★スレッド立てるまでもない質問用スレッド★その10
|ハ,_,ハ
|(,゚д゚)/^l
|u'''^u;' |
|(,,゚Д゚) ミ ダレモイナイ・・・
| ⊂ :, モサモサ スルナラ イマノウチダナ、ゴルァ!
| ミ
| 彡
| ,:'
|''~''''∪
l^
ゴルァゴルァ | '゙''"'''゙ y-―,
ミ (゚Д゚,,) ,:'
(丶 (丶 ミ
(( ミ ;': ハ,_,ハ
;: ミ ';(,゚д゚,)';,
`:; ,:' c c.ミ
U"゙'''~"^'丶) u''゙"J
/^l
,―-y'"'~"゙´ | ゴルァゴルァ
ヽ (,,゚Д゚) ゙':
ミ .,/) 、/)
゙, "' ´''ミ ハ,_,ハ
(( ミ ;:' ,:'(,゚д゚,)';
'; 彡 :: っ ,っ
(/~"゙''´~"U ι''"゙''u
3 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/28 19:25
2だったら5のやつに10年間飲まず食わずに奉仕シル!!
4 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/30 03:57
じゃあ聞くぞ。
もらった食い物は食うのを忘れてしまう。よく捨てる。
これは普通でしょうか。
5 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/30 05:08
みーつー
すいません。地理板向きかもしれませんが、質問します。
世界地図って、地球のような丸いものを無理やり平らにした図なので、結構形が崩れていますよね。
もしも同じような形のすいかの表面の模様を、無理やり平らにしたら、どんな図になるんでしょうか?
>>6 図法によるだろ。
メルカトル・モルワイデ・サムソン・グード・ミラー・ランベルト正積方位etc…
どの図法の場合の話だ?
どうも変と思ったら頭のおかしいシャッフラーが来て
沈んだスレに1行レスしまくったんだね。
10 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/30 21:07
>>4 私から見たら、「贅沢でウラヤマスィ!」事。普通の事ではないなぁ。
>>6 「トリビアの種」になりそう。
私から一つ質問させてもらっても良いでしょうか?
よくジェラートの事をジェラードって言ったり書いたりする方いらっしゃいますよね?
なぜでしょうか?
落ちてないけど?
>>8-9 クショーキチガイめ!どうも糞スレばかり上位にあると思った。
今度、父のある祝いで父の生地の近くで取れた好物の魚を送って
あげようと考えています。しかし、都心ではなかなか売っておらず、
知り合いの魚屋等もいないので困っております。
ネットも調べたのですが、生鮮食料品なうえ、蟹や鮭のような
贈答品になるような地元名産品でもないので、売っている所も
ないようです。
何とかして手に入れたいのですが、方法はないでしょうか?
15 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/31 17:40
>>14 その魚が何かわからなければ答えようがないのですが。
16 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/01 08:00
【国際】「資源独占の恐れ」日中境界海域にガス採掘施設、欧米企業も参加−中国★8
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086040324/ まとめサイト
http://mobius1.nobody.jp/ 中国が尖閣諸島周辺の国境付近で資源採掘を開始ししだしました。
ガス採掘施設となってますが、それだけではなく、
ここにはなんと、イラク・イランに匹敵する世界2位の規模を誇る原油が眠っています。
そしてほとんど日本の領土側に眠っている資源が、
ジュースのストローで吸い上げられるように中国に持っていかれかねません。
こっから採掘吸い上げ全部、
.↑
中国経済水域←‖. |→日本経済水域
〜〜〜〜〜〜〜‖.〜|〜〜〜〜〜〜海面〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
‖. |
+*************‖.**|********海底***************************
.\. |
\| ■■■■■■■■資源■■■■■■■■■
■|■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■| ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
これがあれば日本は強力な資源大国になれます。
今の不況や失業など一気に吹っ飛ばし、安全なバブルが到来します。
この暴挙をみすみす許している日本政府と外務省、
国家の一大事であるにもかかわらず一切放送しないマスコミ。
今声を上げないと、この国は終わるかもしれません。
埋蔵量は原油1000億バレル以上。1000億バレル=640兆円 !!!
日本の総人口が約1億3000万人。そうすると一人頭・・・約500万!!!
17 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/01 09:15
>>8 なんか定期的に来るみたいだな。しかもコピペばかりで。
レーズンスレも落ちちゃったみたいだね。
黒チクビイヤーン
おいしい貧乏食スレが・・・_| ̄|○
19 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/01 18:13
おいおい、クッサースレまで落ちたじゃないか!!!
あと、下の方で一行レスしながらsage保守しているやつもいる。
山崎渉並みのたちの悪さだな。
21 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/01 18:44
福岡にダイヤモンドシティが明日始まります。
テレビでやってたのですが、醤油の量り売りをしてて、
店員が「食べ物は出来上がりがおいしい」って言ってたけど、
醤油って保存食でしょ?
時間たったほうがおいしくない?
酸化しないうちがおいしいと思うけどね。
しょうゆなんてしぼりかすの油だし。
23 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/02 21:36
すいません、質問させてください。
今度イベントでおにぎりを作ることになったんですが
米1kgでおにぎりがいくつできるか教えてください。
そこでは160個作ります。形はコンビニサイズです。
大体で結構です。お願いします。
>>23 米1合が140〜150g。
あとは自分で炊飯しておにぎり作ってみればいい。
そんなに難しい事じゃないでしょ?
別に2〜3合でも計算できるし。
>>23 正直、6月を過ぎてのおにぎり作りはおすすめしない。
買ったほうがはるかに安全。
24さん
ありがとうございます。
これから2合炊いてみます。
27 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/03 18:46
スレッド立てるまでもない質問用スレッド
28 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/04 15:26
ごぼうを一週間前に買って冷蔵庫に入れてたんですけど、
まだ食べれるでしょうか。
ごぼうの傷み具合はどう判断すればいいでしょうか?
ちなみに新ごぼうですでに洗ってあるものです。
果物板を作るにはどうしたらいいですか
31 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/04 20:03
>>28 表面に問題がなければ切って断面を見て確認。
変色とかしてなければ大丈夫。
自分なら包丁の背で表面をそぎ落として余裕で使う。
32 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/05 23:21
一週間前の納豆は食えますか?
他スレで無視されて傷ついてます。
>>32 もうね、全然問題なく食べられるよ
無視というより、からかいだと思われたのかな。
34 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/05 23:46
>>33 サンクスです。言われてみればそんな気も・・
35 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/06 02:24
「遺伝子組換え食品は危険だ」と以前大騒ぎになったことがありましたが、
現実に遺伝子組換え食品による生物災害が発生したことはあるんですか?
●洋食マナーについて質問です
右手にフォーク、左手にナイフを持ってもいいですか?
俺ナイフとフォーク使うのへたで、傍目にもみっともないだろうな、と
いつも気にしてたんです。
で、こないだ、肉食うとき右手にフォーク、左手にナイフ持って食ったら
凄く楽に使えたんで、これからはそうしようと決めたんです。
確か右ナイフ、左フォークはアメリカ式、逆はイギリス式って聞いたような気もするけど
日本じゃほとんど、右ナイフですよね?だから常識的に考えて、右フォークってどうなんでしょう?
見た目感じ悪いかな?気になります。
使いやすいように使えばいいんじゃない?
俺も利き手の関係か逆になる。
例えば肉のつけ合わせなどを右手フォークのみで食べるのは
マナー違反ではないけれど、左手にナイフというのは聞かないね。
できればつらくても右ナイフに慣れてた方がいいと思うよ。
フォークを右で使うひとは多いし、そのときナイフを持ってさえなければ
いいのだし・・・
40 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/06 23:22
ラップスティックのレシピ誰か教えてください!!
左のフォークで肉を押さえ、右のナイフで肉を切る。
動かす手が利き手になるほうが使いやすいので、そういうことらしい。
まな板に大根丸ごと一本を寝かせて切る時を考えると、
左手で大根を押さえて右手の包丁で切るよね?それとおなじ。
で、フォーマルな席以外では、先に肉を切ってしまって、
右に持ち替えたフォークのみで食事を続けても構わないと思う。
ところで、左右持ち替えた方が使い易いと言うことは、
切るときのフォークとナイフの位置関係がおかしいんじゃないかと思う。
普通は左のフォークで肉を押さえ、押さえた所より右側をナイフで切るのだが、
もしかしてナイフとフォークがクロスしていないだろうか?
普通は肉の左端を左手のフォークで押さえ、そのちょっと右を右手のナイフで切る。
切ったらフォークに刺さってる肉をそのまま口に持っていく。これの繰り返し。
あ…もしかして右端から切ろうとしてるとか?
…いや、どちらも考え過ぎかな?
たいていのひとは皆、肉は普通右から切るでしょう。
フォークで押さえる部分が広いほど安定しますし
切り離す方を押さえても意味がない。
>>42 え?
(右利きなら)
>>41の言うとおり、左から切るのが普通だと思ってたけど…
左から切るのは、魚だと思います。
>>42 右から切ると言うことは、左側の大半を押さえ、右端を一口大に切り、
(場合によってはナイフで押さえて)左からフォークを抜いて、
右端の切り離した一口大を改めてフォークで刺して口に運ぶ、ということ?
なんかすごくめんどくさくない?
アメリカの映画なんか見ると、確か左から切っていたような気がするけど。
ステーキを食べるシーンがある映画って、
なにがあったっけ?思い出せない。
なとりのおつまみこんぶよりうまいおつまみこんぶってありますか?
>>37 家でたまにステーキ焼いた時はそうしてるよ
右から切ってそのまま右手のフォークを口に持っていけるからすごく
合理的で楽
外で食べる時はメンバーや場所によって使い方変えたりしてる
左利きを直したので使い分ける事が苦にならないということもあるけれど
自然体で食べようとすると左手にナイフ、右手にフォーク(^^
48 :
僕50億7番:04/06/07 07:26
判定が出たぞ。この時点では、判定できないそうだ。
結局は、最終的な出来上がりで判定されるそうだ。
だから、前に書いた、ハンバーグもイタリアンソースをかければイタリア料理だと言う
感じで、ハンバーグの時点では、判断できないと言う感じだ。
これを言うと、ハンバーグ自体で違うとか言うのもあると思うが。
>>42 切り落とす(とばす)なら、大きいほうを押さえるけど、
切り離す(とばさない)なら、小さいほうを押さえないと。
包丁を左手で使うのは左利きの人だけなのに、
ナイフだと何でこういうふうに話題になるのだろう?
>>37 です。たくさんのお答えを頂き、ありがとうございます。
ええーと、俺(右利き)が右にフォークを持った時は、肉は右から切ります。変かな?
切った肉や魚をそのまま口に運ぶのは、右ナイフでもまあ問題ないんです。
問題は切ったもの、特に魚に、玉葱ソースなんかを乗せて食べる時
右ナイフ、左フォークだとなんかぎこちなくなって困るんです。
不器用だ...。
凄い晩餐会に出るような事はないから、完全なマナーを身に着けようとは
思わないんですが、ただ人に不快感を与えるようだと困るなあ、と思って相談した次第です。
友達と食事するとき、思い切って聞いてみるのが一番だなあ。
ちょっちいいですか。
暑くなり食べ物が腐りやすくなったため冷凍したいんですが、していい物・悪い
物ってありますか。
特に野菜類(キャベツ・ネギ・にんじん・その他諸々)を冷凍したいんですが。
あと、「こういう冷凍の仕方は良いぞ」とか「こんな冷凍はNG」的な事も聞きたいです。
よろしくお願いします。
>>52 ネギやにんにく・ショウガなんかはみじん切りにしてラップにくるんで冷凍しる。
インゲンなどの豆類は茹でてから冷凍。
他は知らない。
>53&54
案がd。こんなスレあったんだ。
56 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/10 16:25
あの・・・メロンを食べるとのどが痛くなるのは何故ですか?
57 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/10 17:14
アレルギー。
あんかけチャーハンスレはどこにあるのかのー?
59 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/13 17:26
すいません、質問させてください。
できれば最近の商品が好ましいのですが口コミで広がった商品が
あったら挙げていただけませんか?全国区の商品でおねがいします。
キャベツの酢漬けの作り方って
酢にキャベツを入れておくだけですか?
何日くらいですかね?
61 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/13 17:43
62 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/13 19:41
賞味期限2週間過ぎた卵は焼けば食べれますか?
ずっと冷蔵庫に入っていたものです。
64 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/13 20:48
らくしょー!
>>61>>62 ┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
67 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/14 08:45
くだらない質問でスマソ!
リエットとテリーヌとパテの違いってなんでしょうか?
どれも時々食べるので、どんな物かは知っているのですが、どう区分しているのかなぁと思って。
旅先で同一メーカーのリエットとテリーヌ(カナールやウサギなど)を購入して来たのですが、
違いがよくわからなかったんです。
どうかお教え下さい!
68 :
あむあむ大すき:04/06/14 12:16
65さん かわいい また来てね♡
>68
また来たら接待おながいします
70 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/14 23:54
子供の弁当の飾りつけにカマボコを使おうと思うのですが
白いのしかありません。
赤とか黄色とか緑とかに染めたいと思うのですが
なにかいい方法あったら教えてもらえませんか?
よろしくお願いします。
>>70 水に溶いた食用色素を塗るぽぐらいしか方法がないが、
そんなもん食わせるぐらいなら白い蒲鉾の方がいいとおもわんか?
子供かわいそう 親選べないね
>>71 なるほど、そういう手もありますね。
でも安全性とか考えると、シソの葉とか小豆とかそういう食べ物で
染める方法があればいいなと思いまして。
ウズラの卵はカレー粉で染めるって方法が使えるようですが
カマボコはどうなんだろう。明日試してみよう。
あとトマトとキャベツで赤と緑も作れるかな。
>>73 色だけじゃなくていろんな味も付くから、ほとんど子供を使った人体実験だな。
子供の味覚がおかしくならなきゃいいが。
どうしても彩りをカマボコで、しかも白のカマボコに
わざわざ色を付けてやらなきゃならん理由でもあるのか?
いらん手間かけるより、白じゃないカマボコ買ってきた方が安くて早いと思うが。
75 :
あむあむ大好き:04/06/15 01:15
なにもわざわざ蒲鉾に着色してまで子供に与えなくとも、
緑黄色野菜など、例えば赤や黄色のパプリカとか、
緑はピーマンとか、オレンジは人参とか‥。
身体に良くて美味しい野菜で彩りよくできますよ。
どうしても着色したいなら、カレー粉や、梅干と漬けている
赤シソとか梅酢‥。できるだけ安全な食品を利用すると
良いのでは? あと、紅しょうがやたくあんなど漬物類の液でも
着色するのじゃないかな? その際成分表示には目を通して‥。
>>74,75
アドバイスありがとうございます。
まぁいろいろ事情がありまして。
漬物の着色方法、参考にさせていただきます。
この件、荒れそうなんでもうこれで忘れてください。
お世話になりました。さようなら。
77 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/15 08:53
スミマセン!
>>67のお答え、どなたかいただけないでしょうか?
78 :
あむあむ大好き:04/06/15 09:58
67はもう消えてますよ?
>>77 返事が無いようなら料理版かレシピ板に詳しい人いるかもしれないですよ。
読んだけど詳しくないのでスルーしちゃったの ゴメンネ
80 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/15 10:41
だから、67はもう消えてるから読めないってば
81 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/15 11:07
2ch専用ブラウザで見てきました。
〜〜〜以下67さんの質問です〜〜〜〜
くだらない質問でスマソ!
リエットとテリーヌとパテの違いってなんでしょうか?
どれも時々食べるので、どんな物かは知っているのですが、どう区分しているのかなぁと思って。
旅先で同一メーカーのリエットとテリーヌ(カナールやウサギなど)を購入して来たのですが、
違いがよくわからなかったんです。
どうかお教え下さい!
〜〜〜以上67さんの質問です〜〜〜〜
(便乗質問スレ違い承知:2ch専用ブラウザって書き込みは出来ないんですか?)
82 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/15 11:12
メーカーサイトで検索してみればいいのに
83 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/15 11:39
壺はブラウザではないよ。
とりあえず、「Open Jane」でも入れておけば?わかりやすいから。
解凍するだけでインストールも不要だから、気に入らなければフォルダごと削除。
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/ ------------------------------
リエット:肉を「油で煮てから」すりつぶしたもの。
(調理法を指す言葉)
パテ:肉、魚、野菜などのペーストを蒸したり焼いたりしたもの。
(パスタ・ペーストなどと語源が同じ「練り物」の意)
テリーヌ:テリーヌ型と言う長方形の型の事。
(調理器具の名前)
だれも突っ込んでくれないの?
>>86 ありがとうございます!
リエットは加熱後ペースト状に、パテはすりつぶしてから加熱という点が違うんですね。
同じ食材で同じ缶詰の場合のテリーヌとパテやリエットとの違いがちょっとつかめないですが…。
>>87-88 すみませんでした!
>>79さんに料理板に…と言われて書いてしまいました。
お邪魔して大変ご迷惑おかけしました。許していただくには、死ぬしかないでしょうか?
>>71 >>89 ごめんなさい。私も白で良いかなぁと思います。他の食材で色を補えれば。
(
>>75さんのおっしゃる方法で)
91 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/15 18:55
冷凍エビフライで一番うんまいのはどこですか?
これから、買いに行くよていなんですけど・・・
おねがいしまつ
>>67 貴方の質問レスと誘導されて他板で質問の時間経過を見たら
間違っていないですよ。
回答レスがその後だったのだから仕方ない
こんな事で死んでたら命がいくつあっても足りないよ。
>>90 >>71に突っ込むというのはそういう事じゃなくて…
理解しなくてもいいよ。あなたは別に
>>71に対して悪い事してないから。
わかる人は
>>71をよーく読めばわかる。
94 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/15 19:31
ラム肉はどう調理するのが賢いやり方なのかしら
>>94 バリエーションがありすぎてお答えできませんです。
部位も書いていないですし。
96 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/15 20:27
ラム肉:部位は肩です。個人的にオススメの調理方法はありますか?
98 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/15 20:47
アラ!どうもありがとう。
99 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/16 13:45
味噌汁に春菊を入れるのは無謀ですか。やったことないんですがアクが出るかな…
なんか他の具と合わせてもいいので汁物にしたいのですが…
味噌でなくても、春菊を使ったスープ系でなにかお勧めのレシピは
ありますか。
宜しくお願いします!
>>99 味噌汁ってどんな素材を使ってもけっこういけるものだと思うので
春菊でもいいのではありませんか? 普通の青菜ですし。
もしアクが気になるなら、ほうれん草のように軽く下茹でしてから入れればOK。
春菊に合いそうな具材としては、はるさめや卵やベーコンなど…
味噌汁だけでなく中華風でもよしクリームでもよしだと思いますよ。
春菊ってけっこう香りの強いお野菜なので
個人的には、しっかりした味つけのものに使いたいです。
>>99 春菊と肉団子のスープ美味しいよ。
醤油味で。
102 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/16 16:10
刺身用のさくなどの正しい解凍方法おしえてください。
色々検索したんですが冷蔵庫がいいとか逆に絶対に冷蔵庫で解凍・保存するなとか。
みんなバラバラなんですよね・・・
食塩水での解凍法ですが(魚を)直接水につけるなとか説明してるところもあって混乱してます。
とりあえず今は冷蔵庫に入れてます
103 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/16 16:13
>>102 結局自分が一番美味しいと感じる解凍方法が貴方にとっての「正解」
なんでもいいからとりあえず一つ試してみろ。
104 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/16 17:34
>>102 時間があるときは冷蔵庫で自然解凍
急ぐときは食塩水とか。
>>103が言うように「美味しく感じる」のを選ぶか
自分にとって一番手間がかからないと感じるのを選ぶか。
105 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/16 17:58
>>102 他板で風呂の温度くらいの塩入温水で数分解凍⇒一時間冷蔵庫解凍
するの教えてもらってなかった?ドリップでないこの方法がいいらしいよ。
>>102 自分の場合急ぐときはアルミバットにラップ無しで直接乗せて、
バットの下に割り箸なんかで隙間を作ってテーブルから浮かせ、
台所の中でも風通しが良さそうなところに置いている。
もう少し急ぐなら、バットごと40℃ぐらいのぬるま湯に浮かべることもある。
んで、半解凍で切ってしまいます。
107 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/16 19:25
お願いします。
今、丸美屋の「きのこ釜めしの素」を使おうかと思っています。
説明書きでは白いご飯を炊くときと同じ水加減にし、
その中に本品を入れます。
と書いてあります。
そのように作ろうかと思ったのですが、
私のもってるお釜には「炊き込みご飯専用ボタン」があります。
この場合、普通に「白米ボタン」で炊くのと「炊き込みボタン」で炊くのと
どちらがいいのでしょうか?
あいにくお釜(電子ジャー)の説明書がなくて困っています。
教えて下さい。
>>107 たぶんどちらでも問題ない。
心配なら白飯にしておけばいい。
ありがとうございます。
白米ボタンで炊きます。
ナタデココは、何から作られているのだろ??
>>103-106 ありがとうございます。
冷蔵庫のみだと時間がかかり過ぎるのと急激に温度が上がるため雑菌が
繁殖しやすくなるみたいだと結論づけまして、
温食塩水→冷蔵庫
または密閉して凍り水でいきたいと思います。
114 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/17 12:04
冬の間灯油タンクを置いていた場所が空いたので、その後しばらく米袋を
置いていました。で、昨日米びつの米が無くなったので、米を補給して
炊いたら微妙に灯油の匂いが…。びっくりして確かめると米袋内の米にも
ほんのり灯油の匂いが移ってしまっていてショック。いつもより念入りに
洗って炊いてみても駄目。今ベランダで日干ししてみているのですが無駄っぽい。
どうしたら、匂いが抜けるのでしょうか?…それともこの米はもう食べない方が
良いのでしょうか?思ってたより灯油の匂いの浸透率の高さに驚きおろおろ
してます(泣)。
115 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/17 12:05
>>114 匂いが取れても何となく体に悪いような気がするのであきらめた方がいいと思う。
うう…やっぱり体に悪そうですか?匂いだけとは限らないです
もんね…。ご忠告ありがとうございます。でも結構な量(10kg位か)
なので、捨てるのも大変そう…燃えるゴミの日か(ニガ。
>>114=116
公園でスズメやハトの餌としてまいちゃうとか。
気長に。
ただ捨てるの勿体ないよぅ…。
体に害はないだろうが臭いを吸着したんだろうな。
以前、大量の塩が入った袋を開けたまま、その上で乾く寸前の洗濯物干してたら
塩が選択洗剤の香りになった。全部捨ててやった。
今日買ったスパゲティーに黒い虫が入ってて
まだ動いてるんですが、食べても大丈夫なもんでしょうか。
原産国はインドネシアです。
ちなみにですが、家族は穀倉虫だろうから大丈夫なんじゃないかと言ってます。
120 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/17 19:35
>>119 買った時点でムシが入ってたのか!!ふざけてやがる。
体に害があるかどうかなんて問題ではない。
電話で苦情を言うべき。
店の名前と商品名を晒しなさい。
122 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/17 19:43
>>119 買った店、或いは輸入元にクレーム。
まあ、スパ自体は食っても平気だとはおもうけどね。
レスどうもありがとうございます。
輸入元に連絡入れてみる事にします。
店の名前はちょっとですが、
商品名は La Fonte 恥ずかしながら激安スパゲティーです。
124 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/18 08:48
この板初めて来た。
常日頃から感じてた事を書きますね。
調味料って凄く重要な物だよね。肉にしても、野菜にしても、魚にしても
(海水の塩分も”塩”として捉える事が出来るし。)、味付け無しで
そのまま美味しく食べられる物は殆ど存在しない。
極端な話、俺達人間は「調味料食って生きてるのか?」とすら思う時がある。
>>124 森の中で他の人たちとほとんど接触せずに暮らしてる人たちは、
調味料をほとんど使わずに料理している場合もありますが。
と言うことで、「俺達人間は」でくくると若干間違い。
126 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/18 16:34
>>125 じゃあ、「文明人は」に脳内変換して読むがよろし。
>>126 かてーこと言うなやw どうせ過疎板なんだし、色々な
書き込みがあった方が楽しいだろ?
>>127 お前の言ってることは間違ってる。
お湯にカレールーを溶いても食べれたモンじゃない。
ジャガイモや玉ねぎ、肉の旨みがスープに溶け出してるからカレーは美味い。
かつおのたたきは薬味だけ食べても美味しくない。
かつおの旨み、甘み、食感を感じれないから。
調味料は重要だが食材やベースはもっと重要だ。
よくダシのとれた味噌汁はしょっぱかろうが薄かろうが飲むことは出来る。
しかし味噌でどんなに適度な塩分濃度の味噌汁を作ってもダシが効いてなかったら
具材が入ってなかったら全然美味しくない。
129 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/18 19:20
>>127 マヨネーズ飲んで生活すればいいじゃん。
130 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/19 01:01
とれたての野菜って美味しいよね。
調味料使わなきゃ食べられない野菜しか食べたことのない人にはわからないか(´∀`)
131 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/21 19:11
この板のうんこスレの割合は?
だんだん増えてるから夏休みに入ると
この板の半分はうんこスレになると予想。
もう駄目だな。( ´,_ゝ`)
132 :
もぐもぐ名無しさん:04/06/24 13:00
>132
迷子になってるかも
子供だからね
135 :
もぐもぐ名無しさん:04/07/01 20:53
スーパーで売っているベーコンのパックだが、
生で食べても大丈夫か!!
136 :
もぐもぐ名無しさん:04/07/01 20:56
自己責任でどうぞ。
自分は食う。
>>136 よし、わかった! 感謝だ!!
・・・うまうま♪
パックは食わない方がいい。
141 :
もぐもぐ名無しさん:04/07/04 12:53
コピペうざい
144 :
もぐもぐ名無しさん:04/07/04 19:56
葉唐辛子の佃煮・唐辛子味噌以外の食べ方を教えてください。
茹でて鰹節、ポン酢醤油が最高です。
天ぷら、かき揚げもいいです。
塩焼きソバや焼き飯に美味いです。
ベーコン炒めもいいし卵ワカメスープにもいいです。
146 :
もぐもぐ名無しさん:04/07/05 17:14
NYのホットドック早食い選手権って優勝者に賞金出るの???
147 :
もぐもぐ名無しさん:04/07/05 17:27
カルシウムって一日どれぐらい取ってればいいんですか?
プレーンヨーグルト半分ぐらい取ってればいいのでしょうか?
149 :
もぐもぐ名無しさん:04/07/05 18:02
150 :
もぐもぐ名無しさん:04/07/05 23:21
ホットケーキのようなふっくら感を出すのに、膨張剤として
ベーキングパウダーや重曹を全く使わない場合、ほかに
何が考えられますか?山芋パウダーで同じような食感が
出ますか?
151 :
もぐもぐ名無しさん:04/07/05 23:52
152 :
もぐもぐ名無しさん:04/07/06 16:43
準強力粉でお菓子とか作れますか?
なんかお婆ちゃんが薄力粉と間違えて買ってきちゃって・・・
153 :
もぐもぐ名無しさん:04/07/06 16:59
だめ、うどんでも作ろう
154 :
もぐもぐ名無しさん:04/07/06 17:24
>>152 物によっては作れるよー
スコーンとかパイ生地とかは強力粉使うレシピあるし。
後はパン焼いちゃうとか、餃子の皮手作りするとかに挑戦してみるとか。
>>139の画像掲示板の管理人だけどもっと使ってもらうにはどうしたらいいですか?
156 :
もぐもぐ名無しさん:04/07/06 20:09
>>155 賞味期限スレに紹介してみたらどうだろう。
158 :
もぐもぐ名無しさん:04/07/07 22:30
すみませんが、教えてください。
たった今、生の殻つきホタテを頂いたんですが
今日は夕飯も済んでしまっているし食べることが出来ません。
明日バター焼きにして食べようと思うのですが
それまで冷蔵庫の中でどうやって保管しておけばよいでしょうか?
普通にビニール袋に入れて肉や魚を入れるコーナーに入れておいても
大丈夫ですか?今まで殻つきホタテって食べたことないので・・・。
宜しくお願いします。
159 :
もぐもぐ名無しさん:04/07/07 23:25
160 :
もぐもぐ名無しさん:04/07/08 08:27
>159さん
158です。
レスありがとうございます!
今晩、焼いて食べてみます〜。
161 :
もぐもぐ名無しさん:04/07/08 10:01
2ちゃんブラウザ で食い物板が全部見れないんだけど(昨日から)
ドボシテ??
162 :
もぐもぐ名無しさん:04/07/08 10:13
>>161 見られるよ。
板一覧の更新とかやってみれば?
163 :
もぐもぐ名無しさん:04/07/08 10:45
>>161 サンク
かちゅ88 というのが駄目みたいでした
他ので見れました
166 :
もぐもぐ名無しさん:04/07/08 16:32
>>166 おいおい。
ハチ食品は日本で最初にカレー粉を作ったそのスジでは有名な会社。
元の名前は今村弥と言う薬種問屋。
つかワサビも辛子もどの会社も似たようなパッケージだろ。
百円ショップのレトルトカレーでお世話になったよ。
最初カワイイ企業名みて友人と大笑いした。
質問失礼します。マーガリンって開封後は大体いつまで持ちますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
2週間から長くても1ヶ月以内には使い切ることが推奨されていますが、
実際には、もっと持つと思う。漏れは開けて実際2ヶ月たった物を使ってますが、酸化した部分を取って、使えば問題なし。
地球は青かった。
>170
ご回答ありがとうございました。
173 :
もぐもぐ名無しさん:04/07/15 14:07
別板でも聞いたのですが答えが出なかったのでこちらでお願いします。
「鹿尾奈」ってなんと読むのでしょうか?
よろしくお願いします。
174 :
もぐもぐ名無しさん:04/07/15 14:21
食べ物または飲み物ということなのですが。
「鹿尾菜」なら「ひじき」だけど…
しかおなだろ?普通。
ぐぐれば(ひじき)と解ると思う・・・・
ひじきは比敷か比自岐か日時木だろ。普通。
とりあえず国語辞典で「ひじき」って調べたら
「鹿尾菜」って書いてあったyo
日本語当て字多くて難しい。
ありがとうございました。
ぐぐっては見たのですが方法が悪かったようで、でてこなかったんです。
182 :
もぐもぐ名無しさん:04/07/25 23:34
さんざん既出かもしれないのですが・・・・。
スーパーで売ってるうなぎの蒲焼ありますよね。あれに付いてる、
タレとさんしょう。
タレのことなんですけどね。
あれはうなぎにかけるものなんですか?それともごはんにかけるものなんで
しょうか?何気に疑問に思っています。
多分、多数の人がうなぎにかけてると思うんですね。でも、うなぎ屋の白飯には
あのタレのようなものがかかっているわけで。。。
183 :
もぐもぐ名無しさん:04/07/25 23:41
>>182 うちはタレはごはんに、山椒はうなぎにかける
だけどどっちでもいいんじゃない?
184 :
もぐもぐ名無しさん:04/07/26 02:39
ご飯には別売りのタレをかけるよ。
ご飯にはマヨネーズ
186 :
もぐもぐ名無しさん:04/07/26 19:46
炊飯器でずっと保温しているご飯と冷凍して温めたご飯は、どちらが美味しいのでしょうか?
188 :
もぐもぐ名無しさん:04/07/26 21:23
冷蔵庫に入れていたメロンが腐ってしまいました。
一応掃除したんですが臭いがまったく取れません。
どう掃除すれば臭い取れますかね?
>>190 いいかもしれない!
ありがとうございます
返信くれた方、ありがとうございます^^
183さんと同じく、ご飯にタレ!を貫こうかなと思いました。
後で思いましたが、同じ仲間が欲しかったんですね・・^^;
193 :
もぐもぐ名無しさん:04/07/28 00:05
手羽先を片側めくりあげてチューリップ型にしたいです
子供の頃 母がしていたのですが、やり方がわかりません
無理にやろうとすると悲惨な結果に終わってしまいます。
コツとか知ってます?
194 :
もぐもぐ名無しさん:04/07/28 00:35
195 :
ぽくぽくぽくちーん:04/07/28 11:10
>>194さま
今 リンク先を確認いたしました
丁寧な解説に感謝感激感無量
ありがとうございました。がんばってみます
母ちゃんってすごいなぁ
質問です。
朝7時頃に稲荷寿司を作って、
高速バスに乗って5時間かけて行き、午後3、4時頃に食べるのですが、
腐らないでしょうか…?
(一応、アルミで包んで保冷剤も一緒にいれます)
この暑い中移動するので心配です。
197 :
もぐもぐ名無しさん:04/07/28 14:13
>>196 殆どバスの中だろうから、クーラーバッグに保冷材多めに入れて置けば
多分大丈夫だとは思うんだけど、心配なら梅干オニギリの方がいいかもしれんね。
>>196 100円ショップへ行って、保冷バック買っておいで〜。(小さいの売ってる)
それなら保冷剤の変わりにお茶、ジュース等のペットボトル凍らせて入れて持っていけば安心。
後でお茶も冷たいの飲めるよ〜。(炭酸のジュースは凍らせちゃダメだよw)
>197-198
レスありがとうございます。
保冷バッグに凍らせたペットボトルを入れるアイディアで行きたいと思います。
200 :
もぐもぐ名無しさん:04/07/28 19:55
ミニトマトよりひとまわり位大きくて皮の硬いトマトが七個ほどあるんですが、
何かいい食べ方はないでしょうか?そのまま食べるにはどうもイカンです。
201 :
もぐもぐ名無しさん:04/07/28 20:03
>>200 湯むきして食べれば、問題ないと思う。
後は、湯むきしてトマトピューレ、パスタソース
保存は、冷凍汁。
203 :
もぐもぐ名無しさん:04/07/28 20:55
204 :
もぐもぐ名無しさん:04/07/30 17:23
生クリーム300gって何ml?
206 :
もぐもぐ名無しさん:04/07/31 11:37
お願いします
先週購入した中国製の桃の缶詰なのですが、賞味期限表示が
3700/01068 (Sにも見える)
となっています。これはどう見ればよいのでしょうか?
207 :
もぐもぐ名無しさん:04/07/31 12:20
>>206 日本語表示ないの?
他に記号とか数字とか書いてない?
賞味期限:缶底に記載→缶底には上記の数字しか書いてありません
日本製缶協会等のサイトで見た表記と随分違うのでこちらにお願いした次第です
製造年月日ではなく、賞味期限となっているのでさほど古いものではないと思います
御存知の方、よろしくお願い致します
>>206 缶詰の表示に詳しいわけじゃないけど、8→Sとして独断で解釈してみる。
缶詰なので表示は年月のみ、それぞれ2桁計4桁と考える。
なので3700は工場なりロットなりの識別記号とみて排除。
残る0106が2001年6月と2006年1月のどっちかという話だけど、
買った店がかなり古いもの置いてそうなバッタ屋とかDSショップとか
でなければ多分後者。まあ前者でも食えるとは思うけど。
脳内推理なので、参考にするかどうかは自己判断でひとつ。
>>209 ありがとうございました
あれからウェブを随分探しまわりましたが、全然分かりませんでした。
ので、購入店に問い合わせに行ったら、同じ問い合わせがあったらしく
桃缶のところに「賞味期限は2006年1月です」とのポップが・・・
それにしてもSと8紛らわし杉ヽ(`Д´)ノ
>>210 おお、とりあえず分かってよかったよかったw
212 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/01 01:56
ブラジルナッツを買いたいのですが、どちらのスレが良いでしょう?
間違って外食板で聞いてしまった・・・とほ。
213 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/01 02:10
輸入食品(特にブラジル食材)取り扱ってる店で探してみるとか?
214 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/01 02:20
うまいもん家酒楽酒(うまいもんやしゅらくさい)ってくさいの?
しゅらくさいって…
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
日本産ひじき ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) 日本産ひじき
鶏肉のウインナーってありますか?
218 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/01 14:30
夕方にお客さんが来るといったら、義両親が岩ガキをおくってくれたようです。
まだ未着ですが、とりあえず軍手を用意しましたが
あとナニが必要でしょうか?
マイナスのドライバーとか包丁じゃダメでしょうか?
あと殻の開け方のコツなどご存知の方、教えてください。
>>218 手のひらで言うと、人指し指の辺りに貝柱があるので、
貝柱を切る薄い刃物が必要。貝剥きがベストだけど、
バターナイフかチーズナイフで代用。牡蠣殻を壊さないように、
貝柱を切り離すと口が開く。
生で食べるには牡蠣殻が混入しないように一度殻と身は塩水
で濯いでしまった方が間違いがありません。
220 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/01 14:56
>219
ありがとうございます!バターナイフですね。
まだ時間があるみたいなんでさっそく「貝剥き」も見てきます。
>>217 ありますよ。
メーカーは忘れたけどチキンウインナー売ってます。
>>221 そうですか。
それを聞いて安心しました。
ありがとうございました。
223 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/01 23:00
むかしテレビで「生で食べられる、とっても甘いトウモロコシ」というやつを見たのですが、
どなたか詳細ご存じないですか?
ふと思い出し、是非取り寄せて食してみたく。
>>223 確か、みらい→「未来」って名前だったと思う。
コレは生食で、旨い。
>>223 とうもろこし「味来」だった・・・・スマソ。
226 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/01 23:15
ありがとうございます。検索したらいろいろと出てきました。
しかし、やはり多少は熱を加えた方が良いようですね。
>>223 甘甘娘(かんかんむすめ)というのもあるぞと。
収穫末期にどっちの料理ショーで紹介されて完売。
来年まで手に入らないらしい。
生なんかで食うもんじゃないよ。
結局火通すからそんな甘くなくてもいい。
みらいは、もいで剥いてすぐに食うと甘いね
ほっとくとだんだん生で食べてもおいしくなくなるよ
なんか育てるのが普通のやつよりちょっと難しいらしい
48時間以内にたまご20個食べちゃった
231 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/02 12:56
ゆでたまごって何分ゆでればいいんですか?
>>231 「ゆで卵 コツ」又は「ゆで卵 作り方」でググれ。
233 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/02 13:07
携帯からなのでググれないよー
>>233 卵は冷蔵庫から出して常温にしてから茹でます。たまごを急激に高温にすると殻が割れてしまいます。
水に塩を入れて中火にして茹でましょう。(これもひび割れ防止の為)
水が沸騰してからのゆで時間によって、ゆでたまごの茹で加減を次のように作り分けることができます。
水が沸騰してから、3分後に取り出し流水で急冷すると、中が半生状態のできあがりとなります。
>>233 また、沸騰してから、5分後に火を止め蓋をしたまま3分間蒸らすと、固ゆでたまごのできあがりです。
>235 が出来上がったら、「ハードボイルドだど」って言うのを忘れずに
仕事関係の知人宅での新築披露パーティがあります。
夫婦でご招待されたのですが、その手土産のアイディアお願いします。
・メインは焼肉
・サラダ・おつまみ等は奥様と会社の女性たちがつくる
・上司の人がワイン好きで、ワイン・お酒、チーズ、ハムは任せとけって感じ
・アルコールはたくさんある
という状況で、冷蔵庫はまだ買い換えていないので小さいからデザート類のお土産は困ると言われました。
果物も、面倒なので普段あまり食べないとのこと。
カニ・えび等の魚介ものはと思いましたが、共働きでゴミだし等大変なのでカンベンしてください。
お客さんたちはお酒も好きで結構こだわりのある方が多いのですが、
肝心の家の主のご夫婦はお酒も少しだけでお子ちゃまもの(ハンバーグ・パスタ・グラタン)好き。
奥様や会社の女性が居らっしゃるので、手料理とかは出過ぎた感じになりそうなので避けた方が
よさそうです
なんだか禁じ手が多くて、もうナニがいいかサーッパリ浮かびません。どうしたらいいでしょうか?
↑ 今週末なので、お取り寄せでも間にあうと思います。
これは!というのがありましたら、よろしくお願いします。
>>238 上等の乾き物とか・・
(私はえびせんが好きです。)
240 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/02 19:25
>>238 おこちゃまにおもちゃ。家主には、金!これ最強。
242 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/02 20:56
>>237-8 ・ワインやチーズやお料理に合う美味しいお店のバゲット、カンパーニュなどのパン。
・冷蔵の必要のないお菓子(ガレット、マドレーヌ、バウムクーヘンなど焼き菓子)
これなら、お子様系家主ご夫婦もお酒好き上司さんも、奥様方もオッケーかな?
新築祝いという意味も含めてならば、食べ物じゃないですが、
そのまま飾れるお花(アレンジしてある生花)やリネンなどはいかがでしょうか?
あ、ごめんなさい! よく考えたら、焼肉にパンはあわないかなぁ…。
本当は、ジェラートとソルベとか、食後にさっぱりするデザートもいいかと思ったんですが…。
それか、皆さんがコーヒー好きなら、美味しい珈琲豆とかもいいかも。
皆さん、いろいろなご意見ありがとうございます。
仕事関係といっても、こちらがお客の立場ということもあり
ご招待してくださる方も会社の女性たちのお手伝いまで登場して
新築祝いと言えども、ことらが接待されるみたいなニュアンスもあるようで、希望を伺っても
なるべく手ぶらで気軽に来てくださいね〜などと言われてしまうばかりで・・・・・。
かえって甘えてノコノコ行けないと、ダンナと頭を悩ましているところです。
いっそ、うどんかそば打ちでもするかなんて苦肉の策の冗談も言ってるところです。
(やったことないからムリだけど・・・・とほほ)
>241->242
そうですよね。本来の新築祝いなら観葉植物とかお祝いを包むという選択肢も
あるんでしょうが、ソレだと受け取ってもらえなさそうなんです。
乾きもののお菓子、コーヒー・・・なるほど、明日さっそくデパートに行ってみます。
はぁ・・・難しいですね。
>>237 アルコールはあると言うことですが、シャンパンはあるんでしょうか?
無ければシャンパン持っていくのもいいと思います。
お祝いの席ですから華やかな感じがしておすすめ。
シャンパングラスが向こうにないなら、パーティーグッズの店で売ってる、
プラスチック製の安い奴も一緒に持っていってあげるとか。
栓を抜くときは新築の家を汚さないように十分注意してくださいね。
食べ物板だからやっぱり食べ物・飲み物じゃないといけないかな?
予算が合うなら、リーデルのワイングラスとか、
ライヨールorラギオールのソムリエナイフとかどうだろう?
リーデルのグラスなら、一番高いソムリエシリーズでひとつ一万円代前半が多い。
ネット通販なら一万円を切っているところも。
安い価格帯ならワインシリーズの物が千円台からあります。
両者の中間のシリーズもいくつかあります。
よく飲むワインの産地や銘柄を聞いておけば、お店でそれを伝えると、
予算に合わせて適した物を選んでくれます。
ソムリエナイフは1万円台中盤から3万円台ぐらい。
現金は向こうが心苦しいし、
観葉植物や飾り物は向こうの趣味に合わないと、実は迷惑だったりします。
全く趣味に合わないでっかい置物なんかもらうと最悪。
(父がよその新築祝いでそれをやってしまった…)
>245
その手のものは他人とかぶると目も当てられないぞ...
>・冷蔵の必要のないお菓子(ガレット、マドレーヌ、バウムクーヘンなど焼き菓子)
この辺が良いのでは?
無理に食いものもって行かないで、お花のアレンジメントとかでもいいのでは…
>247
(・∀・)イイ!
さらにレスいただき、ありがとうございます。
お祝い事ですから、シャンパンという手もありますね。
お持たせで皆で食べるものと思い込んでいましたから
いっそ食べ物へこだわらないというのも煮詰まったアタマでは出てこなかったです。なるほど!
さっそく、またダンナと検討します。
本当に感謝です!!!
250 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/03 09:37
あげ
251 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/03 14:14
賞味期限を1週間過ぎた「たらこ」と「めんたいこ」は食べれますか?
火を通せば大丈夫かしら?
教えてくだされ。
252 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/03 14:56
>>251 クルマのダッシュボード置いて日当りいいとこに駐車しとけば2〜3時間で食えなくなる。
包装形態によっては冷凍で一年以上経っても大丈夫。
そうゆうことだ、安心しろバーカ。
>>254 ありがとうございます。
賞味期限スレに行ってきます。
252もありがとでした。
てゆうか
目の前にモノがあるヤシが一番わかると思うんだが…。
257 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/04 00:25
私は、あまり大食いではありません。
でも、おいしいものは大好きです。
食べ放題の店に行くと、すぐに満腹になりあまり楽しめません。
そこで、食べたものをすぐに吐くことができたらどうかと思ったのです。
以前、小耳に挟んだことがあります。
ダイエットのために、食べたらすぐにのどに指を突っ込んで吐く女性。
何度もやっていると体に悪いそうですが、
食べ放題のときくらい吐きまくって食べまくりたいです。
こういったことの関連のスレやサイトを教えてくれませんか。
258 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/04 00:51
>>257 止めとけ。そんなことの為に吐くことはない。
吐きなれないヤシが無理に吐くと顔がうっ血するよ。
>>257 吐くの苦しいよ〜。そんな思いしてまで喰いたいの〜。
変な香具師!
261 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/05 20:40
あげますよ
262 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/05 21:25
何だか知らんがくれ。
漏れの飼ってるスピロ平太君でよければやるぞ
264 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/06 09:35
あげ
265 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/06 09:50
>>257 そういう事を考える時点ですでにあなたは病気だと思います。特に心の。
治療を考えたほうがいいですよ。(ご希望のサイトを見ても治療にはならないと思います)
一日も早く健全なあなたを取り戻すこと、お祈りしてます!応援してます。
266 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/06 12:23
質問です。
京都漬物で、8月限定商品「とまと」ってのがあるそうなんですが、
ググっても引っかからなくて・・・
店の名前を知ってる方がいたら、情報お願いします!
スーパーで買った豆腐が、賞味期限の当日食べようとして
開けたら腐ってたので、メールでクレーム入れたんです。
まったく返事が来ないのですが、
こういう時って消費者センターに言えばいいのでしょうか。
それとも別に食品衛生なんたら所みたいな
他に言うべきところがあるのでしょうか。
賞味期限はあくまで目安。
買った時点で腐っていなければ、店側は法的に全く問題ないので
店に文句付けること自体が間違っている。
食べ物を腐らせた貴方の自業自得。
今日賞味期限の豆腐を今日買って持ち帰ってみたら腐っていたというのなら、
現物持って店に直行し、店長でも呼べ。
それで交換擦らされないようなら、消費者センターや保健所などに報告すべし。
>>267 ソレダ!!情報サンクスです!
今度、ドンキ行ってグーグル買い替えます!
272 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/07 20:22
くだらない質問で申し訳ないんですが、ぐぐっても分からなかったので、
どなたか教えてくださいませんか。
野菜を買って冷蔵庫で保存しているうちに、生えてしまった
白いふわふわしたカビ。
これって、その部分を取り除けば、野菜自体は食べられる
ものなんでしょうか?
痛んでるくらいなら、その部分を切り取って料理に使って
しまうのですが、カビの中には癌の原因になる種類も
あるというし。
ご意見、お聞かせいただければ幸いです。
ゴーヤチャンプルー作ろうとしたのに、肝心のゴーヤが……_| ̄|○
273 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/07 21:40
>>272 カビの胞子は見えないだけで内部にも伸びてるらしいので
心配ならやめとけ。
まあ世の中には自己責任で食ってる連中も少なからずいるが。
カビは表面だけでなく、思ったより深く根を張るので食べない方が吉
うまくて健康にいいカビもあるかもしれないだろ?
>>275 そういうの、「麹」って言ったりするんだよね。
他にもチーズに使う黴とかもあるけど。
でも、ほったらかしの食品に付いた黴が麹やチーズ用の黴である確率は、
限りなく低いんだけど。
うちにも黴だらけの食品があるけど、
美味しくて体にいいかどうか確かめてくれない?
自分じゃ勇気が無くってさ。
中身がなんだったのか、原形をとどめていないので不明だが、
食品であることには間違いないよ。
冷蔵庫に入ってるタッパーの中身だから。
277 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/08 10:57
キムチの素の作り方を教えてください。
278 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/08 11:08
「キムチの素の作り方」でぐぐれ
唐辛子は苗から育てた方が確実。
白菜は種からでおK。
冷凍のラズベリーを買おうと思うんですが、どんな風に食べると美味しいでしょう?
私の乏しい脳内では
・直接食う
・アイスと一緒に
・ヨーグルトに混ぜる
くらいしか思いつきません。
核氷を追加し甘味を足した上でミキサーでガガーッってやってググッと飲む。
どなたか「かえり」と「かちり」のサイズの違いを教えてください!
どちらが大きいサイズのちりめんじゃこなのか忘れてしまいました!
よろしくおねがいします!
>>284 そういうときは「かえり かちり サイズ」とかで検索するんだ。
かえりの方が小さいってさ。
いつも不思議に思うんですが、「葉しょうが」ってどうして
茎を長く残したままで売ってるんでしょうか。
根の部分の白いとこだけかじって捨てるたびに、「もしかして
この茎の部分に大事ななにかが残っていたらどうしよう」と
不安になります。
葉ショウガの茎って必要なものなんですか?
どなたか教えてください〜。
東京では谷中生姜と言います。
生姜を生きたままお店に届ける工夫ですね。
>>287 さん すばやいお答えありがとうございます。
これからは安心して茎を捨てられます。
活かすための茎、ということは、茎を切らないで
いたほうが長く保存できるんでしょうか?
ってまた質問しちゃってごめんなさい。
>>288 お店のようにそのまま水に漬けて置けば長持ちしますよ。
水は時々代えてね。
290 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/10 12:37
パイナップルの果肉のりんごの蜜のようになってる部分は
腐ってしまっているのでしょうか?
291 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/10 13:53
ん?熟してるだけなんじゃないの??
変な臭いとか味がするならやめとけだけど。
292 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/10 16:44
>>291 レスありがとう!!
食べてみたら舌がビーとなったのでその部分だけやめときました。
パイナップルって舌がビーとするものなんだが…。
294 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/10 21:33
夜中にポテトチップスを食べて、冷たいカフェ・オーレを一緒に飲むと、
10分ぐらいで下痢を起こすのはなぜでしょう?
これは普通のことですか?
別々に食べても何も起こらないんだけど
パンとご飯はどちらの方が太りますか?肉がつきますか?
教えてくださいませ
パンやご飯にも色々ありますが基本的に肉がつく、太るのはどちらですか?
どちらも大して変わらん。
でも、食パンやご飯よりクロワッサンの方が太る。
ご飯は炭水化物だからご飯じゃないの?
量にも夜だろうし
ご飯一杯で満腹するのと
パン3つくらい食わなきゃ満足出来なきゃ
パンだろうし。。逆もある・・
300 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/10 22:44
>>285 レス遅くなってすいません。ありがとうございました!
>>295 パンやごはんを食べたからって、必ず太るとかお肉がつくとかっていうとちょっと語弊があるような気がしますよ。
って、質問に答えようとするならばパンかなあ。
要は適量を食べればよし、ってことで。
>>298 パンも炭水化物ですよ〜。
>>299 パンとごはん同量でエネルギーだけ比べればパンのほうが高い。
しかもごはんよりパンのほうが消化が良いから満足度が低い→つい食べ過ぎてしまう。
さらにいうならパンには少なからずバターが使われているはずなのでその分エネルギーは高くなると思われ。
余談。ごはんは脂質ほとんどないので、その分おかずに多少油を使っても。
パンはパンでも菓子パンは主食には不向き。
血糖値上げやすい上に腹持ち悪すぎ。急激な血糖値上昇は将来糖尿病になるリスクを上げますねえ。
砂糖はブドウ糖+果糖で構成されているため、脳のエネルギーとしては効率が悪いです。
(脳のエネルギー源はブドウ糖のみ)
・・・あ、余談はどうみてもおせっかいだ。ごめん。
パンは更にバターやジャムを塗ったりするからな。
まあ飯もそれだけで食う人はいないだろうから、おかず次第だね。
太れないやつは、何喰おうがどんな不摂生しようが太れん
306 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/10 23:42
太れないやつは、まず、虫下しチョコレートを食せ
バナナって腐るとカッパ海老煎の臭いになりますか?
なるよ
食べ物と料理とレシピの各板の使い分けがよくわかりません。
特に料理とレシピ。
各板におつまみの作り方スレもあるし・・・。
詳しい人教えて下さい。
ようはパンもご飯もラーメンもパスタも焼そばも主食になるものは全て太りますが
おそば!これだけば太りません!
いや、蕎麦も太るよ……。
スレ違いかもしれませんが。。。
市販の食品ものっている食品成分表って、どこかのサイトで見られるのでしょうか。
本の広告ならあるのですが、本物は見つからない。。。
ご存知でしょうか。
夜中にお店のケーキが食べたくなったらどうすればいいですか。
コンビニのとかじゃなくケーキ屋の。
>>315 24時間やってるスーパーにいって材料購入→作成→食
東京ならハナマサ?大阪ならダイエーとか
>>315 東京なら新宿や銀座・大阪ならミナミ・博多なら中洲などの繁華街に行けば、
深夜まで開いているケーキ屋がある。
飲み屋の女の子への手みやげで買うおっさんがいるから。
>>315 あと、ファミレスにおいてある場合もある。
コンビニのケーキより若干マシな程度だが。
食べ物系の板増えすぎ。
こんなにこまかく分類されたらここ(食べ物板)いらないような・・・
巡回する板が増えて面倒くさい…ili_| ̄|○ il||li
322 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/13 19:40
各板の評論とまとめスレ希望
とりあえずBグルから吉野家関連のスレが消えてすっきりした。
俺、牛丼屋行かないから興味ないし。
ただファミレスやカップめんなど、普段ROMってたすれもあっちこっちに分散してしまったので、
やっぱり慣れるまではマンドクセ。
324 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/16 05:26
自炊をはじめようと
野菜&果物を買おうと思ったら
すんごく高くてびっくり、
野菜は野菜ジュース
果物は果物のジュースで
摂取した方が安くないでしょうか?
先人方、教えて頂きたく候。
>324 個人的には、ジュースって食べた満足感に欠けるし、繊維などは不足しそうだし、
実際に野菜や果物を食べる方が好きなので、ジュースで摂取してません。
野菜は育てたり、30〜50円で買ったり、果物は100円台のものを時々買ったり。
でも、それよりジュースの方が安いのかなぁ?
>>324 野菜ジュースじゃおかずになりませんねぇ。
ようかんと水ようかんの違いはなんですか
329 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/16 16:25
材料の配合。
砂糖の量は練り羊羹>蒸し羊羹>水羊羹で
水分は逆に練り羊羹<蒸し羊羹<水羊羹
330 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/16 16:55
ゆで卵を作ろうと思って火にかけたんですが、
別の用事をしているうちに、ゆで卵の事を忘れていて、
慌てて火を止めたのですが、鍋がカラカラに乾いていました。
電子レンジを使うと卵は爆発しますよね。
こんな状態でも爆発するんでしょうかね??
ドキドキして鍋からタマゴを取り出せません。
ど う し よ う ・ ・ ・ orz
>>330 鍋に水いれるとか、蓋したまま屋外に放置プレイとかじゃ駄目なのか?
332 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/16 21:02
油揚げと厚揚げの違いを教えてくらさい
334 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/16 21:07
335 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/16 21:10
336 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/16 23:12
マルチ って何?
地方競馬出身馬のこと。
338 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/16 23:26
アナル ほど
340 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/17 09:24
ゴーヤー切ったら中の種が朱色なんだけど、これって普通ですか?
それとも腐ってる?
いつもゴーヤーの種って白かったから、気持ち悪い(;′Д`)
>>340 熟れるとそうなる。
もっと外皮まで熟れて黄色っぽくなると、
その種子の回りが甘くなっておいしい。
342 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/17 12:10
なんか夏頃商品化されるって言われた冷凍?の骨まで食べれる魚ってもう発売されたんですか?
343 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/17 12:13
>341
レスありがd!安心して食べれるよ。
>>326 いろいろやってるんですね。
>でも、それよりジュースの方が安いのかなぁ?
そんな手間をかけれない人からするとおそらくジュースの方が安いです。
>>344 まあ野菜ジュースは補助的なものだと思って取る分にはいいんじゃないかな。
出来るだけちゃんと料理もするように心がける上で、間に合わなそうな時とかには
手軽でいいもんね。
>>342ですけど誰かわかりませんか?
確か春頃にニュースで見た情報です。
カレイの煮付けとかすげーうまそうなので見かけたって人いたら教えてください。
>>346 そんな情報、たしかに聞いたことがあったような希ガス。
しかし漏れもその後どうなったのかは知らん。
348 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/18 22:42
「モナーが皆から貰ったお金で美味しい物を食べるスレ」は
どこにいきました?
350 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/18 23:37
さんまを塩焼きして食べたんだけど、二匹中一匹だけハラワタが真っ赤なのがありました。
普通の、焼いて黒っぽくなった部分もあったのですが、一部が真っ赤。
これって何なのでしょうか?
>>350 サンマが食ったエビ。
消化しきれなかった分の色素が残ってる。
352 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/19 00:14
マジ?そんなことあるの?なんかコワイ・・・
356 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/25 19:29
質問1:ひよこ豆って何ですか?
質問2:レンズ豆って何ですか?
357 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/25 20:00
359 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/29 18:12
コンビにで買った、サンドイッチや弁当に異物が(例えば、フライパンの焦げて剥がれた部分とか、
金たわしの部品とか)入ってたらどうします?
やっぱり何も苦情は言わないけど二度と買わないって言う人が大半かな?
>>359 どっちかでしょうねえ。
まっとうな企業にとってはわざわざ苦情を入れてくれる客はいいお客さんだと言いますが。
異物スレあったような気がしたけど、今は無いのかなー
うり基地は今どこですか?
>>359 店に苦情を言っても代品か返金でごまかされる。
製造元でもいっしょ。コンビニ本部でもいっしょ。
一番間違いないのは保健所に通報すること。
そして、それが一番正しい対応だと思う。
保健所から厳しい指導を受けて、
製造元が今まで以上にきちんとチェック体制を整えるから。
店舗経由や製造元直接だと、
「保健所にばれないでよかったねー!」ぐらいしか思わない。
健康のため炭水化物をあまり取りたくないんですが、
お腹が減るのでどうしてもご飯や麺類、パン等を食べてしまいます。
炭水化物以外でお腹をいっぱいにする食べ物ってないでしょうか?
364 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/30 17:35
健康のために炭水化物を取らないってのがよくわからんが。
少量で満腹感を得たいのならよく噛んで食え、としかいえない。
カロリーを気にしてるのなら蒟蒻でも山ほど食えばいい。(お勧めしないが)
366 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/31 12:37
すみません。質問させてください。
今度韓国のゲテモノ料理に挑戦しようと思うのですが、
どんなのがありますか?ご存知の方、経験者の方教えてください。
368 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/31 12:54
>>363 肉を食うとか
消化の良いものは早く血糖値を上げてくれるが下がるのも早い。
ので、空腹になりやすい。
でもメシくって3時間以内にすぐ腹へるなら病院行ったほうがいいが
370 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/31 22:01
さんま買ってきたんですけど、焼くときって
あじみたいに内臓とかとらないで、そのまま焼いてしまっても
いいのでしょうか?
わかりました。ありがとうございました。
373 :
もぐもぐ名無しさん:04/08/31 22:40
俺は内蔵嫌いだから、そのまま焼いたら食わない。
ま、関係ないけど。
374 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/01 09:12
「質問です」
この板に新規でスレ立てて書き込む場合
通常では他の板と違って
発言者の末尾にURL?みたいなのが付かないでしょ。
これを有効にする機能ってありますか?
どこにマニュアルがあるか教えて下さい。
できれば回答に順を追って方法を書き込んで頂けると嬉しいんですが。
377 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/01 16:30
えっとですね、初心者なんで単語が分かりませんが
現在のこのスレで言いますと
374 :もぐもぐ名無しさん :04/09/01 09:12
↑
ここ
時間の後に「GHNSy75o」なんてのが付く機能なんです。
つまり自作自演などを防ぐ機能です。
>>377 >376も言っているようにそんな機能は無い。
掲示板によってIDというのが付く掲示板と付かない掲示板が2chにはあるんだよ。
この食べ物掲示板は付かなから自作自演も>377がしたければできるよー
それと、>375さんをスルーしておまいは2chにどう関わるつもりなんだ?
>>377 人がマジレスで「そんな機能ない」って書いてるのを無視して、
礼も言わずにさらに質問を重ねるとはどういう了見だ!
初心者だからってやっていい事といかん事が有るのも判からんのか?
不満なら2ちゃんのサーバをハックして「setting.txt」書き換えてID出せヴォケ!
おまいら何時までも親切に釣られてあげる義理はありませんよ
381 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/01 18:17
お礼が遅くなって済みませんでした。
大変申し訳なく、かつ大変ありがとうございました。
やはりID(って言うんですね)付加はこの板では不可能ですか。
残念・・・・・。諦めます。
自作自演や荒らしが多くなると思うんですがねぇ。
要望板ですね。
>>381 >375>376の書き込みも読まずに(読めばすぐ理解できる事なのに)>377に
書き込みをして
>やはりID(って言うんですね)付加はこの板では不可能ですか。
>残念・・・・・。諦めます。
>自作自演や荒らしが多くなると思うんですがねぇ。
>要望板ですね
とは不思議な質問者だな
今荒れてる某板の主人公みたいだ(主と本人は言っていたようだが。笑い)
384 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/01 20:05
すみません、質問させてください。
今日買ってきた卵、1パック10個のうち4つ開けたら、すべて黄身が二つあるふたごでした。
なんか気持ち悪いんですけど良くあることなんでしょうか?食べても大丈夫?
>>384 別に不思議じゃないよ。むしろラッキー。
選別の進んでる中、今では中々巡り合えないよ。
その卵だけで特別な名前で、売ってたりする。
386 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/01 23:37
小学校の給食で、レバーが出ることがたまにあったのですが、
お菓子のかりんとうの様に仕上がっていて、とても美味しく、
小学生だった私はあれがレバーだとは気付きませんでした。
あれは一体、どういう作り方をしているのでしょうか。
本物のかりんとう程にはカリカリしていませんが、香ばしい味だった
記憶があります。
鉄分不足と言われたためレバーを食事に取り入れようと思ったのですが、
単に炒めたり焼いたりするだけでは臭みが取れないので苦手です。
給食に出たような調理方法が分かれば食べられそうだと思い、
質問させて頂きました。「かりんとうのようなレバー」という表記で
うまく伝わるか分からないのですが、もし分かるようでしたら
教えて下さい。
387 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/02 00:21
誘導ありがとうございます、そちらへ行って見ます。
389 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/02 21:05
>385
レスありがd、安心しました
いつも同じメーカーのを買っていてこんな事は初めてだったので
「もしや変な薬でも使ってるのでは!?」と疑ってしまったのですが、
調べてみたら、どうやら若い鶏の産んだ卵だと双子になるみたいです。
シラナカッター
390 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/02 21:41
【動画】チベットで虐殺を繰り返す、中国軍
http://www.kinaboykot.dk/video.htm チベット僧を縛り上げ、棒でたたき殺し、
寺を破壊する悪魔の中国兵!
日本に捏造の南京虐殺をつきつけるその裏で、
本物の虐殺を中国共産党がおこなっていた!
この真実は決してくつがえせない
中国政府によるチベット大虐殺とは?
●チベットの僧侶・尼僧が公開虐殺によって15万人から1400人に減らされた。
●チベットの一般民衆は120万人虐殺された。
●中国人民解放軍は、殺された親の死体の上で子供を無理やり踊らせ、その様子を見て笑いながらその子供も銃殺した。
●中国人民解放軍は、チベットの歴史的建造物(寺院など)を破壊し、あるいは「便所」として使用している。
●民族浄化のため、チベット男性の生殖機能を手術によって奪った。
●尼僧に対し警棒の形をした5万ボルトのスタンガンを性器に入れて感電死させ、死体は裸のまま路上に捨てられた。
●胡錦涛は、江沢民政権下におけるチベット大虐殺の実行責任者。その「功績」によって現在の国家主席となった。
●最近では、フランスに行った中国政府要人が議会で演説しようとしたら、フランスの議員の半数以上がチベット大虐殺に抗議して退席した。
●欧米では人権団体を中心としてフリー・チベット運動が活発で、チベット問題のせいで中国の印象はかなり悪い。
●現在でも多くのチベット僧が中国政府によって拷問を受け、強制労働をさせられている。
●アメリカの有名ラップグループ、ビースティー・ボーイズは毎年「チベッタン・フリーダム・コンサート」という大規模な音楽フェスを主催しているが、これによって彼らは中国政府から入国禁止にされている。
質問させてください
美味しんぼで見て以来犬の肉を食べてみたくなりました
日本国内で食べられるところご存知の方いらっしゃいませんか?
392 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/03 16:07
らーどん なる食べ物を、九州では当たり前のように食べるらしいのですが
私は大阪なので、らーどん なんて知りませんでした。
ググってみると、
うどんだしに中華麺 タイプと、豚骨スープにうどん タイプがあるようです。
普通の「らーどん」とは、どんなものなのか。
大阪でどこか食べれるとこがないか、わかる方…
>>392 とりあえず、うまかっちゃんのスープでうどんを煮たらどうだろう
カニを、「冷凍たらばがに姿ミソなし」を、貰ったんです。
もったいないから後で食べようと思っているうちに、一夏越して
しまいました。一応フリーザーには入れてあるんですが、届いた
時にしばらく出していたので 、半解凍ぐらいになってました。
なんとなく不安なので、火を通して食べたいと思うんですが、
下手に料理して、せっかくのカニがとんでもない味のものに
なってしまったら悔やんでも悔やみきれません。
なので「料理オンチが作ってもそれなりにウマーなものができるカニ料理」
があったら教えてください。おながいします。
>>392 福岡だが「らーどん」は聞いたことない。
397 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/04 10:10
すいません
野菜の旬な時期がわかるホームページってあるでしょうか
3月・・・はくさい、○○○、○○○
4月・・・ミツバ、○○○、○○○
5月・・・○○○
6月・・・
自分のイメージでは、こんな感じです
探してるのですが見つかりません
知っている方おりましたらお教えください
よろしくお願いします
>>397 「サカタのタネ」でぐぐる → 一番上に入る → 商品ガイド
→ 野菜種子/○○ → 好きな野菜の品種を選んでクリック。
収穫時期が旬。年中収穫できる物もあるけど。
399 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/04 11:47
>>398 早速のお答えありがとうございます
早速行ってまいりました
しかし細かすぎる・・・
キャベツだけでも17種類のタネ
品種改良をしていない、本当の野菜の旬が知りたいのですが
生意気を言ってホントすいません
401 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/04 13:10
お昼12時に食べると 17時ごろに激烈におなかがすいてきます。
腹持ちのいい(でもできるだけカロリー低そうな)食べ物を教えてください。
おから
403 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/04 13:33
>>400さん
簡潔で見やすいです
ありがとうございました
すみません。前に食パン専用のスレがあったのですが、消えたのでしょうか?
検索しても引っかかりません。
ご存知の方、教えてください。
407 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/06 00:17
餃子日本一って、宇都宮から変わったと聞いたような気がしますが、
どこですか?
408 :
急性胡桃狂い:04/09/07 15:58
こちらは初めてです。聞きたい事があって立ち寄りました。
恥ずかしながら、70近くになって初めて胡桃の木を知りました。神奈川県丹沢近く
の川の縁に大きい木があり先日来の風で実が落ちていましたので、踏み潰してみま
したら、例の固い実が出てきました。気を付けてみましたら、上流にも下流にも木
がありました。まだなっている実は青いのでダメなのでしょうが、あれはどうなっ
たら中の実が食べられると見ていいのでしょうか。
売っているものしか食べたことはありませんが、固い実を割ればそのまま中の実は
食べられるのでしょうか。栗や椎は生では食べませんが、同じでしょうか。
また、固い実を出すため外の皮を取らないといけませんが、銀杏のようにかぶれる
とかないのでしょうか。
検索してみたのですが、意外と説明がなかったものですから、お聞きする次第です。
お国自慢の甲信越スレでも聞きましたが、レスがないのでマルチです。
>>408 かぶれたりしないですよ。
生でも食べれるけど、お腹痛くなることがあるから火を通した方がいいです。
子供の頃庭に胡桃の木があって、よく実を拾って焚き火で焼いて食べてたな・・・。
>>408 果実の落下したものを堆積、または土中に埋めて果肉を腐らせたのち中の胡桃を取り出します
その後取り出して、天日乾燥しカラカラ音がするまで、乾燥させる。
食べる時は、一度フライパンで乾煎りしてから、とんかちで割り取り出す。
412 :
急性胡桃狂い:04/09/07 17:32
>>409 URL ご紹介有難うございます。知りたいこと全部あった。
他の URL に薬効のことがありましたね。
結構、高く売っているんですね。
>>410 やっぱりね。椎もひとつふたつはいいけれどね。
>>411 落ちるのを待つのですか。人より先に拾えるか心配になったw
60〜70km 先です。毎週監視なんて到底無理。長靴要るし。
今、気づいているのを独り占めできれば、数 kg 位すぐですねw
ま、固定客はいるんでしょうね。
楽しみが増えましたですよ。感謝感謝。
413 :
鯛焼き ◆tqp2V4vNaw :04/09/07 17:40
半年前に新鮮な内に冷凍した鹿肉があります。
刺身でいけますか?
414 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/07 17:42
415 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/07 18:32
じゃがいもは穀物に含まれますか?
友人とそのことでもめてしまい、辞書で調べてもわかりませんでした。
どうか教えてください。
416 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/07 18:41
>>415 どういう状況での「穀物」かは分からんが一般的には含まれないとオモ。
>>415 穀類ではないと思います。
炭水化物が主成分、主食にもなりうる、という事はあるけど、
=穀類ではないと思うので。
419 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/07 21:12
すみません、質問です。
現在、食物繊維を摂ろうとオールブランを食べているのですが、
食物繊維はビタミンやミネラルの吸収を妨げ
折角食べても便として排泄してしまうという話を聞きました。
これは本当でしょうか。
例えば、私はオールブランを朝食に食べるのですが、
同時に錠剤のマルチビタミンも飲んでいます。
この場合、摂取したつもりのビタミンは吸収されず
体から出てしまっているのでしょうか…。
大丈夫じゃない?オールブランだけじゃ食物繊維の過剰摂取にはならないでしょ。
サプリとかオールブランもいいけど、普通にバランスの取れた食事で
ビタミン、ミネラル、食物繊維が取れればいいと思うけど。
体に何か不具合とかなければ、あえてサプリを飲む必要もないと思うなあ。
421 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/07 21:27
食材を油で揚げた時、カロリーはどのくらい高くなるのかっていうのは
どうやって計算できますか?
肉に片栗粉をまぶして軽く揚げた場合、どの程度の量の油を吸ってるのか分かりません
>>419 食物繊維の摂取としては、シリアルなどは
あまり意味がないという研究発表がありましたよ。
ですから、野菜や海藻などで摂取するようにしたほうがいいですよ。
そうすればビタミンやミネラルなども摂取できて(゚д゚)ウマー
426 :
もぐもぐ名無しさん :04/09/07 22:33
はじめまして
今、スパゲッティの麺をゆでるついでに、レトルトパウチを一緒の鍋で
暖めてたのですが(ちゃんとパウチは洗いました)旦那に、汚い!
頭おかしいんじゃないの?といわれました。けっこうみんなやってると
思うんだけど。ちなみに旦那は平気で2日風呂に入らなかったり、
野球試合して帰ってきてすぐに風呂に入らなかったり、しょっちゅう
歯を磨かないで寝てしまったりするような人です。
>>426 何?同意でもしてほしいんかい?・・・なら・・・
漏れはやらない。
428 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/07 22:43
>>427 レスありがとう!
それは汚いから?麺のできあがりが違うかもしれないから?
>>426 気分の問題だな… どうせ熱湯消毒されるわけだし。
裸で店頭に並んでいるレトルトでさえ漏れは洗ったことなんかないな。
ただ他の食材と一緒に茹でるのは抵抗があるので、
そんなときは鍋に蓋をして、その上にレトルトを載せて温めてる。
>>428 その他。(パウチから、アルミや、塗料、ビニールの成分が溶け出す恐れあり)
んなお湯の中で茹でたパスタなぞ喰いたくね〜YO
>>426 個人の感覚差の問題。どっちが正しいとかは無いので好きにしろ。
432 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/07 22:57
環境ホルモンか。中と外では違うのかね。
明日から飯作るな!って言われたよ。そこまでイヤかな。
生野菜とかだって店頭に並んでるのにね。
>>427>>430 ありがとね。ではでは
環境ホルモンか。中と外では違うのかね。
明日から飯作るな!って言われたよ。そこまでイヤかな。
生野菜とかだって店頭に並んでるのにね。
>>427>>430 ありがとね。ではでは
>>416,417,418
どうもありがとうございます。
調べたところ、じゃがいもは基本的に穀物として扱われていないのですが、
ときどき穀物として扱っているサイトもありました。。
いったい事実はどうなのでしょうか・・・?
確実な情報を得るにはどうすれば良いでしょうか。
たびたび申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。
質問です。
どこかで「キングオスカー(オイルサーディン)」のサルサ売ってるトコ知らないですか?
昔は売っていたのに、今は全然見掛けない…。
ネットで検索してもダメ気味…。
>>435 もう答えは出てると思うけど
穀物は種子でしょ
じゃがいもは地下茎
残念。
439 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/08 12:54
質問です
昼ごはんを食べていたらおそらくハムの中にあったと思うんですが
ホッチキスの針が出てきました。(私の口の中で発見・・・)
怪我は無かったんですが母はホッチキスを使った記憶がなく、
食品の中に紛れ込んでいたんだろうという話になったんです。
この場合はハムの製造会社に言うべきだと思うんですが、
保健所に届けたほうが良いんでしょうか?それとも製造会社にTELを、
するほうが良いんでしょうか。
何も言わないって言うのもあるんでしょうけど・・・流石に怪我をしてから
発覚ってのもねぇ・・・(汗)
1番有効的な方法は何かあるでしょうか。
441 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/08 17:41
質問です。
今日スーパーでアケビを買ったのですが、食べごろがわかりません。
木になっているものだと実がパカッと開いた時だそうですが
なにせ実だけの状態だし、もう開かないと思うんで…。
米びつに保存して熟すのを待つところまでは調べられたけど、
実だけのアケビの熟した状態というのがよくわかりません。
>>439 私は前に麺類を食べてた時に麺の中に異物が入ってて、
現物とそれが入ってた外装を封筒に入れて製造会社に送ったよ。
そしたらお詫び文と一緒に麺が数束送られてきた。
>>441 テキトーな時に食べて大丈夫。
けっこー傷むの早いし
「早いかな?」と思うぐらいで食べても良いと思う。
久しぶりにアケビ取り行こかな〜。
アレ時期外すとガワだけで、中身ナシのが多いんだよなぁ。
必死なって半分命がけで木に登って、
ソレだった時ってホントorz(w
>>443 ありがとうございます!
アケビ取りに行ける山があるなんて、うらやましい…
イヤちょっと郊外に行けばあるよ。
漏れは大阪市民だし。
区内に土なんて全く無いトコ。
茨木や箕面に行けばある。
>>441はドコ人?
一日賞味期限を越えた豆腐を食べても大丈夫でしょうか??
>>446 匂い嗅いで見て、変な匂い、又は、
ちょっと食べて見て、すっぱくなければ食べれる。
>>447 いつもより汁が多めにでてたけど匂い、味はあんまり変わりないので
食べてみます。ありがとん(はぁと
449 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/09 01:28
バイキングに行ったのですが、終了間際にも食べ物がたくさん残っていました。
これってみんな捨てちゃうんでしょうか??
良心的な店なら残った料理はゴミ箱に入り、そうでない店は客の口に入る
451 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/09 10:41
従業員のおみやにはならないのかな?
>>451 客に出せないもの=食ったらヤバイかもしれないもの
万一従業員一同が食中毒とかになったら何らかの処分を受けるだろうから
店としては従業員にも食べさせないものだと思う。
隠れてつまみ食いする/しようとする従業員はいるかもしれないが
見つかったら叱られるんじゃないかな。
>>445 田んぼにこそ囲まれてないけど、田舎。全然見たことない。
親ですら食べたことも見たこともないと…。
死ぬまでにもぎ取って食べるのが夢。
454 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/09 21:09
ナチュレのようなヨーグルトとオールブランのような食物繊維とでは、
どちらの方が便通が良くなるのでしょうか。
>>454 人それぞれじゃないでしょうか?
私は、海草(水溶性繊維) 野菜(不溶性繊維) をたくさんと、
ヨーグルトを少し 毎日摂るようにしてます。
>>444-445 あけびってきれいだよね。23区内ですが、うちの近所でも売ってました。
20年くらい前の幼い頃は、実家(近郊)の雑木林でも見かけたんだけどなぁ。
>>454 そもそも乳酸菌と食物繊維では働きかけが違う。
食物繊維をとったからといっても、腸内の状態が悪ければいい便にはなりにくい。
乳酸菌で腸内環境を整えた上で食物繊維をとれば通りも良くなるだろう。
オールブランにヨーグルトかけて食べる、ってのはどうだろうか?
それは良い。
昔、実践したらまずかったけどw
栄養に拘ってまずいもの食ってると悲しくなってくるよ。
うん、美味しいと思えるものを食べてついでに栄養が摂れるのが理想的だね。
とはいえ良薬口に苦しだけど。
なに?! オールブランってまずいのか?!
そうか…漏れ、そんな洒落た朝食(?)食ったことないんで
シリアルみたいなサクサクウマーなものかと思ってた。
悪い食い方すすめちまったみたいだな、スマソ。
じゃあ、ヨーグルトはハチミツでもかけてウマーに食うのがいいな。
いや、オートミールに比べればかなり美味いぞ>オールブラン
463 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/10 14:36:23
質問です。
毎日牛肉を食べているんですが
牛ってどうやって
屠殺するんですか?
すごいパワーの人が
クビを叩き落すのでしょうか?
それとも機械に入れると
肉が分類されて出てくるのだろうか。
麻酔とかつかうのでしょうか?
詳しい人教えてください
464 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/10 16:13:04
食べ物板では スレあげるときに
『age』 じゃなくて 『揚げ』
って書かなきゃいけないんですか?
465 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/10 16:15:00
好きに汁
>>463 昔聞いた話だと、エアホースに接続する拳銃様なもので処理するとか
牛の頭に当て引き金を引くと、銃口に該当する部分から棒が出て脳を破壊し
苦しまずにあの世へ送るというする仕組だそうだ
10年位前の話なので今は違う仕組みかも(プリオンの問題とかあるし)
467 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/10 18:35:21
466
どうもありがとうございます
酪を食べてみたいのですが、何処に売っていますか?
471 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/11 23:30:01
スーパーで購入してきた生筋子を
ほぐさずにそのままの形で醤油漬け、もしくは甘塩漬けにする方法をご存知の方は
いらっしゃいませんか?
ぐぐっても筋子からいくらの醤油漬けを作る方法ばかりがヒットして...
スーパーで売っている状態のままだと、薄皮や血管がグロくて
そのまま醤油漬けだと傷んできそうな気もします。
新潟出身の旦那が言うのは加工品の事なんだろうけど、
いまいち要領を得なくて、どのようなものを目指せば良いのやら分かりません。
よろしくおねがいします。
472 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/12 00:01:49
>>471 >薄皮や血管がグロくて
こういう感覚の時点でどういう作業が発生しても
やだなぁ〜という先入観が拭えず、できあがっても満足できないと思う
473 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/12 00:16:24
>>471 そのままほぐさないでつければいいやん。
売ってる調味筋子なんかそのまま漬けてるんだし。
わかんないならいっそ旦那に作らせろ。
峰岡豆腐の「峰岡」って何なんでしょうか?ググっては見たものの分かりません。
地名か名前だとは思うのですが、峰岡って地名も沢山あり困っています
どなたかご存知の方お願いします
476 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/12 00:24:21
>>473 だから
>ほぐさずにそのままの形で
って言っとろーが
>>471 >薄皮や血管がグロくて
ある程度、諦めろ。
市販の加工品は、生きてるうちに採卵、
すぐさまヘラやスプーン状の器具で絞るように血抜きをしてる。
スーパー並んでる時点で手遅れ。
見てくれの問題で痛みは殆ど変わらないとハズだぞ。
それより筋子ってのは漬け物なんだよ、
バラしたイクラと違って塩分水分の交換が中まですぐには行き渡らない。
重石をして低温で熟成できる場所が無いなら、出来合い買った方がマシ。
477 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/12 00:25:20
>>471 私の食べた中で気に入ったのは
筋子の西京漬けです。ガーゼにくるんで西京味噌に漬けておく。
デパ地下とか探せばあると思うから。
ねっとりとした食感になりイイカンジです。
皆様早速のレスありがとうございます。
イクラにするためにばらしてる時、
結構薄皮なんかがしっかりしているように感じたので
普通の漬け方では漬かりそうにない、と思って質問したのでした。
やはり、未成熟 + 新鮮(流通前に血抜き済み?)+ 加工法(低温熟成?)
など、加工品は少し違うようですね。
まずは加工品を口にするのが先か...
家で試すなら味噌漬け、よさそうですね。
新鮮そうな生筋子見つけたら試してみます。
ありがとうございました。
>>479 んん?薄皮なんかがしっかりしている
それは(ry
481 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/13 09:02:35
鍋でお米を炊く方法を教えて下さい!
482 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/13 09:43:59
「鍋 ご飯 炊き方」で検索しる
483 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/13 13:31:32
>>481 1・鍋に米と水を入れる(少なくても30分ほど漬けておく)
2・点火。やや強火。
3・グツグツ煮立ったら、弱火にして10分ほどそのまま。
4・火を止め、10分ほど蒸らす(蓋をあけずにそのまま放置)
5・蓋を開け、しゃもじでほぐす。
484 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/13 14:23:28
調理前の、首をはねて毛がむしってある状態の丸鶏を
卸売価格で売ってくれる様な業者を探しているのですが、
どなたかご存知ないですか?
ネットで探しまくったけど、だいたいどこも1000円以上するんです。
300円から500円くらいであれば御の字なのですが…。
どなたかご存知の方、よろしくお願いいたします。
>>484 私は丸鶏の相場は知らないので
300円〜500円というものがあるかどうかは知りませんが、
卸売価格で買いたければ「卸売りしてくれそうな量」で買いましょう。
486 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/13 20:29:40
488 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/14 15:29:29
スーパーの揚げ物売り場で見かける「えびだんご」
青海苔・ごま・プレーンの3種類のだんごを1本の串に刺してフライにしてるアレです。
この話をしているスレはありますか?
または、作り方や揚げる前の段階での購入方法をご存じないですか?
489 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/14 15:44:31
>青海苔・ごま・プレーンの3種類のだんごを1本の串に刺してフライにしてるアレ
ってかなりローカルなんじゃないの?ま、わかるけどさ。
作ればいいじゃん、すり身に青海苔とか混ぜて揚げればいいんだろ
そんな、作り方とか難しく考えることはないね
491 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/14 20:44:28
にんにくを沢山貰ったので、オイル漬けを作ってみたんですが
ぷくぷく発酵して来ちゃったんです。
これは大丈夫でしょうか…
492 :
488:04/09/14 21:14:08
>>489 ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
ローカルな食べ物だったのですか。知らなかった…_| ̄|○
中身は海老風味のかまぼこで、衣に青海苔やごまが混ざってるんです。
全国的なものだと思って説明がおざなりだったみたいでごめんなさい。
>>490 はんぺん!そうか、思いつきませんでした。
思い描いてるえび団子にかなり近いものができそうです。
ありがとう!
493 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/14 21:45:40
494 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/14 22:13:35
>>493 生のままなんです。
使う頻度が多いので、ついついまとめて作ったら…
もうダメでしょうかorz
495 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/14 22:16:45
質問します。
日本の食べ物(海外からの帰化も含め)何種類あるのでしょうか?
↓次の質問どうぞ〜
497 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/14 22:51:39
>>495 ぜひ生涯かけて調べて論文として発表してくれ
500 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/15 20:16:56
新スレはどーやって立てるんですか?
502 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/18 01:35:13
パスタ(全粒)のものはGIが低く、太りにくいと書いてあったんですけど
全粒は小麦粉のすべてを粉にしているみたいです。
そうすると米の玄米と同じように パスタ(精白)より全粒のパスタの方が
農薬の危険があるとかそういうことはないんですか?
503 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/18 07:51:36
この板初心者です。よろしくお願いします。
ジャガイモをつぶして、何かの粉をつなぎに入れて
焼くか揚げるかするという料理のスレはどれでしょうか?
504 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/18 14:47:53
505 :
503:04/09/18 15:32:48
>>504さん ありがとうございます。行ってみます。
506 :
502:04/09/19 02:45:28
だれかわかりませんか
>>506 精白小麦より全粒小麦の方が、
残留農薬が多い可能性があるのは、ある意味当たり前。
じゃあどのぐらい多いのかって言うと、
全品検査されているわけではないのでわからない。
同じ畑で同じ年に取れた小麦としても散、布量が均一とは限らない。
風が吹いただけで散布量にはむらが出る。
それが嫌なら無農薬小麦で作られた物を買いなさい。
一般的にいうと、残留農薬には基準があり、
その基準以下になるように農薬は使用されている。
(その基準が守られていることを保証する気は全くない)
で、あなたは精白米と玄米の残留農薬の差が平均でどれぐらいあり、
残留している成分が具体的になんであるかわかっていて、
その成分が人体に短期的、長期的、あるいは妊婦の胎児への影響が、
どれぐらいあるか、客観的、科学的に正当性を持った資料でもご覧になったんですか?
それとも「何となく心配」「どこかで誰かが言っていた」「どこかのサイトで見た」と言うレベルですか?
その程度でパスタを食べることを心配するのなら、
車の多い車道では息をしないことをおすすめします。
車の排気ガスは人を簡単に死に至らしめます。
排気ガスを車の中に引き込んで自殺するという話を聞いたことがあるでしょう?
それぐらい危険なものですから、
表に出るならガスマスク着用は必須であることを覚えておいてください。
508 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/19 03:37:47
>>507 つーより、全粒粉にする小麦は農薬使用を控えたり有機農法で作ったり
するから、安全だけど高いんだよ。玄米もそうだろ。
同じ小麦使った全粒粉だったらちょっと怖いし、わざわざ食べる意味もない。
>>508 横レススマソ。
>全粒粉にする小麦は農薬使用を控えたり有機農法で作ったりするから、
>安全だけど高いんだよ。玄米もそうだろ。
んなこたーない。全粒分にするから、とか、
玄米のまま食べるから、と言って農薬散布を控えるようなのは、
無いとは言わないが、ハンドバッグ全体に占めるケリーバッグ並みに少ない。
店先で精米している米屋に行って、「玄米下さい」って言って、
そんな米出してくる店はほとんどない。
510 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/19 03:58:53
>>509 普通のDQN店で有機買える訳無いだろ。
今は普通の店でもあるところにはあるけど。
サンプルがおかしいよ。
どこで買ってる?
俺は最悪ナチュラルハウス。
>>510 普通の店で普通に買えないならやっぱり少ないじゃんw
オーガニック志向の店じゃないと無くて当たり前というのなら、
そっちのサンプルがおかしいのさ。
512 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/19 04:18:49
>>511 DQN店でオーガニック買うバカいないだろ。
>>512 ん?論点ずらしですか。
オーガニック食べてるとそういう小技が上手くなるんですかねw
で、
>>508の
・全粒粉用の小麦・玄米食用の米はオーガニックで作ってあるから安全
と言う自説はどうなったんですか?
それと、
>>510の
・普通の店で買うというのがサンプルがおかしい
というのは、どういう統計の取り方を前提としてるんですか?
普通がサンプルにならずに少数派がサンプルってのは数学的におかしいでしょ?
そりゃオーガニック志向の店で買えば、精白米だろうが玄米だろうが、
精白小麦だろうがふすまが付いたままだろうが、どっちにしても安全でしょうけどねw
オーガニック志向の店の方が少数派なんじゃないですか?
「あたしの友達はみんなケリーバッグを持っている。だからハンドバッグの大半はケリーバッグだ」って、
おかしいと思いませんか?「統計」って、学校でちゃんと習いました?授業中寝てませんでした?
514 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/19 04:51:49
>>513 君は能無しだね。
全粒粉の小麦製品を普通の店で売っている率はどの位なんだ?
>>514 さぁね?どれぐらいでしょうね。気にしたこともないですから。
アルチェネロやディチェコは普通のスーパーでもよく見かけますが。
ところで、オーガニックじゃない玄米を売ってる米屋やスーパーのの割合は?
516 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/19 05:15:51
>>515 つまり君は
>>506で、どこにでも売っているものではないと君自身が
認めるものを、量販商品と同列に語った訳だね。
オーガニックじゃない玄米なんて、君が言い出したんだろ。
気がふれてますな。
>>516 レスアンカーおかしいんでよくわからないですが、
>>507のことでしょうか?
>>507は私ではありませんが。
私は
>>509からです。ちゃんと「横レススマソ」と書いてますが。
ちゃんと読んでからレスしましょうw
玄米についてはこの話題の最初、
>>502で触れられていますが。
ちゃんと読んでからレスしましょうw
で、一般に売ってる玄米はオーガニックであるという根拠は?
518 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/19 05:37:33
>>517 お前基地外だろ。
俺が一般に売っている玄米がオーガニックだってどこで書いた?
>>518 >>508ではお店の種類を指定せずに、
>つーより、全粒粉にする小麦は農薬使用を控えたり有機農法で作ったり
>するから、安全だけど高いんだよ。玄米もそうだろ。
と書いていますが。
これはどこをどう読めば「オーガニック志向の店」と言う前提になるんでしょう?
自分のレスをよく読みましょうw
それにしても言葉遣いがよろしくないですね。
ご両親はそういった言葉遣いに注意をしなかったんですか?
ちゃんと教育を受けていない家庭の子のように思われるから、
そういった言葉遣いはやめた方がいいですよ。
あ、それとですね、こういったやりとりは楽しいけど、
そろそろ出かけますので、申し訳ないのですがお返事できなくなります。
帰ってきてから読みますので、答えを期待していますよ。
それでは、行ってきまーす。
521 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/19 05:50:38
>>519 ふーん、その高くてロス率が高そうな全粒粉を売る店がたくさんあるって、
誰が書いたんだ?思い込んだのはお前だろ。
いつまでも相手してもらえるって思い込むんじゃねーよ。
基地外。
522 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/19 06:30:47
スレ立て出来なかった・・・残念
「替わりに立ててくれる紳士はいらっしゃらないかなぁ・・・」
フジパンの■フレンチロック■って美味いよなぁ〜♪
名前: もぐもぐ名無しさん
E-mail:
内容:
セブンイレブンで見つけました♪
小さくサイコロ状にカットされた、食パンに〜
フレンチトーストのソースが
ジワァ〜っと
タ〜ップリと
しみこむシミコム〜♪
値段も120円と、お手頃です。
このパンとは一生付き合って行きたい
コンビニの定番商品になりますよ〜に!!
(格言)
「重量感のある菓子パンは美味い」
konamono板でよろしければ
漫画みたいなのですが、かぼちゃ煮を作ろうとして砂糖と塩を
間違えてしまいました。
10分くらい煮てからハッ(゚Д゚;)と気がつき、慌てて新しく出汁を
作り、砂糖をモリモリ入れて塩辛くなったかぼちゃを入れました。
でもすでに取り出した時点で、やわらかくなっていて、塩辛いままです。
これはもうどうしようもないのでしょうか。
作りおきしておこうと大量に作ってしまったからショックです('A`)
>>526 塩の強さにもよるけれど、ミキサーにかけてパンプキン
スープにしてみるとかは・・・
528 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/19 21:01:28
>>526 半分ぐらいジャガイモと混ぜてコロッケにしようぜ。
>>527 すごい甘辛くなってしまいました。かぼちゃの内部は
塩辛さ具合がヤバイです('A`)
>>528 それいい鴨。ちと試してみようかな('A`)
ありがとうございます
530 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/21 01:45:31
ラーメンとタンメンは何がどう違うのですか?
532 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/21 23:02:56
辛くない坦々麺ってありますか?
友達がラーメン屋で坦々麺、辛くないの。とオーダーしたところ通ったそうです。
そんな・・・とは思ったけど。。。
>>532 その友達にどういう代物が出てきたのを聞くほうが
確実・迅速・安全な答えが期待できると思うのは俺だけか?
>533
私もそう思う。
535 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/22 02:27:20
担々麺はゴマ中心だから元々辛くないだろ。
536 :
532:04/09/22 07:13:59
野菜とネギのいっぱい入った麺がたべたかったらしいけど
なんかほかに選択肢もあるんじゃないかと思って。
もうちょい突っ込んで聞いてみます、
ありがとう、533、532、535さん
537 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/22 12:44:35
質問です。
シジミの砂抜きをするのに水に漬けていたのですが、長時間(12時間以上)水に漬けすぎて
シジミが全部アボーンしてしまいました。
こういうシジミを料理(味噌汁とか)に使っても大丈夫なのでしょうか?
538 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/22 12:48:29
死んだ貝は危険なのでやめましょう
539 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/22 13:06:32
540 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/22 13:21:09
念のため、その状態をアボーンと断定した判断は間違いないのだね?
541 :
537:04/09/22 14:01:35
>>540 水が白く濁っていて、貝殻から出ている白い部分(舌?)を触っても反応がなくて、
しかも生臭かったので、ほぼ間違いなくアボーンかと。
>>537 笑い事じゃないけど笑ってしまいました。なんか可愛い(失礼)。
私は豆腐を冷蔵庫の中であぼんさせちゃったよ...。すまん、豆腐。完全に忘れてた。
543 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/22 15:42:18
米はどれくらいもつのでしょうか?
うちにかなり残ってるのですが(開封済み)
保存状態は、口を輪ゴムで縛ってる程度です。。。
2年前に引っ越してきたので、とりあえず2年以内かと。
かびたり虫が沸いたりするまでOKじゃね?味は当然どんどん落ちていくけど。
545 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/22 17:17:34
ねぇねぇ、ネイバー掲示板、ログインしても
イメージ掲示板のグルメでコメント出来ないんだけどやり方教えて。
コメント欄がどこにも見当たらんのよ。
546 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/26 21:07:16
塩分は体に悪いって聞きますが、梅干やキムチは健康いいって聞きます。
どういうことでしょうか…教えてください。
塩分が体に悪いんじゃなくて、塩分の摂り過ぎが体に悪いの。
548 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/26 21:40:16
筋子といくら、同量では値段はどっちが高いんでしょうか。
スーパーの市販品でお願いします。調べてもなかなかデータが出ないので…。
個人的にはやっぱり加工が少ない分筋子の方が安いように思うのですが。
筋子の方が食べるのが面倒なので毎日食べる分には消費量が少なくて嬉しいです。
筋子じゃね?世間一般では。
同量なら手間がかかってる分、イクラでしょ。
551 :
548:04/09/26 22:11:30
やっぱ筋子ですか。ありがとうございます。
大量に買ってきて毎日食べます。
552 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/26 22:52:52
そーかなー?????
553 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/26 22:54:58
手間よりも、需要の多少に依るんでないの?
手間がかかってるからその分高いと単純に考えてる人はb(ry
554 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/27 00:17:55
今日買ってきた、カップ麺のフタが少し開いた状態(なんか圧力がかかって隙間ができたような感じ)になっていたんですが、食べても大丈夫でしょうか?
>>554 外装フィルムが破れたりしてなければ多分問題ないけど、
気になるならレシートと一緒に店持ってけば交換してくれると思う。
どこで聞けばいい川からないんですが、
かぼちゃに種が沢山ついていたので、おつまみの「かぼちゃの種」みたくして食べたいんですけど、これって剥くの?
どうやったら食べられますか?
>>556 まずきれいに洗って、表面の薄皮がカサカサになるまで天日乾燥させる。
そして殻をむいてそのまま食べる。
おーうさんきゅー。
洗うのめんどくさいな。糸みたいなのがいっぱいついてるんだよな。なんとなくやってみるぜ。
559 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/27 05:14:16
あのー、めんたいこって冷凍してあるとどのくらいの期間OKでしょうか?
半年くらいのが我が家にあるんですが食べてへいき??
あと、天かす。
おしえてください。。
561 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/27 11:38:22
オイルサーディン缶のキングオスカーに描かれている
トレードマークの人物のフルネーム教えてください。
>>561 19世紀のノルウェ−王
"オスカル(オスカー)2世 Oskar II 生没年:1829-1907 "
ベルナドット家
563 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/28 11:08:31
キャベツに黒いポツポツとしたものがあるんですが、何でしょうか?
洗っても落ちません。食べても大丈夫ですか?
564 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/28 12:14:18
今家庭科の時間なんですが、わからないところがあるので教えてもらえませんか?
【いも類・バナナ・なす・かぼちゃ・たまねぎ等は、2〜3日であったなら、冷蔵庫に保存すべきてはない。その理由を書け。】
よろしくお願いします。。。
携帯いじってる場合じゃないだろう、
ちゃんと勉強しろよ。
>>564 家庭科の時間?テスト中の間違いじゃないのか?
>>567 そう書くと、答えて貰えないのでそう書いたんだと思う。w
かまうな〜w
>>564 冷蔵庫にしまい込むと忘れてしまって腐るから
もしくは
冷蔵庫に入れておくと夜中に父ちゃんが
ゴソゴソとつまみ作って食べてしまうから
>>563 自分も気になったので調べてみましたが
白菜にも見られる、「ごま性」と呼ばれるものだと思われます。
過剰に吸収された窒素や銅が表面に出てくる等、育った土壌が要因と考えられる現象で
食べても害はないようですが、白菜やキャベツを選ぶ基準として
「ポツポツがない方がいい」という記述が多かったです。
大学の文化祭でじゃがいもを400個使うのですが。
どこか卸売価格ぐらいで大量に買えるサイトやお店はありませんか?
神奈川県西部です。
〜個より〜グラムのほうがよくね?
>>573 学生なら、学生行きつけの飯屋(安くてボリュームがあるところ)に
事情を話してお願いしてみると安く分けてくれる場合があるよ。
通販は送料がバカにならないのでやめた方がいい。
>>573 スーパーでも農協でも。
でも400個って何キロくらい?
50kgくらいだったら市場へ行くほどでも無いよなぁ
一番安いのは、農家へ行って収穫手伝って労働力引き替えに
二箱くらいわけてもらうのがいい
>>573 >576さんの言っている通りになればいいけど、
スーパーでも農協でも相談すると、大量購入で割り引いて
くれると思うので、まずは事情話て電話で当たって見るのがいいと思うよ。
後、近所の八百屋さん何かに相談すれば、それでも安く手に入ると思う。
みなさんありがとうございます。
近くのスーパーに相談してみます。
579 :
もぐもぐ名無しさん:04/09/29 14:42:56
>>572 食べても一応大丈夫なようで安心しました。ありがとうございました!
580 :
まー:04/09/29 14:54:52
すみません、どうしても思い出せないので教えて下さい。缶詰めとかでよく売っている小さいトウモロコシみたいな野菜の名前を。なんか『ベビー』とゆうのが付いていたような…。
どなたか宜しくお願いします。
581 :
まー:04/09/29 14:55:19
すみません、どうしても思い出せないので教えて下さい。缶詰めとかでよく売っている小さいトウモロコシみたいな野菜の名前を。なんか『ベビー』とゆうのが付いていたような…。
どなたか宜しくお願いします。
583 :
まー:04/09/29 15:04:15
582さん、多分ヤングコーンのような名前だった気がします。
凄いスッキリしました。ありがとうございます!
584 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/01 00:35:13
誰か教えてくれ!サラミの周りに付いてるビニールみたいなやつの正体を!ビニールなのか?食べられるのか?
585 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/01 00:51:00
市販のサラミ本体とビニールの間のある皮はケーシングで
本当はソーセージと同様羊の腸なんだけど、人工ケーシングもある
その人工ケーシングも食べられるタイプと食べられないタイプがあるらしい。
成分表示やリサイクルマークで判断するのがいいかと思われます。
>>584 サラミの周りの膜(チューブ)は「ケーシング」と言い、
素材によって何種類かある。
1・石油化学樹脂(ビニール等)の物。食べられない。
2・植物繊維性(セルロース)の物。食べても害はないが美味しくない。
3・コラーゲンなどで出来たもの。食べてもよい。
サラミのケーシングは、1と2が殆どを占める。
サラミに3を使うことはあまりない。
見分け方は、フィルム状の物が1、
紙のように裂けて繊維が見える物が2。
587 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/05 20:56:51
あげ
588 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/05 21:52:38
「まぐろ」 のアラをどう処理していいか…
「マグロあら」 に関する情報欲しています!!!
真空パックになった豚バラブロックを買ったんですが
真空パックを開けると、見る見るうちに色が変わって
深赤→赤褐色→灰緑色になってしまいました。
別に腐ってるような臭いはしないし、表面もぬるぬるには
なって無いんですが、これで角煮を作っても大丈夫でしょうか?
591 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/09 18:20:23
うなぎの小骨がのどに引っかかってる。
ごはんはもうないのですがこれをとるいい方法ありますか?
592 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/09 21:26:38
大量の酒を浴びるように飲み、あとは自然の流れに身をまかせる。
>>591 御飯丸呑みって言うけど、実はかえって傷を広げる可能性があるのでよくない。
夜間診療・休日診療やってる病院探して取ってもらうのが一番いいよ。
歯医者か耳鼻咽喉科辺りが確実だけど、見える範囲なら内科とかでもなんとかなるとは思う。
595 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/09 23:14:43
鯛の骨、2年近くかかったことがあります
みなさんありがとうございます。
病院に行くのはちょっと大げさな気がするんで、
とりあえず我慢します。
>>590 正常。市販の物の大半は発色剤使ってるから、
腐る手前まで(あるいは腐っていても)色がいいだけ。
>>596 もしなかなか違和感取れないなら休みあけにでも一応見てもらってきな〜
自分も一度ウナギの小骨で見てもらったことがあるYO…
599 :
カニ男:04/10/10 21:26:19
600 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/10 22:30:46
もしもですよ。
あなた一人でかぼちゃ一個消費しなさいって
状況になったらどうしまつか?
>>600 冷凍可なら適当に切って蒸して冷凍。
…っていうか、これはうちの冷凍庫に常備してある。
おかずにもう一品とか弁当が寂しいときに重宝する。
冷凍不可なら、上を蓋のように切って、種などを出して、
中に適当にスープの材料詰めて蒸す。
3食で完全消費できる。ご飯は控えめだけどね。
602 :
600:04/10/10 22:49:32
うちは冷蔵庫ないんですよ(T_T)
今日サランラップ買って来たので
使った余りはわた取って保管しようかと思うのですが。
603 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/11 00:50:14
シーザーサラダのシーザーってどういういみ?まじ教えてください。
605 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/11 00:55:50
604
スーパーさんくす!
606 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/11 01:42:25
厨な質問ですまそ。賞味期限3ヶ月切れた納豆でどうですか??
607 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/11 02:01:57
>>606 どうですかって・・・いらん!(`Д´)
608 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/11 02:06:35
いや、俺もいらんかったんだけど、食してしまった( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!なんです
609 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/11 02:19:58
610 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/11 02:24:37
>609 thanks man
611 :
600:04/10/11 12:38:04
とりあえずかぼちゃ切って、水煮しますた。
切った余りはラップに包んでありまつ。まだ半分以上ありまつ。
いっしょに送られてきたさつまいもは
水煮でごはん代わりに食べられそうですが(もう一週間経つと思う)
かぼちゃは水煮だとそれだけで食べるのはムズカシですNE!
612 :
600:04/10/11 13:12:59
かぼちゃジャムにする場合、皮は取ったほうが美味しいかなあ。。
613 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/11 13:14:10
ジャムなら皮はない方が口当たりいいと思うぞ
614 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/11 13:50:15
わらび餅の粉がなんかぎんなん臭いんですけど、
これが普通なんですか??
普通のかぼちゃって皮が濃緑なんですけど、
私が今食べてるのは小包で送られて来たもので、
皮がオレンジです。なにかぼちゃなんでしょうね。
水煮したのに砂糖入れて食べてますが。
ほくほくってゆうより、冬瓜とかぼちゃのあいのこのような食感。
616 :
600:04/10/11 16:43:09
ちょっと横になったら、心臓の鼓動が分かるくらいとくとくしてる。
これはかぼちゃ効果?
617 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/11 21:23:00
今日、スーパーでパイナップルが特売でまるごと1個200円で売ってたので買ったのですが、
中身以外に、葉の部分とかを調理して食べることは出来るのでしょうか?
618 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/11 21:26:40
いま手元にニンニク1玉しかないんだけど
何か上手に調理する方法はありませんか?
619 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/11 21:27:35
にる
623>>
ありが!!逝ってきまつ!!
626 :
617:04/10/11 22:10:49
>>620 辞めておきます。
ちなみに、やめといた方がいいのは
不味いからですか?それとも体に悪いからですか?
628 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/12 14:08:01
自家製ヨーグルトを作って食べているのですが、
昨日食べたら、何だか舌が軽くしびれるようにピリピリしました。
それ以外は味、ニオイとも何ら支障がなかったのでそのまま食べてしまいました。
勿論、体調も悪くなっていません。
ヨーグルトはまだ大量に余っているのですが、
今後食べ続けても大丈夫でしょうか?
>>628 何度も再生(?)を繰り返してると酸味がきつくなるような。
そうなった時には新しいの買ってきてます。
気になるなら627さんも言うとおりやめといたほうがいいかも。
631 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/13 12:04:15
生のウニって冷凍保存できますか〜?
できないとしたら賞味期限て 当日中??
>>631 ウニは家では冷凍できないぞ〜
鮮度が落ちれば味も落ちるから当日かせめて翌日中には(・∀・)クエ!!
633 :
631:04/10/13 22:19:25
>>632 レスどもです やっぱ冷凍は無理なんですね
自分家の事じゃなくて妹ン家なんですよ 食べきれないほどウニが届いてしまった…と
近くに住んでたら遠慮なく喰いにいってやるのにぃぃ〜
しょうゆにでも漬けとくと 言ってたけど 大丈夫なのか…?!
634 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/13 22:31:32
サツマイモを炊飯ジャーで蒸かしたいんですけど、水加減とか時間とか
ってどうなんでしょ?
いいなあ…食べきれない程のウニ(´ー`*)
>>634 お猪口1杯分程度の水入れて芋入れて普通に炊飯ボタンだった気がする。
料理板にサツマイモスレあったはずなので探してみ。
636 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/13 22:41:39
↑さっそく行ってみます!アリガ?ヾ(゚∀゚ ≡ ゚∀゚)ノシ
637 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/13 23:27:08
グレープフルーツは、成熟してから収穫するまで何ヶ月くらいかかりますか?
638 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/13 23:37:53
やきいものやり方を教えてください!
>>637 成熟していれば収穫だろ?
収穫して食べたらまだ早かったというなら、成熟してないし。
庭で夏みかんが一年中生っています。
いつ取って食べればよいのでしょうか。
>>628 自家製ヨーグルトは別の雑菌も一緒に繁殖してしまうことがあるので
味がかわってきたらやめたほうがいい
大腸菌とか繁殖するとなぜか甘くなったりすることがあるらしい
643 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/14 02:16:27
梨を2週間前にもらって、
ずっと冷蔵庫に入れたまま食べずにいたのですが、
まだ食べることはできるのでしょうか?
ちなみに、切ってみたら少し茶色くなってました。
644 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/14 03:24:02
関西のおふくろの味(?)「ぼっかけ」って美味いの?
レトルトのがあるのだが・・・・
また、おすすめの調理方法は?
>>644 牛すじとコンニャクを甘辛く煮たものだから、
ごはん、うどん、カレー、ラーメンにのせたり、
お好み焼きの具にしたりする。
何れの場合も、刻みネギ(青ネギ)をたっぷり添えるのが美味しい。
647 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/16 10:48:04
すいません、青唐辛子って、スーパーでなかなか売ってません。どこかでかえないでしょうか?埼玉在住です。。
648 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/16 14:44:58
>>647 デパートの地下食品売り場に高確率で販売中。
ダイエットが必要な為、お腹が空いた時などノンオイルのツナ缶を食べたりしています。
だけどこれだけでは飽きてくる為、他に似たようなものがあればと探しています。
以前、鶏のササミ缶があると聞いて探したのですが、全てペット用でした。
人間用のはあるのでしょうか。
また、他にお勧めのものがあれば教えて下さい。
>>649 ささみの缶詰探さないで、ささみを買ってきたほうが早いような。
冷凍できるし最初から冷凍になったささみもある。
塩振って酒振りかけてラップしてレンジにかけると美味しいよ。
茹でるだけでもいいけど。
>>649 ササミじゃなくて鳥胸肉でも十分低カロリーです。
あ、皮は取ってな。
652 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/17 00:07:11
「この世で一番美味しいモノ」ってなスレを立てるまでもないんでここに書き込みます。
料理が出来ない嫁さんの作ってくれたオニギリが一番美味しいと思うんですが、風邪をこじらせてまして、先ほど「ゲホッゲホホッガブッガブブゥッ」と飲み込んだタンが意外に飛びきりなフレーバーでした。
質問用スレなんで無理矢理質問しますが、タンのフレーバーの成分を教えて下さい。
653 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/17 09:01:39
現在、大豆に含まれているイソフラボンが、
女性ホルモンのエストロゲンの働きに似ている
ということで話題になっていますが、
男性ホルモン、もしくはそれに働きが似ている成分が含まれている
食べ物って何でしょう?
牡蠣かな…?。
勢い余って生ガキを買ってしまったのですが、何をつけて食べればいいんでしょう?
ポン酢でいいんでしょうか?
自己解決しました。
というか調味料がポン酢と醤油しかありませんでした。
ポン酢で食べます。
多分もう食ってしまったと思うがもみじおろしとポン酢
おいおいおいおい!!
割れないようにゆで卵を作ろうと思ったら、
常温に戻したり水から茹でればOKらしいけど、
そうしたら殻が剥けないんだよ!
殻がむけやすいゆで卵は、冷蔵庫からすぐに
沸騰したお湯にダイレクトに入れればいいらしいが、
そんな事をしたら白いのが出ちゃうぅ。イヤンエッチ♪
でさ。
どうしたもんかね?
割ってからゆでる。つまりポーチドエッグが正解。
賞味期限切れたタケノコの水煮って食べれますか?
切れて約3日間くらい経ったものです。
662 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/19 10:34:24
レトルトパックで未開封なら多分無問題。
そうでなければ自分の目と鼻で判断汁
ありがd、一応未開封なので食べます。
違う方の質問スレに書いてしまった∧||∧あっち食文化だよ
マルチじゃないです、すいません
実は実家からの荷物に生しいたけがあったのですが、シイタケ全体が茶色
っぽくなってしまって、カビとか変な臭いはないです
食べても大丈夫でしょうか?
食べれなくは無いが、酸っぱい感じでまずいので、やめとけば?
経験者より。
そうなのですか(´・ω・`)出来るだけ傷まないで運搬する方法とか
ないものですかね、今まではこういうことって無かったので驚きました
一度、お日様にサッと干してから、送れば良かったと思う。
水分が多くて痛んだんだよ。それ。
その通りです、新聞に包んでいたのですが新聞びっしょりになってました
母に言っておきます、ありがとうございました(`・ω・´)
669 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/20 12:28:29
完全無農薬の米ぬかを買いたいんですけど、どこで買ったら
いいですか?なるべく信用高いところがいいんですけど。
671 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/20 13:31:27
いま単語の意味を調べたら有機の方がいいとわかったんですけど
有機でのこめぬかのばあいどこがいいですか?
少しは自分でも調べろ
673 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/20 13:53:57
netででてくるやつは全部信用あるの?でかいところでも後々不祥事おこしてる
ところあるし
じゃあ、知り合いの伝で買うしかないんじゃないか?
自分の目で見て買え。
>>673 生協などの、おばちゃん達の目が光ってる所で買えば?
有機の米ぬか売ってるか、解んないけどさ。
>>669 どちらにお住まいでしょうか?
私は、スズノブさん。(東京・都立大学駅 玉川高島屋さんにも最近出店なさってます。
TVにもよく出てくる有名なお店です。)
しかも、私のときは無料で1kg入りくらいのをいただけました。
>>673 認証マーク入りの所は結構信用あると思う。
結構認証マーク貰うの厳しいらしいから。
678 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/20 23:33:21
まちBBSが重いんだけど、漏れだけ?
679 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/20 23:34:28
ニュース実況板も重いや。やっぱ、台風情報スレッドのせいかな?
オレもオレも。
つか食べ物板で聞く質問じゃネーだろw
681 :
678:04/10/21 00:04:40
>>680 やっぱ、重いか。 ノートンを切ってみたけど、それでも入れない。
まちBBSはサバ落ちか。
ニュース実況は入れた。
漏れが食物板にいた3年前ぐらいだと、
まちBBSが入りづらい時は食物板で確認したものだよ。
そんな人、けっこう居た。
682 :
678:04/10/21 00:18:35
台風って、どこに居るの?
ニュースだと甲府付近らしいが、レーダーを見ると新潟のあたりなのだが??
関東はもう過ぎました。
埼玉だけど、綺麗な夜空です。
684 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/21 23:19:27
今食品の成分を調べてます。
http://food.tokyo.jst.go.jp/ このサイトにある程度の一般的な成分は表記されています。
しかしその食品特有の栄養などはひょうきされていません。
それを調べたいのですが何かいい方法はありませんか?
もちろんメジャーな食品だけでもかまわないです。
米・麦・果物・野菜・肉
などのメジャーなものだけでも個別の成分詳細を調べられるところはないでしょうか?
少し板違いなきもしますが、誘導を含めてよろしくおねがいします。
m( _ _)m
>>684 表示成分追加できるけど、それでも不満足?
例えばどんな成分よ
686 :
684:04/10/22 00:40:25
>>685 食品特有の成分です。
例えば梅ならクエン酸
海藻類におおいフコダイン
そういうのです。
687 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/22 14:32:23
以前、サンゴフラワーという名前の野菜を食べ、もう一度食べてみたいです。
うちは宮城県で、県内産でした。
ブロッコリーとカリフラワーのあいのこだそうで、きれいな黄緑で、
形はちょっととんがってました。とてもおいしかったです。
ぐぐっても見つけられませんでした。食べたことある方いますか?
>>687 「珊瑚礁」って品種があるらしいけどそれとは違うのかな?
>>687 Choux Romanesco
ブロッコリーロマネスコだと思われます。
690 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/22 18:09:50
すみません、ハンバーグを作るのに卵がなかったら変わりにツナギになるようなものありますか?
小麦粉、片栗粉あたり。
692 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/22 18:14:58
質問 レタスの値が高騰してるのは台風のせい?
ラジオで本当は苗を供給している業者が間違った苗を全国にばらまいたと聞いたのですが本当?
693 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/22 18:56:01
>>692 TVのニュースとか新聞とかニュースサイトとか見てないの?
と一応マジレス返しておくよ。
694 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/22 19:24:47
ニュースでは台風、ラジオでは農業新聞によると本当は苗間違いがあって元々レタスが少なかったと。
695 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/22 22:58:44
おでんだねを買ってきました。
練製品と書いています。
このまま茹でなくても食べられますか?
696 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/22 23:09:26
>>695 物による。大抵大丈夫だと思うが。
さつま揚げなんかはグリルでさっと焼いて食うのも美味いな。
>>696 ありがとうございます。
たふん食べられそう。おでん好き〜(゚д゚)
ウマッコリーとブロッコリーの違いってなんでしょうか?
見た目も味も違いがよくわかりません。
699 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/23 22:03:47
>>698 初めて聞いた。
見分けつかないならブロッコリーの品種の名前とかなんじゃないの?
700 :
687:04/10/24 03:46:25
>>688-689 これです!ありがとうございます!
ブロッコリーロマネスコ、和名珊瑚礁なんですね。
ぐぐったら家庭菜園中心のようで残念だけど、本当の名前がわかり助かりました。
本日、某スーパーでの出来事。
「生椎茸・袋詰め放題100円」なる物がありました。
数人が袋に詰めていたところ、あとから来たおばさんが、
軸を切って捨て、傘だけをきれいに重ねて、袋にぎっちり詰め込んで行きました。
個数で言うと他の人の3倍ぐらいは入っていたようです。
それまでは軸が捨ててある様子など無かったのですが、これって有りでしょうか?
また、これをやってお店から文句を言われた場合、
法的に悪いのはどちらになるのでしょうか?
>>701 法律板の範疇でなかろうか。
完全に裏技的なやり口だが、店側が明らかに「ダメ」といわない限りは
どうにもならないような。
軸も美味しいのにねえw
703 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/24 22:50:06
カキを生でたべるとき、酢をいれてたべるのが普通なんですけど
酢になにか味付け以外に意味でもあるんですか?
704 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/24 22:52:07
殺菌
705 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/24 23:01:13
706 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/24 23:02:48
>>705 詳しくも何も酢に殺菌作用あるだろ。
刺身の薬味と一緒だ。
707 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/24 23:05:59
かきを酢を入れないで食べたら危険?
708 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/24 23:06:48
加熱して食べれば?
709 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/24 23:10:08
生でたべたい
711 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/24 23:43:49
なんという細菌が死ぬんだ?
712 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/24 23:44:32
酸に弱い最近
713 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/24 23:51:16
牡蛎で酢をいれないといけないとかいうHPなんてみつからないよ
714 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/24 23:54:26
じゃあ入れなきゃいいじゃん。
715 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/24 23:56:51
なま半かなちしきで答えるな
入れても入れなくてもあたる時あたるから安心して良い
717 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/25 00:37:50
除菌のできるファブリーズも最近発売されてるな
718 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/25 00:46:42
寒さに強い野菜の代表格といえば何?
719 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/25 01:04:20
へちまで乾布摩擦とか
>>718 ふきのとう。なんせ雪の中から顔を出すぐらいだから。
721 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/25 01:44:55
カキには腸炎ビブリオがいたりする
水洗するとある程度防げる
まああたっちまったら運がなかったということで
723 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/25 06:48:46
>>722 それより、基本的に貝毒がある。
この辺は抵抗力が弱かったりするとあたる。
カキにあたるのは最近じゃ
腸炎ビブリオよりも
ウィルス系のが
多いらしい
725 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/25 12:21:34
戦前までは日本でも普通にウサギや蛙や狐や犬を食べていたと思うのですが
なぜ今それらの肉は食用に供されることが稀なのでしょうか
特にウサギなんかはその辺のスーパーで普通に売っててもよさそうなものですが
>>725 価格に比べて飼料効率が悪いから
ヨーロッパとかでなら、普通に店にならんでたりする
727 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/25 17:37:48
お米の水加減を間違えて炊いてしまいました。
(お米3合に、4合分の水)
水加減の失敗を家族に知られずに
今日の晩御飯においしく食べる方法があったら教えて下さい。
728 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/25 17:47:36
729 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/25 19:21:28
きゅうりが半分くらい凍ってしまったのですが、美味しく食べられる
調理方法とか教えてください。
730 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/25 19:24:12
美味しいかどうかは保障しないがすりおろして和え物にでも使え
>>725 食用にしてた野うさぎは猟師でも見るのが稀になった。
>>731 家のあたり(千葉県房総某所)では野うさぎがばっこんばっこん車に轢かれてる。
猫かと思ってたら兎だった。そこらにコロコロうんちもよく散らばってる。
今度とっつかまえて鍋にしちゃる。
うさぎおいしいかのやま
735 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/27 13:51:12
トルコライスってなんですか?
何か定義みたいなのあるんですか?
カツがのってるとか聞いてるけど…
736 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/27 13:57:30
737 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/27 14:00:42
>>736 ふえぇ…
なんか想像と違うけど、おもしろそうですね。
ありがとうございました。
738 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/27 16:51:16
パンを作る時になんで塩入れるんですか?
モナースレッド、どこに行きましたか?
742 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/27 23:23:30
>>742 いえ、多分実だと思います。
スターフルーツのように、三方向に何かが飛び出ています。
>>742 >>744 ありがとうございました!自己解決しました!
「ウイングビーン(四角まめ)」という豆でした。
写真が分かりづらかったですね、申し訳ありません。
お騒がせいたしました。
ちなみに、長さは10センチぐらい、無臭です。
>>745 おお、解決オメ。
こっちもなんかすっきりした。
三角なのに四角豆とはこれいかに。
豆類の可能性と、サボテンの可能性の両方から捜してたけど、
自己解決の方が早かったな。
食べたこと無いんで、食べたらレポしてくれると嬉しい。
>>741さんではないんだが、その豆食ったことあるよー。一年位前。
成田あたりの道の駅かどっかでおかんが買ってきた。
お店のおばちゃんは「アクがちょっとある」って言ってたそうだが、
茹でて食ってみたらぜんぜんアクなんかなくておいしかった。
味はうーん、特に変わった味はなく普通に野菜。(表現力&記憶力に問題がある人なので許せ)
見た目も可愛くていい野菜だと思った。
750 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/28 21:45:29
みかんを小さくしてレモンっぽい色のヤツの名前を教えてください
ゆず
752 :
750:04/10/28 21:54:41
レスありがとうございます
大きさはプチトマトぐらいで味はみかんとレモンの中間みたいな感じです
カボス?
先日ウイングビーン(四角まめ)について質問したものです。
その節はありがとうございました。
なお、切り口はよく見たら四角でした。すみませんでした。
野菜不足故、何故か酢豚の具にして、食べてみました。
火を通してもぱりぱりした良い歯ごたえでした。
特に強い味はしなかったです。
歯ごたえがよいので、塩茹でしてサラダに入れたり、
そのままマヨネーズで食べたりすると、
スナップえんどうみたいな感じでいいかなと思いました。
まじめに、一から料理を習いたいと思っています。
一人暮らしをしています。
米の研ぎ方、味噌汁の作り方、野菜の切り方、いやもっと
基本的な、よい野菜の見分け方、よい肉や魚の見分け方から
きちんと学びたいと思っています。
このうえなくまじめに料理を作りたいのです。
なにか参考になる本とかサイトとかはないでしょうか。
ご存知の方、よろしくお願いします。
759 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/30 09:18:23
>>757 冗談抜きで、一度料理教室行ってみ。
1日体験教室とかでもいいんで。
760 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/30 20:27:49
くだらなくてすみません。
今日、友人が野菜を送ってくれたのですが、キャベツと白菜に虫がいそうで怖くて触れません。
中に虫がいたりするんですか?外葉についてないのは確認しました・・・
762 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/30 20:53:47
>>761 ありがd
やっぱいるんですか・・・
死骸を見るのも嫌だなあ。野菜が高い時にふざけた話だけど、誰かにあげようかな_| ̄|〇
>>762 なんつーもったいないことを…。
洗って食え。虫がいるのは農薬を抑えている証拠だ。
>>760 怖くてどうしても触れないなら、捨てるしかないんじゃない?(聞くまでもなく)
新潟の避難生活の方々のことを思いつつ。
野菜、今まで触ったことないですか?食べたことないですか?
765 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/31 00:49:55
店の前に展示してある食品サンプル。
何かカタカナで独自の呼び方があったような気がするのですが
それが思い出せなくて困っています。
誰かご存知の方いらっしゃいませんか?
それとも私の気のせいで、そんな呼び方はなかったのでしょうか・・・。
イミテーションやレプリカなどとは違う、それだけの固有の
呼び方があったような・・・。よろしくお願いします。
766 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/31 02:10:11
>>765 食品サンプルの素材名と勘違いしてるとかじゃなくて?
とりあえず食品サンプルでgoogle検索してみたらどうよ。
767 :
もぐもぐ名無しさん:04/10/31 14:24:41
防腐剤ってゆうのは体に悪いんでしょうか?売り物に含まれてるので悪い事はないのかな?コンビニに限らずシリアルにも含まれてるので心配です
>>767 心配なら含まれて居ないものを出来るだけ選んで食え。
一応認可されてるって事はそれなりに安全だと考えられているから。
防腐剤にも色々あるし。
今度バーベキューで、ハマグリを焼くのですが
あれの上下ってどうやって見分けるんでしょうか?
焼いた後身が上側についていたらかなり間抜けな構図になりそうです
ぐぐってもホタテの焼き方しか載っていないので、すみませんが教えてください
>>769 蝶番を下にして立てて置く。そうすると倒れるよね?
その時、下になった方が焼いて開いたとき身が付いてる方。
オオ!ありがとうございます、これではじをかかずにすみます
772 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/01 11:55:46
773 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/01 12:01:12
774 :
771:04/11/01 12:04:39
その人も分からないって言っていましたので。。
775 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/01 12:26:15
>>772 「はやとうり」と思われ
漬物にするのが最適
他の食べ方はおいしくないです
>>772 無難なのは漬物だが、油とも相性がいい。
うちではもっぱら厚さ2〜3oくらいにスライスして
中華風味付けで軽く炒めて仕上げに水溶き片栗粉でとろみ付けてた。
火を通しすぎるとシャキシャキ感がなくなるので注意。
大根のように油揚げを加えて煮てみたところ、味は悪くなかったが
火を通しすぎたのか、実が柔らかすぎて食感がないのに
皮が妙に口に残るという微妙な結果になった。
777 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/01 14:02:57
豆腐についての質問です。
100円程度の豆腐をスーパーで買うと、ケースに水が張ってあり、中に豆腐が入ってますよね?
この水は汚いんですか?
味噌汁に使うとき、豆腐は一度水洗いしたほうがいいんですか?
洗うとしたら、高めのざる豆腐の場合はそのまま食べても大丈夫ですか?
お願いいたします。
778 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/01 14:07:47
>>777 汚いんだったら売れないじゃん。
ま、パック売りの充填豆腐に比べれば雑菌が付いてる可能性は高いから
洗ったほうがいいだろうけどね。
ざる豆腐は好きに汁。
779 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/01 14:15:03
>778
野菜と一緒にしたらいけないのですが、
普通、野菜は水洗いしてから調理しますよね?
豆腐など(こんにゃく含む)は、水洗いせずに使用するのが一般的ってことですか?
洗って気がすむのなら洗えばいいじゃん
野菜だって洗う洗わないでスレが立つくらいだから
要は「納得するかしないかの問題」だよね
782 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/01 15:19:27
いや、あくまで普通のやり方が知りたかったんだよ…
小学生の時、調理実習で野菜は水洗いと習った。
米も無洗米とかあるから、とがなくなってきているかもしれないけど、
豆腐って水洗いするのかなあ〜と。
いつも洗って調理していたけど(軽く水流す程度)、
この間、彼氏から、
「え!?水洗いするの!?」
ってびっくりされたから、
普通じゃないのかと…
783 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/01 16:12:15
豆腐を洗わない人の方が多いと思うが。
実家の母が送ってくれたラフランス、まだ固いのですが、
柔らかくなるまで常温→食べ頃になったら冷蔵庫 なのか
冷蔵庫で保存している間に食べ頃になる のか、どちらなんでしょうか?
786 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/01 17:11:38
788 :
771:04/11/01 19:30:29
>>775-776 遅くなりましたが ありがとうです。
先ほど焼ビーフンと一緒に炒めましたが大根?に似た食感でした。
>>769 亀ですが。
焼く前に上になった貝の蓋を包丁の背等で2回こんこん!と叩きます。
そうすると焼いてもひっくり返ることがありませんよ。
中華丼に対抗するような和丼や洋丼ってあるんでしょうか。
あるとしたら何が載っているのか教えて下さい。
791 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/02 18:36:05
粕汁を作りました。
食べる→鍋に入れたままにして、明日食べつくそう。
の予定ですが、腐らないよね?
793 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/02 21:39:35
>>792 住んでる所にも夜。
実は秋口って油断する人が多いのか食中毒の件数が結構多い。
おととい、デパートにある和食の店でランチを食べました。
お刺身がついており、その中に見たことのない刺身がありました。
見た目はイカのように白く、つまみあげると柔らかくてねちょねちょしてました。
味はホタテをもっと生臭くしたような貝っぽい味でした。
舌触りもねちょねちょしてて、普通の魚よりも噛み応えがありませんでした。
店員さんに聞く勇気がなく、でも今日になってとても気になりだしました。
正体がわかる方、お願いいたします。
795 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/02 21:47:28
イカなんじゃね?
796 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/02 22:05:27
うん、モンゴウイカっぽいな。
>>794 平貝(タイラギ)かもしれない。
色は肌色っぽいけど。
>>791 ありがとうございます。行ってみます。
お礼が遅くなってすみませんでした。
すいません。すでに誰か質問してるかもしれませんが、冷凍みかんっ
て自宅で作るにはどうしたらおいしく作れるんでしょうか?
801 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/03 20:48:46
>>800 「冷凍みかん 作り方」でぐぐってみなされ
802 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/03 22:11:33
今はくさいの料理を作ろうと白菜を買ってきたところなのですが、
黒い点々が(直径1_くらい)びっしり内側に広がっています。
これは果たして食べられるものなのでしょうか。ご教授ください。
803 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/03 22:24:45
>>802 生育障害とか病気とかで出たりするもので一応無害。
でも食感とか落ちるので気になるなら削るか捨てれ。
804 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/04 11:52:10
以前にも増して「料理は科学だ!」って思う今日この頃。
いわれのない慣習は捨てるべき。先入観は敵。
事実を直視する大切さは忘れてはならない。
そうか、とりあえずガリガリ君の素揚げに挑戦してみれ(・∀・)ニヤニヤ
>>805 それは宗教上禁止されてるのでやってはいけない
今日のご飯何がいい??
冷蔵庫からっぽだから買い物行くよ〜
808 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/04 16:32:00
809 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/04 17:09:33
焼き芋の皮は衛生的にも食えるんですか?
810 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/04 18:33:51
いちおー焼いてあるって事で加熱殺菌はされてるとは思う。
811 :
横浜人:04/11/04 20:18:38
イベリコ豚、どこで買えますか?ネットショッピング以外で。高島屋、三越、成城石井には売ってないし注文取り寄せも無理、だそうですが....。誰か教えてください。
814 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/04 20:59:29
虫がわいたとか腹こわしたとか書いてあった_| ̄|〇がスレタイにあったのはこの板じゃなかったんでしたっけ?
検索しても出ないorz
816 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/05 19:47:27
すいません質問です
今、ゴチになります見てたら北京ダックが出てきて
今まであひると思ってたんですけど、どう見ても子ブタなんです
北京ダックに子ブタバージョンはありますか?
見てたけど、トリっぽくなかったか?
つーかダックって言ってるんだから豚なわけないと思うが。
819 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/05 19:55:50
新商品として30秒でおでんの味付けができる錠剤が発売されるよ。
1粒鍋に落として、錠剤を溶かすだけ
これ、本当ですか?
820 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/05 20:11:22
>>817-818 ありがとうございます。やっぱダックですか
ブタに見えたぼくの目がおかしかったみたいですね・・_| ̄|○
822 :
美香です:04/11/05 20:33:43
>>816 鳩だったと思うのですが…。豚には見えませんでした。
アヒルだよ
だって番組中に「北京ダックみたい」って言ってなかった?
みたいってことは、ダックではないって事だよね。
826 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/05 21:29:12
>>816 北京ダックのアヒルは、パンパンに膨らませて焼くので、
TVを通してだと、子豚のように見える事もあるかもしれません。
>>823 アヒルも鳩も出てきました。別のメニューです。
828 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/06 06:55:40
ちょっと気になってた事で、誰にも聞けなかったのですが。
(1)豚肉とかで、トウモロコシとか麦だったっけ?で育てられた、云々の
表示がありますが、これって何が良いのですか?
(2)野菜とかで、○○さんちの人参とかホウレンソウとか、
これも何が良いのでしょうか?輸入ではないという事?
宜しくお願いします。
>>828 1 食わせた物がはっきりしてるから気分的によい。
2 クレームの行き先がはっきりして良い。
830 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/06 22:38:11
食べ物のアップローダってどこにありますか?
おでんに「カラシ」ってよく使うよね?
自分は苦手でいつも使わないんだけど・・・
でも、もしかしたら「この具にはカラシが絶対あう!」ってのがあるかもしれないと思ってね。
カラシをつけると激しくウマーなおでんの具を教えてください。
全部美味いかもしれないけど「特にこれだ!」と言う物があれば是非・・・
832 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/06 22:53:58
>>830 専用のは特になかったはず
>>831 薬味なんて嗜好品だから無理につけなくてもいいと思うけどなあ。
はんぺんや大根につけるのが個人的には好き。
からしじゃなくて柚子胡椒で食べるのも好き。
835 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/06 23:14:09
今日生イクラを買ってきたんだけど、パンパンに張ってて
皮が硬くて食べにくいです。大外れでした。
なんとか美味く食べる方法ないですか?
>834
ありがとうございます
>>828 そういうエサで育てるとブタは脂の臭みがすくなくなる
2はわからん
ぱんぱんのほうがうまくね?
>>835 しなびているいくらとかまずいよ。
とりあえず洗ってしょうゆ漬けにするとか
>>829,837
ありがとう。
まあ、たいした意味は無いって事でしょうかね。
臭みの違いを感じられるほどの味覚は持ち合わせてないし。
840 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/07 11:58:59
大きなサツマイモを頂いたので焼き芋にしたいのですが、
外でなんてできないし、蒸し器もないしあるのは
ガスレンジと、オーブンレンジです。
このどちらかで焼き芋を作るにはどうやったらいのですか?
841 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/07 12:16:35
アルミホイル撒いて焼けばいいべ。
842 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/07 14:05:17
サツマイモの種類について質問です。
関東地方ではまったく見かけないのですが、皮がジャガイモのような
色で、中身は甘みの強いサツマイモは、なんという種類でしょうか?
形と実の色はサツマイモそのものです。皮だけがジャガイモっぽい。
昔、四国に住んでいたころよく食べたのですが、蒸して良し、焼いて良し、
ほくほくしてて甘さの強い品種で、ねっとりしたのが嫌いだった私はこれで
焼き芋が好きになれました。
ご存じの方いらっしゃいますか?
843 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/07 14:08:17
ありがとうございます
行ってきます。
>>838 硬くなったイクラの皮は、いくら噛んでも口に残る。
ぶどうの皮を食ってるみたいで、嫌な気分。
正直、すり潰して皮を濾してイクラペーストでも
作るしかないんじゃないかと思った。
846 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/08 11:23:38
キャベツとかの葉っぱものが高いですが、
栄養学的に見てそれの代わりになる野菜ってなんでしょうか?
キャベツのビタミンUとか、キャベツ以外の野菜にも含まれてないるんじゃないかと思うんですが。
847 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/08 11:31:52
キャベジンでも飲んどけ。
>>846 ブロッコリーの芽の奴なんだったかな?
貝割れ大根見たいなの、アレ栄養価高いよ。
あっ!アレも高いんだっけwでも価格は安定してるハズ。
849 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/08 15:14:59
スプラウト類ね。
ブロッコリーやカイワレの他に色々種類あるよ。
>>847-849 栄養価高いけど、価格も高ければあんまり意味ないような・・・
もやしもスプラウト類?
>>850 スプラウトっつーのは元々「発芽」とか「新芽」だとかそんな意味だったから
一応もやしも含まれるはず。
日に当ててないで水にだけ漬けて発芽させたのの総称が「もやし」だったかな。
うろ覚えなので間違ってたらスマン。
スプラウト類なら「ピーナッツもやし」が最強だろ。
そんなヤツもあるのか?知らなかったよー
854 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/08 18:38:23
給食に使う品物で
「ビーノ、ゆで」という品物の発注が。
ぐぐってみたけどわからなく。
東ハトのお菓子ではないビーノってなんなのか、
ご存知の方、おられましたらなにとぞ、、、。
>>854 私はすぐ
Vino(イタリア語でワインの事)を思い浮かべちゃうけど、
給食で使う物なら、多分 豆類の事では?
すいません。自己解決いたしました。
ビーノではなくビートでした。甜菜、サトウダイコン。
>>855さん、どうもありがとうございました。
857 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/08 19:21:13
マックのハッピーセットのおまけってもうプーさんになってますか?まだ?
859 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/08 19:55:39
>>858 どうもありがとう(*゚ェ゚)ノ。・゚・☆
860 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/08 20:01:00
卵かけご飯を食べた後に水を飲むと
変な味になるのはなぜ?
861 :
860:04/11/08 20:06:59
すいませんでした
専用スレがあるようなのでそちらで聞いてきます
862 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/10 23:37:53
中国産の食物が危ないと言われていますが、どのくらい危険なんですか。
それと、危ないものの中できわめて危ないというものは何ですか?
みるところみるところ、産地が中国のだらけでどうしてここまで忠告だらけに
なっているのかわからないんですけど、中国をさけて買うのは無理ではないんですかね
864 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/11 20:09:14
アニメや漫画に出てくる食べ物で、実際に商品化されているものってどんなものがあるでしょう?
一応知っている範囲ではクレヨンしんちゃんのチョコビが商品化されてますが…
>>864 ドラマだけど「鯖カレー」とか、企画物だけど「渡鬼幸楽ラーメン」とか。
ちなみに、クレヨンしんちゃんのチョコビは、元々は「コアラのマーチ」でした。
アニメ化で、実在の商品名はまずいと言うことで「チョコビ」に変えられました。
最近のものではジャぱんか
華麗なる食卓カレーなんかも出てたような気がする
868 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/12 11:22:14
いきなり新参者から質問です。
ブリ半身+一匹分のアラ OR ヤズ(ブリ>ハマチ>ヤズ)丸ごと
もらって嬉しいのはどっちでしょう?
ご自身がさばけてアラ炊き得意なことが前提で。
私はブリ半身かなあと思いますが
さばいているものは失礼でしょうか?
差し上げる先はお世話になっている少し年上の主婦です。
直接聞けばいいんでしょうが
聞けないのでよろしくです。
>>868 個人的には捌いてある方が一手間省けて楽なのでありがたいっす。
>>868 ブリ半身かな、あらは失礼になる恐れありだね。
でも、衛星面考えると、それで食中毒なんて起こったら洒落になんないので、
丸ごと一匹のが、良いかもよー。
872 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/12 13:20:28
みなさん、ありがとう。
ブリ半身だな、と思ってたら
食中毒でドキッ。
多分大丈夫だとは思うけど用心にこしたことはないですね。
鯛のあらだきをつくりたいのですが、作りかたが分かりません。みりんは無いので、みりん無しの作り方教えてください。お願いします。
>>873 味醂は砂糖と酒で代用。
その他はぐぐればわかります。
>>874 アホか?
逝ってよし!
(`・ω・´)
春から半年ほど一人暮らししてるんですが
最近面倒になって朝飯は抜いて水だけ
昼飯はスーパーで5個\200のパンとコーヒー
夜は冷凍のジャガイモだけとか白飯に漬物だけと
貧相な食生活です…
健康と体力を維持したいのですが何を食えばよろしいか?
>>877 sageに即レス超感謝、助かります。
リンクも貼って貰って…
>>878 無理に自炊しようとせずに、惣菜や弁当なんかも上手く利用するのがいいかな
ただ、惣菜やコンビニ弁当には揚げ物が多いのでカロリーとり過ぎに注意
>健康と体力を維持したいのですが
という、あなたの希望を叶えるのなら高たんぱくな食生活がいいかも。
足りないミネラル類はサプリに頼るのも手かと。
またレスを貰えるとは有り難い
高タンパクを意識した事が無いのですがそれは豆腐や納豆で実現可能でしょうか?
やはり魚介を食うべきでしょうけど
…前回のレス参考にさせて貰ったから既に死は免れましたがね
>>880 豆腐や納豆でもOKだ。後は肉・魚・卵なんかも。
たまには運動もしろYO!
世話になりました
これから健康についても考えてみます<(_ _)>
883 :
質問ですが!:04/11/15 07:32:07
スーパーで売ってる白いトレイに入ってる
ウインナーやベーコンは火を通さずに
食べても大丈夫?
あたしウインナー1本でご飯1杯食べるの。経済的ね。
>>883 普通は平気
でも、たまに平気じゃない奴もある
>>876 >>880 炭水化物に偏りな気がする。カロリーは充分そうだけど、ビタミンやミネラルやたんぱく質
不足すると、健康を害しちゃうよー。
・野菜(できれば数種、緑や赤や黄色など色の濃いもの、薄いもの)
・キノコ 海草(乾燥わかめを買っておくなど)
・肉 魚 大豆製品 乳製品 卵
いろいろ食べてくださいね。
ご実家にいらした時は、何を召し上がっていたの?
それを思い出してみてください。
>>884 ありがとう。
とりあえず食べてみて
体の反応みてみるわ!
887 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/15 13:30:22
>>87 俺流生野菜サラダストックの作り方。イワタニの「あっとスライス」又は同等の機能のあるスライサー使用。
・キャベツを薄い方の歯でスライスする。
・赤ピーマン、黄ピーマンを縦に四つ割りまたは八つ割にしてスライスする。
・キュウリを縦に四つ割にしてスライスする。
・にんじんを細い方のアタッチメントを付けて千六本に切る。
★以上をスライスし終わったらボールに入れてよく混ぜ合わせる。
★混ぜ合わせた野菜を塩で良く揉む。塩の量は野菜がしんなりする程度の
最小量にとどめる。
★塩揉みした野菜を冷蔵庫に入れてストックしておく。一週間くらいは持ちます
★食べる時は必要量を器に盛り好みのドレッシングをかけて食べる。
野菜が細かくスライスされているのと塩揉みでしんなりしているので食べやすい。
★食べる時に缶詰のホールコーンとか大豆の水煮とかを加えると更に栄養バランスが
良くなる(と思う)。ツナ缶詰なんか混ぜても良いかも。
★ストックをフライパンでさっと炒めて食べるという手もある。
★野菜は好みに応じて種類を選ぶ(上は一例)。
俺は所帯持ちですが、あっとスライスを買ったものの使った後の後始末が結構面倒なので
一週間分をまとめて作るという横着をやってますq
888 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/15 17:08:56
リンゴやナシ等の果物を食べたら
舌が痛くなるのですがどうしてでしょうか?
後豆乳を飲んでもなります。
上の方を見ると何かを食べると舌が痛くなる人がいることを知って
自分だけの得意体質でないことを知りホットしましたが
ちょっと不安です。
どうかよろしくお願いします。
「窒素・リン酸・カリ」ってご存知?
何かの呪文?
>>885 食材の指南有り難う御座います
実家で食ってたもの食えば?とのご指摘ですが
偏った家もあるのだと思ってお許し下さいな
俺の実家での一食はそれぞれ…
キャベツ+肉だけの炒めものと白飯とか
白菜+肉の炒めものと白飯とか
素麺薬味無しとか
カレーとか
スクランブルエッグ+かにかまと白飯とか
炊き込み御飯…だけとか…
しかも子供時代から半分自作
まだ聞きたい?
元凶は米だな
給食に出てたU字型のパン、あれって名前何でしたっけ?学校以外の場で見たこと無いんですがパン屋とかで普通に売っているのですか?
そんなシャレたものではなかった。コッペパンをU字に曲げただけで、パンの日にはバターロールと交互くらいに給食でよく出てたかな
記憶に無いな、そのパン。
>>897 給食も、その土地土地で違う物、その地域のパンなどの業者に委託するので、
そこの地域限定商品だったのかも知れませんね。
因みに家の地域では、ご飯、食パン、コッペパンのみで、あげパンは出なかったし・・・・
900 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/16 21:22:53
ピーナッツバター、「スキッピー」は、クリーミータイプと粒タイプがあるけど。
どっちがおいしいの?
甘さはいっしょくらい?
902 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/16 23:20:55
わ わかったよ。
904 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/17 07:10:19
今熱があって食欲もあまりないのですが、なにか食べないと死んでしまいそうです。こんな私でも食べれそうな栄養のあるもの教えてください。
熱がある時は、胃に負担の掛からない物を食べた方がいい、
ヨーグルト、ゼリー、卵のおかゆ、栄養バランスは、熱が下がってから
考えて、ゆっくり寝てください。
水分は一杯取って下さいね、ポカリなどがイイと思います。
お大事に。
907 :
904:04/11/17 07:33:26
答えてくださった方々ありがとうございます。一人暮らしなんでレシピ助かります。てゆうかゼリーならなんとか食べれそうだ…。
熱がある時はアイスが気持ちいいんだけど
胃を冷やすのは体力を取られるので
本当は控えた方がいいらしい
909 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/17 08:37:53
>>888です。どうもありがとうございます。
アレルギー体質だなんて30前になって始めて知りました。
そういえば5月頃は咳き込んだり目が痒くなったりします。
花粉症かな? あんまり気にしてなかったです。
あと、食物に含まれている元素にも影響されるのですね
無理をしない食生活を送りたいと思います。
みなさま、ほんとうにどうもありがとうございました。
910 :
904:04/11/17 13:51:39
908さんありがとう。ついつい食欲無くてアイスに逃げてしまいがちになるんですよね。
今日はなんとか自分でお粥をつくり少し食べてみかんがいっぱい入ったゼリーを少し食べれました。少し生気が戻った気がします。
>>910 食欲ないときは体があまり食べたくないと思ってるときだから
無理に食べようとしなくてもへーき。
勿論食べられるなら体力の回復に必要だから食べて大丈夫だけど。
どっちにしろ熱あるなら水分(出来ればぬるいポカリとか中心に)は沢山取れ。
ソーセージを作る時の豚や羊の腸って塩漬けになって売ってるけど
あれって どうやって洗浄してるか知ってる人教えて下さい。
かりにもウンコー!(゚∀゚)! が通るわけだし…
漂白剤とか塩素とか使ってたらやだなーと思いまして…
それ言ったらモツとかも内蔵な訳で。
>>912 普通はオゾン水と塩素だと思う
けど国によってやり方が違うだろうから
疑問に思うならメーカーの相談室に
電話した方がいいと思う
>914
ほほう やっぱり 塩素とか使ってるのね
情報ありあと
>>912 塩素ならいいだろ。水道水も塩素消毒だし。
胃液も塩酸だしな。
918 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/20 06:47:53
すいません、質問させてください。
豚の生肉を食わされました。
中華料理店の、中国製の豚肉が入ったワンタンです。
スープに入っていたのですが、肉がネットリしてピンクで、
おかしな味にワンタンを割って良く見たら全部生のままでした。
店の人を呼んで伝えると、大急ぎで持ち去り、新しいの(肉は良く
煮えて灰色になってた)と代えてくれました。
豚肉って菌がいっぱい入ってるんですよね?自分で料理したこと
がないので良くわからないのですが、病院行ったほうが良いんでしょうか。
ちなみに食ったのは3時間前です。
919 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/20 07:36:45
俗に無菌豚とか呼ばれる豚は、帝王切開で無菌状態で取り出した豚を育てるらしい
とはいえ、今時の豚肉に寄生虫なんざいない。申請がメンドイから誰もやらんだけ
まあ、あの国からの輸入品だったら解らんが
ちなみにドイツじゃ豚生肉のバゲットのせが、コンビニの冷蔵庫にすら売ってる
結論
挽肉は危険
寄生虫もだけどカンピロバクターとかサルモネラとかノロウィルスとか黄色ブドウ球菌とかO−157とかHIVウィルスとかいろいろ危険なものがあるから、
豚肉はしっかり加熱した方が安全。
(ちなみに、今の日本に生で食べるのを許可された豚肉は無かったように記憶してる)
921 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/20 09:53:52
>>920 >豚肉はシッカリ加熱したほうが安全
知ってるわい!(涙
もう既に大きく二口ぐらい食ったんですよ。
昔、調理実習なんかで豚肉切った後のまな板はしつこいほどによく洗えと先生に言われてた事を思い出す。
あ、今のところはなんともありません。レスありがとうございます。
922 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/20 12:44:37
京醍醐という冷凍食品を中国から輸入している会社の評判などを知りたいんですがどこかにスレなどはあるでしょうか?
餃子三十個で198円なんていう激安なのでどうなのかな?と思いまして
>>921 一日くらい様子みて、熱がでる、腹がいたむ、指先がしびれる、嘔吐する、意識混濁とかがなければ平気だよ
>>920 さりげなくへんなもの混ぜてないかw
>>922 京醍醐味噌でぐぐる
924 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/20 20:13:22
にんにくのアホエンをとるときあぶらと一緒に食べると吸収されやすい
のと、油にアホエンが溶けてそれで取り出せて食べられるとどちらが
正しいのかわからないんですけど、どちらが正しいんですか?
それと、お湯で取り出した時に、油で取り出した場合の何パーセントが
損失してとりだすことになるんですか?
926 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/21 13:36:06
ブルーギルとかブラックバス釣ってくいたいんだが
タンボがちかくにあったり川の汚染て゛農薬とかこわいんだが
検出てどうやるの寄生虫は焼くけど水の汚染と残留農薬がこわいの
928 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/21 18:06:01
ある食物に含まれる成分を知りたいのですが、何かいい方法はありませんか?
ある程度は
http://food.tokyo.jst.go.jp/ このサイトで調べられますが、ここは一般的な成分のみを対象としているので足りないのです。
梅干などはクエン酸というものを含んでるらしいのですが、どれくらい含んでいるとかが
知りたいのです。梅干のほかにも食物によって珍しい成分を保有している場合がありますが
それがどれくらい含んでいるかなどをどうやって調べたらいいでしょう?
宜しくお願いします。
929 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/21 19:11:23
そこをなんとか
>>928 そういう研究や調査をしている研究所にお願いするとか。
931 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/21 20:08:20
昆布の佃煮をなるべく安く買い付けたいんですが、キロ単位で
買えるような所ありますか?
問屋。
933 :
928:04/11/21 21:09:14
>>930 研究所に実物を送って、調査してもらうということですか。
やはりそういうことになりますよね。
どれくらいの費用がかかるのですかね。
ていうか依頼する施設等の目星がまったくつかない・・・・・orzどうしよう
>>933 「食品 成分分析」辺りでぐぐると、結構研究機関とか企業のHPが
出てくると思うので、メールで問い合わせてみたらどうだろうか
936 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/22 02:17:04
とんくす
937 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/22 06:47:17
鍋の材料をみんなで持ち寄るスレって消えたのでしょうか?
キムチ鍋を作ってみようと材料の買出しに行ってきたのですが
料理するのは超がつくほど初心者でして…卵もろくに上手に割ることもできないのですが
とりあえず買ってきた材料は
・キムチ鍋のつゆ ・えのき茸 ・もやし ・豚肉(肩ロース切り身) ・中華麺(ゆでてから入れようかなと思っています)
・豆腐 ・キムチ
以上なのですが、正直何をどのようにすればいいのかわかりません…
鍋につゆ入れて、水入れてつゆ:水が1:2ぐらいの割り合いになるようにして(つゆのビンの説明にそうあったので)
(ここからは自分の考えです)
あとは温まるまで火通して、キムチ入れて、豚肉入れて、適当な大きさに切った豆腐、少し水でぱぱっと洗ったもやしとえのき、一気に全部入れて
あとは蓋をしてできあがるまで待つというものなのですが…これで大丈夫なのでしょうか?
中華麺は食べたくなったらあらかじめゆでておいたのを入れるつもりです。
あと鍋にあいそうな魚とかニラもあうかなと思ったけど、ニラはどうやって調理すればいいのかわからなかったので買いませんでした。
(洗うだけでいいのですか?)魚も同じ理由です…たらとか美味しそうなのに…
初めてだし、適当な考えで買ってしまったものばかりなのですが、どうせなら、当然ですが美味しく食べたいので…アドバイスやお気づきのこと
色々教えてもらえないでしょうか(たぶん一杯あるんだと思います…)
今後の為に材料もこんなのがいいとか教えてくれると嬉しいです
>>923 レスどうもです。
ぐぐっては見たのですがロールキャベツで違反してたくらいしかでてこないので、評判はどうなの?ということでお聞きしました。
よろしくお願いします。
940 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/22 19:07:25
941 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/22 19:38:27
>>938 わが家では冬にキムチ鍋(のようなもの)をよくやりますが
材料はキムチ鍋の素、豚肉、白菜、にら、えのき茸、マロニー、豆腐です。
キムチ鍋の素はレトルトバックのようなアルミ・プラフィルム容器に入った
薄めないで使う奴。豚肉を最初に入れて次に白菜。にら・えのき茸・にら
は煮えるのが早いので白菜がほぼ煮える直前にいれます。マロニーは
二三分ボイルして戻しておき、これも遅めに入れています。
具を食べ終わったらご飯を入れて雑炊にしています。
ご参考までに。なお水分が出る野菜が多めだと味が薄くなります。
>>938 料理板の質問スレッドでも同じ質問なさってましたよね。
あちらで回答させていただいたのですが、あれではダメでしたでしょうか?
944 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/22 23:31:30
昔からよく話題になるし、もしかしたら過去ログにも出たかもしれませんが、
いまだに洋食時のライスの食べ方がよく分かりません。
フォークの背に乗せるなんてことは今時向こうでもしない、とはいわれるけど、
では肉を全部切ってからフォークを右手に持ち替えるのが普通なんでしょうか?
正直僕は、肉を一切れずつ切りながらライスをフォークの上に乗せて食べる方が
食事しやすいんですが・・・
>>944 ライス食う時にフォークは右で持っても左で持ってもおkなので食べやすい方で食ってください。
肉は一度に全部切り分けるのではなく、一口毎に切るのが基本。
つーことは、左手でフォークの背にのせても全然オケっすか?
なんか笑われそうな気がするんだけど。
でも肉を切る度に持ち替えるのは非常にメンドクサイし、
左手でフォークの腹にのせるのも変ですよね?
947 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/23 00:46:28
つーか、マナー気にするようなレストランでライスなんて食うなよ。
洋食屋なら食べ方何でもありだし。
それで全面解決。
なぜフォークをくるっと180度回転させると思いつかないんだろう?
左手ででもすくうことくらいは出来るでしょ?
950 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/23 17:24:39
変だと思うほうがおかしい。
フォークの背に乗せるってのは、洋食が日本に入ってきた時に
お作法の厳しい人が考え出した物だと先日の地方新聞に載っていた
箸をくるくる回すのがゲヒンとされていたので
フォークをくるっとひっくり返すのも品が無いという事になり
肉を刺していたフォークをそのままご飯乗せるように決めたのだという事です
(当時、海の向こうでは米をそんな風に食うなんて習慣は無かったので
日本が生んだ作法なんだそうです)
952 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/23 18:54:02
いま家族と毛ガニを食べていて、カニのミソとは何だ?
という話になってるのですが、知っている者がいません。
どなたか教えてください。
あと鱈の白子って何ですか?
卵になる前のものが白子だと父が言い張っているのですが
ちょっと違うような気がします。
953 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/23 18:58:06
>>952 鱈の白子ってオスの精巣だと思いますが。
>>952 カニのミソは脳みそ。
あと鱈の白子はオスの精巣
レスありがとうございます。
これで家族共々スッキリできます。
私は鱈の白子は精巣だと言ってたのですが、
父はタラコになる前が白子で、これから卵のツブツブが出来るんだ!と
半ばケンカのようになってたので、助かりました。
956 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/23 19:33:23
いま友達と、おせち料理の話しをしてるんだけど。
里芋みたいな食感で、直径2センチくらいの丸い形をしていて
そして、茎のような物が一本出ている野菜の名前が
出てこないのです。特に煮物に使われるのですが。
これの名前を知ってる人いませんか?
くわい?
見た目から、くわいに間違いない、と思うけど、
食感里芋に似てるかなぁ?
目の出たニンニク?食感が里芋…
960 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/23 21:51:36
>>951 >箸をくるくる回すのがゲヒンとされていたので
↑これどーゆーコト?
イメージわかないんだけど
>>961 箸もってフォークの裏表返すつもりで回してみれば?
964 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/24 04:01:28
昆布についての質問です。
最近知ったのですが、昆布の中にもだしとりに使えるものと使えないものがあるようで。
いわゆる乾燥昆布などはだしがでるみたいですが、塩蔵こんぶというものは
だしがでないらしいのです。
で、疑問に思ったのですが、これはどうしてなのでしょうか?
塩蔵こんぶというものは収穫から乾燥させずに湯通しをした後、塩をまぶして
つまり塩蔵してあるものなので、水に30分くらいつけて塩抜きをするのです。
どうしてこのときだしがでないのでしょうか?
どなたか理屈をご存知のかたお願いします。
966 :
964:04/11/24 04:21:14
>>965 ありがとうございます。
てっきり生きてる間だけぬるぬるで体を守ってるのだから、収穫されたらでるのかなと。
乾燥させることによって細胞膜を破っているんですね。
生のままの昆布はいくら煮てもだしがでないようで。
ところでダシとは主にグルタミン酸のことをさしているようですが、
昆布には異常なほどにヨウ素がふくまれてますよね。
これは乾燥昆布では水で戻してる間にほとんど水に溶けて捨てられてしまうようですが、
塩蔵こんぶの場合はやはりヨウ素も流れ出ないようになっているのでしょうか?
細胞膜がやぶれない限り、中の栄養素は逃げないということであっているでしょうか?
968 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/24 18:33:48
梅干ようの梅について調べてるんですが、その品種は主に何があるのでしょう?
白加賀梅と豊後梅と南高梅辺りはすぐでてくるのですが、他はあまり。
どこかいいサイト、スレありましたら誘導宜しくお願いします。
>>968 つか、出てこないって事はその辺が主な品種なんじゃないのかと
「梅 品種」とかでぐぐったら梅の解説サイトとか出てくんじゃないかね。
970 :
968:04/11/24 19:58:55
>>969 ある程度は出てくるんですが、イマイチなので・・・^^;
なので一応ここで聞けば何かいい情報が聞けるかなと。
このスレに梅干博士でもいると思ったのか?
973 :
968:04/11/24 22:08:09
>>971 このスレならどこに行けば詳しい人がいるとかをおしえてくれそうだったので。
>>972 ありがとうございます!言ってきます。
974 :
もぐもぐ名無しさん:04/11/28 23:37:14
すいません、米麹ってどこで買えるのでしょうか。
ネットではよく見かけるのですが、送料がもったいないので近場で購入
したいと思っています。
でも何屋さんで売っているのか分かりません。
スーパーにはないだろうし・・・酒屋さんでしょうか??
>975
え!そうなのですか!ありがとうございます!!
重ねて質問して申し訳ないのですが、何売り場あたりにあるのでしょうか?
見当がつかなくて・・・。
炊飯器で甘酒を作ろうと思っているので、明日早速買いに行こうと思います。
東京で、エスカロップたべられるお店、教えてください。
>>955 カニミソは肝すい臓(肝臓とすい臓の機能をもった器官)と呼ばれる内臓です。
>>976 漬物用の糠(ぬか床)の所なんかで見かける。
塩が入っている物もありますが、それは甘酒用には向きません。
>>976 どーしても見つからないようなら、タウンページで
「こうじ屋」を探すべし
あと、誰か次スレ立ててくれ。おいらのホストでは無理ぽ。
やってみるか
(;´ρ`)
((((((゚Д゚;)))))ザクグフゲルググギャンジオングザクレロアッガイエルメスシャアセンヨウ
カニ缶てどうやって使うのですか?
990 :
もぐもぐ名無しさん:04/12/02 06:00:18
キッシュが最近大好きになりましたー!
キッシュのスレがないからザンネンです・・誰か立ててくださーい!
991 :
もぐもぐ名無しさん:04/12/02 06:56:46
キーシュ?
うめー
埋め
穴梅
梅
996
997
998
999
1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。