FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 85

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
※ハードの話はハード・業界板でしてください。
※次スレは>>900、無理なら代役を指名すること。それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定。 荒らし、アンチは無視の方向で。
  無視出来ずに、レスする人も荒らし仲間です。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。 
ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13-2/

■前スレ
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 84
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1325139149/
■関連スレ
FF13-2攻略スレ Part13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324802446/
FINAL FANTASY XIII-2 FF13-2 質問スレ ロールL8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1325126814/
FF13-2仲間モンスター考察スレ 9匹目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324996791/
【FF13-2】ステ振り考察Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324220697/
FINAL FANTASY XIII-2 スロット専用スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324373556/
【FF13-2】シナリオ考察スレ【AF001】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324830318/
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-576
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1325056533/
FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.77
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324983345/
【PSP】FINAL FANTASY 零式 vol.143
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324387487/
FINAL FANTASY ファブラ・ノヴァ・クリスタリス考察スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1323935072/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:54:54.51 ID:djvL9s680
鳥山「FF13-2はソフト単体では完結しない」 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1325205780/l50
鳥山「13-2はソフト単体では完結しない。続々とDLCが出る。」
http://www.youtube.com/watch?v=-hNlY16p-bE&feature=player_detailpage#t=608s

よかったなあおまえら〜真エンド来るぞ〜真エンド〜


パッケージを買っただけでは真エンディングに到達しない
すごい時代になったでしょう?
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:56:54.02 ID:E/BMArwz0
お前らってFF10のHD版が発売されたら
「主人公が消えてしまうのはおかしいから真エンディングがあるはず」とか言うの?
お前らってFF7のHD版が発売されたら
「ヒロインが死んでしまうのはおかしいから真エンディングがあるはず」とか言うの?

全てがそういうストーリーなんだよ
FF13-2もセラが死ぬストーリーなんだよ
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:59:38.11 ID:MF/8y/Rt0
FF10と7はキャラが死んでも
その代わりに世界が救われたって話だからなぁ

これは世界もオワタになって、何のための旅だったのか・・・
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:00:11.48 ID:djvL9s680
FF7もFF10もエンディングのあと
to be continuedとはでなかったよw
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:00:18.01 ID:eXubVGi40
>>3
なんかズレてんな、おまえ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:04:09.75 ID:Rx1alcnB0
10も7も悲しい部分はあってもEDは前向きだし
to be continuedも>>2もない
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:07:22.86 ID:MF/8y/Rt0
過去スレで誰かが言ってたが
FF10でいえば、ユウナは究極召喚やって死にました、やっぱりシン復活しました
みたいなもんだもんコレ。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:09:28.29 ID:MF/8y/Rt0
FF7で言えば、エアリス殺されました、ホーリーは唱えられませんでした
直後セフィロスはメテオ召喚で星滅亡
セフィロスのドヤ顔で終了
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:10:00.50 ID:CFvqtLHc0
7と10のEDより8と9のEDのが好き
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:10:45.70 ID:HNbejQMB0
>>3
FF10は10-2EDで再会したじゃん・・・
わざわざ2作ってBADはダメだろ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:27:18.23 ID:dILoFmGF0
別にDLC課金するのはやぶさかではないのだけど
ちょっと・・・てか、かなり悪質だよな

車メーカーが新車発売して、
でも事前に 『この車体にヘッドライトとウインカーは付いていません』 って説明をしてなくて
サーキット走行には問題ありませんが、公道を走りたければ
別売りのヘッドライトとウインカーを買って下さいって言ってるようなものだよな
しかもネット上でしか買えなくてOFF環境の人間は切り捨てで

前にモバゲー、グリーが無料謳って実は課金が必須ってのが問題になって
消費者庁に勧告受けたじゃん
この件もユーザーが是としてると益々ゲーム会社が調子に乗るぞ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:32:42.06 ID:0hj2uij/0
>>11
再会をあえて拒否するEDもあるから再会は正史じゃない
正史はノーマルEDのまた旅に出る所まで
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:33:49.90 ID:djvL9s680
全DLコンテンツを集めるとFF13-2が完成、創刊号は7,980円。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:34:38.32 ID:MOz3BUkx0
ていうか、DLCで完結編みたいなことやって受けると思ってるなら
本気でしばらくゲーム作るのやめてやる側に回ったほうがいいぞ、鳥山か北瀬か。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:38:50.91 ID:mVNs/Xrj0
>>12
まったくその通りだわ
ネット環境がスマホしかない俺は負け組orz

有志で訴訟を視野に入れた被害者の会を結成するレベル
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:59:52.57 ID:ez21B0/CO
和田「ネット環境が無い方の為にDLCを全て入れたアルティメットヒットパッケージを販売いたします(ドヤ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:02:02.09 ID:k7sLfBKQ0
もうほんとFF嫌になってきた
FFってかXIII-2が
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:08:15.02 ID:vEqUG45d0
みんな・・・>>1に乙しろよ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:10:02.85 ID:c4Qonjo10
>>1乙です!
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:14:57.34 ID:Z+7vlu3G0
公式サイトのインターフェイスってなんなのかな

クリアしたから次やるrpgが欲しいけど何か
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:44:00.65 ID:sU5tnyEy0
オメガ 598 483 3323
これで挫折しそう
もっといいのとるには何戦ぐらい必要?
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:52:36.19 ID:DJ1d5Y+x0
ゲームの創造よりも新しい集金システム構築に躍起www

鳥山はゲーム業界を去れよw
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:56:20.37 ID:BzBTZ93a0
鳥山求先生の代表作レーシングラグーン
ttp://ro119.com/archive/tokyo.cool.ne.jp/teel/menu.html

セリフ集
ttp://ro119.com/archive/tokyo.cool.ne.jp/teel/meibun/meitop.html

↑みたいな電波シナリオを書く鳥山が関わったら
FFが駄目になるに決まってるだろ
もう鳥山は2度とFFに関わるな
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:57:25.73 ID:MF/8y/Rt0
ていうかWDも悪いわその辺は>>23

FF13は、ライトニングの妹がスノウの恋人って話が(ファミ通等で)出てきたのと
マルチ発表の次点で萎えた
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:58:24.92 ID:BzBTZ93a0
【FF】鳥山求って誰が求めてるの?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1320298985/
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:06:53.66 ID:+yBJj27yi
HPも10万台まで桁あるし、エンディングの途中で、これはまた過去に戻って続きがあるなと思ったおれがバカだった、、、
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:16:01.04 ID:yY8NziRa0
50万本売れたソフトとは思えない程
どのスレの流れもゆったりだな・・・
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:18:52.23 ID:MF/8y/Rt0
>>28
スレがまさに「死にゆく世界」だ
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:19:54.72 ID:sU5tnyEy0
ボリューム不足なんだよ
パズルとスロットにかかる時間抜いたら
今までのFFの半分ぐらいじゃないか
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:21:18.86 ID:RCd9EXU10
だってあれだけ酷いED、トロコンまで平均55時間、やり込み要素少ない
DLCは月1小出し引き延ばしじゃあ人も離れていくだろ
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:23:03.36 ID:xMERg+Q20
>>1
ボリューム不足ってかムービー量も無印より少なかったのにどこで容量喰ったの?教えてエロい人
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:23:39.26 ID:4nYo15xy0
まだ10-2の方がダンジョン等やりこみ要素あったから楽しかったな
10-2インタのモンスター仲間&コロシアムも面白かった

だがなんだこれは?
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:24:05.19 ID:RCd9EXU10
箱のDVD1枚ってのがそもそも怪しかったんだよなw
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:25:52.27 ID:RCd9EXU10
ヒストリアクロスの8ヵ所以上の枠がEDの為だけにあるのって詐欺だよなw
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:26:42.97 ID:sU5tnyEy0
コロシアムのライトニングって仲間にできるのかな?
まぁ、今更仲間にできても使う場所がなくて・・・って感じだが

98戦目でHP5000のライトさんでたよ^^
とかやらせる気か?w
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:27:02.21 ID:7kTyy1030
続編を希望する声が多かったから作ったって言ってたけど、
その人間たちですらを裏切る幕切れだったんではないのかと。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:27:53.02 ID:RCd9EXU10
地域も公式で紹介されてた奴しかないし
マップも使いまわし

どうせ使いまわすならゼルダSSみたいに上手くやれよ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:28:43.15 ID:RCd9EXU10
誰がwいつw続編を望んだんだよwwww
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:34:26.15 ID:IXoHyNX10
カイアスがEDで歴史の真実を示そうとか言ったのはもう一周しろってことかと思ったのに違うのか
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:35:57.51 ID:wN92aUEu0
パラドクスエンディングの「二人の門出」をみたけど、もうあれを正史にして
続編作った方がいいんじゃないかって気がしてきたw
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:36:14.34 ID:4cwHsJzX0
DLC遅すぎるよな
中古対策で出し惜しみしてるなら逆効果だな
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:38:23.81 ID:p8lOuNVV0
今回のED不評で色々勘違いした鳥山が
「FF9のリメイクではなんとビビ復活ENDを追加しました^^」とかやりそう
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:39:21.11 ID:RX98ZnsL0
998 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:32:26.48 ID:p8lOuNVV0
ドッジは不要どころか嫌悪感すら沸いてくる
顔とか声含めて存在が不気味

クソワロタwwwwwww
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:39:33.88 ID:P8EOVCTd0
お涙ちょうだいを狙ったEDだったんだろうが、
セラなんて誰も感情移入しないしあんなの泣かねえよw
ユウナじゃあるまいし批判の的になっただけ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:39:51.11 ID:UBc6ocS40
今回ばかりは酷いなwスクエニってなんでここまでユーザー逆撫でするような
ことができるんだろうな
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:40:25.83 ID:wN92aUEu0
セラは普通に続編か何かで復活するとは思ってるw
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:40:40.87 ID:PD13swNWP
オワコン
マジでオワコンファンタジー
さよならFF
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:42:39.70 ID:LaeAcH530
スロット放置だけど負けたことないw
毎晩20000枚づつぐらい増えてる
13のセーブデータあるからかな?
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:46:53.18 ID:I3HUoGia0
モーグリ投げでモーグリの声がむかついて仕方ないんだが、とめる方法ないか?
こんなくだらない理由で途中でやめたくなってきたんだが。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:48:08.02 ID:lkrV3EgF0
>>50
投げなきゃいいじゃん
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:48:08.38 ID:7kTyy1030
全員が死ねば続編が作られる事はない。
みなが望んでいるのは、そういう事なのではないのか?
全員が生存のハッピーエンドになれば、つまり13-4、13-5が作られる可能性が残るわけだ。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:48:59.81 ID:UBc6ocS40
FF13はクリアしたけど今回はぐらびトンこあ?集めの所で
なんかプレイしなくなってる
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:53:21.10 ID:VEbk2vlx0

ふぅ・・・やっと終わったわw

無印のような3枚組みを創造してたからコンビニで受け取ってまず不安になった^^;
始めてみるとやはり動きがギクシャクして、まず第一にコンフィグを弄り回す結果に。
ようやく走り出したらやっぱ小ぶりな印象だった。
無印がフェラーリなら今回はミニクーパーだった。
数字パズルとかまぁ出来は良いよな、けどそれするために買ったんじゃねーよと思った。
なんといってもフラグ160全部揃えなきゃならないってのは未だにどうなのかなぁ・・と思う。
まさかクイズまでやらなきゃならないとは想像出来なかったよ。
パラドクスED揃えて「歴史変わったかも・・!」とラスボスに挑み・・!!

グ ラ ン ド ク ロ ス 付 け る の 忘 れ て て

やり直したらイベント飛ばしてるのに気づいて・・!!

3 回 も カ オ ス っ た o r z

まぁ個人的には真EDは「世界の終わりの空」ですね。
あの後、ユールがセラを追い出すんです(笑)
結果的に時詠みの一族が新しい世界を築いていく。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:55:07.25 ID:nBxQqPUA0
苦労してフラグメント160取ったら
『ライトニングの結末が明らかに』とかってそんなメッセージ出たよな?
で、あれは何だったの?w
誰かエロい人教えてw
んでDLCって何か出る事なったの?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:56:23.14 ID:3LNlTAPa0
>>1
乙クポォ〜。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:56:30.32 ID:p8lOuNVV0
ザナドゥのしょぼさにも衝撃を受けたな
ゴールドソーサーみたいなわくわく感まったく無し
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:56:36.73 ID:WZUPCQoT0
13-2が出ると聞いた時って、13クリアしたユーザーの大半が望んだ事って
ストーリー的にはファングとヴァニラの復活だと思うんだよね。
それが何でこうなるんだ?
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:56:42.06 ID:YIjsqWlj0
>>8
その通りだな
色々頑張ったけど敵の思い通りでしたはい終了のどこが面白いのか
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:57:57.39 ID:RCd9EXU10
カイアスが主人公ならこんな素晴らしいエンディングはないなw
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:57:58.74 ID:uWsR36khO
>>43
FF9のリメイク出るの?
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:58:37.08 ID:RX98ZnsL0
ケリケラータっていうモンスターがでねえww ヲルバ郷200年のはずなんだが
イルイルカンシュと同じパターンかもしれん
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:02:41.22 ID:sJwNXBQW0
攻略スレって亡くなったの?
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:03:03.46 ID:p8lOuNVV0
序盤の頃の会話にあったパルスとコクーンをつなぐ「グランエレベータ」の構想にwktkしてたんだが
それっきりだったな
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:03:29.57 ID:nBxQqPUA0
最後の方に取れたから記憶あるんだが
イルルヤンカシュってサンレス水郷AF400でバトルマニアONで普通に出なかったっけ?
広場との間にやたら出た記憶がある
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:04:32.25 ID:RCd9EXU10
>>63
だって攻略するもんないだろw
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:06:40.76 ID:UrMHgz4M0
真っ赤にして書き込んでるのがネガ野郎ってだけで末期ID:RCd9EXU10こいつみたいな
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:06:53.28 ID:oW/jkGNn0
>>55
玉座を守って戦ってた→玉座にカイアスがいる

つまり負けたんだろう
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:06:59.30 ID:dLavzEdd0
>>66
いや、あるでしょ新都の地図埋めとかアカデミアのマップコンプリートとか・・・
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:07:49.98 ID:RCd9EXU10
>>69
歩け で終わりなんだけど
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:07:51.60 ID:RX98ZnsL0
新都の地図埋めってw 店内に入ってないかラスダンマップコンプしてない
かのどっちかだろw
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:09:34.96 ID:RCd9EXU10
マップ埋めすら誰かに頼らないと満足に出来ない時代なのか
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:10:05.75 ID:nBxQqPUA0
>>68
あの偉そうなクリスタルの玉座ひっくり返してやろうかと思ったわw
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:10:07.22 ID:iulzPXqa0
セラはスノウよりノエルの方がお似合い
とカプ厨みたいなこと言っちまったがとりあえず鳥山死ね
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:12:23.20 ID:sJwNXBQW0
誰か攻略スレ14立ててくれないかい?
自分じゃ立てられんのだ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:13:47.12 ID:RCd9EXU10
要らないものは立てる必要ないよ
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:13:58.69 ID:RX98ZnsL0
>>75
立てても過疎るだけ 結合したほうがいい
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:14:31.60 ID:A+Pk74+x0
ライトニングの石化はショック
宣言通り幸せにしてくれよ
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:14:41.90 ID:yY8NziRa0
ストーリーの終わり方のせいなのか
いろいろ言われてた無印13の方がおもしろかったような気がしてきた
一応キャラの目標は達成された上でハッピーエンド風な形で終わったしな・・
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:15:03.74 ID:UrMHgz4M0
んじゃテンプレつくっておいた


FF13-2攻略スレ Part14


FF13-2攻略スレ Part13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324802446/
■関連スレ
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 85
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1325209712/
FINAL FANTASY XIII-2 FF13-2 質問スレ ロールL8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1325126814/
【FF13-2】ステ振り考察Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324220697/
FF13-2仲間モンスター考察スレ 9匹目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324996791/
【FF13-2】シナリオ考察スレ【AF001】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324830318/
FINAL FANTASY ファブラ・ノヴァ・クリスタリス考察スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1323935072/

いくつかリンク切れてるのあるからこっちでおぬがい
俺も規制されてたわ
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:15:11.11 ID:VEbk2vlx0
>>64
そういうのって結構ありますよね。
まだ空いてるスロットに13アークでの冒険があると思っていたのに。
あとRENORAガレージで買い物できるネオ・ボーダムとか。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:16:19.16 ID:nBxQqPUA0
しかしまぁ、コロシアムも糞ワロタな
時の審判の台詞、俺には"未完成だからここには来てはならない"って聞こえたおwww
あの空き地は何だったのだろうか。。
オメガたった一体の為に一番左の一個埋まったしw
最後まで来てはならない空き地ですかw 台詞あれ絶対笑いながら作られたギャグだろw
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:17:06.78 ID:UrMHgz4M0
ちなみにホストエラーで>>80建てられませんでしたわ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:19:23.26 ID:oW/jkGNn0
>>58
それは逆に蛇足感あるけどなあ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:20:47.90 ID:nBxQqPUA0
攻略スレいるのか
本スレすら葬式っぽいし過疎気味だから統合で良いんじゃね?
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:20:58.57 ID:YIjsqWlj0
>>79
あれはあれで主人公一行しか得してないというか……
世界崩壊でも自分らは助かったからハッピー!ってどういうことだよと
ノリでラスボス倒したようにしか見えない

無印,13-2ともに鳥山の感覚のズレがあらわになったな
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:21:54.95 ID:RCd9EXU10
本スレすら葬式状態なんだし
生産性の無い愚痴書いてるくらいならここに質問とか書きこんだ方がまだマシじゃね?
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:24:02.88 ID:Bb7pSJBJ0
というか葬式スレの連中が何故かここにいついてるから
他でまったりやらざるを得ないんだよな
FFアンチのマナーの悪さは筋金入り
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:25:42.58 ID:UrMHgz4M0
ネガキャンばっかりしてるやつって揚げ足取りは得意だけど
取られるとダンマリだからな
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:26:52.22 ID:mVNs/Xrj0
このスレって糞コテ沸くから嫌なんだよな
攻略スレ立ててほしい
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:27:51.65 ID:Pd6tD5zE0
バッドエンドとか
まどか☆マギカが人気出たから真似したの?
ああいうのは至高が停止して萌え豚だから通用しただけなのに
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:28:24.16 ID:RX98ZnsL0
コテならあぼ〜んすれば一発だろ
それかスルーアビリティつけてこい
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:29:50.52 ID:dILoFmGF0
うるせーから立ててやった
過疎っても俺は知らん

FF13-2攻略スレ Part14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1325222916/
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:29:56.00 ID:ZcdQIN2f0
13までは普通にまあ楽しんでた層もダークサイドに堕ちるような代物だったんだろ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:30:27.35 ID:P8EOVCTd0
鳥山って、
けいおんとかまどかまギカとか好きそうだわな。
そのまま反映させてるし。
生粋のFFファンはそんなの求めてないから
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:30:32.02 ID:xKhfOMMcQ
モンスター育てようかと思ったけど強い敵がいないからモチベーションが上がらんなあ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:30:51.04 ID:sJwNXBQW0
>>93
ありがとう
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:31:00.99 ID:p8lOuNVV0
どうにかしてヴァニラとファングを元に戻すも、クリスタルの柱が崩壊しコクーン落下
世界の一大危機に続々と仲間が終結、全召喚獣の力でコクーンを支えるが力及ばず
ライトニング「パルスの皆!私達に力を貸してくれ!」
女神エトロの力でロングイとかベヒーモス、ジャボテンダー達も助けにくる
それでも力が足りない、皆が絶望する中、そういえばこの前和解して未来に帰っていった
カオスバハムート(カイアス)に乗ったユールとノエルも時を越えてやってくる
そして奇跡の力「グランドクロス」が発動、世界は救われる(ここまでフルムービー)

俺が一生懸命グッドエンド考えてやったからこれをDLCで配ってくれ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:31:01.33 ID:sU5tnyEy0
英語版の曲いいな

約束の場所(ふくい舞)
http://www.youtube.com/watch?v=Pu2N-E3JbWQ
New World(シャリース)
http://www.youtube.com/watch?v=P1vd0z3SLYo
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:31:17.54 ID:nBxQqPUA0
>>79
無印の方がそりゃずっと面白いだろ
強敵にはENH、JMR、召喚、限界突破でトドメの爽快感とかあったし
DISCの数が違うから比較にもならんけど
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:31:21.91 ID:UrMHgz4M0
また生粋のFFファン君か
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:32:12.68 ID:Bb7pSJBJ0
>>89
ただ、最近はあれだけ動画観たまんまで批判したものを散々指摘されまくって、
やっとオートクリップとフラグメントの内容を徐々に学習してきたのか、
プレイヤーの人格批判とキャラの外見やDLC関連でしか叩かないようになってきた
涙ぐましい努力というか、内容は寧ろ退化しているね
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:33:02.68 ID:RX98ZnsL0
新都アカデミア400年もう一度やりたいんだけど
どうすればええん?
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:34:26.11 ID:CBn6XrM40
専用パラダイムを作ったのはヨミくらいか
今作エンハンサーとかほぼ全く使わなかったし、ジャムエンハのモンスターも必要なかったな
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:34:55.96 ID:nBxQqPUA0
>>96
やる事ないのが一番の問題だよな
レースで50個稼いだエリクサーもアッティラさんで無理矢理一個使ったくらい
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:35:56.60 ID:UrMHgz4M0
>>102
挙句僕の考えたED見て見てみたいなのもいるしまあおめでたいよな
無理してネガキャンする必要全くないのにねえ
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:36:15.79 ID:p8lOuNVV0
モンスターもCPで成長で良かったな
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:37:07.55 ID:IUanvbR20
中古対策なら
微妙なDLCなんかよりネット対戦対応させたほうがいいと思うんだ
RPGやると毎度他のプレーヤーと戦えたらと思う
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:39:13.91 ID:ZcdQIN2f0
モンスターレイド枠はロール全種分くらいはあってもよかった
話が進んだら解放されるのかと思ったけどそんなことはなかったな
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:39:14.47 ID:nBxQqPUA0
>>103
逃亡のリバースロックならヲルバ300のMAP北西にある階段から上を見よ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:40:29.20 ID:4laeLrc+0
>>107
だよな
セラとノエルカンストしてからの育成アイテム集めのダルさは異常
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:41:34.70 ID:rzyKD5qD0
>>16
俺もスマホonly
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:43:24.39 ID:nBxQqPUA0
カンスト見るのが嫌だからモンスター含めて全部98で止めてる
何の救いにもならねえw
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:43:25.25 ID:/7dIx1O+0
やっとFF13-2クリアしたはw
ウォロー倒すのに20分近くかかった
デスタムーアよろしく 左手と右手の復活やめーやw
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:45:38.26 ID:RX98ZnsL0
>>110
thanx
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:46:58.17 ID:nBxQqPUA0
DLCはどうせ残り二つの空白はコロシアムのモンスター2体で終わり
後はアバターくらいだろ。大きいのは来ない
多分、その通りになる
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:47:25.61 ID:OwQD6kgi0
ノエルぶっ飛ばしたい
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:47:38.73 ID:p8lOuNVV0
ところでアクセの連鎖アビリティの情報がどこにも載ってないんだが
なんか面白い能力ないのかね
結局パワーリスト×3のドレイン攻撃しか使わんかったぞ
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:50:02.10 ID:nPySt/6/0
このゲームで一番テンション上がったのがアルカキルティ大平原で晴天に切り替えて
現れたロングイに挑んだらブレイズエッジが流れてすぐ足踏みで殺されたところ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:51:39.58 ID:BARKwvve0
>>116
内容はともかく、空白2つはカジノとヴァルハラ追加なのは確定してるんだって。
L1でリスト見れば分かるんだから。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:52:15.08 ID:QZl1ImP/0
セラ「全部終わったら、また一緒に暮らせるんだよね?」
ライトニング「今は前だけ見てろ」

→二人とも死亡

なにこれ(´・ω・`)
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:52:25.01 ID:sU5tnyEy0
とりあえずノエルとセラはパルスでバルスを唱えたってことだよね
コクーン崩壊=カイアス「目がぁー」
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:56:28.24 ID:7imCyhnO0
この出来で批判したらネガキャン扱いとかお優しいにも程がありますねw
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:00:00.27 ID:nBxQqPUA0
>>120
スマソ、そうだったのね
最後の最後でロール上限アップとヴァルハラが糞強いのゴロゴロしてる事に期待するか
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:00:18.80 ID:UrMHgz4M0
葬式スレというふさわしい場所があるでしょうということですので
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:03:21.29 ID:SmR1ja61O
セラにグーパンしたい
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:03:55.25 ID:BZc9VMKN0
ヘイストって誰が覚えるの?
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:04:51.48 ID:RX98ZnsL0
>>127
13-3ならドッジが覚えるらしい
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:06:01.65 ID:fQ0JvaXq0
ネット対戦って確かにハマれば中古対策になるよね
モンスターいるしポケモンみたいなのならいけるか?!
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:06:35.41 ID:BZc9VMKN0
>>128
やっぱり誰も使えないのかorz
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:07:43.91 ID:nPySt/6/0
かと言って批判は全部葬式スレで、本スレは肯定的な意見で進めてくださいってのもおかしな話だけどな
これで満足してる人も中にはいるんだろうけどこの出来じゃどう考えても不満に思ってる人のほうが多いだろうし
DLCの内容にもよるけどあと2~3週間も経てばある程度落ち着くだろ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:08:02.50 ID:sU5tnyEy0
モンスター3匹だけで戦闘したいよ これがあればかなり楽しめる
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:09:43.65 ID:p8lOuNVV0
パラダイムシフト使っての対戦ならかなり面白そうだが
DHHがある時点で決着付かないな
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:12:06.07 ID:nBxQqPUA0
2ちゃんなんだからそりゃ批判もあれば希望()もあるだろ
質問スレとか見てるとアンチも増えそうな気もしたがなw
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:14:40.48 ID:p8lOuNVV0
糞ゲだけどラスダンのアカデミアは好きだわ
あのファンタジー感は異常
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:15:56.90 ID:4cwHsJzX0
あんな街作れたらコクーンいらないと思うんだが
なんでコクーンにこだわるんだろう
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:17:53.70 ID:80/9rH5v0
>>133
そこでブラッドダメージですよ
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:19:52.23 ID:uxyTSKe60
連コン放置って×と○を連打で放置って聞いたけど
○だけじゃ駄目なのか?
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:20:35.56 ID:qUb2X02K0
バハムート戦でカウントダウン見逃して殺されたwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:22:29.61 ID:gDElkcE60
>>136
旧コクーンが落ちたら大地が死ぬから、つまりいずれノエルが居た世界になる
コクーンが落ちるのは避けられないから
落ちても生きていけるような施設が必要だった
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:23:20.40 ID:RvwxX/ZO0
バトルの難易度下げすぎだよな
キャラの成長も早いからクリスタリム上げる止めないとヌルゲーすぎる
アンチが雑魚敵が強いだの批判してたの素直に聞き入れちゃったか
クリア後のやり込みもあっという間に終わって消化不良すぎる
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:23:54.17 ID:XLGIiDDW0
>>140
500年もあったんだから土台作れよと
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:24:38.31 ID:Lm7ZMvRUO
RPGのオンラインやりたいなら坂口のラスストやってろ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:25:33.39 ID:gDElkcE60
>>142
新しく土台作ろうが戦争が起きたりなんなりで柱が崩れる可能性がある
それを見てきただろww
だから浮かせるしかなかったんだって
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:26:09.56 ID:nBxQqPUA0
FFでネット対戦なんて救いようもないくらいに荒れるんじゃね
スクエニが中古対策したいならせめてオンライン用クエストのがまだええぞよ
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:28:51.42 ID:bQA+U2Bv0
>>135
無印もそうだったがラスダンのグラだけは最高だったな。
音楽、映像は本当に優秀だと思うわ

だが現代のMr,パラドクス M.Tが全てを台無しにしてしまった
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:29:43.46 ID:nBxQqPUA0
新しいコクーンは別の意味で必要だったかと思われ
ブーニベルゼって女神を殺して世界を乗っ取るって事らしいから
次作はそういう事だろ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:29:46.64 ID:te3q/s1n0
これも10-2みたいにマップを選択するだけでがっかりだった
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:30:51.02 ID:RX98ZnsL0
同じ時空を進むゲームでも
1995年発売クロノトリガー>>>>>2011年発売FF13-2

って感じだよな
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:32:23.17 ID:Lm7ZMvRUO
まぁブレイクしたらディフェンダーがガード出来ないってんならまともに戦えるかもね
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:33:06.86 ID:m8SbvmnY0
>>141
同意だな
まさにゆとり仕様と言うかヌルゲーに成り下がってしまったな
ストーリーもFFシリーズでもまれに見る酷さ
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:33:28.29 ID:MF/8y/Rt0
別に技術的にもっとこうしろとか戦闘システム変えろとかってんじゃなくて
ただ隠しEDを救いのあるものにするだけで、ここまで酷評にならなかっただろうにね
やりこみ少ないとかDLCとかに文句はあっても、完全にFFオワタ感になることはなかったろう
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:34:33.76 ID:IUmuhwj90
>>146
ラスダンとか開発者のオナニーマップじゃん・・・
ブロック飛び交わせて「こんなことできるんだぜ?」って自己主張うぜえ
13-2でもブロック飛んでて思わず吹いたわ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:36:08.58 ID:DEIEom+E0
でも1人パージされればおまいらもまた期待して買っちゃうだろ
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:36:49.44 ID:69bCJg5m0
>>153
たしかにあれはマリオのパクリだったな
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:37:26.24 ID:RX98ZnsL0
お前らガチでいってるのか? あのラスダンいいってww
FF9 FF8 FF7みたいなwktkするようなダンジョンじゃねえだろあれw
戦闘もエヴァンゲリオンみたいだし・・・orz
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:37:41.68 ID:dVzYRVGj0
背景1枚絵に戻してほしい・・・・
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:38:16.16 ID:+UqyNoR5O
>>149
懐古厨
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:38:41.31 ID:MF/8y/Rt0
FF9のラスダンって凄いショボかった記憶が
FF8はやたらしかけも凝ってて面倒だったな
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:40:38.06 ID:yxaagzKT0
XBOX360版とPS3版って今回差はないの?
どっち買えばいいか迷ってるけど
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:40:59.90 ID:vEqUG45d0
必死にネガキャンもどきから擁護してる連中数名いるけど・・・なんかずれてる気がするね
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:41:11.38 ID:CBn6XrM40
13−2単体だけとしてはまあまあだったと思うが
前作の世界観にタイムトラベルとか付け加えても何だかなあって感じでいまいち乗り切れなくて、前作が足引っ張ったな
でも前作がなければ今作もないという時空の歪みが
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:43:42.98 ID:RX98ZnsL0
>>160 
箱のほうがロードが早い
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:44:01.99 ID:UrMHgz4M0
単純に13−2の遊べる要素を13に入れるだけで良かったとも思えるけど
あのストーリーではやはり駄作だっただろうな
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:45:08.16 ID:ZQDQgckL0
無印の批判ポイントを改良→13-2
13-2の批判ポイントを改良→13-3(?)

ユーザーの声を極端に取り込みすぎてない?
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:46:26.87 ID:yxaagzKT0
>>163
グラもプリレンダムービー以外に差はないのかなあ?
だったら実績欲しいからXBOX360版にするけど
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:46:47.44 ID:6p19M9I30
ソースは知らないけど、ライトニングを幸せにして欲しい云々で
13-2を制作云々が事実なら、それも叩かれてる原因だろうね
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:46:51.85 ID:+UqyNoR5O
声だけデカいネットの動画評論家、ゲハカス、懐古厨の言うことなんか聞かない方がいいと思う
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:48:12.38 ID:UrMHgz4M0
>>168
叩く要素しか探してないからそのがいいだろうね
それでも13の戻れない要素は擁護しないけど
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:48:40.94 ID:MF/8y/Rt0
批判の受け取り方が本質を見て無くて、斜め上に逝ってるのが問題なんじゃねえの
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:49:53.18 ID:+UqyNoR5O
>>170
どうやってもケチつけるし見る必要がなかったな
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:51:31.34 ID:RCd9EXU10
ID:+UqyNoR5O

自分でこのゲームのいいところ語らずに批判してる人を批判するだけのキチガイ携帯
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:52:24.02 ID:mJRiDkJu0
ワイルドオーパーツで開けるゲートで
優先順位ってある?
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:53:20.98 ID:ZLFKjl0H0
最後のファンタジーなのにファンタジー要素が…
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:53:26.02 ID:vEqUG45d0
「声だけデカいネットの動画評論家、ゲハカス、懐古厨の言うことなんか聞かない方がいいと思う」

FFは好きだけど此処までいくとスクエニ信者ですな、スクエニに洗脳されちゃいかんぜよ
駄目なとこはダメと言わなきゃ


176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:53:33.24 ID:Lm7ZMvRUO
13-3は怒りに身を震わせたスノウさんが反抗期のホープの如くノエルを憎んで全魔力をぶつけます
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:54:10.80 ID:UrMHgz4M0
>>175
毎日同じレス見てるとねえ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:54:13.99 ID:MF/8y/Rt0
小説家の人をシナリオ監修に入れたのは、批判を受け入れて良い方に行った例だと思う
おかげでセリフのセンスとかは無印より改善されてると思う

本質的には、ユーザーを楽しませよう、自分たちもやってて楽しいものを作ろうって
気概がないのが問題だよね。
技術的に海外メーカーに敵わないのはしょうがないにしても。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:54:38.68 ID:kh3tEaXz0
感動した所がアカデミアしかなかったでござる
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:54:55.58 ID:tcBqoKKG0
不思議な擁護勢
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:55:14.77 ID:nBxQqPUA0
>>174
ヒント 最終"幻"想
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:57:10.40 ID:kh3tEaXz0
178
今度は女神が微笑むさ(ニコ
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:57:20.68 ID:ZLFKjl0H0
最後のファンタジーなのにファンタジー要素が…
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:59:03.21 ID:UWknGaVS0
ファンタジーといえば中世ベースが基本だと思ってた時期もありました
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:59:51.23 ID:CBn6XrM40
セリフ回しは今作は特に拒否反応出てないな
なんか前作のライトニングのセリフが痛くて、せっかくライトニングエディションのPS3でプレイしてたがあまり好きじゃなくなったしな
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:00:14.20 ID:ZLFKjl0H0
すまんミス
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:00:20.98 ID:dpJ26TAR0
グラビトンコア集めるのがなんかめんどくさくなってきた(ヽ'ω`)
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:00:28.65 ID:p8lOuNVV0
セラの武器もロールごとに変形したらいいのに
Dの時は盾とかBは魔法銃とか厨二的発想で
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:00:44.01 ID:X+J1bDk20
青チョコボ全然出ねぇ!もういいかげんにしろ
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:01:50.59 ID:UrMHgz4M0
>>188
冒険王ビィト思い出した
そういう無駄技術いいけどね
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:02:02.88 ID:MZlZjQnA0
13-2はもうちょいボリューム欲しかったぞ
今から配信するDLCはディスクに収まらなかった分とかだろうし
まあ早く発売したかったのもあるだろうが、BDの50GBなら削るとかしなくていいし
Ff13の時にマルチのせいで削られたライトにんぐさん宅がかわいそうです

DLCは管理が面倒だよな
Ps3本体変えたらダウンロードし直さないとならないし
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:02:23.75 ID:RX98ZnsL0
あーっはやくDLCでドッジこないかな
ヘイスト使いたい
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:03:04.13 ID:kh3tEaXz0
グラビトンコア最大7個だけどイベントで使うのは
5個だけという罠。めんどくさ
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:04:49.13 ID:k+YSaGnu0
ヴァルハラ開くのに、13のセーブデータ、カラミティブレードとセラフィックウイングを持っていて、
“to be continued”のエンディングを見てることが条件だと知って、狂乱してしまう香具師が出たら
笑いが止まらない。けどほとんどの人が、この条件を軽くクリアしてるんだろうなあ。
貧乏学生とか可哀想だけど。。。。。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:05:26.05 ID:UWknGaVS0
一度DLしたもんは無料有料問わず後から何度でもDL出来る…ってのは便利だけど
ストアのDLリストが名前や日時で昇順降順ソート出来ないのが不満
まあでもFF13-2ならゲーム内メニューからすぐ再DL出来るか
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:06:05.77 ID:nBxQqPUA0
カラミティブレードとセラフィックウイングって・・・ww
二つ買えって事かいw
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:07:05.10 ID:sNmk5i2U0
クイズでラッキー問題とかいって二択問題考案した奴マジでくたばれよ
馬鹿じゃねーのこいつ
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:08:12.37 ID:CBn6XrM40
付録のDLCとか期限があるからその後本体が逝けばゲームデータは終わりなんじゃないのかね
普通にストアのDLCでやってほしいわ、CD買ったけど
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:08:13.68 ID:RX98ZnsL0
>>197
俺はそれでクイズやめた
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:09:30.58 ID:BycAXn9SO
アッティラやヨミより時計やクイズの方が遥かに難敵だったな
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:10:00.77 ID:BZc9VMKN0
>>194
それマジ?
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:10:44.67 ID:kh3tEaXz0
ファンタジーな雰囲気をぶち壊してくれる
現実的な問題もあるからなw
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:13:04.22 ID:p8lOuNVV0
「クイズとかどうせ攻略サイトにすぐ答え載っちゃいますよねぇwww」
「こっちが一生懸命作ってるのに簡単にクリアされたら腹立つよなwwww」
「あのwwwwこんなラッキー問題とかどうっすかwww」
「うはwwラッキーじゃねえしwwww採用wwwwww」

こんな感じだろ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:13:38.22 ID:RX98ZnsL0
ヨミが強いって・・・バイオ打つだけやん・・・
アッティラぐらいだな初見でこいつTUEEEEと思ったのわ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:15:09.20 ID:iulzPXqa0
初見ならベヒ零が一番強いと思ったわ
撃破方法がわかればなんてことは無いんだけど
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:16:02.45 ID:vB/TzuN10
ゴルギュラにやられまくったなぁ
ユニコーンの角使ってごりおしったけど
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:16:16.41 ID:NXdiw1vuO
まさか終盤にきてアカデミアが劣化マリオのようなアクションゲームになってるとはw
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:20:08.84 ID:gDElkcE60
ラッキー問題も答え決まってるじゃん
クイズみたいに解けないのは確かだが
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:20:15.37 ID:p8lOuNVV0
ラスダンアカデミアのギミックは最低
ブロック待ち時間長すぎ
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:20:26.58 ID:SmR1ja61O
マジかよ酷すぎワロタwww
今回でテイルズを遥かに越えた金の亡者っぷりになったな
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:20:44.83 ID:nBxQqPUA0
>>203
コロシアムも多分それだわw
「すいません、年末までにコロシアム完成無理っすよ〜」
「よし、俺がコロシアムの時の審判用に台詞作っちゃる」
「うほwwこれwいいっすねwwwなんか逆に訪れたユーザー叱るみたいな感じww」

だからどう見てもあそこは未完成にしか見えんってwww
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:21:14.94 ID:vB/TzuN10
ところでチョコボレーススレってないのけ?
能力ランクがあがる条件がわからん
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:24:00.01 ID:CFvqtLHc0
>>209
それはいいんだけど距離感つかみにくいよね
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:24:00.90 ID:cv//V8QG0
ラストバトルにテストゥド連れてったら
シリアスにカイアスと対峙してる時のシリアスブレーカーが半端ないわw
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:28:55.96 ID:ILad6Bwt0
今作の最強敵は立った状態の零式だな
味方が密集してるとこに大地斬であっという間に全滅w
火力がハンパないwww
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:30:27.63 ID:Y36ql7LW0
金策について色々調べたんだがフラグメントスキル無しじゃ美味いのはないのかね
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:31:53.14 ID:nBxQqPUA0
壺猫引き連れた零式は普通に強かったと思うよ
初回いきなり負けたのは奴ぐらいだった
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:32:03.57 ID:V13x3Mgk0
チョコボレーススレ欲しいな。
最速チョコボ育てるの楽しいけどな。
人気ないのかな。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:33:04.69 ID:p8lOuNVV0
ラスダンの零式に一度つかまるとリスタート連打してもなかなか逃がしてもらえないから困る
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:35:11.83 ID:gDElkcE60
>>218
モンスタースレでやってるだろ
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:37:32.22 ID:nBxQqPUA0
終盤ならパマパマの星の種花売りがギル稼ぎで安定してた気がする
チョコボレースは緑あたりを99にしてアビリティ継承させたら無双だもんな
トウホウフハイとか出るかと思ったらいないよな?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:38:01.03 ID:SmR1ja61O
>>218
どのスレも過疎ってんのにこれ以上無駄スレ立てんなよ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:39:13.22 ID:UWknGaVS0
チョコボレースの称号がトロフィーに関係してなくて良かった
シャッフル使いまくったわ
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:42:20.70 ID:dC4PJVd60
FF13-2モンスター強さランキング

S:ロングイ
A:ベヒーモス零式(立った状態)、ヨミ、アッティラ
B:オメガ
C:インヴィンシブル、オチュー、ベヒーモス零式
D:ラスボス
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:44:32.24 ID:69bCJg5m0
また亀が最強とか笑える
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:44:43.79 ID:eiMC1G8c0
ロングいはレベル上げたらガチで倒せちゃうんだけど
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:45:28.17 ID:RX98ZnsL0
ロングイとかランクDだろ>>224たわけがw
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:46:03.59 ID:wUZUHY2P0
まあ今回敵が弱すぎるよな
どんな敵も何も頭使わないでボタン押してりゃ勝てる
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:48:17.73 ID:eiMC1G8c0
と思ってまたFF 13買いなおそうと思ったら
中古価格あがってやがんの
しねwww
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:51:29.96 ID:p8lOuNVV0
FF13の曲もちょこちょこ使いまわしてきたな
閃光とかブレイズエッジ聴けるのは嬉しいんだが音楽面でも時間なかったのか
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:57:04.76 ID:mLMMnUUA0
ついでに13も売ってきた俺
鳥山のインタビュー見てマジ殺意覚えたわ…
隣に北瀬がいなけりゃ殺してた
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:58:54.46 ID:mLMMnUUA0
ゴミ通40点も最後までプレーしてないのが確定したな、
こっちも同罪でいいよ
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:02:29.71 ID:+UqyNoR5O
>>219
わざと殺されたな
どっちにしても死ぬけど
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:03:29.35 ID:ryTS8lli0
時計盤のクイズって解なしとかあるのか
どうやっても解けない
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:05:15.89 ID:BARKwvve0
>>234
こういうパズルってのは通常は「正解状態から逆順に組み立てていく」から、解なしはありえない。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:05:58.00 ID:Aabth2ZG0
>>234
ないよ
使ったことないけど、どっかに計算してくれる回答ツールがあったと思う


なぜかトロフィーのラスイチがコンボコンダクターになってしまった・・・
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:07:42.37 ID:ryTS8lli0
問題がこれなんだが解答ツールに突っ込んでも解なしだったぞ

5,3,3,1,3,2,3,4,1,2,4,3,4
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:08:10.46 ID:cxEos0XG0
>>229
年末だからだろ
スーパーも各商品10円くらい値があがってるよ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:09:04.12 ID:D1KDgvHG0
コロシアムでライトさん出るらしいけど、仲間になったらモンスター扱い
なんてことは無いよな・・・
流石にライトさんをモンスター用の餌で育てるなんて嫌だぞww
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:11:21.75 ID:LuV+5Rdh0
side3終わって4きたけどだれてきた…
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:12:45.35 ID:UWknGaVS0
10-2でルールーやキマリ育成出来たからいいじゃないですかー!
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:14:05.64 ID:PyhWSUG60
もしそうなったら
モンスターの名前変更でオレのヨメとか
付ける奴いるだろうなぁ
と、思ったら選択制かよ。なんで自由入力にしなかったし
無駄にバリエーションあるし
変な所に力いれすぎたろ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:14:10.08 ID:SmR1ja61O
そもそもライトニングと戦えるだけで仲間にならなかったり
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:15:49.86 ID:wMP0HfkV0
>>237
たまに答えないの報告されてるからそれも解けないんじゃない
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:16:31.20 ID:PyhWSUG60
デュプリケーターなら問題ないな
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:16:39.18 ID:ryTS8lli0
時計盤の解なし
5,3,3,1,3,2,3,4,1,2,4,3,4
http://uproda.2ch-library.com/470681lGu/lib470681.jpg
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:17:42.65 ID:ryTS8lli0
>>244
答えなしの問題とかひどいな
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:18:20.46 ID:NLYi2ra60
ライトニングたんエロい
ペロペロしたい
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:18:39.95 ID:PyhWSUG60
6抜けてるんだが?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:19:33.81 ID:UWknGaVS0
4じゃなくて6じゃね
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:19:58.08 ID:Ezl41bwr0
ライトニングの水着コス配信してくれ
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:20:04.53 ID:PyhWSUG60
て、6は結局1になるかスマソ
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:20:46.21 ID:Aabth2ZG0
人手じゃなく計算で問題作ってるんだから、解なしなんてならないだろw
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:21:41.83 ID:PyhWSUG60
252
ミス
6じやなくて4だな
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:22:33.30 ID:UWknGaVS0
雪マップ状態のコスも配信してほしいなぁ
あとしまむらーなセラ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:23:44.96 ID:Bb7pSJBJ0
ワロタw
必死に問題解いてた俺がバカだったわw
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:26:12.99 ID:KIurFSwQ0
>>152
潔く破滅エンドの一本道シナリオにしてたら、ここまで腹が立たなかったよ
むしろ、ゲーム自体は十分楽しめたよ

わざわざマルチエンド採用を売り文句にして、真エンドを期待させたのが最悪だった

全ての可能性に挑みましょうと、思わせぶりな事言っておきながら、プラチナまで頑張って解禁されるのが、たった一分程のムービー(内容は宿敵の勝利宣言)

正直、製作者の悪意を感じた
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:27:35.58 ID:RCd9EXU10
デュプリケートってセックスも出来るの?
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:27:37.74 ID:ZQDQgckL0
>>255
常に頭に雪かぶってるのがいいのか?w
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:28:31.02 ID:Aabth2ZG0
>>257
その後ヴァルハラいけば話がつながるじゃんw
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:28:50.33 ID:AXRQAQBq0
あんまりにも仲間モンス考察スレが厨房の巣窟になり果てたんでこっち戻ってくることにした。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:29:16.89 ID:rcXwA+gy0
ゲーム屋のレジ内に中古13−2がめっちゃ並んでてワロタ
俺もその一人

DLCのために売らずにとっとく?んなわきゃねーだろボケ
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:31:07.82 ID:UWknGaVS0
>>259
髪染め失敗した学生みたいでなんか優しい気持ちになれる
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:32:54.62 ID:t+hA+fpo0
ライトニングがメインじゃないと面白くない
ライトニングがデレデレになってセラみたいにならなければ面白くない
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:34:20.14 ID:7o10I95D0
>>255
しまむら衣装のセラは元からデータにあるしアンロックで済むからもう出てもおかしくないがやはりスクエニメンバーズの問題でそれどころでないのかな
ちなみに今しまむら行ってもセラの衣装は揃わないのな、それか男だと女物のコーナーに行くのは抵抗あるからチェック漏れがあるのかも知れんが
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:36:22.78 ID:IXoHyNX10
ライトvsカイアスの決着がはっきり見れないのが納得いかねえ
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:40:34.36 ID:vEqUG45d0
俺は3800円で売れたからいい方なのか?
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:47:23.90 ID:rcXwA+gy0
>>267
俺は4700円だったよん
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:48:28.93 ID:vEqUG45d0
損したか〜
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:48:55.15 ID:V13x3Mgk0
左の6がスタートなのはわかった。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:49:20.68 ID:1UIsJzP+0
普通のゲートの説明は「クリスタルが語る〜」から始まるが、パラドクスEDのゲートだけ違うよな
ヴァルハラにはその両方が存在するしどうなってんだ
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:51:30.61 ID:BgL2mt/V0
>>261誰にも引き止めてもらえなくて残念だったねwww
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:51:52.22 ID:MZlZjQnA0
オレもしまむらセラ好きだ
配信なりアンロックなりしてくれ求氏
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:54:02.10 ID:SmR1ja61O
しまむらセラなんぞ配信する前に配信すべき事が大量にあるだろ
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:56:15.57 ID:m4kepL5k0
6333126521363終了。ってかこんなのツールんなんて使わなくても画面見ながら頭の中で出来るだろ
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:56:16.07 ID:AXRQAQBq0
>>267
売ってはいないけど買取で3400円だなこっち。

>>272
現状を知らないだろうけどほんと酷いし、大体の考察出尽くしたからもういいと思う。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:58:13.66 ID:p8lOuNVV0
夢の中でだけしまむらセラで戦えたのは良かったな
普段着で大剣振り回すのは良い
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:03:21.94 ID:V13x3Mgk0
右にあるやつ2じゃなくて1なのか。
ならできるじゃん。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:07:20.39 ID:FvxwTqcK0
新品でも5200円位で売ってたよ
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:10:22.54 ID:St48om/I0
真ED見ずに売った奴可哀想
どんだけ金に困ってたんだよ
早漏にも程があるわ
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:14:10.06 ID:NwppZkSx0
>>264
>>266
13-3をお楽しみにしてください^^

割と真剣に本当にこうなりそう
しかし、別にDLCや続編ありきなゲームなのは百歩譲っていいとしても
それをノーマルエンドで堂々と宣言しちゃうのはどうかと思うんだよな
ノーマルエンドはハッピーのキリの良いところで終らせて
真・エンドとかで「to be continued」とかやるべきだったんじゃないか?
普通に遊んでクリアして続編確定発表とか流石に酷い
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:14:41.17 ID:Jmn9Ld9T0
ライトニングが力のかけらぼりぼり食うのかな
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:14:51.91 ID:4cwHsJzX0
いまどきEDなんてすぐネットにあがるやん
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:17:00.98 ID:YU3UGxg40
今作の取り返しのつかない要素
→ユーザーの信頼
だったな・・・
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:18:09.07 ID:RX98ZnsL0
ライトニングにエサあげるとか想像できねええw
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:18:20.69 ID:2aUsiaUY0
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up74987.jpg

全世界の敵 DLC商法
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:18:21.00 ID:d1X+TBJY0
ユーザーの信頼なんて14で投げ捨ててるだろ
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:18:46.44 ID:OWjMyaZ6O
ストーリーとシステムは好みがあるからしょうがないにしてもやり込めないのはどうなの
本編でここまで遊べないFFはなかったぞ
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:19:47.36 ID:rcXwA+gy0
>>280
金には困ってないよ〜
手元に置いておくのがもう我慢ならないから
捨てるより売った方がマシじゃんw
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:19:47.61 ID:AXRQAQBq0
DLCでEDの続きが出るのかそれともヴェルサスの後ぐらいに13-3とか?
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:20:50.17 ID:69bCJg5m0
>>288
はぁ?
フラグメント160個も集める楽しみがあるのに何言ってんの?
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:22:17.71 ID:b51qb/kK0
ついにスクエニは完結してないゴミ作品をDLCありきで出すようになったのかww
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:22:37.67 ID:RX98ZnsL0
お前ら話ループしすぎだろwwwwww
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:22:53.50 ID:NwppZkSx0
>>290
ヴェルサスより先に13-3に決まってるじゃんw
13-2位のボリュームで流用在りなら一年くらいで発売できるだろう
そもそも13-2がヴェルサスより後発で発表されたのに
まだ発売日すら決まってないヴェルサスよりアッサリと発売されたしな
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:22:57.40 ID:b51qb/kK0
>>290
13-3は出ない
13-2で売上崩壊してもう出せない
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:23:36.84 ID:SmR1ja61O
>>280
ヤダーあんな糞真EDのために無駄に時間をかけちゃう方が馬鹿丸だしの負け組じゃないですかー
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:23:52.02 ID:b51qb/kK0
>>294
今のままだと初週20万以下の超絶大爆死になる
たとえ流用ありでもペイしない
そんなものは出さない、当たり前
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:25:07.60 ID:EUTfcc5s0
ここで10-2みたくED出てきたら見直す
……ないだろうけど
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:25:09.45 ID:JHjLUTNBO
大島デザインの衣装ってまだ配信日未定?
RPGの癖にDLC配信遅すぎだなw
思い入れがなきゃ売るだけだろうに
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:26:43.00 ID:KhqQwhya0
あのままセラ死なずにハッピーエンド迎えてたら星五つだったんだけどな

あと歴代主人公の中でもかなり良いノエルを公式でほとんどプッシュされてないのがね…
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:27:42.51 ID:b51qb/kK0
to be continuedと書いた以上、続きは出さないと行けない状態になっちゃってる
13-3が消えた以上DLCで出すしかない

しかしおそらくDLCまだ出来上がってないんだろう
半年後になるかも
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:29:04.69 ID:RX98ZnsL0
コスなんていらないから強モンスター配信はよ
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:29:13.00 ID:rjZ5jj010
>>300
「ライトニングさんどうしたんだよオラァ!」ってなると思う
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:30:17.67 ID:yCDz6Use0
PS2でマイトアンドマジックデイオブザデストロイヤーって神ゲー一歩手前があったんだが
あれなんか武器手に入れるとカードゲームよろしくその武器にまつわる伝説というか逸話が読めてさ、
そんなふうに13-2の世界も謎がおおいからフラグメント160個って実はそんなお宝が160個あると思えば
ものすごくワクワクする宝探しに思えるんだけど・・・実際世界の謎に興味あるし読めたら読めたで読みたいとも思うんだけど・・・
不思議と集める気がまったく起こらんの。w
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:31:45.39 ID:Ggz4t1id0
廉価版ではDLCの追加シナリオを完全収録
とかなりそう
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:32:40.38 ID:p8lOuNVV0
強敵の条件として一定時間パラダイム変更不能の能力は必要だな
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:33:11.29 ID:FwE65Yip0
今までにEDで続くと表示して続編でなかったゲーム何かある?
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:33:20.75 ID:NwppZkSx0
13-3は13-2の世界売り上げを見ないことには何とも言えん
世界で200-300万本売れれば平然と13-3発売すると思うよ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:33:25.86 ID:ZQDQgckL0
>>300
ノエルはゴリ推ししたらしたでウザがられたんじゃないかね?
個人的にこういう方が自然に受け入れられるからプッシュされなくて良かったと思った
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:35:19.16 ID:Y36ql7LW0
やっとグッドチョイス重式2個出来た
金策するぜ••••
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:37:51.93 ID:KhqQwhya0
>>304,309
なるほど。
ただ個人的に操作できないライトニングさんのごり押しが嫌だったわw
本編の後半で仲間になる展開とかあれば文句なかったんだが
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:38:47.73 ID:p8lOuNVV0
モンスターはボス以外ほぼ使いまわし
戦闘システム同じ
BGMも13から何曲か持ち越し
これで続編出し続けるならぼろい商売だわ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:39:15.47 ID:AXRQAQBq0
FF8みたいにセラ(とノエル)とライトニングのW主人公操作とかしたら良かったのにな。
そしてどうでもいいがノエルのコスチュームでポール・スミスとかckとかトミーヒルフィガーとかの出たらいいな。
出るわけ無いけど高すぎて手に負えんブランド物を着せたい。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:44:18.90 ID:btySKPWh0
ダブル主題歌にした意味がわからない
曲を聴くどころじゃなかったもの
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:46:09.42 ID:rcXwA+gy0
そろそろかな
スクエニがフジテレビと同じようなことを
言い出すのは
しかも工作員を使って

嫌なら買うな
嫌ならプレイするな
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:49:20.63 ID:yCDz6Use0
なんかおもしろい縛りプレイないかな。
セラを縛るとかそういう意味じゃなくw例えば低レベルクリアを目指して
クリスタリウムの成長を最小限に吟味するとしたら、
じゃあ厳選してどいつのをどれくらい上げよう?っていう選択の幅が広いから面白いのかなぁ。。。
モンスターいっぱいいるし覚えるワザの順序とかも様々だし。
どうしても勝てなくなったときだけクリスタリウムするんだけどさその時に
まずレベル上げじゃなくてモンスターを入れ替えるだとかから工夫できるからさ
前作みたいに戦術を練って遊べるのかなぁーと思ったんだけど。。。
どうもそれでもなんか面白くはならなそうな気がしていまいちやる気にならないw
一応初期ステのまま遺跡のアトラスまで来たけど未だそれほど苦戦せず。
ヒーラー縛ってもポーション使うだけだしポーションも縛ったらあとは
倒せるところまで攻撃力あげて効率よくダメージ当てるだけで戦術も何もないし。。。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:49:39.76 ID:KIurFSwQ0
>>301
シークレットムービーに続いたでしょ?
DLCにしても、続編にしても、これ以上引き延ばしたところで恥の上塗りにしかならないし、ファロン姉妹の物語はこれで終わりだと思う
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:54:19.04 ID:p8lOuNVV0
面白いゲームで縛りプレイするからさらに面白くなるのであって
糞ゲーでやってもしょうがない
うんこにどんな調味料かけても食えないのと同じ
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:57:38.07 ID:EUTfcc5s0
糞ゲーか?
序盤は楽しめた残念ゲーって印象

320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:58:45.53 ID:RCd9EXU10
このEDのあり様 
ブリッツ隊の皆さんにどんな面下げて会いに行ったらいいんだよ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:00:14.76 ID:XtHvkOwh0
過去と未来と昨日と今日 行ったり来たり♪
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:01:23.32 ID:xMERg+Q20
エンディングがクソとかwwwゲハカス工作員乙wwww


そう思っていた時期が僕にもありました・・・
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:02:37.80 ID:ww+VaTQB0
最初のライトニングとカイアスの一騎打ちで
シネマティックアクション決めてカイアスふっ飛ばしてるときに
ダメージ表記がでるのがちょっと間抜けにみえた思い出
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:02:41.37 ID:rcXwA+gy0
>>320
そんなこともあったね
それもこれもDLC詐欺のおかげで台無し
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:03:55.90 ID:EUTfcc5s0
>>322
どうしてあのEDにしようと思ったのか
どうして真EDがないことで反感を買うことがわからなかったのか……

326名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:05:49.32 ID:3x/YOdaA0
ED見れたが…何あの急展開
文字バレで知ってたが、ある意味最高にひどい死に方だな
普通に「みんなの所へ帰ろう」→青空アップ、で終わればよかったのに
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:05:58.91 ID:NwppZkSx0
糞いエンディングのゲーム、略して糞ゲーなら判る
ゲームの評価の良し悪しなんて人それぞれだから話し合っても平行線だろう

ゲーム自体は結構楽しめたよ俺は
本編ボリュームが少ないのがかなり不満だけどね
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:08:31.61 ID:EUTfcc5s0
DODとかNierとかの鬱EDは受け入れられる不思議
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:09:15.96 ID:KIurFSwQ0
>>316
今作ってそんなに簡単だったのか…
前作クリア出来なかった自分としては、今作の難易度でも割とスリル感じてた…
一通りクリアした後だとハードモードも欲しくなるのはたしかだけど

縛りプレイなんだけど、ニジリバナみたいに、成長上限の低いモンスターに限定するとかはどうかな?
回復担当をモンスターだけ、みたいにすれば、どうやってモンスターを守るかで戦略が必要になるかも
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:10:56.00 ID:UBc6ocS40
to be continuedゲーの誕生
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:11:02.93 ID:D1KDgvHG0
ハッピーENDに辟易してた俺はED見て「FFも鬱ゲー化キターーー!」と思ってテンション上がったんだがなww
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:12:04.49 ID:3Hw5a/IO0
がっかりエンディングとは思うがそれだけで糞ではない
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:12:42.15 ID:xMERg+Q20
鬱バッドエンドが悪いとは言わないけどさ
マルチエンドをウリにしといてこの真エンディングはねーわwww
セラだけならアリだと思うが、ブーニベルゼ(キリッ→無駄wwww
これまでのやってきたことは全て無駄でしたエンドって死ねよ
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:14:06.18 ID:llXs01rn0
DdFF、零式まではまだ報われた方だったからいいけど
これはなぁ…
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:14:45.13 ID:EUTfcc5s0
>>331
鬱ゲー好きだが今作はなんか違う…
旅が無意味だったのと、ノエルとセラがここまで仕打ちうける理由がなかったのと…
やっぱto be continuedがな……
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:17:05.48 ID:KIurFSwQ0
>>322
マルチエンドで、バッドエンドでヒロインしんだくらいで騒ぐなよw
と思ってた…

下手に希望持たせときながら真エンディング用意してないのも悪質だよね
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:17:42.37 ID:NwppZkSx0
鬱エンドとかバッドエンドとかそういう以前の問題
別に鬱エンドでもバッドエンドでも構わないんだが

「to be continued」さえなく
それ単体作品で終了するようなEDならここまで叩かれもしなかっただろう
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:18:26.58 ID:SmR1ja61O
セラとか自己中スイーツの誰得キャラが死んでも誰も悲しまんがな
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:19:15.55 ID:AXRQAQBq0
終わり方が「あー終わったー!」って感じしないのがねぇ。
to be continuedだからしょうがないんだけどさ、今までのFFシリーズでこんなんなかっただろう。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:19:57.22 ID:nPySt/6/0
単純に一周目ノーマルエンドがあれでも構わないけどさ
それならせめて真エンドで大団円にするべきだろ
なんで散々歩きまわってフラグメント集めて見られるエンドが敵の「俺の思い通りプギャーww」なわけ?
セラとノエルどころか真エンドで救われるだろうというプレイヤーの期待すら完全に打ち砕いてどうしたいんだよ
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:20:25.31 ID:ww+VaTQB0
シナリオライターが主題歌の作詞してた頃は良かったな
鳥山にそんな能力ないから外注にしたんだろうけど
「君がいるから←誰?」「約束の場所←どこ?」って感じ
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:22:58.75 ID:EUTfcc5s0
>>341
約束の場所はあの鬱ED中で聴いても浮いてたなwww
CMで聴いたときにはハッピーエンドかと……
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:25:14.45 ID:OWjMyaZ6O
前作で100万人を失望させ、期待してついてきた50万のファンも失望させた罪はおおきい
辞職程度じゃすまない
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:25:29.80 ID:3x/YOdaA0
最後にセラが視たのはどう見ても後付けする為にしか見えない
DLCか続編かは知らんが、金の為だけに殺されたセラが不憫すぎる
他にもバッドエンドゲームはあるけど、to be(ryなんてない
特に、FF13は二作も通して築き上げた世界を急展開で完璧にぶち壊されたから不満がよりあると思う
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:26:09.21 ID:yCDz6Use0
>>329
ああ回復担当をモンスターだけはひょっとしたら相当面白くなるかもね。
それプラスレベル上げも最小限にするとかね。
ヒーラー禁止でやって結局ポーション使うよりよっぽど深くなりそう。

今作はそもそも俺的にモンスターでレベル30越えてたやついなかったからなぁ。w
前作はクリアどころかレベル上げしないで☆5をどうとるかで思考錯誤して遊んでたけど
今作は敵が弱いってよりも個性とか独特の技がないんだよね。
前作はこの編成・この敵にだけはこのパラダイムが必殺!みたいなとこあったんだけど。
マタドールが目に見えて活躍したり、吟味してトライディザスターをカタストロフィにしたり。
覚えてないから美化されてるだけかもわからんw
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:26:37.29 ID:MZlZjQnA0
セラたんかわうそう
ライトにんぐさんも幸せにするとか言ってたのにあの仕打ち
ファロン姉妹を幸せにするための続編だすつもりだな
日本で60,70万でも海外で売れたら開発費の回収はできるだろ

カイアスはFF史上最近とか言ってるのは、続編まで引っ張るほど設定上最強なんたまろう
今作でカイアスそんなに活躍してないし、最強なんて印象受けなかったしゃん
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:27:48.01 ID:RV1DPdLp0
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:28:22.37 ID:KIurFSwQ0
>>331
全滅エンドそのものが悪いとは思わないよ…
自分はあまり鬱展開に耐性ないけど、最初から「一本道」シナリオで勝負してたならら、今回の結末でも諦めがついてたよ
問題はふざけた打ち切りエンドのムービーをいくつか入れただけなのを「マルチエンド」と大々的に宣伝したのが…
余計な期待させるのはなあ…
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:29:16.08 ID:ww+VaTQB0
スタート画面で天野氏のロゴがどーんと出てる中
下のほうに「キャラクターデザイン野村哲也」って一人だけ書いてあるのがわらた
出たがりか、と
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:29:21.72 ID:+UqyNoR5O
>>346
野望が叶ったから最近なんだろ
実際の強さってよりは
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:30:13.65 ID:YJCTv15N0
真EDって女神死んだのになんで買い明日が生きてるの?
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:32:28.94 ID:MZlZjQnA0
>>347
セラかわいいノエルかっこいい
ライトニングさん美しいスノウ
ホープいけめんガドーおじさん顔怖い((((;゜Д゜)))
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:32:30.86 ID:EUTfcc5s0
>>351
倒される前のカイアスさんです
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:34:48.16 ID:VEbk2vlx0
>>330
終わりの始まり→続きの始まり

マシになってるじゃんw
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:35:34.16 ID:YJCTv15N0
>>353
倒される前だとおかしくない?
あらゆる可能性って自分が死んだこともだよね
まぁ死んでない時に戻ったともいえるけど
ああ、記憶は別に残るのか
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:36:48.74 ID:4nYo15xy0
今レコ大見ててエマニエル坊やがドッジきゅんに見えた
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:37:56.06 ID:EUTfcc5s0
>>355
詳しいことはわからんが
ストーリー考察のほうで結論でてたぞ
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:38:15.01 ID:8DGgJ8xA0
 


永 遠 の サ ギ 節 が 始 ま っ た の で あ っ た 
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:38:58.76 ID:nPySt/6/0
そういえば今回解析とかしてる人居ないのかな?
ディスクのデータ調べたら本編で流れないムービー発見→真エンドキター
みたいなことに…ならないですよね
もう2週間経ってるしそういうのがあれば話しには出てきてるか
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:40:30.15 ID:MZlZjQnA0
解析して裏エンドなかったって話じゃなかたかい?
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:44:57.98 ID:SmR1ja61O
鳥山がわざわざ中古対策のために二週間経ってから完結しないよ発言したのに
まだ真ENDとか言ってる馬鹿がいるのか
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:45:14.18 ID:XtHvkOwh0
真EDはDLCで 
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:49:14.72 ID:rCBKkfJA0
まるでリメイクのVの打ち切りみたいな終わり方
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:49:30.52 ID:yCDz6Use0
ついでにモンスターにAやBがいると火力上がって
そもそも回復いらなくなりそうだからABモンスターも禁止でいくか。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 19:59:50.78 ID:YJY2dfxT0
>>211
くそわろた
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:00:59.57 ID:/7dIx1O+0
ラスボスの三幻龍と戦っているときのBGMのタイトル教えてください かっこいいので着信音にしたい
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:02:43.83 ID:RCd9EXU10
バハムート・オシリス
バハムート・ラー
バハムート・オベリスク

だったな
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:05:01.61 ID:EUTfcc5s0
流れと関係なくてスマンが
1月末にでるアルティマニアってシナリオとバトルとあるのな…
どんなかんじにちがうんだ?ってよりどっちが重要なんだ?
2冊も貢献してやる気はない
教えて13の買った人!!
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:06:21.70 ID:QYrfc17k0
ラスボス戦でファンタシースターのラスボス戦思い出した奴は多かろう











わたしです
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:07:47.23 ID:M3iR23CG0
>>366
不可視の深淵
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:08:03.13 ID:IsM/7gCp0
前作でスノウのペンダントがEDのシーンのコクーンだったのは何でかと疑問に思ってたが
13−2でタイムトラベルやる伏線だったんだな
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:09:07.29 ID:fhsSda8k0
つーかこれエトロがユールへの祝福やめればそれで終わるんじゃね?
時を歪めて混沌を抑えることはできるのにその程度のこともできんのか。
役に立たねー女神だな。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:09:12.07 ID:RCd9EXU10
>>368
普通のやつなら両方買う
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:10:22.01 ID:RCd9EXU10
しかも神なのに死ぬとかw
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:12:34.69 ID:QYrfc17k0
女神が余計なことばっかりするからこんなことになったんだよな
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:13:47.53 ID:RCd9EXU10
ホントに余計なことしたのはスクエニスタッフ
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:19:06.03 ID:EUTfcc5s0
>>373
サンクス

攻略本で今更新しい情報がでるのか疑問なんだよ、2冊の出費は痛い
真EDないってわかってるのにアルティマニアに期待してしまう馬鹿は…シナリオを買うべきなのか…
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:21:25.72 ID:QCYFgDSg0
>>377
ゲームの攻略本として欲しいならバトルだけ買っとけ
シナリオは眺めて楽しむもの
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:22:51.93 ID:/7dIx1O+0
>>370
おお、ありがとう
にしねも今回シナリオがイマイチだね
カイアスとか噛ませだろうなとか思っていたら本当のラスボスだったし...
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:23:42.97 ID:EUTfcc5s0
>>378
設定資料みたいなもんか…
激しく感謝
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:24:26.30 ID:ifhTmFnz0
真ENDのDLCはよ・・・このままだとフラグメント集める気力が湧いてこない
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:29:03.56 ID:is3UQzq20
売った奴いるんだwwww
絶対DLCで後悔するんだろうな 
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:29:17.50 ID:MZlZjQnA0
カイアス「真ENDの存在....それこそが究極のパラドクス!」
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:32:31.29 ID:Piju8w4K0
>>382
悲しすぎて売っちゃった
そりゃ、場合によっては買い直しますよ?
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:41:33.38 ID:YJY2dfxT0
>>382
今、情弱な店で4000円で売ります

DLCが続々出て来ます。

FF13-2を同じ店で980円で買い戻します。

情強
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:42:05.48 ID:RX98ZnsL0
ホープ「ブーニベルゼ!!!!」


俺「え?」
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:42:15.79 ID:Y5IC41CJ0
DLCでは売った人は後悔しないと思うんだがなw
未完成品売りつけられた怒りで売ってるんだろうし
後悔する場合はまだ隠しエンディングが見つけられてない場合だけだなw
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:42:29.58 ID:rjZ5jj010
>>341
俺はシャリースを起用したのは評価できる
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:44:30.23 ID:AZBeqV1v0
ふくい舞よりシャリースのほうがよかった
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:45:27.49 ID:RX98ZnsL0
つかふくい舞って誰だよwwwアンジェラ秋よりインパクト薄すぎんだよ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:46:18.91 ID:cv//V8QG0
遅レスで悪いけど
>>246の時計版って4じゃなくて6に見えるんだけど気のせいか
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:48:51.37 ID:JOhZWR/F0
ホープ「やってらんねぇ・・・・
    前作でウザイだの何だの散々言われて、今回は俺も大人になったのに
    相変わらず武器がブーメランで弄られ、ブーニベルゼ!でからかわれ、
    カイアスを追いましょう!を何度も擦られて、部下の女に騙され
    死亡フラグ立てられ、あげくの果てに世の中メチャクチャだし・・・・
    マジ、やってらんねぇ・・・
    あっち(零式)はいいよなぁ・・キャラもストーリーもそんなに叩かれなくて・・・
    俺らのせいじゃない、ってぇのっ!
    ホント、何とかしてよ、俺ら作った奴らさァ・・・ッチ(舌打ち)」
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:49:50.49 ID:MF/8y/Rt0
テーマ曲もKOKIAで良かったろうに
レコ社とごにょごにょとか、「大人の事情」があったんだろうな
そういうのも萎えるわ
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:50:33.44 ID:riflUd7l0
>>382
いやむしろ今買い取りが高い時期に売っといた方がいいでしょ
DLCなんてダウンロードのみはできるしそんとき買い戻した方がお得
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:50:37.26 ID:AZBeqV1v0
主題歌は次からリンキンパーク使えよ!まったく
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:51:03.26 ID:Aabth2ZG0
コンボコンダクターとれねぇえええw
フラグメント160個も取っちゃったし、武器も全て揃えてあるし
めぼしいモンスは育てきったし、シンクロドライブのためだけの戦闘なんて・・・w
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:51:06.69 ID:MF/8y/Rt0
固有名詞のセンスは零式よりFF13の方が好き
あっちは漢字を無理に混ぜようとして訳わかめになってる
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:51:14.27 ID:UrMHgz4M0
リンキンって3枚目で死んだバンドじゃないですか
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:51:39.42 ID:AXRQAQBq0
もう正式にコメント出てたんだね…ソフト単体では完結しないとかいいけどDLCとっとと出して欲しい

ttp://www.youtube.com/watch?v=-hNlY16p-bE&feature=
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:53:06.20 ID:Jmn9Ld9T0
なんかどこもかしこもキチュー賛美で嫌になるな
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:53:54.83 ID:OWjMyaZ6O
主題歌はヒップホップで
カニエあたりでいいよ
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:54:05.74 ID:fhsSda8k0
雑魚戦のBGMを閃光か女神の騎士で固定するDLCはよ出せや
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:55:33.43 ID:RX98ZnsL0
フラグメントでチョコボのBGM変えれるやつあったけど
んなもんいらねえから戦闘BGM変えれるやつ出せやwwwww
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:58:06.33 ID:fhsSda8k0
>>403
ノーマルチョコボで暴れん坊チョコボのBGM使う奴どんだけいるんだろうか。
野菜の消費は無駄にかさむわ、BGMひどいわで何のためにいるんだあのクソ鳥。
全部ノーマルチョコボでいいだろ。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 20:58:43.59 ID:neaW5QsrO
>>313
その辺のブランドは学生が着るもんじゃないの?
オレが茨城県民だからかも知れないが
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:04:54.10 ID:31ghPBa20
>>404
あの曲なんだよなwチョコボでヨゥwww
あの曲一番ムカついたわ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:05:33.43 ID:AXRQAQBq0
>>405
そうなん?もう社会人だけどいまだにポール・スミスとかぽんぽん買えるほど金ないわ。
ジャケットとか8万ぐらいじゃない?さすがに年齢的に合わないから買う気もないけど。
ノエルぐらいならそんぐらいの服でもいいと思う。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:12:12.09 ID:ZDLNYWOp0
トゥルーエンドやっと出せたけどこれはひどいな
それまでは面白かったのに最後がああなだけでここまで印象を悪くできるもんなのか
ソフト単体では完結しないってのをDLCでハッピーエンド追加って受け取るのはさすがに曲解だと思うけど
もしそうならもうFF買わねえ
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:14:57.23 ID:p6lbk0PK0
DLCで完結!
はよ新ED
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:15:59.11 ID:OWjMyaZ6O
チョコボの曲ウケ狙いでやってるつもりだろうがさむすぎ…
テレビとかみててみんな笑わないようなとこで笑うやつらなんだろうなきっと
衣装、ストーリー、ユーモア、こいつら全てにおいてセンスがない
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:18:25.85 ID:RX98ZnsL0
確かにセンスが無さ過ぎるところがいくつかあるなw
プリン大王のBGMは個人的には好きだった
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:19:05.83 ID:M3iR23CG0
限界突破って明らかに好き嫌い激しく分かれるよね
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:19:59.11 ID:SmR1ja61O
13 14 13-2とユーザーを裏切り続けるスクエニマジぱねぇ
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:25:21.92 ID:ltnjOKK30
一番クソなのはアニマ?っぽい奴との戦闘の洋楽
何考えてんだマジでよ?あんなの選んだやつくたばれよ
音楽とか昔のFF風のに戻せ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:25:42.00 ID:HBNcDAKyO
いばらぎ県民はけーん
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:26:47.05 ID:bQA+U2Bv0
14なんかebayで1ドルで売ってたからなw
PS3版も出るらしいがいつになるのか
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:27:54.15 ID:68y4jSfc0
10のリメイク発売いつなの?
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:28:26.25 ID:RX98ZnsL0
FF7のボス戦 ジェノバ戦 ラスボス戦

あの熱いBGMつくった人ってFF13−2におらんの?
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:29:53.08 ID:riflUd7l0
>>418
FFやっててノビヨをしらん人がいるとは・・・
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:30:14.01 ID:VQ35etg40
>>417
リメイクじゃなくてリマスター

HD画質になっただけ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:31:09.74 ID:RX98ZnsL0
HD画質で中身はPS2のときと同じなのかw
ハードはPS3か
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:31:46.85 ID:68y4jSfc0
メタルギアなんちゃらのリアマスターみたいなもんか
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:32:01.41 ID:te3q/s1n0
>>418
お断りされてた
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:33:11.65 ID:te3q/s1n0
10は映画化されるべき
シナリオは歴代トップ
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:33:12.05 ID:8MVIJKoT0
>>391
そうだよ
ゲームを本当にやった人なら色でわかるはず
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:33:16.93 ID:neaW5QsrO
>>407
ガキの頃は学ランの上にブランド物のスタジャンやコート、パーカーなどを羽織り
上履きの代わりにサンダルを履いて校内を闊歩するのが茨城太平洋海側DQNスタイルだったわ
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:34:32.76 ID:IUanvbR20
HDってことはプリレンダのCG画質でずっとプレイできるってことか
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:35:00.38 ID:RX98ZnsL0
FF7のリマスターつくってくれよ・・・なにやってんの糞エニ!
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:35:40.99 ID:OWjMyaZ6O
MGSHDやって思ったけどリマスターはいらねえ
売り上げもよくて20万くらいだろ
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:36:19.63 ID:dC4PJVd60
敵弱すぎだろ
ロングイぐらいのHPもったベヒーモス零式とかでねーかな
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:39:08.05 ID:KIurFSwQ0
>>430
そんな事言ってると、次回作でヤズマットみたいなのが野生に出てくるかもよ…
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:39:39.99 ID:RX98ZnsL0
ベヒーモス零式戦ってうおおおやっと強いやつおった!!
と思ったらHPすくねえwwwアッティラぐらいの耐久力もたせてやってくれ
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:41:15.06 ID:CIaeglAb0
手紙で後悔してないとか言ってたけどさ、
未来を視たときのセラの表情が何度見ても絶望にしか見えないんだが…
あのシーンがしばらく頭から離れん
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:41:37.14 ID:M3iR23CG0
ベヒーモス零式2匹でいいじゃん
勝てるか知らんが
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:42:00.20 ID:BwHXsajT0
>>428
リメイクだろww
リマスターでいいならアーカイブでDLしてスムージングをオンにすればいいw
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:44:03.95 ID:68y4jSfc0
まぁ下手に新しい作品作って叩かれるより名作リメイクした方が収益もコスパもいいよね
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:50:08.56 ID:rcXwA+gy0
>>418
やだ植松さんを知らないでFFやってんの?…
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:50:14.37 ID:pVIQflO0P
ふくい舞CDで聞くとかなり良いな
EDで流れてるのは合わなすぎて要らなかったけど
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:50:41.45 ID:UrMHgz4M0
というか今回植松さんチョコボの曲だけ参加してたじゃん
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:53:22.34 ID:te3q/s1n0
>>438
全く印象に残らない
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:53:34.71 ID:M3iR23CG0
当時の声優再結集してインター版の追加シーンの音声撮ってインターの日本語版出したらスクウェア見直してやるがなあ
絶対無いな、ただHDにしただけだろう
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:53:36.70 ID:Jmn9Ld9T0
零式2匹とか片方づつ潰せばいいだけになる
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:56:14.75 ID:7o10I95D0
オメガって倒したら一発で仲間になったが効すると次の配信来ないとコロシアムは今は来ないでいいって言われるんだろうか??
この先のストーリーは流石にアップデートで解禁と言う形だと思いたい、あの値段で明らか全作より内容少ないってXBOX配慮及びユーザーの反応見てストーリの最終設計しているだと思うし
このスレには何人XBOXいるかわからんが特定の場所や時代ごとに面倒だがディスク交換と言う形で対応してもらえたらPS3版のほうももっと良かったのではって思う
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:57:02.62 ID:RCd9EXU10
トロフィーバグまで搭載の神ゲー

111 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 17:32:40.51 ID:xLaJ5IMJ0
プラチナトロフィについて質問です。
プラチナ以外の全トロフィ取得しても取れないんですが
何かやることありますかね?
現在98%です。プラチナとって100%ではない?
wiki見ても残りは究極への希望だけなんですが・・
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 21:57:45.91 ID:U/+sJkWH0
>>437
上から目線やなぁ
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 22:01:38.51 ID:dVzYRVGj0
植松さん相当占い師嫌いだったんだな・・・・
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 22:03:37.62 ID:UrMHgz4M0
>>446
これかw

1UP: あなたがスクウェアを退社したのは、最終的に何が切っ掛けになったのですか?

植松: 新宿に移ったんですよ会社が。
それがねぇ・・・ウチから遠くなった(笑) それが嫌だったんです。

〜中略〜

ウチが多摩川なんで車で一時間以上かかるんですよ朝。「これは・・・もういいや」と思って。
ホントにそれが一番の理由なんです。

1UP: そもそも、なぜスクウェアは新宿に?

植松:あれはね、目黒から移ったのは占い師さんに言われたんですよ、和田(洋一)社長が。台湾のパオさんという占い師さんに「ここは良くない」と。
(目黒)雅叙園がね。だから和田さんが持って行った幾つかの候補地の中から、「新宿のココにいったら良い」って言われて・・・。これはホントに和田さんから聞いたんですよ、本人に。

1UP:つまり、スクウェア・エニックスは占い師の言う通りにした結果、最も重要な所属作曲家を失ってしまったという・・・それってちょっと笑えない話ですね。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 22:09:43.54 ID:Joho3gY80
DLC買わないと完結しないゲームとか始めてなんだけど…
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 22:10:13.10 ID:dILoFmGF0
シクレ見てモンスター育てたら本当にやる事無いな
金も2000万あるし買う物も無い

次のDLCまでの繋ぎになるお薦めゲーム教えろ
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 22:13:39.61 ID:68y4jSfc0
>>449
ダークソウル
BF3
ガンダムexvs
アーマードコアV
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 22:18:36.35 ID:te3q/s1n0
>>449
スクエニが認めたスカイリム
こういうゲームが作れなくて悔しいと言わせたほどの傑作
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 22:18:50.18 ID:neaW5QsrO
>>450
ガンダムexvsは一見さんお断りだろ
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 22:28:15.01 ID:BwHXsajT0
FFDQは業界盛り上げる使命があると思うんだぜ
テイルズスタジオみたいに第一も解散でええんちゃうん
無駄に金使ってクソゲー量産してるだけやがな
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 22:28:37.76 ID:dILoFmGF0
>>450
ゴメン全部持ってる・・・
特にガンダムexvsは下手過ぎてイジメられてトラウマになったわ
あれは素人が手を出していいゲームじゃないよな

>>451
スカイリムか・・・興味あるけど
PS3版はカクカクするっていうからなあ・・・

と言いながらポチってみた
ありがとう正月休みはスカイリムで暇をつぶすよ
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 22:29:47.12 ID:CIaeglAb0
アーマード・コアV持ってるとかどこの未来人だよ…
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 22:30:17.54 ID:OWjMyaZ6O
いやFFは今回で三大RPGから転落しましたから
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 22:34:54.81 ID:P8EOVCTd0
スカイリム気になるんだよな。
ドラゴンの頭に乗って切りつけたり出来て。
これより圧倒的に面白そう
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 22:36:06.63 ID:WyHrqQrrP
VIPからきますた
歴史に残るゴミソフト記念真紀子
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 22:38:43.42 ID:ftgiG2Ec0
ラッキーコインが出ねえwwww
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 22:40:20.16 ID:rc7PunQC0
ニノ国ってどうなん?
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 22:41:45.90 ID:UCDzTvjv0
>>459

ビルジ100でドントンベリ狩りして50万ギルまで溜める

50万ギルを全部コインに換えてL1固定して一晩放置

朝にはラッキーコインゲット
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 22:42:41.79 ID:ftgiG2Ec0
>>461
そんなお手軽な方法があったのかw
詳しい説明サンクスw
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 22:43:38.31 ID:wUZUHY2P0
でもまさか正月までもたないとは思わなかったよな
なんか暇つぶしに買ってくるわ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 22:47:00.35 ID:EUTfcc5s0
自分は下村陽子好きなんだけどな
やっぱ参加してないのか
vsで参加するって噂をきいたが
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 22:47:15.45 ID:7o10I95D0
コロシアムに今後ライトニングが来るのは知ってるがギルガメッシュや零式のキャラが来るって噂を聞いたがどこまでが本当なんだ?
零式は来たら来たで面白そうだが
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 22:47:15.67 ID:ZEN5aspQ0
DLCで真ENDとか神ゲーだな
様子見してたけど980円くらいまで下がったら買うわ
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 22:50:17.58 ID:KIurFSwQ0
>>345
難易度が高い前作でも、レベル上げ避けて☆5狙えるのか…
自分は、すぐレベル上げてゴリ押ししようとするから、今作ですら中盤まで苦労してたw(ワサビガエルLV99にしたり)
今作になって、ようやくゴリ押し以外を覚えたんだけど、このシリーズの戦闘って、かなり奥深いんだね

一度挫折した前作だけど、オプティマ編成とか見直してみるとグッと楽しくなったよ
改めて当時の自分の編成みてみると、全員アタッカー、みたいな編成ばっかりだった…
我ながら、そりゃ勝てないし、つまらない訳だと思ってしまったw

今度こそ、打倒亀さん目指して頑張れそうです
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 22:52:57.91 ID:WI+1PKD7O
真EDがDLCとかお前等キレていいぞ
俺は売ってきた
死ね糞が
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 22:54:01.72 ID:G8MtDlzS0
しっかし、真EDのDLCがすげー楽しみだは
ヤッパリあのEDはどう考えても違うもんなぁ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 22:54:25.42 ID:fhsSda8k0
ラスダンの零式 シュレディンガー×2とか何考えて配置してんだか分からん。
明らかにカイアスより強い。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 22:54:48.80 ID:FlN3z4q80
>>468
え?マジで?ソースは?
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 22:56:24.23 ID:UCDzTvjv0
>>465
ライトニングはマジだが他は噂ってか願望だろう

まあギルガメッシュとか仲間になってくれると嬉しいけどな
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 22:56:35.79 ID:M3iR23CG0
カイアスのアルテマが最大3000ダメくらいの威力があれば作品の大敵としての威厳も保たれたろうに
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 22:57:32.00 ID:ftgiG2Ec0
というかまだ真ENDがDLCで出るかは確定じゃないよな
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 22:57:50.00 ID:UCDzTvjv0
>>468
全然?むしろ楽しみなんだが

補給装置の解除コードをさっさと使いたいわ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 22:58:28.08 ID:KIurFSwQ0
>>468
実際シークレットエンドはコントローラー投げそうなったw
前作を一度挫折した程のヘタクソながら、最後まで頑張ったのに…
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 22:59:28.25 ID:UCDzTvjv0
>>473
カイアスがアルテマ使ってやべ、ダメージ相当食らうぞと思って
DDDとかにしたら

ダメージ23

どんだけ弱いんだよと
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:08:08.57 ID:qgkWenxr0
やっとルシから解放されたと思ったら休む暇なく変な世界に引きずり込まれて
戦うはめになって出番もほとんど無いまま石化させられたライトニング不幸すぎる
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:10:00.18 ID:8MVIJKoT0
>>473
テラフレア(笑)があるじゃん
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:10:39.52 ID:AQBQG1bO0
結局全体大ダメージか状態異常ばらまくしかないからDDDorHHHすればいいだけで全部同じだし。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:12:56.57 ID:GH9k6U5r0
ちと質問
FF13が個人的につまらなかったのでこれは買わずにいた
でも正月暇なので買うかどうか悩んでる
FF13よりはおもしろい?
一本道とかは全く気にならない
ストーリー的にどっちが面白いかお願いします
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:14:41.85 ID:b51qb/kK0
さすがに1000円切ったら買っていいと思ったが
DLCすら面倒だから完全版出したら買うわ、500円で
483バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/30(金) 23:15:01.49 ID:ZmgAc9X80
>>481
買わないほうがいいF13のほうがまだマシ
13−2はとにかくセラがキモ過ぎて無理
今二時間だけやって積んでる
買うなら零式がお奨め
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:17:32.24 ID:wSlNz/sc0
他のメーカーがDLC出しまくってるときにDLC抜きでやりこみなどを昔みたいに増やした商品をだせば見直してもらえるのに…
時間かけてもいいからね。

まぁ今はユーザーもDLCを覚えてしまったから無かったら無かったで出せとか言うやついるんだろうね。
485バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/30(金) 23:21:11.01 ID:ZmgAc9X80
マジでセラデザインした奴って誰よ?
服装も合わせてキモ過ぎなんだが・・・
誰にも愛されねえよあんなキモイ女
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:21:30.62 ID:oNIla+xG0
>>484
というか13無印がまさにそれだったし
まぁ求めないさんの発言もあってだけど
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:23:07.04 ID:a9/JjWsc0
>>481
そこそこ面白いけど買っても完結してないから
急いでプレーする必要はないかな?
DLCはいつになったら配信するかも分からんし
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:23:54.57 ID:KIurFSwQ0
単体では完結しない、という公式コメントがあっただけで、次回作か、DLCかで続き作る可能性があるのかな?という段階だよね
DLCで、追加ボスやコスチューム出すよ!程度の意味の可能性も高いけどw

あるはずのない「真エンド」さがして、10ブーニベルゼ以上…
続きなんて言われてももう騙されないぞww
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:26:01.34 ID:bQA+U2Bv0
>>481
13が嫌いなら買わない方がいい
バトルは改悪されてるし、カジノなんかソリティアでもやってるほうがマシなレベルだし
登場モンスターも9割以上使い回し
やりこみ要素とやらは走り回ってクイズ解いたり、カジノで延々と特定のコインが出るまでスロットやらされたり

とどめはそれらをコンプして登場するシークレットEDだな
あまりに理不尽で意味不明の展開にオマイだったら茫然自失するだろう
試しに買ってクリア後に鏡で自分の顔見てみな、菩薩みたいな顔なってるはずだから
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:27:12.18 ID:UrMHgz4M0
そんなおすすめのされ方されて買いますって言うわけない
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:27:12.43 ID:Z7CHjOgW0
>>481
買ったら
ストーリーは好みの問題だから知らん
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:28:25.62 ID:aL9ppV9uO
DLCで真EDって確定したの?
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:28:46.57 ID:1v5Pk+N80
>>481
個人的にはこっちのほうが面白いと感じてる
しかし自分はまだ悪評高いEDを見ていないw
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:29:28.55 ID:69bCJg5m0
HPの桁が10万まで用意してあるんだからDLCでさらに成長できるんだろうな
はやく配信しないかな
495バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/30(金) 23:29:39.89 ID:ZmgAc9X80
ガンダムuc>FF零式>エヴァンゲリオン>>>超えられない壁>>>FF13−2(笑)
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:30:46.66 ID:fhsSda8k0
敵はいいよなぁ、ヘイストとリジェネ使えて。
ヘイストとリジェネ状態そのものがないならともかく敵は普通に使ってくるのが
腹立ってしょうがない。カイアスとかカイアスとかカイアスとか。あとカイアスとか。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:31:39.30 ID:GH9k6U5r0
答えてくれた人ありがとう
なんか酷い評価だな・・・
気になった意見は「これで完結してない」ってところ
どういうことかわからないけどこれは買わないことになりそうだ
さすがに長時間プレイして消化不良なのは辛い

498名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:31:41.42 ID:aL9ppV9uO
>>494
それは気になってたけど、いくら自キャラ強化しても敵が居ないとなあ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:32:15.04 ID:3Hw5a/IO0
>>481
俺はFF13が微妙そうで買わなかったがこれは買った
前作に思い入れがないせいかストーリーよりもひたすらバトルを楽しんだ感じだ
もう分ってるだろうけどフラグを集めたりモンスターを育成したり、そういうのが楽しめないと合わない
ここで批判してる人も楽しんでる人もEDがひどいってのは満場一致
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:32:30.42 ID:Z7CHjOgW0
>>496
腹立つならデスペルで消してやればいいじゃない
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:32:54.64 ID:KIurFSwQ0
セラはあと少し顎が太ければ自然だったのかな
不気味の谷(うろ覚え)に直面してるよね
今はもう慣れちゃったけど

個人的に、アリサとかチョコリーナは初見でも自然な顔だと思った
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:32:57.52 ID:Z7CHjOgW0
>>497
完結はしてる
それが気に入るかどうかの問題
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:34:31.21 ID:VEbk2vlx0
>>433
コクーンでパージされた人達もきっと最後はあのような顔だったのだろうね。
追放かと思っていたのに銃殺だと知った瞬間。
ノラ(ホープの母)の墜落といい、13は最初っから悲惨だよな。





墓みたい。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:34:52.02 ID:uxyTSKe60
セラデザは確かにひどい
体系にまったくあっていないというか不自然すぎる胸
しゃくれ。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:34:52.97 ID:fhsSda8k0
>>500
デスペルしても心身活性化でまたまとめて付くからキリないんだよなぁ。
つーか一度にまとめてbufが付く技持ってる奴多くねーか。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:35:10.80 ID:D1KDgvHG0
>>494
俺もそれにめちゃくちゃ期待してるわww
あわせて強敵だらけの新ダンジョン追加とか来たら嬉しいよな
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:35:32.97 ID:AZBeqV1v0
100時間以上は遊べるボリュームだと思ったのに60時間くらいで終わっちまった・・・
プラチナもとっちゃったし。明日ゲーム屋行ってくるかな
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:37:02.97 ID:e9rB+pJ7O
モンスター育成中なのですが力のクリスタルってどこで集めるのが一番効率が良いのでしょうか?
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:37:04.37 ID:GH9k6U5r0
>>499
なるほど 
フラグを集めたりモンスターを育成したりか 
そういうのは大嫌いだ 
早く先のストーリーを進めたい派なので 
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:37:51.79 ID:RX98ZnsL0
>>494
HPが10桁まであるのは、制作初期の段階では限界突破を予定してたけど
バランスが壊れるからやめようって事で作りかけてやめてるだけだよ
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:38:12.97 ID:GH9k6U5r0
>>502
一応完結はしてるのか

好きなストーリーのFFはFF7、FF10、CCFF7(FFは7からしかやってない) 
なんか鬱EDぽい書き込みあるけど 
上の3つも、エアリス、ティーダ、ザックスが最後にはいなくなるが嫌いではない 
でもそういうのとは次元が違うのかな 
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:38:29.98 ID:Jmn9Ld9T0
ストーリーならこのゲームはもうだめだな
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:38:32.42 ID:4RYmI2rk0
鳥山は前回の持っているといいこと詐欺はいつ弁明するんだ?
確かにあるかもとしか言ってなかったが、あんなもんどう見ても詐欺だろ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:38:35.61 ID:bQA+U2Bv0
>>494 >>506
前スレで 元々限界突破する予定だったが諸事情でボツになった
その名残で10万台まであるだけらしいぞ というレスがあったぞ
515バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/30(金) 23:39:48.05 ID:ZmgAc9X80
>>501
肩幅が狭すぎて気持ち悪いんだよな
西川史子みたいで吐き気がする
>>504
上から見るとドンコみたいで気持ち悪いんだよな
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:39:55.88 ID:fhsSda8k0
自陣のHP10桁って過去のシリーズでもねーぞ。
どんだけインフレさせる気だったんだ。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:40:30.44 ID:M3iR23CG0
パーティーのHPなんて限界まで育てて5桁に届くかどうか位で別にいいんだよ
インフレしまくればいいってもんじゃない
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:41:13.02 ID:PEdnu/Ss0
DLCで中古対策なんてやり始めたら、今回はうまくいっても
次回作からみんな新品買わなくなるぞ。ただでさえ売上落ちてるのに。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:41:23.05 ID:Z7CHjOgW0
モンスターなら違和感ないかも
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:42:26.33 ID:3Hw5a/IO0
>>509
あーそれなら様子見がいい
俺はクリアまで50時間くらいかかってフラグコンプまで頑張った
ストーリーは正直余り覚えてない、どのモンスターがどこに出るとかフラグ集めに奔走した
今はモンスター全部集めたりレベル上げしたり金稼ぎしたりで150時間やってるが
それはストーリーの為ではないからw
多分合わないと思う
521バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/30(金) 23:42:38.87 ID:ZmgAc9X80
つうか零式のセツナ卿のキャラデザと台詞考えた奴誰よ?
マジであんなナオンいたら結婚したいんだが
中の人はブスだけど声は合ってたな
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:42:46.08 ID:D1KDgvHG0
>>514
そうなのか・・・
せめてクリスタリム拡張位は出して欲しいものだがな
すぐカンストしてCP余りまくるのが嫌なんだよな
DLCでまさかのクリスタリム拡張が来るって可能性に賭けるしかないか
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:42:52.42 ID:fhsSda8k0
>>519
正直今の状態でもセラノエルに比べてモンスターがぶっちぎりで強すぎて
違う方向の違和感があるんですけど。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:43:06.24 ID:FlN3z4q80
自分は一週間でプラチナ取って売ってしまったけど、今作そんなに酷いか?
13よりは遥かに出来は良いと思ったけど。
あれこれやり込みしようと思ったら、このゲームに限らず作業になるのは当たり前。
まぁシークレットEDは酷いってスレで見て、実際見てみたら「え?w」って感じではあったけどw
それに…13の出来とか最近のスクエニ見てたらそれこそ神ゲー期待する方が無理でしょうに。
そういう意味では所詮こんなものかなって感じで今作は特別悪くも良くもないよ(ED以外は)
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:44:46.73 ID:1wV8GOBH0
>>511
いや完結してねーから
普通に最後に「ToBeContinue」だぞ
さらに強大な敵が出てきたところで終わる
526バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/30(金) 23:44:57.59 ID:ZmgAc9X80
零式をPS3のグラで出せば爆売れ間違いなしなのにな
俺が社長ならそうするのに
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:45:24.93 ID:RX98ZnsL0
クリスタリウム拡張したところで強敵がいないんだから
意味なくね?w
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:47:32.60 ID:5tu4d0dR0
俺は正直13より酷いと思った(EDを抜きにしても
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:47:34.66 ID:GH9k6U5r0
>>525
CCFF7みたいにFF7に続くって意味と同じくFF13に続くって意味じゃなく
完全に13−3に続きますって終わり方なのかな
だとしたらもう買わんわw
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:48:08.07 ID:UrMHgz4M0
あと少しで大晦日だというのに元気ですね
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:48:18.76 ID:JOhZWR/F0
>>526
マジでそう思うわ
零式がPS3じゃなかったのがすげー残念
もったいない事したなぁ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:48:52.51 ID:fhsSda8k0
マップ埋めるためにひたすら歩くとか作業の中でも最底辺じゃね。
アカデミアとか埋めてる途中で移動速度アップが欲しくなるところだが、
手に入るのが全て終わった後というのがもはや神経逆撫でしてるレベル。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:49:46.26 ID:AQBQG1bO0
>>524
ゲームとしてかなり進化したけどエンディングのクソさで一気にもってかれたなとは思うw
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:50:23.63 ID:RX98ZnsL0
無印13のアルカキルティ平原は壮大でものすごく広かったのに
13-2のあれはなんだ・・・ドラえもんの空き地みたいじゃねえか
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:51:36.29 ID:8MVIJKoT0
>>534
正直あの広さはめんどくないか?
536バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/30(金) 23:51:39.47 ID:ZmgAc9X80
>>531
零式のキャラデザはFF史上最高のデキだもんな

クラサメ、シュユ卿、ナイン、セツナ卿、エミナたん、DRアレシア、クイーン、セブン

なんかが特に好きだったな、ストーリーも良かったし
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:51:44.43 ID:5tu4d0dR0
>>529
13-2 前編
13-3(仮) 後編

みたいな感じだよ
1本の作品を途中で切った感じ
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:52:09.73 ID:FlN3z4q80
>>528
そっかぁ…前作みたいに無駄に雑魚が固かったりってこともなかったし、サクサク進んでストレスは感じなかったんだよね自分は。

>>533
まぁ…超同意w
あれはないよなぁ。。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:52:18.33 ID:D1KDgvHG0
>>527
そうか?
RPGはラスボス瞬殺出来るくらいまでキャラ育てるのが俺のジャスティスなんだがなww
今回はいくらなんでもカンスト早すぎだしグロウエッグは空気だしで萎えるわww
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:53:30.42 ID:fhsSda8k0
>>534
あの広さでマップ100%にしろと言われたら泣ける
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:54:15.22 ID:qUZo0p+C0
>>511
エアリスの死とティーダの消滅は、言ってみれば世界を救うものとして「意味のある」ものだった。
ティーダは何だかんだで復活するけれど。
ザックスはもともと結末が決まっていて、FF7本編に続く形で終了。それは皆知っているからシナリオにケチはつけない。
ところが13−2は、「このまま行くと死ぬよ?」って言われたメインキャラクターが、何のヒネリもなく
案の定死亡する上、これが回避できないばかりか、早い話が犬死。その後世界が崩壊する描写が出て"To be continued"
苦労して出したシークレットEDでは「無駄な努力、乙!」とばかりにラスボスがドヤ顔して終了。
この展開が面白いと思えるならば、今すぐ中古屋へ急いでくれたまえ。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:54:44.89 ID:G39tkxLX0
零式の続編を据え置きで出せば売れそう
酷いレベル補正とか魔法強すぎるとかの糞バランスとマルチ仕様さえ改善すればな
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:55:18.18 ID:bQA+U2Bv0
移動速度アップでムービーも何もかも倍速って
スキップ機能ついてんだし大容量使って作ったんだからもうちょっと考えろよな
もうどうでもいいけど
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:55:27.72 ID:RX98ZnsL0
>>540
ん?

なんのためのクロックマスターだ
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:56:20.70 ID:Z7CHjOgW0
あれはわざとだろ魔法の国だしわざと魔法は崩壊させたんだろ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:56:42.03 ID:uxyTSKe60
今になって気づいたがチョコリーナのケツがやばい
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:56:56.92 ID:fhsSda8k0
>>544
先生、クロックマスター取れる=全マップ100%達成後
です。何の意味もありません。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:57:07.52 ID:JOhZWR/F0
>>536
うん、うん
キャラデザも、ひとりひとりの個性も良かった
みんなの武器も好きだったし
あれっきりってもったいないな
もっと使いたかったぜ〰っ
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 23:58:02.92 ID:RX98ZnsL0
零式はハードがPSPだったからやってないなぁw
基本ナンバリングしかやってないわ
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:00:44.46 ID:UrMHgz4M0
知ったか振りすぎんだろ>>544
551アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/12/31(土) 00:00:45.04 ID:N2knqTsf0
>>542
出るようなことは言ってるよね据置機で
>>548
俺はFF8が好きだたんだが
零式はFF8軽く超えてるよね
FF8が発売された頃に零式が出てれば500万本は売れて社会現象になってたと思う
今はゲーム業界も下火だからなぁ・・・
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:02:25.69 ID:S68FMGZK0
なぜか零式マンセーになってるw
そんなにほめられたものじゃないぞ
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:03:31.56 ID:YSMb7wP30
コテどんだけ沸いて来るんだよw
屑コテはキッドだけにしろ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:03:37.23 ID:vioAXUyK0
零式はアドパでレムプレイヤー達が血眼になって獲物を奪い合う殺伐とした
ゲームだと聞いたことがある
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:03:40.43 ID:AQBQG1bO0
レイシキってマルチ前提のモンハンみたいなゲームだよね?
ぼっちだから怖くて手が出せない
556アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/12/31(土) 00:04:02.89 ID:N2knqTsf0
>>549
俺は今夏に零式の公式見てPSPの本体買うことを決意したよ
最初に買ったソフトはccffだったな、グラフィックに驚かされたな
んでしばらく様子見して今月に零式買ったんだがマジで射精するレベルに面白かったね
おまえも買えよ、損はしないと思うぜ?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:04:53.24 ID:sMz+EC++0
零式はナインが格好よくて、馬鹿だけど可愛げがあったし良かったな
中の人繋がりで比べちゃうんだが、スノウと変えてほしいわ〰
馬鹿で可愛げないし、ゴリラになっちゃったし
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:05:07.02 ID:SmeeKVfJQ
今回何が許せなかったかというとやっぱり時計とクイズだわ
特に時計はあれ作った奴は自分が頭いいとでも思ってんのかね?
あそこまで行くと数学の問題をやらせられてるみたいで頭痛くなる
559バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/31(土) 00:06:19.45 ID:N2knqTsf0
>>553
むしろキッドが一番いらんだろ
死ねばいいんだあんな奴

>>555
安心しろアラサーでぼっちの俺でも余裕で楽しめたからw
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:06:38.78 ID:/CyNoDmr0
>>555
むしろマルチは糞仕様だからやる価値がない、ただの作業
561バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/31(土) 00:08:41.51 ID:N2knqTsf0
>>557
オリエンス四大国全部言えるぜコラァ!は最高によかったなw
語尾に「アア!」や「コラァ!」つけるのが可愛いよな
小学生が真似しそうw
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:09:08.04 ID:R1cnKn/Y0
>>474
公開情報としては確定でない。
でもこれから作るなんてタコなことは企業はしないよ。
もう出すDLCは出来てるか、ほぼ完成だよーん。
まあ楽しみにしてろ。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:09:55.86 ID:zt/BbD4B0
カメラ操作もうちょっとマシ+終盤までわかりやすいシナリオなら神ゲーだったろうな零式
良作レベル
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:13:04.79 ID:0XJXqYbdO
アルカキルティが死にゆく世界ぐらいの広さはあっても良かったと思うけどな、今回のアルカキルティって無印の時の面影すらないし
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:14:16.69 ID:0eygEXJp0
久々に起動してラス面まで行ったんだが
サハギンみたいな敵とベヒーモス強すぎて笑えない

これラスボス倒せるのか・・・?
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:14:27.51 ID:exOfoUC3O
これがゴミ痛オール10のゲームか
いくらクリアしてなくてもロードの長さで-1だろw
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:16:57.14 ID:8I9lAlIl0
>>565
ラスボスより零式のが手強い
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:19:25.16 ID:G53GiTyD0
>>554
マップの端でずっと死んでる人(レイズすると怒る)、SPP稼ぎにひたすらプリンを狩り続ける人、嫌がらせに軍神でプレイヤーを殺して回る人
…修羅の世界だよ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:21:48.35 ID:X+u221P40
零式さんは今作でアッティラの次に倒すの苦労したよ
ラスボスは全然弱い
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:22:09.24 ID:v7Ueanl50
零式は戦闘がアクションってだけで無理だ
ヴァルサスもアクションなんだよね?クリアできる気がしない…
ナンバリングの無印戦闘がそのうちアクション要素取り入れるんじゃ
ないかと戦々恐々だよ
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:23:19.39 ID:D4TZxDsp0
このクソコテ自演してんだろ
零式いいゲーだったがセツナ卿このババアは何の印象も残ってねぇw
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:25:13.42 ID:4kuSy+Jv0
>>565
ラスボスの方が弱いw
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:25:17.79 ID:h6mjub6+0
今回のFFは自分にとって神ゲー。セラが好きだから。
574バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/31(土) 00:25:38.65 ID:N2knqTsf0
>>570
レベル上げれば余裕だよ、レムにサンダガSHG装備させてぶっ放してれば下手糞でも余裕
7章のボスも一撃で沈むしw
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:26:03.84 ID:sMz+EC++0
>>561
もし・・・の槍投げも良かった
11投目〰!!ってwww
13もこういうキャラいたらもっと楽しめたんだろうなぁ
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:26:11.39 ID:84XSUUPg0
>>570
アクションだけどRPGだから、レベル上げればいい
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:26:52.16 ID:JKTTVD7E0
終わりよければ全て良し、にしとけばいいものを…

FFの名前でDLC金儲けあからさまにやられたら萎え萎え〜
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:27:09.55 ID:RhnUGGszO
ロード長くて別の時代行った後にやり忘れた事に気づくとうわあぁってなる
箱版うらやましす
579バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/31(土) 00:27:50.88 ID:N2knqTsf0
>>571
黙れキモデブ、さっさとムツキでシコって寝ろ
セツナ卿の良さが分からんとはまだまだガキだな・・・

>>573
あんな肩幅のないミイラみたいな女のどこがいいんだw?
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:28:17.75 ID:G53GiTyD0
>>565
自由度を高める事を意識した結果、所々、ラスボスより強い敵が襲いかかってくる事があります…
素直にリスタートして逃げるか、ラスボスを放置でも勝てるくらいに強化する必要があるよ…
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:28:30.60 ID:v7Ueanl50
テイルズのイージーですら挫折したので
アクションは鬼門なんだとにかく…
582バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/31(土) 00:29:36.55 ID:N2knqTsf0
>>575
そんなシーンあるのかw?
一応クリアはしたんだが
歴史で見れるのか、見てみるわ
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:30:18.55 ID:BT2NiETR0
武器改造がほとんど無くなったことと
モンスターが金を落とすようになったことは評価できる

鳥山ありがとう
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:32:13.21 ID:M2RtLhQ20
>>573
俺もセラ好きだけど、だからこそあのEDはないわー
セラはあんな死に方していいキャラじゃないはず
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:32:26.18 ID:G53GiTyD0
>>582
シークレットムービーだよ
零式のシークレットムービーは、もし戦争がなかったらどんな世界なのかな、という感じの内容で、もちろん本編のとはパラレルワールドだよ
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:33:05.27 ID:D4TZxDsp0
>>571
てめえが消えろwwwクソコテ
ババアのおっぱいでも眺めて窒息してろカスwww
暇だからいくらでも相手してやるよ雑魚がよw
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:34:31.95 ID:L3XomgmQ0
自分にレスしてるぞ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:36:47.55 ID:Oo8Zc3oC0
熱くなればそういうこともあるもんさ
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:36:53.99 ID:D4TZxDsp0
しかもてめえ零式もやりこんでねーくせに語ってんじゃねーよ
そこまで零式押しなら
もちろん14人のルシ風フォーム解禁したんだろなw?
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:39:10.32 ID:NgaJmdU+0
みんな二週目やってる?
セリフ面白いの一杯あるし二週目だと見れるライブトリガーもあるんだな
あとあちこちでモンスターデコアイテムがかなりあるぞ 攻略サイトにもまだのってないっぽいし
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:40:15.53 ID:N2knqTsf0
>>586
プwクソダセエなこのガキww

>>589
ニートはいいよな暇で
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:40:23.68 ID:0XJXqYbdO
零式の話は他所でやれよ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:41:54.08 ID:utHfsLIt0
なんだよ、ハッピーエンドあるじゃねぇか!
糞野郎のアリサは逮捕出来るわ、スノウとイチャイチャ永久旅行出来るわでハッピーエンドやん!
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:42:38.54 ID:RhnUGGszO
モンスターデコレーションマジいらなかったろ
なんか目立たない微妙なの多いし
サイズや着ける場所いじれたならまだしも
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:43:28.16 ID:zzDV5eMJO
ライトクンニさんどこ〜?
596バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/31(土) 00:46:04.64 ID:N2knqTsf0
>>592
黙れ小僧、このスレは俺が占拠した

>>595
うわぁ・・・
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:46:07.29 ID:S68FMGZK0
このゲームやって思い出したのが去年あたりにでたラジアントヒストリア
過去に戻ってやり直したりパラレルエンドもあった
FF13-2がラジアントヒストリアみたいな感じだったらどんなに良かったか
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:46:24.44 ID:D4TZxDsp0
>>591
あれwやりこみもしてねーのか坊主www
バナージ・リンクスwもっとセンスあるコテにしろよゴミ
キッドはセンスあるな テメエと違ってw
他の奴らに迷惑になるから消えてやるよ
クソコテなんて流行ってねーんだよゴミがよw じゃーな坊主www
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:46:44.04 ID:Oo8Zc3oC0
>>590
とりあえず今はアルティマニア待ちだよ
それから2週目やろうかなと
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:48:29.52 ID:zzDV5eMJO
>>596
何?
601バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/31(土) 00:48:45.33 ID:N2knqTsf0
>>598
プwダセエww
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:49:02.36 ID:L3XomgmQ0
ドヤ顔カイアス見れてもなんも嬉しくねぇw
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:49:08.83 ID:vUoOaIib0
>>590
時計やクイズをもう一回やる気になれん
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:51:54.28 ID:COLoFfgR0
未来が変われば過去も変わるってのが理解出来ないんだが
誰か説明してくれ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:53:07.32 ID:sMz+EC++0
>>593
そのEDは確かに一番まともかもしれないけど、ノエル置き去り、ホープに死の宣告
がついている上に、2人に感謝もなく、バカップルが自分達の事しか考えていないという
非常に納得がいかない部分もあります
アレはもう、ヒャッホーイッと、出発した直後に水面激突でいいと思う
それを見て、ノエルとホープが失笑します
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:53:08.41 ID:Oo8Zc3oC0
>>604
ゲーム中で普通なら過去を変えれば未来が変わるのに
時空の歪みでそうなってるって説明あったはずだけどな
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:54:36.27 ID:lVpORnHS0
>>604
まず未来の結果が決定されて、それに合わせて過去に起きた事例や歴史が
未来の結果に沿うような内容に変更される
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:54:42.39 ID:1THDPXb60
>>604
そのまんまの意味だよ。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:55:27.52 ID:xyvk/oYi0
ラスダンで止めてる俺は楽しめてます
EDそんなひどいのか
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:55:38.27 ID:0UfaARVS0
まぁ、鳥山と和田の化学反応でこうなったんだろうな…

初めて途中でプレイ投げたわ
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:56:20.41 ID:yrcFn1Tz0
自分はクリスタルの絆繋ぐやつがウザすぎてイライラしたわヲルバ郷のとかなんなの
遠い所走りまわされて何度もクリア寸前で時間切れとかアホかと
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:57:39.79 ID:1THDPXb60
EDひどくないよ別に
開発スタッフがハッピーエンドと悲しみのエンドを両立しようとして失敗したってのがわかるから
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:57:58.17 ID:pSgH69E10
追い風wwwww
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 00:59:29.30 ID:/Kl7hwhQ0
>>612
セラ生きてても寿命縮んでるしなあ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:00:12.35 ID:4IhcH/bOO
命名します!ブーニベルゼ!!
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:00:41.89 ID:RBsL6S3C0
FF10 ティーダ消滅
FF10-2隠し ティーダ復活

FF13 セラ救出
FF13-2 セラ死亡

真逆か
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:01:15.79 ID:zzDV5eMJO
みんな2週目とかわざわざまたフラグメント160個取るの?w

>>604
俺は逆に理解出来ないのが普通なのが意味わかんねんだけどw
ゲームのライブトリガーでもガチで「それって普通じゃない?」って選んだらボケ回答だったし
だって例えば1時間後の未来書き換えられて、自分がホントは家にいるはずなのにアメリカにいる未来にでもなったとしたら当然一時間前の過去の居場所だって変わるじゃん
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:01:23.57 ID:vioAXUyK0
ブーニベルゼって何だっけ。なんかファブラ神話で出てくるもう1人の女神だったか。
あの神話覚えてる奴どのくらいいるんだ。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:02:39.94 ID:spKffKxQ0
あんま指摘されてないけど
ヴァルハラって人類補完計画の世界そのものじゃん
エヴァの影響でしょ?
13-3と続編にするのも序破急の新劇場版でしょ?
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:02:52.95 ID:sMz+EC++0
>>615
ホープ「・・・・もうやめてくれ・・・
    僕だって、あんなになると思わなかったし、台本の通りやっただけだから・・・
    あ〰あ・・・もうなあんにも興味ないね。」
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:03:33.07 ID:H7/OfNqJ0
ブーニベルゼ!


え?
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:03:47.05 ID:Oo8Zc3oC0
エヴァとかもうだいぶ前だし今更影響うけないだろ
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:04:06.94 ID:hZU14Cw60
黒魔法少な過ぎ
アルテマホーリーフレアメテオコメット使いたい
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:04:53.35 ID:aACI8+oz0
途中まではそこそこ面白くて
シナリオの展開もまぁ理解できて

最後でクソゲー化するのは
何か思い出すと思ったらVP2だった
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:04:57.25 ID:/Kl7hwhQ0
>>618
ブーニベルゼはリンゼパルスエトロ作ったか男の神様だろ
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:05:45.98 ID:/Kl7hwhQ0
>>623
13のシステムにどう落としこむかだな
それで無双したいなら零式オススメ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:05:59.78 ID:0UfaARVS0
未来の可能性の話なのに肝心のパラドクスwエンドが全く救われないのが
問題でしょ(スノウEDも含む
色々言われてる10-2ですら再会EDが用意されてるのに

どう歴史いじっても鬱EDになるならやらない方がましだなww
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:06:19.30 ID:yrcFn1Tz0
>>618
滅びの運命が母ムインのせいだと思い込んでムインを探し出すためにパルスとリンゼを作り出した神
エトロはその際間違って作り出した失敗作
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:07:16.49 ID:RBsL6S3C0
誰も死なないシュタインズゲートを目指せ
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:08:18.00 ID:G53GiTyD0
>>619
メインテーマに時間旅行という、メジャー過ぎる設定持ってきてるから、細かい部分はあまり気にならないw
ほか、「お前たちには未来だが、私にとっては既に終わった事だ」みたいな、どこかで聞いたような台詞もあった気がするw
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:10:59.24 ID:mbxEUTUa0
>>623
ホーリーは白魔法れす
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:12:12.09 ID:COLoFfgR0
>>606
なぜそうなるのか知らんがとりあえず
パラドクスのせいにしとけばいいのか?
>>607
未来の結果を確定させる為には過去に干渉するしかないと思えるんだけど
急に結果だけを確定なんて出来るもんかな
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:12:16.01 ID:RfYeFy1F0
グランドクロスカイアスに勝てなくて困る
ヲルバ郷のしか戦ってないがいつのまにかHPが完全に回復しててどうしろと、オメガも今は成長途上で投入できるか怪しいのがな
金チョコボ以上に万能系でしか育てたくないし
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:12:44.04 ID:4vIxHfZZ0
>>627
X-2ってなんで不評なんだろうな
ジョブシステムもあるし懐古ほど喜びそうなのに

雷平原でユウナが歌ってザナルカンドが投影されて
レンと一緒に歌う処とか感動しなかったのか
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:13:58.88 ID:H7/OfNqJ0
キチュー使えばすぐ倒せる
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:15:46.58 ID:L3XomgmQ0
10-2は音楽が微妙なとことドレスフィアのセンスがアレなとこ以外は好きだった
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:16:39.36 ID:COLoFfgR0
>>617
そのアメリカにいる未来ってのを確定するためには
それより過去のどこかで自分を移動させるという行為が必要だと思うんだ
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:17:01.99 ID:VxLVEU6p0
前回造語でわかりづらいって叩かれたのに
今回もエトロとかブーニ何とかと変なの出してきて
懲りねえなあ
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:17:16.66 ID:88izIlUE0
7年ほど前だけど
黒幕倒してハッピーエンドだと思ったら主役が姿暗ましたゲームがあって…

流石にFFでやると厳しいか
640バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/31(土) 01:17:31.51 ID:N2knqTsf0
セツナ卿は身長174だから身長180でブラピ体型の俺と釣り合うな
でも日本にゃ絶対セツナ卿みたいなナオンはいないよな
クイーンもいいよね、アンジェラ・アキに似てるし
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:17:31.61 ID:yrcFn1Tz0
鬱EDというより単なる全滅EDやん…そんなんゲームオーバーと大してかわらんとしか

>>634
自分もX-2好きで4周したわ
たぶんユウナの格好やユリパのノリが許せなかった人があまりに多かったんじゃない
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:19:00.63 ID:Gsy0DXHZ0
>>630
「私にとっては昨日のことだが、君達にとっては多分・・・明日の出来事だ。」
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:19:06.24 ID:SXQY3/DM0
パラドクス現象とかややこしいから
ドラえもん現象と呼ぼう
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:21:19.78 ID:L3XomgmQ0
ファロン姉妹のマスカレード可愛いな
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:21:22.71 ID:G53GiTyD0
>>632
歴史の改変によって、それを見た過去のユールが死ぬ→ロリコンは次のユール誕生まで未来が分からない
という事かも?
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:21:37.22 ID:sdzukzb+0
たったいまクリアしたんだけどさ、なんだよto be continueって

クリアしたのにストーリー完結しないって詐欺レベルだろ
最後の最後で裏切られた感じだわ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:22:32.39 ID:rP7z915H0
>>634
ごめん、10−2は決してキライじゃないが、冒頭と雷平原のコンサートはダメだった。
なんだかPVを見ているようで。歌っているのはユウナなのに声が明らかに倖田さんで激しく違和感だった。
むしろコンサートでみんな感動し和解の方向へ進むってのが急展開すぎて…。

まぁ、それでも13−2よりは遥かにマシなゲームだったなぁ。少なくともクリアして悶々とすることはなかったw
そういえば、10ー2にもバッドエンドはあったよね。ヴェグナガン戦でに時間かけすぎるとスピラ滅亡EDだった。
まさかそういうのが真EDのFFが出るとは思わなんだ
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:23:41.82 ID:0uEbWHhV0
オートクリップ人物にホープが二つあるんだけど一つにできた人いる?
ノエルが二つあったときがあってそれはいつのまにか一つになってた
アリサがアカデミア4xxから行方不明になってて多分それをどっか見つければ
ホープが死んだ真相がわかってとかだと思うんだけど
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:24:05.87 ID:j5UPllyAO
はやくFF10-2発売してほしいわ
いつまで待たせるんだ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:25:27.59 ID:spKffKxQ0
批判的なコメントが多いけど
to be continuedって出たとき、正直俺ワクワクしたぞ
「また出るのか〜wやりやがったスクエニwww」って一本取られた気分
651バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/31(土) 01:25:55.97 ID:N2knqTsf0
10−2はFFで一番の駄作だろw

最高傑作は零式だな
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:26:25.23 ID:G53GiTyD0
>>642
思い出した!!それそれw
エルシャダイだっけ?

終盤のロリコンの台詞とか、結構それを参考にしてそうだなと思った
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:34:28.57 ID:RZX2u02WO
13-3は出るんですか?
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:37:26.63 ID:FroYIZ150
今さっき知ったんだが、dlcこれから沢山出るってのはマジなの?
ぶっちゃけ嬉しいんだが。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:38:15.30 ID:q26XjHj70
>>648
ノエル二個あったよなw
気付けば俺も一個になってた。
ホープは一個しかないけど、そもそも二個あったのかすらわからん
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:38:35.78 ID:L3XomgmQ0
>>654
それはマジ
ただ配信の間隔がw
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:38:53.25 ID:YSMb7wP30
>>654
1ヶ月に1個ずつのペースだぞ
常人ならもう忘れてる
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:45:06.35 ID:Gsy0DXHZ0
>>632
結論が変われば、前提が同じでも過程が異なってくる。
つまりはそういうこと。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:45:57.97 ID:G53GiTyD0
>>650
自分も、最初はワクワクした
新たな力、グランドクロスが目覚めました
全ての可能性に挑みましょう、みたいに言われて、エンディングから続く「真エンド」があると思ってた…

実際は、今回の旅で全てのパラドックスを解消して回った結果、未来の可能性が(人類滅亡の)1つに絞られてしまった(他の可能性は消えた)
奇跡も消えた
セラ死んだ
ノエルも下手したら消えかねない(ノエルは巨人の戦いで滅んだ世界から来た)
ブーニベルゼ

完全に詰んでるけど、どうするの?続き作って完結できるの?という感じ…
「次回作」とやらへの不信感も大きいよ
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:46:38.03 ID:vUoOaIib0
>>653
DLCで完結の可能性もある
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:46:41.89 ID:qqlLcF9J0
どうせ口だけで今発表されてるDLCで打ち止めだろ
うらないで取っておくといいことありますよの時と同じ
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:49:10.52 ID:4IhcH/bOO
鳥山「僕の描いたシナリオに酔いな!」
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:51:42.07 ID:rn3kksIe0
ヒストリアクロスにポツポツと空いている灰色の場所はなんなの?
左の3つは配信枠としてもさ
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:51:53.92 ID:zzDV5eMJO
>>637
まぁあくまでパラドクスって事を基準にしたらだけど、その噛み合わないいざこざがパラドクスなのかもな
だってこのパラドクスって過去のそれまでの過程とか一切関係無しに未来に行けば未来いじれるでしょ多分
まぁ俺もこんがらがってきたけどw
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 01:57:34.60 ID:4vIxHfZZ0
>>632
たとえば現時点でお前の偏差値45だとして
未来のお前が偏差値65の学校に入れたとする

するとお前は必死に勉強をしなければならなくなる
もし、過去のお前が勉強をサボってしまったら偏差値65の学校に入れなくなり
パラドクスが発生してしまう

逆もまた然りで、未来のお前が偏差値65の学校に入ったら
過去のお前は必死に勉強をするというパラドクスが発生する
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 02:03:18.79 ID:qqlLcF9J0
なんか年末年始はFF13-2みたいなCMやってたw
始めてみたわ
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 02:04:30.79 ID:H7/OfNqJ0
年始になる前に終わっちゃったよ
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 02:05:56.45 ID:FroYIZ150
PSストアで1000円のレトロゲーム買ったりするよりも、
13-2の1000円の追加ダンジョンとかのが比較にならんくらい嬉しいな
ロール上限もアップされてないと話にならんが
溜まってしまったCPすらカンスト寸前だから正月そんなのやりたかった
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 02:06:05.21 ID:rn3kksIe0
>>663
各パラドクスエンディングのやつか
自己解決しました
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 02:06:07.57 ID:RhnUGGszO
馬鹿女が早くやりた〜いとか言ってる
年末年始はFFっていう新しいCM観たけどマジCM詐欺だなww
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 02:10:43.67 ID:7sHryoYQ0
限界突破と最強の敵または凄まじい強さの特別ステージDLCとか来てくれ。
高くても買うぜ?
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 02:12:03.93 ID:3AGjt4fk0
闘技場なんか1枠でいいよな、どうせ時代もXXXなんだし
後ろの残り枠もライトニング闘技場、ギルガメか何かの闘技場枠なんだろう
新マップなんか間違っても出てこないだろうな
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 02:12:36.30 ID:j5UPllyAO
尼で中古1円のFFって全部面白いよねーー世間さんはずれてはるわーー
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 02:12:50.84 ID:COLoFfgR0
>>665
どうやってその学校に行った未来を確定させてるかってことなんだが
つまりロリコンはアカシックレコードを直接弄れるレベルだってことなのか?
GS美神のアシュタロスレベルの存在だと思ってたわ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 02:13:04.27 ID:L3XomgmQ0
残りはザナドゥとヴァルハラと何度言ったら
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 02:14:34.39 ID:L2Txf9AG0
FF13-2の後FF13やると手応えあるなw
イージーでプレイしてるのにシド・レインズ戦で3回もやられたw
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 02:16:36.72 ID:/Kl7hwhQ0
そういや、今回シドいないな
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 02:17:39.16 ID:iUcs7yjaI
サンレス水郷のプリンの学校萌えだわ〜癒しだわ〜
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 02:17:52.88 ID:q26XjHj70
ライトニングが、ヴァルハラと現実世界の両方の問題を解決しなければ
未来は変えることは出来ないって言ってるし、追加でヴァルハラの何かが出るのが
確定してる以上、中古対策で追加の(無料?)DLCってのはありえる話だとは思うけどどうかな?
ネット環境がない?文句は買ってすぐに中古市場に流す貧乏人どもに言えば?
って感じで
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 02:18:43.30 ID:84XSUUPg0
>>664
YESorNOで進んでいく診断テストみたいなもんじゃね?
一回試して気に入らない結果だったら、良い結果になるようにその結果を目指して過程を捻じ曲げるよね
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 02:20:49.84 ID:xUH/YjH40
>>640
ブラピは短足で有名だったりする
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 02:23:04.04 ID:FroYIZ150
やっぱザナドゥとヴァルハラだけなのかね
月1だとしたら、1月にザナドゥ、2月にヴァルハラか…
なんかFF13-2で検索したら上位に今日の日付でDLCどうのって2ちゃんのスレあったから
ちょっと期待しちまったぜw
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 02:25:04.38 ID:P9oUJAUS0
アフロ親子は放置ですか?
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 02:25:51.65 ID:4vIxHfZZ0
>>674
そりゃ
「磯野〜。野球しようぜ〜」とか言って勉強の邪魔したり
「阿良々木くんは私と同じ大学へ進みたいの?」とかデレてみたり

過去と未来を見渡せるなら過程をどうすれば結果を変えられるか
分かるんだろう
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 02:28:51.46 ID:j5UPllyAO
サッズならアフロでコクーン支えてるよ
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 02:29:18.52 ID:KZmXLfc00
なんか結局地形が違うだけの同じようなマップを歩いてるだけなゲーム内容なんだよな・・・
この辺りのマンネリ間どうにかできないのかな
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 02:29:38.41 ID:COLoFfgR0
>>684
それって結局過去に干渉して未来を変えてるから
未来が変われば過去も変わるってことにはならないんじゃ
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 02:31:00.57 ID:XEiGTZSI0
チマチマやってやっとこさ全エンドクリアしたぜ


前作や10-2が神ゲーに思えるレベルだわさwww
DLC?無料なら手元に置いておくけどエンディングのさらに先が出るかはわからんのだろ?

よっしゃ明日売ってくる
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 02:33:20.84 ID:KFprMrLK0
ff13-3はドッジが主人公っていう説はどうなったのよ!
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 02:35:35.03 ID:FroYIZ150
ネット環境がないってのもわかるが、最近のゲームはほぼ全てオンライン対応もしてるわな
沢山のゲームやってもハズレも多いから一つのゲームを長く楽しむのも充実感あるだろ
批判パネェが俺はDLCは賛成だな。無いと糞ゲーで終わるのが多過ぎだろ
せめてこんな事も追加で出来たら…なんて思うゲームばかりな訳で
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 02:36:53.56 ID:FYh6xQ410
>>678
プリンの学校よかったよね。
でもリバース使っても再度見れないのが残念。
ヤシャス100に遡っても見れなかった。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 02:41:51.54 ID:JLses5NdO
>>690
追加要素ならまだしもエンディングをDLCとか聞いたことないけどな

未完で終わることを明かさなかったのも糞すぎる
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 02:43:07.10 ID:XEiGTZSI0
>>690のおっしゃりたい事は解らないでもないが
それってソフト本体だけで完結させる事を否定してないか?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 02:44:01.44 ID:M2RtLhQ20
なんでもいいからさっさと完結させてくれ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 02:45:57.61 ID:uvkUXqTo0
ふう、やっと一通りエンディング見れた。
概ねこのスレの通りの意見だけど、アリサ・ザイデルってキャラが意外性があって良かったな。
パージで死ぬはずだった運命がパラドクスで無くなって、パラドクスが直されて自分が消滅するのを防ぐためにカイアスと協力したりとか。
真相が分かるのがパラドクスエンディング1個だけだったけど、もっと掘り下げてても良かったのになとは思う
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 02:47:57.65 ID:XEiGTZSI0
初期に購入してしまった500000人ってのはテストプレイヤーってことだな
無報酬どころか一人あたりから6000〜7000円巻き上げたテストの結果
そのうち続編と言う名の完成版がリリースされるんですね


いっそ潰れろwwww
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 02:48:13.29 ID:j5UPllyAO
鳥山求先生!13-3シナリオライターとしての活躍期待しています!無印のような感動を!
スクエニの救世主鳥山求!
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 02:53:41.33 ID:KFprMrLK0
>>697
すっげぇ!!
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 02:57:46.08 ID:Ip4GMPMSO
俺今ヴァルハラに居るんだけど、>>723にとてつもない糞コテが現れて、一言面白い事言って消えてくのが視える…
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 02:59:14.77 ID:G53GiTyD0
>>672
ギルガメッシュは確実にやりそう…
本編に出てこなかっただけ良かったけど、食傷気味…
彼はこの先待ってる「じばく」の為に、どれだけの世界を彷徨うんだろう…
もうそろそろ、楽にしてあげて欲しい…
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 03:00:37.56 ID:Zu9KFaFH0
信者ちゃんからどこまでむしれるか試してるんだろw

まさかオフゲーでも有料βしてくるとは思わなかったぜw
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 03:00:39.49 ID:j5UPllyAO
僕達の求神が13-3を神システム神ストーリー神DLCにしてけれる!
求神氏はFFの誇り
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 03:04:13.31 ID:2v94ZqyL0
>>676
ボス戦は断トツFF13のが強かったな
ラスボスの手前の雑魚は13-2の方が強かったと思うが
後ラスボス自体も13より強く感じたんだけど、俺だけかな
(3龍より一個手前のカイアス戦)

>>695
だなぁ、本編でも普通に再登場させて欲しかったな
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 03:06:39.98 ID:j5UPllyAO
ヴェルサス?NO!!神ゲーFF13-3最高!万歳!求神氏万歳!
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 03:07:44.31 ID:RzsZw9coO
追加要素をDLCは別にいいよ
でも真EDをDLCは無いわ
これはユーザー舐め過ぎ
未完成品を売るとか信じらんね
いくら何でもこれだけはやっちゃダメだろ
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 03:15:43.48 ID:FroYIZ150
無料ならありな気もするけどなぁ…
どうせパラドクスだろうし
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 03:16:18.46 ID:1kGGsDN+0
EDをDLCで売るって、
まさにやってる事がソーシャルゲーと同じだな。
いかにも和田がやりそうな手口だわな
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 03:18:56.34 ID:JLses5NdO
DLCでそこそこ稼げたら次回作では更に搾取するだろうな

でもおまえら買っちゃうんだろ?w
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 03:20:33.90 ID:+ZOdhzX30
>>703
掘り下げちゃったらスノウとセラの楽しい門出にケチがつくと判断されたんじゃない
涙ながらに「私は消えたくないから歴史が変わると困るの!」って言われたらそらそうだよなって思うし
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 03:30:54.22 ID:jlf62TdI0
EDをDLCでって確定なんですかね
サブシナリオなどで適当に13-2のストーリーを補完して
DLCが一通り終わったら13-3発表とかやりそうな気がしてならない
711虹色侍〈・∀メ  〉=○:2011/12/31(土) 03:31:37.09 ID:AyZrHLyb0
13−1クリアしたぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


これで2ができるうううううううううううううううううううううううう

これ1でハッピーエンドなんだけど、、、、

まだ作った人の字が出てるところだけど


・これコクーンの住人は燃えちゃったの?
・6人皆クリスタルになったけど ヴァニラファング以外4人は復活でよい?
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 03:37:16.02 ID:ulecwJ5H0
マルチエンディングって強敵倒したらすぐエンディングなのね
途中で選択肢があって分岐していくわけじゃないんだ
なんか非常にコレジャナイ感が。。。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 03:39:37.92 ID:q+7DyH5y0
エンディング、何回見ても途中までは
「13-2神ゲーだったわ…」
ってしみじみ思えるのにな〜

セラ死なない
ライトニング生きてた
ファング&ヴァニラ、数年後ホープのお陰でクリスタル解除

のハッピーエンドで良かったでしょ?
714虹色侍〈・∀メ  〉=○:2011/12/31(土) 03:44:24.44 ID:AyZrHLyb0
要は

コクーンは滅びたけど
人間は ヴァニラとファングがラグナロクになって救ったから
いけにえにならずに神様出てこないってことで良い?


明日から13-2やるから ちゃんとしておきたい
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 03:50:10.81 ID:z6d1EODR0
完全クリアーした
なかなか面白かった
ライトニングの出番が少ないのが残念だったけど、ノエルが良い奴で楽しかった
続編出るみたいだけど今度こそ男主人公でヒロインをライトニングにして欲しい
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 03:50:46.39 ID:bwp8XKTf0
最近アナル開発してるからクリスタリウムがアナルパールにしか見えない
時々大きいのがきて、おっキタコレってなる
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 03:53:09.50 ID:q+7DyH5y0
>>714

ヴァニラ&ファング以外の4人は復活したけど、
そのせいでトラブルが発生する。

正直、後半までやらないと真相は分からないけど、
ストーリー自体は分かりやすいし、
あんまり言うとネタバレになるから、
深く考えないで良いよ。
718虹色侍〈・∀メ  〉=○:2011/12/31(土) 03:56:33.46 ID:AyZrHLyb0
>>717

13の終わり時点でわかってることでいえばそこまででいいんだな


後、コクーンは思いっきし落下はしなかったけど
住人はうまいことグランパルスで生き延びれたでいいのかしら?

なんか明らかに燃えちゃってる気がしたのだけれど。。。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 03:59:15.74 ID:QsdWh71q0
>>723
全く同感
誰一人救われないRPGって・・・
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 04:00:42.52 ID:vgltwiBy0
>>723
お前そりゃねえよww
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 04:02:08.35 ID:q+7DyH5y0
>>718

取りあえず、13ラストの時点ではコクーンは無事で、中の人達も生きてる。
13-2ではコクーンが重要になる。
722虹色侍〈・∀メ  〉=○:2011/12/31(土) 04:06:06.15 ID:AyZrHLyb0
>>721
なるほど

いま公式のノベル読んでるが

これはゲームでは出てこないのかしら
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 04:12:31.05 ID:q+7DyH5y0
>>722

ノベルはさわりしか読んでないから分からんw

13直後〜13-2始めまでの話だよね?
サッズ、スノー、ホープ、ラストニングの話が出てるなら、ノベル読んだ方が分かりやすいとおもう。
724虹色侍〈・∀メ  〉=○:2011/12/31(土) 04:16:30.10 ID:AyZrHLyb0
このライトがどっか飛ばされちゃうのって13−2の初めとかで出てくるのかしら
まあゲームやれって言われるのかもしれないが
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 04:18:22.34 ID:ulecwJ5H0
>>716
わかるわかる
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 04:19:06.59 ID:q+7DyH5y0
>>724

いや、ちょっと進めないと飛ばされるシーンは出てこない。
ネタバレしていいなら話すけどw
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 04:19:55.28 ID:wxYFU+VS0
結構アナルやる人多いんだね
728虹色侍〈・∀メ  〉=○:2011/12/31(土) 04:25:36.05 ID:AyZrHLyb0
いやゲームで出てくるならいいや

さんくゆ
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 04:45:50.67 ID:mBeum8UA0
>>727まあ年号AFだしな。
730虹色侍〈・∀メ  〉=○:2011/12/31(土) 04:48:30.66 ID:AyZrHLyb0
公式のFF13振り返りの に答申ファミコンキャラいいな
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 04:49:33.95 ID:wMZUw4VW0
13でみんな仲良くクリスタルになってればハッピーエンドだったのにな
女神は余計な事するなよ
やっぱり女はアホだわ
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 05:00:31.68 ID:vioAXUyK0
迷宮考えた奴氏なねーかな。
やってる最中に配置変わるパズルって許されるのかよ。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 05:07:06.64 ID:/Kl7hwhQ0
そうか、俺はなんだかんだで楽しんでるわw
734虹色侍〈・∀メ  〉=○:2011/12/31(土) 05:08:06.91 ID:AyZrHLyb0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ついに123−2はじめtぜえええええええええええええええええ
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 05:25:31.46 ID:LuwjXKrm0
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 05:31:36.82 ID:kORFC2BEO
時計の迷宮は考えるのもめんどくせーから適当に最初のやつ踏んでたわ
頭の体操でもしてろ!みたいなのは一体なんなんだ
あとはダディベアだな
あれwikiなかったらめんどくさすぎて諦めてたな
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 05:39:04.65 ID:rXhMggW9O
セラの夢に出て来るスノウが変質者扱いになっててワロタw
738虹色侍〈・∀メ  〉=○:2011/12/31(土) 05:42:32.93 ID:AyZrHLyb0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおなんだこれはあああああああああ
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 05:59:39.80 ID:Lq87CIb40
13-2、クリア後に買って損した、と思ってたがDLCでライト使えてストーリー完結できんなら良しとしとこう
ただ、ネット環境ない人が乙すぎるなこれ…
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 06:00:46.00 ID:8WWn46bYO
ホストとキャバ嬢の馴れ合いごっこやん
FF初めてやったけど幼稚でがっかりしたわ
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 06:00:58.70 ID:G5vkR0PZ0
まだいるの?この糞コテw
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 06:04:17.46 ID:BKuzmJ5A0
>>740
ノエルはかなりいいキャラだと思うんだが
743虹色侍〈・∀メ  〉=○:2011/12/31(土) 06:11:36.68 ID:AyZrHLyb0
これどこでもセーブできるのか
鬼じゃん
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 06:23:57.73 ID:I0TZHaZ40
あのEDにするならキャビアに作って欲しかったな
ニーアとかと比べると細かい設定を感じられなくてあまり感情移入出来なかった
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 06:25:35.29 ID:dgKlYPaC0
ノエルはなんの特徴もないクソキャラだ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 06:30:04.08 ID:nJWzU6UZ0
アロアダイつえーよ、勝てねーよ(泣)
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 06:36:27.24 ID:sjSDOQwU0
これだけ否定的な意見多いのに
ジャッジ13は全員絶賛してるってことはやらせってことでいいのか?
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 06:41:44.89 ID:tHvh2sjE0
話を思い出そうと無印13をやってたんだけどこの頃に既にユールの設定とかあったんだな
オートクリップにがどうたらってのがあった
749バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/31(土) 06:56:33.03 ID:xwLJEiUT0
こんな糞ゲーが満点で零式が39点って時点でファミ通はアテにならんよな

因みにPS時代で一番好きなゲームはクロノクロスだ

PS3で続編でねーかな
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 07:05:23.39 ID:RTNXLtvXO
ノエル好きだけどな
セラとスノウが嫌いだからいいキャラに見えるよ
751バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/31(土) 07:07:39.05 ID:xwLJEiUT0
ノエルはブラピ体型の男前で好青年だからな

セラは目がデカすぎて船釣りで深海から釣り上げたドンコみたいで気持ち悪いし生臭そう
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 07:10:54.79 ID:gU+R9HWY0
キャラアンチはキャラアンチスレでやれ
753バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/31(土) 07:13:26.87 ID:xwLJEiUT0
>>752
ああ!?話の流れでレスしただけだろ?
カチカチの糞頭野郎が
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 07:18:23.19 ID:gU+R9HWY0
>>753
じゃ1行目だけレスしとけよ
3行目はいらんだろ
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 07:19:27.23 ID:Sa8P1Tpw0
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 07:19:38.06 ID:n0RZGfam0
ホープだけじゃなくサッズたちももうあれ過去に帰れないんだろ?
757バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/31(土) 07:20:01.02 ID:xwLJEiUT0
>>754
それもそうだなw

でもセラはパンティにウンコ付いてそうでキモイ
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 07:32:25.89 ID:An6s4kMLO
プリンの学校みたいな絵本のようなEDは金のにおいがする
DVDを幼児向けに本屋で売り出したらオレみたいな親が買うと思うんだけど
759バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/31(土) 07:36:17.18 ID:xwLJEiUT0
おまえら船釣りでカレイとかアイナメ釣ったことある?
外道でドンコが釣れることがあるんだが水圧の変化で内臓と目玉が飛び出てセラみたいでキモイよw
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 07:38:50.52 ID:Lkq1vowc0
コロシアムにどんどんキャラ配信しろよ
ギルガメッシュ来るんだろ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 07:43:28.05 ID:X+u221P40
コロシアムなのに一回ストーリーで立ち寄って、ただ話聞いてオーパーツ貰うだけで終わりとかさすがになぁ・・・
ミニゲームみたいな感じでいろんなモンスターとバトルして、景品貰ったりとか
そういうのを期待してたのに
FF6・7・10みたいな
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 07:50:10.19 ID:utHfsLIt0
なぁDLCって誰が考えたんだよ。糞じゃね?
俺はグリーとかのユーザーと違うから困るんだけどリアルにマジで。
しかもチャージの仕方が面倒臭すぎるし、クレジットは使いたくないしで、ね。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 07:50:29.62 ID:wO4jnCQI0
ノエルはもうユールの男なんかじゃないよ
時を越えて 抱かれちゃったんだから///
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 07:57:07.43 ID:sjSDOQwU0
ムービー売りにしてるならシアターくらい用意してくれよ
いつからか無くなったよな
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 08:02:02.55 ID:Lkq1vowc0
エンディングとかはクリア後にはすぐに見られるようにして欲しいな
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 08:05:03.37 ID:KoeL17Hp0
DLCで完結wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうスクエニ商品買わんわwwwwwwwwwwwさよならwww
767バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/31(土) 08:06:02.54 ID:xwLJEiUT0
>>764
その点零式は親切だよな、ムービーが何時でも観れるし
セツナ卿関連のムービーはもう飽きるほど観たな
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 08:06:28.26 ID:wMZUw4VW0
>>764
それはオモタ
今回ムービーシーンも少ないよね
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 08:07:43.64 ID:n0RZGfam0
マルチでDVD一枚に抑えないといけなかったからなぁ
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 08:08:44.58 ID:KoeL17Hp0
マジでDLCで完結ならパッケージにちゃんとオン専用とでも書いとけよwwwww
シネクズエニ君wwwwwwwwww
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 08:10:35.32 ID:X+u221P40
プリレンダムービーが殆ど無いのはコスチューム変更システムのため
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 08:13:22.54 ID:ox6S9waU0
来年3月にアペンドディスクでるよ。
やっぱり友達の社員は酒の勢いで言ったのは事実ぽいな。
これ前にここで報告したら散々叩かれたけどね。
773バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/31(土) 08:14:20.17 ID:xwLJEiUT0
DLCってPCからUSBメモリに移してPS3に移すのって無理?
アップデートはそれでできたんだが
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 08:30:10.70 ID:W8XXF0Cw0
>>764
12ってどうだったっけ?
10はシアターあったけど
リアルタイムの量が多くて無理ならプリだけでも見れるようにしてほしいよな
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 08:30:16.13 ID:peZNdVdq0
ファミ通付録のDLCって今日が有効期限?
出張中で買えなくて、今からオークションとか覗くつもりなんだが
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 08:31:13.49 ID:wMZUw4VW0
>>771
金稼ぎと手抜きが出来る一石二鳥のすばらしいシステムだな
777バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/31(土) 08:32:29.46 ID:xwLJEiUT0
どうしてスルーするんですか?喧嘩なら負けませんよ?
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 08:33:30.85 ID:LZ50EOAI0
>>772
「友達が〜」って言うの程、信用ならない言葉は無いな
779バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/31(土) 08:36:23.31 ID:xwLJEiUT0
ユールたん・・・ハアハア・・・
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 08:36:29.91 ID:X+u221P40
コスチュームチェンジは無料なら良システムだったのにな
というよりもDLC自体
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 08:38:37.50 ID:wMZUw4VW0
>>780
DLCじゃなかったらね
会社にとってはDLCは最高のシステムだよな
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 08:38:42.49 ID:n0RZGfam0
ユール仲間に欲しいな
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 08:39:51.00 ID:nJWzU6UZ0
>>775
PS3なら今日までだよ
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 08:41:44.10 ID:xoyxI1XQO
別にDLC良くね?
たかだか、300円とかその程度だろ?
働いてんのに文句言うほどじゃないじゃん
785775:2011/12/31(土) 08:48:42.79 ID:peZNdVdq0
>>783
ありがとう!

今ヤフオク覗いてたが、即決設定なしで
終了日時が明日以降のばっかりで泣けてきた
普段買わないから知らんかったが、合併号といいつつ
増刊出すから販売期間は1週間とかエンターブレインもふざけんな
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 08:51:11.01 ID:ubVCXNWe0
おっしゃ!FF13-2買ってくるわ
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 09:04:24.10 ID:WFc1gTxoO
終盤までやったけど必殺技も一つしかないし魔法も少ないし、なんか飽きてきた。
エンディングもハッピーエンドじゃないしこれ以上やる意味ないと呆れてしまった。
ノエルはサラサラヘアーのティーダだし、カイアスはラグナみたいだし、
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 09:14:39.25 ID:dk6ckiYa0
なんで無理やりバッドエンドにしたんだろうな。普通にあのまま終われば、13から改善点も多いし良ゲー認定だったろうに。

パラドクスエンディングをマルチエンディングというのは違う。
4亀のレビューも的外れだった。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 09:31:34.69 ID:EqGJopRv0
素で使える人間キャラが二人ってことに関してはもう文句言わないけど
せめて、人間、モンスタ、モンスタでパーティ構成できたらもっと良かったと思う。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 09:33:41.41 ID:RfYeFy1F0
もう過去のことだがカラミティブレードとセラフィックウィングは同時に発表して欲しかったな
後者が先出たせいであわててHMVで予約したがヘイストが消えた今作ではカラミティブレードによるATB加速がこんなにも欲しくなるとは思わなかった
セラフィックウィングも範囲攻撃時とかは役立ったけどというかないとクリアできてなかったが
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 09:34:20.78 ID:vBHSJ1eI0
大量にいる仲間モンスターの使い道を何か欲しいよな
モンスターだけでパーティー組む闘技場とかさ
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 09:55:14.10 ID:/2ApXdn70
>>791
アビリティ継承があるだろ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 09:57:28.30 ID:A+Yzbl/n0
噂のED見た
よくあれからフラグメント集める物好きもいたものだ
もうFF だめだな
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 09:58:49.51 ID:WmdUlOPL0
>>783
二年間だと思ったが
今は出先で確認出来ないけど
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 10:00:24.05 ID:shp5wjQa0
コテハンのキチガイが住み着いちゃってるwwww
796バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/31(土) 10:02:53.62 ID:xwLJEiUT0
次回のFFの音楽はガンダムucの澤野弘之さんに担当してもらいたいな
マッドナグやモビルアーマーは神曲だぜ?
797バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/31(土) 10:06:48.03 ID:xwLJEiUT0
>>794
年末年始って何でこんな暇なんだろうな?
まあ明日は山奥の神社に初詣に行くけどな
昔は街の初売りに並んで福袋買ったりしてたが
さすがに今はそんな元気ねーな
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 10:09:41.93 ID:RfYeFy1F0
死にゆく世界にいる黄色のチョコボって乗れないからもしやと思ってモーグリサーチかけようとしたら逃げられたがあのチョコボは何なんだろうか
他の住民同様本当は死んでるけど何かパラドクスで姿が見えるって感じがしてならない
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 10:14:19.40 ID:A+Yzbl/n0
死にゆく世界っていっても狩りができるくらいだし
魔物は普通に生きてるんじゃないの
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 10:25:31.12 ID:cRtubeMa0
>>757
セラのパンティにウンコ・・・萌えるw

セラちゃんとアナルしたい
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 10:26:10.61 ID:QE3tAaL40
発売後ではどうあがいてもコンプできない予約特典武器
どうあがいても世界は救えないよバーカEND
ラスボス以外ろくな戦略無しでも勝てるシナリオボス
充実はするがコンプしようと思ったら数千円の出費確実のDLC
しょぼいアルテマ
Fate丸パクリのデミ・ファルシが使うゲートオブバビロン

なんだかなあ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 10:30:53.18 ID:A+Yzbl/n0
13からして銃夢のパクりですし
まぁ、犠牲EDなんて珍しくないから気にしてないけど
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 10:33:19.03 ID:1KeVG1jD0
ベヒ零式の攻略法とかケルベロスで立ち上がる前に殺す意外にあるの?
804バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/31(土) 10:35:24.01 ID:xwLJEiUT0
>>800
こういう輩が内柴みたいな事件をやらかすんだろうな・・・

>>802
銃夢は面白いよな、LOは糞だけど、絶火とかいらないよな
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 10:44:26.46 ID:xDFsDN2s0
BGM集入れてたらSecretTracとしてオメガ戦の曲だけは入ってたのね
仮に歴代のボス関係が出るとしたら専用のBGMも一緒にDLすることになるのか
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 10:46:35.58 ID:74aGW4I60
>>805
オメガ戦のBGMってオリジナルなの?それとも5のアレンジ?
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 10:49:55.24 ID:xDFsDN2s0
>>806
Xのオメガに専用BGMがあったかどうかが覚えてないなぁ
GBAのをDSで起動してみるかなw
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 10:52:48.71 ID:QxgiWBFSO
>>757
そりゃお前あんだけ戦闘で飛んだり跳ねたりしてりゃ、ちょびっと出ちゃう時もあるだろ
セラだけじゃなくライトニングやファングやバニラだってたまにうんこ臭い時くらいあるよきっと
809バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/31(土) 10:54:47.86 ID:xwLJEiUT0
>>808
ねえよwセラはスノウに毎晩アナル掘られてたからうんこダダ漏れだが
他の三人は大丈夫だ
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 10:54:55.71 ID:74aGW4I60
>>807
ごめん、5のアレンジっていうのは通常戦闘BGMのアレンジってことw
オメガは通常戦闘BGMだったと思う。GBAのはわからないけど
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 10:58:53.12 ID:QxgiWBFSO
>>809
おいおいうんこなめんなよ
ライトニングだろうがセラだろうが肛門前まで侵攻してきてるうんこには無力よ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 11:06:17.26 ID:BmSfimo40
>>803
おれはノエルD、セラAでいけた
仲間モンスターは即効で死んでた
813バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/31(土) 11:08:20.72 ID:xwLJEiUT0
>>811
は?ライトたんやファングたんはうんこなんてしねーよ?
セツナ卿もエミナたんもうんこなんてしないし
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 11:08:26.22 ID:xDFsDN2s0
>>810
う〜ん、どことなしに似ている感じはあるかもしれないね
ttp://eyevio.jp/movie/150878
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 11:11:12.45 ID:pYcQtuT60
ノエルって猪木みたいな不細工だな
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 11:13:56.16 ID:X+u221P40
>>810
オメガは今作オリジナルのBGM
雰囲気合ってるし、格好良くて良い曲だよ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 11:14:25.46 ID:G53GiTyD0
>>801
ゲートオブバビロンもだけど、アダムとか、バルトアンデルスとか、
折角ファブラ神話でっち上げたのに、他から名前貰ってるのは何故なのかなとは思った
シバとか、おーでんは、これまでのシリーズからのお馴染みの名前だから気にならないけどさ
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 11:19:10.00 ID:RfYeFy1F0
グランドクロスカイアスは年内はお預けか…
あのインチキ回復が嫌でイージーモードにしてみたがやっぱりダメだった、リジェネって13でもなかったのが今作では敵専用って卑怯だ
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 11:21:37.34 ID:BmSfimo40
>>818
アーリマンJ、セラJで楽勝でしょ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 11:21:53.51 ID:QE3tAaL40
>>818
カイアスさ
ムービーで使ってたクイックを戦闘中にも使えばよかったんだよ
多少インチキくさい技使ってこないと歯ごたえが足りない
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 11:22:42.18 ID:QLH1qULW0
どうでもいいが
リジェネじゃなくてアレイズな
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 11:24:15.66 ID:vMnN21MR0
クリスタリウムが全部埋まらないは確定ですか?セラとノエルのクリスタリウム
がどうしても全部埋まらないだけど。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 11:27:19.75 ID:vMnN21MR0
http://www.youtube.com/watch?v=-hNlY16p-bE&feature=player_embedded
こんなんがあったけど。DLC完結確定?
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 11:30:44.95 ID:wMZUw4VW0
>>822
どういうこと?
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 11:33:18.55 ID:8OmOtj8QO
やり直したらレプロたんの「おはよークポ」が消えていた!

ノエルに好きな食べ物とガドーに「酷い大将だな」ていったから?
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 11:34:08.14 ID:xDFsDN2s0
>>823
DLCを今後していくって話でTo be continueの続きかどうかは不明
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 11:34:25.09 ID:QE3tAaL40
28秒あたりから不愉快な笑顔が写ってムカつくなその動画
貴様等のせいで
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 11:37:49.39 ID:KqBTXlJu0
>>825
選択肢は5〜6個ある
前回選んだものは真っ先にはぶられる
もう1度出すにはまたもう1回やる必要があると思う
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 11:39:58.08 ID:vMnN21MR0
>>824
まだ、埋まっていない球体があるのにレベルが全部99で次に行けないって事です。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 11:42:09.89 ID:v8946bIX0
4000円で買う価値あるかな
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 11:42:24.36 ID:ZnDQ7c/S0
今見るとふみいちも物凄くやらせくさいな。この出来で最後の褒め方はない
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 11:49:27.29 ID:jpSgE7oP0
これ売ってスカイリム買ったんだが
また13‐2買い直すかな
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 11:58:05.30 ID:exOfoUC3O
糞デザイン衣装と糞弱いボスなんて買うかよ
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 11:58:23.71 ID:AbHUQkop0
バハムート・ウォロー倒すのに目標タイムの倍ぐらいいったんだが普通だよな?
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 11:59:32.88 ID:84XSUUPg0
>>829
クリスタリウムは全ロール共通だから
全ロール99で埋まる
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 12:00:11.64 ID:W8XXF0Cw0
>>829
そんなことありえるのか?w
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 12:01:10.89 ID:O5BB/9z/0
>>829
JAMが黒っぽい色だからそう見えるだけじゃね?
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 12:02:32.92 ID:PJLek3mOO
>>829
ジャマー色になってるのが埋まって無いように見えるってオチならしんでくれ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 12:02:36.81 ID:1kGGsDN+0
>>823
鳥山さん2ちゃん見てください
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 12:02:37.91 ID:NxrmL8v40
CPカンストしてんだから早く上限解放頼むわ
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 12:04:44.12 ID:oi4V8m5a0
>>840
DLCで来るんじゃね?
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 12:04:56.48 ID:D4TZxDsp0
>>832
EDのみ嫌気さしてるんだが
スカイリムってそんなに面白いのか?
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 12:05:52.03 ID:KqBTXlJu0
>>841
それが遅いってことでしょ
もうやることないし
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 12:07:46.73 ID:ZnDQ7c/S0
DLCなら廃人に合わせて配信したって問題ないのにな
そこまで行ってない人は落とさないだろうし
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 12:08:26.46 ID:W8XXF0Cw0
クリスタリウム限界突破しても敵がそのままだとあんまり意味ないなw
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 12:13:10.08 ID:YSMb7wP30
ヤズマット並の体力を持つ強モンスター + クリスタリウム限界突破
これこないと意味ないだろ
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 12:15:25.95 ID:jpSgE7oP0
>>842
自分にはFFが合っていることがわかったw
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 12:16:27.53 ID:6zbhVY3K0
PS3版ロード時間長過ぎなんだけど…
画質劣化してフレームレート下がってロード時間長くなるってどういうこと?
HDDインストールてそんな難しい技術じゃないと思うけど…
ベヨネッタみたいにアップデートでHDD対応したりするのかな?
というかしてください。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 12:17:37.89 ID:0UfaARVS0
>>842
今のFFとは全く違う作り方だから実際は好き嫌いは分かれると思う
あとパッチは来てるみたいだけど完全に安定した動作は1.4のパッチ
らしい日本での配信はまだ未定

FF11とかのMMO好きな人にはいいかもしれん
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 12:22:43.71 ID:74aGW4I60
>>848
今回のロード時間に対してはマジでインストール対応にするべきだよな
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 12:24:18.47 ID:eeZy2rPG0
マルチだとかいろいろ制限あったとは思うが
アカデミアはチョコボじゃなくてエアバイクで移動できたらよかったのにと
思ってしまう

まあノエルはチョコボのがあってるけど
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 12:27:44.61 ID:W8XXF0Cw0
アカデミアといえば、1番上とか下の階層とかどうなってるんだろうw
建物糞高いよなw
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 12:27:47.00 ID:exOfoUC3O
てかスレ伸びなさすぎやろ
まだ発売して二週間やん
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 12:29:43.56 ID:mhDPLCzVO
重箱隅だけど、AF200年のヲルバ郷で落ちたコクーン見えるけど、
水に映ってるコクーンってどうみても浮いてるよね
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 12:33:58.80 ID:YSMb7wP30
>>853
もう語ることがないんだよ 情報もすべて出尽くしたしなw
スレの話題もループ
DLCがこない限りこのペースだろう
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 12:34:11.34 ID:ljp72cgV0
カードゲームっていつ配信されるの?
予定にも載っていないけど
ゲーム内では予告してんだよね
わけわかんね
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 12:35:42.53 ID:KqBTXlJu0
>>853
だってあのEDだし
みんな逃げていく
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 12:37:20.95 ID:KqBTXlJu0
>>856
ほんとにね
発売からもうこんなにたってるのに
カードがどうなったか全く情報が無いw
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 12:40:14.37 ID:A4n5eFA80
固定回線無いんだけどオフ専でも普通に楽しめるのかな?
DLCはおまけ的な要素だよね?
DLCでボリュームアップの完全版みたいな事はないよね?
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 12:40:46.13 ID:0UfaARVS0
>>857
だな、俺もグラビトンコア集めてる所でどのED見ても救われない鬱展開
って聞いて動画見たら本当に酷くて萎えたからな
しかもパッケージ単体で完結しないって分かったら尚更やり込むのも
あほらしくなった
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 12:41:15.17 ID:xDFsDN2s0
>>859
普通にありえる
というかしろ!って批判されてる
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 12:41:25.76 ID:zu0rA4M40
フラグメントスキルも死にスキルが多過ぎだしね
女神の視点それほど動かせない
CPアップ手に入れる時にはほぼ不要
フィールドキルに至っては全くの不要(レアも戦えない)
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 12:44:11.33 ID:6zbhVY3K0
>>862
全部集めるとゲーム速度変えれるみたいなのがwikiにあったね。
全クリ後で何するのかわからんけど。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 12:44:34.14 ID:KqBTXlJu0
>>862
影で出てくるレアモンスターも消えるなんて
ほんと意味なかったねw
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 12:48:11.93 ID:zu0rA4M40
>>863
雑魚戦も早く終わるからモンスター強化などのアイテム集めには使えるってだけ
(エンカウントアップと併用で)
ドントンベリとかであっという間にギルためたり、コチューの万能クリスタルとかそういうので
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 12:49:46.57 ID:Qrko49ov0
買取 12月31日時点
GEO 4600円
TSUTAYA 4600円

中古売値は 6100円だった
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 12:50:04.73 ID:YSMb7wP30
アッティラのほうがギル集め早くないか?
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 12:56:01.98 ID:3FJczMoE0
モンスタースレで最強モンス作ってる奴らって何が目的なんだろう
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 12:56:19.93 ID:Q1TBqD2h0
巣篭もり○ひなチョコボを取るときはフィールドキルのお世話になったわ
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 12:56:23.39 ID:g3vzyYzy0
フィールドキル使ってないのか
結構便利なのに
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:02:38.61 ID:Ycfa150u0
ファミ通の点数は金で買う物ってまじですか
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:04:12.96 ID:wMZUw4VW0
>>868
DLCに備えて最強モンスターを作ってる
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:05:56.32 ID:2gNuw69e0
金を出せば注目を浴びれるんだからみんなファミ通に金を払えばいいのにね
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:06:12.42 ID:AbHUQkop0
ヲルバ郷のマップ到達度が92%なんやけど・・・
助けて
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:06:52.35 ID:b0jbTJvT0
うわ!俺もトロフィー98%!おわた
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:07:12.05 ID:YSMb7wP30
>>874
ヲルバ郷のゲート全部開いてないんだろ
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:07:43.74 ID:vBHSJ1eI0
>>874
ヲルバAF400は行った?
海が氷って歩けるようになるぞ
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:08:12.74 ID:AbHUQkop0
AF400まだ開放してなかったは
ありがとう ワイルドオーパーツとってくる
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:09:19.43 ID:j8x5i8xI0
さっきラスボス倒した
ストーリーがバッドエンドなのはキャラに思い入れがないからどうでもいい
戦闘システムが前作と全く一緒ですぐに飽きた
13-3が出ても絶対買わない
ストーリーは意味不明
不可解な現象を登場人物たちが自分らで勝手に解釈して物語を進めていく感じがアホっぽくてついていけなかった
オートクリップでやたらとテキストを読ませるやり方も面倒だし、わざとなのか知らないが結構難しい文章表現を
多用しているのも一体どの年齢層をターゲットにしているんだ?って感じで、クリエーターの自己満=マーケティ
ング能力の欠如=無能さが透けて見えていろいろと萎えた
キャラを強くしていくことだけがプレイの動機づけだった
前作同様武器の種類が少ないことや、アクセサリ装備のためのポイントがなかなか増えないこと、モンスターレベ
ルアップのアイテムがショップでなかなか増えないこと等、不満がかなり多かった
最初アガスティアタワーに行ったときにいったん別の時代のゲートを通らないといけなかったこと、ワイルドオー
パーツの入手にてこずり、ネットの攻略サイトなしだとたぶん5時間は無駄にさまよわないといけなかっただろう
その後のグラビトンコア入手、これもきつかった
こういう手間は、最短距離でエンディングに到達したいと思っているライトユーザーには非常に不親切な設計だ
あそこでクリアを断念して中古ショップで売った人も多かったと思う
クリアまでの正規ルートに関しては個人的には一本道でもいいと思う
ああいう無駄な廻り道をさせてほしくなかった

FF13制作チームはいいものを持っているのに活かしきれていない、本当にもったいないチームだと思う。ポテンシャ
ルはめちゃくちゃ高いのに

しかし私はもう期待はしない
FF15もひょっとしたら買わないかもしれない
ゲームをやっている間の徒労感がハンパない
自分が歳をとったせいかもしれない
まさかゲーム(大作RPG)を卒業する時が来るとは思わなかった
しかしこんなゲームやこれと似たようなゲームに時間を割くのは、人生の貴重な時間の無駄使いと言わずになんと
言えばいいのか?
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:09:55.49 ID:30FeLjeJ0
この配信ペースだとコロシアム来るのは最低3ヵ月後だな
ttp://2chvip.com/wordpress/wp-content/uploads/20111222183429_66_1.jpg
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:10:27.87 ID:xDFsDN2s0
3行で頼む
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:10:53.66 ID:wi2WWH+T0
長い。纏めろ。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:11:31.86 ID:0EgIYJNo0
1月31日に北米リリースだから、それまではしばらく情報ないかもな。DLC出たらまた戻ってくる、それでいいんじゃない?フォールアウトとかアサクリとかもDLCの楽しみ方ってそんなもんじゃん。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:12:10.19 ID:uPUULPfI0
さっき、まで読んだ
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:14:36.99 ID:iABJ+dXu0
>>880
すでに飽きてきているのに・・・・・。
テンポ良く出して欲しいな。

13と同じ戦闘だから、トロフィー取るモチベもあやしい。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:14:38.01 ID:YSMb7wP30
つかwwwコスチュームなんていらねええからライトニング配信を
もっと早めろクソエニ コスなんて誰得だよw
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:16:30.30 ID:/Kl7hwhQ0
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 86

※ハードの話はハード・業界板でしてください。
※次スレは>>900、無理なら代役を指名すること。それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定。 荒らし、アンチは無視の方向で。
  無視出来ずに、レスする人も荒らし仲間です。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。 
ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13-2/

■前スレ
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 85
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1325209712/
■関連スレ
FF13-2攻略スレ Part14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1325222916/
FINAL FANTASY XIII-2 FF13-2 質問スレ ロールL8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1325126814/
FF13-2仲間モンスター考察スレ 10匹目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1325236091/
【FF13-2】ステ振り考察Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324220697/
FINAL FANTASY XIII-2 スロット専用スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324373556/
【FF13-2】シナリオ考察スレ【AF001】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324830318/
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-576
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1325056533/
FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.77
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324983345/
【PSP】FINAL FANTASY 零式 vol.144
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1325154962/
FINAL FANTASY ファブラ・ノヴァ・クリスタリス考察スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1323935072/
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:16:56.60 ID:0EgIYJNo0
ライトユーザーが最短距離のクリア目指してるってのは固定観念以外の何ものでもないんじゃない?むしろそれって無駄をいっさい省いてレベル上げ&ミッションクリアを目指すネトゲユーザーなきがするけど…。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:17:54.54 ID:tuGwXbo/0
バトルはコマンドバトルの完成形だから飽きたとかいってる奴はバカ
一生ドラクエやってろ
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:20:10.98 ID:G53GiTyD0
>>879
自分は、クリアまでの半分以上(25時間)彷徨ってたw
探索要素とストーリー進行に必要な要素は分離すべきだよね

あと、なんか凄い事件が起きても「パラドクスだな」の一言で片付ける一般人ばかりで、みんな順応し過ぎだと思ったw
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:22:46.46 ID:+pVAXk4J0
行方不明→はいはい、パラドクスパラドクス
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:23:06.10 ID:G53GiTyD0
>>883
そうなのか…
もしDLCで追加エンディング解禁をするとしたら、北米での発売前にネタバレするのを防ぐとかかもね
どうせエンディング追加とかはしないだろうけど…
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:27:08.92 ID:0UfaARVS0
>>890
前作は「奇跡」今作は「パラドクス」大概の矛盾はこのキーワードで片付く
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:29:09.26 ID:ZnDQ7c/S0
ヴェルサスまでのお小遣い稼ぎのつもりが、足を引っぱりかねない結果になったでござる
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:29:43.76 ID:wMZUw4VW0
A「あそこの家の女の子パラドクスにあったそうよ」
B「まだ10歳なのに可哀想ね」

AF4xxのアカデミアで、女の子が知らない人と話してはいけないとママに言われたと言ってたね
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:31:57.09 ID:gU+R9HWY0
発売日にコス配信でよかったよな
やることねーのにいまさら(っていうかまだだけどw)
配信して何になるんだよ・・・
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:34:18.85 ID:L2Txf9AG0
FF13-2の後にFF13やると戦闘手応えあるなw

イージーでプレイしてるのにシド・レインズ戦で3回もやられたw
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:34:45.40 ID:eeyV1xNn0
>>632>>637

「飛行機に乗った過去」と「乗らない過去」が未確定のまま両方存在している
未来でアメリカにいるという現象が観測されることで「乗った過去」に瞬時に収束する

量子力学の観測問題だよ
アリサの話とか明らかにそう
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:34:49.64 ID:/Kl7hwhQ0
何回言うとるんだ
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:35:17.78 ID:+pVAXk4J0
コスチュームも全部配信っていうのもふざけてるよな
普通ゲーム中に何個かとれてさらに追加分がDLCって感じじゃね?
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:37:02.82 ID:/Kl7hwhQ0
>>900
グチグチ言ってないでとっとと立てたね
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:37:23.01 ID:ZnDQ7c/S0
ネット繋いでないやつは、メニューのコスチュームがなんの意味もないwww
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:38:06.98 ID:vBHSJ1eI0
>>897
あいつはジャマー入れるかどうかで大分変わる
ライト・ファング・ヴァニラで楽勝
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:38:36.56 ID:fIczVTe90
コスの項目があるのに全部配信ってある意味凄いよな
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:39:11.38 ID:YSMb7wP30
糞エニは早くDLCで

強敵

クリスタルリウム限界突破

を早急に出せ
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:40:17.81 ID:0EgIYJNo0
>>900
多分プリレンダシーンの服装はかえられないから。DLCだったらそこはご愛嬌でっていう理由がつくでしょ?
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:41:38.33 ID:wMZUw4VW0
FFを発売日に買う事はもうないだろう
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:41:47.10 ID:G53GiTyD0
>>898
そんな複雑な設定なのかな?
何が起きてもパラドクスで片付ける適当さなのに…
単に、過去に干渉してたアダムを倒したから、過去への干渉も止まった、
(未来が変わって)ユール死んでる間は、ロリコンは未来の出来事を監視出来ない、
程度の意味かなと思ってた…
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:45:04.32 ID:zx2zuDiD0
ディスクの中にはどんだけアンロック要素が詰まってんのかな
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:46:24.49 ID:xoyxI1XQO
はよ、もっと早いペースで配信しろー
DLCは別に全然構わんからさw
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:48:50.88 ID:wMZUw4VW0
>>910
そんな事したら中古が溢れかえる
1年かけて配信するんじゃないかな
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:49:15.73 ID:uPUULPfI0
900次スレまだー
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:52:23.25 ID:iABJ+dXu0
>>911
一年も遊べるゲームか、コレ。

正月あけには中古増えるんじゃね?。

914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:53:39.46 ID:BCArr8sY0
どこかで解析で真エンドが見つかったとか見たけど、
この様子じゃそれもフカシ臭いなこりゃ
売ってよかったよかった
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:55:36.32 ID:eeyV1xNn0
>>908
別に複雑とも思わないけど
アリサのファイルはどう読んでも観測問題の言い換えだな

それにアダムは倒されてないぞ
セラがホープを叱ったことで
予言の書を見ていた過去のホープが開発中止したから消えただけ
普通の因果関係
916900:2011/12/31(土) 13:57:46.64 ID:+pVAXk4J0
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 86
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1325307424/

たてた
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 13:58:47.42 ID:fIczVTe90
つか、普通に何か問題があるから過去に戻ってその問題を解決して未来が変わってみたいな
BTTF形式で良かったと思うんだよねぇ・・・
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 14:00:15.37 ID:uPUULPfI0
>>916
乙かれさまです
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 14:00:30.51 ID:nIGJupgF0
早く大型DLC配りなさいwktk
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 14:04:48.47 ID:G53GiTyD0
>>915
アリサのファイル…よく読んでなかった…
ちゃんと作中で言及されてたんだね…
アダム、確かに倒した訳じゃなかったね…
どうしよ…なんだかこんがらがってきた…

観測問題って難しそうなんだけど、今作の話って量子力学の本読まないと理解出来ないのかな…
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 14:08:11.73 ID:1KeVG1jD0
DLCが来るの遅すぎてまるで中古対策になってないだろ
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 14:10:27.49 ID:JKTTVD7E0
シナリオライターがパラドクス

ってAmazonに書かれてたなw
確かに!
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 14:10:50.23 ID:nIGJupgF0
DLCは毎週配るくらいじゃないと
コスチュームみたいな簡単なやつでもいいからさ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 14:12:27.50 ID:zx2zuDiD0
>>920
タイムトラベルものの作品とかで肥えた目を捨てて
ドラえもんのタイムマシンくらいしか知識の無い状態でプレイするとすんなり理解できる
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 14:15:06.67 ID:eeyV1xNn0
>>920
むしろさらっとパラドクスで片付けてくれてるからこれでいいと思うよ

知ってる人間にはいくつかの台詞ですぐわかる話だし
シュレーディンガーの猫とか二重スリット実験とか
大げさにムービーで説明されたらむしろ萎えるわ
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 14:16:33.69 ID:Dh/g5nF/0
最初からHPを6桁表示にしてwktkさせた時点ですでに詐欺
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 14:22:45.29 ID:bGGxJSWV0
未来を確定するのに更に先の未来へ飛ぶという方法もあると思う。
例えば受験だったら、試験日の後問題が公開されるだろ?
それを入手して試験に臨めば。
勉強しなかった過去が勉強する過去に変わることは無い。
けど受験に望む行動はするはずだから。
やはり未来が過去を変えることは避けられないか。
それと誰かが代わりに不合格になるのも避けられない。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 14:22:53.07 ID:Gsy0DXHZ0
>>920
一応「エピクロスの楽」っていうフラグアイテムの説明でも語られてる。
アカデミア4XXの頭脳ファイト南東端末のやつ。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/31(土) 14:25:42.55 ID:CHAGNdHS0
930名前が無い@ただの名無しのようだ
なんか動画見ても、
北瀬と鳥山って余裕ってか、
FFブランドにあぐらかいて仕事してる様にしか見えん