20:23:53 ID:pYIFSBNE0
男ならマラドーナスター履け(もう20年前近くだなぁ。。。)
275:2007/09/02(日) 21:38:59 ID:KKAltQ4S0
>>274
マラテンだろ
276,:2007/09/02(日) 22:08:01 ID:+O1yHGid0
スポーツ板や他の球技板はほとんど経験者だろうね
野球は微妙
277:2007/09/02(日) 22:54:08 ID:mr/wnsI4O
>>276
まあ未経験者も見る人多いってのは、それだけ人気ある証だろ。
278 :2007/09/02(日) 23:22:10 ID:0wYQXbYi0
海サカはちょっと特殊っつーか
MLBでもNFLでもいいが、そっちは経験問わず
好きで仕方ない人だらけだとは思うんだが

サッカーはどうも、サッカー通を気取る事それ自体に入れ込んでる人が多そう
だもんで、文字通りニワカの未経験者や
過分に自信もってる経験者の語りたがりがうざがられる
279_:2007/09/03(月) 00:32:01 ID:jmkgyQXh0
>>278
女に人気のスポーツは必然的にそうなる。
諦めろ。
280_:2007/09/03(月) 00:34:06 ID:jmkgyQXh0
一番勘違いした未経験者が語りまくっているスポーツは競馬。
観客のほぼ全てがド素人の勘違い野郎だ。
281/:2007/09/03(月) 00:51:21 ID:gDCr8P1b0
はっきりしてるのは>>11のテンプレにあるように
サッカー経験者には未経験者はどう逆立ちしても敵わないって事

これは前スレで決着したんだから不毛な事で言い合いすんなよ

282:2007/09/03(月) 01:05:01 ID:bIpssyiMO
そりゃそうよ、さすがに経験者より自分はサッカーわかってるって思うほど馬鹿な未経験者いないだろ。
「童呈だけどヤリチンよりセックスをしってるよ」ってレベルの矛盾だしw
引きこもりとかじゃない一般人ならなんでも経験者が未経験者より優れてるってぐらいわかってるだろ。
それがわからないくらいの馬鹿な未経験者はいないと信じたいね。
283:2007/09/03(月) 01:28:52 ID:AIuhY+T+0
>>280
とはいえ馬券を当てるのは競馬経験者より勘違い野郎のほうなんだけどねw
284/:2007/09/03(月) 01:31:14 ID:gDCr8P1b0
はっきりしてるのは>>11のテンプレにあるように
サッカー経験者には未経験者はどう逆立ちしても敵わないって事

これは前スレで決着したんだから不毛な事で言い合いすんなよ
285:2007/09/03(月) 03:50:25 ID:03TvNPtqO
ハイライトとかプレー集でしか見れないから選手の良い面はいくらでも出てるけど試合を見れないから悪い面を言えないのがほとんど。
それなのに知ったような口調で語っちゃうから問題。これじゃ誰も納得不可能
286 :2007/09/03(月) 03:59:13 ID:yUWRLeTw0
>>285
誰に対してなのか意味不明
287 :2007/09/03(月) 04:02:00 ID:yUWRLeTw0
>>278
海外のプロリーグでは人気・知名度ともに1番あるしなサッカーは。
メジャーとかはメジャーで活躍する日本人くらいしか注目はされてないけど。
288:2007/09/03(月) 04:03:53 ID:xKx28LucO
>>270
コパムン知ってる奴いるのか
あの頃のアディダスって、コパムンに似てるタイプのスパイクばっかりだったよな
俺は足幅が広いから一昔前のアディダスは向いてなかった、最近のはワイズ広いのも出してるから履けるけど
ちょい昔ってポイントが硬化ゴムの黒いポイントのスパイクばっかりだったよな
それかパラメヒコとかみたいな白いタイプ
今は、足抜きがよくなる為に薄く平べったいポイントが主流だけどね
黒い硬化ゴムのポイントのスパイクって今はディアドラぐらいしか出してない
289名無しさん:2007/09/03(月) 12:59:19 ID:cVEMDm9Q0
コパムンは結構有名だぞ。
290:2007/09/03(月) 14:05:40 ID:UEpY/dkK0
>>289
マラテンは?
291,:2007/09/03(月) 15:33:45 ID:yVCMqCvc0
>>286
このスレ、文章みれば誰に対してなのかくらいわかるだろwアホか
292 :2007/09/03(月) 15:40:24 ID:H/ApdROj0
名器のスパイクは未だに生産続いてんだな

パラメはやたら早く馴染むんだが、皮が薄いのか
すぐ親指のとこが白くハゲてくる印象がある
コパムンのがややごついが、長持ちするので懐には優しい
293:2007/09/03(月) 20:00:19 ID:JasBmFsoO
プーマ→パラメヒコ
アディダス→コパムンディアルorプレデター
ランバード→モレリア

が一番有名だとして、アシックスはなんだろ?インジェクターシリーズって有名?
てか、やっぱり何げにみんなスパイク詳しいね、ある程度の年数スポーツやってたら道具にこだわるよね
サッカーならスパイク、バスケならバッシュって具合に。野球ならグローブなんだろうけど
294/:2007/09/03(月) 21:00:39 ID:gDCr8P1b0
インジェクターって無駄にベロが長いやつでしょ?
アシックスって履いてる人はそれなりに多いんだけど
これだ!ってモデルが無いんだよな〜
295mon:2007/09/03(月) 21:11:31 ID:p7T9WVh30
懐かしい。インジェクターって20年前もあった気がする。
俺は初めて買ったスパイクがシャぺとかいうヤツだった。

中一初期までコーチャーばっかり履いてて、急に練習試合
決まったから慌てて取替え式が長持ちすると思って買ってもうた。
土なのに。。。途中からパトリックの安い固定式にしたっけな。
296.:2007/09/03(月) 21:43:55 ID:2HEWIHXM0
コーチャーなつかし。コーチャーとモンブランはウチのチームでは
ハズカシい扱いされてたなあ。

インジャクターは中位モデルね。で上がシャペで下はボンバー。

297/:2007/09/03(月) 21:52:44 ID:gDCr8P1b0
プーマはレセルバはいてる奴多かった、プーマがカラフル路線に走り出したスパイク
てかパラメヒコって有名だけど、履いてる人はそんなに多くないよな
Jにはなぜか多いけど
298 :2007/09/04(火) 09:26:23 ID:mvy/q2+P0
高いんだよ、10年前で16000円くらいしてたはず
履き潰すまでは早いし
299平原:2007/09/05(水) 09:24:01 ID:KGVq5JYvO
>>251

現役(高3)でレギュラーだけど
リフティング16回が限界の俺は経験者になれないの?
(ノ△T)

300:2007/09/05(水) 10:19:41 ID:la/VkvfQO
ネタになにレスしてんだか。スパイクなに履いてるの?
301平原:2007/09/05(水) 11:05:20 ID:KGVq5JYvO
レセルバ(プーマ)

ネタでよかった
302c:2007/09/05(水) 12:08:59 ID:99gg1bBWO
>>299
ドイツ代表のDFの誰か(名前忘れた)は、リフティングできないそうだよ。
部活がんばってね。
303 :2007/09/05(水) 12:11:06 ID:gfJzARSi0
ほんとにサッカー三昧の生活してるなら
まーリフティング「だけ」3日もやってりゃ100回届くんじゃね
304平原:2007/09/05(水) 12:20:06 ID:KGVq5JYvO
>>302

どうも
305:2007/09/05(水) 12:29:12 ID:YBra3dk0O
リフティングは体力が続く限りは続けれるが体力が死ぬほどねーわ

今週大ゲーム誘われてるけど行くか微妙
306:2007/09/05(水) 14:43:01 ID:9wtlZCtxO
俺もリフティングだけならふつうに中村より上手い自信あるけど四回目くらいで体力の限界が来てボール落としちまうわ。リフティングはすげー体力使うよ。
307 :2007/09/05(水) 15:14:03 ID:dIGH2/+/0
サッカーってスパイクとリフティングのことだよな。
308:2007/09/05(水) 15:38:20 ID:9wtlZCtxO
俺小学校低学年までサッカーって自分の陣地からボールを取られないように守るスポーツだと思ってた
309.:2007/09/05(水) 22:08:53 ID:zy/6hKpF0
小中学生ぐらいは、チームの実力=ポゼッションだからな
強いチームが、ボール支配が低いって試合はまずないし
弱いチームが、ボールを持たされてる状態ってのもないしね
310 :2007/09/06(木) 01:27:30 ID:NlaylYDf0
お前ら1試合見ただけで選手の良し悪しまで分かる?
一連のプレー挙げての評点なら誰でも出来るとは思うんだが

クラブスレでよく見る「○○はフィットしてない」「メンタルが弱い」系
ほんとにこいつらスカウトで食ってけると思うんだわ
311名無しさん:2007/09/06(木) 03:11:12 ID:7EDXPrus0
1試合では絶対にわからんw

「○○はフィットしてない」
これは分かるんじゃないか?
あきらかチームに合ってない選手とかいるでしょ。
312 :2007/09/06(木) 06:27:19 ID:DbOqJdpH0
>>310
まあメンタルに関しては身近にいる人間や本人くらいしかハッキリは分からないでしょ?
ただプロとして大事な試合がある度に不発では、メンタル弱いと言われても仕方ないでしょ。
313:2007/09/06(木) 08:09:00 ID:l5QCWTXLO
サッカー未経験なのに「○○は視野が狭い」とかのピッチ目線での視野がわかった気の奴すらいるからなw
314:2007/09/06(木) 09:38:21 ID:0KiObPAOO
>>313
経験者の中でも一流の人達が解説やってるのがほとんどなんだから、そこは「今のは案外ピッチからだと見えないものなんですよね。」とか言って欲しいね。

315 :2007/09/06(木) 14:16:10 ID:NdaT468J0
>>314
そうなんだよな。分かってるはずの解説者が思いきりTV目線で
「逆サイドでロビーニョが完全にフリーでしたけどねえええええ」とか言ってる始末。
見てるこっちが「おいおい、コースないじゃん」とか「これで逆サイド見てろっつーのは酷だよな」とか
選手を弁護したくなってくる。
316:2007/09/06(木) 15:45:18 ID:yEU+z2wAO
サッカーを未経験でフィールドでの目線がどんなもんかを知らない人が
「おいおい、コースないじゃん」とか「これで逆サイド見てろっつーのは酷だよな」
ってのも>313の例と同様に説得力は皆無だよな、残念ながら
317.:2007/09/06(木) 16:02:01 ID:JVcKeEeB0
>>316は未経験者
おまえも試合中にチームメイトに左出せとか指示出すだろ

>>314キミに指示出してるわけじゃなくてプロにだからね。
無茶な事は言ってないと思うよ。

318.:2007/09/06(木) 16:10:40 ID:JVcKeEeB0
こんなとこで未経験者を非難してるような視野の狭いやつが
何言ってもに説得力は皆無だよな、残念ながら
319 :2007/09/06(木) 16:17:21 ID:NdaT468J0
なんかごちゃごちゃになってんなw
320:2007/09/06(木) 16:21:42 ID:l5QCWTXLO
未経験者にラインズマンやらせたら10中8、9はオフサイドの判定間違えるよな、これ体験談だけど
ルールわかってるってからラインズマンやらせても、リアルな試合の流れでのオフサイドはわかってなかった
ラインズマンは最終ラインに付くってのすら知らなかったからなぁ
321.:2007/09/06(木) 16:29:22 ID:JVcKeEeB0
>>320
視野狭すぎw
322:2007/09/06(木) 16:33:32 ID:l5QCWTXLO
まぁ、たぶんサッカー未経験者って上空からのテレビ目線でサッカーをわかった気になって、得意気に
「○○は視野が狭い」とか「おいおい、コースないじゃん」とか言っちゃうんだろうなぁ
ピッチに立ったことない、テレビ観戦やゲームでしかサッカーやったことない未経験者ならでわって事か
323:2007/09/06(木) 16:40:01 ID:AP3fw3mP0
>>320
未経験者でも線審に挑戦するっていう
前向きな気持ちの方が偉い。

そんな線審の位置なんて教えてもらえば
次は出来るわけで、キミみたいな視野も狭い
人間よりも10中8、9はいい人生を送れる
体験談だけど
324名無しさん:2007/09/06(木) 16:46:35 ID:7EDXPrus0
オフサイドは普通に取れるけど、

選手同士が交錯して
ポロっとライン割ったボールが
どっちやねんって言うのは良くあった。。。
325:2007/09/06(木) 16:57:56 ID:0KiObPAOO
サッカーわかった気になってるってそもそもどんな物事においても完璧に把握するなんて不可能に近くね?
そりゃ経験なきゃまず経験者よりは分からんだろう。経験者だって完全に把握してる奴なんていないんじゃん?
だからって政治完璧に熟知してない奴にも参政権はあるわけで
326 :2007/09/06(木) 16:58:48 ID:NlaylYDf0
分かってないけど分かったフリをしたい人というのは
わりと似た言葉遣いをする
327.:2007/09/06(木) 17:08:04 ID:TFPM86Sh0
未経験者って事実を言われて、バカにされた気分になるくらいサッカー好きなのに
サッカーをやろうって行動力まではないんだな未経験者って
328.:2007/09/06(木) 17:11:02 ID:TFPM86Sh0
つか今日ぐらいの関東の天気ならまず部活はあるよな
明日はさすがに市船でも休みになるだろうけど
屋内で筋トレor秋の1年の大会のミーティングか
329:2007/09/06(木) 17:16:15 ID:AP3fw3mP0
>>327
未経験者って事実をいいたくなる気分になるくらいサッカー好きなのに
どうしてプロでサッカーをやろうって行動力まではないんだなオマエは

でた市船に国見w

330.:2007/09/06(木) 17:18:43 ID:TFPM86Sh0
「当たり前だけどサッカー経験者だよな?」ってスレタイにコンプを刺激された未経験者しかいないな
331 :2007/09/06(木) 17:21:01 ID:NlaylYDf0
帰宅部だけどサッカーヲタクっていう
この面白さに自分で気付いているんだろうか
332:2007/09/06(木) 17:23:27 ID:l5QCWTXLO
そういやコパムンディアルって今でも売ってるのな
あんな時代錯誤なスパイクを高値で売るadidasは凄い
もちろん売れ行き悪いみたいだけど、せめてソールを変えないと売れないあれは
ここにも昔に履いてた人がいたみたいだけど
333.:2007/09/06(木) 17:47:42 ID:TFPM86Sh0
コパムンは名器
334 :2007/09/06(木) 19:43:16 ID:NlaylYDf0
売れてるから作ってんだろう
25周年てことは若い世代も履いてるってこった
335:2007/09/06(木) 23:03:05 ID:0KiObPAOO
>>331
お前の学校、サッカー部しか部活なかったの?ww
336:2007/09/06(木) 23:05:33 ID:0KiObPAOO
>>327
ガチニートだなコイツ
337:2007/09/06(木) 23:39:21 ID:AQemv5aqO
ノイビル師匠はたまにコパムンディアルっぽいアディダス履いてるよね、下は取り替え式だったけど
やっぱりドイツの選手はアディダスなイメージが強いでしょ昔から見てる人はユニもスパイクも
プーマもドイツ発なんだけど、あんまりイメージないよなぁ
338 :2007/09/06(木) 23:51:06 ID:akU2xmjX0
>>327
そりゃアメリカ人に「アメリカ人」と言ってソイツがキレてたら、それはただのコンプだけど
アメリカ人に「アメリカ人って皆めちゃくちゃ馬鹿だよなww本当に見てて痛いww」とか言ったら普通のアメリカ人はキレるだろ。
ここの経験者は>>11のテンプレの@しか読んでない馬鹿がいるからな
339.:2007/09/07(金) 00:06:12 ID:T6eJ0olc0
はっきりしてるのは>>11のテンプレにあるように
サッカー経験者には未経験者はどう逆立ちしても敵わないって事

これは前スレで決着したんだから不毛な事で言い合いすんなよ


340 :2007/09/07(金) 00:18:23 ID:F2zUixbq0
>>339
+誰にでも語る資格はある、しかし的外れなことを言ってしまったら恥をかくのは自分。
未経験者は経験者に比べて的外れな意見が多いのは確かだろうから発言の際は注意すること。

はい、これで充分だ。誰も文句無いだろ。
341祖師谷 ◆SOSHI/eWRA :2007/09/07(金) 07:43:46 ID:6OuhHyBm0
                     あたりめぇだろメーン
                      。.。 ,,,,,,,,         |  〔|
                     / f」| ^b_       |  |!
                    ./゜''''`、゜| .l00       [   」」
                   ./゜  | | .\、      [   |
                  ./゜   ./゛  ゚l_  り。.     ][   」[
             __   ./゜   /゛   .ヽ   ))_     [   |
       __。.--Y'^^^l.[ ./゚   ./      t   ^[_    〔   |
     ./'"  ____ ./゚l゜./゜   _(        l.   |    ]!   〈
    l゚゜   ./゜`、"゚[./   ./゜        .l、  |   |   」!
   ./   ,,/゜    〈゚ __ __/。          t   ゚l,,  ]!   ][
   [  ./゚     。rt)["./l゚  .\        ,,]l.   ](-^]!   「!
  ./  ,,l゚         '"   |      .。rl゚゚k゜         ](ゝ。
  ;゜ ./゚     「.l!       d^\  ./^^^\ ゜    ..l、      .l!
  f[  [     y゜f゚。.--       .l[ ..lll           ]d,      .l!
  〈l.      / "./F^^^      [) |           []t、   |.lt
  []y    /゜ ,,g゚         ./゚  ],,g_          .ヽll    J.;llll!
  ll^    /゜_g)゚         .;dk[   ^[[^^          "   |゚l][
  ゚     g]l゚         n(゚l゚     ^(、              」.l゚l.l]!
      ./[l゚          メ       ゝ             り/]][
342 :2007/09/07(金) 11:11:38 ID:OX1xJtPI0
>未経験者は経験者に比べて的外れな意見が多い

ここ海外サッカーの話題禁止なのによく分かるな
343:2007/09/07(金) 18:32:37 ID:JVtWL3EaO
>>342
別にんなことない
344:2007/09/07(金) 22:24:08 ID:dw/3cCoQO
今日はあげ
345_:2007/09/07(金) 22:48:12 ID:xJqZ4HdR0
やまびこの見分け方

・話の流れに関係なく部活の話をする。
・部活の話といいつつ、何故かその殆どが道具の話だ。
・自分が気に入らないことがあると、馬鹿にした口調で断定したコピペを貼る。

この3つのうちどれかに該当した奴がいたら、そいつは大抵やまびこ。
346 :2007/09/07(金) 23:22:45 ID:OX1xJtPI0
>>343
禁止じゃなくてこれかよw 
もうシーズン始まっててCLの組み合わせも決まったんですけど
その展望とかしないの、経験者ならではの視点で?
347_:2007/09/07(金) 23:40:19 ID:WiV+h/r30
始まってもいない試合について経験者ならではの視点で語れとかw
アホじゃねーの?
348 :2007/09/07(金) 23:42:31 ID:BWT/2Ank0
組み合わせ見てニヤニヤしながらブツブツ語るのは未経験者の得意技だろ
349   :2007/09/07(金) 23:55:01 ID:zCfylCFuO
>>346は正に未経験者って感じだな
経験者ならではの視点ってものがまるで分かっていない
350_:2007/09/08(土) 00:13:05 ID:6s0JRDtS0
>>348
スカパー解説人の殆どが未経験者ですか、そうですか。
351 :2007/09/08(土) 00:45:08 ID:gJOH6+IG0
未経験者は未経験者となぜか名乗らないのよね
匿名で見栄張ってもしゃーないと思うんだが

反論・・・て、こんなんに強弁して結局どうしたいんかな
かわいそうって慰めて欲しいの?
352 :2007/09/08(土) 01:33:34 ID:hUz8y/VA0
>始まってもいない試合について経験者ならではの視点で語れとかw

展望となるともう経験者の優位がなくなっちゃうわけかw
353 :2007/09/08(土) 03:09:19 ID:Z0xZVGcC0
結局ここの経験者は貶してるのは未経験者の中でも底辺の連中じゃん。
経験者だって底辺探したら凄いのいるぞ。
立正大学サッカー部の奴がジェフ千葉との練習試合で巻のこと見下して挑発しまくったってmixiに日記で書いたって言う出来事あったよな?
2CHにもスレ建ってたし、まだあるのかな?

>>351
経験者だって俺経験者だけどって名乗ってる奴少ないし。
それに試合の感想書く程度ならいちいち断ってるほうがウザい。
354 :2007/09/08(土) 03:25:04 ID:Z0xZVGcC0
あとここにいる皆に質問なんだがスカパーやケーブルTV契約してる奴っている?
俺はe2byスカパーが家にある。
355:2007/09/08(土) 03:51:12 ID:HLxb6EDNO
>>352
>展望となると
お前アホだろ?
356l:2007/09/08(土) 04:06:36 ID:NuQXaZoE0
未経験者が「ジーコはサッカーわかってない」とかw
童貞が「加藤鷹はSEXわかってない」って言うのに似てるw
357 :2007/09/08(土) 04:25:12 ID:Z0xZVGcC0
>>356
下の奴なんか見たことも聞いたこともねえよw
そもそもsexは遊びでもなんでも1回やれば童貞ではないだろw
358l:2007/09/08(土) 04:27:22 ID:NuQXaZoE0
サッカー未経験者なのに
「当たり前だけどサッカー経験者だよな?」ってスレで反応はええwww
さすが童貞未経験者www
359 :2007/09/08(土) 04:38:23 ID:Z0xZVGcC0
>>358
お前がそう思いたいならそうでいいから、>>354の質問答えてくんね?
別に馬鹿にするとかそういうの目的じゃないからさ。
360:2007/09/08(土) 08:05:03 ID:yOZQ5N8vO
未経験が興奮してるなぁ、そんなに未経験なのがそんなに負い目なのかねぇ、可哀想に…
361:2007/09/08(土) 09:00:03 ID:rq14xSbhO
やまびこ復活!!
362:2007/09/08(土) 10:28:20 ID:rarmn/TjO
エトー「最高のサッカーはボールのないところで起きている」
363:2007/09/08(土) 13:14:56 ID:TXvprQhx0
経験者が興奮してるなぁ、そんなに未経験者がそんなに負い目なのかねぇ、
可哀想に…
364 :2007/09/08(土) 13:28:33 ID:gJOH6+IG0
素朴な疑問なんだけど
運動とかってしたことある?
体育くらい?
365:2007/09/08(土) 17:01:30 ID:rq14xSbhO
>>364
サークルも部活も運動系だったな。まあサークルはまだ続いてるが
366:2007/09/08(土) 17:31:29 ID:MOzKPPWlO
>364
そりゃまあいろいろだろ
ここは小中経験者も未経験あつかいなんだから
367_:2007/09/08(土) 19:35:10 ID:6s0JRDtS0
>>366
何故か大学も強豪じゃないと未経験扱いだけどなw
高校だけは別格らしいw
368:2007/09/08(土) 20:21:45 ID:ZCt26+OT0
やまびこ好みの展開に戻ってるな、いつのまにか
369 :2007/09/08(土) 23:50:04 ID:gJOH6+IG0
それは分かるな、年代で見りゃ高校が1番盛ん
小学校から大学までやった人間なら誰でも言うと思う
370 :2007/09/09(日) 00:08:16 ID:xEf9fK0J0
>>369
まあそれはほとんどのメジャーな競技に言えるんじゃないのかな?高校が一番熱いってのはさ。
よっぽどの強豪大学除けば。
371_:2007/09/09(日) 00:25:44 ID:4EBpYpJI0
高校でも強豪校意外はクソだけどな。
弱いと公式試合の回数自体凄く少ないし。
372名無しさん:2007/09/09(日) 04:41:12 ID:AgD9A/dc0
クソw
373.:2007/09/09(日) 08:20:47 ID:RPeCB4Fs0
中学生サッカー少年よりボールをまともに蹴れない未経験者が、
「ガットゥーゾはテクニックがない」とかww
374 :2007/09/09(日) 09:35:59 ID:rMsLt9FM0
変態プレー収集するスレはミーハー心に楽しいが
同じ流れの「一番○○が巧いのは誰誰」系のスレはすげー違和感ある
375  :2007/09/09(日) 10:08:05 ID:shujz0z/0
未経験の人はサッカーわからんだろうな
376:2007/09/09(日) 11:09:38 ID:5cXyGmTK0
海外未経験の人は海外サッカーわからんだろうな
だからスパイク話
377 :2007/09/09(日) 11:50:48 ID:hzXUYP3d0
思い出の世界から一歩たりとも出る気はないようだな
378     :2007/09/09(日) 12:22:43 ID:shujz0z/0
未経験の人はサッカーの何が分かるんだろう?
379:2007/09/09(日) 12:34:10 ID:5cXyGmTK0
経験者の人はサッカーの何が分かるんだろう?
380     :2007/09/09(日) 12:46:48 ID:shujz0z/0
未経験の人には分からないサッカーの基本かな
381 :2007/09/09(日) 12:47:46 ID:hzXUYP3d0
具体的にはスパイクとかリフティングかな
382     :2007/09/09(日) 13:06:32 ID:shujz0z/0
スパイクにこだわるのは経験者なら普通の事でしょ

383 :2007/09/09(日) 13:33:10 ID:rMsLt9FM0
帰宅部だって歩きやすい靴選ぶんじゃねーの
384 :2007/09/09(日) 14:32:34 ID:hzXUYP3d0
誰もスパイクの話が異常だとは言ってないぞw
385 :2007/09/09(日) 14:33:00 ID:7/0aUxllO
サッカー経験者の言うことが正しいなら、サッカー経験者にはサッカー以外の球技も音楽も格闘技も政治もファッションも何も語る資格なし(サッカー高校までやって、大学や専門学校ではこれらを学んでる奴はともかく)

高1のボクシングジム練習生よりボクシング経験ないのに「亀田は〜」

モデルやアイドル、カメラマンやメイクの経験もないのに「この人可愛くないな」

ファッション真剣に学んでる訳じゃないのに「この服イマイチ」

こういう発言は未経験煽ってる経験者はしないんだな。
386 :2007/09/09(日) 14:43:42 ID:rMsLt9FM0
そりゃその道を本気で学んでた人のが詳しいに決まってる

サッカー然りだろう
例で何が言いたいのがよくわからん
387 :2007/09/09(日) 15:03:02 ID:7/0aUxllO
このスレの未経験も>>11のテンプレにあるように経験者>未経験は認めてる。
言っておくが>>11のテンプレ書いたのはやまびこじゃないぞ、前スレ見りゃ分かる。
これさえ理解してるなら自分の分かる範囲でサッカーの話するくらい全然恥ずかしいことじゃない。
サッカー経験者だってファッションや音楽語るんだからな
388 :2007/09/09(日) 15:09:13 ID:hzXUYP3d0
>その道を本気で学んでた人のが詳しい

このスレ見てりゃそれが実感できるかと思ってるんだが・・・・
スパイクとリフティング・・・・
389_:2007/09/09(日) 15:33:57 ID:4EBpYpJI0
本気で学んでてもセミプロにすらなれてない時点で・・・
390     :2007/09/09(日) 15:58:20 ID:shujz0z/0
サッカーやってない時点で・・・サッカー分かるわけないじゃん・・・
391 :2007/09/09(日) 16:03:35 ID:uhItKZqT0
>>390
やまびこ乙
392,:2007/09/09(日) 16:08:39 ID:w0WzCOda0
>>385
393 :2007/09/09(日) 16:09:41 ID:uhItKZqT0
まあやまびこが「サッカー経験はあるけど、サッカー見るのは大して興味ないし、有料放送も契約してない経験者」ってのは分かったわ。
サッカーの話題なんて2CHの比較スレ除けばほとんどが試合についての話なんだからまずは試合見ような。ある試合について語る場合
試合見てる経験者>>>試合見てる未経験者>>>>>>>>>>>>試合見てない人なんだから
394     :2007/09/09(日) 16:22:34 ID:shujz0z/0
未経験の人が試合見て何が分かるの?
395:2007/09/09(日) 16:29:19 ID:Yo+0fyYaO
このスレは、SEX経験や不細工な彼女を自慢してる短小13cm不細工男に通じるな
396 :2007/09/09(日) 16:37:22 ID:hzXUYP3d0
しかも出てくる話題はコンドーム
397 :2007/09/09(日) 16:49:19 ID:hxYbjr/50
>>394
分かるって言い方はなんか変だな。思う、感じるっていうか。
「この選手ドリブル速いなぁ」、「ここの範囲完全に相手に支配されてる」とかあげてたらキリがねえよ。経験者より分かった気にはならねえけどな。
お前だって音楽やファッション何も考えずに聴いたり、着たりしないだろ?
そりゃ経験者ならもっと深く見ることができるし、羨ましいってのは確かだぜ。
俺はとりあえずサークル入ってるけど、やっぱサークルは遊びだしな。まあプレーすること自体楽しんでるからいいけど。
398 :2007/09/09(日) 17:00:20 ID:hxYbjr/50
>>397
羨ましい→その点は羨ましい
399 :2007/09/09(日) 17:37:09 ID:rMsLt9FM0
難しいプレーを成功させる=上手い人みたいな認識はあるだろう
これは経験者と感覚に違いあると思うぜ
知ってりゃ率と精度のスポーツと痛感してるはず

あともっと細かい局所プレーの話すると
一連のスロー再生とか見ると、自分版で脳内妄想再生できる
重心がこうだとか、靴ごしに伝わるボールの感触まで
全部鑑みて、うわ今のトラップからの逆足キモッとか
400_:2007/09/09(日) 17:51:32 ID:4EBpYpJI0
>>396
ワロタw
正にその通りw
401 :2007/09/09(日) 17:56:46 ID:GKY93V5L0
童貞か…
402名無しさん:2007/09/09(日) 18:29:44 ID:AgD9A/dc0
    _, ,_  童貞か!!!
 ( ‘д‘) 
  ⊂彡☆))
403     :2007/09/09(日) 18:35:32 ID:shujz0z/0
未経験の人は童貞なのかあ納得
404:2007/09/09(日) 18:53:33 ID:RPeCB4Fs0
未経験者はキモヲタでもあるなw
405:2007/09/09(日) 19:09:47 ID:RPeCB4Fs0
未経験者に本当の事言ってやるよ
まだまだ お前ダサダサ
やってる事がただのガラクタ
みてぇな坊主だ お前がDon't Stop
とか一言も言えねぇ勝負か
Yeah 勝負だったらお前も来いよ
Yo マイク握って来いよ
隣にいるSHIZOOも言いたげだ Yeah

I'm seek and tank(俺はならず者)
Fuckin' Bull shit(くそ野郎)
listen Fuckin' now you are foolish(本物のラップを聞けこの愚か者)
かますぜこれがNEXT GENERATION HERO(次世代のヒーロー)
神がくれたこのsituation you know?(状況分かるか?)
未経験者 マジダセェぜ 下がってろよこの野郎
マジぶっとばす
mother fucker try me hah(くそ野郎かかってこい)
You've got known this one?(分かったか?)
406:2007/09/09(日) 19:23:12 ID:5cXyGmTK0
経験者に本当の事言ってやるよ
まだまだ お前ダサダサ
やってる事がただのガラクタ
みてぇな坊主だ お前がDon't Stop
とか一言も言えねぇ勝負か
Yeah 勝負だったらお前も来いよ
Yo マイク握って来いよ
隣にいるSHIZOOも言いたげだ Yeah

I'm seek and tank(俺はならず者)
Fuckin' Bull shit(くそ野郎)
listen Fuckin' now you are foolish(本物のラップを聞けこの愚か者)
かますぜこれがNEXT GENERATION HERO(次世代のヒーロー)
神がくれたこのsituation you know?(状況分かるか?)
経験者 マジダセェぜ 下がってろよこの野郎
マジぶっとばす
mother fucker try me hah(くそ野郎かかってこい)
You've got known this one?(分かったか?)
407 :2007/09/09(日) 19:30:08 ID:hzXUYP3d0
分かったからSEXの話しろよ
もうコンドームの話は飽きた
あとぱふぱふ(リフティング)の話もな
408 :2007/09/09(日) 22:51:58 ID:7/0aUxllO
409_:2007/09/10(月) 14:20:36 ID:sBgJARGc0
リンカーンの中川家のラップ糞うけたメーンww
410θ:2007/09/10(月) 20:34:37 ID:fkbw/slKO
煽りが下手だな
もっと上手くやれよ

おい!カスニート共!
サッカーやったことないくせにウイイレの知識だけで、会社や大学でサッカーの話してんじゃねぇぞ クルァアア!


まさか工房 厨房のガキはいねぇよな

ガキは2ちゃんねるから出てけよ
411_:2007/09/10(月) 23:15:40 ID:wZjKrzZy0
>>410
サッカーやっても全然理解できない経験者
サッカーやった事ないので全然理解できてない未経験者

また後者の方が可能性があるだけマシ
412 :2007/09/10(月) 23:21:25 ID:G/COv11M0
噴いた
413(^∀^):2007/09/11(火) 12:25:53 ID:iDgs0GmkO
サッカーより

友達作れ

毎日深夜までご苦労さん
414_:2007/09/11(火) 19:11:09 ID:fqEx+2KS0
未経験者が言ってる理屈はどう考えても無理があるな
経験者に見下されて悔しいってのはヒシヒシ伝わってくるが
415:2007/09/11(火) 19:32:08 ID:OmgPrD4pO
またディベート中毒にボコられるぞw
416:2007/09/11(火) 21:36:02 ID:dh/oi2CQ0
>>410
お前こそもう少し文章うまくなれよ

>おい!カスニート共!
サッカーやったことないくせにウイイレの知識だけで、会社や大学でサッカーの話してんじゃねぇぞ クルァアア!

この内容どう見ても矛盾してるだろ
417 :2007/09/11(火) 21:55:57 ID:xxDuYIXFO
そ〜れ!突撃!突撃!オームラ!
418 ◆gEizq8VeDA :2007/09/12(水) 18:18:23 ID:u277l2nVO
あ〜荒れてるw

そういえばこの前のレアルの試合のラウルのトラップは凄かったな
大量点とった試合なんだけど、そのシーンが1番インパクトあった。 左にいた確かスネイデルからの浮き玉だったかな?

つーかサッカーする時は水分とらんとなあ
プエルタの件見てて、(原因は全然違うけど)人ごとじゃないなと思った。
419 ◆gEizq8VeDA :2007/09/12(水) 18:38:15 ID:u277l2nVO
あとさ、
「あそこ空いてるのに何で出さね〜んだ」
ってのはさ、物理的に出せないんじゃなくて心理的に出さない場合もあるよね

例えばこの前メントレで放送してた、高原がドゥンガに怒られた時のプレーみたいな
420/:2007/09/12(水) 18:55:04 ID:OcXquKMT0
急に来たような振りしてるなこの自演未経験者w
421 :2007/09/12(水) 19:19:07 ID:GQ/QFsEw0
何なんだろうねこの無観戦コンプレックスはw
422/:2007/09/12(水) 20:14:05 ID:OcXquKMT0
未経験者のサッカー経験コンプが自演に走らせちゃうんだろうなw
423 :2007/09/12(水) 20:37:29 ID:R+Oem4sRO
ここは海外サッカー板なんだからサッカーの話しをせずに
ただ煽り合うだけのスレなら他の板でやれや。
424:2007/09/12(水) 20:45:54 ID:p/bCjKMm0
経験者のプロサッカー選手コンプが自演に走らせちゃうんだろうなw
425 :2007/09/12(水) 23:36:41 ID:+bcUI/4jO
>>420
未経験だと思うなら、いろいろツッコミいれて未経験が実は経験者のフリしてたと言う事実をさらけ出させたほうが遥かにダメージ大きいけどな。

それやらないってことは試合見てないんだな。

やまびこの見てない試合の話をしないと言うことをこのスレの経験者の条件として新しく追加だな。
426 :2007/09/13(木) 00:21:33 ID:XAUIngxp0
「他のスレで味わった劣等感や疎外感をここで癒してます。
選手名とか出されると癒せないのでやめてください」
427 :2007/09/13(木) 02:00:03 ID:pTp+OKzj0
未経験<経験者を認めた上で議論してる奴らが現れてからは一方的にやまびこ論破されてるなw
428 :2007/09/13(木) 06:43:32 ID:JOtMy6mtO
ラウルのトラップはともかく
高原がパスしなかったシーンは民放だから見てる奴いると思ったんだが、あんまり話し膨らまなかったな
出直してくるノシ
429 :2007/09/13(木) 11:49:00 ID:fVhyBwCu0
どこに議論が
430:2007/09/13(木) 14:31:36 ID:Gvbt8vnOO
論破されたっつーかアレルギーの発作おこしただけだな
試合見るのが一番の治療なんだが見たくないならしょうがない
431:2007/09/13(木) 19:44:03 ID:cyF6pNNE0
サッカー未経験者の秋葉系が興奮してるね
432_:2007/09/13(木) 19:58:25 ID:lRDe7XWz0
>>431
久しぶりにやまびこ登場か?
433 :2007/09/13(木) 22:35:47 ID:OLft8TS90
つーか普通にやまびこ常駐してんじゃねえの?
434ロット:2007/09/14(金) 05:23:01 ID:yYNu3gKOO
一言
サウジアラビア五輪代表のキーパーは良いですね。 ヨーロッパの強豪クラブのキーパー並みです
名前は思い出せないけどね…。 
 
435_:2007/09/14(金) 19:11:03 ID:rcoowX0c0
ロットってメーカーのロット?
436:2007/09/15(土) 12:37:07 ID:CW71RuQFO
ロット?ロッドじゃないの
437エネーレ:2007/09/15(土) 14:35:28 ID:wdmYFawLO
反応するのそこかよw だからバカにされるんだよ。てか本当に試合見てない思い出厨なんだなw
438怪人:2007/09/15(土) 15:12:46 ID:qAMG6rCVO
↑ってお前も反応するなよな! wwww











俺にも来るか?
439_:2007/09/15(土) 18:10:58 ID:A8MVz8Md0
http://imepita.jp/20070831/529980
未経験者ってこういう下手れなプレイ多すぎw
440 :2007/09/16(日) 00:41:22 ID:qSoqwlGd0
おいおいww
もうサッカーの実力そのものは経験者>未経験と言うことに論点変えちゃってるよw
そりゃ十年近くやってりゃ素人よりは上手いに決まってんだろw
逆にどんな競技でも十年やってそこらへんの素人にコロッと負ける奴見てみたいもんだw
441:2007/09/16(日) 07:53:37 ID:q/YcRiR+O
つまんねええええええ
たまには勝てよ経験者
442 ◆gEizq8VeDA :2007/09/16(日) 10:05:45 ID:WcgeJG5zO
代表だけど
スイス×日本でのスイス先制点のFK
あれは川口はコース予測できなかったかな?あのパターンでゴール右狙うのは難しいと思うけど
それとも分かってたけど届かなかったんかな?
443名無しさん:2007/09/16(日) 10:30:18 ID:G4ZkI3HV0
ずらして蹴ったから壁がブラインドになって
反応できなかったんじゃない?

それにしてもマニャンはキックうまいな
444 :2007/09/16(日) 10:46:14 ID:Ejd+thbU0
身もフタもない言い方すると
FKセーブはそれこそGK本人じゃないと分からんぜ
GK経験者だろうが、映像だけじゃなかなか判断しづらいと思う
445 ◆gEizq8VeDA :2007/09/16(日) 10:52:29 ID:WcgeJG5zO
>>443
なるほどな
だから川口は1、2歩右に動いて1回ストップしたんか
つーことは防ぐには、ずらした時点で壁が詰めるのが1番か。 ん、壁詰めてないな
遠藤・・・orz
446 ◆gEizq8VeDA :2007/09/16(日) 10:56:32 ID:WcgeJG5zO
>>444
まじか
GK経験者なら分かると思ったんだが。 ボール1個分で視界が変わるから難しいか
447:2007/09/16(日) 10:58:49 ID:CzecPqV30
経験者の方々に聞きたいんですけど
純粋なテクやスピードはどっちが上ですか?

マラドーナ
http://www.youtube.com/watch?v=7hHhaHSaTlQ

ロナウジーニョ
http://jp.youtube.com/watch?v=hEtEZcHtWPI
448 :2007/09/16(日) 11:31:29 ID:g8PNo2VM0
純粋なテクってのは止める蹴るのことか?
449:2007/09/16(日) 11:45:03 ID:CzecPqV30
じゃあどっちが巧いかお願いします
450 :2007/09/16(日) 11:53:48 ID:g8PNo2VM0
マラドーナ
451名無しさん:2007/09/16(日) 17:36:10 ID:G4ZkI3HV0
今と昔じゃ全然サッカー違うから比べられない気がするけど
452:2007/09/16(日) 18:44:39 ID:CzecPqV30
だからテクとスピード言うてますやん
453 ◆gEizq8VeDA :2007/09/16(日) 19:58:42 ID:WcgeJG5zO
純粋なスピード比べるんならヨーイドンで走らせるしかないと思う
今なら画像だけでスピード計算できそうだけど
454.:2007/09/16(日) 23:19:22 ID:1Vm8aYxW0
【国際】 「鏡の後にスパイいるかも」と冗談→調べたらマジックミラーの裏に男2人…ホスト国の中国、サッカー女子W杯でスパイ疑惑★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189913642/
455:2007/09/17(月) 00:46:11 ID:KdtjsL3ZO
>>454
中国らしい…。
456名無しさん:2007/09/17(月) 04:17:12 ID:2Cu8DFIn0
>>452
テクって一言で言うけど
どんなテクだよ

全体的な上手さか?
それこそ比べようがないだろ
457/:2007/09/17(月) 11:38:05 ID:vuyuMTMN0
ボールもまともにトラップできない未経験者が、ラウルはカスとかw
458:2007/09/17(月) 11:41:17 ID:72BuuliOO
2ちゃんにいる奴みんなカスだから気にせずいこーぜ
459 :2007/09/17(月) 16:17:15 ID:+HLcM4gnO
>>457
あのスレにいるのは経験・未経験問わず全員カス。
選手としてと言うよりもはやラウルに人間としての敬意さえ払ってない
460.:2007/09/19(水) 01:29:54 ID:tHvZN39e0
てかどんなスポーツでも経験者が未経験者より上って当然じゃん
461 :2007/09/19(水) 02:25:30 ID:8CYgPdia0
>>460
それを認めてない奴はいないのに、経験者が執拗に煽って来るんだよ。
試合あんま見てない一部の経験者が試合よく見てる未経験を妬んでるんだよなぁ。
どっかで地上波厨とかなんとか言われて仲間はずれにされたのか?
サッカーそのもの語らせたら間違いなく経験者>未経験だよ。  
462 :2007/09/19(水) 04:40:27 ID:CNnUx8Ae0
それサッカーの活動歴全く関係ない
463:2007/09/19(水) 12:59:56 ID:2/KfsZzFO
このクソスレ立てた奴って低脳?
464:2007/09/19(水) 21:33:15 ID:YOieCOnR0
>>463
正解!
465 :2007/09/19(水) 22:11:28 ID:/QYIhzrZ0
低脳っつーか、やまびこ。
466.:2007/09/19(水) 23:18:36 ID:tHvZN39e0
未経験者が、経験者スレで興奮してるのって滑稽だな
噂のコンプレックスか
467_:2007/09/19(水) 23:33:54 ID:YN7YG5E00
>>466
オッスやまびこ。
468 :2007/09/19(水) 23:56:10 ID:CNnUx8Ae0
興奮してもサッカー経験はつかんだろうに
469 :2007/09/20(木) 00:15:46 ID:VV2LRbyl0
「ラウルはカス」スレ、今頃どうなってるのかね。覗きたくもないがw
470 :2007/09/20(木) 00:19:36 ID:dHaO+pnm0
いくら経験あっても海外サッカー見てもいないし、興味もない奴が海外板いること自体おかしいだろうよ。
技術論や部活トークなら他の板のが人だって集まるのになぁ
471 :2007/09/20(木) 00:23:34 ID:VV2LRbyl0
さあやまびこ、コピペで逃げろ
472_:2007/09/20(木) 01:04:00 ID:B1t3ANJ70
>>470
やまびこがそんな板に行ったら
徹底的に論破されて涙目になっちゃうだろw
473 :2007/09/20(木) 01:13:22 ID:CgvXxWbM0
スカパー契約したら
帰宅部の過去はチャラにしてもいいよね
474 :2007/09/20(木) 01:25:23 ID:VV2LRbyl0
いいも悪いも、この板でスカパー入ってないとかありえないから。
475 :2007/09/20(木) 11:09:28 ID:+lIfBYliO
BSくらいは入ってるんじゃね?
代表やるしムンディアルで海外チェックできるし
476:2007/09/20(木) 13:14:46 ID:BuxGWhu4O
未経験者は2ちゃんであーだこーだ言ってる間にサッカーやればいいのに
こうしてる間にもどんどん高校サッカー経験者に抜かれてくな
まあ部活以外の草サッカーとかレベル低いお遊びだけど
477:2007/09/20(木) 14:58:48 ID:ymOXPtn0O
>>476
ウッスやまびこ。
今日もせっせとコピペか?
478 :2007/09/20(木) 16:28:00 ID:D7SWIfbIO
>>476
お前現役時代2ちゃんに一日一回書き込む程度の暇さえなく、サッカー漬けだったんだww
いやぁすごいわ。尊敬するよ。
479:2007/09/20(木) 18:09:35 ID:+lIfBYliO
>>476の書き込みから察するに。 こいつは高卒から今までもガチのサッカーやってるんだろ
じゃなかったら「こうしてる間にも」ってのが自分にも当てはまる間抜けになるからな
だから海外見る暇もないんだよ。分かってやれよ。みんな冷たいな。

で、>>476はどこのチームでプレーしてるんだ?
480:2007/09/20(木) 19:00:15 ID:haS1n4OBO
>>479
元コリチーバ練習生 一応選手登録した。
481:2007/09/20(木) 19:48:11 ID:+lIfBYliO
おお!海外じゃん

選手登録したのはトップチーム? その後はどうなったん?
482:2007/09/20(木) 20:16:33 ID:haS1n4OBO
選手登録したのはコリチーバから追い出された後のアンパーロACって所で。州リーグ1部にも属してない小チームで裕福な生活はできなかったですが食べ物に困ることはなかったです。
今はサラリーマンです…
483:2007/09/20(木) 20:21:10 ID:haS1n4OBO
ちなみにコピペの人とは別人です。
484:2007/09/20(木) 20:26:22 ID:+lIfBYliO
何か聞きたいことめっちゃあるわw
コリチーバってメキシコだっけ?
485_:2007/09/20(木) 20:34:19 ID:B1t3ANJ70
何百何千といるブラジルサッカー留学生組の一人か。
あれって物になった選手ってカズ以外にいるの?
あっ、そういえばうちの大学にも普通にいたな。下手だったけど。
まあ上手かったら南米に行くまでもなくJが獲得するからね。
486:2007/09/20(木) 20:39:43 ID:haS1n4OBO
うん。下手だから南米で揉まれる気持ちで行った。コリチーバはブラジル。ただ言葉は通じないわ お釣りはごまかされるわ スパイクパクられるわであんまり勧めませぬ。
487:2007/09/20(木) 20:43:39 ID:DRznr0Vc0
>>476
俺も経験者だが、
2chで経験者>未経験者って主張する意味は、もはや無いと思うぞ。
最近の2chはこの板に限らず、一部の奴が極論で偏ったローカルネタを引っ張って、
それに反対すれば荒れるから、
そういう事も含めた理由で、既に2ch全体の過疎っぷりは異常。
おまいもそろそろ、2ch辞めた方がいい、まともな意見の奴は、既にMixiとかに既に流れてるから。
488_:2007/09/20(木) 20:44:23 ID:xDwePBch0
正樹氏ね
489まじまようじ (か):2007/09/20(木) 20:46:44 ID:haS1n4OBO
まあ そう荒れないで。板に来る人みんなサッカー好きな人達ではないか。サッカー好きはみんな友 おしまい。
490:2007/09/20(木) 21:01:32 ID:+lIfBYliO
>>486
ブラジルだったか。名前聞いたことあるくらいだからイメージはないけど。
こっちに帰ってきてからはサッカー辞めたの?
491:2007/09/20(木) 21:12:51 ID:sCEaLLwJO
>>486
夜、虫がすごくて何ヵ月かすると免疫が出来て大丈夫だって聞くけど
ホントにそんなに虫凄いの?ブラジル
492:2007/09/20(木) 21:24:51 ID:haS1n4OBO
>>こっち帰ってきてからはいろいろ某クラブの練習参加させてもらったけどチームは見つからず引退
>>ノミかダニか知らんが最初の2週間は体中が痒みで真っ赤。めちゃめちゃデカい虫が多数 ゴキブリなんかデカすぎてもはや汚くなかったな。洗濯物は一時間半で乾くし。
493:2007/09/20(木) 21:35:10 ID:ymOXPtn0O
海外サッカー板にふさわしい経験者が出てきたのって、
ひょっとして始めてじゃね?
494:2007/09/20(木) 21:45:30 ID:haS1n4OBO
元しょぼい一応選手から言わせてもらうと サッカーの経験者じゃなくてもサッカーのこと語ってもいいと思う。それほど日本にサッカーが根付いたということで嬉しい。

あと聞きたいことあったら3つぐらい答えさせて頂きます。12時には落ちますんで。
495 :2007/09/20(木) 21:54:35 ID:+lIfBYliO
向こうに行って、これだけは負けないぞっていうのはあった?
まあ、それが日本人全てに当てはまるとは思わないけど
496:2007/09/20(木) 21:56:28 ID:rsWHId4XO
>>493
経験者が2ちゃんのサッカー板を見てると頭痛くなってくる。 

だからヤバそうなスレは最初から見ない習慣が身についた。

497:2007/09/20(木) 22:07:08 ID:ymOXPtn0O
>>494
向こうで対戦した選手や、チームメートの中で、
こいつは凄ぇ!って選手いた?

ブラジル代表クラスとか。
498:2007/09/20(木) 22:08:14 ID:haS1n4OBO
>>495さん
これは人によって違うと思うのですが僕の場合シュート力はブラジル人には負けたと思うことがないです。ただドリブルのリズムがひとりひとり日本人とは全く違ってて楽しかった。日本人のドリブルリズムは一流選手以外だいたい同じですから。
499:2007/09/20(木) 22:42:24 ID:haS1n4OBO
>>497さん
当時コリチーバのトップチームのホベルティ って選手がうまかったです。
500名無しさん:2007/09/20(木) 22:49:10 ID:/pSR/lBy0
俺も高校の時チームでブラジル行ったぜ
そのうちキ1人だけ向こうの練習生になった

あとブラジル人すげー美人だったw
501 :2007/09/20(木) 23:03:27 ID:+lIfBYliO
>>498
それはおもしろいね。
一括りにブラジル人って言っても、ブラジル人のリズムはこうだってのはないんやね。
502:2007/09/21(金) 15:43:40 ID:8lEtzXQD0
未経験者が秋葉系ってくくりはおかしいって思ってたけど
少なくともこのスレにいる未経験者は秋葉系多いだろうなw
503_:2007/09/21(金) 16:59:30 ID:Y1Xztrc60
いきなり違う話を始める奴は、このスレでは大抵やまびこw
504 :2007/09/21(金) 17:16:35 ID:a14pUXO00
いちいち一瞬で反応するから図星ってバレるんだろがw
505:2007/09/21(金) 17:18:17 ID:P4qIAnPr0
俺もブラジル行ったぜ
向こうの女にあなたは凄い野獣で硬いわ、でも小さいて言われた・・・・
506_:2007/09/21(金) 17:29:16 ID:Y1Xztrc60
>>505
作り話乙w
507_:2007/09/21(金) 17:31:19 ID:Y1Xztrc60
>>504
いいか、普通の人間はお前みたいに24時間2chなんてしてないんだよ。
見た時にレスしなかったら、一生どんなスレにもレスする時間なんてないんだよ。
508 :2007/09/21(金) 18:48:03 ID:YMrXCJkI0
未経験どうのこうの

やまびこどうのこうの


マジレスすると端から見てる限り毎日狂ったように全く同じやりとりしてるこいつらは
セットで頭おかしいとしか思えない
509_:2007/09/21(金) 19:13:40 ID:nQ2NLHDx0
このスレには病的な未経験者が常駐してるからな
510:2007/09/21(金) 19:46:07 ID:mU2hkJ8eO
>>497
おいおい、対戦した選手がブラジル代表クラスかどうかなんて
ブラジル代表と試合したことある人間とかじゃなきゃわからんだろ…
俺らクラスじゃブラジル代表選手とやってもブラジルの地方の1クラブの巧い奴とやっても
差なんて感じられないんじゃないか?圧倒的にこっちがやられるから。
511 :2007/09/21(金) 20:21:34 ID:EIFZ4YdKO
おかしいと思ってたって当然だろww
お前の感覚だとイチローや松坂も秋葉系なのか?w
512 :2007/09/21(金) 22:43:31 ID:alj4fh630
>>508
やまびこが面白かった時期を知らんのじゃないか?

まあ知ってるとしたら、その頃から延々と「その頭のおかしいスレ」に付き合ってるお前も
めでたくセット入りなんだがw
513__:2007/09/22(土) 00:12:52 ID:tG7c5RB80
>>512
やまびこのあだ名決定の時のレスは笑ったw
あれだけの馬鹿は、2ちゃんの歴史の中でもそうはいないはず。
514:2007/09/22(土) 00:30:32 ID:GtEt96VH0
俺は、次スレ立てをエロ画像と引き換えにお願いするのが笑えたw
515 :2007/09/22(土) 06:15:25 ID:kd0XZ6MY0
セオリーだとやまびこがここらへんで煽りレス入れてクリアするなw
それよりも昨日あたりいたブラジル行ってた経験者の話とか聞きてえ
516:2007/09/22(土) 09:18:12 ID:H6s2KIVzO
>152
だいぶ前から自演だって言われてたが
まさか証拠晒されるとはなw
517 :2007/09/22(土) 09:38:27 ID:8pkTtf1C0
そんな古いスレまで熱心に見てないが
実際、経験者の方が少なそうなのは率直にちょとビクーリ
518:2007/09/22(土) 20:19:11 ID:Q9l3V/5/O
みんな経験者だろ。ただアンチやまびこなだけで
あ、アンチやまびこはみんな未経験者になるんだっけw
519 :2007/09/22(土) 20:43:31 ID:zMU+u7aY0
俺は19のときに経験したぞ
お願いだからクソスレ上げるな
520 :2007/09/23(日) 00:39:39 ID:R1e3/YhN0
>>516
携帯とPCの自演で証拠さらされたのはおそらく2ch史上初だろうな。やまびこ恐るべし
521  :2007/09/23(日) 10:50:08 ID:MuD/n9hF0
未経験にサッカーが分かるわけねえだろwww
522 :2007/09/23(日) 16:00:42 ID:ui6t4e0HO
>>521
クリア乙
523:2007/09/23(日) 16:09:45 ID:HCVYO9D7O
ちょっとクリアがちいさい!
524 :2007/09/23(日) 19:55:41 ID:DJg88Exe0
流れ止まってせっかくだから煽り抜きに聞きたいんだが

サッカー全くやったことなくて、
「こいつウメェ」とか「こいつテクある」とか分かるの?
戦術の方は見れば見るほど目は肥えるとは思う
525:2007/09/23(日) 20:36:37 ID:sECr/lZE0
>>524
陸上競技見ていて「こいつ速ぇ」とかプロレスや相撲見ていてこいつ「強ぇー」
って思うのと一緒じゃね?
そういう見る側がほとんどの競技でも見てるだけでわかる部分もある
もちろんやらなきゃわからん部分もあるだろうけど、見た目でわかる部分だけ
で判断してるよ
526.:2007/09/23(日) 20:57:28 ID:UmFJ0gFH0
サッカー未経験っつーか、スポーツ未経験者だろな。ここにいるのは
527:2007/09/23(日) 21:29:16 ID:uYjWKENpO
俺は小学低学年の時にサッカーとアイスホッケー
小学高学年の時に野球とホッケーとバスケ
中学の時は再びサッカーとホッケーのコンビ
高校の時はスラダンに影響され本格的にバスケ部に入るも
2年の時に古巣のサッカー部に戻る
高校は県内でも屈指の進学校だったが
殆ど勉強せずクラスでビリの方だったが
サッカー部県大会ベスト4と副主将やってたこともあり推薦で3流大学に進学

今は週一で集まってやってる。


俺は毎日でも集まれるんだが、周りの連中はそうはいなかいみたいだ
528:2007/09/23(日) 21:40:33 ID:sECr/lZE0
>>526
そんなことはない
529:2007/09/23(日) 21:47:21 ID:q9rOKVa1O
相対的に見るんじゃね?
例えばAがB(DF)に完璧に抑えられた。別の試合ではCがBを再三突破してチャンスを作った。
ということはA<Cみたいな
530 :2007/09/23(日) 22:08:07 ID:3bKv6Qvd0
まあ、実際にプレイする事に損はないんだから
出来るのならみんなプレイして欲しい。
日本サッカーの底上げにもつながる。
531:2007/09/23(日) 22:21:02 ID:OPSyT+6YO
そうだな
今みたいに未経験のにわかで知ったか君ばっか増えても日本サッカーの底上げには繋がらないよな
532:2007/09/23(日) 22:32:02 ID:sECr/lZE0
>>531
そうでもないんじゃね、見るだけでも
将来子供がサッカーやろうとした時理解ある親が増えるとか
まぁ微少な効果でしかないけどさ
533 :2007/09/23(日) 23:08:43 ID:ui6t4e0HO
>>526
そう思う理由が分からんわ。まあナイスクリアw
534 :2007/09/23(日) 23:20:28 ID:ui6t4e0HO
>>531
未経験ファンも当然必要だけどな。
未経験ファンいらないってことは女子供はサッカー見るなって言ってるのと同じだし。
有害なファンは経験・未経験関係ないだろ。フーリガン気取り経験者と純粋に応援してくれる未経験なら後者のが遥かにいいだろ
535 :2007/09/23(日) 23:35:47 ID:ly5H8AeH0
>>532
イチローだって親兄弟が野球好きでなければ、ああならなかったかもしれんし。
普通に選手でもスタジアム行ってプロにあこがれたって奴もいるだろ。競技は違うけど俺だってそれで高校まで野球続けたぞ。
プロには程遠かったがなw
536  :2007/09/24(月) 08:39:34 ID:F6AzA5v+0
未経験は偉そうに語るなよ
537 :2007/09/24(月) 17:10:31 ID:L+lR1yCVO
やまびこ泣き目で必死のクリア
538_:2007/09/24(月) 19:08:54 ID:SHVAe6zE0
このスレの未経験者の理屈だと、見ることのできないリーグは
未経験者はまったく理解してないって事か。
見てるだけでサッカー理解できるとか言うのって
裏を返せば理解できないサッカーばかりだよなw
539富竹ジロウ ◆ohExJRV1lo :2007/09/24(月) 19:14:24 ID:agVdC2PbO
(`ε´)
サッカーの話題もいいが…
いまバイトやってんやが、なかなか金貯まんなくてこまるわ

長崎に住んでるけど、トヨタカップ見に行きたいな…
ボカ対ミランを…
540 :2007/09/24(月) 20:03:34 ID:sR3H8d8Y0
やたら言語化・ステロタイプ分けしたがる奴見ると
数字に表れないスポーツ追うのが怖いんだろなと思う
うんちく語る為だけに知識の収集に勤しむ感じ

ま、プレイ歴は直接関係ねーがw
俺の思う未経験者像の典型がそんなの
541:2007/09/24(月) 20:41:50 ID:+KFsDEcEO
俺中学のとき二年部活サッカー部だったんだがそれも経験者というの?
正直経験者かどうかなんてどうでもいいだろ
なんかこのスレ経験者ぶってる奴が馬鹿にするレスばかりだな
542:2007/09/24(月) 21:05:38 ID:/0T/kVFTO
未経験者をやたらステロタイプ化しとるなあ
すごい数いるのにw
543:2007/09/24(月) 21:58:25 ID:XPYVd4L6O
>>542
ステロタイプ化

って何すか?
544 :2007/09/24(月) 22:00:23 ID:K0e3LZWq0
>>538
はぁ?w当たり前じゃねえか。1試合も見たこともないようなリーグのことなんかプロだって理解できねえよ。
じゃあお前、カタールとかオーストリアのリーグについて語ってくれよ。順位とか得点王とかネットで調べるのが精一杯だろどうせ。
それに経験者と未経験でどちらがよりサッカー理解してるかって言ったら当然経験者ってのはもう皆認めてるんだけど?
だからそこはもう論点じゃねえよ、結論でてる。
545:2007/09/24(月) 23:26:56 ID:jiitJZXs0
>>540
ウンチク語るだけの未経験者にしろ、ここで経験ひけらかしてる奴も
他人に自慢するためや自分を権威づける為にサッカーやったり見てたり
するのか?
そうでないなら、やるにしろ見るにしろ実際にプレーする以外の事(他人に知識を自慢したり
2ちゃんでにわかなどを罵ったり)で他人と争うのは意味のないことだろう

546 :2007/09/24(月) 23:37:38 ID:m2IpP9GW0
このスレでは「経験者=試合みてない」ってことになってるのがそうとうおかしいよな。
しかもそれへの反論が「みてなくても上だよ」だってのがまたおかしい。
「ふざけんな、普通に試合みてるよ!」じゃねーのかよw
547:2007/09/24(月) 23:46:08 ID:jiitJZXs0
>>546
いや、同じ条件なら経験者が上なのはわかってるから
試合見てない経験者と試合見てる未経験者が論点になるんじゃないか
548 :2007/09/25(火) 00:00:49 ID:N8zNswltO
>>546
経験者でも見てる奴は普通にいるよ。
やまびこは明らかに見てないけど。過去スレ見れば分かる。

>>547
サッカーそのものについて語らせたら当然経験者。ただ試合の話となれば見てないと話そうにも話せないだろ。
それこそ見た奴と見てない奴に超えられない壁があるだろ。どっちのが優れてるとか以前の問題
549 :2007/09/25(火) 03:30:45 ID:PlmaMqTXO
ついに病的な未経験者もPCとケータイで自演しはじめたなw
550 :2007/09/25(火) 03:56:39 ID:T6Nn/oY/0
クリアは大変だなぁw部活じゃディフェンダーだったのかな
551:2007/09/25(火) 08:33:03 ID:+BphceEAO
>>549
>ついに病的な未経験者「も」PCとケータイで自演しはじめたなw

552 :2007/09/25(火) 09:15:31 ID:PlmaMqTXO
このスレの名物といったらやまびこと病的な未経験の二人だろ?
やまびこだけじゃなくそいつも自演しはじめたなって言っただけで何でやまびこってことになるんだよ


ああ、それとも図星だったってことかなw
553 :2007/09/25(火) 10:42:32 ID:RjqNFULS0
やまびこが名物になってるのは、2ch史上に残る「PCと携帯で自演してて証拠晒されちゃった!」があるからだよ。
あとはただ同じカキコ繰り返してるだけで、オモシロくもなんともねえただのVIPPERだろ。
554:2007/09/25(火) 11:26:32 ID:azxB5sSsO
病的な未経験者って俺もらしいしなw
名物にしちゃ増え過ぎだろ
555 :2007/09/25(火) 12:26:15 ID:YNdhPSRr0
>>547
なんとかそっちに話もっていきたいみたいだが
そもそも試合見てない人間はこんな板にこない
スレ違いだし、お前らサッカー見てるよなスレでも立てればいい

ごめんね未経験庇えなくてごめんね
556:2007/09/25(火) 12:49:09 ID:R5khjJir0
経験者も普通に試合見てるよな
557:2007/09/25(火) 14:50:52 ID:s3v8f4Lv0
>>538が凄い正論
558 :2007/09/25(火) 17:35:01 ID:RjqNFULS0
>試合見てない人間はこんな板にこない

ほんと、そのはずだよな。
試合の話するなら専用スレ行けとか、ありえねーよな。
559 :2007/09/25(火) 19:59:44 ID:2PqWxPop0
未経験者、早く試合について語れよ
560:2007/09/25(火) 23:46:16 ID:6AYAzGv20
>>559
やだねったらやだね
561:2007/09/25(火) 23:49:00 ID:N8zNswltO
結局このスレの議題は何なんだよ?
562 :2007/09/26(水) 02:26:30 ID:K5uLJ6Tt0
議題は自覚のあるキチガイと自覚の無いキチガイの優劣についてだろ
563_:2007/09/26(水) 18:02:55 ID:HgGYLePp0
病的な未経験者ってどんだけサッカー経験コンプなんだよw
564:2007/09/26(水) 18:06:58 ID:Pm4uVQP1O
名物ktkr
565:2007/09/26(水) 19:37:18 ID:Hvvn7L3l0
未経験ってスタジアムで見た事あんの?
566:2007/09/26(水) 21:53:15 ID:ZWuPK3dW0
   IKKO
   r――-、
  / / ̄\\
 /  /   ヽヽ
〈  (赱ヾ/赱| |
 \_> っ ムノ
  |  ―- |<やまびこってどんだけ〜 暇なの?
  >、――<
  /\| / /ヽ
`〈 ムヽ//ィ> 〉
  V_)_L_<_/
   | r (_ノ
   || /
   || >、
   ノ_>イ_ノ
   (_)
567 :2007/09/26(水) 22:23:25 ID:wRS0D3DX0
やまびこへの煽りがあると、必ず未経験者への煽りが返ってくる。
携 帯 と P C か ら 。
568 :2007/09/27(木) 00:03:14 ID:pt1PiwNl0
>>565
そりゃあるけど。お前他競技を生で見たこと無いの?
球技大会とか体育除いて。
569a:2007/09/28(金) 23:32:11 ID:Qj040X7o0
病的な未経験者の書き込みってわかりやすいなw
PCと携帯からw
570 :2007/09/28(金) 23:54:11 ID:b1MdkZq/0
やまびこ煽ってる奴の総称だろ?そりゃ分かりやすいわ
571:2007/10/04(木) 04:59:55 ID:2AAwfWahO
俺は別に未経験者が知ったかしてサッカー語ってても何とも思わん。

それより高校までやってたってだけで下手くそな奴が、あたかも俺よりサッカー知ってるかの様に指示して来るのが気にくわん。

そうゆう奴にかぎって「俺たちはチームだから、上手い下手関係なくお互いの意見をぶつけよう」とか熱い事を言うくせに走らない。
やたらフォーメーションだのシステムだの語りたがるが、そうゆう問題以前の基本がなってない事に気が付いてない。

下手くそは黙って走ってろ! 迷惑なんだよ!!
と言ってやりたくなるが、大人なので言わない。
572名無しさん:2007/10/04(木) 05:33:54 ID:bP3Np2sU0
な・・・なんて釣りだ・・・
573sage:2007/10/04(木) 12:37:45 ID:3LpzZhWTO
小中高とサッカー経験者だけどサイドラインとタッチラインの区別もつかないでテスト間違えたことあるw
あとファウルの種類を横文字で出されても試合じゃ押したとか裏見せたとかそんな感じだからわからない
574:2007/10/06(土) 02:39:14 ID:1SXWQyBkO
ウザイ未経験者

・スカパーヲタの未経験者
・知ったかぶりの未経験者
・経験者のフリをする未経験者 

575:2007/10/06(土) 10:27:10 ID:kKXvAjFn0
病的な未経験者とやらはキモデブなのか?
576r:2007/10/06(土) 17:41:19 ID:1SXWQyBkO
未経験者の的外れな批判を見るとウザくてしかたない。

自分は経験者と変わらないぐらいサッカーを理解してると思い込んでる分タチが悪い。

57745:2007/10/06(土) 18:44:12 ID:i2Hl6CO90
オタが語ってました

無念 Name としあき 07/10/06(土)18:40:37 No.56060947
>ディ・ステファノの名が出てて、フェレンツ・プスカシュが出ていないのには絶望した
いや俺もプスカシュの方が好きだけどどっちかつったらディ・ステファノの方が上っしょ
しかしマジックマジャール以降のハンガリーのへたれっぷりは絶望的だ・・・
578 :2007/10/06(土) 23:38:47 ID:cQspYcCGO
>>577
確かにオタだけどソイツが未経験という証拠はどこにもないな。
579:2007/10/07(日) 01:03:21 ID:tOvoIHtw0
未経験者のオタクどもが調子ににのってるのを見ると腹が立つのは俺だけ?
580:2007/10/07(日) 01:07:23 ID:tOvoIHtw0
このスレDFはサッカーへたな奴がやると勘違いしているやつが多いのは気のせい?
581:2007/10/07(日) 09:16:09 ID:uh60ThJUO
スカパーヲタって何w
582 :2007/10/07(日) 09:17:50 ID:oT/xv6i+0
クソスレあげるな
583:2007/10/07(日) 09:55:25 ID:U3y7KAHxO
学校の体育で経験したお
584:2007/10/07(日) 10:29:06 ID:6O5jVIod0
フットサルって経験者に含まれないの?
585_:2007/10/07(日) 10:37:26 ID:n/+k6YKdO
残念ですが…
フットサルとサッカーは全く別物です
586 :2007/10/07(日) 23:47:49 ID:WdzAgPNi0
高校までサッカー部に属していた者を経験者とします。
小学校・中学校の部活動はサッカー経験とみなしません。
その後会社などでクラブに属していても同様です。
あくまで高校在籍時の経験で決まります。
フットサルはサッカーとみなしません。

もちろん高校卒業後もサッカーを続けていても構いませんが、
だからといって高校までの経験者を見下すことは許されません。
見下したい場合は自分の経験を証明するソースを提示する義務を負います。
また、高校名はいっさい問いません。どの高校に属していても、高校までの経験者は平等とみなします。
名門校の部員だったからといって他の経験者を見下すことは許されません。
見下したい場合は自分の経験を証明するソースを提示する義務を負います。
587 :2007/10/09(火) 02:21:09 ID:PDRcVpFAO
急激に勢い無くなったな。やまびこがアク禁くらったのか。
588:2007/10/09(火) 15:00:43 ID:HjGStXOyO
>>586
高校の時だけサッカー部だった奴はどうなるの? 

589プロになりたかったなぁ :2007/10/09(火) 15:05:19 ID:RnuPPf8AO
中学からサッカーを始め現在27才会社のサッカークラブの選手です。
午前仕事で半日は練習の毎日
590:2007/10/09(火) 15:15:57 ID:HjGStXOyO
俺の友達の経歴
小、中学とサッカー部、県選抜 
高校1年の夏休み性格の悪い先輩と大喧嘩、部を辞める  
その後クラブチームの練習に週2〜3日参加
現在県リーグの1部に所属

高校サッカーを美化しすぎでは?

591 :2007/10/09(火) 15:26:41 ID:7xOtca8U0
まあいろんな奴がいるよ
小中高やってても中学までの奴より下手なのもいっぱいるべ
それに小中高やってればいいって言ってもその中でもレベルがみんな全く違うしね
小中高やってるってだけで
お遊びでやってた奴と本気でやってた奴をいっしょにするのもおかしい

2ちゃんで経験者の定義なんてきめらんねーんだよ
ここの住人みんな集まって実際にサッカーするしかない
592 :2007/10/09(火) 18:32:50 ID:PDRcVpFAO
未経験は未経験と自覚してればいい。経験者しか持ってないものがあるんだと思っているならいい。

593××大・四年生 ◆G4FMDP7kWw :2007/10/09(火) 18:59:10 ID:J3juX7PAO
バカ言えwwwwwwwww

大学のウイイレ厨でフットサル厨房が海外サッカー語ってんのを毎日経験者の俺様が聞いてやってんだぞ

未経験よりたちが悪いわ

フットサルは遊び
サッカーはスポーツだカス

ロナウジーニョ(笑)
594:2007/10/09(火) 20:16:04 ID:fFphNnEoO
ウイイレ虫はなあw
こないだ電車で近くに乗ったガキどもが黒ジラルディーノとか言ってたけどあれもウイイレ?
595 :2007/10/09(火) 20:20:54 ID:QKGLep/k0
>>594
知らんけど、そいつらはジラルディーノのプレーを批評したのではなく
あくまでウイイレの話をしただけなんだから問題ないだろ。
596 :2007/10/09(火) 22:13:31 ID:IeibWD1M0
それぞれ身の程を知れってことだわな。未経験も無観戦もな。
597 :2007/10/09(火) 22:42:59 ID:SaMCs55B0
ワロタ、このスレまだあったのか
598 :2007/10/10(水) 13:20:57 ID:sPgc/hwq0
うめ
599コピー:2007/10/10(水) 15:13:39 ID:A5E383+uO

俺もなんとなくだけど未経験か経験者か分かりますよ。 
俺が2ちゃん見てよく思うのは
・選手個人の判断で決まる部分
・選手間のコミュニケーションで決まる部分 
・監督の判断で決まる部分
この三つは経験者から見ると分かれる
でも未経験の人には区別がつかないみたいです。

あと運に左右されやすい部分と実力で決まる部分の区別もつかないみたいですね。

これが率直な感想です。
600_:2007/10/10(水) 16:41:29 ID:zVdZ7ZR00
経験なかったらカキコしちゃいけないのか
601 :2007/10/10(水) 16:42:35 ID:W6JN+RasO
>>599
興味深い。煽りじゃなく例をあげて説明して欲しいな。上手く伝わらないかもしれないけど
602:2007/10/10(水) 18:01:25 ID:LxuFJcH0O
>599
とくに運のとこ同意
バー叩いた時以外運のことに触れない実況解説にも責任あるな
603^^ ◆G4FMDP7kWw :2007/10/10(水) 18:17:57 ID:wbha6V5sO
ウイイレ厨はこのスレが目障りなようだな
604:2007/10/10(水) 21:32:50 ID:5O5OIUa80
経験者も格が上なのは誰もがわかってるからもう少し
人間的にも大きくなってほしいものだね
605 :2007/10/10(水) 23:11:05 ID:VAlYjDzP0
格が上っつーか一段上なんだよ。
一段上に立ってそれでも見下ろされるような無観戦チビだったらしょうがねえんだけどなw
606うはw:2007/10/11(木) 01:17:21 ID:slbf3cgl0
未経験がどんだけサッカー観てもサッカーわかんねーだろwww
607 :2007/10/11(木) 04:03:18 ID:CFBRGbGxO
>>606
お前の知能で本読んでも何も分からないのと同じだな
608.:2007/10/11(木) 04:20:46 ID:PhoIj+L/0
サッカー未経験なのを、サッカー経験してる人にバカにされて悔しいって可哀想だな
サッカー好きでいる限りその負い目は一生付きまとうんだろうな
609 :2007/10/11(木) 05:10:57 ID:CFBRGbGxO
やまびこがアク禁から解放されたくさいな
610 :2007/10/11(木) 10:42:43 ID:KIozXmyG0
これで携帯のほうでも書いてくれると文字通り「やまびこがかえってきた」なんだがなw
611 :2007/10/11(木) 18:45:33 ID:moD8v7P80
>>606もちょくちょく現れるけど、必ずコイツに反応すると他の経験者から煽りがかえってくるからな。
>>608みたいに。さすがにやまびこも携帯とPC散々言われてるから串通してくるようになったな。
612 :2007/10/11(木) 23:09:04 ID:Em8P2uLD0
早く・・・早くやまびこ認定しないと・・・!
613:2007/10/12(金) 03:42:36 ID:q2246bniO
3年ぐらい前の話。
俺と同じで小中高とサッカー部だった友達に稲本の話したら
「稲本ってだれだっけ?」と言われた。 

まぁそんなもんさ…。 

サッカーが好きな奴とサッカー観戦が好きな奴とは別だね。
614 :2007/10/12(金) 04:16:12 ID:4LhCfKLd0
サッカーは観てるだけのほうが汚い部分も知らなくて良いよ。
実際は試合中悪口ばっか言われたりむかつくことばっかだし。
615 :2007/10/12(金) 23:08:24 ID:XmXkKsAG0
>サッカーが好きな奴とサッカー観戦が好きな奴とは別だね。

そう、まさにその通り。この板はサッカー観戦が好きな奴の溜まり場。
616:2007/10/13(土) 00:06:27 ID:qHICeMIZO
ちょっと面白いかもね。 

【日本代表の名前すら知らないけど、サッカー経験バリバリでプロ候補までいった奴】 VS 【サッカー経験無し、しかしサッカーの知識は誰にも負けないバリバリのサッカーヲタク】

戦わせてみたい。

617:2007/10/13(土) 01:36:25 ID:Bx0IO0It0
経験者とかひけらかす人間はロクな奴じゃない
俺の場合サッカーが好きで好きでしょうがない、とまでいかない
から>>608みたいなのもそこまでムカつかないけど
サッカーというものに関わらずこういう感覚の人間が好きじゃないんだよね
618 :2007/10/13(土) 02:06:40 ID:xXLTvOYZ0
中学のとき市の選抜だけど県トレやJのユースに勝った
その選抜でブラジル遠征してボタフォゴ サンパウロ フアミンゴ
に1勝1敗1分だった(自慢です すいません)
でも高校の時クラブチーム県選抜だけど俺ごときでは
国体には入れなかった
今は県1部でやってる
こんな俺でも県1部は個人能力は低いと感じて
こねで関西リーグのチームの入団テスト受けようか考えてる
>>590本物なら地域リーグ行ってると思うんだが?
ユース年代ではあまり伸びてないのかその友達
619 :2007/10/13(土) 03:28:51 ID:36ALmHXv0
だから何度も言われてるけど
>日本代表の名前すら知らないけど

その手の奴はこんな板にいねえって
どこをどうやれば未経験の方がよく観てるって話になるんだ
620 :2007/10/13(土) 03:33:55 ID:36ALmHXv0
クラブチームもぴんきりよ
県トレでもJ傘下以外じゃ
機能してるのジュニアユースまでしょ

あとユース世代で漏れる奴って何故か皆DQN化していく
なんでだろう・・・「ケンカして辞めた」って合言葉みたいに聞く
ただの方便なのかな
621:2007/10/13(土) 04:40:30 ID:qHICeMIZO
>>620
それはユースじゃなくて
高校サッカーに多いね

野球よりましだが根性論振りかざす奴が多いからね。
622 :2007/10/13(土) 06:21:57 ID:N7QyofD80
>>619
まあそうだわな。ただ現役の頃に比べると見る頻度増えてない?
俺も自分のやってた競技は現役の頃は大して見なかったぜ。引退(サークルはやってるが)してから見る回数は明らかに増えた。
623 :2007/10/13(土) 06:26:20 ID:N7QyofD80
>>617
納得。経験者の肩書きが欲しくてサッカーしてたんだって思う。
624:2007/10/13(土) 11:32:20 ID:a+ZC9yusO
>619
・全く海外サッカーの話題が出ない
・むしろ試合の話をされるとキレる
・無観戦と笑われても「見てるよバカ」と言わず「未経験よりは上」と言い返す
・観戦で知識が自然と増えてしまうという事が理解できない。暗記だと思っている
・スカパーはヲタのものだと思っている

このへんかな。
板じゃなくスレの特徴だけどな。
625 :2007/10/13(土) 12:01:58 ID:36ALmHXv0
その「試合見る人=未経験」つー論法がさっぱりわからん

ボール触れたらサッカー嫌いになる症状でも出るのか
ものすごい変なこと書いてると自分で思わんか
そりゃ冷静に読めば帰宅部コンプレックスで歪んでるとも言われるぞ

あと海外サッカー板で海外サッカーの話題を嫌う人間見たことないです
626  :2007/10/13(土) 14:35:26 ID:NPSzh9YC0
当たり前だけど経験も試合観てるだろ
未経験者の脳内ルールで決め付けてるだけでしょ
哀れ624
627廣山:2007/10/13(土) 15:13:39 ID:dgbBMqKKO
ごめん俺プロの選手なんだけど君たち全員あんまり偉そうにサッカー語らないで
628:2007/10/13(土) 15:27:44 ID:fcUzOhncO
鱸みたいに、プロなのに全くサッカーを見ない奴もいる。
茸みたいに、プロなのにやたらサッカーを見る奴もいる。

でも割合で言えば、サッカーをやってる現役の選手は、サッカーを見ない奴の方が多い。
629 :2007/10/13(土) 15:30:30 ID:2aj4G0ZJ0
極論と論点のすり替えが甚だしいスレだな
630.:2007/10/13(土) 15:32:13 ID:dvt1PhMF0
未経験者がサッカーやってた経験者にサッカーで勝てるわけないだろ、そりゃw
631 :2007/10/13(土) 16:10:14 ID:XK9fg/o0O
>>626
経験者っつうかやまびこな。過去スレ見れば分かるよ。
今みたいに煽りだけじゃなく、未経験と討論になった際に去年のシーズンで一番好きな試合は何?って質問には一切答えようとしないんだもん。
理由も言わずに。
632 ◆gEizq8VeDA :2007/10/13(土) 16:12:58 ID:OocmfRKSO
ん?
久しぶりに試合の話か?
633  :2007/10/13(土) 16:18:37 ID:NPSzh9YC0
>>631
好きな試合答えたらどうなんだよw
634 :2007/10/13(土) 18:58:25 ID:2aj4G0ZJ0
ウイイレスレより


101   New! 2007/10/13(土) 17:38:38 ID:V2K+yr5w0
Wiiのすげえなあ
ていうか、ポジショニングあほな連中にガンガンやらせるべきだ
お前あり得ないだろってのがプロやってるからな
635:2007/10/13(土) 22:57:03 ID:qHICeMIZO
>>634
典型的な知ったかヲタクだね。 




636:2007/10/13(土) 23:13:00 ID:0v67BqgEO
インター杯MVPでしたが、何か?
オリンピックで禁メダルとりましたが、何か?

お前らはサッカー(ここではフットボール、キックベース、カーリング、テコンドーの総称)の何を知ってんだよ?
経験?俺の中じゃW杯やオリンに出たことも無い奴はどれも未経験者!
頭丸めて出直して来い負け犬ネットヲタクども
死ね!バカ!ファックだよ!
637 :2007/10/14(日) 00:10:09 ID:zgcNuz/3O
>>633
なんで海外サッカー好きで見てるはずなのに、「好きな試合や印象的だった試合は何?」って質問にさえ答えらんないんだよ?

しかも何度も聞かれてたのに意地でも答えようとしなかったし。

試合フルで見てないどころか最近どんな試合があったのかさえ知らなかったんだろうな。
638 :2007/10/14(日) 00:17:44 ID:Anl0mho10
>>636
まぁとりあえず名前を晒せば解決じゃないか?
639 :2007/10/14(日) 00:24:14 ID:J/GTtwXG0
試合見てる人間なら
1試合選べってなかなか難しいが
別にサッカーに限ったこっちゃねーが

まずお前なんか自分で挙げてみ
煽られるの怖いだろw
そしてやっぱりサッカー経験全く関係ないよママン
640 :2007/10/14(日) 00:38:15 ID:zgcNuz/3O
>>639
1試合選べないくらいに見てるなら徹底無視なんかせずに、「たくさんあって選べねえけど例を上げるなら〜」と答えりゃいい話じゃん。
やまびこってそんな対応も思いつかない馬鹿なのか?
まあ俺が去年で一番好きな試合はミラノダービーの1試合目かな。
641 :2007/10/14(日) 00:49:34 ID:I6itgtf70
徹底無視されてるのに毎日毎日構ってるのか。大変だな、熱狂的ファンってのは
642 :2007/10/14(日) 01:09:07 ID:zgcNuz/3O
>>641
毎日毎日っつうか一日のほんの一時間程度の出来事。
643 :2007/10/14(日) 01:20:40 ID:L816x6nd0
つうか経験者も見てる見てないを勝手に決め付けるアホが1人いたくらいでムキになるなよ?
サッカー未経験はみんな秋葉系と言ってた、くだらないやまびこの煽りに釣られてる未経験者と同じ。
644 :2007/10/14(日) 03:09:09 ID:QMwQ7fwX0
未経験がアホすぎて涙出たw
645_:2007/10/14(日) 09:27:48 ID:23LavKkR0
○「君、サッカー経験者なんだって?」
△「うん、まあね」
●「どこでやってたの?」
△「中学の頃から部活で」
●「ぶ、部活…?プッwwwwwwww」

●(「聞いた?部活でやってた程度で経験者だってwwww」)
○(「それ、経験者て言わねーだろwww」)
●(「国際大会出たことないんだろうなwwww」)
○(「何か池沼っぽいから適当に相手してその後はシカトでいいよwww」)

△「どうしたの?」
○「いや、別に…。そうなんだぁ、結構やってたんだね」
△「たいしたことないよ」
○(「ほんとに大したことねーよwwww」)
646 :2007/10/14(日) 11:18:30 ID:QMwQ7fwX0
嫉妬乙wwwwwwwwwwwwwwwww
部活すら経験してないチンカスに言われたらおしまいだわwwwwwwwwwwwwwwwwww
647 :2007/10/14(日) 11:56:32 ID:Anl0mho10
>>646に禿げ同。

これは△以外が未経験者としての会話だよな?

○と●が国際大会にでたことある経験者なら成り立つのだが、未経験者だ
った場合ありえないぞ。
648 :2007/10/14(日) 13:16:23 ID:zgcNuz/3O
恥ずかしい自演wwww未経験を陥れないと勝つ自信ないんかよwwww
649.:2007/10/14(日) 14:33:08 ID:ky/ANWZE0
>>645みたいな発想って2chの未経験者独特の者だよな
てか釣りだと信じたいけど…
リアルでそんなこと言ってたらどっちが引かれるかくらいは
わかってるんだよね?>未経験

てか未経験者を馬鹿っぽく見せる為の悪意すら感じるよ
経験者の騙りだとしたらそれはそれで後味悪いよな
650:2007/10/14(日) 16:45:47 ID:tu66kekN0
まぁ「中学の頃から部活で」の後に「1ヶ月」とでも付いていれば
いくら未経験者から見ても世間一般の常識としてそういうのは経験者
とは言わないだろと思われるけどな
651:2007/10/14(日) 19:37:05 ID:ztUuHDcxO
>625
ごめん、その論法とやらは624のどのあたりから読み取ったのかね。まさか行間でもあるまいw
652.:2007/10/14(日) 21:50:15 ID:waG7aGzxO
このスレに経験者はいないな
653 :2007/10/14(日) 23:59:42 ID:J/GTtwXG0
624の思うサッカー経験者像は要約したら
「経験者=試合を見ない、サッカーの話題ができない、知識がない」
だろ、スカパー云々は意味わからんが

これ部活歴の話とまるで矛先違う方向いちゃってし
経験者が憎くて憎くて仕方ないとしか読めんよ
となると暗い学生時代を送ったコンプレックスって読みはいい線だと思うw
654 :2007/10/15(月) 00:19:15 ID:CkisS33F0
>>624は「このスレの経験者ってこんなんだよな」と言ってるだけで
経験者がたいていこうだなんて思ってもいない。

試合みてないから敬われない、その鬱憤をこのスレで晴らすようなダメ経験者を嘲笑ってるだけだ。
普通に試合見てる経験者なら普通に敬意を払うぞ。
655_:2007/10/15(月) 00:43:33 ID:wRFypzfU0
はいはい、病的な未経験者乙
敬うとか敬意とか好きだよなお前ってw
656 :2007/10/15(月) 05:48:51 ID:5VGRlGMh0
そもそも経験者も未経験も相手側の人間に対して人としての敬意を払ってないからな。
どっちも敬意敬意言おうと説得力がまるでない。
657:2007/10/15(月) 10:01:33 ID:IraJKGtVO
敬意ってのは相手を選んだらいけないのか
658 :2007/10/15(月) 22:51:36 ID:CkisS33F0
>>655
好きとか嫌いとかじゃなくて、この話の肝だろうがw

やまびこがこよなく愛する「経験者にはかなわない」を
俺の言葉で言ったら「ふつうの経験者に敬意を払う」って表現になるっつーだけのことだ。
やまびこの熱愛には負けるよ。
659 :2007/10/17(水) 00:43:25 ID:VR/Oiu+m0
ってゆうかこのスレって未経験者の嫉妬だけでもってるだけだろ。

それを永遠にヤマビコが楽しむスレ。いちいち反応してんなよ。

未経験者も頭使え。
660_:2007/10/17(水) 01:02:15 ID:A+WzBtwp0
このスレに経験者がいないので
このスレの経験者に対する嫉妬ではないのは間違いないな
661 :2007/10/17(水) 01:13:30 ID:6v04g7Xp0
どうみても両方必死ですけど
662 :2007/10/17(水) 02:12:05 ID:UAQjxhC+0
ヤマビコが楽しんでるかどうかは知らんが、少なくともこっちから見てヤマビコは見ていて滑稽。

663 :2007/10/17(水) 08:53:28 ID:0XGJQl8xO
>>662
ここ最近の煽り合いも十分滑稽なんだけど・・・
664は?:2007/10/17(水) 10:51:22 ID:g/NySzZGO
とりあえず


大学の講義中に「ロナウジーニョのエラシコがさあ〜」とか騒いでやがる、


フットサル厨が経験者気取りはマジでウザイ

お前らのやってるのは遊び


大人しくお家でウイイレでもやってろや^^
665名無しさん:2007/10/17(水) 10:58:42 ID:avu9hPp10
>>664
直接そいつらに言って来い
666:2007/10/17(水) 12:52:26 ID:bTG+e23w0
高校サッカー部厨が経験者気取りはマジでウザイ
大学の講義中に「ロナウジーニョのエラシコがさあ〜」とか騒いでやがる、

お前らのやってたのは遊び


大人しくお家でウイイレでもやってろや^^
ドラフト候補選手だったらゴメンね^^
667 :2007/10/17(水) 13:23:48 ID:ZKamvhmb0
そういう用語?の類ってさ(ポジションの変な呼び名とかも)
現場の人間あんま使わんよな
668:2007/10/17(水) 13:43:41 ID:QtWR+Ujz0
>現場の人間

て、海外経験者?この前の人みたいに色々教えてくれ
669 :2007/10/17(水) 13:45:12 ID:6v04g7Xp0
とりあえず「部活の場」ってことでいいんじゃねえの?
670 :2007/10/17(水) 13:52:05 ID:eDJycWFZ0
MFなんかもさ、いちいちわけないでハーフとかサイドとかアバウトに括ってたんだけど
最近はそうでもないのかな。
671 :2007/10/17(水) 14:52:15 ID:6v04g7Xp0
4-1-3-1-1とか
672:2007/10/17(水) 15:27:44 ID:zJhjMiLm0
そうそう。レアルだろうとミランだろうと顔と名前が一致する
選手3人もいないし、現場のにんげんその辺興味ないからね
673 :2007/10/17(水) 16:13:54 ID:ZKamvhmb0
>>671
そう、そういうのも

ゲームか評論家の間くらいでしか聞かなくねー?
DFとターゲット以外の数字化に意味あんのかなと

で、質問スレなんか見てるとその手の暗記に熱心で
なんかズレたとこに執心してんなとか思ってしまう
674_:2007/10/17(水) 17:11:43 ID:tFchahw10
>ドラフト候補選手

サッカー板で何言ってるんだ?この馬鹿は。
まあアメリカ女子サッカーには確かにドラフトがあるらしいが・・・。
675_:2007/10/17(水) 17:13:24 ID:tFchahw10
>>673
イタリアでは皆言ってるだろ。イタリアの新聞とかでも。
選手か誰かがそれを皮肉って「電話番号か?」とか言ってたと記憶している。
676_:2007/10/17(水) 17:14:54 ID:tFchahw10
>>667
>ポジションの変な呼び名とかも

TVで普通にプロ選手や元プロ選手が
「ボランチが・・・」とか「ファンタジスタが・・・」とか言ってますが?
677:2007/10/17(水) 17:35:59 ID:XKpCaAjx0
>サッカー板で何言ってるんだ?この馬鹿は。

ほんと海外サッカー板で何言ってるんだ?この馬鹿は。
海外サッカーの話しようぜ
678_:2007/10/17(水) 20:38:07 ID:XAHJ+KSt0
>>677
海外サッカーでもドラフトなんか殆どねーよw
無知がばれて恥ずかしいからってファビョるなよw
679 :2007/10/18(木) 08:00:55 ID:X1xsfERyO
>>666は焼き豚だったらごめんねって皮肉を言ってんじゃねえの?
680:2007/10/18(木) 12:23:08 ID:MBm9DFN2O
この板で論破された山彦が、日本サッカー代表板に逃亡して来てて欝陶しいんですが…。
681.:2007/10/18(木) 13:01:20 ID:p5bdqZ/N0
サッカー未経験なのに、ピッチ上の視野の広さがわかッた気になってる豚は笑えるw
682 :2007/10/18(木) 14:09:40 ID:IB6nCGiU0
やまびこ、やまびこ、今輝け
683 ◆gEizq8VeDA :2007/10/18(木) 22:03:38 ID:i7zcA8I/O
現役の頃はサッカーはW杯、トヨタ杯とたまにJをなんとなく見る程度だったけど

海外サッカーを本格的に見始めたら、草でも常に考えてプレーするようになった。 現役の時もちゃんとプロの試合見て勉強して、もっと考えてプレーしてたらなあと思う時がある。
684 :2007/10/19(金) 00:00:09 ID:JmSbySQl0
いや普通に現役バリバリの人間でも普通にゲーム見るやつの方が多いんだが。
685 :2007/10/19(金) 00:18:03 ID:xbrndSPM0
ソースきぼんぬ

煽りじゃなく、実際どうなのかちょっと興味ある。
686 :2007/10/19(金) 02:09:37 ID:uXE70Xhg0
まず週末夜更かし観戦は絶対ムリだ
学業・仕事しながら本格的にやるなら
それこそTV見る暇もロクにないはず

サッカーが仕事なら、見る人は見れるかも
687 :2007/10/19(金) 03:57:21 ID:VIpYmVAO0
>>686
まあ海外はともかく休日当たり前に練習あるサッカー部じゃJを生観戦行くとかも無理だしな。
まあでも高校1〜2年なら海外見る時間くらいは作れんじゃない?録画駆使すれば。
経験者に聞きたいけどやっぱ部活は定休日無しだった?ウチの学校のサッカー部は一応火曜日休みだったけど。
688_:2007/10/19(金) 12:26:27 ID:YpAVR2NyO
>>687
日曜定休ですた
しかし強豪校に通ってたダチには休みがありませんですた
689_:2007/10/19(金) 17:49:02 ID:th2IxEFu0
俺のところ、小学生で火〜土が練習。
日曜が試合と一部は選抜とか研修があった。

月曜日は遊びみたいなサッカークラブ。
今、考えると、ずっとサッカーやってたんだなとw

690:2007/10/19(金) 19:33:36 ID:Gbh8ItQ2O
高2で部活辞めたけど
高校の時休みなかったなぁ(ちなみに県大会ベスト8)
せめて月に1〜2回ぐらいは休みが欲しかった。 

サッカーで学校選んだ訳ではない俺にはかなりつらかった。

691 :2007/10/20(土) 04:14:04 ID:JlJuOZHEO
>>689
小学校からそりゃすげえな。たまげた。

>>690
強豪?一般入部は辛いよな。受験勉強もあるし
692 :2007/10/20(土) 06:05:28 ID:Qmd8dV1S0
ウチの学校はフットサル部(練習週3回)があって、そっちの奴らは海外オタが半数占めてたな。
サッカー部も確かに好きな奴が多いが、やっぱりあのハードな練習のあと夜更かし観戦とかはキツよな。
週6以上あるとなかなか見る機会ないよな。意欲もプレーに傾いちゃう傾向あるし。(あくまで傾向)
まあそういう奴等からプロが出てウチらを楽しませてくれるんだから、本当感謝はしてるけどな。いい加減経験者と未経験で変な対立やめようぜ。
693 :2007/10/21(日) 01:25:44 ID:m5LH7YnL0
住む世界が違うんだよな、上とか下じゃなくて。
サッカーに求めてるものも全然ちがうし。
694 :2007/10/21(日) 14:28:45 ID:AYB4PvIT0
>>685>>686
いやそりゃリアルタイムで夜中にある試合なんか観るのは当然無理だよ。皆が
いう通り休みなんてないしね。ただ大体のヤツらが遠方から推薦できてたから
寮生活なんだよ。暇で暇で仕方がないわけだ。実家にスカパーつけてる連中が
多くて毎週送ってもらってたよ。ほぼ毎日練習が終わって寝るまでの間見るわ
けだ。学校の宿題なんてしたことない。
695 :2007/10/22(月) 00:13:51 ID:EJKDv6Fb0
>>694
レス多謝。情報遮断とかする?
俺はもうするするするするするったらする。
696:2007/10/23(火) 03:14:51 ID:MQjYZgpXO

童貞セックスを語る 

697:2007/10/23(火) 05:29:19 ID:jAsBdxANO
>>695
そりゃするよ。俺は寮生活の人じゃねえけど。
ドイツワールドカップとか山手線の液晶画面のニュース速報に結果出てんの見てかなり萎えた
698:2007/10/23(火) 09:00:15 ID:QnZlMJEVO
WCの情報遮断はかなりきついよな
他人の会話が耳に入ったりするしw
699 :2007/10/23(火) 10:20:45 ID:jAsBdxANO
>>698
そうなんだよ。さすがに学校サボれんし、スペイン対フランスの結果知っちゃった時は特に萎えた(スペイン好きだから)。

日本戦と決勝は根性で徹夜して学校で爆睡したわw
700 :2007/10/23(火) 19:50:13 ID:z1ZIHAg2O
ユーロ00の時かな
コラムか何かで「これだけ情報が溢れてる現代において、それを全く遮断するのは逆に贅沢なのかもしれない」って誰かが言ってたな

ちなみに俺は決勝録画した時、一日新聞もネットもテレビもシャットアウトしてたけど、たまたまラジオ聞いてたら
「(興奮した声で)シャンゼリゼ通りには・・・」
全てパーになったよ。
701 :2007/10/23(火) 23:30:48 ID:rQlsmQTz0
w杯とトヨタカップくらいしか中継なかったな
702 :2007/10/23(火) 23:55:29 ID:wrnm6qrs0
>>700
そこから来るかーみたいなorz

俺の会社、全PCのIEホームがどっかのニュースページ(もちろんスポーツのヘッドラインもあるw)に
統一されててすげえウザいんですけど。設定変えようにも日によって使うPCが違うし・・・
703 :2007/10/24(水) 05:04:15 ID:+mPI2tTw0
>>702
あ〜社会人はつらいよなぁ。
俺はまだ学生だけど、たぶん社会人なったら早寝早起きして見るしかない気がする。
まあそれでも1試合が限度だからな。同日にビッグカードが複数組まれるなんて欧州サッカー界じゃよくあるし…
704 :2007/10/24(水) 12:16:27 ID:mPuyb0NfO
>>701
トヨタカップの貢献は大きいよなあ。 よくフリットの真似してたよ。

>>702
俺はエクセルくらいしか使わんから大丈夫だな
最近よくあるのがCLの2ndlegの録画時間を見てしまってスコアが分かってしまうことかな。
3時間くらいあったら延長≡1stのスコアだからな

>>703
1番ツライのは1時とか2時開催。 寝るのが中途半端になってしまう
705 :2007/10/24(水) 23:12:38 ID:HBWPiAN60
>最近よくあるのがCLの2ndlegの録画時間を見てしまってスコアが分かってしまうことかな。
>3時間くらいあったら延長≡1stのスコアだからな

今年こそはスカパーに陳情しようと思ってる俺ガイル
706.:2007/10/25(木) 22:47:51 ID:+XLFOVk80
サッカー未経験なのが負い目なら、サッカーやればいいのに
707 :2007/10/25(木) 23:09:04 ID:tlbgyHqjO
>>706
話題がそこそこ盛り上がってきたのに消えろクズ。
未経験でコンプ持ちの奴はみんな失せただろ。
708 :2007/10/25(木) 23:52:33 ID:QhWCBZxo0
やまびこに釣られるのも経験者だけってのが皮肉だなw
709 :2007/10/26(金) 04:33:26 ID:kS6/ix1VO
>>705
それそれ!マジなんとかしてほしいわ!ああいう要望ってネットでメールよりカスセン電話するのが一番いいのか?
710 :2007/10/26(金) 23:30:12 ID:JBZvCEHx0
>>709
丁寧に、理屈を説いて「みんないやがってますよ。ネットとかで話題になってます。
それに、決勝Tの2ndレグだけ枠を広げるだけなんだから、スカパー側としても大して痛くもないと思うんですよ」
とかいうように頼めるなら、メールよりはいいかもね。
おれ客商売やってるけど、お客と向かい合って頼まれたことってなかなかスルーできないもんだよ
(やらなくたってクレームになりゃしないと分かっていてもなお)。
711 :2007/10/26(金) 23:49:40 ID:MA8P+W6ZO
>>710
前半はいい案だね

後半は
はっきり言って客商売の方が難しいだろ。 客の要望に答えなかったら口コミでそれが広がる恐れがあるし、逆に客の要望に全て答えてたら店が成り立たなくなる。

712 :2007/10/27(土) 00:30:29 ID:asXAZ47rO
爆笑オンエアバトルでこの流れのネタやってるwww
713 :2007/10/27(土) 01:11:00 ID:oKP7DTTJ0
>>712
どんなんだった?KWSK
714 :2007/10/27(土) 02:17:21 ID:asXAZ47rO
>>713
実況見たら、結構前からあるネタみたい。俺は初めて見たけど。

日本代表の試合を録画してて帰って見ようとしてる人のところに、試合を見た人がやってきてって感じのネタ。

715 :2007/10/27(土) 02:28:35 ID:oKP7DTTJ0
>>714
あ〜何か見たことあるかもなぁ。結構笑ったっぽい
716:2007/11/02(金) 10:21:23 ID:VRjmbTDvO
オワッタナ・・・
結局このスレが残したものはなんだったんだ
やまびこか
717_:2007/11/02(金) 12:08:15 ID:pbAg2FflO
自称経験者のキチガイっぷりを広く知らしめるということぐらいしか意味はなかったな
718 :2007/11/02(金) 23:33:28 ID:5TB/UrYn0
まあ少なくとも俺は、このスレに長居して「経験者って大したことねーな」とは思わなかった。
ショボい奴はとことんショボいというだけのこと。
719 :2007/11/03(土) 04:03:20 ID:rKAm3l610
まあやまびこはいろんな意味で凄かった。アイツの煽りが一通り返し方を覚えられてから、逆にやまびこが論破される展開だったね。
さすがにあんだけ好き放題やってたんだから経験者の俺も擁護はしなかったけどね。
720_:2007/11/03(土) 16:14:28 ID:EDGazSIhO
また自称経験者かよ
721私立大学生4年 ◆G4FMDP7kWw :2007/11/03(土) 19:51:48 ID:Tmh+fkpB0
そうだよなあ そりゃ2ちゃんねるで愚痴りたくもなるわな


親に高い金出させて、真 面 目 に サッカー10年もやっても 


この板じゃあ糞みたいに言われてる


J リ ー ガ ー ごときにもなれないんだもんな


将来はサッカー選手になりたいです(爆)
722 :2007/11/03(土) 23:15:52 ID:Pn4pgGeo0
ま、あいつのを煽りって言っちゃうとホントに巧妙な煽り屋には失礼かも知れんけどね。
「バカの暴論VS必死なマジレス野郎」と「巧妙な煽りVS善良な餌食」はけっこう混同されやすい。
どっちもよく伸びるしな。
723 :2007/11/04(日) 01:11:39 ID:rOr1n9MWO
>>721
こういうたまに現れる挑発的な未経験もやまびこの自演と認識してる。
724_:2007/11/04(日) 10:53:31 ID:vo1yHU8i0
>>723
正解
725 :2007/11/04(日) 13:09:54 ID:X/kB7wgh0
人が部活やる10年をずっと観戦に当てたから
その分だけ目が肥えてるとかそういう話なら分かるんだが
726 :2007/11/04(日) 15:02:52 ID:gNI4u/lU0
10年ひたすら観てた奴と10年ひたすら部活やってた奴じゃ、
いざサッカー観るとなっても見所が違いすぎる。土俵が違うのに優劣とかw
727 :2007/11/04(日) 16:19:00 ID:X/kB7wgh0
やっぱそういうもんか
帰宅部カッコイイ
728_:2007/11/04(日) 16:34:45 ID:vo1yHU8i0
>>726
ヒント・そもそもやまびこはサッカーを見ていない
729gr:2007/11/04(日) 16:36:55 ID:tfRIApMT0
===DreamCup=== みんなでネットサッカーしようぜ!!! ===DreamCup===
                                    ∧_∧ 
                                   (´∀` )
  ∧_∧          中 毒 者 続 出        ⊂ 9 と)
 ( ´∀`)        全 世 界 待 望 の      (⌒   /
 ( 1 0 )    ○  多人数 対戦 サポート!    (_)ゝ ノ
 | | ヽ、 彡                         ○ 
 (__)ヾ_ノ http://homepage3.nifty.com/skyhome/bara/dc/

★FW、MF、DF、GKから好きなポジを選び、22人戦やフットサルが可能。
★レベルなどの面倒な概念はなく、純粋にプレイヤー同士の腕で勝負。
★ヘッドセットを使えば、ライブボイスプレー!ネットラジオでDJが実況!
★完全無料で公開。

[公式] http://dc.giganet.net/ [2chスレ] ご利用は計画的にinネトゲ板
[初心者必見ポータルサイト]  http://www5a.biglobe.ne.jp/~nakata1/
730盛ユウスケのファン ◆YItGnij4zE :2007/11/04(日) 18:05:14 ID:4WcMPY67O
確かにJリーグは糞だけどな

たかがJリーガーになるために小さい頃から日曜日もサッカーなんて嫌だな

731 :2007/11/04(日) 18:23:39 ID:gNI4u/lU0
Jリーガーを終着駅にしてる奴はいないだろw
732_:2007/11/04(日) 21:53:18 ID:SF6YbMvs0
>>730
サッカーをプレーする楽しさも知らないのか
かわいそうな奴
733:2007/11/04(日) 23:53:20 ID:rOr1n9MWO
>>732
コテハンとやまびこはスルーで良い
734:2007/11/05(月) 01:44:14 ID:TwFDF4oRO
本日の社会人の試合 
途中出場で入って2分でイエローくらった。 

チーム最短記録…
735無論にわか:2007/11/05(月) 04:12:06 ID:H1Rfz0oW0
質問。
Jリーガークラスのひとって海外サカ見ないの?


Jを見てるとクロスの質の差がすごい気になる。
精度の低さもあるけど、とにかく球速が遅いよね。
DFとGKの間に下手したらOGって鋭いクロスが入るのをまず見ない。
クロスってそんなに難しいん?日本人にはいくら頑張っても無理?

もしそうでなくて、Jリーガーが海外サカ見てたら、
全体的にもっと向上してもいいと思うんだけど。
得点率上げるのに一番手っ取り早いと思うし。
736 :2007/11/05(月) 15:36:44 ID:61bhV1yl0
解説者も精度精度とよく言うが
欧州のトッププロでもニアorファー程度しか狙ってないよ
ヒマなら雑誌類でいいからインタビューでも探してみ
良し悪しは一瞬でも中が見れて、あとはタイミングが全て

アーリー気味に速く巻いた感じのボール指してるのなら
合わせる側の足が遅いというのは多いにあると思う
もちろん、蹴る側が少ないステップで強いボール蹴れないのも
大学のフットサル厨がマジでうざいわ

大学の講義中に「ロナウジーニョがどうこう…」

いい加減にやめろ

何度も言わせんな

サッカーはスポーツ

フットサルは遊び

一緒にすんな
738.:2007/11/05(月) 17:25:02 ID:H1Rfz0oW0
>>解説者も精度精度とよく言うが
うん、それは分かってる。
ただそれにしてもファーどころじゃないところに
山なりに飛んでくクロスが多くてイライラする。
あともたもたした挙句マイナスに飛んだり。

>>蹴る側が少ないステップで強いボール蹴れないのも
それは練習で何とかならないもん?
欧州でも通用するクロス上げてやんぜって思わない?
739追伸 ◆9ZxwRoJmU. :2007/11/05(月) 18:11:32 ID:OE7LxjjbO
お前らなんか情報あったら協力してやれや


サッカー部として

【神戸】  私立 滝川高校 いじめ自殺事件
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/campus/1193714292/


【神戸・高3自殺】 最初に家裁送致された17歳男子生徒、試験観察に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193905536/


滝川高校自殺事件のゴミ野郎の実名★その10
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1194154705/
740:2007/11/05(月) 18:31:01 ID:9kA28ZyE0
>それは練習で何とかならないもん?
欧州でも通用するクロス上げてやんぜって思わない?

それは無理だよ。君だって外国人に負けないように
毎日がんばってもでかくならないだろ?キック力も同じ。

ただ、そんながんばらなくても高校サッカーくらいだと
楽しく出来ちゃうってのも問題なんだとは思うが。
741名無しさん:2007/11/05(月) 18:57:11 ID:+QpGRyL80
日本人は動いてるボール、動きながらボールを蹴るのがへたくそ
止めて蹴るのはうまいんだがな










by釜本
742 :2007/11/05(月) 19:58:54 ID:61bhV1yl0
相手のプレッシャーのある状況で、だろ

もう農耕民族だから仕方ねぇ
1つのボールを奪い合う競技は全部ダメだ
743_:2007/11/05(月) 20:51:37 ID:4EIdSFcn0
ヨーロッパにも農耕民族はいっぱいあるわけだが・・・
744:2007/11/05(月) 22:09:01 ID:hX7a5LuGO
フットボールに関して言えば足の長さが物を言う的な部分はでかい、足の速さも同様に。チビのメッシが快速なのもヒョロいクラウチのシュートが強烈なのもそのせい。だから日本人に期待すんな(笑)
あと!フットサルが遊びって言ってるけど世界的なプロ競技ですから。日本じゃ9月にできたばっかだけど…
745_:2007/11/05(月) 22:45:26 ID:aMI93t/l0
競技志向でフットサルやってる奴なんてほとんどいないぞ
遊び感覚でやってるのがほとんど
746 :2007/11/05(月) 23:22:59 ID:dwIlLIkPO
>>737
断言はできないがその中には高校までサッカーやってた奴もいるんじゃねえの?
フットサルサークルなんてサッカー経験者の溜まり場になりそうだし。
つまり大学までの経験者かプロ以外は語る資格無しと?
じゃあ高校までのやまびこにも未経験煽る資格はないなww
747:2007/11/06(火) 01:19:39 ID:7QshezTfO
まだやってたのかこのスレw
748.:2007/11/06(火) 01:42:49 ID:q0y40s9M0
>>740
>>744
だけどさ、練習嫌いででかくもないレコバみたいなのが
ファンタスティックな軌道のアーリークロス上げれるのは?
気持ちさえあれば日本人にもできると俺は信じてる。がんばれJリーガー!
俺183あるし。
749 :2007/11/06(火) 13:23:14 ID:EbZgelen0
どんな一般論にも例外はあります。
外野は一般論で無理無理言うが、一般論なんか眼中に入れないで突き進む奴でなきゃ一流にはなれんわな。
750.:2007/11/06(火) 14:17:27 ID:q0y40s9M0
周りに一流がいないからみんなイメージがわかないんじゃないのか。
それで日本人には…って話に納得しちゃってるんじゃない?
当たり前のように一流を見て育ってるやつは、なに人だろうが
一流になる可能性を持ってるはず。そうなりたいと思えるから。
そうなれるって信じやすいし。
完成のイメージを持ってやったほうが筋トレも効果的って言うじゃん。
ソースバキだけど。
貧乳がアメリカ行って巨乳になって帰ってくるのもよくある。
そうなりたいってサンプルが近くにあればあるほど
自分もサンプルに近づいていけるんだよ。食事もあるけどさ。
だから何、信じればできるっしょ。
751_:2007/11/06(火) 17:34:58 ID:KNV7EoZe0
サッカーボールをマトモに蹴れるようになってから
サッカー語ろうぜw
752:2007/11/06(火) 18:50:29 ID:s1AkntKxO
>>751
しっかり日本語の文脈や話の流れくらい読めるようになってから日本語使おうな
753名無しさん:2007/11/06(火) 19:30:25 ID:SEHjHRii0
落ち着けよおめーらw
754 :2007/11/06(火) 20:40:00 ID:EbZgelen0
>>753
なんだよいきなりw
755 :2007/11/10(土) 04:58:38 ID:VdKaSGnE0
浜松JFCに所属してたっていうのは自分の年代では少し自慢になる
実態言うとみんながっかりするんだけど
756:2007/11/12(月) 22:22:31 ID:wS2MhtAcO

サッカーに金払ってくれるなら別に良いんじゃない?

出来れば協会費もヨロシク
757:2007/11/16(金) 00:16:37 ID:CsznjcBk0
まーサッカーの話を聞くなら
当然だけどサッカーやった事ない人より、何年もサッカーやってた人だよね
758:2007/11/16(金) 00:25:46 ID:llP7T4fT0
まだあったのかこのスレ。結局経験者と未経験者の境目は決まったの?
759 :2007/11/16(金) 02:29:00 ID:Otz+uLR10
>>757
まーな。みてなけりゃ見てないって言ってくれるだろうしな
760 :2007/11/16(金) 02:41:30 ID:szCqV3xxO
>>757
そりゃそうだろ。でもまあやまびこみたいな奴ならまだ未経験に聞くけどね。
サッカーうんぬん以前に人として会話したい人間じゃなきゃ意味ないしな
761大阪狭山市 ◆xKTfwWhpiM :2007/11/16(金) 22:42:06 ID:seywdYAxO
普通サッカー未経験の奴等とは語りたくないだろ

考えてもみろ

ピザニートがパソコンやテレビやゲームで見たサッカー知識で、俺等経験者に偉そうにしてんだから

未経験の奴が対等と思ってんじゃねーよ
762 :2007/11/16(金) 23:48:28 ID:szCqV3xxO
>>761
はぁ?そもそもお前の周りってサッカー経験者以外はピザのニートしかいないの?w
あと誰も経験者に未経験がサッカー語って勝てるなんて言ってねえよw
久し振りに釣られてみた
763私立大学生4年 ◆G4FMDP7kWw :2007/11/17(土) 13:26:05 ID:36Z1uw/I0
まあ アレだな 確かにこの板には平日ウイイレ厨とニートしかいないのは事実
764 :2007/11/17(土) 13:32:20 ID:97tQHOwQO
>>763
納得。経験者もニートだしな
765名無し:2007/11/17(土) 15:30:12 ID:Vw9gCDkG0
サッカー後進国なんだから経験者でも素人
766_:2007/11/17(土) 15:48:57 ID:zCH6Kr9/0
ここの経験者様が日本のサッカー界に出来る貢献というのは
長年の部活動で育んだ技術をもってリーグや代表で活躍する訳でもなく、
未経験者に論を以って自身の経験と信念を明らかにすることではなく、
証明しようのない経験を頼りに威張り散らしてサッカーファンの母数を減らすことだけか。プッw

対等がどうとか以前に人間性が失笑ものだろw
767 :2007/11/17(土) 16:41:56 ID:97tQHOwQO
>>766
同意。
経験者にも一部こういう癌がいるんだよな。大半はまともだけど
768 :2007/11/17(土) 17:11:46 ID:H2jk+QSP0
ファンの母数を減らすって
「経験者に劣るから」サッカー見るのやめるのか?w

人と知識競うために観戦してるような奴にとっては
そりゃもう致命的に感じるんだろうな
769_:2007/11/17(土) 18:44:59 ID:zCH6Kr9/0
>>768
まともな一般人は、おまえみたいな大した実力もないのに
態度だけはプロ以上に大きい屑とは同列に並んで応援したくないものだろう。
おまえみたいのがいるから『労働者のスポーツ』とか揶揄されるのだ。
770θ:2007/11/17(土) 20:25:25 ID:ghQvd3IxO
別に未経験だろうが構わないが

ニート野郎が夜中や昼間にパソコンでサッカー見て、偉そうに情報流すのはウザイな

そういう奴って結局ウイイレ厨だしな
771 :2007/11/17(土) 20:41:27 ID:GU1NYiN20
他スレできもいコピペ改変とか張ってる子がここではまともな一般人論を展開か
772 :2007/11/17(土) 21:53:16 ID:H2jk+QSP0
なんでスポーツ見んのにそこまで周り気にすんの?
もうこの時点で完全にズレちゃってると思う
大方、通を気取りたいのに気取れないからだろうけど


あと労働者のスポーツの下りが意味不明
773 :2007/11/17(土) 23:12:23 ID:97tQHOwQO
>>770
だからさぁ…>>11に書いてあるようにサッカー語らせたら経験者>未経験は皆分かってる事なんだよ。
なのになぜここまでしつこく言ってくるの?普通にウザいから。
言っとくけどあれ前スレで書いたのはやまびこじゃないよ。やまびこ論破した他の奴。
774 :2007/11/17(土) 23:13:12 ID:97tQHOwQO
>>768の間違いだすまん
775さいたま市(一応、大学生):2007/11/18(日) 06:36:03 ID:8YX5c6xgO
ぶっちゃけた話、実際は見た目だな

経験者でも、気が弱そうなヤツや見た目が悪いヤツは、大学でも、サッカー語っても相手にされてねえし、

未経験でも、怖そうな成りをしてるヤツや、見た目のいいヤツは、例え「にわかのウイイレ厨」だろうが、みんな何も言って来ねえしな

経験者でもピザがサッカー語っても説得力がねえのが現実
776 :2007/11/18(日) 12:33:34 ID:5bwtfj+bO
そもそも皆を説得するような会話しないけどな。
「〜の試合面白くなかった?」
「〜凄かったな」
とかそんなもん。この程度でも「未経験は一切語るな」ってムキになってる経験者昔いたけどソイツはサッカーのこと以外はほとんど何も話さないんだろうな。
777_:2007/11/18(日) 13:38:28 ID:6QGpyIHA0
まず、経験者はプレイで語れ。
778 :2007/11/19(月) 00:55:57 ID:cDBhjw+J0
何が痛いって、「知識を競うためだろ?」とかいう思い込みだよな。
知識は目的のためにつめこむものだ、という典型的な無教養人間の思考。
779 :2007/11/19(月) 01:56:16 ID:bjwQvvcm0
なら嫉妬することなく
こんなスレも覗くこともなく
周りがどうとか気にすることなく観戦すればいいんじゃないかな
780 :2007/11/19(月) 02:02:12 ID:cDBhjw+J0
イタい人間をイタいと嘲笑う遊びに違和感を感じるような奴がよく2chやってるな。
781 :2007/11/19(月) 07:30:23 ID:UIQWHnmJO
まあ結局こういう結論でOKだな。
そもそも経験者も未経験も見る目競うためにサッカー見てるわけじゃねえ。金取ってコラム書いてる訳でもないんだしな。
そりゃどっちのが意見に信憑性あるかと言われたら普通は絶対経験者。経験あるんだから。
経験者の定義ってのは自分が自信を持って公の場で経験者と名乗れるってことでいいと思うぞ。
さすがに小学校で週一回やってたとか中学で一年以内にやめた奴は自信を持って経験者なんて言えねえだろ。
もう書き込まんでいいだろここに。
経験者も未経験もそれぞれ見るなりプレーするなりでサッカーに関わっていけ。
782 :2007/11/19(月) 12:50:40 ID:cDBhjw+J0
まあ大体それでいいと思うんだが、
>>11もそうだけどなんで「見てることが条件」てのが入らんのかな。当たり前だからか?

例え話だが、ペナの角とゴールラインの中間あたりでクロスを受けたルーニーが
DFのダコスタとはまだ5mぐらいあるし右からサハも来てるのに無理やり左足ダイレクトボレーに行って
明後日のほうに飛ばしちゃったとしよう。

クロスの球質とかも踏まえて技術的にどれだけ難しいかとか、
トラップした場合に5mという距離がどうなのか、そのへんは経験者でないと分かりづらいだろうな。
逆にパスの対象としてサハがどれだけ信じられるのか(コンディションを含め)、
トラップした場合に寄せてくるダコスタがどれくらい手ごわいのか、
トラップして右足を振りぬく選択肢はゴメスの能力を考えてどうかとかいう話になると、
選手を知らないで高校程度の実体験で何言ってんのっつー話にもなる。
783_:2007/11/19(月) 13:36:09 ID:dQwwUfBS0
>トラップして右足を振りぬく選択肢はゴメスの能力を考えてどうかとかいう話

こんなことを議論の対象にするのは未経験者くらい
784 :2007/11/19(月) 17:05:02 ID:UIQWHnmJO
>>782
じゃあ特定の試合や場面について語る場合は当然それを見ていることが条件。経験未経験関係なくさすがに見てもいない奴は語るな。
こう付け加えればいいかな?
>>783
なるほど。経験者側はそうなんか。まあ根本的に見方や観念が違うからな。サッカーに限らずこればかりはどうしようもない。
785_:2007/11/19(月) 19:47:17 ID:8dinoURq0
>>783
同意。
786bs:2007/11/19(月) 21:15:43 ID:CtYZu+690
バスケやってる背の高い選手ならDFできそう
実際マリノスの中澤はボール扱い下手らしいし、DFなら1年でなんとかなりそう
787 :2007/11/20(火) 00:36:22 ID:AQgg3RhA0
>>783
「未経験者ぐらい」って、どんだけ範囲広い限定だよ ・・・とつっこみたいのは我慢して、
角度ないとこから割れるGKと割れないGKがいるっつー判断は
普通にやってるように感じるが。←もちろん高校サッカーの話じゃないぞw

>>784
あと当然だが特定の選手やチームもな。
788:2007/11/20(火) 00:45:52 ID:ArWsJOfE0
>>782 経験者だとうが未経験者だろうがそういう事を考えるのがサッカーヲタ。プロ含めて。
中村とかはそういう事を後から考えてそうだけど、
ルーニーやサアはその日のうちに忘れるよ多分。
789名無しさん:2007/11/20(火) 00:50:23 ID:+cF4uvt80
>>782のような、ダイレで打とうと思うくらいタイミング良く入れた一瞬に、そんな色んなこと考えちゃったら
まず失敗するだろうwそんな考えが頭によぎった場合トラップした方が無難ですな
790 :2007/11/20(火) 00:53:39 ID:AQgg3RhA0
>>788
普通にスカパーの解説者とかが言ってることだろw

>>789
まあ、アマチュアレベルはな。
791_:2007/11/20(火) 01:00:54 ID:dh1jxF+E0
>>790
アマチュアとプロではハード的なプレッシャー段違い。ソフト面では大して変わらん。
欧州のプロは6割いけると思えば反射で行動してるだろ。
日本人みたいに8、9割を狙おうとしてウスノロぶりを晒すよりは余程マシ。
お前の言うプロレベルはペレとかマラドーナ、ジダンのレベル。

なんちゃって経験者乙。
792 :2007/11/20(火) 01:05:51 ID:AQgg3RhA0
>欧州のプロは6割いけると思えば反射で行動してるだろ。

そう見る根拠は?
793:2007/11/20(火) 01:12:46 ID:NwkeO8f6O
>>791
何か分かるわ。欧州の特にイングランドとかの選手って、思い切りが尋常じゃないw
シュートが決まるかどうかもだが、振り抜いたら自分も足やりそうって時も行くな。
794 :2007/11/20(火) 01:28:08 ID:AQgg3RhA0
まーホント、凄い短い時間で良い方の選択肢を選ぶよな。
どんだけ場数ふむとああいう勘が身につくのかね。
795_:2007/11/20(火) 01:41:46 ID:dh1jxF+E0
>>792
知りたいなら自ら知れ。
未経験者のように清澄な心と目で試合を観察することだ。
そうすれば半経験者の君にでも分かるはず。
796:2007/11/20(火) 01:47:59 ID:4jXr/Zg80
>>790 スカパーっつーか、技術的に細かく解説するのは日本だけだし。
お国柄なんだろ、細かく分析するのが。
海外放送のアナウンス、解説なんて全員松木とか青島みたいだぞ。
角ちゃんほど狂っても無いが・・・

トップクラスのプレイヤ-になればなるほど直感と感覚でプレイしてるようには見える。
だけどそれが一瞬かつ緻密な判断によるものなのか結果がついてきてるだけなのか
それは凡人の俺には解らない。
797 :2007/11/20(火) 01:53:07 ID:AQgg3RhA0
>>796
あー、お国柄としてプロ選手も解説者もヲタってわけか。
まあ分析ってのはヲタのやることなんだよな、サッカーに限らず。
つーかそれをやる場所なんじゃねーのここ?とも思うがw

後半まったく同意。
798_:2007/11/20(火) 01:53:18 ID:6gBC8CGf0
>>787
このスレでいう未経験者ってのは
知識を詰め込んだけでサッカーを分かった気になってる奴
のことだろ?
799 :2007/11/20(火) 01:56:29 ID:AQgg3RhA0
試合も見ないで選手名とかだけ暗記するの?
そんな奴ホントにいるのかよw
800_:2007/11/20(火) 02:01:59 ID:6gBC8CGf0
試合見ただけで分かった気になってる奴も含む
801 :2007/11/20(火) 02:04:36 ID:AQgg3RhA0
謙虚なら未経験者とは言わんのかw
802_:2007/11/20(火) 02:06:52 ID:6gBC8CGf0
未経験者の定義じゃなくこのスレで問題にしてる未経験者のことだっつーの
803 :2007/11/20(火) 02:13:09 ID:AQgg3RhA0
分かった分かったw
>>783は「こんなことを議論の対象にするのはこのスレで問題にしてる未経験者くらい」って意味だったんだな。
でも他の奴とのやりとりでは「解説者も選手もそういうこと言ってる奴いるね」「そうだね」で落ち着いちゃってんだわ。
804名無しさん:2007/11/20(火) 03:12:59 ID:+cF4uvt80
ていうか、>>783が喰らい付いてるとこは、>「ゴメスの能力を考えてどうか」 ここだろ。
能力とか言ってるとこが、ハァ?なんですよ。
キーパーのこと言うにしても、何故最初にキーパーの位置の話が出ないのかと。

解説者もプレーの選択について解説する時、能力がどうたらって言うか?言ってないはずだ。
そのプレーの周りの状況、キーパーの位置なんかを考えて、ありだったか、他に選択肢はあったかだのを言ってるはず

総評としてキーパーの特徴、例えば守備範囲が広いだの、至近距離の反応が良いだのを言うことはあるけどな
805 :2007/11/20(火) 05:10:25 ID:SsuLeVEa0
>>799
いねえよ。小説や漫画や映画と一緒。
好きになると続きすぐ読んじゃうし、観終わっても何度も見ちゃうしってな感じでドンドン頭に入る。
好きなことほど覚えやすいしな。逆にサッカーにまるで興味ない人間がネットで選手名や薀蓄調べて海外ファンととりあえず技術的なこと以外会話できるようになったらある意味凄いぞ。
嫌いなものに関しては物覚え自然と悪くなるからな。学校みたいに成績良くなるってメリットも無いわけだし。
806 :2007/11/20(火) 10:35:17 ID:/wcujMN/0
各種スレ見てると、テレビゲーム感覚で見てるのかなと
やっぱそんな感じが拭いきれない
807_:2007/11/20(火) 14:47:31 ID:dh1jxF+E0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF

経験者=ジョック 未経験者=ナード

ってとこか。
808 :2007/11/20(火) 15:33:55 ID:kz7kcnJuO
>>807
はいはい、煽りたがりのやまびこ乙
809 :2007/11/21(水) 00:15:55 ID:9x7VbIjK0
>解説者もプレーの選択について解説する時、能力がどうたらって言うか?言ってないはずだ。

言ってます。普通〜に言ってます。「でも相手がコルドバなんでね?」(川勝)とかな。
810:2007/11/21(水) 02:03:35 ID:nDHCG7nBO
コルドバだろうが何だろうがタイミングさえ外せりゃ、どんなGKでも入れられるっての
選手の力をパラメで見てるオタクどもは、もっと近づかないと入らんとか思うんか知らんが・・
アホちゃうかと思うわ。相手は人間やで?

どんなプレーをするかは状況次第やろ。止められたら、「あー、さすがコルドバやるねー」って後では思うけどな。
その瞬間に能力云々考えてグダグダ言うのは、上みたいな必死なオタクだけー
811 :2007/11/21(水) 02:16:17 ID:9x7VbIjK0
一流が一流として金とってる理由とか考えねーのかこいつはw
812:2007/11/21(水) 02:24:14 ID:j3SHok+CO
選手が一瞬で下した判断を、解説とか観戦者は言葉を使って分析するわけだろ。別に普通としか思わん。
813 :2007/11/21(水) 02:25:54 ID:9x7VbIjK0
つーかなんでパラメとか出てくんのw
814 :2007/11/21(水) 02:48:19 ID:N7CjNTtI0
つうかさ、未経験をウイイレ厨だの運動音痴の秋葉だの言ってる経験者って大したことないなって思う。
「他競技で全国行ってて運動神経良くてイケメン、勉強も東大入れるレベル。こんな未経験がいてもサッカー語らせたら経験ある分俺は負けねえぜ!」って言うなら分かるけどさ。
「未経験の秋葉に負けるわけ無いじゃん」って言ってる奴は上のデキスギ君みたいな未経験には負けるんだ。
815:2007/11/21(水) 02:59:36 ID:lSTJIFer0
>>782は未経験者なりの視点を具体的に書いていて非常に好感が持てた。
自分の見方を恐れずに書いてる点もすばらすい。

対して、ID:9x7VbIjK0、お前は何もないな。昨日の ID:AQgg3RhA0だろ?
自分の見方を、指摘されるのが恐い。サッカーやってた奴のレスの隙間を突っつくことに終始。
たまにステレオタイプのレスがあると、それに乗っかり無難なレスを付け、自分を上手く飾り立てようとしている。
だがな、見る奴が見ると、お前の本質が透けて見えるんだよ。

臆病な奴だ。お前のような奴はチームにいられると本当に困るタイプ。土壇場で逃げやがるからな
816_:2007/11/21(水) 09:22:29 ID:d29kU0JF0
ジョックになれなかったワナビくんなんだろ。
サッカーを見る視線が自分を飾る為のファッションに堕落している。

陰険な奴だ。お前のような奴はチームにいられると本当に困るタイプ。
負けたら自分には責任がないようにスケープゴートをたたき出すからな
817:2007/11/21(水) 20:38:28 ID:9N7vdzeXO
カキコしたの思い出した
434 ロット 2007/09/14(金) 05:23:01 ID:yYNu3gKOO
一言
サウジアラビア五輪代表のキーパーは良いですね。 ヨーロッパの強豪クラブのキーパー並みです
名前は思い出せないけどね…。 
818私立大学生(23):2007/11/21(水) 21:01:53 ID:f+R4bjvjO
経験者で今試合やってる日本代表が負ければ嬉しいと思ってるやついる?

俺は同年代だから負ければ嬉しい

言っちゃ悪いが、サッカー10年以上やっても代表にお呼びがかからないってサッカーの才能がなかったって意味だからな

悪いけど、センスが無いヤツは何年サッカー続けてもクズ
819名無しさん:2007/11/21(水) 21:03:35 ID:DVp06LAU0

経験者じゃ無い奴なんてこの板に居るの?

私立大学生(23) 23歳で死大てwwww

820 :2007/11/21(水) 22:47:06 ID:DKn3rgPQO
やまびこ必死w
821_:2007/11/21(水) 22:56:08 ID:hG49jFvW0
>>818
そこに俺がいたらと思う時はある。
小学生でサッカーを始めて1年で選抜とか研修まで行って、中学の時は高校の合宿に参加させてもらったりした。
ハードな練習のせいか知らんが2年の時にヒザ壊して引退。
引退しなければ川口の代わりに俺がいたよ。
822:2007/11/21(水) 23:05:52 ID:YYQBrau1O
未経験者の人はわざと人と逆のこと言ったりするのに経験者の言うことにはYESまん

だから経験者に嫌われるんだよ
823.:2007/11/22(木) 00:52:40 ID:q3Daqtek0
上に出てたけどさ、たとえばFWって対峙するDFやGKの
能力をある程度でも計算するもん?
一対一の状況で周りからプレッシャー受けてなきゃ
相手はスピードがないとか小回りが利かないとか、
あるいはこれまでのマッチアップでの布石を考えて
より効果的だと思われる選択をするんだろうけど、
>>782みたいな一瞬の判断が問われる状況だとどうなのよ?


あと誰か反論不可能な、経験未経験者のステートメントを作ったらば?
824 :2007/11/22(木) 02:18:54 ID:vzvIEQdT0
まずないと思う

どの程度のスピードで走ってきたか、どういう体勢か(DFも同じ)
距離とコースと間隔、で、入ってくるボール
これでもうパターンはほぼ決まるし、
あとは攻め手の引き出しの多さに依る所がほとんどだと思う

普段からコネコネの南米選手なんかだと
「持っても相手はとびこんでこねーだろな」とかその程度の認識はあって当然だろうけど
825 :2007/11/22(木) 02:30:10 ID:vzvIEQdT0
読んでも論点ズレて見えるな

要は、「人(相手)」よりも「状況」でほっとんど決まると思うのです
それこそゲーム的に「マークはスピードが8でフィジカルが10だから・・・」とかは
まーまず考えてないと断言しちゃっていんでない

コイツ相手に飛び込まない、なんてのは試合前から決めてると思うし
826 :2007/11/22(木) 03:22:21 ID:jPly37Cf0
そう思うのは、「そう見える」ということなんだな?
まさか「自分はそうだったからそう思う」じゃないよな?
827_:2007/11/22(木) 03:43:29 ID:EUdpHVF90
ま た お ま え か
828レッズサポ☆(笑):2007/11/22(木) 07:15:50 ID:A5jGFWTQO
確かにセンスが無いヤツは何年サッカー続けてもクズだよな

親に高い金出させて、終いには2ちゃんねるのこんなスレに書き込んでる

まあ、海外サッカー見たってわからないだろうから、Jリーグ(笑)から見直せや

829 :2007/11/22(木) 09:52:52 ID:5MqPpUOVO
>>828
やまびこの自演です。経験者の方も未経験の方もスルーして下さい
830 :2007/11/22(木) 16:13:20 ID:D6ZtRsmi0
毎日毎日律儀に付き合ってるお前がまずスルーしろ
831フォーゥ:2007/11/24(土) 22:59:32 ID:yBri5Xsq0
人にレッテルを貼って物事をみるのはやめたほうが良い
経験者だから、未経験者だからという観点ではなく
自分の視点で、自分の主観で、自分の頭脳で判断すべし
832:2007/11/28(水) 23:26:01 ID:kk4SsRl8O
2007/10/22(月) 21:01:30 ID:cwxlnFdKO

童貞、セックスを熱く語る。

833 :2007/11/29(木) 06:16:03 ID:Vz0nmsG50
>>832
糞スレあげんな。消えろ
834名無しさん:2007/11/29(木) 14:20:10 ID:Ten/3R4I0
>>1
当たり前だろ。
835:2007/11/29(木) 14:46:18 ID:nvH8EisoO
中学までしかやっとらんのでとても一流どころの感覚が解るとはとてもいえないが
俺は少なくともサッカーでプレー選択するときに状況を分析してやったって経験は殆どないな。あとから、あそこは違ったよな〜と思ったりするけど。
練習の形がどうしても出るしね。

あと、マッチアップの相手についても、こいつには「勝てる」か「勝てない」かぐらいしか考えないな。

そういえば敵わない相手の場合は、こいつは自分より「上手いor速いor強い」って思うけど、勝てる相手はとくに考えない気がする。
836 :2007/11/29(木) 17:07:06 ID:LcLXEYiE0
キモw
お前パシリだったろ
837_:2007/11/29(木) 20:34:40 ID:t8hxzs6T0
よく考えろ、中学高校ぐらいじゃそこまでのデータがないから分析なんて出来ないだろ。
プレイしながら対応していくぐらいだろ。
838 :2007/11/29(木) 22:44:47 ID:azipqUEw0
三流以下が分析してないから一流もしてないだろって理屈はありえんな。
839 :2007/11/30(金) 02:36:09 ID:VyMH1KWc0
というボール触れたもこともない人間の判断
840名無しさん:2007/11/30(金) 04:54:13 ID:lSjnf+ln0
ここまで未経験者のみ
841 :2007/11/30(金) 04:57:23 ID:13+lJNnNO
>>839
お前ばかか?
そんなん一流校でプレーしてた奴以外分かるわけないって>>838 は言っただけだろうが。そんなもん当然だろ。
なんでもかんでも未経験乙みたいな感じで片付けるのは在日とか創価って理由だけで必要以上に叩きまくる奴と同じ。
仮にもスポーツマンだった奴がこんなにレベル低い人間ってのがある意味可哀相。
842:2007/11/30(金) 16:31:59 ID:+oA+/d/TO

ある程度サッカーの【感覚】が分かるぐらいの経験があればよいのだが…。 

サッカーは流動的なスポーツ
【机上の空論】はあまり通用しないよ。
843:2007/11/30(金) 16:55:20 ID:4WtXmXFgO
未経験者が経験者と同じ土俵でサッカー語れる訳がないのは当たり前。
そんな当たり前の事をこんな所で必死にレスしてる経験者は間違いなく三流野郎。
そんな三流野郎にすら馬鹿にされざるをえない三流以下の未経験者。

醜い争いだ。
しかし面白い、まさに2ちゃんクオリティ。
844 :2007/11/30(金) 16:55:46 ID:3fzF5v9Z0
だってさ
845:2007/11/30(金) 17:12:40 ID:+oA+/d/TO
>>843
未経験者と経験者があまり変わらないと騒ぐ未経験者達がいるからじゃないの?

846_:2007/11/30(金) 22:32:04 ID:MX5IW1FM0
>>843が一流とは思えないが。その一流経験者様のお仕事は何でしょうか?プゲラ
847:2007/11/30(金) 23:34:06 ID:13+lJNnNO
>>843
んなもん経験者の程度によるわ!
まあ普通に活動してるような中高の両方あるいはどっちかでサッカー部で入学から卒業までやってた奴なら間違いなく未経験より遥かに上の土俵だろうな。
こんな基本的なことに反論してる未経験は最近ではやまびこの自演くらい。
もう未経験側も経験者>未経験はほとんど認めてる。たまに単発IDで反論して来るのはやまびこの自演か頭おかしい奴だけ。
だがらイチイチ経験者もムキになるなよ。お前らは未経験見下してるかも知れんが、ここで必死に未経験煽ってる経験者も未経験から相当見下されてると思うぜ。人として。
848:2007/12/01(土) 01:55:25 ID:8pJHvBkNO
>>845
そんな訳絶対ないのに、そういう未経験者に必死で反応する三流経験者がいるから面白い。

>>846
まだ学生、大学4年で元体育会サッカー部。
天皇杯で引退した、つまりレギュラーだったって事ね。
だいぶ謙遜してもサッカー選手として二流の部類には入るんじゃないかと。
それでも身のほどは知っているんでJにはいかないで大学院に行きます。

>>847
何を反論したいのか不明だけど、私はそれが愉快な2ちゃんクオリティだと申しております。
君は何故ここにいるの?
849_:2007/12/01(土) 02:23:53 ID:K8xd9D+N0
↑こいつイタい
850 :2007/12/01(土) 02:28:46 ID:e70cYhzO0
久しぶりにやまびこ以上の阿呆が現れたな
851_:2007/12/01(土) 02:47:27 ID:K8xd9D+N0
>>848は本当に二流のサッカー選手(藁なのかもしれないが、
わざわざ精神病院に出向いて、ここにいるのは精神障害者ばかりだ!とエラぶりながら喚く知性は非常に滑稽
852 :2007/12/01(土) 04:47:54 ID:Q29CZW5E0
もういいかげん「未経験者が必死」「いや経験者こそ必死」とかいうのやめね?
853 :2007/12/01(土) 12:29:25 ID:gwoSyAgP0
プレイ歴の長さや有無だのは
もはや別にどうでもいいんだが

帰宅部OBを煽るのはちょっと面白い
854 :2007/12/01(土) 15:35:35 ID:XNsWEDZwO
未だにサッカー未経験=部活未経験のアキバを信じてるアホがいることに驚愕
855:2007/12/01(土) 17:51:18 ID:HnYREoU3O

サッカーの常識が理解出来てるかどうかだよ。

856w:2007/12/01(土) 20:46:57 ID:RATjWjOA0
プロでもない雑魚がサッカーの蘊蓄をかたってんじゃねえよ。恥ずかしい(核爆)
857:2007/12/01(土) 20:54:29 ID:ljUxnLKx0
>プロでもない雑魚がサッカーの蘊蓄をかたってんじゃねえよ。恥ずかしい(核爆)
>プロでもない雑魚がサッカーの蘊蓄をかたってんじゃねえよ。恥ずかしい(核爆)
>プロでもない雑魚がサッカーの蘊蓄をかたってんじゃねえよ。恥ずかしい(核爆)
>プロでもない雑魚がサッカーの蘊蓄をかたってんじゃねえよ。恥ずかしい(核爆)
>プロでもない雑魚がサッカーの蘊蓄をかたってんじゃねえよ。恥ずかしい(核爆)
858:2007/12/02(日) 01:10:48 ID:V3X8dfeCO

プロ経験の無い監督は沢山いる。

サッカー経験のない監督はいない。

859 :2007/12/02(日) 02:05:26 ID:I+5cnXi30
試合見てない監督もいないわな。
860 :2007/12/02(日) 04:43:10 ID:xPgJC/sQO
経験者>未経験>やまびこ

もう経験者も未経験もこれでいいだろ!? いい加減くどいわ。
経験者じゃなきゃ監督や解説者なれないとか当たり前。監督なんてチームによっちゃ億単位で金を貰うんだぞ。経験がないなんて致命的。
でも別にいいじゃん。普通に皆サッカー好きなんだろ?
やまびこ除いて
861_:2007/12/02(日) 17:47:33 ID:DIwd2L630
サッカー経験がないのに、サッカーわかるの?
なら勉強しなくてもみんな東大受かるなw
862:2007/12/02(日) 18:38:15 ID:ptI2JEMGO
>>851
全然違う。

自分で例えるなら、精神病院で『自分は理性を保った普通の人間です』なんてほざいてるぶっ飛んだキチガイ野郎を見て楽しんでるキチガイ野郎の一人に過ぎません。
君だってそんな俺みたいのを相手にして2ちゃんを楽しんでるキチガイ野郎の一人でしょ。
俺はわざわざ2ちゃんに来て『自分はキチガイじゃありません』なんてヤボは言わないよ。

経験者が未経験者より上だなんて当たり前の事を必死で2ちゃんに書き込む三流経験者、それに必死で反論する未経験者、とっても笑えます。
これからも楽しませて下さい。
863 :2007/12/02(日) 23:17:42 ID:xPgJC/sQO
>>862
ゴミは相手にすんなよw>>861はサッカー以外は全くの無趣味で音楽も聴かなければ他のスポーツも全く見ないんだよw
864:2007/12/02(日) 23:45:32 ID:BTgwoFq/O
経験も観戦もきっちりつんでから監督になってください。つーかかたっぽだけの奴にオファーなんか来ないけどね。

つーかそれ以外の能力も高くないと話にならんのだけどね。
865 :2007/12/03(月) 01:24:08 ID:ptRcShsX0
>>860
監督うんぬんはもう何度も論破されただろw
お前飽きたとか言ってるけど新参かやまびこ本人だな。
866 :2007/12/03(月) 05:17:14 ID:ww2qz7LE0
>>865
やまびこのわけねえだろwまあ他に比べたら新参の部類には入るのかもしれんが、それでも結構前からROMってたぜ。
やまびこはどう見ても>>861だぜ。ここのカオス楽しんでるような奴>>860みたいな発言はしないよ。
んでもって>>860になんか変な点あったか?さんざん論破されてるって言ってるけどさ。
未経験が指導者になってるチームなんてサッカー限らずスポーツであるの?あったとしても中高の形だけの顧問とかコンディショニングコーチとかだろ?まあとにかくあっても非常に稀なケースだよな?
867:2007/12/03(月) 10:18:13 ID:hfBpIq1dO
ダメな経験者は監督にはなれん罠
観戦好きなだけの未経験者も監督にはなれん罠
どっちも不適格。たったそれだけのこと。
868 :2007/12/03(月) 22:39:35 ID:QkVFihAU0
そこでイコールされるのは無理だなあ
いかにダメな経験者とはいえ
869 :2007/12/04(火) 08:20:13 ID:oPX9Qv86O
>>868
その通り。ただそれならこのスレでいう未経験者にも人によってかなりの差はあるでしょ?
ちょっと前みたいに高校以上を経験者扱いするなら、中学まで強豪校でプレーしてた高校サッカー未経験と全くの未経験じゃ差は歴然だろ?
ただ大原則として経験者>未経験は揺るがない。
870:2007/12/04(火) 19:13:34 ID:x6foCPbH0
サッカーしたことないデブがネットだとサッカー玄人ぶれるのも
インターネッツのおかげですね^^
871 :2007/12/05(水) 01:03:31 ID:4J6EWEYa0
>>870
実際はベンチにさえ入れずに(つうか経験ないか?)おまけに友達もいなかったやまびこみたいな奴も虚勢はれるしね。
本当便利な世の中だね。
872:2007/12/05(水) 01:15:01 ID:x8PAGOGNO
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ ━キタ━━━━(゜∀゜)━━━━━
873連打してたらスマソ:2007/12/06(木) 01:44:18 ID:PBEaIZis0
>>869
「うん、その原則は知ってる。で、実際に経験者には一目おくようにしてるけど、
それでもショボい奴はショボいから、そのときは見下すよ」
874  :2007/12/06(木) 02:35:07 ID:PBEaIZis0
あー、あと監督うんぬんについては、まあ何度も言ったことだが、

たしかに経験ない監督なんていないだろう。
戦術について一家言ない監督もいないし、
人心掌握力まったくない監督もいない。
ろ く に 試 合 見 て な い 監 督 、いるわけがない。
様々な面をクリアしなけりゃなれない職業だろ、監督なんて。
その中の「実技経験」だけを取り出して、これを満たしてるから経験者は優位、なんてのは
まったく論理になってない。そもそもここ監督ネタのスレじゃないし。
単にプラス要因を一つかかえてるぞってだけの主張であって、
全体でダメならダメ扱いするしかない、という現実の前にはまったく無力だ。
875 :2007/12/06(木) 04:52:14 ID:PTJOcJv9O
まず>>873は未経験なのか?
876:2007/12/06(木) 06:31:45 ID:fHtaQGKWO
『未経験者』≦『未経験者にサッカー語れるとムカついちゃう経験者』<<<<<<<<<<『未経験者にサッカー語れても何とも思わない経験者』

これだいたい間違いない、サッカーのスキルも人間的にも。
877 :2007/12/06(木) 15:21:53 ID:t9KtY9dC0
『未だに帰宅部コンプレックスを払拭できない未経験者』<<<<<<<<<<『未経験者』

これもねw
878 :2007/12/06(木) 18:48:53 ID:PTJOcJv9O
>>876
うん、ここで帰宅部コンプレックスなんて見たことないけどね。
879 :2007/12/06(木) 18:57:15 ID:PTJOcJv9O
アンカミススマソ
880´ゞ:2007/12/08(土) 09:34:36 ID:k28pkiI1O
>>828
〉確かにセンスが無いヤツは何年サッカー続けてもクズだよな

〉親に高い金出させて、終いには2ちゃんねるのこんなスレに書き込んでる

〉まあ、海外サッカー見たってわからないだろうから、Jリーグ(笑)から見直せや


Jリーグにすら入れなかったヤツがひがんで立てたスレだぞ、Jリーグ見るわけないだろ
881 :2007/12/08(土) 09:51:33 ID:ksllCJo60
綺麗な芝でサッカーしてみたいなあ。
汚い芝でなら何回かあるけど、土でやるサッカーとはカニかまとカニくらい違って感じた。
882 :2007/12/08(土) 10:51:13 ID:FOOheviM0
慣れてないとツルツル滑ってやりにくいよ
足のグリップというか、踏ん張りが全然きかん
底でコネる感覚もヘンで嫌だった
土と床の差以上に別物

膝で滑るズザーの練習はいっぱいした
883_:2007/12/08(土) 21:45:35 ID:aYZzTLIi0
>>882
あれやると後ろに残ったつま先で芝がボロボロになるからやめろ
884´ゞ:2007/12/08(土) 22:40:55 ID:k28pkiI1O
まあ サッカー経験ありはこの板じゃ当たり前だな

ボール蹴る友達もいないキモヲタ引きこもりニートくんがパソコンでサッカー見てる方が悲惨だわな

未経験ニートほど情報持ってるから笑えるww
885 :2007/12/09(日) 00:48:26 ID:b/JvY+2g0
>>884
まあまともに小中学校通ってたら絶対授業でサッカーやるからな。
サッカー未経験がヒッキーてのは同意
886:2007/12/09(日) 01:00:48 ID:VDO/vshwO
京都選抜でフリーキックの鬼と言われてた俺が通りますよ。。。。
887  :2007/12/09(日) 01:44:11 ID:QDFSMzRP0
>まあまともに小中学校通ってたら絶対授業でサッカーやるからな。
>サッカー未経験がヒッキーてのは同意

なるほどw
888m:2007/12/09(日) 07:00:37 ID:KV0ykzr8O
〉まあ、サッカー経験ありは当たり前

そうだよな…

〉パソコンでサッカー見てる引きこもりニートのウイイレ厨が偉そうにサッカー語るのは確かにウザいな
889_:2007/12/09(日) 10:00:22 ID:mHtnc0LM0
市船相手にダブルスコアで負けた俺も混ぜろ。
890_:2007/12/09(日) 10:01:47 ID:rkA8jd4k0
120 :名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 17:16:27 ID:ZkpLnC520
週刊ベースボールでのJリーグ横浜FC奥の発言

・野球は国技
・自分も野球好きだったが背が小さいためサッカーに
・マリノスとベイスターズで合同練習したら誰も野球選手に勝てなかった
・金銭面でも野球ほど多くの額が動くのはサッカーではありえない
・自分の子供もいまはサカーに興味あるが野球好きに洗脳していこうと思う

211 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 17:31:44 ID:zUgwjIJf0
今週の週べみたら坂ぶた卒倒するんじゃね?
奥とかいう選手が
野球やりたかったが背が低いのでしかたなくサッカーに
野球選手でかくてびびった 彼らがサッカーやってたら応酬強豪のようなチームになれる
マリノスの足が速い奴でもベイの選手に一人も勝てなかった
子供を野球好きに洗脳中
サッカーは野球のような駆け引きがない
今気になるのはプッツ




212 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 18:16:58 ID:Pr2Cs4GW0
奥言いすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

213 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 18:39:46 ID:OC/nHq7MO
奥って何でサッカー選手になりたかったんですかってファンの質問でも
本当は野球選手になりたかったけど親父にサッカーやらされて
とか言ってたぞw司会者も困惑してた
891米倉涼子(33):2007/12/09(日) 10:11:08 ID:3SscTgEDO
全国連覇しますた
892:2007/12/09(日) 12:49:24 ID:CuLWS7200
何言っちゃってんだかw
野球なんてデブでもプロになれるスポーツじゃんか
しかも試合中走らなきゃいけない時間どれくらいあるの?w
893 :2007/12/09(日) 13:44:52 ID:yTGBEpAmO
と奥よりサッカーも野球も下手なアキバが申しております。
894:2007/12/09(日) 14:57:31 ID:CuLWS7200
お前よりはサッカー上手いよ
バスケなら奥にも勝てるだろうな
895 :2007/12/09(日) 15:06:54 ID:8/iwsiDj0
俺も野球嫌いだけど糞スポーツとかスポーツじゃねえよあんなのなんて言ったことはないぞ。
サッカー未経験はサッカー偉そうに語るなと言う意見はまだ分かるが、そんなこと言うならまともに経験もない競技批判する気にならんはずなんだが。
2ちゃんの狂った焼き豚に影響されすぎ
896_:2007/12/09(日) 15:15:59 ID:AO/cCvrP0
>>895
現実でも狂った焼豚なんてよく見かけるが?
897 :2007/12/09(日) 15:32:37 ID:8/iwsiDj0
>>896
ソイツらのほとんどはたぶん野球関係ない部分でもおかしいだろ。
殺人犯の趣味がサッカーだったらサッカー嫌いになんのか?
自分等だってサッカーろくにしたこともない奴らにサッカー批判されたらムカつくんだからそれをやめろってだけ。
898:2007/12/09(日) 15:40:35 ID:CuLWS7200
野球について偉そうに語ってないだろ別に
経験者と未経験者の争いは一応サッカーが好きって共通の立場から
きてるものだろ
その競技自体の批判は別次元の話じゃないの?
899 :2007/12/09(日) 16:41:05 ID:8/iwsiDj0
>>898
偉そうに語るどころか冒涜してるだろ。まあ2ちゃんでそういうの辞めろって言う俺も馬鹿だったよ。
ただ少なくともスレ違いだからやるなら他でやってくれ。
900:2007/12/09(日) 17:07:51 ID:CuLWS7200
はぁ、そうですか
サッカーの板だから軽い気持ちで>>890に反応したんだけど
すんませんね何か
901900は:2007/12/09(日) 17:28:40 ID:mEBFZowb0
読解力のない馬鹿だね
902:2007/12/10(月) 00:19:32 ID:FOoNtSSh0
フジで今、風間が
「頭で考えるだけでサッカーの感覚が磨かれるほど甘くない、小学校のうちから蹴る止めるなどの
当然の技術は出来ないと意味がない」と未経験者の引きこもりを一蹴してたな
903  :2007/12/10(月) 03:17:24 ID:iOIoi0Hu0
で、飛んできたわけだw
904_:2007/12/10(月) 04:44:14 ID:EuRzJ75p0
>>902
それは、プレーヤーとしての感覚だろ。
プレーしないんだから関係ないよ。
905 :2007/12/10(月) 10:58:20 ID:dKbvaZk7O
>>902
そんなの当たり前だろ。良い選手になるにはいわゆるゴールデンエイジの時点で未経験なんて致命的。
特にサッカーなんてラグビーとかと違って小さいうちから大抵どこに住んでてもある程度やれる環境あるんだしな。

906   :2007/12/10(月) 22:10:37 ID:ERYQgfSg0
俺、27歳だけど今からサッカー始めてJリーガーに追いつけると思う?
907_:2007/12/11(火) 00:40:46 ID:myzZezEZ0
>>904
プレーヤーとしての感覚だったら当たり前過ぎて誰も主張しないだろ
サッカーに限らず
考えるだけで感覚が磨かれる、なんて考える脳腐った奴自体いねーから

見る目も含めて言ってるだろ
908_:2007/12/11(火) 00:55:45 ID:XDOZ2j9O0
>>907
妄想乙w
は、腹痛ぇwww
どんだけ理解力ねぇんだよwww
909.:2007/12/11(火) 01:01:17 ID:cLhrGJMu0
俺、バスケと野球はそこそこできるがサッカーは下手なチェルシー厨だけど駄目なの?
910  :2007/12/11(火) 01:03:12 ID:lXglnqxD0
「TVで観戦の感覚の話なんかするわけないよな」とか思わんのかね・・・

http://www.ontvjapan.com/article/01_00/suttv_succer.php

911地域トレセン:2007/12/11(火) 01:12:34 ID:RFpG7475O
小学生のとき、ガンバ大阪門真ユースに勝ちました。これでいいですか?
912 :2007/12/11(火) 04:02:22 ID:Crp86OLlO
風間うんぬんより何度も言うように経験者>未経験はデフォと未経験側も認めてるんですけど。
>>909みたいな奴はサッカー見るな関わるなと言いたいんですか経験者は?
913-:2007/12/11(火) 11:42:44 ID:tleJhdBIO
>>1
当たり前だけどおまえもサッカー経験者だよな?
914:2007/12/11(火) 21:46:20 ID:uzI7+byvO
>912
試合みてない奴は論外とか言われるのが気に障ってんじゃねえの。
このスレの経験者を経験者一般と一緒にしたらだめだぞ?
ここは未経験コンプと無観戦コンプが傷口に塩を塗り合う場所だからな。
915 :2007/12/12(水) 05:15:28 ID:oTgiwnghO
>>912
まず無観戦コンプってのはやまびこ及びやまびこに便乗してる奴だけだと思うけどな。
経験者の書き込みの半分くらいはソイツらだけど。
916:2007/12/12(水) 10:20:34 ID:NjDFz0vQO
どっちも半分どころじゃないだろ。
917:2007/12/13(木) 21:23:24 ID:PsBJhwP4O
まあ、確かに10年間サッカー頑張ってもJリーガーにすらなれなくて、こんなスレで偉そうに経験者ぶってるヤツはカスだよな

918 :2007/12/13(木) 22:21:44 ID:yG4s5nO50
そそくさと下校前にグランドの端で
運動部を見やりながら眼鏡クイッとずりあげて
時間の無駄だねとつぶやく917の姿が見える
919 :2007/12/14(金) 04:57:49 ID:koziEkyA0
>>918
おまけに勉強の成績も悪い。美術も音楽もダメ。
920:2007/12/14(金) 10:56:43 ID:EykXx1gLO
第12話『死闘!コンプ対コンプ』
921 :2007/12/14(金) 12:14:08 ID:lUjkvaiiO
コンプとか言われてもなぁ。やまびこ以外は大抵正論言ってるけどやまびこの発言で荒れてるだけだしなぁ。
やまびこってなんで生きてるんだろう
922^ゞ:2007/12/14(金) 19:50:15 ID:Bu+UA392O
〉確かにセンスが無いヤツは何年サッカー続けてもクズだよな
〉親に高い金出させて、終いには2ちゃんねるのこんなスレに書き込んでる
〉まあ、海外サッカー見たってわからないだろうから、Jリーグ(笑)から見直せや


JリーガーにすらなれなくてJリーグ叩いてるヤツらが海外厨だから仕方ないだろ
923名無しさん:2007/12/14(金) 23:13:56 ID:BMtrAaedO
未経験者(笑)とか都市伝説だろ
924 :2007/12/14(金) 23:18:18 ID:lUjkvaiiO
925:2007/12/14(金) 23:57:27 ID:EFarGU0OO
がんばって昨日のレッズくらいにしかサッカーうまくなれないんだったら、勉強を練習時間分してあとは遊ぶみたいなほうが金持ちになれそうだし、リスク低い。素人にこう思われる時点で日本のプロサッカーって…
9261:2007/12/15(土) 00:17:55 ID:Ht6NVk2EO
プロになれなかろうが何かを頑張ってる奴はかっこいいというか羨ましいと思う
夢がない奴や現実的な奴にはわからないだろうが
927  :2007/12/15(土) 00:47:46 ID:lWXtaW6u0
頑張ったことを誇ったりしなけりゃな。
928:2007/12/15(土) 01:05:01 ID:h3fkkqdBO
中学のときにオフサイドトラップとかやってた?
929θ:2007/12/15(土) 06:52:59 ID:UPaP2UqXO
Jリーグ(笑)

まあ、そうだな
2ちゃんねるの、しかもこんなスレに書き込んでるヤツは何年サッカー続けても、Jリーガーにはなれないだろうな
そこは同意
930 :2007/12/15(土) 09:07:18 ID:OjWewq4V0
>>928
中学レベルならスイーパー普通に置いてんじゃね


いきなりプロどうこうに飛躍するあたり、おまいら本当に部活経験もないくさいな
帰宅部だけどサッカーおたくって、やっぱTVゲームから入んのかね
931名無しさん:2007/12/15(土) 10:50:26 ID:gZ4pRQJ8O
未経験者なんて居るの?
932 :2007/12/15(土) 14:44:21 ID:INFZ44c9O
>>931
最近じゃ小学校さえ一年生の頃から通わないで引きこもる奴もいると聞いたからな。
病気とか障害とか理由があって体育参加できない人もいるし。
933:2007/12/15(土) 19:02:39 ID:qjILzHqX0
てか部活やってた奴の方が社会に出てから成功するだろ
934 :2007/12/15(土) 19:17:32 ID:OjWewq4V0
とも限らんだろ
高校なら帰宅部なんてゴロゴロ居たし

ただ卒業してもまだ運動部に恨み抱いてる奴は結構やばいな
935 :2007/12/15(土) 20:07:32 ID:INFZ44c9O
>>933
サッカー未経験=帰宅部って現実で言って見ろよ。馬鹿にされるだけだから
936:2007/12/15(土) 21:35:26 ID:ZeefVcPLO
ダビスタから競馬か?
937名無しさん:2007/12/15(土) 21:39:24 ID:gZ4pRQJ8O
>>932
そういうのってマジで居るんだな
938バルサってクラブ以上の存在だよな:2007/12/15(土) 23:00:39 ID:Eg8HK1Yf0
>>928
セットプレイの時だけしかやってなかった
939:2007/12/16(日) 02:11:00 ID:Rz19RKej0
そろそろ次スレたてよっと
940名無しさん:2007/12/16(日) 02:19:43 ID:UiebBYZfO
9年以下の未経験は書けないように
個室性にしろ。
941  :2007/12/16(日) 03:20:15 ID:bP0K+0zL0
経験者vs帰宅部の構図にしたがるあたりがもうコンプ丸出し
942:2007/12/16(日) 04:00:12 ID:JENP2B5dO
>>917とか>>925なんかは部活やってなかったようにしか見えないんだが
943 :2007/12/16(日) 05:48:55 ID:Y3DY9PVI0
>>941
ここの経験者は未経験者の中でも秋葉とか帰宅部とかマイナスイメージの塊みたいな奴らじゃなきゃ勝てる自信がないんだよ。
ちょっとスポーツの要領知ってる他競技経験者に体育や球技大会のサッカーでコテンパンにやられたんだろ。


944:2007/12/16(日) 06:33:57 ID:FK7jCuXUO
この板経験者少ないよ 
素人と議論してると頭痛くなってくるからね。 

945.:2007/12/16(日) 08:37:40 ID:lHOtSTalO
俺は
格闘技、サッカー、野球、相撲

が好きなんだが全部経験しないとダメなのか?
946.:2007/12/16(日) 10:07:04 ID:KRXv9zOmO
このスレってそこそこいってるから以前は活気あったの?
とりあえず今は大して煽り甲斐がないスレだな
947:2007/12/16(日) 10:13:13 ID:TAJxxT1eO
>>935
それくらいなら、全て経験ぐらいならやったことある奴多いだろ。
もちろん、俺はある。
948947だが:2007/12/16(日) 10:17:49 ID:TAJxxT1eO
すまん。安価ミス。
>>935じゃなくて>>945
949 :2007/12/16(日) 10:19:06 ID:daeD0xvD0
未経験者さんはスポーツ何やってたん
何年もやってて素人目線でしか試合見れない競技すか

あとプロになれましたか
950 :2007/12/16(日) 10:23:29 ID:daeD0xvD0
俺は帰宅部じゃねーよって漠然と濁さなくていいから

俺はバスケ部で10年やったけど
試合見ても素人の頃と全く変わらねーぜ!
ってそういうの言わなきゃ
951:2007/12/16(日) 11:20:42 ID:TU+b41I/O
>>950
>俺はバスケ部で10年やったけど
>試合見ても素人の頃と全く変わらねーぜ!
10年前(素人の頃)どのように試合見てたか覚えてるのか?覚えてたとしても10年たって見方に進歩がないなんて異常(´・ω・`)ドンマイ
952 :2007/12/16(日) 11:49:09 ID:daeD0xvD0
ならサッカーも同じって話だが
953名無しさん:2007/12/16(日) 13:01:47 ID:UiebBYZfO
バスケって奇形児みたいな顔の奴がやってたな。
サッカー落ちぶれ要員。
954:2007/12/16(日) 14:31:16 ID:FK7jCuXUO
>>953
見事な偏見!
955 :2007/12/16(日) 15:40:48 ID:s8DStg37O
>>949
9年野球やってたが、そりゃ普通の未経験に比べたら見る目はあると思うよ。
でも未経験が見るのも語るのも歓迎してるぞ。やっぱり談義するのはスポーツ観戦の中での一つの楽しみだからな。
やたら選手を誹謗・中傷したりする奴なんかは無視してる。まあ2ちゃんくらいしかこんな奴らはいないけどな。
956名無しさん:2007/12/16(日) 15:59:14 ID:UiebBYZfO
やきう(笑)
一生来るなドカベン
957 :2007/12/16(日) 16:06:35 ID:l59YxwjFO
>>956
お前はサッカーファンを減らすつもりか
野球経験者でサッカー好きでも問題ない。もちろん語るのもな
まあ、2chなんて白か黒かでしか語れない奴ばっかだから仕方ないか。 特にこのスレな。
958名無しさん:2007/12/16(日) 16:10:24 ID:UiebBYZfO
お前の考えは考えでまたある。
俺の考えは違う、未経験者(笑)

一生俺からは馬鹿にされ、また踏み躙られる事もある。底辺だから仕方無いよこればっかりは
序列はどこにでもある。
959 :2007/12/16(日) 16:49:49 ID:l59YxwjFO
>>958
おめでとう
960_:2007/12/16(日) 16:54:54 ID:Bl5Ro/EM0
>>928
10年前だけど小学生時で使ってたよ?

961名無しさん:2007/12/16(日) 17:04:02 ID:UiebBYZfO
>>959
スターウォーズの奴じゃん、お前。
962 :2007/12/16(日) 17:15:44 ID:l59YxwjFO
>>961
おやおやこんなところで
963私立大学生4年 ◆9ZxwRoJmU. :2007/12/16(日) 20:21:42 ID:SIBj9Nuu0
10年間もJリーガーにすらなれなかったから

悔しくてJリーグをバカにしたり、日曜日も朝から夜まで2ちゃんねるでこんなケンカをするんだろうな

ID:UiebBYZfO・・・・・自分のレスを見直してみろ^^

お前、本当にサッカー好きか?

抽出 ID:UiebBYZfO (5回)

940 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/12/16(日) 02:19:43 ID:UiebBYZfO
9年以下の未経験は書けないように
個室性にしろ。
953 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/12/16(日) 13:01:47 ID:UiebBYZfO
バスケって奇形児みたいな顔の奴がやってたな。
サッカー落ちぶれ要員。
956 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/12/16(日) 15:59:14 ID:UiebBYZfO
やきう(笑)
一生来るなドカベン
958 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/12/16(日) 16:10:24 ID:UiebBYZfO
お前の考えは考えでまたある。
俺の考えは違う、未経験者(笑)
一生俺からは馬鹿にされ、また踏み躙られる事もある。底辺だから仕方無いよこればっかりは
序列はどこにでもある。
964:2007/12/16(日) 20:51:48 ID:FK7jCuXUO
>>963
経験者?
965:2007/12/16(日) 20:54:52 ID:qGxApO8V0
何か未経験てより運動音痴の奴が的外れなこと言ってる気がする
何のスポーツでも自分である程度(人並み以上)出来ない奴はプレイの
実感が伴わないと思うよ

サッカー未経験でもスポーツやってる奴ってそんなにおかしいこと
言わなくねーか?
966名無しさん:2007/12/16(日) 22:14:49 ID:/eBzFrEn0
俺ラグビー出身だけど、会社入って無理やり草サッカーチーム
に入れさせられてからはまった。
がきのころからサッカーやっとけばよかった。
当たりとかがラフ過ぎる、自分。あと足元が全然だめ。
967 :2007/12/16(日) 23:25:32 ID:s8DStg37O
>>957
いいよ、そういうカスは相手にしないで。こういう返しが来ると分かってたしな。
未経験にも経験者にも一部おかしい奴はいるんだよ。ここで未経験煽ってる経験者はその一部のおかしい人達ってことがはっきりしただろ?
おかしい奴は相手にしなきゃいいんだって、普通の経験者なら未経験相手にこんなムキにはならないよ。
もうここは底辺の経験者のファビョりっぷりを未経験がROMって笑うスレにしようや。
968名無しさん:2007/12/16(日) 23:26:30 ID:UiebBYZfO
凄いな未経験者の奇形児パワー。
969 :2007/12/16(日) 23:31:39 ID:l59YxwjFO
>>967
一応俺も経験者なんだけどw
970名無しさん:2007/12/16(日) 23:33:01 ID:UiebBYZfO
971´ゞ:2007/12/16(日) 23:46:00 ID:bNZIjHt1O
必死チェッカーで調べたら面白いなww

こいつは確かに親に無理矢理何年もサッカーやらされて頭おかしくなった奴だな

頑張ってサッカー続けたけどJリーガーにすらなれなかったからサッカーに怨みを持ってる

そんなヤツにサッカーを語る資格はないな

972名無しさん:2007/12/16(日) 23:48:28 ID:UiebBYZfO
おやおや
改行に、w、これがキチガイの由縁だよ底辺未経験者。
973:2007/12/16(日) 23:51:58 ID:KRXv9zOmO
球蹴りごときで熱くなる
これが劣等人種か
球蹴りマンセー(笑)
974 :2007/12/17(月) 00:18:03 ID:z/laDXRPO
>>973
君はどんなことに熱くなるの?
胸張って言っていいよ
975 :2007/12/17(月) 00:23:32 ID:mkMlcvCRO
>>969
あ、すまねぇ。まさかここで未経験擁護する経験者がいるなんてな。あんたみたいなまともな経験者はこんなとこ似合わないぜ。
さっきから一人で発狂してるような自称経験者みたいなのが来るスレだよ。
976 :2007/12/17(月) 00:30:03 ID:H6/Z21BA0
もういい加減飽きた。次スレは無しで
977名無しさん:2007/12/17(月) 00:31:57 ID:Q7bnNl85O
嫌ならあらかじめ絡まない。
安価とか付けなくてもいいから、2chの基本

ここは面白い。って事でこれからも奇形児未経験を叩いていく。
978.:2007/12/17(月) 00:35:23 ID:UekB2fxzO
いや球蹴り経験未経験とかどうでもいい
むしろ球蹴り経験してる奴の方が劣等
そいつの家柄が透けて見える(笑)
お前は和田大のラグビー部にでも入ってろ(笑)
979名無しさん:2007/12/17(月) 00:37:40 ID:Q7bnNl85O
ん? くやしかったの?w
980 :2007/12/17(月) 00:38:59 ID:z/laDXRPO
>>975
未経験者はバカにしないけど。未経験者擁護ってよりも、やっぱりサッカー好きなら1回でもプレーしてほしいなって思ってるよ。
そしたら好きなサッカーのこともっと好きになるだろうし、観戦する時にも役に立つはずだし。

スレタイ見て、未経験者に経験させるスレかと思ったんだけど
981名無しさん:2007/12/17(月) 00:39:03 ID:Q7bnNl85O

玉蹴りすら未経験者の奴は人間としてみなさないよ俺は。
982.:2007/12/17(月) 00:42:25 ID:UekB2fxzO
w←劣等人種くん、これなに?
球蹴りは劣等人種がやるもんだからなあ
問答無用で迫害する
983名無しさん:2007/12/17(月) 00:43:38 ID:Q7bnNl85O
ん? くやしかったの?w
984.:2007/12/17(月) 00:47:30 ID:UekB2fxzO
この球蹴り板は面白いのう
ちょっといたぶるとすぐ反応するんだから(笑)
俺に負けると分かると同じ文章しか返さない(苦笑)
暇つぶしとして定期的に虐めにくるか
985名無しさん:2007/12/17(月) 00:49:39 ID:Q7bnNl85O
ん? くやしかったの?w
986 :2007/12/17(月) 02:25:46 ID:mkMlcvCRO
>>980
このスレの未経験ってのは高校の部活やユースレベルでプレーしてなきゃ未経験なんだって。
そりゃサークルや草サッカーレベルくらいは俺だってよくやるし。
最初はめちゃくちゃ下手だったけどな。今は初期よりはマシにはなったけど。
やはり経験者とは絶対的な差があるよね。当たり前だが。
987名無しさん
自己紹介って出来るんだな。自称経験者でも



975 sage 2007/12/17(月) 00:23:32 ID:mkMlcvCRO
>>969
あ、すまねぇ。まさかここで未経験擁護する経験者がいるなんてな。あんたみたいなまともな経験者はこんなとこ似合わないぜ。
さっきから一人で発狂してるような自称経験者みたいなのが来るスレだよ。