〓 ボローニャの中田さん その316 〓(応援専用)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1平山
    ∧∧ミ,, ,;;
    ( ゚ー゚)ノ)"  ガンバレ
    / ,,- ,,|     ガンバレ
    `ミ   ;
     `''''"
ボローニャの16番中田さん
キャラメルコーン食べてマターリマターリだよ。
sage進行でよろしくよ(メール欄にsageの文字をいれてよ)

ボローニャの公式ホームページhttp://www.bolognafc.it/
【ボローニャ現地情報】http://xoomer.virgilio.it/vadopazzodicalcio/index2f.htm
☆垣内サン アリガトウ
【海外サッカー実況板】http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live2/index.html
【2003】 ボローニャの中田さん実況スレ23【2004】
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live2/1076183821/
翻訳サイト [イタリア語⇔英語⇔日本語]http://babel.altavista.com/translate.dyn
[イタリア語⇔日本語]http://www.worldlingo.com/wl/Translate
パルマの公式ホームページhttp://www.acparma.it/

*荒らしは徹底的に スルーするー:☆朧☆李朝秀☆モルフェオ最高☆ 
☆ヒダさん、フォルツァ☆ぶれシアーノ最高ですか?☆いざ、引退へ☆
☆ヒダさんビラビラ☆ナカタサンファン☆いくしさはかT☆クェレーロ☆富山信一郎☆
☆バカ田英寿☆東条英虎☆陸王冬馬☆ミック☆うつみみどり☆
☆IR2 おちくYいM☆ひだまるの詩☆みそラーメン☆リョーマ様☆
☆SPA×2☆シニョーリ最高☆宝井秀人☆HIDAちゃん☆
2 :04/02/15 14:09 ID:oTsWxBpd
なんだこりゃ。文章がねーぞ。
31:04/02/15 14:11 ID:g2cGr13X
41:04/02/15 14:12 ID:g2cGr13X
51:04/02/15 14:13 ID:g2cGr13X
■イタリア・セリエA�2003/2004 日程表
パルマ(第1節〜第14節)
第01節2003/08/31(日)ボローニャ-パルマ20:30レナート・ダッラーラ2-2▲
第02節2003/09/14(日)パルマ-ペルージャ--:--エンニオ・タルディーニ◎3-0
第03節2003/09/21(日)ラツィオ-パルマ--:--オリンピコ2-3◎
第04節2003/09/28(日)パルマ-シエナ--:--エンニオ・タルディーニ▲1-1
第05節2003/10/05(日)パルマ-サンプドリア--:--エンニオ・タルディーニ◎1-0
第06節2003/10/19(日)ASローマ-パルマ--:--オリンピコ2-0×
第07節2003/10/26(日)パルマ-モデナ--:--エンニオ・タルディーニ◎3-0
第08節2003/11/02(日)ブレシア-パルマ--:--マリオ・リガモンティ2-3◎
第09節2003/11/09(日)パルマ-ACミラン--:--エンニオ・タルディーニ▲0-0
第10節2003/11/23(日)エンポリ-パルマ--:--カルロ・カステッラーニ 1-0×
第11節2003/11/30(日)パルマ-キエーボ--:--エンニオ・タルディーニ ◎3-1
第12節2003/12/07(日)レッチェ-パルマ--:--ヴィア・デル・マーレ 1-2◎
第13節2003/12/14(日)ユベントス-パルマ--:--デッレ・アルピ 4-0×
第14節2003/12/21(日)パルマ-レッジーナ--:--エンニオ・タルディーニ ×1-2
61:04/02/15 14:14 ID:g2cGr13X
ボローニャ(第15節〜第34節) *パルマより半年間期限付のレンタル移籍*
第15節2004/01/06(火)ボローニャ-エンポリ--:--レナト・ダッラーラ ◎2-1
第16節2004/01/11(日)レッチェ-ボローニャ--:--ヴィア・デル・マーレ 1-2◎
第17節2004/01/18(日)ボローニャ-キエーボ--:--レナト・ダッラーラ 3-1◎
第18節2004/01/25(日)パルマ-ボローニャ--:--エンニオ・タルディーニ 0-0▲
第19節2004/02/01(日)ボローニャ-ACミラン--:--レナト・ダッラーラ 0-2×
第20節2004/02/08(日)ウディネーゼ-ボローニャ--:--スタディオ・フリウリ1-3◎
第21節2004/02/15(日)ボローニャ-モデナ--:--レナト・ダッラーラ ←フォルツ!
第22節2004/02/22(日)ボローニャ-ユベントス--:--レナト・ダッラーラ
第23節2004/02/29(日)ペルージャ-ボローニャ--:--レナト・クーリ
第24節2004/03/07(日)ボローニャ-ラツィオ--:--レナト・ダッラーラ
第25節2004/03/14(日)サンプドリア-ボローニャ--:--ルイジ・フェラリス
第26節2004/03/21(日)ボローニャ-ブレシア--:--レナト・ダッラーラ
第27節2004/03/28(日)ASローマ-ボローニャ--:--オリンピコ
第28節2004/04/04(日)ボローニャ-レッジーナ--:--レナト・ダッラーラ
第29節2004/04/10(土)アンコーナ-ボローニャ--:--デル・コネーロ
第30節2004/04/18(日)インテル-ボローニャ--:--ジュゼッペ・メアッツァ
第31節2004/04/25(日)ボローニャ-シエナ--:--レナト・ダッラーラ
第32節2004/05/02(日)エンポリ-ボローニャ--:--カルロ・カステッラーニ
第33節2004/05/09(日)ボローニャ-レッチェ--:--レナト・ダッラーラ
第34節2004/05/16(日)キエーボ-ボローニャ--:--マルカントニオ・ベンテゴーディ
7 :04/02/15 14:14 ID:iGj0Oqof
糞スレ立てんな
81:04/02/15 14:15 ID:g2cGr13X
91:04/02/15 14:15 ID:g2cGr13X
■2004 日本代表日程(予定)■
02月07日(土) キリンチャレンジカップ2004 日本(H) - マレーシア
02月12日(木) 国際親善試合 日本(H) - イラク
02月18日(水) ドイツW杯 アジア1次予選・第1戦 日本(H) - オマーン    
03月31日(水) ドイツW杯 アジア1次予選・第2戦 シンガポール - 日本(A)    
04月28日(水)国際親善試合(プラハ) チェコ - 日本(A)     
05月ドイツW杯 本大会日程発表(ドイツ)      
05月W杯 2010年開催地決定        
05月30日(日) 国際親善試合(マンチェスター) アイスランド - 日本(A)
06月01日(火) 国際親善試合(マンチェスター) イングランド - 日本(A)
06月09日(水) ドイツW杯 アジア1次予選・第3戦 日本(H) - インド        
06月キリンカップ2004
07月17日〜08月07日 アジア杯2004(中国)
07月20日(火) 日本 - オマーン
07月24日(土) 日本 - タイ
07月28日(水) 日本 - イラン
07月31日(土) 準々決勝
08月03日(火) 準決勝
08月06日(金) 3位決定戦
08月07日(土) 決勝    
09月04日(水) ドイツW杯 アジア1次予選・第4戦 インド - 日本(A)    
10月13日(水) ドイツW杯 アジア1次予選・第5戦 オマーン - 日本(A)    
11月17日(水) ドイツW杯 アジア1次予選・第6戦 日本(H) - シンガポール    
12月ドイツW杯 最終予選組み合わせ抽選会(マレーシア)      
12月16日(木) 国際親善試合 ドイツ - 日本(A)
101:04/02/15 14:16 ID:g2cGr13X
■2003-2004 SERIE_A順位表■

(第20節終了時点)
1 ミラン 51
2 ローマ 46
3 ユベントス 43
4 インテル 36
5 ラツィオ 36
6 パルマ 33
7 ウディネーゼ 30
8 サンプドリア 29
9 キエーボ 25
10 ボローニャ 24  ←フォルツァ!
11 ブレシア 23
12 シエナ 21
12 レッジーナ 21
12 モデナ 21
15 レッチェ 18
16 エンポリ 16
17 ペルージャ 11
18 アンコーナ 5
111:04/02/15 14:17 ID:g2cGr13X
♪ がんがれ中田さん ♪ がんがれ中田さん ♪
      ∧∧        ∧∧        ∧∧
     (゚ー゚ )       (゚ー゚ )       (゚ー゚ )
 ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
  . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
 ,,,-,,,  , - ,, 
 ミ  ミ ミ  ,ミ
  `∩∧/∩"           ,,- ,,
  ヽ( ゚ー゚)  フォルツァ  ∧∧ミ,, ,;;           ∧∧
    |  〈   フォルツァ ( ゚ー゚)ノ)" ガンバレ      (゚ー゚ )
  〜/_,,, ヽ       / ,,- ,,|   ガンバレ ((( ;;"~;;;"~゛;;)   
   し レ       `ミ   ;          .ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
    ,,,-,,,  , - ,,
    ミ  ミ ミ  ,ミ
     `∩∧/∩"
     ヽ( ゚ー゚)  フォルツァ
       |  〈   フォルツァ
     〜/_,,, ヽ
      し レ
        ,,- ,,
    ∧∧ミ,, ,;; ナカタサン
    ( ゚ー゚)ノ)"  ガンバレ
    / ,,- ,,|    ガンバレ
    `ミ   ;
    ,,,-,,,  , - ,,
    ミ  ミ ミ  ,ミ
     `∩∧/∩"
     ヽ( ゚ー゚)  フォルツァ
       |  〈   フォルツァ
     〜/_,,, ヽ
      し レ
121:04/02/15 14:18 ID:g2cGr13X
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |    中田さんフォルツァ!!
| |   |    `-=ニ=- '      |     
| |   !     `ニニ´      .! 
| /    \ _______ /  
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////WWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
13 :04/02/15 14:20 ID:LKs4OgR1
    /  ̄ ̄ ̄ \
   /         ヽ ))
   |松爺第一 l亞l |
  (________)
    |  Y   ━  ━
    l  ┃  ‐   ‐      >>1さん乙です。
    (6 ┃    \       
     ヽ┃ " ,,,,, ─'  
      /ヽ.   ̄ ̄l
    /    '''''''''
   ( /ニロニ/_)
    |  |  |
    |  |  |
    (____)_)
14 :04/02/15 14:21 ID:PBTIdIby
>>1
乙。そしてごめんなさい
15 :04/02/15 14:22 ID:bXOzYjAf
        ∧∧ 
        (*゚ー゚)    >>1
        と  つ ○
       〜(_つノ // 
         し' W
16:04/02/15 14:23 ID:bXOzYjAf
>>14
何で謝ってるの?
17 :04/02/15 14:27 ID:GPsUGsap
>>1乙 
             ♪  ウーッ ♪
     ..∧∧        .∧∧        .∧∧
     .(.゚ー゚.)       (.゚ー゚.)       (.゚ー゚.)
    ;;"~゛;;;"~゛;;    ;;"~゛;;;"~゛;;    ;;"~゛;;;"~゛;;
    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ
            ♪ ボロボロ!♪
   ,, -,,    ,, -,,  ,, -,,    ,, -,,  ,, -,,    ,, -,,
   ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;  ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;  ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;
    "(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"   "(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"   ."(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"
      |  |       |  |       .|  |
     ⊂__⊃    .⊂__⊃      ⊂__⊃
       )          )          )
18 :04/02/15 14:57 ID:8ZDprZhp
2get
19 :04/02/15 15:06 ID:Y/IOkxb5
              , -‐‐‐‐ーーー-、
              i""""""""、  ヽ
              l       <   | 
              ━  ━ |  |  
              -   -  ヽ. |
              /      9) 
  >>1 おつ       `─ 、、、、   /   
         /\ /\ l ̄ ̄  /
        / /\  \''''''''' -. ヽ
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0          ウォンウォンウォン
   l| (◎).|l |((||((゜ )/⌒/||三三三・) ||  (エ⌒(エ
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(エ⌒;;;≡≡≡    パラリラ
20_:04/02/15 15:16 ID:fr8ugpw4
>>19

耕運機乗ってるのかと思った。
そう言えば、少し前に長靴っぽいブーツにジーンズを履いたヒダさんは
農家の親父に見えたな〜。

何気に引退して「そう言えば中田って選手いたな〜」って言われる位
年数経ったらイタリアかフランスかブラジルで広大な土地勝って
農家ですごしていそう。でも、野菜嫌いじゃそれは有り得ないかな。
21 :04/02/15 15:18 ID:vx4Cml2U
>>20
  サッカー選手の引退後のキャリアとしては牧場の
方がメジャー。
22 :04/02/15 15:19 ID:glt46CI3
試合何時から?
23 :04/02/15 15:22 ID:Y/IOkxb5
■モデナ戦予想スタメン

          タレ

    ロカテッリ

スッシ            ベルッチ

    ペッキア   中田

        コルッチ

 モレッティ ナターリ ガンベリーニ

        バットマン
24_:04/02/15 15:26 ID:fr8ugpw4
>>21

牧場って牛飼ったりしてミルクとかチーズとかを作るって事?

ヨーロッパならメジャーかも知れないね。
サッカーで稼いで贅沢しなきゃ家族全員普通に暮らせるし、
自分達の食べる野菜を時給自足してミルクやチーズも作れるし、
あーいいなあ。

25HIDA.ちゃん ◆/MeBLa6JlE :04/02/15 15:27 ID:xoVeXL9H


鈴木、柳沢の2トップは最強である
A代表戦において鈴木、柳沢の2トップがスタメンの時、一度も負けたことがない。
9試合もしていて無敗なのだ。すごい確率である。
詳細は以下です。

日本VSパラグアイ(2−0)(柳沢)
日本VSユーゴ(1−0)(稲本)
日本VSオーストラリア(3−0)(柳沢、服部、中山)
日本VSナイジェリア(2−2)(鈴木、柳沢)
日本VSコスタリカ(1−1)(明神)
日本VSベルギー(2−2)(鈴木、稲本)
日本VSロシア(1−0)(稲本)
日本VSチュニジア(2−0)(森島、中田)
日本VSチュニジア(1−0)(柳沢)

26HIDA.ちゃん ◆/MeBLa6JlE :04/02/15 15:28 ID:xoVeXL9H


■2003-2004 SERIE_A順位表■

(第20節終了時点)
1 ミラン 51
2 ローマ 46
3 ユベントス 43
4 インテル 36
5 ラツィオ 36
6 パルマ 33
7 ウディネーゼ 30
8 サンプドリア 29  ←フォルツァ!
9 キエーボ 25
10 ボローニャ 24  ←ビラビラ
11 ブレシア 23
12 シエナ 21
12 レッジーナ 21  ←フォルツァ!
12 モデナ 21     
15 レッチェ 18
16 エンポリ 16
17 ペルージャ 11
18 アンコーナ 5

27HIDA.ちゃん ◆/MeBLa6JlE :04/02/15 15:29 ID:xoVeXL9H


オマンコ戦(決定版)

    鈴木 柳沢  

 三都主     藤田

    中村  小野

三浦          山田
    宮本  坪丼

       楢崎

28 :04/02/15 15:29 ID:Y/IOkxb5
2月15日(日)

22:55 ボローニャ vs モデナ (ch.180) [LIVE]
00:15 ボローニャ vs モデナ (フジ, 仙台放送, NBS, TV静岡, 石川TV, OHK, TSS, TV愛媛, KSS, TKU)
29 :04/02/15 15:30 ID:xoVeXL9H


               | 
               | ヒダさん、フォルツァ!
               \ 
   巛彡彡ミミミミミ彡彡  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡 |/     / \
  |:::::::          i      /    \
  |::::::::     /' '\ |    /     近  \
  |:::::    -・=- , (-・=-   ./\     鉄   \
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ .//\ \   .本     \⌒ヽ、
  | |    ┃ノヨョヨコョョi┃ |/ \/.\ \  社.       >  ''"⌒ヽ⌒ヽ、
  ∧ |    ┃ ト-r-、 | ┃.//\ \/  \       .//. ..:::..  Y"
/\\ヽ  ┃ヽニニニソ / \/.\   /\ \   /::/   /| ̄ ̄ ̄|__
 (⌒、"⌒ソ⌒ヽ━━┛//\ \/    \/.\\/::::/  ./  | ロ  |lllllllllllll
  ~''(_)(_)(_)(_) イ ──/ \/\   /\ \//::::::::::/ / ./ .|     |lllllllllllll
   /`、_ //|::「「「//\ \/   \/.\ /:::::::::/  | / / | ロ  |lllllllllllll
 /    |/  .|::「「/ \/.\   /\ \//::::::::/  .| ||/./ |     |lllllllllllll
⌒ヽ、_ -、 |    .|::「//\ \/   \/\ ./::::::::/    | ||/./ |     |lllllllllllll
  ヽ、   .|    .|::/ .\/\  /\   \//::::::::/⌒ヽ、 | ||/./ |     |lllllllllllll
ヽ     !    //\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_    
  ) ノ⌒           (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
....  ヽ        (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.....  .__人.....::(Д`  )< にげてー
:::::::::::::::....    _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::ウエーンコワイヨママー/   ヽ  \________
::::::::::::: ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧  //   / |    
:::::::::::// ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´A`)///   /L__つ
:::::::「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _(_ノ (  V

30 :04/02/15 15:31 ID:xoVeXL9H
   100┃
     ┃
    90┃
     ┃                 
    80┃                 
     ┃                 
    70┃
     ┃      
    60┃      
     ┃   
    50┃        
     ┃    
    40┃       
     ┃  
    30┃ 
     ┃ 
    20┃
     ┃ 
    10┃  _
     ┃/  \
    0 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ペ    \
      ル      \
      │       \
      ジ         \
      ャ           \
      移            \
      籍             \
                      \
                        \
                         \
31 :04/02/15 15:32 ID:Jgl/V8H6
久しぶりに1にNGワードが入ってたんだな。
32 :04/02/15 15:33 ID:67tQ2aRh
ターレ平山と平山ターレは中田とはなかなか。
33 :04/02/15 16:16 ID:1VpzGaTL
>>2
IDが乙
34 :04/02/15 16:54 ID:WslOwaSn
>>1乙〜

          ,.△ーーー‐△
  .        /  .'""""""""i      
         l   ゝ      |     
 ∩.       |  |  ━  ━  
. 丶丶     |  /   ‐   ‐
  \\.- ̄ ̄ (6  ミ   \  
   /       ヽ.    ,,,,, ─'   ボロニャ〜ゴ
  /    ヽ.   \   ̄ ̄l  
 ..l        )  丶 丶'''''''''
  ゝ ー( ))) ー( )))( )))
35 :04/02/15 17:00 ID:WslOwaSn
トウチュウの紙面なんだけど、茸が「ヒデさんも言ってたけどクロスを・・・」
て答えてて、中田TV観てるんだな〜とオモタ。
36__:04/02/15 17:17 ID:tS9CqQFe
>>1
乙カレー。
37_:04/02/15 17:40 ID:kGS99maX
関西テレビは糞面白くない高校糞バレーを中継
関西テレビを燃やして欲しい
38_:04/02/15 17:41 ID:kGS99maX
IDカッコエエ記念カキコ
巻照れ死になさい
39 :04/02/15 17:42 ID:ra73H3YX
マイク・ベンチッチ 11秒でKO負け
40 :04/02/15 17:47 ID:gXgMLADX
なんか関西テレビっていつも叩かれてるね。
41 :04/02/15 17:52 ID:e0nIjJmK
>>35
詳細キボンヌ
42 :04/02/15 17:56 ID:jlXshkSY
>>1
乙です

茸がnakata.netTV見てるか?想像できんな。
もし見てるとすれば、日テレの方かもね。

中田さんダービーとか強そうだ。
シニョーリも後半投入ありそうだし燃えそうだな〜。
ボローニャがんがれ!応援しとるぞ!!
43 :04/02/15 18:01 ID:v4q5EJJX

(・o・)ノ 中田です
(((()))
44 :04/02/15 18:03 ID:tijis/Su
>>43
今日もゴル期待してるよ
45 :04/02/15 18:04 ID:pcl5bpno
ܲ
ܷܵܶ
46 :04/02/15 18:05 ID:/oe4pM2t
47 :04/02/15 18:19 ID:uvObhTSy
ここ本スレでいいの?
48 :04/02/15 18:54 ID:hdocDXDR
また自演が再開されたようだな

〓 ボローニャの中田さん その315 〓(応援専用)
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1076687037/l50

418 : HIDA.ちゃん ◆/MeBLa6JlE 04/02/14 21:41 ID:1gVqWXcv
オレが名乗った事あるHNは・・・

419 : HIDA.ちゃん ◆/MeBLa6JlE 04/02/14 21:42 ID:1gVqWXcv
ヒダさん、フォルツァ

フォルツァさん、ヒダ


421 : HIDA.ちゃん ◆/MeBLa6JlE 04/02/14 21:42 ID:1gVqWXcv
ヒダさんビラビラ

ひだまる


422 : HIDA.ちゃん ◆/MeBLa6JlE 04/02/14 21:43 ID:1gVqWXcv
ひだまるの詩

宝丼秀人


424 : HIDA.ちゃん ◆/MeBLa6JlE 投稿日: 04/02/14 21:44 ID:1gVqWXcv

HIDA.ちゃん
49 :04/02/15 18:54 ID:hdocDXDR
〓 ボローニャの中田さん その291 〓 (応援専用)
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1073401838/l50

864 :ひだまるの詩 ◆rmiM5cFFn6 :04/01/10 13:04 ID:Tf7LT25W
>>862
もちろん誰でも知ってるが
君達は気付かぬ振りをしている
人間の弱さだ

865 :ひだまるの詩 ◆rmiM5cFFn6 :04/01/10 13:07 ID:Tf7LT25W
名将ベンゲルもオレに言ってたぞ
「ニホンジンは体格的に不利ネ」

867 : -SPA×2-  ◆WARao35JYk :04/01/10 13:21 ID:Tf7LT25W
夢追い人は旅路の果てで 一体何を手にするんだろ
嘘や矛盾を両手に抱え それも人だよと悟れるの?
いざ、身分相応のクラブへ

870 : -SPA×2-  ◆WARao35JYk :04/01/10 13:30 ID:pIlSZsr1
>867
(°Д°)ハァ?
何でお前オレのトリップ知ってるの?

この後ID、トリップ変えて必死の言い訳
876 : -SPA×2-  ◆wWywwkBHcA :04/01/10 13:35 ID:pIlSZsr1
878 : -SPA×2-  ◆wWywwkBHcA :04/01/10 13:46 ID:5cMksEhd
883 : -SPA×2-  ◆wWywwkBHcA :04/01/10 14:18 ID:5AMhqvyE
50 :04/02/15 19:03 ID:iB4FfiF8
>>43
それはナカタコ
51HIDA.ちゃん ◆/MeBLa6JlE :04/02/15 19:08 ID:xoVeXL9H


>>23
「タレ」「スッシ」「バットマン」
ふざけた名前ばっかりだな

52 :04/02/15 19:13 ID:xlVOdKqL
【2003】 ボローニャの中田さん実況スレ23 【2004】
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live2/1076183821/
【2003】 ボローニャの中田さん実況スレ@避難 【2004】
http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/test/read.cgi/Live3/1076838459/
53__:04/02/15 19:40 ID:tS9CqQFe
ID:xoVeXL9H はスルーすること。
レスは同罪です。
54 :04/02/15 19:52 ID:7XkTjRmr
>1おっつ〜。

>>20
農家の親父か。
ワイン好きだからブドウ畑の農場主なら有り得るぞ。

なんかスゲーピッタリな気がして来ないか?
俺、自分で書いててイメージ涌いて来たぞ。

ゲイバーやお洋服やさんのオーナーよりは
現実的な気がする。
いや、上記のビジネス兼業でも一向に構わないがw
55 :04/02/15 19:57 ID:k4ac56Sa
>>12 乙 ちゃんと張れよぉ
1000 :まきお ◆Na5zms2zaQ :03/11/09 23:16 ID:oLvL4NLm
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |    中田さんフォルツァ!!
| |   |    `-=ニ=- '      |     
| |   !     `ニニ´      .! 
| /    \ _______ /  
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////WWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
56 :04/02/15 20:06 ID:5VW1i+32
せめてダービーが昨日だったら・・・
日程きつそうな中田さんフォルツァ!
クラブも代表も勝利に導いてくれ・・・!
57:04/02/15 20:08 ID:FSG1h4OU
質問なんですけど今日のフジテレビでの中田さんの試合はライブですか?
58 :04/02/15 20:10 ID:7ZIqDV33
>>57
半分ライブのようなもん、
59 :04/02/15 20:13 ID:2MaZ3DI9
60(;谷) ◆3w4USYakvg :04/02/15 20:19 ID:dMmkwrnQ
試合毎にゴールに近づく機会が増えてるね。 中田さんもゴラッソーの自信あるみたいだし、連続アシストもしたし、何年かぶりに連続弾期待してみる。 実況は実況板でね…
61 ・:04/02/15 20:20 ID:0ZxgBZ4c
関係無いけどヒデさんはゲイって本当?
62 :04/02/15 20:22 ID:lFHm3C3U
自宅ではオカマ口調っぽい
63 :04/02/15 20:23 ID:vx4Cml2U
>ボローニャでヤツは2つのポジションでプレイしとる。
 そう、松爺はそうしてるし、多分このスレの住人も分かってる。
日本のマスコミには理解不能だろう。問題はジーコが(ry
64 :04/02/15 20:24 ID:acdpj9Q0
代表でヘボいプレーをするとその夜中田にホテルの部屋に呼び出されてお仕置きされるらしい
65 :04/02/15 20:25 ID:/qqFpuer
>>61
何一つとして根拠の無い嘘。 
66 :04/02/15 20:26 ID:5VW1i+32
確か、

「日本人はロナウドやジダンにはなれないが、ドゥンガになることは出来る」

と言う趣旨のことを言ったのって中田さんだった?
それとも他の評論家だったかな・・・
67 :04/02/15 20:26 ID:fUrJ0TjT
ピーコとヒデのファッションチェック。
68 :04/02/15 20:26 ID:tijis/Su
>>64
ど、どんなお仕置きですか?(*´д`*)ハァハァ
69 :04/02/15 20:28 ID:rNaYxj8C
今週も札幌ないし……l||l_| ̄|○||l
70 :04/02/15 20:28 ID:FORd7i/c
キャラメルコーン買ってきた。
71:04/02/15 20:28 ID:8LBmFsy7
>>64そのために1人部屋を要求してるの?
72 ・:04/02/15 20:29 ID:0ZxgBZ4c
ヒデさんならお仕置きされたい
73 :04/02/15 20:30 ID:FG6yMie0
>>51
バットマンは違うだろ
74.:04/02/15 20:30 ID:hF2fXHn5
>>60
>連続アシスト

What?
75U-名無しさん:04/02/15 20:32 ID:2MHHciwR
◆スーフリの残党がロースクール予備校に3
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1074515680/

スーフリ擁護に必死な李萌葱(-_-a ハケーソ
76 :04/02/15 20:33 ID:3K1vGDrY
>ワシの長い監督生活のなかでも、
中田はトップ7〜8人の中に入る選手じゃよ。

なんかすげー具体的だなw
喜んでいいのか。

>ロカテッリは1対1になった場合、ほとんど相手を抜き去り、
そして数的優位な状況を創る。

やっぱFWやってただけあってすげー
77ぐらんでみらにすた ◆AnalSexRiQ :04/02/15 20:34 ID:OJUpO2Cf
>>1
オマーン、コーナーキック
78>:04/02/15 20:35 ID:8LBmFsy7
イメージを大切にしてる目玉焼き事務所だから1人部屋要求は目玉焼き事務所にとってもイメージダウンになってつらいところ。だいいち1人部屋要求する時点でだれもがまさかあいつはゲイ?って疑うでしょ?
79 :04/02/15 20:37 ID:jYc9klTZ
>>76
実際抜き去るのは10回に1回程度だよ。
80 :04/02/15 20:39 ID:Y/IOkxb5
>>73
パリュウカがプロテクターを着けて出場らしいので。
81__:04/02/15 20:40 ID:tS9CqQFe
>>77
スレ違い!
82.:04/02/15 20:41 ID:hF2fXHn5
ここではロカテッリへの一点目もアシストになってるのですか?
83 :04/02/15 20:43 ID:FKI7glqA
331 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:04/02/15 20:40 ID:cjicca6Z
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    | ヒダさんマンセーの風間なんかいらないよ
| |   |    `-=ニ=- '      |     
| |   !     `ニニ´      .! 
| /    \ _______ /  
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////WWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
84:04/02/15 20:43 ID:8LBmFsy7
ってかこれ本スレ?
85 :04/02/15 20:44 ID:o600sr/t
>>82
アシストみたいなもんだろ
86 :04/02/15 20:46 ID:/qqFpuer
>>82
それは一部の過激な信者だけだなあ。
最終的な結果もあれはアシストにはされてないし、
普通の人間はロカテッリへのパスをアシストとは判断しない。
87.:04/02/15 20:49 ID:hF2fXHn5
>>85
まじで?
>>86
だよね
上で連続アシストとか言ってるからびっくりしたよ
88 :04/02/15 20:51 ID:o600sr/t
>>87
連続アシストは2試合連続とかの「連続」っていう意味じゃないのか?
89 :04/02/15 20:51 ID:/qqFpuer
>>87
連続アシストは2戦連続アシストの事だと思うぞ。
一試合中の話しじゃなくて。
90 :04/02/15 20:52 ID:o600sr/t
かぶった。。。
91 :04/02/15 20:53 ID:WiuDbNzr
だよな。
92 :04/02/15 20:53 ID:jYc9klTZ
1試合中のものを連続アシストなんて使う奴まずいねーからな。
93.:04/02/15 20:56 ID:hF2fXHn5
ミラン戦でアシストとかしたっけ?
94 :04/02/15 20:57 ID:k4ac56Sa
>>93
0−2だったわけだが
95 :04/02/15 20:57 ID:o600sr/t
誰か>>93に言ってやれよ・・・。





ミラン戦の前に連続アシストしてるって。
96 :04/02/15 20:57 ID:tijis/Su
松爺の監督生活のトップ7〜8に入る選手とは?
トッティ、バッジョ、シニョーリは入るだろうな。
中田さんを入れると残り枠は3〜4人。
97 :04/02/15 20:58 ID:jYc9klTZ
レッチェ戦とキエーボ戦での話だろ。知障でもなければ判りそうなもんだが。
98 :04/02/15 20:59 ID:/qqFpuer
松爺はトッティの監督になった事あるのか?
99 :04/02/15 21:00 ID:+KU8HLrN
春高バレーフォルツァ!!(^^)
100 :04/02/15 21:01 ID:/qqFpuer
あーあるな。
101 :04/02/15 21:02 ID:8OafzaZv
98 名前: [sage] 投稿日:04/02/15 20:59 ID:/qqFpuer
松爺はトッティの監督になった事あるのか?


晒し上げ
102 :04/02/15 21:02 ID:LWY7yYEX
あのアシストは一流選手がやるようなプレーだったから中田と認めたくないんだろ。
103 :04/02/15 21:03 ID:o600sr/t
春高バレーいらねぇ!!

かわいい奴いたら観るけどな・・・
104 :04/02/15 21:04 ID:o600sr/t
>>98
おいおい、デビューさせたのは松爺じゃないかよ!!
105 :04/02/15 21:04 ID:3fh7+o9j
中田さんは、今日もゴルするよ!
106 :04/02/15 21:07 ID:FORd7i/c
モデナは強いのか?
107 :04/02/15 21:07 ID:1Y0xr1FK
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     | ヒダさんのビラビラシュートきぼんぬ!
| |   |    `-=ニ=- '      |     
| |   !     `ニニ´      .! 
| /    \ _______ /  
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////WWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
108 :04/02/15 21:09 ID:xTvVV9hY
モデナに負けたら帰ってくんな。
109 :04/02/15 21:11 ID:Pm4OQeeq
>>106
モーデもナい
110 :04/02/15 21:12 ID:b0m5mg8I
前半戦はアウェイで0-2で負けが
ホームのダッラーラでは過去負けたことないようだ(18勝5分)
111TED:04/02/15 21:12 ID:7v9XYkmW
I dont look back in anger
112 :04/02/15 21:13 ID:lJh6p25e
今日も放送ない・・・。
何時からでつか?実況いってきまつ。
113:04/02/15 21:16 ID:UByrtElF
10:55から。フォールッツァ!
114 :04/02/15 21:18 ID:v5M5pods
今日はヘッドで決める気がするよ
115 :04/02/15 21:19 ID:UlVz6BnB
今日、Jスポーツで中田の特集やるみたいっすね。
116 :04/02/15 21:20 ID:iV51k3sD
細木数子の呪いで左手を怪我するよ
117 :04/02/15 21:22 ID:TCtncsVZ
>>115
どこのTV局?
118 :04/02/15 21:22 ID:kc5pDhs2
Q:ジーコは中田を代表でもボローニャと同じポジションでプレイされると明言したようですが?

M:ボローニャでヤツは2つのポジションでプレイしとる。チェントロカンピスタ・チェントラーレ(直訳すると中盤の真ん中で、4−4−2の中盤の底。日本でいうボランチ。最近ではレジスタという言葉で称されている)
と右のメッザアラ(ウイングハーフ。3−5−2の5の右から2つ目のポジション)じゃ。ワシは、ヤツが代表でどの位置でプレイしとるから知らん。だが、ヤツが今、絶好調であるのはワシも認める。
ときに練習し過ぎる嫌いもあるがな。ヤツは常に全速力だからな。でもワシは幸せじゃ。それに、ヤツはポジションを代えても、何の問題もないじゃろ。
それに、日本もちゃんとしたサッカーしとるんじゃろ?
監督にとって、ヤツは理想のプレイヤーじゃよ。時間に正確じゃし、他人を尊重しよるし、試合に勝たせてくれるからな。
ワシの長い監督生活のなかでも、中田はトップ7〜8人の中に入る選手じゃよ。それに、中田は日本代表の象徴だしな。キャプテンも務めるようじゃし。
選手時代のジーコもよく覚えとる。ヤツはウディネーゼでプレイしとって、ワシはアスコリの監督じゃった。ヤツはプラティニ、ファルカンのように、マンマークしなきゃならんかった選手じゃった。

>>それに、日本もちゃんとしたサッカーしとるんじゃろ?


119 :04/02/15 21:25 ID:e593URXl
>>それに、日本もちゃんとしたサッカーしとるんじゃろ?

・・・最近ちょっとみんな変よ〜。
120 :04/02/15 21:29 ID:oY/BmLwd
>>115
え?え?何それ何それ何それ
なんて番組
121:04/02/15 21:30 ID:UByrtElF
ちゃんとしたサカー! ・・・ 身にこたえる
122 :04/02/15 21:31 ID:o600sr/t
93 :. :04/02/15 20:56 ID:hF2fXHn5
ミラン戦でアシストとかしたっけ?

 87 :. :04/02/15 20:49 ID:hF2fXHn5
>>85
まじで?
>>86
だよね
上で連続アシストとか言ってるからびっくりしたよ



123 :04/02/15 21:33 ID:R3dNUyUx
今日は神になる予感
124 :04/02/15 21:34 ID:rvlgwSfO
とりあえずここで「ぬるぽ」しておきますね
125 :04/02/15 21:36 ID:VTgBao+z
RAIの実況か、タイのウェブでやるんでない?
126115:04/02/15 21:36 ID:UlVz6BnB
え?TBSの夜のスポーツ番組。
これって、全国放送してるのかな?
127 :04/02/15 21:38 ID:ZAXGOHBb
今日はどこと対戦なの?
詳しい若者教えて
128_:04/02/15 21:39 ID:3ZJ72ue8
中田不在時の代表2トップ
     -──-、
    /      ヽ
   /         \
   |    ;━;,  ;━ ヽ
  へ      。'''''ー''。 /
  | (       / \く  こう?
  ' ,      ( 、 ,ヘ) 〉   , -─-
   \_         / /   ヾ  \           
      \  (ー三ン  /   /- --   \
    /⌒ヽ ........;;;.` ヽ    ||   ノ\ ヽ
  / /|  。  '7‐。-' -l |||l/...ー ー... l  |
  \ \|    亠    | ||   ̄ | |  ̄' |l/
    \⊇  /干\| ヽl l ヽ  。。   / 
      |      |  .ノノ'.  '   ;  //
     ( /⌒v⌒    ノノヽ ヽ二フ /
  パンパン|     丶/⌒  ' .___ /
      / \    |  |     / |       ハァハァ
      /  ノ\__|  |__三_ノ|  | ハァハァ
     /  /パンパン|  |      |  |
    /__/     |  |      |  |
            ⊆ |     | ⊇
129 :04/02/15 21:41 ID:jy/mYre3
TBS「Jスポーツ」0:10〜0:50
新聞TV欄見出しでは、2項目目に「中田英寿の新たな戦い」とある。
う〜ん・・・、どのくらいの長さなんだろう。

フジ「フットEX」のボローニャ×モデナが0:15〜
なんだかもろ時間帯かぶりそう。
130 :04/02/15 21:43 ID:jYc9klTZ
つーかスカパーで生で試合見てたらそんな番組は見れない。
131 :04/02/15 21:49 ID:P0z5Km5S
>>127
モデナ
132 :04/02/15 21:54 ID:A16VBhH6
今日は盛り上がってないね
133>:04/02/15 22:01 ID:8LBmFsy7
俺はダウンタウンのガキの使いをみる。クリーム有田七変化
134 :04/02/15 22:04 ID:tDzOCRdU
中田も有田も必死で抜け毛と戦ってるな
135 :04/02/15 22:06 ID:5VW1i+32
>>125
アドレスとか詳細キボン
136 :04/02/15 22:08 ID:GzIVmy8+
今日はダービーですよ。人がいないなぁ。
何故試合の無くネタの無い週の真ん中でスレを消費しまくりますか??
というかホントに本スレ?
137 :04/02/15 22:12 ID:CIqYG0Px
「JAPAN NATIONAL TEAM Go for2006!」
買った人っていうか見た人いる?
花王かどうか迷ってるんだよね。
138*:04/02/15 22:13 ID:+GWZLtdv
中田さんは今日本でボランチ決定情報は知っているのだろうか。
反応がすごくみたいな。
でもそんなことよりダービーがんばれ!
139 :04/02/15 22:15 ID:Z6ftT532
>>137 オマーン戦の結果を見てからにしようよ。
140 :04/02/15 22:17 ID:VbOUoS5T
00:15 東山ロミオ&瀬戸ジュリエットが巡るロンドン紀行 「体感型(秘)名所の旅」

泣きたい・・・
141 :04/02/15 22:19 ID:GzIVmy8+
モデナってセリエAで一番知らないチームかも…
ほとんど外人はいないみたい。
このチームで誰か怖い選手or見所のある選手いますか?
142 :04/02/15 22:20 ID:CIqYG0Px
>>139
だね〜。ていうか今アマゾン覗いてきたら
取引不可になってた。

>>140
ワロタ
143 :04/02/15 22:20 ID:R3dNUyUx
フジでやるのは一部か
144 :04/02/15 22:21 ID:tDzOCRdU
あと30分か
酒とハバネロかってこー
145 :04/02/15 22:27 ID:VTgBao+z
Ancona - Roma 0 - 0
Bologna - Modena 0 - 0
Brescia - Sampdoria 0 - 0
Inter - Udinese 0 - 0
Juventus - Reggina 0 - 0
Lazio - Empoli 3 - 0
Lecce - Milan 0 - 0
Perugia - Chievo 0 - 2
Siena - Parma 0 - 0
146禿田最強伝説:04/02/15 22:28 ID:JbzXunFH
さあ、ここは勝ち点3取りたいボローニャ!
ユーベに虐殺される前に確実に勝たなければならない。
もちろん禿田としてはハットトリック狙いで最低1点は取らないといけないよ。
バロンドール候補にふさわしい優雅なテクニックで格下を翻弄してくれ!
もし万が一負けるようなことがあれば禿田の戦犯は免れないでしょうね。
期待と責任は表裏一体なのです。
147 :04/02/15 22:28 ID:L/S7eNv6
実はこのスレの住人はほとんどスカパーに加入してなくて
この時間になると情報シャットアウトしてるのかもなw
148 :04/02/15 22:28 ID:VTgBao+z
Lazio - Empoli
3 - 0
Fernando Couto 4' p.t.

Zauri 46' p.t.

Stam 25' s.t.

------------


Perugia - Chievo
0 - 2
Barzagli 22' s.t.

Cossato 51' s.t.

149 :04/02/15 22:31 ID:ylK/MkZP
関テレいいかげんにしてきゅれ・・・
150 :04/02/15 22:34 ID:UnKva65M
ホント関西ってサッカー不毛の地だね、気の毒に。
151 :04/02/15 22:34 ID:I8z54Ixb
ちんげ小野落選wwww
ヒダ中田司令塔失格wwwww
ブタ本ベンチウォーマーwwwwwww
俊輔司令塔任命(^o^)
152 :04/02/15 22:35 ID:I8z54Ixb
吉本新喜劇でもみとけwwwww
153 :04/02/15 22:35 ID:4es6O2G+
a
154練習:04/02/15 22:39 ID:VTgBao+z
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!! ━━( ̄ー ̄)━━ !!!NAKATA!!
155 :04/02/15 22:39 ID:P2qWKhDz
中田さんスタメン?
スタメンなら生で見ようかな
156 :04/02/15 22:40 ID:R9sWczTk
あのチームでスタメン外れるわけねーだろにわか
157 :04/02/15 22:41 ID:/qqFpuer
>>156
別に妙な知ったかぶりしたわけでもないんだからそんな煽り入れんでもいいだろ…。
158>:04/02/15 22:41 ID:8LBmFsy7
テスト
159 :04/02/15 22:45 ID:81eC9/qQ
   ∧_,,_∧  
∩( `・ω・´∩  <ナカタサン、ガンガレ!!
 ヽ     丿  
   )  (⌒)) 
  (,__,ノ "
160 :04/02/15 22:46 ID:L/S7eNv6
とはいえ松爺のコメントとかからみてもスタメンは当然かと・・
161 :04/02/15 22:47 ID:81eC9/qQ
【2003】 ボローニャの中田さん実況スレ23 【2004】
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi?bbs=Live2&key=1076183821
162 :04/02/15 22:48 ID:I8z54Ixb
ちんげ小野落選wwww
ヒダ中田司令塔失格wwwww
ブタ本ベンチウォーマーwwwwwww
俊輔司令塔任命(^o^)

さて、メッキがはがれる中田を観て笑い転げますかw

万が一、得点したら、まゆげをそってUPします
163 :04/02/15 22:49 ID:N0jxjxzI
楽しみが増えました
164 :04/02/15 22:49 ID:oTsWxBpd
おいおい、スカパー持ってる奴等の大半は、ロンドン・ダービー見てるに決まってんだろ
165 :04/02/15 22:50 ID:6Pt/K1gU
俺も練習


        ∩∩  ∩∩   ∩∩  ∩∩  ∩∩  ∩∩
キタ━━━ヽ(・x・)人(・x・)人(・x・)人(・x・)人(・x・)人(・x・)ノ━━━!!!
166 :04/02/15 22:50 ID:tDzOCRdU
ちんげ小野落選wwww
ヒダ中田司令塔失格wwwww
ブタ本ベンチウォーマーwwwwwww
俊輔司令塔任命wwwwwwww
日本国民_| ̄|○
167 :04/02/15 22:50 ID:FQ8A/md7
久しぶりにきたが313と314はもう見れないんだな。
昨日のスパサカ録画しといたのを今さっき見たが
日本人選手他は活躍してない中、中田だけウディネ戦活躍したのにも
関わらずたったの7秒…相変わらず中田軽視の番組だな。
ガゼッタ8、ベストイレブンに選ばれたのもいわなかったな。
中村以外は取り上げないのか。
168wacc1s5.ezweb.ne.jp:04/02/15 22:51 ID:0ZxgBZ4c
てすと
169 :04/02/15 22:51 ID:6RqGaeJv
シニョーリ途中から出るのかな
170 :04/02/15 22:52 ID:YbzpnWe9
司令塔?中田はボローニャで司令塔?だが
171 :04/02/15 22:52 ID:Dyh+Z1q8
>>167
昨日のスパサカで中村のことは一言も言わなかったぞ?
まあおまえみたいなアホに何言っても無駄だろうが。
172 :04/02/15 22:52 ID:XO3ZIorG
>>145
ペルージャは勝てる気配が全然しないな。
173 :04/02/15 22:53 ID:Jgl/V8H6
戸田の試合見てロンドンダービー見て、今、アヤックスの試合見てます。
そろそろ試合開始ですな。
174 :04/02/15 22:53 ID:XO3ZIorG
>167
あれって国内サッカーマンセーだからじゃない?
175 :04/02/15 22:54 ID:3qFmalOt
>>171
中村の時はガゼッタの評価とかいってたって意味だろ
おまえがアホ
176 :04/02/15 22:55 ID:Y/IOkxb5
キエーボ勝ったからボローニャ勝っても変わらずか。
177 :04/02/15 22:55 ID:/20ghRuI
スパサカはマリノス&茸びいきだからね
178雷雨 ◆RAIU4aAXL6 :04/02/15 22:56 ID:upkG2Cra
  ∧_∧
 ( ^д^) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
179 :04/02/15 22:56 ID:pcl5bpno
ܲ
ܷܵܶ
180 :04/02/15 22:57 ID:fu5BxoEH
【2003】 ボローニャの中田さん実況スレ23 【2004】
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi?bbs=Live2&key=1076183821
181155:04/02/15 22:57 ID:P2qWKhDz
すみませんいつもは違うチーム見てるもので
今日は生で中田さん応援しまつ!
182 :04/02/15 22:57 ID:Ho1iIU5i
>>167
>>175
俺はこのスレに随分前からいるが正直こういう奴なんとかならんのか??
五輪と予選中心の構成なんだからしょうがねーだろ
183 :04/02/15 22:58 ID:fSQfPPcH
スタメン来たよ〜〜〜〜〜〜〜〜。
パリュウカ4針縫ったけど大丈夫だったみたいでヨカッタ。
シニョーリはベンチ、途中から出るかな?

Pagliuca; Gamberini, Natali, Moretti; Bellucci, Nakata, Colucci,
Pecchia, Sussi; Locatelli; Tare.

A disp.: Manninger, Zaccardo, Terzi, Loviso, Guly, Meghni, Signori.


184>:04/02/15 22:59 ID:8LBmFsy7
クリーム有田七変化きたぁ
185こていはんどる ◆389od.m7Bs :04/02/15 22:59 ID:R9sWczTk
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 中田さんが活躍できますように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
186 :04/02/15 23:00 ID:US7tfCSC
>>174
中田以外の海外サッカー長くやってたよ。
ま、中田以外はいつも長くやるけどさ。。
187 :04/02/15 23:01 ID:XO3ZIorG
>>185
禿げて同じ。
188 :04/02/15 23:05 ID:tyABHSxU
>>182=175
茸ヲタかなんか知らんけど茸批判してるのとちゃうぞ。
勘違いしてんのか?
ローマVSユーベやリーガ特集組んで延々と海外リーグ特集やってたから
五輪や代表関係ないし。
189 :04/02/15 23:08 ID:mL5p2yIh
>>188
フジやテロ朝は中田さん結構とりあげてくれてるし
スパサカも最近じゃ中村のこと全くとりあげてないよ
気にしすぎ
190 :04/02/15 23:08 ID:Vo9ATzLr
茸の名前だすと大体勘違いした>>182みたいのがでてくる
モデナ戦中田ガンバレ
191+:04/02/15 23:09 ID:UVPDgBTk
試合始まったね〜勝って気持ちよく日本に帰ってきてもらいたいねぇ。
192 :04/02/15 23:10 ID:HFt0AD8z
実況どこ?
193 :04/02/15 23:11 ID:tDzOCRdU
【2003】 ボローニャの中田さん実況スレ23 【2004】
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live2/1076183821/
194 :04/02/15 23:12 ID:LL/zFI1C
>>189
最近は中村が怪我で離脱してたからだろう・・別に中村を取り上げてることに
文句いってないから落ち着けよ。
中村取り上げることは昔から多いし。で、イタリアの評価についても
詳しく報道することが多い。
195 :04/02/15 23:13 ID:7kOlwD2C
ヒデもモデナでモナ〜
196こていはんどる ◆389od.m7Bs :04/02/15 23:14 ID:R9sWczTk
まずいな。中田さん全然ボールにさわってない。
10分になるのに1.2回しかさわってないじゃん。
197>:04/02/15 23:14 ID:8LBmFsy7
禿田孤立
198 :04/02/15 23:14 ID:5h9khxFd
ナターリ
ってナカータみたいだ
199 :04/02/15 23:17 ID:crRmoW0Q
ナカタなんか微妙に無視されてるな。
200>:04/02/15 23:18 ID:8LBmFsy7
孤立禿田イダトシ交代しろ
201  :04/02/15 23:20 ID:XO3ZIorG
ダービーだからプレーに落ち着きがないね。
202ない:04/02/15 23:21 ID:8LBmFsy7
FKミスばかりやん氏ね
203HIDA.ちゃん ◆/MeBLa6JlE :04/02/15 23:22 ID:xoVeXL9H


>>199
実力無い選手は嫌われる勝負の世界
204.:04/02/15 23:24 ID:hF2fXHn5
FKうんこ
205HIDA.ちゃん ◆/MeBLa6JlE :04/02/15 23:25 ID:xoVeXL9H


いざ、トルコリーグへ

206HIDA.ちゃん ◆/MeBLa6JlE :04/02/15 23:25 ID:xoVeXL9H


>>204
今頃気付いたのかよ

207>:04/02/15 23:26 ID:8LBmFsy7
日テレ ガキの使い クリーム有田七変化きたぁ
208 :04/02/15 23:26 ID:P0z5Km5S
Lecce 1 - 0 AC Milan =( ・_・;)⇒ アレ?
209d:04/02/15 23:26 ID:wC6B2wLw
極真の大山って韓国人だったのか
210      :04/02/15 23:28 ID:UOOP6k8J
俊輔 オマーン攻略法発見

----------------------------------------------

 俊輔がオマーンの弱点解明に自信をのぞかせた。
日本代表は14日、W杯アジア予選初戦のオマーン戦(18日)に向け、
さいたま市内のグラウンドで最終調整に入った

オマーン コ、ウリャク・・・これわざとだろ
211HIDA.ちゃん ◆/MeBLa6JlE :04/02/15 23:28 ID:xoVeXL9H


>>209
韓国人だからって偏見の目で見るのは止めろ

212HIDA.ちゃん ◆/MeBLa6JlE :04/02/15 23:29 ID:xoVeXL9H


>>207
面白くないな

213HIDA.ちゃん ◆/MeBLa6JlE :04/02/15 23:30 ID:xoVeXL9H


センスは有田よりもう1人の方が上

214>:04/02/15 23:31 ID:8LBmFsy7
有田最高
215HIDA.ちゃん ◆/MeBLa6JlE :04/02/15 23:31 ID:xoVeXL9H


中田ヒダの試合見てるよりはマシだろうか

ガキの使い

216 :04/02/15 23:35 ID:I8z54Ixb
まゆげ剃りたいよー ちょうわら
217HIDA.ちゃん ◆/MeBLa6JlE :04/02/15 23:35 ID:xoVeXL9H


猪木の物真似なんてセンス無い

218こていはんどる ◆389od.m7Bs :04/02/15 23:36 ID:R9sWczTk
コルッチイエロー二枚目で退場(´・ω・`)ショボーン 
219 :04/02/15 23:36 ID:uyrk5dPY
やっちゃった
220HIDA.ちゃん ◆/MeBLa6JlE :04/02/15 23:37 ID:xoVeXL9H


>>218
実況するな

221 :04/02/15 23:37 ID:S0rvXiQ9
実況どこ?
222 :04/02/15 23:38 ID:I8z54Ixb
まじか >>218

ヒダさん、馬車馬のように働いて穴うめよう
223HIDA.ちゃん ◆/MeBLa6JlE :04/02/15 23:38 ID:xoVeXL9H


中田ヒダは技術無いから働けば良いんだ

224こていはんどる ◆389od.m7Bs :04/02/15 23:39 ID:R9sWczTk
ロカテッリ先制キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
225HIDA.ちゃん ◆/MeBLa6JlE :04/02/15 23:40 ID:xoVeXL9H


>>224
実況するな

226 :04/02/15 23:40 ID:I8z54Ixb
中田は絡んだのかw
起点ぐらいはなったかw
227こていはんどる ◆389od.m7Bs :04/02/15 23:40 ID:R9sWczTk
中田さんは絡んでないよ。相手のミスがでかい。
228こていはんどる ◆389od.m7Bs :04/02/15 23:42 ID:R9sWczTk
中田さんもガッツポーズしてて嬉しそうだったよ。
229HIDA.ちゃん ◆/MeBLa6JlE :04/02/15 23:42 ID:xoVeXL9H


今日も中田ヒダはビラビラなプレイが続いてるな
ガキの使いを見るべし

230 :04/02/15 23:43 ID:I8z54Ixb
そうですか。説明thx
231 :04/02/15 23:43 ID:kzdJs1nL

    

          青島と風間は一試合で1000回ナカタと言います。












232?:04/02/15 23:44 ID:8LBmFsy7
有田はこんなに面白かったっけ?
233HIDA.ちゃん ◆/MeBLa6JlE :04/02/15 23:44 ID:xoVeXL9H


>>232
ボブ・サップが今までで1位らしい

234 :04/02/15 23:47 ID:Y/IOkxb5
ロカテッリがゴルした時一番最初にかけ寄って行った先が中田さん。
実質中田さんの得点。
235 :04/02/15 23:48 ID:DWhyLrKo
HIDA.ちゃん ◆/MeBLa6JlE こいつなんで実況してるんだ?シネよ
236 :04/02/15 23:48 ID:I8z54Ixb
>>234
ほほう、凄い実質だw
237 :04/02/15 23:49 ID:I8z54Ixb
siena 1-0 parma

parma (w
238HIDA.ちゃん ◆/MeBLa6JlE :04/02/15 23:49 ID:xoVeXL9H


こていはんどる ◆389od.m7Bsだろ 実況してるのは

239.:04/02/15 23:50 ID:hF2fXHn5
宇宙開発キター
240?:04/02/15 23:51 ID:8LBmFsy7
今日の禿田はいつもの禿田
241こていはんどる ◆389od.m7Bs :04/02/15 23:51 ID:R9sWczTk
おぉ、パルマを抜く日も近そうじゃなw
242 :04/02/15 23:52 ID:xlVOdKqL
【2003】 ボローニャの中田さん実況スレ@避難 【2004】
http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/test/read.cgi/Live3/1076838459/
243 :04/02/15 23:54 ID:QTBDWuhe
中田自体の調子は普通だと思うがチームそのものが
ダービーの雰囲気に呑まれていた前半だったナ。
前節までの落ちついたボール回しはまったくできない状況で
中田どうこう以前の問題。
コルッチの退場もそれを象徴してたかのようだったし。
退場者がでて、ボローニャ1人少ない中、ロカテッリに
偶然ボールが回ってきてゴールに繋がったのは救われた。
後半はこのまま守りきれるかどうかは不安なのでもう1点欲しい。
それにしてもコルッチ退場は痛すぎる。
244 :04/02/15 23:55 ID:Jgl/V8H6
カードでまくりのテンションの高い試合だなー。
こり後半も厳しい試合になりそう。

今日の中田さんはFKイマイチ、ドリブルグッドな中田さんですね。
245 :04/02/15 23:56 ID:9eltxpV3
>>243
俺は地上派すら見れない負け組のもんだが、
コルッチ退場(イエロー2枚)は、なんつーか妥当なもんだったのかな?
なんかカードがかなり出てる試合みたいだけど。
246_:04/02/15 23:57 ID:uaDF+2qW
247 :04/02/15 23:58 ID:I8z54Ixb
>>245
悪質なハンドやったみたいだよ。
http://www.sanspo.com/soccer/nakata/sokuho/20040215_21.html
248HIDA.ちゃん ◆/MeBLa6JlE :04/02/15 23:59 ID:xoVeXL9H


GK 1 パリュウカ
DF14 ナターリ
25 ガンベリーニ
  5 モレッティ
 23 スッシ
MF11 ベルッチ
 16 ■■■■
20 ロカテッリ
21 コルッチ
(退場=前半31分)
FW17 ターレ
35 ペッキア
249 :04/02/16 00:00 ID:c3nVZ5qb
>>248
やべー、おれ今月の会費滞納してたから、16番のところが表示されてねー
250 :04/02/16 00:00 ID:gNEL8Nsh
>>247
おお!サンクス
251  :04/02/16 00:00 ID:6TJEn420
>>245
>>247
悪質っていうかモデナの選手に渡るボールを手で止めたってやつ
252 :04/02/16 00:01 ID:qiCp9fRF
中田さんの場合ボールタッチがもっと増えれば
今日のFKも精度が上がると思う。
右サイドのべルッチとは合わなそうだな。
やっぱネルボとのコンビがいいな。
253 :04/02/16 00:02 ID:kj49LVGn
後半、モデナは攻めざるを得ない。
中田のカウンター職人振りが爆発する悪寒w
254 :04/02/16 00:02 ID:gNEL8Nsh
>>251
あう・・・そりゃカードもらっても仕方ねーか。
255 :04/02/16 00:03 ID:zT2fO/a5
鉄人も高木も危ないシーンではないのに
ハンドしてしまったコルッチにお怒りの模様

ダ-ビ-をへんに意識したのがプレーにでた気がするな・・・
どの選手もこれまでのボローニャらしくない
256亀甲子:04/02/16 00:04 ID:t3HWLCGD
中田はどうなのよ?
活躍してるの?
257 :04/02/16 00:05 ID:O/XviNRq
この試合も後半コルッチ抜きは厳しいし次節ユベントス戦も非常に厳しいよ
258 :04/02/16 00:06 ID:BTshhRdl
中田は靭帯切断してリハビリ中
259.:04/02/16 00:06 ID:HCvcDCGR
そろそろ無視されてきた模様
あまり監督に寵愛されすぎてもダメね
260 :04/02/16 00:06 ID:+c6nCtP2
ボローニャは10人になっちゃたし堅守で行きそうだな。
松爺だからわからんが。
261 :04/02/16 00:06 ID:fEuFOVSr
コルッチって初めて聞いた名前だけど、日本代表で言えば、誰クラスよ!?
262 :04/02/16 00:07 ID:yyRmw2n4
今年って4勝1敗1分だっけ?
今日買ったら今年だけの成績だと1位?
263 :04/02/16 00:08 ID:EN29PG9M
戸田を100倍良くしたのがコルッチ
264?:04/02/16 00:08 ID:mA9N9MLo
禿田もレッドカードもらうくらいの気迫みせろよ。どうせユベントス戦でないつもりのくせに
265 :04/02/16 00:08 ID:kj49LVGn
体の強い明神って感じかな?<コルッチ
266亀甲子:04/02/16 00:10 ID:t3HWLCGD
中田調子良くないんだ…
267 :04/02/16 00:10 ID:E436kxCW
>>256
調子自体はまあまあいい。
中田までボールが繋がらない状況だからむずかしいけど。
守備専コルッチが退場になって後半戦どうなるか。
268 :04/02/16 00:11 ID:c10iPAMZ
インフルエンザで死にそう
269 :04/02/16 00:11 ID:UKGvJwEV
友達作りもプロ選手の仕事だよな(w
無視される禿田哀れすぎる。

270 :04/02/16 00:11 ID:6mWbetdO


パルマは今日も負けるだろうな

ざまぁみさらせ〜w
271 :04/02/16 00:12 ID:fEuFOVSr
>>270
parmaは悪くないよ!
あのヘボ監(略
272 :04/02/16 00:12 ID:lg3/aJ/Q
後半は、中田が守備専になって攻め手がない代表のシミュレーションのような試合になる
のだろう。1−0でオマーンにひやひやの勝利…
273亀甲子:04/02/16 00:13 ID:t3HWLCGD
>>269
チームメイトとうまく行ってたんんじゃないの?(w
274 :04/02/16 00:13 ID:GsTI0BdA
地上波組だから詳しい内容はわからんが、中田への
警戒が大きいとか、他の選手があせって周りが見えなく
なって居るとかそういった事は無いのか?
275 :04/02/16 00:15 ID:lg3/aJ/Q
得点は、前半にロカテッリ(小笠原)がラッキーゴール
後半は、パリューカ(楢崎)がスーパーセーブ連発だったりして
276 :04/02/16 00:15 ID:HVneGsT5
ボローニャは1点だけでは苦しいからもう1点必要か?
モデナのFW層ぶ厚いのがうらやましい限りだな
277 :04/02/16 00:17 ID:+c6nCtP2
シニョーリきぼん
278:04/02/16 00:17 ID:eMaIIuaf
ふ、ふらむ
279 :04/02/16 00:17 ID:yyRmw2n4
どういうこと?なんでプレミア?
280:04/02/16 00:17 ID:npWmWGZ3
はぁ?
ボローにア戦じゃねーの?
舐めてんのかバカ不治は。
カスが番組表と違うじゃねーかボケ
今まで何の為に起きてたんだいてこますど
281 :04/02/16 00:18 ID:fEuFOVSr
地上波フラムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
282 :04/02/16 00:18 ID:ZU+GDrVb
フジ・・・
283 :04/02/16 00:19 ID:aYilLSCS
00:15 フットボールEX「ボローニャ×モデナ」
284 :04/02/16 00:19 ID:XXNICqps
謎だ・・
285 :04/02/16 00:19 ID:P48MMrxr
イナモッツ出ないのにマジ
フラム流してんの?
286 :04/02/16 00:19 ID:5hL7Dm+6
むかつく、ふざけんなフジ
287ワールドクラスの名無しさん:04/02/16 00:20 ID:MFzdJ36+
つーか何でプレミアやってんだよ。ふざけんな。
288:04/02/16 00:20 ID:mA9N9MLo
フジテレビ最高 センスあるなぁ
289 :04/02/16 00:20 ID:XXNICqps
稲本でるならまだしも なんでこんなクソゲームみなきゃならんのだ。
45分からフレンズ5でも見て寝るか。
290 :04/02/16 00:20 ID:pXQ3VpB8
俺の地域中田さんの放送無いぞ・・
291_:04/02/16 00:21 ID:taADk9d+
フジまじで氏ねー!
使えねぇ〜。
292 :04/02/16 00:21 ID:yyRmw2n4
2時30分に終わるみたいだからたぶん12時30過ぎからだね。
293 :04/02/16 00:21 ID:GsTI0BdA
フジへの怒りメールはどっから出せば良いんだ?
294 :04/02/16 00:21 ID:sZFt63MW
これダイジェスト?
295 :04/02/16 00:21 ID:UKGvJwEV
地上波厨の貧乏禿田信者の怒り笑えるw
296 :04/02/16 00:21 ID:AzzJiR7k
前菜はプレミアのダイジェストでつか
297 :04/02/16 00:22 ID:XXNICqps
風間が解説してるところから見ると、表記の間違いか。
298 :04/02/16 00:22 ID:Lm5zTkAc
明日仕事なんだからとっとと流してくれ
299 :04/02/16 00:22 ID:sZFt63MW
まあ、15分くらいなら我慢して待つか。
300 :04/02/16 00:22 ID:WzOzIekX
交代したベッルッチよくなかった
301 :04/02/16 00:23 ID:zEi8Ak4o
ダイジェストっぽいな・・・。
302 :04/02/16 00:23 ID:xzAipRZb
次の番組が2時30分だから時間を計算しても135分あるから
ボローニャ戦もやるだろう
303 :04/02/16 00:23 ID:XXNICqps
ダイジェストかな?
よく見たら既に20分
304 :04/02/16 00:23 ID:5hL7Dm+6
なんだよ、ダイジェストかよ。
2度むかつく。
だったらはじめにそう言っとけよ。
305 :04/02/16 00:23 ID:XXNICqps
なんだビックリした。よかったよかった
306こていはんどる ◆389od.m7Bs :04/02/16 00:23 ID:u/hszuck
このまま終わったら中田さん酷い点数になりそうだね・・・・
中田さん自体が悪いわけじゃないけど、ボール回ってこないし、
前回の活躍が激しすぎたからね・・・
307 :04/02/16 00:24 ID:WixbpFAj
嫌ならスカパー入れよ
308 :04/02/16 00:24 ID:yyRmw2n4
実況スレ住人によると45分からだってさ。
稲本出なかったのに。
眠い
309 :04/02/16 00:24 ID:5orUNJXu
て言うかお前らNHKみろ。俺は感動してるぞ。
310:04/02/16 00:25 ID:npWmWGZ3
こういう行為は許し難いが、今日は特別にトイレ逝ってくる。
311 :04/02/16 00:26 ID:XXNICqps
神ひこーきかよ
312 :04/02/16 00:27 ID:mPX2MrtK
不治には、何を言ってもムダ。
313 :04/02/16 00:28 ID:M8gMS8wP
抗議殺到であわててテロップ出しやがった
314 :04/02/16 00:28 ID:cIEcNb9Z
俺のところなんてサッカーどころか春高バレーの地区t
315.:04/02/16 00:29 ID:h8Lq+40y
観れないんだがレスの雰囲気だと5.0〜6.0だな
316こていはんどる ◆389od.m7Bs :04/02/16 00:29 ID:u/hszuck
モデナ追いつく_| ̄|○
317 :04/02/16 00:29 ID:PtX46E+2
春高バレー市ね。
318 :04/02/16 00:30 ID:8VBueb7X
>>306
勝てればいい試合だからどうでもいいけどね。
チーム自体がボール保持できてないしこういうゲームはしょうがないよ。
コルッチ退場といい
ああやられた。。
319 :04/02/16 00:30 ID:OpbA67x1
徳島はなぜか出川ベッカムヘア〜

中田さん頑張れ。
320 :04/02/16 00:30 ID:TcG3eviZ
きたtbs!!
321 :04/02/16 00:30 ID:hWi3Snhp
TBS Jスポーツでヒデの特集中
322 :04/02/16 00:30 ID:lg3/aJ/Q
アモルーゾは、ペルージャで中田と同僚。松爺の監督のときに活躍した。
まずいよな。この展開は・・・
323 :04/02/16 00:31 ID:PZLQ/6Ub
化けの皮がはがれてきたね、ヒダさん
324 :04/02/16 00:31 ID:+espzo7S
寵愛されるのはいいんだが
されすぎるのもまずいだろう。
他選手的にはリップサービスも
ある程度あったわけだし。
325 :04/02/16 00:31 ID:rCilvCgE
ミラン・・・
326 :04/02/16 00:32 ID:CrTCwnhQ
俺のとこもバレー。誰が深夜に高校生のバレーを見るのよ

Ancona 0 - 0 AS Roma

73' Bologna 1 - 1 Modena
73' Brescia 1 - 1 Sampdoria
73' Inter Milan 0 - 2 Udinese
73' Lecce 1 - 1 AC Milan
73' Siena 1 - 1 Parma
インテルは負け確定っぽいし強豪が軒並み引き分けかも
327 :04/02/16 00:33 ID:Vy+wJoUM
TBSで若き中田さんがいっぱい
328ワールドクラスの名無しさん:04/02/16 00:34 ID:MFzdJ36+
懐かしいね昔の中田
329 :04/02/16 00:35 ID:PZLQ/6Ub
偉そうだね、ヒダさん
330 :04/02/16 00:35 ID:d27rAbGq
>>324
おいおいされすぎてるって文句なしの結果出し続けてるんだから
されすぎもなにもないだろ。
4~5試合?中田活躍してゲームメイカーとして中盤統率したのが
認められたのは事実だろうし。
331 :04/02/16 00:36 ID:6mWbetdO
今日引き分けたら
先週の勝利が台無し

ふぉるつぁヒデ!
332 :04/02/16 00:36 ID:4RtjnNKz
TBSいい!!
333こていはんどる ◆389od.m7Bs :04/02/16 00:36 ID:u/hszuck
今日勝てれば上位との差を埋めれるのにな_| ̄|○
頑張れ!!!
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | ボローニャが勝ちますように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
334 :04/02/16 00:38 ID:GsTI0BdA
勝ち組→TBS
負け組→フジ
335 :04/02/16 00:38 ID:aYilLSCS
00:15 フットボールEX「ボローニャ×モデナ」

2:30までサカー番組の予定だが
336 :04/02/16 00:38 ID:P48MMrxr
若い中田ってどこでやってんだよ?
リンチ殺人で息子亡くした親が出てるんだが・・・
337 :04/02/16 00:39 ID:Vy+wJoUM
映像はいいけど、意図があるかのような
発言の取り上げ方が好かん>tbs
338ワールドクラスの名無しさん:04/02/16 00:39 ID:MFzdJ36+
>>336
TBSだが
339 :04/02/16 00:39 ID:WJBZa7R/
モデナ戦の最中にTBSは中田英寿やらないでほしかった
DVDスカパーの方に合わせてるから撮れないよ
340 :04/02/16 00:40 ID:M/m397L4
出川が映ってる・・・_| ̄|○
341 :04/02/16 00:40 ID:6mWbetdO
(´-`).。oO(TBS映らない地方もあるのか・・・)
342 :04/02/16 00:40 ID:G4fA4CFY
日本国万歳
343 :04/02/16 00:41 ID:6mWbetdO
槙原とメグミはサッカーまったく興味ないのが丸わかりだな。
344 :04/02/16 00:41 ID:Dhakn2El
<<337
なんか発言抜粋したのも
局の悪意のある取り上げ方に見えたね
345 :04/02/16 00:41 ID:Ls8+TGzz
俺も出川
346 :04/02/16 00:41 ID:aYilLSCS
取りあえず、昔と比べて髪の毛と口数が減ったね。
347ワールドクラスの名無しさん:04/02/16 00:42 ID:MFzdJ36+
ミホタソだけはガチ
348 :04/02/16 00:42 ID:PZLQ/6Ub
ヒダさんが今日の戦犯かwwwwwwwwwwwwwwwww
349 :04/02/16 00:42 ID:yyRmw2n4
( ´Д⊂ネムイネムイ
350:04/02/16 00:42 ID:mA9N9MLo
禿田は4.0〜8.0の選手。調子の波が激しい選手 だからビッククラブは無理
351 :04/02/16 00:43 ID:kPX+L7E2
このあとは曙とボブサップ戦の再放送らしいぞ
352 :04/02/16 00:43 ID:mrF5wRLD
サンスポの速報ページdj
353 :04/02/16 00:43 ID:UKGvJwEV
中田終わってる。
354 :04/02/16 00:43 ID:PZLQ/6Ub
メッキが剥がれてきたよwwwwヒダさんwwwwww
355 :04/02/16 00:43 ID:UJ4lZEnz
ダイジェスト長過ぎ
356:04/02/16 00:44 ID:LKqO9m1c
茸は怪我が多く調子の波の激しい選手だからビッグクラブは無理
357 :04/02/16 00:44 ID:Qsa/aGfG
>>350
ほとんどの試合は5.5ということですでにビッククラブは無理なんだが・・・
358 :04/02/16 00:44 ID:hWi3Snhp
ヒデさんとミホタンケコーンしないかなぁ
359 :04/02/16 00:44 ID:6mWbetdO
まぁモデナも後が無いから
死に物狂いで向かってきてるしな
360_:04/02/16 00:44 ID:NdqqBOYV
粘着ご苦労
361:04/02/16 00:44 ID:npWmWGZ3
もーバカだなー。ジーコは。
オマーンは韓国で弱いとこ見せて油断させようとしている上に
サイドが弱いと見せかけて日本のSBを上がらせて
そのスペースをどうしても突きたいんだよ
まんまと策略に乗ってるじゃないか日本は
危ないな。やれやれ
362 :04/02/16 00:45 ID:p3/EAUjw
バレーやるならせめてブルマでカワイイ子の尻写せやフォケ!
363 :04/02/16 00:45 ID:6mWbetdO
ネルヴォの代わりはいなかった。
364.:04/02/16 00:45 ID:h8Lq+40y
4.5〜5.5か
365:04/02/16 00:45 ID:npWmWGZ3
と言ってるうちに来た!
366 :04/02/16 00:45 ID:YUk6rAwC
>>336
TBS
中田いい男に成長したな
367 :04/02/16 00:46 ID:p3/EAUjw
このまんま引分けっぽいな。
ツマラソ
368 :04/02/16 00:46 ID:yyRmw2n4
明日からテストなのに全く勉強してないや。
369 :04/02/16 00:46 ID:skrxH4IP
引き分けが精一杯かな
370 :04/02/16 00:46 ID:UKGvJwEV
客観的に見て中田3.0だな。
371 :04/02/16 00:47 ID:P48MMrxr
>>366
見れないわけだが、ちなみにその番組は
なんていうの?
372 :04/02/16 00:47 ID:kPX+L7E2
次、曙が戦うらしいぞ
373 :04/02/16 00:47 ID:vCsA4Naq
そんなひどいのか・・・
374 :04/02/16 00:47 ID:+0q1G0sM
一人少ないんでしょ? 
375 :04/02/16 00:47 ID:PZLQ/6Ub
トラップ一つ満足にできんのかこの禿はwwwwwwwwwwwwwwwww
2流以下だなwwwwwwwwwww
376  :04/02/16 00:48 ID:XXNICqps
ボール触った?
377:04/02/16 00:48 ID:eMaIIuaf
茸に誰かが、「ジーコは俊輔をかばってるよね?」
って言ってたのが気になった。
茸にプレッシャーがカカラナイための中田さん、なのかも。
中田さんは黒子?
378:04/02/16 00:49 ID:npWmWGZ3
ナボナ引きまくりじゃないか
379  :04/02/16 00:49 ID:XXNICqps
ネルボいじゃないじゃn
380 :04/02/16 00:49 ID:JU8w9Q97
ボローニャはコルッチが退場して10人になって苦しいまま。
中田の前には選手いない状態だし、後方DFラインからボールキープできない状態
このままドローなら御の字かな
381 :04/02/16 00:50 ID:PZLQ/6Ub
ヒダさん終了
382.:04/02/16 00:50 ID:h8Lq+40y
4.0〜5.0か
383:04/02/16 00:52 ID:mA9N9MLo
すんげぇ禿田が憎い
384 :04/02/16 00:52 ID:vx7eM0BH
雰囲気から察するに、今日は地上波みるの止めとくか(´・ω・`)
385 :04/02/16 00:53 ID:2MuQUR5D
>>377
どういう意味?
386 :04/02/16 00:53 ID:Y8LTzJEF
みんなお疲れだね。
特に前線3人は走る距離も長いし、厳しいわ。
中田も今、よくドリブルできたなあ。
387:04/02/16 00:53 ID:eMaIIuaf
なんでそんなに中田さんが嫌いなの?
388:04/02/16 00:53 ID:9LVs2VAd
予選見込んで、手抜きしたのか?
389 :04/02/16 00:54 ID:VrylKLbf
中田よく走って頑張ってるけどな。
中盤一枚少ない状況で前線もターレだけできつい。
390 :04/02/16 00:54 ID:PZLQ/6Ub
3流選手なのが証明されてしまったな( ´,_ゝ`)プッ
次はタイリーグかな
391 :04/02/16 00:54 ID:c3nVZ5qb
中田、疲れ切って代表に合流しそうだね
392      :04/02/16 00:55 ID:CrTCwnhQ
ちっ!!パルマ勝ちやがったか。今日の途中まではパルマとの
勝ち点差が6になる可能性も充分あったんだが
393  :04/02/16 00:55 ID:as8As6/5
カンテレ今日もやらないのかよ、糞だな
394 :04/02/16 00:56 ID:aeh3M7AA
戦犯はぶっちゃけコルッチ
あの無意味なハンドで退場のせいでボローニャ守り必死
395 :04/02/16 00:57 ID:PZLQ/6Ub
走るのが好きならば陸上競技をやればいい ( ´,_ゝ`)プッ

                            by Roberto Baggio
396 :04/02/16 00:58 ID:UKGvJwEV
中田に絶望
397 :04/02/16 00:58 ID:JaybykU/
カマラのような選手がボローニャに欲しいな。
ロスタイム5分長いなー。
ボローニャ10人がんがれー
なんとしても引き分けてくれー。
398 :04/02/16 00:59 ID:p3/EAUjw
アナルに浣腸
399 :04/02/16 01:00 ID:WxRApnUT
おわっちゃった・・・
400 :04/02/16 01:00 ID:p3/EAUjw
400getto
401 :04/02/16 01:01 ID:c3nVZ5qb
中田とユニフォーム交換してたのは誰だ
402 :04/02/16 01:01 ID:PZLQ/6Ub
ヒダさんがいなかったら、今までどおり普通に勝ってたのにね( ´,_ゝ`)プッ
403 :04/02/16 01:01 ID:OvBqBmxR
オワタ

中田さん 5.0〜5.5?
404 :04/02/16 01:02 ID:NdqqBOYV
粘着もモツカレー
405 :04/02/16 01:02 ID:p3/EAUjw
じーこじゃぽん同様お寒い試合だったな
406 :04/02/16 01:02 ID:Y8LTzJEF
アモルーゾのスーパーゴール一発ですんでラッキーだったな。
407 :04/02/16 01:02 ID:rpzvZ3oi
ミスもあったし5.5かな。
よく走ってたけどね。
408 :04/02/16 01:02 ID:mpLewuME
順位変動無しか
409     :04/02/16 01:03 ID:CrTCwnhQ
ここも小野スレみたく402みたいなウンコがいつもいるのか?
410 :04/02/16 01:03 ID:WxRApnUT
引き分けでも御の字の厳しい内容でしたな・・・
疲れたよ
411 :04/02/16 01:03 ID:iHrBqbWc
そんなわるかったの?
412 :04/02/16 01:03 ID:IFlYmMNY
あ〜よかった勝ち点1とれて
コルッチ退場で1人少ない苦しい試合だったが負けずに分けれて良かった…
エミリアダービーらしいイヤな試合だったな
413 :04/02/16 01:03 ID:PZLQ/6Ub
中田ヒダ: 3・5
414 :04/02/16 01:04 ID:Y8LTzJEF
この試合、ボローニャで6以上つく選手はいない気もするけどね
415 :04/02/16 01:04 ID:PZLQ/6Ub
ヒダさんがいなかったら、今までどおり普通に勝ってたのにね( ´,_ゝ`)プッ
416 :04/02/16 01:04 ID:yyRmw2n4
相変わらずフィジカル強いな
417 :04/02/16 01:04 ID:VzJR28FV
普通に 5.5 くらいかな
序盤からよくなかった
418 :04/02/16 01:05 ID:4RtjnNKz
移籍後初めて、採点6点行かないかもね。
まあ、そういうときだってあっていいんだけど、
この後すぐ代表戦だからなあ・・・。
調子いい感じで帰ってきてほしかったから残念。
419 :04/02/16 01:05 ID:A12Svk4f
>>414
ナターリ
420 :04/02/16 01:05 ID:r+CE5pKc
こんだけ走ってオマーン戦が非常に心配なんですが
421 :04/02/16 01:05 ID:o3BvF1eU
ねえ、何でこのスレさ、行が一文字分空いてるの?
みんな空いてない?
422 :04/02/16 01:05 ID:NdqqBOYV
CS入れてまで粘着やってるPZLQ/6Ubって尊敬
423 :04/02/16 01:05 ID:cjuSyLHr
戦犯はイダ、禿田イダ
424 :04/02/16 01:06 ID:P48MMrxr
■2003-2004 SERIE_A順位表■
(第21節終了時点)

1 ミラン 52
2 ローマ 47
3 ユベントス 43(未消化)
4 ラツィオ 39
5 インテル 36
5 パルマ 36
7 ウディネーゼ 33
8 サンプドリア 30
9 キエーボ 28
10 ボローニャ 25  ←フォルツァ!!
11 ブレシア 24
12 モデナ 22
13 シエナ 21
13 レッジーナ 21(未消化)
13 レッチェ 21
16 エンポリ 16
17 ペルージャ 11
18 アンコーナ 6
425 :04/02/16 01:06 ID:Y8LTzJEF
>>419
ああ、ナターリは6.5つきそう。
あとロカテッリは点とったからあるかもね。
426:04/02/16 01:06 ID:mA9N9MLo
FKほとんどミス。消えろ
427 :04/02/16 01:06 ID:lg3/aJ/Q
ニコラ・アモルーゾはトラップもうまいし、一人だけ別格のような感じ。
松爺もいいお返しをされたなあ。
428_:04/02/16 01:06 ID:DgMc4qgr
でも体のキレは悪くないね
今日はボールがあまり回らないのが調子狂わせてた感じ
とりあえず怪我なく無事終わって良かった
429 :04/02/16 01:07 ID:y79GDAPs
松爺もシニョーリ入れて勝ちに行くリスク負わずに
守りにでたからな・・
こういう試合は負けなかっただけマシだと思うしかないな。
ロカのゴールがなかったら負けていてもおかしくなかったし。
430 :04/02/16 01:07 ID:PZLQ/6Ub


〜これが新たなるヒダ伝説の幕開けだった〜


431 :04/02/16 01:07 ID:ZBDt5IVh
新聞4社あったら
6と5.5が2たつずつって感じ。
まず中田にボールが来ない。
これだけでも存在感が半分って感じ。
432 :04/02/16 01:07 ID:eCOGdqps
あ〜〜〜〜〜
ターレ、使えねぇ〜〜〜
433 :04/02/16 01:08 ID:Fo6vY2HS
このスレ以上にインテルスレ荒れまくりw
434 :04/02/16 01:08 ID:VzJR28FV
ターレは競り勝ててるんだが
落とすところがことごとく悪い
まわり見えてないんじゃないか
435 :04/02/16 01:09 ID:ZBDt5IVh
ナターリはDFなのに上がってたな。
しかし、なれないことやってたから、足つってらw
436 :04/02/16 01:09 ID:8yAcFBfY
戦犯はどう考えてもコルッチだろ。
437 :04/02/16 01:09 ID:mpLewuME
ここは荒れてるってほどじゃないしね
438:04/02/16 01:09 ID:cxpz8b3g
なんで、ペッキアは中田にパス出さねえんだ?
439 :04/02/16 01:09 ID:A12Svk4f
中田6.0かなぁ
440 :04/02/16 01:09 ID:Y8LTzJEF
中盤が薄くなって、カバーリングがしんどかったなあ。
しかも、そこからトップに並ぶまで前線にいくわけで。

運動量の高いネルボがいない、というのも大きかったのかも。
441 :04/02/16 01:09 ID:lg3/aJ/Q
こういう試合は、中田のドリブル突破力がないのが本当に悔やまれる。
一人で何かできるというファンタジスタとは決定的に違う点だ。
442 :04/02/16 01:10 ID:k5MTsGlu
あれだけの観衆の前で先週の活躍が魅せれたら最高だったのにな
443 :04/02/16 01:10 ID:ZBDt5IVh
ターレは落とすことしか考えていない。
キープも全くだし。
ロカテッリが6.5と7つきそうだな。
444 :04/02/16 01:10 ID:P48MMrxr
今年に入ってボローニャの成績
4勝2分1敗

上出来だよ。
445 :04/02/16 01:10 ID:mO8qW5zD
コルッチいないと攻撃力半減するな
中田をカバーする人間いないし
446 :04/02/16 01:11 ID:GUULXVuI
コッルッチの退場が全て。
前半早々から10人になって良く引き分けられたよ。
ロカテッリは先週と言いツキがあるな。
447 :04/02/16 01:11 ID:guU29t2j
>>438
代表の茸と同じ理由
中田への対抗心
448 :04/02/16 01:11 ID:xxEm4fSr
確変終了w
449 :04/02/16 01:12 ID:4RtjnNKz
>>424
あれ?順位は変わらなかったんだ。
次節のユーヴェ戦も、もし負けても、
ブレシアが負けがドローなら順位変わらずか。
あ〜でも今日は勝ちたかった、勿体なかった。
450 :04/02/16 01:12 ID:lg3/aJ/Q
ターレの足元は草サッカー選手の俺以下だ。
451退屈だね:04/02/16 01:12 ID:uZ+vb5Hp
ボンボン蹴るな!!
452 :04/02/16 01:13 ID:0ApA5Fbq
>>428
そうだね。
ドリブル突破とか見るかぎり調子悪くないと思う。
中田までパスが回るような試合ではなかったから、これまでの試合のようには
活躍する場面はなかったのと、コルッチ退場で守備負担も増えたからな。
まあ10人全員最後までよく守ったってところかな。
453 :04/02/16 01:13 ID:mpLewuME
ぶっちゃけ平山とどっちが上か分からんな
454 :04/02/16 01:13 ID:GUULXVuI
>>449
むしろ負けなくて良かっただと思うな。
点が入りそうな場面は全然なかったし。
455  :04/02/16 01:14 ID:iHrBqbWc
キエーボに差がつけられてしまった。ブレシアがすぐ下にいるし。
負けられないな。
456 :04/02/16 01:14 ID:4RtjnNKz
>>453
年は中田さんが上。
身長は平山が上。
457 :04/02/16 01:15 ID:VzJR28FV
平山つーか高木タイプ
458 :04/02/16 01:16 ID:Vk3vdOaG
>>456
ターレと比べてるんじゃないのか?
459 :04/02/16 01:16 ID:eCOGdqps
総括すると

コルッチの退場は痛かったがスコアレスドローは、まぁ許容範囲内。
中田の守備負担が多くなり、ボールへのタッチは減ったが
運動量(&フィジカル)は相変わらず。
シニョーリの思わせぶりなアップ
猫大好き。

こんなもんですか?
460 :04/02/16 01:16 ID:mpLewuME
ターレと比べてって意味ね
461 :04/02/16 01:17 ID:ZBDt5IVh
平山を褒めるのは早いだろ。
とりあえず、海外クラブで結果出すまでは比べるに値しないよ。
462 :04/02/16 01:17 ID:GUULXVuI
>>459
いや、スコアレスじゃないし
463 :04/02/16 01:17 ID:A12Svk4f
あーマジつまらん試合だった
464 :04/02/16 01:18 ID:iwHPEgle
>>440
それを考えると中田は長い距離走ってよくやった方だろうな。
ターレにしても前線1人しかいないから可哀想としか言い様がない。

>>446
同意。コルッチが早い時間帯に交代したのが痛かった。
465 :04/02/16 01:18 ID:lg3/aJ/Q
>>459
ほとんど同意だが、スコアレスドローじゃないもんね。
466訂正:04/02/16 01:18 ID:eRVEolK4
■2003-2004 SERIE_A順位表■
(第21節終了時点)

1 ミラン 52
2 ローマ 47
3 ユベントス 43(未消化)
4 ラツィオ 39
5 インテル 36
5 パルマ 36
7 ウディネーゼ 33
8 サンプドリア 30
9 キエーボ 28
10 ボローニャ 25  ←フォルツァ!!
11 ブレシア 24
12 モデナ 22
13 シエナ 21
13 レッジーナ 21(未消化)
15 レッチェ 19
16 エンポリ 16
17 ペルージャ 11
18 アンコーナ 6
467 :04/02/16 01:18 ID:eCOGdqps
>>462
うわすまんドローだった
謝罪はするが賠償はしない
468 :04/02/16 01:19 ID:aYwA8c62
中田微妙だったなあ
ゴール前でトラップ大きすぎたやつはやりようによってはゴールになってたかもね。
フィジカルはいつも以上に凄さが分かったね。
469 :04/02/16 01:19 ID:GUULXVuI
>>463
パルマ時代はこんな試合しょっちゅうだったけどな。
470 :04/02/16 01:19 ID:tJpHoEkM
今日はボローニャ側からみると ダメダメな試合だったけど 
まぁ長いシーズン中には こういう試合もあるよ。
ボローニャは ケガ人が多いということもあるけど
選手層の薄さが気になるな。交代できるFWいないし。
471 :04/02/16 01:19 ID:ZBDt5IVh
総括すると、
中田にパスをしてくれるのは、コルッチ、ターレ、ネルボだけ。
後は中田は干されている。
472 :04/02/16 01:20 ID:A12Svk4f
まあ残留はするだろうと思うけどそれ以上は望めなさそう
473 :04/02/16 01:20 ID:aYwA8c62
>>459
>>464

なんか試合見たふりしてる奴がいる空気がむんむんする
474 :04/02/16 01:20 ID:lg3/aJ/Q
今日のアモルーゾ見たいなトラップや反転シュートをやれるやつにFWのにおいを
感じるが、日本のFWのなかではヒラヤマンセーぐらいだな。
みんなシュートを打つまでに時間がありすぎる。Jリーグでやってるからなんだろうけど。
475 :04/02/16 01:20 ID:T3ikNyO0
>>450
1ー1

それからやはりダービーだった影響もあったと思われ
選手の落ち着きがなかったように思った
476-:04/02/16 01:20 ID:BwncbbAt
アンチが怒涛の攻撃を仕掛けてきそうな試合内容。
しばらく退避だ。
477 :04/02/16 01:20 ID:GUULXVuI
次節コッルッチがいないのも痛いな。
478 :04/02/16 01:21 ID:A12Svk4f
レッチェに期待
479 :04/02/16 01:21 ID:eCOGdqps
>>473
いや、見てた見てた
素で間違えた

あ、ミラン始まります。
480 :04/02/16 01:21 ID:lg3/aJ/Q
次節はユーベだから負けてもともと。
481 :04/02/16 01:22 ID:ZBDt5IVh
ボローニャ、中村買え。
中村のクロスは必要だ。
482 :04/02/16 01:22 ID:aYwA8c62
>>450
何度も言わせるな
しなやかでに柔らかい。
ただ別に特別上手くはない。
電柱選手のレベルでいくと平均以上だよ
483 :04/02/16 01:22 ID:SJz7DDDt
え?もう確変終了したの?
はやいなー、もう
また移籍しなくちゃならないじゃん
484 :04/02/16 01:22 ID:A12Svk4f
>>477
むちゃくちゃ痛い
前々節いなかったと思ったら直ぐに・・・
2枚目のイエローはアフォでつよ

レッチェ戦倉敷さんダー
485 :04/02/16 01:22 ID:KDA8wieN
まあ10人でよくやったよほんと。それだけだろ今日は。ネルボもいねーんだし。
486 :04/02/16 01:23 ID:WptmSyN4
禿田さんはマークつかれると何もできないねぇ
487 :04/02/16 01:23 ID:aYwA8c62
>>479
ゴメ
459にレスする464が・・って意味ね
488 :04/02/16 01:23 ID:eCOGdqps
>>480
負け方にもよる

ただ今日の結果だけみたらユベに虐殺のヨカソ
489 :04/02/16 01:23 ID:8gUOxayi
>>473
お前がワケワカラン
早とちり氏ね
467見ろよ
490 :04/02/16 01:24 ID:dKZiWbxq
ボローニャ年齢層高いから10人はかなりキツイ罠。
明らかに後半みんな運動量落ちてたし。
中田さんこれだけ動き回って消化不良のまま飛行機に飛び乗って
速攻移動しないとならんのは可哀想。
491.:04/02/16 01:24 ID:h8Lq+40y
中田ってボローニャでも一人部屋だとかにこだわってんの?パスが回ってこない問題はソレだよ、ローマでもパルマでも
492 :04/02/16 01:25 ID:K+k8dCAB
退場もそうだが警告大杉!
大荒れの試合だったな
どっちのチームもいい採点は付かないよ。
ボローニャはコルッチの退場が全てだった。
493 :04/02/16 01:25 ID:mnjjwiuf
>>487
はあ?
494 :04/02/16 01:26 ID:f4+xyXWk
試合終わったみたいだけど、中田さんどうだった?
引き分けだったし6.0点くらいかな?
495 :04/02/16 01:26 ID:cetLQqpk
小野ヨタがオランダで戦力外の憂さ晴らしに来るから一時退避
496 :04/02/16 01:26 ID:lg3/aJ/Q
ジラルディーノは孝行息子だ。パルマ勝ちやがった。
497 :04/02/16 01:26 ID:suZpqko9
別にターレ悪くなかったでしょ。ポストは堅実にやってたし
498 :04/02/16 01:27 ID:8i0ocI6h
>>491
こだわってないらしい。
5試合パスがきて部屋がどうとかいってる馬鹿は消えてくれ。
今日は中盤パスが繋がる試合じゃなかっただけだ。
499 :04/02/16 01:27 ID:Y8LTzJEF
こうも厳しい試合になったのは、最終ラインが深くなりすぎたせいだわな。
原因はコルッチの退場だが、MFがDFに引きずられるように下がってしまった。
モデナの三トップ気味の布陣が、それに上手くハマったというか、効果的な攻撃が続くようになった。
500 :04/02/16 01:28 ID:363pXzgL
今日の中田はつなぎのパスでミスはなかったし
キープしてから相手にボール取られることもなかったし
逆に相手にイエローカード2枚出させたし
運動量豊富だったし、守備もがんばってたし、悪くはないと思うんだけど
決定的な場面が作れなかったし、シュートもうたなかったし
FKの精度もよくなかったから、5.5か6.0かな
501 :04/02/16 01:28 ID:C4+6Qu6L
>>491
ザンキと同室じゃん。
502 :04/02/16 01:28 ID:eCOGdqps
ローカルのダービーだから甘くみてたけど大荒れだったな。
ちょっと驚いた。
客層の凶悪さだけ見ると、ローマ、ミラノダービーに匹敵するな。
小さい町でも遺恨(大げさ?)はあるんだな
503 :04/02/16 01:28 ID:aYwA8c62
>>494
ほぼ間違いなく6.0。
5.5も6.5も無いと思う。
早い時間で潰し屋のコルッチが退場したから守備が多かった。
無難にボールを回しながら、ミスもちらほら。
ただ運動量は物凄かった。
504:04/02/16 01:28 ID:mA9N9MLo
禿田のプレー見ててムカついてスカパー!のリモコン投げたら窓ガラスが割れた。もうこんな事味わいたくない。三回目
505:04/02/16 01:29 ID:yZwWRDZB
つーかW杯予選で小野がいないのは中田さんにとっても痛そう。
小野は中村と違って守るし・・・
506 :04/02/16 01:29 ID:mpLewuME
インテルは笑えるほど駄目だな、アドとスタンコビッチとったのに順位下がってるし
どっちかクレって感じだな
507.:04/02/16 01:30 ID:h8Lq+40y
えっ?じゃあアノ中田が二人部屋なの今?ホント?信じられん
508 :04/02/16 01:30 ID:7AOYwVyF
ユーベや強豪チームだって格下相手に悪い試合することもあるし
こんな試合もあるさ
長いシーズンで負けない試合やるのが重要
コルッチ抜きの10人でボローニャはよく引き分けれた
509 :04/02/16 01:30 ID:IaQTViMi
今日の中田は移籍後最悪の出来だったな
パスの精度低すぎ。
途中からFKも蹴らなくなった。
中田の出来の悪さがそのままチームの出来の悪さに
直結したな。退場者が出る前から流れが悪かった。
引き分けたのはラッキーだった
510 :04/02/16 01:30 ID:aYwA8c62
>>506
ビエリとアドを並べるとか言い出すのが間違い
スタンコビッチもどっちかというと持ちすぎタイプだし、空中分解の悪寒
511 :04/02/16 01:31 ID:dKZiWbxq
まだ諦めるのは早い。

ユーベは水曜日の各国代表戦で抜ける人が多いし、
一方のボローニャは中田さんぐらいだから中田さんの
コンディションさえ良ければどうにかなりそうな気もする。
512 :04/02/16 01:32 ID:uzb6QglI
本当にコルッチ退場でゲームプラン崩れたな。

今日はボローニャの選手は全員が、守備に撲殺されるしかないって感じで。
中田さんは一人で切り崩す術がないから、ボールキープ出来ようが出来まいが
どうしようもない。

「一人で切り崩す術がない」
これがジダンやトッティなど一流との違いであるわけだが・・。

パスは普通に回ってきたと思うがな。
ただモデナ側が、キーマンである中田さんにマークを付けてただけであって。
513 :04/02/16 01:33 ID:eCOGdqps
>>511
そういう甘い夢を見るな
相手は腐ってもユーベ
514 :04/02/16 01:33 ID:aYwA8c62
ジーコのことだからオマーン戦圧倒的リードでも海外組途中で代えたりしないんだろうな。
「同じメンバーで成熟を高める」とか言って。

515 :04/02/16 01:33 ID:U4wirG18
今日の中田は、5.5 (前半5.0 後半6.0)だな。

516 :04/02/16 01:33 ID:HfpEkirj
>>510
引き抜かれた両チームは順位上げてるしね
駄目クラブだなインテル
517 :04/02/16 01:33 ID:xxEm4fSr
来週は
17日 日本帰国
18日 W杯ガチンコ予選 フル出場
19日 イタリアへ
22日 ユーベ戦

ヤバぽ
518 :04/02/16 01:33 ID:TO1OA+wa
>>511
代表って言っても、EU圏内でしょ。
519 :04/02/16 01:33 ID:grkvh7La
    /⌒\  /⌒\
  ((    ; 三    ,,))
    ヽ   (  /    ミ   マラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラ・・・・・・・・・・
     キ   .メ   ./
     乂____ノ       -‐、
    / ̄.| | |  `‐-------´  /
   (──┘ |__|   ____   ヽ
    `ー─┬┬─ ´     丶-‐´
     .━━┷┷━━
520 :04/02/16 01:33 ID:hDBGJoVH
ベルッチとターレは合ってないのか?
521 :04/02/16 01:34 ID:vlDf9cs2
松爺の采配にはガッカリだな。
交代選手入れるごとに攻め手を失っていった。
まあ勝つ気がなかったのかね。引き分け狙いで。

10人で5バックで引きこもりしちゃ点が取れるわけがない。
DF減らして4バックにしてメグニかグーリーとか入れて欲しかったんだけどね。

まあ残留考えると相手に勝ち点3を与えるのがとにかく嫌だったんだろうな。
522 :04/02/16 01:34 ID:RMCpFIU5
>>502
昔、モデナがたった1万人の兵士で4倍の兵士のいるボローニャを攻め落としたことがある
モデナ人はボローニャ人に事あるごとに持ち出すらしい
523 :04/02/16 01:34 ID:eCOGdqps
>>517
確実に死ぬな。
今から過労死認定を。
524 :04/02/16 01:35 ID:aYwA8c62
>>513
腐ったユーベは0-4だったよ
525 :04/02/16 01:35 ID:eCOGdqps
>>522
そういう情報、ごっつ感謝。
526 :04/02/16 01:36 ID:TO1OA+wa
>>521
勝つ気があったら、タレからシニョーリに変えて
シニョーリ、ロカテッリ、中田さんでカウンターねらった方が、可能性あるでしょ。

527 :04/02/16 01:36 ID:dKZiWbxq
>>518
試合をするという意味で体力消耗するから
528 :04/02/16 01:36 ID:RBuACtnF
>>512
「撲殺」ってw
529 :04/02/16 01:37 ID:xxEm4fSr
今季の運全部使っちゃったな
もう坂転げるだけだな
モデナにホームで負けるようじゃ
530 :04/02/16 01:37 ID:HfpEkirj
負けてねーってウンコ
531 :04/02/16 01:37 ID:K+k8dCAB
コルッチの分も2人分、ピッチ上を縦横無尽に走り回ってたからな。
あれだけ運動量の多い試合ではパスやFKの精度が落ちるのは仕方がない。
中田へのチャージでイエローカード2枚出たことも、
中田が終始マークされてた証。
この試合のワーストは審判だ。警告だし過ぎ。
今日は守備貢献ということで6.0が妥当かな。
532 :04/02/16 01:38 ID:vYG/wsOr
今日はパルマの頃の中田さん+フィジカルって感じだったね
533:04/02/16 01:38 ID:mA9N9MLo
マークつかれ何もできない状態なのに禿田は冷静だからなおさらムカつく。プレミアいったらまた干されるな。プレミアはガッツ見せない奴はセリエ同様干される。山梨のど田舎生まれの普通の人間がインテリぶんな 糞野郎
534 :04/02/16 01:39 ID:aYwA8c62
>>531
あの審判は酷い
大したことないところでカードだすと思えば、
明らかなファールを流してみたり。
挙句の果てにはドリブルする選手にぶつかってみたり。
前節といいネタ審判が増えてきたな。
535 :04/02/16 01:39 ID:uzb6QglI
病み上がりシニョーリより、高さのあるターレのが脅威。

コーナーやFKでの得点チャンスも増えるわけであって。
10人になってFW増やして攻めるなんて、優勝かかった試合や
直接の残留争い以外やる必要なし。

むしろ10人になったのに勝ち点1貰えたから「ラッキー」なんであって。
536.:04/02/16 01:40 ID:h8Lq+40y
ローマやパルマでスルーされたから相当本人もコタエたんだろーな、で二人部屋渋々受け入れたと、チッチャイなー人として
537 :04/02/16 01:40 ID:xxEm4fSr
>>533
中田には精神論ではカバーしきれない技術という名の壁があるから安心しろ
538 :04/02/16 01:40 ID:vlDf9cs2
しかし、これだけ走り回っちゃ相当疲れてるだろうね。

代表戦はどうなるか。その後にユーベ戦もあり。
539 :04/02/16 01:40 ID:+0q1G0sM
審判ホームなんだからもっとやさしくしてちょ(´・ω・`)
540 :04/02/16 01:41 ID:aYwA8c62
>>535
試合見てたら、後半の交代どころの時間のターレを「脅威」とはいえないと思うけど
541 :04/02/16 01:41 ID:eCOGdqps
>>524
ん〜まだまだユーベの優勝が完全に消えたわけじゃないからなぁ
確実に3を狙ってくるでしょ。
コルッチ居ない、中田代表戦後、シニョーリ病み上がりetc
ボローニャに明るいニュースが無いのが痛い。
542  :04/02/16 01:42 ID:vlDf9cs2
別にFWを増やす必要はないけど5バックにしちゃうのがねぇ。
4バックにして中盤の選手増やせばよかったと思うんだけどね。
543:04/02/16 01:42 ID:8qdi7Vha
レフリーの45歳定年を見直すべし。
544 :04/02/16 01:42 ID:WptmSyN4
今日のプレーはイマイチだったので、今週は禿田と呼ぶ事にするか
545 :04/02/16 01:42 ID:TO1OA+wa
>>538
そんなことはお構いなく、ジーコはフル出場させるんだろうな。
546 :04/02/16 01:42 ID:eRVEolK4
こうして俺らがマターリしてる間にも
確実に疲労し切ってる中田は淡々と旅支度をしているのだろう。
そろそろパリ行き小型機に乗る頃かな。
547 :04/02/16 01:43 ID:E4tqFN0P
中田も1人でドリブル仕掛けては前線まで持ち込んでたがな。
DF交わして突破してファウル受けてFKもらったりと
体のキレは別段悪いようには見えなかった。

それよりも中田が持ち込んでいっても
いかんせんその前線に枚数がないのがな・・・。
あの広範囲のカバーリングもあるわけでトッティだったらとかそういう問題じゃないよ。
548 :04/02/16 01:43 ID:wnKt6Px6
>>533
中田より巧いという噂の日本人が何も出来ないセリエAを甘く見るな。
549 :04/02/16 01:43 ID:vlDf9cs2
次はペッキアもいないよ。

だから4−4−1−1の可能性が高いね。
俺はこっちのシステムのが好きだからそれは嬉しいけど。
550 :04/02/16 01:43 ID:aYwA8c62
>>541
まあ正直完敗だろうが・・
551 :04/02/16 01:44 ID:eCOGdqps
>>545
一番怖いのは、平気な顔して、さも当たり前のようにユーベ戦にフル出場したりするかも
しれない中田。
552 :04/02/16 01:45 ID:dKZiWbxq
そういえばユーベ戦の後、ユーベは次週CLがあるぞ。
確実にメンバー落とてきそうだが・・・

と、常にプラス思考に考えよう!!!
553 :04/02/16 01:45 ID:vlDf9cs2
>>545
まあそれはしょうがないでしょ。キャプテンだし。
もし大量点差でもついたなら、交代させて欲しいけどね。
554 :04/02/16 01:45 ID:FfvfpXpB
>>546
なんか泣けてきた(ノД`)
555?:04/02/16 01:46 ID:mA9N9MLo
禿田のFKやコーナーキックまじでヤバかった。どうして好不調の差があんなに禿しんだろう?
556 :04/02/16 01:46 ID:eKe/GnZy
>>535
ターレとどっちかではなく両者必要だが
今日はコルッチが退場でシニョーリ投入断念はやむなし
>>540
ターレを擁護するわけじゃないが
ターレだけではどうしようもないだろ

557 :04/02/16 01:46 ID:aYwA8c62
>>549
中田・ロカテッリのWCHかな。
こうなると中田は完全に守備に専念だね。
ていうかマッツはもうこの試合捨てるんじゃないか?
帰国早々だし中田外しそうなんだが
558 :04/02/16 01:47 ID:xxEm4fSr
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
              | あぁあぁぁぁ
              | 中田、全力疾走し過ぎだよ・・・
              \_ _______/
                 |/
           _  ノヘ
          f´∧) ∧y )ヽ、
          (´Д`;/ / , ヽ、
           |`ヽ/ / /`  )
           .し(、__/〉   ノ
                /   〈
               ノ  、  \
             / /^\  .\
            / / ,;ヘ_).\  \_____
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ (__,_/‐‐‐‐‐‐‐\____ (‐‐‐‐‐‐‐‐
                            \_)
559 :04/02/16 01:47 ID:qiCp9fRF
中田さん、相当に体力消耗した試合だったね。
それにしてもあの状況で、最後まで体力切らさないのは流石。
でもこの試合内容後にオマーン戦はキツイ、キツすぎ!
無理がたたって確実にアボ〜ン・・・。
日本に戻ってまでチームで一番走らされたらブチ切れるだろうな。
560 :04/02/16 01:47 ID:C4+6Qu6L
ミラン戦のときもコルッチいなかったよね。
561 :04/02/16 01:47 ID:vlDf9cs2
ウディネーゼ、インテルに勝ってるな。

アウェーでウディネに勝って、
ホームでモデナに引き分けってのがなんとも。
562 :04/02/16 01:48 ID:uzb6QglI
期待してない訳ではないが、ユーベ戦は勝ち点獲れるとは思わないが・・。

今日ミラン引き分けたということで、ユーべは少し差を詰めるチャンス。
間違いなくボローニャ戦は勝ちにきますな、こりゃぁ。

563 :04/02/16 01:48 ID:+0q1G0sM
オマーン戦は危なくなったら登場で(・∀・)イイよ
564 :04/02/16 01:48 ID:eCOGdqps
ウディネーゼ勝ったんかい!
先週は何だったんだよw
565 :04/02/16 01:50 ID:dKZiWbxq
インテルスレ、祭り開催中。
566 :04/02/16 01:50 ID:K3l37Y3I
この試合もコルッチが退場してきつかったけど
ユベントス戦もコルッチいないとなると相当きつそうだ・・・
インタビューで中田さんもいってたけど
ボローニャはまだまだ駒が足りないね。
松爺もスッシ以外に選手獲得できなかったのを嘆いてたし
松爺使用のチームになるのは来季以降か。
567 :04/02/16 01:51 ID:A12Svk4f
オマーン国際事件
568 :04/02/16 01:51 ID:K+k8dCAB
アンチってバカ?
中田のボローニャにおけるポジションと役割を確認してから批評せよ。
今日の中田の役割は、ミランでいえばセードルフ+ピルロ。
ぷらすちょびっとガットゥーゾだな。
ルイコスタやカカーの役割はロカテッリがやるもの。
今日のマッツォーネは采配ミスだったな。
コルッチが退場になってからの展開は、予測の範囲。
569 :04/02/16 01:51 ID:C4+6Qu6L
第22節2004/02/22(日)ボローニャ-ユベントス--:--レナト・ダッラーラ
第23節2004/02/29(日)ペルージャ-ボローニャ--:--レナト・クーリ
570:04/02/16 01:51 ID:mA9N9MLo
>>564つまりセリエAは審判の判定で勝負が決まってしまう事がほとんどなのさ。審判憎し
571 :04/02/16 01:52 ID:vlDf9cs2
>>557
真ん中は中田とロビゾだよ。ロカがその位置はありえん。
572 :04/02/16 01:52 ID:xxEm4fSr
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::中田は頭脳ぷれいやー・・・
        Λ_Λ . . . .: : : 走り過ぎて脳内の血流は常に酸欠状態・・・・
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: :明かに判断能力が鈍くなる・・・・・
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: .次第に強靭な肉体は重い鎧になり足枷となる
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: もうだめぽ・・・
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
573 :04/02/16 01:53 ID:Y8LTzJEF
フジの試合を見てると中田がボール持ったときに選択肢がないね、後半は。
だからムリしてでも、ドリブルしかないんだな。
これまでは2トップに加えて、右にネルボがいたからいいパスもあったし、ドリブルも活きたけど。

右サイドからの攻撃が少ないのも手詰まりになる原因なんだろうね。
ターレが左に流れるクセがあって、それでターレから中にクロス、というカタチが何度かある。
役割的には逆だろうに。

中盤に主力が2人かけた上に1人減った、ボローニャでは立て直すのは難しいということか。
574 :04/02/16 01:54 ID:EqzijqD9
モデナは今シーズン前半いいときはリーグ5位だったんだって。
ユーベミラン戦で下がる前は好成績だったってffでやってた。
FW陣はうらやましいぐらい厚いな。
575 :04/02/16 01:54 ID:HMqZXgxt
岡野みたいな快速で飛び出し上手い奴をカウンターようにほしいですね。
576 :04/02/16 01:55 ID:K+k8dCAB
つか故障人大杉!高齢化も異常だけど、
毎試合フルメンバーが揃わないなんてどうなってんだボローニャは!
こんな状況で9連勝とかやれるのはナポリ時代のマラドーナだけ。
体力回復するかどうか代表選も心配になってきたぞ。
ジーコのことだから90分間フル出場させるだろうし。
577 :04/02/16 01:55 ID:6mWbetdO
アモルーゾって難しいシュート上手いなw
578 :04/02/16 01:55 ID:vlDf9cs2
まあ唯一よいのは次はネルボが復帰することぐらいかな。
579 :04/02/16 01:56 ID:wlEHONyt
         | 第|第|第|第|第|第|第|
         | 16|17|18|19|20|21|22|
         | 節|節|節|節|節|節|節|
―――――┼―┼―┼―┼―┼―┼―┼―┼
パリュウカ |◎|◎|◎|◎|◎|◎|−|
ザッカルド.  | △|◎|◎|−|−|△|−|
ジュアレズ  | ◎|△|−|−|−|−|−|
モレッティ  | ▲|◎|◎|◎|◎|○|−|
ザンキ.    | ◎|○|●|◎|−|−|−|
ナターリ   | ◎|▲|◎|◎|◎|◎|−|
テルツィ   | −|△|−|△|△|△|−|
スッシ.    | −|−|−|○|◎|◎|−|
ガンベリーニ| −|◎|◎|−|◎|◎|−|
ネルヴォ   | ◎|○|◎|○|○|▲|−|
中田英寿  | ◎|◎|◎|◎|◎|◎|−|
コルッチ.   | ◎|◎|◎|▲|◎|○|●|
メグニ    | −|△|○|△|△|−|−|
ペッキア.   | ○|−|△|◎|○|◎|▲|
グーリー.   | ◎|▲|△|−|−|−|−|
ロカテッリ  | △|−|○|◎|○|○|−|
ロヴィーゾ.  | −|−|−|○|△|△|−|
シニョーリ. |○|○|−|−|−|−|−|
ロッシーニ  | −|−|△|−|−|−|−|
ベッルッチ  | ○|○|−|△|−|○|−|
ターレ    |△|◎|○|◎|◎|◎|−|

◎:先発フル ○:先発途中交代 △:途中出場 ●:出場停止(レッド) ▲:出場停止(累積)
580 :04/02/16 01:57 ID:aYwA8c62
>>571
そうか、ロビーゾがいたか
来節はシニョーリ復帰だろうから、
1トップ気味の3トップかターレ・シニョの2トップでトップ下ロカか?
581 :04/02/16 01:57 ID:dKZiWbxq
>>574
マキンワと後半投入のカマラが怖かったよ(;´д⊂ヽヒックヒック
582 :04/02/16 01:57 ID:vlDf9cs2
しかし、スッシは使えねーな。
アーリークロスがまあまあという以外確実にセリエBレベルの選手だ。
583 :04/02/16 01:57 ID:o9HmukbZ
>>573
ホントあそこから前に誰もいなかったからねぇ
後半は守備バランスも意識してプレーしてたし
乙カレって感じ
584 :04/02/16 01:59 ID:cjuSyLHr
イダ田禿寿、確変祭り終了。。。
585:04/02/16 01:59 ID:mA9N9MLo
限界…
586 :04/02/16 01:59 ID:K+k8dCAB
>>579
先発フル出場は中田とパリュウカだけかよ!
どうなってんだこのクラブは!
セリエAで一番選手層薄いな、こりゃ。
1月の補強でもう2,3人取っておくべきだった。
587中田の1週間:04/02/16 02:00 ID:FfvfpXpB
モデナ戦、約70分間10人で戦い、中田相当体力消耗
           ↓
試合後すぐに専用小型機でパリへ
           ↓
パリ発最終便に飛び乗り明日夕方帰国
           ↓
すぐに代表合流し19時からの練習に参加(もちろん紅白戦も当たり前のようにこなす)
           ↓
当然試合前日の練習にもきっちり参加
           ↓
18日W杯一次予選オマーン戦フル出場!
           ↓
翌19日の昼頃にはもうイタリアへ向け出国
           ↓
20日ボローニャの練習に普通に参加
           ↓
22日ユベントス戦出場
588 :04/02/16 02:00 ID:EvRL//eZ
ヒデかなりの運動量を要したし疲労が心配だよ
589 :04/02/16 02:00 ID:dKZiWbxq
>>582
守備にまわること多かったから
590.:04/02/16 02:01 ID:/EbgYy8j
>>587
死にそうでこわい
591 :04/02/16 02:01 ID:Y8LTzJEF
>>582
スッシってほとんど左でボール処理するね。
そのせいで遅れることが何度かある。

>>579
こりゃ面白いな。
592:04/02/16 02:01 ID:mA9N9MLo
なんか力を逆にセーブしてるようにも見える
593 :04/02/16 02:02 ID:HJdL676t
>>568
アンチがバカなのは生まれつきですから。
594 :04/02/16 02:02 ID:nkfisaSI
>>587
紅白戦はでねーだろ
595 :04/02/16 02:02 ID:aYwA8c62
>>582
俺の好み的にはスッシは好きだ。
ていうかただハートが好きでスタイルが似てるだけなんだが
596 :04/02/16 02:03 ID:wLF6dR08
>>587
まじで心配になってきた。
597 :04/02/16 02:03 ID:d3qbuYIk
>>586
インフルエンザで続々とまず倒れていって
次に怪我で次々抜けていって
累積警告で抜けていって

・・・前節はベンチメンバー入れてギリギリだったのは悲惨だった
598 :04/02/16 02:04 ID:aYwA8c62
>>587
中田が死ぬ
ジーコ死ね
599 :04/02/16 02:04 ID:bejOIKwa
>>587
死ぬな・・・
600 :04/02/16 02:04 ID:DZsHYCob
BOLOGNA: Pagliuca 6; Gamberini 6, Natali 7,
Moretti 6,5 (dal 66' Terzi 6,5); Bellucci 5,5 (dal 57' Zaccardo 6), Colucci 4,
Nakata 6, Pecchia 7, Sussi 6,5; Locatelli 7 (dall'81' Loviso sv.),
Tare 6. All. Mazzone
MODENA: Zancopè sv.; Grandoni 6, Mayer 5,5, Domizzi 6,5; Campedelli 7,
Milanetto 7, Marasco 6 (dal 58' Amoruso 7),
Balestri 6,5; Vignaroli 6,5 (dal 74' Scoponi sv.), Makinwa 7 (dal 77' Kamara sv.),
Marazzina 5,5. All. Malesani
601 :04/02/16 02:05 ID:I9Tz3h7e
オマーン戦でなくていいからユーベに勝ってくれ
602:04/02/16 02:05 ID:mA9N9MLo
なんか俊輔って川淵から溺愛されてるんだな?。
603hjh:04/02/16 02:05 ID:revRXvBC
ターレみたいなタイプは中田にあわないよね モンテッラみたいなタイプの
fwを補強すればもっと中田もやりやすくなると思うんだけど、、
604 :04/02/16 02:06 ID:aYwA8c62
>>600
ロカ7かよ
あのゴールだけじゃねえか
605  :04/02/16 02:07 ID:OeBOlIlb
こんな状態で無理して代表入られてもまともなプレーできるのかね
今日の試合のような動きしか出来ないんだったら茸入れといてもそれほど変わらん気もするけど
606 :04/02/16 02:07 ID:3mmE773Q
思ったより全体的に高い
607フィオレンティーノ:04/02/16 02:07 ID:xd8Uwrc0
あぁぁ、あのミスはあかんなぁ
608 :04/02/16 02:07 ID:A12Svk4f
採点まだかな?
609 :04/02/16 02:07 ID:dKZiWbxq
>>600
ほぼ妥当な採点だな
610 :04/02/16 02:07 ID:Y8LTzJEF
>>600
ドローだけど全体的に甘いね。
いい試合だと評価されたのかな?

Zancopè svが笑えますな。
611 :04/02/16 02:07 ID:Fxcb9Fzk
>>600
すべての責任を退場に((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
612 :04/02/16 02:09 ID:xxEm4fSr
ジーコは中田を信頼してるから、スタメンフル出場だろうな・・・
ってか、ジーコが変な笑顔で「スタメン イケルナ?」なんて言われたら
断れるわけねぇじゃんよ・・・・
    ∧_∧            ((
   ( ´Д`)            ) )
  /    \          ノ
  | |     | \        ((  ((
  | | /⌒|⌒|ヽ二二つ    )    ) 丿
  ヽ二二Ο./      \ (( (   ノノ
  (_| |_| |_       \ ∴∵
    .(__)__)       //》||ヾミ\
613 :04/02/16 02:09 ID:7RJlwbXr
>>604
他のプレーはよくなかったといっても
あのゴールがあったおかげで引き分けれたんだし。
何点でもええがな。
ロカとロカの前にうまい具合に落としてくれた
モデナのDFにも感謝だよ。
614 :04/02/16 02:10 ID:R6EgCySN
俺なら前半終わった後に仮病使う。
615 :04/02/16 02:10 ID:nkfisaSI
まぁユーベ戦は普通にボロ負けしそうだな。
616 :04/02/16 02:10 ID:9F2Z1/Mw
協会は中田をいいように使ってる(利用してる?)としか
思えんな。中田のこの1週間って、普通にありえねーよ。
強行軍って言葉で済まされる範囲をゆうに超えてるって。
これが本当に日本の至宝に対する扱いかね?
617 :04/02/16 02:11 ID:iqiHn2JE
是非ジーコに「出場できません」と一言啖呵切って欲しいもんだな。
代表に同道してベンチに入るだけでも代表が変わると思うし。
つーかそのまま監督やってイタリアへ戻ってくれ。出なくていい相手だ
618 :04/02/16 02:11 ID:xK2ZHFA1
>>605
守備面考えてもそれはない
619 :04/02/16 02:11 ID:C4+6Qu6L
>>587
中田さん・・・・゚・(ノД`)・゚・
620_:04/02/16 02:11 ID:jy0aCC9Z
>>605
ボローニャに茸を入れた場合か。なるほどね。
見てみたい気もするので、入れてみてくれませんかね。面白そうだ。
621  :04/02/16 02:13 ID:cSo24/5X
>>612
昨晩の中田のオマーンについてのTVインタビュー見た?
一次予選は二次予選より危険で、うまく守られてしまうと
やばいと言っていたぞ。
ジーコに頼まれるまでもなく、自分がフル出場しないとまずいと
思っているよ。
622 :04/02/16 02:14 ID:Y7OEPsbx
ペルージャ時代リーグ戦1試合除いて全部でたが
その1試合は日本代表から帰国してすぐだったよね?
中田さんは出たかったけど監督が体調を危惧してくれて出なかった試合
あれってカスタニエルだった?
623禿:04/02/16 02:15 ID:mA9N9MLo
>>616アジア予選なんてセントラル開催でやればいいんだよ!!。もしくはアジアカップベスト4がそのままワールドカップいけるとかさぁ。アジアはひろすぎるんだよ。まっ俺はジーコが監督になって代表に愛着なくなったから
624 :04/02/16 02:15 ID:xxEm4fSr
>>621
 ∧__∧  体調悪いのに出れないよ〜ん     
(´∀` )     
(⊃⌒*⌒⊂)   
/__ノωヽ__)
625  :04/02/16 02:16 ID:cSo24/5X
>>623
トルシェの時は愛着があった??
626  :04/02/16 02:17 ID:OeBOlIlb
俺ら日本代表なんて低レベルなの興味ないんだから
中田さんもファンの事考えて代表戦辞退してくれよ
ていうか中田さん頼りの日本代表氏んでください.
627  :04/02/16 02:17 ID:cSo24/5X
>>624
だから、本人は出るつもりだよ。出ないとやばいと思っている。
628 :04/02/16 02:18 ID:qe2GTJNT
>>620
ロカテッリがいるからイラナイ
629 :04/02/16 02:18 ID:iqiHn2JE
結局代表は何から何まで中田さん頼りのお子ちゃまチームかよ
監督もコーチも大人はおらんのか。殺意すら沸いてくるぞ。
630 :04/02/16 02:18 ID:9F2Z1/Mw
631 :04/02/16 02:20 ID:xxEm4fSr
>>627
   ヽ  ノ           `ヽ r´           ヾ ソ
     ~ヽヽ            U            /ノ
      ヽノ      __,,,,,,
           ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
        ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
-´⌒二⊃ (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7 ⊂二⌒丶
 _ソ.    `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"    ヾ__
            !       '、:::::::::::::::::::i
          '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
           \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                      ``"       \>

じゃあ、オマーン戦ではこうなっちゃうな
サッカーで突然死する人いるからね…
休ませてあげたいよ
632 :04/02/16 02:21 ID:5orUNJXu
ブラジル代表の奴らとか、w杯本戦より厳しいと言われる南米予選を戦ってる。
ビッグクラブになるとリーグ戦に加えてチャンピオンズリーグ、そして季節が正反対の
南半球に行ってプレーするわけだ。
633 :04/02/16 02:21 ID:C4+6Qu6L
>>629
>監督もコーチも大人はおらんのか。

協会も。
634禿田氏ね:04/02/16 02:21 ID:mA9N9MLo
>>625まあな。少なくともトルシエの時の方が良かった。3バックは日本人にあってるしな。日本人は90分走れる民族なんだよ。中村と禿田の共存なんて必要ないし。フィジカル強い禿がトップ下1人でいい。
635 :04/02/16 02:22 ID:Y8LTzJEF
>>630
北川と知り合いなのか。そりゃ意外だ。
636 :04/02/16 02:22 ID:esYfk9tf
■2003-2004 SERIE_A順位表■
(第21節終了時点)
1 ミラン 52
2 ローマ 47
3 ユベントス 43(未消化)
4 ラツィオ 39
5 インテル 36
5 パルマ 36
7 ウディネーゼ 33
8 サンプドリア 30
9 キエーボ 28
10 ボローニャ 25  ←フォルツァ!!
11 ブレシア 24
12 モデナ 22
13 シエナ 21
13 レッジーナ 21(未消化)
13 レッチェ 21
16 エンポリ 16
17 ペルージャ 11
18 アンコーナ 6

レッチェまではまだわからない感じだね
637 :04/02/16 02:24 ID:9F2Z1/Mw
>>636
ごめん、それ俺が貼ったんだけど
レッチェは引き分けだったから勝ち点19の15位なんだ。
638 :04/02/16 02:24 ID:kZa8NugN
>>630
>北川義隆さんとは、彼が文化放送にアナウンサーとして在籍していたときからのつきあい。
今でも、重要なイタリア情報があればメールで流してくれます。

へぇ意外
北川そんなことしてたとは知らなかった
639rai:04/02/16 02:25 ID:eHABEWYV
Bologna (3-5-1-1): Pagliuca 6, Gamberini 5.5, Natali 6,
Moretti 6 (21' st Terzi 6), Bellucci 5.5 (11' st Zaccardo 6),
Nakata 6, Colucci 4.5, Pecchia 5.5, Sussi 6,
Locatelli 6.5 (35' st Loviso sv), Tare 6.
(12 Manninger, 18 Guly, 31 Meghni, 10 Signori). All.: Mazzone 6.

Modena (3-4-3): Zancope 6, Mayer 6, Grandoni 6, Domizzi 6,
Campedelli 6.5, Marasco 6 (13' st Amoruso 7), Milanetto 6.5,
Balestri 6, Vignaroli 6.5 (26' st Scoponi sv),
Makinwa 6.5 (32' st Kamara 5.5), 22 Marazzina 5.5.
(11 Ballotta, 24 Bernardi, 2 Vado, 19 Music, 15 Kamara). All.: Malesani 6.

Arbitro: De Santis di Roma 6.
640 :04/02/16 02:27 ID:2P7UuAL9
中田さん守備では良かったけど
セットプレーとラストパスの精度に難ありだったね。
あとはチャンスでコントロールミスしたのが勿体なかった。
641::04/02/16 02:28 ID:hTtgQgAg
あのさー
北川さんてミツオミーノさんだよね
642 :04/02/16 02:29 ID:K+k8dCAB
今節は引き分けが多かったな。
それにしても川渕らの協会幹部は中田を殺すつもりか!
協会は海外経験ない奴ばっかだから、
海外でやることの大変さがぜんぜんわかってないよな。
イラク戦での柳沢や俊輔の招集にしてもわけがわからん。
中田の1週間・・・こんなの続けてたら第3のフィオになってしまうぞ。
643 :04/02/16 02:29 ID:r2BmVu51
ほんと、今頃、休む間もなく移動なんだよね。
おつかれさまです、おつかれさまです。
パリのトランジットもばたばたしそう。
過労しないで・・・・・・・・・・・・・・。
っても過労だよね。
やっぱりオマーン戦はスタジアムに逝かなくては・・・・。
644カンピオーネー♪:04/02/16 02:31 ID:qw/ZWe9T
あー!おもしろかたー!ストレス解消ー!
また、毎週日曜日の夜が楽しみになってきたよ。
ペルージャの頃は会社があるってわかってるのに、朝4時の放送でも見てたからなあ。
最後の歌が、中田のテーマソングに感じる。
645  :04/02/16 02:31 ID:2V9mzmII
ターレは背が高いだけで点に絡めない。
まるで、どっかの代表の足が速いだけみたいな感じだな。
ダイブして、すぐに審判見る所なんか特に。
646 :04/02/16 02:32 ID:9V8qCBjQ
ttp://it.sports.yahoo.com/040215/19/2nlsp.html
Nakata 4.5 -
Il giapponese dopo la buona prova di Udine "stecca" clamorosamente
non combinando nulla di buono e sbagliando anche le cose piu elementari.
キビスィ
647 :04/02/16 02:33 ID:0XiJOKbh
中田らしからぬトラップミスがあったね。
セットプレイの精度もいまいち。
でもまあ水準くらいのプレイはしてたんで6で妥当か。
1人減ってからの1-1だし。

しかしターレはもちっとなんとかならんかなあ。ボナが懐かしくなる。
セットプレイでの存在感はすごいんだけど(相手の)
648:04/02/16 02:33 ID:Lbu4suIi
今回の中田はボールが足について無かったな。前半、殆どボールに触れなかったのが影響したのかな。
649 :04/02/16 02:34 ID:efdok/h9
>>646
4.5か…
5.5~6が妥当かと。
650ぁぃぅぇぉ:04/02/16 02:35 ID:csI1TsEn
本と中田は衣笠だな。つまり鉄人だ。
651 :04/02/16 02:35 ID:xPVIACbc
>>646
うわぁ・・・そいつはまた厳しいな。
652  :04/02/16 02:36 ID:OeBOlIlb
日本代表なんかどうでもいいから手を抜いて
ゆべんとす戦万全の体調で出れるようにしてくれ中田さん
まあ中田さん賢いからいわなくてもそれぐらいしてくれると思うけど
653:04/02/16 02:36 ID:Lbu4suIi
タレは要らないな。カマラが欲しいー
654ぁぃぅぇぉ:04/02/16 02:38 ID:csI1TsEn
>>649
期待が高くて、ミスには厳しくした結果の採点かな。
誰か訳してちょ→>>646
655 :04/02/16 02:38 ID:xPVIACbc
>>652
賢いけどそれをしないのが中田さん。
656 :04/02/16 02:39 ID:Y8LTzJEF
>>646
コルッチより低いってのが謎だな
657 :04/02/16 02:39 ID:bLuFgKuT
>>646
ヤフー?
ウディネ戦をだしてるところみると期待の反動かな。
しかしボランチとしてやるべきことはやってそれは厳しすぎるな。
ペッキア、ベルッチ、スッシが6なら尚更変だし。
658   :04/02/16 02:40 ID:r2BmVu51
>>652
つーか、1週間の内に3試合って時点でもう体調ボロボロ。
精神力だけが勝負だけど、ユーベ戦の後もずっと出るわけで・・。
代表の初戦に手抜く訳にいかないだろうし、中田以外、皆、だめぽだし。
ユーベ戦やすませてあげたい。みたいけど。


寝るぼ。
659ぁぃぅぇぉ:04/02/16 02:40 ID:csI1TsEn
でも、中田4.5ならば、コルッチはいくつなのかね?
660禿:04/02/16 02:41 ID:mA9N9MLo
川淵は日本代表を中村を中心とした勘違いナルシスト軍団に作りたいらしい。
661 :04/02/16 02:41 ID:R+GGT1FX
すげー厳しいな。両チーム通じて4点台なんて他にいない。
662 :04/02/16 02:42 ID:9V8qCBjQ
とりあえず、"stecca"だけ見て、木偶のぼうとか役立たずって意味だったとおも。

あと、Juve戦には日本代表の何とかで出ないってなってたような・・・
663 :04/02/16 02:42 ID:0XiJOKbh
いくら故意でも触らなきゃゴールってとき以外はイエローどまりじゃね?普通。
シュートをハンドで止めるとか。

いちおうボローニャがホームなんだよねえ・・・
664 :04/02/16 02:43 ID:eCOGdqps
攻撃が、直接得点に絡んでなかったというのも厳しい採点理由に一つか?
守備に貢献してもらっても、評価できないポジションだしな。
「攻めてナンボ」なんだろう。
665 :04/02/16 02:43 ID:9V8qCBjQ
>>657
もとネタはDataSport
666 :04/02/16 02:43 ID:ZG0GbZ69
モデナは何気にFWの層厚いな。
Makinwa , Marazzina , Amoruso , Kamara
667_:04/02/16 02:43 ID:QWbS/+dm
668 :04/02/16 02:44 ID:8QZU6rEr
Bologna (3-5-1-1): Pagliuca 6, Gamberini 5.5, Natali 6,
Moretti 6 (21' st Terzi 6), Bellucci 5.5 (11' st Zaccardo 6),
Nakata 6, Colucci 4.5, Pecchia 5.5, Sussi 6,
Locatelli 6.5 (35' st Loviso sv), Tare 6.
(12 Manninger, 18 Guly, 31 Meghni, 10 Signori). All.: Mazzone 6.

ロカテッリもあの1点以外は前後半通じてチャンス作れなかったし
6.5、中田とターレは6が妥当か。
てことでRAIにほぼ同意かな。
コルッチは4でベルッチ5。
669 :04/02/16 02:44 ID:0XiJOKbh
ジーコじゃなきゃこんなことにはならないんだろうなあ・・・
670 :04/02/16 02:45 ID:ktFvoo81
余計なファールしすぎで試合が途切れるよなー
671 :04/02/16 02:46 ID:xPVIACbc
>>667
うん、もうね、アフォかと。
672 :04/02/16 02:47 ID:Np/SVMnS
退場になったコルッチをかばうとしたら
あれは故意というよりも
なんつーか
ダービーで熱くなっていて
つい手がでてしまったんだとオモワレ
673 :04/02/16 02:48 ID:C4+6Qu6L
>>667
うそ・・・酷杉・・・
674_:04/02/16 02:49 ID:naCjI7GZ
コルッチ退場するちょっと前は守備でかなりいけてたのに
675  :04/02/16 02:49 ID:r2BmVu51
無理だ・・・中田さん、ピッチ上で心臓発作になったりしたらどうするんだよ、
ジーコ。ジーコは中田さんに頼りっぱなしでピッチ上で仕切らせて・・。


           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\  4.5だと?氏ね!ガッ!!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,lllq       ・lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         | $!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!% .| 
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     8     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,,$!!!!!!!lllllllliii|               |
                    ’!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                             "!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!#
                                  $!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!%
                                /.// ・l|∵ ヽ\  
                             DataSport↑
676 :04/02/16 02:51 ID:Np/SVMnS
コルッチは次節も出場停止だが
その次ガンバレ!!
677 :04/02/16 02:52 ID:eCOGdqps
>>671
>>673
>>675
まー今まで似たような事あったし。
それでも、ナカータ、普通の顔して試合してたしな。
ジーコ市ね、以前に、中田の体力がずば抜けてる。
678:04/02/16 02:52 ID:mA9N9MLo
>>674うるせぇよ コルッチはがんばってる。禿田が守備しないぶんカードをもらうのしかたないじゃないか?。
679 :04/02/16 02:54 ID:G03TlII6
怪我明けでずっと試合に出てなかった上に帰国当日夜の
イラク戦に出された中村もたいがい気の毒だったが、中田の
スケジュールを見たらもう誰も何も言えまい…
オマーン戦は余程のことがない限り大丈夫じゃないかと思ってるんだが、
これでオマーン戦後川渕あたりが「今日はヒデの調子がいまいち
だったけどチームの出来としてはよかったんじゃないかな」なんて
言おうもんなら俺は(ry
680 :04/02/16 02:54 ID:BDKcDgmX
>>667
 16日午後の練習を通常の4時半に行うと、開始時間に間に合うかどうかは微妙なところ。
全員参加の練習がW杯予選登録18人を決める17日の公式練習だけになってしまう。
主将の中田も高原も鈴木も、代表合流は昨年11月のカメルーン戦以来、約3カ月ぶり。
オマーン戦は1次予選で最も重要な試合になるため、たとえ1回でも練習機会を増やすところに狙いがある。

なんだかねー
681 :04/02/16 02:56 ID:utStihyH
確かにディフェンスだと中田まったく役立たずだったね。
まだトップ下気分でいるのかな
682_:04/02/16 02:56 ID:hk7Qsowy
>>679
中村は自分から直訴して試合にでたとコメントしてるし
その件ではジーコは責めるのはお門違い
683 :04/02/16 02:57 ID:Cnfki6xe
まあ中田クラスの選手なら、代表戦に出るのは当然だから仕方ないよ
どうでもいいテストマッチじゃなくてワールドカップの予選だからね
684:04/02/16 02:57 ID:mA9N9MLo
川淵氏ねよ
685 :04/02/16 02:57 ID:hBlda7Qx
中田のディフェンスはこれまでの試合でもずっと評価されてるけどな
686 :04/02/16 02:58 ID:r2BmVu51
>>681
しろうと発見。ちゃんと観てない証拠。
687 :04/02/16 02:58 ID:gZCjDltW
>>681
ハア?役立たずではないよ
688 :04/02/16 02:59 ID:ktFvoo81
中田にあまりパス出なかったな

やな予感がするよ
689 :04/02/16 02:59 ID:u/YwGxoh
>>682
直訴して試合にでたとコメントしたのは、中村ではない。 川渕 だ。
690 :04/02/16 02:59 ID:utStihyH
だってあの禿プレスかけることしかできねーじゃん。
読みもはずれてばっかで、だいたいむなしく逆に走ってるし。
691 :04/02/16 03:00 ID:0XiJOKbh
コルッチ出れず、中田は強行日程じゃユベントス戦は捨てたほうがいいかもね。
超守備的に行ってシニョーリの調整試合。
692_:04/02/16 03:00 ID:naCjI7GZ
>>678
コルッチ(は)退場するまで
ってことな。わかりにくくて悪いね
693 :04/02/16 03:01 ID:4RtjnNKz
ホームのダービーでドロー、
前節まであんなに騒がれ注目浴びてたんだから、
中田さんへの期待大きかったんだろう。
きっと地元ローカル紙なんかにもガッカリ記事がいっぱい載りそう。
でも、それだけ重要な選手と言うことなんだから、
そういう扱いは仕方ない。
694:04/02/16 03:01 ID:mA9N9MLo
オマーン戦負けてほしいそんな気分 僕だけじゃないだろう
695 :04/02/16 03:02 ID:HVo1pPyX
へい、君たちよ。
とりあえず中田さんにお疲れさん&頑張って下さいメールでも
送ってこい!

俺は今送ってきた。
696 :04/02/16 03:03 ID:04zF/wQ7
ID:utStihyHこいつ試合見てないんだね
697 :04/02/16 03:03 ID:2P7UuAL9
ウディネで良いテストを見せた日本人だが木偶の棒。
特筆すべきは良い動きをした時のコンビネーションが無く、基本的なプレーのミスがこれまでで最も多かったことだ。
698 :04/02/16 03:03 ID:r2BmVu51
>>694
自分も。nakata.netのmobile voteに厳し目で引き分けと入れた。
でも皆、大差で勝つと思ってる。ちょっと色んな意味で分かってない人達に
お灸をすえた方がいい。
699 :04/02/16 03:03 ID:eCOGdqps
>>694
とりあえず私は違う。
700 :04/02/16 03:03 ID:Y8LTzJEF
utStihyHは組織守備というものを知らないウイイレ房
701 :04/02/16 03:03 ID:EX8pBt/b
>>694
おまえだけ
702そうはいかんザンキ:04/02/16 03:04 ID:YwKLRC+L
4.5
酷すぎ
禿のせいでコルッチが負担かかってんだよ
素人
削りにいけや禿
まったくプレスも遅く汗かかない
そう言えば信者は守備免除されてると抜かすくせにぜんぜん機能してないw
フリーキックも蹴らしてもらえずパスも集まんねーしボローニャでのメッキはがれたなw
703 :04/02/16 03:06 ID:ktFvoo81
ウディネで点決めたから

遊びに行ったのかな
704 :04/02/16 03:06 ID:utStihyH
組織守備って言うけど、あんなにあげられっぱなしで
その組織守備がうまいこと言ってなかったのは明白じゃん。
原因はプレスだけでオナってる禿なんだよ。
705697:04/02/16 03:06 ID:2P7UuAL9
>>646の訳です。
木偶の棒って表現だと意味合い違うっポクておかしいですが、
一応直訳に近い形で。
706  :04/02/16 03:07 ID:r2BmVu51
中田さんのプレイ観れてない変なのが集ってきたからねよ。
朝から仕事だし。
707 :04/02/16 03:08 ID:ktFvoo81
たしかにフリーキックは後半の最後に蹴ってた奴の方がいいな
708  :04/02/16 03:08 ID:utStihyH
ほら記者の木偶の坊ってのはあの自己満足プレスのこと言ってるんだよ。
709 :04/02/16 03:08 ID:LUW76fxr
現地評価やマレザーニ、パリュウカとか他の選手も
中田の守備面の貢献評価してたな。
コルッチに負担とかわけわからんな。
コルッチのハンドはコルッチ自身のミスだし。
710 :04/02/16 03:08 ID:QpUHHPmB
ネルヴォの代わりがいなかっただけ。
それだけ香具師は重要。
711:04/02/16 03:09 ID:mA9N9MLo
松自慰にも見放されたら… 怖い怖い桑原桑原
712:04/02/16 03:10 ID:yMrvDu/2
キョウハダメポ
713 :04/02/16 03:10 ID:sr+MgWfb
>>702
でたらめすぎ
試合見てからいえ
714  :04/02/16 03:10 ID:r2BmVu51
>>704
多分この人もサッカーだけじゃなくて、「物事のダイナミズム」が
わかってないから、中田さんのサッカーは理解できないだろう。

   ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 [(・∀・)< オヤシミー
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_____
|  | ̄ ̄ ̄ ̄| |
|  |  @ @| |
|  |@  @ | |
|  |____| |
|________|
715 :04/02/16 03:11 ID:y9uQpckF
ユーベ戦にフル出場した中田英寿は、自身初のハットトリックを達成した。
しかし、これが彼の最期の試合になろうとは…。

1週間で3試合のフル出場、長時間による移動の疲労で中田英寿はユーベ戦終了直後、
ピッチ上で倒れた。

27歳だった。
716_:04/02/16 03:11 ID:jy0aCC9Z
>>688
今日は何か申し合わせたのか、というような感じだったな。
ダービー煽りで試合じたいはブッ壊れていたが、頭越え連発されるわ、
繋ぐ意識ゼロな時間は長いわ、やけにテンション高くて接触事故多発
で途切れ途切れで最悪な落ち着かない展開ばっか。
自分の近くしか見えないってことと毒麦にボカーンといった、ごく近
くか遠くかといった2つがベースな感じで。
ネルボの位置にかわりに入ったベルッチもイタかった。
717  :04/02/16 03:12 ID:uzb6QglI
全然アンチじゃないんだけど、「プレスしか」ってのは当ってると思う。

中田さんの守備は「前線において」評価を得ているんであって、
引き気味(いわばボランチなど)では厳しい。

ボールを捕りにいかず、攻撃を遅らせなきゃいけないとこで飛び込んで行く
場面が多々あったし、ペナルティエリアから近いとこでミドルを警戒して
飛び込んだはいいが、敵に触ることもできずピンチを招いてる場面もあった。

どっかの記事であったが、そこの点に関して
「後は守備面で貢献するだけだ」みたいなこと言ってたし。
718 :04/02/16 03:14 ID:k9KRQtaS
ついにメッキがはがれたね。
剥がれるの予想以上に早かったね。
719 :04/02/16 03:14 ID:fWjddH5m
ダービーって何故か試合がとことん面白くなくなるときが多い気がするな
潰し合いになったり選手が高揚しすぎたり
720そうはいかんザンキ:04/02/16 03:15 ID:jxr8GDzT
見てたわボケエ
コルッチちょこっと右手で触りハンドで退場はこの試合二枚目だからだ
見てなきゃ右手はわかんねーだろ?ボケェ!シニョーリアップも見たし
4.5は妥当だ
そう思いたいにわか信者は氏ね
721 :04/02/16 03:15 ID:utStihyH
>>717
多分この人もサッカーだけじゃなくて、「物事のダイナミズム」が
わかってないから、中田さんのサッカーは理解できないだろう。
722_:04/02/16 03:15 ID:QWbS/+dm
協会は中田さんに今日の紅白戦のことちゃんと伝えてるかな・・・
どうか中村のときみたく監督との連絡もつけず、
直前まで試合に出すことも伝えてないような事態になりませんように

723:04/02/16 03:15 ID:mA9N9MLo
>>715誰もそんな事考えたくないけど心配はある。日本サッカー協会は能無しやな スポンサーの事を考えて帰国当日の茸を使ったり
724 :04/02/16 03:15 ID:utStihyH
多分↓この人もサッカーだけじゃなくて、「物事のダイナミズム」が
わかってないから、中田さんのサッカーは理解できないだろう。
725 :04/02/16 03:17 ID:Y8LTzJEF
わけわからんのが増えてきたと思ったら地上波が終わったからか。

守備どうこうってのも、ボールもってるそのシーンしか見てないんだろうなって感じの話ばかりやな。
726 :04/02/16 03:17 ID:utStihyH
お前ら、「物事のダイナミズム」わかってしゃべれよ
727 :04/02/16 03:18 ID:QGseHMhK
>>717
いやプレスだけってことはない
さすがに試合見たことない奴だろうな。
その記事がいつのか知らないが最近やパルマではその反対に
守備の貢献も認められてるし、つーか中盤前目で守備完璧のヤツなんておかしいが。
728そうはいかんザンキ:04/02/16 03:19 ID:jxr8GDzT
イタリア記者の採点否定するならウディネ戦も否定しろや
729 :04/02/16 03:20 ID:ktFvoo81
>>719

俺もそれ思った

730 :04/02/16 03:20 ID:ygYPnroH
>717はメール欄にageとか書いてる素人
731 :04/02/16 03:21 ID:vl/TFoe0
プレスしかとかいってる椰子におすすめのHPがある
湯浅のトピックスでも読んでろ
中田の実効性あるディフェンスに気付かないあほは
732  :04/02/16 03:21 ID:OeBOlIlb
日本代表が1次予選突破したらまた同じような事あるかもしれんのだぞ
どうせW灰で優勝できるわけでもないんだし,さっさと負けてくれればよい
中田さんは日本代表厨のものじゃない.、都合のいい事ばかり言うなよ
欧州で活躍するのが一番いいだろ?頼むから中田さんの事も考えてくれ、
代表が中田さんの力で勝ち進んでも茸をたとかが茸のおかげとか言いそうだし
733 :04/02/16 03:23 ID:EX8pBt/b
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/photo20040216012329.jpg

誰かロカと仲悪いって言ってなかったっけ。
734717:04/02/16 03:23 ID:uzb6QglI
「プレスだけ」ってのは言い過ぎた。
そりゃ、守備は上手い。よく走るし、DFは助かるでしょう。

ただ今日に限って言えば、飛び込み過ぎの場面が見られた。
「守備の貢献」って記事は最近だよ、ボローニャに移籍して
8点出した後だよ。誰か見てないかな?その記事。

でも全てマンセーってのもどうかと思うよ・・・
735:04/02/16 03:25 ID:yM3WHFAm
木偶の棒まさにぴったり
酷くなければ4.5なんてつかないよ
せめて5
チョソの捏造報道と一緒だなw
信じたくないこの現実こんな禿にフェラーリはジェットだすんかいなw
パス集まんない、フリーキック蹴らしてもらえないじゃシニョーリ復帰すれば弾かれるの禿だろきっと
736:04/02/16 03:25 ID:mA9N9MLo
ワールドカップアジア予選にホームアンドアウェーの存在意義があるのか?。たとえば日本を例にするとアウェイでもホームの雰囲気。ホームでも親善試合とはいえ相手選手に盛大な拍手…(デルピエロ等)。
737 :04/02/16 03:26 ID:4RtjnNKz

6点採点くらいが妥当かと思うけど、これはチーム内での相対評価。

中田さんへの期待値やら、移籍後〜前節までの出来やら考えて、
中田さん個人の絶対評価とすると、ガックシ来た分、
4.5になってしまうのはしょうがないって。
738 :04/02/16 03:26 ID:utStihyH
禿田信者って本当に頭からっぽの奴らばっかりだな。
禿を少しでも悪く言えば素人扱いで悦に入り、いざ
反論しようとすると他人(HPなど)任せ。
お前らがその他人の受け売りでモノをいってることしか伝わってこないよ。
739 :04/02/16 03:27 ID:DeNzq1Xf
中田のパスコース消す読みとボール奪取能力は高いよ。
それと奪ってからのパス&ゴーが中田のいいところ。
740 :04/02/16 03:28 ID:utStihyH
↓図星だったんだね
741:04/02/16 03:29 ID:yM3WHFAm
>>739
だから今日は機能してなかったと言ってるんだよ
全否定されたと思うからカルト信者に扱われるんだよ
いいかげんきづけ馬鹿
742 :04/02/16 03:29 ID:NOiLSBoa
>>738
反論できなくなるとすぐに○○信者は〜と叩きはじめる低能アンチ
さっきから粘着してるわりには何一つ建設的に的を得たこといってない<:utStihyH
743.:04/02/16 03:30 ID:avnbiFD2
寝過ごした〜〜
744 :04/02/16 03:31 ID:utStihyH
建設的って禿を褒めればいいの?(プ
745 :04/02/16 03:31 ID:vtgQ5AlF
>>741
どこに全否定したと思ったってレスがある?
キモイからあげるな
746 :04/02/16 03:32 ID:ZG0GbZ69
今日は両サイドいまいちだから難しい試合でした。
747 :04/02/16 03:33 ID:uw1U5aOU
ID:utStihyHのレス素人にしか見えないしな
748 :04/02/16 03:33 ID:A8ABEji0
的を得たこといってない
的を得たこといってない
的を得たこといってない
749 :04/02/16 03:33 ID:bqf/Yrmu
透明あぼーんばかりでほとんど見えない…
750 :04/02/16 03:34 ID:YEkAjY8M
ネルボいないと何にも出来ないんだな
751:04/02/16 03:35 ID:yM3WHFAm
にわかが多いな中田信者って
イタリア記者の採点を認めないなら
じゃあボロネーゼの評価を聞いてみたいね
もし酷い結果でそれすら否定するなら氏んでいいよマジで
カルトだよホント
すべて正しい、周りが何言ってもそう思い込む、間違い認めない
他人の評価も全否定じゃ進歩しないしチョソかカルト信者だね
ヘッドキヤつけてんのかと思うね
752_:04/02/16 03:37 ID:pE6Nyf0/
中田今日どうだったの?
753 :04/02/16 03:37 ID:LGcJ7Fp4
>>737
まあ6が妥当
前節までの活躍からの反動だとすると
5.5ぐらい下がるのもしょうがないが
ベルッチやコルッチ以下ってことは流石にないね。
754:04/02/16 03:41 ID:yM3WHFAm
6つける馬鹿は氏ねよすげーなその考え方
ななめうえいってるよマジで
禿田が両チーム最低の評価だという事
認めたくはないのは
わからんでもないが
755 :04/02/16 03:43 ID:wHpz0THL
>>751
今頃なに採点についてわめいてんだ?
イタリア記者の採点は一つじゃないだろ。
毎回そうだが自分の眼で見て試合を判断してそれと比較して
ガゼッタやコリエレ、トゥットがどうか見る以外ないだろ。
7つける新聞もあれば同じ試合で5〜5、5つける新聞もある。
違う見方を容認しないオマエID:yM3WHFAmがカルトだよ。
756 :04/02/16 03:44 ID:JsSiyNtC
>>754
ばか?
757:04/02/16 03:45 ID:mf0eEwlr
639 :rai :04/02/16 02:25 ID:eHABEWYV
Bologna (3-5-1-1): Pagliuca 6, Gamberini 5.5, Natali 6,
Moretti 6 (21' st Terzi 6), Bellucci 5.5 (11' st Zaccardo 6),
Nakata 6, Colucci 4.5, Pecchia 5.5, Sussi 6,
Locatelli 6.5 (35' st Loviso sv), Tare 6.
(12 Manninger, 18 Guly, 31 Meghni, 10 Signori). All.: Mazzone 6.
Modena (3-4-3): Zancope 6, Mayer 6, Grandoni 6, Domizzi 6,
Campedelli 6.5, Marasco 6 (13' st Amoruso 7), Milanetto 6.5,
Balestri 6, Vignaroli 6.5 (26' st Scoponi sv),
Makinwa 6.5 (32' st Kamara 5.5), 22 Marazzina 5.5.
(11 Ballotta, 24 Bernardi, 2 Vado, 19 Music, 15 Kamara). All.: Malesani 6.
Arbitro: De Santis di Roma 6.
758!:04/02/16 03:45 ID:mA9N9MLo
ダービーマッチに不向きな禿田さん。ダービーでもクールで熱くなれないからチームメイトはパスくれない(パルマ戦も似た感じ)。だからローマでも干された。
759 :04/02/16 03:46 ID:RU8roRnD
客観的に考えれば6.5が妥当だろうな。
個人的には6だが。
760:04/02/16 03:48 ID:mf0eEwlr
600 : :04/02/16 02:04 ID:DZsHYCob
BOLOGNA: Pagliuca 6; Gamberini 6, Natali 7,
Moretti 6,5 (dal 66' Terzi 6,5); Bellucci 5,5 (dal 57' Zaccardo 6), Colucci 4,
Nakata 6, Pecchia 7, Sussi 6,5; Locatelli 7 (dall'81' Loviso sv.),
Tare 6. All. Mazzone
MODENA: Zancop sv.; Grandoni 6, Mayer 5,5, Domizzi 6,5; Campedelli 7,
Milanetto 7, Marasco 6 (dal 58' Amoruso 7),
Balestri 6,5; Vignaroli 6,5 (dal 74' Scoponi sv.), Makinwa 7 (dal 77' Kamara sv.),
Marazzina 5,5. All. Malesani
761 :04/02/16 03:48 ID:meSafUUt
今日の中田はあまりよくなかったね。
762:04/02/16 03:48 ID:Bq8Z6pyJ
にわかには6に見えるのか
じゃあロカテッリやナターリ、ペッキアは何点つけるよおまえなら
763 :04/02/16 03:49 ID:iS40ojsm
>>733
そこから真空飛び膝蹴りだろ
764 :04/02/16 03:49 ID:YEkAjY8M
パスミストラップミス多すぎ
5.5がいいとこ
765717:04/02/16 03:49 ID:uzb6QglI
「age」ってメール欄に入っただけで素人なんか・・お話になりませんな。

俺は誰の「信者」でもないし、どの選手も好きだよ。
どの選手にも「得手不得手」あるし、自分なりに気づいたことを書いてるだけだし。

中田さんは素晴しいよ、間違いなく日本人ではダントツでね。

「中田のディフェンスは評価が高い」っていうけど、そういう人にこそ
「今日の試合観た?」って聞きたいね。いいプレーももちろんあった。
でもミスも「今日に限っては」多かった。

「ボール持ってるとこしか観てないんだろうな」って・・・・
そっくりそのまま「のし」まで付けてお返ししますよ。


 
766 :04/02/16 03:51 ID:G5/TPRZT
>>765
もちつけ
767 :04/02/16 03:53 ID:xhGOa5qc
ID:yM3WHFAmには都合の悪い6や中田以下の選手が目に入らない
氏んでいいよマジで
カルトだよホント
すべてID:yM3WHFAm正しい、ヲタが何言っても叩く、間違いを認めない
他人の評価も全否定じゃ進歩しないしチョソかカルトだね
アンチは
768 :04/02/16 03:54 ID:4RtjnNKz
誰も今日の中田さんをマンセーなんかしてないのに、
どうしてアンチがこんなに張り切ってるんだ?

チーム内の相対評価は6ってことでいいんじゃないの?
可もなく不可もなく(いやどっちもちょこちょこあったけど)
チーム内平均、またはやや下くらいかな。
769 :04/02/16 03:55 ID:RhZ70T7j
>>765
レス読んでも今日の試合で評価高かったなんて書かれてないよ
770-:04/02/16 03:56 ID:Bq8Z6pyJ
>>765
ああ、おまいの言うとおり
少しでも否定てきに言うとすぐ噛みつきアンチ扱い
少し指摘しただけで中田を全否定された思い込む。
こうやってアンチ増やしてることに気づかないのだろうか?
そして信者と呼ばれてしまうのは「なぜ」なのか考えたことあるのだろうか?
きっと俺の文にもアンチだと思うんだろうな
771禿田最高:04/02/16 03:56 ID:mA9N9MLo
イタリアのダービーは戦争だ。テクニックもスピードもいらない。相手を潰して形はなんであれゴールを決めた奴だけ王様になれる。イタリアに六年いてまだわからないのか?。1人だけ“スペイン人"がいた感じがした。
772 :04/02/16 03:57 ID:Y8LTzJEF
>>769
「ま、こんなモンだよね。頑張ったね」という評価が甘く見えるんでしょう。
こういう言いがかりをつける人は、本当に中田に対する期待値というかベース評価が高いんだと思うね。
773 :04/02/16 03:58 ID:FyipIIor
>>762
RAIやら6のとこもあるからなー
ペッキアやロカテッリも評価はまちまち
6つけたらにわかって決めつけるのも痛いぞ
お前はなんなのさってことになるからさ
774 :04/02/16 03:59 ID:mN/si1tL
今日は5.5かな
775 :04/02/16 04:00 ID:4RtjnNKz
ガゼッタあたりは中田さんに厳しい(アンチという意味ではなく期待値が高いという意味で)から、
今回みたいな内容だと5〜5.5って言うこともあり得るかもね。
ウディネの8点は高過ぎ?とすら思えたくらい、
かなりメリハリある採点するからね。
776 :04/02/16 04:01 ID:2Ut9bDLJ
6が妥当だよ。ボランチとしては良くやった。
777禿田最高:04/02/16 04:01 ID:mA9N9MLo
あのFKはまじヤバかった。氏んでくれとまじ思ったのは私だけではないはず
778 :04/02/16 04:02 ID:dced2Sw4
>>770
そういうおまえは?
ちょっとでも擁護すれば信者扱い、信者がどうのこうのって批判でしか
言い返せないのはみっともない。レス一つとって全肯定してるだの
いってる奴は頭おかしいんじゃないか。
779 :04/02/16 04:05 ID:2Ut9bDLJ
あの試合を見た後で、
過剰にアンチ反応してる奴なんか所詮はニワカだから、
みんなスルー汁。
中田に嫉妬したっててめーの人生がよくなるわけでもあるまいに。
アホやな。
780 :04/02/16 04:07 ID:39YU2/rv
ジーコ代表に大久保来ないとまずいな。
加茂時代にカズが戦犯にされたように、
ジーコ時代には中田が戦犯にされて二人まとめてお払い箱になる可能性がある。
781 :04/02/16 04:07 ID:nidlGQOS
>>779
それで煽ってるつもり?w
782恥晒し:04/02/16 04:08 ID:yrh4mFaK
ID:Bq8Z6pyJ

754 :@ :04/02/16 03:41 ID:yM3WHFAm
6つける馬鹿は氏ねよすげーなその考え方
ななめうえいってるよマジで
783 :04/02/16 04:13 ID:41Y1lI1B
>>768
そうそう。誰も活躍したとはいってないのにおかしいよな。
784:04/02/16 04:14 ID:mA9N9MLo
禿田は間違いなくボローニャ大学いくだろうね。テクニックの衰えを隠すために調子が悪い理由を大学進学と誤魔化せるからな グワハハハハハ 信者よ 目を覚ませ
785  :04/02/16 04:15 ID:OeBOlIlb
今日の中田さんは悪かった。
これだけ悪い中田さんはめったに見られるものじゃない
これがあの中田さんかと目を疑ったぐらいだし
6.0が妥当なところだろう
786 :04/02/16 04:29 ID:Zk6tZDLf
>>768
その評価にチーム内重要選手、もしくは注目選手としての
厳しい目が向けられて、5.5か5になる罠。
787 :04/02/16 04:30 ID:sZFt63MW
俺としては5.5かな。ボールが集まらないと中田が機能しないね。
それとサイドに機械的といっていいくらい上がって戻る選手がいないと。

ということは、日本代表の試合では大分持ち味の良さが消えるような…
良いプレーもあったけど、期待した働きは出来て無かったかな。
FKの精度は今日はダメダメだったし。

新聞によっては6.0はあるだろうな。4.5は辛口すぎ。
逆に6.5は甘口すぎだと思われ。
788 :04/02/16 04:32 ID:ktFvoo81
ベルッチは中田のこと嫌いだろ

パス出さないもん

もうスペインあたりに行った方がいいよ

それかドイツ
789 :04/02/16 04:33 ID:MTGcsAxa
中田が悪いというより、モデナに全体的に消されてただろ。
修正できなかったチーム全体が悪い
790_:04/02/16 04:37 ID:jy0aCC9Z
アズーリ発表 たった3人かよ!

ネルヴォ  アズーリ選出オメ!

MF Barone, Di Natale, Fiore, [Nervo], Perrotta, Pirlo, Volpi.

 あり?  Baroneって・・・あいつか!  これもオメ!
791 :04/02/16 04:39 ID:8qRn/Pu4
中田はなんでめちゃめちゃ腰低くできるのに、日本にいるときから
そうしなかったの?

まあ、セコイくせに威張り腐るやつは、引退してから地獄を見るのは必至なのだが
792790:04/02/16 04:40 ID:jy0aCC9Z
>アズーリ発表 たった3人かよ!

これは別のチームの話。そのチームのスレから借りてきたので、消すのを
忘れてますた。オマヌケですまそ。俺はチームとしてはそこのオタなのだ。
793 :04/02/16 04:40 ID:4bzw2peX
>>789
本来ならそこなんだよな…
それプラスコルッチ退場1人減って苦しかった
794?:04/02/16 04:42 ID:mA9N9MLo
俺なんか今日開始1分で今日の禿田ダメと悟ったよ 案の定そうだったわけだが
795 :04/02/16 04:47 ID:exGjDftb
パスが回らないあのチーム状況で、攻守のバランスとって
ボランチ中田としてやるだけのことはやったと見るか
キエーボミランウディネ戦など活躍した中田のプレーが
見られなかったと見るかによって採点はわかれそうだな。
ま、他の選手が何点かにもよるから中田だけでは何ともいえないが。
なんとか守って引き分けたことが大切で5.5でも6でもあまり関係ないな。
結局チームの駒不足が一番心配だが。
796 :04/02/16 04:51 ID:RU8roRnD
6.5だろ
どう見ても
797:04/02/16 04:51 ID:mA9N9MLo
ダッラボーナ≫禿田 ダッラボーナが復帰したら禿田サブだよ。同じくらいの実力、またはそれ以下の柳沢や禿田ならイタリア人を使うこれ定説
798      :04/02/16 04:52 ID:OYPI51QH
チームの駒不足とか言ってる時点でにわか確定だな
選手を上手く使い切ってこそ一流なのにね
それじゃあローマにいた時は駒が揃っていたのに
なぜヒデは豚小屋に入れられてたのかと小一時間問い詰めたいね
799 :04/02/16 04:54 ID:MTGcsAxa
>>793

そう。
それに、やっぱりサイドの選手がカギだろ。
そういえば、ネルボって出場停止?ケガ?
800 :04/02/16 04:58 ID:C4WW57Zp
>>798
駒不足といってたマッツォーネと中田ににわかっていってやれw
今日はにわかっていうヤツがにわかみたいだな
ローマ時代の中田とどう関係があるのかもさっぱりワカンネ

>>799
累積
801 :04/02/16 05:04 ID:MTGcsAxa
ところで、ジーコは中田をボランチで使うかもっていう記事があったが、
それをオマーン戦でいきなりやったらマジやばい気がする
802    :04/02/16 05:05 ID:OYPI51QH
>>800
負け犬の敗北的な弁解の仕方だなカス。
803 :04/02/16 05:06 ID:cG7jS4OT
中田、サッカー協会、アジア予選方式・・・何でも批判してみたい思春期のmA9N9MLo

 694 名前:。 投稿日:04/02/16 03:01 ID:mA9N9MLo
 オマーン戦負けてほしいそんな気分 僕だけじゃないだろう
 711 名前:。 投稿日:04/02/16 03:09 ID:mA9N9MLo
 松自慰にも見放されたら… 怖い怖い桑原桑原
 723 名前:。 投稿日:04/02/16 03:15 ID:mA9N9MLo
 >>715誰もそんな事考えたくないけど心配はある。日本サッカー協会は能無しやな スポンサーの事を考えて帰国当 日の茸を使ったり
 736 名前:。 投稿日:04/02/16 03:25 ID:mA9N9MLo
 ワールドカップアジア予選にホームアンドアウェーの存在意義があるのか?。たとえば日本を例にするとアウェイでもホームの
 雰囲気。ホームでも親善試合とはいえ相手選手に盛大な拍手…(デルピエロ等)。
 758 名前:! 投稿日:04/02/16 03:45 ID:mA9N9MLo
 ダービーマッチに不向きな禿田さん。ダービーでもクールで熱くなれないからチームメイトはパスくれない(パルマ戦
 も似た感じ)。だからローマでも干された。
 771 名前:禿田最高 投稿日:04/02/16 03:56 ID:mA9N9MLo
 イタリアのダービーは戦争だ。テクニックもスピードもいらない。相手を潰して形はなんであれゴールを決めた奴だ
 け王様になれる。イタリアに六年いてまだわからないのか?。1人だけ“スペイン人"がいた感じがした。
 777 名前:禿田最高 投稿日:04/02/16 04:01 ID:mA9N9MLo
 あのFKはまじヤバかった。氏んでくれとまじ思ったのは私だけではないはず
 784 名前:。 投稿日:04/02/16 04:14 ID:mA9N9MLo
 禿田は間違いなくボローニャ大学いくだろうね。テクニックの衰えを隠すために調子が悪い理由を大学進学と誤魔化
 せるからな グワハハハハハ 信者よ 目を覚ませ
 794 名前:? 投稿日:04/02/16 04:42 ID:mA9N9MLo
 俺なんか今日開始1分で今日の禿田ダメと悟ったよ 案の定そうだったわけだが
 797 名前:“ 投稿日:04/02/16 04:51 ID:mA9N9MLo
 ダッラボーナ≫禿田 ダッラボーナが復帰したら禿田サブだよ。同じくらいの実力、またはそれ以下の柳沢や禿田な らイタリア人を使う
804 :04/02/16 05:07 ID:h8GoQL+e
798は意味不明
松爺は何流かはおいといてボローニャは駒は足りてるとはいえない。
805 :04/02/16 05:10 ID:BaA/RR3F
ID:OYPI51QHはスカパー加入してないんじゃないか?
中田のインタビューすら見てないんだろう
806 :04/02/16 05:14 ID:iGogYz2+
>>803
彼(女)は毎日長時間張り付いてる安置
名前欄に何かかいてはageレスしてる
IDあぼーんするに限る
807カンピオーネー♪:04/02/16 05:23 ID:qw/ZWe9T
このスレ荒らしてるのは、
定期オフ板名古屋酒スレのコテハン「不動」=酒板荒らしの「あ”@名古屋」

会社のホスト
HOST:p2130-ipbf302sasajima.aichi.ocn.ne.jp
2ちゃんで晒されたアクセスログ
http://qb.2ch.net/_sec2ch/2004/01/sake.txt

【呑んでも】日本酒オフ@名古屋【呑まれるな】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1068780290/
808 :04/02/16 05:29 ID:ZH/VL2AB
いつも前半良くて後半目立たなく感じで6点台だった。
前節は前後半とも良くて8点もつけてくれた。
精度のないクロスとトップミスは残念だったので今日は5.5くらいかな。
4点台つけているところは期待の裏返しってやつかな。
809 :04/02/16 05:36 ID:88v36/j+
ボールが上飛び交ってる+前線の選択肢もない+10人とはいえ
前節まであまりにも精度の高くミスのないプレーしていたし
それから比べるとどうしても低くなってしまうだろうね
810 :04/02/16 05:46 ID:nJLK2u1u
コルッチ氏ね

   &

パルマ戦と全く同じターレ目掛けてのポッカリサッカー。
パルマやモデナみたいな極悪プレスを仕掛けてくるチームには
判断力を失い自分たちのサッカー出来なくなるのが問題。

こういうチームを相手にするときこそ、冷静なパス回しで試合のリズムを
トーンダウンさせ、遅攻にもっていくべきなのに・・・。
811 :04/02/16 05:49 ID:meSafUUt
今日は明らかに中田良くなかったじゃん。
それを他のチームメイトのせいにするなんて
おかしいね。
812 :04/02/16 05:50 ID:Vr4GUJVs
疲れも残ってるだろうけどオマーン戦頑張ってくれ
813 :04/02/16 05:54 ID:BkV6TbkF
>>810
エミリアダービーてことも選手達が冷静さを欠いた原因かもな
814こていはんどる ◆389od.m7Bs :04/02/16 05:57 ID:u/hszuck
まぁ、ここまでこれだけ活躍してきたんだからこういう日もあるさぁ。
ジダンや、トッティも毎試合なんて活躍できないさぁ。
今日の中田さんは、中田さん自体もちょっと悪かったけど、
ボールが回ってこないのは彼にはどうしようもないさぁ。
815 :04/02/16 05:58 ID:MTGcsAxa
>>814

山梨弁使うな
816:04/02/16 06:05 ID:mA9N9MLo
ゲイ
817 :04/02/16 06:05 ID:0FHU9Xiv
ネルボ不在もサイド攻撃に関しては響いてたかな。
後方から繋ぐことができない以上
中田のボールタッチ数も非常に少なくなるし
ポカーリになるとターレだけではどうしようもないからな。
前半早々のコルッチ退場考慮したらドローでOK
818 :04/02/16 06:06 ID:vrwrdSKz
>>815
沖縄弁だと思われ
819 :04/02/16 06:10 ID:8qRn/Pu4
ヒダびいきの人間は、自分の記憶のみで完璧な善悪の判断ができると
うぬぼれている、悪魔のような連中。
820 :04/02/16 06:13 ID:9eYsORol
オマンコ戦で使われるのはしゃーないが
まぁホームだし楽勝だろ・・・

ま、まさか苦戦とか負けなんかはありえないよな
いくらジーコで(ry
821 :04/02/16 06:14 ID:EUFPP8ih
ヒダヲタはヒダのしょんべんですら
うまいと言って飲みそうだな
822上の奴アホ:04/02/16 06:14 ID:UW0J/YnN

・・・という判断をしてるおめぇ〜〜が悪魔だろがw
823{:04/02/16 06:14 ID:mA9N9MLo
≫819ワロタ
824.:04/02/16 06:15 ID:HCvcDCGR
コルッチ氏ねとか言ってるし

お前が氏ねよカス
825こていはんどる ◆389od.m7Bs :04/02/16 06:23 ID:u/hszuck
コルッチじゃなくて、あれが宮本でオマーン戦なら
すごい叩かれるだろうな。
826 :04/02/16 06:24 ID:xbmv+0qw
中田がハンドで退場したら氏ねっていうくせに
827{:04/02/16 06:26 ID:mA9N9MLo
コルッチは禿田が守備しないぶん負担がおおきすぎる かわいそうだった 読みだけで守備すんな糞禿田アンド禿信者
828 :04/02/16 06:27 ID:iqiHn2JE
ゲイ信者
829 :04/02/16 06:27 ID:G/3NZwHr
>>825
そりゃだれでも叩かれるのが普通
トヨタカップでPK外したミランの選手でもそう
830 :04/02/16 06:29 ID:ePxnd9IM
ロッカールームで泣きながら謝れば許してもらえる。
831     :04/02/16 06:29 ID:OYPI51QH
ヒダヲタはヒダのうんこですら
うまいと言って喰いそうだな
832 :04/02/16 06:32 ID:4JaISJTH
コルッチの退場のせいで守備負担が増えて大変だったな。
ボローニャはモデナの攻撃に耐えて守りきっただけ評価できる。
中田もボールが来ないで本来の活躍はできなかったが
守備でもカバーよくやってたと思う。
代表と次節ユベントス戦で本来の活躍ができるように頑張れ。
833{:04/02/16 06:32 ID:mA9N9MLo
禿田は無駄の動きのないシンプルなプレーヤーだけどそれがたまに仇になる。そのスタイルでパスミスをすると素人に見える。
834 :04/02/16 06:34 ID:LKqO9m1c
朝からID変えてガンバってるアンチがいるな
ヒダはNG指定だな
835 :04/02/16 06:36 ID:dODtjpsi
■ マッツォーネ監督、「グッドラック!」
□ 2004/02/16(Mon) 05:51:18

ボローニャのカルロ・マッツォーネ監督が15日のvsモデナ戦後に、
試合終了後即、日本へ飛び立った日本代表MF中田英寿(27)にメッセージを送った。
日本代表に何かコメントは?と質問されたマッツォーネ監督は、
「幸運を祈っとる。ヤツがゴールできるよう、日本代表が勝つよう、
ワシは祈っとる」と語った。


爺産休
836 :04/02/16 06:38 ID:nJLK2u1u
パルマやモデナの中盤プレスが怖いからって
ポッカリサッカーに逃げるのはまあ選択肢の一つとして、
そのポッカリをターレとロカテッリが全くキープ出来ずにすぐにボールを奪われ
延々と無間地獄が続くだけ、ということをいい加減学習してほしい。
837 :04/02/16 06:39 ID:dODtjpsi
■ ネルヴォがA代表入り
□ 2004/02/16(Mon) 05:51:59

ボローニャMFカルロ・ネルヴォがイタリアA代表に招集されたことが
15日、明らかとなった。18日にシシリア島のパレルモで行われる
チェコ代表との親善マッチに向け、ジョバンニ・トラパットーニ監督から
招集を受けた。


ネルヴォオメ
838>:04/02/16 06:41 ID:mA9N9MLo
>>831 ものすごい臭そう(>_<)
839 :04/02/16 06:48 ID:yd4tUnFk
今日は5.5-6が妥当かな
まぁ隣がやらかしたからその分守備に専念で持ち味消えたのは仕方ない
840 :04/02/16 06:50 ID:6qBXWs66
ロカテッリは監督のいうように
やっぱしコンディションが完全に戻ってない?
ゴール場面の他は特にいい箇所なかったし
1トップ下のプレーとしては
物足りないっていう評価になるんだろうな…
841 :04/02/16 06:52 ID:JfRjI8UI
■2003-2004 SERIE_A順位表■
(第21節終了時点)
1 ミラン 52
2 ローマ 47
3 ユベントス 46
4 ラツィオ 39
5 インテル 36
5 パルマ 36
7 ウディネーゼ 33
8 サンプドリア 30
9 キエーボ 28
10 ボローニャ 25  ←フォルツァ!!
11 ブレシア 24
12 モデナ 22
13 シエナ 21
13 レッジーナ 21
15 レッチェ 19
16 エンポリ 16
17 ペルージャ 11
18 アンコーナ 6
842>:04/02/16 06:53 ID:mA9N9MLo
ベッルッチは禿田が大嫌い。間違いない(-o-;) 長井…
843 :04/02/16 07:01 ID:rYMceN+g
>>841
一応負けなかったんで順位はそのままだな
844 :04/02/16 07:06 ID:bN8o6EoJ
中田はまた活躍できなかったみたいだな。
ホントのホントにボローニャでもお荷物になりそうだよ。
845 :04/02/16 07:08 ID:bDIPwekx
>>844
はいはい、それより今はRマドリースレが祭りだから
846_:04/02/16 07:10 ID:zQPZZc8l
Bologna (3-5-1-1): Pagliuca 5, Gamberini 4, Natali 6,
Moretti 5.5 (21' st Terzi 4), Bellucci 5.5 (11' st Zaccardo 6),
Nakata 4, Colucci 2, Pecchia 5, Sussi 4.5,
Locatelli 4.5 (35' st Loviso sv), Tare 6.5.
(12 Manninger, 18 Guly, 31 Meghni, 10 Signori). All.: Mazzone 5.
847 :04/02/16 07:24 ID:ko3zmy19
>>844
またって・・・前節までの活躍見てなかったのか
848 :04/02/16 07:30 ID:FlmVCj17
BOLOGNA: Pagliuca 6; Gamberini 6, Natali 7, Moretti 6,5
(dal 66' Terzi 6,5); Bellucci 5,5
(dal 57' Zaccardo 6), Colucci 4, Nakata 6, Pecchia 7, Sussi 6,5;
Locatelli 7 (dall'81' Loviso sv.), Tare 6. All. Mazzone

Arbitro: De Santis 5.

http://www.kataweb.it/sport/sportdetail.jsp?idCategory=5687&idContent=433866&serie=

Bellucci 5,5は機能してなかったからわかるがけど
Sussiそんなよかった?!
849 :04/02/16 07:40 ID:+aLpNHbz
あの内容で6.0ならボローニャにいる限り常時6.5はとれるポテンシャルがあるな
850 :04/02/16 07:42 ID:nJLK2u1u
みゆみゆだのヒダだの言ってる基地外が野球板も荒らしてたのは
運営側が公表してたけど、たった今このスレから消えたと思ったら
今度は格闘技で「PRIDEの客席ガラガラwwww」ってこぴぺと
スレ乱立で荒らしまくってるぞ。
ダイヤルアップでリモートホストもIDも替え放題らしいが、
いい加減にしてほしいものだな。
851 :04/02/16 07:45 ID:zk2JlcbG
>>850
1度プロバイダーに報告されない限り
ああいう頭のへんなのは治らないんだろうな。
852こていはんどる ◆389od.m7Bs :04/02/16 07:46 ID:u/hszuck
あれで6点てある意味失礼だよね。
むしろ普段の中田から考えると5点くらいでもよかった。
853 :04/02/16 07:54 ID:CdFkF5eA
引き分けることができた試合で別に失礼でもなんでもない罠。
6はたいそうなプレーじゃないと貰えないわけじゃないし。
時々思うんだが他の選手の採点見てる?
854 :04/02/16 08:02 ID:CO86wG60
つーか得点あげたわけでもないペッキア7にしても
モレッティ、寿司、にしても高すぎる
>>848
それに比べて中田6じゃ普通
855 :04/02/16 08:13 ID:TDc6kact

http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/02/16/01.html
この写真のロカテッリかなり飛んでるw
中田さんもいい笑顔

前の試合で中田ゴールしたときも
ロカテッリがゴールしたときも
2人とも飛び跳ねてたけれども・・・
ロカテッリが決めるとやたらというか特別に
中田さん表情が嬉しそうに見えるのは気のせい?
856 :04/02/16 08:18 ID:FOXCgZJc
RAIの採点が一番妥当だよ。
857 :04/02/16 08:22 ID:hqnE0VTk
ロカテッリのレストランにも移籍してすぐに行ったらしい
858 :04/02/16 08:27 ID:kOVLe4zj
中田のこの勤勉さには頭が下がるよ。
中田の事を昔から知ってる者とすれば、あの頃
中田が日本サッカーの為にこんなにも働くとは
夢にも思わなかった。

「君が代」なんてダサくて歌えねぇとか言ってたガキ
が本当に大人になったもんだよ(笑)
考えたら中田と比べたら、大久保なんか全然大人しい方だな。

若い頃から代表にいて生意気なガキだった中田が色々な経験と
名誉も得て、時に恥をさらしながら大人に成長し今や代表の
キャプテンを勤めている・・。

一選手の成長(選手としての歴史)をサポーターが見れるのは
歴史ある国なら普通の事かもしれないがサッカー後進国の日本
では始めての事だね。本当にうれしく思う。
859  :04/02/16 08:34 ID:WoyjSTxG
ボローニャMFカルロ・ネルヴォがイタリアA代表に招集されたことが15日、明らかとなった。18日にシシリア島のパレルモで行われるチェコ代表との親善マッチに向け、ジョバンニ・トラパットーニ監督から招集を受けた。
860 :04/02/16 08:36 ID:eCSstJyL
サッカーは移るからね。
パス、パス、パス、と繋いだら一番下手な奴までパスワークに入ってくる。
つまり僕が言いたいのは退屈間や平凡さもそれと同じように移るって事。
それが合宿中だったら特にね。
861 :04/02/16 08:40 ID:XPPG4Eut
>>859
ネルヴォはひさびさ代表復帰かな
てかイタリア対チェコかあ、すごい見たいなあ
862 :04/02/16 08:41 ID:aITC6rjH
下手な奴はパスワークに入れない
863 :04/02/16 08:44 ID:ed2s3tBr
>>858
中田はマスコミともいろいろあったが
ピッチ上では常に真摯なプレーを心掛けていたし、代表ではきっちり結果を
出し続けてきたんだから大久保とは全然次元が違うだろ
864_:04/02/16 08:46 ID:C6rheX/M
>ただ、昨シーズン終盤から今シーズンにかけては、ネガティブな話題も決して少なくない。
まず昨シーズンの終盤戦、エース・シニョーリの起用法巡りグイドリン監督とファンが対立。
そしてグイドリン監督が試合中に受けたブーイングに対して、「クソの街」とやり返したことで
その溝はますます広がり、最後はクルス(→インテル)、カステッリーニ(→パルマ)らの
放出を巡ってクラブとも対立し、今季開幕寸前での辞任へと繋がった。
現在の状況を見る限り、「この戦力では戦えない」と嘆いたグイドリン監督の主張が
正当化された部分はあるが、それでも今季の不調は、開幕前のこのゴタゴタ劇が
引き起こした産物と見て間違いないだろう。
これではマッツォーネ現監督の気苦労も絶えないはずである。

ガッツォーニかなんかも言ってたな。
シーズン前の記事で前監督の更迭が遅すぎたってことが発端だと…
その結果、松爺が開幕直前の就任で爺の戦術に合う選手を揃えれずに
グイドリンカラーが残ったままでチーム作りに支障がでて出遅れたって。
1月のメルカートでも思うような補強はできなかったし
ここ数試合いいゲームもできたモノのチームとして出来上がるには時間がかかる。
今シーズンは残留一杯で来シーズンからだね。
865 :04/02/16 08:52 ID:NOBbvXWz
右はネルボで

ベルッチはさようなら
866 :04/02/16 08:57 ID:obsQ6rrC
八塚さんって、ペッキアとパリュウカをフルネームで呼ぶくせがあるよね。
867 :04/02/16 09:06 ID:TTe0ljel
>>866
そうだった?
パリュウカ練習で4針縫う怪我したから心配だったけど
昨日のプレーも問題なくてほっとした
868 :04/02/16 09:09 ID:i9A4V9er
>>803
マジワロタ
869h:04/02/16 09:16 ID:sR0TMjm4
オレが嫌いなのはサッカーではなく、あの必要以上に熱狂するファンなのだ。
結局、ヤツらは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりするヤツらの集まりで、
それをひいきチームに託し、そのチームががんばれば自分もがんばった気になるし、
勝てば、まるで自分が勝ったような気になるのだ。
オレのように、毎日戦っている人間なら、人を応援する余裕なんてあるわけがない。
870 :04/02/16 09:17 ID:qV/nbahI
気合感じられない!ジーコ監督激怒
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/02/16/02.html


('A`)・・・
871  :04/02/16 09:20 ID:q47Vjex2
中田さん、飛行機の中?
中田さん叩きここには集ってるけど、それは全部完全にスルーして
18日がんばってね〜。
872 :04/02/16 09:27 ID:W3Dwc8wk
>>869
他人を応援する余裕がないのは精神的なゆとりがないせいだろーよ。
そういうヤツが大抵下らない荒らしや煽りをやってんだろうけど。
873 :04/02/16 09:28 ID:bgMTVe0L
>>855
ワロタ
軽く飛んでるなら、すごくないか?これ
874イダ田禿寿:04/02/16 09:30 ID:qFazaXWy
禿田は一人少ない状況でよくやったよ
ふがいないのは他の奴らだ
875 :04/02/16 09:31 ID:hX8OH0rW
ロカテッリジャンプ力あるんだよ
876 :04/02/16 09:33 ID:ygtINgni
>>871
たぶんそうボローニャ→パリへ
877 :04/02/16 09:35 ID:KUdxIXaq
機内の写真見たいな

 最高時速732キロ。ボローニャ空港−シャルル・ド・ゴール空港を1時間50分で飛行する高性能小型ジェット機なら、
モデナ戦後、15日夜のパリ発日本行きの最終便に搭乗が可能となる。
日本時間の16日夜に到着、17日の直前練習には余裕を持って参加できる。
 ピ社はフェラーリ傘下で、社長は本社のピエロ・フェラーリ氏が兼務。
「P180アバンティ」は世界に数十機あり、ピ社のビナッチ・ジョバンナ広報は
「ボローニャ空港には常時4機あり、そのうち2機がシューマッハーも使うフェラーリ用」と説明。
垂直尾翼に「跳ね馬」のエンブレムを刻んだフェラーリ仕様は、
白い革シートをワインレッドに張り替えるなど内装も凝っている。
クラブ関係者は「借りる予定をした。フェラーリが所有するタイプになる」と話した。
878ボローニャ:04/02/16 09:38 ID:RIZ+rjNP
前半戦14試合 2勝5分7敗 勝ち点11 
          (勝:ウディネ・アンコーナ 分:パルマ・ペルージャ・ブレシア・レッジーナ・シエナ)
後半戦 7試合 4勝2分1敗 勝ち点14
          (勝:エンポリ・レッチェ・キエーボ・ウディネ 分:パルマ・モデナ)

残り13試合
879 :04/02/16 09:46 ID:m731pyPM
正直、ボローニャよくやってるよな。
レッチェ戦以降この6試合、スタメンフル出場なのがGKパリュウカと中田だけ
なんて。怪我やらインフルエンザやらカード累積出停やら
いつになったらベストメンバー組めるのかと思うが、少しでも早いうちに
とりあえず残留が確定するといいよな。
それにしてもボローニャは、今冬の移籍で中田を獲得できてなかったら
ほんとどうなってたんだろう・・・
880 :04/02/16 09:49 ID:3uGFO/40
後半戦ミラン戦の1敗以外負けてないのは凄い
インフルエンザ&怪我&累積警告で
選手がこれ以上離脱しないことを祈るyo
残留に向けてボローニャガンガレ!!
881_:04/02/16 09:52 ID:l3P/aTc9
うわ〜い!中田さんが帰ってくるぞーい!
オマーン戦より、空港ファッションショーのほうが楽しみな俺。
882 :04/02/16 10:00 ID:iE83H9dc
中田さん今回のファッション

バーバリーの白のトレンチコートに1000ナリタ
883 :04/02/16 10:07 ID:sGrZqgdJ
>>879
エンポリ戦の中盤のようにすかすかでやばかっただろうな。
イタリアの現地報道やボローニャサポも言ってた様に
中田さんがきてチームが生まれ変わったというぐらい
中盤と前線を繋ぐゲームメイカ-が必要だった。

中田さん以外の要素もあるだろうが中田の存在と活躍がでかかった。
早急にチームに馴染めずあのまま腰痛で戦線離脱してたら
チームはレッチェ戦アウェー初勝利も挙げれず低迷してった可能性が強い。
前節は遠征メンバーはギリギリで怪我人の数は半端じゃなかったし。
但し中田自身いってる様にこのチームはまだ戦力足りんな。
884 :04/02/16 10:16 ID:deusubXF
こうなってほしい

オマーン戦活躍で日本勝利(゚д゚)ウマー
    ↓
コンビニでお菓子大量にゲッツ(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
    ↓
イタリアへ速攻帰国
    ↓
ユベントス戦いきなりヒデゴール!(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
ボローニャなんとか引き分ける(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
885 :04/02/16 10:25 ID:Q3tFSU7R

中田さんが怪我することなくサッカーやってる姿が見られれば
それだけで幸せなんだけどな。
886 :04/02/16 10:29 ID:AnaJ1wpJ
昨日は走ってお疲れさんだね。16日夜着だと4時からの練習は
間に合わないよね・・・。 
バーバリーのコートは白でおながいしますw

>>870 >MF陣、DF陣からの声出しもない。指揮官の声だけがどんどんかすれていった。
今まで中田さんだけに押し付けて自分は傍観してたツケだな。
887 :04/02/16 10:38 ID:zXfvJR0q
代表でのヒダ=トルシエ
888 :04/02/16 10:46 ID:9F2Z1/Mw
>>883
パルマで出番に恵まれなかった分、マツ爺のいるボローニャへ移籍が
決まった時はうれしかったんだけど、初っ端から突然の中田腰痛のアクシデントで
不安がよぎったところへあのエンポリ戦。勝てたもののその時のチーム状況を
見て、またえらいとこに来てしまったなーと思ったのも本音のとこ。
それがレッチェ戦では直前まで出場が危ぶまれた中、試合に出て
値千金の決勝アシスト!痺れたねぇ。それだけでもボローニャは中田を
獲得した甲斐があったってもんだよ。
これからも厳しい試合が続くと思うけど、心底ボローニャには中田ともども
頑張ってほしいと願っている。
889_:04/02/16 10:48 ID:4p8ok7lH
>>888
君には好感を持ったよ。
あっぱれだ!
890.:04/02/16 11:02 ID:Wr8c9nJi
ていうか中田さんて代表唯一のアジア予選経験者じゃね?
性豪とかいたっけ?
とにかく超貴重な存在だよね
891 :04/02/16 11:08 ID:cup6JSx9
890 :. :

鼻くそついてるよ。
892 :04/02/16 11:23 ID:D91cElij
わかってやれよ、ほくろの場所で悩んでるんだから。
893 :04/02/16 11:27 ID:dYo3GbGU
また中田のせいにされてるのか。
コルッチが消えたら中田は満足に動けなくなるから状態だから
やはり、原因は10人になってしまった事だろう。
それでも引き分けで、よい方だったぞ。
恐ろしくモチベーション高かったしモデナ。
894 :04/02/16 11:31 ID:QmdIIf7R
>>888
レッチェ戦(だけじゃないが)には
中田のサッカーにかける意地を見た気がしたよ。
中田が試合に出るために鍼打ったエピソードを
松爺があとになって明かしてくれて尚更
決勝打につながったアシストが決まったのが感慨深かった。
本当に心からボローニャと中田には頑張ってもらいたいとおもう。
895 :04/02/16 11:43 ID:wLF6dR08
最近サカ番組でオマーン戦直前ってことで
7年前のフランスワールドカップへの長い道のりを振り返ってるが
今でもあのワールドカップ出場を決めた試合のシーン見ると目頭熱くなる・・・
ヒデが倒れず果敢にドリブルで前ヘ前ヘ進み最後の力を振り絞ってシュート
キーパーがやっと弾いたところに岡野がゴールに押しこんだあの瞬間
896_:04/02/16 11:45 ID:5AkOPdGW
帰ってきて即、紅白戦か・・・
中田さん乙
897 :04/02/16 11:50 ID:oByZQXiW
Jチームスレに、「U23になら(選手)だしてもいいけど、フル代表は選手壊すから出したくない」
などと平気で書かれているような所に強行日程で放り込まれる中田が心配。
いっそオマーンに負けてジーコが解任されれば、少なくとも次の監督はジーコよりはマシだろうと思う。

ヘボな監督の方が選手を次々怪我させる監督よりずっとマシ
>>894みたいな中田の意地はわかるんだけどね。本当は負けたくないよね
898 :04/02/16 12:09 ID:kBopaWM2
しかし、ターレって、ボールを足で触るより、頭で受ける回数の方が多いな。
いつもご苦労さまです。
昨日の試合は、チーム全体がうまく機能してなかったね。
中田もそれに含まれる。空回りしてたよ、中田。
次はオマーン戦。たぶん苦戦すると思うけど、頑張って欲しい。

899 :04/02/16 12:09 ID:zYVSIwyM
だっちもねーこん言っちょうし
900-:04/02/16 12:10 ID:4p8ok7lH
中田さんに何かプレゼントしたいのですが
何がいいですかね?
空港で待ってれば渡せるかな?
901 :04/02/16 12:14 ID:p5Qnw64g
>>900
渡せるわけねーだろ、おまえきもすぎ
いますぐ逝ってよっし!
あほばかまぬけでぶちびいんんらんめすぶた
902 :04/02/16 12:14 ID:sixY3muI
ボローニャドローお疲れさんでした。まあコルッチのハンドはあそこで抜かれたら
フリーになるからと多分彼の危機察知能力が働いてのことなのでしょう。まあ名誉の
退場と思っておきます。ターレはほんとによく頑張ったなあ。なんつーかあんなでかい
体して一対どんな運動量を誇ってるんだというくらい頑張ってたな。守備を全くしない
FWの百倍まし。ロカテッリナイスゴールだったね。まあ運もあったけど、あれが
決まらなかったら・・・・というくらいやばい展開だったから。
パリュウカは前節と比べるとあんまり見せ場無かったね。まあ攻められていたわりには
決定的ピンチが少なかったからだろうけど、でもやっぱ凄いね。

最後に中田っちは・・
うーん後半のらしくないトラップミスなんかは焦りのせいなのか歯分からないけど
あそこでキープして味方の上がりを助けるということも重要だったかも。
ただここでいわれていたフリーキックの精度は俺そんなに悪いとは思わんかったよ。
正直オマーン戦を控えているから手を抜くかななんて罰当たりなこと考えてたけど
最後まであきらめずにプレーしてたのは良かったと思う。厳しい採点に関しては
期待の裏返しという事で、今度はオマーン戦是非とも日本代表を勝利に導いて
くれるように頑張って欲しいっす。
903 :04/02/16 12:17 ID:1yft9G9H
中田様ばんザーイ!
904 :04/02/16 12:20 ID:Fik4E+kO
ジーコのやろう、あんまちょびちょびしちょし。
905 :04/02/16 12:21 ID:a+VIK3g1
モデナ戦前半特にそうだが中盤飛ばしてるから
中田へのパスがほとんどなかったな。
あれじゃボールに触りながらリズムを掴む
中田にとってはやりにくかっただろうな。
というかあんなにボールがこないから絡みようがないしな。
906 :04/02/16 12:23 ID:sIQYjx1L
中田さんとロカテッリは意外と仲が悪そうだね。
907 :04/02/16 12:23 ID:UJ7N3FRp
>>900
ボローニャの練習場に送るのがベター
パルマでもそうだったが選手個々にチェックした後渡してくれるから
908 :04/02/16 12:23 ID:+RfK+HR1
なんかスペインから強行スケジュールで帰国して
中国戦に先発して右ひざ半月板損傷した城を思いだしてしまった
909 :04/02/16 12:27 ID:p5Qnw64g
中田はメッキはがれましたねw

あーあ、まゆげ剃りたかったw
910 :04/02/16 12:28 ID:7DaM2AMF
>>906
そういうのどうでもいいが
>>855みても仲悪そうには見えないな
ロカテッリがゴールする度に確かに物凄い喜んでるし
911 :04/02/16 12:29 ID:Ia3rCLwY
FKは最初のやつが一番精度高かったな。
912 :04/02/16 12:29 ID:AnaJ1wpJ
中田さんと相性バッチリのネルポとコルッチがいなかったのはキツイよなー。
で、代表に合流してみ、相変わらずのお通夜状態に _| ̄|○illlii だろう・・・。
DFも声が出てなかったらしいけど、オサレの精神状態が心配。 
913 :04/02/16 12:31 ID:FCYq6rvB
ターレへのロングボールかサイドペッキアからが多かったが
ペッキアからターレへのボールは精度がよろしくないからことごとく×
ターレの足下にも収まらんし上手くいってなかったな前半
914 :04/02/16 12:42 ID:tScnLMn5
>>912
ネルボがいなかったのは右サイドの攻撃に現れてたね。

中田さんはボール自体さほど回ってこなかったこととコルッチ退場で
守備負担もあって派手な活躍はできなかったな。
一応ボールがきたら、ドリブルでDF交わしながらキープ、そのまま突破して
シンプルにワンツーで抜けてくとかいい仕掛け見せる場面もあった。
判断も体の切れも別に悪いとは思わなかったから体調は大丈夫じゃないかな。
915 :04/02/16 12:46 ID:i6939wzm
相手が、右サイドだから攻撃するタイプだから
自然と右サイドよりの中田ネルボあたりにはボールが回りにくくなるんだよな。
916 :04/02/16 12:49 ID:Rfo3b5lf
>>902
コルッチの退場シーンは一枚イエローもらってた以上不用意
鉄人や高木のいう通り無理するシーンではなかったし
もったいなかった・・・
チームも10人になって劣勢を強いられてやっとのドローだったし
917 :04/02/16 12:54 ID:sZFt63MW
ペッキアにネルボの代わりをさせようとしたのが、結果的には間違いだったな。
タイプがまるで違う。パルマで中田が右サイドをやってたみたいに、本来の
持ち味と全然違う仕事をやらせてるって感じだった。

まだ中田が右サイドやったほうが良かったかもね。結果論だけど。
918 :04/02/16 13:00 ID:W4FxNpNt
大体ベルッチは引きすぎてたんじゃないのか?
あがるときも曖昧で遅いし消極的なプレーだったよ。
919 :04/02/16 13:00 ID:vIGGfU25
途中からFK蹴らなくなったね。FK下手なのばれた?そろそろ。
でも中で競っても役にたたないし。こぼれをロングシュートの位置が適役かな。
920 :04/02/16 13:00 ID:WuSCyug9

               ___
             /     ヽ
            (___ __ )   
             |  | ヽ__ヽ    
            |  /  ■─■
            (6      \  
              ヽ   ,,,,, ─'    
              ヽ.   ̄ ̄l  子ベンチが待っているんだよ
              .| ̄ ̄ ̄ ̄|  
             / ̄/ ̄X ̄ヽ
            /|  |  X   i
           ./ .|  |  |  | ||  
          / /|  .|  |  | | i  
         /_/ | . |  |-| . |/
         くノ  |  .i_.| i_i
      ―/ //  |  |     |
    / / ̄ ̄ ̄/ |  |  ||  |  
   ./ /     / |  |  | |  |  
   / /     /   |  |  | |  |
  ヽ /___/   |iiiiiiii|_| |_ |
   ○  ○     
921 :04/02/16 13:04 ID:sZFt63MW
昨日はFKの精度なかったからね。蹴らなくなったのは正解。
もっとも、いままでのFKは精度が良かったから次の試合ではまた
蹴るようになるかもしれない。

シニョーリが復帰したら蹴る機会は減るだろうけど。
922 :04/02/16 13:04 ID:cI5KtqIb
おまいら!中田が乗ってるAF274便の到着が少し遅れるようですよ。

ttp://www.airfrance.co.jp/flight-information.htm
923 :04/02/16 13:10 ID:i6939wzm
中田のフリーキックはちょっと強すぎなんだよな。 
924 :04/02/16 13:10 ID:Gd1gmR8I
>>915
ボローニャの左サイドは敵に何度も突かれてやられてたから
それはあるかもしれないけど、DFラインから落ちついてだすときも
左に偏っていてそこから効果的に展開しないことが多かったよ。
925 :04/02/16 13:11 ID:gpSFd7T6
やっぱり中田ってセリエ合わないんじゃ・・
早くスペイン行ってほしい。
926 :04/02/16 13:13 ID:o/loLwEc
中田のFK巻いたボールとか面白いの結構蹴るけどな
昨日よくなかったのは2回位
927 :04/02/16 13:14 ID:G1810cUz
>>923
そうでもないよ
928_:04/02/16 13:16 ID:szkwDYUD
昨日の試合、俺的には5〜5.5かな。
中田は良くなかったよ。ボローニャに来てからの試合に
常にあったリズム感がなくて、あれって思ってたら
コルッチが退場して、ボローニャ全体が混乱しちゃったね。
まあこういう試合もあるよ。
むしろあんな状況でも勝ち点1取れて良かったな。
やっぱ中田の様な選手には、きちんと彼をフォローしてくれるネルボや
コルッチのような選手が必要なんだなと再認識させられた。
929 :04/02/16 13:20 ID:eeFbcLvN
中田さん痛がる素振りはなかったけど
過去にも削られて打撲状態で平気で試合続行してたから心配だ。
2度危険なチャージ受けたので足痛めてるってことはないか?
930 :04/02/16 13:22 ID:CVH+skgy
コルッチが退場になってからの中田は、中盤で敵を追い掛け回しつつ、
数少ないチャンスにはサボらず前線まで駆け上がり、
また全速力で戻るという献身的なプレーぶりでした。
しかし、プレーの「量」では文句なしとはいえ「質」では
ボローニャ移籍以来最低の出来。
フリーキックはすべて見当違いのところに飛び、
目を見張るようなプレーは2、3のサイドチェンジくらいだったでしょうか。
最初の30分を見た限りでは、
ロカテッリのように持ちすぎるプレーヤーが攻撃の中核にいるおかげで、
パス&ランで攻撃にアクセントをつけるタイプの中田は、
かなりリズムが狂わされている印象がありました。
ロカテッリがどうもあまり中田にパスをつけたくなさそうに見えたのは、
たぶん気のせいだと思いますが。
まあ、ウディネーゼ戦も今日もそうですが、
5回ボールを持ったら4回は取られるけど残りの1回で
決定的な仕事をするというタイプなので、
戦術的には外したいけどなかなか......。
中田との相性はずっといいシニョーリが復帰した時に、
マッツォーネがどうするのか、ちょっと興味があります。
931 :04/02/16 13:22 ID:xTlDTpnJ
sage>>928
他の選手の採点はそれだとどうなる?
俺的にはKatawebかRAIの6に同意なんだが
932 :04/02/16 13:26 ID:i6939wzm
>>927
そうでもあるよ。
933 :04/02/16 13:27 ID:sZFt63MW
>>930
ロカテッリとペッキアの2人があまり中田にパスを出して
無かったね。相性が悪いのかな?
この2人がシニョーリ、ネルボに変わってたら大分違った
試合になっていたと思う。

次節はコルッチが出場できないから代わりにまたペッキアが
出る予感。まあこの辺は監督の采配を期待しよう。
934 :04/02/16 13:32 ID:i6939wzm
相性が悪いというかなんというか、
たまたま少なかっただけかも知れないぞ。
935_:04/02/16 13:33 ID:szkwDYUD
>>931
コルッチ4,5以外は他の選手も似たり寄ったりだろ。
俺は昨日の中田に6はつけられない。
936 :04/02/16 13:35 ID:sixY3muI
採点は人それぞれだから別にいいと思うけど・・・
ただ意味もなく採点をつけるのではなくてきちんと理由を述べているから
いいんでない?
937 :04/02/16 13:35 ID:sZFt63MW
昨日の試合だけじゃなくて、見てる試合全部でロカテッリとペッキアから
中田へのパスが少なかったんで。紅白戦とか見てないから分からないけど。
相性と言うか、プレースタイルの違いなのかもしれないけどね。

ネルボやコルッチはボールを持ったら一旦中田に預ける。
ロカテッリは自分で突破する。ペッキアは中田以外の選手にパスをする。
俺の私見だけど、こんな風に感じた。
938 :04/02/16 13:36 ID:8A/7eyH3
>>930
ロカテッリについてはマッツォーネ爺さんも前節
会見で持ちすぎ注意してた。たしかにロカテッリが無駄に
ボールもちすぎることでリズムが狂うシーンは数回あった。
献身プレー続けてるターレのフォロー役としてもシニョーリの方が生きるだろうな。
ゴールしたからどうだろう?爺は途中投入の方がロカテッリはいいと
発言したこともあるけど。

Q:ロカテッリがゴールしたのも大きかったですね。彼は長い間、けがで戦列を離れていましたしね。
M:そうじゃな。ヤツはフィジカル面でいくつかの問題を抱えたあとの復帰じゃ。
今もベストコンディションにない。だがワシはヤツに、カツを入れてやった。だがボールを持ちすぎじゃな。
http://xoomer.virgilio.it/vadopazzodicalcio/sub3.htm
939 :04/02/16 13:37 ID:JgtM6Lk5
俺も昨日の中田は最悪だったと思う。
いつものパスミスなんかは、いわゆる勝負パス、
リスクを負ってチャレンジする縦パス等が多いから許せるんだが、
昨日は基本的なミスが多すぎ。
5だな。6なんて甘すぎ。
940 :04/02/16 13:42 ID:dYdgB9uU
>>936
ただ何点だと思うっていわれてもどーでもいいが。
あとチーム全体がどうかにもよるな。
スッシやベルッチ、ペッキア、ターレがどうか。
941 :04/02/16 13:48 ID:sZFt63MW
俺は5.5〜6。周囲のサポートが得られない中、十分な働きをしてたと思う。
中田は基本的には周囲をより活かすプレーをするから。
中田個人で状況を打破するってのはあまりないしね。その意味では
俺の中では昨日の中田はいつもの中田に感じた。

ただFKの精度がいつもに比べると引くかったのと、結果的に
決定的な仕事をしてないので評価は低くなってる。
942 :04/02/16 13:49 ID:XTD5gY3c
>>928のいうリズム感は中田へボールがこないことで出なかったと思う。
中田がというかあのポジションではネルボのようなサイドプレーヤーと
コルッチのような選手が後ろにいない10人少ない状況だと当然苦しい。
まああの長い距離埋めようと精力的に走ってドローに持ち込んだ貢献度も
あるから5.5か6でも不思議じゃないが。5は厳しすぎるかもな。

943 :04/02/16 13:55 ID:alSW11BL
ロカテッリも個人で打開は無理だったしキープ不可だしな。
こうチーム全体がもっと簡潔にパス繋いで攻めた方が
よかったんじゃないかと思ったよ。
944 :04/02/16 14:00 ID:P2tlzdKW
>>917
ベッルッチ?
945 :04/02/16 14:01 ID:sZFt63MW
中田に比べるとロカテッリのほうが個人で打開能力に期待が持てる。
ただしそれ以外の面、特にフィールドを広く見渡せる能力は中田のが上だが。

メグニも技術は高いけど攻撃のチョイスがイマイチ噛み合ってないし。
まあ技術が高くて、視野が広い選手ってのは貴重だからしょうがないのだろうけど。

チーム全体のでパス回しを監督は意識してるのだろうけど、何かちょっとした
アクシデントがあるとすぐにリズムが崩れるのが今のボローニャだね。
まあこれは強豪チームじゃないのだからある程度は仕方ないのかな…
946_:04/02/16 14:01 ID:szkwDYUD
そもそも中田は以前から自身が認めているように、
ボールタッチが少ないとゲームにはいっていけないタイプなんだよね。
昨日の試合、前半の15分位までほとんどボールに触れてなくて
リズムが全くとれてなかったし、結果、FKを何回も失敗していた。

評価の点で言えば、中田はコルッチと違い攻撃的なMFなんだから、
10人で守らなくてはいけない状況だったとはいえ、もうすこし決定的な
仕事もしなければならないと思う。ターレにだした様なラストパスを
2,3回こなしていればまた評価も違ってくると思うが。コルッチの
代わりに仕事をしてたと言っても、コルッチの様に選手をつぶしたり削り
にいく事はしないで、パスコース消したりマークに付く位なのだから。
まあ昨日の中田は献身的に頑張ってたと俺も思うけね。
947 :04/02/16 14:08 ID:KDA8wieN
つーかDHでみたらかなりの質のプレーしてたけど。
稲本に見せてやりたい動きだったわな。(w
948 :04/02/16 14:08 ID:1yU9AqSU
つーか、中田は悪くねーだろよ。周りが自分勝手にやりすぎたんだろ。

まぁ、次のオマーン戦だよ。朗報もあったし、茸の怪我再発だってw
949 :04/02/16 14:09 ID:iMbXGyFA
前半数えただけでもすげえボール回ってくる回数少ない。
そこまではボールは回らんし中田がどうこうって問題じゃなかった。
問題はそれから。
前半20何分かにコルッチが2枚目の黄紙くらって退場。
これで中田は守備的に負担を強いられることになって攻撃的にはいけなくなった。
ロカテッリがもうちっと前でキープなりしてくれれば別だったが
中田の守って攻める範囲があまりにも広すぎた。
単独でドリブル突破を試みてたが何しろ前みても遠くにターレ1人。
950 :04/02/16 14:09 ID:sZFt63MW
>>944
確かに勘違いしてたかも。

昨日のフォーメーションってどっかに載ってる?
951 :04/02/16 14:15 ID:EYaLGJqz
>>945
ロカテッリは完全復調ではないからか打開力が後半戦見られない。
インフルエンザから復帰後もあまりいい動きしてない。
952  :04/02/16 14:16 ID:qRxk/xME
みんなスーパーヒデを求めすぎ。
ペルージャの頃はほとんどが中田経由して中田がゲームメイクしてボランチから
FWまでの仕事してたからね。でもその後ろは汗かき役が二人必要だったんだから。
953 :04/02/16 14:18 ID:O/KzDrs8
ペッキア    
スッシ      ベッルッチは右→後半にはザッカルドに途中で交代
954 :04/02/16 14:20 ID:suZpqko9
>>948
そういうのを朗報と言うのはやめてください
955 :04/02/16 14:21 ID:sZFt63MW
自己レス。こんな感じか?

         ターレ

        ロカテッリ

スッシ             ベルッチ
        ペッキア
    コルッチ   中田

 ナターリ ガンベリーニ モレッティ

        パリュウカ


ベルッチにはもっと前に出て欲しかった。ネルボの代役じゃなくてね。
あとザッカルトを最初から入れてネルボ見たいに使うってのは
出来なかったのかな? で、ペッキアアウトね。

いかん、なんかペッキアを色眼鏡で見てしまってるかも。
あとでもう一度ビデオを見直してどういう選手か確認しないと…
956 :04/02/16 14:23 ID:i6939wzm
         ターレ

        ロカテッリ

スッシ   ペッキア  中田    ベルッチ
        
       
       コルッチ
モレッティ ガンベリーニ   ナターリ

        パリュウカ

こうだろ? 
957_:04/02/16 14:25 ID:szkwDYUD
来週シニョーリ復活してくるけどどうすんだろうね。
ロカテッリは確かにあんま良い動きはしてないけど
しっかり結果残してるし。どっちを使うのかな?

中田はペルージャの頃だって、駄目な時は全然駄目だったよ。
958 :04/02/16 14:25 ID:i6939wzm
んでコルッチが消えたからこうなったんじゃないのか

        ターレ

       ロカテッリ

スッシ    ペッキア      ベルッチ
        
       
        中田
モレッティ ガンベリーニ   ナターリ

        パリュウカ

だからペッキアが中田にパスを頻繁に出す分けないのは当然なんじゃないか?
バックパスだし。 
959 :04/02/16 14:26 ID:KDA8wieN
ツーかあの状況で攻撃にからめないとだめつーやつもどうかとおもうよ。
相手の選手結構強力だったし、コルッチいなくなったら相棒ぺッキアじゃ実質1DHは中田さん
だからな、DFとの連携崩さずによくやってたよ。ここぞというところはしっかり上がってたしな。
960  :04/02/16 14:26 ID:2vXeN+Xf
>>952
そう思う。
ウディネ戦のように攻守に渡って目立つ大活躍できなかったし
比較すれば当然ながらキビシイ評価になるのもわかるけど。

1人退場してからは、プレッシャーかけて寄せてボール奪ってと
守備もこなしてた、只どうにもこうにもDFライン手前〜前線まで
中田だけではキビシイのは仕方ないとも感じた。
シニョーリネルボが戻ってきても次節コルッチがまたいないのは泣ける。
961 :04/02/16 14:27 ID:c+AQF2bL
中田さん、昨日の試合ロカテッリが得点したとき喜んで行ったのに
ロカテッリになんか無視されてたね・・・見てて寂しかったです。
962 :04/02/16 14:29 ID:KDA8wieN
そういやダッラボーナとアモローゾはどうしてるの?
963 :04/02/16 14:29 ID:L2au5QJ4
つーら前半コルッチ退場前からボローニャチームとして機能してなかったよな。
964 :04/02/16 14:33 ID:KDA8wieN
お互い死んでも負けは許されないらしい試合だからしょっぱなはあんなもんだろ。
965 :04/02/16 14:33 ID:94zVaias
>>956
の布陣でスッシがちょっとベルッチ(ネルボ)に比べて守備的(後ろ目)
飛び出しの上手いペッキアはその位置で積極的に攻撃的に前に行く。
中田は少し下がり目でゲームメイク。攻撃時には前に行く感じ。


         ターレ

        ロカテッリ

    ペッキア         ベルッチ
スッシ          中田

         コルッチ
  モレッティ ガンベリーニ  ナターリ

        パリュウカ

こんな感じ
966 :04/02/16 14:35 ID:r6o8BU9c
>>959
ハゲ同意

中田がバランスとってやってたから守りきれた。
もし中田が攻撃的MFとかいってるが、あの時点で要求されるのは
守備第一で、もし下手に出過ぎていたら失点食らっていた可能性高かった。
967 :04/02/16 14:35 ID:sZFt63MW
一応ここを参考にした。
http://archive.soccerage.com/s/jp/09/i2933.html

コルッチが消えたあとは

         ターレ

       ロカテッリ
スッシ                  
                   ザッカルト
      中田   ペッキア

 モレッティ ガンベリーニ   ナターリ

        パリュウカ

かな? 正直言ってペッキアのポジショニングが良く分からん。

>>958
あとバックパスでも繋ぐパスをすれば頻度が増えると思うのだが。
10人なんだし、無理な前へのパスを出さずフリーな中田に預ける
のが他のボローニャ選手の動きだと思う。

まあ、ペッキアにはペッキアなりの考えがあるだろうし、俺も基本的には
中田中心にしか試合を見てないから中田がフリーな時にパスが来ないと
「なんでパス出さないんだよ!」って視点で見てしまうので、その辺は
差し引いて考えないとダメなんだろうけど。
968 :04/02/16 14:39 ID:i6939wzm
>>965
だからモレッティやスッシはサイドチェンジあんましないから、取ったら当然
ペッキアにパスだな。
スッシorモレッティ→ペッキア→ロカテッリ

一方で
コルッチ→中田→ロカテッリorターレorベッルッチ→ターレorロカテッリ

ってな具合。今回の試合は前者になる事が圧倒的に多かった。 
969 :04/02/16 14:39 ID:wAQO/Krm
結局、中田経由しないかぎり
ボローニャはゲームコントロールできんのだよ
その中田に決定的仕事を求めるなら前目で使えってこと
アシストや決定的チャンスを作り出した試合は
前目でプレーしたとき
970 :04/02/16 14:39 ID:sixY3muI
ぺッキアと中田の位置が多分逆。
ぺッキアは左サイドのケア中田は右サイドのケアみたいな感じだから
あまり絡むということはなかったね。
ただべるっちとのコンビが思ったより見られなかったのが残念。
971 :04/02/16 14:40 ID:SA58R5nK
>>956
>>958
ちがってる
972 :04/02/16 14:41 ID:i6939wzm
>>967
でもフリーな中田に預けてもカウンターじゃない限り
あんまり意味無いと思うぞ。コルッチがいなくなった状態じゃ。 
973 :04/02/16 14:43 ID:i6939wzm
>>971
うそん。ライブ時のフォーメーションの表示見た限りでは後者は俺の憶測だけど
前者はそれであってなかった?勘違いか? 
974 :04/02/16 14:44 ID:zZaha3LW
>>967
ていうかペッキアの考えがどうという以前に、左サイドからのクロスが尽く
精度がなくチャンスを潰してたから。
前半はペッキアが左に張ってターレへってプレーがワンパターンで
相手には読まれて効果的ではなかったから
975 :04/02/16 14:47 ID:API/BKH9
ミランでいうと
シェフチェンコ→ターレ
カカー→ロカテッリ
セードルフ→ペッキア
ピルロ&ルイコスタ→中田
ガットゥーゾ→コルッチ
カフー→ネルボ
976 :04/02/16 14:47 ID:sZFt63MW
>>968
>ってな具合。今回の試合は前者になる事が圧倒的に多かった。 
それはあるかもね。

中田が前を向ける形でもっとボールに絡めるとボローニャのチャンスが増えると
思うのだが、ロカテッリ、ペッキアと組むとその形が減ってしまう予感。

>>972
そうかな。フリーな中田から攻撃を組み立てるのが調子の良い時のボローニャだと思うが。
コルッチが居なくても。少なくてもペッキアの組み立てよりは良い仕事が出来る。
ぶっちゃけ、中田にボールを集めないボローニャは中田加入前のリズムが悪い状態
に戻ってるような気がする。
977 :04/02/16 14:50 ID:eq700EHT
シェフチェンコ→ターレ はどうしても同意しかねる
978 :04/02/16 14:50 ID:MA9bBFfa
>>972
カウンターじゃなくても中田は崩してるよ。
って2つほど前のスレで出てたな。
979 :04/02/16 14:50 ID:i6939wzm
>>976
>少なくてもペッキアの組み立てよりは良い仕事が出来る。
いや、それはそうだ。それはわかってるけど、でもコルッチの穴埋めが
ペッキアにできるのかどうかって話っしょ。中田にだって完璧には出来ないけど、
あそこは絶対穴埋めしないと駄目じゃん。 
それを担う中田に頻繁にバックパスというのはもしも相手にカットされたら
致命的だぞ? 
980 :04/02/16 14:52 ID:i6939wzm
>>978
だからコルッチがいなくなった状態での話だって言っているだろ。
常に中田がカウンターじゃなきゃ仕事できんなんて言っとらん。
981 :04/02/16 14:56 ID:oT+4qZoL
>>961
え?ロカテッリも喜んでたけど

>>976
フリーでもフリーでなくても中田に一端預けてからの組み立てが
ここ5試合でいいゲームできた要因

>ぶっちゃけ、中田にボールを集めないボローニャは
>中田加入前のリズムが悪い状態に戻ってるような気がする。

リズムも悪いし中盤作れないから決定機が減る

982 :04/02/16 14:57 ID:i6939wzm
考えてみろ。ペッキアの立場になって。
中田はコルッチの穴埋めしてるからセンターバック寄りだ。
その状態でわざわざ中田に回して攻撃を組み立てるか?
カウンターなら話は別だが、相手が密集している時は中田が単独で
上がるってのはそう容易ではないだろ。
だからロカテッリの突破力に頼るかターレのポストに頼るか
じゃないか? 
983 :04/02/16 14:59 ID:sZFt63MW
>>979
コルッチの穴埋めというか、前にコルッチが出られなかった時に
ペッキアはボランチとしてコルッチの位置に入ってなかった?
もっとも俺は中田がボローニャに来てからしかボローニャの試合を
見てないので、ペッキアの本来の動きとかは知らないのだけど…

それと中田へのバックパスを敵にカットされたら致命的だけど、
フリーな状態ならそれは基本的にありえないし、フリーでないなら
無理する必要はないかと。

とりあえず俺は中田がボールに絡む回数が増えないとボローニャは
良い形でのサッカーが出来ないと昨日の試合を見て思ったよ。
若干にフィルターが掛かった意見だろうけど、最近の試合を見てると
どうしてもそう思ってしまう。
984 :04/02/16 15:00 ID:ZNr7jTE2
パルマでもボローニャでも視野の1番広い選手は中田だな。
単なる独善的プレーヤーではないってだけでなく
ピッチ全体を見渡してのプレーできるから中央で生きるし
チームも中田が中央で裁くことでうまくいく。
985 :04/02/16 15:01 ID:1dGLWEXv
典型的なイタリアのダービーマッチ。互いのいい所を消し合い、中盤でボール
の奪い合いが続きました。そんな中、中田の中盤の相棒コルッチが手を使って
ボールを処理するという軽率なプレーを見せ、2回目の警告を受けて、わずか32分
で退場となってしまいます。ボローニャにとってラッキーだったのは、この直後
相手DFのクリアミスからロカテッリが先制点をあげたこと。数的不利に立たされ
たばかりでしたので、これは非常に大きな得点でした。なんとかこの1点を守り
切りたいボローニャでしたが、時間が進むにつれ、押し込まれる時間が長くなり
とうとう64分にアモローゾに見事な同点ゴールを決められてしまいます。
試合の流れからすれば、一気に逆転されてもおかしくない展開でしたが、
何とか守りきって1-1の引分け。6試合連続のフル出場を果たした中田でしたが
こうした展開では、攻撃でその才能を発揮できる場面は少なく、守備に追われて
走り回るシーンばかりが目立ちました。このあとすぐ帰国の途についたと思い
ますが、疲労ばかりが残ったかもしれません。
986 :04/02/16 15:02 ID:1dGLWEXv
987 :04/02/16 15:02 ID:aNj7UNNI
>>983
終わりの4行にまったくもって同意
988 :04/02/16 15:07 ID:mqdpXoY7
ボローニャが引き分けで勝ち点1獲得10位維持できたのはラッキーだった。マジで。
モデナのDFに当たってまた跳ね返って、ロカテッリのもとへボールがきたから
ゴールになったが、もしあのボールがそのままクりアされてゴールがなかったら
負けてたかもしれない。
ロカテッリやペッキアもチャンスらしいチャンスはまったく作れずじまいだったし
10人で引き分けにするのも困難だっただろ。
あの強力モデナ前線の3人に太刀打ちできなかったから引き分けただけマシだ。
989 :04/02/16 15:08 ID:i6939wzm
>>983
うーん、覚えとらん。ペッキアがボランチの入っていたのは。
でもそれって、コルッチが出なかっただけであって人数は11人だったんだろ?
だったらまた話は別なんじゃないの。
俺が言っているのはあくまで10人でなおかつコルッチがいない状態での事だ。
990 :04/02/16 15:12 ID:GrwTCUyA
>>983はパルマ戦のことじゃないの?
どっちにしても中田中心で役割分担させないと組織としてバラバラ。
991 :04/02/16 15:14 ID:tD6o4lV7
第22節2004/02/22(日)ボローニャ-ユベントス--:--レナト・ダッラーラ
第23節2004/02/29(日)ペルージャ-ボローニャ--:--レナト・クーリ
第24節2004/03/07(日)ボローニャ-ラツィオ--:--レナト・ダッラーラ
第25節2004/03/14(日)サンプドリア-ボローニャ--:--ルイジ・フェラリス
第26節2004/03/21(日)ボローニャ-ブレシア--:--レナト・ダッラーラ
第27節2004/03/28(日)ASローマ-ボローニャ--:--オリンピコ

厳しい戦いだけど、ここが最大の山場だな。
ペルージャ、ブレシアには是非とも勝ってもらいたい。
992_:04/02/16 15:15 ID:szkwDYUD
そうなんだよな、中田が中盤でボールを持つと不思議と
ボローニャが落ち着くんだよな。
ペッキアの場合速攻で敵陣に攻め入るし、
ロカッテリは持ちすぎてつぶされるし。
昨日の試合、ボローニャは全体的に見て落ち着きが無く
そわそわしてたよ。意味の無いロングパス多かったし。
993 :04/02/16 15:16 ID:i6939wzm
>>992
それが謎だ。
なんでロングパス多かったんだろうな。松爺の支持なのかね。
994 :04/02/16 15:17 ID:vCf8GfO3
ペッキアは視野が中田にくらべて狭い
ゲームメイカーとしての資質は中田が上だから中田をどう活かすかが
このチーム浮上の鍵
995 :04/02/16 15:18 ID:3wjI0PGs
996 :04/02/16 15:19 ID:hvZ39JIY
松爺が中盤ポカーリを指示したとはおもえん
プレスがきつかったからロングボールを選択したかどっちか
997_:04/02/16 15:20 ID:szkwDYUD
ダービーだからなのかねえ?
何かDFが焦ってんだよね。
998 :04/02/16 15:20 ID:sZFt63MW
>>982
ペッキアの立場で考えると、一番可能性が高く思ってしまったのが
自分をアピールするためにあえて無理をしてるんじゃないかって事。
中田が来る前はコルッチとペッキアのコンビでやってたのが
中田加入でスタメン落ちしたんだろし。

どうしても腹黒い目で見てしまう俺が居る…。

まあ、そういったフィルター抜きで考えてもペッキアがボールを持った時の
中田は決して後ろだけでボールを貰おうとしてた訳じゃなく、むしろ前に
動きながらボールを貰おうとしてたように思えたな。パスは殆ど来なかったけど。

>>989
確かミランとの試合。中盤の左がスッシとペッキアだったのだが、スッシが
ボランチというよりはペッキアがボランチと考えたほうが自然だろうし。
そして10人になった状態なら攻撃を考えずにまず守備を考えるのが普通なので
ペッキアは後ろ目のポジションに着くべき。ちょっと不自然だったな。
999 :04/02/16 15:21 ID:PVB6HRZ/
ボローニャだと2人DFにつかれても中田強いから平気で
ドリブルで前にもってけるし、例えパスを受ける時点で
中田に1人マークついてようが、中田キープしつつパスだせるけどな。
ボールがくればだが。
1000 :04/02/16 15:21 ID:sixY3muI
>>993
ジローラも産によると松爺は中田に高い位置でプレーするようにという指示
をだしていたらしい。だがモデナは中田に対してしっかりとケアしていたから
なかなかあずけずらかったのではないだろうか。例でいうとパルマ戦の後半
見たいな感じだったのかもしれない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。