☆★☆何気に人気の【スペイン代表】PART13☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
■スペインサッカー協会
 http://rfef.sportec.es/main.htm
■スペインサッカー情報(試合速報あり)
 http://www.sportec.com/main.htm
■試合中継のあるラジオ局(Internet中継)
 http://www.ondacero.es/
■翻訳サイト: [スペイン語⇔日本語(多言語翻訳)]
 http://www.teletranslator.com:8080/
 http://world.altavista.com/
 http://www.worldlingo.com/ja/microsoft/computer_translation.html
■前スレ:☆★☆何気に人気の【スペイン代表】PART12☆★☆
 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1068918334/
2 :04/04/29 12:53 ID:YB7bQ71Z
o
3 :04/04/29 12:55 ID:6sTwzGND
☆★☆何気に人気の【スペイン代表】☆★☆
http://corn.2ch.net/football/kako/1016/10163/1016386954.html

☆★☆何気に人気の【スペイン代表】 Part2☆★☆
http://corn.2ch.net/football/kako/1021/10216/1021694534.html

☆★☆何気に人気の【スペイン代表】 Part3☆★☆
http://corn.2ch.net/football/kako/1023/10230/1023020335.html

☆★☆何気に人気の【スペイン代表】 Part4☆★☆
http://corn.2ch.net/football/kako/1023/10230/1023034240.html

☆★☆注目されると困る【スペイン代表】5☆★☆
http://corn.2ch.net/football/kako/1023/10238/1023881763.html

【正直】スペイン代表PART6【戸惑ってます】 ←189でスレスト
http://corn.2ch.net/football/kako/1024/10241/1024171114.html

☆★☆激闘!【スペイン代表】7実況厳禁☆★☆
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1024237582
http://corn.2ch.net/football/kako/1024/10242/1024237582
4トリスタン:04/04/29 12:56 ID:eKpAVL5C
さみしい
5 :04/04/29 12:59 ID:wBNBWr8G
>>1
6 :04/04/29 13:05 ID:NWqGCGXj
そっとしておいて【スペイン代表】8実況厳禁
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1024481720
http://corn.2ch.net/football/kako/1024/10244/1024481720

ほんとに【スペイン代表9】そっとしておいて
http://sports3.2ch.net/football/kako/1024/10247/1024772709.html

☆★☆何気に人気の【スペイン代表】PART10☆★☆
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1033799699/

☆★☆何気に人気の【スペイン代表】PART11☆★☆
 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1053745266/


関連スレ

★EURO2004★ 〜Portugal〜 part5
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1065936736/
7苦悩のサエス:04/04/29 13:12 ID:EAtCdV7D
関連スレ

★EURO2004★ 〜Portugal〜 part7
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1077698996/
8 :04/04/29 13:18 ID:ETIDpfFI
>>1乙〜

で、イタリア戦の内容はどうだったの?
9 :04/04/29 13:21 ID:hh8TtmiJ
>>8
トッティ、カッサーノ、ネスタ抜きのイタリアに1−1。
いくらバッジョが凄い選手っていっても、トッティがいるといないでは
イタリアは全く別のチームなわけで、その不完全イタリアにアウェーとはいえ勝てなかった
わけだからねえ・・・
10 :04/04/29 13:25 ID:2u7xIDuU
>>9
でもスペインとしても勝ってはいけない試合だっただろう。
俺はこの試合はコントロールされたドローだと思う。
11 :04/04/29 13:44 ID:sNkKoCiz
>>10
アホか
12 :04/04/29 14:18 ID:cDySM+qn
っていうか、イタリアには毎回痛い目にあってるからなぁ。

ウラル率いるスペイン代表か・・・(プ
13 :04/04/29 14:24 ID:kcmZrC8G
マテパンチ連発のお陰で空気嫁ってのがようやく伝わるほど
昨日は全然空気読んでなかったけどなw
14 :04/04/29 15:20 ID:WP2T2AZ3
ラウルいらねーだろ。
バレロンTOP下で1トップのが攻撃にアイディアが増える。
15 :04/04/29 15:45 ID:ZVdIVhQD
>>8
スペインらしい試合ぶりだったし、イタリアもらしい試合ぶりだった。
親善試合とはいえ、トーレスはやっぱよかった。
但しイタリアは正直1軍半といってもいい陣容だった。
それに対してラウルの動きはまた不要論が活発になりそうなもんだったわ。

あとDFがバッジョに手玉に取られるシーンもあったんだが、これは
バッジョをたてたもんだと思いたい。
16 :04/04/29 16:05 ID:na2JP7Am
エチェベリア(・∀・)イイ!!
17_:04/04/29 17:18 ID:B22bBof7
前回のユーロの前もこの時期にアウェイでイタリア戦やってるんだよな。
そのときは前日に行われたU21のイタリア戦もあわせてこれでもかっ、ってくらいの完勝で
その時のCLでベスト4に3チームとかだったからスペインが一気に評価あげて
イタリア凋落が言われるようになった
18 :04/04/29 17:35 ID:ZVdIVhQD
>>17
>アウェイでイタリア戦やってるんだよな。
 アウェイでは引き分け、ホームで完勝ね。
19 :04/04/29 18:49 ID:hh8TtmiJ
トーレスは5試合目にしてようやく点取ったな・・
これほど流れの中から点取れないのに期待される選手も珍しいw
カッサーノやジラルディーノがスペイン人だったら、マラドーナの再来とか言われて
そうだな
20 :04/04/29 19:07 ID:iAOG7qp5
プジョル欠場、バラハも顔を見せた程度だったな。絶対外せない2人を欠いてもそこそこ
やれる目途がついたのは良かったんじゃないか?

これで選手の選考は終えて、最後の親善試合はベストメンバーを組むのかな。
ファニートは悪くなかった。エルゲラとマルチェナの控えはこいつとセサルで決定か。
ピボーテの2人は良かったね。青島にず〜っと名前を間違われつづけていたがw
金髪(茶髪)=アルベルダ、黒髪=アロンソというイメージがあったのかも。それとも全く見たことが無かったか。
ただ後半から出てきたチャビはちょっと厳しいなあ。惜しいシュートはあったものの、
アロンソに比べると守備でも攻撃でも落ちる。サエスのサッカーに合わないはずは無いと思うんだけど。

>>15
ラウル良かったんじゃないか?相変わらず代表では好調だと思った。
モリエンテスはすっかり10番が板についている感じ。トーレスはやはり相手が前に出てくると生きる。
あのスピードと裏抜けのタイミングは素晴らしいな。
21 :04/04/29 19:48 ID:ZVdIVhQD
>>20
ラウルに関するコメントはここではやめておこう。

話はかわるがイタリアを見て思ったんだが、イタリアの今回欠場したメンツって
結構ケガ常習者で、本選でこういうメンツで戦わざるをえない事態になる可能性が
高いと思う。非常に力が落ちるように思える。
これに対してスペインは何人か主要メンツ落ちてもそんなに力が落ちないんじゃ
ないかと思えたね。結構いいことだと思うよ。
22 :04/04/29 19:51 ID:hh8TtmiJ
>>20
ゴールシーンのインパクトって点では確かに凄い>トーレス
ゴールの予感ってのをちょくちょく感じさせてくれる選手でもある。

ただ、実際問題として点をあまり取れてないわけよ。トーレスは。
ラウルもそうだね。特に最近は。

肝心のFW がこんなんでだいじょうぶかよ
23 :04/04/29 19:54 ID:hh8TtmiJ
>>21
こないだのデンマーク戦の前半は酷かったらしいがな。>面子を落としたスペイン

今回のイタリアは、トッティ、ネスタ、カッサーノ(このポジはデルピエロかもしれないが)
っていう、特に決定的な選手が抜けてたわけで、プジョルとかが抜けてたとはいえ、
かなりの戦力が整っていたスペインとは条件が違うと思うが。

ていうかイタリアの場合、トッティがいるかいないかで全く違う
24 :04/04/29 20:04 ID:4YkGDrut
前スレ>>999はカシージャス
25 :04/04/29 20:18 ID:wBNBWr8G
1トップならモリエンテスが合ってると思うんだけどねぇ・・・
あのヘディングの精度はヤヴァイ
サイドにいい選手がたくさんいるんだし
モリエンテスを使って欲しいなぁ・・・
CLで勝負強さも見せつけまくってるし
ラウール、トーレスは今季今ひとつ調子がよくないし
26 :04/04/29 20:35 ID:7I9C236w
>>20
確かにチャビは微妙だったね。
俺は後半グダグダだったと思うんだけど、その原因はチャビにあったと思う。
トーレスへのループパスはよかったと思うけど
あとは横パスばっかって印象>チャビ

個人的にはバレロンとトーレスじゃなくて
バレロンとモリエンテスを試して欲しかった。
ただバレロンとモリエンテスの組み合わせは・・・
27 :04/04/29 21:23 ID:KiP766Vl
>>20
> それとも全く見たことが無かったか。

そんな感じだったね。
後半から入ったチャビが映っても何も言わなかったし。
28 :04/04/29 22:10 ID:4vBFUzcu
サルガドとシャビアロンソのイントネーションが変だった
29 :04/04/29 22:43 ID:45EDCn75
うーん、後半あのシュートに繋がる浮き球だけでなく、3,4度裏に抜け出す動き
にあわせてピッタリのパスを出してたシャビとトーレスのラインは悪くなかった
ように見えたけど・・・
上手くいけば、シドニーん時のタムード−シャビ以上になるかもって思たのは
俺だけか。。。
というか、バレロン、シャビとパスで崩す選手を二人並べても、受け手がトーレス
一人じゃ難しいんでない?
後半左に入ったエチェベリアも勝手が違うんか、飛び出しのタイミング掴み損ねたし
バレロン活かすなら飛び出しのあるバラハとアルベルダのバレンシアコンビがバラン
スいいと思う。

ま、でも試合の意味合いも考えると、だいたいスペインはあんなもんじゃないかとw
30-:04/04/29 22:57 ID:GAPztsZW
>>26
たしかモロがハットトリックしたエクアドール戦はバレロン、モリエンテス
のコンビじゃなかったっけ。結構いいのじゃないかと思う。ただあのギリシャ戦
のイメージが悪すぎるからね。ギリシャのときはバレロン-ラウール-モロで負け
たから。これに懲りてサエスはバレロン+2トップをやらないんだろうな。
31 :04/04/29 22:59 ID:GGqmPw1+
エルゲラはオフサイド?
32 :04/04/29 23:06 ID:ZVdIVhQD
ま、両チームでイエローが一人だけだったもんな
33 :04/04/29 23:08 ID:XNpduYPF
試合見れんかったけどやっぱやる気なかったん?
34 :04/04/29 23:08 ID:euj5AWea
739chは、去年のポルトガル戦も西岡がビセンテのことを誰だかと
勘違いして実況してたような
35 :04/04/29 23:19 ID:ZVdIVhQD
>>33
相手がイタリア(しかもあのメンツだし)だけに気持ちいいくらい中盤で
ショートパスが繋がる。
ただしゴール前に持っていった後は上の何人かのレスのとおり。
3633:04/04/29 23:32 ID:6dd4Gvf+
>>35
thx.

そう言えば昨年の今頃、ユーロの予選でギリシャにコロっと負けたなんてこともあったし、
リーグ終盤のこの時期に真面目にやれって方が無理な話だわな。
739ch入ろうかと思ってたから入らずに済むんである意味助かった。
37 :04/04/29 23:49 ID:E+xkH+/v
>>34
そうだったっけ?
3835:04/04/30 00:25 ID:qKWmIF7N
>>36
イタリアは日本代表相手でも同じようなスタイルしそうだからな。
ただDFは一軍半ながらさすがに自信持ってた。解説の風間の言うとおり
トーレスはああいう前に強いDFには合ってるんだろうな。今季は不調だけど。

あとイタリアではピルロの動きがよくなかったように見えるが多分疲労だろう。
こういう親善試合はせめて国内リーグ終わってからにしてほしい。
正直、マドリーの選手が多かっただけにマドリーにも酷だと思うよ。
ケガ人が出た日にゃ・・・
39 :04/04/30 00:49 ID:hvMjeNjN
イタリア戦に関するここのスレ住人の評価については否定的なコメントが多いねぇ

現地のマスコミ&選手、監督のコメントはかなり良かったふうに書かれてるんだけどね。
シャビなんかは絶賛されてるよ

まぁ、人それぞれ評価が違うのは当たり前だけど、とにかくいろんなテストもできたし良かったんじゃないか?

40 :04/04/30 00:59 ID:G/znMqmZ
イタリアメディア→自己批判的なとこが特徴

スペインメディア→自己讃美と他国批判が特徴

ってこと考えると、このスレで言われてるような意見の方が信頼度高いかも。
杉山茂樹、馳セイシュウはじめ、日本のスペイン賛美者たちはスペインマンセー
イタリア叩きとかまたやっちゃうんだろうけどねw

スペイン代表は好きなんだけど、スペインメディアはじめ、ファンが他国に対して
過度に批判的なのはいくないと思うな
41 :04/04/30 01:03 ID:p6cLBGPZ
まあね
42 :04/04/30 01:03 ID:ED7n5A6g
>>39
シャビ?チャビ?
43 :04/04/30 02:01 ID:rijMuK+C
>>40
実はサエスはEURO予選の後半からスペインメディアからは叩かれまくってたよ
バレロンの使い方やシステム、試合内容等々。特にノルウェーとのプレーオフ第1戦後は凄かった
知っててそのカキコしてるんならゴメソ

それとスペインとイタリアのメディアの違いをいうなら「試合内容」じゃないかな
98年W杯まで30数戦無敗のときでも試合内容があまりにつまらないからクレメンテはかなりメディアに叩かれてた
逆にユーロ2000予選のときは内容&結果がよかったからカマーチョは賞賛されてたし

だから昨日の試合も内容が良かったからメディアは好意的だったんだと思うよ

>>42
賞賛されてたのはシャビ・アロンソではなくシャビ・エルナンデスの方。


ちなみにイタリアメディアのRaiの採点ではラウールはチームで一番高い6.5をもらってたよ(バレロン、シャビは6)
つまるところ、人それぞれで評価は分かれて当然ってことだよね
44 :04/04/30 02:23 ID:l4NdPOgA
トーレスって代表初ゴール?
45 :04/04/30 02:32 ID:G/znMqmZ
>>43
なるほどな。
内容が攻撃的で面白ければ賞賛し、好結果は出せても内容がつまらなきゃ
叩くって感じか。
そう考えるとスペインメディアはフェアだな。

イタリアをやたら叩くのは、メンタリティーがほとんど正反対だからなんだろうね。
杉山や馳なんかはその最たる例だろうけど、スペイン系メディアにたまに目につく
電波はなんとかならないものかね。
こういうヤカラさえいなきゃ、一番スポーツの王道をいってる感じなのにな。
スペインメディアは。
46 :04/04/30 03:13 ID:c8yyw2vt
>>45
電波を楽しむ余裕を持てよ。杉山と馳の文章マジメに読むと有害だぞ
47 :04/04/30 03:30 ID:nawnJ/O5
>>45
いや、なんで杉山や馳がスペインメデイアなんだよw
杉山や馳らが賞賛しているのはスペインじゃなくて彼ら自身。
誰しもに知られた道でなく、ちょっとした横道を見つける俺たち、通でしょ?ということを
アピールしたい。だから広く知られたイタリアじゃ無くて日本ではちょっと地味なスペイン。

だから杉山はW杯で日本サッカーファンの世論がスペイン寄りになるとアッサリ手のひらを返して韓国マンセーを始めたよ。
スペインは最高の試合をしたのにね。
48 :04/04/30 08:19 ID:qKWmIF7N
>>47
同意見。杉山は昔はスペインを毛嫌いしてた。20年くらい前は
49 :04/04/30 17:27 ID:OcUzxTu3
>イタリアメディア→自己批判的なとこが特徴
少なくとも、イタリアメディアは代表やセリエはともかく、イタリア人に対しては
明らかに過大評価してる気がする。
トッ(ryなんてその典型で、バッジョの代表引退、デルピエロの衰退、
ジダンとロナウドのセリエ離脱などの影響でこれまで不自然に持ち上げられてきて、
今年の活躍でようやくその評価に追いついたってのが現状じゃないか?

>スペインメディア→自己讃美と他国批判が特徴
どこの国のメディアもそんなもん。
むしろスペインメディアは代表に限っては負け犬根性がしみついてて、
どうせ今回も負けるだろって思ってる節が大あり。
ラウルやバレロンやプジョルが世界屈指の選手だっていう自覚も足りてない。
ユーロ優勝でその辺が変わってくれると良いんだが。
実力的には可能性大だから期待せずにいられない。
50  :04/04/30 20:25 ID:qKWmIF7N
>>49
あなたそりゃ完全な認識不足。
基本的にイタリアメディアは煽るのが好きで、持ち上げたかと思えば
思いっきり落とすの繰り返し。だからイタリア人の選手が他国へ行って
初めて自国メディアの異様さに気がつく。
それにイタリア人は自己批判的というのは実は嘘。
なによりかっこ悪い、恥を欠くというのを恐れるので最初から謙遜したふりをする。
体言荘厳を吐いて負けた時は目も当てられないから。しかしその謙遜の言動の下、腹の内では成功を切望している。
実現できなければ今回はそれくらいのレベルだったから、最初からそう言っていた
でしょと言うし、実現できればその時に初めてデカイことを言う。

しかしスペイン人は概して臆面もなく体言荘厳を吐く。しかしそれで失敗しても
あまり周囲は叩かないように見える。そういう風潮なのだろう。
逆に大きなことを言えない奴はダメ人間みたいに見られるような感じかな。

欧州で仕事をしているとき、イタリア人(北部の人ね)はドイツ人と並び
だいたいやりやすかったがスペイン人は何度も切れそうになったことがある。
51 :04/04/30 22:14 ID:UjKiMCJH
結論

「セリエのレベルが低いことに変わりはない」

これは事実。
52 :04/04/30 23:23 ID:q4eIW1Ea
カルチョ・パラディソでお馴染みの片野道郎氏のブログ。
試合を見られなかった方はご参考に。

http://xoomer.virgilio.it/micmec/Blogs/B784973351/index.html
ITALIA 1-1 SPAGNA: GRAZIE ROBY スタンディング・オヴェイション
イタリア対スペインは1ー1。ロベルト・バッジョは87分間ピッチに立ち、交代時には満場のスタンディング・オヴェイションを受けました。
感謝と惜別の念に満ちあふれた美しい花道でした。
ただ、プレーの内容がポルトガル行きにふさわしいものだったかという問いには、残念ながらNOと答えるしかありません。
ひとことでいうならば、このアズーリはトッティのチームであり、バッジョはトッティではないということです。
このアズーリで10番のポジションに収まったバッジョを見て否応なく、繊細なエレガンスで剛健なダイナミズムを
置き換えることはできないという事実を認識させられた、といえば伝わるでしょうか。
この試合に関しては、それ以外のことを云々することにはあまり意味がないという気もしますが、あえてつけ加えるならば、
内容的にはスペインの方がずっと優勢でした。安定したボールポゼッションはさすが。ただ、問題は例によって最後の20mでしょうか。
前半はモリエンテスとラウールの2トップ(システムは4-4-2)でしたが、2人とも我慢できずにボールをもらいに来ちゃうタイプなので、
動きがうまく噛み合わず攻撃に奥行きが出せません。むしろ後半のフェルナンド・トーレス+ヴァレロン(4-2-3-1)の方が、
組み合せとしては筋がいい感じがしました。イタリアのDFがフェラーリとマテラッツィだったから余計にそう見えたのかもしれませんが......。
ともかく、初めて生で見たF.トーレスは予想以上の衝撃。テクニック、スピード、動きの質、すべてがハイレベルで、これでまだ20歳というのは
空恐ろしい感じすらします。まだ身体も華奢で、これからフィジカルができ上がってくるとワールドクラスのセンターフォワードに成長しそう。
イタリアのクラブも興味を持っているようですが......。■
53 :04/05/01 01:25 ID:xfnrPyWv
>>44
そうだよ。
5444:04/05/01 05:01 ID:MBqyvnV+
>>53
ありがとう。めでたい。
55 :04/05/01 15:21 ID:TQT6atwl
>>51
ここ5〜6年は明らかに落ちたな。セリエの絶対性も。
だが、それでも歴史上最も結果を出してるリーグなのはかわらないんだがね。

セリエA     CL優勝 10回  CL準優勝 11回

スペインリーグ CL優勝 10回  CL準優勝 9回

プレミア     CL優勝 9回    CL準優勝 2回

ブンデス     CL優勝 6回   CL準優勝 6回


ぶっちゃけて言えば、どこのリーグにでも必ずある不調のサイクルで、優勝1回と
準優勝1回を出してるのは歴史的に見ればなかなか。
歴史を振り返れば、リーグが不調のサイクルに入ると10年ぐらいほとんど何も
勝ち取れないもんだしな。
不調が叫ばれることになる1シーズン前までは、10年間で10回とも決勝進出して
たんだし、セリエAは今がまさにどん底。それでも去年はベスト4に3チームだからな。
56*:04/05/01 22:01 ID:AQ9k4pty
>50
体言荘厳→大言壮語(たいげんそうご)
じゃないか?
50さんの意見自体はふむふむと静聴させていただいたので、かえってここだけ
気になって。重箱の隅つつきスマソ。
57 :04/05/02 00:55 ID:4pPyO5CF
「はっきりいって現在のセリエはレベル低い」


これだけははっきりしてるからもういいよ。
58 :04/05/02 01:52 ID:f3xclR4S
>>57
別に低くはないんじゃないか?
そんなにレベルが低かったら、去年のCLのベスト4のうち3つを独占できたりは
しないだろ。
しかも、スペイン勢に勝ってそこまでいったわけだし。
そんな絶対的なレベルの差は感じられないな。
59 :04/05/02 02:14 ID:zYEXdZAz
>58
そんなあからさまな釣りにマジレスしなくても・・・
60  :04/05/02 04:24 ID:wVW680m9
セリエのカイチームはレベル低すぎだよ。しかも来年からは20チームになる。
セルタがセリエにいたら降格は考えられないよ。ミランにも勝ちこしてるわけだし。
6158:04/05/02 07:43 ID:f3xclR4S
>>60
それは間違いない。
セリエとリーガで特にレベルの差があるのは下位チーム〜中位チーム。
ここにはかなりの力の差があるね。
セリエで財政が厳しいのも下位〜中位チームだし。

逆にセリエのビッグクラブは、大富豪の庇護を受けてるから、財政の基盤部分は
スペインのビッグクラブよりも遥かに安定してる。
それでも、バレンシアやデポルティーボはインテルより強いけど。
長いスパンで考えたら、モラッティのような金持ちの投資を受けられるインテルの
方が有利なはずだが、ここ5〜6年ではそうはいってないね。
会長が頭おかしいからか。
62 :04/05/02 11:29 ID:JcBZ9rgH
スペイン代表ユニ買ってくるか
63 :04/05/03 11:08 ID:r87vCoJN
ラウル先発はまぁ仕方ないとして、
調子悪かったらスパッと交代できるか。サエス次第。
64 :04/05/05 01:27 ID:poK1oX+Y
どうでもいいことだけど
代表の背番号は本大会ではどんな感じになるんだろね

ラウール以外に「こいつは○番だろ」ってのいる?

親善試合ではスタメンが1〜11までだからあんまり参考にならないんだよね

とりあえず
サルガド2番
プジョル5番
モリエンテス9番
かな?
トーレスはスポナビで14番がイイって言ってたけどどうなんだろ。
10番が一番似合うのはバレロンだけど、なんか遠慮しそうw
65:04/05/05 04:09 ID:x05dtSkZ
バラハ8番
エルゲラ4番
66 :04/05/05 04:18 ID:1maIafJp
エルゲラは6じゃないかな。
4はどっちかっつーとアロンソ。
ビセンテ14とかバレロン17、ルケ19とかできるだけクラブで付けてる番号がいいな。
67 :04/05/05 05:28 ID:nTlxioWr
カシージャス1番
覚えてないけどカニサレスも決まってんじゃない?
68 :04/05/05 09:12 ID:u+O6kW8U
バレロン17?
69 :04/05/05 09:41 ID:IsZzb+vF

895 名前:ワロタ[] 投稿日:04/04/30 13:50 ID:FaRDCakd
何だかんだ言っても馬也が、お前ら時代遅れの化石みたいな人種より社会的に成功してることには変わりないわなw

馬也が仮にセリエファンだったら、こんな批判に遭わなかっただろうにw
それはありえない事なんだがww
70 :04/05/05 12:34 ID:yFdz0HYP
17番はエチェベリアじゃない?ビルバオでもずっとつけてるし
71 :04/05/05 13:22 ID:pEJZxIRP
バレロンは21だった。
17はWCの時だ。
72 :04/05/05 14:11 ID:smAJCwDo
この間のイタリア戦でモリエンテスは10番つけてたよね
9番つけるチャンスもあっただろうに10の方が気に入ったのかな
73:04/05/05 14:21 ID:x05dtSkZ
そっか、イエロがいなくなったからな…
エルゲラ6番か。
74  :04/05/05 16:23 ID:/tMPMiyN
1 カシ
2 サルガド
3 ブラボ
4 マルチェナ
5 プヨル
6 エルゲラ
7 ラワル
8 バラハ
9 トーレス
10 モリオ
11 ビセンテ


ブラボとマルチェナ以外はほぼ確定でしょ。
75 :04/05/05 16:37 ID:6E3+72fQ
ラウルには7という不文律がなければ、ポジションに似合う番号を振れるのにな。
やっぱ7は右ウイングに付けて欲しいし、11は左、9はトップ、10は1.5、
6(シャビ・アロンソなら4でも良いけど)と8はピボーテ。
バレロンは背番号にこだわらなそうだし、
ラウルが大人しく10を受け入れればすべて丸く収まるのに。
76 :04/05/05 16:42 ID:Fm75eILl
バルサシステム導入、シャビ前方配置を推奨せよ
77 :04/05/05 17:04 ID:6sFY0LhD
>>75
7が右が良いってプレミアヲタですか?
7875:04/05/05 17:41 ID:6E3+72fQ
むしろオランダ・アヤックス・クライフヲタですが何か?
というか、右ウイングは7っていうイメージはどこも共通だと思ってたんだが。
アルゼンチンとかが好きな人は7は掻き回し系セカンドトップなんだろうけど。
79 :04/05/05 18:33 ID:yFdz0HYP
>>75
別に責めるつもりはないが
ピボーテっていったら4番だと思う。
クライフオタならなおさら
80 :04/05/05 18:34 ID:XsINbDjo
>>78
スペインでは7番がFWってのは珍しくないよ。ラウルだけじゃなくアルフォンソやマカーイと言えば7と言うくらいに。
右サイドも少なく無いけどね。17番ならまず右サイドか。
81 :04/05/05 18:42 ID:smAJCwDo
バレンシアならオリベイラ、マドリーならラウル
バルサならサビオラ、デポルならパンディ兄貴・・・
どのチームも7がFWなわけじゃないけど
スペインなら7がFWでもおかしくないし、かえってふさわしい気もするな


14番はカギ、ジョーカー的な選手がつけてるようにおもう
トーレスかビセンテあたりにつけて欲しい
82 :04/05/05 22:56 ID:bpJLO0T6
いまどきポジションに似合う背番号とかねーべよ
83(゚<_、゚ ξ:04/05/06 19:42 ID:Y79gweTJ
84 :04/05/08 09:28 ID:HiDUrG6X
>>81
今週出たWSDのインタビューだとビセンテは11番が好きらしいから、
9番モリエンテス11番ビセンテ14番トーレスでいいんじゃないかな。
エチェベリアはクラブと同じ17番でホアキンは微妙だがW杯と同じ22かな?
やっぱり問題は10番か。選出濃厚な攻撃陣で番号未定はバレロン、レジェス、ルケ。
レジェス10番、ルケ12番か19番、バレロン21番かな。
85 :04/05/08 09:56 ID:f4YGmoBk
WSDのあの評価なんなんだよw
なんでMFよりFWの評価の方が上なんだ?w
86  :04/05/08 11:35 ID:aMkW43XF
>>84
てかモリ10番トーレス9番ビセンテ11番は確定だろーが。にわかはセリエでも見てろやボケ!
87 :04/05/08 12:01 ID:OxRj+wCb
にわかはセリエ見ないだろ
88 :04/05/08 12:23 ID:YRjXWryK
エチェベリアって11番付けてなかった?
まあ、ラウル以外は番号にこだわりなさそうだからどうでもいいんだけど。
89 :04/05/08 13:32 ID:HiDUrG6X
>>86
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040501-00000007-spnavi-spo.html

>>88
ttp://members.jcom.home.ne.jp/tension/Member/SPAIN.html#2000-EURO2000
親善試合の番号なんか当てにならないけどね。
EURO2000のときも17番だったし、少なからず17番に愛着はあると思うよ。
90 :04/05/08 20:56 ID:WvApKh4O
アロンソのマドリ入りはスペイン代表的にはどうだろう。クラブで酷使されるのは確実だよな。
91 :04/05/09 01:15 ID:+9uHUZBY
それでも行って欲しいね。
92 :04/05/11 21:08 ID:JDVsD1z5
hosyu
93 :04/05/12 23:49 ID:YLyI2Xb5
干せマリ
94 :04/05/13 10:01 ID:1Z7IVSDM
U17欧州選手権準決勝
イングランド1-2スペイン
決勝進出ケテーイ
若い世代相変わらずつえー
95 :04/05/13 11:22 ID:9mMXraQh
>>94
肝心の(国際的にステータスのある)U21では、ユーロは予選で敗退、ついでに
アテネ五輪も予選で敗退(こちらはU23)という大失態を演じたわけだが
9694:04/05/13 12:32 ID:7wbqPQBG
なんか気に入りませんでした?
この世代って言えば良かったのかな?

ちなみに五輪はいつの時代も真剣に取り組んでないので
大失態って言い方はそぐわないような。
97hosoku:04/05/13 12:38 ID:7wbqPQBG
バルセロナ五輪の時は頑張りましたね。
98名無しさん:04/05/13 14:04 ID:ALtBV0Yj
>>95
まあ、五輪は主力ほとんど出してないんだし、しょうがないっしょ。
99  :04/05/13 19:56 ID:pVnSpwtR
オリンピック世代の多くはフル代表でEUROでるから
まぁいいよ
100 :04/05/13 20:01 ID:CdV8gIyN
スペイン嫌いが100げっと
101_:04/05/13 20:47 ID:bCfm7Ilx
   トーレス(レジェス)モリエンテス(ラウル)

       ルケ(ビセンテ)              ホアキン

              チャビアロンソ  バラハ
              (バレロン)  (アルベルダ)

      ブラボ     エルゲラ    プジョル   サルガド
                
              
                  カシージャス
102 :04/05/13 21:32 ID:4f6lUfkr
アホキンなんて控えだろ。
103 :04/05/13 21:34 ID:L1EVQHUh
何か勘違いしてるようだから指摘しとくが

ヨーロッパではU21欧州選手権が五輪の予選選考も兼ねてる

ちなみに欧州ではU23という表現はしない。
その大会(もしくは予選)が開催された年に何歳になるかっていうのをカテゴリーの表現に使ってる
104名無しさん:04/05/13 23:25 ID:rrqSnW6R
>>101
105 :04/05/14 00:22 ID:QtreUF3X
>>100
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ


106 :04/05/14 09:53 ID:tIiZUhla
シドニーの予選時はほぼベストメンバーで通過。
もちろんラウルはいません。エチェベリアも。
本戦はそこからさらにジェラール(当時キャリア絶頂)等が抜けて一軍半。
本来はサブだったアルベルダ、シャビ、アングロなんかが頑張りました。

ギリシャの場合、サエスがA代表へ召集しまくった上に
次々定着していったのでU-21は「その他のU-21代表」になりました。
107名無しさん:04/05/16 03:31 ID:CiWtD1th
こないだのワールドユースは頑張ってたよねぇ。
108U-17欧州選手権:04/05/16 10:38 ID:IPAeDJYP
また準優勝でした・・・・
109名無しさん:04/05/16 14:05 ID:a16nzRTF
またかぁ・・・
ワールドユースといい決勝での勝負弱さが・・・開始一分て・・・・
今大会はフランスホームだしな・・・負けちまったもんはしょうがねえ
2大会連続準優勝は賞賛に値する!オメ!次は優勝しろよ!
110名無しさん:04/05/17 15:03 ID:yzdaqYNa
ラウールは
何であの程度の選手になりさがったのか
 怪我してるのもあるんだから他の選手使ってほしい 今のラウールと
心中なんて他選手がかわいそう 
111 :04/05/17 15:09 ID:kcN8eDa2
バブル
112 :04/05/17 21:36 ID:VeIs9X5e
あの程度ってどの程度だろう
113 :04/05/17 22:26 ID:qm1Bpkv7
まーでもラウルがこんだけ長期のスランプになるとは思わんかったよ実際。
2003の年明けくらいからだな、何かおかしくなったの。
114 :04/05/17 22:32 ID:0WeJhLM2
ま、もともと過大評価気味だったのかも・・
115 :04/05/17 22:48 ID:oCpX2sJ/
>>113

盲腸以後。
あのときからおかしい
116名無しさん:04/05/17 22:51 ID:ODMuoNXh
10月から怪我してたんだろ?
不調になったのもそれくらいからだし、原因としても納得できる。
でも代表では未だにいいプレーしてるんだから使っても問題ない。
117名無しさん:04/05/17 23:08 ID:QQFTM7sQ
トーレスが確実に活躍してくれるようになったら用無しだけどね。元々。とか言ってみる。
118名無しさん:04/05/17 23:23 ID:cF8bIKgm
ユーロメンバー予想(選ばれる確率)

GK
カシージャス(100%)
カニサレス(100%)
バルデス(20%)

DF
プジョル(100%)
マルチェナ(100%)
エルゲラ(100%)
サルガド(100%)
セサール(80%)
ブラボ(70%)
ファニート(40%)
クーロ(30%)
MF
バラハ(100%)
アルベルダ(100%)
エチェバリア(100%)
ビセンテ(100%)
ホアキン(100%)
アロンソ(100%)
ルケ(70%)
チャビ(70%)
FW
ラウール(100%)
バレロン(100%)
トーレス(80%)
モリエンテス(80%)

DFの控えがなぁ・・・
119 :04/05/17 23:33 ID:qm1Bpkv7
2006年ではトーレス&ラウルを両者好調な状態で観たいもんです
それとホアキンもこのままポシャるなよ〜〜〜
120 :04/05/17 23:38 ID:oCpX2sJ/
>>119
気早いなぁ。
まぁ、ユーロでラウルが駄目だったら、とっととバレロン&トーレスに変える決断を
もって欲しいよね。クラブと違って、ほかの選択肢あるわけなんだから。
不調のラウルに引きずられて、あぼ〜んは禍根を残すから
121名無しさん:04/05/17 23:42 ID:USIbT4Cd
ポルテロ候補は他に誰がいるの?
122 :04/05/17 23:46 ID:qm1Bpkv7
>>120
先発ラウルはやっぱしょうがないですよ。
でもマドリみたいになんでもかんでもフル出場しなくてもいいよね。
調子良けりゃ別だけどさ、今絶不調だし。まぁでも先発はするでしょうけど。
123 :04/05/17 23:49 ID:qm1Bpkv7
あとGKは蟹でいっといた方がいいと思うんだよなー
こんなところで言ってもしゃーないけど。
124名無しさん:04/05/17 23:51 ID:ODMuoNXh
樫は最近ミス多いし逆に蟹は安定してるよね。
でもGKってそんなに簡単に変えられないからなあ。
125 :04/05/17 23:53 ID:2FrLBmxT
>>123
はげどー
126_:04/05/17 23:53 ID:uQI/lnQA
一回も呼ばれてないのにクーロ・トーレスが呼ばれる可能性ってあるの?
先週サエスがやけに褒めてたから気になってはいたんだけど
127 :04/05/17 23:55 ID:qm1Bpkv7
やっぱりさ、GKって安心感をどれだけ感じさせるかだと思うんだよね。
カシは観ててなんかハラハラすんのよ。パントキックも不安定だし。
128 :04/05/18 00:23 ID:dj8/MDHm
反射神経だけはまだ樫だと思うけど、他は蟹って気するな。
ただ、先入観を承知で言うけど、蟹はどうしても悲運が付きまとうのがね
129名無しさん:04/05/18 00:36 ID:fFI9Mp5W
そこでバルデスですよ
130名無しさん:04/05/18 00:59 ID:KtzqqpP8
蟹不運の歴史
2年連続CL決勝出場も両方とも敗退
ワールドカップで直前まで正ゴールキーパーだったが、(以下略)
WC後正GKの座は彼には用意されてませんでしたとさ

カシ強運の歴史
セサールとのポジション争いで負けるも、CL決勝でセサール負傷により出場
そしてMVPばりの大活躍でマドリーを優勝に
ワールドカップで直前までセカンドキーパーだったが、(rya
出場したアイルランド戦でPK止めまくりの大活躍
これにより、正ゴールキーパーの座を浮動のものとする
131名無しさん:04/05/18 01:50 ID:VwFK12V3
浮動じゃ駄目じゃんw

でも蟹のあの安定感は、蜜柑の最終ラインの
堅固さがあるからだとも言える罠
キックは信用ならないしさ
いや、でも好きなんだけど

バルデスは何かイマイチ信用できない
Bで練習なんてイヤダヽ(`Д´)ノウワァァン
って逃げ出した話の印象が残ってるのかな
132 :04/05/18 02:04 ID:gXdE84Uf
もう間に合わないけど、シーズン後半にマドリーとバレンシアでGK取り替えて
みたりなんかしたら、どっちがいいかわかるかもしれない
133名無しさん:04/05/18 02:16 ID:6C177zQi
ルイス・ガルシアって未だ怪我?
134_:04/05/18 03:34 ID:OEf/zPEe
なんかの雑誌で樫と蟹を比べてたけど、
失点だけじゃなく実はシュートセーブ率も蟹の方が良い
一試合中たまにしか飛んで来ないのに集中してしっかり止める方が難しいかも。
あと樫がどうこうではなく蟹にとっては最後の
大舞台だろうし機会与えてあげて欲しいかなと。
135   :04/05/18 03:48 ID:t5EFd4l4
モリエンテスにはフランスリーグ得点王、CL得点王、ユーロ得点王の
3冠を達成してバロンドールを貰って欲しい
136名無しさん:04/05/18 08:36 ID:hEgHFDMM
>フランスリーグ得点王
残り試合数考えろ
137 :04/05/18 15:18 ID:JxcUCqen
しかも怪我中
138_:04/05/18 15:37 ID:HKjIfszF
ラウルなんで10番つけなくなったん??
WCとかEUROとか7番空いてるのに10番つけてたやん。

94のWCの時から思ってるけど、エチェベリアの良さが全く分からんです。
139名無しさん:04/05/18 15:47 ID:KPqFsW0J
ジラルディーノみたいな例もあるからなぁ
140名無しさん:04/05/18 19:41 ID:KtzqqpP8
>>138
髪型









とサイドアタッカーらしくない決定力
去年はループシュートのスペシャリストに選ばれてたね。
141名無しさん:04/05/18 19:43 ID:VbaYaOrT
やっぱりバスク人は1人(というよりビルバオから1人)
いれとかないといけないんだろう
142名無しさん:04/05/18 19:45 ID:KtzqqpP8
でもあんまり決めてなかったなぁ
今シーズン6ゴールのみか・・・
143名無しさん:04/05/18 20:56 ID:8SJwjUxu
結局正GKは誰よ?
ミス連発のカシージャスなんかより蟹のほうが断然良いと思うけど、
何でいつまでもカシージャスがスタメンなん?
144名無しさん:04/05/18 21:25 ID:fPR8+pan
代表でミスしたわけじゃないし
2年後のワールドカップも見越してるんじゃ?
145138:04/05/18 21:37 ID:HKjIfszF
ごめんエチェベリアは94じゃなくて98だった、、。
見た目あんまし変わってないよね。髪は薄くなったぐらい?
サエスがバスク人だけどそんなに優遇してる感は無いよな。
ジェステとかデルオルノとか、かなり良い選手だよね。

樫はDFラインがあれだし、蟹との単純な比較は出来ないけど、
スペイン自体若手主体なんだから蟹使うよりは樫に経験積んで欲しいような、、。

146 :04/05/18 21:54 ID:WPceoTDk
ディフェンスやばすぎ
147 :04/05/19 00:10 ID:StWPDtYJ
どうやばいか書けや
148名無しさん:04/05/19 02:23 ID:A8mGPBY+
四年後はバルデス
149名無しさん:04/05/19 04:17 ID:b9Jnm48N
人材豊富さ故にGKの人選に悩めるのは有り難いことだ。
150名無しさん:04/05/19 09:36 ID:FArBzhXZ
シュートセーブ率もあまり参考になんねーと思うな。
バレンシアはDFがしっかりとシュートコース限定してるが
マドリはザルだし。
どっちも良い選手だってことは間違いない。
最近樫にミスが目立つのは気になるが・・・
151名無しさん:04/05/19 09:45 ID:HgB2UQvn
シュートストップ数は樫が最多らしいね。
打たれまくってる悲惨さが伺える。
152 :04/05/19 11:51 ID:YRzhHVXZ
カシがここのところミスだらけなのは、気持ちの問題だろうなあ。
ピボーテから後ろが役立たずで、次々タイトルが逃げていけば
いくら真面目なカシでもモチベーション落ちるんではないかと。
EUROだからって気持ち入れ替えれば、また使えるようになるんじゃね?

で、代表っていつ発表?
153  :04/05/19 12:27 ID:PQPJgt3L
>>152
20日
154名無しさん:04/05/19 18:51 ID:HZShFzY2
>>138
俺もエチェベリアだめだわ
ドリブラーと評されてるけど違うよな。ほとんど抜けないし
いかにもなダイブでファウル貰えるのが不思議
スペインが優勝するとしたらホアキンがスタメンに復活するのが条件だと思ってる。
なぜか絶不調なことにされてるホアキン。なして?
155_:04/05/19 20:24 ID:rwH38WGq
樫の事なんかよりそんなにザルと言われるDFが
代表に三人は入りそうな事に不安を感じるべきなんだろうか・・

ホアキンは試合よく見れないけど、最近見れた試合では居るかわらんなかったし
向こうの新聞の評価も最低だった
でも出たら活躍してくれそうって気になるんだよな〜
156名無しさん:04/05/19 20:52 ID:fDy1uJZd
左サイドバックをどうにかできんものか。
プジョルを真ん中で使ってくれたほうが
安心感があるんだけど。
157 :04/05/19 23:01 ID:sUjQPA5Z
俺も右はホアキン派だなあ。じゃなければビクトルか。

エチェベリアはFWなんだよな、本質的に。
アトレチックじゃ右FWが多いし、右MFで登録されていても実質右FWとしてプレーしてる。
サエスの4-5-1では右MFにはサイドに張る、突破する、クロスを上げるといったまさにサイドMFの
仕事が求められているけど、エチェベはそういう選手じゃない。
一応右からスタートするものの、DFをかく乱するような動きをしながらゴールを狙いチャンスを
作るのが得意だからDFも不得手だし。

とは言えラウルに次ぐ重鎮(まだ若いが)でスペインの顔の一人だし、呼ばれて当然の選手。
状況次第だけどラウルとの2トップも面白いと思う。

DFはマルチェナとエルゲラは問題ないと思うけど。左はカプデビラ希望。
CBはプジョル+エルゲラorマルチェナで。

そんな事より心配は例によってコンディションだな・・・。
多民族国家云々ってのは眉唾だけど、クラブと協会の協調性の低さは間違いなく弱点だ。
158名無しさん:04/05/19 23:11 ID:Nm8QCGTv
誰かバスク代表最強メンバーを教えてください
159名無しさん:04/05/19 23:18 ID:gtu6rYxm
>>158
チームワークを考えれば寄せ集めよりビルバオが最強
160 :04/05/19 23:22 ID:1fBLwdFD
ナンバーのユーロ特集のスペインの記事が今の代表の微妙な所を的確についてて面白かった
161名無しさん:04/05/19 23:23 ID:+MSnQ541
>>152
> カシがここのところミスだらけなのは、気持ちの問題だろうなあ。

もう表情から違うもんね、最近。
162名無しさん:04/05/19 23:40 ID:Nm8QCGTv
>>159
そうきたかー!気がつかなかったな〜こりゃ
ビルバオの選手の他に有名どころではバスク人誰がいますか?
163 :04/05/19 23:47 ID:jq32MAxh
>162
カンポちゃん
専用グッズも売られるほどの人気物
164名無しさん:04/05/19 23:51 ID:gtu6rYxm
>>162
デ・ペドロ、X・アロンソ etc
ソシエダのスペイン人は全員バスク人 (ビルバオ同様クラブの決まり、外人は別)
165名無しさん:04/05/19 23:54 ID:yyUJpTRA
リザラズもそうだよな?
ビルバオに入れだの入らないだので揉めたんじゃなかったっけ。
あとETAに協力しろと迫られて拒否って、身の危険がある、って話もあった気が。
166名無しさん:04/05/19 23:59 ID:+MSnQ541
>>162
メンディエタ
167 :04/05/20 00:10 ID:oXTOEvN/
このスレではエチェベリアの評価がすこぶる悪い気がする。なんでだろ・・・・

やっぱりあのヘアスタイルが(ry

奴は昔はそりゃ〜騒がれたもんだよ、若くしてソシエダでセンセーショナルなデビューを飾って、
そんであっさりビルバオに移籍しちうしさ。

20代前半で『元スペイン代表』なんて肩書きもらっちゃって・・・

それでも奴は復活したんだよ!あの重戦車のような突破、あの運動量、あの得点力!!
特に代表では左が俗に言うウイングタイプのビセンテがスタメンが有力なので左右のバランスからいって
右にはタイプが違う選手を置くのがベスト。

それに今シーズンのホアキンと比べればどちらがスタメンに相応しいかは・・・・・



と代表の右サイドはやっぱりホアキンが(・∀・)イイと思うサカオタの独り言ですた
168名無しさん:04/05/20 01:00 ID:tslx2thO
キャプテンはプジョールかエルゲラ辺りに任せた方がいんじゃね?
今更代えるわけないだろうがラウールだとどうも迫力不足なんだよな
169名無しさん:04/05/20 01:52 ID:C02ckU7s
>>168
半分同意。プジョールとかサルガドみたいに
気持ちでプレーするタイプの選手をキャプテンにしたほうがいいと思う。
そのほうがチーム全体に勢いがつきそう。
170 :04/05/20 11:28 ID:pg+kl9dk
メンディエータはもう代表はないだろうけど

誰がPK蹴るんだろな。不安だ。
171_:04/05/20 13:17 ID:RehTbqB+
>>171
ラウルはもう蹴らないだろうからビセンテなんじゃないかな?
昨日のUEFA決勝でも蹴ってたしね。
172 :04/05/20 13:31 ID:rtHQuCE1
>164
ボリスはバスク人じゃないよ
173名無しさん:04/05/20 17:06 ID:0zoDLK0O
てゆうかラウルはスタメンから外した方がいいと思う。
今シーズンのラウルはマジで糞。
後半戦はビルバオ戦の2ゴールだけで、他の試合も全試合フル出場のくせに全試合ノーゴールノーアシスト(リーグ戦)。
マドリースレでボコボコに叩かれてる。
今シーズンマドリーが無冠で終わったのは、全部ではないけど半分はあいつのせい。
過去の実績がなかったら、代表にも呼ばれないぐらい糞。
雑誌の予想ではCFにラウールが入ってたけど、CFはモリエンテスの方がいいと思う。
CFがラウルだと点取れる気配が全くしない。
174名無しさん:04/05/20 17:12 ID:3BbRilHN
サイドバックはカプデビラとレカルテがいいな
175 :04/05/20 17:45 ID:gtxFzLLk
>>174
左カプデビラに禿同。守備はちょっと軽いがモリエンテスの代表復帰戦でアシスト決めたし、
マドリー戦でFK叩き込んだし、攻撃面でいれば面白いだろうに・・・・・
正直なところプジョルじゃなきゃ対応できないような右の攻撃的な選手なんてフィーゴ以外にいるのか?
たとえばイタリアと対戦することがあったときにフィオーレ、カモラネージを完璧に抑えたのに、
ゴール前でビエリにやられましたとかいったら洒落にならないと思うんだけど。
プジョルはゴール前にいてくれたほうがDFライン全体にとっていい効果が出ると思う。
176 :04/05/20 18:03 ID:HE7EBWIa
それよかバレンシアメインのチームでいいじゃん。
今日の試合のスペイン人スタメン9人をベースに、
アジャラ→プジョル、カルボーニ→カプデビジャorデルオルノ
10番様→ラウル スーパサブ→モリオ
こんくらいの修正で充分最強のバレンシアサッカーが体現できる。
177 :04/05/20 18:24 ID:QbuzKSVO
はいはい
178名無しさん:04/05/20 18:33 ID:eGYFMaJT
バレロンとFトーレスが良い
正直ラウールさんは今回だけは勘弁して欲しい
179_:04/05/20 18:42 ID:zqL8SBg8
>>176
バレンシアファンだけどそれじゃつまらん
できればピボーテも組み替えたほうがいいと思う
180名無しさん:04/05/20 18:53 ID:2aZ2juoB
グティは勘弁
181:04/05/20 19:03 ID:+5Eg/aE8
そんな事言わないでくださいW
182名無しさん:04/05/20 19:06 ID:2aZ2juoB
>>181
糞コテは(・∀・)カエレ!
183名無しさん:04/05/20 19:25 ID:t0MS+rxS
出たぞ

Casillas
Canizares
Aranzubia
Juanito
Puyol
Salgado
Helguera
Marchena
Raul Bravo
Gabri
Cesar
Albelda
Vicente
Valeron
Joaquin
Xabi Alonso
Xavi
Baraja
Luque
Etxeberria
Raul
Morientes
Fernando Torres

184 :04/05/20 19:26 ID:UOcM2+CQ

César, Valerón y Luque
Casillas, Cañizares, Aranzubia, Salgado, Helguera, Marchena,
Puyol, Juanito, Gabri, Raúl Bravo, Xabi Alonso, Baraja, Xavi,
Albelda, Joaquín, Etxeberría, Vicente, Morientes,
Raúl y Fernando Torres.

情報源はデポルの公式。
185 :04/05/20 19:31 ID:JcKapEwo
カプデビラは呼ばれなかったか。プジョルは左で使うって事かな。
しかしガブリはどうかねえ・・・。
186名無しさん:04/05/20 19:35 ID:U63QBzcM
あれ、レジェスはー
187名無しさん:04/05/20 19:45 ID:5xrb00nH
ブラボ、ガブリ、ラウルいらね
188名無しさん:04/05/20 20:04 ID:hm03UVWe
えーなにこれー?
レジェーーーーーーーーーーーーーース!!!
なんでガブリ?ファニートもなんかいつのまにか滑り込んできてるし

>>185
プジョル左っぽいね
良さを殺してるようにしか感じない
オフェンスでは穴になってるぞ
サエスも一度決めたら頑固だなあ

つか俺のレジェス・・・・3割ぐらい大会の興味失せた・・・・
189名無しさん:04/05/20 20:09 ID:lQXy/toG
レジェスについてはビセンテとルケで事足りるとサエスは判断したんだろうな・・・・
サエスじゃ有り得ないが今シーズンの出来だったらホアキンよりもビクトルの方が使えると
思うんだがなぁ
190名無しさん:04/05/20 20:42 ID:PzbjkH5L
ラウルスタメンもロシアの堅守を崩すことなく迎えた後半15分、
サエスはモリエンテスを呼んだ。
投入後ファーストタッチであっさり先制点を決めたモリエンテス
を祝福する輪の中にはラウルはいなかった。
191 :04/05/20 20:59 ID:EYnGeoHY
ラウルモリオが先発だろ。
192名無しさん:04/05/20 21:01 ID:eGYFMaJT
おいおいレジェスいねーのかよ!

ケッ

負けちまえ負けちまdじゃrじぇあrj:えじゃrじぇkl;あrじぇkl;わjrkl;えjrk;じゃうぇ;krじぇあwkl;j
193 :04/05/20 21:02 ID:88qXeTB/
>ファーストタッチであっさり先制点

アホも休み休み言え
にわかの妄想いらね
194 :04/05/20 21:06 ID:o5G9Trhz
第3キーパー伊良部か。レイナかバルデスとばかり思ってたよ。
なんかサエスって所属チームで決めてる気がするなぁ
195 :04/05/20 21:06 ID:2pHhqAym
スペイン代表の試合見てれば、ラウルが欠かせない存在って事が良くわかるよ。
196鬱ウド厨 ◆R9CFulrfto :04/05/20 21:08 ID:KRXzolY2

         モリエンテス  

     ビセンテ ラウル エチェベリア

      アルベルダ シャビアロンソ
  
 プジョール エルゲラ マルチェナ サルガド

         カシージャス


スタメンはこんな感じで合ってますか??
197名無しさん:04/05/20 21:10 ID:F8nOnIKv
どっちかというとアンチラウルの俺だけど
やっぱスペイン代表でラウルがいないとアレだろ
好き嫌いヘタレは別にしてスペインの象徴だからな
198名無しさん:04/05/20 21:10 ID:lQXy/toG
バラハは?
199 :04/05/20 21:11 ID:aQwWE6Kw
>>195 まぁそんなだからいつまでたってもタイトル無縁
200名無しさん:04/05/20 21:14 ID:5xrb00nH
ラウルが欠かせないとはぜんぜん思わない
今シーズンのラウルならなおさら
>>198
今度のEUROはバラハこそ戦術の中心だと思う
そうあって欲しい

ああ、ちなみにバレンシアファンとかじゃないよ、おれは
201 :04/05/20 21:25 ID:vsUoIrS1
           ラウル  

     ビセンテ バレロン エチェベリア

       アルベルダ バラハ
  
 プジョル エルゲラ マルチェナ サルガド

         カシージャス

なんじゃねーか?
202鬱ウド厨 ◆R9CFulrfto :04/05/20 21:30 ID:KRXzolY2
アルベルダ&バラハじゃ守備的すぎるんでシャビアロンソ使うと思う
モリエンテスはラウルとのコンビ考えたらスタメンだと思う
203名無しさん:04/05/20 21:31 ID:Cxy6LgDP
>>201
モーロINバレロンOUT
204名無しさん:04/05/20 21:33 ID:H0Z0sooV
>>194
伊良部の召集は当然だと思うよ。レイナやバルデスとはクラブでも各年代の代表でも
キャリアが違う。

>>196>>202
ピボーテはバラハが軸。相手に合わせてダビかシャビ、だと思う。
>>200
既に中心なんじゃないかな。

ラウルは代表だとかなり好調。キャプテン云々以前に戦力として外せない。

そんな事よりPKが非常に心配なわけだが・・・。今思えばイエロの存在は大きかったなあ。
バラハはW杯ではよく決めてくれたよな、今思えばw
PKが上手いのはチャビくらいか。エチェベは微妙だな。
205 :04/05/20 21:37 ID:EYnGeoHY
初戦、どっちの組み合わせで行くかねぇ〜?
意外と慎重にバレロン&ラウルじゃないかねぇ。
前回の初戦みたいな展開になって、後半からモリオ&トーレス投入
FW過多に放り込みとか観たくねーぞ…
エチェベリアとフランはアガりまくって何も仕事してなかったし…
206名無しさん:04/05/20 21:37 ID:ScjGLCvD
>204
今シーズンだとビセンテが結構良かった気が>PK。
207名無しさん:04/05/20 21:38 ID:Wx7T3NGh
対人に強いプジョルはセンターにして
デル・オルノかカプデビラいれりゃいいのに。
208名無しさん:04/05/20 21:38 ID:2pHhqAym
FKのスペシャリストがいねんだよなー。

209 :04/05/20 21:39 ID:EYnGeoHY
あーエチェベリアすげー心配だ。大舞台馴れしてないしなー…
クラブレベルでヨーロッパ戦線に参戦してないの、こいつだけだな…
かといってビクトルじゃなー。入ってないし。
210名無しさん:04/05/20 21:46 ID:H0Z0sooV
>>209
いやいや、エチェベリアほど大舞台馴れしている選手も少ないんじゃないか?
CLにも出たことはあるし、代表キャップもラウルに次ぐキャリア、若きベテランと言っていい。
95年WY組に期待。

しかしカプデビラは呼んで欲しかった。
あとで臍を噛むような事が無ければいいんだけど・・・なんて俺のIDと掛けてみた。
211 :04/05/20 21:54 ID:EYnGeoHY
エチェベリアは確かに外見だけじゃ大御所の雰囲気だけどなw
212名無しさん:04/05/20 21:56 ID:icuPZAF+
213 :04/05/20 21:56 ID:rRMDdWMu
クラブうんぬんって言うならむしろホアキンのほうが不安。
今回は剃り込み、ビクトルがベストチョイスだったよ。
でもサエスじゃホアキンはすでに確定してるんだよな・・・
214 :04/05/20 21:59 ID:vsUoIrS1
バレンシア   5人
バルサ     3人
マドリー     5人
デポル     3人
ビルバオ    2人
アトレチコ   1人
ベティス     2人
ソシエダ    1人

国外       1人

計         23人
215名無しさん:04/05/20 22:00 ID:HIZ9wDu+
>>207
んだんだ
216名無しさん:04/05/20 22:05 ID:RyBFzLrt
エチェベリアCL経験してるけど
惨敗だったからなー。
まぁW杯もでてるし問題ないとは思うけど。
217 :04/05/20 22:14 ID:vsUoIrS1
>>207
正直
GK
カシージャス、カニサレス、アランスビア

DF
プジョル、エルゲラ、マルチェナ、サルガド、ガブリ 、ラウル・ブラボ、セサル、ファニート

より

GK
カシージャス、カニサレス、V・バルテス

DF
セントラル:プジョル、エルゲラ、マルチェナ、セサル  ラテラル:サルガド、ガブリ 、カプテビラ、デル・オルノ

の方がよかったっす。
218 :04/05/20 22:19 ID:Xinm1fPt
いやーそれにしてもあと2年でレジェスはどこまで伸びてくれるかねー。
ラウルを脅かして欲しいねー。

2010は
       トーレス
ビセンテ   レジェス   ホアキン

   アロンソ  アルベルダ

こうかなー? やばいねーこれ。
219 :04/05/20 22:24 ID:FmwGwBI/
>>218
別にやばくないなぁ
220 :04/05/20 22:24 ID:o5G9Trhz
>>218
改めて思うと今の代表すげー若いな
キーパーまで若いし
数年後どうなってんのか本当楽しみだ!
221名無しさん:04/05/20 22:26 ID:RyBFzLrt
シャビ・アロンソは消えるだろうな。
222 :04/05/20 22:29 ID:Xinm1fPt
とりあえず今大会ではヴィセンテとアロンソの評価が
本物になることを祈ってるよ〜〜

223 :04/05/20 22:33 ID:Xinm1fPt
とりあえず2000よりは2002、2002よりは2004ってなってるよねースペイン。
2006では現在のスタメンそのままで、それぞれの力量upだろうからー
2004より2006はほぼ間違いないよねー。
とりあえず今大会ではー、「8」の壁を破っときましょー。
それから上はまぁ、運次第っつーことでー。
2006で「2」にいけるといいねー。楽しみだねースペイン。
224 :04/05/20 22:35 ID:FmwGwBI/
>それぞれの力量upだろうからー

この安易な考えは棄てろよ
ガイ(ry

楽しみなのは禿げしく同意だけどね
225 :04/05/20 22:45 ID:SnsNzaec
ブラボよりデル・オルノ呼べや
226_:04/05/20 22:55 ID:ACvhCOHA
トリスタン・・・・
227 :04/05/20 22:57 ID:vsUoIrS1
鳥は今期はしょうがないべ?ミスタは結果残したんだから呼んであげて欲しかったけど・・・
228名無しさん:04/05/20 22:58 ID:CiGRcU6G
セスクとかイニエスタとかってピボーテだよな?
そこだけものすごい人材豊富だな。未来も安泰。
229 :04/05/20 23:00 ID:+QhSPq5i
イニエスタはバレロン、ラウルの位置じゃないのか
230名無しさん:04/05/20 23:02 ID:xMOsPMI6
>>225
ブラボよりガブリの方が問題だろ
231名無しさん:04/05/20 23:04 ID:2OVK2pnS
ミスタ・・・
232 :04/05/20 23:04 ID:Xinm1fPt
右サイドはハゲちらかってるな
233 :04/05/20 23:05 ID:Xinm1fPt
それにしてもバレンシアカルテットの出世頭がアルベルダになろうとは
誰が予測したであろうか。俺はアングロと信じて疑わなかったね。
まぁある意味ではアングロが一番なんだが…
234名無しさん:04/05/20 23:13 ID:xhWA6YaT
WOWOW加入しなきゃ。
235 :04/05/20 23:14 ID:SnsNzaec
ガブリは便利屋なんでおk
236名無しさん:04/05/20 23:23 ID:Kjs/VVtV
ガブリは本当は10番の選(ry

ガブラーのオレだが、攻撃の際は右で脅威となってくれよう。
守備は、手で顔を抑えとけ。

どのポジで登場するか分からないけどな?
237 :04/05/20 23:30 ID:Xinm1fPt
ガブリが出場せざるをえない状況が来る時は、スペイン代表が芳しくない
状況に追い込まれてる時だろうから、できればそういう場面は見たくない。
238名無しさん:04/05/20 23:45 ID:0zoDLK0O
背番号はいつ決まるの?
239 :04/05/21 00:19 ID:zX5M+LCF
ガブリが叩かれまくってるが、
ガブリはユーティリティープレーヤーとしてはかなりのものだと思う
まあ以前のルイスエンリケ的な役割だろ(もっと守備的に使われるだろうが)
それよりも左専門がラウルブラボだけってのが問題だろ
デルオルノ使えよ・・・
240名無しさん:04/05/21 00:57 ID:ZBzDiSmW
そうだ、デル・オルノっていう判断もあってよかったよね。
左には攻撃的なラテラル入らないって事なんだろか?
241名無しさん:04/05/21 01:20 ID:uQoJ/PIW
ガブリが救世主になる夢を見そうです。
なぜか前線でな。
242名無しさん:04/05/21 01:29 ID:KS4xpPGj
うん、ガブリはいいよ。
やってくれるよ。
243 :04/05/21 01:39 ID:/1+tsMY8
さて脳内背番号でも晒しあおうぜ。
244アングロ様:04/05/21 01:46 ID:YrPfCaEZ
なんでガブリなんだΣ(゚Д゚)ガーン
まあどんなチームでも監督の好みで入る選手が何人かはいるものだけどね。
シドニー組はアランスビア、マルチェナ、プジョル、アルベルダ、ガブリ、チャビ、ルケか。
守備は強いけど得点力不足だった銀メダルチームを象徴するようにレギュラーを取れそうなのは
守備の選手ばかりだな。

それにしても本職左SBをブラボしか呼ばないのは解せん。
ブラボはスピードはあるし守備も悪くないいい選手なんだけど攻撃面がなあ・・・。
デビューした頃は攻撃は良いけど守備がちょっと・・・という選手だったはずなんだがw
245名無しさん:04/05/21 03:06 ID:tDySx4yb
>>202
> アルベルダ&バラハじゃ守備的すぎる

そーかなぁ?

246名無しさん:04/05/21 06:35 ID:c/TALjFY
レジェスはアーセナルに移籍したのが仇になったな・・・・
247 :04/05/21 09:22 ID:l1S5/b9m
バルサに気ぃ使ったんだな、協会が。
ガブリとシャビだってよw
248 :04/05/21 09:58 ID:0xx8ekh8
マドリ中心のDF陣もやばいな
249 :04/05/21 10:42 ID:yK7z6zhn
ガブリがユーティリティだからってえ・・・
だったらアングr・・・
250名無しさん:04/05/21 11:26 ID:6XW7l0LB
まあアレだ、ホアキンが呼ばれてるのはフランスでいうマルレみたいなもんだ
251 :04/05/21 14:30 ID:U+GABoTt
右サイドに関しては得点力:エチェベリア、ドリブル:ホアキン、クロス:ビクトルでどれを取るかみたいなもんなんだけどな。
まあ、いつの間にかゴール前にいて点を取るエチェベリアはオプションとしてはいいと思うし、
ビクトルもドリブルでの抜けなさでは似たようなもんだ。
ただ、モリエンテスを有効利用するならクロスのビクトルはいてもよかったし、
膠着した場面では一人で抜けるホアキンが便利なのも事実。
まあ、サエスの頭にこんな考えはなかっただろうな>特にビクトルの選考なんて。
252名無しさん:04/05/21 14:46 ID:s+x805ZD
ブラボのよさがわからん。サイドバックはそれほど人材難なのか。
253 :04/05/21 15:44 ID:04PesTJU
ブラボはもう伸びしろなさそうだから呼ばないでほしいね。
254名無しさん:04/05/21 15:45 ID:mrkIzAgW
Casillas       GKレギュラー
Cañizares      GKバックアップ/リザーブ
Aranzubia      GKバックアップ
Salgado       DRレギュラー
Gabri        DRバックアップ/Rユーティリティ
Puyol        DLレギュラー/Dユーティリティ
Raúl Bravo     DLバックアップ/Lユーティリティ/リザーブ
Helguera      DCレギュラー/MCバックアップ
Marchena      DCレギュラー/MCバックアップ
César        DCバックアップ/リザーブ
Juanito       DCバックアップ
Baraja        MCレギュラー
Albelda       MCレギュラー
Xavi         MCバックアップ/リザーブ
Xabi Alonso     MCバックアップ
Etxeberría     MRレギュラー/FCバックアップ
Joaquín       MRバックアップ/リザーブ
Vicente       MLレギュラー/MRバックアップ
Luque        MLバックアップ/FCバックアップ
Valerón       FCレギュラー
Raúl         FCレギュラー
Morientes      FCバックアップ/リザーブ
Fernando Torres  FCバックアップ

4-4-1-1で行ったとして、バレロンの控えがいないんだな
255 :04/05/21 16:06 ID:yGgOmXhg
プジョルが左ってのが物凄く勿体無い気がしてしまう
まぁサイドからドスドス駆け上がって行く姿も好きだけどね
256名無しさん:04/05/21 17:21 ID:etUB6Mei
>>244
バレロンがいない時は、バレロンの位置にラウールを入れてCFにモリエンテスを入れるんじゃないの?
257訂正:04/05/21 17:22 ID:etUB6Mei
>>256>>254に対してのレス。
258 :04/05/21 18:35 ID:YNaWqWs/
>>247
ガブリはともかく、シャビは後半戦かなり活躍したが…
259名無しさん:04/05/21 20:11 ID:ghS1Ut3G
ここはいい選手がたくさん揃ってますね
260 :04/05/21 20:40 ID:1SETPxDm
なぜ、シャビに不満なんだかわからん。
261名無しさん:04/05/21 20:53 ID:siBW4dR/
代表での出来が散々だからだろう。出てはリズムを壊してばかり。
余程弱い相手ならともかく、ピボーテとしては守備面であまりに不安だし、大きな展開力も無い。
シドニーの時みたいにトップ下で使えばいいと思うんだけどな。
バルサでも後ろにコクーとダービッツが配置されてから大活躍だし、バラハとのパス交換なんて上手く行きそうな感じ。
262 :04/05/21 20:57 ID:DOTkHYX1
なんかいまいちパッしない面子だよな
263名無しさん:04/05/21 20:57 ID:gt+de5RX
イタリア戦は向こうでは絶賛でもここじゃリズムを壊したとかいって叩かれてたからな
264-:04/05/21 21:57 ID:ZlgAUXga
>>254
ラウールの1トップは、サエスもやばいなと思っているらしい。しかしラウール
を非常に信頼しているサエスはラウールをトップ下で使いたい。そうなると
トップはモリエンテス。残念ながらバレロンの出場機会は少なくなると思う。
265 :04/05/21 22:35 ID:QtmxWFtF
バレロンはすげーいい選手だけど、がむしゃらさがないからな…
266名無しさん:04/05/21 23:08 ID:tkqGuVQX
バレロンも観たいがやはりモリエンテスを使って欲しい。
ヤツはEURO2000を怪我で棒に振った分モチベーションが高いだろうし
何よりコイツは大舞台でなんだかんだで結果を残してる
267名無しさん:04/05/22 00:47 ID:HHdOqz4t
>>266
怪我で棒に振ったんだっけ?
268名無しさん:04/05/22 01:12 ID:dhYxGHUy
>>267
カマーチョはそういってたがホントのところは不明。
モリエンテス本人は当時落選したことについてコメントを求められた時
「俺にどうしろってんだよ!カマーチョに賄賂でも贈れってのか!?」とマジ切れ。
269 :04/05/22 01:21 ID:1NcFrqxD
監督にも好みがあるし、万人が満足するようなことはないから仕方ないさ
もう決まったんだから、応援すっべ
今更変更することもないワケで
コロンでも落とさない限り
270_:04/05/22 01:26 ID:KZNclEVe
しかしラウールのような9番ではない、かといって10番でもないという独特な選手が代えの効かない、
ある意味代表の象徴だと、その選手が絶不調だとシステムが如何ともし難くなるね。
ある意味バレロンとも被る、モロとも被る、トーレスとも被るわけだから。
明後日の試合後、どれくらい休暇があるのかねぇ。しかも代表でもカピタンだもんな。そりゃ疲れるわな。

それとオレバルサファンなんだが、自身がこなぐなに打ち砕かれつつあるブラボ、それと1シーズン通して
コンディションを保てなかったガブリを呼んでるサエスは、昔の女と手を切るの下手だなと思いました。
それにFKを含めて左ラテラルはカプテビジャにするべきだと思うんだけどなぁ。。。
271 :04/05/22 03:35 ID:cdYawChZ
今回のホアキンはちょっとな・・・
っていうかクラブへの愛着はわかるが、早くベティスを出るべきだ。
もっとメンタル面で成長できる環境に身を置いたほうがいいような気がする。
でないとまたPけ(ry
272 :04/05/22 11:38 ID:0CYoVZdM
カプデビラやバルデスはカタルーニャ代表のほうに呼ばれました。
273サエス:04/05/22 17:16 ID:ZJLvLCPm
カプデビラはデポルでスタメンを取れ
話はそれからだ
274 :04/05/22 19:36 ID:k48mqLIL
センターもできるというならそれこそブラボよりロメロのほうがよかった。
まあ今怪我(EUROまでは完治)をしているから呼ばなかったといわれると、
返す言葉も無いが。
てか終盤ぼろぼろのレアル・マドリーの守備陣を見ていると、ピボーテから後ろ
はデポル+バレンシア+プジョールでいったほうが安定すると思うのだがな。
サルガドやエルゲラが代表レベルではないと言うわけではないけど、ある程度
同じチームでメンバーを固定した方が安定すると思う。
>>273
先発はカプデビラ25試合、ロメロ14試合(センターバックで出場の1試合含む)。
普通にカプデビラが現在のレギュラーです。
275名無しさん:04/05/22 21:31 ID:ZJLvLCPm
>>274
CLと蛇を考慮に入れると、ロメロがスタメンだろ。
ポルト戦両方ともロメロスタメンだったしな。
276名無しさん:04/05/22 22:02 ID:32IcdDEc
そういえば蛇事件があってから代表呼ばれなくなったよね、ロメロ。
277名無しさん:04/05/22 23:42 ID:UkvELltt
ロメロに関しては、なんとなくトロいイメージがあるのかも知れんな
278サエス :04/05/23 01:33 ID:NZLfaRM/
ガブリはバルサでスタメンを取れ
話はそれからだ
279名無しさん:04/05/23 09:30 ID:OFX2jZah
ちびのほうのチャビとアルベルダのシドニーコンビでいけよ
280 :04/05/23 09:36 ID:MtYkYLIG
チビは3番手です。
281名無しさん:04/05/23 09:44 ID:ZuMVbNSg
>>280
サエスとしてみりゃ

アルベルダ>バラハ=シャビアロンソ>チャビ
熟成を考えればアル&バラだけど、サエスにしてみりゃシャビアロンソを
使いたいと思うぞ。

今のサエスシステムで行くと、チャビはともかくスペインは悲しい結末だろうな。
スペインは今のバルサシステムにすれば良いと思うけどな。

             モーロ
     ビセンテ   ラウル

          チャビ    バラハ
             アルベルダ
     ?                 サルガド
          プジョ   エルゲラ
282サエス:04/05/23 09:51 ID:V1E8ZxZI
セサールはスタメンを(ry
283名無しさん:04/05/23 11:50 ID:NWKtqyal
どうしてバルサシステムwが成功すると確信しているんですか?
284名無しさん:04/05/23 12:02 ID:1Chkwstl
片翼・・・
285 :04/05/23 14:17 ID:+WsiBRPG
ワラタ
286 :04/05/23 15:12 ID:iSQkCFYa
ああ、忘れてました。
チビは4番手でしたね。シャビアロンソに失礼でした。
287名無しさん:04/05/23 15:24 ID:9DDpBLnu
アルベルダもピボーテの一番手として考えられるまでになったか…
288 :04/05/23 21:51 ID:K2GKpJr8
すいません。ベスト8で敗退の夢を見ました。相手はフランスでした。5-2で負けました。
289それは・・・:04/05/24 06:15 ID:+pFMhY5v
(ノД`)・゚・。*゚・。
290名無しさん:04/05/24 21:41 ID:8DH3lftS
最近ミカエル様来ないね。
291名無しさん:04/05/25 00:11 ID:eJbmJdWA
そいや02年のときの食用犬カマチンだっけ?
あいつどうなったのか知ってる香具師いない?
292 :04/05/25 00:52 ID:xxJcRNSb
飼い主がみっかってからは知らん。
293名無しさん:04/05/25 01:06 ID:tIELSkp8
スペイン皇太子が宝くじ日本円にして120万相当を当てますた

そんだけ
294名無しさん:04/05/25 15:39 ID:KewRVucg
ヨーロッパ選手権出場国紹介 スペイン
史上最強のスペインに死角はないか?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/euro/column/200405/at00000747.html
295名無しさん:04/05/25 16:51 ID:TAPDtcMI
>備の人材も、プジョル、ミチェル・サルガド、エルゲラ、そして守護神のカシージャスと、前線ほどではないにせよビッグネームが並んでいる
うちは3バックじゃないよ・・・

>■ベテランの域に達したラウルの輝きに注目!
・・・・・・




296名無しさん:04/05/25 17:01 ID:0VoLUhwj
>>295
難癖つけすぎ
297名無しさん:04/05/25 18:34 ID:9ZcqI/xc
>ラウル、フェルナンド・トーレス、バレロンといった攻撃陣の充実ぶりは
>欧州でもトップクラスだし、これに現在絶好調のモリエンテスまでもが加わる
>可能性がある。守備の人材も、プジョル、ミチェル・サルガド、エルゲラ、そ
>して守護神のカシージャスと、前線ほどではないにせよビッグネームが並んでいる。このメンバーなら、

こういう時バレンシアの選手絶対名前挙がらんね。
ディフェンスも一人だけわざとかって位飛ばされてるし。
いや、いいんだけどさ。実は寂しい。
298名無しさん:04/05/26 00:04 ID:wKG3W9Ft
>>293
金は集まるところには集まるが、ないところには集まらない。
金なんて・・・
299名無しさん:04/05/26 03:42 ID:KezVMU1a
最近のシャビ凄いいいね。
ドリブル、パス、攻撃参加、どれも素晴らしい。
300西成バンバータ ◆jCx2Zy/Jvs :04/05/26 14:43 ID:jqI75laW
ほんとだよね〜
でも4番手だけど。
301名無しさん:04/05/26 14:50 ID:VOvEV5Kw
それが怪我やら出場停止やらの影響で出場して大活躍。

それがブレイクってやつですよ。
302西成バンバータ ◆jCx2Zy/Jvs :04/05/26 14:59 ID:jqI75laW
え、バラハとアルベルダが怪我したらスペイン負けるよ。
お付きの人がいないと良いプレー見せられないんだからチャビ君は。
303名無しさん:04/05/26 15:09 ID:VOvEV5Kw
じゃ、ぬるぽ。
304 :04/05/26 15:55 ID:5hV0EImy
前線はバレロンとモリのコンビってダメ?


  ∧_∧       ガッ
  ( ・∀・)   | |
 と    )   | |
   Y /ノ    .人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>303
 (_フ彡       /
305名無しさん:04/05/26 18:28 ID:hAc2/A3V
モリエンテスも下がってくるのが好きだからなあ、バレロンとは合わなそう。
ジュリみたいに裏へ飛び出ていく選手じゃないと。モリエンテスにとってはラウルがベストだと思う。
両サイドの選手にとってはバレロンの方がいいのかねえ。
306名無しさん:04/05/26 19:50 ID:eRUK4SU4
バレロン―ラウール
バレロン―モリ
ラウール―モリ

どのコンビでもいいが、





3   人   同   時   起   用   だ   け   は   、   や   め   て   く   れ   










307西成バンバータ ◆jCx2Zy/Jvs :04/05/26 19:54 ID:dSIig8WQ
3人同時に使うとサイド攻撃がやりにくくなるね。
ダイヤモンド型に近づくし。
後半一点ビハインドとかなった時のスクランブルならありうるけど。
308名無しさん:04/05/26 21:13 ID:eRUK4SU4
バラハ最強伝説

バラハが出た試合で、PK負けを除くと
21勝9分け1敗(PKを入れると22勝7分け2敗)
2000年のオランダ戦以来、ただいま29戦無敗(20勝9分け)

優勝できそうだな。
309名無しさん:04/05/26 21:43 ID:eRUK4SU4
シャビは17キャップ、アルベルダは14キャップあるが、
両者ともPK以外では負けてない。
またシャビ・アロンソも8キャップで無敗なので、ボランチ陣は
4人合わせても、70キャップで負けは1回のみ。
310名無しさん:04/05/26 22:05 ID:+IbAqnIk
まじで?じゃその四人の代わりに誰出てたの?
ていうかスペイン最近一敗しかしてないのか

311西成バンバータ ◆jCx2Zy/Jvs :04/05/26 22:11 ID:dSIig8WQ
ギリシャ戦はマルチェナとバレロン。
312名無しさん:04/05/26 22:21 ID:+IbAqnIk
>>311
さんくす。それじゃかてん罠・・・
313名無しさん:04/05/27 06:49 ID:jSIJU8x2
まじで優勝せんかなぁ
314名無しさん:04/05/27 09:15 ID:DaO4lyqz
期待すればする程に裏切るチームだと思うけど。
315 :04/05/27 09:51 ID:O0XA7Ldr
CL見てオフサイドじゃないのにオフサイド取られてたモリエンテスの運のなさを見て
スペインは優勝はないと思った。
スペインもあんな感じで運に恵まれないだろう。
316 :04/05/27 11:57 ID:MlJyJ8Pv
ビセンテとモリエンテスの調子次第って感じがするな
あとなんだかんだでラウールはやってくれる気がする
317 :04/05/27 14:40 ID:V5ImcLNZ
問題は左サイドバックだろ。
キーマンのビセンテを生かすも殺すもサイドバック次第。
プジョルに無理矢理やらせてもロメロにすら劣る。
プジョルが悪いわけじゃなくサエスがあほ。時間はあったはずだ。
318名無しさん:04/05/27 17:38 ID:I3L3Yz3i
>>315
>モリエンテスの運のなさを見て、スペインは優勝はないと思った。
>スペインもあんな感じで運に恵まれないだろう。

モリエンテスに運がないってことは、日韓W杯で既に分かってる。
まああの時は相手が審判買収とかいう卑怯な事してただけだけどな。
319_:04/05/27 18:06 ID:uRxJuWsb
ビセンテのコンディションが落ちないといいが
320 :04/05/27 18:44 ID:mSeJMx/P
何かの間違いでR・ブラボ怪我しろ
321名無しさん:04/05/28 04:43 ID:zxI66v9F
sportivaに
ビセンテがサイドバック可って
書いてあったような気がするけどできるのか?
322名無しさん:04/05/29 13:57 ID:fbqpl8jt
背番号まだ?
323名無しさん:04/05/29 20:34 ID:Jz8vzZ8A
出たよ〜
イケルはカニに1番を譲ったのな。

1. Santiago Canizares.
2. Michel Salgado.
3. Carlos Marchena.
4. David Albelda.
5. Carles Puyol.
6. Ivan Helguera.
7. Raul Gonzalez.
8. Ruben Baraja.
9. Fernando Torres.
10. Fernando Morientes.
11. Albert Luque.
12. Gabri.
13. Daniel Aranzubia.
14. Vicente Rodriguez.
15. Raul Bravo.
16. Xabi Alonso.
17. Joseba Etxeberria.
18. Cesar Martin.
19. Joaquin Sanchez.
20. Xavi.
21. Juan Carlos Valeron.
22. Juanito Gutierrez.
23. Iker Casillas.
324名無しさん:04/05/29 20:49 ID:7S+f1mSu
>4. David Albelda.

また混乱を引き起こすよ
325名無しさん:04/05/29 21:28 ID:KoliT3Gh
>>306
実際やってないのに、何故要らん心配を?

>>314
だから応援したくなる、と。

>>320
そういうレスはちょっと・・・。

>>324
ワラタ
326:04/05/29 21:59 ID:lAI1VgHB
カニサレスがスタメンってありえる?
調子でいうと蟹>カシだと思うんだが
327名無しさん:04/05/29 22:00 ID:7S+f1mSu
ttp://www.as.com/impresa/media/200405/28/20040528dasdai_37_I_LCO.jpg

別になんてことない写真なんだけど何かスペイン代表の楽しそうな
とこ見ると和む・・他にないか探してしまう
328名無しさん:04/05/29 22:13 ID:XhzwZiyb
ユーロに向けてスペイン代表って攻撃、守備、調子
特に守備に関してどうなんですか?
特に問題点はないのでしょうか?攻撃、守備、調子以外にも
あったら聞きたいです。
なるだけ具体的説明していただけたらありがたいです。
329名無しさん:04/05/29 22:26 ID:Ue/lfC0V
>>328
攻撃・・・ラウールが絶不調。
守備・・・層が薄い
調子・・・まあまあ

問題点。バレロンかモリエンテスか。
左ラテラルに本職がいない。→プジョルでごまかす。
スタメンには大きな穴はないよ。
330 :04/05/29 22:33 ID:vOUP4Pdu
DF左以外はまずまずのメンツ揃ってんじゃね?中盤の右は結構な気もするんだけど
予想スタメンが100%当たるであろう柔軟性の無さが結構気になるんだよな
先制されると結構厳しいんじゃねぇかって気もする
331名無しさん:04/05/29 23:04 ID:jUoPNQ70
>>327
視線の先には何があったんだろう
332名無しさん:04/05/29 23:13 ID:7S+f1mSu
>>331
バレロンかな
333名無しさん:04/05/29 23:17 ID:KoliT3Gh
>>332
バレロンが笑われてんのか。
334名無しさん:04/05/29 23:22 ID:sRnwOvDG
指まで指されて笑われてんのかバレロンは。
335名無しさん:04/05/29 23:23 ID:3JGVdPtp
バレロンがいると場が和むだろうな
あのキャラはピッチ外でも貴重かも知れん
336名無しさん:04/05/29 23:45 ID:7S+f1mSu
337名無しさん:04/05/29 23:53 ID:wJoGb6D0
ワロタ。
338名無しさん:04/05/29 23:54 ID:0CAvRUNp
これだいぶ前のやつだよな。
しかしモリオ、楽しそうだなw
339名無しさん:04/05/29 23:57 ID:3JGVdPtp
>>336
これは何のプレイですか?
340名無しさん:04/05/30 01:49 ID:aDAPGmOO
何やってんだスペイン代表はw
341名無しさん:04/05/30 02:04 ID:TNk97ipQ
レーサーの格好したり、騎馬戦したり忙しいのな。
342名無しさん:04/05/30 02:34 ID:np2h75cN
ゴルフしたりな。
>>327はエルゲラが微妙に馴染んでないような気がする。
結構シャイな方なのかな。
343 :04/05/30 02:36 ID:zuP6g9Lu
代表合宿恒例行事に何を今更。
正直遊びがメインで集まってるとしか思えん。
TVゲームとゴルフはまだかw
344名無しさん:04/05/30 02:39 ID:MNp4jJtK
>>342
笑いにもシャイってどんなよ。
しかもキャップ数も多いのに。

それにしても他代表でこんな画、見ないよね。
プレステもあった。
345 :04/05/30 02:42 ID:sPR5OEqs
スペイン初心者ですが、
デ・ペドロってどうしたの?
346名無しさん:04/05/30 02:50 ID:8LPl2iI2
>>345
フロントと条件闘争して干された模様。
試合に出ていないとやはり代表には呼ばれません。
ソシエダは彼が出場するかしないかで大きく戦力が変わってしまうのに・・・。
347 :04/05/30 03:13 ID:sPR5OEqs
>>346
そうでしたか、ありがとうございます。
ところで代表でFKは誰が蹴るんでしょうかね?
348名無しさん:04/05/30 03:40 ID:tYwt+FHL
>>347
毎回試合の中でも一回一回蹴る人変わるしFKは期待しない。
バラハはクラブでも代表でもよく蹴るんですがズカーンて感じだし。
大体ピボーテの四人に満遍なく蹴らせると思う。
349 :04/05/30 04:00 ID:g7q1Eu6M
>>348
アルベルダは絶対蹴らない。それが売りの選手じゃないからね。
FKやCKで蹴るのはバラハ、シャビ、シャビ・アロンソ、あとはウィングの選手?
350名無しさん:04/05/30 04:22 ID:tYwt+FHL
>>349
クラブじゃ絶対蹴らないのは知ってるんだけど、
イタリア戦じゃ蹴らされてたって実況板で聞いたんだよ。
これもチャビ・アロンソと間違ってたのかなw
それで本当に蹴れるやついねえんだなって思ったんだ。

CKはビセンテ、ホアキンとかウィングだけかな。
351名無しさん:04/05/30 04:32 ID:gYMG7GHY
>>349
バラハはCK蹴るかね?

>>350
シャビ・アロンソもCK蹴る。

クラブでは、ビセンテはFK蹴ってるね。
352名無しさん:04/05/30 07:34 ID:TgXlgCOs
>>346
非常に残念だ
353FK:04/05/30 07:36 ID:TgXlgCOs
あとるけか
354 :04/05/30 08:39 ID:C55pCAZC
ためしにプジョールに蹴らせてみ!






















明後日の方向に飛んでいくから
355名無しさん:04/05/30 10:38 ID:Zi+n6SL7
精度ならチャビだろ。












ゴール狙わないときのみだが…_| ̄|○
356名無しさん:04/05/30 10:44 ID:UunxiPJe
>>354
最初から明後日の方向を狙って蹴れば無問題?
357  :04/05/30 11:24 ID:/esQT+f5
チャビがプレースキックできるのは紅白戦の時だけ 
358名無しさん:04/05/30 11:44 ID:tAmn/tLE
>>356
そうしたら宇宙まで飛んでいくと思う。
この23人の中ならチャビだろうと思うけど







チャビ、スタメンじゃないでしょ・・・
359 :04/05/30 12:42 ID:wnSyhDTM
イングランド:ベッカム、ハーグリーブス
フランス:ジダン、アンリ(ゴール前)
ポルトガル:フィーゴ、ルイ・コスタ
オランダ:デル・ファールト、ホーイドンク
ドイツ:知らない
イタリア:デルピエロ、ピルロ、フィオーレ

スペイン:・・・バラハ?ビセンテ?

むむむ・・・
360 :04/05/30 13:01 ID:XqDQjUv3
デル・ファールトて
361名無しさん:04/05/30 16:32 ID:TrfrEqDP
ドイツはハマンかツィーゲ(仮)かな
まあハマン有力?
362名無しさん:04/05/30 16:43 ID:AbFb/rfS
イングランドは、ジェラード(主にパス)とジョー・コールが蹴れるぞ
363名無しさん:04/05/30 16:58 ID:/tZxSGjP
飛び道具無いな
ルケが一発ズドンあるしポストに当てる精度ならシャビだろうがどっちも控えだ罠
カプデビラがいたら・・・・
364名無しさん:04/05/30 17:04 ID:xTGYrR96
シュナイダー ダイスラー
365名無しさん:04/05/30 17:14 ID:tZN1G6Qt
>>363
> カプデビラがいたら・・・・

ホントだよぅ。
366 :04/05/30 17:40 ID:V4vfW8p7
スペイン代表っていっつもファンが完全に納得できる人選がされない。
367名無しさん:04/05/30 18:02 ID:i6zWikyH
>>366
俺は完全に納得してるけど
カプデビラがいたとこでプジョルからスタメン取れるわけでもないし
プジョルをセンターにするって?
そうなったら、エルゲラ外すか、マルチェナ外すかで迷わんといけないから
そんな混乱を招く必要性はない。
368名無しさん:04/05/30 18:03 ID:F6jJl74l
メンディエタ
369名無しさん:04/05/30 18:05 ID:bi5mPBX3
>>366
他国もそんなもんでは?
370 :04/05/30 18:13 ID:V4vfW8p7
いつもと同じやり方(人選)で優勝できるわけないのに、今回も保守的な人選がなされた。
ポテンシャルのあるレジェス、今季開花して乗っているミスタ、SBとして決定的な仕事のできるカプデビラ
などは選ばれてもよかった。
371 :04/05/30 18:20 ID:C55pCAZC
>>367
バルサファンの俺から言わせてもらえば左のラテラルにおいてならカプテビラ>プジョー
プジョーは1対1なら強いんだが足元がかな〜りお粗末なので特に左サイドなら左足使う機会多くなると思うけどさらに痛いです^^;;正直攻撃は期待するなむしろ足を引っ張るかも。
間違いなく左のラテラルの専門を選んでプジョー・エルゲラ・マルチェナの三人で競わせて一番いい組み合わせを選んだほうがいい。
372 :04/05/30 18:24 ID:ohcznFiv
>>371
プジョーの足元がかな〜りお粗末?
バルサファンのくせにそんなこと言うの? 乙かれさん
373名無しさん:04/05/30 18:25 ID:dfxvb23m
バレロンに比べれば、トッティなんてルイコスタレベルだろ。
さんまは本当に素人だな・・。イングランドとイタリアはトーナメント行けないな。
374 :04/05/30 18:27 ID:C55pCAZC
>>372
いやいや、マジだって!今はだいぶましになったけどデビュー当時はもっとひどかったよ。
375名無しさん:04/05/30 18:31 ID:AbFb/rfS
>>373
さんまが何やらかしたんだw
今見始めたからワカラソ

てか、ラモスUZEEE
376名無しさん:04/05/30 18:32 ID:dfxvb23m
ジダンの方がマラドーナより上手い」とか妄言言ってたわ。(藁
377名無しさん:04/05/30 18:34 ID:i6zWikyH
>>371
>左のラテラルにおいてならカプテビラ>プジョー

そんなわけねーよ。クロスとかフリーキックとかはカプテビラのほうが上だが
守備、体力、根性、カバーリング、成長性、キャプテンシーどれをとっても
プジョルのほうが上でしょ。
前の親善試合でサイドからドリブルで駆け上がっていってたし、足元も大丈夫だと思うよ。
378名無しさん:04/05/30 18:39 ID:7DkvV7U+
代表でのプジョルで思い浮かぶのは
WCの韓国戦後、選手スタッフみんなが判定に怒ってんのに
一人平然と韓国人選手とユニ交換してたことだな。
379名無しさん:04/05/30 19:00 ID:bi5mPBX3
>>370
まぁ、思う事は人それぞれだよね。

>>374
出始めの頃の事は、どうでもいいよ。
380名無しさん:04/05/30 19:17 ID:xHuYWfwQ
まあ攻撃面はカプデビラ、守備面はプジョルだよな。
サエスはシドニーの時もプジョルを左で使った事もあったけど、その試合ではカプデビラは
出場停止か怪我でもしてたんだっけ?

蓋を開けてみればブラボがレギュラー、なんてこともありそうな気がしないでもないw
381 :04/05/30 19:18 ID:gBDVuUde
>>380
そんで、右はガブリがレギュラーとかね
382 :04/05/30 19:18 ID:EQOwzMo9
つーかカプテビラと比べる相手を間違ってない?
真にいらないのはブラボだよ
あんなのベンチに置いといても全然うれしくない、萎える
383名無しさん:04/05/30 19:20 ID:TNk97ipQ
>>382
いや、いらない度ならガブリ>ブラボだと思う
384名無しさん:04/05/30 19:20 ID:jUHpjL+2
>>374
試合中にルーレットするような男だぞ?
まあ、俺はその瞬間笑っちまったが。
フィードも地味ながら正確になってきてる。
385名無しさん:04/05/30 19:26 ID:i6zWikyH
ガブリ呼ぶんならクーロトーレスだよな。
ブラボはセンターもできるから、まあ良しかな。
386  :04/05/30 19:31 ID:gBDVuUde
いらないなんて言い出すほど、スペインのDFは充実してないと思う
387名無しさん:04/05/30 19:56 ID:0B/3XOYi
>>374
確かにデビュー時のプジョルは同時期にデビューしたシャビ・シモン・ガブリと比べたら
どうしようもない程下手糞だったが、地道に努力して今じゃ同期を完全に追い越したな
388 :04/05/30 19:58 ID:C55pCAZC
ガブリ君は立派なカードコレクターに成長しましたよ!
389名無しさん:04/05/30 20:05 ID:P/CsVLWZ
バルサファンだけどガブリが選ばれてるのは
非常に不思議
390 :04/05/30 20:10 ID:C55pCAZC
色んなポジ出来るってことと、あとは他のクラブチームとの人数的なバランスかな・・・
391名無しさん:04/05/30 20:48 ID:Pdp8oSa3
ビセンテ怪我してるらしい。一人だけ別メニューなんだって。
392名無しさん:04/05/30 20:54 ID:Q9TAoP0I
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::
393名無しさん:04/05/30 22:06 ID:i6zWikyH





     うそやん・・・








394名無しさん:04/05/30 22:26 ID:xaZpLzV8
ビセンテが、もし出られないとなると・・・・













スペイン、ちょっと終わった。
395名無しさん:04/05/30 22:47 ID:idt5jM05
別メニューって程度なら大丈夫だろ。ってか大丈夫だと思いたい。
396名無しさん:04/05/30 23:22 ID:GR8My9cm
TVEのニュースでは普通にランニングしてたよ。
今は無理しないだけで、大丈夫なんじゃないの?
397394:04/05/30 23:54 ID:kTPuLaYZ
>>396
自分もそれ観て、ちょっと安心してたとこ。
398 :04/05/31 00:28 ID:36jQFgX/
ラウルがへんなパーマかけてることに今気がついた。
気分転換なのかな・・・
399 :04/05/31 00:38 ID:DB2BNbI0
>>398
へんなパーマ

ワラタよ
400名無しさん:04/05/31 00:42 ID:ImNQ/N1Z
>>398
少し前から髪型は変わってたけど、この度また変わったのかな。
401名無しさん:04/05/31 01:08 ID:68rhBcPc
俺もプジョルの攻撃面は心配だがな。
足元の上手さというよりサイドバックとしての上手さに欠ける。
フリーランで囮になったり、ラインを破る飛び出し、こぼれ球に対するポジショニングとかね。
サイドバックって個人の身体能力、テクニックよりこういう機能性、フォローが上手いことが凄く重要だよ。
上手いのはサルガド、マヌパブ、ロメロ辺りかな。真面目でタイミングも抜群。

プジョルの場合はウイングの選手が囲まれてても後ろの方で構えてたりして、
ウイングを見殺しにすることも少なくない。
急に思い出したよう突進するオーバーラップは見た目派手だが単発であって有効とはいえない。
高くラインを保つスペインだからこそプジョルの守備範囲の広さ、走力は中で生かすべきだろ。
402名無しさん:04/05/31 01:50 ID:dHdmgao9
リーガしか見ない俺からいわせればプジョールはセントラルの選手として
今、この世で3本の指に入ると思ってるのだが。
左は今のメンバーだとガブリ、ブラボあたりに競わせといてセントラルは
プジョールを軸にエルゲラかマルチェナじゃだめかね。
403名無しさん:04/05/31 01:55 ID:NpcDJ7Gt
エルゲラとマルチェナって似てるからどうのとこのスレでも
前から言われてたけど、カシージャスまでこの二人のポジションが
被るのが気になるっていっててさらに不安になった
404 :04/05/31 03:05 ID:6vDlUa1q
エルゲラとマルチェナだったらどっちが使えるセントラルなの?
405名無しさん:04/05/31 03:08 ID:z5rKgpYv
どっちも使えるけど、ここぞという場面でのプジョルのような体をはったプレーが少ない。
406名無しさん:04/05/31 03:14 ID:SYM+Fub5
EURO前の親善試合、ホームなので、いつも通り放送ありまーす。
http://www.ipctv.co.jp/332/
407名無しさん:04/05/31 03:15 ID:vGBd+Bco
>>404
微妙

DFラインは連携が特に大事だから、サエスとしてはメンバー固定しちゃって
連携あげたほうがいいと思ったんでしょ。
理想をいえば、ロメロ、ファンフラン、カプデビラ、デルオルノ、ブラーボあたりから
2人選べばよかったんだろうけどな。

408名無しさん:04/05/31 04:27 ID:gJ/Gj+5P
>>403
フアニートとくんでるときとか、エルゲラもマルチェナも体張りすぎな印象があって
でもそれがそれぞれの良さを引き出してるって気がしたんだけど
だから二人共遠慮したりしてるってことかな

409名無しさん:04/05/31 04:35 ID:wCom3/On
プジョルはパス出すのも相当いいよ。
バルサでも後方からそういう仕事してる。
豪快な攻撃参加も鬼のようなディフェンスもあるし、
利き足と逆のサイドっていうデメリットよりプジョル置いとくことのメリットの方が凄い大きい。
410 :04/05/31 07:31 ID:6vDlUa1q
>プジョルはパス出すのも相当いいよ。

W社契約してるかい?サッカーやったことあるかい?それともあんたの目がどうかしてるだけだと思う。
間違っても相当ってことはない!鬼のようなディフェンスってのはわかるけどさ。
411名無しさん:04/05/31 08:24 ID:GfmenPH1
プジョルはパス出すの(昔より)も相当いいよ。

これなら納得。
412 :04/05/31 11:41 ID:BfohpadB
っていうか、単純にプジョルの守備がブラボやカプデビラよりも堅かろうと、
左SBとしてのプジョルはぎこちなさがあったりして、能力をフルに生かせてるように見えないだろう?
今季のプジョルはCBとして、アジャラ、アンドラーデ、ミリートあたりと並んで、
今季のリーガでもトップレベルで当然エルゲラ、マルチェナより評価は高い。
ならプジョルの能力をフルに生かせるCBとしての起用がまず第一で、
そこからパートナーやら左SBの人選を考えてほしいんだよ。
左のプジョルがダメなんじゃなくて、もっと生かし所があるんじゃないかっていう話。
413名無しさん:04/05/31 12:02 ID:QC6CvBce
てか、デルオルノがなんで選ばれなかったのか不思議だ
414 :04/05/31 12:07 ID:o7QCTYh6
ビルバオからいっぱい呼ぶと批判出そうだから
415名無しさん:04/05/31 14:14 ID:Y7AdR52Q
プジョルはすっぽんディフェンさせてなんぼ
416 :04/05/31 17:21 ID:6vDlUa1q
>>413
ようはサエスがブラボを切れなかったからじゃやないの?マドリーの選手だし。
セントラルにしてもプジョル・マルチェナがもしベストだったとしてもエルゲラをはずすわけにはいかないんでしょ。
だから左のラテラルにプジョルって判断になったと俺は理解してるんだけど・・・
417名無しさん:04/05/31 18:04 ID:NvasmzLw
サルガドも結構怪しいディフェンスするからなあ。
センターじゃなかったらプジョルは右サイドに置くのが本人の為にも代表の為にもなるはずなんだが。
この辺の因果は少しややこしい。
418名無しさん:04/05/31 18:40 ID:D49wAsci
いっそのこと5バックにしちまえ
419名無しさん:04/05/31 22:22 ID:Qf2KoXwe
オランダ(オーフェルマルス)とやるときはサルガド抜きでおねがいします
420名無しさん:04/05/31 22:56 ID:dbzhAR9l
スペイン代表の勝利ボーナスは準々決勝から
http://sports.livedoor.com/marca/detail?id=8894
421名無しさん:04/06/01 00:22 ID:O277rCcO
プジョルはフィーゴ対策
422名無しさん:04/06/01 00:26 ID:1aAfdqEC
そういえば、フィーゴ移籍最初のシーズン、カンプンプでフィーゴを完封してたな>プジョル
423 :04/06/01 01:27 ID:KIXvGuOK
>>419
ロッベンじゃないのか?スタメン
424名無しさん:04/06/01 01:31 ID:O277rCcO
>>423
       ウマ
ロッベン  ラフィー オフェラ

じゃねぇの。
425名無しさん:04/06/01 08:36 ID:+vV+IiBx
俺がアドフォカートならクラシコの実績でスペイン戦なら左にオフェラ豚おく

426名無しさん:04/06/01 13:40 ID:iCgUq4B6
427名無しさん:04/06/01 16:01 ID:8eE0ovB0
>>426
かわいいなー。ビキニがちゃんと代表柄なのなw。
428名無しさん:04/06/01 16:04 ID:sQezMaKz
でも、オパーイちっちぇえ
429名無しさん:04/06/01 22:53 ID:OlriTXT4
ブラジル人は胸じゃなくてお尻が大事らしいから
430 :04/06/01 23:26 ID:jh9NpA2P
豊尻手術ってのがあるらしいしな
431名無しさん:04/06/02 01:02 ID:MKPA71Ir
で、ミレーネはスペインに住んでるのか?
スペイン人の恋人ができたって噂だが。
432 :04/06/02 01:04 ID:QP8/4nrX
マルシアが、あっちに居たときはコンプレックスの固まりだったと言ってたな。
色白ってのもブラジルでは魅力がないんだとか。
433名無しさん:04/06/02 01:05 ID:ClGpJITA
>>431
ラージョの選手じゃん
434名無しさん:04/06/02 01:15 ID:Q9hSwjoD
レバンテのダビド・アガンソ、らしい
435431:04/06/02 01:19 ID:MKPA71Ir
>>433 まだラージョの選手やってんのか。別に食うには困らんだろうに。
436  :04/06/02 06:07 ID:pEd9hHtE
真面目で真直ぐな3匹のライオンちゃんの方が与し易い。
緩急つけられて小技も裏もあるクロアチアの方が嫌だな。
フランスなんてもちろん嫌だ。やるならもっと上で。
437 :04/06/02 06:10 ID:ETYeVqxA
サルガド肉離れでEURO駄目っぽい
代わりにMパブロがくるならそれもまたよし
438名無しさん:04/06/02 06:33 ID:y1/WuZ7g
マジかよ…
439名無しさん:04/06/02 06:38 ID:w4pI4cS1
ビセンテ、別メニューから
合同練習に合流できたみたいだね
一安心(´ー`)ホッ
440  :04/06/02 06:49 ID:pEd9hHtE
デルオルノかカプ呼んでプジョル右にやった方が絶対にいい。
サルガド怪我したんなら。
441名無しさん:04/06/02 07:07 ID:+Zu/JzUW
ここでガブリですよ
442名無しさん:04/06/02 07:19 ID:jmZrh0fC
サルガド怪我・・・
443 :04/06/02 07:56 ID:WBl3VpTk
ガブリuzeeeeeeeeeeeeeee!!!
444_:04/06/02 08:12 ID:b0JCzNF5
つかさ、これで守備の要素がまず一番にあったとは思うが、特に左右のバランスを考えての
プジョー左っていうのが全く意味をなさなくなるんじゃね?
これでは右にプジョー置いて左に前述のデルオルノ、ロメロを置いて左ラテラルを攻撃的に
する方がよっぽどバランス良かねーか?
445  :04/06/02 08:24 ID:pEd9hHtE
怪我の功名になって欲しいね。
446名無しさん:04/06/02 10:31 ID:jZSQqU2n
サエスはガブリ使うんじゃなかろうか。
447 :04/06/02 11:18 ID:0Ra+zlZj
悪いことは云わん。
デル・オルノにしときー
448名無しさん
デルオルノは今になって初招集は無いと思うぞ。やはりここはカプデビラじゃないかな。
今のメンバー、サイドの選手でクロスの巧いのがホアキンくらいだからなあ、カプデビラは貴重だと思うんだが。