☆★☆何気にヤバげの【スペイン代表】PART20☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1耄碌アラゴネス爺解任希望
■スペインサッカー協会
 ttp://rfef.sportec.es/main.htm
■スペインサッカー情報(試合速報あり)
 ttp://www.sportec.com/main.htm
■試合中継のあるラジオ局(Internet中継)
 ttp://www.ondacero.es/
■翻訳サイト: [スペイン語⇔日本語(多言語翻訳)]
 ttp://www.teletranslator.com:8080/
 ttp://world.altavista.com/
 ttp://www.worldlingo.com/ja/microsoft/computer_translation.html
■前スレ
☆★☆何気に人気の【スペイン代表】PART19☆★☆
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1118330211/

関連スレは>>2-5くらいで
2鳥すたん:2005/09/09(金) 15:08:54 ID:3td3x5hrO
ふふふ・・・
3_:2005/09/09(金) 15:26:53 ID:xgLQ+xy80
3ティスティバン
4 :2005/09/09(金) 17:42:15 ID:jSTzaOaMO
ユーロ2000の時モリエンテスは怪我で代表外れたのではない。普通にカマーチョに外された。
ただユーロ2000で敗退した後カマーチョは「モリエンテスを呼ぶべきだった。彼を呼ばなかったのは私のミスだ」と言った。
前スレの最後のほうにレスに間違えがあったから言ってみた。必死でスマン
5 :2005/09/09(金) 18:01:37 ID:+Z3jNwnr0
6 :2005/09/09(金) 18:05:59 ID:28sbbnO90
7 :2005/09/09(金) 18:06:57 ID:28sbbnO90
8_:2005/09/09(金) 18:29:23 ID:SW+MhGNRO
>>1

と言いたい所だが既に立ってる。
9 :2005/09/09(金) 19:46:39 ID:EKYMkfhF0
☆★☆何気に人気の【スペイン代表】PART20☆★☆
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1126228483/
10 :2005/09/09(金) 21:42:31 ID:sCn5FEa50



---------------糸冬---------------
11名無し :2005/09/10(土) 08:01:02 ID:wmLIGNxg0
センタリングとシュートの意識と技術がない
いくらパスをつないでも前線にロナウジーニョやエトー
ロナウドのような選手がいないから無駄

プライドすててでも勝つ
引きこもり戦術ができない国民性がすでに負け犬
12 :2005/09/10(土) 08:02:25 ID:AXLZF80c0
ボランチに人材多寡なところが国民性ですね
13 :2005/09/10(土) 08:03:01 ID:vBh/oOYv0
↑アチャー。試合見てないのバレバレ
14_:2005/09/10(土) 21:56:03 ID:XQLCQyRM0
>>5
木村のコラム読んだけどさ、極論に走ってねえ?
仮にも、一流クラブの主力張ってる選手の技術にまで難癖付けるのは。
としか思えないってくるほどに、深刻なんかもしれんが
15-:2005/09/10(土) 22:04:16 ID:StHDLeFW0
今のスペイン代表は超一流の選手がいない気がする。
ラウルも復調気味だがまだまだだ。
16 :2005/09/11(日) 00:25:48 ID:ACmjnYi90
そんなものは必要ない
いるのは怪我しない決定力のあるFWだ
17_:2005/09/11(日) 18:25:51 ID:+RiYld2b0
何気にヤバいどころじゃないかもな
18 :2005/09/11(日) 18:27:21 ID:WWdX2RRH0
スペインに大黒がいればね・・。
19 :2005/09/11(日) 18:42:18 ID:ACmjnYi90
だったらトーレスのがいい
20 :2005/09/11(日) 18:45:19 ID:i9boG3+Q0
もうトーレスは勘弁
あんな糞、鈴木より使えねえっす
21_:2005/09/11(日) 18:47:35 ID:+RiYld2b0
鈴木使うくらいなら俺が出てやる
22  :2005/09/11(日) 18:50:24 ID:vAw7sifD0
     γ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:、
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ
      /;;;;;;;;;;;ノノ━━ヘ;;;;;;;i        それでも師匠なら…
     |;;;;;;;;ノ..  、,  ミf'〉i
     |;;;iヘ}  ̄ |  ̄ |ノ/=丶.. ..   師匠ならきっと何とかしてくれる…
   丿;;ゝ|、  ...、, ... ,l|;;i::::::::::ヽ}
    '//::|| ヽ  ◇  /|::::::::::::::::::||
 //::::::::`\. `''''''´//:::::::::::::;:::::/


23_:2005/09/11(日) 19:37:31 ID:jSU6JC/T0
あれだけ使ってもらって監督批判するのがわからん。
自分が交代させられた理由くらい気づけよトーレス君。
もう呼ぶな
24 :2005/09/11(日) 21:51:16 ID:GwHCKqPm0
いい加減ジェステ呼べよ
25 :2005/09/11(日) 22:51:35 ID:TJXFO+Hu0
>>23
禿同だ、よくも文句が言えたもんだ。
26 :2005/09/12(月) 20:59:24 ID:YZpGo6mZ0
J SPORTS 1 10/09 18:00(予定)
2006 FIFAワールドカップ 欧州予選 #35
ベルギー vs. スペイン

27 :2005/09/13(火) 02:59:37 ID:ShFqOPG/0
>>24
ジェステは良いよなあ。
デラペーニャのパスも捨てがたい。

ま、呼ばれても使われないんじゃ意味ないんだけど…。
28 :2005/09/13(火) 06:49:07 ID:UEDIExcc0
ムニティス呼んであげて
今マジでキレキレ
29 :2005/09/22(木) 00:00:05 ID:0T+4qhol0
デルオルノとルケって間に合う?
30 :2005/09/22(木) 01:04:47 ID:E7D6ch/i0
不沈艦隊が浮沈艦隊に誤植?されてて悲しくなった
31 :2005/09/22(木) 07:58:25 ID:1JdvMbA/0
>>29
復帰予定からすると無理そうだな。
32:2005/09/27(火) 19:38:05 ID:zzCRBe4jO
ルケいらねえだろ。ムニティス頑張るなあ
33 :2005/10/01(土) 14:59:03 ID:JYuc8FJL0
Atlético de Madrid: Antonio López, Fernando Torres y Pablo.

Arsenal: Reyes.

Barcelona: Puyol y Xavi.

Betis: Joaquín y Juanito.

Deportivo: Capdevila.

Espanyol: De la Peña.

Liverpool: Luis García y Reina.

Real Madrid: Casillas, Michel Salgado, Raúl y Sergio Ramos.

Valencia: Albelda, Baraja, Marchena, Mista, Vicente y Villa.
34 :2005/10/01(土) 20:14:55 ID:F8rxfAu30
ムニムニいねええ
35 :2005/10/02(日) 01:27:01 ID:Vd98hK1W0
やっとルケとシャビアロンソが外れてくれたか
36 :2005/10/02(日) 01:43:20 ID:gqh47PyO0
>>35
ルケは怪我してる
37これからはこうだ:2005/10/02(日) 10:40:04 ID:vduGH8xz0
GK
イケル・カシージャス(R・マドリー/スペイン)
ビクトール・ヴァルデス(バルセロナ/スペイン)
ホセ・レイナ(リバプール/イングランド)
DF
アシエル・デル・オルノ(チェルシー/イングランド)
パブロ・イバニェス(A・マドリー/スペイン)
カルレス・プジョール(バルセロナ/スペイン)
ミチェル・サルガド(R・マドリー/スペイン)
ホセミ・ゴンサレス(リバプール/スペイン)
MF





FWラウール・ゴンサレス(R・マドリー/スペイン)
  フェルナンド・トーレス(A・マドリー/スペイン)
  フェルナンド・モリエンテス(リバプール/イングランド)
  
38 :2005/10/02(日) 10:43:37 ID:CXXh6eYn0
ルケは怪我
アロンソは出場停止だろ

つかこの二人を上回る代表に選ばれてない選手はいない
39これからはこうしろ:2005/10/02(日) 10:56:36 ID:vduGH8xz0
GK
イケル・カシージャス(R・マドリー/スペイン)
ビクトール・ヴァルデス(バルセロナ/スペイン)
ホセ・レイナ(リバプール/イングランド)
DF
アシエル・デル・オルノ(チェルシー/イングランド)
パブロ・イバニェス(A・マドリー/スペイン)
カルレス・プジョール(バルセロナ/スペイン)
イヴァン・エルゲラ(R・マドリー/スペイン)
ホセミ・ゴンサレス(リバプール/イングランド)
ミチェル・サルガド(R・マドリー/スペイン)
アントニオ・ロペス(A・マドリー/スペイン)
ジェラール・ピケ(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)
MF
シャビ・エルナンデス(バルセロナ/スペイン)
シャビ・アロンソ(リバプール/イングランド)
ミケル・アルテタ(エバートン/イングランド)
ガビ(A・マドリー/スペイン)
ルイス・ガルシア(リバプール/イングランド)
アルベルト・ルケ(ニューカッスル・ユナイテッド/イングランド)
ホセ・アントニオ・レジェス(アーセナル/イングランド)  
セスク・ファブレガス(アーセナル/イングランド)
FWラウール・ゴンサレス(R・マドリー/スペイン)
  フェルナンド・トーレス(A・マドリー/スペイン)
  フェルナンド・モリエンテス(リバプール/イングランド)
  
40 :2005/10/02(日) 11:04:43 ID:ODGZZqrpO
やたらプレミア贔屓な選出だな
馬鹿じゃねーの
41 :2005/10/02(日) 11:45:51 ID:AxMNMYCL0
次の試合いつだっけ。
42:2005/10/02(日) 11:48:44 ID:nR0/m4qdO
セスクかレジェスは経験積ませる意味でも選出したいけど、代表の現状を考えて無理かな?
43 :2005/10/02(日) 12:00:18 ID:CXXh6eYn0
次のW杯終わったら代表引退なのは

カニサレス、バラハ、アルベルダ、バレロン、エルゲラ、サルガド、デラペーニャあたりか
44これでいっとけ:2005/10/02(日) 12:22:20 ID:ZDhU4je/0
GK
イケル・カシージャス
ホセ・レイナ
DF
カルラス・プジョル
ミチェル・サルガド
アシエル・デルオルノ
イバン・エルゲラ
カルロス・マルチェナ
MF
ホアキン・サンチェス
シャビ・エルナンデス
ビセンテ・ロドリゲス
セルヒオ・ゴンザレス
ビバル・ドラド
セスク・ファプレガス
シャビ・アロンソ
FW
”ミスタ”ミゲル・アンヘル・フェレール
ディエゴ・トリスタン
ラウル・ゴンザレス
フェルナンド・トーレス
45:2005/10/02(日) 12:55:57 ID:OkpB7Xp9O
イニ入れとけ
46 :2005/10/02(日) 16:53:00 ID:SMWHS3TlO
ルイガル入れとけ
47 :2005/10/02(日) 17:38:50 ID:De2wXZ1M0
ム(ry
48 :2005/10/03(月) 21:37:06 ID:dbBJnpZS0
エチェ(ry
49 :2005/10/04(火) 14:30:13 ID:6qQmB9uP0
>>セスクかレジェスは経験積ませる意味でも選出したいけど
将来を背負ってたつだろうから経験をつませていってんだろうけど
それほどの人材だと思われてないと思われ。特にレジェス
50 :2005/10/04(火) 18:16:03 ID:sHgT5+rO0
レジェスってスペインでは評価高いよ
若手では1,2番だもん。トーレスと並んで
51 :2005/10/04(火) 19:33:30 ID:wf1wUDAV0
高い?高かったの間違いじゃないの?
5239追加:2005/10/04(火) 21:24:18 ID:Ya8tOY/a0
FWナチョ・ノボ(グラスゴー・レンジャース/スコットランド)
  フェルナンデス(ハーツ/スコットランド)
53 :2005/10/04(火) 21:25:18 ID:Ya8tOY/a0
>>40糞超馬鹿にいわれたくねーよ氏ねwwww
54:2005/10/04(火) 21:46:27 ID:YgAwJB4VO
レジェスは今はどうかわかんないけどホームシックかかってんでしょ?
代表と本人の為にもスペイン戻らないかな?個人的にデニウソンがいなくなったしベティスに行ってほしい。
55 :2005/10/04(火) 21:50:32 ID:aB3HcrbF0
>>54
そんなことしたらシバかれまいか?セビージャファンに。
56:2005/10/04(火) 22:39:15 ID:YgAwJB4VO
やっぱそうなっちゃうかな?
でもホアキンと連携高めていけばかなり脅威なコンビになる気がするし、レアル行くよりよっぽど良いと思う。
そういえばU-17はどうだったの?
57 :2005/10/05(水) 03:01:53 ID:TIft27JH0
>>56
欧州予選で敗退しちゃったよ
58 :2005/10/06(木) 00:13:46 ID:IWUPwYIp0
つーか、レジェスがアーセナルで貰ってる年俸を
レジェスに払うクラブはスペインにはないと思われ。
もし戻ってくるとなると年俸半減くらい覚悟しなきゃならんでしょ。
それを受け入れるかね?
無理ぽ。
59:2005/10/06(木) 00:42:45 ID:YQJd9WCUO
本当にホームシックだったら帰ってくる気もするけどなー。てか国外に行くのが早すぎたかもね。
60 :2005/10/06(木) 11:40:34 ID:11/ixQsp0
スペインでレジェス必要にしてるクラブってあるか?
61:2005/10/06(木) 23:19:39 ID:YQJd9WCUO
>>60
一時レアルが狙ってたみたいな報道があったけどね。。
てかレジェスはどこのポジが適正なんだろうか?
62 :2005/10/07(金) 00:09:48 ID:c3q97p1w0
アトレチコでトーレスと組ませりゃいいんじゃね?
ユース時代の黄金コンビでレジェスも復調するかも・・・
63太刀山型の土俵入り:2005/10/07(金) 02:08:55 ID:z/6Zvthe0
デ・ラ・ペーニャを中心にチーム作らないと未来はないな。
64 :2005/10/07(金) 07:39:56 ID:g77+hemE0
結果は出てないけど、レジェスいい動きはしてる。
ルケよりは全然いいと思う。
65 :2005/10/07(金) 08:00:56 ID:a+rn4mTr0
レジェスはドリブルが足からボールが離れない小刻み系
パクやロッベンと似てる。
66 :2005/10/07(金) 09:23:25 ID:UWcB+TBX0
なぜビジャを使わない?まったく理解不能ですぅぅぅぅぅぅぅぅ・・・
67 :2005/10/07(金) 10:10:42 ID:dU5EvxvE0
>>66
次、使われるかもしれないじゃん。
68 :2005/10/07(金) 10:12:44 ID:W/zegRF40
アトレチコの前線のメンバーで
レジェスより下の人なんていないってw
69 :2005/10/07(金) 10:25:08 ID:7I7wnR940
70 :2005/10/07(金) 10:34:13 ID:wLY1gOZP0
ビジャとか今使わずにいつ使うんよ。
71 :2005/10/07(金) 11:37:14 ID:vFfQbY1z0
>>61
ユースの頃はセビージャのラウールって言われてた。
つまり下がり目のFWとしてトーレスと組んで大活躍。
それがアーセナルいって訳のわからん使われ方して
気づいたら、ビセンテ、ルケ、本職でないラウールに続く
4番目の左MFになっちゃった。
72 :2005/10/07(金) 11:44:26 ID:wLY1gOZP0
いまはトップ下で使われてる。
まずまず活躍してるみたい。
73 :2005/10/07(金) 11:48:01 ID:a+rn4mTr0
なんかプレミアのスペイン選手の叩きって多いね
74 :2005/10/07(金) 11:53:07 ID:vFfQbY1z0
トップ下ならなおさら獲りたがるクラブないわな。
75 :2005/10/07(金) 12:06:13 ID:AYRbxuNg0
レジェスは以前
スペイン代表に呼ばれなくて良かったよホント呼ばれた人哀れw
みたいなこと言っちゃってるから
その笑われた哀れな人のファンは
レジェス?落ち目で哀れwって言いたくなるのも致し方ないかと。
ここその哀れなスペイン代表のスレですし。
76:2005/10/07(金) 12:16:16 ID:mGflZ0SoO
セスクとか言ってる人いるけど順番的にいったらイニエスタのが先じゃない?
77:2005/10/07(金) 13:55:19 ID:c8LvO0wmO
今のスペインにはアドリアーノみたいなタイプのFWが必要かもね。そしたらレジェス、トーレスも活きるんじゃないかな?
今の代表って器用すぎる選手が多くて純粋なFWがいない気がする…。そういう意味でもメッシはもったいなかったね。
78 :2005/10/07(金) 14:11:28 ID:I5zW5yDh0
ぶっちゃけ日本のほうが優勝するの早そうだね
79 :2005/10/07(金) 14:26:42 ID:DL6u5W0n0
そこまで落ちぶれちゃいないよ
80 :2005/10/07(金) 16:02:12 ID:O10s2C/T0
>>77
オマイの言ってること、全部外人頼みのタラレバが前提の話だな…w
今のリーガのチームがまさにそれだが。
81 :2005/10/07(金) 16:05:49 ID:zHEThtlcO
>>72
>トップ下で使われてる

何故そんな真っ赤な嘘をつけるんだorz
知らないなら調べる、もしくは断言するなよ。
82 :2005/10/07(金) 19:52:20 ID:N5rozrtg0
スペイン代表が大好きです、心から。
83 :2005/10/07(金) 21:54:17 ID:5J6szsN70
プレミア好きな人が
よく知りもしないでリーガ所属の選手叩くのと
同じことだわな。
84 :2005/10/07(金) 22:21:34 ID:a+rn4mTr0
代表と同じくこのスレも殺伐としてまいりました
85 :2005/10/08(土) 00:11:22 ID:M0qGbiV40
アドリアーノはどこの国でも欲しいだろ。
メッシーはもったいないとか意味不明
86 :2005/10/08(土) 00:27:41 ID:MwHSYU500
>>75
正確には、ユーロに呼ばれなかったレジェスとミスタだけがプライドを傷つけられる事はなかった
と言ってた。呼ばれなくて相当ヘコんだんだろう
とりあえず引用は正確に
87 :2005/10/08(土) 00:37:08 ID:kh9z57uq0
88   :2005/10/08(土) 00:54:01 ID:PpGbD/O70
>>87
そうか?結構いいところついてると思うけど
この前のマドリのコラムは最悪だったが

今のスペイン代表って、なんか緊張感が足りないというか
精神的な面でチームを引っ張ってくれるような選手がいない
ルイス・エンリケやらイエロみたいな選手が欲しいなー
89 :2005/10/08(土) 00:55:25 ID:ukYkLFUu0
>>88
これは、かなりいいとおも。
90 :2005/10/08(土) 09:02:02 ID:4jp50duU0
あの面子揃えてベルギーに負けるサエスまじで氏ね
91 :2005/10/08(土) 09:13:46 ID:yjosERv10
>>86
>ユーロに呼ばれなかったレジェスとミスタだけがプライドを傷つけられる事はなかった
イコール、呼ばれた選手はプライドが傷つけられた選手って認定してるってことじゃん。
言葉の裏とか考えないタイプ?
92 :2005/10/08(土) 09:48:27 ID:qYGRY8Re0
>>86がどんなタイプだとかは、どうでもいい。
93 :2005/10/08(土) 12:44:04 ID:4rkRxkJX0
木村のコラムで初めて納得できるもん読んだ希ガス
94 :2005/10/08(土) 19:35:47 ID:ROB4qWmI0
放送はJスポ1,2のみか・・・・
この試合観るために1,365円払うのかぁ
95 :2005/10/09(日) 03:29:16 ID:5rmYjta50
メンタル弱すぎる。



仲悪いんなら、分裂すればいいのに。
他のチームはそこまでタレントいなくても予選通過とかしてるよ。
96 :2005/10/09(日) 03:32:26 ID:fBGyc+Y+O
オナニーサッカースペイン寺川磯巣wwwwww
スアレス憤死
97風来のシレソ:2005/10/09(日) 03:32:30 ID:5rmYjta50
セルビアとサンマリノまだ分けてるぞ!!

なんとかなるかも!
98風来のシレソ:2005/10/09(日) 03:33:20 ID:5rmYjta50
>>96
やかましい!スペイン帝国様が本気出した時がお前らの終わりの会の時間だ!(ハゲ藁
99 :2005/10/09(日) 03:36:58 ID:fBGyc+Y+O
ワールドカップのクオリティー下げないためにもスペインでてきてほしいけど
スアレスはマジで憤死してほしい
http://d.pic.to/4evae
100 :2005/10/09(日) 03:42:21 ID:sabqE6yT0
>>95
仲悪いの?
101風来のシレソ:2005/10/09(日) 03:47:53 ID:5rmYjta50
>>100
昔からそういう噂を聞いてるよ。元々、二つの国が一つの国になって代表として
戦っている訳だからね。
悪い時のスペインはただ回してるだけのサッカーになってる。

サンマリノ対ボスニア
前半41分 両者無得点。
102風来のシレソ:2005/10/09(日) 03:51:59 ID:5rmYjta50
45分 両者無得点。
103 :2005/10/09(日) 04:21:52 ID:rM6xGeD60
>シレソ
スペインは欧州で一番領土問題を多く抱えてる国。
カタルーニャ帰属問題、バスク領有問題、ジブラルタル海峡の国境問題など。
共通してるのは、弱い相手にはやたら強い姿勢で臨んでることかな。

最近カタルーニャ自治政府が、独立を前提とした、自治権強化の議決をした。
スペイン中央政府が認めるかは不明。
104 :2005/10/09(日) 04:55:34 ID:EKOo1qYI0
欧州で一番領土問題抱えてるのはロシアだけどな
105風来のシレソ:2005/10/09(日) 05:08:51 ID:5rmYjta50
>>103
おお、そうか詳しく説明アリガトン。

僕達は2試合勝てる力を持っている。


まだ1得点もしてねーじゃねーか!ファンをバカにすんのもいい加減にしろ!!
全員一度氏んでこい!
106 :2005/10/09(日) 05:12:27 ID:rM6xGeD60
トーレスキタコレ かなり久々な気がする。代表では
107 :2005/10/09(日) 05:14:01 ID:rM6xGeD60
>>104
あ、そっか忘れてたわ。露助は問題外だね。血も流さずに盗んだ北方領土を
返さないような国でつし。
血を流して占領した領土を全面返還したアメリカとはえらい違い・・・w
108 :2005/10/09(日) 05:16:56 ID:WNLYVZXu0
まぁシレソの相手してるお前も問題外だけどな
109風来のシレソ:2005/10/09(日) 05:18:23 ID:5rmYjta50
ベッカムよりイケメン、トーレスきたぁぁぁぁぁぁああああ!!
110 :2005/10/09(日) 05:19:50 ID:rM6xGeD60
>>108
本物かどうか不明だし
111 :2005/10/09(日) 05:56:34 ID:5rmYjta50
そんなことより試合に集中しようぜ。
112 :2005/10/09(日) 06:00:30 ID:HOQ7NoH10
ID:5rmYjta50
ID:rM6xGeD60
もスルーで。

トーレスよくやった。
113 :2005/10/09(日) 06:26:39 ID:5rmYjta50
このスレ人少なすぎwww

空気が代表と同じだぞw
114 :2005/10/09(日) 06:47:49 ID:zBMQo0Bj0
だって本スレが別にあるから
115_:2005/10/09(日) 06:57:18 ID:5rmYjta50
そんなもんヒットしなかったぞ?もしかして2ちゃんなのに閉鎖的にやってんの?
116 :2005/10/09(日) 07:23:08 ID:tVSEar8y0
勝った勝った〜
最終節はサンマリノだしさすがにプレーオフは間違いないよな???
セルモンとボスニアが食い合ってくれりゃ1位通過も十分可能性あるね

トーレス超イケメン!!!ボレーしびれた。絵になる男だわ〜
117:2005/10/09(日) 07:46:14 ID:euhjlXMS0
次節セルモンがボスニアに負けない限り一位通過はない。
可能性なくはないが、あまり期待もできない。
プレーオフも心配だな・・・
118_:2005/10/09(日) 10:19:13 ID:DUWoKsB30
ボスニアもそんな弱くねーっしょ?
まあ私はなんだかんだで、スペインは来ると思いますけどね(キモワラ
119 :2005/10/09(日) 11:13:49 ID:DcYoYFoP0
ttp://jp.uefa.com/competitions/WorldCup/news/Kind=1/newsId=349853.html
POはFIFAランキング上位三カ国が残り三カ国と対戦する。
抽選は日本時間14日午後七時
120:2005/10/09(日) 12:33:30 ID:szKhAyBDO
そりゃこんだけ使ってもらえりゃ一点くらいとるだろ。
いくら師匠でも
121 :2005/10/09(日) 15:03:44 ID:rM6xGeD60
>>117
あれ?
セルモンが負けるってことは、ボスニアが勝つってことだから、その場合は
ボスニアが1位通過じゃね?
122 :2005/10/09(日) 15:04:56 ID:rM6xGeD60
あ、違ったか。ボスニアが勝って、スペインも勝ったときのみ、スペイン1位通過か。
123 :2005/10/09(日) 15:07:34 ID:ch1kE0D60
ボスニア勝ち
スペイン引き分けの場合は?
124:2005/10/09(日) 15:32:34 ID:euhjlXMS0
いくらなんでもサンマリノに引き分けはないって
125 :2005/10/09(日) 16:00:26 ID:ZdBQeuL60
引き分けはないでしょ。でも四点差で勝つ必要はあるからね。
126 :2005/10/09(日) 16:01:29 ID:Kgc5kYVp0
127 :2005/10/09(日) 16:02:04 ID:rM6xGeD60
>>123
それだとスペイン3位確定。
>>124
不安要因はあるけどね。アウェーだし。勝たなくては話しにならないって状況が
けっこうキツイ。
まあ、9割がた、スペインはプレーオフ行きだよ。セルモンがホームで負けるとは
思えんし。
128 :2005/10/09(日) 16:02:47 ID:rM6xGeD60
>シレソ
ワールド杯板とか見てミソ
129 :2005/10/09(日) 16:03:19 ID:Kgc5kYVp0
間違えた。

>>115
代表のスレは基本ワールドカップ板にあるよ
130 :2005/10/09(日) 16:14:16 ID:EUaEA+500
今日の18時からだっけ?
放送って
131 :2005/10/09(日) 16:36:30 ID:Ghszxhna0
勝ち点並んだら、得失点差?
それとも直接対決のアウエーゴールが効いてくるん?
132 :2005/10/09(日) 17:10:14 ID:5F0s1pAN0
得失点差
133 :2005/10/09(日) 18:40:47 ID:Br7WphCd0
得失点差の前に直接対決じゃなかったっけ?
134 :2005/10/09(日) 19:24:46 ID:tLeXnJTM0
>>133の正解
135 :2005/10/09(日) 19:27:40 ID:TEGmieXwO
レジェス神、実質3アシスト!

ラウール(笑)
136 :2005/10/09(日) 19:48:59 ID:ch1kE0D60
レジェスは代表当確かな
これで
137 :2005/10/09(日) 20:30:58 ID:0hRaE9Q60
レジェスよかったね。
ボールキープもよかった
138 :2005/10/09(日) 21:03:13 ID:/MLVpEre0
ボスニアも勝てばプレーオフにいけるから次節は決戦だな。
引き分けはあるかもしれない。
他力本願だが、スペインは5点差以上で勝ちたいな。
139_:2005/10/09(日) 21:07:32 ID:DCOlCN480
スペイン代表見てると選手間の競争が無いんじゃないかと思う。
なんかチームに活気が無い。今スタメンになってる選手もサブに回されるくらいの
危機感もたないといつまで経ってもナアナアサッカーなんじゃないの。
140 :2005/10/09(日) 21:37:06 ID:EUaEA+500
左サイドは強力だね。
レジェス、ビセンテ、ルケもいる。
みんなタイプが違うしアラゴネス爺も左サイドの選択に迷うだろ(レジェスが一歩リードか?)
141 :2005/10/09(日) 22:16:27 ID:bc7lgH3o0
負けないサッカーが最強なんだと思っていた時期が僕にもありました。
142:_::2005/10/09(日) 22:19:15 ID:QfGV9mEp0
ルイス・ガルシアって代表では16番?18番?何番?
検索してもほとんど出てこないなあ・・・
143 :2005/10/09(日) 22:29:32 ID:TRa70PbJ0
こんな時期に当確が決まるわけないじゃんw
144sai:2005/10/09(日) 22:35:50 ID:DCOlCN480
試合中、チームメイト同士殴りあうくらいの気合が無いとダメだ。
145 :2005/10/09(日) 22:41:43 ID:TRa70PbJ0
それやるとシャレにならんのだよ。民族が違うことも多いから。
146 :2005/10/09(日) 22:49:41 ID:EUaEA+500
プジョルの体を張った激しいプレーとか見る限り別に民族どうこうって事は昔程ないとないと思うけどね。
かつてのゲレーロやグァルディオラだって普通にチームの為に尽くしてた訳だし
147146:2005/10/09(日) 22:50:55 ID:EUaEA+500
×ないとないと思うけどね。
○ないと思うけどね。

スマソ
148 :2005/10/09(日) 22:53:04 ID:c5UKkcpsO
>>144
ニューカッス(ry
149 :2005/10/09(日) 23:02:53 ID:TRa70PbJ0
>>146
チームの為に尽くしてないとは言わないけど、じゃラウールが
プジョルを殴ってカタランメディアが
ホアキンを殴ってアンダルシアのメディアが
今はいないけど
バレロンを殴ってカナリア諸島のメディアが
ジェステ殴ってバスクのメディアが
黙ってると思う?
150 :2005/10/09(日) 23:05:05 ID:xgNX7E6A0
>>140
> レジェスが一歩リードか?

ビセンテじゃね?
151 :2005/10/09(日) 23:05:34 ID:EUaEA+500
>>149
そんなありえない事書かれてもなw
つか普通チームメイトを殴ったらそれだけで大問題になるだろ
民族とかそういう問題じゃない
152 :2005/10/09(日) 23:05:48 ID:Ghszxhna0
>>133
俺が知りたいのは直接対決で2分けだけれども、
アウエーゴールを加味するのなら、セルモンの勝ちになるでしょ
ってこと。
153 :2005/10/09(日) 23:07:53 ID:lJo0wCdI0
プレーオフ逝きは覚悟してる。ベルギー戦の内容どない?
154 :2005/10/09(日) 23:09:45 ID:enlCCpn90
ID:EUaEA+500のスレの流れの読めなさが気になる
155 :2005/10/09(日) 23:13:52 ID:EUaEA+500
>>150
まぁ次もビセンテ先発の可能性は高いけど、今回のベルギー戦の出来でレジェスって事にはならないかな・・・・
トーレスがようやく結果を出した訳だしね。
156 :2005/10/09(日) 23:17:58 ID:gqzTK2Eq0
常々トーレスいらね言い続けててすまんかった。
157 :2005/10/09(日) 23:29:08 ID:WgJkED4H0
でもトーレスが全然決めなかったからまだ2位以内すら確定してないわけで・・・
158 :2005/10/09(日) 23:33:29 ID:y41ZL8YY0
直接対決はたぶん関係ない。
勝ち点で並んだら得失点差で決まるからセルモン有利だな。
159 :2005/10/09(日) 23:37:09 ID:EkUWdi2J0
内容が何気どころじゃなくヤバげだったからもうダメかと思ったけどね。
爺さんの表情なんかもうみてられない。
ビジャもっと見たかったな・・・・

シャビとミッチェル・サルガド帰っちゃったみたいだけど、
まさかサンマリノに負けるなんてことはないだろうね。
160 :2005/10/09(日) 23:37:52 ID:IT2zj4kX0
モリエンテスはピッチすら立たないわけで・・・
161 :2005/10/10(月) 00:15:43 ID:JS3b28qe0
2点ともレジェス→トーレスだったのね
162_:2005/10/10(月) 00:45:15 ID:QFr3CrU50
>>159
つうか2002年のアイルランド戦を思い出すよ。
余裕ぶっこいて自滅寸前まで行った。

いやーな予感がする・・・
163 :2005/10/10(月) 02:40:40 ID:YrVtE9yf0
サンマリノの負けることはないと思うが
5点差で勝つことは難しいような気がする。

タレントを見ると決して2002年の時と比べて劣っていないのに
結果が出ないね。
ただうまい人の集まりという感じ。
164 :2005/10/10(月) 02:44:45 ID:YrVtE9yf0
>>152
今回はアウェイゴールは関係ないみたいだから
勝ち点で並べば得失点差で決まる。

直接対決の勝ち点
直接対決の得失点
直接対決の総得点
得失点差
総得点
165_:2005/10/10(月) 06:29:19 ID:ldHHO/4a0
>>163
まとまりがない。キャプテンがしっかりしてないから。
166 :2005/10/10(月) 08:02:07 ID:62cQv+EFO
怪我から復帰後のビセンテには全く、キレや冴えが無いよな。
167   :2005/10/10(月) 09:31:36 ID:ZgCoIiHH0
左サイド候補・・・

ビセンテ:切り替えして中に入りシュートも打てる。ドリブルは早さもあるがタイミングと技術で
      かわすタイプ。バレンシア優勝時の好調に戻ればスタメンか?ケガからの完全復帰が待ち遠しい。

レジェス:左サイドからのクロスの精度が高い。ドリブルは相手の裏をとり主にスピードでかわす感じ。
      「アーセナルも銀河系より凄い」などの名言も数多くあるクセのある選手。
      イングランドで揉まれて激しいサッカーにも対応できるので貴重な存在。

ルケ:FWもできるユーティティープレイヤー。ロベカルなみの強烈な左足のシュートがある。
    ドリブルはスピードで相手をちぎるような感じ。この4人の中では一番早いと思われる。
   4人の中ではフィジカルに一番優れると思われる。

ジェステ:技巧派プレイヤー。ワンタッチで相手をかわしたりするのが上手い。長短織り交ぜたパスの
      精度はこの中では一番。どちらかというのトップ下でゲームメイカータイプ。
      ボールキープ力や技術があるので遅攻には有効。
      天才肌のプレイヤーでムラが多い。
168 :2005/10/10(月) 10:07:43 ID:yAbYTrU10
ビセンテは最悪のときでもある程度は仕事することが評価できる。
169_:2005/10/10(月) 10:27:02 ID:ldHHO/4a0
2002年の韓国戦もバレロン全然やる気無かったね。

こういうやる気の無い選手が代表になると多くみかける。
170 :2005/10/10(月) 11:01:45 ID:AFxgoLIP0
>>159
シャビとサルガドは積もったから出れないのか。
171 :2005/10/10(月) 11:22:07 ID:yAbYTrU10
ひさびさにバラベルダかな。
172 :2005/10/10(月) 11:34:36 ID:1F7fJQhM0
>>169
バレロンはそういう選手なんだよ。
やる気がないんじゃなくて、無駄に謙虚なんだあいつは。
たたいてもいいからそこを汲んでくれヨ…
173\:2005/10/10(月) 11:44:22 ID:Tr86JS/cO
昨日はレジェス様のおかげ。しかしそれまでの攻撃はなぁ・・・
サイドからの攻撃の時に、ホアキンとビセンテの個人技に頼りすぎ。
もっとサイドバックとの連携を考えないと。
そこで突破出来ずに、カウンター食らって中盤ガラガラというパターンが多かった。
174 :2005/10/10(月) 12:10:21 ID:yAbYTrU10
確かに。
ムペンザVSプジョル・マルチェナの2対2が多かったな。
175_:2005/10/10(月) 13:23:02 ID:Ok41X5sEO
トーレスかわいいよトーレス
176 :2005/10/10(月) 13:34:55 ID:pxlAdexr0
スペインはどーでもいいけどデラペーニャだけは見たい
177 :2005/10/10(月) 13:44:43 ID:BY2pmkcK0
プレーオフの対戦相手ノルウェーだけは勘弁して欲しいな。
与し易いのはスロバキアか。
178 :2005/10/10(月) 14:04:17 ID:yAbYTrU10
俺は勢いのあるスロバキアよりはノルウェーのほうがやりやすいと思う。
2年前も勝ってるしな。
179 :2005/10/10(月) 14:08:39 ID:a6UNVA+Z0
>>167
おいおいルケのスピードはそんなに凄くないよ。レジェスとくらべたら遅く見える。
180 :2005/10/10(月) 14:22:07 ID:nRAbSzCZ0
え?ルケのスピードは凄いよ。
181 :2005/10/10(月) 14:34:03 ID:a6UNVA+Z0
>>180
どこがだよ。レジェスどころかC・ロナウドやロッベンにすら劣るんじゃないか?
トーレスが一番速いだろうけど。
182 :2005/10/10(月) 14:40:21 ID:iuRxWhEO0
ID:a6UNVA+Z0

はスルーするのが吉かと・・
183 :2005/10/10(月) 14:41:59 ID:qjaZILnk0
>>140
普通にビセンテ
184 :2005/10/10(月) 14:42:32 ID:a6UNVA+Z0
>>182
別に俺はルケ嫌いじゃないぞ
レジェスより速いっての無理あるだろ?ちょっとの差とは思えないぞ。
185  :2005/10/10(月) 15:21:27 ID:yAbYTrU10
俺はルケはすごく足速いと思う。
だってこいつドリブルできないのにFWやSHでプロとして、成り立ってるんだぜ。

キック力と足の速さ、裏への抜け出しはトップクラスではないかと。
186 :2005/10/10(月) 15:27:00 ID:HzWLZh4a0
身体能力的にはみんな似たようなもんだと思うけどな。
ただスピードに頼る割合がルケ>レジェス>ビセンテって感じで。
スピード&パワーってイメージのルケ、ルケより小回りが効くが裏取ってカウンターに強いレジェス、
スピードに頼らずドリブルの切り返しとクロスの精度で勝負するビセンテ。
ビセンテのドリブルで崩せないときはルケorレジェスのスピードでぶっちぎるのが手っ取り早いと思い知ったベルギー戦。
187 :2005/10/10(月) 16:43:36 ID:C3L/ikDZ0
ルケとレジェスで殴り合いしてもらって勝った方をベンチに
負けた方はお引取り願う。これでいいじゃん。
188 :2005/10/10(月) 16:53:33 ID:iuRxWhEO0
↑しょうもな
189 :2005/10/10(月) 21:24:06 ID:WAWINWtC0
ルケって怪我治ったの?
だったらFWに得点があんまり期待できないからルケの得点力を見込んで使った方がいいと思うけど
190:2005/10/10(月) 22:09:09 ID:Itm3wHd+O
ルケ
サルガドをぶっちぎった時は速かったよ
191 :2005/10/10(月) 22:18:57 ID:IipSW0x80
ルケはそんな速くないだろ。いや、速いけどレジェスと比べると。
それこそ言われてるようにスピードへの依存度が高いだけであって。
まあ俺はルケ嫌いだからFW以外では使って欲しくないな。あの足元の弱さはイライラする。
まだムニティスとかの方がいいんじゃね。
192 :2005/10/10(月) 22:21:03 ID:a6UNVA+Z0
>>191
だよな。俺がレジェスに比べたら遅いって言ってるのに納得しないんだからアホすぎる。
193 :2005/10/10(月) 22:23:14 ID:IipSW0x80
あと、フィジカルも強いって言うけどルケは当たられるとボール持てないからな。
その点、ビセンテは重心低くてボディバランス良いから密集地帯でも強い。
ビセンテ、レジェスの基本2枚いれば問題無し。
194 :2005/10/10(月) 22:38:52 ID:yAbYTrU10
そこでルケ砲ですよ。

>>189
まだ。
195 :2005/10/10(月) 22:40:50 ID:XNNdtkNX0
つか、ルケもレジェスもどうせサブだからどっちでもいい。
196 :2005/10/11(火) 03:29:19 ID:4qrM+gVW0
プレーオフどこと当たるんだろう。
チェコとアイルランドには当たりたくないな・・・
197 :2005/10/11(火) 06:34:19 ID:pnXSXXSaO
プレーオフは
スペイン対フランス対チェコの3wayMATCH
198 :2005/10/11(火) 08:20:49 ID:usdN+NKn0
http://www.superdeporte.com/img_ftp/nxpnghp.jpg
ビセンテとプジョルが殴り合いしてるよ
199 :2005/10/11(火) 09:16:29 ID:KkJT8QoE0
>>194
未だなんだ?
もうそろそろかと思ってたわ。
200 :2005/10/11(火) 10:38:34 ID:n3rS5X630
>>198
この写真だとプジョルがビセンテの首を一方的にしめてるようにしか見えんなぁ。
201 :2005/10/11(火) 10:47:14 ID:38HdJPKW0
翻訳あんま自信ないけど、たぶん
競り合いの中でビセンテが肘を使ったことに
怒ったプジョルがビセンテの首をしめ
それに怒ったビセンテがはたきかえした、模様。

何も怒ったからと言って首しめることはないよなw
氏ねって言ってるようなもんだもん。
202 :2005/10/11(火) 10:59:30 ID:WKYsAJQ00
前に練習中ビセンテのタックルでプジョル足首痛めたことあったからな。
大したことなかったが実は根に持ってたりしてな。
203 :2005/10/11(火) 11:37:27 ID:tJUXYIeF0
>>201
大袈裟だな。
204 :2005/10/11(火) 12:43:48 ID:rm/ezkrl0
肘を使ったビセンテが悪いんだろ
プジョルを叩くなカスども
205 :2005/10/11(火) 14:16:44 ID:Opu69E650
marcaの予想だとベルギー戦から
カシージャス、プジョル、アルベルダ、ラウール、トーレスの
センターライン以外のポジション、アントニオロペス以外全部入れ替えるつもりらしい。  
206攻撃馬鹿w:2005/10/11(火) 14:35:20 ID:JTKhX51w0
   トーレス
 ラウール ビジャ
レジェス  ペーニャ

  アルベルダ
Aロペス   Sラモス
 パブロ プジョル
  カシージャス
207ジダン:2005/10/11(火) 18:16:44 ID:peyWGY/tO
メンバーだけみるとおもしろそうだけど、あんまいいサッカーしないよな。
208 :2005/10/11(火) 19:22:38 ID:WDc0zSDm0
肘使われたらめちゃめちゃ怖いぞ
209   :2005/10/11(火) 19:56:16 ID:xCSmb+7S0
>206

だからラウル師匠はイラネ。
代わりにビセンテ入れてトーレス、ホアキンとの3トップにして
終盤はアルベルダを底にシャビとデ・ラ・ペーニャでいいよ。




アルベルダは過労死だがな・・・
210 :2005/10/11(火) 20:34:09 ID:G/hOmUu00
ラウル要らないとか言ってるやつって・・・
211 :2005/10/11(火) 20:55:07 ID:rm/ezkrl0
いらなくはないが別にそれでもイイ
212 :2005/10/11(火) 21:00:46 ID:dU+q/3G70
バルサ型でチャビとペーニャ並べてトーレス1トップとか言ってるやつは
全員試合見てないやつだからスルーでいいよ
213 :2005/10/11(火) 21:04:38 ID:/m5/5qxj0
サンマリノ戦に限っては別にいいんじゃないか?
5点以上取らなきゃいけないんだし
214 :2005/10/11(火) 21:32:30 ID:TWZC6t6F0
206は今の時点での予想スタメンだよ。
つか、そんなにカリカリしなさんな。>みなさん
215 :2005/10/11(火) 21:46:50 ID:rm/ezkrl0
>>212
予想スタメンにそんなこと言われても・・
216 :2005/10/11(火) 21:56:14 ID:TWZC6t6F0
>>215
後出しじゃんけんカコ悪い
217 :2005/10/11(火) 22:04:28 ID:rm/ezkrl0
>>216
ごめんw
218 :2005/10/11(火) 23:46:05 ID:FgG9WMAn0
やたら攻撃的に行くと反って点が取れないのがスペイン代表
219 :2005/10/11(火) 23:50:38 ID:1V46Tk0L0
ホアキンもったいないけど俺はベルギー戦2人交代後の4-4-2結構いいと思うけど。
トーレスも前線に1人でいるより、相方FWを囮に使う感じでちょこまか動く方がやりやすそうだ
220 :2005/10/12(水) 00:24:09 ID:ddcHVxYx0
サンマリノ戦は放送ナシ?
221 :2005/10/12(水) 00:47:10 ID:2St0gI6G0
ディレイならNHKBS1があったような。
222   :2005/10/12(水) 02:20:45 ID:6BTvaNAi0
>U21欧州選手権予選、グループ7のスペイン(3位/勝ち点17)は、10月11日(火)
>セッラバーレのオリンピコ・スタジアムでサンマリノ(最下位/勝ち点0)と対戦しました
>試合は、ソルダードとリョレンテのハットトリックなどでスペインが10対1でサンマリノに快勝
>勝ち点を20に伸ばしました。しかしながら、2位のセルビア・モンテネグロが
>ボスニア・ヘルツェゴビナを5対1で下したためスペインの3位は変わらず。
>スペインはプレイオフ進出はならず予選敗退が決定しました。

ソースは熱○的。なんだか縁起が悪いなぁ
U21と違い、勝てばプレーオフに行けるところが救いか・・・
223 :2005/10/12(水) 03:25:25 ID:XunDp/+M0
http://sports.livedoor.com/football/world/topics/detail?id=1729350

>代表への関心が薄いとされるスペインでも、
先日のベルギー戦では48パーセントのテレビ平均視聴率を叩き出すなど、
スペイン代表のワールドカップ行きへの関心は高まる一方。

48%ってすげーな。
日本の視聴率は高すぎだと思ってたけど、それ以上じゃん。
224 :2005/10/12(水) 03:50:59 ID:HywAywtL0
ヨーロッパはモトGPとかも40%超えたりするしスポーツ全般に関心があるんだろう
225 :2005/10/12(水) 09:58:48 ID:GOsvRcwZ0
【予想先発選手】
GK:カシーリャス
DF:セルヒオ・ラモス、プジョル、パブロ、アントニオ・ロペス
MF:アルベルダ;デ・ラ・ペーニャ、ラウル、レイエス
FW:ビリャ、フェルナンド・トーレス
226 :2005/10/12(水) 10:46:22 ID:q1XrP95R0
>>223
視聴率の測り方が日本とスペインでは違うんだよん。同じ視聴率といっても
スペインはシェア、その時テレビ見てた人の中でそのチャンネルをみたの割合を言い
日本は、全ての世帯の中でそのチャンネルをみた人の割合を言う

↓これ見てもらえばわかるけど、
http://www.geocities.jp/hatts12/volumen6.htm
一位のスペイン対ポルトガル、視聴者数1028万人、視聴率65.7%になってるよね?
スペインの人口は4000万人なんで、日本の計算でいくと視聴率は25%ってことになる。
説明下手で悪いけど、そうゆうこと。
227 :2005/10/12(水) 10:55:56 ID:rO2ScFm10
>>226
日本で言う”占拠率”か。>スペインの視聴率
228 :2005/10/12(水) 11:06:48 ID:dPNpaqYZ0
>>222
フランスW杯を思い出すな・・・・・・・・・・・・
229風来のシレソ:2005/10/12(水) 12:08:41 ID:p0btTITw0
まさに決戦。

代表が予選で苦戦したのは初めてだ。
これが代表にとって本選で良い結果をもたらしたというようになってもらいたいね。
230 :2005/10/12(水) 12:47:19 ID:Cki+yPN2O
↑氏ね
231 :2005/10/12(水) 12:58:30 ID:MXM2KVbi0
>>230
同意
232 :2005/10/12(水) 14:13:37 ID:ZqlympYO0
>223
スペインは無料チャンネルが少ない CLなどは有料
サッカー以外の放送が少ないので、国民はサッカーを見る
それでも48%は凄いけどな
233 :2005/10/12(水) 15:42:41 ID:MXM2KVbi0
近いところでは
02年のCL決勝は70%、EURO2004のポルトガル戦では65%、CLレアルバイヤンで55%、クラシコで50%
軒並スペインではサッカーは高視聴率獲ってるよ。
234 :2005/10/12(水) 17:39:03 ID:VWDQ8BZ80
>>233

>>226見れ
235 :2005/10/12(水) 19:39:48 ID:lGBnprpT0
>>220
178 :2006年まで名無しさん :05/10/11 09:29 ID:lXbln3hE
http://www.nhk.or.jp/s-live/lineup/lineup_fb.htm
> 13日(木) BS1 20:10〜22:00 2006FIFAワールドカップ ヨーロッパ予選 
> サンマリノ対スペイン 録画
236:2005/10/12(水) 20:22:01 ID:RDl9xgKDO
ごめん。流れ変わるけど、グディってどーしてんの?
237:2005/10/12(水) 20:26:03 ID:RDl9xgKDO
↑グディじゃなくてグティだよな・・・。間違えスマソ。
238 :2005/10/12(水) 20:50:09 ID:Ek6DxNiQ0
239 :2005/10/12(水) 21:22:54 ID:ucKeV+ix0
チャビアロンソ、呼ばれなかったね
240 :2005/10/12(水) 22:05:07 ID:SX5BgQiU0
このシステムは絶対に機能しないと思う・・・
大丈夫かなあ
241 :2005/10/12(水) 22:10:38 ID:jyXSrsa70
さすがに相手が相手だから。
242 :2005/10/13(木) 00:51:45 ID:2n1nSkf40
U21のほうは1-10で虐殺してんな。A代表もそれぐらい頑張れ。
243服太:2005/10/13(木) 02:02:11 ID:GX4M3eUH0
ゲットゴール!ラウルー!
244 :2005/10/13(木) 02:13:44 ID:T3QxE+mc0
>>238
何だ?
245 :2005/10/13(木) 02:52:49 ID:EGaCxiV90
>>229
偽者うぜーよ。つまんねーからやめろ。
246実況はこっちで:2005/10/13(木) 03:49:31 ID:NiW9xE1o0
☆★☆何気に人気の【スペイン代表】PART20☆★☆
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1126228483/l50
247 :2005/10/13(木) 05:57:53 ID:jiiLmjQF0
まあしょうがないね
プレーオフ頑張れ
248 :2005/10/13(木) 08:47:15 ID:rFXSSVNB0
トーレス君、ちと遅いよ
249 :2005/10/13(木) 09:27:30 ID:uWuaiglM0
おはよ。
まぁ、なんとかなるっしょ。
250 :2005/10/13(木) 16:56:54 ID:RBWpHV+x0
ユーゴ空気嫁よ
251   :2005/10/13(木) 17:00:05 ID:uI0IUJg50
スイスとさえ当たらなきゃ何とかなると思う
252 :2005/10/13(木) 17:02:30 ID:TN7tjK7W0
スイス良いユーロの時よりずっと良いチームになってるね。
ユーロプレーオフのノルウェー戦の結果誰か教えて。
253 :2005/10/13(木) 17:07:15 ID:ESM9utZo0
>日本は、全ての世帯の中

テレビを置いている全ての世帯、
じゃないか?(実際にはVR社の測定器が置いてある関東なら600世帯という少ないサンプルでだが)
254 :2005/10/13(木) 17:19:19 ID:uT9qhhth0
>>252
Homeで2-1
Awayで2-0
だったかな?
255 :2005/10/13(木) 17:24:13 ID:TN7tjK7W0
サンクス。ノルバキアのどっちかと当たりたいな。
256 :2005/10/13(木) 19:01:31 ID:kLRDw/hN0
スイスもそんな怖くないと思うけど
257 :2005/10/13(木) 19:45:50 ID:zoANQIkh0
新着レスが13か・・・微妙な数・・・このスレを読み進めば結果がわかるんだな・・・
WCよりCLの方がレベル高いし面白い、と先に言っとくか。
258 :2005/10/13(木) 19:49:04 ID:zoANQIkh0
↑ネガティブ思想ごめん、プレーオフのことすっかり忘れてた.
259 :2005/10/13(木) 20:02:05 ID:Gn6r3yo5O
出来たらチェコと当たりたいな
260 :2005/10/13(木) 20:18:04 ID:pX25SmFC0
プジョルなんで出てないの?
261 :2005/10/13(木) 20:30:34 ID:j52+z6SZ0
>>260
喧嘩したから
262 :2005/10/13(木) 22:04:43 ID:6yGK7DTh0
スタンドがカラフルだったなw
全然赤一色じゃないとこがなんとも
263 :2005/10/14(金) 01:38:26 ID:79VcHXkB0
>254 ちゃうぞ
ユーロプレーオフのノルウェー戦の結果は
1戦 スペイン 2 − 1 ノルウェー  得点 ラウール、薔薇派
2戦 ノルウェー0−3 スペイン    得点 ラウール、ビセンテ、エチェベリア

この頃のラウールは痩せてたけど点取ったな 
264 :2005/10/14(金) 02:41:42 ID:WQRBmve70
>>257
ここ、本スレじゃないし。
265太刀山型の土俵入り:2005/10/14(金) 03:48:18 ID:ysDW/fd10
いい加減スペインもラウール外してデラペーニャ中心にカタルーニャで固めりゃ
W杯獲得も夢じゃないのになあ。
266 :2005/10/14(金) 05:32:43 ID:1YJnysvT0
デラペーニャはカタランじゃないんだが・・・とマヂレす
267 :2005/10/14(金) 05:38:28 ID:U5+G5YvpO
デラぺーニャは仏教の人
268 :2005/10/14(金) 09:02:19 ID:JXzXoXdT0
近年のラウル全然点取れなくなったけど
肝心なとこでは取ってくる印象がある。
ハンパない経験値がここぞで活きるってやつかねぇ。
269 :2005/10/14(金) 10:33:40 ID:bjwsLDNM0
ラウールは一時期の絶不調は脱したな。
なんだかんだで外せない選手だな。
270 :2005/10/14(金) 19:21:37 ID:wA83AOp20
>>263
あー、3-0だったか、すまん
相手スロバキアになったみたいだけど勝てるよな・・・
271 :2005/10/14(金) 19:36:54 ID:sOP7zbgG0
スイスあたりだとコロッと負けそうで楽しみだったんだが
272 :2005/10/14(金) 23:23:54 ID:bjRhFCrT0
スペイン代表のユニ着たラウルはなぜか足が短く見える・・・
273 :2005/10/15(土) 00:40:18 ID:CQZfA8Pm0
スロバキアって九月にドイツに勝ってるやん
もうだめぽ
274 :2005/10/15(土) 02:44:13 ID:txqJjzCy0
ヒント:ドイツ
275 :2005/10/15(土) 04:28:06 ID:esV0/vKA0
スロバキア(´・ω・)コワス
276 :2005/10/15(土) 06:56:13 ID:BE4xIGB+O
スペイン代表でも足をひっぱるラウール(笑)
277 :2005/10/15(土) 13:46:02 ID:M6oQcuCn0
>>274
解らん
278 :2005/10/15(土) 15:05:55 ID:Js/w7mR00
韓国に0−3で負ける国、ドイツってことでしょ。
279 :2005/10/15(土) 17:07:45 ID:aIhFukQRO
予選を苦戦した方が本戦で優勝する確率が多い
280 :2005/10/15(土) 17:56:02 ID:Uj/ifj520
今はプレーオフの話をしよう。先ばっかり見てたら躓きかねん
281 :2005/10/15(土) 18:29:36 ID:FPo7m5qoO
楽勝だねスロバキアは。過去対戦8勝1引きとかなり有利だからね、心配いらんだろ。
282 :2005/10/15(土) 19:30:36 ID:BPXmtG5J0
トーレス君がやるべきことをちゃんとやればね
283 :2005/10/15(土) 20:33:23 ID:Js/w7mR00
スロベキアは歴史上でも今が最強だろ。
284 :2005/10/15(土) 21:02:28 ID:vNbpk8PN0
>>283
どんまい。
285 :2005/10/16(日) 15:00:40 ID:XzHQgU9SO
>>283
スロバニアの間違いでは?
286 :2005/10/16(日) 17:33:32 ID:yws5z4ZJ0
スロバキアだろ
287 :2005/10/16(日) 20:19:12 ID:aj8CMQBO0
スロベニアとスロバキアは混同しやすいな。
288太刀山型の土俵入り:2005/10/17(月) 07:24:03 ID:K3eMFlFa0
ラウールとカシージャスほかレアル・マドリー勢粛清したら優勝候補確定。
289 :2005/10/17(月) 07:27:08 ID:7J9IIkRC0
>>283-286
クソワロタ
290 :2005/10/17(月) 09:19:21 ID:Tk5x9HL50
そういえば今のスペインの10番って誰なの?
291 :2005/10/17(月) 11:25:21 ID:5tlODAYZ0
>>290
キャップ数の多い選手から順番に番号を選べる。10番は全然人気が無く誰かが仕方なくつけるから毎回違う。
10番が試合のたびに変わるのはスペインだけ。だがそこがいい。
14歳のリッキー(リカルド)・ルビオ君(192p)がデビューしたらしいです。
http://www.acb.com/fotos/14932_3_20447_3.jpg
293 :2005/10/17(月) 20:12:05 ID:FbAPfKPq0
これサッカーじゃなくてバスケじゃんw
294 :2005/10/18(火) 13:43:45 ID:MU/aE30g0
第一戦 会場がビセンテ・カルデロンに決まった@町田アナ情報
295 :2005/10/18(火) 18:44:47 ID:dhF8YkqM0
>>294
相手が決まった14日にはもう会場はビセンテ・カルデロンって決まってたよ。
296 :2005/10/20(木) 21:20:49 ID:aKMlsRBlO
クリロナ逮捕age
297 :2005/10/20(木) 22:08:10 ID:f1d6K1B30
>>296
ハァ?ロナウドはポルトガルだぞ
これ以上恥晒すなよ
これも↓お前だろ


30 名前:パク[] 投稿日:2005/10/20(木) 11:16:05 ID:ujHV0uWJO
スペインはまだW杯予選のプレーオフがあるのにどうするんだ・・・

78 名前: [sage] 投稿日:2005/10/20(木) 14:46:43 ID:1LuVHumo0
てかスペインまだ予選突破してないはず。
馬鹿だな
298 :2005/10/21(金) 21:22:29 ID:C8OorPW6O
>>288
はいはいワロタ
299 :2005/10/25(火) 02:40:06 ID:I6tmBwmw0
ウォウウォウでプレーオフの試合あんの?
300太刀山型の土俵入り:2005/10/25(火) 09:37:13 ID:mc/8nRuq0
ラウールとカシージャス外してペーニャを軸にすれば再生するな。
301 :2005/10/25(火) 14:16:33 ID:rXnCLGkgO
はいはいワロスワロス
基地害は消えて亡くなれ
302名前いれてちょ。。。:2005/10/31(月) 23:31:28 ID:mtmCRwur0
ユーロ2004以後見せ場がない。
3流国代表まで転落するのか。
303 :2005/10/31(月) 23:33:01 ID:9zdQNdYV0
まあユーロ04の後の見せ場はWC06 な訳だが
304 :2005/11/01(火) 00:41:31 ID:og1G0WmZ0
ユーロ2004も結果はGL敗退だったわけだが
305 :2005/11/01(火) 03:45:43 ID:cSynaeP20
>>304
優勝ギリシャ、準優勝ポルトガル、三位スペインだと思うよ。
ギリシャもポルトガルもスペインが一番強かったってさ。
306 :2005/11/01(火) 05:46:49 ID:tDeGKMwS0
スペイン人だってユーロでスペインが3位だなんてアホなこと言わんぞ
307 :2005/11/01(火) 08:02:35 ID:3XwP6Kr70
スロバキアっつーとドゥボフスキーだっけか

…東欧の名前は覚えづらいorz
308:2005/11/01(火) 20:59:48 ID:gLOSMIPeO
ドブロゥスキかな?松木安太郎の発音では。
てかもう覚えてない
309太刀山型の土俵入り:2005/11/01(火) 21:25:42 ID:dv0EbSos0
デ・ラ・ペーニャのいないスペイン代表なんぞ所詮韓国以下
310 :2005/11/01(火) 22:30:43 ID:LckXQ7L/0
m9( ゚ 3゚)
311サカ:2005/11/01(火) 22:45:43 ID:jJe9tusAO
ユーロも、ミスタやレジェスがいればな…小心の監督のせいだな
312はか:2005/11/01(火) 22:52:56 ID:neU00JkMO
ラウール外してビジャとかのほうが良いんですかね?それにバレロンはどこに?怪我?
313フンドシ馬鹿:2005/11/01(火) 23:32:21 ID:gLOSMIPeO
汚物かれ太刀山惨
何がしたいかワカラへん。
スペイン勢が勝のが悔しいのか?
それともその反対か?
314 :2005/11/01(火) 23:37:03 ID:274hvedq0
ラウールは必要。
バレロンは今好調だからそろそろ呼ばれそうだな。
ビジャはラウールと変わるよりは、むしろトーレスとの争いじゃないかな。
315はか:2005/11/02(水) 00:03:47 ID:QUzle8rOO
スペインにラウール以外の9・5はいますか?レジェス?
316_:2005/11/02(水) 00:23:54 ID:zyVJ18pyO
>>315
ジェステ
317 :2005/11/04(金) 14:52:35 ID:nt7jians0
明日午後プレーオフのメンバー発表
318 :2005/11/05(土) 11:28:09 ID:vaXS8DjF0
ホアキン怪我かなんか?
319 :2005/11/05(土) 11:37:19 ID:j4gWlc7w0
逆らった罰
320 :2005/11/06(日) 06:30:59 ID:o6HPP38y0
アラゴネスは規律乱す奴には容赦ない。ビセンテも危うくぶっ飛ばされそうになってたしw
321 :2005/11/06(日) 08:00:33 ID:BDQtE/2t0
>>320
そうなん?
322 :2005/11/06(日) 15:15:00 ID:oD9wug6u0
サイドはホアキンビセンテだと球離れ悪い二人で駄目な例とかfootでいってた
323:2005/11/06(日) 16:18:39 ID:3aMNlx4H0
DFはマルチェナよりもパブロつかってほしい
324_:2005/11/06(日) 17:00:36 ID:aex94Qf5O
ていうかスペイン代表よりビルバオの方が強そう。
325 :2005/11/06(日) 17:05:56 ID:kl5k8ste0
>>324
それは今のビルバオの成績を知って言ってるのか?
326 :2005/11/06(日) 18:21:39 ID:N9KkFlHK0
ヒント:携帯、唐突、「ていうか」
327 :2005/11/07(月) 17:10:55 ID:txC//voh0
>>322
そういう風には言ってなかったと思う。
328 :2005/11/08(火) 21:42:45 ID:3ZuqCAm40
プレーオフ勝ったらだけど、ジェステとムニティス呼んでくんねぇかな〜
329 :2005/11/11(金) 09:00:28 ID:vt87SFRL0
>328
ジェステはないと思う ムニティスとバレロンは有り得る
330_:2005/11/11(金) 17:49:21 ID:Mvv5a1C60
散々いわれてるけどアツいプレーで引っ張るベテラン必要だよねえ。
ムニティスは選ばれても代表での実績的に難しいかな。ラウルを叱れる人が必要だ。
・・・バレロンがキレたらいいかも!
331 :2005/11/11(金) 20:40:45 ID:9KD+eHP10
>>330
つイエロ
332_:2005/11/11(金) 21:16:23 ID:Zzhp+lAr0
カウントダウン開始
333 :2005/11/11(金) 21:21:17 ID:je08emvZO
ムニティスのことは今更言っても仕方ないんだろうけど
でもやっぱああいうガムシャラさは必要だよなぁ
334 :2005/11/11(金) 21:35:20 ID:K6N6fssv0
>>330
ムニティス実績ないか?2000-01頃は左MFのレギュラーだった気がするんだけど。
まぁムニティスは黙々と背中で引っ張るタイプだから叱咤はしないんじゃないかな。
バレロンがキレたら誰も止められないんじゃね?
335:2005/11/11(金) 21:50:56 ID:IJi5zhYqO
最近ユース以外でアルゼンチンと試合したのはいつ?
336:2005/11/11(金) 22:46:39 ID:RE+w15ARO
>>334
あのころはムニティスレギュラーだったよ
たしかユーロ2000ではゴールも入れてた覚えがある
337:2005/11/11(金) 23:59:35 ID:z4wnLPP90
フランス戦でテュラムをチンチンにしてた気がするな
あの頃はアルフォンソとかいましたな、懐かしい
338 :2005/11/12(土) 20:56:37 ID:Imcmzm760
今日のマルカの表紙いいな
"Con el corazon en un pun~o"
339バク天:2005/11/12(土) 21:52:58 ID:wg1Bp+ot0
スロバキア如きならラクショーだよ。
340 :2005/11/12(土) 22:23:28 ID:KuKA6aqEO
はい早速荒らしの前準備来たよ
341 :2005/11/13(日) 07:21:17 ID:wTkJIfeK0
(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
342よしっ:2005/11/13(日) 07:26:04 ID:GOSiJisgO
Xアロンソきた!
343 :2005/11/13(日) 07:28:44 ID:umroJxCs0
チョンの真似ウマー
344 :2005/11/13(日) 08:03:56 ID:AJXmUYjv0
大勝age
345 :2005/11/13(日) 08:11:10 ID:XftdfdCi0
さがっとるがな
346 :2005/11/13(日) 08:17:07 ID:Y6YxSMab0
>>339
おっしゃる通りでしたねwwwwwww

W杯はまあ決定ですな
347 :2005/11/13(日) 09:04:15 ID:Z5wZsM6y0
代表乙。

これでホアキンの出番マジでなくなるか・・・?
348 :2005/11/13(日) 09:05:39 ID:Z5wZsM6y0
L.Garciaって今どこのチーム?
349:2005/11/13(日) 09:13:39 ID:3fU4y9nr0
りばぽ
350 :2005/11/13(日) 09:24:50 ID:q20pU2A40
アウェー5-0でバキられねえかなぁー
351 :2005/11/13(日) 09:29:30 ID:Q4oDHYyl0
お守りとしてロメロを緊急招集だ
352_:2005/11/13(日) 09:30:30 ID:YKfkKgoF0
次5−0で負けるんだろwwwwwwww
353_:2005/11/13(日) 09:51:49 ID:eZGU6eSD0
ガルシアがミスパスしたときは殺意を覚えた
354 :2005/11/13(日) 09:55:53 ID:afwE1w170
asのトップが「ハロー、ドイツ」
355名無しさん:2005/11/13(日) 10:03:54 ID:Z5wZsM6y0
>>354
アロー、ドイチュランドだよ。
356:2005/11/13(日) 10:14:36 ID:nBa6E2XB0
>>353
ガルシアってルイガル?
357_ :2005/11/13(日) 10:19:04 ID:eZGU6eSD0
>>356
そうよ
358 :2005/11/13(日) 12:54:51 ID:OX8hIEvO0
スペインファンの皆さんおめ。
ところで、試合結果しか見てない上での疑問なんだけど、
どうしてキャプテンのラウルがPK蹴らないの?
昔は蹴ってたよな。
359 :2005/11/13(日) 15:34:35 ID:sxTviPs+0
>>358
宇宙開発したからでないの?
360 :2005/11/13(日) 17:14:44 ID:bUj5eJ180
>>358
フィーゴもベッカムも蹴ってない。つかキャプテンが蹴る代表チームほとんどないよ。
蹴るのは10番か9番が普通だ。
361 :2005/11/13(日) 17:53:20 ID:HS8akZ7e0
やっぱシャビ馬杉だな。

バルサじゃ、ガウショやデコの影に隠れてるが、この試合見て改めて思った。
362 :2005/11/13(日) 18:12:15 ID:SmcUHfmk0
バルサのシャビは雑草タイプっぽい。地道な努力が今のプレー生んでるっぽい。
リバポのシャビは天才タイプ。天性の才能で今のパスセンスとか作ってるっぽい。
363:2005/11/13(日) 18:53:11 ID:t53QS7hV0
っぽいばっか使いすぎだよ。確証持ってからにしろ。
364:2005/11/13(日) 19:09:00 ID:UJtN4Uw1O
どっちも天才だって
ブラウン管にうつるやつはみな天才。
365 :2005/11/13(日) 19:26:21 ID:SmcUHfmk0
例えばジェラールでも
Jリーグとか来たら天才的にうまいとでも?
それは無い。普通にJ1でも中の上ぐらいだそ
366 :2005/11/13(日) 19:30:39 ID:t8C/PiUp0
>365
それはないんじゃね?w
367 :2005/11/13(日) 19:41:29 ID:Q4oDHYyl0
個人的にはシャビもシャビ・アロンソもロメロも天才だと思うよ
368 :2005/11/13(日) 19:44:29 ID:IMIxZK/50
カプテビブラも天才だよ
369:2005/11/13(日) 19:44:40 ID:VUNJf/zbO
努力で代表になれるなら俺も努力する
370 :2005/11/13(日) 19:45:09 ID:Sfug6wKt0
>>360
いや、ずっとベッカムは蹴ってたよ。最近ランパードに譲ろうかという話は出てるが。
371 :2005/11/13(日) 21:39:17 ID:PaDYRPqt0
>>358
ヒント:ビセンテカルデロン

今回はトーレスだったが今は他だとアロンソかチャビじゃないかな。
372 :2005/11/13(日) 21:58:09 ID:9c9omI3o0
>>371
んなわけない。
代表選手でクラブチームでもPK蹴ってるのはトーレスとビジャだけ。
普通はトーレスが蹴ってる。
373 :2005/11/13(日) 22:12:38 ID:OzqEsfCP0
バックラインの4人、なかなかの面子だな。
374 :2005/11/13(日) 22:14:12 ID:OzqEsfCP0
生粋のウィングを二人よりどっちか片方にした方が、前線に飛び込む人数が増えていいかもな。
375 :2005/11/13(日) 23:01:09 ID:8LbBNBqX0
レジェスも良かった モリエンテスも久々 何故かラウルは消えてたな
ルイスガルシアはリバポでも同じ動きをしろって言いたい
376 :2005/11/13(日) 23:08:26 ID:SmcUHfmk0
モリオの決定力の高さはさすが
トーレスを押しのけて欲しい
377_:2005/11/13(日) 23:13:44 ID:6FspMugN0
いやあよかったよかった
ビセンテがチャビにコーナー取られてイライラしてそうだったのがちょっと心配
378 :2005/11/13(日) 23:21:15 ID:SmcUHfmk0
ビセンテが嫌いなのはプジョルでしょ
379:2005/11/13(日) 23:58:18 ID:4IXToQbh0
>>358
ラウルはPK超苦手じゃん
確か成功率50%未満のシーズンがあってそれ以来蹴ってるとこ見てないな
380 :2005/11/14(月) 00:14:05 ID:eFDZwLm20
EURO2000のアレ以来蹴るの止めた。
381 :2005/11/14(月) 00:20:56 ID:J9CWmzUs0
>>379
ユーロで大空に蹴ってあと、マドリーでも失敗した。
それ以来、悟ったように蹴らなくなった。
382358:2005/11/14(月) 00:21:31 ID:/5vsMFkU0
そんなに下手なのか(゚Д゚)
納得した、おまいらサンクス
383 :2005/11/14(月) 00:25:23 ID:xjxAMJYT0
ユーロ2000の時にラウルがPKを外した時に初めて
_| ̄|○
の気分になったのを思い出した
384 :2005/11/14(月) 00:54:34 ID:GGZ9161X0
>>377
妄想乙
385:2005/11/14(月) 04:01:11 ID:QmfZSZqkO
>>375
>レジェスも良かった 
こ こ で す ね ?
386 :2005/11/14(月) 06:01:08 ID:PmhkM3tN0
>385
股抜きからのドリブルは良かったぞ
387 :2005/11/14(月) 07:06:01 ID:fX26i8Ns0
>>370
すでにランパードが蹴ってるよ。
388:2005/11/14(月) 10:14:33 ID:htMJjd7v0
いやレジェスは普通によかっただろ。
良くなかったのは全く存在感のなかったアルベルダだけじゃね?
ラウールも誤審っぽくオフサイ取られたけど、ダイレクトループはよかったし。
389 :2005/11/14(月) 10:17:45 ID:fX26i8Ns0
アルベルダが目立ったらまずいよ。
390 :2005/11/14(月) 10:17:59 ID:+PTi0Uk80
みんながみんな存在感だけ発揮しても意味ねえw
ポジションとか考えろよw
391-:2005/11/14(月) 10:28:24 ID:lymxmCcm0
無敵艦隊の序列
GKカシージャス、レイナ、カニサレス、V・バルデス
CBプジョール、マルチェナ、パブロ、ファニート、エルゲラ、ロポ、オレゲール
RSBサルガド、S・ラモス、イラオラ
LSBデル・オルノ、A・ロペス、カプデビラ、ロメロ
CHシャビ、アルベルダ、X・アロンソ、デ・ラ・ペーニャ、バラハ、オルバイス、
セスク、イニエスタ、ガビ
RSHホアキン、L・ガルシア、ビクトール
LSHビセンテ、ルケ、レジェス
STラウール、グティ、ジェステ、バレロン
CFトーレス、モリエンテス、ビジャ、タムード、ミスタ
392 :2005/11/14(月) 11:45:19 ID:nivtE1gI0
これでアラゴネスの首がつながってしまったか
つまんねーな
393 :2005/11/14(月) 13:59:56 ID:xvlTRSIR0
誰も言わないから言わしてもらうが、最初からこうやれよと心の奥底から思いました。
394 :2005/11/14(月) 15:59:46 ID:B/FPpDrV0
レジェスのクロスがへぼかった
ビセンテのが良かっただけにね
395 :2005/11/14(月) 17:41:07 ID:LQqwnExN0
>>393
ハゲドウ
396 :2005/11/14(月) 19:38:49 ID:rlZGFSce0
なんかベストメンバー以下の層の厚さで言えばブラジルやイングランド以上な気がしてきた。
397 :2005/11/14(月) 20:41:33 ID:sixVQSMa0
お祭りにもかかわらずラウールの見せ場が前半のひとつだけだった点について
398 :2005/11/14(月) 20:52:05 ID:fX26i8Ns0
>>397
前半のラウールは活躍してたよ。
つかあのゴール入ってたよなぁ。相手の監督も都合のいい事ばっかり言ってる。
399   :2005/11/14(月) 21:34:53 ID:JqQkXtQI0
ラウル師匠もいいけどジェステも使って欲しい・・・
4-5-1ならなおさらラウル師匠よりはいいと思うし、
バレロンもいいかげん使ってやれよと小一時間・・・
400 :2005/11/14(月) 21:38:30 ID:daWH6cuf0
バレロン、バレロン言うけど今シーズンデポルでもベンチが多いんだぞ。
401 :2005/11/14(月) 21:45:19 ID:/6Jn0dXp0
>>400
それ9月までだな。いまは、余裕でスタメン。活躍もしてる。

ラウールは普通に良かったでしょ。全部ゴールにならなかったが、
ネットを揺らしたループとかクロスからのシュートやレジェスへの
スルーとかはさすがだと思う。
402 :2005/11/14(月) 21:55:46 ID:rlZGFSce0
時々でいいから、グティのことも思い出してあげてください・・・
403:2005/11/14(月) 22:22:37 ID:htMJjd7v0
>>401
レジェスへのスルーはトーレスだぞ。
ただループシュートも実際はオフサイドじゃなかったしラウールの動きはよかったと思う。
404:2005/11/14(月) 23:04:01 ID:Ashpvxdg0
ただ決めて欲しいシュートが何本かあったのも事実だよな
トーレスしかり・・・前半で試合決めれたのに
405 :2005/11/15(火) 00:38:16 ID:gfQcqhyY0
>>402
この数日忘れてたわ。
406 :2005/11/15(火) 03:36:08 ID:dNwk1eao0
PK決めたんでみんな黙ってるのかもしれないけど、トーレスって
微妙な感じだよな ラウルとの相性も良くはないし、予選では大事なところで
外してくるし。

ムニティスやバレロンみたいな選手も必要だと思うけど、今スペインに
必要なのは決定力あるデランテロだろ。 マドリ時代のモリエンテスみたいな
モリエンテス頑張れよ。 トーレスを控えにやれるのはお前しかいないぞ
407 :2005/11/15(火) 04:02:03 ID:+IN9OrKW0
代表でラウルと相性の良いFWなんて見た事ないけどな
408:2005/11/15(火) 04:10:48 ID:ciRhIjSPO
てかラウルの1トップでよい。その下にルイガルなり誰かおけ
409 :2005/11/15(火) 04:22:42 ID:dNwk1eao0
ラウルとの相性考えたら、誰もいねーな 
トーレスも9番らしくないし、モリエンテスは落ち目だし・・

爺さんが思い切って若手召集したりするのしか期待ねーか
ラウルの1トップも期待できねーし
410 :2005/11/15(火) 04:30:51 ID:7myvGLOS0
今のモリオが落ち目ってアホか
しかもマドリ−時代って。
出てからのが凄いし
411 :2005/11/15(火) 04:42:14 ID:cggxwkFsO
>>410
おい
412 :2005/11/15(火) 04:55:42 ID:6M1j1vuY0
普通に考えてモリエンテス>>>>>>トーレスでしょ、もちろん今でも
でもモリエンテスは若くないから今後のためにも、トーレスに経験積ませた方がいいんだろうな
413:2005/11/15(火) 05:03:59 ID:5Uq3Vr/YO
なるほどね☆
414 :2005/11/15(火) 05:07:58 ID:o9NSpJrn0
いっそのことグティをFWで使ってみるのはいかがでしょうか
415:2005/11/15(火) 05:09:45 ID:r8RDHP45O
代表での決定率もダンチだしね。
つーかいいかげんトーレス師匠は外すべき。
416 :2005/11/15(火) 06:19:08 ID:X5umOdHrO
はっきり言ってモリ男も微妙じゃん。人材いねーな。
スペイン人ストライカーって揃ってヘタレるよな。
今はビジャいい感じだけど、いずれは…
417 :2005/11/15(火) 06:31:05 ID:pUP9W13I0
セカンドトップとか、ポストマンとか、そういう人材ばっか豊富だよな。
点取り屋となると、本当にモリエンテスしか思いつかん。
一時期のトリスタンも良かったけど、もう少し裏に抜けるFWのがいいだろうしな。
418 :2005/11/15(火) 07:00:44 ID:6M1j1vuY0
トーレスがもう少しまともに点とってくれれば、こんなことにはならなかった
419 :2005/11/15(火) 07:16:43 ID:T9fGmOlP0
>>416
モリオ以上の得点率誇る奴は他国でもそうはいないだろ。リバポでの活躍なんて一切関係ない。
トーレスはリーガでキレキレの頃でも代表じゃ糞だった。
420 :2005/11/15(火) 07:21:11 ID:7myvGLOS0
トーレス、ジラルディーノとか若手有望は国内限定
ザコチームにいすぎたせいで国内での点の取り方しか知らないかんじ

逆にモリオは欧州、世界の舞台になるほど強い!
421 :2005/11/15(火) 07:23:29 ID:KcdfFcaX0
>>410
モナコの時も、リバポの時も、モリオ独特の固め撃ちがない。
422 :2005/11/15(火) 07:34:40 ID:6M1j1vuY0
グティでもビジャでもいいよ、結果出してくれるなら
使い続けてもらってるくせに結果が出ないのを監督のせいにするような馬鹿はいらん
423 :2005/11/15(火) 08:26:31 ID:UsXatRdu0
なにがモリオだばかども
424 :2005/11/15(火) 09:07:07 ID:4PPkpIq60
トーレス乙。
425 :2005/11/15(火) 10:36:51 ID:agW391G50
754 名前:ポンゴル ◆ZsQWtPWd3Y [sage] 投稿日:2005/11/15(火) 05:33:41 ID:xi4L8Rij
         ラウー   トーレシュ

ルイシュ・ガルチア           ジョアクィン
         チャヴィ  アーベーダ

デー・オーノ                サーガド
        マーチェナ  プヨール

            カシーリャス

無敵艦隊が帰ってきた。
復活のハイエナ・ラウー・ゴンザレシュと真の大砲・フェルナンットーレシュのコンビは欧州屈指。
消えたと思えば現れる、左のガルチーア。右にはスパニッシュマシューズ、ジョアクィン。
センターを担うのは針の穴をも通すパサー、エルナンデシュ・チャヴィとアーベーダで決まり。
無尽蔵のスタミナを誇る右の偉人、サーガド。左足に宿る大砲はスペインの秘密兵器、左のデー・オーノ。
もはや巨壁と化したプヨールとマーチェナはネズミ一匹通さない。
メレンゲ・レアルのゴールを陣取るカシーリャスは代表のピッチでも抜群のセービングを見せる。
このチームにはもはや敗北はおろか、一つの引き分けさえ許されない。
426 :2005/11/15(火) 10:42:24 ID:X5umOdHrO
モリヲタうざい
427-:2005/11/15(火) 11:47:22 ID:3YOix/XD0
>>425
ネズミ一匹通さないって
普通に自爆でゴール許してるだろうが(笑)
428 :2005/11/15(火) 12:07:04 ID:7myvGLOS0
修二・・モリオ
彰・・・ラウル
429 :2005/11/15(火) 12:17:29 ID:9kZNm74m0
これでスロバキアに楽勝すると、
本戦も危機感の無いプレーで、
どうせベスト16ぐらいでおわると思う。
430 :2005/11/15(火) 12:20:47 ID:IQ7fo9z30

★★★

http://jan.k-server.org/ya/yvssa.html
野球vsサッカー〜野球とサッカーどっち派?〜

投票汁!!
431 :2005/11/15(火) 13:29:51 ID:WlmdncH00
結果出てるビジャでいこう
432 :2005/11/15(火) 14:12:20 ID:pUP9W13I0
あとは、バレロンが見れないのが代表での不満だな。
ラウルがいる以上、チームスタイル的にバレロンの居場所は無いんだろうけれども。
433 :2005/11/15(火) 15:29:52 ID:hKTLfyZY0
バレロン入れても2008、2010につながらない。
434 :2005/11/15(火) 16:19:05 ID:yya3Rvre0
だったらモリエンテスも外さないと
435 :2005/11/15(火) 17:22:03 ID:6M1j1vuY0
現状じゃモリエンテス以外に頼れるFWいないだろ
436 :2005/11/15(火) 17:22:15 ID:hKTLfyZY0
だな。アラゴネス任せた。
437 :2005/11/15(火) 17:25:42 ID:hKTLfyZY0
もう純正FW全部外そうよ。
どうせどれ置いてもパッとしないし。
438 :2005/11/15(火) 17:25:56 ID:MJrPacXa0
モリは煽りに大人気だなw
439 :2005/11/15(火) 17:27:04 ID:6M1j1vuY0
>>438
なんか無意味に煽られてるよなw
440 :2005/11/15(火) 17:30:32 ID:X5umOdHrO
>435
それもちょっと問題あるってか、虚しいわ
441 :2005/11/15(火) 17:31:23 ID:hKTLfyZY0
微妙だもんなー。
本当なら有無を言わさずにCFのファーストチョイスであるはずなのに。
なーんかブレイクスルーしきれないっつーかさ。
442 :2005/11/15(火) 17:31:44 ID:ZzQ2ezNT0
ビジャってまともに試したことがないよな?
443 :2005/11/15(火) 17:33:04 ID:6M1j1vuY0
>>441
微妙、微妙って言ってるだけでどの辺りが微妙なのかさっぱりわからないんだが
短い出場時間でもちゃんと結果は出してるぞ?
444 :2005/11/15(火) 17:34:36 ID:hKTLfyZY0
>>442
試したところでな… ってことじゃないの?
ここの住民の大半が思ってるように。
445 :2005/11/15(火) 17:34:41 ID:ZzQ2ezNT0
モリヲタは煽りにすぐ釣られるなw
446 :2005/11/15(火) 17:35:30 ID:ZzQ2ezNT0
んじゃ、俺は本スレいく
447 :2005/11/15(火) 17:35:58 ID:4iSSpmsM0
FWはラウル、モリエンテス、フェルナンド・トーレス、ビジャで決まり!
448 :2005/11/15(火) 17:36:32 ID:6M1j1vuY0
ちょっとモリエンテス擁護したらヲタ扱いかよw
このままトーレス使い続けてもまた簡単に負けそうだから言ってるんだよ
449 :2005/11/15(火) 17:36:57 ID:hKTLfyZY0
>>443
「短い」出場時間ってところがもう微妙じゃん。ぽっと出じゃないんだぜ?
本来なら2000年頃からラウルとともに不動の2トップ張ってても不思議じゃないのに。
450 :2005/11/15(火) 17:38:24 ID:6M1j1vuY0
>>449
そんなもん選手がどうこう出来る問題じゃないだろ?
メンバーは監督が決めるんだから
451 :2005/11/15(火) 17:39:14 ID:hKTLfyZY0
モリエンテスに落ち度はないと。
452 :2005/11/15(火) 17:40:22 ID:X5umOdHrO
>448
モリエンテス一人にこだわる理由が分からん。
ここ3シーズン結果出してるビジャ試したっていいだろうに。
ラウルと少し被るけど。
453 :2005/11/15(火) 17:42:39 ID:6M1j1vuY0
>>452
うん、だからビジャでもグティでもいいって
どんどん試せばいい
ただ、現状ではモリエンテス以外結果出してる選手がいないってだけの話
454 :2005/11/15(火) 17:46:11 ID:hKTLfyZY0
41試合26得点!
ラウル除けば抜きん出た成績!
455 :2005/11/15(火) 17:47:29 ID:hKTLfyZY0
でもなぜか「スペインにはモリエンテスがいる!」と堂々宣言できないという不思議。
456 :2005/11/15(火) 17:57:46 ID:6M1j1vuY0
>>454
出場時間で換算したらラウルより上だよ
まぁあまりまともに試合出させてもらってないから不動のエースのイメージがないのは確か
スペインの地元サポにどう思われてるのかは知らないけどね
457 :2005/11/15(火) 19:10:13 ID:X9tuGKsJ0
出させてもらってないというより
出そうとすると直前に怪我して出てこない
ほんと予定狂って困るんだよねって感じ>モリエンテス
458 :2005/11/15(火) 19:47:22 ID:79R6IjXF0
正直今のトーレスとモリエンテスだったらそう差はないよ。
459:2005/11/15(火) 19:50:12 ID:ciRhIjSPO
それはない。少なくともリズムはよくなる
460 :2005/11/15(火) 20:43:48 ID:5qzvj3lc0
>>412
経験積ませるほどの余裕がないのに、トーレス使い続けてプレーオフ
461:2005/11/15(火) 21:26:56 ID:hHiI+G4u0
バレロン入れて4-2-3-1やってくれ。
CFはラウルでも良いし、トーレスでもモリでも良い。
一番スペインらしいサッカーだと思うが。
462114:2005/11/15(火) 21:31:20 ID:9OTAW8MbO
>>461確かに。バレロンが両サイドに広くボールを散らしてくれればもっとサイドから効率よく得点できそう。ホアキンもバレロンいたら活きそうだし
463 :2005/11/15(火) 21:49:43 ID:4iSSpmsM0
バレロンに得点力ないから結果的に得点力がダウン
464 :2005/11/15(火) 21:54:38 ID:ZxKyOgK50
んで今のスペイン代表の誰に得点力あるんだよ
465 :2005/11/15(火) 22:00:32 ID:a0Zv+wTr0
ラウルじゃないことは確かだな
466:2005/11/15(火) 22:04:37 ID:ciRhIjSPO
トーレスよかマシ
467 :2005/11/15(火) 22:13:11 ID:X5umOdHrO
過去の栄光抜きで現状見る限りじゃ目糞鼻糞
468 :2005/11/15(火) 22:20:57 ID:A+IYcPLhO
とりあえず俺はホアキン&レジェスのサイドアタックが見れたらいいや。

アラゴネス氏ねよ
469 :2005/11/15(火) 22:58:53 ID:WHoSQZ3l0
2010にトーレスがエースとして残ってるイメージがいまいち湧かない
470_:2005/11/15(火) 23:22:35 ID:0IKT3smBO
経験つませるためにトーレス使ってたら今更外れせない
471 :2005/11/15(火) 23:36:37 ID:qVX8LL9c0
どうせ使わないならセルヒオラモスコンバートしようぜ。
472 :2005/11/16(水) 00:09:57 ID:rp2xBYi50
今ならビジャだろ、ビジャ
473 :2005/11/16(水) 00:14:55 ID:e9u/Tt/CO
デポルのセルヒオをFWで使うのが一番だな
474 :2005/11/16(水) 00:55:24 ID:piDzVWbmO
FWで使うならエルゲラだろ
475 :2005/11/16(水) 13:24:21 ID:zU9+5H2x0
セルヒオとかエチェベリアはもうよばれないのかな。
エルゲラはいいけど
476 :2005/11/16(水) 13:31:34 ID:++fb6k0T0
477 :2005/11/16(水) 16:33:00 ID:l/uo6gop0
俺、ちょっとこいつのこと好きになった
478 :2005/11/16(水) 19:32:42 ID:a1raDQED0
俺も最初見たとき笑ったけど、さすがに4、5点はとられてないだろw
479:2005/11/16(水) 21:14:05 ID:dYeaRj31O
今日はどこで放送するの?
480 :2005/11/16(水) 23:33:02 ID:KyP+Zs9a0
正直0-4で負ける







ことってありえる?
481 :2005/11/16(水) 23:33:57 ID:Fa3+Pb910
生中継はナシ。
11月17日(木)21:30 [Ch.307] スロバキア vs. スペイン
ttp://blog.skyperfectv.co.jp/soccerprogram/archives/2005/11/fifa2006tm.html
482 :2005/11/16(水) 23:36:44 ID:A/PnFR+C0
>>481
マジかよ、ひでえ・・・
明日のBSが一番早いのか
483 :2005/11/16(水) 23:42:23 ID:Fa3+Pb910
あ、ごめん。BS思いっきり忘れてた。
11月17日(木) 19:10〜21:00 BS1
2006FIFAワールドカップ予選 欧州プレーオフ第2戦 スロバキア 対 スペイン 
484 :2005/11/17(木) 00:06:07 ID:YyPLIUn50
ちゃぶ台ひっくり返すような事が起きませんように・・・
485 :2005/11/17(木) 06:12:10 ID:rMOTBome0
もめ
486 :2005/11/17(木) 06:47:14 ID:UFB5eYlz0
だから言っただろ。
ビジャを試せって。
トーレスさえいなけりゃ普通に点取れるし、普通に強いんだって。
こいつの外しっぷりは高原以上。
ホアキンみたいに一度さっくり外してくんねーかな。
487 :2005/11/17(木) 10:03:13 ID:WlkOIPRF0
試合前より静かだw
488 :2005/11/17(木) 13:20:49 ID:dBsZ1lAK0
【サヨク化スペイン、ついに中国との同盟関係を発足】

■ スペインを訪問中の中国の胡錦涛国家主席は14日、カルロス国王、サパテロ首相な
どスペインの指導者と会談し、両国は全面的な戦略的パートナーシップを確立すると
発表しました。
 カルロス国王は当日、マドリードで胡錦涛主席のために盛大な歓迎式典を催し、ま
た両国首脳はその後の会談をおこないましたが、席上、カロレス国王はスペイン国民
を代表し、胡錦涛主席に歓迎の意を表明しました。これに対し胡錦涛主席は、「中国
とスペイン双方は、相互信頼を深め、協力を拡大し、両国関係を新たなレベルに引き
上げるべきだ」と述べました。

 サパテロ首相との会談で、両国の指導者は両国が全面的な戦略的パートナーシップ
を確立すると発表しました。これについて胡錦涛主席は、これは、両国関係は新しい
発展段階に入ったことを示したとした上で、「中国側はスペインとの政治、経済協力
と貿易、文化と教育、司法など分野の協力と国際協力などを強めていきたい」と表明
しました。

 サパテロ首相は、スペイン政府は中国との関係発展を高度に重視し、一つの中国の
政策という立場を堅持するとしたあと、「スペインは中国との国際事務での協力を強
化し、世界的チャレンジに共同で対抗していきたい」と述べました。

ソース:CRI
http://jp.chinabroadcast.cn/151/2005/11/15/[email protected]


489 :2005/11/17(木) 17:03:21 ID:25SWZC3E0
とりあえず、W杯出場オメデトさん。
490 :2005/11/17(木) 19:11:57 ID:evnCHFgp0
>>487
試合が見れんからな
491 :2005/11/17(木) 19:27:29 ID:0y4fV4tZ0
さすがに高原以上というのはありえない
492 :2005/11/17(木) 21:03:48 ID:L9gAHV2y0
トーレスまた1点か
いい加減外してモリオいれろや
493 :2005/11/17(木) 21:10:01 ID:cNKinyja0
スペイン優勝だろ!
494 :2005/11/17(木) 21:23:36 ID:mm0YEbBcO
案外モリとビジャ良いコンビかもね。
495 :2005/11/17(木) 21:43:40 ID:sysHhZJwO
買収すりゃ無敵だよな
496:2005/11/18(金) 01:58:08 ID:d8TgD9FYO
同感。
いい年して二十歳そこそこの若造と比較される高原も高原だな
情けない・・・
497 :2005/11/18(金) 02:04:44 ID:ASluf4va0
      ,.-"""""';;-.、
     彡  /⌒\ ミ      Herzlich Glückwunsch
     ミ ⊆)´・ \・`⊇      zu der Entscheidung der Teilnahme!
    ミ   (    ▼ヽ ミ      
    彡  / \_人_) ミ      FIFA Weltmeisterschaft
    /''''' \_/,, ,ミ        Deutschland
    |\      ../|           
    | |   06  ||          2006
498 :2005/11/18(金) 02:06:24 ID:yud77WER0
>>486
試してたじゃん。

>>492
???
499 :2005/11/18(金) 02:41:51 ID:xq51nzZw0
スペイン代表無敗伝説
500:2005/11/18(金) 03:37:51 ID:Cjq0ylhyO
>>498
ヒント:ビジャ3点、他の選手は2点
501:2005/11/18(金) 08:18:17 ID:94cNhwz/O
トーレスとラウールが下がった途端に代わりで入ってきたモリ→ビジャで点とっててワロタ
502 :2005/11/18(金) 08:49:21 ID:p+BVBi8Z0
ビジャとラウルって組んだ事ある?
503 :2005/11/18(金) 10:11:45 ID:oVuK4TAj0
もうラウルはいいよ
予選からモリとビジャならプレーオフに回ることもなかったろ
まあ怪我してたけどな
504 :2005/11/18(金) 12:01:35 ID:qC0kFs7R0
トーレス乙。
505 :2005/11/18(金) 12:27:11 ID:a7CN2HC80
ラウルかー。スペイン代表での歴代最多得点者のくせに、何もタイトル獲れてないよな
いちがいに「ラウルのせい」とは言い切れんが、本大会では見事に期待を裏切ってくれる
ユーロ2000ではPK外して、ユーロ2004では最悪の出来。もっと頑張れよ
506:2005/11/18(金) 12:43:15 ID:kADhfWSwO
日韓をスルーするとこがミソですねww
507 :2005/11/18(金) 12:55:29 ID:D/bg5C0QO
ラウルよく走るし繋ぎ役からフィニッシュに顔出したりと
頑張ってはいるんだけど、大事な局面ではいつもイマイチな気が

次時代が求める万能型スター候補様も
このまま起用貧乏で終わるのかね
508   :2005/11/18(金) 20:16:48 ID:UCYdgksc0
決定力・・・

ビジャ>モリオ>ミスタ>ラウル師匠>>>トーレス>>壁>>一般人>>>産廃>>>高原
509 :2005/11/18(金) 20:19:56 ID:U5femlq70
ラウル曰くテクニックは過去最高のチームらしいね
俺的にはドイツ、ブラジルに当たりさえしなければ上にいけると思ってるが
510 :2005/11/18(金) 23:07:26 ID:e4NFIwp30
ドイツに負けるかな?
負けたら開催国に弱い国ってなりそう
511:2005/11/19(土) 02:33:22 ID:kHAbOTX9O
スペインが苦手とすんのは運動量タイプのチームだろ。
ギリシャしかり韓国しかり。今大会そういうチームがあるのか知らんが。
ブラジルとかアルゼンチンとかとはやらなきゃわからんがいいゲームにはなると思う
512 :2005/11/19(土) 06:44:08 ID:GxbOabvU0
イングランドとイタリアには負けないといいたい所だけど今のイタリアって以前の糞サッカーじゃないんだよなあ。優勝しそうな気がする。
イングランドは中盤スカスカだから余裕だろう。リケルメにあれだけ自由にやらせてるチームは論外だ。
513 :2005/11/19(土) 07:27:45 ID:GkN3lv5L0
イタリアよりACミランのが全てにおいて強いし
スペインよりバルサのが強いでしょ
514 :2005/11/19(土) 09:29:12 ID:KeOz7q3O0
聞いてないって
515 :2005/11/19(土) 10:52:37 ID:+kh4RiWh0
普通にやれば最低でもベスト8はいくと思うんだが、
怪我人が出ないことが重要だよな。

忘れてるかもしれんが、ユーロ前にサルガドが怪我したのって致命傷だったよ。
ラウールブラボがスタメンとか今となってはありえないな。

でも、今はディフェンスラインはデルオルノやパブロ、セルヒオラモスがいるから、
少々怪我しても大丈夫かもしれんな。選手層は厚くなったと思う。

個人的にはシャビとカシージャスに怪我されたらやばい気がする。
516_:2005/11/19(土) 10:59:28 ID:Z3fLMg5c0
W杯得点王候補は
モリオ>>ラウル>>ビジャ>>>トーレス
ですか?
モリオとビジャは先発出場はありえますか?
517 :2005/11/19(土) 11:03:05 ID:KeOz7q3O0
どれだけモリエンテスとビジャが活躍しようがラウルとトーレスがスタメンなんだよ
それがスペイン代表
518 :2005/11/19(土) 11:09:46 ID:+kh4RiWh0
モリエンテスはまずクラブチームでがんばってくれ。
リバプールでまだ何もしてないぞ。
519:2005/11/19(土) 11:15:07 ID:a0cMgL3gO
またリバヲタのアンチか
520 :2005/11/19(土) 11:17:26 ID:KeOz7q3O0
クラブチーム云々言ってんのは馬鹿か?
521 :2005/11/19(土) 12:55:02 ID:DIpcq3AdO
プレミアヲタも空気読めない奴多いな
522 :2005/11/19(土) 16:34:39 ID:5CHC5f2G0
>>515
GKはいつの間にか層が厚くなってるから、大丈夫じゃない?
それよりも、プジョルに怪我されたほうが大変だと思うけど。
まあ、プジョル自身は骨が一本折れたくらいでは痛いと言わない人だから、
大丈夫だとは思うけど。
523 :2005/11/19(土) 23:51:51 ID:ZM66kS7jO
秘密兵器ルケ
524 :2005/11/20(日) 02:51:45 ID:UatN0B9r0
モリオがプレミアで点取れなくても関係ない。アンリだって移籍したら点取れないだろうしね。
ラウルが不動のレギュラーなんだから相性最悪のトーレス使うよりモリオ、グティ、バレロン、ペーニャと組ませろ。
525 :2005/11/20(日) 11:53:24 ID:grLbGlEB0
スペインの新ユニかっこいいなぁ
526 :2005/11/20(日) 16:43:11 ID:lvhwXGmC0
モリオは貴様らの激励のおかげで点とったぞ
527:2005/11/20(日) 19:55:29 ID:IA73d4DpO
>>525
工エェェ(´Д`)ェェエ工
528 :2005/11/20(日) 20:02:23 ID:auXcFv1A0
新ユニ、胸の黄色線は要らん気もする。
529 ◆Ly7MRw0CGU :2005/11/22(火) 00:35:20 ID:gqjE8uvHO
ラウル重傷かよ…予想以上にケガが酷かったみたいだ。全治二ヶ月とは…
W杯直前ではなかったのが不幸中の幸いでしたが、早くカムバックしてくれ!ただし無理はせずに。
530:2005/11/22(火) 20:32:14 ID:VgFBbzyIO
7ヵ月じゃないっけ?
531:2005/11/22(火) 22:16:26 ID:Q0710Yb30
ラウルファンには申し訳ないがこれが怪我の功名になって
いい布陣が見つかるかもしれん。
532:2005/11/23(水) 22:58:18 ID:PlfrvP1jO
トーレスだったらそれもありえたのにね
533 :2005/11/23(水) 23:45:18 ID:qQwOKwv00
ラウルはやく良くなれよ
534 :2005/11/24(木) 04:29:16 ID:QU5CTOzo0
強豪相手だとモリとラウルとルイガル以外は得点率0だと思う。
かといってモリとガルシアは合わないなあ。やっぱラウルいないときつい
535 :2005/11/25(金) 01:59:05 ID:Vy8HxoBd0
とりあえずトーレスを外すところから始めてみては
536-:2005/11/25(金) 14:03:48 ID:j2TWFrYs0
2006年のドイツW杯メンバー23人
GK:カシージャス、レイナ、カニサレス
DF:サルガド、S・ラモス、プジョール、パブロ、マルチェナ、デル・オルノ、A・ロペス
MF:シャビ、X・アロンソ、アルベルダ、バラハ、ホアキン、L・ガルシア、ビセンテ、デ・ラ・ペーニャ
FW:ラウール、F・トレース、モリエンテス、レジェス、ビジャ
537 :2005/11/25(金) 15:29:15 ID:/XkE0eAS0
ラウルに鶴 
538 :2005/11/25(金) 17:06:21 ID:3v6H5GyT0
ラウル怪我してるから、バレロン呼んで4−5−1やろうぜ。
539 :2005/11/25(金) 17:26:32 ID:e8wwLPbR0
ルケ忘れ去られてるなぁ。
もうレジェスにポジション奪われたかね。
540 :2005/11/25(金) 17:36:36 ID:7YSWlfnv0
ルケはやればできる子
541:2005/11/25(金) 21:39:27 ID:6SmEXqPbO
つかビセンテには適わない
542 :2005/11/26(土) 03:02:15 ID:qPP0vxGI0
復帰した?
543 :2005/11/26(土) 22:00:04 ID:CLEUrEz10
>>539
ルケは怪我
544 :2005/11/30(水) 02:09:42 ID:eRdQH8Zl0
トーレスをどうにかしてくれ
545 :2005/11/30(水) 23:14:59 ID:zBhyv6270
>>543
予定より長引いてね?
546 :2005/12/02(金) 01:57:47 ID:m0rhK+7M0
☆★☆何気に人気の【スペイン代表】PART21☆★☆
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1133407646/l50
547_:2005/12/02(金) 08:48:04 ID:GeuBDYwwO
WC板のはもう1スレ消費されたのか。
向こうは実況OKだから早いな。
548 :2005/12/02(金) 10:51:14 ID:snBB2DYR0
こちらのスレが次スレです。

☆★☆欧州の韓国!【スペイン代表】PART21☆★☆
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1133141628/l50
549 :2005/12/02(金) 17:38:33 ID:1sEilMvU0
550 :2005/12/02(金) 23:13:13 ID:8Jkpkqvl0
551 :2005/12/02(金) 23:22:15 ID:PavkbolM0
これでマルコス・セナ招集しなかったら爺しね!
552 :2005/12/02(金) 23:25:23 ID:+U2iorfO0
これでというかシャビとセナはプレースタイル全然違う訳なんだが
553_:2005/12/02(金) 23:27:29 ID:VopYJCdA0
ラウルとチャビが。今のチームの根幹だろこの2人は。
554:2005/12/03(土) 00:15:50 ID:bMDL4Vsu0
>>553
その二人が仲良く怪我ですよ…
555_:2005/12/03(土) 00:19:43 ID:D5GZh97V0
  

  こ こ で s・・・


   (つД`)
556 :2005/12/03(土) 00:20:52 ID:xLICRCpv0
オルバイス最強
557 :2005/12/03(土) 02:23:57 ID:SasJ0ZPy0
根幹はプジョルじゃねーの?
コイツいなかったら最終ラインの守備力アジアレベルだろ。
558 :2005/12/03(土) 02:47:21 ID:iQuTnmLX0
うわあチャビ・・・・・・
559 :2005/12/03(土) 03:03:37 ID:wYXSGrs20
セスクがいるから大丈夫です!
560 :2005/12/03(土) 11:14:01 ID:9ZArFfh00
これでペーニャが見れる。
561 :2005/12/03(土) 15:30:15 ID:wYXSGrs20
これでメンディエータが見れる。
562 :2005/12/03(土) 16:00:33 ID:kI1Ufmkb0
バルサのチャビ、全治6ヶ月の大ケガで今季絶望
http://sports.livedoor.com/football/world/topics/detail?id=2285305
同医師は、スペインサッカー協会に対しては
「チャビのワールドカップ出場の可能性はほとんどない」との情報を送っている。
563 :2005/12/03(土) 16:12:45 ID:kI1Ufmkb0
グティ、セスク・ファブガレス、アンドレス・イニエスタ、マルコス・セナ
の誰かを呼ぼう。
564 :2005/12/03(土) 16:16:06 ID:FhUWVQ6I0
グティさんの出番ですね
565 :2005/12/03(土) 16:32:45 ID:wYXSGrs20
今シーズン当初はセスクも調子悪かったが、今では随分良くなってきた。
566 :2005/12/03(土) 16:52:36 ID:NpW4K1eq0
スペイン!!信じてるぞ!!
567 :2005/12/03(土) 21:55:24 ID:qqUq/2w/0
>>564
グティさんはゲームメイクできるんだっけ?
568 :2005/12/03(土) 22:08:35 ID:kI1Ufmkb0
チャビは膝にメスをいれたけど、ラウールも復帰に時間がかかるとしても
再発の可能性を少しでも少なくするために手術したほうが良いんじゃない。
ワールドカップでれても同じような怪我を繰り返すようになって
選手生命終わるのも嫌だし。
569 :2005/12/03(土) 22:40:15 ID:e+kSAdiX0
>>563
デ・ラ・ペーニャ デ・ラ・ペーニャ
570 :2005/12/04(日) 01:29:19 ID:5dmUrEMR0
>>562
えー!?orz
571:2005/12/04(日) 13:51:19 ID:5jNkpFBGO
>>557
プジョルはなぁ…ノルウェープレーオフ一戦目の失点イメージが強い。
カウンターに弱すぎ

それはそうとこれは悪くない流れ。これでトーレス出なかったら本当優勝するかもしれない
572 :2005/12/05(月) 19:04:19 ID:YMlJSyYG0
クガット医師「チャビがW杯に間に合うかどうかは、神のみぞ知ることだ」
http://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=2307304
573 :2005/12/06(火) 02:13:01 ID:uKJS5tNw0
http://www.marca.com/edicion/marca/futbol/seleccion/es/desarrollo/597547.html
Atletico de Madrid: アントニオ・ロペス、フェルナンド・トーレス、パブロ・イバニェス
Arsenal: セスク、レジェス
Barcelona: イニエスタ、オレゲール、プジョル、ビクトール・バルデス、シャビ
Betis: ホアキン、ファニート
Chelsea: デル・オルノ
Deportivo: カプデビラ、ムニティス、バレロン
Espanyol: デ・ラ・ペーニャ
Liverpool: ルイス・ガルシア、モリエンテス、レイナ、シャビ・アロンソ
Real Madrid: カシージャス、グティ、エルゲラ、ミチェル・サルガド、ラウル、セルヒオ・ラモス
Valencia: アルベルダ、バラハ、マルチェナ、ビセンテ、ビジャ
Villarreal: セナ
574 :2005/12/06(火) 08:48:08 ID:q0JxBCak0
>>572
> チャビ自身ができるだけ早く手術をすることを望んだ。

そりゃ焦るよなぁ・・・。
575心意気:2005/12/06(火) 22:54:58 ID:TsMnid6L0
シャビが復帰するまで夢精を断つ!!
576 :2005/12/07(水) 17:50:12 ID:7zw5OspX0
チャビが退院、しかし復帰のめどは立たず
http://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=2330753
先週、右ひざの前十時靱帯を断裂し手術を受けたチャビ・エルナンデスが、
6日にバルセロナの病院を退院した。
全治6ヶ月と言われているチャビだが、今は復帰の予定について明言を避けている。
それでも、彼はドイツW杯に行く望みを捨てていないようだ。
577 :2005/12/08(木) 02:35:39 ID:xV/bb2t70
セナ召集されるらしいねっ。
セスクはプレーが軽いからまだ早い
578 :2005/12/10(土) 01:42:03 ID:jyBS9U6A0
ドローの実況はワールドカップ板でやるぞ。移動しる

☆★☆何気に人気の【スペイン代表】PART21☆★☆
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1133407646/
579   :2005/12/10(土) 04:49:52 ID:hJ4Sfcdi0
ワールドカップ板はなんか規制されてて、書き込めなかった

なんか興奮してきた・・・日本とオランダは避けてよ
580 :2005/12/10(土) 06:14:32 ID:MlRfYDGqO
チュニジア、ウクライナ、サウジか
楽そうに見えて実はちょっとキツイな
581:2005/12/10(土) 06:14:53 ID:taVvpm+CO
見た目楽age!
582:2005/12/10(土) 06:23:50 ID:IdzoXUIe0
ぶっちゃけグループは楽勝でしょう。
ベスト8は堅いが、順当なら準々決勝でブラジルと当たるな…。
Eの2位チームに期待するしかない
583 :2005/12/10(土) 06:40:25 ID:4mguJvKO0
>>582
Eの2位は99%イタリア
584 :2005/12/10(土) 06:42:38 ID:gykh2cM00
初戦がウクライナってのが凄い引っかかるんだが・・・
シェヴァとヴォロニンにカウンターから切り裂かれて調子狂わせるとかしちゃいそうだ・・・
585 :2005/12/10(土) 06:43:47 ID:jyBS9U6A0
シェフチェンコはプジョルが抑える!
586 :2005/12/10(土) 06:45:25 ID:S7OBk6YQ0
>>585
そのマッチアップは見ものだな
587 :2005/12/10(土) 06:48:28 ID:4mguJvKO0
シェバはプヨル苦手かも。バルサ戦見る限り。
588 :2005/12/10(土) 06:49:54 ID:974od2Nq0
プジョルはスピードのあるタイプの選手は苦手だよ
589 :2005/12/10(土) 06:50:33 ID:GNAvcacx0
楽そうに見えて苦戦するのが(ry

緒戦に大人の事情を判ってもらえるかにかかってるなw
590:2005/12/10(土) 06:55:09 ID:IdzoXUIe0
プジョルは高さには弱いが速さへの対応はちゃんとしてるよ
591 :2005/12/10(土) 06:57:03 ID:SPGdJX220
なんで1位通過のセルモンが糞扱いでスペインがあんな楽なとこやねん!!変われボケ!!
592 :2005/12/10(土) 06:57:05 ID:gykh2cM00
つーか去年のバルサミラン戦、シェヴァ2点取ってるでしょ確か。
まあチームとしての守り方が違うのに単純に比較してもしょうがないが。
593 :2005/12/10(土) 06:58:23 ID:jyBS9U6A0
あれはオレゲルが糞だった。カンプノウの時なんてずっこけてたしな
594 :2005/12/10(土) 06:58:44 ID:Tf6/pWs50
シェバは常にバルサの天敵だよ
595 :2005/12/10(土) 07:04:21 ID:4mguJvKO0
>>594
プジョルは完封してたぞ。
596 :2005/12/10(土) 07:11:34 ID:gKYSPda10
スペインにとって重要なのはベスト8以降だろ。
597:2005/12/10(土) 07:16:45 ID:KQGUfNrh0
ベスト16で韓国にガチで負ける

世界の笑いもの
598 :2005/12/10(土) 07:56:01 ID:P8QJOIrx0
別に前回も負けましたが。
599 :2005/12/10(土) 07:59:17 ID:Tf6/pWs50
正直サウジに代わってここに入って欲しかったよ
600:2005/12/10(土) 08:50:55 ID:taVvpm+CO
プジョルってトーレス苦手だからな。あんまりシェフチェンコも得意そうではない
601 :2005/12/10(土) 10:09:01 ID:+dB6mBbe0
ウクライナを舐めてはいけないぞ
602 :2005/12/10(土) 10:13:01 ID:/gl+vJqV0
>>601
誰が舐めてんの?
603 :2005/12/10(土) 10:13:45 ID:Tf6/pWs50
ウクライナなど所詮初出場のゴミかと
だがそれでもやらかすのがスペインクオリティー
604 :2005/12/10(土) 10:16:59 ID:kQxqp69v0
ドイツ、フランス、スペイン てめぇーらくじ運よすぎだろw ひきょーだw
605 :2005/12/10(土) 10:19:12 ID:Fvqey/IY0
キタコレ!ウクライナ初出場ベスト8行けるんじゃね?
606 :2005/12/10(土) 10:38:11 ID:7dVs5vQw0
残り物には福がありますたね
607 :2005/12/10(土) 10:40:17 ID:liC8SYah0
ぶっちゃけ、予選落ちしてほしいんだが。
608 :2005/12/10(土) 10:59:00 ID:5XP6aasW0
今回のファーストゴールもラウールのゴラッソで決まりだな。
609 :2005/12/10(土) 12:06:50 ID:8LnbjSRI0
シェバだけ潰せばなんとかなるんだから大丈夫だろ。
と言っても今のスペインではそれも出来ない可能性が。
610 :2005/12/10(土) 13:56:08 ID:kJasfSZ20
予選でも守備力はあった。
シェバはすごいけど、中盤で圧倒するだろうから、
大丈夫じゃねえかな。
カウンター一発で失点する可能性はあるだろうが。
611 :2005/12/10(土) 14:25:56 ID:y800ScW50
連携ミスで失ったボールをシェフチェン子にたたきこまれて終了。
こんなシーンは容易に想像できるわな・・・
612 :2005/12/10(土) 14:44:20 ID:gykh2cM00
>>609
ウクライナは欧州予選でそういう試合を潜り抜けてきた。
シェヴァ不在でもヴォロニン中心に何とかしたデンマーク戦とかね。
まぁ相性は糞悪いけど他2チームがアレだから突破はするじゃないかな。
613 :2005/12/10(土) 15:06:25 ID:T6eBvSkx0
プジョルに限らず、ネスタだって全盛期のバレージだって
同じくワールドクラスの選手にはブッちぎられたりしてるし
ここは特別不安視するところじゃないでしょ。
問題はプジョル以外のディフェンスライン。。
614 :2005/12/10(土) 15:36:46 ID:7W8PV8p20
>>612
>他2チームがアレだから突破はするじゃないかな。

スペインがちゃんと実力を発揮する必要があるけどね…
今回こそは…
615 :2005/12/10(土) 19:09:31 ID:4mguJvKO0
プヨルをぶっちぎったのってトーレス以外にいる?
シェバもロナウドも完封してた。
昔、デニウソンにチンチンにされてたけど奴のドリブルは別次元だからなあ。
616:2005/12/10(土) 19:16:31 ID:IdzoXUIe0
>>問題はプジョル以外のディフェンスライン。。

スペインのDFは結構安定してるよ。
予選は3失点だし、過去四年で2失点したのは親善試合含めても多分3試合くらいだと思う。
パブロは高いし、強いし、おまけに意外と速い。デルオルノはあのチェルシーで堂々スタメン張ってる訳だし、サルガドを超える右は世界でもカフーくらいしかいない。
問題はやっぱFWでしょう
617 :2005/12/10(土) 19:26:06 ID:mNkn0YKA0
決定力のあるビジャがよい。チャンスは山ほど作れるのだから。
森はへタレだから×。
618 :2005/12/10(土) 19:29:32 ID:9ygTEdJm0
どうせ決勝トーナメント一回戦で韓国に負けるでしょう。
断言します。
619 :2005/12/10(土) 19:35:49 ID:4mguJvKO0
プレーオフのスタメンがアラゴネスの答えだよ。サイドにFWを置いて点を取りにいく。
レジェスは微妙だがルイガルの活躍はかなり大きい。プレーオフがあってよかった。
620 :2005/12/10(土) 19:55:29 ID:kxsy3EhPO
シャビとラウルって大丈夫なんですか???(´;ω;`)
621_:2005/12/10(土) 20:28:58 ID:nQDZOBOg0
むしろいないほうが好都(ry
622:2005/12/10(土) 20:41:21 ID:F5Vm5dJSO
フェルナンド・トーレスの爆発に期待!
623 :2005/12/10(土) 20:43:38 ID:6tECmzWH0
はっきり言ってウクライナは弱い。
ほんとにシェバだけのチーム。
624_:2005/12/10(土) 20:50:45 ID:nQDZOBOg0
とか思ってると足元をすくわれます
625 :2005/12/10(土) 20:54:08 ID:gykh2cM00
するとシェヴァもいないのにホームで負けたデンマークの立場はないな。
626 :2005/12/10(土) 20:57:52 ID:6tECmzWH0
あの時のデンマークは最悪の状態だったからね。
627:2005/12/10(土) 21:01:38 ID:Ls6HMg0g0
ウクライナにやられて2位通過な気がする俺ガイル
628_:2005/12/10(土) 21:01:44 ID:Ubo4+DQUO
あのロン毛のやついい選手。中盤の底の人
629 :2005/12/10(土) 21:12:00 ID:Tf6/pWs50
ウクライナってぶっちゃけジーコジャパンでも勝てると思ってるんだけど評価低すぎ?
日本が突破出来る可能性があったのはHだけだと思ってるんだけど・・・
630 :2005/12/11(日) 00:18:45 ID:WnclbpP+0
それはないよ。クロアチアと当たるのと大差ないと思う
631 :2005/12/11(日) 03:41:37 ID:ljJulqtH0
ウクライナは普通に弱い。韓国のがよっぽど手強いよ。
クロアチアは結構強いが、ヒディンクが抜けると思う。日本は・・・
632:2005/12/11(日) 07:53:37 ID:XZ6Vz7ouO
モリエンテスイイヨー
633 :2005/12/12(月) 21:23:29 ID:OmpOgT7A0
リーガでホアキンにチンチンにされまくってたデル・オルノが
チェルシーじゃ守備で評価されてるんだよな。
やっぱり組織って大切だよね。
ただ、俺は守備そっちのけで攻撃参加しまくるデル・オルノが好きだったんだが。
634:2005/12/12(月) 21:57:05 ID:XpjlBgvOO
ビルバオ時代普通にクロスに合わせてたりしてたからなw
635 :2005/12/12(月) 23:26:43 ID:AME03U8M0
デルオルノは総合的に見たら劣化してるぞ。リバポの3人グングン伸びてるけど。
636  :2005/12/13(火) 07:33:24 ID:AMe2N9ra0
デルオルノはチェルシー行ってからオーバラップの回数減ったのが残念。
637 :2005/12/13(火) 12:17:56 ID:nwzYgAOW0
638 :2005/12/13(火) 13:55:12 ID:PHBi+QVX0
鳥様は呼ばれてない。
つか奥はカプデビラだろ。
639 :2005/12/13(火) 15:08:59 ID:hjkAxR640
ムニティスもいるな
左端の白いのはイニエスタか?
640バレロンスレから拝借:2005/12/13(火) 17:46:03 ID:ZdAipoqOO
238:2006年まで名無しさん :05/12/13 06:26 ID:KvFN10Qs [sage]
ttp://www.marca.com/fotos05/deportivo05/munitis051212.jpg

なんかヤクザの親分(ムニティス)とその舎弟(バレロンさん)に見える。
641 :2005/12/13(火) 18:07:27 ID:6KMzDifx0
>>640
ある意味スレタイにマッチするような一コマですね。
642 :2005/12/15(木) 16:02:01 ID:LHLVP9Qn0
ムニムニかわいい
643 :2005/12/16(金) 14:18:38 ID:Cn/LPmdw0
644 :2005/12/16(金) 16:15:30 ID:VwXm9GNf0
正直チェルシーの唯一の穴はデルオルノだからな
645 :2005/12/16(金) 18:12:11 ID:iIF4tRII0
あんな糞チームじゃ良さを出せないだろうに
646 :2005/12/16(金) 21:59:23 ID:5fADnrU80
使い方が間違ってるから
647 :2005/12/17(土) 06:40:38 ID:uWQzeoSr0
>644
エスケロとデルオルノってビルバオだとネ申だったけどな
648:2005/12/17(土) 15:01:10 ID:oTJRXOqu0
649 :2005/12/17(土) 15:49:22 ID:4IoZtug+0
悪いのはチームですか、そうですか
650_:2005/12/18(日) 07:47:49 ID:OLigkDH70
スペインはさあラウルがセカンドトップで、その前にトップの選手、今じゃ
トーレスなんだけれど、そして両翼にビセンテとルイス・ガルシア。これって
機能してんの?なんかスペインはいいセンターハーフが一杯いるから、思い切って
4−3−3を基本戦術にしたらいいとおもうけどね〜。アルベルダのまえに
シャビとかアロンソとかデ・ラ・ペーニャとかねえ。そしてその前にラウル
とガルシアとかね。
651   :2005/12/18(日) 09:05:54 ID:ylN6K8mB0
>650
今の感じだと・・・
シャビ&ラウルが負傷で無理そうなので・・・

                       トーレス

ビセンテ                  バレロン                R・ガルシア

           X・アロンソ              アルベルダ

デルオルノ       マルチェナ           プジョル       S・ラモス

                      カシーリャス

こんな感ジ?
シャビの変わりにセスクとかイニエスタ呼んでもいいと思う。

バレロン→レジェス
ビセンテ→ルケ
ガルシア→ホアキン
マルチェナ→パブロ
アロンソ→M・セナ
トーレス→森エンテス
アルベルダ→バラハ

・・・と控えもそん色ないしBEST8ぐらいまでは行けそうだな・・・              
652:2005/12/18(日) 09:11:00 ID:KXVu5145O
トーレスw
653 :2005/12/18(日) 09:34:28 ID:v/6YBctB0
前節のトーレスのゴールスゴス



654 :2005/12/18(日) 09:38:59 ID:aJNeEWlT0
ビジャ>>>>>>>>>トーレスは周知の事実
655 :2005/12/18(日) 09:49:25 ID:30LFCEAX0
キープ力無いアロンソ使うんならセナ入れなきゃだめ。
うまいチャビだからこそアルベルダでバランスとれたんだから。
あとラウルがいないんならルイガル右も確定。トップ下はバレロン。
656_:2005/12/18(日) 10:48:42 ID:IBHdsKx60
>>651
俺の中ではビジャ≧トーレスだが
やっぱバランスいいよなスペイン。予選で苦戦したのがマジ不思議。
しかしラウルとチャビはやっぱ欲しいな。間に合わねーかな。
CHは俺はアロンソ派かな。サイドチェンジうめーかなって。
657-:2005/12/18(日) 12:06:35 ID:iWHK2HkP0
無敵艦隊の序列
4-4-2
GK:カシージャス、レイナ、カニサレス、V・バルデス、R・ロペス
CB:プジョール、マルチェナ、P・イバニェス、ファニート、I・エルゲラ、オレゲール、D・ナバーロ
RSB:サルガド、S・ラモス、L・レカルテ
LSB:デル・オルノ、A・ロペス、カプデビラ、ロメロ
CH:シャビ、アルベルダ、X・アロンソ、バラハ、デ・ラ・ペーニャ、P・オルバイス、S・ゴンサレス、セナ
RSH:L・ガルシア、ホアキン、リベラ、ビクトール、グアイレ
LSH:ビセンテ、レジェス、ルケ
ST:ラウール、グティ、ジェステ、アングーロ、セスク、イニエスタ
CF:F・トーレス、モリエンテス、ビジャ、タムード、ミスタ、ジョレンテ
658_:2005/12/18(日) 12:11:42 ID:qNsrmeuNO
俺の中ではモリエンテス>ビジャ>>>>>トーレス
バレロン外してビジャモリ
右はラモスじゃなくてサルガド

ルイスガルシアは調子の波が激しいのでホアキンと併用したい
659 :2005/12/18(日) 12:18:00 ID:4I/v3rem0
この間ようやく召集されたけど今のムニティスを使わないのは正直ありえない。
全盛期さながら・・・というか今が一番キャリアの中で動きがきれてる気がする。
660:2005/12/18(日) 13:28:03 ID:KXVu5145O
エルゲラ呼べってのに。
CBにパス出しできる選手入れないからクリアばっかり。正直萎える
661k:2005/12/18(日) 13:34:15 ID:0Gp/zOa+O
シャビ無理してキープしようとしすぎてウザイ。絶対シャビのトコでリズム切れる
底にペーニャの方が全然よい
662 :2005/12/18(日) 15:13:46 ID:5bLsjqnE0
>>659
代表のレギュラーだったユーロ2000の頃とかは知らないんだけど、
ルケからレギュラー奪った作シーズン末からはここ3年で一番キレてる。
663 :2005/12/18(日) 20:35:14 ID:Jnluk7+o0
>>660
そういう考えでいくとマルチェナだろうね、爺的に
664 :2005/12/18(日) 21:46:52 ID:wfGrfJWK0
>>660
エルゲラってパスうまいけど、、、
パス以前にボールとれないよなw
665:2005/12/18(日) 22:19:32 ID:KXVu5145O
アラゴネスとエルゲラってなんかトラブったのかな?
666:2005/12/18(日) 23:47:01 ID:2Z7HE2wr0
トーレス使うならラウールじゃなくてバレロンやレジェスと組ましたほうがいいよな。
U−22の時みたいにレジェスもサイドじゃなくて1.5列目で使えばいいのに。
667 :2005/12/19(月) 00:24:51 ID:Js0l64Ad0
モリエンテスとルイガルが糞役にも立ちませんでした
668 :2005/12/19(月) 02:27:17 ID:fZfFRD2B0
つうかマルチェナよりアルビオルの方が活躍してる。
669 :2005/12/19(月) 09:35:46 ID:MVxbdFcs0
それはない
ゴール決めたからって調子のんな
670:2005/12/19(月) 13:43:51 ID:c5Q3tZCYO
アルビオルも跳ね返すだけのタイプじゃん。話の流れ読めよ
671:2005/12/20(火) 11:05:08 ID:DFYIDfphO
アルビオルがって言うよりリーガ全体がそういう傾向だな
バレンシアが強かった時代は全てのチームがポゼッション大事にしてた。
でもバルサ台頭からクリアするチームが増えた
672 :2005/12/20(火) 23:06:51 ID:QRUw1ubG0
>バレンシアが強かった時代は全てのチームがポゼッション大事にしてた。
うっそーん
セルタが強かった時代の間違いじゃないの?
特にバレンシアはポゼッション高いサッカーなんてここ10年やってないし。
673:2005/12/20(火) 23:24:41 ID:PfPatYoOO
ベニテスの三年間は高かったんじゃない?殆どダイレクトで繋いでたし
しかもセルタってたいして強くなかったしw
674:2005/12/20(火) 23:27:57 ID:DFYIDfphO
>>672
(ノ∀`)アチャー
675 :2005/12/21(水) 00:00:01 ID:awL6WOCj0
>>673
>ベニテスの三年間は高かったんじゃない?殆どダイレクトで繋いでたし
ダイレクトで繋いでたらボール支配率って高くなるかw
常に60%超える最近のバルサはダイレクトに繋ぐサッカーしてないよね?
ボール支配率結構好きなんで、結構チェックしてるけど、
ベニテスのバレンシアはボール支配率そう高くないですよ。
基本的に先制して逃げ切るのがパターンだったから、実際数字見ると常に50%前後。
で、同じ頃強かったデポルは一分でキングオブリアクションサッカーって呼ばれるほどの
リアクションサッカー。ホームはともかく、アウェーではボール支配するの放棄してた。
そうやって勝つバレンシアやデポルのおかげでスモールクラブも真似し始めて
リーガ全体がポゼッション捨てるようになった。
当時ボールを大事にしてたのはマドリくらい。バルサはそれどころじゃなかったし。
クライフが嘆いてたよ。ボールを支配しようとしないサッカーばっかりになったって。
ちなみに、クーペルバレンシアが台頭する前は、セルタがすさまじいボール支配率を誇り
ヨーロッパで最も美しいサッカーをするチームと称えられてた時期があった。

俺の記憶はこんな感じ。君とは真逆のようだね。
676 :2005/12/21(水) 01:21:13 ID:QM33A1Ve0
記憶というものがいかに現在の自分にとって都合のいいように
事後的かつ恣意的に上書きされるかがよくわかりました
ありがとう
677 :2005/12/21(水) 09:29:10 ID:SnbXZPYP0
>>676
ベニテス3年目優勝した03-04の成績が載ってる↓
tp://homepage3.nifty.com/muchiko/shiai-liga/03-04liga/03-04.html
中途半端で悪いんだけど全体の2/3、26試合分の支配率も載ってる。
参考にはなると思う。平均するとバレンシアのボール支配率は50%切る。
678 :2005/12/21(水) 11:53:43 ID:hsLZhBi90
>>676
記憶というものがいかに現在の自分にとって都合のいいように
事後的かつ恣意的に上書きされるかがよくわかりました
おめでとう
679 :2005/12/21(水) 12:35:12 ID:9KwtnwH70
>>673,676
しったかというものがいかに現在の自分にとって都合のいいように
事後的かつ恣意的に上書きされるかがよくわかりました
はずかしい〜ん
680 :2005/12/21(水) 14:52:53 ID:Sn5kWSgx0
明らかにここ3、4年の知識しか持ちえてないのに
わかったような口をきける根性が凄いと思う。
681:2005/12/21(水) 14:53:24 ID:Sn5kWSgx0
携帯厨のことね。
682 :2005/12/21(水) 16:55:29 ID:B99SZBtj0
ベニテス信者哀れw
683JA:2005/12/21(水) 17:32:25 ID:P9qKLnZ1O
あの時のセルタってユベントスをボコボコにしたよな。
684 :2005/12/21(水) 17:49:17 ID:HsfS5bFw0
セリエ十数試合で数点しかとられてなかったユーべから1試合で4点とったんだっけ
685 :2005/12/21(水) 18:45:17 ID:oM3z1+CE0
蜜柑スレ見てるのかと思った。
686 :2005/12/21(水) 19:06:59 ID:BV8XWnTt0
実際住人は被ってるだろうね
687 :2005/12/21(水) 19:51:58 ID:26ryJbuIO
無駄に代表選手多いしな蜜柑
688 :2005/12/21(水) 20:12:12 ID:hPMrsyJL0
10番様が代表に呼ばれないほど選手層は厚い
6891245:2005/12/22(木) 08:09:08 ID:ql8/PQex0
126 スビサレッタ 
90  ラウル
89  イエロ
81  カマーチョ  
75  ゴルディージョ
69  ブトラゲーニョ
68  アルコナダ
66  ミチェル
62  ルイス・エンリケ
62  ナダル
690.:2005/12/22(木) 08:56:18 ID:lcreJik+0
プジョーがデルオルノ絶賛してたな
691 :2005/12/23(金) 17:12:14 ID:5uUYIAbK0
バレンシアがポゼッションサカーを試みていたのはカリュー大先生がいた時

でもカリュー大先生が余りに決定力が低いためにカリュー大先生をポストにした
ポゼッションサカーを放棄。

その後、CFをミスタに変えてカウンター気味にしたらすんなり勝つようになった・・・
でも今じゃカリュー大先生はリヨン不動の点取り屋(涙

トーレスはあの人に似てきたな・・・

若くしてアヤックスやオランダ代表でCFとして活躍し将来どのくらいの大物になるのか?
と期待されていたあの人ですよ・・・


692 :2005/12/23(金) 17:31:50 ID:AE0wJGLG0
リーグ19試合で5得点じゃバレンシアにいた頃と大差ない罠<カリュー大先生。
CLでレアル相手にゴール決めてたりはするけどさあ。
693 :2005/12/23(金) 17:33:01 ID:AE0wJGLG0
出場は16試合か。まあ大差ないが。
694:2005/12/23(金) 22:31:32 ID:B2kVDmYWO
メンディエタいたときは速攻型だったけどベニテスで速攻ってゆーかね?
速攻型ならあんなにPA付近でパスまわさんよ
695 :2005/12/23(金) 23:32:15 ID:WGlLR6ne0
PA付近で回してるのは回せている時と相手が引いてる時だけ
積極的にボール持つタイプでは全然ない
きっちり2ライン作って囲い込みからの速攻これがメイン
だからポゼッションは46,7%程度、効率はかなり良いサッカーだとは思う
696 :2005/12/24(土) 10:36:30 ID:+iIqtJyx0
>>691
暗いファーと?
697 :2005/12/24(土) 14:07:27 ID:n9c3P3Bh0
>あんなにPA付近でパスまわさんよ
ベニテスのバレンシアがPA付近でパスまわしてるって印象がほとんどないのは俺だけか?

698 :2005/12/24(土) 16:38:28 ID:iTjq1K2G0
ベニテス時代のバレンシアを見てバレンシアのファンになる。
そこでリーガファンの影響を受けて、速攻より遅攻で点を取れる
ボール支配率の高いサッカーこそイイサッカーだと思いこむようになった。
当然自分の好きなベニテスのサッカーはボール支配率の高いサッカーだと思ってた。
それが違うと証明されたのに、間違いを認めることができず未だに食いついてる。
こんな感じですね>携帯厨

ちなみに今はベニテスが移動したのに伴って今度はリバプールファンと化してる。
ついでにベニテスのいなくなったバレンシアがうまくいくことは許せないので
今のバレンシアについて否定的なことばかり書いてまわってると。ここだけじゃなくね。
わかりやすいわ。
699 :2005/12/24(土) 17:53:21 ID:I/F2M79G0
>>697
来て最初の1,2年、FWがいつまでたっても点取れ無い時にはあったな。
シュート20本以上撃って1-0とかの頃。

まあ、駄目な時のスペイン代表みたいな感じだったがw
700 :2005/12/24(土) 18:08:08 ID:Kx4Rl/SY0
めちゃくちゃ縦に早いね、今のバレンシア。
ボール取ったら、ビジャ、アイマール、アングロ、ビセンテがものすごい勢いで走り出してる。
701 :2005/12/24(土) 18:31:20 ID:4Uilgmgz0
今のバレンシアを楽しまないのはもったいないよ。
別に特にファンってわけじゃないけど、かなり面白い。
イケメン3人のパス交換萌えw
702:2005/12/24(土) 18:44:03 ID:4FJqgKMjO
紅時代はポゼッション重視じゃなくてつなぎ重視だろ。
あんなにダイレクトでつないでポゼッション率があがるわけがない
つか携帯叩きウザ
703:2005/12/24(土) 19:21:34 ID:ikZVsuwz0
でもCLでは結構ボール支配してたきがするなー、ベニテスバレンシア
リバプール戦のアイマールのゴールは忘れられんな。凄い綺麗な崩しだった
704 :2005/12/24(土) 20:40:01 ID:RbJDzKOp0
>>703
おまい、その1試合だけを見て当時のバレンシアを
ダイレクトで繋ぐサッカーダイレクトで繋ぐサッカーって言ってないか?
705:2005/12/24(土) 22:48:33 ID:ikZVsuwz0
>>704
えっ?!なんで俺?
このスレ書き込んだの初めてだよー
バルサオタだが当時のバレンシアの完成度高いサッカーは好きだった
706 :2005/12/24(土) 22:52:33 ID:iWXxKWan0
紅時代のバレンシアのキーマンは
アイマールよりもビセンテよりも、トップの
ミスタだな。あれほど足元うまくて、かつ
シーズン20点あげられる選手も珍しい。
それゆえラニエリ時代に冷遇されたのがもったいない。
707 :2005/12/24(土) 22:59:08 ID:5axj6a6P0
ベニテスって代表監督にでもなるの?
じゃなかったらいいかげんにやめてくれない?
ベニテスとか全然興味ないし
708 :2005/12/24(土) 23:20:42 ID:DxPHFPyS0
>>707
そういう時は自分で別の話題を持ってくるのが礼儀ですぜ
何もなければスレが落ちるだけ
709 :2005/12/25(日) 08:57:47 ID:DacEuUbE0
>>706
その上、契約がもめたのもまずかったよな。
今のミスタはあまり得点のにおいがしなくなった。
710 :2005/12/25(日) 10:43:08 ID:op3Urqjx0
リーガヲタ的にはベニテスいなくなって良かったよ。
素直に面白いサッカーしてなかったから。
711 :2005/12/25(日) 17:43:14 ID:59EUBpgh0
結論として・・・

ミスタ>>>トーレスでいいと言う事でつか?

トーレスはクライファートと同じ匂いがするので大舞台などではムリ。

ビジャとか鳥様とかジョレンテでもいいから新しい選手試せ・・・
712 :2005/12/25(日) 17:49:08 ID:YNVjS7Rw0
ミカンヲタいいかげんうざい
713 :2005/12/25(日) 17:53:54 ID:UZWYTRhj0
714:2005/12/25(日) 19:07:45 ID:xKIY5UP/0
>>711
クライファートは大舞台はかなり強いぞ。
EURO得点王、CL決勝での決勝ゴールとか。
715 :2005/12/25(日) 20:52:18 ID:t5cqDq5d0
トーレスはもう代表ではダメだ
2006年でトーレス使ったらスペインはトーレスと一緒に死ぬ
716 :2005/12/25(日) 21:06:47 ID:PxnHspE20
430 :、:2005/12/25(日) 18:56:04 ID:hhE2R1xkO
オレはリバポがすきだー!

>>705
ワラタ
717 :2005/12/26(月) 09:48:40 ID:s0/y33LK0
ノってる時のミスタを呼ばなかったのはなぜだろう…

718 :2005/12/26(月) 23:05:44 ID:XD22Uy8m0
バレンシアファンじゃないんで正直ミスタは
得点とってる時も呼ばれなくていいと思ってた。
でもビジャは呼んで使ってみて欲しいと思う。
ビジャのゴールはゴラッソが多いから見てて面白いし可能性を感じる。
719 :2005/12/27(火) 04:17:23 ID:HDs2/QAh0
同意。俺もビジャ呼んで欲しいっつーかスタメン希望。
リーガ育ち独特の軟弱さが無くていい。
勿論、テクも装備してんだけど少ないチャンスを
ものにする精神力があるような希ガス。
720 :2005/12/28(水) 21:38:23 ID:nM7RqEa40
スペイン代表と、カタルーニャ代表の間で〜オレゲルの招集
ttp://sports.nifty.com/sportiva/wfootball/spain/new.jsp
721d:2005/12/29(木) 02:28:19 ID:4wpw2o2z0
俺デポルオタだがビジャはかなりいいね〜潜在能力高いよ。ラウールの後継者はヤツだよ。みなさん
どう思いますか?
722 :2005/12/29(木) 02:46:37 ID:TsHbN+suO
ラウールの後継者?
禿しく「ラウール<<<<<ビジャ」だろ
723_:2005/12/29(木) 10:49:24 ID:OiUrNLk40
ベニテスのチームって、FWがあんま点取らないのは
なんか理由あるかもね。
724 :2005/12/29(木) 11:49:16 ID:RXfkaziY0
ミスタ20点近くとってたじゃん。
どれも面白みのないゴールばっかの。
725 :2005/12/29(木) 11:58:20 ID:3umR3MNr0
>>724
スーパーボレー決めたりしてたぞ?見てたの??
726 :2005/12/29(木) 12:05:55 ID:RXfkaziY0
>>725
どの試合で?
しれ以外でもこのシーンは凄かったって言えるのある?
リバプール戦でのアイマールのゴールのような
誰でもが知ってるようなゴールあげてみ。
727訂正:2005/12/29(木) 12:06:22 ID:RXfkaziY0
し→そ
728 :2005/12/29(木) 12:53:17 ID:SYZvHJBg0
>>724,726
ゴール数は多いほどよい
シーズン通して、凄いゴールを5発決めるやつより
シーズン通して20ゴール決めるFWの方がいい
これ常識だぞ
729 :2005/12/29(木) 13:00:16 ID:RXfkaziY0
流れを全く読めてない人がいますね
730 :2005/12/29(木) 13:06:27 ID:rBaW9CHq0
あなたのことですか?
731 :2005/12/29(木) 13:10:46 ID:dqwTIhWJ0
>ミスタ20点近くとってたじゃん。
ここまではまとも

>どれも面白みのないゴールばっかの。
これは余計
732 :2005/12/29(木) 13:16:14 ID:dqwTIhWJ0
事実だけど
733 :2005/12/29(木) 14:22:31 ID:zftAYFU90
面白いゴールあったよ。
例えばDFを一人背負ってボール受けてからワントラップで交わして左足でミドルっぽいゴール
734 :2005/12/29(木) 20:18:07 ID:UMdH67oJ0
まぁ・・・トーレスさんはDF背負えないから・・・

まぁ・・・トーレスさんはDF背負わなくても1トラップで前を向いてシュート外すから・・・

まぁ・・・トーレスさんは(ry

735_:2005/12/29(木) 21:24:43 ID:OiUrNLk40
>>724
あんときのミスタだけじゃん。
カリュー、サルバ、シセ、バロシュ、クラウチ、モリエンテス・・。
トップクラスとまでいかないかもしれないけど、
ベニテスのクラブ以外では20ゴール前後マークした経験ある選手ばっかり。
代わりに、他のMFがゴール量産して帳尻合わすのも、
彼のチームの特徴かもしれない、ってこと。
試合あんま見てないんで、憶測だけどね。
736 :2005/12/29(木) 22:05:59 ID:hWQb3AAQ0
あぁ素晴らしい憶測だ、だからこの話はもう終わり
737 :2005/12/29(木) 22:31:39 ID:e6uTxmEM0
>>735
その中で20ゴール前後記録したことあるのってシセ(リーグアン)とサルバ・モリエンテス(リーガ)くらいじゃね
738 :2005/12/29(木) 22:38:57 ID:CAqHdSFZ0
またうざい展開になりそう
739 :2005/12/29(木) 22:51:27 ID:7I4OIFJQ0
りばぽスレで聞けばいいのにスレタイ読めない文盲が多いの?
740 :2005/12/29(木) 22:53:52 ID:aQcGQ6j20
エルゲラ使ってくれ
741 :2005/12/29(木) 23:30:49 ID:xIFDqlIY0
>>739
というか、そもそもここ代表の本スレなのかという疑問があるのだが。
742 :2005/12/29(木) 23:34:04 ID:UdyMPjvh0
でもスペイン代表って書いてある訳で文盲である事に変わりはない
743 :2005/12/30(金) 20:28:05 ID:TDDVNgPq0
ダビド・フェルナンデス代表よべよ
744:2005/12/30(金) 20:37:02 ID:qvlGp8stO
ドイツまでの代表の日程は決まったの?
745 :2005/12/31(土) 08:11:24 ID:9xn6CdFq0
ヒジャが選ばれることはほぼ確定なのが嬉しい。
ワントップをこなせるとこをクラブで証明してるし
色んな意味で幅が広がった希ガス。
746 :2006/01/01(日) 04:49:19 ID:gF42EgWh0
ビジャは絶賛されてるねっ。
747 :2006/01/02(月) 18:32:10 ID:1fxxazjp0
747ならシャビ華麗に復活!!
748 :2006/01/02(月) 22:16:37 ID:Kn7v0ylQ0
749_:2006/01/06(金) 16:59:03 ID:CiJPAgP30
毎年年末に各州、地方で代表の試合組んでしかも
盛り上がってるのみるとやっぱりスペイン代表って
特殊なんだと痛感させられる。
750_:2006/01/07(土) 14:02:41 ID:KeuKoyvB0
何故W杯では弱いのか?
751 :2006/01/07(土) 18:34:50 ID:vDV5VfN40
ビジャって今のバレンシアで点取れるから凄いよな
ビジャが代表の中心になってくれればESP代表もちょっとは期待できんだけどな
752 :2006/01/08(日) 04:08:21 ID:219va2U20
>>750
前回、世界8位なのに弱いとか言われてもね・・・・・
753 :2006/01/08(日) 12:13:14 ID:BXhAWjkX0
8位?
弱いじゃん
それ以上狙えるはずなのにいつもその辺どまり
754 :2006/01/08(日) 13:25:51 ID:219va2U20
>>753
いや強いって言われてるイングランドとかもそのへんどまりだろ。チェコなんて出場すら久しぶりだし。
8位で弱いんならイングランドとかも含めて世界中のほとんどの国が弱い国になるぞ。
755 :2006/01/10(火) 00:41:00 ID:ngiZsJAB0
前回のワールドカップなんてどうでもいい
参考になんねーよ
756 :2006/01/10(火) 20:53:14 ID:jlJNC5bm0
前回はチョソry
757 :2006/01/11(水) 05:18:32 ID:0H6gn5Yy0
いやいやどう考えてもイングランドよりかは強いですよ
758  :2006/01/12(木) 01:35:45 ID:6WMlPkeN0
で、ですよね〜!
759 :2006/01/12(木) 10:49:44 ID:7Gv1d44u0
J-SPORTSの本戦プレビューでは、決勝トーナメント1回戦はチョンになってたな
760 :2006/01/12(木) 20:50:52 ID:Bm/RkAav0
でも、スペイン代表って何だろうな?カタルーニャ人やバスク人までいるし・・・
第一、「カタルーニャ人」っていう発想が許しがたい。

沖縄県民が、「俺らは沖縄県民ではなく、沖縄人だ」
って言うのと同じ感覚だろ?
ダメじゃん。本来、日本国民であり、沖縄県民であるべき。

カタルーニャの場合、沖縄以上に、国への帰属意識が薄い。
カタルーニャ人だっていう発想を、露骨に喧伝してるし。

それで成り立つのが不思議。愛国心持てないどころか、独立心が強いって事だろ?
沖縄ですら、内閣府の調査で、「独立志向」の人間が25%もいることが分かった。
カタルーニャは沖縄より露骨に、民族主義的だし、それでスペイン代表にいるのは、
スペインとカタルーニャの祖先への冒涜。バスク人も同様。そもそも矛盾してる代表だよ。


761_:2006/01/12(木) 22:13:55 ID:ocQoLZUA0
日本人とスペイン人では文化が違う。
それをまったく同等のものとして考えている時点で
その意見はまったく意味を持たないよ。

彼らには彼らの考えがある。その考えをきちんと学んだ上で
そういう意見をするのが礼儀だと思う。
762':2006/01/13(金) 03:23:39 ID:CaG55U3LO
ぶっちゃけ夢チーム世代がいないならカタルーニャ人はいなくてもいい
763 :2006/01/13(金) 11:12:36 ID:p49oIgQW0
スペインってイタリア並みにタレントいるのに結果が出ない やっぱり民族の問題なんかな?
764 :2006/01/13(金) 23:10:38 ID:dZRPWLo20
2002はヤオでやられ、EURO2004は同組みの2チームが決勝進出
とにかくついてない
765 :2006/01/14(土) 01:02:03 ID:EyPqTiw10
ユーロは自業自得な感が強いけどな。
766 :2006/01/14(土) 14:24:27 ID:Kn6bZ6W90
サエスは教え子といえどもラウル・ブラボなんかを代表のスタメンにしたのが不味かった。
レジェスもデル・オルノも呼ばないし
767 ◆cmWDl3QtjU :2006/01/14(土) 17:58:34 ID:UTX7gyHS0
>>763
イタリア以上にタレントはいるが・・・

民族問題等があり、スペイン代表を応援しない人が多い
(例えば、レアルサポーターはプジョルがいるスペイン代表を応援しない。
逆に、バルササポーターはラウルのいるスペイン代表を応援しない等々)

代表監督も調子のいい人を選手を使うより、レアルから何人、バルサから何人、を必ずスタメン起用しなければならない等の暗黙の決まり事があるっぽいしね。
768 :2006/01/14(土) 22:45:33 ID:fRPueNX60
そんなもんねーよ
769:2006/01/14(土) 23:57:38 ID:Xh7F7GDb0
>>767
なんか偏見に満ちてて逆ににわかっぽい発言だな
770 :2006/01/15(日) 12:59:28 ID:dOc3lFTo0
>>760
沖縄なんかといっしょにするな
少なくとも沖縄人は日本語を喋る
でもカタルーニャにはカタルーニャ語があるし
バスクにいたっては言語系列が違う
生半可に日本とスペインを一緒くたにするな



って言えって先生が
771:2006/01/15(日) 13:37:58 ID:dcA5FO0NO
ラウル、シャビが復活すれば優勝も有り得る、、タレントで明らかに負けてるのはブラジル位だし
772:2006/01/15(日) 13:47:24 ID:JkZJzrpuO
いい監督が就任すればなぁ。協会におもいきった人選を希望
773 :2006/01/15(日) 15:46:16 ID:rYD99MzW0
>767
バレンシアとマドリサポは代表を応援してるぞ バルササポだけは応援する人は少数だと思うけど
774 :2006/01/15(日) 16:01:02 ID:5L0aHytu0
>>771
2人とも間に合うかもしれない感じだね

>>773
バルサファンだが応援してるぞー
775774:2006/01/15(日) 16:02:19 ID:5L0aHytu0
現地サポの事かスマソ
776pp:2006/01/15(日) 16:30:55 ID:RVHqc4we0
WC終了後、デルボスケ監督キボン
777 :2006/01/15(日) 16:35:11 ID:d4a4P1Ai0
バルサの連中はは自分たちをカタルーニャ人だと思ってるからな
いっそプジョール、シャビあたりを排除したほうが強いんじゃないか?

オレゲールなんて代表呼ばれても「自分はカタルーニャ人だから」っていって辞退したしね。
778 :2006/01/15(日) 16:37:00 ID:LCYFDHBO0
>>773
バルサファンも応援してると思うよ。
ただ、プライオリティが
バルサ>>>>>>>>>代表なだけで。

たぶんバレンシアやマドリーのファンは
クラブチーム>>>>代表
くらいじゃないのかな。
779 :2006/01/15(日) 16:37:26 ID:LCYFDHBO0
>>777
辞退してないよ。
780 :2006/01/15(日) 16:45:31 ID:d4a4P1Ai0
>>779
そういうコメントしただろ
まあ代表合宿に招集されたら
「そんなこと言った覚えはない」っていったらしいけど
781 :2006/01/15(日) 16:53:58 ID:QCNL7ien0
バスク人はいいんだw
782 :2006/01/15(日) 16:58:34 ID:LCYFDHBO0
カタルーニャマスコミの捏造だろ。
783:2006/01/15(日) 17:49:02 ID:VHeQbyvF0
>>777
プジョル、シャビ排除って正気かよ・・・
784_:2006/01/15(日) 18:13:02 ID:Q+TiP9FX0
基本技術の高さが世界屈指なのは間違いないと思う。
それが勝利に直結しないのも間違いないと思う。
785:  ::2006/01/15(日) 18:18:13 ID:XPq5AFS90
仲悪いんやろ、みんな。
786 :2006/01/15(日) 18:18:55 ID:i6hCIWqR0
WC後はイルレタにやってもらいたい
それと今のビジャを使わないのはどうしてもおかしいと思う
787 :2006/01/15(日) 18:32:00 ID:LCYFDHBO0
これでトーレス使って、ビジャベンチならさすがに頭悪すぎだろ。
788 :2006/01/15(日) 18:51:58 ID:ZKmvK8Dv0
ちょっと前はじゃれあってる画像がよくあったけど今はどうなのかな
789':2006/01/15(日) 19:03:55 ID:kt2xl6EnO
今のプジョル、シャビなら居なくても勝てるくらい組織作らないと優勝はないな
00のイエロ、ペップや02のラウルみたいにいくら組織高めても外せないってレベルじゃない
790 :2006/01/15(日) 19:43:50 ID:uyBv0RHW0
>>767

は?
スペインがイタリア以上にタレントいるってマジでこいてんの?
チームとしてイタリア以下なのは当然だけど、タレントもブラジル、アルゼンチン、イングランドはおろか、イタリア、オランダ、ドイツ以下だろ。
今季活躍してるスペイン人なんて、プジョル、ビジャくらいだろ。
他は、トーレス、モリエンテス、ホアキン、デル・オルノ、セルヒオ・ラモス、エルゲラとかお笑いさらしてる奴ばっかじゃん。
まあ、確かにお笑いタレントはイタリア以上だがw

スペインが弱いのは民族問題とかじゃなくて、選手が過大評価されてるだけで、個人能力もしょぼいからだよ。
791_:2006/01/15(日) 19:46:07 ID:2aN1wjm00
メガネザル発見
792:2006/01/15(日) 19:56:12 ID:ixQqvvUSO
スペインの低迷は代表で全く奮わないトーレスの責任
793A:2006/01/15(日) 19:58:22 ID:22Wgpf7nO
>790
釣りか?
794 :2006/01/15(日) 20:52:23 ID:cTpaDzP70
>>790
ウイイレ厨wwwwwwwwwwwwww
795 :2006/01/15(日) 20:55:54 ID:EUlrnzJw0
試合見てないんだよ。スルーしてあげなよ
796 ◆cmWDl3QtjU :2006/01/15(日) 21:16:23 ID:Uyj3DEPW0
790は
なかなかの釣り師だな

応援しないとは激しいカキコだったね、スマソ
応援する意気込みが、778のようなry
…とカキコしたかっただけだ
797 :2006/01/17(火) 08:16:02 ID:w0g1ze2l0
イングランドなんか過大評価の典型だけどね。
798:2006/01/17(火) 13:01:55 ID:89utZQdG0
イングランドってなにげに大舞台の実績スペインと変わりないのに何も言われない得な国
ちょっと働けば過大評価されるし羨ましいよ
799 :2006/01/17(火) 14:05:50 ID:5OfEDCEB0
デルオルノはちゃんと働いてください
800デルオルノ:2006/01/17(火) 15:25:30 ID:846KxhPj0
>>799
あれで精一杯なので許しておくれやす。 
過大な期待は勘弁されたし・・・。
801マドリディスタ:2006/01/17(火) 16:41:53 ID:bF4DjIlu0
アシュレイ・コールなんかよりデル・オルノの方がロベカルの後釜に欲しいよ。
レアルマドリーキラーが移籍してくれれば最高なのに
802もも:2006/01/17(火) 21:39:12 ID:7u2LImyD0
>>790
お笑いさらしてるのは君だから。。。


803 :2006/01/17(火) 21:39:57 ID:k9w9Axbr0
グティよんでくれよ

今一番調子のいいスペイン人だぞ
804_:2006/01/18(水) 16:41:49 ID:Mlb2+Put0
3月のテストマッチの対戦相手決まったな。
 
3/1 コートジボワール en Valladolid

3/27 ロシア en Albacete

ん〜どうだかなぁ〜
805 :2006/01/18(水) 16:50:10 ID:P0Co/Skw0
対チュニジア、ウクライナを想定した相手か
806うい:2006/01/19(木) 00:01:03 ID:w5MEcdo40
グティって国際大会でたことないんだな
W杯もユーロもな。

なんで?
807 :2006/01/19(木) 01:31:57 ID:YJa3K5Ow0
そりゃある程度のスパンで活躍しなきゃ代表には呼ばれないでしょ。
808 :2006/01/19(木) 02:48:09 ID:h/bwORMZ0
>803
グティは王様っぽい選手だから周りが嫌がると思うよ
今一番はどう考えてもビジャだと思うけど
809 :2006/01/19(木) 02:53:54 ID:VXT/ztOG0
すんごいムラがあるからな、使いずらいんだろ
810:2006/01/19(木) 09:17:23 ID:sAm/hxPNO
ビジャ凄いけどやっぱ初めての出場だから緊張はあるかもな。
そうなると初戦はないかなぁ。つかトーレスと心中はやめてくれよ
811 :2006/01/19(木) 11:59:01 ID:tye8K8FH0
民族、言語、思想が違ういろいろな地域の代表
を毎回ひとつにまとうめようってのが
だいたい無理な話だよな。
812 :2006/01/19(木) 13:03:02 ID:vOR56SBY0
>810
緊張したビジャ>ノーマルトーレス だと思ってる
813:2006/01/19(木) 22:46:38 ID:8mFmyckq0
適当にやってベスト8、これしかない
814 :2006/01/19(木) 23:08:24 ID:xdG84+5U0
>>812
緊張したビジャ>絶好調トーレス
といってもいいと思う。
815 :2006/01/19(木) 23:25:40 ID:TBynQeTm0
>>804
3/27 ロシア en Albacete

ではなくて

5/27 ロシア en Albacete
816:2006/01/20(金) 00:48:33 ID:4KGzEJvZO
>>812 >>814
おまいらwww
817 :2006/01/20(金) 02:35:36 ID:geh8skgZ0
オレなら4-3-3にして前は ビセンテ ビジャ レジェスにするな
818 :2006/01/20(金) 04:19:59 ID:CNHluCYY0
       ビジャ
ビセンテ       ムニティス
      バレロン
    セナ   X・アロンソ
カプ  ペレア  プジョ  ミチェル
        カシ


これだろ
819_:2006/01/20(金) 07:59:17 ID:CoJp3lIS0
ウクライナ1-1
チュンジア2-2
サウジ1-0
フランス2-1
イタリア3-1
アルゼンチン2-3
ブラジル2-4
820 :2006/01/20(金) 09:34:22 ID:nVuYQYnL0
>818
ペレア?
821:2006/01/20(金) 13:38:36 ID:wL6/Dih6O
残念ながらスペインは過大評価典型な国
822 :2006/01/20(金) 14:05:18 ID:CyzJ/0JG0
とりあえずベスト8は固いね。
シャビも復帰しそうだしすごく楽しみ。
アルヘン、ブラジル以外には勝てそうな気がしてしょうがない。
823:2006/01/20(金) 18:53:56 ID:4KGzEJvZO
正直いって無理…チームじゃなくて寄せ集めだもん。ジジイ死ね
824 :2006/01/20(金) 23:29:30 ID:+XSczF910
>>822
> シャビも復帰しそうだしすごく楽しみ。

ホントに?!チャビ?
825 :2006/01/21(土) 01:43:21 ID:0Y4y2Bev0
正直アトレチコ勢は結果出すまで呼ばなくていいと思う。
826_:2006/01/21(土) 11:51:24 ID:vmxZTgIg0

爺「S・ラモスはセンターよりサイドの方がいい。」

これじゃ代表はボケ殺し。
827_:2006/01/21(土) 14:20:37 ID:ba3sCWz00
また5試合で帰国するんだろうな・・・・・・・(ry
828 :2006/01/21(土) 17:47:59 ID:BxV1zUzy0
>>824
822じゃないけど結構順調らしいよ
日本から千羽鶴も届いたしなw
829:2006/01/21(土) 21:46:07 ID:okOpEKC/0
>残念ながらスペインは過大評価典型な国
そうか?寧ろ過去に結果出せてないことで過小評価されてる感がする。
過去の実績が同程度のイングランドが大舞台に弱いとかほとんど言われないことと比べてあまりにもひどい
830 :2006/01/21(土) 22:08:44 ID:K/ntu1Xn0
結果出せなきゃ評価されないのは当たり前、お前ん中でスペインを過大評価してるだけ
831:2006/01/21(土) 22:18:10 ID:okOpEKC/0
じゃあなんで毎回結果出せないイングランドは評価されてるんだよ?え?
832 :2006/01/21(土) 22:22:26 ID:xk7bDTup0
イングランドはスペインよりは出してるだろ。
W杯でのスペインの成績なんてどこまでさかのぼっても……だし
833:2006/01/21(土) 22:27:53 ID:okOpEKC/0
   スペイン
ワールドカップ:4位1回、ベスト8・5回
  欧州選手権:優勝1回、準優勝1回、ベスト8・7回

  イングランド
ワールドカップ:優勝1回、4位1回、ベスト8・5回
  欧州選手権:ベスト4・2回、ベスト8・5回

大舞台の実績はそんなに変わりないよ
しかもイングランドのWC優勝は自国開催で今だに議論されてる疑惑の判定つき
ユーロ96のベスト4も準々決勝のスペイン戦はPK戦で勝ち上がったけど、実際にはゴールが決まっていたのを誤審で取消されている
とりあえず少なくともスペインがこれだけ大舞台に弱いって言われてるのに、実績の殆ど変わりないイングランドが大舞台の弱さについて全くなにも言われないのは納得がいかない
834:2006/01/21(土) 22:33:27 ID:qVJZcVSi0
過大評価って言ってるやつはなにをもって過大評価だと言ってるんだ?
日本でのスペインの評価は大して高くないのに・・・
ただ叩きたいだけなんだろ?
835 :2006/01/21(土) 22:35:44 ID:mQwrOnFr0
>イングランドが大舞台の弱さについて全くなにも言われないのは納得がいかない
アンチイングランドスレでも作ってそこでやれよ、くだらねぇ
836_:2006/01/21(土) 22:53:16 ID:vmxZTgIg0
もういいじゃん、評価なんか見る目があるのが
そのままをいってるわけじゃほとんどないんだから。
カスパーなんか顕著ないい例。
生きていくには色んなシガラミがあるわけで、
サッカーに限らず。
でも大きな眼で見るとやってるサッカーカスカスなのに
無理やり評価されるのとやってるサッカー素晴しいのに
評価されないのじゃ後者のほうがよっぽど恵まれた環境
といえる。もっとやってやるとその高いところから
さらに上を目指せるから。それに比べて前者は本当に
ミジメ。低いトコでずっと停滞したまま。

あ、あとイングランドは正確には過大でなく
 莫大評価でよろしく! な。
837 :2006/01/22(日) 01:39:55 ID:GlIiPSK30
>>833
イングランド酷いな。内容が悪いのに結果でもスペイン以下じゃん。
838:2006/01/22(日) 03:15:33 ID:4M0pXfHMO
ラモスって別にセンターもサイドもたいして…
まだイラオラの方が
839 ◆cmWDl3QtjU :2006/01/22(日) 10:50:30 ID:hMcUt09U0
>>837
確かにw
840:2006/01/22(日) 14:54:53 ID:n8FnzbTA0
ただイングランドサポの態度は見習うべきだな
スペイン人はどうせ代表は大舞台では勝てないんだからまた今回もダメだろ的な考えの奴ばっか…これじゃ駄目だろ
一方イングランド人はこの程度の実績なのに、どうせ今回も大舞台に弱いからダメなんて悲観してる奴は殆どいない
この点だけはイングランドを見習うべき
841_:2006/01/22(日) 15:11:28 ID:FR/Pf0a8O
>>838
年齢のわりにはって感じじゃん?
サイドはサルガドのほうがいいし、センターにしもプジョル、マルチェナ、パブロのほうがいいしね。
今後考えて連れてくのはいいと思うけどスタメンにする必要はないんでねかなと。

ってか書いてて思ったけどあいかわらず左サイドが・・
デルオルノ、カプ、ロメロ、アントニオ・ロペスどれもいまいち。
842 :2006/01/22(日) 15:46:21 ID:rMiHY4KD0
どこがイマイチなんだ
843 :2006/01/22(日) 15:47:56 ID:vkQDzd3k0
>841
Aロペスとデルオルノはかなり良いと思うよ 間違ってても悪くはない
844 ◆cmWDl3QtjU :2006/01/22(日) 16:25:04 ID:hMcUt09U0
>>840
いい所は見習うべきですね
845:2006/01/22(日) 19:50:01 ID:4M0pXfHMO
フアンフラン&デペドロ(*´Д`)ハァハァ
846:2006/01/23(月) 06:48:24 ID:lBoeImhKO
ビジャすげー
847 :2006/01/23(月) 09:03:11 ID:qru3W6070
ラウル、バレロン、シャビ
呪われてるんじゃないか・・・?
848:2006/01/23(月) 09:06:00 ID:lBoeImhKO
あのユニのせいだよ
849 :2006/01/23(月) 14:05:37 ID:SlJ37ghI0
バレロンつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

シャビは間に合うかもしれんがバレロンはもう100%じゃないか・・・
年齢的にも最後のW杯だったのに
850 :2006/01/23(月) 16:28:21 ID:3RjBqOgC0
ウリのバレロンおわた
851 :2006/01/23(月) 17:31:24 ID:tQozUEY90
バレロン(´・ω・`)
852 :2006/01/23(月) 22:51:51 ID:UXIAimhz0
シャビ、バレロン…

これは天がデラペーニャを使えと言っているとしか思えない。
853 :2006/01/23(月) 23:57:45 ID:xQzHQEWt0
>>852
流れから言うとグティだな。ラウルもあぼーんしたし。
854_:2006/01/24(火) 18:25:24 ID:TJ2pFvXa0
オリセー引退だってよ

98年のスーパーミドルのアシストしたヘディングて誰だっけ?
855 :2006/01/25(水) 23:59:20 ID:0tb0bSjP0
4-3-3にして前目の中盤にグティとデラペーニャ置いてくれ
前はレジェス・ビジャ・ビセンテ・ラウルと、他のアタッカーの調子良いのに頑張ってもらって
856 :2006/01/26(木) 10:22:17 ID:tqQS5Yij0
857:2006/01/26(木) 11:29:14 ID:Nv6SsdFQO
レジェスはありえない
858 :2006/01/26(木) 16:51:03 ID:E8YRcVoq0
>>852
そうだな。TOP下の選手はもうデラペーニャしかいないし
ま・・・まさかサブは・・ア・・アン(ry
859 :2006/01/26(木) 16:55:39 ID:tqQS5Yij0
ついに奴の時代がきたか
860:2006/01/27(金) 00:03:30 ID:Nv6SsdFQO
グティがいるじゃん
861_:2006/01/27(金) 19:01:45 ID:DR8/BWXt0
しかし、こんだけ怪我人出てもそこそこの代わりがいてる辺り、
層厚いよな。
862d:2006/01/27(金) 19:10:33 ID:gcDobx/b0
863 :2006/01/27(金) 20:46:10 ID:pWwYyI140
Group F
Sweden
Spain
Denmark
Latvia
Iceland
Northern Ireland
Liechtenstein
864 :2006/01/27(金) 20:55:03 ID:ODx6M1Ip0
デンデンかぁ
865-:2006/01/27(金) 21:18:07 ID:GAeU3GXA0
グループBとかDじゃなくてよかった
866 :2006/01/27(金) 21:24:54 ID:NUF0+i5m0
Sweden
Spain
Denmark
Latvia

本戦のグループリーグ見たいじゃん
867 :2006/01/27(金) 21:44:53 ID:Zn1YU0dm0
きついグループだなw
こりゃワールドカップの予選グループよりきついな

上位2チームが抜けるの?
868 :2006/01/27(金) 21:56:47 ID:e1mMTojn0
楽なグループではないよな。デンマーク戦次第だとは思うが。

>>867
そうみたい。
869 :2006/01/28(土) 03:18:08 ID:tJyFiElr0
>863
スウェーデンとは楽しみ
870_:2006/01/28(土) 21:15:25 ID:+ujHd6l+0
PKて誰蹴ってるの?
871 :2006/01/28(土) 21:50:16 ID:zVPsb5HQ0
トーレス
872 :2006/02/03(金) 14:37:23 ID:OLs5wMc20
これでいいじゃん

        ビジャ
  ビセンテ  ラウル  ガルシア
    アルベルダ アロンソ
デルオルノ        サルガド
    プジョル ペレア
        樫
873 :2006/02/03(金) 14:53:18 ID:mV8f4KYt0
やっぱ世の中には面白い人っているんだなぁ
物凄く笑ったよー
リアルでも人気者なんだろうなぁ
ユーモアのセンスが普通の人とは違うもんなぁ
874 :2006/02/03(金) 14:59:15 ID:OrVaXQ650
ペレアってどこのどいつですか?
帰化でもしたの?
875 :2006/02/03(金) 15:15:55 ID:Ie+2KFGB0
前にもペレアと書いてた希ガス
876 :2006/02/03(金) 15:22:29 ID:UmvrThYk0
ペレアって女性用カツラでもあるよね コロンビア代表のナメックもペレア
877:2006/02/03(金) 15:24:28 ID:BTM14uaoO
ペレアってコロンビアじゃね?アトレティコのでしょ?
878 :2006/02/03(金) 15:25:53 ID:YZ7psV2j0
爆釣だな
879:2006/02/03(金) 15:37:34 ID:AGIxUFMxO
本人は本気でスペイン人だと思ってるんだから、あんま笑うなよW
880_:2006/02/03(金) 16:36:48 ID:LkP7r71p0
872さんのを発展させて爆笑ネタ思いついたけど
やめとく。
でもおまえら悪すぎ。ただ単にパブロと間違えてる
のわかるじゃん。
881ペレア:2006/02/03(金) 17:42:31 ID:Pyw+7iN7O
パブロとマルチェナどっちが上手いの?
882 :2006/02/03(金) 17:46:26 ID:w95LvCvH0
マルチェナはカードコレクターだから危ない
バレンシア戦で出てきて速攻赤食らったイメージがまだ抜けない
883 :2006/02/03(金) 19:29:09 ID:myaT9uYU0
マルチェナって代表に呼ばれる実力なのかが疑問
884 :2006/02/03(金) 23:13:01 ID:hqTIlz3X0
マルチェナって他リーグヲタからの評価がやけに高いんだがゲームかなんかで能力高かったりすんのかな?
885 :2006/02/04(土) 00:15:20 ID:C7MVmcOP0
マルチェナって、キックオフからボールに1回も触らずに退場、とかなかったっけ?
誰かと間違えてるかな・・・
886 :2006/02/04(土) 00:33:49 ID:zcx0WzWk0
>>>884
ウイイレとかWCCFの影響じゃん?
とくにWCCFだと優良白だからw

マルチェナは危なっかしいね
887 :2006/02/04(土) 01:00:30 ID:Hj3EU6tQ0
何故CLやUEFA、代表戦で好印象を持ったんじゃないか、とか
実はプレースタイルがリーガっぽくないとか、って発想へ行かないの
888 :2006/02/04(土) 03:02:17 ID:pfSjAsyh0
これでいいじゃん

        ビジャ
  ビセンテ  ラウル  ガルシア
    アルベルダ アングロ
デルオルノ        サルガド
    プジョル ペレア
        樫
889 :2006/02/04(土) 06:15:06 ID:lKR32YFf0
マルチェナがイエロ2世といわれてデビューし、ベルナベウでゴラッソした時はスペインの時代が来ると思ってた。
890 :2006/02/04(土) 13:47:17 ID:yJYbOK1v0
イエロ2世は初耳。ワールドユースでベッケンバウアー2世って云われたのは知ってるけど。

まあ、どっちにしろ過大評価もいいとこだけどなw
891 :2006/02/04(土) 17:01:01 ID:rNTtKcts0
粕谷「スペイン人ディフェンダーで信頼できるのはマルチェナだけですよ。」


爆笑した。
892 :2006/02/04(土) 17:06:18 ID:MoP2UcMP0
粕はスペインを知らないって公言してるくせにそういう発言するのなw
マルチェナは汚いプレーばっかり目につくし、印象悪い
やっぱりパブロで行って欲しい
893 :2006/02/04(土) 18:11:48 ID:hMvXL/rQ0
ミスタ、ミスッタな
894_:2006/02/04(土) 18:16:44 ID:ijj6KEUV0
マルチェナはファンタジスタですね
895_:2006/02/04(土) 18:28:00 ID:mtlh0Pmr0
>>885
あったね。バジャドリー戦だった希ガス
896_:2006/02/04(土) 20:50:49 ID:ZGAcQqIf0
02-03シーズンのカサのオサスナ戦だったような。
バレンシア勝ったから笑い話で過ぎたが。
897 :2006/02/04(土) 23:21:59 ID:Mzze3Z/V0
タムード
898_:2006/02/05(日) 02:35:34 ID:4yES6ZtM0
ユーロ決勝進出おめ!










ハンドボールだけど。
899_:2006/02/05(日) 05:04:30 ID:L0hawOcxO
カタルーニャの糞共なんて召集すんなよ
900:2006/02/05(日) 15:21:28 ID:anFtc2FyO
夢世代はよかったが…プジョルがナダルに、シャビがペップに、オレゲルがエンリケになれるとはどうしても思えない
901 :2006/02/05(日) 16:01:22 ID:jwXx8m5P0
なる必要もない
902 :2006/02/05(日) 18:06:43 ID:XYQJtFU10
>900
タイプが全く異なるからな 比較するのもイイけど、もっと選手そのものを見ろよ
903:2006/02/05(日) 19:58:13 ID:anFtc2FyO
存在感の問題ってこと。イエロよりはナダルのがスタイル近いだろ。
イエロになってほしかったのはエルゲラ
904 :2006/02/05(日) 23:55:02 ID:5ZTp/GGK0
>オレゲルがエンリケに

どうしても説明が必要だろこれは。
905_:2006/02/06(月) 15:45:04 ID:QGl9DLVC0
トーレスは相変わらずだな
あのプレーぶりが持続できるなら誰も文句言わないのに
906 :2006/02/08(水) 19:52:11 ID:Njf3FSV60
GKカニサレス使って欲しい
907 :2006/02/08(水) 20:45:55 ID:4cSopFdQ0
つオーデコロン
908悩む :2006/02/10(金) 23:03:38 ID:j6KfStIaO
ホアキンとルイス・ガルシア、使うならどっち?
909 :2006/02/12(日) 00:29:22 ID:mjOlVU8n0
>908
俺ならルイスガルシアだな 今のホアキンは代表でもクラブでもイマイチだし
910 :2006/02/12(日) 00:35:06 ID:F4qqmDN90
当然ですがレジェスが今
足折ったかも
911 :2006/02/12(日) 00:36:10 ID:F4qqmDN90
×当然
○突然

間違えたorz
912 :2006/02/12(日) 09:48:36 ID:5HjiLwsx0
レジェス_| ̄|○ 大怪我でない事を祈る>鶴
913エスパーニャ:2006/02/12(日) 13:37:37 ID:63T4t2E8O
デル・オルノはもういらない。アントニオ・ロペスでよし!控えにカプデビーラとペルニーア。
914 :2006/02/12(日) 14:34:45 ID:/bQJnZ3c0
あの馬鹿のせいでレジェスが・・・・・
10試合ぐらい出場停止にしろよ!
915 :2006/02/12(日) 16:59:56 ID:h08ybp6e0
レジェスかわいそす・・・。レジェス-トーレスのラインが崩壊か。
ユーロも呼ばれずワールドカップも断念とは・・・。鶴
916_:2006/02/12(日) 17:04:35 ID:1JGwRGr/O
いつだったかイングランドより強いとか言ってたバカいたよね。
死ねよ
917 :2006/02/12(日) 17:08:19 ID:ChIqm4a60
ビジャの出番ですね
918 :2006/02/12(日) 17:26:01 ID:vXH/pop30
ビセンテが左サイドやればOK。
左はルイスガルシアも出来るでしょ。

代表怪我人多いな。大丈夫かな。
919 :2006/02/12(日) 17:28:20 ID:1YrFGvSN0
>>915
結局、出られない程の怪我だったの?
920 :2006/02/12(日) 18:10:06 ID:TRNpDiYJ0
スポナビだかに軽症だって出てたが、絶望的のソースはどこなの?
921 :2006/02/12(日) 18:40:36 ID:ebQ5yWdU0
バレロン出れへん時点でもう応援できへんがな
922 :2006/02/12(日) 18:41:45 ID:haSE5IoP0
知らんがな(´・ω・`)
923 :2006/02/14(火) 06:12:21 ID:1Be691Xd0
0-0より

演技かよ

ボルトンMFファイェ選手のタックルを喰らってこの世の終わりのような
痛がり方をしていたレジェス選手は、単なる捻挫でレアル・サンマリノ
戦への出場もどうにか可能らしい。

ホセ・アントニオ・レジェス・カルデロン選手
「単にダメージを負っただけで本当に安心している。まだ腫れがあって
痛みも凄いんだけど折れてなかっただけでも神様に感謝だね。今は
レアル・サンマリノ戦で復帰することだけを願って治療にあたりたい」
924 :2006/02/14(火) 08:56:58 ID:cesu3kWj0
あの両足タックルで左足逝っちまったと思ったけど重くなくて良かったな。
でもレアルマドリー戦は出ないでくれ。
925 :2006/02/14(火) 10:30:22 ID:SFVL256u0
☆★☆何気に人気の【スペイン代表】PART21☆★☆
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1133407646/
926 :2006/02/14(火) 18:17:08 ID:AuGlVrZ+0
>>923
そんな事だろうとオモタ
927 :2006/02/19(日) 01:33:10 ID:qzNZKCxk0
マルチェナ退場のオサスナ戦を現地で見ていた俺が来ましたよ

いや…言いたかっただけ



でもミスタのゴールはゴラッソですた
928 :2006/02/21(火) 14:54:27 ID:JSrL0r1j0
怪我人も多いし不調の奴もいるからスタメンが本当にわからん
ビセンテ、バレロン、シャビは怪我で駄目だし
ホアキン、マルチェナ、モリエンテスは不調
確定なのはビジャ、プジョル、カシージャス、サルガド、アルベルダくらい
両サイドは誰やるんだろう?レジェスとホアキンか?
グティが調子いいけど使うのかね?予選じゃ出てなかったよな?
929スペイン:2006/02/21(火) 18:03:41 ID:0kFYQHE/O
ラウールは?
930pp:2006/02/21(火) 18:07:06 ID:wKcdYaUX0
右のルイガル、中盤シャビアロンソはガチ
931 :2006/02/21(火) 18:35:08 ID:NpFDWj3+0
今のビジャとトーレスなら少しは期待できるな
932 :2006/02/21(火) 19:31:58 ID:/1KC8uf80
今まで予選だけは強かっただけに
逆サプライズがあったり・・・・・しないかな・・・・・・。

泥臭く上がってきたりして。
933:2006/02/22(水) 04:26:57 ID:+xzcpMcIO
>>931
まだトーレスとか言ってんの?釣り?
934 :2006/02/22(水) 09:25:07 ID:9jGyILC60
調子の波があるよな
トーレスもガルシアも
935 :2006/02/22(水) 17:30:20 ID:FyxZoj7/0
いまでもゴネ爺は使う気満々だと思うよ
936_:2006/02/22(水) 18:49:21 ID:tXLN4QTD0
親善試合の召集発表は明日かな?
今更誰か初召集したりしないよね、やっぱ。
937 :2006/02/24(金) 10:54:05 ID:VvdU7rEQ0
優勝狙うんならトーレスが爆発するしかない。
確実にベスト8狙うんならビジャ。
938 :2006/02/24(金) 20:41:53 ID:L35CDbSu0
Arsenal FC: Cesc y Reyes
Atletico de Madrid, SAD: Antonio Loez, Pablo y Fernando Torres
FC Barcelona: Puyol
Real Betis Balompie SAD: Joaquin y Juanito
Real Club Deportivo, SAD: Capdevila
Liverpool: Luis Garcia. Morientes, Reina y Xabi Alonso
Real Madrid FC: Casillas, Guti, Michel Salgado y Sergio Ramos
Valencia FC, SAD: Albelda, Baraja, Marchena y Villa
Villarreal CF SAD: Senna

ラウル呼ばないの?
939 :2006/02/24(金) 23:03:46 ID:qBprhy/60
アラゴネス本気で終わってるね。
ボケが始まってるわこれ
940 :2006/02/25(土) 12:05:00 ID:3+IxIsdn0
何気にセナが呼ばれてる。どうせ出れないだろうケド
ラウールは怪我明けだからでしょ?
941 :2006/02/25(土) 14:16:45 ID:BJIeGhMp0
カニ呼んでくれよー(・з・)
942:2006/02/26(日) 23:55:15 ID:JDg4Xs7oO
なんで今レイナだよ。蟹だろ。


>>937
なにその根拠の無い妄想
943:2006/02/27(月) 05:59:36 ID:ML8+CUWX0
ダブル蟹呼べよじじぃ
944_:2006/02/27(月) 20:24:18 ID:CopaibAp0
蟹とカニ
945 :2006/02/27(月) 23:39:17 ID:69A/et3U0
ミチェル・サルカニ
946 :2006/02/28(火) 19:08:14 ID:SY3K6BOc0
今回こそはイケル
947 :2006/02/28(火) 21:46:03 ID:Z65KbNYgO
俺の持ってる雑誌だとスペインのセカンドトップがジェステになってるんだけど…(笑)

948 :2006/02/28(火) 23:03:18 ID:ChW4xV8B0
>>946
それなんてカシージャス?

セスクいいの?
さすがにビジャ先発だよね…
949 :2006/03/01(水) 21:13:55 ID:cCJEU4/G0
コートジボアール戦、放送は日本では無しですか??
950:2006/03/01(水) 23:13:55 ID:sWqqaQLc0
梅健二郎
951_:2006/03/02(木) 01:31:10 ID:58x9E/vD0
segundo delanteroてのはちょっと下がり気味な位置って意味?
第二のって意味かと焦ったけどビジャは右サイドかトップ下ぽいね
   
952 :2006/03/02(木) 01:54:45 ID:oNKEq8/XO
は?ビジャ右サイド?
腐ってんな、お前ホアキン忘れてね〜か?
右ホアキン
左ビセンテだろ
953 :2006/03/02(木) 01:59:41 ID:RvyxXc1a0
右はガルシアだろ
954 :2006/03/02(木) 02:03:04 ID:oNKEq8/XO
いやいやルイス・ガルシアは左のビセンテと途中交代だろ。
955951:2006/03/02(木) 02:55:09 ID:wxjWeaUP0
いやこの試合に限っての話。
監督は4-3-3のシステムで行くから前線はルイガル、トーレス、ビジャの 
3人でホアキンはいないのだよ。そしたら右サイドっぽくなる    
956 :2006/03/02(木) 02:56:54 ID:kkgjx7Te0
>>954
ビセンテは召集されてないわけだが
957 :2006/03/02(木) 03:33:35 ID:9CObF9nc0
トーレス右じゃないの。
あいつに1topむりでしょ。シャドーだろ。
1topできんのはビジャくらいだよ。
     ビジャ
ルイガル     ヘボトーレス
こんなんだろ。
958 :2006/03/02(木) 03:59:33 ID:oNKEq8/XO
え!?CFにトーレス
シャドー(2T)にラウルじゃないの?
ビセンテはワールドカップには間に合うだろ。
サイドにビジャらしいけどビジャのクロスなんか見たことないわ・・・アイマルいなきゃ、トーレスよりしょぼいだろビジャ
959 :2006/03/02(木) 04:04:53 ID:oNKEq8/XO
なんだ・・・国際マッチの事か
960 :2006/03/02(木) 04:49:30 ID:9CObF9nc0
今日試合何時から?
961 :2006/03/02(木) 06:33:27 ID:kkgjx7Te0
トーレスってPK以外で点取れるの?
962 :2006/03/02(木) 06:35:39 ID:l7dFkMLK0
さすがビジャ!さっそく点取ったな
963:2006/03/02(木) 07:12:54 ID:jxTigOTJO
>>958

>アイマルいなきゃ、トーレスよりしょぼいだろビジャ

はぁ?サラゴサん時はどーなんだよクズw
964 :2006/03/02(木) 07:16:28 ID:kkgjx7Te0
へタレトーレスの得点マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
965 :2006/03/02(木) 07:35:43 ID:9CObF9nc0
へタレトーレスhakaere
966 :2006/03/02(木) 08:04:10 ID:4LrBimYd0
何とか勝ったけどこんなチームで本大会に行くのかよ
うんこ弱いんだがw
967 :2006/03/02(木) 08:05:00 ID:VGCvl2X10
また、いんちきか
968 :2006/03/02(木) 08:05:11 ID:aV2TSutN0
勝ったね
後半相手がへたれたな
969_:2006/03/02(木) 08:08:17 ID:lO7GL+L+0
見てないけど想像はつく
勝って良かった
970 :2006/03/02(木) 08:10:23 ID:oXDU2EBl0
4-3-3は失敗ってことでしょ。
本番では4-4-2(4-2-3-1)でトーレス外せばOK
971 :2006/03/02(木) 08:11:23 ID:qKEhA6af0
なんかホアキンとレジェスもグダグダな感じ・・・
972 :2006/03/02(木) 08:12:14 ID:aV2TSutN0
レジェスは値千金のゴールがあったがな
973:2006/03/02(木) 08:22:24 ID:XiHU7idA0
>>966
ならスロバキアにホームでやられたフランスやイタリアに1−4で粉砕されたドイツはもっと行く価値ないな
974_:2006/03/02(木) 09:17:22 ID:8AZyg6hB0
スペイン 3−2 コートジボアール
975.:2006/03/02(木) 11:18:18 ID:Rq+ypvhVO
>>973
>スロバキアにホームでやられた←×

ホームでスロバキアにやられた←〇

ちゃんと学校行きなさい
976:2006/03/02(木) 11:26:40 ID:jxTigOTJO
釣り…だよな?
977 :2006/03/02(木) 11:31:20 ID:Ux5pY8i40
釣りでしょ
978_:2006/03/02(木) 12:05:03 ID:6AfWqVaM0
記事がボロクソだったり褒めまくったりでよくわからん
とりあえずセスクは良かったのかな                   
979>:2006/03/02(木) 15:36:48 ID:oNKEq8/XO
スペイン代表では、トーレス>>ビジャ だろが。
何?サラゴサw

ビジャはアイマールとのホットラインが無きゃ弱いのは事実。変わりにミスタ入れるのかw?
トーレスは十分上手くいっているよ。
代表戦でも普通にダイナミックに点取ってるし
980 :2006/03/02(木) 15:40:08 ID:/5QvFFYV0
トーレスってそんな結果残してるか?
サンマリノ戦で荒稼ぎしただけで実際そんなに点取ってない希ガス
つーかビジャはサラゴサで量産してたじゃん
カンプノウでのトーレスを持続してくれるならトーレスでいいが、
安定と言う意味では今の所ビジャの方がいい
981 :2006/03/02(木) 15:41:12 ID:8QL2k0Kz0
トーレスは活躍してない
サンマリノみたいな弱小には点とるけどあとはさっぱり

ほとんどPKだしね
982 :2006/03/02(木) 15:52:04 ID:T3M7cE2E0
キチガイトーレスヲタはスルーしとけ
983 :2006/03/02(木) 15:55:45 ID:YYxfSA7k0
つーか、煽りだろどうみても。
984 :2006/03/02(木) 15:58:57 ID:5C2ozFe40
本当にヤバげなんだが

>>975
釣られてやる。俺は優しいから
両方とも文法的にアリだ
985 :2006/03/02(木) 16:09:09 ID:kkgjx7Te0
>代表戦でも普通にダイナミックに点取ってるし
>代表戦でも普通にダイナミックに点取ってるし
>代表戦でも普通にダイナミックに点取ってるし
>代表戦でも普通にダイナミックに点取ってるし

(゚д゚)
986 :2006/03/02(木) 16:18:04 ID:YYxfSA7k0
ここでも自演ですか
987>:2006/03/02(木) 16:49:16 ID:oNKEq8/XO
あぁそうか・・・・安定感でいうとビジャだな。
トーレスは調子の波が激しいかも
988 :2006/03/02(木) 16:56:02 ID:C9inhNFn0
まあトーレスもバルサ戦以降調子良いし、
期待はしていいんジャマイカ
989 :2006/03/02(木) 16:57:48 ID:BbNAe/x/0
989
990 :2006/03/02(木) 16:59:14 ID:pkaFhNyg0
次スレはpart23ね
991sage:2006/03/02(木) 16:59:23 ID:ROipkahh0
トーレス最高!
992 :2006/03/02(木) 17:00:28 ID:8QL2k0Kz0
ちょっと調子いいからって調子に乗るなよヘタレチコヲタ
993 :2006/03/02(木) 17:07:55 ID:BbNAe/x/0
993
994///:2006/03/02(木) 17:34:35 ID:A3h+AcJl0
オレもトーレス好きなんだけど
995 :2006/03/02(木) 17:35:54 ID:BbNAe/x/0
995
996 :2006/03/02(木) 17:37:07 ID:C9inhNFn0
次スレ立ってないんだから埋めんなよ
997 :2006/03/02(木) 17:38:35 ID:BbNAe/x/0
腹減った
998 :2006/03/02(木) 17:39:11 ID:BbNAe/x/0
>>996
気になるならおまえがたてろ
999 :2006/03/02(木) 17:39:37 ID:+4srUusj0
1000!
1000 :2006/03/02(木) 17:39:58 ID:+4srUusj0
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。