当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt13

このエントリーをはてなブックマークに追加
691:2007/06/18(月) 22:42:21 ID:IuN9GzX90
よくもまぁたった一人の少数派な未経験者が一人で長文書き込んでるよなぁww
どんなに書き込みしても経験者>>>>>>未経験者は揺るがないのにw

>>681
>未経験者が口をそろえて「さすがは経験者!」って言わないとダメなの?
>なんなんだその条件付けは・・・・

>お前の経歴はまるまる信じるが、
>その線引きの根拠は何なんだ。



とか、経験者が未経験者と区別する条件付けや線引きには、過剰反応するのに
自分は、未経験者が「経験者ならではと思う書き込み」ってなんだよ?って言われたら

>そりゃ「そうなのか、それは知らなかった。経験者でないと分からんなそれは」と思えるような書き込みだぞ。
>普通にあるよ。このスレで前にあったのは、「ボールのクセが分からないと、良いとこ蹴ったはずのクロスが
>あさってに飛んでくことがある」とか。そりゃくせはあるだろうけどそこまで違うのか、と感心した。経験者ならでは。



わけのわからない線引きww
部活話や、「あぁ俺もサッカーやってたからわかるわ」「サッカーやってたらわかるよな」 は
経験者ならではないんだぁwwへぇw
692 :2007/06/18(月) 22:43:20 ID:XHw5u5xx0
>>685
だからなんでハーフラインからゴールまで届かせりゃ十分なんだよ。

お前は山の中腹から、「4合目まで来てるやつはよし、あとはダメ」って言ってるんだぞ。
テーマは中腹どころか山の頂上(ワールドクラスのサッカー)なのに。
しかもおまえ頂上に行ってないじゃんw
なんで頂上を語るための線を引けるんだよ。

てっぺんまで行った奴が、「俺が見た世界のことを語っていいのは・・・・そうだな、
5合目ぐらいからかな」って言えば、悔しいが説得力はある。
でもお前ふつうに挫折してんじゃん、中腹で。なんで頂上の話でデカいツラしてんのw

いや、何かそこに線を引く根拠を持ってるならいいけど、
ただ「ある程度は・・・」だろ?とても認められんな。
693-:2007/06/18(月) 22:47:58 ID:oigXADR3O
なにを言っても無駄みたいでね、この未経験者。
自分の価値観が「ありふれた世の中の感覚」って思ってる時点で…。
サッカー経験者のほうがサッカー未経験より
サッカーの話で説得力があるってのが世の中のありふれた感覚だろうし。
自分が、かなり偏った考えって気付かずに「世の中のありふれた感覚」って思ってるんだ。
694,:2007/06/18(月) 22:48:41 ID:tihlcdI00
>>692
結局>>528の意見が的を得てるんじゃないか
695:2007/06/18(月) 22:51:30 ID:IuN9GzX90
未経験者に限ってやったことも無いサッカーで
「ジーコはサッカーわかってない」とか言っちゃうんだよなぁww
100兆倍ジーコのほうがサッカーわかってるってわからずにw
696 :2007/06/18(月) 22:52:24 ID:XHw5u5xx0
>>691
線引きっつーか・・・権威のない奴が権威になりたけりゃ実績をあげるか、ひとに「さすが」「経験者ならでは」と
思わせるほかに方法はないんだよ。こんなもん当たり前の話なんだよ。

で、お前らはもう選手として実績をあげることはできないんだろうから、
そしたら「さすが」しか残らんだろ?

で、部活話や、「あぁ俺もサッカーやってたからわかるわ」「サッカーやってたらわかるよな」 を聞いて
経験者ならではとかさすがとか思わせられるか?海外サッカーの権威になれるか?無理だろ?

人に認められることを諦めて「俺たちは分かってるよなー」という内輪の誇りで満足するなら
それはまあありだけどな。デブが集まって「俺たちじつはイケメンだよねー」「だよねー」みたいなもんで。
697 :2007/06/18(月) 22:54:22 ID:XHw5u5xx0
>>694
そうみたいだな。前後あまり思い出せんけど。
698 :2007/06/18(月) 22:54:31 ID:DQ5T6EL/0
>>692
簡単だろ。お前はそのボールをハーフラインまで飛ばそうとすらしたことがない。
スタートラインにすら立ってねー。認められねーってお前何の立場でものいってんの?
699:2007/06/18(月) 22:54:36 ID:IuN9GzX90
自分は、サッカーの権威うんちゃらで線引きするのに
サッカーボールをハーフラインまで蹴れないって線引きには反応するのかぁwへぇww


頭おかしいなぁボールもまともに蹴れないのにww
700 :2007/06/18(月) 22:57:15 ID:DQ5T6EL/0
>>696
なんで俺らが権威を持ちたいことになってんのかわっかんねーなぁ。さすがって
思わせたら〜とかいってっけどよ、俺らが何話してもお前は未経験者だから理解
できねーだろw
701-:2007/06/18(月) 22:58:12 ID:oigXADR3O
部活といえばサッカーの今の時期の総体は埼玉でベスト8だったな。
702 :2007/06/18(月) 22:58:21 ID:XHw5u5xx0
>>693
どこがありふれてんのそれ。

サッカー談義してる中で、相手が経験者かどうかなんて確かめないよな。
で、話の中でそいつが経験者を名乗ったら
まわりはみんな「おっと、経験者のいるまえで私ごときが偉そうなことを」とかいって一歩引くのか?
そんなこと言わないまでもいつのまにかそいつが場を制するようになるのか?
703:2007/06/18(月) 22:59:37 ID:IuN9GzX90
>>700
確かにww
ここ未経験者に経験者の権威を見せるスレじゃないのになw

>で、部活話や、「あぁ俺もサッカーやってたからわかるわ」「サッカーやってたらわかるよな」 を聞いて
>経験者ならではとかさすがとか思わせられるか?海外サッカーの権威になれるか?無理だろ?

704:2007/06/18(月) 23:01:08 ID:IuN9GzX90
>>701
中学?高校?
まあまあすげーじゃん
ベスト8までいくと新聞の県欄に名前載る奴も出てくるよな
705 :2007/06/18(月) 23:03:01 ID:XHw5u5xx0
>>700
いやいや、経験者に感心させられることは多いですよ。
感心したらそいつは俺の中で権威になってくわな。
ただ、経験者一般を権威と認めるには至ってない。このスレみたいに
プライドだけ高くて海外サッカーは見てんのか見てないのかみたいなのも多いからな。

で、権威もちたがってるかどうかなんだけど、
別に持ちたくないならいいんじゃね?ないまんまで。内輪の優越感で。
「ならでは」の話をいま持ち出したのは俺じゃないし。
706-:2007/06/18(月) 23:03:34 ID:oigXADR3O
>>704
中学だよ。新聞に名前のったかは覚えてない。でも学校名と試合結果はのってたかな。
707 :2007/06/18(月) 23:05:38 ID:XHw5u5xx0
>>698
は?なんでそこがスタートラインになってんだ。
ここは海外サッカー板だぞ。
708:2007/06/18(月) 23:05:54 ID:IuN9GzX90
中学サッカーなら優勝校とか全国大会行かないと載らねーな
高校サッカーなら、県の新聞ならばっちり載るベスト8なら
709_:2007/06/18(月) 23:07:56 ID:6yaNciRr0
極東のサッカー弱小国の新聞にのったからって
それが何なんだよ
710 :2007/06/18(月) 23:08:15 ID:2gYY/Ndz0
妬みはやめろ
711:2007/06/18(月) 23:09:35 ID:IuN9GzX90
サッカーボールもまともにトラップできないのに
海外サッカーの1流選手のプレイを見てなにがわかるんだかw
712,:2007/06/18(月) 23:10:50 ID:tihlcdI00
>>711
お前他のスポーツ見ないの?
713:2007/06/18(月) 23:12:22 ID:IuN9GzX90
>>712
見ても
ここのサッカー未経験者みたいに経験者の前でわかったように技術なんて語らねーよw
やったこともないスポーツを経験者の前で語るとか恥ずかしくてw
714-:2007/06/18(月) 23:13:34 ID:oigXADR3O
今の中学生って半端なくうまいよね。
10代のレベルが凄い高い。
715 :2007/06/18(月) 23:14:07 ID:XHw5u5xx0
>>711
日本のアマチュア経験者が玄人ヅラして未経験者と自分は違うみたいなこと言ってるのを
当の一流選手たちが聞いたら、まちがいなく引くぞ。

「いや、あの・・・・いいですからみんなで自由にサッカー語ってください。そんなとこで争ってないでw」
716,:2007/06/18(月) 23:16:10 ID:tihlcdI00
>>713
いやさ、お前の感覚だと他のスポーツ見ても面白くないだろ
717:2007/06/18(月) 23:16:27 ID:IuN9GzX90
1流選手でもない未経験者が
1流選手の気持ちを都合よく代弁しちゃうとか未経験者って妄想すごいなぁw
逆に「サッカーやってない奴がサッカーの技術?わかりっこないじゃんwあいつら点入るのだけ見てるよw」
って言ってるかもしれないのにww
718:2007/06/18(月) 23:17:47 ID:IuN9GzX90
>>716
だから未経験なスポーツはワーワー見てればいいんだよw
わかった口でサッカーの技術なんて語るから恥をかくんだぜ?w
719 :2007/06/18(月) 23:18:02 ID:2gYY/Ndz0
>>715
引くわけねえだろw
てか、選手だってサッカー出来ない未経験者に言われたくねーと思うぜw
720:2007/06/18(月) 23:18:37 ID:cq0w2eTZO
>>713
現実世界なら恥ずかしくてできんが2ちゃんならいいんじゃねw
ボロが出たら未経験、にわかとバカにする

た だ そ れ だ け
721 :2007/06/18(月) 23:19:25 ID:2gYY/Ndz0
ジャーナリスト嫌いな選手もたくさんいるしなぁ
722:2007/06/18(月) 23:20:37 ID:IuN9GzX90
俺の未経験者を論破する技術はさすがだなぁww
きっと「スレタイ変えてくれ」って言ってた未経験者も必死に書き込んでるんだろぉなぁw
やっぱこのスレはストレス発散の名スレだわ

未経験者はボールも蹴れないのに海外サッカー見て何がわかるんだかww
723,:2007/06/18(月) 23:23:19 ID:tihlcdI00
>>719
1流選手でもない経験者が
1流選手の気持ちを都合よく代弁しちゃうとか経験者(このスレの)って妄想すごいなぁw
724:2007/06/18(月) 23:24:19 ID:IuN9GzX90
このスレの未経験者って簡単に釣れるねぇwww
725 :2007/06/18(月) 23:24:19 ID:XHw5u5xx0
>>719
ありえねえw

なんで、世の中どこでも素人が普通に語ってるという現実を知りながら、
半玄人である自分が権威であるなんつー幻想を抱いていられるの?
726:2007/06/18(月) 23:25:10 ID:OhZi0DMCO
未経験の
海 外 厨
が紛れてますね
727:2007/06/18(月) 23:26:17 ID:IuN9GzX90
1流選手「え?未経験者がサッカーの技術?勘弁してくれよw
未経験者がサッカーの本質や技術をわかるはずないでしょw
是非、今の小中学生にはサッカーやってほしいね」
728,:2007/06/18(月) 23:26:18 ID:tihlcdI00
>>722
サッカー議論をしたかった経験者の為にはよかったじゃん
あっちのスレが出来て
それでもこっちのスレにいるお前は結局元々サッカーの話がしたくなかった
ってことだな
729:2007/06/18(月) 23:28:54 ID:IuN9GzX90
>>726
トラップの仕方もわからないのにサッカー技術語ってるんだぜ?w
笑えるよなw
730,:2007/06/18(月) 23:30:17 ID:tihlcdI00
>>727
どこまでが未経験者かが問題になるだろ
>>692の話だよ
高校以上が一流プロが認めた技術語れる経験者の基準って訳じゃないだろ
731:2007/06/18(月) 23:31:44 ID:IuN9GzX90
最低でも高校まではサッカーやってないと未経験者だなぁw
サークルや草サッカーなんて遊びのゴミだしwww
あ?wこんな事言ったら未経験者が興奮して盛り上げてくれるかなw
732 :2007/06/18(月) 23:39:48 ID:XHw5u5xx0
おそるおそる必死チェッカー見たら俺16位だったw

いくらなんでも必死すぎwこれくらいにしとこ。
733 :2007/06/18(月) 23:41:51 ID:2gYY/Ndz0
残念ながら経験者というだけで優遇される世の中なのです
中卒は馬鹿にされるのです
734:2007/06/18(月) 23:47:40 ID:IuN9GzX90
そうそう
大卒>高卒>中卒
サッカー経験者>>サッカー未経験者

これは世界共通だな
735 :2007/06/19(火) 01:03:44 ID:4y8oUdqJ0
>>734
どんだけ暇なんだよこいつ。
未経験が偉そうに語ることにイラついてやってるのかと思ってたが、どうやら単なる暇つぶしらしいし。
ある意味ますますコイツが怖くなったよ。日本スポーツ界も終わりだと思うね。
バリバリのサッカー野郎が暇つぶしにネットで経験者>未経験という当然のことをひたすら呪文のように唱えているんだから。
10年近くやってたなら、そんなこと言わなくても当然理解してるはずなんだけどな。
736_:2007/06/19(火) 01:29:46 ID:7g47tFxQ0
確かに!経験者が未経験者にサッカーで劣る部分はないもんな。
サッカー経験者>サッカー未経験者って小学生でもわかる不等号だよなw
わからない未経験者がバカなのか、あたりまえのことを経験者がしつこいのか。
737::2007/06/19(火) 01:31:47 ID:bYL0tY5RO
どんな場所においても、大卒だろうがサッカー経験者だろうがバカは相手にするな
738 :2007/06/19(火) 02:03:29 ID:4y8oUdqJ0
自分のサッカーにおいて意見を押し通そうとする未経験
→経験者のほうが信用度も説得力も上なのはは明らか。
まあ一切語るなってのはさすがにきついから意見するなら「素人目で見ると感想だと」なりなんなりつけろ。
自分が同じ試合や選手を見て、経験者より正しいなんて死んでも思うな。

未経験いじめが好きな経験者
→いちいち相手にするなよ。残念だがここで何人かの玄人気取り未経験を黙らせたとしても
この板にはまだまだこんな奴等はいっぱいいるよ。まあそういう奴等は心の中であざ笑ってくれ。
釣りならスポーツマンとして恥ずかしいからやめような?サッカー経験者もみんな阿呆ばっかだと思われるよ。

これが俺の意見だ。
739_:2007/06/19(火) 02:06:29 ID:7g47tFxQ0
>>737がいい事言った。
740 
あと最後にひとつだけ遅レスだが
>>636
お前野球未経験なのに野球の事バカにしたように豚扱いするって
お前が煽って