〜ユーゴ〜 プラーヴィについて語ろう Part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミレ爺

首都:ベオグラード 主要言語:セルビア語
人口:1,057万人 通貨:ディナール FIFA加盟:1919年
各大会出場回数:ワールドカップ 9回、ヨーロッパ選手権 5回
ワールドユース 2回、オリンピック 11回
タイトル:オリンピック(1回) 1960、ワールドユース(1回) 1987
クラブタイトル:ヨーロッパ・チャンピオンズカップ(1回) 1991 ツルベナ・ズベズダ
インターコンチネンタルカップ(トヨタカップ)(1回) 1991 ツルベナ・ズベズダ
W杯予選成績:52勝21分15敗 193得点 84失点
W杯通算成績:16勝 8分13敗  60得点 46失点

前スレ
〜ユーゴ〜 プラーヴィについて語ろう
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/football/989150972/


その他ユーゴ関連リンク
>>2-10
2ミレ爺:02/03/06 12:17 ID:tH3xBHet
ユーゴスラビアサッカー連盟
http://www.fsj.co.yu/

悪者見参 〜ユーゴスラビアサッカー戦記〜
http://yj.shueisha.co.jp/sports/warumono/index.html

Finale Dragan Stojkovic ドラガン・ストイコビッチ完全読本
http://yj.shueisha.co.jp/sports/finale/index.html

木村元彦特別コラム
http://web.archive.org/web/20011024223237/www.isize.com/sports/football/kimura/kimura.html

ユーゴスラヴィアンサッカー
http://homepage2.nifty.com/yugoslavia/

YU YU FOOTBALL MANIA
http://www2.tokai.or.jp/yuyu/

Former Yugoslavia Soccer (英語)
http://www.fy-soccer.com/
3ミレ爺:02/03/06 12:18 ID:tH3xBHet
http://sports.2ch.net/football/kako/999/999699647.html
旧ユーゴ圏の国を語ろう!

http://ton.2ch.net/football/kako/988/988447721.html
ピクシーを語れ

http://cocoa.2ch.net/soccer/kako/995/995132951.html
ピクシーの7年間を思い出し、酔いしれるスレ

http://piza.2ch.net/soccer/kako/967/967272666.html
俺思ったよ。ストイコビッチ・・・。

http://cocoa.2ch.net/soccer/kako/988/988644540.html
ストイコビッチはほんとに引退するのか?


http://216.218.192.139/soccer/kako/964/964201187.html
ユーゴが生んだ天才サビチェヴィッチ

http://piza.2ch.net/soccer/kako/966/966702905.html
ミハイロビッチが嫌いな人
4勃てられなかった人:02/03/06 12:24 ID:???
>>1
乙カレ〜、マンセー
5/:02/03/06 17:47 ID:???
前スレの990へ ソースはNHKのBS番組のインタヴューからです。
6 :02/03/06 19:44 ID:???
ふっとぼーるむんでぃあむっスか?
7 ◆iceEC0Ko :02/03/06 20:54 ID:???
>>1
God Bless You!!
乙彼
8   :02/03/07 01:56 ID:???
9 :02/03/07 02:03 ID:???
>1 乙華麗ビッチ
10 :02/03/07 13:21 ID:???
27日はセレソンをボコしてもらおう
ロナウドが復帰するらしいから
かなーり注目が集まるね
11 :02/03/09 15:31 ID:???
10年前なら本当にボコってたかもね。
12予選黙示録グループ1:02/03/09 23:54 ID:???
「このPKでスロベニアは100%プレーオフへ行ける。
 気取るんはやめようやカタネッチさん…!」
「しかし…ピクシーやジェニオはどうなる…?」
「ああ…切りゃあええんちゃうの…?そういうクズは…」
「バカを言うなっ…!」
「またまた。そういう善人ぶった芝居はやめようや。
 今カタネッチさんが欲してるは勝ち点…これや…!」
「(;゚Д゚)(ううっ…!)」
13   :02/03/10 18:07 ID:???
スロベニアって、いきなりフェロー諸島に騙されて
勝点を奪われてたよね>グループ1
14_:02/03/11 02:32 ID:???
1の気合に反して下がりっぱなしだな、オイ!
ネタがないからなぁ・・・。
やっぱりポーツマスの会長はセルビア系だったか。
15 :02/03/12 21:57 ID:???
age
16 :02/03/12 22:09 ID:???
ミハイロビッチがロナウド破壊するそうです
17:02/03/12 22:13 ID:???
新星はいるの?
18_:02/03/13 00:04 ID:???
>16
相変わらずひどいやつだ(w
19 :02/03/13 04:32 ID:???
ジュビロのジヴコビッチは選ばれるか?
J開幕戦ピクシーの前で活躍したが
20 :02/03/13 12:50 ID:???
>>19
難しいと思うよ
極東からび移動距離の辛さはピクシーが一番わかってることだし
ユーロ2004年と2006年W杯に向けて若手主体で行くんでない?
21   :02/03/14 00:45 ID:???
2ndユニがユーヴェ2ndと一緒だろage
22 :02/03/14 01:17 ID:???
>>20
けど名波や服部が復帰すればジュビロだったら快く送り出すんじゃない
いつ復帰するが分からないが
23 :02/03/15 00:31 ID:???
マジ?
24 :02/03/15 00:32 ID:???
141 名前:  :02/03/15 00:31 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/05/20020314id31.htm

将来的にはモンテネグロ独立の見込み。
25 :02/03/15 00:33 ID:???
むかしある国があった・・・・・・
まさにアンダーグラウンド・・・・・・・・・・
26 チリッチよ永遠に:02/03/15 02:34 ID:???
3年は保証されているとはいえ、これでほぼプラーヴィの日の出を見る機会は減りそうだ。
このままいけばよくてもユーロ2004がプラーヴィ最後の勇姿になるかもね。(90年の代表のように)
そう思うと、余計、スポーツ制裁による国内レジェンド達の失われた全盛期が悔やまれる・・・
27 :02/03/15 03:21 ID:???
選手達もユーゴスラヴィアに忠誠や愛情を感じてたわけではないのだから、
これで良かったのかもしれん。だが寂しい…
ピクシーは将来的に「セルビアの会長」になるのだろうか。
どちらにせよ、あの地域は内戦とNATOの介入で経済も、そして中堅若手選手も
ボロボロだからしばらくは低迷期が続くのだろう…
28 :02/03/15 09:15 ID:???
○新国名はセルビア・モンテネグロ ユーゴが国名変更合意
ミロシェビッチ政権崩壊後、ユーゴスラビア連邦の国の枠組みについての見直し論議をしてきた
セルビア、モンテネグロ両共和国の政府代表とコシュトニツァ連邦大統領は14日、
新しい国名を「セルビア・モンテネグロ」とすることなどを柱とする憲法改正案に合意、
仲介役を務めるEU(欧州連合)のソラナ共通外交・安保上級代表とともに署名した。
両共和国の議会と連邦議会による承認を経て、ユーゴの名は消え、
より緩やかな連邦国家に生まれ変わる見通しとなった。

ユーゴ連邦は90年代に解体が進み、残るのはセルビア(人口1050万)とモンテネグロ(68万)だけ。
しかも欧米志向のモンテネグロは連邦離れを進め、すでに法定通貨はユーロとなっている。
今も機能する連邦組織は軍ぐらいで、00年秋のミロシェビッチ政権崩壊後、実態に合った
国家のあり方についての話し合いが進められていた。

憲法改正案は、当面はモンテネグロが一つの国家内にとどまることを明記。一方で、
両共和国の権限強化と連邦政府の省庁削減などを示している。
国名変更に加え、連邦制度をより緩やかにすることで、正式独立に向けた住民投票をちらつかせる
モンテネグロの譲歩を引き出した。
両共和国と連邦の各議会は6月ごろまでに憲法改正案の承認手続きをする予定。
順調に進めば、新しい連邦議会の選挙が秋にも実施される。
http://www.asahi.com/international/update/0314/012.html

「南スラブ」を意味するユーゴスラビアという名称は1929年誕生の王国の時代から
使われてきたが、これに愛着を持つ国民はもはや少ないと見られている。(20:12)

29 :02/03/15 09:16 ID:???
行の間にURL入れてしまった。スンマセン
30 :02/03/15 10:24 ID:???
略してセルモン?
31  :02/03/15 11:38 ID:???
>>20
ジブコビッチは24だし、今のユーゴなら十分若手でしょ。
32 :02/03/15 12:45 ID:9auv+EvO
ドラガン・ストイコビッチを超えるフットボーラー!!

その名は!










マルコ・ストイコビッチ!!
33 :02/03/15 12:51 ID:???
ドラガン・ストイコビッチを超えるフットボーラー!!

その名は!










マルコ・ストイコビッチ!!









その正体は・・・



















モーヲタ
34 :02/03/15 13:03 ID:???
マルコたん・・・
35 :02/03/15 13:41 ID:57pTlHHr
だれか今後のセルビア代表とモンテネグロ代表をおしえてください
36 :02/03/15 13:43 ID:???
チェコ・スロバキアみたいなもんか?
37 :02/03/15 13:45 ID:???
マルコなだけに代表を訪ねて三千里の旅に出たりするのだろうか。
38 :02/03/15 14:47 ID:???
サッカーの代表はこのままセルビア・モンテネグロ連邦代表で
行くんでしょうか?
39 :02/03/15 15:38 ID:???
だれかモンテネグロ代表とセルビア代表に分けて。
40 :02/03/15 15:44 ID:???
セルビア共和国

ストイコビッチ
ユーゴビッチ
スタンコビッチ
ヨカノビッチ
ジュロビッチ
コムリエノビッチ
コバチェビッチ
ミロシェビッチ
バシリエビッチ
ビニッチ

モンテネグロ共和国
サビチェビッチ
ミヤトビッチ
ペトロビッチ
ブルノビッチ
サベリッチ
クラリィ
ドロブニャク
マスロバル
41 :02/03/15 17:52 ID:???
>40
サボはモンテネグロだよ。
こうして見ると代表のスコアラーはモンテネグロが占めてんな。
パンチェフ(マケドニア)もセルビアじゃないし、ケジュマンだって
クロアチア&スロヴェニアのハーフだし。
代々クロアチアはDFとFW、セルヴィアが中盤&FW(MF全般)、モンテネグロがGKとFW
スロヴェニアがDH&DF、マケドニアがDFとFWにいい選手を量産していたことがわかる。
だから昔はバランスが取れてて強かったんだろうね。
4240:02/03/15 20:38 ID:???
悪者見参見て書いたんだけど
木村元彦が間違えてんのか?
43 :02/03/15 23:21 ID:???
>>40
よく分からないが、国が分離したときの選手の所属ってどうやって決められるの?
単純に出生地なの?日本で言う本籍みたいなものがあるの?
44_:02/03/16 07:15 ID:???
>>40
ボスニアのセルビア人共和国内生まれのモンテネグロ人じゃないっけか?
ややこしい!
45 :02/03/16 11:10 ID:???
モンテネグロ代表ができても実力じゃあマケドニアなんかと同じ弱小レベルだろ。
セルビアは今より弱くなるな。
クロアチア>スロベニア=セルビア>ボスニア>マケドニア=モンテネグロ
という力関係か。
46でも:02/03/16 11:20 ID:???
 モンテが抜けたら、サビチェビッチはそっちの代表缶tp区や
るんだぞ。
 
47河童:02/03/16 11:29 ID:???
ユーロ92予選でのユーゴのスタメンて分かる人
いる?噂によると至上最強だったらしいけど・・。
48 :02/03/16 22:34 ID:???
◆ユーゴスラビア対ナイジェリア戦、中止に
 ナイジェリアサッカー協会は金曜日、5月8日にベオグラードで行われる予定
だったユーゴスラビアとの親善試合がキャンセルされたと発表した。 
キャンセル理由は明らかにしなかった。
ナイジェリア協会は、「この取り消しを補うために我々は、ナイジェリア国内で
アフリカかヨーロッパの国との試合を組む可能性を模索している。」と語った。

49 :02/03/17 14:27 ID:???
21日のウクライナ戦の後はNHK総合見れ!
さよならピクシーがやるよ!
BS見逃した奴には朗報
しかしゴールデンにぶつけてくるとはぁNHKもやるねぇ
http://www.nhk.or.jp/hensei/ch1/week.html
50 :02/03/18 04:24 ID:???
ユーゴ見たかったなぁ
51 :02/03/20 15:55 ID:???
2002.03.27 ブラジル VS ユーゴスラビア
2002.04.17 南アフリカ VS ユーゴスラビア
52 :02/03/21 21:20 ID:???
ミラン戦でのピクシ-のゴール・・・
スペイン戦でのFK・・・
やっぱすげーな。
53 :02/03/21 21:24 ID:BRHdbjZJ
天皇杯のゴール久しぶりに見たよ
ヤパーリ痺れるね、すごいや
54 :02/03/21 21:25 ID:???
相変わらず、ヨーロッパ諸国から親善試合を組んでもらえないみたいね。
55 :02/03/21 22:08 ID:???
ピクシーは我々の心の中に永遠に残り続けるんだなあ。
ちょっと目頭が・・・

さてラーメンの続きでも見るか。
56U-名無しさん:02/03/21 22:58 ID:???
引き裂かれたイレブンの再放送もキボンヌ
57 :02/03/22 09:30 ID:???
ブラジルをぼこってほしい!
58 :02/03/22 14:32 ID:???
>>54
11/20にフランスとやるみたいですよ。(@フランス)
2003年にも、フランスと今度はホームでやるらしい。

# ソースは某有名サイトのBBS
59 :02/03/22 17:02 ID:???
ドイツ、イギリス、イタリアとは親善試合やらなそぅ
というかEURO2004の予選イタリアと当たるね
こりゃ負けられないだろ
60 :02/03/24 02:11 ID:w6n83JSp
ブラジル代表リバウドとロマーリオ来ないんでしょ。
61 :02/03/24 20:13 ID:???
南アフリカとの試合、キャンセルになったみたいね。
http://www.isize.com/sports/football/wc/news/news/news/news_detail_N20020323018.html
「ユーゴスラビア側とは金銭上の理由で合意に至らなかったという。」‥‥‥‥
62森岡組組員:02/03/24 21:24 ID:???
63 :02/03/26 18:47 ID:???

いよいよ2日後 3月27日に行われる親善試合ブラジル戦に向けて招集されたユーゴ
スラヴィア代表のメンバーが明らかになった。

以下の通り:

GK
ドラゴスラヴ・ジェヴリッチ (フィテッセ・アルンヘム)
ドラガン・ズィリッチ (サルティド・スメデレヴォ)

DF
ゾラン・ミルコヴィッチ (フェネルバフチェ)
ネナド・ジョディッチ (モンペリエール)
シニーシャ・ミハイロヴィッチ (ラツィオ)
ムラディン・クルスタイッチ (ヴェルダー・ブレーメン)、
デヤン・ステファノヴィッチ (フィテッセ・アルンヘム)
ボバン・ドゥミトゥロヴィッチ (グラーツAK)

MF
スラヴィーシャ・ヨカノヴィッチ (チェルシー)
ニコラ・ラゼティッチ (フェネルバフチェ)
プレドラグ・ジョルジェヴィッチ (オリンピアコス)
オグニェン・コロマン (ディナモ・モスクワ)
ラドヴァン・クリヴォカピッチ (ヴォイヴォディナ・ノヴィ・サド)
イゴール・ドゥリャイ (パルティザン・ベオグラード)
サーシャ・イリッチ (パルティザン・ベオグラード)
ブランコ・ボスコヴィッチ (ツルベナ・ズベズダ)

FW
プレドラグ・ミヤトヴィッチ (フィオレンティーナ)
サーヴォ・ミロセヴィッチ (レアル・サラゴサ)
マテヤ・ケジュマン (PSVアインドホーフェン)
ダンコ・ラゾヴィッチ (パルティザン・ベオグラード)

http://www.isize.com/sports/football/news/news_vivid_N20020326010.html
64 :02/03/26 19:00 ID:???
本屋で立ち読みしたときにピクシーが注目株として
パルチザンのFWがすごいとかいってたけど(本人は名前を忘れていた)
ダンコ・ラゾヴィッチ (パルティザン・ベオグラード)

のことだったのか
65 :02/03/28 15:14 ID:???
わーい1−0でブラジルに負けた
66 :02/03/28 21:19 ID:???
試合メンバー求む
67 :02/03/28 22:08 ID:???
68 :02/03/28 22:11 ID:???
ミロセビッチは化け物級だよな。
ファンタスティックはハーフがいりゃーなー。
69 :02/03/31 08:45 ID:???
なにごともなかったようにサラゴサでプレーしてるし
70_:02/03/31 09:43 ID:???
しかし、随分メンバーが変わったなぁー。特にMF。
71 :02/04/01 05:54 ID:???
コバチェビッチがんがってるね
72 :02/04/04 17:05 ID:???
今日の朝7時台のHNKにピクシー出てたね
明日は日本についてだと
73PIXIE:02/04/04 17:15 ID:???
ユーゴっちゅー名前ともおさらばやでー
74_:02/04/04 17:18 ID:vVJZ/Uiq
>72
何て言ってた?
75 :02/04/04 17:27 ID:???
>>74
名古屋グランパスに復帰しますって言ってた。
76 :02/04/04 17:30 ID:???
>>74
もっとも注目する選手はフィーゴだと言ってた
77_:02/04/04 17:33 ID:???
>72
6時台の方を見たほうがいいよ。
7時台はフィーゴについて語ってるだけだったけど、それに加えて
スペイン戦の2ゴールの映像とかも流れて当時の事を語ってた。
78 :02/04/05 06:38 ID:???
NHK見ろピクシーでてる
79 :02/04/05 06:43 ID:???
ピクシー談

ロシアは日本より劣る
80-:02/04/05 08:09 ID:???
七時台の見たけど、ほんのちょびっとだったね。
アフレコじゃなく、字幕にしてほしかった。
81 :02/04/05 21:43 ID:???
ユーゴは日本の心配じゃなくて自国の心配したほうが・・・。
82  :02/04/06 15:08 ID:???
ユーゴほど人の心配してる場合じゃない国も珍しい。
サッカーも政治も。
83:02/04/06 22:53 ID:???
でもピクシーは日本(グランパ、J、代表)を、もう他国じゃないって思ってそうだ。
84    :02/04/08 02:17 ID:???
親ユーゴ国って世界的にも数少ないもんね。
特に名古屋周辺はユーゴ好き多そう。
85 :02/04/08 03:29 ID:???
木村元彦の著作の、バスでユーゴからフランスへW杯見に行くくだり読んで、
2ちゃんのW杯チケスレとかヤフオクとか見ると、
なんかもう恥ずかしくなる。
86ねえねえ:02/04/08 23:34 ID:???
ワールドカップサッカー名勝負ベスト10
第2位                          
− イタリア90〜1次リーグ・Dグループ −                                    
「西ドイツ」対「ユーゴスラビア」 

これ面白い?         
      
87 :02/04/08 23:40 ID:JAJ8k8pM
>86

たしか1−4でユーゴが負けたやつだよね?

8886:02/04/08 23:42 ID:???
>>87
まぢでぇ?じゃ、見ない方がよさそうだな。サンクス。
89 :02/04/08 23:45 ID:???
ユーゴファンから見れば虐殺みたいなもんじゃない
90重ね重ねスマソ:02/04/08 23:49 ID:???
ワールドカップサッカー名勝負ベスト10                            
第1位                          
− イタリア90〜準々決勝 −                                           
「アルゼンチン」対「ユーゴスラビア」

これって、ピクシーとマラドーナがいてPKまでいった試合だよね? 
91 :02/04/08 23:56 ID:???
ユーゴスラビアは相変わらず欧州で練習試合組んでくれないな。
こないだはブラ汁だった。
92 :02/04/09 00:18 ID:???
クラブチームだったらAKEアテネとか試合組んでくれそう
93すぽると:02/04/09 00:22 ID:???
うおピクシー登場?
94 :02/04/09 00:24 ID:9BMWp9sh
>90

そうだね。当時マラドーナしかしらなかったわたしとしては
白の10番(=ピクシー)は衝撃的でした。
95 :02/04/09 00:24 ID:???
いまスポルトでその試合やってた
96 :02/04/09 00:25 ID:???
>>90
試合自体はあからさまなアルゼンチンのPK狙いで
面白くなかったような・・・
97 :02/04/09 00:26 ID:???
「アルゼンチン」対「ユーゴスラビア」ってピクシーの2段階切り返し&
センタリングシーンだけは覚えてる。
9890:02/04/09 00:26 ID:???
>94
やっとレスがきた。サンクス。
BS hiで今朝放送してたのに寝坊しちゃったんだよ。
えらい後悔してますわ。
99誘導:02/04/09 03:09 ID:XIAOmyn2
イラッシャイ
100100:02/04/09 03:32 ID:???
やたーーー
101 :02/04/09 03:55 ID:???
ユーゴってなんであんなにランキングが高いの?
102_:02/04/09 04:00 ID:???
いまのうちに我らがディナモキエフでプレーしているガブランチッチ
とペトコビッチを入れておいてください。
103 :02/04/09 07:18 ID:???
>>86
スレ違いだがマテウスのミドルだけでも
十分に見る価値はあると思う。
104 :02/04/09 08:42 ID:???
スコアは4-1だが実際は2-1くらいの攻防というのが正しい。
最後の10分で2点取りに行って逆にカウンターをくって2失点というのがあの試合だから。
その他にも西ドイツのベストゲームであることやFKからのアシスト、
スシッチ&ストイコヴィッチ両者のドリブル3人抜きなど見所満載(マテウスのミドルも凄いが)
とにかく西ドイツの守備が印象的。そんなにタックルって安易に滑り込んでいいものなの?
って当時思った。(最後はボールじゃなく人に行ってたけど)
105 :02/04/09 08:56 ID:???
スタンコビッチって代表ではどのポジションやってんの?
106 :02/04/09 16:50 ID:???
>>105
フラット4-4-2の右SHが多い。その次に右DH。
107 :02/04/09 22:49 ID:/bVk5AtE
>91

日本人が思ってるよかはるかに風当たり強いのかもね。

昨日も事件があったらしいし・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020409-00000536-reu-int

大変なんだろうな・・
108 :02/04/10 23:02 ID:???
ユーゴは国自体がなくなっちゃうんだね。
ピクシーどんな気持ちだろう。
109_:02/04/12 01:55 ID:dhxtOO0G
>108
「ユーゴスラビア」という名称に愛着を持っているセルビア人は少ないのでは?

セルビア共和国議会、現ユーゴ連邦解体案などを可決
http://news.lycos.co.jp/topics/world/yugoslavia.html?d=10reutersJAPAN73608&cat=17

セルビア共和国単独代表チームもそう遠くはなさそう。
110 :02/04/12 02:00 ID:???
確かピクシーも「自分はユーゴスラヴィア人ではなく、セルビア人」
的な発言をしていたと思う。 勿論、一緒に戦った仲間たちが民族に
分かれて血を流し合う事は嫌悪していたが。

代表チームという事では「セルビア代表」の方がしっくりくるのかもね。
勿論戦力的には苦しくなるから会長としては頭が痛いだろうけど。
111森岡組組員:02/04/12 06:30 ID:???
伊スポーツ用品メーカー「ロット」、ユーゴスラビア・サッカー協会と6年契約
http://www.sportspace.co.jp/article/soccer/20020409-007.html
112 :02/04/12 06:53 ID:???
>ロット社はユーゴ男子代表を除く全ての代表チームにシューズを供給し

これはどういう事だろ。ただ単純にユーゴの選手は各々が独自に
シューズメーカーと契約してるからって解釈でいいのかな。
113 :02/04/12 13:19 ID:9eDMPaLy
http://www.fsj.co.yu/english/sportline/g.htm
ロット製の新ユニデザイン。2000-2001より好きだな。

で、名古屋がプロシネチキ獲り…?
ソレはソレで好きなんだけど、引退をほのめかしてるらしいミヤテーを獲ろうよ。
114U-名無しさん:02/04/12 14:11 ID:???
ミヤテは客の少ないサンフかサンガに来て集客するって事で。
115 :02/04/12 18:51 ID:???
>>113
正直欧州で療養してる子供置いて極東へ来るのはどうかと思う
116 :02/04/13 00:53 ID:???
現地採用代表ジブコヴィッチたんマンセー
http://www20.u-page.so-net.ne.jp/sc5/vanal/
117 :02/04/13 01:23 ID:???
正直パルチザンやレッドスターの無名な新人より
ジュビロだがしっかり仕事をしてそれがTV中継で見れるジヴコビッチのほうが
期待できそうだと妄想してしまう

グラン戦、コンサ戦、サンガ戦10点中7点以上の出来じゃない?
118  :02/04/13 22:48 ID:cueWtkoX
>105
そーいえばスタンコヴィッチって、一時期二人いなかったけ。セルタかどっかに。今何してんだろー?
119_:02/04/15 12:54 ID:???
>>118
アトレティコ・マドリーでがんばっていますが何か?

>>117
無名でも実力があれば使えばいい。ジブコビッチレベルなら若手にもいそう。



120 :02/04/17 03:40 ID:???
 

   
121 :02/04/17 20:01 ID:???
122 :02/04/18 00:42 ID:???
ジブコビッチファソの方にはスマンが
ジブコビッチレベル以上で他欧州リーグに散らばってて
代表に呼ばれてないのたくさんいるよ
123 :02/04/18 15:20 ID:???
Yugoslavia 4 - 1 Lithuania
ケツマン2ゴーレ
124 :02/04/21 21:27 ID:???
sage
125 :02/04/22 00:01 ID:???
126 :02/04/22 21:40 ID:???
127 :02/04/25 02:58 ID:???
かつてユーゴが1つの国であった時ユーゴは
一つの国家
二つの文字(ラテン文字とキリル文字)
三つの宗教(カトリック、正教、イスラム教)
四つの言語(スロベニア語、クロアチア語、セルビア語、マケドニア語)
五つの民族(スロベニア人、クロアチア人、セルビア人、モンテネグロ人、
マケドニア人)
六つの共和国(スロベニア、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ
セルビア、モンテネグロ、マケドニア)
そして七つの国の隣国でした。

ジブコビッチのHPのコラムより。前スレにもあったことだがとても想像しがたい
複雑な国だった旧ユーゴスラビア。サッカーだけではなく、国全体として復興して欲しい
128 :02/04/25 02:59 ID:???
 
129   :02/04/26 22:53 ID:???
政情が安定すれば観光立国でやってけそうなんだが>ユーゴ
コソボを抱えてる限りはなあ…
130 :02/04/27 20:19 ID:???
↑そうかぁ?
131 :02/04/27 22:23 ID:???
クロアチアあたりはアドリア海に沿ったリゾート開発が盛んらしいが、
セルビア&モンテネグロは観光地としてもイマイチじゃないの?
132 :02/04/29 18:21 ID:???
 
133 :02/04/29 19:19 ID:???
あぁ〜、確かに。
クロアチアとスロベニアの旅行パンフは良く見るが
他は見ないね
134 :02/04/30 13:29 ID:???
sage
135 :02/04/30 16:53 ID:???
そりゃ銃弾が飛んでくるところに旅行には行けんだろう
136 :02/05/02 06:00 ID:???
 
 
137 :02/05/02 11:20 ID:???
今日はあげなくちゃやばい
138 :02/05/02 13:09 ID:ee8zrWpb
ユーゴは今どんなヤツがいるの?
ミハイロビッチてまだ現役?
139 :02/05/02 13:11 ID:???
ゴルァビッチ

オマエモナビッチ
あとはイッテヨシビッチ
140 :02/05/02 22:59 ID:X37850vX
ミヤトビッチ・ミハイロビッチって
代表引退したんじゃなかったっけ?
141 :02/05/02 23:36 ID:???
アレン・ボクしぃッチ(クロアチア代表)
    ∧∧      
   (*゚ー゚) PK…   
   ノ つつ   
 〜(__つつ
142 :02/05/02 23:41 ID:X37850vX
いまイリッチって選手がいいって
聞いたことがあるような・・ みてみたいな。
143 :02/05/03 00:21 ID:???
            ∧∧           
   フロリン・ラドチ(=゚ω゚)ノ ぃょぅ(ルーマニア代表)    
         〜(  x)          
           U U             
144143:02/05/03 00:23 ID:???
ズレた…すまん…
145 :02/05/03 17:25 ID:???
待手屋・欠満を日本で見たかったよ〜ん。
146 :02/05/03 19:26 ID:???
>143
ヴェローナ時代の親友。
147143:02/05/03 20:52 ID:???
>146
それは知りませんでした。コピペばかりですいません。

  ストイコなっち&ラドチぃょぅ

     ∧_∧
     ∂丿ハヽ ∧∧  ぃょぅ♪
    (●´ー` (=^ω^)ノ  ぃょぅ♪
    (    |つ( x O)
    //_|/|/|/  U 
    (__)_)
148 :02/05/04 16:15 ID:dqCg8lpE
ageます
149モナ板はスバラシイ:02/05/04 22:22 ID:???
    最後の最後までおめーは

      Λ_Λ
     ∂/ハ)ヽヽ
     (●´〜`●)モグモグ…
   ωと|  10 | つ∧λ
      /|/_|/|/_ハ (::゚:*:。:) ←岡山,,,,,,,
     .(__)__)   ν   ⊂:⌒ x )
150 :02/05/05 15:19 ID:uusuRN6U
ミロセビッチはひそかにすごい。
151 :02/05/06 18:32 ID:QkXbsdXZ
age
152 :02/05/07 20:07 ID:???
保全age
ジュカ… おめでとう。
153 :02/05/08 20:33 ID:???
レッドスターファンを見習え
154  
今日の日本×レアルのラスト、服部のボレーをみたとき
90W杯のピクシーのゴールを思い出した。
ふつうダイレクトにけるよなぁ・・