市販でもっともうまいチーズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
教えて
2もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 16:29:01
2
3もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 16:34:47
佐伯チズ
4もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 19:30:12
ベルキューブ美味いよ。
いろんな風味があって、コクがありねっとりとろとろとしてる。
5もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 23:47:27
カマンベールならメーカー問わず好きだなぁ♪
6もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 23:52:58
色んなチーズがある今オーソドックスなプロセスチーズが懐かしい
最近安い3カクチーズやスライスチーズしか買ってなかった
7もぐもぐ名無しさん:2006/10/03(火) 00:59:50
メイトーのカッテージチーズウマー
8もぐもぐ名無しさん:2006/10/03(火) 01:00:36
6Pチーズの塩分控えめあっさりチーズうまいよ〜
緑のパッケージ
9もぐもぐ名無しさん:2006/10/03(火) 11:06:16
6pチーズのチェダーチーズ買ったら
しっかり気泡があって感動した

10もぐもぐ名無しさん:2006/10/09(月) 23:41:35
普通の6Pチーズ。
ホンとうまいね、マジ幸せ
11もぐもぐ名無しさん:2006/10/10(火) 09:21:58
明治(多分)から出ている黒胡椒が入っている、切れてるカマンベールチーズ。
ビールがいくらでものめる!
12もぐもぐ名無しさん:2006/10/10(火) 11:28:28
あれは美味いね。つい最近発見して買ってみたら、昨夜嫁に全部食われてた。一体誰が荒挽きコショウを挟む事を思い付いたか知りたいよ。
13もぐもぐ名無しさん :2006/10/10(火) 16:46:41
十勝のカマンベールがウマイ。
1日に一箱食べてしまう。
14もぐもぐ名無しさん:2006/10/20(金) 01:19:28
凄いね。
15もぐもぐ名無しさん:2006/10/21(土) 01:48:55
ブルサンアイユ食いたい…
16もぐもぐ名無しさん:2006/10/21(土) 01:50:11
アーモンド入りが大好物です
17もぐもぐ名無しさん:2006/10/25(水) 02:26:05
フェタキューブうま。オイルまでうま。
18もぐもぐ名無しさん:2006/10/25(水) 18:29:20
キュウエンドキュー最高。
19もぐもぐ名無しさん:2006/10/26(木) 15:44:11
おお、こんなスレ探してたんだ!チーズスレではあまりに専門的な話が多すぎて、
普通にスーパーとかで買えるチーズの話はしにくかったからな。
六甲バター(QBB)のスティックチーズとか、アーモンド入りベビーチーズ美味いな。
小学生のころ、親父のつまみの小岩井のスモークを初めて食った時は衝撃だったw
20もぐもぐ名無しさん:2006/10/26(木) 17:18:03
雪印 カマンベールチーズが好き
21もぐもぐ名無しさん:2006/10/26(木) 18:31:36
キリが好き。
22もぐもぐ名無しさん:2006/10/26(木) 19:35:27
スライスチーズをそのままペランと食べるのがすきだw
焼き海苔ではさむともっとウマー
23もぐもぐ名無しさん:2006/10/26(木) 21:20:45
>>20と同じ
24もぐもぐ名無しさん:2006/10/26(木) 21:37:56
キリと裂けるチーズ(プレーンのみ
25もぐもぐ名無しさん:2006/10/26(木) 21:41:12
切れてるカマンベール
26もぐもぐ名無しさん:2006/10/26(木) 23:13:12
切れてるチーズ&チーズ (チェダー&ゴーダ)

ウマー
27もぐもぐ名無しさん:2006/10/26(木) 23:30:38
じゃがりこチーズ
28もぐもぐ名無しさん:2006/10/27(金) 00:01:24
切れてるカマンベール良いね。
手が汚れないよ
29まとめ:2006/10/27(金) 09:13:08
【食べ物板】
□□チーズファン10□□
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1148039974/
市販でもっともうまいチーズ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1159687679/
【お菓子板】(・∀・)チーズなんでもスレ(゜д゜)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1056356761/
【料理板】 うまいチーズ うまくないチーズ (2回目)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1022419366/
【調味料板】粉チ〜ズ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1146065881/
【ピザ板】 
チーズ統合スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1100770609/
パルミジャーノ・レッジャーノ総合スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1122818476/
【珍味板】 かびチーズの正しい食べ方。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/toba/1099960554/
【ワイン板】 【香】このワインには、このチーズ【味】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/wine/1107178397/ 
30もぐもぐ名無しさん:2006/10/28(土) 11:19:40
地ー図
31もぐもぐ名無しさん:2006/10/28(土) 15:10:02
裂けるチーズのスモークとプレーン。きゅっきゅ言うけどハマる。
ちー鱈。
32もぐもぐ名無しさん:2006/10/28(土) 20:00:56
雪印のカッテージチーズうらごしタイプ
33もぐもぐ名無しさん:2006/10/28(土) 20:07:37
100円のカマンベールチーズ
安くて、クセすくなく、食べやすくて少量でもok
ちゅうすぐれもの
34もぐもぐ名無しさん:2006/10/28(土) 20:20:37
ちーちくなら50本喰える
35もぐもぐ名無しさん:2006/11/01(水) 18:24:36
雪印カマンベールチーズ
海外のチーズより好きだな
36もぐもぐ名無しさん:2006/11/01(水) 19:22:11
海外のは風味があまりないなあ・・・
37もぐもぐ名無しさん:2006/11/01(水) 19:34:18
メイトーのカッテージチーズうまい!!
雪印のより酸味がなくて、もっちりとした歯応えと水分が絶妙!!
38北菓楼:2006/11/01(水) 19:55:13
サケルチーズが一番旨い!!!!!
39もぐもぐ名無しさん:2006/11/01(水) 20:24:15
クラフトのカマンベールチーズ激うま!!!!
40もぐもぐ名無しさん:2006/11/01(水) 22:21:05
小岩井。
41もぐもぐ名無しさん:2006/11/01(水) 23:15:21
カッテージチーズにココアの粉かけて食うとウマーだわ
カロリーも抑えめだし
42もぐもぐ名無しさん:2006/11/02(木) 00:10:32
明治クリームフロマージュが美味い。
口どけの良さはこれが一番だった。見付けたら是非お試しを!
43もぐもぐ名無しさん& ◆LEMVXY1Ozs :2006/11/02(木) 01:38:00
>>36
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 /         // /          //
    ∩___∩     ∩___∩
    | ノ⌒  ⌒ ヽ    | ノ⌒  ⌒ ヽ
   /  >  < |   /   =  =  |    
   |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ
   ヽ     `Y⌒l_ノ  ヽ     `Y⌒l_ノ
   /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ
  /    ̄  ̄ ヽ-イ /     ̄  ̄ヽ-イ
4436:2006/11/02(木) 09:58:20
なんだ、カスしか釣れないや
4543:2006/11/03(金) 18:57:23
ヴァシュランモンドール。
シーズンに1回食べる。
それ以上要らないが、それだけはしておきたい。
46もぐもぐ名無しさん:2006/11/03(金) 19:10:50
>>45
そんなの普通にスーパーでは売ってないだろ
47もぐもぐ名無しさん:2006/11/03(金) 19:19:51
まあ、コンビニやスーパーで買えないような高級チーズを語るんなら、
チーズファンスレに行くといいですよ。
48もぐもぐ名無しさん:2006/11/03(金) 22:09:45
あーごめんごめん。>>19の流れで語ってんのね。
ようやく>>36に釣られた気分になったよ。
49もぐもぐ名無しさん:2006/11/03(金) 23:14:09
パルミジャーノうますぎ!
50もぐもぐ名無しさん:2006/11/04(土) 15:56:11
我が家の常備おつまみは「切れてるチーズ」に海苔を巻いて食べるんだy〜
51もぐもぐ名無しさん:2006/11/04(土) 16:57:17
>>42 確かに美味い!!!!あれは高くても買う☆
52もぐもぐ名無しさん:2006/11/04(土) 17:31:27
QBBの一年熟成チーズ!安いし、ホント、コクがあって美味しいよ
53もぐもぐ名無しさん:2006/11/04(土) 18:09:36
海苔にチーズを考案した人はネ申
54もぐもぐ名無しさん:2006/11/04(土) 20:57:40
>>37
普通タイプなら超禿胴。うらごしタイプのやつは好きになれないが。
55もぐもぐ名無しさん:2006/11/08(水) 00:22:57
よつ葉のカマンベール!
56もぐもぐ名無しさん:2006/11/08(水) 02:32:26
ゴルゴンゾーラってどこで買えるのかしら
57もぐもぐ名無しさん:2006/11/08(水) 13:44:47
>>56
このスレレベルで返答するなら、近所のサミットでもヨーカドーでも
58もぐもぐ名無しさん:2006/11/08(水) 16:05:23
粉チーズをそのまま食べる漏れはどこらへんの位置ですか?(´・ω・`)
59もぐもぐ名無しさん:2006/11/08(水) 16:20:19
このスレでいいのでは。
スパゲチーには粉チーズ鬼かけですよ。
美味しいもん。
60もぐもぐ名無しさん:2006/11/08(水) 16:57:32
(´*ω*`)粉チーズくさ〜
61もぐもぐ名無しさん:2006/11/08(水) 20:37:30
たまぁ〜に食べたくなる
雪印プロセスチーズ

なんか美味い!

ちなみに友達から教えてもらった・東鳩オールレーズンにスライスチーズを巻いておつまみ・がバーボンとあってハマリましたなぁ〜
62もぐもぐ名無しさん:2006/11/08(水) 20:40:03
>56 デパ地下
63もぐもぐ名無しさん:2006/11/08(水) 20:41:57
スモークチーズ大好き。
64もぐもぐ名無しさん:2006/11/08(水) 20:44:56
クラコットにチェダー
65もぐもぐ名無しさん:2006/11/11(土) 08:25:59
最近意外といけたのは雪印の切れてるチーズのハム風味

好きなのは小岩井のサラミ入りチーズや
雪印の北海道カマンベール
66もぐもぐ名無しさん:2006/11/11(土) 23:50:09
小岩井の「戻り鰹チーズ」
味がすごくエロい
とりあえずキリスト教徒は食べるべきではない
67マヤ:2006/11/12(日) 00:33:58
セブンイレブンのサラダコーナーに、カップ入りのサイコロ型チーズが数種類ある。200円くらい。
スモークやゴーダやパルミジャーノ等。
酒のツマミに食べやすいよ〜♪
68ルー:2006/11/12(日) 01:59:18
ストリングチーズ
69もぐもぐ名無しさん:2006/11/12(日) 02:50:02
仕事関係で輸入チーズを最近よく食べてきたが…





やっぱり6Pチーズ最高
70もぐもぐ名無しさん:2006/11/15(水) 02:04:23
森永のフランスから直輸入とか書いてあるカマンベール。
塾生タイプでオマンコのような味がして最高にうまい。
ジャックナイフで刻んで食べてる。
71もぐもぐ名無しさん:2006/11/15(水) 02:07:49
さけるチーズのプレーン味。
あのキュシキュシした歯ごたえがたまらない。
72もぐもぐ名無しさん:2006/11/15(水) 15:05:18
もきゅもきゅ
73もぐもぐ名無しさん:2006/11/16(木) 09:38:05
クリームチーズあけたら赤いシミができてたんですが。
食べられますか?もうスコーンに混ぜて焼いてるんですが・・・
74もぐもぐ名無しさん:2006/11/16(木) 09:44:31
全然大丈夫!!



























じゃない
7573:2006/11/16(木) 10:16:26
あきらめて捨てることにしますた。
76もぐもぐ名無しさん:2006/11/16(木) 14:19:27
キリ初めて食べたんですが、こんなに酸味が強いの?
77もぐもぐ名無しさん:2006/11/16(木) 21:17:11
キリをボンチ揚げに塗って食ったら激ウマー
78もぐもぐ名無しさん:2006/11/25(土) 11:11:15
雪印6P
79もぐもぐ名無しさん:2006/11/28(火) 13:03:48
イオンで売ってた¥600くらいのウォッシュタイプ。
トロトロでうまいよ。
80もぐもぐ名無しさん:2006/11/28(火) 13:21:01
サラミ入りのチーズがうまい。名前わすれたけど。
81もぐもぐ名無しさん:2006/11/28(火) 17:34:25
とけるチーズだけど、
QBBのモッツァレラミックスが好きだー。
これで作るチーズトーストやピザトーストが(゚д゚)ウマー。
そのままでも食べてしまうくらい好き。
82もぐもぐ名無しさん:2006/11/29(水) 15:22:24
チェスコの「チーズで乾杯!」シリーズのミモレット。
濃厚な味と風味、練り羊羹のような食感がいい。くせになる。
83もぐもぐ名無しさん:2006/11/29(水) 20:20:23
さけるチーズ!スモーク味が好き
84もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 14:26:38
夢民舎のスモークモッツァレラというのがスーパーにあった。
130g580円。かなりスモークの匂いがきつい。味は良かった。
85もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 15:43:14
Mister Cheese
味付けが濃いけど旨い
86もぐもぐ名無しさん:2006/12/12(火) 21:25:05
雪印のコクと旨みがなぜ出てこん!
87もぐもぐ名無しさん:2006/12/12(火) 22:20:41
メキシコで食べた、1本の長い長いきしめん状の裂けるチーズを
丸めて野球ボールぐらいにしたやつがうまかった
88もぐもぐ名無しさん:2006/12/12(火) 22:35:27
「ブルサン」のガーリック
人が集まる時にクラッカーと一緒に必ず持って行くんだけど、
子供から大人まで奪い合うようにしてあっと言う間になくなります
89もぐもぐ名無しさん:2006/12/12(火) 23:42:28
チーカマ食べたい(´・ω・`)
90もぐもぐ名無しさん:2006/12/13(水) 00:28:59
>>87
なんだそれー!(゜∀゜)食いたい
91もぐもぐ名無しさん:2006/12/17(日) 18:56:43
国産カマンベールなら明治十勝だ
92もぐもぐ名無しさん:2006/12/23(土) 00:53:26
キリうまいよね。厨房のころおやつがわりに食ってた。


JAS子でミモレット初めて買って食ったけどクセがなく濃厚でうまい。

製造過程を知ってしまっていたからあれだったんだがこれは癖になるな。
93もぐもぐ名無しさん:2006/12/23(土) 10:49:11
ミモレットって、一度、小泉が森に食わせて、
「干からびたチーズ」と言われたのがそうだったんじゃないか
と言われている。
食ってみたらうまかったが、食感は普通に柔らかかった。

森は「噛み切れない」と言っていたんだ。

よってあれはミモレットではなく、普通に干からびたチーズか、
干からびたミモレット。
94もぐもぐ名無しさん:2006/12/23(土) 13:00:26
>>92
今知ったけど、べつになんとも思わないなあ。
そこいくとブルーチーズでも同じことが言えるんじゃない?カビを口にしてるわけだから。
まあ、体に悪いわけでもないし美味いから食っちゃうけどねw
95もぐもぐ名無しさん:2006/12/27(水) 12:22:25
>>91
他のよりトロトロしてるよね
96もぐもぐ名無しさん:2006/12/27(水) 17:30:50
ミモレットは熟成度によって味も固さも違います。
熟成が若いのは柔らかくて味もマイルド。
熟成が進んだやつは固くなって濃厚な味になりますよ。
97もぐもぐ名無しさん:2006/12/27(水) 21:34:45
昔あった小岩井のクルミいりとアーモンドいり。なくなって残念。
いや、チーズそのものはどちらかといえば安っぽかったし、
輸入ものではナッツいりあるこたあるけど
リーズナブルでコスト対味のバランスがよかったんだよなあ
98もぐもぐ名無しさん:2006/12/27(水) 21:55:30
逆の話ですまんが、なぜクラフトの加熱用スライスはあそこまで味がないんだ?!
濃厚系苦手なおいらですら、「え?」だったよ。
99もぐもぐ名無しさん:2006/12/27(水) 23:46:11
チェダーチーズスライスが好き
あと定番の6Pチーズとキャンディタイブのやつ

それと、昔給食にでた飛行機とか車の形のチーズ
スーパーに動物型のが売ってるから今はそれ食べてる
100もぐもぐ名無しさん:2006/12/28(木) 00:23:03
このスレ見てたら、チーズが食べたくなってこんな時間にキリ食べちゃった…(T∀T)
101もぐもぐ名無しさん:2006/12/28(木) 00:44:01
QBBのわさび入りスモークチーズまじうまいっ!
なかなか売ってないから残念だけど…
102もぐもぐ名無しさん:2006/12/28(木) 03:24:32
クラッカーでカッテージチーズ削りすくってレーズン乗せてケーキシロップかけて食べます
103もぐもぐ名無しさん:2006/12/28(木) 10:23:03
ミモレットは固いのに限る。
104もぐもぐ名無しさん:2006/12/28(木) 23:10:57
このスレ見てると「質より量で安いチーズ食べまくるOFF」を思い出してしまったよ。
105もぐもぐ名無しさん:2006/12/29(金) 02:47:41
なんじゃそら

ぜ…ぜひ参加させてください(*´д`*)ハァハァ
106もぐもぐ名無しさん:2007/01/01(月) 11:23:01
2007年はじめに口にするものは切れてるカマンベール(*´Д`)
107 【豚】   【1084円】 :2007/01/01(月) 17:24:33
↑今年のチーズ運と明日コンビニで買うチーズの値段
今日はキリのクリームにブラックペッパー混ぜて生ハムとカナッペだ♪
108もぐもぐ名無しさん:2007/01/01(月) 19:46:00
>107食い過ぎ注意報出てるぞ
109:2007/01/02(火) 15:15:00
かわいいww
110もぐもぐ名無しさん:2007/01/03(水) 14:45:15
明治十勝のカマンベール(゚д゚)ウマー
111もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 11:17:33
チーズはなんでもんまいや(*´д`*)チーズ主食なアタシ(`・ω・´)
112もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 14:54:38
セブンイレブンで売ってた、
シャトーヴァリエールってゆう
カマンベール…
めっちゃおいしかったのにー
最近見ないなぁ。
113もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 18:03:20
通は黙ってベビーチーズだべ
114もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 19:30:16
>>112
711なら最近カップに入ったひとくちサイズのチーズがあるね。
ミモレット美味いけど、ジャスコで買った12ヶ月熟成と比べたらまだ若い味がする。
端っこの固いとこが何故か美味いんだよなw
115もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 20:03:18
グリエールチーズ好きな人いないね…。残念。
116もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 20:36:59
>>115
グリエール好きだけど、あまり見かけなくなったなー
最近ジャスコにも置かなくなったみたいで。
以前はよく買ってスライスしたジャガイモに乗せて焼いてた。

こないだ近所のスーパーで久々に見つけたけど、高いね・・・
117もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 21:12:20
クリームフロマージュ
118もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 21:27:50
>>116
スーパーは売ってる店とない店あるね。
だからだいたい、輸入品店かデパートで買う。
あの、硬めで簡素な味っていうか、あれ好きだな。
119もぐもぐ名無しさん:2007/01/10(水) 15:31:45
さけるチーズのプレーンタイプ、大好き。
太くさけるともったいない気がして、細かくさいたのを数十本まとめて食べる。
あの歯ごたえが何ともいえない。
120もぐもぐ名無しさん:2007/01/10(水) 18:15:19
とかちっちの胡椒入りカマンベールうまいなあ…
121もぐもぐ名無しさん:2007/01/11(木) 12:04:34
断突で雪印6P
122もぐもぐ名無しさん:2007/01/11(木) 12:07:20
彼女のマ○コがもっともうまいチーズ・・・ちなみに市販ではない
123もぐもぐ名無しさん:2007/01/11(木) 15:22:53
チーズ密かに値上げしてるんだな。
半年ぐらい前から10%減らして値段据え置き。
124もぐもぐ名無しさん:2007/01/11(木) 15:42:47
マスカルポーネ最高!
自作の天然酵母パン(くるみとレーズンの全粒粉パン)に乗せて食ってる
カロリー高いけど…
125もぐもぐ名無しさん:2007/01/12(金) 01:46:27
キリとブルサンに一票ずつ。
126もぐもぐ名無しさん:2007/01/12(金) 19:36:24
先日セブンイレブンのシャトーヴァリエールについて書き込みした者です。
今日ジャスコで同じチーズ見つけました!
でも名前が違ってて…
フルール・ド・レって名前になってましたー。
縦長の箱に小窓が開いてて中に雪見だいふくみたいな感じでちっちゃいチーズが二つ入ってます。
一度御賞味あれ〜
127もぐもぐ名無しさん:2007/01/13(土) 11:47:31
よくバーガーとかハンバーグに乗ってる黄色いチーズはなんていうチーズなの?
128もぐもぐ名無しさん:2007/01/13(土) 13:24:38
チェダーのスライスってのがきいろかったよ
129もぐもぐ名無しさん:2007/01/13(土) 13:26:50
>>117よりマスカルポーネ
130もぐもぐ名無しさん:2007/01/13(土) 14:55:51
クリームフロマージュ!!
131みかん:2007/01/13(土) 15:48:06
スライスになったクリームチーズ、食べました美味しかったです。焼かないパンに合わせてムシャムシャ
132もぐもぐ名無しさん:2007/01/13(土) 17:18:40
マスカルポーネ!!!!!!
133もぐもぐ名無しさん:2007/01/13(土) 21:15:03
こくと旨みのなんとか
134もぐもぐ名無しさん:2007/01/13(土) 23:20:47
FROMAGE BLEU
白カビに包まれたブルーチーズ
なめらかでコクがあって美味しい
135もぐもぐ名無しさん:2007/01/14(日) 02:18:18
明治北海道十勝カマンベール入り6Pチーズを生ハム巻いて食べると美味い
136もぐもぐ名無しさん:2007/01/15(月) 07:10:48
明治クリームフロマージュ
137もぐもぐ名無しさん:2007/01/17(水) 16:55:56
チェスコの超細切りモッツァレラっていう、
青い袋の、70g入りのやつ。
『加熱してお召し上がりください』
って書いてあるけど、
サラダにパラパラ散りばめたり
そのままフォークで食べたり。
バリウマ\(*^∀^*)/。
138もぐもぐ名無しさん:2007/01/21(日) 15:28:26
Kiri初めて買ってみた。
けっこう美味しいけど、けっこうクドい。
カマンベールチーズの方が好きだ。
139もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 07:24:17
キリーは室温でやわらかくしてから
ガーリックオイルと故障を入れて練り、
クラッカーにつけて食べると
ワインやビールのお供に最高。
140もぐもぐ名無しさん:2007/01/24(水) 16:32:59
プロセスならゴーダとチェダー混ぜた奴が最高
逆にクラフトの切れてるチーズはちょっとな
カマンベールならやはり雪印
あのトロトロが良い
141もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 23:40:10
明治のクリームフロマージュが、100円だったから買ってみた
なかなかでごわす
142もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 14:39:59
森総理が硬くて食えないひからびたチーズっていったミモレット。
とてもコクがあって癖がないので初心者でもおいしいチーズです。
ただ高いけどね。
143もぐもぐ名無しさん:2007/02/03(土) 09:18:06
ショップ99のチェダーとゴーダ
常温でそのまま食うと濃厚でンマイ
144もぐもぐ名無しさん:2007/02/03(土) 13:31:32
カマンベールならダントツで「明治十勝」
145もぐもぐ名無しさん:2007/02/04(日) 22:27:53
ベビーチーズのカマンベール入りのやつおいしいよ
146もぐもぐ名無しさん:2007/02/04(日) 23:20:31
クラフト?だったと思うがチェダーは最高
プロセスチーズなのにしっかり気泡まである
147もぐもぐ名無しさん:2007/02/04(日) 23:51:33
さけるチーズ にハマってます
148もぐもぐ名無しさん:2007/02/05(月) 00:58:54
白かびタイプのブルーチーズにハマってる。
カマンベールの内部のトロトロの部分に青かびが張ってる物。
最近は普通のカマンベールだと塩分が薄くてオェッっとなってしまう…
(´・ω・`)
149もぐもぐ名無しさん:2007/02/08(木) 09:31:02
>>145
縦長で4連のやつだよね?大好き(*´Д`)ハァハァ
一度に8個食べた事あるw
あと、さけるチーズプレーンも好き。
これもすぐになくなるorz
150もぐもぐ名無しさん:2007/02/08(木) 19:00:50
>>123
原因は、中国で洋食(フレンチ系)を食べる人が増えたから、
ほとんどもっていかれちゃうんだって〜!チーズ不足らしいよ!
151もぐもぐ名無しさん:2007/02/09(金) 02:00:11
チーズ食うのは構わんけど
いきなり需要が増えて、他の国まで
とばっちり受けるのはかなわんな
152もぐもぐ名無しさん:2007/02/13(火) 02:21:04
マンコ臭い
153もぐもぐ名無しさん:2007/02/14(水) 00:56:36
クリームチーズと勘違いして「雪印マスカルポーネ」とかいうのを買ってしまった。
なんだこの屁みたいなパンチのカケラも無いチーズは。
どーしたらいいんだ俺は。
154もぐもぐ名無しさん:2007/02/14(水) 02:40:51
それリッツとかナビスコプレミアムとかのクラッカーに塗って
ブルーベリーソースとかレーズンとかの薬味を乗せて食べるんだよ
155もぐもぐ名無しさん:2007/02/14(水) 13:17:09
>>154
塩味ついてるクラッカー?俺ベーグルに塗ってたわ。
サンクスコ!さっそくやってみる。
156もぐもぐ名無しさん:2007/02/14(水) 14:58:13
マスカルポーネはチーズというよりクリームに近いっていうな。
料理に使うといいそう。
157もぐもぐ名無しさん:2007/02/15(木) 00:39:52
カップにティラミスの作り方とか書いてあるけど、面倒くさいお( ´・ω・)
158もぐもぐ名無しさん:2007/02/21(水) 17:34:32
クラフトの切れてるチーズのチェダーがサンドされてるやつ。

オレンジ色の見た目に“何となくおいしい”気がしているだけかと思ったが、
その後ノーマルタイプ食べたらあんまり美味しく感じなくなってしまった。
全然コクが違うんだな。オススメ。
159もぐもぐ名無しさん:2007/02/26(月) 22:16:52
雪印のやわらか仕立てのクリームチーズってのを買ってみたけど、やわらかいからか味が薄く感じるけど気のせいなのかな?食べた事ある人いる?
160もぐもぐ名無しさん:2007/03/01(木) 11:10:49
明治のブラックペッパー入りのカマンベールチーズ。
カマンベールは明治のやつが好きだ。
よく安売りしてるし
161もぐもぐ名無しさん:2007/03/01(木) 19:01:03
雪印の北海道100スライスチーズ買って食べた

北海道産のナチュラルチーズを100%使用したチーズですって説明文に書いてあるけど…


今までのは何処産のナチュラルチーズを使ってたんだ?あ?
162もぐもぐ名無しさん:2007/03/02(金) 07:31:06
オーストラリアかオランダってとこかな。
163プロセス:2007/03/04(日) 18:23:47
はな
164もぐもぐ名無しさん:2007/03/04(日) 20:47:56
やっぱ十勝人気あるね〜。
小さい頃から大好き!!
165もぐもぐ名無しさん:2007/03/05(月) 12:15:56
お酒飲めないからバルサミコ酢と食べるのが好き
あんまりこだわり無いからクラフトの切れてるチーズ
いつも3箱常備してある
今日はカマンベール半円食べた
166もぐもぐ名無しさん:2007/03/05(月) 15:13:15
今雪印のベビーチーズをたべてます。
久しぶりだな、チーズ
167もぐもぐ名無しさん:2007/03/05(月) 21:04:40
コンビニの焼きチーズに最近はまってる
つまみコーナーにあるから一度お試しあれw
168もぐもぐ名無しさん:2007/03/06(火) 00:23:32
明治乳業のホテルチーズ。
これが我が家のチーズでいつも冷蔵庫にあったし、安いから好きなだけ食べてた。
俺にとってチーズといえば、いまだにこれしかない。
169もぐもぐ名無しさん:2007/03/06(火) 02:43:46
チーズうまい
170もぐもぐ名無しさん:2007/03/06(火) 02:44:30
チーズ最高
171もぐもぐ名無しさん:2007/03/06(火) 13:20:29
チーズうまい
172もぐもぐ名無しさん:2007/03/06(火) 23:05:56
明治十勝ベビーチーズ(9個入り)
コクと歯ごたえがあって、手で持っても溶けにくいところが好きです。
173もぐもぐ名無しさん:2007/03/07(水) 19:19:14
レスちだが今日○印のさけるチーズを初めて食った。なんでも食えるのに残した。意味わかるよな…
174もぐもぐ名無しさん:2007/03/07(水) 20:34:35
レスちの意味が一瞬わからなかった
175もぐもぐ名無しさん:2007/03/08(木) 00:14:17
スモーク味がここ最近店頭から消えてるけど何かあった?
一番好きだったのに(´・ω・`)
176もぐもぐ名無しさん:2007/03/08(木) 18:13:55
>>175 うちの方は普通にあるけどな‥。でも今は激辛が好きになっちゃった。
177もぐもぐ名無しさん:2007/03/08(木) 21:05:36
>>175 なんか工場の設備を強く直してるらしいよ。でもまた販売されるから大丈夫だよ☆
178175:2007/03/09(金) 01:14:43
d!早く売り出してくれ〜
179もぐもぐ名無しさん:2007/03/09(金) 10:30:32
明治十勝ブランドはクォリティが高い
国産カマンベールの中で最もCPが良い
180もぐもぐ名無しさん:2007/03/10(土) 21:52:54
>>178
うちは田舎だけど、ストリングチーズ、「新」ってなってふつうにセブンにあった。3色。
早速スモーク買ってきたけど、まだ食ってない。
181もぐもぐ名無しさん:2007/03/15(木) 12:52:05
土産でもらった小岩井の生カマンベールが最強
182もぐもぐ名無しさん:2007/03/15(木) 23:23:15
低カロリー高たんぱくということでカッテージチーズを食べてるのですが、雪印のだとうらごしタイプの方が
好きなのですが(普通の方はパサパサしていてイマイチ)、メイトーのカッテージチーズはどうなんでしょうか?
近所のスーパーに売ってないので通販で買おうかと思っているので、食べたことのある人の意見を聞きたいです。
183もぐもぐ名無しさん:2007/03/15(木) 23:26:42
あとこの「クラフトフィラデルフィアクリーミィソフト」が(゚д゚)ウマーそうなんえすが
どこにも売ってない・・・。
ttp://www.morinagamilk.co.jp/products/cheese/detail.php?brand_id=54
通販で買えるサイトってありませんでしょうか?
184もぐもぐ名無しさん:2007/03/16(金) 20:09:33
カマンベールは切れてるやつと普通の丸のやつだったらどっちが好き? 切れてる方がトロトロの気がするけど
185もぐもぐ名無しさん:2007/03/17(土) 05:28:00
どっちも同じように作ってるはずだから食いやすい方を選べばおk
186もぐもぐ名無しさん:2007/03/17(土) 21:19:50
何故か切れてるカマンベールの方が
値段が高いから、切って無い奴しか買わない。
187もぐもぐ名無しさん:2007/03/17(土) 21:32:47
色々なメーカーのカマンベールが売ってるけど、
自分は雪印のカマンベールが今の所
気に入ってるよ。
買って来たのを常温で1時間位放置して
中がトロトロになったのを
食べるのが一番の幸せ。
188もぐもぐ名無しさん:2007/03/20(火) 01:24:04
クラフトの切れてるチーズの歯ごたえにハマってます。

189もぐもぐ名無しさん:2007/03/23(金) 05:02:33
>>188
そのまま食べるの?
うちはパンにのせて焼くといい具合に溶けるので重宝してる。
190もぐもぐ名無しさん:2007/03/23(金) 17:13:18
ベルキューブがリニューアルしたね。

ベルキューブと明治カマンベールブラックペッパー入りが気に入ってる。
あとQBBのわさび入りスモークチーズ。
191もぐもぐ名無しさん:2007/03/26(月) 03:06:47
カマンベールは、上を少し削って皿に乗せてレンジでチンッ!
そのとろけたカマンベールに、フランスパンやウインナー付けて食べると美味いよ!
即席チーズフォンデュ♪
192もぐもぐ名無しさん:2007/03/27(火) 01:37:27
西友にあるクリーミーウォッシュ旨い…。609円はちょっと高いけど。
さらに奮発して成城石井で本格的ウォッシュタイプ買ってみたけど、
クセが強くてだめだった。
193もぐもぐ名無しさん:2007/04/02(月) 22:49:42
十勝の黒コショウが入ったチーズ、んまいのな♪
194もぐもぐ名無しさん:2007/04/02(月) 22:50:41
100円カマンベール
やすくてうまい!
195もぐもぐ名無しさん:2007/04/03(火) 23:42:00
>>187
基本的な食べ方だと思う。いいね。
196もぐもぐ名無しさん:2007/04/05(木) 06:56:39
kiriのクリームチーズうまぁ〜(*´Д`)
197もぐもぐ名無しさん:2007/04/06(金) 23:30:10
さらにジャムと合わせて子猫ねして!うままぁ〜(*´Д`)
198もぐもぐ名無しさん:2007/04/07(土) 02:29:44
雪印より明治の十勝カマンベールの方が癖も少ないし
トロトロ感すごくない?冷蔵庫から出して固めの時に切り分けて
常温にしばらくおいて食べるともうトロトロでたまらないです。
199もぐもぐ名無しさん:2007/04/07(土) 04:00:00
チーズそんなに好きなわけじゃないけどチーちくっていうちくわの中に入ってるチーズはかなり好き
200もぐもぐ名無しさん:2007/04/07(土) 05:14:52
↑スモークのやつもあるよね、普通のよりスモークの方がすき!
201もぐもぐ名無しさん:2007/04/08(日) 04:37:45
スモークの見たことね〜
202もぐもぐ名無しさん:2007/04/11(水) 23:31:20
やっぱり4連のベビーチーズが好き。特にアーモンド。
じゃがりこチーズと食べるとウマイ。
203もぐもぐ名無しさん:2007/04/17(火) 19:55:36
雪印北海道100 コクとうまみのゴーダチーズ、うまいね
204もぐもぐ名無しさん:2007/04/17(火) 20:58:34
さけるチーズ。

糸のように裂いて、まとめて食う。
205もぐもぐ名無しさん:2007/04/21(土) 11:48:39
モツァレラと湯剥きトマトを一緒に食べると最高!
206もぐもぐ名無しさん:2007/04/21(土) 11:55:23
100円 カマンベールチーズ
(定価130円くらいか)
やすくてうまー
207もぐもぐ名無しさん:2007/04/21(土) 18:57:19
QBBのアーモンド入りベビーチーズも美味い!!!!!11!!
208もぐもぐ名無しさん:2007/04/21(土) 19:15:25
ブルガリのフルーツチーズが好き
209もぐもぐ名無しさん:2007/04/21(土) 19:18:09
ブルガリアだった
210もぐもぐ名無しさん:2007/04/21(土) 22:22:44
クラフトの切れてるチーズ(カマンベール入り)の賞味期限
間近のが98円で売ってたので買ってきて食べたけど、いい感じ
の味わいになってきている。
211もぐもぐ名無しさん:2007/04/21(土) 22:28:55
酸味と塩分があるほうが好きなので、六甲か雪印が好き。
212もぐもぐ名無しさん:2007/04/21(土) 22:54:41
しょっぱいだけじゃなく甘みもあるチーズってなんていうか、わかる方教えて下さい。
たしか、クリームチーズとマスカルポーネの間くらいの硬さだったと思う。
美味しいのにあの味に巡り会えない。
213もぐもぐ名無しさん:2007/04/22(日) 02:07:44
QBBのスモーク(風)チーズ
雪印のコクと旨みのチーズ
ベルキューブのチーズ

この辺がすき
214もぐもぐ名無しさん:2007/04/22(日) 16:08:29
クリーミーダナブルースライスチーズ、うまいお
215もぐもぐ名無しさん:2007/04/22(日) 16:42:21
>>207
禿同
あの粒アーモンドがたまらん
あとプチダノン苺
216もぐもぐ名無しさん:2007/04/22(日) 23:04:29
>>212
それはたぶん…『リコッタチーズ』
私も大好き。
低脂肪のくせにふわとろしてて、乳糖の甘さの後味がたまらない。
250gのカップタイプの容器に入って700円くらい。。
217もぐもぐ名無しさん:2007/04/23(月) 12:26:13
>>216
ありがとう。
昨日クリームチーズを買ってしまったのでリコッタためしたらレポします!
218もぐもぐ名無しさん:2007/04/27(金) 19:42:10
森永のジューシーサラミチーズバー
219もぐもぐ名無しさん:2007/04/27(金) 21:40:30
さけるチーズギザウマス
220もぐもぐ名無しさん:2007/04/28(土) 10:24:09
>>219
しようこ乙
221もぐもぐ名無しさん:2007/05/02(水) 16:26:51
QBBのは何でもスキ。節操ないけど。
222もぐもぐ名無しさん:2007/05/03(木) 22:02:57
雪印のカマンベールチーズと十勝では白カビの味が違うけど
製法の違いかな?
俺は十勝のほうが食べやすいから好き。
223もぐもぐ名無しさん:2007/05/04(金) 18:51:41
プレーンヨーグルト/カッテージ・チーズがおすすめ
牛乳は好ましくないとはいえ、乳製品そのものは日々の食生活にうまく取り入れたいもの。
そこで是非おすすめしたいのがヨーグルト。ヨーグルトは牛乳を乳酸発酵させたもの、
つまり、酵素の力で、口に入る前に事前消化された食品。消化されやすく、良質のたんぱく質が摂れ、
カルシウムも補給できます。また、発酵によって生まれた活性物質が体内のビフィズス菌などの善玉菌を増やし、悪玉菌を抑えます。

ヨーグルトは生乳だけを使ったプレーンのものを選び、新鮮な果物やドライフルーツやナッツでトッピングして朝食に、
あるいは、昼食と夕食の間の間食として摂るようにすればいいでしょう。

チーズも事前消化された食品としておすすめ。
ただ、プロセスチーズには塩分が多く、添加物も加えられ、
酵素や菌の作用もないので栄養価値は期待薄。とろけるチーズにはアルミが含まれ、
ボケやアルツハイマーの心配が。ナイスボディにはカッテージチーズを。
整腸作用をもつ酵素や乳酸菌が生きていますし、ビタミンA、カルシウム、
ビタミンB2などは牛乳の5倍以上。色々な料理に工夫してみましょう。

224もぐもぐ名無しさん:2007/05/10(木) 17:45:14
クラフトのとろけるミックスチーズうままま(゚ω゚)

そのまま食ってもおいしいし、ガムみたいなぬちゃぬちゃ感がないし。
今トーストで食べたv
225もぐもぐ名無しさん:2007/05/13(日) 04:13:33
callbeのピザポテトシリーズ
四種類のチーズポテト。
226もぐもぐ名無しさん:2007/05/17(木) 21:17:18
十勝カマンベールの15周年とやらの応募しました。
カマンベール一箱で一口応募だから
一つくらい当たらないかな。
227もぐもぐ名無しさん:2007/05/26(土) 01:25:49
粉チーズできまり!
228もぐもぐ名無しさん:2007/05/26(土) 15:24:32
世界中のチーズ食わせてもらった(彼女がマニアなので)けど、一番しっくり
くるのは結局Y社のプロセスチーズ。やっぱ俺こてこてのジャップだな、所詮。
229もぐもぐ名無しさん:2007/05/26(土) 15:53:13
このジャップめ
230もぐもぐ名無しさん:2007/05/26(土) 21:10:46
こてこてのジャップしね
231もぐもぐ名無しさん:2007/05/26(土) 23:28:08
チーズ愛好家の皆様。
只今ダイエット中なんですが、チーズにはまってしまっています。
今の所は理性で、QBB4連チーズを5〜6個に抑えていますが、もしピザにならないのなら10個くらいいきたいです。
毎日200g近くプロセスチーズを食べて、ピザってない方おられますか?
アドバイスをお願い致します。
232もぐもぐ名無しさん:2007/05/26(土) 23:31:32
大体一個18gで60kcalくらいなので、一日10個食べると600kcalになります。
スナック菓子と比べれば、大したことはなさそうなのですが、チーズ食いは尻がデカくなると聞きまして。
そういえば外人は、手足は細いのに、腹とケツは見事だしなあ、悩む・・・
233もぐもぐ名無しさん:2007/05/27(日) 16:58:02
ttp://www.snowbrand.co.jp/report/documents/2007052101.htm

俺の大好物のさけるチーズ とうがらし味がぁぁぁぁ!

>予想を上回る需要に対し、商品の安定供給が難しくなることから、
>誠に残念ながら販売を中止させていただくことになりました。

これってモウダメポ?
この前消えたときは販売休止って書いてたし、商品紹介も残ってた。
今回はダメか。。。
234もぐもぐ名無しさん:2007/05/28(月) 18:16:14
まじ…?
最近はまりだしたのに…
235もぐもぐ名無しさん:2007/05/28(月) 23:27:34
十勝の胡椒入りカマンベール食べてみた。
なんか、コクが少なくいまひとつの味だった。
236もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 21:09:28
辛いの好きだから、さけるチーズの唐辛子味は大好きだったんだよなー。
237もぐもぐ名無しさん:2007/06/02(土) 23:02:39
さっきコンビニ行ったときさけるチーズ とうがらし味沢山あったよ。

あるだけ買い占めとけ!
238もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 06:43:27
さけるチーズ自体あんまりおいしくない
239メビ臼:2007/06/04(月) 21:43:39
 
雪印の[ビールにチーズ]シリーズの新製品の[ハバネロにんにく]はおいしいな‥

ハバネロやにんにく以外の素材のおいしさなんだろうな。
240もぐもぐ名無しさん:2007/06/06(水) 01:22:26
友達が、貰い物のモッツァレラチーズの味噌漬けがえらい旨かったと言っていた。
241もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 16:32:44
明治十勝はCPが高い
242酪農の権威:2007/06/13(水) 19:33:13
>>240
プロセスチーズで良いから、自分で味噌漬けにしてみなよ
結構いけるよ!
243もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 10:49:29
>>238ハゲド
あんなのチーズじゃない
244もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 19:41:53
>>242
240タンじゃないけど、
カマンベールでも味噌漬けできますか?
245酪農の権威:2007/06/15(金) 00:13:27
>>244
もちろん出来ますよ。
僕が色々試した結果では、CPの高さで「ゴウダ」に軍配が上がります。

味噌じゃなくても「醤油漬け」もいけます。
246もぐもぐ名無しさん:2007/06/15(金) 09:01:59
>>245
レスありがとございます。
さっそく漬けてみますね!
247もぐもぐ名無しさん:2007/06/21(木) 01:02:15
明治十勝カマンベール、\198で7個買ってきたお。
248175:2007/06/21(木) 01:18:56
一つくらいくれるんだろ?
249もぐもぐ名無しさん:2007/06/21(木) 01:20:20
3月のレス番が残ってたスマソw
250もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 00:19:36
明治キャンディチーズの『キッス』昔からあるけど舌触り味ともにパーフェクト!!


明治カマンベールも美味美味!!
251もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 11:29:11
このスレのタイトルがちょっと気に入らない。
「もっともうまい」って言うのは人それぞれなんだから
「君がもっともうまいと思うチーズ」に変えて欲しい。
252もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 20:05:09
雪印のプロセスチーズ塩分控えめが好きー。
QBBのチーズもよく家においてあったけど最近雪印のプロセスチーズ
が売り場においてあったからアーモンド、濃厚チーズ、塩分控えめを買ってきたけど
塩分控えめがしょっぱすぎなく、物足りなくなくちょうど良くてうまー(*´ω`*)
ちなみにアーモンドは雪印よりQBBのほうがカリカリ歯ごたえがあって香ばしくて好きだなぁ。
253もぐもぐ名無しさん:2007/07/03(火) 21:24:52
ttp://www.asahi.com/life/update/0703/OSK200707030083.html
「Q・B・B」チーズ値上げ オセアニア産の原料高で
2007年07月03日20時30分

「Q・B・B」ブランドで知られる六甲バター(神戸市)は3日、
市販用のチーズの一部を、8月から12〜15%値上げすると発表した。

干ばつでオセアニア産の乳製品の供給が減っているのに加え、
中国やロシアなどでの需要増で、原料のナチュラルチーズの価格が高騰しているためという。
大手メーカーで今年、値上げに踏み切るのは初めて。他社も追随する可能性がある。

市販用で値上げの対象になるのはピザやトーストに乗せる「とろける」タイプの10商品。
「とろけるチーズ(450グラム)」の場合、現行の希望小売価格800円を920円に上げる。
業務用のプロセスチーズなど43商品も5〜25%上げる。

同社は原材料の7割をオーストラリアから輸入している。原料のチーズは03年に比べほぼ1.6倍に。
オセアニア産の輸入分は今月に入り2割上昇し、過去最高値という。

チーズ業界では、昨年2〜3月に、同社や明治乳業や雪印乳業、
小岩井乳業が相次いで9%程度値上げしていた。
254もぐもぐ名無しさん:2007/07/03(火) 22:49:25
さけるチーズって食感だけ。
味はマズー。
255もぐもぐ名無しさん:2007/07/04(水) 11:15:33
また値上げ。・゚・(ノД`)・゚・。
256sage:2007/07/04(水) 16:26:15
sage
257もぐもぐ名無しさん:2007/07/18(水) 00:39:07
さけるチーズ美味しいじゃん
258もぐもぐ名無しさん:2007/07/18(水) 17:36:13
さけるチーズにはまりました
ここでみんなに報告しようと思ったけどすでに知れ渡ってるんですね
1個178円なんだけど量の割りに高くない??

ちなみにプレーン派
259もぐもぐ名無しさん:2007/07/18(水) 19:38:47
知れ渡ってるもくそも、テレビで大々的にCMやってたの何年前だよ
260もぐもぐ名無しさん:2007/07/25(水) 17:43:44
158円がデフォ
261もぐもぐ名無しさん:2007/07/25(水) 18:21:27
キリがうまい!肉に挟んで揚げるとさらにウマイ!冷めても美味しいし、ポテトサラダに混ぜてもヨシッ
262もぐもぐ名無しさん:2007/07/25(水) 23:17:58
>>259
何年どころか、何十年前、じゃね?
さけるチーズはうまいよな。外国にもあるの?
263もぐもぐ名無しさん:2007/07/26(木) 00:07:19
いなげやで売ってるピザ用チーズ
264もぐもぐ名無しさん:2007/07/26(木) 00:39:56
Q.B.Bシリーズ
265もぐもぐ名無しさん:2007/07/26(木) 18:23:35
カントリー娘。牧場の…。何て名前の人だっけか
あのおじちゃんの牧場のチーズ、美味しそうだけど高い。
誰か食べた人いる?
266もぐもぐ名無しさん:2007/07/27(金) 18:46:22
ストリングチーズは確かに味は普通だけど、さけるから美味いよな
昔はよく100円で売ってた。辛いやつなんか殆ど見かけないね
267もぐもぐ名無しさん:2007/07/28(土) 20:20:39
裂けるチーズは歯応えがイイのであって、味自体は旨くないよ。
女子供は特に好きみたいだけど。
268もぐもぐ名無しさん:2007/07/30(月) 04:29:14
ブルサンの黒こしょうとガーリックが好き。
269もぐもぐ名無しさん:2007/07/30(月) 21:09:16
QBB4連手軽でうまいな
アーモンドとスモーク、カマンベールが好きだ
ビール飲みながら3つ4つと喰っちまう
270もぐもぐ名無しさん:2007/08/01(水) 13:27:00
明治十勝スライスチーズって練乳(コンデンスミルク)のような
あま〜〜〜い風味がしませんか?
明治十勝カマンベールはまだ食べたコトない、今度試しに買ってみよう
271もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 15:23:05
メーカーは忘れたけどモッツァレラ!!
272もぐもぐ名無しさん:2007/08/08(水) 03:31:10
明治十勝カマンベールは賞味期限切れギリギリの頃になるとネットリトロ〜リした食感になる
期限内だと固いんだよね
273もぐもぐ名無しさん:2007/08/08(水) 17:19:40
マスカルポーネチーズは初めて食べた時感動した
あれはチーズじゃないお
274もぐもぐ名無しさん:2007/08/08(水) 18:06:13
レビノのスモークチーズ
275もぐもぐ名無しさん:2007/08/08(水) 20:24:35
>>272レンチンですぐそれになるよ
276もぐもぐ名無しさん:2007/08/08(水) 20:26:26
269
同感!!
カマンと安ワインとフランスパン ハムサラダで立派な夕食
277もぐもぐ名無しさん:2007/08/08(水) 21:25:16
クラフト切れてるチーズが大好きです。
278もぐもぐ名無しさん:2007/08/09(木) 14:10:47
トマトとモツァレラチーズの相性はたまりませんな
279もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 20:18:58
クリームチーズ料理に使ったら意外と旨いんだよ。
お菓子に使うイメージだけど。
ハンバーグにのせたらウママだよ。
280もぐもぐ名無しさん:2007/08/19(日) 02:12:24
ベルキューブ
281もぐもぐ名無しさん:2007/08/21(火) 01:28:36
ベルキューブのオリーブ風味ウマー

今度違うシリーズも買ってこよ
近所のジャスコはチーズコーナー小さいお
282もぐもぐ名無しさん:2007/08/28(火) 00:17:44
小岩井のクリーミーカマンベール
一人でむしゃむしゃ食ってる時が幸せ…
283もぐもぐ名無しさん:2007/08/29(水) 15:00:30
さけるチーズガチ
284もぐもぐ名無しさん:2007/08/29(水) 18:38:11
質問
雪印製のチーズをよく見かけますが、雪印は倒産したのでは??

また品質は大丈夫ですか??
285もぐもぐ名無しさん:2007/08/30(木) 00:17:39
Q 急に
B ベビーチーズを
B 弁当に入れたくなったので
286もぐもぐ名無しさん:2007/09/04(火) 12:57:07
>>232
亀だが、パン食が原因なのだと思う<外国人の体型
287もぐもぐ名無しさん:2007/09/04(火) 15:04:38
QBBのモッツアレラミックス
微妙に高いけど美味いど
288もぐもぐ名無しさん:2007/09/04(火) 18:45:49
ブルサンアイユ(フレッシュチーズガーリック&ハーブ味)半額だったから初めて買った
チーズonクラコット にのせてみたんだけど、めちゃめちゃウマいねコレ!!!
次からは半額じゃなくても買う!!!
289もぐもぐ名無しさん:2007/09/14(金) 05:50:16
さけるチーズにはまった
290もぐもぐ名無しさん:2007/09/15(土) 05:41:41
最後はベビーチーズに戻ってくる
291もぐもぐ名無しさん:2007/09/15(土) 17:06:14
チーズそのままで食べるの?パンにのせてとか何かと和えてとかする?
初心者におすすめなチーズあったら教えてほしい
292もぐもぐ名無しさん:2007/09/16(日) 19:23:30
雪印の北海道100スライスチーズ
ゴーダの味がほんのりして、そのまま食べてもうまい。
ホットもいけて便利。
293もぐもぐ名無しさん:2007/09/17(月) 01:11:29
明治の6ピースのモッツァレラ入りのやつ!
294もぐもぐ名無しさん:2007/09/17(月) 03:02:08
ここにあがってるチーズって加熱したら溶ける?てかチーズはみんなそうか
あー食べたい
295偽善者:2007/09/17(月) 03:12:11
>>291
塩味、匂いがきついものは蜂蜜をかける。
あとはクラッカーが基本かな?
296もぐもぐ名無しさん:2007/09/17(月) 13:14:55
カマンベールチーズがいちばん好き
297もぐもぐ名無しさん:2007/09/17(月) 22:58:17
北海道産カマンって、ハズレが少ないよね
298もぐもぐ名無しさん:2007/09/17(月) 23:17:13
ベルキューブうまい。
すっぱいのが苦手な人は気に入るはず。
299もぐもぐ名無しさん:2007/09/18(火) 00:26:00
QBBファンが意外に少ない件
近所で普通に買えるという限定なら
 1.QBB
 2.逝印6p
明治系はいまいち
300もぐもぐ名無しさん:2007/09/18(火) 01:57:34
プロセスチーズなら、雪印、QBB、明治の順かな。
301もぐもぐ名無しさん:2007/09/18(火) 16:31:09
>>285

Qキュウリと共に
Bベーコンで巻いてみたと
Bばい。
302もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 09:06:40
生ハムとチーズおいしい
303もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 11:22:36
大阪で売ってるコリアンチーズって地域限定?  マジネタです
304マーシア ◆FqW96fCz7E :2007/09/19(水) 19:33:39
東京の チーズ○国店員だけど
(´・ω・`)知らん
305もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 16:54:50
フランスのカベクー食べたいんだけど… 何処で買える?
306もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 12:30:24
>>305
カベクーでぐぐれば通販してるサイトがあるよ。
307もぐもぐ名無しさん:2007/09/28(金) 19:51:50
>>306
ありがとう。
308もぐもぐ名無しさん:2007/10/08(月) 00:43:17
十勝のキャンペーン当たった人いる?
309もぐもぐ名無しさん:2007/10/08(月) 11:14:14
よつばのスモークチーズ美味すぎワロタwwwwwwww
310もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 00:35:26
雪印のカマンベールクリームリッチ、高いから期待してたけど普通だった
311もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 10:18:23
スモークチーズわさび味
メーカー忘れてしまった
312もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 11:45:26
クラフトのモッツァレラチーズ。
よくぞ日本で出してくれた。
お豆腐なみとはいかなくても、もっともっと普及してほしい。

さけるチーズスモーク。たまらん。
313もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 12:08:53
さけチーうま
314もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 19:42:04
私もスモークわさび大好き
あとウシの絵柄のキューブのやつ。味三種類いりのやつ
315もぐもぐ名無しさん:2007/11/07(水) 23:39:25
よつ葉のカマンベール、
日本のとは思えないw
316もぐもぐ名無しさん:2007/11/08(木) 22:36:53
コメントいらない
317もぐもぐ名無しさん:2007/11/08(木) 22:52:09
>>316
おまいがいらない
318もぐもぐ名無しさん:2007/11/09(金) 22:43:38
雪印北海度100スライスチーズ
ゴーダの味が濃くてそのまま食べておいしい
319もぐもぐ名無しさん:2007/11/10(土) 23:02:18
焼けてパリパリになったスライスチーズっておいしいのに
不思議と売ってないよね。
320もぐもぐ名無しさん:2007/11/11(日) 00:20:44
>>305
ディーンアンドデルーカの六本木にカベクーありましたよ
コショウ入りの
321もぐもぐ名無しさん:2007/11/12(月) 22:44:49
>>315

よつ葉カマンベールに禿げ上がるほど同意
アボカドや生ハムとの相性が抜群に良い
QBBのクラッカーに乗せると最高
322もぐもぐ名無しさん:2007/11/14(水) 20:35:38
田舎に住んでいるのですが、ベルキューブってイオン(ジャスコ)でも扱っていますか?
323もぐもぐ名無しさん:2007/11/14(水) 20:52:17
雪印のカマンベールが最高だと思うが
かわい子ちゃんのチーツも大好き
324もぐもぐ名無しさん:2007/11/15(木) 00:19:30
>>323
雪印のチーズは好きなんだが
あんたにだけは言ってほしくなかった・・・
325もぐもぐ名無しさん:2007/11/15(木) 14:18:31
じゃがりこチーズ味にクリームチーズつけて食べるのがすき
326もぐもぐ名無しさん:2007/11/16(金) 12:36:30
>>324
それは悪いことをした。
327もぐもぐ名無しさん:2007/11/16(金) 23:26:59
カマンベールチーズを温っためてチーズフォンデュみたいにして食べてみたい。
でも、贅沢に思えてなかなかできない自分が悲しい・・・
328もぐもぐ名無しさん:2007/11/17(土) 09:38:24
この前の 青山チーズフェスタの会場で永遠とリピートでかかっていた チーズの歌 の詳細知ってる人いませんか?
329もぐもぐ名無しさん:2007/11/19(月) 00:01:52
とあるチーズを探しています。

“モナリザ”に似た名前のチーズです。
最初は“モ”です。
四文字です。

手がかりが少ないのですが、分かる人がいたら
教えてください。

チーズのタイプは分かりません。

330もぐもぐ名無しさん:2007/11/19(月) 00:20:26
モザレラ??
331もぐもぐ名無しさん:2007/11/19(月) 01:01:38
>>330
そう!それ!
あ・り・が・と〜!o(´▽`*)/
332もぐもぐ名無しさん:2007/11/19(月) 21:46:43
クラフトの粉チーズ(パルメザン)が好きなんだけど、最近は新容器になったみたいで、昨日買ったやつを今食べてみたんだけど、味が変わってるよね??
誰か気付いて。
333もぐもぐ名無しさん:2007/11/19(月) 22:07:05
クラフトのチェダースライス最高!
お菓子代りにチーズだけで食ってます。

 
扱ってるディスカウントショップ行くと20個位大人買い占めしてる(笑)
334もぐもぐ名無しさん:2007/11/19(月) 23:21:04
キリ
335もぐもぐ名無しさん:2007/11/20(火) 04:31:45
ベルキューブが1番うまい
336もぐもぐ名無しさん:2007/11/20(火) 22:03:11
キリどうやって食べてる?

自分はかつお節かけて醤油たらして食べてる。
ビールのおつまみに合うお。

他にも美味しい食べ方あったらおしえて。
337もぐもぐ名無しさん:2007/11/21(水) 00:14:53
クリームチーズ、醤油やかつお節と相性いいよね。よく冷やした状態でさいの目に切って、ちぎったレタス、ルッコラ、
クレソンやベビーリーフなど好みの野菜と合わせて、カツオ節、醤油、酢、オリーブ油、等をかける和風サラダ。
わさび少しを混ぜても美味い!

あと、ごく定番かもしれないがブラックペッパー(細引きと粗挽き混合)をたっぷり混ぜて
リッツクラッカーに乗せて食うと最強。仏蘭西パンと生ハムなどでカナッペにしてもいいねえ
338もぐもぐ名無しさん:2007/11/21(水) 16:04:23
ブルサンブルソーがオイシイ
339もぐもぐ名無しさん:2007/11/22(木) 05:45:11
>>337
和風サラダ美味しそうだね。

フランスパンにクリームチーズぬってジャムも美味しい。
マーマレードとかお気に入り。
340もぐもぐ名無しさん:2007/11/25(日) 22:08:40
kiriって結構しょっぱくないですか?
でもクリーミーぽさが良い感じ♪
私も皆どうやって食べてるか教えて欲しいです。

やっぱ一番好きなのは十勝カマンベールかな。食べやすい!
341もぐもぐ名無しさん:2007/11/25(日) 22:10:59
マルチーズが一番うまいな
342もぐもぐ名無しさん:2007/11/25(日) 23:22:13
>>341
シナ人は日本から退去してねw
343もぐもぐ名無しさん:2007/11/26(月) 03:34:41
セブンで売ってるカマンベールチーズ3P(雪印だったかな?)。
意外とうまい。
344もぐもぐ名無しさん:2007/11/27(火) 02:46:37
さけるチーズ スモークが好き

邪道かな?
345もぐもぐ名無しさん:2007/11/27(火) 03:11:33
俺のチンカスチーズ
346もぐもぐ名無しさん:2007/11/27(火) 18:16:34
>>344 あれはうまいよね。歯応えがいいし。
347もぐもぐ名無しさん:2007/11/28(水) 12:46:12
明治十勝カマンベール。
コストコで3個788円。
家族多いから一週間もたたないうちになくなる…。
同じくコストコで36個で1パック523円のディナーロールパンにバターみたくつけて食べる。
ウマー。
348もぐもぐ名無しさん:2007/12/04(火) 17:58:01
雪印のものを買う奴の気がしれん。。
349もぐもぐ名無しさん:2007/12/04(火) 18:38:13
むしろバレタ雪印が一番安全かも知れぬ
350もぐもぐ名無しさん:2007/12/05(水) 12:07:22
さけるスモーク、そのままでも美味いけど
昔料理教室で作ったのが、千切りにしてさっと茹でたシャキシャキのじゃがいも、千切りのきゅうりなどと
一緒に、わさび風味のドレッシングを作って和えたものが美味かった。ちりめんじゃこも入ってた気がする
351もぐもぐ名無しさん:2007/12/06(木) 15:53:26
雪印の北海道100スライスチーズ。
そのままでも、溶かしても、焼いてパリパリにもできるし、どれもおいしい。
352もぐもぐ名無しさん:2007/12/07(金) 18:06:41
murakawaの十勝生乳使用カマンベールチーズ
100g、2百円台
トローリ美味い
353もぐもぐ名無しさん:2007/12/09(日) 15:51:41
明治乳業、来年3月から市乳部門商品の価格を値上げ
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9267.html
354もぐもぐ名無しさん:2007/12/09(日) 17:24:12
ベルキューブ最高
355もぐもぐ名無しさん:2007/12/18(火) 19:54:45
>328
C H E E S E チーズ!
チーズ チーズ チーズを食べよう
チーズは 僕らのエネルギー 

てやつよね。。。エンドレズで回ってる......
356もぐもぐ名無しさん:2007/12/18(火) 22:29:04
クラフトのチェダー・スライスチーズうめええぇぇぇ
357もぐもぐ名無しさん:2007/12/19(水) 08:56:16
チーズビット
358もぐもぐ名無しさん:2007/12/20(木) 14:29:19
初めて雪印のカマンベール買ったんだけど、
何か生臭い‥こんなもん?
十勝の切れてるカマンベールは美味しかった。
359もぐもぐ名無しさん:2007/12/20(木) 17:10:38
カマンベール、雪印のほうがなんというか酸味強くてガワが薄いよね。
よりマイルドな味を求めるなら十勝や小岩井だな。

フィラデルフィアのサーモン、日本でも発売してほしい
360もぐもぐ名無しさん:2007/12/24(月) 04:22:18
普段主にクラフトのスライスチーズをたべてるんだけど、
(よりどり2個300円の時、固形よりお得だから。)
今回初めて雪印北海道100のスライスチーズ食べた。
クラフトに比べて固めでスモークチーズのような味がして深い。
そんで、後味にすごい苦みが残るね。

やっぱり同じチーズでもメーカーによってこんなに違うんだね!感動。
冷蔵庫に明治の十勝のスライスチーズも入ってるのでこれまた楽しみw

でもここの書き込み見てて中国産とか怖くなってきた・・・
安全でおいしくお財布にやさしいチーズおしえてください。



  
361もぐもぐ名無しさん:2007/12/24(月) 04:39:13
ごめんなさい。中国産がどうのこうの言ってるのはほかのスレだった。
362もぐもぐ名無しさん:2007/12/24(月) 23:29:14
正方形の焼き海苔の全型4分の1サイズのに、スライスチーズのせて
一味を少々ふって、レンジで90秒程
チーズがパリパリになったらOK
トッピングに刻み葱とか、パセリやバジルもOK
お手軽おやつ
363もぐもぐ名無しさん:2007/12/29(土) 01:41:11
クラフトのモッツァレラがウマー
364もぐもぐ名無しさん:2008/01/02(水) 17:46:32
クリスマスに雪印のモッツァレラを5ピース(/6ピース)食べて次の夜ゲロ吐きまくった。
まぁどうせ風邪かノロなんだけど、胃がチーズに負けたのかとも思ったw
365もぐもぐ名無しさん:2008/01/02(水) 17:53:57
ロックフォール
366もぐもぐ名無しさん:2008/01/02(水) 20:40:41
QBBのチーズで鉄分が一番好き。4連のとキャンディータイプの袋入りがあるんだけど、微妙に味が違う。どっちも美味い!
なんでこんなに美味しいんだろう?
原材料見てもチーズと鉄と乳化剤のみなのに謎。。。
367もぐもぐ名無しさん:2008/01/03(木) 07:43:06
釧路 クルンテープ乳業の製品
368もぐもぐ名無しさん:2008/01/03(木) 11:18:37
佐藤哲男のブルーチーズとかいう製品!
日本ではじめてチーズ開発したひとらしくてめちゃウマだった!
池袋で購入〜
369もぐもぐ名無しさん:2008/01/07(月) 08:46:53
カマンベールはジェラールに限る!
370もぐもぐ名無しさん:2008/01/07(月) 15:11:00
チーズキャッチが好きでたまらないんだけど、
仲間いないかな(´・ω・`)
371もぐもぐ名無しさん:2008/01/07(月) 16:04:37
うまい棒チーズ味
372もぐもぐ名無しさん:2008/01/07(月) 20:11:23
>>370
今はキャンディ形の丸いチーズは幼児に与えると詰める危険性があるのか
減ってきてるような気がする。
昔は結構大袋入りもあった。キャッチは雪印だっけ?明治はチーズキッスかな

スティックタイプも健在だが、板状の「ハイ!チーズ」も人気あるようですね。
373もぐもぐ名無しさん:2008/01/08(火) 06:20:29
スモークチーズなら何でも好き。
374もぐもぐ名無しさん:2008/01/08(火) 06:35:13
羊乳チーズ以外ならなんでも好き
375もぐもぐ名無しさん:2008/01/08(火) 07:59:37
トマトスライスとモツァレラチーズ挟んで
塩コショウとオリーブオイルちょろっとでウマー
376もぐもぐ名無しさん:2008/01/08(火) 08:11:48
トマトも
モッツァレラチーズも
オリーブオイルも
めちゃ高すぎるお。・゚・(ノД`)・゚・。
377もぐもぐ名無しさん:2008/01/08(火) 08:37:54
んだな。
下手に安いのは不味いしね。
378もぐもぐ名無しさん:2008/01/08(火) 20:18:29
給食用のプロセスチーズが美味い
379もぐもぐ名無しさん:2008/01/09(水) 00:38:48
QBBの一年熟成チーズが衝撃的だった。168円だし。
しばらくはこればっかり買う予定
380もぐもぐ名無しさん:2008/01/09(水) 20:41:33
チーズの臭いが苦手な俺はキリが好きだなあ。
今まで食べたチーズの中で一番チーズ臭くない気がする。
ガーリック味も食べてみたけどブルサンと味が同じ・・・?
今日はベルキューブのビストロ食ったがトマト味うまかった〜♪
381400:2008/01/10(木) 21:20:37
クラフトのゴルゴンゾーラチーズ入りを買った。
全然ブルーチーズっぽくなくて残念
382もぐもぐ名無しさん:2008/01/11(金) 01:42:24
ストリングチーズ
383もぐもぐ名無しさん:2008/01/11(金) 02:01:07
>>381
であれば、クラフトのダナブルーに挑戦だ。
流通している安価なブルーでは一番青カビ風味や塩気がきつい。
384もぐもぐ名無しさん:2008/01/27(日) 16:42:19
ストリングチーズのスモーク味が一番おいしいです(^_^)
385もぐもぐ名無しさん:2008/01/27(日) 17:17:38
ストリングチーズ唐辛子味
ご飯に混ぜる小さい角切りチーズ
 
両方とも一般受けしなかったのか消えた
386もぐもぐ名無しさん:2008/01/28(月) 19:43:08
ブルサンガーリック
387もぐもぐ名無しさん:2008/01/31(木) 05:29:39
ビールにチーズ!のワサビ味が好きだったけど最近見ないなあ。あとにんにく味はキョーレツだったの覚えてる。
388もぐもぐ名無しさん:2008/02/01(金) 04:29:04
安物ならCGCのとろけるスライスチーズかQBBの4pスモーク
今は売ってない唐辛子味のストリングチーズ
自分の中での高くて美味いチーズはブルサンとカマンベール
スパゲティやグラタン、スープにはクラフトの緑缶
チーズ成金には馬鹿にされそうだけど構わない
389もぐもぐ名無しさん:2008/02/03(日) 02:32:57
ストリングチーズとブルサン
390もぐもぐ名無しさん:2008/02/05(火) 05:00:32
さけるチーズがメチャ好きなんだが
391もぐもぐ名無しさん:2008/02/05(火) 09:03:17
最近は雪印のやわらかホイップクリームチーズが好きです
普通のクリームチーズより軽い口当たりで
カロリー控えめ
ホイップしてあるからパンやベーグルに塗りやすいし
後はキリのクリームチーズも酸味があって好き

最近はクリームチーズとベーグルにハマってます
392もぐもぐ名無しさん:2008/02/07(木) 23:58:50
明治十勝
コストパフォーマンス高し
393もぐもぐ名無しさん:2008/02/09(土) 18:15:09
明治十勝が60%以上入ってるのはわかるけど
残りの材料は何処産なの?

今の時代わからないのは怖いんだけど。
394もぐもぐ名無しさん:2008/02/09(土) 18:55:07
雪印のカマンベール

クラッカーに乗せて食うのが好き
395もぐもぐ名無しさん:2008/02/10(日) 16:17:51
QBBファン少ない気がするんだけど・・・

QBBのベビーチーズシリーズ、おいしいと思うなぁ〜。
特にアーモンドはマジうまい!!
396もぐもぐ名無しさん:2008/02/10(日) 17:25:28
>>395
好きだよ、QBBアーモンド
一番はスモークだけど
397もぐもぐ名無しさん:2008/02/11(月) 01:18:44
さけるチーズ最強
398もぐもぐ名無しさん:2008/02/11(月) 02:24:01
何故ストリングチーズの唐辛子味がなくなったんだ
一番美味かったのに
399もぐもぐ名無しさん:2008/02/11(月) 22:20:49
ロルフのチーズバーのハバネロが好き。
400もぐもぐ名無しさん:2008/02/12(火) 04:23:27
雪印ファミリーチーズ
味がサッパリしている 後味良し
401もぐもぐ名無しさん:2008/02/12(火) 04:38:38
>>395
…カマンベール
402もぐもぐ名無しさん:2008/02/20(水) 19:05:37
お菓子だけど、チーザ最高!
403もぐもぐ名無しさん:2008/02/20(水) 19:26:50
アンパンチーズ!
404もぐもぐ名無しさん:2008/02/20(水) 19:36:31

有機野菜のOisixを「ガイアの夜明け」でやってましたね。
http://www26.tok2.com/home/kazuhito35/oisix.html
405もぐもぐ名無しさん:2008/02/24(日) 08:18:45
牛乳嫌いで臭いチーズが食べられない俺は
プロセスチーズとかいう奴なら何とか食べられる
本当はとろりとしたカマンベールチーズとか食べたいが
一切れ500円ぐらいのカマンベールチーズ買ったけど
結局臭くて食えなかった
トウフヨウでも同じ体験をした
人間絶対にダメなものってあるもんだね
406もぐもぐ名無しさん:2008/02/29(金) 19:48:12
旦那のチーズ 芳香でたまりません
407もぐもぐ名無しさん:2008/02/29(金) 19:49:51
モッツアレラは?クセが無くて食べやすいよ
408もぐもぐ名無しさん:2008/02/29(金) 21:05:25
市販かどうかわからないけどアルペンホルンってチーズ誰か知りませんか?
小さくて丸くて、外装にお花の絵か花言葉の書いてあるホワイトチョコのようなチーズ。
子供の頃大好きでよく食べたんだけど、どこにも売っていない。
どこの会社のものかナチュラルなのかプロセスなのかすら思い出せないけど、もう一度食べたいチーズです。
409もぐもぐ名無しさん:2008/03/01(土) 03:31:58
アルペンホルンは雪印が作っている学校給食用のチーズ
410もぐもぐ名無しさん:2008/03/01(土) 04:14:38
QBBの4pスモークか
ストリングチーズのプレーンがどこにでも売ってるチーズでは特に好き
ストリングチーズの唐辛子味復活しないかな
黒こしょう味でもいい
裂いたストリングチーズをあらびき黒こしょうで和えてみようかなぁ
411もぐもぐ名無しさん:2008/03/01(土) 09:10:57
都内か近郊で冷凍モッツァレラ売ってる店はないですかね。
412もぐもぐ名無しさん:2008/03/01(土) 23:38:50
>>409そうなんだ、ありがとう!
父親が給食関係だからうちにあったんだ。
あれ、個人には売ってくれないのかな。
市販されているもので一番近い味のものってどれかわかりますでしょうか?
413もぐもぐ名無しさん:2008/03/02(日) 11:02:53
アルペンホルンなつかしす…
確かにあれは市販してほしい
414もぐもぐ名無しさん:2008/03/03(月) 15:09:39
アルペンホルン、昔は市販されてたよ
好きだったのに給食用しかないのか、何年も探してたんだ実は。
3個入り、角の丸い三角形の紙容器に入ってたと記憶。
415もぐもぐ名無しさん:2008/03/03(月) 17:50:40
>>414
仲間だ!ずっと探していたけどなくて。

買えないなら何が一番近いんだろう。いくつか試したけどやっぱり違う。
考え出したらアルペンホルンで頭がいっぱいだ。
416もぐもぐ名無しさん:2008/03/04(火) 16:42:36
http://www.juk2.sakura.ne.jp/kyushoku/s20070227.jpg

学校給食なつかしいね。今アルペンホルンはこんな形になっているのか。
417もぐもぐ名無しさん:2008/03/04(火) 16:53:08
murakawa ホワイトチェダー シリアスリー ストロング 16ヶ月熟成

中毒になってしもうた。

成城石井で売ってる。
418もぐもぐ名無しさん:2008/03/04(火) 22:35:44
アルペンホルン、プロセスかクリームかわからないとか、
「クリーミーなチーズです」という学校給食の紹介文とか考えると
ババリアクリームとかフォルマッジオ・ドーロとかの
ドイツ系クリームプロセスチーズなのかもしれない。
形状も似ている。ホテルなんかでよく使われているから
そういう点も似ている。
419もぐもぐ名無しさん:2008/03/08(土) 12:27:54
QBBの新しい商品??
ブラックペッパー入りのベビーチーズ売ってた!
これマジでうまい!!
お酒のあてに最高デス。
420もぐもぐ名無しさん:2008/03/08(土) 12:59:00
>>419
それ4p?
100均に並んだら買おうかな
421もぐもぐ名無しさん:2008/03/08(土) 14:52:28
ジェラールセレクションのクリーミィウォッシュとブルーチーズ
422もぐもぐ名無しさん:2008/03/08(土) 20:38:33
>>420
4pでした。
ついでに128円。
チーズも値上げしましたね・・・
423もぐもぐ名無しさん:2008/03/08(土) 20:41:18
雪印のフロマージュブランが好きだったんだが、今マスカルポーネしか売ってない
424もぐもぐ名無しさん:2008/03/08(土) 21:09:52
>>422
昨日SHOP99でQBB4P見かけたけど
そのうち消えるのかな?
425もぐもぐ名無しさん:2008/03/08(土) 23:23:14
4pチーズ量も減らして今度は値上げか
ショップ99か常に99円税込みの店でしか買わないけど
426もぐもぐ名無しさん:2008/03/09(日) 03:56:31
>>419
新商品だね
ttp://www.qbb.co.jp/item/cheese/product_detail.php?pid=170

まだ近所のスーパーでは売ってない。
427もぐもぐ名無しさん:2008/03/09(日) 10:39:33
>>424,425
やっぱり消えるんでしょうか・・・
全然気づかなかったけど、雪印の6pも150gから120gになってたし…
箱の裏面にひっそり書かれてた。

>>426
あ、新製品なんですね。
これマジでうまかったです。
428もぐもぐ名無しさん:2008/03/09(日) 11:24:03
チーズやバターはスーパー等で売れ残った廃棄の牛乳を加工して作られて
いると聞いたのだが、本当なのだろうか??
その加工工場も、とても乳製品を作っているとは思えない汚い工場で、
おっさん達が汚れた作業着を着て作業しているみたい。
429もぐもぐ名無しさん:2008/03/09(日) 12:13:03
それ昔の雪印で問題になったことじゃん
今は流石にやってないだろ
そこまで信用ならんのなら牛を飼って乳製品自給自足しろ
430もぐもぐ名無しさん:2008/03/09(日) 12:29:22
大手メーカは補助金付き買い取りからあぶれて余った生乳を
酪農家から買い叩いて作るから品質が悪いわけではない。
431もぐもぐ名無しさん:2008/03/09(日) 13:29:50
QBBの4P、近くのドラッグストアで78円だったのにいつの間にか138円になってるorz
432もぐもぐ名無しさん:2008/03/11(火) 13:17:27
キリって、別にうまくないや。
ドロドロ過ぎて食べにくいし。
クリームっぽい食べ物かと思ったら、ほとんどチーズだった。
433もぐもぐ名無しさん:2008/03/23(日) 14:38:29
プロセスチーズにアーモンド混ぜるとか、ふざけた事を考えた奴出てこいや!!

表彰する
434もぐもぐ名無しさん:2008/03/23(日) 17:06:14
黒豚が混ざってるチーズはもっと旨いぞ!
435もぐもぐ名無しさん:2008/03/25(火) 12:10:22
いつものスーパーで買う明治十勝カマンベールチーズ278円
この前買ったのを食べようと、さっき冷蔵庫見たら
切れてる方のカマンベールチーズが入ってた。
財布をあさってレシート見たら、368円………
あ〜〜〜〜気付くの遅すぎだよ自分……
436もぐもぐ名無しさん:2008/03/25(火) 14:19:05
作っちゃぇ
437もぐもぐ名無しさん:2008/03/25(火) 22:00:57
中沢のモッツアレラ美味い
そのまま食べても美味いが
適当にちぎって皿に並べてレンチンして、染み出したチーズエキスを塩胡椒で調味すると
美味いチーズスープの出来上がり
残ったチーズは餅みたいに伸びて歯ざわりが面白い
438もぐもぐ名無しさん:2008/04/01(火) 18:34:53
    -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ       ス
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|  あ チ モ
         レ!小l●    ● 从 |、i|   る |  |
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│  か ズ ク
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !  い は
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│  ?
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

439もぐもぐ名無しさん:2008/04/02(水) 07:56:25
スライスチーズが10枚入りから8枚入りになってる!
これいつからなんだよ(´・ω・`)
440もぐもぐ名無しさん:2008/04/02(水) 11:58:43
大変だ!おまいらスライスチーズが10枚入りから8枚入りに!!!って直前に既出かよw
しかも枚数減ったのに加えて値上がりしていたのだが(;´Д`)
441もぐもぐ名無しさん:2008/04/02(水) 13:18:55
近所の店のオリジナルブランド(製造元はクラフトの子会社)は相変わらず10枚入り、168円だぞ
442もぐもぐ名無しさん:2008/04/02(水) 20:46:41
しゅつもん
qbbのカマンベールベビーチーズ程度か前後でいいだけど
もっとこの味に近くてもっと安いチーズってないか?
443もぐもぐ名無しさん:2008/04/03(木) 18:49:35
>>441
それはうらやましい。買いだめしたいよ!
444もぐもぐ名無しさん:2008/04/03(木) 20:19:48
サラミチーズが1番(゚д゚)ウマー
445もぐもぐ名無しさん:2008/04/03(木) 21:11:37
最高裁の人事は倒産弁護士の思いのままです

才口千晴のほかに田原睦夫も最高裁判事ですが、彼らは倒産村の弁護士であり、
有り余る金を使い最高裁判事に就任しています。 最高裁の人事は金で買えるのです。

このような由々しき事態になったのは、これまた倒産村の弁護士であった高木新二郎が
弁護士から裁判官に転進したときから始まります。 高木は裁判所内でさまざまな裁判官
を篭絡し多くの裁判官の弱みを握りました。 裁判官は金では動きません。

しかし、彼らのゆがんだ欲望を満たしてやれば動きます。 金でなく禁断の果実を与えて
やればよいのです。 もちろん、表立って高木が動く必要はありません。 汚い仕事は
ヤクザの仕事。

裁判官にヤクザを紹介しヤクザが裁判官に未成年を抱かせて弱みを握っていったのです。 
裁判官というのは身内を過剰に信用する傾向があり、高木はそこを利用したわけです。

裁判所内で極めて大きな影響力を持つにいたった高木は、多くの倒産事件で懇意の弁護士に
仕事をまわして行きました。 なにしろ、数千億の負債を抱えた企業の管財人に就任すれば、
それだけで数十億の金が手に入ります。

倒産事件というのは濡れ手に粟の仕事なのです。 山一、そごう、あしぎん等々ほぼすべての
大口倒産事件に彼らの影響力は及んでいます。 また、ダイエーを切り売りしたのも彼らの功績です。

渋谷のプチエンジェル事件は多くの証拠がありながら闇に葬られましたが、犯人であった男の
顧客名簿には偽名ではあるものの裁判官の携帯電話と思われるものが含まれていたようです。

これらには民事8部 ( 会社更生法担当の部署 ) の裁判官複数名が含まれていたといわれています。 
しかし、金の力でもみ消されました。 日本の司法はすでにならず者の思いのままです。

平成20年04月01日
ttp://www.rondan.co.jp/html/mail/0804/080402-04.html
446もぐもぐ名無しさん:2008/04/04(金) 17:13:02
                   _         _
                  /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
                 ヾ-"´         \::::::|
  ┏┓┏━━┓          /               ヾノ           ┏━┓┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃       /   _      _   ヽ           ┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏━━__|    /::::::ヽ    /:::::::ヽ |__━━━┓┃  ┃┃  ┃
┏┛┗┫┏┓┃┃  /::::::...ヽ  (::⌒:ノ ▼ ヽ⌒::::) l...::::ヽ     ┃┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┻┛┃┃┗━ ヽ、:::::::ヽ、   (_人_)    /::::::/ ━━┛┗━┛┗━┛
  ┃┃    ┃┃       `ヽ、::::\    ヽノ    /::::/         ┏━┓┏━┓
  ┗┛    ┗┛          \            /          ┗━┛┗━┛
                     |           |
447もぐもぐ名無しさん:2008/04/04(金) 17:36:37
ピザーラのかけチーズつけチーズはうまいのかな
448もぐもぐ名無しさん:2008/04/05(土) 23:29:50
最近qbbのベビーチーズ安売りしないな。
449もぐもぐ名無しさん:2008/04/06(日) 21:32:07
qbbのカマンベールめちゃくちゃ好きだ!カニカマボコと一緒に食べると旨過ぎて悶絶するッス
450もぐもぐ名無しさん:2008/04/06(日) 21:38:28
俺のチンカスはゴルゴンゾラ・ピカンテを遥かに超える味わいだよ
451もぐもぐ名無しさん:2008/04/07(月) 18:19:51
行きつけの店で99円>128円になつていたよ
qbbカマンベールベビーチーズ
チーズマニアには冬の時代が訪れた
452もぐもぐ名無しさん:2008/04/08(火) 10:27:14
なんだ
チーズスレがあるから見てみりゃ毒印大人気じゃんw
人の噂も75日って良く言ったもんだな〜
453もぐもぐ名無しさん:2008/04/10(木) 10:20:15
雪印はあれからだいぶがんばったよね。
454もぐもぐ名無しさん:2008/04/10(木) 10:30:43
>>453
同意
あまり買おうと思わないけど、悪くもないと思う。
知名度も素晴らしい
455もぐもぐ名無しさん:2008/04/10(木) 11:31:09
いやぁ、雪印ネタであれだけ荒れた2chが嘘みたいだよね
今みたいに歪んだ使命感に駆られたバカがスレチイタチお構い無しで中国産叩きネタ貼ってるみたいな状況が普通だったのにw
今や「あの後がんばったよ」「悪くない」、大威張りで「雪印カマンベールチーズが好き!」だもんなww
このぶんなら来年か再来年は安心して中国産冷食買えそうですねwww
456もぐもぐ名無しさん:2008/04/10(木) 12:55:47
6Pチーズかなり薄くなってるな・・・あのボリュームが好きなのによぉヽ(`д´)ノ
457もぐもぐ名無しさん:2008/04/11(金) 06:14:31
きりのクリームちーずぢゃぁない?
458もぐもぐ名無しさん:2008/04/11(金) 14:12:43
 Λ Λ
ミ・▽・ミ チーズどぞー
    ⊃ Δ▲○□
459もぐもぐ名無しさん:2008/04/12(土) 20:24:35
なぜこのスレで雪印の芳醇ゴーダが話題に出てこないのか気になる
正直コレ最強だろ
460もぐもぐ名無しさん:2008/04/13(日) 21:41:48
なんかナッツとフルーツが入ったデザート系チーズがすっごい美味しかったんだけど
スーパーに置かれなくなってしまって
名前も忘れちゃったらなかなか検索しても見つからない
高いけどまた食べたいなぁ・・・
461もぐもぐ名無しさん:2008/04/14(月) 02:44:01
>>460
フルーツラム?
462460:2008/04/14(月) 20:56:43
>>461
いや・・・違った気がする
なんか半円形のやつで、チョコレート系みたいなのもあったんだけど・・・
463もぐもぐ名無しさん:2008/04/14(月) 22:17:01
粉チーズをペロペロなめるのが好きです。
464もぐもぐ名無しさん:2008/04/15(火) 00:26:09
>>463
おお!同志
465もぐもぐ名無しさん:2008/04/15(火) 01:32:46
>>462
半円っていうのはカットして売ってたのかもしれないよ。

外にまぶしてあるならダンスロットとか思いつくんだけど、練り込んであるなら
違うんだよねえ。
練り込んであってぼそぼそした食感だったらスティルトンとか。
466もぐもぐ名無しさん:2008/04/17(木) 22:41:46
発見
qbbベビーチーズより多少味は落ちるけど
QBBならスライスチーズでも同等かベビーのプレーンより若干やわらかくて
十分食えるな
最近ベビー高いしスライスチーズの特売狙って買いだめよっと
467もぐもぐ名無しさん:2008/04/18(金) 00:07:02
十勝の切れてるカマンベール、なにこのモドキ商品は。。。
468もぐもぐ名無しさん:2008/04/18(金) 01:55:54
ベルキューブ、今はフロマージュがお気に入り。
ブルーチーズ入り味が大好き!
クラッカーに塗り塗り、お酒のお供にしてたら10コ食べちゃった。
剥いたアルミがコウガイビルみたいでカワイイ!10匹いるよ!
469もぐもぐ名無しさん:2008/04/18(金) 02:00:02
コウガイビルはグロだからググるとき気をつけてね!
クラッカーにベルキューブ塗ってヒッコリー乗せたらもう最高・・
470もぐもぐ名無しさん:2008/04/18(金) 12:51:23
何にせよ明カマンより雪カマン
明おいしい牛乳より雪おいしい牛乳の方がおいすい(*^ω^*)
471もぐもぐ名無しさん:2008/04/18(金) 21:55:49
>>459
同志 今のトコロ芳醇ゴーダが最強なのは間違いない さすが雪印
472もぐもぐ名無しさん:2008/04/19(土) 18:25:52
芳醇ゴーダ食べた。普通に美味しいけど、
もうちょっと堅くて臭い方がよかった。
なんかまろやかすぎて、少しだけ乾燥・熟成させた
6Pチーズ食べているみたいな気になってしまう。
473もぐもぐ名無しさん:2008/04/19(土) 23:33:52
>>472
あなたの好みのチーズは百貨店とかの輸入チーズコーナーにあるようなのに
限られるのでは?
硬い・臭いは一般消費者は敬遠するからまずメーカー造らないよ
474もぐもぐ名無しさん:2008/04/20(日) 13:23:10
でも最近はちょっと大きめのスーパーなら
輸入チーズもそこそこ置いてあったりするよね

昨日買ってきたリダーとよつ葉のカマンベールうまーい
475もぐもぐ名無しさん:2008/04/22(火) 17:50:47
さけるチーズが大好きだ。
噛んだ感じが確かにゴムっぽいかもしれないが自分はかなり好き。
さけるチーズをずっとたべてます。
476もぐもぐ名無しさん:2008/04/23(水) 11:33:06
芳醇ゴーダ昔と味変わった?気のせいかな
なんかもっと風味強かった覚えがあるんだけど
477もぐもぐ名無しさん:2008/04/26(土) 12:49:41

シリーズのモッツアレラの方間違えて買ってない?
478もぐもぐ名無しさん:2008/04/30(水) 23:03:42
タレッジョっておいしい?
479もぐもぐ名無しさん:2008/05/02(金) 23:27:47
ブルサン・エシャロット初めて食べた!!美味しくて感激!
通販で格安販売してたのもっと買えば良かったよおおおおお
480もぐもぐ名無しさん:2008/05/03(土) 03:04:33
>>477
モツァじゃないチェダーだろ。
481もぐもぐ名無しさん:2008/05/04(日) 01:19:19
今夜も芳醇ゴーダで一杯
ウマイよコレ
482もぐもぐ名無しさん:2008/05/04(日) 21:08:19
質問ついでに上げ。ちょっとスレ違いかもしれないけど、粉チーズは何処のが美味しい?
近くには雪印、明治、クラフト、チェスコが置いてある。
483もぐもぐ名無しさん:2008/05/04(日) 23:17:55
ベルキューブとkiriがクリーミーで好きです
484もぐもぐ名無しさん:2008/05/05(月) 00:13:10
>>475
一気に食うとまずいんだよね


私は時間あるときにあれを端から0.5ミリくらいずつちょこちょこ食べるよ
ウマー(´ω`)
485もぐもぐ名無しさん:2008/05/06(火) 18:09:11
SHOP99のQBBベビーチーズが
ついに100円販売用3P品に入れ換えられてしまいました
ショックでしばらく立ち直れそうにありません
486もぐもぐ名無しさん:2008/05/06(火) 20:45:51
3個99円てことは、1個33円。4個換算すると132円。
128円で売ってるスーパーを探しましょう。
487もぐもぐ名無しさん:2008/05/07(水) 10:41:28
>>485
業務スーパーが近くにあれば4pで99円(内税)だぜ
俺なんかここで一度に30本程度買ってた。
488もぐもぐ名無しさん:2008/05/07(水) 10:50:23
>>484
裂けるチーズ(雪印)発売当時・・・四半世紀前くらい

お婆ちゃんにあげたら、裂かずにそのまま一本食いしてワロタw
489もぐもぐ名無しさん:2008/05/09(金) 16:41:58
裂け目チーズクサイwww
490もぐもぐ名無しさん:2008/05/10(土) 14:24:06
値段の割りに安いチーズなら
qbbのベビーチーズ カマンベールだな
一般的なプロセスチーズよりもやわらかくてねっとりしている
でも価格高騰で今はファミリア買ってる
コスパ目的にためしにかってみたがこいつもうまいよ。
癖もにおいもあまり強くない
しかしチーズうまみはちゃんとしている
おまけにナチュラルチーズだからか
一般的なプロセスチーズよりもやわらかくて
舌で転がしていると溶ける。
お勧めだね。

難点はあの「雪印」だってこと................
491もぐもぐ名無しさん:2008/05/10(土) 15:37:50
99のスモークチーズにブラックペッパーをつけながら食べる
492もぐもぐ名無しさん:2008/05/10(土) 16:24:49
<<460さん、トルコパインでは?
493もぐもぐ名無しさん:2008/05/10(土) 16:26:03
間違えた(笑)>>460さんです
494もぐもぐ名無しさん:2008/05/10(土) 21:48:06
むかーし小岩井でクルミ入りチーズとアーモンド入りチーズ出してたけど
再販してほしい。
輸入ものではおなじようなのあるんだけど
量が大杉で食べきれないし
小岩井のは値段もてごろだった。
495もぐもぐ名無しさん:2008/05/11(日) 01:17:23
いつもは雪印芳醇ゴーダ買ってるけど、今日はチェダークラッシュの方を買ってみた。
これも結構美味いよ。
雪印あなどれない。

496もぐもぐ名無しさん:2008/05/11(日) 14:30:21
よつ葉のカマンベールうめえええ!!!!!!!!
497もぐもぐ名無しさん:2008/05/11(日) 18:04:05
ブルサン美味い。
と思いつつ、
雪印ばかり食べる今日この頃。
チーズはいくら食べても飽きないな〜。
498もぐもぐ名無しさん:2008/05/18(日) 10:16:38
100円でおつりがもらえたqbbの安いベビーチーズが好きなのに、
マジ値上がりしてる…。

それでも買ってしまう。

499もぐもぐ名無しさん:2008/05/18(日) 21:19:09
>482
QBBの生パルメザンがうまいよ
普通の筒型により日持ちしないから冷凍庫保存おすすめ
500もぐもぐ名無しさん:2008/05/19(月) 11:07:05
私はプレジデントっていうメーカーのフランスのチーズが好き
カマンベールも胡桃混クリームチーズもめちゃうまー
エールフランスでここのメーカーのチーズを機内食で食べたのを懐かしがりながら食べるよ
フランスで買うとすげー安いんだけど、日本だと高いね
501もぐもぐ名無しさん:2008/05/20(火) 13:18:29
IKEAで売ってるIKEAオリジナルのブルーチーズが美味しかった。
スーパーで売っているブルーチーズよりも匂いが強烈で味も濃い!
(嫌いな人がいる時には冷蔵庫から出す事すらムリ。)

めっちゃくちゃ美味しいーー 
502もぐもぐ名無しさん:2008/05/20(火) 16:26:25
ジェラールセレクションのブルーチーズ&クリーミーウォッシュにあう

カマンベールもウマイ
503もぐもぐ名無しさん:2008/05/20(火) 17:58:52
スーパーで買えるのか?
あんま詳しくないがなんか専門的なチーズの話になってきたな
504もぐもぐ名無しさん:2008/05/20(火) 18:18:24
携帯絵文字使うな低能
505もぐもぐ名無しさん:2008/05/20(火) 18:19:54
やっぱり1番美味しいのはベル・キューブしかないでしょ。

ビールのオツマミに最高!
506もぐもぐ名無しさん:2008/05/20(火) 18:42:14
ベルキューブのオニオンは神

あれだけで24個でいい
507もぐもぐ名無しさん:2008/05/20(火) 18:47:53
ベルキューブ初めて食べたけど
苦手な味だったなあ・・・
ノーマルなクリームチーズがダメだったから
後はベーグルにでも入れて焼こうと思ってる

私にはブルサンアイユがネ申の味
508もぐもぐ名無しさん:2008/05/20(火) 18:55:10
>>507
クリームチーズはチーズケーキに使うと美味しいよ
作ってみ
509もぐもぐ名無しさん:2008/05/21(水) 15:20:01
クラフトのカマンベール入りって美味しいですか?
昨日家族が買ってきたもんで…
510もぐもぐ名無しさん:2008/05/21(水) 15:21:45
買ってきたなら食べれば良いじゃない
511もぐもぐ名無しさん:2008/05/21(水) 16:06:41
俺的にはうまくない
512もぐもぐ名無しさん:2008/05/21(水) 16:32:37
>>494
まだ売ってると信じてHPみたらなかった(´・ω・`)
復活きぼんぬ
513もぐもぐ名無しさん:2008/05/21(水) 21:31:03
クラフトの質問した者です。
食べてみました。
なんかすごく柔らかくて、びっくりしました。

味はまあまあでした。
514もぐもぐ名無しさん:2008/05/21(水) 22:34:53
やっぱ芳醇ゴーダ最高でしょwwww
でも売れているせいか買いに行ったら売り切れだった(泣)
ちゃんと在庫おいとけよ!!
515もぐもぐ名無しさん:2008/05/22(木) 09:15:47
>>514
ごみ
516もぐもぐ名無しさん:2008/05/22(木) 14:05:57
>>504別に絵文字いいやん!
517もぐもぐ名無しさん:2008/05/22(木) 15:40:15
携帯厨死ねって事だろ
518もぐもぐ名無しさん:2008/05/22(木) 16:01:14
こんな真っ昼間から家でパソコンかちゃかちゃすんなよ
519もぐもぐ名無しさん:2008/05/22(木) 16:33:17

携帯しか操作できない馬鹿乙w
520もぐもぐ名無しさん:2008/05/22(木) 17:03:03
と、真っ昼間から家で2ちゃんのニートが憤慨しております
521もぐもぐ名無しさん:2008/05/22(木) 17:05:41
>>519相手にするな

やっぱりモッツアレラうまい
522もぐもぐ名無しさん:2008/05/22(木) 18:24:57
>>520
PC=家って決め付け自体がニーと丸出しでワロス
523もぐもぐ名無しさん:2008/05/22(木) 18:45:07
小岩井のカマンベール6Pパン作りで使ったら美味しかった(・∀・) 代わりにジェラールカマンベール使ったら塩っ気なくイマイチ。小岩井はカマンベールミックスだったかうろ覚えだけど塩っ気が最高だった!
524もぐもぐ名無しさん:2008/05/22(木) 20:55:22
十勝のカマンベールチーズ
裂けるチーズ
525もぐもぐ名無しさん:2008/05/23(金) 16:47:19
QBBっていい会社だね。
苦情メール出したら対応が丁寧で驚いたよ。
526もぐもぐ名無しさん:2008/05/23(金) 22:33:16
マックのチーズが好き
527もぐもぐ名無しさん:2008/05/24(土) 20:30:32

528もぐもぐ名無しさん:2008/05/24(土) 20:39:55
QBBのアーモンドチーズ
最強
529もぐもぐ名無しさん:2008/05/24(土) 20:50:48
なんとΣ( ̄□ ̄)!QBBでアーモンド入りあるのか!
早速探してくる!
530もぐもぐ名無しさん:2008/05/24(土) 21:52:23
QBBの4Pチーズのアーモンド入りなんてかなり昔から売ってるけど
531もぐもぐ名無しさん:2008/05/24(土) 21:54:17
胡桃入りも是非作ってくれ>QBB
532もぐもぐ名無しさん:2008/05/26(月) 18:12:27
QBBの4Pベビーチーズのクリームチーズ入り

あれすげー旨い。やばい。
533もぐもぐ名無しさん:2008/05/26(月) 20:23:20
534もぐもぐ名無しさん:2008/05/26(月) 22:55:59
小岩井のぬるちーずうめえ
535もぐもぐ名無しさん:2008/05/30(金) 14:52:15
QBBは安くていいですよね!
ついたくさん食べてしまいます。
536もぐもぐ名無しさん:2008/06/02(月) 22:46:11
QBBが出してるピザーラのチーズおいしいのかな
537もぐもぐ名無しさん:2008/06/04(水) 14:29:42
>>533
カース・マルツゥ製造しているおじさん
すごいメタボだな
538もぐもぐ名無しさん:2008/06/04(水) 17:23:45
最近毎日チーズを食べまくってしまう…
我慢しなきゃと思いつつ。
皆さんはどれくらいの頻度で食べてますか?

539もぐもぐ名無しさん:2008/06/04(水) 17:30:40
>>538
何に我慢するの?
カロリー?
財布?

前者なら大丈夫食えというし、後者なら財布に相談しろとしか
540もぐもぐ名無しさん:2008/06/04(水) 18:26:59
>>538です。
>>539さん、レスありがとうございます。

単にカロリーが気になるもので…。
まぁ気にせず食ってみます。
541もぐもぐ名無しさん:2008/06/07(土) 18:16:55
みんな!
もっと市販のチーズについて語ろうぜ!

ちなみに俺は今、キリのクリームチーズの2個増量のを買ったぞ!

542もぐもぐ名無しさん:2008/06/08(日) 00:04:00
芳醇ゴーダうめえ
543もぐもぐ名無しさん:2008/06/08(日) 01:12:12
結局人は雪印の北海道カマンベールに帰るのであった
544もぐもぐ名無しさん:2008/06/08(日) 01:43:14
俺は十勝だッ
545もぐもぐ名無しさん:2008/06/10(火) 17:07:51
キリに一票!
546もぐもぐ名無しさん:2008/06/11(水) 23:09:47
キリ増量してるからみんな食べてね!!
547もぐもぐ名無しさん:2008/06/12(木) 11:12:55
リコッタのほうが好き
548もぐもぐ名無しさん:2008/06/12(木) 12:17:23
ストリングチーズ好きな奴は一度カチョカヴァロかスカモルツァを食うべし
感動ものだぞ
549もぐもぐ名無しさん:2008/06/12(木) 14:52:14
雪印より十勝カマン。四つ葉のカマンも食べてみたいな
550もぐもぐ名無しさん:2008/06/12(木) 15:41:50
QBBのカマンベール入りは値段もお手頃で美味しかった。
安くてつい食べ過ぎる。
551もぐもぐ名無しさん:2008/06/14(土) 11:24:48
QBBはいろんな種類あっていいよね。
特売で100円切った時は買いだめしてた。
もう乳製品の値上げで、特売はなくなるのだろうな。
ちょっと悲しい。
552もぐもぐ名無しさん:2008/06/14(土) 18:52:44
アーモンド入りがすきでいろいろ食ってきたけど
小岩井より、雪印より、QBBがいちばん美味いと思った。酸味が少なくてまろやかなのかな
553もぐもぐ名無しさん:2008/06/14(土) 18:54:43
なんか、やわらくて食べやすい気はします。
QBB1セット(4個入り)と適当なパン買って
軽い昼食によくしました。
554もぐもぐ名無しさん:2008/06/15(日) 01:58:10
QBBは口どけが悪い気がする
555もぐもぐ名無しさん:2008/06/15(日) 19:17:54
たしかにQBBは少し固い感じがする…

でも安いからつい買ってしまう!
556もぐもぐ名無しさん:2008/06/16(月) 01:20:48
あー、口どけは確かに。
でも、チーズ自体高いの食ったことないんだよなぁ。
切れてるチーズ、6Pチーズ、QBBくらいですか。
なので、比較対象が無いっす。

昔、小泉元首相と森元首相の会談で話題になった
干からびたチーズ食ってみたいっす。
でも、あれってめっちゃ高いんでしょ?
557もぐもぐ名無しさん:2008/06/17(火) 23:00:11
>>556
うちのちかくのスーパーでミモレットが650円/100gのを400円くらいに切って売ってるけど
6Pを200円で買う自分には超高級チーズに思えてなかなか買えない。
558もぐもぐ名無しさん:2008/06/17(火) 23:27:05
>>557
確かにそれは言える(笑)
128円のQBBチーズが3つも買えちゃうよ。

100g400円か…QBBチーズ4つで72gだそうな。
1つ18gみたいだね。
559もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 17:59:05
チーズ大好き!
そしてこのスレにも度々出現していた私ですが、
ダイエットの為、
チーズを断つ事となりました(;_;)

皆さん、これからも私の分までチーズを味わい続けてください!

長文すみませんでした。

560もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 21:52:46
そうなんや。痩せたらまたチーズ解禁で着てね。
561もぐもぐ名無しさん:2008/06/20(金) 01:44:08
解禁したらリバウンド
562もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 03:21:48
明治十勝はうまいが、雪印より銀紙にへばりつくのがマイナス
563もぐもぐ名無しさん:2008/06/28(土) 20:36:18
ダイエットしててもチーズくらい食えるよ
6pチーズ一つだけとか、決めてりゃ食っても大して影響ないし
564もぐもぐ名無しさん:2008/06/28(土) 21:03:09
こんなに同士が集うスレが存在していたとは・・嬉
あー裂けるチーズめちゃくちゃ食いたくなってきた
ちょっくら買いに行ってくる
565もぐもぐ名無しさん:2008/06/29(日) 16:47:56
CGCのカマンベール(缶に入ってるやつ)がうまかった

あとロッテリアの絶品チーズバーガーうまかった

ティラミスは入るのか?
566もぐもぐ名無しさん:2008/07/11(金) 14:30:50
>>565
ロッテリアの気になってた!うまいのかー食べたい

ティラミスはマスカルポーネ使ってるけど、あくまでデザートの域を越えないな
今日は明治のモッツァレラ6P食ったウマ-

いつも食べてるクラフトのカマンベールより好きだった
単にモッツァレラのが好きってことかな?
貧乏学生なんで本物のチーズ食べたことないのでわからん
567はな:2008/07/11(金) 14:47:47
QBBは止めたほうがいいよ! 工場見た時、中が汚すぎる!! ちゃんと品質管理してるか不安になっちゃった。
568もぐもぐ名無しさん:2008/07/11(金) 15:42:52
安い舌なので、クラフトの切れてるチーズで十分(゚д゚)ウマー
569もぐもぐ名無しさん:2008/07/11(金) 19:16:25
クラフトの90g298円くらいのブルーチーズ、
なくなっちゃったのね。
今売ってるのはどれも高くて高くて。
570もぐもぐ名無しさん:2008/07/14(月) 19:49:26
>>567
○印社員乙
571もぐもぐ名無しさん:2008/07/15(火) 00:49:04
やはり日本人の俺には日本産チーズが口に合う
572もぐもぐ名無しさん:2008/07/16(水) 20:00:14
初めてカルヴァウォッシュチーズってのを食べた。
地雷だった・・・
スーパーで値引きされてたから、つい買っちゃったけどどうしよ・・・
573もぐもぐ名無しさん:2008/07/17(木) 00:33:22
どう地雷?
・クセが強すぎて食べられない
・クセが弱すぎて物足りない
574もぐもぐ名無しさん:2008/07/20(日) 18:19:16
クラフトの切れてるチーズ初めて食べました。
けっこう薄切りですね!
何枚でもいけちゃいます!
575もぐもぐ名無しさん:2008/07/29(火) 10:27:41
はやきたってブランドのブルーカマンベール超うまい\840なり。スーパーで期限間近半額をじっと待つ
576もぐもぐ名無しさん:2008/07/30(水) 20:23:11
ナチュラルチーズがずいぶん高くなっちゃったけど、
QBBベビーチーズの○○入りが意外にうまくて助かる。
どこのスーパーにも大量にあるね。
売れてるのかな。
577もぐもぐ名無しさん:2008/08/01(金) 22:35:41
酒飲み、金持ちは別にして
チーズを常食できない価格になってきたな
おりゃトランス脂肪酸敬遠でチーズ食ってきたが
比較的それが低いマーガリンにシフトすることにした。
このスレともしばしのお別れ
アディオス、モンテカルロw
578もぐもぐ名無しさん:2008/08/01(金) 23:37:51
世知辛いのお。
579もぐもぐ名無しさん:2008/08/02(土) 21:07:02
トップバリューブランドのクリームチーズ、めちゃめちゃうまい!
キリは酸味が強くて酸っぱいから少し苦手だけど、
トップバリューのは甘めでねっとりしていて、、でも胃にもたれない。
食べてみて!
580もぐもぐ名無しさん:2008/08/03(日) 19:50:17
いやじゃぼけぇ
581もぐもぐ名無しさん:2008/08/03(日) 23:56:22
ここの住人さんは、
チーズダニ は、どう思っている?
582もぐもぐ名無しさん:2008/08/04(月) 01:42:42
キミは時分の顔に住んでる顔ダニについてどう思ってるの?
583もぐもぐ名無しさん:2008/08/04(月) 01:51:22
よつ葉の十勝ミックスチーズがいい
もちろん料理用なんだがそのままでもかなりいける
つーか俺の場合9割はそのまま食うw
あとよつ葉のカマンベールは結構高いがQBBのカマンベール(中身はよつ葉のOEM)
がよく安売りに出てるのでそれを愛用
584もぐもぐ名無しさん:2008/08/08(金) 22:41:45
既出だと思いますが、
明治十勝カマンベールのブラックペッパー入り、
めちゃめちゃ美味しいですね!

あと雪印の切れてるチーズも美味しい!

チーズ大好きです!
585もぐもぐ名無しさん:2008/08/11(月) 01:08:52
スライスチーズ、もろくなってない?
溶けるタイプじゃないのに、すぐヘナヘナになる…。
586もぐもぐ名無しさん:2008/08/11(月) 20:13:18
最近の暑さのせいでしょ?
587もぐもぐ名無しさん:2008/08/18(月) 03:06:39
キリのクリームチーズがずっと気になってて、1年悩んでやっと
コンビニでお手ごろ3個パック発見したから買った。
パンと一緒に食べたけど、至福の時間だった。
パン1つに対してチーズ全部食べちゃった。
今まで固いチーズしか食べたことなかったから、柔らかくてうふふふ。
またたべたい・・・
588もぐもぐ名無しさん:2008/08/20(水) 21:56:36
さけるチーズおいしい
さき方によっていろんな歯ごたえが楽しめる

・出来るだけ細くさいてまとめて食べる
・平べったくさいて数枚まとめて食べる
・さかないでそのまま丸かじり

とくに平べったくさくのははもきゅもきゅしてオススメです
589もぐもぐ名無しさん:2008/08/21(木) 13:23:04
やっぱ十勝のカマンベールは神だよな。
たまに高級っぽい600円くらいの高いのが売ってて物珍しくて買うけど十勝のがトロっとしててうまいわ。

198円とかで売ってる時まとめ買いします。
590もぐもぐ名無しさん:2008/08/21(木) 13:33:31
おにぎりにプロセスチーズ入れると旨いよな。
591もぐもぐ名無しさん:2008/08/23(土) 03:12:20
雪印のカマンベール最近まずくない?
なんか普通のプロセスチーズ食べてるみたいな味
592もぐもぐ名無しさん:2008/08/23(土) 19:05:46
明治のブルーベリー味の分かる人いるかな?キャンディータイプの
あれってチーズなの?
ヨーグルトケーキって書いてあるからケーキ?
593もぐもぐ名無しさん:2008/08/24(日) 21:38:37
サンタンドレを買ったんだけど、すげしょっぱくて
たくさん食べれない…食感などなどしょっぱい以外は好きなんだけど。
594もぐもぐ名無しさん:2008/08/25(月) 22:30:15
kiriのチーズうまいけどスティック付きだと高いから別売りの安いスティック買おうと思うんだけど、なにかお勧めある?
595もぐもぐ名無しさん:2008/08/31(日) 18:43:56
今日スーパーで、
雪印のサラダに乗せるチーズを初めて見ました。

食べた事ある人いましたら、感想聞かせてください!

596もぐもぐ名無しさん:2008/08/31(日) 20:40:03
>>595
まずは自分で試して感想を書き込んだらいいと思うよ。
597もぐもぐ名無しさん:2008/09/01(月) 15:08:54
>>595です。
>>596さん、レスありがとうございます。

今日またスーパーで見たのですが、
よく見たら値段の割りには量が少なくて、
カスみたいだったので買うのはやめました。
598もぐもぐ名無しさん:2008/09/03(水) 00:46:16
>>595
北海道100って書いてある、130G入りだっけ?のやつ?
100円で、投げ売り状態だっただから1袋買ってきて、オートミール粥にして食べたよ
599もぐもぐ名無しさん:2008/09/03(水) 22:52:44
今日かったフルール ド レっていうカマンベールチーズがうまい
1箱食べてしまった。カマンベールってこんなにウマかったんだ
昔食べたやつは苦くてマズーって思ったのに
600もぐもぐ名無しさん:2008/09/04(木) 21:53:29
【音楽】ドリカムの吉田美和、故郷の十勝を歌う
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220315847/l50

明治乳業「明治北海道十勝チーズ」の新CMソングを人気バンドの
DREAMS COME TRUEが書き下ろし、CMキャラクターには
北海道・十勝出身の吉田美和(43)が起用された。
601もぐもぐ名無しさん:2008/09/04(木) 22:50:12
チーかまの中に入ってるオレンジ色したチーズが妙に美味いww
602もぐもぐ名無しさん:2008/09/05(金) 01:05:30
十勝6Pチーズしょっぱくなった気がするんだけど
603もぐもぐ名無しさん:2008/09/05(金) 12:29:13
QBBのブラックペッパー入り最強!!
604もぐもぐ名無しさん:2008/09/05(金) 14:55:58
雪印の「ビールにチーズ!」(サラミとペッパー入り)と
トップバリュのキャンディチーズ(シンプルなプレーン)
を1袋ずつ買うのが毎週の習慣
kiriも時々食べたくなる
605もぐもぐ名無しさん:2008/09/05(金) 17:45:28
>601
あれウマーだよなw
ビッグマックの溶けてるチーズもウマー!
606もぐもぐ名無しさん:2008/09/05(金) 18:34:21
チーかまのチーズはレッドチェダーだよ
普通にスーパーで小さいサイズが100円くらいで売ってる
607もぐもぐ名無しさん:2008/09/06(土) 20:07:41
kiriのクリームチーズに、酒盗を乗せて食べたら、ウマー
608もぐもぐ名無しさん:2008/09/07(日) 13:12:47
明治十勝うまみ乳酸菌すげええ。
6Pチーズとは思えんコクと旨み。
これ出たら東京デーリーとかの小分けチーズはかなり打撃うけるんじゃないか。
609もぐもぐ名無しさん:2008/09/07(日) 14:06:34
十勝、味が変わった
全然違う
610もぐもぐ名無しさん:2008/09/07(日) 15:30:53
カマンベールの中央にブラックペッパーが入ってるの
611もぐもぐ名無しさん:2008/09/08(月) 11:43:38
クラフトチェダースライスってのが、ビッグマックと同じ。
612ウリ吉くんの友達:2008/09/09(火) 01:23:30
<丶`∀´> ウリ吉君がリバロがうまいって言ってたニダ おいしいニカ?
613もぐもぐ名無しさん:2008/09/09(火) 02:47:28
リバロがLivarotの事であれば、このスレよりも次のスレの方が
良いよ。

□○□チーズファン14□○□
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1212112428/
614もぐもぐ名無しさん:2008/09/09(火) 13:27:56
近所のスーパーでQBBのベビーチーズ各種が、
68円の特価だったので、45個買ったよ。
冷蔵庫一棚満杯になった。。。
615もぐもぐ名無しさん:2008/09/10(水) 20:14:01
買いすぎだろ

十勝のカマンベールうまー
616もぐもぐ名無しさん:2008/09/11(木) 03:33:48
○印とろけるスライスチーズ、値段の割に美味しいから常備してた。
当時198円/10枚
なんだかんだで今は238円/8枚が相場。
しかも質が落ちた。味も落ちた。
混ぜ物が多くて、焼くとコシが無くなってズルズルに溶ける。
値上げして枚数減らして、質まで落とすってどうよ。
消費者馬鹿にしすぎじゃん?
617もぐもぐ名無しさん:2008/09/14(日) 03:37:14
雪印ファミリアチーズが350円でうってたにのいまじゃ580円や

買えん
618もぐもぐ名無しさん:2008/09/14(日) 08:11:30
6Pチ−ズは激美味い。
絶対癖になる。
619もぐもぐ名無しさん:2008/09/14(日) 08:52:25
明治のカマンベール超うめー
雪印はクソだな
620もぐもぐ名無しさん:2008/09/14(日) 11:38:37
手に入れやすいので考えるとよつ葉カマンベール


うますぎる…が、ちょっと高い
621もぐもぐ名無しさん:2008/09/16(火) 14:58:09
>>617
業務すーぱーだと今でも450円で買えるが前は298円くいらで買えてた。
いまはもうすっかり財布にやさしく寿命に厳しいコーンソフト(マーガリン)でパンくつとる。
もうトランス対策にチーズを買うことは二度とないだろうが、
チーズが高騰する一方で、毎日捨てられる牛乳がある矛盾。
なんだや???
622もぐもぐ名無しさん:2008/09/16(火) 18:08:54
kiriと同じ会社のベルキューブが美味い。
サイコロ状のちょうどいい大きさで食べやすいし、
クリームチーズみたいに滑らか。プレーンも含めて4種類くらい
ある。ビストロしか食べたこと無いが。ワインに合うと思う。
623もぐもぐ名無しさん:2008/09/16(火) 23:07:16
>>608
おいしかった?
やっぱうちで買ったのがやばかったのかなあ・・

いやさ、それ今日うちのが買ってきて、子供に食べさせたら変な味がするっていうのよ。
んで俺も食べてみるとぼそぼそと変に粉っっぽくて、確かにちょっと変わった味がした。
うちの一家はみんなチーズ好きで、プロセスチーズからカマンベールあたりの物は
いろんなメーカーのを毎日のように食べているんだけど
このような食感と味のものは初めて。
もしこれがこの商品の売り、というか特徴なのであれば
もう二度と買う事はないが納得する。
でもこんな物を名の売れた企業が売るのかとちょっと考えてしまう・・

子供はなんだかんだ言って1ピース食べきってしまったんだけど
今のところなんともないみたい。
一口だけかじった俺も今のところ異常なし。
このままなんともなければ電話とかするつもりはないんだが
あの味と食感はちと普通じゃなかった。
とりあえず残りは手をつけずに捨てるつもり。

他に食べた人いたら感想お願いします。
624もぐもぐ名無しさん:2008/09/17(水) 01:25:18
その内、ほんどパームオイルと味の素でできたチーズもどきしか
口にできない世の中になるかもね
そんなもん食うくらいならチーズやめたほうがいいで
625もぐもぐ名無しさん:2008/09/22(月) 16:05:06
ベビーチーズのブラックペッパー入りがうまい!
626もぐもぐ名無しさん:2008/09/23(火) 05:12:46
このスレ見て明治十勝カマンベール買って食べたら・・・やばウマー!でこんな時間に一気に食べてしまった。

鼻からフーンと息を抜くと、熟成した納豆の匂いっぽいのがして、これまたクセになる。

今日また買い込んでこよう。教えてくれた皆ありがとう。
627もぐもぐ名無しさん:2008/09/23(火) 08:39:46
雪印のスライスチーチーズはたしかに品質落ちたね
628もぐもぐ名無しさん:2008/09/25(木) 00:37:20
事故米じゃないがどこも手抜きたくてしょうがないだろ
雪印のファミリアも半年ほど買っていたけど
最期の方は硬いはずのナチュラルチーズが柔らかくなっていた。
多分原料の脂肪分そのものが何かかわったぽかった。
業界全体的にチーズも油混ぜていたとか擬装が発覚するじゃねぇ
以前と食管も味もまるでかわってきているし。
629もぐもぐ名無しさん:2008/09/25(木) 03:40:39
とろけるタイプのほうも
さらにヘナヘナになってるしな・・・
原料高騰が響いて質落としたんだろうな。
630もぐもぐ名無しさん:2008/09/25(木) 11:13:46
雪印は2ヵ月ぐらい前だったと思うが、
乳製品高騰対策としてチーズに植物性油脂を混ぜると新聞発表してたよ。
631もぐもぐ名無しさん:2008/09/25(木) 15:37:21
明◯のスライスチーズもへなへなだ。ビニールからうまくはがせない。
冷蔵庫の温度設定が低い?夏で暑いから?と疑問に思っていた。
632もぐもぐ名無しさん:2008/09/27(土) 11:37:59
>>623
今初めて食べたが、そういう食感なんだと思います。
始めは粉っぽくさらっとしていて噛みしめていると次第にクリーミーになる。
ハードタイプのナチュラルチーズに近い感じ。ミモレットに似てるとオモタ。
これは好み分かれそうですね。私は好きですが。

味はかなり濃厚で、鰹だしみたい。お酒のあてにいいかも。
633もぐもぐ名無しさん:2008/09/30(火) 03:00:48
ほぼ毎日カマンベールの半分量を食べてるけど、体に害ってありますか?むしろ、美味しくて体によかったらいいなぁ。
634もぐもぐ名無しさん:2008/09/30(火) 03:23:30
もうカマンベールと水しか体に入れなくなってだいぶなるけど何も異変は無いよ
635もぐもぐ名無しさん:2008/09/30(火) 04:21:00
太んないか?
636もぐもぐ名無しさん:2008/09/30(火) 04:39:57
カルシウムはいいけど、脂肪と塩分が気になるな
637もぐもぐ名無しさん:2008/10/01(水) 00:02:07
100gの国産カマンベールの半分量と仮定しますが、であれば
15g程度だから、他の食事で脂質を控えて調整すれば問題は
無いですよ。ケーキやメロンパン食べるよりはよっぽどまし。

250gのカマンベール・ノルマンディーを毎日半分食べている
のであれば、ちょっと考え直した方がよいかも。
638もぐもぐ名無しさん:2008/10/01(水) 00:03:51
>>637
あぁ、重要なことを書き忘れました。
「15g程度だから」 -> 「脂質に関して言えば15g程度だから」
639もぐもぐ名無しさん:2008/10/02(木) 13:07:10
脂肪や塩分よりメラミン混入の方が恐いね。プロセスチーズって大丈夫なのかな?
640もぐもぐ名無しさん:2008/10/07(火) 03:35:35
ついさっき、十勝カマンベール食いたくなって近所スーパー行ったら、売り切れてた!誰だよ!
雪印のは、いっぱいあんのになぁ。
641もぐもぐ名無しさん:2008/10/07(火) 04:51:01
すまん、オラが買い占めただ
642もぐもぐ名無しさん:2008/10/07(火) 09:06:55
雪印カッテージチーズやばいうまい
643もぐもぐ名無しさん:2008/10/07(火) 17:19:21
6P意外はない
644もぐもぐ名無しさん:2008/10/07(火) 18:30:48
それはない
645もぐもぐ名無しさん:2008/10/07(火) 18:42:18
カマンベール大人食い
一個丸々
646もぐもぐ名無しさん:2008/10/08(水) 09:32:15
カッテージチーズ脂質少ないしヨーグルト感覚〜うまい〜しかし高杉
647もぐもぐ名無しさん:2008/10/08(水) 11:54:06
「カース・マルツゥ」だっけ、噂の蛆虫チーズをニコニコ動画で見たが・・・あれはヤバい。
648もぐもぐ名無しさん:2008/10/08(水) 14:16:50
セブンに売ってるカップに入ったチーズの詰め合わせが1番ウマイ!

チーズいいよチーズ。うまいよチーズ。
649在特会:2008/10/08(水) 14:22:30
一人一人の怒りの拳が大きな力となります、皆さん御賛同下さい。

我々、日本人の血税を貪り食らい
不労所得で毎月一人あたり20万円もの生活保護を受け
さらに 【納税・教育・交通・保険・医療・他、】 それら全てを優遇され
凶悪犯罪を行っても通名(偽日本人名)で報道されて
本名を一切公表されない・・・
異常な【在日特権】を知らない日本人があまりに多すぎる。

⇒ サイト 「在日特権を許さない市民の会」 会員募集中!

  サイト 「韓国は『なぜ』反日か?」参照

  サイト 「歴史捏造国家 韓国」参照

  サイト 「在日による性犯罪」参照

  サイト 「厳選 韓国情報」参照

  サイト 「博士の独り言」参照

関連書籍/宝島社「嫌韓流の真実!ザ・在日特権 」

関連書籍/晋遊舎「マンガ嫌韓流」〜3(絶賛発売中!)

関連書籍/晋遊舎「TBS報道テロ 全記録」

動画サイト/YouTube ニコニコ動画 (在日 韓国 朝鮮 反日 創価) 検索

推奨番組/CSスカパー 「日本文化チャンネル桜」
650もぐもぐ名無しさん:2008/10/08(水) 21:27:06
彼女のあそこからチーズの臭いがする
651もぐもぐ名無しさん:2008/10/09(木) 00:49:21
ジェラールのカマンベール食ってんだけど、なんか味薄いなぁ

クリーミーウォッシュのが良かったかなぁ
652もぐもぐ名無しさん:2008/10/10(金) 15:27:52
今日初めて新発売の十勝スマートチーズ食べたけど美味しかった
ついついつまんじゃってやばい
653もぐもぐ名無しさん:2008/10/11(土) 09:15:49
四個パックの雪印ベビーチーズ。
チビチビ食べるから小さいの一個で充分なんだよね。
654もぐもぐ名無しさん:2008/10/11(土) 15:08:07
十勝スマートチーズ、自分はだめだった。
粉っぽい食感が合わないのと、何より塩分強すぎ。しょっぱすぎ。
ちょっと期待してただけに残念。
655もぐもぐ名無しさん:2008/10/12(日) 09:07:07
>>653
それ味落ちた気がしない?
656もぐもぐ名無しさん:2008/10/12(日) 12:38:01
クラフト切れてるチーズが大好きです。
657もぐもぐ名無しさん:2008/10/12(日) 20:22:21
今まで明治十勝のカマンベール食べてたけど、
今日雪印のが大量に半額処分になってたから二個買ったけど、、
不味い!不味いよ、ママン・・売れ残ってた訳がよーく分かったよ。
ここで雪印が好きっていう人に差し上げたい。
658もぐもぐ名無しさん:2008/10/12(日) 21:53:41
>>657
雪印のほうが好きだぜ
逆に十勝はもそもそしてる気がする…

雪印の騒動の時は寂しい思いしたもんよ
659もぐもぐ名無しさん:2008/10/13(月) 01:55:26
>>650
ナポレオン乙
660657:2008/10/13(月) 14:50:59
>>658
雪印のは、なんか焼く前のパン生地食べてるみたいなイースト臭がする。
ほんとにあげたいよw自分で黒胡椒でもまぶして食べてみるかな。
661もぐもぐ名無しさん:2008/10/13(月) 16:01:37
今、十勝スマートチーズでチーズサンド作って食べた。
旨すぎて一箱分挟んで食っちまったよ!
風味とコクが堪らない(´∀`)
半熟目玉焼きも挟んでウマー。

662もぐもぐ名無しさん:2008/10/13(月) 21:00:18
十勝スマートチーズって後味が漬物っぽく感じるのは自分だけ?
663もぐもぐ名無しさん:2008/10/13(月) 21:21:01
あれスマートチーズっていうのか
CMだとスマトチーズって聞こえる
664もぐもぐ名無しさん:2008/10/13(月) 22:13:53
100円 カマンベール
安ワインの友w
665もぐもぐ名無しさん:2008/10/14(火) 00:39:28
>>650
うっぐぅ・・・・・ジョセフィーヌ・・・・・う、むにゃ、むにゃ・・・・・・
666もぐもぐ名無しさん:2008/10/14(火) 07:18:46
おい、起きろ
667もぐもぐ名無しさん:2008/10/18(土) 00:50:18
スマートチーズは食べやすいね
口の中でネチョっとしないでホロッとしてるし
668もぐもぐ名無しさん:2008/10/19(日) 17:33:49
スマートチーズ味の割には高すぎ
669もぐもぐ名無しさん:2008/10/30(木) 11:16:49
>>621
コーンソフトは今じゃ改善されてトランス脂肪酸含有率は
食べても大丈夫の範囲に納まってるらしいよ。
俺は小岩井が好きだが。
670もぐもぐ名無しさん:2008/11/02(日) 19:32:20
スマートチーズうまいw
671もぐもぐ名無しさん:2008/11/03(月) 02:33:33
駅前で「手相占いの勉強してます」と声を掛けてるのが統一教会ですwwww

サリンはオウムの工場では作れません。工場では覚せい剤やLSDを作ってました
オウムは統一草加の下部組織ですよ
911では小型の水爆が使われましたよ(イラクでも核兵器が使用されてる)

2ちゃんねるは統一教会が運営して個人情報を集めてますよ
2ちゃんねるで「チョン」「ネトウヨ」言ってるのは統★教会ですよ

草加の池田台作はソン・テジャクという名の朝鮮人ですよ
日本の与党野党の要職は朝鮮人ですよ
統★教会,草加は覚せい剤などの元締めですよwwwwwwwww

ユダヤの子分→北朝鮮=小沢]朗=自民党清和会=与党野党の朝鮮人=統一教会=草加=ヤクザ=日本右翼は朝鮮人
ユダヤの子分→桜井良子=マスコミ=読売=毎日=サンケイ
ユダヤ人→ロックフェラー=ブッシュ=クリントン=ヒラリー=ヒトラー=オサマ・ビンラディン

★★ユダヤ北朝鮮カルト統一草加は日本で保★険★金★殺★人★★をしてますよ。動画見てください↓

無料の動画見てくだい!!!(規制回避のため★がついてます。取り外してね)
与党★も野★党もメディアも★全部朝★鮮★★人だった。
ht★tp://j★b★★bs.l★ivedo★★or.jp/b★★bs/re★ad.c★★gi/news/2★★092/1★1579★413★06/
■2チャンは★創価・統一の朝★★鮮人の日本支配の道具。背後にユダヤ。
http://j★b★bs.li★★ved★oor.jp/bb★★s/r★ead.c★gi/news/2★092/119★★49471★★43/
フ★ルフ★ォ★ードhttp://be★nja★min★fulford.type★pad.com/ben★ja★min★fu★lford/
コ★シ★★ミ★ズht★tp://ri★cha★rd★ko★shimi★zu.at.w★e★bry.info/
独★立★★党ht★tp://do★k★u★ritsuto★u.ma★in.jp/
ht★tp://vi★de★o.google.com/v★ideosearch?★hl=ja★★&q=%E3★%★82%★B3%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%82%★BA&lr=&★um=1&ie=UTF-8&sa=X&oi=v★ideo_result_gro★up&res★num=4★&ct=t★itle#

毎日新聞スレ荒らしは2ちゃん運営(統一協会)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1225645600/
672もぐもぐ名無しさん:2008/11/03(月) 14:40:48
>>665不敬罪
673もぐもぐ名無しさん:2008/11/05(水) 17:12:12
スマートチーズおいしい。新食感だ
674もぐもぐ名無しさん:2008/11/05(水) 21:11:36
キリやめられない!
675もぐもぐ名無しさん:2008/11/05(水) 22:22:41
キリは期間限定のソースがついているね@セブン

ハーブ&ガーリックはオリーブ、ノーマルがブルーベリー
676もぐもぐ名無しさん:2008/11/10(月) 14:12:10
スマートチーズおいしい!
プロセスぽくない。
ただしょっぱいのだけが難。
677もぐもぐ名無しさん:2008/11/10(月) 17:30:23
スモークチーズ系買えばハズレないよね(´・ω・`)
678もぐもぐ名無しさん:2008/11/12(水) 16:48:16
明治うまみ乳酸菌のは革命起こしたよね。
でもスライスチーズのはたいしたことない、つーか味の違いよくわからんので今後指名買いはなし。
6Pのは量が多すぎるのでスマートチーズサイズが適量。
しかし宣伝の仕方を間違えてるとしか思えない。
もっとナチュラルチーズ派にアピールするように作らないと。
今までプロセスチーズしか食ったことない人にはまず反感買うんだから。
679もぐもぐ名無しさん:2008/11/13(木) 02:51:05
はいチーズ
680もぐもぐ名無しさん:2008/11/18(火) 20:18:11
明治十勝カマンベール、トロッと柔らかく食感はいいけど味はさっぱりしすぎで、
誰でもおいしく食べれるってかんじ。
私は雪印の方が好き、食感は硬く劣るが独特の風味が輸入物に近くお酒に合う。
明治スマートチーズはなかなか美味、丁度良い大きさでプロセスチーズっぽくない味。
でも、最近はまっているのは雪印芳醇ゴーダクラッシュ!
デコボコの形もいいし味も明治のをもっともっと濃くした感じでこれもお酒にすごく合う。
ほぼ毎日買ってる・・・
すいません、雪印派で。
681もぐもぐ名無しさん:2008/11/18(火) 21:05:10
メーカー度忘れしたけど、
裂けるチーズってやつがだめだ。
ここでの評価は高いっぽいけど俺にはゴム食ってるようにしか思えん。
フツーの安いプロセスチーズ喰ったほうがまし。
682もぐもぐ名無しさん:2008/11/19(水) 08:59:45
スライスの明治うまみ乳酸菌、安売りしてるから買ってるけど他の店では高いまま
色んなスライスチーズと食べ比べたけど密度が濃くて風味が良いね
確かに美味しい
683もぐもぐ名無しさん:2008/11/22(土) 20:41:20
スマートチーズ
好評だから買ってみたけど、なんかダメだった
塩気に違和感があった…
普段安いチーズしか食べてないからかな。。
684もぐもぐ名無しさん:2008/11/22(土) 20:42:32

スマートチーズも安いけど
685もぐもぐ名無しさん:2008/11/24(月) 12:57:21
ブルサンポアブル?だったっけ
686もぐもぐ名無しさん:2008/11/24(月) 23:07:53
結局なとりの得用チータラ喰ってる
687もぐもぐ名無しさん:2008/11/24(月) 23:16:52
裂けるチーズが至高
688もぐもぐ名無しさん:2008/11/25(火) 02:54:51
QBBの4Pチーズかな。
689もぐもぐ名無しさん:2008/11/25(火) 04:01:44
雪印のカマンベールってプロセスチーズみたいな味しない?
十勝の方がクリーミーで旨いと思う
690もぐもぐ名無しさん:2008/11/25(火) 14:32:01
黒箱の雪印カマンベールは美味い。高いけど。
買ったばかりだとどうしても酸味が強い
賞味期限に近い熟成したのは美味い

でも四つ葉が一番かなー
691もぐもぐ名無しさん:2008/11/25(火) 22:06:06
四つ葉のって旨いんだ?
今度買ってみよ。
雪印まずい。十勝のが旨かった。
692もぐもぐ名無しさん:2008/11/25(火) 22:07:35

雪印まずいって黒箱じゃないほうのね。

連投すまそ
693もぐもぐ名無しさん:2008/11/25(火) 22:41:49
十勝6Pしょっぱすぎだろ
一口食べて捨てた
694もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 04:26:46
四つ葉は前にスーパー行った時に売り切れてた。o@(・_・)@o。
美味しいのかな。
695もぐもぐ名無しさん:2008/11/28(金) 11:34:33
雪印カマンが一番好き
常温でトロトロにしてから食う
酒飲みに丁度良い塩分
696もぐもぐ名無しさん:2008/11/29(土) 19:35:39
スマートチーズ衝撃的に美味しかった。
この感動をどっかに書き込もうとスレ探してたらここに来た。

ポロポロ感と塩味がたまらないって思ってたら、
苦手な人もいるんだなあ。
売れるチーズって好きと嫌いのバランスが
平均的じゃないといけないと思うんだけど、
敢えてそのバランスを取っていない感じがする。

言ってしまえば、メーカー製国産なのに国産ぽくない。
この感じが好き。
697もぐもぐ名無しさん:2008/11/29(土) 22:52:15
明治十勝6Pチーズのぼそぼそ感がたまらない
逆にクラフト切れてるチーズみたいなてるんてるんした触感のやつが苦手
698もぐもぐ名無しさん:2008/12/11(木) 21:58:25
スマートチーズうめえ
味濃くて好きだ
699もぐもぐ名無しさん:2008/12/14(日) 14:30:43
普段400円までのしか買わないようにしてたけど
思い切って680円もするジェラールのクリーミーウォッシュ買ったら
すんごい美味しくて、結局そればっか買うようになってしまった…
いつ買ってもとろっとろで癖が少なくて美味しい
もう少し安く売ってるスーパーが近くにあったら毎日でも食べたい
700もぐもぐ名無しさん:2008/12/15(月) 23:13:53
本場もんの買ってみたら無茶苦茶ウメエな
701もぐもぐ名無しさん:2008/12/18(木) 21:05:36
本当は気持ち悪くなるくらいにモッツァレラを食べたい。
まずは生で、焼いたり揚げたり…
702もぐもぐ名無しさん:2008/12/20(土) 00:24:19
加熱調理したチーズは大好きなのに生だと吐きそうになる
味がダメなのか匂いがダメなのか...
誰かオヌヌメ教えて試してみるを
703もぐもぐ名無しさん:2008/12/21(日) 15:28:38
スマートチーズ癖になる
止まらない・・・
味が深いだけで、しょっぱいってのはちょっと違うと思う
704もぐもぐ名無しさん:2008/12/21(日) 15:54:11
チルドからプロセスチーズ一枚とってカーテンにくるまって隠れて食べてた
705もぐもぐ名無しさん:2008/12/22(月) 00:51:02
明治十勝スマートチーズ、6Pと形が違うだけかと思ったら味・食感が全然違うのな。
どっちもうまー。
706もぐもぐ名無しさん:2008/12/22(月) 09:30:12
ほっと用の四角いスライスチーズありますよね?クラフトや雪印の。
あれってみんな色が白っぽくて、マックにはさまってるようなオレンジ色の濃厚な味がしないんですよ。
マックに限らず市販のホットサンドやマフィンにはさまってるスライスチーズはオレンジ色をしてて
味が濃厚なんですよね〜。市販でそういうスライスチーズ売ってないのかな?
707もぐもぐ名無しさん:2008/12/22(月) 09:47:15
611 :もぐもぐ名無しさん:2008/09/08(月) 11:43:38
クラフトチェダースライスってのが、ビッグマックと同じ。
708もぐもぐ名無しさん:2008/12/22(月) 10:46:47
フィラデルフィアクリームチーズが俺のベストワン。
一口サイズに切ってそのまま食ってもよし、スライストマトと挟んでもウマー。

甘いの好きなら羊羹とクリームチーズのミルフィーユとか、トーストに蜂蜜を塗っていい感じに染み込んできたらその上に常温で柔らかめになったフィラデルフィアを塗るとチーズケーキみたいでまじ美味い。これオヌヌメ。
709もぐもぐ名無しさん:2008/12/22(月) 12:55:27
>>707
ありがとうございます!!
お礼言う前に即効でスーパーまわったら3店舗目でゲット!
なかなかおいてないんですね・・。しかもたかいし。
で、さっそく熱々のマフィンにハムとはさんで食しました。
最高です。あの味でした
710もぐもぐ名無しさん:2008/12/22(月) 13:49:09
テレビで、名前失念してしまったんですけど、外人のタレントさんがコストコで「俺の主食」って言ってバカでかいカッテージチーズを買っていたのが気になって試しに買って以来、はまってしまいました。

そのタレントさんは、ソースとタバスコをかけて、ワシワシ食べる、って言ってたんですけど、わたしはそのままか、ハチミツかけて食べたらめちゃめちゃ美味しかったです。

カッテージチーズの美味しい食べ方、他にお薦めありますか?あとメーカーとか。
今はスーパーに売ってるメイトーのを食べています。わりと低カロリーでヘルシーな方なのかとは思うのですが。。
思い切り初心者ですみません。。
711もぐもぐ名無しさん:2008/12/27(土) 14:45:09
>>593
サンタンドレはクラコットに塗って食べると美味しいよ!
友人宅でご馳走になってからハマってます。
712もぐもぐ名無しさん:2008/12/28(日) 09:57:05
サラダ菜+スモークサーモン+フィラデルフィア

これ止まらない
713もぐもぐ名無しさん:2008/12/31(水) 20:07:27
明治十勝6P(うまみ乳酸菌)
素(室温戻し)で食べるとなんだか粉っぽい?
熱をかけたらどうだと食パンに乗せてトーストしたら
溶けきって流れたぞー!w^^;
味は微妙
714もぐもぐ名無しさん:2009/01/03(土) 18:48:01
市販とは言い難いけどベーグル&ベーグルのクリームチーズがなかなかうまかった
洋食に合う。
715もぐもぐ名無しさん:2009/01/23(金) 18:32:57
十勝のうまみ乳酸菌いいね!

スマートタイプと6Pタイプで味が違う。
個人的には6Pのが好みだけど、ちみちみ食べたいからスマートのほうがいいな。

ちなみにスマートチーズを市販の粉末ポタージュスープに入れて溶かして飲むのお勧め!
うまかった〜…
716もぐもぐ名無しさん:2009/01/25(日) 14:00:56
さけるチーズのプレーンとスモーク
とろけるチーズ全般
717もぐもぐ名無しさん:2009/01/27(火) 08:11:59

【食品】明治乳業、チーズを30年ぶり値下げへ…原料価格下落などで[09/01/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232992129/
【経済】明治乳業、家庭用チーズ値下げ 4.8―10.5%
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1232966030/
718もぐもぐ名無しさん:2009/01/29(木) 07:47:53
最近ベルキューブ食べはじめたけど、確かに旨い。
二種類のセット箱があって、それぞれ三種類づつ入ってる。
特に赤い箱のトマト、ハム風味、オニオンのやつが旨い

トマトのやつなんか、甘めのねっとりチーズ+酸味ある濃縮トマトの味わいが
本当にベストマッチで、これだけでちょっとした料理の風情
酒が飲めないのがくやしい。たぶん、酒呑みはかなり喜ぶんじゃないかと
719もぐもぐ名無しさん:2009/02/01(日) 17:02:38
ベーグルにカッテージチーズウマー
720もぐもぐ名無しさん:2009/02/01(日) 17:40:33
明治のチーズは美味しくないね…
なんか舌にゴテッとくる変な後味が残る
721もぐもぐ名無しさん:2009/02/01(日) 19:24:22
明治のスマートチーズは好きだ
プロセスチーズなのにナチュラルチーズのような味わい
あのほんのり残る苦味がくせになる
722もぐもぐ名無しさん:2009/02/01(日) 19:52:49
粉っぽく感じて好きじゃない
酸味の強い昔ながらのプロセスチーズっぽいしね
723もぐもぐ名無しさん:2009/02/02(月) 12:30:55
そうだあの粉なっぽさだ('A`)
なんつーか物凄く人工的というか、機械的な味
724もぐもぐ名無しさん:2009/02/04(水) 20:34:20
スマートチーズが美味しすぎて困る
725もぐもぐ名無しさん:2009/02/05(木) 16:48:08
>>713
広告の品に載ってたけど、買うのやめといてよかったわ・
726もぐもぐ名無しさん:2009/02/16(月) 10:09:03
雪印のカマンベール
臭いが強烈だよね
チーズ臭いわけじゃんくて、牛舎小屋臭い
要するに、糞尿臭いってこと(爆
727もぐもぐ名無しさん:2009/02/16(月) 11:37:03
(爆 ってどういう意味?
(笑 ならわかるけど・・・
728もぐもぐ名無しさん:2009/02/16(月) 12:37:45
核爆って意味だよ。

雪印のカマンベール、ウンコ臭くて食えたもんじゃないわりに値段高いよな
背後に、国から手厚い保護を受けた特権階級ヘタレ酪農家の姿が見え隠れ(爆
これらの連中をサラリーマン奴隷階級に押し下げて、「お客様は神様、俺様は奴隷」精神を教えこまないと、日本の酪農は低レベルの停滞を続けるだろう
日本の牛乳に高温殺菌乳が多いのは、乳の中に糞尿ウィルスが混じっているから
何もかも、酪農家の怠慢なんだよ
何で酪農家やってるの? −> ラクだから。
729もぐもぐ名無しさん:2009/02/16(月) 12:52:37
なんで格爆やねん
730もぐもぐ名無しさん:2009/02/16(月) 13:29:39
>>729 昨日の夜、核爆弾搭載機が日本アルプスに墜ちる映画してたから。 その影響でしょ。本当は、爆笑て意味?
カマンベールなら、細長い箱に小さな丸いのが二つ入ったのが、美味しかった。四つ葉?が作ってるんだったかな?
731もぐもぐ名無しさん:2009/02/16(月) 13:31:40
カマンベールは雪印
732もぐもぐ名無しさん:2009/02/16(月) 15:26:10
爆w
バカだな
733もぐもぐ名無しさん:2009/02/17(火) 09:21:29
7、8年前くらいまでなら、(爆)ってネットに限らず雑誌媒体でも
割とポピュラーに見られたよな…
天然で知らない世代も、そりゃあいるか
734もぐもぐ名無しさん:2009/02/17(火) 10:08:42
頭弱いのが多かったしな
735もぐもぐ名無しさん:2009/02/18(水) 15:29:04
ストリングチーズ
736もぐもぐ名無しさん:2009/02/18(水) 17:21:10
爆)ってもう死語なんだね…
ワラ)とか普通に覚えてる自分は死んだほうがいいのか。

kiriの新しいシリーズハムとハーブガーリック食べた。
どっちもそこそこ及第点で美味しいけどナンバー1ではないってかんじ。
ハムはベルのほうが美味しいし
ハーブガーリックはブルサンが美味しい。なんかこう微妙。
737もぐもぐ名無しさん:2009/02/18(水) 17:57:58
ベルキューブって旨いんだけど、チーズの加工食品ですか?
738もぐもぐ名無しさん:2009/02/22(日) 15:41:07
緑の6P美味い
739もぐもぐ名無しさん:2009/02/28(土) 12:04:01
QBB一択
740もぐもぐ名無しさん:2009/02/28(土) 12:15:31
近所の店は明治、雪印の切れてるカマンベールが290円以下
甲乙つけがたい、柔らかいのは明治、臭みが強いのは雪印
毎日二種類食べてる
741もぐもぐ名無しさん:2009/02/28(土) 22:39:11
雪印のカマンベールははっきりいってまずいレベル
あれが十分熟成させた味だとは思えないな・・・まぁ仕方ないか・・・
742もぐもぐ名無しさん:2009/03/11(水) 01:15:30
明治北海道十勝カマンベールブラックペッパー入り切れてるタイプが最強
743もぐもぐ名無しさん:2009/03/11(水) 11:12:54
>>718 ベルキューブの赤箱、俺も好きだー。
あのコクと滑らかさがタマランよね。

ところで今更ながら、初めて明治十勝6P買ってみたが
いや、正直おどろいた。 スゲーわ、ここまで変えて来たか。

粉っぽい・しょっぱい言われてるけど、いや、そーじゃない。
よりナチュラルチーズに近くなった感じでマジ(゚д゚ )ウマー。
高いばっかのナチュラル買わなくなりそうだ。
オニオンスープに放り込んだら滅茶苦茶うめぇwww

確かに、今までのプロセス好きには嫌われそうだな
744もぐもぐ名無しさん:2009/03/12(木) 22:59:07
くんせいのスモークチーズは大体どこのでも美味しい。
あとKIKIのクリームチーズもジャムに合う
745もぐもぐ名無しさん:2009/03/13(金) 12:56:38
楽天の通販にあるハーダースのナチョチーズっておいしいかな?
ウェンディーズにあるチーズソースみたいなの探してるんだが。
746もぐもぐ名無しさん:2009/03/13(金) 17:41:14
明治のチーズは何であんなに粉っぽいというか口どけ悪いんだろう…
口の中が不快な風味で広がる
747もぐもぐ名無しさん:2009/03/14(土) 16:25:35
スマートチーズの旨さは異常。
ホロホロの口溶けとミルクのコクがたまらない!
748もぐもぐ名無しさん:2009/03/16(月) 16:54:47
>>746
うーん確かに。
乳製品なのにミルク感少なくて、なんか駄菓子っぽい。。
駄菓子好きにはいいのかも知れないけれど
749もぐもぐ名無しさん:2009/03/16(月) 17:26:13
キリの新製品、ハーブガーリックとハム。
少なくともハムは万人受け。美味しい。
駄目だし多いうちの父と妹がOK出してるので、まずは万人向け。
ハーブガーリックはブルサンワイユ好きなら好きだと思う。
舌に残るにんにく味が私は苦手だけど、このへんは好みっぽいので…
750もぐもぐ名無しさん:2009/03/21(土) 16:36:26
QBBのベビーチーズを買ってきたけど、以前より微妙に小さくなっている気がする・・・
751もぐもぐ名無しさん:2009/03/25(水) 16:17:04
QBBのベビーチーズ、カマンベール
単体で食べると独特のクセがあってナンだがピスタチオと
一緒に食べるとマジで美味いよ
752もぐもぐ名無しさん:2009/03/26(木) 08:59:08
近くのイオンでクローデルのカマンベールチーズが売ってたので買ってみたけどうまかった。
クセが少なくて食べやすいし外側の白カビ部分の食感もよかった。
125gで298円と安かったのでまとめ買いしとこうかな。

753もぐもぐ名無しさん:2009/03/29(日) 09:12:59
QBBのベビーチーズはちょっとしたツマミに良いね
どれも結構好きだけどあの鉄分とか売りにしてるフレーバーは
味重視の俺には価値がわからない。
754もぐもぐ名無しさん:2009/03/30(月) 17:31:29
QBBのキャンディーチーズ美味すぎ。
755もぐもぐ名無しさん:2009/03/30(月) 19:57:50
森永のジューシーサラミチーズバー旨すぎる。
安いしまとめ買いして毎日つまみにしてます。
756もぐもぐ名無しさん:2009/03/31(火) 04:07:57
カッテージチーズの裏ごしタイプが使える
757もぐもぐ名無しさん:2009/04/01(水) 17:47:44
明治スマートチーズ

ぼそぼそしてて不味かった…
758もぐもぐ名無しさん:2009/04/02(木) 02:35:01
オーストラリア産のナチュラル・チェダータイプチーズを
プロセスしまくってるからな。
759もぐもぐ名無しさん:2009/04/03(金) 15:22:30
モッツァレラだけはどんなに高いの買っても高級店で食っても価値がわからん。
食感の個性だけは認めるけど「それで?だから?」って感じ。
値段分の価値が感じられない。
760もぐもぐ名無しさん:2009/04/05(日) 18:42:17
未開封の、賞味期限1ヶ月過ぎたカッテージチーズがあるんだけど食べたら危険かな?


賞味期限が切れたチーズを召し上がった方はいらっしゃいますか?
761もぐもぐ名無しさん:2009/04/05(日) 19:13:38
>>760
カビ生えてなきゃ大丈夫。
心配ならカレーとかシチューに入れて。
チーズの賞味期限切れてのは、味が落ちる目安
国産は特に短く表示されてる。
切れても害はないのがほとんど。
762もぐもぐ名無しさん:2009/04/05(日) 22:05:19
明治6P うまみ乳酸のブラックペッパー食った
明治の初めて食ったけど
辛っら!
マジボソボソ…
これ美味いのか?
今度はスマートチーズ買ってみよ
763もぐもぐ名無しさん:2009/04/06(月) 06:43:52
ピザ用のとろけるチーズが好きなんだが
買う時、高過ぎて手が止まるんだわw

普通のとろけるチーズは安いけど、味が薄い。
ピザ用のは、変わったチーズでもミックスしてるんだろうか・・。
764もぐもぐ名無しさん:2009/04/06(月) 08:07:33
ブルーチーズ半分食って
賞味期限内に青カビがまた繁殖してた
白カビも少しはあったような…
これって皆食うの!?
765もぐもぐ名無しさん:2009/04/06(月) 08:39:44
雪印の剛田チーズ
766もぐもぐ名無しさん:2009/04/06(月) 09:06:48
>>764
ちょっと味みて、最初のときと変わってなければ
食べちゃいます。
767もぐもぐ名無しさん:2009/04/06(月) 11:01:51
>>764
牛乳足していけば無限に食えるんじゃね?
768もぐもぐ名無しさん:2009/04/09(木) 12:46:51
スマートチーズ、トマトと一緒に食べるとすっごくあう。
チーズ→トマト→ビール→うまー!
769もぐもぐ名無しさん:2009/04/09(木) 15:10:54
トマトは普通にモッツァレラでカプレーゼだろうjk
770もぐもぐ名無しさん:2009/04/11(土) 16:06:24
普通に交互につまみで食べるならモッツァレラより旨いよ。
でもピザならモッツァレラチーズと生トマトの組み合わせは最高。たまんない。
771もぐもぐ名無しさん:2009/04/11(土) 16:11:28
近所のスーパーからスマートチーズ消えた・・・
772もぐもぐ名無しさん:2009/04/11(土) 18:52:30
美味いとは言えないからね…
773もぐもぐ名無しさん:2009/04/11(土) 21:35:26
好みが分かれるものね。スマート系。
774もぐもぐ名無しさん:2009/04/12(日) 19:53:29
スマートチーズ、それだけだとあんまり好みじゃないけど、加熱するとミルク感アップでウマーだった。

今初めて食べたけど、ベビーチーズのブラックペッパー入りうまいね。
今までバカにしててごめんなさい。
775もぐもぐ名無しさん:2009/04/14(火) 00:42:37
スマートチーズ消えた・・・
ケースで買おうかと思うけど
1ケース何個入りなんだろう?誰か知らない?
776もぐもぐ名無しさん:2009/04/14(火) 10:45:53
やっぱりQBBがいちばん。
777もぐもぐ名無しさん:2009/04/14(火) 10:47:09

 ,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                >
< 今だ!777ゲットオオオオオオ!!!   >     _  _
∠                >  ____/_//_/
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''  /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨          _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゜         /______/                /_/
   ゜   ゜    。
   /゛////_.. 〃   ゜
  く    ∧∧  ) ゛゛゛\,,_______ _,,  _ ...,,
   ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
  ゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~   ゜
      ゜  。  ゜  。
778もぐもぐ名無しさん:2009/04/14(火) 23:31:31
>>777
オメ

ミモレット美味いよな
特に硬いやつ

小泉+森元の茶番劇で初めて知ったんだが
あれも景気対策か
779もぐもぐ名無しさん:2009/04/15(水) 17:41:53
昔からとろけるスライスチーズが好きで、
パンにのせ焼いて食べてるんだけど、
昨日買ってきたのを開けて1枚出したら、
誰かがかじったみたいに欠けてて、
その部分の反対側ははみでてて、
(欠けてる部分がつぶれてそっちについたって感じかも)
おまけに何かにはさまったような筋がついてました。
お客様相談室にフォームから連絡したけど、
連絡待ち。どうなるんだろう。
長年買ってきたけど、こんなの初めて見たよーー

780もぐもぐ名無しさん:2009/04/16(木) 12:57:25
新宿伊勢丹で売ってたサンアルブレイとエピキュアがすっげー好きだったんだけど、
最近売ってない。
サンアルブレイは熟れ過ぎるとさすがにきついのだがベストの時期は激ウマ!
エピキュアはカルボナーラに使ってた。パルミジャーノよりコクが出るし、適度な堅さで
おろしやすく使い勝手が良くて...
どこかで手に入らないだろうか?
781779:2009/04/19(日) 09:29:04
不良品取りにきたけど、
言ってた時間より1時間遅刻。
引き換えに持ってきたのは500円のクオカード1枚。

チーズは?
代わりのチーズ持ってこんでどうすんだ!

欠けてつぶれてはみだしてるのに、
とくに文句も言わずに返品交換を届け出たのに、
それが裏目に出たのか誠意ある対応に思えんかった。
もう二度とかわん!
クラ〇トのとろけるチーズ!!
782もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 10:17:54
>>781
怒ってるのに悪いが笑ってしまった
783781:2009/04/19(日) 12:27:27
>>782
そ、そう?
そんくらいチーズ好きなんだよ−
クオカードなんていらんかった
代わりのチーズとプラス何か別のチーズくれれば満足したのに−
お金で解決はけしからん!
784もぐもぐ名無しさん:2009/04/21(火) 10:33:06
なぁ、ちーカマのスレはどこだい?
785もぐもぐ名無しさん:2009/04/22(水) 09:57:33
小岩井のスモークチーズが好きです。
キャンディみたいな個包装のじゃなくて、包丁で切って食べる方。

ちょっと前までは箱に入って売っていたのですが、最近は袋包装へ切り替えられました。
それだけならいいんですが…スモーク方法まで変えてしまったようで。
スモークされた部分の厚みが好きだったのにっ。
786もぐもぐ名無しさん:2009/04/23(木) 01:09:34
雪印6pチーズ<プロセスチーズ>しょっぱい時がある、いつも味一緒にしろ。
787もぐもぐ名無しさん:2009/04/25(土) 19:28:28
丸太型のスモークチーズならよつば乳業やQBBも出してるね。
QBB大きすぎて買ったこと無いけどよつばは美味かった
788もぐもぐ名無しさん:2009/05/01(金) 11:17:47
フィルムに直接包まれてるのが、フィルムくさく感じるのは私だけかな。
789もぐもぐ名無しさん:2009/05/03(日) 11:42:30
キリのクリームチーズがドンキで10P298円
激安すぎてとりあえず2箱買ってきた
790もぐもぐ名無しさん:2009/05/04(月) 01:31:24
雪印カマンベールまずッ
半分以上捨てた
791もぐもぐ名無しさん:2009/05/04(月) 02:46:36
室温に戻したさけるチーズ(プレーン)を
1〜2mmくらいのケバケバの繊維状に裂いて食べるとうますぎる。
あれは太く裂いて食べるより、細くばらばらにして食べた方が
ミルキーな風味がしておいしい気がする。
792もぐもぐ名無しさん:2009/05/06(水) 03:26:59
>>789
俺がいるw
793もぐもぐ名無しさん:2009/05/06(水) 04:27:34
kiriクリームチーズってプロセスだったんだな。
今までずっとナチュラルチーズだと思ってた・・・・・
794もぐもぐ名無しさん:2009/05/06(水) 12:09:15
↑上のスモークチーズネタを読んだらどうしても食べたくなって、昨日カルディで買ってきた
丸太型の太いやつ。
今日のつまみにするよー楽しみw
795もぐもぐ名無しさん:2009/05/06(水) 14:43:31
さけるチーズを久しぶりに食ったら、塩気がキツすぎて苦手になってた。

なので今日はモッツァレラチーズを食べた。

…味気なさハンパないorz
796もぐもぐ名無しさん:2009/05/06(水) 18:04:07
西洋豆腐だからな
797もぐもぐ名無しさん:2009/05/06(水) 22:35:49
北海道日高のモッツァレラはミルキーでおいしい気がする。
798もぐもぐ名無しさん:2009/05/07(木) 00:54:18
ジローラモが言ってたけど、鮮度が重要なモッツァレラは、
日本のはぜんぜんダメだと。
イタリア産でも日本で買えるのは時間が経ってるからだめで、
唯一、岡山のなんとかいう農場のだけがいいと言ってた。
799もぐもぐ名無しさん:2009/05/07(木) 07:09:57
>>796
豆腐みたいに醤油かけて食ったよorz

>>797-798
そうなのか。吊られて買ってみようかな。
800もぐもぐ名無しさん:2009/05/07(木) 21:59:15
ああ素敵なスレ!

今冷蔵庫の中には雪印カマンベールとクラフトパルメザンとデンマーク製のブリーと
スーパーオリジナルのクリームチーズとスライスチーズと手作りカッテージがスタンバイ

大好きな雪印カマンベールで今度贅沢にチーズフォンデュしてみる!


801もぐもぐ名無しさん:2009/05/12(火) 01:23:17
明治十勝スマートチーズのCM
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cm/1241917540/
802もぐもぐ名無しさん:2009/05/12(火) 15:29:50
日高乳業のモッツアレラはやめた方がいい。添加物だらけだから。
803もぐもぐ名無しさん:2009/05/14(木) 07:01:31
スマートチーズ自分は苦手だった。
ほろほろしてて…
804もぐもぐ名無しさん:2009/05/14(木) 11:32:09
>>799
揚げ出し豆腐風にすれば…ウマー(つ´∀`)つ
805もぐもぐ名無しさん:2009/05/15(金) 00:04:37
みんなどんな食べ方してるか紹介してくれ
いつもそのまま食べてるんだけど物足りなくなってきた
806もぐもぐ名無しさん:2009/05/15(金) 01:16:45
>>805私は安いチーズは納豆に入れて食べるのが好き。クルトンみたいに小さくサイコロ状に切って混ぜて食べると最高なんだよ

最近、発売当初に食べた以来、何十年ぶりかにさけるチーズ食べてハマってる。チーズとしては邪道かもしれんが。カロリー低くてサッパリしてるし、ちまちま食べれて安いし。スモークがいい。
807もぐもぐ名無しさん:2009/05/15(金) 01:18:45
モッツァレラの食べ方?

カプレーゼが無性に食べたくなった時にしか買わないからなぁ。
まぁ、クリームチーズを1.5センチ角くらいに切って鰹節かけたものを時々食べるから
それに醤油たらしてみたらどうかな?試したことはないけどw
クリームチーズはそれ自体にほのかに塩気を感じるから醤油は使わないけど
モッツァレラにはいいかもしれない、想像だけど。
808もぐもぐ名無しさん:2009/05/16(土) 13:42:24
スマートチーズ初めて食べたけどしょっぱ!!

カマンベールはいつも雪印で今日明治のやつ食べてみたけどこっちの方が好みかな
独特の臭みは雪印の方が好きなんだけどとろっとした口どけは明治だ
809もぐもぐ名無しさん:2009/05/16(土) 16:39:36
十勝のカマンベール(ホール)を買ってきたのですが、
どれぐらい熟成させれば中がトロけてくるんでしょうか?
810もぐもぐ名無しさん:2009/05/16(土) 17:13:48
>>795
火を通してみ、トローッっとなって、適度に水分が飛んで濃厚になりうまみがでる。
ピザとか手の込んだものはいらないから、餃子の皮にモッツァレラ乗っけて焼いてみ。
塩と胡椒とバジルかけて食べる直前にオリーブ好みでたらしてみるのもいい。
811もぐもぐ名無しさん:2009/05/16(土) 19:18:57
ブルサンにんにく味6Pが鶴亀で99円だったので8個買ってきた

冷凍庫できる?
812もぐもぐ名無しさん:2009/05/16(土) 22:05:32
カプレーゼを半分そのまま食べて、
残りを1人前サイズのピザに乗せて食べると旨すぎる…
813もぐもぐ名無しさん:2009/05/17(日) 16:09:01
ゴーダを海苔で巻いて軽く炙って食べる。
海苔パリッ、チーズ半トロになって美味いです。

固いのも好きだから海苔だけ炙って一味パラパラかけたゴーダ巻いて食べたりもするけど。
磯部チーズうまー。
814もぐもぐ名無しさん:2009/05/18(月) 20:48:53
スマートチーズと6pチーズ、
味は同じみたいだけど、
6pは、ほろっとしないねえ。
815もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 12:36:35
なんかスマートチーズここでは
美味しいって言ってるやつ結構いるみたいだけど
美味い?
書き込みしてんの明治の奴らと思ってしまうんだが
816もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 19:46:27
明治の奴らとは思わんが

スマートチーズ、自分は好きじゃない。
加熱するとまだマシ。
817もぐもぐ名無しさん:2009/05/26(火) 02:35:43
スマートチーズ、最初のほうは普通にそれなりに食べれるんだけど、ずっと食べ続けてるとチーズの味と言うより保存効かせる為の色んな混ぜモノっぽいというか、なんか乳製品のコクとはちょっと違うような変な後味が残る…

それが気持ち悪いから苦手だ
818もぐもぐ名無しさん:2009/05/29(金) 11:36:59
雪印北海道カマンベールチーズ最強
819もぐもぐ名無しさん:2009/05/29(金) 17:12:34
森永から出ている
まほろばの里のチーズって大きめのコインサイズの奴が旨い。

でも近所で売っているのが何故か駅の売店だけ。
どうしてなんだろう?
820もぐもぐ名無しさん:2009/05/30(土) 02:51:09
スマートチーズ、俺は好きかな
ケミカルうまみ成分の塊のような感じがしないでもないけどw
821もぐもぐ名無しさん:2009/05/31(日) 21:30:12
クラフトスライスチーズ

あまりにも味がなくてワロタw
822もぐもぐ名無しさん:2009/05/31(日) 22:09:44
なんで明治はブルガリアといいチーズといい、こんな乳製品の劣化が禿しいの
823もぐもぐ名無しさん:2009/06/01(月) 02:50:47
オムライスのカマンベールのせ
カマンベールはレンジで中トロトロにしておく
ああシアワセな味
824もぐもぐ名無しさん:2009/06/02(火) 14:17:52
>>819
あれ、森永だったのか
岡山だけど普通にスーパーで売ってる。スモークだけだけど
他に味があるのかなあ
825もぐもぐ名無しさん:2009/06/06(土) 21:34:10
>824
他に黒胡椒と柚子こしょう味があるよ
都内のうちの近所ではローソン100で売ってる
826もぐもぐ名無しさん:2009/06/07(日) 22:03:59
他スレでも貼りましたが…
http://imepita.jp/20090607/790540

うまい!!
827もぐもぐ名無しさん:2009/06/07(日) 22:23:05
明治のうまみチーズ…旨いがカスカスした食感が嫌だ
キリクリーム…パンと食べるとウマー しかも安い
QBBカマンベール…普通に旨い

もっと安くて旨いチーズ教えてくれ
828もぐもぐ名無しさん:2009/06/07(日) 22:35:56
フィラデルフィアの一口サイズのクリームチーズの方が
自分は口にあったが。
まぁあまり気にならない程度の差だったけど。

近くのスーパーではKiriのより少し安かった。
829もぐもぐ名無しさん:2009/06/07(日) 23:04:11
アリがd
今度試してみる
830もぐもぐ名無しさん:2009/06/09(火) 20:22:07
プルサンおいしい
831P菜ッ津 ◆TaPYPrbaKM :2009/06/09(火) 21:26:02
カマンベールチーズの切れてるやつ。
切れてなくてもいいけど切るのが面倒。
あの臭い匂いたまんない。お酒と一緒なら全部食べれるけど
さすがにそれはイクナイので一日1個と決めている(´・ω・`)
832もぐもぐ名無しさん:2009/06/11(木) 00:33:54
キリのクリームチーズ美味しいよね!
たまに10個入り?で300円以下で安く売ってる時ない?
最近買ってないから最近は安売りしてないのかな?
833もぐもぐ名無しさん:2009/06/11(木) 07:13:02
キリのクリームチーズって酸味が強くない?

自分はトップバリュのオリジナルのが一番まろやかで好き。

みなさんは一番好きなクリームチーズってどこのですか?
834もぐもぐ名無しさん:2009/06/11(木) 11:44:18
キリのハーブ&ガーリック。

ブルサンアイユも好きだけどキリの方が安くてさっぱりで好き。
835もぐもぐ名無しさん:2009/06/11(木) 12:38:12
キリは安くて旨いが、塩分が少し足りない。酸味も少し気になる。
836もぐもぐ名無しさん:2009/06/12(金) 12:59:22
クリームチーズはそのまま食ってうまい、よりも
何か一手間加えて化けるものであればいいと思うんだ・・・

キリのクリームチーズのブロック200gが198円で結構近所で売ってるから数箱買ってたりしてます。
837もぐもぐ名無しさん:2009/06/12(金) 14:41:15
一口サイズのクリームチーズってどこが出していたっけ?
大抵の店で見るのはキリで、フィラデルフィアをたまに見かけるぐらい。

ちょっとした塊なら雪印とか海外産のを結構見かけるんだけど。
838もぐもぐ名無しさん:2009/06/12(金) 18:19:09
キリとフィラデルフィアしか見たことない

まぁ、最近は塊買いまくってる
839824:2009/06/13(土) 12:35:21
「まほろばの里」2つのメーカーがあった。
森永はコープにあって、スモーク・柚子こしょう・黒胡椒・七味が
あと東京デーリーが販売してる↓のミニサイズ(岡山のマイナーなスーパーで売ってた)
ttp://takahata-wine.shop-pro.jp/?pid=10821535

森永のほうがスモークが効いてて、東京デーリーの方はまろやか
840もぐもぐ名無しさん:2009/06/14(日) 01:44:20
スマートチーズ概ね好評だな
841もぐもぐ名無しさん:2009/06/18(木) 11:40:43
スマートチーズは確かに好みが別れそうだ。俺は好きだが。
昔のプロセスチーズと比べたら全然ウマイ。
でもそのまま食うにはチョットしょっぱいとも思う。
842もぐもぐ名無しさん:2009/06/19(金) 10:04:08
スマートチーズと某うまみ系チーズを食べ比べてみたら
断然某うまみ系チーズのが美味しかった。

でも確かスマートチーズは量が多かったかな??
大体似たような味ならスマートチーズのがお得かもね
843もぐもぐ名無しさん:2009/06/19(金) 15:29:38
>>840とかすごいー><
844もぐもぐ名無しさん:2009/06/19(金) 19:11:36
お菓子とかに使う用で売ってるクリームチーズって普通につまみとして食べれますか?
845もぐもぐ名無しさん:2009/06/19(金) 22:28:17
>>844
余計な味がついていないから、
チーズそのものが好きでたくさん食べたい人には持ってこい。

業務用スーパーとか、製菓材店とかは大食らいには宝の山ですよ。
846もぐもぐ名無しさん:2009/06/19(金) 23:29:38
クリームチーズの塊は塩分が足りないから、塩味のあるハムとかと一緒に食べるとウマー
パスタに入れるとマジ旨
847もぐもぐ名無しさん:2009/06/20(土) 09:42:18
クリームチーズと生ハムやサーモンは合うし
黒胡椒とかガーリックとかたらことか混ぜてディップにするもよし
848もぐもぐ名無しさん:2009/06/20(土) 14:35:04
教えてくれてありがとうございます。ずっと気になってたのでお菓子用チーズ買ってきます!
849もぐもぐ名無しさん:2009/06/22(月) 09:23:31
クリームチーズとブルーベリージャムって危険な組み合わせだな…
850もぐもぐ名無しさん:2009/06/22(月) 17:15:03
旨すぎるな
カロリーはやばいけどw
851もぐもぐ名無しさん:2009/06/29(月) 14:26:30
小岩井のチェダーチーズとか明治十勝カマンベールとか好きなんだが
2chでそんなこといったら自称グルメなやつに好きなもんをコテンパンに
貶されそうだからいわねえ。
852もぐもぐ名無しさん:2009/06/29(月) 14:38:14
自称グルメなんていう某漫画原作担当みたいなのは無視してよろし。

明治のもっとカルシウムベビーチーズが旨いけど、
何故かHPにのっていない・・・・・
853もぐもぐ名無しさん:2009/06/29(月) 22:51:42
ここのスレはスーパーやコンビニで手に入るチーズが色々あげられてるから
いいのでは?>851
プロセスチーズでも各メーカーによってかなり味が違う
個人的にはQBBがまろやかで好きかな
854もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 01:52:28
初めてこのスレ来たんだが>>3こんな時間に吹いちまったw
855もぐもぐ名無しさん:2009/07/12(日) 23:20:58
>>583
> よつ葉の十勝ミックスチーズがいい
100%十勝産というので、うちも常用。

電子レンジで少し溶かしてオリーブを足してご飯で食べたり、
そのままサラダに入れたりしている。
856もぐもぐ名無しさん:2009/07/12(日) 23:42:55
うまいチーズなんか無い
857もぐもぐ名無しさん:2009/07/12(日) 23:45:25
クラッカー付の4Pキリを初めて食べた。
美味しいね。
858もぐもぐ名無しさん:2009/07/13(月) 22:39:40
ちょ、コンビニ行ったらさけるチーズのとうがらし味が復活してんじゃん
859もぐもぐ名無しさん:2009/07/14(火) 12:43:10
ノルウェーのヤイトオスト(ゴートチーズ)が好き
ヤギの乳で作った茶色いチーズでキャラメルの風味がして匂いはマイルド
スウェーデン料理屋「ストックホルム」のスモーガスボード(バイキング)で
食べられるがこのチーズはデパートにもあまり置いてない。
チーズっぽくないけど癖になります。
860もぐもぐ名無しさん:2009/07/14(火) 12:59:21
>>859
そこら辺の通好みの奴はこっちの方が盛り上がるんじゃないかと。

□○□チーズファン15□○□
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1232870035/

よく冷やしたトマトとクリームチーズって合うモンだな。
トマトとモッツァレラのカプレーゼモドキだがな。

にしても近所のローゾンから105円のモッツァレラとゴーダの切り身パックが消えた・・・・
手軽に食べるのに丁度よくて日持ちもするから買い溜めして重宝してたのに・・・・・
861もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 01:30:09
ベルキューブ
862もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 12:09:52
今はウォッシュチーズがスーパーで手に入るようになったから便利な世の中だ
子供だった20年も前は青かびチ−ズでもゲテモノ扱いだったような
863もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 19:59:32
今、明治北海道十勝6Pチーズ食べた。
安かったから買ったけど、こんなゲロまずだとは思わなかった。
これはあれだね、とろけるチーズを温めず食べるのと一緒な感じ。
高くても雪印にしとけばよかった・・・
864もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 22:37:06
>>863
自分も食べて旨いとは思わなかったけど、
その書き方はどうかと思うぞ・・・・

まぁあんまり良い評判は聞かないな。
865もぐもぐ名無しさん:2009/07/20(月) 13:20:22
>>863
明治十勝、賛否両論なのはこのスレだけでも散々ガイシュツ
はまる人はとことん嵌る。自分は嵌ったクチ。

うまいチーズスレなんだから、旨いと思ったのを書いてくれよ。
866もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 23:23:46
カマンベール近所で安売り220円くらいだけどもっと安くならないかな
867もぐもぐ名無しさん:2009/07/25(土) 00:53:09
雪印のブルーチーズよ、なぜ消えた
ロックフォールに近い味で日本産ナチュラルチーズの最高峰だったのに
868もぐもぐ名無しさん:2009/07/28(火) 10:29:42
雪印ファミリアチーズがいちばんうまい
869もぐもぐ名無しさん:2009/07/28(火) 11:29:29
>>867
10年位前まではコンビニにあった記憶が
870もぐもぐ名無しさん:2009/07/28(火) 12:01:18
チィズおいしいよね。以前は嫌いだったなぁ 石鹸食べてるみたいで(+_+)
雪印6pチィズ好き*
871もぐもぐ名無しさん:2009/07/28(火) 12:28:41
Qちゃんチーズ
872もぐもぐ名無しさん:2009/07/28(火) 13:04:16
ウチのばあちゃんが「チーズは石鹸みたいで嫌だ」って言ってた
昔は大きい塊しかなかったらしい
873もぐもぐ名無しさん:2009/07/28(火) 13:11:42
だから「チィズ」なんだね
顔文字とか覚えたてなのかな
874もぐもぐ名無しさん:2009/07/30(木) 18:08:25
>>870
ばあちゃん乙
875もぐもぐ名無しさん:2009/07/30(木) 18:47:58
さけるチーズのプレーン
たまらん
876もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 18:22:42
さけるチーズうますぎ
毎日一本は食うよ
877もぐもぐ名無しさん:2009/08/02(日) 18:30:55
Kiri
878もぐもぐ名無しさん:2009/08/11(火) 18:21:41
さけるチーズのとうがらし味だけど

普通にスーパーにたくさん有ったよ。
辛いの好きだから買ってみたが辛いだけでチーズの味がしない。
期待するほどではなかったよ。
879もぐもぐ名無しさん:2009/08/13(木) 10:10:48
QBBのキャンディチーズ
880もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 14:52:22
>>879さんに同意
881もぐもぐ名無しさん:2009/08/17(月) 15:18:41
安い口って安上がりでいいね
882もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 13:32:47

【海外】チーズとともに急斜面を駆け下りる「チーズ転がし祭り」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250564771/
883もぐもぐ名無しさん:2009/08/20(木) 14:38:25
値段でしか味が判断できない味覚障害の俺
884もぐもぐ名無しさん:2009/08/26(水) 15:59:30
一口タイプのスモークは柔らかいものが多い
まほろばのとか、QBBの切って食べるタイプのものが昔風で好きだ
885もぐもぐ名無しさん:2009/08/28(金) 21:14:48
十勝6pチーズにハマってる!最初はびっくりする食感だけど、固茹での卵黄に似た口どけにどんどん虜です!嫌いな人もいるだろうな^_^;
886もぐもぐ名無しさん:2009/08/30(日) 00:57:38
さけるチーズが、よりさけやすくなっているとは……!
サラダとかに使うと美味しすぎ。
887もぐもぐ名無しさん:2009/08/31(月) 02:46:29
チーズ久々にとスマートチーズ買ってきて
食べたら辛過てワラタ
888もぐもぐ名無しさん:2009/08/31(月) 14:38:48
なんでまずいって判ってて買うんだよw
889もぐもぐ名無しさん:2009/08/31(月) 23:47:54
さけるチーズとうがらし味って定番商品になるのですか?さけるチーズ嫌いだったのに急にハマってしまいました(笑)
890もぐもぐ名無しさん:2009/09/01(火) 14:18:42
近所のコープ、完売になってから入荷がない・・・・
値札はついてるんだけど >とうがらし
891もぐもぐ名無しさん:2009/09/02(水) 02:04:59
スマートチーズちょびっとづつ口に入れるとまぁまぁ
892もぐもぐ名無しさん:2009/09/02(水) 13:58:54
だから、何でまあまあのものを買うかと
893もぐもぐ名無しさん:2009/09/09(水) 02:18:38
さけるチーズうますぎ

全種類二個づつかったお(^ω^)
894もぐもぐ名無しさん:2009/09/11(金) 20:00:03
カルヴァウォッシュチーズを今日買った。パッケージを開けた瞬間牛舎のにおいが・・・
これはチーズの臭みじゃなく牛糞の匂い・・・こういうものなのか?
895もぐもぐ名無しさん:2009/09/11(金) 23:58:39
Kiri
896もぐもぐ名無しさん:2009/09/12(土) 10:35:23
田舎のセブン&アイだけどいろんなチーズが売っているね。
カマンベールが好きだから安売りの時は買いだめしてるが
昔は198円が底値だったが今は298円になってしまった。

で、最近ジェラールセレクションのクリーミーウオッシュを
買ったが激ウマ。
カマンベール好きにはお勧めだが値段が598円...
安売りカマンベール2個買うか、クリーミーウオッシュを1個買うか
真剣に悩んでしまった。

ちなみにパンと一緒に食べることが多いけど私はフランスパンより
超熟のイングリッシュマフィンと合わせるのが好き^^
あのモチモチした食感がチーズと合うの。
897もぐもぐ名無しさん:2009/09/12(土) 18:49:02
東京デーリーのプチ・ブリーか雪印の芳醇ゴーダかな。

見ると絶対買っちゃうから、チーズを買った翌日に
またスーパー行くときは
チーズ売り場に近づかないようにしてるw
898もぐもぐ名無しさん:2009/09/13(日) 00:20:18
芳醇ゴーダ
899もぐもぐ名無しさん:2009/09/13(日) 22:20:34
たん
900もぐもぐ名無しさん:2009/09/13(日) 23:08:34
十勝スマートチーズ美味しい。ちょっとずつ食べられるのがいい。
901もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 00:10:07
うん。
6Pの厚さは、チーズが嫌いになるよな。
902もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 13:44:52
>>901
それって・・・・w
おいしいチーズはいくらでも食べられると思うんだが
903もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 15:00:47
チーズを思いっきり食べたい日は他の食事が粗食になる。
ある日曜のチーズ解禁日
朝:野菜ジュース200cc
昼:カマンベール100g チェダー2切れ 赤ワイン フランスパン3切れ サラダ
夜:野菜ジュース200cc

ホントはもっとチーズを食べまくりたい!!

チーズ好きになって気づいたこと。
お菓子を全くたべなくなったな。
同じカロリーならチーズをもっと食べたいになった。
もしかして病気?
904もぐもぐ名無しさん:2009/09/16(水) 00:57:39
じきに飽きるお^^
905もぐもぐ名無しさん:2009/09/18(金) 00:46:12
あんまり食べ過ぎると体臭臭くなるから気をつけて
906もぐもぐ名無しさん:2009/09/19(土) 04:16:17
>>905
マジ?
907もぐもぐ名無しさん:2009/09/29(火) 17:08:19
明治十勝のアーモンドってなんであんな美味しいの?アーモンドチーズ嫌いだったのに、世界観を覆された感じ
908もぐもぐ名無しさん:2009/09/29(火) 21:06:44
トップバリューのキャンディーチーズ
909もぐもぐ名無しさん:2009/09/29(火) 21:48:09
ジェラールカマンベールのミニサイズ食べたけどうめえ!
塩っけがたまらないな
こんなに美味しいなんて
910もぐもぐ名無しさん:2009/10/02(金) 14:39:22
スマートチーズ8個が12個になっててワラタ
911もぐもぐ名無しさん:2009/10/02(金) 14:40:08
12個が16個だった
912もぐもぐ名無しさん:2009/10/04(日) 20:15:04
ベルキューブ
以前はオニオンとかブルーチーズが好きだったけど最近にプレーンに落ち着いた
913もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 00:36:41
スマートチーズまじうまい
チーズがあまり好きじゃないけどたまに食べたくなる程度の自分ですらはまった
914もぐもぐ名無しさん:2009/10/07(水) 07:22:07
スライスチーズはなぜ8枚144gなのか
昔は10枚200gだったのか 今日愕然とした
915まる:2009/10/07(水) 12:23:55
さけるチーズのプレーン!
メチャウマ(◎o◎)!!ミルクの味がほんのりして、クリーミーなチーズって感じo(≧∀≦)o絶対一番上手い!
916もぐもぐ名無しさん:2009/10/07(水) 14:49:02
さけるチーズの唐辛子味、売ってない・・・・
917もぐもぐ名無しさん:2009/10/07(水) 21:17:39
>>912
ベルキューブ最強!!!!
918もぐもぐ名無しさん:2009/10/07(水) 21:44:32
>>914
十勝のスライス&とろけるチーズは
キャンペーンで10枚入り売ってる
919もぐもぐ名無しさん:2009/10/08(木) 08:31:19
北海道100カマンベールのCMのお母さんが旨そうだ
920もぐもぐ名無しさん:2009/10/11(日) 10:47:56
スマートチーズうまいわ
1枚目はなんか微妙だな、でももう一枚食べてみようって感じで
気がついたら5枚も食べてた
塩分取り過ぎた感があるけど、しばらくおやつにしようっと
921もぐもぐ名無しさん:2009/10/12(月) 19:38:10
十勝に続いて、雪印もスライスチーズ8+2枚で販売し始めたな
922もぐもぐ名無しさん:2009/10/13(火) 17:29:56
スマートチーズが近くのスーパーの売り場から消えてしまった
別の店に探しに行ったら、なんか4枚増えて箱がでかくなってた
923もぐもぐ名無しさん:2009/10/14(水) 18:02:39
在庫調節なのかな
924もぐもぐ名無しさん:2009/10/14(水) 22:22:00
8枚+2枚って
十勝も雪印も元々10枚で売ってたのに。。。
925もぐもぐ名無しさん:2009/10/16(金) 08:18:00
もっと薄くして10枚維持しろ
926もぐもぐ名無しさん:2009/10/16(金) 11:02:57
小岩井のカマンベールチーズおいしいです
927もぐもぐ名無しさん:2009/10/16(金) 19:45:24
カマンベールチーズの白い部分って、取って食べるものなの?
今まで普通に白い部分ごと食べてたんだが。
928もぐもぐ名無しさん:2009/10/16(金) 20:35:04
>>>927 それで正解
929もぐもぐ名無しさん:2009/10/16(金) 21:31:28
子供のころオブラートを残して粉薬を飲んだ事を思いだした。
930もぐもぐ名無しさん:2009/10/17(土) 06:59:51
昨日あるメーカーのチーズを食べたら明らかに味がおかしい・・・
鉄っぽいというか石油っぽいというか。
すぐ吐き出したけど少し飲み込んでしまいました(;_;)
なんだか舌が痛い。
こういう場合、そのメーカーに電話するべきでしょうか?
こんな状況に陥ったのが初めてで
どうすれば良いか分からず焦ってます。
このメーカーのチーズ好きなのにショックだ・・・
931もぐもぐ名無しさん:2009/10/17(土) 09:36:30
明らかに味や匂いがおかしい場合は
まずはメーカーに電話してみるといいと思います。
また送付することになるかもしれないので
現品は捨てないでとっておくといいでしょう。
932もぐもぐ名無しさん:2009/10/17(土) 17:12:24
こうしてまたひとり、クレーマーが生まれたのであった
933もぐもぐ名無しさん:2009/10/17(土) 17:54:22
クレイジークレイマー
934もぐもぐ名無しさん:2009/10/17(土) 19:11:55
「ありえない!このチーズ、白いカビが生えてるんだけど!?」
935もぐもぐ名無しさん:2009/10/17(土) 19:54:23
wwwww
936もぐもぐ名無しさん:2009/10/17(土) 23:58:30
QBBのスティック明太子チーズうま
937もぐもぐ名無しさん:2009/10/18(日) 06:56:11
>>931

ご丁寧にありがとうございます。
土日祝日は繋がらないみたいなので
明日電話してみます!
938もぐもぐ名無しさん:2009/10/22(木) 00:48:59
キャトルオムのチーズは絶品です。これ食べてから他が食べれなくなってしまいました
939もぐもぐ名無しさん:2009/11/04(水) 00:20:13
クリームチーズが最近好きなんですが皆さんキリとフィリーどっちが好きですか?
940もぐもぐ名無しさん:2009/11/04(水) 00:37:56
チーザ
941もぐもぐ名無しさん:2009/11/04(水) 01:28:07
>>936

ウニもうま
942もぐもぐ名無しさん:2009/11/04(水) 21:47:52
>>939
ベルキューブ
943もぐもぐ名無しさん:2009/11/05(木) 08:00:33
ゴミ虫の汁のにおいがしないカマンベールが食べたいなぁ
スーパーの安いやつは高確立でゴミ虫臭がする・・・

貶してるわけではなく、メカニズムは知らないがタイヤのゴムみたいなゴミ虫特有のえぐい臭い
ちなみに古い米も炊くと同じゴミ虫のにおいがする
944もぐもぐ名無しさん:2009/11/05(木) 16:00:19
スマートチーズが近所で98円だったんで3つ買ってきた。
しかも4個増量!ウレシス
945もぐもぐ名無しさん:2009/11/06(金) 17:31:38
スマートチーズ昔買ったらパッサパサだったんだけど改善されたのかな?
946もぐもぐ名無しさん:2009/11/06(金) 22:20:31
スマートチーズ今ちょうど食ってる
カマンベール食べたかったけど高かったから…

このスマートチーズってなんか粉チーズをまた固めたような味と食感
チーズって感じがあまりしない
まぁちまちま食べる私にはおやつとしてはちょうどいいサイズ
947もぐもぐ名無しさん:2009/11/07(土) 05:01:48
以前は市販で売っていた、波型カットの切れてるチーズを探しているのですが
名前とか知っている人いませんか?
パッケージは黄色で、
日東紅茶のデイリークラブ ティーバッグ パック2.2g×25に
外見が似ていたと思うのですが・・・。
948もぐもぐ名無しさん:2009/11/07(土) 20:31:25
小泉今日子がCMやってるチーズ食べた人いる?
ほんとにおいしいのかな。
949もぐもぐ名無しさん:2009/11/07(土) 20:32:46
>>943
ゴミ虫ってなに
950もぐもぐ名無しさん:2009/11/07(土) 21:59:59
モッツァレラチーズはトマトより
キムチが合います
951もぐもぐ名無しさん:2009/11/08(日) 00:08:21
896さんと同じですが
ジェラールセレクションのクリーミーウォッシュ中毒です
おすすめです
952もぐもぐ名無しさん:2009/11/08(日) 08:29:49
市販のカマンベールは雪印がいちばんウマイ!
953もぐもぐ名無しさん:2009/11/10(火) 18:26:05
カマンベールもいいが、ブルーチーズのカビの苦味もイケる
954もぐもぐ名無しさん:2009/11/10(火) 18:48:14
6Pのカマンベール
うまかった・・・
955もぐもぐ名無しさん:2009/11/10(火) 19:01:48
不思議に思うんだが
何であんなにきれいにカットされて、ピッシリきれいに個装出来るんだろうね
956もぐもぐ名無しさん:2009/11/12(木) 15:37:58
最近、カマンベールチーズの美味さに目覚めた。
特に雪印のが好き。
毎日1箱〜2箱食べてしまう。
957もぐもぐ名無しさん:2009/11/12(木) 21:28:39
>>948
食べた♪
燻製のような味で美味しい。
ただパッケージにも書いてあるけどけっこう塩味が強く感じるかな。
パンとか何か欲しくなる感じ
お酒のつまみに合うかな。
958もぐもぐ名無しさん:2009/11/17(火) 07:38:10
>>930
チーズは古くなって熟成が進みすぎると
確かに石油っぽいようなツーンとした酸味のようなものが出ますよ。
冷蔵庫で寝かせすぎたんじゃまいか?
959もぐもぐ名無しさん:2009/11/18(水) 17:36:01
>>957
亀になりましたが、d。
燻製っぽいんだ。
スモークされたもの大好きだから買ってみる!
ついでにパンも焼いちゃうw
960もぐもぐ名無しさん:2009/11/23(月) 17:24:38
ここで見て初めて十勝スマートチーズを買って食べてみた。

自分は塩気のあるチーズ好きだから期待してたけど触感と苦味がちょっと苦手・・・

残りをどうやって消費しよう
961もぐもぐ名無しさん:2009/11/23(月) 21:33:07
>>960
加熱してみては?
962もぐもぐ名無しさん:2009/11/24(火) 01:13:27
>>961

レスd
早速明日にでもやってみます。
963もぐもぐ名無しさん:2009/11/24(火) 15:16:13
レスd とかすげーw
964もぐもぐ名無しさん:2009/11/25(水) 07:48:48
>>960です

そのままだと苦手だったスマートチーズも食パンに乗せてトースターで焼いたら粉っぽさも苦味も気にならなくなっておいしく食べれた。

これからはチーズトーストで食べます。ありがとう。
965もぐもぐ名無しさん:2009/11/27(金) 03:46:46
>>949
正確にはゴミムシダマシやシデムシが分泌する液のにおいに酷似してる(やつが結構な頻度であたる)
俺ジャイアントミルワームとか飼ってるからしょっちゅう嗅ぐのよ(´・ω・`)

カビにゴムの焼けた臭いを足したような不快な臭い
966もぐもぐ名無しさん:2009/12/03(木) 16:25:09

共働学舎新得農場や半田ファームなど酪農家が作る国産ナチュラルチーズを応援しよう 

農水省、振興方針作りに向け初会合
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1259824361/
967もぐもぐ名無しさん:2009/12/04(金) 01:41:52
半年以上欠品が続いていたプレーン以外のベルキューブ。
やっと復活して、近くのジャスコに置かれてた。

お気に入りのビストロが戻ってきたのが凄く嬉しい。
できることなら、フロマージュではなく、ア・ラ・プロヴァンスを置いて欲しい。
フロマージュの中の「ブリー(だったと思う)」は匂いが好きじゃない。
968もぐもぐ名無しさん:2009/12/19(土) 22:00:44
>>967
ジャスコじゃないけど、ご要望なんで発注したよ。
(某スーパーの乳製品担当)
969もぐもぐ名無しさん:2009/12/29(火) 18:26:58
スマートチーズ、こくがあるからパスタにも使ってもうまいよ。
ベーコン炒めてコンソメ半個、スマートチーズ一個、キリのチーズハーブ&ガーリック味一個を牛乳で煮とかす。
クレージーソルトとバジル足して煮詰めるだけ。
超簡単。レトルトのチーズクリームと比べても遜色なし。
970もぐもぐ名無しさん:2009/12/30(水) 13:50:17
確かにレトルトっぽい味になりそうなレシピですね。
971もぐもぐ名無しさん:2010/01/01(金) 22:57:43
コンテだよコンテ!もう少し安くなってくれんかな
972もぐもぐ名無しさん:2010/01/04(月) 17:49:07
>>970
いや本当にレトルト再現なんだって。しかも旨い奴。
もうレトルトのチーズソースはいらないよってくらい。
973もぐもぐ名無しさん:2010/01/07(木) 04:47:20
≫972
作ってみる!!
974もぐもぐ名無しさん:2010/01/08(金) 15:15:18
おいしいチーズはそのまま手を加えないで食べたいよね
975もぐもぐ名無しさん:2010/01/08(金) 18:17:06
まずいからいろいろしないと食えないんだろw
976もぐもぐ名無しさん:2010/01/10(日) 02:59:03
大しておいしくないものをおいしくする創意工夫は必要
上から目線かこわるいわ
977もぐもぐ名無しさん:2010/01/10(日) 12:43:41
>>969
・コンソメをやめる
・味つけキリをやめて生クリームにするか、ノーマルタイプにする
・クレイジーソルトではなく普通の塩
これにバジルと胡椒類を加えた方がおいしいと思う
 
あえてレトルト風のジャンクな味わいを追求してるんだったらごめん
978もぐもぐ名無しさん:2010/01/10(日) 13:35:01
>>977
プロの味には適わないと思う。
ソースもパスタも。
やっぱり、一流の店でプロに作ってもらうのが一番だよ。
979もぐもぐ名無しさん:2010/01/10(日) 13:56:15
家で料理しない人か
980もぐもぐ名無しさん:2010/01/10(日) 15:49:08
>>977
自分で作ってみてから言ってるの?
981もぐもぐ名無しさん:2010/01/10(日) 16:05:55
>>976
大しておいしくないものを、金出して買うなー><
982もぐもぐ名無しさん:2010/01/10(日) 17:23:20
>>980 
チーズクリームパスタはいろいろ使うチーズを変えてよく作るよ 
983もぐもぐ名無しさん:2010/01/10(日) 17:25:19
984もぐもぐ名無しさん
>>977
その通りだと思う。バジルも邪魔な気がするが。
しかしレトルトのチーズソースをマズいと思わない舌の持ち主には
言うだけムダ。