俺思ったよ。ストイコビッチ・・・。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
今さらだけど、Jに居るのはもったいないと。
だけど、事実居るんだから、そんなことを考えてもしょうがない。
だから、彼が現役であるうちに、もっともっと彼のプレーを脳裏に焼き付けておかなきゃダメなんだって。
ストイコビッチの印象深いプレーを聞かせてください。
2名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 16:05
彼がまだジョルジーニョの控え扱いだったころ
名古屋にはまだ芝のグランドがなくって雨の試合の時にぬかるんだ
グランドをリフティングしながらピョンピョン跳ねてた
試合中のできごとさ
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 16:06
ワールドカツプで決めたFK
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 16:10
4,5年前、センターライン付近から、ゴール前の岡山か誰かへ
出したピンポイントパスが忘れられない。

あの頃が、Jリーグ、最も面白かった時だった。
5名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 16:36
96年最初の方のアビスパ戦で、森山にグラウンダーのセンタリング。
森山がシュート撃つ前にガッツポーズ。
そのままゴール裏看板へ。

森山がはずしてたら・・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 16:40
90年イタリアW杯のスペイン戦だと思うが
ゴール前で左からのクロスをボレーシュートすると見せかけトラップ。
GK・DFがボレーを防ごうと滑り込んで皆倒れているところを
インサイドキックでチョコンとゴールしたプレー
そのとき名前は知らなかったが、一瞬で全てをイージーにしてしまう
プレーにビビった。
その後Jに来たが、一部の人たちを除き、彼を知らなかったので
半年ほどはただキレる選手としてしか認識されていなかった。

その頃ベルディ戦でラモスに蹴り入れてたのを憶えている。

7名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 16:43
Jリーグのレベルの低さにカッカしてたんだろうね
8名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 16:46
審判へイエローカード
9名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 17:04
>2
 あれは印象深かったよな・・・。
「なんだこいつすげえ」と思った。当時。
あと秋田に後ろから頭突きされてたな。
10名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 17:09
95年(?)のJEF戦のゴール。
ゴール前で何度も切り返して、GK下川が地面に這いつくばったのを確認して
シュート。
さすがにアレは、格が違った。
11名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 17:49
>8
アレはサイコーだったな。
12:2000/08/26(土) 18:12
>9
おお、知っててくれる人がいて良かった
しかし最近ストイコビッチの在籍年数をあらためてみたが驚いた

そういえばつい最近もキーパー抜き差ってゴールにボールを置いて
なかったか?
13名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 18:41
ゴール左ポストのあたりでボールを受けてGKの南と1対1に
なった場面で体を入れてGKをブロックしつつ迫ってくるDFを
交わしてシュートしたやつ。去年の2ndだったと思う。
トラウマになってそう。<GK
14>9 :2000/08/26(土) 19:07
それも福岡戦
15名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 19:20
90年ワールドカップか、懐かしいなぁ。ついでに「ゴイコチェア」スレ
にも書き込みしてきた(ワラ
16o :2000/08/26(土) 19:36
95年かな?ペナルティエリア左サイドでレッズの選手が犬みたいに追っかけてくるのを、切り返しで何度も欺いたプレー。
17日活 :2000/08/26(土) 20:18
ピクシーのDVDが出ます。買ってね。
18名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 20:20
いやあ、オールスターはピクシーのためにあるようなもんだな
19グラサポ1 :2000/08/26(土) 20:22
たらみのMVPはピクシーなの??
20>17 :2000/08/26(土) 20:39
ほんと?
かうかう
ぜったいかう
21名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 20:44
W杯欧州予選には招集されるのか?
22オモロ :2000/08/26(土) 20:47
日本で何年オールスターやってもMVPはストイコだな
23日活 :2000/08/26(土) 20:50
Jリーグ時代だけじゃないよ。
欧州の時からも入ってるよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 20:52
鹿島や東京のDVD以上の価値だな
25名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 20:53
>日活
詳報希望
26>日活 :2000/08/26(土) 20:56
同じく詳細希望。
いつ出るの?
27日活 :2000/08/26(土) 21:00
さぁ買ってください。

http://www.fantasista-net.com
28名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 21:02
嘘臭いURLだと思ったら本物でしたか。ありがとう

しかしリンク先で嫌なものをみてしまった
29>日活 :2000/08/26(土) 21:04
お〜ぉぉ!!
ありがとう!!
30日活 :2000/08/26(土) 21:05
疑うなんてひどいなぁ
(実は最初に私も疑いましたが...)
31名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 21:07
>>28
俺も見てもうた。
32:2000/08/26(土) 21:08
 まだDVDは発売日とか未定らしいな。でも
なんだか期待持てそうだ。絶対買う。うん。
33ドラガン・スタジアム推進協会 :2000/08/26(土) 21:08
ユーゴ代表で、誰ぞの胸ぐらをつかんで士気を鼓舞するピクシー
3馬鹿の抜けたグランパスで一番動いているピクシー
オールスターで自然と中心になりファンを魅了するピクシー
34名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 21:13
今年の天皇杯決勝のゴール覚えてる?
ペナルティエリアを横断して3.4人かわして決めたやつ
35名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 21:15
京都在住者ですがクソパープルサンガを見るよりピクシーの
勇姿を目に焼き付けているほうがよっぽど建設的な人生の送り
方だと思い、テレビの前で一生懸命応援しています。
彼の全盛期にアメリカW杯に出させてあげたかったよ・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 21:17
>34 覚えてる。たしかFKも蹴ってMVP強奪してたよね
37名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 23:19
ストイコビッチを見てると、サッカーなんて簡単じゃないか、と思う。
日本人選手を見てると、サッカーって難しそうだな、と思う。
なぜなのか?
38名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 23:22
数年前だったとおもうけど、
左からの浮かしたクロスをファーポスト側でまってて
足元に落ちてきたボールを左アウトサイドのボレーで
ゴール右隅に決めてたのはすごいと思った。

シュートするというよりゴールにパスしてる感じというか。
39名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 23:22
>35
いやいや、日本に来てからずーっと全盛期上昇中かもしれない。
40名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 23:46
アメリカW杯出てたら、いまごろ日本にいなかっただろうけどね!
41名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 23:52
4年前くらいだと思うけど、左サイドから右サイドのピクシーへサイドチェンジ、
それをダイレクトでアウトサイドでゴール前へ、
それを誰かがボレーで決めてた。
あのラストパスはすごかった。
42133 :2000/08/26(土) 23:58
ジダン>>>>>>>>>>>>>>>>>>ピクシー
43名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 00:02
ジダン>>ピクシーくらいにしといたれ
ちなみにピクは最盛期ね


44バルカンの化学兵器 :2000/08/27(日) 00:13
花園ラグビー場でのセレッソ戦。
呂比須の左斜め後ろからのクロスを振り向かずにダイレクトボレー。
役者が違うと思った。
45名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 00:21
ハゲの話?
46名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 00:29
美しさ
ピクシー>>>>>>>>>ジダン>>>リヴァウド>>>俊輔
47名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 00:43
>42
 なんだ、こっち逃げてきたのか(ワラ。
そりゃそうだよな、あんな恥さらしちゃな。いられないよな。
そういや渋谷のWSC行くんじゃなかったのか。
あ、いっても友達いないんだよな(ワラ
48名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 00:44
42のバカさ加減が知りたい人はオールスタースレへ
どうぞ(笑
49名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 00:47
球が飛んでいく時の効果音
ジダン キューーッ
リバウド ズギュウッ
ピクシー すぅぅぅぅ〜〜〜〜〜っ
50名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 00:50
粘着ウザイ
他のスレの事をネチネチやるな
51:2000/08/27(日) 01:33
引退しても何かの形で日本に居て欲しい。
一生名古屋のバックに居てくれー。
52名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 01:34
98年 セカンドステージのマリノス戦。
1点ビハインドで迎えた後半終了間際、ピクシーが直接FK決めたんだよな。
結局、延長でVゴール勝ちしたんだけれど。
あん時は瑞穂が沸いたなぁ。最高の試合だった。
53名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 02:10
もうダメだ、ピクシーに惚れた
54如水円清 :2000/08/27(日) 02:11
ピクシー最高!と思えるのは日本の蹴球のレベルが低いから
でしょうか?でも今年のユーロ、ピクシーが出てきて試合の
流れをガラリとかえてしまったりする。やはり世界的スーパー
スターなのでしょうか?小生の周りのサッカーファンの中
ではあまりにも評価が低いもので。
2>小生もあのプレーを見て
「この人すごい!日本にイエローカード貰いにきたんじゃ
ないんだ。」と思いました。
55名無しくん :2000/08/27(日) 02:27
95年だったかな、ダイジェストの記事で、ペレがイングランドのサッカー番組で”現在最高の選手は?”との質問の答えに「ドラガン・ストイコビッチだ」と英語で答えてたらしいね。

プレッシャーのきついセリエには向いてないかもしれないけど、スペインに行ってたら英雄になってたかもしれないね。
95・6年のピクシーはホント凄かったと思うよ、世界的に見ても。
56名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 02:32
>54
単純にユーゴだけみても彼以上の選手はいないだろう。
サビチェビッチもいいが活躍した期間が短い。
つまりはレベルの高い国でも彼と同じレベルの選手はそうはいないということで
日本のレベルが低いとは思えない。
57名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 02:34
3年くらい前ですが、ジョルジーニョが鹿島のファン誌で
「ピクシーがもしブラジルに生まれてたら間違いなくセレソンの10を
つけてただろう。それくらい彼はすごい才能を持ってる」
といってました。
58名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 02:34
>>54

頼むからいっぺんアルゼンチン戦@90ワールドカップ見てよ
59名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 02:38
ケガさえなければ

今ごろ世界に名をとどとかす
伝説のプレイヤーだっただろう
60>55 :2000/08/27(日) 02:49
ペレに賞賛された選手は、その後不幸に見舞われる
というジンクスがあるらしい。ああ、ピクシー…。
でも、その不幸のおかげで日本で彼が見れるわけだし、
複雑な気分だな…。
6154 :2000/08/27(日) 02:51
すみません、サッカーファン歴が短いものであまり知識が
ないのです。
ちなみに小生グラファンです。グランも毎月読んでいる
ので記事で読んだ記憶はあるのですが・・・、やはり
映像で見ないとだめですねと痛感しています。
54>絶対見ます。情報ありがとうございます。
62名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 02:51
>2
大変盛り上がってるときに、関係ない話で申し訳ないのですが、
 >名古屋にはまだ芝のグラウンドがなくって
なんてことがあるはずないでしょう。リーグ戦を開催してるんですけど。
ぬかるんだのは、初年度の瑞穂球技場のとき。
それも、グランパスのせいではなく、国体のために瑞穂競技場を
改装する工事が予定より早まったせいでした。
63名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 03:09
ピクシーがいても何も学べなかった名古屋の選手たちよ・・・。
64名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 03:11
おれ、ピクシーになりたい。
65名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 03:19
筋肉番付だっけ、先先週くらいニューバージョンの
いきなりパーフェクト出してたね、そう言えば。
66名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 03:19
>64
君、俊輔? お前にはむりむり〜。
67名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 03:20
62です。ピクシーのプレイについても書かないと失礼でした。
3年ほど前の市原戦での、センターサークルから右サイドを走る
岡山へのロングパスが印象に残ってます。
内側を走るDFの直前を横切って、外側の岡山の足にドンピシャでした。
68>27 :2000/08/27(日) 03:20
劣ヅのDVDは2部落ちするところで終わってほしい。
69名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 03:22
テクニックでいえば、小野くらいだな ピクシーの後を追うことができるのは、、、
70名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 03:23
ドラゴン、セレッソに移籍したら恐ろしい。
名古屋の不幸は、FWロペス、福田の低レベルにある。
71名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 04:03
>70
川渕、なまってドラゴンって言ってたな。
オールスターは、
プレッシャーが少ない、いいFWがいる、注目され燃える、
といい条件が揃ってるからピクシーのための舞台。
来年のオールスターも出ないかな。来年のファーストもやるかもしれんから。
72名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 04:13
そんなピクシーでも
ヨーロッパからは相手にされていないんですよね。
日本がお似合いだよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 04:19
はいはい。
74名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 04:20
あああ……俊輔があれぐらいどの試合でもできるようになってくれれば
日本は10年は安泰なのによう
75>72 :2000/08/27(日) 04:30
彼が今、10歳若くて25歳だったら引く手数多だよ。
イタリアW杯の頃はスピードもあったし。が、そんなこと
は関係無しに、彼のプレーは素晴らしいと思わない?
76名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 04:30
>74
1試合も出来ません。
77オールスターでもそういう場面があった。 :2000/08/27(日) 04:46
相手にボールを取られてから、それを奪い返そうと必死で走る姿が好きだ。

78名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 04:48
何気にムキになってるとこが可愛いんだよね。
79名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 05:18
>>57
ピクシー>レオナルド
証明済み
80名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 05:20
レオナルド>ピクシー
          ベンゲル談
81名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 05:25
>>13
いや確か天皇杯。でもあれ実は最初のトラップをミスしたんだって。
だからキーパーにとられそうになったのを瞬時の判断で体いれて、
かわしてゴールしたそうだ。本人が申告しないと誰もミスに気がつかんぞ。
すごすぎる、ピクシー。

>>41
決めたのは中西。
82名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 05:28
確か、France world cupの時だった思うが、
ユーゴのサポーターが相手選手が入場した時に
すごいブーイングだったのをストイコビッチが静かに
ユーゴのサポーターに向かって、右腕を上げたら
相手チーム選手に向かってのブーイングがパタリと
なくなったのを見た時は、感動した。。
83関口宏&三宅裕二 :2000/08/27(日) 05:32
キャプテンをカフーにとられてヘソまげて
セレソン引退したレオナルド。
あの年でユーゴ不動のキャプテン&10番ピクシー。

さあ、どっち?
84名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 05:35
>83
そんなことじゃなくてプレーで比較してくれ
85名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 05:43
>>82
仏W杯直前テストマッチ日本戦で、日本の国歌演奏の時にそんな事があった。
たぶんこれかな?
86名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 07:05
最後のファンタジスタ
87名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 07:32
ステラ・ロッサ時代のゴール前の4人抜きはすごかったな
88名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 07:36
>>65

ちょっと前、テレビで放映してた何かのPK大会で
ベレーザに負けたとき、キックのスピードが全然なかったから
もう年かと思ったけど、あれはわざとだったとしか思えなくなった。
89名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 07:56
ピクシーにカンシャ
90名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 09:23
旧ユーゴがもっとましな国だったらピクシーのサッカー人生も変わっていただろうね。
でもそうなると日本でなんかプレーしてなかっただろうけど。
91名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 10:24
おれ決めた!ピクシーになる!
92名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 10:38
>91

そういう妄言を本気で言えるヤツ(小学生でもJリーガーでも)、
出てきて欲しいね。
93名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 10:46
ピクシーを日本代表の終身の技術指導のコーチに!
94名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 11:12
ピクシーほんとなら欧州で引退だったんだけど
ビッククラブからのオファーもいくつかあったという報道だったが
空爆があってから二度と欧州のリーグでプレーしたくないっていって
日本にいるんだぞ
奥さんが日本になじめんかったらしいな、だからほんとは欧州いきたかったらしい
95名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 13:02
>94
政治的な因縁のおかげでピクシーのプレイを生で見れるわけね。
W杯で代表がヨーロッパの強豪国を粉砕して、ピクシーへの恩返しをしよう。
96名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 13:17
奥さんって名古屋で商売やってなかったっけ?
ブテイックかなんか。
97名無しくん :2000/08/27(日) 14:24
奥さんは名古屋になじめなかったけど、コドモは日本大好きらしいよ。
セルビアと比べたら楽しいもんな、日本。
98名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 18:22
本当のピクシーファンはイタリアW杯を見よ。
しかもアルゼンチン戦。
スペイン戦の2ゴールばかり知られているが、
アルゼンチン戦の方がすごかった。
顔を振るフェイントだけでアルゼンチンの中盤の誰かを抜いていたぞ。
中盤で前を向いたときはことごとくチャンスを作り出していた。
結果はPK負けです。
99名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 18:28
4年位前のベンゲル時代にホーム10何連勝してた頃の
ホーム瑞穂の鹿島戦。
ジョルジーニョやレオナルド欠場の鹿島に苦戦していて、
後半30分ごろまでスコアレス。
そのとき、左PKエリア45度でロングフィードをもらったピクシーが
中へ切り込み二人DFを置き去りにして、ゴール。
その後、森山が加点して2−0で勝ち。
次の日の中日新聞では客の誰かや浅野選手が鳥肌が立ったとコメントしていた。
100名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 18:30
今日グランパスTV(CBC)でピクシーの今までのすべての
50ゴール位をやっていました。
感動した。
101名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 18:52
ベンゲル時代のグランパスサッカーは本当にたのしかったなー
102名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 23:49
4,5年位前の瑞穂2ndステージ開幕戦。
決定機を再三はずしていたデュリックスにコーナーキックからピクシー。
PKエリアの外にいたデュリックスにセンターリング気味の球を上げ、
それをデュリックスがダイレクトボレー。豪快に決めた。
試合前の練習でずっと試していて、しかもデュリックスがほとんど
枠をはずさなかったので、プロはすごいなーと思っていました。
そこはやはりピクシー。非常にけりやすい球を上げていました。
103名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 23:52
トヨタはマジでドラガン・ストイコビッチ・スタジアムを作れ。
104バルカンの化学兵器 :2000/08/28(月) 00:03
日本協会の技術委員長になるべきだ!
105名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 00:03
入団時の記者会見で、名前が似てるので、
”ドラゴン”と呼んでくれと言ったこと。
何とか日本(名古屋)に溶け込もうとして苦労している姿に
今思うと涙が出そう。
106名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 00:06
>105
昨日川渕チェアマンが言ってあげてましたね
107名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 00:06
J-WESTの4連勝は、ピクシーのもの。
日本に居てくれてありがとう。
108名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 00:06
藤波
109名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 00:08
>106
痛いとこ突くねー。
俺、今泣いていたとこなのに。
110>103 :2000/08/28(月) 00:34
そうだよな、本当にそう思うよ!
海外だと、そういう事ってあるの?俺、海外のサッカー事情知らないんだ・・・。
111名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 00:42
>1
こういうスレ作ろうと思っていたのでありがとう。
楽しませてもらってるよ。
>100
見逃した・・・。DVD出るまで待とう。
>103
激しく同意!
112名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 00:48
>103
笹島跡地(メーエキから便利)か
ナゴヤ球場(行き方みんな知ってる、駅まだある)か
名古屋ドーム(地下鉄通った)の隣
に建てましょう。
激しく同意!
113名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 01:11
>110
ヨーロッパにはクラブに貢献した人の名前が付いたスタジアム
は結構あるよ
中田のいたペルージャのレナトクーリスタジアムも
過去にペルージャで活躍した選手
ちなみにオーストリアにはシュワルツネッガースタジアムがある
サッカー選手じゃなくても国の英雄ならスタジアムの名前になるみたい


114>103 :2000/08/28(月) 01:14
ミランとインテルのホーム、ジョゼッペ・メアッァは人名だったと思うが、サンシーロが正式名称。
この例でいくと正式名称 名古屋○○○スタジアムで良いから。通称でドラガン・ストイコビッチスタジアム
115名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 01:15
>>100
ぐわー、見逃したー!
116名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 01:17
>114
ジュゼッペメ・アッツァスタジアムが正式で通称がサンシーロだったような。
サンシーロ地区にあるので。
ということで、名古屋○○○スタジアム、通称、ピクシー。
如何?
117110>113 :2000/08/28(月) 01:21
レスありがと〜。やはり海外では普通の事なんですね。
だけど日本だと難しいのかな〜?
スタジアムじゃなくても、ピクシーの名前が残ると思います?
118100 :2000/08/28(月) 01:30
今日、グランパスTVでストイコビッチの50ゴールくらいを
まとめて見させていただきましたが、
ボレーシュートとか動きがプラティニに似ていると思った。
どうでしょうか?
119名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 01:42
>110その他
日本にも北海道の旭川にはスタルヒン球場があるよね。
120名無しさん@お願い。 :2000/08/28(月) 02:29
トルシエ・ジャパンは失敗する(断言)
よって、2002WC日本代表監督は、ピクシーーーーーー!!!!!!
ピクシーが日本代表監督をするならトルシエの方がマシ
122名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 02:39
>121
それはないな
123名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 02:40
でもまぁ、サッカーが巧い人間が監督やってると
スター選手もきちんと言うこときくっていうのがあるよね。
逆にそうじゃないからナメられる監督とか。

黄金時代のバルサとかがそーだよねえ。
ただでさえ威光があるクライフ。それでいて監督になっても
一番ボールを扱うのがうまかったらしいし。あのスターたちの中で。
124>112 :2000/08/28(月) 02:41
笹島跡地はJRが手放さないんだよね。寄付しちゃえよあんな土地。
ナゴヤ球場はドラゴンズ2軍の練習場になっちゃったね。
買い上げろよトヨタ...。
ナゴヤドーム横のノリタケ跡地は土地が高かったんでどこも手出しができないんじゃなかったかな?

大高緑地の10万人スタジアムがポシャって以来、ナゴヤに施設が出来にくくなってないかなー。
125名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 02:43
>123
ファルカンはどーですか?(ワラ
126名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 06:29
名プレーヤーは名監督にはなれない?
127名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 09:51
必ずしも名プレーヤー@`名監督にあらず。
128"七資産" :2000/08/28(月) 10:37
鹿島ジーコスタジアムへの名称変更は完全に白紙?


129名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 10:52
っつーか日本人アホ過ぎ。
なにがオルブライト記念館だよ。
愛知県の某スーパー某店で家族連れのピクシー見たとき鳥肌立った
天白区八事のロイヤルホストの駐車場でピクシーの子供ひきそうになった・・・
外国人の子供がいきなり飛び出してきて、危ね〜なぁと思った次の瞬間に
鬼のような形相のピクシーが・・。怖かった〜。
岡山の愛犬のパグを轢きそうになった時よりもビビった。
132名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 13:34
なんであんなに上手いんだろう?
そしてあんなに決定機を演出できるのだろう?
133>132 :2000/08/28(月) 13:54
それがピクシー
134名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 14:40
なぜ日本にきたの?27@`8ぐらいの時にきたんでしょう。それにレッドスター・ベオグラード、マルセイユでも活躍してたっていうし。
ストイコビッチさーん。中継つながってまーす。
欧州クラブの激しいプレスでやっていくにはリスクが高いと思ったんじゃない?
136名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 14:52
>135
そこまでヘタレじゃねぇだろ。
同じ給料もらえるならリスクの少ない方を選ぶでしょ。
138名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 15:09
単純に、セルビア人攻撃に嫌気が差しただけだろ。
139すといこびっち♪ :2000/08/28(月) 15:21
怪我しててクラブ首になりそうになってたから
トヨタにはほんと感謝してるよ
怪我してる状態で買ってくれたんだからね♪
140名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 15:28
>137
>同じ給料もらえるならリスクの少ない方を選ぶでしょ。

そう思うのはそれは君の人間性がそうだから。
141名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 17:18
>>140
ナイスレスで賞
ワラタ
142名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 17:22
>同じ給料もらえるならリスクの少ない方を選ぶでしょ。
そうですね、リネカーさん。
143名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 19:10
いや、やっぱりスゴイよ。
2002年まで現役つづけて、W杯も出なさいよ。
そしたら横断幕つくってやるから。
144名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 19:18
多分、ユーゴ(のサッカーチーム)を応援してる人間はユーゴ人の次に
日本人だろうな。
145名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 19:29
>144
ヨーロッパでは、セルビア人を人間扱いしてないからな
146名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 19:37
ドラゴン・ストイコビッチ
147>146 :2000/08/28(月) 20:03
川渕チェアマン発見!

ピクシーのファンであります私はNATOのユーゴスラビア空爆
のとき必死になってまわりの友人にユーゴスラビアをかばう
発言を繰り返す痛い子だった。
148名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 20:09
クロアチアとユーゴスラビアが融合したら最強になるのでは?
149名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 20:17
歴史を知らない奴だな・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 20:17
ドラゴン・スタンコビッチ(by 椅子男)に改名して
もう少しJに居ないかなあ・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 20:21
惚れたぞぴくしー
152名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 20:31
知っているが、復活してほしいということです。>149
153危険 :2000/08/28(月) 20:54
誰か>>131が名古屋の選手にこれ以上近づかないように見張ってくれ
154名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 20:58
ピクシーの本(「誇り」木村元彦著)によると、彼が来日した時の会見で
「名古屋にはドラゴンズというチームがあるそうだが、自分のファースト
ネームはドラガンなので、ドラゴンという愛称で呼んでくれたらうれしい」
ということを言っていたらしい。
数年後には「ピクシーと呼んでね」になるんだけれど。名古屋サポとしては、
スポーツニュースや他チームサポまでもがピクシーと呼び始めたころは感動
した。
155名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 21:04
アニヲタの少年時代。
普通、試合の途中で、アニメ見るために家に帰るか?
156名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 21:06
豊田スタジアムは勝手に、
「ドラガン・ストイコビッチ・スタジアム」「ピクシー・スタジアム」と
好きに呼ぶがよい
157名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 21:07
>>131
ははは笑える
158決めっ! :2000/08/28(月) 21:08
セリカ・スタジアム
159名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 23:11
>154
まさしく同感。
ピクシーがやっと名古屋にかみ合ってきた頃、某名古屋のTV局で
”本当は小さい頃からピクシーというあだ名があって、
やっぱりそう呼んでもらえるとうれしい”、というコメントがあって
徐々に浸透していって、感動した。
それまでは名古屋サポーターの中でも、すぐに退場になるピクシーを
ユーゴに帰れとののしる人も多々いたが、チームにかみ合うようになって、
サポーターもストイコビッチのすごさと人間性が分かり、
ピクシーも日本人のよさも理解してくれるようになった過程が
なんか本当に幸せだった。
160>156 :2000/08/28(月) 23:14
中日ドラガンズ・スタジアムでもいいかい?
161名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 23:15
>155
ピクシーの話だよな。
そのアニメにピクシーってキャラが出てたんだっけ?
162名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 23:24
右足で左に抜く振りして右のアウトサイドで右に抜けていきます.
右側を抑えに行くとそのまま左を抜けていきます.
彼はこれを試合で多投しますが,スピードがあるので抑えきれません(^^;
163バルカンの化学兵器 :2000/08/28(月) 23:27
>161 ハンナ・バーバラのねずみのキャラクターらしい。
164名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 23:30
名古屋にきた頃のビニッチとピクシー。
すごい暗かった。
絶対すぐヨーロッパに帰ると思った。
でもピクシーは6年以上の日本にいる。
しかも日本でキャリアを終えることになるとは。
(まだまだ続ける可能性あるけど)
165名無しさん@お腹いっぱい :2000/08/28(月) 23:33
ここの掲示板、ほかと違って、すごいいい。
みんなのピクシーへの愛がすごい伝わって、読んでて楽しい。
グラン以外のサポーターだけど、これからは名古屋の試合見ますわ。
166名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 23:43
ストイコビッチの誕生日は3月3日。
かわいいですねー。

>165
本当にそう思う。
167名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 23:45
>>152
クロアチアはクロアチアだけになったからこそ
チームがまとまって強いんやと思うで。
今更ユーゴ圏が合同チームを作ってもなあ。
韓国のそれとは意味が違うって事は
このいいスレにいてるみんなはわかってるはず。
168名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 23:51
http://www1.odn.ne.jp/ilovepixy/
yahooでピクシ関連探してたらこんなHP見つかった。
この人もかなり好きそう。

でもこのスレ本当にいい。
169名無しさん@お腹いっぱい :2000/08/28(月) 23:59
ピクシーは現クロアチアのボバンなんかと
昔の旧ユーゴ(クロアチア+セルビアなど5カ国合同チーム=チトー政権)でも
代表で同じチームだったんだね。それら合同チームのエリートばかりの中でも
指令塔をしていた。よほど優秀だったんだね

だから
ユーゴ制裁でヨーロッパカップとワールドカップ出場できなくて、
ふてくされていたよね。
優秀なベンゲルが来て、やと悪夢から目が覚めやる気を取り戻したんだよ。
その点、ベンゲルには感謝するよ。

ヨーロッパでプレーしなかったのは、NATOへの無言の抗議だろうね。
国民的な英雄っていう立場も影響した。

レベルの低い日本でプレーしているのに
代表チームでは10番で指令塔やっていたのはすごいことだよ。
プレーが卓越しているから。
ヨーロッパでプレーしている有名なエリート選手も認めざるおえない。
170名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 00:00
ユーゴってなんとなく戦前の日本に似てるんだよな。
171>156 :2000/08/29(火) 00:26
豊田スタジアムのゲートがピクシーゲートになるんだって、
どうせならピクシースタジアムにしちゃえよ!
172名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 00:30
ピクシースタジアムでトヨタカップ開催きぼーん。
173名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 00:39
非公式でもみんなで「ピクシースタジアム」って呼べば
いずれ定着するんじゃないか?っていうかこういうとき
こそサポに頑張って欲しいな。

そりゃそうとたしかにこのスレいいな。しみじみ。
174名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 00:48
自作自演はきもいからやめろ
175サビチェビッチ :2000/08/29(火) 00:53
いやーストイコビッチはマジですごいよ。
前に誰か書いてたけど、イタリアW杯のアルゼンチン戦に象徴されてる。
俺もアレが最高だな。当時、マルセイユに移籍金10億円で決まってて
それ以上の価値はあった。でもケガなどでその後はイマイチ。イタリアに
行ってもダメだったし。それでも日本に来るって聞いたときは
いままでの外人の中で一番驚いた。あのバリバリのトッププレイヤーが
不調とはいえ・・・イタリアW杯のアルゼンチン戦は途中からサビチェビッチも
出てたんだけど、無名のころでゴール外しまくってた、それに怒るピクシーみたいな。
それがその後スターになるとは。サビチェビッチはあの試合が第一印象なので
ミランで活躍してた時も、こいつはイマイチって言う印象は拭い去れなかった。
イタリアW杯のスペイン戦のピクシーのフリーキックも強烈!
176如水円清 :2000/08/29(火) 02:01
ピクシー!代表監督とまでは言わない。
グラで監督orコーチでもいい。日本にずっといてくれ〜!
レナート・クーリもジュゼッペ・メアッツァもイタリア人だった
ような気がするのよね。(違ってたらゴメンして)
難しいと思うけど、頑張るよ、グラサポーターとして。
英雄だもの、俺らにとっては。
177如水円清 :2000/08/29(火) 02:06
追伸 ここのスレいる人みんなにとってもそうだと思います。
178>176 :2000/08/29(火) 02:23
>レナート・クーリもジュゼッペ・メアッツァもイタリア人だった
ような気がするのよね。(違ってたらゴメンして)

合ってます。
レタート・クーリは試合中に心臓発作で亡くなった選手。
ジュゼッペ・メアッツァはアンプロジャーナ(インテル)のスター選手。
179名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 02:43
ベンゲル時代のピクシーは本当に凄かったよ。
神がかりとはこのことだと思ったね。
2、3人マークについてもあっという間に置いてけぼり。
幸いこのとき東海地方に住んでたから、全てのゲームを見ることが出来た。
ホント、幸運。
俺がサッカーを好きになったキッカケである、マラドーナのプレイを見て以来の
凄まじいプレイだった。
180名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 04:19
とりあえず「名誉市民」にすべきである。
181>179 :2000/08/29(火) 04:33
>全てのゲームを見ることが出来た。
実に羨ましいです。私は、友人と高校サボって見に行きました。
ところで、ピクシーは欧州に帰ったら何処に住むんでしょうね。
ユーゴはひどい状況らしいですし。やっぱりフランスかな?
182名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 04:34
いや、名誉国民にしたい気分だが
とりあえず名誉市民がベストだろうね。やったれ名古屋市。

とりあえず銅像。瑞穂の入り口にでも置け。
183名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 05:57
TOKYO@` Aug 27 (Reuters)(DS) - Yugoslav veteran Dragan Stojkovic
dug deep into his box of magic tricks and produced a vintage
display to lead Japan West to a 5-2 victory over Japan East in
the J.League's annual all-star game on Saturday night.
The 35-year-old Nagoya Grampus Eight playmaker@` playing in
his fifth all-star match@` scored once and had a hand in three
more as the West ran riot with four goals in the second half.
His efforts earned him the Man of the Match award@` wich
included a Peugeot sports car and a cheque for 1 million yen
($9@`360).
It was the sixth car he has won in his six years in Japan
since joining Grampus from Olympique Marseille in July 1994.
After receiving his prizes@` Stojkovic said: "The standard
of soccer in Japan is improving every year. I really hope Japan
can win a medal at the Sydney Olympics."
Teams for the all-star match are selected by fan balloting
and Stojkovic received over 128@`000 votes this year@` the most
for any foreign player in the league.
The East had taken the lead after only five minutes with a
close-range header from Kawasaki Frontale defender Junji
Nishizawa@` but the West equalised 20 minutes later with a
spectacular right-foot volley on the run from Cerezo Osaka
captain Hiroaki Morishima@` following Stojkovic's pinpoint pass.
Morishima's Cerezo team-mate@` Akinori Nishizawa@` scored
after 54 and 64 minutes to make it 3-1 to the West@` before
Stojkovic curled in a magnificent free kick from 25 metres to
extend the lead.
Brazilian striker Tuto of FC Tokyo reduced the arrears for
the East to 4-2 in the 72nd minute@` but Gamba Osaka's Kota
Yoshihara completed the 5-2 scoreline nine minutes from time.
A crowd of 32@`105 watched the game at the 2002 World Cup
venue of Miyagi Stadium@` near the northeastern Japan city of
Sendai. ($1=106.83 yen)
>183
こんなものをわざわざ転載した君の意図が知りたい。
って言うか、著作権法に引っかかるよ。
185>176 :2000/08/29(火) 07:11
「日本にずっといてくれ」は、やっぱり虫が良すぎるのでは?
「はよ帰ってきてくれー」と切望するユーゴ人も多いっしょ。彼は名古屋だけ
の英雄じゃなし。

 でも、終生アドバイザリー契約ぐらいは結んでくれー>名古屋フロント
186名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 07:16
ある意味ピクシー信者だね。
187名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 09:18
俺、信者呼ばわりされてもピクシーならいいわ。
>>187
烈しく同意
189名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 12:58
他チームサポの友人(他地域在住)と何度か瑞穂で観戦したんだけど、

---------------------------------
10 ドラガン・ストイコビッチ

   ”PIXY”
---------------------------------

って、ハデハデしいアナウンスとともに
電光掲示板に紹介されてるの見て驚いてたな。
190名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 13:02
永久欠番にするつもりはないのか?
191名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 13:24
>>185
その昔、リネカーとアドバイザリー契約してたと記憶してるんだがその後どうなったんだ?ワラ
192名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 17:15
今、「誇り」読んでます。
泣けてきます。
193名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 20:30
ジーコより、Jリーグへの貢献度は上。ピクシーが引退する時、Jリーグは表彰すべき。
194>193 :2000/08/29(火) 20:40
「表彰すべき」は、同感。ただ、Jリーグの貢献度が「ジーコより上」かどうかは、微妙。
 少なくともピクシーは、町を市に昇格させていない(ワラ
195:2000/08/29(火) 20:48
東京に住んでるからとは言え、やっぱり1回も生で観てないのはまずいな。
引退前に絶対に観に行こう!
本当にこのスレの人達はピクシーが好きなんだなぁ・・・。
こんなに居るとは思わなかった。なんとなく感動!
1に感謝!
196名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 21:39
>>195
生で観ることを是非ともおすすめしたい。
ピクシーのプレーだけでも金を払う価値あり。
197:2000/08/29(火) 22:08
>196
ですよね?
絶対に行こう!国立に来てくれないかなぁ?
瑞穂に行けたら最高なんだけど・・・。
198名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 22:31
ピクシーマンセー
199名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 23:02
>>196
激しく同意!
俺も東京在住だが、国立横国等々力は必ず見に行く。
天皇杯には鳥肌たった。
200名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 23:07
ナポリも10番を永久欠番にしたからねえ。
名古屋もやったれや。ほんまに。
あとナマピクは良いぞ。一度はみとかんと一生損する。
それもゴール裏じゃなくてS席とかSS席くらいで一度は見るべし。
ゴール裏も悪くはないけど。
コパ天皇は遠くてよくわかんなかった(それでも鳥肌はたった)
201名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 23:11
一度、ナマで瑞穂で見てみたいんだけどなあ、ピクシーを・・・
そんな俺は関東在住者なんですが。
こっちだとなんだかんだいってアウェイ扱いだからにゃあ。
ホーム扱いのグラ&ピクシーを見てみたい。
202名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 23:19
そうだねえ、瑞穂で一回見てみたいねえ、、、、

今季国立でのヴェルディ戦のゴール裏は、
グラの方がヴェルディの五倍ぐらい客入ってて、
どっちがホームだよ、と思いました。
203名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 23:27
俺は天皇杯、バックで見てたんだけど、
ピクシーの得点シーンは、
下田をかわした時点でみんな総立ち、
シュートが入ったらみんな壊れてた。
それから場内一周が終わるまで至福のひとときでした。
204名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 23:44
ここ読んでると、いつも生でピクシーを見れる俺は幸せだと思ったよ・・。
特に一度も生ピクシー見ていない人は、本当に見たほうがいい。
みんな、鳥肌が立つとか言ってるけど、決して大げさじゃないよね。
フェイント一つでも、美しくて見とれちゃうし。
もう引退まで時間があまり無いので、一度は見に行く事をオススメします!
205名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 23:46
テレビで見てても凄いもんなぁ
206>201 :2000/08/29(火) 23:47
よかった名古屋在住で…
瑞穂ラグビー場で試合があるときはいいぞ!
メインスタンドならば上からよく見えるし、なんてったってトラックがない
から近い!
陸上競技場わなー・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 23:49
よっしゃ!ピクシーOFFしよう! 2nd再開したら。

と思った俺は富山在住なんだよ。くそ。鹿なんぞこなくていいから
グラ来てくれ(涙)
208名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 23:50
これだけの人を酔わせるなんて、
まさに「ピクシー」やなあ。
209名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 00:03
そんな俺はディクシーになりたいぜ
210名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 00:16
ピクシーは代表で帰ると、ユーゴの若手に
日本が本当によいとこだといつも(うるさいくらい)
言っている(言ってくれてる)らしい。
すごいうれしい。
211名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 00:19
ストイコビッチの『誇り』とベンゲルの『勝者のエスプリ』を
読むとピクシーの人となりがかなり分かる。
(お茶目なピクシーや勝負に厳しいピクシーなど)
いい本。
俺、ピクシーのサイン入りで持っている。かなり自慢。
(すごい苦労したけど)
212>210 :2000/08/30(水) 00:26
日本にいい選手来ないかなー
213>211 :2000/08/30(水) 00:30
「悪者見参」は呼んだ?
「誇り」と同じ作者だけど、ビニッチも出てきたな。
214名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 00:36
>213
ありがとう。
読んでないけど、明日注文してくる。
215名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 00:54
2002年にユーゴ代表監督としてある程度結果を出してもらって
W杯後に日本代表ベンゲル監督&ピクシーコーチなんてことになったらいいな。
216電波で溢れたスレッド :2000/08/30(水) 00:58
電波で溢れたスレッド
217名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 01:03
去年くらいの京都戦でDF2人の間をぶち抜いて、
角度のないところからシュートを決めたやつ。
218名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 02:22
「悪者見参」を読んでて、なんか妙にやるせない気持ちになったのは俺だけかな。
219213 :2000/08/30(水) 02:35
呼んだ→読んだ
220如水円清 :2000/08/30(水) 03:16
名誉市民、いいですね〜。北沢(ヴェルディ)が
町田市の名誉市民なんだから名古屋市もやってくれ
ないかな〜?
生ピクシーを見ていない人は一刻も早く見に行くべき
、残された時間は少ないぞ。
(小生も瑞穂で見たいな〜。関東在住なんで。)
221名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 03:32
たぶん最初で最後だろうが、生ピクシーをこの間初めて博多の森で見た。
グランパススレかどっかで誰かも書いてたが、あのゴールはやっぱりいろんな意味で
競技場が沸いてた。
印象に残ってるのはやっぱり今年の天皇杯のゴールかな。TV観戦だったけど。

空爆に対するアピールは福田の方がなんか怖かったよ。
222瑞穂区民 :2000/08/30(水) 03:34
>如水円清しゃん

最終戦vsふろん太が11・26の日曜だから来て見ては?
俺もその用向きのみで後輩の天白区民を強制連行して
参戦する所存。チケットはローソンで♪
223萌え萌え :2000/08/30(水) 03:35
224名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 04:08
2ちゃんピクシーOFF@瑞穂なんてのもオツかもね
やるんなら参加したいな〜。瑞穂も久しぶりだし。
226名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 05:36
>>224
賛成!関東在住だけど瑞穂行きてえ!

確か3〜4年前に週刊少年サンデーで「ストイコビッチ物語」(うろおぼえ)
ってのをやってた。確か前後編の二回読みきりで。
作者は細野不二彦。今スピリッツで「ギャラリーフェイク」とか書いてる人。
多分単行本になってないと思うんだけど、おもしろかったんで
引退するまでに是非単行本化してほしい。
もう一回読みたい。
227>226 :2000/08/30(水) 05:47
クラブグランパスに、そのサンデーが置いてあった。
ボロボロだったよ。1年くらい前にみたけど、まだあるかも。
228名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 07:39
いまさらだが131に爆笑
229名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 07:48
230名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 07:49
名古屋人は交通マナー最悪だからなぁ…。
気を付けて下さいね。
231224 :2000/08/30(水) 12:33
>>225
>>226

お?マジで集まる?
だったら

11/18(SAT) VS G大阪 14:00 Kick Off
もしくは
11/26(SAT) VS 川崎F 15:00 Kick Off

あたりはどうよ?
他にも来る人居ないかぃ?

232名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 12:43
あう〜〜
関東在住者にとっては交通費が辛い〜
あと宿泊費〜〜〜

でも関東でもうぜんぜん試合やらんよね。
せーぜー11/23(木曜・祝日)のvs柏@日立柏サッカー場 15:00キックヲフ
くらいだ。
233131 :2000/08/30(水) 12:43
俺も行きたい〜!
234名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 12:47
いや、どー考えても
11/8(WED) vs京都 19:00
が2ch的には超見ものだろう(藁
俺はみたいぞ。
235224 :2000/08/30(水) 13:38
>>233
歓迎するよ。
あ、それから、くれぐれもグラの選手には怪我させないようにな(ワラ

>>234
うむ。興味深いのは確か。
ただ、19:00キックオフだが、遠方の人は大丈夫か?
236名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 16:09
ドラゴン・スタンコビーッチ
237名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 17:45
>233
もう車で行くのはよせ。
238名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 17:51
>232
柏戦見逃すなよ!
>>238
インポ野郎め。
240名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 22:58
>>239
宿題終わったか?
241バルカンの化学兵器 :2000/08/31(木) 00:21
>234 確かに見物だと思う。4月の京都戦は、現地で見ていたけど、ドラガン・ストイコビッチショーの様相を呈していたからね。
ひょっとしたら、昔の癖で望月と平野が、ピクシーにパスを集める?という珍現象が見られるかもね。
242名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 00:35
望月バックパスでアシスト3記録!
243名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 00:37
ポジション的にもストイコビッチvs望月は頻繁に見られそうだね・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 00:38
>241
マジでありえるぞ
245名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 00:41
今日は出てた?
246名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 01:04
Dragan・Stoikovic
名前がカッコいい・・・・(^0^)
247瑞穂区民 :2000/08/31(木) 01:21
>232
ムーンライトながらで日帰り強行すれば安く瑞穂に逝けるよ。
カプセルホテルなら\3000程度で泊まれる所もあるしね。
248名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 01:28
今期はもう球技場での試合はないんだね。残念。
249131=233 :2000/08/31(木) 01:36
>235・237
歓迎してくれてありがと〜。でもたぶん車で行くよ・・・。
それよりも、本当に2ちゃんピクシーOFF@瑞穂やるの?
俺も京都戦観に行きたいなぁ〜。
250名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 07:49
馳星周の今日のスポニチコラム、ストイコビッチを取り上げていたのだが
その中で「冷戦構造の真っ只中、民族紛争がどうこう」という件は
ちょっと疑問。冷戦構造が崩壊したからこその現状なのではないかと
ふと思った。
251名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 07:53
不調時に足引っ張ってたのはひょっとしてあの3人?
252名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 07:56
盲目ピクシー信者気持ち悪ィ〜(;´Д`)
253名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 09:21
>>252
気にしないでくれ。
あえて信者でいたい。
254名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 10:24
ストイコビッチとジブコビッチが名古屋駅で大げんか!
なぜ?
255名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 10:47
>>253
その開き直り具合がいっそ爽やかだ。
256名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 18:47
ところでOFF会の話しはどうなったの〜〜?
やりてぇ〜なぁ・・。
257如水円清 :2000/08/31(木) 18:59
>222他off会希望のみなさん
グラの優勝もかかっているのでチケット取るのも一苦労・・・。
ピクシーも「今年のタイトルはすべて取る!」と気合い入りま
くりですし・・・。
ですが!ぜひやりたいですね。とりあえず、資金ためモードに
入ります。
それと小生をふくめた、関東在住のみなさん!あきらめては
いけません。天皇杯があるじゃないですか!二連覇を期待
してレッツラゴー!といったところでしょうか?
(グラファンの希望が多々入ってしまった、スマソ。) 
258バルカンの化学兵器 :2000/08/31(木) 22:48
>254 詳細をレポートしてほしい。
セルビア人どうしの喧嘩なんて、日本では滅多にお目にかかれない代物だからな。
善し悪しは別として、かなりの迫力はあったのでは。
259名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 22:51
>254
ニーノ・ブーレだったらもっと面白かったな。
260にーにーよん(224) :2000/08/31(木) 23:48
このスレでオフ会の話続けるのもナンだから、
オフ板にスレ立てておいたよ。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=off&key=967733111
261五厘坊主(小野) :2000/09/01(金) 16:48
ウンコビッチ
262名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 06:01
次のナビスコ出れないってホント?
263名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 06:03
関東在住者のために、柏戦のOFFやらない?
柏な理由は
柏サッカースタジアム=近くで見られる
ってことで
早めにいって前のほーに陣取ってピクプレーを間近で見る

どうですか?
264>262 :2000/09/02(土) 06:26
ジェフ戦で一枚もらってたから、出れない。
ナビスコは、累積二枚で出場停止。
265名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 21:34
age
266名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 00:12
Sサッカーage
267名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 00:13
小倉はこのひとに直線の美を学んだんだってねー
268名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 00:14
ピクシーに誉めてもらえるという幸せ
ちきしょう俊輔
269名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 00:15
なんだいまのどりぶるっ
ぴくしー。。。
俊輔べた褒め
271名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 00:17
どーでもいいけどピクシーってでしゃばった時にかぎって
ミスする気がする
272名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 00:17
「僕には生まれつきの才能があるから」
って言っても全然嫌味じゃないですよね。ピクシーが言うと。
273名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 00:23
「どんなパスを出すか、みんなに感じてもらうことだ」
中田、聞いた?
274名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 00:31
柳沢「僕には生まれつきの才能があるから」
275名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 00:35
274>無い
276とてつもない才能 :2000/09/03(日) 01:00
>>274
人をイライラさせる。
277名無しさん :2000/09/03(日) 01:29
イタリアで「最高の10番」って呼ばれていませんでしたっけ?
ユーゴズラビアという国に生まれていなかったら
一流のクラブを渡り歩いていたと思う。
そして日本で、ではなく、世界で多くの栄光を手にしていたと思う。
内紛が痛いよなぁ、全盛期の時、優勝候補と言われていた
ユーロ大会から締め出されちゃったし。
今のジダンと同等の力は持ってると思う。
日本でのプレーを見て、「すごい」って思う前に
「かわいそう」って思ったのを覚えている。
M・ラウドルップの時も思ったけど。
278名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 01:36
ピクシー信者の気持ち悪さはどうにかならんのか。
279名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 01:41
ストイコビッチという名前、ピクシーという愛称では
英語圏のプレミアではきつい。好きだけど。
>277
解らんぞ。
ヨーロッパでずうっと一線級のプレイを続けるのは並大抵のこと
ではない。もしかしたら「早熟の天才」で終わっていたかも。
ゆったりとプレイできる環境の日本が彼に合っていた、とは考え
られないかな。
現に、日本でプレイしていても国際舞台で活躍している訳だし。
281名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 02:53
>278
ぼく気持ち悪いって言われてもいいよ、ピクシー信者なら。
信者でもかまわんね。
人間性も惹かれるが、やっぱりそのプレーの信者って感じ。
ボールタッチひとつひとつが本当に美しいぞ。
ジダンは無骨でつまらん。メチャうまいけど。

ユーゴサッカーが好きってのもあるが。サヴィチェ・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 03:20
ビッチ
284信者発言 :2000/09/03(日) 03:23
ジダンも凄いけど、だからといってストイコビッチをけなす理由には成らない
貶している奴の人間性の問題
285U-名無しさん :2000/09/03(日) 03:29
トルシエ信者と言われるのは嫌だけど、
ピクシー信者は快く受けとめられる。
何故だろう?
286U-名無しさん :2000/09/03(日) 03:34
ピクシーが日本の監督してくれたら良いのになあ。
トルシエよりはマシだろ。
287U-名無しさん :2000/09/03(日) 04:33
自分で僕には才能があるって言い切っちゃうあたりが好き
288U-名無しさん :2000/09/03(日) 04:36
>トルシエよりはマシだろ。
理由を述べよ
おう、俺はピクシー信者だ
悪いか?


バッジョ信者=学会信者=日本の癌=さようなら
トルシエ信者=つーかあんた戦術語れないだろ=さようなら
290sage :2000/09/03(日) 05:20
何もかもが最高なのよ。。。
291名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:27
おはようございます。創価学会です。
289。あなたを名誉毀損で殺します。
292瑞穂区民 :2000/09/03(日) 05:42
↑ 頼むからネタだと言って!
  荒らし厨房イヤ〜ン

  それはさておき、11・23は柏逝くべえか。
  国立や等々力は消化試合だから良いとして、
  母校ラグビー蹴球部を裏切るのは気がひけるが…。
  まあこれもピクシーと2ちゃんの愉快な仲間達を
  思えばこそよ。頑張って逝きまッしょい!!
  
293U-名無しさん :2000/09/03(日) 05:54
でもさあ、全盛期の比較でははっきり言って錆びちぇの方が上手かった。
ピクシ−は怪我で片付けられているけどイタリアでは通用しなかったし。
もっとも、当時は成功を手中にして遊びすぎた、と本人も語っていたが。
デス故通いが得意で、ブランド物漁りが趣味だったらしい。ピクシ−女にゃ
さぞかしモテただろうからな。彼はカッコイイし、そういう浮き沈みの
ドラマや人間味がまた魅力的なところだったのだけど。

ピクシ−も良いけどサビチェビッチの全盛期はまさに神業だったよ。とにかく
テクニックが半端じゃなかった。ただ、彼はモンテネグロ出身で、ピクシ−の
少し後に活躍し、それがちょうど旧ユーゴ分裂の内戦時に当たった為、
レッドスター時代から決してお国のスターにはなれない運命だった。
キャラも一匹狼で、華やかな代表での舞台も結局殆どないまま終わってしまったし。

しかし、レッドスターのUEFAチャンピオンズ・カップ優勝の原動力だったのは
彼、旧ユーゴ最期にして最強軍団といわれたEURO92の予選突破の
原動力も彼。ユーゴ国内ではストイコビッチだが、西欧のメディアでは
ここ10年のユーゴの顔はサビチェビッチということになっている。あの、
俊輔もサビチェビッチを手本にしているよ!特にあのドリブルはサビチェビッチ
だね。旧ユーゴフアンとしてもっと注目してして欲しい。今更だけど。
291ネタ
295名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 06:48
>293
確かにサビチェビッチはすごかった。
自分はミラン時代しか知らないけど、まさに左足の天才。
セリエAで5人抜きをしてシュートまで持っていったプレー
(最後はフリーでシュート態勢に入ったところで後からきた
シモーネに横取りされた・・・)を見て惚れました。
あれだけのテクニックとスピードを持っていた選手は
今のセリエAにはいないと思う(エジムンドはもうすこしだったかな)

でもユーロ92のユーゴは見たかったですね。
メンバーを考えただけで・・・

ユーゴ万歳!
296瑞穂区民 :2000/09/03(日) 08:07
ピクシーが高く評価される根本的な要因は、プレーとキャプテンシーの
両面でチームを引っ張る事が出来るからで有る事はここをちゃんとみている
諸兄にはご理解頂ける事と思う。何といってもセルビアの英雄なんだしね。
という訳で、敢えてピクシーと比較・検討するならばサビチェやジダンよりも
ハジやフランチェスコリなんではないかとオイラは思うのですよ。
それはさておき、天皇杯の間だけでもサビチェとのゴールデンコンビ実現せん
もんかねえ。そらあオイラだってレッドスター→ミラン時代のサビチェ見て
ちびりまくったからねえ。ありゃエエ思いでだったわ。大好きですよ、ピクシー共々。
297名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 08:42
ピクシー>>>>>>>中村>>>中田
298顔だと、 :2000/09/03(日) 11:33
ピクシー>>>>>>>>中田>>>>>>>>>>中村
299U-名無しさん :2000/09/03(日) 11:37
確かに中村はプレーは日本人では上手いほうだが、顔が・・・。
300:2000/09/03(日) 16:14
スーパーサッカー「ストイコビッチ特集」やってくれ!
ところで今年のJOMOカップ楽しそうだね。
やっぱり外国人選抜にピクシー出るんでしょ???
日本代表に良い物を見せてやって欲しい。
301浦和ずき :2000/09/03(日) 16:47
ピクシーの引退試合が満員にできるのか心配だ。
ブッフバルトのですらできなかった。国立でだった・・・。
空席が目立つとつらいぞ。
302名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 17:00
引退試合、日本とユーゴの両方でやるの?
303ブッフバルト :2000/09/03(日) 17:01
白馬に乗れたので満足です
304U-名無しさん :2000/09/03(日) 17:02
別に日本でやらなくていいよ。
見たい奴はユーゴまで見に行け
305名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 20:28
JOMOカップって10月10日?
去年みたいに代表の試合と重なって辞退するかもしれないよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 20:30
まだ代表でやんのか?
引退したのは死にさだけ?
307U-名無しさん :2000/09/03(日) 20:49
引退試合はホームスタジアムでやるべきだよ。
308U-名無しさん :2000/09/03(日) 21:09
 引退試合はドラガンストイコビッチ・スタジアム(通称)の
こけら落としでしょう?

 名古屋 対 旧ユーゴ選抜 希望。トヨタの金でどうにかならんか?
309  :2000/09/03(日) 22:45
>>307
激しく同意したい。
最後の最後にホームのファンを捨てるようなことはして欲しくないね。
つか、国立での引退試合はどこまでマジネタなんだろうね。
310U-名無しさん :2000/09/03(日) 23:12
ふと思った・・・
ユーゴは女性の名もやはり○○ビッチが多いのだろうか?
だとすると・・・
>>310
女性の名も何も、なんとかビッチは姓ですからねえ。
ハナコ・ヤリマンビッチもありえますな。l
312U-名無しさん :2000/09/03(日) 23:37
>307
豊田スタジアムの柿落としで開催されることが内定されています。
名古屋グランパスVSレッドスターベオグラードor世界選抜
>310
○○ビッチとは基本的に男性名。
○○一族とか○○一家とかゆう意味。
313名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 23:41
>>308
激しく同意!
クロアチア、スロベニア、ユーゴなど、戦争を忘れ一つのチームとなり
旧ユーゴ選抜を結成してもらいたい。
314U-名無しさん :2000/09/03(日) 23:42
>311
今ならみんな許してくれます。
315名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 23:42
>312
テニスで朝越が○○ビッチって女とやってたような・・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 23:45
マンコフスキー監督萌え〜
317U-名無しさん :2000/09/04(月) 03:25
ぴ串あげ
318名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 03:31
>310
父方の姓を名乗るとビッチがつくらしいです。


しかし本当に引退してしまうのか・・。寂しいのお。
319へぇ〜 :2000/09/04(月) 03:43
ピクシー信者って313みたいな痴呆ばかりなのか
320U-名無しさん :2000/09/04(月) 18:29
age
321名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 20:02
>313
多分それはひどく無神経な発言だよ。。
親殺された韓国人が、周りから
「日本人と仲良くしろよ」
って言われたら喩え冗談でもかなりムカツクであろう事は想像つくでしょ?
それと同じじゃん?

いや俺は韓国人あんま好きじゃないけどね。。
322U-名無しさん :2000/09/04(月) 20:18
>321 じゃあ日韓共催なんかとてもできない相談だな
323名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 20:20
>322
だから年配の韓国人なんか凄くいやがってるじゃん。。
324U-名無しさん :2000/09/04(月) 20:22
何だ、警察庁がフーリガンを含めたW杯対策として250億円の
予算を要求とか書いてあったぞ。
W杯韓国でやらせて250万ずつ山分けしない?
うち4人家族だから1千万だよ。いい景気対策になる。
325U-名無しさん :2000/09/04(月) 21:18
>324
250億を1億人で山分けすると一人分は250万なのか?
326名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 21:22
>324
君んちみたいな貧乏一家はどうせ貯金するから無駄
327U-名無しさん :2000/09/04(月) 23:52
どうやら算数の苦手な小学生が居るようだな
328瑞穂区民 :2000/09/05(火) 08:22
厨房レスに負けちゃダメだ!
しかし明日は休養日…。
ピクシー引退試合、トヨタなんかでやるな、遠すぎる。
国立か、せいぜい横浜。狭いけど瑞穂か?。
ラモスの4万8千は抜かせるぞ。
330名古屋市民 :2000/09/05(火) 20:06
>329
瑞穂に決まってんだろ!
331名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 20:07
全国まわってよ。

    大阪人。
332名古屋市民 :2000/09/05(火) 20:14
>331
それはいい考えだが、引退試合は一試合だから意味がある!
333名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 20:29
そうですか・・。
駄目ですか・・。
ピクシーをみれなくなるなんて涙がでてきそう。
334U-名無しさん :2000/09/05(火) 23:09
プロシネツキ、結局ベルギーのチームに移籍か・・・

2億4千万じゃJのクラブには手が出ないかねぇ
335Uウザっ :2000/09/05(火) 23:25
オファー出した日本のクラブってどこだろう?<3・5・2
やっぱ、代理人の金銭対策ネタか
・・・マジなら赤菱か
336名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 04:06
age
337名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 22:50
ガンバの噂無かった?
338U-名無しさん :2000/09/07(木) 07:25
昨日出れなかったね・・・
339U-名無しさん :2000/09/08(金) 01:00
ナビスコのニュースで各局流してたけど、
奥さん?といちゃいちゃしてるピクシーって素敵♪
340如水円清 :2000/09/08(金) 03:31
 サッカー板壊れませんでした?まぁ元に戻ったからいいか。
さておき、ピクシーの引退試合、名古屋か〜。遠いな〜。どう
しよう・・・。
 ところでチームどうするのかね?ラモスの時みたくピクシー
オールスターズにならないかな?あと、テレビで中継してくれ
るのかな?先の話だね、スマソ。
341名無しさん@Vゴール :2000/09/08(金) 03:34
引退試合に、グランパスvsレッドスター希望。
342U-名無しさん :2000/09/08(金) 03:43
とりあえず、かわいそうな関東在住者のための
「柏で至近妖精観戦OFF」を開こうってばさ
343U-名無しさん :2000/09/08(金) 03:54
ピクシーもそうだけど、サッカー上手い奴って人間的にダメだよね!
344U-名無しさん :2000/09/08(金) 03:56
ピクシーのどこが人間的にダメなんだ?
警告もらい過ぎとかいうのが理由じゃないだろうな?
345U-名無しさん :2000/09/08(金) 04:00
いちいち343の相手してんじゃねえよ、ばか。
346U-名無しさん :2000/09/08(金) 04:05
引退試合は2試合やってほしいね
グランパス対レッドスターオールスターズ
ユーゴ対日本
代表のほうは国立で、グランパスのほうは豊田スタジアムで。
347:2000/09/09(土) 15:45
なんか引退試合の話しとかになると悲しくなったりもする・・・。
こんなピクシー馬鹿あげ。
348名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 22:09
ピクシーのインタビュー
http://www.shueisha.co.jp/YJ/info/waru/spe1.html
349>349 :2000/09/09(土) 23:16
瑞穂と豊田スタジアムでやってほしい…
350U-名無しさん :2000/09/09(土) 23:25
ジーコもつばはいたりしたしな
351U-名無しさん :2000/09/09(土) 23:26
ジーコもつばはいたりしたしな
352瑞穂区民 :2000/09/10(日) 00:52
…ナゴヤってそんなに遠いキャ?新幹線なら2時間ぞ東京から。
それと10・18(水)のアントラーズ戦in仙台もお忘れなく!
何となくゲンの良さそうな処だわねえ。牛タン好きなんかも。
353U-名無しさん :2000/09/10(日) 00:59
グランパス 日本代表  豊田
グランパス ユーゴ代表 瑞穂
日本代表  ユーゴ代表 国立
にすればいいじゃん。
35469歳著述業 :2000/09/10(日) 01:27
ピクシーの試合が放映の時はたいていTVの前。
自分は大阪人だけど名古屋を応援している。話は少しずれるけど、以前スーパーサッカーを観ていると、東京FCのサポーターが「ピクシー、切れろ!!」コールを繰り返していた。
東京の方々の卑屈根性を少し直すためにも、阪神は中日に間違っても勝ってはならん。君達には来年があるじゃないか!!

355>354 :2000/09/10(日) 01:48
しょうがないよ、ガスサポには豚がおるしな。
356349 :2000/09/10(日) 01:51
>349→>346でした。

>353
日本代表  ユーゴ代表 国立
グランパス 日本代表  豊田
グランパス ユーゴ代表 瑞穂
やっぱり、最後は瑞穂で・・・
357U-名無しさん :2000/09/10(日) 02:04
今からチケットの予約のことを考えている。
名古屋戦の半券なら、かなりあるんだけどな〜。
358U-名無しさん :2000/09/10(日) 12:24
今日はピクシー出るのかなぁ・・・
すっぱいぶどうの理論[心理学用語]

おいしそうなぶどうが成っている。
でも、手がとどかない。どうしても食べたい!
でもだめだった。
[ふん、どーせあのぶどうはすっぱいのさ。]
と思いこんで、自分を慰める。

インフォはそういうやつらの集まり。
[平野なんて、望月なんて、大岩なんて、
どうせ、すっぱいブドウなんだ]
と、一生懸命みんなで慰めあって、ひきこもってる。ぷぷ
360名無しさん@そうだオリンピックいこう :2000/09/12(火) 18:59
ねーねー、こぴぺしたいんだけど、
3選手のスレッドない??
361名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 03:01
やっぱり90年のWカップのアルゼンチン戦!
試合には負けたけど、マラドーナには勝った
ってイタリアで大絶賛だったからね。
あれ、サビチェビッチが外しまくって負けちゃった
んだけど、もしあそこで勝ってたら・・・

まぁ、予選で西ドイツにはボロ負けだったけどね。
362これでよし! :2000/09/13(水) 03:42
>353
愛知県民の妄言には付き合ってられません…

グランパス 日本代表  国立 
ユーゴ代表 グランパス 埼玉
日本代表  ユーゴ代表 横浜

もちろんピクシーはユーゴ代表として参加。
ユーゴとやるんだから瑞穂なんかでやる必要0!
2戦目はユーゴのホームゲームとして(藁)!
ユーゴ代表のこと考えないと(藁)


363いいじゃない353 :2000/09/13(水) 03:45
>362
カントン厨房の妄言には付き合ってられません…
大阪人が自分のこと棚に上げて
人のこと卑屈根性とか言ってる。
さすが大阪人だね。
365U-名無しさん :2000/09/13(水) 03:47
すげぇユーゴのホームが埼玉かよ

確かに欧州のセルビア以上に日本で埼玉は迫害されてるけどよ
366U-名無しさん :2000/09/13(水) 03:50
>362
日本人の妄言には付き合ってられません…

グランパス レッドスター 豊田
ユーゴ代表 日本代表   横浜
ユーゴ代表 フランス代表 ベオグラード

もちろんピクシーはユーゴ代表として参加。
代表引退試合なんだから日本なんかでやる必要0!
2戦目は単なる親善試合(藁)!
ユーゴ国民のこと考えないと(藁)
367名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 05:49
つうか。ピクシーで喧嘩は止めなさい。
368名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 05:56
それにしてもなんでストイコビッチのボールって
とれないんだろう?見てるとそこまでテクニック
使ってるわけじゃないんだけどね。

ちなみに言っておくけどテクニックがないなどとは
全く言ってません。
369U-名無しさん :2000/09/13(水) 07:31
サッカー板にあったんだけど、
84 名前:>66 投稿日:2000/09/12(火) 13:02
オレの友人は虎之助にサインをもらおうとして色紙をはじきとばされたらしい・・・
やめとけって虎之助と中田にサインをもらおうとするのは無駄な努力だよ・・・・

トラってこんな奴なの?
370名無しさん@そうだオリンピックいこう :2000/09/13(水) 09:56
ピクシーターンって、知ってる?
>>368
371名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 16:11
ピクシーの技術の中でもっとも優れているのは
トラップ処理だと断言したい
372名無しさん@そうだオリンピックいこう :2000/09/13(水) 16:26
あ、気付いてたね。371
さすが。
あの右足にすいついたり、
ワンタッチでどんな長い球も、自分の範囲内に。
世界中さがしても、いないよ。
373U-名無しさん :2000/09/13(水) 16:34
ふわっとジャンプしながら右足のアウトで止めるのが好き。
例えは悪いが、蝿取り紙のように吸い付く。
374U-名無しさん :2000/09/13(水) 16:38
>>372
>世界中さがしても、いないよ。

ベルカンプ
375名無しさん@そうだオリンピックいこう :2000/09/13(水) 17:44
>>374

っっっっっっっえーーーーーーー!!!
あのドタドタ走る豚ぁぁぁ??
心臓止まるかとおもった。。 はあはあ。
376U-名無しさん :2000/09/13(水) 17:47
>>372

ロマーリオ
377U-名無しさん :2000/09/13(水) 17:51
375は何を言ってるかわかる人いますか?
378名無しさん@そうだオリンピックいこう :2000/09/13(水) 17:59
>>375
往年のベルカンプしらないんだろ。こいつ。
379名無しさん@そうだオリンピックいこう :2000/09/13(水) 18:03
>>374
ブラジル戦のベルカンプに限って、認めよう。
君も、そのイメージだろ。
アーセナルでは、晩年、ちょっとヤバかったからね。
380名無しさん@そうだオリンピックいこう :2000/09/13(水) 18:04
>>
なんか、>>が多くて、萎え。。
381U-名無しさん :2000/09/13(水) 18:05
ベルカンプだって日本にくりゃピクシーくらいできるだろうな。
382名無しさん@そうだオリンピックいこう :2000/09/13(水) 18:18
確かに、ベルカンプもいいかもな。
でも、彼は、イギリスがとことん好きらしいな。
383U-名無しさん :2000/09/13(水) 19:15
つーか飛行機ダメだろ>ベル
384名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 19:17
船でも日本にはこれるだろ。
385U-名無しさん :2000/09/15(金) 12:07
ありがとう
386U-名無しさん :2000/09/22(金) 11:40
あげとくか
387名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 09:36
そろそろユーゴ代表のW杯予選か?
388U-名無しさん :2000/09/26(火) 17:57
age
389U-名無しさん :2000/09/29(金) 15:40
これって、もう上がらないの?
390U-名無しさん :2000/10/12(木) 13:29
いや、あげとこう。
391U-名無しさん
飛行機いっしょでした♪らっき〜☆