旧ユーゴ圏の国を語ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1CRO
個人的にはクロアチアが好き
2mac:01/09/05 23:40 ID:3524RA5o
マケドニアはどーよ?
3 :01/09/05 23:42 ID:BF8XSS1A
FWパンチェフ。
DFナイドスキー、パブンスキー兄弟が有名。
4CRO:01/09/05 23:58 ID:fx758Sag
ボスニアの選手はムイチンとサイハミビッチしらないけど
どーなの?
5 :01/09/05 23:59 ID:xI6SVFWw
あの紛争さえなければイブラヒモビッチ(sweden,ajax)もボスニアに残っていたかもしれないのに
6漏れも:01/09/06 00:09 ID:sSKVl9tg
クロアチア好き。今日はサンマリノ戦だね。
7ertetet:01/09/06 00:45 ID:6eFOicbY
旧ユーゴの国は世代交代に苦しんでるな.もしまだ分裂してなかったら
       ケジュマン      ボクシッチ
  
      ザホビッチ       サリハミジッチ     

         ニコ・コバッチ   ヨカノビッチ

 
          チュドール    ドゥキッチ
サイドバックの選手とゴールキーパーは良く分からんので省略。
誰か教えてくれませ。分裂してなかったらやっぱテクニカルなチームだね。
他に候補としてはもっとたくさんいるし.やっぱ才能の宝庫
  
8N.IRE:01/09/06 01:16 ID:Gw5y9FQw
マケドニア、個人的に応援してるんだが・・。
ストイコフスキは代表引退したの?
9 :01/09/06 01:20 ID:dPgAbOxA
ニーノブーレってかわいそうな奴だよな。
10_:01/09/06 02:01 ID:sSKVl9tg
>>9何故

チェコ買ったのか。
11   :01/09/06 03:03 ID:MfEV36gQ
>10
確かクロアチアとボスニアに振り回されて帰国したのに代表の試合に出れなかったとか

前ジュビロ監督のギョギッツァ・ハジョブスキーはマケドニア。旧ユーゴでは有名な指導者だったらしい
12 :01/09/06 03:10 ID:dPgAbOxA
>10
確かボスニア・ヘルツェゴビナの代表試合に出ようと思ったら
クロアチア代表歴があるからだめだった。とかいう話だった。
1310:01/09/06 03:15 ID:7AOlICx2
ああ、その話か。

でもクロアチアのB代表には呼ばれなかったけ。
14クロヲタ:01/09/06 05:18 ID:jvCCuHxI
勝った・・・。しかしユーゴ(どっちも応援)
15 :01/09/07 00:40 ID:???
アブラモビッチってどうよ?
16 :01/09/07 00:43 ID:wvY7jtUI
またこんなスレが立ったか・・・・
1714:01/09/07 01:23 ID:???
>>15

いいたいことはわかるが(w、プレーみたことないから知らん。
18WC:01/09/07 18:29 ID:Q6pHZkmM
クロアチアってどんな若手が育ってきてるの?
19 :01/09/07 18:31 ID:???
〜ッチ
20 :01/09/07 18:35 ID:BvVQPixs
モンテネグロ共和国について語ろうぜぇ
21 :01/09/07 18:56 ID:???
モンテネグロってまだユーゴじゃなかったけ?
チト−大統領マンセ−!
22_:01/09/07 21:48 ID:???
>>18
ここでも見れ↓ とくに掲示板が秀逸だ。
http://homepage2.nifty.com/hrvgo/
23東欧マンセー:01/09/07 22:27 ID:???
こないだチェコ→スロヴェニア→クロアチアにいってきた。
特にスロヴェニアは自然てんこ盛りでいい国だった。
首都のリュビアナではサカー人気ないなと感じた。
「サカーは南の方が人気あるよ」とレコ屋の兄ちゃんにさめた調子で言われた。
日本でテレビみてるとユーゴの熱狂ぶりが印象的だっただけに意外だったな。

でも代表監督のカタネツさんだっけ?あの人熱くてスキだ。
去年のユーロんとき、ノルウェーの放り込みサカーを批判していた人だよね、確か。
ということで、スロヴェニアにヒソーリ1票。
ユーゴにも来てもらいたいんだが・・・ケジュマン観たい。
24 :01/09/07 23:39 ID:h8U3WpoU
>>23
何が人気あるんだろうね。ハンドボールとかバレーボールとか?
25_:01/09/07 23:41 ID:???
スロヴェニア・スレなかったけ?

>>24そこでスキーとか書いてあったよな気が
26U-名無しさん:01/09/07 23:42 ID:???
>>25
こんにちはスロベニア代表です
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=football&key=999579083
27 :01/09/07 23:43 ID:???
>>24
スキーとかバスケが人気あるよ。
28 :01/09/07 23:59 ID:???
>>23
カタネッチに監督として日本の土を踏ませてあげたい(^^;
とex-ドリアーノとしては思うわけです、ハイ。
セレーゾあたりと昔話に花を咲かせて欲しいかナ と。
2923:01/09/08 01:31 ID:???
>>26
アソガト。逝ってきた。

>>27
クロアチアはバスケ大人気。(@_@)ビックソ
大人、コドモと一緒に石畳の道路でストリートバスケやってたよ。
みんな顔小さくて背が高ぇ〜〜。

スロヴェニアは強くないけど冬のスポーツが人気なんだって。
山道をスキーで走って途中で射的とかやるヤツとか。

>>28
そう、カタネッチだ!
カタネツじゃないよなー、って思ってた(w

スロヴェニア人にサカの話を振っても反応悪かった。チョット寂しかった。
たまたま話をした人がサカ好きじゃなかっただけと思いたい。(w
国内リーグも盛り上がってるとは思えない。
セリエの話題振ったほうが飛びつきいい。
家が粗末でも衛星の皿はつけているところをかなり見かけたからeurosportsなんかで
海外リーグ観るんだろうな。
まぁ主な用途は西側メディアの情報収集だと思うが・・・。
いつまた戦争が始まるかもしれないしね。

これもあまりサカに関係ないな。
sage
30_:01/09/08 01:51 ID:???
>29
国別のスポーツ事情面白い。
さすがにもう戦争はないぞ。起きてもスロベニアには関係ない所だろう。コソボも
マケドニアも遠く離れてる。
でもスロベニアってそんなにサッカー、人気ない?今度出れば少しは変わるかな?
31地理的に:01/09/08 01:57 ID:???
イタリアの隣だから、スタイルもユーゴでイメージされるような
テクニカルなものじゃなくて、泥臭い堅守って感じ&洗練された近代的カウンター
という意味でイタリアのスタイルに近い。テクニシャンのザホビッチは
パルチザン育ちだし、次期星人候補のアチモヴィッチもズベズダで実質、
セルヴィア育ちみたいなもんだからねー。それでもユーロなんかに出てくるんだから、
旧ユーゴの分裂がなければと思うよね。分裂してWCの決勝トーナメントに
進むのはユーゴくらいなもんだよ。ドイツは統合して弱くなった感じがするし。
32_:01/09/08 02:22 ID:???
> 分裂してWCの決勝トーナメントに
進むのはユーゴくらいなもんだよ。

出れれば良いね・・・
3331:01/09/08 08:31 ID:???
間違った。分裂してもWCの決勝トーナメントに2ヵ国も進むのは
旧ユーゴくらいって言いたかった。(クロアチア、ユーゴ)
34奈々試算:01/09/08 11:55 ID:???
90年のワールドカップでまだ統一されていたユーゴスラビアを見て、
すごいと思って、次に優勝するのかなぁと思っていたら、政治的なゴタ
ゴタで参加できず。

94年に統一ユーゴの様なかたちで参加出来ていたら、伝説のチームに
なったと思います。「たら」とか「れば」って、本当は言ってはいけな
いし、不毛な議論だと分かってはいるけれど、スポーツに政治が絡むと
選手達だけではなく、そこから快楽を得る人々も泣くことになるねぇ。
それはいやだなぁ・・・

関係ないのでsageます
35CRO:01/09/08 17:39 ID:???
WCに出れそうなのは、クロアチアとスロベニアだけになってしまった
36 :01/09/08 17:43 ID:???
バルセロナ五輪のバスケの決勝で俺は初めてクロアチアって
国家があるのを知ったわ。ズタボロになるかと思ったら
途中でリードして健闘してた。サッカーはかなり弱くなっちまったが
バスケはどうなんだろうか?
37 :01/09/08 17:51 ID:D3D.pquY
クロアチアはバラパンに注目だな。
誰も触れてないけどヨジッチが監督なんだよな。
ボスニアはハジベキッチ、スロヴェニアはカタネッチ
ユーゴはサビチェヴィッチ、クロアチアはヨジッチ。
後スシッチもフランスで監督やってるし、皆90WCのメンバーだ。
>36
バスケはまだ強いよ。以前分裂後ユーゴとクロアチアが何かの大会で
共にベスト4に進出して決勝で当たることになるとどうなるか
心配されたけどクロアチアが負けたので大会関係者は胸をなでおろしたらしい。
1位ユーゴ、3位クロアチアで授賞式をクロアチアは辞退した。
サッカーだけでなくバスケ、バレー、水球、ハンドボールと
球技はお家芸だけど、こうした競技もサッカー同様、
国際試合禁止のあおりを食らったんだよね。
38ラパイッチ復帰きぼーん:01/09/08 23:19 ID:???
漏れはそんなに弱くなったとは思わないんだけど、クロアチア。
今は端境期、の一言で説明出来ない?

しかしどうしても重たくなるね、旧ユーゴ関係スレは。
3929 :01/09/09 05:41 ID:???
>>30

スロヴェニアで人気がないのではなく、首都で人気がないと思われ。
ザホヴィッチはマリボルの出身だから、もしかしたらそこではがらっと変わって
サカサカサカ!っていう雰囲気なの鴨。
それこそW杯出たら北も盛り上がろうってことになるんだろうな。

しかしクロアチアも出場決まって本選で当たるようなことあれば
またピリピリきそうだけど、対新ユーゴほどではないのかな。

スロヴェニア・クロアチア間は国境がハッキリ決まっていないところがあるし、
火種はいくらでもあるような気がするが、豊かなスロヴェニアは独立をきっかけに
南にお金を使われなくて済んでるのだし、もう巻き込まれないようにするのかな。
そう願いたい。
40WC:01/09/09 12:23 ID:???
スロベニアってミリノビッチとザボビッチのほかに
誰がいるの
41  :01/09/09 16:34 ID:???
>40
思いつくままに、パブリン、アチモヴィッチ、セー、カーリッチ、ガリッチ
ルドニャ。
42 :01/09/09 19:44 ID:gNRhT6Ak
ラパイッチって今どこにいるんですか?
43 :01/09/09 19:45 ID:???
え?
ザホヴィッチはサカ?
44WC:01/09/09 20:53 ID:???
<<42 トルコのどっか
45 :01/09/09 21:02 ID:USdWrdSM
マケドニアはどうよ?
46 :01/09/10 02:00 ID:???
マケドニアといえばアレクサンドロスでしょ、やっぱ。
47 :01/09/10 02:06 ID:???
クロアチア= 金髪、蒼目、長身
スロベニア= 金髪、蒼目、長身
ユ−ゴ  = 黒髪、灰目、中身
モンテネグロ=黒髪、灰目、中身
48 :01/09/10 02:08 ID:???
バルカンはモンゴル、トルコ、フンに犯されてるから
ゲスマン、ザホビッチみたいなのもいる
49 :01/09/10 02:16 ID:???
旧ユーゴ圏のファンタジスタは、クロアチアのミヤトビッチだな。
50>>42:01/09/10 02:17 ID:GQ7aH8xY
ラパイッチ、CLでるよ。
51 :01/09/10 02:29 ID:???
>>50
何処のチーム?
52 :01/09/10 02:30 ID:???
トルコのフェネル〜ってチームだっけ?
53 :01/09/10 02:34 ID:???
>>52
これか?
グルプF
 バルセロナ
 リヨン
 レヴァークーゼン
 フェネルバフチェ

禿謝
54 :01/09/10 02:36 ID:cU8XY3qQ
バブンスキー
55 :01/09/10 02:37 ID:???
あ、そうだ。フェネルバフチェだ。
56_:01/09/10 02:49 ID:???
そうかなークロアチアは褐色系の髪多いような>47
57:01/09/10 23:10 ID:???
クロアチアは黒髪も多くない?
58 :01/09/10 23:11 ID:???
>54
懐かしい名前。ナイドフスキもお忘れなく。
59WC:01/09/10 23:50 ID:???
そういえば、ボクシッチは大事な大会前になると怪我をするな
その例EURO96、WC98など
60_:01/09/10 23:54 ID:???
大事な大会前っていうよりもいつもって感じ>ボクシッチ
61:01/09/11 10:01 ID:???
スーケルがまだ所属チームが気まってないそうなんだけど、
どっか、いけそうなの、後ヤルニも、
62漏れも:01/09/11 23:10 ID:???
知りたいッス,スーケルの逝き先.
63:01/09/13 17:22 ID:???
ヤルニは給料未払い問題で、退団、今新しいクラブを探していて、イングランドや
ドイツの複数のクラブが興味を持っているそうです。
スーケルは、知らん
64UEFAハァハァ:01/09/13 17:39 ID:???
マケドニアの政情がかなりヤヴァいようだが、もし内戦勃発→国家分裂って
ことになったらどうなるのか??
65s:01/09/14 00:40 ID:ZV2SiacQ
シュケル、間違って日本に来てくれないかな?
グランパスの新しい10番になったりしたら
まあリネカーみたいにやる気0か
66スーケルでいいよ。:01/09/14 00:42 ID:???
しゅ蹴るって呼び方は馴染めんな〜。クロアチア語読みでは
そっちのほうが近いらしいが。
67マケドニア:01/09/16 01:07 ID:bGMQO7u6
2週間程行ってきた。
日が暮れても、ガキ共が照明つけてサッカーやってるのを見て驚いた。
ある意味、日本より設備いいじゃんか!、って思ったよ。

友人宅でTVでWC予選のスウェーデン戦を見てたら
そこのオヤジが途中スコア(0−2)を知って
”なかなか、がんばってるな”だって。
”ドイツ-イングランドの方が面白いぞ”と言ってチャンネルを
替えられた。

ジュビロ磐田の認知度が高い。でも中山も名波も知らないんだろうね。
理由はお分かりと思います。
68_:01/09/16 01:09 ID:???
>>67

マケドニアの状況はどう?

アルバニア系住民の独立要求は強そう?内戦に発展?
69:01/09/16 21:39 ID:???
U17の世界選手権に出てる旧ユーゴの国ってどこ?
7067:01/09/17 00:38 ID:BXN5cZKs
>>68
行くとこ行けばかなりヤバイはず。ストレートに言えば北西部。
いろいろ生々しい話も聞かされたしね。

スコピエにいたんだけど、一度だけ爆発音も聞いた。
表面上では普通に生活してるけど、国会前とかではもめてた。
マケドニア人とばっかりつるんでたからアルバニア人の文句ばかり
言われた。互いにいろいろ主張があるんだろうけどね。
同じく、アメリカの文句も聞かされた。
パレスチナみたくテロでガッツポーズか?
71 :01/09/17 02:30 ID:???
>69

クロアチアだけじゃない?
72名無しマン:01/09/17 22:39 ID:L1K8oOpo
シューケルが近い気がする
ストイコビッチがなんかのインタビューで言ってたのを聞く限りでは
73 :01/09/30 23:11 ID:???
age
74\:01/10/07 22:52 ID:???
age
75 :01/10/07 23:12 ID:???
なんで今ageるかなぁ(W
76 :01/10/08 11:38 ID:???
クロアティア出場age。
77くろあちあ:01/10/08 11:43 ID:Qy4QMQBw
 前の大会は初出場で3位になったし、旧ユーゴの実績もそこそこにあるから
今回はフランスや、アルゼンチンなどと同じシード国にしてもらえますか?
78 :01/10/08 12:36 ID:???
ユーゴスラビアのバスケットボール代表のエースはボディロガ
今年の欧州選手権トルコで優勝しました
79 :01/10/08 12:41 ID:???
スロベニアはスキーとバスケットが人気高かったけど
EUROでてからサッカー人気が凄くあがったらしいよ
バスケットボールではよくEUROリーグにオリンピアが常連だよ
首都のチームだけど
80旧ユーゴ:01/10/08 12:45 ID:???
5カ国全部足しても人口2千万程度なのに
サッカー・バスケ・バレー・ハンド・水球いずれも世界レベル。
卓球・テニスも有名選手が何人も出ている。
旧共産圏なので射撃とかレスリングも強い。
何故か陸上・水泳・体操では名前が出てこないが。
81 :01/10/08 12:47 ID:???
昔ブランメル仙台(現ベガルタ)にアンテ・シムンダツァという
使えないFWが来たことがあった。
その時点で代表歴もあったというのにだめだめだった。
でも国に帰った途端マリボルの一員としてチャンピオンズリーグで
ディナモキエフからゴールを奪って代表に復帰したことがある。
彼はユーロ2000直前までは候補だったそうだが
またブレイクして日本に来てくれないもんかねえ。

昔フリューゲルスでベルデニックがコーチしていた時も
アルフレッドとグリハという使えない外国人がいたなあ。
82 :01/10/08 12:51 ID:???
そういえばスロベニア代表スレって消えちゃったね・・・

ルーマニアとのプレーオフならスロベニア応援するんだが
83 :01/10/08 12:59 ID:???
>>81
その時仙台にはビングコフスキーというスロベニア人(らしくない名前だが)もいたね。
というか当時の監督がベルデニックの元師匠だったが。
84 :01/10/08 13:11 ID:???
元ガンバのカーリッチも忘れないでくれー
85うーん:01/10/08 16:30 ID:???
いいスレだ。
86 :01/10/09 11:29 ID:???
カーリッチって今プレミアにいるんだっけ?
オーストリアじゃなかったけ?
88 :01/10/10 21:05 ID:???
今の旧ユーゴベストイレブン作って
89 :01/10/10 21:14 ID:???
ドキュソボバンが引退してくれたのでこれでようやくクロアチアが応援できる
90 :01/10/11 00:20 ID:???
>>88
取りあえず1960年代生まれ中心で。
GK イヴコビッチ、ラディッチ
DF ジュキッチ、ナイドスキ、ハジベキッチ、ビリッチ
  スパシッチ、パブンスキー、ミハイロビッチ
  ペトロビッチ、ヤルニ、ミロイエビッチ

MF ストイコビッチ、ボバン、プロシネツキ
  スシッチ、カタネッチ、バジュタレビッチ、パブロビッチ
  ユーゴビッチ、ヨカノビッチ、サヴァナゾビッチ、スタニッチ

FW パンチェフ、サビチェビッチ、ズラトコ・ブヨビッチ
  ミヤトビッチ、シューケル、ボクシッチ

監督 オシム、ムスリン、ヴァソビッチ、ミルティノビッチ
   ジバディノビッチ、ベルデニク
9190:01/10/11 00:45 ID:???
DFにユーリッチ追加。
92 :01/10/11 06:48 ID:TRdnT1AU
旧ユーゴといえば、87年に行われたわWユースの時の
メンバーが凄い。中盤にボバン、プロシネツキ、ウイングにヤルニ、FWにスーケル、ミヤトヴィッチ。分裂しなかったら90年Wカップ組を合わせるともの凄いメンバー構成になっていたね。
93_:01/10/11 15:50 ID:wnzwBoqw
クロアチア代表にプロシネツキがまだいるのに驚いたYO
94質問です:01/10/11 15:54 ID:???
ジュキッチは90年イタリア大会の時に、代表メンバーに入ってた?
確か、フランス大会では怪我で出場できなかったよね
95  :01/10/11 15:56 ID:???
ヤルニ君は?
96 :01/10/11 17:11 ID:???
>>92
あの時のユーゴはユースで優勝、クラブでもレッドスターが世界一と
全てにおいて高いレベルにあった。これに84デビュー以来中心となる
ピクシーが入るんだからユーロ92はホントに惜しかった。
97 :01/10/11 17:24 ID:???
チリで優勝したときのユーゴすらビア代表のメンバー表教えて
98 :01/10/11 17:31 ID:???
FIFAのオフィシャルHPより
[ 1] LEKOVIC Dragoje 21-Nov-67
[10] PAVLOVIC Milan 30-Dec-67
[11] MIJATOVIC Predrag 19-Jan-69
[13] SUKER Davor 01-Jan-68
[14] PETRIC Goran 30-Jul-69
[15] SKORIC Pero 18-Jun-69
[16] ANTONIC Dejan 22-Jan-69
[17] DJURKOVIC Slavisa 18-Aug-68
[18] ZIROJEVIC Ranko 01-Sep-67
[ 2] BRNOVIC Branko 08-Aug-67
[ 3] JARNI Robert 26-Oct-68
[ 4] PAVLICIC Dubravko 28-Nov-67
[ 5] JANKOVIC Slavoljub 17-Feb-69
[ 6] STIMAC Igor 06-Sep-67
[ 7] MIJUCIC Zoran 23-Dec-68
[ 8] BOBAN Zvonimir 08-Oct-68
[ 9] PROSINECKI Robert 12-Jan-69
99 :01/10/11 17:53 ID:???
>98
完全読本に書いてたけどミハイロビッチは戦術理解度が低いとみなされて
ユースの最終選考から洩れたらしい。ユーゴビッチやヨカノビッチも選ばれてないし。
100_:01/10/13 03:19 ID:XI188g5.
パンチェフは引退したのか
101 :01/10/25 17:33 ID:???
102llllllllllllllllll:01/10/25 17:36 ID:???
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmm llllllllllllllllllllll
103 :01/10/27 23:34 ID:???
プロシネツキはどうですか?
104
いいっていうかいつもの通り。
Pompeyの中心だね、ボール捌いてる。