2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ18

このエントリーをはてなブックマークに追加
ハッタリが何かと多い2chシーバス関連各種スレ。
このスレは2ch認定アドバイザーがシーバス初心者に
アドバイスを送る事を主目的に立てられたスレッドです。

(認定アドバイザーになる方法)
・シーバスを釣る
・住んでる都道府県が書かれた紙と一緒にシーバスの写真を撮る。
(長寸を明示したい場合はメジャーも用意)
・アップローダに写真をUp
・自分のタックル、御気に入りルアー、メソッドなどプロフを記載

アップローダ:http://www.gazoru.com/b-246b28e024009f.html
鋭意営業中w

長寸3匹の合計がアドバイザーポイントとなる。
そのポイントでアドバイザーのランクを決める
前スレ
2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ17
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1240414493/
2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ16
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1239292361/
2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1233137921/
2ch認定アドバイザーがシーバスを語る14
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1212489609/
2ch認定アドバイザーがシーバスを語る13
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1203592387/
2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ12
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1197123839/
2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ11
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1189130594/

前々スレ
2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ10
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1187683060/l50
2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ 9
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1185016315/l50
2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ 8
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1163257917/l50
2ch認定アドバイザーがシーバスを語る7
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1159962308/
2ch認定アドバイザーがシーバスを語る6
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1155849650/l50
2ch認定アドバイザーがシーバスを語る5
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1153365756/
2ch認定アドバイザーがシーバスを語る4
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1152610012/
2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ2 (3)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1151926424/
2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1145714416/
2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1128617669/
4カラス ◆vIsh6ucJcs :2009/05/26(火) 19:39:12 0
●1さん乙で〜す
5紅 ◆..Rv.j24v. :2009/05/26(火) 19:42:22 0
>>1 乙です乙です。
6名無し三平:2009/05/26(火) 19:51:04 O
あげ

新スレ乙アーンドよろ。





クワガタ
8RD:2009/05/26(火) 22:53:14 0
ё 新スレ乙!




9名無し三平:2009/05/27(水) 00:50:27 0
よろ乳首
なんやかやと忙しいだわす。やっと時間が出来たらこんな時間orz
皆さんご苦労様です。で、前スレの引き続きからスタートw


>>長崎氏
釣り場の状況が判ると具体的にアドヴァイス出来るかも知れないですね。画像は>>1のロダを使って
よろしいかと思います。掲載の仕方は、先ず上記URLページを開いて、ずーっとブラウザを下げて
いくと、投稿フォームが現れます。フォームの記入欄の中の会員IDはパスして結構、投稿者に名前を
入れて、コメント欄にも良ければ記入してください。画像ファイルの参照ボタンをクリックするとPC中の画像の
有りかを呼び出しますから、任意の場所の任意の画像をクリックすると、フォームの欄にそのファイル名が
表示されます。間違えた時の為に削除用パスワードを記入して、規約に同意して投稿するボタンを
クリックすれば、ブラウザが切り替わり、投稿は完了します。

もし間違えて、お宝画像w等を掲載してしまった時は、ロダ自体がIPを記憶しているので
掲載した本人のPCなら削除できる様に成ってますから、後は指示に従って削除して下さい。


>>RD
こりゃ珍しいw竿を忘れるなんて。昔、バイクにくくりつけた荷物ごと落としてたの知らずに、
そのまま片道70km程走って現場に付いてから気付き、荷物の中に入れていたリールが無くなってて
途方に暮れた事があったっけ。何故かルワ入れたBOXだけは別にしといたのでそれだけは保護
されたけど、竿とルワだけでどないせぇっちゅうんじゃい!と今度は怒りにw

結局、近くにある深夜営業の釣具店へ逝って、ハンドル回すとジコジコ言う安リールを買って釣りした。
1本掛けたけどバレて終わったってのが顛末。その安リールは今何処にあるんだか?w
〜続き〜

流石に竿が無いからって直ぐに買いには逝けないよなぁ〜、って実際に白間津で竿折って
どうにも成らないからって、速攻館山のアタック5でシマノの潮ゲーム14ftを買った事があるオレが
言う事じゃないわなw

…と、言う様な話を2チャソで何かしたような記憶も有るんだが…

繰言が多くなるのは老化のせいだから勘弁してねんw
老化といえば忘れ物、最近はチョコチョコ色んな物を忘れるんで困ってるw

リーダー、ライト、手ぬぐい、グローブに帽子、獲物を入れる袋等々、こないだなんかタモの枠だけ持って行って、
柄を忘れたwし、スパイクブーツ入れたつもりがフェルト底w、竿袋を開けてみたらエギ竿が入ってたり、まるで
漫画みたいな話。

その内カミさんの顔も忘れそうw
13名無し三平:2009/05/27(水) 02:36:08 0

エッ!?始まっちゃたんですか…チホー
15長崎:2009/05/27(水) 08:00:56 0
ハニーさん、おはようございます。
とりあえず助言に基づき自分で書いた釣り場見取り図貼りましたので判定を!

あと、グロー系のにょろにょろ10.5をGETしたのですが
グローっていかがなものでしょうか?
発光が売りのカラーですが昼間が効くとか
光が売りなのに光らせないで使ったほうがいいとか
聞いたこともありますが・・・
まあ、にょろにょろで魚釣ったことないな そもそも・・・

にょろはサヨリをイメージして、1番長いやつで背中の緑を買ったなぁ。

バチ抜け用でゎ、ぁちき的にバチAのが好きだったが、
バチ抜けSPなる、オリジナルシステム製作って釣りまくってたmemory。
17saraI ◆NAyVct9W8M :2009/05/27(水) 23:30:04 O
新スレおめでとうございます。

なんか最近優しげな流れでキモチワルイ

ウソさ!
18名無し三平:2009/05/27(水) 23:30:47 0
だが不思議と嫌じゃない
19saraI ◆NAyVct9W8M :2009/05/27(水) 23:43:54 O
おまーらなあ、save fishingなんて古いんだぜ!
いまはナノフィッシング。これ。
ワンキャストあたりの期待値が3ナノ匹くらいってことさ。

シーバスは都市伝説であり、去年釣ったのは妄想だっつー気がしてきた。

だがアドバイスは無用だ。
上手くなるのやめた。
永遠にへぼのまま楽しみ続けるのもアリなんじゃないかと、まあそんなことを考えてたりする。
おまーら、上手くなるのに比例して楽しくなったか?
幸せになったか?



なるべく大きな負け惜しみを試みた。
チホー進行中ですw 見事にさっきやってたサッカーで誰が点を入れたのか覚えてません。

>>15 長崎氏
なるほど、大体思ってたロケーションをさほど違わなかった事に安堵しています。先ず何処で
どうやって狙うか?と言うのですが、先ずは港入り口(外防波堤先端部)から港内へ続く
フェリー航路に当たる場所は恐らく浚渫してあるでしょうから、そこのカケアガリ。これは港内に
沿ってあるはずなので港内全部がポイントに成ってしまうでしょうね。次に防波堤外側のテトラ帯
それにそって回遊して来るシバソを狙います。まぁこの当たりがセオリーなのですが、港内にある
小河川ってのが気に成りますね。其処は出口が水深1m程度有るのか?ベイト(恐らくボラ)の
寄付きが有るかどうか?水量がどの程度か?がキモです。

例えば漁をする上で一番効率が良いのは「集めて取る」のが一番と誰でも判りますよね。
この港内で一番餌が寄り付き、シバソもソレを追って寄り付く可能性が一番高いのはソコです。
潮のタイミング的に見て置きたいのはソコリ時です。其処からの上げ。水深も無いのに何でソコリ?と
思うかもしれませんが、シバソはそのタイミングを知っています。ソコリ時はこれ以上潮位が下がら
ないので、そこからは上げて来てしまいますが、その30分ほどのタイミングで突然捕食行動を
始めたりします。

何故かと言うと、浅場に餌を追い込み易いからですよ。逃げ場を失った餌ほど効率良く
取れるのを知っているからです。また、それらはこれからの上げ潮に乗ってまた河川内へ入り
込もうとするので、待機していたりします。これがタップリ水量がある(潮位が高い)と餌も
水位の上昇に合わせて奥へ奥へと散ってしまうので、効率良く取れるとは言い難いのです。
これは小規模河川内や運河などだったら満潮時、其処の出口はソコリ時というのは捕食パターンの
セオリーでもあります。

川幅30mも無いような場所でも、ソコリ時の水深が1mを切るような場所でも、そんな現象が見られ
(あくまでシバソが居れば、ですがw)ます。〜続く〜
〜続き〜
ソコリ時、ベイトの寄付きが見られず、何の変化もないとしても、とりあえずそのタイミングでやってみる
価値は有るでしょうね。ただ、注意しなければならないのは、やはり待ちです。何時もやっている
場所で、ずっと港内へ向かって投げ続けたら、魚は寄り付きません。1匹、1匹釣って終わってしまいます。
遠くで魚を掛けて暴れさせれば、もし、足元に群れていたとしたらその魚は散ってしまうからですね。

だもんで、普段の立ち位置から下がって、その出口周辺を狙い、遠くで魚は掛けないようにして、手前から
釣って行けば良い訳で、そうすれば近寄って来る魚を散らす事もありませんから、短時間で効率良く釣る事が
可能になる訳です。遠くでボイルしているのが見えても、取り敢えずはガマンして近場狙いに徹した方が良い
でしょう。

混雑する釣り場では、なかなか実現不可能ですし、オマケにより遠くへ、より深くへとルワは進化を続けているんで
ソレに伴った釣りをしてしまいがちですが、実は至近距離の方がシバソにとっても捕食しやすいゾーンに成っていたり
する訳で、やはり、ある程度の釣り場への通い込み(現地調査的意味合いも兼ねて)と、何処で食わせるか?の
イメージ作りは大切だと思いますよ。

でないと、次に続かないからです。良く釣る人はやはりその辺はずっと考えて釣っていますね。
あ、忘れてたw

ルワに塗られているグローはちょっと懐疑的なのですが、これは都市という場所柄もあるかと
思います。真夜中でも街灯や照明設備があって明るいですもんw殊更ルワを光らせても余り
意味があるようには思えません。だったら独自の反射があるガラス粉体塗装のルワの方が余程効果
があると思えます。これは実際にコレだけに食って来たと言うこともありますので。

ただ、シバソに限ってです。メバルはグローワームで光らせた方が釣れるというのは本当です。
今でこそメバル専ロッドが山ほど出されていますが、13年程前にはそんなモノは無く、トラウトロッドでは
腰が無さ杉、短か杉で使えず、わざわざ2〜10g負荷の9ftロッドを探し出してやってた変態(当時はw)
で、使えるワームもスライダークラッピー1種だけだったので、冬〜春先はソレのグローにライトを当て、ボヤーっと
光らせて楽しんでいましたねぇ。
>>ドンゴン
オリはニョロ2もバチ2も持ってないwバチ抜けの釣りを止めたって訳じゃなく、そりゃ流し素麺
状態の荒川でも、ソレラを買わずとも釣れるというのが判ってしまったから。F-13GFRと、
BKF-125No24だけで充分。スミスだっけ?まんまゴカイの格好のルワ出したの。流石にアレはやり過ぎ
かと思った。

>>sara
判った判った、オレと一緒で釣れないんだなw。でもオレは釣りがしたいので楽しいぞ。釣れりゃ
もっと楽しいだろうなぁ〜と思いつつ続けられる訳だ。だが、そろそろまた釣らなきゃ成らない
釣りをしなきゃ成らないシーズンに成ってしまった。丸1日のシャクリ倒しで今年もきっと腕が攣るだろう。
正直しんどい…
24RD:2009/05/28(木) 02:04:10 0
今日はロッド忘れなかったですがw
下げ止まる3時間前に着く予定が、
湾岸道路の工事で少し遅れてしまい、地合逃したみたいです・・・
魚もずいぶん叩かれてすれてる感じです、
撥抜けのスレシーバスは、さすがに難しいです。
ショートバイト数発で終了!

潮止まり付近はバチが産卵してるので、出来るだけバチの居るラインを見つけ、
遠くから引いてくるんだけど、ラインに食ってくる事が多いですw
バイトが有ったのはタックルのRBとシャロークルーザーでした、
ニョロは持っていかなかったけど、飛距離が出るので役にたちます!
ロッドが短いのでw(ロッドはスミス)

後の使用ルアーは、ナイトレイド・アイマのペンシル・ヤルキ(これも良く飛ぶ)
・サラナのでかいのw

>ハニチャン

ぁちきがバチ抜けシーズンに釣りしてた頃は、河川より運河や水門脇のワンドが多かっただゎす。
ニョロAもバチAも持っていただゎすが、基本はオリジナルフレームにスティックベイドを付けて釣ってました。

懐かスゥィートなmemoryだゎす。
26紅 ◆..Rv.j24v. :2009/05/28(木) 02:59:12 0
沢山釣りたいとかやみくもにデケーのが釣りたいって気持ちは
年々薄れてきたが上手くなりたいとは思うわ。
1hの釣りで1hまるまる竿振り倒してたらモッタイネーからな。

1キャスト1フィッシュで盛大に狙った感味わった後は残りの時間を写真撮ったり
おやつ食べたりしてそれはとても有意義に過ごしたいみたいな。

という妄想を時間無制限で釣りしてた頃は微塵も抱かなかったワケで
SAVE FISHING 制約によって得られる価値観てのは多いよねと。そんな感じ。
27名無し三平:2009/05/28(木) 08:00:56 0
ハニーさん、おはようございます。
あの見取り図にある河川ですが干潮時は1m切ってる部分もあり、
おまけに河口に瀬があるとおり、川底もその瀬の一連で
岩が敷き詰められてて、Fミノーでも少し潜れば根掛かりです。
川はかなりの透明度です。そして赤で記した釣り座ですが、
その左の港奥は書くの忘れたけど小型係留船がズラッとあります。
見取り図左側の長い堤防の中間付近に少し右曲がりの箇所あるけど、
4月にでかいヒラメが上がったそうです。その爺さんと
話をする機会があって、港内側にバイブレーションキャストして
HITしたとのことで、これまでも同じ箇所で同じようにバイブレーションで
シーバスのHITもあったそうです。ただこの堤防は
足場の高さが尋常ではありません。
あと、フェリーの通る船道は桟橋から狙えますが、
意外と広い港であるため、オープンエリア状態です。
(当然狙ってた時期もあるけど釣れた試しなし)
当然港内で一番深い場所もそこでしょう。
昼はフェリーはじめ船の往来があり桟橋はまともに釣りできず、
夜しか無理なわけですが、ルアーはどんなタイプがいいでしょうか?
あと過去をたどるとシンキングタイプでほとんど魚を釣ったことがありません。
(シンペン除く)
バイブレーションもさっぱりです。
夜は水面〜上層と決め付けてしまってるのも上達しない原因かも。
それと、テトラですが,左の長い堤防のテトラは
まず降りれるようなテトラではありませんw
戻ってこれないでしょうw
右の堤防のテトラは大丈夫ですが、
これまたオープンエリアで深さもそこそこのようで
どう狙ったらよいかわからぬまま
最近は足を運んでません・・・
28長崎:2009/05/28(木) 12:04:47 O
携帯しかも職場より追記

見取り図の釣り座ですが、10数年前は地磯でして
そこをコンクリにて岸壁にしています。
河口より下いわゆる港内は砂地で根掛かりはまずしません。
たまにシンペンなどローリングしながら沈むルアーを
ほっとけメソッドでマゴチが釣れます。
荒れた後はかなりのシーバス個体が入港しますので祭り状態です。
昨年9月、スランプ明けに5匹釣った時は
ものの30分の釣果でして79〜65センチでした。
あと釣れる可能性高いのは大潮の時ですが今の時期はシーンとしてまして
到底気配なしで心もあっという間に折れ
1〜2時間粘ればいいほうであります
もっとポイント知ってたらいいんだけど…

29名無し三平:2009/05/28(木) 22:17:03 0
ほっとけメソッドなんて言葉を知ってるくらいだから
40代〜上と見た
30長崎:2009/05/29(金) 00:15:57 0
>>29
今年四十路だが、なんかキミに支障でも?

今週末はダーツの大会。
今回はダブルスで対戦だゎす。
女子と組んで出場しよぅかと思ってたんだけど、
ガチで優勝狙って、
パートナーはぁちきと同レベルで殿方のご友人にしますた。

ちまみに来月はC回。
正直、釣り行くどころぢゃありませんw
おはようございます。私事忙しくなりそうで、レスポンスが悪く成るヨカーンorz

>>RD
バチ抜けも後半になってくると釣り辛くなって来るよね。サラナのデカイのって147mmの奴?
サラナは動きが良いのでイロイロ買ってみたけど、早引きするとひっくり返る90mmと、動きが
何か違うと感じた147mmは哀れベリー逝きとなりましたw110と125は凄く良いんだけどね。

>>ドンゴン
スティックベイトってスラッゴーかい?オレはアレのオフセットフック+ノーシンカーで浮島辺りで結構釣ったなぁ。
ある時、何本か釣れて、他のを試そうと他の手持ちルワをイロイロとっかえひっかえしてみたら
ほぼ全部のルワで釣れちゃったんで、スラッゴー最強って訳でもないのが発覚したんだけどw
最後はRNR-5(ラパララトリンラップ)で結構釣れたんで、トバネーとか言ってるスラッゴーは止めて、
結局それらでボトム狙いに切り替わってしまったと。バチなんかカンケーねーんじゃんw

大会頑張ってくらさいまし。      
>>Red
あぁ、そろそろ磯ビールに近づいて来ましたね。その内、特に釣らなくても良いと思える自分が
出てくるかと思われますな。釣れるのが判ってしまうと、竿を出さずとも満足みたいな。
釣りに癒しを求める様に成って来ると、釣り場に逝って、状況を見ただけでもういいやって。

Redは釣り場に近い環境に居るから日常の光景に「釣り」が有ると思うんだけど、釣り場から
遠い環境に住む人は其処の域まで到達するのに長い年月と、数多くの魚を釣って来なきゃ
其処まで逝けないみたい。

>>長崎氏
う〜ん、と思ってしまったのです。外が荒れ気味の時に港内で良く釣れたというと、典型的な
「魚の薄い地域」の釣れ方なのですわ。何かそういったタイミングが無いと、魚の寄付きが見られない
=釣れる気がしないというのであれば、そういった時(気象条件時)以外は狙わないのが賢明かと。

シバソポイント選びの基本として河口部、これは何処の地域でも同じだと思うのです。余り条件に左右されず
に釣果が期待できるからですね。透明度の高い水域であると、降雨等で濁った水が流れ込んで来た時
が一番期待できる訳ですが、常に餌が寄り集まる環境なのでどんな条件でもシバソが結構居るものです。
今後はそういった場所を中心に狙いを定めて、その時の気象条件に合わせてポイントを変えるといった
風にした方が良いかと思います。

先ず、河川の河口部といっても、シバソが遡上出来るぐらいの川幅のある川を選んだほうが良いかと思われます。
川幅が狭く、傾斜がきつくて、淡水が常に流れ込んでいるだけの条件だと河口部の海側にしかポイントが据えられず
そんな場所は混雑する事も多いので、海水遡れる川幅と、やや緩やかな流れと水量というのが必要に成って来る
ので、平野部にある川という事になりますね。〜続く〜
〜続き〜
あの村岡氏は何度か長崎を訪れ、メーター級のシバソを上げていますが、彼がポイント選びをしていく過程で、
選択肢に漁港というのは無かったと思います。全て川を見て回りましたね。東京在住の彼が出張の折に
メーターを釣って帰れるぐらいのロケーションがある場所なので、漁港部より河川の方が可能性は高いと思いますよ。

次にシンキングやバイブレーションですが、これらは水深のある場所での中層〜ボトム狙いに使う事が多いので、シバソが
沈んでいる、主に日中専ルワを思った方が良いかも?それと飛距離です。飛ばす為に使ったりする場合。夜間は
シバソも上ずってますから、サーフェス、サブサーフェスは就餌ゾーンとして適切ではあるので、それは間違っては居ないと
思います。

>ハニチャン

そぅA、スラッグオーだゎすよ。
散々ブラックに使用ってたから、在庫イッパイあったんだゎす。

ぁちきはスラッグオーをセットするフレームを、ステンレス線で加工し、
そこにトリプルフック及びアシストフックを。
ステンレス線のフレーム重量で、飛距離は申し分なかっただゎすよ。

ちまみに、バチ抜け時には最強のひと品でございますた。


んで、ありがぅー。
ダーツの大会頑張りまウィッシュ!

ただ、
練習ちぅに手首をやってしまったのが、イチモツの不安…
36磯野カツオ ◆w2a3xAcv0M :2009/05/29(金) 16:05:19 0
>>1乙です・・・
37RD:2009/05/29(金) 18:27:35 0
>>ハニーさん
ひっくり返る90です、おかげでバチ抜けか激スレ相手にしか使ってないです、
70〜80を使うのがほとんどで、大きいサイズは見ても無いので、90は大きい方です。
147のサラナ、そう言えば見ましたねwデカイですね。
使ってるロッドのせいもあって、125までしか使わないです、
大きいルアーも、もっては居ますが、コントロールできなくて、今は眠っています・・・
38長崎:2009/05/30(土) 00:03:12 0
ハニーさん、あの見取り図の河口ですが、
見てのとおり、港内という囲まれた中に注いでる川です。
だから条件のいい川とは言えないですね。
傾斜はほとんど無いです。
ちなみにあの港は、10年くらい前まで長崎ではスズキのメッカでした。
水面から群れが背びれ出して遡上する姿なんてザラだったそうです。
その後、沖の定置網設置や度々行われる海底のガタ獲りなどで
釣れなくなったそうで、
私がシーバス始めた3年半前はもうルアーやってる人なんて皆無。
でもまだ脈はあると思い(ほんとは情報持たないから)、
通っていました。それからはちょくちょく釣れて、
自分のホームだと決めていました。
昨年、バカ釣れした夜にかなりのギャラリーから見られたことが
ありまして、その頃からルアーマンが来るようになりましたが
釣れてるのは2度くらいしか見てません。
しかもマナーが悪い悪い。先月なんかHITしたスズキを
寄せている途中に横からキャストしてた奴からオマツリされて
バラすハメになったくらいです。(それ以来HITなし)
ところで村岡氏が釣り歩いた川は長崎では南部に位置する川です。
たしか102センチでしたかね?うちからだと50分〜1時間以上かかります。
しかも汚染のひどい長崎港から流れ込む川です。
川幅は私のホームよりは広いかな程度。
39RD:2009/05/30(土) 01:29:25 0
>>ドンゴン
やはり手首に来るんですね、
自分もダーツ好きで、溜まり場にセットで置いておいて、練習を重ねていました、
タングステンの物を使っていましたが、やはり腱鞘炎になってしまい、
車とバイクが生きがいの自分でしたので、ダーツは辞めましたw
上位入賞が切っ掛けで、数年前から妹が夜な夜な投げに行くように・・
やはり凝り性なので、手首に包帯巻いて投げていました・・・
ナガラ耳カキしてたら血が出たのでそろそろ落ちますw



んー手首痛い。
全然狙ったとこに排卵し。


>RD
でゎ、妹サンと投げ行くことに決定しました。
大丈夫、ぁちきは紳士で真摯にダーツを投げる漢だゎすから、
想像するよぅな破廉恥な事をするつもりは、一切ないだゎす。
だから安心して紹介してくだたい。


ご友人から鰹のお誘いがきますた。
もチッと本格的に釣れ始めた頃のが良ぃのだゎすが、
待ちに待ったシーズン。
早漏く行きたいだゎす。
41紅 ◆..Rv.j24v. :2009/05/30(土) 22:32:51 0
>>33 ハニーサソ
まぁ、たしかに日々のべつまくなし釣りしてますけどw

ただ意識的にそこを狙っちゃうと、どっかでナルシー入っちゃう
可能性もあるんでw捕食音とか聞こえたら遠慮無くルワ投げまくって
みたりはしてるんですがねw

つか、昨今の体調体力だと、磯ビールに到達する前に
家ビールになりそうな悪寒。。
今日逝ったらあそこであんな風にして釣れるんだよー
とかただの酔っ払いですなww

この酔っ払いめ!
43紅 ◆..Rv.j24v. :2009/05/31(日) 07:26:57 0

どの口が言ってるのかちょっと見せて見れ。
44rd:2009/05/31(日) 15:40:38 O
魚の居場所が見えなくなった・・・orz
河口・湾奥・水路と回ったけどまったくでした。
メインのポイントは人が多くてヤルキもおきなかったです、

>>ドンゴン
もう会っていたりしてw
性格キツイですよ、
東京都心部で、深夜徘徊してたけど、
最近はおとなしくしてるかも?
またアクキンだ\(ΘoΘ)ノ
45名無し三平:2009/05/31(日) 19:56:49 0
あげまーす
46矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/05/31(日) 21:34:06 0
>>34 ハニーさんも是非、参加お願いします。

【 第二回荒川シバス王決定戦 】

6/1 AM0:00 〜 6/8 AM2:00の間に荒川本流で釣った個体を時間内にうpする事。
スケール、写すモノ無しの写真は失格です。

写す物は【うまい棒】銘柄はズバリ【メンタイ、チーズ、サラミ】
各自健闘を祈る!

47名無し三平:2009/06/01(月) 01:31:52 0
恥ずかしくてうまい棒買えない奴はどうすりゃいいんだ?
48名無し三平:2009/06/01(月) 07:41:15 O
らきすたのフィギュアでも買え

楽しそぅだけど、うまい棒喰った事なければ、ラキスタ?って?なドンゴンさんです。

ダーツの大会、ダブルスの相方のチキンハートにフォーリンラブですた。
まるで3対1で戦ったみたいw
それでも、もぅ1戦とってれば、3位決定戦だったけど…惨敗で。
今月はあとC大会出場だゎす。

こりゃ間違いなく釣り行かなそぅだゎすねw


>RD
なら多分会ってるだゎすw
50名無し三平:2009/06/01(月) 20:38:59 O
ここはドブ鱸師限定ですか?
51RD:2009/06/02(火) 00:05:15 0
荒川じゃ参加できるスキル無いな・・・

>>ドンゴン
え゛!会ってました?
腱鞘炎などお気お付けて!後武運を!

(会ってると不味いので普通な書き込みな小心者w)

ダーツやりたくなるな・・でも最近針がプラスティック?
ちょっとやだな(^_^;)

>RD

妹サンって頭文字Y?
東京は狭いよぅで広いから違うっしょw


荒川かぁ…
しさしぶりに行きたいなぁ。
53RD:2009/06/02(火) 19:22:10 0
Yっすよw

>>誰か 
河口の定番はナンですかね?U字とかただ引きですかね?
中流域とストラクチャーしかやったこと無いです、
ホッパもいけるんですかねぇ〜?
130のK-tenしか持ってないけどw
54名無し三平:2009/06/02(火) 22:33:04 0
河口って湾奥の?
55RD:2009/06/02(火) 23:20:18 0
東京湾に面している河口で、水深が浅い砂地です、
うにゃ、私事忙しい中、SAVEの為に抜け出してコソーリ荒川行って釣って来た。断熱用シート(正確には洗濯板w)
テストの為なんだけど結果は良好だった。コンテンツ構築は明日帰ってから、なんせこれからちと寝て3時半に起きて
早朝仕事しなきゃなんないからなのだわ。

一昨日ちょっとRES書いたらアク禁食らってて上げられなかったんで、またの機会にでご容赦。

Yだ?w

115メインだけど、130?ぁちきは140も使用ってるよ。
58RD:2009/06/03(水) 00:38:41 0
そそY
で!ウッドの130K-tenホパでコントロール出切るか微妙、
最近ショートロッドしか使ってないから、
で!7.4ftでリハビリ中ですが、使いにくい・・・
9ftで狙いたい河口を見つけたので、車止めて30秒で投げられそうなので、
釣れたら良いなとw

ウッドだ?
ぁちきも使用ってたけど、いつのまにかプラッチックの方が使用頻度高くなってた。

RP140よりRP115が、シバス擬似餌で一番好きさ。

TU-KA、Yだ?w
気が強いYか…いっぱいいそぅだけど確率あがったw

ハニチャンのご釣友で、村○川河口でポッパ使いいなかったかなぁ?
あそこも10年くらい行ってないや。
TU-KA、ワンガンランガンなんてしばらくしてないな。
62磯野カツオ ◆w2a3xAcv0M :2009/06/03(水) 06:58:39 0
すっげー遅くなってスンマソンorz
>>1乙です・・・
未だに芋場は死亡です・・・ 規制中に規制が増えてますorz
ちょこちょこしか出没できません・・・

釣り行きたいorz

チラ裏スマソン・・・

スンマソンとかスマソンってしさし鰤イナダに見たけどwゾマホンって誰だっけ?
リップルポッパーってカテ的にはスプラッシャー系だよね。サンスイで売ってたサルボも中々って話を聞いたけど。
村田川逝ってる知り合いは居ないですよん。

早朝仕事が終わってSAVE書く予定だったんだけど、仕事が終わるの遅くて、道具積んだままだから
そのまま河へ逝っちまっただす。ヒットタイムは潮止まり頃だけ。もう少しと思ったらお呼び出しが有って
そのまま救急病院へ直行w

もう、釣りはダメかもわからん。義母の具合が悪くて本当なら釣りやってるバヤイでは
ないのだ。そんなこんなでも明日も3時起きだぜ。


カナブン

>ハニチャン

そぅだゎすか?勘違いだったみたい。

そぅですね、RPはポッピングのポッパぢゃなく、スプラッシュ系ですね。
ぁちきはただ引きでの使用ゎほとんどなく、リーリングちぅ小さめのジャーク入れてます。
入れるタイミングは、その日の「テーマソング」に合わせてです。
入水ちぅ、ずーっと歌ってますから>ぁちきw




ミヤマ
おはようございます。早過ぎたのでちとカキコw

>>ドンゴン
小さしTKLP-9は使わないの?オレも状況見て一応持って行ったりするんだけど、最近はブーツ90ばっかで
去年もTKLPで釣れたのは1本だけ。ブーツ90は散々釣った。どっちも低速じゃあんま動いてねぇなぁ〜
ってモンなんだけど、ドリフト中心なんで歌ってはいないですがw

じゃ、仕事逝ってきますわ。雨降りそうorz


金沢文子

アッ…最悪。
RPぢゃなくLPだよね。
幼稚舎〜大学までエスカレーターの学校で、Jr.High School時代には、
フロリダ第三中学校に留学してたドンゴンさんなんにw


>ハニチャン

TKLP-90も使用いますよ。
だだ90は比重が重いから、早漏く引くと潜るんですよね。
90_サイズを使用いたい時には、ぁちきはアイルマグSBの90を使用ってます。
荒川の主力擬似餌です。
68長崎:2009/06/04(木) 11:57:01 O
ハニーさんこんにちは ブーツ90はどんな状況に使用するのが吉ですか?
例のシートのインプレをSAVEに挙げときました。良ければどうぞ。

>>ドンゴン
潜る潜るwだからドババー、チョンチョン、ドバババー、チョンコンってやるよっかプッカリ浮かべて
ドリドリ〜ってさせてた方が良かんべぇ〜って、明暗部で浮かべてたらバシャンだって。
仲間内でLPを使うのってオレだけなんだよね。他の連中は余り信じてないというか、
魚的な動きが見えないのを使うのには抵抗があるみたい。

>>長崎氏
う〜ん、ブーツ使い始めた頃から河中心なんで、ソレ以外で使った事が無いのだわ。
河で使ってるのも、魚の位置が判って居る場合のソフトプレゼンテーションで、音や動きを
出したくない時。具体的には、カケアガリや明暗部のピンの位置に魚が居る時で、魚が
ご機嫌斜めで捕食ゾーンがえらくシビアな時かな?毎回同じ場所でバシャンと出る様な時。
ご機嫌な時だったらガーっと巻いても釣れちゃうんだけど、そんな時はブーツで
なくても釣れちゃうので、ブーツだけって訳じゃないですね。

ただ、あのSTDフックとスプリットリングは変えてます。腹がカツイチTS-21の#6、尻が同YS-21の#6
スプリットはHDの#3です。STDのはクソなんで。
70長崎:2009/06/04(木) 18:13:17 O
STDフックてあの一本だけ長い腹フックですか?
あれならたしかに私も「これは吉なのか?凶なのか?」
って思いながらそのまんたにしてます。
なにげに後ろのフックもボロですよね…
あれこそ要交換みたいな感じがします

TKLP-90は、普通の115よりは、全然魚っぽいと思ぅけどなぁ。
確か、TKLP-90とかのシリーズは、わざと比重重めにこさえてんだよね。
下からの突き上げに弾かれない為なんだろぅけど、
90_サイズで突き上げも糞もないだろぅと。
だってコッパセイゴ狙ってるわけぢゃなぃんだから、丸呑みサイズっしょw




オケラ

んー…
やっぱリップルポッパはTKRPで良かったんだよね。

んで、
TKRPの90は潜ると思ったら、浮力を抑えてんぢゃなくて、
第一っからシンキングだったんだ?

上を目指して泳ぐかぁ…
要するに水面直下だから、逆に潜ってるよぅに見えたんだな。
理解れば使用ぃ方も変わってくるだゎすな。
おはよう。雨だ…

雨が降ると仕事が休みになるから、そんな時に海に行く、真っ暗で誰も居ない海面に浮かんでいると…
と言ったのは、汚れた英雄の北野晶夫だったっけ。あの頃の草刈正雄はエレー格好良かったねぇ。
女垂らし込んでカネせびって好きな事をやる(ジゴロw死語w)ってのが理想だったが、今もあんま
変わらんかなぁ〜w

>>長崎氏
そう、1本だけ長いアレですわ。1本だけ長くて重い物を真直下に据えてバランス云々とあるんですが、
そうしてY字に組むと、その他の2本が常にボディに沿って動いているように成ってしまっているので
「運が良ければ其処に掛かる」的な部類になってしまい、単にボディを傷付ける為の役目しか負わなく
成ります。フックの大きさ、長さも変わるとテコの掛かり方も変わってしまうので、運良くw2本掛かったり
すると、別々に不均一な荷重が掛かって、返って外れ易くなってしまうという悪い側面も出て来ます。
また、針が赤いのもキライで、直ぐに剥げますしw。

>>ドンゴン
オレの勘違いだったわwリップレスがLM、リップルがRPですな。二宮師が何処の比重でセッティングを決めているのか
計りかねるんだけど、ミノーでは淡水では軽い比重のせいで、比重の重い外海と比べると動きがダルに成る傾向が
あるんだけど、RPみたいのだと変わった感じはあんまり受けないよね。ライソアイを中心に捻じる様な動きの連続が、
魚的な動きではないと感じる場合もあるんで、仲間内から嫌われてるのかと思うんだけど、トップウォーターは
バシャンと出るから、何にしても楽しいわな。ただ、出た水柱で魚のサイズが見えちゃうのが何とも…
スカートめくったら、早くもノーパンだったみたいな…w

さて、お仕事ガンバ大阪。

ぁちきはTKRP115を、けっこぅ早漏巻きしてるだゎす。
ユクリ巻くと、小っさいサイズのシバスにも「吸い込む」事が出来ちゃうから。
だから、
掛かるサイズは比較的大きめで、60a以下のセイゴサイズはほとんどないだゎすね。
これは釣り場所にもよるんでしょうけど。
TKRP115を、70a越えたシバスの捕食音、水柱はワクAしてくるだゎす。
75名無し三平:2009/06/05(金) 17:47:51 O
ハニーあんなサイズで優勝するつもりか?
毎日釣り行けアホ
76名無し三平:2009/06/05(金) 18:40:41 O
アドバイザーハニーが間違えた情報をながしましたよぉ
77長崎:2009/06/05(金) 19:08:57 0
>>73
そういや、赤い針でHITしたことないです
なんか影響あるのでしょうか?
78名無し三平:2009/06/05(金) 21:51:14 O
知ったかですか?
小型でもおまえが早巻きするよりもはるかに早いスピードで追って捕食できるw
79紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/05(金) 21:53:46 0
どうなんですかね。
トラウト用のルワと河シバス用のルワがほとんど共用なんで赤とか金をつけてる
ことが良くあるですが、シバスで効果を実感したことは無いですねぇ。

そういえば、こないだトラウトでルアーカラーの効果の話が出てましたが
あの魚は赤針とか金針で反応がいいことが多々あったりとか。
むしろルワ本体のカラー以上にw

魚によって見てるとこが違うのかもしれんですなぁとか。
そんな妄想。

けっこぅワラぇちゃったりする。




ハンミョウ
81紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/05(金) 22:29:56 0
にさんかたんそにさんかたんそ

だな!だな!だなきゃらん。





ギンヤンマ?
83紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/05(金) 22:59:31 0
それってミクロイドS?




フンコロガシw

美土路学?
ヤンマだアゲハだマメゾウだw



「意図的にミスバイトさせる」

とだけ書いとこw




タイコウチ
毎日釣り三昧出来たらソレは理想なんだろうけど、現実はそうは行かないわな。
今、家族総出で義母の介護中なんだな。釣りなんぞやってるバヤイではない。

>>長崎氏
フックポイントが直ぐに剥げてしまうのが判ってからは、買ったら直ぐに交換しているんで赤針の効果
を実感するまでに至らずですわ。メーカーやメディアは色んな理由付けをしているみたいですが、赤が
剥がれる位は使った中で、結局何にも釣れなかったってのが実感です。
>>ドンゴン
まぁトップは猫ジャラシ的な面白さもあるからねぇ〜。最後には出なくなるけど
追わせて必死に追いかけて来るのを楽しむとか、そんなヨユーも楽しめたり。

>>Red
それはあるねぇ〜。小磯で引いてるとクサフグが付いて来て、執拗にフックだけ
噛み付いていたりとか、餌釣りでも錘にしか興味を示さないヘゼの類とか居るね。

あぁ、そういえば、カサゴ釣ろうと、磯場の潮溜まりでスライダークラッピーをちょっと
置いたら、何処とも無くハゼの類がワーっと集まって来た事がある。面白いんで
色んなカラーで試したんだけど、シルバーラメのチャートや、緑のラメフレークだけが異常人気
だったりとか、ヘゼもちゃんと色を認識してんだと思った。
87名無し三平:2009/06/06(土) 01:02:34 O
TKLP
88磯野カツオ ◆w2a3xAcv0M :2009/06/06(土) 02:17:45 0
ようやく規制が解けました・・・ 長かった・・・
家の回線はルータ無いからハブ入れて分ける訳にもいかず・・・

魚の目か・・・ それよりもハニータソの魚の置き方でボコボコシートに
感動した・・・
良く考えてる・・・ 真似してみる・・・
89紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/07(日) 03:32:57 0
>>ハニーサソ
あぁ、あのフックのキラキラヒラヒラに弱い魚ってのはそれこそ猫科な性格なのかも
しれませんねぇ(笑
90長崎:2009/06/07(日) 13:01:15 O
ハニーさん赤針レポありがとうございます!
昨日から大潮なんでこないだ晒したポイントに明日にでもと
考えてますが、この時期釣れないのに増して
普段シーバスいないのではという意見を頂いてたので
新規開拓したいのですが、長崎の海(特に私の行動範囲は)
オープンエリアばかりでして、出足が定まりません。ちょっとアドバイス頂けませんか?
91名無し三平:2009/06/07(日) 14:00:05 O
>>90
君の場合ハニーとメールでやりとりした方がいいよ
オハユー。明け方、眠れなかったのでSAVEに追加項を挙げときました。直ぐに色んな
人が見に来ましたwナチョログって結構トップページから閲覧している人が多いんだね。

>>カツヲ
禁明け乙です。同様の製品でも全く凹凸の無い、いわゆるプラダン(EVの中の養生に使われたりする)のも
同じ様な効果が期待できる製品なんだけど、接触面がフラットに成ってしまうと面接触で粘液がベッチョリと
付いて剥がれてしまうと言う事が有ると思われたので、今回のテストには参加してもらいませんでしたw

ただ、あの製品(洗濯板)でも問題は無い訳ではないのです。それは細かい凹凸のせいで一方向(頭方向)
にしか動かす事が出来ません、鱗が引っ掛かるので、尾方向へは引けないのです。魚がズレたら、一旦
持ち上げて魚を移動しなきゃならないですね。まぁこれはヒダ付きの素材だと致し方無い事ですが。

まだまだ色んな素材でテストしてみようと思ってます。

>>Red
猫も他の生き物を襲う肉食なので、基本肉食のモノはそういった興味を惹かれる物体には
反応してしまうという宿命を負っているのでしょうね。逃げるから追うというのは人間
でも同じで、男女間のモメ事でもそれは同様かとwこの辺りはドンゴンが詳しそうですがw

ご指名ありがぅーw

ハニチャンに質問です。

しさし鰤に荒川に行きたい年頃なんですが、
例えば週末降ったくらいの雨後ってどぅなんですか?
行きたいのは、ぁちきん家からまっつぐ東に向かうくらいの中流域です。
95名無し三平:2009/06/07(日) 17:57:07 O
いやぁ、3P最高だったな。
96名無し三平:2009/06/07(日) 20:57:29 O
TKLPも最高だよ

知ってゆー
>>90 長崎氏
オープンエリアの岸沿いに回遊して来るには条件があったりしますね。例えば雨後の増水での
河川河口周り、外海が荒れている時の漁港内、つまり、餌が集まってくる(落ちて来る)という
条件が満たされた時にしかシバソが来ないのは、おおよそ何処でも同じだと思います。

例えば、絶対に釣らなければならないと思うのなら、そんな条件の時以外に逝ってもボ確実
でしょうから、逝かないのが得策です。先ずは、海と遊ぶという軽い考えで出かけてみると
シバソ以外のターゲットで結構遊べる物ですよね。例えばエギを忍ばせてイカ狙ってみるとか、サーフで
フラット系を狙ってみるとか、そんな風にして遊ぶ方法は幾等でもあると思います。

ちなみに…

私が初めてヒラスズキを釣ったのは、海水浴のついででした。現地不案内だったんで、
ショゴ(カンパチの子)でも釣れたら面白いかな?と思って、メタルジグ数本、ミノー数本を
忍ばせて、家族で海水浴にいったんですが、現地は岩場に囲まれた小規模な入り江で
朝に浜から投げたんですが何の反応も無く、岩場の方へ行って見たのです。何となく
沖から差し込んでいるスリットがある所まで行けたので、そこでメタルを投げていたら、ガツンと
来て、50cmぐらいのヒラマサの子が釣れました。ランディング寸前でラインブレイクしてしまったんですケドw

ホテルに戻り、先ほどの場所を高台から見ていると、サラシが消えない場所がありまして、翌朝は
其処へ行ってみました。サラシの中でガツンと来て、ヒラフッコを2本抜きましたw

意外と気負わないで狙ってみるとそんなモンですよ。仲間に気合入りすぎwの御仁が
いるんですが、大抵はスカります。テキトーに海と遊ぶつもりで出かける事が肝心ですね。
>>ドンゴン
どう?と言われてもなぁ〜w居れば釣れるし、居なければ釣れないとしか言い様が…
釣れる為のシチメンドクセー法則をデロデロと並べても、多分、一遍には頭に入らないw

荒川の場合、雨後が魚の呼び水になるかどうか?、先ずは降水量の把握が出来てるか
どうかで決まる。中流域で影響が出るのは、おおよそ埼玉県の西部の降水量で、其処で
ドカドカと夕立でも有れば、いっくら東京でドピーカンでもダメだし、その逆だったら好条件
には成りえるし。おおよそ昨日位の降水量だとそんなに気にする必要はないと思われるケド、
中流域で狙うのに好条件になるのは、小潮〜長潮〜前中潮のタイミング、潮位差の大きくなる
大潮周りではあんま良くない。

そんなトコかなぁ〜?

>ハニチャン

ありがぅー
ヒント的な回答でもありがたかったんで、充分参考になりますた。

しばらく荒川行ってないつぅか、河シバスやってなかったから、
微妙なアルツに、はて?さて?状態でしたw
101名無し三平:2009/06/08(月) 05:33:35 O
TKLPってどこで売ってますか?

BKRPなら釣り具屋で売ってる。
BKRPならねw

要するに「間違えてごめんよ」って事かw





クロカナブン

んー…
90_はTKRPなんだ?
同じくファクトリーチューンの115_はBKRPなんに…紛らわしぃなぁ。

なんにせよ、ノーマル115_使いのぁちきはBKRPだゎす。




ヒラタ
104名無し三平:2009/06/08(月) 15:20:45 O
>>98
ハニーさんいつもありがとうございます。
今日の仕事もかえりみず昨夜行きましたが
大潮にもかかわらず魚気配ゼロでした
一時間で納竿wボウズ歴が長くなり、逆に気楽になってきましたが
例年どおりならば9月までボウズ…
磯行く仲間がいたらなと思う今日この頃
105磯野カツオ ◆w2a3xAcv0M :2009/06/08(月) 18:39:08 0
>>92
なるほどねー 納得・・・
今度、風呂場の足マットに使う滑り止めとか試してみる・・・
目の細かい(2mm角位)メッシュ状に編んだ糸をゴムドブ付けでコーティングしてあるような奴・・・
厚みは大体1,2mmってトコかな・・・ 柔かいから簡単に折りたためるしイーかも知れない・・・

携帯性考えなきゃビショビショに塗らした新聞紙とか良さそうだよね・・・
ウレタン系のマットも写真取る前に塗らすと使えるかも・・・
全面密着っぽくなるけどさ・・・ 濡れてりゃマシかもシレン・・・
106紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/08(月) 22:10:47 0
>>ハニーサソ
あのネコジャラシっつーか警戒心と好奇心がトソトソの状態っつーのが
やってるほうも絶妙にじれるというかなんというかw

スプーンのシングルフックにジャレてくる根魚に食わせてやろうと
フックにワームをつけたら今度はスプーン本体に食いついてきたりとか
トゥイッチで追いかけるポーズでじーっと見てる、延々その繰り返しなのに
ピックアップで突然スイッチが入って食ってきたりとか。
見え魚で遊んでると釣れないけど飽きないですわw

男女云々はボキには不得手なジャンルなのでドンゴソにおまかせしますえぇ。
107紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/08(月) 22:13:15 0
つーか、うまい某ワロタww

ご指名ありがぅーw

でゎ、
本日もこれから徘徊してまいります。
おはらう。

>>ドンゴン
データは、相対的にというだけで、逝ってやってみるまでワカラン。去年は100mぐらいしか離れていない
場所でも好不調がハッキリ分かれてた。河底の変化が魚の着き場を全く変えちゃう事も良くあるんでねぇ。


>>長崎氏
乙です。まぁ魚が急に絶滅したりしなければ何時でも楽しめますから焦らずにw


>>カツヲ
あぁ、あの滑り止めメッシュね。でも、間が開いていると、地表から放熱しているのが
素通しに成らない?素材の厚み1,2mmの位置での温度がそのまま伝わってたら、網焼き
状態になるんじゃ?w

ウレタンマットはGTやシイラ、マグロの1本釣りにも魚体保護の為に使われているけど、放水して
濡らして、吸水を阻止してんだよねヤッパ。アソコにも書いたけど、吸水しない素材で、
濡らさずに断熱させようとすると結構難しいですわ。


>>Red
警戒心と好奇心って観点は面白いね。シバソもアカラサマに食うという意図は無いと思われるのに
ルワにノソーっと付いてきたりするよね。ある時、夜光虫ビガビガで、引いてきたルワもライソもビガビガ
丸見えで諦めてた時に、後ろからスーっと付いてきたこれまた光る80超の奴の姿にビビって、
ルワの動きを止めちゃった途端に、プイッとされた。

あの時の事で、「やる気のある奴は直ぐ食う、無いのを食わせるのは至難の業」という持論を
持つ様になったキッカケだったね。度々このスレでも、「見えているシバソに食わすには?」という
質問が出てたけど、「最後は石を投げて帰りなさいw」というのは、その時の経験からだと。
110名無し三平:2009/06/09(火) 22:15:26 O
ハニーさんこんばんは いつもの所が
水面ボラ祭りですが、こんな時ってシーバス難しいですか?
毎年この時期〜晩夏までこの祭りに悩まされます
111長崎:2009/06/09(火) 22:21:24 O
↑は私、長崎です
112名無し三平:2009/06/09(火) 22:58:05 O
>ハニー
すっかり長崎になつかれたようだなw
オレって人気者だからなw

>>長崎氏
難しいと言えば難しいですけど、私はその中からシバソを引っ張り出すのを得意としてました。
キモはタナでしたね。ボラ絨毯の下に居るシバソは底近くの餌(ハゼ、エビ等)を食っていましたので、
餌的にも泳層的にもバッティングしていなかったからだと思います。時期は確かに今時分で、ゴロタの
折り重なる場所、浅場水深1m程度の夜間です。水面近くは4〜50cmのボラ。その下をウェイビー50や
CD-5で、ゴロタを舐める様に、当てたり、沈めたりして引いて来るというちょっとリスキーな方法
でしたが、誰のが諦める中、ボラの絨毯の中から突如のエラ洗いは痛快でした。

その時は、ナイロンライン6lbでレギュラーテーパー負荷10gってロッドを使っていましたので、そんなコトが出来た
のですが、現代だとメバルロッドのちょっと強いのって竿が適合するのかなぁ?
まぁちょっと異質な釣りでしたけど。
114長崎:2009/06/10(水) 10:56:21 O
>>113
ハニーさんありがとうございます。
ボラ祭り開催中の港にもシーバス一応いるんですね
要はルアーにどうくわすかなんだけど
そこからが私の成長しないとこなんです…
なんだこりゃw

http://fishing.boy.jp/turi?gclid=CMfOypiSgJsCFdEtpAodG3lDeg

9800エソ払って釣りをつまんなくするこたぁ〜無かろうにと。RPGゲーム購入時に一緒に
攻略本買って、ソレ見ながら最速でボスキャラ倒してヤッター!ってw

ダンジョンをグルグル回って、延々アイテム探しをするから長く楽しめるんじゃないの?
謎は謎であるが故に謎なのだから。
116磯野カツオ ◆w2a3xAcv0M :2009/06/11(木) 02:09:54 0
網焼き状態に吹きながらも、そのまま網目状に病気になって行く事想像して
余りにも可哀想で凹んだカツオですorz

>>109
そうだんだよね・・・ ちょっと良い素材を考えて探してみる・・・
濡らさず使えて折りたためて携帯に便利で断熱性に富んで、しかも接触面積が少なくて接触圧力も低いもの・・・
難しいねぇ・・・

>>115
なんかググッテル最中にそれ見た・・・
ありえない・・・ 大昔に出てた釣りサンデーの「スズキの全て」のほうがよっぽど為になる・・・
117紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/11(木) 05:52:53 0
一枚のシートをコンクリと魚の間に敷くっつーアイディアのトリガーとして
かなり有意義だったようですね。
ぶっちゃけプチプチシート一枚であってもそりゃ直置きしちゃうより
はるかにダメージは少ないでしょうからみなさんでイロイロ試されるのが
いいんじゃないかとオレも思います。

んで、6lbラインでCD5とか使えるロッドですかw
アルテの83でもまだティップが強い感じだし、フェルの80XFとかですかねぇ。
釣具屋で触ってみた感じでは。
昔はガルフっていう港湾用のロドに9ftがあったんですが。


あと、向こうでちょっと見かけたけど
>玉の柄の剛性
堤防で水面まで3m程度なら全然気にすることぁ無いですね。
それが磯場で水面まで4mも5mもあって角度もついてて
しかも波で魚が上下してってって状況になるとただ保持してるだけでも
タモの先があっちいったりこっちいったりして魚入んないですけど(笑
118名無し三平:2009/06/11(木) 12:14:19 0
262 :無双 ◆RoNAB7cYAo :2009/06/10(水) 22:42:54 O
たもっちゃんの由来。
右巻きの理由を
『タモが取りやすいから』
を引っ張り出したのはワシよ。
たもっちゃん本人も認めてるから、たもっちゃんって呼び掛けてもちゃんと答えるし。

嘘だと思うならアッチのスレで聞いてきてみたら?w
119名無し三平:2009/06/11(木) 14:54:22 0
金魚すくい名人?
120RD:2009/06/11(木) 20:44:11 0
鱸はタモも肝ですねw
5メータ使ってますが暗いのが難点で、
懐中電灯(ハンドライト)くわえてすくってます!
中々すくえないとヨダレ出てきます・・・orz
(|||」`口´)」キィィィイイイイ!
121紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/11(木) 20:58:50 0
あぁ、オレは夜磯やってた頃、枠にルミコ付けてましたよ。
竿の穂先にパチンと付けるタイプのヤシ。

んでも中々入らねーんだよなぁw



(|||」`口´)」キィィィイイイイ!
122RD:2009/06/11(木) 23:15:32 0
何時もCR123A2個の小さいのを持っていってるんですが、
忘れた時、マグライト(単1が3個の)持って釣りしてて・・・
釣れたんですが・・・口にくわえる気がしませんでしたw(たぶん無理w)
55センチぐらいなのを確認して、フックの刺さってる場所確認して、
ぶっこ抜きました・・ルアーだけw 

B本持ってるタモは、何故か柄だけになってました…





都市伝説
124磯野カツオ ◆w2a3xAcv0M :2009/06/12(金) 00:28:12 0
なんかタモネタで盛り上がってる・・・
まだ初心者の頃やっすいカーボンのタモ柄をガバッと抜き上げて70cm位のシーバス入れたら
ボキッと折れた事があったなぁ・・・

最近・・・ 小継のタモ柄が欲しい・・・
125悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2009/06/12(金) 00:42:10 0
タモといえばシーバスに限ってですけど
私は人にタモ入れをして欲しくないんですよね〜

オフショアなんかだと船長が大きな魚をでっかいタモですくってくれたりするのは安心なんですけど
他人のタモ入れでバレると・・・もう、なんかやってられない気持ちで一杯になります。
親切でしてくれてるのかも知れませけどね。

そりゃ、掛けたからには顔を見たいときもありますけど基本的に魚を触りたくない私は
カケて竿が曲がってドラグが出た時点で私の勝ちなので(精神的にね)
自分の責任でフックが枠に引っ掛かってバレるのは割とOKなんですよ。

あと、ウェーディング用にラバーネットの深くて枠が60センチくらいのランディングネットはどこかに無いですかね?
ウェーディングでも長い竿が好きな私はリーダーを掴むのが辛くて辛くて・・・
トラウト用のネットででかいのってあんまり無いんですよね。
126紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/12(金) 04:59:55 0
>>悪ステ
ラバネットの60枠って長い柄のヤシでも見たことないけどあるんなら切り詰めて
シングルハンドルな感じに加工したらいいんじゃね?

ただ、それを背中にぶらさげたらけっこう重くてタックルベストが後ろに
ひっぱられて首が絞まっちゃうような気がするけど。。
127名無し三平:2009/06/12(金) 08:31:45 0
>>115
5980円に値下げされてんぞw
おはよう。疲労蓄積してんな。奥歯が浮いてイテーわ。

>>117 Red
ダイコーのガルフがでたのはずっと後で、オレがCD-5でメバル狙いに使ってたロッドはジャクソンのHS-92MTって
メッキ用の竿ですわ。まぁデロンデロンw CD-7を併用しだす様になったらグローリーTypeIの9ft、負荷〜28g
って表示だけど、どう見ても21g程度を背負うのがやっとw メバルでもミノーイングにはこっちの方が向いて
いたぐらいッス。

>>RD
暗くて見えないのは慣れもあるんじゃないのかなぁ?地方に行くと本当に何も見えない位真っ暗闇で、
東京の港湾部なんか昼間の様だし、ルワ結び直すのに手元ライトも使わないで済む位だし。オレは真っ暗でも
全くライトは使わない、意地でもw 魚散らしたり、余計に暴れさせたりするし。

>>悪ステ
あるある。人の魚をすくいたがる人w 特にイカ釣りやってると矢鱈にチョッカイ出す親父が居て、寄せてる最中に
もうタモの柄伸ばして待ってるから始末が悪い。イカを前からすくおうとするから、驚いて逃げるんだなコレが。
他の人のイカをソレで逃がしちゃったのを見て、そのオッサンからタモ取上げて、こうやってすくうんだよと教えて
やった事も有ったっけ。

魚の場合はタモ近辺に誘導した魚を下からすくい上げる様にすれば下手こく事もないんだけど、人がやると
タイミングがうまく図れない事があるから、自分でやった方が良いし、タスケテー!って言うまで関知しないのが肝心かと。

>>127
本当?ダッセーw 釣らせる為に図った便宜の価値が9800円と自分で決めたんなら、値下げする必要なんか無い筈。
つまり金が欲しいからやってるって事じゃん。5980円でも欲しいから、セット買って下さい等と言った途端にソイツの
言ってる事の価値も半減するって判ってないのかね?購入者100人ぐらい居るんだったら売り上げ100マソ近くには
成ったんだろうから、お陰で小遣いには左程困らなくなって値段を下げたって?結局下げたのは男なんだがw
129名無し三平:2009/06/12(金) 11:02:17 O
重い?
130RD:2009/06/12(金) 18:40:04 0
>>ハニーさん

自分の場所は昼間のように明るいです!結び直すのもハンドライトなしで良いんですが・・・
取り込むのは足場で出来た影なので、まったく見えません(・_・)明るすぎw

実際対岸や、他の人がこっちに向けてくるのは凄くむかつきますねヾ(`Д´*)
平気でギラギラ海面も照らすし・・・
131悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2009/06/12(金) 19:23:02 0
>紅
ラバネットっていっても太いトラウト用のネットにゴムコートしたのをどこかでみたんですよね〜
あの辺の本流フライマンとかが持ってるランディングツールって結構自作だったりするから
調べたら作り方が出てきたりするのかもしれませんけど・・・
頭で思ってるエリアトラウト用のシリコンネットでアルミの2段階で伸びる柄が付いてるやつが軽くて
それの大きいのが欲しいんですけどね。
オフショア用のでっかい(多分70センチ枠とかそれ以上)のは柄が丈夫過ぎて以上に重いし
しかも目が飛び出るほど高い・・・

最近何時もなんですけど、欲しいものはほんのすこしだけスペック過剰だったり、見た目が気に入らなかったり
探すのに苦労しますわ。
132悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2009/06/12(金) 19:29:02 0
>ハニ
やっぱり経験するところは皆似たようなところなんですねw
人の魚をランディングしたい人が近寄ってきて・・・「自分でするからいいです・・・」って言うのも
結構微妙ですよね?(それでも私は言うんですけど)

辛いのがランディングするのにライトをその魚に当てる人・・・
私はパワーファイトが好きなので寄ってきてるときは魚がまだ力を残してるので
ライトで手元によってからビックリして逃げるんですよ。

堤防でちょっといいサイズの青物掛けたときは助かったので
誰かが見てくれてるのは有難い事なんですけどねw
133名無し三平:2009/06/12(金) 21:10:57 0
ランディングネット
http://www.proxinc.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?mode=page2&category=category_e&code=PX702

もっとでっかいのもあるんだけど、ネットショップで売り切れなんだよね。

タモ挿入れ失敗した友達に、笑いながら蹴りいれたら、
友達も笑いながら海に落ちて行った…

そんな素敵な青春時代をもつドンゴンさんですよ。

入水ちぅのタモなら、
ナイロン網でもさほど魚体に影響ないと思ぅのは、釣り人の傲慢かなぁ?
タモ挿入れ後から針外しまで、ずっと海中のままだから、
ほとんど魚が暴れた記憶がないだゎす。

ぁちきは某大型釣り具量販店で購入した、
アルミ2段全長1.5b、タマサイズ60aパイのタモを加工し、
30a+30aの2段、全長60aのタモを背負ってただゎす。

それをロック付きの巻き取り式ワイヤーコード(錆びないヤツ)に付けて、
ベストの背中からぶら下げてますた。

難は、やけに重くなったなぁ…と思ったら、
クラゲがいっぱい捕獲されてた事くらいだゎす。
135長崎:2009/06/13(土) 01:23:54 0
10日夜アタリ5回、11日夜バラシ1回、場所は違いますが、
生体反応を久々に体感しましたが水揚げゼロでした。
11日(ついさっきですが)のバラシは
ブルスコを底まで沈めて超ゆっくり引いてみたら
「グン」ときまして、乗ったかなと思ったら軽くなりました。
ほんの5〜6秒でしたが間違いなくシーバスのアタリ。
しかし、なぜ5秒も咥えてるのにフッキングしないのでしょうか?疑問だらけの私の釣り・・・

136名無し三平:2009/06/13(土) 01:31:59 0
>>135
おまいのことを>>115でハニが暗に諭したんだとももわれ
137RD:2009/06/13(土) 01:34:48 0
1匹も釣れないのに、凄く楽しかったって事良くありますw
まったくフッキングしなかった事がありましたが、どうせ掛からないなら!って、
あたりがあった瞬間に、テイション維持しながら、リトリーブでフッキング出来たり、
当たりの後、テイション維持だけで、向こうが走るまで待ったりしていたら釣れるように戻った事あります、
たぶん間が悪いだけだと思います、食いが浅い時は待った方が良いこともあるのかな?
テールフックを左手で持って、右手でアイを持って、左手が魚の口だと思いながら、
右手から左手が逃げていったら!フロントフックも魚の鰓蓋に掛かりそうになるのかなとw
138RD:2009/06/13(土) 01:39:52 0
PS
フロントに掛かっていても、反転して逃げていくと、フロントが外れた瞬間、
テールに掛かるような気がします、思い込みも実が伴えばOK!ではと、自分は実戦でそうしています、
釣れる時は何したって釣れますからねw
139名無し三平:2009/06/13(土) 06:18:34 O
>>134
φ→パイ ×
φ→ファイ ○

π→パイ ○
140名無し三平:2009/06/13(土) 07:29:39 0
>>135
ファービー思い出した。
ブルスコファーw
141名無し三平:2009/06/13(土) 10:51:34 O
「おまい」ねぇ… ネット上とはいえ不快だ
アドバイスひとつしもしない(できん)奴に限って
書くことは叩きとかちゃかし
142名無し三平:2009/06/13(土) 11:49:12 0
おまい潔癖症か?
143名無し三平:2009/06/13(土) 12:17:05 O
気持ちわるいですね
144紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/13(土) 16:35:09 0
あらやっぱハンーサソが獲っちゃったんですか?荒川王
順当すぎてツマンネww
145悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2009/06/13(土) 22:03:05 0
>>133
おっ!なかなか良さそうですね。
その売り切れてるもっと大きなヤツが気になるところです。

>ドンゴン
そう思ってショウエイのティアドロップタイプのでっかいやつと3段ぐらいのカーボン柄のヤツを背中にぶら下げたりもしたんですけど
いまいち(というか全く)しっくりこなくて・・・
ホントはラインを手繰り寄せるだけでもいいんで先っちょの丸いチタンせいのギャフっぽいヤツとかでも
いいんですよね〜(でもチタンとかステンでフック作ってもやっぱりPEを手繰るのは結構心配)

そのゼンチョウ60センチはなかなか良さそうですね。
私も似たようなやつ作ろうかな?
枠は手持ちで結構良いヤツ余ってるので思ったよりも安く作れそうです。
(玉網のボルトが無加工で納まる短いアルミの伸縮柄っていうのが鬼門そうですけどw)
146名無し三平:2009/06/13(土) 23:45:30 0
>>145
28型で深さ50センチなんていう化け物だぞ。。。
紹介写真とか、ギャグだよ。。。
>>130 RD
あっそうか、明暗差が大きすぎて暗い所が見えないのねアイシー。バイクに白く光るハイワッテージのヘッドランプ
入れた時分がそんな感じだったね。光が当たってる部分は確かに明るく良く見えるんだけど、暗い
部分が全く見えない。今のスクタにする前はカウル付いてたバイクだったんだけど、ヘッドライトがカウル固定だと
山道の九十九折では進行方向にライトが当たらなくて違和感覚えて走り辛かった。今は更にそれの
カウル固定だから、田舎の山道は飛ばせませんよw

>>132 悪ステ
まぁ、今逝ってる場所は顔見知りだらけなんで、遠目に見てて手出しはしないからラクだけど、
釣りをしない散歩の一般ピーポー見学者の方がウザイかな?「何が釣れるんですか?」「鱸」というと
大抵の人が「こんな所で釣れるんですか?」まぁ河口から10km近く離れてりゃそう思うかも?で
「居ますよ」と言えば済むんだけど、「スズキってどんな魚ですか?」とか言われると、
とても辛いですw
>>144
ええ、引退に追い込むという敵愾心に凝り固まった某が居たので、「軽く潰して」置きましたw
何でも、これからはカタ狙いするそうなんですが、これも「軽く潰して」置こうかと思いますw

まぁ、時間都合が合えば、の話ですが。


さて、閑話休題。
今日は一寸私用であちこち走り回ったんだが、丁度郵便配達の時間とバッティングしたらしく、郵政カブ、メイト、バーディに
方々で出会って、ちょっと気に成った。多分今更なんだけど、連中の付けているBOXって伸縮性の奴になってんのね。
出合った奴全部のBOXの高さが違うんだわ。で、調べてみたらこんなん。

http://www.mrd-matsuda.co.jp/prod/set_box2.htm

容量110〜168Lまでの可変容量。まぁ今乗ってるビグスクには付けられないんだけど、RedやRDのなら、キャリア加工で
付けられそうじゃね?ちなみに110Lもあると、フルヘルメット4個分相当で、ウェーダー、ライジャケ、ベストに道具、何本かの
獲物まで入る容量があるわな。どう?こんなの?w
149磯野カツオ ◆w2a3xAcv0M :2009/06/14(日) 01:31:26 0
スクーターにつけて・・・ シーバス釣って・・・
水いれてブクブクつけて・・・ 築地へ搬送・・・
まさに産地直送用カバンw
ちまみに…
今、街中を走っている奴が付けているパニアケースと言えばGIVIで、中〜大型は45か46なんだけど、
これは容量が45〜46Lでフルヘル2個分の容量しかない。で、値段が単体で4マソ、専用キャリア付けると+1マソ
ってトコ。それよっかやや安くて倍以上の容量タップリだったらコッチの方がいいんじゃね?w

ただ、バイク便然とした風情は隠しきれず、製品の色も赤のままだったら郵政ナンヤラ然なんだがw


つか、また右巻きスレ作ったバカがいんのか… 無限ループの罵り合いが止められないんだろうな。
151磯野カツオ ◆w2a3xAcv0M :2009/06/14(日) 01:34:35 0
右巻きだろうが左巻きだろうが・・・
俺は両利き・・・ バイじゃないよw
>>カツヲ
いや、それはムリw 絶対にムリw

いっぺん灯油用のポリタンクをバイクで運べば判る。中で液体が暴れてバイクが千鳥足になるよw
20gのポリタンでそうなんだから、ほぼ100gもの液体を運んだら……w
153矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/06/14(日) 02:15:06 0
>>148 あれ?俺のブログ見てるの?w
今回は完敗w まぁー高を括って寝首かかれないようにねと。


つかさ、コレはねぇんじゃねぇの?

http://www.tokyo-seabass.net/cgi-bin/tipoff/tipoff.cgi

飼育バスを水から上げて30分晒して、生存率が100%でしたって書いてあるから、
同じサンフィッシュ科wのスズキwも10分なら水から上げてても大丈夫でしょうと言い放って
おきながら、余程冷静に研究している周りの連中から総スカン食った挙句には、カンケーネーとか
言ってるし。

いかに発言が勇み足だったとしても、「立場がある人」なら、それなりの対応をすべきじゃねぇの?。
岸で釣れなくなったのは、ジギング船で乱獲しているせいだと言い放った頃からちっとも変わってない。
そんな自分が岸から年間2千匹釣ってると豪語している裏側で何が起こっていたのか?に少しでも目を
向ける姿勢が、その時にあれば良かったのにと思う。
155名無し三平:2009/06/14(日) 02:32:38 0
負け犬が出張して吼えに来たなw
156矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/06/14(日) 02:35:59 0
>>155 ハニーに負け犬扱いされるのはしょうがないねと。
現実に負けてるしなw でも名無しのお前に言われたかぁー無いわ。
そんなトコっす。
>>153
時々な、元気があって宜しいw

今度は寝首かくって?参ったね、俺の荒川内での自己記録は92cmだよん。
まぁ当面は、コレでも目標にして頑張ってねんw

ただ、コレは7cmのルワで釣ったのね、8lbナイロンで、5kgのを。カッカッカッ
158名無し三平:2009/06/14(日) 02:41:15 0
>>156
あ?コテつけてるからってエライの?バカだろお前w
精々ハニーの手のひらで踊ってなw
159矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/06/14(日) 02:46:37 0
>>157 92cmすか?w まぁー地道にマイペースで頑張るわ。
>>155の糞みたいに名無しで煽ったりしないで正面から挑まして頂きますねと。

第三回決定戦在るならまた宜しくお願いしますね。お休みなさい・・・ノシ


160名無し三平:2009/06/14(日) 02:51:09 0
〜ねと。

ブログもこればっかw
頭わる〜〜〜〜〜〜w
文才ねーわお前w
161矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/06/14(日) 02:51:25 0
>>158 糞は糞だろ?w
他力本願乙!www テメーで釣った写真うpすれば俺を罵る事も出来るだろうに。
理解出来る脳味噌持ち合わせてるのか?

スレ汚しスマソ・・・寝る!
162名無し三平:2009/06/14(日) 02:53:07 0
寝るといいながら必死でレス入れる低脳乙!www
163矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/06/14(日) 02:54:34 0
メンドクセーなオイ・・・スレ汚れるからこっち来い。
http://chat.chat-w.com/pass/ パスはtest な。

164矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/06/14(日) 03:00:35 0
>>162 即レスする割に遅いね・・・まだすか?
あぁ・・・逃亡すか?www 弱いね、弱いw

3時5分まで待って来なかったら寝るぞw
165名無し三平:2009/06/14(日) 03:01:32 0
必死ですなw
166名無し三平:2009/06/14(日) 03:04:30 0
どっちも必死w
ワロタwww
167矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/06/14(日) 03:13:26 0
結局逃亡かw 弱い、弱いね〜・・・バカの癖に俺に絡むな!
一行レスで煽るのが、お前に似合ってるねとw

しかしバス板からワアワザ出張とは恐れ居る。
ホント、キチガイって嫌だなぁ〜嫌だ嫌だ・・・w
168名無し三平:2009/06/14(日) 03:16:13 0
チャット行って何すんのwww
バカじゃねーかw 弱いってw
チャットに先に逃げ込んだのキミだよキ・ミwww
169名無し三平:2009/06/14(日) 03:17:11 0
そのバカを相手して絡んでスルーできない矛盾君はさらにバカだなw
さすが、ハニーに素人扱いされるのも理解出来たw
170名無し三平:2009/06/14(日) 07:01:24 0
斉藤さん(笑)
171Red ◆..Rv.j24v. :2009/06/14(日) 07:34:08 0
内部に仕切りの無いタンクローリーを運転したことがありますがw
時速10kmが限界でしたなぁ。

そうそう、KSRにトランクが欲しいなぁと思いつつ早数年。
不思議なバイクにはなってしまいそうですがw

つーか、右巻きスレの左巻き厨って、もしかしてフルボッコになってるww
哀れなりー(プ
172名無し三平:2009/06/14(日) 12:28:44 O
はい、低所得者決定
173名無し三平:2009/06/14(日) 14:00:00 0
>>154
俺村岡信者でもアンチでもないけど、彼と同じ団ジュニ世代だから敢えて言おう。
この世代はちょっとスタンドプレー的になる嫌いがあるんだな。
自分もそうだけど。
そして自己アピールは得意だが、他者への寛容がちょっと足りない世代。
イチローなんかも良い例じゃないかな?
自分が自分がっていう感じ。
まあ人数多いし、競争意識も植え付けられてきたしね。

それは良くも悪くもってことで。

釣りに関係ない通りすがりレススマソ。
174名無し三平:2009/06/14(日) 14:45:41 O
団と団子は日本経済の癌細胞って言われてるしなw
その間や、上下にいる人間は、馬鹿な上司や馬鹿な部下を持って(間は両方かw)、大変だよな。
あと、十年もしないで、今度は団孫が社会に増殖するぜ。

175紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/14(日) 15:52:46 0
世代がどうだかは知らんがなんにでもレッテル貼って規格にしなきゃ気が済まない
連中ってのはどうもね。

しいていえばマニュアル世代ってヤシな。
世代的事由より個人的資質の方が問題なんぢゃねぇかなぁ〜と思いつつ、仕事で大抵トラブってんのを思うと、確かに団と団子世代なんだなぁ〜。

出てナンボな考えは悪くは無いとしても、大人だったらケツの拭き方ぐらい分かってるだろうに。

どんな世代を生きようと、最後は自分に掛かって来る事なのだから…。


あのミートホープ事件の会見の時に親である社長をたしなめた息子専務は天晴れであったし、船場吉兆の親子腹話術に従ったのも、それもそいつの生き様であったし。

まぁ、電車中での時間潰し意見w
177磯野カツオ ◆w2a3xAcv0M :2009/06/14(日) 16:01:49 0
>>152,171
うん・・・ 判ってていってみたw つか・・・ 仕切りの無いタンクローリーってあるのね・・・
知らんかった・・・ヤバソウ・・・

>>154
おりゃこの人知らんけど・・・ 潔さがねーよ・・・
適当すぐるw
ま、こんなもんだろうな・・・ 環境コンサルらしいけど・・・
理系脳じゃないのがよくわかった・・・ 都合よすぎ・・・ 嫌い・・・
>>カツヲ
まぁ、彼の言うBバスではこうだから、スズキだったらこの程度とする根拠自体が甚だ怪しいんだけど、
一応ざっと見た件のレポ中にあった、暴露後に水に戻しても腹を上にしてひっくり返ってたが復活していたという下り、
スズキでもそうなる事があって、あながち間違えとは言えない部分も確かに有ると思ってる。腹を上にしてひっくり返っているから、全部が全部死ぬ訳ぢゃない。


ただ、見た目に復活したように見えたというだけで、釣獲ダメージが有るから、その後弱って死亡という事も有り得るから、
復活して生きていたのを見たというその時だけが全てみたいな捉え方ばかりをしていては駄目だと思うな。


している事の隠蔽や贖罪の為に、都合の良い事ばかりを並べようとするのは、腹をくくってるとはとても言えないですからねぇ。
179磯野カツオ ◆w2a3xAcv0M :2009/06/14(日) 17:43:37 0
>>178
つかね・・・ 獲ってリリースするまでに出来うる限りの気を使って・・・
んで、その後は神に祈るしかない・・・ でも、なるべく生きていて欲しいから気を使うのであってさ・・・
だから潔さが無い=腹の括り方が甘い・・・
と思うよ俺は・・・

あのブログの人知らんけど・・・(俺は殆ど雑誌読まないんで・・・)
プロアングラーかテスターかデモンストレーターか知らんけどさ・・・
影響力がそれなりにある人ならもうちょっと考えて書けばいーのに・・・

そう思ったよ・・・

36時間、のべH店舗ダーツの旅に出てますた。

腹を括って、明日納品の仕事、まだ手を付けてない…
TU-KA、まだダーツBAR。

もちろん徹夜でやりますとも。

C&R論には首突っ込みません。
C&R(キャッチアンドリリース)ぢゃなく、CR(シティラン)ならOKまきばですが。
181紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/14(日) 18:51:30 0
C&R論ていうとちょっと語弊が出ちゃうかもねぇ。
逃がせとか食えとかの論じゃないからw

そういや、キープしたシバスを〆るとき、漁師に目のちょと後ろを突くといいからって
教えてもらったのを応用して、眉間から脊髄を一刺しするようにしてるんだけど
上手くいったときは一発でガチョーン(笑)となって死後硬直もかなり先延ばし出来てる
みたいでしゅえぇ。
182RD:2009/06/14(日) 19:01:34 0
証拠とか根拠言われ手も困るんですが、色々総合して自分的には、
凄く暴れてしまって、時間かかってしまった時は、70%は助からないと思っています、
自分的には50%は助かっているかなと思いたいです、上げた後の処理もかなり重要ですが、
掛かって取り込む間が1番重要だと思っています、むやみに暴れさせて、おとなしくさせると、
元気にリリースできても、殆ど助からないと結論しています(自分的に)
大きい魚はショック状態になりやすいみたいです、釣れる数やサイズが上がる人は、
それなりの覚悟がないと、釣りできなくなりますね・・・
それでも行くんですがねw

ぁちきは未だSAVE FISHINGちぅだゎす。
184名無し三平:2009/06/14(日) 22:13:56 O
質問すいません
家が北千住なんですが
そのまま荒川にがベストで楽なんです

そのあたりシーバソいますか?
う〜む。携帯からやって、ちゃんと改行したにも関わらず、PCで見ると改行されてない。
こりゃ摩訶不思議。

>>カツヲ
そのサイトの中にはリリースに関する項目も有って、それの裏付けになる様なレポだと思ったんだろうね。
それが件のシバソなら水から上げても10分は平気って下り。それの補強になると思い込んで挙げた
のが間違いだったんだが、必要なのは持論の補強を公に知らせるコトではなく、常に持論を疑う
と言う目を持って欲しかったんだがねぇ。

腹のくくりが甘いと言うより、単に自分だけに甘いとw

>>ドンゴン
第一村人発見!って目星を付けたネーチャンに接近している姿が想像されw

>>Red
オレも魚を締めんのに、一気に脊椎を絶ってと思ってたんだけど、血抜き併用の為には
一気締めではなく、先ず血液を抜くために首根っこを切るか、エラの根元を切って一通り
暴れさせてから脊椎を絶つのが本当だそうな。特に青物は血抜きしないと血生臭くて
ダメ。とはいえ、ココ2年はイカしか締めてないけどw

>>RD
助かるか、助からないかは神のみぞ知るって事でしょうね。沢山釣っても釣りっぱなし
ではなく、その釣りから何か1つでも学ぶと言う事が肝心なんでしょう。

>>184 北千住
居ますよ。フツーに。
186磯野カツオ ◆w2a3xAcv0M :2009/06/15(月) 01:31:01 0
>>185
そうなのか・・・ 正直・・・ 狩には生殺与奪の権利が人間に与えられてる訳で・・・
その中で、なるべく生きて欲しいとリリースするだけ・・・
マヂで生きてるかどうか?はタグでも打って調査してみなきゃわからんし・・・
何とも言えん・・・ 自分に甘いってのは・・・ どっかでいろんな事をしてる物に対しての
腹のくくりが甘い・・・ さらっと読んでみたけどさ・・・ それなりに有名みたいだから・・・
それこそ水産試験場でも行って色々聞いてみるとか学者紹介してもらってみるとか・・・
方法あるのに・・・
殆どっつーか雑誌読まないけど・・・ 賛否両論あるだろうが・・・ 村越正海さんは好き・・・
あの人の釣りは楽しそう・・・
187磯野カツオ ◆w2a3xAcv0M :2009/06/15(月) 01:33:28 0
ンで・・・ 締めるときね・・・
ジギングとかの青物でカツオなんかは鰓とってホースを口から突っ込んで胃の内容物を
洗い出すと臭みがないよ・・・ ハガツオとか絶品になる・・・ 他の青物はエラとって血を抜くか普通に
ナイフで締めてるよ・・・ あとは海水氷に漬けて持って帰る・・・

シーバスは、普通に目の後ろの延髄付近?を締めてシッポも突いてるね・・・
血はドバドバだけど・・・

カツオ・・・ 俺もカツオなのにカツオ可哀想だなw 美味いけどwww
188名無し三平:2009/06/15(月) 02:05:03 0
>タモッチャソ
もしかして作家志望だったとか?
189紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/15(月) 02:37:25 0
>>ハニーサソ
たしかになるべく血の気が抜けてくれたほうがいいんでしょうけどねぇ。
どうもあのドッタンバッタン暴れてる最中って気の毒でw

んで、青物は釣れる時間にサクッと釣って〆て、凍ったペトボトルと一緒にリュックに入れて
全力で山越えして帰ってくるとかある意味アスレチックなノリというか釣りしてる気がほとんどしねー。

魚もって帰るんなら真冬の釣りのほうがやっぱ楽だわ。
190名無し三平:2009/06/15(月) 10:06:52 O
>>185さん
早速のレスありがとうございます。

つまらない質問かもしれませんでしたが
まだシーバソ始めて数日レベルなのでどうか御勘弁を。
悪い、今日から1週間ほど忌中です。
192Red ◆..Rv.j24v. :2009/06/16(火) 18:44:20 0
謹んでご冥福をお祈りします。
193RD:2009/06/16(火) 18:51:12 0
同じくm(__)m
194磯野カツオ ◆w2a3xAcv0M :2009/06/17(水) 09:43:29 0
ご冥福をお祈り致します。
195お疲れ張東健 ◆TlFpix.76c :2009/06/17(水) 13:37:09 O

謹んでご冥福を祈ります。
196名無し三平:2009/06/18(木) 08:19:55 0
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    
       ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
ご丁寧有難うございます。さだめし、義母も喜んで居ると思います。

つか、坊主不在で葬式出来ないってどうよと。友引やら何やらが絡んで来週アタマになるそうだと。
この間に釣りでも…ムフフ とか思ってたんだが、そんな暇も無いぐらい色々やる事が多くて大変。

あぁ、本格梅雨になる前に堤防油地獄マゴチでもいきたかったんだがなぁ〜。
まぁ、そういうコトで。今週は出たり入ったりするです。
198名無し三平:2009/06/18(木) 19:08:59 0
おめでてー馬鹿
199Red ◆..Rv.j24v. :2009/06/18(木) 19:14:38 0
乙カレさまです。
つーか、普通にSAVE FISHING しててくださいませ。

>>Red
うん、仕方ないから開き時間はルワでも削ってる事にするです。



所で、黒鰭スレでウェット着てヒラつうのに女子がどうのでナニヤラ色んな話が出ているけれども、
結局はそういったコトを安易に公開する事で、もたらされる影響を考慮していない脳天気ブロガーが
これからもっと増えて行くんだなぁとか。

オレはネトは古くからやってて、大勢の人が居る所で嫌でも揉まれて来たから、安易に公開する事より
むしろ、そうする事で他に与える影響の強さの方が気になって来るんだけど、そういった経験を
持たない連中が自己顕示欲の満足の為だけにブログを利用する機会が増えて行くに従って、決して
良くは成らない方向へと皆が駆出されている気がする。

ネト経験と社会経験は共通する部分はあって、他人の振り見てではないけど、こういった事を公開するのは良くない。
と自己基準が持てる様に成るには其れ相応のメディア経験と言うのは必要だと思うな。

釣りして楽しかった、それを見せるのは良いと思うが、ソレを見せるのを着衣にするのか、セミヌードに
するのか、ヘアヌードにするのか、M字開脚御開帳、観音様モロ見えにするのか。人気取りの部分であれば
後者へ行くに従っての方が取れるだろうが、その分、アタマを働かせていないのが垣間見える。また、
それに群がるのも同様であると。

まぁそんな感想。
201紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/19(金) 20:49:57 0
そうですねぇ、なんでもかんでも公開すりゃいいって考えには反対ですかね。
現場を知ってる人がアレ?って思う程度の胸チラくらいでw

あと、リスクをさもカクイーことのように誇示しちゃうのはねぇ。
危なくて怖い思いしたときはちゃんと怖かったですーって書かなくちゃw
202名無し三平:2009/06/19(金) 21:24:54 O
クククッw
203悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2009/06/19(金) 21:38:15 0
魚の画像は2ヶ月くらい寝かしてからっていうのが我々の間では普通ですね〜
ちょっとでも背景や地面に特徴が見られればすぐ直行って言うのが今の時代ですからね。

胸チラは素敵ですけど・・・その奥(先端?)は大して見たくないって言うのが
自分のポイント持つ釣り人の心理というものとも思わなくは無いでけどね。

ちなみに私は相変わらず磯なんですけど、赤い平べったい魚ばっかりで嬉しい悲鳴です。
204紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/19(金) 21:59:54 0
なんていうのかな、自分の感とか足とかでポイントを探り当てたときの
感激(大げさw)を知っちゃうとあそこで釣れてますよ〜っていう情報そのものに
拒絶反応が出ちゃうみたいな部分もありますよねぇ。

つか、ブログとかで丸出しやっちゃうとそれを求めるお客さんしか来なくなっちゃう
感じだし。


結論としてやはり胸チラは先っちょが見えてはいえないってことで。
205悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2009/06/19(金) 22:23:01 0
だって15時間も磯で竿振り回して「ああでもない、こうでもない・・・」って独り言ブツブツ言いながら
でも魚が居る(もう、すぐ近くに居る)っていうルアーからの潮の変わり目の感触が
「ココまできたら帰ったら負けだよな・・・」見たいな意地になって

それで釣れた瞬間や、釣れなくてもドラグが鳴った瞬間に頭が真っ白になって
膝がガクガクして・・・

合法的にこんなに興奮出来ることなんて、あんまり無いのに
その瞬間を「ほら!やっぱり釣れた・・・」って味気ないものに変えられやしないでしょ?

普通・・・
206紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/19(金) 22:42:52 0
たしかに。
まぁ15時間は真似出来んですけどジジーだからw

つか、自分の場合は釣れるまで歩き回っちゃうですよ、磯とか逝くと。
釣りしてるより徘徊してる時間のほうが多いくらい。

んで、釣れたときにはリアルで膝がガクガクしてたりとか(クタビレテ)w

そういう楽しみとか快感をねぇ、やっぱ大事にしたいですよね。
207名無し三平:2009/06/19(金) 22:48:08 O
よそから持ってきた画像も2ヶ月すりゃバレないってのもあるし
人の噂も七十五日っていうから

胸チラに反応して来ますた。

ぁちきは尖っちょ見たい派だゎす。
パンティーラは見たくない派ですが。
209紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/19(金) 22:50:10 0
反応すると思ったww

勿の論だゎす(;´Д`) ハァハァ…

話は違ぅざますが、優勝しますた。

( ゚∀゚)σ===⇒ ◎

尖っちょ刺さって。
212紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/19(金) 22:57:45 0
優勝オメデタウー∩( ・ω・)∩ バンジャーイ

ありがぅー

イタチのスレチのチラ裏の胸チラ(尖っちょ確認必須)でごめそだゎーす。
214名無し三平:2009/06/20(土) 11:48:52 O
先細りポールがワームに見える万年Bの僕です
釣りも万年Bです…
215名無し三平:2009/06/22(月) 07:11:02 O
昨日グゥー○ー行ったら、ハニーのことが話題になってたぞ。
すげーな。業界では有名なんだな、おまい。


ただ皆、ボロカスに言っていたがなw
216Red ◆..Rv.j24v. :2009/06/22(月) 07:27:53 0
そういや昔そんな感じの話題を振った本人がチンカスでボロカスに
恥かいてたことがあったような無かったような。

あれはソッカイだったっけ??


いや、ハニーサソのノンケboyキャラに爆笑したことしかあんまし覚えてねーんだけどなww
217RD:2009/06/23(火) 02:00:00 0
尖っちょ刺さって。
wラッキーも実力ですよね!
218名無し三平:2009/06/23(火) 08:06:09 O
オチソチンの皮むいちょうだい(><)
219名無し三平:2009/06/23(火) 15:14:58 O
>>215
オ〇ピーもか?
220名無し三平:2009/06/23(火) 19:04:46 O
>>219
釣りの知識やら技術『だけは』褒めてた。
221Red ◆..Rv.j24v. :2009/06/23(火) 19:45:46 0
おかしな暴れ方の不細工なシーバス釣れたわとか思いながら
下あごに手突っ込みかけたら雷魚だた。。
http://www.gazoru.com/g-f233bb91d41575417532aa686b2f2c53.jpg.html

名札くらいつけとけっつーの。
222名無し三平:2009/06/23(火) 19:47:52 0
>>221
スゲーW
しかもアブねーW

>RD
ラッキーでゎなく、日々の練習の賜物だゎす。
先月は準優勝だし、負ける気○でしなかったw

>紅い人
もしかして、シバスと桜と魚雷が同じとこで釣れんの?
周りにはカブトやクワガタもいて?





カナブンも。
224Red ◆..Rv.j24v. :2009/06/23(火) 22:27:43 0
>>222
いやまじでアブネかったでしゅ。

>>ドンゴソ
うん。あとナマも出てくるよん。
夜中にペンシルでチョソチョソとかやってるとスゲー音で出てくるんだわ
大抵のらないけどw

クワガタはもう少し上流だよねぇ、今暗いの時間に明かりの付いた橋の上を
逝ったり来たりするとけっこう捕れる。カナブソもw

喘息にもならないだろぅしし、
鼻毛も伸びなそうなところだねぇ…
226紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/23(火) 23:29:51 0
別荘でも建てる?
一升瓶もって遊びにいくぞw

227長崎:2009/06/24(水) 01:25:01 O
ボウズ歴4ヶ月を迎える前夜となる昨夜(ついさっきだけど)
久々に一匹水揚げしました。70センチ 2・5キロ
ルアーはラパラCD9(初めてシーバス釣ったゆかりあるルアーだな)
あんまりトルクのないシーバスだったなあ

別荘は伊豆にあるだゎし、別宅も都内に…

それに、
そこ行くよりグヮムの方が近いよw
229名無し三平:2009/06/24(水) 12:36:05 O
ガム道悪
230RD:2009/06/24(水) 20:08:02 0
>>ドンゴン
失礼致しましたm(__)m努力の賜物でしたか、

自分はラッキーだけで生きてるので(^_^;)

>>220
告げ口ご苦労様です、荒氏よりいくないよ・・・
○OOBERの店主の腕と知識は尊敬してます、
人柄は?悪いって言いたいの?
自分は好きなんだけどな・・・
葬儀を終えまして、やっと一息付いている所です。


ってのを2日前に書いたのだが、アク禁食らってましたorz


だもんで、もう一度同じ事を書く気にも成らず、藻が明けるまで釣りも出来そうも無いので
モンモンとした日々を過ごさねば成らないのかとかイロイロ。

>>Red
雷魚なんているんだ。こっちでは子供の頃に釣った事があるだけで今はTVでしかその存在を
感じないんだけど、なんとワイルドな環境なのでしょう。羨ましいッス。

>>ドンゴン
遅ればせながら優勝オメ。先ッチョ専は流石ですなw

>>長崎氏
こちらもようやく釣れて一安心と言うところでしょうか。こっちでは毎日夕方や早朝に
豪雨が訪れていたのですが、そちらはどうでしたか?今回釣れた事で何かキッカケが掴めました?

>>何だかね。
店の名前を出して、其処で行われた中傷会話を公開する→威力業務妨害
個人名を出して、ウソだとしても言ったと言う内容を公開する→名誉毀損
其々に該当しかねない発言ですな、例えソレが事実でアレ、大人なら判っていると思うけど。

2チャソは、この手の発言は例え本人の依頼があっても削除しませんよ。
どうぞ訴えられてくださいませw
つか、オレはその店が何処にあるか、全く知らないんだなw 行った事も無い。

昔は他では入手しづらいルワとかを探しに方々の店に行ったけど、カスチンゲが頑張っている
お陰で、そんなに苦も無く欲しいルワが入手出来る様になったから、その手の個人経営店
には全く行かなくなってしまったのね。

例えば、××ミノーの××カラーなんてのを探そうと思ったら、カスチンゲに行けば全部揃ってたりすんのよ。
定期的に割引券付きセール葉書は送って来るし、ポイントは溜まるし、釣り場に向かう道中にあるとすれば、
そこで買って仕舞う機会が多くなるよねヤッパ。

>RD
OKまきばでつよ。
毎日投げこんでるだゎすから。

>ハニチャン
色々とお疲れサマでございますた。
そして、ありがぅー。


んー
グー○゙-行ってジャッキまいてこよっかなw
234名無し三平:2009/06/24(水) 21:13:30 0
つーか、1,2年前だったか?
出かけて勝負してやるとか行ってウダウダと逃げ回ったカスがいたの?

訴える? 誰かが訴えなけりゃ始まらないなw

バカだな相変わらず。また、コソコソっと逃げまわるんだろ屁理屈ぶっこいてさw
235紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/24(水) 21:23:29 0

かさんかさんそかさんかさんそ

>>ハニーサソ
えぇえぇ、それはもうワイルドな感じですよボキのとこは。

でもガーとかピラニアは居ませんから。
荒川とか居そうですよねぇ。。

そぅA、地球温暖化防止だゎすなw

まぢでガーやピラーニャ釣れちゃうだゎす。
237Red ◆..Rv.j24v. :2009/06/24(水) 21:44:06 0
ピラーニャもエルニーニヤもグァムも反対だ!

ニッポンの心を賛美しる!

荒川でガーやピラーニャやピラルクー釣れたら楽しそぅだゎすw

でも、
ぁちきは暑いの苦手だから、夏はイランイラクにイスラエルだゎす。
239RD:2009/06/24(水) 22:21:34 0
多摩川にはガー居たよねw って!
笑ってられない!アリゲーターガ−パイクは巨大になるもんね・・・
ttp://www.pasar-malam.com.sg/~dragon-gate/images/photos/big-fish/a-gar01-l.jpg
これは結構有名な写真だけど・・・板が持つ訳無いので剛性だろうねw
釣れる様な魚じゃないよね、フロリダあたりだと、狩りになってる、
ボーガンとかアーチェリーでひもつきの矢を打って捕ってたな・・
前にTVで多摩川のアリゲーターガー捕獲ちうのをやってたけど、90cmだかのソイツを釣りたいとか
あんま思わなかったな。顔が怖すぎて。ダツや、ヤガラもそうだけど、顔が長い魚は苦手。
顔の長い女も嫌いって、顔が長い女ってどんなんだ?とか思ったりw
241長崎:2009/06/25(木) 01:35:32 0
>>231
ハニーさんどうも。
こちらは昨日の夕方に雷雨でした。
んで、懲りずにまた先ほど行ってみたんですが
先客がいまして数十分で辞めてきました。
バラして大声で騒ぐ、マナーの悪い先客でございました。
(私なら絶対あそこではバラさん!!)
6月は過去釣れたためしのない月です。
(他にも3月、12月)
んで、今回は久々シンキングミノーでのHITでしたが、
先ほどの数十分の間にアタリが多かったのも
シンキングのルアー(ベイスラッグ80ES)でした。
シンキングではさっぱりの私がなぜシンキングを多用したかというと、
シーバスが入っていれば水面にボイルしたり、姿を表層近くまで現すのですが
今回の大潮ではそれがない。
おまけに大潮にもまして荒天後という絶好の時に魚っ気なしとは
おかしい、じゃあ、少し下の層をってことで
生まれて初シーバスGETのゆかりあるルアー「CD9」を選んだんです。
そしたら二投目できました。
この時期に釣れないとわめいてた過去を振り返ると、
シンペンやFミノーばかり使ってたのも原因かもしれません。
いつかハニーさんが教えてくれた
「釣れないときはえてして同じことばかりしてるから」ってことですね。
そんでもう一つ、いつもの立ち位置からいつもHITする場所が
段々絞れてきました。
もちろんいくつかあるけど、
過去振り返るとそこのライン上20メートル以内でHITしてます。
次は場所とられないように早く陣取ろうと思います。
242長崎:2009/06/25(木) 01:36:52 0

「昨日の夕方に雷雨」じゃなく
「一昨日の夕方に雷雨」に訂正
>>長崎氏
連チャン乙です。降雨がちょっとしたチャンスにも成ったのかもしれませんね。
通る場所をずっと狙い続ける回遊待ちの釣りと、着いている場所を狙って行く釣りとに
分かれると思いますが、其処に着くには、通らなければならない場所ってのが必ず有る
訳で、ある程度読めて来たら、今度はその通らなければ成らない場所の攻略を始めると良い
でしょうね。そうすれば、先行者の存在も余り気に成らなくなる様に出来るようになると
思いますよ。
重ねて、ですが。

1つの場所でこんな条件の時に釣れると言うことが判って来ると、それを妨害する外的要素
(気象、潮周りや潮位、先行者等々)の条件が加味されるのを、段々と恐れる様になって来る
と思います。それらが加わった時に釣りそのものが楽しくなくなって、モチベーションの維持も出来なく
成ってしまう事が往々にしてあるので、何時もの場所で同じ様に釣りをするだけではなく、常に
色んな場所を見て回る事を怠らないようにしましょう。

例えば、風表ならココ、風裏ならココ、降雨が多ければココ、と言う風に範囲を広げて置く事ですね。
意外な発見が出来るコトもあるでしょう。同じ立ち位置から立って投げていてアタリが無いのに、
反対側から投げたらアッサリ釣れたという様な話しも往々にしてありますので。

釣れる、釣れないというのは人間が決める事ではなく、常に魚が決める事で、釣れたのは魚の
決めたコトに合致したからに過ぎません。この様に先様主導なので、ソレに合わせる為にあらゆる
コトをする必要が最初からある訳ですから、どうぞ、ソレを忘れない様に。
245紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/25(木) 05:15:44 0
釣りに限ったことじゃないんだけど、パターンを身体学習することが出来たら
今度は逆にその行程のひとつひとつを脳みそで認識しながら出来るかどうかとか。

手癖足癖?だけの流れ作業になってしまうより細分化して制御できたほうが状況変化に対して
対応の幅が増えますしね。

と、昔ドラムの師匠に教わりますた。
ひとつひとうのショットをちゃんと頭で認識しなさいって。
そうそう、反復練習は必要だけど、ソレばっかり続けていても身に成る物は実は少ないと。

つか、嵐を呼ぶ男ダタのかRedってw
ココで相手にすらされないヘタレ連中が荒川スレで吼えてる事w


余程癪に障ったんだろうね、相手にされなくてw


その有様は、電信柱の影から小声で「オマエノカーチャソ、デーベソ…」と呟いてる様にしか見えんなw
まぁ、せいぜい自慰発言で憂さでも晴らしとけ。
あぁ、言い忘れたが、


オナニストの憂さ晴らしの自慰発言はここでしなくて良いからね。


所詮はスルーされるだけなのに上記発言を見て、慌てて書き込む姿なんぞは、
さながら新人汁男優が顔射決めようとして、慌てふためいた姿と同じで、滑稽そのものだしw

せめて汁団長になってから来いと?w

小難スゥイートな話は理解らんだすが、ツーダーは毎日の反復練習が大事だゎす。
駆け引きやアレンジも大切だゎすが。

今週末はダブルスの大会なんで、今の今まで投げてきますた。
流石に疲れただゎーす。
団長までは逝かずとも、せめて性器団員と認められるぐらいには…w

そりゃ先ッチョでGスポット狙い続ける事が中心なら、普段の反復練習は大事ね。
ダブルス頑張ってチョ。


さて、クーラーでも見に行くかねぇ、不動産屋に2台設置しろとか言われちゃった。
この2週で金が出る事出る事、参列者たった80人で葬式代(戒名代、お布施含む)
200超えちゃったぜ。(墓地墓石代除く)香典で回収は半分以下だし、ココ東京では
半返しが相場なんで、結局は170程が自腹。年齢的に参列者が少なかったから
まだ少ない方だな、実父の時は参列者約350人で、500チョイ欠けぐらい掛かったし。

多少の金を持っていなけりゃ、オチオチ死ぬ事も出来ない世の中なんだわしかし。
借金まみれで自殺なんてした日にゃ目も当てられない。ヂゴクの沙汰も金次第とは
良く言ったもんだと。オーコワ
あ、恐縮です、スレとは松茸カンケーネー葬式ネタw

妹の旦那が愛知なんだけど、アッチでは通夜は御焼香だけして帰るのがフツーなんだそうだ。
ココ東京では、通夜は会葬者の為に酒や食事を用意して、其処で故人を偲んで歓談するって
のがまぁフツー。(仏教徒なら)だもんで、実父が亡くなった時に来て頂いた愛知の両親は
通夜の席で飲み食いしている連中を見て仰天しちゃって、何たる不謹慎!かと思った
そうだ。後で東京はそういう習慣と聞いて、少し安心したそうだが、とてもバツが悪かったと。

こと冠婚葬祭に関しては、地方色が有るもんだねぇ〜と。
252名無し三平:2009/06/25(木) 12:56:29 0
ハニーって何が何でも絡みたくて仕方ねーンだなああいうアホ相手でも。
ちょっとスルーってものを覚えたらどーなの?
バカに見えるぞ、違うスレの事をここで叩いてても。やるなら向こういってやれ。
253名無し三平:2009/06/25(木) 13:14:45 O
ただうま。結局クーリャー2台で20マソは覚悟しなきゃ成らんつぅコトかぁ…orz


そうそう、こういうハナシな。


>700 :名無し三平:2009/06/25(木) 03:51:23 0
>七〇〇!
>>699
>いや、ほか板には煽りスルー、ネタ投下、面白いとかの良コテっているもん。
>釣り板でもシーバス以外なら居るんじゃねーか?
>なのに、ハニー・矛盾・紅とかのハニー一味は全員クソコテなの間違いない。
>ハニーも逃げたが、矛盾も逃げて結局同じ穴の狢だな。

>705 :名無し三平:2009/06/25(木) 08:04:45 O
>矛盾自演擁護の携帯厨と罵られた俺が来ましたよ・・・とw

>つか、矛盾もあんた方も言ってる次元が低いよ。
>幼稚な餓鬼の喧嘩にしか見えねーw

>ハニー、紅、矛盾と釣られ過ぎだわ、ドンゴンみたいにスルー出来ないもんかね。
>暇だから相手してやるとか、単に癪に障っただけだろ??

こんなのはココでするハナシだろうがw
元々Redやドンゴンなんか松茸荒川スレとは無関係だし、無関係者の名前を並べる事自体がおかしい。
中傷して私怨を晴らそうとしているだけだってのは誰でも判る事だが、そうして荒川スレを汚すのは
みっともないから止めて置きなさいと、そういう事だナ。
255荒川スレ705:2009/06/25(木) 18:26:52 O
>>254
ごもっともですね。
ハニーさん、矛盾さん、紅さん、ドンゴンさん失礼しました。


では、何でスルーしないのですか??
悪意の無い率直な疑問です。


256紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/25(木) 18:29:40 0
なに?オレも呼ばれてんの?

莫迦に関わりたくないだけで、ぁちきはヌルーしてんぢゃなぃんだけどねぇw

それでも紅い人に、あの紅い人にだよ?wチクっと突っ込まれてまつが(^∀^) ゲラゲラ
258紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/25(木) 18:58:05 0
そりゃまぁなにしろあの紅い人ですから。

んで、荒川スレ見てきたけどオモシロソーなネタ満載じゃないですか。
むしろこっちでやってくれたら盛り上がるのに。

最近ネタに飢えてるんだよねぇ。

>>矛盾、こっち来いこっちww
259紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/25(木) 20:07:34 0
つか、来いっつーとこねーし、ヤレっつーとたらねーみたいな天邪鬼症候群とか
幼児性反抗期はどーでもいいんだが、モラルは普遍的である必要があるが、
日本全国生い立ち事情は普遍的じゃねーからこそモラルファシストなんつーバカが空気読めない
毒電波を撒き散らすワケで、夏の夕暮れに裏の野池で釣り糸垂れてるジサマと孫に魚の保護とか
環境保全とか訴えても蛙のツラにションベンみたいなモソ。
2ちゃんのスレッドも各々しかりで、んじゃ荒らしって何?とかそんだけの話だわな。
260名無し三平:2009/06/25(木) 22:25:17 0
素敵王ってハニーだったの?
261名無し三平:2009/06/25(木) 22:31:36 O
うん
スルーしてんじゃん、今の所、基本的にw

ここで自慰する分には構わんが、他のスレに迷惑を掛けるとか、あたかも何処かの店での会話とか
有りもしない話しをデッチ上げて書くとか、他の連中を巻き込むような事だけはヤメトケと。最低限の
マナーぐらい守れよと。そんな時にだけ誘う為に書いてる。基本は読んで貰えなきゃ意味が無いからな。
263名無し三平:2009/06/26(金) 01:45:48 0
ハニーさん、紅さん、アドバイスありがとうございます。
先行者に関しては神経質になってる部分たしかにありますよ。
そのポイントはその立ち位置取られるとあとはもう
ほとんど可能性ないです。
前に言ったかもですが、去年までは誰も来ない釣り場でした。
シーバスが釣れなくなってから10年くらい経って
皆が見離した釣り場でしたから。
でも情報収集の下手な私にはその「かつては釣れてたメッカ」
という情報にすがるしかありませんでしたから
通いつめてシーバス釣りを本格的にはじめて5ヶ月目に
そこで人生初のシーバスと対面しました。
忘れもしない2006年7月7日の夜。
時期的に今と同時期なのであの時を思い出して
CD9をキャスト。あの時と同じコースで同じくらい沈めて、
4ヶ月のスランプから初心を思い出しました。

謎なのですが、夜間のシンキングルアーの使用について
表層は少々速く巻いても魚がバイトしますが、
下層は魚の目にどう映るもんでしょうかね?
暗い水中だから速巻きは捉えきれないものでしょうか?
夜間、バイブレーションで釣れた経験もないから
底にいけばいくほど謎です・・・

新月の真夜中だろぅが、
真っ暗闇の海に勃起込んで、
ブレイクの向こう側めがけて、アスリート9aピンティルチューンをぶん投げる。
6〜70b先に着水後、スピードの向こう側の走召早漏引き。
それでもガッツリ喰ってくるんだよね。
ブレイク越して、手前で底を小突きながらも。

TOP好きのぁちきが、TOP以外で好きな釣り方のひとちゅ。
265名無し三平:2009/06/26(金) 13:54:03 O
昔のドンゴンは書き込みも普通だったのに何故最近は変な書き方するの?
キャラを立てるため?
266紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/26(金) 17:53:14 0
そもそもw

早巻きで食ってくるヤシとデッドスローで食ってくるヤシって魚のタイプが違うんじゃまいだろうか。
前に話題にした追っかけ捕食が得意なタイプと待ち伏せタイプとか。

ドンゴンのやりかたで食ってくる魚って体高があってカクイーな魚が多くね?

んで、マルスズキって視力に対する依存度がそんなに高くないんじゃないかなとか。
そんな印象。

体高は薄いのもいるけど、
割と体力ありげなサイズが多ぃのはたしかだゎす。

何年か前、
エイの毒ばり部分とシングルフックで、綱引きした事があるだゎす。
走召早漏引き、暴れ狂ぅ擬似餌の体勢のシングルフック。
それがあんな細っいエイのシッポに…
凄ぇ疲れた事よりも、その確率にワラえた、そんな15の夜だゎーす。

ドンゴンさんは最近ポッと出だゎす。

中の人はどぅだか知らんだゎすがw
269紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/26(金) 23:37:24 0
一年一昔みたいな老化速度の速い人なんじゃね?

つか、Gスポ一撃みたいな技だなぁ。。
ルワーまでフェロモソ出しちゃってるとかw

270RD:2009/06/27(土) 01:16:19 0
早巻きは色んな外道が掛かりますねw
自分も結構早いんですが、小さな蟹が、
ハサミでフックはさんでる状態で釣れたのには?
何時はさむ暇があったのかw

シーバスって静止状態から1秒で5〜6メートル移動しない?
ルアーに襲い掛かって、掛からないで戻っていく時は、
1秒で1.5メートルを往復してるかも。
たぶん目で追いけれないほど早い時もあるよね?
アイルマグネット70で自分の最高速で巻いてる時も食ってきたことあったです、
食ってきたのは70センチ弱でも泳ぐの速いってのにはビックリしましたw


ぁちきがヘロモンむんむんだゎすからねぇ…男の色香で。
擬似餌からもヘロモン出ても不思議ないだゎーす。
272名無し三平:2009/06/27(土) 23:38:21 0
下見を兼ねて、清砂橋から青い水深計?の所まで歩いてきた隣の県の者です。
石積み護岸になっているけど、この区間だけで100mおき位に、
5匹ほど30〜50cm位のシーバスの死骸を見ました。他は鯉とボラが1尾ずつ。
比較してもちょっと多いよなあ。
どう見ても人が釣り上げて置いたって感じなんですよね。
リリースに困るんですかね?
こういう光景今まで見たことないですよ。
東京は釣り人も多いからですかね?

この時期から真夏にかけて確かに魚の死骸ってちょくちょく見るけど、
大抵はニゴイ、鯉、ボラがほとんどですよね、旧江戸なんか。

ってハニーさん的な考察はいかがですか?
別にいちゃもん付けている訳じゃないんで。
273Red ◆..Rv.j24v. :2009/06/28(日) 06:55:33 0
あの60cm〜70cmってのがスズキの生き物としての最盛期なんじゃないのか。
磯とかでも10mくらい一気にサイドランして根に回り込んでくヤシが居るんだよね。
ああいうのは同じサイズのハマチとかより近接戦なだけに絶対オモロイよww

食ってもそれくらのが一番旨いキガスルし。

前に手を付けた事が解決しないまま、次の事が舞い込む。先ず、どっちを急ぐか?
で、コッチだなと思って決めたら、ソッチの方が結局手が掛かり、前の事も新規の事も
両方全く手付かずの状態に成ったと、両方何にも進まないまま、梅雨の中休みは
ケロリ終わって、雨がザンザン降ってきたアーバソライフと。

>>長崎氏
夜間の下層でシンキングの早引きがシバソ目にどう映るのか?ですか?
先ず、シバソというか、魚は全てが目視して認知と言う訳ではないという事を念頭に置かないと
ダメですね。先ずは側線で移動する物体を感知します。そしてその動体を目視で認識しますが、
多分ソレはかなり距離が詰まってからの事、例えば、水面上で良く見せるミスバイトは食い損ねで、
コレは明らかに食う意図があって行動したものですが、近寄ったのに反転したと言う場合は、
目視で餌と違うと判断したからです。

例えば、サスペンドして見えているシバソの近くにルワを通してで何度か試した事があるのですが、
バイトするかどうか?の別れ目は、意外にも、それはシバソにやる気が有るかどうか?という
極単純な物でした。やる気の無いヤツの脇を何度通しても見向きもしないか、近寄っても返って
警戒心を持たれて直ぐに逃げていくか、脇からやる気のある奴がかっさらって行くか?の3つ
しか無いのです。

つまり、目視でどうこうと言うよりは、先ず魚のやる気が第一で、そのやる気次第で、目視出来ない
位置からでも飛び出して来るので、側線で動体を感知した辺りから全てが始まって居る事柄だと
思いますね。また、他にはやる気を起こさせる方法等は色々有るのですが、枚挙に暇がないので、
先ずは重要なのは目視ではなく、動体を感知した事から始まっているというサワリの部分だけ。
>>272
う〜ん。河口付近は色んな意味でゴミが集積する場所なので、ソコに死骸が散見されるのは
フツーだと思うのですが。例えば、流されて来た漂着腐乱死骸なのか?その場で釣り捨てられた
物なのか判断は出来るかと思います。まぁ、記述では釣り捨てられた風だと言う事ですが、
死骸が多い場所ってのは色んな意味で人の入る場所=行き易い場所と言う事は出来るかと
思いますね。件の場所は今時分ワインドの腕試しに良くやった場所ですが、他にアングラーを
見なかった事が無い場所ですから、魚も釣れるし、人も多いし、その分だけ目に付く死骸も
増えるという事になるんでしょうかねぇ?
あぁ、なんかメチャクチャw

もう一遍書き直す。何しろコレやってる最中にウゼー問題が出ちゃって落ち着かない。親戚と言う
船頭が多くて全く前に進まん。口出しするなら金を出せってんだボケがぁ!


>>272
河口付近は上流から流されて来たゴミが上げ潮で押し戻されたりして、フツーにゴミが集まりやすい
場所なので、ソコに死骸が多く見られるのはこれまたフツーだと思うのです。流されて来た死骸は
大抵が腐乱死骸で漂着している物で、それ以外では、その場で釣り捨てられた魚だと思いますが、
まぁ、記述では釣り捨てられた風だと言う事なので、マナーの悪い人が居るんですね。

死骸が多い場所ってのは色んな意味で人の入る場所=行き易い場所と言う事は出来るかと思います。
件の場所は今時分ワインドの腕試しに良くやった場所ですが、平場で足場も悪くなく、水辺に近寄るのも
容易なので、リリースが出来なかった場所ではないと思います。釣り捨てた意図は判りませんが、他にアングラー
を見なかった事が無いという位の人が居る場所ですから、魚も釣れるし、人も多いし、その分だけ
目に付く死骸も増えるという事になるんでしょうかねぇ?

また、専門(ウナギやらエイやら)の人達からすれば外道で、要らない物に当たりますが、だからと
言って、釣り殺してしまうのは良くないですね。今時分の中流域で良く見かけるのは、テナガエビ釣り
の外道のハゼを全て干物にしている人が居ます。たまに猫やらカラスが持って行きますが、それでも
処理出来ないほどの量が捨てられているのが現実です。

釣り人としての成熟を望みたい所です。


277名無し三平:2009/06/28(日) 18:20:31 0
272です。なんかお取り込み中の中レス頂いて、済みません。
確かに他のゴミも多かったな。
後出しみたいになるけど、腐乱したのもあったな。
まだ考察甘いね、自分。
明らかに放置っぽいのもあったけど・・・

まあシーバスも外道になる人もいる訳ですね。
漁港なんか行くとクサフグ、ヒトデ、ゴンズイってな感じ・・・

人として外道にはなりたくないもんだ。
さっき釣り番組見てたらキャノンのCMやってて、耐衝撃10m防水ってカメラ売り出したんだね。

http://kakaku.com/item/K0000020920/

久々に欲しいなコレとか思ったんだが、幾等オープソ価格つっても、3,5〜5マソじゃ開き過ぎ
じゃまいかと。次期狙ってる携帯CA002とどっちにすっかな?とか迷いが生じてイロイロと。
279名無し三平:2009/06/28(日) 23:47:01 O
シーバスは害魚だからリリース禁止
また調べモノしていたらこんな時間w

今更だけど、ちと興味深いトコロを見つけた。スズキ稚魚の遡上に関してだけど、淡水慣れする
には4〜50日掛かり、大きくなるに従ってまた海に戻り出し、しかも冬季には一旦全て海に
降りて、春の訪れと共に一部が再び遡上するとか、コレってサケの回帰みたいに特定の川とか
認識して遡って来るのだろうか?そういう性質があるのかな?謎だわ。

また別の記述では、犬吠崎産のスズキと東京湾産のスズキは産卵場所と時期の違いを見せるのだが、
以前言われていた利根川水系スズキの江戸川流入と、一部の東京湾スズキとの混生やらとの関連とか
興味は尽きない。東京湾産と常磐産の系群が違うかどうか?交雑は?の関連までは調べ切れないが。

まぁ夢の話だと思ってくれれば良いやw
コレ以上詳しく調べたければ、ご自分で存分にどうぞw

おやしみw
リンク張るの忘れた。神奈川県のナントカ
http://www.agri.pref.kanagawa.jp/suisoken/Sakana/Misc/Suzuki/#chap-2

なるめそ…面白かっただゎす。
283Red ◆..Rv.j24v. :2009/06/29(月) 19:04:48 0
荒川スレでオモシロソーの話題が出てましたねぇ。

そもそも魚の見た目の違いってのは全体像ですから、
太い、細い、頭が小さい大きい、そういうのは生活環境と能力差から
生まれるんじゃないですかね。
だからその釣り場で傾向が把握出来れば、そこに釣りする上でのプラス要素は
幾許かでも内包されてるんじゃないかと思いますし、

楽しいですよねそういうの考察するのってw

どっちしても人間の顔をいっしょくたにしてるようじゃ洞察力にちょと
欠けてるんじゃないかと。
まぁね。

人間と同じっちゃ同じだけど、人間みたいに何処でも誰とでも交雑可能な種と、ソレが出来ない
魚では、おのずと違うと思うのだな。其処で生まれ、其処で育ち、其処で死んでいくのだから。

海はいかに開放水域で、交雑が頻繁にあったとしても、何処の海域でも産卵はアソコでこんな風にと
言うのが言われているし、ソレ自体が遺伝子に書き込まれた情報の1つでも有り、その地域固有の
種はその地域だけで生息し、系群となって余り他所へ行かない。

スズキも大きな括りではタイリクでもあるし、アリアケでもあるし、ヒラでもある。昔はこれらも一緒くたに
「スズキ」だったと言う経緯があるから、マルだけを取ってみても、その生息環境がもたらす体型の
変化や餌や産卵に付いての差異なんかが判って来る様に成ると、もっと細分化されてもおかしく
ないだろうね。

その微妙と言える差異を感じられるかどうか?「最後の晩餐」の絵をジックリ見て、その僅かな差異に疑問が
持てれば「ダヴィンチ・コード」も生まれるという物。別に変わった所なんか無い、只の絵と言って終わり
にしてしまったら、物語も何も生まれないよね。
285名無し三平:2009/06/30(火) 05:37:05 0
よくハニーもシレーッと間違った専門用語の使い方だらけで恥ずかしくもなくレスできんな?
もうちょっと勉強してからコソコソここで荒川スレのこと煽ったほうがいーんじゃない?

何処でも誰とでも交雑可能のよぅに思われがちですが、
日本人限定(ハーフ可)なんですよ?
と、言い訳しに来たドンゴンさんです。

そろA虫捕りの季節ですね。
えぇ、理解ってます。スレチでチラ裏な事くらい…
287Red ◆..Rv.j24v. :2009/06/30(火) 07:17:07 0
>人間と同じっちゃ同じだけど
たしかに外見上の個体差があるっちゃあるでしょうが
人間てのは身体能力が生命維持に直結してるわけじゃないですから、
例えば、太らない体質すなわち餌の豊富な時期にそうでないときの
備蓄エネルギーを体内に蓄えられない本来ネガティブな因子が逆に喜ばれる
キッカイな生物なわけで(笑)

そういう人間概念で魚とかの野生生物を観察しても、あぁ痩せてるねとか
そんな感じかもなとかまぁイロイロ。
>>ドンゴン
私の場合の交雑は巨乳限定ですがw 貧乳女とシタ時にゃ、弄った感触で早くも萎えたと言う
逸話も存在しますw んで、週末のダブルスはどうだったんだい?


>>Red
先ずは最初の件なんだけど、JGFAのタグ&リリースプログラムで、大分の人が言った事に
「川のスズキは同じ川でしか再捕されない」って下りがあって、川の定着率はほぼ100%みたいな
事を言ってたんだな。無論、産卵期には海に下りて産卵をするんだろうけど、同じ川に同じ様に
棲み続けるその定着性みたいな物も、少なからず遺伝的なトコロから来ているんじゃないかな?トカ。

海にも多数居るのに何故その川なのか?と、前出サケの回帰性みたいな物が備わっているのか、
そうでないのか?矛盾君はその辺りの事を知っていて疑問を持ったかどうか?ってのも、ちと気に
成ったりするんだが。

で、見た目の痩せ太りと、骨格から来る体高とはまた別ですがな。Redんトコでこっちみたいな
ズングリムックリが釣れれば、「スズキは何処でも一緒説」の裏付けにも成ろうけど、Redが釣ったのは
磯でも川でも頭が小さくほっそりしてるでしょ。大雑把に言えば、アフリカンとアジアンの体型の違いとも
言える訳で、アフリカンは基本手足が長くて頭が小さく、アジアンは手足が短く頭がデケー。これは遺伝的な
モノだから、交雑は可能でも継承される訳で、そういった差異は見逃さない方が良いと。






微乳派のドンゴンさんです。

勝ち越したけど、3位決定戦まで届かなかっただゎす。
やっぱダブルスはオモロぃけど難スゥイートだゎーす。

来月のダブルスには、リアル弟とペア組んで出場するゎさ。
290名無し三平:2009/06/30(火) 17:17:26 0
山女とか岩魚の天然物は個体差が激しいみたいだね
ひとやま越えたらまったく紋様が違うとか
色の濃さがまったく違うとか
同じ岩魚でも日光岩魚とか蝦夷岩魚とか区別されてるね
これってDNA的にはどうなんだろか
昔テレビかなんかで見たんだけど和歌山のどっかの沢で釣れるアマゴが特有らしくて
それも今じゃ混ざっちゃって在来のアマゴが釣れなくなったって嘆いてた
山ひとつ越えただけで変わっちゃうんだから本来はもっと思ってる以上にすごくデリケートな問題なんだなと思った
昨今の放流を見てるともう手の施しようもないけどね



291Red ◆..Rv.j24v. :2009/06/30(火) 20:52:13 0
>>ハニーサソ
帰巣本能ですかね。

んで、なるほど骨格で考えるとたしかに自分のホームで釣れる魚は
磯でも河でも同じような体形だし。。
日本海側と太平洋側だとかなり隔絶されてますし、それこそ岩魚とか
ヤマメみたいに地域固有種的な違いがあっても不思議じゃないかもしれませんなぁ。

>>290
異なる遺伝子を持ってるんじゃないですかね。
自分とこではゴギってのが居ますがあからさまに
模様が違うんですよ。

んで、遺伝子汚染とかイロイロ小難しいことが騒がれますが
そういうのを保護するのに養殖とか生産指向で考えちゃうのが人間の
おこがましさなんじゃないかと。
思いっきり厳重に封鎖してヒトの手が届かないようにするのがベストだと
思うんですけどねぇ。
292磯野カツオ ◆rnKWKq6OqCUY :2009/07/01(水) 15:52:50 0
イーモバがようやく規制解除されたみたい・・・
長かった・・・

スズキの生態ですか・・・ 系群というより個体群だな・・・
交雑による遺伝子汚染もここまで広い水域に住んでいるものなら問題ないよな・・・・
開放水域だからどうしようもない・・・ ちなみに・・・ 思いっきり厳重にして封鎖して人の手が届かなく
すれば・・・ 人の手による交雑は防げるよね・・・ だけど・・・
遺伝多様性を人の手で潰す事にもなりかねないよ・・・

いずれにせよ、分類学上でスズキを種類に分けてはいるが・・・
考え方によってはスズキ目の亜種ともいえる・・・ この先生態学、遺伝学的からスズキがどの程度
解明されるかによってはまた変わるだろうな・・・ 回帰性についてももっと調査しなきゃわからんだろうし、
見た目の体系で遺伝学的性質は全くわからん訳だし・・・ 難しいね・・・
293名無し三平:2009/07/01(水) 18:32:08 0
ダーウィンフィンチが良い例だよね
ガラパゴス諸島の中の島によって嘴の形が違うってやつ
環境や餌によって適応し進化する
スズキにも少なからずそういうがのあるのかもしれないね
294紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/01(水) 18:46:45 0
ヒトを生物の一員として考えればその所為は自然の経過の中に含められるかもだけど
なにしろ【創造】なんつー禁断の実を齧ってしまってるからねぇ人間てのは。

ヒトが関与する限り破壊と補充なんつー本来ありえない事象が出現するわけだけど
例えば、果たしてカワサバなんていうバケモソを多様性のための犠牲なんて甘受していいのかね。
295磯野カツオ ◆rnKWKq6OqCUY :2009/07/01(水) 19:24:22 0
創造も今のところは「改変」までだからなぁ・・・・
それ以上は怖い・・・ 人が関与する限り破壊と補充は避けられない・・・
それも含めて自然だと考えるしか方法がない・・・

スズキも多少の遺伝的多様性はあるかもしれないけど・・・ 研究されつくされて無いから
判らない・・・ 亜種が見つかれば「りゅうきゅうあゆ」みたいに、「四万十すずき」とか名前が
付くかもしれない・・・ 遺伝学的にみて分類学的に合致してればだけれども・・・

難しい・・・
296紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/01(水) 19:24:58 0
んで、スズキってのはほんとイロンナ体形とかあって、それが適応進化なんだか
多様化なんだか知らないけど、自分にあった環境を自己選択してるんじゃ
ないですかね。

だから産卵した後もいつも同じとこに帰ってくると。そんな妄想。

297磯野カツオ ◆rnKWKq6OqCUY :2009/07/01(水) 19:30:57 0
うん・・・ 環境によって多少の体系変化はありそう・・・
あとはエサの豊富さとか・・・
大分の川の定着率というか同一河川への回帰率は土地条件あるだろうからそれが
スズキ全般に言えることなのかそれともその土地の条件でそこへしか帰られないのか
ワカランけど・・・

ただ・・・ 体形がその土地なりに本当に変化して生まれてくる形も変化してるなら
マジで凄い発見かも知れない・・・ 価値はワカランけども・・・

釣りで気になるのは色と歯位かなぁ・・・ そこまで気にしてなかった・・・

あぁ・・・ ヒラスズキ釣りに行きたい・・・ 伊豆行きたい・・・ 釣りしたい・・・
298紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/01(水) 20:13:56 0
村越某曰く、磯のマルは行動がヒラに似る。

これオモシロイですよ。
マルスズキって魚の順応性みたいなとこがね。
体形とか捕食の仕方とか。
299名無し三平:2009/07/01(水) 20:45:25 0
>マルスズキって魚の順応性
よくエロい人がこの魚は居着きですとか回遊ですとか言い切っちゃってる人見かけるけど
いまいち説得力に欠けるんだよな
ただ黒っぽいから居着きとかギンピカだから回遊とか
根魚みたいに四六時中同じ所にいる訳じゃあるまいし
じゃあ五木の定義は何だ?って感じ

話しそれたかな
300紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/01(水) 20:47:27 0
てことで、この辺りが自分が磯で釣るマルスズキの標準体型ですかね。
http://www.gazoru.com/g-8be1ab8a3a05b19e87429e5c252fc6e2.jpg.html

背鰭の付け根が発達してるんですが、ヒラスズキってのは適応進化で乱流急流に
対応するためにここが発達してると思うですが、この手のマルスズキは順応力でここが
発達したのか、そういうふうに分化した個体なのかとかまぁイロイロ。
301名無し三平:2009/07/01(水) 20:58:34 O
某大学で、魚類の繁殖や遺伝や生産の講義で教鞭とっている弟が、さっきここ見て笑ってたよ。
302紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/01(水) 20:58:57 0
>>299
いや、興味深い題材かなと思います。

あの黒とか銀とかってなんか関係あるんでしょうかね。
食い物が違うとか。
303紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/01(水) 21:01:19 0
>>301
2ちゃんの釣り板のアドバイザースレをロムっておられるんですか(笑

そりゃまたw
304磯野カツオ ◆rnKWKq6OqCUY :2009/07/01(水) 21:33:16 0
>>298
どうなんだろうか・・・ ヒラと同じパターンで釣れるからって気もしなくないけど・・・
>>301
是非スズキの生態について調べてみてほしい・・・
研究対象として価値があるかどうかわからんが・・・
水産大か・・・


とにもかくにも・・・ 面白いとは思うが釣りに繋がるかどうか?といわれたら実は
全く繋がらず釣り人の自己満なきもする・・・ いや、きっとそうだろうな・・・
嫌いじゃないけどさ・・・
305紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/01(水) 21:40:39 0
繋がるもなにも釣りのオモシロサタノシサの中の一部なんじゃないかと。

しゃかりきに釣果や技術を追いもとめるだけが釣りなのか?

オレはそうじゃないと思うけどね。
306磯野カツオ ◆rnKWKq6OqCUY :2009/07/01(水) 21:49:17 0
>>305
だから嫌いじゃない・・・ つりを通して魚を知るのもそれまた楽しさの一つと感じる人もいる・・・
釣果を求める為に魚の習性を知りたい人もいる・・・
人それぞれ・・・
307紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/01(水) 22:00:03 0
そうだねぇ。

人それぞれだからこそ、その総てが釣りというジャンルに内包されるのであるのであった。
308磯野カツオ ◆rnKWKq6OqCUY :2009/07/01(水) 22:05:31 0
うん・・・ 色んな魚に関る、釣りに関るジャンル全てを「釣り」という趣味に内包してみるのも面白い・・・
逆にトコトン「釣果」だけに拘る釣りもこれまた面白い・・・

気をつけるべきは押し付けにはならないようにしたい・・・ ただそれだけ・・・
明日も早いから寝ます・・・

ノシ
309紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/01(水) 22:55:36 0
んで、話は戻るけど、ヒトが持つ最大の美徳は自己抑制だと思うんだよね。

だから、意思による自然に対する介入を意思によって抑制するって方法は
あると思うんだけどねぇ。

生存することに必要が無いのであればだけど。
310名無し三平:2009/07/01(水) 23:12:49 O
あっ、笑ってるって良い意味でね。
弟は、子供の頃から釣り大好き、魚大好き(シーバスも大好き)のまま、間もなく三十路w

「駄目な学生より、魚を良く分かっててる。」って、笑ってた。

弟と二人で、アマゴ釣り一泊旅行中です。
誤解されない様に、笑った訳を書けとw
311紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/02(木) 05:00:47 0
そりゃますますスズキの研究をお願いしたいもんですせつに。

渓魚とか特殊な環境で降悔型のゴギみたいに近年に絶滅しちゃた
魚(陸封型は絶滅危惧)とかもあってわりとそういうのが進んでる
みたいなんですがねぇ。
312名無し三平:2009/07/02(木) 05:23:32 0
細かい生態や個体の差異なんか(遺伝とか抜きにして)は現場に足繁く通う釣師のほうが詳しいだろう
313紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/02(木) 05:38:14 0
魚に限らず趣味のひとはそういう違いとかほんと見てますよねぇ。
もう年がら年中現場でそればっかり見てますからw

ただ、学問としての知識があればもっと楽しかっただろうなと。
もっと勉強しとけばよかったww
314磯野カツオ ◆rnKWKq6OqCUY :2009/07/02(木) 06:08:42 0
ひさびさに規制解除されたらとってもいい流れだ・・・

>>紅タソ・・・
基礎学力さえあれば今からでも遅くないとおもうよ・・・
本を読んでみることを薦めてみる・・・

>>309の言いたい事は非常に良く理解するけど・・・
最後の一行の「必要ない」と判断するのが何年後になるのか今のところ不明・・・
たった一つの生物が崩れる事で連鎖的に崩れる事が怖い・・・
315磯野カツオ ◆rnKWKq6OqCUY :2009/07/02(木) 06:09:46 0
俺も・・・ もう少しスズキのことを少し気に掛けてみよう・・・
学問的にではなく、もう少し緩やかな釣り師目線のほうが面白いかも知れない・・・

では、行ってきます・・・

ノシ
316名無し三平:2009/07/02(木) 15:02:15 O
学術的に調べると死んじゃうね・・
サラッとが良い感じ!
背鰭何椎だった?
317名無し三平:2009/07/02(木) 15:46:35 O
おっしゃる通りで、弟の大学時代位迄は、釣りきち三平みたいな人間の集まりだったそうですよ。
今は、昨今の漁獲規制等で、将来金になるみたいに、打算的な学生が多いみたいで…
弟は自腹切って、海や川は勿論、生きた魚を知らない(変な話ですが)子達を、釣りに連れて行ってます。

しかし、そんな子達は釣りきち三平達より、何故か成績が良いらしいw
318名無し三平:2009/07/02(木) 19:33:16 0
あらためてうpローダの画像見ると面白いね並んでる上の4枚
94と95は東京湾で釣れる普通の感じのやつだけど
92のやつはちょっと違うやつでしょ?
俺も釣った事あるけどなんかちょっと違うやつ
顔がコンパクトにまとまってて体系が砲弾桜みたいなやつ
そんで小さくても良く引くタイプ
レッドのはこれまた明らかにマルなんだけど異様に体高があるね
しかも腹パンパン
80位かなぁ
319名無し三平:2009/07/02(木) 19:52:14 0
73も見てきたんだけど96と同じタイプだなぁ
昔市場でバイトした事があるんだけど市場で見たタイリクの養殖物に似てるそういえば
なぜか養殖物のタイリクには特有の斑点がなかったんだよなぁ
320紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/03(金) 00:02:47 0
タイリクねぇ。

ありゃ本来どんなとこに棲んでる魚なのかねぇ。

亜細亜大陸辺りの海(o^-')b
興味深い話しが進んでおったその頃、くたびれて酒飲んでひっくり返っていましたとさw

どっから追跡しようかと思ったのだが、カツヲとRedの種の話しは帰着している様子なので、その後から。

>>318
92の写真は魚体から来る比率ですよ。東京湾産の40cm前後の個体は概ねこんな感じです。荒川スレでも
指摘した様に、サイズでその比率が変化していきますね。コレより以後は段々と胴が伸びて行く感じに
成って、やがては95タイプに成ります。

>>319
やっぱり南に行くに従って、頭も、吻も小さくなって何処と無くタイリク風情に成ってくのかなぁ?
タイリクスズキの種苗は中国(香港)以外にも朝鮮からもあったとか何とかと言う記述を何処かで見た
記憶があるんだけど、3種ぐらいのタイプがあって、朝鮮産種苗なら、さしずめチョウセンスズキwって
事に成るのかしら?荒川スレで出したURLに各地産出のスズキ画像があるんで見て頂戴ませ。

>>Red
手前味噌ですが、過去記事から見つけた記述に幾つかヒントがあります。7年前ですが、当時判って
いた事のやり取りが、このスレッド中段にちりばめられていますw
ttp://fishing-forum.org/cgi-bin/zk_bbs/zcyclame.cgi?ol=200212&tree=r205


亜細亜の純真。意味は無いが。

ようやく見つけたコレ。日本産とタイリクは別種ながら、交雑の可能性の有る個体発見
の報を初めて見た。

http://www.jstage.jst.go.jp/article/suisan/73/6/1125/_pdf/-char/ja/

324紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/03(金) 06:25:40 0
なるほど‥

そういや恒常的にゴミとか流れてきますし日本海側のマルスズキとタイリクスズキの
ルートとかあるとオモシロイかもしれませんねぇ。

てことでもひとつサンプル。
http://www.gazoru.com/g-5651f2f540e342da839163cf5a680163.jpg.html
70ちょうどで4kgの魚だったんですが、うわほんと大陸っぽいわww
325名無し三平:2009/07/03(金) 08:19:04 O
相変わらずスベってますねぇ
>>Red
タイリクの種苗は韓国産のモノもあるって書いたけど、Redんトコとは眼と鼻の距離とも言えるが、>>323のDNA表によると、
日本海産でも福井や秋田は日本固有種で、Redんトコにより近いであろう福岡産でも日本種なんだわな。しかも、
韓国南部の麗水産も日本種。でも、そこから西の渤海に行くと別種のタイリクスズキが分布してる。日本より向こうの
方がよりアヤシイ個体が多いんじゃないかなぁ?

種苗タイリクには渤海産、黄海産があった様子だけど、90年代に宇和島辺りで増えたのは渤海産で、白っぽい魚体に
大きな黒い斑点がちりばめられたタイプ。>>322の方々が中国煙台にタイリクの取材で訪れたが、その渤海タイリク種苗を
図鑑に載せてるんだわ。煙台ってのは韓国と北朝鮮国境付近を渤海を挟んで丁度対岸に当たる場所なんだな。

開放水域でありながら、湾を挟んで向こうとこっちで全く異なるスズキが居る。実に面白いやね。
スズキ(ヒラスズキも)は根伝いに渡って来ると言われているけれども、島伝いの渡りもあるとすれば、じゃあ、
対馬辺りのスズキは一体どうなんだろうか?とか、黒潮に阻まれて渡ってこないのかな?とか、これまた興味は
尽きないトコロ。ちょっと検索したけど、対馬産マルスズキの画像が無かった。
327紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/03(金) 18:15:22 0
>>ハニーサソ
はい。実はこのデブっちーのはそんなに荒れてない波裏みたいなとこで
よく釣れるんですが、狭い範囲内でも生活環境を選択しるのかなとか
そんな風に考えてた魚なんですよ。
スズキに限らず頭の大きさは成長に比例しますが身体の成長が摂取量に比例
するんですよね。ようするに餌が多いトコで怠け者な個体というか、楽して
捕食するのが上手な個体なのかもw

んで、荒川スレのほうに出てたリンク先を見てたですが、北陸から山陰にかけての
スズキって同じような感じですよね。そういう環境なのかしらと。

しかしアレですね、それこそ潮流とかなにかのきっかけでタイリクスズキの稚魚が
日本海沿岸に接岸しちゃったなんてことは長い歴史の間には何度もあったんじゃ
ないかと思うですよ。
それでも日本の固有趣が維持されてるってことは、何スレも前に交雑は無いって
教えてくれたかたがおられましたが、交雑しにくい構造?なんじゃないかなと。
328名無し三平:2009/07/03(金) 19:30:47 0
>>ハニシャン
こりゃ失礼しました
92は普通のやつだったんですね
あのままでかくなった感じ(70程)のやつを過去に何匹か釣ったことがありまして
なんとなくマルではなくてなんとなくタイリクでもないみたいなw
そんな感じのやつでした

俺も『交雑の可能性はない』とこのスレか本か何かで聞いた覚えがあったんですが
貼ってくれたリンク先によると『在る』みたいですな
つか有明のスズキが交雑種として公に認められてるんですねぇ
Redが釣ってるのや各地で釣れるあやしいやつらはもしかしたらF1なのかもしれないですなぁ


今でも遺跡からスズキの骨が出てくるって言いますがそんな魚を現代の人も夢中になって追い求める
ってぇのも面白い話ですなぁ
先ず御2人サンの共通項から。交雑は有り得ないと言ったのは私w

これは「東京湾では」って事ね。他所の地方はちとワカランw 交雑が有り得ないとする根拠は産卵期と
産卵場所の違い。マルですら各場所毎に違ってるんで、それらと合致しなけりゃオシベもメシベも混ざり様も
無い。東京湾ではタイリクの浮遊卵が見つかったと言う報告がないので、産卵期も産卵場所も特定が出来て
ないし、産卵しているのかどうかも判らない。ここ数年、これぞタイリクと言う個体を東京湾では見て
いないので、東京湾内で以前逃亡した養殖魚は淘汰されたかに思えるから。

ただ、昨日見た千葉県特定外来魚云々ってレポには、タイリクは外房で普通に釣れるとかいう記載が
あったのだが、コレはカナリの眉唾だなと。ワラビーを千葉県内3箇所で目撃例があるとか書いてたんで、
都市伝説wもそのまま調べもせずに記載しているようなきらいがあったので。ワラビーなんかがその辺
ウロチョロしてたら大騒ぎだろうがフツーw 

>>323のレポでも交雑の可能性があるというアヤシイ種としてだけ紹介しているんで、これぞ交雑種(アリアケみたいな)
という所までは特定できなかったのだろうと。サンプルが1例のみだったし。ただ、ほとんどタイリクしか居なくなった
宇和島近海から取れたと言う事と合わせると、其処の付近だけがタイリクに取って過ごし易かった環境であって
有る意味閉鎖水域と言えるのかも?来村川だっけ?あそこの付近中心にタイリクの生息域が拡大をしているのか
どうか?興味があれば追跡してみてチョ。私は東京湾専門と言う事にしたいのでw
>>Red
餌の摂取量と体の大きさとの関係はタイリクの方が顕著でしょうね。マルだったら10kg超えるのは
かなり大変(それだけ成長するのも生き続けるのも)なのに、タイリクだと更に5kgは上乗せしちゃうし、
何処まで成長するのか見当も付かないw。

体が大きくなるに従って餌自体も取り辛くなるから、取るには出来る限り楽しなきゃと成って行く
のでしょうな。また、ソレを可能にする豊かな環境が無くちゃならないのですが、それは淡水と言う
部分かも?シバソが良く釣れる場所には大河や汽水湖なんかがあって、東京湾も4大河川の流れ込みが
あるし、近傍には霞ヶ浦、涸沼、浜名湖なんかが代表的、Redの方にも宍道湖があるでしょ、何も
無い浜だけの所に河川が幾つか、ってだけだとやっぱりシバソの陰は薄いよね。フツーに逝って釣れる
という状態には余り成ってないし。
>>328
そのまんまデカくなったのを再掲載しました。
http://www.gazoru.com/g-f98512b8ed45166c51811585b1adb3f2.jpg.html
ちと頭がデカイですが、頭だけ見ればRedんトコじゃ恐らくメーター級w
横から見た体の巾だけが異様に広い(体高そのものが高すぎる)マルも爆速で見た事があります。
釣ったのは本牧海つり施設だったかな?釣った方はヒラスズキと言ってましたが、アレはマルです。
ヒラもビックリ的に異様に平べったい奴でした。やはり、Redやカツヲの言う様に就餌との関係での
個体差と言う事になってしまうのだろうと思うのですが、時折そんな魚が釣れて驚きますよね。

F1は、抱卵しない1代限りで終えてしまう種とか聞きましたが、スズキの場合はどうなんでしょう?
アリアケみたいにずっと続いているのも居ますしねぇ。これだけ定期的に養殖逃亡を続けていると
やがて日本中で大掛かりに交雑してって事に成ってしまうのでしょうか?

>>281にも貝塚からスズキの骨がという記述がありましたね。今も昔も人間にとって重要な魚だった
んだと思います。スズキの語源は煤け(死ぬとすすけた色に成るから)ってのには笑いましたがw
頑張ってすすけて下さいってのも変な話でw
332紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/03(金) 23:35:21 0
>>ハニーサソ
あらwあれはハニーサソでしたかww

んでも温暖化とかそういうので、タイリクスズキの繁殖に適した環境になりつつとか
あったらちょっと嫌ですよね。

宍道湖とかに侵攻してきて20kgのタイリク釣れますたとかそれは松江情緒とちょと違うぞと。

亜細亜大陸辺りの海wとか対岸の見えんような大河で悠々と泳いでいてくださいませ。
産卵と温度(水温)ってのはシンクロしている場合もあるからなぁ。生活圏の拡大は温暖化が引き金に
なってしまう可能性も無きにしも非ず。んでも、南方系スズキにはヒラも居るし、ゆくゆくは東京湾でも
アカメとか、ムフフで邪な考えも、ちと勃起たりしてw。

しかし、20kgのタイリクの捕食シーンとか凄まじそうですな。荒川辺りに出現したら、アソコにウジャウジャ居る
5〜8kg程度のコイとか片っ端から食われそう。捕食音と言えば、相当に大型(30kg超)のアカメの捕食音
ってのは橋の上から人が落ちた様な音がするそうじゃん。20kgタイリクもそんな感じかなぁ?
東京湾の大型マルだと、聞こえてもカッポーンって軽い乾いた音なんだよね。
334紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/03(金) 23:48:54 0
んで、たしかに汽水のほうは膨大な数のスズキが、秋に海に降りて春に遡上する
みたいなことが通年繰り返されるんですが、んじゃ近辺の外界に残ってる魚は
なんで残ってるの?とかよく考えますね。
335紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/04(土) 00:00:01 0
いやカッポーンでいいですってw

そんな5kgの鯉をパクつく巨魚とか荒川とかタマゾンだけで十分ですですからえぇ。
ハニーサソとかドンゴンにお任せしときます。
>>334 Red
ソレだ。東京湾でも同じ。大多数が川に上がってる時期に海にしかおらん奴が居る。
バチにも目もくれず、群れを成してイワシしか追ってない奴も居る。沖根に張り付いて
小魚や甲殻類しか食ってないのも居る。全部テンデンバラバラなんだが、それが幅の有る
産卵期(11月下旬から2月)を生んでいるんじゃなかろうか?とか。

例えばアオリイカも産卵には幅があって、新子が沸く時期にもまだ産卵している奴や、
まだしていないのも居て、ズレがあるよね。あぁそうか、湾奥で育ったのは、産卵場所
までが遠く、産卵時期が遅くなるんで、生まれた子は親と同じ様な生活スタイルを持って
いる様に成るから、同じ場所に帰って来るってのを継承していってるんじゃないかなぁ?

つまり、産卵場所までが近い所に住んでた親から生まれた子は、そのまま其処で育ち、
其処を主たる生活圏にしているのを継承しているって事だね。

うん、なんか思い当たるフシがあるぞ。12月〜1月に金沢八景で釣れたのは、湾奥で
見る様なズングラスズキばっかりだった。手許にあった過去アルバム見たけどやっぱりそう。
生活スタイルを決定付けていたのは、この産卵期のズレと生活スタイルの継承って事が営々と
続いて来た結果かも?これはあくまで推論だけど、湾内と相模湾、南房総近傍の
スズキの産卵場所が東京湾口だけで有った場合の仮説。
同じ様な生活スタイルを持っているのが集まって産卵する訳だから、同種といえど、
其処に余所者が入り込む余地は無く、タイリクにも同様の事が言える訳で、かように
ごく単純で謎だらけなのだから面白いと。



カッポーン
338名無し三平:2009/07/04(土) 02:14:12 O
おまえら、ぜんぜん分かってねぇなぁ!

大丈夫。
ぁちきもゼムゼム理解ってないから安心するだゎーす。
340紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/04(土) 07:31:11 0
>>ハニーサソ
あぁ、なるほど。
そうやって群単位でバラバラに産卵してるほうがむしろ自然だし
たしかに性質みたいな部分が遺伝的に継承されてく可能性もありますよね。
いやきっとそうだわ。。

河から降りて産卵した群の稚魚はやっぱ河に戻ってくるみたいな
鮭の逆バージョンとかだったらスゴイかもw

んじゃ今日もお仕事逝ってくるますだよ。
341名無し三平:2009/07/04(土) 13:59:06 O
はい、空想
342紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/04(土) 19:00:57 0
うん。空想。

つか、空想ひとつ持てない脳みそのキャパってなんなんだろうねぇ。
ガキの頃にブロックとか積み木を目前にして途方にくれてたとかそんな
関連付け能力未発達な思考じゃつまんねーだろ。

オモシロサを構築するためのパーツなんていくらでも転がってるんだぜ。
343RD-LC ◆RD/m62JCBw :2009/07/04(土) 19:34:41 O
ムキにならない方が真実だってバレないよ
344名無し三平:2009/07/04(土) 19:38:42 0
Red氏はファイターですなぁw

>>331の画像拝見しましたがやけに背っ張り系ですなこれまた
でも俺の釣ったのとは違いますなぁ今度釣れたらうpさせてもらいます
>アカメとか、ムフフ
つか東京湾でストライパーが揚がったとどっかで見かけましたよw
釣堀で65位の釣った事ありますがモーレツなファイターでしたw
繁殖されたら必ず優勢種になるでしょう
あと既読かとは思いますが念のため
ttp://www.geocities.jp/ketasu/navie/tasogare/tairiku.html
とても興味深かったです

本日はsage狙いでシバス行くか、虫捕り&鯰釣り行くか…
それともやっぱ、ツーダーげーなーしに行くか悩む。

やっぱRDの妹のYチャンとツーダーかな?w


空想力。
妄想癖ありありな輩はいっぱいいるのにね。残念…
346RD:2009/07/04(土) 19:48:25 0
毎年手長や、ハゼ釣りに行ってるけど、少し棚を上げすぎたり、ゑさかえようと思うと、
コッパが釣れます、川の縁ギリギリの所を行ったりきたりしてるんだと思います、
こいつらが育っても同じ事繰り返してるんじゃないかなと思ってます、
ただ少し大きくなると縁から少し離れるんでしょうが、代々繰り返してるんじゃないかな?
鱸クラスになると、ハゼやイナッコも移動するライン上に居るので、イナッコの群れが騒がしいと、
良いサイズが釣れます(45〜70以下w)少し下流に行くともっと大きいのを狙えるんですが・・
駐禁で自分が捕食されるので今は行かない・・・orz

F1かぁ…
昔、「岩鱒」なる魚の魚拓を見た事ある。
岩魚と鱒?鱒って何鱒?染色体合うの?とか、今でこそ疑問に思うが、
その当時餓鬼の時分、ドキがムネムネした記憶があるだゎす。

ちまみにその魚は、下顎がやけに突き出た、
まさに「釣り吉三平」に出てくるよぅな魚でした。

奥日光の更に奥、道なき山ん中を2時間進んだ某沼にいると…秘境ですなぁ。

行くのに困難な場所だから、行く時はテント張って数泊すると。

で、
ぁちき的に重要なのはここ。
使用う擬似餌がジタパグ。
これはウヒョー!だしムヒョー!だゎすよ。

話聞いてから30年。
未だいるのか判断んないし、他で聞いた事もないけど、
タヒぬまでに一度は行ってみたあなぁ…と思うだゎす。


追伸
これは「空想」でも「妄想」でもないだゎすよw

ちまみに、ロックトラウトとは見た目が違かったゎす。
あくまでも下顎の異常に突き出た岩魚ですた。
349名無し三平:2009/07/04(土) 20:27:03 0
途中でチャチャが入るけど、おそらく全く釣りを知らない奴らのようですなぁ( ̄ー ̄)ニヤリッ
350名無し三平:2009/07/04(土) 20:30:31 0
たぶんアソコの事だと思いますが
下顎がってのが不思議ですねぇ
351名無し三平:2009/07/04(土) 23:07:19 O
はい、ミラバケッソ
352名無し三平:2009/07/04(土) 23:15:05 0
荒川スレで雨後が語られてますが
アドバイスを・・・

>2nd荒川王その他認定お歴々どの
353紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/04(土) 23:33:08 0
荒川知らんけど。。

大雨で増水した場合、水勢によって魚の付き場所が変化しますから
いつもと同じ場所では釣れないことが多いですよね。
普段から【場所】に囚われずに、どんな流れのナカにってのを気にしてると
状況が激変した場合なんかでも対処の引き出しが増えるんじゃないかと。

自分とこだと普段は露出している中州のど真ん中でボコボコに当たったりとかしますねぇ。
354352:2009/07/04(土) 23:52:52 0
>>353
レス、アドヴァイスどうもです
中州ですか!忘れてました!!
中州の形成を考えればそれは納得できる話ですね
ベイトがどこで喰われるか考え、流れの変化は気にしていたのですが
強すぎる流れを意識しすぎてストラクチャの後流ばかりに固執してました
はぁ、まだまだ荒川の未熟者です
355紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/05(日) 00:01:46 0
>>354
増水時は危険も多いので是非ご安全にです。
>>344
リンク先見ましたが、年代的に一寸古い話しですね。しかしアレから9年経っても未だ良く判らない事だらけで
この先どうなってしまうのかと思いやられます。ストライパーの話しですが、その話しが上がった当時聞いた事
では、捕獲されたのはストライパーといえど原種ではなく、養殖で作られたF1との事でしたので、増える見込み
は無さそうです。

>>352
事実は小説より奇なり。雨後と言う事なのですが、本日の夕方の下げ始め、19km地点の橋を徒歩で渡ったんですが、
荒川は増水もしていなければ、濁っても居ませんでした。つまり、ここ数日の雨の影響は全く無いという事です。

川を濁らすのは、軽い微粒子の埃の類で、降雨があった最初はこれらが川を濁らせますが、ある程度の期間、
広範囲でチョロチョロ流していると、これらの埃が流れ切ってしまって返って本流は濁らずに清流に近く成って
仕舞うんですよ。つまり、道路に散水し続けていると、埃が流され切った後は綺麗な水が流れるのと同じ。
梅雨の期間は埃を洗い流す時期でもあるわけです。また、台風後の増水時もそうですが、上流部で大量に降った
後など、上流の山間部には保水力がありますので、ある程度の水量が一定期間流され続けます。本流の濁りが
収まって来ると、今度は濁って無い水が流れて来ます。

それに加えて干満差の少ないタイミングだと、余計に埃の類は沈殿してしまいますね。これも澄む原因に成ります。
現状の荒川淡水域ではそんな感じ。

これが海水の影響を受ける中下流部以降に成ると一寸違います。上げ潮で底潮が川底の泥を巻き上げてしまうので、
タイミングに拠っては濁っている様に見えたり、満潮からの下げ始めても濁りが取れないように感じたりしますが、
表層から淡水が覆い始める辺りになって来ると一気に澄み始めたりします。川は常に一定では無いので、何処で
どうなるか?それは有る程度の通い込みと予測で、総経験値を上げていくしか方法が無いのですが、実はこの一定
では無いと言うのが曲者で、有る場所での釣りで、昨日は居たのに今日は居ない、昼の満潮では居たのに夜の満潮
では居ない。と言う事が恒常的に起こりますw

だから河は面白いのですが。
357名無し三平:2009/07/05(日) 03:14:26 O
空想を科学する東レ
358紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/05(日) 05:35:07 0
つか、岩鱒ってどんな魚なんだ。。
ググリまくったけどロックトラウトしかでてこないのね。

確かにググッてもロックトラウトしか出てこなぃだゎすな。
なんせぁちきも、その魚拓でしか見た時なぃだゎすから。
ただ魚拓には確かに、筆で「岩鱒」と書いてあっただゎす。

釣り吉三平に描かれてる鱒って、やけに下顎が長く描かれてるぢゃない?
まさにあんな下顎の岩魚ですた。

ちょうど30年前の、少年の夏の日のMemoryだゎーす。
360名無し三平:2009/07/05(日) 08:32:48 0
ちょびっとだけ載ってるとこありますよぉ
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~wiz/miyukiss/mn.html
なんか色々色々いるみたいですなぁ
陸封型のスチールとか
361紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/05(日) 09:32:17 0
なるほど‥なんかハゲシク魅力的なとこですなぁ。
ドンゴンの想い出の一匹はんな素敵なとこに居るのか。。

つか、そんなとこなら異国から連れてこられた魚タチもちったぁ幸せなのかと。
そんな感慨。。

ぅんにゃ、
そっからもっと奥で、車で行けるギリから、さらに山歩き2時間かかるとこ。


ドンゴンさんの丸沼Memory
沼中央辺りでエレキのバッテリが切れ、
「ぉや?パドル積み忘れ?」
風まかせで、岸まで2時間漂いますた…
363紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/05(日) 16:08:06 0
なにそれwロストワールドみたいなとこかいなww

色々調べたけど、ロックサーモンなる、岩魚と虹鱒の掛け合わせがいるのね。
この掛け合わせ、よくロックトラウトと間違えて呼ばれるらしぃけど、
ググッて出てくる岩鱒(ロックトラウト)とはまた別もんみたいだ。

魚拓の岩鱒は、見た目一番近かったのは、ニッコウイワナの♂かな。

TU-KA、だ。
烈しくスレチなんで、そろAこの話題は黙るますw

ロスト・ワールド
紅い人ん家の周辺もそんな感じ?

TU-KA、昨日の昼から寝ずに呑みっぱなしな気が汁。
366紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/05(日) 16:49:56 0

オレも朝から呑んでるけど、まだ恐竜とか宇宙人は見えてないから大丈夫。

オカ板見ながら焼酎呑んでて、気が付いたら一升空いてた…オカルトだ。

やっと眠くなってきたが、ツーダー投げ行く事にするオカルト。


>紅い人
宇宙人によろしく。
368紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/05(日) 18:55:49 0
どうやら4次元胃袋の未来人から宇宙人へのメッセージを頼まれたらしい。。


やっぱ酔ってるなオレ。

要するにドラえもんに煙草買ってきてと頼んで良ぃ?
370352:2009/07/06(月) 08:27:12 0
紅、2nd荒川王さんレスありがとうございます
安全に気を配りつつ、雨後の経験値を上げていきたいと思います
今後また気になることがあったら質問しますので
ご教授のほどよろしくお願いします
371名無し三平:2009/07/06(月) 18:13:43 O
ハニー、かわいいよ、ハニー。

ドンゴン mottoかわいぃよ ドンゴン σ(゚∀゚ )





クワガタ
373紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/09(木) 06:58:16 0
はいはい。クワガタクワガタ。。

http://www.gazoru.com/g-f71883ea8c903eac794d99a345097947.jpg.html

…これ、カナブンの交尾ぢゃ?
なんとかハニーってサイトがあったっけ。
何だか、ネトで変な物を貼り付けただか、紹介したとかでタイーホって物騒な世の中に成ったので
詳しくは書けないがw 若気の至りってトシでもないのだし。

さて、ボツボツとヨユーが出て来たが、釣りは後半月は封印なので、なんもする事がネーんだが、
こないだ仲間が外房でチョロマサ掛けて来たとかで、一気に青物気運が巡って来た様な気がする。
復帰戦でイキナリのシャクリ倒しで、釣りその物に嫌気が差しそうな気もするんで、やっぱり川から
リハビリは必要かと。去年の今頃は結構楽しかったんだけどなぁ。イケネー。
376名無し三平:2009/07/09(木) 20:23:37 0
>>373
無修正エロ画像。
通報しますた。
377紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/10(金) 04:21:48 0
ツーホーしないでくださいツーホーしないでください。

この時期の川がねぇ、微妙にオモシロイんですが、体長が‥




カナブン。。

カナブン かわいぃよ 紅カナブン
つか、甲虫スレじゃねぇしw

あら、ミンミン蝉が鳴いてるわ。今年初めてだな。もう夏かぁ〜。
380名無し三平:2009/07/10(金) 23:03:59 0
>>377
あんたっ 
サイズとかカンケーネーとか言ってたじゃんよ
現金なヤシだなぁw
381紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/10(金) 23:25:12 0
>>380
すいませんすいません。

誤変換です。体長じゃなくてオレの体調の話です。。
382紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/11(土) 07:47:59 0
てことで久しぶりに魚釣ったら写真が手ブレしまくりとかそんな感じですたあぅぅ。。

http://www.gazoru.com/g-2134accdc51c4d6fe962c8b16175b66a.jpg.html

って、
またカナブンの交尾だったらワラぇたんだけど、違かったみたいだゎすねw

この竿なんだゎすか?
なんか同じ竿持ってるきがしる…
384紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/11(土) 09:48:17 0
期待してただり違うっつーの。

竿はねぇ、椰子のリバーマスターでございますだよ。
春に中古で買ってきてチタンガイド沢山つけたんだけどシバス竿だなこりや
鱒竿って感じしねーわw

やはり。

でも、ぁちきのはレイクマスターだったゎす。
ちまみにストリームマスターも持ってるだゎーす。

かれこれ20年近く前に購入したもんだゎしたかな。

アレ?15年前だったかな?
まぁ、何れにしろヤングの頃に購入しただゎす。

間違った事書くと、タクールマニアのおぢちゃんから、
火のついたよぅに突っ込まれるだゎすからw
じゃ、オレはルワの方で。

シュガーミノーの105でそ。Redが使ってるの見て、箱の奥から引っ張り出して今期の荒川へ
持ち込んだんだけど、2投目に引っ掛かってw潮が下げるの待って回収した。それから
何回か使っては見たものの、魚の反応は無い。秋になってボラのサイズが上がってきたら
期待出来るかも?タイトロールと、サラナ110よりチョイ細めってのがキモかな?とか。
388名無し三平:2009/07/11(土) 12:38:51 0
俺の脳内妄想炸裂させると
ドンゴンってもしかしてP姉さん?
そうだったとしてもこんな所で答えない方が良いと思うが
389紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/11(土) 14:33:04 0
>>ドンゴン
うん、15年くらい前のロッドだよねぇ。
レイクマスターってどんな感じなのかな?

>>ハニーサソ
すいません実は90なんですw
けっこう深く潜りますよねぇ、自分はリップを2/3くらいに削って
引き重りを減らして使ってますけど。

んで、ローリング系のルワーはやっぱ鱸に対してアピールが弱いんですかねぇ。
ダウンでアクション入れてやら無いと食ってこないようなそんな感じ。
R40だとただ引きで食ってくるんですが‥

7.3ftなんだけど、主にシバスに使用ってたゎす。
どんなと聞かれたら、そんな特長らしぃ特長はなぃだゎすね。
金属のダウンロックが使用いづらいって事くらいしかw

ぁちきはテニシーが好きだゎすから。
391Red ◆..Rv.j24v. :2009/07/11(土) 17:08:18 0
いや‥

特長らしい特長を感じないほど違和感無くシバスに使える鱒竿だってことが
よく伝わってきますた。。

早漏っ!w

んー
割と粘りはあるけど、素敵なクラスのランカーにのされただゎす。

ちまみに今使用ってる、天龍の8ftのベイト竿のが楽しぃだゎーす。
393Red ◆..Rv.j24v. :2009/07/11(土) 17:21:46 0
入水だとのされてもなんとかなるから逆にオモシロかったりするんだよねぇ。

>天龍の8ftのベイト竿
そんな竿ばっかりなのかよww

入水ならそぅだよね。
湾奥の水面まで3b弱のとこだったんだけど、
足元からさらに走られて、捕れんかったさorz

ちまみに8ftのベイト竿は、
シバス、鯰、ブラックと、本来の鱒以外に多用してるだゎすw

今日の釣りロマンチックで基サンが被ってたサンバイザー。

欲しくなって楽天でオーダーしたぁちきはミーハーでつか?w
396名無し三平:2009/07/11(土) 19:03:25 O
似合わねーからやめとき
397RD:2009/07/11(土) 21:23:29 0
湾奥で夏の終わりごろにローリングが効くときあります!
たぶん川から戻りはじめた奴が食ってくるのかなと?
イナッコは大きくなりましたかね?
398紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/11(土) 22:43:09 0
いや、オレは足元で真後ろに走られて竿折られたことあるけど。。
んで、夜の部はこのルワばっか当りますた
http://www.gazoru.com/g-28659e931931fa19a6659225ebc89ee7.jpg.html
プリMの90S(笑

いや、手持ちのフェイクベイツのリップが全部折れちゃって仕方なく
使ってたんだけどw
399名無し三平:2009/07/12(日) 00:36:07 0
>ハニ
登場8周年、オメ!
いまさら過去ログ見てみたら、初カキコは房総のアオリについてだったんだな。
400名無し三平:2009/07/12(日) 21:39:32 O
パーツ大王の頃か?
401名無し三平:2009/07/12(日) 21:41:51 0
白石ひよりの頃?
8年か…、Nif時代9年だから、もう直ぐ同等に成りつつある訳やね。こないだ机の中を整理していたら
昔作ったステッカーが出て来て、それにはsine1992とか書いてあったんで、ルワ歴自体は17年目つぅトコかと。
趣味としては単車に次いで長い方だわな。房総アオリもここ3年ほどご無沙汰で、良く逝ってた場所も
大分変わったとか何とか聞いた。年年歳歳ケツが重く成り、守備範囲が狭まって来ちゃって、
ズーラマ法でヒーフーヒーでもせなあかんなとか。イミナシ。

で、白石ひよりなんてハンドメスレでしか使ってなかったコテなんだが、現在製作中断中なんで、スレ勃てる
意欲が湧かん。コレはスゲー!とか言うハンドメでも見せられたら少しは萎えた物に対しての充血もあろうが、
これまた探しに逝く気にも成ってないんで、誰か晒してくれたらとすっかり他力本願なのだわw

釣り自体があと半月待ちなんで、TV視聴する程度。そうそうこないだの村田某の番組オレも見た。
バス持ちしてエラブタおっぴろげまくりで釣魚撮ってる途中に、何か気に成ったのか、摘まんでエラブタ
押さえて閉じさせようとしているのが微笑ましくてワロタ。だからそういう持ち方がダメなんだとw
そうそう、SAVEでバス持ち良くないの記事出した途端に、爆速の釣魚画像のバス持ち写真がガタ減り
してるんで、アレはアレで結構効果があったんだなと。只、記事自体を連投しちゃったんで、その後の
防護シートの記事のPVが悪いのよね。まぁ、ついでに見ている人も多いのだろうけれど。

正直、釣った魚のその後をどうするのか?は、個人の裁量に委ねられるのだけれど、釣魚画像を
持ち帰って審判する大会と言えばTSST(例のリリーススタイルのバナー配布してるトコが運営母体)なんだが、
ソイツにでも打って出て啓蒙するとかの方法は今の所考えてないw

本番に弱いタイプなのでw
404名無しでの議題提出w:2009/07/15(水) 00:35:43 0
ある雑誌に掲載されていた記事が気になったのですが
釣った魚を持ち帰る際、〆てからその場で内臓の処理もする方がいますがその処理した内臓を家に持ち帰ってから
捨てなさい。それがマナーです。と書いてありました
はて、本当にそうなのだろうかと思いアドバイザーの皆様にお聞きする次第であります
私の場合もその場で処理し、その内臓は海に還します(還すと書くとちょいと聞こえが良くなっちゃいますが)
正直、持ち帰るのが面倒と言う気持ちはありますが、それでもなんとなく海に還した方が良いのではないかと思い
今までそうしてきたし、これからもそうするつもりなのですが(まあ混雑してるところでは?です)

皆さんのご見解はいかがなものですか?
>>404
釣り場を汚さないという見解でなら、内臓を現場処理せずに家に持ち帰るのは是なんだけど、
それ自体をマナーと決め付けてしまうのは、ちとどうかなぁ?と思う部分も有る。

オレの場合はほとんど現場処理はしないんだけど、それは出来ないからであって、出来る所
(磯に限られてしまうが)だったら、過去に何度か内臓を取り去った事がある。それは処理して
くれる物達(ヤドカリ、巻貝、甲殻類、フグ等々の小魚や鳥)が存在するからであって、そういった
生物が居ない場所で、なおかつ水際まで下りられないような場所だったら、先ずしない。
これも聞こえの良い言い方をするなら、お裾分けという意味合いもあるし、岩場が血だらけ
に成っても流されて消えてしまうので美観を損ねるような事も無いw

サーフでも〆るだけ、サーフで内臓処理すると、大抵は直ぐに打ち上げられてしまうので、
浜辺に魚の内臓だけ転がっているのは、これまた非常に見苦しいですわな。例えば堤防、
そんな所で内臓処理した後始末をせずに(水汲みバケツ常備のルワマソなんか聞いた事無いw)
そのまま帰ってしまうというのが恒常的だったら、これはイクナイ。血だらけの堤防で釣り
なんかしたくなくなるよね。

つまり後始末がちゃんと出来ない場所や、状況、装備では、現場で内臓処理はしないのが
マナーであって、何が何でもやったらイカンと言う物でもないと思うけど。


スレチには成るんだけど、青物の場合なんかだと、小型でも〆て持ち帰る時などは結構大量に
血が流れるよね。こちらでもワカシやイナダなんかが釣れている時は、その近辺で皆が〆まくって
いるから血だらけに成っている事も有るし、アオリに代表されるイカ系でも墨跡の問題も有る。

釣り場は誰の物でも無いんだけど、釣り場は常に自分の家の玄関先で釣りをしているつもりに
なって欲しいよね。玄関先に内臓が放り出されていたり、墨跡があったり、コマセだらけに成って
いて落ち着く人なんか居ないでしょw
407名無し三平:2009/07/15(水) 21:02:24 0
高知とかに遠征しないの?
カンタンにメーターオーバー釣れるって聞いたけど
408悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2009/07/15(水) 21:55:59 0
私は九州に遠征しますよ・・・
簡単なはずのメーターオーバーが何故か全く釣れませんけどね。

>ハニ
私は水汲みバケツをバッカンに常備して釣り場に持っていく(磯以外)珍しい釣り人なんですかね〜
手を洗いたいんですよね〜

めったに釣りに行きませんけど、「今日の朝釣れた」とか「今釣れてる」とかの超有力情報のときのみ行く
和歌山のメジャーな堤防があるんですけどそこで青物釣れるときは10mロープ付きのストリンガーと
小出刃と水汲みバケツをセットしたバッカンが登場します。
清掃協力金なるお金を払っているので新聞紙に内臓包んでゴミ箱にポイできるし、
漁師の寄り合い所に顔出して氷を貰ったりもできる食べる釣りにはもってこいの場所なんですよね。

オフショアなんかで覚えたマナーとして
〆た魚の血をバケツで海水汲んで流したりデッキブラシで固まった血をこすったりするのは当たり前の
事なんだと思ってましたけど・・・最初の思い込みって結構偉大なんだな〜と思いました。

鯛のデカイのとか釣れると内臓の臭さが残るので出来れば現場で内臓抜きたいところですけど
わざわざその堤防までいって内臓捨てたりもしますね。
基本は車内に魚の匂いを持って帰らない釣りって言うのが全てです。
409名無し三平:2009/07/15(水) 23:22:18 0
>森村さんw
なるほど他の人の意見は参考になります
俺の場合は田舎だから通用してるのかもしれないですね
よく磯場であることなのですが釣りを終え余ったコマセを放置、もしくは洗い流しが足りない為か
途轍もなくファンキーな匂いが漂ってきたりしますが、ソイツを嗅ぐと自分の釣欲も萎え勝ちになるので
磯場や防波堤で汚した場合は必ず洗い流すようにしてます。俺もロープ付きの水汲みバケツ持参派なので。
そして内臓は海へ
サーフの場合は・・・
〆る際は波打ち際で〆て血は波に洗ってもらうようにし、内臓は海に向かって投げちゃってますねぇ
このやり方で幼少の頃より、なんの疑いも無くやってきたのでその記事を読んだとき軽いかるちゃーショック?て言うの?を覚えました
ステラ氏が言うように幼い頃からの思い込みってのは、根強く息づいてるものなんだなぁと感じました

 


410RD:2009/07/16(木) 02:56:07 0
昨夜川へ行きましたが・・・
かすりもしなかったので!悔しくてさきほど行ったら何とか鱸&フッコを捕りました!
やはり川のがクソ重いですね、引きが、
水に漬けたままフック外しました、元気に帰ってくれました、
濡れた草の上より元気に帰っていきました、セーブ出来たかな?
スケール当てられないけどちょっと嬉しかったです○
簡単にセイゴフッコが釣れる地域じゃダメですか?w
多分、東京は高知よっかそれらが簡単に数釣れると思いますがw

>>悪ステ 404氏
加太の大波止って名前出したらマズイ?w其処なら青物メッカとして俺も知ってますよ、逝った事無いけど。

>>404氏も言ってますが、〆たり、内臓処理に付いては地域性が強い話しなんじゃないかな?とは思うんですわ。
オレの言ってる事や、雑誌の話しは、おおよそ都市圏での話しで、釣った数の内、キープする事の方が圧倒的に少ない
場合や、清掃事業が活発である事なんかの裏付けがあっての事だと思います。

そういった所では、ルワフィッシング自体が近所の安近短な釣りでも有り、近い場所でチャチャッとやって帰る為に装備を
少なくしている部分も有り、手を洗う為にバケツを用意するなら、近くの公園(釣り場自体が公園整備されていたり
して、コレが意外と有るんです)で洗ってしまえば済むという所もあるかと。そのせいでマナーの浸透が悪いとも
言えるかも知れませんね。未だに釣り場のあちこちには、捨てられたルワのパッケージが転がってます。

>>RD
川は今が良い時期ですなぁ。夕涼みにはもってこいです。あと半月我慢してたら終わっちゃうかも。
風があれば気持ちが良いのですが、止まった途端に蚊の猛攻に会ったりしますね。最近はトシのせいか
余り刺されなくなりましたw

412名無し三平:2009/07/16(木) 11:46:51 O
オイッ!森村!

ttp://www.youtube.com/watch?v=MBI5j-jFs1U

まぁ今度だけは許してやるw
414紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/16(木) 17:46:30 0

ゴメンナサイゴメンナサイ雨乞いしてますゴメンナサイ。。
アマゴイって仁衛門島にあんだわな、ヒラが出る場所。あの島自体が私有地で、ドンブラ手漕ぎ船で渡るだ。

房総の磯場には変な名前の所が多いんだわ。同島にはタコボウズってのもあるし、小湊にはケツマクリ、
大沢にはオセンコロガシとか、三浦の毘沙門にはヌスットガリってのもある。一体誰が何の目的でそんな名前を
付けたのか?由来とか知りたいねぇ。一方、何処でも有るのが高磯、タコで、房総でも同じ名前の磯場
を2,3知ってる。タコはタコが良く取れるからなんだろうけどね。規模で大タコ、小タコ、タコハナレとか名前が付く。

Redの方じゃ変な名前の磯場とかは無いの?
416紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/16(木) 21:41:02 0
すごい名前ですねw
自分のとこはわりと平凡?な名前ばっかでその代わり覚えにくいみたいな。

そういや自分が通う河に○○っていう有名なポイントがあって、ずっと地名だと
おもってたら土手の向こうにある家が○○家だったからと最近知ったりしましたわ。。
417名無し三平:2009/07/16(木) 22:14:55 O
もぉ〜りぃ〜むぅ〜らぁ〜!
418悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2009/07/16(木) 22:26:14 0
>ハニ
いやいや関東の人でも知ってるくらいですから出しても別に・・・

今は釣れてないんだからね!

本当なんだから・・・

それにしてもホームの磯で鱸が釣れ初めていい感じなのですが
明らかにイワシを口から吐き出してるくらいイワシに憑いてるのに・・・
イワシの姿は見えず・・・それどころか豆アジにボイルする有様。

釣れ方もフォールとかじゃなくてバイブの早引きとかシンペンの表層ガチャガチャ引きで
もう、分からん事だらけです。
去年は不発でおととしは小鯖に憑いて接岸・・・
海は毎年違う顔を見せて改めてすごいなぁ〜と関心してしまいます。

梅雨って明けたの?

毎日洗濯出来るからOKまきばだゎすが。

雨乞い効いちゃったぢゃんw
421紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/17(金) 07:18:59 0
やってみるもんだな。。

少しは増水したかな。
422磯野カツオ ◆rnKWKq6OqCUY :2009/07/17(金) 09:24:54 0
おひさしぶり・・・
ようやく規制解除なった・・・ 選挙時最悪になりそうな予感・・・
423紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/17(金) 18:23:54 0
活きてたのか。

増水の荒川で流されたかと心配してたわ。
424磯野カツオ ◆rnKWKq6OqCUY :2009/07/17(金) 19:48:31 0
活きてた・・・ 活性悪いけど・・・
425磯野カツオ ◆rnKWKq6OqCUY :2009/07/17(金) 19:49:18 0
つか・・・ 流されるなら間違いなく江戸川・・・
江戸川の船溜まりに行きたい・・・ 今時期釣れるのに・・・
426RD:2009/07/17(金) 21:27:29 0
(+0+)
427名無し三平:2009/07/17(金) 21:52:15 0
>>425
舟溜りって堀江さん?
自分は10年前のお盆頃に、初めて鱸がベイトを追っかけまわしているのを、
そこで見ました。イナッコの群れが大潮にのって入ってきて、
その10分後位にシーバスの群れ、5〜7尾位が入ってきた。
常夜灯の下で姿晒して照らされてもお構い無しなんだね、
活性が高い時って。

名無しの通りすがりですみません。
428磯野カツオ ◆rnKWKq6OqCUY :2009/07/17(金) 22:09:46 0
>>427
うう・・・ 正解といわざるをえない・・・ 外の朽ち果てた水門?とか本流じゃなくて
実は船たまり入口・・・ しかもデカイよあそこ出ると・・・ ゴイニーも多いけど・・・
429磯野カツオ ◆rnKWKq6OqCUY :2009/07/17(金) 22:10:36 0
つか旧江戸川ね・・・

そこもその辺も、ツボる時はとんでもない事になるだゎす。
431磯野カツオ ◆rnKWKq6OqCUY :2009/07/17(金) 23:34:44 0
>>430
だよね・・・ 行きたい・・・ ランカークラスが・・・ 呼んでいる・・・
あぁ・・・ 行きたい・・・ 初めて釣った場所・・・

ちなみに・・・ 上流側が良い・・・

上流側。
屋形船が通った直後、船尾にぶつけるくらいの勢いで投げ、
これでもかと、もぅ狂ったくらいに、ジャーク!ジャーク!ジャーク!

「お船にビビッて逃げるベイトを演出脚本はドンゴンさん大作戦」
433磯野カツオ ◆rnKWKq6OqCUY :2009/07/18(土) 02:08:23 0
>>432
ちょwwwwwwwww
ヤメテwwwwwwwwwwwwwwwww 
石積みをリップが長いディープミノーでガツガツコツいて底の何かを食べるベイトの演出も効いたりしてw

あーぁ、バレチャッタw

やっぱ皆リップの長ぃの使用ってんだゎすな。
ぁちきも専らロングビル系ばかりだったゎーす。
435磯野カツオ ◆rnKWKq6OqCUY :2009/07/18(土) 02:27:48 0
ただね・・・ ロングビル飛ばない・・・
バス用かニジマス用に出てたシュガーディープミノーのサスペンドがまた出ないかな・・・
スローフローティングで使えて色んなカラーあったし良かったのに・・・

あの場所はロングビル・・・ 他の場所は拘りなし・・・ あぁ行きたい・・・

シュガーデープは素敵だゎすが、ぁちきは大概鉛を抱かしてたから、
なに使用っても飛距離は問題なかっただゎす。

まぁ、
ここまで出てきちゃったら書いちゃうだゎすが、
ぁちきが好んで使用ってたのは、
マイティペッパの9aと、パニッシュデープだゎす。
特にマイティペッパは状況に応じて、各色多用してただゎーす。
437名無し三平:2009/07/18(土) 13:19:36 0
お邪魔します

>> 2nd荒川王ハニー 様
荒川スレ活性化のため一言お願いします

【川】荒川シーバス情報【鱸】 九
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1247889854/

マイティの飛距離、動き大好きです!!
私はマイティイロイロ探して地方のワゴン漁ってます
0.2Kで虐げられている時もあり、悲しいです
でも、大量ゲットで嬉しいです、嬉しさの勝!!

お邪魔様でした
世間じゃ3連休だってのに、残務整理に付き合わされて休みもクソも無かったorz
つっても、先週T4見に逝ったついでにこれまでのオサラでDVD全部借りて見たりしたんで
余暇は充実しとるのだが。釣りに逝かないとすると返って時間の使い方が下手になる。


底をガツゴツと言えば、本流で俺の使ってるバイブは失くすかボロボロにするかのどっちかで、
これまで揚げた釣魚画像のルワを目を凝らして見れば判るかと。そう言えば以前に大野君の
サイトを見た時に同じ様なボロボロのレソジバイブを見て、なるほどなと思った。其れまでにその
バイブが釣魚画像では一切登場してなかったんだけど、急に現れたそのボロボロさ加減で、
どんな使い方をしていたのか?が其れで判ろうと言うもの。

ルワを引く際に、引っ掛からない様に等と考えずに、積極的にストラクチャーに当てまくってるから
そうなるのは、同じ様なルワを使って同じ様な事をしてれば自ずと判る。其れまで登場しな
かったそのボロボロルワを見て、流石に見えない努力を積んでいる人なんだなと思ったね。


まぁ、こちらで失礼するが、新スレオメ。
TSST参加で盛り上がっている様子なので特に言う事も無いのだが。
439RD:2009/07/21(火) 00:31:43 0
最初は根掛りロスとしまくりで、ルアー無くすけど、
最近では破損が多いですねw
破損ルアー箱がいっぱいです・・・orz
ローリングベイトも浸水物でガツガツやってたら良く釣れたのですが、
顔が吹っ飛んだデス・・
ルアーがぶつかる音で集魚出きるときがあるように思います。
それでも最近はデキが良くなった方かと、一時期乗り合いでのヘビーバイブ使用が華やかだった頃に
猫も杓子も30g前後のヘビーバイブを出した時期があったけど、一寸の衝撃で首がもげたり、バラバラ
になったり、エイトカン抜けたりするのが多かった。最近ではムクに成ったり、貫通ワイヤー使用で大分丈夫に
成って来てる。相変わらず塗装はダメだけど。


んで、当てた衝撃音での集魚効果はあるかもね。

ストラクチャーに当てまくり→衝撃音→感知→接近→認知→リアクション→捕食って流れかと思う。
ルワそのモノが音が出る事を極端に嫌ったりする人が居る訳なんだけど、厳密にはフックとスプリットリングの
擦れあう音や、フックがボディに当たってる音が出ているんで、無音なルワーその物がヒットに繋がる何て
事は言い切れない。かつて完全無音を謳ったRYOBIのルワがあったけど、全く流行らなかったのを
見れば、それも判ろうという物だわね。
441名無し三平:2009/07/21(火) 11:20:24 0
常見さんちの日蝕ブランドから、無音ルアーが出たけど結局テスターたちはリングでトレブルつけてるしね。
442437:2009/07/21(火) 12:45:24 0
>>438
ご丁寧にありがとうございます
いろんな意見があるのは当然で、私的には
TSSTでも荒川王でも釣りが楽しめればなんでもイイかなと
お邪魔しました
443名無し三平:2009/07/21(火) 22:05:34 0
>>439
タックルハウスらしくない製品だよねローリングベイト
湾奥では実力1と言っても過言ではないのだけど
如何せん耐久性が無さ過ぎる
橋脚直撃で木っ端微塵
軽く当たっただけで割れて浸水
Ninoさんの製品らしくないわ
つかタックルハウスの中でも別部門なのかな
444RD:2009/07/21(火) 22:28:55 0
>>443
自分はX-80の次に壊すルアーですね、
X-80は浮き桟橋の際を平行に投げて、
桟橋の下に入ったり出たりするように引いてくると追ってくる様子も、
食いつく瞬間も目の前で見れるので良く使ってます、
結果よく壊しますorz(桟橋の下で打つかって泳ぎがおかしくなった瞬間orz)
次に使うのがローリングベイトですが、あれは飛んでいる姿勢が悪いので、
当たれば結構割れますね、尻尾から飛んでいく奴は傷にはなりますが、
中々割れないですね、X-80でさえ狙って壁にぶつけて障害物の先に落としますが、
めったにリップ欠けません、が!壁にぶつけてその後に障害物に当たるとほぼ割れます・・・
サラナが意外と丈夫かも知れません(自分的には)
>>442
更に盛り上がっている様子ですがw
出るの出ないのと何だかなぁ〜と。好きな所で好きな釣りするのに、何か別の理由付けなんか
必要は要らないとか思うのだけど。矛盾君の取っ掛かりが敵愾心だとしてもね。

まぁ前回の荒川王は俺にとっては一寸フロック的ではあったけど、大会で勝ちを狙うと言う意味合いなら、
その時に、どんだけ魚の寄り付きと、場所を知っているか?に尽きると思うのだが。プラなどして
いなくても、シーズナルパターンや、降雨等でのヨミがどれだけ出来るか?その場所をどれだけ知っているか?
と言うのと同意ね。居ない場所で幾等ルワを投げても、オモチャの水遊びにしかならないのだから。

>>443
ローリングベイトは二宮師の作ではないですよ、タックルハウスの若手社員の作だとか。ノードとかも
そうだとかなんだとか二宮師のブログ記述に有ったし。
ついで。

二宮師のルワ製作の基本は「アンチリアル」って所。昔になんかで読んだのだけれどダイワの「ザ・ミノー」
の登場で一気に時代はリアル化して行って、それこそ精巧なリアルさを求める様に成って行ったの
だけれど、ソレのアンチテーゼとしてその姿勢を貫く事にしたんだとか何だとか。

ルワ百花繚乱の現代に有っては、アンチリアルと言う姿勢でなくとも、動いてりゃ何でも食うってトコにも
来ちゃっているのが証明されているから、今更どうでも良い事なんだけど、作家さんにしてみれば
それが個性なのだからしょうがないわな。
447442:2009/07/21(火) 23:47:31 0
>>445
生温かく見守っていただいて恐縮です
全くもって仰せのとおりです
私が最近、荒川で知り合った方は
「ここの景色で釣りをするのが好きなんで・・・」とまぁ気持のイイこと!
釣りから学ぶイロイロが私はたまりません

経験不足でオモチャの水遊びに成ることもシバシバな私ですが・・
認定の住人の方にはとぉ〜く及びません
今後も質問させていただくことがあると思いますので
宜しくお願いします。

関係ない質問ですが、三浦のドンドン引きという名の磯の由来を
ご存じですか?ついででスイマセン
448RD:2009/07/22(水) 00:45:09 0
TSSTによく出てる知り合いが入るんですが、違反となる場所でも釣ってるんですよねw
他にもそれらしい人がイッパイ来るwそんでもって、大御所もちらほら。
誘われても出ないのは、自分の釣り以外興味無いからですが、ちょっとズルインジャナイ?
ってのもあったりしますw
そんな人の前で67・58・65cmと釣ったら(珍しくw)
すごい気迫でクロス打ってくるとか、あまり熱くならないで欲しいですw
気持ちは解るんですが・・・ここは関係者以外立ち入り禁止なんですよね、
自分はギリ関係者だしw 
449名無し三平:2009/07/22(水) 02:51:14 0
つかハニーもこの際TSSTに出てみて荒川スレのアホコテ二人を撃沈させりゃ
いーじゃん。
特に矛盾はハニーに敵愾心むき出しのアホなんだからさ。
450名無し三平:2009/07/22(水) 06:30:05 O
格差社会底辺の争い(笑)

誰かサンの雨乞い、いくらなんでも効き過ぎぢゃないの?





陰陽師?
>>447
ドンドンビキはググッたら出てきたけど、諸説あって潮がドンドン引くからだとか。何て安直な…w

荒川も上流部へ行くほど川幅も狭くなり、景観が変わって、岸辺に林なども見られますけど、
中流以降は目の前に首都高、河原はグラウンド、ジェットスキーがガンガン滑走するそれは騒々しい風景です。
特に首都高四つ木ランプ付近は事故も多く、釣りしている最中に何度かドッカーンと言う音で驚かされた
事も有りますね。いかにも大勢が暮らす生活圏の真っ只中での釣りで、これはこれでまた趣が
あります。人を避けたい気分の時は一気に河口まで下りますね。人っ子一人居ない中で存分に
やれますから。

>>RD
釣ろうとすると、人のやらない場所や、やれない場所へと行くのは仕方が無いかと思うんですが、
アンフェアな事をしてまでの欲むき出しってのはイタダケませんな。楽しみから手段に変えてしまったら
それは釣りではなくなってしまいます。釣りは魚を釣るのではなく、楽しみを釣るのですからとw

>>449
遠慮します。貴殿の言うアホコテの仲間には入りたくないですからw

>>ドンゴン
そうです、お陰で昨日、今日と足止めを食ってマス。雨止んだら出かけたいのだけれど。
陰陽道をバカにしちゃイカンですわな。東京(江戸)はそうやって作られたみたいだし。
裏鬼門方向の風はシバソには好都合なのだけれどw


今、まさに皆既日食の真っ最中で、東京はピークの時間だけれども、小雨降ってる中じゃ
暗いのは日蝕のせいだか何だか松茸ワカランw TVで見る屋久島や奄美は真っ暗なんだが…orz
453447:2009/07/22(水) 12:18:01 0
>>452
早速ご回答ありがとうございます
私もその潮がドンドン引くしかわからず、どうも腑に落ちないので
イロイロ調べているのですが・・
ドンドン引くだけならあの近辺の磯には他にもっと凄いとこが在るのではとか・・・
地名の由来でその釣り場で思わぬ発見があったりして楽しんでいます
ロコの方にはそんなの当たり前のことでもビジターでは驚かされます

私は近所で鱸ということで荒川でやってます
いろんなところのいろんな魚の姿に感動します、海ではメバルとかコノシロ・・
>>453
手元に地図が無いから、ちとワカランのだけれど、奥深い湾だったら干満差が大きくなる
んで、他より比べて余計に引いてる様にも見えるとかいう事なんじゃないかなぁ?

んで、俺もまた思い出したんだけど、どっかにオツヤボイ(お通夜掘?)ってのがあった
気がするんだけど、コレはググっても出て来ないんだよね。そのまんま風で怖い場所なの
かしらとか?実家に戻れば地図あるんだけど、探しにイケナイや。
455453:2009/07/22(水) 21:42:45 0
>>454
私も航空写真の記載しか見ていないので実際にはどんな水の動きが
有るのか分からないです。ただ響きがイイので気になっておりまして・・
ドンドン引きでヒラ沸騰とか勝手に妄想してます。

オツヤボイですか・・・・・聞いたことないですね。
運河だとしたら江戸後期以降に出来た堀ですかね?
オイテケボリ的な?

コワイ所といえば三浦には隧道が幾つかありますがミナ激コワです。
人気ない穴でランタン燈した人が正面から来たときは思わず涙がポロリ。
釣れるシーバスも強い顔してます!

あっそうだ!荒川の生き物の資料面白かったです。
ついでに他の物も閲覧してきました。有難うございます。
456名無し三平:2009/07/22(水) 21:43:03 0
>>444
なるほど面白い釣りしてますねぇ
X−80はジャーク入れたときの鋭い横っ飛びが魅力ですよね
あのキレのよさは他にはないですね

>>445
やはりそうなんですか
どうりで女々しい作りだと思ったw
良く釣れるんですがねぇ
てことはタックルハウスには色々なブランドがありますが
それぞれ独立した開発担当がいるわけですね

>二宮師のルワ製作の基本は「アンチリアル」って所。
そうですねアルミ貼り以外は鱗も鰓も無いですし
なによりあの黄色に黒の目玉がアンチリアルを物語ってますよね














つか『師』とか書いてますが本当のお師匠さんだったりしてw
>>455
地図取って来たんで、オツヤボイ判りましたよw
小湊の入道ヶ崎のケツマクリの前の沈み磯ですわ。多分、センダイヌオシって別称も有ると思います。コレもコレで
ワケワカランのですけれどw アソコ近辺は非常にワケワカラン名前の磯が多いですわ。南房総〜外房まで熱心にヒラを
追い求めていたんで大抵の磯は踏破してますけれど、随分やってないんで忘れちゃってます。

夏なんで怖い話しも出ますわなw

やっぱり朝マズ目狙いで深夜にバイク走らせ1人で釣りに行く訳ですが、湘南には有名なトンネルがありますよね。上が火葬場のw
アソコを通ると流石にゾッとしますね。が、ソコではなく実際に有った話。やはり朝マズ目のヒラメ狙いで出かけようと支度して
いざ出ようとしたら携帯を忘れてしまって、一旦取りに戻ったのです、ロスタイムは3分ほど。湘南の地を目指して高速を南下
していたのですが、横羽線の子安出口で急に渋滞に成りました。真ん中を通って抜けてみると、出口付近で合計8台の車の
残骸がありました。つい今しがた多重衝突が起こったばかりで、高速上は斜めになって壊れた車で通れず、出口付近は
破片だらけで封鎖されていて、バイク1台だけなら通れましたんで、チラッと見たら、道路脇には事故に遭遇した人達が大勢座り
込んでました。

携帯を忘れて取りに戻ってなかったら…


今頃呑気に2チャソに書いてないですねw
>>456
二宮師の開発した物はK-TENブランドが付いてます。ソレ以外が社内開発ですね。Mシリーズも二宮師です。
ネクトンはどうだったのか失念してしまいました。内部に隔壁を入れて強度確保をしているのはネクトンが
先なのです。

私は手慰みにルワを作るのですが、ルワの基本の全てをK-TENから学びました。移動重心からボディの持つ
浮力のバランスからリップの大きさやら角度やらナニからナニまで、イイ所も悪い所も。だもんで、それをたった
1人でやってのけた二宮師はいつまでも師です。会ったコトは無いのですけれど。

こちらも段々と判って来る様に成ると、新作が出る度にハハーンそう来ましたか。と思わせる所が随所に
あるので常に気に成りますね。ブログのK2F開発記なんかは凄く面白かったです。比重の重いタングステン球を
マグネットで吸着するにも、タングステン球自体が重過ぎて1つしか吸着できないのです。(やれば判りますw)
最近のK-TENが1つ玉なのはそのせいなんですよ。これに抗するには磁力の強い磁石を使わないと成らず、
そうするとフックを吸着してしまったり、吸着のショックで磁石自体が破損したりします。(これもやれば判るw)

だもんで、あえて2つの球を寄せようとするのではなく、1つだけ吸着して、もう1つは受け皿の上に載せて
バランサーとして使ったと。しかも、吸着破損を防ぐ為に45度方向で磁石を付けてましたね。こういう事って
細かい所なのですが、マグネット移動重心開発者そのものだから出来る事だと思います。パテントが切れてからは
各社マネし放題で色んな製品が出ていますが、全部形だけのマネです。

しかも、二宮師は私費を投じてヒラスズキの研究やヒラメ稚魚の放流をしていますね。K-TENを買う事で、これらの
賛助金にも成っていると思うので、何時までもK-TENは使い続けたいと思います。


長文スマソ
459455:2009/07/23(木) 13:12:22 0
>>457
私も愚弟の地図見てみました。センダイタオシと書いてあります
根全周にイシダイの矢印が書いてあります
師弟関係もしくはお家で釣り勝負でもしたんですかね(笑)

私はタックルハウスのリップルポッパーばかり荒川で投げてます
460459プラス:2009/07/23(木) 13:19:48 0
>ハニーさん
今、ドンドン引きについて愚弟に聞いたところ、
潮が引いたらドン!ドン!と音がしてるからだろ!と言われました。
実際にあそこでやったことあるそうですヒラ狙いで
センダイタオシもやったことあるそうです

灯台もと暗しとは情けないです
>>460
イタオシではなく、イヌオシが正解みたいですよ、ググっても出て来るのはイヌオシですもん。
ヌもタも紛らわしいですけれどね。イシダイやメジナの場所はヒラの場所でも有りますから、
タイミング外すと狙いの場所をイシダイ師が占拠してたりします。

でも、房総のイシダイ師は根性ありますよw 波が高くて近寄れない様な所に、どうやって渡ったのか?
竿を何本も出して居たりしますから。その手前に居る我々がコレ以上はムリと諦めて帰って来たのに、
その根を見ればまだ居ますw スッカリ着替え終わった後にようやく姿が見えなくなったんで、すわ、流された?と、
見れば片手には竿を掴んで、竹籠背負って泳いでます。上がってみたら凄い重装備、そんなんで良く泳いだなと。
まさに死と引き換え、天津小湊葛ヶ崎での出来事です。

弟さんはヒラ師なんですね。今更言うまでもナイのですが、磯はベテランでも命を落としますから、ご自愛ください
ませとお伝え下さいませ。平気、平気と思ってると危ないですね。コリャアブネーと思っている内が安全です。
462460:2009/07/23(木) 15:55:17 0
>>461
お心遣いありがとうございます
常日頃家族みなで注意しております
特にヒラ狂いというより旬な釣りならなんでもなヤツです
最近はアオリをマジメに始めたらしくウンチクが・・・

ちなみに見た本は空撮 外房の海釣りとかいうマップです
ヌスットガリとか水垂れみたいに現地に看板があればいいですが
離れの地磯じゃナイですよね
弟さんは最近はアオリですか、昔と違って釣りにくい釣りに成ってしまいましたねぇ。
覚えたての頃は、何でも新しい発見があるんでウンチク垂れまくりなものですよw

やがて不変のモノを見つける様になると、あとは淡々と…と言う風に成ります。
これを「枯れた」とか言いますね。房総には看板が少ないですが、白間津の磯になら
ありますよw


「ここでは26名が亡くなっています、ここは深いので、落ちたら先ず浮かび上がらない
 ので、捜索も困難です。死んでも浮いている装備をしましょう!」ってw


さて、空撮外房の海釣り、私はソレのもっと大きい房総半島の釣りの空撮本を
持ってますが、センダイヌオシの記述は有りません。オツヤボイにしてもセンダイヌオシにしても
記述があったのは群代出版「海道をゆく地図、東京、千葉、茨城の海釣り場」って
本です。平成3年度改定5版ですから、段々と新しい地図になって、古い呼び名は
淘汰されているのかもしれませんね。

ちと面白いコトを考えたのですが「35.117386,140.153462」と打ち込むとある場所が
判ります。どこで、どうやって打ち込めば良いのか?あえてソレは教えませんw
同じ様な事が二宮師のブログ中にもあったのですが、ソコは見事に大多喜ゴルフ場の
ど真ん中でしたけどねw
464名無し三平:2009/07/23(木) 17:12:26 0
>>463
場所は判ったがここが沢山死んだトコって事なの?
沖磯(沖というには近いが)っぽいんだけど。ズームが目一杯にまで
行かないからわかんないだが。
465460:2009/07/23(木) 18:08:29 0
>>463
川脇磯?のようですが、ミスで大多喜でした。
シラマヅにはそんな看板があるんですか?コワイですね!!
磯もコワイですが、ヒガタも足抜けなくてコワイ私です。
今まで最も酷い目にあったのは諸磯スロープのノリゴケ顔面打ちでした
新品の竿を守るため顔から落ちました・・・
愚弟と同行したものはピットブル回収で骨折帝京行だったとか・・
釣り人はときに我を忘れるので戒めが必要ですね。

またスパイクとフエルトは使用を誤るととんでもないことになりますね。
最近はヘルニアでウェーダーは無理なオヤジです
466RD:2009/07/23(木) 18:50:56 0
医療が必要ならぜひ亀田総合病院を!w
親戚が働いてます!リニューアルしてさほどたってないから綺麗だって、

天津小湊は、夏に泳いでも結構やばいです!
岩場の近くで上るより砂浜まで行った方が良いかな?って思うほど・・・
467名無し三平:2009/07/23(木) 19:35:37 0
>35.117386,140.153462
ロシアから続く大陸棚?が一旦切れて落ち込み
再びそこの沖合いから尾根状にサイパンまで続いている
なにやら見果てぬ大魚が尾根伝いにひょっこりやって来そうな地形ですなぁ
>>464
>>461のイシダイ師の居た場所ですよ。写真は満潮時ですね。我々はもっと手前でヒラフッコ2本掛けて
ほうほうの体で引き上げました。ここらあたりの岩場はそれぞれの幅は狭いのに、間の溝が
恐ろしく深く、ゴウゴウ流れて居るんで、見た目と違って結構アブナイ場所ですね。勿論、ウェット、
ライジャケ必須です。素人の行く所じゃ有りませんw

死人の出た看板の場所は白間津の黒島の手前にあります。高さ5m程の島なのですが、真上から海面を
見れば判りますが海の中は常に洗濯機です。島が高いので上に跳ね上がる波で危険は少ないと思うと、
コレが実にアブナイのです。館山太陽釣具の店員さん曰く、波が高くなってきたから上がろうと、脇で釣りを
していた上モノ師に声をかけて上がったそうですが、ふと振り返ってみると、その姿が無かったそうですヨw

>>465
干潟はズボズボ地帯は避けてましたね。ズボズボの所へ行けば良く釣れると言う物でも無かったので。荒川も
一昨年は酷かったですが、最近は結構砂地に成っているんでやり易いですねぇ。まぁ台風1発でオジャンですが。
まぁ、気付いていると思いますが、ワタシの住んでいる所と結構近所だと思います。救急搬送は大抵は帝京に行く
事に成ります。生きて帰れないwとか、高額医療費請求で目の玉飛び出るwとか、色々ウワサもありますが、
実際に親父が其処で亡くなっているのでw

スパイクとフェルトは使い分けてますね、磯ではそこの岩の性質や海苔の付き加減にもよるんですが、まぁフェルトは
使い物になりません。Daidoの房総特注漁師向け磯タビですわ。荒川だとフェルトの方が使い易いのですが、
過信はイケマセンね、何度か滑ってます。でもスパイクだとアミアミの所で引っ掛かるので、フェルトで慎重に歩いてます。

>>RD
あら、詳しいのね。鴨川の亀田は仲間が入院してた事があるンよ。
小湊近辺は潮が早い場所が多いんで、気を付けないとアビナイですね。一昨年も上モノ師が付近で2人亡くなって
ますからねぇ。
469RD:2009/07/23(木) 22:18:40 0
>>ハニーさん
最近行かないですが、親戚の家や病院、法事、海水浴、その他遊びなどで争闘行ってますw
鵜原を拠点に、小湊までウロウロしてますが、釣り糸を垂れた事は1度も無いです、
ああ!そういえば子供の頃から、岩に彫った縦穴に住んでる黒い魚が何か気になってて、
針と延べ竿有ったから、おにぎりのご飯粒で、ジャーク決めて釣り上げた事ありました!
ただのハゼでしたw 3歳の頃、1ヶ月以上泊まりこんでいましたので、毎日朝から、
暗くなるまで、3月の海の生態捕獲・研究・分布調査・味見などしていましたw
理想郷の頂上付近の別荘に行ったりもしてました、今でも景色良いし、あの時と同じ場所に、
あの蟹が今でも生息しているなど、行けばまた生態調査に入りますw
470名無し三平:2009/07/23(木) 22:37:28 0
>>458
>長文スマソ
いえいえとんでもない
つかアツイいものを感じましたヨ
こちらの釣り熱も再燃してくる思いです

なるほどぉ
ルアー作りの師だったわけですね
なかなか今時いないタイプの方ですよね
釣りの技術云々をかたるのではなく内面的なものやあまりギョーカイ的にはあまり触れて欲しくない部分を書いたりとか
10年程前の記事だったと思いますが『魚は火傷する』これは衝撃的でした
たしか房総のヒラをサンプルとして持ち帰り水槽に移し人の触った部分がどうなってしまうのかと言う実験
いまでこそわりと浸透してますがその当時は思ってもみなかった事でしたねぇ

>K-TENを買う事で、これらの賛助金にも成っていると思うので、何時までもK-TENは使い続けたいと思います。
私もそのようにしたいです
つかBOならもう一生分あるのですがw

どうもでした




471名無し三平:2009/07/24(金) 21:12:35 0
>>470
二宮氏は「ヤケド」の表現を使っていないよ。
詳しくは「シーバステクニカルノート TAKE2」 (別冊関西のつり 52 ソルトウオーターシリーズ 2)
472名無し三平:2009/07/24(金) 22:49:58 0
>>471
それそれ
12年位前のだったけ?
今はもう持ってないやぁ

>二宮氏は「ヤケド」の表現を使っていないよ。
そだった?
指の跡がくっきりついてたよねぇ
473名無し三平:2009/07/25(土) 15:27:04 0
俺もそれ読むまで知らなかったわ
それから自分なりに気を付けるようにしてる
ルワのパッケージに飲まれ易く魚を傷つけ易い為注意してくれ的な事が
書かれてあったが本当に心の優しい人なんだと思った
埴が師と仰ぐのも頷ける
474Red ◆..Rv.j24v. :2009/07/26(日) 15:15:52 0
長雨と継続的な増水。
渇水→増水の過渡期と違って水勢による鱸の定位を知る良いチャンスではないかと。

前出でストラクチャーの後流の話がありましたが、それは全体的に変化の少ない渇水時の
狙い所で、水勢の強いときにはもっと規模の大きい地形変化による流れの変化の更に
後流を狙ったほうが鱸の居付く確立が高い印象を持ってます。

ヤマメやアマゴ等、渓魚の狙う上で適応水勢、例えば流速が何m/secてのは
当たり前のデーターなんですが、未だに鱸にそのデーターが無いのは何故なんでしょうかね。
475名無し三平:2009/07/26(日) 16:31:07 0
>>474
凄くレベルの高い釣りをしておられるんですね
流速何m/secなんて気にされてるとは恐れ入りました
個人的には感覚的に速いな、ちょっと速いな、普通だな、遅いな、このぐらいなもんです
または入水していたら足に当たる水圧で認識したりしてます

流速のデータが無いのは鱸釣りに関して貴殿ほどの知識や経験のある方が存在しないからではないでしょうか?
476Red ◆..Rv.j24v. :2009/07/26(日) 17:57:33 0
>>475
そこそこ経験を積んだかたならこれくらいの流れでってのは
それこそ感覚的に身に付けておられる部分じゃないかと思うですよ。

ただ通年変化の少ない場所に通っちゃうとそれをポイントという違うファクターに置換
してしまったり、その場所が他より早いか遅いかという相対値で判断してしまいがちに
なるじゃないですか人間てw

んで、正確では無くても無風のときに大き目のフローテイングミノーを流して
カウントすれば自分的な流速何mてのは把握できますから、そういう基準値を
身に付けておくと変化に惑わされない【目】のひとつを手に入れられるんじゃないかと
思ってます。
477RD:2009/07/26(日) 20:44:43 0
地形変化による流れの変化の更に後流にランカークラスが居ると教えてもらったんですが・・・
じっくり狙ったこと無いです・・・orz
いつかはじっくり釣りしてみたいですw
478名無し三平:2009/07/27(月) 11:17:27 0
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1194448119/165n-171

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
479名無し三平:2009/07/27(月) 18:19:50 0
晒しあげ
480名無し三平:2009/07/27(月) 18:33:43 0
>>475
今度はほめ殺しかよw
481名無し三平:2009/07/27(月) 18:47:58 0
>>476
解りずらいからもっと上手い文章で書いた方が良いよ
482名無し三平:2009/07/27(月) 20:29:08 0
あれが限界です
ココ数日XVIDEOしか見ていない者ですw
PCの前に張り付いて首が痛いですw

>>Red
近豪雨お見舞い申し上げますばってん。
でも、やはり付き場ってのは有るばってん、それは流速とはあんまカンケー無なかとですたい。
あるタイミングに成るとばってん、そげな場所に魚が集まって来よっとです部分があるの訳ですたい。
オイドンの場合の目安にしているばってんは、潮位の場合と干満差のタイミングですたい。河川の場合は
そげな塩水楔の効き加減も重要なフアクターになるけん、真水にのみ生息しているスズキはようけ狙わん
のですたい。

しかるに、豪雨時の増水時でもシオミズが挿さない様なタイミンゲでは一切やらんと、シオミズが入ってから
のゲームになるとじゃけん、そげな塩梅の時の方が面白か釣りが出来ると思うとばってん、真水スズキ
は狙わんとですたい。ばってん荒川も、中流でやっとると増水時は真水、渇水時はシオミズと言う風に
いっちょん変化ばしますとけん、状況の変化が著しいとこげな魚がおるのか、おらんこつかワカランと
ばってん、河口から20km位まで潮が挿す様な場所はそげに難しかと。

この時期、出るのか出ないのかわからんこつだったら、家で麦酒ば飲んどった方がヨカですたい。
484紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/27(月) 21:03:31 0
>>ハニーサソ
お見舞いありがとございます。
川魚ってよく流水ブースみたいなので、どれくらいまでとかなんとか
生体実験してるじゃないですか。

自分的には鱸ってのがそういうのにどれくらい適応力があって、その流水の中で
どんな捕食をしてるのかってのにめちゃくちゃ興味があるんですたいww
485名無し三平:2009/07/27(月) 21:11:59 0
>>483
ようするに川シーバスはわかりませんでおk?

酔っぱっP故、何が何だか理解らんばってん荒川。
487名無し三平:2009/07/27(月) 22:00:31 O
>>紅さん、ハニーさん
以前、お二方に雨後をご教授頂いた者です。
今回のお二人の話も大変興味深いく、面白いです。

ハニーさんと同じ荒川で笹目付近でしかやらないものですが、
6,7,8月は自転車で10分の自宅まで磯臭いというか魚臭い日は釣れますが、
それ以外はアタリすらナイという日が多いです。
風向きのせいかなとは思うのですが、
そんな日はTKRPの姿勢もなぜか浮き気味です。
塩分濃度計数値の変化は?ですが・・・国交省テレメータは最近故障?
携帯から失礼しました。

しさしぶりに行こぅかな?と準備したらゲリラ豪雨…
仕方なく酔っ払ってる次第だゎす。

携帯から失礼しました…





と、
ぁちきも書いた方が良ぃのか?w
489443:2009/07/28(火) 20:14:52 0
タックルハウスファソのくせにninoさんのブログあるの知りませんでした
まだざっとしか読んでませんが濃厚で良い感じです
教えてくれてありがとうございました
490名無し三平:2009/07/29(水) 22:30:57 0
>>489
全くもって同感です!寝ずに見てしまうほどです!!
このスレに学ぶこと多い私です。

>>ハニーさん
ありがとうございます♪
私もまたルアー作ってみようかなと思いました。

>>ドンゴンさんはお笑い系指南のアドヴァイザーですか?

>>490

ぁちきは冷やかし専門だゎす( ´_ゝ`)



今日はシバスか?鯰か?と考えてたんだが、
気が付いたら酒呑みながらダーツ投げてた…

そんな夏の日。
492名無し三平:2009/07/30(木) 02:26:55 O
>>491
やっぱりお笑い系じゃないですか!
ダーツ面白いけどプラ先のやつは折れて、店の人に謝るのがバンタビだと・・
ちと恥ずかしいですオサ〜ンだけど
酔いどれ携帯スレ汚しでスイマセン

難スゥイートな日本語を使用ぅんだなぁ…
ぁちきはバリバリゆとり世代だから理解らんw
494名無し三平:2009/07/30(木) 18:32:01 0
>>493
ゆとりの世代って ぁちき とか言うんですか?

ゆとり教育って直径から円周を求めると円がツナガラナイ教育を受けた世代
でしたよね?πは3!?誰が言い出したか・・・
知りたきゃ本人がツナガラナイ理由を調べろ!ということだったんですかね?
495名無し三平:2009/07/30(木) 18:42:36 0
>>484
昔、台風直撃したあとの川の堰堤で超爆釣したことがある
流速は・・・良くテレビとかで見る木曽川ライン下り的なノリで白泡轟々系みたいな感じ
たぶん一般の人が見たらここに魚がいるとは信じ難い流れ
結果2時間程で20本程の釣果。大きさは30〜80迄バラバラ
上下関係無視みたいな感じで大小入り乱れて先を争うように喰いついて来た
川幅80m水深は深いところで3m程の天然河川の中流域の白昼の出来事

個人的な観測としてあの激流の中上層に定位は難しいと思われる為下層にいるのだろうが
あの流れで、あの濁りの中で、コモモ125を発見しよく捕食が行えるものだと感心した(ミスバイトは多かった)
ルアーはアップクロスで投げほぼ流されてるだけの状態でまともに泳いでないと思われる

したがって俺的にはどんなにハゲシイ流れでも釣れる可能性を見出せるのであれば投げるべし
と思った



496紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/30(木) 19:13:40 0
>>495
ありますよね、とんでもない激流の中で食ってくることって。
こいついったい何処におったん??みたいなw

普通の川魚じゃありえんです。
でも堰堤の魚道までは登っていかない、そんな不思議な魚ですよ鱸って。
スズキってのは、どうやったら効率良く食えるのか?ソレばっか考えてる臆病でナマケモノなんでしょうな。
其処で待ってりゃガンガン餌が流れてくるから、待ってりゃ幾等でも食えると思えばソコに来る訳で、
先般の場所的な話も、ソコが捕食しやすいゾーンに成っているという訳だからという事に尽きる。

何時も行ってる場所の明暗部、一昨年は上手が良かったんだけど、去年は下手にしか魚が着かない
様に成ってしまったんで、ソコリ時に良く見たら下手の橋桁からの巻き返し部分が結構掘れててチョイと
深くなってたのね、一方、上手は深みの無いフラットな場所に成っちゃってた。そんな風にちょっと
した変化が年毎に起きたりするから川は面白いね。テトラポッドとか岩場とかは変化が余り無いから
出る所ってのは全く変わらず、ソコに魚が居れば鉄板で釣果が望めたりするから逆に面白くない。

東京は夕べから北東気流が入ってちょっと涼しい。深夜の下げからとか面白そうだったんだがなぁ。
あと数日で喪が明けるけど、毎日、30分おきに81秒待てといわれながらPCの前に居続けるのは辛いw
498紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/31(金) 20:54:32 0
去年ここで爆ったのにーなんて思ってると、ブレイクが無くなってたりしますよね。

ここ山陰米子も今夜はかなり涼しいです。
でもカミサソが車乗っていっちゃったから釣り逝けない。。あぅぅ

山陰米子って人の名前かと思った。

紅い人ん家って、歩いて数歩で海と山ぢゃなぃの?


寝起き2分後に焼酎呑み始めますた。
なんだかいつもよりエクスタスゥイートだゎす。
500紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/31(金) 21:14:40 0
寝起きで呑むと目が回るぞー。

んで、海の家じゃないんだから300mくらいはありますよえぇ。
つか、釣り道具丸ごと車の中なのだショボボン‥



あら、手足もがれた風ねぇ。ご愁傷様でつ。

まぁコッチは半日かけて一生懸命落としたRNRファイルが壊れてて結合出来なかったり、
落とせたと思ったらコーディックが未知とか出まくってるんで、お宝が何も再生できず、
出来たと思ったら後のファイルが無く、尻切れトンボとかでPCの前で発狂ちうw

毎日そんなんだから、何か食ったかPCがエンスト起こしてたりとかの1日ですた。
502紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/31(金) 21:36:37 0
いったいなんなんですかソレww
ボキには難しすぎてサパーリわかりませんが‥

とりあえずゆっくり寝ることをお勧めしたりとかそんな感じですかねw

海の家のイメージで今までいたんだけど…どっちかってゆぅと、バンガロー?

まぁ、
そんな話は置いといて。

そろそろ風呂挿入って遊びに行かなきゃな年頃。
1つは上手くいった♪やっぱ単純なaviだよな♪毛等が好き勝手に揚げたのって訳ワカラン。
が、ウィルスチェックを全くしないで、落としたアヤシゲなファイルをバンバン開いてるって、ゴム使わないで
オイ!こりゃヤベーだろって女と生でやっちゃったってそんな感じ?w

気が付いたらハナがモゲたとかw


海の家って結構漁師がやってたりするとかだわね、1年の稼ぎをひと夏だけで出さないと
成らないから結構大変だ。ドンゴンとか、麦藁帽子被ってトウモロコシ焼いてたら似合いそうだw

さて、今宵は満足して寝る、夕べから今日の昼間の事は忘れよう♪

海でもろこし…
ぁちきにゃもっとも似合ゎんでしょw


湖畔のコテージ、白いカーディガン。
紅茶を飲みながら、小説読むって感じぢゃん?

どっちかっうと。。。





紅茶ハイに官能小説だけど。
506紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/01(土) 04:12:22 0
つか、このまま梅雨が長引いたら海の家も官能モロコシも倒産するぞいやまじで。

官能モロコシ…どっちの口から喰っても消化しなそげ。




雨乞い効果でか過ぎ。
508名無し三平:2009/08/01(土) 07:13:51 0
ボーズだったぁw
鮎はいっぱいいたけど鱸サソがお留守のようでした
雨降っても上流のダムで制御されちゃうから難しい
自然条件と人的要因の複合
一回だけチェイスがあったけど多分鯰
しさしぶりに行ったけどやっぱ釣りって良いわ
なんか知らんけど
509名無し三平:2009/08/01(土) 09:57:15 O
質問です
10年以上前の港湾堤防での出来事ですが、
スライダーワームでセイゴ釣りをしていて、リリースしたセイゴが弱ってるなぁと見ていたら
下からメータ-級の魚体が浮かび上がってきてパクリ!
それを見てから次釣れたセイゴをハリナシで泳がせて見ましたが来ませんでした
ラインが有為にか?満腹だから?そもそもあんまり共食いはしないのでしょうか?

笑い、期待してますからドンゴンさん
510名無し三平:2009/08/01(土) 18:16:48 O
お食事にされかけたセイゴは尻尾に2号ナイロンでチチワをキュッとしてたんですが、
釣られた直後は弱っていたものの15分後には暴れだしてナワ抜けしました
実際に喰われていたら罪悪感で寝れなかったかもです
トラベシア聴きながら罪について考えます・・裁判員か・・・
511紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/01(土) 18:37:50 0
情景的な部分が楽しめるってのはいいですよね。
ある意味恵まれた釣り場かもしれないけど。

んで、魚種云々よりなにか捕食のスイッチを入れる動きってのがあると自分は思います。
その時その場所で、それにマッチすれば同属だろうがなんだろうがお構いなしとかw

てことで、ドンゴンさんのマジレスに期待。

せっぱ。
まず、メーター級の魚をぁちきの目の前に。
したらば見事に喰ゎしてみせよぅぞ…

って、
とんちなら、まず「そもさん」から入ってくだたい。





まぢレスするとだなぁ…

まぢレスとかお笑いとか、いぢめはイカンだゎす。
捕食スイッチねぇ。こんなんがあるんだが。

ttp://www.youtube.com/watch?v=HrU9Jx447Ds&feature=related

ほぉー…
ぁちきも見つけただゎす。

ttp://www.youtube.com/watch?v=PKwOazDO6v8&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
515Red ◆..Rv.j24v. :2009/08/02(日) 06:06:44 0
516510:2009/08/02(日) 10:34:11 O
>>紅さん
捕食SWですか、なるほど。
食べられた時は泳がず緩くロールしながら沈みそうなとこをパクッとされましたが、
生け贄君は食べられた魚よりは生気があって、泳いでました。
ロールとかユル沈下の動きでコリャ楽に喰えると思ったのかもですね。>>497ハニーさん的に

>>512ドンゴン様
リスペクトしてますよ!マヂで
最近こちらにはマメにお邪魔してますが、荒川スレにはドンゴン級の芸人は居りません
ワタス、井上さんのフレーミーの歌好きです。シカク、イ、イヌ♪あとボテジン?もイィなぁ


>>ハニーさん
アレ見てキャナ-リ執拗なシーバスに驚きました。あんなボラ食ったら詰まりそうなのに!
荒川でも通常JUMPじゃなく必死飛びの30クラスの鯔を見ますが、
喰われかかってるんですかね?!シーバスとは限りませんが・・・
517名無し三平:2009/08/02(日) 15:36:12 0
>>513
釣り人はリアクションバイトとか言ってたけどあれは違うと思う
ずいぶんゆったりと安心しきってる喰い方ですわ
セイゴやフッコがアミを捕食するのに似てる
518名無し三平:2009/08/02(日) 15:44:31 0
>>514-515
紛らわしい事すんなっ!
いつシバス出てくるのかと最後までピタゴラスイッチ見ちまったぢゃねーかw

519紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/02(日) 16:06:05 0
ありゃww

アミですか。。
たしかになんか違うスイッチwが入っちゃってる感じですよね。
自分もリアクションとかには見えんですよ。。バチ食ってるときもあんな感じなのかな?

>>516
ですよね。自分もシバスってのはなんのきっかけも得られないような場所(波でベイトが叩かれて
くるようなとことか)でわざわざ活きの良いベイトを追っかけるような魚じゃないような気がしてます。

だから流速がそれこそ1m/secを超えて白波が立ってるような場所でも
何かしらシバスにとって楽に捕食できる要素があるはずじゃないかなとか‥エロエロ
520紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/02(日) 16:17:36 0
そうそう、これは某鮎系のコテさんにヒントを教えてもらったんですが
ある程度の流速になると、どうもストラクチャー直後より前方がデッドになってる
ことがあるんですよね。
流れの形からストラクチャーの後ろをY字ポイント前側をXポイントっていうらしいんですが
今期、遡上山女がストラクチャー前側に定位してるのは確認できたんで、シバスにも流用出来ないかなと
ちょうどいい物件wを探してるとこです。
521名無し三平:2009/08/02(日) 17:12:26 0
>>520
それ、当るところの形によるから
522名無し三平:2009/08/02(日) 17:13:59 0
ストラクチャーへ流れが当る面の形って事ね。
水がストラクチャーへ当る時の上流側と下流側の形と流速によって
どっちがより強いデッドになるか決まる。
つ流体力学
523紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/02(日) 17:17:01 0
>>521-522
そうそう、形によるんですよね。
ただスケール持ってきて計測するわけじゃないですから
結局どっちも狙ってみるってことになるでしょうね。
524名無し三平:2009/08/02(日) 17:33:09 0
簡単な例として四角い橋脚なんかは上流側の流速も遅くなるよね
丸い橋脚だと後ろに巻き返しが出来やすくなり後ろ側が遅くなる
でおkだっけ?
525名無し三平:2009/08/02(日) 17:39:54 0
>>523
慣れるとスワールの出来でどっちが強いか弱いかわかるようになるよ。
ただ、流れ強いから居ないってのもどーかと思うから結局どっちも狙うんだけどw

>>524
カルマン・ベルヌーイ・流体・形
でググれ
526紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/02(日) 18:40:06 0
丸いストラクチャーだとデッドな部分が離れた場所に出来たりとか?

あぁ、それと橋脚とか周りが溝みたいに掘れてることが多いし
表面の水流だけ見ててもわかんないことが多いですよね。
527名無し三平:2009/08/02(日) 20:58:34 0
>>525
クマ乙。
528510:2009/08/02(日) 23:13:29 O
>>519紅さん
流れイロイロといえばシラス着きのシーバスを見てたときの事を思い出しました
堤防の端の際にある流れのヨレみたいな巻き込みに密集していたベイト塊が
流速UP?でギュット小さくなった瞬間にシーバスがヌーと近寄り吸い込む捕食を
繰返していました。
ただあの時は青物のように群れで襲わず単独なんだなという方に注目してました

どうせならWポイントも在ればイイのに・・・・オヤジ臭
529紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/02(日) 23:30:14 0
>>528
観察しておられますね。
そういう場面に出くわすにつれシバスってのは合理的な捕食をしてるんだなぁと
感心したりするんですが。。

>>513はちょと目が点になりましたww
自分はまだまだ経験不足だなぁ。。
530528:2009/08/03(月) 00:45:23 O
アレに出くわして尚且つ撮影できるなんて
自然のイタズラにもホドがありますね!

アレを嫁に見せたら鮫?とか言ってましたが鱸とわかったら、次に、
アタシのライン切ってバンズ持って行った奴もあんなのだ!とか図々しいにも
ホドがあります

眠剤いつもの倍喰って寝たんに1時間後に目覚めた。

と、
思ったら、25時間寝てたドンゴンさんだゎす。

寝過ぎで寝違えたのが気に入らないから、
とりあえず麦酒呑む事にしますた。
ちまみに今、ご飯を炊いてます。

リスペクトだなんてロシア語習った事ないだゎす。

酔っててごめーん。すみまめーん。
喪が明けました。近日始動w

間近で見た事のある捕食シーンってのは、>>513みたいにヌボーっと現れてゆっくりパックンって感じで、
ヒラみたいにバッとダッシュして、食って直ぐに戻ると言う風な事って意外と少なかったと記憶してますね。

近寄って食うまでは、本当にスローモーション見ているみたいなんだけど、口を開けた途端ってのは本当に
一瞬白い物が口の辺りで閃光の様に光ったような感じで、非常に早い。負圧で一気に吸い込むようにして
いるからなんだけど、ノソーっと泳いでる姿とはこれまた別物ですな。

夜光虫ビガビガの中でルワに近寄って来たソコソコサイズの奴は、動いて光ってるルワの後ろからヘビみたいのがニョロニョロと
付いて来てて、更に接近した時に一瞬止まってプィッとされました。アレが見切ったと言うのでしょうな。その大きさ
にビビって一瞬ルワを止めちゃったコッチのせいでもあるんだけど。

>>530
ウチのカミさんは70超の奴に引っ張り込まれてライソブレイクさせてしまいましたが、あの時の魚が、
今では120cmに成長していますw
533RD:2009/08/03(月) 18:46:59 0
ある意味海の家ですねw
叔母さんの家民宿が窓から梅干の種投げると砂浜に落ちます、
台風の時は絶景です!海の家流されていきましたが・・・
5泊中4日は・・・洗面器の中で100円玉回して遊んでいました、
最後の2日間は、オネー様方と飲んだくれてました・・
○っぱい見せてくれたり・・○わったりw
そんな真夏の世の夢な中学生でした・・・

今だから言ってもよいよねwフジテレのアシスタントの人ともう2人w
いや、淡く切なく、甘い思い出は黙って胸に仕舞って置くのです。

死ぬ時に一寸だけ思い出して、幸せな気分に浸りつつ死を迎えるのが一番かと。
人生が長くなると、どうしても、こりゃ墓場まで持って行かなきゃならんなと言う
経験や話しが増えて行って、それらを相殺しがちになるますからねぇ〜w

刹那スゥイートなメモリー…
536名無し三平:2009/08/03(月) 21:25:22 O
身の回りの秘め事なら墓場に持って行く覚悟はありますが、
万が一、裁判員になって、其処で知った全く他人の秘め事を
墓場まで持って行かなきゃならんようになった時、
どうすりゃエエンでしょうか?

それを考えると眠れなくなり、ドンゴン師愛用の忘れていたブツに手が・・・

どうにか今は、かもめ児童合唱団の歌がココロ癒してくれてますが・・・・

なんてチラ裏お許しください。

ぁちき愛用のブツ?





オキシライト挿入たピンクローター?
538RD:2009/08/03(月) 21:34:34 0
夜光虫ビシバシな夜は、掛かった瞬間綺麗ですよねw
何度か見切られて、光的には30センチ位かな?って思ってたら、
上手く掛かってびっくりの70センチ弱でした、
ルアーは夜光ローリングBでした、
海の底まで4メーター程を4秒ぐらいで巻き上げ(途中0.5秒をストップ3回)
桟橋の下に引っ付いてる奴があわてて食ってくる、磨れてるのでこれぐらいじゃないと、
興味持ってくれないです、コツはミスバイトの時はルアーアタックでティップ折れそうな感じで。
ひどい夜光虫の時は、よれよれになったコチとか小魚がヨレヨレになって泳いでますね。
アンカー付けずにスマソw 荒川スレで「夏厨に煽り方の見本」を見せているので。

あぁ裁判淫制度ね、アレって殺人事件だけなんだっけ?守秘義務縛りで裁判淫に選ばれたりしたら
迷惑な話しだよなと思ってしまうよね。単純な強殺ならまだしも、痴情の縺れでナニガシって裁判
なんか絶対にしたくねー。オレだったら面接時に「オシャベリなんで、守秘義務が守れません」つって
落ちるようにするw

ピンローって結構可愛いの使ってんだね、俺なんかボタン電池の指サック型、これでも結構…なのにw

夜光虫ビシバシな夜はイカシャクリですわな。電気ムチが光る様の其れは美しい事。余りに綺麗なので
無意味にシャクリ倒すのがオツな訳ですわな。
540紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/03(月) 22:25:11 0
ww
相変わらずとんがってますねwそれでこそハニーサソ。

とだけコメント。
もう少しトンガリたいんだが、低質低俗過ぎてつまんなくて。今日は荒川の脇を通ったにも拘らず、
何か川面を覗く気にもならず、喪明けなのにもう少しモチベーション上げて行かないとダメかな?と。
涼しい所で日がな一日エロ採取していそうだからw

ぢつわチョコチョコとルワをリファインしていたので、コレもテストしたいんだが生憎の月夜だわねぇ。出たり引っ込んだりが
一番嫌。出るなら出る、出ないなら出ないでハッキリしろっての。Redは月夜はどう考える?
542RD:2009/08/03(月) 23:00:55 0
ここはSの群れですか?w

イカシャクリw ドンだけ走るかやっていたら・・・後ろで見てた奴が・・・

裁判員いやですね・・・
「俺は秘密守るよ!生まれて1度も嘘なんか付いたこと無いから!」
って言ったら、まともに取られそうですよね・・・
役人相手は難しいな orz
543紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/03(月) 23:04:38 0
>>ハニーサソ
不完全燃焼ですか?w

>月夜
外海で荒れてるときならともかく、河とか汽水だと日中よりむしろナーバスな印象があります。
特に正面に月があるときは魚からジロジロ見られてるような錯覚さえ。

ルワカラーはナチュラルより月夜のレッドヘッドてくらいRHに傾倒しますね何故かw
544紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/03(月) 23:26:59 0
Sかぁ。。

月夜ってのは生き物をSな気分にさせるかもしれんですなぁ。
性欲を刺激されるのかしら(クスクス

ぁちきは満月好きだゎす。

月明かりに照らされたリップルポッパは、
なんとも言えず妖艶だゎす。





ちまみに…
目隠し、言葉責めも好きだゎす。
546RD:2009/08/04(火) 00:05:09 0
>>Red

たぶん魚と目が合ったことありますw

浮き桟橋ギリでジャーク入れてまくって、足元でルアー上げようとしたら、
結構でかい奴が止まっているルアーのすぐ下に飛び出してきて静止、気配を感じたのか、
からだ全体を30度ほど、ロールして、目がこっちに向いていた、(その間2秒)
引っ手繰る様にルアー食って戻っていった・・・気後れしたおかげで足元に入り込まれて、
すぐに桟橋に倒れるようにロッド水中にリールの所まで突っ込んで巻いたけど、
走られて巻きつかれて・・・orzあの目が忘れられない・・・33ポンドPE切られる程の腕に愕然でした。
(ΘдΘ)
>>RD
基本Sですな。しかしドンゴン程じゃ無いですw、彼は生粋のSだが、オレはどっちかと言うと
その時の楽しみ方次第でMもやるバーイで可愛いのだよw

>>Red
基本右岸で釣りすると、東に向くのでどうしても真正面から月が昇るんだわ。だから余計に
嫌な感じがするのかもね。新月周りの後中潮〜小潮の夕方からでも、三日月や半月が出ているんだが、
ソレは余り気にならないのはそのせいかも?

真正面から満月が昇ると、太陽が昇るのと同じ様な感覚に成ってしまうから余計に気に成るんだろう。
左岸から正面を見れば、月よりもっと明るい高速道路の明かりがあるにも関わらず。

で、不完全燃焼?バカ言っちゃイカンですわ。燃焼すらしてネーw。バカのタレ流しで、すっかりプラグは
カブりました。夏ですなw

>>ドンゴン
月夜でもトップ?漢な釣り敬服いたしまする。まぁ昼間でもトップに反応するんだからダメって
事は無いんだろうけど、やっぱり釣りする側のモテベって事なのかねぇ?オレはダメだわドラキュラ
だからって、吸血鬼が弱いのは太陽だったw

さて、明日も暑いぞガンバンベー
548名無し三平:2009/08/04(火) 02:31:15 O
>>ハニーさん
そういえばアドゥ゙ァィザーポイントって誰が何点とか?明示あるんですか?

いつも尋ねるの忘れてしまうもんで・・




ただ、ドンゴンさんのお笑い度数知りたいだけなんですが・・・・

サシときますが、飲んでるブツの度数はどうでもイイです

    。。
     \\
エ━━━━( Д ;)━━━━!!!

ハ…ハニチャンが…Mに?
あ、あの…あの大男が?

そぅゆう腸捻転級の告白は、素面ぢゃ聞けんだゎす。
素面ぢゃないけど。

だって、だって巨大なんだよ?
遠近感狂ぅほどw

まぁ、
Mモードなシチュには遭遇せんだろぅし、
軽〜く聞き流しとくますw



満月のTOPは楽しぃだゎす。
なんつってもバイトシーンも丸見えだゎし。
闇夜のいきなりドカーンも楽しぃだゎすが。
>>548
掲示なんか好きにすれば良いのですわ。縛りはありませんし、掲示しているのは私だけですが、
皆も200P以上は上げている筈ですね。ただ、ドンゴンのS指数は∞ですよw

>>ドンゴン
マダマダ甘いね、チッチッチッw

関取っているでしょ、オスモーサン。でかくて太いの。あぁいうのが好みのシトって結構居るんだわ。
曰く、デカイくせに女の前だとしおらしいのでカワイイと。いわゆる母性本能をくすぐるし、イザと
言う時には頼もしい。そのギャップを共有出来れば楽しいの訳ね。結局はSもMも表裏一体で、
カワイイ男を弄んでみたいというのとは別に、逞しい男に挿されたいという部分がある訳だ。
これの男版と思えば良い。

例えば日本のAVなんかは完全に男主導の目線でしか作られていず、男優サンは刺身のツマ
どころか、ブツか汁しか要らない様にしか作られていないんだけど、オールドアメリカンポルノとか
見ると、完全に男女どちらが見ても楽しめるような作りに成っているのが良く判るのね。
ジョン・ホームズのイキ顔とか、オーバーアクションでコテコテなんだけど、アレが女性らにとって必要だから
そうしているのよ。コレが判ったら俄然面白くなってきたと言うアタリ。性生活も、蒐集もw

何事にも楽しめなくちゃウソです。
551548:2009/08/04(火) 14:08:42 O
なるほど納得ですわ!
アノ、オーバ-アクションが女目線だったとは!
自分のエロPはまだまだ認定には遠〜く及ばないことが判りました
殴られそうですが、チト嫁に尋ねてみますか・・・

ドンゴンさんはリップルフェチのようですが、
乗りの悪さから言えば、あれはMプレイな気がするんですがワタス

>ハニチャン

そぅゆう事ならw
ここには書けんよぅなドンゴンさんもいるますだゎすから。
PINK板でもキッツぃだろぅな…Maybeぶっちゃけたらw


>リップルフェチ

ぃや、ぁちきはオッパイ星人だゎすよ?
もち、貧乳微乳専門の。
TU-KAまぁ、ポチャ〜デブぢゃなきゃ大概OKまきば。
おはよう、昼食時に麦酒入れちゃったんで、RES後は気持ち良く寝てましたw

荒川スレで必死に食い下がるのが1匹いるみてーだけど、頭悪過ぎて呆気に取られるってのも久々だわ。
都度、内容に全く整合性の無い話しを持ち出して、そんな戯言に俺が釣られるとでも思ってんのかね?
背伸びするにも未だ早い、足元に纏わり付くウゼー4歳児レベルのガキでしかない。将来はナントカレンジャーの一員か、
変身ヒーローでも目指したら?その頭の悪い世迷言と同レベルのw

と、言う風にバサッと切ったら面白いんだが、子供相手に無体は出来ないねぇw


>>551
興醒めという恐ろしい竹箆返しが待ってますのでホドホドにw

>>ドンゴン
ここには書けないドンゴンさん=垣間見たので判るマスw
TKRP9も少し仕入れようかな?今日の午前中にちょっと人と会ってナマズの話しも
ちと出たんでトップ系縛りってのも面白いかな?とか思い始めたのでます。結構
近傍でも外道で出そうな感じ。ただ、本格的にはあんまり…ってトコロでもあったり
揺れるオトコゴコロなのです。
554紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/04(火) 18:35:37 0
そういやメーター釣ったら【きのこ】の称号ってのもありましたな。

>>RD
鱸の目はデッカイしなんとなく人間的だからねぇ。
あの視線が合うって感覚は他の魚じゃちと無理かもw
555名無し三平:2009/08/04(火) 18:59:29 0
>>553
あんたこんなとこでこそこそ陰口たたきなさんな
だか〜ら簡単にナメラレルンダヨ
556551:2009/08/04(火) 19:03:28 O
>>ハニーさん
荒川スレでは師の尻に食い付いたハゼドン?に
チミそれは喰えんだろ!と思いながらロムってました(笑)

で、ハニーさんのポイントについてのレスがあったところで
久々に認定UPローダ拝見したんですが、ミツルでしたよ?
継ぎはないんでしょうか?

リップルフェチの件は、TKRPファンなので是非ともドンゴンさんのマヂレス期待したんですが
正直、ショック、デス
永久携帯より失礼しました。

>556

そぅなん?んー悪ぃ悪ぃ。


ニップルフェチな件についてね。

正直、乳首さえあれば乳房の大きさは気にしなぃんさ。
ただ、乳輪かいでぇなんはチクっと嫌だね。
558名無し三平:2009/08/04(火) 19:50:49 0
>>557
ちょ〜BLACKでもおk?

んー…
だって、ひとさまの事言ぇんくらい、
ぁちきもロイクーだからw

月夜に黒は効くだゎす。
>>555
コソコソ陰口…… だからナメられる……

それって何か書く度に速攻RES(それも頓珍漢なw)を揚げるPOPUP君の事?POPUP君が
オレをナメてるって?違うな、POPUP君がどんだけ低脳か知らしめたいからやってるんだと
直ぐに気付かなきゃw

あのね、彼は基本的に守備しか出来ないのよ。中傷を言う為にオレの発言を常に待たないと
成らない状態に成っている訳、つまりオレが投手で彼がキャッチャーなり、バッター成りな訳。オレが
投げたボール(1度だけだけど)をどう返すか?ソレを楽しみにしている訳、それで投げる
素振りをチラチラ見せたりして、彼の返すボールを見ているのね。残念ながら毎回大暴投w

だから、>>553もコレも単なる投げる様な素振りに見せているって事なんだなw

マトモな事(少なくとも整合性が無ければね)が言えるのなら、これまた少し投げてやっても
良いんだけど、子供相手にこれ以上投げる程でも無いというのが今の所の結論だなぁ。


2チャソ歴が長い人なら、オレがどれだけ狡猾なのか良く知っていると思うんだけど、夏だなぁ〜と
思うのはそんな部分ね、「素人」とか、「批判」とか、食い付いちゃイケナイ所にばかり直ぐに
食いつく連中の本質や素性を知るには、そういう言葉をわざと置いておくという事なんだから。

そして、無い知恵絞って頑張って中傷してもスルーされ続け、幾等そうしても無駄だと言う事を
知るのですよ、やがては平穏を迎えるのです。「煽りの基本」とはそういう事。
☆月夜のロイクー☆

黒は回りが明るい場合は返って目立つ存在になるんだけど、どうもそれもソレだけって
場合が良い場合と悪い場合があるみたいで、オレ的には水中の明度(澄み加減)と周囲の
明るさとの関係では、むしろクリアや、ゴースト系に軍配が上がるような気がしてるんだわ。
釣果の安定度から言うと。

昔、小櫃川に連日通っていた頃、前の晩は割と澄んでたのに、雨も降ってないにも拘らず
翌日は一寸濁ってた時があって、同じBKLM140でもカラーを変えないと全く食って来なかったって
経験があるのよ。何処までがクリア系で、何処からパール系にするかってのは感覚的で言いづらい
んだけど、言うなら透明度が50cm前後で変わってしまうかな?アタリの色が。

ただ、昨年驚いたのは俺のやってる場所でよく会う御仁が言うには底狙いでも、クリア、ゴースト系
が一番釣れると言っていた事。水深は3mの割と濁っている荒川の底狙いですぜ。昼間だけど。

まぁ最終的に、食う、食わないのが色という部分に来ちゃった時だけ微妙に違う(認知は色では
無く、基本は振動からだから)とは思うんだけど、昼間でも多少濁っていたりしている場合は、
それこそ月夜のソレらと同じ様な見え方をしているのかなぁ?とか、今更ながら色々なカラーのモノが
出される度に、思い知らされる事が多いですわ。
562名無し三平:2009/08/04(火) 21:28:54 0
>>561
Study to be Quiet.
563紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/04(火) 21:34:13 0
なんかカストロールの焦げた匂いがしてきたな。。

ハニーサソつくづく2st人間だしww
564名無し三平:2009/08/04(火) 21:38:58 0
このスレにも悪の権化ハカイダーの触手が伸びているとは

((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
565名無し三平:2009/08/04(火) 21:54:54 0
>>560
( ´,_ゝ`)プッ

谷に入ったねぇ。今4500rpmってトコ。
ジェッティング次第では谷の回転数が変わるけどキャブ外すに値しないね。相変わらずだなぁと。
そんなのを何年も見続けているんだからオレも好きだよなw

バカがw


直キャブだとゴミが挿入るんで、
パンスト被してたドンゴンさんですよ。

しかし、
なんで朝青龍はいつもパンスト被ってんのかなぁ…
ワロタw 時々パンスト被った女にも出くわすのだがw

所で>>556で指摘があったので、うpロダの新スレ立てましたのでお使い下さい。

http://www.gazoru.com/b-74a7863bd1f7e1.html

素晴ぁらしぃいぃぃぃ朝が来たぁぁぁ♪
近くの公園に、ラヂヲ体操しに行ってきただゎーす。
何年鰤だろぅ?
ぃやーん気持ち良かったゎ(;´Д`)
こりから天気良ぃ日は毎日行くぢゃん?って感じ?

毎日毎晩朝帰り、酒臭くてすみまめーんだゎすが。



気分が良ぃから、こりからセイゴ釣りに行こぅかと思っただゎすが、
帰ってきて、つい呑み直してしまった…
570錆には556:2009/08/05(水) 08:49:09 O
>>ハニーさん
早速の御対応、
ありがとうございます♪
Niceなお魚GetできたらUPさせていただきます
あれば、オモロネタも・・・・

私も朝、歩こうかなヘルニア悪化予防に

訂正とお詫び

ラヂヲ体操の歌の出だしは、
新しい朝がきた

だっただゎす。

間違えてごめーん。すみまめーん。

ちまみに魚青は海水魚だから、556ぢゃなく666が良ぃだゎす。
573名無し三平:2009/08/05(水) 17:36:33 O
今年のシーバスが↓のSizeを超えられないワタス

http://www.gazoru.com/mg-22b75e156bd42517b655f9e93ab062b3.jpg.html

大事なリップルポパ-Halfミラーがハゲハゲですが、コレハコレでまた味わいがでますね

ちょと試させていただきました
しかし、携帯でのUPは面倒くさいですな
574名無し三平:2009/08/05(水) 17:39:27 0
ナマ・・・
575錆556:2009/08/06(木) 01:28:15 O
携帯はどうにかUPできましたが、肝心のPCで失敗るとは。情けない。

写真付きで認定の皆さん質問したかったのですが、とりあえずナシで、
釣った魚が万が一弱ってしまって、それを海川に戻すときどうされてますか?
水辺に近い時はいいんですが、高いときなど困るので何かイイ方法ないですか?

因みに写真はシーバスを荒川に還すためにFISHホルダー掴み水中で前後して時に
嫁さんが写したモノでした。
576錆556:2009/08/06(木) 01:38:02 O
思いつくままに打ってしまい、グダグタな間違いだらけで読みづらい文↑

大変、申し訳ありません
577名無し三平:2009/08/06(木) 02:22:33 0
全然読めるっす!愚だ愚だ言うやつぁー読んでるのに難癖つけたい可哀想な人だけですw

ストッキングじゃ吸い込み悪いっしょ?
って自分は千葉の山奥で、突然アイドリングが9000RPMに・・・フランネルに指突っ込んだら何か当たる・・・
って言うか?何かいごく・・・って言うか何か居る?・・・

カブトムシのメスが挟まっていました、もちろんリリースしましたw
そんな二十歳の夏の夜・・・懐かしいw

んー…?
ぅん、まぁ良ぃか。


そぅなんだゎよね、パンストは吸い込み悪かっただゎす。
でもフィルターよりマシだったから。


ただいま早朝シバス行くか、ラヂヲ体操行くか、
麦酒呑みながら検討ちぅ。
579名無し三平:2009/08/06(木) 04:57:51 0
>>578
おまえも蟲仲間か?
もはよう。

直キャブにすっとボガーって吸気音が凄くて、吹き返しも起こしてGASで足元濡れるしで
嫌になってエアクリーナBOX(フィルター抜き)を付けたオレ様が通りますよ。

しかし、バイク(原付を除く)有料駐車場って無いんだよね、車は嫌と言うほど有るのに、
バイクはほとんど無い。無いのに停めたら取り締まりやるってんだから、Kサツや自治体は何を
考えてるんだか。渋谷区だけは凄くて44箇所有るそうだが、1箇所しかない区がどれだけ
あるのかと。そんな区だと、所轄署のガイドラインに有る取り締まり地区や路線内でも、取り締まり員
が道端に止まっているバイクを見ても目こぼしして通過している姿は見るんだけど、だからつって
取り締まらない訳じゃない、取り締まりは常に通報もあるし、基本的に恣意だから。

お陰で最近は電車に乗る機会が多くなった。まぁエコ活動の一環と思って思って
諦めているけど、オレの財布にはエコじゃないんだな全く。都営地下鉄とか高過ぎだもん。
>>575
基本は余計に弱らせない事ですなぁ。
余計に弱らせる=蘇生に時間が掛かる、蘇生が難しくなると言う事に成ってしまいますんで、
ならば、どうするのか?を最初に決めておく事。「もし、釣れたら」ではなく「どう釣りする?」
ってのを最初に決めておかないと、その段取りに更に時間が掛かってしまうんですわ。

高場でタモを使わない場合はリーダーを掴んで引き上げ、そのままプライヤーでフックオフしてクルリンドボン。サイズは
大抵目視で判断、もし、タモ入れしなければ成らないサイズの場合は直ぐにタモから出して、計測して直ぐに
離すという事をやってますね。1分以内なら蘇生しなくても大抵は大丈夫。なので、これらを全て1分
以内に行えるようにしときます。フィッシュクリップも、メジャーも、プライヤーも、カメラも直ぐに出せる様に、
身に着けておいてますよ。セルフタイマーでの撮影は一切しません。

蘇生方法は、TVなんかだと前後に揺すったりしているけど、魚体に触っているんで基本NGです。
水中で下顎を掴んで大きく口を開けさせて∞を描く様に回します。気付いた様にビクッと動き出したら、
一旦停めて待つ。何度か繰り返し、魚が自立出来る様になったら泳ぎ出しを待って見送りますね。
582鯖666:2009/08/06(木) 11:52:02 O
>>ハニーさん
ありがとうございます♪
基本は釣る前と後を考えてやれ!ということですね
慣れてくるとこの基本を疎かにしてしまいがちなので気を付けます。
やはりタモナシではクルリンドボンしかないですかね。シャローは厳禁技ですね

やっぱり前後揺すりは効かないですよね!前記の時はそれじゃNGで、
服泥塗れで這いつくばって自立して動き始める迄容易ぢゃなかったです
滅多にリリまで時間かかることはナイのですが、
この時は嫁さんの自己ベストだったもので・・・
そんな魚だっただけに、元気に更にデカくなって帰ってきてと思いました。
携帯長文失礼しました
583名無し三平:2009/08/06(木) 16:56:42 0
>そのままプライヤーでフックオフしてクルリンドボン
はたして本当にそれで良いのだろか?
よく頭から落とせばダイジョブとか耳にするが単なる偽善に過ぎないと思う
そういうことやってる人はリリースすると言わずに素直に捨ててると言った方がまだ潔い
うまく頭から落ちれば多少はましかも知らんが落ちなかったらどうなる?
小学校の水泳の時間飛び込み台から飛び込んで腹打ちした経験が誰にでもあるのではなかろうか
たかだか1mもないあの高さでさえ相当な痛みだったはず
冷静に考えれば魚の体長の何倍もの高さから腹から落ちれば内臓破裂は想像に難くないデショ?
そういやどっかのナルシ系アングラーのサイトでもダイジョブとかいってたな

釣りはするという大前提をおいて解決策を考えると
・潔く一生釣りをやめる
・釣れそーでも高い場所で釣りをしない

効果的な解決策はこれぐらいしか思いつかんわ
ネットの中に入れて降ろすってのもありなのかなワカンネ

まあ俺はウェーディングしかしないからこんな事がいえるんだけどね

余談だけどイギリスって今でも貴族やら上流階級やらしか釣りするの難しいみたいね
たしかライセンスが一週間位で15マソとか言ってた(フライ)
最近知ってちょっとビビッタ
584名無し三平:2009/08/06(木) 17:10:12 0
スマソ
今調べたら15マソは貴族の所有地で釣りする場合みたい
普通は15ポンド位だそうですw
>>582
記念魚だと尚更時間が掛かる物ですよね。離す事を沢山経験している人がやるのと
慣れていない人がやるのでは時間の掛かり方や魚の扱い方も違いますので、私の場合は
カミさんには、魚は一切触らせないです。触らないで扱うにはどうすれば良いのかを
教えながらですけれど。一緒に釣りに行くとウゼーんで、一緒に釣りに行くのも最近は
年に1回程度に成ってしまいましたw

ヒラの場合だとそのどう釣るか?というのは大事で、ポイントはそれこそ沢山成るんですが、
何処でどう掛けて、何処でランディングするのかを最初に決めておかないと、命が危ない事
さえあるのです。

>>583
私の場合ですが、水辺まで下りられない(水に触れない)場所の捉え方としては全部高場です。
実際に釣りする場合でも、出来る限り近づきますので、クルリンドボンと言っても、水面までの
高さ的には高くてもせいぜいが1m程度、幾等手を伸ばしても水までは届かない距離程度が最高で、
それ以上高さの有る場所では全く釣りをしなく成りましたねぇ。タモは持っていても、抜けない
サイズやフックが伸びてしまいそうな時に入れるのに使ってるので、2,5mのショートな柄の物を使ってます。
これ以上の長さが必要な釣りはしてないですわ。

例えば、何度か出てきているような橋上からの釣りで、その場からリリースとか全く見当も付か
ないのですが、流石に3m以上の高さから魚を落として平気とは思ってませんヨw
ソレが平気で出来て、リリースとか言うのには流石に私も????は感じざるを得ませんが、
ココでそれを声高に言うつもりはありません。本人が疑問に感じなければ無駄だからです。

釣りの場合、行動に対する疑問よりより欲の方が勝ってしまいがちに成るので、外野から言う事は
余り耳には入らないんですよ。SAVEをやっていますが、閲覧者が多いにも拘らず、見た事を実践なり
率先しようとしない人が意外と多いのはそのせいです。いつか、気持ちに余裕が出来て、自分のして
いる事に気付いた時で良いと思いますね。
586紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/06(木) 20:25:17 0
ハニーサソ、ロダ更新乙です乙です。

とりあえず一枚
http://www.gazoru.com/g-df463279a5ff5c907d254f02f5a9dce9.jpg.html
587名無し三平:2009/08/06(木) 20:26:12 0
これはこれは荒川王殿失礼仕りました
てっきり4.5mでの場所からクルリンドボソしているのかと思い
荒川王なんたる不届きもの!と反論レスした次第であります
私のイメージとして湾奥河川は護岸されていて高い柵越しに釣りをすると思っていましたが
どうやらそんな所ばかりではなさそうですね

>いつか、気持ちに余裕が出来て、自分のしている事に気付いた時で良いと思いますね。
同意します
そうなんですよねふと気付く時があるんですよね。こんなやり方で俺は良いのかみたいな時期がネ
588名無し三平:2009/08/06(木) 20:33:39 0
>>586
チャラ瀬の瀬尻で一発みたいな感じ?
589紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/06(木) 20:38:59 0
>>588
ですです、そんな感じです。
ちょと上に落として瀬尻の段差まで流れたとこでドンと出てくる瞬間が興奮するんですw

ぁちきの得意なオカ板では、糊Pを霊視で盛り上がってますた。


>紅い人

そりはニゴイだゎすか?
591鯖666:2009/08/08(土) 00:02:31 0
>>ハニーさん
私は結婚して嫁と釣りを始めてから、釣り初心者であった彼女の発言から
自分の行動に疑問を持ち始め、二人で改めるようになりました。
リリースする魚は極力触らない、必要以上に釣らない、事故がないように釣りをする・・
仮に食べるにしても産卵期前後の生物には気を配ろうとかですね
これを他人に話してもあまり理解を得られた感触がない気がする私は、
相手との生活環境の違いなのか、その人の性格によるのかはちとワカランデス
ただ、ふと気づいたときにSAVEのような記述を目にすればきっとその人にとっては
役に立つことがあると思います。
正直なトコ、私は疑いながら見始めたのですが・・・面白かったです。

>>紅さん
チャラ瀬、マヂに羨ましいです。やったことないので・・近くにナイです

チャラ瀬といえば、>ハニーさんは昔、彩湖ができる前のジャリアナをご存じですか?

決して、ジュリアナではないですからドンさま

ぅわ…釘さされちゃってるし。

トゥーリアえず、糊Pの安否をつまみに呑むか。
おはよう、昨日はナンもイイコトが無かった一日でくたびれただけだったから帰ってからネチャッタ。

>>Red
情景が判る良い写真ですなぁ〜ウラヤマシス。そのまんま絵葉書にも出来そうじゃないw。
前にも言ったけど魚が着く場所ってそんな所で、まぁ1人しか狙えない所ゆえ、そんな場所を
発見するのも川の釣りの楽しみだよね。

>>587
荒川も中流部以降ではそんなに高い場所って無いんですよ。分岐の運河筋、葛西橋周辺と
東側の左岸に少々って所ですね。まぁ満潮時では結構水位がる時なんかは、そんな高場でも
冠水しちゃってる場合もありますし、下がってくれば逆に川底が出ちゃったりしますんで
下りて釣りする事も出来ます。だもんで、何時も最低ニーブーツ着用です。

で、タグ&リリースプログラムをやっていた仲間が3m程の高さから落として離した魚が再捕されています。
運が良かった例なのかもしれませんが、全てがNGに成ってしまう訳ではないという例もある訳ですヨ。
だからっつってソレに胡坐をかくのか?疑問を持つのか?その人次第と思います。

>>ドンゴン
サン・ミュージックつったら有名なのが岡田有希子で、その飛び降りシーンを目撃してしまったマネージャーが
数年後に事務所のトイレで縊死してんだけど、その時の担当がのりピーだったと言うのはオカ板なんか
全く読んで無くても知ってるんだナ。負の連鎖は続く物なのか?と、言う点で興味はあるw
>>591
面白いですよね、いや、面白いって言うのとはちょっと違うと思うのですが、我々が
行っているリリースとは対極の、離すのを絶対に善しとしない人も居る訳で、釣りを楽しみを
釣る為に行うのか?食材確保の為にするのか、其々が其々通りの考えを持って釣りをしている
のです。

食糧難の時代を過ごして来た親辺りに言わせれば、食べられない魚を釣って何が面白いんだ?と
言う事に成ってしまうのですが、多かれ少なかれ汚染物質の残留が他の地域より多いから食いたく
無いとか、川スズキは臭いとか、資源保護の為とか言う説明をすると大抵は難色を示しますので、
「楽しみを釣りに行っているんだよ」と言うと、その謎かけをその人成りに理解しようとする
から面白いです。

SAVEにも「意図して」その謎かけの類をちりばめてありますが、大事なのは疑問を持たない釣りの
結末は容易に判ってしまう事です。私の書いた事でも妄信せず、その人成りの工夫成りが示せて貰えたら?
と思って続けています。

さて、砂利穴TOKIO〜!ですが、残念ながら淡水系は全く疎く、しかも都民なので川向こうには夜になったら
鬼が出ると教えられ、存じ上げませんw 子供の頃は専らチャリで1時間掛けて浮間公園へ通い、これまた大遠征で
戸田ボートコースへ行った程度なのです。彩湖があると知ったのは恥ずかしながら最近ですw
595紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/08(土) 12:01:18 0
モハヨーございます。
>>鯖666さん >>ハニーサソ
いや、そこまで褒められると、褒め殺しなんじゃね?と疑ってしまうますがww

たしかに、魚の付き場ってのがありますよね、しかも一人限定で一発出たら
その日は終わりみたいな場所がけっこうあるんでそういうとこは釣友にも
絶対教えませんし、そもそも教えてくんみたいなのとは一緒に釣りしないしww

そういうトレジャーハントなワクワク感とかを安易に情報に求めてしまうのは
単純にもったいないなぁといつも思ってますよ。
596紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/08(土) 12:03:07 0
>>ドンゴン

すまん‥
そのツッコミに答えられるボケを思いつくことが出来んかったわw
597名無し三平:2009/08/08(土) 15:27:42 0
>>ハニーさん
浮魔が池、戸田ボーズ、貢ぎ公園、他エロエロ、最近じゃ行かないですが子供のころは
雑魚捕り、ヘラブナ、ブラックバスとよく遊ばせていただきました。
特に記憶にあるのは魚達よりも、釣りに飽きて茂みの中での友とのエロ本探し・・・
ジャリアナや道満古川もその遊び場の一つでした。
彩湖が出来て、5個以上の池から成るジャリアナは消滅、道満古川は一部グリーンセンター内に
あるのみになってしまいました。
どちらも雷魚、ブラックバス、ナマズ、ハヤ、ヤマベその他魚種豊富で楽しめるだけでなく、
荒川や池同士が繋がっていたので一部清流のようなチャラ瀬があったり、
ドン深の溜まりがあったりで釣り方もイロイロできる場所でした。
もしこんな場所が残っていたら、紅さんのようなチャラ瀬でシーバスもいたのかな?とか
思った次第であります。

彩湖水門の開閉は中のワカサギが大量に放出されるのと同時に、外に居たボラ類が
湖内に向かっていくのであの付近のシーバスの動きは面白いです。

懐かしのジュリアナ&インクスティック・・・行ったことないですが、
通う娘さんたちは毎日見てましたね。私も有る意味、徹夜明けで
598名無し三平:2009/08/08(土) 15:31:14 0
>>紅さん
トレジャーハント!いい響きです
明日は海のお宝を探しに行ってきます
シロギス?ワカシ?ショゴ?なにが居るかな??
ヒトデでもいいです私

トレジャーハンターといえばボウケンジャーだ。

携帯で見たら、まぢニゴイかと思ったんだゎすが、
まさかわざわざニゴイ?なもんで聞いてみただゎす。





マヂボケダイバダッタ
600名無し三平:2009/08/08(土) 18:12:22 0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1249120047/

このスレに 「血祭り君」 って書き込むとイジメ被害者のエサルが速攻出てきて、発狂して泣き叫ぶから面白いぞw

お前らも是非やってみれ、100%釣れるぞwww

601ゴマ鯖666:2009/08/08(土) 22:44:36 0
>>ドン様
今は、ボウケンジャーぢゃないですよ
シンケンジャーの時代です
殿、とか呼ばれてますから赤い人は・・・・
上下関係の在る凄いヒーロー戦隊です

ちなみに赤い人は紅さんをさして言っているわけではないので
誤解のないように。ホントノ話です。チビが観てます。

いっぴつそうじょう〜〜〜♪  とかいいいながら

    鱸

とか書きますよあのヒーロー達は。もう寝なきゃです。お邪魔しました。

>魚青ダミアン

誰に語ってんだゎす?
ぁちきは呑み行ってても、日曜は朝7時半には絶対家に帰る漢だゎすよ?
戦隊もん〜仮面ライダー〜プリキュアをオンタイムでTVにがぶりよって観る為に。
さらに、見逃し保険、繰り返し観る用にビデヲまで録画して。

明日から旅行だゎすが、プリキュアまで観てから行くから、出発は9時だゎすw



追伸
劇場版も毎年キッチリ観に行ってるだゎすよ。
603ダメ鯖666:2009/08/08(土) 23:41:34 O
>>ドン様
知らなきとはいえ失礼しました

私は、暫く見てなかったらゴスロリ系?プリキュアが増えてるぢゃないですか!ビツクリ。
って、また赤ネタ?ホント紅さんの事ではナイので誤解なきようくれぐれも。

私はあそこまで見たら海賊迄見てから公園遊びです。
604rd:2009/08/09(日) 15:23:37 O
アクキンROM乙!
605紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/09(日) 15:31:04 0
戦隊モノかぁ、最近見てないが、そういやドンサマと初めて会話した頃は
クーガの話で盛り上がったっけ?ww

>>598
どないですか?お宝報告よろ。

西伊豆に温泉つかりに来てるだゎす。
渋滞なしで快適なドライブだゎした。
なんか明日は雨っぽいけど、
まぁ酒呑んで温泉挿入って酒呑んでのループだゎすから。

あーちまみに竿は持ってきてません。
懐中電気と蟲籠は持ってきてるだゎすが。


>紅い人

んー…クウガは2000年1月30日から2001年1月21日まで。
多分クウガの次の次、2002年の「仮面ライダー龍騎」の後半か、
2003年の「仮面ライダー555」の頃だったと思ぅだゎす。

ちまみに戦隊シリーズだと、
2002年「忍風戦隊ハリケンジャー」2003年「爆竜戦隊アバレンジャー」
だったかと…

TU-KA、ゼムゼムお宅とかぢゃないだゎすからね?
念の為にw
607鰯666:2009/08/09(日) 22:06:42 0
>>605 紅さん、三浦にてゲットしたてのお宝たちをUPします

http://www.gazoru.com/g-58175aab3bd3a7c281b48a218f4599ac.jpg.html

チビ初の海水浴後、寝てしまったので夫婦で港を探検しました
ほとんどマイワシにウルメとシコイワシが混じる程度
食後の2時間、98匹ハントしました。久々にサビキやってオモシロでした。
9fのデスペでカゴナシの誘い釣り。たかが鰯されど鰯で誘いが悪いと
全くバイトしないので考えさせられました。
私は鰯がバケツから逃げてテンヤワンヤでしたが、隣の子供は何故か
バケツから逃げません。尋ねたところ、
アタマにデコピンで〆てるとのこと!こんな簡単なような釣りでも手返しをよくする技が
あるんだなぁと感心させられました。

帰りの渋滞と首都高速上での地震にはマイリマシタ。
以上報告まで・・・狙えばワラサも釣れるそうですウラヤマシス
608鰯ダミアン:2009/08/09(日) 22:16:07 0
>>ドン様
オウムをゲットしたら報告してください!

うちの娘はフナ虫の群れをオームだ〜と叫びながらハントしようとしていました。
アタシハ、フナ虫は怖くて触れないダス

油壷の小磯に居ましたが、セットのウネリで子供が数人磯からサラワレルノみました。
遠い台風とはいえウネリは侮れないですね。お気をつけて・・・てか、海よりおチャケ?
連投スイマセン。

八代アキの代表曲だゎすな。
漢字だと鮒蟲。
しかし寄生虫みたいなタイトルの曲だゎす。
ん?アレ?鮒寿司って曲だっけか?

まぁ、どっちでも良ぃだゎす。

そぅそぅ。
露店風呂って、温泉にテキ屋が出てると思ってるヤツ。
残念ながらそりは不正解だから。

ゥヒョー呑んで挿入って呑んで挿入ってだゎす。
610磯野カツオ ◆rnKWKq6OqCUY :2009/08/10(月) 19:00:48 0
久しぶり・・・
紅タソの魚と場所が羨ましい台風の夏・・・

仕事忙しくて釣りにいけない・・・
リリース・・・ よっぽど大きくないと全部計らず水際でリリース・・・
さすがに目視で80越えてりゃ計測したいけど・・・ 写真も水際で取ってすぐにリリース・・・
蘇生不可な場所に掛かってダメそうな奴はお持ち帰りで食します・・・
611紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/10(月) 19:44:58 0
>>607
モツカレでした。
楽しめたようでなによりですえぇ。
鰯とか鯵もやっぱ即効で〆たほうが断然ウマイですよね。
だから家族で出かけたときはオレは〆る人‥

>>610 カツヲタソ
忙殺されてんのか‥

そうだなぁ、食える魚を狙えるオレラーは恵まれてるのかもしれん。
612紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/10(月) 19:45:51 0
>>ドンサマ
島歌だろそれ。
613磯野カツオ ◆rnKWKq6OqCUY :2009/08/10(月) 19:55:07 0
悩殺されたい・・・

そう、趣味で魚釣りしたり食えたり自由に選らべるオレらは恵まれてる・・・
食うためダケにやってる国もあるし・・・ 釣りする余裕の無い国もたくさん・・・

感謝するよほんとに・・・
614紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/10(月) 20:00:41 0
ある意味恵まれすぎだわなぁ。

海があって河があってそこで魚が釣れて当たり前みたいな認識。。



反省します切に。

そっか、島唄か。
勘違いしてたよぅだゎす。


街があってネオンがあってそこでドンゴンさんがいて当たり前みたいな認識。。



反省するの?切に?
616紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/10(月) 21:37:29 0
いやむしろ日本経済に貢献乙だ。。

島唄が?
618紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/10(月) 21:42:02 0

それは伝統芸能だから。

山口さんちのツトム君は?
620紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/10(月) 21:52:52 0

もう寝てるんじゃね?

TU-KA、だ。

竿持ってけば良かっただゎす。
微妙ながら、意外に天気もっただゎすから。

今日はイルカショー見てきた。




なごり雪ぢゃなかったよ。
622名無し三平:2009/08/11(火) 00:14:38 O
釣りする余裕の無い国に住んでる?気がする・・・
見積書作りに夜が奪われますorz
>>ドンゴン
城みちる? W

視力届かんかったけど、Maybe城みちる…で、正解なんか?ウヒョー

イルカに乗っちゃったんは、旦那の故神部和夫だゎす。
よって息子の冬馬が生まれたわけで。
624路傍の一詩人【333P】 ◆95j5T9lRRk :2009/08/11(火) 01:43:45 0
今宵は、星が、見えない。

伊豆から帰って、挿入違いで震度6か…恐ぇ。
626魚青ダミアン:2009/08/11(火) 13:24:03 0
>>ドン様
自然の力に丸呑みされたか、ドン様・・・と思ってました。
津波に呑まれたり、ガケ崩れの下敷きとか洒落にならんですよね
西伊豆とかじゃ十分あり得ますから

ご無事でなによりでございます

627紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/11(火) 19:20:59 0
今宵は星が見えるかも。

自分でしてがした事ながら、クリビツテンギョウイタオドロ…

わずか1勝…ダーツの大会惨敗してきただゎす。



>ダミアン

ご心配ありがぅ。
紅い人なら、最後にクスクスがつくんだろぅなぁw
クスクス…ってのは地震に慌てふためいてるオレの姿を見たカミさんの壷焼きなんだな。
デケークセに肝っ玉が小さいとw でも、地震が大嫌い。腰抜けて座りションベンタレ流しな
訳だが。


1週間のご無沙汰でした、玉置弘です。盆前はナニカと忙しいやね。

明日から盆なので、ゲンを担ぐオレは釣りは一切しないお休み期間に入ってしまうのだが、
こんな機会なので少し木彫を始めた所なんだが、この夏休み期間中はレンタルDVDが1枚
1週間100エソだってんで、片っ端から借りて見てたんでココに来る暇も無かったと言う訳。
「監獄破り」「喪失」「死の範囲」なんかを視聴しまくってマスタ。

盆も過ぎれば幾分朝晩涼しくなって、良い雰囲気になるかなぁ?こんなに暑くちゃ
釣りに行く意欲も沸かないズラ。皆さんは伊豆だの海遊びだのして楽しんでた様子
だけど、オレの夏休みは例年9月半ば過ぎの半月間と決まっているんで、まだ1ヶ月先
なのねんorz。
>>623 ドンゴン
それは多分、オレにしか判らなかっただろう。

と、イルカのサインを持っているヤツの壷焼きだがw
また地震で飛び起きマスタorz 折角の盆休み初日に強制ウェイクアップ。

ココの所の一連の地震は満潮前時に起こってる様子、ソコリ時の方が圧倒的に地震が来るコトが
多いんだけれども、妙な傾向だな…。

地震と魚の食いの傾向だけれども、根魚系は地震直後にピッタリとアタリが止まってしまう事があったなぁ。
シバソは、地震が来る前から釣れない事もある。オカスイなぁ〜と思ってると地震が来たり、全く釣れ無かった
んで帰宅すると地震が有った事を知ったりする事が多い。まぁ偏った見方だから参考には成らないけど、
釣れなかった原因探りしているか?してないか?で、釣れた時に地震が有ったかどうか?何て事をわざわざ
探したりしていないからw
ありゃま、皆さん盆で寄生虫の様子。

午前中は2マソkm無交換だったスクタのプラグ交換をしてました。常にセル1発だったんだけど、流石に近頃掛かりが
悪く成って、外してみたら、極がサーフで使ったST-46みたいになってたんで交換した。カバーを色々外さないと
交換すら出来ないバイクってのは面倒だわね。

ビル飲みながら昼飯食って寝るだわに。あぁ、やっと有意義な1日w
久々に初心者スレ見たけど、あんだありゃw

全くの出鱈目とまでは言わないが、魚の移動がスレちゃったのが原因とか、シバソは深夜は寝てるとか、
降雨で溶存酸素が増えるとか、アレとか、ソレとか、ソンナンとか。超初心者の質問に、少々覚えたての
初心者が意気揚々と答えてんだけど、あんなんで良いの?w

面白いからほっとくけどw
634悪魔のステラ ◆CARESS/L8o :2009/08/13(木) 13:21:52 0
地震情報を携帯メールで受信してる人いわく地震前は魚が一斉に食わなくなる傾向が強いらしいです。
津波が怖いから私も地震速報をメールで受信したいなぁ〜と思いつつ積極的に探したりしてないので
アレな情報ですが・・・

釣れない理由探しの地震よりも釣れない時間を捨てる時間の有効活用的な情報として
地震速報っていうのはアリかもしれないなぁ〜と
静岡地震の前の日に御殿場→沼津でトレーラーの横転で通行止めを喰らい
御殿場のサウナで宿泊したら震度5強で目を覚ましてまたもや東名通行止めで
9時間かけて関西に戻ってきた私は思うのでした。

鰯の接岸でどこでも釣れるのに、ちょっと関東に仕事ついでに足を伸ばして
結局釣れずにさらに通行止めに会うなんてホントひどい数日でしたわ。
635鯖666:2009/08/13(木) 16:07:51 O
>>ハニーさん
こんにちは!陽が出たら一気に暑くなりましたね!!
朝の地震直後、シーバスに与える影響について質問レスしようとしたら、
またしてもアク禁になっててorz
外出して戻って覗いてみたら気になっていた事についてハニーさんやステラさんの
カキコがあるのを見て、やっぱり釣り人は地震について考えるよな〜
とか思いました。ヘラ、ブラックバス、キス、イカなどの釣りでデカめの地震に遭遇してますが
どの釣りも地震後ダメになった記憶しかないですね。

>>悪魔のステラさん
私も子連れで釣りをするようになってきたので緊急地震速報MAILを受信したいな、
とか最近思うようになりました。


盆休みは帰省せず、普段混雑している近場の街に行くのが我が家の恒例行事
今日は池袋でお食事、本屋さんでマターリ本を見てきました
上橋ファンの嫁と私は獣の奏者のV、Wに即バイト・・・重い、チビは寝て、
さらに重い〜
>>悪ステ
それは災難でしたなぁ。盆前は追っかけ流通の車で混み、盆中は帰省ラッシュで高速は混んでソコに
地震で道路崩壊と来ちゃ、混まない理由は無いって事ですよねぇ。高速道路の値下げも
更に拍車を掛けてますしw

さて、地震ですが、釣り場に行って食わないのか?はたまた魚が居ないのか?まだ判断が付き
かねる時間に地震が来たら、地震前だから魚が口を使わなかったって理由が後から付いちゃう
のですが、荒川で釣りしてた場合、千葉と茨城の県境に有るいわゆる関東の地震の巣で、其処で
地震がある時なんかがパッタリ釣れなくなる時が有りますね、他の地震の巣と言えば、千葉県東方沖、
湘南、伊豆があるのですが、そちらで地震が有る場合は余りその傾向はなかったと記憶してます。
震源地に近い方がより多く大気中に-イオンやら、電磁波やらが放出されているので、コレを魚も感じて
居るのかも知れません。

よく言うナマズのアレと同じかと。

>>鯖ダミ
昨日は昼過ぎから一気に蒸し暑くなりましたね。屋内に居ても熱中症で倒れる人が居るってのを実感しました。
ちなみにワタシも先週末の仕事中に倒れましたw急に頭がボーっとして、猛烈な吐き気と手足が痺れて動かせ
なくなりました。腰も抜けて立てない状態です。クソアッチーなぁとは思ってたんですが急に来ました。仲間に聞いたら、
それまで平気でも急に来る物だそうですので、今夜から荒川王3rdが始まりますが、休憩と水分補給は充分に、
それと夜間は虫除けスプレーは必須ですぞw

今年はウチの周りでも帰省(結婚して家を出た子供が実家に帰ってきてます。それほど周囲は高齢化してるって事)
して来た人が多いみたいで、普段は聞かない騒ぐ子供の声が賑やかです。
さて、fujiから新ガイドが発売されるのを聞いて、ビルダーの血が再び騒ぎ始めたトコロ。

何しろ軽量LガイドをPEライソの為に何度もスッ飛ばしているので、どうにかならんか?と思っていても絡みにくい
傾斜LDBガイドの重量が気になって居たんで、Lガイドか?LDBガイドか?と迷ったまま取り掛かれず手元にある
ブランクが何本もそのままになってるんで、今回の新型Kガイド発売でようやくと言う感じ。

早くもダイワのエギ竿には搭載されていたみたいだけど、fujiからの発売は9月からだそうな。
コレに伴って、今までのロッドも刷新されたり、新型スペックでのロッドも幾つも発売されるんだろうなぁと。
638名無し三平:2009/08/14(金) 12:33:24 O
ハニーさん倒れたって・・・ヤバすw
逝く前に荒川釣りテクを当該スレに遺言として残してくださいね
639名無し三平:2009/08/14(金) 13:21:34 O
エキスパートの皆さんへ質問です。

単純な質問で申し訳有りませんが、シーバス釣りって何が難しいんですか?
魚を探すのが難しいんですか?

ネイティブトラウトだとかなら、ルアーアクションがドウダコウダと分かりますが…いれば適当に息子がバスタックルでラバージグ投げてただ巻きしても釣れる釣りなのに、釣れなくて悩んでいる人が多いのが分かりません。

釣り中でも、一番難しく無い部類かと思うのですが?
640名無し三平:2009/08/14(金) 13:56:55 0
東京湾は簡単
641名無し三平:2009/08/14(金) 14:00:05 0
初心者スレに喧嘩売ってんじゃねーよお山の大将が
642Red ◆..Rv.j24v. :2009/08/14(金) 14:17:16 0
食わせるだけならネイティブトラウトのほうが遥かに簡単な件w
643名無し三平:2009/08/14(金) 14:23:05 0
三下ヤラレキャラが出てきたかw
644名無し三平:2009/08/14(金) 14:24:10 0
ヤラレキャラというより2chだけの裸の王様かw
645Red ◆..Rv.j24v. :2009/08/14(金) 14:24:24 0
意味なしワルクチじゃなくて話の内容で変えそうね。
646名無し三平:2009/08/14(金) 14:25:00 0
居の中の蛙
647名無し三平:2009/08/14(金) 14:25:08 0
おっさんのオナニーw
648Red ◆..Rv.j24v. :2009/08/14(金) 14:25:15 0
変えそう→返そう
649名無し三平:2009/08/14(金) 14:25:24 0
即バイトw
650名無し三平:2009/08/14(金) 14:25:53 0
脊髄反射レスするからイキナリ誤字w
651Red ◆..Rv.j24v. :2009/08/14(金) 14:26:05 0
なんだ。ただの煽り厨か。。
652名無し三平:2009/08/14(金) 14:27:18 0
シーバスはいれば食うから簡単w
ボートシーバスなんてだれが投げても入れ食いw
ネイティブトラウトもスレてないからいるとこ判れば簡単w

釣りなんて簡単w
653名無し三平:2009/08/14(金) 14:27:50 0
唯の煽り厨にリアクションバイトハズカシー奴メwwww
654Red ◆..Rv.j24v. :2009/08/14(金) 14:34:40 0
なんか知らんが荒川スレに沸いてる連中かw

難しいだの簡単だの風情の無い盆休みなことだな。
655名無し三平:2009/08/14(金) 14:36:41 0
>>654
またリアクションバイトw
釣れすぎwwwwww
656名無し三平:2009/08/14(金) 14:37:55 0
>>654
642 名前:Red ◆..Rv.j24v. 本日のレス 投稿日:2009/08/14(金) 14:17:16 0
食わせるだけならネイティブトラウトのほうが遥かに簡単な件w

風情のない奴だなw
657名無し三平:2009/08/14(金) 14:39:39 O
シーバスは、睡魔で半分気を失って巻いていても釣れる
目覚まし時計だなw

ヤマメ(西はアマゴかな?)は、首都圏では難しい釣り(だから楽しい)、田舎では簡単な釣り。シーバスは、首都圏では特に簡単な釣り(だから楽しい)。

自分がやる釣りでは、簡単な順に、シーバス>メバル=底物>ヤマメ(ネイティブ)
658名無し三平:2009/08/14(金) 14:39:55 0
639 :名無し三平 :2009/08/14(金) 13:21:34 O
エキスパートの皆さんへ質問です。

単純な質問で申し訳有りませんが、シーバス釣りって何が難しいんですか?
魚を探すのが難しいんですか?

ネイティブトラウトだとかなら、ルアーアクションがドウダコウダと分かりますが…いれば適当に息子がバスタックルでラバージグ投げてただ巻きしても釣れる釣りなのに、釣れなくて悩んでいる人が多いのが分かりません。

釣り中でも、一番難しく無い部類かと思うのですが?
659名無し三平:2009/08/14(金) 14:40:56 0
まったく答えられない雑魚コテw
660名無し三平:2009/08/14(金) 14:41:56 0
難しい簡単なんて場所によってバラバラだろ。
661紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/14(金) 14:42:53 0
首都圏にネイティブなんて居るのか。。

全部発芽なんとか卵放流とかいうヤシだと思ってたよ。。
662紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/14(金) 14:43:38 0
何を答えるんだ?

睡魔とか?さっぱりワカリマセンがw
663名無し三平:2009/08/14(金) 14:44:43 0
スルーできない同じ夏厨かよコテもw
664名無し三平:2009/08/14(金) 14:45:14 0
36 名前:レノ ◆..Rv.j24v. [sage] 投稿日:2009/08/02(日) 08:41:58 0
モハっす。

兆さん、オレもちょと二日酔い。。
ウンコいただきますわww
665名無し三平:2009/08/14(金) 14:45:50 0
>>662
お願いだからスルーしてくれってさ(爆笑
666名無し三平:2009/08/14(金) 14:46:47 0
レッドさん、例のキチガイみたいですよ?
667紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/14(金) 14:47:39 0
ヤレヤレw
668名無し三平:2009/08/14(金) 14:53:15 0
発眼卵だろ?ヤレヤレw
669名無し三平:2009/08/14(金) 14:58:07 0
発芽ってwwwwwwwwwwwwwwwwwww
670名無し三平:2009/08/14(金) 15:30:08 0
バカコテってこんなもんかw

発芽wwwwwwww
671紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/14(金) 15:36:16 0
はいご苦労さん。がんばて調べたんだねww
672名無し三平:2009/08/14(金) 15:43:26 0
調べないとわからないような言葉じゃねーよw常考www
673紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/14(金) 15:45:21 0
で、其れに対する考察は?
674名無し三平:2009/08/14(金) 15:47:11 0
必死で取り繕うコテw
見栄はるのもここまでひどいと見苦しい
675名無し三平:2009/08/14(金) 15:47:42 0
発芽発言に対する考察なら

 バ カ だ な あ コ イ ツ
 
と思っただけだけど
676紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/14(金) 15:48:35 0
ふーん。
677名無し三平:2009/08/14(金) 15:51:09 0
ようするに今までそんなことを考えたことも無くネイチブ発言してたのだろうね
678紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/14(金) 15:52:24 0
つか、技術論しか語れないのってなんか不幸だなとつくづく。
679名無し三平:2009/08/14(金) 15:58:58 0
つか、技術論さえ語れないのってなんか不幸だなとつくづく。
680紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/14(金) 16:01:29 0
なんか技術論な話題が出てたかな?
681名無し三平:2009/08/14(金) 16:05:03 0
どこが難しいかって話じゃね?
682紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/14(金) 16:07:05 0
難易度だんつー相対的な話に回答を求められてもなぁ。
簡単にメーター釣っちゃう人には簡単な釣りなんじゃないのかな?
683紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/14(金) 16:08:27 0
>>682
レッドはどうなの?
684紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/14(金) 16:09:15 0
オレかぁ。

難しいと思ってないよ。
685名無し三平:2009/08/14(金) 16:09:53 0
遊ぶなってw
686紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/14(金) 16:12:10 0
夏だねぇ。
687名無し三平:2009/08/14(金) 16:19:38 O
活性の高いのがおりゃ普通に喰うし
前の日爆釣しても翌日坊主はザラ
難しいかどうかは別にして、楽しいからルアーで釣る
でいいんじゃね
高級タックル振り回している横で1980円のセットで釣られて涙目もあるし、自分だけって時もある
688名無し三平:2009/08/14(金) 16:19:55 0
>はいご苦労さん。がんばて調べたんだねww

がんばってでは?
689紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/14(金) 16:23:42 0
>>687
まさにその通りかもしれんですね。

んで、何が楽しいかってのも人それぞれで釣れる釣れないを忘れて
どれだけストラクチャ際に落とせるかに没頭しちゃうこともあるしw

>>688
あ、それそれw
690名無し三平:2009/08/14(金) 16:30:32 0
ようするに難しい事が好きな人間は難しいことをやればいいんじゃね
691名無し三平:2009/08/14(金) 16:31:30 0
>>682-684wwww
692紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/14(金) 16:33:37 0
どうなんだろ?
例えばハニーサソは技術的なコトを【難しい】って思ってるのかな。
たしかにあの膨大な知識はオレには難しすぎてとても真似出来んけどw
693名無し三平:2009/08/14(金) 16:35:41 0
レッド自演!!!!!
694名無し三平:2009/08/14(金) 16:36:38 0
>>682-684wwww
695紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/14(金) 16:38:14 0
とうとう話しについてこれなくなったか。
いや、違うよ。技術もしかりだけど、釣る、釣れるに関しては様々な要因がある訳で、
その組み合わせの妙と言うか、1つ掛け違えただけで大ハズレってトコロが面白い。上手く
組み合わせが出来ていればこんなに簡単な釣りは無いと思うけど。

夕刻時間が無かったはずなんだけど、諸般の事情から先に帰ってきちゃったw
697紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/14(金) 16:47:01 0
>>ハニーサソ
その組み合わせの妙を構築するための、知識と情報の関連付け能力ですかね。
698名無し三平:2009/08/14(金) 16:48:40 0
>>696
1つ掛け違えただけで大ハズレは言いすぎだろw
掛け違える場所によっては1つでも大ハズレになるし、掛け違える場所によってはそこまで
ハズれない。

ほんとに釣りやってるか?
699名無し三平:2009/08/14(金) 16:49:08 0
>>697
三下がシャシャリでるなよ信者キモイぞw
700紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/14(金) 16:52:18 0
比喩に食いつくのってみっともないよね。
701名無し三平:2009/08/14(金) 16:55:19 0
比喩w
比喩の意味判らないバカw
どこに比喩が掛かってる場所なのか指摘してくれよwwwwwwwwwwwww
掛け違いは比喩だが大ハズレは比喩じゃないだろバーかwwwww

コテでお前が一番低脳なんだから出てくるなよw ハニーだけで十分だからw
702紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/14(金) 16:55:48 0
あ、壊れたww
703名無し三平:2009/08/14(金) 16:56:21 0
>>700
コテなのにスルー出来ない方が見ててみっともないし見苦しいからやめてくれるか?
お前が煽らなきゃ流れるんだよ。
704名無し三平:2009/08/14(金) 16:57:11 0
>>702
ほらほらw
指摘出来ないのに比喩とかバカだお前www
学がないの丸出しだしw
発芽wwwww 比喩wwwwwww
辞書でも引いておいでよおじさんw
705名無し三平:2009/08/14(金) 16:57:52 O
都会ではそんなに釣れるのか?
東北日本海側の一級河川でもなかなかつれないんだが・・
706紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/14(金) 16:58:03 0
煽り耐性の無い人は2CH向いてないんじゃね?
707名無し三平:2009/08/14(金) 16:59:56 0
ほらほらw
煽り耐性ないからすぐ食いつくw
先に食いついたコテだーれだっwwwwwwww

釣れるなーw ダボハゼとかイワシみたいにゴミコテなら入れ食いだぞここwwwwwwwww
708名無し三平:2009/08/14(金) 17:00:49 0
2chに向いてるってよりも2chが人生生甲斐の紅w

他のスレ荒らして飽きたら自分のスレ荒らす奴wwwwwwww
709紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/14(金) 17:01:09 0
はいご苦労さん。
つまりだ、その組み合わせが、その時の状況に上手く合致出来るように成るまでが大変で、
初心者が難しいと言うのは其処の部分じゃないのかな?前に居た所で、そういった初心者に
教えるのに、イキナリ釣り場に連れて行って、アソコに向かってこう投げて、こう引けば釣れると教えて
やれば誰でも簡単に釣ってしまうんだけど、これが1人で最初から全てやると成ると難しい。

だから、実験の意味も含めて3ヶ月間は1人でやりなさいと言ってその通りに週に2回以上海に
逝っていた人は、その3ヶ月間全く釣れなかったのよ。で、じゃあ期は熟したと同行してやって
場所の読み方、投げ方引き方を教えてやったら、いとも簡単に60超を釣って手足なんかワナワナ
しちゃってる訳。それまで釣れなかった原因も全てその時に判ったらしく、その後は1人で
バンバン釣ってた。

要は、何でもそうだけど、何が良くて悪いのか?と言うのは釣って経験しなけりゃ判らない事。
フツーに釣れる人から言わせれば、難しい事なんかナーンもねぇで、と簡単に言えるけど、始めたばっかで
真面目に取り組んでる人に取っては、その組み合わせすら判らないから難しいんだと思いますよ。
車の運転しかり、ゴルフしかり、スキーやスノボしかり、有経験者にとってはフツーに出来る事でも初心者には
難しいのと全く変わりません。
711名無し三平:2009/08/14(金) 17:01:42 0
>>706
アンタが無いと思うよ。スルーしとけよ。そーしたらすぐ終わるのにクダラナイレスに付き合って
消費するなよスレを。
712名無し三平:2009/08/14(金) 17:02:49 0
>>710
いい事言うねアンタ。見直した。
713名無し三平:2009/08/14(金) 17:03:08 0
最も向いてないヤツ>>682-684
714名無し三平:2009/08/14(金) 17:03:49 0
>>711
あんたもそう思うならスルーしなよ。
715名無し三平:2009/08/14(金) 17:05:54 0
つまりコロンブスの卵ってことですな
つかむかしアイスであったなw
716名無し三平:2009/08/14(金) 17:05:57 0
>>714>>712がREDということ発覚www
717名無し三平:2009/08/14(金) 17:07:49 0
ID出ないから自演祭りかよ
さびしいコテwwwww
718レッド ◆..Rv.j24v. :2009/08/14(金) 17:07:52 0
やっぱレッドさんは良いこというねぇ。クスクスw
719名無し三平:2009/08/14(金) 17:08:39 0
既にコテが荒らし始めてる件w
ほんとゴミクズだこいつ
720名無し三平:2009/08/14(金) 17:09:18 0
>>719
スルー出来ないなら来るなよ!!
721名無し三平:2009/08/14(金) 17:09:40 0
>>720
自演乙w
722名無し三平:2009/08/14(金) 17:11:12 0
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E2%97%86..Rv.j24v.+&lr=&aq=f&oq=

◆..Rv.j24v
◆..Rv.j24v. の検索結果 約 2,740 件中 1 - 10 件目 (0.39 秒)
>>697 Red
経験値からその能力が上がった人は平均的に釣れる様になるんだけど、釣りが面白いのはそういった
事なんか、まるでフッとんでしまうような事が多いという事ですわな。いわゆるビギナーズラックに代表される
様な事なんだけど、普段は「釣れない君」なのに、大勢で集まった時なんかに異常に力を発揮したり、
イカ釣りしてても、技量の同じな仲間の隣同士で片方はバンバン釣れてて、片方はカスリもせずにタモ係りに
回ってしまう事なんかがあるですよ。こればっかりは全く理由が判らない。だから面白いw

夏の今を盛りと鳴いてますが、アレは蜩ですかねぇ?カナカナカナ…とw
724名無し三平:2009/08/14(金) 17:21:04 0
>>723
折角見直したのに一緒になってクダラナイ煽りの一行入れるなよ。
だから荒れてgdgdになるんだろうがw
725名無し三平:2009/08/14(金) 17:25:04 0
だが不思議と嫌じゃない
726名無し三平:2009/08/14(金) 17:25:35 0
また磯野家の一族か?
727名無し三平:2009/08/14(金) 17:25:38 0
だが断る
728名無し三平:2009/08/14(金) 17:26:19 0
724 :紅 ◆..Rv.j24v. :2009/07/18(土) 21:49:46 0
はぁ。。

寝てもいいかな?



728 :ボッキング!(^^奉行 ◆C60NMit5inUe :2009/07/18(土) 21:56:26 0
>>724
徹夜したんでござるでふよね(^^
今日はゆっくり休んだらいいでござるでふよ(^^
せっかくの3連休でござるでふ(^^
明日は釣りにでも出掛けたらいいでござるでふね(^^
ボッキング!(^^
729名無し三平:2009/08/14(金) 17:26:23 0
>>726
あれボッキングとか言う連中だろwww
730名無し三平:2009/08/14(金) 17:27:30 0
956 :ブタミン:2009/07/19(日) 23:28:25 O
>>ボッキング奉行殿
赤があなたの問い掛けに応えられず、終止はぐらかして逃げるのは理由があります。

>糞スレ
>糞スレの中の荒らし
>荒らし
今まで赤はこれらを分けて認識したことがないのです。

>スルー
>削除依頼
>煽りに行って反撃され自分が大炎上
赤は対処方に基準などありません。
いつも行き当たりばったりです。
もっとも多いのは自分が大炎上です。

ボッキング奉行殿ほど本格的に取組んだ経験がないのです。

いや、考えずにレスしています。
つまり経験値に差がありすぎと言うことです。

「あ?ボッキング?どうせバカだべ」
「景気づけにブッ潰してやんべかw」
このような分を弁えない赤の姿勢の根幹には
相手の力量を測れない未熟さがあります。

最後にそんなに悪い人ではないことを説明させて下さい。

赤は、ほんの、ほんの、ほんのちょっとだけ
常人とは自尊心と能力のギャップが大きいだけなんでふ(^^
ボッキング!(^^
731RD:2009/08/14(金) 17:28:10 0
誰でも釣れるので簡単って思うならそれもよしですねw
簡単と思う人はすぐやめちゃうでしょうw
でも数分で3匹釣っても満足しない連中が居るのも確かですね・・・
最初投げた場所が正解かどうか?そんなこと考えちゃうと難しく思っちゃうw
経験つんでいくとサイズが上がったり、数釣れたりするんですが、
何も考えない人は、偶然と思うんでしょうねw
そんな人には詰まらないでしょ・・・
732名無し三平:2009/08/14(金) 17:29:07 0
ASGR=紅(40過ぎたおじさんが紅い彗星シャアに憧れてコテを決めた)


840 :名無し三平:2009/07/28(火) 18:45:35 0
ある地方の町にJ子と口下手なASGR男がいた。
ASGR男はJ子に思いを寄せ、人生を掛けてラブコールを送り続けていた。
そこへ流れ者のB男がフラっと立ち寄った。
退屈な毎日を送るJ子は饒舌なB男に惹かれていった。
嫉妬心の鬼と化したASGR男は、B男に様々な言いがかりをつけるが
百戦錬磨のB男に軽くあしらわれた。
そして、ある日B男が町を発つ日が来る。
J子に恋焦がれるASGR男に気付いていた
流れ者のB男は最期にASGR男に花を持たせた。
733名無し三平:2009/08/14(金) 17:33:48 0
>>729
確定だなw
734名無し三平:2009/08/14(金) 17:36:21 0
>>732
シャアフツーニカッチョイージャソ
735名無し三平:2009/08/14(金) 17:44:33 0
へ〜RED氏って自演カマシまくってんだw
736名無し三平:2009/08/14(金) 17:46:54 0
さぁてトルコ行ってくっかな〜
737路傍の一詩人【333P】 ◆95j5T9lRRk :2009/08/14(金) 17:47:13 0
お盆だというのにあいかわらずキミラーはヴァカなのですね。

簡単な釣りなんぞない。

というモレのありがたい言葉を進呈させていただきます。
励めや、ヴァカ共。
厨がアッチコッチに一生懸命コピペ連投だ。さながら独楽鼠の様相だが、一人遊び好きは
ほっとくに限るw

>>RD
あれ?海から帰ってたの?先週は荒れまくりで海は大変だったんじゃない?
739Red ◆..Rv.j24v. :2009/08/14(金) 17:53:46 0
>>詩人
だからといって難しさを誇示するのもまた無粋だとかそんな感じ。

>>ハニーサソ
不確定要素ってのはオモシロサを盛り上げる要因の最右翼かもしれませんしね。
>>詩人
これはご丁寧に有難うございます。で、励むって何に?w
741名無し三平:2009/08/14(金) 17:56:04 0
>>739
そして人はギャンブルにはまるのですねw
742路傍の一詩人【333P】 ◆95j5T9lRRk :2009/08/14(金) 17:58:06 0
>Red
難しさを誇示するのは無粋というかド素人。

>ハニ
オナヌ?
盆に大量殺生すんなやヴォケ。
743名無し三平:2009/08/14(金) 18:00:18 0
>>742
「ママー僕チン大変だったんだよ〜」←格好良いか?
男だったら背中で語るべし!
>>739 Red
ツマンネートコロに噛み付いてたヤツも居たけど、1つ掛け違えればと言う部分もソレに当たりますわな。
全てが自分が良かれと思っている事でも、釣れたと言う回答が無い限りソレは正解ではないと
されてしまうんだけど、だからと言って、ソレが間違ってると言う訳でもない。

釣れたと言う結果に安堵するだけで、正解は常に藪の中、そんな感じかと。
745路傍の一詩人【333P】 ◆95j5T9lRRk :2009/08/14(金) 18:02:17 0
>>743
それが格好イイなんて誰が言ったんだ?
つか漢はチンコ以外で語らないもんだ。
>>詩人
釣りもオナヌも、ナニもしとらんがw
盆は殺生するべからずとの教えは守ってる。盆に釣りすると15日に近しい人が血まみれ
の姿に…というのを過去2回経験しているからなぁ〜マヂで。
747名無し三平:2009/08/14(金) 18:05:17 0
格好悪いから無粋なんじゃね?w

>つか漢はチンコ以外で語らないもんだ。
上司相手、警察相手、親相手、男相手、息子相手、娘相手にもチンコか?
オマイ面白馬鹿キャラか?w
748Red ◆..Rv.j24v. :2009/08/14(金) 18:07:50 0
>>742 詩人
相変わらずですなぁww

>>744 ハニーサソ
むしろ釣れることだけに固執しちゃうと泥沼ってこともありますね。
何が間違っていたかが実はとても不鮮明な作業ですからw
749名無し三平:2009/08/14(金) 18:09:42 0
釣れれば正解、釣れなきゃ不正解だよ釣りなんてw
750名無し三平:2009/08/14(金) 18:11:44 0
>>749
じゃ正解なら何なの?不正解なら何なの?それで終わりなの?
三角くじみたいな価値観だなw
751名無し三平:2009/08/14(金) 18:15:46 0
路傍の一詩人【333P】 ◆95j5T9lRRkって

元吟遊詩人か?
752名無し三平:2009/08/14(金) 18:18:04 0
>>751
人に物を尋ねる態度ではないな
>>748 Red
人生、何事に於いても箱を開け続ける作業ですからねぇ、1つ開ければその中にまた箱が
入っていて、ソレを開ければ、またその中に箱が入っている。延々箱の開け続けだけれど、
開けるのを止めたらその先は判らない。(出典:フジTVドラマ:愛という名のもとに)

だから先ずソレを楽しまなくちゃと。釣りは、釣れなければ不正解と言い切ってしまうのは、
その箱を開けるのを止めたと宣言しているような物ですから。
754名無し三平:2009/08/14(金) 18:33:20 0
>>753
さすが有名コテは言う事に薀蓄が有るバイ
人生棺おけに入りきる瞬間まで手が抜けんバイ
755名無し三平:2009/08/14(金) 18:58:11 0
まったくその通りですなぁ。。
756路傍の一詩人【333P】 ◆95j5T9lRRk :2009/08/14(金) 19:00:16 0
釣りに正解とか不正解は無い。正海は(ry


>>751
誰ソイツ?
つか久々にきてみれば相変わらず・・・。
どんだけ高齢板なんだよ。
757紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/14(金) 19:04:08 0
ボキはヤングなナイスガイですよえぇ。

>>753 ハニーサソ
承りました。
758名無し三平:2009/08/14(金) 19:04:29 0
>>756
わしもようやく88歳ですじゃ

麦酒も焼酎もキレてて、寝起きからシャンパン呑んでるドンゴンさんですよ。

なんか盛り上がってたよぅでつなぁ…
でも、
盛り上がって良ぃのは女子の土手だけだゎすよ?

どんな釣りでも、テメェが楽しけりゃ結構なんぢゃにゃーの?

そんな酔っぱっPなドンゴンさんにフォーリンラブ。

アーンド自画自賛。

ちまみに…

昨日はかぶと&クワガタ探索に行ったが、
良ぃお汁出てた割には、虫サンいませんでした。

アーンド、職質の嵐でございました。

アーンド連投。

寝起き3分で麦酒は日課だが、シャンパンは結構効くだゎす。

ひとつ勉強になっただゎーす。
762魚青666:2009/08/14(金) 22:12:51 O
>>ドン様
ウチの前山のクヌギは古くなりすぎて汁出とらんです、羨ましいですわ汁の木。
30年前の前山は鋸とか小鍬とか汁に沢山群がってたのに・・・
木を蹴り飛ばして交尾中の兜虫が落ちてきた時は小学のアタシには事態が理解できず、
なんだかそれらの凄い有様に取り乱し山から逃げ帰ったことが懐かしス。

職質って、ぶら下がりの人に間違われたという事ですか・・・時世ですかね

かぶとの交尾は見てて飽きないw
764RD:2009/08/15(土) 02:08:23 0
>>ハニーさん
川はゴミだらけで上手く底を取れなくて激沈だったので日中の湾奥行ったら、
師匠に会いベイトタックルの使い方を伝授して頂きましたw湾奥は雨のため濁り過ぎでした、
今夜は酒飲んで行けませんw仕事も一段落なのでこれから釣りまくりですw
予定ですがw
765紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/15(土) 15:41:29 0
墓参りツアー終了しますた。。
ボンチュー抜け出してロド振ろうと思ってたけど厳しいかもしれんショボボン。

766名無し三平:2009/08/15(土) 17:14:08 0
ダイソーのアリゲーターガーの形したミノープラグにこれまたダイソーのホログラムテープ貼り付けて釣ったら
シーバス釣れたよwwwwマヂワロタ
制作費210円ルアーwwww

767名無し三平:2009/08/15(土) 17:19:07 0
わざわざホログラムテープを張る拘りにワロタ
768名無し三平:2009/08/15(土) 17:38:08 0
ダイソーのアリゲーターガーの形したミノープラグにこれまたダイソーのホログラムテープ貼り付けて釣ったら
60cmのシーバス釣れたよwwwwマヂワロタ
制作費210円ルアーwwww

盆辺りを境に、夏空にも箒で掃いたような雲が出てツクツクボウシの声も聞かれ始めると
あぁ、もう夏も終わりだなぁと感じるこの頃。しかし何だって朝の錦糸町には露助が
多いの?と素朴な疑問。日本ってそんなぬ金持ちなん?

>>Red
ウチも明日墓参りに行くだす。と言っても近所なんでツアー組むほどでもなく、逝って帰って
即終了。その後はビル飲んでひっくり返る事に今決めたw

>>RD
荒川王3rdも始まってるんでヨロピコ。今週はソッチ方面逝ってないんで川の様子も全然見てないんで
不明なんだけど、苦戦なのかしら?私もそろそろ道具を揃えようかと。

禁止町…ぁちきのホーリーランドだゎすなw

ルースキーも多ぃだゎすが、ヒリピン、ルーマニアも多ぃだゎす。

ぁちきには人外のポン引きは一切声掛けんだゎす。
TU-KA、掛けさせん暗黙のルールが出来あがってるだゎーす。
知り合いのポン引きはイパイいるだゎすがw
771紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/15(土) 19:40:17 0
>>ハニーサソ
近所ウラヤマシス。。
カミサソもらって親戚が増えてマンドクセーことこの上なしの盆と正月etc
いっそ年中平日ならいいのにとかそんな感じですわw
誰にでも意図○判りのガセネタ厨には興醒めすんな。自分が釣れない君で、釣れてる人達や、
楽しそうにしている人達の邪魔をしたいって宣伝しているようなもんだ。ソレまで全く何の報告も
無かったスレに、トーナメントが始まった途端に何aのが釣れましたとか言ってるのがバンバン上がるんだ?w
言ってるだけで釣魚画像が一切挙がってないしw

頭悪すぎるにも程が有る、バカ開陳が面白いから黙って見てるけどw
773名無し三平:2009/08/16(日) 01:24:14 0
>>772
こんなとこで陰口叩かず向こうで言ってこい
>>ドンゴン
はぁ、確かにピーナとかニーズとかアンとか見たような気がしますが、スキーしか確認しませんでした。
だってデカくて頭ちっこくて、金髪色白で反吐吐いてる様な言葉をしゃべくってたら、スキーしか
見えないも同然w

いや、実はソレは嫌いじゃないんだな。

>>Red
これまた偶然なんよ。カミさんと付き合ってる頃に聞いて驚いた。え?アソコの寺に
既に墓を買ってるの?って顛末。カミさんは品川生まれ横浜育ちで、ソレまで何の接点も
無かったのに、オレのトコロに引き寄せられる様に来たと。偶然の重なりを運命と言って
しまいがちではあるけど、世の中成る様になって上手い事出来てるなぁとか。
>>773
チッチッチッ

ストレートに自分の意見をぶつけるのは頭の良い方法ではないなぁ。
そういう事を言うこと事態、オレの意図がまるで判ってないんだよ。


前にも言ったでしょ、陰口じゃないのね。堂々とココで書いてる。


何故?何度もそういう事を書くのか?考えて御覧、話しはそれからw
776名無し三平:2009/08/16(日) 01:40:51 0
>>775
好きにすればw

傍から見れば陰口にしか見えないだけだぞ。

堂々とってw 隣の家の悪口を自分の部屋で言ってるだけって事に
気付かない大人って相当アッタマ悪いなw
777名無し三平:2009/08/16(日) 01:46:57 O
シーバス釣りって馬鹿の釣り?
>>776
結構、キミの意見中には、見ただけで思考していないという表現しか無いので、
キミと私とのどちらが頭が悪いのか?と比較するなら一目瞭然だろうw

これ以上のバカ開陳は恥を上塗りするだけだと思うが如何かね?
問いかけに答えるのは恥ではない、正解なら正解だとちゃんと言ってあげるから
先ずは思考ね。話しはそれからw
779名無し三平:2009/08/16(日) 01:53:18 0
>>778
一目瞭然だな
ハニーが頭悪く見えるからw
>>776
更に言うなら、キミは自分の行動も律する必要もある。何故なら、キミの表現を
借りるならばだ…

自分の部屋で隣の家の悪口を言っているヤツ(端から見ればカナリの危険人物としか思えないがw)に、
ソイツの部屋に乗り込んで、悪口を言って喚いてるヤツに意見を言っている己が姿を想像して御覧w

それらを見た第三者は何と思うかね?

何処かの部屋で狂人2名が喚いているから、直ぐに警察を呼ぼうと思うだろうよw
>>779
もう、引き下がりなさい。蛮勇はキミの為には成らないと言って置く。

私にとっては少々の頭の体操程度だがw
782名無し三平:2009/08/16(日) 01:59:32 0
ありゃりゃ、自分で狂人だと認めたよハニーw

必死で考えたオチがそれかw 自爆乙w
>>782
キミの負けだなw


バカは本当につまらん。

784名無し三平:2009/08/16(日) 02:02:02 0
隣の部屋でキチガイが人の家の悪口を大声で叫んでる。
そのキチガイはとっても弱く引き篭もりである。
しかもその悪口は聞くに堪えないような稚拙なものである。
相手は小学生レベルの悪口しかいえない頭の弱い引き篭もりだ。

そんな奴に警察なんて呼ぶ必要なし。直接言いに行けば済む。

頭の体操してるつもりでさせられてる事に気づかないのは憐れというしかないw

病院行けばw 暑さでボケたンじゃねーかw
785名無し三平:2009/08/16(日) 02:03:42 0
2chで
>>782
キミの負けだなw

更に

>更に言うなら、キミは自分の行動も律する必要もある。

行動もw
自分含んでる文章ですねこれw
認めて楽になれよ狂人w
786名無し三平:2009/08/16(日) 02:04:33 0
ボロボロだぞハニーw

もうすこし作文勉強して学をつけてからさも賢いような文章書こうなw
浅いのがバレルぞw

ぁちきが5時間ぶっ通しでツーダーげぇーなぁーしてる間に、また盛り上がってますたか…
何度も言ぅように、盛り上がって良しとするのは、女子の土手だけだ、ゎーす。

ハァー疲れた。
ありゃまぁ〜こりゃまたグダグダだわねw

一生懸命書いてもその程度かつ、鸚鵡返しじゃなぁ〜。
まぁ文章表現中の罵りの程度でキミの若さと稚拙さが認められるのみだよw
>>ドンゴン
アカラサマにドテ高なのはあんまし良くないだわ。チコツ同士が当たって痛いしw

宿題が溜まって眠れない小学生に作文を教えてたんだよw
コケしされたと思って必死なんだもん、小学生のクセにw
790名無し三平:2009/08/16(日) 02:10:55 0
あーぁ、作文指摘されたらとうとういう事無くなったんだw
自分から白状してる人に鸚鵡返しってw

おもしろいんだね、ハニーってw

昔から都合悪くなると自分のレスに責任持った説明せずにノラリクラリと
逃げるもんなーw

後釣り宣言も得意だしw ヌルイコテw
791名無し三平:2009/08/16(日) 02:12:43 0
宿題がたまって寝れない小学生に作文の構文間違いを指摘されて逆切れ中の中年w

恥ずかしいねぇw 大人になると素直に間違いを認められなくなってどんどん知能指数
落ちてきて、頑固になるって本当なんだねw
792名無し三平:2009/08/16(日) 02:15:32 0
しかし、最高なのはこの文章w

「オレの意図がまるで判ってないんだよ。」

こんなこと
「頭悪すぎるにも程が有る、バカ開陳が面白いから黙って見てるけどw 」
書く人がとてもじゃないが、賢いとは思えないなぁw

自分から賢いって言う人って大体、生きてない人なんだよねw
客観的に見れてないからw
ほら、こんな風に必死だしw

未だに何故オレがそんな発言を繰り返すのか?と言う設問に関しての回答もないまま、
醜い揚げ足取りにのみに執心だ。必死で連投(別に急ぐ必要など無いのにw)、
必ず混ぜる罵りの言葉が哀れ(何も罵る必要などないのに、負い目がそうさせるw)
だから酷く可愛いw←ウソw


794名無し三平:2009/08/16(日) 02:22:38 O
どっちも必死に見えるぞ。
>>790-792
ハライテーw

もう止めてくんない?夜中に大笑いしてるとカミさん起きちゃうからw
796名無し三平:2009/08/16(日) 02:25:03 O
>>名無しさん
カラカワレテルンダヨ
観てて可哀想になってきたからやめたら?
ハニーさんも人が悪過ぎ
797名無し三平:2009/08/16(日) 02:25:20 0
>>793
残念だなぁハニーちゃんw
>>776をハニーがスルーしてれば>>793の言動は理にかなってるのだが
>>778から必死で相手に自分の思考をわかって貰いたく、さも自分の思考が高尚であるものかの
様に説明してるのが、文章がヘタクソだという事だよw

判んないかなぁ、判んねぇーだろうなぁーw

大人になると「俺って偉いじゃん」って勘違いする仕事できない人一杯居るっていうけど、
どーしてだろうねぇw 喋らなくても「俺は偉いんだからお前らが俺の言葉を汲み取れ」っていう
病気なんだろうねぇw
798名無し三平:2009/08/16(日) 02:26:37 0
>>796
知ってるよw 最初からwww
それ知っててレス入れたら必死でオッサンがレス入れるから非常に面白いのw
だって、コテなら普通はスルーなのに「俺暇だから」とかなんとか必死で理由つけて
食いついてきてずーっとレス返してるバカコテなんて普通いないからさw
799名無し三平:2009/08/16(日) 02:29:00 0
となりで高校の現代文講師が腹抱えて笑ってるよw
さー、頑張ってハニーさんw
800名無し三平:2009/08/16(日) 02:31:53 0
さっ、レスを必死に即レスで返してたのに一気にレス速度が落ちたから
寝るかなw

後釣り宣言で「勝った」とか「逃げた」とか言うのかなw
俺は面白かったよw さも自分が凄い人ってことを言いたい大人が2chで
固定HNで必死になってくれて、遊んでくれて、釣れまくったから。

大人なら子供に自分の考えをちゃんと言えるように頭整理してからレスしてねこれからw

おやすみー
801名無し三平:2009/08/16(日) 02:33:48 0
>>796さん
わざわざありがとねー

判ってて引っ掻き回して煙に巻いてみたら自爆してくれたから満足だよ俺w

おやすみなさーい
802虫ハケーン!:2009/08/16(日) 02:33:59 0
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠  うるさいハエだなぁ。逝ってよし!
            \_____________
                  ブーン
           ∴     ・〜
   ∧ ∧    ∴∴    ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    >>797-799
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U
どれだけ必死なのかリロードしながら見てたのだが、

だ、そうですw

まぁ、漢はチソコで語れてからという事だw
804名無し三平:2009/08/16(日) 02:35:59 O
>>798
バカコテってw
貴方の言うそのバカコテに遊ばれてんの解ってて食いついてるって…





…ハッ!
変態なのかw
御免よ、邪魔して
805名無し三平:2009/08/16(日) 02:39:13 0
(´-`).。oO(真夜中の決闘w
806名無し三平:2009/08/16(日) 02:40:02 0
リロードしまくって俺も見てたw
どっちも面白かったぞwww

ただ、ハニーはコテなんだから釣られずにいい加減スルー覚えろよ。
無駄にスレ消化するなよ。
807名無し三平:2009/08/16(日) 02:40:34 0
>>805 しかも相討ちだったからワロタw

揚げ足がまいぅーなんは、烏賊、蛸、鶏くらいだゎす。

ぁちきが思ぅに、
高校の現代分講師の横で、2ちゃんのそれも釣り板、
こんなとこで必死になってるヤツの方がワラぇる気がする。

でも、
そりはMaybeぁちきの気のせいだゎすな。
そんな素敵な男子、普通はいないだゎす。
809名無し三平:2009/08/16(日) 02:50:04 0
>>807
相撃ちワロスw
だから>>560見れ。

釣られてるんじゃないんだな、意図して引き寄せてるんだな。まぁコマセだ。
だからコマセをわざわざ書いてるんだな。何でそんな事をするのか?ソイツは何度も
言ってる事だが、判らなければ考えて御覧なさいw

無論、そんなコマセを食ったらダメだし、言葉を重ねると言う事は、随時己を出す事
なのだから、殊更慎重にコトを運び、言葉も選ばなければ成らない筈なのに、
厨の中の何がそうさせるのか?と言う多少の興味と、サンプル採取という2つの
目的がある。常に冷静で居るのは其の為ですよ。其処まで理解したなら、
次回は、是非対策を練ってからの登場を願いたい物だw


これも彼の表現を借りるなら、後出しナントカって言うのかねぇ?w
中出しなら乙の軽って誰か言ってなかったっけ?w


じゃね。
811名無し三平:2009/08/16(日) 03:07:39 0
>>810
そらハニー後だしだよ。幾ら言っても後だし。
全く関係ないROMってた俺がみても後だし。

前彼女、前々彼女はピル飲んでたから中出しだゎしたが、
今彼女はピル飲んでないから腹出しだゎす。
もちろん彼女がイッた後に出すから、ぁちきも後出しだゎすな。

しかし、
相変わらず麦酒頼む時には、
「生ふたつとゴムひとつ」
と、くだらんおやぢギャグを言ってるぁちきだゎす。
別に>>800で彼が言う勝ち負けのコトではなく、設問に関する回答のヒントを与えた
んだから、彼が言う勝ち負けのコトでの後出しナントカではないと思うんだけどねぇ。

百歩譲って彼が全く>>560を読んでないとしたら?という事で与えたんだがねぇ。
まぁソレは言えないわな、後出し得意とか俺に向かって言う位既知な様子なのだからw
>>ドンゴン
そのオーダー受け取った居酒屋の娘の顔が思い浮かぶw

「まぁた、ゴムの客来たわよ…」とカウンター袖の呟きが聞こえるのだが、
「喜んで〜」と返事してしまっている姿がいと哀しw
さて、rarファイルのダウソ終わったから寝るよん。解凍は墓参りから帰ってからだな

じゃね〜〜
816811:2009/08/16(日) 03:32:57 0
>>813
まぁ、どーでもいいネタ引っ張らずにスルーしてくれ。
設問でもなんでもいーけどネチネチやらずにスパッとやれスパッとw

ノシ

>ハヌチャン

まぁ、
そのオーダーを受け取ったのが、ハヌチャンも面識ある、
ぁちきのカワユイ小猫チャンだったわけだゎす。

もぅ、7年も前の話だゎすなぁ…




一昨年まで続いてましたが。
818名無し三平:2009/08/16(日) 04:27:56 0
突然別人になりすました>>806が一番見苦しかったと思うなw
819名無し三平:2009/08/16(日) 05:10:29 0
深夜にこんな禿げしいバトルがあったとわW
820名無し三平:2009/08/16(日) 05:38:21 0
>>818
お前エスパーかよw

相討ちに朝からフイタw
821紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/16(日) 07:24:28 0
なんか知らんが朝からニヤニヤさせてもろたわ。w
822紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/16(日) 07:37:24 0
ていうか‥

フックサイズ云々とか、簡単なんだからやってみて自分で体感すりゃいいだけの話だと思うんだが。。


と独り言ww
823名無し三平:2009/08/16(日) 08:16:24 0
>>822
RED嫌いだけどそれだけは禿げ上がるほど同意
824紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/16(日) 08:29:18 0
禿げっていうな禿げって。
825名無し三平:2009/08/16(日) 08:36:11 0
>>824
Redは禿だったのか禿w
でも、>>822には同意してるぞ。やってみりゃいーのになほんと。まぁ、多少なりとも金掛かるのが嫌なのかも知れんけど。
826紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/16(日) 08:47:55 0
>>825
ハゲじゃないダンディーなMだから。

金かぁ。
フック1セット分で何か一つでも経験値をインプットできるなら安いもんだと思うけどな。
つか、そういう思いつきをエロエロやるのが楽しいのにと。
827名無し三平:2009/08/16(日) 08:53:43 0
>>826
禿のドM納得w
楽しいよな、俺もそう思う。だけど色んな奴がいるから仕方ねーよ。

じゃな
828紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/16(日) 08:55:41 0
>>827
>だけど色んな奴がいるから仕方ねーよ。
たしかにw


またね。ノ
829名無し三平:2009/08/16(日) 12:02:28 0
あの〜ここですかぁ?
夜中に汚染シーバスを釣りまくってドブさらいしてる変質者がいるスレってw
コテ付きはイロンナ意味で粘着も付いてくるのだから、登場するスレは荒れるのが必至。
だったら、それは一本化するべきであろう。挑発してスルーするなんて行動を方々の
スレで行って仕舞うのは愚の骨頂だし、彼らも立ち寄り先方々での粘着行動を止めたり
はしない。出る所、引っ込める所、素振りを見せる所、相手をする所、ちゃんと
区分けしとこうな。

大体言わんとしている事が判って貰えたかな?誰と無くw
>>ドンゴン
つぅコトは少なくとも5年は続いてた訳で、3発キメたら飽きるオレにとっちゃ裏山しぃハナシだわな。
長持ちの秘訣ってなぁ〜何かしら?

>>Red
それも経験者にすれば、って話しだよ。何も判らない連中にすれば、フックサイズを上げる事で
何が生まれるのか?も判ってないから聞いているのだし、体感した者に取れば聞く様なコトでは
ないのだわ。

オレも最初はK-TENすら買えなかった、買えなかったと言うのはビンボーだったからというのでは
無く、信じるに値する物がない(買わなきゃ体感出来ないから)物に金を使う意味があるのか?
って部分で買えなかった。だけど、その圧倒的な飛距離と釣果を目の当たりにした時に始めて
ソレを信じる事が出来たんだな。其処からは迷いがなくなったんだけど案外とそんなモンだよ。

さて、クソアッチーけど墓参りにイクです。
832名無し三平:2009/08/16(日) 13:02:05 0
すんませ〜ん
質問なんですけど
パン屑でシーバス釣れますか?
833紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/16(日) 13:37:54 0
>>ハニーサソ
そうですねぇ。
例えばフックサイズを変えるにしても、ルワ釣りを始めて
半年のときと3年してからのときと10年経ってからのときで
感じるものやそれに要求するもの、そしてデメリットを打ち消せる技術
そういうのが使い手の変化によって刻々と変化していくと思うですよ。

だから経済的とか時間的とかの許せる範囲であれば、他人の言葉に
頼らず、思いついたときに即やっといたほうがいいんじゃないかと。

でないとそのときに得られるものは例え【これダメじゃん?】でも
どうして?と考える機会を失ってしまう可能性があると思うですよね。
834Unknown:2009/08/16(日) 14:22:52 0
趣味の世界なんだからもっと自由にゆったりとやれば良いと思うんだけどね
たとえ最初は思い込みからでも良いんだよ結果を出さなければいけないわけじゃねんだからさ
>>ハニシャソ
で、製作者の心意気で恒常的に購入するようになったっちゅうこってすナ

ぁちきが針サイズを上げるのは、

・浮力を抑える
・動きを抑える
・伸ばされないよぅにする
・見た目がカックイイw

な訳だが、
動きを抑える以外はリップルポッパに施す要素かな。

コモモなんかを使用する場合、3本針の真ん中外し、
サイズを#2にして使用ってるだゎす。
こりは糸絡み防止と、動きをさらに無くしたい、
アンド#4サイズが不安っう要因からだゎす。

もち反対意見もあると思ぅだゎすが、
ぁちきはこれでずーっとやってきたもんで、
ある意味自分の使用ぃ勝手の良さ、使用ぃ易さ、
故に、他意見はあっても使用ぃ易さをチョイスするだゎす。

関係なぃけど、
干潟アンドサーフ用はバーブレスのトリプル使用だゎすが、
湾奥用の7〜9a擬似餌には、全てバーブレスのシングルだゎす。


>ハヌチャン

ぁちきはマメだゎすからw
ア-ンド、ケコーンをまぢめに考えてますたしw
836名無し三平:2009/08/16(日) 16:28:25 0
>>830
それってオカシイだろw
お前が粘着ついてるだけで良コテは沢山いる訳だからwww

レス要らんからw
837:2009/08/16(日) 16:53:21 0
粘着w
838名無し三平:2009/08/16(日) 16:57:03 0
>>837
おいおい一緒にすんなよw
ただ良いコテも他のスレにはいるじゃんって事だけ。

TU-KA、針サイズ云々の元ネタって、どっから出たんだゎす?
このスレ?見逃してたかな?

教えてMメリりな紅い人。
840名無し三平:2009/08/16(日) 17:06:25 0
>>839
シーバス初心者スレだよ。

>>840 ありがぅー。

見てきた。
釣り板はここ以外見ないからなぁ…
それでアッチだのコッチだの陰口だのって話か。

しかし、
ハヌチャン知らない坊も、ずいぶん増えたんだなぁ。

路傍のって、霸王って人だっけ?

ぁちきはポッと出の駄コテ故、昔の事は知らんだゎすがw
842名無し三平:2009/08/16(日) 18:28:53 0
>>832
間違えましたw
人間の屑でもシーバスは釣れますか?でしたwww
843名無し三平:2009/08/16(日) 20:16:00 0
人間の屑だなんて…

自分を卑下するのはやめろよ…
844名無し三平:2009/08/17(月) 00:00:02 0
>>842
その答えはココの住人のレベルを見ればわかるw
そりゃ眠いだろうな、1日掛けてセコセコ画像加工なんかしてれば。オレは出来ないよ、眼がショボショボ
しちゃってw

最初はヘー凄いじゃんと思ったんだが、どうにも違うと思わせたのは、東京湾で釣れるシバソの
90upに相応しくない体型だったと言う事、抱卵期でもなければあんな太い魚なんか御目に掛かった
事が無いからねぇ。まぁ、ロクに魚を釣った事が無い素人がやりそうな事だわなw。

どぉせならテメーが持ってるWEB公開していないネタから加工すりゃ検索なんかに掛からないだろうに、
ネタが無いから拾う訳で、結局、拾えば検索で掛かるのが判ってる(知らなかったりしてw)
のにそんな姑息技が止められない。ジャンキーに成ると正常な判断すら出来なくなるってのは本当だ。
あぁ、潮周り全然見てなかったw

早朝に多摩川渡ったんだけど、橋上から見た川面は意外と澄んでて増水気配も無いから、荒川も
イケんじゃね?と思いつつ一仕事終えて帰って来たんだけど、午後から時間取れたんでじゃぁ
夕方に釣りでもとか思いつつ、蕎麦食いながら、今飲んじゃってる訳でw

まぁ荒川王3rdは前回と同じ、何かのついでにチョチョっとやる程度でw

あーなんか眠くなって来たから寝る。

>ハヌチャン

昼間っから呑んでちゃだめだゎす。
848名無し三平:2009/08/17(月) 15:51:15 0
さすがハニーさんですね(笑)
矛盾に粘着しているのが脳内釣り師という結果にワロタ
849名無し三平:2009/08/17(月) 16:10:37 0
シーバスって魚肉ソーセージで釣れるって聞いたんですけど本当ですか?
850名無し三平:2009/08/17(月) 16:45:24 0
多摩川とか荒川でシバスやると体臭がドブ臭くなるって本当ですか?
851名無し三平:2009/08/17(月) 16:48:17 0
>>850
元々の体臭がドブ臭より強いから気にならないらしいwww
852名無し三平:2009/08/17(月) 16:49:24 0
家から一歩も出ずに2chばかりやってると
体臭がドブ臭くなるってのは本当です
あ〜寝た、寝た。スッキリした。

>>ドンゴン
昼間じゃないよん。今朝は4時起きしてんだから。フツーの人達が7時に起きて5時に
飲み始めたのと変わらんw 350ml缶1本で良い気分に成れるんだから安いもん。

>>848
本当は見つからなければ良いと思ってたんだけどねぇ。見付けた時にあぁヤッパリとガッカリし、
怒りを感じ、今は寒々しい感じ。この前の子供もそうだけど、そういう輩が居ると頭では
判っていても左程実感する事が少ないから、現実に目の前に突き付けられると、改めて
病んだ日本と言うか、ネト世界を垣間見たような気がしてね。
しかも、バレたと判ったら、同時比較されない様にロダの画像を速攻削除してるしw

姑息も姑息なんだが、病んでるなぁ。ヒユ〜
855名無し三平:2009/08/17(月) 17:43:08 O
>>853
正直、荒川スレはGJだけどこないだの子供見たいなのはスルーするのが大人だろと思います
856名無し三平:2009/08/17(月) 17:44:02 0
>>851
フイタwwww
857名無し三平:2009/08/17(月) 18:18:01 0
ハヌタン自作自演疑惑
>>855
始終そんなヤツの相手している訳じゃないんだけどねぇ。粘着の中には、大人も居れば子供も居て、
バカも居れば賢者もいる。ソコのナントカ詩人ってのも、いわゆる粘着なんだがw

彼は>>566のPopUp君だよ。大体、粘着の度合い(即効性)と発言内容で識別は出来るけど、流石のオレも
二言三言じゃ、その人となりは判らないから沢山言葉を吐く様に仕向けなければ成らず、途中から
完全にこりゃ子供だわと思ったんで書くのを止めて見てたけど、まぁ結果論としてそういうコトも有るわな。
放置しとけば良かったかなぁ?と思う事も時々ね。

イトコの子供で今小学生なんだが、その子の成長過程を見てて思うのは、この粘着君らもソレと余り変わらん。
大抵怪獣役をやらされて来たオレwなんだが、大人と子供の違いを見せ付ける必要は必ず有って、ソコの線引き
は必要だと思うんだな。これは精神的にもという点でね。だから対象の粘着の年齢的に云々ではなく、
放置だけ続けるのは決して是ではないと考えてる。放置は結果的に何も教育を受けてないのと同じなのだから。
相手にされない寂しさと言陰鬱な思いが返ってそちらに走らせる結果に繋がるし。

もし、イトコの子供がオレに何度も泣かされる様に成らずに成長していたら?と考えると、イロンナ意味で教育って
のは大事だと思う訳ですよ。「ココは2チャソだぜ」と言うのはある種の逃げでもある訳で、大人達も常にソレに
胡坐をかいていたのでは、何の教育も与えてなければ、受けても居ないのと同じですからねぇ。
859名無し三平:2009/08/17(月) 18:57:47 0
>>858
今は悪ガキを叱ってやる近所の頑固親父とか居ないじゃないですか?
私はハニーさんがそういう役回りをやってくれたんだなと感じています。
しかしいつも思いますが、ハニーさんは大人ですねw

>巨大怪獣ハヌチャン

ちまみに昨日の昼過ぎから眠れず、呑みっぱなしのドンゴンさんですよ。

ぁちきはヌルー推奨派だゎすが、ぁちき自体荒らしみたいなもんなんで、
見てて楽しめるならどっちでもOKまきばだゎす。
ただ、
見応えある方のが良しなんで、粘着サンも荒らしサンもガンガッテくれだゎす。

ただし…ぁちきが見てる時にねw
861路傍の一詩人【333P】 ◆95j5T9lRRk :2009/08/17(月) 19:35:13 0
はぁあ?誰が粘着だこのスットコドッコイが。
またやっつけちゃうぞ♪

それとな、いい機会だからヲマエラに忠告しとく。
お魚様を釣るまではよしとしよう。これわカルマ的に深遠なお題だ。
だがな、釣り上げたお魚様を陸上で写真撮るようなマネわするな。
今の時期コンクリって熱いべ?お魚様にとっちゃ。
せめて濡れタオル敷くぐらいの心遣いみせろや。
862名無し三平:2009/08/17(月) 19:35:27 0
>>859
そーゆーヒトを感心させるカッコイイ大人も世の中必要ってことさねwww
863名無し三平:2009/08/17(月) 19:37:28 0
グリルや剣山の上で撮影したらどう?
864Unknown:2009/08/17(月) 19:41:22 0
ω゚)イマハマダショータイアカサナイホウガヨサソウダナアラシノセキヲゼンブオッカブセラレソウダw


さ〜て夜磯行ってきま〜す
ハニシャソの大嫌いなノードで爆釣っすw
865紅【30P】 ◆..Rv.j24v. :2009/08/17(月) 19:42:12 0
866路傍の一詩人【333P】 ◆95j5T9lRRk :2009/08/17(月) 19:44:38 0
よし、ヲマエは許しちゃる。
867紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/17(月) 19:46:14 0
ありがぅ〜。
868Unknown:2009/08/17(月) 19:53:31 0
>>865
あらカワユスw
ヒラ・・・ですよね
869紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/17(月) 19:59:44 0
>>868
ヒラのおこちゃまですよね。
夏になるとこれの群れが川の中に入ってくるですよ。

ある意味小青物感覚な釣りですけどw
870矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/08/17(月) 21:12:06 0
>>845 ハニーさんGJす。
午後ティー好きなオイラはボトルの大きさから偽物と判断しました。

ブログ見てるならたまにはアドバイス頂戴!w
871あなたを知る者:2009/08/18(火) 00:14:16 O
ハニーさんの蘊蓄って全て先人達が組み立てた理論の後追いなんだよね。村岡昌憲にあこがれるのもいいけど、たいがいにしときなよ恥ずかしいから。よろしく。
872魚青666:2009/08/18(火) 00:17:58 O
>>ハニーさん
荒川も認定もしばしレスせず成り行きを見てましたが、・・病んでますね
膨大な情報の中から、必要なものを選択する方法、考えさせられますね

正々堂々で渡れない世の中なの?と子供らに問われないように
せめて己だけでもしっかりしようと思いました。
その中には当然、童話民話の裏表世界を示すカラクリも必要かと・・・
コマセワーク、釣り帰りで深夜にクスクス笑い→娘が起きて悲惨な目に遇いましたよマヂです!
Realな釣りで私のような邪魔鯖には効果絶大ですね

>>ドン様
リップルポッパはWORKSも使われてますか?
私はぶっ飛び過ぎて捕食がよく見えないのであまり使いまへんが、
苦しい時の御守りです
ココ2晩、荒川で本気リップルでホゲリ凹で・・・バイブに手が・・
あ゙、ドン様はドエロPロータでしたね!お邪魔鯖しましたスンマセン
873名無し三平:2009/08/18(火) 00:21:40 0
ファブ臭ドブ臭オヤヂ臭が混ざった異臭ぷ〜〜〜〜〜ん
コレは通報モノですよ!!!!
874キツネ666:2009/08/18(火) 00:35:27 O
>>873
ツホーするなりIP辿るなりニホイ香具なりなんなりしなはれ!
(・_・|君よ、アタシ逃げも隠れもせぬぞ
と、吊られてもアタシ、コマセ中毒の只の酔いどれ邪魔鯖なのだけど
嫁が寝た隙にエリン読むのでね
ノシ

>ダミヤン

WORKSは持ってるだゎすが、イマイチ出番は少ないだゎす。
ぁちきの引き方だと、潜っちゃうのがどぅもね。
なもんで、
若干擬似餌サイズ落としたい時は、アイルマグ90SBを使用ってるだゎす。

んー訂正。

ぁちきの使用ぃ方だと、「より潜る」だゎすな。
877RD:2009/08/18(火) 01:31:50 0
先人達が組み立てた理論の後追じゃ無いものは中々無いですねw

自分もオリジナルのつもりだけど。
コンクリートの壁にぶつけて障害物の向こう側に落として、
障害物の下へルアー通したり、壁にぶつけてそのまま落とすとか、
船底にルアーぶつけながら誘うとか、きっと誰かやってるだろうねw

足元までルアー引いてきた後、水面から15センチぐらい上げて待ってると、
飛びついてくる事も結構ある、どん詰まりになるところへ一気にルアー引いてきて、
止めたまま10秒待つとたまに食ってくるってのもあるなw
878矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/08/18(火) 01:54:01 0
先人達のウンチクなんて在って無いようなモノじゃないすか?

経験積んで理解出来る事も在るし、反目する事もシバシバ。
培ってきた経験が違うのでスタイルも違ってくる。
ソコを突いて文句言う馬鹿は無駄に本やNETの記事を丸呑みしちゃんじゃないの。

あぁ・・・このスレには昼から呑んじゃうコテや何時も酔いどれてるコテが居るねw
おやすみなさい ノシ
879Unknown:2009/08/18(火) 01:54:04 0
ア゛ーボウズだったけどエビスが( ゚Д゚) ウマーだから良しとしよう

>>869
へ〜夏に入りますか
こっちは年によって晩秋に川に入ります
880名無し三平:2009/08/18(火) 02:03:51 0
>>878
尋常なヤシぢゃないからコテで生半可に煽らない方が良いよ
ここはハニシャソに任せた方が良いと思われw


ビル( ゚Д゚) ウマー
881rd:2009/08/18(火) 02:07:02 O
雑誌買った事ないけど、
師匠の教えては何でもやってみなでしたw
漁じゃないんだから、すぐに釣れなくてもいいだろ、
楽しみなとw

麦酒ウマか?ウマーだゎよなぁ…
ぁちきはさすがに酒抜きちぅ。





せめて後2時間は。
883錆556:2009/08/18(火) 02:41:17 O
ふぅ、読書が濃厚すぎてビァ-の泡が99、次、飲みながらポチ・ポチと携帯メンド臭

>>ドン様!
改訂後は・・・・まじっすか!とか、川じゃ場合により沈み過ぎます人生のやうに!
アタシはルア-、それ以外の工作物は修理以外オリジナルを使う主義な頑固ジジィなもんで・・・
やってなかとです。針SIZE…小桃やエリアとかはものぐさ故の2フックです

デカアイル、実弟が勝手にアタシの机に無言で置くアレ!困ってます
キャナーリ、釣具やで虐げられてて、見つけづらくなりましたが、愚弟には主力とか。
アタシに今の水温じゃきついだろ?とか言いながらニヤニヤされんのが痛いです
884名無し三平:2009/08/18(火) 04:19:21 0
虫。

最近「オムライス」作りにはまってるドンゴンさんです。

冗談ヌキにまいぅーなんだゎす。こりが。

ひそかにダーツバー開こぅかと計画してるんだゎすが、
こりゃメニュー挿入り間違いないだゎすな。

ァー美味かった。
ある時カミさんに指摘されるまで本人全く気付かなかった事実、「ファミレに来るとオムライスしか頼まないねぇ」と。
青山ベルコモの中にオムライス専門店があって、昔の記憶じゃ美味かった記憶があるんだけど、数年前に逝った時に
はそれほどでもねぇなぁ〜という思いが残ったなぁ。その時の嗜好や体調で美味いマズイは決まってしまう。
というのがココ最近の持論、特にラーメソには顕著に現れる。

>>詩人
アレ?ココ見てないの?まぁ夏の読み物だw
http://savefishing.naturum.ne.jp/

>>Red
本当にRedは写真上手いよね。今回は涼味溢れる感じでこれまた良かったですわ♪魚は痩せてるね、外房辺りで
今時分に釣れる様な同サイズだと内臓脂肪を山ほど抱えて意外とプックリしてますよ。

>>870 矛盾君
上流部には魚が居ないみたいだねぇ。私も今晩出撃しますが、この2ヶ月全く竿を振ってないので、
先ずはキャストのリハビリからですがwで、んで、何のアドバイスが欲しいのかな?大物バラさない方法?
魚の着き場を知る方法?其処の攻略法?雨後の狙い場所?色々あんだけど、ドレにするw?
>>先人
確かにそう。俺が始めた時点で既にシバソルワフィッシング関係の本が数多出てたし、LF情報(現ソルチー)や
S&Sの初刊の有様も見ている。これらを全く読まなかった訳でもなければ、参考にしなかった訳でも
無く、増してや、その時の道具から、今までに至るまでの道具まで全てオレが開発した訳でも無ければ
売られている製品を買ったというだけに過ぎない。つまり、キミと私は全く同じだw

キミと私の違いは、そんな誰にでも判り切った事をしたり顔で言わない事w


>>鯖ダミ
ルワ歴とネト歴が同じで、以前は大勢要る所でアタマ張ってましたから。どうしたらイクナイのか?
ネト中の釣り人とはどんな事を望んでいるのか?大抵は判っているつもりwです。
こないだは幸いカミさんは起きませんでしたがw

昨日帰りにshopにロスったTKLMの補充に寄ってみたら、LMもRPもそのシンキングばっかりに
なっててイマイチ食指が伸びずに何も買わずに帰って来ましたと。結局、今は自作モノの
ホロ貼り最中なんですわな。

>>未知
チコっと夜磯行ける環境がウラヤマシス。正体は2年後ぐらいに明かして下さいw
888路傍の一詩人【333P】 ◆95j5T9lRRk :2009/08/18(火) 10:41:03 0
洗濯シートだ?
おいおい、あんなのにグッタリ動かずに横たわってくれるわけネーだろ?
横たわってくれるとしたらソコまで弱らせてる時点でアウトだつの。
ビチビチ跳ねるべ?それともなにか?荒川のシバスは都会的に上品でキッチリ写真撮り終わるまで動かないのか?
あんなんは体のいい偽善だよ。なんでソコまでして写真撮りたいんだ?そこがワカラン。

まあ何も考えてないわけではない事だけは評価するが。
>>詩人
あぁ、アレはトーナメントの為に横たわらせて写真を取らなければ成らない規定が有るからだよ。
で、意外と暴れない。多分、ちゃんと断熱が出来ているからじゃないかな?著しい温度差が
ある場所(その熱せられたコンクリ上)に横たえれば、カナリ暴れるだろうと想像。

都会の魚は上品とか、自分を卑下するような事は言うなw

つか、見ただけの事象なら誰でも何でも言えるんだがなぁ、詩人らしくないw

100均(キャンドゥ)逝けば売ってるから、メーター級も3枚で済む。300エソじゃんw
熱せられたコンクリの上に濡れタオル置いたらどうなる?あっという間に水分が蒸発し始めて
その上に置かれた魚はタチマチ蒸し焼きになっちまーだろーがw 先ずはイロイロ自分で試せ。

話しはそれからw
891路傍の一詩人【333P】 ◆95j5T9lRRk :2009/08/18(火) 11:19:27 0
をいをい・・・
あっという間に水分蒸発し始めて蒸し焼きだ?
それこそイチャモンだって自分でもわかるだろ?
写真撮る間ぐらいなら逆に気化熱で温度下げるくらいのモンだよ。

つか試す気にもならんぞ。魚は水上に出したら加速度的に弱ってく。
どんなトーナメントか知らないが、そんなお魚様を粗末に扱うトーナメントになんの意味があるんだ?
そりゃ魚釣れれば嬉しくて記録に残したいだろうし他人に自慢したいのかもしれない。
だが水上に引き吊り上げて時間掛けて写真撮ってまでそうしようとはモレは思わんよ。

魚へのいたわり方なら、ぁちきがココで一番。

SAVE FISHING

なんっても初釣りさえまだだゎす。
893名無し三平:2009/08/18(火) 11:38:52 O
詩人に一票
894名無し三平:2009/08/18(火) 12:02:01 0
>>891
荒川多摩川江戸川汚染シーバスは釣り人のおもちゃでしか用途ありません
社会の底辺労働を強いられているココの住人の欲望のハケ口となり凶悪犯罪の抑制に貢献しているシーバス君達に合掌
895路傍の一詩人【333P】 ◆95j5T9lRRk :2009/08/18(火) 12:15:41 0
>>892
その調子で励め。応援している。

>ハニー
まあこんな事で追い詰めて屁理屈かまされてもかなわんからヲメーの答えるベキを書いといてやるよ。

写真撮って人に自慢したいからあのような方法をとりました。
魚体へのダメージは考慮したつもりですが、もちろん完全とは思っていませんので今後とも考えていきたいと思います。

こんぐらいの答えにしとけ。モレの見解はいわゆる正論ってヤツだ。
釣りをしている以上、この手の話題は荒れるんだな、やっぱ最終的に正論には敵わないから、なんだかんだと屁理屈こねるしかなくなる。
釣りは常に正論との戦いだ。
でもな、こういうのは論じることに、考えることに意味があるんだと思っている。
ヲメーはヲメーなりに考えているようだが、本来全てのC&Rフィッシャーが考えるべきこと。
釣り上げた魚をいかにダメージ少なく戻すか。
魚を極力ダメージ少なく戻すところまでが釣り。
この意識があるかないかで相当変わってくると思う。
食うなら食うで構わん。が、リリースするならダメージ少なきリリースを考える。

あとな、つらつらっと読ませてもらったが・・・。
エラ洗いは嘔吐行動とかじゃなくて単なる反射行動だから。
まあ、嘔吐も反射かww

励め。
>>詩人
ほう、判ってンじゃん、流石だなw

ある時間以上は無理になる、だから記述中にもある様に2分以上の温度計測はやってないと
書いてあるだろ。写真を撮るにはそれ以上の時間を掛けない様にという事で、保障もしたくない。
魚は水から出せば弱るのは誰でも判っている事という前提だからね。

で、その事実から目を逸らし全く検証すらしていない現状(そうしたいと思わない考えと、そうしたいと
思う考えが相反したままだから)を是正する為の実験の一環と捉えて貰わないとナ。相容れない物を融合
させようとしてんだから、コッチは苦労してんだよん。

>>ドンゴン
オレも今年は未だ5〜6本かしら?スゲーSAVEw
897rd:2009/08/18(火) 12:19:56 O
極に走り杉では?
日中は自分の為セーブw
熱いの嫌いだァ
>>895 詩人
何か半年前に議論し尽くされた事に引き戻されているのだが…w

それは判る。友人としての忠告も有り難く賜った。ソレ以上は言う事も無いのだが。
まぁ、唯一と思われる専門ブログで、相反する思考の折衷案の模索だからこその
存在意義があると思ってる訳だ。成り行きを生暖かく見守っててくれ。
899紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/18(火) 19:33:18 0
難しいですね。
ただ、何をどう啓蒙しようが釣り人の自己顕示ってのは無くならないわけですから
トーナメントなんてもんが無くなることは無いでしょ。
だったらそれを行う上で少しでも良い方向を提示していくことは出来るかもしれませんよね。
ガキばっかで全く無責任な連中だ…意地でも次スレなんか立ててやらねー。

夕方からリハビリ逝ってきますた。いつもの中下流。状況はサイコー、ほうぼうで餌ゴッチャリ。
しかし、シバソいねー!w 全然いねー!w マヂいねー!w まるで、春の時みたいに
姿カタチも無いのw 唯一ブーツ90に1ポコだけ…小さいorz

明暗部なんか近寄るとザザーってスゴイ音を出しながらビッシリ居る仔ボラが逃げ回るのに、
ソレに対して1つの捕食音すら無いから、全く魚が居ないに近い。昨年同期だったら
あの状況で2つ3つの捕食音は出てたんだけど、結局サッパ1、仔ボラ3匹を引っ掛けてご帰還と。
それだけ掛かって来るぐらい餌が居てなんも無かったって事が無かったぐらいなんで
ある意味ショック。建て直しが必要だな。

餌サイズが去年に比べちと小さいのが気に成った。まだ6〜7cmってトコ。
901紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/19(水) 04:27:14 0
そんなオイラはナマ爺ゲッチュ。。
http://www.gazoru.com/g-153c212ccb0a93be34aa99daeb9fe70c.jpg.html

>>ハニーサソ
>>865の魚ですけどほんと痩せてますよね。
この時期に磯で食ってくるヤシも大抵痩せてます。
温暖化の影響かなんかしらんけど、ここ数年徐々に増えてきてるですが
やっぱ本来の生息圏からは外れてるのかなとかエロエロ。。

魚念は楽しぃ。

メインターゲットに推奨するだゎす。
903紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/19(水) 06:08:22 0
あの髭とどこ見てんだかワカンネー目がある意味キュートだな。

差別ではないが雷魚とはえらい違いだいやまじでww
904矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/08/19(水) 07:57:25 0
おはよー!ありゃ、ハニーお怒りか・・・
じゃテンプレ作ったんで赤兄お願い致しますw

【川】荒川シーバス情報【鱸】 十

釣りばかりしてないで衆院選の投票も忘れるな!
只今、荒川王3rd戦開催中
前スレ 【川】荒川シーバス情報【鱸】 九
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1247889854/
【川】荒川シーバス情報【鱸】 八
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1239455250/
次の荒川スレ立てたけど。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1250645483/

お陰で、そろそろ満パイのこのスレの次が立てられなくなるかもしれんw
だからやりたくなかったんだなぁ。テンプレまで作ってんのに、何で自分で
立てられないのかとw

そうそう、夕べ良い時間に成ったらスターリンのオルガンの一斉掃射が始まり、次に
地雷原に歩兵部隊が突入したらしく相次ぐ爆発音、照明弾の連続打ち上げと
散々だったわ。夜襲が始まった途端に一斉に餌は散ったし。
>>Red
鯰、カワイイ顔に写ってるじゃんw そのアングルからだとマゴチみたいでもあるね。
オレはキュートなマゴチ好き。オメメはハァト型だし。ヒラメ狙って外道で掛かるとガッカリで、
釣るのは飽きちゃったけど。

ヒラに限らず、Redのトコで痩せてる魚が多いってのは、そういう回遊ルート的な物なん
じゃないかなぁ?同じ魚はきっと何処かで太っているはず。Redのトコを基点として
巡り巡って太って、産卵して痩せて、また戻ってくるみたいな。
907魚青ダミ:2009/08/19(水) 10:50:56 O
>>ハニーさん
リハビリお疲れ様です。
私の回遊ポイントだけかと思ってたのですが…ベイトに成りそうなのに追われてナイ。
ココ5年の間ではチト記憶にナイくらいの8月の状況です。
湾口の方ではある程度の規模で定位していたマイワシやウルメが動きだしたようですね
コレはシーバスではなく青物の動向を読む為に観てるのですが、無関係とは思えないので。
あと、荒川、予想外のBIGイーターの噂もでてますね。ガセ臭く未確認です。
次スレ、モラールもった輩は来ますかね?

>>紅さん
ルーキー鱸と髭さんどちらもカッコイイ!特に目!!
ワタスのナマズはコワカッタです。想定外だったので・・
>>鯖ダミ
時間が取れれば河口で様子を伺いたいんだが、今週中に行けるかなぁ?主力の3〜40セソチ
サイズの本隊位置さえ掴めれば総ストック量も読めるんだけど、餌が居るのにお留守って、
アンタラ一体ドコ行ってるの?って感じ。

予想外のイーターってアリゲーターガーとか?wオレだったらドラードとか釣りたいけど居ないの?w
909魚青666:2009/08/19(水) 11:19:47 O
どうやら噂では魚類ではナイようですが、
タマチャアンの時は津波のような鯔暴れが見れたのでガセ臭いです。
しかもあの時はシーバス居ましたから・・・
私も時間あれば入口外の低水温エリアを道風俗の輩連れて調べます
嫁さん許せばの話ですが…
910矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/08/19(水) 13:59:56 0
>>905 どもサンクスです。
ホスト規制で建てられませんでした。
>>鯖ダミ
イルカ?w何年か前にカマイルカが入って来たのが話題になったけど、オレの記憶じゃ荒川では過去3度ほどイルカ目撃例が
あったと思う。1匹は戸田辺りで死んだと思ったけど。今週ヤルなら、午前中の下げで河口付近って決めてるん
だけど、あっ!この後に続くw

>>矛盾君
あぁホスト規制で立てられない事ってあるんだ。アク禁だけじゃなく色々あるんだね。さてと、それでは少し
敵に甘い砂糖を送ろうw

荒川の場合、居なくなったシバソが再び本流へ帰って来るには条件が必要で、それに合致しなければ消えたまま
と言う事が間々ある。先ずは例えば豪雨で濁水になった場合、淡水に慣れた本流の連中は支流へ向かう傾向がある。
これは餌の動きと連動している事が多い。支流は色んな意味で安定しているから。河口近くの魚が運河へ逃亡するのと
同じ。今の所支流からも本流からも消えているので、再びの遡上を期待するには海から来る奴を期待しないとならない。
この場合は潮位と連動している。8月の末からの潮の動きは一寸面白いぞ、先ずはコレを見れ。

http://www.saltwater.jp/tide/

潮位を芝浦標準で取った場合、大潮周りの最大潮位は概ね180〜190cm前後なんだが、今週後半から2mを越えて来る。
10cmの違いは物凄く大きくて、それだけ上流部へ潮が遡るんだな。潮が挿す場合は何処まで上げるか?ではなく、
むしろ、何処まで下がって上がるのか?というのが重要で、小潮周りの干満差が少ない方がより上流まで潮が
挿し込むと言われているのはその為で、干満差が大きく、潮が下がり切ってマイナスまで行ったりすると、遡って
来るのはほとんど淡水だけに成り、より遠くまで潮が差し込めなくなると言う理由から。

これは中流だけのデーターだが、最低潮位が45cmを下回るとエリアから魚が消えると言う事が多くなる。
無論、風の吹き加減や気圧変化で変わったりするのだが、先ずはタイドグラフを見て潮の挿し加減を予測して
当日の風向きや気圧変化なんかを少し加味すれば概ねハズレは無い。オレがカッタリー潮周りの時だけ釣りに
行くのはそのせいだよ。来週の月曜から最低潮位が45cmより上がる。加えて最高潮位が2mを超える。
もう、判るよねw 余程の豪雨が無ければ、潮的に、魚がより上流まで遡って来るのはそのタイミングだそ。

またイルカネタだゎすか?

ぁちきは土曜に出撃する事にしまうま。

今日も寝起きからシャンパンいってシビレてます。
913Unknown:2009/08/19(水) 19:39:31 0
>>882チャソピー氏
ありゃもしかしてごぞんじデシタカ?
ちょびっとしか登場していませんでしたがw

>>901紅サソ
およっ?左膳ナマサソですかな
たぶん目は上か下かが分かればそれで良しw位なものなのでしょうな
立派なお髭もあることですし

914紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/19(水) 19:47:52 0
>>ハニーサソ
マゴチもキュートですねぇ。旨いしw

んで、回遊ルートですか。。
どうせなら太ってからこっちに来てくれりゃいいのにw

>>ダミアン
実はオレもナマズに直接触ることが出来んのですコワクテww
915紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/19(水) 19:52:04 0
>>913 案の運
あれ?釣ったときは両目があったような気がしてたんだけどww

ナマズってベイトが出す微弱な電波‥じゃなくて電気を髭でキャッチしてるって
ほんとかな?
916紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/19(水) 19:53:30 0
>>ハニーサソ
あれ、SNSかなんかでチーム組んでやってるんじゃないですか?
917名無し三平:2009/08/19(水) 19:54:50 0
>>911
こいつ俺らの事雑魚とか言ってたぞ!!
918紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/19(水) 19:56:06 0
俺らねぇ。。
919名無し三平:2009/08/19(水) 20:07:48 0
何をやってもハニーに敵わないやつらがインチキ画像まで見破られて破壊工作か
くだらねぇ。ペッ
920紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/19(水) 20:24:12 0
まぁ、アフォを構っても仕方ないですからw

とりあえず夕方の一尾ってことで。
http://www.gazoru.com/g-278a83323fe6a55c270e54c51fa6fff0.jpg.html

マルも細いなぁ。。
921Unknown:2009/08/19(水) 20:43:26 0
>>915紅サン
へぇー電波・・いや電気を感じとれるんですかwワタクシは知りませんでしたわぁ
ただ、あのお髭でまず獲物を触って喰えるかクエネーか確認するらしいですねぇ
ルアーにもお髭でタッチしてから喰ってるみたいっすヨ
>>920
Oh! nice one!!

しかし良く釣りますなぁつか昔より腕上がったんぢゃな〜い?www
922紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/19(水) 20:52:07 0
>>921 案の運タソ
あらまぁ、昔より煽てるのが上手になりました?www

ちなみにナマズを変換すると〜゜・_・゜〜になりますが、いやどーでもいいですけど‥
ライブベイトを髭でタッチしてからってもしかしてスゴイ早業かも。
923名無し三平:2009/08/19(水) 22:44:07 0
 
 ハ ニ ー 、 人 気 だ な WW 
 

Unknownつぅと、ウルトラマンネクサスを思い出す。

ちまみにぁちきはかなりロン毛なんだが、
酔った勢いで、自分でハサミもってツーブロックにしてみた。

またひとつ自分の才能に驚いた…そんな夏の日。
925魚青ダミアン:2009/08/20(木) 00:00:21 0
>>ハニーさん
イルカの時って何年前でしたっけ?薄ら覚えが有る様なないような・・
ターポンとかバラマンディは聞いたことないですね。
ガーは居るのは確かです。ヨコシマ汽水外来魚が密に放たれた事は聞いています
コレはどこぞの管釣りから〆て出さねばならぬ約束にもかかわらず、
実は確実に死んでいなかった為らしいです。とんでもない事ですね!!
私は外来問題は詳しくないですが・・・今日、テレビで放送あったの見損ねるくらい。
ただ、生まれたとこは日本なのに血が外来で疎外される魚たちに悲しみを感じます。

>>紅さん
私はヘラ師でもあるので魚は極力さわりません。
ヘラの管理池では自動検量器付きでタモに入れた魚の重さとその日の総重量その他の
仕組みがあるところが増えてきています。まぁ、魚を労っての事ではない発想かもですが。。
そんな池でも自然の力、ウイルス等で魚の大量死が発生することも有り、人の力などその程度
かと思い知らされます。

>>ドン様
ウチノ人はワタシを5厘にしますよ!プロのくせに

お邪魔しました。次スレ立てには尽力します
>>Red
これまた夕日を浴びている姿が良く判る良い写真ですな。ルワはプリMって好きねぇ〜w
snsとわ何じゃらホイ?とか思ったんでちとググって見たら昔で言う草の根ネットって奴かと。
まぁホットケメソッドですわ、刃物を持ったは良いが使い方が判らなくて、ただ振り回している
連中には近寄らないのがイチバンですと。

>>ダミ
イルカは荒川を遡って岩淵水門から新河岸川に入り、和光で弱って目撃されて以後姿が
見えずそのまま亡くなったみたいですね。3、4年前でしたかねぇ。

しかし、色んな釣りやるんだねぇ。色んな道具をメチャクチャ持ってません?基本ルワの私ですら
道具が有り過ぎて困っているのに加え、作る方も多いのでその為の道具とかが散乱しちゃって、
アレはドコにやったかなぁ?と思い出すのも一苦労w 

製作の為に作った部屋は既に物置と化しましたんで、製作部屋と道具部屋別々に欲しい
ぐらいですわ。
927【荒川王2nd】森村ハニー【254P】 ◆Q93GCUPCbM :2009/08/20(木) 12:22:51 O
今地下鉄の中で、隣に親娘が座ってて、「ナンガラマケ〜カサペカプ〜」って喋ってんだけどさぁ〜、ツラは全くポン人と変わらず、
むしろ、ポン人よか綺麗なぐらいで、ピナに対するイメージが大分変わったナリw

いや、電車の中って暇だからさ、何にもしないで待ってるだけのこんな時間がエレー苦痛w
928名無し三平:2009/08/20(木) 16:28:40 O
>>927
いやだからここはあなたのブログじゃないんだからさ。雑談ならよそでお願いできないか?

ひまならあなたの使ってる一軍ルアーを書いてみたら?
う〜ん、違うなぁ。

ブログってのは掲示板と違って個人発信が主で、他人と雑談しようと思ったらコメント欄を使うしかなく、
またそれも、コメントを受け付ける、受け付けない自体を発信してる管理者が制御出来るようになってるし、
そのコメント欄も非表示にすら出来ると言った機能が満載な訳。だから、ブログじゃないんだから独り言を
書くのは止めろと言うのなら判るんだけど、雑談するなら「ブログ」を外して、単純に他所でお願い
出来ないか?だけで良いのだわ。

それと、お願いできないか?と其処では要望を言ってるのに、書いてみたら?は無いんじゃない?
この場合なら、教えてくださいと、重ねてお願いする方がちゃんとした答えを気持ち良く書いて
くれると思われ。

そんな風に支離滅裂だと、私の擬似餌1軍はボタン電池式指サック型ピンローですが何か?と言う返答が
返ってしまいますので悪しからずw
930名無し三平:2009/08/20(木) 18:26:34 0
>>928
そこはつっこむところじゃないだろ!!
むしろ50過ぎたおっさんが地下鉄に乗ってまで2ちゃんを嗜んでるという事実を突っ込むべきだろ!!
それも違うなぁ〜

ドコに50過ぎたオッサンが居るんだ?ボキはナイスなヤングガイですよw
つか、オレよっかもっとオサーンが車内で携帯イヂクリ回している光景はフツーなんだが。
2チャソ云々は別にして、キミは家から出たコトが有るのか?wと小一時間w←古ッw

さて、バレーボール始まるし♪
932Red ◆..Rv.j24v. :2009/08/20(木) 19:35:01 0
>>ハニーサソ
100キソのナマクラナイフを振り回してチカラを得たような気になってるんでしょ。
彼らは研ぎ澄ますということを知らないからw

仕事帰りにサーフで小アフォモノとか狙ってみたけどNBNF。。
無駄に砂浜歩くのは嫌いじゃないけどさすがに疲れたw
933名無し三平:2009/08/20(木) 20:02:29 O
ハニサン
もう少し大人だと思ってたさ。
ちょっと残念です。
934名無し三平:2009/08/20(木) 20:09:22 0
自分勝手な期待を他人に押し付けて喜んだり残念がったりする頭のおかしな人に気をつけましょう。
935Unknown:2009/08/20(木) 20:50:43 0
>>924チャソ氏
自分で・・・
( ゚д゚)ポカーン(絶句)

>>922紅サン
クエルカナ?〜゜・_・゜〜(;´Д`)

>>ハニシャン
鮎って縄張り意識が強いはずなんですけど夜になると仲良しになっちゃうんですかね?
夜になると川のちょっとしたワンドに相当数たまるんんですがどうなんでしょう
近年は鮎の追いが悪くなったと聞きますが、それにしても仲良すぎるんですよねぇ
捕食者が近くにいるから浅場に追いやられてるのかなとも考えましたがそうでもなさそうなさそうなんですよ
936名無し三平:2009/08/20(木) 20:59:26 O
>>933サン
いくら言っても無駄ですよ。
此処は会社、家庭から見放されたコテ連中とトリ巻の集うスレですから。



おっと、鷲もその一人か。
937名無し三平:2009/08/20(木) 21:00:27 0
じえんさらしあげ
938名無し三平:2009/08/20(木) 21:25:30 O
>>936

私が至りませんでした。
ありがとうございます。
>>ハニーさん
お邪魔します。最近、ホーム荒川スレより此方が面白いので・・特に、ドン様・・冗談です。
イルカは3,4年前でしたか。新河岸に入ったなら現場で目撃するわけないですね。
私のメインは矛盾さんとかぶるエリアですから、分岐後ですね。
道具の量ですが、専門竿とかは主にヘラと投げとルアーに分かれており、仕事場に見つけやすい
ように分散して保管してます。つまり、自宅には釣り具ナイデス。
同族会社ならでわです。釣りのスタイルこそ違えど一族みな釣り師ですから文句なしです。
イトコも30名以上いるはず?なのですが、釣り師だった方が多いのも・・・余談になりました。

荒川王にUPする際は追加項目に従いトリは付けますので宜しくお願いします。
しかし、先日の2レンデコは本気でホームでセイゴすらなしでマジヘコミです。
ちなみに好きな潮回りはハイタイドが長時間続く2コヤマ後のsage、小潮〜長です。
嫁は真逆で大潮のagesageでしたね。何でなのかは巻き速さとポイント選びの差ですかね?

ドン様にイタダイタ鯖666は気に入っていたのですが、サバは誤解招くので止めますね。
お邪魔いたしました。任侠ヘル見なきゃです。ではまた。
940名無し三平:2009/08/20(木) 23:58:49 O
938サン
936だけど、そのコメント二行に貴方の人柄が分かります。
家庭もさぞ円満なんでしょう。
>>932 Red
そう、先ずは研ぐ事、そしてちゃんとシースに収めて滅多に抜かない事を覚えるのが
大人に成る作業ってモンだと。やれオヤジと嘲笑する輩が、その年齢になった時にそう
気付いて居れば良いのだがなぁ…と思うのですけれどw

小型青物季節ですなぁ。帰りがけに寄ったスーパーでワカシが1匹100円orz、いや、値段で
釣る訳ではないのですが、それだけの市場価値しかない物をあえて遠出して狙う気が
一寸失せてしまったりしてw 晩のツマミに一寸寄り道ってのが理想なんですがねぇ。

>>未知
鮎の生態は良くワカランです、チョイと前に伊豆に旅行に行った際の小川で見た鮎は全く縄張り
なんて物を持っていない様に群れていましたね。天然、湖産放流での違いや、またその
生態も違うのでしょうが、もう少し詳しければ良いのですがスマソ。

>>666
釣り道具が仕事場に?釣りが仕事だったりしてw
まぁ、仕事道具と釣り道具が同居している私も同じ様なモンですかねぇ。仲間は自宅には
一切釣り道具を置かないと決め、わざわざコンテナのレンタル倉庫を借りているのや、車の中から
出さないのとか居ますが、常にナガラ族の私にはちょっと…落ち着かなかったりして。
二宮師の仕事場の光景を記事中に見るのですが、割とあんな感じですw

さて、シャワー浴びて寝ますか。ちなみに若洲にはヘリポートはなく、有るのはゴルフ場とキャンプ場、
ヘリポートがあるのは新木場だからw其処の前で狙うのなら、新木場ヘリ下ってのが正式名称なんだけど。
あっ、単純に666でアンカー入れちゃったんで、どんな発言だったかと見たらワロタw

そんだけw
943名無し三平:2009/08/21(金) 00:20:13 O
>>942
急に666って何すか、それ?
944葛西原付:2009/08/21(金) 02:19:59 O
ハニーさんも魚釣りは経験豊富で上手いんだろうけど、大人気ないレスはしないで煽りはスルーしてよ。経験からくる有益なアドバイスプリーズ!
945紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/21(金) 07:18:08 0
そうそう二酸化炭素どころか一酸化炭素みたいなバカが増えましたからねぇクスクス

一匹100エソですか。

なら10匹釣って1000エソで、ガソ代と道具の原価償却でえっと〜


あぁもう歳はとりたくないなぁ。。

キミガノンデルソノカクテル〜
946路傍の石は難しス:2009/08/21(金) 11:22:16 0
>>紅さん
プライスレスです。釣りはプライスレス!!
私は昔のテレさん大好きでしたよ!!
ずっと昔の三浦スレの良心・・・

今は、知りませんがお元気かな?

火を扱う私どもはCOテスターは常備品、マジレスです

>>ハニーさん
別板のお供たちにスレタテ協力依頼了解してもらいました
私はミクとか・・・しらんがな


おなかすいたぞ〜

>>Red
10ピキ釣ったら消費しきれんてw毎日毎日、ワカシ尽くしでもう2度と釣りたく無い魚種入りしてしまいますわなw

既にマルソーダが殿堂入りしてるしwアレはンマグネ〜ぢゃなく、ハッキリとマズイです。釣る価値有りませんキッパリ

>>ォイ茶
今朝釣ったのかい?オメ!帰ってから詳しく見るね。

明日行けんくなった。
しさし鰤だったんになぁ…
まぁ、
これから秋だし、暑い中行くよりは、
次回に楽しみはとっとこ公太郎。

ちまみに明日用にチョイスしてたんは、
リップルポッパ115、アイルマグSB90、DOG-Xのみですた。



>ダミヤン

ぁちきが命名したんぢゃないだゎしょ?
556より海なら666だとしかw



さて、
炊事洗濯掃除オールOKまきば。
ツーダーゲェナァしてくるます。
949名無し三平:2009/08/21(金) 18:39:32 O
>>ハニーさん
ワカシは2匹くらいでイイですね。釣りにいく際は釣れてる情報でる前しか行かないワタシ
でないと、読みが合ってるか確かめられません
先週、父がワラサ船でイイ思いしたところで、煽り入れて行かせようとして行かず。
結果オーライですが、ワタシと愚弟の読みは大外れ!楽しいですね。読みは!
師の666アンカはある意味最高のジアイですね(笑)

>>紅さん
今日久々に三浦スレ見たら居ましたよ?テレさん!
かなりビビリましたね。イヒ
>>ドン様
巻きはトロ〜リ派だすね?一度2ブロック見たいですわ
>>ォイ茶
見た見た、やっぱり朝だ。その時間はオレは電車の中で、今週は忙しくて狙えなかったのよね。
>>911で外している事に気付くとは流石ですなw。

まぁ週末の午前中狙うのは難しいだろうね。川が騒々しくて釣れない事もしばしばあるから。

トローリ?
ぃや、チャッチャカチャッチャカだよ。
952名無し三平:2009/08/21(金) 19:56:29 O
またハズレ!青物はムズいですね。
REALフラグたててしまった!迂濶でしたわ
953お疲れ張東健 ◆TlFpix.76c :2009/08/21(金) 21:15:03 O

なんとなく思いついた…

堕味庵
954駄身餡でどうですか?:2009/08/21(金) 21:34:41 0
>>ドン様
すばらしい、猿年のわたしにはピタ〜リではないですか!!
読みは同じなれど異なる意味。これこそ日本の鯵ですね

私いま三浦スレに懺悔してまいりました
ネト上で決してしてはいけないこと・・・子供を巻き込む実名はwebといえど許されません
これは長きにわたりPC業界に関わりのあったものなら常識です。

削除依頼も考えましたが、それよりも周辺の治安維持のため町会パトロールに参加
することを家族同意のもと決定いたしました

これが今できる償いの仕方かと、良識をお持ちの方々のご判断を仰ぎたく候
955お疲れJang Donggeon ◆TlFpix.76c :2009/08/21(金) 21:44:06 O

駄身餡…堕味庵…勒勒勒…
んーだみやんで。

猿年つぅ事は…本厄かな?
956したら、バーミやんで:2009/08/21(金) 22:04:54 0
>>ジャン殿
普段思想などナイ私ですが、翻訳だけにお守りは2個持ってます
地元の神社のお守りと釣りの神様?門仲?の神様のプラに金バリ入ってるのを
持ち歩いてますよ

小学生の頃のあだなは大仏セブン・・・これは世田谷烏山から越してきた時の物
これのお陰で喧嘩ばかりで、苛められっこでした
苛められない子はこの気持ち判らんでしょう、でも良いと思いますね
本人自覚せねばどうにもならない。

グダグダとスレチ、ほんとにハニーさん御免なさいです
リアルな私にお会いしている人は気づいたかな?
これもヒョンナことから、でしたね。この私のホクロに!!

この文章の中にも勝手に誤解招くワードがありますが・・・まぁどうでもよし

地元が門仲?

んーむ。


ちまみに
Jang Donggeon=張東健=チャン・ドンゴン
だからw
958一杯喰わされましたわ、ビール:2009/08/21(金) 22:47:58 0
>>チャンさま
今度、某地下鉄の駅裏のダーツバーでも行きまへんか?

ジャリアナは卒業後、一人ルア造りな趣味じゃつまらんのでダーツ・・・
ボキッ!っとプラの先が折れる事が私の心のイタミ

戸田の某バッチングセンターに夫婦で行って、替りの先もらうのが苦痛で・・・
では、未知の人が本スレに現れたようなので失礼・・・エスpじゃないですけど
メールデス
959だーめやん:2009/08/21(金) 22:52:12 0
すいません。来週駅裏の居酒屋行こうよ!のメールでした
読みが甘いんだなぁ
イヤ、ほんとハニーさんに出金にされてしまいますよ

ここのテンプレ用意お願いします。もう猿だから嫌はとうらんかなァ
960Unknown:2009/08/21(金) 23:22:05 0
>未知の人が本スレに現れたようなので失礼
モレのこと言ってんのカナ?
モレはそんな姑息なことしないのでぇ嫌いなのでぇまぁ一応ぅ念のためぇ(ゴメンアソバセ
>>ハニシャン
レスありがとうございます

画像うpしていきたいのですがぁ
魚の頭の向きは・・・たしか・・えぇっと










どっちでもおkだったずら?

961だめや〜ん:2009/08/22(土) 00:15:15 O
その通り、MAIL姑息です。スイマセン。
タマにしか現れない2ch。ワタシの荒川やドブの相棒。道フェラ師。彼はそんな非道はシナイ。
忘れてた・・・昨日はワタシの非道。荒らしはイカン!ので謝ります。
スマン荒川スレの人!
筋は通さないと。例え認定に遠く及ばないとしても。
ココはゴダイゴの歌うスレじゃないですよね?
スレチ

んー暗号?
ムツカスィ日本語使用ぅんだゎすな…

某地下鉄駅裏?
どこだろ…

まぁ良ぃやw
そろそろと思って立てようとしたら、ヤッパリ規制を食らってダメですたorz
だもんで、誰か次スレ勃てお願いするます。

===========================以下テンプレ3項==============================

ハッタリが何かと多い2chシーバス関連各種スレ。
このスレは2ch認定アドバイザーがシーバス初心者に
アドバイスを送る事を主目的に立てられたスレッドです。

(認定アドバイザーになる方法)
・シーバスを釣る
・住んでる都道府県が書かれた紙と一緒にシーバスの写真を撮る。
(長寸を明示したい場合はメジャーも用意)
・アップローダに写真をUp
・自分のタックル、御気に入りルアー、メソッドなどプロフを記載

アップローダ:http://www.gazoru.com/b-74a7863bd1f7e1.html
第2章、鋭意営業中w

第1章@閲覧のみ:http://www.gazoru.com/b-246b28e024009f.html

長寸3匹の合計がアドバイザーポイントとなる。
そのポイントでアドバイザーのランクを決める
==============================2つ目===========================
前スレ
2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ18
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1243333323/
2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ17
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1240414493/
2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ16
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1239292361/
2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1233137921/
2ch認定アドバイザーがシーバスを語る14
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1212489609/
2ch認定アドバイザーがシーバスを語る13
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1203592387/
2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ12
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1197123839/
2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ11
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1189130594/
========================最後3つ目=============================
前々スレ

2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ10
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1187683060/l50
2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ 9
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1185016315/l50
2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ 8
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1163257917/l50
2ch認定アドバイザーがシーバスを語る7
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1159962308/
2ch認定アドバイザーがシーバスを語る6
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1155849650/l50
2ch認定アドバイザーがシーバスを語る5
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1153365756/
2ch認定アドバイザーがシーバスを語る4
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1152610012/
2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ2 (3)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1151926424/
2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1145714416/
2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1128617669/
スレ立てもちょっとした仕事だわねw

テンプレが多いのだけれど、最初の方が内容の濃い話しが多いので捨て難く、
老舗としては「全国銘菓総理大臣賞受賞」の賞状の掲示みたいなアッピールも必要かとw
そんなご大層なモンでもないのだがw
967だ〜みあん:2009/08/22(土) 02:33:32 O
>>ハニーさん
やはりユトリ鯖が落ちたせいですか?
アタシの芋場で試して駄目なら明日レスします。
モバイルなのに手元に無しですから!はぁ・・
友人どもを起こす訳にはまいりませぬのでちとお待ちを・・・

リスペクトしてるのは11PMの巨泉さんと服部師ですな!エロエロあってです
968磯野カツオ ◆rnKWKq6OqCUY :2009/08/22(土) 03:00:45 0
2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ19
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1250877462/l50

どーぞ

2ちゃん走召初心者のぁちきには、理解らん語が大杉久美子…

携帯厨ってゆぅの?
なんせ、ぁちきはいつも電話でカキコみだゎすから。
970紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/22(土) 09:43:24 0
ダメだ釣れねーしかもアチーから即効陸あがり。

期待しすぎて朝三時に起きたわいいが、ボートの上でグーグー寝ながら
たまに必死で釣ってる白黒シマシマの熱帯魚の針はずしとかさせられてると
釣りってプライスレスデスネってたしかに思うわ。

とりあえずワカシとショゴで200エソの償却也チーン。
971紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/22(土) 09:48:38 0
つか、テレさん三浦スレに帰還してますね。

一度開き直った人は強いですからねぇw
>>だぁ
11PMはもうウロ覚えなんだが、子供の頃の早朝にやってた釣り番組のCMの貴重な音源だけは
頭の中にインプットされてしまっていて、離そうとしても離れない。PCだったら削除出来る
けど、人間の脳は複雑だわね。それでは、その貴重な音源をどうぞ。

♪オリームピック、オリームピックの釣具ゥ、ダダダダダダダ、波も知ってるゥ〜♪


馬入川のハゼ、平塚海岸でのコノシロ釣りのモノクロ映像は未だに断片が残ってる。

>Red
200円の償却お疲れ様でしたw オレもカミさんと釣りに行くとプライスレス以前に、単なる奴隷ですorz
釣れる所に連れて行って貰って、道具も全部セットして貰って、何度か投げてアタリも無ければ
「こんなトコ釣れねー」と言い、30分も投げてカスリもしなきゃ、イカも魚も今日はお留守と言い出し、
つまんなくなったらお菓子を摘まんで、ひっくり返って寝る。オレもあんな釣りがしてみたい…。
あぁ、荒川王関連で画像見たけど、川スズキはやっぱり河口まで下がってるみたいだねぇ。

ズングラ体型で濁水好みのコイツラにはある程度同じ様な傾向があって、体色が薄いってのがある。
ヒラは胸鰭が黒いからブラックフィンって言われるんだけど、マルには胸鰭が黒いという特徴は無い。
でも生息環境で黒くなるんだわ。例えば濁水の中では余り生息しない魚(嫌光性質が薄い)
と胸鰭が黒くなって来る傾向があるんだけど、ダ゙ミが釣ったのも、葛西某のも、胸鰭が真っ白で、
共に同じ様な環境下を好んで生息している魚と思われる。

まぁ来週から魚も上がって来るでしょう。そう成ると面白くなって来るやね。
974磯野カツオ ◆rnKWKq6OqCUY :2009/08/23(日) 00:45:07 0
上がれる条件のタイド差ありそうだけど・・・
河口で訳のワカランスペシャルベイトが炸裂しなけりゃいいねぇ・・・
時期が来るのが遅いのが気持ち悪い・・・

完全に湾に落ちてないでどっか狙えないような場所に溜まってりゃ上がるの早いけど
荒川ってそういう川じゃ無さそうな気がするね・・・
975紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/23(日) 02:09:29 0
>>ハニーサソ
奴隷状態でどんだけ楽しめるテンションを維持できるかですなぁ。。
今朝は2時間しか持ちませんでしたけどw

胸鰭の色で生活環境ですか。
そういや自分とこのも河のと海のとで微妙に違うような気が‥


976駄〜巳暗 ◆9YBUjDgaKY :2009/08/23(日) 03:55:26 O
>>ハニーさん
早朝から来客ありでスレ立て忘れてた事、ココにお詫びします。

磯野様には先程新スレにてご挨拶しました。

この方、何処かでお会いしたような・・・
若年性チホ〜?ヘルパのTV美杉ですかな。
荒川王をSAVEで酉は固定出来るか・・ダミ
>>カツヲ
差があるから上って来れるんですよん。マイナスまで下がり切らない事。これが必須なんですわ。
それと荒川には並走して中川ってのがある訳で、そのキッタネー細い川の方が荒川本流より魚のストック
量は多くまた運河への支流もありますし、本星は東京港内ですね。有明あたりじゃ水深20m有る
んで、本当の外に出るまでの待機場所には事欠かないのですわ。

前にも書いたけど、若洲ってのは面白い場所で、荒川本流側がダメでも東京港内側ではイレパクなんて
事がままあり、それらが一気に寄り集まって移動開始と成るのが例年10月末〜11月アタマの南端での
爆釣劇なんですよ。アレが終わると本当に一気に寂しくなります。

>>Red
奴隷状態でで相手が飽きてくれればコッチの物で、ようやく自分の時間に成ったと。
それまでの奴隷時間はサーヴィスに徹するですよ。「奥様、ルワ付け替えさせていただきます。」
とか言いながら、コソーリとツレネーのに変えて、早く飽きる様に仕向けたりとか大変ですがw

マルは瞬時とは言わないまでも、生活環境で割と早く色を変えますからねぇ。
胸鰭が全部真っ黒になったのも見た事があります。
978磯野カツオ ◆SeaBs//24k :2009/08/23(日) 04:35:27 0
トリはこれにしよう・・・

>>977
いや、タイド差ないとダメなの判ってるんだが・・・ 河口まで完全に下がりきらない待機場所があるならいいね。。。
大きなタイド差があったら戻り易い・・・ 関東の川じゃないけど他の川では大増水して落ちると
タイド差2m位が2回こなきゃ戻ってこない・・・んで、その時期(まさにこの夏終盤から秋口)に
河口でアジ・イワシが回ったりすると・・・ 戻ってくるまで1ヶ月とかザラにあったりしてorz

若洲・・・
色んな意味であそこは面白い♪ 外も好きだけど中も好きよ♪
979まぢボケ ◆9YBUjDgaKY :2009/08/23(日) 04:45:16 O
>>カツオさま
そ、そ、の酉はなんちゅう鳥ですか!カラスじゃない、う〜ん?

そげな鳥見たことないです
トリ図鑑はナイなぁ〜

魚図鑑はありますが・・
980マヂぽけ ◆9YBUjDgaKY :2009/08/23(日) 04:47:57 O
げげぇ?誰?ワタシの鳥捕まえたの?
981磯野カツオ ◆SeaBs//24k :2009/08/23(日) 04:49:12 0
なんか日本語おかしいな・・・

河口から港湾内部へ落ちきるまでに避難場所があるの?
ってのが本意だったわけ・・・
んで、中川やら支流があるって事で納得・・・

他の川で(関東ではない)大増水が起きると短いのもあって河口から湾内まで気持ちよく落ちる・・・
支流もなけりゃ何も無い唯のノッペラ川だからね・・・ 長い割に・・・
そーいうとこで河口でトンデモベイトが回るとそいつ食うのに中々上がってこないんよ・・・

そーいう意味だった・・・
982磯野カツオ ◆SeaBs//24k :2009/08/23(日) 04:52:49 0
ダメだ・・・ 眠さでボケてる・・・
河口から港湾内部へじゃなく、川から河口へ後、港湾内部へ・・・
これが正確だな・・・

寝る・・・
983がははぁ〜!:2009/08/23(日) 05:00:30 O
私はしっかりちびっこと寝た後ですから!

残念です。さびてくる〜
>>ドン様

ダネィバードゥ → ありがとう ネパール語だそうです

私は日本人ですから、日本語であそぼ!!

どっどどどどどどどどど

ttp://www.gazoru.com/g-50d69731cda53277f7afcee24afa8b27.jpg.html

まだ、セミ鳴いてますねぇ
>>981 カツヲ
荒川も長い事見ていると、落ち切らずに戻って来るまでの期間が異様に短いのと
塩水楔が比較的上流部まで差し込み、支流、分岐が多いフラットで広大な川って事なんだろうね。
その幾つかのチャンネル成る所で釣りしてみると、実際良く釣れる場所(小型が多いけど)って
のはそんな場所で、荒川にも数多ある排水機場とか、水門周りとか、運河からの出口とか、
待ち伏せタイプの魚には待ってりゃ餌が来る好都合な場所だから、居場所に事欠かないし、
主に食うのも落ちてくる物で良いから、増水しても全く居場所が無くなる訳でもない。

ソレが無ければ、カツヲの言う外海面向きの大河川みたいには成るだろうと。荒川、隅田川の中間に
ある東京港面は、岸ジギのメッカでもあるし、そういう場所が近傍に有るというのも留まらせる理由の
1つには成るだろうね。やっぱり安定している待機出来る場所が近くに無いと、一気に通過して、
翌日には綺麗サッパリ居なく成る事ってのが往々にして有るだろうし。
986紅 ◆..Rv.j24v. :2009/08/23(日) 18:49:58 0
つーことで、覇王、森村両氏にリスペクトされちゃってるモレとしては
あの調子で1000まで炒ってくれても構わんのだけど。

着水後とかジャーク入れた後のフォール姿勢に関しては重心移動の無いルワのほうが
アピールが高いですよね。
BKSなんかも後ろか前かどっちかにかなり傾斜して沈んでいくし。
987磯野カツオ ◆SeaBs//24k :2009/08/23(日) 19:16:07 0
>>985
荒川ならではだな・・・
江戸川河口とか(旧江戸含む)台風後の大増水後なんて魚居なーい・・・
刺すのもなかなか刺さねーしorz

そういう意味じゃ荒川は避難場所あるからタイドにのって戻るのか・・・

川は一気に通過して一気に消える事があるからタマラン・・・
みなさま、かなりツマランつりしてますな!!

オノコ、ちんち=んついとるのならそんなつりじゃだめ、だめ、だめ

おもしろくない、だめ、だめ、だめ

ツン!ツレタ、ポイ・・・ツン!ツレタ、ポイっ!!・・・・・

だめだすだめだす、なにつってるんですか・・・・足の話です


つるのは俳優でしたか?

おそまつ
989名無し三平:2009/08/24(月) 00:08:20 0
まだまだ、仕事中なので、息抜きのタバコぷかぷかで

つまらんささやきのごとくながしてください。

ご存じないかたばかりですなぁ・・・・
990葛西原付:2009/08/24(月) 00:16:41 O
>>989
こんな時間までお疲れさまです。まだ終電はあるの?
991RD:2009/08/24(月) 01:57:39 0
http://www.gazoru.com/g-191e1cde41cc943f666623450cb30b51.jpg.html
フック掛かってなかったかも・・・外にあるフックつかんだらすぽって抜けたよ。
992矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/08/24(月) 11:10:31 0
>>991 凄テクだねー。

誰も埋めないのでオイラも埋めるよ。
993矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/08/24(月) 11:28:33 0
994矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/08/24(月) 11:38:26 0
995矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/08/24(月) 11:39:44 0
996名無し三平:2009/08/24(月) 11:39:59 0
>>991
丸呑みで引っ掛かってただけですか(笑)

お手伝い埋め
997矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/08/24(月) 11:40:48 0
998名無し三平:2009/08/24(月) 11:40:55 0
999矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/08/24(月) 11:41:53 0
>>996 サンクスです!
そろそろバイバイサルかと心配だったw
1000矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2009/08/24(月) 11:44:41 0
埋めてから新スレだよ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。