2ch認定アドバイザーがシーバスを語るスレ 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
814名無し三平:2007/07/21(土) 10:35:35 O
右ドブバイザーが現れた。
>>793は右ドブバイザーの攻撃により999ポイントをダメージを与えられた。
815503:2007/07/21(土) 11:49:01 O
トローリングでマーリンと一時間も二時間もファイトしてるわけでないぞ。
しかも魚は常に一定方向に走るわけでないし。
左右ともに同じくらいに繊細な感覚があると自負してるお前が常に同じロッド(リール)ポジションでないとファイト出来ないって方が無理があるんでないの?
816名無し三平:2007/07/21(土) 12:52:06 O
右巻き思想家で屁理屈でインテリぶった超初心者級ドブバイザーがいると聞いて、初心者厨房板からやってきまつたw
817名無し三平:2007/07/21(土) 13:16:13 O
とりあえず、巻き手によるリーチの差を計測しといたからよかったら参考にしてくれ。
想定は、右岸下げ潮で、なるべく腕を伸ばした時な。
リールは魚側に向けて、竿はねじらないようにした。

結果
リールを巻いてるとき
→右巻きが4cm長い。
竿だけ持ったとき
→同じ。

だったよ。
818名無し三平:2007/07/21(土) 13:51:23 O
自宅警備員の右巻きアドバイザーは何処逝ったんだw
何時ものドブ川で釣りしてんのか?
819名無し三平:2007/07/21(土) 14:49:40 0
左巻きの練習にでも行ったんでね?
そのうちハンドルを左に付け替えたリールの画像をうpして
「左でも巻ける証拠」とか言い出しそうだw
820名無し三平:2007/07/21(土) 14:54:46 O
笑える(^O^)
今ごろ必死にギゴチない動きで左巻きしてるよ(o^-')b
821名無し三平:2007/07/21(土) 15:16:59 0
まあ所詮ドブシーバス
右でも左でもどうでも良い話
822名無し三平:2007/07/21(土) 15:36:20 0
パーツ大王イカ
823名無し三平:2007/07/21(土) 15:39:39 O
ドブシーバスを馬鹿にするな
824名無し三平:2007/07/21(土) 16:03:47 0
ドブバイザーとかルアホーって、どうして利き手巻きが好きなの?
825名無し三平:2007/07/21(土) 16:20:16 O
右ドブザーさんに聞いてくだたい
826名無し三平:2007/07/21(土) 16:21:48 0
>>824
どぶ川の右岸が好きだからだろ
827名無し三平:2007/07/21(土) 16:37:15 O
なんで右岸が好きなの?
828名無し三平:2007/07/21(土) 16:38:42 O
ドブルアホーは利き手巻き非利き手巻き両方とも居るよ
>>815
蛇以上にしつけーなw
ソレをただ机上(空想)で論じてるヲメーと、実釣から得た俺との違いだよ。
全て試してから言えよ。改めて聞くが、ヲメーは右巻きで釣った事あるの?w

>>817
パチパチ良く出来ました。でも全く何の参考にもなりませんw
肝心なのは同じだけ腕を伸ばした時の姿勢だよw 背中に目でも付いてれば
対象に背中向けても平気だろうがなw

ホラ、コバエ達も勢いがなくなったゾw
頑張れ、頑張れ、頑張れ、頑張れwwwwwwww
830名無し三平:2007/07/21(土) 16:45:44 0
ドブバイザーには自宅警備員が多いって聞いたんだけど。
何で?
831名無し三平:2007/07/21(土) 16:49:33 0
自宅警備員現る

 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
832名無し三平:2007/07/21(土) 16:51:43 O
このスレきもいからあげるな。
833名無し三平:2007/07/21(土) 16:52:47 0
>>832
ハイ!
834名無し三平:2007/07/21(土) 16:53:49 0
なんでこのスレきもいの?
835名無し三平:2007/07/21(土) 16:58:38 0
今頃、右ドブザーは必死こいて屁理屈な長文書いてるよw
836名無し三平:2007/07/21(土) 17:01:44 O
ドブルアホーはほぼ全員低学歴
837名無し三平:2007/07/21(土) 17:29:06 0
>>817
右ドブザーは正面見据えたまま微動だにせずルアー引いて魚とやり取りしてるらしい
だから差が大きいんでね?
838名無し三平:2007/07/21(土) 17:30:09 O
右巻きが右岸でお地蔵さんになってる件について
839名無し三平:2007/07/21(土) 17:33:45 O
>正面見据えたまま微動だにせず

ある意味これが右ドブザーが右巻き初心者である確固たる証拠であり、核論だなw
840名無し三平:2007/07/21(土) 17:36:24 0
ルアーは下流に流れていくし、ヒットポイントも立ち位置より
下流の場合がほとんどなんだから、右手でロッドを持ってたほうが
ヒットポイントと竿の距離は短いのでは?
841名無し三平:2007/07/21(土) 17:36:26 O
ドブに右も左も無い
842名無し三平:2007/07/21(土) 17:38:02 0
右ドブザーは右手で竿を持ってやり取りすると背後の障害物に竿をぶつけるらしい。

いったいどんなロッドワークしてるんだろ?普通竿は体より後ろにくることなんて無いよね。
843名無し三平:2007/07/21(土) 17:43:44 O
左ドブザーも同じような事を言っていた
844名無し三平:2007/07/21(土) 17:46:55 0
背後の障害物に竿をぶつけるような場所じゃキャストも出来ないよな

やり取り中、魚が右に走ったら左に竿を倒せばいいだけだし、ホント右ザの言ってることは不思議
845名無し三平:2007/07/21(土) 17:47:28 O
細かく繊細に攻めるなら右手(利き腕)ロッド持ちが有利なのは明白の事実。
右手(利き腕)やりとりなので何の不利も感じませんな。
むしろ左手(非利き腕)でやる方が慣れてない分、フッキングが上手くいかずバラシが多い。
自然の摂理だな。
846名無し三平:2007/07/21(土) 17:47:55 O
ドブ釣り≧祭りの金魚すくい
847名無し三平:2007/07/21(土) 17:50:32 0
右巻き地蔵逃げてないで出てこい
848名無し三平:2007/07/21(土) 17:51:21 O
>>844
飛距離は落ちるがアンダーキャストで出来るよ。

やりとりに関しては禿同。
849名無し三平:2007/07/21(土) 17:52:14 O
ドブシーバス(鱸)≧ボラ
850名無し三平:2007/07/21(土) 17:59:28 0
右巻き地蔵満面の笑み
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1130713975/3.jpg
851名無し三平:2007/07/21(土) 18:06:00 O
ドブ掃除>鱸釣り
852名無し三平:2007/07/21(土) 18:09:03 0
ドブバイザーさんは鱸と鯔を区別できないと聞きましたが、本当ですか?
853名無し三平:2007/07/21(土) 18:10:09 O
ドブバイザーさんは今12チャンでロックフィッシュ見てまつのでしばらくお待ち下さい。m(_ _)m
854名無し三平:2007/07/21(土) 18:11:24 0
やはりドブロックですか?
855名無し三平:2007/07/21(土) 18:14:34 O
ドブバイザーさんはロックフィッシュもドブで釣りまつ
856名無し三平:2007/07/21(土) 18:15:37 O
社外の底辺・・・・・ドブ鱸フィッシング
857名無し三平:2007/07/21(土) 18:20:18 O
ドブィンガーがドブィングしてるのを目撃したw
858名無し三平:2007/07/21(土) 18:20:32 O
右ザーさんはテレビ見てまつので、もうしばらくお待ち下さい。m(_ _)m
859名無し三平:2007/07/21(土) 18:27:19 O
ダイソーで売ってるドブシーバス用スピニングリール(525円)は右巻き仕様
じゃ、モグラ叩きと行きますかw

>>840
体半身分だけなw で、キミはそれでどうしてる?アワセや、ヤリトリは?。まぁ大抵の奴が
魚を浮かせないようにロッド寝かせて、リールのハンドルを下向きにして、体窄めてこっちに
引っ張る作業をするわな。で、走られたら後ろを向くとw それが左巻きのミットモナイオーバーな踊りだよwww
右巻き左持ちだったらどうなるのか書いてごらんw

>>842、844
まぁ、何度も同じ事言ってるんでこちらも言葉足らずだったかなと思う。でもな、オーバヘッドしか
しかキャストできないんだろうから、そう言う想像しか浮かばないんだよw

若洲テトラで検索すると俺のホームの状況の画像が幾つか出てくるだろう。テトラ下に下りて釣りを
する事が多い訳、背後だけではなく、足元、真横にもテトラで囲まれた場所なんだよ。
下に下りてオーバヘッドでキャストすると、ロッドが9ft以上だとまずルワを当てるんで、
短いロッドを使うか、上に上がって高い場所からやるか、当てないように注意をするかの3つに1つ。

俺の今の釣り方では、前に出て短めのロッドを使う事ばかりが多く、当然、正面ではなく
斜めに投げる、またはそれらでアンダー気味に投げる事もある。判った?オーバーベッドしか出来ないヘタクソ達w

別項>>844
魚が右へ走ったら左に竿を倒せばいい?魚の寄せ方も知らない素人丸出し(プププ

>>845
そう、盲信してる奴ほど、別の事等試した事なんか無い。埋もれた才能も有るかも
しれないのに何ともったいない事よw




861名無し三平:2007/07/21(土) 18:40:39 0
お?右巻きドブザーようやく自分のミスを認めたかw
これで右岸下げ潮でも右巻きの利点なんて無いって事がはっきりしたね
862名無し三平:2007/07/21(土) 18:42:09 0
>若洲テトラ

お前が今までうpした画像は足場の良い障害物の無い場所ばっかじゃんw
で、さっきの補足。昨年はホームから離れ、中流域に出没してたが、オープンエリアの場所でも
やはり障害物が多く、乱杭、ゴロタ場、蛇籠等々で岸際は本当にディンジャラスゾーンになって
いる。大きめだと充分弱らせて安全な場所でないとランディングは出来ない。岸際へ向かう
魚に対して背面を向けるのは、ソッチへ行って下さいと言うに等しい。


体を開いて、掛かった魚に対して常に正面を向けるメリットは大きい。


ま、サッカーで日本が負けた場合、腹いせに何を言われても良い奴だけ書いとけよw
じゃな♪