化学調味料にたよってまつか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月亭化調
ダシをとっても化調を入れるともっと美味くなると思う。これは化調依存症です。
前スレ「化学調味料いらない」
さ〜行ってみよー!











 
3月亭化調:03/08/30 12:29
前スレ「やめよー!」だった 自分で立てといて間違えた。スマソ
4もぐもぐ名無しさん:03/08/30 12:45
         ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄
        (・∀・)  <ところで前スレの>>305さん
        ⊂  ⊂),,,,,  \__
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ∧ ∧     / /|
  /_(  ,,)__/ / ┌─────
 || ̄/  | ̄ ̄||/  < 早く説明しる。
 ||, (___/   ||    └─────
  ノ
5月亭化調:03/08/30 18:12
前スレ 化学調味料やめよう!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1050050427/

化学調味料は危険かもしれません。

グルタミン酸ナトリウムってどんな物質?
L−グルタミン酸ナトリウムは、神経興奮毒物です。「うまい」と感じるのは、
舌の味覚細胞が微かに興奮しているから。また、神経細胞間の情報伝達物質でも
あります。グルタミン酸を“食べる”と、血中のグルタミン酸濃度が数百倍には
ね上がります。すると、神経細胞の末端の樹状突起などの神経繊維(ニューロン
)は、その濃度に耐えきれず退縮してしまいます。1の電線に300、400の電流を
流すようなものです。
 特に人間(脳が複雑だから?)、とりわけ幼児はグルタミン酸の影響を受けや
すく、脳細胞の破壊は、世界各地の研究者がさまざまな実験動物によって確認し
ています。たとえば、1960年代アメリカで命名された中華料理症候群。大人で1〜
2g以上(1食)グルタミン酸を摂取すると発症する危険性があるといわれています。
(大人の許容摂取量は1日6gです)また、アメリカでベビーフードへの添加が禁
止されています。
6月亭化調:03/08/30 18:13
製法により、変異原物質MCPが生成
1992年6月17日付けの消費者リポートに「天然調味料たんぱく加水分解物から※変
異原物質MCP(クロロプロパンジオール)を検出」という記事が掲載されました。
29社83種のエキス類をテストし、塩酸で加水分解する製法の20種から平均0.045ppmの
MCPが検出されたという報告です。
たんぱく加水分解物の製法は3通りあります。製法別の結果は…
  1,塩酸分解法→MCP検出のもの有り
  2,熱水抽出法→不検出
  3,酵素分解法→ 〃
変異原性とは突然変異と同義語で、生物の遺伝的性質が変化すること。染色体異常、
DNA損傷などがその原因となっています。変異原性があると発ガン性もある可能性
が高い。
7もぐもぐ名無しさん:03/08/30 18:47
おら、前スレの >>305!!
さっさとお答えしる!
それともお前は口先だけの腰抜けか?!
8もぐもぐ名無しさん:03/08/31 03:44
出番か。
9もぐもぐ名無しさん:03/08/31 05:16
カチョー
10もぐもぐ名無しさん:03/08/31 12:05
11もぐもぐ名無しさん:03/08/31 12:06
まずは既存のスレッドを消費してから
12もぐもぐ名無しさん:03/08/31 12:20
>>11
上2つ:過去ログ行き
その下1つ:添加物スレ
その下1つ:過去ログ行き。というかこのスレの前スレ
その下2つ:添加物スレ

添加物と化調は分けて考えた方が都合の良い場合が多く、
実際棲み分けてなお分子の化調スレの方が進みが速いくらいなので、
別スレにする意義は充分ある。

それでも気に入らないならここで騒がずに削除依頼出してくれ。
13もぐもぐ名無しさん:03/08/31 12:24
   ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ  ___\(\・∀・) < 削除依頼まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
14月亭化調:03/09/01 19:41
まず、化調を使わないで料理することだな
本当の味がわかる。それでも使いたいのならご自由に。
化調依存になってしまっていたら物足りないんだろうな。化調味恋しい。
15もぐもぐ名無しさん:03/09/01 21:46
過去スレは某会社の人間が書き込み続けた挙げ句都合悪くなると
削除依頼出すという卑劣な手段をとった。
これスレは味O素社員は来るなよ。
化調はいらん。以上
16もぐもぐ名無しさん:03/09/01 22:30
結論が出たようなのでこのスレも不要となりました。

削除してください。
17もぐもぐ名無しさん:03/09/01 22:53
今までに、化調擁護派の方が劣勢になった事なんか
一度もありませんよ。
いつも否定派の方がヤケクソ荒らしに走るんじゃないですか。
あと、削除ガイドラインをちゃんと読んで下さいね。
あなた達2Ch初心者みたいだから>15・16
18もぐもぐ名無しさん:03/09/02 00:05
さて、擁護派は新顔入れるよ。
今までのは首。
19もぐもぐ名無しさん:03/09/02 00:09
  | 俺の立てたスレなんだ!!!
  | 自作自演でage続けるんだ!!!
  | 1000まで逝って名スレにするんだ!!!
  | きっと職人さんも有名コテハンさんも来てくれる!!!
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (.#`Д´)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
           ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | >>1よ、もういいんだ・・・・・・・
   | 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
   | 楽になっていいんだ・・
20もぐもぐ名無しさん:03/09/02 00:35

( ゚д゚)、ペッ 氏ねや >19

21もぐもぐ名無しさん:03/09/02 01:30
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
22もぐもぐ名無しさん:03/09/02 02:34
>17
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!社員!!!
おまいら味O素って余程暇なんだなwww
カスな調味料作って味覚ぶっ壊れた駄目人間に売りつける・・・・・・
どこまで逝っても「カス」だなww
23もぐもぐ名無しさん:03/09/02 02:42
>>22
陳腐化したから入れ替えるので、少し待っていてください。
2420:03/09/02 02:59

∩゚д゚)∩ マイッタ ワロタ
25もぐもぐ名無しさん:03/09/02 03:41
トリビアスレでも古典的な「社員ハケーン!」レスが多発
なんか「釣り師」を気取っているつもりらしいが、今時・・・(呆
26もぐもぐ名無しさん:03/09/02 10:51
ていうかこのスレに「化調万歳!」みたいなやつっていなかったと思うんだが。
俺も限定的容認派だし。

毒だとか電波な考えを否定してるだけで、自分自身はほとんど
使わないし、使おうとも思わないし、頼り過ぎると不味くなるのはそれはその通りだと
思うし。
27月亭化調:03/09/02 11:23
化調氾濫の世で化調を使うな、化調の入った物は避けようったって、
無理だよな。ただ、化調を使うと本来の味とは違うってことは
知るべきだろう。まあ、手抜きには便利なものではある。
有害物質、これはそれぞれが判断すればいい。
28もぐもぐ名無しさん:03/09/02 12:31
>>27
料理なんてのは、そもそも本来の味と違うものを出す行為なんだが。

化調使ったって精製塩使ったって料理は料理。
化調使った料理も、精製塩使った料理も、精製水使った料理も、精製糖使った料理も、
全部「本来の味と違う」という主張ならまだ分からんでもないけど。
でも殆どの化調否定派って他の化学的精製物には随分と寛容なんだよな。

ついでに、使いすぎるとマズーなのは、化調に限らず全ての調味料に言えること。

> 有害物質、これはそれぞれが判断すればいい。

塩ってかなり強力な有害物質だよね。こいつのせいで年間何万人も死んでる。
で、化調で死んだ人っているの?
29もぐもぐ名無しさん:03/09/02 12:43
>>5
こんなの見つかったんだが...

グルタミン酸ナトリウムが原因と疑われたいわゆる中華料理店症候群と
プラセボ対照多施設二重目隠し試験の結果
http://www.jpha.or.jp/jpha/jphanews/anzen_news/39.html

30もぐもぐ名無しさん:03/09/02 12:49
>>29
今時本気で中華料理店症候群を信じてるヤツなんて殆どいないでしょ。
このスレには時々出現するけど・・・。

前スレで化調摂ると動悸がして寝込むとか言ってる人がいたが、
是非被験者になってもらいたいもんだ。
31サラリーマン:03/09/02 15:17
化調がいいと思ってるやつはそんなにいないだろ?
このスレ見てると「化調イラネ」って書く、反発される、よくわからん。
どういった人たちが化調を擁護してるんかね。
32もぐもぐ名無しさん:03/09/02 19:00
>このスレ見てると「化調イラネ」って書く、反発される、よくわからん。

どう曲解すれば、そう解釈できるのか謎・・・
「社員が援護してる」「化調は毒」なんて妄想を抱いている奴を
からかって遊んでるだけでしょ?
33もぐもぐ名無しさん:03/09/02 20:07
>>17=23=25=28=30
これらは全部「擁護レス」でありこれまでの経過から社員なのは間違い無い。
28や30は誰がどう見たって異常なまでに擁護してるが?
自分で気づいてないだけでおまいが書いてるレスは馬鹿らしいほどマンセーしてるよ(藁
34もぐもぐ名無しさん:03/09/02 21:03
>>33
プ
35もぐもぐ名無しさん:03/09/02 21:08
>>33お前は勝手に脳内社員を論破してろよ
俺は化調をもともと使う習慣が無いからあまり使わないだけだからな
ただ単に生活習慣の違いで優越感に浸れるとはおめでたいな
36もぐもぐ名無しさん:03/09/02 21:14
確かに食塩の使用量の違いというのは生活習慣の違いといえるかも
化学調味料を使用するかしないかもただの生活習慣の一部だし
香辛料を使用する習慣の無い人もいる
また、味の好みも個人差や主観などのほうが大きく
すべての人が最も美味いと思うものがあるとは思えない
たとえば海栗が大嫌いな人間の事は俺はまったく理解できないし理解されたくも無いだろう
37もぐもぐ名無しさん:03/09/02 21:28
>>28
本当のバカ発見。
食材本来の味ってのは、引き出されるものじゃないのか?

昆布のうま味成分を引き出したのが化調なんだろ。

自己崩壊してら。
38もぐもぐ名無しさん:03/09/02 21:38
>>37
いや素材本来の味ってのは、生で丸かじりした時の味だ
引き出したものは、本来の味じゃないだろ
39もぐもぐ名無しさん:03/09/02 21:45
>>38
お前料理したことないのが明白だから、黙ってろ。
能無し。

生で丸かじりしても、じっくり噛むのとすぐに嚥下するのとでは味は全然違うしな。
40もぐもぐ名無しさん:03/09/02 21:48
>>38
昆布を煮出して抽出した味は本来の味でないという訳だな。
化調は昆布とは縁もゆかりもない味と言うことだ。


無能な奴は去れ。
41もぐもぐ名無しさん:03/09/02 21:49
擁護側へ。
メンバーの入れ替え失敗してるんじゃないの?
42もぐもぐ名無しさん:03/09/02 22:02
キャスティングやり直せよ。
あまりにバカすぎ。
43もぐもぐ名無しさん:03/09/02 22:10
>>33
28=30=俺だが後は違うぞ。

擁護してるって言うなら、28=30の主旨である以下の文章で、
間違ってる部分とその理由を指摘して欲しいもんだが。

>>27の理屈で行くと、化調を否定するなら、精製塩も
精製塩や精製糖や精製水も否定されるべきである。
・化調は塩よりも安全。
・中華料理店症候群は都市伝説である。

>>37-40
論点ずれてるぞ。
44もぐもぐ名無しさん:03/09/02 22:14
下らねえ
まあ、目的は達する事が出来たから満足だがな
45もぐもぐ名無しさん:03/09/02 22:16
>>28
> >>27
> 料理なんてのは、そもそも本来の味と違うものを出す行為なんだが。

頭悪すぎだ。
46もぐもぐ名無しさん:03/09/02 22:24
>>45
分かったから>>43に対して反論してみ。
47もぐもぐ名無しさん:03/09/02 22:33
おまえら、熱くなれるものがあってうらやましい
48味○素社員:03/09/02 22:57
>>39-40
だったら、「本来の味」ってのが何だか説明してみろよw

特に>>39よ、じっくり噛むのと直ぐに嚥下するのとどっちが本来の味なんだ?
味全然違うんだから分るだろ?
どっちも、本来の味なんて馬鹿な答えするなよw
49もぐもぐ名無しさん:03/09/02 23:53
味盲ばかりのスレだな。
50もぐもぐ名無しさん:03/09/03 01:03
43は正しい。
化学調味料有害説はとうの昔に崩壊している。
客観的な根拠を挙げて有害性を証明出来た者は今まで1人もいない。
出て来るのは日常では有り得ないような大量投与による害作用を
引っ張り出して来て、無理やりそれを根拠にしようとする奴ばかり。
それと、化学調味料を擁護している最大勢力はメーカーの者ではなくて
一般消費者であると言う事も過去スレでさんざん言われている。
買うという事こそが最大の擁護行為なのだから。
消費者のニーズがあり、また実際に買う消費者が多数だから
これだけ普及しているに過ぎない。
市場の先導役はあくまでも消費者なのだ。
需要があって初めて供給が成り立つという事。
化調の普及が気に入らないのなら一般消費者を批判しろ。
51もぐもぐ名無しさん:03/09/03 01:17
>>50は、コピペなんだがこのスレにも絶妙にマッチしている
つまり害毒説を唱える者は、終始同じ論拠で崩壊してるって事だな
52もぐもぐ名無しさん:03/09/03 01:22
東夷の語彙例
犬→人でない生き物
鳥→空飛ぶ人でない生き物
魚→水の中にいる人でない生き物
53もぐもぐ名無しさん:03/09/03 01:59
特に意味はないが貼ってみるテスト。

昆布のだしは、どうして海にいたときに出なかったの?
ttp://www.asahi.com/edu/nie/tamatebako/b-tama63.html
54もぐもぐ名無しさん:03/09/03 02:27
>>50
化調を擁護している最大勢力は、くだらないものを作っている食品メーカーだよ。
このスレの擁護者も食品メーカー。

環境ホルモンの時は、社内がドヨヨーンとしていたじゃないか、お前ら。
政策的に無害説が出て良かったよな。
55もぐもぐ名無しさん:03/09/03 02:43
ここはゆかいな妄想家のいるインターネットですね。


・・・しかしどこの板にもいるよな、「本人ですか?」とか「社員必死だな(藁」
とか言う中学生みたいな世間の狭い奴。
56もぐもぐ名無しさん:03/09/03 02:46
擁護する個別の理由がないのに必死に擁護するのは全く訳が分からない。
食品メーカーの人と仕事をすると、何故必死に擁護するかが良く分かる。
57もぐもぐ名無しさん:03/09/03 03:02
仕事無いくせに(w
58もぐもぐ名無しさん:03/09/03 03:02
>>54
やーだから欧州や米国の公的機関をはじめ、複数の国連機関でも無害が証明(無害説ではなくて)されてる
んだってばさ。何度も書くが、味の素のような国際的零細企業に、国際的機関の買収は不可能でしょーに。

グルタミン酸の毒性については1960年代の中華料理店症候群の発生から実に40年以上にわたって
世界各国で追試が行われているが、ヒトを対象とした実験では有意な毒性は全く見つかっていない。

で、何度も書くようだが有害だと言うならソースを出せと。

>>56
> 擁護する個別の理由がないのに必死に擁護するのは全く訳が分からない。

別に擁護はしてないよ。「毒性がない」という真実を書いているだけで。
真実でないと言うならソースを出せと。
59もぐもぐ名無しさん:03/09/03 03:09
とりあえずお前ら、社員社員と騒ぐ前に

>>27の理屈で行くと、化調を否定するなら、精製塩も
精製塩や精製糖や精製水も否定されるべきである。
・化調は塩よりも安全。
・中華料理店症候群は都市伝説である。

これに反論してみろと。
60もぐもぐ名無しさん:03/09/03 03:25
そろそろヲチ板の連中も注目し始めた御様子
妄想癖に凝り固まった陰謀ヲタは、絶滅の危機にあるから
大事に育ててくださいね
61もぐもぐ名無しさん:03/09/03 04:05
ここまでくるとどっちも詭弁臭いですな。
62サラリーマン:03/09/03 09:57
商売人はいざしらず、家庭では化調に頼らずに料理しようよ。
化調の味に馴らされている人には物足りないかもしれないけど、
しばらく続けると、素材本来の美味しさがわかってくるよ。
これは、塩分とよく似ていて、薄味を一週間続けると
以前の料理が塩辛く感じてとても食えない。それと同じ。
化調の味は余計だよ。
63もぐもぐ名無しさん:03/09/03 11:25
>>62
あんた余計なお世話と言われてもしょうがないな。
有害説が崩壊した今、
もはや個人の好みの問題でしかないんだから
化調を使おうが拒否しようが勝手だろ。
好きならば遠慮なくドバドバ入れれば良い。
他人にとやかく言われる筋合いはないぞ。
64もぐもぐ名無しさん:03/09/03 11:36
>>63
俺は化調限定的容認派だが、さすがに

> 好きならば遠慮なくドバドバ入れれば良い。

ドバドバ入れるのは味覚に問題があると思われても仕方がないと
思うぞ。

ダシの旨味を微調整するのにほんの少量用いる分には便利な
調味料だと思うし、そういった使い方では「素材の味を殺し」たりは
しないと思うけど。

だから何度も言うように、精製塩と同じ。
使いすぎると食えたものじゃないが、上手に使えば美味いものだって
充分作れる。
6563:03/09/03 11:48
まあ、言いたい事は分かるが、
それもやはり個人の自由なんじゃないのか?
本人が美味いと思って喜んでるんだったら他人が
口を出す事ではないと思うのだが。
うちでは代々漬物にドバドバかけて食うし、
餅を食う時も、醤油にドバドバ入れて海苔巻餅を作って食う。
でも皆いたって健康で長生きしてるぞ。
だからそれでいいじゃんか。
66もぐもぐ名無しさん:03/09/03 12:11
お新香に花鳥振りかけるのだけはやめてくれ
67もぐもぐ名無しさん:03/09/03 17:47
結局否定派は店員説や陰謀説を振り回すだけで、
グルタミン酸Naが有害だという証拠は何一つ提示できないんですね。
68もぐもぐ名無しさん:03/09/03 19:42
真面目な話、有害である根拠はないが、
無害が証明されたわけではないんだな。
69もぐもぐ名無しさん:03/09/03 20:21
>>68
論理的には無害の完全な証明はあらゆる食品において不可能。詭弁に良く使われる手法ですな。
ゼロリスクを追求すれば「火星人が地球に住んでいないという証明がされたわけではない」
とか、いくらでも言える。

ただし実験を積み重ねてきた結果、(あの)WHOでさえ有害性は認められ
なかったとして安全宣言を出しているし、40年間世界中の研究機関で同様の追試が
なされていて、一度も有害性が認められなかったことから、事実上無害の証明も
なされていると言って差し支えない。
70もぐもぐ名無しさん:03/09/03 20:29
↑この反応の早さといい、マニュアルっぽい文章といい…。
 まあいいんだけどさ。
71もぐもぐ名無しさん:03/09/03 20:44
>70
社員だってか?
もうアホかと。皆ただ反トンデモなだけ。
たまには内容にキチンと反論してみろよ。
72サラリーマン:03/09/03 21:02
化調が入った方が美味いってのが理解できない
おれは普通の味覚だと思うが
73もぐもぐ名無しさん:03/09/03 21:27
だって>>68は別にトンデモなことを言っているわけじゃないじゃん。
全然大したことを書いているわけじゃない。
それに対する>>69のレスが、やけにマジなんだもんな。
74もぐもぐ名無しさん:03/09/03 21:29
それがただの個人の趣向に過ぎないということなんだろ
塩っ辛い物が好きな人がいるのと大して変わらない
10辛を食べられる人と無理な人がいるのと同じ
結局他人を非難できるような代物ではない
75もぐもぐ名無しさん:03/09/03 21:32
>>73
>>69はコピペですが。
76もぐもぐ名無しさん:03/09/03 21:33
まるで無害を証明できるかのような語調というのは
トンデモがよく使う手段だからね
普通の人は気を付けたほうがいいよ
なんとなく無害だということが証明されていないことを
あげて不安をあおろうとするのは常套手段
77もぐもぐ名無しさん:03/09/03 21:36
いや、すごい情熱だな。
科学を発展させるように情熱使えよ。
擁護派よ。
78もぐもぐ名無しさん:03/09/03 21:45
つーかレスの早さが何とも…(藁
79もぐもぐ名無しさん:03/09/03 21:45
>>77
擁護派は、化学的探求心も何もない、ただの不満分子だよ。
自分が相手を叩けること以外は全くの無能。

料理したこともないことが良く分かる、トンチンカンな反応が多発してるだろ。
80もぐもぐ名無しさん:03/09/03 22:11
C=C-C=C
81もぐもぐ名無しさん:03/09/03 22:23
とりあえず「化学調味料は危ないっぽいから嫌い」な方達。
つまり、右に倣え系、ロジカルorアカデミックな話より噂や過去の迷信を信じる系の人たち。
アクエリアスとかアミノ式とかDAKARAとかetc.etc.を、飲むな。
オレを笑い死にさせる気か?
ヒッ、ヒッ
82もぐもぐ名無しさん:03/09/03 22:48
>>79
論点そらしまくり。
早く59に反論してよ。
83もぐもぐ名無しさん:03/09/03 22:56
>>76
>まるで無害を証明できるかのような語調というのは
>トンデモがよく使う手段だからね

まるで無害を証明できたかのような語調というのは
擁護派がよく使う手段だからね。
84もぐもぐ名無しさん:03/09/03 22:59
>>82
不利になると人格攻撃に走るのもトンデモの特徴ですね。
結局否定派は>>59には何一つ反論できないし、有害性の証拠も何一つ
持ってこれないんですね。

>>83
>>69で書かれている程度には無害が証明されてるね。
これに比べればその辺の魚や野菜の方がよっぽど危険。
ああいうのは安全性のチェックなんかほとんどしてないし、
何が混じってるか知れたものじゃないからね。
85もぐもぐ名無しさん:03/09/03 23:13
言えよ。
飲んでるんだろ?
アクエリアスとかアミノ式とかよー。
最近暑いもんなぁ。
自分の馬鹿さにまず気づいてくれヨ!!
アヒヒヒヒヒーヒーッヒッヒッヒ!!
86もぐもぐ名無しさん:03/09/03 23:21
>>85
化調は容認派だが、正直飲んだことない。
87もぐもぐ名無しさん:03/09/03 23:29
飲んでたらどうだと言うんだ?
化調くってる奴ってヴァカ? プ
88もぐもぐ名無しさん:03/09/03 23:37
83です.
>>84
あなたのおっしゃることは承知してるし,正しい
と思いますよ.私は>>76の主張に対してレスを
つけただけです.

>これに比べればその辺の魚や野菜の方がよっぽど危険。
>ああいうのは安全性のチェックなんかほとんどしてないし、
>何が混じってるか知れたものじゃないからね。

これが事実なのかどうか,素人の私にはわかりませんが,
事実なのかもしれませんね.でも,化学調味料の話とは,
何の関係もないよね.
89もぐもぐ名無しさん:03/09/03 23:44
>>88
> でも,化学調味料の話とは,何の関係もないよね.

だよね。話題のすり替えをしているのはどっちなんだか。
精製塩がダメだとか、チャイナレストランシンドロームがどうだとかは関係ないよ。
使う必要のないものにデフォで入れる、そのものの味を殺しちゃうほどドバドバ入れる、
そういうのが嫌だってことなのにさ。
90もぐもぐ名無しさん:03/09/03 23:47
>>87
アーッハッハッハッハ!
化学調味料食ってなくてもオレよりヴァカじゃん。
アミノ酸だぜ?バリバリ入ってるじゃんよ。
アーッハッハ!
化学調味料のアミノ酸はダメでアミノ式はオッケーってかァアーハッハッハッハハ?
91もぐもぐ名無しさん:03/09/03 23:58
>>90
(゚Д゚)ハァ?
アミノ酸なんて、肉食っても摂取してんじゃねーか。
俺が言ってるのは科学的に合成されたアミノ酸の
かたまり食っててうれしいのかってこと。
まあ、議論の相手にするヤシではないな。
92もぐもぐ名無しさん:03/09/03 23:58
アミノ酸飲料には、ほとんどアミノ酸が入っていない。
93もぐもぐ名無しさん:03/09/04 00:05
やっぱり揚げ足とったり誹謗中傷に走ってるだけで、
全然反論も出来ないし、有害の根拠だって出せないじゃないか。

だから結局は好みの問題だという事だろ?
他人の嗜好にまで口出す奴はアホ。
有害性は食塩や砂糖なんかと比べれば無に等しい
というのも事実。
それでも意地になって否定したがる奴の中には政治的意図すら感じるのもいるな。
俗に言う左翼思想に洗脳された「買ってはいけない族」っていう奴等な。
94もぐもぐ名無しさん:03/09/04 00:11
>>93
買ってはいけないは左翼じゃないよ。
またバカが出てきたな。
95もぐもぐ名無しさん:03/09/04 00:36
>>94
出版元は週刊金曜日だって知ってるのか?
明らかに左翼じゃないか。
96もぐもぐ名無しさん:03/09/04 00:57
化学調味料嫌いな人って、何かイデオロギーじみてるよ
嫌いなら嫌いで使わなければいいだけじゃん。
わざわざアピールすることか??
97もぐもぐ名無しさん:03/09/04 01:07
もちろん家では使わないけど、毎食毎食家で食うわけにも行かないだろ。
引き籠もりじゃないんだから。
98もぐもぐ名無しさん:03/09/04 01:26
>>97
なるほど、だからアピールするわけか。
でもここまで普及したものを、個人の好き嫌いではどうにもできないな。
本当に嫌なら、毎食自宅でとるくらいの姿勢がないと嘘なんじゃない?
単に自分が嫌いだからオマエらも使うな(自分に摂取させるな)、なんて言うのは虫が良すぎるよ。
それこそプロ市民(運動家)。
あんまり張り詰めずに、「使わないに越したことは無い」くらいの気持ちでいいんじゃない?
99もぐもぐ名無しさん:03/09/04 01:31
>>98
プロ市民って金持ちそうだな。資産階級を市民というわけだから
そのプロといえば相当な金持ち。
市民にもなれないお前は赤貧の貧乏人。
100もぐもぐ名無しさん:03/09/04 01:41
そんな気はしてたけど、やっぱりこういうスレだったか・・
以降、96と98の書き込みは無いことにして続けてください。
101もぐもぐ名無しさん:03/09/04 01:45
つーかよ、何で化調の話になるとこうも反応が速くムキになるヤシが多いのか?
「社員じゃない」っつーならそれを証明してみろって!w
絶対(!)間違いなく社員だよ。100%な。

確かに有害性は実証されてないが、だから無害と言うのも違うな。
単に「関連性が認められていない」ってだけ。実際WHOがどうのと逝ってるが、
結構いい加減なんだよ。決定的に関連性が認められない限り却下される方が
珍しい程度。臨症例だって全然大した数が必要な訳じゃないし。
権威ある教授に(使用する人の数に比すれば極わずかの)臨床データ書いて
もらえば後は大きな事故でも起きない限りは認められる。
だからって別に害があるとは思わんがな。ただ化学合成した物であって、
決して本物のエキス抽出物ではないのだから、そこの所を明確に謳う必要はあると思う。
「本物の昆布は一切使用しておりません」とかな。
102もぐもぐ名無しさん:03/09/04 01:49
>>96 =98=100
お前は化調食ってるから赤貧ウヨなんだよ(ゲラ
103もぐもぐ名無しさん:03/09/04 01:51
>>100
プロレタリアート(無産階級)ハケーン!
104もぐもぐ名無しさん:03/09/04 01:52
>>101
だしの素は、化調とクズの鰹節を使いましたって、正直に書いて欲しいね。
105もぐもぐ名無しさん:03/09/04 01:54
社員だよ、電機メーカーのw
ちなみに電磁波が専門
アンチ化調の皆様は、きっと携帯も使わない人たちなんだろうな
106もぐもぐ名無しさん:03/09/04 01:58
ウヨは化調にまみれて氏ねや!
天皇様マンセー!ケケケ
107もぐもぐ名無しさん:03/09/04 01:58
お前ら、市民ってのは革命だって何だってやっちゃうんだぜ。
フランス革命やアメリカの独立戦争は、俺たち市民階級の輝かしい
革命の金字塔なのだ。
108もぐもぐ名無しさん:03/09/04 02:03
プロ市民って言葉にこんなに反響があるとは…
よほど的を(ry
109もぐもぐ名無しさん:03/09/04 02:09
>>107
偉大なるロシア革命、文化大革命を忘れないように。
これこそ市民・人民の勝利だ。
110もぐもぐ名無しさん:03/09/04 02:19
>>109
それはプロレタリア革命だよ。
111もぐもぐ名無しさん:03/09/04 02:20
>>109
何度も言うけれど、市民と人民は違う概念だからね。
学校で教えてもらわなかったかい?
112もぐもぐ名無しさん:03/09/04 02:22
>>108
北一輝って知ってる?
人民革命を志向した右翼の大物。
市民は時には右傾化するけれど、右翼にならないかもよ。
113もぐもぐ名無しさん:03/09/04 04:11
>つーかよ、何で化調の話になるとこうも反応が速くムキになるヤシが多いのか?

いんや電波の発信者ほど、かまって面白いもんはないからなw

>絶対(!)間違いなく社員だよ。100%な。

こういう反応こそ電波たる所以
114もぐもぐ名無しさん:03/09/04 04:14
とっくに廃れた「社員ハケーン」を堪能できるスレは、ここですか?
115もぐもぐ名無しさん:03/09/04 04:33
>>101
>単に「関連性が認められていない」ってだけ。実際WHOがどうのと逝ってるが、
>結構いい加減なんだよ。決定的に関連性が認められない限り却下される方が
>珍しい程度。臨症例だって全然大した数が必要な訳じゃないし。

脳内妄想を吐く前に下記の内容を熟読の事。「知ったか」で啓蒙しようとしても無駄。
http://www.jpha.or.jp/jpha/jphanews/anzen_news/37.html#1
116もぐもぐ名無しさん:03/09/04 04:35
>権威ある教授に(使用する人の数に比すれば極わずかの)臨床データ書いて
>もらえば後は大きな事故でも起きない限りは認められる。

これも引用するべきか・・・
なんだよ、権威ある教授って(w
117もぐもぐ名無しさん:03/09/04 07:26
一晩経ってみれば・・・・・・・・
ここってなんのスレだっけ?
118もぐもぐ名無しさん:03/09/04 10:06
食品業界関係者の必死さをヲチするスレでつ。
119もぐもぐ名無しさん:03/09/04 12:07
左翼運動関係者の必死さをヲチするスレでつ。
120もぐもぐ名無しさん:03/09/04 12:11
>>101
>確かに有害性は実証されてないが、だから無害と言うのも違うな。
121もぐもぐ名無しさん:03/09/04 12:18
>>101

>確かに有害性は実証されてないが、だから無害と言うのも違うな。

有害性が実証されなければ害はないとみなすのが常識だろ。
でなければ、全ての物が否定されてしまうぞ。
下手な詭弁を使うんじゃないよ。
本当に害があるのなら、有害性が実証されるものだしな。
ところで砂糖も塩も有害性は実証されてるのだが、
なぜそれらについては騒がない?
塩分摂り過ぎで死んだ例は山ほどあるが、
グルタミン酸が原因で死んだ例など聞いたこと無いぞ。
あるというのなら報告しろ。
122もぐもぐ名無しさん:03/09/04 12:31
>>119
ウヨだサヨだ言ってる奴がどれだけ知性と教養がないか良く分かるだけでも、このバカスレの意味があるというものだ。
歴史のテスト0点だっただろ。
123もぐもぐ名無しさん:03/09/04 13:09
旗色が悪くなってくると、
今度はスレそのものを否定し始めるのも
否定派特有の行動形態。
124もぐもぐ名無しさん:03/09/04 13:11
しかし何なんだよ。
上の方で左翼という言葉が出たとたん
大騒ぎになってさ。
心当たり無いのならそんなの受け流しておけばいいじゃないか。
それとも図星なのか?
125月亭化調:03/09/04 15:07
化調入りと化調なしだったらどっち選ぶ?
126もぐもぐ名無しさん:03/09/04 15:28
>>125
ダシ抜きの味噌汁と、ほんだしの味噌汁なら、ほんだし入りを選ぶな。
どっちもあんまり飲みたくないし、もちろんちゃんとダシ取ったヤツが一番美味いわけだが。
127もぐもぐ名無しさん:03/09/04 15:50
つーか、過去スレは分からんが、このスレをざっと見た限り
「化調は危険だ!絶対に食うな」
といっている奴は皆無だな。

化調を嫌いといっている人達は、みんな味覚の面で嫌っている。

理屈をこねて必死で安全性を唱えたり、罵詈雑言をまくし立てているのは
化調擁護の奴らばかりだな。
128もぐもぐ名無しさん:03/09/04 16:07
正論(理屈)で反論できないt(ry
129もぐもぐ名無しさん:03/09/04 16:15
130もぐもぐ名無しさん:03/09/04 16:21
>>129
それは使い古されたコピペ。
131もぐもぐ名無しさん:03/09/04 16:46
>>127
いまさら化調の有害性を主張する奴はもういないだろ。
なんせ過去スレでの激しい論戦の末、皆撃沈されてしまったからな。
だからあとは味覚の面で否定する事しか出来なくなったんだよ。
そもそもこの手のスレは否定派が化調の有害性を主張する為に
立てたのが始まりなんだぞ。

>>125
美味い方を選ぶ。
化調入りでも美味けりゃOK。
化調なしでもマズけりゃNG。
化調なしで美味けりゃ言う事なし。
132もぐもぐ名無しさん:03/09/04 17:19
私も一時期気にしていたことはあったけど…。気にしだすときりないんだよね。
外食、出来合いのもの、スーパーで買う加工食品。何にどれだけ使ってるか、厳密にはわからない。
気にしすぎて楽しく食べられない方が体と心に悪いかもって思ったりして。
だから私も美味しければいいかーと思う。

ただ、プロ(料理人さん)として、できるだけ使わないで美味しく作ろうとする努力をしてる人は
えらいと思う!
133もぐもぐ名無しさん:03/09/04 18:03
>>121
そうなんだよね。普通の人なら日常的に摂取している砂糖や塩は、WHOで
許容1日摂取量(ADIね)が厳しく設定されている。しかしMSGにはこれがない。

食塩なんて、必要な量は1日0.5グラム。健康を考えると1日5グラム未満が望ましいのに、
ほとんどの日本人はこれをオーバーしてる(平均で12グラム程度)が、あまり問題にしない
人が多いのは不思議。
食塩や糖質を入れすぎるメーカーは消費者に毒を盛ってるのと同等と言えるんだが。
134月亭化調:03/09/04 18:20
有害性はどうでもいい。
あの口の中にいつまでも残るいやな味。
135もぐもぐ名無しさん:03/09/04 19:00
>>134
微量の使用でも残る?
136もぐもぐ名無しさん:03/09/04 19:28
>>134
だからそれは昆布でも起きる現象だってば。

量を間違えればどんな調味料でも不快な現象は起きる。
山椒を大さじ一杯食ったらえらいことになるけど、だからって
山椒が不味い訳じゃないだろ?

・・・そろそろ、FAQでもまとめた方がいいかね?(w
137もぐもぐ名無しさん:03/09/04 19:57
化調と天然ダシは同じって言いたいのはわかるが、
化調はやはり化調味だよ。
脱化調で努力している料理人はそれがいやなんだろ。
138もぐもぐ名無しさん:03/09/04 20:20
>>134
>あの口の中にいつまでも残るいやな味。

だからそれは過剰使用の時に起こる現象だよ。
適量使用時にはそんな事は無いよ。
139もぐもぐ名無しさん:03/09/04 20:21
社員なんてレスがつくのは化調スレと原発スレぐらいだな
それだけあっち側の人間が多いということだろ
140もぐもぐ名無しさん:03/09/04 20:57
永○園のインスタントみそ汁、売るてるそうな。
うまいし。
141もぐもぐ名無しさん:03/09/04 21:09
133=135=136=168
正直いってここまで必死なレス付ける奴、初めて見た(w
そんなに業績ワルイのか?
一般人にとって味の素がウンコだろうが、本だしが猛毒だろうが
どうでもいいだろ?それを何でムキになっている?
適量だろうが俺は嫌な味が残るぞ。まあ現在は一切摂らないよう気を付けてるが。
塩を馬鹿みたいに振り掛けて食べる人はまずいないが、味の素1袋入れてるのは
見た事ある。あれは塩よりはるかに体に悪いだろうな。
砂糖の取りすぎで死んだ人なんて聞いた事もないが?
因果関係が立証されたのか?ソースは?
142もぐもぐ名無しさん:03/09/04 21:44
>>141
もしかして食品メーカー落ちた人?
143もぐもぐ名無しさん:03/09/04 21:47
化調使わなくても十分うまいものに更に化調を加える人が多いこと。
市販の漬物に化調を入れるな、化調のかたまりだぞ。
144もぐもぐ名無しさん:03/09/04 21:47
くだらねー
145もぐもぐ名無しさん:03/09/04 22:09
>>143
化調使わなくても十分うまいものに、更に化調を加える店も多い。
自家製の漬物、丹念にだしを取ったスープなどなど...

とある高級な老舗で、たっぷり味の素がかかった漬け物を食って、一口で萎えた。
146もぐもぐ名無しさん:03/09/04 22:11
>>141
> 133=135=136=168
惜しいね。133=136=俺だが、あとは違う。

> あれは塩よりはるかに体に悪いだろうな。

悪くないよ。塩1袋入れたら死ぬでしょ。馬鹿ですか?
そもそも、MSGは1日にどれだけとっても体には影響がないという
研究結果がでてますが。

> 砂糖の取りすぎで死んだ人なんて聞いた事もないが?

糖質は糖尿病の原因物質とされているし、糖分の過剰摂取による
肥満は様々な疾患の元凶ですが?

人が死ぬのは急性中毒だけじゃないっすよ。

で、MSGの過剰摂取で、そういった疾患を引き起こすという報告は
今までに1度もないね。

ちなみに、砂糖のLD50は体重50kg換算で1.5キログラムです。
急性中毒では、塩>味の素>砂糖、という順位。

>>143
> 化調使わなくても十分うまいものに更に化調を加える人が多いこと。

いや、違う。充分に発酵の進んでいない、味の抜けた漬物に化調を
入れて、擬似的に発酵させた状態に近づけているだけ。

化調は商品のイメージダウンに繋がるから、本当に充分美味いのなら
わざわざ化調を入れたりしない。
147もぐもぐ名無しさん:03/09/04 22:14
>>146
要するに、いい加減なメーカーは化調に頼ったくだらない食べ物を作ってる
って事だ。
148146:03/09/04 22:18
>>147
そういう事っすね。

まぁ、無化調と謳った製品の中には、大豆のカスや廃糖蜜のような産業廃棄物スレスレの
物を発酵させたり、加水分解させて無理矢理調味料をでっちあげたりしてるからねえ。
無化調だからまともなメーカーとは限らんです。
149もぐもぐ名無しさん:03/09/04 22:34
>> 砂糖の取りすぎで死んだ人なんて聞いた事もないが?
>
>糖質は糖尿病の原因物質とされているし、糖分の過剰摂取による
>肥満は様々な疾患の元凶ですが?

・・・・
150135:03/09/04 22:43
なんか自作自演扱いされとるな

俺は、
>あの口の中にいつまでも残るいやな味。
と書いた>>134に「微量でもそれを感じるのか?」と訊ねただけ
基本的に天然出汁でも同様な成分を「適量」補完しただけでは
そんなことには、ならないと思うのだが・・・
151もぐもぐ名無しさん:03/09/05 06:59
>146
馬鹿はおまいだ!塩1袋入れて食えるかヴォケ!!!
砂糖はかなりまとめて摂る人はいるが塩はそんなに摂れない、
そこが問題だろうが。全くこれだから料理も味もわからん餓鬼は・・・
肥満の直接原因が砂糖だと思ってるのか?だとしたらそうとうな厨だなw
確かに一因ではあるが、そんな事言ってたら味の素だって充分ありうる。
複雑な因果関係はまだ医学の及ばない分野でもあるからな。
現時点での分析データなど役に立たないに等しい。
おまいが必死でレスする内容は味のO本社に問い合わせても
ほぼ同じ様な答えが帰ってきたからつまらん。
どれだけ摂っても影響無いと証明できるわけないだろ?お前10キロ食べたのか?w
152146:03/09/05 07:54
>>151
おはよ。煽るにしても、もう少しもちつけよ・・・。

> 塩1袋入れて食えるかヴォケ!!!

塩とMSGとどっちが体に悪いかって話でしょ?食えるか食えないかじゃなくて。
どのみち「MSGを沢山入れた料理より、塩を沢山入れた料理の方が有害だ」と
いうことには間違いないでしょ。違うというのならソースを。

> 肥満の直接原因が砂糖だと思ってるのか?だとしたらそうとうな厨だなw

糖質の取りすぎで死ぬかどうかの話でしょ?
糖質を取りすぎると肥満になるし、それが原因で死んだ人は沢山いると思われ。

> そんな事言ってたら味の素だって充分ありうる。

ゼロリスク詭弁は止めましょう。ありうると言うのならソースを。

> 複雑な因果関係はまだ医学の及ばない分野でもあるからな。

これもゼロリスク詭弁ですね。「まだ安全性が証明されてないから危険」だというなら、
出回っている全ての食品が危険だということになりますが。
自然食品だって未知の発がん性が認められる可能性は高い。

結局「危険そうだから危険」「危険じゃないと言い切れないから危険」という詭弁を振りまわす
以外に、MSGが危険だという論拠は出してこれないわけですね。
153もぐもぐ名無しさん:03/09/05 08:13
別に日常生活の中で常識の範囲内で使う分には問題は無いと思うけど、
個人的に味が好みじゃないので使わない。やっぱ本物にはかなわない。
154月亭化調:03/09/05 09:39
食品メーカーよ、化調をいっぱい入れれば消費者が喜ぶとでも思ってるのか?
それとも化調を減らすと何か出てきてしまうのか?とにかく入れすぎだ。
155146:03/09/05 10:03
>>154
いちいちダシ取ったり熟成させたり発酵させたり質のいい材料揃えたりしてると
コストが掛かって仕方ないし、安定・大量供給ができないから化調を入れてるんでしょ。

逆に言うと、化調が安定・安価・大量供給を実現させているわけ。嫌なら加工食品に頼らずに
自分で調理しろってこと。

まぁ味噌なんかは化調なしの製品がちゃんとあるのに化調入りが結構な勢いで売れてるから、
消費者のニーズも多少はあるんだろうがね。
156月亭化調:03/09/05 10:23
>>146
あなたの言うとおり。だけど、
なんだか日本の食文化が化調に侵略されてるみたいで悲しいよ。
化調メーカーの戦略大成功ってことかね。
157もぐもぐ名無しさん:03/09/05 11:25
化調ってそんなに儲かるの?
158もぐもぐ名無しさん:03/09/05 12:28
>>月亭化調殿

>食品メーカーよ、化調をいっぱい入れれば消費者が喜ぶとでも思ってるのか?

当然思ってるよ。
メーカーの販売戦略はマーケットリサーチによって成り立ってるんだ。
そういう商品を消費者が求めてるからメーカーが売ってるだけの話。
要するに化調タップリの味が美味しいと思ってる消費者が大多数なんだよ。
そういう味を嫌ってる人は極少数派というのが現実でしょ。

>なんだか日本の食文化が化調に侵略されてるみたいで悲しいよ。

それは違うね。
あくまでも責任は消費者側にあるんだよ。
需要が無い物はメーカーがどんなに売り込もうとしても廃れるもんだ。
しかし廃れないという事は、消費者全体がそういうレベルだという事。
日本人の食における文化レベルが低いだけ。
だからただ単にメーカーをい批判すれば解決するような問題じゃないんだよ。
消費者全体の問題だ。
159月亭化調:03/09/05 14:00
>>158殿
ってことは、「化調タップリの味が美味しいと思ってる消費者」は
昔ながらの化調を使わない料理を美味しいとは感じないってこと?
もちろん、同じ料理でだけど。
160もぐもぐ名無しさん:03/09/05 14:01
なるほどね〜

あとこれも言えるんじゃないか?
化調排他の啓蒙活動にしても「とっくに否定された古い文献資料」や
「曲解の塊みたいな排他プロパガンダ」、それに「根拠も無い害毒説」
「陰謀説を根源とする電波発信」等じゃ、消費者は「引く」だけで
正しい理解も出来ないわな。また「適度に味を補完」するだけの微量の
使用までが、まるで「ちょっとでも入れたら不味い!」等と大騒ぎする
極端な反発も如何かと思う。軽はずみに「味覚障害!味音痴!」と連呼
する奴にその傾向が見られるのだが・・・単に自己顕示の啓蒙活動じゃ
無意味なんだけどねぇ
161158じゃないけど:03/09/05 14:05
>>159
>昔ながらの化調を使わない料理を美味しいとは感じないってこと?

可能性はあるんじゃない?
塩辛い味つけに慣れた人は、薄味を不味いと感じますよね。
162月亭化調:03/09/05 14:31
俺は絶対否定派じゃないよ。
だだ、化調入れすぎ目立ちすぎ食品が多すぎるって思うわけ。
少なくした方が間違いなく美味しいと思うんだけど。
すべて自分で料理、ってわけにもいかないからね。
163もぐもぐ名無しさん:03/09/05 14:51
>>162
同感

過度に使用している食品が多いよね、もっと上手に使って欲しいと思ふ
164146 ◆3ADI2mZreE :03/09/05 15:20
あんまり自作自演扱いされるからトリップつけてみた(意味ねーか)。

>>160
いや、そのネガティブ啓蒙活動はある意味では効をなしていると思う。

実際、昔よりも化調たっぷり、着色料バリバリの商品は減りつつあるし
無着色、無香料、化学調味料無添加と書いてあれば飛びつく消費者は多いわけだし。

しかし漬物にしろ、ハムやソーセージにしろ、化調に頼らずに充分な旨味を出すには、
それなりの材料と手間ヒマ、そしてコストが掛かるわけで、単に化調を抜けば
美味くなるわけじゃないんだよね。結局、ほとんどの消費者は、旬しか手に入らなくて、
値段がいつもマチマチで、手間が掛かって高価ですぐ腐る優れた食材よりも、
安くて安定して手に入って簡単に食えるギミック食品の方を喜んでいる現実がある。
企業としてもそういった商品の方が実入りが良い訳だし。両者の思惑が一致してるわけ。

だから無添加の食品も良く見ると、粗悪な原料に大豆加水分解エキスだの
コチニール色素だのが沢山入ってたりして、状況は全然変わってないんだよね。
165もぐもぐ名無しさん:03/09/05 15:32
売っている食材ならまだ自分で選べるし、こだわるなら自分で作っちゃうからいいんだけど。
相変わらず化調に頼りっぱなしの飲食店が多いんだよね。
無化調を謳う中華料理屋やラーメン屋が増えている中で、それなりの和食のお店で
化調の味が強すぎる料理(特に煮物や椀もの、漬物など)が出されると、がっかりする。
166146 ◆3ADI2mZreE :03/09/05 15:41
>>161
俺は158には大方同意なんだが、「化調を使わない料理は美味しく感じない」とか
「グルタミン酸の味に慣れすぎている」というのは違うと思う。

カマボコやハムやソーセージや、あるいは漬物なんかをきちんとした手法で自作
すると分かるが、旨味はどちらかと言うと市販のものより手作りの方が強烈に出る。
魚もそうだよね。冷凍してスカスカの味になっちゃった物を使うから化調が必要になるだけ。

旨味成分がないと物足りないと感じる人が多いのは同意だが、それは何百年も
前からの日本人の味覚なので仕方がないと思う。

コピペになるが、日本人は何百年もの間、海藻を煮たり米や豆を腐らせたり、欧米人には考えも
つかないような 強引な方法を採ってまでグルタミン酸の摂取に執着しつづけているし、
料理といえば何でもダシで煮て、何にでも醤油を掛けてしまう民族なのだから。
167もぐもぐ名無しさん:03/09/05 21:39
だから146がおかしいんだって!
現代人の味覚が破壊されつつあるのはもう常識だ。
味雷が丸くなって味を感じなくなってる人が急増してるのと、
化調の普及度は完全に正比例している、という学会の発表を見た事あるが?
ただこの手の情報はマスコミ等が取り上げない限り、闇から闇に消えるのが常。
これは当然企業の不利益に繋がるからで、各大学や研究所も企業のバックアップ
無しに成立してる所など殆どない以上、無闇に発表出来ないのが現状。
よって害に関する報道がない=害がないとは言えん。
168146 ◆3ADI2mZreE :03/09/05 21:49
>>167
まぁここまで露骨な陰謀説だとさすがに釣りなんだろうけど、お約束でマジレスしとくね。

それは化調が原因ではなくて、インスタント食品や加工食品、ファーストフード
などの過剰摂取による亜鉛不足だという結果が(何年も前に)出てるのはご存知ない?

もちろんインスタント食品の歴史は化調の歴史でもあるから(粉末スープを作る
には安定している化調は便利だからね)相関があっても全くおかしくないけど。

ある2つの事象に相関があるからと言って、片方が片方の原因である事と
証明できるわけではないのは知ってるよね?

化調が直接の原因としている学会の発表があったらソース出してみな。

> よって害に関する報道がない=害がないとは言えん。

報道どころか研究結果も存在しません。企業がマスコミを操作するのは良くあることだが、
国連機関などの研究結果までは握りつぶせないよ。
169もぐもぐ名無しさん:03/09/05 22:00
>164

それはそうとコチニールを嫌ってるようだけど、なぜ?
虫だから?
170もぐもぐ名無しさん:03/09/05 22:04
>>158
メーカーの人ですか?
そうでなければ全く説得力がない。
俺は違うやり方してるからね。
171もぐもぐ名無しさん:03/09/05 22:07
>>168
国際機関が研究しないようにさせるのは、結構簡単だよ。
172もぐもぐ名無しさん:03/09/05 22:53
>>170
あんたこそ
具体的に言わないのなら、
それこそ何の説得力もない。
173もぐもぐ名無しさん:03/09/05 23:47
だから167がおかしいんだって!
味蕾が丸くなって味を感じなくなってる人が急増してるのと、
○○の普及度は完全に正比例している

○○には何でも入りそうだな、
174もぐもぐ名無しさん:03/09/05 23:54
あの会社が日本人の味覚の劣化に荷担しているとしてもだ、
「あくまでも責任は消費者側にあるんだよ 」。
確かにそのとおり、歯止めはかからない。
175もぐもぐ名無しさん:03/09/05 23:58
ダイエットコーラに化調入れて飲むとうんまい!
176もぐもぐ名無しさん:03/09/06 00:04
自分が使用していないなら関係ないじゃないか
177もぐもぐ名無しさん:03/09/06 01:31
電波を発信しようが陰謀説をシャカリキになって唱えようが
見てるほうは、面白くてOK!

だけどね、一応議論らしいことしてくれよ。形勢不利になったり正論で
反論できないと人格攻撃に転じたり、「メーカーの人ですか?」なんて
幼稚な反応は、ツマラナイ。いきなりスレが馬鹿っぽくなるんだからね。
178もぐもぐ名無しさん:03/09/06 01:36
うむ >>169
オイラもコチニール(貝殻虫)についての引用が気になった。
健康阻害の要因には、ならなかったはすだが?

生理的嫌悪感以外のネガティブな要素ってあったけ?
179もぐもぐ名無しさん:03/09/06 02:01
169は嘘つき
180もぐもぐ名無しさん:03/09/06 02:37
>>179
読解も出来ない馬鹿は、黙ってね
169の疑問に同調したまで、質問の対象は164にある
181もぐもぐ名無しさん:03/09/06 02:57
>>180
食品分析に関して詳しいのかも知らないが、料理に関しての素人が多すぎだな。
偉そうな事書いてるわりにね。
いろいろグチャグチャ混ぜれば食えるものが作れると思ってるだろ。
時代遅れもはなはだしいな。
182146 ◆3ADI2mZreE :03/09/06 03:01
ただいまです。

>>169>>178
ちょっと誤解を生んだかも。
コチニールを引き合いに出したのは、単に(本来不要な)合成着色料の
代替品として使われている場合が多いから(例えば、退色したイチゴジャムに
着色する目的等)。

合成着色料や化学製品無添加と謳っていても、単に化学合成物が
天然由来のものに置き換わっただけで、粗悪な製品に不自然な
味付け色付けしてゴマカしているだけの不味い商品が沢山出回っている
現状を書きたかったわけです。まるでメーカーが化調を撤廃すれば美味い
商品で市場が溢れるような書き方をしている人が多いようなので。

>>171
日本の厚生労働省をはじめ、食品添加物専門家合同会議(国連食糧農業機構、
世界保健機構)、実験生物学会連合、米国食品薬品局、ヨーロッパ委員会食品科学会議、
これら全ての機関でMSGの危険性が否定されていますが、これら全ての機関の
口封じを世界的零細企業の味の素社が行ったと主張するわけですか?

183もぐもぐ名無しさん:03/09/06 03:14
>>182
メーカーが化調を入れなければ、粗悪な食材で製品を作ることが出来なくなるだろう。
184もぐもぐ名無しさん:03/09/06 03:22
あんたらどんな仕事してんの
185178:03/09/06 03:22
>>182
なるほど、納得です。
無添加・無化調=美味・良品という大きな誤認が
まかり通る現状から見ても同意。
186もぐもぐ名無しさん:03/09/06 03:27
観察していると援護派なんて者は、存在しないように思えるのだが?

MSGを正しく理解している人、そうでない人・・・これだけじゃないか?
187146 ◆3ADI2mZreE :03/09/06 03:31
>>183
何度も同じことを書くようだけど・・・。

もしも仮に企業に対して化調を入れることを禁止したとしても、
蛋白質加水分解物や酵母エキス(こいつらの原料は基本的に
産業廃棄物です)なんかで代替して似たような粗悪な製品を作り
つづけるのがオチ。

結局は消費者の舌と知識が肥えるのを待つしかないわけです。
188もぐもぐ名無しさん:03/09/06 03:32
>>186
少なくとも正論で言い返せないと「社員!」としか返せないような奴らと
根拠もソースも無く脳内妄想だけで陰謀説を唱える奴らは、正しく理解を
していないのが判るね。

まぁ>>181みたいのは、論外だが(藁
189146 ◆3ADI2mZreE :03/09/06 03:33
蛋白質加水分解物→たんぱく加水分解物、に訂正。
190もぐもぐ名無しさん:03/09/06 04:06
で、君たち開発の人なの?
消費者の嗜好をきちんと把握してる?
単に推測で物言ってるに過ぎないだろ。
191もぐもぐ名無しさん:03/09/06 04:10
「社員ハケーン!」の次は「社員じゃない奴の言う事なんて信用できねー!」ですか?
192もぐもぐ名無しさん:03/09/06 04:13
>>191
お前、何作ってるんだよ。
俺とは違う会社みたいだな。
俺の会社には後ろめたさ感じずに化調使うバカはいない。
193もぐもぐ名無しさん:03/09/06 04:32
>>192
通りすがりだが、その通りだ。
194もぐもぐ名無しさん:03/09/06 04:37
さ、食べ物には素人の化学ヲタは出ていってください。
195もぐもぐ名無しさん:03/09/06 04:40
化学って人間を幸せにしないよね。
196もぐもぐ名無しさん:03/09/06 05:46
>>183
ワラタ
頭悪すぎ
197もぐもぐ名無しさん:03/09/06 06:11
かつてナチはユダヤ人の死体から脂を
とって石鹸を作ったという。
198月亭化調:03/09/06 10:25
俺の願望
家庭の料理ではできるだけ化調を使わないようにしよう。
化調も昆布ダシも一緒なんてウソだからね。
忙しい時は仕方がないけど、余裕があったらダシを取ろう。
化調を入れる必要がない料理に入れない。○の素CMは無視する。
とくに、子供には化調なしの料理のおいしさを経験させることは大切。
無理ですか?
199146 ◆3ADI2mZreE :03/09/06 10:57
>>198
即レス。大方同意。

> 化調も昆布ダシも一緒なんてウソだからね

誰もそんなこと書いてないと思うよ。
化調は昆布だしが持っている成分と同じ成分を精製したものだから
危険性があるとしたらそれは昆布も同じ、とは書いたが。
よほど変なことしない限り、昆布から取った方が美味いに決まってる。

> ○の素CMは無視する。
また社員とか言われそうだけど、最近あの会社、無化調の製品結構
出してます。うちにある豆板醤と芝麻醤が無化調でした。牡蠣油には入ってたけど。
「サトウキビから味の素」のCMの事なら俺もありゃひどいと思う。

> 忙しい時は仕方がないけど、余裕があったらダシを取ろう。

味噌汁のダシなら、寝る前に煮干を水に浸けておくと便利だよ。
昆布も水のときに放り込むだけだから殆ど手間かからないと思うし。
あと、鳥ガラのような面倒なものは大量に作って牛乳パックに入れて冷凍。

> とくに、子供には化調なしの料理のおいしさを経験させることは大切。
> 無理ですか?

充分可能でしょう。うちでは殆ど化調の類は使いませんよ。
インスタント食品とか加工食を買わなければ良いだけの話。
200月亭化調:03/09/06 11:07
>>146
即レスサンクス
みんなそうしてくれるといいんだけどね。
化調入り、化調なし食品の選択肢が増えることを希望するよ。
201もぐもぐ名無しさん:03/09/06 16:36
中華系の基本調味料は、化調入りが多いね。
豆板醤、XO醤、オイスターソースなど。

買う時は入ってないのを選ぶけど、化調の味が欲しい人は料理に味の素を
自分で入れればいいわけだから、調味料類に入れないでほしい。
202もぐもぐ名無しさん:03/09/06 18:40
>>201
同感!せめて選択できるといいのだが。
203もぐもぐ名無しさん:03/09/06 20:30
母親がなんにでも化調を入れてた。
刺身の醤油、炒めもの、湯豆腐、その他なんでも。
おいしく漬けた白菜漬けにまでかけていた。
そのままで美味しいことはわかってるんだが、
化調でもっと美味くなると信じてたんだな。
こんな人が多いんじゃないの。
現在母親は、まったく化調を使わず料理している。
204もぐもぐ名無しさん:03/09/06 20:37
オイラは年に5〜6回使うかな?
粉末の化調としてだけど、失敗した料理(出汁がイマイチとか)に
入れたりするなぁ。まぁ加工食品に入ってる分は摂取しているけど
極端に使ってるスナック菓子とかは苦手。

10年前の缶入りが、まだ90%以上残ってる(汗 > 粉末化調
205もぐもぐ名無しさん:03/09/06 20:45
化学調味料とうまみ調味料はどう違いますか。
206もぐもぐ名無しさん:03/09/06 21:00
重曹と炭酸水素ナトリウムと重炭酸ソーダとベーキングバウダーとふくらし粉くらい違う。
207もぐもぐ名無しさん:03/09/06 21:10
かなりワロタ。俺、酔ってるのかな。
208もぐもぐ名無しさん:03/09/06 21:15
ふくらし粉がうま味調味料だな。
209203:03/09/06 21:16
化調を使わなくなったきっかけは
オレが海釣りをするようになり、新鮮な魚を食べるようになってから。
最高の刺身に化調の味を加えることに違和感を憶えて、入れさせなかった。
210もぐもぐ名無しさん:03/09/06 21:29
>>203
うちの母も一時期そうなってた。
何食っても同じ味なんだよな(泣)。
211もぐもぐ名無しさん:03/09/06 21:35
観察目的で、わざわざ味の素を買ってしまった。成分は
「L-グルタミン酸ナトリウム」だと思いきや、残り2.5%の
「5'-リボヌクレオタイドナトリウム」てのは何だろう?
212もぐもぐ名無しさん:03/09/06 21:50
>211
イノシン酸ナトリウム(いわゆる鰹節のうまみ成分)か
グアニル酸ナトリウム(椎茸のうまみ成分)。
一般的には「調味料(核酸)」と書かれる。

グルタミン酸ナトリウムとこれらの核酸系調味料はうまみを相乗的に強化する
効果があると言われているので、併用されていることが多い。
213世界の中華:03/09/06 23:37
中華料理って化調を使わないと成り立たないのかな。
プロの料理人がテレビで、うまみ調味料なんて平気で言ってる。
214もぐもぐ名無しさん:03/09/06 23:43
>>179
ワロタ脳の病気か
215もぐもぐ名無しさん:03/09/07 00:39
>>213
「プロの料理人」に幻想を抱いてないか?
216もぐもぐ名無しさん:03/09/07 03:23
>プロの料理人

とういか、中華料理そのものが無化調ではありえない変遷の上に
成り立っている。同じようにタイ料理やベトナム料理も然り。
無化調を「売り」にして通用するのは、日本国内だけ。
217もぐもぐ名無しさん:03/09/07 03:30
あぁ語弊があったな。欧米人の一部には(つまりグルタミン酸を
元来使用しない文化)には、無化調の中華を代表とするアジア料理が
受ける『場合も』ある。
よく伝えられる「欧米ではMSGを使用しない事を掲示する札」や
「MSG使用の飲食店は看板に表示義務がある」等は、誇張された伝聞や
オーバーな表現だと思って間違い無い。実際は日本人でも真っ青な
口が曲がりそうなほど化調を使用しているチャイニーズフード店が
ほどんど。
218もぐもぐ名無しさん:03/09/07 03:30
>>216
フランス料理系のベトナム料理は化調使わないよ。
バカみたい。
219もぐもぐ名無しさん:03/09/07 03:32
>>217
人口では結構多いが、アジアの一部地域だけで受けているのが化調。
醤油だって、年に数回しか使わないシーズニングだから。
220もぐもぐ名無しさん:03/09/07 05:32

くりかえし
くりかえし

おなじことのくりかえし

221世界の中華:03/09/07 08:21
くりかえしでいいの。
くり返し見ているうちに「化調やめてみよーかな」「化調使ってみよーかな」
ってな気分になればそれでよし。これから使うやつはいないか。
222もぐもぐ名無しさん:03/09/07 09:01
確かに化調は自発的には使わないからいいけど
お前ら味の素を叩きたいだけだろ
ってのが結構居て萎える
2人位左が居るんだろ(繰り返し、悪いほうの)
223もぐもぐ名無しさん:03/09/07 10:18
>>218
なんだ??
フランス料理系のベトナム料理って???
仕事で年の1/3は向こうに行ってるが、初めて聞いたぞ?
あっちの商店の店頭にキロ単位の袋詰で化調が山ほど売ってる。
個人消費量じゃ、日本人より遥かに多く世界でもトップクラスだぞ
224そーですね。:03/09/07 10:22
1)日本の中華料理が本当の中華料理だと思ったら間違い。あんなに良い物
を普通の中国人が食べたら中華料理と思わない。
2)味の素は悪くてリケン等の豚エキス、牛エキス、鳥エキスなら良いのか。
3)目隠しテストで天然と、グルソー、イノシンサン等が混ざっている物の
区別が付くやつがどの位いるのか。
4)みんな味噌汁のだしを何で取っているの。鰹節とかいりこで取っているの。
5)ハンバーグなんかグルソーを沢山使いますよ。
6)味の素は悪くて、その何百倍も強力なエポタイトは良いのか。
7)でも、日本やアメリカの中華料理(?)で食べた後、口の中が粘つくほど
恐らく数パーセントのグルソーを入れているのには驚く。あれは何回も食べると
おかしくなるだろうね。普通は0.1%位でしょうに。
8)グルソー等の科学調味料を多用した惣菜は確かに最初は売れるのですが
後で売れなくなるのです。沢山食べられませんし、なにしろ全部の惣菜が
同じ味になるからです。(これは企業秘密ですかね)
9)中国や東南アジアのグルソーは変なのが混じっていて、後で渋みを
感じたりします。あれは不純物のせいです。あと気をつけないと、中国の
物には塩が沢山入っている物があり、沢山入れても鹹くなるだけで効かない
物があります。

225もぐもぐ名無しさん:03/09/07 10:26
>>219
>醤油だって、年に数回しか使わないシーズニングだから。

ってか醤油なんか使うのは物好き。大抵は、どのアジア諸国でもその国由来の
魚醤に準ずるモノを使う。あんたホントにアジアの事を知ってる?
化調の普及率を語るのに醤油を引き合いに出すようじゃねぇ・・・w
226もぐもぐ名無しさん:03/09/07 10:30
ドバドバドバドバ・・・・・・・・・・
227146 ◆3ADI2mZreE :03/09/07 10:44
>>224
3:薄い天然ダシにMSG入れたものと、天然だけ濃く出したものを比べさせると
何故か間違う人の方が多い。化調嫌いの人も同様。同様の結果をほかでも読んだことがある。
4:いりこが多いです。味噌や具によっても変えるけど。
5:うちは赤身のブロック買ってきてその場で挽いて作るので化調は入りません。って外食の話か。
7:前アメリカではNOMSGが普通、とか書いてた人いたけど、多量に入れるひどい店の
方が多い気がする。

>>225
伝聞だがイタリアの料理店で醤油の普及率が上がってるそうな。
アサリだのカラスミだの干しトマトだのアンチョビだのパルミジャーノレジャーノだの、
旨味成分が強い食材が多い気がするが、日本人と嗜好が似てるんだろうか?
イタリアには詳しくないので間違ったことかいてたら指摘しておくれ。
228もぐもぐ名無しさん:03/09/07 10:55
>>227
イタリアは、やはり魚介類が豊富に使われる料理が多いせいかな?
タコも食うし、やはりトマトを多用するからグルタミン酸の付き合いも
長いからかも。そう考えると醤油と旨み成分は、相性が良いって事ですかね。

訪伊時に食べた店でナンプラーと香菜を使った魚介パスタを食ったことあるけど
現地でも評判良かったらしいよ。
229もぐもぐ名無しさん:03/09/07 11:06
うむ
イタリアでも醤油と同様にMSGの普及率も高まりつつあります
他の欧米諸国よりも浸透しやすい食文化なのかもしれません
230もぐもぐ名無しさん:03/09/07 11:09
あと意外なのが、健康食・長寿食で有名な沖縄料理
内地(沖縄以外)の日本人の2倍近くの化学調味料を
個人消費していますね
231もぐもぐ名無しさん:03/09/07 11:28

昆布の1人当たり消費量が日本一(今でもそうかは分からんが)
の延長線上ですかね。
232H:03/09/07 11:57
すごくエロいサイトを発見でつ!(*´Д`)ハァハァ…
http://www.kk.iij4u.or.jp/~sandy/pink/omanko/

美少女中学生のパイパンおまんこがっ!!
233もぐもぐ名無しさん:03/09/07 12:19
有機酸や塩類は無機塩などよりも
効果がマイルドなんだろうか
グルタミン酸のナトリウム塩でなくマグネシウム塩やカルシウム塩は
コストに見合わないだけなのか味に問題があるのか無理なのだろうか
234もぐもぐ名無しさん:03/09/07 12:31
味の素社の陰謀説・マスコミ操作を唱えてる人が混じってるみたいだが・・・。

昔味の素社の製品の不純物が問題になったときは、マスコミはこぞってこの
問題を取り上げ、叩きまくったものだが、なぜこの時は情報操作しなかったんだ?

そして、ここで国連機関と呼ばれている団体が、1995年にMSGに対する安全宣言を
出したとき、味の素社もここぞと言わんばかりにプレス向けの発表を連発したんだけど、
新聞・テレビ局ともほとんど取り上げなかった。8年前だからつい最近の話だけど、
ニュースで記憶にある人はほとんどいないんじゃないかな?

厚生労働省や国連機関をねじ伏せて安全性をでっち上げたにしては、
随分と権力が弱くないか、味の素社(w
235月亭化調:03/09/07 13:18
一度、化調なしの食生活をしてみるんだな。食通気取りでね。
しばらくやってみて、やっぱり化調を入れた方がうまい、と思えば使えばいい。
化調なしで十分美味しいんだ、とわかれば化調卒業。
市販加工食品の化調過多がよ〜くわかるようになるぞ。
236もぐもぐ名無しさん:03/09/07 14:43
>233
おそらくはコストの問題と(水酸化マグネシウム、水酸化カルシウムより
水酸化ナトリウムの方が安価)あとは食品の食感に影響を及ぼすのでは
ないかと。
カルシウムにはペクチンを固めちゃったりする働きがあるし。
237もぐもぐ名無しさん:03/09/07 17:32
>>235
基本的に同意だが、そこまでの意見で止めるべきかと思う。
過去レスでも交わされてきたことだが、個人の食生活まで干渉する
意見を述べると誤解を招き、根底では同認識なはずなのに荒れて
しまう傾向にある。

化調の安全性に対する懐疑派の啓蒙活動、自己の「味覚自慢」は
もうウンザリなんで・・・宜しく。
238そーですね。:03/09/07 18:46
問題は化学調味料を使う量にあります。
自宅ではそんなに使いませんが、食堂やレストラン、ハムソーなどの加工品では
ものすごく使う場合が在るのです。食堂などは、他の調味料も含めて家庭より
沢山、沢山使います。自分ではとても使わないほど。びっくりするほどです。
化学調味料が悪いというより、ものすごく使う業者が悪いのですが。彼等も
何とか客を喜ばそうと必死なのですが。いくら東南アジアのグルソーが安いと
言っても数パーセントも使ってはいけません。食べた後に唇がネチャつくようなら
要注意です。中華料理なんかあの鉄のおたまですくって入れるのですよ。
天然の塩でも体に悪い位の量ですよ。気を付けましょうね。
239もぐもぐ名無しさん:03/09/07 19:07
家、昔中華料理屋やってました
その名残か、家庭でも野菜炒め、チャーハンには味の素を2フリ位入れます。
入れると入れないとでは味が違うのでつい入れてしまいますが、
化学調味料否定派は沢山いるので、人前で料理する時があったら困ります。
化学調味料使わないで物足りなくならない味付け教えてほしいです。
240もぐもぐ名無しさん:03/09/07 19:16
化調が多量に使われ始めたのはいつかはわからないが、
疑問の声が上がらなかったんだろうね。
それでメーカーが、化調をたくさん入れるほど消費者が喜ぶと勘違い。
241もぐもぐ名無しさん:03/09/07 19:25
>化調をたくさん入れるほど消費者が喜ぶと勘違い

それは短絡的すぎると思うな。化調を使用する最大の利点は
やはり安価に安定した品質の商品を供給できる事なはず。
消費者にとって、一番大事なのは価格なんじゃない?
安価、それでいて似非だけどそれっぽい味に魅力を感じて
購入するんだと思う。無添加商品は、どうしても割高である
以上、今後もその傾向は急激には変化しないだろうね。
242もぐもぐ名無しさん:03/09/07 19:29
>>240
インスタント食品の普及もありそうだ
当初は真空乾燥や高温処理での製法が主軸
この場合調味に天然素材を含有させるのには無理が
あったんじゃないだろうか?酸化による変質を回避
するには、MSGは便利そうだ。んで、そのまま定着と・・・
243もぐもぐ名無しさん:03/09/07 19:44
まあ味付けが濃い以外に実害が無いのが問題といえば問題か
244もぐもぐ名無しさん:03/09/07 20:29
>>238
ハム、ウインナーの類は、その辺のスーパーで売っているやつは、もはや豚肉の味が
しないよな。もとの肉は相当なクズ肉じゃないのかな。
化調以外にも色々な味付けがされているんだろうが、まあそれでも食える味には
なってるんだから、大したものといえば大したものだな。
245もぐもぐ名無しさん:03/09/07 20:39
>>244
異常に高値のハムなどが成り立つためには、底辺のゴミ食品が必要なんだね。
246もぐもぐ名無しさん:03/09/07 20:56
オレはゴミ食品にいちゃもんつけてたわけか。
貧しくても化調味がスタンダードはヤダ。
247146 ◆3ADI2mZreE :03/09/07 21:15
>>241
それは同意。生(き)のままの昆布なり鰹なり、調理に必要なファクターが増えると
安定供給が難しくなるし、発酵や熟成に時間をかけようと思ったらそれだけで
というコストが増える。原料を選べば大量供給ができなくなりさらにコストは跳ね上がる。
供給が少ないものはちょっとしたことで原価が変動しやすいしね。

その辺のビニールパックのハムから化調と添加物を除いた商品だって作ろうと思えば
作れると思うけど、見栄えも含めて食えたもんじゃないと思うよ。その上たぶんすぐ腐るし。

>>242
レトルトパウチ食品ならそうとは限らないと思うが・・。
インスタント麺のことなら、粉末スープの存在が大きいと思う。
化調は吸湿とか腐敗しないし安定してるからね。

>>246
自分で作れば1キロ500〜800円くらいで作れるよ。
248もぐもぐ名無しさん:03/09/07 22:43
化調を使ったら自分の味が他のものになるようで使わない。
249もぐもぐ名無しさん:03/09/07 22:51
>>248
精製塩や精製糖や精製澱粉や精製アルコールは?
250もぐもぐ名無しさん:03/09/07 23:00
>146
お前社員じゃないとかいったり、擁護してないと逝ってる割りに
どこをどう読めば、社員じゃないと言うんだ?
1、やけに色々n専門知識が詳しすぎる
2、味の素非難の文章に対しての過剰な反応
3、擁護でないと言うわりにただの一文も非難する言葉が無い
4、その割にコチニール色素には批判的。味の素でコチニールを使った製品はないからな
5、殆ど24時間監視しているかの如く、異常に速いレス。これは企業は各々チェック
  する係がいるからな。そうでなければまず不可能

これだけでも幼稚園児でもお前が総務のチェック担当だと言う事はわかる。
俺は一切使う事はないけど、まあここを読んでいる人は自己判断で決めればいい。
少なくともその事に関してとやかくいうなや。
251もぐもぐ名無しさん:03/09/07 23:41
強力な電波を受信。

> 1、やけに色々n専門知識が詳しすぎる

もまえの知識が少なすぎるんだと思われ
「知識が詳しい」って日本語使うくらい程度の低知能だから仕方ないか

ったくこのスレのアンチは反論できなくなるととすぐ「社員!」だな
ちったぁは芸というものがないのかね。ヲチする側としてもつまらんぞ。
252146 ◆3ADI2mZreE :03/09/08 00:42
ただいまです。
>>250
> 1、やけに色々n専門知識が詳しすぎる

詳しく・・・ないと思うけど。料理は趣味ですけどね。
ちなみに化調は使わないです。
というか、いま鳥ガラで来週分のスープストック取ってるところです。

> 2、味の素非難の文章に対しての過剰な反応

だってトンデモ波出てるんだもん。

> 3、擁護でないと言うわりにただの一文も非難する言葉が無い

そうですかね?今ざっと検索したけど、>>148で「味の素社がくだらない
食べ物を作ってる」というのに賛同してるし、>>187は味の素社を皮肉った
ものなんですが・・・(最近かの会社も無化調に傾いてるようですし)。

> 4、その割にコチニール色素には批判的。味の素でコチニールを使った製品はないからな
>>182

>殆ど24時間監視しているかの如く、異常に速いレス。
デスクワークなら自分用の端末くらいあるでしょ。biff入れてるから新着あったらすぐ分かるし。

> これだけでも幼稚園児でもお前が総務のチェック担当だと言う事はわかる。
あのー・・・。
anonymousじゃないメアド晒してくれれば名刺交換くらいしてもいいけど?
このスレで化調のブラインドテストオフでもしますか?
253もぐもぐ名無しさん:03/09/08 03:38
>>250
もう必死なのは判ったから、これ以上発言するなっ!
おまえが出てきたとたん、馬鹿スレみたくなるんで恥ずかしいよ

なんか執拗に「社員だ!」って妄想を抱いているだろうけど
誰も賛同しないし、誘導しようと思ってもあんたの稚拙な文章と
飛躍した根拠じゃ逆効果だよw
254もぐもぐ名無しさん:03/09/08 03:56
シャイニング社員ぷぷぷ
255もぐもぐ名無しさん:03/09/08 08:07
○○ダシを、ダシの素やスープの素のことだと思ってる。
こんな人いませんか?俺の周りには何人かいる。
256もぐもぐ名無しさん:03/09/08 08:11
食品業界関係者がいっぱい来てるのは明らか。
反応早い 内容そっくり
257もぐもぐ名無しさん:03/09/08 12:30
>>256
事実は1つという事だろ。
だから誰が言っても似た内容になるのは当然。

否定派って要するに、ただ味の素社を叩きたいだけなんだろ?
まずその目的があって、そのために事実無根のイチャモンを
挙げ連ねてるわけだ。
この手の勢力のターゲットになる企業っていつも決まってるよな。
必ず業界の最大手企業が狙われるのが昔からのお決まり。
サン○リー・資○堂・松○電器・○王・ヤ○ザキパンあたりが
常連の被害者。
ブルジョア資本主義打倒の為には、これらの大企業を倒す事が
必要条件だと思い込んでるからね。
258もぐもぐ名無しさん:03/09/08 12:43
↑でました。
259もぐもぐ名無しさん:03/09/08 12:49
>258
だからさあ、「でました」とか「社員ハケーン」とかじゃなくて、
ちゃんと内容に反論してくれよー。
そういえば酒板でもサントリを叩くスレがあったけど、
こことそっくりな雰囲気だったね。
そう思うと、257も何となく説得力あるんだよな。
260もぐもぐ名無しさん:03/09/08 12:57
>>257
これでは化調擁護になってないぞ。もっとがんばれ!
261もぐもぐ名無しさん:03/09/08 13:29
>>260
俺は擁護するつもりなんか全く無いぞ。
ただ、事実を明らかにしたいだけ。常軌を逸した偏った思想が嫌いなだけ。
262もぐもぐ名無しさん:03/09/08 13:50
へんなラーメン屋よか味覇が美味い
セブンイレブンのおでんの汁が好きだ
時々無性にきゅうりのきゅうちゃんが食べたくなる
味の素と塩だけで味付けしたかきたま汁好きだ


俺の舌ってほんとにB級
263もぐもぐ名無しさん:03/09/08 14:26
>>262
ダシをとったのも一度食べてみてよ。
ぬか漬けのきゅうりもおいしいぞ。
264もぐもぐ名無しさん:03/09/08 21:21
出ました!とか逝ってる社員いるけど、別に1人や2人じゃないぞ。
俺も書いたことあるけどかなり前に1度だけだしな。
実際どう縦読みしようが否定しようがないだろ?
250の言うとおりだと思うぞ。化調がいいなんて思ってる一般人は殆どいないだろ?
それを執拗にマンセーする辺り正気と思えん。
265もぐもぐ名無しさん:03/09/08 21:35
>>264
化調がいいとか化調マンセーって言ってる人なんかこのスレに居ないだろ。

どっちかってと、「化調は毒」とか「実験データを味の素社が握りつぶした」とか、
無根拠で電波なレスに突っ込み入れて楽しんでるだけだと思うが。つまるところ、

「入れすぎると不味いが毒じゃない」

ただこれだけの事。
266もぐもぐ名無しさん:03/09/08 23:26
原発スレと同じだな
267もぐもぐ名無しさん:03/09/08 23:33
>>266
原発は安全でないことが証明されてますが?(w
268もぐもぐ名無しさん:03/09/09 00:15
原発は安全ではないが必要不可欠
化調は危険ではないが特別必要でもない
それなのに反対論者はまったく同じレスを繰り返す
269もぐもぐ名無しさん:03/09/09 00:17
この世の全ての物質が毒なのだが。
270もぐもぐ名無しさん:03/09/09 01:17
>>264
キミが感じた「化調マンセー」ってレスはどれよ?
教えて欲しいな・・・どう曲解すれば、またキミ自身の読解力にも興味がある。
271もぐもぐ名無しさん:03/09/09 01:25
>>270
横レスだが、何となく相手をバカにした書き方。
能無しの典型だな。
272もぐもぐ名無しさん:03/09/09 02:13
>>271
きっと現実世界で満たされない想いが…
273もぐもぐ名無しさん:03/09/09 05:09
>>271
>何となく相手をバカにした書き方

バカにしていますが、なにか?
それとも直接的表現を使用しなければ読解できませんか?
まるで>>264と同じレベルかもしれませんね・・・

>>264の記事内容なら「バカにされても」当然でしょう?
貴方が>>264を援護する理由が、私には1つしか思い当たりませんが
それをここで述べるのは、失礼なのでやめておきますねw

【今日の反省ポイント】
「横レスだが」と自ら断るのは「本人じゃないよ」という意識の現れ
274もぐもぐ名無しさん:03/09/09 15:14
化調肯定派の人たちって化調の消費量が減ると困る人たちなの?
275もぐもぐ名無しさん:03/09/09 16:02
>>274
過去レスをちゃんと読んでから書き込まんかいワレ!
276もぐもぐ名無しさん:03/09/09 20:11
肯定派の人こわいよ
277もぐもぐ名無しさん:03/09/09 20:19
C=C-C=C
278もぐもぐ名無しさん:03/09/09 20:26
>273
君が1番馬鹿に見えるよ、悪いけど。
良い年して必死で書込むなよな(ワラワラ
279もぐもぐ名無しさん:03/09/09 22:22
>>276
肯定派などおらんと言うとるんじゃワレ。
280もぐもぐ名無しさん:03/09/09 22:36
>>278
図星を突かれて必死だな(藁
281もぐもぐ名無しさん:03/09/10 00:23
あーあ、退屈なほど典型的なグダグダ状態だな。
やい貴様、何のつもりだ。言いたいことがあるならはっきりしろ!>>277
282もぐもぐ名無しさん:03/09/10 00:26
盛り上がらないのも当たり前。
全部読んでみたが、
もうほとんど勝負は付いてるよ。
正面から反論できない限り勝ち目は全く無い。
283もぐもぐ名無しさん:03/09/10 00:28
どうでもいいが化調なんていいも悪いも勝手にすれば?って感じ
284もぐもぐ名無しさん:03/09/10 00:30
あ、俺はいらんけどな。なんかゴミ食材食べてるみたいでいやだ・・
285もぐもぐ名無しさん:03/09/10 00:35
実際に市販の加工食材には、ゴミ同然のものは多いよ。
加工肉やすり身なんかは特に…。
286146 ◆3ADI2mZreE :03/09/10 00:53
>>284
化調は確かにゴミから作ってますね(廃糖蜜)。
ただ、化調に限らず、今天然調味料と称してジャンクフードに入ってる材料のはっきりしない
旨味調味料はほとんどゴミから作ってると思う。オカラとかビールの澱とか畜産肉の残滓とか。

化調を多用したって美味いものは作れないというのは同意だが、だからと言って無化調のものを
無条件に歓迎するのはそれはそれで「都合の良い消費者」としてメーカーに搾取されるだけですよ。

ちなみに醤油や焼酎、本みりんなんかも安物はゴミが原料です。
287もぐもぐ名無しさん:03/09/10 02:32
俺の知り合いの「買ってはいけない」系健康志向至上主義的主婦が、
「なるべく天然に近いものを」とか言って白砂糖の代わりに三温糖
使ってたなぁ・・・。三温糖はどっちかというと化調に近い存在なのだが(w
288もぐもぐ名無しさん:03/09/10 02:42
で、君たちプロはより精製度が低いものへと嗜好が移っていることに
どう対処してる?
俺は対策済み。
289もぐもぐ名無しさん:03/09/10 06:16
化調味が気になってうんざりするもの。
インスタント麺・漬物・魚肉練り製品・スナック菓子。
化調の量を減らせばもっとおいしいと思うが減らせないかな。
かまぼこ奮発して高いのを買っても化調がいっぱい。
290もぐもぐ名無しさん:03/09/10 06:30
漬け物なんかは自分の家で作ったほうがいい。
もちろん、漬け物のもと、とかじゃダメだよ(w

手軽で日持ちがして色が綺麗なものが売れるから、
化学調味料やら保存料や着色料その他が使われるんだしね。
291もぐもぐ名無しさん:03/09/10 07:34
>>290
梅干は毎年作ってるんだけどほかの漬物は作れないな。
自分で作れる漬物ってどんなのがあるのでしょうか?
292もぐもぐ名無しさん:03/09/10 13:08
嫌いなら自分が避ければ良いだけの話。
好きな者も居るわけだが、そんなのは個人の自由。
他人の嗜好に口を出すのは非常識。
俺は好きだから当然遠慮なく使ってる。
293もぐもぐ名無しさん:03/09/10 13:12
浅漬け位だったら、誰でも作れるだろ。
294もぐもぐ名無しさん:03/09/10 13:50
ここはライフスタイルの多様化という概念を認識いない者が多いな。
何でも手作り出来るほど暇じゃない家庭も多いんだぞ。
そういう人達のニーズに合致した製品が出回るのは当然の事。
「主婦は家で家事に専念するべし」という主義の人間には
分からんだろうがな。
295もぐもぐ名無しさん:03/09/10 13:55
試験前の一夜漬け
296もぐもぐ名無しさん:03/09/10 14:12
浅漬けなんかはOKだけど
ぬか床はちょっと厳しいなぁ

出張が多いので冷蔵庫に入れてもダメにしちゃったことある
297もぐもぐ名無しさん:03/09/10 14:44
市販の加工食品には化調入れすぎのものがかなりあるが、
おれはできるだけ化調味のしない商品を選んでいる。でも少ない。
もろ化調味が好きな人多いのかね。
298もぐもぐ名無しさん:03/09/10 17:48
>>297
私も含め、自宅で化調を使わない人は、たまに加工食品や外食で化調添加
のものを食べると、通常の(化調慣れした)人より化調入れすぎと感じて
しまう。
ふだん塩分控えめを心がけている人が外食すると、みんな塩辛く感じるの
と同じ。
299もぐもぐ名無しさん:03/09/10 19:22
この度9月1日より森谷健康食品サイトがリニューアル!!
更に充実した健康マメ知識にメールマガジン!!
プレゼントコーナーもボリュームアップいたします。

プレゼントは毎月複数の商品を提供予定です。
たくさんのご応募をお待ち申し上げます。

健康マメ知識は博士のコーナーに謎のマッシブさん!
メールマガジンに登録しておけば最新情報も即入手可能です!
オリジナルレシピも続々と掲載致します。

皆様のアクセスをお待ちいたします♪

森谷健康食品サイトアドレス
http://www.moriya-k.co.jp/
300もぐもぐ名無しさん:03/09/10 19:24
>>294
そういう生活したい人はいいんじゃない?
共稼ぎ→二人とも不健康→そのうち介護生活
現代らしいライフスタイルじゃん。
301もぐもぐ名無しさん:03/09/10 19:37
>>300
いつまでたっても結婚できない奴には
全く関係のない話だがな。
女が誰も相手にしてくれなくていつも孤独なんだろ?
可愛そうに。

302もぐもぐ名無しさん:03/09/10 19:50
>>300
不健康になるかどうかはそれだけで特定できないだろ
お前のほうがよほど不健康そうだが(脳が)
俺は不健康なので化調など摂る暇が無いが
303もぐもぐ名無しさん:03/09/10 20:08
★ 本スレを利用されている皆さんへ ★

2chのスレだと人は多くて良いかもしれませんが、
その分、荒らしやマターリ雑談できなくて困ることはありませんか?
一度次スレをこちらのサイト「ゴロック」に立ててみて下さい。
新規スレ参加者は減るかもしれませんが常連さんだけでの会話も楽しめ、
荒れも少しはおさまるでしょう。マターリしたいスレなどにぜひご利用ください。
※書き込み・スレ立て規制等も行っていませんのでどんどん書き込めます。

http://569.moo.jp/
自由を追求する掲示板群 ゴロック
304もぐもぐ名無しさん:03/09/10 20:18
>>289
> インスタント麺・漬物・魚肉練り製品・スナック菓子。

・・・。化調なんかよりもっと気にしなきゃならんものが沢山
入ってるだろそれらには。

> かまぼこ奮発して高いのを買っても化調がいっぱい。

奮発のしかたが間違ってるんだと思う。
305もぐもぐ名無しさん:03/09/10 20:23
>>291
糠漬けが個人的には一番好きだが、ビニール袋にキュウリとか適当な
野菜と塩と好みで鷹の爪入れてもんで、出た水で空気を完全に抜いて
冷蔵庫に2〜3晩放置しとくだけでそこそこの漬物ができる。
旨みがほしけりゃダシガラの昆布を刻んで一緒に入れておくといい。

キムチも手間がかかるが作れなくは無い。作り方は省略。
梅干作る手間と場所があれば、タクアンとかでも作れそうだな。
あと漬物と入れるかどうかだが、梅干浸けるときに出た赤梅酢に
生姜を漬け込めば無着色の本来の紅生姜ができる。
306もぐもぐ名無しさん:03/09/11 22:02
なあお前ら
毎日残業で10時過ぎに帰ってくる人間が料理などできると思うか
結局自分で料理とか言ってもやるやらないではなく時間があるかないかだろ
結局は化調で味付けされた物も食べる事になる
それを否定できるのか(化調否定とはそういう意味を含むことになる)
307もぐもぐ名無しさん:03/09/11 22:47
>>306
10時か・・・早く帰れていいなあ。

今日はたまたま早いけど、自分0時過ぎに帰宅はざらだよ。
308もぐもぐ名無しさん:03/09/11 22:59
>>307
別に遅い帰宅自慢してるわけじゃないだろ。
要するに、全て手作り出来るほど暇な家庭ばかりではない
という事が本題。
共働きならなおさらだよ。
そういう者にとって、簡単に食べられる加工食品は有難い。
309もぐもぐ名無しさん:03/09/11 23:01
>>306
誰も否定しないと思われ
というか時間があるなしに関わらず、他人の食スタイルや嗜好に
口を挟むのは、それこそ余計なお節介。
「なんでも化調が入っててヤダ」という嘆きや愚痴に対しての
アドバイス、ちょっとした工夫で簡単に出汁がとれたり漬物が
作れたり・・・こんな情報交換程度で良いんじゃない?

変な啓蒙活動(否定・肯定ともに)をするから、おかしくなるんだよね。
310もぐもぐ名無しさん:03/09/12 00:43
でもさ、化学調味料が体にいいと思ってるやつはいないよな?
となると、残業で10時とか0時って言ってる人は、身を削って
会社に奉仕してるわけだ。

で、その会社って、将来、何してくれるんだろう。
・・・なんて考えるのは俺くらい?
311もぐもぐ名無しさん:03/09/12 00:56
>>310
クビを切ってくれます。
312もぐもぐ名無しさん:03/09/12 01:31
>>310
化調自体は体に良くも悪くないよ。
化調を入れないと成り立たないようなジャンクフードはたいてい体に毒だけど。
313もぐもぐ名無しさん:03/09/12 01:32
そう思えるなんて平和な人だ…。
314もぐもぐ名無しさん:03/09/12 02:00
>>306
夜中の1時2時に帰って糠漬け作ってますが、なにか?夜中に自分の作った糠漬け喰いながらお茶するのが日課ですが、何か?
外食でも何でも、化調が気になるような味覚が有れば、必然的に少なくするようになって来るもんでは?

ちなみに漏れは化調否定派ではないよ。でも、化調の使い方が間違っているんじゃないかと思う。
例えばグルタミン酸だけでうま味を感じさせようとすると、昆布出汁の何倍もの濃度が要る。それは人間の感覚が単一の刺激に対して飽和してしまうからだ。
天然の出汁では、他のうま味成分とのコントラストで、比較的少なくてもうま味を感じる。鰹出汁との合わせなどは、恣意的にこれをうまく利用している。
ところがコンビニの漬け物なんかは、グルタミン酸ばりばりの味だ。あの味に慣れてしまうのであれば、普通の食材からの味など感じられなくなってしまう。
315もぐもぐ名無しさん:03/09/12 02:10
>>314
最近のコンビニ弁当やスナック菓子、インスタント食品なんかは、輸送や保存の影響や、工業製品としての品質の管理のために、人工のうま味、人工の香りにものすごく依存している。
それがあの味の正体なのだ。そしてそれが普通になってしまえば、自分の体の調子によって味覚が変化し、本能的にバランスを取ると言った能力も失われてくる。
人工の味しかおいしいと感じられなくなってしまうのだ。
316もぐもぐ名無しさん:03/09/12 04:14
化学調味利用以外にも、油、砂糖、塩ね。
いずれも原料は天然のものだが、化学調味料と呼んでいいほど
化学的な処理によって作られている。
さらに、これらの味に慣らされ、依存症になっている。

蛇足だが、これから転職するなら医療業界に限るね。
日本人はますます不健康になっていくわけだし。
317もぐもぐ名無しさん:03/09/12 04:19
>>314
安心すれ
>グルタミン酸だけでうま味を感じさせようとすると

100%調味料の食品なんてあり得ない。なんらかの素材との調和から
複合性のある複雑な味となる。ちょっと極論過ぎると思うよ?
まぁバランスに問題があるのは当然なんだけどね・・・

>>315
改行や文体からして>>314と同じ方だと思うが?論旨も同じだし・・・
なぜ自分にレスを?w
318もぐもぐ名無しさん:03/09/12 04:26
>>316
精製=化学処理と思いこんでいない?
ちょっと電波のニヲイが・・・

>蛇足だが、これから転職するなら医療業界に限るね。

まだ就職した経験無いでしょ?
健保の破綻は確定的、それを是正する為の厚生労働省の政策によって
多くの病院や関連メーカーが縮小や廃業に追い込まれている現実を学習しましょう。
319もぐもぐ名無しさん:03/09/12 04:28
また精製すると毒だと思う輩が出てきたな
320もぐもぐ名無しさん:03/09/12 04:48
精製物が危険だと言うなら、精製の過程を経て、さらに薬品をぶちこまれて
その上鉛管の洗礼を受けた後に供給されてる水道水はそれどころじゃなく危険なわけだが。

自宅なら山奥に湧き水を汲みに行って料理に使うことは可能だが、この点からすると
外食産業は全滅といって良いな(中には東京の水道水に嫌気が差して山梨の山奥に
引っ越した奇特な蕎麦屋さんとかもいるけど)
321316:03/09/12 06:26
>>318
たとえば油の製造過程には2種類ある。
すりつぶして油分をとる圧搾法と、高温にしたあと有機溶剤で成分を
抽出する高温抽出法の2つだ。
後者の場合、トランス脂肪酸が生じやすく、このトランス脂肪酸は
動脈硬化の原因として問題視されつつある。国によっては濃度に
基準を設け、一定以上の濃度のものを販売禁止している例もある。
日本は当然まだだがね。

ま、このような基本的なことも知らない人間が世の中には多いので、
日本国民の健康は今後も悪化する一方だろうね。調味料メーカーが
料理番組のスポンサーになってCMガンガン流してるの限り、
こういう話はTVには出てこないしね。

そうそう、俺は医療業界への就職は未経験だけど、比較的近い所にいると思う。
でも業界内部が厳しい状態なら、今のままのが良さそうだな。
322もぐもぐ名無しさん:03/09/12 10:12
化調の有害性はグルグルまわりだから専門知識のある人たちに任せるよ。
ところで、化調味丸出しの食品はメーカーがうまいと判断したのかな?
323もぐもぐ名無しさん:03/09/12 12:16
>>322
違うって。
メーカーじゃなくて、消費者が美味いと判断してるから
メーカーがそれに合わせて売ってるだけ。
学校の社会科で市場原理の基本は習ったでしょ?
需要が無いものはどんな手段を使ったって絶対に売れないんだよ。
324もぐもぐ名無しさん:03/09/12 14:18
美味いかどうかではなく
消費者はわりと値段で決める事が多いから
化学調味料を使用してコストを下げれば売れるだろう
ということじゃないの
結局は消費者の責任を認めないわけにはいかない
325もぐもぐ名無しさん:03/09/12 16:04
>>324
俺もそう思う。

カマボコとかハムみたいな食品はいい例だよな。
ちゃんとした製法で作ればメーカーも化調なんか入れないだろうし、
消費者も化調抜きを求めると思う。
だけどコストはおそろしくかかる(本物はすぐ腐るから流通コストも含む)。

ではコストを下げるにはというと、粗悪な(あるいは本来使わないゴマカシの)
材料をふんだんに使わざるを得ないし、そういった製品の味をゴマカス
には化調はもってこい。だから単に化調抜いたって余計食えない物になるだけ。

消費者に選択肢がなくて、無理矢理化調を食わされているというような被害
妄想の人が多いようだが、安物を我慢して食うか、紀ノ国屋とかにでも行って
高級品を買うか、2つの選択肢がちゃんと用意されている。

でも、現状を見てみると、ほとんどの消費者は安くて不味いものを選択してるわけ。
326もぐもぐ名無しさん:03/09/12 18:02
どっちにしろ、消費者側がそういう製品をあえて
選んで支持している事には変わりないな。
327もぐもぐ名無しさん:03/09/12 18:40
>>326
外食産業を見ても、美味いものよりも、不味くてもいいから安い物の方が
圧倒的に支持されている現状がわかると思う。
最近は高級品志向も支持されるようにはなってきたが、数で言うとまだまだ
安かろう悪かろうの傾向にあるといえる。
328もぐもぐ名無しさん:03/09/12 19:03
>>327
値段と品質を比べて納得できるものを買ってるんだろうね。
ただ本当に不味いものはいくら安くてもたいていの人は買わないよ。
低価格のファストフードだってソコソコな味だから売れてるんだよ。
329もぐもぐ名無しさん:03/09/12 19:18
化調味に馴らされたってことだな。
330もぐもぐ名無しさん:03/09/12 19:29
>>329
馴らされたのではなく、自ら求めたのだ。
メーカーの陰謀によって消費者が化調に馴らされたみたいな論法は
的を得ていないと思う。
市場の先導役はあくまでも消費者側。
大半の消費者が化調味を拒否したとしたら、
メーカーの方も化調を入れなくなると思われる。
331もぐもぐ名無しさん:03/09/12 20:27
>330
それは思い込みすぎ。別に望んで食べてるわけではない。
ただ本物を食べようとすれば生活できなくなるのがオチ。
例えば本物のかまぼこ(卵白や化調を使わない)は1個1000円はする。
当たり前だ、魚は高い。その魚をミンチにして何匹も使えば一体いくらになるのか・・
1000円くらいの真鯛1匹で1個作れるかどうかだ。
大体食品では販売価格に対して製造コストは3割以下でないと儲からないと言われる。
大手企業なら2割以下が普通だ。タラコを取った後のスケトウダラを使っても
500円くらいがギリギリだろう。
332もぐもぐ名無しさん:03/09/12 21:38
詳しい人に質問。
「買ってはいけない」系の極端な人たちがよく言ってるような
無農薬だったり有機だったり天然だったり国産だったり無化調だったりするもの「だけ」を
1億数千万人が毎日食っていけるほど日本の食糧資源ってのはあるもんなんでしょうか。
まあコストとかはあるんでしょうけどそれは置いといて。
333もぐもぐ名無しさん:03/09/12 22:22
>>331
訳の分からん被害者意識持ってるように見える。
化学調味料を取らない生活は不可能ではないけどそれなりに努力が
必要なだけでしょ?
決して望んでるわけじゃなく、止むを得ずそうしてるってのもなんだかね。
金を出すのも嫌、手間をかけるのも嫌ってんじゃ単なる我侭じゃん。

あと、今1000円以上するレベルのかまぼこって言うのはね、
昔も相当なご馳走で気軽に食べられるようなもんじゃなかったと思うよ。
334もぐもぐ名無しさん:03/09/12 23:08
家庭に限定すれば無化調は可能だよな。
そんな家庭が増えれば市販食品の化調添加量も少しは減るだろう。
335もぐもぐ名無しさん:03/09/12 23:40
>>333
金を出すのも嫌、手間をかけるのも嫌という人間が多いのが
日本の現実だと思われる。
既出のように、暇が無くてやむを得ずというケースも多い。
その辺のニーズをメーカーが絶妙に突いてきてるわけだ。
336もぐもぐ名無しさん:03/09/12 23:48
でも本来、必要のないものにまで化調を使っているのが現実じゃないか?
ちょっとした店でも、例えば自家製の漬物に直接かけたり、寿司飯に混ぜたり。

作っている側が、その方がうまいと本当に思っているのか、
それか化調を入れれば客がうまいと言うから、敢えて入れているのか…。

やっぱり後者なのかなあ。
337もぐもぐ名無しさん:03/09/13 00:02
客をバカにしていることは否めないな。客も情けないが。
338もぐもぐ名無しさん:03/09/13 04:20
>>323
本物のバカかな。
何も知らないで偉そうな事書くなよ、素人。
339もぐもぐ名無しさん:03/09/13 04:25
>>336
表示しないからだよ。
寿司屋ですし飯に化調入っているなんて、誰も思わないからね。
340もぐもぐ名無しさん:03/09/13 05:31
化調の入ったものをなぜ買う人が多いかって?
そりゃテレビで宣伝をいっぱいやってるからだよ。
消費者はテレビで見慣れたものを買うだけ。
化調の入ってない製品の宣伝が増えれば、みんなそれを買うよ。
ただし高いと売れにくいけどね。
341もぐもぐ名無しさん:03/09/13 09:33
宣伝効果はあまり当てにならないよ
ゴールデンにバンバン宣伝しても
売れるのはその間だけで半年もすると
宣伝効果はなくなってしまう
年中宣伝するくらいなら化調入れて安くしたほうが楽
342もぐもぐ名無しさん:03/09/13 11:02
>>338
馬鹿はキミ
過去レスでも>>323は散々既出の内容

消費者の需要に合わせた商品開発と展開なのは事実であり基本

なんか週末らしいレス増殖中?w
343もぐもぐ名無しさん:03/09/13 12:54
大体338は感情的に誹謗中傷するだけで、
何の反論も出来てないじゃないか。
違うのならどこが違うのか、具体的に指摘しろよな。
やっぱりバカは338の方だ。
344もぐもぐ名無しさん:03/09/13 13:22
このスレキモイよー
このスレキモイよー
このスレキモイよー
このスレキモイよー
このスレキモイよー
345もぐもぐ名無しさん:03/09/13 13:40
とうとう出たか。
反論出来ないと、ヤケクソ荒らしね。
346もぐもぐ名無しさん:03/09/13 13:49
馬鹿はキミ 馬鹿はキミ 馬鹿はキミ 馬鹿はキミ 馬鹿はキミ 馬鹿はキミ

カッコイイ!

馬鹿はキミ 馬鹿はキミ 馬鹿はキミ
馬鹿はキミ 馬鹿はキミ 馬鹿はキミ
馬鹿はキミ 馬鹿はキミ 馬鹿はキミ
馬鹿はキミ 馬鹿はキミ 馬鹿はキミ
347もぐもぐ名無しさん:03/09/13 13:50
>>345馬鹿はキミ
348もぐもぐ名無しさん:03/09/13 13:52
>>345馬鹿なキミ反論しろよ
349もぐもぐ名無しさん:03/09/13 14:21
俺が反論できるはずねー!ただの通りがかりだもんねー!がははははは!
350もぐもぐ名無しさん:03/09/13 16:03
いずれにしてもグルタミン酸ナトリウムによる過激な塩分摂取は問題だろ。
普通の塩の何倍もナトリウム量が含有されている事実はいくら、天然の材料
で製造されているからと言って免れる事ではないのたが、
もし、それ以外で出汁を引くなら昆布・鰹節・煮干を粉末にすれば良いの
ではないだろうか?
351もぐもぐ名無しさん:03/09/13 16:21
味覚が単純に味蕾への刺激だと思ってる奴が多いんだな、このスレ。
それと、精製して純度を高めたものを忌避する人が多いことにも
気付いていないのか。
352もぐもぐ名無しさん:03/09/13 16:33
いやいや、味覚はただのビジネスだろ(w
人の健康なんて関係ないよ。
儲かれば化調なんていくら入れてもいい。
353もぐもぐ名無しさん:03/09/13 16:37
>>350
ttp://www.umamikyo.gr.jp/basic/11.html
うま味調味料に含まれるナトリウムを気にされる方がいますが、食塩に含まれるナトリウム分は
約39%なのに対して、うま味調味料では約12%(ともに重量%)です。
また、食塩と比べて使用量も少量ですから、実際にはうま味調味料からとるナトリウム分は食塩
に比較するとわずかなものといえます。
354もぐもぐ名無しさん:03/09/13 16:47
>>350
> 普通の塩の何倍もナトリウム量が含有されている事実はいくら、天然の材料
これどういう意味なんですか?塩素よりグルタミン酸の方が構成する元素の
質量が大きいから、同一重量で比較した場合、塩のほうがナトリウムの量は
多くなるはずですけど。
355もぐもぐ名無しさん:03/09/13 16:51
>>351
味覚が味蕾への刺激でないとしたら、視覚ですか?聴覚ですか?
視覚は発色剤があるからそれを入れればいいんだし、味覚も舌先だけ
満足させればいいんだから、食品なんてボロい商売。
下手に自然派ぶって食中毒事件なんて起こすより、厚生労働省で禁止
されてないものはてんこ盛りに入れて虫もつかない食品にしたほうが
利口だね。
356もぐもぐ名無しさん:03/09/13 16:55
化学調味料が網膜に損傷を与える事が判明。 英国のNews。

BBC NEWS 23 October, 2002
Tests in rats have shown that high levels of monosodium glutamate (MSG) can damage the retina.
http://nehttp://news.bbc.co.uk/2/hi/health/2352709.stm
(翻訳)
http://www.excite.co.jp/world/url/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fnews.bbc.co.uk%2F2%2Fhi%2Fhealth%2F2352709.stm&submit=%83E%83F%83u%83y%81%5B%83W%96%7C%96%F3&wb_lp=ENJA

357もぐもぐ名無しさん:03/09/13 16:58
そのニュース、日本では報道されなかったようだね。
大スポンサー様を敵に回すようなことは絶対できないもんな。
358もぐもぐ名無しさん:03/09/13 17:07
人間の場合、グルタミン酸ナトリウムは幼児に与える影響が
大きいため、ベビーフードに添加することが禁止されてるらしい。

日本は平和で良かった(w
359もぐもぐ名無しさん:03/09/13 17:12
化調が危険なわけないだろ。
ここに書いてるやつらは全部妄想。
嘘もいい加減にしる!
360もぐもぐ名無しさん:03/09/13 17:46
>>357
なぜにNHKまで黙殺?
361もぐもぐ名無しさん:03/09/13 17:57
この世の全ての物質は毒。
塩でも酢酸(食酢の主成分)でも、それが20%含有された食事を1日3度、
毎日食べ続けたらどうなるか。
362361:03/09/13 18:06
追加。
BBCが報じた実験ではMSGを食事に20%混ぜたそうだが、人間に例えて
1食約500gとするなら、ある物質20%含有では1日3食で計300g
摂取する事になる。

塩なら死んでるんじゃねーの?
  
363もぐもぐ名無しさん:03/09/13 18:15
>>361
358にも反論しる!
グルタミン酸ナトリウムが有害だなんて話が広まったら、
大変なことになっちゃうから否定して欲しいんだが。
364361:03/09/13 18:23
なんで『>大変なことになっちゃう』んだい?


ベビーフードへの添加は日本では別に禁止されていない。

アメリカでは確かに禁止だが、それは都市伝まがいの「チャイナシンドローム」と
基地害博士のオルニーが毒電波を撒き散らしたせいさ。
  
365もぐもぐ名無しさん:03/09/13 18:25
>>364
なるほど、アメリカはデムパなんだね!
良かった〜!
これでグルタミン酸ナトリウムの明日は安泰だ!
366もぐもぐ名無しさん:03/09/13 18:56
みんなで化調を守ろう!いっぱい入れて消費に貢献しよう!
367もぐもぐ名無しさん:03/09/13 18:57
擁護派マンセー!
368もぐもぐ名無しさん:03/09/13 19:27
>>361
>この世の全ての物質は毒。
同意しない。仮にそうだとしても、
同じ毒でも生きていくのに必要な毒もある。
そういうものは摂取しなくてはならない。
単に毒でしかないものは、できるだけ食べない方がいい。
369もぐもぐ名無しさん:03/09/13 20:02
356は以前にも過去スレ出てきた奴だな。
これはご多分に漏れず、日常的には有り得ないような大量投与による
害作用を述べてるに過ぎない。
良く読め。
「例外的な程大量に摂取しない限り問題は無い」と
そこにもちゃんと書いてあるじゃないか。
誰が一日に卓上ビン10本分(小なら20本分)も化調を食うんだよ。

>>360
黙殺したんじゃなくて、取り上げるに足らないものだから
報道しなかっただけ。

370146 ◆3ADI2mZreE :03/09/13 20:09
>>351
コピペだけど、化調を否定するなら、精製塩も
精製塩や精製糖や精製水も否定されるべきである。

>>353
これもコピペだけど、食塩とグルタミン酸ナトリウムのLD50(半数致死量)は
・食塩 8〜10
・グルタミン酸ナトリウム 16.2
だそうで、食塩の方が倍近く危険ってことになりますね。

>>362
500グラムだと、成人男性の半数致死量に匹敵しますね。200グラムでも
死ぬ人はいるからかなり危険。

>>368
これもコピペだけど、
ナトリウムが必須栄養素かどうかと言えばその通りだが、人間が1日に必要な塩分は
約0.5グラム。これは食材から充分に摂取できる量なので、

・食塩は人間の生態維持には必要ない。

それどころか、ADIである5グラムを大幅に越える12グラムを平均的な日本人は
毎日ドバドバ食っているわけで、こちらの方が比較にならないくらい問題だろ。

・・・全部コピペでレスが足りてしまった。
371もぐもぐ名無しさん:03/09/13 20:09
>368

食文化を否定するようなこと言うなよ(w
砂糖、油、塩、蛋白質、すべてとりすぎれば害がある。
だからと言って必要量のみ摂取じゃ物足りない。
ハム、ソーセージの類から焼き魚、山菜まで食えなくなる。

サプリメントだけで生きていくような味気ない生活は嫌だよ。


372146 ◆3ADI2mZreE :03/09/13 20:16
>>368
グルタミン酸は体の重要な構成要素ですよ。
体内でも合成できるから必須栄養素に含まれないだけで、
食べた分は(過剰摂取は別として)ちゃんと役に立ってます。
373もぐもぐ名無しさん:03/09/13 20:56
>>370
精製塩や精製糖や精製水、皆食べ物としては嫌われ者だよ。
374もぐもぐ名無しさん:03/09/13 20:57
> 黙殺したんじゃなくて、取り上げるに足らないものだから
> 報道しなかっただけ。

あなたは報道のデスクなんですか?
なぜそう判断したと断定出来るのか、根拠を示してください。
375もぐもぐ名無しさん:03/09/13 20:57
>>371
>ハム、ソーセージの類から焼き魚、山菜まで食えなくなる。
俺はどれも普段食わないものばかりだな。
肉は煮物で油を落とす、魚は鮮度のいいものを刺身に限るだろ。
山菜は山奥で生活してるやつだけ食ってりゃ十分。
何でも食うやつはガリかデブ。
食品は選んでこそ健康人だ。
376もぐもぐ名無しさん:03/09/13 20:58
>>371
368はハム、ソーセージに毒物が入っていても、うまく付き合いたい、
って言っているようだけど。
377もぐもぐ名無しさん:03/09/13 21:06
>>374
内容からして、そうとしか思えないだろ?
わざわざ人間換算で化調を300グラムも食わせておいて、
害作用が出た等と騒いだって公共の報道機関は取り上げない。
あえて誤った使用法による害作用を出させておいて、その事実を
騒いでたら世の中全てのものが危険物という事になるでしょ?
それらを一々報道する意味があるのか、逆にアンタに問いたい。
もう1つ言えば、アンタだって報道のデスクじゃないだろ?
にもかかわらず黙殺したなどとは断言出来ない筈だ。
だからお互い様なんだよ。
あとは内容で推測するしかないんだから。
それでも黙殺したと主張するなら、納得行く形で根拠なりソースを出せ。

378もぐもぐ名無しさん:03/09/13 21:09
ん?NHKの職員だってサラリーマン。
クレーム電話が殺到して、昇進に影響したらイヤじゃん。
民放で放送しないものはNHKでも放送しない、が基本だろ(w
379もぐもぐ名無しさん:03/09/13 21:10
週末厨が増殖してるな

146氏も適当にあしらっておけば?
キリが無いよ・・・
380もぐもぐ名無しさん:03/09/13 21:15
結局陰謀論とトンデモ実験しか
引っ張って来れないんだから話にならんな。
381もぐもぐ名無しさん:03/09/13 21:20
>>379
厨はおまいもな。
所詮2ちゃんなんだから、毒でもないものを毒、
毒なものを安全って言いつつ暇つぶしできればいいのさ。
382もぐもぐ名無しさん:03/09/13 21:23
>>377
何興奮してるんだ?
まともなジャーナリストだったら、もちろん書くよ。
デスクは何と言うか分からないがね。
383もぐもぐ名無しさん:03/09/13 21:25
>>377
BBCが報道して日本は全く黙殺した理由は明快だね。
英国の良心BBCは報道した。
384146 ◆3ADI2mZreE :03/09/13 21:27
>>379
適当に全部コピペで済ませましたが(笑
385もぐもぐ名無しさん:03/09/13 21:29
>>383
それは違うね。
単なるトンデモ実験だったから報道しなかっただけ。
369のとおり。

>356は以前にも過去スレ出てきた奴だな。
>これはご多分に漏れず、日常的には有り得ないような大量投与による
>害作用を述べてるに過ぎない。
>良く読め。
>「例外的な程大量に摂取しない限り問題は無い」と
>そこにもちゃんと書いてあるじゃないか。
>誰が一日に卓上ビン10本分(小なら20本分)も化調を食うんだよ。
386もぐもぐ名無しさん:03/09/13 21:31
>>385
部数伸ばすためにはなんでもやる。
でも、広告取れなくなるなら止める。
それが商業ジャーナリズムだよ。

広告取らなくていいBBCが報道したのはそういうこと。
387もぐもぐ名無しさん:03/09/13 21:33
>>385
あ、追加。
とんでも実験なのかどうかを判断する知識を、デスクは持っていない。
もちろん校閲も。

デスクと校閲が判断出来るのは、書くのが得か損かだけ。
388もぐもぐ名無しさん:03/09/13 21:35
>>386
はて。BBCと同じくNHKだって広告とらなくても良いはずだが。
まあ、とにかくその実験の内容とやらを読んでみろよ。
アホらしくなるから。話はそれからだ。
389もぐもぐ名無しさん:03/09/13 21:35
単にその日イギリスにたいしたニュースがなかったんだろ。

ニュースソースってのは、放送される分の何十倍も局に入って
わけで、プライオリティの高い順に放送してるだけだから。

だからたいしたニュースがない日は、ライオンが子供産んだ
だけでも5分くらい割いたりするだろ。

化調毎日300g食ったら失明するなんてニュース、実生活
で何かの役にたつのか?
390もぐもぐ名無しさん:03/09/13 21:37
>>388
NHKは今日の料理のテキストをあの会社の広告出稿で成り立たせている。
また、国内の企業を叩く報道はほとんどしない。

無知だね。
391もぐもぐ名無しさん:03/09/13 21:39
>>389
イギリスとユニオンでは、プライオリティの高いニュースなんだよ。
ユニオンで化調使うのは香港だけだから。
392もぐもぐ名無しさん:03/09/13 21:42
>389
うちにある味の素のビンを見たら、
内容量15gとなっていました。
300グラムと言ったらほんとに20本分ですよね。
一日にそんなに食べる事は絶対に有り得ないと思いました。
ですから、それによって害が出たなどという実験結果を報道しても、
確かに意味が無いと思います。
排水溝にはまった子猫を住民の協力で救出したみたいなニュース
を流した方が、よほど有意義ですね。
393もぐもぐ名無しさん:03/09/13 21:44
>>390
参考までに、テキストの会社と本体は一応別会社なので、
民放ほど利益直結ではないんだけどね。
でも2行目は正解。
ちょっとした公務員以上に公務員っぽいのがあそこの体質だからねえ。
394もぐもぐ名無しさん:03/09/13 21:45
>>392
自作自演やるにしても、もう少しまともな事書けよ。
395もぐもぐ名無しさん:03/09/13 21:46
>>393
知ったかだな。
NHKの利益追求体質知って書いてるのか?

業界違うんだから、偉そうな事を書くなよ。
396393:03/09/13 21:47
>>395
は?漏れは食品業界ではありませんが。
397もぐもぐ名無しさん:03/09/13 21:48
>>396
マスコミなの?
俺ずいぶんNHKとタイアップしたよ。
398もぐもぐ名無しさん:03/09/13 21:48
民放とはやらなかったの?w
399もぐもぐ名無しさん:03/09/13 21:49
>>398
民放の方が高いし、領収書出ないんだよ。
400もぐもぐ名無しさん:03/09/13 21:50
そういうのはタイアップとは言わんだろうw
401もぐもぐ名無しさん:03/09/13 21:50
>>390
では率直に聞くが、
その実験の内容についてはあなたはどう思う?
有為性がちゃんとあるのか、それとも無意味なのか。
俺には無意味としか思えんが。(オルニーと同レベル)
もし有為性のある実験だと主張するのなら、
その理由も具体的に挙げてもらいたい。
402もぐもぐ名無しさん:03/09/13 21:51
>>400
どういうのを想定しているんだ?
素人さん。
403もぐもぐ名無しさん:03/09/13 21:52
>>401
部数が伸びるんだよ。
404もぐもぐ名無しさん:03/09/13 21:54
まあ工作には携わってないので素人でもいいがw
405392:03/09/13 21:55
>394
なんで自作自演なんですか?
他は私じゃありませんよ。
385さんと389さんの意見に賛成なので書き込んだだけなんですが。
406もぐもぐ名無しさん:03/09/13 21:56
みのさんの番組、いくらで出来るか知ってる人ここにいる?
407もぐもぐ名無しさん:03/09/13 21:56
>>405
自分が気にくわないレスに賛同するやつがいると思いたくないんじゃない?
408もぐもぐ名無しさん:03/09/13 21:58
なんだ、そんな下世話な話か。1000は下らんだろ。
409146 ◆3ADI2mZreE :03/09/13 21:58
マスコミの陰謀論には興味がないのでガイドライン作ってみた(笑
間違ってるとこあったら突っ込み希望。

MSGのガイドライン

■MSGって毒?安全?
・中華料理店シンドローム(CRS)とかの原因物質でしょ?
  CRSは各国や国連機関などの実験で繰り返し否定されています。
・食べると舌がしびれますが。
  食塩を舐めても痺れます。昆布出汁も煮詰めれば痺れます。
・MSGで野犬を捕まえたり、昏睡強盗に使うと聞いたけど?
  CRSと同じく都市伝説です。
・失明すると聞きましたが?
  1日の食事の20%をMSGに置き換えた実験結果で現実的なものではありません。
・子供や妊婦は摂らない方が良いと聞いたけど?
  マウス実験で有害性が認められたので、そのように言われていた時期
  がありましたが、今ではヒトには無害だという事が分かってます。
・MSGってナトリウムの化合物だから食塩と同じ害があるんじゃない?
  その通りですが、ナトリウム量は食塩の1/3程度です。
・でも摂りすぎは危険でしょ?
  日常料理に入れる量ならまったく危険性はないという実験結果が出ています。
  食塩や砂糖にはWHOでADIが定められていますが、MSGにはありません。
410もぐもぐ名無しさん:03/09/13 21:59
>>408
406へのレスなら、あなたは騙されやすい人だね。
411もぐもぐ名無しさん:03/09/13 21:59
>>409
で、日本で報道しなかった理由はなんだと思うの?
412もぐもぐ名無しさん:03/09/13 22:00
雑誌社だともう少し安いよw
413もぐもぐ名無しさん:03/09/13 22:01
つか、今どきマスコミなんか信用するなよw
414もぐもぐ名無しさん:03/09/13 22:04
>>412
お前ら、高くぼられすぎだぜ。
可哀想にな。
415もぐもぐ名無しさん:03/09/13 22:07
運が良ければロハだろ
416もぐもぐ名無しさん:03/09/13 22:09
ネットがあって、同じソースにアクセスできるのに、
なんでいちいちマスコミの判断なんかに頼るんだ?
もっとよく自分で考えろ。
417もぐもぐ名無しさん:03/09/13 22:09
>>415
どの番組ならそう出来るか知ってるのか?

で、本論はBBCの報道を日本が黙殺した理由だったよな。
418もぐもぐ名無しさん:03/09/13 22:12
>>417
BBCが報道したことを放送しないことを黙殺とする根拠は何?
419146 ◆3ADI2mZreE :03/09/13 22:12
>>411
味の素社の圧力があったのかなかったのかは俺には分からないが、
総会屋事件とか微生物検出とか異物混入のニュースはちゃんと報道してるし、
しっかり叩かれてるじゃん>味の素社。単にわざわざ報道するほどの
必然性がなかっただけだと思うが。
420もぐもぐ名無しさん:03/09/13 22:12
だから民放がやらないニュースを、NHKがやるわけないだろ。
421もぐもぐ名無しさん:03/09/13 22:13
>>409
全面的に同意。
歴代のスレで語り尽くされた化学調味料有害説に対する
結論が上手くまとまっていると思う。
422もぐもぐ名無しさん:03/09/13 22:15
>>419
警視庁が発表したニュースなら、先を争って報道しますよw
423もぐもぐ名無しさん:03/09/13 22:17
おまえらさあ、英語が読めないのかもしれんが、BBCのそのページって、例えばアカヒだと

http://www.asahi.com/health/jhcolumn/index.html

このページに該当するただの特集ページなんだが。

それを必死に報道とか黙殺とか言ってんなよ(w
424もぐもぐ名無しさん:03/09/13 22:19
みんな暇だから必死なだけ
425もぐもぐ名無しさん:03/09/13 22:20
>>421
ありがとう。続きも書いてみた。

■MSGってなに?
  グルタミン酸ナトリウムの英語略で、昆布の主たる旨み成分です。
・化学物質だから危険じゃないの?
  同じ物が昆布にも入ってます。ちなみに食塩も水も化学物質です。
・化学的に精製したものって体に悪そうだけど
  食塩も化学的に精製してます。
・なぜメーカーはMSGを入れるのか
  コストを削減して大量かつ安定した供給を実現させるためです。
・豚が原料だって問題になってたけど?
  酵母の培地に豚由来の成分(多分ゼラチン)が使われていただけです。
・産業廃棄物が原料なんでしょ?
  その通りです(サトウキビの絞り粕)。焼酎などの原料にもなっています。

■MSGって必要?
・塩は人間にとって必須だけど、MSGは要らないんじゃない?
  塩も魚介類を食べる日本人には必要ありません。
・MSGなんて入れない方が美味しいと思うんだけど。
  因果律が逆です。美味しくしようと思うとMSGを入れる必要がなくなるだけです。
426もぐもぐ名無しさん:03/09/13 22:33
化調は産業廃棄物が原料だというのを根拠にして否定する人が居るけど、
要するに言葉のアヤ。
具体的には廃糖蜜なんだけど、要するにサトウキビから砂糖を搾り取った
残り汁の事。
これ自体は有害でもなんでもないし、蔑むべき物でもない。
本場のラム酒も同じ物を原料にしているし、
醸造用アルコールや甲類焼酎も同じ廃糖蜜から作る。
豆腐に例えれば、オカラのようなもの。
オカラだって言い方を変えれば産業廃棄物とも言えるのだが、
実際は健康食として喜んで食べてる人も多い。
427146 ◆3ADI2mZreE :03/09/13 22:38
>>426
同意。

というか、無化調を謳った商品に良く入っている蛋白加水分解物や、酵母エキス
も産業廃棄物が原料だし、ああいうものを有り難がって食べてる人にはちょっと
矛盾を感じてしまう。

たん白加水分解物は魚や肉の残滓、酵母エキスはビールなどのオリなどが原料で、
個人的にはこっちの方がキモチワルイと思うのだが。
428 :03/09/13 23:22
美少女のワレメが丸見えなサイトがありましたでつ!!
マジでつよ。す、すごくエッチ… (*´Д`)ハァハァ…
http://www.kk.iij4u.or.jp/~sandy/wareme_tatesuji/omanko/
429もぐもぐ名無しさん:03/09/13 23:25
あれだけ陰謀説を振り回してたのに、>>423が出たとたん
ぱったりと止んだな(w
430もぐもぐ名無しさん:03/09/13 23:27
>426=146
どれも同類のカスだろ。使うのは勝手だし、健康に悪いかも知れない。
悪くないかも知れないが。そんなのは個人の判断で決めればいい。
何をムキになって擁護してるんだ?
ただ事実を述べてるだけ、ってなら述べなくていいよ。
いい加減お前のその偉そうな発言はうんざりだからさ。
利点挙げるだけならCMとなんらかわらん。そんなもの聞きたくもない。
431もぐもぐ名無しさん:03/09/13 23:35
>>429
陰謀なんてあったのか?
化調なんてどうせ悪だろ。必要悪と考えるか、不要悪だと考えるかの差。

善と思ってるやつなんていないはずだが、いるなら出てこい!
432もぐもぐ名無しさん:03/09/13 23:37
>>431
善だという話も出てないが、悪だという話も出てないだろ。
悪だというなら根拠を説明してくれ。
433もぐもぐ名無しさん:03/09/13 23:37


 今日はすんごいアクセス数だね!これまた。熱いなあ!

434もぐもぐ名無しさん:03/09/13 23:56
すごくねーよ。レベル低杉だし。
435もぐもぐ名無しさん:03/09/14 00:09
おー、まだ貼り付いてるのか。
暇人だな、お前ら。もっと他にすることないのかよ。
マジ仕事としてやってるのか?
436もぐもぐ名無しさん:03/09/14 00:28
当然だよ。工作に励まないと首にされちゃう。
437もぐもぐ名無しさん:03/09/14 01:30
はじめから無職の人間は言うことが違うね。
438もぐもぐ名無しさん:03/09/14 01:32
マジになってる。
本当に無職なのか…。合掌。
439もぐもぐ名無しさん:03/09/14 02:18
まさかここの無職の化学ヲタがグルメ板の無化調の店を
荒らしてるんじゃないだろうな。
440もぐもぐ名無しさん:03/09/14 03:01
正義に反するものは荒らさないとな
441もぐもぐ名無しさん:03/09/14 04:19
お勤めご苦労さん。
442もぐもぐ名無しさん:03/09/14 04:38
みんなも化調擁護してよ
443もぐもぐ名無しさん:03/09/14 04:45
面倒くさいなぁ
444もぐもぐ名無しさん:03/09/14 05:09
さて・・

話を本筋に戻すと、化調は毒なんだが。
445もぐもぐ名無しさん:03/09/14 05:25
>>444
根拠を出せ根拠を。
毒じゃなくて、儲ける基本だろ。
446もぐもぐ名無しさん:03/09/14 08:47
化調の入ったものを食べると舌がピリピリしてしまうのですが、
これは舌の調子が悪いのでしょうか?
447もぐもぐ名無しさん:03/09/14 09:17
>>446
おそらく脳の調子が悪いんでしょう。
448もぐもぐ名無しさん:03/09/14 09:25
>>445>>447
なんとも反応が早いというかなんというか…。
入れ食いとはまさにこのことですな。
449もぐもぐ名無しさん:03/09/14 09:33
・・・・・えっと、話がまたずれてるんで元に戻すと、

化調は毒なんだが。
450もぐもぐ名無しさん:03/09/14 09:40

毎日300gの化調摂り続けて目倉になれ。
451もぐもぐ名無しさん:03/09/14 09:46
永遠にループしてるだけだなw
もういいじゃん、化調はいらね、毒って事で。
使うなら個人の自由で。食べ過ぎで死んでも自分のせいだし。
どの道使わん俺にとって関係ないしな。
452451:03/09/14 10:10
永遠にループしてるだけだなw
もういいじゃん、食塩はいらね、毒って事で。
使うなら個人の自由で。食べ過ぎで死んでも自分のせいだし。
どの道使わん俺にとって関係ないしな。
453もぐもぐ名無しさん:03/09/14 10:15
>>448
そういうお前の反応が一番早いわけだが・・・
454446:03/09/14 10:28
>>447
ではどうすれば治るのでしょう?
化調をもっとたくさんとれば治りますか?
455もぐもぐ名無しさん:03/09/14 10:55

今時化調を摂らないなんて、不可能。
456もぐもぐ名無しさん:03/09/14 11:40
>>448
粘着君
457もぐもぐ名無しさん:03/09/14 11:44
>>446

>>409を読め。数年分の議論の結論がまとまってる。
もうこれ以上の結論は出てないからな。
これにきちんと反論して否定できるような奴は1人もいない。
458もぐもぐ名無しさん:03/09/14 11:47
とうがらしをなめると舌がピリピリしてしまうのですが、
これは舌の調子が悪いのでしょうか?
459もぐもぐ名無しさん:03/09/14 11:48
で、話がそれてるようなので、本筋に戻したいのだが・・・
460もぐもぐ名無しさん:03/09/14 11:54
>>459
ここまでの結論。
結局化調は無害である。
あとは味に対する個人の好みの問題でしかない。
他人の嗜好にまで口を出すな。
以上。
461もぐもぐ名無しさん:03/09/14 14:02
舌が痺れるのも味覚の一種なんだがな。

花山椒なんか化調と比較になんないくらい強烈だし。
粉末そのまま食ったらしばらく味覚障害状態が体験できる。
四川料理に普通に入ってる量でもしばらく舌がビリビリ痺れてるし。
462もぐもぐ名無しさん:03/09/14 14:11
>>461
うま味を味覚として認めさせた代わりに、単なる刺激に過ぎないとして
辛みは味覚でないことになったのだよ。
すごい事するよな。
463もぐもぐ名無しさん:03/09/14 14:15
>>462
辛味は味蕾でなく痛点への刺激だから、味蕾で感じるものを味覚とする
定義としては当然のことでしょ。

まぁ俺も辛味を味覚から外すのにはちょっと抵抗あるけどさ。
464そーですね。:03/09/14 14:16
いやー本当の四川料理なんかものすごく強力ですよ。
山椒、青唐辛子、唐辛子、ニンニクなんかを殆どすりつぶしてペースト
にしたようなものを豆腐に掛けたりしますからね。
私などまともに食べたら、頭はくらくらで舌はひりひりで暫く直りませんよ。
日本の四川料理なんかあれは嘘ですね。ケシの茎とかも入れるという話を
聞いたことがあります。坦々麺も日本のものはおかしいですね。
まあ、同じ量であれば多分私には青唐辛子とか山椒の方が、グルソーより
ずっと悪いと思いますね。あんまり強力なものを食べ過ぎない事です。
465もぐもぐ名無しさん:03/09/14 14:23
化調がいっぱい入った食品を美味しいと感じる人ってそんなに多いの?
466もぐもぐ名無しさん:03/09/14 14:45
>>463
味蕾が興奮するものが味覚だという定義自体がおかしいんだけどな。
味ってのはそんなに単純なものではない。
467もぐもぐ名無しさん:03/09/14 14:51
>>466
味蕾が感じるものだけが味覚=味だとすると、料理の温度や
硬さ、食感、香り、盛りつけなんか味には関係ないという結
論になるね。

味覚なんてのは味のほんの一部分ということなら納得するけど。
468もぐもぐ名無しさん:03/09/14 15:38
はいはい定義ね定義定義
469もぐもぐ名無しさん:03/09/14 15:45
化調をかければ、どんな固い肉でも柔らかくなるし、煮物は適温になるんだよ。
470もぐもぐ名無しさん:03/09/14 16:17
味のモトのモト
471もぐもぐ名無しさん:03/09/14 17:41
香料や着色料も味には重要な影響を及ぼすのだよ
といって並列スレへ誘導してみるテスト
472もぐもぐ名無しさん:03/09/14 18:02
唯一化調がマンセーなのだ!
473月亭化調:03/09/14 20:14
もうすぐ500 化調快調。
474もぐもぐ名無しさん:03/09/14 20:20
>>471
香料や着色料には本当に有害なものもあるじゃん。
否定派をからかえないからつまんない。
475もぐもぐ名無しさん:03/09/14 20:24
>>466-467
おいおい、味覚の話してんのに味の話にすりかえんなよ。
味覚と味は別の概念だぞ
476もぐもぐ名無しさん:03/09/14 20:31
>>475
あ、467はその辺理解して書いてたか。スマソ。
> 味覚なんてのは味のほんの一部分ということなら納得するけど。

ほんの一部分とは言わないが、他にも重要な要素は沢山あるよな。

ファンタみたいに、表示上ほとんどの商品が全部同じ材料
(つまり香料と着色料だけ違う)な商品も存在するし(w

それから、昔に比べると最近は味のうちの味覚を軽視する傾向にあるんじゃ
ないかと言う気はする。
477もぐもぐ名無しさん:03/09/14 20:51
化学調味料は、マテリアルの持つテイストとフレーバー、
そして内面に隠れたイノセンスを強烈に描き出す。
偽物の食べ物ばかりが横行する世の中、
ボクにとって、化学調味料だけがリアル。
478もぐもぐ名無しさん:03/09/14 21:08
外国だと「調味料」という概念は無いらしいね。
日本の食品衛生法を翻訳したものを見ると調味料は「CHOMIRYO」になっている。

あちらの食品衛生法を見るとMSGをはじめとする調味料や酸味料は「Flavoring agent」に
なっていて香料と同じ分類になっている。
日本は法律上でも味覚と嗅覚を厳密に分離しているが、外国では味覚と嗅覚は一体の
風味として扱っているってところか。

これには注意しないと香料のつもりで輸入した「Flavoring agent」が実は調味料だった
という表示違反になってしまう事例もありうる罠。
479もぐもぐ名無しさん:03/09/14 21:22
>>478
シーズニングは?
480もぐもぐ名無しさん:03/09/14 22:06
>479
日本の食品衛生法上の香辛料抽出物の翻訳は「Spice Extract」だった。

JECFAの分類ではやっぱり「Flavoring agent」。
アメリカでは「Essential oils, oleoresins (solvent-free), and natural
extractives (including distillates)」。
これは日本の食品衛生法上だと天然香料に該当するものも含んでいるね。
481もぐもぐ名無しさん:03/09/14 22:17
サンクス
482もぐもぐ名無しさん:03/09/15 02:19
>>479
flavoringもseasoningも「調味料」と訳されるから、混同しやすいよね。
flavorの方は、元の素材が持っていない風味を加える意味合いが強い
ように思う。素材の味を包み込む感じ。香料やハーブの類。
そのせいか「香料」と勘違いしてる人が多いが、>>478の言うように
香りと味を同一視した表現。

逆にseasoningは、元の素材を活かすために加える調味、という意味合い
が強いように感じる。素材の味を洗練させる感じ。塩とか砂糖の類。
seasoningの場合も、胡椒などを含むことがあるので、やはり味だけでは
なく香りも含めた表現と言える。

法律のことは詳しくないが、英語表現としては大体こんな感じだと思う。
483もぐもぐ名無しさん:03/09/15 06:13
うんこ
484もぐもぐ名無しさん:03/09/15 07:43
またスレズレしてるぅー!だから化調食べると健康を害する上に不味い。
記憶力は悪くなるし交感神経を刺激して落着かなくなったりもする。
まあ馬鹿になりたきゃ食べるといいぞ。俺はいらね。
485もぐもぐ名無しさん:03/09/15 10:57
           
            
   i⌒ヽ      
   |    \   
   |     \   .  >>484
   |      \     ↓
   |        \   ∧,,∧     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |         \ミ,,゚Д゚彡   (´∀` ) < 誰か釣れそうですか?
   |         ⊂\  ミ    ..(    )   \__________
   |           ミ⊂ ミ     | | |
   |           ∪∪.     (_(_)
 _..|_____________________
   |
  ((  ))   〜〜        〜〜         〜〜
      /⌒ヽ、               〜〜
       ~~~~~~   〜〜   γ⌒ゝ、
      〜〜          ~~~~~~~ 〜〜

486もぐもぐ名無しさん:03/09/15 11:00
>>484
プ
487もぐもぐ名無しさん:03/09/15 12:03
ある大学で教授が女生徒に、
「適当な条件下で、大きさが通常の6倍になる体の器官を挙げてください。
その時の条件も言って下さい」と質問をした。
指名された女生徒は、顔を真っ赤にしながら冷ややかに
「これは適切な質問ではありません。この件は学校に告発します。」
と答えた。しかし教授は平然としたまま、別の生徒に同じ質問を繰り返した。
次の女生徒は落ち着いて答えた。
「目の中の瞳です。暗いと大きくなります」
「正解です。それからAさんには言いたいことが3つあります」と教授は続ける。
「1つ、授業は真面目に聞きなさい」
「2つ、あなたの心は汚れています」
「3つ、6倍になるなんて思っていたらいつの日か本当にがっかりする日が来ます」

488もぐもぐ名無しさん:03/09/15 13:02
精神衛生に悪いんだよ。
489もぐもぐ名無しさん:03/09/15 13:25
おれは化調イラネ
490もぐもぐ名無しさん:03/09/15 21:23
俺は化調イル
491もぐもぐ名無しさん:03/09/15 21:43
>>488
毒でもない物を毒だと思い込んでピリピリ
してる方が、
よっぽど精神衛生上よくない。
492もぐもぐ名無しさん:03/09/15 22:30
いらね・・・味O素
493もぐもぐ名無しさん:03/09/15 22:38
イランものはイラン
ワーイ
494もぐもぐ名無しさん:03/09/16 05:42
みなさんは、どういう時に化調を使うんですか?
うちには味○素などははないのだけど、あったとしても、いつ使うのか分からなくて。
495もぐもぐ名無しさん:03/09/16 08:27
鯵の元は使い続けていると、これなしではいられなくなる麻薬のようなもの。
だから家庭では使ってはいけません。梅○辰○は依存症。
496やめられない名無しさん:03/09/16 09:07
普通に考えろ。
そんなヤヴァイものが販売されているわけないだろ。
何でもそうだが、過ぎたるは〜です。
497もぐもぐ名無しさん:03/09/16 09:52
味の素は化学調味料ではなく うま味調味料です。
498もぐもぐ名無しさん:03/09/16 11:57
というか、>>409>>425で終了してるよな、このスレ。
なんか、今否定論書いてる人も釣りモード全開だし。
499もぐもぐ名無しさん:03/09/16 12:43
>>494
もはや味の素の粉末そのものを使う機会はあまり無いでしょう。
店頭でもあまり売れていないようです。
なぜなら、すでに市販されている調味料、加工食品等に初めから
入れてあるからです。
500もぐもぐ名無しさん:03/09/16 14:24
ほんだしがダシだと信じ、ダシをとるヤツは特別な人間。
こんな時世なんだろうか、これでいいとはとても思えん。
501もぐもぐ名無しさん:03/09/16 14:40
  
ドングリを水にさらしてアクを取るのに忙しい縄文人が、
コメとかいう舶来の穀物を食べる人々を見て、

『>こんな時世なんだろうか、これでいいとはとても思えん。』

と思ったやら、思わないやら。
  
502もぐもぐ名無しさん:03/09/16 14:48
>>500
こういうことを嘆く人間に限って、自分はというと
削り節なんか買ってきてダシ取ったりしてんだよな。
503もぐもぐ名無しさん:03/09/16 15:44
>>502
504もぐもぐ名無しさん:03/09/16 15:55
502は筋とおってるじゃんか。
505もぐもぐ名無しさん:03/09/16 17:46
>>497
味の素がうまみ調味料だとしたら、化学調味料には何があるのでしょうか?
発色剤とか合成保存料だとか、そういうのですか?
506もぐもぐ名無しさん:03/09/16 18:01
>>505
化学調味料とうまみ調味料は同義語。
好きな方を使えばよい。
ただ、最近の流れとしては、うまみ調味料という呼び方が増えてる。
料理番組を見てみ。
まあ、物は同じなんだからどちらでも良いのだが。
507もぐもぐ名無しさん:03/09/16 18:12
お前等、メイドさんの手料理食え!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1063646441/l50
508もぐもぐ名無しさん:03/09/16 18:55
>>502
削り節になんか入ってんのか?
509505:03/09/16 19:06
>>506
そうなんですか、ありがとう。
テレビは全然見ないので、うまみ調味料という言い方があるのも知りませんでした。
ちなみに、うまみ調味料・化学調味料を探してみたけどうちにはありませんでした。
人並みの生活しないとまずいのかな…。
510もぐもぐ名無しさん:03/09/16 19:19
>>508
削り節も化調も、人間が楽をするために作られた製品だろ。
30年前にはどこの家にも削り器があったもんだが、

鰹ダシは削り節を買ってくる物だと信じ、今や削り器で削るヤツは特別な人間。
こんな時世なんだろうか、これでいいとはとても思えん。

・・・とまぁ、こう続くわけだ。

もちろん、削り節は本枯節の削りたてに比べると、かなり味は落ちる。
そもそもサバとか別の魚も混じってたりするのをみんな「かつおぶし」と
言って買っている(なぜ「削り節」という商品名か考えたことある?)
511もぐもぐ名無しさん:03/09/16 19:54
子供の頃、毎朝鰹節削り器でやらされたな。なかなかたまらずいやだった。
鯖節でも宗田節でも立派なダシだろ。
512もぐもぐ名無しさん:03/09/16 20:17
カツオはプリン体が多いしなあ。
他の魚も混じってたほうが良いのかもよ?
513もぐもぐ名無しさん:03/09/16 21:11
だしがらを食わなけりゃ心配いらないだろ
514もぐもぐ名無しさん:03/09/16 22:02
>510
君はヴァカか?かつお節はかつお節だし、削り武節はさば節むろ節などの
ミックス、こんなの常識だろ?
もちろん削りたてに比べればかなり風味は落ちる。
しかし味そのものは変わらないよ。香りにしても特殊なガスバリアフィルムの
袋を使用して逃がさないよう工夫してある。
化調と削り節を一緒にするなんていい加減さにも程がある。

515もぐもぐ名無しさん:03/09/16 22:13
自宅パソコンから24時間いつでも気軽に出来るTV電話レディー募集中!
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高
時給!
お客様から頂くチップの副収入もあって40%ものバックがあるから給料+αの高収
入が可能です。
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
顔出しはしてもしなくてもOK!
当サイトはオープンから4年目を迎えた老舗のサイトです。
高度なセキュリティーで貴女の個人情報を完全保護致します。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができ、
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
登録方法も解かり易く簡単です。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

詳しくはhttp://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htm
をご覧下さい
516もぐもぐ名無しさん:03/09/17 01:43
>>514
知識をひけらかし他人にツッコミを入れる前に
キミは少し読解力を高めたほうが良さそうだ
517もぐもぐ名無しさん:03/09/17 02:00
調味料メーカー必死だなw
518もぐもぐ名無しさん:03/09/17 02:05
519もぐもぐ名無しさん:03/09/17 03:23
結構前に味の素買ったはいいが、入れても味があまり変わらないような気がするんで
ぜんぜん使ってません。こんな俺の舌はDQNでつか?
520もぐもぐ名無しさん:03/09/17 03:29
DQNかどうかはわからないなあ。
でも使わないなら邪魔だから捨てたら?w

うちでは、調味料は口に合うものが少ないので、
新品同然で捨てるものが多いなぁ
521もぐもぐ名無しさん:03/09/17 04:11
>>520
どういう買い物をしてるのか気になる。
何を買って何を捨ててるんだ?
522520:03/09/17 04:15
>>521
いわゆる化学調味料ではないのだけれど、
サラダ用のドレッシングをいくつも買って、
ちょっと味見して、気に入らなければ捨ててます。
残念ながら、捨てるもののほうが多いです。
523もぐもぐ名無しさん:03/09/17 04:26
>>522
作った方が美味いのに・・・。市販のなんて化調たっぷの商品ばっかりだし。

ドレッシングったって、ビネガーとオイルと、好きなスパイスや具材入れて
振るだけだよ?そんな殆ど捨てるくらい金かけられるのなら、相当贅沢な
ドレッシングが作れると思うが。
524520:03/09/17 04:35
>>523
作り方を知らないので仕方ないす。
仮に分かっても、材料買えないと作れない…。
近くに小さいスーパーしかないので、必要なものが揃わない気がします。
525もぐもぐ名無しさん:03/09/17 04:49
>>524
とりあえず、一番簡単なのが、グレープシードオイルを2の割合に、
ワインビネガー(白)を0.5〜1の割合でフタのあるビンに入れて、
塩、胡椒を適量入れ、食べる直前にビン振ってサラダにかける。

グレープシードオイルはなければサラダ油で代用できるし、ワインビネガー
も酢でもいい。

余裕があれば、白ワインやオリーブオイル、タマネギのみじん切りや
焦がしたタマネギや、ニンニクなりスリゴマなり醤油なりバジルなり
カラシ(マスタード)なり、好きに味付けすれば良い。

材料混ぜるのが面倒なら全部突っ込んでミキサーで回せば簡単。
分離するのが嫌なら卵黄かマヨネーズちょっと入れてミキサーでGO。
526もぐもぐ名無しさん:03/09/17 04:56
追記。
ワインビネガーは最近結構売ってるけど、グレープシードオイルは比較的手に入りにくいので、
サラダ油で充分美味しくできる。オリーブオイルにしてみてもいいし。
まぁ試行錯誤が楽しいので、もし興味があったら色々ためしてみてください。

「ドレッシング 自作 ビネガー」で検索したら結構見つかりました。参考までに。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%80%E3%83%93%E3%83%8D%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%80%80%E8%87%AA%E4%BD%9C&lr=lang_ja

527520:03/09/17 05:44
>>525
ありがとうございます。
グレープシードオイルやワインビネガーは近くのスーパーにはないと
思うので(田舎なので)、クリックして注文出してみました。
素材で買っておくと、その都度いろいろ変えられるのが良さそうですね。
528もぐもぐ名無しさん:03/09/17 05:46
あまり自炊経験のない方が、レシピを見ながら作っても、市販品より
美味しく出来るのが、ドレッシング、マヨネーズ、ジャムかな?
529もぐもぐ名無しさん:03/09/17 09:03
みなさんなかなかやってますね。
俺は化調味のしないドレッシングを探したけど諦めた。
作り方がわからないのでいつも酢醤油にラー油。
いいこと教えてもらったので作ってみます。ありがと
530もぐもぐ名無しさん:03/09/17 09:03
>>1-529
自作自演
531もぐもぐ名無しさん:03/09/17 12:35
うちもお中元、お歳暮でいつも味の素ギフトを贈ってくる人がいるんだけど、
味の素やほんだしはそのままポイだなあ。
困るのはエコナ。流しにドバドバ流すわけにもいかないから、これは仕方なく使ってるけど。
532もぐもぐ名無しさん:03/09/17 13:11
え、味の素ギフトに花王製品が入ってるの?
533もぐもぐ名無しさん:03/09/17 16:15
>>531
固めるテンプルはダメでつか?
534もぐもぐ名無しさん:03/09/17 18:41
エコナいいじゃん使えば?
535もぐもぐ名無しさん:03/09/17 18:58
もらいものならいいけど、エコナをわざわざ買うのは恥ずかしいね。
ダイエットコーラ買ったり、ニコチンの少ないタバコを買うみたいでさ。
536もぐもぐ名無しさん:03/09/18 02:53
>>529
餃子のタレやんけw
537もぐもぐ名無しさん:03/09/18 11:18
そば屋、うどん屋は化調・ダシの素つかってるわけないよな?
538もぐもぐ名無しさん:03/09/18 11:48
>>535
有機栽培の大麻ってのもあるぞ!

>>531
市販の濃縮だし使っているところはアウト!

539もぐもぐ名無しさん:03/09/18 16:06
>>537
怪しいもんだな。
鰻屋や寿司屋でも普通に使ってたりするから。

食ってうまけりゃいいんだけどね。
540538:03/09/18 16:16
>>537
市販の濃縮だし使っているところはアウト!



541もぐもぐ名無しさん:03/09/18 16:24
市販のなんか使うわけない

使うのは業務用
542538:03/09/18 20:22
>>541
ゴメン
書き方悪かった。
543もぐもぐ名無しさん:03/09/18 21:30
544もぐもぐ名無しさん:03/09/21 07:24
調味料って安いんだねえ。
どんどん使いたくなる気持ちは分かるわ…。
ttp://at-food.com/index.htm
545もぐもぐ名無しさん:03/09/21 08:41
別に自分が食べるわけじゃないからな。使う側にしてみれば。
例え劇薬だとしても(ニヤッ
546もぐもぐ名無しさん:03/09/21 09:24
農家と一緒じゃ
547価額帳未了:03/09/24 05:33

最近、あの激烈論議の書き込みが、消えたのか?
会社で何かあったのか。
いったい何処にいったのだ。
何かソフトだぞ。
548もぐもぐ名無しさん:03/09/24 07:48
お互い、言いたいことは言い尽くしたんだろう。
それに化調を必要とする人と不要とする人の立場の違いが明確になったので、
これ以上話をする必要がないことに気づいたのかと。
549もぐもぐ名無しさん:03/09/24 08:04
>>548
スレを重ねることによって、アンチ化調がある程度啓蒙されてきたというのはあると思う。
当初と違って「奇形児が生まれる!」「石油と生ゴミから作ってる!」「野犬が死ぬ!」
とかそういう電波がいなくなっちゃったからなぁ。

この頃は電波に見せかけた釣り師が時々くるだけで、正直いじりがいがない。

BBCの健康コーナーのコラムを「報道」とか言って騒いでたのは笑ったけど。
550花鳥風月:03/09/24 08:49
ダシもとらずにダシの素を使用するのが当たり前になるのがヤダ。
料理にはとりあえず化調パラパラ。市販の加工食品は化調味。
ここでなに言ったって世の流れが変わるとも思えんがな。
有害性はどうでもいい。
551もぐもぐ名無しさん:03/09/24 09:04
化調と有害性の関連性はともかくとして、世の中に有害なものが増えて
医療費が上がると、健康な生活を送っている人にも保険料負担が増えて
困るんですが。
552もぐもぐ名無しさん:03/09/24 09:21
当局が「化調は有害です」、なんて言ったら大混乱だろう。
便利なものはそれなりにリスクがあるのさ。間違いなく平均寿命は短くなります。
健康保険も年金同様破綻するんじゃない。
553もぐもぐ名無しさん:03/09/24 09:38
当局が言えないからこそ民間伝承するわけで。
2chはそれに適した媒体だね。
健康保険は、そのうち9割負担くらいまで増えるんかね。
554もぐもぐ名無しさん:03/09/24 14:36
化調が有害って誰が言い出したの?
555もぐもぐ名無しさん:03/09/24 14:52
>>555
このスレ最初から読めばわかる。

有害性はとっくに否定されているのだが、無化調ヲタは反論の余地がなくなった
ため妄想の世界と陰謀説に逃げ込んだ模様。

パナウェーブとかと同じですな。デタラメな理屈並べて、否定されると
「それは陰謀だからです」の一点張り。
556もぐもぐ名無しさん:03/09/24 14:54
おっと自己レスになってた。>>554な。
んで俺の書き込みが「社員ハケーン」になって無限ループというのが
ここまでのあらすじでうs。

反論できなくなったらすぐ「社員」とか「陰謀」だからな。
もっと電波飛ばしてくれるといじりがいがあるんだが。
557もぐもぐ名無しさん:03/09/24 16:21
これだけ化調だらけ、化調まみれになっていれば、
化調をもっと減らせないかと考えるのは普通だろ。
558もぐもぐ名無しさん:03/09/24 16:34
>>557
いや、それはそう思うよ。化調に頼った不味い食品が氾濫しすぎ。

それはそれで良いんだが、ありもしない有害性を陰謀だのなんだの
言って喧伝するのはどうかね、と言ってるだけ。
559もぐもぐ名無しさん:03/09/24 16:53
>>557 >>558
いろいろな板やスレで論議されてきた化調擁護派、化調否定派の
合流点を見た気がする。
560もぐもぐ名無しさん:03/09/24 17:17
市販の食品を買うことはよくある。
嫌がらせじゃないかと思うくらいの化調味丸出しもあれば、
ほとんど気にならないような食品もある。
どちらも「消費者の好みに合わせた」のだろうか。
後者になってくれると有難い。
561もぐもぐ名無しさん:03/09/24 18:56
東南アジアの食べ物みてると、ほとんど化調使ってるように
みえるんだけど、実際のところはどうなんでしょう?
562もぐもぐ名無しさん:03/09/24 20:18
>>561
 全てかどうかはわかりませんが、使ってます。
 (タイの屋台に行ってみたら、しっかり味○素が調理するところに、、、)
うちも使ってたなー、漬物にドバ!カレーにドバ!ついでに生卵にドバ!刺身醤油にドバ!
ほんでもって納豆にまでドバ!違和感なく食べていた。(というかそれがあたりまえだった。)
 しかし親戚の家に行ったときに、ところてんに入れられたときは目が点になってしもうた。
残った酢醤油まですすめられて我慢して呑んだ。(口の中甘ったるー おぇ!)
 お蔭様で次の日から味○素はキッパリやめられました。
有害かどうかわからないけど、、、、。
 スーパーに行って、化調入ってないのを探すほうが大変。あきらめー。
そういえばコンビニの梅干おにぎり、いつからか化調入ってないよね。
PH調整剤とか。
 
563もぐもぐ名無しさん:03/09/24 20:28
テレビCMでも化調なしをアピールし始めたから流れは変わるんじゃないか。
それほど消費者は化調味を支持してはいないよ。
なんにでも化調を入れるのはクセみたいなもんだろ。なくても困らない。
564もぐもぐ名無しさん:03/09/24 20:32
>>555
「有害性を立証できなかった」ことが「有害性が否定された」事になるとはねぇ。
565もぐもぐ名無しさん:03/09/24 20:33
精製した食品は嫌われるんだよ。
不純物が多い方が受け入れられるし高く売れる。
566もぐもぐ名無しさん:03/09/24 20:38
>>563
その通り。みなさん味の素社がグルソを普及させようと企んでると信じてるようだが、
今は味の素社も脱グルソを企んでいて、無化調食品を沢山だしている。
もちろん蛋白加水分解物や発酵調味料が代わりに入ってるわけだが。

だから、無化調であれば何でもOK、という無化調厨はまんまと今後の味の素社の策略に
ハマる可能性大。

>>564
アンチ化調が持ってきた有害性(犬が死ぬとか失明するとか)が否定されてるって意味ね。
ゼロリスク追求については>>69参照。

>>565
その割には精製糖とか精製塩とか精製アルコールはみんな平気で食ってるんだよな。
567もぐもぐ名無しさん:03/09/24 20:39
>>566
精製したのを食うのは貧乏人だけだな。
白い食パンとかが好きな奴。
568もぐもぐ名無しさん:03/09/24 20:41
貧乏人は安物しか食べられないんだなぁ。世の中不公平。
クズ材料を化調で厚化粧した物とか、小麦を漂白したクズパンとか
農薬の影響がなくなるまで精米したクズ米とか、精製した白砂糖とか、
化学的に抽出した精製塩とか、化学の実験室で盗んだアルコールとか…
569もぐもぐ名無しさん:03/09/24 20:42
>>567
あれは精製してるわけじゃないんだが・・・>白いパン
白い小麦粉を否定したら何も食えないと思うんだが、お前はうどんや
天ぷらの衣も全粒粉で食うのか?

バカ丸出しだな。
570もぐもぐ名無しさん:03/09/24 20:44
小麦粉をいまだに漂白してると思ってる貧乏人発見。
571もぐもぐ名無しさん:03/09/24 20:45
>>566
蛋白加水分解物や発酵調味料ってわからないんだけど、簡単に
説明してくれますか。表示はされてるんですか。
572もぐもぐ名無しさん:03/09/24 20:48
化調スレだから、化調以外にも悪い物はたくさんあるって言うレスはやめよう。
573もぐもぐ名無しさん:03/09/24 20:50
>>569
お前日本語分からない奴なんだな。

白い食パンとかが好きな奴は、精製した物を食う貧乏人だ。
ってのが読みとれないのかよ。
どこに白い食パンが精製した小麦で作ってあるって書いてある?

ソフト、とかいうネーミングのパンはローエンドだってだけの話。

分かった?
574もぐもぐ名無しさん:03/09/24 20:50
575もぐもぐ名無しさん:03/09/24 20:52
>>571
表示はされてます。
蛋白加水分解物は、オカラや脱脂乳、豚や鶏の残滓などを塩酸などで加水分解して
アミノ酸を得たものです。精製してない分こっちの方が危険な気もするが、
アミノ酸の表示がないので有り難がられている模様。
発酵調味料も同じように蛋白質性の産業廃棄物に酵母をまぜて発酵させてアミノ酸を
得る方法です。

>>568
小麦粉は現在漂白したものは出回ってませんよ。昔の話です。

>>573
ハイエンドな貴方は普段どういうパンを食べてますか?
576もぐもぐ名無しさん:03/09/24 20:52
予想はしてたけど>>573必死だな。
577もぐもぐ名無しさん:03/09/24 20:53
>>573
白いパンがローエンドだと思ってる時点で貧乏人丸出し。
578もぐもぐ名無しさん:03/09/24 20:58
どう考えても、全粒粉じゃないパン食べるのは貧乏人か思考停止
にしか思えないが。
ローエンドでない白いパンがあったら教えてくれよ。
579もぐもぐ名無しさん:03/09/24 21:05
…。

お前ブリオッシュもバゲットも全部全粒粉で食うのか?

全粒粉マンセーって無化調マンセーより痛いぞ・・・。
580もぐもぐ名無しさん:03/09/24 21:06
つーか578は普段どんなパン食ってるのか早く晒せ。
581もぐもぐ名無しさん:03/09/24 21:07
>>579
食パンの話してるんだが、どうして関係ないものを持ち出すのかな?
化調の話しているときに関係ない精製塩の事を書いていたときの癖ですか?





582571:03/09/24 21:08
>>575
ありがと 勉強になった。
583もぐもぐ名無しさん:03/09/24 21:11
>>578にはパンとしか書いてないが。都合が悪くなったら食パンの話ですか。
やっぱり馬鹿はからかうと面白いね。

で、お前は普段どんなパン食ってるんだよ。
まぁいまさら実はヤマザキパンとかいえないだろうけどさ(w
584もぐもぐ名無しさん:03/09/24 21:15
>>583
ブリオッシュなんかの甘い物はは食わないよ。
バゲットは全粒粉だが、何か?
白いパンと書けば食パンを指すし、お前も最初はそう反応していた。

お前、周りの人から会話が成り立たないっていわれるだろ。
585もぐもぐ名無しさん:03/09/24 21:16
横レスですが
>>581
ブリティッシュのいいやつは結構な値段するぜ。食パンだし、真っ白。
586もぐもぐ名無しさん:03/09/24 21:16
ブリオッシュが白いパンですか。
ふーん。
587もぐもぐ名無しさん:03/09/24 21:17
>>585
値段じゃないんだよ。
588もぐもぐ名無しさん:03/09/24 21:17
いつからパンスレになったんだここ?
589もぐもぐ名無しさん:03/09/24 21:19
>>588
核心に迫ると例外を持ち出して言い逃れするアホがいい気分でいるから。
590もぐもぐ名無しさん:03/09/24 21:19
結局どういうパンを食ってるのか晒せずか。
591もぐもぐ名無しさん:03/09/24 21:21
全然関係ない物を持ち出した例。
白いパンの話をしていたら、あら不思議。

>>579
> お前ブリオッシュもバゲットも全部全粒粉で食うのか?
592もぐもぐ名無しさん:03/09/24 21:23
>>590
俺がどんなパンを食っているかはスレ違いだが、関係ない物を持ち出
して議論を混乱させる手法に関してはスレ違いじゃないからな。
593もぐもぐ名無しさん:03/09/24 21:26
化調マンセーって、半端な詭弁つかいなのですか。
594もぐもぐ名無しさん:03/09/24 21:27
>>567は食パンが精製されてるように読めるがなあ。>>567=568に見えるし。
ウオッカは全否定ですか?
595月亭化調:03/09/24 21:31
蛋白加水分解物や発酵調味料スレ立ててみようかな。
化調みたいな味なのかな。
596もぐもぐ名無しさん:03/09/24 21:37
>>595
単独で食ったことはないが、入ってるものを食ってみた感想だと、
化調ほど尖ってはないと思う。ただ産業廃棄物から得た物体だという
点では同じ。

発酵調味料に関しては、定義上醤油なんかも含まれる。もちろん醤油を
そう表示したりするメーカはいないだろうけど。
597もぐもぐ名無しさん:03/09/24 21:37
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
598もぐもぐ名無しさん:03/09/24 22:12
俺は567や568ではないが、全粒粉パンが入手できないのでパンは食べない。
米は玄米が手に入るから食べるし、蕎麦も10割近くのものはいいね。
ただ、うどんみたいな真っ白でキモいものはとても食おうとは思えない。
599もぐもぐ名無しさん:03/09/25 00:17
>>596
産業廃棄物から得た物体だ?
廃糖蜜の事だろうが。
上の方でも指摘されてるが、産業廃棄物云々は言葉のアヤ。
実際にはこれを原料にして、ラム酒、焼酎、醸造用アルコール等も作られている。
よって、アンタは酎ハイや焼酎、日本酒なんかも一切飲まんのか?
廃糖蜜は、豆腐に例えればオカラのような物。
600もぐもぐ名無しさん:03/09/25 00:48
>>599
廃糖蜜は立派な産業廃棄物じゃん。何言ってんだ。
それに焼酎甲類や純米酒には入ってないでしょ。
オカラも産業廃棄物だよね。今や余り過ぎて海洋投棄されてる。
601もぐもぐ名無しさん:03/09/25 00:59
つーか、廃糖蜜ってそのままじゃどうやっても食える代物じゃないじゃん。ネバネバタール状。
そのままつまんで食えるオカラと同列に扱うのはどうかと思うぞ。
602そーですね。:03/09/25 02:11
皆さんお元気でやっていますね。話をちょっと混ぜ繰りますよ。
1)味の素が化学調味料なら、遺伝子操作で作った鰹の身だけの魚を燻製にして
作った鰹節は生物物理調味料と言うべきか。
2)酵素分解とかで作ったうまみ調味料は、化学調味料では無いか。
3)協和発酵などが作っている、豚、鶏、牛などを腐らして(醗酵させて)
作ったエキスは化学ではなく科学調味料か。
4)品種改良や、遺伝子操作で出来た、グルソーの多く含まれる鶏は
なんと言ったらよいのでしょうか。
603もぐもぐ名無しさん:03/09/25 02:24
>>602
遺伝子操作だって。
お前自身を遺伝子操作しる。
604もぐもぐ名無しさん:03/09/25 02:33
>>602
脳みそ腐ってる。かといって、いい味は出ていない。悲惨だ。
605もぐもぐ名無しさん:03/09/25 03:23
>>600
廃棄すると廃棄物だが、廃棄しなければ廃棄物じゃないんだがw
産廃処分場から回収されたのならともかく、言葉遊びレベルの印象操作じゃん。
買ってはいけないを書いてる連中と同じ手法だね。
606価額帳未了:03/09/25 03:42

やっばり良スレだ。ここは。
607 ‖○:03/09/25 07:00
時間に余裕がある時は化調やダシの素を使わないで料理しような。美味いよ。
608塩と砂糖と化調:03/09/25 11:17
中華料理店症候群は、間違った情報だったのか?
もう一度、真実を知りたいな。
609Y:03/09/25 12:21
美少女中学生のパイパンおま○こ画像を発見でつ!!
ここまで美少女だと興奮しちゃう… (´Д`;)ハァハァ

http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/pink_omanko/paipan/
610もぐもぐ名無しさん:03/09/25 15:13
ラーメン店ってスープ自慢しておいて、化調を入れちゃう。なんで?
611もぐもぐ名無しさん:03/09/25 15:17
>>605
その論法だと生ゴミや廃油から作っても「廃棄しなかったから産廃じゃない」ってことになるね。
生ゴミが産廃じゃないならそりゃ廃糖蜜も産廃じゃないのかも知れないが。

まぁ少なくとも食品の残滓で、食用はおろか家畜のエサにもならない(肉骨粉ですら
家畜のエサになるというのに)タール状の物体で年間数万トンが産業廃棄物として処理されて
いる(今は減ったかも知れんが)物を利用してることには変わりないね。

昔は全部捨てていたので、産廃のリサイクルという解釈で間違ってないと思うが。

>>607
時間は関係ないんじゃないの?せいぜい1分そこらの手間じゃん。
鶏ガラなんかのスープストックは時間かかるが、大量に作って冷凍しとけば
いいだけの話しだし。

>>608
少なくとも最近の二重盲験で再現されたことはない。
中華料理店症候群の報告自体30年以上前の話でソースもはっきりせず、
もはや都市伝説扱い。
612もぐもぐ名無しさん:03/09/25 15:39
補足。
>>599
しかし、昔は全量ゴミとして廃棄してた廃糖蜜と、昔は全量食用として親しまれてきた
オカラを並べる方が恣意的な印象操作だよなぁ。

どっちかっていうと「牛肉に喩えると肉骨粉のようなもの」という表現の方が近いね。
613もぐもぐ名無しさん:03/09/25 16:59
じゃあ廃糖蜜から作る焼酎甲類や醸造用アルコールも
否定するわけだな。
これらは最近流行りのチューハイにはほぼ間違いなく入ってるし、
純米酒以外の大半の日本酒にも使用されている。
あと、梅酒に使うホワイトリカーも廃糖蜜製だ。
最近では食酢も廃糖蜜から作るものもあるらしい。
廃棄物が原料などと化調を批判するのなら、
これらも同様に批判する事。
チューハイや梅酒なんかも絶対に飲むなよ。

>>611
それは単なる感情的に嫌悪感を与えてるだけ。
有効に再利用しているのならむしろ喜ぶべきもの。
究極は最近流行のプロバイオティクスヨーグルトだね。
これらの菌は全てウンコの中から分離した善玉菌を培養した物。
そういえばヤクルトの開発者であるシロタ博士は
毎日ウンコとの格闘だったということだ。
614もぐもぐ名無しさん:03/09/25 17:18
>>613
誰がいつ否定した?化調は産業廃棄物から作ってるといっているだけだが。

> 廃棄物が原料などと化調を批判するのなら、

批判などしてない。単に化調は産業廃棄物が原料だと書いただけ。
産廃なものを産廃じゃないと言い張るからレスしてるだけだが。

> それは単なる感情的に嫌悪感を与えてるだけ。

事象を正確に書いてるだけだが。間違ってる部分があったら指摘してくれ。
「廃糖蜜も生ゴミも産廃じゃない」という意見よりはよほど正確だと思うが。

> これらの菌は全てウンコの中から分離した善玉菌を培養した物。

いつの話だよ。植物や動物の腸壁、土中などから採取してるの
知らないのか?

ろくな知識もないのに「全て」なんて単語は使わない方がいいよ。
615もぐもぐ名無しさん:03/09/25 17:24
いつも激論反論オブジェクションおつかれさまです。
ここのカキコの常連で、女性の方いらっしゃいますよね?
そんな気がするんですが。
616もぐもぐ名無しさん:03/09/25 17:39
常連さんおおいに結構。初めての人もどんどん参加しよう!
化調使用は国民的なテーマだからね。
味、毒性、なんでもOKだ。
617もぐもぐ名無しさん:03/09/25 18:08
まあ国民的なテーマと言っても、界面活性剤の毒性に比べたら微々たるものだろう。
化調が毒だと言ってる人。当然、界面活性剤は使わないようにしてるんだろうね?
618もぐもぐ名無しさん:03/09/25 18:12
>>617
微々たるも何も、MSGには毒性は認められていないのが現状な訳だが。
619もぐもぐ名無しさん:03/09/25 18:37
毒性が認められていないから安全だ、と直ちには言えないだろう。
毒性が認められていないものは、毒か安全か分からないもの、だと思うが?
なにしろ自然界にはなかったものだから。
620もぐもぐ名無しさん:03/09/25 18:44
毒性の話題には反応いつもすばやいね。さすが・・
621もぐもぐ名無しさん:03/09/25 18:56
天然物でも人工物でもリスクは存在する。
622もぐもぐ名無しさん:03/09/25 19:01
>>621
それはその通りだ。天然の鰹や昆布にも環境汚染の心配はあるしな。
623もぐもぐ名無しさん:03/09/25 19:28
>>622
というよりも、天然の鰹にはダイオキシン、水銀などの危険性が認められている。
つまり、既に毒性が認められている。その点、MSGの毒性はまだ確認されていない。

何度も書くようだが、「毒性がゼロだと分かったわけではない論法」については>>69参照。
624もぐもぐ名無しさん:03/09/25 19:30
あー、肝心なところに反論するの忘れてた。

> なにしろ自然界にはなかったものだから。

あっただろ。何億年も前から。
625もぐもぐ名無しさん:03/09/25 20:52
ほかに危険なものはたくさんあるだろ、ってのは面白くない。
626もぐもぐ名無しさん:03/09/25 21:19
毒だからな
627もぐもぐ名無しさん:03/09/25 21:41
>623
元々ダイオキシンは自然界には存在しない物だぞ。勘違いすんなよ。
水銀もダイオキシンも企業が垂れ流したもの。
628もぐもぐ名無しさん:03/09/25 21:45
>>611
レタスの切れ端だって、捨てる前は立派な食料だけど。
629もぐもぐ名無しさん:03/09/25 21:47
>>627
623はダイオキシンをこよなく愛する人なのだろう。
630もぐもぐ名無しさん:03/09/25 21:52
>>627があまりにも恥ずかしい勘違いをしているのでage
631もぐもぐ名無しさん:03/09/25 22:16
>>627
お前ひょっとして「天然のもので伝統的に摂取されてるものは安全」とか思ってるんじゃないだろうな?
632もぐもぐ名無しさん:03/09/25 22:17
>>627 は焚き火でもダイオキシンが発生することを知らない、おこちゃま。
633もぐもぐ名無しさん:03/09/25 22:19
毒毒毒
634もぐもぐ名無しさん:03/09/25 22:23
>>632
焚き火というか、自然の山火事でも発生するし、水銀も自然界に存在するよね。
まぁ鰹から検出されるのは人為的なものだろうけど。
635もぐもぐ名無しさん:03/09/25 22:24
>>628
レタスの切れ端は食えるが、廃糖蜜は食えない。
636もぐもぐ名無しさん:03/09/25 22:29
化調の話題に戻してちょうだい。
637もぐもぐ名無しさん:03/09/25 22:32
>>636
毒毒毒
638もぐもぐ名無しさん:03/09/25 22:32



639もぐもぐ名無しさん:03/09/25 22:35
毒毒毒
毒毒毒
毒毒毒
640貧乏なのに化調嫌い:03/09/25 23:12
5個300円で買った即席ラーメン食った。
驚きの化調まみれ。捨てた。残りの4個も泣く泣く捨てた。
昔ながらの中華そば だって。
641もぐもぐ名無しさん:03/09/25 23:54
よし、ここからルール変更。
これまで擁護してたやつは批判を、批判をしていたやつは擁護しる。
さあ、逝ってみよう。
642もぐもぐ名無しさん:03/09/26 00:23
化調は美味しいし、体にも良いです。
沢山食べると頭も良くなるそうですよ。
やっぱり化調は史上最大の大発明ですね。
私もがんばって沢山食べる事にします。
643もぐもぐ名無しさん:03/09/26 00:27
味○素サイコー!!!
ドバドバドバドバ
毒うめぇー。
644もぐもぐ名無しさん:03/09/26 00:31
>>636=1
645もぐもぐ名無しさん:03/09/26 02:15
うん、お前ら、トレンディーなカフェバーのイタ飯では化調ドバドバ
がナウいぜ。何たって、本場のイタリア人だってグルソ中毒なんだからよ。
646もぐもぐ名無しさん:03/09/26 03:01
 化学調味料を、意識しなくとも摂取しないで済む食生活を送れる奴なんて、
そうとう恵まれた金持ちか、暇人しか無理だろう。
 

 
 
647貧乏なのに化調嫌い:03/09/26 08:17
>>646
でもな、高級料理店でもしっかり化調を入れてるって言うからな。
道○63郎なんか化調支持者だからな。
ちなみに「出前一丁」は化調少ない部類です。
648月亭化調:03/09/26 10:36
化調を普通に使っている人に、チョコっとだけでいいから、
化調なしの料理を試してもらいたいんだな。
649もぐもぐ名無しさん:03/09/26 20:21
毒うめぇー
650もぐもぐ名無しさん:03/09/26 20:32
日本でもっとも化調、食添と無縁なのは皇族かもしれんなぁ。
ファストフードやカップめんなんか食べることなく一生過ごすのは、
羨ましいような、羨ましくないような。
651もぐもぐ名無しさん:03/09/26 21:24
>>614
イタイな
産業"廃棄"物
廃棄したものからどうやって製品を作るのか教えてほしいものだが
652もぐもぐ名無しさん:03/09/26 21:30
化調擁護派は完全に論破されたな。
653ちか:03/09/26 21:32
かなりおすすめの無料着メロサイト♪
ゲームとか画像UP掲示板とかもあって面白そうだったよ〜♪
ほんとだまされたと思って行って下さい☆
絶対満足するから〜♪

http://yokozuna.tv/m.php?i=21
654もぐもぐ名無しさん:03/09/26 22:13
>>652
プ
655もぐもぐ名無しさん:03/09/26 22:26
ここに業界関係者が常駐してるのは、2ちゃんを軽視できなくなったから。
と、食品業界の友人が言ってたよ。ほんまかいね。
656もぐもぐ名無しさん:03/09/26 22:35
へ〜
657もぐもぐ名無しさん:03/09/26 22:38
せめて、緑茶と梅干しに化学調味料を入れるのはやめてくれ!!!
658もぐもぐ名無しさん:03/09/26 22:42
>>655
ほとんど煽りなのにマジレスしてるのは仕事だからかw
659もぐもぐ名無しさん:03/09/26 22:49
>>657
ほんとだ。通販でけっこう高い梅干を3キロ買ったら、モロ化調味。
梅干は入れてないと思った俺が甘かった。
660もぐもぐ名無しさん:03/09/26 22:51
擁護なんて業者以外しないだろ?好き好んで「化調入りです」って
謳ってあるのを食べる馬鹿はいないと思う。仕方なくっていうか
知らぬ間にってのが本音だろう。
661もぐもぐ名無しさん:03/09/26 23:02
業者がやってるとすれば、研究職の余った人材だろう。
662もぐもぐ名無しさん:03/09/26 23:28
>>650
皇太子殿下はカップラーメンを食べていると聞いたことがあるけどなあ。
天皇陛下もご学友と普通の居酒屋で飲み会やってるので、
課長と無縁ということはありえないでしょう。
663650:03/09/26 23:43
名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:03/09/26 23:28
>>662
おお!そうなのか?例の吉兆の湯木貞一氏の発言から皇族には
化調は出さないのかと思っていた。
雅○さまや紀○さまももチキンラーメンの窪みに卵を落とすことに
一喜一憂しているのだろうか?(なわきゃ−ない)
664もぐもぐ名無しさん:03/09/27 00:07
まあ聞いてくれ!漏れは加工食品業界に長年いる研究開発職だ。
化調は毒性はないけど、味覚に対しての依存性から人類にとって不要だと認識している。
そんな漏れがコンビニのカウンターのおでんのつゆを自社開発したと思ってくれ。
ライバルは○の素、○文フードKミファ、虎○と書けば業界筋も漏れが嘘八百を言ってる
わけではないことは理解できよう。
そして無化調でグルタミン酸、イノシン酸、コハク酸が絶妙に混じりあった試作品が完成した。
(もうひとひねりノウハウはあるけど)
結論を言う!漏れは化調入りだしに敗北した。
コンビニバイヤーは個人的に競合店どころか東京都中央区にある老舗よりはるかに
美味いと言ってくれた。
しかし彼の息子さんは物足りないといい、その後のn数100=100人アンケートでも同じ評価だった。
日本人の美味しいという評価軸がグルソ方向にぶれているのに、漏れは対応できなかったのだ。
665もぐもぐ名無しさん:03/09/27 02:06
俺は不要派の業界関係者だ。
化調が嫌いな人が増えれば俺のビジネスチャンスだから。
666もぐもぐ名無しさん:03/09/27 02:07
精神衛生に悪いんだよ
667もぐもぐ名無しさん:03/09/27 03:16
>>664
グルソ方向だけでなく、油方向、塩方向、砂糖方向にもぶれてるよね。
668もぐもぐ名無しさん:03/09/27 06:45
>>651
いやだから「生ゴミ」や「廃油」が産業廃棄物でないとする論法なら、確かに廃糖蜜も産廃じゃない、
ということは認めているのだが>>611

とにかく、

・化調は生ゴミや廃油と同じく産業廃棄物として廃棄されているものが原料
・生ゴミや廃油と同じくそのままでは家畜ですら食うことができない
・生ゴミや廃油と同じく元々食う習慣もなかった

というのが俺の主張なので、へんな論理誘導せずに、反論するなら以上に反論してくれ。

>>613
> 廃棄物が原料などと化調を批判するのなら、
とか、
> これらの菌は全てウンコの中から分離した善玉菌を培養した物。
みたいな根拠の無い適当なウソをばら撒くレスよりはマシだと思うが。

>>562
論破できたと思うなら毒性を証明してみな。
669もぐもぐ名無しさん:03/09/27 08:26
グルソ方向を修正する動きも出て来てるんじゃないの。
濃い味じゃないと満足できないからなんにでもマヨネーズだろ。
いくらなんでもこれではマズいと気がついてきた。
プライドをうまくくすぐれば、ビジネスチャンスは大きいと思うね。
670もぐもぐ名無しさん:03/09/27 08:38
>・化調は生ゴミや廃油と同じく産業廃棄物として廃棄されているものが原料
>・生ゴミや廃油と同じくそのままでは家畜ですら食うことができない
>・生ゴミや廃油と同じく元々食う習慣もなかった

何が言いたいのか具体的ではないな。なんか感覚だけで言っているようだ
つまり、食品ではないものを加工して食品添加物としているということなんだろ
この論調は馬鹿を彷彿とさせるな
結局はただの印象操作に過ぎないということで結論
671もぐもぐ名無しさん:03/09/27 08:41
まあビジネスとしても正しい方向に導くのならば有りだな。
化調がないと味がない、っていう人が本当に多い。
調理する側としても食べてくれないと仕方ないから、
何にでも使う。最近は「マヨネーズ」。これも馬鹿みたく好きな人多い。
何にでも使う。野菜の煮物にマヨ掛ける馬鹿見た事がある。
本当に味わかってんのかね?
672もぐもぐ名無しさん:03/09/27 08:53
素朴な疑問なんだけど、調理師学校では化調を使ってるのかな。
牡蠣油のように入っちゃってるものは別にして。
○○ブイヨンとか○○スープの素など。使うわけないと思うが。
673もぐもぐ名無しさん:03/09/27 09:48
化調メーカー、加工食品メーカーとも、日本人の味覚に影響を与えたことは事実だ。
気がついていない人が多いからかなり深刻。
濃い味志向だから、健康面にもいろいろ問題が出てくるだろう。
674もぐもぐ名無しさん:03/09/27 10:33
メーカーの責任か消費者の責任か
メーカーのせいにするあたりがいかにも日本人らしい発想だよな
すべては自己責任なのに
あくまで消費者のニーズに対応するためにメーカーは味を決定するのだから
化調依存にするために味を濃くしたわけではないことなど明らかなはず
もう少し情報の収集と判断力を養おう。
675もぐもぐ名無しさん:03/09/27 11:03
化調スレはループするから、何度も同じ話題が出てくる。
なので過去スレから自己コピペ。

化調については「スキャンダル報道」に似てるね。
・それは倫理的にいかんとする理想派
・それをやらないと雑誌が売れない(視聴率が取れない)とするマスコミ側
・より強い刺激を求めていくマジョリティ(大衆)

の3者の関係。
  
676もぐもぐ名無しさん:03/09/27 11:18
メーカーが誘導したのか、消費者が求めたか、はどうでもよい。
日本人の味覚が正常でなくなったことが問題。
大多数が現状を良しとするのなら仕方がないか。
ただ、気が付いていないんだよな。
>>674
もう何度も見てるよ。文体を変えたら?
677月亭化調:03/09/27 11:35
ループでいいんだよ。いつも同じ人じゃないんだからね。
化調について少しでも理解してくれればそれでよろしい。
判断はそれぞれ。常駐さんもがんばってね。
678もぐもぐ名無しさん:03/09/27 11:45
>>676
何度も出てくる理由は、
消費者自身の責任だと言う事に気付かずに
何度も何度もしつこくメーカーのせいにしようとする輩がいるからだ。

あと、日本人の味覚は元々正常じゃなかったと思う。
古来から発酵食品が以上に普及していた事実が物語っている。
その嗜好が化調にスライドしただけ。
やっぱり消費者のニーズなんだよ。
679もぐもぐ名無しさん:03/09/27 11:53
>>678
あなたは現状のままでいいと思ってるわけ?
改善した方がいいだろうに。ひどい状況だぜ。
化調と発酵食品を同列にするのか。
常駐さんかな。
680もぐもぐ名無しさん:03/09/27 12:05
発酵によって得られる成分を工業的に生産したのが
化学調味料だというだけのことだろ
681もぐもぐ名無しさん:03/09/27 12:50
化調擁護をしている人たちにお尋ねします。
あなたが化調入りの食品を食べた時、美味しいですか?
これこそ消費者の求めているものだと感じましたか?
682もぐもぐ名無しさん:03/09/27 13:13
結局、狂信的排他論者は「援護派」という妄想上の立場を生み出すことにより
持論の確立化を図るしかないわけか(w

曲解と論旨のすり替えでしか反論できない輩も可哀想だねぇ・・・
683もぐもぐ名無しさん:03/09/27 13:19
あんた誰?
684もぐもぐ名無しさん:03/09/27 13:25
常駐さん、釣られてるんだよ、気がつかないの〜
685もぐもぐ名無しさん:03/09/27 18:29
>>684
681は釣ってるんじゃないよ。
ボケてんだよ。
擁護派などいないというのは定説なのに。
反トンデモ派や事実追求派はいるけど。

それと、化調入りの食品を不味いと思ってる人の方が少数派というのが
現実だと思う。マーケットを見れば一目瞭然。
686もぐもぐ名無しさん:03/09/27 18:38
>>681
美味しいと思ってる人が大多数だから
そういう商品が主流になってるんだろうが。
つまりは消費者がそういうのを求めてると言う事。
でないのなら、化調入りの食品なんてほとんど売ってないはずだろ?
でも現実はそうでない。
あ、ちなみに俺は擁護派じゃないぞ。
ただ現実を語ろうとしているだけ。
687直リン:03/09/27 18:43
688もぐもぐ名無しさん:03/09/27 19:26
>>686
美味いからというよりも、安くてそこそこ食えるから、というのが
現実だと思う。
689もぐもぐ名無しさん:03/09/27 19:29
>>670
どこが「感覚で言ってるよう」なんだろう・・・。
確とした事実を並べているだけなんだが。

結局反論できなくなると「馬鹿っぽい」「印象操作」で済ますんだよな。
何か間違っていることを書いているのなら、そこを指摘すればよいだけの
話なのだが。
690もぐもぐ名無しさん:03/09/27 19:30
>>688
どちらにしても、消費者がそういう商品を求めてると言う事には
変わりないよね。
691もぐもぐ名無しさん:03/09/27 20:33
>>689
正しいか間違ってるかの問題じゃないだろ。「印象」なんだから。

有名なDHMOの話↓
http://www.med-legend.com/column/urbanleg2.html#dhe_scare
>こうした「事実のみを告げて全くの虚偽を伝える」論法は古今東西を問わず
人々を扇動する目的で使われてきました。
692もぐもぐ名無しさん:03/09/27 20:39
>>678
疑似食品、偽物食品を奨励していたのは役所だよ。
その補助金によって企業が「みたいなもの」を開発してきた。
693もぐもぐ名無しさん:03/09/27 20:47
>>691
そもそも、俺は「化調は産業廃棄物となっているものが原料」と言っただけで、
「だから化調は危険」とも「だから食うな」とも言っていないぞ。

>>596では産業廃棄物となっているものが原料だと言っているだけだし、
それは間違ってないんでしょ?だったらそれでいいじゃんか。

君にとっては「再生紙は産業廃棄物が原料」とか、「アスファルトは産業廃棄物が原料」
とかもマイナスの印象操作に映るのか?別に産業廃棄物の再利用が悪いとは一言も書いていないのだが。
逆になぜ産廃の再利用がマイナスの印象操作に映るのか問いたい。産廃の再利用を否定してるのか?

この議論でもっとも「感覚で言っている」のは「>>596は印象操作である」とか「>>596は化調批判である」
という主観的な主張だと思うが。

少なくとも、

> これらの菌は全てウンコの中から分離した善玉菌を培養した物。
みたいな根拠の無い適当なウソをばら撒くレスよりはマシだろ(w
694もぐもぐ名無しさん:03/09/27 20:48
>>692
お約束だが、ソース出せ。
695もぐもぐ名無しさん:03/09/27 20:48
戦後の、あらゆる物資が不足していた時代の話だろ。
当時の消費者のニーズは“飢えない事”だったからね。
696もぐもぐ名無しさん:03/09/27 20:54
>>693
再生紙やアスファルトは食べないだろ。無茶苦茶だな。
697もぐもぐ名無しさん:03/09/27 20:55
>>695
いや、15年前に厚生省の役人にインタビューしたら、必要カロリー
を満たすための長期的施策を教えてくれた。
国産食材の有効利用、つまり、食えないものも食えるようにする、
腐らずに日持ちするようにするなどが骨子。
自給率の向上は増産だけではないっていうこと。
698もぐもぐ名無しさん:03/09/27 21:08
>>696
紙なら良くて食べ物ならダメだというのも良く分からないが。
再生紙で焼き芋包むこともあるし、割り箸だって産廃が原料だったりするが、
人の口に入るものだろ。

とにかく「廃糖蜜」がもともと「産業廃棄物」として全量投棄されていたのはまごうことなき
現実ないわけで、それを印象操作だの化調批判だの言われても困るわけだが。

>>697
だからソースを。どうでもいいが

・日持ちさせることと擬似食品は関係ないと思う
・15年前の時点で平均摂取カロリーはADIをオーバーしてると思う。
699もぐもぐ名無しさん:03/09/27 21:12
>>698
バカだね。
非常時を想定してるんだよ。
世界の穀倉地帯の不作とか、輸入出来ない事態をね。
そういうときのために、疑似食品の製造技術と設備を無くせないんだよ。
君は視点が短期的すぎる、いや目の前のものしか見えていないアホ。
700もぐもぐ名無しさん:03/09/27 21:19
700
701もぐもぐ名無しさん:03/09/27 21:24
>>698
あのね、トンデモ化調否定派によく見られる言説のひとつが「産業廃棄物を
原料にしている」と言う主張なの。
「産業廃棄物」という語句を使った事によって、お前はそのような輩と同類で
あるかのように思われたって事なの。
702もぐもぐ名無しさん:03/09/27 21:34
科調?イラネ
703もぐもぐ名無しさん:03/09/27 21:37
本来は不味くて食えないものをおいしく食べられる技術、
捨てていたものから宝を産み出す技術。
マジ素晴らしいね、日本人って。
704もぐもぐ名無しさん:03/09/27 21:51
698は反論出来なくなったね。
首吊って死んだか。
705もぐもぐ名無しさん:03/09/27 22:06
>>699
「自給率の向上」と「非常時を想定」は違うと思うが。
706もぐもぐ名無しさん:03/09/27 22:10
>>705
官僚にとっての最大関心事は国民を飢えさせないこと。
自給率の向上とは非常時にも国力を維持するための一つの政策。
707もぐもぐ名無しさん:03/09/27 22:13
なんか変だろ
708705:03/09/27 22:35
>>706
そうじゃなくて、>>697では「長期的施策」としての「自給率の向上」と書いているが、
>>699では「世界の穀倉地帯の不作とか、輸入出来ない事態」という突発的事態を想定
しているようなので、方向性が違うんではないかと思ったんだが。
709もぐもぐ名無しさん:03/09/28 01:06
>>708
>>697は必要カロリーを満たすための長期的施策と書いているが、
長期的施策としての自給率の向上とは書いてないね。
自給率向上とは、増産以外に廃棄率の減少と書いてあると思うけど。
710705:03/09/28 01:28
>>709
>>697では「〜長期的施策を教えてくれた。」の後に自給率向上の話がつながって
いるんだから、その解釈はおかしいと思う。
711もぐもぐ名無しさん:03/09/28 01:44
化調が普及した理由は、安くて便利でそこそこの味だから、だろ。

それから、化調の味を好む消費者が多いのは、化調を前提にしたろくでもない食材があるから。
コンビニやファミレスに慣れた香具師は、食べ物の旬がいつかなんて忘れてるだろ。
旬の食べ物ではなく、長期保存したヘタレ食材には、化調の味がちょうど似合ってるんだよ。
712もぐもぐ名無しさん:03/09/28 03:07
>>710
697をどう読んでも、自給率の向上ってのは最後の付け足しだよ。
国語力無いね。
713もぐもぐ名無しさん:03/09/28 04:49
>>701
だから否定してないっつの。

「産廃だから食べちゃダメ!」「産廃だから毒!」とか言うからトンデモ化調否定派なわけで、
「化調の原料が産廃である」というところまでは単なる事実なわけだが。

上の文の「産廃」を「化学物質」とか「精製物」とかで置き換えると分かると思うが。その場合
化調が精製物なのは単なる事実。「だから食べちゃダメ!」と言い張るからトンデモ化調否定派。

産廃から食品(添加物)を作る技術は化調に限らず様々な方面で行われているが、それ自体を
否定するつもりはない。化調だって天然のダシの微調整に使うには便利な物だと思うし、
高級酒に醸造用アルコールが添加される例もあるしね。
714もぐもぐ名無しさん:03/09/28 04:56
間違えた。
×醸造用アルコール
○醸造アルコール
715もぐもぐ名無しさん:03/09/28 05:02
>>713
高級酒にアル添だと。
バカか。
716もぐもぐ名無しさん:03/09/28 08:01
>>712
最後も何も、それ以外に「施策」が書いてあるか?
717もぐもぐ名無しさん:03/09/28 08:01
>>715
その点についてはバカはキミ(他はよく読んでない)
別に水増しする目的ではなく、すっきりした飲み口に仕上げるために
使われる場合も多い。日本酒では珍しいことでは無いよ。「純米」以外は
美味くないと思い込んでいるのかな?既出かどうか判らんが、盲目的に
「無化調なら美味い」と思いこむ風潮と同じじゃん。
718もぐもぐ名無しさん:03/09/28 08:06
>>713
よく読めよ。
「お前はそのような輩と同類である“かのように”思われた」って書いてあるだろ。
何必死になってんだ?
719もぐもぐ名無しさん:03/09/28 08:10
 
それまでは廃棄されていた鮭のアラから魚醤を作ったりするのは
評価されるんだけどな〜
 
720もぐもぐ名無しさん:03/09/28 08:34
無化調なら美味いよ
721もぐもぐ名無しさん:03/09/28 08:37
まあもちつけ。廃物利用そのものは別に非難される事ではない。
というかリサイクルは良い事だろが。
そのこと自体よりも俺がいいたいのは選択の余地がない、って事。
俺は一人暮らしだから必然的に外食が多い。その都度食べたくなくても
入ってるヨナ。だからもうちょっと適切な価格で無化調食品が普及して欲しいわけ。
で、突き詰めていくと、結局舌がおかしくなってる原因があり、結果店が否応なく使わざるを
得ない状況に陥ってる事が問題な訳だ。
それが化調擁護派は化調のせいじゃない、と逝ってるだけだろ?
722もぐもぐ名無しさん:03/09/28 08:52
>>721
>もうちょっと適切な価格で無化調食品が普及して欲しい
これはまだ難しいね。無化調はコストアップになるからね。
手間をかけたくない、金もかけたくない、って人に無化調生活は贅沢だよ。
せいぜい、嫁さん早く見つけて無化調なものを作ってもらうんだね(w

ただ、10年も経てば状況は変わってくるはず。
大手ファーストフードが瀕死の危機を迎えるいま、エンゲル係数(古い言葉だが)の
低さを誇らしげに語る時代は、そろそろターニングポイントを迎えたと思うからね。
723もぐもぐ名無しさん:03/09/28 09:38
>>713
>「化調の原料が産廃である」というところまでは単なる事実

素直に「これまでは廃棄するしかなかったものを使って」と書けば済むことを
わざわざ「産廃を使って」と書くから、買ってはいけないと同様と言われてるわけよ。
使わなくても良いレトリック、誤解を与えやすいレトリックをわざわざ使うことに、なんの意味があるのか。
産廃を回収して使ってるわけじゃないんだろ?
廃棄すれば産廃だが、廃棄しないで再利用すれば資源、原料。
言葉の持つ意味、定義は大事だと思うけどね。
724もぐもぐ名無しさん:03/09/28 09:47
>>723
>廃棄すれば産廃だが、廃棄しないで再利用すれば資源、原料。
資源は美化しすぎだな。そこがアンチの琴線に触れる部分なのに。

加工食品を作るときに通常は使わない部分を再利用している、
ってことでいいじゃん。産廃とも資源とも言わない方がいい。
725もぐもぐ名無しさん:03/09/28 11:15
あのさあ、たしか江戸時代あたりでは大トロは捨てていたんだろ
だったら今では廃棄物を高級品として食べているというのか
いまではトロは高級品だが当時は糞の役にも立たなかったものなんだろ
当時の価値観と現在の価値観は異なるというだけの事で
わざわざ廃棄物という言葉を使用すること自体が印象操作の範囲に入っている
不適切な発言だったのだと言う事をその独りよがりな頭で理解するべきだね

俺はかつてはトロを捨てていたというのを知ったとき愕然としたね、
トロに関しては詳しい知識を持った人に正しく解説してほしいものだが。
726もぐもぐ名無しさん:03/09/28 11:28
727もぐもぐ名無しさん:03/09/28 11:47
あー。大トロは昔の人なら捨てても無理はないかな。
今はみんな牛肉や豚肉の脂ギトギトなものを食べ慣れてるからこそ、
大トロも食えるってもんだろう。
脂肪分の少ない食材が優れていることを、昔の人なら知っていたわけだなぁ。
728もぐもぐ名無しさん:03/09/28 12:18
 
>脂肪分の少ない食材が優れていることを

って、優れてんの?

「うまい・まずい」を論ずるならともかく、食材の「優・劣」を論ずるのは
不可能では?

トロの例で言ったら、高カロリーという(現代では)デメリットもあれば、
おいしい(という人が多い)とかEPA・DHAが豊富というメリットもある。


どんな食材でも過食は慎むべきであって、それを留意すれば食材に「優・劣」は
つけられないと思うが。
 
729もぐもぐ名無しさん:03/09/28 12:19
>>723
現状でも産業廃棄物として処分されてるから「産廃」と書く事に何の問題もないと思うが。
定義の問題については>>611の最初の2行に既に書いた。

そもそも

>>599
> 廃糖蜜は、豆腐に例えればオカラのような物。

こういう美化をするから否定しただけなんだがなぁ。食えるものと食えないものを同列に
並べるのも充分印象操作だと思うが?トロの話も同じく。

>>725
> あのさあ、たしか江戸時代あたりでは大トロは捨てていたんだろ
http://www.icnet.ne.jp/~maguro/topix.htm
>食材番付の1つである「包丁里海山見立角力」(1840年)でもマグロ(はつ/キハダ)は最下位になっている

食材になってるらしいが。「食わなかった」のではなく「人気がなかった」だけ。
デタラメは感心しないな。
730もぐもぐ名無しさん:03/09/28 12:36
↑ そのリンクでは、マグロ全体の評価が最下位であって、赤身とかトロとか、
部位ごとの評価ではない。
そのリンクの記述をもって、「トロは捨てられていた」とは言えないかわりに
「トロは食べられていた」とも言えないのでは?
  
731もぐもぐ名無しさん:03/09/28 12:39
>>728
優劣はあるよ。
同じカロリー食べても、筋肉になりやすい(タンパク質の比率が高い)部位と、
贅肉になりやすい(脂肪の比率が高い)部位があるからね。

DHA/EPA(オメガ3脂肪酸)がもてはやされているのは、現代人はオメガ3と反対の
作用をするオメガ6脂肪酸を採りすぎていて、そのバランスを保てるから。
だから脂身の多い大トロや、サプリが必要になってくる。
でも、もともと脂肪摂取量の少なかった昔の人は、3と6のバランスをとるにも
赤身で十分なんだよ。
DHA/EPAは酸化しやすいし、ほんとに必要な量だけ採れればいいのさ。
732もぐもぐ名無しさん:03/09/28 12:42
>>730
あ、ほんとだ。失礼。では別のソースで。

http://www.ntv.co.jp/lalala/contents/200301/0128.html
> 江戸時代にはトロを鍋に入れ、食べていたんです。
http://www.tsukiji-market.or.jp/oomono/kawa001.htm
> そのころのトロは加工品や安値で惣菜に回されていたのです。

などとありますね。
733もぐもぐ名無しさん:03/09/28 12:56
732さんのサイト、2つ目のほうだけど、DHA/EPAの記述が間違ってるね。
脂肪分に含まれるDHAの比率はどちらもほぼ同じ(1.5%,1.4%)だし、
EPAの比率はトロのほうが高い(3.6%,6.4%)。
さらに、脂肪分じたいトロのほうがはるかに多い(1.4%,24.6%)。
だから今DHA/EPAを多くとるならトロのほうが効率的だよ。

でも歴史的な話は興味深いすね。
734もぐもぐ名無しさん:03/09/28 13:02
>>729
オカラは今でも産業廃棄物なのだが。
家畜の飼料に回したり、それでも余った分は廃棄されている。
手作りの豆腐屋の店頭で、ビニールに入れたオカラを無料でくれる
所もある。
食用に回ってるのは極一部だろ。
ちなみにオカラは味付けするから何とか食えるわけで、
そのまま食ったら吐き気を催すマズさだった。
まさに豚の餌と言う感じ。
廃糖蜜と同列に扱っても違和感は無いと思う。
735もぐもぐ名無しさん:03/09/28 13:20
Aの素が、許可を受けた産廃業者として廃糖蜜の処分を請け負った、
という形なら、廃糖蜜は産廃だろう。
原料として買い取ったのなら産廃とは言い難いだろう。
取引の状況や甲乙の意思によって産廃がうまれる。

もともと不法投棄を規制するために産廃法が生まれ、
そこで定義されたラベルとして産業廃棄物ということばがあるので、
Aの素が食品の原料として廃糖蜜を使ってるのなら、
”産廃の廃糖蜜を使って・・・”というのは法的にもおかしい。

736もぐもぐ名無しさん:03/09/28 13:27
だから産廃かどうかなんてどうでもいいじゃないか。
化調反対派は、化調のない生活を実行できてるのか?
化調賛成派は、私生活ではどれくらい化調を摂取してるんだ?
おまいら、もちっと有意義な話しろや。
737もぐもぐ名無しさん:03/09/28 13:38
>>734
オカラが産廃なのは俺も以前に書いている。
ただし、オカラ自体は昔は食用として消費されていたので、煮ても焼いても
食えない廃糖蜜とはやはり違う。

今や大豆は工業用油などの採取源にもなっていて、大量のオカラが出るので
廃棄量も多くなっているのが現状だと思う。

> そのまま食ったら吐き気を催すマズさだった。

これは、嗜好の問題なのか、オカラの質によるものかわからないが、
それほど酷いものでもないと思うが。

人間が食えるオカラと豚の飼料にもならない廃糖蜜じゃやはり同列には
ならんでしょう。

>>736
外食以外では殆ど摂取してないね。
738もぐもぐ名無しさん:03/09/28 13:39
>>736
おら化調反対派だが、化調抜きの生活なんてできるわきゃねー。
だから化調に反対してんだよ。
選択の余地なしだろうが。店のモンは。

ちりめんじゃこに化調振んなー(発色剤もナ)!
めかぶに化調混ぜんなー!
化調と砂糖漬けの汁を三杯酢なんぞいうて、もずく漬けんなー!

選択させちくれ。化調ナシのものを。
739もぐもぐ名無しさん:03/09/28 13:53
>>731
あなたの評価基準には「味覚」が抜けている。
トロや霜降り肉がもてはやされているのは何故なんだい?
あるいは世の中には「太りたい人」もいれば「痩せたい人」もいる。
一元的な優劣で食品を論ぜられるものではないよ。
740もぐもぐ名無しさん:03/09/28 14:00
>>738
できるよ。外食しなければ。横着して加工食品買うから悪いんだろ。
無化調の選択の余地は充分ある。君が便利・楽なものを選択した結果、
化調入りを食う結果になっているだけ。
741731:03/09/28 14:06
>>739
では逆に言わせてもらうが、あなたの評価基準には「健康」が抜けている。
生活習慣病が多いのは何故なんだい?
太りたい人は何故痩せた体なんだい?痩せたい人は何故太った体なんだい?
病気や不健康な体型は、優れた食生活をしていないから引き起こされると思うのだがね。

味覚なんてただのブーム。体が本当に必要としている食品を、ねじ曲げてしまうトリックだよ。
742もぐもぐ名無しさん:03/09/28 14:09
>>740さん
あなたの食生活では化調の摂取はどんなもんだか教えてください。
ボクは化調が嫌いなので家では無化調。
市販の加工食品を買う時はできるだけ化調味の少ない物を選んでます。
仕方なく買うことも多いです。
743728=739:03/09/28 14:17
>>741 
>生活習慣病が多いのは何故なんだい?

>>728 で書いていますがね。
「どんな食材でも過食は慎むべきであって」と。

それと生活習慣病って、食事だけの問題なの?
 
744もぐもぐ名無しさん:03/09/28 14:34
>>741
> 味覚なんてただのブーム。

有史以来人類が追求しつづけてきたものをあっさりブームで片付けるとは。

>>742
基本的に加工食品は買わないね。オリーブ油はさすがに絞れないが、
ドレッシングやソース程度なら自作する。挽肉も買わずに家で挽く。
745731:03/09/28 14:37
>>743
過食しなければ大トロを食べてもいい、と言いたいのだろうけど、さっきの赤身50gが
適量だとしたら、同じ量の脂肪で済ませるにはトロだとわずか3gにするしかないんだよ。
仮に3gで我慢できたとしても、今度はたんぱく質が圧倒的に足りなくなる。
もちろん、他の食品でたんぱく質を補うこともできるけど、その食品も脂肪ゼロとは
行かないから、結局脂肪を採りすぎてしまうことになる。
…というようなハマリに入っていき、適切な食事が組み立てられなくなるんだよ。

それでも、1日3000kcalで必要な栄養素を全部入れよう、って考え方なら選択肢は
広がるんだが、今の日本人は運動量が少ないので、1日2000kcalに抑えなければ
ならないケースも少なくない。そうすると、食品の組み合わせに限りが出てきてしまう。
そのときに選ぶことが困難な食品は、残念ながら優れているとは言えないと思う。

これが、食品に優劣がある理由だよ。

>それと生活習慣病って、食事だけの問題なの?

胃ガンがピロリ菌によって引き起こされる、みたいな例もあるけど、こういうのは
病原菌によるものなので、生活習慣病には該当しないだろう。
でも、本当に生活習慣が引き起こす病気では、もっとも影響されるのは食事であり、
これはちょっと調べた人なら反論しない部分だろうね。
食事が無茶苦茶でも病気にならない人もいるが、それはよほど体の作りがいいんだろうなあ。
746もぐもぐ名無しさん:03/09/28 14:46
>>745>>743
「優劣」って主観的指標だから、それが一致しないまま議論しても無駄だと思うのだが。

どうでもいいが赤身で比べて3gが適量云々は詭弁のにおいがする。
トロだけ食って生きるわけではないので、適量食って足りない分を他の食材で補えば良いだけ。
それは赤身も同じこと。

> もっとも影響されるのは食事であり、

数で言えばそうだろうが、胃・十二指腸潰瘍や一部の大腸炎は明らかに
ストレスが原因のものが多数あるよ。

「食事だけの問題」とは言えないと思う
747もぐもぐ名無しさん:03/09/28 14:54
>>745
理由の後付だな
自分がロジックに陥っているんじゃないのか
少し頭を冷やして反省しろよ

健康の為に美味いものを食べないのは逆に精神衛生上よろしくない
少しぐらい食べることを否定する気は無いんだろ
トロなんて毎日食べるようなものじゃないんだから特に気にする必要など無いし
毎日の食生活というのは高級食材によって成り立っているのではないのだから
748もぐもぐ名無しさん:03/09/28 15:10
化調を入れなくても美味しいものにまで入れてしまっているのが
現状じゃないの?家庭も加工食品も。そこら辺から変えられないかね。
749743:03/09/28 15:15
>>745
ちょっと遅かったんで >>746さんのフォローになってしまうけど、トロを脂身だけ
食べる人はいない。
3gってのは印象操作だな。 普通はカロリー換算だと思うが。
赤身50gと同じカロリーのトロは18g。
赤身を3カン食べるのも、トロを1カン食べるのも個人の選択と思うが。

生活習慣病なら、要因として食生活・運動・睡眠・ストレス・飲酒・喫煙といった
ところか。(あとは遺伝なのだが除外)
食生活が重要だと思うが、それだけではないよ。
  
750738:03/09/28 18:15
>>740
あのな、おらがいいたかったのはそういうことではないのよ。
あんた、ちりめんじゃこも家でつくってるのか?
めかぶやもずくはどうよ?

こういう素材食品といえるモノにまで、
わざわざ化調や不要な調味、着色を施した製品が、
スーパーや生協では幅効かせてんのよ。
そのような添加物をやめてくれさえすればそれだけで良いのよ。
おらの願いはそのくらいささやかなもんなの。

そういうささやかなものをなんで近所の店で求められないのか?
便利や楽ということとは違うでしょ?
買えて当たり前でしょ?
あんたはこんな状況を肯定してるわけだな?
751もぐもぐ名無しさん:03/09/28 19:54
うーん
化学調味料を"絶対"に摂取したくないのなら
加工食品は"絶対"に摂取するな、それか無添加のものを探せ
としかいえないのでは
というか、なぜ添加物をそこまで避けるのか
食べたいものがあるなら食べればいいのでは?
普段から心がけているのなら少しぐらい摂取したからといって
代謝されてしまってたいした問題など無いはずだし
味が気に入らないというならわかるが、それだって添加物が決定的な理由ではないはずだ

…っていうかさ、スーパーで食品を買うんだったら添加物以前の品質管理の問題とか
・気・に・な・ら・な・い・の・か・
752もぐもぐ名無しさん:03/09/28 20:52
↓最新情報みつけた
http://webnews.fc2web.com/2003/0928.htm
753731:03/09/28 20:58
>>747
>健康の為に美味いものを食べないのは逆に精神衛生上よろしくない
タバコを吸う人の理屈と同じだな。
俺はタバコは健康に良くない、と言ってるのと同じなんだが。
摂取する、しないはもちろん本人の自由、しかし医療費負担が増えて
こっちに影響が来るのは御免だな。

>毎日の食生活というのは高級食材によって成り立っているのではないのだから
いま問題になってるのはトロだが、もっと悪影響のある動物性の肉なら
毎日食べてる人も少なくないだろう。現代な問題はむしろこっちだ。

>>747
>3gってのは印象操作だな。 普通はカロリー換算だと思うが。
たんぱく質の含有量とか気にしないのかい?
カロリーだけ気にする人って若い女の子とかに多いけど、
普通の食事の代わりにカロリーが同じだから、ってケーキ食ったりしてて痛いよ。
754もぐもぐ名無しさん:03/09/28 21:14
>753

というか、蛋白質をマグロの赤身からのみ摂取しようとする
計算の方が痛いと思うが...
755もぐもぐ名無しさん:03/09/28 22:49
>>753おまえは野菜だけ食べていればいいというのか
食文化そのものの否定だな
少し頭を冷やしたらどうなんだ
通常の食品と煙草を同列に扱う時点で批判のための批判に過ぎない
もうそろそろ印象操作はやめて事実に基づいた話を検索しろよ

世界中の人間が一生精進料理のようなものを食べ続けることで
食品に関する問題が解決するとでも言うのかね
それこそ好きなものなど食べられない飢餓と同じ世界だろ
そんな地獄を望む人などいない

それとたんぱく質含有量というのはケルダール態窒素含有量の事か?
食品成分はあくまでも目安だぞ、すべて完全に均一の状態に試料調製する事など無理だからな
756もぐもぐ名無しさん:03/09/28 23:40
印象操作っていうけど、誰の目を気にしてるの?
757もぐもぐ名無しさん:03/09/28 23:53
>>756
それはお前のようなやつだ
758もぐもぐ名無しさん:03/09/29 00:11
客?
759731:03/09/29 00:18
>>754
>というか、蛋白質をマグロの赤身からのみ摂取しようとする
赤身とトロの比較なので、このような話になってるだけです。
計算は実際にやってみると分かります。

>>755
>食文化そのものの否定だな
いま流行している食生活を否定しているだけですが?
世界中の国には、それぞれの民族に適した料理というものがあり、
それをファーストフードや大手食品メーカーが大挙して崩しに
かかっていることに対し、否定的なだけです。

日本の精進料理はあまり良いとは思いません。
ただ、日本の精進料理のような食生活を世界中で実施すれば、
効率の悪い食品生産方法(牛肉1kgを作るために穀物10kg
以上を必要とする、みたいな)を減らすことができるので、
貧しい人も十分な量の食事をすることができるようになります。
計算上はこれで餓死する人はいなくなるとされていますね。
環境問題まで考慮すると、そのほうが良いとする意見は否定しません。

なお、たんぱく質含有量は、窒素含有量ではなく、たんぱく質の
質量で計算し、アミノ酸含有量も考慮することでバランスをとります。
食品関係の仕事をしてる人なら栄養士が身近にいると思うけど、
その人たちが行っているのと基本的には同じ計算です。
動物性たんぱく質も摂取したほうが良いと思いますが、これは民族ごとに
持っている酵素が異なるためで、摂取源は魚が適切だと思います。

食品の個体差による多少の誤差はやむを得ないと思います。
しかし、脂肪30%、たんぱく質が20%を超えるような食生活を
している人たちに対しては、君たちこそ頭を冷やせと言って
やりたいですね。
760もぐもぐ名無しさん:03/09/29 00:24
食物連鎖というのがあったな・・・
草はブタに食われブタは人間に食われる
我我はその人間を糧としてるわけか・・・
人間を食料にしてこそ「真の帝王」・・・フハハハ
761もぐもぐ名無しさん:03/09/29 01:37
>>759
>しかし、脂肪30%、たんぱく質が20%を超えるような食生活を
>している人たちに対しては、君たちこそ頭を冷やせと言って
>やりたいですね。

( ´_ゝ`)フーン  昼ご飯のみならず、自宅に上がりこんで
朝食・夕食の三大熱量源比率もチェックしているわけね。
ご苦労様。
762もぐもぐ名無しさん:03/09/29 01:44
>>750
ジャコや雌株、もずく等は近所の市場か魚屋で買うな。

> スーパーや生協では幅効かせてんのよ。

お前なあ、スーパーなんか利用してて文句言うなよ。
コンビニ弁当食って不味い不味いと文句垂れてるクチですか?

というか、化調入りのジャコや雌株なんか見たことないんだが、
もしかして味付けしたパック物を買って言ってるんじゃないだろな?
モズクに至ってはコンビニで売ってるパックでも味ついてないけど、
まさか、あれに附属してるタレをそのまま使ってるとか?

> 便利や楽ということとは違うでしょ?

スーパーマーケットなど使っている以上、便利や楽を充分
享受してるように見えるが。
763もぐもぐ名無しさん:03/09/29 02:05
夜勤ご苦労様
764もぐもぐ名無しさん:03/09/29 03:10
>759
まあどっちもどっちだが、精進料理は良いと思わない人が健康云々語るのはどうかと。
アメリカでは日本料理が健康にいいのは常識となってるし、アメリカに住んでる
妹が毎日食べるのに困らないくらい普及しているのだが?
その中でも豆腐を中心にした精進料理は世界でも注目されているよ。
765もぐもぐ名無しさん:03/09/29 03:19
>>764
そもそも伝統食=健康、というのも間違ってるんだがな。
アメリカ人は200年間、あの食生活&摂取カロリーで生活してたわけで。
まぁ200年じゃ伝統とは言わないか。

ただ、開拓時代は滅茶苦茶動き回ってたので、摂取カロリーが高くても肥満はほとんど
いなかった。日本人も伝統的にカルシウム不足、塩分過多の傾向にある。

人間が本能的に求める味=健康、ではないことは多くの研究者が指摘している。
食料が無尽蔵にあり、過食を咎める条件が全くなかった場合、人間はどうしても
カロリー過多に陥ってしまう傾向があるらしい。
766もぐもぐ名無しさん:03/09/29 03:28
>>765
塩分過多に関しては、うま味でごはんとおかずという形式の食事を
楽しもうとする事に大きな要因があると思っているんだが。
化調にナトリウムが入っている事とは別にね。
主食を摂ろうとすると、必然的に塩分が必要だから。
767731:03/09/29 04:05
>>764
健康云々を語るからこそ、精進料理を良いと思わないのです。
日本民族の場合、肉を食べないのは全く問題ないのですが、魚を食べないのはNGです。
もしかすると、代々続いた僧侶の家庭では差し支えないのかも知れませんが、
一般人が真似する食生活ではないと思います。
これは、魚に含まれる、とある栄養素を、日本民族の場合は魚から摂取してきた経緯から、
今後も魚から摂取していかないとならないためです。
(他の民族では、植物性の原料を使って体内で合成する能力があります。
 日本民族ではその能力が退化している人が多く、魚を食べるしかありません)
このため、精進料理+魚でしたらOKですが、精進料理だけではNGです。

また、日本食の良さを認知してもらうのは良いのですが、各民族には、
それぞれの民族に適した最適な食事をして欲しいと思います。
おそらく、アメリカに住む民族の場合は、魚ではなく少量の肉は欠かせない
ような気がします。

>>765
アメリカで、今の食生活を200年続けてきたというのは、大きな誤りです。
今のように動物性たんぱく質、動物性脂肪に大きく偏った食生活は、
1950年頃からです。文献を調べればすぐ分かります。

また、日本人の塩分過多は認めますが、カルシウム不足が問題になるのは
食生活の洋食化による所が大きいです。
骨粗鬆症患者は今のほうが多く、これは、昔の日本人のほうが、少ない
カルシウムを、あまり失わないで済む生活をしていたのに、カルシウムを
無駄遣いする生活に変わってしまったためです。

伝統食=健康とは必ずしも直結できないけど、伝統食からかけ離れた食生活
よりも、伝統食に何かタシになるものを少量加えた生活のほうが、まだ
健康的だと思います。
768もぐもぐ名無しさん:03/09/29 04:17
>>767
生まれてから青少年期まで魚をほとんど食べなかったので、その魚から摂取する
しかない栄養素というものに凄く興味があります。
何ですか?
769731:03/09/29 04:22
>>768
それは、上にも話に出したEPAです。
他の民族は野菜、豆、くるみ等に含まれるαリノレン酸を原料に精製できますが、
日本民族はそのための酵素を持たない(または弱い)人が多いのです。
もし>>768さんがそれで問題なかったのであれば、酵素を持っている人かも知れないですね。
770もぐもぐ名無しさん:03/09/29 04:32
>>769
EPAですか。
明石家さんまと同じ歳ですが、生きてますね。
デブじゃないけど、血圧が高いのはこのせいかな。
771もぐもぐ名無しさん:03/09/29 04:37
>>767は、書いていることはある程度当を得ているんだが、
ときどき議論に不必要と思えるほどの長文を延々とぶったり、
持論を否定されると、突然ヒステリックになって少々強引な理論を振り回したり
するところが非常に読んでいて痛いので、その辺りを改善してくれるともう少し
周囲の方々も貴殿の意見に耳を傾けてくれるのではないかと。
772もぐもぐ名無しさん:03/09/29 04:41
>>770
さんまはEPAの宝庫でんがなまんがな!
血圧ではなくテンションが高い(ry
773731:03/09/29 04:47
>>770
EPAと相反する性質をもたらす脂肪に、AA(アラキドン酸)というのがあります。
このAAは肉や牛乳、卵に含まれていたり、植物油から作り出すことができます。
でもって、EPAとAAの比率は3:2〜1:1くらいがちょうど良いとされていますが、
AAのほうが何倍も多いと、たとえば血液の粘度が上がって血栓が出来やすく
なったり、アトピー性皮膚炎が増えたりするそうです。

高血圧の原因はいくつかあると思いますので、必ずしもこのせいとは断定
できませんが、EPAとAAの比率が大きくAAに傾いている可能性はありますね。
コレステロールなどの数値も調べているようでしたら、このへんが高ければ
肉等の食べ過ぎ、コレステロールが正常ならEPA不足が大きく関係している
ように思います。
774731:03/09/29 05:14
>>771
長文スマソです。ただ、ここは2chだから、耳を傾けてもらうよりは、
当を得た反論をしてくれるほうが嬉しいっす。
771さんは、どのあたりが「ある程度」だと思いますか?
775乳酸菌:03/09/29 08:35
ためになる話でありがたいんだけど、化調はどこ行った?
776もぐもぐ名無しさん:03/09/29 09:05
化調マンセー
777>731:03/09/29 09:10
健康的な食生活を延々と語りながら夜更かし三昧か。 おめでてーな。
778731:03/09/29 12:43
>>777
759を書いた後に寝て、起きてから767を書いたんだよ。
4時間弱は確かにあまり健康的な睡眠時間とは言えないが…藁
779もぐもぐ名無しさん:03/09/29 12:52
>>774
書きたいことは色々あるのだが、とりあえずスレ違いの議論やめれ。

>>778
寝る直前までパソコンに向かってて、起き抜けにいきなりパソコンに向かう時点で
ニコチン中毒者を彷彿とさせて結構不健康な香りがする(w
780もぐもぐ名無しさん:03/09/29 13:05
>>750
それも消費者の選択なんだよ。
安かろう悪かろうのスーパーが幅を利かせ、八百屋や魚屋はどんどん潰れていった。
これは便利・楽の追求の結果だろ。スーパーで買い物してる君も同罪。

ハムやチーズのような舶来品は化調・水増しモノの擬似食品が日本人にとってのファースト
コンタクトだったから例外として、漬物、ジャコを含む干物、味噌なんてのは全て無化調の
状態で八百屋や魚屋で普通に買えたもの。カマボコやさつま揚げもオバチャンが自前で
作ってる魚屋とかあったしな。
781もぐもぐ名無しさん:03/09/29 13:27
結局は消費者の責任としか言いようが無いな。
大多数の消費者がそういうのを求めてるからこういう現状になるわけで。
低俗なテレビ番組が巾をきかす現状と似ているね。
これも視聴者がそういうのを求めて観るから悪いわけで、
放送局の責任にするのは的外れ。
低俗番組を誰も観ないのなら放送局もすぐに止めるでしょ。
782もぐもぐ名無しさん:03/09/29 13:30

メーカーのやっている事 = 消費者のレベル
783乳酸菌:03/09/29 14:20
じゃ、どうしたらメーカーを動かせるのかね。
化調使い過ぎですよってメールでもすんのか。
784もぐもぐ名無しさん:03/09/29 14:58
メーカーに売るな、って言っても無理さ。

効果がありそうなのは、たとえば…政治家を動かして、
カツオ100%ではない調味料に、カツオの絵を
描くことを禁止するように法律を整備してもらうとか。
785もぐもぐ名無しさん:03/09/29 15:15
>>783
結局は消費者自身が意識改革をして、
そのような商品を買わないようにする以外ないだろ。
ただし、有害などと言うデマやトンデモ論で煽動するのは反則だ。
大多数の消費者が化調の味を好まなくなればメーカーもそれに合わせるよ。
売れてる限りメーカーも売るしかないのだから。
メーカーの労働者だって皆家族を養ってるんだから
売れないものを作って損するわけには行かないでしょ。
786もぐもぐ名無しさん:03/09/29 15:17
>783
藻前なにも分かっていないな。
消費者自身が変らない限り、メーカーの姿勢も変わらんぞ。
787もぐもぐ名無しさん:03/09/29 15:20
反則かどうかは、法廷で争ったほうが良いのでは?
某サプリメーカーなんてもう何度もやってるよね。
法廷で争えないてこたぁ、ちょっとは認めてるんじゃないかい?
788東京の料理人:03/09/29 15:28
化学調味料とひと言でいうが、奥は深いぞ。Aの素は成分のほとんどがグルタミン酸だが、
業務用にはグルタミン酸に加えグアニル酸コハク酸イノシン酸などをミックスし複合調味料
として製品化されている。うま味には相乗効果があるからだ。
僕はうま味調味料を使っているし悪いものとは思っていない。
料理とは素材の味であり、調理とは味を作ることではなく素材を活かすことだと思っている。

現代人には偏食が多い。
特に2ちゃんねらーには自分が受け入れられないものは不味いものと貶す輩が多い。
これは人の味覚が、作られた強烈なうま味に慣れ親しんだ弊害なのかもしれない。

料理人の僕から自称グルメの人たちへメッセージ
素材の味を感じてください。そして、その料理がなぜ美味いのか考えてください。
あなたが今まで苦手だった食べ物の中にも美味しさを見つけられるかもしれません。

789もぐもぐ名無しさん:03/09/29 15:31
で、>>788は自分の店では化調使ってるのかい?
790東京の料理人:03/09/29 15:42
>>789
4行目をちゃんと読んでね
791もぐもぐ名無しさん:03/09/29 15:47
悪いね、長いから見落としてた。
しかし化調を使うと素材の味は分かりにくくなると思うのだが…。
792もぐもぐ名無しさん:03/09/29 15:59
>>791
偏見
793もぐもぐ名無しさん:03/09/29 16:00
>>791
味というものは そんなに単純なものではないのだよ。
794もぐもぐ名無しさん:03/09/29 16:05
>>787
だから法廷どころか、国連機関であるWHOが委員会を発足して世界中の研究者を
集めて実験しまくって無毒だという結論が出てるんだが。

日本の厚生労働省はもちろん、ヨーロッパやアメリカの食品委員会も無毒性を認めている。
下手なローカルの法廷なんかよりずっと確かだ。

法廷で争わないのは、都市伝説自体に違法性がないから。
そもそも企業はデマなんて相手にしない。相手にしてもなにも得しないから。
「ソニータイマー説」とか「マクドナルドミミズ説」なんかも企業はシカトしてるでしょ。
795もぐもぐ名無しさん:03/09/29 16:07
>>791
俺も偏見に1票。

入れすぎると分かりにくくなるが、それは塩でも胡椒でもダシでも何でも一緒。
「生(き)のままの素材が一番」というなら生肉を齧ってろと。
796もぐもぐ名無しさん:03/09/29 16:12
>>787
過去スレ及び、ここの過去レス読んで勉強してから
出直せ。
法廷で争えないのはトンデモ側の方。
奴らが常に主張してる事に確信があるのなら、
メーカーを告発するなり、公取へ通報するなり
いくらでも手段はあるのに全くやってないじゃないか。
内心デマだと自覚してる証拠。
やるとしても法的に何の効力も無い「買ってはいけない」みたいな
思想煽動イチャモン本を出すばかりで。
有害だなどと言っても、客観的な根拠を示せない程度のレベルなんだから
当然と言えば当然なのだが。
797もぐもぐ名無しさん:03/09/29 16:42
ププッみんな必死だねw
798もぐもぐ名無しさん:03/09/29 17:23
もうお約束のような反応 >>797
それ以外のレスは出来ないのか?
799もぐもぐ名無しさん:03/09/29 19:23
>>798
はいはい。
ドバドバドバ
800もぐもぐ名無しさん:03/09/29 19:37
反論出来なくなると、
ププッとかドバドバドバ
とかって奇声をあげて誤魔化すしかないんだね。
801もぐもぐ名無しさん:03/09/29 19:41
>>800
ププッ
802もぐもぐ名無しさん:03/09/29 20:02
仮にトンデモ側がメーカーを告訴したとしても、
返り討ちに遭うのは火を見るより明らかだから、
奴ら間違えても正面から法的措置に訴えたりはしないよ。
出来るのならとうの昔にやってるはずだしな。
で、イジイジと根拠の無いデマとトンデモ論を流し続けるわけだ。
803もぐもぐ名無しさん:03/09/29 20:06
>>750
> あんた、ちりめんじゃこも家でつくってるのか?
> めかぶやもずくはどうよ?

今日、スーパーに行って見てきた。
公平を期すために、選んだのは「アイム」という98円セールとかやってる
正直安かろう悪かろうなスーパー。牛肉もグラム99円だった。

で、幸運なことに鮮魚コーナーに目的の品が全部あった。

ちりめんじゃこ・・・原材料:かたくちいわし、以上。
めかぶ・・・原材料:雌株、以上。
もずく・・・原材料:もずく、以上。(付属のタレは化調入り)

ちなみに、隣には味付けめかぶと味付けもずくが売られていた。

やっぱり横着してるだけじゃんか>>750
804もぐもぐ名無しさん:03/09/29 20:10
補足。
>>803は都心部のスーパーなので、牛肉切り落としグラム99円はかなり安いと思ってください。
805もぐもぐ名無しさん:03/09/29 20:17
素材を買って自分で調理すれば、化学調味料なんか
いくらでも避けれるぞ。
当たり前じゃんか。
「選択の余地が無い」なんてうそぶく奴に限って、
毎日カップラーメンとレトルト食品を常用してたりするんだよ。
806もぐもぐ名無しさん:03/09/29 20:20
>>805
同意。そもそも味付けメカブなんか買う方が馬鹿。
807もぐもぐ名無しさん:03/09/29 20:21
>>805は馬鹿
808もぐもぐ名無しさん:03/09/29 20:23
>>802の補足になるかね。
「買ってはいけない」の著者の一人、船瀬俊介は 「ニュースは作るものだ」という主義。
本当に危険性を訴えたいが為に出版するのではなく、「女は化粧品が危ないという
本なら飛びつくだろう」(あぶない化粧品シリーズ)、「男なら酒への不安を書けば売れる
だろう」(ほんものの酒を!)と、まずは売れそうなテーマを決めてから記事を書き始める。
(本人が講演会で喋ってる)

要するに消費者の漠然とした不安を煽って、脅して商売してる人。
809もぐもぐ名無しさん:03/09/29 20:31
>>808
なるほど。要するに事実をねじ曲げてデマを流し、
消費者を不安にさせて不便さを押し付け不利益をもたらし、
真面目な労働者達を冒涜し、
その事によって自分のしふくを肥やしてるわけだな。
810もぐもぐ名無しさん:03/09/29 20:32
そろそろ落ち着くところに落ち着いたね
またしばらくすれば(すぐに)ぶり返すけど
それまでは添加物スレでも消費しようよ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1036599359/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1039272466/l50
811もぐもぐ名無しさん:03/09/29 20:54
乱暴に極論を振り回して勝ち誇ってる馬鹿がいますね。
812もぐもぐ名無しさん:03/09/29 21:03
>>811
暴論だと思うならきちんと反論しましょう。
813もぐもぐ名無しさん:03/09/29 21:54
常駐さんはこのスレが伸びるのがいやなの。
814もぐもぐ名無しさん:03/09/29 22:10
先日はくだらない読み違いをわざとするバカにかき消されたが、
クズを食えるようにして国民が飢えないようにするのは国策。
化調が無くなったらクズ食えなくなるからね。

消費者の責任に転嫁するのは非常にみっともない。
815もぐもぐ名無しさん:03/09/29 22:11
>813
伸びれば伸びるほど否定派の劣勢が際立つからね
816もぐもぐ名無しさん:03/09/29 22:16
>>814
その割にはソースが「15年前に聞いた」だけだよね(w
国策なら通達なりなんなりちゃんとしたソースが出てくるはずだが。

しかし、食糧難なんかになった時に化調なんかのんびり入れてる
場合じゃないと思うんだが。カマボコでも何でも、化調入れなかった
からって吐き出すほどのゲテモノに変身するわけじゃあるまいし。

で、実際無添加モノと化調入りを並べて化調入りが売れてるんだから
消費者が選んでるという事実は変わらない。
817もぐもぐ名無しさん:03/09/29 22:18
陰謀論か...
くずを食えるようにするより、普通の材料を買ってくるほうが
安上がりなんだが。
818もぐもぐ名無しさん:03/09/29 22:45
一番安いのは自分のうちの庭で作ることだが
農薬を使わないことがどれだけ難しいかは解るよな
819もぐもぐ名無しさん:03/09/29 22:50
無害な化調で論争するより、慣行農法と有機農法で論議する方が
よっぽど有意義だと思うな。
820もぐもぐ名無しさん:03/09/29 23:11
食の安全総合スレッド
ってあったっけ?
次はそれを立てても面白いかも
821もぐもぐ名無しさん:03/09/29 23:18
>>819>>820
無害じゃないと思ってる連中がたまに居るからこのスレが盛りあがるんだよ
822もぐもぐ名無しさん:03/09/29 23:55
>>816
お、貼り付いてるの?
他にも面白い板が沢山あるよ。
823もぐもぐ名無しさん:03/09/30 00:12
無害じゃないと思っているというよりは
大企業を叩くためにはその企業の商品を批判すればよい
だからその商品の有害性をどこかから探してくる、あるいは造る
というのがあるのでは(w
シャイン対プロ市民の構図
824もぐもぐ名無しさん:03/09/30 00:13
>>820
ぜひ次は範囲を広げたい
825もぐもぐ名無しさん:03/09/30 00:19
おれ味覚はあるけど味盲かも
美味い不味いの区別はつくけど
どんなに不味かろうが出されたものは残さず食べるし
いや、本当に不味いんだよ
それでも出されたものを食べないというのはありえない

それとも不味さを極めていないだけなのか、世界には想像を絶する不味いものがあるというのか
826もぐもぐ名無しさん:03/09/30 00:24
825って肥満?
827もぐもぐ名無しさん:03/09/30 00:28
いや
165cm
67kg
体脂肪14%
828もぐもぐ名無しさん:03/09/30 00:31
>>825
食べ物を粗末にしないのは大事なことだよ。
味盲かどうかとは関係jないと思うが。

とマジレス。

>>826
大食い=肥満でもないしなぁ。俺大食いだけど体脂肪率10%切ってる。体重は平均くらいだから
やせて見られるな。
829もぐもぐ名無しさん:03/09/30 00:31
>>826
友人でアレは不味いこれも不味いって言ってるやつが太っているし
偏食するやつも最近太ってきた
830もぐもぐ名無しさん:03/09/30 00:34
>>824
化調、とくにMSGは毒性が全くないからスレとして盛り上がるんだよ。
実際発ガン性があるような添加物だとここまで盛り上がらない。

化調に関しては生理的嫌悪感を毒性にこじつける馬鹿が多いから
からかいがいがあるんだよ。硝酸Naは毒!!とか言われても、
まぁ、そりゃそうかもね、でスレが進まないもん。
831826:03/09/30 00:35
>>828,829
どもです。何でも食べる=肥満ってわけではないのか…
身近に1人いたのでそういうものかと思ってたよ
832もぐもぐ名無しさん:03/09/30 00:43
>>825
禿同!!!!
自分と同じ人がここにいた


食べ物を残したくないがために無理して食べて
おなか壊す事も度々ある。
それでも、自分が多少我慢すればいいくらいなら
食べ物はキッチリ全部食べる。
833もぐもぐ名無しさん:03/09/30 08:10
>789
俺は旨味調味料の味に金出して食べる価値は無いと思ってるんで
君の店で食べる気にはならんね。
悪いがまともな調理人が作ってる店ではそんな物使わん。
使わん様に尚且つ美味しく作るのが「プロ」だろ。
元々旨味調味料なんて安価に手軽に作るのを目的としたもの。
君の店がファーストフードなら何もいわん。しかしちゃんとした店なら、
極力使わんで済むように努力すべきだし、その結果で多少加えるならいいだろう。
君の様に最初から肯定してる様では残念ながら「素材を活かした料理」なんて
10年早い!というしかないね。
834もぐもぐ名無しさん:03/09/30 08:26
化調は手抜きのためにあるんだろ。
手をかけた料理に化調を使うなんてありえない。
835もぐもぐ名無しさん:03/09/30 09:20
>>832
小食にすると味覚が分かりやすくなるよ。
836もぐもぐ名無しさん:03/09/30 14:09
>>833
まぁ吉兆も化調使ったりするわけだが。

旨みの微調整に化調使ったって味で判別するのはほぼ不可能だよ。
前にも書いたけど90%の天然塩に10%の精製塩混ぜたって
気付かないでしょ?

ぜひ>>833-834こういうやつを集めてブラインドテストをしてみたいもんだ。
837もぐもぐ名無しさん:03/09/30 15:26
料理人の姿勢の問題だよ。プライド。
838もぐもぐ名無しさん:03/09/30 15:38
>>837
だから吉兆の一代目も

>>788
> 僕はうま味調味料を使っているし悪いものとは思っていない。

これと同じこと言ってたが。
化調に頼ったダメ料理人が多いのは同意だが、使うからダメとか
使わないから美味いとかそういう一般化は無理かと。
839もぐもぐ名無しさん:03/09/30 19:54
一日2gは摂ったほうがいいってよ。
840もぐもぐ名無しさん:03/10/01 02:07
>836
良く読め。多少味を整えるためならいいと書いてあるだろ。
まあそんな高級店でなくとも使ってない店で食べてるからいいけどね。
その店は化調の類はどこにもない。
841もぐもぐ名無しさん:03/10/01 02:10
はいはい
842もぐもぐ名無しさん:03/10/01 03:22
>>840
吉兆も788も同じこと言ってるのに、吉兆は叩かずにむしろ容認する辺り、
>>840は無名の人間はボロクソに叩くくせに権威には弱いタイプの小さい人間だな。
843もぐもぐ名無しさん:03/10/01 03:26
>>840
味を整えると言えば聞こえはいいが、要するに失敗したときに使うということだ。
844もぐもぐ名無しさん:03/10/01 05:37
手抜き工事 初めは罪悪感があるが続けるうちに希薄になる。
845もぐもぐ名無しさん:03/10/01 08:52
手抜き工事は犯罪だし
846もぐもぐ名無しさん:03/10/01 09:02
プロにはプライドを持ってほしいよ
847もぐもぐ名無しさん:03/10/01 09:17
化調の美味しさがわからない香具師ってかわいそう
848もぐもぐ名無しさん:03/10/01 09:41
化調の美味しさしかわからない香具師ってかわいそう
849もぐもぐ名無しさん:03/10/01 09:56
化調があれば昆布も鰹節もなんも必要なし。ばんざーい!
850もぐもぐ名無しさん:03/10/01 10:28
化調って味ないじゃん
851もぐもぐ名無しさん:03/10/01 11:07
そろそろお昼だね。今日もたっぷり化調入れようっと。
どれもまずい
853もぐもぐ名無しさん:03/10/01 20:30
結局はいやなものはいやなだけだろ
おれは少しくらい使ってあっても絶対に気づかない自信があるよ
使用の是非は問うつもりは無いがお前も気づかないんだろ
854もぐもぐ名無しさん:03/10/01 20:34
みなさん味の素を買うのなら、そんなのやめて
ハイミーにしましょう。
こちらの方がグルタミン以外にもイノシン酸やコハク酸など
あらゆる旨み成分がバランスよく入っていてお奨めです。
なお、注意書きにもありますが、使用は極少量にとどめましょう。
かなり強力なので入れ過ぎるとかえって不味いです。
855もぐもぐ名無しさん:03/10/01 23:26
なんでも毒になるわけだが、
量がワカランうちに毒になるのは味の素他旨味調味料だ。
旨味は五味の内でも限度を抑えにくい味だわ。
わざわざ振る原味ではない。

無くても一向困らんし、邪魔なので、
旨味調味料業者は店を畳んでくれ。
856もぐもぐ名無しさん:03/10/02 01:01
>>855
味の素のLD/50は食塩の1/3程度なんだが。
ADIに至っては設定されていない。

平均的な日本人がADIの1.5倍を摂取している食塩の方がよっぽど危険だ罠。
857もぐもぐ名無しさん:03/10/02 03:06
>>855
私は化調不要派だが、いいかげん化調が「毒」という認識は改めないか?
まったく根拠を示せない「毒」発言と、素人丸だしの「化調をドバドバ」という
表現は、援護しようとする気持ちを著しく萎えさせる。
化調擁護派はたぶんほぼ全員食品のプロなんだから、もう少し勉強するか、
か実体験を話すかしないと説得力がないよ。

私がなぜ不要派かというと、グレープフルーツに砂糖をかける、という行為
を思い出していただきたい。糖酸比という専門用語があって、酸っぱいものには
それ相応の甘みが必要なのだが、未熟なグレープフルーツは酸っぱいばかり
で、甘みが不足と感じる人が多い。だから砂糖をかける。
この行為自体は否定しないが、甘み、脂質、については上限がなくどんどん
過剰に要求するようになってしまう。果物が昔より徹底的に糖度重視になって
いたり、トロや霜降りが珍重されるのもこれ。
そして「旨み」も甘み、脂質と同様、過剰要求になっている。
こういう風潮に歯止めをかけたいから、私は化調不要派をやっている。

858857:03/10/02 05:05
ところどころ接続詞等変なのは許してください@酔った勢い。
859もぐもぐ名無しさん:03/10/02 05:35
>>857
何も無理に擁護してもらわなくてもいいんだけど。
こっちは加工食品は買わないし、外食もしないしね。
ドバドバどころか、パラパラさえ入ってないよ(w
860もぐもぐ名無しさん:03/10/02 07:33
>>859
無化調ヒッキー派か?

フツーの勤労社会人には困難な派閥だな、
861もぐもぐ名無しさん:03/10/02 11:02
>>854
それがあかんねん。
調味料の中だけでバランス取れとっても。
それだけ水に溶いて飲むんやないんやから。

別々に使わせろって感じ。
862もぐもぐ名無しさん:03/10/02 11:30
>>860
奥さんとか親はいないんかい?
無化調にしる!って言えばできるだろうに。
お昼も弁当にすればいいんだよ。
863もぐもぐ名無しさん:03/10/02 15:15
>>862
三食同じ人が作ったものを食べて、夜の友人のお誘いも断るの?
それで無化調を達成しても、健全でも健康的でもないような気がしますが。
失礼ですが、友達いますか?
864もぐもぐ名無しさん:03/10/02 17:45
>>863
俺は別に無化調が健康だとも健全だとも思わないが(どっちかというとこのスレでは擁護に入る)
とくに努力なく基本的に無化調の生活を送ってるよ。

基本的に外食はしない。料理は自分か連れが作る。
同僚との飲みや食事は、別に化調がどうのこうのじゃなくて、お互い安かろう悪かろうな作りの食事は
口に合わないのでそういうところには滅多に行かない。
もっとも良く足を運ぶのは大抵知り合いがやってる居酒屋でそこは化調使ってない(偶然だが)。
そもそも作るの好きなんで、居酒屋なんかよりも人呼んで食事会とかバーベキューの方が多い。

まぁ全然化調を口にしないというのは無理かもしれないが、ほとんど口にせずにちゃんと
健康的な生活を送ってるやつも中にはいるというのは知っておいてくれ。
865もぐもぐ名無しさん:03/10/02 19:32
化調の話に食塩を出すな
866もぐもぐ名無しさん:03/10/02 19:52
>>865
実は食塩の方が化調よりもはるかに有害だという事実が広まると、
化調否定派が困るもんねえ。
なにしろ化調の三分の一の量で死ねるんだから。
867もぐもぐ名無しさん:03/10/02 21:21
>>866
化調に致死量なんかないだろ?いい加減なこと書くなよ!
868もぐもぐ名無しさん:03/10/02 21:31
>>867
あるある。一度に1kgくらい食ったら2人に1人の割で死ぬといわれてる
869もぐもぐ名無しさん:03/10/02 21:31
>>867
1kg飲んだら死ぬだろ。
870もぐもぐ名無しさん:03/10/02 21:35
>>869
LD50が1kg程度だから、1kg飲んでも100人に50人は助かる計算になる。

塩は300〜500グラム程度。
871もぐもぐ名無しさん :03/10/02 21:36
872もぐもぐ名無しさん:03/10/02 21:41
>>870
あんな粉を1kg飲まされたら死ぬよ。
873もぐもぐ名無しさん:03/10/02 21:42
>>870
LD50って何の役にも立たない単なる理論値ってことがよく分かるね。
874もぐもぐ名無しさん:03/10/02 21:46
>>863
>三食同じ人が作ったものを食べて
まるでそういう方法に弊害でもあるような言い方だな。
2食しか把握できない状態のほうが弊害あると思うけど。
身内がDQNならやむを得ないがねw
875もぐもぐ名無しさん:03/10/02 21:55
>>874
メシくらい自分で作れ。
876もぐもぐ名無しさん:03/10/02 21:57
それぞれ環境が違うって事を認識すれ>無化調生活
>>864氏のようなケースもあれば、仕事や生活環境によっては
無化調生活も容易ではない。それぞれの立場を考慮しないで
「そんなこと簡単だよ」と言い放つ方が悪いのだからね。

>>864
たぶん、以前に無化調生活についてちょっと議論をした方だと思う。
なんか数週間前のことなのになんか懐かしいなぁ。貴方の冷静な
書きこみは、結構好きです。
877もぐもぐ名無しさん:03/10/02 22:02
>>875
誰が作ろうと化調が入ってなきゃ問題ないだろ
878もぐもぐ名無しさん:03/10/02 22:41
>863
三食同じ人が・・って奥さんいれば普通そうだろ?
昼弁当だしな。でもちゃんと栄養バランス考えて作ってくれてるよ。
879もぐもぐ名無しさん:03/10/02 22:50
ププッ>>863ってかわいそうな人
880もぐもぐ名無しさん:03/10/02 22:58
みんな、今日の晩飯にもドバドバ入れてくれた?
881もぐもぐ名無しさん:03/10/03 02:43
おーい、間違った事書くから10分以内に出て来いよ。
スタンバってるか?
882もぐもぐ名無しさん:03/10/03 08:25
化調は必要ないよ。少なくとも家庭ではね。
自然に市販品を遠ざけるようになったよ。普通だろ。
883もぐもぐ名無しさん:03/10/03 09:29
母親がもろDQNですが何か?
884もぐもぐ名無しさん:03/10/03 11:27
>>883
DQNでない女とケコーン汁
885ぱくぱく名無しさん:03/10/03 12:39
友達の家に泊まって驚いたのですが、
味の素を漬物にドバドバドバドバってこれでもかっ!てぐらいの。
私の家では使ってないので、正直勧められても食べれませんでした。
味噌汁も昆布と鰹節からちゃんと取っているし。
外で食べるのは何入ってるかわからないけれど、
自分の家で食べるものぐらい入れたくないよね・・・
886もぐもぐ名無しさん:03/10/03 13:55
人に食べさせるものに化調は失礼だよねえ。
俺もとても食えないわ。
887もぐもぐ名無しさん:03/10/03 14:01
どうしてこうも極論が多いのか
どうせ本気じゃないんだろうけど(w
888もぐもぐ名無しさん:03/10/03 14:05
家で使わなければ、外でも避けるようになるのは自然な流れじゃ。
889もぐもぐ名無しさん:03/10/03 14:25
こういうの、フードファディズムと言うんだってね。
「いじめられっ子」と同じで、身近な人ほど嫌われる理由が分かってないようだw
890もぐもぐ名無しさん:03/10/03 19:20
しかし、なんで擁護派の人は「ドバドバ」って言葉に抵抗するんだろう?

ひょっとして、化調を使うことに、心のどこかに罪悪感があるの?
891もぐもぐ名無しさん:03/10/03 19:45
化調丼ウマー
892もぐもぐ名無しさん:03/10/03 20:24
鰹節を削って、ドバドバお湯に入れダシを取りますた。
893もぐもぐ名無しさん:03/10/03 20:27
田舎程、漬け物に味の素を粒が見える程振り掛けてくる傾向が有る。しかもそんなことしなくてもうまそうな漬かり具合。
正直がっかり、げんなりする。

が、喰うよ俺は。
>885-886は、化調うんぬんの前に出された物を喰うっつう、人間として最低限の礼儀を覚えろ。
それを踏まえてから議論が始まる。

ま、見たことなければ正直引く気持ちも分かるが・・・一口ぐらい口つけろよ。おばちゃん達にとっちゃもてなしなんだから。
894もぐもぐ名無しさん:03/10/03 21:09
はぁ?人間として最低限の礼儀?
冗談じゃないよ、食事時に訪問するほうが礼儀知らずだ。
朝9時とか、昼1時とかに行けば、食わなくて済むものを、
昼11時とか、夕方5時に行くから、飯に付き合わされるんだろ?
つか、訪問されたほうも飯を出さざるを得ないじゃないか。

他人と食べる食事ほどストレスの溜まるものはないんだから、
飯を一緒に食べなくて済むための努力は最大限にすべき。
そういう努力を怠っておいて、礼儀などとやかく言う資格はないんだよ。
895もぐもぐ名無しさん:03/10/03 21:46
>>894
ま、そこまで言うお前は厨房って事だ。
他人と食う飯は面白いぞ。ヒッキーくん
896もぐもぐ名無しさん:03/10/03 22:03
890のような人間は適量って概念が無いんだろな。
897もぐもぐ名無しさん:03/10/03 22:07
>>896
3回振ればドバドバ
898加工食品開発担当:03/10/03 23:31
加工食品を発売する場合、テーブルテストで味・処方を決め、次にラインテスト
といって工場の本ラインで小ロットで製造してみる。
(その間に役員決済やらなんやら有り)
化調添加するしても、何度も試作した結果で配合量を決定する。
そこには「ドバドバ」などという適当で無神経に大量投与するという感覚とは
無縁な世界。

なんてこと書いちゃったら叩かれるんだろーなー。
一応自分の担当商品には化調や擬似化調等添加したことないと自己弁護しとこ。
という訳で個人的には化調不要派だけど会社としては使用している商品も
あるので、両方の主張がよくわかります。
ご質問等ありましたらご遠慮なくどうぞ。
899もぐもぐ名無しさん:03/10/04 00:28
>>898
例えば、味噌汁一杯に耳かき半分以上だとドバドバだと思うよ。
900もぐもぐ名無しさん:03/10/04 01:02
>899

まず、日本語の勉強からだ!
901もぐもぐ名無しさん:03/10/04 01:35
>>898自分でもこりゃいかんだろう、って避けてる商品なんてあり
ます?私は粉末のみそ汁がダメ。
902もぐもぐ名無しさん:03/10/04 01:46
>>901
粉末の味噌汁なんて化調はいってなくてもダメダメだろ。

しかし話が抽象論になってきたな。毒だと言い張るヤツが出てこなくなってから
つまらなくなってきた。
903901:03/10/04 02:02
>>902そりゃそうだけどさ。粉末味噌汁旨いまずい以前にのんで
頭痛がしたんで代表選手なのよ。あとスナック菓子もダメ〜。
904もぐもぐ名無しさん:03/10/04 02:09
>>903
頭痛がしたのは不味いからでしょ。
化調のせいで頭痛がしたと言うなら、あなたがまさに

> 毒だと言い張るヤツ

に該当するわけだが。
905901:03/10/04 02:31
>>904毒かどうかはしらないよ。でも頭痛になったのよ。で、酒飲ん
でスナック菓子これも頭痛のもとなんだなあ。そのとき思いついたの
が古い話の”ビールに味の素”それだけのこと。インスタントラーメ
ンは食いつけてるせいか平気だね。
>>898氏がやめといた方がいいと感じた食い物を聞きたかっただけ。
906もぐもぐ名無しさん:03/10/04 02:46
>>905
不味いものを食って頭痛がするのは普通だと思う。

> ビールに味の素

有名な都市伝説ですね。懐かしい。酒に目薬とかね(目薬は種類があるから、
中には大量に摂取したらヤバいのもあるかもしれんけど)。
907もぐもぐ名無しさん:03/10/04 02:49
>>895
こんなものマズい、こんなもの食えるか、って思うものを
作り笑顔で食うことがそんなに楽しいのか?
そんなM男のお前には、化調ドバドバが似合ってるよ。
908901:03/10/04 02:52
まずいものくって頭痛までは起こさないと思うけどなあ。
>>907そんなことかいて楽しいのかい?しあわせなひとだね。
909もぐもぐ名無しさん:03/10/04 02:55
>>908
人によっては起こすよ。
というか特定のものを食って頭痛を起こすのは珍しいことじゃない。
前にも書いたが、俺は甘い物食うと頭が痛くなる体質。
910もぐもぐ名無しさん:03/10/04 02:56
におい嗅いだだけで吐くものや気持ち悪くて頭痛がするものは結構あるよ。
俺はよほど体調が良くないとチェーン店の牛丼でこの症状が出る。
911901:03/10/04 02:57
>>909そういえば俺は大量のマーガリンでもおこすなあ、頭痛。国内
ではめったに機会がないけれど。
912加工食品開発担当:03/10/04 03:00
>>901
粉末にしたからといって、生の味噌と比べて頭痛を催すような有害成分
は生成されません。(不味くはなります)
フリーズドライとかスプレードライという液体を乾燥する技術はたぶん
無害です。

自分でこりゃダメだろと思うのはファストフード・外食です。
加工食品の場合は裏面の一括表示を見れば、こんぶエキスとアミノ酸(等)
がどっちが先に書いてあるか、でその商品のコンセプトが大体わかります。
外食は何が入っているかわからないし、例えば保存料が主力原材料より多く
配合されているかもしれない。
またO-157騒動以降次亜塩素酸ナトリウム(キッチンハイターのようなもの)
による洗浄も常識だが、その後の処理(念入りにすすいでしばらく放置すれば
消滅)が不十分な店も多い。
913901:03/10/04 03:05
>>912おおお〜!ありがとうございます。単にまずいだけの話
だったんですね。
 やっぱりファストフード・外食ですか。これからは自分でお
にぎり握っていこうかな。残念なことに私のおにぎりは頭痛を
起こすほどでないが旨くはない。
914もぐもぐ名無しさん:03/10/04 03:10
>>911
質の悪い油で頭痛を起こすのはかなりポピュラーかも。
今では中華料理店症候群も、酸化した油で調理したのが
原因だったのではないかといわれている。

>>913
おにぎり難しいよね。奥が深いと思います。
手に塩しっかりつけて、あとは力加減のはずなんだが、やってみるとなかなか。
915もぐもぐ名無しさん:03/10/04 03:12
>>908
イヤなものをイヤだとハッキリ言ってるだけなんだが何かおかしいか?
実家に行って親と同じものを食うだけでも耐え難いんだが。
自分用の食べ物を自分で作って、タイミング合わせて食うだけなら相手によっては許せる。
916901:03/10/04 03:16
>>914私の手はちゃんこ料理屋の力士の手形と比較しても勝ちが多い
ほどでかいのですよ。そのうえ猫手で炊きたて握れないんで。しょう
がないから型使ってます。塩はマグネシウムの少ない岩塩のがいい気
がするけど、力はいりすぎて五平餅に・・・。
すれ違いゴメソ。
917もぐもぐ名無しさん:03/10/04 03:17
>>916
海苔で包んでおむすびにすべし。
918もぐもぐ名無しさん:03/10/04 03:19
>>915
ていうかオマエラ。

漬物は無理して食わなくていーだろ。

無理に勧められたら「医者に塩分は・・・」とか言って適当に逃げろや。

美味くもないものを美味そうに食うのは実生活では必要だよ。
安ホテルの貸会場にセットで付いてくる食事は大抵クソ不味いが、
めでたい席の会食であれ不味いこれ最低とかつべこべ言ってたら顰蹙買うぞ。
919もぐもぐ名無しさん:03/10/04 03:19
>外食は何が入っているかわからないし、例えば保存料が主力原材料より多く
>配合されているかもしれない。

業界者にしてはずいぶんと素人臭いなぁw
まぁもうすこし放置していればボロを出すかも

920901:03/10/04 03:25
>>917さんくす。たびたびすれ違いで申し訳ないけどもう一つの
方法は塩かけた海苔にご飯落として荒く握って円筒型のたっぱー
の偽物にいれてさいさ運動、するこぎみたいに回して成形してま
す。同僚からは謎の真球おにぎりといわれています。
 すれ違いなのでおにぎりの話はこれでやめましょう。お休みな
さい。
921もぐもぐ名無しさん:03/10/04 03:27
>>918
>めでたい席の会食であれ不味いこれ最低とかつべこべ言ってたら顰蹙買うぞ。
言いたくないし、感じたくないから、そんな所には出ないよ。
高級ホテルだとしても、このスレ見る限りでは化調入ってそうだから避ける。
ただし立食パーティなら出てもいい。
922もぐもぐ名無しさん:03/10/04 03:28
孤高のグルメ仙人になれる人はいいね〜。
923加工食品開発担当:03/10/04 03:28
>>919
わからないと書いたのは特定取引先に対する配慮だよ。
キミはもうボロを出したようだがw
924もぐもぐ名無しさん:03/10/04 03:35
>>921
> 高級ホテルだとしても、このスレ見る限りでは化調入ってそうだから避ける。

自分の舌で判断できないなら避ける意味ないじゃん(w

しかし、一生披露宴や御披露目会や打ち上げや祝賀会や交流会や定例会や同窓会などなどの
類に顔を出さずに済ますとは素晴らしい人生ですな。
925もぐもぐ名無しさん:03/10/04 03:36
>>924相手は仙人だよ。霞で十分。
926もぐもぐ名無しさん:03/10/04 03:39
>>921
お前がグルメなのは良く分かった。分かったからお前の今日の晩飯と、
最も最近行った外食店を一つずつ晒せ。
927もぐもぐ名無しさん:03/10/04 03:47
>>924
化調を入れずに済ませることができるのに、入ってるという事実がイヤ。
自分の舌で感じるかどうかは関係ない。
披露宴、御披露目会、打ち上げ、祝賀会、交流会、同窓会は出なくても
差し支えないが、昼飯をはさんだ会議みたいなのは地獄だな。
仕方ないから超スローペースで問題のないもの(米とか)だけ食べて、
大半の人が食い終わる頃にやめにしてますが?
928893:03/10/04 03:48
>894
おれはお泊まりした時のはなしに対して、嫌な物やさけてる物でももてなしの気持ちは大事にしてほしいと書いたつもり

>他人と食べる食事ほどストレスの溜まるものはないんだから
って断言されてもなあ。気持ちは良く分かるが、話の流れが分からん
929もぐもぐ名無しさん:03/10/04 03:50
>披露宴、御披露目会、打ち上げ、祝賀会、交流会、同窓会は出なくても
>差し支えない

友達作ったほうがいいよ。
930もぐもぐ名無しさん:03/10/04 03:50
> 問題のないもの(米とか)

・・・・・。おめでたい脳してんなぁ、こいつ。
931もぐもぐ名無しさん:03/10/04 03:54
お前ら、ホテルの洋食に化調が入っていると思ってるのか?
932もぐもぐ名無しさん:03/10/04 03:55
>>926
グルメでは全然ない。神経質なだけだ。
>>928
人の家に泊まることもストレス。
>>929
一緒に飯食わなきゃならないかと思うとそういう気も失せてくる。
ネット上の友達で、会わないこと前提なら可。
933もぐもぐ名無しさん:03/10/04 03:57
>>931
化調が入っていても入っていなくてもいいが、調理の過程が見えないのがイヤ。
934893:03/10/04 03:58
>化調を入れずに済ませることができるのに、入ってるという事実がイヤ

何があなたをそうさせるのか。胡麻塩振ってあったらめしもくえんしな。
入ってるか分からんのに喰わないその姿勢がいやらしい。まあ入ってるだろうが。
ところであなたって894?俺釣られてる?別人?
935もぐもぐ名無しさん:03/10/04 04:00
化調より
  逃れ嘉兆の
    音も遠く  ななし
936もぐもぐ名無しさん:03/10/04 04:01
>>932言われて見りゃその通りだな。人の顔色伺いながら飯食うのは
課長以上に体にイクナイね。でもしょうがないからいくけど。
937もぐもぐ名無しさん:03/10/04 04:02
マジレスだがカウンセリングを受けたほうがいいと思う。
938もぐもぐ名無しさん:03/10/04 04:02
>>932
神経質は体に毒だぞ。

939もぐもぐ名無しさん:03/10/04 04:03
>>936
人の顔色を怖がって引き篭もるのが一番イクナイと思うが。
940もぐもぐ名無しさん:03/10/04 04:04
>>934
別人だが、ごま塩振ってあったら食えないよ。
塩分過多。
941もぐもぐ名無しさん:03/10/04 04:09
>>939へい、おっしゃるとおりで。でも、引きこもれる人ってあれ
はあれで恵まれた?才能がないとできないんじゃ?俺失業してた時
でも落ち着いてらんなくってママチャリで戸越公園から日原鍾乳洞
までいったもん。
942もぐもぐ名無しさん:03/10/04 04:10
>>934
894、907、915、921、927、932、933は俺ですが?
で、多分、理由は神経質なだけ。
893を釣るつもりではないよ。

>>937
どこ行きゃいいの?医者なら外食以上に嫌いなんだが…。
943もぐもぐ名無しさん:03/10/04 04:12
強迫神経症の可能性大。
944もぐもぐ名無しさん:03/10/04 04:16
>>938
確かにな。化調以上に害があるかもしれん。

>>943
ググってみたら、SSRIを処方されちゃうのか?
945もぐもぐ名無しさん:03/10/04 04:22
>>944
だから化調に毒性はないっつの・・・

・・・以下無限ループで↓
946893:03/10/04 04:24
あ、釣りじゃ無いんだ
そんなら俺も、カウンセリングを勧めるよ。いいたいことも気持ちも分かる事が多いけど支離滅裂だし。

あ、自分で自分を神経質っていう奴は、ほとんどただわがままなだけ。
947もぐもぐ名無しさん:03/10/04 04:32
>>946
それほど支離滅裂ではないように思うんだが…。
ベースにあるのは他人を信用してないってことだから。
料理する人を信用してないから、こっそり化調を入れてるんじゃないかと思うし、
医者を信用してないから、適当な病名つけて金儲けしたいだけじゃないかと思うのだし。
948もぐもぐ名無しさん:03/10/04 04:40
化調嫌いだから結婚式の類には一切出ない、というのはちょいと異常だよな・・・。

その割に味は自分では判別できないらしいし。

「訳の分からないモノを強制的に摂取させられている」という強迫観念の香りが。
949もぐもぐ名無しさん:03/10/04 04:42
量によっては、舌がピリピリして気づくこともあるよ。
950893:03/10/04 04:43
支離滅裂は言い過ぎた。でも少しは俺の書いたこと読んでくれ。

いつかあなたの心に陽がさす日が来ますように。
951もぐもぐ名無しさん:03/10/04 04:46
>>949
で良く見たら山椒が入ってたというオチ

>>950
次スレよろしくね
952893:03/10/04 04:51
こんな不毛なスレの1になるのは死んでも嫌
953もぐもぐ名無しさん:03/10/04 05:00
次スレなくてもいいよ。言いたいことはみんな言っただろ?
954もぐもぐ名無しさん:03/10/04 09:59
しばらく干しておいたほうが
いい味が出ると思うよ
955もぐもぐ名無しさん:03/10/04 10:01
化調ではなく心理の問題になってきたので
次スレはいらないだろ
956もぐもぐ名無しさん:03/10/07 23:17
957もぐもぐ名無しさん:03/10/08 02:21
さて、やろうか。
958もぐもぐ名無しさん:03/10/08 02:31
しかし、安全性を啓蒙しようとした奴マジだったらしいけれど、失職したのかな。
959もぐもぐ名無しさん:03/10/08 09:41
日本語が不自由な香具師だな
960もぐもぐ名無しさん:03/10/08 09:46
昆布だしOKでも味の素はNGって奴は、ただの粘着野郎です。
961もぐもぐ名無しさん:03/10/08 13:12
>>956
全然関連候補ではない。
そもそも化学調味料と食品添加物を
同列に語る事自体が間違い。
化調は添加物ではないぞ。
塩や砂糖と同列の調味料だろ。
962もぐもぐ名無しさん:03/10/08 22:25
化調を調味料に認定させたときのこと知ってるか?
963もぐもぐ名無しさん:03/10/08 23:26
>>962
また陰謀論でも開陳するの?
964もぐもぐ名無しさん:03/10/09 00:06
陰謀ではなく正当な経済活動だ。
965もぐもぐ名無しさん:03/10/09 00:20
企業の立場
966もぐもぐ名無しさん:03/10/09 12:23
日本人の味覚がこれほど化調依存になってるとは正直意外。愕然とした。
市販加工食品の化調味の意味が理解できたよ。
967もぐもぐ名無しさん:03/10/09 13:48
>>966
国内なら沖縄の個人消費は本土の2倍。
国外に目を向ければ、ベトナム・タイ・中国・シンガポール等は
その数倍にも及ぶ。まぁMSG排他の風潮があるだけ、日本はマシ
なんじゃねぇの?
968もぐもぐ名無しさん:03/10/09 14:05
化調が入ってないと、うまいと感じない人が9割だって。
梅宮辰夫が刺身醤油に味の素を振りかけてたもんな。
969もぐもぐ名無しさん:03/10/09 14:08
>>968
ソースは?つか、不味い肉だったら化調入れた方が美味しく感じる人が多いかも。
ちゃんとした素材でちゃんと調理すれば化調抜きでも美味いと感じるでしょ。

> 梅宮辰夫が刺身醤油に味の素を振りかけてたもんな。

刺身醤油自体に化調入ってるやん。
970もぐもぐ名無しさん:03/10/09 14:26
9割かどうかは知らんが、圧倒的多数なのは間違いないだろうな。
そうじゃなかったら作るほうだって使わないだろ。
971もぐもぐ名無しさん:03/10/09 15:59
作ってる人間だって、味見くらいするんだろ。
いくらなんでも使い過ぎではないか、とは思わないのかね。
972もぐもぐ名無しさん:03/10/09 16:24
>>971
化調抜いたら食えないような材料しか使ってないんだよ。
そのくらい食ってみて分かるだろ。
973もぐもぐ名無しさん:03/10/09 16:27
「化調で補完しなけりゃ不味いモノ」なら入ってなきゃ不味いのは当然
「化調で補う必要のない食品にあえて使う」のケースなら理解できるが
必要ある・ないの判断基準がはっきりしない以上、これもデータとして
不完全だな。

訳わかんねぇデータを持ち出しても無意味なんでやめてね >>968
974もぐもぐ名無しさん:03/10/09 16:33
俺、とある日からなぜかだしが味の素の味噌汁が食えなくなった。なんか生理的に受け付けなくてな… 今はがんばって煮干しで取ってる。ただ、入れすぎてしまう…
975もぐもぐ名無しさん:03/10/09 16:36
>>974
しばらくちゃんとした味付けのものを食っていると、化調でごまかした粗悪品は
体が受け付けなくなるよ。

俺は市販のベーコンやハムが不味くて食えない。
976もぐもぐ名無しさん:03/10/09 16:59
ちゃんとした食品を摂取していれば、粗悪品を受け付けなくなるのは当然
化調うんぬんの話とは別次元だと思うが?
977もぐもぐ名無しさん:03/10/09 17:00
うむ 正論だ
978もぐもぐ名無しさん:03/10/09 17:19
いらんとか言われつつも、次スレ立ててしまった・・・。
またみんなで仲良く無限ループしてください。

化学調味料いらない!★3
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1065687355/l50
979もぐもぐ名無しさん:03/10/09 17:24
そのままで十分おいしいものに、味の素や××スープの素を入れるので困ってます。
980もぐもぐ名無しさん:03/10/09 17:32
>>979
例えば何?
981もぐもぐ名無しさん:03/10/09 17:45
肉野菜炒め。
9821000までこれで行こう。:03/10/09 17:55
化調なしでもうまい食べ物たくさんあるだろーに。
煎餅、漬物には入れないでください。
983もぐもぐ名無しさん:03/10/09 18:14
>>981
確かに肉野菜炒めにスープの素なんか入れられたらたまらんなぁ。

>>982
煎餅は醤油、漬物は糠床や野菜自体の蛋白質からアミノ酸が産出され、
味付けに役立っている。

手順や材料を省いて、それらをシミュレートしようとすると、化調が必要になる。
ってとこじゃない?
984もぐもぐ名無しさん:03/10/09 20:30
市販のカレールウにも化調いっぱい入ってるよな。
肉が少しでもOKですよ、ってことか。
985もぐもぐ名無しさん:03/10/09 20:48
>>984
カレーの場合は玉ねぎだろ。

玉ねぎは元々グルタミン酸豊富で、その上炒めて1/10程度まで凝縮させるので、
肉と合わせて旨味を引き出す効果がある。この工程を省く人が多いから市販ルーに
化調を加える結果になっているのだと思う。トマト(これも多グルタミン酸食品)を加える
人もいるよね。

実際、市販ルーを使わず、ジャガイモとニンジンと肉の水煮にカレー粉と小麦粉を加え
ても、味気ない茶色い物体しかできない。
こういった貧しい材料の場合、市販ルーの化調が玉ねぎの役割を補うことになる。
で、決して美味くはないがそこそこ食えるカレーの出来上がり。
986もぐもぐ名無しさん:03/10/09 21:55
>>985
タマネギにグルタミン酸がなければどれだけ美味しいカレーになる
ことかと、タマネギを炒めながらいつも思う。
パスタのトマトソースを作りながら、これにグルタミン酸が入って
いなければ、本当に美味しいのにといつも思う。
987もぐもぐ名無しさん:03/10/09 22:18
>>986
グルソのおいしさが分からないお前は不幸だ。
988もぐもぐ名無しさん:03/10/09 22:25
化調は加熱すると変化するのかね。
しないんだったら、入れたい人だけ食卓で使えば、と思うんだが。
989もぐもぐ名無しさん:03/10/09 22:31
>>988
> 化調は加熱すると変化するのかね。
アミノ酸だから基本的に変化しない。焦がせば別だけど。

> しないんだったら、入れたい人だけ食卓で使えば、と思うんだが。

無化調の状態だと出せないくらい不味いから、化調でごまかす。
無化調で出せる調理をしていれば、最初から無化調で出してるよ。

あとは合わせ調味料に化調が入っちゃってるパターンが多いだろうね。
さすがに合わせ調味料抜いちゃうと料理そのものが成り立たなくなると思われ。
990もぐもぐ名無しさん:03/10/09 22:32
化調を毛嫌いする人がアミノ酸飲料はゴクゴク飲む不思議。
991もぐもぐ名無しさん:03/10/10 00:14
>>990
残念ながら、煎茶も飲まないのだよ。
992もぐもぐ名無しさん:03/10/10 00:15
アクアブルーゲロマズ。
993もぐもぐ名無しさん:03/10/10 00:17
化調なんてBSEのブリオンみたいなもの。
994もぐもぐ名無しさん:03/10/10 00:20
sate
995もぐもぐ名無しさん:03/10/10 00:22
使い切るか。化学調味料を。
996もぐもぐ名無しさん:03/10/10 00:24
ハイミー上げ
997もぐもぐ名無しさん:03/10/10 00:25
化調入精製塩マンセー
998もぐもぐ名無しさん:03/10/10 00:27
998
999もぐもぐ名無しさん:03/10/10 00:30
1000
1000もぐもぐ名無しさん:03/10/10 00:32
さて最後。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。