××××添加物、着色料がいや!××××

このエントリーをはてなブックマークに追加
928もぐもぐ名無しさん:05/01/22 22:21:21
亜硝酸の話題が出ているから書くけど、
この前久しぶりに、亜硫酸入りの生ハムをそのまま食べたら、
まるで煙草を吸わされたような感じの呼吸困難に陥ったのですが、
あれは何だったのでしょう。
窒素酸化物系が原因だと思うのですが、
加熱すると、ほとんど問題は起こらないのだけど。
929もぐもぐ名無しさん:05/01/22 22:51:52
>>928
私も加熱してないハムとかソーセージとか食べると
ちょっとアレルギー反応が出る。

食べられないほど強いもんではないし、
だからハム食べないとかそんなことは言わないけど。

アレルギーテストで特定できないもんかね。
930もぐもぐ名無しさん:05/01/23 07:26:47
ハムの亜硝酸でそんなことになるなら、ほうれん草とか食ったら死ぬな。
931もぐもぐ名無しさん:05/01/25 21:04:44
>912 >亜硝酸Naは微量でも危険だそうだよ。
>魚肉や魚卵などに含まれるジメチルアミンと胃の中で混じると発がん性物質のN-ニトロソジメチルアミンに変化する。

そして、亜硝酸Naは野菜にたくさん(ハム数kg相当)含まれている。これは人間が雑食である限り避けられないものだね。

おいしいビールも肝細胞を破壊するし、熱々のお茶は口腔がん食道がん胃がんの原因になるし、マグロには重金属が含まれている。
こういうすでに証明されて、避けられない、あるいはむしろ進んで摂取する毒のことを無視する一方で、
亜硝酸の害ような根拠の無いことを繰り返し述べるのは頭にくる。
932もぐもぐ名無しさん:05/01/25 22:09:36
だからぁ、手抜きのために使う添加物、下らない着色料を糾弾しようぜ。
933もぐもぐ名無しさん:05/01/26 10:01:27
こういう騙しのキャッチコピー発見!

>■濃緑ピーマン〜化学肥料の使用を極力少なくすることで、
>甘味と酸味のバランスのとれたピーマンができました。

>■安全性にこだわり 緑豆もやし〜漂白剤を一切使用していませんので
>自然な白さで、消毒臭さがありません。しゃきしゃきとした歯ごたえです。

ピーマン:食味は品種や日照、水分量、肥料の種類・量・時期などで決まる。
化学肥料か天然肥料かではない。窒素・リン・酸カリのバランス。

もやし:漂白したのは数十年前の話。現在はほとんどのメーカーが無漂白。
仮に漂白工程を経たもやしでも消毒臭さは一切ない。

一見安心安全に気を配ったセールスコピーですが、一歩深く読み取ろう。
まあ、けっしてウソを言ってるわけではないが差別化が幼稚な印象です。
934931:05/01/26 10:53:03
>932 >だからぁ、手抜きのために使う添加物、下らない着色料を糾弾しようぜ。
ほぼ同意だけど、食事のためにどれだけのお金を使いたいか、あるいは使えるかは、人によって違うから、
一概にコスト削減のための添加物が悪いとは思わない。

良くないのは、嘘をついて自分の製品を買わせたり、余計な支出をさせようとすることだと思う。>933みたいな
特に、健康に悪いなどといって、相手を不安に落とし入れるのは最低。
935もぐもぐ名無しさん:05/01/27 14:57:38
梅しばの袋の裏に赤色102って書いてありました。
これもよくないですよね?
936もぐもぐ名無しさん:05/01/28 00:53:22
>>935
よくないです。
摂取許容量的にはウコンから取れるクルクミンという天然着色料の1/4程度の有害性があります。
937もぐもぐ名無しさん:05/01/28 11:15:58
>936 >ウコンから取れるクルクミンという天然着色料の1/4程度の有害性があります。
うまい!見事な返し技。あとは、同じ色の濃さにするために必要な量の比較かな。
938もぐもぐ名無しさん:05/01/28 13:21:09
1/4ってことは少ないってこと?
939もぐもぐ名無しさん:05/01/28 15:01:07
>938
赤色102号の許容摂取量は、クルクミンの4倍ってことでしょ。
940もぐもぐ名無しさん:05/01/28 18:07:53
じゃあ少なくともウコンよりは大丈夫ってことだね
941もぐもぐ名無しさん:05/01/28 18:10:42
ウコンがダメならカレーは食えないなあ。
でも前にあるあるで、クルクミンの健康作用をやっていたことがあったけど?
942もぐもぐ名無しさん:05/01/28 19:25:48
薬と毒は表裏一体。
943もぐもぐ名無しさん:05/01/30 19:05:33
>>941
普通、許容摂取量は実験動物に何らかの影響(悪いものとは限らない)が
見られた量から決めるから。

あと
実験動物で体重減少がみられた。とか言うと有害物質のようだが
体脂肪が減ってダイエットに。というと体にいいように聞こえる。

あるあるなんかは後者のような紹介の仕方をする典型的な番組。
944もぐもぐ名無しさん:05/01/31 12:37:46
クルクミンは一日摂取許容量が設定されているがウコンは設定されていない。
つまりクルクミン入り健康食品は有害で、ウコン粉末健康食品は無害だw
945もぐもぐ名無しさん:05/02/01 13:42:07
コチニールキモ
946もぐもぐ名無しさん:05/02/06 15:40:47
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaage
947もぐもぐ名無しさん:05/02/08 10:55:32
「食品添加物がいや!」などとほざいている民族は世界中で日本人だけ。
いいかげんに偏見、迷信を捨てましょう。
948もぐもぐ名無しさん:05/02/08 15:45:49
>>947
別に「いや!」という分にはかまわんだろ。「危険!」とか言うならともかく。
949もぐもぐ名無しさん:05/02/09 05:46:35
日常生活でよっぽど有害な物質をとりいれてるくせに
微量の人体に影響しない程度の添加物ごときでいちいち文句いう人間がいや!
950もぐもぐ名無しさん:05/02/09 14:58:40
た ば こ の 方 が よ っ つ ぽ ど 有 害
951もぐもぐ名無しさん:05/02/09 16:19:08
コンビニのおにぎりは、保存料がスゴイらしいので買わないようにしています。
952もぐもぐ名無しさん:05/02/09 18:05:24
都市伝
953もぐもぐ名無しさん:05/02/09 18:40:54
おまいら、パソコンから離れろ!
電磁波が有害だぞ!
954もぐもぐ名無しさん:05/02/09 23:25:43
まぁ、概ね>949が正解じゃないの?

許容量の概念や、定性的じゃなく定量的なものの見方が出来ないと
科学的に意味のある議論をする事は難しい。
955もぐもぐ名無しさん:05/02/10 03:25:28
>>954
きちんと科学的な論証方法を使って書いてくれよ。
お前がバカに思えて仕方ないんだ。

定量的分析と定性的分析が、食に関してどう影響するかは検証しているのかな。
956もぐもぐ名無しさん:05/02/10 03:27:21
二重盲検が必要なのは、食に関して定性的分析が重要な要素だからだろ。
アホな954君。
957もぐもぐ名無しさん:05/02/11 16:06:12
>954 v.s >956
どちらも矛盾してないと思うぞ。
毒性などの化学的な特性に関して科学的に扱うには定量的な評価が必要
味などの人間の感覚に関して科学的に扱うには二重盲検が必要
958もぐもぐ名無しさん:05/02/12 08:59:43
ソフトドリンク板でこんなスレッド発見。

人工甘味料は発ガン性物質
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1052138605/150
最近人工甘味料入り多すぎないか?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1082090075/150
色素っていらないんですけど
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1101266541/150
959もぐもぐ名無しさん:05/02/12 22:06:10
荒れてますね。

ちょっとズレてますが化学分析をしている人間として一言言うと
>955さんと>956さんはどうかと思います。
致死量とかLD50とかって聞いたことありませんか?
この辺りの議論をするのに量の概念は欠かせませんよ。
薬も量が過ぎれば毒になるし、毒も少量なら薬になります。

ただ調味料を入れる(定性的)のと、丁度良い量の調味料を入れる(定量的)
とは違うんじゃありませんか?
960もぐもぐ名無しさん:05/02/13 07:04:01
961もぐもぐ名無しさん:05/02/15 08:52:54
「山崎パンは添加物がすごい多いよ」
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1092330762/
962もぐもぐ名無しさん:05/02/15 13:15:30
真っ赤な明太子ってそのほうが美味しそうに見えるからって理由で着色してるらしいんだけど、
オレはどう見てもピンク色のそのままの明太子のほうが美味しそうに見える……。
963もぐもぐ名無しさん:05/02/16 16:31:52
ほんんり桃色のらくがんはおいしそう。食紅入り。
964もぐもぐ名無しさん:05/02/17 11:54:44
>>926 >>945
コチニ−ルにかんするスレッドはこちら。
【コチニール】エンジ虫入り食品をあげるスレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1097831896/
965もぐもぐ名無しさん:05/02/18 15:37:43
age
966もぐもぐ名無しさん:05/02/18 16:25:39
ドイツで食べたような茶色っぽいソーセージが食べたいよう
967もぐもぐ名無しさん:05/02/19 22:22:41
>966
豚の血が入ってるやつね。
968もぐもぐ名無しさん:05/02/19 22:31:21
それ、美味しいんだよね。
あー食べたい。
969もぐもぐ名無しさん:05/02/20 17:58:28
それって、どこか売ってるお店知らない?
970もぐもぐ名無しさん:05/02/20 19:37:50
小金井のケーニッヒとか。
http://www.kanshin.com/?mode=keyword&id=667689
971もぐもぐ名無しさん:05/02/22 09:05:29
↑この話題、添加物となんか関係ある?
無添加ソーセージってこと?
972もぐもぐ名無しさん:05/02/22 09:37:04
>>966
フランスの ブーダン・ノワールみたいなの?
973もぐもぐ名無しさん:05/02/23 13:40:19
(゚д゚)ウマー
974もぐもぐ名無しさん:05/02/24 12:47:44
シュガーレディ美味しい。
975もぐもぐ名無しさん:05/02/24 13:29:43
>>972
ううん、普通のチューリンガーヴルスト
976もぐもぐ名無しさん:05/02/28 14:15:07
次スレ立ったぞ
××添加物、着色料がいや!××2色目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1109437662/
977もぐもぐ名無しさん
添加物の話題なんてどうでもいいよ。
関心ないし。