【食文化を守ろう】鯨大好き8【くじら/クジラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
ここは鯨を食べるのが大好きな人達の集まるスレです。
食べた報告などがあるとうれしいです。

・前スレ
【食文化を守ろう】鯨大好き7【くじら/クジラ】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1213975447/
・過去スレ
【食文化を守ろう】鯨大好き6【くじら/クジラ】 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1207153003/
【食文化を守ろう】鯨大好き5【くじら/クジラ】 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1205930320/
【食文化を守ろう】鯨大好き4【くじら/クジラ】 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1200826178/
【食文化を守ろう】鯨大好き【魚京】その2 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1193649345/
【食文化を守ろう】鯨大好き【魚京】その2 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1189767030/
【食文化を守ろう】鯨大好き【鮪】 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1175200350/

鯨食ラボ 栄養価 http://www.geishoku-labo.co.jp/whale_meat_1.html
鯨食ラボ おすすめ鯨レシピ http://www.geishoku-labo.co.jp/recipe/
2もぐもぐ名無しさん:2009/02/28(土) 22:37:25
>>1
乙!
この前、通販でミンクの生肉を手に入れて刺身で食ったよ
高額だったけど旨かった!
3もぐもぐ名無しさん:2009/02/28(土) 23:09:37
輸入 解禁?再開?? するらしい
4もぐもぐ名無しさん:2009/02/28(土) 23:10:15
政府、ノルウェー鯨肉も輸入承認 20年ぶり、ミンク5・6トン
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022801000630.html
5404:2009/02/28(土) 23:22:35
今の時期はやっぱりハリハリ鍋食いたいな。
栄養ある水菜をたっぷり入れて
日本酒と一緒に
たまらんのう。

そういえば、クジラの焼肉もうまいみたいだけど
やっぱりたれは和風でしょうゆ味が良いのかな?
普通の焼肉のたれは濃すぎて合わないと予想する。
6もぐもぐ名無しさん:2009/02/28(土) 23:24:51
大手スーパーやデパートで鯨肉を売っているところはないのか?
7もぐもぐ名無しさん:2009/02/28(土) 23:25:00

 \\''| ''フ    --、  七_  l__ゝ ー|ー l 丶丶
 //⊥(_i  (ノ _) (乂 )  __)  9  ヽ_ノ

                            ,. -─- 、
                ,. -─- 、       l  感  l
               l  感  l         ヽ、 謝 ノ
               ヽ、謝 ノ       /   \
     ____         /   \      |      |
   /       \       |      |     ,、/> ̄ ̄ ̄´,. -─- 、
  /          ヽ      ̄_| |_ ̄   /  く       l   感   l
 l             l   __\/___ 厶- ''´       ヽ、謝 ノ
 l     >>1   l  | r‐───‐┐|    ,、       /   \
. ヽ、         , '  | |  >>1乙  || /└──┐ |     |
   ヽ、 様  /   |│       |│ \┌──┘   ̄ ̄ ̄
.   /      \   佝ニニニニニニ..」    `      ,. -─- 、
.  /r────‐、ヽ/r r r r r r r r/   ____    l  感  l
 │l スレ立て || r r r rュ r r /     \  く   ヽ、 謝 ノ
 │|          |│========"        ヽヘ. \  /   \
 └─────‐┘                  \ > |____|
8もぐもぐ名無しさん:2009/03/01(日) 00:11:46
>>5
先日、刺身用と書いてある赤身肉を購入したが
ちょっと臭ったので、焼肉のタレに浸け焼いて食べたけどうまかったよ。
でもたしかに味は濃かったな
白飯のおかずには最適とおもうよ。
9もぐもぐ名無しさん:2009/03/01(日) 00:49:18
9じら
10もぐもぐ名無しさん:2009/03/01(日) 10:20:36
前スレの最後、なんだコレ? 頭のいいイルカに量からの逃げ方を教えてやれよw

990 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/28(土) 18:01:26
違うんだよ、その人はイルカと犬や豚の知能が同じでも
「イルカ食うな」しか言わない人なんだよ。

しかし毎年同じ原始的なイルカ漁で捕獲されちゃうのに、
「頭良い」って考え難いよね。
せめて仲間同士でコミニュケーションとって「あの湾ヤベーぞ」
みたいな警戒とかないんかね?
年々イルカの逃げ方が巧妙になって捕獲しにくくなってる、とか。
逃げおおせたイルカが伝えればいいんだからさ。

ようつべとかの動画観るとあんなのでバシャバシャもがいちゃってて
次々止め刺されてるんだから馬鹿としか言い様がないけどね。

992 :もぐもぐ名無しさん:2009/02/28(土) 18:43:40
イルカ漁で捕獲出来るだろ→イルカが頭良いわけがない


・・浅はかな思考だな。
11もぐもぐ名無しさん:2009/03/01(日) 14:22:33
まぁ空間認識能力とかは人間並かもしれんがすくなくとも学習能力がないんだな。
12もぐもぐ名無しさん:2009/03/01(日) 14:58:54
>>990
確かに、人間が漁で捕まえられるから知能が低いってのは短絡的だなw
イルカが知能の高い動物ってのは科学的に証明されてることじゃね。
13もぐもぐ名無しさん:2009/03/01(日) 15:02:35
>>12
科学的に証明?
ハハハッw


クジラやイルカの知能

http://luna.pos.to/whale/jpn_zat_intel.html
14もぐもぐ名無しさん:2009/03/01(日) 15:05:46
>>13
リンク先読んでみたけど反証にはなってないようだ。
人間と同じくらいの知能とか、前提が高すぎるだけじゃね。
そりゃイルカを評価しすぎでしょw
15もぐもぐ名無しさん:2009/03/01(日) 15:12:15
>>10-14
うるせーよ在日。スレタイも読めない盲目か?
話題ずらししてんじゃねぇよ。

16もぐもぐ名無しさん:2009/03/01(日) 15:45:33
>>14
つまり>>12

>イルカが知能の高い動物ってのは科学的に証明されてることじゃね。

は全くの大嘘じゃねえかw

反証は>>13のリンクに対し>>12がするべきもの。
「科学的にイルカの知能が高い」なる証明など何処にも無い、
>>13のリンクには論じてあるのだから。
17もぐもぐ名無しさん:2009/03/01(日) 16:18:01
意味不
18もぐもぐ名無しさん:2009/03/01(日) 16:25:00
キミが馬鹿だから。
19もぐもぐ名無しさん:2009/03/01(日) 16:42:26
音声により複雑な仲間とのコミュニケーションを行っている
可能性があると言われたイルカの声はほとんどが
「俺はここだぜ」というだけの意味しかないことがわかってる。
イルカ語の研究をした学者はたくさんいたが、まるで成果を上げられず
終わっている。持ちあげすぎなんだよね。欧米人どもは。
20もぐもぐ名無しさん:2009/03/01(日) 16:54:44
>>16

だから、イルカのスレじゃねぇだろ。

お前らそんなにイルカが好きなんだったら別なスレ立てりゃいいだろボケ。
21もぐもぐ名無しさん:2009/03/01(日) 17:06:36
横レスだけど
鯨とイルカは同種
体の大きさで
区別してるだけだよ

まあ鯨食スレで
イルカの知能を持ち出す人はただの荒らしでしょ
たぶんキムチかな
それは認める
22もぐもぐ名無しさん:2009/03/01(日) 17:31:59
↑同感。イルカの知能がどうたら議論して
捕鯨と何の関係があるんだかw
都合の悪いチョン共の話題ずらしにしか見えないよな。
23もぐもぐ名無しさん:2009/03/01(日) 20:56:42
イイジャマイカ?

頭いいから食わないで、ってのがルンペンちゃんの主張でしょ?

イルカが毎年簡単な漁法に捕まる愚を繰り返す、リフレイン馬鹿だと解れば
きっと捕鯨に賛成してくれるよw
24404:2009/03/01(日) 22:01:07
イルカは美味しくないらしいし食べたい気持ちはあまりないなぁ。
クジラはうまいからノルウェーからの輸入が再開されたようで何より。
これでコロが食えるかな?ノルウェーはクジラ食わない
わけではないよね?

子供のころ読んだ昔話に河童を釣る話があったけど
河童釣りのえさにクジラ肉を使う、という描写があって
昔から珍味とされていたんだな、と思った。
25もぐもぐ名無しさん:2009/03/01(日) 23:16:31
昔は珍味でなく安い肉だろ。
鯨肉は安い肉だから釣り餌だったんだろ。
保存技術が低いからまずかったんだよな。


昔は(戦前?)塩漬けで持って帰ったんだが、
海塩で漬けると傷むので輸入岩塩で漬けたが、
「貴重な外貨で塩みたいなどこでもあるもん買いやがって」
という非難を受けたという話があります。
26もぐもぐ名無しさん:2009/03/02(月) 00:20:44
イルカに限らず歯鯨で美味いのって何かあるのかな?
美味しいのは髭鯨しか聞かないけど
27もぐもぐ名無しさん:2009/03/02(月) 10:43:39
マッコウクジラは美味いんじゃない?食ったことないんでわからんけど
デパートで切り身売ってるのは見たことある。
ナガスクジラより安くてミンクよりは高かったような。
28もぐもぐ名無しさん:2009/03/02(月) 16:21:32
【シドニー2日AFP=時事】オーストラリアのタスマニア島付近のキング島で、クジラ約200頭とイルカ数頭が海岸の砂浜に乗り上げ...

モッタイナイ
モッタイナイ
29もぐもぐ名無しさん:2009/03/02(月) 16:24:49
これが日本だと人間様の味覚を喜ばせ、商業的価値もある蛋白資源として
取引されるのに、彼の国では愛護が泣いて腐らせるだけ・・・

モッタイナイ
モッタイナイ
30もぐもぐ名無しさん:2009/03/02(月) 18:09:21
悲しいのぉ
31もぐもぐ名無しさん:2009/03/02(月) 18:45:20
今日寿司屋で鯨のタタキ食ったがうまかった。
独特の風味はやはりなくすにはおしい。
32もぐもぐ名無しさん:2009/03/02(月) 19:13:22
*警告*
我々はチベット問題を忘れない。
今年3月以降チベット弾圧が行われた場合、我々日本人は許さない。
その時は4月26日、長野で日本人の怒りを見るだろう。

これは中国共産党に対する警告である。
33もぐもぐ名無しさん:2009/03/02(月) 21:08:58
輸入クジラ肉の生食の物は検査で不合格になったみたいだね(´・ω・`)
34もぐもぐ名無しさん:2009/03/03(火) 03:09:53
これか
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009030102000052.html
ノルウェーから鯨肉 20年ぶり輸入承認

生食が駄目って・・

>>27
マッコウ売ってたんだ?
食ってはみたいがお目にかからんな
大王イカと戦いに明け暮れてんのかなw
35もぐもぐ名無しさん:2009/03/03(火) 06:52:35
1日、北海道に入港した貨物船の舳先に死んだナガスクジラが引っ掛かっているのが発見された。
北海道大学の研究チームは2日、生態を調べるため解剖調査をおこなった。
解体作業は2日中に終わりクジラはゴミとして処分されるとゆう

モッタイナイ
モッタイナイ
36もぐもぐ名無しさん:2009/03/08(日) 08:04:05
昨日のアド街ック天国で、鯨料理屋が二軒出てたよ。
二軒もあるとは羨ましい〜

スタジオで海犬ネタもやっててワロタw
37もぐもぐ名無しさん:2009/03/08(日) 08:27:53
( ´・∀・`) ヘー
38もぐもぐ名無しさん:2009/03/08(日) 08:55:14
39もぐもぐ名無しさん:2009/03/17(火) 22:11:13
オランダでネズミイルカの切断遺体が数多く発見されました。
海洋保護センターによれば、これらの動物の殺害は漁師によるものであるとのことです。

通常、漁師は網にイルカが掛かった時に網を切断します。
ですが中にはイルカの方を殺してしまう者もいるのです。
網を切るより、イルカそのものを殺したほうが楽だからです。
そしてオランダ当局がイルカを保護する法律の制定を嫌っており、そのために漁師は罪に問われません。

この3ヵ月、100匹以上のネズミイルカが殺されました。
ほとんどのイルカが切断されたり、またはボロボロになっています。

王立オランダ海洋研究所は、この状況について環境大臣に報告しました。
またいくつかのオランダのメディアがこ惨状を取り上げています。
オランダ政府は迅速な対処をする必要があるのです。

オランダ当局は「問題を深刻に受け止めている。」と表明しています。

http://www.seashepherd.org/news-and-media/news-090316-3.html
40もぐもぐ名無しさん:2009/03/19(木) 22:19:45
>>39
ノルウェーのが流れ着いたんじゃないか?
ひどい写真だ。漁師に良心は無いってことだ。
昔、日本の漁師もイルカを大量に撲殺してたよ。
41もぐもぐ名無しさん:2009/03/19(木) 22:42:31
やっぱ牛肉を消費することは、環境に良くないっすねぇw

意外なものがたくさん水を使っているということがよくわかる図
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090319_water_footprint/
42もぐもぐ名無しさん:2009/03/19(木) 22:53:42
>オランダ当局がイルカを保護する法律の制定を嫌っており、そのために漁師は罪に問われません。

オランダは反捕鯨でシーシェパードの船籍の国だったよねw
43もぐもぐ名無しさん:2009/03/19(木) 23:06:39
>>40 良心とか・・・w マジで言ってんのか?
一次産業従事者が生活を守る為にする行為を非難して間接的にその何千倍何万倍の生物死滅を招いてる害には気が回らないとは大層な正義感だなw

FAO「国連食糧農業機関」という国際機関が「 環 境 へ の 最 大 の 脅 威 」

として報告してるのにもかかわらず、「 環 境 保 護 団 体 」である筈のグリーンピース、IFAW、IKAN、エルザ自然保護の会・etc・etc・・

等々のwebサイトはこの「牛が環境への最大の脅威 FAO報告」(2006年)

http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/agrienvi/06121301.htm
Livestock’s long shadow,06.11.29
http://www.virtualcentre.org/en/library/key_pub/longshad/A0701E00.pdf

には未だに一行たりとも触れてませんし、紹介リンクも貼ってありません。

「 環 境 保 護 」を目的として設立された団体が最も重要かつ解決に急を要する筈の「環境への最大の脅威」を完全にスルーしてるのは一体何故でしょうか?

そしてそれにもかかわらず何十万頭も居るクジラからたかだか1000頭程度しか捕獲しない、
とてもじゃないが「環境問題」などとは呼べない日本の調査捕鯨への非難を、多くの資金と
時間・人員を遣い、勿論webサイト上でも デ カ デ カ と 表明なさっております。

さてさて彼等「 環 境 保 護 」団体サン達の目的は次のうちどちらでしょう?

1.その名の通り、「環境保護」であり野生生物保護。しかしながら自然環境にも
  野生生物の生存にも畜産からの影響が最も大きいという「FAOの報告」を
  偶然にもどの団体サンも揃って3年近く見過ごしてしまい、未だにその報告書の
  存在すら知らないので、それが環境問題だとの認識が無い。

2.「 世 に 居 る 愛 護 反 捕 鯨 さ ん 達 の 心 の 問 題 」

   略して 「 捕 鯨 問 題 」 を環境問題だと錯誤させる事で効率的に
   寄付金を回収する事。
44もぐもぐ名無しさん:2009/03/20(金) 12:01:32
どうでも良いから、このスレでやるな。
45もぐもぐ名無しさん:2009/03/20(金) 13:58:21
捕鯨に反対だろうが賛成だろうが食べ物板でやるのは板違い、荒らしであることに
そろそろ気づいて欲しい所存であります
46もぐもぐ名無しさん:2009/03/20(金) 15:41:16


猫や犬を食べて嫌がらせをしているのと同じだよなぁ。
鯨食も世界中に嫌悪感を振りまいているのにさ。
しかも、現在、日本で鯨肉を食べてるのは中国人と韓国人なんだけどな。
そろそろ気づけよ、コイツらの日本に対する嫌がらせに。


47もぐもぐ名無しさん:2009/03/20(金) 16:04:40
>>46
意味不明な煽りはよせよ、韓国人。
48もぐもぐ名無しさん:2009/03/20(金) 16:21:34
>>46
カエレ(・∀・)
49もぐもぐ名無しさん:2009/03/20(金) 16:38:23


北海道で鯨バーガーを盛んに売り出したショップのオーナーも華僑。
鯨肉で日本をおとしいれ、儲けようとしているのは中国人と韓国人だよ。
そろそろ気づけよ。


50もぐもぐ名無しさん:2009/03/20(金) 17:36:16
>>49
カエレ(・∀・)
51もぐもぐ名無しさん:2009/03/20(金) 20:19:23
灰汁禁手続きってこの板の場合どうやんの?

「鰯クジラの鯨カツ」って売ってたんで食ってみたら思ってたより全然柔かった。
黒豚とも牛とも違う、あのじゅわぁッと来るのは油が違うせい?
人体温より低い温度で融ける油はクジラ特有だもんな・・・
52もぐもぐ名無しさん:2009/03/20(金) 20:51:24
鯨愛誤の反捕鯨ちゃんにしてみれば実際に鯨食ってる人ばかりのこのスレで
少しでも敵討ちしたい、ってキモチなんだよ。
実際の捕鯨従事者はこんなスレ見ないだろうから、嫌がらせするにも消費者対象。
だからFOOD板ならば最も効率的だと思ってるんだろ。

でも実情は消費上向いてるみたいだね。Davidさんのブログ見ると。
53もぐもぐ名無しさん:2009/03/20(金) 21:14:44
香具師らは積極的に荒してるんだから気づくも気づかないもない

適当に一方的な宣伝にならないように対応しながらスレの主旨にあったレスをするしかあるまいw

ラキピのバーガー好きだけど、鯨バーガーには出あえてないw
54もぐもぐ名無しさん:2009/03/20(金) 22:00:19
鯨バーガーはしらないなぁ
地元スーパーの赤身刺身にしたらでかい血管が!

なんだろう肉が貴重なせいかな。
牛にはこんなんないのになぁ
55もぐもぐ名無しさん:2009/03/21(土) 12:23:44
血管ときどきあるねえ
噛んでも噛んでも噛み切れねえからそのまま飲み込んでる
56もぐもぐ名無しさん:2009/03/24(火) 17:22:29

【捕鯨問題】 「クジラを殺さない調査」を協議…オーストラリアで反捕鯨国が会合
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237808919/
57もぐもぐ名無しさん:2009/03/24(火) 21:01:54
>>55
>噛んでも噛んでも噛み切れねえからそのまま飲み込んでる

普通噛みきれないものは出すだろ。
卑しい鯨食いは、一旦、口に入れたら、輪ゴムでも飲みこみそうだな。

58もぐもぐ名無しさん:2009/03/24(火) 22:42:00
この前初めてくじらカツ食べたお
すごく美味しかったでもすごく高かった
また食べたいもっと安くしてくれ。
59もぐもぐ名無しさん:2009/03/24(火) 22:57:21
値段のわりには激マズ。
こんな肉で国際摩擦をおこすなよ。
60もぐもぐ名無しさん:2009/03/24(火) 23:22:30
韓国の敗北で鯨がうまい
今日も鯨ウマ!
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     |
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
61もぐもぐ名無しさん:2009/03/25(水) 00:20:37
またもや豪州で・・・
モッタイナイ
モッタイナイ
62もぐもぐ名無しさん:2009/03/25(水) 06:18:38
>>57
この嵐はあまりにも強引で捕鯨批判になってなさ杉で朝からクソワロタが
他の住民さんはスルーか。
あまりにも頭悪すぎて笑えません?
63もぐもぐ名無しさん:2009/03/27(金) 17:25:39
通販でベーコンやら何やら調子に乗って注文しまくったら2万超えた
まあいいか、たまの贅沢だ
届いたら3パックぐらい一気食いしてやる
64もぐもぐ名無しさん:2009/04/03(金) 23:52:14
スーパーで半額になってたので赤身刺身を食ったよ

柔らかいな
65もぐもぐ名無しさん:2009/04/04(土) 00:41:17
おばいけのカラシ酢味噌あえが好き
66もぐもぐ名無しさん:2009/04/04(土) 01:10:29
ハツとか旨いのかな?
食ったことある人いる?
67もぐもぐ名無しさん:2009/04/05(日) 00:42:48
おいおい、鳥じゃないんだからハツなんてあるわけないだろ
68もぐもぐ名無しさん:2009/04/05(日) 02:18:12
半分凍ったくじらの刺し身が口の中でとろけていく
69もぐもぐ名無しさん:2009/04/05(日) 02:23:30
70もぐもぐ名無しさん:2009/04/05(日) 08:50:21
塩くじらあぶってお茶漬けにしたい
71もぐもぐ名無しさん:2009/04/06(月) 19:51:42
すればいいじゃん
72もぐもぐ名無しさん:2009/04/11(土) 20:09:22
こないだ酒屋で「酔鯨」売ってたから、買ってって花見で呑んだんだけど、
淡麗甘口で飲みやすくて旨かったなぁ。
今度は鯨と一緒に呑んでみたいもんだ。
73もぐもぐ名無しさん:2009/04/11(土) 20:27:00
( ´・∀・`) ヘー
74もぐもぐ名無しさん:2009/04/14(火) 14:00:21

【捕鯨】08年度捕鯨頭数 計画の75% 

環境団体の妨害で[09/04/13]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239607857/
75もぐもぐ名無しさん:2009/04/21(火) 16:12:38
イルカとか鯨とか、食品検査場 (屠畜場) で昏倒させ
血管を切り逆さ吊りにすることによって
血抜きされている畜肉と違って
血を抜かないままだから赤肉は色がどす黒いよね。

あれが何らかの新技術により血抜きされていたら
焼いて食ってももっとうまいんじゃなかろうか。

静岡東部の町のスーパーにはたいていイルカの肉が売っていたし
よその家でごちそうになったことも何度かある。
たいてい赤身と皮の賽の目切りで、フライパンなどで焼いて出され、
あまりうまくない。皮は脂っこい。
76もぐもぐ名無しさん:2009/04/21(火) 16:42:59
中学の理科、生物分野の授業をもうちょっと真面目に受けてたらよかったね >>75

とりあえずミオグロビンでぐぐってごらん。
なぜあれだけ赤が濃いのか、血液以外のどこに分布してるのかが分かるよ。
血抜き関係無い。
77もぐもぐ名無しさん:2009/04/21(火) 16:46:36
それよりミオスタチン症のが面白いよw
78もぐもぐ名無しさん:2009/04/21(火) 17:01:02
血なまぐささは加熱時間と比例するから生で食うか、薄切りにして
一気に中まで焼いて食べればいいんだろう。レバーと同じで。
79もぐもぐ名無しさん:2009/04/21(火) 18:17:00
( ´・∀・`) へーそうなんだ
80もぐもぐ名無しさん:2009/04/21(火) 19:54:28
>>76
味がどうだろうが何でもかんでもまずいって言う年頃なんだから、ほっといてあげなよ
81もぐもぐ名無しさん:2009/04/21(火) 22:59:39
静岡でもイルカはスラム地区の食い物。
82もぐもぐ名無しさん:2009/04/23(木) 08:29:38
スラム(笑)
83もぐもぐ名無しさん:2009/04/23(木) 14:26:47
ごめん、イルカはあんまり旨いと思わないな。
調理方にコツが有るのだろうか?
クジラは好きなんだけど・・・
84もぐもぐ名無しさん:2009/04/23(木) 14:38:25
お前必死だなww
85もぐもぐ名無しさん:2009/04/23(木) 17:10:26
えらい値段のはるもんを食うスラム住人だなww
86もぐもぐ名無しさん:2009/04/23(木) 22:50:57
>>72
鯨「へへ、恐れ入りやす。あっしも目がねぇ方でして。とっとっとっ…」
72「ぐっと空けてちょうだい。ぐうーっと」
鯨「んっ、んっ…プハー。こりゃ結構でやんすね」
72「だろ?お前さんにちなんだ銘酒らしいよ」
鯨「大将もお注ぎしやしょう。ささ、どうぞどうぞ」
72「そうかい、じゃあひとつもらおうか。ってまたすり切りに注いでくれたなオイw」
鯨「ひゃあ、すいやせん。お酌すんの慣れてねえもんで」
72「構わん構わん。表面張力、いただきますよと。…フーうまい」
鯨「しかしなんでやんすね。不況だ何だと言いながら、あるところにゃあるようで」
72「それよ。うちの女房の里な、こないだも……」

てなやり取りを想像してなごんだ(*´ω`*)
87もぐもぐ名無しさん:2009/04/23(木) 23:30:57
 |  ',!     l/ /::::/::::::/::::::::::l l:l      lヽ、二ニニニニニニ、-'´:';:::::::::::::';:::::::
ヽ!          /、:/:::::;イ::_,、-'´ノ:l し u    l:!';:l ';::::/:l', ';::::::l';::::::';:::::::::::::';::::::
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i::::::l:::::::';:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l::::::l::::::::i::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l:::::l:::::::::l:::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::::l:::::::::l::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l::::l:::::::::::l:
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l::::l:::::::::::::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l:::l:::::::::::::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l:イ:::::::::::::
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l::::::::::::::
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l:::::::::::::::
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l:::::::::::::::
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U l::::::::;':::::
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l::::/:;':::::::
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:;'::::::::
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::/:;'::::::::::
   | | | |
   .・. ・ ・. ・
88もぐもぐ名無しさん:2009/04/25(土) 14:23:51
百尋がオナホールに見えてしかたない以外特になし
89もぐもぐ名無しさん:2009/04/25(土) 16:17:21
カンガルーって旨そうだな
90もぐもぐ名無しさん:2009/05/01(金) 17:09:35
実家から鯨肉をもらったんだけど、なんか手軽で美味い調理方ない?
鯨汁は飽きたし、赤身のみだからどうしたらいいのかわからん…。
91もぐもぐ名無しさん:2009/05/01(金) 17:40:04
刺身はだめなの?
生姜焼きとか照り焼きとかは?
酒のツマミにもなるよ
92もぐもぐ名無しさん:2009/05/01(金) 18:37:59
>>91
刺身は…昨日上がったものだけど、冷凍にしたし、鮮度的にどうなんだろう?くさみとか大丈夫なんかな?

生姜焼きにも出来るのか!
93もぐもぐ名無しさん:2009/05/01(金) 19:45:10
鮮度的に分からないなら加熱したほうが良いと思うよ。
いくつか知らんが、給食に出てた世代ならノルウェー煮(オーロラ煮)でも作ってみれば? 料理が面倒なら竜田揚げとかでも良いんじゃなかろうか?

参考までに以下

材料(2人前)

・鯨肉(赤身) 200g
・ニンジン 1/2本
・じゃがいも 1個
・グリーンピース 適量
(お好みで玉ねぎなどを加えても可)

調味料
肉の下味用
・ショウガ(おろしたもの) 小さじ1
・酒 大さじ1
・醤油 大さじ1

タレ
・ケチャップ 大さじ2
・ウスターソース 大さじ1
・醤油 小さじ1
・砂糖 小さじ1

その他
・サラダ油(揚げ用)
・片栗粉(揚げ用)
・コショウ
94もぐもぐ名無しさん:2009/05/01(金) 19:46:02
調理方法

1.肉を一口大に切り、下味用のショウガ、酒、醤油を合わせたものを揉み込んでしばらく漬けておく。
2.野菜を小さめに切り、素揚げする。(ニンジンは下茹でした方が甘みがあっていいかも)
3.タレのケチャップ、ウスターソース、醤油、砂糖と水カップ1/2を鍋に入れて少し煮詰める。
4.漬けておいた肉をキッチンペーパーなどで水気を取り、片栗粉をまぶす。このとき、コショウを適量ふりかける。
5.肉を揚げる。軽く狐色になればOK。
6.タレの中にグリーンピースを入れ、火を通す。
7.野菜と肉をタレの中に入れてなじませる。とろみがつけばOK。
95もぐもぐ名無しさん:2009/05/01(金) 21:34:24
個人的にはタタキがオススメ。
サクにして表面を焼いてスライスするだけw

あとは竜田揚げかな。
市販の竜田揚げ粉を使っても良いし。
粉に付ける前に下味付けとくとなお良し。
96もぐもぐ名無しさん:2009/05/01(金) 21:39:13
竜田揚げは、カレー味が多かったという話聞くな。
97もぐもぐ名無しさん:2009/05/01(金) 22:16:37
色々な調理法教えてくれてありがとう。
沢山あるから一通り試してみるよ!

鯨の竜田揚げってカレー味が多かったのか…初めて知ったよ。
98もぐもぐ名無しさん:2009/05/01(金) 22:52:24
おろしにんにくとしょうゆで食え
99もぐもぐ名無しさん:2009/05/01(金) 23:51:06
一日マリネしてからステーキで決まり。
硬い肉ほど旨くなる。
お試しあれ。
100もぐもぐ名無しさん:2009/05/02(土) 18:18:47
カレー粉の話はカレー粉が貴重な時代だから印象深いから話すだけかもね。
101もぐもぐ名無しさん:2009/05/02(土) 22:19:45
なるほど
102もぐもぐ名無しさん:2009/05/02(土) 22:48:40
30数年前の小学生だが、鯨フライでカレー風味の記憶は無いな。
醤油ベースの味付けだったわ。
103もぐもぐ名無しさん:2009/05/03(日) 02:54:18
世代により調理法違うんだろうな。
今は刺身だけなんだろうが。
104もぐもぐ名無しさん:2009/05/03(日) 13:01:57
40年前の小学生だが、カレー味の竜田揚げは同じく記憶にない。
というか初めて聞いた。逆に食ってみたい気もする
105もぐもぐ名無しさん:2009/05/03(日) 14:28:15
全国一律で給食作ってるわけじゃないもの
そりゃいろいろあるさ
揚げパン然り、ミルメーク然り、テトラパックの牛乳然り
106もぐもぐ名無しさん:2009/05/03(日) 18:18:50
そうだね地域差と年代で違うだろうね
揚げパン<出たこと無い
ミルメーク<出たこと無い
テトラパックの牛乳<三角牛乳は味が薄くて不味い記憶しかない

カレー味の鯨竜田揚げ<出たこと無い

鯨と云えばオーロラ煮だった
カレー味と云えばインディアンカツだった・・ちなみに嫌いだった
107もぐもぐ名無しさん:2009/05/03(日) 22:04:42
ああいろいろあるよ
108もぐもぐ名無しさん:2009/05/05(火) 09:23:25
カレー味が懐かしいとか言う奴はインドに占領されてた時代に育ったんだろう
109もぐもぐ名無しさん:2009/05/05(火) 19:24:01
110もぐもぐ名無しさん:2009/05/08(金) 00:27:45
半額になってたんで塩皮っての買ってきたぞ
塩ぬきってどうやんのか教えろゴラ
教えてください
111もぐもぐ名無しさん:2009/05/08(金) 09:44:43
今度は砂糖に埋めるんだよ。
112もぐもぐ名無しさん:2009/05/08(金) 11:00:01
まず表面の塩洗い流してから水に浸けて放置を何回か繰り返す

そっから湯引きしてから調理だよな。

113110:2009/05/08(金) 20:19:17
>>111
!?
>>112
礼を言うぜゴンダクレが
114もぐもぐ名無しさん:2009/05/08(金) 21:18:55
昔ぐじら売ってたけど水銀の量が基準値越えてたので怖くなってやめた。
洗えば流れて基準値におさまるけれど、妊婦は絶対食べないでほしい。

あと、ダイオキシンの量もかなり入ってるらしいが、調査料金が高いので調べられなかった。

115もぐもぐ名無しさん:2009/05/08(金) 21:27:52
まぁ大量に食わなきゃ良いんだから
116もぐもぐ名無しさん:2009/05/09(土) 02:53:39
ドラゴンボールで学ぶ捕鯨問題
http://www.youtube.com/watch?v=tSxhmZS7PKo#t=0m53s
ドラゴンボール フリーザぶち切れ
117116:2009/05/09(土) 02:55:45
間違えた
こっちが正しいURLでつ

ドラゴンボールで学ぶ捕鯨問題
http://www.youtube.com/watch?v=tSxhmZS7PKo
ドラゴンボール フリーザぶち切れ
118もぐもぐ名無しさん:2009/05/09(土) 08:02:55
>>117
ワロタ
119もぐもぐ名無しさん:2009/05/09(土) 08:58:35
>>114
ぐじらってどこで売ってんの?
くじらしか食ったことないや
120もぐもぐ名無しさん:2009/05/10(日) 00:38:57
それはつまんない突っ込み
これからもっと頑張れ
121もぐもぐ名無しさん:2009/05/10(日) 01:18:24
最近、赤身がどうでもよくなってきた
内臓系が食いてーよー!
122もぐもぐ名無しさん:2009/05/10(日) 08:13:36
うむ。私も。
鯨ハツを食ってみたい。
123もぐもぐ名無しさん:2009/05/11(月) 15:16:43
南氷洋の鯨は水銀もダイオキシンもかなーり少ないよ、普通の食事レベル
生態系の上の方にいるから多少は貯まるけど、南は大陸が少なくて水銀汚染が少ないから
鯨もほとんど水銀貯まってない、どっちかというと北半球のマグロの方がかなりヤバイ。

近海で取れた鯨は水銀貯まってるだろうね、今近海で鯨獲っていいんだっけか?
124もぐもぐ名無しさん:2009/05/11(月) 15:41:38
>>123
>今近海で鯨獲っていいんだっけか?

獲ってるよ

ttp://www.icrwhale.org/03-A.htm
125もぐもぐ名無しさん:2009/05/13(水) 00:57:44
来月妊娠予定なんだけど、
勝浦旅行でうでものと刺身食べてしまった。あとまぐろの刺身も沢山・・・
お土産でコロとかかってきたけど、大丈夫だろうか。
それにしても、太地町のくじら博物館の
ハナゴンドウとコビレゴンドウが可愛かった……
126もぐもぐ名無しさん:2009/05/13(水) 07:13:36
妊娠予定?出産予定と書こうとしたのかな?
水銀摂り過ぎても、子供は1000分の1秒レベルで反応速度が遅れる「可能性」がある程度じゃなかったかな。
メチル水銀とかならヤバいだろうけど、普通の水銀でしょ。

1ミクロン秒なんて誤差だよ誤差。一般人とニュータイプほどの差が出るわけじゃないってw
まぁ、良くはない行為なんだろうけど、過ぎた事を気に病むよりも心を落ち着けて出産に備えて下さい。
127もぐもぐ名無しさん:2009/05/13(水) 12:29:33
妊娠予定だから排卵日に頑張るってことか…

僕のバンドウイルカがシロナガスクジラになりました!
もう潮が吹き出そうです!
激しくバブルリングを吐いてます!
アー!
128もぐもぐ名無しさん:2009/05/13(水) 17:58:36
129もぐもぐ名無しさん:2009/05/14(木) 10:58:55
終戦後の名物だった鯨肉でまちおこしに取り組む野毛の飲食店街(横浜市中区)を知ろうと、
来日中のアイスランド人学生らが街を訪れた。
「野毛くじら横丁」プロジェクトのメンバーと情報交換するなど、鯨肉を通じた国際交流が広がりそうだ。

来日したのは、卒業論文のテーマとして日本の鯨の消費を研究しているコペンハーゲン・ビジネス大の学生4人。
中心メンバーの出身国アイスランドは伝統的な捕鯨国で、
メンバーの一人ラグナー・トルバルダソンさん(24)は「父も学生時代に鯨の解体のアルバイトをしていた。
一時期は廃れたが、最近はバーベキューなどで若者も食べるようになってきた」と語る。
06年には約20年ぶりに商業捕鯨を再開し、日本への輸出効果にも期待があるという。

一行は4月20日に来日。
水産庁や山口県下関市の加工工場など、鯨に関連の深い地域を訪問し、消費量などを調べた。
ドイツ人のフィリップ・ブルガリスさん(25)は「ドイツで鯨を食べたことはなかったけれど、日本滞在中に4人で1頭分は食べた」と笑う。

11日には、野毛で同プロジェクト事務局の沖浦公隆さん(67)と対面。
沖浦さんによると、終戦後の野毛は米軍放出の鯨肉を扱う店が多くあったという。
08年8月に始まった同プロジェクトでは、鯨を使った新メニュー開発や、
鯨料理を提供する店を紹介する「野毛鯨マップ」の作成などに取り組む。
沖浦さんは「日本一の鯨の街にしよう」と意気込む。

メンバーは約2時間にわたり「価格の高さは問題になっているか」「反捕鯨団体の影響はあるか」と熱心に質問。
沖浦さんもアイスランドの鯨の食べ方などについて尋ね、今後も情報交換をすることで一致した。
トルバルダソンさんは「野毛の鯨への関心の高さに驚いた」と語っていた。

http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20090513ddlk14040263000c.html

鯨肉で交流( ;∀;)イイハナシダナー
130もぐもぐ名無しさん:2009/05/14(木) 17:06:50



日本も、先進国のイメージに反する捕鯨を禁止すればいいのにさ。
田舎の貧乏人が足をひっぱってんだな。


131もぐもぐ名無しさん:2009/05/14(木) 18:01:11
貧乏人は高い鯨なんてくわないよな。

釣りならもっと理論武装してからやれ低能。
132もぐもぐ名無しさん:2009/05/15(金) 01:05:57
むしろ鯨も捕らず、欧米のいいなりになって食糧自給率が低い現状の方が先進国のイメージを低下させるだろjk
133(X・ω・X):2009/05/15(金) 08:56:23
近代は宗教思想を排除し、理性による支配を行った。
現代に於いて鯨を食してもよいという合理的、理性的な考えが
鯨は知能があるとかという建前の、本質は可愛いからという感情論に敗北してはならない。

反捕鯨即ち中世への回帰である。

反捕鯨をいう人が物事の本質を見極めてくれることを願う

134もぐもぐ名無しさん:2009/05/15(金) 11:22:24
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\ うまいから食うんだよ
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
135もぐもぐ名無しさん:2009/05/15(金) 12:41:43
酢味噌で尾羽毛
136もぐもぐ名無しさん:2009/05/15(金) 22:47:34
大変!大変!みんなノコギリ、斧、ナタ、日本刀を持って和歌山へ集合!
大物のマッコリ鯨にがしてなるものか!
137もぐもぐ名無しさん:2009/05/15(金) 22:52:19
そんな物もって行ったら途中で捕まるお(´・ω・`)
138もぐもぐ名無しさん:2009/05/16(土) 01:07:39
誤字のせいで一気にキムチ臭いスレに
139もぐもぐ名無しさん:2009/05/16(土) 09:09:53
だが焼肉時のマッコリの旨さは認める。
鯨料理に合うとは思えないけどw
140もぐもぐ名無しさん:2009/05/16(土) 12:11:56
反捕鯨の寝蔵がわざとやってんだろ
141もぐもぐ名無しさん:2009/05/16(土) 12:55:05
ミンクの生肉注文したおw
生だお生だおw
楽しみだおw
142もぐもぐ名無しさん:2009/05/16(土) 13:17:33
>>141
まじで!でじま?まじでしま?
近海モノってことかい?
143もぐもぐ名無しさん:2009/05/16(土) 13:37:44
>>142
そうだおw
取れ取れを即発送とのことなので
まだいつ来るか分からないんだおw
144もぐもぐ名無しさん:2009/05/16(土) 14:13:08
近海物とか食ったことない(´・ω・`)
145もぐもぐ名無しさん:2009/05/16(土) 14:28:54
一度生を味わうとあれだよな
146もぐもぐ名無しさん:2009/05/16(土) 16:06:39
ゴムつけると物足りなくなる
147もぐもぐ名無しさん:2009/05/16(土) 16:19:24
>>143
ググると一キロ6800円とかだなぁ
お前は松阪牛か!
しかし生食ったことねーや(´・ω・`)
148もぐもぐ名無しさん:2009/05/16(土) 16:32:30
それぐらいの出費はあるね。
でもキロじゃなくてグラムで買うだろ普通・・。
149もぐもぐ名無しさん:2009/05/16(土) 17:22:35
680円/100g ってことは、そんなに大騒ぎする値段じゃないよな。
150もぐもぐ名無しさん:2009/05/16(土) 17:44:13
ブルジョワめ
151もぐもぐ名無しさん:2009/05/16(土) 18:37:12
竜田揚げで騒いでいる昔小学生が理解できない
脂っこくてうまいと思えない
刺身の旨さは理解できるが
152もぐもぐ名無しさん:2009/05/17(日) 01:01:29
気をつけろ!?
GPがまた配送途中の荷物を持ち出して開けて、途中で食べちゃうかもしんないぞ?
153もぐもぐ名無しさん:2009/05/17(日) 03:50:41
ガキの頃、カツといえば鯨だった。豚カツなんか食べた事なかった。
154もぐもぐ名無しさん:2009/05/17(日) 09:02:08
>>153
おいちゃんに質問
内臓とかは食べてた?
食べてたらどんな調理法?
155もぐもぐ名無しさん:2009/05/17(日) 10:36:22
給食のカレー汁は鯨肉だったな
ゲイカツは普通に食べてたね
156もぐもぐ名無しさん:2009/05/18(月) 00:12:39
塩皮たべてみたが
しょっぱい上にえぐくて食えたもんじゃなかった
塩抜きが不十分だったか…酢味噌もうまくつくれなったし
つぎはベーコンに挑戦してみるが高いなあ…半額になってないかなあ
ていうかこの地方(福井)じゃ皮とベーコンしか売ってねえよ畜生
肉ねえかな
竜田揚げ食ってみたい刺身も
157もぐもぐ名無しさん:2009/05/18(月) 23:07:34
日本語でおk
158もぐもぐ名無しさん:2009/05/21(木) 06:23:43
湾内に迷いこんだ鯨なんていちいち放送しないで撲殺して食うべきだ!
159もぐもぐ名無しさん:2009/05/21(木) 07:41:34
>>158
それは誰もが思うことだよな。
少なくともクジラを助ける義務なんてないでしょ。
自然死したクジラの肉を食うのもだめなのかな。
160もぐもぐ名無しさん:2009/05/21(木) 08:10:23
自然死のは不味いし危険だろ。
161もぐもぐ名無しさん:2009/05/21(木) 09:53:18
>>160
政府はあまり衛生的によくないといってるが
死んだ直後なら普通に捕殺したのと変わりないだろう
たとえ病気でも加熱して食べるわけやし
衰弱死で味が落ちるかどうかまでは知らんが
食えるんなら食っとけ
162もぐもぐ名無しさん:2009/05/21(木) 12:22:36
法的にはどうなんだ?
捕獲が規制されてるクジラは、自然死したやつも勝手に食っちゃダメなのか?
163もぐもぐ名無しさん:2009/05/21(木) 16:29:46
>>162
いんじゃね?
よくしらんけど
禁止する理由もないし
164もぐもぐ名無しさん:2009/05/21(木) 20:03:23
海洋生物の食物連鎖の頂点に位置するクジラ肉は重金属汚染値は基準値以上がザラです
水銀、カドミウム、ダイオキシンがたっぷりです、よく食べられますね。
165もぐもぐ名無しさん:2009/05/21(木) 21:28:40
>>162多分単なるゴミ扱いだろうから食っても良いだろう。
166もぐもぐ名無しさん:2009/05/21(木) 22:21:29
>>164

「人の健康を気遣うフリして目的を達成しようとする愛護反捕鯨ちゃん」

には触らないようにオネガイします。

167もぐもぐ名無しさん:2009/05/21(木) 23:03:43
カラダに悪かろーが美味いんだから食うしかねーだろ!別に常食する訳じゃないんだし。湾内に迷った鯨を食す会をテレビで報道しろよ。
168もぐもぐ名無しさん:2009/05/22(金) 01:06:39
鯨食いたくなったが冷凍庫の隙間に余裕が無い・・・
(´・ω・`) 減らさねば
169もぐもぐ名無しさん:2009/05/22(金) 02:32:50
鯨を愛護する意味がわからんよ。
捕鯨は日本の文化。
文化への思考が衰退してる今こそ
伝統的な文化を優先しようじゃないか。

170もぐもぐ名無しさん:2009/05/22(金) 08:14:21
やや凍った鯨の刺身生姜醤油で食うのウマイ
171もぐもぐ名無しさん:2009/05/23(土) 01:50:27
>>168
テトリスの要領でおK
172もぐもぐ名無しさん:2009/05/23(土) 07:32:36
冷蔵庫の中身が一気に消えるんですね、分かりますw
173もぐもぐ名無しさん:2009/05/23(土) 17:36:02
今夜はミンク生肉の刺身と竜田揚げでっす
生肉はやっぱ生姜かニンニクを摩り下ろして・・・と
いかんよだれがでてきた
174もぐもぐ名無しさん:2009/05/23(土) 20:07:40
>>173
生肉北のか!
風味ありそうだな。
塩のみとかもよさそう
175もぐもぐ名無しさん:2009/05/23(土) 20:29:45
旨かったあw
食感がいいよ
もちっもちっとね

生だとはっきりわかるね
これはやっぱり獣肉だね
マグロ刺しとかより馬刺しに近い感じ
176もぐもぐ名無しさん:2009/05/23(土) 20:43:35
(*´Д`*)ハァハァ うらやますぃ
177もぐもぐ名無しさん:2009/05/24(日) 01:35:00
うむ。どうやら匂いが冷凍よりあるのだな(@・ω・@)
178もぐもぐ名無しさん:2009/05/24(日) 15:03:34
>>175
おれも昨日、生ミンクの赤肉食べました。
店の人の話では三陸沖の調査捕鯨の1頭らしい。
肉汁のネットリ感、甘味はたまりません。

この甘さは冷凍しちゃうと持たないのかも。
CASみたいな冷凍設備が日新丸に装備されていたら
最強だろうな。ファンも増えるだろう。
179もぐもぐ名無しさん:2009/05/24(日) 15:11:23
>>178
>CASみたいな冷凍設備が日新丸に装備されていたら
>最強だろうな。ファンも増えるだろう。

現在新造中の1600dクラスの捕鯨母船に期待。
でもあれ、続報無いね。
180もぐもぐ名無しさん:2009/05/24(日) 18:39:04
捕鯨母船の新造?
そんな金は捕鯨業界にないし銀行融資も下りないはずだ
まさか税金で作ろうとしてないよな?
181もぐもぐ名無しさん:2009/05/24(日) 18:48:58
別に税金で作ってもいいだろう?
最終的に調査副産物販売益でペイするんだから。
182もぐもぐ名無しさん:2009/05/24(日) 19:13:02
生はねっとりしてるのか…
183もぐもぐ名無しさん:2009/05/24(日) 20:42:26
特定業種にだけ税投入は有り得ない
ただでさえ国際問題の原因になってるのに
その根源に税投入っすか?
絶対に無理てか許されませんよ。

>調査副産物販売益でペイ
無理な話だ、調査捕鯨は税金補助で辛うじて存続できてる赤字事業
公的融資の返済も滞る終ってる事業だよ、回収や利益や将来性のない事業に税投入する余裕はない。
184もぐもぐ名無しさん:2009/05/24(日) 21:03:41
アイゴー アイゴー
185もぐもぐ名無しさん:2009/05/24(日) 21:04:30
絶対に許さないニダ! 絶対ニダ!!
186もぐもぐ名無しさん:2009/05/24(日) 22:00:47
利益の出ない、民間が手を出しにくいけれども必要な事業だからこそ税金を使うんだろうが
国は金儲けやってんじゃねえんだよ
寝言は寝てから言え
187もぐもぐ名無しさん:2009/05/24(日) 22:20:18
文化のために税金使っても問題ない
188もぐもぐ名無しさん:2009/05/24(日) 22:33:52
マッコリ鯨の脳油でマットプレイしてみたい。たまるか!
189もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 00:47:01
>>183
日本に極々一部しか居ない、キミみたいな愛護反捕鯨以外は皆許すから大丈夫だよ。

>ただでさえ国際問題の原因になってるのに

「国際問題」じゃないよ?

「捕鯨問題」とは「愛護反捕鯨さんの心の問題」の略語でしかないんだから。

んで、GPさんによると母船建造はもう始まってるらしいけどね。
三菱だったかな?

>回収や利益や将来性のない事業に税投入する余裕はない。

その程度ならば充分余裕あるよ。
ある程度調査捕鯨で減価償却した後に、将来的には商業捕鯨会社に売却して
残金は商業の大きな利益で返済するんだから。

いずれにせよキミみたいな愛護さんが心配する事じゃないから。
190もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 04:55:07
技術を継承すれば将来産業になる可能性あるしな。
国としては雇用増えたなら税金でペイしなくても万々歳
191もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 07:04:21
バカですか?捕鯨する企業が皆無なのに捕鯨船を血税投入して新造する意味が無い。

 商業捕鯨の中核企業だったマルハニチロホールディングス、日本水産、極洋の水産大手3社は、
商業捕鯨が解禁されても再参入しない方針を明らかにした。商業捕鯨は国際捕鯨委員会(IWC)の
決定で、86年から凍結されている。水産庁は解禁を目指しているが、企業の意向とはずれている。

 背景には、欧米の環境団体の強い反対がある。日水の小池邦彦取締役は「世界で魚を販売する
企業として、鯨にかかわって良いことは全くない」。

 凍結された当時、売り上げに占める商業捕鯨の割合は1%に満たない水準に低下していた。
再参入しても鯨肉への需要は見通せない。日水の佐藤泰久専務は「昔食べた人は懐かしいだろうが、
他の肉のほうがおいしいのでは」とし、極洋の多田久樹専務も「若い人は鯨肉を食べない」とする。
マルハニチロの河添誠吾常務は「捕鯨船は数十億円の投資がかかり、収支があわない」と語る。
http://74.125.153.132/search?q=cache:101YG2GOfJUJ:news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213366260+%E5%A4%A7%E6%89%8B%E3%80%80%E6%8D%95%E9%AF%A8&cd=3&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
192鯨食終了ってことです:2009/05/25(月) 07:17:43
>凍結された当時、
>売り上げに占める商業捕鯨の割合は1%に満たない水準に低下していた。
>再参入しても鯨肉への需要は見通せない。

>日水の佐藤泰久専務は「昔食べた人は懐かしいだろうが、他の肉のほうがおいしいのでは」
>極洋の多田久樹専務も「若い人は鯨肉を食べない」
>マルハニチロの河添誠吾常務は「捕鯨船は数十億円の投資がかかり、収支があわない」
193もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 09:04:06
>>191-192

ハイハイ、それにはコレ↓ね^^;過去の大手三社がやらずとも「新規参入捕鯨会社」がやるだけ、です♪

277 :七つの海の名無しさん:2009/05/24(日) 18:35:51 ID:Ti2adrTS
バカは昨日のID:r6YysqAnに全く反論できてないクジラ教の人だろうね。

過去の大手捕鯨会社がやろうとせず、新規参入も無い、というのであれば
モラトリアムを解除するだけで地球上から「捕鯨問題」は消えて失せる。
>>163>>165>>231

反捕鯨国がそれをしない、という事は採算性があるから⇒新規参入企業が現れる⇒だから商業捕鯨が成功してしまう⇒よってそんな事は出来ない、という事。

マルハ、日本水産、極洋といった大手水産会社は海外での様々な事業展開をしてるので今更ボイコットに会う可能性のある商業捕鯨再開などを言う訳が無い。
今後モラトリアム解除後に新規参入する捕鯨会社は「完全に国内捕鯨・鯨肉生産に特化した」企業なのでボイコットの恐れなど全くアリマセン。

さて今日も思いっきりバカにされて泣きたいのならとことんやってあげるよ?愛護反捕鯨のID:B4i8vdp6くん^^;;;
194もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 09:05:05
モラトリアム解除後に、もし「仮に」>>191-192にあるような理由で過去の大手三社だけでなく、新規捕鯨会社も現れない、というほど不採算性が明らかなのであれば、↓のシンプルプランを反捕鯨国が実施しない理由は一体なんだか考えてみましょうね?愛護反捕鯨ちゃん♪
168 :七つの海の名無しさん:2009/05/22(金) 10:45:58 ID:881+i5lC
>>164
だ・か・ら・♪

極めてアタマの悪い愛護反捕鯨のID:EyUTYkifくん^^;↓にあるとおり、「IWC加盟の反捕鯨国自身が」日本の調査捕鯨の継続を望んでるんだよ?w

・IWCがモラトリアム解除して、日本が商業捕鯨を始めると充分採算性が合い、
 成功してしまうから反捕鯨国としてはモラ解除なんかしたくない。

・反捕鯨国は「日本の調査捕鯨に反対するポーズ」で得られる自国の
 反捕鯨派の票を失いたくないから、本心では調査捕鯨の継続を望んでる。

・モラ解除して日本に商業捕鯨を成功させてしまうと自国の反捕鯨票を
 失くすし、かといって調査捕鯨までやめさせてしまうとやはり今現在、
 「日本の調査捕鯨に反対するポーズ」で得ている票を失ってしまう事
 になる、という上の二つの混合的な理由。

※以上を踏まえて、だからこそ、

「モラトリアム解除されても商業捕鯨やる企業なんか存在しない」
或いは
「モラトリアム解除されても商業捕鯨の採算なんか合わないから失敗する」

と批判しつつ、反捕鯨国側が「わざと」モラトリアムを解除し、商業捕鯨再開の
御膳立てを整える事で、「商業捕鯨の不採算性」を白日の下に晒して商業再開を
前提としてしか行われえない調査捕鯨もろとも葬る、という極々簡単に

『「捕鯨問題」を地球上から消し去る事が出来るプラン』

を実行しない、という事です♪
195もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 09:12:12
>>194への補足w
841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:29:40 ID:7ZB3+hFr
話は変わるが、kknekoもそのブログにコメントしてる「平賀さん」も
(この人は鯨論・討論でも頑張ってたプロ市民っぽい人)現実問題として
商業採算性は無い、と言い切ってるが、その事を知ってるのは日本の反捕鯨や
GPなどの人間だけなのか?
反捕鯨国がそれを知ってれば、そして調査捕鯨を停止したいのであれば
何度も指摘されてるが如く、モラトリアムを解除してやれば良い。

反捕鯨国が結託し、IWCに提案してモラトリアム解除を3/4以上で可決すれば
彼等の言う不採算性の真偽が明らかになる。
鯨研や水産庁がゴネようとも、RMPの有用性とそれを「使わせない反捕鯨国」
への非難を続けてきたからにはその状況で今更やらない、では日本国民も納得しない。
反捕鯨国がそのプランを実行しない事に疑問を持たないはずが無いから、
一般反捕鯨論者も自分達の考えが間違ってるのに気付いてる。

即ち、
@・商業採算性があり、モラ解除の暁にはやりたがる企業が名乗りを上げる。
  つまり「採算性が無い」は嘘。
或いは
A・日本が調査捕鯨をやめてしまうと何かと不都合が多いのでそんな提案などしない。
又は
B・日本に商業捕鯨を成功させると自国反捕鯨派から非難されるからやらせ
  たくないが、調査捕鯨までやめさせると集票・集金に使える政争アイテ
  ムがなくなってしまうから、という@とAの混合理由。

このどれか以外に何か考えられるというならば教えてもらいたい。
196もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 09:26:53
それよかもう既に新造船の着工、始まってるから。

逆に言えばこの新造船がある以上は商業捕鯨やるに決まってる、という事。
今すぐに脱退はないだろうけどIWCなんかにいつまでもしがみついてる意味ないしね。
197もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 12:18:23
>>191
>背景には、欧米の環境団体の強い反対がある。
>日水の小池邦彦取締役は「世界で魚を販売する
>企業として、鯨にかかわって良いことは全くない」。

これなら完全国内向けに鯨肉や魚を販売する企業なら問題ないって事じゃん。
なんせ捕獲可能枠から見ても、日本で新規参入できるのはどうせ一社のみ
なんだし、海外に競争相手もいない、となれば事実上市場独占できるって事。

これでやりたがるベンチャーが出てこない理由が見付からないよ。
198もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 13:28:10
現実問題として、今現在捕鯨を行っている部門が半官企業になるだけでしょ。
マルハとかなんてどうでもよい。
199もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 15:28:00
現在の日本人のほとんどが嗜好しないクジラ肉の為に巨額の税金投入と
有り余るクジラ肉を自衛隊に買い取ってもらう
まさに官僚のマッチポンプ事業が捕鯨ってことで
200もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 17:28:14
若者は食べないって言われてもな・・
まず食べられる環境作って見ないことには議論の余地ないよ

捕鯨基地のある町はともかく
他の地域ではスーパーなどに常備置いてるわけではないし
気軽に食べるって事できないじゃないか
値段も高いしな(´・ω・`)
201もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 18:16:51
東京にすむ20代の男だが、スーパーで鯨の刺身が売っていたら必ず買っている
若者が食べていないからやめるべきだと言うのなら、若者が使っていない健康保険もやめるべきだ
202もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 21:16:48
今日近所の魚屋でクジラ大量入荷してたな。
やっぱ新しい水揚げあったのか
203もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 21:54:19
さえずりで一杯やったのも随分と昔の話になった
今じゃ高過ぎるし、何より売ってない
204もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 21:57:57
(゙;ω;`)うウッ…やな時代だね
205もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 22:09:03
鯨カツ食いてぇなー
あの野生動物臭さがたまに食うとイイんだよな。

ベーコンだったらもっと頻繁に食いたい。
鯨のアブラは旨い。
206もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 23:02:01
>>200だなあ
数枚のベーコンが400円とか貧乏学生には辛い
>>199
たかが十億円が巨額w
207もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 23:40:16
>>203
さえずりあるとこにはあるな。
二週間前池袋デパートの九州物産展でみたわ。
208もぐもぐ名無しさん:2009/05/26(火) 00:13:11
3歳と7歳の娘が鯨刺しが好物で、バクバクたいらげます。
209もぐもぐ名無しさん:2009/05/26(火) 11:18:17
金のかかる女だなw

将来が心配になるね。

210もぐもぐ名無しさん:2009/05/26(火) 17:58:46
バキュームどもには適当な赤身肉出しときゃわかんねえだろ
211もぐもぐ名無しさん:2009/05/26(火) 18:48:55
>>208
おとうさんと呼ばせてください(`・ω・´)
212もぐもぐ名無しさん:2009/05/27(水) 11:59:49
日水の佐藤泰久専務は「昔食べた人は懐かしいだろうが、他の肉のほうがおいしいのでは」とし、
極洋の多田久樹専務も「若い人は鯨肉を食べない」とする。
マルハニチロの河添誠吾常務は「捕鯨船は数十億円の投資がかかり、収支があわない」と語る。

近海でちまちま調査捕鯨してれば良い、自衛隊への捕鯨肉充填がなければそれで十分な消費量だ。
213もぐもぐ名無しさん:2009/05/27(水) 12:17:56
お断りします
   ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   丶 ヘ |
εニ三 ノノ J
214もぐもぐ名無しさん:2009/05/27(水) 12:20:24
水産のプロ中のプロが
「昔食べた人は懐かしいだろうが、他の肉のほうがおいしいのでは」
このようにクジラ肉を評価してるのに
懐古主義のオヤジの味覚はインスタント食品の食べすぎで壊れてる模様。
215もぐもぐ名無しさん:2009/05/27(水) 12:28:12
>>214
スレタイ読めないのか?
はやく死ね
216もぐもぐ名無しさん:2009/05/27(水) 12:41:32
現実を受け入れられない反捕鯨ちゃんって、鯨の餌ほどにも価値が無いよね^^;
217もぐもぐ名無しさん:2009/05/27(水) 12:50:25
商業捕鯨が成り立たないってわかってるなら反捕鯨国はわざと商業やらせて失敗させればそれで捕鯨問題一挙解決、じゃねえかよ。

それをやらせないという事は日本も賛成派圧倒的多数なんだから、調査捕鯨が終わるわけないじゃねえかよ?

つまり賛成派が心配する必要ゼロってことじゃねえかよ。
218もぐもぐ名無しさん:2009/05/27(水) 20:44:00
30になって初めて鯨の刺身を食ったが、他の肉よりもおいしかった
水産のプロ中のプロの味覚は食品添加物のとりすぎで壊れてる模様。
219もぐもぐ名無しさん:2009/05/27(水) 20:47:38
捕鯨船は数十億円の投資がかかり、

(プロ市民から受ける損害まで計算に入れると)

収支があわない
220もぐもぐ名無しさん:2009/05/27(水) 20:59:10
アイゴー アイゴー クジラかわいそうニダあああああああああああああああああああああ
221もぐもぐ名無しさん:2009/05/28(木) 04:04:25
222もぐもぐ名無しさん:2009/05/28(木) 07:53:59
商業捕鯨させると収支が合わないから、敢えてモラトリアムを解除せず
日本に調査捕鯨だけを20年以上も続けさせてくれてるIWC反捕鯨国はヤサシイ...

こうですか?ワカリマセン!!><
223もぐもぐ名無しさん:2009/05/28(木) 18:14:51
て言うか、ほとんどが日本のみを対象に叩かれてるのが納得出来ない
他の捕鯨国より何故目の敵にされるの?
人種差別ですか?
224もぐもぐ名無しさん:2009/05/28(木) 19:39:12
それは牛肉の消費量が多いから
鯨肉はおいしくてヘルシーだということが広まれば、牛肉が売れなくなるから
鯨の保護なんて考えちゃいない、ただ自分たちの牛肉を多く売りつけたいだけ
225もぐもぐ名無しさん:2009/05/28(木) 21:57:12
>>223
はい
226もぐもぐ名無しさん:2009/05/29(金) 22:45:56
クジラを食べられるのはお金持ちだけだからねって、
おじいさんが言っていた。
227もぐもぐ名無しさん:2009/05/29(金) 22:50:02
>>223
近年では、日本が最もたくさんのクジラを殺しているだろ。
クジラは、絶滅に瀕している。
日本の水産会社は、捕獲頭数を誤魔化していたし。
228もぐもぐ名無しさん:2009/05/29(金) 22:52:07
>>222
・・・・と悪徳水産会社が言っています。
229もぐもぐ名無しさん:2009/05/29(金) 23:00:47
>>227
種類によるだろ
絶滅の危機の有る可能性のクジラを獲ってるのはアメリカだろ(ロシアもかな?)

隣の国には日本の捕獲数より多く偶然に網に入るクジラが居るらしいぞw
230もぐもぐ名無しさん:2009/05/29(金) 23:02:39
>>227
ちなみに、どの鯨種が絶滅の危機に瀕していると?
231もぐもぐ名無しさん:2009/05/29(金) 23:14:30
絶滅危惧種とってのはアメリカなんすけど^^
232もぐもぐ名無しさん:2009/05/29(金) 23:22:19
>>230
釣られるんじゃない!
233もぐもぐ名無しさん:2009/05/30(土) 00:09:37
>>229
・・・・と悪徳水産会社が言っています。
234もぐもぐ名無しさん:2009/05/30(土) 00:10:29
>>231
・・・・と悪徳水産会社が言っています。
235もぐもぐ名無しさん:2009/05/30(土) 00:12:14
>>232
・・・・と悪徳水産会社が言っています。
236もぐもぐ名無しさん:2009/05/30(土) 00:54:31
>>217
・・・・と悪徳水産会社が言っています。
237もぐもぐ名無しさん:2009/05/30(土) 00:55:51
>>223
・・・・と悪徳水産会社が言っています。
238もぐもぐ名無しさん:2009/05/30(土) 00:56:41
3連投稿ですか・・・


                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体、彼は誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
239もぐもぐ名無しさん:2009/05/30(土) 00:57:19
>>224
・・・・と悪徳水産会社が言っています。
240もぐもぐ名無しさん:2009/05/30(土) 23:34:32
最近じゃ鯨が増えすぎて他の魚が減ってるんだけどな
241もぐもぐ名無しさん:2009/06/04(木) 14:24:23

オーストラリアで広がる「カレーバッシング」
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1244026292/
242もぐもぐ名無しさん:2009/06/04(木) 20:13:20
カレーは悪くないよ(´・ω・`)
243安田一平 ◆u9WYUPEEzU :2009/06/05(金) 03:08:58
鯨の尾が美味しいよ!コリコリしてて
赤身のほうは、ユッケで食べるのが好き
244もぐもぐ名無しさん:2009/06/05(金) 04:13:30
俺の空か
245もぐもぐ名無しさん:2009/06/05(金) 20:54:21
他スレの書き込みなんだけど、ごま油と塩で食べると上手いそうだ。
レバ刺し好きだし、試してみt・・・



近くで売ってねーしゅ!!orz
246もぐもぐ名無しさん:2009/06/06(土) 21:38:19
しかし皮肉なもんだ
親の代は嫌と言うほどクジラのベーコンを食べさせられたそうだ

今じゃ、すっかり高級品でw
247もぐもぐ名無しさん:2009/06/06(土) 22:33:37
牛肉豚肉のかわりに鯨とかだったんだよな。
鯨缶が安い缶詰だったんだよな
248もぐもぐ名無しさん:2009/06/06(土) 22:39:38
早く一般庶民の食材に戻ってきて欲しい
249もぐもぐ名無しさん:2009/06/07(日) 09:38:01
牛肉豚肉を売りつけることに成功した欧米オージーからすると、商業捕鯨再会は自分たちのシェアを奪われることになるから許せないわけだ
250もぐもぐ名無しさん:2009/06/07(日) 09:42:01
どすこーい
251もぐもぐ名無しさん:2009/06/07(日) 10:09:53
牛、豚、鶏
とくれば 鯨だよな
252もぐもぐ名無しさん:2009/06/07(日) 10:30:07
羊肉も馬肉も鯨肉も好きだな
253もぐもぐ名無しさん:2009/06/07(日) 17:41:14
動物アイゴー
254もぐもぐ名無しさん:2009/06/07(日) 18:03:58
あおまいらナカスクジラを食べたこと有りますか?
死ぬまでには食ってみたいです(´・ω・`)
255もぐもぐ名無しさん:2009/06/07(日) 18:23:51
犬食うぐらいなら鯨食うね
256もぐもぐ名無しさん:2009/06/07(日) 20:45:33
犬や猫や鯨は食べ物ではないのにな。
中国人はなんでも食べるんだな。
257もぐもぐ名無しさん:2009/06/07(日) 23:03:23
鯨美味しいよヽ(*^-^*)ノ
258もぐもぐ名無しさん:2009/06/08(月) 02:50:30
赤犬は特にウマイというがな。
ま、何にせよ、犬も猫も猿も鯨も食料になる。
ダメというほうが自然の摂理に反している。
食べたくないヤツは食べなければいい。
が、それを他人に押しつけちゃいかん。
259もぐもぐ名無しさん:2009/06/08(月) 12:00:44
食いたきゃ食えばよい。
犬は旨くはなかったから自分はもう食わんが、喰う人間を非難しないな。
260もぐもぐ名無しさん:2009/06/08(月) 12:03:36
しつこいな、犬とかスレ違いだろ
消えろチョン

犬食い主張したいならスレ立てて、そこでやれ
261もぐもぐ名無しさん:2009/06/08(月) 17:15:53
食文化を守ろうと言うのなら、犬食いも鯨食いも同等。
どちらかが良くてどちらかが良くないという論法は成り立たない。
俺は犬を食ったことはないが、鯨は食いたいから犬食いも擁護する。
262もぐもぐ名無しさん:2009/06/08(月) 17:45:10
↑スレタイ読めるか?
スレ違いなんだよ

消えろチョン
263もぐもぐ名無しさん:2009/06/08(月) 18:25:58
( ´w`)<そう目くじらを立てるなよ
264もぐもぐ名無しさん:2009/06/08(月) 18:33:29
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
265もぐもぐ名無しさん:2009/06/08(月) 19:05:15
>>262
論理的な反論ができなくなったようだな。
差別用語の連発と一方的な決めつけが何よりの証拠。
ところで、スレタイを読んだからこそ尋ねるけど、君は鯨を食いたいのか?

266もぐもぐ名無しさん:2009/06/08(月) 19:29:13
>>265
字が読めるなら犬食いスレ立てて、そこで主張しろ。
スレ違いって理解できますか?
病院紹介しましょうか?☠
267もぐもぐ名無しさん:2009/06/08(月) 19:32:27
>論理的な反論

スレタイ100回声に出して読めよカスw

犬食いは朝鮮関係のスレでやってね
268もぐもぐ名無しさん:2009/06/08(月) 20:06:10
最近出てる鯨って昔より匂いが薄い感じがする…
269もぐもぐ名無しさん:2009/06/08(月) 20:10:22
ここで、しつこく犬食の事を書いてる方は、いい加減にスレ違いだと気づいてください。
どうしても書きたいなら、韓国系のスレが有りますから、そこで思う存分に書いてください。
それとも、愛護の人による、鯨スレに対する新手の嫌がらせなんでしょうかね?
270もぐもぐ名無しさん:2009/06/08(月) 20:11:28
>>268
そうですか?
271もぐもぐ名無しさん:2009/06/08(月) 22:42:07
>>265の質問に対する回答がまだ無いようだが?
この質問はスレ違いじゃないだろ? 鯨の話題だ。
君は鯨を食いたいのか、食いたくないのか?
鯨に関するこの話題をまだ避けるつもりなら、そちらこそ早くこのスレから出ていってくれ。迷惑だ。
この回答がなされないかぎり、君はただの荒らしだからスルーさせてもらう。
272もぐもぐ名無しさん:2009/06/08(月) 22:57:31
みんな鯨に飲まれてピノキオ親子のように仲良くなーれ(@^ω^@)
273もぐもぐ名無しさん:2009/06/08(月) 23:18:15
最後にクジラ食ったの一昨年だな。
寿司屋で働いてた友人が刺身を買ってきて握ってくれた。
何のクジラのどの部位だったかは不明。
9月ごろだったから、北西太平洋のミンクとかかな。
馬刺しみたいだと感じた覚えがある。もちろん旨かった。
274もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 00:37:29
現在の日本人のほとんどが嗜好しないクジラ肉の為に巨額の税金投入と
有り余るクジラ肉を自衛隊に買い取ってもらう
まさに官僚のマッチポンプ事業が捕鯨ってことで
275もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 00:54:18
↑トエエエイニソ
276もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 07:18:36
鯨ベーコンと焼き海苔で熱々の飯を巻いて食うのが好きw

昔どこかの居酒屋?みたいなところで食った赤身のヅケ丼風も旨かったが
場所が思い出せない・・・・
277もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 07:32:41
>>271
消えろクズ
何が論理的だw
犬食いは出てけ
278もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 07:45:19
  ┏┳┳┓     ハイ .    ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃   キチガイは  ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃ここは、鯨食を愛する者達の集うスレです。
┃ 進入   ┣┫ ・∀・ ┣┫  禁止  ┃政治、思想、他の食べ物について語りたい方は
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛該当する、板、スレに行きましょう。
            ┏┻┓┃        上記が理解できない人は精神科へ治療を受けに行って下さい。
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
279もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 07:58:20
     ,.::''"´ ̄`ヽ、
   ,...ィ'´  , , ,. ,、 ヽ.
  ,:'  l .:,':,':./!ゥ'i/ !y._i::..ト.
 ,' .:::}'`レ"' ´ '  ゙'Y!.i.jヽ
 i .::::i、゛ `"´  ー'i!i'`
 | .:::/ `ヽ,  、_..' _._ノ::.! 頭のおかしい連中が焼却炉で丸焼きになってゴミ処分場に埋葬されますように
 レ"   .人`ーェr/;';'}ヾノ
    /、::.:ヾ.y'.i  i.|
   /.:.:.:_,.、、:.:ヽj  !j、
  i'.:.:.:.:゙、ツ.ソ:゙、 /j:゙i
280もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 10:07:48
給食で最後に食べたのは
何年生まれまでなんだろう?

281もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 10:59:23
30くらいがギリ
282もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 12:58:47
鯨肉、無くても困らないがたまに食べたくなるな
毎日は飽きそうだけど
竜田揚げにウスターソースかけてウマ
283もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 13:14:42
最近給食にクジラが復活してる。
子供たちの人気はかなりいいよ。
284もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 14:23:36
こいつら・・犬も食ってそうで、きもい。
285もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 14:55:30
>>284
おーい、犬の話をすると>>269 >>278の人に叱られるぞ。
286もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 15:02:27
こいつら・・猫も食ってそうで、きもい。
287もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 15:10:37
こいつら・・牛も食ってそうで、きもい。
288もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 15:13:57
恐竜そっくりな鶏も食っていそうで、きもい。
289もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 15:35:25
鯨を食べてるやつは犬猫食いを擁護する。つまりチョンw
290もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 15:35:28
キモはウマい!
291もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 15:38:41
日本人は犬猫食いは擁護しないよ。日本人なら分かるだろ。
292もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 16:25:08
一部の人達にとって鯨が「御クジラ様」になってしまったのは単純に面白い。
興味深い。
何千年も前から人間の食用対象だったのに、ほんのこの30年ぐらいで
大出世だもんなあ。
293もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 17:11:10
鯨で大食い選手権って
今なら、贅沢な話だね
294もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 17:15:48
上野吉池はミンク以外も売っとるが高過ぎ
295もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 17:21:19
同じ金で分厚い牛ステーキ食ったほうがいいような
296もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 20:29:59
同価格帯じゃ豪牛か米牛しか食えないけどな。
297もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 20:39:34
イワシ鯨の最上級品は松阪牛と同じ位高い
298もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 21:32:53
ミンクの赤身は、和牛じゃない国産牛より安い。
・・・って、>>295>>294に対して言ってんのか。失礼。

俺なら、美味い牛肉も美味い鯨も食いたい。
299もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 22:05:51
ハクダイで安売り始まってるな
300もぐもぐ名無しさん:2009/06/10(水) 09:13:49
>>191
>>212
元捕鯨屋さん達がクジラは正直不味いですと明言して商売にもならないと捨ててますが?

>日水の佐藤泰久専務は「昔食べた人は懐かしいだろうが、他の肉のほうがおいしいのでは」とし、
>極洋の多田久樹専務も「若い人は鯨肉を食べない」とする。
>マルハニチロの河添誠吾常務は「捕鯨船は数十億円の投資がかかり、収支があわない」と語る。

>近海でちまちま調査捕鯨してれば良い、自衛隊への捕鯨肉充填がなければそれで十分な消費量だ。
301もぐもぐ名無しさん:2009/06/10(水) 09:24:48
クジラが美味しいからこのスレが立つわけで、
美味しいという話をしてるスレに不味いと書く必要はない。
食べ物板なんだから、自分の興味があるスレに書けばいい。
自分が食べたい食材のスレ立てて、そこで好き5食べ物の話をすれば?
302もぐもぐ名無しさん:2009/06/10(水) 11:23:07
>>300
どこにも不味いなんて書いてないな
303もぐもぐ名無しさん:2009/06/10(水) 12:47:53
旨い不味いという主観的な話をどうこう言われても。
また旨い不味いと評価が別れるものは良くも悪くも味に特徴があるということ。
それだけで珍味として存在価値がある。
304もぐもぐ名無しさん:2009/06/10(水) 14:46:01
コレだけ必死になって「まずいよ!!」

って言いに来なきゃ居ても立っても居られないんだろw

そこまで守りたくなるような外見してないと思うけどな、鯨って。
305もぐもぐ名無しさん:2009/06/10(水) 15:40:27
そうそう、不細工だよなクジラって。
全然可愛くない。
306もぐもぐ名無しさん:2009/06/11(木) 03:36:27
一緒に泳いでる人間女にチンコ擦り付けたりするしな。
307もぐもぐ名無しさん:2009/06/12(金) 00:42:31
>>300
捕鯨の根拠である鯨食がなくなればと必死になってるようなので、給食でもっと出すよう要請してきてやんよ。
なんでこんないやがらせするのかって?

わかんねぇの?
お前が嫌がらせするからだよ。

お前が嫌がらせをすればするほどお前の目的から遠ざかるってことだ。
ざまぁみろw
308もぐもぐ名無しさん:2009/06/12(金) 07:47:35
まずいのに捕鯨船の人たちは黙ってお持ち帰りするんだね
309もぐもぐ名無しさん:2009/06/12(金) 16:09:40
うまいよ(・∀・)
310もぐもぐ名無しさん:2009/06/12(金) 19:12:49
http://www.youtube.com/watch?v=aW2krlJ75oU
一人外人が日本を擁護してくれてるけどオーストラリア人が怒ってマイナス評価付けまくってる。
お前ら助けてやれ。
311もぐもぐ名無しさん:2009/06/12(金) 21:24:06
>>310
こんなCM流せる国なんだから
国民の体質的なもんなんだろうな

牛肉の輸入を他国に変えれないものかな・・・
ブラジルから結構鶏肉輸入されてるみたいだけど牛肉は駄目なのかな?
312もぐもぐ名無しさん:2009/06/13(土) 13:51:21
>>311
最近はオージー牛は食べないようにしている。
313もぐもぐ名無しさん:2009/06/13(土) 16:55:42
314もぐもぐ名無しさん:2009/06/14(日) 18:38:21
アホージーを相手にして人生の貴重な時間を費やすのは賢い人のやることではない
315もぐもぐ名無しさん:2009/06/19(金) 04:52:42
>>314
正確には、オージーの中のアフォな人たちね。
アボリジニもオージーだし、白人のオージーにも尊敬できる人はいるだろうから。


クジラ食いてえwwww
316もぐもぐ名無しさん:2009/06/19(金) 17:32:48
アホは>>315だろ
317もぐもぐ名無しさん:2009/06/19(金) 19:46:05
もともと人種差別の国
1973年まで「白人以外の移住は認めない」と南アフリカのアパルトヘイトと同じ国是を掲げてたわけだしね。
現在でもレイプ発生は世界3位だったし、民族差別CMも平然と流されてるキチガイ国家。
318もぐもぐ名無しさん:2009/06/19(金) 19:48:34
>>316
クジラ食いたい?
鯨愛護の方たちが、たまにこのスレに紛れ込むから、念のため尋ねる。
319もぐもぐ名無しさん:2009/06/19(金) 19:54:21
スレ違いな話題ですまないが、
「オーストラリア人」というと、アボリジニもリベラルな人も、けさ生まれたばかりの赤ん坊も入ってしまう。
叩くべきは「レイシスト」であって、「オーストラリア人」ではない。
320もぐもぐ名無しさん:2009/06/19(金) 20:09:55
>>318
お前も愛護と同じくキチガイの臭いがする。
くっさ〜w
321もぐもぐ名無しさん:2009/06/19(金) 20:40:52
何かまた変なのが沸いてきたな
おまいら捕鯨問題はよそでやれ


322もぐもぐ名無しさん:2009/06/19(金) 21:51:24
>>321
すまそ。
323もぐもぐ名無しさん:2009/06/20(土) 05:13:45
尾の身ってどうやって食べるの?
324316:2009/06/20(土) 09:23:20
>>318
毎週食ってるよ
だが>>315はリア中
ちなみに>>320は俺じゃない
325もぐもぐ名無しさん:2009/06/20(土) 10:06:38
鯨以前に>>315がキチガイなのは間違いない
326もぐもぐ名無しさん:2009/06/20(土) 10:33:54
>>324
んじゃ、>>315のどこがアホなのか、具体的に説明してくれ。

>>319
同意。坊主憎けりゃケサまで憎いじゃだめだよな。
327もぐもぐ名無しさん:2009/06/20(土) 14:58:25
日本人にも反捕鯨がいるからオージーにも捕鯨擁護はいるのな
たぶんだけど
328もぐもぐ名無しさん:2009/06/20(土) 16:12:19
>>326
なんでそんなに必死なの?
なんでそんなに自演なの?
329もぐもぐ名無しさん:2009/06/20(土) 20:05:47
330 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/06/20(土) 22:12:12
    // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳丿; \,,,,,,,,/ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|   フ〜! フ〜!! 僕は正しいんだ!
    |  :∴) 3 (∴.:: |
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
331もぐもぐ名無しさん:2009/06/21(日) 02:09:39
>>327
そらま、そうだ罠
332もぐもぐ名無しさん:2009/06/21(日) 04:03:20
なんでスレタイよめない人達がいるかな
馬鹿なの?死ぬの?
333もぐもぐ名無しさん:2009/06/21(日) 09:50:58

日本語でおk
334もぐもぐ名無しさん:2009/06/21(日) 18:34:53
>>319
オーストラリアという国名は白人が勝手につけたもの。
何れはアボリジニたちの国になって欲しいね。
335もぐもぐ名無しさん:2009/06/21(日) 19:54:01
「白人」とひとくくりにするような人が何ほざいてるんだか
336もぐもぐ名無しさん:2009/06/21(日) 20:23:21
【英国】NOBUなど日本食レストランからクロマグロが姿消す
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1243682995/l50
元ネタ
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090530/erp0905301809006-n1.htm
337もぐもぐ名無しさん:2009/06/22(月) 04:36:19
ナガス鯨グラム二千円!
無理だ
338もぐもぐ名無しさん:2009/06/22(月) 07:17:24
戦後の復興期、クジラカツなどの露店が立ち並ぶ闇市だった横浜・野毛地区で、
飲食店30店が独自のクジラ料理を提供、クジラ料理を名物にする
街おこし「野毛くじら横町」が今月1日から始まった。

20日間が経過して、クジラ料理を目当てに訪れる飲食客らが増えているといい、
野毛飲食業協同組合は「横浜開港・野毛開町150周年を盛り上げたい」と意気込んでいる。
同地区は戦後、米国の進駐軍の接収を免れて、米軍から流出したクジラ肉の料理を
販売する露店が立ち並び、「くじら横町」とも呼ばれたが、商業捕鯨禁止後、クジラ料理は
廃れていた。開港150年を前にした昨年夏、料理人たちが集まった際、「かつて名物だった
クジラを使った新メニューの開発を」との声が出て、取り組みが始まった。
調査捕鯨で捕獲された鮮度の良いクジラ肉を一括して仕入れるルートを組合で確保。
約8か月かけ、組合加盟30店がそれぞれ「鯨のすき焼き」「鯨のユッケ」「鯨の生春巻き」などの
独自メニューを考え出した。また、参加店を紹介する地図「鯨(Gei)マップ」も
作成、京急線の横浜駅や日ノ出町、上大岡などの主要駅で無料配布した。

野毛町のすし店「錦寿司」では20日夕、男女約10人の客のほとんどが同店の
新メニュー「鯨にぎり」か、クジラの刺し身を注文。評判を聞いて藤沢市から来たという
本田昌徳さん(34)は鯨にぎりを「あっさりしていて馬刺しのよう」と気に入った様子。
恩田和治店長(42)は「独自の風変わりなメニューが喜ばれている」という。
(後略)

*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/06/21[13:10] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090621-OYT1T00033.htm
339もぐもぐ名無しさん:2009/06/22(月) 11:42:55
食べに行きたい
340もぐもぐ名無しさん:2009/06/23(火) 08:19:22
>>334
それ、「アボリジニはオーストラリア人ではない」と言ってるなら、「イヌイットはアメリカ人やカナダ人ではない」と言ってるのと同じだべ?
漏れが深読みしすぎてんなら謝るが。
341もぐもぐ名無しさん:2009/06/23(火) 22:44:28
>>340
そもそもアボリジニと対応する人種が白人の時点で相手にしないほうがよいかと
342もぐもぐ名無しさん:2009/06/23(火) 23:23:33
デパ地下にも大手スーパ食品売り場にもファミレスにも飲み屋にも
クジラ肉は有りません
クジラ肉に需用があればこのような事態にならないはず
クジラ研が手配してる倉庫にはクジラ肉が腐るほど余ってるのに
不思議な現象ですね、日本人はクジラ食が嫌いなのでは?
343もぐもぐ名無しさん:2009/06/23(火) 23:33:35
デパ地下と大手スーパ食品売り場には置いてあるな
常時ではないが
344もぐもぐ名無しさん:2009/06/24(水) 00:14:55
常時スーパーで売ってる
あとマルチコピペやめろ詐欺師
345もぐもぐ名無しさん:2009/06/24(水) 07:51:33
仕入価格が下がればファミレスや中小スーパーも売るんじゃね?
346もぐもぐ名無しさん:2009/06/24(水) 08:46:54
東京は少し魚コーナー充実してる店なら小さな店でもおいてる
347もぐもぐ名無しさん:2009/06/24(水) 10:42:52
いわゆる海なし県にすんでるけど、スーパーで鯨カツが結構な頻度で売られている
一切れ98円
わりかし人気
348もぐもぐ名無しさん:2009/06/24(水) 22:17:26



クジラ食って、いつまでも世界に嫌がらせしてんじゃねーよ。
東京オリンピックの候補を外されたら、オマエらクジラ食いのせいだ!

田舎で隠れて食ってろ!!時代遅れの死に損ないドモ!!


349もぐもぐ名無しさん:2009/06/25(木) 00:20:06
こないだ刺身にして食べたけど血がすごいね
食べた後のお皿がショッキングな事になっていたよ
見た目がアレだから、ちょっと血抜きでもしたいけど
水で洗ったらうま味が抜けちゃうかな
350もぐもぐ名無しさん:2009/06/25(木) 00:33:00
多少なら水で洗っても良いと思う。キッチンペーパーで拭き取るって方法でも良いし。
ただ、仰るとおり旨味も抜ける可能性はあるね。
351もぐもぐ名無しさん:2009/06/25(木) 02:21:28
私が食べた店は尾の身の刺し身凍った状態で出てきてた
だから、血は出て無かったけどどうなんだろ
とある所は、スーパーでイ○カ肉売ってる
びっくりした
買ってみようか悩んだけど、銀色の皮がやっぱ無理でした
食べた方いますか?
352もぐもぐ名無しさん:2009/06/25(木) 02:43:14
尾の身の刺し身だと!
ブルジョワめ!!!・゜・(ノД`)・゜・
353もぐもぐ名無しさん:2009/06/25(木) 11:56:12
田舎で隠れて食いまくるから
どんどんブチ殺して安価で供給してほしいdeath
354もぐもぐ名無しさん:2009/06/26(金) 00:28:51
この前、生のミンク食べたが。
血というよりドリップなんだろうが、冷凍はサラサラなんだけど
生はネットリしていて甘い。なんて美味いんだろうと思うぐらい
美味かった。また石巻行こっ。
355もぐもぐ名無しさん:2009/06/26(金) 01:03:21
尾の身の刺身にんにくと生姜で食べたい
356もぐもぐ名無しさん:2009/06/26(金) 14:48:41
鯨ベーコンの脂が濃い〜
ぺらぺらのが一切れ、百円くらいした
357もぐもぐ名無しさん:2009/06/30(火) 07:29:59
昨日刺し身用が売られていたので買って食べた
いつもよりニオイが気になったので
醤油とワサビ、シソを手でしっかり揉み込んでから食べたら、
美味しかった
358もぐもぐ名無しさん:2009/07/01(水) 11:49:19
359もぐもぐ名無しさん:2009/07/02(木) 06:53:52
解体大変だね
牛も大変だろうけど
360もぐもぐ名無しさん:2009/07/02(木) 14:02:04
嗚呼!皇國のエリート國士舘
これからの日本を担うのはもはや東大じゃないだろ
我が國士舘だ
真の憂國の志士たる國士舘出身者が國を背負い
救國にあたるのだ!!

それと維新政党新風の瀬戸弘幸先生を国政に送るよう
是非是非皆さんのご協力をお願いしたい。
361もぐもぐ名無しさん:2009/07/02(木) 18:15:55
シャチって美味いのかな?
362もぐもぐ名無しさん:2009/07/05(日) 20:05:24
熊本大学の浴野成生博士によると、一部のイルカ肉からは、水俣の水銀汚染災害の時に検査された魚介類よりも高濃度の結果が出たと言うことです。浴野成生博士は、たとえ低濃度のメチル水銀でも、神経細胞が損傷または破壊される恐れがあることを明らかに。
イルカ肉はスーパー等で鯨肉と記載されて普通に販売されている。

http://www.youtube.com/watch?v=ihFkyPv1jtU
363もぐもぐ名無しさん:2009/07/05(日) 20:50:00
はいはい、フェロー諸島を説明してみろ、と。
364もぐもぐ名無しさん:2009/07/05(日) 21:08:03
一部ってのがみそだなw
特異な話ならなんとでもなる
365もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 00:18:22
日本の沿岸や南極および北太平洋で捕獲されるさまざまなクジラや
イルカなど鯨類赤身肉が、日本の食品市場で流通している。
研究では日本で最もよく流通している鯨類の赤身肉に含まれる総水銀について調査した。
また、種類を明示せずに販売されているものの情報を得るために、DNA調査も行った。
遺伝子分析によって9種類のハクジラ、6種類のヒゲクジラが
日本の食品市場で販売されていることがわかった。
ハクジラ類の赤身では総水銀の濃度は05.2ug〜81ug/wet-g(湿重量g、サンプル数137)で、
全てのサンプルで日本政府の設定した水産食品の総水銀汚染に関する暫定的な許容レベルの
上限0.4ug/wet-gを超えていた。最も濃度の高かったのはオキゴンドウで(81ug/wet-g)、
それに次ぐ濃度だったのはスジイルカ(63.4ug/wet-g)である。これらの総水銀の濃度を前記の
許容レベルと比較すると、それぞれ約200倍、160倍であり、頻繁にハクジラ類の赤身を摂取すると
慢性的なメチル水銀中毒となりかねないことを示唆している。
366もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 00:38:28
コロで出汁とった、おでん出す店あるね。

あっさり、日本酒好きは好きなんじゃないかな?

個人的にはケチャップ和え(←給食で出た)が好き

367もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 01:45:29
南極海のミンククジラは安全。
368もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 03:45:18
またアイゴーの人が来たのか・・・

ソースも貼らずに自分たちに都合の良い一部分を抜き出して書いたんだろうな。。
ご苦労様w
369もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 06:52:24
印象操作なんかもう古杉てもうね…
370もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 11:02:40
そいやマグロの危険性の話で
「毎日どんぶり一杯のマグロをたべると水銀が蓄積され危険!」
だそうだがそんな事したら水銀以前に偏食によって体壊すだろ。
371もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 11:07:43
くじらの解体ショー
みてみたい
372もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 12:33:07
メチル水銀
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%81%E3%83%AB%E6%B0%B4%E9%8A%80

血液脳関門を通って脳内に侵入したメチル水銀は解毒する事はできず
長年にわたって蓄積されてゆく。
マグロにはセレノメチオニンが含まれているためメチル水銀が脳へ侵入する前に解毒する事ができる。

メチル水銀:体内量1,000mgで致死、体内量100mgで中毒死
長期毒性 ・中枢神経系への影響
求心性視野狭窄、聴覚障害、構語障害、運動失調がみられる。
暴露が軽度の場合、知覚異常や倦怠感があらわれる。
これらの症状が発生する体内負荷量の閾値は、知覚異常では25mg、運動失調50mg。
373もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 13:05:52
汚染や毒の事なんて考えていたら食べ物なんて一切口に出来なくなるだろ
呼吸すらままならなくなる

鯨は美味い、故に食す
ただそれだけだ
374もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 16:48:41
そーだな。
都会に住んでる鯨食嫌いは都会の空気自体が危険だから早く田舎に引っ越してもらいたいもんだ。
あとパソコンの電磁波も脳に腫瘍をもたらすからさっさと電源を切ってほしいな。
もう出来てるのかなw
375もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 17:54:27
俺の股間にある腫瘍は…
376もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 18:12:20
おれが高卒なのは週2回ぐらいくってたイルカのせいだったか
377もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 20:29:20
レス乞食乙
378もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 22:17:26
高卒を人生のいい訳にする男の人って…
379もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 22:54:38
メチル水銀と水銀をごっちゃにして印象操作ですかw
滑車回しは他所でやってくださいね
380もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 00:58:11
クジラ肉って燻製にしたらうまそうなんだが誰かやった人いる?
381もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 04:09:11
【ニュージーランド】「クジラ喰い」と誹謗され、日系男子生徒が人種差別的イジメで瀕死の脳障害
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246904095/
382もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 08:10:48
【海外/オーストラリア】「鯨を救え、ジャップを銛で撃て」 --- 民族差別的スローガン


【ニュージーランド】「クジラ喰い」と誹謗され、日系男子生徒が人種差別的イジメで瀕死の脳障害

人種差別が原因と思われる暴力で男子生徒が脳障害(脳塞栓)で死線をさ迷うという
事件が起きた。

日本生まれのリョータロー・ライト君(14)は、トコロアのフォレスト・ビュー高校でイジメ
暴力を受け、
http://media.nzherald.co.nz/webcontent/image/jpg/ryotaro.jpg


参考: 「Yellow Jap!」 を連呼してるアメリカ白人


● 有道 出人 「WaiWai は 日本人を知るのに必須です」

● ちび きいろ ジャップ by 北海道情報大学 准教授 有道出人


"CHIBI KIIRO JAPPU" ("LITTLE YELLOW JAP")  "When Little Yellow Jap was strolling through the mountains one day,
Little Yellow Jap eats nothing, due to yase gaman ."
--------- by 有道出人


有道出人 === アメリカ 白人


【海外/オーストラリア】「鯨を救え、ジャップを銛で撃て」 --- 民族差別的スローガン
383もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 11:23:10
どうでもいいから尾の身と畝須の刺身を食い散らかしたい
出来たら生け造りで楽しみたい
384もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 11:26:14
活け作りで時々ビクンと動いて跳ねるアレ。
もしクジラで起きたら死ぬぞw
385もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 05:04:55
死んでもいいから食いたいのだろう…
386もぐもぐ名無しさん:2009/07/09(木) 11:50:54
>>382
こんなCMありました

【Australian Racist Beer Advertisement】
http://www.youtube.com/watch?v=aW2krlJ75oU
387もぐもぐ名無しさん:2009/07/10(金) 02:03:15
ガキの頃によくナガス鯨をステーキに焼いて食べたな。
388もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 15:32:46
近所のスーパーで、ザトウクジラの刺身ブロックを100グラム680円で売ってた。
初めて見たけど鶏肉みたいな薄ピンク色の身で気持ち悪くて買えなかった。
どんな味なんだろう・・・
389もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 02:05:22
たか〜〜〜〜〜〜い ^^:
390もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 09:03:36
その値段からして尾の身では!?
391もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 14:39:49
wiki「食肉」に、
動物種による味の違いは無い、違いは食感と香りだけ
という内容の記述があるけど、マジですか!?
392もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 16:25:13
「静岡では伝統的にイルカを食べるんですよ」。先日、こんな話を捕鯨関係者から聞きました。
イルカは水族館に行けば、いろいろな芸を披露し、ダイビングで出会えば人に
愛嬌(あいきょう)を振りまく…。どうしても食べ物として想像できない。
そんなことを考えていると、以前、中国人から聞いた話を思いだしました。

その中国人は来日した当初、人に連れられて散歩している犬を見ると、「おいしそう」と
思っていたそうです。日本人には到底理解できませんが、中国では当たり前のように犬を食べる。
国によって食文化が違う。そう痛感した記憶があることを関係者に話すと
「捕鯨反対を唱える国も矛盾があるんですよ」という答えが返ってきました。
調査捕鯨に強く反対するオーストラリアでは、同じほ乳類のイルカを食べる。
しかも「どれだけ捕獲されているのかを政府は把握していないほどだ」と関係者は
明かします。しかし、こと捕鯨になると、厳しい態度で臨んでくるといいます。

日本の調査捕鯨数は資源量の1%にもなりません。流通量に乏しく、最近では
解凍技術が分からない料理人が増えるなど、伝統の食文化が廃れつつあるそうです。

鯨だけが外国の圧力によって食文化から消される現状に、どうしても違和感を
覚えずにはいられません。

*+*+ Business i 2009/07/18[22:46] +*+*
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200907180122a.nwc

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247924847/


あれ?豪州ってイルカ食べてるんだ・・・
393もぐもぐ名無しさん:2009/07/21(火) 00:57:10
>>392
ジュゴンの動画はそのスレの2で見つかったんだけどねー
オーストラリア人がイルカ食ってる動画が見つからないのよ。
http://www.youtube.com/watch?v=L_xCplLMTn4

デンマークではナガスクジラ食ってるらしいね。羨ましいな。
394もぐもぐ名無しさん:2009/07/21(火) 01:15:30
ナガス・・・死ぬまでには食べたいです(´・ω・`)出来れば安く・・
395もぐもぐ名無しさん:2009/07/21(火) 12:59:50
子どもの頃のうまかった記憶に押され、数年前刺身を奮発して買ってみた。
生臭さに辟易としたが捨てるのは忍びないので完食した。
生はだめだったか竜田揚げ食いたいな。
396もぐもぐ名無しさん:2009/07/25(土) 08:41:46
鯨茄子美味しいです
何で朝食が急にそうなったかは知らない
397もぐもぐ名無しさん:2009/07/25(土) 14:04:16
これですな・・・こんなの食べたことないす(´・ω・`)
ttp://image.blog.livedoor.jp/ruminn_master/imgs/b/8/b8769356.jpg
398もぐもぐ名無しさん:2009/07/25(土) 18:42:20
昔・・・鯨の刺身は安く
生姜醤油で食べてた。
半解凍ですごく美味しかった。
残った鯨は、塩と生姜をまぶし朝から油で焼き
弁当のおかずに。

鯨ステーキとごはん
美味かったなぁ〜

399もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 00:50:32
(´・ω・`)へ〜〜。普通の家庭の味だったんだなぁ。
400もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 01:11:59
鯨ステーキか・・・美味しそうだね(´・ω・`)尾の身を食べてみたい
401もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 02:41:56
 オバマ米政権の閣僚らが先月、捕鯨問題で日本に「柔軟姿勢」を取るよう求める書簡を
相次いで送付していたことが25日、日米関係筋の話で分かった。捕鯨をめぐり米政府が
閣僚レベルの書簡を送るのは異例で、日本が南極海などで実施している調査捕鯨を
大幅縮小するよう圧力をかける狙いとみられる。

 日本側は、環境保護団体を支持基盤とする民主党のオバマ政権が今後、さらに強硬な
姿勢に傾く可能性もあるとみて警戒。国際捕鯨委員会(IWC)では日本が沿岸捕鯨を
本格再開する代わりに、調査捕鯨を縮小・廃止する案を軸に調整が続いているが、
米国の対応は日本の懸念材料となりそうだ。

 書簡は6月22〜25日にポルトガル領マデイラ島で開かれたIWC総会の開幕前、
ロック商務長官が石破茂農相、中曽根弘文外相、二階俊博経済産業相に、ホワイトハウスの
サトリー環境評議会議長が斉藤鉄夫環境相に、それぞれ在日米大使館を通じて送った。

 2通の書簡は表現が異なるものの、内容はほぼ同じ。同総会前の折衝で日本と反捕鯨国の
意見が調整できなかったことは「残念な結果」だったとし、総会の成功には日本の柔軟姿勢が
鍵だとして譲歩を促した。具体的な要求は明記していないが、日本側は調査捕鯨の大幅な
見直しを暗に求めたと受け止めたという。

共同通信 2009/07/25 18:19
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009072501000548.html
402もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 21:06:57
>>397
多分違うと思う
丸茄子と塩鯨と玉葱を適当に煮た感じ
403もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 21:13:49
>>402
そうですか?
鯨茄子で検索して料理屋のメニューの鯨茄子の画像を貼ったのですが・・・(´・ω・`)
404もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 04:28:03
しかしその鯨茄子もウマそうw
405もぐもぐ名無しさん:2009/07/31(金) 11:48:18

【日本】衝撃の告発映画!日本人がイルカを大量に捕獲!

食用として学校給食に!水銀量は16倍!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1248978144/
406もぐもぐ名無しさん:2009/07/31(金) 11:59:31
プロパガンダ映画ですね。
分かりますw
407もぐもぐ名無しさん:2009/07/31(金) 22:52:56
しかし毒を子供に盛ってるというのは事実だからなあ。
408もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 00:02:46
片寄った思想という毒か。
409もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 07:44:13
水銀含有率が同等レベルな鮪や金目だって毎日食べないのに
ましてやイルカなんかもっと頻度は少なかろうに
410もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 07:57:36
同等レベルじゃないよ。
411もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 08:19:58
水俣とか痛い痛い以外でああいうふうになったという話は聞いたことないね
412もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 08:37:06
実際に出た給食からサンプリングした分析の生データがないと話にならんね
413もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 09:37:02
近海物が今日うちにとどく

生だよ生

しばらく堪能できる
414もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 16:39:47
良いね(´・ω・`)
415もぐもぐ名無しさん:2009/08/01(土) 20:43:54
ドリップいっぱいでたなあ
これ血が苦手な人は食えないだろうな
416もぐもぐ名無しさん:2009/08/04(火) 10:26:39
昨日、和田町行ってくじら食べた。うまい、うまいなんてもんじゃない、立田揚げがこんなにうまいなんて。
その後くじら解体を見たが、美味しそう、働く男はかっこいいとしか見れなかった。
クジラ一頭七浦潤す、を目の当りにした。身体の割に内蔵が少なくて、肉の部分が多いと思った。
ありがとう、クジラ、感謝して食べる。
417もぐもぐ名無しさん:2009/08/04(火) 12:39:24
今夜から

NHK教育TV
 知る楽 〜歴史は眠らない《毎週火曜 22:25〜22:50》
『日本くじら物語』全4回シリーズ
・第1回「大国に翻弄された町」8月4日(火)
・第2回「捕鯨の精神 今もなお」8月11日(火)
・第3回「鯨食文化の灯は消えず」8月18日(火)
・第4回「くじらは誰のものか」8月25日(火)

http://www.nhk.or.jp/shiruraku/tue/index.html
http://www.nhk.or.jp/shiruraku/
418もぐもぐ名無しさん:2009/08/05(水) 01:42:59
>>416

ワタシも南房総に行った時は和田に必ず寄ってクジラの竜田揚げ食べるよ。
美味いよね、流石お店で出すだけあって給食で食べてた時のより美味い気がする。
クジラの種類も違うのかも知れないがね(ワタシの良く行く店はミンククジラ)
419もぐもぐ名無しさん:2009/08/05(水) 21:24:02
毎年「日新丸」で死人がでてるね♪


調査捕鯨船「日新丸」の船内で30日、荷物の搬出作業中の作業員が大けがをする事故があり、
警視庁は業務上過失致傷の疑いで、31日朝から実況見分を行っている。
30日午後1時ごろ、東京・大田区の大井ふ頭に停泊していた「日新丸」の冷凍室で、
段ボールに入った冷凍クジラ肉の搬出作業をしていた男性作業員(58)が、荷物とクレーンの間に挟まれた。
作業員は、病院に搬送されたが、内臓破裂で意識不明の重体となっている。
警視庁は、業務上過失致傷の疑いで、31日朝から船内で実況見分を行い、くわしい事故原因を調べている。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00160125.html(動画あり)
420もぐもぐ名無しさん:2009/08/05(水) 22:47:55
豪州人「鯨は頭のいい動物だから食べるなんて野蛮な行為だ」
日本人「わかった。これからはオーストラリア人を食べるよ」
421もぐもぐ名無しさん:2009/08/06(木) 04:52:31
>>392
で、オーストラリア人がイルカ食べてるってのを
英文で探してるんだけど見つからないんだよね。
どこかに英文でソースないのかな?
422もぐもぐ名無しさん:2009/08/07(金) 20:58:48
オーストラリア人なんて臭くて食えねーよ
423もぐもぐ名無しさん:2009/08/07(金) 21:22:42
オーストラリア人の刺身でもいかがですか?
鯨ほどの知能はありませんので物足りないかとは思いますが…
424もぐもぐ名無しさん:2009/08/08(土) 11:16:45
和田だとツチかな?
425もぐもぐ名無しさん:2009/08/10(月) 10:09:31
必ずしもオーストラリア人=反捕鯨ではないからな。
大半がそのようだけど、例外もいるはず。
なのに、その例外をも蔑む発言はNG
憎むべきは反捕鯨。
ただそれのみ!
426もぐもぐ名無しさん:2009/08/10(月) 11:06:57
憎む?あんた関係者かい?
427もぐもぐ名無しさん:2009/08/10(月) 18:06:33
別に誰も憎んじゃいないだろ
普通に鯨肉食えてるし
精神病っぽい書き込みだな
428もぐもぐ名無しさん:2009/08/10(月) 19:04:10
>>421
こんなのだったらあったよ
http://www.youtube.com/watch?v=dGLw0EIRKog
429もぐもぐ名無しさん:2009/08/11(火) 07:01:35
>>428
途中まではなんか煽るようでまずいかなと思ったけど、
最後の食用家畜の部分は皆に見てほしいですね。
430もぐもぐ名無しさん:2009/08/13(木) 18:08:32
8月18日火曜日 午後10時25分〜50分 NHK教育
知る楽 歴史は眠らない 日本くじら物語 第3回 鯨食文化の灯は消えず
431もぐもぐ名無しさん:2009/08/15(土) 21:46:19
第1回見なかったから見ない
432もぐもぐ名無しさん:2009/08/16(日) 22:33:44
今日のつまみはツチクジラのたれ
塩辛いからビールにあうね
433もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 06:32:29
イルカを牛蒡とたいたの食べた
434もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 14:22:00
子供の頃に、朝鮮人の友だちの家に遊びに行ったら、妖怪みたいな顔の友だちのお母さんが、
ニヤニヤしながら、未知の食べ物を差し出してきた。
何これ?と訊いても答えてくれないので、恐る恐る食べたがちょっとレバーっぽい感じの不味い肉だった。
微妙な顔をしていたら、ふっふっ食べたわねって顔しておばさんがイルカの肉だと教えてくれた。
その後、罪悪感に包まれたことは言うまでもないことだろう。
435もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 19:47:36
朝鮮人なんて普通周りにいないぞ
436もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 19:56:37
ゼイリブ
437もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 23:54:34
オーストラリアではイルカを食べているそうだ
438もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 11:00:38
自分に来たメールから

皆さんこんにちは、くじら日和店長の日野寛子です。本日は、今夜放送のNHK「知る楽」のご案内です。日本くじら物語の連載第3回目の今夜、午後10:25〜10:50(教育テレビ)にて当店の実店舗(日野商店)が放送されます。良かったらご覧くださいませ。
九州を中心に発達した鯨食の歴史を通して、日本人と鯨食の深いつながりを探る。 放送8月18日:午後10:25〜10:50(教育テレビ)
439もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 11:19:50
鯨は子供の時しょっちゅう食べてた
イルカは食べたことがない
440もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 11:30:11
「ユッケはそもそも鯨肉料理で、鯨がとれにくくなったから牛で代用した。それが今のユッケ」
という説を以前テレビか何かで耳にした覚えがあるんだけど、確認しようとググっても出てこないんだよね。
オレっちの妄想だったのかしらん。
誰か知らない?
441もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 11:46:47
ユッケは遊牧民族の料理からきてるんだろ?
モンゴル支配の落とし種だよな
タルタルステーキやそれを焼いたハンバーグと同じく。

クジラってのは無理があるよーな。
442もぐもぐ名無しさん:2009/08/19(水) 16:53:39
結局オージーが食べているというのが
イルカなのかドルフィンフィッシュ(シイラだっけ?)なのかという
正確な情報はまだ出てないのか?
443もぐもぐ名無しさん:2009/08/19(水) 19:32:32
イルカの煮たのをみやげ物で売ってたので買って食べた
汁多めで地元の人にはイマイチだったみたいだが、酒の肴には悪くなかったな
444もぐもぐ名無しさん:2009/08/24(月) 16:56:01

【オーストラリア】豪自治体が和歌山県太地町との姉妹都市停止=

和歌山のイルカ漁に抗議[09/08/24]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1251085242/
445もぐもぐ名無しさん:2009/08/24(月) 18:58:29
三十年前、小学生だった頃に先生から『魚肉ソーセージの原料はイルカだよ。』って聞いた。
ほんまかいな
446もぐもぐ名無しさん:2009/08/24(月) 20:41:04
ギョニソは要するに豚脂肪を入れたかまぼこなんだが。
今はイトヨリとかスケソウやらホッケやらで作ってる
イルカは食感違いすぎるなぁ

447もぐもぐ名無しさん:2009/08/24(月) 22:14:44
今日はセールでグラム198円。
沢山買ったので半分刺身、半分は生姜醤油に漬け込んで明日生姜焼きにする。
448もぐもぐ名無しさん:2009/08/25(火) 02:10:27
くじらベーコン喰いたいー
ご飯にのせてタレかけてワシワシ喰う。
449もぐもぐ名無しさん:2009/08/25(火) 17:57:23
最近スーパーで鯨肉売ってねー
450もぐもぐ名無しさん:2009/08/25(火) 19:43:24
>>442
ジュゴンじゃないの?
451もぐもぐ名無しさん:2009/09/02(水) 16:20:57

鯨の町、欧米メディアと漁協側が対立・・・和歌山県太地町
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251873075/
452もぐもぐ名無しさん:2009/09/02(水) 19:12:35
453もぐもぐ名無しさん:2009/09/02(水) 19:19:55
さっき、イルカ漁の件ニュースでやってた。
水銀とか難しいことはよくわからんけど、監督とかいうおっさんの体型を見る限り
やつらの食べてる物の方がよっぽどヤバそうやんと思った。
454もぐもぐ名無しさん:2009/09/02(水) 20:05:54
クソ暇アングロサクソンがきたのか?
牛を食うなと言ってやれ
特にカンガルーを平気で
食う、ごう慢オーストラリアにな。
455もぐもぐ名無しさん:2009/09/02(水) 20:14:12
水銀とろうが取るまいが連中にゃ関係ねーのになw
裏の意図隠せてるとでも思ってんのかww
456もぐもぐ名無しさん:2009/09/02(水) 20:18:45
蒙昧なアジア猿に教えてやるという愛他精神とレイシズムに満ち溢れた人なんですよ。
457もぐもぐ名無しさん:2009/09/02(水) 20:23:23
マクドナルドさんは
どう思ってんだよ?
オージービーフ100%?

鯨とイルカ食って何が悪いなんか言ってみろ?
458もぐもぐ名無しさん:2009/09/02(水) 22:44:15
「肥満の予防には鯨肉が最適」とか宣伝したら欧米は先を争うだろうな
459もぐもぐ名無しさん:2009/09/03(木) 17:22:21
今日、クジラカツ食ったけど旨えなあ〜
子供のころ給食にも出てて人気だったけれど、あの味はもっと安っぽかった
460もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 19:37:01
ひさしぶりにスーパーに鯨の赤身があった
やっぱうまいね
461もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 21:27:06
鯨は賢い
462もぐもぐ名無しさん:2009/09/04(金) 22:41:55
454>>
食べてるのはほんの一部で、「増えすぎた」って理由で大虐殺してたぞ。
野蛮だな。
463もぐもぐ名無しさん:2009/09/05(土) 16:08:36
まあ有害鳥獣駆除自体は日本もやってるけどな
問題は向こうの場合はダブスタになるってことだ
464もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 00:26:16
スレタイでオーストコリア余裕でした



クジラを守ってインド人を襲う感覚はさすが犯罪者の子孫ですね
465もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 01:00:17
久しぶりに食べたくなってきた。
466もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 01:21:40
地元のスーパーで最近はお安くなってきたので
鯨の刺身で晩酌です

大切にしたいもんですね
くじら
467もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 10:53:07
鯨肉・ダイエットでぐぐれば大変な健康効果が
見込まれるのが分かる。

健康体であれば、水銀は勝手に排出できるように
なってるし、毎日食わなければ問題ないだろう。

てか、毎日食える金持ち裏山氏す(´・ω・`)
468もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 16:38:42
鯨の肉ってたけえよな
のくせ貧乏人の文化とかいってる反捕鯨みると
やっぱりこいつら妄想の世界に生きてるって確信する

あと毎日はやめとけw
469もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 18:07:41
下北で売ってた赤肉(゚Д゚ )ウマー
ラッキーピエロ(通称ラキピ)で売ってた鯨味噌カツバーガーも(・∀・)イイネ!!
470もぐもぐ名無しさん:2009/09/07(月) 16:50:21
良く行くスーパーなんだが、初めて鯨の三点盛りを見つけたので買ってきたヽ(´ー`)ノ
471もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 00:04:11
鯨業者の糞スレだなww
旨そう宣伝しないとイルカ肉は売れねーよ
でもイルカバーガーはきもいな
472もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 04:42:51
↑可哀相に
早く洗脳が解けますように(−人−)
473もぐもぐ名無しさん:2009/09/08(火) 18:36:20
>>472
よーく読んでください。
日本語がおかしいと思いませんか。
そう、>>471は(略
474もぐもぐ名無しさん:2009/09/09(水) 11:08:35
確かにおかしいw
475もぐもぐ名無しさん:2009/09/10(木) 19:58:45
おかしいというか、なんというかwww
476もぐもぐ名無しさん:2009/09/11(金) 10:13:31
きこくしじょ?
477もぐもぐ名無しさん:2009/09/11(金) 10:57:35
てにをは、が使えないのは外国人ってばっちゃがいってた。
478もぐもぐ名無しさん:2009/09/11(金) 17:23:00
ちょそんじん、いるにだ
479もぐもぐ名無しさん:2009/09/11(金) 19:04:04
にだ にだ
480もぐもぐ名無しさん:2009/09/11(金) 20:44:54
捕鯨再開で日韓は協力しているんだがなw
おまいら、邪魔するなよ。
481もぐもぐ名無しさん:2009/09/11(金) 21:27:42
ソースは?
482もぐもぐ名無しさん:2009/09/11(金) 23:31:23
確かに韓国は日本の影にかくれて非難浴びないように
賛成票を投じてる。ロシア日本韓国はほぼ同じ意向。
このクジラ問題だけ協力すりぁいい。
483もぐもぐ名無しさん:2009/09/12(土) 00:01:48
 韓国 反捕鯨 に一致する日本語のページ 約 69,900 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)
484もぐもぐ名無しさん:2009/09/12(土) 00:34:05
日本の鯨神社に来た反捕鯨派。

日本の外交官は語る。
「いやぁ、ホームグランドは有利です」
捕鯨に関する国際会議が日本で開かれた。
欧米諸国を始めとする反捕鯨国や反捕鯨団体、環境保護団体も国際会議に招かれた。
しかし、国際会議が開かれる前に反捕鯨国、反捕鯨団体、環境保護団体の人達を東北にある鯨神社へ連れて行った。

そこでは日本が江戸時代から現在に至るまで捕鯨した全ての鯨を奉っており、全てに戒名を与えている。
それを見て感動のあまり泣き崩れた人が何人かいた。
「捕鯨国の日本は世界で最も鯨を大切に扱い、鯨の生命一つ一つを歴史に残し、長年にわたって鯨の慰霊をしている。
しかし、反捕鯨国がそのような事をしたと言う話は一回も聞かない」

反捕鯨国は政治的事情もあり、反捕鯨の立場を貫いたが多くの外交官、担当官は「個人的には」と前置きをつけて話をした。
「あの鯨神社を見ても、私の国の判断では反捕鯨の立場を貫くが、私個人は日本なら捕鯨をしても良いと思う」
そして反捕鯨国よりも過激な発言をしていた反捕鯨団体と環境保護団体は黙ってしまった。
「我々は何を非難していたのか?自問する他無い。日本ほど鯨を大切に扱っていた国が他にあるのだろうか?
実は反捕鯨国こそが最も鯨を軽視し、蔑視し、無関心であったのではないか?」

日本の外交官は語る。
「あの鯨神社を見て国際会議の様相は一変します。反捕鯨と主張している国も、外交官や担当官の方は自国の鯨に対する状況との差を考え、落胆しつつも反捕鯨の立場を貫くと言う状態です。
政治的な判断もありますから、直ぐに意見を変える事はできないでしょうが、彼らの心象や印象を大きく変えたのには、間違い無く私達日本人の先人からの努力と自然への敬虔な畏敬の念があるからです。
あの国際会議が終わった後に、反捕鯨だが個人的には日本の捕鯨に賛成すると言う人達とささやかなパーティーを開きました。
そして多くの人々が日本に好意を持ってくれ、中には『我が国にも鯨の為の慰霊施設が必要かもしれない』と仰っている方もいました」



いいはなしだな〜
485もぐもぐ名無しさん:2009/09/12(土) 04:24:26
神社にも戒名があるんだ。知らなかった。
486もぐもぐ名無しさん:2009/09/12(土) 08:46:36
神仏一体の時期の名残じゃね?

なんかこの神社らしき所はNHK教育でやってた鯨の番組で紹介されてた
487もぐもぐ名無しさん:2009/09/12(土) 10:05:44
488もぐもぐ名無しさん:2009/09/13(日) 06:57:59
>>485,486
そうそう、昔は神仏混淆だったからね。
神道と仏教の作法がごっちゃになってたんだよ。
489もぐもぐ名無しさん:2009/09/13(日) 13:29:31
>>483
韓国 捕鯨擁護 に一致する日本語のページ 約 1,110,000 件中 1 - 10 件目(0.05 秒)
490もぐもぐ名無しさん:2009/09/13(日) 13:48:56
>>489
今、俺が検索したら
韓国 捕鯨擁護 に一致する日本語のページ 約 72,500 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒)
だったんだがw
491もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 11:05:39
>>490
設定とか、その時のタイミングとかで件数は大きく変わるみたい
492もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 13:47:13
私は一生、鯨を食べずに生活できますが。

皆さんはいかがですか?
493もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 14:14:39
鯨のジャンボ串かつ
なつかしや
494もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 14:20:21
俺なんか、一生ハムを食わずに暮らしていけると思うぜ。
495もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 19:43:43
一生、ホヤやシャコを食べなくても、十分やっていける。
496もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 21:26:48
俺だってウサちゃん食わずに一生生活できるぜ。
497もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 02:29:07
>>492
鯨肉が好きじゃないなら普通だろ。

俺なんて一生、松阪牛食わずに生活出来るかもな。値段的な意味で・・・。
尾の身とかも・・・。食べてみたいけど値段で諦める的な・・・。
498もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 03:29:28
俺も犬を食わずに一生を送る自信があるな
499もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 09:05:29
一生、エスカルゴを食わずに(ry
500テラピア:2009/09/16(水) 06:06:20
いったい誰が食ってくれるんだ・・・
かつてはオレを食ってくれてたんだぞ!どこへ行ったオレを食う食文化は!
オレのほうが鯨より美味いのに・・・
501もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 06:14:51
鯨食いてええええええええええええええええええええええええええええええ(´・ω・`)
502もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 08:44:22
>>490
でも、擁護の方が多いことには変わらないと。
503もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 09:47:55
鯨の少し凍った刺身を生姜醤油で食べたい
504もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 10:58:38
それより「人権擁護法」という危険な法律を知っているかい?

民主党が次の臨時国会でこっそり成立させようとしています。
在日朝鮮人の「人権委員会」を設置して「差別を取り締まる」権限を与える法律だよ。
人権委員会が差別と認定したら、一般人はもちろん警察官も罰せられます。

例えば・・・
朝鮮人が日本人をレイプしても現行犯でなければ警察は捜査できなくなります。
犯人が「俺が朝鮮人だから疑うのか!」と人権委員会に訴えて、それが差別と認定されれば、
その警察官が処罰されます。
たとえ現行犯でも「俺が朝鮮人だから拒否したのか!」と訴えて、それが差別と認定されれば、
被害者の女性が処罰されます。

このように、人権委員会の権限は非常に強大あり「簡単に悪用」できます。
常識的に考えて非常に危険な法律なのですが、民主党は実現させようとしています。
まるで彼らは「在日朝鮮人に悪い人はいない」と確信しているようです。
その確信は民主党の根底にある非常に「偏った思想」から来ています。
「日本人は差別する悪い人種。朝鮮人は差別されて可哀相な人種。」という、
これは「日本は悪い国、日本人が嫌い。」という、いわゆる「反日思想」です。

朝鮮人や中国人は日本が嫌いですが、日本人が日本を嫌いになるのは異常です。
しかし、この「異常な思想の人間」が、日本には大勢います。
この異常な日本を作った原因は、主に「日教組」にあります。
戦後GHQの指導で設立された日教組の構成員は、当時の在日朝鮮人であり、
彼らはごく自然に日本の教育現場に反日思想を持ち込んだのです。

そして戦後70年近く日本人に反日教育をし続けた結果として、
日本は反日思想の日本人で構成され、在日朝鮮人と日教組に支持される「民主党」が、
圧倒的な日本人の支持を得て政権を取りました。
反日団体である民主党は、人権擁護法だけでなく次々と反日政策を実現します。
受給者の7割以上が在日朝鮮人と言われている生活保護を手厚くするのもそのひとつです。
今から日本は朝鮮人の楽園になります。
505もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 14:02:05
板違いだ
506もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 15:03:01
>>502
バカ晒し上げ
507もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 18:32:31
>>502
どっちにしろ、韓国にだって鯨料理屋があるんだから、鯨を食べる文化が韓国にもあるんだよ
捕鯨に反対なら、まず自国の鯨料理屋を叩くだろうね
508もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 23:51:17
>>506
(゚д゚)ハア?

>>507
そりゃそうでしょね。
509もぐもぐ名無しさん:2009/09/17(木) 07:34:06
ちなみに韓国の鯨料理ってどんなん?
喰ってみたい
やっぱ辛めにするのかな?
510もぐもぐ名無しさん:2009/09/17(木) 20:11:48
臭い鯨を使う辛い料理
511もぐもぐ名無しさん:2009/09/19(土) 17:21:23
ttp://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091901000205.html
メバチマグロ漁、大幅減を 管理機関の科学委が勧告

日本漁船も大量に漁獲し、刺し身などとして親しまれている
メバチマグロの中西部太平洋の資源が乱獲で急減しており、
資源保護のためには漁獲量を現状より最大50%も減らす必要があるとの勧告を、
この海域の資源管理国際機関、中西部太平洋まぐろ類委員会(WCPFC)の
科学委員会がまとめたことが19日、明らかになった。

12月にフランス領のタヒチ島で開くWCPFCの年次会合で漁獲枠削減に合意するよう求めている。

最高級品種のクロマグロの国際取引をワシントン条約で禁止しようとの声が高まっているが、
乱獲は「普及品」ともいえるメバチマグロでも深刻。

漁獲枠の大幅削減が決まれば、この海域で最大の漁獲量を持つ日本漁業や日本の食卓にも影響が出そうだ。

水産庁などによると、この海域のメバチマグロ漁獲量は2007年には
14万3千トンで、1950年の2万トンに比べ急増している。
07年の日本の漁獲量は3万トン余りで、ピーク時5万トン余りからは減ったものの、漁獲量は世界一だった。

科学委は、近年の各国の漁獲量や産卵能力のある親魚の数などを分析。
資源の維持のためには04年から07年の平均漁獲量に比べ34〜50%漁獲量を減らす必要があると結論づけた。

2009/09/19 09:43 【共同通信】



>最高級品種のクロマグロの国際取引をワシントン条約で禁止しようとの声が高まっている

一時禁止ではなくワシントン条約で禁止って・・・どう見てもターゲットは日本人ですね
くじらの次はマグロです。
512もぐもぐ名無しさん:2009/09/19(土) 17:23:48
>>508
>そりゃそうでしょね。

叩いてないだろ池沼がw
513もぐもぐ名無しさん:2009/09/19(土) 20:15:35
半額で250円になってた冷凍ブロック買ってきた
やっぱりおいしい
鳥刺しや牛たたきの刺身もいいけど値段的にもボリューム的にも鯨がいい
514もぐもぐ名無しさん:2009/09/25(金) 01:43:48
緑豆の鯨肉窃盗犯(公判中)がオーストラリアを訪問中らしい。
現地マスゴミの前で得意気に今回の騒動で東京の高級鯨肉料理店を閉店に追い込んだと満面の笑みで語ってますよ。
キモッ( ゚д゚)、

ttp://www.cdnn.info/news/eco/e090920.html
515rara:2009/09/25(金) 02:35:10
犯人ひどいなぁ
516もぐもぐ名無しさん:2009/09/25(金) 09:11:42
鯨肉たべた事がないけど、昔は学校給食でも出てたの?唐揚げにしたら旨そうだね
517もぐもぐ名無しさん:2009/09/25(金) 10:52:38
>>516
竜田揚げとか煮たのとかが良く出てた。
518もぐもぐ名無しさん:2009/09/28(月) 13:21:17

【アイスランド】日本などに鯨肉1500トンの輸出を検討 

捕鯨会社ヴァルル(Hvalur)[09/09/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1254040115/
519もぐもぐ名無しさん:2009/09/28(月) 21:32:42
バンバン輸出せい
520もぐもぐ名無しさん:2009/09/29(火) 00:42:54
実家帰ったら賞味期限5年前の乾燥コロが出てきたんだが

どうしたらいい?
521もぐもぐ名無しさん:2009/09/29(火) 02:08:15
食ってから悩めや!
522もぐもぐ名無しさん:2009/09/30(水) 00:36:35
賞味期限切れてんのと料理方法分からんから聞いてんだよ
523もぐもぐ名無しさん:2009/09/30(水) 01:11:08
保存方法にもよるかも知れないが、
俺なら例え缶詰でも、5年超過物はさすがに遠慮したいと思うかな。

コロって出汁取るもんじゃなかったっけ?おでんとかで。
524もぐもぐ名無しさん:2009/09/30(水) 09:39:09
缶詰なら、缶が膨らんでない限り50年ものでもいいけど、普通包装のコロはどうかなぁ?
あれは脂そのものと言ってもいいから、例えきっちり乾燥してて菌類による変質は
免れてても、脂の酸化による変質からは…

言ってみれば、フライのインスタントラーメンの5年ものを食えるかどうか。
525もぐもぐ名無しさん:2009/10/02(金) 18:22:51
調理なんてせずに普通に食え
生が嫌なら焼け
526もぐもぐ名無しさん:2009/10/04(日) 00:16:56
鯨は食うのに人間は食わないと?
代わりに鮫が人間を食べればいいのか
527もぐもぐ名無しさん:2009/10/05(月) 22:18:00
鯨の刺身うまぁ
528ささき のぶひこ:2009/10/06(火) 16:16:38
クジラを食べる食文化

日本では、クジラを食べる. 島国であり、昔からクジラは食べていたのだ.

一方、捕鯨技術の進歩・捕獲量の増大とともに、クジラの減少が問題となった.
また、自然や生物とのかかわりがより深くなり、クジラをより近い存在として付き合いたいという気風も国際的に生まれている.

この状況で捕鯨禁止の動きがあり、国際協定として捕鯨は原則禁止、調査捕鯨のみを認めるという約束ができている.

ところが、「クジラを食べる食文化」により、調査捕鯨を口実に「食べるため、売るための捕鯨」が常態化している. そこで、捕鯨禁止の「国際的人道派」が日本の「調査捕鯨」に反対する動きも出てきた. 「日本側」には、つぎの反論がある.

◆調査捕鯨は認められていて、ルールの範囲.

◆反対の意見はわかる. またクジラは食べなくてもいいが、外国から日本の食文化についてとやかく言われるのはイヤだ.

ここには、下記のような日本人特有のリクツ・論理があるように思える.

◆解釈改憲による「自衛隊」の保持. 
「自衛隊」は戦力ではないから、憲法違反ではない.
あるいは、自衛隊は「自衛」のためであり、「自衛」は憲法上認められるというリクツ.

◆「核密約」のように、国民にウソをつき、それを報道機関が黙認・容認して、「核密約」はない、あるいは過去の外交秘密として目をつぶるというリクツ.

◆旧日本軍などによる東アジアからの労働力としての強制連行と強制労働や、性奴隷としての若い女性の拉致や強制連行には目をつぶる.
一方、北朝鮮による拉致問題解決を求める「拉致は人道問題」という側面と、ロケット・核開発などを軍事的脅威と位置づけ、「抑止力強化・先制攻撃容認論」を意識的に結びつける故中川氏などに代表されるリクツ.

これらはすべてリクツにならないリクツだ. メシを食べる立場からきているのだろうが、そのようなリクツが一部に成立するのが、日本の文化レベルなのかも知れない.

しかし、これらのリクツは国際的には通用しない. 日本が国際的な尊敬を得られるようになるまでには、まだ若干の時間がかかりそうだ.
529もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 17:15:34
はいはい、そういう話はこっちでね↓
捕鯨問題議論スレッド 7頭目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1247844683/
530もぐもぐ名無しさん:2009/10/12(月) 22:50:06
これ先日のある番組の捕鯨を巡ってのオーストラリア人との討論。
まあ、番組ではあるが世界の支持とオーストラリア人との意識の違いや少なくとも
YOUTUBE内にあるような豪州メディア等から目にする情報より高度な議論に面食らった感があり面白い。

英語翻訳版
http://www.youtube.com/watch?v=_JDmxOaDHTs
日本vsオーストラリア(1)
http://www.youtube.com/watch?v=n-U8pqZbnD8&feature=related
日本vsオーストラリア(2)
http://www.youtube.com/watch?v=cVXio_mWUgM&feature=related
日本vsオーストラリア(3)
http://www.youtube.com/watch?v=5W1CBqrKMdI&feature=related
531もぐもぐ名無しさん:2009/10/13(火) 05:27:10
ナショジオで海牧羊犬特集やってたけど
あまりのへたれアホっぷりにワロタ
あれならグリンピスも彼らを支持しないわけだ

調査捕鯨を隠れ蓑とした実質的な商業捕鯨だという主張を
番組制作側が挿入しなきゃ話にならないレベル
532もぐもぐ名無しさん:2009/10/15(木) 18:35:37
「太地町に失礼だった」イルカ漁抗議の豪の姉妹市、提携停止を撤回
 【シドニー=岡崎哲】和歌山県太地町のイルカ漁に抗議して8月、1981年以来続いた同町との姉妹提携停止を
決議したオーストラリア北西部ブルーム市の議会は13日、「日系市民や太地町民に失礼だった」として決議を撤回し、
姉妹関係を続けることを全会一致で決めた。新決議は、太地町のイルカ漁は今後も容認しないとしながらも、2年後の
提携30周年に向かって姉妹関係をさらに強化する方針を盛り込んだ。

 8月の姉妹提携の停止は、太地町のイルカ漁を隠し撮りした米映画「入り江」(原題・The Cove)の上映が
きっかけとなった。米反捕鯨団体「シー・シェパード」などが姉妹関係に反対するよう世界中に呼びかけ、ブルーム市
議らには数万通の抗議メールが殺到。耐えかねた市議会は市民に諮らないまま、「イルカ漁が続く限り、交流行事を中
断する」と決めた。

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20091015-OYO1T00233.htm?from=main2
533もぐもぐ名無しさん:2009/10/15(木) 20:21:35
捕鯨賛成だろうと反対だろうとスレ違いだっつの。
534もぐもぐ名無しさん:2009/10/15(木) 22:16:21
美味しい
535もぐもぐ名無しさん:2009/10/16(金) 02:51:02
>>533
【食文化を守ろう】鯨大好き8【くじら/クジラ】
>>1が宣言しとるがなw

殺しちゃらめーといっている人に説明・説得が必要になるんだよ
食べ続けるためには
536もぐもぐ名無しさん:2009/10/16(金) 06:38:14
過激ベジの主張と同じ、狂信者の主張を野放しにはできないだろうな
537もぐもぐ名無しさん:2009/10/16(金) 13:10:19
狂信者でなく支持者をきり崩す必要があるな
538もぐもぐ名無しさん:2009/10/17(土) 00:07:06
【食文化を守ろう】鯨大好き狂信者と支持者
>>516
過激派に無理矢理食わされていた
539もぐもぐ名無しさん:2009/10/17(土) 00:16:18
串カツといやクジラだろ
牛だの豚だのおまいらは鬼か?
540もぐもぐ名無しさん:2009/10/17(土) 01:34:56
>>539
おじいちゃん、もう晩御飯は食べたでしょ
541もぐもぐ名無しさん:2009/10/18(日) 22:17:05
新鮮な鯨の肉なら刺身がうまい
最近の寿司ブームで海外の人にも鯨の刺身の旨さを
わかってもらえるだろうけどな、頭がいいから食うなという
鯨が増えてもどうしようもない理屈をつけてくるから頭にくる。
542もぐもぐ名無しさん:2009/10/19(月) 17:25:13
他の人に旨さをわかってもらう必要など全くない
自分が定期的に食べられればそれでいい
543もぐもぐ名無しさん:2009/10/19(月) 19:53:34
ある程度の需要がなければそれも無理かと
544もぐもぐ名無しさん:2009/10/19(月) 20:11:55
需要なくたって捕鯨やってんだからいいじゃん
現状維持で不満なし
545もぐもぐ名無しさん:2009/10/20(火) 08:14:19
今はね・・
需要がなくて無駄だと政権に認定されればどうなることやら
だから常日頃の需要の拡大が必要だと思われ・・
546もぐもぐ名無しさん:2009/10/20(火) 10:44:31
せっかくの資源大切に活用したいですね
絶滅の危機じゃない限り有効に利用するのは当然の事ですよね
547もぐもぐ名無しさん:2009/10/20(火) 17:21:43
まずは昼間に働くことからはじめようね
548もぐもぐ名無しさん:2009/10/20(火) 19:06:12
しからずんば、ずん
549もぐもぐ名無しさん:2009/10/20(火) 20:11:24
供給さえ安定すれば、雨牛より安全だわな
550もぐもぐ名無しさん:2009/10/20(火) 20:28:08
最近近所のスーパーで見かけない
551もぐもぐ名無しさん:2009/10/20(火) 20:48:32
三重県に旅行いった時に寄った道の駅で鯨の串焼きが売ってたので食べた
うまかった
552もぐもぐ名無しさん:2009/10/20(火) 21:35:48
>>547
まずは携帯を買うことから始めたら?
553もぐもぐ名無しさん:2009/10/21(水) 03:34:40
俺みたいな大学院生は何時でも書き込みできるぞ〜


深夜実験で機械動かしてる間に暇な奴とかいっぱいいる〜


554もぐもぐ名無しさん:2009/10/21(水) 05:27:11
鯨ベーコン食べてみたいんだけど近所に売ってない、通販のでオススメあったらおせーて
555もぐもぐ名無しさん:2009/10/21(水) 05:47:48
近所のスーパーではたまーにある。

毎日のようにチェックしてればそのうち出くわすのでは?
556もぐもぐ名無しさん:2009/10/21(水) 17:25:57
>>552
仕事中に携帯いじるダメリーマン乙
鯨食べるとおまえみたいになっちゃうんだね
557もぐもぐ名無しさん:2009/10/21(水) 18:03:59
必死だね、哀誤ちゃんw
洗脳されてる分際でよくいうわ
558もぐもぐ名無しさん:2009/10/21(水) 18:18:30
引きこもりなんだろw
平日休みとか普通に有るだろ
559もぐもぐ名無しさん:2009/10/21(水) 19:58:31
>>557-558
必死の自演乙
560もぐもぐ名無しさん:2009/10/21(水) 20:40:47
【食文化を守ろう】鯨大好き8【くじら/クジラ】
以下、鯨の話再開
561もぐもぐ名無しさん:2009/10/21(水) 21:41:40
最近見かけないなあ、鯨
562もぐもぐ名無しさん:2009/10/21(水) 21:59:33
そうかな?
ベーコンと刺身用赤身くらいなら、ちょこちょこ見かける。(@大阪市)
563もぐもぐ名無しさん:2009/10/21(水) 23:05:08
>>559
                              ___
      -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、           /     ヽ
   /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、        / そ そ お \
  r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\       /   う う  前  |
  |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',     /   な 思 が
  !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ、  .l     ん う
 ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i  |.   だ ん
. !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: |   |.   ろ な
/:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|  .ヽ   う  ら
|:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|   ゝ
|:::::::小、         /::::::::::r'´ |:::::::::::::|  /
|∧:::| l::> .. _ ̄   .イ::::::::::/  |:::::::::::::|/    お ・
l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|  で  前 ・
    |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|  は  ん ・
    |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::|  な  中 ・
    l;' /  `⌒´  ( {、     |:::::::::::::|         /
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }!     |:::::::::::::|\____/
564もぐもぐ名無しさん:2009/10/22(木) 09:14:57
食文化にケチつける国は
だいたい犯罪大国じゃない?
ラリは虐殺者や犯罪者の子孫だろ?
565もぐもぐ名無しさん:2009/10/22(木) 12:27:45
鯨バーガーは旨いよな
566もぐもぐ名無しさん:2009/10/22(木) 12:42:28
鯨の赤身の刺身食いてえなあ……
ここで捕鯨を否定してる奴等って阿呆のゆとり世代だろ?
鯨の美味しさも有用性も知らずに否定してるって、本当に素で阿呆(無知識&無恥)なんだなw
お前らゆとり世代には何も期待できないから今すぐ死んどけ。日本国に何の役にも立たん。
567もぐもぐ名無しさん:2009/10/22(木) 16:38:15
韓国人やフィリピン人が鯨肉を喜んで食ってる。
日本にどうしてこんなにあいの子が増えたんだろう。

由緒正しい日本人はもう鯨肉なんか食べてないぞ。
568もぐもぐ名無しさん:2009/10/22(木) 16:52:52
食文化や食の多様性を破壊したい人は余所のスレでやってくださいな
569もぐもぐ名無しさん:2009/10/22(木) 17:24:46
>>566
高齢独身者乙
570もぐもぐ名無しさん:2009/10/22(木) 19:05:14
>>567
チョウセンヒトモドキ供は密漁しまくってるからだろ。
そりゃ安く入手出来れば喜んで食うわな。
由緒正しい日本人は捕鯨の規定を守ってるってだけ。
それでどれだけの経済的被害を受けているか……
571もぐもぐ名無しさん:2009/10/22(木) 21:00:21
鯨食うと人種差別するようになるんだね
572もぐもぐ名無しさん:2009/10/22(木) 21:07:22
(゚Д゚)ハァ?
573もぐもぐ名無しさん:2009/10/22(木) 21:39:03
食わない奴は>>567みたいな差別屋になっちゃうのかもね。
574もぐもぐ名無しさん:2009/10/23(金) 20:20:23
さすが鯨食ってる奴はキチガイが多いな
>>570みたいに
575もぐもぐ名無しさん:2009/10/23(金) 22:42:28
>>574
チョウセンヒトモドキ乙
576もぐもぐ名無しさん:2009/10/24(土) 04:43:04
おっとキチガイが反応したぜwww
577もぐもぐ名無しさん:2009/10/24(土) 07:28:17
ID出ない板で、どうでもいいレスをスルーできない人は、2chやらない方がイイ。

ところで仲間スレ発見。
イルカ 食べてみましょうよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toba/1189158757/l50
578もぐもぐ名無しさん:2009/10/25(日) 14:56:00
久しぶりにスーパーに置いてあったので買ったら硬くてまずかったオエー
579もぐもぐ名無しさん:2009/10/25(日) 15:04:39
ここで料理下手なのを発表されても困る
580もぐもぐ名無しさん:2009/10/25(日) 20:21:58
刺身なんですが
581もぐもぐ名無しさん:2009/10/25(日) 20:28:23
>>580
日が経ってたんだろうな。
新鮮(それこそ自分等が子供だった時代の刺身)なら硬くて不味いってのは無かったんだろうと思う。
捕鯨禁止で市場に出回るまでの時間が昔と違うのではないかな。
582もぐもぐ名無しさん:2009/10/25(日) 21:51:59
前食ったときはぷるんぷるんでおいしかったんだけどなあ
今回のは硬くてぼそぼそっとした感じだった
583もぐもぐ名無しさん:2009/10/25(日) 22:09:11
イルカだったんじゃないか?
584もぐもぐ名無しさん:2009/10/25(日) 22:20:21
鯨缶もらったんだけど、どう料理すればいいの?
585もぐもぐ名無しさん:2009/10/25(日) 23:21:18
缶を開ければいいんじゃないかな
586もぐもぐ名無しさん:2009/10/26(月) 00:21:52
暖めたければフタを開けずに缶をお湯で加熱。ぐつぐつ茹でる必要はないよ。
缶が熱いので開封時は注意。
587もぐもぐ名無しさん:2009/10/26(月) 17:29:04
ぱぁあああああああんっ
588もぐもぐ名無しさん:2009/10/26(月) 23:07:11
千葉と静岡の小売もしてくれる中卸から刺身用の鯨肉を買えば、今でもうまいぞ。
589もぐもぐ名無しさん:2009/10/27(火) 17:26:43
どこだよそれ
590もぐもぐ名無しさん:2009/10/27(火) 17:31:57
>>588
千葉しぞーかなら余計おっきないるかさんになるんじゃないの?
スーパーに並んでいるどす黒いクジラは南氷洋のクジラじゃないと
思ってるから手を出さないw
591もぐもぐ名無しさん:2009/10/27(火) 18:29:20
具体的な場所と名前を出すと、グリーンテロが来るのでいえないが、中卸業者
ある所なんてしてるでしょ。生食可能なおっきないるさんもいるよ。日本で
便宜上言ってるだけだけど。南氷洋の鯨は、中卸でも安くは無いから、スーパーで
安くて黒い鯨は、日本ではいるかさん扱いの鯨だと思うが確認はしてない。
買うときは調査捕鯨の払い下げ実績のある関係店を探すしかないが、遠洋捕鯨の
歴史があるところなら漁協がコネをもっている。
592もぐもぐ名無しさん:2009/10/27(火) 20:50:54
北西太平洋産のミンクなら南氷洋産より安いみたいだよ。
転勤してから食ってないなぁ・・・
593もぐもぐ名無しさん:2009/10/28(水) 20:33:11
>>591
日本語でおkチョン
594もぐもぐ名無しさん:2009/10/28(水) 20:50:36
鯨を食べるとダイエット効果がある! と、宣伝したら否定してる奴らもコッソリ食べそうだな(笑)
595もぐもぐ名無しさん:2009/10/29(木) 03:38:47
生皮刺身食べたいお
596もぐもぐ名無しさん:2009/11/02(月) 13:02:40
>>593
日本語で・・という書き込みの大半はその人の
読解能力に問題がある               かな

シロナガスクジラとかマッコウクジラの味を覚えている種は
日本から絶滅したのかな?
597もぐもぐ名無しさん:2009/11/02(月) 22:32:21
>>596
日本語でおk
598もぐもぐ名無しさん:2009/11/03(火) 08:14:43
某スーパーでミンク鯨130グラム250円のパックを発見!
久々に竜田揚げにして食ったわ
599もぐもぐ名無しさん:2009/11/03(火) 08:18:17
>>555
ここはいつも置いてあるぞ
安売りは滅多に無いけどな
600もぐもぐ名無しさん:2009/11/04(水) 23:07:27
渋谷の鯨料理の店まだ営業してる?
601もぐもぐ名無しさん:2009/11/05(木) 02:07:18
多分大丈夫
602もぐもぐ名無しさん:2009/11/06(金) 00:16:35
クジラ肉は100グラムで106キロカロリーとめちゃローカロリー
刺身で良し焼いても良い、焼き加減レアで山葵醤油で食べると堪りません
603もぐもぐ名無しさん:2009/11/06(金) 01:05:42
冷凍庫に鯨の切り身を備蓄してまつ (・∀・) ゞ
604もぐもぐ名無しさん:2009/11/06(金) 19:21:58
うらやましい。
605もぐもぐ名無しさん:2009/11/08(日) 08:26:29
鯨は通販だとかなり高いな
品質も分からないし
自分で売っている店を開拓する方がお利口さんだな
606もぐもぐ名無しさん:2009/11/08(日) 12:00:16
はとぽつぽがオランダ首相の前で「鯨は大嫌い」と抜かしたらしい。
シーシェパードを海賊扱いする法案も有耶無耶で捕鯨に未来はない。
鳩山内閣って日本人じゃない奴集めてんじゃないのか!
607もぐもぐ名無しさん:2009/11/08(日) 15:16:20
法案通ったら捕鯨船に30mmバルカン砲を搭載して一撃で撃沈したほうがよい。
シーシェパードを苦しまさずあの世へ送る武士の情けというもの。
食文化への中傷がいかに恐ろしいものか思い知らせるべきだよ。
608もぐもぐ名無しさん:2009/11/08(日) 21:05:34
山岡
「いいですか?バルカンとは所謂製品名であり砲の名前ではないのです。
さらに連発銃なのに一撃というのは日本語としておかしいのです」
609もぐもぐ名無しさん:2009/11/08(日) 22:26:10
で?
610もぐもぐ名無しさん:2009/11/08(日) 22:42:19
魚雷で撃沈のほうが俺はロマンを感じる。
611もぐもぐ名無しさん:2009/11/08(日) 23:02:15
バルカン砲でもガトリング砲でもかまわんが一撃でも一連射でもかまわん。
その一連射で数百発の30mm砲弾が船を破壊するのを目の当たりにできるのだ。
おまけに奴らの苦しむ暇も与えぬ配慮がある。
612もぐもぐ名無しさん:2009/11/08(日) 23:06:33
≫606
朝鮮人に捕鯨の文化ねえもんな。
613もぐもぐ名無しさん:2009/11/10(火) 01:05:14
ロマンと言うなら、レールガンか荷電粒子砲か大出力レーザー砲の試験でも良いw
逆にレトロなところで、大口径の三連砲塔とか・・・
614もぐもぐ名無しさん:2009/11/10(火) 01:17:01
レトロな大口径、大和級の主砲。シーシェパードの船に着弾!ロマン感じる。
新型兵器はあっさりしていて、ロマンが無い。
捕鯨船と戦艦。文化と浪漫!萌えるー!でも、現実的な、捕鯨船とイージス艦も
すてがたいな。シーシェパードを駆逐して、商業捕鯨再開。ロマンだ!
615もぐもぐ名無しさん:2009/11/10(火) 01:25:46
(*´Д`*)ハァハァ クジラたん!カワイイヨ タベテシマイタイクライニ
616もぐもぐ名無しさん:2009/11/10(火) 08:20:56
ロマンならラム突撃に決まっとる
617もぐもぐ名無しさん:2009/11/10(火) 22:44:25
もう核爆弾で鯨ごと沈めちまえよ
618もぐもぐ名無しさん:2009/11/11(水) 17:32:32
核なんか使ったら海まで汚染だ。

ところで、鯨が浅瀬に打ち上げられた→努力の甲斐無く死、ってニュースを見るたび勿体ないし、生殺し見てる様で酷いと思うのは俺だけ?
衰弱したらいっそ殺して良いってのはダメなのか。
違ってたらスマンが死骸になったら基本廃棄だろ?
619もぐもぐ名無しさん:2009/11/11(水) 19:30:05
全く同意だが、板に沿って食べ物と考えるとあまり食いたくない。

岸に打ち上げられたのは何らかの病気の可能性もあるし
病気でなくても疲れて肉が傷んでそう

多分筋肉に乳酸とか溜まってそう
620もぐもぐ名無しさん:2009/11/11(水) 20:15:18
確か研究材料になるはずだよ→死体
621もぐもぐ名無しさん:2009/11/11(水) 22:39:50
まぁ砂浜に普通に埋めたりする
622もぐもぐ名無しさん:2009/11/11(水) 23:04:27
死体汁が漏れてきたらすごい臭いだろうなー。
623もぐもぐ名無しさん:2009/11/13(金) 07:58:26
いまどき鯨を殺して食べようなんて人いるのか??
624もぐもぐ名無しさん:2009/11/13(金) 11:09:27

|     ∧_∧
|.     (・ω・` )
|スス… /J   J
↓   ,,, し―-J
625もぐもぐ名無しさん:2009/11/13(金) 22:10:10
おっきいサメがあがったからトレラに積んで
すいぞっかんまで運ぼうとしたら繁華街で大爆発とかあるしw
626もぐもぐ名無しさん:2009/11/14(土) 15:12:20
グリーングリーン♪
627もぐもぐ名無しさん:2009/11/17(火) 04:12:03
青空には
628もぐもぐ名無しさん:2009/11/17(火) 20:04:42
某大手スーパーには鯨肉があるが、チラシには載せず検索も出てこない
他店も多分同じだな
629もぐもぐ名無しさん:2009/11/17(火) 22:14:00
鯨くいてーー!!
630もぐもぐ名無しさん:2009/11/18(水) 08:02:48
塩くじらのお茶漬けうまい
631もぐもぐ名無しさん:2009/11/18(水) 12:35:38
俺も鯨食いてー!!
632もぐもぐ名無しさん:2009/11/18(水) 14:51:43
じゃあ代わりに俺が食っとく ^^
633もぐもぐ名無しさん:2009/11/19(木) 06:54:28
自分の足で探すしかねえよ
どうしてもと言うなら渋谷行け

634もぐもぐ名無しさん:2009/11/19(木) 09:11:18
恵比寿がきれいになる前、由紀子という
朝までやってる屋台があってな
メヌーにくじらのステーキがあった

横を通る時に見ただけだけどw
635もぐもぐ名無しさん:2009/11/22(日) 03:50:33
今年も年末の帰省に合わせて、ネット通販で塊を買うんだ〜。
んで、親と一緒に刺身でモリモリ食う。
ネットに繋がってない親の環境だと、久々で美味いと喜んでもらえるから。
636もぐもぐ名無しさん:2009/11/23(月) 07:13:58
某スーパー あるんだが刺身用しか置いてないんだよな
(100グラム700円)
しかも筋が多い

637もぐもぐ名無しさん:2009/11/23(月) 08:59:10
g700円は高い!
前に長崎勤務だった時はg400円300円台だったのに。
北西太平洋産なら200円台も・・・まあ長崎だからなんだろうけど。

今住んでる大阪だと扱ってるスーパーが近所に見当たらないorz
638もぐもぐ名無しさん:2009/11/23(月) 15:48:55
【富山県民歓喜w】富山湾に100頭超すクジラの群れ!富山県民早く捕獲にGO!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258933170/l50
639もぐもぐ名無しさん:2009/11/23(月) 18:38:32
新宿のオーガード横のションベン横丁だっけ?あそこは鯨カツ定食の店が2,3軒
あったけどもうないのかなぁ。火事騒ぎの前は何度か食べにいったんだよなぁ。
640もぐもぐ名無しさん:2009/11/24(火) 07:41:26
>>639
細い横町の飲み屋とか定食屋の方は焼けてないから、まだ店はあるよ。
641もぐもぐ名無しさん:2009/11/24(火) 19:50:19
>>640
ありがとう。今は都外に転勤してしまったから、出張のとき行ってみる。
642もぐもぐ名無しさん:2009/11/26(木) 19:38:39
1. 動物の権利 (1冊でわかる) デヴィッド・ドゥグラツィア
2. エコ・テロリズム―過激化する環境運動とアメリカの内なるテロ (新書y) 浜野 喬士
3. 実践の倫理 ピーター シンガー
4. 動物からの倫理学入門 伊勢田哲治
5. 動物の命は人間より軽いのか - 世界最先端の動物保護思想 マーク・ベコフ
6. ドイツの犬はなぜ幸せか―犬の権利、人の義務 (中公文庫) グレーフェ アヤ子
7. バイオエシックスの基礎―欧米の「生命倫理」論 H.T. エンゲルハート
8. 新版 ぼくが肉を食べないわけ ピーター コックス
9. 動物の権利 ピーター・シンガー
10. 隠された風景―死の現場を歩く 福岡 賢正
643もぐもぐ名無しさん:2009/11/26(木) 20:45:39
C・W・ニコル一冊で吹っ飛ぶ本ばかり。
644もぐもぐ名無しさん:2009/11/27(金) 09:40:07
>>642
犬の権利を主張して人間の権利を無視した、小泉被告の友達?
645もぐもぐ名無しさん:2009/11/27(金) 19:26:54
植物の命は動物よりも軽いのか
人間は何も食べるべきではない
646もぐもぐ名無しさん:2009/11/27(金) 22:17:41
原罪の前ではベジタリアンなど偽善。肉が嫌いで食わないのは仕方ないけど。

選択肢が多いのは幸せな事だと思うんだけどね〜
畜肉だけの世界よりも素晴らしいと思う。
647もぐもぐ名無しさん:2009/11/28(土) 14:35:30
家畜って便利になってるってだけで、自然動物を食べるのと差は無い。
どっちも美味いから喰ってるんだし。
自分が美味いと思う好みの味の方を食べればいいだけさ。
甘党と辛党は別にケンカしないもんな。
648もぐもぐ名無しさん:2009/11/29(日) 18:18:29
>>643

>>C・W・ニコル一冊で吹っ飛ぶ本ばかり。

「クジラ捕りよ、語れ!」て本読んだか? 
2007年7月刊だ。
240ページにな、
「ただし、ぼくがもはや日本の捕鯨を全面的に支援する立場にはないことも申し添えておきたい。」
とお書きだ。

 反捕鯨を叩ければ満足、てなお気楽な者どもとは考えの深さが違う。

 読んでみ。
649もぐもぐ名無しさん:2009/11/29(日) 18:37:58
>>648
だから?
650もぐもぐ名無しさん:2009/11/29(日) 19:08:42
鯨パッサパッサして不味いんだけど
鮪より鯨のがうまいと思う人いるの?
651もぐもぐ名無しさん:2009/11/29(日) 19:49:44
ノシ
652もぐもぐ名無しさん:2009/11/29(日) 20:15:49
火通し過ぎたんじゃね?
653もぐもぐ名無しさん:2009/11/29(日) 21:23:46
>>650
それは調理の仕方がまずい。鮪も焼きすぎは不味いだろ。
654もぐもぐ名無しさん:2009/11/29(日) 21:48:04
逆にマグロの旨さがわからない俺
655もぐもぐ名無しさん:2009/11/29(日) 22:46:38
「クジラを食べるのは日本の文化」だというのは正当な主張ですが、相手により「犬を食べるのは文化だ」「チンパンジーを食べるのは文化だ」と言ってるのと同じだということは理解しておいたほうがよいでしょう。
656もぐもぐ名無しさん:2009/11/29(日) 22:50:36
おーいおい
時は21世紀だよ 絶滅危機にある鯨を無心で食う日本人がまだいるのかよ
それは恥ずかしい^^同じ日本人として
657もぐもぐ名無しさん:2009/11/29(日) 22:52:08
クジラを殺すのは悪だというのは多くの国では基本的な認識だと言ってよいでしょう。
クジラやイルカはチンパンジー並みの知能を持っていると信じる人は多くそのような人たちはクジラを食べるというのは、日本人がチンパンジーやゴリラを食べると言われたときに感じるのと同じような嫌悪感を感じるようです。
658もぐもぐ名無しさん:2009/11/29(日) 22:53:46
>>655
だから?犬食も猿食も文化じゃね。イギリス人はウサギを食い、フランス人は
鳩を食う。日本では一般的じゃない食材。鼠に蝙蝠を食う国もある。
659もぐもぐ名無しさん:2009/11/29(日) 22:57:35
>>658
内容把握汁!
絶滅危機にあるシロナガス鯨の事言ってる
660もぐもぐ名無しさん:2009/11/29(日) 23:01:58
>>559
どこに書いた?鯨はシロナガスだけか?ちなみに鯨汁美味いぞ。
ああ、そういえばカンガルーを食う国もあったな。
661もぐもぐ名無しさん:2009/11/29(日) 23:51:21
>>659
お前は幻覚が見えるみたいだから、明日病院にいこうな。

ちなみに白ナガスのエサをミンクが食うからシロナガスは増えてない。
シロナガスを増やすには


ミンクを人間が狩ってオキアミを増やすしかない。


662もぐもぐ名無しさん:2009/11/29(日) 23:59:14
何年前だったか、流通肉のDNA検査でシロナガスらしき結果が出て、
反捕鯨連中が大喜びで「ジャップはシロナガスとってやがる」とか騒いだことがあったな。

結局のところただ単に、捕獲調査されたナガスクジラの中に、シロナガスとの自然交雑が
いたってだけのことだったんだけどね。

まあ愛鯨哀誤ちゃんって「メス鯨は一生のうち一頭しか仔を産まない」なんてアホ話も
信じ込んじゃってる連中ですから、いまだに659みたいなのもたまに涌いて出るんだね。
663もぐもぐ名無しさん:2009/11/30(月) 00:07:03
ところで、日本には鯨を利用した文化は無いって言い切る奴らは何を根拠に
言ってるの?
664もぐもぐ名無しさん:2009/11/30(月) 00:51:17
別に文化がどうだこうだ何てどうでもいいけどね。

むしろそういう話は、
・文化相対主義で「俺たちはレイシズムから脱却した」つもりで、でも結局のところ文化って名目
 付けてもらわなきゃ、自分達とは異なる人々の有り様への干渉を抑えられないだけの連中
・そういう連中だから、今度は「それは文化とは認められない」とかの、「俺たちが基準となって
 ジャッジしてやる」という、何のことはない目先を変えただけの相変わらずのレイシズム
に迎合してるだけなんだわな。

反捕鯨の連中は、「単に他の人々がやってること」という、ただこれだけのことが、
もう飲み込めない無様な精神ってだけ。
665もぐもぐ名無しさん:2009/11/30(月) 01:00:10
独自の文化を捨てて、便利さと欧米並みの高カロリー食を手に入れて、成人病などの疾病を
その代償にもらったイヌイットは反捕鯨の象徴だな。次は東南アジアあたりか。
666もぐもぐ名無しさん:2009/11/30(月) 02:55:11
海でもフカヒレ・キャビアの為にサメ取って
一部が絶滅しそう!でも高級だから食べるよ!とかやってる時点で
白色に何も言う資格も無いだろw

鯨は刺身しか食ったこと無いなー揚げモノでくいてぇ。
667もぐもぐ名無しさん:2009/11/30(月) 07:56:42
からくり人形のゼンマイは鯨の歯
668もぐもぐ名無しさん:2009/11/30(月) 08:08:01
鰯の漁獲量も激減してるんだが禁猟、保護対象になるのかな?
669もぐもぐ名無しさん:2009/11/30(月) 09:54:57
鰯は原因不明なんで
670もぐもぐ名無しさん:2009/11/30(月) 11:42:25
突然だけど鯨の串カツの味を思い出した
40年以上も前の
671もぐもぐ名無しさん:2009/11/30(月) 13:58:56
>>656
こらチョウセンヒトモドキ。日本人の振りをするんじゃねえよ!
672もぐもぐ名無しさん:2009/11/30(月) 19:15:54
今日は鯨ジャーキーを買った。一般流通商品だから、味はいまひとつだったが、しばらくは
買えそうだ。
673もぐもぐ名無しさん:2009/11/30(月) 19:38:01
日本人はクジラ肉など食べたいとも思っていない。ただ、欧米諸国の価値観を押し付けられるのが嫌なだけ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259571316/l50
674もぐもぐ名無しさん:2009/11/30(月) 19:43:41
>>673
君、おもしろいねぇ。
675もぐもぐ名無しさん:2009/11/30(月) 20:09:58
いや、食べたいです^^
676もぐもぐ名無しさん:2009/12/01(火) 13:36:34
食べたいと思うのが普通
677もぐもぐ名無しさん:2009/12/01(火) 15:05:20
不味いからもう食べない
678もぐもぐ名無しさん:2009/12/01(火) 17:55:24

スレタイ読めない人
679もぐもぐ名無しさん:2009/12/02(水) 00:39:39
美味い、不味いは嗜好の問題だから、不味いと書き込む反捕鯨派は万策尽きたか。
680もぐもぐ名無しさん:2009/12/02(水) 02:03:53
とりあえず捕鯨の是非は、過疎ってる捕鯨問題議論スレででもやってくれ。
ここは反捕鯨との戦場じゃない。
681もぐもぐ名無しさん:2009/12/02(水) 14:49:21
環境負荷を考えれば,牧畜こそ制限するべき
温暖化やエネルギー資源の減少を考えれば
海を上手く利用して,海産物の利用を拡大しなくてはならない

反捕鯨団体は環境破壊団体
682もぐもぐ名無しさん:2009/12/02(水) 17:46:21
昼間からスレ違いレス乙
はやく仕事見つけろよ
683もぐもぐ名無しさん:2009/12/02(水) 18:11:17
>682
気にするなよ
昼間に適当に遊んでいてもお金が貰える仕事
君があくせく働いてくれるおかげで自由にできる
君のおかげで旨い鯨が食べられる
ありがとう感謝してる
684もぐもぐ名無しさん:2009/12/02(水) 21:08:33
日本語でおk
685もぐもぐ名無しさん:2009/12/02(水) 21:30:21
フリーターだからおつむが弱いんだろ
686もぐもぐ名無しさん:2009/12/02(水) 21:55:33
>>683
お前の職業なんてどうでもいいが、スレ違いの話題はルール違反だぞ
いちおう社会人ならそれぐらいわきまえろ
687もぐもぐ名無しさん:2009/12/03(木) 14:59:39
百尋ゲットだぜ!
でも高いんで、ちょびちょび消費w
やっぱモツは美味いな。
688もぐもぐ名無しさん:2009/12/03(木) 17:45:15
鯨のイチモツはでかくて硬い
あんなもの咥える気にもならん
689もぐもぐ名無しさん:2009/12/03(木) 18:22:33
(´ー`) 最近、毎日のようにクジラの刺身食ってるよ。
690もぐもぐ名無しさん:2009/12/04(金) 11:54:39
創価とユニセフとグリンピースは地球にいらない
691もぐもぐ名無しさん:2009/12/04(金) 18:35:19
シーシェパードもだ。
692もぐもぐ名無しさん:2009/12/04(金) 19:08:17
高級でなかなか口に入る機会がないな
693もぐもぐ名無しさん:2009/12/04(金) 19:57:56
ユニセフがなかったらオードリー・ヘプバーンはこの世にいなかったというのに
694もぐもぐ名無しさん:2009/12/04(金) 20:34:10
ここを戦場にしてるバカも要らない
695もぐもぐ名無しさん:2009/12/04(金) 21:04:06
>>694もいらない
696もぐもぐ名無しさん:2009/12/04(金) 21:10:32
日本ユニセフは要らないが、ユニセフジャパンは必要
697もぐもぐ名無しさん:2009/12/04(金) 22:08:00
>>696
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从 粛清するアル
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
698もぐもぐ名無しさん:2009/12/05(土) 14:37:10
アグネスは要らないが、黒柳は必要。
699もぐもぐ名無しさん:2009/12/05(土) 15:50:01
アグネス言うな。
チャンだチャン。

支那人が「子供の人権」とかマジうける。
700もぐもぐ名無しさん:2009/12/06(日) 00:10:53
>>691
日本の民主党と社民党もな。
701もぐもぐ名無しさん:2009/12/06(日) 04:28:00
捕鯨解禁になったら お肉の消費が減るからかな?
702もぐもぐ名無しさん:2009/12/06(日) 11:47:40
アホ共がいくら騒ごうと食べますがの
南大阪はスーパーでも普通に鍋料理用は売っている
買いだめの必要もない
昨日はクジラの大和煮食って今日はハリハリ鍋の予定
703もぐもぐ名無しさん:2009/12/06(日) 12:12:49
上野吉池でオバケでも買うか
704もぐもぐ名無しさん:2009/12/06(日) 15:04:14
吉池かなつかしい
東大行ってたころよく通ったもんだ
705もぐもぐ名無しさん:2009/12/06(日) 19:20:40
シーシェパードってもう完全にテロリストだな
706もぐもぐ名無しさん:2009/12/06(日) 19:28:01
>>703
うちの方じゃ、オバイケって呼んでる。
あれに酢味噌つけて食べるのが、子供の頃から好きなんだよなー。
707もぐもぐ名無しさん:2009/12/06(日) 21:24:11
牛や豚は人間に食べられる為に神が用意した生物だから食べてもいいらしいな
宗教とかよくわからんけど鯨食うなってのはただの文化レイプだよな
708もぐもぐ名無しさん:2009/12/08(火) 10:45:11

【捕鯨】豪など3国がシー・シェパードに「危険で暴力的な活動は容認しない」と警告の共同声明 

日本の調査捕鯨船団への妨害で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260224554/
709もぐもぐ名無しさん:2009/12/08(火) 12:38:44
少し凍った鯨の刺身うまい
710もぐもぐ名無しさん:2009/12/08(火) 14:28:59
>>706
出身はどこや
711もぐもぐ名無しさん:2009/12/08(火) 17:23:47
関西人死ね
712もぐもぐ名無しさん:2009/12/08(火) 18:37:29
なんやとう!
おどれ外でんかい!
713もぐもぐ名無しさん:2009/12/08(火) 19:04:55
寒いがな(´・ω・`)
714もぐもぐ名無しさん:2009/12/08(火) 19:27:00
南大阪だと普通に売ってるのか・・・北部で売ってるトコが分かんね・・・
715もぐもぐ名無しさん:2009/12/08(火) 21:24:37
朝鮮人の主食ですから
716もぐもぐ名無しさん:2009/12/08(火) 21:56:14
>>714
玉出
717もぐもぐ名無しさん:2009/12/09(水) 01:55:12
>>716
なにそのパチンコ街
718もぐもぐ名無しさん:2009/12/09(水) 18:25:39
朝鮮人の主食ですから
719もぐもぐ名無しさん:2009/12/09(水) 22:32:20
玉出って調べてみたけど、気軽に行ける距離ぢゃねぇw
なんで大阪って南北の交通の便が悪いんだよ・・・
720もぐもぐ名無しさん:2009/12/09(水) 23:17:25
そうか。
俺んとこは、自転車でなら気楽にいける範囲で二軒あるわ。

ちなみに近所のライフでも、ベーコンなら大抵いつでも置いてあるし、
赤身もたまに並んでる。

大阪市内の北の端とも言えそうな場所に住んでます。
721もぐもぐ名無しさん:2009/12/10(木) 00:13:41
って事は、新大阪からでも気軽に買いに行ける場所なのかな?
越してきて10ヶ月。まだ近隣の探索が足りなかったか・・・色々回ってみます。
722もぐもぐ名無しさん:2009/12/10(木) 07:52:51
新大阪なら、淀川店(ttp://www.supertamade.co.jp/tenpo/32_yodogawa.html)には
自転車で楽勝、徒歩でもちょっと長めの散歩としていけるんじゃないかな。

ついでに、
★大阪 東淀川区の一人暮らし★ その6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1254318116/
★大阪 淀川区の一人暮らし★その4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1258379568/
723もぐもぐ名無しさん:2009/12/10(木) 17:06:21
ガキの頃は手のひらぐらいの分厚いベーコンバリバリかじったもんだ。

昔のオレよ、あの時のやつを今のオレによこしやがれ。
酒も飲まずにあんなもの5切れも6切れも食うんじゃねえ。ウラヤマシすぎる。
724もぐもぐ名無しさん:2009/12/10(木) 17:15:45
>>711
「関西人以外死ね」って言われたら貴方はどうゆう気分?
阿呆っぽくて情けないからそういうレスはやめた方が良いよ。
725もぐもぐ名無しさん:2009/12/10(木) 18:13:15
>>722
玉出って、地名のほうじゃなくてスーパーの名前だったのか!
ありがとう!ありがとう!
726もぐもぐ名無しさん:2009/12/10(木) 20:53:56
>>724
朝鮮人乙
どう「ゆ」うってwww
727もぐもぐ名無しさん:2009/12/10(木) 22:10:56
>>724
相手にするな。煽り目的なんだから今はレスがついて狂喜乱舞してる真っ最中だ。
関西弁もしらん馬鹿やからな。
728もぐもぐ名無しさん:2009/12/11(金) 01:08:51
>>710
福岡です。
子供の頃から、オバイケと百尋が大好きだった。身の刺身よりw
729もぐもぐ名無しさん:2009/12/12(土) 10:17:51
>>727
似非関西人乙
730もぐもぐ名無しさん:2009/12/12(土) 22:08:24
これが日本人同士を戦わせようとするオージーの陰謀ってやつか
731もぐもぐ名無しさん:2009/12/12(土) 22:20:32
【ジャカルタ井田純】オーストラリアのラッド首相は11日、日本の調査捕鯨に反対の立場を改めて表明し、
「外交的に解決できなければ、法的手段をとる」と述べた。15日の訪日に先立ち、地元ラジオに語った。

現地からの報道によると、ラッド首相は「いわゆる『調査捕鯨』の根拠は受け入れられない」として、
法的手段を「真剣に考えている」と強調した。
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /    
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ だっておwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
732もぐもぐ名無しさん:2009/12/12(土) 23:09:06
今日、休日出勤だったついでにスーパー玉出淀川店に寄ってきました。
オバイケとベーコンスライスがあったので購入。
酔鯨も置いてあって安かったので衝動買いw
他にも色々安かったので買い込んで帰ってきましたww

鯨製品だけじゃなく他も色々安い良いスーパーを教えてくださって、
ありがとうございます!


目移りしすぎて、缶詰買い忘れたwww
733もぐもぐ名無しさん:2009/12/13(日) 00:05:30
玉が出ちゃうのよ〜(;´д`)
734もぐもぐ名無しさん:2009/12/13(日) 00:17:12
朝鮮の話はもういいよ
735もぐもぐ名無しさん:2009/12/13(日) 00:50:34
あーはいはい
いちいちつまらん
わざわざつまらん
はぁーつまらん
736もぐもぐ名無しさん:2009/12/13(日) 06:19:52
朝鮮人乙
737もぐもぐ名無しさん:2009/12/13(日) 19:32:15
コロコロ
738もぐもぐ名無しさん:2009/12/13(日) 23:06:31
少なくとも遠洋捕鯨は
日本の伝統文化でも何でもないわな
739もぐもぐ名無しさん:2009/12/13(日) 23:18:58
岡田外相が豪テレビと会見「鯨肉食べるのは日本の食文化」
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091210/biz0912102248037-n1.htm
740もぐもぐ名無しさん:2009/12/13(日) 23:30:39
あさもはよからチョウセンジンオツ?
はぁー・・・まーたわっざわっざつまらん
あーそれとおまえの母親は男なしでは
いちにちたりとてすごせない生まれついてのめすぶた
だよ乙
741もぐもぐ名無しさん:2009/12/14(月) 13:06:58
>>738
「鯨食文化」は伝統だから関係ない。

お前は寿司に使われるマグロがエンジン船でとるなら「寿司」が伝統食でないと言い切るみたいな暴論を唱えている

米食もコンバインや田植え機を使うから伝統的でないというのかね
742もぐもぐ名無しさん:2009/12/14(月) 21:32:00
朝鮮文化は伝統だから関係ない
743もぐもぐ名無しさん:2009/12/16(水) 08:34:55
遠洋漁業でとれた魚は駄目ですか、そうですか
744もぐもぐ名無しさん:2009/12/16(水) 13:00:16
南氷洋捕鯨はすでに日本の伝統
745もぐもぐ名無しさん:2009/12/16(水) 13:55:08
放水砲の応酬、シー・シェパード 南極海で日本の捕鯨船と(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009121501001004.html

2009年12月16日 01時01分
【シドニー共同】米環境保護団体「シー・シェパード」は15日までに、同団体の船
スティーブ・アーウィン号と日本の捕鯨船、第二昭南丸が14日、南極海で放水砲の応酬
になったとウェブサイトで発表した。
 シー・シェパードは日本の調査捕鯨を妨害する目的で船2隻を南極海に派遣しており、
アーウィン号は今月7日、オーストラリア西部フリマントルを出港。もう1隻の高速船
アディ・ギル号も11日出港した。同サイトは「アーウィン号は不意を突き、第二昭南
丸の左舷側約400メートルまで接近。昭南丸が放水砲を噴射し、アーウィン号も応酬
した」と主張している。
 シー・シェパード関係者はサイトで、氷山を利用して日本船を追い込むことに成功した
として「(今後も)氷を活用したい」と表明。「われわれが登場すると、臆病(おくびょう)
者のように逃げたように見えた」と日本側を挑発した。
746もぐもぐ名無しさん:2009/12/16(水) 21:04:51
良心的な値段みっけ。久々に食える。
http://www.rakuten.co.jp/hakudai/566706/1793237/
747もぐもぐ名無しさん:2009/12/16(水) 22:20:33

シー・シェパード「我々は日本の船に2時間も追い回された。今も追い回されている、粘着すぎワロタw」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260969419/l50
748もぐもぐ名無しさん:2009/12/17(木) 07:25:03
>>746
確かに安いが、1kもいらねえよ
749もぐもぐ名無しさん:2009/12/17(木) 20:54:01
家族いない人乙
750もぐもぐ名無しさん:2009/12/17(木) 21:36:29
>>748
冷凍してあるんだから少しずつ喰えばいいじゃないかw
なんでいっきに1kgも喰おうとすんだw
751もぐもぐ名無しさん:2009/12/17(木) 23:02:27
確かに
752もぐもぐ名無しさん:2009/12/17(木) 23:30:47
【三重】 定置網にクジラ 救出中に死ぬ→せりにかけられ、295万円で落札
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261009416/
753もぐもぐ名無しさん:2009/12/17(木) 23:35:58
(゚д゚)ウマー
754もぐもぐ名無しさん:2009/12/18(金) 11:07:57
【未来戦】シー・シェパード、日本の調査船にレーザー光線を発射 調査船は音波兵器で対抗
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261066233/l50
755もぐもぐ名無しさん:2009/12/18(金) 16:01:18
捕鯨船にレーザー攻撃のシー・シェパード、日本の音波攻撃を危険と非難
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261119637/l50
756もぐもぐ名無しさん:2009/12/18(金) 17:08:03
波動砲で粉砕だ
757もぐもぐ名無しさん:2009/12/18(金) 23:40:30
45口径46cm3連装砲で粉砕したいw
758もぐもぐ名無しさん:2009/12/21(月) 08:07:58
ヨーロッパが海のギャングの屁理屈に気付いて規制施行しようとし始めたからな
流刑白人の地からぎゃーぎゃー言っても生暖かい目で見てる人の方が多いいし
759もぐもぐ名無しさん:2009/12/22(火) 12:47:40
まあこういうバカ集団はいつの時代にもいる
760もぐもぐ名無しさん:2009/12/22(火) 17:22:19
自己紹介乙
761もぐもぐ名無しさん:2009/12/24(木) 13:51:42
正月の祝い膳に鯨肉は欠かせません。刺身最高。
762もぐもぐ名無しさん:2009/12/25(金) 11:30:27
人気あるな
763もぐもぐ名無しさん:2009/12/25(金) 21:11:45
クリスマスは七面鳥でもケンタッキーでもなく鯨肉だーっ!
シロナガスクジラ食わせろーっ!!
764もぐもぐ名無しさん:2009/12/25(金) 23:57:59
俺にも叫ばせろ!

鯨食わせろーっ!
鯨の刺身食わせろーっ!
鯨ベーコン食わせろー!
反捕鯨野郎は死ねー!
765もぐもぐ名無しさん:2009/12/27(日) 16:25:41
白人の旦那方。
食い物の怨みは恐ろしいぜ。
766もぐもぐ名無しさん:2009/12/28(月) 20:14:53
鯨大戦
767ゴボウ男:2009/12/28(月) 23:21:20
食い物の恨みと言えば、太平洋戦争中南方で捕虜の連合国人に好意で食べさせたゴボウを木の根と思った捕虜が戦後調理の日本兵に対して訴えを起こして戦犯で絞首刑にさせた話しを思い出した。
今じゃアメリカでも肉との相性が良く一般的に使っているが鯨食わない連中になんで攻撃されなきゃならんのかね。
クジラ獲る見返りに大根の葉っぱでもプレゼントしてやろう。
768もぐもぐ名無しさん:2010/01/01(金) 03:32:39
あけおめ

今年こそ鯨食べたいな
769もぐもぐ名無しさん:2010/01/02(土) 18:38:18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1262150741/
【捕鯨】シー・シェパード対策成功、調査捕鯨は順調 農水相

順調に捕鯨出来てなによりですな(*´Д`*)
770ははは:2010/01/02(土) 20:36:45
野蛮人だらけの天国。日本万歳!!!

くず!!
771もぐもぐ名無しさん:2010/01/03(日) 15:22:03
>>768
新年早々、正月用に買っといた鯨肉を食べるの忘れてて、
いま必死になって溶かしてる最中w
772もぐもぐ名無しさん:2010/01/06(水) 02:21:19
これぞ食文化!鯨料理の新メニューを選ぶコンテスト。
投票者に美味しんぼが当たるのはご愛嬌だけど
新しく育成していくからこその文化だよね。


http://www.kujira-menu.com/vote/index.php
773もぐもぐ名無しさん:2010/01/06(水) 15:42:26

日本の捕鯨船と、反捕鯨団体シーシェパードの船が衝突
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262757137/
774もぐもぐ名無しさん:2010/01/06(水) 16:34:38
シー・シェパード「僕たちは静止してたのに、日本の船がぶつかってきました 助けてもくれませんでした」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262762673/l50
775もぐもぐ名無しさん:2010/01/06(水) 16:35:29
シー・シェパード「僕たちは静止してたのに、日本の船がぶつかってきました 助けてもくれませんでした」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262762673/l50
776もぐもぐ名無しさん:2010/01/06(水) 17:13:38
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
777もぐもぐ名無しさん:2010/01/06(水) 17:39:31
捕鯨とクジラ保護
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/whales_and_whaling/
捕鯨問題の歴史社会学
http://book.asahi.com/topics/TKY200706120124.html
シー・シェパードがあそこまでやる理由
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090406/191104/
クジラは誰のものか
http://www.tokyo-np.co.jp/book/shohyo/shohyo2009022203.html
『日本はなぜ世界で一番クジラを殺すのか』
http://d.hatena.ne.jp/kanjinai/20070530/1179481524
778もぐもぐ名無しさん:2010/01/06(水) 20:12:40
>>773-775
SSの船が当たり屋である証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=Z_KnBKriGog
779もぐもぐ名無しさん:2010/01/06(水) 20:29:46
「鯨肉を食べるなんて野蛮アル!」 シー・シェパード衝突事故を受け中国ネットユーザーが日本を非難
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262775405/l50
780もぐもぐ名無しさん:2010/01/06(水) 23:52:39
今年はおかげさまでたくさん鯨肉を買えるかな・・
781もぐもぐ名無しさん:2010/01/08(金) 20:58:54
ttp://au.news.yahoo.com/thewest/polls/popup/-/poll_id/51096

Q. Who do you blame for the whale wars collision in the Southern Ocean
あなたは南大洋におけるクジラの戦争衝突をだれのせいにしますか?
Ady Gil (Sea Shepherd)←---------------------スレてきに、こちらだな
Shonan Maru 2 (Japan)
782もぐもぐ名無しさん:2010/01/09(土) 21:32:58
シー・シェパード:抗議船、油流し南極海を漂流
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100109k0000m040037000c.html

自然守るどころか海洋汚染しまくりw
783もぐもぐ名無しさん:2010/01/10(日) 00:48:04
>>782
強烈な異臭のする液体を捕鯨船に向かって投げつけるのにしても「それが誤っ
て投げ損なって海に落ちたらどうすんだよ・・・」って話だし、コイツらホントにいい加
減にして欲しい・・・

白人の富裕層から潤沢な活動資金貰ってんだから大破して漂流してる船舶の回
収、処理くらいちゃんとしろやw!
784もぐもぐ名無しさん:2010/01/10(日) 01:17:15
オーストラリアなんかカンガルー食ったり
先住民殺して土地奪ったからな 先住民より鯨が大事かよ
785もぐもぐ名無しさん:2010/01/10(日) 01:58:43
ってか、戦争を徹底的にやめさせるのが先決だよな。
鯨まで大事にする世の中に戦争なんか起こせるはずがないのにな。
786元都民:2010/01/10(日) 08:57:41
不良外人のペースに乗っても無駄だよね
頭狂スレの頭狂人と同じで軽くあしらうのが一番
787もぐもぐ名無しさん:2010/01/10(日) 09:50:28
オーストラリアの白人は馬鹿しかいない。
788もぐもぐ名無しさん:2010/01/10(日) 10:41:01
調査捕鯨と言いながら、実際には捕った鯨を業者に卸して商業捕鯨してる水産庁にも問題あるんだがな
そこには触れないのかよジャップ
789もぐもぐ名無しさん:2010/01/10(日) 11:50:24
>>788 朝鮮人は引っ込んでろよ。
790もぐもぐ名無しさん:2010/01/10(日) 12:15:43
 ネット投票受付中

"Who do you believe was at fault for the collision between the Japanese vessel and the Ady Gil?"
(日本の船とアディ・ギルとの衝突において、どちらに責任があったと信じていますか?)

http://www.skynews.com.au/
791もぐもぐ名無しさん:2010/01/10(日) 12:47:18
>>788
捕ったのを「可能な限り」有効利用するのは、国際捕鯨条約上の義務です。
792もぐもぐ名無しさん:2010/01/10(日) 18:44:08
>>788
自ら反捕鯨は差別主義宣言。
793もぐもぐ名無しさん:2010/01/10(日) 18:49:55
調査の名目で絶滅危惧種を含む1000頭近いクジラを捕獲し洋上で加工箱詰め、出荷用に冷凍までされ、日本に到着後すぐに市場に流れるというシステムが世界的に批判されてるのに理解出来ないんだな、馬鹿なジャップは
794もぐもぐ名無しさん:2010/01/10(日) 19:45:00
キチガイ注意報
795もぐもぐ名無しさん:2010/01/10(日) 21:19:25
世界的www
どんだけ狭い世界に住んでんだwww
796もぐもぐ名無しさん:2010/01/10(日) 21:33:18
きわめて政治的な行動だよね。
今回の件は、相手の挑発に乗らずに静観するほうが賢明だと思う。
797もぐもぐ名無しさん:2010/01/11(月) 09:44:23
クジラうめぇww
798もぐもぐ名無しさん:2010/01/11(月) 10:05:09
↑キチガイ乙
799もぐもぐ名無しさん:2010/01/11(月) 12:33:37
半解凍鯨ベーコンを生姜醤油で
熱燗と相性抜群

しかし、食べてる鯨ベーコンのあの赤い部分が着色してるって最近気づいた
うまいからいいけど
800もぐもぐ名無しさん:2010/01/11(月) 13:21:54
キチガイは>>798
801もぐもぐ名無しさん:2010/01/11(月) 13:26:49
何で鯨スレにはいつもオツムの弱いチョン猿が紛れ込んでくるの?w
お前らの主食の犬肉でも食ってりゃいいじゃんwww
802もぐもぐ名無しさん:2010/01/11(月) 18:57:58
クジラ食う日本の人は私たち世界の共通の敵
日本の人もはやく気づくが良い
鯨とる船の暴力的なことを許しません
803もぐもぐ名無しさん:2010/01/11(月) 19:08:03
イヌイットが絶命するまで何十本もの銛をグサグサ刺しまくるのは良くて
電気ショックで一撃死させるのが残酷だからダメってのは
未だに理解できん

あーまた鯨の赤身のステーキ食いてーな
前は月イチで食いに行ってたんだが
最近金欠気味でもう半年も食ってねーよ
よっしゃ、貯金下ろして来週行こうっと
804もぐもぐ名無しさん:2010/01/11(月) 19:19:39
日本人は金持ちなんですから牛を食べなさい
戦争の貧乏の時代とは変わりました
鯨を食べる意味は必ずありません
イヌイットの人は食べるものありません、貧乏でアザラシとかです
金持ちの日本人が鯨食べることはありません
805もぐもぐ名無しさん:2010/01/11(月) 19:28:23
捕鯨を止めて鯨肉食えなくなっても、普段の生活に何の支障も無いってのが普通の日本人の意見だと思うよ。
806もぐもぐ名無しさん:2010/01/11(月) 19:33:09
ドアホ
アザラシ最っ高にうまいぞ
あいつら独占じゃん
羨まし過ぎる
食ったのはいつだったか
ああ、今思い出しても口ん中で迸る肉汁の濃厚さが…嗚呼

アザラシ輸出したらあいつら明日にでも大富豪だぞ
だが食>金なんだよ
俺も同感だ

金の問題じゃないんだよ>>804
短い人生、食くらい充実しなくてどうするよ

おいおい、思い出したら食いたくなってきたじゃねーか
どうしてくれる!

ちなみにペンギンは不味い
807もぐもぐ名無しさん:2010/01/11(月) 22:40:12
鯨なら毎日でも食えるが牛はしつこい
鯨はより魚に近い味なので日本人には合ってるんだよ
808もぐもぐ名無しさん:2010/01/11(月) 23:34:39
牛肉を毎日食ってる日本人はいるが、鯨肉を毎日食っている日本人はいないw
809もぐもぐ名無しさん:2010/01/11(月) 23:43:49
俺、幼稚園と小学生の頃は毎日肉と言えば鯨だったわ。
ビンボーで牛なんて滅多に食えんかった。

今や全く逆だからなあ。牛の方が鯨より安くなるなんて、当時の人は想像出来ただろうか……
810もぐもぐ名無しさん:2010/01/11(月) 23:46:03
>>793
絶滅危惧種を日本が獲ってる、だってw
ちょっと笑ってしまった。
811もぐもぐ名無しさん:2010/01/11(月) 23:48:17
ディンゴやカンガルーのような美しい動物は殺しても良くて、クジラのような醜い動物は殺すなって、頭おかしいだろ。
812もぐもぐ名無しさん:2010/01/11(月) 23:59:26
↑頭おかしいのはお前だけw
813 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/01/12(火) 00:26:31
        ∧__∧   ________   
      <# `Д´>/ ̄/ ̄/    
      ( 二二二つ / と)   
      |    /  /  /   
  __  |      ̄| ̄ ̄     
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     
  ||\             \  
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄        はいはいわろすわろす
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
     .||             ||           〃∩ ∧_∧
                           ⊂⌒(  ・ω・) 
                           `ヽ_っ⌒/⌒c     
                                ⌒ ⌒
814もぐもぐ名無しさん:2010/01/12(火) 14:34:58
>>806
アザラシ美味いんですか、食べるチャンスのあった貴兄が羨ましい。
ペンギン不味いんですか、脂がのってて美味そうだと思ってたんですが、違うんですね。
815もぐもぐ名無しさん:2010/01/12(火) 17:48:17
>>811
ティンコに見えた
816もぐもぐ名無しさん:2010/01/12(火) 18:28:20
ベーコンはうまいが赤身の刺身は後味が臭くて無理
817もぐもぐ名無しさん:2010/01/12(火) 18:38:52
そうでもないだろ
818もぐもぐ名無しさん:2010/01/12(火) 19:26:52
>>812
AAで罵ったつもりでしょうが、我が方はモバイルオンリーなので意味が分かりません、あしからず
819もぐもぐ名無しさん:2010/01/12(火) 20:12:06
安物だったのかな?普通の刺身より割高だったような気もするんだが
もったいないから鼻つまんで最後まで食べきったけど
820もぐもぐ名無しさん:2010/01/12(火) 21:08:55
鯨肉の風味はクセになったら病み付きになるよ。俺は好き。
けどダメな人にはダメってトコだろうね。

牛肉でも馬肉でも独特の風味があり、人によって好き嫌いが分かれるんだろう。
牛肉が嫌いな人はかなり少ないだろうけど。
821もぐもぐ名無しさん:2010/01/12(火) 21:42:25
私中国人
鯨うまいあるね
822もぐもぐ名無しさん:2010/01/13(水) 01:42:44
海犬の船が沈んだ途端、スレ荒らしの仕事を回された元乗組員が
一生懸命2chに張り付いていると聞いて飛んできました。
日本語がお上手なようですね。
823もぐもぐ名無しさん:2010/01/13(水) 19:04:43
>>818
ああ、PCも買えないクズなのか。死んどけ。
824もぐもぐ名無しさん:2010/01/13(水) 19:05:28
>>821
お前ら密漁するなw
825もぐもぐ名無しさん:2010/01/13(水) 19:17:04
貢物(朝貢)少(鮮)い国の土人に言うアル
826もぐもぐ名無しさん:2010/01/13(水) 19:24:44
調査捕鯨も事業仕分けしろよ
何で普通の日本人は決して口にしない鯨を捕るために多額の税金を注ぎ込んでるんだよ?水産庁はミンスにとって聖域なのか?
827もぐもぐ名無しさん:2010/01/13(水) 19:36:10
>>823
頭が悪いからパソコン使えないのでは?w
828もぐもぐ名無しさん:2010/01/13(水) 19:37:14
>>826
悔しいニカ?
829もぐもぐ名無しさん:2010/01/13(水) 19:58:56
>>823
「AAで罵ったつもりでしょうが」って書いてあるんだから、意味通じてるということでいいんじゃないでしょうか
830もぐもぐ名無しさん:2010/01/13(水) 20:06:30
>>1
鯨利権で食ってる馬鹿乙
831 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/01/13(水) 20:49:02

                  チョッパリが気になって気になって
                          夜も眠れないニダ
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \

                                     ∧_∧ -__   
                              ガッ     (・ω・`# )  ─_____ ___ 
    ∧_∧,、,             __ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___      
 ・∴<`Д(#Σ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )           
      )⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Wゝ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_       
     /  \  / ノ        .||               \,___,ノノ            
     |    /ー' '          .||                /  /
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||                / ノ      ___ズザー    
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示              __/ ノ _─ (´⌒(´     
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \           (_/= (´⌒(´⌒;;
832もぐもぐ名無しさん:2010/01/16(土) 01:38:32

69 名無しさん@十周年 2010/01/16(土) 00:41:40 ID:Nanepe0d0(4)
SSとオーストラリア政府の敗北確定!w 日本国民の前に土下座して謝罪しろ!

「デイリーテレグラフ(豪)」紙 
9日(土) コラム ピアス・アカーマン記者
−SSを派手なパフォーマンスで集金する極左集団
−政府はSSに迎合して税金を無駄にする前に以下を認識すべき
−SS側の過去・現在の行為は明らかに危険・違法、
−日本捕鯨活動は(残念ながら)すべて合法、今回海域での豪州が主張する法的管轄権は、日本はおろか豪州以外だれも
 認めていない。
−本当に保護したいのなら、危険な南極海での金集めパフォーマンスよりもIWCや法廷で戦うべき。
http://blogs.news.com.au/dailytelegraph/piersakerman/index.php/dailytelegraph/comments/tough_talk_comes_a_little_late/


「メール」紙(日曜版)
10(日)コラム:レニー・アンダーソン
−金曜日に日本側撮影の衝突シーンが放映されてから、豪州世論は衝突事故の原因はSS側だと変わった。
−カナダ人の自称十字軍は、毒瓶やロープ投擲など様々な汚い過激活動を行なっているが、21世紀にこのようなことは許されない。
−事件後すぐにジラード副首相は、SSがデモをする権利はある、と言ったが、本当か?(環境破壊の)豪州海上油田への補給船
 に同じことをすれば即逮捕だろう。
−過去10年で日本消費者からの抗議で、コアラの駆除は随分減った。まだ日本人がカンガルー島へきて、カンガルー狩の人々に
酪酸爆弾を投げたりトラクター破壊をしていない...。しかし彼らはインターネットを使って豪州旅行のボイコットなどをしようとしている。豪日貿易は豪側の出超、利益であるのに、普通の豪州人は対日関係を損なうかもしれない。
−私自身は反捕鯨であるが、ルールと法に従い外交交渉をすべきだ。
−鯨よりパキスタンからの豪州兵を帰還させるほうが先決だろう?
http://www.news.com.au/adelaidenow/story/0,,26569092-5012955,00.html
833もぐもぐ名無しさん:2010/01/16(土) 18:54:03
オージーはエゲレスやアメリケンと同じ白珍ですから、全く周りが見えません。
自分のやっていることが最高だと妄想している人種です。
いわゆる、クリスト教の教えあるいは十字軍的宗教帝国主義者集団ですね。
そんな押しつけ妄想集団の言うことにいちいち耳を傾けていたら、
世界は終わってしまいます。
鯨は今後世界の貧困や人口爆発における超食糧難に非常に寄与できる食材であり、
一部の狂信的信者の出る幕は無いのです。
たぶん信者の主張は、人は食っても鯨だけは絶対に食べてはいけないのです。

健康になるなら死んでも構わない、思想ですね。^^
834もぐもぐ名無しさん:2010/01/16(土) 19:00:08
>>833
世界で極少数派の意見言っても「ソーデスカ」て流されるだけ
現実を見ろ
835もぐもぐ名無しさん:2010/01/16(土) 19:20:03
>>834
どこがごく少数意見なんですかね?
と言うか、ではイヌイットなど鯨を食す少数民族の文化は守り、日本は
だめという主張は逆人種差別であって、一部少数民族の鯨食文化を認めるのは
極々招集民族の意見を認めているということじゃないのかな?
自分の国内にいる少数民族の食文化は守り、他国は許さないという我儘な主張が
今後も通るとは思えないし、反捕鯨国も大した数ではないよな。
要するの核保有と全く同じ構図だよ。^^
836もぐもぐ名無しさん:2010/01/16(土) 19:21:54
>>835
訂正;招集民族→少数民族
837もぐもぐ名無しさん:2010/01/16(土) 19:42:42
捕鯨問題とか思想とか宗教とかはスレ違いだというのにまったくもう
838もぐもぐ名無しさん:2010/01/17(日) 13:58:11
商業捕鯨を実施しているノルウェーの漁業・沿岸問題省は17日までに、
今年の商業捕鯨枠を過去最多のミンククジラ1286頭にすると発表した。
例年五、六百頭前後の捕獲にとどまっているため、実際は大きな影響はない
とみられるが、反捕鯨団体は反発している。

同省は、捕鯨が不振だった昨年は885頭の同枠に対し484頭しか捕獲せず、
401頭分の未捕獲分があるため、昨年と同じ885頭の「基本枠」に未捕獲分を
上乗せしたと説明した。

http://sankei.jp.msn.com/life/environment/100117/env1001171248000-n1.htm
839もぐもぐ名無しさん:2010/01/17(日) 14:14:40
安く輸入希望す(´・ω・`)
840もぐもぐ名無しさん:2010/01/17(日) 19:03:38
ヤフオクって大丈夫なのかな?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d100948250
841もぐもぐ名無しさん:2010/02/01(月) 04:37:14
アーヒャヒャ(゚∀゚) アーヒャヒャ もう我慢できない!ベーコン900g買う
後先は考えないよwww 最近以前に増して高すぎなんだよ(♯`Д´)ゴラァ
842もぐもぐ名無しさん:2010/02/01(月) 22:51:59
くじらうまいにゃ。にゃむ、にゃむ。
843もぐもぐ名無しさん:2010/02/02(火) 18:22:35
くじらは可愛そうだよ〜

カンガルーたべなさいよ
844もぐもぐ名無しさん:2010/02/02(火) 22:04:18
>>843
両方食う。
845もぐもぐ名無しさん:2010/02/03(水) 18:00:55
カンガルーは臭いからやだ
846もぐもぐ名無しさん:2010/02/06(土) 00:56:02
肉以外は玉袋しか再利用されないイメージ
鯨の方がよっぽど役に立つ
847もぐもぐ名無しさん:2010/02/06(土) 13:26:56
そういえばカンガルーのキンタマ袋の財布持ってるわ
848もぐもぐ名無しさん:2010/02/06(土) 15:03:17
俺も
849もぐもぐ名無しさん:2010/02/06(土) 17:11:16
おでんってコロ入れると一気に味が美味くなるんだな・・・
850もぐもぐ名無しさん:2010/02/11(木) 09:04:16
やっぱ日本食ってのは、ダシが大事なんだなと思えるよな。
旨み成分を解析したのが日本人だってのに納得だ。
851もぐもぐ名無しさん:2010/02/12(金) 11:02:22
【社会】シー・シェパードから放たれた酸性液体、調査捕鯨船の船員に直撃…人的な被害が発生

南極海で行われている日本の調査捕鯨の船団に、反捕鯨団体の「シー・シェパード」が
妨害行為を繰り返している問題で、日本時間の11日から12日未明にかけて、
シー・シェパード側から打ち込まれた酸性の液体が日本の船員3人の顔にかかって
痛みを訴えているということで、今回の調査捕鯨で初めて人的な被害が出ました。

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265928936/

いい加減に海保を派遣するべきだと思うが・・・
852もぐもぐ名無しさん:2010/02/12(金) 19:10:13
今日食った刺身は筋が多かった
853もぐもぐ名無しさん:2010/02/12(金) 23:36:55
くじらの心臓って超珍味だよね・・・
http://uresujihin.blogspot.com/2010/02/blog-post.html
854もぐもぐ名無しさん:2010/02/13(土) 05:07:34
そのうち、マグロで同じテロ攻撃を受けた仲間が、このスレに合流してくるだろう……。
855もぐもぐ名無しさん:2010/02/13(土) 06:17:28
>>854
それを予知してだな、このスレの初代スレタイには鮪が書いて有るんだよ。
856もぐもぐ名無しさん:2010/02/13(土) 11:22:22
ぜひ次スレで復活させよう。
ま、鮪漁師は鯨と違って、国家じゃなく個人だからな。
海犬にやりかえしてくれる可能性でかいわw
鮪漁師は日本人はだけじゃないし。

ところで下関うらやましい。
・美味しいよ!「くじらバーガー」が大人気 - G1中国地区選手権特集
http://www.nikkansports.com/race/kka/chugoku/2010/news/f-rc-tp1-20100203-592194.html
857もぐもぐ名無しさん:2010/02/13(土) 12:34:17
鯨バーガーといえば函館だなw
858もぐもぐ名無しさん:2010/02/13(土) 16:48:59
【社会】止まらぬ暴力、シー・シェパードの実態…エコ・テロリストは捕鯨船の爆破や殺害を予告
http://orz.2ch.io/p/-/tsushima.2ch.net/newsplus/1265751725/

【捕鯨】シー・シェパードが酪酸入り瓶発射、3人けが
http://orz.2ch.io/p/-/gimpo.2ch.net/news5plus/1265942352/

シー・シェパードがロケット弾で日本船を攻撃 船員3人軽症 緊迫の映像も 
http://orz.2ch.io/p/-/yutori7.2ch.net/liveplus/1265936418/

859もぐもぐ名無しさん:2010/02/13(土) 17:21:48
【捕鯨】シー・シェパードがロケットランチャーで日本船を攻撃 船員3人軽症(画像有り)★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266047375/
860もぐもぐ名無しさん:2010/02/13(土) 19:17:41
腐ったバターで、けがw
調査捕鯨船員てスペランカーかよw
861もぐもぐ名無しさん:2010/02/13(土) 19:21:20
テロ関係の話は板違いだと
862もぐもぐ名無しさん:2010/02/13(土) 19:25:53
あ?馬鹿かお前
863もぐもぐ名無しさん:2010/02/13(土) 19:39:14
>>861
文句あるなら荒らしで通報すれば?
864もぐもぐ名無しさん:2010/02/13(土) 20:08:44
知らねーよ
865もぐもぐ名無しさん:2010/02/14(日) 09:01:00
>>843
お前は自分の食料が取られるからと言って
相手を撃ち殺すタイプの間違った人間だな
866もぐもぐ名無しさん:2010/02/14(日) 19:37:28
いいから犬でも食べなさいよ
867もぐもぐ名無しさん:2010/02/14(日) 20:09:42
ハイ
868もぐもぐ名無しさん:2010/02/14(日) 20:13:14
>>866
オメエの名前教えて
869もぐもぐ名無しさん:2010/02/14(日) 20:21:25
>>866
ビビってんのか?寝とけよオメエよ
870もぐもぐ名無しさん:2010/02/14(日) 22:03:59
>>869
お前は自分の食料が取られるからと言って
相手を撃ち殺すタイプの間違った人間だな
871もぐもぐ名無しさん:2010/02/14(日) 22:09:59
wたしのくみでは普通にいむを食べています
872もぐもぐ名無しさん:2010/02/15(月) 01:34:31
だから何?
873もぐもぐ名無しさん:2010/02/15(月) 06:23:33
そもそもなんでクジラを捕っちゃいけないの?
数が少ないとか、頭いいとかは嘘なのに。
オーストラリア人が好きだからって理由だけじゃないの?
874もぐもぐ名無しさん:2010/02/15(月) 07:21:20
>>873
我々が日本人である以上、鯨だろうが鮪だろうが何でも理由をつけてバッシングしてくるんだよ。
つまりこのスレを荒らしているのは、日本人以外ってこと。
875もぐもぐ名無しさん:2010/02/15(月) 17:49:37
>>873
鯨肉が売れるとオージービーフが売れなくなるから
マグロが売れるとオージービーフが売れなくなるから
876もぐもぐ名無しさん:2010/02/15(月) 19:58:28
ともかく鯨食おうぜ!まずは消費拡大だよ!!
877もぐもぐ名無しさん:2010/02/15(月) 20:55:58
日本政府「乗り込んできたシーシェパードの船長を、海保に渡して刑事処分します」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266234528/l50
878もぐもぐ名無しさん:2010/02/15(月) 21:47:45
まだ協議とか言ってるんだね
しかし温い対応だね
また天ぷら食わせてもらってるのか?w
こいつらのせいで、去年だか一昨年は予定数捕獲出来なかったんだよね
怪我人と間接的とはいえ死人もでてるし・・・
879もぐもぐ名無しさん:2010/02/15(月) 22:44:56
カンガルー食ってよくて、鯨は駄目?カンガルー肉買って欲しいのかな。
880もぐもぐ名無しさん:2010/02/16(火) 02:03:27
鯨の肉といったら竜田揚げと缶詰の大和煮。
硬くてまずいから、なんとか誤魔化して子供たちに
給食で食わせようとした昭和の頃の教育機関。
美味しい部分は大人が食べちゃったわけで。

というわけで、いまの中高年世代は鯨たべなくても平気。
881もぐもぐ名無しさん:2010/02/16(火) 02:39:36
>>880

      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
882もぐもぐ名無しさん:2010/02/16(火) 07:17:18
>>880
今オッサン・オバサンになった世代が、
給食で食えなかった美味い部分を喰いたいから頑張ってるんだけど。
883もぐもぐ名無しさん:2010/02/17(水) 08:17:57
鯨の竜田揚げ まじで旨かったぞ子供のころ
楽しみにしてた
884もぐもぐ名無しさん:2010/02/17(水) 20:55:42
死ねクズ
885もぐもぐ名無しさん:2010/02/17(水) 21:00:47
>>883
俺はオーロラ煮が好きだったよ。

それにしても、もうちょっと安くならないかな・・・
886もぐもぐ名無しさん:2010/02/17(水) 22:19:10
イルカの竜田揚げは駄目かなあ。安いし。調査捕鯨文を商品として堂々と、商品として
流通させれば値段下がらんかなあ。
887もぐもぐ名無しさん:2010/02/18(木) 02:40:13
>>883
俺もだ。鯨の竜田揚げ大好き。
あの頃は鯨安かったから他の肉より食卓に上ることも多かった。
赤身の刺身が一番好き。でも金が有ったら尾の身を飽きるほど食いてえw
888もぐもぐ名無しさん:2010/02/18(木) 09:18:06
>>886
肉の処理方法も、味もまったく違うから、イルカは無理だ。
ありゃ濃い味付けで煮るか、みりん干しかじゃなきゃ臭くて。
その点、鯨は刺身が美味くて最高。
889もぐもぐ名無しさん:2010/02/18(木) 09:58:02
イルカは歯鯨の一部と言ってもいいものな。
肉食獣の肉はあんまり美味しくないって例の一つになるのか。
890もぐもぐ名無しさん:2010/02/18(木) 12:02:38
ニタリが好き
891もぐもぐ名無しさん:2010/02/18(木) 17:24:30
お値段以上ニタリ
892もぐもぐ名無しさん:2010/02/18(木) 18:57:38
やっぱり、竜田揚げはゴンドウが限界かあ。イルカはタレに限るのかなあ。煮つけより
手軽でいい。鯨は、髭類の刺身が最高だな。ああ、食いたくなった。
893もぐもぐ名無しさん:2010/02/18(木) 19:15:45
鬼畜の所業
894もぐもぐ名無しさん:2010/02/18(木) 23:12:30
東北では塩クジラって皮のついた脂肪部を塩付けにした保存食があって
味噌汁にジャガイモと入れて食べると美味しくて体があったまる昔からの
大変な貴重品ですよ。
895もぐもぐ名無しさん:2010/02/19(金) 06:17:08
鯨の皮は、関西おでんにも欠かせんで!
コロ(゚д゚)ウマー
896もぐもぐ名無しさん:2010/02/19(金) 09:06:50
朝鮮人死ね
897もぐもぐ名無しさん:2010/02/19(金) 12:06:48
鯨の皮は刺身で
898もぐもぐ名無しさん:2010/02/19(金) 12:21:10
下衆の極み
899もぐもぐ名無しさん:2010/02/19(金) 12:25:41
>>898
お前がな。
900もぐもぐ名無しさん:2010/02/19(金) 13:46:28
【シドニー時事】オーストラリアのラッド首相は19日のテレビ番組で、
南極海での日本の調査捕鯨を外交的な話し合いでやめさせることができなければ、
次の捕鯨シーズンが始まる今年11月までに国際司法裁判所に提訴する考えを明らかにした。
同首相が具体的な期限に言及したのは初めて。 
2月19日9時5分配信 時事通信 11月までに国際法廷提訴も=日本の調査捕鯨で豪首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100219-00000049-jij-int

これは楽しみ
調査捕鯨を認めてるiwcにも喧嘩売るのね

これで南極は我々の土地だと主張して裁判所に否定されるのを希望。
ラッド政権が終わりますねw
901もぐもぐ名無しさん:2010/02/19(金) 14:24:02
いちいちニュースコピペしてる人って何なの?アホなの?
902もぐもぐ名無しさん:2010/02/19(金) 14:37:05
自分が気に入らない情報をスルーできない人も同様にアホなんでしょうね。
見たくなければ捕鯨とかをNGワードに指定するくらいの知恵をつけましょう。
903もぐもぐ名無しさん:2010/02/19(金) 15:22:00
鯨の竜田揚げを始めて食べたけど美味かったわ
なんかレバーみたいな味でカロリーがめちゃくちゃ少なかった

前に鯨のヒレとかいう干物みたいなのは臭くて食えなかったんだけど
部位によってかなり味が違うのかね
904もぐもぐ名無しさん:2010/02/19(金) 18:48:24
人にあらず
905もぐもぐ名無しさん:2010/02/19(金) 19:04:09
>>904
お前がな。
906もぐもぐ名無しさん:2010/02/19(金) 19:17:31
くじらうまいにゃ。にゃむ、にゃむ。
907もぐもぐ名無しさん:2010/02/19(金) 19:20:59
鬼畜の所業
908もぐもぐ名無しさん:2010/02/19(金) 19:23:39
このゴミは最近ハマカーンの漫才でも見たの?
909もぐもぐ名無しさん:2010/02/19(金) 19:37:36
>>908
お前がな
910もぐもぐ名無しさん:2010/02/19(金) 19:48:35
>>902
自己紹介乙
911もぐもぐ名無しさん:2010/02/19(金) 19:53:56
外洋でイルカの群れを見つけぇー水中に大きな音を送りぃーイルカの音波探知機能を撹乱させてパニック状態にしぃー群れを網でふさいだ後ぉー子供イルカも無差別にモリなどで何度も刺して殺しつくしぃー食肉処理のために解体場へ引き上げられるぅー
鬼畜の所業
912もぐもぐ名無しさん:2010/02/19(金) 19:56:24
日本人がイルカ食うためには必要でしょ皆さん
913もぐもぐ名無しさん:2010/02/19(金) 19:58:17
まず、外洋でイルカの群れを見つけ、漁船から水中に大きな音を送り、イルカの備えている音波探知機能を撹乱させてパニック状態にし、海の中にイルカの追い込みが行なわれた後の入江はイルカの血で一面真っ赤に染まる...
下衆の極み
914もぐもぐ名無しさん:2010/02/19(金) 20:06:40
Mな俺は想像して大興奮
915もぐもぐ名無しさん:2010/02/19(金) 20:09:17
>>910
見苦しいぞチョン君w
さあ、国に帰るんだ!
916もぐもぐ名無しさん:2010/02/19(金) 20:26:45
>>909
俺が見たのは年始だからそれほど最近でもないです
917もぐもぐ名無しさん:2010/02/19(金) 22:10:19
鯨もイルカも美味い!牛や羊も子供も食う!美味い!マトンのほうがイルカより臭い!
918もぐもぐ名無しさん:2010/02/20(土) 07:48:46
>>913
ここのスレタイの「鯨」「くじら」「クジラ」の日本語が読める?
早く日本語が読めるようになって、イルカのスレに辿り着けるといいね。
919もぐもぐ名無しさん:2010/02/20(土) 09:12:31
>>907
鬼畜はお前だろ?チョウセンヒトモドキ乙
人でもない生物が何を言ってるんだか……w
920もぐもぐ名無しさん:2010/02/20(土) 12:34:49
人に非ず
921もぐもぐ名無しさん:2010/02/20(土) 12:39:58
>>918
パソコンの画面の前で真っ赤になる前に過去レス読んでからスレしろよクズw>>886-889>>892
922もぐもぐ名無しさん:2010/02/20(土) 13:05:32
>>921
顔真っ赤にしてるのは、むしろお前じゃねえのw
何をそんなに熱くなってんだ?

>>886-889>>892 が過去レス読まなくてレスしてるとでも?
過去レス読んだ上で竜田揚げが好きだとか云々の話して何が悪い?

人をクズ呼ばわりするまえに死ねよ。人間すら無いチョウセンヒトモドキ君。
日本に寄生してる分際で何をほざいてるのやら……w
923もぐもぐ名無しさん:2010/02/20(土) 13:26:36
>>913
ハマカーン乙
924もぐもぐ名無しさん:2010/02/20(土) 13:49:12
鯨肉うまいよね。
実家では、一口大に切った生肉を醤油、にんにく、生姜で作ったつけ汁に玉ねぎの切ったやつと一緒に漬け込む。

半日〜1日漬け込むとウマ〜。
そのままはもちろん、焼いてもウマ〜
925もぐもぐ名無しさん:2010/02/20(土) 14:30:14
トーゴがシー・シェパードの船籍はく奪 日本政府要請受け

南極海で日本の調査捕鯨船に妨害行為を行った環境保護を標(ひよう)榜(ぼう)する
団体「シー・シェパード(SS)」の抗議船、ボブ・バーカー号について、旗国であるトーゴ
政府が船籍を剥奪(はくだつ)したことを明らかにした。
日本政府がトーゴ政府にしかるべき措置を取るよう要請していたもので、これにより旗国
の同意手続きなしに同船を公海上で臨検することが可能となる。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100219/plc1002192247019-n1.htm
926もぐもぐ名無しさん:2010/02/20(土) 14:53:46
>>925
船籍無しになったのか。
既に海賊でしかなかったが、もはや公式に海賊でしかないわけかw
こんなのを擁護するオーストコリアの首相って阿呆以外の何ものでも無いな。
鳩山並みに阿呆w
927もぐもぐ名無しさん:2010/02/20(土) 18:27:24
>>922>>918
キチガイ乙
928もぐもぐ名無しさん:2010/02/20(土) 19:10:40
>>922
読解能力0の真性のアフォだなw
チョウセンヒトモドキでも、もっとマトモなレスするぜ?w
顔真っ赤から真っ青になってるのかい?キモオタ童貞君
929もぐもぐ名無しさん:2010/02/20(土) 19:11:59
>>927
ゴミはスルー。
930もぐもぐ名無しさん:2010/02/20(土) 19:18:11
>>929
了解!
931もぐもぐ名無しさん:2010/02/20(土) 19:19:12
>>922
お宅さんはカスですね
932もぐもぐ名無しさん:2010/02/20(土) 19:35:34
くじらうまいにゃ。にゃむ、にゃむ。
933もぐもぐ名無しさん:2010/02/20(土) 19:47:47
鬼畜の所業
934もぐもぐ名無しさん:2010/02/20(土) 19:49:00
安くなりますように( ´人` )
935もぐもぐ名無しさん:2010/02/21(日) 08:16:26
>>927-931
過疎スレでこんなに連続レスして自演と白状してることに気付かないなんて凄いぜ……ゴクリ
936もぐもぐ名無しさん:2010/02/21(日) 08:24:39
>>935
よぅゴミぃ
937もぐもぐ名無しさん:2010/02/21(日) 10:29:52
鬼畜と聞くとこれを思い出す

■とある内科医の述懐「キヤンガン、山下将軍降伏の地―フィリピンの心象風景」より抜粋。

小休止のときアンがコリアンと知らないフィリピン人の彼が言った。
「日本の占領下で最も残虐だったのはコリアンだった。赤ん坊を投げて銃剣でうけたのも彼らだった。」
http://www.net-ric.com/advocacy/datums/95_10irohira.html
938もぐもぐ名無しさん:2010/02/21(日) 11:24:55
捕鯨と同じだな
939もぐもぐ名無しさん:2010/02/21(日) 14:14:13
>>938
全然違うだろカス
940もぐもぐ名無しさん:2010/02/21(日) 15:54:38
西濃運輸に忍び込んで(捕鯨船員が自宅に送っていた)鯨肉を盗んだグリーンピース・ジャパンの理事&顧問弁護士の海渡雄一は社民党党首の福島瑞穂の「夫」 (同居して子供もいるが夫婦別姓狙いの婚姻届なしの「事実婚」なので苗字が違う)

http://img.zassi.net/mag/WSHINCYO/20080605/k01/_SWF_Window.html (週刊新潮2008年6月5日号より)


グリーンピース・ジャパンのホームページ(中段下の「3.代表者」に「海渡雄一」の名前がある)
http://megalodon.jp/2009-0218-1440-32/www.greenpeace.or.jp/overview/1_intro/intro.html
941もぐもぐ名無しさん:2010/02/21(日) 16:10:57
次スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1266736131/

なんだかんだ言って荒らしの所為でそこそこの速度で埋まっていってるから立てた
942もぐもぐ名無しさん:2010/02/22(月) 09:40:49
いやほんと、荒らし様々だね。
おかげでスレがガンガンageるし、レスも進むから長寿スレになるし、
海犬のこと知らない人にもテロ行為が目に付きやすくてマジ助かる。
キジも鳴かずば撃たれまいに。
943もぐもぐ名無しさん:2010/02/22(月) 11:08:14
>>919>>922>>926>>928etc...
鯨肉好きのイメージが悪くなるので、
他国民を貶める発言や、そういった用語の使用は控えてくれな。
そもそもスレチ。
>>1を読み返して、当スレの主旨をきちんと理解してくれ。

>>941
944もぐもぐ名無しさん:2010/02/23(火) 08:28:39

調査捕鯨「提訴されるような問題ではない」 官房長官 2010.2.22 12:22

 平野博文官房長官は22日午前の記者会見で、日本の調査捕鯨に関してオ
ーストラリア外相が国際司法裁判所への提訴の可能性に言及したことに対し、「国際社会の中で認めら
れ、合意の下にやっている行為。違法行為をやっているわけではない」と述
べ、国際司法裁判所に提訴されるような問題ではないとの認識を示した。
 平野氏は「あらゆる機会を通じて、そういうことを踏まえた主張をしてい
く。外交面で理解をいただく努力を最後までしていかなくてはならない」と
も語り、外交による解決を目指す考えを強調した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100222/plc1002221223009-n1.htm
調査捕鯨、「提訴」に反発=平野官房長官
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010022200342
NHKニュース “調査捕鯨 違法行為でない”
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015759211000.html
945もぐもぐ名無しさん:2010/02/23(火) 08:29:52

【国際】日本の調査捕鯨、NZも「提訴も検討」 [10/02/22]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1266845870/
【国際】日本の調査捕鯨、ニュージーランドも「国際司法裁判所への提訴も検討」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266820901/
946もぐもぐ名無しさん:2010/02/23(火) 08:33:01

「捕鯨阻止は主ではなく日豪関係育成が重要」 豪有力紙が社説で指摘

2010.2.22 18:15

 オーストラリアの有力紙「オーストラリアン」は22日の社説で、調査捕
鯨を中止しなければ、日本を国際司法裁判所に訴えるとしたラッド首相の姿
勢を批判し、鯨問題は主目標ではなく、日本との関係を育成すべきだ、と主
張した。社説では「オーストラリアは日本との関係に真剣な注意を払う必要
がある。日本はわが国の大きな輸出市場であり、間違いなく重要な戦略的同
盟国だ」と強調。首相が、日本の調査捕鯨を中止させるため国際司法裁判所
への提訴も辞さないと述べたことについて「わが国の重要な同盟国との関係
は、自分たちだけが道徳心を持っていると思いこむ国内の自然保護団体をな
だめるだけの首相では、支えられない」とし、反捕鯨団体への配慮が目立つ
首相を厳しく批判した。そのうえで、「首相が本当に提訴するなら、ハーグ
(国際司法裁判所の所在地)への旅がオーストラリアにとって価値があると
いう法律に基づく説明を出すべきだ」と強調し、対日関係への影響も含め、
国民に対し法的問題について説明するよう求めた。
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/100222/asi1002221815002-n1.htm

【捕鯨】「日豪関係育成すべき」捕鯨問題で豪有力紙
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1266833248/
947もぐもぐ名無しさん:2010/02/23(火) 08:34:06

【捕鯨】シー・シェパードを“放置”する米・オランダ・オーストラリアは

「テロ支援国家」だ…中田宏・前横浜市長
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266838309/
948もぐもぐ名無しさん:2010/02/23(火) 09:25:59
じゃ個人としてはOGとNZの牛肉は絶対食わないことにする。
がまんできなくなったら国内産を食うけど
949もぐもぐ名無しさん:2010/02/23(火) 09:26:47
スレ違だったな 失礼
950もぐもぐ名無しさん:2010/02/23(火) 14:14:13
味障の白豚共には鯨肉を他の肉の味で代用できないっていうのが分からんのだろうなw
951もぐもぐ名無しさん:2010/02/24(水) 10:23:26
なにしろ世界中の食文化を「お前ら黙って家畜の肉食え」って迫害し続けてきたからな。
これでエスキモーはプライドを無くし、アフリカ人は寿命を無くし、
脂の少ない肉を優先的に育てるためジャングルが伐採され続けてる。
952もぐもぐ名無しさん:2010/02/24(水) 13:18:09

【国際】日本の沿岸捕鯨再開を容認 

捕鯨頭数は実質削減される可能性も−IWC議長案[10/02/23]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266941108/
953もぐもぐ名無しさん:2010/02/24(水) 16:41:43
実質削減は・・・

                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします       
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \         
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))         
 * お断りします  *.     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ         
  *           *       <         >            ヽ ヘ }         
    *  *  *        < の し お >       ε≡Ξ ノノ `J               
────────────< 予 ま 断 >────────────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )

954もぐもぐ名無しさん:2010/02/25(木) 08:36:24

「カンガルー300万頭撃ち殺す豪州に反捕鯨の資格あるか」 

国際紙がコラムを掲載

24日付の国際紙、インターナショナル・ヘラルド・トリビューンは、オー
ストラリアのラッド首相が、調査捕鯨をやめなければ日本を国際司法裁判所
に提訴すると発言したことを、反捕鯨諸国の偽善性を指摘しながら異例の厳
しさで非難したフィリップ・バウリング氏のコラムを掲載した。氏は、道徳
的優位性をにじませたラッド発言の調子が、アジアの近隣諸国に今もくすぶ
る西欧植民地主義への嫌悪を呼び覚まし、日本よりも豪州のイメージを傷つ
けるだろうと分析。豪州の反捕鯨運動を、科学的ではなく感情的な「十字軍」
だとし、「日本の捕鯨船を悩ましている豪州、ニュージーランド人活動家ら
に与えられた英雄的地位にも、それがみられる」との表現でシー・シェパー
ドの活動も切って捨てた。その上で、ノルウェーが国際捕鯨委員会(IWC)
の規制を拒否、アイスランドがいったんは脱退し、カナダは脱退後、復帰し
ていないのに対し、日本は少なくともIWCに属していると日本にも理解を
示し、ラッド発言は捕鯨諸国にIWCに協力する気をなくさせるものだとや
り込めた。
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/100224/asi1002241719003-n1.htm
955もぐもぐ名無しさん:2010/02/25(木) 09:14:30

シー・シェパードがまた妨害 約1時間…

瓶など投げ込む嫌がらせ 2010.2.24 19:49

 環境保護を標榜(ひようぼう)する米団体「シー・シェパード」(SS)
が南極海で日本の調査捕鯨船団に妨害活動を繰り返している問題で、水産庁
は24日、日本船団の「第3勇新丸」がSSの妨害活動を受けたと発表した。
 水産庁によると、日本時間の同日午後3時ごろからSSの抗議船「ボブ・
バーカー号」から下ろされたボートが第3勇新丸に接近。発射装置などを使
って、瓶を投げ込むなどの妨害を行った。妨害は約1時間にわたった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100224/crm1002241950019-n1.htm
956もぐもぐ名無しさん:2010/02/25(木) 09:41:15

鳩山首相と幸夫人も鑑賞した映画「オーシャンズ」

賛同団体にシー・シェパード 「子供に見せてもいいのか」という声も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267026389/
957もぐもぐ名無しさん:2010/02/25(木) 17:09:40

【グルメ】「クジラがおいしいことに驚いてもらいたい」 

鯨料理がメーンの居酒屋オープン 捕鯨問題で関心高まる 東京・赤坂
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267085205/
958もぐもぐ名無しさん:2010/02/26(金) 12:16:38
シー・シェパード、今季の捕鯨妨害活動を終了宣言 「大成功だった」「次はマグロの妨害いくよー^^」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267152885/l50
959もぐもぐ名無しさん:2010/02/26(金) 12:26:33
地中海の漁師たちへ
撃沈よろしく
960もぐもぐ名無しさん:2010/02/26(金) 12:36:20
>>959
奴等にモリぶちかましても良いくらいだよな。
961もぐもぐ名無しさん:2010/02/26(金) 14:46:31
今までも日本の船舶以外は絶対に避けて、ノルウェーとかガン無視してたけど、
マグロ漁場で日本船だけ狙うのは無理だもんなw
漁場荒らしたら屈強な漁師仲間が出てくるんで心強い。
連中はマジで銃ぶっぱなすし、敵に死人が出るぐらい暴れてくれるんで助かる。
962もぐもぐ名無しさん:2010/02/26(金) 15:55:16

【国際】 「オーストラリア、鯨は生かすけど猫は殺すのか!」

"猫を誘って毒噴射して駆除"装置使用表明に、ネットで批判の声
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267106601/
963もぐもぐ名無しさん:2010/02/28(日) 08:36:40
こっちを980までは書き込むんだ!
964もぐもぐ名無しさん:2010/02/28(日) 08:39:27
私怨
965もぐもぐ名無しさん:2010/03/03(水) 21:51:11
うめぇ!
966もぐもぐ名無しさん:2010/03/05(金) 22:23:46
カツ
967もぐもぐ名無しさん:2010/03/05(金) 23:13:32
くじらうまいにゃ。にゃむ、にゃむ。
968もぐもぐ名無しさん:2010/03/05(金) 23:32:52
>>967
良いなあ、鯨食いてえ!
最近、近所のスーパーで鯨売ってねえんだわ……orz 以前は毎日では無いまでもちょくちょく売ってたんだがなあ。
鯨、手軽に食いたいのになあ……

これと言うのも反捕鯨国と日本の食文化をことごとく妨害するチョウセンヒトモドキ(奴等が「偶々網に引っかかった」とかいう詐欺を行っての乱獲)の所為だな。
こいつらを駆除するしか日本の鯨食文化を守る術が無い。それに、日本人でもオージービーフとかアメリカ産畜肉とか安易に食ってる奴は国賊だ。
969もぐもぐ名無しさん:2010/03/05(金) 23:39:49
鯨肉はドライブも兼ねて、高速千円のときに買出しにいくぜ!
970もぐもぐ名無しさん:2010/03/05(金) 23:45:10
>>969
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100305-OYT1T01256.htm
政府は、6月から全国の高速道路の一部で、料金無料化の社会実験を実施する。
これに合わせ、地方の高速道路を対象にした土日祝日の「上限1000円」の割引制度を見直す。
走行距離や曜日にかかわらず、乗用車2000円、軽自動車1000円、トラック5000円とする案が有力だ。
971もぐもぐ名無しさん:2010/03/05(金) 23:47:45
>>968
チョンの2ch大規模サイバーテロについて。
4時にアメリカから声明
・PIEデータセンターへのサイバー攻撃に関するステートメントを発表いたします。
http://maido3.cc/0301/statement.html
FBIソウル支局が動き出した模様!!
テロに参加した個人を特定する為本格的に捜査開始に!!

あと関連動画。日本語字幕有り
http://www.youtube.com/watch?v=dvpPSi25Xao&sns=em
972もぐもぐ名無しさん:2010/03/06(土) 00:07:05
>>971
情報thx!
俺もニュー速+民だから知ってたよ。チョウセンヒトモドキはホント地球上から居なくなって欲しいわ。
迷惑この上ない事ばかりしやがって。生存意義も何も無いクソ生物。むしろ地球の害悪でしか無い。
973もぐもぐ名無しさん:2010/03/06(土) 19:36:56
値段をなんとかしてくれぇ
974もぐもぐ名無しさん:2010/03/06(土) 20:28:10

【捕鯨】“お泊りセット”持参で捕鯨船に乗り込んできたシー・シェパード船長

ご法度の肉も魚も3食きっちり食べる自由な拘束生活[10/03/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1267867311/
975もぐもぐ名無しさん:2010/03/06(土) 20:30:00

シー・シェパードの抗議船、豪連邦警察が捜索

 豪州連邦警察当局は6日、日本の調査捕鯨船団の妨害活動を終え、南極海
から豪南部ホバートに寄港した米反捕鯨団体シー・シェパードの抗議船ステ
ィーブ・アーウィン号を捜索した。警察当局は、本紙の電話取材に「捜索は
日本当局の要請に基づいて実施された」と語ったが、捜索容疑などについて
は「話す段階にない」と述べるにとどまった。シー・シェパードは今季も捕
鯨船団に有害薬品を撃ち込んだり、スクリューにロープをからませようとし
たりした。岡田外相は2月に訪豪した際、豪州当局による取り締まり強化を
ラッド首相に要請していた。捜索について、団体の活動を支持する野党緑の
党のボブ・ブラウン党首は、「日本の言いなりで、恥知らず」と批判した。
(2010年3月6日11時18分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100306-OYT1T00325.htm
976もぐもぐ名無しさん:2010/03/07(日) 12:12:25
>>971>>972
このスレはあと埋めるだけだから、あえて荒らしにレスするけど、レイシスト乙
2ちゃんのダウンは日韓のネトウヨどうしの争い
んで、日本のネトウヨが一方的にやられただけだと
反撃もしたようだが、効果はなかった(笑)
韓国のネトウヨは確かに愚かなことをしたが、日本のネトウヨはそれに加えて無能
ところで>>968も含め、もう次スレ以降は湧いてくんなよ
鯨好きのイメージが悪くなるんで
周りに迷惑をかけんな!
977 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/03/07(日) 12:22:54
        ∧__∧   ________   
      <# `Д´>/ ̄/ ̄/    
      ( 二二二つ / と)   
      |    /  /  /   
  __  |      ̄| ̄ ̄     
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     
  ||\             \  
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄        はいはいわろすわろす
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
     .||             ||           〃∩ ∧_∧
                           ⊂⌒(  ・ω・) 
                           `ヽ_っ⌒/⌒c     
                                ⌒ ⌒
978もぐもぐ名無しさん:2010/03/07(日) 14:13:07
>>976
お前こそ出てくんなよ。チョウセンヒトモドキが犯罪行為を起こしたのは事実。
どうせお前も参加してたんだろ。せいぜい逮捕までの間震えて眠れ。
979もぐもぐ名無しさん:2010/03/07(日) 14:23:36
         (;;;;((;;;;;;;(;;;;;;)
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
        /;;;;;;;;;;/´`´`´`´ ヾ
       /;;;;;;;;/  /   \ ヽ
     /;;;;;;;;;|  (●) ,(●) |\  常日頃「ネトウヨ」っていう言葉を使ってる奴らが
     ヽ;;;;;(6     、_!    |;;ノ  どういう立場の人間なのかよく分かっていいよね
       >ー|    'ー三-'   l-'
     /  ヽ         /\   
    /     `ー------一'   ヽ ・・・あ、在日ごめん、これ言ったら不味かった?
    /   y            t  ヽ 
980もぐもぐ名無しさん:2010/03/07(日) 19:34:09
くじらのフライが食べてみたいのですが、渋谷新宿池袋あたりで
夕方に行って確実にテイクアウトできるお店ないですか?
くじらは初めて食べますので初心者でも食べられる味の所を教えてください。お願いします。
981もぐもぐ名無しさん:2010/03/07(日) 19:47:28
今日鯨食べてきたよ
美味しいね
982もぐもぐ名無しさん:2010/03/08(月) 10:30:03
わしも東京近辺に住んでるんで、>>980さんの希望する店があるなら、同じく知りたい。
983もぐもぐ名無しさん:2010/03/08(月) 10:37:45
>>981
マジで羨ましいなあ。
最近、近所のスーパーで鯨見かけなくなったんよ。
一時期赤身の刺身とか普通に売ってたのにさあ。
近くに鯨食わせる店も無いし、ここんとこ全然食ってないから鯨食いたくてしょうがない。
984もぐもぐ名無しさん:2010/03/08(月) 11:19:13
捕鯨船団はまだ帰ってきてないかな?
だとしたら、一年で一番在庫の無い時期が今ってことだよね。
985もぐもぐ名無しさん:2010/03/08(月) 15:12:49
クジラカツ売ってる店なんてあるのか?俺も知りたいが。
986もぐもぐ名無しさん:2010/03/08(月) 17:55:06
テイクアウト用は知らないけど、定食ならまだあるんじゃないかな。新宿西口大ガード横の
飲み屋街にあると思うけど。最近は行ってないから確証はないけどね。
987もぐもぐ名無しさん:2010/03/08(月) 18:03:58
クロマグロだけじゃない! マグロ問題インド洋へ飛び火 キハダマグロ、メバチマグロも禁漁へ 
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100305-OYT1T01276.htm

(´・ω・`)
988もぐもぐ名無しさん:2010/03/08(月) 20:28:57
マグロなくても別にいいよ。東京人がヅケにできなくなって泣くやろなw
989もぐもぐ名無しさん:2010/03/08(月) 23:04:59
人の不幸は蜜の味的なモノを喜んでる人って…
お里が知れるよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
990もぐもぐ名無しさん:2010/03/09(火) 08:28:45
>>989
そうだよな。東京人云々なんて、このスレの話題に全然関係ないのに。
きっとろくでもない家庭で育ったんだろう。ある意味可哀想な奴だとも言えるが。

「○○無くても別に良いよ」なんて妥協してたら、日本の食文化をことごとく破壊されるって事が何故解らないのかな。
最近のガキは魚食わないと聞くが、そいつらが大人になった時に寿司も食えねえ状態になってたらどう思うんだろうか……
頭ん中ガキのまんまで「ハンバーグ食えばいいじゃん」とか言うんだろうか。
真剣に心配してしまうわ。こんなんじゃ、まるでチョウセンヒトモドキに毒されたマスゴミと同じじゃねえかよ。
991もぐもぐ名無しさん:2010/03/09(火) 16:11:34
同意。
ネットに毒されたネトウヨヒトモドキと同じだ。
992もぐもぐ名無しさん:2010/03/09(火) 16:18:20
         (;;;;((;;;;;;;(;;;;;;)
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
        /;;;;;;;;;;/´`´`´`´ ヾ
       /;;;;;;;;/  /   \ ヽ
     /;;;;;;;;;|  (●) ,(●) |\  常日頃「ネトウヨ」っていう言葉を使ってる奴らが
     ヽ;;;;;(6     、_!    |;;ノ  どういう立場の人間なのかよく分かっていいよね
       >ー|    'ー三-'   l-'
     /  ヽ         /\   
    /     `ー------一'   ヽ ・・・あ、在日ごめん、これ言ったら不味かった?
    /   y            t  ヽ 
993もぐもぐ名無しさん:2010/03/10(水) 11:51:43

【米国】カリフォルニアのすし店に鯨肉を出す店がある!

アカデミー賞受賞メンバーが告発、連邦当局が調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268133865/
994もぐもぐ名無しさん:2010/03/10(水) 11:52:46

南極海の調査捕鯨「800頭もいらない」 

赤松農相、政府の方針を見直す考え
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268130055/
995もぐもぐ名無しさん:2010/03/10(水) 19:34:58
995
996もぐもぐ名無しさん:2010/03/10(水) 21:24:31
このスレも1000間近かぁ
997もぐもぐ名無しさん:2010/03/10(水) 22:09:00
これからも鯨食うぞ。あと少し。
998もぐもぐ名無しさん:2010/03/10(水) 23:52:11
998
999もぐもぐ名無しさん:2010/03/10(水) 23:55:07
999で商業捕鯨再開
1000もぐもぐ名無しさん:2010/03/10(水) 23:56:42
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。