産地偽装ってウルセーんだよ!【その2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1馬鹿な偽装肉屋?
どこの会社でもやってるだろ。だいたい、近所の問屋が
偽装しなくても、販売店が偽装してるよ。

買い取り制度も、国がわざわざ不正をさせてあげようと
いい加減なチェック体制にしたんだから、それを
きちんと利用してあげた雪印を褒めるべきだろ。

わかったか、クソバカども

・・・と頭の悪い偽装肉屋が前のスレッドで言ってます。

前スレ 産地偽装ってウルセーんだよ!
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1012698778/
2もぐもぐ名無しさん:02/05/22 09:45
■ 食品表示で足並み 農水、厚労省「制度懇」新設へ(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/topnews/topnews01020521.html

 農水省と厚生労働省は、統一した食品表示制度に向け関係者による「食品の表示
制度に関する懇談会」を設置する方針を固めた。懇談会では、農水、厚労、総務
(公正取引委員会)、経済産業の各省が規定している食品表示の現行制度の課題や、
望ましいあり方を話し合い、七月までに、各省に対して法改正に向けた提言を行う。
提言を受けて各省が所管する法律の改正を進め、来年度の通常国会までに法案を
提出する。
 同懇談会は、BSE(牛海綿状脳症)問題調査検討委員会(農相と厚労相の私的
諮問機関)報告が求めた、「消費者の保護を基本とした包括的な食品の安全を確保
するための法律の制定」を受けたもの。
 農水省のJAS法と厚労省の食品衛生法は、食品の賞味期限や保存方法などで重
なり、分かりにくいとの批判が出ている。
 委員は、農水省、厚労省、公正取引委員会が推薦して選ぶ。学識者、生産者、消
費者、関係団体代表ら二十人を予定している。話し合いは原則公開で、消費者らの
意見をもとに、それぞれの観点から幅広く食品表示制度を話し合うことにしている。
懇談会は、月に二〜三回のペースで開く。
 農水省は、JAS調査委員会の委員を中心に、本間清一お茶の水女子大学教授、
JA全中の中村祐三常務らを推薦したい考え。厚労省は医療関係者や消費者団体、
公正取引委員会は消費者保護に詳しい学識者らを推薦するものと見られる。
 また、懇談会には、行政側から、JAS法を所管する農水省、食品衛生法を所管
する厚労省、不当景品類及び不当表示防止法を所管する公正取引委員会に加え、国
民生活全般を担当している内閣府が参加する。不正競争防止法を所管する経産省も、
オブザーバー参加を検討中。
3もぐもぐ名無しさん:02/05/22 10:31
つーか、1はまだ騙される自分の方が頭悪いと理解できないのかい?
4もぐもぐ名無しさん:02/05/22 13:14
なぜ明治乳業に表示偽装の影響が?

▽明治乳業の前期、単価下落で純利益45%減 (日経新聞)
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2002052107641

 明治乳業が21日発表した2002年3月期決算は、連結純利益が20億円と前の期比
45%減少した。BSE(狂牛病・牛海綿状脳症)や食品表示偽装事件の影響を受け、
連結売上高が7139億円と0.8%増にとどまったうえ、デフレや競争激化による販売
価格の低下が業績の足を引っ張った。販管費は0.7%減少したが補いきれず、連結
営業利益が48%減の79億円に落ち込んだ。2003年3月期は市乳児業の収益力
強化や固定費削減などにより、純利益は前期比91%増の40億円を目指す。
 前期の単体ベースの売上高は0.8%増の5139億円。このうち牛乳や加工乳などの
市乳事業は販売数量は前の期並みだったが、売上高は2813億円と前の期比0.2%
減少した。チーズやバターなどの乳製品は3%増収だったが、主力の市乳事業の
落ち込みをカバーしきれなかった。
5 :02/05/22 13:19
 なぜか化学薬品を使用したモップやぞうきんを製造販売しているダスキンが、ドーナツの販売をしていた。
 ダスキンは、これ以外にも家の中の掃除とか、床下の清掃なども請け負っている。
 しかし、ドーナツという食品販売とは、関係がないように思える。
 ミスタードーナツは有名で、私も何度か買って食べとことがある。
 幸いにして、今回問題となっている肉まんは食べたことがなく、ドーナツだけ買っていた。
 しかし、肉まん以外にも有害添加物が使用されている可能性はある。
 ドーナツだけに有害添加物を混入し、他の商品だけ安全性を確保するというようなことは考えられない。
 今までに少なくとも1300万個も販売しており、そのうち、300万個は、有害添加物の使用を指摘された後に販売していて悪質だ。
 この数字は、企業側の発表であり、実際には、もっと多いはずだ。
 この問題が発覚したのは、ミスタードーナツの販売をしている業者側からの指摘だった。
 これに対して、ダスキンは口止め料として、6000万円以上の金を支払った。
 しかし、秘密は漏れてしまった。
 もしも発覚しなかったら、今でも有害添加物が混入された肉まんが販売されていただろう。
 
6もぐもぐ名無しさん:02/05/22 13:57
▽水産業界に表示の点検を要請 (NHK)
http://www.nhk.or.jp/news/2002/05/21/grri84000000ccny.html

シジミやアサリなどの水産物でも産地をごまかした偽装表示による販売が
相次いで発覚しました。水産庁は21日、業界団体の関係者などを集めて
緊急の会議を開き、表示に問題がないかどうか自主的な点検を急ぐよう
求めました。 05/21 19:38
7もぐもぐ名無しさん:02/05/22 14:03
▽「生活110番」受け付け (NHK)
http://www.nhk.or.jp/news/2002/05/21/grri84000000cc27.html

全国消費生活相談員協会の「生活110番」が、21日から
3日間全国6会場で行われます。商品契約のトラブルや食品の
うその表示など生活全般にかかわる問題について電話で相談を
受け、内容によっては関係省庁に対応を求めます。

VIDEO http://www.nhk.or.jp/news/2002/05/21/000016.html
8もぐもぐ名無しさん:02/05/22 14:33
▽社団法人全国消費生活相談員協会
http://www.zenso.or.jp/

■電話110番「安全・安心に暮らせる社会をめざして−生活110番」
国の協賛事業として、当協会は設立以来、消費者問題に関して「電話110番」
事業を全国6支部で毎年実施して参りました。
今年は、内閣府が掲げる統一テーマ「安全・安心に暮らせる社会をめざして」に
賛同して、電話相談「生活110番」を全国6支部7箇所で展開いたします。

■生活110番の趣意
昨年は、消費者契約法、金融商品販売法、リサイクル関連の法律などの新しい法律
と訪問販売法が改正された特定商取引法とが、相次いで施行されました。消費者関
連では、法整備の面では、新時代がスタートいたしましたが、消費者の生活に関し
て、BSE、食品偽造表示、破産、悪質商法による契約トラブルの多発、IT化の
進展に伴う情報通信分野の問題商法など、問題は山積しております。
ちなみに、今年4月末、国民生活センター発表の「国民生活動向調査」によると、
この1年間に購入した商品・サービスについて、不満や被害があった人は45.8%あ
り、その中で苦情を申し出た人は49.0%と報告されています。
先般、内閣府は、最近、消費者と事業者の間の信頼関係を揺るがす事件が続発し、
消費者の日々の暮らしに対する不安が高まっていること。また、高齢者等が悪質商
法などの被害の対象になることが目立ってきていること。これらの状況を踏まえ、
今年度の消費者月間の統一テーマとして、「安全・安心に暮らせる社会をめざして
」を揚げられました。
そこで、当会はこの内閣府のテーマに賛同して、同一テーマのもと、消費者月間に
電話相談事業 「生活110番」を開設いたします。
消費者の方々が、安心・安全に暮らせる社会について、消費生活を中心に日々の生
活の中で、考えていること、不満に思っていること、事業者、行政等への意見・要
望などを、全国規模で情報収集いたします。生活全般にわたって収集した情報は、
集計・分析の上、「安全で、安心できる暮らし実現のために」 関係機関に問題提
起していきたいと考えています。

■相談受付電話番号
札幌 011−272−7433
函館(5月23日のみ受付) 0138−56−1903
仙台 022−217−8030
東京 03−5488−9931
名古屋 052−223−3441
大阪 06−6232−1131
福岡 092−714−0982

いずれも、開設期間中のみお受けする特設電話番号です。

みなさんが考えていること、不満に思っていること、事業者、行政等への
意見・要望などはFAX、Eメールでもお受けいたします。
(ご相談はお電話でお願いいたします)
仙台 022−711−8031
東京 03−3448−9830
大阪 06−6203−7684

いずれも、開設期間中のみお受けする特設電話番号です。

特設Eメールアドレス: [email protected]
(メールフォームから送信することもできます)

送信の際には、次の内容を必ずご記入ください。
お名前
お住まいの都道府県
性別
年代(ご記入例:40代)
お知らせくださる内容
9もぐもぐ名無しさん:02/05/22 16:22
  日本農林規格及び品質表示基準の一部改正案及び
  廃止案についての意見・情報(パブリックコメント)の募集について
http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20020522press_4.html 
                               平成14年5月22日
                               農林水産省総合食料局
 この度、構造用単板積層材の日本農林規格、マカロニ類の日本農林規格、マカロニ類品質
表示基準、異性化液糖及び砂糖混合異性化液糖の日本農林規格、ぶどう糖の日本農林規格の
一部改正案並びに「うにあえもの」の日本農林規格の廃止案についての意見・情報の募集に
ついて農林水産省ホームページ(http://www.maff.go.jp)の農林水産行政に係る意見・情報の
募集欄に掲載したところであり、下記のとおり広く国民等から意見・情報を募集しますので、
お知らせします。
 なお、当該規格及び品質表示基準の一部改正等(案)の概要は農林水産省総合食料局品質課、
地方農政局(消費生活課)及び農林水産消費技術センターにおいても配付しています。
                     記
意見・情報の提出方法
1.郵便:〒100−8950 東京都千代田区霞が関1−2−1
               農林水産省総合食料局品質課 担当 加工食品班、林産物班
2.FAX   03−3501−0580
3.電子メール:
 [email protected] (構造用単板積層材の日本農林規格)
 [email protected](マカロニ類の日本農林規格)
 [email protected](マカロニ類品質表示基準)
 [email protected](異性化液糖及び砂糖混合異性化液糖の日本農林規格)
 [email protected](ぶどう糖の日本農林規格)
 [email protected] (「うにあえもの」の日本農林規格)
意見・情報の提出締切日 平成14年6月21日(金)
内容等
 1 構造用単板積層材の日本農林規格を一部改正する。
 2 マカロニ類の日本農林規格を一部改正する。
 3 マカロニ類品質表示基準を一部改正する。
 4 異性化液糖及び砂糖混合異性化液糖の日本農林規格を一部改正する。
 5 ぶどう糖の日本農林規格を一部改正する。
 6 「うにあえもの」の日本農林規格を廃止する。
10もぐもぐ名無しさん:02/05/22 19:13
カキ混入 農水省、今秋にも全国調査 (河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/05/20020522J_13.htm

 韓国産の輸入ガキが宮城産と偽って販売された問題で、農水省は21日までに、
カキの販売・流通実態を把握するため、今秋にも全国規模の実態調査を行う方向で
検討に入った。韓国産カキをめぐっては、宮城県内の一部仲買業者が産地偽装を
認めたほか、広島県でも2年前に産地偽装疑惑が持ち上がるなど不透明な部分が
多い。農水省は、調査を通して混入の実態と原因を探り、表示違反の罰則強化を
柱とした日本農林規格(JAS)法の改正と合わせ、再発防止に努める方針だ。
 全国規模の調査が浮上した背景には、BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)問題を
きっかけに、牛肉や鶏肉など食品の偽装表示が相次いで発覚、食品に対する
消費者の信頼が揺らいでいることへの危機感がある。
 加えて韓国産カキの多くは、山口県の下関港で陸揚げされた後、広島や宮城などの
仲買業者を経て各地で消費されるなど、流通経路が複雑なため、地方自治体レベルの
実態解明には限界がある。全国調査には、宮城県が単独で進めている調査を補完する
意味もある。
ヒトリデ ヤレヤ コピペヤロウ
12もぐもぐ名無しさん:02/05/22 19:30
>>8の「生活110番」は明日で終わり?

たった3日で終わるの早すぎないか?
13もぐもぐ名無しさん:02/05/23 09:25
▽産地偽装鯨肉売る 長崎、佐賀のスーパー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020523-00000023-nnp-kyu

山口県下関市で開会中のIWC年次会合総会で二十二日、長崎県大村市と佐賀県
三日月町のスーパー「ウエルマート」の二店舗が今月、南極海産ミンククジラを
「グリーンランド産」「ロシア産」などと偽装表示して販売していたことが分かった。
英国が総会で指摘した。水産庁は日本農林規格(JAS)法違反の疑いで調査を
始めた。二店が販売していたのはスライス肉「汐皮(しおかわ)クジラ」など三品目。
西九州ウエルマート本部(長崎県佐世保市)によると、卸会社から仕入れた段階
ではパックの裏側に産地が正しく表示されていたが、従業員が表に価格シールを
張る際、裏を確認せずに勝手に誤った産地名を機械で打ち込み、裏表二重表示
状態だった。流通量は不明という。(西日本新聞)
14もぐもぐ名無しさん:02/05/23 09:27
>>13
産地偽装で佐賀県三日月町の「ウエルマート」の名前が
出るのは、牛肉産地偽装に続いて2度目。

開き直って、「偽装マート」とか店名を変更してはどうか?
15もぐもぐ名無しさん:02/05/23 09:39
▽鶏肉偽装で伊達物産 福島県に再発防止策報告 (河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/05/20020523J_15.htm

 福島県梁川町の食肉卸業「伊達物産」(清水道夫社長)が、ブラジル産の輸入鶏
肉を地鶏の自社ブランド「伊達鶏」や国内産ブロイラーと偽って販売していた問題で、
同社は22日、景品表示法に基づく再発防止策などを示した「措置完了報告書」を
福島県に提出した。
 県は近日中に立ち入り調査。同社は日本農林規格(JAS)法に基づく報告書も、
近く東北農政局に提出する。再発防止策の実施が県と国に確認され次第、同社と
一時的に取引を中止していた販売店など大口取引先数社が、取引を再開する見通し
だという。
 伊達物産は再発防止策として「適正表示マニュアル」を作成し、報告書に明記。
マニュアルでは
(1)商品表示内容チェックの責任権限の明確化
(2)表示監視委員会の設置
(3)社内罰則規定の新設
(4)伝票の厳重チェックによる商品追跡システム確立
(5)適正表示に向けた役職員の法務研修―などを規定した。
 表示監視委員は大口取引先や契約農家のほか、町民の代表者らで構成。
委員は同社の責任者を含め5人程度で、2カ月に1度、商品の表示などをチェックする。
罰則規定としては、不正表示や、不正見逃しなどをした場合、年俸の5年分を上限と
して損害賠償を求めることにした。
 関連会社の「大東生産組合」(梁川町)と桑折町の食肉加工会社も、景品表示法や
JAS法の改善報告書を県に提出した。  2002年05月23日木曜日
16もぐもぐ名無しさん:02/05/23 09:56
▽多すぎない?野菜・果物表示マーク 独自性訴えに消費者は戸惑いも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020521-00000057-kyt-kin

 野菜や果物への表示マークが花盛りだ。「有機JAS」や「5割減農薬栽培」
「環境こだわり」のほか、イメージキャラクターも登場している。自治体や生産者
は農作物の栽培方法や独自性を訴えようと懸命だが、認証基準がいくつもあって、
安全を求める消費者からは、何を意味しているのか分からないとの声も上がっている。
 表示マークが目立つようになったのは、改正JAS法が施行された昨年四月前後
からだ。法改正は、それまで氾らんしていた「有機」の表示を、農薬や化学肥料を
三年以上使わないなどの条件で栽培し、第三者機関の認定を受けた農作物に限定す
るのが狙いだった。
 ところがその後、自治体が独自の認証制度で新たな表示マークをつくる動きが広
がってきた。
 近畿地区では、兵庫県が昨年十二月、「有機」の文字が自由に使えなくなったの
を受け、従来の「有機農産物認証制度」を廃止して「安心ブランド」を設けた。滋
賀県も「環境こだわり農作物」を、大阪府は「大阪エコ農産物」、和歌山県は「減
農薬・減化学肥料栽培」の認証マークを新設した。
 農水省の調べでは、認証制度を持つのは今年一月現在、二十八都府県。うち十四
府県が昨年四月以降に導入した。
 これとは別に、各府県は国の制度に沿い、地域特産品を認証する「Eマーク」や
アイガモによる除草など特定の農法に基づく「エコファーマー」を導入している。
また、売り場には、農水省の特別栽培農産物の表示や海外の安全基準を示す表示、
農家が似顔絵を入れたマークもある。
 消費者が戸惑うのは、表示が重なる商品だ。例えば、包装袋に「8割減農産物」
の県の認証をはじめ、Eマークや「特別栽培農産物〈減化学肥料減農薬〉」、「有
機野菜」と印字された値札と計四種類を併記する農作物もある。この「有機」表記
について、近畿農政局(京都市上京区)はJAS法違反の疑いが強いとみている。
 農水省食品表示対策室は「各県が認証制度を導入する背景には、自県産の農作物
に付加価値をつける狙いがあるのだろう。商品に表示を併記しても、それぞれの基
準をクリアしていれば問題ないが、消費者を惑わすことになり、表示は一つである
ことが望ましい」としている。 (京都新聞)
17もぐもぐ名無しさん:02/05/23 11:42
▽密輸、それとも表示ミス? ロシア産などの鯨肉発見(河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020522KIIAEA22510.htm

 国際捕鯨委員会(IWC)の総会で22日、英国代表が「長崎県などのスーパー
で(日本に輸入されていない)ロシア産、グリーンランド産と表示された鯨肉が
見つかった」ことを明らかにした。
 先住民捕鯨の枠では、デンマークのグリーンランドがミンククジラなどを、ロシ
アもホッキョククジラなどを捕獲しているが、肉と製品はそれぞれの地域内で消費
するよう義務付けられている。このため、日本はラベルを張り間違えた可能性が
高いとして密輸の疑いを否定、サンプル検査をしてあらためて回答することを
約束した。 (05/22 21:39)
18もぐもぐ名無しさん:02/05/23 13:49
▽内閣府に「食品安全委員会」 食糧庁は廃止も/政府・自民党(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/topnews/topnews01020523.html

 政府・自民党は二十二日、食品の安全性を評価する独立機関として、内閣府内に
「食品安全委員会」を設置し、その下部に事務局的な「食品安全庁」を設置する方
向で調整に入った。食品安全庁には食品安全行政監視員を置き、農水省や厚労省に
対し、適切な政策を行っているかを監視・勧告する。これに伴い、農水省の外局に
ある食糧庁の廃止も検討する。食糧庁が担ってきた政府米の管理や生産調整の推進
などの従来の業務は、総合食料局内に米麦部を設置して対応する方向が浮上してい
る。
 新設する「食品安全委員会」は、食品に含まれる化学物質や細菌などが人の健康
に 及ぼす影響を科学的に判断する「リスク評価」を専門的に行う機関。食品安全
委員会には大臣を置く。事務を担当する「食品安全庁」との関係は、国家公安委員
会と警察庁のような関係を想定している。食品安全確保の ための具体的政策を実
施する「リスク管理」は、これまで通り農水省や厚労省が行う。
 自民党の「食の安全確保に関する特命委員会」は二十三日に会議を開き、こうし
た方針を確認し、政府側に提言する。政府は、六月の食品安全行政に関する関係閣
僚会議で最終判断する運びだ。
 食糧庁は一九四九年に設置され、現在の職員数は約九千六百人。九五年に施行さ
れた食糧法によって、政府米の役割が備蓄米などに縮小したほか、米検査の民営化
も急ピッチで進んでおり、食糧庁や食糧事務所の業務は縮小方向にあった。

JA遠州中央の遠州森町、袋井、トンボの3支店から岡野会長(左から2人目)に
農産物(賄賂?)が贈呈された(21日、静岡県森町で)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/img/detail01020523.gif?1022126476
19もぐもぐ名無しさん:02/05/23 23:11
■他県産を「松阪牛」と偽装=明治屋産業が百貨店売り場で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020523-00000278-jij-soci

 食肉小売・卸業大手の「明治屋産業」(本社福岡市、佐藤由美社長)が、東京都
新宿区の京王百貨店の地下に出店している精肉売り場で、今年2月から5月上旬に
かけ、他県産の牛肉を三重県産の高級和牛「松阪牛」と偽って販売していたことが
23日、分かった。明治屋産業は「偽装は店長の判断で行われた」と説明している。
 京王百貨店によると、5月上旬に偽装が疑われたため、松阪牛の販売を中止する
とともに民間検査機関に調査を依頼。その結果、4検体中2検体が松阪牛と認定さ
れない雄であることが判明し、偽装が発覚した。 (時事通信)
20もぐもぐ名無しさん:02/05/23 23:12
■鹿児島産や栃木産の「松阪牛」、東京の百貨店で販売
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020523i512.htm

 食肉会社「明治屋産業」(本社・福岡市)が東京・新宿の京王百貨店新宿店内に
出している精肉店で、鹿児島や栃木産の牛肉を高級ブランドの「松阪牛」と偽って
販売していたことが23日わかり、農水省は日本農林規格(JAS)法違反の疑い
で調査に乗り出した。同産業では「売り場責任者が独断で行ったもので、会社ぐる
みではない」としている。
 同産業や同百貨店によると、偽装が行われたのは今年2月中旬から今月10日に
かけて。各地で食肉偽装が相次ぐ中、ブランド牛の人気が高まり、松阪牛も品薄状
態で店頭に並べる商品が足りなくなったため、売り場責任者が偽装を指示した。偽
装量については現在調査中というが、鹿児島、栃木、神戸産和牛で品質が同程度の
ものを代用していたとしている。
 同百貨店に今月9日、報道機関から「松阪牛とは違う肉が混じっている」との指
摘があり、同産業の店頭から商品を撤去するとともに、民間調査機関にDNA鑑定
を依頼した。
 松阪牛には、但馬(兵庫県)系の黒毛和牛のメスで格付けが上位2等級など厳し
い条件があるが、鑑定の結果、一部の検体が松阪牛にはないはずのオスだったこと
が判明。売り場責任者も会社側の調査に対し「自分の判断でやった」と認めた。同
百貨店は24日から同産業との取引を停止する。(読売新聞)
21もぐもぐ名無しさん:02/05/23 23:19
■松阪牛:明治屋産業が京王・新宿店精肉売り場で偽装表示販売
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020524k0000m040145000c.html

 食肉卸販売の明治屋産業(本社・福岡市)が今年2月〜今月10日まで、京王百
貨店新宿店(東京都新宿区)の精肉売り場で、松阪牛ではない牛肉を「松阪牛」と
表示して販売したことが分かった。
 京王百貨店によると、ニュース番組で同売り場を調査した日本テレビから、今月
9日に「松阪牛と表示できるのは雌だけなのに、雄の肉が混じっている」と指摘が
あった。外部検査機関にDNA調査を依頼して虚偽が判明したという。
 虚偽表示をしていたのは、同売り場責任者の明治屋産業社員で「松阪牛が高騰や
品薄で不足した分を、鹿児島や栃木県産などの高級肉で穴埋めした」と説明してい
るという。虚偽表示した量や販売額は調査中。
 同百貨店は11日、売り場から松阪牛を撤去し、24日から明治屋産業との取引
を停止する。虚偽表示があった期間に松阪牛を購入した客には返金する。

[毎日新聞5月23日] ( 2002-05-23-22:44 )
22もぐもぐ名無しさん:02/05/24 00:47
■他県産を「松阪牛」と偽装=明治屋産業が百貨店売り場で
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020523213556X278&genre=soc

 食肉小売・卸業大手の「明治屋産業」(本社福岡市、佐藤由美社長)が、東京都
新宿区の京王百貨店の地下に出店している精肉売り場で、今年2月から5月上旬
にかけ、他県産の牛肉を三重県産の高級和牛「松阪牛」と偽って販売していたことが
23日、分かった。明治屋産業は「偽装は店長の判断で行われた」と説明している。
23もぐもぐ名無しさん:02/05/24 00:52
■「松阪牛」と偽り、都内の百貨店で販売 明治屋産業(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/gisou/K2002052303446.html

 東京・新宿の京王百貨店新宿店にテナントとして入っている食肉販売会社「明治
屋産業」(本社・福岡市)の精肉店が、「松阪牛」と偽って別の産地の牛肉を売っ
ていたことが23日、わかった。
 京王百貨店などによると、この精肉店の店長は2月から今月10日にかけて、神
戸牛や栃木牛を「松阪牛」と称して販売。偽装を認め、「牛海綿状脳症(BSE)
問題の影響で松阪牛の流通量が少なくなり、穴埋めするためにやった」と話してい
るという。偽装した肉の量は調査中。
 外部からの指摘を受けた百貨店側が肉のDNA鑑定をして、本来メスのものであ
るはずの肉の約半数がオスのものと判明した。
 明治屋産業は食肉輸入販売では国内上位。全国に食肉小売店やレストランなど約
120店舗をもつ。「店長の独断と聞いているが、大変申し訳ない」(総務課)と
話している。(23:32)
24もぐもぐ名無しさん:02/05/24 02:06
【社会】福岡市の業者が他県産の牛肉を「松阪牛」と偽装―東京の百貨店で販売
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022169560/
25もぐもぐ名無しさん:02/05/24 10:00
明治乳業子会社、偽装!!
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1022166811/

なぜ子会社だと思う?
26もぐもぐ名無しさん:02/05/24 13:49
▽全農が事業点検結果 1万7000点中表示不備40点(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/topnews/topnews03020524.html

 JA全農は二十三日、子会社の食肉表示違反事件をきっかけに、グループ全体で
行った事業総点検の結果を発表した。約一万七千点の取扱品目を調べた結果、
食品四十点で、表示などに不備があり、直ちに改善した。
 品目点検は、JAS法などに照らし、商品の表示が適正か、表示と内容が 一致して
いるかを調べた。改善 が必要な四十点の内訳 は、重量表示漏れ、表示記載の誤り、
伝票上の原産地表示不備、賞味期限の誤記など。
 この中には、先に公表した「あさり水煮缶詰」のように、国産表示にもかかわらず、
外国産を原料に使っていたケースも含まれている(すでに販売・製造中止)。
原材料が表示と違う悪質なものは、これ以外なかった。
 品質管理や検査態勢などの業務点検は延べ一万九千九百点、うち五百六十七点で
改善が必要と判断した。品質に対する方針、品質管理や表示の責任体制が不明確な
ケースが多かった。
 総点検は、全農グループ(全国本部、三十三都府県本部、二百四十一協同会社)
の取り扱い商品・サービスで行った。
 全農は、今回の点検結果を踏まえ、あらためて全職員に法令順守を徹底。全国本
部内に設置した食品安全・適正表示管理体制準備室な どを通じて事業刷新に取り
組む。
27もぐもぐ名無しさん:02/05/24 15:53
■虚偽表示:明治屋産業社長 おわび会見
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020524k0000e040092000c.html

 京王百貨店新宿店(東京都新宿区)で他県産の牛肉を「松阪牛」と虚偽表示して
販売した明治屋産業(福岡市)の佐藤由美社長は24日、本社で会見し「お客様に
おわびのしようもなく、調査して再発防止と信頼回復に努めたい」と陳謝した。
 佐藤社長らによると、同店精肉売り場は目玉商品として松阪牛を相場の約半額で
販売しており、2月以降欠品状態が続いていた。これに悩んだ売り場店長(30)
が独自の判断で栃木県や鹿児島県産牛で穴埋めしたという。虚偽表示して販売した
量は推定約800キロ。
 佐藤社長は「店長が悩んでいたことを本社で全く把握しておらず、監督不行き届き
だった」と述べ、会社ぐるみの関与は否定した。また、適正表示について店舗巡回や
勉強会などの対策は取っていたが、銘柄別の売り上げを把握するシステムがない
ため、店頭で他県産牛を松阪牛として販売しても見抜けなかったことを明らかにした。
 明治屋産業は、京王百貨店以外の4店で松阪牛として販売している牛肉も外部
機関に検査を依頼した。今後、社内に調査委員会を設置して再発防止策を検討する。

[毎日新聞5月24日] ( 2002-05-24-15:37 )
28もぐもぐ名無しさん:02/05/24 16:10
■牛肉偽装3カ月で800キロ 明治屋産業販売 組織的関与は否定 (西日本新聞)
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/today.html#004

 地場大手食品輸入販売会社の「明治屋産業」(福岡市)が、東京都の京王百貨店
新宿店のテナントで、鹿児島県産牛肉を松阪牛と偽り販売していた問題で、同社は
二十四日午前、福岡市早良区の本社で記者会見。偽装販売の事実を認め、同店で
二月中旬から五月十日まで約三カ月間に販売された松阪牛のほぼ半数、約八百キロ
が「偽装」だったことを明らかにした。
 同社によると、同店は松阪牛を目玉商品として市価の半額近い百グラム当たり
千五百―二千円で販売。BSE(牛海綿状脳症)の影響で仕入れが半減した二月
中旬以降も同価格で販売を継続し、欠品を補うために店長だった男性主任(30)が
独自の判断で他県産の牛肉を松阪牛として陳列、対面販売していたという。
 記者会見した佐藤由美社長は「お客さまや取引先に迷惑をかけて申し訳ない」と
陳謝。「(偽装は)主任からの聞き取り調査で初めて分かった。正規の松阪牛の
仕入れもしていたため、本社では偽装が分からなかった」として、組織的な関与を
否定した。
 主任は正規の松阪牛が欠品した場合、他県産牛肉を「松阪牛」として従業員に直接
手渡していたほか、在庫を保管する冷蔵庫内で、他県産牛肉をあらかじめ松阪牛の
保管スペースに移動させるなどしていたため、従業員も気付かなかったという。
    ×      ×
「消費者への裏切り行為」県内スーパー
 明治屋産業(福岡市)の偽装「松阪牛」販売問題で、福岡県に本部・本店を置く
主要取引先スーパーは二十四日朝から事実関係の確認や、今後の対応について
検討を始めた。
 福岡県内十七店舗に同社のテナントが入居しているサンリブ(北九州市)は「あって
はならないこと。テナントの取り扱いは、明治屋産業側から事実関係の説明を受けた
上で判断する」と話した。筑豊地区に二十店舗を構えるスーパーあそう(同県嘉穂郡)
も「消費者を裏切る行為。うちの場合、関係テナントは三店舗だけだが、きちんと調査
したい」と怒りを隠さなかった。
29もぐもぐ名無しさん:02/05/24 20:12
▽食品表示の全国調査、4330施設で違反見つかる(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020524i211.htm

 一連の食品の虚偽表示問題を受け、各都道府県が食品工場やスーパーなど
約18万7000施設に立ち入り検査した結果、食品衛生法上の表示違反が約2%の
4330施設で見つかったことが24日、厚生労働省のまとめでわかった。
 表示自体がない食品が704施設で見つかったほか、期限表示、製造加工者の
名前・所在者など部分的な記載漏れが延べ2996施設で確認された。
 違反のうち、鶏肉偽装が発覚した「鹿児島くみあいチキンフーズ」と「丸紅畜産」
仙台営業所関連の計7施設が同法に基づく行政処分(営業の一部禁止)を受けた
ほか、340施設が文書で、3983施設が口頭で、それぞれ改善を指導された。
 検査は、同省が4月末までに実施するよう要請していたもので、この日、最終
報告を取りまとめた。同省は「適切な表示がなされるよう、引き続き監視指導を
実施する」としている。  (5月24日19:13)
30もぐもぐ名無しさん:02/05/24 20:16
▽食品不当表示:違反件数は4330件 厚労省調査結果
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020525k0000m040032000c.html

 食品の不当表示が相次いだことを受け、厚生労働省が3〜4月に行った立ち入り
調査の最終結果が24日、まとまった。賞味期限や添加物の表示がないなど、食品
衛生法が定める表示違反は4330件に上り、このうち16%の704件は表示その
ものがなかった。
 調査は食肉、弁当、魚介類、菓子などを製造・販売する全国の18万7116施設を
対象に行われた。内容別では(1)製造加工者及び所在地の記載不十分(889件)
(2)期限表示漏れ(861件)(3)使用・保存方法の記載漏れ(776件)の順で、
品目別では食肉(加工品を含む)が2571件と約6割を占めた。4月から表示が
義務化されたアレルギー物質(卵、そばなど)を含む食品に関する表示違反も目立った。
 一方、表示のあり方を見直すため、厚労省と農林水産省は同日、「食品の表示
制度に関する懇談会」を発足させると発表した。学識経験者や消費者団体の関係者ら
20人に具体的な提言をしてもらう。初会合は来月7日の予定。 【須山勉】
[毎日新聞5月24日] ( 2002-05-24-18:49 )
31もぐもぐ名無しさん:02/05/24 23:57
平成14年5月24日
厚 生 労 働 省
農 林 水 産 省

第1回「食品の表示制度に関する懇談会」の開催
http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20020524press_2.html

 食品の表示制度については、食品衛生法、JAS法等複数の法律に規定されてお
り、同じ表示項目に異なる用語が使われる場合があるなど、消費者にとって分かり
にくいとの指摘があります。また、「BSE問題に関する調査検討委員会報告」に
おいても、「現在の各種表示制度について一元的に検討し、そのあり方を見直す必
要がある」と提言されています。
 このため、厚生労働省及び農林水産省の密接な連携の下、内閣府及び公正取引委
員会の参画を得て、消費者等関係者の方々からのご意見を今後の食品表示制度のあ
り方の検討に反映させるため、厚生労働省医薬局食品保健部長及び農林水産省総合
食料局長の私的懇談会として、「食品の表示制度に関する懇談会」を下記のとおり
開催いたします。
                  記
1.開催日時  平成14年6月7日(金)15:00〜
2.場所    農林水産省共用会議室D
        (東京都千代田区霞が関1−3−2郵政事業庁舎2階)
3.議題    現行の食品表示制度について
4.委員    別紙2のとおり
5.傍聴要領
・傍聴を希望される方は、往復はがき又はFAXでお申し込み下さい。
(別紙1参照。また、電話でのお申し込みはご遠慮下さい。)
・申込締め切り日は5月30日(木)(必着)です。
・希望者多数の場合は抽選(20名程度)を行います。傍聴の可否については、
 はがき又はFAXによりご連絡をいたします。
・傍聴にあたっては、「傍聴される皆様への留意事項」(別紙1)をお守り下さい。
・傍聴を希望される報道関係者は、座席確保等の関係上、電話またはFAXにて
 前日までに下記担当(農林水産省)までお申し込みいただくようお願いいたします。
・報道関係者によるカメラ撮りは会議冒頭のみ可能です。

問い合わせ先
 厚生労働省食品保健部企画課 平子 (代表)03−5253−1111(内)2492 
 農林水産省総合食料局品質課 奈良 (代表)03−3502−8111(内)3398
32もぐもぐ名無しさん:02/05/25 00:10
農林水産省プレスリリース 2002年5月24日

農林水産省食品表示制度対策本部第3回会合配付資料について
http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20020524press_3.html

資料1 食品の表示制度に関する懇談会名簿(1ページ)
http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20020524press_3-1.pdf

資料2 食肉表示の全国実態調査結果(3ページ)
http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20020524press_3-2.pdf
33もぐもぐ名無しさん:02/05/25 08:03
■岡山の豆腐会社、有機JASの認定取り消しへ(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/gisou/K2002052500043.html

 農水省は24日、岡山県邑久町の豆腐製造会社フージーファクトリーが、
一般の大豆を原料にした豆腐に「有機JAS」マークをつけて販売し、日本
農林規格(JAS)法違反の疑いがあると発表した。会社から聴聞したうえで
認定を取り消す方針。00年6月の有機JAS認定導入以来、取り消し処分は
初めて。
 同省によると、フ社は、3年以上無農薬、無化学肥料でつくられた有機大豆を
原料にした豆腐を製造しているとして、昨年5月に有機JASの認定を受けた。
しかし、同10月から今年4月まで、米国産の一般大豆を使って全国に販売
していたことがわかったという。
34もぐもぐ名無しさん:02/05/25 12:40
>>33
こんな会社、二度と有機JASの再取得を認めるなよ!
35もぐもぐ名無しさん:02/05/27 12:57
▽適正な表示を 消費者から注文 米政策見直し現地検討委(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/topnews/topnews01020527.html

 食糧庁は二十六日、米政策の抜本見直しに向け、消費者から意見を聞く現地検討
会を開いた。生産調整研究会が各地で行っている現地検討会の一環で、消費者から
は、わかりやすい表示制度などを求める声が多く出た。
 会場の東京・霞が関の農水省には、消費者など百十人以上が集まった。首都圏在
住の女性八人が、意見を発表した。
 全国消費者団体連絡会事務局長の神田敏子氏はミニマムアクセス(MA=最低
輸入機会)による輸入米について、「存在は知っているが、どういう形で出回ってい
るか見えない」と、国産との区別が付く表示制度を求めた。また、東京都西東京市の
主婦、奥田明子さんは「有名な銘柄ばかり店頭に並んでいる。虚偽表示はなくして
ほしい」と、適正な表示を要望した。
 東京都葛飾区消費者委員会委員長の松本淑江氏は、米から麦、大豆に転作した
際の助成について、「作った麦や大豆を、きちんと国民が消費してこそ生きる制度」
と、実効性のある施策を求めた。
 また、食育コーディネーターの大村直己氏は、学校の米飯給食について、「ピラフ
などが多く、白いごはんとおかずという食生活の基本を身に付ける機会が少ない」と
指摘した。
36もぐもぐ名無しさん:02/05/27 13:05
▽偽松阪牛:九州地方農政局などが明治屋産業本社を立ち入り検査
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020527k0000e040049000c.html

 食肉卸販売の明治屋産業(本社・福岡市早良区)が京王百貨店新宿店(東京都新
宿区)の精肉売り場で、松阪牛ではない牛肉を「松阪牛」と表示して販売していた
問題で、九州地方農政局と農林水産消費技術センターは27日、明治屋産業の本社
をJAS(日本農林規格)法に基づき立ち入り検査した。
 売り場の責任者の明治屋産業社員は、同社の内部調査に対し、「松阪牛が高騰や
品薄で不足した分を、鹿児島県や栃木県産の肉で穴埋めした」と説明しており、同
法違反(原産地表示義務)の疑いが出ている。同農政局などは、本社の関与がなか
ったかどうか調べている。[毎日新聞5月27日] ( 2002-05-27-12:34 )
37もぐもぐ名無しさん:02/05/27 13:09
良スレ認定
38mlsrv.wan.jsda.or.jp:02/05/27 13:31
・・・。
39もぐもぐ名無しさん:02/05/27 18:09
▽農水省などが立ち入り検査 食肉販売の明治屋産業(河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020527KIIASA43310.htm

 食肉販売の明治屋産業(福岡市)が、鹿児島県産などの牛肉を高級の「松阪牛」
として産地を偽って販売していた問題で、農水省と福岡県は27日、日本農林規格
(JAS)法違反の疑いで、同産業本社を立ち入り検査した。
 同社は今年2月から5月にかけ、東京都内の大手百貨店に入居する自社売り場で、
栃木や鹿児島県産などの牛肉約800キロを松阪牛と産地を偽って販売したことを
認めた。しかし、同社は偽装は「現場の判断」とし会社の関与を否定、ほかに偽装
したケースはないと説明している。 (05/27 13:20)
40 :02/05/27 18:28
41もぐもぐ名無しさん:02/05/28 07:37
▽イオン、国産牛情報の端末提供を拡大(朝日新聞)
http://www.asahi.com/business/update/0527/011.html

 大手スーパーのイオン(旧ジャスコ)は国内産牛肉について、出荷者や牛海綿状
脳症(BSE)の検査結果などの情報を客が売り場のパソコンで知ることができる
「安心確認システム」を本格展開することを決めた。2月から大和鶴間店(神奈川
県大和市)で試験的に始めたところ、好評なため、27日に南砂店(東京都江東区)
で導入。7月上旬までにさらにジャスコ26店で始める。
 タッチパネル式のパソコン端末を使い、売り場に表示してある肉の番号を入力す
れば、与えられた飼料や出荷者の連絡先といった情報を画面で見ることができる。
 今のところ、パック詰めの商品は対象外で、対面販売で売られている牛肉に限ら
れているが、今秋をめどにすべての牛肉を対象にするようシステムを整備。導入す
る店舗も広げ、食肉表示への不信感を払拭して売り上げの回復につなげたい考えだ。
(18:40)
42もぐもぐ名無しさん:02/05/28 13:15
▽食肉表示の3割以上が不適切 (東奥日報)
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2002/0527/nto0527_16.html

 県は二十七日、日本農林規格(JAS)法にかかる食肉の表示実態調査の結果を
発表した。牛肉・豚肉・鶏肉の原産地の根拠を確認したところ、適正表示は六割を
超えたものの、「一部適正でない表示」「確認不能」が、合わせて三割以上あった。
虚偽の表示は確認されなかった。
 調査は三月下旬、県内十二市町で、抽出した食肉の小売り、卸業の四十七店舗を
対象に、県と保健所、農林水産事務所の職員が行った。
 店舗別の表示状況は、牛肉を販売していた四十六店舗のうち、陳列している食肉
の一部、あるいは全部に名称や原産地の表示がなかった店舗が計十店舗あった。
豚肉・鶏肉に関してもほぼ同様の傾向がみられた。
 商品の原産地については、牛肉・豚肉・鶏肉、合わせて三百三十二品目を抽出。
商品のラベルや店頭価格札と、ブロック肉等を運搬した段ボール、納品書等と突き
合わせて原産地を確認した。
 その結果、「納品業者から口頭で確認した」などの理由で、表示が一部適正でな
かった品目が八十三あった。伝票等の記載が無い、または段ボールや在庫がない
ため確認できなかったものも三十八品目あった。
 県は一部適正でない表示があった店舗などを巡回、口頭で指導し、現在は改善
されている。今後について「業者への巡回指導を継続し、業界団体にも呼び掛け、
適正表示の浸透を図りたい」としている。
アフォで気の毒
44もぐもぐ名無しさん:02/05/28 19:07
■松阪牛偽装問題で農水省  明治屋産業本社を立ち入り検査(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/flash/flash02052805.html

 農水省は二十七日、食肉小売・卸業の明治屋産業が三重県産「松阪牛」に偽装し
た牛肉を販売した問題で、JAS法違反の疑いで福岡市の同社本社に立ち入り検査
に入った。
 立ち入り検査について武部勤農相は同日、「雪印食品の(牛肉偽装)問題が出て
から、なおかつそういうことが行われていることに本当にあぜんとした。憤りを超
えて『なぜ、こういうことを』と問いただしたくなる」と述べ、あらためて怒りを
あらわにした。
 立ち入り検査は、同省九州農政局や福岡県などの職員十人が行った。
 明治屋産業が二十四日発表した調査結果によると、同社は、今年二月中旬から五
月十日までの間、東京都新宿区の京王百貨店に出店していた精肉店で、鹿児島産や
栃木産などの牛肉を「松阪牛」と偽って販売した。偽装した量は推定で約八百キロ。
店長の判断で行ったと説明している。
45もぐもぐ名無しさん:02/05/28 22:37
▽食品偽造:さらに7社 中国産シイタケを「大分産」などと表示
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020529k0000m040122000c.html

 中国産干しシイタケの国産偽装問題で、大分県は28日、新たに7社が偽装して
いたと発表、改善を指導した。これで偽装業者は8社になった。
 県林業振興課は3月18日〜今月21日、県内のシイタケ輸入、卸売り、小売業
者130社を調査。偽装が分かった7社のうち2社が「大分産」と表示、5社が明
記せず、輸入品に原産国の表示を求める日本農林規格(JAS)法に違反していた。
 指導を受けた業者は「大分で中国産は売れない。原産国を明記しなければ(消費
者は)大分県産と思い込むと思った」と話しているという。 【平野美紀】

[毎日新聞5月28日] ( 2002-05-28-22:10 )
46もぐもぐ名無しさん:02/05/28 22:40
■スターゼン決算:偽装響き初の最終赤字
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020529k0000m020104000c.html

 2月に牛肉などの産地偽装表示が発覚した食肉卸大手のスターゼンは28日、
02年3月期連結決算を発表した。最終損益は10億円の赤字(前期は16億円の
黒字)で最終赤字は初めて。偽装表示による取引停止などが影響した。売上高は
前期比2・5%減の2069億円、経常利益は同73・4%減の8億円だった。偽装
表示の責任をとって鶉橋誠一社長を4月から3カ月間、基本給の50%の減給処分と
したが、社長の引責辞任は否定した。

[毎日新聞5月28日] ( 2002-05-28-21:31 )
47もぐもぐ名無しさん:02/05/28 22:51
■食品安全法制定を提言=公明党
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020528-00000164-jij-pol

 公明党は28日の政調全体会議で、BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)問題などを
教訓に、生産・流通・販売における「フードシステム」全体の安全を確保するため、
食品安全法(仮称)制定を柱とする提言をまとめた。同法は、消費者優先の理念を
明確にするとともに、消費者に対する情報開示を進めるため、内部情報提供者の
保護を盛り込んでいる。今後、自民、公明、保守の与党3党の「食の安全確保」
プロジェクトチームで検討する。 (時事通信)
48もぐもぐ名無しさん:02/05/29 00:01
■スターゼン、偽装事件響き前期連結最終赤字(日経新聞)
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2002052808478

 スターゼンが28日発表した2002年3月期連結決算は、最終損益が10億円の赤字(
前の期は16億円の黒字)だった。BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)問題に加え2月
末に肉の偽装が発覚し、販売が落ち込んだ。銀行株などの評価損20億円を計上した
ことも響いた。最終赤字は1998年3月期以来4年ぶり。
 売上高は前の期に比べ3%減の2070億円。BSE問題の影響で牛肉の販売が国産
品、輸入品とも落ち込んだ。豚肉と鶏肉は代替需要が膨らんだが、牛肉の減少を補
えず、営業利益は13億円と61%減った。 2003年3月期の連結最終損益は2億5000万
円の黒字を見込む。上期は偽装問題が尾を引き、単体で前年同期比1割強の減収と
なる。「取引停止中の顧客は大半が6月中に取引を再開する」(鶉橋誠一社長)と
して、10月以降は偽装の影響がなくなると想定。BSE問題による消費者の牛肉買
い控えも鎮静することを前提に、連結営業利益は7%減の12億円を見込んでいる。
49もぐもぐ名無しさん:02/05/29 13:19
▽うその「有機栽培」表示、岡山県警が豆腐製造会社捜索(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020529i504.htm

 有機栽培した大豆を使っていない豆腐に「有機栽培大豆」と表示、販売したとし
て、岡山県警生活保安課と牛窓署は29日、同県邑久(おく)町、豆腐製造会社
「フージーファクトリー」の本社など3か所を不正競争防止法違反(品質を誤認さ
せる行為)容疑で捜索した。
 調べによると、同社は昨年10月ごろから今年3月ごろまで、有機栽培ではない
大豆を使って豆腐12万丁を製造。商品パックシールには「有機栽培大豆」と表示
し、県内や京阪神のスーパーなどに販売した疑い。
 農水省はすでに立ち入り調査をしており、近くJAS(日本農林規格)法に基づ
き、全国初の有機JAS認定の取り消し処分をする方針。  (5月29日12:45)
50もぐもぐ名無しさん:02/05/29 14:32
■スターゼン決算、初の最終赤字に  BSE、食肉偽装が直撃(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/flash/flash02052909.html

 黒豚など食肉表示を偽装し農水省の改善指導などを受けたスターゼン(東京都港
区)が初の最終赤字に陥った。同社は二十八日、二〇〇二年三月期の決算を発表し
たが、昨秋以降のBSE発生に加え、虚偽表示の発覚で三月の売上高が前年同期に
比べ二割もダウン。最終的に連結ベースで当期純損益は十億四千万円の赤字となっ
た。
 連結業績は、売上高が二千六十九億四千万円(前期比2.5%減)、営業利益十
二億九千万円(同61.0%減)、経常利益八億千万円(同73.4%減)の減収
減益だった。単体でも二年連続の赤字を記録した。
 事件を起こした佐賀パックセンターのあった大口需要者・九州ジャスコとは取引
のめどが立っていないが、ほかは大半が再開しつつあるとしている。しかし、〇二
年度決算見通しは前半の売り上げ苦戦から、売上高で千九百六十億円と二千億円の
大台を割り込み、〇一年度に比べ百九億円減少する。虚偽表示の責任問題に関し鶉
橋誠一社長は「報酬カットをした。経営責任をまっとうし一兆円企業に育てたい」
と辞任の意思のないことをあらためて強調した。
51もぐもぐ名無しさん:02/05/29 16:43
「明治屋産業」と混同されて気の毒な「明治屋」のホームページ
http://www.meidi-ya.co.jp/

■お客様各位
<お知らせ>
・食肉偽装問題について
http://www.meidi-ya.co.jp/myhpa/meijiya-sangyou.htm

『明治屋産業 株式会社 食肉偽装につきまして』

京王百貨店で松阪牛の偽装が判明致しました、『明治屋産業株式会社』は
私ども『株式会社 明治屋』とは一切関係のない会社でございます。

弊社が直営しております全国の『明治屋ストアー』の国産牛肉につきましては、
明治屋社員が『東京都中央卸売市場食肉市場(東京・芝浦)』の「せり売り」に
参加し直接購入した肉を中心に販売しており、安心してお買い求めいただける
よう努めております。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

株式会社 明治屋


関連スレ
【社会】福岡市の業者が他県産の牛肉を「松阪牛」と偽装―東京の百貨店で販売
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022169560/
52もぐもぐ名無しさん:02/05/29 17:09
▼ 肉偽装のスターゼン 赤字転落<5/28 18:30>
http://www.ntv.co.jp/news/28_1830_4.html

牛肉や豚肉の表示偽装問題を起こした食肉卸大手、スターゼンの決算が発表され
BSEや偽装問題の影響で最終損益は赤字に転落した。スターゼンの発表によると
今年3月期のグループ全体の決算は経常利益が前の期に比べ73.4%減り約8億
1800万円となっている。この結果、当期利益は前の期の16億円あまりの黒字から
10億4000万円の赤字に転落した。スターゼンは、おととしから去年にかけ、あわせて
24トンの牛肉や豚肉の種類を偽って表示していたことなどが今年2月に発覚、公正
取引委員会などからすでに処分を受けている。
53もぐもぐ名無しさん:02/05/29 20:12
▽カキの全国調査を実施へ 韓国産混入問題で農水省(河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020529KIIAEA23510.htm

 農水省は29日、宮城県産カキに韓国産カキが混入していたとされる問題で、
カキの流通実態などに関する全国調査を実施する方針を明らかにした。
 同日の衆院の農林水産委員会で民主党の安住淳議員の質問に、武部勤農相が
「全国的な広がりを持つ問題なので、全国レベルの調査の必要がある」と答えた。
 また、農水省は同じ種類だが生育環境が異なる国産カキと韓国産カキについて、
カキの体の中にある菌やプランクトンをDNA解析して判別する技術などの開発を、
独立行政法人「水産総合研究センター」が始めたことも明らかにした。
 農水省は厚生労働省や関係する県と連携し、カキの流通が始まる今年秋までに
結果が出るよう早期に調査に乗り出したい考えだ。 (05/29 16:35)
54もぐもぐ名無しさん:02/05/29 20:22
▽豆腐原料偽表示し販売 邑久の会社捜索 岡山県警≪夕刊≫
http://www.sanyo.oni.co.jp/news/07.html

 岡山県邑久町福元、豆腐製造業「フージーファクトリー」(藤井博文社長)が、
原料を有機大豆と偽って表示し、豆腐を販売したとされる問題で、同県警生活
保安課と牛窓署は二十九日、同社の事務所兼工場(同所)を不正競争防止法
違反(品質を誤認させる行為)の疑いで家宅捜索した。
 調べでは、フージーファクトリーは、昨年十月ごろから今年三月ごろまで、一定
の基準を満たした「有機栽培」でないにもかかわらず、「有機栽培大豆」と豆腐の
シールに表示、岡山市のスーパーなどに約十二万丁を販売した疑い。
 事務所兼工場には午前九時四十五分、捜査員十一人が入った。県警は押収
した資料の分析とともに、関係者から事情を聴き全容解明を急ぐ。
 農水省は、米国産大豆を原料とした豆腐に、有機JAS(日本農林規格)の
マークを付け販売したとして、同社の認定を取り消す方針。
 同社は一九五七年に創業し従業員約五十人。
 岡山県内では、食品の表示をめぐり、牛肉の原産地を偽って表示したとして、
岡山市の食品材料卸会社が今月十四日、不正競争防止法違反容疑で書類
送検されている。(山陽新聞)
55もぐもぐ名無しさん:02/05/29 21:46
■農相、カキ流通の実態全国調査を検討(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20020529CEEI029929.html

 武部勤農相は29日の衆院農林水産委員会で、韓国産のカキが宮城県産として販売
されていた問題について「全国レベルの調査をする必要がある」と述べ、韓国産カ
キの流通実態などを調査する方針を示した。国産カキの流通が始まる秋までには実
態を明らかにし、国内産地にとっても打撃となる虚偽表示を防ぎたい考えだ。安住
淳氏(民主)への答弁。
56もぐもぐ名無しさん:02/05/30 07:53
▽カキ混入全国調査 シーズン中実施に生産業者困惑 (河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/05/20020530J_14.htm

 韓国産の輸入ガキが宮城産と偽って販売された問題で、カキの販売・流通実態を
把握するため農水省が29日に打ち出した全国調査の実施が、各地のカキ生産者に
波紋を広げている。調査を歓迎する一方で、カキが市場に出回る今秋以降に調査を
行う方針に対し、「シーズン中に問題が再燃すれば、販売を直撃し、来シーズンを
棒に振る」と反発する声が多い。カキ主要産地の宮城、広島、岡山3県の漁協連合
会と全漁連は近く農水省に対し、シーズンを待たずに調査に着手するよう要請する
ことにしており、市場への影響を食い止めようと必死だ。
 農水省は「表示違反をチェックするのが目的。実際に商品が出回らないと調べよ
うがない」との理由から、調査はカキの販売が始まる9月末以降に行う考えだ。同
省総合食料局品質課は「不正表示が判明した場合、業者や商品を確実に特定した上
で事実を公表する。適正な業者が風評被害に遭うことはないはずだ」と強調する。
 宮城県漁連は「カキの流通は広範囲に及んでおり、全国的な調査は有効だ」と歓迎し、
現在調査を進めている宮城県も「地方自治体レベルでは手が届かない部分もあり、
国の調査に期待したい」と好意的だが、シーズン中の調査に対しては反発する声が多い。
 広島県坂町の尾崎敏孝・坂町漁協組合長は「疑いの目で商品を見られることにな
り、シーズン最中に不正が発覚したら、消費者からそっぽを向かれる」と懸念する。
宮城、広島、岡山3県の漁連は「市場がどう反応するかが心配だ。シーズン中は
避けてほしい」との方針で一致し、近く農水省に全国調査の早期実施を要請する。
 3月下旬に宮城県に対し、実態解明を要請した宮城県牡鹿町の木村稔・表浜漁協
組合長も「信頼に傷がついた宮城のカキを今後どう売るかという対策をオフシーズ
ン中に打ち立て、万全の態勢で来シーズンに臨みたい」としており、産地偽装問題
に早期決着を図りたい考えだ。
 農水省は「宮城県の調査結果もみて、具体的な調査方法を検討する」としている
が、調査がどこまで実態にメスを入れられるかが焦点になる。
 広島県は2年前に実態調査に乗り出したものの、生産者が指摘する混入疑惑を解
明できなかっただけに「仲買業者らが伝票通りに取引しているかなどについて検証
できるシステムを確立しないと、広島県の調査の二の舞になる」(水産振興室)と
注文を付けている。  2002年05月30日木曜日
57もぐもぐ名無しさん:02/05/30 16:43
■JAS法改正案を可決/衆院農水委(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/flash/flash02053002.html

 JAS法改正案が二十九日、衆院農林水産委員会で全会一致で可決された。
三十日の衆院本会議で可決し、参院に送る見通し。付帯決議では、
1.偽装表示などの違反をした場合には、直ちに改善などを指示し、業者名を公表
2.立ち入り権限がある食品表示監視担当職員の配置など、監視態勢の整備の
積極的検討――などを政府に求めた。
 民主党が提出した「農林物資品質表示監視官」を設置することを盛り込んだ修正案は、
反対多数で否決した。
 同法改正案は偽装表示などに対する罰則強化が柱。偽装表示などの法律違反をした
場合には、新たに最高一年の懲役刑を導入。現行は最高五十万円としている罰金は、
個人の場合は最高百万円、法人の場合は最高一億円にそれぞれ引き上げる。

 また、違反した業者名の公表も、同省が必要と判断した場合には、改善などの「指示」
と同時に「公表」することも可能になるようにする。
そのしつこさから推測すると、
おめー営業成績悪いだろ?
友達も少なそう

みんな退いてるぞ
59もぐもぐ名無しさん:02/05/30 21:58
▽JAS法改正案を可決=衆院本会議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020530-00000643-jij-pol

 衆院は30日の本会議で、日本農林規格(JAS)法改正案を可決し、参院に
送付した。JAS法改正案は、食品の偽装表示問題が多発したことに対応し、再発
防止策を強化した。具体的には、悪質な違反業者に対する懲役刑を導入したほか、
偽装表示が発覚した場合、直ちに業者名を公表できるようにした。 (時事通信)
60もぐもぐ名無しさん:02/05/30 22:19
>>58
友達と大勢でやっているという考え方は無いか?
61もぐもぐ名無しさん:02/05/30 22:36
しかし産地偽装が社会問題なる前、「やっぱ〇〇牛は最高に美味い!」
なんて豪語してた人恥ずかしいですね。
62もぐもぐ名無しさん:02/05/31 07:41
▽食肉業者25%が不適正表示 宮城県調査 (河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/05/20020531J_10.htm

 雪印食品や丸紅畜産などの商品偽装表示が多発したのを受けて、宮城県などが実
施した緊急の食肉実態調査で、食肉を扱う県内業者の約4分の1が、原産地の不表
示など日本農林規格(JAS)法に違反していたことが30日分かった。行政側は
違反業者に対し、口頭で改善を指導した。県は「JAS法を理解していない事業者
がまだ多い。たとえ軽微であっても、違反は許されない」と警告している。
 調査は、県と各市町村が3―5月、県内49市町村で牛肉・豚肉・鶏肉を扱う2
21業者を対象に実施した。業種別の内訳は食肉処理3、卸10、小売172、卸
と小売の兼業が36で、仕入れ段階や店頭で原産地や食肉の種類が正しく表示され
ているかを調べた。
 県生活・文化課によると、不適正な表示があったのは全体の24.4%に当たる
54業者。このうち、原産地が表示されていなかったのが5割、原産地を確認でき
なかったのが3割。国産を県産と表示して販売するといった表示矛盾も2割に上っ
たという。
 具体的な違反例としては、「和牛」というラベルを張っただけで原産地を表示し
ないで販売したり、店頭で食肉の種類を表示せずに慣習的に口頭で量り売りしたり
する小売店があった。卸段階では、食肉の外箱や帳簿類に原産地を表示せず、口頭
で確認を済ませるケースが目立ったという。
 同課は「故意に違反した例はなかったが、違反数は予想以上に多かった。未実施
の市町村に対しても実態調査を要請するとともに、改善が進んだかどうかの追跡調
査も検討したい」と話している。
 畜産物の原産地を表示する際には、国産品については国産もしくは都道府県や市
町村名などを、輸入品は原産国をそれぞれ記載することが、JAS法改正で200
0年7月から義務付けられている。  2002年05月31日金曜日
63もぐもぐ名無しさん:02/05/31 07:43
▽食品に高い信頼を 消費者ら意見交換会−−熊本 /熊本
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020530-00000004-mai-l43

 食品の産地や原料の表示偽装問題で消費者不安が高まる中、適正な食品表示の在
り方について消費者、事業者、行政団体が議論する意見交換会が29日、熊本市内
で開かれ、消費者側から消費基準の見直しなどを迫る声が相次いだ。
 県が一般消費者らを対象に行ったアンケートでは、商品の表示について36%が
「信頼していない」と回答、「条件なしで信頼している」の28%を大きく上回り、
消費者の表示に対する不信感を浮き彫りにしている。
 特に野菜、肉、魚介類などの食品は、7〜8割が産地に注目しており、消費者の
切実な意見を反映させようと、県が意見交換会を企画した。
 約100人が出席。消費者側からは「熊本産の食品が別の産地の食品に化けてい
るのは業界では当然の話。消費者の信頼を裏切ることばかりで、何を信じて良いか
分からなくなる」「消費者に(地名などの)知識を求めるような原産地表示は避け
てほしい」など、厳しい意見が続出。食品業者からも「行政の基準への考え方がす
ぐに変わるのでは消費者はたまらない。消費者も入れて対応を決めるべきだ」など
の声があった。【石川淳一】(毎日新聞)
64もぐもぐ名無しさん:02/05/31 13:16
■消費者アピール法で違い「荒茶」原産地表示で業界対立
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/topnews/topnews02020531.html

 日本茶業中央会が四月に打ちだした荒茶の原産地表示導入の検討をめぐり、茶業
界が揺れている。茶問屋や小売業者で組織する全国茶商工業協同組合連合会(全茶
連)は「茶の流通実態を無視したものだ」と反発。早期の導入に難色を示す。双方
の主張を検証した。
■主張
 茶を製品化する過程では、複数産地の原料をブレンドすることがごく普通に行わ
れている。しかしその技術が理解されず、「混ぜ物」だと誤解する消費者もいる。
 全茶連の大石哲也専務は「ブレンド技術は、日本の茶の歴史の中で磨かれた伝統
そのもの。原産地を表示すれば、産地への打撃も避けられない」と反対の立場をとる。
 静岡茶や京都の宇治茶、埼玉の狭山茶などの業者の中には地元産原料に他県産の
原料を混ぜることで渋みや水色、香りなどを引き立たせ、産地ブランドの知名度ア
ップに貢献してきた。そこで「原産地表示よりも、ブレンドの理解を促すことが先
決だ」というのが全茶連の判断だ。
 一方、日本茶業中央会の言い分はこうだ。
 柳沢興一郎専務は、ブレンドが茶の振興に欠かせない技術だと認めながらも、
「消費者が誤解している以上、原産地を表示して内容を伝える必要がある」と説明。
漬物などの食品業界を取り巻く状況からみても、検討が必要だと力説する。
 導入時期については触れていないが、「荒茶」としたのは、生葉の収穫から荒茶
製造までが同一の地 域で行われるためだ。
■対策
 全茶連は原産地表示に変わるものとして、製法や原料のこだわりを示す表示方法
(強調表示)を提案する。同じ静岡茶でも「川根茶」や「本山茶」があるが、それ
が実際にどういう茶を示すのか、どんなものに使える表示かを明確にしようという
ものだ。そのメリットの一つとして、追跡調査のしやすさを挙げる。
 茶は製造過程によって生葉、荒茶、製品と形を変え、茶商は全国規模でさらに多
くの産地・生産者の原料を仕入れている。このため仮に偽装などの問題が起きた場
合、流通の履歴を追求するには多大な手間がかかるという理屈だ。強調表示がルー
ル化できれば表示に使う用語の意味づけがはっきりし、確認しやすくなるという。
 全茶連の大石専務はいう。「例えば、静岡の“本山”の意味するところがはっき
りすれば、消費者も中身を理解しやすい。違反を取り締まるための監視体制も構築
できるはずだ」
 消費者団体はどう受け止めているのか。日本消費者連盟は、原産地表示も、強調
表示のルールづくりも「どちらも消費者のためになる」と賛成する。
 「添加物の表示もそうだが、消費者の一番の関心は安心して飲めるかどうかだ。
そのためにはまず原産地表示に取り組み、それから強調表示のルール化もしてほし
い」と話し、ほかの食品と同様に安全第一の視点が最優先されるべきだと訴える。
65もぐもぐ名無しさん:02/05/31 13:29
■信頼回復へ点検強化  茨城玉川農協の偽装豚肉で決議(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/flash/flash02053108.html

 東都生協は三十日に東京で開いた総代会で、茨城玉川農協の偽装豚肉事件に対し
「豚肉問題に関する対応方針の特別議案」を決議した。生協組合員の信頼回復に向
け、生協事業を支える産直商品の点検を強化する方針を盛り込んだ。同農協への損
害賠償額など具体的な対応策は、六月の理事会で決める。
 特別決議は、事件の再発防止に向け、すべての産直商品を対象に ▽取引先との
契約書や覚書を再点検し、必要に応じて契約条件を改善する ▽主要取引先との定
期協議の場を増やす ▽点検業務を強化するため、六月中に特別チームを編成する
――などの対策を提示している。
 事件を引き起こした同農協に対しては「信頼への裏切り行為」と批判。その上で、
偽装事件の責任を明確にするようあらためて求めていくとした。責任の所在を明ら
かにしない場合は「卵やレンコン、加工商品を含めて茨城玉川農協との直接取引を
全面中止する」との厳しい態度で臨む。
 事件発覚以来、生協組合員への供給をやめている豚肉は、六月第四週から茨城県
八郷町の養豚農家に切り替えて供給を再開する。
66もぐもぐ名無しさん:02/05/31 13:39
■大分のJA役員らを書類送検=産地偽装の黒豚納入の疑い−山口県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020531-00000864-jij-soci

 山口県警山口署は31日、生活協同組合コープやまぐちなどに
偽装表示した黒豚を納入したとして、大分県中津市のJA中津下毛の
役員や加工工場の工場長ら5人を、不正競争防止法違反の疑いで
山口地検に書類送検した。 (時事通信)[5月31日12時2分更新]
67もぐもぐ名無しさん:02/05/31 13:43
>>64
この期に及んで、製茶業者は消費者が見えてない?
68もぐもぐ名無しさん:02/06/01 01:02
▽食肉表示 54事業所、「不適正」−−221事業所を県が調査 /宮城
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020531-00000003-mai-l04

 ◇国産を「宮城産」など
 県は30日、県内で実施した食肉表示実態調査で調査した221事業所のうち、
54事業所で不適正な表示があったと発表した。中には、伝票上は「国産」の豚肉
を「宮城県産」と表示していた小売店もあり、県は改善を指導している。
 調査は全国的な食肉の表示偽装問題を受け、今年3〜5月に実施。小売り172、
卸兼小売り36、卸10、食肉処理業者3の計221事業所に、県や市町村の担当者
が出向き、店頭や倉庫にある牛肉や豚肉などに張られた名称と原産地を、伝票や
帳簿類の記載で確認した。
 県生活・文化課によると、不適正とされた54事業者の約半数は、原産地の表示を
していなかった。また伝票上は原産地記載のない肉を「国産」として販売した卸業
者などもあった。伝票上は「国産」としかない豚肉を「宮城県産」と表示して売った
小売店は「長年の慣行で、県産も入っていると判断していた」と話したという。
 同課は口頭で改善指導し、実際に改善されたかどうか、今後も継続して調査する。
「予想以上の件数になった。偽装というほどの悪質さはなかったが、ルールはきちん
と守ってほしい」(同課)と話している。【高橋昌紀】(毎日新聞)
69もぐもぐ名無しさん:02/06/02 00:46
■輸入肉を国産と偽装 大阪のスーパーチェーンで(河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020601KIIASA41810.htm

 大阪府と奈良県で20店のスーパーを展開する「カノー」(大阪市鶴見区)のうち
2店舗で、牛肉や豚肉、鶏肉について輸入肉を国産と偽って販売していたなどと
して、近畿農政局から日本農林規格(JAS)法に基づく立ち入り検査を受けていた
ことが1日、分かった。カノーは同日記者会見して事実を認めた。
 カノーによると、偽装があったのは上新庄店(大阪市東淀川区)と総持寺店
(大阪府茨木市)。(1)輸入肉を国産にする(2)国内産については産地を偽る−−
やり方で行われていた。さらに、牛肉は交雑種を黒毛和種の和牛として販売していた。
 偽装は、上新庄店では2001年8月から、総持寺店では開店したことし4月から
行われていた。
 同社の店舗での肉や魚、野菜の販売は別の業者が行っており、カノーは、偽装は
各業者の仕入れ担当者が独自に行ったとしている。担当者は「商品の在庫がなく
なった場合や、売り上げを確保するために偽装した」と話しているという。

(06/01 23:55)
70もぐもぐ名無しさん:02/06/04 18:15
偽装表示許さぬ−−県食品ウオッチャーに50人 /熊本
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020603-00000002-mai-l43

 一連の農産物の産地表示偽装問題を受け、JAS(日本農林規格)法に基づく食
品表示の適正化を図るために県が一般公募していた「県食品表示ウオッチャー」の
50人が決まり、依頼状の交付と研修会がこのほど、県庁と八代地域振興局であっ
た。
 ウオッチャーの活動は、(1)日常の買い物の中で食品表示の状況をモニターし
、3カ月に1回県に報告する(2)原産地表示の欠落など不適正な食品表示の情報
を入手した場合、県に情報提供する――の二つ。任期は03年3月31日まで。
 86人(男9人、女77人)の応募があり、地域のバランスや世代などを考慮し
て50人(男5人、女45人)が選ばれた。
 県庁では安田宏正・農政部長が一人一人に依頼状を交付し「県民が安心、安全な
食品を食卓に並べられるよう皆さんの活動に期待したい」とあいさつ。その後、食
品表示制度や活動内容について研修をした。
 選ばれた女性は「買う際には表示が重要な基準。毎日台所に立つ身として、適正
表示に役立ちたい」と話していた。【米岡紘子】(毎日新聞)
71アホばっかり:02/06/04 19:53
わざわざ、RART・2かよ・・・┐( ̄ー ̄;)┌ ヤレヤレ
72もぐもぐ名無しさん:02/06/04 19:57
意図がわからん・・・
73もぐもぐ名無しさん:02/06/05 07:09
狂牛病がまた出た〜 相変わらず危ない、食肉産業!!
74もぐもぐ名無しさん:02/06/05 10:08
(^o^)/~~~~~オーイ アホ業者出てこいよ〜
75もぐもぐ名無しさん:02/06/05 13:24
▽信頼できる表示を 新制度へ本格議論/生産調整研(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/topnews/topnews03020605.html

 食糧庁は四日、生産調整研究会の第四回流通部会を開き、計画流通制度に代わる
新たな制度に向けて、本格的な議論に入った。消費者委員は、「米消費の減少を食
い止めるためには、消費者が納得できる表示制度の徹底が必要だ」と主張した。
 加倉井弘部会長が「論議の枠組み」を示し、これを基に意見交換を進めた。
 「論議の枠組み」では、生産者、流通、消費者・実需者の各段階ごとに課題を提
示。生産者段階は、生産調整と豊作分の処理方法をあげた。また、流通段階では、
計画流通制度や系統の米事業、計画外流通米などをテーマとして示した。
 この中で、精米の表示に関して消費者団体委員から、「表示は信用されていない。
表示を明確にすれば、米消費の減少を抑えられる」との意見や、「食味も表示して
はどうか」との提言があった。
 このほか、計画流通制度の抜本見直しを求める意見が相次いだが、その一方で
「流通制度をきちんとしておかなければ、安定供給はできない」など、過度の自由
化には難色を示す声も出た。
 次回(十四日)以降は、流通制度や系統米事業、価格形成センターの機能などに
ついて議論を進める。また、各委員が提出した流通制度の見直し案も公表する。
76もぐもぐ名無しさん:02/06/05 13:35
■食品表示ウオッチャー  1350人と予定の2倍/農水省(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/flash/flash02060503.html

 農水省は四日、食品表示を監視する消費者の「食品表示ウオッチャー」が全国と
都道府県合わせて千三百五十人になったことを明らかにした。当初予定の約二倍に
当たる。日本農林規格(JAS)協会に登録した全国段階の「中央ウオッチャー」
には、二百人が登録。全国展開している量販店など、複数の県にまたがる小売店を
中心に、JAS法に基づき食品表示が適正に行われているかを調べる。
 JAS法に違反する恐れがある表示を見つければ、地方農政局や農林水産消費技
術センターなどの「食品表示一一〇番」窓口に連絡する。また、JAS法違反では
なくても紛らわしい表示や、表示の実施状況などの全般的な情報も三カ月ごとにJ
AS協会に報告する。
 都道府県ウオッチャーは十八県が設置し、合計千百五十人になった。県内で営業
している小売店を中心に調べ、県の「食品表示一一〇番」窓口に報告する。すでに
活動している県もある。
77もぐもぐ名無しさん:02/06/06 03:36
同じ事、やってら馬鹿みたい。
記事コピペしてら(ププッ

そのパワーを他に使えば違う人生歩めたのに、
ネガティブな性格だから友達もできねーべ?
79もぐもぐ名無しさん:02/06/08 08:45
しつこい、ストーカー野郎の、なれのはて ですな。
80なんで丸紅は叩かれないの?:02/06/08 09:43
丸紅畜産、全国で鶏肉偽装 数年で1000トン超
http://www.asahi.com/national/gisou/K2002041700062.html

そして、今度は農薬まみれ野菜を・・・
中国産ホウレンソウの基準超える残留農薬、21件検出
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020606i401.htm








>>80










!!
82 :02/06/09 00:12
反社会的業者には死刑を!!

反社会的業者には死刑を!!

反社会的業者には死刑を!!
83もぐもぐ名無しさん:02/06/09 07:30
じゃ〜 雪印を死刑にしようぜ!!
84悲しい奴らへ:02/06/09 08:42
勝手にやれ
850120-369-114 攻撃だ!!:02/06/09 12:34
やったるわい!! 
86もぐもぐ名無しさん:02/06/09 12:58
掲示板らしくなってきたわい
2ちゃんねるはこーじゃなくてはな。
コピペなぞ誰も見ねーよっ!!


>>85
威力業務妨害だなオメー
雪印のバターはうめーぞぉ

そう言やー、暗黒読売信者の徳光も反社会的発言ジジイだな

87もぐもぐ名無しさん:02/06/10 22:55
【社会】対象外の肉を買い上げ申請した業者名の公表に業者が異議申し立て、再検討へ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1023465459/
88もぐもぐ名無しさん:02/06/10 22:56
鶏肉偽装事件:全農チキン元幹部ら7人逮捕=鹿児島県警・埼玉県警[020610]
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1023693701/
89もぐもぐ名無しさん:02/06/11 16:11
■全農チキン事件  前取締役ら7人逮捕(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/flash/flash02061101.html

 JA全農子会社の食肉加工販売会社・全農チキンフーズ(埼玉県戸田市)の鶏肉
偽装事件で、埼玉、鹿児島両県警の合同捜査本部は十日、不正競争防止法違反(原
産地などを誤認させる行為)容疑で、同社の前取締役首都圏支店長武田彰夫容疑者
(51)や、同社が鶏肉加工を発注している鹿児島くみあいチキンフーズ(鹿児島
市)の前専務楠元清和容疑者(52)ら計七人を逮捕した。
 このほか、全農チキンフーズ首都圏支店の前企画管理部長近藤公夫(49)、前
営業部長高田孝一(46)、前営業三課長加納雄三(41)の三容疑者と、鹿児島
くみあいチキンフーズの前総務部長兼事業部長中馬公弘(44)、前事業部食鳥課
長別府敏行(50)の二容疑者も逮捕された。
 調べによると、武田、楠元ら七容疑者は牛海綿状脳症(BSE)の影響で鶏肉の
需要が急増したことから、在庫不足を補おうと計画。昨年十一月から十二月にかけ
て、鹿児島くみあいチキンの工場で、タイ産や中国産の鶏肉約四・五トンを「国産」
などと表示した袋に詰めて鹿児島産の無農薬飼育鶏肉であるように偽装し、出荷し
た疑い。
 七人は大筋で容疑を認めている。偽装は全農チキン側から持ち掛けたといい、合
同捜査本部は今後、発案者などを詳しく調べる。組織ぐるみの偽装を追及するため、
法人としての全農チキンフーズと鹿児島くみあいチキンフーズについても同容疑で
書類送検する方針。
90もぐもぐ名無しさん:02/06/11 16:12
■全農チキンフーズ幹部逮捕 イメージ悪化心配(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/flash/flash02061102.html
 全農チキンフーズの偽装鶏肉事件で十日、同社と鹿児島くみあいチキンフーズの
前幹部七人が、不正競争防止法違反の疑いで逮捕された。外国の鶏肉を国産と偽り、
食への信頼を失墜させた事件から三カ月。生産者は逮捕による産地のイメージ悪化
を心配し、消費者は不信をぬぐいきれない。
 全国有数の畜産県、鹿児島。事件が「逮捕」に至って、畜産農家のショックは大
きい。
 川内市内の畜産農家の男性(49)は「逮捕までされるなんて……。驚いている。
これで鹿児島のイメージが悪くなるのが心配だ」と話す。
 事件は、タイや中国の鶏肉が「国産」と表示され、鹿児島の無薬飼育鶏肉のよう
に出荷されたとされる。それだけに、地元の畜産農家も頭を悩ませていた。
 子会社前幹部の逮捕を受け、JA鹿児島県経済連の松村一夫会長は記者会見で
「極めて遺憾。逮捕を厳粛に受け止め、捜査の行方を見守りたい」と語った。
 同連は一日、コンプライアンス(法令順守)推進室を設置。今後このようなこと
を起こさない再発防止への体制づくりと「生産者と消費者の信頼回復に全力を注ぐ」
という。
 一方、消費者の思いも複雑だ。さいたまコープの組合員理事・菅いづみさん(4
3)は「同じ協同組合の仲間として信頼していただけに(逮捕は)残念」という。
 鹿児島の生産者とは産直交流し、飼育の苦労も知っていた。「一生懸命な農家の
ことを思うと、加工・流通に携わる人も食べる人のことを考えて仕事をしてほしい」
 偽装防止のため、監視強化を望む声もある。日本消費者連盟の富山洋子代表運営
委員は「食べ物で起きた不正で逮捕は当然。今後は、行政が予告なしの立ち入り検
査を行うなど、監視体制を強化すべきだ」と話す。
  ◇
 JA全農は十日、全農チキンフーズ関係者の逮捕を受けてコメントを発表した。
子会社である同社の不祥事で、消費者、生産者に迷惑を掛けたことを「心よりおわ
び申し上げます」と謝罪。このことを厳粛に受け止め「法令順守の徹底と意識改革
に取り組む」としている。
91もぐもぐ名無しさん:02/06/11 20:24
放置放置
92雪印馬鹿企業:02/06/12 06:39
もっとやれ〜 
93もぐもぐ名無しさん:02/06/12 07:04
<鶏肉偽装>支店ぐるみで工作か 全農チキンフーズ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020611-00000107-mai-soci

 食肉加工販売会社「全農チキンフーズ」(本社・埼玉県戸田市)の鶏肉偽装事件
で、当時の同社首都圏支店長、武田彰夫容疑者(51)らが、支店内会議などを通
じて偽装を事前に知っていた疑いが強いことが10日、埼玉、鹿児島両県警の調べ
で分かった。同社はこれまで「支店営業部が行ったこと」と説明していたが、支店
ぐるみで偽装工作をしていた疑いが強まった。
 両県警は11日、同社と製造元の「鹿児島くみあいチキンフーズ」(鹿児島市)を
不正競争防止法違反(原産地・質量等を誤認させる取引)容疑で書類送検し、
事件の全容解明を急ぐ。
 調べなどによると、鶏肉の偽装は、BSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)の
影響で需要が急増したため、欠品が出ることを恐れた当時の同支店営業部長の
高田孝一容疑者(46)が発案したとされる。農水省の調査などでは「営業部長が
指示し、支店長は事後承諾した」とみられていた。
 ところが、武田容疑者や同支店企画管理部長、近藤公夫容疑者(49)が出席し
た支店内会議などで、偽装について協議していたことが、調べで分かった。また、
鹿児島くみあいチキンフーズへの指示は、主に営業3課長だった加納雄三容疑者
(41)が行っていたとみられるが、武田容疑者も同社元専務の楠元清和容疑者
(52)と連絡を取り合っていたらしい。(毎日新聞)
94もぐもぐ名無しさん:02/06/12 07:07
■最悪事態に衝撃広がる 鹿児島くみあいチキンフーズ 幹部3人逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020611-00000010-nnp-l46

 【鹿児島】 農協系の鶏肉加工会社「鹿児島くみあいチキンフーズ」(鹿児島市)
の幹部三人が逮捕された十日、同社の経営母体である県経済連の松村一夫会長と、
同井上紘三・同社社長は鹿児島市鴨池新町の県JA会館内で緊急会見を開くなど
慌ただしい雰囲気。JA職員らは関係者の逮捕という最悪の事態を迎えたことに
ショックは隠しきれず、両組織のトップは「逮捕は遺憾なことであり、厳粛に受け
止めたい」とのコメントを読み上げるのがやっとだった。
 会見では、松村会長は「今後の捜査の行方を見守りたい」としたうえで「このよ
うなことを二度と起こさない体制再構築と、消費者、生産者への信頼回復に全力を
注ぎたい」と表明。井上社長も「信頼回復のため役員、従業員が一体となって意識
改革と業務改善に努める」と決意を示した。
 今回の事件をめぐっては、県経済連は法令順守を組織内に徹底させるため「コン
プライアンス推進室」を設置するなどの改善策を打ち出したばかりで、十二日には、
農水省の改善命令に対する回答案を理事会で正式決定する予定。同社も、七日に
県の一部営業停止命令が解除されるなど「後始末は終わりに近づきつつある」との
空気が漂いはじめていただけに、職員らには「まさか幹部の逮捕までいくとは」と
の驚きが広がった。
 県経済連は、五月十日に関係者五十人の処分を発表。逮捕された三人についても、
けん責や昇給停止などの処分が行われていたが、経済連幹部の一人は「逮捕された
以上、このまま(の処分)では済まないかもしれない」と、追加処分の可能性を
示唆した。

■井上中央会長退任へ チキン逮捕引き金 後任に川井田氏
 県農協中央会各連合会の役員推薦会議が十日、鹿児島市であり、井上二刀・県農
協中央会長が退任、後任に川井田幸一・県信連会長が就くことなどを柱とする新役
員人事を内定した。記者会見した井上会長は退任の理由について、鹿児島くみあい
チキンフーズの鶏肉偽装に言及し「もともと妻の看病をしたいと考えていたが、幹
部の逮捕が(退任決断の)引き金になった」と語った。新役員の任期は三年で、二
十七日の中央会各連合会通常総会と理事会で正式決定される。
 井上会長は任期中について「BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)や鶏肉偽装など畜
産問題に明け暮れた三年間だった」と振り返った。特に鶏肉偽装については「発覚
当時から自分にも責任があり、当然、会長職を辞すべきだと思っていた」と述べ、
後任には「県民を裏切らず、誠実にやってほしい」と語った。
 他の主な人事は次の通り。 (敬称略)
 県信連会長(JAあいら組合長)砂田久巳▽県経済連会長(県経済連会長)松村
一夫▽県厚生連会長(県信連会長)川井田幸一(兼任)(西日本新聞)
95もぐもぐ名無しさん:02/06/12 19:54
■BSE対策対象外の肉申請した11業者名の公表見送り(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/kyougyu/K2002060800020.html

 国による牛海綿状脳症(BSE)対策の保管牛肉買い上げ事業で、品質保持期限
切れなどで助成の対象外になった肉を申請した11業者について、農水省は名前を
公表する予定だったのを変更、第三者による検討会をつくって協議する方針を7日、
示した。
 雪印食品の食肉偽装事件をきっかけに始めた保管肉の検査では、2年間の品質保
持期限が切れた冷凍肉や、外箱の表示と内容量が異なるものなどが見つかった。
 農水省はこれらの肉を助成の対象からはずし、ほぼ月1回、肉の重量などを公表
している。ただ、業者名は伏せてきた。
 これに「業界寄り」との批判があがり、武部勤農水相が国会で「事業の透明性を
確保するため業者名を原則公開する」と表明。国民の不信解消を図るとして、業者
の同意がなくとも6月上旬に公表する準備を進めていた。
 業者側は「農水省側の当初の説明が不十分」「限られた時間で申請したため適合
外の肉が混じった」「意図的ではない」などと主張、名前が公表されれば「経営上、
致命的になる」として5月末、11業者すべてが異議を申し立てた。
 これを受けて同省は再度、方針を転換。7日、公表については第三者検討会を設
ける方針を新たに示した。法律の専門家や行政経験者らをメンバーにし、「早急に
結論を出したい」としている。
 業者名公表を見送ったことに消費者団体は一様に反発。全国消費者団体連絡会の
神田敏子事務局長は「国の補助事業でルール違反をしたのが事実なら、発表されて
当然だと思う」と話す。月刊誌「食品と暮らしの安全」の小若順一編集長も「異議
申し立ては業者の自由だが、これを受けて発表方針を取りやめるのは納得できない。
『業』に甘い官の体質を引きずっているのではないか」と指摘している。
96もぐもぐ名無しさん:02/06/12 19:58
▽食品安全新組織の準備室長は経産省系 他は農水・厚労で(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/kyougyu/K2002061000167.html

 食品安全を担う新行政組織発足に向けた準備室の概要が固まった。準備室長には、
農水、厚生労働の両省出身者を避け、経済産業省出身の小川洋・内閣審議官が就く。
副室長など、他のポストは農水、厚労の両省出身者がほぼ半分ずつの構成になる。
 準備室は、11日の関係閣僚会議で新組織の具体案がまとまるのを受け、内閣官
房に設けられる。20人強の規模で、副室長には農水省から梅津準士・生産局畜産
部長、厚労省から霜鳥一彦・医薬局総務課長が就任する。
 梅津部長は、今年4月に牛海綿状脳症(BSE)問題に関する処分(訓告)を受
けているが、畜産部長に就いたのは今年1月で、昨年9月にBSEに感染した牛が
発見された時や、それ以前のBSE問題への対応の誤りの責任者ではなく、問題は
ないと判断された模様だ。
 食品安全のための新行政組織は、BSE問題に対処できなかった反省を踏まえ、
食品の健康への影響を科学的に調べる「リスク評価」を目的に、科学者・専門家の
委員会として03年度に発足する予定。消費者保護を最優先するために、業者とじ
かに接する既存の行政機関からの独立性が重要視されており、発足準備にあたって
も、こうした観点が貫けるかが課題となっている。 (2002/06/11)
97もぐもぐ名無しさん:02/06/12 20:10
文字の多いスレ発見!
98もぐもぐ名無しさん:02/06/12 22:13
>>97
前スレの方が文字は多かった。
99もぐもぐ名無しさん:02/06/12 22:36
■「会社ぐるみ」明らかに また崩れる「食」への信頼
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/label/news/20020610-170.html

 全農チキンフーズ(埼玉県戸田市)の鶏肉偽装発覚から三カ月余り。埼玉、鹿児
島両県警が十日午前、同社首都圏支店の幹部ら七人を逮捕したことで、これまで「
幹部一人による独断」と説明されてきた偽装工作は、会社ぐるみの組織的犯罪だっ
た疑いが強まった。生産者と消費者をつなぐ「橋渡し役」を果たしてきた全農の子
会社による裏切り行為に「食」への信頼はまたしても崩れ去った。
 「偽装は首都圏支店の部長の独断だった」。偽装発覚後の三月四日に記者会見し
た佐々木勝夫前社長は組織的関与を否定。偽装の発端については「BSE問題で急
増した鶏肉需要に応えるためだった」と弁明し「現場が注文を断る勇気をもってく
れればよかった…」とうなだれた。
 しかし約一カ月後、全農の調査で、佐々木前社長と望月浩平前専務が部下から偽
装の報告を受けていながら、部下が取引先に対し「偽装は一切ない」と虚偽回答す
るのを黙認していたことが明らかになる。さらに産地については、BSE問題が起
きる以前の昨年四月から生産が注文に追い付かないときには恒常的に偽装していた
ことも分かった。
 「これでは子どもに何も食べさせられない」。偽装発覚後、全農チキンの鶏肉商
品を販売していた「コープネット事業連合」(さいたま市)には、組合員から苦情
が相次いだ。コープネットは相次ぐ不正を受け、全農チキンとのすべての取引を停
止した。
 同社の「無薬飼料鶏肉」は抗生物質を使っていないとされ、通常よりも割高だが
「安全し好」の高い組合員の人気商品だった。
 埼玉県警の捜査員は「偽装は加工工場を抱き込んで会社ぐるみで行われていた。
親会社の全農や鹿児島県経済農協連も知っていたのではないか」と話す。
 雪印食品(解散)の偽装牛肉事件や協和香料化学の法定外添加物使用など、食品
業界の不正行為が後を絶たない。消費者の「食の安全」のために企業モラルが今、
あらためて問われている。(了) 06/10
100sage:02/06/12 23:18
自作自演のコピペ野郎←死ね(゚Д゚)ゴルァ ヽ(`Д´)ノオラァ
101もぐもぐ名無しさん:02/06/13 13:30
>>99、「会社ぐるみ」⇒「社会ぐるみ」
資本主義・自由経済社会では、競争激化の末に起こるべくして起きた事。
別に驚くこたーない
騒いでいる方がバカって事さ。
値段だけ下がって品質は高品質なんて事はあり得ない。つーか、あり続けられない。
102もぐもぐ名無しさん:02/06/14 10:07
輸入肉も国産肉も品質に差がないから偽装が可能なんだね。

国産の畜産物は不要だな。
103もぐもぐ名無しさん:02/06/14 10:24
■JAグループの食品表示点検  2割弱が不適切(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/flash/flash02061301.html

 JA全中は十二日、グループ全体で取り組んだ食品表示自主点検の結果を公表し
た。調査した約一万六千品目のうち二割弱の二千八百五十五品目で、不適切な表示
があった。加工や産直施設での表示のチェック体制は、小規模な施設ほど不十分だ
った。全中は、研修会などを通じて適正表示を徹底する。
 自主点検は、JAグループで起きた一連の食品表示違反を受けて行った。すでに
自主点検した全農グループを除くJA(経済連含む)で、四月から五月にかけて実
施。半数の五百六十五JAが報告した。
 JAS法に照らして、表示が不適切だった食品は調査品目の17.7%。その内
容は、生鮮品などで原産地表示がないケースを筆頭に、名称や内容量、消費(賞味
)期限の記載もれが多い。
 中には、▽ガイドラインで立証できない減農薬や減化学肥料などのあいまいな表
示 ▽地場産と思わせるような表示 ▽健康食品的な記載――など、消費者の誤解
を招くものが三十品目あった。
 品質管理や苦情処理、欠品・返品対応など内部チェック体制では、従業員への教
育・訓練や記録管理の取り組みが弱かった。
 全中は、この結果を受け、食品の適正表示に向け、マニュアルビデオの作製や研
修会などに取り組む。内部チェック体制の強化では、大規模な食品加工施設は、H
ACCP(危害分析重要管理点)や品質管理のISO9001の認証取得を促す。
小規模な直売所や加工施設は、教育・研修や監査を通じ、品質管理の向上を徹底す
る。
 消費者の意見や苦情に応えるため、JAや連合会に「消費者相談窓口」の設置も
指導していく。
 点検結果は同日の経済事業刷新委員会に報告した。
 各委員からは、自主点検を評価する一方、表示制度への疑問も挙がった。消費者
委員は「今の表示制度は複雑過ぎる。これで現場での取り組みが可能なのか。真剣
に検討して、生産者も消費者も納得できる制度にすべきだ」と指摘。
 マスコミ委員も「生産者、消費者が表示制度を点検し、法律が不備なら改善する
ことが必要だ」と述べた。
104もぐもぐ名無しさん:02/06/14 10:27
▽チキンフーズ役員に第三者起用  業務改善命令へ報告書(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/flash/flash02061303.html

 【鹿児島】JA鹿児島県経済連は十二日、子会社の鹿児島くみあいチキンフーズ
の鶏肉偽装事件で再発防止策などをまとめた、農水省の業務改善命令に対する報告
書を同省に提出した。報告では、子会社役員に第三者や消費者・生産者代表の起用、
会社の統合・再編、経済連常勤役員の社長兼任数削減などの改善策を挙げた。
 経済連では、チキンフーズの責任明確化と処分および体制の一新、全事業の総点
検、コンプライアンス(法令順守)体制の強化と役職員の意識改革については既に
行い、推進している。
 その他の改善策では、同連の役員執行体制にかかわる事項で、組織整備審議会に
諮問し、来年度まで結論が得られるよう検討する。同連や子会社の基本事項をチェ
ックする機関として、県農政部や農業関連団体、消費者、大学、マスコミ、JA各
組織の代表、JA県中央会・各連合会、経済連などで構成する「鹿児島県系統経済
事業審議会(仮称)」を設置する。
 子会社では、専門的知識を有する第三者や消費者・生産者代表の役員への起用、
参与制度の導入を進めるほか、チキンフーズについては同様の外部を構成メンバー
とする「商品管理運営委員会」の設置を十三日の取締役会に提案する。
 さらに、来年度までに機能の類似した会社の統合・再編を進め、経済連会長の
代表取締役会長兼任制の廃止、主要会社における専任社長の設置、経済連 常勤役
員の社長兼任数削減なども行う。
 松村一夫経済連会長は「本会の役職員は、この報告の内容を一つ一つできるだけ
早く実行していくことに全力を注ぐ」とコメントした。
105もぐもぐ名無しさん:02/06/14 17:15
ノザキのコンビーフ缶3品目で偽装表示、メーカーは回収開始 06/14 13:39
106もぐもぐ名無しさん:02/06/14 17:32
食品会社は、何処もクソやな。
107もぐもぐ名無しさん:02/06/14 23:59
「ノザキ」のコンビーフを自主回収=日東ベストの偽装表示問題で−川鉄商事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020614-00000986-jij-soci

 コンビーフ製造最大手の日東ベスト(山形県寒河江市)が、ノザキブランドの缶詰
「松阪牛コンビーフゴールド」などで松阪牛以外の国産牛肉を使用していた問題 で、
同缶詰を販売している川鉄商事(東京都千代田区)は14日、同缶詰など6商 品を
自主回収すると発表した。
 自主回収するのは、いずれもノザキブランドで販売されている「松阪牛コンビーフ
ゴールド」(140グラムが1800円、270グラムが3000円)、「山形県産米沢牛
コンビーフゴールド」(140グラムが1100円、270グラムが1800円)、「山形県産
米沢牛牛肉大和煮ゴールド」(100グラムが1200円、 225グラムが2000円)の
計6商品。賞味期限2004年10月1日以前の 商品が対象。代金は全額払い戻す
という。 (時事通信)  [6月14日21時4分更新]
108もぐもぐ名無しさん:02/06/14 23:59
<缶詰偽装>表示外の牛肉混ぜ、コンビーフ販売 山形のメーカー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020615-00002036-mai-soci

 食品加工メーカーの「日東ベスト」は14日、「松坂牛」「米沢牛」と表示した
コンビーフの缶詰に、別の国産牛を混ぜて販売していたと発表した。景品
表示法違 反の疑いがあるとして今月7日、公正取引委員会の立ち入り検査を
受けている。現 在、約3万1000缶が出回っているとみられ、同社は回収を
進めている。  (毎日新聞)
109もぐもぐ名無しさん:02/06/15 00:00
日東ベスト、コンビーフで偽装表示=公取委が立ち入り検査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020614-00000873-jij-soci

 コンビーフ製造最大手の日東ベスト(山形県寒河江市)は14日、同社が製造した
缶詰「松阪牛コンビーフゴールド」などで、松阪牛以外の東北各県産牛肉を使用
していたと発表した。公正取引委員会は景品表示法違反(優良誤認)の疑いで7日
に同社本社を立ち入り検査した。
 同社によると、1999年6月から今年2月までに製造された「松阪牛コンビーフ
ゴールド」や「山形県産米沢牛コンビーフゴールド」「山形県産米沢牛牛肉大和煮」の
3製品約15万缶で、松阪牛、米沢牛がいずれも半分程度しか入っておらず、岩手、
宮城、山形各県産の牛肉を混ぜていた。 (時事通信)
110もぐもぐ名無しさん:02/06/15 00:08
林兼産業偽装表示 社長会見で、不正放置認める−−統制力不足、私の責任/山口
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020614-00000001-mai-l35

◇「統制力不足、私の責任」
 生活協同組合向け「無塩せき」食肉加工品の偽装表示問題に揺れる林兼産業。
13日は、経営陣が約2年前に不正を知りながら、何の改善も実施されていなかった
ことが明らかになった。碓井博社長はこの日の記者会見で、しぶしぶ事実を認めた。
【渡辺亮一、和田武士】

◇3度目の釈明
 「(偽装表示を)放置ということで記事が書かれると、当社としてはダメージが
大きい」
 碓井社長は苦渋の表情で、そう切り出した。「放置はしていない。改善の指示は
出していた」。釈明会見は10日、11日に続き3回目。
 「指示しても、改善されなかったんだから放置でしょう」と突っ込まれると「統
制力不足。意思が(担当部長らに)伝わらなかったんだから、私の責任だ」と答えた。
 碓井社長は00年2月の常務会で、偽装表示問題改善のためにプロジェクトチー
ムを設けるよう指示したという。だが、チームがつくられた形跡がないことは、管
理職社員も認めている。

◇深まる疑惑
 林兼側がこれまでに会見で明らかにした不正は
(1)豚肉の産地偽装表示
(2)生協側との取り決めにない食品添加物使用――の2点。
しかし、それ以外にも疑惑が浮上している。
 情報提供を受け、コープこうべが5月に立ち入り調査した際、添加物使用記載が
ない資料を見せられたため、コープは偽装に気付かなかった。コープ関係者は「事
前に虚偽の資料を作っていたのだろう」と言う。当初は、国産と偽っての輸入豚肉
使用は「全体の一部」としていたが、品目によってかなりの量が使われていた疑い
も出てきた。
 一方、コープこうべの組合員向け情報紙によれば、加工品に限らず生肉など林兼
との取引全商品について、偽装がないかをチェックするという。(毎日新聞)
111もぐもぐ名無しさん:02/06/15 00:30
林兼産業の経営陣、偽装表示を2年前から放置か
http://www.asahi.com/national/gisou/K2002061300127.html

 生協向けハムの原料肉表示を偽装するなどしていた食肉加工大手の林兼産業(本社・山口県下関市、
碓井博社長)の経営陣が、少なくとも約2年前から一連の不正行為を知りながら放置していた疑いが
強いことが12日、朝日新聞社が入手した内部文書などで分かった。文書を作成した担当部門は「企業
信用にかかわる重大事項」と指摘、早急な改善を求めていたが、不正は最近まで続いていた。「会社ぐるみ」
ともとれる偽装の実態が明らかになったことで、幹部らの責任が問われそうだ。
 内部文書は00年2月に作成された「生協製品の品質に関する件」という4枚の資料。当時開かれた
常務会で会社幹部に詳しく説明されたという。
 文書によると、99年12月にコープこうべ(神戸市)に納入したウインナに脂肪分離問題が発生。コープ側
から苦情を受けたため、同社の開発部が改善策などをまとめた。文書はこの脂肪分離問題以外に、生協
製品に公正競争規約違反問題があることを指摘、「製品のほぼ全般に、(生協と)取り交わされた仕様と
異なった原料及び副材料が使用されている」とし、「処罰の対象になり得る」と警告している。
 さらに、ハムなどの原料豚肉に関して、国内豚肉を原料にするはずの「コープこうべ」「日本生活協同組合
連合会(日生協)」など3団体の製品に、米国、デンマーク、カナダの豚肉を使用している、と指摘している。
 また、生協との取り決めで使わないはずの添加物「リン酸二水素ナトリウム(リン酸塩)」については、ロース
ハム、ウインナ類など6製品に使っている実態を挙げ、これらを「表示違反副原料」としている。
 文書ではこれらの不正は「企業信用にかかわる重大事項。(景品表示法に基づく)規約違反となり、早急な
改善が必要」とし、00年9月を改善の目標に挙げていた。
 社内事情に詳しい関係者は「(資料は)クレーム問題をきっかけにすべての不正をやめるべきだと提言する
内容だった。最近になって問題が発覚、当時の指摘が生かされなかったことが残念だ」と話した。
 不正の事実を以前から把握していたかどうかについて、碓井社長は「弁護士らでつくる外部の調査委員会
に資料などをすべて出す」と述べるにとどまった。
112もぐもぐ名無しさん:02/06/15 00:31
【社会】「ノザキのコンビーフ」偽装で立入検査―松坂牛や米沢牛に別の国産牛肉を混合
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1024053031/
113もぐもぐ名無しさん:02/06/15 08:59
>>106
と思うなら加工食品なんかやめな。自炊くらいすべし。または自給自足。
楽して文句言うだけでは自分の身は守れない。
114もぐもぐ名無しさん:02/06/15 13:48
自分が何もしなくて文句しか言わない奴を「消費者」というんだよ
115もぐもぐ名無しさん:02/06/15 14:01
http://www.mag2.com/vow/20020604_1/1.jpg
↑これはどうよ?
116もぐもぐ名無しさん:02/06/15 21:14
■ 内部告発者保護 法整備へ議論進む 企業の圧力防ぎ、人権守る(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/news/index.html

 相次ぐ食品偽装表示事件を契機に、不正を暴くために告発した内部告発者を保護
する法律を整備しようという動きが進んでいる。組織の内情を知る関係者からの告
発は、消費者の不利益を未然に防ぐ手段として有効だが、企業側から圧力がかかり、
報復されるのでは、という不安を解消しないと実効性は上がらない。法制化に向け
た動きや問題点を探った。

■検討――食品偽装の不正を暴く
 法整備を検討しているのは内閣府の国民生活審議会。消費者政策部会の自主基準
行動検討委員会が四月にまとめた中間報告に、内部告発者を守る制度の検討を盛り
込んだ。来年五月に最終的な報告をまとめる予定だ。議員立法化に向けた動きも出
ている。
 きっかけは、二〇〇〇年夏に発覚した三菱自動車のリコール隠しだった。その後、
雪印食品の表示偽装なども内部告発で明らかになり、関係者による情報の重要性が
認識された。五月から六月にかけて発覚したダスキンや協和香料化学の添加物の
違法使用も内部告発で明らかになったものだ。
 現在検討されている法律は、消費者への不利益を未然に防ぐだけでなく、不正や
事件が起きにくい状況を作り上げることも狙い。告発者の人権が法的に守られれば、
企業側も圧力をかけられない。コンプライアンス(法令順守)の導入も進んでおり、
二重の監視態勢で不正や事件を防ごうというわけだ。

■課題――社会が認める環境整備
 内部告発は、「密告」という悪いイメージが付きまとうことも無視できない。
地方都市では特に、その傾向が強い、との指摘もある。
 企業倫理問題に詳しい麗澤大学企業倫理研究センターの梅田徹教授は「実効性を
考えると、地方都市と大都市の文化や生活の問題も無視できない」という。職住が
接近し、生活とも仕事や環境が複雑に絡み合い、内部告発すれば、その土地に居づ
らくなる場面も想定されるためだ。このため告発者の権利を職場で守るだけでなく、
生活者としての権利も考慮した法律でなければならないという。
 社会が告発を受け入れる環境を整備していくことも重要だ。基本的には第三者で
告発を受け入れる組織を作り上げることが考えられる。ただ、それを県ごとに設置
するのか、国や地域ブロックで設置するかによって変わってくる。国などの大きな
単位での設置だと、地方で起きている 問題がおろそかになる恐れもある。
 梅田教授はこうした点を踏まえ、「消費者のリスクを少なくするためには、大企業
とか、中小企業といった組織の規模の大きさは問題ではない。どんな小さな不正でも
事態を把握できなければならない」と、告発の受け入れ態勢の重要性を指摘する。
117もぐもぐ名無しさん:02/06/15 22:41
■品質監査の強化表明〜日東ベスト (山形新聞)
http://www.yamagata-np.co.jp/kiji/20020615/0000012767.html

 コンビーフ製造で国内最大手の日東ベスト(寒河江市、内田淳社長)が松阪牛や
米沢牛を使った高級コンビーフ缶詰などに別の国産牛肉を混ぜていたとして、公正
取引委員会に立ち入り検査を受けた問題で、同社は15日、社外の学識経験者や弁護
士らで構成する企業倫理委員会を組織し、品質監査体制を強化、再発防止に努める
方針を明らかにした。
 偽装していたのは、川鉄商事(本社・東京)が日東ベストに製造委託している
ノザキブランドの「松阪コンビーフゴールド」「山形県産米沢牛コンビーフゴールド」
「山形県産米沢牛牛肉大和煮」の三品種。
 内田社長によると、少なくとも1999年6月以降に製造した計15万缶に、表示と
違う国産牛を混入していたという。
 今年3月からはやめている。発売元の川鉄商事が対象商品を自主回収する。
118もぐもぐ名無しさん:02/06/15 22:55
▽「米沢ブランドを利用」 日東ベストの缶詰表示偽装 県内消費者に衝撃
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news001.htm

 対象となった商品は、同社が今年二月までに製造し、全国の大手百貨店で販売さ
れた「山形県産米沢牛コンビーフゴールド」「山形県産米沢牛牛肉大和煮」「松阪
牛コンビーフゴールド」の高級缶詰三品目。川鉄商事(本社・東京)の委託を受け
たもので、「ノザキ」ブランドで、千百円から三千円までの価格で販売されていた。
 日東ベストによると、表示された銘柄牛の成分割合は五割程度しかなかったが、
米沢牛など高級牛には脂肪分が多いため、固まりにくく、当時の技術ではほかの国
産牛を混ぜざるを得なかった。同社の技術担当者は、「技術開発が追いつかなかっ
たとはいえ、申し訳ないことをした」と話している。
 米沢牛購買者会(加盟三十二社)の渡部孝弘会長(57)は「米沢牛のブランド
がいいように利用されてしまった形で残念だ」と語り、景品表示法を所管する県県
民生活女性課は「事実であれば大変遺憾なこと。公取委の対応を見守っている」と
話した。
 日東ベストは、一九三七年創業。従業員数は九百三十二人で、二〇〇一年度の売
上高三百九十四億円。

公正取引委員会の立ち入り調査を受けた日東ベスト(寒河江市幸町)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/img/news001_1.jpg
119もぐもぐ名無しさん:02/06/16 00:47
>>114
今のマスコミや2chでの「消費者」ってのは手垢のついた「市民」と同義だから。
120もぐもぐ名無しさん:02/06/16 09:52
金を出す側が文句を言うのは当たり前。

客の我が儘に応えられない業者は淘汰される。
121もぐもぐ名無しさん:02/06/16 19:58
>>119
確かに、何か「消費者」という階級があるかのようだ。
しかし、普通に仕事してる奴は何かしら生産してるわけではないので純粋な
「消費者」なんかいない。
生産者だって企業の社員だって役人だって仕事を離れりゃ消費者なのに、なぜか
「消費者VS企業」とか「消費者VS役人」の構図を持ち出すよね、マスコミって。

こーゆー「消費者」と同類に括られるのは嫌だな。
122もぐもぐ名無しさん:02/06/16 20:21
>>121
それで、何言いたいんだ?
何かを作っている人は必ず、顧客を騙す不法行為を行っているとでも
言いたいのか?
バカ丸出しだね。
123もぐもぐ名無しさん:02/06/16 21:02
■第1回食品の表示制度に関する懇談会が開催されました (農水省総合食料局)

 6月7日、消費者等関係者の方々からのご意見を今後の食品表示制度
のあり方の検討に反映させるため、厚生労働省との連携の下、内閣府及
び公正取引委員会の参画を得て、第1回食品の表示制度に関する懇談会
が開催されました。
 今回の懇談会では、座長に本間清一・お茶の水女子大学生活科学部長
が選出され、座長代理に和田正江・主婦連合会会長が指名されました。
 その後、事務局が食品の表示制度等について説明した後、委員による
意見交換等が行われました。

 詳細については、 
http://www.maff.go.jp/sogo_shokuryo/hyoji_kondankai/1/mokuji.htm
をご覧ください。

 第2回以降の傍聴の申し込みについては、
http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20020613press_1.html
をご覧ください。
124もぐもぐ名無しさん:02/06/16 21:47
>>122

単にマスコミの論調を批判しただけなんスけど・・・
シュン
125もぐもぐ名無しさん:02/06/17 00:00
>>122
お前もバカ丸出し(w
126もぐもぐ名無しさん:02/06/17 09:11
▽渡辺農林水産事務次官記者会見要旨
( 平成14年6月10日(月) 14:30〜14:40 於:農政クラブ )
http://www.kanbou.maff.go.jp/kouhou/020610jimujikan.htm

Q: 全農チキンフーズの件で幹部社員が逮捕されたというニュースがありますが、
これに関してご発言を宜しくお願いします。
 
A: まだ私のところには公式な情報はないんです。一部報道とそれからマスコミ
のインターネットに出てますそういったことしかございませんが、たぶん非常に厳
しい措置がとられておると承知致しておりまして、私は改めて本件が、非常に国民
全体にとって重大なものであり、また厳しく世の中から見られているということを
実感をした次第でございます。
 警察の情報についてこれからまた私ども自身もしっかり見守って行かなければい
けないと思っておりますが、私どもも農協法に基づいて改善命令といいますか、改
善の為の措置の要求も出しているところでございます。これは一過性のものではな
くて、後を暫くフォローするというふうな内容になっておりますが、改善命令に対
する回答はどうであったのか、それが守られているのか、そういうことをきちんと
フォローしていきたい、引き続き厳正な指導監督に努めたいと考えております。
127もぐもぐ名無しさん:02/06/17 16:39
>>122
新聞記事をしつこくコピペしてる奴が一番のバカっちゅうこっちゃ。
キチガイ、マヌケ、ヒトリボッチ野郎って事

企業側からすれば、こんな奴に買ってもらわんでもええよ、って思ってるだろよ。
いつまでもしつこく文句言う奴ぁ自給自足でもしとれ!!
128もぐもぐ名無しさん:02/06/17 18:03

>>127
コピペ野郎や羽曳野の病院にアイス置くななんて言ってるバカには
何言っても無駄。
それが唯一の楽しみなんでしょう。
放置放置
129もぐもぐ名無しさん:02/06/18 20:59
■カキ産地偽装は14業者=8月に名前公表−宮城県
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020618-00000547-jij-soci

 韓国産カキが加工段階で宮城県産にすり替えられ、出荷・販売されていた問題で、
生食用カキの産地を偽装していた同県内の仲買業者は14業者に上ることが18日、
県の調査で分かった。調査中のため、業者はさらに増える可能性が高い。
 県は8月に最終的な調査結果をまとめ、業者名を公表する。 (時事通信)
130もぐもぐ名無しさん:02/06/18 21:02
■カキ混入問題 14業者が産地偽装 宮城県が中間報告 (河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/06/20020618J_18.htm

 韓国産生ガキが宮城産と偽って販売された問題で、宮城県の松木伸一郎副知事は18日、
県庁で記者会見し、実態調査の中間結果と当面の混入防止策を公表した。昨シーズン、
韓国産を宮城産に混入したり全面的にすり替えたりした仲買業者は14業者に上った。
 産地偽装は生食用、加熱・加工用を問わず行われ、宮城産の9割以上を占める主力の
生食用にも及んでいたことが明らかになった。
 松木副知事は、調査が終了していないとして、産地を偽装した業者名や数量は公表しな
かったが、7月末まで調査を継続し、8月中旬にも業者名などを明らかにする方針を示した。
 実態調査は宮城県内のカキ仲買業者64業者を対象に行われた。営業実態のある55業者に
対し、調査票への記入や帳簿類の提出を求めるなどして取引実態を調べた結果、昨年9月
から今年3月までに、14業者が混入やすり替えを行っていた。
 現在まで、調査の進行率は4割弱にとどまり、5社は調査票を提出していない。このため、
韓国産の仕入れ量や販売量は「正確な把握が困難」として明らかにしなかった。
 また、再発防止策として(1)「オイスターGメン」(仮称)などによる監視指導体制の強化
(2)宮城産と韓国産の加工・袋詰めラインの分離(3)生産者や流通業者、消費者による
「かき流通対策協議会」(仮称)の設立―などを挙げた。宮城県漁協組合連合会や消費者
団体などと協議を重ねながら、来シーズンの出荷に間に合うようこの秋から防止策を実施する。
 宮城産の主力である生食用にも混入やすり替えの事実が確認されたことについて、
松木副知事は「宮城は生食用カキが中心なだけに、大変残念だ」と述べた。

2002年06月18日火曜日
131もぐもぐ名無しさん:02/06/18 21:04
■鶏肉偽装で松村鹿県経済連会長が陳謝/農協連総会説明会 (南日本新聞)
http://www.minaminippon.co.jp/2000picup/2002/06/picup_20020618_7.htm

 鹿児島県農協連の総会議案説明会が17日、鹿児島市の県農協会館であった。
27日に予定されている同連通常総会を前に、執行部が2001年度の決算などを報告した。
 各単位農協の組合長ら約50人が出席。会は非公開で行われ、出席者らの話によると、
中央会や経済連など各連合会の決算内容と、10日の役員推薦会議で承認された
次期役員候補について説明があった。特に質問などは出なかったという。
 また経済連の決算報告では、鹿児島くみあいチキンフーズの鶏肉偽装事件で逮捕者が
でたことを受け、松村一夫会長が「迷惑をかけた」と陳謝する場面もあった。
132もぐもぐ名無しさん:02/06/18 21:25
【社説】食品表示監視 「1万人の目」に期待 '02/6/15 (中国新聞)
http://www.chugoku-np.co.jp/Syasetu/Sh02061501.html

 虚偽の食品表示、法定外添加物問題…。多発する「食」の不祥事には、ほとほとあきれてしまう。
広島県は本年度、食品表示を一万人規模でチェックする「食品表示監視制度」をスタートさせた。
消費者の厳しい目で「食の安全神話」を二度と崩さないよう継続的な取り組みを望みたい。
 食品を買う際、一体どのくらいの人が食品表示を見るのだろう。日本生協連合会が五月に実施した
調査では、「全般的によく見る」と「自分が必要な表示は見る」を合わせると、九割以上の人が商品
選択の情報として表示を見ていた。BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)問題で牛肉や鶏肉などの偽装
表示が次々と発覚しただけに、消費者の関心が高いのも納得できる。
 こうした中、消費者が食品表示を監視する農林水産省のウオッチャー制度の県版として、中国
地方では初めて広島県が「食品表示監視」制度を始めた。この制度は、消費者協会や女性会など
九団体約一万人を監視員とし、
(1)生鮮食品の原産地偽装
(2)原産地表示の不徹底な店舗
(3)あいまいな食品表示―を情報カードに記入してもらう。
各団体は定期的に県立生活センターへ報告、県はカードを基に、国と連携しながら業者を指導していく。
 今月末をめどに各団体にカードを配布。会員約三百五十人にカードを渡した広島消費者協会の
本田笑子会長は「不審な表示があれば、積極的に声を上げるよう協力したい」と強調する。日ごろ
から厳しい目で買い物をする層による幅広いチェックは、企業の不正抑止にもつながるだろう。
今後の活動に期待したい。
 日本農林規格法(JAS法)では、原産地表示や原材料名や賞味期限の表示、遺伝子組み換え
食品の表示が義務付けられている。来月には違反業者名の公表や罰則強化を行う改正JAS法が
施行される。ただ、不正表示を見分けるには相当な専門知識が必要だ。まずは表示の有無を
確認することが、偽装防止への第一歩につながるだろう。
 広島県は食品表示の監視要点をまとめた「食品表示ウオッチャー虎の巻」と題するリーフレット
三万枚を印刷し、監視員に配布した。そのほかの配布先はこれから検討するというが、学校の
授業で利用する方法もあるのではないか。
 もちろん、食品表示チェックを消費者任せにしてはならない。指導や立ち入り検査のさらなる強化も
欠かせない。万一、消費者から虚偽表示の疑いがある情報が寄せられた場合には、速やかな調査も
求められる。
 食品表示は信頼のきずなである。官民が協力し、食品表示監視制度を定着させ、警鐘を鳴らし
続けてもらいたい。大きく損なわれた食品表示の信頼回復へ向け、食品業界に自浄努力を突き付ける
力にもなろう。
133もぐもぐ名無しさん:02/06/18 22:01
■カキ偽装:韓国産を宮城県産として 生食用でも偽装
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020619k0000m040019000c.html

 宮城県のカキ加工業者が韓国産カキ(むき身)を同県産として販売した問題で同県は18日、
調査した55社のうち14社で偽装が確認され、加熱用だけではなく生食用でも偽装があったと
発表した。5月に偽装を認め謝罪した業界団体の「県かき出荷協同組合連合会」は「生食用
での偽装は分からない」と説明していた。
 県の調査によると、偽装は、韓国産カキを県産と表示▽産地を表示しない▽県産カキに混入
する――方法で行われていた。今回は昨年9月〜今年3月分の調査で業者が認めた分だけの
中間発表で、さらに業者数は増える可能性があり、県は8月の最終報告で偽装した業者名や
数量を発表する方針。 【野口美恵】

[毎日新聞6月18日] ( 2002-06-18-18:03 )
134もぐもぐ名無しさん:02/06/18 22:04
http://mytown.asahi.com/yamagata/news02.asp?kiji=2330

日東ベスト立ち入り検査
--------------------------------------------------------------------

  日東ベスト(本社・寒河江市)が、「松阪牛」「米沢牛」と表示したコンビー
フなどの缶詰製品に別の産地の牛肉を混ぜていた問題で、農林水産省は17日、日
本農林規格(JAS)法違反の疑いがあるとして同社を立ち入り検査した。

日東ベストによると、農水省の担当者ら5人が本社を訪れ、工場をみたほか書類を
調べた。
JAS法に基づく加工食品の品質表示基準によると、製品に「米沢牛」などと特定
の原産地名を表示する場合は、その産地のものを100%使っている場合をのぞき、
製品全体にどの程度含まれているかの割合を表示しなければならない。

日東ベストによると、今年2月までは、米沢牛、松阪牛と表示した製品にそれ以外
の国産牛を混ぜていたが、割合は表示していなかった。
(6/18)
135もぐもぐ名無しさん:02/06/19 01:13
またバカがコピペしてら(ププッ
136もぐもぐ名無しさん:02/06/19 04:03
ヒマ人
137もぐもぐ名無しさん:02/06/19 04:15
お前もな
138もぐもぐ名無しさん:02/06/19 05:33
まあコピペっても既出じゃなくて新しい事件が毎日こんだけ起こってるって
ことだからな。
深刻な社会問題だよ。金払って少しずつ毒盛られてるようなもんだからね。
食肉・乳産業の畜産業界が目立つな。
早く法整備して悪質な業者を20年ぐらい投獄するとか罰則を明確にしないと。
139もぐもぐ名無しさん:02/06/19 07:44
カキの産地偽装業者は社名が公表されるそうです。
140もぐもぐ名無しさん:02/06/19 12:31
>>138
社会問題ならもっと目に見えてあるだろ
ゴミのポイ捨て、暴走族、暴力団、金権選挙

ここで騒いでコピペしてる野郎はバカチャンピオンって事!
141138:02/06/19 13:18
>140
他に問題があるということはその犯罪をほっといて
いいことにならないよ。
今日また給食の納入業者が産地偽装してたらしいね。
いままで隠しつづけてきたことがきちんと問題になるようになるのは
いいことだと思う。
開き直る業者の意識にこそ問題があると思われ。
人間食べないと死ぬんだから食料需要がなくなることはない、つまり、
全ての業者が無くなる事はないということなんだね。
悪質業者をつぶしてもまた別の業者が出来るだけで問題ない。
ヨーロッパとかはかなり厳しい産地呼称と品質規制法をもってるからね。
野菜とか食肉とか国民の生活の基礎になる部分がしっかりしないと真に豊かな社会じゃない。
142138:02/06/19 13:30
後、最近、原子光の分析施設で野菜や肉の産地偽装とか
科学的に確実にわかるらしいね。
兵庫県かどっかのSpring 8という施設で分析の募集してるらしい。
現時点で世界最高の施設を税金を使って立てたので
一般人からの格安の分析以来も含め色んな利用法を模索しているとか。
農水省なんかも生産者保護から消費者保護に切り替えて
どんどん抜き打ちで化学検査をして法人格の取り消しなど罰則を与えていけばいいと
思う。
食肉業界がこんだけいいかげんなのはやはり解体業の部落関係者の利権と
重なってるのかなあ。野中さんの悪い話は面に出ないし。
いまだタブーなんだろうなあ。
ブランド名に頼れなれば別のブランドを作って品質を高めればよいこと。
143もぐもぐ名無しさん:02/06/19 13:35
▽タマネギGメン誕生  表示偽装に監視の目 (日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/topnews/topnews01020619.html

 原産地表示の偽装が問題となる中、兵庫県玉葱協会は今月から、偽装タマネギを防ぐ
「たまねぎ原産地表示自主検査員」を誕生させた。京阪神地区のスーパーなど小売店を
巡回して原産地表示の実態を調べる、いわば「タマネギGメン」。厳しい目でチェックし、
本物の淡路産タマネギを消費者に届け、ブランドを守っていく。
 淡路島産のタマネギは、しっかりとした甘みや肉厚な果肉で高い評価を得ている。しかし、
淡路島産タマネギの出荷段ボール箱を悪用して、他産地産や外国産を混入する事例が
相次いでいる。
 JA全農兵庫の調べでも昨年度、産地の出荷量は六万七千トン余りだが、市場入荷量は
八万九千トンに上っている。
 産地では、そんな偽装タマネギを防ぐため、出荷団体関係者でつくる同協会に、原産地
表示を調べる専門の検査員を一人配置した。
 検査員は淡路島産と海外産、他道府県産の違いが一目で分かるJA組織のOBを採用した。
 検査員は、京阪神地区のスーパーなどを巡回し、JAS法に基づく原産地表示が正しく
行われているかを確認する。偽装があった場合は仲卸業者や出荷業者らを調べた上で、
摘発権限のある県に状況報告して、偽装タマネギの追放を目指す。
 同協会副会長でJAあわじ島の前川敬一組合長は「一部の業者の不適切な対応でブランド
全体の信頼が損なわれる。自主的な検査を強化しながら、淡路タマネギのブランドを守りたい」
と話している。
144もぐもぐ名無しさん:02/06/19 13:40
■宮城産生食用もすり替え 韓国産カキ混入
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020617-00000011-khk-toh

 韓国産の輸入ガキが宮城産と偽って販売された問題で、宮城県内の複数の仲買業者が、
韓国産を宮城産の生食用としてもすり替え販売していたことが16日、関係者の話で分かった。
これまで一部仲買業者は韓国産を宮城産の加熱・加工用として販売していたことを認めたが、
宮城産の主力である生食用への転用は確認されていなかった。業者側はカキの流通・販売の
実態調査を進めている宮城県に対し、生食用すり替えの事実も伝えたという。
 県は18日に調査結果と再発防止策の骨子を公表する予定だったが、一部業者の協力が
得られていないため業者間の公平性が保てないとして、産地を偽装した業者名など核心部分の
公表を先送りして調査を継続する方針だ。
 関係者によると、一部仲買業者は少なくとも10年近く前から、宮城産の生食用カキを販売先と
結んだ契約数量通り確保できなかったとき、韓国産を仕入れた他業者から融通を受けて宮城産
として販売してきた。宮城産は生産が安定しないため、あらかじめ輸入業者に韓国産の一定数量
の買い付けを予約し、宮城産の不足分を計画的に穴埋めしたこともあったという。
 複数の仲買業者がこうした手法で産地偽装を繰り返してきたが、日本農林規格(JAS)法が
2年前に改正されて水産物の原産地表示が義務付けられてからは、すり替え販売をやめた業者も
いるという。
 宮城産カキを販売する宮城県かき出荷協同組合連合会の三浦勇理事長は5月11日、組合の
内部調査結果を公表し、一部業者が7、8年前から、韓国産を宮城産の加熱・加工用にすり替えて
販売していたことを認めた。しかし、生食用への混入・すり替えは確認できないとしていた。
 宮城県は生産者の要請を受けて3月下旬、松木伸一郎副知事を議長とする「県輸入生かき混入
防止対策会議」を設置。昨シーズン(昨年秋から今年春)の販売・流通を中心に、カキの仲買業者
などから聞き取りを行い、帳簿に記載された通りに取引されたかどうかの照合を行ってきた。しかし、
調査に非協力的な業者もあり、現時点ではすり替え販売した業者のリストや数量など全容を把握
できていないという。 [河北新報 2002年06月17日](河北新報)
145もぐもぐ名無しさん:02/06/19 13:57
>>141
えらそーな事言うなら、こんなとこでコピペなんかしてねーで自給自足でもしろっ!

規制をかけていったら官僚がのさばるだけ
146138:02/06/19 15:03
>145
私はコピペしてない。
寝言は寝ていえボケ。
官僚での行政規制となんか生ぬるいのではなく、詐欺罪とか新立法とか
刑事事件として扱えといってるんだけどね。
まあ売った業者に対して詐欺罪は運用で十分使えると思う。
監督官庁は営業許可を取り上げるようにスりゃあ別に権限は大きくならない。
忙しくなるのが検察と警察。
とっとと何人も豚箱に入ってもらわんとね。
147もぐもぐ名無しさん:02/06/19 20:38
>>146
そんなにヨーロッパがよけりゃそこへ逝け!
今まで食ってきて生活してんだからこれからも大丈夫だ
文句があるなら、自分が業者になっていいもの安く売ってみろ!

できねーから偽装・詐称して売るんだよ。
仕入れだって競争だから、百姓だって良い物を安くは売り渡さねーよ

ちなみに、コメの話。
千葉・茨城の百姓は 60kg15,000円
新潟魚沼地区の百姓 60kg23,000円
でも味の差は大して、つーか一般人的味覚では変わらない(判別不能)。

偽称・詐称を憤る御人は、今まで10kg3,980円のニセ魚沼こしひかりを食ってたのに、
これからは10kg6,500円の正真正銘魚沼こしひかりを買いますか?
148138:02/06/19 23:53
>138
10Kg-6500円だと買う人間もいると思うけどね。
良いものが高いのは当たり前。
納得済みなら10Kg=20000円でも何の問題もないと思うけど。
本当にその価値があるのかという問題はあるけどね。
似たような例ではコヒー豆のブルーマウンテンがあるね。
いまだと超高級志向と外米でも何でもいいから食べれればいいというのに
消費が2極分化しているから現実的にOKだと思われ。

問題は違うものを10K=4000円で買わされる人間の身になれということ
詐欺の要件は「騙す意図」と「金の引渡しの事実」、明らかに詐欺に該当するだろう。
魚沼以外の産地の人間が別に自分の米の品質を上げブランド化すればいいこと。
地米がいくつも出来れば消費者としてもありがたい。

生産者の本音が聞けて面白いが、間違ったことは間違ったことで
正当化は基本的に出来ないよ。
政治家の献金と同じで今までそれで済んでたことが根本的に間違ってただけだからね。
連日この問題が取りざたされてることから見ても流れを逆行するのは無理だと思うよ。
雪印のような古い体質の業者は摘発されて消えていくことになると思う。
業者自体意識を変革できないと淘汰される。代わりはいくらでも居るしね。

自分とこでは農薬が怖くて無農薬の野菜を食べているが、消費者に出荷するのは農薬まみれという
農民の体質も問題がある。
いままで、自民党の支持基盤の農民票で表ざたにならなかったが、
鈴木みたいな利益誘導型の政治がもう出来なくなってきてるので、
火消しも出来ないと思われ。
149もぐもぐ名無しさん:02/06/20 14:35
■学校給食食材で産地偽装 中国産ワカメを「国産」(河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020619KIIASA44300.htm

 埼玉県鴻巣市の海藻加工業者が、中国産のワカメなどを「国産」と偽って埼玉県の外郭団体
「埼玉県学校給食会」に販売、県内39市町村の小中学校と県立高校定時制で給食の食材とし
て使われていたことが19日、分かった。
 産地を偽装していたのはワカメや海藻サラダなど5種類の商品で、中国や南米産などの原料
が使われ、1998年6月から今年5月まで、学校や給食センターに納入されていた。
 この業者は「最初は国産を使っていたが原料が確保できず外国産を使用した。業界の慣例で
国内で加工したので国産と表示した」と説明しているという。 (06/19 11:23)
150もぐもぐ名無しさん:02/06/20 14:38
魚沼産コシヒカリは、生産農家から直接買っても偽装。
出荷や直売の段階から、生産量の何倍も水増しされる。

魚沼の農協が偽装流通業者に文句を言えないのは、
生産者も自ら産地偽装をしているから。
151もぐもぐ名無しさん:02/06/20 17:24
138ってコピペ野郎と同じ
理想と現実、つーか庶民マジョリティ的思考&実質行動が判ってない

138ブルジョワ的思考のマイノリティ
152もぐもぐ名無しさん:02/06/20 18:43
まあいいじゃん138は絶対6500円の魚沼こしひかりなんか買わないよ。
つーか奴の理論からすれば偽装業者が捕まってもいくらでもかわりに偽装する
業者が出てくる事になるのだが、そうは思わないらしい。
153もぐもぐ名無しさん:02/06/20 19:09
ワカメにこだわるか普通?
どこ産でもえーよワイは
154138:02/06/20 20:37
>151
>庶民マジョリティ的思考&実質行動
うーん、私も庶民だけど?
しかし「俺が世の中の標準」級の頭の悪い表現だぞそれ。
一億総中流の今の世の中に「ブルジョワ」ってなんだよ。
学生かなんかで金ないんだろ。

魚沼産は本物の保証がないから買わないよ。
畜産・米・野菜・ないと困る一番根っこが一番腐敗してる。

>152
食品業界は需要が絶対なくならないので生産業者は
いくら潰しても新規参入&別の業者がマーケットを伸ばして、
消費者は供給がなくなって困ることはないという意味なんだけど?

罰則を重くして摘発が進んで何社か豚箱に入れば
割に合わなくなった時点でそういうは少なくなる。
リスクとコストの問題。業者もバカじゃないからね。
155 :02/06/20 22:11
だから新規参入業者が入ったとしてもそこがまた偽装するって意味なんだけど?
スーパーとかならとりあえず仕入れ先のせいにしとけばオーケー。って感じだしな。

>罰則を重くして摘発が進んで何社か豚箱に入れば
>割に合わなくなった時点でそういうは少なくなる。

それはばれたらの話。業界の裏を知らない奴はそう思うのだろうが、
ばれる奴なんて氷山の一角中のそのまたかけら位なんだけどね。
まあこれからもそうやって信じて騙されつづけてくれよ。
156138:02/06/21 02:46
まあ、氷山の一角は一角だろうね。
それだけ生産者がみんな腐りきってるということ。
逆にいうと、叩くのに容赦はいらん。
みんなやってるからいいんだ、摘発しても別の奴がやるか・・
違法駐車でもそういう奴居るよな。
「なんでみんなやってるのに俺だけ」って逆切れするタイプ。
話し聞いてみると、日本の政治家以下だな。
157 :02/06/21 03:26
それが納得できないなら是非ともあんたが政治家になって、
正すよう頑張ってくれ。口で言うだけなら誰でもできるからな。
ところで君は免許位持ってるだろ?制限速度1キロたりとも
スピードオーバーしたことないんだろうな?これだけ善人ぶるんだから、
当然なくてあたりまえだけどな。
158138:02/06/21 04:20
>157
これだけ連日、摘発続いてるのは、時代の趨勢だよ。
もう既に政治は動いてる。
時代が変わって来てるんだよ。
中国や他のアジアからの一次産品の輸入がこれから増える、
そのときに中国産を日本産とする産地偽装をして売る農協などが出ると
結果的には日本産の首を締める。
日本産の生産物はブランド化、高級化と
品質を上げることで差別化を図っていくしか生き残る道はない。
中国産との一番の差別化できる点は安全な品質のアピールとその確保。
GATTにかからない合法的な締め出しは品質と安全の基準を上げることにある。
消費者にも業者にも最終的にはそれが一番プラスになる。
業者は目の前の金儲けだけ考えて自分の首を締めてるわけだ。

新しい状況に適応できない生産者は潰される。
善人ぶるどうこうの話でもない。
1590120-369-114 反省してるのは、ポーズです:02/06/21 05:04
しかし、まだ偽装の総本山の雪印は生きてるな〜

早く、つぶさないと・・
160もぐもぐ名無しさん:02/06/21 07:21
対応しろ
161もぐもぐ名無しさん:02/06/21 07:25
■丸紅畜産を家宅捜索へ=鶏肉100トン以上を産地偽装−宮城県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020620-00000187-jij-soci

総合商社「丸紅」子会社の食肉製造販売会社「丸紅畜産」(東京都千代田区)が
輸入鶏肉を国産に偽装し販売していた問題で、宮城県警生活環境課などは20日、
不正競争防止法違反の疑いで、同社の本社や仙台営業所(宮城県利府町)、
同営業所の指示で偽装を行った食品加工業の「杉山商店」(同県石巻市)
など約10カ所を21日にも家宅捜索する方針を固めた。
 調べによると、同社仙台営業所は杉山商店に偽装を指示し、ブラジル産鶏肉
約百数十トンを自社の国産ブランド「チャンキーチキン」や特別な飼料で飼育
したとする「ネッカチキン」の袋に詰め替えて販売するなどしていた疑い。 
(時事通信)
162 :02/06/21 08:24
>>158
結局都合の悪い話はシカトかよ。いくらお前がそういう業者は潰れると
断言したところで、まだ平気で偽装続けてるんだけどね。素人の癖に
なんで生き残る道はないなんて断言できるのか不思議だけどよ。
とりあえずお前が都合の悪い事でもちゃんと答えるように考え直せよ。
そんなんじゃ騙されても文句なんて言えないっつ−の。
163138:02/06/21 08:46
>162
うーん、都合の悪い話てなんだい?
免許うんぬんの話かい?
論点がずれてて、かつ、
余りにも程度悪いんで無視しただけなんだけど。
その方向で予想される程度の悪い言い合いしてもしょうがないからね。
生産者ってやはりつかまらなければわからないほど頭悪い人間多いのかねえ。
頭痛くなってきた。

政治うんぬんいってきたんで、きちんと程度の高い話をしてやってるのにつまらんね。
騙されるほうが悪いねえ、詐欺師の理屈だね。
普通は「騙す者が悪い」「騙されたとわかればしかるべき処置を」でしょ。
こんな人間と同じ国民であるのが恥ずかしくなった。
164 :02/06/21 09:20
アホか自分が先に車の話持ち出したんじゃねえかよ。答えられない時点でお前も犯罪を平気で
しているっていうのは確定的。捕まらなければいいって事だろ?食品業者も
同じ事考えてるんだから、お前がいくら理想論展開したところで無駄。
恥ずかしいなら自分が変えるようにしてくれや。人にたよってばかりじゃ
何にも変わらないぞ。ちなみに「騙される者が悪い」じゃなく「騙される奴がバカ」
だけどな。お前が程度の低いと言ってる車の件も、実際そういう車にはねられて
大怪我やなくなった人もいるんだからよ。軽く考えているいる時点で
お前も食品業者と同類項という事だ。
165もぐもぐ名無しさん:02/06/21 10:21
>164 えー事言うね同意、同意!
バトンタッチでけたみたい、応援しとるよマジ


>消費者は目の前の金儲けだけ考えて自分の首を締めてるわけだ。
新しい状況に適応できない消費者は騙される。
善人ぶるどうこうの話でもない。

>消費者ってやはり騙された事教えなければわからないほど頭悪い人間多いのかねえ。
頭痛くなってきた。
(ププッ

166138:02/06/21 10:35
>164-5
よくわかったよ。調査協力ありがとう。
167138:02/06/21 10:47
>165
悪いけど免許もっとらんのよ。
取る暇がない。変かなあ?
君の理屈だと殺人でも正当化できるね。便利なもんだ。
168もぐもぐ名無しさん:02/06/21 10:50
138は自分の犯罪行為を認めないまま、撤退がケテーイしますた。
反省は全くといってないでしょう。
169 :02/06/21 10:58
おっと138は免許も無い社会不適合者だったと自ら認める発言。
しかし朝から2ちゃんに書きこんでる時点で暇が無いとは笑わせる。
やはりこれは、自分に有利な展開に持ってきたいがために、話を
捏造したと思われる。悪質偽善者ケテーイ。
170もぐもぐ名無しさん:02/06/21 11:12
>168
て事は、また新聞記事コピペ攻撃が始まるのか? と、そういう事かい。
ま、消費者のレベルが同じなら偽装・詐称は続くって事。
頭の悪い業者に騙される消費者ってなさぞ頭悪そうだが何か?

>悪いけど免許もっとらんのよ。
取る暇がない。変かなあ?
変かどうか知らんが、2ちゃんねるで理想論の講釈打つ暇はあると
171もぐもぐ名無しさん:02/06/21 16:34
■鶏肉偽装 丸紅畜産きょう捜索 仙台営業所など9ヵ所
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/06/20020621J_13.htm

 総合商社・丸紅の子会社の「丸紅畜産」(本社東京都千代田区)が、輸入鶏肉を国産と偽って
販売した問題で、宮城県警生活環境課と石巻、塩釜両署は21日、不正競争防止法違反の疑
いで同社の本社と仙台営業所(宮城県利府町)、取引先の食品加工業「杉山商店」(石巻市)
など9カ所を家宅捜索する。
 調べでは、丸紅畜産仙台営業所は1999年4月からことし2月にかけて、ブラジルなどか
ら輸入した鶏肉百数十トンを国産の自社ブランド鶏肉などと偽り、宮城県内のスーパーなどに
販売した疑い。
 杉山商店は丸紅畜産の鶏肉の冷凍加工業者で、仙台営業所の指示を受けて丸紅畜産の海外産
鶏肉を「国産」と印刷された袋に詰め直した疑い。
 一連の偽装疑惑は公正取引委員会の立ち入り検査を受けた丸紅畜産がことし3月15日、仙
台営業所で表示偽装を行った事実を公表して発覚。公取委は4月24日、偽装販売が組織的に
行われていたとして、景品表示法に基づいて同社に排除命令を出した。偽装した鶏肉の量は、
少なくとも約700トンに上るとされた。
 公取委によると、同社はブラジル産の鶏肉が入った袋や段ボールに「国産鶏肉」と表示、検
査に合格した国産鶏肉のシールを張り付け、取引先の小売業者らに販売していた。偽装は仙台、
福島、東京、大阪など全国の9営業所で行われていたことも判明している。
 農水省は4月に丸紅畜産に対し日本農林規格(JAS)法違反で出荷自粛を指示。宮城県も
5月に食品衛生法に基づき、同社仙台営業所に外国産鶏肉販売禁止の行政処分を行った。
 鶏肉不正表示をめぐっては、全国農業協同組合連合会(全農)系列の「全農チキンフーズ」
(本社埼玉県)の役員らが今月10日、埼玉県警などに逮捕されている。

<丸紅畜産> 鶏肉、牛肉、豚肉とその加工品を生産・販売する大手商社丸紅の子会社で、
1975年に設立。国産鶏肉の年間取扱量は5万5000トンで、同社によると国内5位。東京
本社のほか、全国10カ所の営業所があり、問屋やスーパーマーケット、量販店に食肉を販売
している。資本金は26億1000万円、従業員数は約700人。  2002年06月21日金曜日
172もぐもぐ名無しさん:02/06/21 16:37
■丸紅畜産を強制捜査=鶏肉産地偽装、本社など捜索−宮城県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020621-00000248-jij-soci

 総合商社「丸紅」子会社の食肉製造販売会社「丸紅畜産」が輸入鶏肉を国産に偽装し
販売していたとして、宮城県警生活環境課などは21日、不正競争防止法違反の疑いで、
東京都千代田区の同社本社や宮城県利府町の仙台営業所など計9カ所を一斉に家宅捜索、
強制捜査に乗り出した。 (時事通信)
173もぐもぐ名無しさん:02/06/21 16:39
■鶏肉偽装 丸紅畜産仙台営業所など捜索 宮城県警 (河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/06/20020621J_14.htm

 総合商社・丸紅の子会社「丸紅畜産」(本社東京都千代田区)が輸入鶏肉を国産と偽って販
売した問題で、宮城県警生活環境課と石巻、塩釜両署は21日、不正競争防止法違反(原産地
を誤認させる表示)の疑いで、丸紅畜産の本社と仙台営業所(宮城県利府町)、宮城事業所
(宮城県河南町)、取引先の食品加工業「杉山商店」(石巻市)など9カ所を家宅捜索した。
 調べでは、丸紅畜産は仙台営業所で1999年4月から今年2月にかけ、輸入した鶏肉計百
数十トンを国産と偽り、宮城県内のスーパーなどに販売した疑い。
 杉山商店は丸紅畜産の下請けの加工業者で、仙台営業所の指示を受け、原産国の表示を国産
と偽った包装袋に詰め替えた疑い。丸紅畜産は杉山商店に鶏肉をいったん売り、表示偽装をさ
せた後に買い戻していた。
 宮城県警は丸紅畜産がさらに(1)国産鶏を対象に食用の適否を調べる宮城県などの食鳥検
査を受けていないのに、検査に合格したと表示した(2)一般鶏肉なのに、照葉樹から抽出し
た森林酢を配合した飼料で飼育する自社ブランド鶏「ネッカチキン」と偽って販売した―との
疑いもあるとみて調べている。
 丸紅畜産はまた、99年度から3年間で、丸紅から計約1900トンの輸入鶏肉を仕入れて
いることも分かっており、県警は丸紅の関係者からも事情を聴く方針。
 丸紅畜産は公正取引委員会の立ち入り検査を受けて今年3月、仙台営業所で原産地偽装を重
ねていた事実を公表。公取委は4月、偽装が組織的に行われていたとして、景品表示法違反で
同社に排除命令を出した。偽装は仙台を含め福島、東京、大阪など9営業所で行われ、その量
は少なくとも700トンに上る。

<丸紅畜産>
 鶏肉、牛肉、豚肉とその加工品を生産・販売する大手商社丸紅の子会社で、1975年に
設立。国産鶏肉の年間取扱量は5万5000トンで、同社によると国内5位。東京本社のほか、
全国10カ所の営業所があり、問屋やスーパーマーケット、量販店に食肉を販売している。
資本金は26億1000万円、従業員数は約700人。  2002年06月21日金曜日
174もぐもぐ名無しさん:02/06/21 16:40
■丸紅畜産捜査 価格差狙った“錬金術”?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020621-00000027-khk-toh

 「丸紅畜産」(本社東京都千代田区)の仙台営業所(宮城県利府町)で、輸入鶏肉を国産と
偽ってスーパーなどに販売していた偽装が発覚してから約3カ月。宮城県警は21日、同社の
本社や仙台営業所、取引先など計9カ所を不正競争防止法違反の疑いで一斉に家宅捜索した。
牛肉偽装による国の補助金不正受給に端を発した食肉不正事件。産地偽装は価格差を生かした
“錬金術”だったのか。消費者を欺いた偽装の構図の解明を目指し、宮城県警が強制捜査に乗
り出した。
 丸紅畜産の仙台営業所には午前9時すぎ、捜査員21人が車6台で到着。霧雨の中、段ボー
ルを持って次々に事務所内に入り、隣接する倉庫を行き来しながら捜索を進めた。
 営業所では捜索前の午前8時半ごろ、トラック1台が出たきりで、事務所内に残っていた数
人の社員は自分の机でじっと捜索が終わるのを待った。社員とみられる女性は「一切、対応は
していません」と、うつむいたままドアのかぎを閉めた。
 東京都千代田区のオフィスビルにある丸紅畜産本社にも午前9時すぎ、捜査員約30人が入
った。ビル4階の営業本部や5階の管理本部などにそれぞれ分かれて捜索を開始。社員らしい
男性は「会見などはしない。何も言うことはありません」と残念そうな表情で部屋に消えた。
 丸紅畜産の取引先で偽装工作に関与した石巻市千石町の食品加工会社「杉山商店」には午前
9時15分ごろ、車3台に分乗した石巻署員ら十数人が通用口から入った。同社は朝からトラ
ックが出入りするなど通常の営業を始めていたが、捜索が始まると玄関のシャッターを下ろし
た。同社の杉山勇治専務は「警察の指示に従うだけですから」と言葉少なだった。

[河北新報 2002年06月21日](河北新報)
175もぐもぐ名無しさん:02/06/21 16:42
▽丸紅畜産を鶏肉偽装で家宅捜索 (日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20020621CIII014121.html

 大手商社丸紅の子会社で食肉販売などを手掛ける丸紅畜産(東京)が輸入鶏肉を国産と偽装
表示、販売していた問題で、宮城県警生活環境課と塩釜署などは21日、不正競争防止法違反の
疑いで、東京都千代田区の本社や仙台営業所(宮城県利府町)など9カ所を家宅捜索した。
 調べでは、同社仙台営業所は1999年ごろから今年2月にかけて、ブラジル産の鶏肉百数十ト
ンを国産高級ブランド「ネッカチキン」「チャンキーチキン」などと偽装表示し、宮城県内の
量販店や小売業者に販売した疑い。
 今年3月、公正取引委員会の立ち入り調査で偽装販売が発覚。同社は当初、99-01年にかけ、
年末の品不足を補うため毎年5-8トンを偽装販売していたと発表した。〔共同〕
176もぐもぐ名無しさん:02/06/21 16:44
▽鶏肉偽装表示で丸紅畜産を家宅捜索(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/news/020621/0621sha045.htm

 大手商社丸紅の子会社で食肉販売などを手掛ける丸紅畜産(東京)が輸入鶏肉を国産と偽装
表示、販売していた問題で、宮城県警生活環境課と塩釜署などは21日、不正競争防止法違反
の疑いで、東京都千代田区の本社や仙台営業所(宮城県利府町)など9カ所を家宅捜索した。
 調べでは、同社仙台営業所は1999年ごろから今年2月にかけて、ブラジル産の鶏肉百数
十トンを国産高級ブランド「ネッカチキン」「チャンキーチキン」などと偽装表示し、宮城県
内の量販店や小売業者に販売した疑い。
 今年3月、公正取引委員会の立ち入り調査で偽装販売が発覚。同社は当初、99−01年に
かけ、年末の品不足を補うため毎年5−8トンを偽装販売していたと発表した。
 しかし、公取委の調べで99年以降、東京、大阪など全国9カ所でブラジル産などの輸入鶏
肉の少なくとも700トンを「国産」と表示、普通の鶏肉1000トンを銘柄鶏と偽装して販
売し、本社の営業幹部の一部も黙認していたことが判明。
 公取委は4月に景品表示法違反(不当表示)で排除命令などを出し、西園仁社長がチェック
態勢の不備を認め引責辞任した。

関連記事
http://ez.st37.arena.ne.jp/cgi-bin/search/namazu.cgi?query=%8a%db%8dg%92%7b%8eY&whence=0&max=50&sort=date%3Alate&idxname=news&idxname=es&idxname=mov&idxname=web&idxname=hst&idxname=info&idxname=clm&idxname=edit&idxname=seiron&idxname=book&idxname=dead
177もぐもぐ名無しさん:02/06/21 16:47
▽鶏肉偽装で丸紅畜産本社などを家宅捜索 宮城県警(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0621/007.html

 ブラジルから輸入した鶏肉を国産と偽って売っていたとして、宮城県警の捜査本部は21日
午前、「丸紅畜産」(福原純社長、東京都千代田区)の本社や仙台営業所など9カ所を、不正
競争防止法違反(原産地などを誤認させる表示)の疑いで家宅捜索した。
 調べによると、仙台営業所は99年4月ごろから今年2月ごろにかけて、取引先の食肉卸会
社「杉山商店」(宮城県石巻市)で、ブラジル産の鶏肉113トンを「国産鶏肉」などと表示
した袋や段ボールに入れ、スーパーなど小売業者に販売していた疑い。
 杉山商店は調べに対し、「91年ごろ偽装にかかわり始めた。仙台営業所長から頼まれた」
と話しているという。冷凍輸入された鶏肉は工場で解凍され、袋に詰め直されていた。詰め替
えに必要な段ボールなどは、仙台営業所が「不良品が出た」などといって社内で調達していた
という。
 丸紅畜産は3月の公正取引委員会の立ち入り検査後、全国10カ所の営業拠点のうち9カ所
で偽装があったことを認めた。産地を偽った肉の量は、公取委の調べで99〜02年で少なく
とも700トンに上る。
 年末の品薄期に在庫が不足するのを防ぐ欠品対策がきっかけだった、と同社は説明。「それ
ぞれが独自の判断で動いていた」と会社ぐるみの不正を否定しているが、捜査本部は本社側の
関与の有無についても調べを進める。
 丸紅畜産は従業員約700人。大手総合商社の丸紅がほぼ全額出資する子会社で、同社から
過去3年間にブラジル産鶏肉を約1900トン買い入れていた。
 公取委は4月下旬、景品表示法違反(不当表示)で同社に排除命令を出し、農水省も日本農
林規格法(JAS法)違反で改善を指示している。(09:28)
178もぐもぐ名無しさん:02/06/21 16:49
▽輸入鶏肉を偽装「丸紅畜産」本社など捜索(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020621i102.htm

 総合商社「丸紅」の子会社である食肉加工販売会社「丸紅畜産」(福原純社長)が輸入鶏肉
を国産と偽って販売していた問題で、宮城県警生活環境課と石巻、塩釜両署は21日午前、不
正競争防止法違反(虚偽表示)の疑いで強制捜査に着手。東京都千代田区の丸紅畜産本社など
関係9か所の捜索を始めた。
 本社のほかに捜索を受けたのは、同社仙台営業所(宮城県利府町)や、同営業所の取引先の
食肉加工会社「杉山商店」(同県石巻市、杉山梅治社長)など。
 調べによると同営業所は1999年ごろから今年2月ごろまでの間、ブラジルなど外国産の
輸入鶏肉計約百数十トンを国産銘柄の「チャンキーチキン」などと偽装して表示し、同県内の
スーパーなどで販売していた疑い。また、杉山商店は、同営業所から持ち込まれた輸入鶏肉を
加工後、同営業所の指示で、「国産」と表示した袋に詰め替える作業を行った疑いが持たれて
いる。
 丸紅畜産本社には午前9時過ぎ、捜査員ら約30人が家宅捜索に入った。  (6月21日14:53)
179もぐもぐ名無しさん:02/06/21 16:50
▽鶏肉偽装:不正競争防止法違反で丸紅畜産など捜索 宮城県警
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020621k0000e040019001c.html

 大手商社・丸紅の子会社「丸紅畜産」(本社・東京都千代田区)が外国産鶏肉を国産に偽装
して販売した事件で、宮城県警は21日、不正競争防止法違反(原産地・質量等を誤認させる
取引)の容疑で、同社の本社や仙台営業所(宮城県利府町)、同営業所の指示で偽装を行った
食品加工販売会社「杉山商店」(同県石巻市)など9カ所を家宅捜索した。
 調べでは、同社仙台営業所は取引先の杉山商店に指示し、99年から今年2月ごろまで、ブ
ラジル産鶏肉100トン以上を、自社国産ブランドの「チャンキーチキン」「ネッカチキン」
などと虚偽の表示をさせ、宮城県内などのスーパーに卸した疑い。
 仙台営業所では、午前9時ごろから宮城県警の捜査員20人が事務所などの家宅捜索を開始。
杉山商店にも捜査員十数人が入った。
 偽装は3月の公正取引委員会の立ち入り調査で発覚。公取委は4月、ブラジルや中国産の鶏
肉少なくとも計700トンを国産として出荷したとして、景品表示法違反(原産国の不当表示)
で排除命令を出した。また国産の普通の鶏肉少なくとも1000トンを銘柄鶏肉として出荷し
た同法違反(優良誤認)の恐れがあるとして、警告した。
 偽装について同社の西園仁社長=当時=は「あくまで各営業所の独自の判断」と、組織的関
与を否定していた。[毎日新聞6月21日] ( 2002-06-21-11:46 )
180もぐもぐ名無しさん:02/06/21 17:29
社説 「食の安全」体制 まず“お上”体質の一掃を
http://www.kumanichi.co.jp/iken/iken20020614.html#20020614_0000002785

 食品行政への国民の信頼は、BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)問題や一連の食品偽装表示問
題などを通じて、いまや地に落ちた感が強い。
 その信頼を取り戻すための、新しい「食の安全」体制確立を目指す政府の具体案が決まった。
キーワードは「消費者重視の行政への転換」。
 柱は、食品のリスクを専門的に評価する「食品安全委員会」新設と、包括法となる「食品安
全基本法」制定。農水省と厚生労働省が主に担ってきた食品行政を、組織と法制度の両面から
抜本的に見直す内容だ。
 BSE問題調査検討委員会が四月にまとめた報告書の提言に基づくもので、来年度中に設置
する安全委を信頼回復策の目玉と位置付ける。
 従来の食品行政は、農水省など同じ役所が食品のリスク評価・管理を併せ担う一方、生産者
や産業振興に重心を置く施策姿勢、縦割り行政の弊害がネックになっていた。
 新組織は、消費者保護を最優先にリスク評価機能を強化、リスク管理の実働部隊となる農水
省など関係省庁の調整、監視も行うという。
 リスク評価と管理の両機能の分離については、安全委の権威を最初から限定するもので分離
すべきではないとの批判も一部にはある。
 ただ、リスク評価の独立性を重視しているのは、国連コーデックス委員会の勧告もあるが、
リスク管理機関の思惑でリスク評価が翻弄(ほんろう)され、「重大な失政」を招いたBSE
問題の経験を踏まえた判断なのだろう。
 問題は、リスク管理を担当する省庁、中でも農水省がどこまで組織の解体的出直しと意識改
革を徹底して安全思想を定着させ得るかである。
 新体制は、フランスの食品安全行政を念頭に置いたとみられる。そこでは「国民を守る」思
想を軸にリスク管理を行う省庁の業務体制の協調や効率的な施策展開、何より施策の透明性確
保が求められている。
 だが、この間の新体制論議では、省益むき出しの縄張り争いが依然見え隠れするなど、食品
安全行政一元化への道のりは平たんではない。
 新体制の中核となる安全委も、消費者保護機能をどこまで発揮できるかは未知数で課題は少
なくない。
 政府案では、安全委は内閣府に設置。数人の専門家が委員を務め、事務局スタッフは農水、
厚労両省の職員ら「二、三百人」で構成する。案には、安全委設置に伴う行政組織の肥大化を
防ぐため、農水省の外局・食糧庁を廃止することも明記した。
 しかし客観性や厳密さ、正確さが要求される安全委のリスク評価は、膨大な食品の情報収集
一つとっても事務局の力量が大きなカギになる。
 新体制論議では一時、より強力な実働部隊を持つ「食品安全庁」構想も浮上したが、「新た
な縦割り行政を生む」などの反対で小規模の委員会に落ち着いた経緯がある。
 それは安全委の情報収集が既存省庁に頼らざるを得ない場面が増えることも意味する。事務
局体制は万全か、職員の資質はどうか、詰めるべき課題は多い。少なくとも食糧庁廃止に伴う
数合わせなど論外だ。
 一方で、偽装表示や違法添加物混入など食品市場をめぐる混乱は深刻さを増している。業界
のモラル荒廃が一義的な原因だが、底流には業界と政・官の長年の根深いもたれ合い構造があ
ることも否定できない。
 政府は、関連法見直しとともに、リスク管理と産業振興部門の分離など組織再編を急ぐとも
いう。ただ、省益第一で国民軽視の“お上”体質が一掃されなければ意味がない。
 同時に、真に消費者重視の行政を実現するのは、国民の関心と監視の目という原点も確認し
ておきたい。
181もぐもぐ名無しさん:02/06/21 17:57
▽偽装表示鶏肉、丸紅畜産を家宅捜索 本社など全国9カ所で(ZAKZAK)
http://www.zakzak.co.jp/top/top0621_3_08.html

 大手商社丸紅の子会社で食肉販売などを手掛ける丸紅畜産(東京)が輸入鶏肉を国産と偽
装表示、販売していた問題で、宮城県警生活環境課と塩釜署などは21日、不正競争防止法違
反(原産地などを誤認させる行為)の疑いで、東京都千代田区の本社や仙台営業所(宮城県利
府町)、加工業者の杉山商店(同県石巻市)など9カ所を家宅捜索した=写真。
 県警は帳簿などを分析するとともに、関係者からの事情聴取を進め、会社ぐるみの偽装工作
の指示がなかったかなど、事件の全容解明を図る。
 調べでは、同社仙台営業所は1999年ごろから今年2月にかけて、ブラジル産などの輸入
鶏肉100数十トンを国産高級ブランド「ネッカチキン」「チャンキーチキン」などと偽装表
示し、宮城県内の量販店や小売業者に販売した疑い。
 今年3月、公正取引委員会の立ち入り調査で偽装販売が発覚。同社は当初、99−01年に
かけ、年末の品不足を補うため毎年5−8トンを偽装販売していたと発表した。
 しかし、公取委の調べで99年以降、東京、大阪など全国9カ所でブラジル産などの輸入鶏
肉の少なくとも700トンを「国産」と表示、普通の鶏肉1000トンを銘柄鶏と偽装して販
売し、本社の営業幹部の一部も黙認していたことが判明。
 公取委は4月に景品表示法違反(不当表示)で排除命令などを出し、西園仁社長がチェック
態勢の不備を認め引責辞任した。
182もぐもぐ名無しさん:02/06/21 18:07
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/2906/menu.html
ここのBBSとチャット、とにかく無敵。
これ見て笑わなかった奴、マジで尊敬する。
183138:02/06/21 20:27
>170
車は人に運転してもらえば、いいと思うんだけど。
うーん。理想論ねえ。現実を認めたくないだけだと思うんだが。
関連する所ではたらいとるのよ、少しだけ現実を動かす力はある。
だから本音はどう考えてるのか少し興味があった。
184 :02/06/21 20:35
138は騙されてるという現実を認めたくないだけだと思うんだが。
車を人に運転させるときはスピード違反したらちゃんと運転手を
説教してくれているんでしょうか?「豚箱入りたいのか?」とか
位は言ってもらわないとね。
185田舎の百勝:02/06/21 20:45
 だいたい自給自足が原則なんだよ生きるってことは!!
自分で鳥や、牛、豚飼ってみろ大変さが分かるから。
産地表示がちょっとグらい違うちゅうに、がたがた言うな
これが、日本人が求めている経済効率の成果だよ。
186138:02/06/22 04:07
畜産業はだめだな。
どんな人間でも何らかのルール違反をせざる終えないという事実を取り出しでも、
殺人は殺人、詐欺は詐欺なんの免責自由にもなり得ない。
業界として保護されすぎたんだろうね。
安価な外国産を大量に輸入して競争原理を導入するしかないんだろうね。
187肉屋:02/06/22 05:37
すでに大量に輸入されてるじゃねーかボケ。ダメとか何とか言ってるけど
お前はどんな会社で雇われてるんだよ?所詮お前も偽装の片棒担がされてるんじゃ
ねーのかい?つーかそうなんだろ?
188もぐもぐ名無しさん:02/06/22 05:58
>169
>おっと138は免許も無い社会不適合者だったと自ら認める発言。
真面目に議論するならいたずらな誹謗は止めなさい。
「オメェみてぇなヤシの存在が偽装企業に免罪符を渡す温床になるんだよっ、ヴォケ」
と言われたらどんな気持ちがします?
言葉遣いには気を付けましょう!!
189肉屋:02/06/22 06:53
真面目に議論するスレタイじゃねーだろ。何遍でも言うが、俺がいなくなった
ところで偽装などなくならないの。
190もぐもぐ名無しさん:02/06/22 07:07
↑ 久々に、アホ出現!!
191肉屋:02/06/22 07:15
お前もアホだって。また出てきたか。
192もぐもぐ名無しさん:02/06/22 07:40
▽BSE対策:対象外肉申請の業者名公表の是非検討 農水省
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020622k0000m040154000c.html

 農水省は21日、BSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)対策の国産牛肉買い上げ事業に
ついての「第三者検討会」を設置した。同検討会は、対象外の肉の買い上げを申請した業者
名を同省が公表してよいかどうか検討し、8月上旬までに結論を出す。
 雪印食品の虚偽申請事件を機に、同省は03年度末までの予定で買い上げ牛肉の再検査を
実施している。5月末までに全体の4割以上に当たる約5500トンを検査したが、品質保持
期限切れなど対象外の肉が7・1トンも見つかった。同省の業者名公表の方針に対し、食肉
業者11社は5月に行政不服審査法に基づく異議申し立てを行い、方針撤回を求めている。
 【BSE取材班】[毎日新聞6月22日] ( 2002-06-22-00:43 )
193もぐもぐ名無しさん:02/06/22 10:53
▽温泉養殖スッポン一部に大分産混入 岩手・湯田特産 (河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/06/20020622J_03.htm

 岩手県湯田町の第三セクター、湯田産業公社(小林厚志社長)が町内の温泉を利用して養殖、
出荷しているスッポンの一部に、大分県産の成育済みスッポンが含まれていたことが21日ま
でに分かった。公社は「在庫不足を補うための措置だが、食品の産地偽装が問題になっている
時だけに、説明不足だった」と平謝りしている。
 スッポン養殖は、温泉資源を生かした同町の特産品の一つ。大分県の漁業組合から稚ガメを
購入。出荷サイズ(約1キロ)になるまで2年ほど飼育する。年間約1300匹を、町内の旅
館や飲食店に出荷している。
 公社によると、ここ数年は源泉の湯量が減少し、水槽の温度が上がらなかったことで成育が
遅れ気味だった。在庫不足のときは、成長したスッポンを一部購入し、そのまま出荷していた
という。
 小林社長は「出荷時には特に湯田町産と表示はしていないが、温泉を利用した特産品として
PRしてきただけに、説明不足で申し訳ない」と話している。
 町内のある旅館は「お客さんには、湯田の温泉育ちのスッポンと自慢してきたのに…」と
戸惑っている。  2002年06月22日土曜日
194もぐもぐ名無しさん:02/06/22 11:41
産地詐称、銘柄偽造の元祖は、お米では無いかと思います。どまんなかや
日本ばれ、ひのひかり、きららはどこへ行った。かなり以前から今でも嘘
をついているのに全くお咎め無しなのは何故。魚沼産コシヒカリは本当か。
何故、肉ばかり。魚のナンチャッテ魚はどうした。なんとか連のアスパラ
ガスはどうした。ベトナム産のなんとか蟹はどうなった。
日本はナンチャッテ食品の宝庫なのですから。
でもすばらしい。コンビニの幕の内弁当食べると場合によちゃ世界一周ができる。
チリか北欧のさけ、鱒。タイかどこかの米。中国の野菜。アメリカか
オーストラリアあたりの牛。どこかの豚。東南アジアの海老。アメリカ大豆の
醤油、油。中東の石油で出来た容器。イラクの棗のソース。メキシコの色素、等々。
これで日本の和風幕の内の出来上がり。すばらしい。
某社のインスタントラーメンの肉はエチオピアの乾燥牛肉だったかな。
産地に思いを馳せて食品を食べる時、思いは世界を駆ける。
なんちゃって。
195もぐもぐ名無しさん:02/06/22 13:12
偽装業者は潰れろといいながら、コンビニ弁当食べてる奴はアホ?
196もぐもぐ名無しさん:02/06/22 14:13
>>194
元祖ではないよ。
お茶や海苔のが古いはず。

だって新潟米がブランドになったのって30年くらいの歴史しかないから
昭和40年ころ、麦の年産詐称事件なんてのもあったらしい。
197もぐもぐ名無しさん :02/06/22 14:42
>>196
ご教授ありがとうございます。
なんちゃって食品の元祖の研究をしたいと思います。
どこを調べたらよいのでしょう。
そう言えばお茶はひどいですね。
台湾ー>鹿児島ー>静岡 なんて産地の三段跳びですからね。
今でもやっているんでしょうか。
台湾の前に中国が入っていたりして。
ますます興味が尽きませんね。
198もぐもぐ名無しさん:02/06/22 18:21
スーパーで安いもの買って文句言うのもアホ?

ところで仙台県民って知ってるか?
199もぐもぐ名無しさん:02/06/22 20:00
>>193
正直、そのまんま大分(安心院)のスッポンの方が美味しい恐れ・・・
200もぐもぐ名無しさん:02/06/22 21:45
▽鶏肉偽装の丸紅畜産に家宅捜索 (ANN NEWS)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news18.html?now=20020622192309

 外国産の鶏肉を国産と偽って販売していたとして、宮城県警は21日、不正競争防止法違反の
疑いで、丸紅畜産の本社や仙台営業所などの家宅捜索を行っています。
 家宅捜索は午前9時過ぎから、東京都千代田区の丸紅畜産の本社や宮城県利府町の仙台営業
所、宮城県石巻市の袋詰めの作業を行った業者など9カ所で一斉に行われています。
 警察の調べによりますと、丸紅畜産仙台営業所は1999年頃から今年2月までに、ブラジルな
どから輸入した鶏肉、百数十トンを国産と偽って宮城県内で販売していた不正競争防止法違反
の疑いが持たれています。
201もぐもぐ名無しさん:02/06/22 22:10
▽全JAに「安心委員会」 消費者との連携提案(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/topnews/topnews01020622.html

 一連の食品偽装事件を受けて、JAグループの経済事業見直しを検討してきたJA全中の経
済事業刷新委員会は二十一日、中間とりまとめをした。消費者直結型の事業運営への転換を求
め、具体的には消費者が参加する「食と農の安全・安心委員会」の全JAへの設置を提案した。
消費者相談窓口を設けることも求めた。組織体制では第三者による評価制度の導入を提起。
同委員会は秋に再開し、事業組織体質の刷新策でさらに突っ込んだ検討を行う。
 中間とりまとめは二十五日のJA組織整備・経営改革推進本部委員会に報告する。全中はこ
れを踏まえ、刷新方策の早急な具体化に入る。経済事業の根幹にかかわる見直しは、来年に開
かれる第二十三回JA全国大会議案に盛り込む方向だ。
 中間まとめは一連の偽装事件を「日本農業の信頼性を損なう問題」とする一方、JAグルー
プの経済事業体質を「消費者の方向を見る視点や生産現場主義が欠如している」と指摘。その
上で刷新方策の二本柱として、1.消費者に信頼される事業システム 2.事業運営や役職員
の意識改革など事業構造や組織経営体制の変革――を提起した。
 具体的には、消費者の信頼回復に向け、経済事業への消費者モニターの導入を求め、全JA
に生産者・消費者による「食の農の安全・安心委員会」を設置するよう提案。虚偽表示にJA
グループ独自にペナルティーを課すことや、優良誤認表示をしない独自の基準づくり、産地確
認を第三者がチェックする仕組みなどを提起した。
 消費者の苦情を事業に生かす仕組みづくりや、安心・安全確保対策としてトレーサビリティー
(生産履歴を追跡する仕組み)の導入と併せ、減農薬・肥料、循環型農業の取り組みも求めた。
 刷新委の小島正興座長は「中間とりまとめではJA経済事業全体の基本的な問題を整理した。
事業・組織の構造問題をどうするかが今後の重要課題だ」と述べた。
 中間取りまとめを踏まえ、原田睦民会長は「偽装事件を二度と起こさないよう、事業刷新の
方法を早急に検討し、具体的に取り組んでいく」とした。
202もぐもぐ名無しさん:02/06/23 00:48
偽装業者は潰れろといいながら、コンビニ弁当食べながらコピペしてる奴はアホ?
203もぐもぐ名無しさん:02/06/23 01:08
お前な(w
204もぐもぐ名無しさん:02/06/23 01:20
>>197
▽荒茶原産地表示を検討  歴史・方法で慎重論も(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/flash/flash02042302.html

 日本茶業中央会は、茶の原料原産地表示について検討を始めた。茶の原料である荒茶の産地
を表示することの是非、表示する場合の方法などを、会員組織を含めて話し合い、年内に結論
を出したい考えだ。ただ、茶は荒茶の原産地よりも、製品として仕上げた地域が重視され、ブ
ランド化が進んだ歴史がある。原産地表示には慎重論があり、結論が出るまで時間がかかるこ
とも予想される。
 茶の表示はJAS法に則して、同中央会が基準を定めている。この基準では、中国などの外
国産荒茶を使い国内で仕上げた場合、荒茶の原産国名を明記する。しかし、国産荒茶の場合、
荒茶の産地名を明記する必要はない。
 しかし、同中央会は「JAS法に則してはいるものの、慣行に沿った表示が通用してきた部
分もある。消費者が納得した上で茶を買ってもらうには、どのような表示をするべきなのか検
討しなければならない」と強調。関係団体の意向も踏まえ、「できるだけ早く結論を出したい」
としている。
 仮に原産地表示を導入することになると、複数産地の国産荒茶を使った場合には、複数の産
地名を表示するなど具体的な表示方法を検討する。
 ただ、茶は荒茶以外にも加工技術が品質、味を大きく左右する。荒茶産地と加工業者との連
携でブランドを確立してきた歴史もあり、青果物のような原産地表示のルール化には慎重論も
ある。
205もぐもぐ名無しさん:02/06/23 03:17
▽小売業、商品表示の見直し6割に (日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020622CVVI048222.html

 百貨店、スーパーなど小売業約300社の約6割が商品表示の見直しに取り組んでいることが、
日本経済新聞社の調査で分かった。虚偽表示などが相次いだ食品だけでなく、雑貨や衣料品に
も表示見直しが広がり始めた。具体的には「産地や製造方法の記述の厳格化」が最も多かった。
消費者も表示に敏感になっており、今後、広範な商品で見直しが進みそうだ。
 回答した313社のうち、56.5%が「表示を見直した」または「見直しを進めている」と答え
た。対象の商品分野(複数回答)では生鮮食品(80%)、総菜(46%)、加工食品(44%)の食
品関連が上位を占めたほか、雑貨(7%)や衣料品(5%)、住居用品(5%)も目立つ。例
えば、しまむらは「綿100%」などの素材表示が適正かどうかのチェックを強化。西友も家庭
用品を対象に「健康に良い」などのあいまいな表示を見直す。
206もぐもぐ名無しさん:02/06/23 22:19
消費者が一番「あいまい」表現を好んでいるんだが・・・
207もぐもぐ名無しさん:02/06/24 02:50
▽生協に5600万円支払い 食肉偽装のJA中津下毛(河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020623KIIASA42710.htm

 大分県中津市のJA中津下毛(諫山利彦組合長)が、他県産の豚肉を大分県産と偽って生協
コープやまぐち(山口市)に出荷したとされる問題で、JA中津下毛は23日までに、同生協
に解決金約5600万円を支払うことを決めた。また諫山組合長は辞任の意向を明らかにした。
 JA中津下毛は、昨年9月から今年2月にかけ、大分県産の黒豚に鹿児島県産のものなどを
混入、「大分産」の表示で出荷したとして、5月に幹部ら5人が、山口県警から不正競争防止
法違反容疑で書類送検された。
 解決金額は、生協コープやまぐちが偽装肉購入者に返還した金額や、返金に伴う経費などか
ら算出した。
 諫山組合長は「産地偽装は許されない行為。司法の判断を待って、自分を含めた関係者の責
任を問いたい」としている。 (06/23 15:39)
208もぐもぐ名無しさん:02/06/24 02:50
▽丸紅畜産の鶏肉偽装 BSEで拍車
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/06/20020624J_09.htm

 ブラジルから輸入した鶏肉を国産と偽って販売したなどとして、不正競争防止法違反の疑い
で宮城県警生活環境課などの捜索を受けた丸紅畜産(本社東京)が、BSE(牛海綿状脳症、
狂牛病)問題で鶏肉の需要が増えるのに従って、偽装量を増やしていったことが22日、分か
った。県警は、同社が注文増に見合った出荷量を確保するため、偽装をエスカレートさせたと
みている。
 関係者によると、BSE感染牛が国内で初めて発覚した昨年9月以降、丸紅畜産の鶏肉偽装
量は急増し、仙台営業所(宮城県利府町)でもBSE発覚前の4、5倍に増えたという。
 BSE問題で牛肉は敬遠され、その影響で鶏肉の市場人気が上昇。年末年始の鶏肉の需要期
が重なり、同社にも例年になく多くの注文が入った。
 しかし、国産鶏肉の生産量を急に増やすことはできないため、同社は注文量に出荷量が追い
付かない状態に陥り、「欠品対策」(利田誠管理本部長)として、偽装表示に走った。
 丸紅畜産札幌出張所が昨年11月、取引先の岩手県住田町の養鶏会社に対し、出荷量不足を
補うため原産国を偽る表示を指示したことが明らかになっており、全社的に偽装表示肉の確保
に乗り出したことがうかがえる。複数の鶏肉流通業者の話では、鶏肉の取引価格はBSEの発
覚で約30%跳ね上がり、現在も高値を保っている。その結果、丸紅畜産の利益率は通常を大
きく上回ったとみられる。
 岩手県の鶏肉生産加工業者は「丸紅畜産は偽装の動機として欠品対策を強調しているが、
BSE問題が起きる前から偽装を行っていた。利益追求が目的だったのでは」と指摘している。

2002年06月23日 日曜日
209もぐもぐ名無しさん:02/06/24 02:52
産地偽装なんか
やってないとこないだろ

210もぐもぐ名無しさん:02/06/24 03:06
211 :02/06/24 06:54
素人さん達はこれだけ業界が叩かれ、法も改正されるかもという今、偽装など
やる奴は淘汰されると思っている書き込みがままあるが、アフォですな。
212もぐもぐ名無しさん:02/06/24 07:44
偽装ヲタ
213もぐもぐ名無しさん:02/06/24 11:21
丸紅畜産は3月の公正取引委員会の立ち入り検査後、全国10カ所の営業拠点のうち9カ所で偽装があったことを認めた。
産地を偽った肉の量は、公取委の調べで99〜02年で少なくとも700トンに上る。

http://www.asahi.com/national/gisou/K2002062100309.html
214もぐもぐ名無しさん:02/06/24 15:39
▽食品表示15.8%が不備 小規模施設ほどチェック甘い(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/topnews/topnews03020624.html

 JA全中は二十二日までに、JAグループが取り組んだ食品表示自主点検の最終結果を明ら
かにした。調査対象約二万三千七百品目のうち、JAS法などに照らし、表示の不備が15.
8%(約三千七百品目)あった。
 点検結果を受け、全中は、研修会やマニュアルビデオで適正表示の徹底を指示。内部チェッ
ク体制の強化、JA・連合会に消費者相談窓口の設置をすすめる。
 系統各段階の消費者相談窓口をつなぐ全国センターの設立も検討している。
 表示で問題が多かったのは、原産地や名称、内容量、賞味期限などの記載もれ。小規模な加
工、直売所ほど、表示のチェックが甘く、課題を残した。
 食品の原産地や栽培法、機能性などで、消費者の誤解を招く紛らわしい表示も三十一品目
あった。
 特に、有機認証ガイドラインに沿った生産かどうか不確かなのに、「減農薬」「減化学肥料」
と表示したり、健康食品まがいの宣伝文句を使うケースなどがあった。これらは、すでに改善
している。
 自主点検を報告したJA(経済連含む)は六百七十一で、JA全体の65.8%。加工や
産直に取り組むほとんどのJAをカバーしている。
215もぐもぐ名無しさん:02/06/24 15:41
▽食品の安全管理や表示 小売業界、見直しへ(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/topnews/topnews01020624.html

 百貨店、スーパーが業界を挙げて、食品の安全管理や表示を見直す動きが出ている。「黒毛
牛」といった紛らわしい表示をやめ、食品業界と協議機関を設けコンプライアンス(法令順守)
の話し合いも始める。食品の相次ぐ偽装表示などを受けて、買う側の視点に立った意識改革が
動き出している。
 日本百貨店協会は二十五日、百貨店にテナント出店している食品販売会社と、一回目の懇談
会を開く。三越、高島屋など主要百貨店十三社、伊藤ハム販売やロックフィールドなど食品会
社七社が参加する。
 百貨店は、食品売り場の大半を取引先に委託しているため、出店社と共同で品質管理のルー
ルをつくることにした。「コンプライアンス、危機管理、情報開示が中心になる」と同協会。
今後多くの食品会社に参加を呼びかけ、遺伝子組み換え食品の扱いなども話し合っていく。
 日本チェーンストア協会の会員企業は、誤解を与える表示の中止を九月から完全実施する。
取引企業にも協力を呼びかけ、こうした表示をなくす作業に入っている。
 牛肉では、消費者に誤解を与えやすい「特選牛肉」「極上和牛」といった表示をやめる。黒
毛和牛とホルスタインを交配した牛は、「黒毛牛」「黒牛」をやめて、「国産牛肉」「黒毛和
牛とホルスタインをかけあわせたものです」との表示に変える。また、きのこ類の名称は、植
物分類上の種名を表示する。
216もぐもぐ名無しさん:02/06/24 19:11
■牛肉在庫保管・処分事業の補助対象外となった業者名の公表に係る
「第三者検討会」の開催について (農林水産省生産局畜産部)
http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20020621press_11.htm

1 趣 旨
 BSE対策事業として実施している「牛肉在庫保管・処分事業」の検品の結果補助対象外と
なった業者名を公表することについて、関係業者から行政不服審査法に基づく不服申立てが
提起されたことを踏まえ、公表の在り方等を検討するため、農林水産省生産局長の私的諮問
機関として標記「検討会」を開催する。
 
2 委 員(敬称略、五十音順)
秋岡  栄子  経済エッセイスト
宇賀  克也  東京大学大学院法学政治学研究科教授
住田  裕子   弁護士
田中  一昭  拓殖大学政経学部教授
中村  靖彦   明治大学農学部客員教授
 
3 スケジュール
 委員の日程調整が整い次第第一回を開催することとし、7月下旬から8月上旬を目途に
意見集約を行う。
 
4 議 事  検討会における検討は非公開とする。
 
5 庶 務  検討会に係る庶務は、生産局畜産部食肉鶏卵課で行う。

問合せ先 農林水産省生産局畜産部食肉鶏卵課 担当 依田(よだ)、春名
TEL 03-3502-8111(内線3962,3968) 03-3501-3776(直通)
217もぐもぐ名無しさん:02/06/24 22:41
偽装ヲタ
218もぐもぐ名無しさん:02/06/25 00:04
▽食品安全委設置で訓示=村井担当相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020624-00000837-jij-pol

 村井仁食品安全委員会等担当相は24日、来年度に予定されている同委員会設置へ向け、
内閣官房に設けられた準備室の職員に対し訓示を行った。村井担当相はこの中で、BSE
(牛海綿状脳症、狂牛病)発生や食品の偽装表示事件が多発したことを挙げ、「国民の
食の安全への信頼を取り戻すことが課題だ」と述べた。 (時事通信)
219もぐもぐ名無しさん:02/06/25 00:05
■食品偽装表示:林兼産業のハムに含まれていた国産豚は7・5%
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020625k0000m040130000c.html

 食肉加工メーカー、林兼産業(本社・山口県下関市、碓井博社長)は24日、生活協同組合
向け食肉加工品の原材料偽装表示問題で、弁護士ら社外の3人による事実関係調査委員会がま
とめた中間報告書の要旨を発表した。「国産豚使用」と表示したロースハムは98年当時、実
際には平均7・5%しか国産肉が含まれていなかったことなどが分かった。
 「国産豚」と表示した製品に輸入豚肉を使っていた問題では、90年ごろ既に大阪工場内で
不当表示のうわさがあったことが確認されたが、資料は見つからなかった。同社が表示通りの
国産豚に完全に切り替えたのは今年4月だった。
 ハム・ソーセージに、生協と取り決めた仕様書にはない調味料(無機塩)を使っていた問題
は、工場が83年ごろから結着剤として添加を始めていたことが分かった。林兼側はこれまで、
使用開始を「99年初めごろから」と説明していた。食い違いについて「事態をよく把握しな
いまま発表していた」としている。
 会見した碓井博社長は「品質を管理する開発部や、製造責任がある工場が機能不全に陥った
としか思いようがない。チェック体制を強化し信頼回復に努めたい」と話した。
 【松本博子】[毎日新聞6月24日] ( 2002-06-24-22:03 )
220川部:02/06/25 00:06
産地偽装なんて大したことでは無い
もはや悪い事では無いのだ
221もぐもぐ名無しさん:02/06/25 00:09
会社が無くなるまで産地偽装を続ける馬鹿が多い。
222もぐもぐ名無しさん:02/06/25 00:13
■カレイのえんがわをヒラメと偽る、都が改善指導(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020624i414.htm

 東京都は24日、カレイのえんがわをヒラメのえんがわと偽って表示し、売っていた
スーパーと卸売業者など3社に対し、JAS法違反で文書による改善指導を行った。
 都消費生活部によると、先月、杉並区内のスーパーで「平目のえんがわ」と表示された
パックを購入した消費者が、食感からカレイであることに気づき、スーパーに抗議。
スーパー側は謝罪したものの、その後もカレイをヒラメと偽って販売し続けたため、
消費者は保健所に連絡し、立ち入り調査で不正表示が確認された。このスーパーは品川
区内に本社があり、都内と神奈川県で計25店舗を展開している。同社は、複数の店で
アブラガレイのえんがわをヒラメのえんがわと称して販売したことを認めたという。
すし店などによると、ヒラメのえんがわは通常、アブラガレイのものより数倍高い。
(6月24日23:10)
223 :02/06/25 00:20
>>221
潰れたのはどれだけあったけ?思い込み禿げしいな。
224もぐもぐ名無しさん:02/06/25 00:20
【社会】カレイをヒラメと偽り販売…東京
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1024914557/
225もぐもぐ名無しさん:02/06/25 00:24
>>223
偽装で潰れたのは、ヒルマ、昭和路、雪印食品など2桁を下らないのでは?
226 :02/06/25 00:40
たったのそれだけで多いと思うお前はこれからも間違いなく騙されるな。
227もぐもぐ名無しさん:02/06/25 00:47
日本ハムは大丈夫か?
もしやってるなら最後まで隠し通せ!
228もぐもぐ名無しさん:02/06/25 02:23
国産豚肉、鶏肉より、アメリカ産の方が品質が良くて美味しいんだってね。
国産偽装ってバカみたい。
2290120-369-114 抗議待ってます:02/06/25 03:45
雪印に、制裁を・・!!
230 :02/06/25 05:15
>>228
どこから聞いたんだそんな妄想。
231もぐもぐ名無しさん:02/06/25 06:59
分かった分かった、、、
もういいよ、偽装ヲタ、、、
232もぐもぐ名無しさん:02/06/25 10:37
>>230
鶏の場合は品質に差がないから、産地偽装が可能と聞くけど。

価格は「日本産>中国産>米国産」となっていて、品質の割に
価格の高い日本産ブロイラーに競争力はないらしい。
233 :02/06/25 10:54
偽装は鶏だけじゃないだろ。味オンチのくせにブランド物
欲しがるから騙されるの。
234もぐもぐ名無しさん:02/06/25 11:35
国産豚肉、鶏肉の品質についてはここのメールマガジンのバックナンバーの中で言及していたと思う。
興味があったら探してみて

http://food.kenji.ne.jp/food14/food1401.html
235もぐもぐ名無しさん:02/06/25 12:46
>>221
>会社が無くなるまで産地偽装を続ける馬鹿が多い。
新聞記事になるまで偽装に気づかない馬鹿が多い。
236もぐもぐ名無しさん:02/06/25 12:59
 ↑ お前も、馬鹿や
237 :02/06/25 13:03
バカと言われても儲かればいいもんね。これからもよろしく。
238もぐもぐ名無しさん:02/06/25 14:14
>236
新聞記事になるまで気づかなかった馬鹿な消費者代表
239もぐもぐ名無しさん:02/06/25 14:40
▽食品産業が安全指針  手引きつくり3日に説明会(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/flash/flash02062506.html

 食品産業センターと食品産業中央協議会は共同で、食品企業の行動規範や行動指針の
策定手引を作成した。不正表示や無許可添加物の混入など食品をめぐる不祥事が続いて
いることに対応したもので、七月三日に説明会を開く。
 この手引は、
 1.安全な食品とサービスの提供
 2.客が満足と安心が得られるような最大限の努力
 3.法令を順守し社会的倫理に従った企業行動
 4.環境問題への取り組み
 5.「企業市民」としての社会貢献
 6.安全で働きやすい環境確保
 7.国際社会の一員として自覚
――の七つの行動規範や食品企業に不可欠な行動指針を具体的に示している。
 一千部作成し会員企業に発送、会員以外の希望者にも提供する。
問い合わせは、食品産業センター企画調査部、(電)03(3224)2365。
240もぐもぐ名無しさん:02/06/25 15:07
【社説】 食の安心、安全に万全期せ (東奥日報)
http://www.toonippo.co.jp/shasetsu/sha2002/sha20020612.html

 全国農業協同組合連合会(全農)系列の全農チキンフーズによる鶏肉偽装事件で、同社首都
圏支店と鹿児島くみあいチキンフーズの幹部ら七人が逮捕された。
 BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)問題で急増した鶏肉需要に対応するためタイや中国から輸
入したブロイラーを「国産」などと偽装表示して販売した疑いだ。
 捜査当局は組織ぐるみの疑いが強いとみている。全農といえば、「消費者との共生」をスロ
ーガンに安全と安心の食を届ける運動を展開してきたはずだ。ところが、外国産を国産と表示
していた容疑で逮捕者が出たのである。あきれ果ててしまう。「全農なら安心だ」と信頼して
きた消費者にどんな説明をするのか。生産農家をも裏切る自殺行為というほかない。
 さらに、別の容疑も浮上している。飼料に抗生物質などを使った通常飼育のブロイラーを「
無薬飼料飼育」と表示。スペアリブやもも肉などに加工して販売した疑いである。事実とすれ
ば、国民の食料と健康を守る運動を進めてきた全農に消費者は完全に裏切られたことになる。
消費者の信頼を、うそやごまかしで踏みにじる悪質な背信行為と言わざるを得ない。
 中国産の冷凍野菜から、食品衛生法の残留基準値を大きく上回る農薬が相次いで検出される
など、輸入食品の安全性に対する不信感が高まっている。それだけに、消費者アンケートでは
「多少値段が高くても安心して食べられる国産物を買い求めたい」という回答が増えていたの
である。
 全農チキンフーズの偽装事件はようやく盛り上がりつつあった消費者の国産物志向にブレー
キをかけるものだ。日本農業の代表格ともいえる全農グループ全体の信用もがた落ちであり、
国産そのものの信頼も大きく揺らいでいる。
 全農はグループの管理体制を見直すなど抜本的な改革のメスを入れなければならない。再発
防止策を消費者にきちんと説明する必要がある。透明性の確保や外部のチェック導入も不可欠
だ。
 それにしても、このところ食品をめぐる不祥事が続発しているのはどうしたことか。BSE
問題以来、食への信頼を根底から崩壊させる事件が相次いでいる。雪印食品の牛肉偽装事件で
は、企業のモラルが厳しく問われ、とうとう雪印食品は解散に追い込まれた。
 不祥事はその後も次から次と明るみに出ている。ミスタードーナツの肉まんに使用禁止の添
加物が入っていたと思ったら、今度は協和香料化学が三十年間も違法な添加物を食品メーカー
に供給していた。菓子など子供たちが好きな食品にも使われており、影響が心配である。
 これらの企業不祥事は、内部告発などで最近ようやく明るみに出されるようになってきた。
長い間封印されてきた情報ばかりだ。消費者が「まだ何か隠していることがあるのではないか
」と考えても不思議ではない。
 日本生協連による消費者アンケートによると、回答した八割が食品表示に不信感を抱いてい
る。肉類の産地や有機・無農薬も信用できない、としている。食の安全を何よりも優先しなけ
ればならない企業が自らの首を絞める偽装行為で信頼を裏切ったのである。
 モラルを失った企業は命運を断たれる。「企業の利益のためなら不正工作もやむなし」とい
った企業は今後は生き残れない。信頼回復への立て直しが急務だ。政府も食品リスク管理委員
会の新設を決めたが、どう実効性を高めるかが問われる。食品安全行政に万全の体制で臨むよ
う求めたい。
241もぐもぐ名無しさん:02/06/25 15:07
【社説】全農チキン/信頼回復へ一から出直せ 2002/06/11(神戸新聞)
http://www.kobe-np.co.jp/shasetsu/020611ja12820.html

 消費者を裏切る食品不祥事はどこまで続くのだろうか。全国農業協同組合連合会(全農)系
列の食肉流通大手による鶏肉偽装表示事件は、またまた「組織ぐるみ」の疑いが濃厚となった。
 埼玉、鹿児島の両県警は十日、全農チキンフーズによる鶏肉偽装表示事件で、原産地などを
誤認させる行為を行ったとして、同社の前取締役首都圏支店長や取引先の鹿児島くみあいチキ
ンフーズ専務ら七人を逮捕した。
 合同捜査本部の調べによると、七人は共謀し、昨年秋から年末にかけ、輸入したブロイラー
を、鹿児島くみあいチキンの四工場で「国産」「無薬飼料飼育産直」などと偽装して約四・五
トンを、さいたま市の生協に販売した疑いが持たれている。
 これが事実とすれば、組織ぐるみ以外の何物でもないだろう。消費者の「食への信頼」を根
底から揺るがせた偽装工作を、どんな意図で、だれが指示・命令したのか、その全容を解明し
ていくことが急務だ。
 偽装が発覚した三月初め、全農チキン前社長は、偽装の発端について「BSE(牛海綿状脳
症)問題で急増した鶏肉需要に応えるため」とし「首都圏支店の部長の独断だった」と組織的
関与を全面否定した。
 だが、その後の全農の調査で、前社長らが偽装を知りつつ、部下が取引先に「偽装はない」
と回答するのを黙認していたことや、BSE問題以前から産地偽装が恒常的に行われていたこ
とが明るみに出る。
 雪印食品をきっかけに相次いだ食品不祥事で、うんざりするほど見せつけられた事実隠ぺい
の構図が、ここにもある。とりわけ、消費者と生産者を結ぶ日本農業の中核団体である全農の
傘下企業と考えれば、その罪は一等重いといわざるを得ない。
 衰退する国内農業のただ一つの生き残り策は「安全」しかないといわれる。中国産ネギの例
を持ち出すまでもなく、生産コストでは海外にとても太刀打ちできないのが実情で、消費者も
安全への信頼があればこそ割高な国産が選べるというわけだ。
 そんな中で起きた不祥事は、偽装鶏肉を買わされた消費者はもちろんのこと、商品の流通を
ゆだねている生産者にとっても、裏切られた気分がぬぐえないだろう。
 七人の逮捕を受けて、全農は「厳粛に受け止め、法令順守と意識改革に取り組んでいく」と
コメントしたが、消費者の信頼は言葉だけで回復するものでない。捜査当局による全容解明と
並行して、組織自らが一から出直し、再発防止や信頼回復に向けて具体的に行動していくこと
が大切だ。
242もぐもぐ名無しさん:02/06/25 15:19
↑ 新聞記事をしつこくコピペする馬鹿な消費者の馬鹿チャンピオン
243もぐもぐ名無しさん:02/06/25 16:55
大阪のやんきぃをウルトラマンに偽装した円谷プロは大丈夫か?
244もぐもぐ名無しさん:02/06/25 17:08
オレはいつも茨城くんだりから歌舞伎町まで遊びにいっては、
偽装・加工のヲンナを買っては騙される。
偽称・詐称は当たり前の風俗業、こここそ改革すべし!
「性風俗改革なくして景気回復なし!」
245もぐもぐ名無しさん:02/06/25 18:31
246もぐもぐ名無しさん:02/06/25 23:33
▽食肉原料偽装で下関の林兼産業が中間報告 '02/6/25 (中国新聞)
 ■98年国産肉わずか7・5%のロースハムに国産表示
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn02062533.html

 生協向けハム、ソーセージ原料の偽装を続けていた食肉加工の林兼産業(下関市)は二十四
日、国産使用と表示したロースハムで一九九八年には国産豚肉を7・5%しか使っていなかっ
たなどとする、同社が設けた事実関係調査委員会(委員長・清水弘彦弁護士、三人)の中間報
告を発表した。改善を進め、社内の検討委員会で降格など社員の処分を決める。
 九ページに及ぶ報告書は、生協向けハム、ソーセージに仕様書にないリン酸塩を一九八三年
ごろから使っていたと指摘。輸入豚肉を使いながら国産使用を表示した問題では「平成二(九
〇)年ごろ販売しているらしいと陳述する者もいたが資料はなかった」などとした。
 碓井博社長がそれぞれの問題を知った時期について「仕様書違反は社長就任直後の平成十一
(九九)年、輸入豚は十一か十二年」とし「何度も改善を命じたが改善されなかった。『改善
した』と虚偽の報告も受けていたようだ」とも記述した。コープこうべ(神戸市)への虚偽回
答の事実も指摘した。
 記者会見した碓井社長は「事実関係がほぼ解明できた」と事実調査委の終結をほのめかした。
自身の進退について「取引先や株主と相談したうえで判断したい。今は答えられない」と述べた。
 コープこうべでは「事実関係はさらに調査すべきで、行政とともにこちらも主体的に調べて
いく」と話している。
247もぐもぐ名無しさん:02/06/26 00:34
248もぐもぐ名無しさん:02/06/26 01:56
1)ブラジルの鳥を使った事があるが菌数が多く食感も悪くひどいものだった。
しかし、緊急の為唐揚げ数十トンを製造したがあれと区別がつかないのかね。
2)中国の鶏を悪く言ってはいけない。中国のブロイラーの工場で中国人は
こんな美味しくない鳥は食べないといわれた事がある。普通はもっと旨いのが
ある。今は僕は旨い鳥を使っている。
3)生協でもスーパでもコンビニでも実際に作らないバイヤーが何を言っても
だめ。自分で作れ。
4)食品加工業は今でも3Kで安い給料で働いているからこんな問題が起きる。
諸悪の根源は日本の食品原材料の高すぎにあると思うがどうか。
249もぐもぐ名無しさん:02/06/26 14:42
▽食品の安全性や表示点検 チェック・デー創設/日本百貨店協会(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/topnews/topnews03020626.html

 日本百貨店協会は二十五日、取引先の食品会社七社と食品の安全性確保について協議して、
百貨店業界として食品の安全性や表示の適正さを一斉に確認する「チェック・デー」を創設す
ることを決めた。チェック対象となる統一の項目リストを早急に作成し、実行する。消費者に
広がる食品の安全性に対する不信感の払しょくを目指す。
 チェック・デーは、毎週土曜日の午前中など定期的な日時を設定し、各百貨店が統一リスト
に基づいて一斉に安全性を点検。チェック項目は賞味期限や添加物、原産地の表示などになる
見通し。
 このほか、食品表示適正化のための基準(ガイドライン)や食品に特化した危機管理マニュ
アルも作る。百貨店協会は来月、「食品問題検討委員会」(仮称)を新設し、恒常的に食品業
界と安全性確保のための情報交換などを進める方針だ。
250もぐもぐ名無しさん:02/06/26 19:25
↑ 死ね 部落民 
251もぐもぐ名無しさん:02/06/26 20:45
丸紅畜産をまず潰せ
252もぐもぐ名無しさん:02/06/26 20:46
259万件の重複なしメールアドレスと同報メール一括送信ソフト、
更には自動巡回メールアドレス収集ソフトと、
200件の超極秘裏情報までお付けいたします。

メールマガジンの発行、宣伝広告、募集要項、アクセスアップ、サイドビジネス
・・・
259万人の人に1体1のメールが送れるため、用途に関わらず宣伝効果は覿面
です。

今回は全部で、特別に5千円でお譲り致します。
検索を掛けて頂いても構いませんが、同じ物でも絶対に5千円では買えません。
転売しても、ご自分でご利用いただいてもすぐに元は取れます。

ソフト、アドレスのご利用はいたって簡単で、ボタン一つで送信が可能です。
初心者の方でも心配なくご利用頂けます。

詳しくはHPをご参照下さいませ。(URLが変わりました)
http://www.shonai1.0catch.com/259.htm

宜しくお願いします。


上記が開かない場合、詳細ご希望につきましては、以下にメール下さい。
[email protected]
253もぐもぐ名無しさん:02/06/26 23:13
▽「カネテツ」がかまぼこの品質保持期限を改ざん(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020626i413.htm

 水産練り製品の製造販売大手「カネテツデリカフーズ」(本社・神戸市)が品質保持期限を
改ざんしたかまぼこを出荷していたことが26日、わかった。立ち入り調査した神戸市は製品
の販売停止を指導し、同社は自主回収を始めた。
 同社によると、問題の製品は中国で製造し、今年1月に冷凍輸入したかまぼこ「美味伝来え
び」「美味伝来あなご」と両製品のセット。6月2日までに期限切れを迎えたが、その後も約
1か月延長した日付を商品に記して販売。確認されただけでも、関西の8業者に期限切れのセ
ット3250個を出荷していた。同市内の冷凍倉庫では、期限を「9月10日」に改ざんした
ダンボール箱も見つかった。
 同社は「在庫がだぶついたことや、冷凍だから期限を過ぎても影響がないだろうという安易
な考えから担当者が期限の延長を指示した」と説明している。  (6月26日20:51)
2540120-369-114 口先だけで謝ってます。:02/06/27 03:46
雪印を総攻撃せよ!!
255もぐもぐ名無しさん:02/06/27 06:21
やかましいわ雪印ヲタ!
2560120-369-114 さあ攻撃だ〜:02/06/27 11:10
↑ じゃ〜 来るな!! 雪印キチガイ社員!!
257もぐもぐ名無しさん:02/06/27 11:39
↑おめーが来るな!
板違いのキチガイ野郎めッ!
新聞記事コピペもするな!ニュース板へ行け!
258もぐもぐ名無しさん:02/06/27 13:46
■有機JASマークを不正使用  豆腐業者の認定取り消し(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/flash/flash02062709.html

 農水省は二十六日、有機JASの認定製造業者である豆腐メーカー、フージーファクトリー
(岡山県邑久町)の認定を同日付で取り消したと発表した。
 取り消し理由は、1.昨年十月から今年三月十八日まで、一般の大豆でつくった豆腐に有機
JASマークを張っていた 2.品質管理や格付けの記録を保持していなかった――の二点。
いずれもJAS法違反で、同社は今月十四日、同省が開いた聴聞会で有機JASマークの不正
使用などを認めていた。
 有機JAS認定の取り消しは今回が初めて。
259もぐもぐ名無しさん:02/06/27 17:01
▽食パン3万個の成分を誤表記 敷島製パン(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0627/010.html

 敷島製パン(本社・名古屋市東区)が、スーパー・イズミヤ(同・大阪市西成区)の自社ブランド
向けに製造した食パン約3万個の栄養成分表示に誤りがあり、食塩などに含まれるナトリウムが
100グラムあたり470ミリグラムなのに、食塩無添加パン用の2ミリグラムと表記していたことが
27日までにわかった。消費者からの問い合わせでミスに気付いた両社は、約300個を自主回収
し、おわびの文書を店頭告知した。
 誤表記があったのは、同製パン大阪昭和工場(奈良県大和郡山市)がイズミヤ向けに3年ほど
前から生産している「トースト家族」(1斤約340グラム)。5枚入りと6枚入りは5月27日から、
4枚入りは今月1日から、それぞれ13日まで製造。大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山、岡山の
6府県62店舗で販売した。同製パンがパッケージのデザインを変更した際に、別の食パン用の
表示を誤って印刷。エネルギーや脂質も違っていた。
 13日夕、消費者からイズミヤに「ナトリウムが2ミリグラムとあるが、どのようなコンセプトか」と
問い合わせがあり、連絡を受けた同製パンがミスに気付いた。同日、各売り場から約300個を
自主回収し、「栄養成分表示に間違いがあった」とおわびの文書を掲示した。
 トースト家族は、21日から販売を再開しているという。同製パン広報部は「ミスを深く反省し、
再発防止へ管理を徹底したい。店頭告知の結果、体調を崩したなどという苦情は寄せられて
いない」としている。 (11:43)
260もぐもぐ名無しさん:02/06/27 17:07
357 :朝まで名無しさん :02/06/16 15:07 ID:X3Amzc5O
2chと他の掲示板を一括りにされて同じ規制を受けるようになるのはどうにも納得できないな。
2chの問題はいわゆる「掲示板の問題」とは別物であって管理人の定めたルールと管理人の人格
の問題だと思う。
裁判官はどんな結論を出すにしても、そのところは明確にしてもらいたい。
一人の馬鹿のせいで他の掲示板まで使いにくくなるのは腹立たしい。
261もぐもぐ名無しさん:02/06/27 17:13
【社会】石川県が要請 偽装コメ調査を中止

偽装表示の疑いでコメの小売業者を調査していた食糧庁の金沢事務所に対し、
石川県が「県議を通じて働きかける可能性がある」と主張して調査の打ち切りを
求め食糧庁は調査を打ち切って行政指導も見送っていたことが分かりました。

NHK http://www.nhk.or.jp/news/2002/06/27/grri84000000d4gz.html
VUDEO http://www.nhk.or.jp/news/2002/06/27/000028.html


262261:02/06/27 17:16
VIDEOがタイプミスで恥(トホホ
263 :02/06/27 17:37
>>261
牛肉買い取りで社名の公表に反対する偽装肉屋もひどいが、
それに輪をかけて石川県は腐っている。

これだから食糧庁は解散なのか。
264もぐもぐ名無しさん:02/06/27 20:13
偽装ヲタ
265 :02/06/27 21:31
「担当の独断」弁明に終始  2002/06/27
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/020627ke63430.html

 またもや食品の“安全神話”が遠のいた。二十六日に発覚したカネテツデリカフーズによる
品質保持期限改ざん問題。同社は、八年前の菓子製造日改ざんのときと同様に「担当責任者が
独断でやった」との弁明に終始し、教訓が生かされていない甘い体質を露呈した。立ち入り検
査した神戸市や消費者団体などからは「あるまじき行為」「何を信用すればいいのか」など、
怒りと困惑の声が上がった。
 「こうした事態を招き、消費者におわびしたい」。二十六日午後、会見した同社の今本清治
取締役管理本部長は冒頭、深々と頭を下げた。
 中国の協力工場で生産して輸入するのは初めての試みだったといい、今本管理本部長は「お
せち向けにもっと売れると思っていたが、見込みを誤り在庫がたまってしまった」と経緯を説
明した。
 報道陣からは「意図的だったのでは」などの質問が集中したが、「担当の生産企画室長の独
断。(健康に)影響はないという甘い考えでやったのだろう」とし、「トップが指示した事実
はない」と強調した。
 同社は一九九四年にも、製造年月日を不正に改ざんした前例がある。今本管理本部長は「経
験が生かされず、社内の管理体制が甘かった」とし、チェック体制の強化については「今後、
(具体策を)検討する」と述べるにとどまった。
 一方、神戸市生活衛生課の竹谷清志課長は会見で「期限切れが直ちに違反とはならず、消費
者の健康を損なう恐れはないと判断し、今回は指導止まりとした。しかし、科学的根拠もなく、
表示を書き換えることは許されない行為」と厳しく批判した。
 主婦を中心に約六千五百人の会員がいる消費者団体、安全食品連絡会(事務局伊丹市)の山
中純枝さん(71)も「売れ行きが悪いから、品質保持期限をごまかすという理屈は論外」と
憤った。
 その上で「そもそも会社はどういう基準で品質保持期限を設定しているのか、はっきりしな
い。国も業界任せだし、もっと厳しく目を光せてもらわない限り、こうした問題は後を絶たな
い」と注文をつけた。
266 :02/06/27 21:32
製造者の裁量任せ 品質保持期限設定  2002/06/27
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/020627ke63420.html

 「品質保持期限」は食品製造者自らが、品質を保つことができる期限を示す年月日で、常温
や冷凍保存などにより比較的長期間保存できる食品が対象となっている。期限設定が業者の裁
量に委ねられている上、届け出義務や罰則規定もなく、「消費者に安心を」の掛け声はかすみ
がちだ。
 一九九五年四月の食品衛生法施行規則改正により、それまでの「製造年月日」に変えて品質
保持期限の表示が義務付けられた。消費者にとっては、手にした食品がいつまで安全に食べら
れるのか分からない状況を改善する目的だった。
 今年三月、雪印乳業が品質保持期限が切れた業務用冷凍バターの期限を改ざん。加工乳など
の原料に再利用していたことが発覚した。ほかにも、期限切れ製品を再包装して出荷していた
業者が判明したため、厚生労働省は「いったん設定した期限表示は、その期限内に再加工しな
い限り、変更を認めない」との通達を出した。
 その矢先に、今回のカネテツデリカフーズによる期限改ざんが発覚した。同社は、社内基準
に沿って品質保持期限を定めているというが、「早期に売り切ることを前提に、六カ月という
期限を設定した」とし、「冷凍食品は六カ月以上保存しても品質に問題がないことから、(担
当者が)期限を安易に考えていた」と説明している。
267もぐもぐ名無しさん:02/06/27 23:48
↑ここはニュース板ではない!
コピペ禁止!!
268 :02/06/28 01:40
>>267
嫌なら見なければいいのに。
269もぐもぐ名無しさん:02/06/28 02:28
>>268
>>267はこのスレの存在が気に入らないんだよ。
270もぐもぐ名無しさん:02/06/28 10:31
>>269
おめーの存在が気にいらねーんだよっ!

>269 :もぐもぐ名無しさん :02/06/28 02:28
>>268
>>267はこのスレの存在が気に入らないんだよ。
スレタイトル知ってっか?
【産地偽装ってウルセーんだよ!】 269は最上級のバカ!(プッ
271 :02/06/28 16:51
■悪意なければ公表せず  JAS法違反に基準/農水省方針(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/flash/flash02062801.html

 農水省は二十七日、食品の品質表示を定めたJAS法に違反した業者などへの指示、公表の
基準となる指針をまとめた。悪意のない単純ミスで違反した業者の名前は公表せずに改善を指
導するにとどめ、一定期間後に再調査することとした。この指針は、改正JAS法を運用する
ガイドラインとなる見込み。
 同省は、食品の偽装表示が相次いだため、六月にJAS法を改正、違反者への罰則と公表規
定を強化した。立ち入り検査で違反が確認されれば、指示と同時に違反業者名などを公表する
「指示即公表」を原則とした。
 今回の指針は、「指示即公表」の原則に例外をもうけるもの。意図的な違反ではなく、改善
の意思があれば、一段軽い行政措置の「指導」にとどめる。ただし違反を繰り返せば公表する。
 衆参両院の農林水産委員会は、裁量行政や零細業者の倒産を避けるため、同省に対し、公表
の基準を明確にするよう求めていた。
272 :02/06/28 18:05
■食品表示全国一斉検査 鹿児島県内185施設で違反 −保存法記載もれなど、県が指導
http://www.minaminippon.co.jp/2000picup/2002/06/picup_20020628_2.htm

 くみあいチキンフーズの鶏肉偽装事件を受け行われた食品表示の全国一斉検査で、鹿児島県
では185施設で保存方法の記載漏れなどの違反があったことが、27日の県議会環境生活厚
生委員会でわかった。
 県は128施設に口頭で、52施設に文書でそれぞれ指導した。くみあいチキンフーズ関連
の5施設には、営業の一部禁止命令の行政処分(処分は7日に解除)を行った。
 県生活衛生課によると、検査にあたったのは鹿児島市を除く県内全保健所の食品衛生監視員
ら。食肉や乳製品の加工、販売を行う1724施設で食品衛生法に基づき表示を検査。肉の真
偽などは調べていない。
 保存方法の記載もれが66施設と最も多く、期限表示もれ、製造加工者や所在地の表記不備
などが続く。表示自体がないところも29施設あった。【南日本新聞】
273○詐欺容疑で刑事告発へ!!○:02/06/28 18:39
国産牛と偽り、補助申請 農水省、刑事告発も視野
2002-06-28 18:26

福岡市の食肉会社「日本食品」が補助対象外の輸入牛肉を国産と偽って
国が行っているBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)関連の国産牛の買い取り
補助を申請していたことが28日、農水省の調査で分かった。日本食品が
全国食肉事業協同組合連合会を経由して補助を申請した122トンに
ついて、農水省は27日に冷凍倉庫の現物調査を実施。箱には「牛肉」
と書かれていたが、中身は輸入された牛のアキレス部分だったという。
農水省によると、同社は昨年12月下旬、買い戻し特約としてこの
122トンに対する補助金約1億3600万円の仮払いを受けたが、
今年3月初めに福岡県食肉事業協同組合連合会に返還した。農水省は
既に福岡県警に情報提供しており、詐欺容疑などでの刑事告発も視野に
入れ、さらに事実関係の確認を急ぐ。

http://www.kyodo.co.jp/texthighlight.html#A0102810
274もぐもぐ名無しさん:02/06/28 18:42
↑見たく騒ぐバカがいるから、モノの値段が上がるかもしくは上がらないまでも、
商品の利益率が悪くなり、さらに景気には悪そうだな。

>>272,>>271
は空気が読めねーバカだな(W

275 :02/06/28 20:58
▽2割がJAS法違反 銘柄虚偽も1件−−県環境農政部、食肉表示調査結果 /神奈川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020628-00000007-mai-l14

 県環境農政部は27日、牛肉偽装事件を受けて、小売店などに緊急実施していた食肉表示調
査の結果をまとめた。
 それによると、銘柄肉の表示板で非銘柄肉を販売していた虚偽表示が1件判明。また食肉の
原産地をまったく表示していないJAS(日本農林規格)法違反の業者が19事業所(20・
6%)もあるなど、JAS法で義務付けられている適正表示が十分浸透していない実態が明ら
かとなった。
 今回の調査は、相次ぐ牛肉偽装事件を受け、県環境農政部が5月、県内の食肉小売店や卸売
業者など103事業所を対象に緊急実施。うちJAS法上の表示義務がある92業者の調査結
果をまとめた。
 「牛もも肉」などの名称表示はすべての業者が実施していた。
 しかし、原産地表示が、店頭などに用意された食肉の40%未満であった業者は29業者
(31・5%)に達し、「十分実施されているとは言いがたい」(同部)状況。
 また、原産地表示の根拠を確認したところ、伝票などで確認できなかった食肉が8・3%も
あった。業者側は「仕入先との信用」や「口頭での確認」などと説明したという。同部は「適
正表示のための指導を行っていく」と話している。(毎日新聞)
276 :02/06/28 20:59
【社会】国産牛と偽り補助申請 農水省が刑事告発か
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025260732/
277 :02/06/28 21:17
■国産牛と偽り1億円強受給 農水省、刑事告発も視野
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020628KIIAKA01010.htm

 福岡市の食肉会社「日本食品」(後山繁仁社長)が補助対象外の輸入した
牛のアキレスけんを国産牛肉と偽って、国が行っているBSE(牛海綿状脳症、
狂牛病)関連の買い取り補助を申請、約1億3600万円の仮払いを受けて
いたことが28日、農水省の調査で分かった。偽装した量は、1月に発覚した
雪印食品(清算)の牛肉偽装事件をはるかに上回る122トンとみられる。
 食品の安全性や表示制度に対する消費者の関心が高まる中、行政の監視体制や
買い取り補助そのものの在り方が問われそうだ。農水省は既に福岡県警に情報
提供しているが、詐欺容疑などでの刑事告発も視野に入れ、事実関係の確認を急ぐ。
278 :02/06/28 21:20
■日本食品、牛肉偽装 BSEの買い取り制度悪用(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0628/029.html

 牛海綿状脳症(BSE)対策の国の牛肉買い取り制度をめぐり、「日本食品」(本社・福岡市、後山繁仁社長)が、
助成対象外の「アキレス」と呼ばれる部位(牛のアキレスけん)122トンを国産牛肉に偽装し、1億3660万円を
受け取っていたことが28日、明らかになった。農水省は詐欺罪の疑いがあるとして刑事告発を検討している。
 農水省の発表によると、同社は昨年11月3日から4日にかけて福岡県古賀市内の自社工場で、輸入品のアキレスを
職員約30人が「牛肉」と印字された箱に詰め替えた。その後、122トン分を国産牛肉と偽って申請。昨年12月25日、
助成仮払金として約1億3660万円(キロ当たり1114円)の支払いを受けた。
 この支払いは、全国食肉事業協同組合連合会(全肉連)から福岡県食肉事業協同組合連合会(福岡県肉連)を通じて行われた。
 今月25日に偽装を指摘する投書があり、農水省が調べたところ、同社の監査役が営業部長に指示したことを認めた。
 監査役は、輸入アキレスの不良在庫が大量にあり、取引先のスーパーが倒産したこともあって、「このままでは会社の
経営が危ない」と考えたという。後山社長には2月上旬に報告され、同社は3月になって支払額全額を福岡県肉連に返還している。
 アキレスは煮込みやペットフードに使われ、相場はキロ当たり200〜220円。雪印食品の偽装牛肉事件とほぼ同じ手口で、
助成金との利ざやを稼ぐ目的だったと農水省は見ている。
 同省によると、後山社長は全肉連の副会長で、福岡県肉連の会長。日本食品は福岡県内では大手で、年商約240億円。
従業員は約420人。(20:41)

279もぐもぐ名無しさん:02/06/28 21:24
>>274
お前も詐欺をしないと生きていけない犯罪者なんだな。
もっと吠えろ!
ここは犯罪者がウルセーって吠えるスレ。
280 :02/06/28 21:25
■福岡の日本食品、輸入牛スジを国産牛に偽装(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020628i213.htm

 BSE(牛海綿状脳症=狂牛病)対策で国が実施した国産牛肉買い上げ事業をめぐり、福岡
市の食品メーカー「日本食品」が申請した牛肉122トンが、対象外の輸入牛のスジだったこ
とが28日、農水省の調査でわかった。同省は偽装工作は会社ぐるみで行われたと見て、同社
を近く詐欺罪で福岡県警に刑事告発する方針を固めた。同事業をめぐる牛肉の偽装発覚は元幹
部ら7人の逮捕者を出した雪印食品に次ぐもので、食肉業界のモラルのなさがまたも露呈した。
 調査によると、同社は昨年11月8日、業界団体の全国食肉事業協同組合連合会(全肉連)
を通じ、122トンを「国産乳牛」として買い取り申請。全肉連からは12月下旬に仮払金と
して約1億3660万円が支払われた。
 ところが、今月下旬、同省に匿名の投書があり、保管倉庫を調べたところ、中身が輸入牛の
スジと判明。会社側に説明を求めたところ、申請直前の昨年11月3、4の両日、福岡市の自
社工場で職員約30人が輸入牛スジ122トンを、「牛正肉」と書かれたラベルを張った段ボ
ール箱約9000箱に詰め替えたことがわかった。
 偽装は、輸入牛スジの在庫を処理しようと、同社の監査役が当時の営業部長に指示したという。
 スジは、煮込みやペットフードの原材料に使われ、卸値の相場はキロ当たり200円―22
0円。これに対し、全肉連からの仮払金はキロ当たり1114円だった。
 同社の後山繁仁社長は今年2月上旬に偽装の報告を受けたが、農水省には報告せず、3月4
日になって全肉連傘下の福岡県食肉事業協同組合連合会(県肉連)に、仮払金を返還した。後
山社長は県肉連の会長を務めており、同省では県肉連も偽装を黙認していた可能性もあると見
てさらに調査を進める。
 また、同社に対して牛肉事業の自粛などを近く求める方針だ。
 同社が申請した牛肉は今年1月に同省のサンプリング調査を受けたが、この時点で偽装は判
明しなかった。
 同社は九州、中国地方を販売エリアとする食肉や油脂、健康食品などの中堅加工・販売メー
カー。同省などによると1999年度の売り上げは約270億円だった。
281 :02/06/28 21:30
■牛肉買い上げ:日本食品が偽装 1億3660万円を不正に受給
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020629k0000m040104000c.html

 BSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)対策に絡む国の国産牛肉買い上げ事業で、日本食
品(本社・福岡市、後山繁仁社長)が、対象外の牛のアキレスけん122トンを牛肉と偽って
買い取り申請し、補助金の一部1億3660万円を不正に受給していたことが28日、農水省
の調べで分かった。同事業を悪用した補助金の不正受給は、雪印食品(4月末解散)に次いで
2件目。今回偽装した量は雪印食品(30トン)の約4倍になる。同省は近く、不正受給を発
案した同社幹部を福岡県警に詐欺容疑で刑事告発する。
 農水省によると、日本食品は昨年11月上旬、輸入したペットフード用のアキレスけんを福
岡県古賀市の自社工場に搬入。社員約30人が122トン分を「牛肉」と表示した段ボール箱
約9000箱に詰め替えた。その後、同社は全国食肉事業協同組合連合会(全肉連)を通じて
買い上げを国に申請し、昨年12月、補助金1億8227万円のうち1億3660万円の仮払
いを受けていた。
 アキレスけんは買い上げ事業の対象外だが、在庫がだぶついたため、同社幹部が「このまま
では会社が危ない」と虚偽申請を思い立ったという。
 雪印食品の不正受給事件発覚後の今年2月、この幹部は後山社長に不正受給を報告。後山社
長は3月4日、自ら会長を務める福岡県食肉事業協同組合連合会に伝え、1億3660万円を
返還したが、同連合会は全肉連に報告しなかった。
 農水省は1月17日、同社の預け先である福岡県内の倉庫の牛肉を検査したが、不正は見破
れず、今月25日、投書で同社の不正を知ったという。
 日本食品は牛肉と加工品の製造販売を行っており、従業員は241人(02年2月現在)。
年商約242億円(00年度)。
 【BSE取材班】[毎日新聞6月28日] ( 2002-06-28-20:40 )
282 :02/06/28 22:04
▽日本食品も 牛肉偽装し申請 (NHK)
http://www.nhk.or.jp/news/2002/06/28/grri84000000d5u4.html

福岡市の「日本食品」が、BSE対策の買い上げ事業を悪用して対象外の部分を
牛肉と偽って申請し、1億3600万円余の補助金を受け取っていたことが農林
水産省の調査でわかりました。この不正は雪印食品に次いで2社目です。

VIDEO http://www.nhk.or.jp/news/2002/06/28/000150.html

283もぐもぐ名無しさん:02/06/28 22:13

資格試験の秘密兵器、速読術の紹介!
受験や資格試験の勉強に、サラリーマンの自己啓発・情報収集に
だんぜん役立つ速読術の決定版!
  
(ビジネス書第1位)
頭がよくなる速読術(¥1,300)/日本実業出版社
速読のトレーニングで右脳を活性化させ、記憶力や判断力を
アップさせるベストセラー書籍
(3月14日〜21日 三省堂書店神田本店調べ)

入門ソフトキャンペーン販売中
(\12800を\4800で提供)

お問い合わせはこちらへ(資料無料でお送りします。)
http://www.imjapan.co.jp(速読研究会のホームページ)
http://www.unou-jp.com(驚異の右脳・左脳活性化大作戦!)
http://www.infmind.com(アメリカの大学・高校・中学・企業で使われている英
語速読)
http://www.imjapan.co.jp/hajimeteno/ (はじめての速読術)
284 :02/06/28 22:31
▽日本食品も122トンの「牛肉偽装」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline63977.html

 福岡市に本社がある「日本食品」が輸入牛肉を国産牛肉と偽って、BSE=いわゆる狂牛病
関連の補助金を不正に受け取っていたことがわかりました。
 農林水産省によりますと、日本食品が国産牛肉として保管していた肉122トン分を27日
に調査したところ、買い取り補助に対象とならない牛のアキレス腱で、しかもほとんどが輸入
品とわかりました。
 日本食品ではこれを国産牛肉と偽って、BSE関連の買い取り補助を申請し、1億3660
万円の仮払いを受けていました。
 日本食品側は記者会見し、事実関係を認めています。農水省では刑事告発も視野に調査を進
めています。(28日 17:38)

RealPlayer http://news.tbs.co.jp/ram/news63977_5.ram
WindowsMedia http://news.tbs.co.jp/asx/news63977_7.asx
285食品会社は「毒品会社」:02/06/28 23:56
 食品会社の入社説明会に出席してみたら、人事課の社員がこう言ってた。
「うちの会社には、頭でごちゃごちゃ考えてばかりで、即行動に移れない奴はいらない。」
 あっ、そうか、なるほど!
食品会社の奴らって、「何か行動する前にきちんと頭で考えない」から、
「食品偽装」なんてことを平気でできるんだね。(大笑)




286 :02/06/29 00:21
▽BSE対策を悪用の輸入牛肉偽装またも (ANN NEWS)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/econ_news.html?now=20020628241446

 福岡の食肉会社が、政府がBSE(狂牛病)対策として行った国産牛肉の
買い上げ制度を悪用し、輸入の牛スジを国産と偽装していたことが分かりました。
 偽装が発覚したのは、福岡にある食肉会社、日本食品です。日本食品は
輸入の牛スジ122トンを箱を詰め替えて国産牛肉に偽装し、国から1億3000万円の
補助金を受け取っていました。これは、この会社の昨年度の利益の10倍以上に
達します。偽装は上層部の指示で行われており、組織ぐるみとみられています。
隠ぺいしていた可能性があるということです。
 農水省では偽装が悪質であるとして、日本食品の刑事告発も視野に入れて
調べています。
287 :02/06/29 00:43
▼ 輸入肉122トン 国産と偽り<6/28 22:00>
http://www.nnn24.com/28_2200_2.html

 福岡市の食肉会社が、輸入牛肉を国産と偽装して国のBSE対策の
買い取りを申請し、1億円あまりを受け取っていた。これは福岡市の
日本食品が去年11月、輸入牛肉122トンを国産と偽って買い取りを申請し、
1億3600万円を受け取ったもの。雪印食品の偽装発覚後の今年3月、
全額を返還している。日本食品の社員は農水省に対し、偽装した肉は
不良在庫だったと話しているという。
288 :02/06/29 00:50
▽日本食品が牛肉偽装 輸入122トン国内産に 国の買い取り制度悪用 (西日本新聞)
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/today.html#002

 九州地場大手食肉会社「日本食品」(本社・福岡市、後山繁仁社長)が昨年、ペットフード
などに使われる輸入牛肉の部分肉「アキレス」(牛のアキレスけん)百二十二トンを、BSE
(牛海綿状脳症、狂牛病)発生による国の牛肉買い取り制度の対象となった国産牛肉と偽って、
業界団体に約一億三千六百六十万円で買い取らせていたことが二十八日、農水省の調査で明
らかになった。
 有力な取引先だったスーパー寿屋の経営悪化などに危機感を募らせた監査役が、運転資金捻
出(ねんしゅつ)の目的で営業部長に偽装を指示したという。同省は福岡県警に情報を提供、
詐欺容疑などで同社を告発する方針。
 同制度をめぐっては雪印食品(解散)が、輸入牛肉三十トンなどを国産肉に偽装し買い取ら
せたとして、元専務らが詐欺罪で起訴されている。
 同省によると、昨年就任した監査役が経営状況をチェックした際、ペットフード用に輸入し
たとみられる「アキレス」百二十二トンが不良在庫として、関西と関東の倉庫に保管されてい
たことが発覚。BSEに伴う売り上げ減に加え、寿屋の経営悪化が伝えられていたことなどか
ら、監査役が「このままでは会社が危ない」と判断し、営業部長に偽装工作を指示。昨年十一
月三、四日、福岡県古賀市の自社工場で職員約三十人が、国産牛の六百八十五箱に詰め替え、
品名「牛正肉」のラベルを張ったという。
 その直後、福岡県食肉事業協同組合連合会(県肉連)を通じて全国食肉事業協同組合連合会
(全肉連)に買い上げを申請。輸入アキレスは、実際は一キロ二百二十円程度の相場だが、同
千百十四円の国産牛肉として買い取られ、十二月下旬、一億三千六百五十九万七千九百円が同
食品に支払われた。今年三月初旬、同社は事情を県肉連に説明し代金を返還したが、同県連も、
全肉連や同省に通報していなかった。
289 :02/06/29 08:25
■日本食品牛肉偽装 「会社ぐるみ」否定 社長謝罪 寿屋破たんで打撃
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020629-00000026-nnp-kyu

 「社長の私の責任です。BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)問題の影響で食肉市場環境が厳し
かったことが背景にあると思うが、会社ぐるみではない」
 日本食品(福岡市東区)が輸入牛肉のアキレスを国産牛に偽装し買い取らせていた問題で、
後山繁仁社長(50)は二十八日午後、西日本新聞社の取材に対し、偽装事実を全面的に認め
謝罪した。
 後山社長によると、問題の牛肉は狂牛病対策の国産牛買い取り制度の対象でない米国産アキ
レスで、大半がペットフード用だった。常任監査役と営業部長らが国産牛として箱詰めし、補
助金を不正申請していたという。
 狂牛病問題で打撃を受けた業者の救済が目的の買い取り制度。国の補助金の受け皿として業
界団体が業者からいったん買い取る仕組みだが、善意の制度を悪用した形となった。後山社長
は「お客さまや取引先に迷惑をかけて申し訳ない」と陳謝。偽装の理由について、(1)狂牛
病問題で在庫が日増しに増えた(2)主要取引先のスーパー寿屋(熊本市)が民事再生手続き
中となり打撃を受けた―などを理由に挙げた。
 しかし、「私が指示したことはない。会社を救おうという気持ちは分かるが、一部の者が独
断でやったことだ」と組織的関与を否定し、偽装に関与した従業員の処分を検討しているという。

■あいまいな返答に終始 社長が会見
 地場大手食肉会社「日本食品」が、輸入牛のアキレスを国産牛に偽装して買い取らせていた
問題で、同社の後山繁仁社長(50)は二十八日夜、福岡市東区の本社で記者会見し、「食肉
業界の要職についておきながら申し訳ありません。私の監督不行き届きです」と深々と頭を下
げ陳謝。福岡県食肉事業協同組合連合会(県肉連)会長と全国食肉事業協同組合連合会(全肉
連)副会長の職を辞任する意向を示した。
 後山社長は時折、しどろもどろになりながら経過を報告。報告によると、同社長は二月上旬
に畜産営業部長から報告を受けるまで偽装を知らなかった。その後、偽装の報告を県肉連に説
明し代金を返還したが、全肉連に報告しなかったという。後山社長は「詳しいことは今は言え
ない」とあいまいな返答に終始、何度も黙り込んだ。同社は二十九日朝、対応策を検討する。
(西日本新聞)
290もぐもぐ名無しさん:02/06/29 08:41
当分、偽装ヲタが狂喜乱舞しながらニュースをコピペするんだろうな。
まあ仕方ないが。。
平和な食べ物板がいいな。
291138:02/06/29 12:14
ついに雪印に続き詐欺罪での告発が出た。
JAS法の行政処分ではなく刑事罪が適用されたことは重要。
前の4社のときに差し止められたんで今回は、「ミスによるものは公表しない」と言うガイドラインを発表、一週間以内に
故意が明らかな逃げ場のない状況の会社を告発。
問題は被害者と金額が特定しにくい食品偽装一般に「詐欺罪」を適用するかどうかと、
農水省の管轄では直接ない加工業者、小売業者もターゲットにしていくこと。
292もぐもぐ名無しさん:02/06/29 16:34
行政に頼っても何も変わらんよ。
消費者のレベルが低いから今の業者があるってわけだ。
ここで騒いでる>291のようなバカがいるから無駄な税金かけて
役人が無駄な仕事するって事
293 :02/06/29 18:22
▽補助対象外の牛肉を買い取り申請/福岡の食肉会社(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/flash/flash02062901.html

 福岡県の食肉会社「日本食品」が、牛海綿状脳症(BSE)による国の牛肉買い取り制度を
悪用し、対象外の輸入牛肉を国産と偽り補助申請をしていたことが二十八日、農水省の調査で
分かった。同省は、詐欺罪にあたるとし、刑事告発も視野に福岡県警に情報提供を行う。
 同社が全国食肉事業協同組合連合会(全肉連)経由で、補助を申請したのは百二十二トン。
すべてが補助対象外のアキレス腱(けん)で、ペットフード原料。ほとんどが輸入だった。
 農水省によると、同社は昨年十二月、百二十二トンに対する補助金約一億三千六百万円の
仮払いを受けたが、今年三月始めに、福岡県食肉事業協同組合連合会に返還した。
294 :02/06/29 19:19
▽日本食品 農水調査では偽装発覚せず 1月隠ぺいの疑いも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020629-00000079-nnp-kyu

 九州地場大手食肉会社「日本食品」(本社・福岡市)による牛肉偽装問題で、農水省が今年
一月、BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)発生による牛肉買い取り制度が適正に運用されている
か全国調査を実施した際、今回の偽装牛肉が保管されていた同社の倉庫も抽出検査されながら
「問題なし」とされていたことが二十九日、分かった。同省は「発覚を防ぐために何らかの工
作が行われた疑いがある」とみている。
 調査は、制度に基づいて買い上げられた牛肉が冷凍保管されている全国三十九カ所の倉庫を
抽出して実施。この中に福岡県古賀市内にある同社使用の倉庫も含まれていた。同倉庫での調
査は雪印食品の偽装事件が発覚する前の一月十七日に行われ、同省から委託された農畜産業振
興事業団の職員二人に、同社社員と福岡県食肉事業協同組合連合会(県肉連)の職員が立ち会
った。その際、倉庫関係者に無作為に屋外に運び出させた三十二箱を検査したが、すべて正規
の対象牛肉だった。
 当時、倉庫には同社から業界団体が買い上げた百三十二トンの牛肉一万箱近くが保管されて
いたといい、うち約九千箱(百二十二トン)が、今回発覚した輸入牛の「アキレス」(牛のア
キレスけん)だったとみられる。同省は「確率的に不自然」とみており、隠ぺい工作がなかっ
たか調べる方針。(西日本新聞)
295 :02/06/29 19:23
▽日本食品、農水省検査時に牛肉偽装隠ぺいの可能性(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020629i204.htm

 福岡市の日本食品が、BSE(牛海綿状脳症=狂牛病)対策の牛肉買い上げ事業を悪用し、
輸入牛のスジを国産牛肉に偽装した問題で、農水省が今年1月に行ったサンプリング検査の際
に、同社が偽装工作を隠ぺいした疑いがあることが29日、同省の調査でわかった。
 サンプリング検査は、事業で全国から集めた約1万2000トンの牛肉の一部の箱を実際に
開けて、目視で対象外の牛肉の混入の有無を確認するもの。全国の259か所の倉庫に分散し
て保管されていた牛肉のうち、31か所の倉庫を無作為に抽出して検査した。
 日本食品が偽装した122トンの牛スジが保管されていた福岡県古賀市の倉庫もたまたま検
査の対象となり、1月17日に同社が申請した約9000箱のうち、32箱を実際に開けて調
べたが、すべて本物の牛肉だった。
 ところが偽装を指摘する投書を受け、同省が今月27日に改めて685箱を調べたところ、
すべての箱の中身が事業対象外の牛スジだった。27日の調査に訪れた同省職員は、「箱を開
けた瞬間に明らかに牛肉ではない真っ白なかたまりが見えた」と話しており、見間違える可能
性はほとんどないという。
 1月の検査には、同省関連の事業実施主体「農畜産業振興事業団」の職員のほか、日本食品
の社員、同社の後山繁仁社長が会長を務める福岡県食肉事業協同組合連合会(県肉連)の職員
らが同行したという。同省では、事前に検査が行われることを知った会社側が、偽装工作の発
覚を恐れ、検査用に本物の牛肉を用意するなど「何らかのごまかしを行った可能性もある」と
見ており、同社や県肉連から事情を聞く方針だ。  (6月29日14:41)
296 :02/06/29 20:08
▽鶏肉偽装 くみあいチキン幹部らを略式起訴 −罰金30−50万円命ずる(南日本新聞)
http://www.minaminippon.co.jp/2000picup/2002/06/picup_20020629_4.htm

 全国農業協同組合連合会(全農)系列の全農チキンフーズ(埼玉県戸田市)と鹿児島くみあ
いチキンフーズ(鹿児島市)による鶏肉偽装事件で、さいたま地検は28日、不正競争防止法
違反(原産地などを誤認させる行為)の罪で、全農チキンの幹部3人と同社を起訴。また、さ
いたま区検は同日、同じ罪でくみあいチキンの幹部ら4人と同社を略式起訴、同簡裁は罰金
30−50万円の略式命令を出した。
 略式命令を受けたのは、楠元清和・同社前専務(52)=伊集院町徳重▽中馬公弘・同社前
総務部長兼事業部長(44)=鹿児島市小原町=以上罰金50万円▽別府敏行・同社前事業部
食鳥課長(50)=松元町春山=罰金30万円▽加納雄三・全農チキン前首都圏支店営業部営
業3課長(41)=さいたま市内谷5丁目、罰金50万円。法人としてのくみあいチキンが罰
金50万円。
 起訴状などによると、くみあいチキンと全農チキンは共謀。2001年11月17日から1
2月1日にかけて、タイや中国から輸入したブロイラーを、くみあいチキンの川内工場など
四工場で、「国産」「無薬飼料飼育産直スペアリブ」などと表示したビニール袋に詰めて、計
1万1425パック(約4.5トン)を生活協同組合連合会コープネット事業連合(さいたま市)
に出荷、販売した。
 この事件は、鹿児島、埼玉両県警の合同捜査本部が6月10日、不正競争防止法違反容疑で
両社の幹部7人を逮捕し、組織ぐるみで行われた偽装工作の指示・命令系統などの全容解明を
急いでいた。
 起訴されたのは、武田彰夫・前取締役首都圏支店長(51)=埼玉県戸田市▽近藤公夫・前
首都圏支店企画管理部長(49)=同県蓮田市▽高田孝一・前首都圏支店営業部長(46)=
さいたま市=の3容疑者。
297 :02/06/29 20:41
▽牛肉偽装:武部農相が「刑事告発も検討」 日本食品に
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020630k0000m040048000c.html

 武部勤農相は29日、農水省版タウンミーティングのために訪れた京都市で記者会見し、
日本食品(本社・福岡市)が国の国産牛肉買い上げ事業を悪用し、補助金1億3660万円を
不正受給した問題について、「社長は(全国食肉事業協同組合連合会副会長という)公の
立場にいたのに、なぜ農水省に連絡や弁明がなかったのか、誠に不可思議で遺憾。詐欺にも
当たる事件で刑事告発を検討している」と不快感を示した。
 農水省が、同社の預け先の倉庫を今年1月に検査しながら見抜けなかったことについては
「徹底調査し、あらゆる角度から総点検するよう(事務方に)指示している」と述べた。 
【矢坂敦】[毎日新聞6月29日] ( 2002-06-29-19:02 )
298 :02/06/29 21:06
■食を考える国民会議」総会及び「食を考える国民フォーラム」の開催について
http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20020628press_3.html

 農林水産省では、「食」と「農」に関する様々な問題が顕在化している中で、子供の頃から
「食」について考える習慣を身につけるよう「食」の安全、「食」の選び方や組み合わせ方な
どを子供たちに教える、いわゆる「食育」を推進しているところです。
 このたび、その取組の一環として、消費者、生産者、食品産業、教育、栄養・調理、医学等
の幅広い分野の方々からなる「食を考える国民会議」の総会及び「食育」をテーマにした同会
議主催の「食を考える国民フォーラム」が、武部大臣ご出席の下、下記のとおり開催されます
のでお知らせします。
 
注)「食を考える国民会議」は、食生活改善の自主的かつ国民的な運動の展開を目的として、
消費者、生産者、食品産業、教育、栄養・調理、医学等の幅広い分野の団体、企業及び個人を
会員として、平成11年12月17日に設立されたものです(代表は木村尚三郎 東京大学名
誉教授 現在の会員数は655名)。
                       記
(1)日 時:平成14年7月9日(火)13:30〜16:20(開場13:00)
(2)場 所:ヤマハホール(ヤマハ銀座店4階)
        東京都中央区銀座7−9−14  TEL:03-3572-3139
(3)プログラム:
 【第1部】「食を考える国民会議」総会
  @ 開会挨拶            渡辺 文雄・(財)食生活情報サービスセンター理事長
  A 食を考える国民会議代表挨拶   木村尚三郎・東京大学名誉教授
  B 農林水産大臣挨拶       武部  勤・農林水産大臣
  C 平成14年度事業計画等 中村 靖彦・食を考える国民会議幹事長
 【第2部】「食を考える国民フォーラム」
  テーマ「『食育』で日本人を元気にしよう」
コーディネーター 中村 靖彦 (明治大学客員教授・農政ジャーナリスト)
パネリスト 坂本 廣子 (料理研究家・サカモトキッチンスタジオ主宰)
      砂田 登志子 (食生活・健康ジャーナリスト)
      谷川 彰英 (筑波大学教授)
      服部 幸應 (学校法人服部学園 服部栄養専門学校 理事長・校長)
      山城 雄一郎 (順天堂大学医学部小児科教授)
参加費:無料(500名)
参加申込先
 「食を考える国民会議」事務局 ((財)食生活情報サービスセンター)
 電話:03−3665−0291  FAX:03−3665−0294
299もぐもぐ名無しさん:02/06/30 03:29
どうした、ウルセーんだよ元気ないぞ。
300 :02/06/30 07:53
■国産牛肉偽装隠ぺい、日本食品社長認める(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020629i313.htm

 福岡市の食品メーカー「日本食品」が、BSE(牛海綿状脳症=狂牛病)対策の牛肉買い上
げ事業を悪用し、輸入牛のスジを国産牛肉に偽装した問題で、同社の後山繁仁社長(50)は
29日、同社で記者会見し、農水省が今年1月に行ったサンプリング検査の際に偽装工作を隠
ぺいしていたことを認めた。
 一方、会社ぐるみの偽装工作は否定、今週中にも社内外の委員で構成する事件解明委員会
(仮称)で調査を始めるという。
 後山社長によると、監査役か営業部長どちらかの指示で、サンプリング検査前に国産牛肉が
入った段ボールが用意され、偽装が発覚しなかったという。ただし「指示した人物の特定や、
詳しい手口は把握していない」と話した。
 後山社長が会長を務める福岡県食肉事業協同組合連合会(県肉連)には、通常、検査の前日
に連絡が入る。後山社長は、県肉連から検査情報を得た可能性については「あると思う」とし
たが、自身の関与については否定した。  (6月29日23:34)
301↑↑↑のバカへ:02/06/30 09:20
新聞記事コピー&ペーストは立派な著作権法違反だな。
まずおめーが法律守れや!
302もぐもぐ名無しさん:02/06/30 09:35
未承諾広告※

アダルトグッズの紹介です!

当店はアダルトグッズのオンラインショップです。
HPにはアダルトコンテンツを含む内容がございますので、
18歳未満の方はご遠慮下さい。

アダルトグッズ快感めぐり
入り口はこちら
http://www.ja-inet.com/
【アダルトDVD】50タイトルアソート゛好評発売中″セット価格\26,000
安心して 全商品定価の40〜80%OFFにて販売中!!
種類も豊富に取り揃えておりますので、ご満足頂けると思います。
また、お客様のプライバシーを第一に考え運営しております。
 
快楽を求めるのは人間としてごく自然な事です。恥かしがるなんてもったいない
!アダルトグッズを買うなんて普通じゃないのかな?または女性だから、もうそ
んな年齢ではないから、なんて考える必要はまったくありません。 多くの、ごく
普通の方が男女問わず、たくさん購入しています。心に正直になって体を解放し
てあげれば、人生がバラ色になります。
http://www.ja-inet.com/
お店と違って誰にも気がねなく見やすいディスプレイで、じっくり楽しみながら
選ぶことができます。良心的価格で豊富な品揃えが自慢です。発送は秘密厳守完
全梱包でお届けしますので、安心して自分だけの究極のアイテムをGETして下さい !

このメールの広告配信停止の連絡先は以下へお願いします。

[email protected]
303もぐもぐ名無しさん:02/06/30 10:11
そーっとしておこうよ。偽装ヲタは放置。
304 :02/06/30 14:50
▽発覚恐れ検査逃れ=国産にすり替え−牛肉偽装の日本食品
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020629-00000106-jij-soci

 食肉販売会社の日本食品(本社福岡市)が輸入牛のけん(スジ)を国産牛と偽って国からB
SE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策の買い取り補助を受けていた問題で、後山繁仁社長は29
日夜、福岡市内で記者会見した。この中で、農林水産省所管の農畜産業振興事業団が今年1月、
福岡県古賀市内の同社使用の倉庫を対象に、買い取り制度が適正に運用されているかを把握
するために実施した検査の際、保管している輸入牛を国産牛にすり替え、不正発覚を免れた
ことを明らかにした。 (時事通信)
305 :02/06/30 14:52
▽牛肉偽装:農水検査にも偽装工作 社長が会見で認める
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020630k0000m040083002c.html

 BSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)対策に絡む国の国産牛肉買い上げ事業で、日本食
品(本社・福岡市、後山繁仁社長)が輸入牛肉のアキレスけんを申請していた事件で、農水省
の検査の際に偽装工作をしていたことが明らかになった。後山社長が29日、記者会見で認め
た。
 後山社長によると、今年1月17日の農水省の立ち入り検査の際、倉庫内の牛のアキレスけ
んが入った箱ではなく、別に用意をしていた国産牛肉の正肉を使って対応、検査をクリアした
という。具体的な検査クリアの手段について、後山社長は「まだ詳しくはわからない」としな
がらも「(偽装工作指示をしたとされる)監査役か、畜産営業部長のいずれかが指示をし、意
図的に検体を替えた疑いはぬぐえない」と話した。
 偽装工作の発端については、昨年10月20日前後に監査役が畜産営業部長に「牛アキレス
けんの過剰在庫を処分するため、買取事業を利用」するよう指示。同24日には、畜産営業部
長が日本食品の子会社に、詰め替え用の段ボール箱の作成を口頭で指示し、11月2〜5日に
約123トンの輸入牛アキレスけんを、預けていた関西の冷蔵倉庫会社から日本食品の古賀工
場(福岡県古賀市)に移動。入庫作業と平行しながら、アキレスけんの箱の詰め替え作業をし
たという。詰め替え作業には、畜産営業部長が古賀工場の社員30人を使って実施した。
 監査役が職権を越えて畜産営業部長に指示を出せたことについては「監査役は会社OBで、
現畜産営業部長は、監査役自身が畜産営業部長時代の部下で旧知の仲だったことから、指示を
出せたのでは」とした。
 後山社長は今年2月14日に畜産営業部長から偽装工作の報告を受けたが、「会社がつぶれ
るのではないかという恐怖心から、公表できなかった」と話した。
 同社では、調査のため、社外2人、社内3人(畜産営業部以外)の計5人による「事件解明
委員会」を近く社内に発足させる。事件に直接関わった監査役、畜産営業部長を自宅謹慎とし、
「事件解明し、警察などの処分が決定した段階で追加処分をする」とした。
 【山本泰久、栗田亨】[毎日新聞6月29日] ( 2002-06-29-23:00 )
306 :02/06/30 15:11
▽日本食品不正受給 補助金返還指示せず 偽装発覚恐れる(西日本新聞)
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/today.html#001

 地場大手食肉会社、日本食品(福岡市東区)が国の国産牛買い取り制度を悪用して補助金一
億三千六百六十万円を不正受給した問題で、後山繁仁社長(50)は不正の発覚を恐れて、三
月上旬に補助金を返還した福岡県食肉事業協同組合連合会(県肉連)に対し、上部団体の全国
食肉事業協同組合連合会(全肉連)への返還を意図的に指示しなかったことが二十九日、分か
った。西日本新聞の取材に対し、後山社長は「全肉連に返還すれば問題が明るみに出ると思っ
た。隠ぺい工作と言われても仕方ない」と話した。
 後山社長は県肉連会長と全肉連副会長を兼務。県肉連は同社の不正の事実を知りながら、会
長の後山社長が返済を指示しなかったことで、全肉連への補助金返還を怠ったという。補助金
は県肉連の銀行預金口座に入ったままといい、県肉連が組織的に隠ぺいした疑いも浮上してき
た。
 国産牛買い取り制度は、BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)感染の恐れがある国産牛を市場か
ら隔離するために、全肉連など業界団体が国の代わりに肉を買い取って焼却処分する。農水省
によると、同社は処分対象の国産牛肉の在庫があるように虚偽申請して、全肉連から県肉連を
通じて支給される補助金を不正に受け取っていた。
 後山社長によると、三月上旬の県肉連への返済は、複数の取引先からの借金で充てたという。
同社長は、県肉連会長と全肉連副会長を辞任する意向を示している。
307 :02/06/30 15:14
▽農水省検査の直前、本物に戻し偽装隠蔽 日本食品(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0630/014.html

 食肉会社「日本食品」(福岡市)が、輸入牛のスジ(アキレス)を国産牛肉と偽って申請し、
助成金を不正に受給した問題で、同社は今年1月の農水省による検査の直前、一部を本来の
国産牛に戻して、偽装工作を隠蔽(いんぺい)していたことが29日、分かった。後山繁仁
社長が記者会見で明らかにした。
 日本食品は国の牛海綿状脳症(BSE)対策の買い取り制度を悪用。アキレス122トンを
国産牛肉と偽って申請し、昨年12月に助成金1億3660万円を受け取っていた。しかし、
農水省が1月17日に福岡県古賀市の倉庫を対象に検査に入る直前、アキレスを国産牛に取り
換えた。
 農水省の検査では、同省職員が箱詰めされた牛肉の一部を抜き取って、買い取りの対象外の
肉が含まれていないかを確認する。取り換えは偽装を発見されないようにするためだった。
 後山社長は記者会見の中で、2月14日ごろに営業部長から偽装に関して報告を受けた後も
公表しなかった理由について「いつかは明るみに出ると思ったが、会社がつぶれるかもしれな
いと思って怖くて公表できなかった」と話した。
 同社によると、不正受給を指示したとされる監査役と営業部長を29日から自宅謹慎とし、
捜査当局の判断を待って改めて処分する。また、弁護士ら社内外の有識者による「事件解明委
員会」を設置し、7月中にも調査結果をまとめる。(14:06)
308 :02/06/30 17:00
▽日本食品、会見で偽装の隠ぺい認める(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/news/020629/0629sha163.htm

 福岡市の食肉会社「日本食品」が、輸入牛肉を国産と偽って国のBSE(牛海綿状脳症、
狂牛病)関連の買い取り補助金約1億3600万円を不正受給していた問題で、後山繁仁
社長は29日会見し、農水省の外郭団体、農畜産業振興事業団などの今年1月の抽出
検査で、偽装の隠ぺい工作をしていたことを認めた。
 同事業団などの検査は、補助対象外の牛肉が混入していないか調べるのが目的。
後山社長は、検査には「準備をしていた国産精肉で対応した」と説明。「意図的に替えた
との指摘はぬぐえない」と話し、補助対象外の輸入牛肉の発覚を恐れ、工作したことを
認めた。
 同社によると、監査役が偽装を指示した時期は昨年10月20日前後。「監査役は現役
時代、営業力があった。(指示を受けた)営業部長は部下で深いつながりがあった」といい、
過剰在庫の解消に買い取り補助制度を利用したという。
 2月に福岡県食肉事業協同組合連合会へ国の補助金を返還した経緯については「別の
会社から金を借りて返還した」と説明。しかし、偽装は「経理担当は知らなかったのでは
ないか」とし、融資を会社として受けたかは明らかにしなかった。
 後山社長は、量販店7社など売上高の約4割を占める取引先から取引停止の通告を受け
「週明けの7月1日以降、売り上げは半分以下に落ち込む」と述べた。農水省から牛肉の
販売などの自粛を求められているが「注文がある分は販売を続ける」とした。
 同社は、この日の役員会で社外の人間も含めた「事件解明委員会」を設置。7月中に
報告書を作成するとしている。
309 :02/06/30 17:31
▽武部氏 日本食品刑事告発検討 (NHK)

武部農林水産大臣は、福岡市の日本食品が政府のBSE・いわゆる狂牛病対策で
買い上げの対象とならない牛のアキレスけんを、牛肉と偽り買い上げさせていた
問題で、今後刑事告発の検討など強い方針で臨む考えを明らかにしました。

VIDEO http://www.nhk.or.jp/news/2002/06/29/000135.html
310もぐもぐ名無しさん:02/06/30 19:36
そーっとしておこうよ。偽装ヲタは放置。
311 :02/06/30 21:33
▽日本食品、国の検査でも隠ぺい工作 (ANN NEWS)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news13.html?now=20020630212022

 牛肉の偽装問題が発覚した福岡市の「日本食品」が、今年1月の国の抜き取り検査の
際にも、偽装したことがばれないよう隠ぺい工作していたことを認めました。
 日本食品は、今年1月17日に農畜産業振興事業団から抜き打ちの検査を受けました。
この際、輸入牛を国産牛に偽装し、国の補助金およそ1億3000万円を不正に受け取って
いたため、偽装が発覚しないよう事前に準備した国産牛で検査に対応しました。
 会見した後山繁仁社長は「隠ぺい工作を行ったという指摘はぬぐえない」と話しましたが、
自らの関与は否定しました。

WindowsMedia http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news_w13.html?now=20020630212022
RealPlayer http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news_r13.html?now=20020630212022
312 :02/06/30 21:39
▽福岡の日本食品、スジ122万トンを牛肉と偽装−−1億3660万円を不正受給
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/disease/200206/29-1.html

 BSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)対策に絡む国の国産牛肉買い上げ事業で、日本食
品(本社・福岡市、後山繁仁社長)が、対象外の牛のアキレスけん(スジ)122トンを牛肉
と偽って買い取り申請し、補助金の一部1億3660万円を不正に受給していたことが28日、
農水省の調べで分かった。(社会面に解説)
 同事業を悪用した補助金の不正受給は、雪印食品(4月末解散)に次いで2件目。今回偽装
した量は雪印食品(30トン)の約4倍になる。同省は近く、不正受給を発案した同社幹部を
福岡県警に詐欺容疑で刑事告発する。
 農水省によると、日本食品は昨年11月上旬、輸入したスープのだし用のアキレスけんを福
岡県古賀市の自社工場に搬入。社員約30人が122トン分を「牛肉」と表示した段ボール箱
約9000箱に詰め替えた。その後、同社は全国食肉事業協同組合連合会(全肉連)を通じて
買い上げを国に申請し、昨年12月、補助金1億8227万円のうち1億3660万円の仮払
いを受けていた。
 アキレスけんは買い上げ事業の対象外だが、在庫がだぶついたため、同社幹部が「このまま
では会社が危ない」と虚偽申請を思い立ったという。
 雪印食品の不正受給事件発覚後の今年2月、この幹部は後山社長に不正受給を報告。後山社
長は3月4日、自ら会長を務める福岡県食肉事業協同組合連合会に伝え、1億3660万円を
返還したが、同連合会は全肉連に報告しなかった。
 農水省は1月17日、同社の預け先である福岡県内の倉庫の牛肉を検査したが、不正は見破
れず、今月25日、投書で同社の不正を知ったという。
 日本食品は牛肉と加工品の製造販売を行っており、従業員は241人(02年2月現在)。
年商約242億円(00年度)。精肉のほか「デリック」のブランド名でハムなどを製造、西
日本を中心にスーパーなどに卸している。

 [解説]日本食品牛肉偽装 買い上げ制度に不備−−農水省検査、発見できず
 「国の牛肉買い上げ制度が、こういう行為を誘発するものであったことは否めない」。日本
食品の偽装を発表した記者会見で、農水省の本川一善・食肉鶏卵課長は牛肉買い上げ事業に不
備があったことを認めた。同省が1月、「偽装肉」の預けられた倉庫を検査しながら不正を発
見できなかったことも判明。改めて同省の補助金制度のずさんさが浮き彫りになった。
 検査は1月17日、日本食品がアキレスけん(スジ)を保管していた福岡県内の預け先の倉
庫に、同省所管の農畜産業振興事業団の職員らが立ち入り検査した。この倉庫には正規の牛肉
10トンと偽装したアキレスけん122トンが保管されていたが、職員は9000箱を超える
箱のうち、正規の牛肉が入っていた32箱を検査しただけで偽装を発見できなかったという。
 農水省では、検査したのがすべて正規の肉の箱だったことについて「何らかのごまかしが行
われた可能性がある」として、検査を行った事業団職員や日本食品関係者からさらに事情を聴
く。
 買い上げ牛肉の検査では、同省は当初、対象となる牛肉が保管されている全国259倉庫の
うち31倉庫で調査。一部の箱を抽出し調べただけで「不正はなかった」と判断した。しかし、
雪印食品の偽装が発覚したため、全倉庫のすべての箱を検査する方式に改め、現在も検査を
続けている。
 このほか、国が牛肉を業界団体から買い上げる価格も、当初は一律に高く設定され、団体が
業者から買い取った価格との差額を得ることができる仕組みだった。批判を受けて同省は牛の
種類ごとに肉の買い上げ価格を細かく定め、差益が出ない形に改めたが、実際は対象の肉の半
数近くは牛の種類の見分けがつかないという。【BSE取材班】
(毎日新聞2002年6月29日東京朝刊から)
313 :02/06/30 22:08
日本食品
http://www.delicnet.com/

お詫び
お客さま各位

この度はBSE(牛海綿状脳症=狂牛病)対策助成の一件におきまして
多大なるご迷惑をおかけ致しましたことを深くお詫び申し上げます。

「デリックネット」の今後の運営におきましては後日あらためまして
当サイト上にてご連絡及びご報告申し上げます。

誠に申し訳ございませんでした。

デリックネット・日本食品株式会社  2002年6月29日
314 :02/06/30 22:21
>>301
著作権法を知らないのか?
親告罪だから、引用しただけでは法に触れない。

 これまでと新聞社が訴えたケースは以下のような場合。
・自分のサイトのフレーム内に、自分のコンテンツに見せかけて新聞社の記事を表示した
・記事執筆者の意図しない形での悪意ある引用を繰り返した
・第三者が有料コンテンツで記事を引用して配信した

 引用であることを断って、リンクまで丁寧にはってあるので、
新聞社サイトの宣伝になると、新聞社から大いに感謝されるのでは?
315もぐもぐ名無しさん:02/06/30 22:34
とコピペ厨は申しております。
感謝されるって・・・ねぇ(w
316 :02/06/30 22:46
▽日本食品が肉偽装 買い取り制度悪用 「アキレス」を国産牛に 農水省方針(朝日新聞)
http://www.asahi.com/life/food/020629a.html

 牛海綿状脳症(BSE)対策の国の牛肉買い取り制度をめぐり、「日本食品」(本社・福岡
市、後山繁仁社長)が、牛の「スジ」にあたる「アキレス」と呼ばれる部位(牛のアキレス腱
(けん))122トンを国産牛肉に偽装し、1億3660万円を受け取っていたことが28日、
明らかになった。アキレスは輸入品で国による買い取りの対象外。農水省は詐欺の疑いで刑
事告発する方針。
 農水省の発表によると、同社は昨年11月3日から4日にかけて福岡県古賀市内の自社工場
で、輸入品のアキレスを職員約30人が「牛肉」と印字された箱に詰め替えた。その後、12
2トン分を国産牛肉と偽って申請。昨年12月25日、助成仮払金として約1億3660万円
(キロ当たり1114円)の支払いを受けた。
 この支払いは、全国食肉事業協同組合連合会(全肉連)から福岡県食肉事業協同組合連合会
(福岡県肉連)を通じて行われた。
 今月25日に偽装を指摘する投書があり、農水省が調べたところ、同社の監査役が営業部長
に指示したことを認めた。後山社長には2月上旬に報告され、同社は3月になって支払額全額
を福岡県肉連に返還している。
 同省によると、後山社長は全肉連の副会長で、福岡県肉連の会長。日本食品は福岡県内では
大手で、年商約240億円。従業員は約420人。

◆1月検査では偽装気付かず 農畜産業振興事業団
 農畜産業振興事業団は雪印食品事件の発覚直前、日本食品の倉庫検査をしていたが、偽装に
は気づかなかった。
 農水省によると、事業団職員が1月17日、福岡県古賀市の倉庫で32箱を抜き取り、中身
を点検した。しかし、いずれも国産牛肉だったという。
 この倉庫は、保管・買い取り事業の開始後、最初に調べた全国39カ所のひとつだった。
 偽装した122トンのほかに同社は、日本ハム・ソーセージ工業協同組合を通じて9・9ト
ンの肉も助成申請し、同じ倉庫で保管していた。
 同社は「こちらは問題のない国産牛肉だった」と説明しているが、農水省は確認を進める。
「1月の検査時に、何らかのごまかしがあった疑いもある」(食肉鶏卵課)という。
317 :02/06/30 22:47
>>315
「申す」は謙譲語なので、他人の発言には使わない。
318もぐもぐ名無しさん:02/06/30 23:17
親告罪って誰かが訴えないと捕まらないってことでしょ?
全文転載はお咎めなしってだけで、法には触れると思うけど。
こーゆーのまで「引用」とは言わないだろ。
319もぐもぐ名無しさん:02/06/30 23:20
ちなみに>>316での転載元の朝日では思いっきり書いてるんだけど。

「asahi.comに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は
日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 」
320 :02/06/30 23:33
>>319
どこでも普通は「無断転載するな」と書くよ。
営利目的で勝手に使われたくないからね。
引用されるたびに、わざわざ訴えないことは知っていると思うけど。
321 :02/06/30 23:34
▽日本食品、検査時に隠ぺい 昨年10月20日に偽装指示 (共同通信)
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/label/news/20020630-175.html

 福岡市の食肉会社「日本食品」が、輸入した牛のアキレスけんを国産牛肉と偽って国のBS
E(牛海綿状脳症、狂牛病)関連の買い取り補助金約一億三千六百万円を不正受給していた問
題で、後山繁仁社長は二十九日会見し、農水省の外郭団体、農畜産業振興事業団などの今年一
月の抽出検査で、偽装の隠ぺい工作をしていたことを認めた。
 同事業団などの検査は、補助対象外の牛肉が混入していないか調べるのが目的。後山社長は、
検査には「準備をしていた国産精肉で対応した」と説明。「意図的に替えたとの指摘はぬぐえ
ない」と話し、補助対象外の輸入牛肉の発覚を恐れ、工作したことを認めた。
 同社によると、監査役が偽装を指示した時期は昨年十月二十日前後。「監査役は現役時代、
営業力があった。(指示を受けた)営業部長は部下で深いつながりがあった」といい、過剰在
庫の解消に買い取り補助制度を利用したという。
 二月に福岡県食肉事業協同組合連合会へ国の補助金を返還した経緯については「別の会社か
ら金を借りて返還した」と説明。しかし、偽装は「経理担当は知らなかったのではないか」と
し、融資を会社として受けたかは明らかにしなかった。
 後山社長は、量販店七社など売上高の約四割を占める取引先から取引停止の通告を受け「週
明けの七月一日以降、売り上げは半分以下に落ち込む」と述べた。農水省から牛肉の販売など
の自粛を求められているが「注文がある分は販売を続ける」とした。
 同社は、この日の役員会で社外の人間も含めた「事件解明委員会」を設置。七月中に報告書
を作成するとしている。 (了) 06/29
322もぐもぐ名無しさん:02/06/30 23:46
著作権で文句付けてどうする
アキレスけんでも喰え
新聞記事コピペに賛成するバカは?
↓↓↓
324 :02/07/01 07:02
▽日本食品牛肉偽装 パートら20人自宅待機 1日から古賀工場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020701-00000019-nnp-kyu

 地場大手食肉会社、日本食品(福岡市)は三十日、輸入牛肉のアキレスを国産牛に偽装して
国の補助金を不正受給した問題を受けて、取引先からの取引中止通告が相次いでいるため、主
力の古賀工場(福岡県古賀市)の約百人のパート・アルバイト従業員のうち二十人を、七月一
日から、自宅待機させることを決めた。一日以降の注文状況をみて、さらに拡大することも検
討している。
 日本食品によると、古賀工場は主力のハム、ソーセージ類やサラダなどの総菜類などを製造
し、約百人のパート・アルバイト従業員が在籍。既に売上高の約四割を占める主要取引先十一
社が取引中止を通告してきており、日本食品は生産量の大幅減少は避けられないとして、自宅
待機の措置をとることにした。
 一方、同社は三十日、山口、岡山など五営業所長を含む課長級以上の幹部社員約三十人を集
めて、後山繁仁社長が、事実経過を説明。さらに、偽装を指示した監査役らを自宅謹慎にした
ことを報告し、「迷惑をかけ申し訳ない」などと話したという。会議では、七月一日から、約
五百社の取引先に謝罪と取引継続を要請する方針を確認した。(西日本新聞)
325↑コピペバカ一人目:02/07/01 09:00
>>318
強姦も親告罪だから訴えられなければいいって事か
江川の巨人入団もOKって事ね。

産地偽装も訴えられなければいいのね。
実際最近まで何のお咎めも無かったしね。
326もぐもぐ名無しさん:02/07/01 10:37
業 者 必 死 だ な

大体江川の入団ってなんだよ?いつの時代の話だ?

論ずるに必要な文章を持ってくるだけなら引用の範囲。
わざわざレス付ける行為でコピペが正当化される。

それに、新聞社が主張していることはかなりナンセンス。
後からネットの世界にやってきて、勝手にコピーが云々といっているだけ。
327138:02/07/01 12:16
著作権法違反は刑事罰じゃないしまして親告罪じゃない。
本来、財産権に対する侵害で本質は民事上の不法行為に近い。
この場合は、記事の一部で元のURL引用しているので違法かどうか一概に分からないね。
また、もちろん新聞社が被害届を出すと実務上考慮されるだろうけどね。
厳密に解するとハイパーリンクの見出しまで禁止されることになるんで現実的じゃない。
1.見出しの範囲で留まり2.経済的な実害がなく3.被害者からの届がない
限りは当局も動かんだろ。

しかし、業者必死だな。
まだまだこれから。
328:02/07/01 12:29
味ヲンチも必死だな
329もぐもぐ名無しさん:02/07/01 12:32
>>326
スクロールするにも、サーバにも迷惑なコピペを正当化してるよ。
おめーか?コピペ野郎は。
330もぐもぐ名無しさん:02/07/01 12:47
>論ずるに必要な文章を持ってくるだけなら引用の範囲。

つーか論じろよ(w
331 :02/07/01 13:19
著作権問題を語るなら、ここでは板違い。

ニュース系の板で全部のスレッドが問題となるから、
ニュー速+板の批判要望スレッドが適切か?
332 :02/07/01 13:29
■日東ベスト、除名処分に / 松阪牛協会 昭和路に続き2度目 (伊勢新聞)
 コンビーフ偽称、自主退会却下  野呂会長が遺憾の意
http://www.isenp.co.jp/news/_2002/0629/top.htm

 【松阪】松阪肉牛協会(会長・野呂昭彦松阪市長)は二十八日、協会加盟の日東ベスト
(山形県寒河江市、内田淳社長)が松阪牛を使ったコンビーフ缶詰などに別の国産牛肉を
混ぜていたとして、同日付で同社を除名処分にした。除名処分は、ことし三月に松阪牛と
偽ってほかの牛肉を販売していた松阪肉料理専門店・昭和路(大阪市中央区、辻慎二郎社長)
に続き、二度目。野呂会長は「協会員の中で再度このようなことがあるとは、松阪牛の
名誉を傷つける残念なことだ」と遺憾の意を示した。
 日東社は昭和十二年創業で、コンビーフ製造では国内最大手。平成二年十一月十九日に
同協会に加盟した。
 今回偽称が発覚したのは「松阪牛コンビーフゴールド」など缶詰三品種で、表示とは違う
国産牛が半分以上の割合で混入していたとして、公正取引委員会が今月十四日までに景品
表示法違反(不当表示)の疑いで立ち入り検査をした。
 これに対し日東社は事実を認め、十五日には「おわび」として偽称事実を認める告知広告を
出し、協会に対しては「自主退会」を申し出ていた。
 事実確認を進めていた協会側は、「自主退会」は認められないとし、「松阪肉と称し、
他府県の牛を販売し、正当な会員に迷惑を及ぼす行為を行う者は除名にする」との規約に
従い、除名処分とした。
333もぐもぐ名無しさん:02/07/01 13:32
>>330に禿げしく胴衣!!コピペするだけで何が言いたいのか分からん。
論じてみろよたまには。
騙され仲間の138も見出しだけにしろって言ってるよ〜
334 :02/07/01 14:01
>>333
新聞社のサイトはURLの変更や記事の削除が頻繁だったり、
時間が経つと、同じ記事でも内容や見出しを微妙に差し替える
ケースがあるので、本文コピペは必要不可欠では?
335もぐもぐ名無しさん:02/07/01 15:24
>>329
サーバの負荷を心配するなら、329が無駄なレスをつけなければ良い。
336もぐもぐ名無しさん:02/07/01 15:40
財界展望 2002年8月号
http://210.160.136.146/mag/0208/

■こんなデタラメを許していいのか!
狂牛病対策「買い上げ焼却」で“証拠隠滅”される「疑惑肉」
http://210.160.136.146/mag/0208/05.html

 BSE対策事業として行われた食肉の買い上げ焼却だが、買い上げの偏りや
検査の不備等に300億円が投入される結果に。だが、なんともやり切れない
不正の数々が浮上している。まさしくこれは詐欺だ。
 全箱検査の実態もなんともいい加減な状態だ。その前には自分で燃やして
「焼却証明」を出した業者もいる。国家と政治家、業者が血税を燃やし続ける
構図を徹底解剖。こうなると雪印食品なんてカワイイモノに見えてしまう……。
337もぐもぐ名無しさん:02/07/01 15:56
AERA 2002 7/8 号

 定価360円  7月1日発売
 表紙●トミー・リー・ジョーンズ 俳優

 疑惑 宗男・松岡と食肉2社の関係
 狂牛病対策「買い上げノーチェック」を決めた背景にある謎

http://www3.asahi.com/opendoors/span/aera/current.html
338もぐもぐ名無しさん:02/07/01 16:17
>>334,>>335
キチガイのバカヲタク共はそろってニュース板へ行け。
ここはURLのみで充分。おめーらが無駄!おめーらの存在が無駄!

勿論買い物してくれなくても結構。つーか自給自足してろよ。
他の味オンチなバカに買ってもらうからよっ!

「流通の合理化効率化優先させて行った結果=お客の求めるサービス・商品」
が今の問題になってる事なんだよ。おめーらのニーズを反映してるの!

バカ共がこんな所で新聞記事コピペして自己満足しても何も変わらねーよ。
つーかそれを親切に教えてやってんだよこっちはよっ!
339もぐもぐ名無しさん:02/07/01 16:52
▽鈴木議員の所得、2146万円 軽種馬農協の役員報酬も(朝日新聞)
http://www.asahi.com/politics/update/0701/005.html

 1日に公開された国会議員の所得によると、あっせん収賄容疑で逮捕された鈴木宗男
衆院議員の昨年の所得は、給与所得が約2084万円、雑所得が原稿料など約62万円の
計約2146万円だった。(中略)
 一方、鈴木議員は、官房副長官を退任した直後の99年10月から半年間、大阪府
羽曳野市の食肉卸売会社の顧問として月々約30万円の報酬を得ていた。
 同社は96年3月に設立され、大手食肉卸売会社のグループ会長が社長を務める。
 鈴木議員は、官房副長官を退任した翌日の99年10月6日から翌00年3月31日まで
顧問を務め、顧問料として月約30万円を得ていた。総額は約180万円になる。
 内閣の申し合わせで、副長官在任中は企業役員などとの兼任は禁止されているが、
鈴木議員が顧問に就いたのは退任翌日だったため、申し合わせには抵触しない。また
3月31日に退職したことにより、4月1日時点での報告を義務づけている関連会社の
公開の対象にもならなかった。
 鈴木議員とこのグループとをめぐっては、鈴木議員が95年から使用していた高級乗用車が
グループ企業の名義で、約45万円の自動車税も企業が負担していたことがわかっている。
また、別のグループ企業が95年から99年に、鈴木議員の資金管理団体へ計60万円を
献金している。
 鈴木事務所は「鈴木の知識・経験を研修などで生かしてもらいたかった」としたが、
「十分に対応できないので半年で退任させてもらった」と答えた。顧問料を払っていた
企業グループ側は「取材には一切答えられない」としている。(15:11)
340↑のコピペバカへ:02/07/01 17:33
バカは単純だから条件反射的に表に出てきた事に対してのみ過敏に反応するな。
ムネヲだけか?
おめーの会社も誰かに袖の下渡して便宜図ってもらってねーのかよっ!?
341もぐもぐ名無しさん:02/07/01 17:51
▽日本食品 シールも偽造か 九州農政局 幹部数人から聴取(西日本新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020701-00000072-nnp-kyu

 地場大手食品会社「日本食品」(本社・福岡市東区)が輸入牛のアキレスを国産牛に偽装し
て買い取らせていた問題に絡み、九州農政局(熊本市)は一日午前、原産地表示などを偽った
日本農林規格(JAS)法違反の疑いもあるとして、同社の幹部数人から事情聴取を始めた。
 関係者によると、九州農政局消費生活課の職員数人が午前十時半ごろ、日本食品本社を訪れ
た。同日午後も引き続き、聴取を続けている。
 調べによると、畜産営業部長は昨年十一月三、四日、BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)発生
に伴う国の買い取り制度を悪用。福岡県古賀市の自社工場で従業員三十人に指示し、米国産牛
アキレスを国産牛の段ボール箱約九千箱に詰め替えた。その際、品名「牛生肉」や加工日、
重量などの偽造シールを張った疑いがもたれているという。
 農水省は詐欺容疑の告発準備を進めており、福岡県警は告発を待って捜査に着手する方針だ。
342もぐもぐ名無しさん:02/07/01 18:57
●国内一般
18:55 100%コシヒカリと虚偽表示 都が業者に改善を指導

共同通信 http://www.kyodo.co.jp/k2ad.shtml#WNDG
343もぐもぐ名無しさん:02/07/01 19:31
未承諾広告※ 売上を今すぐ増やせる3つのご提案

-----------------------------------------------------------------
<事業者>「まるとくメール」代理店 藤井 和也
今後ご案内が不要の場合は、メールアドレス(半角英数字)を
ご記入の上、下記のアドレスに不要の旨を通知頂けましたら
今後送付いたしません。[email protected]
-----------------------------------------------------------------

はじめまして。ホームページを拝見いたしました。
「まるとくメール」代理店の藤井と申します。

当社ではネットショップ・オーナー様がすぐに売上を増やせる方法
をご提案しております。

今回の売上増大に向けてのご提案は下記の3点です。

■当社ではメールマガジン読者60万人向けのダイレクトEメール
 (オプトイン・メール)の配信サービスを行っております。
 ネット上に存在する広告宣伝媒体としては最高の反響が期待できます。
 やりっぱなしの広告とは違い、アクセス解析と効果測定も行います
 ので戦略的な広告が可能です。

■代理店制度を自社で構築してみませんか?
 アフィリエイト・プログラムから、買物かご導入、代理店報酬自動計算
 まで、一切の導入費用含めて年間36万円で可能になりました。

■ユニークなビジネスOEM供給します。
 ユニークな代理店募集ばかりをあつめたサイト
「ビジネス・アイディア研究所」がオープンいたしました。

「広告代理店」「プロバイダ」「出会いサイト」など今まで
 やってみたくても開業が難しかったビジネスがすぐに開業できます。
 いずれも収益の多角化に絶好のシステムですので、新たなビジネス
 に関心がある方は今すぐ当社サイトにお越しください。

上記、3つのご提案のいずれかに興味をお持ちでしたら、下記の詳細説明
および各ホームページをご覧下さい。
=============================================================
「まるとくメール」代理店
No.000112 藤井 和也
沖縄県那覇市首里山川町1-22-3-501
[email protected]
http://www.marutoku-mail.com/dm/000112.htm
=============================================================
344もぐもぐ名無しさん:02/07/01 20:57
▽3分の1が表示米と違うコメ混入…東京都調査(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020701i212.htm

 東京都がコメの表示調査で、DNA分析を実施したところ、商品の3分の1から表示米とは
違うコメの混入が見つかったことがわかった。
 昨年4月からJAS法でコメの袋に品種、産地、産年の表示が義務づけられたことを受け、
都消費生活部が同6月から今年3月にかけて調査した。対象は「コシヒカリ」「ササニシキ」
「あきたこまち」「ひとめぼれ」「はえぬき」の5種類で、いずれも100%の単品種と表示
された商品。スーパーや米店などで売られている34業者の45商品(5キロ入り)について、
それぞれコメ8粒をサンプリングし、DNAを分析。その結果、11業者の22商品で、表示
されているもの以外のコメが混じっていた。
 混入が見つかったのは、コシヒカリが13商品(調査数19商品)、ササニシキが3(同4)、
あきたこまちが3(同14)、ひとめぼれが2(同5)、はえぬきが1(同3)。「コシヒ
カリ100%」と表示されているにもかかわらず、コシヒカリが1粒もない商品もあった。
 都は、他品種米の混入があった業者に事情を聞いているが、業者側は「精米機の底に残って
いた別の米が混ざった」「作業ミスによるもの」「表示の義務づけを知らなかった」などと釈
明し、意図的な混入を認めたケースはないという。
 都は、虚偽表示があった11業者のうち都内の7業者について文書で改善を指導。残りの
4業者がある神奈川、埼玉、栃木各県にも調査結果を通知した。
345もぐもぐ名無しさん:02/07/01 21:00
渡辺農林水産事務次官記者会見要旨
( 平成14年7月1日(月) 14:00〜14:13 於:農政クラブ )
http://www.kanbou.maff.go.jp/kouhou/020701jimujikan.htm

○日本食品(株)の牛肉偽装事件について

Q: 先週末に明らかになった日本食品の事件の関係ですが、その後1月の検査時のごまかし
等も当事者がお認めになっているということもありますが、この事件に関する次官の御所見と、
やはりその前提となった今回の買い上げの仕組み自体と中身と導入の経緯が雪印食品に続いて
こういう問題が起きてるという状況を踏まえて、何か不備があったり反省すべき点はなかった
のかという点についてお考えをお聞かせ下さい。
 
A: 顛末については御承知だろうと思うんですけれども、内部告発の形での投書がありまし
たので、27日から調査チームを現地に派遣いたしまして、投書内容の真偽を確認いたしました。
 その結果二つのことが分かりました。一つは補助対象ではないスジつまりアキレスが確認を
されたこと。それから日本食品が、組織的に偽装行為に関与したということが認められたとい
うことが二つであります。
 この制度が非常に何と言いましょうか、事態の進展が複雑な状況の中で、とにかく生産・消
費両サイドを早期に安心させるということで始まったそういう中で、この事業の制度を企業自
ら意図して悪用したという点では、極めて悪質な事案でありまして、遺憾に思っております。
遺憾というよりは非常に残念だと思います。
 農林水産省といたしましては、大臣からもお話をしておりますけれども、刑事告発も視野に
入れて厳正な対処、それから当然のことながらこの事業全体につきまして、引き続き厳格な全
量検品を実施をして、国民の信頼の回復に応えたいというふうに思っております。
 二つ目のご質問にありました、その保管事業の仕組みということでありますが、これもこれ
までの繰り返しになりますけれども、この事業自身はそういった非常に複雑で緊急を要すると
いう時期に作られた制度でありまして、当然そうなりますと通常の商取引が実施をされている
ということ、そしてそこには信頼関係があるということを前提に仕組まれております。
 そういう状況の中で、ご指摘があったように雪印食品の問題がございましたので、その後信
頼の回復・事業の適正な実施という観点から全箱検査に移行して今それを実施中でございます。
これまでの検品結果も定期的にご報告申し上げておりますけれども、約5,500tが適正というこ
とで、まだ検査が残っておりますが、適切でなかった対象外という判定をされたのは7tで
ございます。大部分の隔離牛肉が適正に処理をされているというふうに私どもは受け止めて
おります。
 今回こういう事件が起こりましたので、農林水産省としては引き続き、消費者あるいは納税
者の視点に立ちまして適正な検品を実施をして行きたいと思っております。
346もぐもぐ名無しさん:02/07/01 22:42
▽日本食品の牛肉偽装事件、福岡県肉連は癒着否定 (読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-fr/fr-e5.htm

 福岡市の「日本食品」が国の牛肉買い上げ事業を悪用し、仮払金約1億3660万円を不正
に受け取った問題で、後山繁仁社長(50)が会長を務めていた福岡県食肉事業協同組合連合
会(県肉連)は1日、読売新聞の取材に対し、「偽装工作は上部団体の全国食肉事業協同組合
連合会(全肉連)に報告した」として、日本食品との癒着や隠ぺい工作を否定した。
 県肉連事務長によると、2月下旬、後山社長から偽装の報告を受け、電話で全肉連に報告。
仮払金の返却も指示され、全肉連に打診したが担当者から「(返却は)待ってほしい」と言わ
れたという。その後指示はなく、仮払金は今も県肉連の口座に預かったまま。
 また1月中旬、同社が農水省のサンプリング検査で隠ぺい工作をしたことについて、事務長
は事前に検査の日時などを同社の営業部長に知らせたことは認めたが、「現場で検査員に説明
する社員に待機してもらうための通常の措置」と説明している。
 全肉連は「県肉連から報告はあったが、これほど大がかりな偽装とは聞いておらず、仮払金
返却も保留にしていた。対応が不十分だった」と話している。
347もぐもぐ名無しさん:02/07/01 23:14
またばれたか
まいいや、ウチはまだばれてないし
348もぐもぐ名無しさん:02/07/01 23:28
▽消費者の食への不信強まる・本社調査(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020701CCCI148801.html

 虚偽表示や無認可添加物使用が相次いで発覚する中、消費者の98%が「表面化していない
事例がまだある」と食への不信感を強めていることが1日、日本経済新聞社の調査で分かった。
6割が商品の表示を毎日確認するようになり、3人に1人が購入先を絞り込むようになったと
回答。スーパーから産地直送などにシフトした人もおり、消費行動に大きな影響が出ている。
 不祥事を受けて6月下旬、百貨店と食品業界は共同で表示チェックやマニュアルづくりに
乗り出したが、信頼回復への道は険しそうだ。
 調査は首都圏、中部圏、京阪神を対象に6月中旬、日経リサーチ大阪支社の協力を得て電話
で実施。計600人から回答を得た。
349もぐもぐ名無しさん:02/07/02 00:06
▽虚偽表示米:袋詰めの半分近くに違う種類のコメ 東京都の調査
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020702k0000m040109000c.html

 「コシヒカリ100%」などの表示で販売されている袋詰め精米の半分近くに、違う種類の
コメが交じっていたことが東京都の調査で分かった。
 昨年6月〜今年3月、都内のスーパーや米穀店で、コシヒカリ▽ササニシキ▽あきたこまち
▽ひとめぼれ▽はえぬき――の銘柄米100%の表示がある計45袋(5キロ詰め)から、
それぞれ8粒を抜き取りDNA分析した。その結果、22袋に違う品種が交じり、特にコシヒカリは
19袋のうち13袋が表示と異なっていた。8粒の中にコシヒカリが1粒も含まれていない商品も
あった。
 都生活文化局は、虚偽表示をした卸売会社と米穀専門店計7業者に文書で指導したほか、
都外4業者への指導を関係自治体に依頼した。[毎日新聞7月1日] ( 2002-07-01-22:46 )
350138:02/07/02 03:20
畜産物と米がまずくる。
畜産は特にこれやっとかないとBSEで死者が出たときに農水省上部は
刑事訴追されるかもしれないからね。
現実に産地偽装で死人が出る恐れがあるんだよ。
米はパンドラの箱だけど都政から国政へ。
ミツハシなんかの大手を挙げんと話にならない。
次がJA。加工、小売は一番最後。

大手スーパー・コンビニなどをターゲットに偽装物の販売がばれたら3ヶ月の業務停止などに
する立法すれば、業者に対する流通・小売からの取引停止が相次ぐので現実に
かなりの効果が期待できる。
加工業には取引停止くらって棚に商品を並べられなくするのが一番いい。
351もぐもぐ名無しさん:02/07/02 06:22
現実に産地偽装で死人が出る恐れがあるんだよ。
・・・大苦笑
352もぐもぐ名無しさん:02/07/02 07:21
▽食品偽装で質疑相次ぐ 日本農業市場学会が山形で公開シンポ (日本農業新聞)
http://jliadb.lin.go.jp/news/news_2.html

 約三百五十人の研究者で構成する日本農業市場学会は二十九、三十の両日、鶴岡市の山形大
学農学部で二〇〇二年度大会を開いた。今回は一般の参加も呼びかけた公開シンポジウムを実
施。次々と明らかになる食品偽装をテーマに論議した。特に生協産直で問題が起きていること
への質疑が相次ぎ、産地、生協双方が徹底した自己点検、情報開示などで産直取引を再構築する
必要性が強調された。また、生産履歴などを追跡できる仕組みを導入すべき、との指摘もあった。
 公開シンポでは、座長の宇佐美繁宇都宮大学農学部教授が「産直は日本農業活性化の有効な
手段だったが、偽装事件が起きていることは極めて残念。産直の歴史的使命は終わったのか、
病巣をえぐり出す研究・学問的議論をする段階となった」と問題提起。茨城大学農学部の中島
紀一教授が茨城玉川農協などを事例に生協産直事業の課題を報告した。この中で中島教授は
「理念だけが一人歩きし、実態は産直利権的な構図があった。リスク感覚がなく、制度その
ものに寄りかかる甘えが常に存在していた」と構造問題を指摘した。
 食品偽装の質疑では「農畜産物価格が下がり続け、産地は追い込まれている。産地の構造問
題も考える必要がある」などの提起があった一方で、「取引相手として生協は大きくなり過ぎた。
もっと信頼関係を築ける適正規模とは何か考え直す時期ではないか」との問題点も出された。
353もぐもぐ名無しさん:02/07/02 07:22
>>350
米に関してはユアサフナショクが偽装で既に社名が出ていたのでは?
354138:02/07/02 08:01
>351
とぼしい自分の経験則を信じすぎる無知なバカは怖いね。
イタリアが実際そうなんだよ。
BSEで死んだ牛の肉を捨てたことにして、マフィアが解体して
偽装して売るので狂牛病で実際死者が出た。

>353
そうなんですか、ありがとう。
米の問題は自民党の票田と繋がってるので難しいですね。
都が先鞭をつけてくれてよかった。
まず精米業者からだと思います。JAは本丸。
355もぐもぐ名無しさん:02/07/02 09:36
解散した旧雪印食品の製品が販売開始!!

■「春雪さぶーる」、35品目の販売開始 早来工場、4カ月ぶり出荷
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?j=0030
 4月末に解散した雪印食品の道内事業を引き継いだ春雪さぶーる(本社・札幌)は1日、
胆振管内早来町の早来工場(旧雪印食品北海道工場)で製造したハム、ソーセージの
販売を道内の小売店で始めた。工場にとっては、牛肉偽装事件で解散が決まった2月
下旬以来、 約4カ月ぶりの出荷となった。

■東北雪印食品、「銀河フーズ」設立 ハムなどの販売開始
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/07/20020702J_03.htm
 偽装牛肉事件により親会社の雪印食品が会社を解散したことから、自主再建策を
検討していた子会社の東北雪印食品(本社花巻市)は新会社「銀河フーズ」を設立し、
同ブランドを掲げたハム・ソーセージ類を1日、花巻市内のスーパー店頭など販売開始した。
356もぐもぐ名無しさん:02/07/02 12:25
>とぼしい自分の経験則を信じすぎる無知なバカは怖いね。
>イタリアが実際そうなんだよ。
>BSEで死んだ牛の肉を捨てたことにして、マフィアが解体して
>偽装して売るので狂牛病で実際死者が出た。

ソースきぼーん♪つーかこれを産地偽装とは言わん(w
あ、それから春雪さぶーるは雪印とは別の会社エアウォータ社がやってます。
357もぐもぐ名無しさん:02/07/02 13:17
>>356
エアウォーターは関西人だから、信用できない?
358もぐもぐ名無しさん:02/07/02 13:43
▽農政局が事実解明を指示 牛肉偽装で日本食品社長に(河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020702KIIASA40800.htm

 福岡市の「日本食品」が、輸入牛肉を国産と偽り国のBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)関連
の買い取り補助金を不正受給していた問題で、九州農政局(熊本市)は2日午前、後山繁仁社
長を同農政局に呼び、事実関係の解明と情報開示を徹底するよう指示した。
 同社は昨年12月、買い取り対象外である輸入した牛のアキレスけん122トンを国産牛肉
と偽って、補助金約1億3600万円の仮払いを受けた。後山社長は事実発覚を恐れ、偽装の
隠ぺい工作をしていたことを認めている。
 九州農政局は1日、同社に職員を派遣し、日本農林規格(JAS)法に違反したラベル表示
がされていないかも調査した。
359もぐもぐ名無しさん:02/07/02 15:09
■牛肉偽装:日本食品の不正受給で、全肉連が県連に口止め工作
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020702k0000e040082000c.html

 日本食品(本社・福岡市)が国の国産牛買い上げ事業を悪用して補助金を不正受給した問題
で、全国食肉事業協同組合連合会(全肉連)が、福岡県食肉事業協同組合連合会(県肉連)か
ら事実関係の報告を受けていながら、農水省に報告せず、県肉連には外部にもらさないよう口
止めしていたことがわかった。
 雪印食品の牛肉偽装事件を受け、全肉連は今年2月21日に各都道府県肉連に補助金対象牛
肉の自主点検を指示した。県肉連幹部によると、日食は同27日、県肉連に「申請牛肉122
トン中、39・7トンの(対象外の)アキレスが混入していたため、支給された1億3659
万円を全額返納する」と報告。県肉連は同日、全肉連に「日食の自主点検で対象外牛肉の混入
が見つかり全額返納する」とのてん末書を送付した。
 ところが、全肉連は県肉連に「返還は待ってほしい」と要請。県肉連は6月28日の事件発
覚までの間、全肉連への送金を引き続き申し出たが、全肉連は農水省にてん末書の存在を報告
しないばかりか、県肉連幹部に「余計なことは言わないように」と口止めしたという。
 県肉連幹部は「虚偽申請した日食がもともと悪いが、事実関係を早くから把握していながら
『何も知らなかった』というような全肉連の姿勢は許せない」と憤慨する。
 これに対して全肉連の伊藤●専務理事は「国の検品(全頭検査)をきちんと受けていれば、
いずれは明らかになると考え報告しなかった。口止めしたのは、事情を知らない県肉連に推測
で外部に話してほしくなかったからだ」と釈明している。
 一方、農水省九州農政局(熊本市)は2日、日本食品の後山繁仁社長を呼び、事実の徹底解
明、牛肉や牛肉加工品の製造・販売自粛など5項目の実施を求めた。
 大串和紀局長は「生産圏である九州でこういうことを起こす企業があったことは非常に遺憾」
と述べた。後山社長は謝罪したうえ「社内に設置した事実解明委員会(5人)で取り組みを
始めている」と説明した。
 ●は「弓」の下に「一」[毎日新聞7月2日] ( 2002-07-02-15:01 )
3600120-777-777:02/07/02 15:17
361もぐもぐ名無しさん:02/07/02 15:35
▽JAS法改正で説明会−県と中四国農政局  2002年7月2日 09:47
http://www.shikoku-np.co.jp/news/social/200207/20020702000285.htm

 食品偽装表示問題の多発を受けて、罰則規定などを強化した改正日本農林規格(JAS)法
が四日に施行されるのを踏まえ、県と中国四国農政局などは一日、県内の食品関係事業者や一
般消費者を対象とした説明会を県庁ホールで開催。改正法の内容を詳しく解説するとともに、
正しい表示法の徹底を呼び掛けた。
 改正JAS法のポイントは▽公表の弾力化▽罰則の強化―の二点。違反業者名の公表につい
て現行法では、違反があっても農水相らの改善指示に従えば、業者名は公表されなかった。改
正法では消費者への迅速な情報提供を図る観点から、必要に応じて公表できるように「指示に
従わない」場合の公表規定を削除、改善指示と同時に公表できるように変更された。
 また違反業者の罰則規定は、個人、法人ともに最高で五十万円以下の罰金刑だった点を改め、
個人には一年以下の懲役刑を新設したほか、罰金も百万円以下に改定。法人の罰金は一億円
以下と大幅に強化している。
 この日の説明会には食品業者や消費者ら約二百七十人が参加。中国四国農政局の宮島企画
調整部長は「食品への不信感が大きくなっており、早急な信頼回復が求められている」と述べ、
偽装表示に対しては厳格に対応していく姿勢を強調した。
362もぐもぐ名無しさん:02/07/02 16:24
【社会】牛肉偽装、全肉連が県連に口止め工作 -日本食品の不正受給で-
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025592257/
おめーみてーな知ったかぶりオヤジが一番世の中で友達ができねーの。
どーだ?当たってるだろ。にわか知識かざして偽善者ぶりもうかがえるわい。
364 :02/07/02 19:05
また138が出てきたか。まあ正論といえば正論だけどな。
現実がわかってない奴が言いそうな事だな。1日も早く
お前の理想を実現できるように政治家にでもなってくれ。
その日が来るのを楽しみにまってるからな。多分
永久に来ないとは思うが。
365もぐもぐ名無しさん:02/07/02 21:15
▽牛アキレス腱を牛肉に偽装・日本食品が買い取り申請 (日経新聞)
http://health.nikkei.co.jp/bse/child.cfm?i=2002062808674bs&c=0

 福岡市の食肉販売会社「日本食品」が、農水省のBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策の
牛肉買い取り事業で、買い取り対象外の牛アキレス腱(けん)約122トンを牛肉と偽って申請し
ていたことが28日、同省の調べで分かった。同社は業界団体から買い取り代金の仮払金約
1億3600万円を受け取っていた。
 買い取り事業での偽装が判明したのは、雪印食品に次いで2例目。農水省は同社に申請分の
自費焼却や再発防止を求めるとともに、「犯罪に該当する公算がある」として事実関係を確認
し次第、詐欺罪などで刑事告発する方針。
 同省の調査によると、日本食品は昨年11月、不良在庫として抱えていた輸入の牛アキレス腱
を、「牛肉」と印字した段ボール箱約9000箱に詰め替え、メスの乳牛の肉として全国食肉事業
協同組合連合会(全肉連)を通じて買い取り申請した。
 偽装は同社の監査役が決定。営業部長に指示し、社員約30人で詰め替え作業を行った。
監査役は農水省の調査に、「経営チェックで膨大な不良在庫が見つかった。営業不振に陥って
いたので、会社が危ないと考えて行った」と話したという。社長には今年2月中旬に事態を
報告していた。 [2002/06/29 日本経済新聞]
366もぐもぐ名無しさん:02/07/02 22:25
▽3日から牛肉部門営業自粛 牛肉偽装の日本食品(京都新聞)
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/contents/ALL200207022148KIIASA43110.html

 福岡市の「日本食品」が、輸入牛肉を国産と偽り国のBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)関連
の買い取り補助金を不正受給していた問題で、同社の後山繁仁社長は2日午後、記者会見し、
農水省の指示を受け、4日から牛肉・牛肉加工品の製造販売を一時的に自粛する方針を明らか
にした。
 同社によると、本年度の売上高を170億円と見込んでおり、牛肉部門の売上高はそのうち
3−4割を占めるという。社内の調査委員会で事件の解明を進め、再発防止策の確立後に自粛
解除する構えだが、長期化は避けられない見通しだ。
 後山社長はまた、外食部マネジャーら社員3人と弁護士、公認会計士の計5人で構成する調
査委員会の初会合を3日に開くことも明らかにした。
367もぐもぐ名無しさん:02/07/03 00:18
■産地表示:「信州安曇野」に飯田産鶏肉 東京都が改善を指示
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020703k0000m040100000c.html

 東京都内のスーパーの食肉ブランド名「信州安曇野赤どり」が、JAS法(日本農林規格及
び品質表示適正化法)違反にあたるとして、都は2日、このスーパーに改善を文書で指示する
ことを決めた。信州安曇野は長野県北西部を指すが、このブランドの鶏肉には同県南部の飯田
地方産のものが含まれていたほか、山梨県産の疑いもある。このため、都は消費者に原産地を
誤解させる恐れがあると判断。業界団体にもブランド名の再検討を要請する。
 都によると、「信州安曇野赤どり」は、首都圏一帯でスーパーを展開する業者のブランドだ
が、都の調査に食肉処理業者は飯田地方のものが含まれていることを認めた。この鶏肉は店頭
に出る前の流通過程では業界で山梨県産を示す「安曇野赤どり」として取引されていた。
 このため、都は山梨県産の疑いもあるとみており、「信州安曇野」と表示するのはJAS法
違反にあたると判断した。また、「安曇野赤どり」を山梨県産としている業界団体にも消費者
に誤解を与えないよう再検討を促す。 [毎日新聞7月2日] ( 2002-07-02-22:04 )
368もぐもぐ名無しさん:02/07/03 05:05
偽装ヲタ
369138:02/07/03 05:57
政治的な状況判断できてないのは業者なんだが、
私がどう言おうが、
政治も実務ももう動いてるんだけどね。
啓蒙するにも程度が悪すぎて困ったもんだ。
370もぐもぐ名無しさん:02/07/03 06:06
371もぐもぐ名無しさん:02/07/03 07:37
▽全肉連、国へ報告せず 日本食品偽装 上申書受け取る 県肉連に口止め (西日本新聞)
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/today.html#009

 地場大手食品会社、日本食品(福岡市)が輸入牛のアキレスを国産牛に偽装して買い取らせ、
国の補助金約一億三千六百万円を不正受給した問題で、全国食肉事業協同組合連合会(全肉連)
が、福岡県食肉事業協同組合連合会(県肉連)を通じ同社の偽装に関する上申書を受け取りな
がら、農水省に報告していなかったことが二日、分かった。上申書は「国産牛の中に一部、ア
キレスが混入していた」とする虚偽の内容だった。全肉連は「隠ぺいの意図はなかったが、対
応が不十分で、結果的に問題発覚が遅れてしまった」と釈明。後山繁仁社長は「上申書につい
て覚えていない」と話している。
 県肉連によると、同社は、社内で問題が発覚した後の二月二十七日、「国産牛にアキレス三
九・七トンが混入していた。代金を全額返納する」との上申書を作成し、後山社長が会長を務
める県肉連を通じて全肉連に提出。三月四日に県肉連に返還金の入金があり、後山社長から全
肉連への送金指示があったという。
 しかし、全肉連は県肉連に「(返還金を)しばらく預かってほしい」と指示。上申書も農水
省に提出しなかった。さらに六月二十六日、農水省の調査を事前に知った県肉連が「上申書や
これまでの経緯を農水省に説明したい」と伝えると、全肉連は「余計なことは言わないように」
と口止めしたという。
 後山社長はこれまで、全肉連への対応ついて「(報告、送金するよう)県肉連に伝えたつも
り」「問題発覚を恐れ、意図的に県肉連に指示しなかった」などと説明を二転三転させており、
二日は「覚えていない」と明言を避けた。
 全肉連の伊藤弖(ひろし)専務理事は「一月の農水省の調査では『問題ない』とされていた
ので、全品検査後に、混入したアキレスの量に応じて代金の返還を受ければいいと判断し、報
告しなかった。県肉連が推測を交えて説明すると混乱が生じると思った」と話している。
■4日から販売自粛 日本食品
 輸入牛肉のアキレスを国産牛肉に偽装していた問題で、二日会見した日本食品(福岡市)の
後山繁仁社長は、四日から牛肉と牛肉加工品の製造販売を自粛すると発表した。同社長は「こ
の日、大串和紀九州農政局長の指導を受けて決めた」と説明。自粛期間は、事実が解明され、
再発防止策が社内で徹底され、農政局から自粛解除が認められるまでとなる。
 後山社長によると、同社の牛肉関連の売上高は年間約六十億円。二〇〇三年三月期決算の売
上高予想百七十億円の35%を占める。販売自粛に加え、スーパーなどの取引中止が長期化す
れば、最悪の場合、一年間で売上高が百二十億円程度減少するという。経営の大きな打撃とな
るだけに、後山社長は「一日も早い事実の解明と再発防止策の徹底を図りたい」と強調した。
372バカめ!138:02/07/03 08:03
お友達がいないから文語的表現してら(プッ
マジで使うか、啓蒙?
んな言葉高校の教科書以来聞いた
こともないわ

>政治的な状況判断できてないのは業者なんだが
商品の品質判断できねーのがおめーだな
373 :02/07/03 08:48
まあいいじゃんいくら法律が出来てもばれて捕まるのは、ほんの一部
でしかないんだから。政治が動いてようがその政治にかかわる奴等さえ
堂々と不正を行ってることを138は理解したくないみたいだから。
綺麗事だけで世の中まわるとマジで思ってるみたいだね。要はばれなきゃ
いいんだからな。自分の会社タレコミしなくていいか?所詮お前も
偽装の共犯みたいなもんだろ。
374もぐもぐ名無しさん:02/07/03 08:53
>>372
>マジで使うか、啓蒙?
>んな言葉高校の教科書以来聞いた
>こともないわ

普通に使うだろっ!、啓蒙…(W ネタか?
375 :02/07/03 10:49
でも偽装は見ぬけないんだろ?
376バカめ!138:02/07/03 11:30
一般人は使わない
138の周りはお友達が居ないよーだ
モンテスキューがお友達ってか?
377バカめ!138:02/07/03 11:40
しかし、マクドナルドってなどうなんだ?
優良企業とは到底思えんが何の煙も立たんな。
悪徳企業ほど身辺には気を使うのかね?

ま、ここで騒いでるバカ共はマクドナルドなんて表示が疑わしいモノは食わねーんだろ?ン!!
378:02/07/03 11:45
結局、農水省は、
買い取り制度の悪用をした業者を
すべて公表したの?
379バカめ!138:02/07/03 11:48
言い忘れた。
372は立て読みにしてみたんだ
380 :02/07/03 12:27
ファーストフードのハンバーグでまともな肉使う訳無いよ。ツノや骨まで
ミンチにして使うって業界じゃ有名なんだから。
381もぐもぐ名無しさん:02/07/03 18:42
ツクネに軟骨入れるのはOK?
382バカめ!138:02/07/03 19:42
クビが(゚Д゚)ウマーだな
383 :02/07/03 20:46
>>381
どっちにしてもあのまずさじゃあ。
384もぐもぐ名無しさん:02/07/03 21:51
▽日本食品 破たん 牛肉偽装が打撃 再生法申請 負債総額218億円(西日本新聞)
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/today.html#001

 輸入牛のアキレスを国産牛に偽装して買い取らせ国の補助金を不正受給していた地場大手食
品会社、日本食品(福岡市、後山繁仁社長)が三日、自主再建を断念し、福岡地裁に民事再生
法の適用を申請した。先月下旬に不正受給が発覚して以来、取引先の大手スーパーなどが相次
いで取引を停止したことから売り上げが激減。四日から牛肉と牛肉加工品の販売自粛を決めて
おり、資金繰りに行き詰まった。
 同社によると、負債総額は約二百十八億五千万円。九州・沖縄地区では民事再生法を申請し
たニコニコ堂(熊本市)や自己破産した段谷産業(北九州市)などに続いて今年五番目の大型
の経営破たんとなった。BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)発生による国の牛肉買い取り制度を
悪用した問題では、雪印食品(東京)も輸入牛を国産牛として買い取らせていたことが表面化。
今年四月に会社解散に追い込まれている。
 民間信用調査会社の帝国データバンク福岡支店によると、日本食品は精肉のほか、ハム、
ソーセージの加工肉で自社ブランド「デリック」があり、九州を中心に全国のスーパー、食肉
小売店、外食産業などに販売。ピーク時の一九九七年三月期に売上高三百三十一億円を
記録した。しかし、昨年秋のBSE発生後、消費者の牛肉離れが進んだことに加え、昨年十二月
に大口納入先のスーパー、寿屋(熊本市)が経営破たんし約四億四千万円の焦げ付きが発生
したことから経営は悪化。人員削減などで経営立て直しを進めていた。
 さらに、農水省の調査で先月二十八日、同社がBSE発生に伴う国産牛買い取り制度を悪用、
輸入牛肉を国産牛肉と偽って、国の補助金一億三千六百万円を不正受給した問題が発覚。
主要取引先約四十社のうち、売上高の約四割を占める十一社が取引停止を通告したため、
経営悪化に追い打ちをかける事態となり、取引銀行の西日本銀行(福岡市)、福岡銀行(同)に
支援を要請するとともに、抜本的な経営改善策の策定を急いでいた。

 ▼日本食品 1963年設立の地場大手食肉メーカー。生肉のほか、ハム、ソーセージなど
食肉加工が事業の大半を占める。資本金約4億7900万円。年間売上高は約193億円
(2002年3月期)で従業員約184人。本社は福岡市東区。福岡県古賀市に工場を持つ。
385もぐもぐ名無しさん:02/07/03 22:00
▽<大阪>改正JAS法で説明会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020703-00000008-abc-l27

 雪印食品の牛肉偽装事件など全国で食品表示の偽装が相次いだことを受け、罰則を強化する
などした改正JAS法が、あす施行されます。これを前に、大阪で説明会が開かれました。
 農林水産省が主催した説明会には、食品関連業者らおよそ200人が参加しました。これま
でのJAS法では、違反した業者の名前は、国が改善を指示しても従わない場合にだけ公表さ
れていました。しかし、雪印食品の事件をきっかけに改正された新しいJAS法では、国の判
断ですぐに業者名を公表できるようになります。また、罰則はこれまで、個人・法人ともに
50万円以下の罰金だったのが、個人は100万円以下の罰金か1年以下の懲役に、また法人は
1億円以下の罰金になります。
 説明会では、細かくメモをとる業者の姿が目立ちました。改正JAS法に関する農水省への
質問はごらんの番号でも受け付けています。

(参考)「食品表示110番フリーダイヤル」0120−481−239(朝日放送)
386もぐもぐ名無しさん:02/07/03 22:08
▽本食品に事実解明を要求/九州農政局(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/flash/flash02070304.html

 食肉販売の日本食品(福岡市)が輸入した牛のアキレス腱(けん)を国産牛肉と偽り、
国から牛海綿状脳症(BSE)対策の買い取り補助を受けていた問題で、九州農政局
(熊本市)の大串和紀局長は二日、同社の後山繁仁社長を局内に呼び、事実関係の
徹底解明を求めた。
 再発防止策が徹底されるまでの牛肉関係の営業自粛、責任者の厳正な処分なども
要求した。同社長は「厳粛に受け止め、実行する」と頭を下げた。
387もぐもぐ名無しさん:02/07/03 22:12
武部農林水産大臣記者会見要旨
( 平成14年7月2日(火) 9:23〜9:44 於:農政クラブ)

○日本食品鰍ノよる牛肉偽装事件について

Q: 日本食品の事件がありましたが、雪印食品に続いてこういう事件があり、或いは例の公
表問題でもやや難航があるということで、この事業そのものについて、緊急時であったとはい
え、制度設計なり、或いは導入の経緯に問題なりに無かったのか、或いはその辺で反省みたい
なものが感じてられているものがないのか、その辺についてお聞かせ下さい。
 
A: 今お話がありましたようにですね、当時の状況ということを皆さん方も良くお考え頂き
たいと思うのです。私ども牛肉・牛乳・乳製品は、「大丈夫なんですよ。」と「これはOIE
等国際機関からのそういう評価がありますから大丈夫ですよ。」とこう私が発言、そういう趣
旨の話をした途端にですね、「何を言うか。」と言わんばかりの声が沸騰したわけでございま
す。従いまして、私どもですね、18日以降の全頭検査による安全を証明した牛肉以外は流通
しないという体制をとったわけでありますが、このことが十分に信頼を得て機能するというこ
とのためには、「今流通しているのは17日以前の牛肉は一切ありません。」と、「18日以
後全頭検査による牛肉のみです。」というようなですね、ことの徹底が迫られていたわけです
ね。従いまして、17日以前の牛肉をですね、一気に隔離するという必要に迫られていたとこ
ろです。これが1月も2月も、或いは3月も掛かるということであればですね、18日以降の
牛肉は全て安全なものという、そういうことの信頼性がなかなか浸透していかないということ
でありますので、通常の商取引に基づくことを前提にしてですね、一気に17日以前の牛肉を
ですね、保管隔離するという体制をとった次第でございます。結果ですね、雪印食品の偽装事
件が発覚いたしまして、私ども大変なショックを受けたわけでございます。従いまして、その
後は検品体制も、この最初事業を起こした時点では、いわば性善説と言いますか、通常の商取
引というのは信用を前提にして行われているわけでありましょう。しかし、雪印事件が発覚し
てからは、もう性悪説と言いますか、こういうことがあり得るんだということで私は全箱検品
体制を指示したわけです。今般、日本食品の事件については、事実関係について更に詳細な調
査を行う必要があると考えておりますけれども、本事業の制度を企業自らが意図をしてですね、
悪用したという極めて悪質極まりない事案でございまして、極めて許されざることだと私はこ
のように考えております。農林水産省といたしましても、刑事告発を行うという考え方で厳正
に対処するとともに、引き続き厳格な全量検品を実施して参りたいと思いますし、本事業の適
正な実施と国民の信頼回復を図って参りたいとこのように考えております。何か反省する点は
無かったかということについては、雪印事件で厳しい反省点に立っておりますから、事後、全
箱検品事案については、原則公表ということで臨んでいるわけでございます。しかし、この制
度を先程も申し上げましたように、一気にですね、スピィーディーに立ち上げるという必要性
から、やはりまず一番私どもが感じておりますのは、この制度・仕組みの中身について周知徹
底するということについて、きちっとですね、末端に至るまでですね、そのことに務めなけれ
ばならなかったとこう思いますし、一切の不正が起こらないようにということになりますと、
相当の準備がいるんだろうとこう思います。しかし、今回のことを契機にですね、こういう事
態と言いますか、仕組みを作らなければならないということはですね、想像したくありません
けれど起こり得ないことが起こるというのは、世の常でありますから。行政の立場にありまし
ても、私は起こり得ないということが起こるという前提で、行政対応を考えいくことを強く事
務当局に命じているわけでございます。この日本食品の事案につきましては、まず全肉連経由
で申請された122トンの他、日本ハム・ソーセージ工業協同組合経由で申請された9.9ト
ンや、1月17日に実施された事業団による検品の際の偽装問題につきましても、詳細な事実
関係の調査を行っていくというわけでございます。これと並行いたしまして、今回の偽装事件
に関しまして、日本食品から福岡県肉連、福岡県肉連から全肉連への報告経過等について関係
者からの聞き取りや報告聴取を行わせているところでございます。
388食品会社は「毒品会社」:02/07/03 23:44
精力的な活動が実り、晴れて都市銀行の内定をとれたボク。
 しかしこの私、最初は食品業界への入社を希望していた。
今回顧してみれば、「食品から金融への舵とりの方向転換」は正解だったと思う。
 当然だよね。
食品会社の奴らっていうのは、
「客に毒売って儲けている」などという、
ある程度の教養、道徳観を持っている人間であるならば
絶対にしないようなことを、
あたかも「それが当然」とでもいうような顔付きでやるような
「利己主義者」なんだからな(爆笑)。
 そういう奴らと仕事していると、
相当な確率で
「自分がなりたくないような人間」になってしまう可能性があるからね(嘲笑)。




389バカめ!138:02/07/04 00:02
>>388
お子ちゃまだな
さぞ優良企業なんだろその都市銀行ってのは
利己主義じゃねーんだろその銀行ってな
銀行マンで自分がなりたいよーになれ、勝手にな!
390 :02/07/04 00:08
日本ハムの社員が独断で賞味期限切れハムを販売
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025675551/l50
391138:02/07/04 04:33
>389
別にいいんだが、「バカめ!138 」てハンドルなのね。
君のレス、何か別に強いコンプレックスを感じるんだけど。
その点に関しては関係ないので迷惑だな。

日本食品つぶれたね。
392もぐもぐ名無しさん:02/07/04 05:08
▽日本食品:工場集約や事業縮小で再建へ 信頼回復の具体策なし
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020704k0000m040140000c.html

 民事再生法の適用を申請した日本食品(本社・福岡市東区)の後山繁仁社長は3日夜の会見
で、工場の集約や事業の縮小で再建を図る考えを示した。しかし、牛肉偽装による国からの補
助金不正受給発覚で失った消費者からの信頼回復については「何とかする」と答えただけで、
具体的な対策はなく、厳しい環境下での再建となりそうだ。
 再建策は、生肉部門と惣菜部門を縮小し、油脂製品と豚・鶏肉部門を中心に製造販売を続け
る。また、本社と福岡県古賀市の2カ所にある工場を1カ所に集約し、跡地の売却を検討。支
援企業については「取引先や商社と、日本食品が一体になった共同事業案が非公式に来ている」
と説明した。
 事業縮小に伴い、売上高(今年3月期、193億円)は半減する見通しだが、後山社長は
「運転資金は半年分めどが立っている。再発防止策や再生プランを訴えて顧客を取り戻し、消費
者の信頼回復も何とかする」と強調した。経営責任については「会社再生を目指すことが私の
責任」として辞任しない意向を示した。
 また同社は、虚偽の上申書を福岡県食肉事業協同組合連合会(県肉連)に提出していたこと
などの疑惑も浮上しているが、後山社長は「上申書は記憶にない。偽装は会社ぐるみではない」
と目頭を押さえながら訴えた。
 【柳原美砂子、山本泰久】[毎日新聞7月3日] ( 2002-07-03-23:24 )

393もぐもぐ名無しさん:02/07/04 05:10
▽来週にも幹部ら告発 農水省 別の申請分4日検査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020704-00000019-nnp-kyu

 BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策に絡む国の国産牛肉買い取り制度悪用が発覚した日本
食品(福岡市)が民事再生法の適用を申請した三日、農水省は「厳正に対処する方針に変わり
ない」との見解を示した。同省は関係者から事情聴取して指示系統などの解明を進め、早けれ
ば来週にも関与した同社幹部らを詐欺容疑で福岡県警に告発する方針。
 同社が経営破たんに追い込まれたことについて、同省は「この件と何ら関係のない社員が影
響を被り、心が痛む」としながらも、今回の問題が「同じ事件を起こした雪印食品の四倍もの
量を偽装し、一月の検査で隠ぺい工作までするなど極めて悪質なケース」と判断、告発方針に
変わりがないとの考えを示した。
 同社は今回発覚した全国食肉事業協同組合連合会(全肉連)分の百二十二トン以外にも、国
の補助制度に基づき日本ハム・ソーセージ工業協同組合に牛肉九・九トン(約八百七十箱)の
買い取りを申請している。
 同社は「この分については不正はない」としているが、同省は四、五日の両日、福岡県古賀
市の倉庫に冷凍保管されている同工業協同組合の買い取り分についても全箱検査を実施する。
この検査結果も踏まえ、告発対象者の絞り込み作業を急ぐ。(西日本新聞)

394もぐもぐ名無しさん:02/07/04 05:24
▽破たんの日本食品 社員3割超削減へ 社長会見 アルバイト200人解雇(西日本新聞)
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/today.html#002

 地場大手食品会社、日本食品(福岡市)の後山繁仁社長は三日、福岡地裁に民事再生法の適
用申請後会見し、経営再建のため、総菜部門やパック肉部門を縮小する方針を示した。同社は
九州農政局の指導で牛の精肉、加工肉の販売を四日から自粛するため、当面は油脂製造販売や
豚肉、鶏肉の卸売りなどを主力事業とする。
 これに伴い、年間売上高は今年三月期の約百九十三億円の半分以下になる見通し。このため、
今後半年をめどに正社員百八十四人の三割以上に当たる約六十人を自然減などで削減、パート
・アルバイトの約三百人についても六割以上の二百人を解雇する計画。運転資金確保のため、
福岡市東区の本社・工場か福岡県古賀市の工場のいずれかを売却、一工場体制とすることも
検討する。
 経営再建のカギを握る支援企業について後山社長は「取引先の一グループから打診があるが、
現時点では未定」とした。また、「自分の手で再生させたい」とし、社長にとどまる考えを
示した。同社は十二日、福岡市内で債権者集会を開く。
 同社は昨秋のBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)発生や大手取引先のスーパー、寿屋(熊本市)
の破たんで経営が悪化。先月二十八日には、BSE発生に伴う国産牛買い取り制度を悪用し、
国の補助金約一億三千六百万円を不正受給していた問題が発覚。主要納入先の取引停止や主力
商品の販売自粛で自力再建の見通しが立たなくなった。
395 :02/07/04 08:37
138さんよ>>373についてコメント無いのかい?
396平成の思想家!138(アホ):02/07/04 09:34
産地偽装・詐称問題をバカ騒ぎして、さも被害者ヅラするキチガイは
世間知らずのお子ちゃま、お坊ちゃまという事でよろしいか?

出てきた事件だけをどうこう言っても何も変わらないよ。
構造から変わらなければね。ま、ここで騒ぐバカのレベルでは変わりようが無いだろがな。
特に思想家138は現実を見ない。見てるのは表面だけな。
397 :02/07/04 09:46
ほんの一部が見つかっただけで、偽装は無くなる傾向にあるなどと
勘違いしてるんだから、アフォ以外の何者でもないな。何で法律が
あるにもかかわらず、毎日、毎日事件が起こってるか考えた事ないの?
ってききてーよ。都合が悪くなると低レベルとか言って答えねーし。
典型的な口だけ野郎って奴だな。
398もぐもぐ名無しさん:02/07/04 10:25
▽日本食品が牛肉部門の操業を4日以降自粛へ (朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news02.asp?kiji=3569

 国の牛海綿状脳症(BSE)対策事業の助成金を不正受給していた食肉会社「日本食品」
(福岡市)の後山繁仁社長は2日の記者会見で、牛肉部門の操業を4日以降、自粛することを
明らかにした。主力の古賀工場(福岡県古賀市)では、パートやアルバイトなど計280人の
うち、230人が期限を区切らずに自宅待機となっている。また、事実解明や再発防止策など
を検討する「事件解明委員会」を社内に設け、3日に初会合を開く。
 牛肉部門の操業自粛は受注分の納品などを行ったうえで実施する。期限は「農水省から
改善が認められるまで」という。
 問題発覚後、大口の取引先約40社のうち、スーパー、量販店など13社が出荷停止や
製品を撤去した。同社によると、牛肉関連の売上高は年間約60億円で、大半が損害に
なりそうだ。 (7/3)
399もぐもぐ名無しさん:02/07/04 10:27
【社会】対象外の肉を買い上げ申請した業者名の公表に業者が異議申し立て、再検討へ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1023465459/

【社会】国産牛と偽り補助申請 農水省が刑事告発か
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025260732/

【社会】牛肉偽装、全肉連が県連に口止め工作 -日本食品の不正受給で-
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025592257/

牛肉偽装で経営悪化・民事再生法適用申請=日本食品[020703]
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025665731/
400138:02/07/04 12:20
>>395, 7
殺人も強姦も人間の世の中である限り何千年たってもなくならないけども
許されるべき物じゃないのは確かだろう?
それを否定するのは別に奇麗事でもなんでもない。
明らかな詭弁。
君の理屈だと、殺人は世の中からなくならない、それゆえに、「殺人はすべきでない。」という人間は現実がわかってないというわけだね。
また、殺人しても見つからなければいいので、殺人を非難する奴はバカと。
そんなことで世の中誤魔化されて納得する奴がいるかね?
君の価値観が実世界から乖離してるのでは。)ワ
401138 :02/07/04 12:21
続き

>ほんの一部が見つかっただけで、偽装は無くなる傾向にあるなどと
そんなことは言ってないが。
食品偽装は根絶するため社会を挙げて取りしまられる傾向にあり、
その傾向はどんどんこれから強まるとは言ってるけどね。
そのためには、新しい法整備も必要だが、現行の詐欺罪の解釈の拡大でも対処できる、
また監督省庁から大手小売・スーパーに行政指導で偽装がばれた搬入先を3ヶ月以上取引停止するように圧力掛ければ製造業だけでなく中間の加工業にも効果が大きい。
トカゲの尻尾きりでそうすればスーパーなどに責任がかからなくすればいい。
スーパーも自分が傷つくぐらいなら平気で納入業者を切って別の業者にするさ。
世の中の仕組みを組み入れた素敵な案だろう?
402もぐもぐ名無しさん:02/07/04 12:22
▽BSE法と改正JAS法が今日施行 死亡牛検査義務付け(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/flash/flash02070402.html

 牛海綿状脳症(BSE)発生と食品の虚偽表示問題に対応するため成立した牛海綿状脳症対
策特別措置法(BSE法)と改正JAS法が四日、施行される。BSE法は、来年度からの二
十四カ月齢以上の死亡牛のBSE検査義務化などを定めた。改正JAS法は、食品表示の違反
への抑止力を強めた。
 BSE法は農水省と厚生労働省にBSEへの対応手引書として「基本計画」を作成するよう
定めた。また、牛の肉骨粉を使った飼料の製造・流通や使用を法的に禁じ、死亡牛のBSE検
査を二〇〇三年四月一日から義務化することを盛り込んだ。
 農水省は、BSE法の施行と同時に、畜産農家などに二十四カ月齢以上の死亡牛の届け出を
義務付ける省令も施行する。今後、死体を検査した獣医師か所有者は、都道府県知事に届け出
る必要がある。
 JAS法の改正は、食品の虚偽表示の予防効果に焦点を絞った。JAS法違反者の早期公表
と、罰則強化が柱。今後は、JAS法違反を確認すれば原則公表する。これまでは悪質な違反
でも、当事者が改善すれば公表できなかった。ただ、事業者名の公表は、事業者の倒産を導く
可能性が高いため農水省は、悪意のない単純ミスは指導にとどめ、公表しないとの運用指針を
設けた。
403 :02/07/04 12:46
>>401
はいはいそうやって自分に酔ってろよ。こっちも偽装が正しい事なんて
言ってねーんだよ。そりゃ見つかれば追いこまれるわな。見つかればのハナシ。
ばれない限り続くもの。しかしあんたの案じゃ余計スーパーも納入業者にいい物
安く入れろと言い業者もばれない限り偽装を続ける結果になると思うが?
素敵な案ねえ。ばれた時の処罰だけ大きくしてもばれなきゃいいやと思うだけなんだが。
404138:02/07/04 13:18
>403
>しかしあんたの案じゃ余計スーパーも納入業者にいい物
>安く入れろと言い業者もばれない限り偽装を続ける結果になると思うが?

悪い。コレよく分からん。
まず
(1)
なぜ私の案で、
「余計スーパーも納入業者にいい物 安く入れろと言い」になるのか分からない。
(2)
あとその要求は競争原理と自由経済考えれば当たり前でいいことに事に思うけど、なぜ悪いことなのか
全く分からない。
(3)
あとそれがなぜ
>業者もばれない限り偽装を続ける結果になる
という結果につながるのかも全く理解できない。
なぜいい品質のものを要求すると産地偽装につながるのかも
煽りなしでまったく分からん。
(4)
あと、割に合わないほど罰則がきつくなってもに止めずに
ばれない限り偽装を続けるのかも理解できない。
現実に、ゴミのポイ捨てがが4000円の罰金のシンガポールでは日本よりポイ捨ては
少ないだろう?
君の人間観ではそれでも、ばれない限り人間はポイ捨てを続けてする奴は
少なくならないのかい?
405もぐもぐ名無しさん:02/07/04 13:21
あそこは確か寿司屋に変わったはず。
406平成の思想家!138(アホ):02/07/04 14:29
404 Fobidden
407もぐもぐ名無しさん:02/07/04 14:30
▽罰則強化 改正JAS法施行 (NHK)
http://www.nhk.or.jp/news/2002/07/04/grri84000000dab0.html

 食品の産地などの偽装表示を防ぐための改正JAS法が、4日から施行されます。
これまでの罰則は50万円以下の罰金だけでしたが、1年の懲役刑が新設され、
罰金も法人は1億円以下、個人は100万円以下に引き上げられました。

VIDEO http://www.nhk.or.jp/news/2002/07/04/000002.html
408平成の思想家!138(アホ):02/07/04 14:33
rが抜けた
>>404 Forbidden
409 :02/07/04 15:24
(1)(2)の件だが
>トカゲの尻尾きりでそうすればスーパーなどに責任がかからなくすればいい。
これではスーパーに有利すぎるだろ。偽装でもしない限り無理な金額ですぐさま
産地限定で納入しろってスーパー側が要求してくる事は容易に想像できないか?
機械ものと違ってどこからでもかき集めてもいいってものじゃないぜ。
410 :02/07/04 15:25
(3)
無茶な要求をしてくるスーパーに対して、安い値段を提示すればよいなら
偽装すればばれない限り丸く収まるということになる。実際いいものったって
消費者が見る目がなく、有名産地やブランドで商品を選ぶ傾向は全然変わって
ないしな。となると、適正表示にした質のいい値段そこそこの業者のは売れなくて、
偽装し値段を相場より安くした業者の物が(実際は偽装なんだから高いのだが)
売れるということになる。売れない物は納入させてもらえないから偽装しなくても、
業者の経営は危うくなる。ならうちもやっちゃいましょうって事になるよ。
大量生産したらコストが極端に安くなるというものではない。実際業者の取引価格が
有名産地やブランド物はバカ高く安く仕入れようとしてもとても無理。
生産者だって少しでも高く売れるところに売るぞ間違いなくな。
411 :02/07/04 15:30
(4)減らないということは無いだろうが、タレコミが無い限り非常にばれにくい
というのが現状。業者だって同業他社が偽装やってるかどうかくらいプロの
目で見れば大体わかるぜ。よそがやっててしかもばれないなら罰則厳しかろうが、
簡単にばれるものじゃないと開き直るってものよ。
4120120-369-114 さあ攻撃だ〜:02/07/04 17:13
アホ業者死ね!! まずは雪印から!!
413平成の思想家!138(アホ):02/07/04 17:17
↑は威力業務妨害教唆ってやつか?
414もぐもぐ名無しさん:02/07/04 17:36
以前勤めてた業務用冷凍食品の会社で
売れ残った製品の箱を詰め替えるって作業をしましたが
アレも偽装だったんでしょうか?
品質保持期限は切れてなかったけど、取引先が製造の
新しい物を出荷しろとの依頼が出てた。
転売しようにもそこの特注品だった。
そこで、箱の日付だけ新しくしたものに移し変えたんだが・・・。

415 :02/07/04 18:11
↑が現実ってやつなんだけどねえー。
416USJ:02/07/04 18:33


キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
417平成の思想家!138(アホ):02/07/04 19:00
家では雪印の牛乳飲んでるぞ
宅配専用カルパワーMBP
曰く、カルシウムが牛乳の2倍
曰く、契約者が事故に遭遇ケガした場合見舞い金(金額は定かでない)
                             だとよ

おれはヘソマガリだから、皆がダメだという事に反発して行う人間よ。
だから去年から契約を明治から雪印に代えた。
皆も羨ましかったら代えてみろ。
あ〜早くケガしたい!ってか?

ま、牛乳なんてなー正直言うと、明治だろが雪印だろうが、森永だろうが
何でもいーんだがな。
産地だって北海道だろうが沖縄だろうがどこでも同じ。
搾ってる酪農家へ行った事あるが、あまり清潔感はねーな。
見たくなかったって感じ。

138よ、おめーも机上の理論ばかりでなく、現場を見ろよ
418 :02/07/04 19:05
おおよく知ってますな。あまりどころか、雪印工場なんか目じゃないくらい
パイプとか超不潔なんだけどね。まあ工場行ってから殺菌されるからいいんだろう
けどよ。人間結構丈夫だからな。
419平成の思想家!138(アホ):02/07/04 19:15
そういう事。
人間てな何万年も種が繁栄してるんだから、多少の雑菌くらい大丈夫って事よ。
420もぐもぐ名無しさん:02/07/04 19:47
自作自演、お疲れ様
421 :02/07/04 20:12
おいおい自作自演なんて勝手に思ってんじゃねーぞ。
422もぐもぐ名無しさん:02/07/04 20:19
▽県警、立件可能性を検討 日本食品の不正受給で (共同通信)
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/label/news/20020703-177.html

 福岡市の食肉会社「日本食品」が輸入牛肉を国産と偽ってBSE(狂牛病)関連の買い取り
補助金の仮払いを不正に受けていた問題で、福岡県警捜査二課は三日までに、二回にわたり
農林水産省から情報提供を受け、今後の立件の可能性について検討を始めている。
 農水省は、今回の不正受給問題について、詐欺罪などで刑事告発する方針で調査を進めて
おり、同県警にも随時、情報提供を行っていく。捜査二課は「現在、どのような犯罪に当たるか
判断するには至っていない」としているが、同省の調査と並行して捜査を進めていくとみられる。
 (了) 07/03
423もぐもぐ名無しさん:02/07/04 21:24
▽魚肉ソーセージでも偽装 食肉加工大手の林兼産業(河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020704KIIASA43610.htm

 生協向け豚肉ハムなどの原料・添加物を偽装表示していた食肉加工大手、林兼産業(山口県
下関市、碓井博社長)が、子ども向け魚肉ソーセージでも原材料表示を偽装していたことが4
日、分かった。
 ソーセージの一括納入を受けている日本生活協同組合連合会(日生協、東京)は、北海道を
除く全国約200の加盟生協に販売中止を指示した。
 新たな偽装表示は6月13日、日生協の立ち入り調査で判明。それによると林兼産業が日生
協から委託を受け製造していた「子供おやつソーセージ」の原材料に、表示外の「イトヨリ」
が混入していたうえ、子ども向けに栄養価を高める目的で配合された牛乳も、成分比率が表示
を3ポイント下回る30%だった。
424もぐもぐ名無しさん:02/07/05 00:05
■品質期限切れ牛肉を販売 日本ハム 京都府内の食堂と合意 (京都新聞)
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002jul/04/W20020704MWB1Z100000012.html

 食肉業界大手の日本ハム(大阪市中央区)が、昨年十−十一月に品質保持期限が切れた牛肉
を京都府内の食堂に廉価で販売していたことが、三日分かった。
 同社によると、府内の営業所の営業担当だった社員が、品質保持期限が切れた肉であること
を食堂店主と事前に合意して契約。牛肉計八十キロを従来価格の三割程度の一キロ三百円で販
売した。
 牛肉はパック入りで、四度以下で保存するチルド保存用。品質保持期限は三十日間で、どれ
も期限が過ぎていた。社内調査で社員は「もったいないと思った。だまして売ったわけではな
い」と売買を認めている、という。
 同社は「安全性には問題ないが、あってはならないことで、在庫管理、品質保持を徹底した
い」(西原耕一広報室長)とし、社員の処分を検討する方針。
425もぐもぐ名無しさん:02/07/05 00:05
<期限切れ>京都の食堂に焼き肉80キロを販売 日本ハム 毎日新聞社 7月3日19時40分
http://www.excite.co.jp/News/searched_story/?nd=20020703194000&nc=20020704M40.057

 食肉最大手の日本ハムが昨秋、品質保持期限切れのパック入りチルド(4度以下)保存用焼
き肉約80キロを京都府八幡市内の食堂に販売していたことが3日分かった。同社は自社の品
質管理マニュアルで期限切れ5日前以降の商品の販売を禁止しているが、同市内の営業所の社
員が「冷凍保管しており、まだ品質に問題はない」と独断し、販売していた。同社はマニュア
ルに反したとして社員の処分を検討するとしている。
 同社によると、パック入り焼き肉は「国産りんごおろし入り牛カルビ」で、営業所に残って
いた昨年8月下旬から9月上旬製造の500グラム入りパック144袋と260グラム入りパ
ック30袋を、同10月23日と11月1日の2回に分けて「期限切れだが品質に問題はない」
と説明した上で、食堂に小売価格の約3分の1の値段で販売したという。
 パックはスーパーマーケット向けの商品で、期限はチルド保存を前提に「30日」に設定し
ていた。本来はマニュアルに基づき焼却するが、営業所では冷凍保管していたため、この社員
は「冷凍保存の場合は180日もつのにもったいない」と判断したという。
 厚生労働省によると、品質保持期限は食品衛生法施行規則で表示を義務付けているが、期限
設定は業者が判断することになっており罰則などの規定はない。同社は「今後管理を徹底する」
と説明している。 (毎日新聞社)
426もぐもぐ名無しさん:02/07/05 00:05
■期限切れ牛肉を販売 日本ハム、京都の食堂に(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20020703/fls_____detail__067.shtml

 大手食品会社「日本ハム」(大阪市)が、品質保持期限の切れた焼き肉用牛肉を京都府八幡
市の食堂に低価格で販売していたことが分かった。同社は「安全性には問題ないが、あっては
ならないこと」としている。
 同社によると、昨年十月末から十一月にかけて、同社の京都府内の営業所の社員が食堂の店
主に、品質保持期限が同年九月末から十月末までのものだと知らせた上で、パック入り冷凍牛
肉約八十キロを定価の三分の一以下の価格で販売した。
 焼き肉パックは量販店での販売用だったが、在庫が大量にあったため、社員が独断で食堂へ
の販売を決めたという。
 焼き肉パックはチルド(四度以下の保存)での販売用で、品質保持期間は三十日だが、冷凍
保存の場合、同種商品の品質保持期間は百八十日。
 社員は社内調査に対し「冷凍状態なら大丈夫と思い販売した」と話している。営業所長には
格安で販売することは報告したが、期限切れとは知らせなかったという。
 日本ハム広報室は「在庫管理を見直し、安全性の確保に努めたい」としている。
427138:02/07/05 03:14
>>409-411
律儀な人だね。きちんと自分なりに答えてくれてありがとう。

>有名産地やブランドで商品を選ぶ傾向は全然変わって
>ないしな。となると、適正表示にした質のいい値段そこそこの業者のは売れなくて、
>偽装し値段を相場より安くした業者の物が(実際は偽装なんだから高いのだが)
>売れるということになる。

要するに日本人の行き過ぎたブランド意識が問題だということだね。
鹿児島産の黒豚といってもそんなものは限られてるし、値段を下げるのにも限界があると。
また鹿児島産じゃなくても質のいい豚も当然あるが見向きも去れない、そこで偽装するというわけかい。
それに関しては生産者が努力して地のブランドをたくさん作るというのは無理だと思うかい。
山形豚、何タラ豚というように選択肢を増やして宣伝し定着する努力をする。
いうなれば自分のブランドと既得権を作る努力をし他人のブランドの侵害をしないというのが
筋だと思うんだけど。
日本酒に関しては地酒ブームでかなりうまくいったんだけどね。

シャンパンが人気あるからといって普通の発泡ワインをシャンパンていって売れんでしょ、
しかし価格破壊があり一瓶2500円程度で売られてるときもある。
これを他の産地の発泡ワインを1詰め替えて1500円で売るのは一線を超えているよね。
普通の消費者にはカバに詰め替えても分からないかもしれないけどね。
それが消費者の責任かというと違うと思う。
有名生産地の業者がパテント意識をもたず自分の製品を偽者を摘発することで守っていかない
意識の低さもあると思う。

まあ、価格競争=産地偽装というのは論理の飛躍があると思うよ。
それが飛躍に見えないところが今の業界の病巣だと思うが。

いずれにせよ、近い将来にくる中国製品の爆発的な輸入の増大と、
BSEの予見される危険性から取り締まらないわけには行かない現状なんだけどね。
スーパーの取引停止は加工業者のアキレス腱なのでそこを押さえなきゃいけない、
と思ったわけなんだけど。
生産者としてどういうやり方がいいと思う?
428もぐもぐ名無しさん:02/07/05 06:26
「未承諾広告※」3千万円と高額保証を必要な方へビック在宅ビジネスと證券提供

<事業者>(特定商取引法及び東京都条例の14年7月1日施行に
 よる表示です) 株式会社 全信協・全国信用身元保証協会
 受信拒否の場合はご多忙のところ大変申し訳有りませんが
@http://sb77.com/deny.htmlにて再送禁止のアドレス削除お願い申し
 上げます。
A[email protected]に「再送禁止」と記入し禁止できますが万一のため@
 にてアドレス削除、再送禁止をお願い申しあげます。
 大変申し訳ありませんが@から所有の全てのアドレスでお願い申し上
 げます※このメールの宛先のアドレスは使用願います。以外のアドレス
 のみではは削除、再送禁止出来ませんのでお願い申し上げます。

■不況に勝ち抜く為に3千万円目的収入と高額保証を必要としている方■
    ■△△■△△■△△■△△■△△■△△■△△■△△■
▲2億円以上実例収入者続出!しかも在宅で全国を対象に出来ます▲
  □□今と、この先のくらしに,まさかの時のために□□
●5千万円以上又は保証証券があったら、より豊かなのに!!●
今からでも遅くありません・これからです!既に5億9千万実例収入あり!
 ■PCでの月収80萬円以下の方は視点を変換し5百万円目的に検討■
        
 3千万円以上目的収入が是非欲しい方に案内書無料送付中です。
  ─□□ 3億円在宅保証ビジネス(称号)を提供します □□─

■参加済みの方々はー勤め人、自営業、医者、主婦、20歳以上の
 成人、公務員、他多参加・インターネットで出来る簡単ビジネス
■3億円保証ビジネスの在宅余暇活用セカンド収入は出来るだけ多く
■3千万円への扉は自宅で開くー在宅で全国的に簡単に出来るビジネス
■5億9千万円、3億円、2億円の実例収入者続出の確かな証拠を
 根拠に在宅ビジネスを提供させて頂きます。
■論より、推定より、疑うより、状況証拠より物的証拠が唯一の真実
 5千万円に狙いを定めての検討の価値は!資料を見てのご判断を!
■但し、都道府県単位に人数制限・成人なら参加申し込み出来ます。
■こんな時代だから1億円を!保証証券を!手中にした方が今と
 老後に安心!!理屈抜きで!不況に強い保証証券ビジネス
■在宅で簡単に・兼業、副業、インターネット、等で出来ます。
 ●あった方がいい5千万円円以上  ●必要だ5千万円保証証券
      ◎今と老後のためにあった方が最高で安心!!
      
△全信協・全国信用身元保証協会・全国身元保証受託協会は
 保証人の悲劇防止に保証証券制度を36年前に開発し、沖縄
 〜北海道全国的に証券で個人保証の代わりに保証引き受け中
 6年前より福祉関係からの要請で、2千円割引制度も導入し
 無条件保証を福祉目的で引き受けています。

▲在宅保証兼業ビジネス経営者ー20歳以上参加申し込み出来ます。
(インターネット、葉書等を活用した高率収入)
顧問の資格を得ますと高額な収入への道が開けるシステムをご提供
 しております。仕事は簡単で高率収入と保証の悲劇防止が業態です。
日本で初めて36年前に保証証券保証を開発したのは当協会です
◎既に1億円目標のところ、5億9千万円、3億円、2億円(証拠は
 銀行印有振込書の物証見せます。確認推奨)の収入者続出有
詳しい実例証拠付き資料をホームページからご請求ください。
        http://sb77.com/ 
●事実、証拠、物証、確認を推奨します・裁判は証拠主義で判決
  不況だからできる自由時間在宅高率収入ビックビジネス
●保証の悲劇を保証証券で救済・百万額面2年間保証で1万2千円
 何事でも「物証」を確認してからの決断が賢明・証拠見せます
 長年推奨・在宅余暇パソコン活用に最適事業のご案内です
        http://sb77.com/
429 :02/07/05 09:14
>それに関しては生産者が努力して地のブランドをたくさん作るというのは無理だと思うかい。
これには莫大な金と期間を要する。少しくらいの生産者が集まっても全国的に有名になるなど
夢のまた夢。それをやったとしても、古くからあるブランドには勝てないし、間違って有名に
なったとしても、それはそれで「じゃあこのブランドを偽装しましょう」という事になる。
君の言ってることは正論で取り締まる法律の罰則が厳しくなったとしても、偽装を続ける
奴は平気で続けるね間違いなくね。どういうやり方がいいかとの事だが、ブランドなどが
存在するからいかんと思うね。ある限り偽装を続ける結果になる。中国産は安いから買うって
いう存在の物だから食品の場合はそれを産地偽装して売る事はあってもあんまり関係ないだろ。
430 :02/07/05 09:19
>有名生産地の業者がパテント意識をもたず自分の製品を偽者を摘発する
>ことで守っていかない意識の低さもあると思う
これについては、その地元の業者自体が偽装してるんだから、意識も
へったくれもない。生産者だってそんな事くらい知ってるぜ。その方が
本物も高く売れるんだから内心ホクホクってやつよ。
431馬脚を現せ138。ネット上なんだから本音を言え!:02/07/05 13:18
パテント⇒日本語訳"特許"
パテント意識なんて言葉も使った事ねーな。
んな意識持ち合わせてもいねーし(別に自慢ではない)

偽ブランドは大好きだな。そこそこいい品でお買い得だろ。
財布は8千円の偽プラダだしな。
こういう風に偽ブランドも社会的に必要とされとるのよ現実に。
逆に言うとな、モノホンプラダの財布に5万円弱も出す気はない!

食い物も同じ
432もぐもぐ名無しさん:02/07/06 00:09
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇CAUTION!◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

最近2chに「偽装ヲタ」が暗躍しています!

偽装ヲタの特徴
・ニュースのコピペが三度の飯より好き。
・食肉業界を尋常でないほど憎んでいる。
・「雪印食品の夢よもう一度!」と思っている。
・食の安全どころか危険に嬉々としている変質者。
・自分が何を食べてきたか食べているか触れることはまずない。
・著作権法違反を正当化出来る。
・邪魔にされると「肉屋!」「部落!」と罵る。
・実は元狂牛病信者である。
・やたらスレを立てたがる。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇CAUTION!◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
4330120-369-114 口先だけで謝ってます。:02/07/06 06:19
ワハハハハハ (^O^) どいつもこいつも、雪印と一緒でアホばかり〜
434138:02/07/06 06:41
>君の言ってることは正論で取り締まる法律の罰則が厳しくなったとしても、偽装を続ける
>奴は平気で続けるね間違いなくね。

うーん、どちらにしてもつかまらない限りつづけるということだよね。
ブランドもって有利でも自分で偽造するしスーパーから安くてよいものを
といわれても偽装する。
松阪牛とかそういう看板にキズが着くって言う意識がないのは不思議。
雪印などブランドとしての看板がキズだらけだけど。

「つかまらない」ということが悪いことだとすると検査増やして
小さいことでも全て捕まえる努力をして「つかまらないという
状態」を根絶しようとすることはできるね。
全品検査体制のようにね。
性悪説に基ズいたシステムを作ることになる。
それでなくなるかどうかは別にして。

次は全肉連でくると思う。
435もぐもぐ名無しさん:02/07/06 07:48
肉屋はクソの集まり
436もぐもぐ名無しさん:02/07/06 07:50
人肉だねこれからは
437もぐもぐ名無しさん:02/07/06 09:08
138よ、役人的発想だな
実際買い物する庶民の立場になれよ


>436
これからは焼き鳥だよ、地鶏!
佐渡にウマイ地鶏いるからよ
"地トキ"の焼き鳥

あと上野名物"パンダのステーキ"。笹の香りがするらしい
438 :02/07/06 09:20
>>434
>「つかまらない」ということが悪いことだとすると検査増やして
>小さいことでも全て捕まえる努力をして「つかまらないという
>状態」を根絶しようとすることはできるね。
>全品検査体制のようにね。

これが難しいんだって。いちいち検査してたんじゃコストは膨大だし、
そんな法案通ることはないだろ。毎日税務署が全事業主に調べに来るような
ものよ。

>松阪牛とかそういう看板にキズが着くって言う意識がないのは不思議。

いくら不思議に思ってもやってるのが現実なんだから、どうしようもない。
ここで討論したところで意味無し。何度も言うようにばれない限り、
その会社の信用に直接キズがつくわけじゃない。
439_:02/07/06 09:24
http://isweb44.infoseek.co.jp/business/a8net/newpage1.htm
情報屋さん!! プロジェクトX(゚∀゚)
440もぐもぐ名無しさん:02/07/06 09:58
オマ〇コの肉食べたひ
牛タンのようですかね?
441もぐもぐ名無しさん:02/07/06 14:50
▽食品表示で消費者の意向調査 「現在の表示で十分」1割切る(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/topnews/topnews01020706.html

 総務省は五日、消費者を対象にした食品表示に関するアンケート調査の結果を発表した。
農畜産物や加工食品について「現在の表示で十分」と答えた人は一割に満たなかった。
農産物などに新たに義務付けてほしい表示事項として「出荷日」「消費期限」「農薬・肥料の
使用量・回数」などが上位に挙がった。同省は「消費者の間に食品への不安が広がり、
表示できるものはできるだけ表示してほしい、という気持ちが強まっている」とみている。
 調査は今年五月、二十三都道府県の消費者三千人に店頭でアンケート用紙を配り、
千三百三十六人から回答があった。
 「現在の表示で十分」との回答は精米で16%あったが、農産物は7%、畜産物は4%。
加工食品は9%に過ぎなかった。
 義務付けてほしい表示事項(複数回答)をみると、精米は「農薬・肥料の使用量・回数」
(53%)、「出荷日または収穫日」(48%)、「生産者の住所・氏名」(37%)が上位。
加工食品は「原料原産地」(61%)が最も多く、「製造年月日」(58%)、「開封後の保存
方法」(55%)の順だった。
 遺伝子組み換え原料を使った加工食品では、84%が「遺伝子組み換え原料の使用量の
多少にかかわらず、表示をしてほしい」と回答。特別栽培農産物では、農薬や化学肥料を
使った場合、使用に関する表示を求める人が67%に上った。
442もぐもぐ名無しさん:02/07/06 15:08
>>432
食品偽装のスレッドなんか、ここ以外にほとんど無いって。
443もぐもぐ名無しさん:02/07/06 15:11
■生鮮品の出荷日表示、6割が求める・総務省調査
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20020706CEEI025505.html

 総務省が5日発表した食品表示についてのアンケート調査によると、農産物など生鮮食品で
出荷日表示の義務付けを消費者の約6割が求めているとの結果が出た。遺伝子組み換え食品に
関して表示の改善を求める声も多かった。
 調査は5月に消費者3000人を対象に実施し、45%の1336人から回答を得た。出荷日表示の
義務付けは、農産物では62%、水産物では59%の消費者が求めている。
 新たに義務付けてほしい表示を複数回答で聞いたところ、農産物では出荷日か収穫日との
回答が最も多く、農薬と肥料の使用量と回数が54%、消費期限が42%で続いた。
 水産物でも出荷日の追加を求める回答が最も多く、消費期限が58%、用途が57%で続いた。
畜産物は消費期限が56%で最も多く、出荷日は53%で2番目。飼料が感染源とされるBSE
(牛海綿状脳症、狂牛病)問題の影響で飼料名との回答も50%だった。
444 :02/07/06 15:33
>>442
偽装のスレじゃなくても偽装ニュースをコピペしてるんじゃねーか。ボケ。
445もぐもぐ名無しさん:02/07/06 15:33
>>417
カルパワーMBPは牛乳ではなく、乳飲料です。

白い色の付いた液体は全て牛乳と思っていましたか?
446もぐもぐ名無しさん:02/07/06 15:42
>>444
ニュース系の板はお祭り好きが多いから、貼られたニュースを
すかさずコピペする人が大勢いても、珍しくないのでは?
447もぐもぐ名無しさん:02/07/06 15:45
■カキ混入 韓国生産者から聴取方針 宮城県 (河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/07/20020706J_21.htm

 韓国産生ガキが宮城産と偽って販売されていた問題で、宮城県は5日までに、韓国のカキ生
産団体などを対象に、生ガキの県内向け出荷量を調べる方針を固めた。韓国産の県内流通量を
めぐっては、県や国の統計やデータ類と、生産者や流通業界の推定量との間に大きな隔たりが
存在。仲買業者による偽装工作の全容解明には、韓国のカキ生産界の協力が不可欠と判断した。
 貿易統計などによると、2001年の韓国産カキの輸入量は前年比2.6%減の1万386
9トン。このうち生ガキは同5.2%増の6992トンとなっているが、輸入された後は「ど
んな経路で国内を流通しているのか、国レベルでも把握できない」(宮城県産業経済部)のが
現状だ。
 この問題の実態解明に当たる宮城県輸入生かき混入防止対策会議(議長・松木伸一郎副知事)
は、県内の64仲買業者と全国60の輸入商社に対し、県内での韓国産生ガキの取扱量につ
いて任意調査を実施。その結果、2001年度は少なくとも、仲買業者24社が約625トン
を取り扱ったことが判明している。
 ところが、県内31社が加盟する県かき出荷協同組合連合会の内部調査では、01年度の取
扱量は800―900トン。「2000―3000トンの韓国産が宮城産として販売されてい
る」(生産者)との指摘もあり、真相は依然、やみに包まれている。
 韓国産生ガキの県内取扱量は、仲買業者による混入やすり替えの偽装量を最終的に確定する
ための絶対条件。このため対策会議は「実態調査の信頼性を高めるためにも、輸入元の韓国で
の実情を押さえるのが重要」との見解で一致した。
 週明け以降、宮城県ソウル事務所が主体となり、慶尚南道など韓国南部のカキ主産地の生産
・加工組合を中心に調査個所を選定。県内への出荷量や流通経路などについて、ヒアリングを
実施したい考えだ。
 宮城県の方針について、県内のカキ流通関係者は「事実の解明を進めるのは結構なこと」と、
おおむね理解を示している。ただ、生産現場では「目前に迫った来シーズンへの影響が一番
心配。より現実的な対策を講じる時期だ」(石巻地方の漁協)などと、一刻も早い調査結果と
再発防止策のとりまとめを求める声が広がっている。  2002年07月06日土曜日
448 :02/07/06 15:47
>>446
たとえ珍しくなくても>>444で言ってる事は間違いねーじゃねーか
449もぐもぐ名無しさん:02/07/06 16:04
ニュー速プラス板は記者じゃないとスレ立てできないし、
「やたらスレを立てたがる」なんて、単なる肉屋の被害妄想と
思うけど。
450 :02/07/06 17:38
>>449
プラスで立てたがるなんて一言も書いてねーだろ。ニュー速だったらほとんど
立て放題じゃねーか。お前の方が被害妄想ひどいな。
451もぐもぐ名無しさん:02/07/06 22:32
▽産地の無表示見逃しません!秋田県が募集 (朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/akita/news02.asp?kiji=2503

・各市町村で必ず一人 「ウオッチャー」 買い物ゆついでに確認
 農産品の産地偽装事件の続発を受け、県は近く、地元で売られている生鮮食品の
産地表示の有無を監視する「食品流通ウオッチャー」を一般から募る。各市町村で
必ず1人は任命、全県で計100人を予定している。
 日本農林規格法(JAS法)の改正で、00年7月から野菜や肉、魚など生鮮品の
産地表示が義務づけられた。加工食品についても原材料名の表示が義務化されている。
これに伴いウオッチャー制度を導入する動きが全国的に広がっていた。
 県では今年3月、県内115店でサンプル調査を実施。偽装表示は確認できなかった
ものの、個人経営の18店では表示がされていなかった。
 こうした中、ウオッチャーは、買い物ついでに産地表示がされているかどうかを確認、
表示していない店があれば県に報告する。報告を受けた県は、該当する店を訪問する
などして表示をきちんとするよう指導する。
 ウオッチャーの報酬は年額1万2千円。総額約260万円の関連予算を含む一般会計
補正予算案は、5日の県議会で可決された。県は「地元で買い物する人が、進んで協力
してくれたら」と話し、今月中旬に募集を始め、8月にも活動を開始してもらう方針だ。
 県消費者協会の神部モモ会長によると、同協会はこの3、4年、産地表示がなされて
いるかどうかを調査、表示されてない場合は表示することを求めてきたという。神部
会長は「ウオッチャー制度が導入されれば、さらに徹底されるのではないか」と期待
している。
452もぐもぐ名無しさん:02/07/07 00:30
▽食品表示:消費者アンケートで不正表示への批判相次ぐ 総務省
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020707k0000m020007000c.html

 総務省行政評価局は6日までに、行政評価・監視の一環として、食品表示に関して全国の消
費者にアンケート調査を実施した。牛肉やかきの産地などの不正表示が相次いだことを背景に、
不正表示に対する批判や行政の取り締まり強化を求める意見が相次ぎ、食品表示制度に対する
消費者の不信感の高まりを示した。同省は、調査結果を農水省、厚生労働省など関係省庁に
通知した。
 調査は5月、スーパー店頭などで消費者3000人に調査票を渡し、1336人から有効回
答を得た。
 食品表示に対する意見・要望では、「いろいろな嘘の表示の報道がされてから、表示は信用
できなくなった」(40代女性)、「どんなに表示を義務付けても、正しく表示されているか
をチェックする方法が確かでなくては何の意味もない」(50代女性)など、不正表示に対す
る批判や改善要望が大勢を占めた。
 また、遺伝子組換えが行われた農産物が原材料に含まれていない場合、遺伝子組換えでない
と表示しても、何も表示しなくてもいいことになっているが、調査では、81%が「表記の仕
方を統一すべき」と回答した。 【尾村洋介】[毎日新聞7月6日] ( 2002-07-06-17:27 )
453もぐもぐ名無しさん:02/07/07 00:56
▽緑茶適正表示で、県が初のサンプル調査 “信頼”維持に、店頭でぬき打ち /静岡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020706-00000001-mai-l22

 一番茶、二番茶ともに生産が終了したのを受け、緑茶の適正表示を呼びかけている県は近く、
初のサンプル調査に乗り出す。調査は“抜き打ち”で行われ、分析で着味・着色などの不正表示
が発覚すれば生産者らに指導・措置を行う方針だ。食肉の偽装表示が問題化する中、お茶の
不正表示が消費者の反発を招かないよう、事前に適正化を徹底する狙いがある。【中村牧生】
 県によると、サンプル調査は、県職員が各地の店頭でお茶を買い上げ、改正JAS法が定め
た一括表示(原産地、原材料名など9項目)が適正かどうかを確かめるもの。県の製茶指導取
締条例では、知事の許可がない限り、「製茶」(抹茶や紅茶を除く)に製茶以外の異物を添加
することを禁じており、分析機械にかけて着味、着色の有無なども調べる。
 県は調査の時期や場所、数量は明らかにしておらず、終了後に何らかの形で結果を公表する
という。
 お茶など食品の表示については、食品衛生法、景品表示法、改正JAS法の3法が関係し、
県庁でも食品衛生室、県民生活室と所管が分かれていた。今回のサンプル調査では、条例を主
管するお茶室を加え、3室が連携して不正表示の摘発にあたる方針だ。
 サンプル調査に関連し、すでに県では6月初めから、県内の荒茶工場と仕上げ茶工場の立ち
入り調査を開始し、工場の衛生環境や表示に関する不審な動きがないかを調べている。
 今年度中に荒茶工場は100カ所、仕上げ茶工場には20カ所を調査する方針で、お茶室の
塚本均主幹は「消費者との信頼関係なしに食品産業は成り立たない。正しい表示の徹底のため、
みなさんの協力をお願いしたい」と話している。(毎日新聞)
454もぐもぐ名無しさん:02/07/07 00:59
▽生鮮食品の表示「現状で十分」は2割以下…総務省調査(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/01/20020706i412.htm

 総務省は6日、今年5月に行った食品表示アンケート調査結果をまとめた。生鮮食品の表示
が現状で十分と答えた消費者は、畜産物、農産物などいずれの項目も2割に満たず、表示に
対する不満が強いことをうかがわせた。
 アンケートは全国のスーパー利用者3000人を対象に総務省が行ったもので、回答率は
45%。それによると、「現在の表示で十分」との回答は、畜産物4%、農産物7%、水産物
8%と軒並み1割未満で、1番高い精米でも16%にとどまった。
 具体的な追加表示要望項目(複数回答)としては、畜産物の場合、消費期限が56%でトップで、
以下、出荷日(53%)、使用した飼料名(50%)の順。自由記述でも、食品不正表示に対する
取り締まりの徹底を求める意見や、食品表示に対する不信感を訴えたものが、回答者の1割を
超えた。
 また、遺伝子組み換え農産物を使った食品については、原材料に占める重量の割合が上位
3位未満か、5%未満なら表示の義務がないが、「使用した量にかかわらず表示してほしい」との
意見が84%を占めた。  (7月6日22:00)
455もぐもぐ名無しさん:02/07/07 07:31
▽食品表示、年内にも統一(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20020707CEEI026506.html

 農水省と厚生労働省は農林物資規格化・品質表示適正化法(JAS法)と食品衛生法の
それぞれで定めた食品の表示規制を年内にも統一する方針だ。食品を最終的に包装する
事業者に関して、JAS法では原則として表示を求めていないのを改め、食品衛生法に
合わせて表示を義務づける。
 統一するのは、包装事業者の表示のほかに、安全に食べることができる「消費期限」の
定義や表示に使う文字の大きさ。農水省のJAS法、厚労省の食品衛生法の両法に基づく
告示や省令で定めており、法改正せずに直すことができる。
456もぐもぐ名無しさん:02/07/07 09:05
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇CAUTION!◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

最近2chに「偽装ヲタ」が暗躍しています!

偽装ヲタの特徴
・ニュースのコピペが三度の飯より好き。
・食肉業界を尋常でないほど憎んでいる。
・「雪印食品の夢よもう一度!」と思っている。
・食の安全どころか危険に嬉々としている変質者。
・自分が何を食べてきたか食べているか触れることはまずない。
・著作権法違反を正当化出来る。
・邪魔にされると「肉屋!」「部落!」と罵る。
・実は元狂牛病信者である。
・やたらスレを立てたがる。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇CAUTION!◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
457もぐもぐ名無しさん:02/07/07 13:00

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇CAUTION!◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

最近2chに「偽装肉屋」が暗躍しています!

偽装肉屋の特徴
・食肉偽装のニュースのコピペを激しく嫌悪する。
・食肉業界を尋常でないほど擁護する。
・「何処の会社も同じことをやっている」と何度も言う。
・食の安全より自分の利益が大事な異常者。
・自分が何をやってきたか触れることはまずない。
・著作権法について、ニュース板のスレで論じたがる。
・邪魔にされると「左翼!」「プロ市民!」と罵る。
・実は狂牛病スレッドでも暴れていた。
・新しい食肉偽装スレが立つと必ず荒らしにくる。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇CAUTION!◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
458 :02/07/07 13:12
バカ同士の争い。
459もぐもぐ名無しさん:02/07/07 13:25
肉屋は批判されるだけのことをやっているから、自業自得。
460 :02/07/07 13:39
魚屋です。偽装ヲタが肉屋さんだけこれでもかってくらい叩くので
非常に助かっております。みなさんこれからも肉は食べずに、
奇形魚の刺身や卸で売れ残っていた数年前の冷凍魚買って
私らを儲けさせて下さい。
461もぐもぐ名無しさん:02/07/07 14:25
▽牛肉の追跡を法制化 小売業者は体制整備が急務に 農林水産省
日経情報ストラテジー 2002年8月号,190ページより

 農林水産省のBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策である牛肉の「トレーサビリティ
(生産・流通プロセスの事後追跡)」が、法制化される見通しだ。同省生産局畜産部
食肉鶏卵課は5月28日、「国産牛肉生産情報提供モデル事業」の第1回検討会を開き、
小売業者や消費者団体などに草案を示した。同省は、今夏に試験実施に踏み切る考えだ。
 来年までに法制化される見通しで、小売業者はこの制度に対応した体制を構築する
必要がある。ある程度の取扱量を持つ企業では、新たな情報システムの構築に迫られそうだ。
・牛の個体を食肉流通まで追跡
 トレーサビリティは、牛肉の個体情報を消費者に提供する仕組みである。草案によれば、
情報の流れは以下のようになる。
 (1)生産者は牛の耳に個体識別番号票を付け、独立行政法人の家畜改良センターが
「識別番号、品種、飼養地、家畜市場/取引年月日、と畜場/と畜年月日」などをデータベース化。
(2)と畜場や食肉加工場は、解体した肉に個体識別番号をひも付けて小売業者に卸す。
(3)小売業者は、商品ごとに原産地や個体識別番号、問い合わせ先などを明示する。
 小売業者は、電話やホームページを通して、牛の育成地や流通経路、可能であれば飼料や
病歴の情報を消費者に提供しなければならない。
・IT活用の具体策は今後の課題
 こうした複数の業者の手を渡る流通段階の情報管理は、煩雑になる懸念がある。生体に
割り振られた識別番号を、食肉として加工した段階まで一貫して管理する必要があるからだ。
実際、第1回の検討会でも「ミンチ肉は個体レベルの管理は難しい」といった意見が出た。
 検討会では、情報システム面の検討は未着手だ。IT(情報技術)投資の体力がない中小の
業者に対して、具体的なシステム支援策が必要になるだろう。同省へIT活用の提案を準備して
いるベンチャー企業のエフメディア(本社東京)は、「携帯電話を使った安価な無線バーコード
読み取り装置や、ASP(アプリケーション・サービス・プロバイダー)形式のサービスを使うのが
現実的だろう」(新堂太郎取締役)と指摘している。
462もぐもぐ名無しさん:02/07/07 16:13
■国民の80%以上「食品表示の改善を」 TBS
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline64395.html

 遺伝子組み替え食品の表示について、80%以上の人が改善を求めていることが
総務省の調査でわかりました。
 このアンケート調査は総務省が全国3000人の消費者を対象に食品表示について
行ったものです。
 現行では遺伝子組み替え農産物を使用した加工食品でも原材料に占める割合が
小さい場合は表示は不要ですが、「使用量の多少にかかわらず、表示して欲しい」と
答えた人が84%に上りました。
 食品に遺伝子組み換え農産物が含まれていない場合は、現行では表示はしても
しなくてもよいとされていますが、「表記の仕方を統一して欲しい」と81%の人が
回答しています。
  また、組み換えられたDNAなどが加工後に残らない、しょうゆなどの食品は
現行では表示の必要がありませんが、76%の人が「表示して欲しい」と答えています。
463もぐもぐ名無しさん:02/07/07 16:21
建設業界です。
社会的必要性も価値も無いものを、
必要以上にコストをかけて受注させていただいております。

今後ともそのような構造を崩すことなく我々を設けさせてください。
464もぐもぐ名無しさん:02/07/08 07:05
>460 肉屋と同レベルだな・・・ 恥ずかしくないの・・?
465 :02/07/08 12:15
新聞沙汰にならない限り気付かない味オンチは偽装品で充分。偽装して
安く見せかければいまだに喜んで買ってくんだから、その考えを変えない限り
永遠に騙されますよ。もちろん恥ずかしくも何とも無いよ。
相場よりあからさまに安いものは間違いなく理由があります。食品の場合は
古いか、偽装品がほとんど。そんな物ありがたがって買う人は騙されて当然。
466もぐもぐ名無しさん:02/07/08 12:40
>>465
偉い含蓄がある言葉で説得力がありますなー。138の机上の戯言とは大違いですな。
実際のスーパーマーケットの営業本部へ営業に行き、
商品を提案する場合は465のような商品でなければ納入契約とならないんだな。
なぜか?まともな品をまともな値では売れないんだよ。客がバカだからな。

何の業界でも現場を知れば言える言葉だけどね。
知らないのはここで新聞記事コピペしてるバカと138のよな人間だな。
467もぐもぐ名無しさん:02/07/08 13:05
↑ ヤレヤレ・また引きこもりが、騒ぎ出した〜 
468 :02/07/08 14:22
あれあれまだいたの?味オンチ代表君。
469もぐもぐ名無しさん:02/07/08 15:18
>>465
肉屋は不誠実だから、価格が高くても偽装されている。

三越の贈答用の牛肉製品も、京王百貨店の偽松阪牛も
ノザキの一缶3000円のコンビーフも高値で売られたが
偽装だった。
470もぐもぐ名無しさん:02/07/08 16:19
>469
所詮味がワカラネーからだろ

多分、資本主義・自由経済社会で経済がマイナスに向いたような、
ちょうど今みたいな時期には弊害として起きるだろ。

大体は三越なんかで肉買うほうが間違い。
街のお肉屋さんで買いなさい。大分安くて多少はおいしいから。
なぜか、いちいち理由書くの面倒だが流通コスト、販売コストってやつかな。

バカな素人は大量仕入れが絶対安いと思ってるな。間違い!!
アベレージな品で通年安定供給できる品なら大量仕入れが安くあがるが、
希少品や人気商品は大量に仕入れたら逆に高コストになるってことよ。

理由は誰かお願いします、面倒だよトーシロー相手は。
471 :02/07/08 22:24
>>469
松阪牛100%のコンビーフが3000円で高いと思うお前は、
これからもだまされるね。本物がどれだけ高くて手に入りにくい物
かわからん素人は幸せだな。牛丼チェーンやマ○クみたいな肉みたいに
大量買付けできるものじゃねーんだよ。供給量が少ないものを需要が
上回ったら手に入りにくくなるのは当たり前。それを無理矢理沢山揃えよう
と思うなら、ライバルより金を出さないと絶対無理。必然的に高コスト
になる。
472もぐもぐ名無しさん:02/07/08 22:47
■国側・農畜産業振興事業団も放置…日本食品の牛肉偽装(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020708i412.htm

 福岡市の「日本食品」がBSE(牛海綿状脳症=狂牛病)対策の牛肉買い上げ事業を悪用し
た偽装問題で、事業を実施した農水省の特殊法人「農畜産業振興事業団」(東京都港区)が、
偽装の一部について報告を受けながら、事態を放置していたことが8日、わかった。同省は、
同事業団や業界団体の対応が不十分だったとして行政処分する方向で検討を始めた。
 また、同省は、同社の監査役と営業部長の2人が偽装を指示したと断定、近く詐欺容疑など
で福岡県警に告発する方針。
 同省によると、同社は2月下旬、業界団体の福岡県食肉事業協同組合連合会(県肉連)を通
じ、全国食肉事業協同組合連合会(全肉連)に「申請した122トンの一部の約40トンに牛
スジが混入していた」と報告。同事業団は直後に全肉連から報告を受けたが、意図的な偽装と
は受け取らず、具体的な調査や農水省への連絡をしなかった。偽装が発覚したのは、同事業団
に先月末に届けられた匿名の投書がきっかけだった。
 一方、監査役ら2人は昨年11月に、偽装を指示。偽装した122トンは米国産で、2人は
1月のサンプリング検査の際、本物の国産牛肉約6トンを用意させ、122トンと同じグループに
分けて箱詰めし、どのグループ番号(ロット番号)が抽出されても、対応する番号をふった本物の
牛肉の箱を倉庫から出す隠ぺい工作をしていた。  (7月8日21:56)
473もぐもぐ名無しさん:02/07/08 22:49
>>471
松阪牛のグラム単価を知らないのか?(w
474 :02/07/08 23:06
つーかそこらへんに売ってるのはほとんど偽物と言ってよいのだが、
お前はどうせ偽物しか見たことねえんだろ。
475もぐもぐ名無しさん:02/07/09 00:32
■日本食品問題 全肉連など調査 (NHK)
http://www.nhk.or.jp/news/2002/07/08/grri84000000ddus.html

農林水産省は日本食品が牛肉を偽装して補助金を不正に受け取っていた問題で、
農畜産業振興事業団と全国食肉事業協同組合連合会が買い上げ対象外の肉が
混入していることを知りながら報告していなかったとして、調査を始めました。

VIDEO http://www.nhk.or.jp/news/2002/07/08/000142.html
476もぐもぐ名無しさん:02/07/09 00:39
■事業団と全肉連、牛肉買い上げの「不正」知りつつ放置(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0708/042.html

 「日本食品」(福岡市)の偽装牛肉問題で、農畜産業振興事業団と全国食肉事業協同組合連
合会(全肉連)の幹部は、同社が国の助成金の返還を申し出たことを知りながら、4カ月も国
に報告せず、放置していたことが8日、農水省の調べで明らかになった。農水省は「国に連絡
しなかったことは問題」として、両団体にさらに詳しい説明を求め、内容によっては改善命令
などを出すことも検討している。
 農水省の発表によると、全肉連には2月下旬、福岡県食肉事業協同組合連合会(福岡県肉連)
の事務長から報告があった。日本食品は牛海綿状脳症(BSE)対策事業で、122.6トン
を買い上げてもらっていたが、事業の対象にならない「スジ」(アキレス)が39.7トン分
「混入していた」とし、代金の全額を返還するとの内容だった。
 全肉連の専務理事は会長、副会長には報告せず、事業団に連絡した。しかし、事業団幹部2
人は、全肉連に「再度よく調査するように」と指示しただけだったという。
 さらに全肉連は3月8日、買い上げ肉の自主点検の結果として、福岡県肉連について「異常
なし」と国に報告していた。
 匿名の投書をきっかけに不正が明るみに出たのは6月末で、農水省の調べに専務理事や事業
団幹部は「大規模な偽装があったとは思わなかった」と釈明したという。
 農水省の渡辺好明事務次官はこの日の記者会見で、「国や(全肉連の)会長に報告しなかっ
たのは問題である」と厳しく批判した。
 農畜産業振興事業団は農水省外郭の特殊法人。BSE対策事業にあたり、日本食品の偽装工
作を見破れなかった1月の検査も担当した。
 全肉連は、会員の47都道府県肉連のもとに小売店を中心に約1万1千もの食肉業者が加盟
する。今回の買い上げ事業予算の3分の1にあたる95億円の受け皿となり、すでに76億円
を受け取っている。
 全肉連の伊藤弖(ひろし)・専務理事は「今になってみると、対応が不十分だったと言わざ
るを得ない。判断が甘かった」と話している。 (23:09)
477もぐもぐ名無しさん:02/07/09 02:44
肉屋のアホが祭りをやってる場所は、ここか・・?
478もぐもぐ名無しさん:02/07/09 02:45
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
| ここの1最悪〜.|l 1は氏ね!.|l キモイですね.| ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 \______/ \____/ \____/ 」」」」」」」」」
      V           V        V   |(6 B-B|
               / ̄ ̄ ̄\  ____  l::::lヽ  J イ   / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^)))))) 第四文明  ヽ.T´ (=)/ < 逝ってよし!l
   (  人____) lミ/ _=_l 「ノノノノノノノノノリ \;;;;;;;;;;/\  \____/
   |./  ー◎-◎-)_.(6ー[¬]-[¬]ノ ー□-□ lリ      |.\__∩__
   (6     (_ _) )/|  ̄、」 ̄l\. ∴)`_´(∴)  SCI /\____lEl ̄´
  _| ∴ ノ  3\):::::\ (ー /::::::l、___イヽ     /
 (__/\______ノ::|::::::::\_/:::l_l:::l___l::::l_l    /
 / (  ‖      ll)|喪家学園||し○の企画: |日図輸]
[]__| | 喪家学会ヽ l::::::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::l |::::::ll:::l  オマエガシンデモ
|] |_l ______)l 三[□]三(__):::::::::::::::::::l__):::::::::l  ダレモカナシマナイヲタ
 \_.(__)===[□]=)l:::::::::‖::::/  \::::::Y::::::::l  \:::::l  _/)_/)_
  //__ll \::::::::::::::ll:::::::l |:::::::::「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l:l:::::::::l ̄ ̄ ̄ll  (∴)◎∀◎(∴)
 |性狂新聞|:::::::::/:::::::/..|:::::::| 潮出帆 |:::::::::l肛迷党 ll⊂) ̄ 駄作命 ̄(つ
 (_____):::::::/::::::/.. |:::::::|.. 薄文    | ̄ ̄l.   ‖ (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)
     (___[)_[)  (___(l______l二二二)__l⊃.(____)___)

479もぐもぐ名無しさん:02/07/09 04:11
日本ハムを潰そう!
480もぐもぐ名無しさん:02/07/09 05:44
雪印・ミスタードーナッツも潰そう!
481もぐもぐ名無しさん:02/07/09 06:06
黙って肉喰え!小市民ども
482もぐもぐ名無しさん:02/07/09 08:20
■日本食品:検査逃れ牛肉準備 業務妨害容疑で告発へ 農水省
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020709k0000m040178000c.html

 日本食品(本社・福岡市)の補助金不正受給問題で、同社監査役と畜産営業部長が、農水省
の検査をくぐり抜けるため、国産牛肉6トンを用意し、補助対象外のアキレスけん(すじ)と
同じロット(出荷単位)番号のラベルを張りつける偽装工作をしていたことが、同省の調査で
分かった。同省は2人を福岡県警に詐欺容疑で告発する方針だが、偽装工作が農水省側に対す
る偽計業務妨害容疑に当たる可能性があるとして、同容疑も加える方向で県警と協議している。
 検査は今年1月17日、同省の外郭団体「農畜産業振興事業団」の職員2人が、福岡県古賀
市内の倉庫で行った。同社は米国産アキレスけん122トンを牛肉として買い上げ申請したこ
とがばれないよう、昨年11月末に国産牛肉6トンを同じ倉庫の手前に用意。アキレスけんと
同じロット番号のラベルを箱に張り、この箱を検査員に見せて検査の目をごまかした。一連の
偽装工作は同社監査役と畜産営業部長が相談のうえ、部下に指示していた。
 同事業団は検査前の11月9日、どのロット番号の箱を抽出検査するか事前に連絡していた
ため、偽装の準備は容易に行われ、検査員は偽装を見破れなかった。また検査のため抽出した
32箱のうち、検査員が開封したのはわずか2箱だけで、他は箱の外見のチェックなどにとど
めていた。同省は「当時の検査マニュアル通りだが、(検査基準が)甘かったと思う」(本川
一善食肉鶏卵課長)と話している。

【BSE取材班】[毎日新聞7月9日] ( 2002-07-09-03:01 )
483もぐもぐ名無しさん:02/07/09 08:22
■振興事業団も報告せず 業界ぐるみで隠ぺい明らかに 日本食品牛肉偽装(西日本新聞)
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/today.html#007

 日本食品(福岡市)による牛肉偽装問題で、国産牛肉買い取り制度の実施主体である「農畜
産業振興事業団」(山本徹理事長)が、全国食肉事業協同組合連合会(全肉連)から、同社申
請分に対象外の肉が含まれているとの相談を受けながら、農水省へ報告していなかったことが
八日、分かった。また全肉連が、国の指導で行った全国検査の結果報告で、同社分を含む福岡
県肉連の申請分を「異常なし」と同省に虚偽報告していたことも発覚。業界ぐるみで不正を隠
ぺいしていた実態が明らかになった。
 事態を重視した同省は農畜産業振興事業団法と中小企業等協同組合法に基づく業務の改善指
導も視野に入れている。
 同省によると、全肉連から事業団に相談があったのは今年二月下旬から三月初旬ごろ。全肉
連は「国産牛に(対象外の)アキレス三九・七トンが混入していた。代金を全額返納する」と
いう同社の上申書を、福岡県肉連を通じて受け、事業団の担当課長ら二人に口頭で連絡した。
 課長らは、再度調査するよう全肉連側に指示したが、上司や農水省には報告せず、その後の
事実確認もしなかった。同省の調べに対し、担当課長らは「大がかりな偽装があるとは思わな
かった」などと釈明した。
 同省の渡辺好明事務次官は会見で「『一部混入』(という情報)とはいえ、国などに報告が
なかったことは問題だ」と、厳しく対処する考えを示した。同事業団は「事実関係を確認中で
現時点ではコメントできない」としている。
484もぐもぐ名無しさん:02/07/09 09:23
■適正牛肉用意し隠ぺい 抽出検査で日本食品(中国新聞)
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/20020708KIIASA43210.html

 日本食品(福岡市)が輸入した牛のアキレスけんを国産牛肉と偽り、国のBSE(牛海綿状
脳症、狂牛病)関連の買い取り補助金を不正受給していた問題で、農水省は8日、同省外郭団
体の農畜産業振興事業団の抽出検査を無事通過するため、事前に適正な国産牛肉6トンを用意
するなど大掛かりな隠ぺい工作をしていたと発表した。
 同社は既に隠ぺいの事実を認めているが、農水省の調査により、偽装を覆い隠す周到な手口
の全容が判明した。
 農水省の渡辺好明事務次官は同日の定例会見で「極めて計画的で悪質だ」と批判。偽装事件
を主導したとみられる同社の監査役と営業部長を詐欺容疑などで刑事告発する方針を示した。
485もぐもぐ名無しさん:02/07/09 11:07
■ダミー肉で偽装隠ぺい 日本食品(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20020709/mng_____sya_____003.shtml

 日本食品(福岡市)が輸入牛のアキレスけん百二十二トンを国産牛と偽り、国のBSE(牛
海綿状脳症、狂牛病)対策の国産牛買い取り事業の補助金を不正受給していた問題で、農水省
は八日、日本食品が偽装を隠ぺいするため、同じ倉庫内に別に保管していた国産牛肉六トンを
一月の検査で提示し、発覚を逃れていたことが分かったと発表した。農水省は、偽装を指示し
た同社の監査役と営業部長らを詐欺容疑で刑事告発する方向で、福岡県警と調整を進めている。
 農水省は福岡県に職員を派遣し、日本食品や倉庫会社の職員らから聞き取り調査を実施。調
査結果によると、同省が買い取り認定のため一月に行った抽出検査では、同省が事前に指定し
た保管番号の牛肉計三十二箱を対象に検査した。
 その際、保管番号に実際はアキレスけんが入った箱も含まれていたため、日本食品はあらか
じめ用意した同じ保管番号を張った国産牛肉入りの箱を検査担当者に提示して偽装を隠した。
 同社は昨年十一月ごろから隠ぺい工作を計画。アキレスけんを保管したのと同じ倉庫内に別
途スペースを借りて、偽装用の国産牛肉を保管しておくという周到さだった。
 今回の調査で、農水省は日本食品がアキレスけんとは別に買い取り申請していた約十トンの
食肉についても調べた。この結果、計八百四十八箱のうち五百三十一箱は適正だったが、三百
十五箱は表示が不明瞭だったため、引き続き書類を調べる方針。
486もぐもぐ名無しさん:02/07/09 11:14
>>485
おめえ、コピペするしか能がないのか?
コメント書かないと何がいいたいか意味不明

>>485
おめえ、コピペするしか能がないのか?
コメント書かないと何がいいたいか意味不明

>>485
おめえ、コピペするしか能がないのか?
コメント書かないと何がいいたいか意味不明

>>485
おめえ、コピペするしか能がないのか?
コメント書かないと何がいいたいか意味不明

>>485
おめえ、コピペするしか能がないのか?
コメント書かないと何がいいたいか意味不明

>>485
おめえ、コピペするしか能がないのか?
コメント書かないと何がいいたいか意味不明

>>485
おめえ、コピペするしか能がないのか?
コメント書かないと何がいいたいか意味不明

>>485
おめえ、コピペするしか能がないのか?
コメント書かないと何がいいたいか意味不明

>>485
おめえ、コピペするしか能がないのか?
コメント書かないと何がいいたいか意味不明

>>485
おめえ、コピペするしか能がないのか?
コメント書かないと何がいいたいか意味不明

>>485
おめえ、コピペするしか能がないのか?
コメント書かないと何がいいたいか意味不明

487もぐもぐ名無しさん:02/07/09 12:45
365万件の重複なしメールアドレス!!!

260万件アドレスと同報一括送信ソフト、更には自動巡回メールアドレス収集
ソフトまで付いていますので、
商品お受け取りと同時にボタン一つでメール一括配信、自動アドレス収集を開始
できます。
アドレス収集ソフトにより、ご自分の目的、ジャンルに添ったアドレスを自動収
集できるのでとても便利です。
200件の超極秘裏情報、プラス最新105万件のアドレスも格安にてご用意い
たしております。

メールマガジンの発行、宣伝広告、募集要項、アクセスアップ、サイドビジネス
・・・
365万人の人に1対1のメールが送れるため、宣伝効果は覿面です。

今回は全部で、特別に5千円(105万件最新アドレスは別途2千円、裏情報は
別途1500円)でお譲り致します。

検索を掛けて頂いても構いませんが、同じ物でも絶対に5千円では買えません。
転売しても、ご自分でご利用いただいてもすぐに元は取れます。

ソフト、アドレスのご利用はいたって簡単で、ボタン一つで送信が可能です。
初心者の方でも心配なくご利用頂けます。

今回から、後払いもご利用頂けます。

詳しくはHPをご参照下さいませ。(URLが変わりました)
http://masamitsu.150m.com/259.htm

宜しくお願いします。


上記が開かない場合英語で表示される場合、につきましては、以下にメール下さ
い。
[email protected]
488もぐもぐ名無しさん:02/07/09 13:58
だるいやんけ〜 クソ業者が荒らしてる〜
489(1):02/07/09 14:29
渡辺農林水産事務次官記者会見要旨
( 平成14年7月8日(月) 14:00〜14:19 於:農政クラブ )
http://www.kanbou.maff.go.jp/kouhou/020708jimujikan.htm

○日本食品(株)の牛肉偽装事件の調査結果について

Q: 例の日本食品の今回の調査の状況についてお願いします。
 
A: 何が分かったかということをざらっと申し上げるのが良いと思います。分かったことは
、大きくは3つあるのです。先週現地へ職員を派遣をいたしまして、全肉連経由の123t、
これについて調査をいたしました。そこで3つのことが大体分かったということです。
 1つは、123t全て、これは米国産のアキレスであるということが確認をされました。
従って、全量を開封する必要がないというふうに思っております。つまり帳簿その他で122.6
トンの荷があった、これは全て米国産のアキレスであったと、これが3つのうちの1つです。
それから2つ目は、1月17日に事業団が検品をしておりますが、その時にはどのロットが指
定をされても対応可能なように、予め正規の牛正肉で構成をされたダミーが11ロット準備を
されていたということが分かりました。この点は極めて悪質かつ計画的な偽装だと思います。
それから3番目は、この偽装工作を誰がやったかということでありますが、私達が任意の事情
聴取をした限りでは、2人の役員(監査役と営業部長)の指図であるということが現地への派
遣職員から分かったことでございます。
 それからそれ以外に、ハム・ソーセージ工業協同組合経由で申請がありました9.9tのもの
がございましたけれども、これは先程のアキレスのようにですね、明らかに偽装と思われるよ
うなものはございませんでした。そういう状況でございますので、私どもとしては、当面、全
肉連経由の123tこれを対象として、しかも先程申し上げた2人の幹部これを対象に早急に
刑事告発を行うべく、県警と具体的な詰めを行っているというのが現状でございます。
 
 
Q: 今の関連ですけれども、全肉連がですね、どこまで認知をしていたのか、途中に報告を
受けたということも言われていますけれども、その辺りについては、今までの調べで如何なの
でしょうか。
 
A: そこも事情聴取をして参りました。つまり今回の偽装が何処まで報告されたいたんだと
いうことでございますけれども、まず、県肉連でありますけれども、県肉連の事務長から事情
聴取いたしましたところ、2月の下旬に、ここからがちょっと厳密な言い方をしなければいけ
ないのですが、福岡県肉連から全肉連に対し、122.6tの一部に39.7tのアキレスが混入され
ていると、それから買い上げ代金は、一部混入があったので全額返納する予定であるというこ
とを報告をしたということでありました。そういうふうに事情を聞き取っております。全肉連
の事務局は、今のような報告がありました。つまり122.6tの一部に39.7tのアキレスが混入
しているということでありましたので、大規模な偽装とは思わずに、単に、一部混入というふ
うに受け取りまして、事業団に対しては事務的な相談、これは口頭というふうに承知しており
ますが、事務的な相談をしましたが、会長、副会長や国には報告をしなかったとふうに聞いて
おります。
 それから、全肉連から今度は事業団でありますけれども、事業団は先程も申し上げましたよ
うに事業団職員に全肉連の事務方から相談がございまして、やはり、今申し上げたような事情
でありましたので、偽装があるとは受けとらずに再度良く調査をするようにという助言をした
ということであります。
 いずれにいたしましても、一部混入とは言え、その当時そういう事情を承知したわけであり
ますので、これが国や会長などに報告されなかったということは、問題があるというふうに思
っております。従いまして、この問題に対しては、それぞれ法律根拠を持った報告の徴収なり、
是正の問題について今後手続きを進めたいと思っております。
490(2):02/07/09 14:29
Q: 日本ハムソーセージの混成10tの肉なんですけども、明らかに偽装と分かるものがな
っかったと、奥歯にものが挟まった言い方なんですけど、もうちょっと具体的にどういうのが
判って、どうだったのか、教えて頂けますでしょうか。
 
A: まず内容物についてですが、848箱ございまして、内容物は全て牛肉です。そのうち
適正なものは531箱ございました。848のうち、531箱が適正。
 それから315箱は追加的な確認資料を徴求して確認をしております。それから最後に2箱
ありましたけれども、この2箱は実は今回の助成対象にならないものですが、これは外箱表示
も中の表示も全て豪州産というふうになっておりまして、これは正に紛れて入ったというふう
に私ども受け取っております。明らかに外にも中にも豪州産と書いてありますので、偽装して
ということではなくて、そういうふうなことに受け止めておりますので、122.6tのアキレス
偽装というものとは、明らかに質が違うというふうに受け止めております。

Q: 豪州産については、向こうの従業員の方は、気が付かずに入れてしまいましたみたいな
そういう弁明をしているのですか。
 
A: そこまでは聞いておりません。あとでまたこれから聞いておきますので。

Q: それから315箱、これは追加徴求が必要だというのはどういうことでしょうか。
 
A: これは結局、表示がないとか、はっきりしてないというふうな、要するに業務用のもの
だとすると、正しい肉であってもですね、表示をしないまま冷凍、冷蔵に回すこともあるわけ
です、ですからそれは帳簿を当たればはっきりするわけです。何処どこの冷蔵庫に、何処どこ
向けのものが、日本産のものは何t、それがきちっと突合できれば良いわけです。

Q: 段ボールそのものはこの315箱、これは国産というようなそういう段ボールに入って
るんですか。

(食肉鶏卵課長)
A: それは確認できないです。
 
(食肉鶏卵課長)
A: 加工日、加工の書類だとかですね、そいうものを確認をすれば通常は明らかになると
思ってます。
491(3):02/07/09 14:29
Q: 刑事告発の対象にですね、社長を加えないのでしょうか。
 
A: これは、2つありましてね。一つは社長がどういう状況で、どういう報告を受け、どう
いう行動を取ったかということが、確認をされて、刑事告発の対象に当たるのかどうかという
ことだろうと思います。ご自分では後で、知らないうちに行われていて報告を受けて、そして
事業から降りるというふうな話であればまたそこはそれで、告発という対象に加える必要があ
るのかどうかという問題があります。
 それからもう一つは、今回のその罪状を何にするかということとも関係します。これはいず
れにしても刑事告発ということをすれば県警が直ぐに捜査をするわけなんで、県警と突き合わ
せと良いますか、相談が必要だと思います。

Q: 現時点では社長を告発の対象にするお考えはないということですか。
 
A: まだ全体として、二人ははっきりしているけれどもというふうに私申し上げたのは、そ
の監査役と営業部長でしたか、だけはっきりしているけれども、全体としての刑事告発をどう
いう材料で、誰を対象にやるかというのはまだ県警当局とも、相談しなければならない、そう
いう状況でございます。

Q: 全畜連は、先程法律的根拠に基づいて手続きするということでしょうか。具体的には何
法になるのでしょうか。
 
A: 事業団であれば、事業団法です。事業団法で、そういういろんなことを仕入れたら、き
ちんと上に報告するというのは当然でしょうし、それか県肉連、全肉連であれば、中小企業等
協同組合法があるわけですので。ですから、ただ単に注意とか、実行上の改善とかいうことで
はなくて、法律を根拠とした報告の聴取なり、改善の措置要求なりということになると思いま
す。組織としてさちんと対応してもらいたい、という気持ちです。

Q: 事業団の方にも職員の方には話がいってたわけだから、当然事業団から国の方に報告が
あってしかるべきだったということですか。

A: という感じを持っております。

Q: 事業団の報告を受けたというのは、どんなレベルの職員の方なのですか。

(食肉鶏卵課長)
A: 役員ではありません。一般職員の幹部職員です。

Q: 事業団に報告があったのは何時ですか。

(食肉鶏卵課長)
A: 日程的なことは、全肉連、事業団から確認出来ておりません。

Q: 同じ様な時期にという認識で宜しいのでしょうか。2月下旬から3月の初旬。2月の
下旬ですか。

(食肉鶏卵課長)
A: その位の幅でしか今は出てきません。
492↑のコピペバカへ:02/07/09 14:45
おめえ、コピペするしか能がないのか?
コメント書かないと何がいいたいか意味不明
493もぐもぐ名無しさん:02/07/09 18:10
いいぞ〜 もっとやったれ
494もぐもぐ名無しさん:02/07/09 20:42
下げたろ
495 :02/07/10 01:38
■農水省、偽装は極めて悪質 日本食品を刑事告発へ(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/flash/flash02070902.html

 農水省は八日、牛海綿状脳症(BSE)による国の牛肉買い取り制度を悪用し、日本食品が
補助金一億三千六百万円の不正給付を受けた問題で、百二十二・六トンの牛肉の偽装を指示し
たと見られる、同社の監査役と営業部長を刑事告発する方針を固めた。
 同省の調査によると、全国食肉事業協同組合連合会(全肉連)を通じ、同社が買い取り申請
をした百二十二・六トンすべてが対象外の 米国産のアキレス部分だった。しかも保管倉庫に
専用の場所を借り、検査をごまかす「替え玉」として 国産牛肉六トンを準備していた。
 替え玉の牛肉には、百二十二・六トンと同じロット番号を張って、どのロットを検査されて
も分からないようにしていたという。
 同省は「ダミー(替え玉)肉の購入にも数百万円の費用がかかり、極めて悪質な偽装」(食
肉鶏卵課)と指摘。偽装を指示したと見られる同社の監査役と 営業部長の二人を、刑事告発
するため、福岡県警と協議を急ぐ。
496もぐもぐ名無しさん:02/07/10 04:02
sage
497もぐもぐ名無しさん:02/07/10 06:03
あげ
498138:02/07/10 11:02
>496
下げの使いかた理解してないドキュソ?
それじゃ意味無いよ。

日本食品はもう摘発されてるからいいんだけど、
北海道の食肉組合が農林省に圧力かけてBSEでの100%検査を
潰そうとしている事の方がシャレにならないくらい問題。
一番BSEが発生している地域で全頭検査なしかい?
雪印の体質=北海道酪農業の体質なんだよね。
雪印は特徴が最もよく顕れた企業だったというだけ。
499もぐもぐ名無しさん:02/07/10 12:46
>>498
そういう話は狂牛病スレでやってくれないか?
500 :02/07/10 15:50
■ 農畜事業団に報告要求 農相、改善命令も示唆(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/topnews/topnews01020710.html

 武部勤農相は九日の閣議後会見で、日本食品(福岡市)が牛海綿状脳症(BSE)対策の牛
肉買い上げ事業を悪用し、食肉を偽装した問題に関連し、事業を実施した農畜産業振興事業団
が不正の事実を知りながら国に報告していなかったことについて、「事業団法に基づき報告し
なかった理由や総点検の報告を求める。(必要に応じ)改善命令を出したい」と述べ、厳正に
対処する考えを示した。
 農水省によると、同事業団は二月下旬、全国食肉事業協同組合連合会(全肉連)から買い入れ
対象外の肉の混入を知らされたが、さらに詳しい調査を命じただけで、国には報告はしなかった、
という。
501 :02/07/10 16:11
■鶏肉偽装賠償求め蔵王フーズを生協連合が提訴(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020710ic12.htm

 鶏肉卸会社「蔵王フーズ」(本社・東京)の鶏肉偽装問題で、九州・西中国の11生協でつくる
「グリーンコープ連合」(本部・福岡市)が10日、「生協が取り扱う食品は安全であるとの信頼が
損なわれた」として、蔵王フーズを相手に約6500万円の損害賠償を求める訴訟を福岡地裁に
起こした。グリーンコープは「一連の食肉偽装問題で、スーパーや生協などが卸元に賠償を
求めて提訴するのは初めてではないか」としている。
 訴状などによると、グリーンコープは2000年11月、同社の「蔵王土鶏(どけい)」について、
遺伝子組み換えをしていないトウモロコシで育てた「からあげ用モモ・ムネ」など6商品を販売
する契約を結んだ。しかし、同社は一部で遺伝子組み換え飼料を使った疑いがある上、加工
処理場のラベルを偽造したり、賞味期限を書き換えたりしていた。
 蔵王フーズは「ラベルの偽造などは事実で、反省している。ただ契約の際に作成した仕様書
の中には、遺伝子組み換え飼料を使うことを認めた記述もあり、批判は当たらない」と反論し
ている。  (7月10日13:13)
502 :02/07/10 16:14
今週のピックアップフォーラム:「不正表示、消費者は何を信じればいいの?」
http://www.excite.co.jp/News/weekly/54/forum.dcg?00

1)何でこんなに偽装表示が多発してるの?
 http://www.excite.co.jp/News/weekly/54/forum.dcg?01
2)監視体制はどうなっているんですか
 http://www.excite.co.jp/News/weekly/54/forum.dcg?02
3)不審な表示を見つけたらどうすればいい?
 http://www.excite.co.jp/News/weekly/54/forum.dcg?03
4)法律改正するって聞いたのですが・・・
 http://www.excite.co.jp/News/weekly/54/forum.dcg?04
5)大体、「原産地」ってどこを指しているのでしょう
 http://www.excite.co.jp/News/weekly/54/forum.dcg?05
6)厚生労働省とはキチンと連絡取り合ってます?
 http://www.excite.co.jp/News/weekly/54/forum.dcg?06
7)食品表示の信頼は回復できそうですか?
 http://www.excite.co.jp/News/weekly/54/forum.dcg?07
503 :02/07/10 16:29
■4割が表示なし/JAS法で食肉店を調査/茨城県 (日本農業新聞)

 【茨城・常陸】県は九日までに、新たに食肉販売専門店百二店舗を対象に行ったJAS法に
基づく表示実態調査結果を発表した。それによると、約四割の店舗が「原産地」などの表示を
全くしていないことが分かった。表示率80%未満の店舗は文書指導のうえで再調査を行うこ
とにした。
 調査は五月下旬に実施。それによると、完全な適正表示は十五店舗で、表示がなかったのは
四十一店舗、不適正表示は九店舗だった。県は「小規模店舗や消費人口の少ない地域の販売店
でJAS法に対する認識が薄く、表示率が低かった」と分析している。
 同時に、三月の調査で不適正表示のあった食肉販売店・食肉処理業者六十店舗を再調査した
ところ、八割は改善されたものの七店舗で不適正表示があった。ひたちなか市の業者が別銘柄
の豚肉を県指定銘柄「ローズポーク」と偽装表示し、県はJAS法に基づく「指示」を行うこ
とにした。
 今後、今月は水産物販売専門店(二百店舗)を、九月が米穀販売店(二百店舗)、十一月に
青果物専門店(二百五十店舗)、来年一月に量販店や総合食料店(二百店舗)を調査する。
さらに、約三百店舗を再調査し、情報提供や国から調査依頼などがあった約二百店舗も
再調査する。
504(1):02/07/10 16:38
■武部農林水産大臣記者会見要旨 ( 平成14年7月9日(火) 9:55〜10:31 於:農政クラブ )
http://www.kanbou.maff.go.jp/kouhou/020709daijin.htm

〇日本食品の偽装事件について

Q: 日本食品の話なんですけれども、全肉連と事業団の方にもこうした事実が放置というこ
となんですが、それは農水省に上がってないということを昨日発表して頂いたんですけれども、
これについての御見解を教えて下さい。

A: これはいろんな報告を聞きましたが、私は誠に遺憾に堪えないことだと思っております。
報告が上がってない、だから知らなかったということで済まされない話だと、このように思っ
てます。
 私ども農林水産省も初期段階で大変な混乱があったということは、下から情報が上がって来
ないということが大きい問題だったんです。そのことが、ずーと国会でも問われ国民からも批
判の的となって来てるわけです。ですから私はそういった反省点に立って全箱検品というもの
を、それは皆さん方も御承知のように、いろんな経緯があっても実行させたわけです。
 全箱検品をするということの時点で、農畜産事業団、当事者である全肉連その他も勿論業界
もどういうことを意味するかということが連動していかなければならないはずなんです。です
からこのことについては、刑事告発は準備中でありまして、私は可及的速やかに対応するよう
に強く指示しておりますが、同時に、今度の問題に関連して厳正な調査をするよう指示したん
です。

Q: 関連で日本食品に対する告発はいつ頃されるのですか。              

A: 私どもはすぐする段取りになっているんですけども県警に相談しながらやっているわけ
なんでして、県警との詰めがあるのだろうと思います。私は、ともかく早くするようにといっ
ているわけでございまして、最初からですね。県警との詰めでやはりきちっとした裏付けとい
うものをして、告発をしてそれに着手すると言うことになればですね、前回の雪印食品の場合
もそうでしたけれども、告発側もかなりのデータというものがなければならないんだそうであ
りまして、そのことについて必要な事はきちんとやらなくてはならない。それについて県警の
指導を頂いてからが大詰めの段階だろうとこのように思います。             

Q: 普通に考えますと罪名は詐欺になるかと思いますが、農林水産省が1月にやった検査を
偽ったことについて偽計業務妨害と言う罪も考えなくてはならないと思うのですがその点は如
何でしょうか。                                   

A: そのことも含めてですね。かなり単純ではないわけですね。そういったことが遅くなっ
ている理由なのだなと、私は思っているわけです。どこをどのようにして刑事告発するかとい
うことについて詰めなくてはならないだろうと思いますね。また、私どもは全肉連、事業団に
対してこのような事態が生じた理由の解明、報告、連絡、相談体制の総点検等についても法律
に基づいて組織としての報告を求める事にしております。その報告等を踏まえまして再発防止
等について必要な場合には法律に基づき改善措置命令等を命ずることにしたいと考えておりま
すし、また調査の段階でどんな事が出てくるやもしれませんので、どういうことにも対応する
と、いずれにしても厳正にやるように指示しています。      
505(2):02/07/10 16:38
Q: 1月の検査の段階で農林水産省がどの箱を検査をするとか、事前にもう分かっていたと
いうことなのですがこの点についてはいかがですか。どの箱を1月17日に検査するかという
ことが、ロットの番号が2週間程前に知らされていたと言うことなのですがこれについては。
                                   
A: 今にしてみれば本当の抜き打ち検査を徹底してやるという事が当然なんだろうと思いま
すけども、当時としてはですね、まずこの事業を性善説に立ってやっていたことはお話したと
おりですし、それぞれ協力して頂いた上でよりスピーディーにやらなくてはならないと言うこ
とはありました。そういう意味でそのような指示をしたんだろうと思います。これは悪意とか
作為的にそうしたのだろうとは思いませんが、私がその報告を受けて、けっして問題が残らな
いように徹底的に検品体制をとるべきだと、そう指示したというのは雪印の事件が発覚して、
性善説という考え方ではやれないと、残念なことだけれども他にも同じような事があり得るの
ではないかと、それから今までのような善意で協力して頂くというやり方ではなくて、強制的
というか農林水産省が主体的にですね、徹底した検査体制をとるという姿勢に徹してやりなさ
いと、こういうふうに指示をして今の体制になっているわけです。そんな事は予測していませ
んでしたけどね。予測していたわけではないけれども、疑いたくはないけども、雪印食品のよ
うなな事が他にもあるのではないかと、そういう前提で検査体制を改めなさいと、姿勢も改め
なさいと、対応も改めなさいということでやっているわけでありますので、御理解を頂きたい
と思います。  

Q: 先程にちょっと触れたんですが、県肉連が全肉連に通じて3月8日に自主点検の報告を
くみ上げてきまして、その時点でもう異常がないとなったんですが、その時はもう報告を受け
ていたわけですよね。その全肉連に対して具体的にどういう指導をされていくのか、処分は考
えれているかというところをお聞きしたいのですが。                  

A: それはやってみなくては分かりません。法的な手続に従ってきちっとやるようにという
ことを指示していますから、その結果を見なければ、今は何とも申し上げる訳には参りません
が、なおかつ刑事告発する予定でありますので、捜査当局が入りますとまたいろいろな制約が
出てくるでしょうから、今のうちに徹底的に可能な限りの調査をするようにと、その上で判断
したいと思います。まあいずれにしましても厳正に対処させます。
506 :02/07/10 16:57
■食肉偽装で蔵王フーズに損害賠償請求 グリーンコープ連合(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0710/010.html

 鶏のエサに非遺伝子組み換え証明のない食品を使ったのは契約違反だとして、グリーンコー
プ連合(本部・福岡市)は10日、食肉卸会社「蔵王フーズ」(本社・東京)に約6500万
円の損害賠償を求める訴えを福岡地裁に起こした。原告側によると、雪印食品など一連の食肉
偽装問題に絡んで、小売り側がメーカーを訴えるのは初めてという。
 訴状などによると、同連合は00年11月、蔵王フーズと売買契約を結んだ。この際、銘柄
品「蔵王土鶏(とけい)」は、非遺伝子組み換えのトウモロコシをエサにすると商品仕様書に
明記した。ところが今年2月、同フーズが商品の一部で消費期限を3カ月延ばして出荷してい
たことが判明。さらに、非遺伝子組み換え証明のないエサで鶏を飼育していたことがわかった。
 同連合はこの商取引が始まった00年12月〜今年2月にかけて、問題の商品を購入した組
合員らに商品代金として約6500万円を返還した。
 提訴後、福岡市博多区の本部で記者会見した同連合の大隅和子会長は「雪印食品やスターゼ
ンなどの食肉偽装が相次ぎ、消費者の食品業界への不信が高まっている。裁判で、こうした問
題の再発防止に向けた主張を展開したい」と話した。
 グリーンコープ連合は九州・中国地方の11生活協同組合からなる。組合員は約33万人。
01年度の事業高は約575億円。同フーズの偽装問題をめぐっては、福岡県と東京都が今年
3月、食品衛生法などに基づく立ち入り検査を実施している。
 蔵王フーズの村上幸治常務は「一方的に糾弾されるのは遺憾。争点を明らかにしたうえで、
法廷でこちらの主張を述べたい」と話している。(11:54)
507 :02/07/10 17:08
■農相 事業団などの責任追及へ (NHK)
http://www.nhk.or.jp/news/2002/07/10/k20020709000098.html

 日本食品が牛肉を偽装し補助金を不正に受けとっていた問題で、
農畜産業振興事業団などが買いあげ対象外の肉が混じっていることを
報告していなかったことについて、武部農林水産大臣は、関係者の
責任を追及する考えを示しました。   07/09 14:21
508 :02/07/10 22:07
■食品表示の監視強化へ 県が推進本部設置−−9月に基本方針発表 /三重
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020710-00000001-mai-l24

 BSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)や虚偽表示で食品に対する信頼性が揺らぐ中、県
は食品に対する安心感を取り戻そうと9日、知事、各部局長・県民局長をメンバーとする「県
食の安全・安心確保推進本部」を設置した。この日同時に、推進本部の下に農林水産商工部と
健康福祉部の県職員5人で構成するプロジェクトグループを立ち上げた。9月に基本方針を発
表し、県庁あげてこの問題に取り組む。
 日本生活協同組合連合会の今年5月の消費者意識調査によると、食品の表示について「1年
前と比べ、表示されていることが信用できなくなった」との回答が82%にのぼった。また、
買い物の際に食品表示を見る消費者が92%で、食品表示の重要性が明らかになった。
 このため県は、正直で正確な食品表示こそが消費者の信頼を得る最大の手段として、食品表
示の監視体制を強化するとともに、食品に関する情報を消費者に伝えようと努力する事業者を
技術的、財政的に支援していく方針。また消費者に対しても、食品表示の見方など、「賢い消
費者」になるための情報提供をしていくという。【荒川基従】(毎日新聞)
509もぐもぐ名無しさん:02/07/10 23:44
牛肉買い取り制度を悪用していない会社はあるんだろうか・・・・
510もぐもぐ名無しさん:02/07/10 23:54
>>509
もともと、金をばら撒いて業者を救済するための制度。
悪用される事も折り込み済みだったと思うよ。
マスコミが騒がなきゃ農水省も黙認していたはず。
511 :02/07/11 07:40
■食べ物の安全性に77%が不安 本社世論調査(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0710/044.html

 食べ物の安全性に77%の人が不安を感じていることが、朝日新聞社の6月の全国世論調査
(面接)でわかった。半年前の12月調査では73%。今年に入って、食肉の産地偽装や無認
可添加物などの問題が相次ぎ、食べ物に対する不安が広がっているようだ。
 食べ物の安全性に対する不安は「大いに」が23%、「少しは」が54%。男性より女性の
ほうが不安感が強く、「大いに」「少しは」を合わせて83%にのぼった。
 安全性を考えるとき最も重視するのは「防腐剤や着色料などの添加物」で、45%を占めた。
昨年12月調査でも36%でトップだったが、無認可香料などの問題を受け、添加物を気に
する人がさらに増えたといえそうだ。
 肉や野菜など生鮮食品の原産地表示を信用しているのは「大いに」と「ある程度」を合わせ
て51%にとどまった。
 国内初の牛海綿状脳症(BSE)の牛が確認された昨年9月から牛肉を食べる回数や量がど
う変わったかでは「減った」と「まったく食べなくなった」を合わせて4割近かった。ただ、
5人に1人は「一時食べるのをやめたが、また食べるようになった」と答えた。
 総務省の家計調査報告によると、1世帯当たりの1カ月の牛肉購入量は昨年9月以降、一時
は352グラムまで減ったが、今年5月には668グラムまで戻っている。これを裏付ける調
査結果となった。
 食品の安全を守るため、国や自治体が「頼りになる」と答えた人は33%しかなく、信頼回
復には時間がかかりそうだ。(01:38)
512 :02/07/11 09:38
嘘肉屋がとうとう訴えられました。

【社会】食肉偽装で損害賠償請求 生協連合
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1026314968/
513 :02/07/11 10:38
■企業名も公表せず巨額助成金 国のBSE対策 牛肉買い上げ事業
参院予算委 富樫議員追及、首相が調査約束
宗男容疑者と親密 大阪・ハンナングループが関係
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-07-11/01_0102.html

 富樫氏によると、「日本食品」(福岡市)の食肉偽装事件を隠ぺいしていた全国食肉事業協同組合
連合会(全肉連)は、国の買い上げ総量一万二千六百二十六トンのうち約半分の六千百七十トンを
占めます。買い取り事業実施主体である全国六団体のうち、買い取り申請した企業名を公表して
いないのは同団体だけです。しかもすでに七十六億円もの助成金が支払われています。
 全肉連加盟のなかでも大阪での買い上げ量(三十九億五千万円)は、大阪府同和食肉事業協同
組合連合会(府同食)が千百四十五トン、大阪府食肉事業協同組合連合会(府肉連)が五百七十三
トンと二つの団体で千七百十八トンと全国最大量。富樫氏は、独自に入手した農水省の内部資料を
示して、その全量の約千七百十八トンが、「大阪食品流通センター」(堺市)に保管・保有されていた
ことを指摘しました。
 同センターは、大阪の大手食肉業者「ハンナン」グループ“総帥”の浅田満氏が取締役を務めている
関連会社。富樫氏は、同センターの取引先の中心が「ロイヤルハンナンミートパッキング」「ハンナン」と
いう同グループ系列の会社であり、浅田氏は府同食会長と府肉連副会長に就任している――など、
肉の売り手も買い手もハンナングループという異常な関係を明らかにしました。同グループは鈴木宗男
容疑者に高級車を提供するなど親密な関係でも知られています。
 富樫氏は、同センターに保管された肉が現在どうなっているかを追及。武部農水相は、「すべて焼却が
終わっている」と、全箱検査もせずに焼却処分にしてしまったことを認めました。また、「日本食品」のよう
に輸入肉が混入されるなどの不正について、「絶対(に不正が)ないということは、全箱検品がおこなわ
れていないのでいえない」と可能性を否定しませんでした。
 富樫氏は、大阪の買い上げ分約四十億円もの税金が、不透明なやり方で「食い物」にされたと批判し、
買い取り事業の実態を徹底究明すべきだと要求。小泉首相は、「税金が適正に使われているかどうか、
ご指摘の疑惑にたいして、しっかりした対応・調査がされるように指示をしたい」と約束しました。
514 :02/07/11 13:16
【社説】「全体の奉仕者」の原点に返れ
http://health.nikkei.co.jp/bse/child.cfm?i=20020709bs011bs&c=0

 国家公務員に対する信頼と評価は地に落ちた感がある。逮捕された鈴木宗男衆院議員と外務
官僚の癒着、BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策での農水省の失政など、不祥事は最近も枚
挙にいとまがない。人事院が公表した「国家公務員白書」はこうした厳しい現実を直視し、
「国民全体の奉仕者」という原点を再確認するよう訴えている。
 人事院が実施したモニターアンケートによると、現在の公務員は特権意識が強く、国益より
役所の利益を優先させ、仕事は柔軟性に欠け、倫理観も低いというイメージである。まじめな
公務員は不本意だろう。小泉純一郎首相が推し進めた特殊法人改革でも、既得権益を守るため
族議員を動員して必死に抵抗する役所の姿が国民の目に焼き付いている。
 公務員が国民の信頼を回復するためには、省益優先やセクショナリズムの体質を克服し、
「国民全体の奉仕者」という原点に立ち返るしかない。行政は政治との接点が多く、きれい事
では済まない面もあるが、政治との距離を適切に保ち、職務を法令に則して誠実・公正に行う
のが公務員の基本である。
 役所のセクショナリズムは、キャリア制度の人事慣行と深く結びついている。公務員I種試
験合格者を幹部候補として特別扱いし、同期から局長、次官が出ると、ピラミッド型の組織を
維持するため、他のキャリア組は五十代そこそこで肩たたきになる。役所は早期退職のキャリ
ア組の天下り先を確保するために組織拡大、既得権益維持の体質にどうしても陥りやすくなる。
 キャリア制度の抜本見直しは、もはや不可避である。I種、U種試験を統合して採用後の一
定期間を経て幹部候補を選抜する仕組みや、ロースクール出身の法曹資格取得者を幹部候補と
して採用する方法などに切り替えるべきである。
 天下りの弊害をなくすには、現在の早期勧奨退職の慣行を廃止して、定年まで働けるように
すればよい。ポストにこだわらなければ、処遇の方法はいくらでもある。役所のセクショナリ
ズムを改めるには、審議官級以上の各省幹部の人事と退職管理を内閣で一元的に掌握する仕組
みにすることが望ましい。  [2002年7月7日/日本経済新聞 朝刊]
515 :02/07/11 14:09
▽(社)日本経済団体連合会(日本経団連)と農林水産省との懇談会の概要について 農林水産省
http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20020711press_1.html

主な概要

食の安全
 ・ 食品添加物について、グローバルスタンダードを作ってもらいたい。
 ・ 食品安全で問題が生じた際の商品の撤去基準を作成してほしい。
  【食品安全に関しては、食品安全委員会を設置予定。リスクコミュニケーションと情報開示が重要】

(【 】書きは農林水産省側の発言)
516 :02/07/11 23:17
▽BSE対策の冷凍保管事業、56%不必要な助成(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/top/20020711it12.htm

 農水省がBSE(牛海綿状脳症=狂牛病)対策として打ち出した国産牛肉を市場から隔離して
冷凍保管する事業で、冷凍による商品価値下落分を業者に補てんする助成金の対象牛肉の
うち、少なくとも56・5%は同対策とは無関係に冷凍され、助成が不必要なことが11日、会計
検査院の抽出検査で分かった。
 検査院は同日、農水省に是正処置を求める文書を出した。検査結果から推計すると、助成金
46億円余のうち26億円余が不要な計算になる。検査院がBSE対策の改善を求めたのは初めて。
 このほか、不要とまでは言えないが、助成対象として疑問の残る牛肉も14・4%あった。
この助成金も推計7億円近くに上る。
 農水省は、昨年10月18日の全頭検査開始以降の牛肉を円滑に流通させるため、6つの業界
団体が未検査の肉を業者から買い上げ、市場から隔離する「牛肉在庫緊急保管対策事業」で、
同省所管の特殊法人「農畜産業振興事業団」を通じて助成することを決めた。
 同省では、冷蔵肉(チルド肉)を冷凍させることで価値が下がるのを補てんする費用を1キロ
当たり378円、冷凍保管に必要な経費を同329円と算定。1万2346トンを対象に、補てん分
約46億7000万円、保管経費分約40億6000万円の計約87億3000万円の助成金を6団体に
交付することを決め、今年2月までに約32億円(うち補てん分約17億円)を払った。
 検査院の抽出検査の結果では、冷凍時期の確認できた218トンのうち、BSE感染牛が見つかった
昨年9月10日より前から冷凍保管されていた肉は、56・5%の123・2トン(助成金約4660万円)。
ほかに、もともと冷凍状態で仕入れた肉や、冷凍肉として取引する予定で冷凍していた肉も、
14・4%の31・5トンあった。
 このため、検査院は「対象牛肉の全量に適切な検品を行い、冷凍時期を確定して、適正な助成
金額を算定すべきだ」と指摘した。
 武部農水相は4月、助成見直しを表明し、約5割、約23億円分を返還対象にすることを明らかに
していた。農水省食肉鶏卵課では「現在行っているすべての箱の検査で数量などを確定させたい」
としている。  (7月11日20:56)
517 :02/07/11 23:17
狂牛病関連「牛肉在庫緊急保管対策事業」を悪用

食肉卸最大手のハンナン、
在庫カサ上げで補助金かすめ取り!?
背景に行政や農林族議員らとの深い癒着の構造

http://www.jimmin.com/2001b/page_107.htm
518 :02/07/11 23:31
■BSE対策事業の冷凍補償費「56.5%が不要」・会計検査院 (日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20020711CCCI144111.html

 BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策の一環として導入された全頭検査前の解体牛肉の冷凍
保管事業で、冷凍による品質劣化を補償するための補助金の56.5%が不要だったことが11日、
会計検査院のサンプル検査で分かった。
 BSE発生以前に冷凍され、対策とは関係のない肉にまで補償費を計上したためで、検査院
は農水省に是正を求めた。
 事業は業界団体が国から補助金を受け、卸売業者から計1万2000トンを一律1キログラム707
円で買い取り、冷凍倉庫に保管する仕組み。買い取り費用の総額87億円のうち冷凍補償分は4
7億円に上る。
 検査院が1万2000トンからサンプルを抽出して調べたところ、冷凍時期が特定できた218トン
のうち、56.5%の123トンが、BSE対策とは無関係の冷凍肉で、補償の必要がなかった。
 検査院は「冷凍補償費を一律に助成するのは不適切」と指摘。農水省は「当時は短期間で隔
離するために、冷凍時期を調べる時間がなかった。今後特定を進め、BSE発生後の冷凍分だ
け支払うようにする」としている。
519 :02/07/12 00:23
▽BSE対策:会計検査院が無駄遣い指摘 冷凍補償費の助成で
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020712k0000m040100001c.html

 BSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)対策の一環で、国が冷凍補償費を助成する「牛肉
在庫緊急保管対策事業」について、会計検査院が助成対象の牛肉を抽出調査したところ、
BSE発生確認日(昨年9月10日)より前に冷凍された肉が56.5%もあったことが分かった。
BSEとは無関係に冷凍した肉まで補償することになり、検査院は農水省に対し、発生確認日
前の肉は助成対象としないよう改善措置を求めた。
 同事業は、牛肉を在庫に抱える食肉業者を救済するため、昨年10月から実施。「全国食肉
事業協同組合連合会」(全肉連)など業界団体に国産在庫肉を一時的に買い取らせた。その上
で、1キロ当たり707円(保管費と冷凍補償費の合計)の一律助成を決めた。昨年12月までに、
約1万2000トンが助成対象となり、総額約87億円の助成金の交付が決まった。
 検査院が今年4月、全肉連などが冷凍保管していた肉から約362トンを抽出調査したところ、
約218トンの冷凍時期が確認できた。このうち56.5%にあたる約123トンが、昨年9月10日
より前に冷凍されていた。当初から冷凍肉として取引することになっていたもので、検査院は
この分の冷凍補償費約4658万円が過払いになると指摘した。
 この事業をめぐっては、4月に問題点が指摘され、農水省も同23日、昨年9月10日より前の
肉については対象としない方針を表明している。
 【武本光政】[毎日新聞7月11日] ( 2002-07-11-22:28 )
520もぐもぐ名無しさん:02/07/12 05:54
税金を騙し取った悪徳業者はすべて公表するべきだ!
521 :02/07/12 17:19
■項目は「安全」「選択」に限定を明記 食品表示制度の見直し案(京都新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020712-00000044-kyt-kin

 BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)や相次ぐ食品偽装表示問題などを受け、農水、厚生労働
両省が設置した「食品の表示制度に関する懇談会」の第四回会合が十二日、都内で開かれ、
両省は表示制度の見直しに向けた中間取りまとめの原案を提示した。
 原案は、表示目的が「消費者に分かりやすいこと」を前提とし、表示を義務付ける項目を
食品の安全に関するものと、消費者が商品を選択する上で特に重要なものに限定するよう明記。
 ほぼ同じ意味でありながら、法律によって用語が異なる「賞味期限」と「品質保持期限」を
統一することや、行政の相談窓口の一本化を検討することなどを盛り込んでいる。
 行政組織と関連法については(1)新たに「食品表示法」を制定し組織も一元化する(2)法律は
現在のままで、表示基準を調整する各省共通のシステムをつくる−など複数案を提示した。
 同懇談会は七月末の中間取りまとめで、食品の表示制度に関する見直しの方向性を示す方針だ。
522 :02/07/12 17:40
▽“ほんまもん”を 淡路のタマネギ生産者ら結束 2002/07/12
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/020712ke65540.html

 食品の偽造表示が問題となるなか、“ほんまもん”の淡路産タマネギだけを消費者に届けよう
という「あわじ島玉葱(たまねぎ)ほんまもん大会」(あわじ島農協主催)が十一日、南淡町内で
開かれ、生産農家や同農協、荷受業者ら約二百五十人が参加。信頼回復へ向け、結束を
固めた。
 県内産の約九割を占め、高品質で知られる淡路タマネギだが、近年、安価な輸入品の攻勢に
加え、出荷段ボール箱などを悪用した偽装品の増加に悩まされている。
 全農県本部の調べでは、昨年度の兵庫県産タマネギの出荷量は約六万七千トンだったが、
市場入荷量は、二万トン余り多い約八万九千トンだったという。
 冒頭、同農協の前川敬一組合長が「『ほんまもん』を合言葉に、淡路タマネギの適正な流通と、
消費拡大への対策を進める」とあいさつ。
 今月から、県玉葱協会と連携し、スーパーなどに農協OBの「原産地表示自主検査員」を置く
ほか、三キロ売りの箱の中に「おいしさの秘密」などを描いたマンガを同封する。
 また、産地の集荷場で三個ずつネット袋に詰め、そのまま小売店に並べるなどして、偽装
タマネギの追放を目指す、とした。
 その後、生産者を代表し、同農協玉葱部会の北川忠彦会長が「タマネギの安定供給地として
の責任を自覚し、ほんまもんのタマネギ作りに専念することを誓います」と決意表明。評論家、
塩田丸男さんの講演なども行われた。
 十二日も、同農協の支所など九会場で生産者計千八百人が集まり、決起大会が開かれる。
523 :02/07/12 17:41
■BSE保管補償 5割超が不要支出 会計検査院サンプル調査(西日本新聞)
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/today.html#014

 BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策として農水省が昨年実施した国産牛肉の一時保管事業
をめぐり、会計検査院は十一日、緊急サンプル検査の結果、冷凍による品質劣化を補償するた
めの補助金がかなりの対象外牛肉にも支出されていたとして、武部勤農相に補助の見直しを要
求した。
 補助対象かどうかデータがはっきりしない牛肉が約40%。データが残っていた残り約60
%の半分以上が対象外の不要な支出で、補助のずさんさを裏付けた。検査院は一律助成を厳し
く批判し「農水省は適正な交付額を早急に確定すべきだ」と是正を求めた。全体の検査結果を
十一月末から十二月上旬に公表する会計検査院が、この時期に是正要求するのは異例。
 一時保管事業はBSE発生直後の緊急対策。安全が確認されていない未検査の牛肉の流通を
止めるため、倉庫に留め置く費用を国が補助した。保管費のほか、冷凍で品質が劣化する損失
分に対し一キロ当たり三百七十八円が補助された。
 検査は四月、三重、和歌山、山口、長崎、宮崎の五県で全国農業協同組合連合会(全農)な
ど三団体が二十倉庫で冷凍保存していた補助対象牛肉約三百六十二トンを緊急に調べた。
 その結果、倉庫業者の書類で冷凍時期が確認できたのは60・2%の約二百十八トン。この
うち56・5%の約百二十三トンがBSE発生以前に冷凍されていたことが判明。約四千七百
万円が不要な補助と判断された。
 書類上は冷凍時期が不明なものについても保有者の聞き取りなどをした結果、少なくとも約
三十一トンがBSE発生前から冷凍されていたことも分かった。検査院は「補助対象の約一万
二千三百トンには、BSE発生と関係なく冷凍された牛肉が相当量あるとみられ、一律の補助
は不適切。速やかに合理的な冷凍時期の特定方法を検討し、適正な補助金を算出する必要があ
る」と指摘している。
 農水省の調査で四月、冷凍補助のうち約二十三億円が不要だったことが判明。武部農相は業
界側に返還を求める考えを示していた。(共同)
524 :02/07/12 17:50
渡辺農林水産事務次官記者会見要旨
( 平成14年7月11日(木) 13:58〜14:11 於:農政クラブ )

○日本食品(株)の牛肉偽装事件の刑事告発について

Q: 日本食品の告発の目処というのはいつ頃でしょうか。
 
A: ちょっとそれは技術的な問題でもございますし、今調整を行っているところでございます。
   大臣からは、出来るだけ速やかにと言われております。
525 :02/07/12 17:55
■渡辺農林水産事務次官記者会見要旨
( 平成14年7月11日(木) 13:58〜14:11 於:農政クラブ )
http://www.kanbou.maff.go.jp/kouhou/020711jimujikan.htm

○牛肉在庫緊急保管対策事業の買い上げ制度について

Q: 「やまりん」とも関係するんですけれども、牛肉のですね、買上保管事業に関しまして、
昨日国会にもいろいろ取り上げられているのですけれども、鈴木議員と関係のある一部の業者
が突出して多いのでないかというようなことも取り上げられてますけれども、それを「やまり
ん」と同じ並びで調査するというお考えはないのでしょうか。

A: それはございません。この調査委員会は「やまりん」に関連をして、林野庁のスタッフを
中心に構成されている委員会でございます。全力をそれに投入したいと思っております。
牛肉保管事業については、これまで幾たびかの変遷を経て、今は全箱検査に移っているわけ
ですし、検品作業は着々と進んでおりますので、そういう過程で最終的には団体を通じて、最終
的な事業主にまで、その助成のための金が届くわけでございますから、そういった中で、昨日
国会で議論になったようなある種疑いの目で見られているようなところについてもきちんと総理
の御指示もございますから、疑惑が持たれないような形で調査をし、また発表をしていきたい
というふうに思ってます。検品の状況については、これまでも最初の段階では確かに2週間に
一遍、現状では月に一度オープンにさせていただいておりますのでそういうことでございます。

Q: 買い上げ事業についてもですね、今指摘されている疑惑などについて調査されるという
ことですか。

A: いや、そういう意味ではなくて、買い上げ事業の執行については、ルールに乗っ取って、
きちんとやっていくということを申し上げているわけです。
 これは補助金というか、補助事業を執行する立場として当然のことでございますので、疑い
があるから疑いを調査するということではなくて、事業が適切に執行されている状況を把握を
し、その結果をまた皆さんに発表が出来るようにしたいと思ってます。

Q: 買取事業についてですが、昨日も国会で話題になりましたが、雪印食品から日本食品、
さらに新たにまたちょっと疑いの目で見られるということで、繰り返し伺うのですが、制度自
体の仕組み、骨格に甘さがあるという点について、現在もやはり「緊急を要したので仕方が
ない」というふうなところに止まるのか、こう続発している中で、新たにまた手直しとかがある
のか、その当たりについては如何でしょうか。

A: 難しいご質問ですね。時が経ってしまって、抽出検査でやって、しかも処理が終わった
ものもあれば、現在のように全箱を開箱してやっている段階のものもあるわけでして、これは
時の流れと、その時々における是正、改善作業の中で出来上がったものですから、しかたが
ないかなと思います。
 ご指摘のようなことは、やはり、今もし平常の事態であって制度を仕組むとすれば、そうい
うご指摘もかくやと思いますけれども、あの時点でやはり急いで市場隔離をするという時点で
は、やむ得なかったかなというふうな気も致しますけれども。 そういう中これから先、懸念
・疑惑を持たれないような事業遂行をどうするかということに、ここまで来たわけです。
 念のためというか、重ねて申し上げれば、どういう検品をして、どういう結果であったかと
いうのは、その検品の仕方が、三回に亘って違った方法になりましたけれども、その過程、
過程では、我々は隠すことなく、皆様方の前に結果をお話をしております。

Q: 一旦、比較的緩めな基準で検査した後に、新たな厳しい基準が出来ましたと。その一旦、
緩い基準をクリアしたものについては、新たな基準で検査は必要ないのでしょうかということ
については如何でしょうか。

A: 検品作業が実施をされ、その結果を公表し、それに則って、処理・焼却の作業がんだ
わけですから、それはやはり後戻り出来ないのではないでしょうか。そういう種類の、そういう
類のものだと思います。
526 :02/07/13 00:40
▽食品表示懇談会:「賞味期限」などの用語を統一 骨子案提示
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020713k0000m040104000c.html

 農水省と厚生労働省が設置した「食品の表示制度に関する懇談会」(座長・本間清一お茶の
水女子大教授)は12日、両省が所管する法律によって異なる「賞味期限」と「品質保持期限
」の用語を統一することや、行政の相談窓口の一本化も検討するなどを盛り込んだ中間取りま
とめの骨子案を示した。最終調整して7月末に中間報告をまとめ、新たな食品表示規制の方向
性を示す方針だ。
 BSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)発生や相次いだ食品偽装表示事件を受けて発足し
た懇談会は、食品安全委員会と食品安全基準法(ともに仮称)が来年新たに作られることに合
わせ、農水省が所轄するJAS(日本農林規格)法と厚労省の食品衛生法などにまたがる食品
表示を分かりやすく是正するため、有識者、消費者団体代表らによる懇談会の検討を受け、年
内にも表示規制を見直す。「賞味期限」(JAS法)と「品質保持期限」(食品衛生法)はほ
ぼ同じ意味を示しているため、統一される見通し。 【荒木功】

[毎日新聞7月12日] ( 2002-07-12-21:08 )
527 :02/07/13 06:57
■再生計画31日提示へ 日本食品
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020713-00000014-nnp-kyu

 国のBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策の買い取り制度を悪用した牛肉偽装問題で経営が
悪化、民事再生法の適用を申請した地場食肉大手の日本食品(福岡市)は十二日、同市内で債
権者説明会を開き、取引業者ら約四百人が参加した。
 申請代理人の長門博之弁護士は「三十一日に予定している二回目の債権者説明会で再生計画
案の骨子を提示したい」と強調。八月中旬に福岡地裁から民事再生手続きの開始決定が受けら
れる見通しを示した。九月中旬までに債権者ごとの債権額を確定。十一月下旬までに最終的な
再生計画案をまとめ、来年二月ごろに開く債権者集会で承認を得たいとしている。
 説明会で後山繁仁社長は「偽装問題の発覚で取引中止が相次ぎ、農水省の販売自粛指導で売
り上げが激減した」と同法適用申請の理由を説明。「信用の二字が一瞬にしてついえ去り、申
し訳ありません」と陳謝した。
 債権者の一人は「不満はあるが、襟を正して再建に努めてほしい」と話し、別の債権者は
「大阪から来たが、何の再建策も示されず無駄足だった。役員は責任をとり総退陣すべきだ」
と不満を漏らした。
 一方、後山社長は食肉の競りや卸業務を行っている福岡食肉市場(福岡市)の社長を一日付
で辞任していたことが同日、明らかになった。(西日本新聞)
528 :02/07/14 01:00
■高級和牛の血統公表せず「損害」  島根県の敗訴確定 (日本農業新聞)

 全国で高い評価を受けた黒毛和牛の直系とされた雌牛について、別の血統の疑いがあった
のに説明されず、不当な高値で買わされたとして、栃木県の畜産農家らが島根県を相手取り、
損害賠償を求めた訴訟の上告審で、最高裁第一小法廷は十一日、約千七百六十万円の賠償
命令を不服とした島根県の上告を受理しない決定をした。これで県の敗訴が確定した。
 一、二審判決によると、島根県は雄牛「糸光」を、市場で高評価を受けた雄牛の子と登録した
上で、糸光の精子を販売していた。一九八一年、家畜改良事業団から「親子関係に疑問がある」
との検査結果を知らされたが、販売を継続した。
 畜産農家の二十一人は八九年から九三年にかけ、糸光の冷凍精子で生まれた雌牛計七十二
頭を一頭当たり四十三万〜百五十万円で購入した。その後、糸光は「父牛」とされた雄牛の弟
だったことが分かった。
 一審宇都宮地裁は「和牛は血統が極めて重要視されており、親子関係が否定される可能性が
あれば、適当な方法で告知し、購入者に損害を被らせないようにすべき義務がある」と指摘。
購入価格の三割を被害額と認定した。二審東京高裁もこれを支持した。
529 :02/07/14 01:08
■土日も呼び出し箱詰め替え 牛肉偽装で関係者が証言(中国新聞)
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/20020712KIIASA42710.html

 福岡市の食肉会社「日本食品」が、輸入牛のアキレスけんを国産牛と偽って国のBSE
(牛海綿状脳症、狂牛病)関連の買い取り金約1億3600万円の仮払いを不正に受けていた
問題で、福岡県古賀市の同社工場で昨年11月上旬行われた偽装工作は、ハム・ソーセージの
生産部門が休みになる土日も利用し、畜産営業部などの社員を呼び出し箱の詰め替えをして
いたことが12日、関係者の証言で分かった。
 偽装は同社監査役が畜産営業部長に指示して行ったとされるが、土日の操業をしていない
同部門のスペースを利用し、畜産営業部の社員に詰め替えをさせることで、偽装の発覚を
防ごうとしたとみられる。
530 :02/07/14 01:51
■武部農林水産大臣記者会見要旨
( 平成14年7月12日(金曜日) 於:農政クラブ )
http://www.takebe.ne.jp/kisya2712.htm

○牛肉在庫緊急保管対策事業における会計検査院からの是正要求について

Q: 幹事社から2点。一つは、例のBSEの事業で先日会計検査院から正式に改善の通知が
あったと思いますが、改めてこの時点で大臣をお考えをお聞かせ下さい。もう一点は、米政策
の問題で、全中と、或いは今日自民党の部会でも、議論が開始されましたが、全中の方は一定
の方針が出されていますけれども、大臣のそれぞれの議論についての期待と言いますか、お考
えをお聞かせ下さい。

A: まず、会計検査院の是正要求に関して申し上げますと、既に私は、牛肉在庫緊急保管対
策事業における冷凍格差の助成について、検品を進める中で相当以前から凍結されたものが見
受けられていることを承知しておりまして、全ての保管牛肉に対し、冷凍格差を助成すること
は適切ではないということから、その見直しを指示していたところでございます。これは、皆
様方にも既に申し上げたことがあろうかと思います。
具体的に冷凍格差の助成については、BSE発生確認後に凍結されたと判断される牛肉を対象
とする。その凍結時期については、原則として検品により判明する品質保持期限から判断する
こととして見直しを行っております。今回、会計検査院から是正要求が有りましたことを、重
く受け止めまして、改めて厳正に対処するよう指示をしたところでございます。
それから、米政策の見直しについては、研究会における中間取りまとめに示されたこと、私個
人としては、評価しているものでございますが、今後、全中の考え方或いは与党をはじめ色々
な議論が、米政策の見直しに関して秋に向けて行われるであろうということは、言うまでもな
いことでございますので、農林水産大臣としての立場は、そういった議論をしっかり見守って
参りたいと、このように思います。今申し上げることは、そういうことにしておいて頂きたい
思います。
531 :02/07/14 01:54
■武部農林水産大臣記者会見要旨
( 平成14年7月12日(金曜日) 於:農政クラブ )
http://www.takebe.ne.jp/kisya2712.htm

○日本食品の事件に係る刑事告発について

Q: 日本食品への告発の目処ですけども、見通しはつきましたでしょうか。

A: 私がやいのやいの言ってですね、早くやるように急がせているわけでございますが、日本
食品の関係者の他、全肉連、福岡県肉連、倉庫業者等関係者が雪印食品の事件の場合と比べ
て、多数に及んでいるということが一つございます。また1月17日の事業団による検品の時も
極めて悪質かつ計画的偽装行為が行われておりまして、その事実関係も把握する必要がある
といったことなどからですね、事実関係の裏付け等に時間を要していると聞いておりまして、
いずれにしましても、その時期については、県警の裏付け調査の進展状況等によりますので、
明確には申し上げられませんが、可及的速やかに刑事告発を行うべく更に努力をさせたいと
思っております。従いまして、今申し上げましたようなことをご理解いただきたいと思います。
532もぐもぐ名無しさん:02/07/15 05:31
ご苦労様です
533 :02/07/15 17:48
■牛肉偽装、日本食品を詐欺容疑などで捜索へ(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020715i405.htm

 食肉加工販売業「日本食品」(本社・福岡市)がBSE(牛海綿状脳症=狂牛病)対策の
国産牛肉買い取り事業を悪用した偽装問題で、福岡県警は、農水省が16日にも同社を
告発するのを受け、今週中にも、同社の本社や同県古賀市の工場などを詐欺容疑などで
捜索する方針を固めた。県警は、偽装が牛肉消費の低迷で経営に危機感を持った同社
上層部の指示で組織的に行われた疑いが強いとみて、同社監査役や営業部長らの事情
聴取に乗り出す。
 調べによると、同社は昨年11月8日、国のBSE対策事業の対象外である輸入牛スジ
122トンを「国産乳牛」と偽り、全国食肉事業協同組合連合会(全肉連)に買い取りを申請。
12月下旬、全肉連が仮払い金として支払った約1億3660万円をだまし取った疑い。

(7月15日14:33)
534もぐもぐ名無しさん:02/07/15 18:53
ご苦労様です、でもよくもまあ毎日ネタがあるな〜
535 :02/07/15 19:20
■全肉連とハンナンの悪事が分かる今月10日の参議院予算委員会議事録

第154回国会 予算委員会 第21号
平成十四年七月十日(水曜日)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kaigirok/daily/select0115/154/15407100014021c.html

○富樫練三君 既に焼却されたのが四千頭だというふうに今お話がありました。
 もうちょっと伺いますけれども、全肉連の中で、扱っている肉の量が三百トン以上の買取り
、これを申請しているところが全国で六つの団体ありますね。その中で、最も量が多いのが大
阪です。大阪同和食肉協同組合が千百四十五トン、大阪府食肉協同組合が五百七十三トン、合
計しますと千七百十八トンが大阪であって、これが全国最大であります。この二つの連合会の
肉は、現在だれが保管、保有していますか。
○国務大臣(武部勤君) これは焼却がほぼ終わっております。
○富樫練三君 私は重大だと思うんですね。千七百十八トンといえば、計算をしますと三十九
億五千万円の税金が支払われる、この対象になるわけです。
 私どもが入手した農水省の内部資料によりますと、生産局食肉鶏卵課が作成したものであり
ますが、この資料によれば、この千七百十八トンというのは、大阪府同和食肉協同組合が出資
、設立した大阪食品流通センター、ここが保管しています。これは配付いたしました資料の一
ページであります。これの下の方に大同食・大阪食品流通センターというのがあります。これ
が千七百十七・六四六ということになっていますけれども、これがいわゆる千七百十八トン、
ぴったり一致するわけであります。
 問題は、これを今、保有、管理しているこの大阪食品流通センターというのはどういう会社
なのかという問題であります。
 この流通センターの取締役浅田満氏は、大阪同和食肉協同組合の会長であり、かつ大阪府食
肉協同組合の副会長でもあります。元々、阪南畜産という会社の経営者で、今はハンナングル
ープの総帥であります。部落解放同盟の役員もしていました。かつて輸入牛肉の利権をめぐっ
て畜産業振興事業団との収賄事件に関与した札付きの人物であります。大阪食品流通センター
などは正に全部ハンナングループであります。こういう企業だから名前の公表を控えたのでは
ないか、こういうふうに考えられます。
 同時に、重大なことは補助金の支払方であります。七十六億円といういわゆる概算払のほと
んどこれは全肉連だけであります。しかも、この支払の多くはごく一部の抜取り検査しかして
いなかった四月二十五日以前の検査に基づいて、いわゆる全箱検査の前の段階、これに基づい
て支払われているわけであります。
 この抽出検査、これこそが日本食品などの偽装を可能にした。だから、四月二十五日以降、
全箱検査に切り替えたわけでありますけれども、ハンナングループの肉に輸入肉は絶対混じっ
ていない、こういうことを大臣、言えますか。(以下略)
536 :02/07/16 06:55
■日本食品を今週中にも強制捜査=BSE対策不正、詐欺容疑で−福岡県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020715-00000158-jij-soci

 食肉販売会社の日本食品(本社福岡市、後山繁仁社長)が輸入牛のけん(スジ)を国産牛と
偽って国からBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策の買い取り補助を不正受給していた問題で、
福岡県警捜査2課は15日、農水省の刑事告発を受け、今週中にも同社本社や古賀工場(同県
古賀市)を詐欺容疑などで捜索する方針を固めた。
 また、偽装に関与したとされる監査役(69)と畜産営業部長(54)ら関係者の事情聴取
にも乗り出す。買い取り事業をめぐる偽装で、強制捜査を受けるのは雪印食品(解散)に次い
で2例目。 (時事通信)
537 :02/07/16 06:57
■日本食品牛肉偽装 農水省、16日告発 福岡県警 週内に本社など捜索 (西日本新聞)
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/today.html#002

 九州大手食肉会社の日本食品(福岡市)がBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策の国産牛肉
買い取り制度を悪用し、業界団体に不正に買い取らせていた問題で、農水省は十六日にも、不
正を指示していた同社監査役と畜産営業部長の二人を詐欺容疑で福岡県警に告発する。告発を
受け、同県警は週内に福岡市の本社や同県古賀市の工場などを同容疑で家宅捜索する方針を固
めた。
 同制度をめぐっては雪印食品(解散)が、輸入牛肉三十トンなどを国産肉に偽装し買い取ら
せたとして、元専務らが詐欺罪で起訴されている。県警は、日本食品が偽装した量が百二十二
トンと雪印食品事件の四倍にも上り、大がかりな隠ぺい工作を行っていることなども重視。後
山繁仁社長ら同社上層部から事情を聴き、関与の有無も含め全容解明を進める。
 同省の調べでは、昨年十一月、監査役が畜産営業部長に指示し、不良在庫になっていたペッ
トフード用の輸入牛肉アキレスを国産牛に偽装して買い取りを申請。同十二月二十五日、全国
食肉事業協同組合連合会(全肉連)から、助成仮払金として約一億三千六百六十万円をだまし
取った疑いが持たれている。
 同省に対して監査役は「有力な取引先だったスーパー寿屋の経営悪化で、このままでは会社
が危ないと思ってやった」などと話したという。
 一方、後山社長は同省に「二月上旬に畜産営業部長から報告を受けるまで偽装を知らなかっ
た」と説明している。しかし三月初旬、後山社長の指示で、同社は買い取り代金を窓口の福岡
県肉連に返還したものの、その際「国産牛の中に一部、アキレスが混入していた」と虚偽報告。
また一月十七日に実施された同省の検査を逃れるために昨年十一月下旬の段階で組織的な隠ぺ
い工作を行っていたことも発覚した。
538 :02/07/16 07:07
▽日本食品:全肉連からの仮払金詐欺などで告発へ 農水省
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020716k0000m040125000c.html

 日本食品(本社・福岡市)の牛肉偽装問題で、農水省は、同社が全国食肉事業協同組合
連合会(全肉連)から受け取った1億3660万円の仮払金をだまし取ったとして16日にも、
同社の監査役と畜産営業部長を詐欺と偽計業務妨害の容疑で福岡県警に告発する。
 同省の調査によると、同社の監査役が畜産営業部長に、過剰在庫となった輸入牛アキレス
けんを処分するため国の買い取り事業を悪用するよう指示。部長は職員約30人とともに、
アキレスけん122トンを国産牛肉に偽装して全肉連に買い取らせ、昨年12月25日に全肉連
から補助金名目で1億3660万円をだまし取ったとされる。

[毎日新聞7月15日] ( 2002-07-15-21:34 )
539 :02/07/16 07:32
▽日本食品幹部ら16日告発 農水省、偽装牛肉問題で
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020716KIIAEA22400.htm

 農水省は15日、食肉会社の「日本食品」(福岡市)が国のBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)
関連の買い取り補助制度を悪用し、補助金を不正受給した偽装牛肉問題で、16日に詐欺容疑
などで同社の監査役らを福岡県警に告発する方針を固めた。
 農水省によると、同社は昨年八月初旬、補助対象外の輸入した牛のアキレスけん122・6
トンを国産牛肉と偽って、全国食肉事業協同組合連合会(全肉連)に買い取り補助を申請。
 全肉連から仮払金として約1億3600万円を受け取っており、監査役らは、偽装の中心的
人物として関与していたとされる。(了)
540 :02/07/16 07:35
▽日本食品を強制捜査へ 詐欺容疑で福岡県警
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020716KIIAEA22300.htm

 福岡市の食肉会社「日本食品」が、輸入牛を国産牛と偽ってBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)
関連の買い取り金約1億3600万円を不正に受け取っていた問題で、福岡県警は15日、
近く同社や同県古賀市の工場などを詐欺容疑で家宅捜索する方針を固めた。
 福岡県警は、農水省が16日に同容疑で告発するのを受けて、強制捜査に踏み切る。
 買い取り制度を悪用し、輸入牛の在庫解消を狙った日本食品の偽装問題は、刑事事件に
発展する見通しとなった。同県警は偽装を指示したとされる監査役ら同社幹部から事情聴取し、
事件の全容解明を進める。
 福岡県警の調べや農水省の調査では、同社幹部は輸入牛のアキレスけんの在庫解消を狙い、
業界団体による国産牛の買い取り制度を悪用。
541 :02/07/16 07:38
▽日本食品の監査役らを告発へ (NHK)
http://www.nhk.or.jp/news/2002/07/16/k20020715000100.html

「日本食品」が、BSE・いわゆる狂牛病対策として国の補助金で国内産の牛肉を買い上げ
る制度を悪用した問題で、農林水産省は16日不正を指示した監査役と営業部長の2人を詐欺
と偽計業務妨害の疑いで福岡県警に告発します。
542 :02/07/16 10:46
▽農水省、日本食品を刑事告発へ (日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20020716CCCI151515.html

 福岡市の食肉会社「日本食品」が、輸入牛を国産牛と偽ってBSE(牛海綿状脳症、
狂牛病)関連の買い取り金約1億3600万円を不正に受け取っていた問題で、農水省は15日、
詐欺容疑で近く同社を福岡県警に告発する方針を固めた。告発を受け、県警は強制捜査に
乗り出す方針。
 農水省の調べなどによると、同社は昨年11月上旬、本来、買い取りの対象とならない
輸入牛のアキレスけん約122トンを福岡県古賀市の同社工場に集め、箱を入れ替えて
「牛正肉」のラベルを張り、国産牛と偽った。その後、全国食肉事業協同組合連合会
(東京)に買い取りを申請、12月下旬、代金をだまし取った疑いが持たれている。
 同社は、農畜産業振興事業団が1月に検査を行った際、偽装の発覚を免れるため、国産
牛肉六トンを用意し、箱に買い取り申請した輸入牛肉と同じラベルを張る隠ぺい工作も
行っていたと認めている。
 問題発覚で主要取引先との取引停止が相次ぐなどした同社は今月3日、福岡地裁に民事
再生法の適用を申請した。
543 :02/07/16 14:18
■偽造表示:非有機を「有機栽培大豆」とした会社送検 岡山県警
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020716k0000e040049000c.html

 岡山県警生活保安課と牛窓署は16日、豆腐の原料を「有機栽培大豆」と偽っていたとして、
同県邑久町の豆腐製造会社「フージーファクトリー」と同社社長(32)を不正競争防止法違反
(不正目的の誤認行為)と日本農林規格(JAS)法違反の疑いで岡山区検に書類送検した。
 調べでは、同社は昨年10月から今年4月中旬、非有機栽培大豆を使用して製造・販売した
豆腐約5万5000丁のパックに「有機栽培大豆」「有機JASマーク」の表示をした疑い。
 同社は先月26日、全国で初めて有機JAS認定を取り消された。【立上修】

[毎日新聞7月16日] ( 2002-07-16-11:59 )
544 :02/07/16 14:21
■牛肉偽装:買い上げ事業悪用の日本食品監査役ら告発 農水省
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020716k0000e040041000c.html

 農水省は16日、「日本食品」(本社・福岡市)が国の国産牛買い上げ事業を悪用して補助金を
不正受給したとして、同社の監査役と畜産営業部長を詐欺と偽計業務妨害の疑いで福岡県警
に告発した。これを受けて、同県警は強制捜査に乗り出す。牛肉偽装事件での農水省による
告発は、雪印食品の関西ミートセンター長に続いて2件目。
 農水省の調べなどによると、監査役ら2人は昨年11月、買い上げの対象にならない輸入牛の
アキレスけん(筋)122トンを国産牛と偽って買い取りを申請し、同12月に全国食肉事業協同
組合連合会(全肉連)から仮払金約1億3660万円をだまし取ったとされる。今年1月に農水省の
外郭団体による牛肉検査の際には、6トンの国産牛肉を用意して偽装の隠ぺいを図った偽計
業務妨害の疑いも持たれている。
 武部勤農相は同日の閣議後会見で「こうした悪質な事例には今後も厳正に対処していきたい」
と述べた。日本食品は事件発覚後の今月3日、福岡地裁に民事再生法の適用を申請している。
【荒木功】[毎日新聞7月16日] ( 2002-07-16-11:50 )
545 :02/07/16 21:10
▽牛肉偽装、農水省が日本食品の2役員告発(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020716i504.htm

 福岡市の「日本食品」が、BSE(牛海綿状脳症=狂牛病)対策で国が実施した国産牛肉買
い上げ事業を悪用した偽装問題で、農水省は16日午前、大串和紀・九州農政局長名で、偽装
を指示した同社の監査役(69)、取締役兼畜産営業部長(54)の役員2人を詐欺と偽計業
務妨害の両容疑で福岡県警に刑事告発した。
 同事業をめぐる偽装の刑事告発は、幹部ら7人の逮捕者を出した雪印食品(今年4月解散)
に次いで2例目。同県警は今週中にも同社本社の捜索や幹部らの事情聴取に着手する。
 同省などによると、告発された役員2人は、買い上げ事業の対象外の輸入牛スジ約122ト
ンを国産と偽って、今年2月に業界団体の全国食肉事業協同組合連合会(全肉連)から約1億
3660万円の仮払金をだまし取った。また、1月に行われた同省所管の特殊法人・農畜産業
振興事業団によるサンプリング検査で、保管倉庫に本物の国産牛肉を用意して偽装の隠ぺいを
はかり、検査を妨害した疑いも持たれている。同省の告発に合わせ、全肉連と同事業団も同県
警に告訴状を送付した。
 この日の告発に先立って会見した武部農相は、「事業については今後とも厳格な全量検品(
対象牛肉の総点検)を実施すると同時に、今回のような悪質な事例については厳正に対処して
いきたい」とコメントした。  (7月16日12:15)
546 :02/07/16 21:12
▽日本食品2幹部告発 詐欺容疑など 農水省 (西日本新聞)
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/today.html#001

 九州地場大手食品会社「日本食品」(本社・福岡市、後山繁仁社長)がBSE(牛海綿状脳症、
狂牛病)対策の国産牛買い取り制度を悪用し、買い取り代金を不正受給していた問題で、
農水省は十六日午前、不正を主導し、検査逃れの隠ぺい工作を指示した同社監査役と取締役
兼畜産営業部長を詐欺と偽計業務妨害の疑いで福岡県警に告発した。同県警は数日中に同社
本社などの家宅捜索を行い、同社上層部の関与の有無など本格的な捜査に乗り出す。
 武部勤農相は会見で「今回のような悪質な事例には今後も厳正に対処していく」と述べた。
 告発は九州農政局長名で行われた。告発状などによると、監査役と畜産営業部長は共謀し、
同制度の買い取り代金を詐取することを計画。昨年十一月、米国産牛肉アキレス百二十二トンを
国産牛に偽装し、福岡県食肉事業協同組合連合会を通じて全国食肉事業協同組合連合会
(全肉連)に買い取りを申請。同十二月二十五日、助成仮払金として約一億三千六百六十万円を
全肉連からだまし取ったとしている。
 さらに、二人は事業の実施主体である農畜産業振興事業団が今年一月十七日に行った検査で
不正が発覚しないよう、昨年十一月末から十二月にかけて、国産牛肉約六トンをダミーとして
用意するなどして検査を逃れ、事業団の検査業務を妨害したとしている。
 農水省の告発に合わせ全肉連は詐欺容疑で、同事業団は偽計業務妨害容疑で、それぞれ
二人を同県警に告訴した。
547 :02/07/16 22:10
(07/16)農水省、BSE対策悪用の日本食品を詐欺罪で告発
http://health.nikkei.co.jp/bse/child.cfm?i=2002071602133bs&c=0

 福岡市の食肉販売会社「日本食品」(後山繁仁社長)=福岡地裁に民事再生法適用を申請中
=が、国のBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策の国産牛買い取り事業を悪用した問題で、農
水省は16日、不正を指示したとされる同社の監査役と畜産営業部長の2人を詐欺罪などで福岡
県警に告発した。同県警はこれを受け、近く強制捜査に乗り出す。
 BSE対策事業をめぐる刑事告発は雪印食品(解散)に続き二件目。同県警は、日本食品が
国産と偽装した牛肉の量が雪印食品の四倍と大量で、発覚を逃れるための隠ぺい工作を行って
いた疑いがあることを重視。後山社長ら同社上層部から事情を聴くなど、組織的関与の有無に
ついても調べる方針。
 農水省などの調べによると、日本食品は昨年11月8日、BSE対策事業の対象とならない輸
入牛のアキレスけん122トンを「国産乳牛」と偽り、全国食肉事業協同組合連合会(全肉連)
に買い取りを申請し、12月下旬、全肉連が仮払金として支払った1億3660万円をだまし取った
とされる。
 同社は買い取り申請直前の11月3、4日の両日、同県古賀市の工場に社員約30人を集め、同工
場で保管していたアキレスけんを「牛正肉」のラベルを張った段ボール箱約9000箱に詰め替え、
国産牛であるように偽装したという。
 同社は1月に実施された農水省のサンプリング検査の際、国産牛肉六トンを用意して偽装発
覚を免れた疑いも浮上している。
548 :02/07/16 23:48
渡辺農林水産事務次官記者会見要旨
( 平成14年7月15日(月) 13:58〜14:08 於:農政クラブ )
http://www.kanbou.maff.go.jp/kouhou/020715jimujikan.htm

○日本食品(株)の牛肉偽装事件の刑事告発時期について

Q: 毎度申しあげますけれども、日本食品の告発の件なんですが、今の現状はいかがでしょうか。

A: 現状警察と話をしている状況だというふうに聞いています。これは警察次第ということだと思います。ただ、そう遠くはないと思いますが。

Q: もう明日、明後日にはということですか。

A: ちょっとそれは分かりませんね。
549 :02/07/17 07:27
■かば焼きDNA鑑定、原産国不正表示は許さん(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020717i501.htm

 夏を乗り切るスタミナ源として愛されているウナギ――。その消費量が急増する「土用の丑
(うし)」の日の20日を前に、農林水産省は、店頭に並ぶウナギの原産国が正しく表示され
ているかどうかを見極めるDNA検査を、月内にも始めることを決めた。見かけではわからな
いウナギの種類を科学の目で明かし、相次ぐ食品の不正表示で揺らぐ消費者の信頼を取り戻す
狙いだ。
 食卓にのぼるウナギには、主に日本系のジャポニカ種と、ヨーロッパ系のアンギラ種の2種
類ある。養殖の仕方にもよるが、アンギラ種のほうが皮が厚く、脂分が多いなどの違いがある。
加工前なら見かけで区別できるが、かば焼きとなると、専門家でも見分けるのは難しい。最近
では、海外で養殖されたウナギを、消費者受けのする国産と表示する例もあるとされる。
 そこで注目されたのが、ウナギの種により異なるDNAの配列を、特殊な酵素を使って明ら
かにし、種を特定するDNA検査だ。
 国内で養殖される国産ウナギ(年間生産量2万3000トン)は、ほとんどがジャポニカ種。
一方、海外でのウナギの養殖は中国、台湾などが中心で、輸入量は国内生産量の約6倍(約
13万トン)にもなる。中国などではこの両種が養殖されている。
 ジャポニカ種が輸入された場合はDNA検査でも見抜けないが、国産と表示されたウナギが
アンギラ種ならば不正表示の疑いが強くなる。検査は、「国産と表示されているのに値段が輸
入物並み」など、疑わしいかば焼きを購入して行う。
 アンギラ種はジャポニカ種に比べて稚魚の価格が安く、その年の稚魚の価格状況で養殖量が
決まるため、輸入ウナギに占める両種の比率は、はっきりしないという。  (7月17日03:03)
550 :02/07/17 07:33
■日本食品を強制捜査へ 詐欺容疑で福岡県警 (共同通信)
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/label/news/20020716-180.html

 福岡市の食肉会社「日本食品」が、輸入牛を国産牛と偽ってBSE(牛海綿状脳症、狂牛病
)関連の買い取り金約一億三千六百万円を不正に受け取っていた問題で、福岡県警は十五日、
近く同社や同県古賀市の工場などを詐欺容疑で家宅捜索する方針を固めた。
 福岡県警は、農水省が十六日に同容疑で告発するのを受けて、強制捜査に踏み切る。
 買い取り制度を悪用し、輸入牛の在庫解消を狙った日本食品の偽装問題は、刑事事件に発展
する見通しとなった。同県警は偽装を指示したとされる監査役ら同社幹部から事情聴取し、事
件の全容解明を進める。
 福岡県警の調べや農水省の調査では、同社幹部は輸入牛のアキレスけんの在庫解消を狙い、
業界団体による国産牛の買い取り制度を悪用。
 昨年十一月上旬、本来、買い取りの対象とならない輸入アキレスけん約百二十二トンを福岡
県古賀市の同社工場に集め、箱を入れ替えて「牛正肉」のラベルを張り、国産牛と偽った。そ
の後、全国食肉事業協同組合連合会(東京)に買い取りを申請、十二月下旬、代金をだまし取
った疑いが持たれている。
 同社は、農畜産業振興事業団が一月に検査を行った際、偽装の発覚を免れるため、国産牛肉
六トンを用意し、箱に買い取り申請した輸入牛肉と同じラベルを張る隠ぺい工作も行っていた
と認めている。 (了) 07/16
551 :02/07/17 07:36
■日本食品幹部2人を告発 農水省、偽装牛肉問題で (共同通信)
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/label/news/20020716-181.html

 農水省は十六日午前、福岡市の食肉会社「日本食品」の偽装牛肉問題で、詐欺と偽計業務妨
害の両容疑で、同社の監査役と取締役畜産営業部長の二人を福岡県警に告発した。告発を受け、
福岡県警は強制捜査に乗り出す方針だ。
 武部勤農相は同日の閣議後の記者会見で「悪質な事例については、厳正に対処したい」と述
べ、今後もBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)関連の買い取り事業を悪用した詐欺が発覚した場
合には、厳格に対処する姿勢を強調した。
 告発状などによると、日本食品は昨年十一月上旬、BSE関連の買い取り事業の悪用を狙い、
対象外の輸入牛のアキレスけん約百二十二トンを、箱を入れ替える手法などで国産と偽装。
 その後、全国食肉事業協同組合連合会(全肉連)に、買い取りを申請し、約一億三千六百六
十万円の仮払金をだまし取った疑い。
 さらに、今年一月に実施された同省の外郭団体の農畜産業振興事業団の抽出検査で、事前に
用意した国産牛肉を提出するなど偽装を免れる隠ぺい工作を行い、検査を妨害したとされる。
 農水省は同社社長を告発の対象としなかったことについて「農水省の調査では、社長が事件
を知らされたのは二月になってからなので、告発するのは無理と判断した」と説明している。
(了) 07/16
552 :02/07/17 07:37
■捜査機関の対応受け止める 日本食品 (共同通信)
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/label/news/20020716-182.html

 福岡市の食肉会社「日本食品」の偽装牛肉問題で、同社の石原英典総務部門マネジャーは十
六日午前、農水省が詐欺容疑などで同社幹部を告発したことを受け「偽装の内容についてはす
でに会見などで説明しており、今さら隠す必要はない。警察や農水省から正式な連絡はないが、
捜査機関の対応を待って、それを受け止めたい」と語った。
 また、社内の解明委員会については「現段階で調査内容はまとまっていない。委員の意向も
あるが、社としては一日も早く報告したいと考えている」と述べた。 (了) 07/16
553 :02/07/17 07:38
■捜査に全面協力する 「日本食品」副社長 (共同通信)
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/label/news/20020716-183.html

 福岡市の食肉会社「日本食品」の偽装牛肉問題で、同社の梶屋孝太郎副社長は十六日午前、
農水省の告発を受け「当局の強制捜査などが入れば、全面的に協力させていただくつもりだ。
社内でも調査を進めており、捜査には十分に対応できると思う」と語った。
 また、社内の解明委員会について「監査役と営業部長からそれぞれ一時間半ずつ話を聴いて
いるが、二人とも偽装への関与を認めている。報告がまとまるまであと三回ぐらい委員会が開
かれるだろう」と述べた。
 さらに「今回の件で当分の間、消費者は帰ってこないだろう。大いに反省している」とした。
(了) 07/16
554 :02/07/17 11:24
武部農林水産大臣記者会見要旨
( 平成14年7月16日(火) 9:18〜9:39 於:農政クラブ )
http://www.kanbou.maff.go.jp/kouhou/020716daijin.htm

 日本食品の事件に係る刑事告発についてでございますが、日本食品の事件につきましては、
本日10時過ぎ同社役員2名を農林水産省九州農政局長の名で福岡県警察本部長に対して、
刑事告発をし、捜査当局に犯人の処罰を求めることに致しました。
 今回の告発の内容等の詳細については後ほど事務方に説明させることにしたいと思います。
牛肉在庫の保管処分事業につきましては、今後とも厳格な全量検品を実施すると同時に、
BSE対策を悪用する今回のような悪質な事例については、厳正に対処して参りたいという
方針の下で、その適正な実施と国民の信頼回復を図っていきたいと思います。
 私からは以上でございます。
555ギャルギャル集合:02/07/17 11:24
http://go.iclub.to/ddiooc/

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
556 :02/07/17 13:18
▽日本食品、あすにも強制捜査=牛肉偽装、詐欺容疑で−福岡県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020717-00000457-jij-soci

 食肉販売会社の日本食品(本社福岡市、後山繁仁社長)が輸入牛のけん(スジ)を国産牛と
偽って国からBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策の買い取り補助を不正受給していた事件で、
福岡県警捜査2課と東署などは17日、同署に捜査本部を設置した。告発された同社幹部2人の
詐欺容疑などでの立件をにらみ、18日にも本社への家宅捜索など強制捜査に乗り出す方針。
 捜査本部は65人態勢で、本部長には県警の井上憲男刑事部長が就任した。今後、家宅捜索
に併せ、社上層部の関与の有無など偽装の詳細な経緯について、社関係者から事情を聴くなど
調べを進める。 (時事通信)
557 :02/07/17 13:42
▽日本食品2役員を告発 詐欺容疑などで/農水省
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/topnews/topnews03020717.html

 農水省は十六日、日本食品がBSEによる国の牛肉買い取り事業を悪用し、補助金を不正に
受給した問題で、同社監査役と取締役畜産営業部長を、詐欺と偽計業務妨害の容疑で福岡県警
に告発した。
 同省の調べによると、同社は補助対象外の米国産牛のアキレス部分、百二十二・六トンを国
産牛として箱詰めして補助を申請。昨年十二月に、一億三千六百六十万円を不正に受給したと
される。
 また倉庫業者の保管する牛肉を、国の委託を受けた農畜産業振興事業団が検査することを見
込んで、補助対象の国産牛肉六トンを準備。今年一月の検査ではこのダミー肉を差し出して、
不正をごまかしていたという。
 同省は補助金の詐取と牛肉の確認業務を妨害した偽計業務妨害に深くかかわったとして、同
社役員の二人を告発。福岡県警は告発を受け、今週中にも同社本社を捜査する方針を固めてい
る。
 買い取り事業で強制捜査を受けるのは雪印食品に次いで二例目になる。日本食品は偽装問題
の発覚後にスーパーなどから取引中止が相次ぎ、経営が破たん。今月三日に福岡地裁に民事再
生法の適用を申請している。
558 :02/07/17 15:55
【社会】かば焼きのDNA鑑定始めます、原産国不正表示対策に農水省
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1026843160/
559 :02/07/17 18:16
▽牛肉偽装:あすにも日本食品捜索 詐欺容疑などで 福岡県警
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020717k0000e040068000c.html

 日本食品(本社・福岡市東区)が国産に偽装した輸入牛肉を国のBSE(牛海綿状脳症、
いわゆる狂牛病)対策事業の対象肉として業界団体に買い取らせた問題で、福岡県警は17日、
東署に65人体制の合同捜査本部を設置。18日にも詐欺容疑などで同社本社など関係先の
捜索に乗り出す。農水省の調査で発覚した同社の偽装問題は、刑事事件の立件に向けて新たな
局面を迎えた。
 県警は今後、偽装を指示したとされる同社監査役や畜産営業部長のほか、後山繁仁社長ら
他の幹部からも事情を聴き、全容解明を進める方針。
 調べでは、同社は昨年11月上旬、輸入牛のアキレスけん(筋)約122トンを買い取り対象の
国産牛と偽装。全国食肉事業協同組合連合会(全肉連)を通じて国に買い上げを申請し、
同年12月、仮払金として補助金1億3660万円を不正に受給した疑い。
 また、今年1月、農水省の外郭団体の検査に対し、本物の国産牛肉6トンを用意して偽装を
隠し、検査を妨害した疑い。
 BSE発生などによる売り上げ急減に危機感を覚えた同社監査役が、大量に発生した輸入牛の
在庫処分のため偽装を計画し、畜産営業部長に指示したとみられる。同社古賀工場で従業員
約30人がアキレスけんを「牛正肉」とラベルを張った段ボール約9000箱に詰め替え、偽装した
という。
 農水省九州農政局が16日、監査役と畜産営業部長を県警に告発した。
 同社は今年3月、偽装の報告を受けた後山社長の指示で仮払金を返納。さらに偽装発覚後の
今月3日、民事再生法適用を申請し、事実上倒産に追い込まれた。
[毎日新聞7月17日] ( 2002-07-17-15:01 )
560 :02/07/18 05:02
農水省、「ウナギの蒲焼き」DNA検査へ
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline65031.html
厚労省も中国産ウナギの蒲焼き検査へ
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline65065.html
561 :02/07/18 05:06
▽農林水産省 日本食品を告発 (NHK)
http://www.nhk.or.jp/news/2002/07/18/k20020716000096.html

 農林水産省は福岡市の日本食品の監査役と畜産営業部長を詐欺などの疑いで
福岡県警に告発し、受理されました。BSE・いわゆる狂牛病対策の買い上げ
事業を悪用し1億3600万円余りを不正に受け取った疑いがあるとしています。

VIDEO http://www.nhk.or.jp/news/2002/07/18/v20020716000096.html
562もぐもぐ名無しさん:02/07/18 13:09
こんな板で新聞記事を誰が見るんだ?
563 :02/07/18 14:24
▽日本食品を強制捜査=牛肉偽装、詐欺容疑で本社など10カ所捜索−福岡県警(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020718-00000677-jij-soci

 食肉販売会社の日本食品(本社福岡市、後山繁仁社長)が輸入牛のけん(スジ)を
国産牛と偽って国からBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策の買い取り補助を不正受給
していた事件で、福岡県警東署捜査本部は18日、詐欺容疑で同社本社や古賀工場
(福岡県古賀市)など10カ所を家宅捜索した。
 買い取り事業をめぐる偽装で、強制捜査を受けたのは雪印食品(解散)に次いで2件目。
564 :02/07/18 14:25
▽福岡県警、牛肉偽装の「日本食品」本社など家宅捜索(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020718i402.htm

 食肉加工販売業「日本食品」(後山繁仁社長)による牛肉偽装事件で、福岡県警は18日、
福岡市東区の本社や福岡県古賀市の工場など10か所を詐欺容疑で捜索した。BSE(牛海綿
状脳症=狂牛病)対策の国産牛肉買い上げ事業を巡る偽装で強制捜査が入るのは、雪印食品
(今年4月に解散)に次いで2例目。
 日本食品本社では午前9時半から捜査員約30人が役員室、畜産営業部などを捜索した。
 調べによると、同社の監査役(69)と取締役兼畜産営業部長(54)は昨年11月3日か
ら4日にかけ、輸入牛スジ122トンを「牛正肉」とラベルを張った箱に詰め替えて国産牛と
偽り、業界団体の「全国食肉事業協同組合連合会」(全肉連)から仮払金1億3660万円を
だまし取った疑い。
 農水省は今月16日、この詐欺容疑のほか、今年1月に同省所管の特殊法人「農畜産業振興
事業団」が実施した検査で偽装の隠ぺいを図ったとして、監査役らを偽計業務妨害容疑でも告
発。全肉連は詐欺容疑で、同事業団は偽計業務妨害容疑で、それぞれ2人を告訴していた。
(7月18日12:46)
565 :02/07/18 14:29
▽「日本食品」の家宅捜索に着手 牛肉偽装事件で福岡県警(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0718/008.html

 「日本食品」が国の牛海綿状脳症(BSE)対策で国が助成する国産牛買い取り事業を悪用
して約1億3660万円をだまし取ったとされる事件で、福岡県警の合同捜査本部は18日午前、
詐欺の疑いで、福岡市東区の本社をはじめ計10カ所の関係先を家宅捜索した。犯行を主導
したとして刑事告発された役員2人の関与を裏づけ、偽装行為の全容解明を進める。
 農林水産省や県警によると、同社の監査役(69)と取締役兼畜産営業部長(54)は国産牛
買い取り制度を利用して代金をだまし取ることを計画。昨年11月、輸入スジ122トンを
事業対象の国産牛肉と偽り、全国食肉事業協同組合連合会(全肉連)に買い取りを申請。
12月末に全肉連から約1億3660万円の支払いを受けたとされる。
 県警は16日に農水省から詐欺と偽計業務妨害の疑いで役員2人の刑事告発を受け、
被害者側の全肉連と農畜産業振興事業団からも告訴状を受けとり、強制捜査に踏み切った。
 同社の後山繁仁社長は「今年2月に報告を受けた」と話し、役員2人の「独断」と強調して
いるが、県警は「会社ぐるみ」との疑いもあるとして、後山社長ら幹部の関与についても聴く方針。
 日本食品は偽装発覚後の今月3日、約218億円の負債を抱えて福岡地裁に民事再生法の
適用を申請している。(11:38)
5660120-369-114 さあ攻撃だ〜:02/07/18 16:28
567 :02/07/18 16:35
■食肉団体、農水相に検査強化の不満訴え 牛肉買い上げで(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0718/027.html

 BSE(牛海綿状脳症)対策の牛肉買い上げ事業をめぐり、農水省が検査を厳しくすると
発表した直後の4月上旬、食肉業界団体の幹部らが、武部勤農水相に検査強化への不満を
ぶつける異例の直談判をしていた。この会合の模様を地方の幹部に報告した業界団体の
内部文書は「組合員への文書配布は絶対しないでほしい」と、口止めともとれる指示をしていた。
 昨年12月末にスタートした検査は当初、一部の倉庫を対象に100箱から1箱を抜き取る
方式だった。しかし、雪印食品の偽装工作が発覚し、農水省は出荷単位(ロット)ごとに抜き
取る「全ロット検査」に改めた。それでもなお消費者の不信感は強く、同省は3月29日、
すべての箱を開く「全箱検査」に切り替えると正式発表した。
 農水省幹部や業界関係者によると、4月9日午後2時すぎ、全国食肉事業協同組合連合会
(全肉連)の福岡伊三夫会長ら業界のリーダー十数人が、BSE対策について要請したいと
大臣室を訪れた。
 業界側は「全箱検査の趣旨について見解をうかがいたい」「業界が罪人扱いを受けている。
どういうことなのか」などと発言したという。
 話し合いは「15分や20分では終わらず」(同省幹部)、熱のこもったものになった。
武部農水相は「事業の透明性を確保すれば、みなさんのためにもなる。牛肉の信頼回復にも
つながる」「全箱検査は絶対やる」などと述べ、譲らなかったという。
 会合には、詐欺容疑で摘発された「日本食品」が2月末に助成金返還を申し出たのに、
国に報告しなかった全肉連の専務理事も同席していた。
 卸売市場の牛肉(枝肉)価格は3月段階で前年同期の3分の1ほどに低迷し、業界には
「国の対策は生産者重視で、同じ被害者である中小食肉販売業者への対策は手薄い」との
不満が募っていた。
 全肉連が傘下の各都道府県組織の会長に報告のため送った内部文書(4月10日付)には、
「当初の国の要請、方針に基づく事業執行を行うこと(検品方法、補助金交付等)」を農水相
に求めた、と記されている。検品とは検査のこと。
 また、同文書は「食肉販売業界が叩(たた)かれる材料になる」として、組合員には口頭で
説明するよう指示していた。
 全肉連の複数の関係者は「こんな時期に圧力ともとられかねない要請をするべきでは
なかった」と話している。
568 :02/07/18 17:07
【社説】日本食品事件 制度めぐる疑惑も解明を (熊本日日新聞)
http://www.kumanichi.co.jp/iken/iken20020717.html

 農水省は、福岡市の食肉会社「日本食品」の偽装牛肉問題で、同社の幹部二人を詐欺と偽計
業務妨害の容疑で福岡県警に告発した。同県警は強制捜査に着手する方針で、同社の偽装問題
は刑事事件に発展する。
 同社は、国のBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策の買い取り制度を悪用、輸入した牛のア
キレスけんを国産牛と偽り、補助金を不正に受給していたことが分かっている。
 偽装された牛肉の量は、雪印食品のほぼ三倍に上り、隠ぺい工作も判明するなど事件は悪質
極まりない。
 日本食品は不正発覚から五日目に経営破綻(はたん)(民事再生法を申請中)に追い込まれ
た。既に会社解散に至った雪印食品のケースと同様、消費者の信頼を裏切った企業が負う代償
の大きさは、業界全体への教訓としてあらためて肝に銘じておきたい。
 同時に、日本食品の事件は、なお不可解な点も多い。事件では、事実上、業界団体まかせに
なっている制度運用の問題に加えて、大々的な偽装を見抜けなかった制度のチェック体制の甘
さも見過ごせない。
 告発されたのは同社監査役と取締役畜産営業部長。告訴状によると、日本食品は昨年十一月、
在庫解消を狙って輸入牛のアキレスけん約百二十二トンを国産と偽装。全国食肉事業協同組合
連合会(全肉連)に買い取りを申請し、約一億三千六百万円の仮払金をだまし取った疑い。
 さらに、同社は、今年一月に実施された買い取り肉の抽出検査で、事前に国産牛肉を提出し
て隠ぺい工作を行い、検査を妨害したとされる。
 一連の偽装は幹部二人が中心となって行われたとされ、同社社長は告発対象となっていない。
これについて農水省は「社長が事件を知らされたのは二月になってからで、告発は無理と判断
した」と説明する。
 ただ、同社社長は、買い上げ取りまとめ窓口の福岡県食肉事業協同組合連合会(県肉連)会
長と、上部組織の全肉連の副会長も兼ねていた。
 買い上げ申請では、外部の監視は一切なく申請は素通りになっていたのが実情で、こうした
運用面の実態とともに、偽装が組織ぐるみでなかったかの解明も今後の焦点となる。
 昨年十月に始まった買い取り制度は、全頭検査前に解体処理された国産牛肉を、全肉連など
六業界団体が買い上げる仕組み。対象は約一万二千トンで、買い上げと焼却に要する費用約二
百六十億円は国が負担する。
 日本食品は、輸入アキレスけんを「牛正肉」とラベル表示、在庫証明書を添えて全肉連に申
請していた。
 検査は農水省の委託を受けた農畜産業振興事業団が行うが、一月まではラベル表示に基づく
抽出検査だったため雪印食品、日本食品の偽装が見過ごされた可能性が高い。
 国は二月から全品検査を実施。五月には対象外の肉を申請した業者名を公表する方針も打ち
出した。
 だが全品検査前の買い取り肉の多くは焼却処分されており、国の対応への批判とともに他に
も不正があったのではとの疑念も浮上している。
 一方、全品検査で対象外とされた末端業者名の公表も業者側の反発で進んでいない。背景に
は制度導入当初の混乱や、買い取り要項のあいまいさなど、国の不手際もある。
 この問題は一義的には業界のモラル、順法意識が問われる場面だ。ただ、巨額の税金投入を
伴う制度運用では、透明性の確保が欠かせない。
 国民には、日本食品の事件は氷山の一角ではないかとの疑念も強い。
 小泉首相は国会で「税金が適正に使われていたか、しっかりした調査を指示する」と約束し
たが、制度をめぐる疑惑解明は何より急務だ。
569 :02/07/18 17:20
▽日本食品の本社などを家宅捜索 (TBS)
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline65084.html

 福岡市の食肉会社・日本食品が、BSE=いわゆる狂牛病の対策の助成金を不正に
受けとっていた事件で、福岡県警は、18日、強制捜査に乗り出しました。
 福岡県警は18日朝から、日本食品の本社や工場など関係先10ヵ所に対し、詐欺
などの疑いで家宅捜索を行っています。
  調べによりますと、日本食品は、去年11月、監査役と畜産営業部長の指示で、
BSE対策の国産牛肉買い取り制度の対象とならない輸入牛のアキレス腱を国産牛と
偽装しました。そして、全国食肉事業協同組合連合会に買い取りを申請し、助成仮払金
およそ1億3600万円をだまし取るなどした疑いです。
  捜査本部では、今後、会社幹部の事情聴取なども行い、国産牛買い取り制度を
悪用した今回の詐欺事件の全容解明を進める方針です。(18日11:30)
570通りすがりの人:02/07/18 17:28
ヴァーチャルネットアイドルeiko30歳のeikoコラムから抜粋
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/4634/

食品企業と言うのは他の製造業やIT産業に比べ給料は安い(年収が同世代100万円
ダウンぐらい)んですが不況、好景気の影響を受けない安心な業種と言われています。
なにせ食べる事は人間最後までついて回りますので・・・

その業界でやらかしたのが、食品の安全神話を崩壊させる偽装騒ぎニアミスです。

でもeikoはここで大きな疑問があります、なぜ今さら●●食品だけ叩かれるの??

伊丹○○監督も映画で描いてましたけど、Aの肉とBの肉をタンパク質接着剤で
くっ付けると、あら不思議全部Aの肉になっちゃいましたぁ!(あれは映画の中
の冗談ではありません)なんてのは何処でもやってます。今回の産地偽装なんて
食品の鮮度や安全性にはあまり関係がありません、食べて「これは産地が違う!」
なんて言う海原雄山みたいなグルメな人は自分で農場と牧場を持って下さい!

皆さんが信じてるコンビニや生協の安全神話の裏でも「あんな事」や、「こんな事」
なんて日常茶飯事です。(eikoのまわりは食品企業の人がたくさんいます)
571 :02/07/18 19:16
■「農水省に言わなくていい」と口止め=全肉連が県肉連に−日本食品事件
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020718-00000746-jij-soci

 食肉販売会社の日本食品(本社福岡市、後山繁仁社長)が輸入牛のけん(スジ)を国産牛と
偽って国からBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策の買い取り補助を不正受給していた事件で、
同社から不正受給の報告を受けた福岡県食肉事業協同組合連合会(県肉連)に対し、全国食肉
事業協同組合連合会(全肉連)が「余計なことは言わなくていい」などと、口止めしていた
ことが18日分かった。福岡県警は同日、同社本社や県肉連などを家宅捜索し、全容解明に
向け調べを進めている。 (時事通信)
572 :02/07/18 20:10
牛肉偽装で日本食品捜索 1億3千万詐取の疑い
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020718KIIAKA01000.htm

 福岡市の食肉会社「日本食品」が輸入牛を国産牛と偽装し国のBSE(牛海綿状脳症、狂牛
病)関連の買い取り金約1億3600万円を不正に受け取った事件で、福岡県警は18日午前、
詐欺容疑で、福岡市東区の本社や偽装の作業をした福岡県古賀市の工場、工作を指示したと
される同社監査役宅など関係先計10カ所を家宅捜索した。国産牛の買い取り制度を悪用した
詐欺事件としては雪印食品に続き2例目。同社経営陣を含む組織的な関与の有無について
解明を目指す。捜索先は、このほか買い取りを実施した全国食肉事業協同組合連合会
(全肉連)の下部組織の福岡県肉連や、偽装の指示を受けた畜産営業部長宅も含まれている。
573 :02/07/18 22:41
▽牛肉偽装で日本食品捜索 1億3千万詐取の疑い (共同通信)
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/label/news/20020718-184.html

 福岡市の食肉会社「日本食品」が輸入牛を国産牛と偽装し国のBSE(牛海綿状脳症、狂牛
病)関連の買い取り金約一億三千六百万円を不正に受け取った事件で、福岡県警は十八日午前、
詐欺容疑で、福岡市東区の本社や偽装の作業をした福岡県古賀市の工場、工作を指示したとさ
れる同社監査役宅など関係先計十カ所を家宅捜索した。
 国産牛の買い取り制度を悪用した詐欺事件としては雪印食品に続き二例目。同社経営陣を含
む組織的な関与の有無について解明を目指す。
 捜索先は、このほか買い取りを実施した全国食肉事業協同組合連合会(全肉連)の下部組織
の福岡県肉連や、偽装の指示を受けた畜産営業部長宅も含まれている。
 調べなどによると、同社監査役は輸入アキレスけんの在庫解消を狙い、国産牛肉の買い取り
制度を悪用。畜産営業部長に指示し昨年十一月上旬、買い取り対象外の輸入アキレスけん約百
二十二トンを「牛正肉」というラベルをつけた別の箱に入れ替えて国産牛と偽装。その後、全
肉連に買い取りを申請し、十二月下旬、代金約一億三千六百万円をだまし取った疑い。
 また、今年一月に実施された農水省外郭団体の農畜産業振興事業団の抽出検査で、監査役ら
は事前に用意した国産牛肉を提出するなど偽装を隠ぺいし、検査を妨害したとされる。
 日本食品は今月三日、福岡地裁に民事再生法の適用を申請、受理された。負債額は二百十八
億五千万円。 (了) 07/18
574 :02/07/18 22:43
▽「すべてを明らかに」 捜索受けた日本食品社員 (共同通信)
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/label/news/20020718-185.html

 「警察の力を借りてすべてを明らかにするしかない」。牛肉偽装問題の発覚から三週間、福
岡市の「日本食品」に十八日、捜査のメスが入った。消費者の信頼を裏切る不正行為は経営破
たんを招き、ついに強制捜査へと発展。出社した社員は「非常に残念だが仕方ない」と声を落
とし、消費者からは「当然の報い」と冷たい声も上がった。
 福岡市東区の本社には、午前九時半に捜査員約三十人が到着、足早に建物内に入った。
 約五分後に出社した後山繁仁社長は、玄関前で報道陣から「捜索に入りましたが」と質問さ
れ「あ、そうですか」と一言発しただけ。普段通り出社した男性社員は「社内でも解明委員会
が発足したが、すべてを明らかにするには警察の力に頼るしかない。情けないけど、一から出
直すつもりで頑張る」と語った。
 油脂部門の男性社員(50)は「こういう形で会社が存続の危機にさらされるのは残念だが、
何とか自分たちの力で立て直したい」と複雑な表情を見せた。
 一方、捜索について「ふくおか市消費者の会」の柳川芳恵会長は「同様の事件も多く、消費
者は何を信じていいか分からない。消費者を欺いた企業は社会的制裁を受けて当然」と突き放
した。 (了) 07/18
575もぐもぐ名無しさん:02/07/19 00:55
産地偽装よりニチロを叩こう!
576 :02/07/19 07:20
■牛肉偽装:輸入牛アキレスけん122トンを押収 福岡県警
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020719k0000m040175000c.html

 日本食品(本社・福岡市東区)が輸入牛肉を国産に偽装し国のBSE(牛海綿状脳症、いわゆる
狂牛病)対策事業の対象肉として業界団体に買い取らせた事件で、福岡県警の捜査本部は
18日、家宅捜索先の同県古賀市の倉庫会社から、国産肉に偽装した輸入牛アキレスけん
122トンを押収した。
 調べでは、押収されたアキレスけんは、昨年11月、同社監査役の指示を受けた取締役畜産
営業部長が、大阪府内の倉庫から古賀工場に移し、社員約30人に「牛正肉」と書かれたラベルを
張り国産牛肉に偽装させたもの。その後、古賀市内の倉庫会社に移して、保管させていた。

[毎日新聞7月19日] ( 2002-07-19-02:17 )
577 :02/07/19 07:37
▽食肉の表示を抜き打ち検査 専門家同行で佐賀県 (西日本新聞)
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/today.html#009

 食肉販売をプロの目で監視、表示偽装を防ごうと、佐賀県食品安全室は十八日、食肉の専門
家を同行して、県内のスーパーなどを抜き打ち検査した。同県では、職員による適正検査は行
ってきたが、専門家を伴うのは初めて。不当表示が悪質な場合、店名公表も行うなど厳しい態
度で臨む。
 検査に同行したのは、県職員と、食肉販売店で構成する同県食肉公正取引協議会の役員、肥
育農家の計二十人。この日は佐賀、唐津市など四市の十九店舗を手分けして訪問。店頭に並ん
だ食肉が表示にある産地や種別の通りか、肉の色や脂の質などを見て判定した。この日は、悪
質なケースは見当たらなかったが、原産地表記漏れや紛らわしい表示など数件を店側に指摘した。
578 :02/07/19 07:47
▽日本食品経営陣からも聴取へ (NHK)
http://www.nhk.or.jp/news/2002/07/19/k20020719000011.html

福岡市に本社のある「日本食品」が、BSE・いわゆる狂牛病対策を悪用し
業界団体から代金をだまし取ったとされる事件で、警察は会社の運営資金
確保のため不正が行われた疑いもあるとして経営陣からも事情を聴いて詳しい
いきさつを調べることにしています。

VIDEO http://www.nhk.or.jp/news/2002/07/19/v20020719000011.html

579 :02/07/19 14:29
■農水省、水産加工品4品目の原料産地表示を調査
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20020719CCCI031919.html

 農水省は19日、ウナギのかば焼きなど4品目の水産物加工品について、原料の産地を正しく
表示しているかどうかの集中検査を始めた。約200店舗の小売店と約200社の加工業者で仕入れ
伝票などを調べるほか、DNA検査も活用。10月中旬まで調査し、結果を公表する。
 調査対象はウナギ加工品、塩蔵・乾燥ワカメ、アジ・サバの開き、塩サバの4品目。これら
は農水省が2月に原料の原産地を商品に表示するように義務づけた。原料を海外から輸入して
いるにもかかわらず、国内で加工したことを理由に「浜松産」など国内の特定産地の表示をし、
原料も国産だという誤解を招くケースが多かったためだ。
 農水省は雪印食品などが虚偽表示問題を起こした食肉についても、産地表示の集中調査を2
月から4月まで実施。7.5%の小売店や卸売店で表示のない商品があった。
580 :02/07/19 16:53
写真=「日本食品」本社を家宅捜索する福岡県警の捜査員ら=18日午前9時50分、福岡市東区
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002jul/18/035.jpg
581 :02/07/19 17:12
▽日本食品を強制捜査 牛肉偽装詐欺容疑で本社など10カ所(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/topnews/topnews03020719.html

 食肉販売会社の日本食品(福岡市)が輸入牛の腱(けん)を国産牛と偽って国から牛海綿状
脳症(BSE)対策の買い取り補助を不正受給していた事件で、福岡県警東署捜査本部は十八
日、詐欺容疑で同社本社や古賀工場(福岡県古賀市)など十カ所を家宅捜索した。買い取り事
業をめぐる偽装で、強制捜査を受けたのは雪印食品(解散)に次いで二件目。
 同本部は牛肉の買い取り窓口で、後山繁仁社長が会長を務めていた福岡県食肉事業協同組合
連合会(県肉連)も捜索。県肉連は今年三月、同社から返納された助成仮払金について、手続
きをしないまま偽装発覚まで放置していた。
 調べによると、同社は昨年十一月、古賀工場で輸入牛の腱百二十二トンを箱詰めし、国産牛
に偽装して買い取りを申請。全国食肉事業協同組合連合会(全肉連)から約一億三千六百六十
万円を助成仮払金として不正に受給した疑い。
 偽装は、輸入牛の腱の不良在庫が大量に発生したことが原因とみられ、営業畑出身の監査役
(69)の指示を受け、取締役畜産営業部長(54)が行ったとみられている。
 二人は農水省や同社の調査に対し「BSE問題の発生などで、会社の経営に危機感を持った」
などと関与を認めているという。
 農水省は十六日、二人を詐欺容疑のほか、一月に同省の委託を受けた農畜産業振興事業団が、
申請の牛の腱が補助対象かどうか検査した際、準備していた国産牛肉を提示したとして、偽計
業務妨害容疑でも告発した。
 同社は偽装発覚後、取引中止が相次ぎ、経営が破たん。三日、福岡地裁に民事再生法適用を
申請した。
 また、同社から不正受給の報告を受けた県肉連が農水省に報告すべきか相談した際、全肉連
は「余計なことは言わなくいい」などと口止めしていたことが十八日分かった。
582 :02/07/19 17:39
■食品の表示制度に関する意見を提出(日本生協連)
http://www.co-op.or.jp/jccu/Press_Release/Press_020717_01.htm

 農林水産省の第2回食品の表示制度に関する懇談会(6月28日)に、委員として
出席している小沢理恵子(日本生協連くらしと商品研究室長)は、別紙のような意見を
述べました。この意見が、農水省のHPの上記の委員会の報告に掲載されています。

・別紙のような意見:http://www.co-op.or.jp/jccu/Press_Release/pdf/Press_020717_01_01.pdf
・農水省のHPアドレス:http://www.maff.go.jp/
・第2回食品の表示制度に関する懇談会報告:http://www.maff.go.jp/sogo_shokuryo/hyoji_kondankai/1/mokuji.htm


583 :02/07/19 23:52
共同通信

23:22 紀州産梅干しの産地調査へ 農水省、9月にも=差替
584コピペ:02/07/20 00:15
虚しくねーのか?
しかし毎日必死だな
死ぬまでやってろや
585 :02/07/20 07:21
▽押収スジの鑑定行わず=日本食品、短期間で立件か−福岡県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020719-00000122-jij-soci

 食肉販売会社の日本食品(本社福岡市、後山繁仁社長)が輸入牛のけん(スジ)を国産牛と
偽って国からBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策の買い取り補助を不正受給していた事件で、
福岡県警東署捜査本部は19日までに、家宅捜索で押収した牛のけんの鑑定は行わない方針を
固めた。
 専門家による牛肉の鑑定が行われた雪印食品の偽装事件に比べ、立件までの期間が短縮され
る可能性が出てきた。 (時事通信)
586もぐもぐ名無しさん:02/07/21 08:32
偽装の何が悪い?お前ら今まで頭をかすめなかったのか?
偽装批判するなら匿名じゃなく名前出せ。
587 :02/07/21 16:29
▽農林水省 9月にも紀州産梅干しの産地調査へ (紀伊民報)
 違法業者は厳しく処分 相次ぐ食品偽装表示で
http://www.agara.co.jp/DAILY/20020721/20020721_001.html

 農林水産省は19日、和歌山名産として知られる「紀州産梅干し」やラッキョウ、キムチ、
たくあんなどの野菜の漬物全般を対象に、JAS(日本農林規格)法に基づいて原料の原産地
が適正に記載されているかを調べる実態調査を9月にも実施する方針を固めた。
 中国などで生産された梅を使った梅干しが、「紀州産」の表示で高値で売られていたとの指
摘などがあったためで、同省は牛肉や黒豚など相次ぐ食品偽装表示問題で地に落ちた消費者の
信頼回復に向け徹底調査を実施。同法に基づいて違法業者を厳しく処分する方針だ。
 原料の原産地表示についてはJAS法の見直しで、梅干しとラッキョウが昨年10月から、
他の漬物についても今年4月からそれぞれ義務付けられている。漬物などの加工品については
従来、最終的に加工された場所を原産地ととらえ、加工地が外国の場合は原産国の表示を義務
付けられているが、日本で加工した場合は外国産でもその地名を記す必要がなかった。
 県などによると、紀州梅では中国などで生産したウメを県内で加工し、表側に「紀州仕込み」
などと銘打って、裏側に原産地を明示しない悪質なケースもあったという。
 同省は19日、塩サバやウナギのかば焼きといった水産加工品計4品目を対象に、原料の原
産地表示に関する実態調査を始めている。

○梅干組合「農林水省の調査当然」 県「県内で違法事例ない」
 紀州田辺梅干組合の大谷建児理事長の話 中国産の梅干しを紀州産と紛らわしい表示で販売
する事例は1年前まであったと聞いているが、今は、組合員については原産地表示が徹底して
いる。しかし、組合に未加盟の業者や、他産地については分からない。農林水産省の調査は当
然のことだ。また、商品パッケージの表現(表面表示)には法規制がないが、消費者に対する
信用問題ととらえて、各業者ごとにきちんと対応してほしい。
 県果樹園芸課の話 JAS法に基づいて原料の原産地表示を指導しており、表示が義務づけ
られた昨年10月以降、国産の梅干しを紀州梅干しと偽って販売した事例は県内では把握して
いない。
588 :02/07/22 09:23
■食品の産地表示、6割が「信用せず」 (日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20020722CEEI001121.html

 食品の産地表示を信用していない消費者は全体の6割以上――。虚偽表示事件などを受けた
内閣府の意識調査でこんな結果がまとまった。違反業者の取り締まり強化を求める声も多く、
消費者の不信感を裏付けている。
 生鮮食品の表示で信用できないとの回答が最も多かったのは「産地」で63%。「有機や無農薬」
など栽培方法の46%、賞味期限が41%だった。調査は内閣府の委託で全国地域婦人団体連絡
協議会が5月に実施。
589もぐもぐ名無しさん:02/07/22 10:21
まったくこれだから・・・・・
590138:02/07/22 10:26
バイト先、勤め先の食品偽装をチクルスレ
って作ってみようかな?
内部告発でしかわかんないでしょ。
チクリうけたら、
みんなですぐ保健所と農水省、検察とかにメール出すと。
591もぐもぐ名無しさん:02/07/22 10:35
>>590
たとえお前が職を失う事になったとしてもまず自分の会社チクるべきだろ?
592もぐもぐ名無しさん:02/07/22 11:45
ジャパネットたかた、ってのはどうなんだ?
詐欺じゃねーのか?抱き合わせ販売、二重価格。
偽称・詐称は食品だけじゃねーよ
593 :02/07/22 12:34
▽全農お客様相談窓口 問い合わせ3カ月で455件(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/flash/flash02072207.html

 JA全農が、「お客様相談窓口」に寄せられた相談内容を公表した。集計期間は、子会社全
農チキンフーズの鶏肉偽装事件後の三月から三カ月間。問い合わせ件数は四百五十五件で、う
ち苦情は二十九件。
 苦情の中でチキンフーズ関連の抗議は九件あった。
 全農は八部署で相談窓口を開き、専用電話を設置。消費者や生産者の問い合わせに応じている。
これまで件数や内容は公表していなかった。
 問い合わせの大半は、商品の購入先や農業・農産物への疑問など。「農地を借りるにはどう
したらいいのか」「お米はどうして白いの」など、就農希望者や子どもからの質問もあった。
 苦情は、チキンフーズの事件直後だけに、抗議や全農経営陣の刷新を求める声があった。
食の信頼が揺らいだためか、人気商品「しんたまご」の表示や品質関連が十一件あったが、
誤解が多く、卵の特性などを説明し納得してもらった。エーコープマーク品の品質関連も八件
あった。
 全農は、消費者と生産者を招いて十七日に開いた第一回ふれあい懇談会で、こうした相談内
容と対応を説明した。出席者は、子会社や店舗に寄せられた苦情まで集計しないと実態はつか
めないと指摘。全農は次回会合の九月までに資料の追加提出を約束した。
 全農は、偽装事件をきっかけに、八月から食品の安全や表示の徹底などを指導する食品安全
管理室を設置。相談窓口の一本化も検討している。
594もぐもぐ名無しさん:02/07/22 21:35
つーかよ大手スーパーでも、いまだに広告の写真と現物が違うのしょっちゅうだぜ。
「お客様に喜んでいただけるよう」なんて大嘘。都合のいい物売りたいのがミエミエ。
595 :02/07/22 21:39
[福岡評論]誰のせいなのか /福岡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020722-00000002-mai-l40

 BSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)対策の国産牛肉買い上げ事業に絡む日本食品(本
社・福岡市)の偽装問題は、ついに刑事事件にまで発展した。
 雪印食品の場合と全く同じ不正の構図である。日本食品は偽装発覚後、スーパーなどからの
取引停止が相次いで経営難に陥り、民事再生法を申請して事実上倒産。農水省の告発を受け、
福岡県警が詐欺容疑などで強制捜査に乗り出した。
 偽装を指示したといわれる同社の監査役は、BSE騒動で売り上げが落ち込み、有力取引先
だったスーパー・寿屋の倒産の影響もあって「このままでは会社が危ない」と国の事業の悪用
を思いついたらしい。指示を受けた社員約30人が、買い上げ対象外の輸入牛スジを国産牛用
の箱に詰め替えたという。
 許される行為ではない。ないが、社の危機を何とか回避したいと監査役は切羽詰まっていた
のかもしれない。中小企業の経営者なら誰もが同じような経験があるのではないか。だからと
いって誰もが悪業を犯すわけではないが、監査役はつい、悪魔のささやきに負けたのだろう。
「ばれるはずがない」と。
 詰め替え作業に従った社員たちは、どんな気持ちだったろう。恐らくは「いけないこと」と
思いつつ、生活のことを考え目をつぶったのではないか。
 「暮しの手帖(てちょう)」98号に関東、関西の主婦1500人に「もし、あなたが雪印
食品の社員だったらどうしますか」と尋ねたアンケート結果が載っていた。
 「他の会社も同じことだ」という答えが32%もあったのは驚きだが、「悪いことは必ず露
見する」との答えと合わせて無難な一般論でかわした回答者が3分の2を占めている。「断固
反対する」「首になっても抗議する」はわずか4%。「違反でも会社のためならやる」は0・
6%。自分なら、どうしただろう。
 そもそも、10カ月前にBSEの感染牛が国内で初めて見つかったのが事の発端である。農
水省がキチンと対応していれば、BSEの日本上陸はなかった。
 国は01年度、総額1993億円の税金を投じて30ものBSE関連対策事業を実施した。
国産牛肉買い上げ事業もその一つだが、大慌てで立ち上げた事業だけに、当初からチェック体
制の不備などを心配する声があった。
 見方を変えれば、国の失政のつけを雪印食品や日本食品が、ひいては我々国民が払わされた
とは言えないか。寡聞にして、農水省のお役人が職を失ったという話は聞かない。
<福岡総局長・手島博>(毎日新聞)
596138:02/07/23 12:35
>591
うちは繁盛するんだけど。
597 :02/07/23 15:41
>>596
お前も偽装でぼろ儲けなんだろ?まあ偽装やってないと言うだけなら簡単な訳で。
598加藤キチオ:02/07/23 17:33
加ト吉は中国産冷凍食品を日本産として売っていますが
何か?
599 :02/07/23 19:56
おい、138何か言う事無いのか?お前が潰すべきターゲットが見つかったぞ。
600偽装が難しくなると基準緩和:02/07/23 22:28
▽「神戸ビーフ」霜降り度緩和 9月から品薄解消へ  2002/07/23
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/020723ke67010.html

 高級和牛の代名詞となっている「神戸ビーフ」について、生産と流通を管理する神戸肉流通
推進協議会は二十二日までに、認定基準の一部を初めて変更し、霜降りの度合いを示す基準値
(BMS値)を条件緩和する方針を固めた。新基準でもブランド品質を維持できると判断した。
牛肉の産地偽装問題以降、安心感から人気が集中している神戸ビーフの供給量を増やし、品薄
状態を少しでも解消する狙いもあるとみられる。八月に肥育農家らに説明した後、九月のせり
から新基準を適用する見通し。
 市場関係者らの話では、産地偽装問題の影響で、今年二月ごろから神戸ビーフに認定される
枝肉が高騰。一キロあたりで千円ほど高い状態が続いており、販売店などの中には仕入れが困
難な店も出ていたという。
 神戸ビーフは、兵庫県内で生まれ、肥育された和牛のうち、同協議会の定めた格付けの「定
義」を上回る枝肉だけが認定される。
 ブランド誕生後初となる今回の変更では、定義のうち、ロースの一部に入る「さし」の基準
であるBMS値を緩和。十二段階に分かれ、「十二―七」を神戸ビーフと認定してきたが、
「六以上」に改める。さしは数が多く、一本ずつが細かいほど値が高くなる。
 格付けにはBMS値以外の基準もあり、一段階の緩和では肉質にほとんど差はないといい、
同協議会幹事は「条件を少し緩和しても、胸を張って神戸ビーフと言うことができる。消費者
も受け入れてくれるはず」と話している。
 一方、三重県の「松阪牛」もブランドの定義が変わりつつある。これまでは、日本食肉格付
協会が定める最高格付け、五等級の牛だけを松阪牛として認定。今後は、肥育と流通を管理す
る県松阪食肉公社に登録された肥育農家と牛であれば、四等級以下でも松阪牛として出荷する
方針で、仕組みづくりを進めている。
 ランクの落ちる肉や県内他地域産のものが紛らわしい名称で出回っていたのを防ぐためで、
同公社が解体前の牛を管理し、産地などを明確にする狙いがあるという。
 神戸ビーフ 1983年、兵庫県協賛のもとで牛肉の生産、流通、消費にかかわる関係団体
が集まり神戸肉流通推進協議会を発足、ブランドが誕生した。同協議会は神戸ビーフの定義を
明確にし、同ビーフの肥育農家や販売店、レストランを指定登録している。登録レストラン、
販売店は全国に計約300店。肥育農家は県内に約300人。
601偽装が難しくなると基準緩和:02/07/23 22:29
これまで基準が緩和されたのは
・松阪牛
・山形牛
・神戸牛
602もぐもぐ名無しさん:02/07/23 22:57
>>598
通報しますた。
603もぐもぐ名無しさん:02/07/24 07:39
▽輸入カキ偽装 水産庁、近く実態調査
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/07/20020724J_15.htm

 韓国産カキが宮城産と偽って販売されていた問題で、農水、厚生労働の両省と宮城県をはじ
めとする全国のカキ主産県で組織する「カキ適正表示推進協議会」は23日、農水省で初会合
を開催。水産庁が近く国内の生産地と仲買業者、流通業者、小売店、それに輸入業者を対象に
したアンケートとヒアリングによる大規模な流通実態調査を実施することを決めた。
 会合には水産庁、食品の安全面を監視する厚生労働省、国内の主要なカキ産地である宮城、
広島、岡山、岩手、兵庫、三重と、韓国産カキの大半が陸揚げされる山口の計7県の担当者ら
約20人が出席した。
 この中で、仲買業者や加工業者らによる表示偽装の実態を解明するためには、輸入品も含め
た国内でのカキの流通状況を把握することが前提になるとの点で関係者の意見が一致。大規模
な調査の実施が決まった。
 調査は、それぞれの業者の仕入れ・販売のルートと取扱量の把握が中心となる見通し。具体
的な項目については、協議会がさらに詰める。
 流通実態調査の結果を踏まえて、国と各県は出荷が始まる9月以降、小売店の店頭での表示
の実態調査を実施する。
 水産庁加工流通課の石島一郎課長は「各業者の取扱量など、国内の流通実態を把握すること
が偽装や混入の抑止力になるだろう」と話している。  2002年07月24日水曜日
604もぐもぐ名無しさん:02/07/24 11:22
産経Webニュース速報
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html

10:31
 元雪印食品専務ら無罪主張。神戸地裁の牛肉偽装事件初公判。
 元常務と「詐欺を共謀したことはない」と起訴事実否認。
605もぐもぐ名無しさん:02/07/24 11:25
■元専務ら無罪主張 偽装牛肉事件(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/news/020724/0724sha046.htm

 雪印食品(解散)の偽装牛肉事件で、BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策の在庫牛肉買い
取り制度を悪用し、約2億円をだまし取ったとして、詐欺罪に問われた同社の元専務、桜田弘
巳被告(61)と元常務、井上正躬被告(60)の初公判が24日、神戸地裁(杉森研二裁判
長)で開かれた。
 桜田被告は「詐取を企てたことも共謀したこともない」、井上被告は「社員の詐欺行為は事
件発覚後に知った。事件を企画したことも共謀したこともない」とともに起訴事実を否認し、
無罪を主張した。
 偽装牛肉事件は食品への信頼を揺るがせ、同社を解散に追い込んだ。会社ぐるみの犯罪だっ
たのかどうかを中心に、法廷で事件の解明が進む。偽装工作にかかわったとして、同罪に問わ
れた元本社ミート営業調達部長畠山茂被告(56)ら5人の初公判は8月30日。
 起訴状によると、桜田、井上両被告は畠山被告らと共謀し、在庫牛肉買い取り制度対象外の
輸入牛肉を業界団体「日本ハム・ソーセージ工業協同組合」に買い取らせようと計画。
 昨年10−11月、ミート営業調達部と関西ミートセンター(兵庫県伊丹市)、関東ミート
センター(埼玉県春日部市)の3部署で、計約30トンの輸入牛肉を国産に偽装し、偽装分を
紛れ込ませた計約280トンを引き取らせ、今年1月に代金の一部約1億9600万円をだま
し取った。
 当時、桜田被告は畠山被告の上司のデリカハム・ミート事業本部長を兼務。井上被告は関東
統括支店長を兼務し、関東ミートセンターを指揮、監督していた。
 上司の指示で、偽装工作に当たった元社員12人は起訴猶予となった。
606もぐもぐ名無しさん:02/07/24 11:28
■雪印牛肉偽装公判:元専務ら起訴事実を否認し、無罪を主張
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020724k0000e040027000c.html

 雪印食品(本社・東京都、4月末解散)の国産牛肉偽装事件で、国のBSE(牛海綿状脳症、
いわゆる狂牛病)対策制度を悪用して約1億9600万円の詐欺罪に問われた同社元専務の
桜田弘巳(61)、元常務の井上正躬(まさみ)(60)の両被告に対する初公判が24日、
神戸地裁(杉森研二裁判長)であった。両被告は「詐取したことも共謀したこともない」など
として、起訴事実を否認し、無罪を主張した。続いて検察側が冒頭陳述で、経営陣まで関与し
た会社ぐるみの構図を浮き彫りにした。7人が逮捕・起訴された同事件の公判は初めて。
 起訴状によると、桜田被告はデリカハム・ミート事業本部長として食肉部門を統括、また井
上被告は関東統括支店長だったが、元本社ミート営業調達部長の畠山茂被告(56)ら元幹部
5人=いずれも詐欺罪で起訴=と共謀し、輸入牛肉約30トンを国産に偽装。これを含む計約
280トンを昨年11月6日、業界団体の日本ハム・ソーセージ工業協同組合に買い上げさせ、
代金の一部として約1億9600万円をだまし取った。
 偽装は在庫が増えた輸入牛肉対策のため、昨年10月末〜11月初めに本社と関西、関東ミ
ートセンターの3部署でそれぞれ発案、実行された。桜田被告は、偽装を把握していたとされ
る畠山被告の報告で、申請肉に偽装分があることを把握しながらゴーサインを出した。また井
上被告は、元関東ミートセンター長の田崎祐輔被告(56)から同センター分の報告を受け、
了承したとされる。
 畠山被告ら元幹部5被告の初公判は8月30日、同地裁で開かれる。
 【藤田文亮】[毎日新聞7月24日] ( 2002-07-24-10:47 )
607もぐもぐ名無しさん:02/07/24 11:47
(7/24)牛肉偽装で元専務ら2人が無罪主張・雪印食品事件初公判
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt19/20020724aj57o000_24.html

 雪印食品(解散)の牛肉偽装事件で、国のBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策の在庫国産
牛肉買い取り制度を悪用し、業界団体から約2億円を詐取したとして詐欺罪に問われた元専務、
桜田弘巳(61)、元常務、井上正躬(60)両被告の初公判が24日、神戸地裁(杉森研二裁判長)
で開かれた。
 罪状認否で、桜田被告は「金の詐取を企てたことはなく、共謀もしていない」、井上被告は
「社員が(偽装工作を)したことは事件発覚後に知った。自分が企画したことではない」と述
べ、ともに起訴事実を否認。弁護側は偽装工作を実行した部下との共謀はないとして、無罪を
主張した。
 桜田被告は事件当時の食肉部門責任者。検察側は、両被告は部下の元本社ミート営業調達部
長、畠山茂被告(56)=詐欺罪で起訴=ら幹部社員から偽装工作について報告を受け、了承し
ていたとしており、公判では部下との共謀の有無が争点となる。
608もぐもぐ名無しさん:02/07/24 11:56
▽元専務らが無罪主張 雪印食品偽装牛肉事件で初公判(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0724/016.html

 国の助成による牛海綿状脳症(BSE)対策事業を悪用し、輸入牛肉を国産牛肉と偽って
業界団体から約1億9600万円をだまし取ったとして、詐欺罪に問われた雪印食品(解散)の
元専務・桜田弘巳被告(61)と元常務の井上正躬被告(60)の初公判が24日、神戸地裁で
あった。両被告とも全面的に起訴事実を否認し、無罪を主張した。
 検察側は冒頭陳述で、両被告が部下から輸入牛肉を国産牛肉に偽装することを報告され、
「損はしないようにやれ」「任せる」と了承し、その方針で進めるよう指示していた、と指摘した。
 雪印食品による一連の偽装牛肉事件で、この日が初めての公判になる。
 弁護側は起訴事実について、共謀の具体的な日時や場所を明確にするよう検察側に求めた。
 事件当時に桜田被告は食肉を統括するデリカハム・ミート事業本部長、井上被告は関東統括
支店長だったが、偽装を直接実行した行為者でないため、実際に輸入牛肉を国産に偽装した部
局の部下らとどのように謀議したかの立証が、今後の公判の最大の焦点になる。
 雪印食品による牛肉偽装は1月に、朝日新聞の報道などで表面化した。兵庫県警が詐欺容疑
で捜査を始めた。2月初めに警視庁、埼玉県警、北海道警と合同捜査本部をつくり、東京の本社
など約30カ所を家宅捜索した。5月10日、偽装工作を実行した部局を指揮する管理職だった
広瀬正夫・元デリカハム・ミート事業本部長付部長(54)や関西、関東の両ミートセンター長ら
5人を詐欺容疑で逮捕した。
 合同捜査本部は、5人の供述などから同18日、桜田、井上両被告が昨年「輸入肉を入れて
買い取りを申請する」と部下から報告を受けていたとして、共犯の容疑で2人を逮捕した。これら
7人が詐欺罪で起訴された。
 雪印食品は、偽装牛肉事件の発覚で業績が大幅に悪化し、4月30日付で解散した。
 広瀬被告ら部下5人の初公判は、8月30日に開かれる。(11:32)
609もぐもぐ名無しさん:02/07/24 13:44
■3社に立ち入り検査 JAS法違反の疑い「三輪そうめん」の産地偽装で・農水省

 県を代表する地場産業の「三輪そうめん」の産地表示をめぐって、農水省が23日までに、
消費者に対する情報提供を目的としているJAS(日本農林規格)法違反の疑いで、県内の
製めん業者3社に立ち入り検査を実施していたことが分かった。
 JAS法では、桜井市三輪の製造地だけでなく、県内で作られたそうめんにも「三輪」の
表示が認められているが、実際の製造地が異なる場合には、産地を明示することが品質
表示基準で義務付けられている。
 検査を受けた3社は、昨年、県外で生産したそうめんも「三輪」の表示で販売していたとして、
県三輪素麺(そうめん)工業協同組合から除名処分を受けたり、自主的に脱会したりしていた。
 背景には、同組合が岡山県倉敷市の業者を相手取り、奈良地裁で起こした不正競争行為
差し止め請求の裁判の中で、相手業者から県外産のそうめんも「三輪そうめん」として販売
していたことを指摘された。この問題で、大手6社を含む14社が、昨年11月組合から脱会した。
 同省は「違反があった業者は近日中に公表し、製めん地を適切に表示するよう指示する」と
話している。

奈良新聞 http://www.nara-shimbun.com/n_soc/soc3883.html
610もぐもぐ名無しさん:02/07/24 14:04
元役員2人、無罪主張=偽装、隠ぺい工作詳述−検察冒陳・雪印食品牛肉偽装初公判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020724-00000805-jij-soci

 雪印食品(東京都中央区、解散)によるBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策を悪用した牛
肉偽装事件で、詐欺罪に問われた元専務桜田弘巳(61)と元常務井上正躬(60)両被告の
初公判が24日午前、神戸地裁(杉森研二裁判長)で開かれた。
 同社の元役員、社員計7人が起訴された偽装事件で初の公判。罪状認否で桜田被告は
「金員の詐取を企てたことはなく、(部下と)共謀したこともない」、井上被告は「今回のことは
事件発覚後に知った。事前に企てたことも共謀したこともない」と述べ、いずれも起訴事実を
否認して無罪を主張した。
 これに対し、検察側は冒頭陳述で、2人の指示の下で偽装が進められていく構図を指摘。
事前報告を受け「やり方はそっちに任せる」とした桜田被告が、関西ミートセンターでの偽装
発覚後も「センター長の独断」と公表するよう指示し、社ぐるみで隠ぺい工作を重ねていく
過程を詳述した。 (時事通信)
611もぐもぐ名無しさん:02/07/24 16:23
>>609
三輪そうめんも酷いね。
他県の産地偽装を訴えたら、自分等の偽装を指摘されて組合から脱会とは……

大手6社を含む14社は、今後は三輪素麺の名前を使えないことにあると思うけど、
組合に残った業者は、どれくらいの数になるんだ?
612もぐもぐ名無しさん:02/07/24 16:26
奈良県三輪素麺工業協同組合
http://www.kcn.ne.jp/~somen/
613もぐもぐ名無しさん:02/07/24 22:04
【社会】「三輪そうめん」と偽った奈良の3業者に改善指示
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027511779/
614もぐもぐ名無しさん:02/07/24 23:34
そうめんなんか何処で製造しようが構わんだろ?
クズは味も分からんくせに文句言うなっちゅうの!
615もぐもぐ名無しさん:02/07/24 23:36
産地:地球
って書けば嘘でない
616もぐもぐ名無しさん:02/07/25 14:49
> 614 そのクズ以下のゴミ人間のお前らも、黙ってろ
617もぐもぐ名無しさん:02/07/25 15:00
■三輪そうめん産地表示違反「池利」「山本」「森井」 農水省指示処分3社公表(奈良新聞)
http://www.nara-shimbun.com/n_all/all2440.html

 農水省は24日、三輪そうめんの産地表示に違反があり、指示を行ったとして、立ち入り調査
を実施した桜井市の製めん業者三社を公表した。違反のあった製めん業者は、桜井市芝の池利、
同市箸中の三輪そうめん山本、同市河西の森井食品。7月4日の農林物資の規格化および品質
表示の適正化に関する法律(JAS法)の改正を受けて、指示処分が公表されたのは初めて。
 3社とも、JAS法で県外産のそうめんに義務付けられた「製めん地」の表記を行わずに、長崎
県や熊本県で生産されたそうめんにも、産地の誤解を招く「三輪そうめん」の表示しかしてい
なかった。
 24日に近畿農政局長から指示が明記された文書を受け取った三社は、いずれもこの日までに
県外産のそうめんの出荷を停止。各社とも自社の基準に基づいた小麦粉を使って三輪と同じ製
法で製造、品質を管理してきたことで逆に「甘え」が生まれていたと反省。社内の体質改善を
図り、品質管理を強化していく委員会を設置している。

●池田利一・池利社長
 今回のことは厳粛に受け止め、反省しています。24日に農林大臣あてに提出した改善策にも、
同日付けで社内の管理職五人で再発防止委員会を発足させたことを報告しましたが、今後は
取引先や消費者の工場視察を積極的に受け入れ、二度とこのようなことをおこさないよう、
社内の体質を改善して信頼を回復するよう全力を尽くします。

●山本太治・三輪そうめん山本社長
 今回のことはお客様や取引先の信頼を裏切る行為として誠に不徳の致すところで、心からお
詫び申し上げます。事態が監督官庁の立ち入り検査で明らかとなったことも、当社の内部監査
体制の不備として、責任者としての経営責任の重さを痛感しています。品質表示改善委員会を
中心に全社一丸となって信頼の回復に努めます。

●森井一昌・森井食品社長
 自社商品の品質に甘えがあったことが、今回の行政指導につながったと深く反省しています。
22日にJAS法表示適正化委員会を発足させたことは農林大臣にも報告しましたが、農水省から
管理体制がしっかりしたという許可を受けるまでは、県内産のものは鳥居印の帯紙に切り替え
て出荷し、明らかに島原産とわかる商品は自主回収していきます。
618もぐもぐ名無しさん:02/07/25 15:02
▽全農が食品表示徹底へ Aコープ全店にマニュアル配布
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/flash/flash02072508.html

 JA全農は「食品表示マニュアル」を作成し、約千店ある全国Aコープチェーン加盟店に配
るなど、表示を徹底する緊急対策に乗り出した。
 マニュアルは、改正JAS法や食品衛生法などに沿って具体的に解説。農産物、加工品など
項目ごとにイラスト入りで、表示ラベルの書き方を指導しているほか、QアンドA方式でさま
ざまな質問に答えている。
 例えば国産農産物では、「JA○○」としただけでは県・地域名などを特定できない場合が
あるので、「○○県・JA○○」と表示するように説明している。遺伝子組み換え食品の明示
徹底や、有機表示には認証マークが必要なことを解説した。
 Aコープ全店舗での表示徹底を進めている全農生活部は、「原産地表示の仕方で多少誤解し
ているケースもあった。マニュアルを活用し適切な食品表示を指導していく」としている。

■県独自の対応も Aコープ広島
 Aコープ広島は全農のこのマニュアルで指導を徹底するとともに、七月から食品表示の独自
対策を始めた。産直野菜の袋に各出荷農家がホウレンソウなど品名とともに、「広島県JA△
△管内」と印刷したラベルを入れる方法だ。ラベルは野菜の品目ごとに同店舗運営部が用意し、
これを県内各店舗の担当者に食品表示徹底の説明と一緒に配布している。店舗の担当者は、
これを原紙に必要枚数だけコピーし、出荷農家に渡す仕組みだ。
 店舗運営部は「表示と合わせ、安心・安全な地場野菜と分かるわけで、販売にも貢献するの
ではないか」と期待する。
619もぐもぐ名無しさん:02/07/25 15:05
<東証>林兼が下げに転じる・ハム偽装表示で本社捜索
http://markets.nikkei.co.jp/stockjp/jpnote/jpnoteCh.cfm?id=ds0i149525&date=20020725&ref=1

 (14時10分、コード2286)午後に入り下げに転じた。前場は3円高で終わっていたものの、
後場になって一時前日比14円安の63円まで下落し年初来安値を更新した。13時48分にQUICK
画面などを通じ、「山口県警生活保安課などは25日、ハムの偽装表示問題が発覚した林兼の
山口県下関市の本社と工場を食品衛生法違反の疑いで家宅捜索した」との共同通信ニュースが
伝わった。これをきっかけに売りが膨らんだ。林兼には不正競争防止法違反の疑いもあるという。
〔NQN〕
620もぐもぐ名無しさん:02/07/25 15:16
▽ハム偽装表示で林兼産業本社など捜索(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020725ic07.htm

 食品メーカー「林兼産業」(本社・山口県下関市、碓井博社長)がハムなどの表示を偽装し
た問題で、山口県警は25日、不正競争防止法違反(原産地偽装表示)と食品衛生法違反(表
示違反)容疑で同社本社など数か所を捜索した。
 同社は、コープこうべ(神戸市)向けの製品に、国内産豚肉を使用するとの取り決めに違反
し、輸入豚肉を使用。一部の商品は国内産豚肉として販売された。また、取り決めにない添加
物のリン酸塩を使いながら表示していなかった。6月に生協側の立ち入り調査で発覚。同社は
製造を中止し、商品を回収した。  (7月25日13:52)
621もぐもぐ名無しさん:02/07/26 08:46
■丸紅きょうにも捜索 丸紅畜産鶏肉偽装で宮城県警
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/07/20020726J_18.htm

 丸紅畜産(本社東京都千代田区)が輸入鶏肉を国産と偽って販売した不正競争防止法違反
事件で、宮城県警生活環境課と石巻、塩釜両署は26日にも、事件の関連先として、丸紅畜産に
輸入鶏肉を元売りしている親会社の総合商社「丸紅」の東京本社(千代田区)を家宅捜索する。
 丸紅はブラジルなどから冷凍鶏肉を輸入し、1999年度からの3年間、丸紅畜産に年間
400―900トンを元売りしている。丸紅畜産はその一部の原産地を偽装していた疑いが強く、
県警は偽装量を特定するため、関連先としての丸紅の捜索が不可欠だと判断した。
 県警が6月、同法違反容疑で丸紅畜産の本社や仙台営業所(宮城県利府町)を捜索した際、
丸紅は「グループの一員が不祥事を起こし、消費者や取引先、株主の皆さまの信頼を裏切り、
ご迷惑をかけました」と謝罪の談話を出している。
 丸紅畜産の仙台営業所は、99年4月からことし2月にかけ、輸入鶏肉計百数十トンを「国産
鶏肉」と表示したビニール袋に詰め替えて原産地を偽り、宮城県内のスーパーなどに卸売り
した疑いが持たれている。
 仙台営業所の指示で詰め替え作業をした塩釜市の業者も、同法違反の共犯容疑で県警の
捜索を受けた。原産地偽装は仙台営業所をはじめ福島、東京、大阪など全国9つの営業所で
行われ、偽装量は少なくとも約700トンに上る。
 丸紅畜産は県警の摘発後の6月末、仙台営業所を閉鎖した。ほかの営業所も順次閉鎖し、
7月からは、福島市に新設する東北事務所など5事務所と札幌、岡山の二営業所などに統合した
新体制で事業を継続している。  2002年07月26日金曜日
622もぐもぐ名無しさん:02/07/26 22:23
■「本物は2割だけ」県三輪素麺工業協同組合理事長 表示問題で明かす (奈良新聞)
http://www.nara-shimbun.com/n_all/all2443.html

●三輪そうめん表示違反
 「三輪そうめん」の生産地表示にJAS(日本農林規格)法違反(品質表示基準違反)があった
として、県三輪素麺(そうめん)工業協同組合を昨年脱会した大手製めん業者三社に農水省の
指示処分が下された問題で、同組合の植田一隆理事長は25日、本紙の取材に対して「三輪
そうめんの本物は2割しか出回っていない」と明らかにした。
 植田理事長の話では、三輪素麺の生産量は18キロ入り箱で約15万箱あるが、それに対して、
「三輪そうめん」として流通している商品は60〜80万箱あるという。
 百貨店やスーパーで三輪そうめんが取り扱われるようになった昭和35年ごろから、県内産だ
けでは供給できないと、県内の製めん業者が自社工場を長崎県などに建設する動きが現れた。
 また県が過疎地対策の一環として宇陀郡や吉野郡の山間地でそうめん作りを提唱した経緯も
あり、組合では県内産のすべてのそうめんを三輪そうめんと認めてきたが、実際は県内の製
めん業者が県外で生産したそうめんも「製めん地」を明記することなく三輪そうめんの名前で
売られていたという。
 植田理事長は「今回のことは三輪そうめんの名前を傷つけることで残念に思うが、業界では
みんな以前から知っていた事実だからしかたがない。食品の表示が厳しくなっている中で、
自らのえりをただす機会と受けとめ県内産を保証する鳥居の帯紙を守るために、今後は小麦粉の
販売から組合で徹底させていきたい」と話している。
623もぐもぐ名無しさん:02/07/26 22:34
▽鶏肉偽装事件 丸紅本社を捜索 (NHK)
http://www.nhk.or.jp/news/2002/07/26/k20020726000079.html

 商社「丸紅」の子会社・丸紅畜産が外国産の鶏肉を国産と偽って販売していた
鶏肉偽装事件で、宮城県警は偽装の全容を解明するため丸紅の本社を捜索しています。
偽装した鶏肉の一部に丸紅が輸入した鶏肉が含まれていた疑いです。

VIDEO http://www.nhk.or.jp/news/2002/07/26/v20020726000079.html
624もぐもぐ名無しさん:02/07/26 22:35
>>622
8割が偽物とは凄い!!
625もぐもぐ名無しさん:02/07/26 22:41
宮城県警が丸紅を捜索へ 丸紅畜産の鶏肉偽装事件
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/label/news/20020726-188.html

 丸紅畜産(東京都千代田区)が輸入鶏肉を国産と偽って販売した事件で、宮城県警生活環境
課などは、不正競争防止法違反(原産地などを誤認させる行為)の疑いで、鶏肉の輸入元で親
会社の大手商社「丸紅」本社(千代田区)を二十六日にも家宅捜索する方針を固めた。
 宮城県警は今年六月、同法違反容疑で、丸紅畜産の本社や仙台営業所などを家宅捜索し実態
解明を進めてきたが、偽装量の特定には元売りの丸紅の捜索が必要と判断した。
 調べによると、丸紅畜産は一九九九年ごろから今年二月にかけて、丸紅が輸入したブラジル
産などの輸入鶏肉百数十トンを国産高級ブランド「ネッカチキン」「チャンキーチキン」など
と偽装表示し、宮城県内の量販店や小売業者に販売した疑い。
 県警は関係資料を押収するとともに担当者から事情を聴き、鶏肉の流通や偽装工作などの解
明を進める。(了) 07/26
626もぐもぐ名無しさん:02/07/26 22:43
宮城県警が丸紅本社を捜索 丸紅畜産の鶏肉偽装事件
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/label/news/20020726-189.html

 丸紅畜産(東京都千代田区)が輸入鶏肉を国産と偽って販売した事件で、宮城県警生活環境
課などは二十六日午前、不正競争防止法違反(原産地などを誤認させる行為)の疑いで、鶏肉
の輸入元で親会社の総合商社「丸紅」本社(千代田区)を家宅捜索した。
 宮城県警は今年六月、同法違反容疑で、丸紅畜産の本社や仙台営業所などを家宅捜索し実態
解明を進めてきたが、偽装量の特定には元売りの丸紅の捜索が必要と判断。関係資料を押収す
るとともに担当者から事情を聴き、鶏肉の流通経路や偽装工作などの実態解明を進める。
 調べによると、丸紅畜産は一九九九年ごろから今年二月にかけて、丸紅が輸入したブラジル
産などの輸入鶏肉百数十トンを国産高級ブランド「ネッカチキン」「チャンキーチキン」など
と偽装表示し、宮城県内の量販店や小売業者に販売した疑い。
 丸紅の広報部によると、県警の捜査員は午前十時半ごろから水産畜産部、食料総括部、食料
経理部の三部で、伝票などの資料を調べているという。(了) 07/26
627もぐもぐ名無しさん:02/07/26 22:46
丸紅「社員に動揺はない」 捜索に困惑の社員も
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/label/news/20020726-190.html

 宮城県警の家宅捜索を受けた東京都千代田区大手町の丸紅本社。広報・IR部の社員が
二十六日午前十一時二十分ごろ、正面玄関前に集まった報道陣に捜索の事実関係だけを
淡々と説明した。
 「捜査員約十数人が十一階にある水産畜産部、食料総括部、食料経理部に入りました」
「社員は動揺することなく通常通りです」などと手短に語った。
 一方で「うちはいろいろあるから。こういうのには慣れてます」との言葉も。出勤して
きた別の社員は「状況が分からないので…」と困惑した様子だった。(了) 07/26
628もぐもぐ名無しさん:02/07/26 23:04
▽鶏肉偽装販売で丸紅本社を捜索 (ANN NEWS)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news2.html?now=20020726201022

 丸紅畜産が外国産鶏肉を国産と偽って販売した事件で、宮城県警は不正競争防止法違反の
疑いで親会社の丸紅本社を家宅捜索しています。
 この事件は、丸紅畜産仙台営業所が1999年4月から今年2月にかけて百数十トンの輸入鶏肉を
国産鶏肉と偽って販売したとして、不正競争防止法違反の疑いが持たれているものです。
宮城県警は先月の丸紅畜産の家宅捜索に続き、偽装した鶏肉の量を特定するため、26日午前から
親会社の丸紅本社を家宅捜索しています。
 丸紅は1999年度から輸入した鶏肉およそ1700トンを、丸紅畜産に卸していたとみられています。
629もぐもぐ名無しさん:02/07/26 23:06
▼ 宮城県警 丸紅本社「偽装」で捜索<7/26 13:30>
http://www.nnn24.com/26_1330_4.html

丸紅畜産仙台営業所による鶏肉偽装事件で、宮城県警は親会社の大手商社「丸紅」の東京本社
を家宅捜索している。東京都千代田区の丸紅本社に対する宮城県警の家宅捜索は午前10時半
ごろから始まった。「丸紅畜産」仙台営業所は99年から今年2月ごろまでにブラジル産などの輸入
鶏肉、少なくとも700トン以上を国内産などとウソの表示をして宮城県内などの量販店に販売して
いた不正競走防止法違反の疑いが持たれている。県警では、今年6月、丸紅畜産の本社や仙台
営業所など9か所を家宅捜索しているが、今回、親会社の「丸紅」を捜索することで丸紅側が偽装
工作を知っていたかどうかを調べる方針。
630もぐもぐ名無しさん:02/07/26 23:08
■鶏肉偽装事件で丸紅本社を捜索 (TBS NEWS)
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline65534.html

 食肉販売の「丸紅畜産」が、 輸入鶏肉を 国産と偽って販売した 不正競争防止法違反事件
で、宮城県警は26日、 丸紅畜産に輸入鶏肉を元売りしている 親会社の総合商社、 「丸紅」
の東京本社を、 家宅捜索しています。
 この事件は、 宮城県利府町の 丸紅畜産仙台営業所が、 99年ごろから ブラジルから輸入
した鶏肉 100数十トンを、国産と偽って販売した 不正競争防止法 違反の疑いが 持たれて
いるものです。
 宮城県警は、先月、 東京の丸紅畜産本社などを 家宅捜索しましたが、 更に、鶏肉の流通
経路を 解明する必要が あるなどとして、 輸入鶏肉を 元売りしていた 丸紅畜産の親会社の
総合商社、「丸紅」の東京本社を、 26日午前から 家宅捜索しています。
  宮城県警では、 今回の捜索を基に、 丸紅自体の事件への 関与についても、 追及していく
方針です。(26日 11:13 )
631もぐもぐ名無しさん:02/07/27 08:45
味オンチのクズ野郎しかいねーな。
安物買って騙されたと、さも被害者面してるわ。恥ずかしい
おまえらの親も味オンチで、しかも農産物の相場意識もねーんだなw
632もぐもぐ名無しさん:02/07/27 20:46
■素材にこだわり、産地/生産方法に関心---消費者意識に変化(BizTech News)
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/biztech/biz/198306

 昨秋以来、BSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)や食肉偽装事件、食品虚偽表示など、
「食の安全性」に関わる事件が多発している。こうした中、消費者が、食に関して、「味」や
「好み」よりも、「素材」や「産地、生産方法」を重視する傾向を強めている――。日本フード
サービス協会(東京都港区、小嶋淳司会長)が、民間調査会社ユーティルの調査データを
元に加工・分析した結果から、そんな傾向が明らかになった。
 消費者の食に対する意識を調べたところ、「素材に徹底的にこだわったものを食べたい」と
答えた消費者は、昨年夏の時点では、36.9%だったのが、今年2月の調査では、54.0%と、
17.1ポイントも上昇。また、「産地、生産方法等情報が知りたい」と回答した人も、41.3%から
48.2%に増えている。逆に、「食べたい料理しか食べない」人は、30.3%から23.4%へ、
6.9ポイント減少。「味にはこだわる」という人も、74.3%から72.8%に減っている。
 また、デフレ下にも関わらず、「料理や食品にお金をかける方だ」という回答者が、42.6%
から46.6%に増えていることも注目される。この調査を見る限り、今後の外食業界では、
「素材へのこだわり」や「食の安全性」を追求した高付加価値戦略が有望と言えそうだ。
633もぐもぐ名無しさん:02/07/27 21:47
おーい、いつ丸紅は潰すの?
あ、潰せるのは雪印だけか、げらげら
634もぐもぐ名無しさん:02/07/28 00:34
偽装メーカー潰れまくり。

日本食品もヒルマも昭和路も。
635138:02/07/28 02:33
農水省はBSE感染者出たら薬害エイズみたいに起訴される人間いると思うけど。

問題は今まで何頭か出て
狂牛病発病の可能性が一番高いのに全頭検査を止めさせようと
圧力かけてる北海道の酪農業と食肉業の業者団体だよ。
危ないことこの上ない。
雪印の体質って北海道の体質なんだよ。
636もぐもぐ名無しさん:02/07/28 04:53
全くお前は都合悪くなると消えて、忘れた頃に出て来るな。>>598でお前のターゲットが
見つかったんだが潰しにかからんのかよ?
637もぐもぐ名無しさん:02/07/28 05:03
テーハミング!
638138:02/07/28 10:54
>636
悪い仕事が忙しい。来てないだけ。

加ト吉は冷凍食品とうどんの工場中国に進出させてるけど
中国て小さく表示してあると思うが。
カトキチの中国工場は非常に有名な話だろ?
なんか問題があったのか。
639もぐもぐ名無しさん:02/07/28 11:23
報道されなきゃ安全ってことだよ
消費者にとってはね
640もぐもぐ名無しさん:02/07/28 11:45
>639
報道された通り食肉は安全じゃないってことなんだよ。
641 :02/07/28 12:53
>>638
一般人がみんな知ってるほど有名な訳ねえだろ。
まあ小さくでも表示してあるなら法的には確かに問題
はないがな。しかし前に冷凍讃岐うどんのCMあったが
あれも中国工場なのか?有名だって言いきるなら
知ってるんだろ?どうなんだ?忙しいなら
暇な時でいいからちゃんと答えろよ。
642138:02/07/28 22:33
>641
あの企業は隠すというより中国進出を国際性として宣伝してるからね。
あれは日本のものと中国のものとの二種類があると思う。
日本の工場をたたむわけには行かないからね。
冷凍「讃岐うどん」とかいてあって中国産なら確かに問題かもな。
讃岐ベースの会社がそのノウハウを使って別の土地でその製法で作ったのがそう呼べるか?

確か自販機や業務用にあるのが中国産。パッケージが雑。
中国産はあと中国の市場と海外(欧米)への輸出が主。
中国では鳥冬「うどんと読む」麺として結構うどんは食べられててる。
日本への消費者用へは後、今話題の冷凍ほうれん草などに代表される
弁当用の冷凍惣菜が多いんじゃないかな。
期日書き換えとか農薬とか防腐剤とかなんか問題あるとしたらこっちの方だろうね。
643 :02/07/29 07:16
>>642
冷凍「讃岐うどん」が中国産かどうか解らんが、国際性をウリにしてる割には
「小さく」しか中国産と表示してないんだろ?何も書いてないよりはマシだし
法的には問題なしとしても今まで散々偽装は悪だと叩いてきたお前が、>>638
「なんか問題あったのか」っていうセリフはないだろうがよ。自信があるなら
必要以上に大きく書かないまでも、普通の大きさで書けばいいんだがそうしないのは
結局中国工場の存在を知らない普通の人に対して目に付きにくくして売ろうとしてる
のはミエミエだろ。モラルから言ったら五十歩百歩って事。法で問題無ければ
いいって物じゃないだろ?
644 :02/07/29 08:25
>期日書き換えとか農薬とか防腐剤とかなんか問題あるとしたらこっちの方だろうね。
まあここもたたけばほこりは出るだろうよ。お前ももっと叩かなきゃ今まで
言ってたことはただの戯言か?
645もぐもぐ名無しさん:02/07/29 09:08
>643
きちんと説明してあげたのにつまらない奴だな。
からみたいだけか。お前は。

>>598の厨房の一言が信用に値するか?
だから具体的にどこが問題かきいたわけだ。信憑性が必要。

北海道の畜産は体質が明らかなので叩いてる。
次のBSEも恐らく確実に北海道なので検査するなとはむちゃくちゃだ。
それをいってくるのが生産業者、農協なんだな。
646 :02/07/29 09:37
>>645
スレタイからしてからんでるのはお前だろ。信憑性が必要なのは解るが、
なら、何度も言ってるようにばれない限りオーケーってことになるじゃねーか。
>>590でチクるHP作ろうかなどと言うくらい偽装を潰そうとしてる態度をとってる
くせにかばうような発言してるんだから結局お前は口だけなのかと言いたいんだよ。
その上>>598を厨房呼ばわりとはな。
>次のBSEも恐らく確実に北海道なので
これも確実と言いきるのは問題だと思うが?畜産の体質など何処でも一緒。
647もぐもぐ名無しさん:02/07/29 18:57
■三輪そうめん、奈良県は不当表示でも中小業者公表せず
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020729i404.htm

 奈良県の「三輪そうめん」の製めん業者が県外産めんを産地表示せずに「三輪」の名称で
販売したとして、農水省が改正JAS(日本農林規格)法を初めて適用、大手3業者の名前を
公表した問題で、同県は29日までに、他の中小業者に同様の違反が見つかっても「行政の
裁量権」を理由に同法を適用せず、業者名を明かさない方針を固めた。同省と異なる県の方針
決定は「県内業者の保護」のためとみられ、消費者団体などは「食品の信頼回復を目指す
法改正の趣旨が反映されなくなる」と批判している。
 この問題を巡っては、奈良県三輪素麺(そうめん)工業協同組合(117業者)のうち、県外産
めんを販売した14業者が昨年、組合から自主脱退したり、除名処分を受けたりした。同省は
今月、大手の「池利」「三輪そうめん山本」「森井食品」の3社を立ち入り検査、改善を指示して
業者名を公表した。
 一方、県農政課は同月、残る業者の調査を始めたが、「改善が第1の目的。それが達成でき
れば、改正JAS法の適用や業者名の公表は必要ない。県には行政の裁量権がある」との方針
を固めた。同省品質課は足並みをそろえるよう求めたが、県は断った。
 増井勲・同県副知事(農林部長兼務)は「家内工業のような零細な業者もおり、改正JAS法を
すぐに適用すると影響が大きい。適用前の啓発が大切ではないか」と説明している。
 雪印乳業の社外取締役に就任した全国消費者団体連絡会の日和佐信子・前事務局長は
「県の方針は、改正JAS法の精神と逆行している」と話している。 (7月29日14:56)
648もぐもぐ名無しさん:02/07/29 19:17
第1回「米の表示等についての検討会」配布資料について
http://www.syokuryo.maff.go.jp/archives/hyojiken/menu1.html
649もぐもぐ名無しさん:02/07/29 19:21
■表示偽装の多発で76%が購買行動に変化 内閣府調査
http://www.asahi.com/national/update/0729/023.html

 内閣府が29日に発表した意識調査の結果によると、一連の食品表示の偽装事件を受け、
「食品に対する購買行動が変わった」と答えた消費者が76.8%に達した。その約8割が
偽装業者の商品の不買を決めていた。調査は今年5〜6月、全国の国民生活モニター2300人に
実施し、97.8%が答えた。
 この1〜2年で食品表示に不満を持ったことがある人は66%で、理由は「表示の根拠が
不明確」(51%)などだった。現行の食品表示を「信頼できない」は38%で、「信頼できる」
(28.3%)を上回った。また、50.8%が「いまの表示では十分な情報が得られない」として、
用語の統一や誇大宣伝の防止などを求めている。 (19:16)


650もぐもぐ名無しさん:02/07/30 04:35
>646
いやHP作るんじゃなくてこことチクリ板にスレ立てようかと。
社員だと自分の身分があるからばらし難いけど、
悪い扱いうけてその企業が嫌いなバイトなら抵抗無くチクルだろうから、
2CHのユーザー層の20代かんがえてもそれが近い。
>>598は厨だろ?ソースなし一言レス。そんなものに過剰に反応する
のが馬鹿。

>次のBSEも恐らく確実に北海道なので
>これも確実と言いきるのは問題だと思うが?
ざんねんながらある一定時期に生まれた牛に発症する可能性が一番高い。
子牛の分布地からすると北海道。
出てくることが大体分かってるのに全頭検査無しで流通させたいだと、
ふざけるな!
しかも、肉連で北海道だけだぞこんなこといってるの。
よそは全頭検査実施。
どこも似たようなものではなくて北海道が特に酷く生産規模も最大。
651 :02/07/30 07:07
>>650
ほう、じゃチクリ板に立てたらソース付きで詳しくチクってくれると思うってのか?
あれだけ講釈垂れたんだからフリーアドレス公開するなりして、よかったら
メール下さい位の態度とってもいいだろうが。せっかく書き込みしてくれた
のに、それをただ厨呼ばわりするとは都合良く考えすぎじゃねーか。
まあ下の部分はそうかもしれんが、いくら検査するなと言ったところで現実に
検査やってるんだから別にいいだろうが。それにとりあえずココは産地偽装の話
なんだから、そんな事は狂牛病スレで書き込め。
652もぐもぐ名無しさん:02/07/30 10:15
【社会】野菜たっぷりと思っていたら、ソースの主成分は砂糖
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027967311/
653もぐもぐ名無しさん:02/07/30 10:15
野菜たっぷりだと思っていたソースの主成分は砂糖だったことが、
環境NGO「日本子孫基金」がタイに輸出された日本製品を調べて
明らかになった。違法ではないが消費者へ十分な情報が
伝わっておらず、食品表示のあり方に一石を投ずることになりそうだ。

農水省の加工食品品質表示基準では、ソースの原材料は、加えられた
原材料の重量順に名称を並べるだけでよく、数量を表示する義務はない。
国内で販売されているソースの原材料欄はほぼ例外なく、
野菜・果実、醸造酢、糖類、食塩、香辛料の順で記載されている。

ところが、野菜・果実は加工中に濃縮し、容器詰めにしてからの
主要な成分量が変わる。同基金が、成分量をラベル表示する
必要のあるタイに輸出された日本製品を調べたところ、
キッコーマンの中濃ソースでは砂糖25%、酢12・7%、
トマト11・5%、リンゴ5%、塩5%の順。
ウスターソースでは水34・6%、砂糖27%、酢17%だった。

キッコーマン広報部は「日本もタイも中身は同じ。表示は
それぞれの国の規定にのっとって行っている」と話している。

同基金の熊沢夏子・主任調査員は「消費者が知らずに砂糖漬けに
なっていた実態が浮き上がった。メーカーは
消費者に正確な情報を進んで開示するべきだ」と話している。

http://www.yomiuri.co.jp/00/20020730i501.htm
654もぐもぐ名無しさん:02/07/30 11:04
相次ぐ偽装表示事件の影響では76.8%が「食品の購買行動が変わった」と回答。
そのうち60.4%が「問題を起こした会社の製品を買い控える」とした。

http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002jul/30/K20020730MKA2Z100000019.html
655 :02/07/30 11:36
>>653
138の考えから言ったらこんなのは何の問題もない。法律の通り
記述してあるのだから。だよな?138君。
656もぐもぐ名無しさん:02/07/30 11:59
=== 「三輪そうめん」についてこれまでに分かっていること ===

■表示偽装で農水の立ち入り検査が入った会社    3社 「池利」「山本」「森井」

■表示偽装が問題になってから三輪素麺工業協同組合を脱会した会社   14社

■三輪素麺の生産量   18キロ入り箱で約15万箱

■「三輪そうめん」として流通している商品   60〜80万箱
657 :02/07/30 12:15
↑公表されない限り、売り上げが激減する事はありません。
残念でした。
658もぐもぐ名無しさん:02/07/30 12:20
魚こそ偽装の天下。ここがばれると日本人喰うものなくなる。
だからトップシークレット。
659もぐもぐ名無しさん:02/07/30 13:45
>>657
全ての「三輪そうめん」が贈答用品としては嫌われることになるんですね。
660 :02/07/30 13:53
↑それも一時的な話。潰れるほどの打撃は受けない。数年後にはそんな事もあったっけ
となる。
>>658
その内138が何とかするんじゃないか?いや、口だけだもんな、無理だよな。
661もぐもぐ名無しさん:02/07/30 16:01
■食品表示 分かりやすく改善を (NHKニュース)
http://www.nhk.or.jp/news/2002/07/30/k20020730000011.html

 食品の偽装表示問題を受けて制度の見直しを検討している政府の懇談会の
中間報告原案が明らかになりました。
 賞味期限や消費期限といった法律によって表現が違う用語を統一するなど
消費者に分かりやすく改善するよう求めています。

VIDEO http://www.nhk.or.jp/news/2002/07/30/v20020730000011.html
662もぐもぐ名無しさん:02/07/30 18:45
風俗店での写真写りが良いのだけを客に見せるのは詐欺行為ではないのか?
中国人を日本人と言うのは産地詐称ではないのか?

だがそんなの問題にする人間はいねーよ。
このスレで騒いで被害者面してるのはバカって事でよろしいか?
663もぐもぐ名無しさん:02/07/30 20:58
新しい善悪の判断とは?-真に食の安全に役立つ表示とは?
http://web-mcb.agr.ehime-u.ac.jp/gmo1/translates/YS2k0816-1.htm
664記事前半:02/07/30 21:39
■狂牛病(BSE、牛海綿状脳症)対策:国の買い上げ事業で、検査前の牛肉を焼却
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020731k0000m040089000c.html

 BSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)対策に絡む国の国産牛肉買い上げ事業で、農水省
の全箱検査の対象になっていた1.3トン分の牛肉が検査前に焼却されていたことが30日分
かった。日本ハム(本社・大阪市中央区)が買い上げを申請し、日本ハム・ソーセージ工業協
同組合(理事長=大社義規・日本ハム会長)が保管していた牛肉で、検査逃れを図った可能性
もあり、同省は「不信を招く行為。雪印食品のような犯罪行為がなかったか調査したい」としている。
 この事業は食用牛のBSE全頭検査開始(昨年10月18日)に伴い、それ以前に処理された
牛肉を国が買い上げるもので、雪印食品の偽装が判明したため、農水省は申請されたすべての
牛肉について、補助対象外の肉が混じっていないかどうか全箱検査を進めている。
 焼却されたのは、同組合の会員企業が申請し、組合が保管していた肉のうち、日本ハム分の
1.3トン。日本ハムによると、いずれも99年に品質保持期限が切れており、買い上げ事業の
対象外の肉だったため、同組合から返還を受け、今月19日に焼却したという。
665記事後半:02/07/30 21:39
 組合は6月、自主点検で品質保持期限が切れていたり、箱の中と外の表示が異なるなど、
補助対象外であることが分かった9社分7.8トンについて、補助金事務を担当している農水省
の外郭団体に申請の取り下げを申し入れる一方、農水省に無断で今月12日には対象外の肉の
所有権を各企業に戻していた。
 同省は「雪印食品、日本食品の補助金不正受給事件があったので、全箱検査を受ける必要が
ある」として申請取り下げをやめるよう指導。今月23日には所有権の移転の中止も指導したが、
日本ハムは既に焼却していた。残り8社分(6.5トン)は焼却されておらず、同省は検査を受ける
よう指導した。
 同組合は「対象外の肉の保管費用は組合負担になるので、早く手放したかった。対象外の肉
が混じったのは、昨年10月に買い上げ制度を始める際、農水省の説明が不十分だったためだ」
(石浜克夫専務理事)と釈明する。
 しかし、保管費用は10トンでも1カ月2万円程度にすぎず、同省は「信じがたいことが起きた。
不信を招く行為であり、厳正に調べて同じことが起きないようにしたい」として、事実関係の調査を
始めた。
 日本ハムの藤原政啓・安全環境室長は「期限切れが混じったことは申し訳ないが、焼却は組合の
指示に従っただけで問題はないと思っている」と話している。
 【BSE取材班】[毎日新聞7月30日] ( 2002-07-30-21:12 )
666もぐもぐ名無しさん:02/07/30 21:43
■BSE買い取りで契約解除
http://www.sankei.co.jp/news/020730/0730sha138.htm

 農水省は30日、BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策で実施した国産牛肉の買い取り制度
に絡み、買い取りを直接担当した日本ハム・ソーセージ工業協同組合(東京)が「一部に期限
切れの肉があった」として会員業者9社との売買契約を独断で解除していたと発表した。
 買い戻した9社のうち、業界最大手の日本ハムはすでに問題の肉を全部焼却した。農水省は、
制度の透明性を確保するために、こうした牛肉も全箱検査を受けさせる必要があったと判断。
組合側に契約の解除を取り消すように指導するとともに、実態調査に乗り出した。
 農水省によると、組合側は自主的な検査で9社分の7・8トンが「品質保持期限切れ」など
で買い取り条件を満たしていなかったなど説明、買い取り申請を取り消したいと伝えてきた。
 同省は、日本食品(福岡市)の偽装事件などを踏まえて、全箱検査を受けるように指導した
が、組合は農水省の承認を受けないまま業者との契約を解除、日本ハムが肉を焼却した。
 焼却により、悪質な偽装があったかどうかの検証が困難となったが、日本ハムは「契約解除
後の焼却なので適正だ」(安全環境室)と説明している。
 日本ハム・ソーセージ工業協同組合は「補助金が出ないのに、農水省の検査を受けるのは常
識的にみて疑問だ」と今回の指摘については反発しながらも、今後は農水省の指導に従うとし
ている。
 国産牛肉の買い取り制度は、BSE全頭検査の開始前に食肉処理された肉を、日本ハム・
ソーセージ工業協同組合を含む6つの業界団体が買い上げ、費用を国が負担する制度。
667もぐもぐ名無しさん:02/07/30 21:56
始めまして。なんか最近面白いサイトが出来たみたいですよ。
キャラクター(笑)とかがタダで持てたり、着替えさしたり・・・・
でも今だけらしいですよ入会無料なのって
詳しくは下記UELをクリックして、確かめて!!
http://www.e-mansion.co.jp/co/ac.html
668もぐもぐ名無しさん:02/07/30 21:59
■日ハム、買い取り申請の牛肉を無断焼却 (日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20020730ATCCI088030072002.html

 食肉加工販売大手の日本ハム(本社、大阪市)が、BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策の
国産牛肉買い取り事業で、一度は買い取り申請した牛肉約1.3トンを、農水省に無断で引き取
り、焼却処分していたことが30日、分かった。
 雪印食品の詐欺事件を受け、申請牛肉の全箱検査を進めている農水省は「検品逃れと受け取
られかねない行為」として、同社に書類提出を求めるなど事実関係の調査に乗り出す方針。
 同省によると、今年6月14日、業界団体の日本ハム・ソーセージ工業協同組合(ハム・ソー
組合)から、補助金を交付する特殊法人、農畜産振興事業団に対し、日ハムなど加盟9社から
買い上げた牛肉約7.8トンの申請を取り下げたい、との依頼があった。
 報告をうけた農水省は、雪印食品や日本食品の偽装事件を受け、事業の透明性確保から全箱
検品を受ける必要がある、として取り下げを認めなかった。 (20:02)
669もぐもぐ名無しさん:02/07/30 22:38

【BSE問題】日ハム、買い取り申請の牛肉を無断焼却
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028035727/
670記事前半:02/07/30 23:10
◆日本ハム、国の全箱検査前に保管牛肉の一部を焼却処分(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/gisou/K2002073002783.html

 農林水産省は30日、牛海綿状脳症(BSE)対策の牛肉買い取り制度をめぐり、日本ハム
が国の検査を受けることになっていた保管牛肉の一部を、国の検品前に焼却していた、と発表
した。農水省は、これを問題視し、社名を公表した。日本ハムは「(買い上げ窓口の)組合が
農水省から承認を得たと思っていた。検品逃れではない」と説明している。
 問題の牛肉は、業者側の窓口の一つの日本ハム・ソーセージ工業協同組合が「自主点検で
買い取り対象外と分かった」として業者に売り戻したうちの一部。「当初は買い上げ対象かどう
か不明だった、品質保持期限切れのものなどで(雪印食品のような)偽装肉はない」(石浜克
夫専務理事)という。
 組合から売り戻されたのは、9業者で合計7・8トン分あった。残る8業者の分は保管され
ており、今後全箱検査の対象となる。
671記事後半:02/07/30 23:10
 農水省と事業主体の農畜産業振興事業団は、全箱検査を受ける必要があるとして、売り戻し
を承認しておらず「助成実施要綱に違反する」として組合に原状回復を強く要請した。だが、
日本ハム分の1・3トンはすでに焼却されていた。
 農水省は今後、組合に対して経緯の報告を求めるほか、日本ハムの肉について本当に品質
保持期限切れだったのかどうかなどを書類などで調べる。
 ただ、要綱違反には罰則はなく、日本ハムの焼却も法的には問題ないという。
 組合側は「点検を待てば、保管料や金利負担がかかるので売り戻した。事業を始めた当初に
は対象となる条件もはっきりしていなかった」と制度の問題点を指摘している。日本ハムは
「組合で対象外の牛肉は自主的に焼却することになっていたので粛々と焼却しただけ」と説明
している。
 <牛肉買い取り制度> 名称は牛肉在庫緊急保管対策事業。国内でのBSE発生を受け、
消費者の不安を抑えると同時に、売れない肉を抱え込んだ業者を救うことが目的で始めた。
食肉業界団体を通じて在庫肉を買い取る仕組みで、保管経費などを助成する。当初は業者が
買い戻すとされていたが、焼却処分に変わった。さらに雪印食品が対象外の輸入肉を買い
取らせたことが発覚したため、焼却前に全箱を検査することになっている。 (22:34)
672もぐもぐ名無しさん:02/07/30 23:17
◆日本ハム、買い取り申請の牛肉1・3トン無断焼却(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020730i114.htm

 BSE(牛海綿状脳症=狂牛病)対策として国が実施した国産牛肉買い上げ事業をめぐり、
食肉業界最大手の日本ハム(大阪市、大社啓2社長)が、自主検査で対象外と判明した約1・3
トンの牛肉を、農水省の検査を待たずに無断で焼却処分していたことが30日、明らかになった。
 同社はこの1・3トンを「誤って混入した品質保持期限切れの牛肉だった」と説明するとと
もに、実際に買い取りを行った業界団体「日本ハム・ソーセージ工業協同組合」(東京都渋谷
区)の要請で今月に入って焼却したとしている。食品メーカー「日本食品」(福岡市)による
牛肉偽装事件も先月発覚したばかりで、同省は「消費者の不信感を招く行為」だとして事実関
係の調査を始めた。
 同省などによると、日本ハムは、同組合を通じて、約938トンの買い取りを申請していたが、
雪印食品による偽装事件を受けた業界の自主点検で約1・3トンの対象外の牛肉が見つかった。
対象外の牛肉は同組合全体で、9業者から計約7・8トンが確認された。
 同組合は6月になって、この7・8トン分の取り下げを申請。しかし、同省などは、「全箱
検査」を受ける必要があるとして申請を認めなかった。
 ところが同組合はこれを無視し、今月12日付で、9業者と結んでいた売買契約を解除。
日本ハムは今月19日に、大阪府と広島県の倉庫に保管していた1・3トンを焼却したという。
 同省は、売買契約の無断解除は、事業の実施要綱に違反するとし、同組合に契約解除の取り
消しを指導するとともに、中小企業等協同組合法に基づく改善命令などの処分を行う方針。
    ◇
 日本ハム・ソーセージ工業協同組合は1949年、食肉加工品の共同売買や保管、運送など
共同事業を行うことを目的に設立された業界団体。今年3月末現在の組合員数は168社で、
日本ハムの大社義規会長が理事長、大社啓2社長も理事を務めている。 (7月30日22:29)
673もぐもぐ名無しさん:02/07/30 23:59
日本ハム、ニチハムと別なのかー?
にしても会長が理事長じゃ言い逃れはできねーな
北海道も逝印乳業の上にさらに偽装ハムが来るんじゃ
鬱だろうな。(´・ω・`)
674もぐもぐ名無しさん:02/07/31 00:05
証拠隠滅は罪が重いよ。逝印以上の厳罰を与える必要があるだろうなぁ〜
にしても、この判断悪くないかも。
だってどうせバレルなら燃しちゃえ!どっちの社会的インパクトも変わらんと
判断したんだね。しかも証拠が無ければ幾分追求も甘いかも・・・
まあ、私だったら今の時期じゃなくて逝印の問題が出た時点で
「手違いで全て処分してしまいました〜」ってやるのにな。
全箱検査を読みきれないなんて、経営者失格だよ。
675記事前半:02/07/31 07:40
◆日本ハム、買い取り申請の牛肉1・3トン無断焼却
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020730i114.htm

 BSE(牛海綿状脳症=狂牛病)対策として国が実施した国産牛肉買い上げ事業をめぐり、
食肉業界最大手の日本ハム(大阪市、大社啓二社長)が、自主検査で対象外と判明した
約1・3トンの牛肉を、農水省の検査を待たずに無断で焼却処分していたことが30日、
明らかになった。
 同社はこの1・3トンを「誤って混入した品質保持期限切れの牛肉だった」と説明するとと
もに、実際に買い取りを行った業界団体「日本ハム・ソーセージ工業協同組合」(東京都渋谷
区)の要請で今月に入って焼却したとしている。食品メーカー「日本食品」(福岡市)による
牛肉偽装事件も先月発覚したばかりで、同省は「消費者の不信感を招く行為」だとして事実関
係の調査を始めた。
 同省などによると、日本ハムは、同組合を通じて、約938トンの買い取りを申請していたが、
雪印食品による偽装事件を受けた業界の自主点検で約1・3トンの対象外の牛肉が見つかった。
対象外の牛肉は同組合全体で、9業者から計約7・8トンが確認された。
 同組合は6月になって、この7・8トン分の取り下げを申請。しかし、同省などは、「全箱
検査」を受ける必要があるとして申請を認めなかった。
 ところが同組合はこれを無視し、今月12日付で、9業者と結んでいた売買契約を解除。
日本ハムは今月19日に、大阪府と広島県の倉庫に保管していた1・3トンを焼却したという。
 同省は、売買契約の無断解除は、事業の実施要綱に違反するとし、同組合に契約解除の取り
消しを指導するとともに、中小企業等協同組合法に基づく改善命令などの処分を行う方針。
676記事後半:02/07/31 07:40

 ◆「組合指示で焼却」と日本ハム説明◆
 日本ハム・ソーセージ工業協同組合の石浜克夫専務理事は、30日夕、農水省で記者会見し、
日本ハムなど9業者との売買契約を無断で解除した経緯を説明した。
 石浜理事は「関係者にご迷惑をかけたことをおわび申し上げます」などとするコメント文を
読み上げ、「保管料や金利がかさむだけなので契約を解除した。お金を少しでも損はしたくな
かった」などと説明した。
 一方、日本ハムは藤原政啓・安全環境室長が報道陣への対応にあたり、焼却した肉は、社内
規定で定めた2年間の品質保持期限が切れたものだったことを明らかにし、「BSE問題が発
覚して以降、時間がないまま膨大な申請事務をこなさなければならず、管理上のミスが起きた。
組合の指示で粛々と焼却したもので、何かを隠そうと思ったわけではない」と説明し、頭を
下げた。
 同社は国内では食肉部門トップで、昨年度の売り上げは6448億円に達している。
677もぐもぐ名無しさん:02/07/31 08:07
雪印は完全にスケープゴートだったな、偽装ヲタ。
678もぐもぐ名無しさん:02/07/31 08:09
>677
本命でしょ、食中毒、補助金詐欺、期日書き換え。
繰り返して出てるのは雪印だけ。
679もぐもぐ名無しさん:02/07/31 08:55
今現在でも3,980円の新潟コシが結構な店舗・袋数売れますが何か?
逆に7,000円もする本物の魚沼コシなぞスーパーでは売れませんが何か?
680新スレ建てたぞ:02/07/31 09:03
新聞記事のコピペは禁止な!

産地偽装って、うるせーぞ!【パート3】
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1028073674/l50
681もぐもぐ名無しさん:02/07/31 09:59
▽日本食品:8月末に全社員を解雇 再建案に合わせ再雇用へ
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020731k0000m040180000c.html

 牛肉偽装による補助金不正受給発覚をきっかけに民事再生法適用を申請した日本食品
(本社・福岡市)は、8月末に全社員約180人をいったん解雇し、再建案の事業規模に合った
人数に絞って再雇用する方針を固めた。31日に発表する。
 同社は当初、定年や自己退職により約4割を削減する方針だったが、全員が公平に退職金を
受け取れるようにする。現在、生肉、総菜などの事業部門ごとに縮小や営業譲渡を検討しており、
再雇用の人数を絞り込むことで将来の事業規模に合った体制をつくるのが狙い。既に従業員に
伝えた。
 牛肉偽装事件発覚後、営業を自粛している生肉部門は大幅に縮小する方針で、再生計画案は
油脂製品の製造・販売が柱となりそう。今のところ、45%減の100人程度の再雇用を見込んで
いる。
 日本食品は6月28日、BSE(牛海綿状脳症)発生に伴う国産牛肉買い取り制度を悪用し、
国の補助金約1億3600万円を不正に受給していたことが発覚。納入先の取引停止が相次ぎ、
7月3日に福岡地裁に同法適用を申請した。

 【柳原美砂子】[毎日新聞7月31日] ( 2002-07-31-03:01 )
682もぐもぐ名無しさん:02/07/31 13:51
【社会】日本食品、8月末に全社員を解雇 再建案に合わせ再雇用へ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028053193/
683もぐもぐ名無しさん
◆農水省が食品表示調査 賞味期限9割が重視
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/flash/flash02073108.html

 農水省は三十日、インターネットで行った食品表示に関するアンケート調査の結果を発表した。
重視している表示項目(複数回答)では、回答者の九割が「賞味期限」を挙げ、「原産地」
「食品添加物」「原材料」も五割あった。今後、表示を希望する情報では、「生鮮食品の農薬、
抗生物質などの使用状況」「加工食品の食品添加物に関する情報」が六割を超し、「加工食品の
原料原産地表示」も五割に上った。
 調査は五月、同省のホームページに調査内容を掲載し、アクセスした七百五十五人(男性三
百八十四人、女性三百五十七人)が回答。回答者は二十〜四十代が七割を占め、会社員、主婦、
公務員が目立った。
 食品を買う際に表示を「確認する」人は九割で、表示に対する関心の高さがうかがえる。
ただ、現在の表示について、七割が「わかりにくく不満」と回答。不満の理由として、「知り
たい情報が表示されていない」「○○風、○○名産など、あいまいな表示が多い」「イメージ
アップにつながる表示ばかりが目立ちすぎる」と答える人が多かった。