FF13-2仲間モンスター考察スレ 9匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
FF13-2仲間モンスター考察スレ 9匹目

FINAL FANTASY XIII-2
対応機種:PS3/360 発売日:2011年12月15日
価格:7,980円(税込) ジャンル:RPG  CERO:B

※ハードの話はハード・業界板でしてください。
※次スレは>>900、無理なら代役を指名すること。それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定。 荒らし、アンチは無視の方向で。
  無視出来ずに、レスする人も荒らし仲間です。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。 
ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■前スレ
FF13-2仲間モンスター考察スレ 8匹目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324875907/
FF13-2 モンスター育成wiki
http://www4.atwiki.jp/ff13-2monsters/
有志によるデータベース(エクセル)
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/348803

■関連スレ
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 82
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324919453/
FINAL FANTASY XIII-2 FF13-2 質問スレ ロールL7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324916815/
FF13-2攻略スレ Part13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324802446/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:42:55.98 ID:D+Ruxe0g0
□よくある質問

Q ○○って仲間になる?○○ってロール何?
A 一度でも会ったことがあるのならエネミーレポートで確認できます。

Q モーグリキャッチャーって何?
A モーグリ投げでモンスター等が手に入るようになるフラグメントスキルです。
 逸楽の宮殿ザナドゥの入り口すぐ左の建物にいる人から貰えます。

Q いくらモグ投げやってもモンスター取れないんだけど
A 位置が合っていれば3回程度で取れます。そこまでシビアな位置取りでもありません。
 それでも取れない場合は位置が間違っているか、モーグリキャッチャーがONになっていないと思われます。

Q ○○のおすすめの作り方教えてください
A 過去ログまたはWikiを参考にしてください。

Q ○○ってどこで仲間になりますか?詳しい出現ポイントを教えてください。
A 過去ログまたはWikiを参考にしてください。

Q ○○はロールボーナスとATBどっちを取ったほうがいいですか?
A 自分の戦闘スタイルと好みの問題です、意見が分かれるためご自分で答えを出してください。

Q ○○ってアビリティは消すことができますか?
A テンプレやWikiを見ても分からないようなら、1度実践して考えてから書き込んで下さい。

Q チョコボレースで勝てるチョコボはどの色のチョコボですか?またオススメのアビリティを教えてください。
A Lv99まで育てた各色チョコボにトンベリ継承すれば大抵勝てます。

※※大抵の質問の答えは過去ログかテンプレかスレ違いです1度良く考えてから書き込みましょう※※
※※>>1に質問スレへの誘導があるので質問スレも活用してください※※
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:43:57.53 ID:D+Ruxe0g0
□基本知識
●特性アビリティについて
「◎HP+25%」のように◎っぽいマークがついてるやつはロールを問わずに何個でも継承できる。
例:ケアル系回復UPレイズ時HP回復UPをもっているHLAをATKに継承した場合。
上記の三つの特性アビリティをもったATKが完成する(当然ケアルもレイズも使えないが
アビリティの左に◎じゃなくて赤い錠前がついているものは固有アビリティみたいで継承不可

●アビリティの継承について
ファイアなどのコマンドアビリティはBLAからBLA、ATKからATKのように同じロールにしか継承されない。
継承する側がクリスタリウムで一層上がっていると継承できるアビリティの数が+1される。
例:初期の餌ランクが1のモンスターを2まで育てたなら2個継承できる。
全く育てていなくても1個は継承できる。

●継承不能について
モンスターの種類によっては、継承できないアビリティもある。
例:ポプリタイのもつ鎧通しをベヒーモスにはつけられない。
BLAボーナスUPなどのボーナスは継承不可。
育てると覚えることが可能なアビリティは継承できない(要検証)。
例:ハバネロは育てるとフレイムブロウを覚えるが、他モンスから継承させようとすると出来ない。

●持てるアビリティの数について
特性アビリティは10個まで持てます。

●アビリティの優先度について
各アビリティには優先度という隠しパラメータがあり、順位づけされています。

●アビリティ継承作業による切捨て処理について
継承作業によって10個以上のアビリティを保有しようとした場合、優先度の高い順に10個のアビリティが残り、
優先度が低いアビリティは切り捨てられます。
そのため、優先度が高いアビリティを10個持っている状態では優先度の低いアビリティが追加できなくなるので注意が必要です。

●アビリティのロックについて
優先度が低いアビリティを保持し続けたい場合、ロック(黄)を付けておくと切捨てられず維持できます。

●アビリティロックの方法について
既に覚えているアビリティと同系のアビリティを重複させて継承させるとロック(黄)がかかり、アビリティを維持することが可能です。
例1)HP+30%を覚えている状態で、HP+30%を継承した場合、HP+30%にロックがかかります。
例2)ブレイク持続UPを覚えている状態で、ブレイク持続UP改を継承した場合、ブレイク持続UP改を覚えてさらにロックがかかります。

●アビリティロックの解除方法について
ロックされているアビリティと同系のアビリティを重複させて継承させるとロック(黄)が解除されます。

※優先度が低いアビはお早めに!
継承を繰り返す場合、優先度が高いアビリティが残ってくるので優先度が低いアビリティを追加させることが困難になります。
優先度が低いアビリティを保持した場合は、なるべく早期に継承させロックしておくようにしましょう。

※優先度が低いアビをどうしても後から追加したい!
継承元のモンスターの環境でロックした状態にした後、継承作業すれば継承先のアビリティが優先高のアビリティばかりでも割り込みが可能です。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:45:26.04 ID:D+Ruxe0g0
□餌アイテムについて
(店):ショップでも購入可能 ( ド):ドロップでのみ入手可能

生物LV3
( ド)万能のオーブ:グール(新都400)、ブッカブー(大平原:)、グランベヒーモス(タワー200)、死に行く世界
(店)ちからのオーブ:ブッカブー(大平原)、ドレイナー(大平原:曇)、トンベリ(ビルジ300)
(店)魔法のオーブ:
(店)生命のオーブ:トーチカトータス(ヤシャス100)

生物LV4
( ド)万能のエレメント:ヌマニュウドウ(大平原:雨)ヘッジフロッグ(大平原:)、ランドガレオン(大平原:)、ブリューストン(新都500)
(店)ちからのエレメント:モブリン(大平原:雨、晴)
(店)魔法のエレメント:ネコマタ(ヲルバ郷400)、ガンコナー(大平原:)、ヌマニュウドウ(大平原:雨)
(店)生命のエレメント:

生物LV5
(店)万能のクリスタル:コチュー(大平原:西)
( ド)ちからのクリスタル:モブリン(大平原:雨、晴)、マッドフロッグ(大平原:雨 西側) 、フォモール(大平原:雷 ヨミの高台付近)
( ド)魔法のクリスタル:ヘッジフロッグ(大平原:雨、晴)、イスプスケテ(大平原:雷)
( ド)生命のクリスタル: 完熟大王、イスプスケテ(大平原:雷 物理障壁発生時討伐)

機械LV3
( ド)万能のエンジン:マンチキン(ビルジ300)、プリン衛生兵(タワー200)、プリン電機兵(タワー200)フェヒター型(新都400)
(店)ちからのエンジン:ヤクシニー(ヴァイル010)
(店)魔法のエンジン:ヴェスペ陣風(タワー200)
(店)生命のエンジン:ツヴェルク市街型(タワー200)

機械LV4
( ド)万能のブースター;バントポーダ(新都500)、ランツクネヒト型(新都500)、グレネード(ヲルバ400)
(店)ちからのブースター:マンチキン(ビルジ300)、グレネード(ヲルバ郷400)
(店)魔法のブースター:
(店)生命のブースター:

機械LV5
(店)万能のジェネレータ 5;ノスフェラトゥ(大平原:)、アトラス(ビルジ遺跡)
( ド)ちからのジェネレータ:マレブランケ(大平原:雷)、デミ・ファルシ(タワー200 グランドクロスON)、オメガ(DLC)
( ド)魔法のジェネレータ:グラディスラウス(大平原:雷)、デミ・ファルシ(タワー200 グランドクロスON)
( ド)生命のジェネレータ: ヴァルラコキ(大平原:雷)、デミ・ファルシ(タワー200 グランドクロスON)
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:46:20.05 ID:D+Ruxe0g0
□上位特性アビリティ継承元
『オートアビリティ』
「オートヘイスト」
・シュレディンガー(41)→アカデミアAF500
・サボテニョール(45)→大平原(雨) 街近くの赤いサボテン付近 ・サハギンプリンス(45)→サンレスAF300
「オートブレイブ」
・モブリンセンター(40)→大平原(晴れだとでやすい?)
・サボテンダー(45)→大平原(晴れ) 町付近
「オート四重守護」
・テスカトリポカ(60)→アカデミアAF500 奥の東側

『ステータスアビリティ』
「物理・魔法耐性35%」
・ショロトル(36・39)→アカデミアAF500 奥の東側
「物理・魔法攻撃+35%」
・トンベリ(24・22)→ヒルジAF300
「物理耐性36%」
・緑チョコボ(48)→大平原
「魔法耐性36%」
・ニャオマオ(23)→大平原
「4属性耐性+30%」
・ケダチク(33)→大平原(雨)西側
「各種異常耐性+40%」
・ネクローシス(70)→ヤシャス山AF01X
「HP+30%」
・ネクローシス(72)→ヤシャス山AF01X 
・クシャトリヤ(70)

『その他アビリティ』
「各種異常効果短縮」
・コチュー(24)→大平原
「シンクロ加速+」
・ガンコナー(1)→大平原
「入手ギルUP+」
・モブリン(1)→大平原
「レア入手UP」
・アポタムキン(14)→死に行く世界
「アイテム入手UP+」
・シュラウドス(1)→サンレスAF300
「ガード系効果UP改」
・ドロタボー(99)
「リベンジ系効果UP改」
・クシャトリヤ(29)
「ロール同調」
・クシャトリヤ(50)
・エーゲル自律機雷(33)
・ネクトン(99)
「ブレイク持続UP改」
・ツヴェルク市外型(20)→タワーAF200
「早期ブレイク」
・フェヒター型(19)→アカデミアAF400
「攻撃してATB回復」
・ヘッジフロッグ(20)→大平原(雨)西側
「チェーンボーナスUP改」
・ジュエンダン(30)→オルバAF300
「防御系持続UP」
・ヤクシニー(3)ー→ヴァイルピークスAF010
「アスピル系回復UP改」
・フェヒター型(18)→アカデミアAF400(再戦するには要ゲート閉め)
・チュネルペトン(45)→ヤシャスAF110
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:46:52.08 ID:D+Ruxe0g0
□代表モンスター一覧
【ATK】
・キチュー:攻撃速度が早く攻撃力も高く、鎧通しを覚える。対ボスには断トツ。ただしHPが低めでATB+、ボーナス両方は取れない
・オーディン:ステータスは全体的に高く、バランスがいいが攻撃速度は遅めで優秀なアビリティは特になし。ATB+、ボーナス両方取れる
・ナラシンハ:ステータスは全体的に高い。鎧通し、オートブレイブを覚えるが、動きや攻撃速度が遅い。ATB+、ボーナス両方は取れない
・オメガ:「強力だがATB大幅低下」のデメリットがあるも、アスピルオメガ(アスピル系回復UP改+ウィークアスピル)が強力。キチューに並ぶか?
【DEF】
・テスカトリポカ、ショトロル
【BLA】
・グランベヒーモス 青チョコボ
【JAM】
・デスゲイズ、シュレディンガー 、ネクローシス
【ENH】
・ヤクシニー 紫チョコボ(lv98止め推奨。lv99でベール覚えるため)
【HLR】
・緑チョコボ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:47:43.16 ID:D+Ruxe0g0
□モンスター性能報告テンプレ
モンスター名 [レベル] 【ロール】
物理 魔法 HP
成長アイテム:
特性アビリティ
(赤)
(白)
コマンド・オートアビリティ
備考:


□シークレットアビリティ

ATKに継承させたBLAのLv合計99を超える・・・ブレイクチェーン
BLAに継承させたATKのLv合計99を超える・・・ハイテンション
DEFに継承させたHLRのLv合計99を超える・・・ラストリーヴ
JAMに継承させたENHのLv合計99を超える・・・バッドタイム
ENHに継承させたJAMのLv合計99を超える・・・グッドタイム
HLRに継承させたDEFのLv合計99を超える・・・ケアルダ


□レアモンスター一覧(ランダムエンカウント)
レア表記確認済み
ビルジAF05:ハングリージョウ、あまのじゃく、のつご
ビルジAF100:ドン・トンベリ
ヤシャス01X:ナラシンハ、ネクローシス
平原:モブリン モブリンセンター
ヤシャスAF300:デスゲイズ
サンレス水郷AF400:イルルヤンカシュ
ヤシャスAF100:デスゲイズ
アカデミアAF500:テスカトリポカ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:48:50.56 ID:D+Ruxe0g0
>>1
テンプレはここまで
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:50:39.86 ID:kMqNfD8G0
>>1>>8
スレ立て&ギリギリの修正までしてくれてありがとうございます
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:14:44.98 ID:u7jZIj2H0
ばあちゃんが言った。
「1番は1番いいけど1番大変だよ。2番目くらいがいいんじゃないかねぇ」
僕は聞いた
「でも2番は2番目に大変なんでしょ」
ばあちゃんは言った。
「そうだね。でもね2番には1番になるって目標があるからね、頑張れるよ」

そんなばあちゃんが病気で倒れたとき僕はばあちゃんに言った。
「ばあちゃん、僕、ばあちゃんのことが世界で1番好きだよ。早く元気になって。
 僕をひとりにしないで」
ばあちゃんは一生懸命笑って言った
「こればっかりはやっぱり1番が1番嬉しいねぇ」

ばあちゃん、覚えてますか?
その1番はばあちゃんがずっと持っていてください。

僕は1番になる目標を持った2番でいいんだ。
ばあちゃんが好きだった2番が大好きなんだ。

ばあちゃんに届け!2ゲット!
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:18:51.78 ID:WzAgbiXo0
>>4
生物系の空欄補填

□餌アイテムについて
(店):ショップでも購入可能 ( ド):ドロップでのみ入手可能

生物LV3
( ド)万能のオーブ        :グール(新都400)、ブッカブー(大平原:)、グランベヒーモス(タワー200)、死に行く世界
(店)ちからのオーブ      :ブッカブー(大平原)、ドレイナー(大平原:曇)、トンベリ(ビルジ300)
(店)魔法のオーブ        :サハギンプリンス(サンレス水郷300)
(店)生命のオーブ        :トーチカトータス(ヤシャス100)

生物LV4
( ド)万能のエレメント     :ヌマニュウドウ(大平原:雨)ヘッジフロッグ(大平原:)、ランドガレオン(大平原:)、ブリューストン(新都500)
(店)ちからのエレメント    :モブリン(大平原:雨、晴)
(店)魔法のエレメント     :ネコマタ(ヲルバ郷400)、ガンコナー(大平原:)、ヌマニュウドウ(大平原:雨)
(店)生命のエレメント     :モブリンセンター(大平原)

生物LV5
(店)万能のクリスタル    :コチュー(大平原:西)
( ド)ちからのクリスタル   :モブリン(大平原:雨、晴)、マッドフロッグ(大平原:雨 西側) 、フォモール(大平原:雷 ヨミの高台付近)
( ド)魔法のクリスタル    :ヘッジフロッグ(大平原:雨、晴)、イスプステケ(大平原:雷)
( ド)生命のクリスタル    : 完熟大王、イスプステケ(大平原:雷 物理障壁発生時討伐)

機械LV3
( ド)万能のエンジン      :マンチキン(ビルジ300)、プリン衛生兵(タワー200)、プリン電機兵(タワー200)フェヒター型(新都400)
(店)ちからのエンジン    :ヤクシニー(ヴァイル010)
(店)魔法のエンジン      :ヴェスペ陣風(タワー200)
(店)生命のエンジン     :ツヴェルク市街型(タワー200)

機械LV4
( ド)万能のブースター    .:バントポーダ(新都500)、ランツクネヒト型(新都500)、グレネード(ヲルバ400)
(店)ちからのブースター  . :マンチキン(ビルジ300)、グレネード(ヲルバ郷400)
(店)魔法のブースター    .:
(店)生命のブースター    .:

機械LV5
(店)万能のジェネレータ  . :ノスフェラトゥ(大平原:)、アトラス(ビルジ遺跡)
( ド)ちからのジェネレータ :マレブランケ(大平原:雷)、デミ・ファルシ(タワー200 グランドクロスON)、オメガ(DLC)
( ド)魔法のジェネレータ  :グラディスラウス(大平原:雷)、デミ・ファルシ(タワー200 グランドクロスON)
( ド)生命のジェネレータ  : ヴァルラコキ(大平原:雷)、デミ・ファルシ(タワー200 グランドクロスON)
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:20:15.87 ID:EgGW8XVj0
>>1おつ、修正感謝。

一応質問多いんでテンプレ候補or修正求む
Lv5系のMob餌の場所

生物系
イスプスケテは天候雷MAP中央サボテン群生から東(溝近辺)〜南東にかけてPOP多い気がする
モブリンはバトルマニアONにして天候晴れMAP中央サボテン群生南西付近or雨で西側?雨の時はどこがいいかさっぱり
フォモールは正直ヨミの高台付近でもそんな出ない気がするが他にいい場所が分からない

機械系はデミ・ファルシ回せばいいんでスルーでいいと思うけど。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:25:03.24 ID:ETdsAlwE0
あのさ
ハバネロトカゲの物理耐性36%だけ欲しいんだよね
でも物理攻撃20%とかいういらない子がひっついてくるのよ
どうすれば物理耐性だけ継承できるの?
教えてくれ 全くわからん
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:25:23.78 ID:ETdsAlwE0
ああ、悪い
タバスコトカゲだったわ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:27:46.16 ID:cx/S3fyQ0
>>14
タバスコガマ?
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:28:28.64 ID:ETdsAlwE0
>>15
そうそう それ!
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:28:55.04 ID:le8YJGx80
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:30:58.88 ID:Whz8paqi0
ねぇオメガの力特化の物攻って最終的にいくつになる?
1600越えって見た気がすんだがデマ?いきそうにないんだが。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:32:25.51 ID:jjvGn/mJ0
>>1

やっとできあがった妥協しまくりMyオメガ

オメガ Lv99 ATK
物理:1487 魔法:591 HP:8286
成長アイテム:力多 他妥協万能少
(赤)シンクロパワー エネルギー消費 強力だが略
(白)物理攻撃+35% 攻撃してATB回復 シンクロ加速+ アスピル系回復UP甲改
   HP+30% 魔法耐性+36% 物理耐性+36%

色々と妥協してしまった・・・後悔はしていない。
デビュー戦すらしてないから、どうなることかw
対マレブランケさん、18秒きれなかったな。戦闘開始のあの距離が嫌!
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:33:09.07 ID:fDSdNCNB0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2Lu3BQw.jpg
新スレ乙です

やっとできた!
みんなのと比べてステータスどう?
HP少ない?
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:34:41.60 ID:raRc/hlZO
たまにオメガに+ステータスが全部付くんだけどなんぞ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:35:07.37 ID:OxhGlU+Q0
未クリア時のアタッカーにドラゴネルさんもいいがマンチキンもいいかもしれん範囲攻撃的に…
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:35:49.95 ID:x6RGtVdX0
レース用チョコボだけど、赤チョコボの万能LV99に
コチューLv35と、ついでに手持ちのモブリンLv1とプチネロLv5を
その順で付けたらテンプレのと同じのが出来た
RPは600。赤はいるけど白が捕まえられねーって人はこっちでもいいかも
モブリンはよく沸くし力のクリスタル狩りもあるから捕まえやすいし
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:36:40.15 ID:wih7LCPW0
>>13
なんかしらのモンスターに物理耐性10%とかつける
→そのタバスコガマつける
→黄鍵36%つく
→黄鍵と白アビで埋めた鍛えたいモンスターに、そのなんかしらモンスター食わせる
→白消えて黄の36%つく
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:37:01.00 ID:gGWjs5t30
ディフェンダーの場合はロールボーナス一択だけど
エンハンの場合どっちがいいのかな。
ATB6にするかロールプラスにするか迷ってる。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:37:06.40 ID:y5gjmCsf0
雨のモブリンは東西の境目の東側の丘が出やすい気がする
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:39:14.77 ID:BylEHZ1W0
>>21
シンクロゲージがMAXになったことでシンクロパワーが発動したんだと思う。
シンクロパワーってゲージMAX状態で常時発動のアビリティじゃなくて、MAXになった瞬間発動だからね
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:39:23.42 ID:ud86s1Tn0
紫チョコボ [98] 【ENH】

物理:669 魔法:1176 HP:10349 ATBレベル:6

成長アイテム:ALL万能

□特性アビリティ
(赤)強化系持続UP改、(赤)ピンチにプロテス
物理耐性+36%、魔法耐性+36%、破魔耐性+66%、忘却耐性+66%
4属性耐性+30%、各種異常耐性+40%、魔法攻撃+35%、HP+30%

□コマンド・オートアビリティ
デフォルト+エンファイ、ブリザ、サンダ、グッドタイム

継承
紫←あまのじゃく:オートブレイブ、破魔耐性+66%(破魔に黄鍵)
紫←ランダ:魔法耐性+26%、忘却耐性+66%
紫←レヤック:物理耐性+26%、忘却耐性+66%(忘却に黄鍵)
紫←ショロトル:物理耐性+36%、魔法耐性+36%(物耐、魔耐に黄鍵)
紫←優先度の低いアビリティ(全部黄鍵)4個付けたクリオネ:オートブレイブ、弱守耐性+66%削除
後は黄鍵を一個づつ外しながらケダチク(4属性耐性+30%)、トンベリ(魔法攻撃+35%)
ネクローシス(各種異常耐性+40%、HP+30%)の順に継承

エン系はニャオマオから継承

ほぼ天ぷら通り。弱守耐性消して代わりに忘却耐性いれたくらいかな
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:40:18.11 ID:EgGW8XVj0
>>20
力全振りテンプレキチューだよね、基本値がほんの少し違うんで誤差範囲
自分のはアビリティ一緒で 攻撃1533 魔法448 HP5881 だよ
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:40:23.82 ID:ETdsAlwE0
>>24
あー 黄色鍵が付くように先回りして工作すればいいのか!!!
そうしたら引き継ごうとしても引き継げないか・・・
納得! ありがとう!!!
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:41:01.37 ID:raRc/hlZO
>>27
今、気づいたw
ありがとう!
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:42:28.84 ID:ETdsAlwE0
違うか 逆なのかwwww
スキル継承は黄色鍵が優先されるのか
おれ読解力ねええええええええ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:44:18.08 ID:fDSdNCNB0
>>29
おお、ほぼ同じだけど、全てのステータスで負けてる(笑)
初期値で厳選したのかな?

でも満足!
オメガを仲間にしようか、オーディン仲間にしに行こうか迷うな(笑)
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:45:43.19 ID:gD9dbll20
今のうちに言っておく

売ってるのは集めないでクリアして買え!!!
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:48:53.28 ID:3Tw0Ifd10
説明聞いても黄色鍵とか意味わからん
もちろん実際にやればわかるんだろうけど眠たくて最近ゲームやってない
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:49:12.36 ID:BdUBMhzc0
青チョコボ
赤鍵倒すとatb回復、黄鍵hp30 早期ブレイク ロール同調 魔攻35 ブレイク継続改 攻撃してatb回復 チェーンボーナス改 アスピル回復改
あと一つ空きあるからオススメ教えて
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:49:50.63 ID:LXTNf0+I0
>>35
だから何だよ?
ここはお前の愚痴吐く所じゃねぇよ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:50:53.62 ID:3Tw0Ifd10
>>37
もっと簡単にわかるように説明しろってこと
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:54:59.10 ID:p+fiNd3a0
なんだよ〜大人のポケモンじゃねーか!
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:56:14.70 ID:8Ww8eC/60
放置稼ぎしてる奴悪いこと言わないからたまにはアクセ欄見とけよ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:56:39.95 ID:/oekGNBl0
最近のポケモンは結構むずかしいぞ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:58:22.33 ID:vWNbER6d0
緑チョコボ 天気何でどこでわきますか? 

>>36 オートフェイス HP低ければHP30% 開始時ATB完全(雑魚にいい) 切れちゃうのがいやなら
 防御系でも
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 00:59:57.18 ID:fDSdNCNB0
>>39
ポケモンを乱数調整してるものから言わせれば、ポケモンより全然ヌルい
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:01:29.34 ID:P4QyMALF0
>>38
パルスのファルシのルシがパージでコクーン
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:02:08.96 ID:BdUBMhzc0
>>42
Atb完全いいねありがと付けてくる
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:03:24.89 ID:Whz8paqi0
前スレでツモったオメガ出来た。
初期値
http://imepic.jp/20111228/034920

餌力のみの物理特化型テンプレ
http://imepic.jp/20111228/036100

能力値みんなと比べてどうよ?
あとブレイブでよかったんかなー。ヘイストとめっちゃ悩んだんだよねw
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:05:03.64 ID:wVd6lHHd0
オメガさんに鎧通し覚えさせたいんだが方法ある?
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:05:06.08 ID:BdUBMhzc0
>>42 緑はヤシャス
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:14:07.09 ID:vWNbER6d0
>>48 ありがとー  やっぱヤシャスか
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:20:13.71 ID:fDSdNCNB0
今からオーディンの厳選やろーと思うんだけど、どの位が強いか基準ある?

魔法は使わせたくないから、なるべく低いの厳選したい(笑)
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:21:59.34 ID:Mevnf9dX0
>>46
おつ
おれのは攻1493 魔582 体7948だわ 体力あってうらやま
アビは大体同じだけど開始時atbに雷耐性いれてるくらいかな
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:25:11.94 ID:3gb5z8tA0
ミキストリの雄叫びうぜえええええええ
ショトロル仲間になったか確認できねえ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:28:03.43 ID:BylEHZ1W0
>>52
とどめさしそうな時は操作キャラの攻撃を中断してカメラアングル調整しておくと
クリスタル化したかどうかの確認しやすいよ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:28:08.99 ID:HygLNXY80
>>43
ついていけねーんだよなw
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:30:50.33 ID:A30SqKkt0
タバスコガマが力特化すると攻撃力1300以上になって覚える魔法技もファイアとファイラだけだから物理BLAの才能を感じていたんだが
いざレベル上げてアポタムキンから四色ブロウを継承しようと思ったらできなかったでござる・・・
これ物理BLA技はどうしても無理なのか?物理BLAなんて夢物語なの?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:32:19.85 ID:7nV7q2g20
>>52
大丈夫、なった時は見える・・・凄い不安になったけど見える・・・確認できない→つまりはガンバです
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:32:35.82 ID:3gb5z8tA0
>>53
調整しといても倒した瞬間に雄叫び使われてミキストリの方向いちゃうんだよね
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:33:05.68 ID:BylEHZ1W0
>>55
俺もいろいろ試したことあったけどブロウ系は継承できないみたいだね
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:33:53.80 ID:7nV7q2g20
>>55
そこなんだけど、今確認できないから思い出補正入ってるかもしれないけど
種族とかによって出来たり出来なかったりした気がするんだよね・・・
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:34:09.64 ID:Whz8paqi0
>>51
そんなちげーのかHP!
オメガって魔攻は使う機会あんの?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:34:31.93 ID:CuZMMWpBO
>>36

雑魚戦でモンスB必要かな?
俺は雑魚は基本AAAだからB使うとしたらよっぽど堅い敵やボス級だけ

だからブレイク持っていった後回復挟まずにAAAに移行出来るように青チョコにも物理、魔法耐性36%つけてる
ロール同調も考えたけどB自体のダメが知れてるしブレイク要員と割り切ってるから外した

他の特性は36さんと同じ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:37:47.33 ID:wih7LCPW0
>>55
皆だいすきフェヒター型さんがブロウしか覚えないブラスターではないか
喜び、愛でたまえ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:41:23.34 ID:A30SqKkt0
>>58
>>59
ブロウ系が無理なんだからブラスト系も無理だよね・・・
最近出尽くした感があったから新たな可能性を発見した気になってワクワクしてたのに(´;ω;`)
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:42:52.91 ID:rA4S0wFr0
Bはブレイク要因っていっても、ブレイクしたあとに999%までチェーン稼ぐ間は
立派なダメージソースになるからな。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:42:59.16 ID:Mevnf9dX0
>>60
波動砲がたぶん魔力依存
それくらいだから魔力は必要ないかと
ルインとかだと長所発揮できないし
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:43:17.24 ID:HygLNXY80
ブラスト系無理はファミ通に書いてたな
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:43:50.04 ID:A30SqKkt0
>>62
そいつ材料としての性能が高すぎるし
早熟じゃん・・・
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:44:09.69 ID:8UkDk7+E0
テスカ育てたよー!
HP14346 攻427 魔279

アビリティ
ピンチに四重守護、4属耐性、異常耐性、異常短縮、HP30、魔耐性、物耐性、ガード系UP改、バリア系UP、オート四重守護

オート外して別の入れたいんだけど、
何かオススメある?
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:44:15.16 ID:4BiTal/h0
キチューとオメガのテンプレも追加しとこーや
クレ厨削減のため
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:48:58.27 ID:ICcCHwdH0
モブリンをレア320%アップで狩っても、10回に1回くらいしか力のクリちゃん落とさない
もうアカン
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:52:24.66 ID:Hgj90kDd0
>>69
まずお前が消えろやクレ厨
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:54:43.55 ID:0aChlxBD0
コボルト乙型いいステしてんのにな
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:54:54.33 ID:wih7LCPW0
「ボーナスとATB追加どっちがいい?」も多過ぎるからどこかに挟んどこうか
「アタッカーはATB、ディフェンダーはボーナスが無難です」みたいな
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:56:36.35 ID:BdUBMhzc0
>>61
うわああああああよく考えたらBBBにする時なかったあああああ
ロール同調外して物魔防36%に変えてこよう気づかせくれてありがとう
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:03:46.43 ID:0aChlxBD0
つかコボルト乙型力特化して35%付けたら物攻1500とかなりそうだし
ずっとフレイムブロウ使ったりしないのかな
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:05:38.34 ID:CuZMMWpBO
頑張って

ちなみにBBBのパラダイムからスタートする事は基本ないから途中でシフトすればATB回復してるしねw
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:11:09.64 ID:le8YJGx80
平原に飛竜飛んでるのに敵では出てこない
モグ投げで当てたら仲間になればいいのに
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:12:44.13 ID:cPI67q3DO
ヴィーヴルいるやん
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:15:20.73 ID:wih7LCPW0
ジルニトラよこせってことだよ。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:17:33.75 ID:vWNbER6d0
>>70 放置がいいって グッド重2こで朝見ると力クリ99こ 120万 魔法30〜もってるぞ
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:18:30.70 ID:A30SqKkt0
>>75
物理1362魔法339になったタバスコさんは
瞬殺可能な雑魚にはヒートブレイクで攻撃して
ドンペリみたいな固いのにはフレイムブロウとファイア交互に撃ってたから
コボルト乙型も同じ感じになるんじゃね
炎ばっか撃たれても使い道に困るけど
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:19:50.15 ID:Zn6PTW7p0
オメガ残り3レべルktkr

ここからが地獄だ……
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:23:19.70 ID:3TFFVNi5O
>>80
放置ってどうやるんですか?
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:29:00.09 ID:EgGW8XVj0
スクウェア・エニックス メンバーズのサイト復旧してたんだね。
けどFF13-2コンテンツ乏しいな。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:30:11.97 ID:0aChlxBD0
>>81
試してきたけど全く同じでフレイムブロウとファイア交互だったわ
むりぽ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:30:26.27 ID:+45ok7BE0
モンスターのブラスター枠ってみんな入れてる?
アタッカーとエンハンサーとディフェンダーで埋まっちゃうんだけど
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:36:51.20 ID:VKreLzsN0
メタルサボテン1匹も結晶化しなくて泣きそうなんだけど
エルメスの靴50個いっちゃうよ…
なんか特別な条件でもあるのか不安になってくる
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:40:00.98 ID:vWNbER6d0
>>83連射固定パットを買ってくる→ゴムとかで壁に走らせる(L3上)とか→○を連打状態にする
自分は平原雨西でやってました 強敵UPエンカウントup
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:40:02.80 ID:Xrp9P7qS0
俺もアタッカー、ディフェンダー、エンハンサーだわ。
BBBとかHHHとか使う場面ほぼ無いよね。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:41:52.56 ID:7nV7q2g20
>>81>>85

FF13情報で申し訳ないがチェーンボーナス補正
直前にストックしたのとは別のコマンド使用 +0.2
直前にストックしたのとは別の、敵の弱点タイプの属性コマンドで攻撃 +0.7
敵の弱点のタイプ家族性コマンドで攻撃する +0.1

たぶんコレのせいだね・・・モーションとかダメージよりこっちを優先するのかも
しかもこの3つは全ロール共通のボーナスだ・・・
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:44:05.08 ID:cPI67q3DO
確率のバラつきはそれぞれあるだろうけど設定上1番仲間になりにくくなってるのはやっぱトロフィーあるドントンベリなのかねぇ…遭遇しやすくて全然感じないけど
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:46:00.12 ID:7nV7q2g20
ごめん 追記
他のロールだとまた優先度は変わると思うけどBLAは余計にここにこだわりそうだよね

>>83
連射のジャンプと決定ボタンでもいける。連射速度とかタイミングちょっといじらんとダメだけど
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:46:34.89 ID:3aEP2Vx60
のつご・あまのじゃくの混成チームを一発で両方捕まえられることもあれば
スパローグが50回ほど倒しても仲間にならなかったりと、結構母数は大きいと思う
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:47:15.48 ID:BylEHZ1W0
>>90
前作ではそんなのがあったのか。
属性いろいろ使っちゃうのはいいけど物理使うか魔法使うかくらいはダメージを重視して判断して欲しかったな…
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:48:38.25 ID:4BiTal/h0
>>46
そのオメガ参考にしたい。
アビリティの継承順番などおせーて
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:51:44.88 ID:QmPdUZ8U0
>>94
ダメージよりチェーン重視なのはいいんだがチェーンもモーションのせいでファイアだけのほうが効率いいからな
AIにモーション考慮しろってのも無理な話だが
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:51:55.42 ID:7nV7q2g20
>>94
家族性ってなんだ俺。まぁ・・・さっさとブレイクさせてATKに殴ってもらった方が
ハヤイダロ?ってAIの気遣いかもしれんけどね。浮くような敵だったらATK次第じゃ
ダメめっちゃ落ちるのにね〜
作戦のクロスとかワイドとか良いけど。そこの優先度とかも変えれたら良かったなと思う。
それも含めてパラダイムシフトのスロットをRボタン押しながらだと違うの呼び出せるとか
欲しかった・・・
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:57:21.86 ID:+45ok7BE0
キチューさんすげえ

オメガさんでキ厨泣かそうぜw



そこで俺が颯爽とオーディンさんを持ち上げるか
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 02:59:24.36 ID:cPI67q3DO
現状のBLA用途ならブロウ系覚える前に止めちゃえばいいのか、BLAのダメなんか気にしないし
あと出来れば成長ボーナス取れる奴がいれば耐久不安の刹那ブレイカー誕生と
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:05:33.42 ID:3TFFVNi5O
>>88
壁にぶつけてても敵が沸いてくるんですね。
しらなかったです。
教えて頂きありがとうございました。
さっそく固定して朝を楽しみにして寝ますおやすみなさい。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:08:16.67 ID:7nV7q2g20
>>94
確かに、でもきっとブレイク後はファイア→ファイラに切り替えてくれるはず。
余談だけど カット値ってのと、キープ値ってのがあるらしく
ファイアだと両方25 ファイアブロウだと両方35
モーション含めて差が付けられてるのか謎。いや、うんファイア連打の方が間違いなく
有難いよねorz
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:13:38.68 ID:QmPdUZ8U0
カット値とかキープ値はひるみやすさだから気にしなくていいよ
それが欲しい時はガッツやカーズ使うし
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:19:02.35 ID:cPI67q3DO
>>99条件で探してたら5段階餌で止めてあったLv30ヌマニュウドウさんがすごい
HP5000近くあって魔900(魔+アビ無し)
さらにフロストブロウまで若干成長出来るしボーナス2段階取れて技がブリザドとブリザラのみ、赤鍵無し
アスピル系付けるけどBLAボーナス+にしてトライディザスター最速ブレイク目指して今から育ててみますだ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:21:51.29 ID:Whz8paqi0
>>95

ケリケラータ 開始時ATB完全
エーゲル自律機雷 ロール同調 を二匹
ハグレマチス 開始時ATB完全
ヘッジフロッグ 攻撃してATB回復 を二匹
フュヒター型 アスピル系回復UP改 を二匹
トンベリ 物理攻撃+30% を二匹
ネクローシス HP+30%
クシャトリヤ HP+30%
モブリンセンター オートブレイブ

多分こんなやつら使って作った。手順は覚えてない。
クシャトリヤのオート四重守護がスゲ―邪魔で考えるの大変だったの覚えてる。
手順的にはなんでもないなんのアビリティもついてないやつに継承させて,
二つ重ねて黄色に。目的のアビリティ以外持った奴二つ重ねると他のアビリティも
黄色になっちゃうから注意。
でざーっと継承できたらオメガにそのまま継承。
オートブレイブは自力で覚えるからレベルあげて自力で覚えてからモブリン継承する。
物理攻撃+30も多分それでいいと思うがやった後に気付いた。

なんか無駄の多い感じだがこれで勘弁。
もしかしたらもっかいまとめるかもしんないからそんときはフォローよろしく。

あと改行ミスってたらすまん。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:23:31.33 ID:LXTNf0+I0
前スレにも出てたかもしれないが、AF200年のアガスティアタワーに出て来るシルトパット陽炎はクリアまではなかなか使えるかもしれん
□モンスター性能報告テンプレ
シルトパット陽炎[Lv40]【アタッカー】
物理1336 魔法152 HP 4956
成長アイテム:力オンリー
特性アビリティ
(赤)強力だがATB大幅低下
(白) オートブレイブ、物理攻撃+25%
備考:継承無し

強力だが〜が痛いけど餌はランク3までで物理1300超えるからかなりお得ではないかと
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:25:14.53 ID:JdecIt+t0
総じて大器晩成の方が成長良よりつおくなるんだよね?
青チョコボレベル60過ぎてもあんま育ってこないから不安になってきたざます
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:25:28.01 ID:7nV7q2g20
>>102
あ、これそっち系の数字なのか・・・駄目だ理解出来てなさすぎだ・・・
キープってあったからチェーンボーナス時間に関係する数値なのかと勘違いしてた
指摘ありがとう。

>>99氏のも色々考えてみて資料と睨めっこしてたけど上手い組み合わせが見つからんかった
ブレイクだけに主眼おいたら単発魔法とラ系のみにって思ったけど難しそうだね。
99まで育ってブロウ系覚えない奴なんて見当たんないしなぁw
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:27:09.28 ID:xRfiPsLY0
>>106
60じゃ中間過ぎて間もない。大器晩成という言葉を信じなさい。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:30:06.49 ID:7nV7q2g20
>>106
恐らく数字的にって言うと一概には言えないけど。
単純に取れるATBとかボーナス+の差が大きいからそう捉えてもいいと思います。
>>105氏が書いてくれてるように物理だったらだいぶいい線いってますしね
あくまでも最終的には、ですね
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:30:45.40 ID:Y034uG3P0
浮妖 トリフィド アルカキルティ大平原[晴・北東端

これ全然出ないんだけど 場所あってる?
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:32:00.13 ID:cPI67q3DO
>>107
ヌマニュウドウに次いでブリューストンLv30もブロウ系前にHP4000魔800程行ってる、先にブレイクアスピルあってクリスタリウム進み方忘れたから多分だけどブロウ後で取れないが
サンダーとエアロの二属性放ててジョイントレイド付き、赤鍵1で攻撃ATB回復
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:32:14.62 ID:JdecIt+t0
じゃあガンガル
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:32:18.94 ID:QmPdUZ8U0
魔攻の方が高い場合、弱点が1つの時以外はブロウ系まず使わないからそんな気にしなくてもいいと思うけどな
弱点1つでもウィークすればいいし、そんな限定された敵の為に作る必要あるのかね
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:32:37.75 ID:7nV7q2g20
>>106
追記、大器晩成の全部の能力は把握してないから上記の様に答えたけど特定の奴は色々圧倒してます
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:32:58.69 ID:5qkN0f9H0
99でボーナスもらえるわけじゃないから70でもステ伸びるなら全然問題ないよ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:37:13.04 ID:7nV7q2g20
>>113
それ言い出したらいろんなモノが否定されちゃいますよw
拘る人は拘りたいだろうし、むしろ偏ったもの追い求めるしかやる事が無い方だって居ると思いますし。
まぁうん。。。ウィーク便利っすよね
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:38:01.37 ID:BylEHZ1W0
>>105
そのまま使うより餌として使いたくなる無駄のない性能だな。
レース用に作った赤チョコボにでも与えてこようかな
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 03:39:14.12 ID:7nV7q2g20
>>115
Oh、そうだね。時間が時間だから頭回ってないな・・・
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 04:09:32.38 ID:Whz8paqi0
Re:
フュヒター型をLv18まで育てなにもアビリティついてないやつに継承。でもっかいLv18のフュヒター型を継承。
でそれと同じようにヘッジフロッグlv20を継承。
この時点でアスピル系回復UP改と攻撃してATB回復が黄色なはず

でそれとは別にハグレマチスLv58にケリケラータLv86を継承。開始時ATB完全の他に色々黄色になった気がするが優先度低いので気にしない。
でそのハグレマチスを上で作ったやつに継承。
それと同じようにネクローシスLv72にクシャトリヤLV70を継承。でこいつにエーゲル自律機雷Lv30を継承してネクローシスを上のに継承。

多分だけどこの時点で
アスピル系回復UP改
攻撃してATB回復
開始時ATB完全
HP+30%
ロール同調
が黄色で継承されてるはず。

でオメガをLv80まで育ててオートブレイブと物理攻撃+20%をつける。
そこにモブリンセンターLv30とトンベリLv24を継承。これでオメガのオートブレイブと物理攻撃+30%が黄色に。
で最後に一番上のとオメガを掛け合わせて完成。

だと思う。間違ってたら修正頼むわ。てか需要あるかコレ?www
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 05:07:28.00 ID:CyLk1TIO0
わかりにく
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 05:16:30.87 ID:JdecIt+t0
継承って実際のところ喰われちゃうのかな
キチューの檻に足縛ったチョコボを入れる笑顔のセラさん…
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 05:16:52.76 ID:Zn6PTW7p0
ピンチに4重守護が優先度高すぎて泣いた

なんなんだよこいつ、黄鍵物理35%よりも高いってどういうことだ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 05:20:51.94 ID:6vMmYb5v0
ジンクス使わしてくれ


トンベリよ、そろそろ殺すの可愛そうになってきたからさっさと捕まってくれ
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 05:25:08.71 ID:6vMmYb5v0
ジンクスすげぇぇぇぇぇ!!
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 05:25:19.13 ID:Whz8paqi0
すまんわかりにくいよなやっばw

どう書いたらわかりやすいのかすらわかんねぇんだよw
てか四重って黄色物理より高いのかwワラタわw
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 05:27:53.25 ID:AU/GVfk6O
ジンクスってのは『二年目のジンクス』のように悪い意味で使う言葉だカス
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 05:33:42.18 ID:6vMmYb5v0
書き込んだ事によるジンクスだから別に良いだろ蛆虫
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 05:40:06.19 ID:AU/GVfk6O
反論になってねえよゴミカス
さっきまでテンション高かったのにどうした(笑)
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 05:40:16.31 ID:KRM0yafQ0
和製英語の意味に突っ込んでたらキリないわw
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 05:43:30.15 ID:6vMmYb5v0
こちとらなぁ・・・
エンカウント率上昇スキル無し 仲間になる確率上昇スキル無し 強敵出現スキル無し
で連コンも無しで12時間近く粘ってたんだよ!
ジンクスだろうがシンプソンだろうがなんだろうが、使える物は使うだけだ!
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 05:46:27.91 ID:fDSdNCNB0
じゃあ俺もジンクス使わせて!

オメガの攻撃、HPの最高個体お願いします!
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 05:50:10.08 ID:Whz8paqi0
>>131
攻撃は601確定。
Hはわかんない。にちゃんで見たなかで1番はさっきあげた3558かな。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 05:57:04.79 ID:fDSdNCNB0
>>132
攻撃はたまに見るんだけど、HPはなかなかいいのでないねぇ

一番高くて3480位( ̄▽ ̄)
画像のやつ本当に凄いです

因みにオメガ狩りの効率のいいやり方ありますか?
キチューは作ったんですが、トドメ様にオーディンも育てた方がいいのかな
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 06:02:22.63 ID:frcYeXbA0
前スレでイスプステケ指摘してくれた人ありがとう!スルーされてたけどスレの最後でレス貰えて報われたわ。
たった今クリアしてきた。
相棒のグランベヒちゃんがいなかったらラスボスキツかった気がしたよ。
このスレは1からずっと読んでるけどこれからは絞殺組になれるよう頑張ります!
長文すまそ
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 06:04:11.87 ID:frcYeXbA0
×絞殺
○考察
連投&スレ汚しすまん...
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 06:06:10.63 ID:HN8vJJrz0
>>122
ピンチに4重もってるのが物理攻撃もってない?同時に継承されると黄鍵は白枠判定になるよ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 06:11:47.73 ID:4sArA9TT0
継承アビリティの為に更にモンスター育てなきゃいけないのかぁ
けっこう面倒だから俺にはムリダー
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 06:12:41.87 ID:9MmqFeir0
DQモンスターズ好きには育成がメインだった
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 06:29:49.25 ID:Whz8paqi0
>>133
ごめん俺知らんわ。
オーディンすらまだ育ててないからナラシンハでオメガ狩りしてたから多分効率悪い。

ただ厳選と素材集め一緒にやれるからリセットしないでどんどんやるのが結局効率いいんだろうと俺は思うよ。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 06:54:52.68 ID://A84pcn0
オメガみんな物理何?今のところ1590がマックスなんだけど
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 07:15:17.27 ID:5PuEw5YEO
黄鍵付けながらだといらない黄鍵も外さないといけなくなってくるのな
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 07:18:02.50 ID:5PuEw5YEO
青チョコボの魔法最高固体値分かる人いる?
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 07:21:04.93 ID:TT2UBIcl0
ケリケラータがぜんぜんでないんですが、
出現条件とかあります?
わかる人いれば教えてください><
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 07:37:19.67 ID:1TvmjFYG0
最強のキチュ−っていうやつをみてみたいもんだ
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 07:40:40.16 ID:WJMnhzn90
今更だがテンプレの緑チョコボの出現場所違うくね?
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 08:04:03.01 ID:Hgj90kDd0
アプデかライトニングくるまですることなくなった
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 08:07:47.65 ID:iJCe43G/0
特化は止めたほうがいいな
伸びが一緒の時に万能入れると最終ステでHP150魔20ぐらい変わる
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 09:07:39.51 ID:UvbHCG/e0
緑チョコボの出る所ってヤシャス100ですよね?
どの辺にでてくるんですか?
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 09:09:28.88 ID:WtD+5B9u0
緑チョコボはパドラからエンカウントエリアに入ったすぐの所でよく出るよ
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 09:10:28.41 ID:UvbHCG/e0
>>149
ありがとうございます!
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 09:11:04.95 ID:35Wz4MQK0
何も考えずにテンプレキチュー使ってきたけど
趣味用にする為に耐性追い出すのめんどかった
アンサンブルに黄鍵付けて残す時なんて、賢者の贈り物みたいな話で泣けてきたわ
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 09:15:17.16 ID:avUKVAGF0
青チョコとかブラスターは結局
魔法特化でok?
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 09:20:39.00 ID:JJ31uJMB0
シクレアビリティの取り方がよくわからん
レベル1でもいいので、違うロールのモンスター継承させればいいんだよね?
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 09:35:29.65 ID:czvq2bMC0
オメガ厳選疲れた
もう攻撃力598でいいや
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 09:53:06.03 ID:k8meV5xh0
隠しアビ取得例
「ハイテンション」BLAに早熟タイプATKホプリタイlv20×5ドッキング
終わり
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 09:54:18.08 ID:6NCcVy7a0
>>106
さっき青チョコ99にしてきた者だが、終盤15レベで300くらい伸びる
最後の11レベ:+18 27 26 28 31 28 26 37 28 28 ? で1331になった

クリスタル数に比例ってわけでもないから、30個必要な最後の3レベ万能妥協もありだね
そして、デカクリで上昇量が多いとも限らないんだよな
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 09:59:26.36 ID:Ti63Nwqc0
>>123
3回目で仲間になりました。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 10:08:08.21 ID:FHeI6Q7J0
>>119
アスピル系吸収UP改はそんなめんどうなことしないで
チュネルピトン(2)にアスピル系吸収UP覚えさせてそこに改覚えたフェヒター継承でいいんだぞ
それで鍵つきアスピル系吸収UP改覚えたチュネルピトンのできあがり
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 10:15:49.44 ID:Am8BT9U30
エンハンサーはブレイガとガッツガオンリーでいいな、他覚えると使われて面倒、また作り直しだわ
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 10:19:27.75 ID:cPI67q3DO
フェヒターの手間考えると改側もチュネルペトン育てて適当なの器にした方が楽だよね

…早期ブレイクも欲しいとアレだけど
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 10:24:55.71 ID:9KWPRvAj0
フェヒター集めるのそんなに苦か?
メタルサボテンダーの方が10倍苦労しとる
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 10:50:41.64 ID:6HGSPBu30
力栗でねw
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 11:20:38.15 ID:LfyGIUuN0
力のジェネレータ集めにデミ・ファルシ作業してるけど
副産物として取れる生命と魔法のおかげで
63万ギル相当かかるクシャトリヤ育成代が浮くのがすばらしい
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 11:22:58.79 ID:rN4hOwQjO
なんかみんなキチューにアンサンブル残してるみたいだけど
必要ない気がするの。
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 11:25:23.00 ID:czvq2bMC0
フェヒター何体も仲間にしようとなると道中のグール強制戦闘がめんどい
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 11:26:08.71 ID:kjZDwhCb0
>>164
必要ないと思えば抜けばいい
レアだから消せないって人も多いと思う
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 11:30:54.77 ID:9KWPRvAj0
>>165
2体並んでるところの直前でセーブして出なければタイトル戻ってやり直しでいいじゃん
メタルサボテンダーマジ出ない
2時間彷徨って戦闘4回クリスタル化0
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 11:37:14.54 ID:Am8BT9U30
>>164
一撃50000のダメージが55000になる、TAやってる人には有用というか必須
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 11:48:42.90 ID:6OPAqm2K0
1.15倍じゃなかったっけ?>アンサンブル
まあともかくハイボルテージと殆ど同じ倍率なんだから
最高火力求める人にとっては切り捨てるわけにはいかんでしょ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 11:59:59.37 ID:cK9frYpr0
アンサンブルとか邪魔すぎて消したわ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:04:02.47 ID:4ZDIFzpg0
キチューとオメガ グループにいれちゃうからアンサンブル俺も消す予定
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:12:22.16 ID:a8wJyKytO
デスゲイズが全くでないなぁ
「ヤシャス山100」であってるんだよね?110とかじゃないよね?
バトルマニア手に入れたら早いんだろうけど一度は確認したいわ
見た事ないし。
バトルマニアないとエンカウントすら厳しい?
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:13:39.96 ID:Y034uG3P0
晴れの集落周辺をうろついてるのに トリフィドが出ない
助けてくれ(´・ω・`)
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:13:57.11 ID:2Wnfv2OB0
前スレでオメガはLv65からは小クリは万能で
大クリは力で育てた方がいいってあったがマジなの?
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:14:38.17 ID:9tiwK59G0
アンサンブルは縛りが発生するからそれに見合う価値が見出せるかどうかが残す人と残さない人の分かれ目
チョコボ戦隊だと縛りでも別段問題ないけどコチュー戦隊は正直キチュー以外はゴミだからな
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:14:56.76 ID:/4OaNM3V0
オメガ物理特化するのに何と合体させていけばいいですか?
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:16:35.73 ID:LfyGIUuN0
>>46
力ジェネをメインに万能のほうが上昇多い時は万能使用で
HP8273 物理1490 魔法597
初期値はメモってなかったけど高くも低くもなく平凡だった記憶
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:16:49.86 ID:avUKVAGF0
晴れの集落周辺をうろついてるのに サボテンダーが出ない
花付きのサポテンダーはたまにでるけど・・・

サボテンダー出やすい位置おせーて
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:20:46.05 ID:9tiwK59G0
>>177
ハイボルテージの事考えたら初期値でHPの高い奴厳選した方がいいな
攻撃力なんて初期値601が初期値595になったところで最終で8程度しか変わらん
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:28:17.07 ID:cPI67q3DO
現状キチューのアンサンブルの最高火力が活きるTAったら完熟くらいだけどな…他はブレイクでほぼダメージカンストしちゃうからアタッカーの最高火力のためだけに2枠使うよりブレイクまでの時間短縮に枠使った方が速い、残り2枠のコチュー系エンハンサーも微妙だし
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:29:26.06 ID:/rLfeBGj0
グランベヒーモス仲間にならんなー
疲れるわ
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:32:16.45 ID:6OPAqm2K0
オメガ大飯食らいすぎるな
これ99までいくつ力のジェネレータいるんだ
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:34:36.88 ID:ugRx8qcp0
>>182
ハイパーボール使うしかないよ!
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:35:20.01 ID:ugRx8qcp0
やべ、リンクミス。181だた
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:38:19.48 ID:qtaYMJ0D0
オメガ仲間にならん。
11回目いってきます。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:38:29.28 ID:LfyGIUuN0
>>182
万能調整して力のジェネレータは204個くらいだったかな
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:40:35.71 ID:pQcET16g0
>>174
レベルによって違う
上げる前に調べたほうがいいよ
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:41:48.24 ID:J+Yoi+Z30
テスカクリスタル化しなかったのに、セーブしてしまったorz・・・・・・・・・・
面倒くせえ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:53:21.23 ID:8prnzuS/O
3章までの最強はジョーかベヒーモスかな?それまでに仲間にしたのを継承させたとして。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:56:32.33 ID:6OPAqm2K0
>>186サンクス
力だけだと250個くらい使うとかこのスレで見た気がする
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 13:05:42.49 ID:WtD+5B9u0
青チョコボで今97まできたがラストひどいなこれ
オメガやってる人はこれを厳選してさらにデミ連戦やってんでしょw
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 13:07:45.12 ID:LfyGIUuN0
>>189
メイオペントス ATK Lv20 HP1560 物理205(187) 魔法125
マンチキン ATK Lv20 HP3830 物理500 魔法160
ベヒーモス ATK Lv15 HP1665 物理211(192) 魔法90

グレムリン BLA Lv30 HP2670 物理180 魔法533(460)
ハングリージョウ BLA Lv15 HP2250 物理240 魔法260

好みでいいよ
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 13:10:21.00 ID:MDTPqjtCO
やっとザナドゥにたどり着いたビギナーなんだけどベヒーモスとオチュー育ててる俺はアホ?
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 13:11:37.73 ID:FHeI6Q7J0
序盤ならヒューズも重宝する。
というか死にゆく世界でアポタムキン入手するまで使ってたな
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 13:12:01.28 ID:cK9frYpr0
>>193
オチュー育ててるとかもはや天才かもしれない
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 13:12:44.78 ID:WbeVi8wk0
>>193
自分の育てたいモンスターを好きに育てればいいよ
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 13:15:07.32 ID:2oQz1/Dl0
最初からこのスレみて強キャラしか使わないとかだと
かなり面白味無くすよ
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 13:16:23.07 ID:JVv3N7q20
>>193
オチュー吹いた
パラドクス発生してんぞ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 13:20:39.89 ID:A30SqKkt0
でも正直オチューとインヴィシブルはそこまででかくないんだから仲間になってほしかったわ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 13:21:44.82 ID:2Wnfv2OB0
パーティーにオチューいたらジャポテン並に邪魔だろうな
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 13:42:44.23 ID:MDTPqjtCO
>>198
オチューじゃなかった?クルミみたいなエンハンサー。
名前『さくら』に変えてるから忘れたwww
ベヒーモスはトラちゃんだしな。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 13:44:58.34 ID:kjZDwhCb0
>>193
クリア前なんて好きなやつ適当に育ててればいいのよ
現状ガチ育成必要な敵なんていないんだし全フラグメント集めてからの自己満足だと思ってる
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 13:47:19.32 ID:nWNyJz+w0
餌集め始めたけどかなり辛いな
連射コン持ってないから放置できないし
オーディンは捕獲用と割り切って万能で育てよう
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 13:53:04.11 ID:8prnzuS/O
>>192
dクス。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 13:56:24.40 ID:7jjzMZQt0
ブラスターのモーション比べてみたけど総合的に見て青チョコボが一番かな
物理 青チョコボ>>>>>ネクトン・ワサビガエル>>グランベヒーモス
魔法 グランベヒーモス>青チョコボ>>>ネクトン・ワサビガエル

物理は移動速度も相まって青チョコボがかなり速く感じた
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 13:59:38.33 ID:WtD+5B9u0
>>201
クルミみたいな「さくらw」
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 14:01:27.29 ID:GRYBArD30
1匹しか捕まえられないレアは怖くて育てられないんだが
結局おでんはA最強に程遠いしシンクロでポケモンゲット用にしかならんの?
あの子大飯食らいだから力クリ妥協したい
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 14:06:10.75 ID:yG6NtFIq0
>>206
うちのグレムリンはエルマ
プチネロはケチャ

コピペみてえだ
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 14:08:32.96 ID:OZF9ndBn0
今必死こいて餌アイテム集めしてるのがいるが
そのうちDLCアップデートでショップの品揃えがかなり充実するだろうし
それまで待っても問題ないだろう
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 14:15:36.34 ID:HR2esD3V0
力クリは3時間くらいでカンストしないか?
映画見てればそこそこたまってるはず
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 14:17:03.00 ID:2Wnfv2OB0
>>207
オメガを育てて絶望してから言え
つかオデンもキチューもオメガも継承アビリティでどうにでもなるからな
最大物攻は大して変わらない
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 14:17:47.20 ID:ud86s1Tn0
ドレッドノート可愛すぎワロタwwwww
ATKはこいつで決まりや
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 14:22:11.84 ID:A30SqKkt0
え?グランベヒーモスってガチで魔法モーション早いの?
BLA最強に返り咲きなのか・・・?ちょっとオメガ完成したら育ててみようかな
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 14:24:30.66 ID:WBw+l2Iv0
初期オメガ HP3346→最終6097
初期オメガ HP3541→最終6141

どっちも力オンリーで育てたけど初期ステータスなんて大して意味ないよ
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 14:34:48.63 ID:6HGSPBu30
モブリン以外の力クリの効率良い方法ってないの?
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 14:36:20.00 ID:s/rKzt620
今日から始めました
ザナドゥまで行ったらキチュー取れるのですか?
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 14:37:01.67 ID:0Daq+kuV0
モブリンとフォモールで頑張ってみたけど
モブリンのほうが気楽でしかも早いと思う。だから頑張れ。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 14:42:20.18 ID:MDTPqjtCO
わかった
オチュー ×
キチュー ×

コチューや!
んでコチュー使えるのかい
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 14:44:21.33 ID:le8YJGx80
キチューの火力が強いのはわかったけどさ
DLCで強いボスとかコロシアムでバトルとか追加されちゃったりしたら
最強の中から一番真っ先に消え行く存在でしょ
力特化のせいで防御耐性ないわHPすくないわ必殺技使えないわ
アンサンブル入れての力上げは金魚の糞2個付き打ち上げ後ルインしかできないわ
打ち上げ、ブレイク後がATKの最大見せ場だってのに

DLCはよ
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 14:47:46.05 ID:6HGSPBu30
>>216
そっかありがと。気長にがんがるよ
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 14:49:11.90 ID:HR2esD3V0
>>219
打ち上げられる敵は強いのいないしな
元々浮いてるのはオメガ使うから
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 14:49:44.00 ID:OZF9ndBn0
>>219
DLC配信でライトニングが使えるようになるが
あれブラスターだからなあ

ファングが使えればキチューは真っ先に消えるだろう
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 14:51:41.69 ID:le8YJGx80
現状ではそうなんだけど
でも雑魚相手ならキチュー以外でも十分すぎるしな
ってか飛竜系にはキチューって通常攻撃するの
もしかしてルインか
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 14:53:51.69 ID:2Wnfv2OB0
>>218
正解
やっと真実に辿りつけたみたいだな
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 14:58:04.04 ID:N5evUw6Oi
サンレス300、1時間歩き回ったがハバネロ出ない
特定の場所、タイミングとかありますか?
これでフラグコンプで倍速ゲット、モンス育成でみんなの仲間入りしたいんだ、助けて
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 15:01:41.78 ID:rp5X4yYR0
>>224
まさか・・・あなたノエルさん
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 15:04:06.21 ID:4sArA9TT0
DLCでライトニングさん使えるん?
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 15:08:17.71 ID:vJejmrIO0
問題はライトニングが仲間になったとしてクリスタル継承できるかどうか
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 15:13:35.52 ID:HR2esD3V0
ネジとチップでLvあがるライトさん
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 15:13:51.14 ID:rA4S0wFr0
>>180
この通り。というか、TAするのに、貴重なモンスター枠に同じエンハンサーを2体入れなきゃいけないのは致命的
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 15:14:55.83 ID:loPEi5VC0
DLCで、旧キャラをボッタ価格で登場させそうだけど
ファング姉さんなら絶対買うわ
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 15:19:36.59 ID:vwOS44L20
デスゲイズは強敵出現をONにしてると鬱陶しいほどでるわ
紫チョコボが欲しいだけなのに出すぎや
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 15:20:03.03 ID:HR2esD3V0
>>230
TAなんだから早いと思う行動するのが当たり前だろw
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 15:21:58.47 ID:wugv6RP80
>>225
ゲート閉じてるか?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 15:33:00.25 ID:HR2esD3V0
>>167
モブリン狩り放置してたら、
メタルジャボテン仲間になってて笑った

一度も倒した事なかったのに倒せるようになってたかぁ
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 15:33:36.47 ID:a8wJyKytO
>>232
デスゲイズはヤシャス山100だよな?紫チョコボなんてでるか?緑じゃない?
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 15:34:58.18 ID:gpVGuHiu0
>>231
300円…ウチラの敵じゃねー
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 15:37:40.12 ID:FBMdawbb0
ENHはチョコボのがいいな
情熱の踊りいいけど持続UPないとやっぱ辛いな
DEFもテスカトリポカ、ショトロルが全然仲間にならんから
ずっとクシャトリア使ってるけどデータみたらクシャトリアで十分な気がしてきた
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 15:39:25.03 ID:v2Dahaey0
>>229
ノエルに「あとでご褒美だ」と言われて顔を赤らめるライトさん。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 15:42:32.11 ID:A30SqKkt0
前スレでエネミーレポートの耐性はそのまま仲間モンスターにも適用されるみたいな話が出てたけど
エネミーレポートだけ見てるとランドガレオンのDEFは相当ヤバそう!!!11!!とか思って使ってみたら
普通に普通なDEFとしての働きでした。さすがに物理無効とかは適用されないかw
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 15:45:13.50 ID:czvq2bMC0
雑魚用オメガ完成
オメガちゃんの連射で力クリ集めるか
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 15:46:35.17 ID:0aChlxBD0
金チョコボ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2438697.jpg

ブレイク持続が邪魔だった
まあまあ満足
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 15:50:35.57 ID:Yg4VPxJV0
>>241
やはりオメガは雑魚用だよな
電撃とか火炎放射とか攻撃範囲ぱねえ。
ヨミとかロングイとかアッティラはキチューとかおでんに任せとけばいいよ
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 15:51:15.43 ID:6KK4JMc40
>>242
愛があるな職はなさそうだが
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 15:55:03.37 ID:pQcET16g0
>>242
アンサンブルがかっこええな
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 15:59:36.15 ID:aBvGM49j0
チョコボ系3体とか実用的じゃないか
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 16:00:53.12 ID:c3EcccqH0
結局赤い錠前は絶対に消せないの?
オメガさんが不憫すぎるで(´・ω・`)

錠前付いてる方が優先度が高いってことまでは分かったんだが・・・
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 16:02:00.37 ID:le8YJGx80
キチューのアンサンブルない状態と金チョコのアンサンブルつけての与ダメどんくらい変わるかね
意外に与ダメ抜いたりして
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 16:03:07.70 ID:c3EcccqH0
さげ忘れてたスマン
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 16:04:17.22 ID:Fn/BRf9f0
>>248
攻撃力1500とか出して高速攻撃なキチューさんに火力勝負挑むとか……
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 16:10:52.76 ID:FHeI6Q7J0
ライトさんはシーンドライブもあるしBLAの可能性はたしかにあるけど、
ヴァルハラで操作できるロールがATKのみだからATKの可能性も少なくないんだよなぁ
DLC来る頃にはやることなくてやめてそうではあるが・・
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 16:16:36.73 ID:gD9dbll20
>>240
エネミーレポートの耐性は仲間になったときは全く違うものになってるよ
もちろんそのままのも居るかもしれないけど

という話を3スレぐらい前に言ったけど防御面の需要が無いからかあんまり話題にならなかった
先週発売のファミ通には当たり前のように仲間になったときの耐性が書かれてるけど
実際使う時はちゃんと検証したほうがいいとおもう

俺はHPがgmステとなるのが怖くて検証したくないw
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 16:18:05.36 ID:8+Xkum3i0
緑チョコボのアビ↓のように作ろうと思うんだけどあと1つ何がいいかな?
もしくは、コレいらないからこっちの方がいいとアドバイス貰えると嬉しい
Lv99のCPうpはいらないからLv98で止める予定

1.【鍵】ケアル系回復UP改
2.【鍵】ピンチにフェイス
3.物理耐性+36%
4.HP+30%
5.魔法耐性+36%
6.魔法攻撃+35%
7.レイズ時HP回復UP改
8.4属性耐性+30%
9.各種異常耐性+40%
10.
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 16:20:33.56 ID:vwOS44L20
>>236
ごめん、緑だったかも
そこのチョコボが欲しかったんだ
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 16:24:19.29 ID:4PviOGyt0
>>253
仲間戦闘不能で強化とか
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 16:24:28.80 ID:E++jifIs0
万能オーディン作ったがルインの遅さと高すぎるHP見て力で育てればよかったと激しく後悔
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 16:26:56.98 ID:9iyCm2VYO
またライトさんのシーンドライブ中にブレイクバースト連発できればいいのにな
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 16:31:02.56 ID:gbnJ7vTy0
>>253
攻撃してATB回復つけろよ
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 16:31:31.54 ID:nl8RjG7n0
能力に入手ギルうpついてる場合って
召喚レイドに入れておけば戦闘出さないまま終わっても大丈夫?
それともチェンジとかして1回でも殴らないとダメ?
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 16:41:42.73 ID:pQcET16g0
>>258
緑チョコボって攻撃できたっけ?
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 16:42:40.34 ID:s2GRFC2J0
緑チョコボ捕獲はチョコリーナの近くがおすすめ
エンカウントUPとバトルマニアONにして2・3歩づつ歩く
緑チョコボ以外が出現したら、チョコリーナの方(エンカウントエリア外)へ逃げる
無駄な戦闘が避けられるから非常に捗るぞ

既出?
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 16:53:14.16 ID:pQcET16g0
オメガ気になったんで一応自分でも調べてみた
51・61・66・81-84・86-89・91は万能≧力だった
前スレのデータとも合致するんで間違いないね
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 16:59:00.21 ID:kjZDwhCb0
>>259
すぐ試せるんだから試せばいいのに
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 17:05:29.97 ID:EgGW8XVj0
>>261
既出
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 17:06:11.20 ID:XjFm3KwT0
>>253
俺が入れるとしたら各種状態異常短縮かダル耐性66%追加して万一のヒーラー行動不能に備えるかかなぁ・・・
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 17:11:44.49 ID:XjFm3KwT0
そーいやアッティラ1:30ジャストでいけたわ
人間は真っ先にノエルA、セラBカンストさせちゃってて特化には程遠いし
キチューも寝ぼけて育ててたらAボーナス+まで取っちゃってATB4だし
軽く凹んでたんだがなんとかなるもんだねw
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 17:12:55.56 ID:mpo9b5DF0
JAMこれから育てようと考えてるが皆コマンドアビは何を重視で考えてるのかな?
〜改とか重〜ガとかは継承できなさそうだから迷う。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 17:17:22.53 ID:XjFm3KwT0
改や重は継承不可&ハミ痛によると物理依存らしいよ
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 17:31:14.01 ID:lH1ocuXt0
手軽にアタッカーが欲しいならヤシャもオススメ
早熟でレベル20で物理800越えてる
簡単に入手出来るしな
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 17:36:41.75 ID:gQ+8QtMsO
>>266
一分目指そう
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 17:38:12.39 ID:HXBtp2Ht0
モブリンセンターが全然でないんだけど出やすいエリアとかありますか?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 17:47:43.70 ID:Whz8paqi0
>>271
雨西、強敵オンで走り回る。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 17:49:44.74 ID:ZH61g6q00
人間のステあげきにくわなくて最初からはじめて新都まできて万クリMAXだけどどれ育てるかな
チョコボかアパンダか青チョコか
迷って2時間経過w
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 17:52:57.96 ID:0aChlxBD0
>>248
この状態のキチューと>>242のアンサンブル状態金チョコボを
ドン・トンベリ戦闘で比較するとキチューのほうが15秒以上早く戦闘が終わる
まあそういう事だよ…


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2439067.jpg
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 17:55:58.37 ID:pQcET16g0
先制攻撃なしでその状態のキチュー使ってドントンベリ倒すのにどれぐらいかかる?
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 17:57:44.32 ID:gOGsPOUp0
トンベリってこんなに仲間になりにくかったんか。もうやだ
277キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/28(水) 17:58:30.77 ID:katpQI6W0



(^^)


278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 17:59:54.26 ID:HXBtp2Ht0
>>272
ありがと!
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 18:00:13.21 ID:exDBhvdV0
>>276
フラグスキル無しでも10時間程度粘れば仲間になるよ
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 18:01:27.32 ID:gOGsPOUp0
>>279
フラグスキルありだけど苦痛にしか感じられなくなってきた
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 18:03:17.78 ID:ud86s1Tn0
トンベリ仲間にならねえええええ

と思ってたらもう仲間にしてたってことはあった
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 18:04:04.48 ID:exDBhvdV0
>>280
仲間にした時の感動は時間分割増しだよ
後トンベリは一定の場所でしか出ないけど、一定の場所では比較的でやすいよねww
アルビノサボテン(ニョール)よりかは楽しかった
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 18:04:14.00 ID:gOGsPOUp0
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
仲間になったあああああああああああああああ
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 18:04:31.43 ID:3T1BIf460
オメガTA流行んないかな?
アッティラより運要素少ないから楽でいいのに
オレベスト1:10、誰か1分切ってくれ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 18:09:16.69 ID:CyLk1TIO0
え NORMALだろ?
9:32だけど質問ある?
286キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/28(水) 18:10:16.44 ID:katpQI6W0
DLCライト人具ってまず間違いなくBLAだよね(^^)
そしてきっとスノウもくるよね(^^)
頑丈さだけが自慢だからDEFかな(^^)

キチューはこれからどうなるかわからないし手をつけてない僕ちん(^^)
賢い(^^)
うるるん、ぱっ(^^)!
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 18:10:21.55 ID:Whz8paqi0
>>285
おせぇぇぇぇぇぇぇ

ワロタw
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 18:11:15.66 ID:0aChlxBD0
>>275
先制攻撃なしノエルAセラB武器160フラグメントエナジー
開始から連射機で○連打で36〜40秒だった
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 18:12:48.70 ID:gOGsPOUp0
やっとオーディーン強化できた。これでまたやる気出てきたw
290キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/28(水) 18:14:39.23 ID:katpQI6W0
タイムアタックやってる人って総統暇人だよね(^^)
そんな暇あったら僕ちんのかわりに万能クリスタルと力ジェネレータ厚めとけよ無能(^^)
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 18:19:53.06 ID:dyYaAIPii
>>271
個人的には晴れ、南のゲート周辺の方がでやすく感じたから雨で中々出なかったら変えてみるといいよ。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 18:20:59.84 ID:7ZuVYr340
フォモールとやら相手にルインを撃ち始めたオメガさんを見て
僕はそっとリスタートを押した。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 18:28:08.70 ID:HR2esD3V0
>>262
オメガの万能振りレベル感謝です!

因みに書いてるレベル以下は力オンリーですか?
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 18:29:17.48 ID:Zn6PTW7p0
ドントンベリ放置で倒せたら金策はバッチリなんだがなぁ
仕方が無いのでタキシムさんとネラプシさんに頼る今日この頃
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 18:32:32.14 ID:wih7LCPW0
>>262
81-84で試してみたけど期待した結果じゃなかったな
ちから→HP16+ちから1 ちからライズ2
万能→HP23+ちから1魔力2 ちからライズ1
って感じだった
(てっきり万能が全部上回るのかと)
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 18:33:32.46 ID:xihakQH+0
DEFは序盤イェニチェリさん、中盤〜後半はクシャトリア先生がいればOK
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 18:33:40.84 ID:3T1BIf460
>>285
あんたが優勝!
オレ暇人
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 18:43:31.84 ID:HR2esD3V0
>>295
マジかぁ
その時によって違うって事はあるのかな?
例えば、レベル80の時で力をあげた時に1上がる時と2上がる時があるみたいな!

もし差がでるなら毎レベルでセーブしてやらなきゃだからヤバイな
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 18:45:58.95 ID:HR2esD3V0
てかライズボーナスは見てなかったのかな?上で紹介してくれてる人は、、、
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 18:47:10.40 ID:3T1BIf460
>>292
物理耐性持ちにはルイン打つよオメガさん
そこは大目にみてあげて
物理半減持ちにはしっかりビームで仕事キッチリ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 19:04:39.66 ID:a8wJyKytO
デスゲイズはヤシャス山100の依頼全て終わらせないとエンカウントしないんですか?
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 19:10:25.77 ID:qG8NKlgj0
>>295
昨日オメガでライズ値みたけど81〜84の力のライズは万能でも力でも一緒だった。
ライズ前の能力値アップも投入餌で変わるのかな?そこまで見てなかったな

81から順番に2 1 1 2って感じで物理のライズ値は同じだった。

303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 19:17:43.21 ID:ydUn0l8/0
omegaさんやべええwww

アスピル改とATB回復くっつけたら狂ったように
攻撃しまくって敵を殲滅www
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 19:32:49.85 ID:WzAgbiXo0
>>294
ヒント→ヒーラー

強敵エリアでの放置はヒーラー必須だろ
放置なら一晩で数百万はカタいと思うんだが何に使うんだ?
モンスの餌用であればスレ違いではない気もするが

やり飽きた人増えたのか、休みに入った人が多いせいか考察減ったな
レースネタにチョコボ全色の万能比べでもするか
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 19:34:45.07 ID:nl8RjG7n0
アイテム集めがきつい。
やっぱ放置しないと無理かこれ。
放置無しだったらお前らすごすぎだわ。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 19:36:46.32 ID:NTCWjKgE0
>>274のキチュー見てて思ったんだけど、ブレイク持続UP改入れるなら
チェーンボーナスUP改じゃなくて早期ブレイクのほうがよくね?
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 19:44:19.63 ID:MGs1/KxC0

エネミーレポートどうやってますか!?

気長にエンカした敵狩りまくるしかないですかね??
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 19:49:02.46 ID:Whz8paqi0
>>307
ここなにスレだよ。そんな方法誰もやってねーよ。質問スレいけ。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 19:50:34.75 ID:UVXjWzE+0
ゆとりこそ永遠のパラドクス
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 19:53:14.32 ID:0aChlxBD0
>>306
そのキチュー>>342の金チョコボとナラシンハとトンベリ重ねたの付けただけだから
突っ込みは色々あるだろうけど許してw
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 20:05:33.28 ID:tElXiWES0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqfy3BQw.jpg
アビリティならこれが最強でしょ?
デコレーションの花マネしていいよ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 20:06:09.29 ID:1RUgzP/20
マレブランケもどきがうざすぎる
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 20:11:10.05 ID:2Wnfv2OB0
>>312
ちからジェネレータ集めならヨミがいる岩場のゲート付近がおすすめ
強敵ONだとフォモールかマレブランケしか出ない
ハイスピードでやると1戦30秒だしみるみる増えてくぞ
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 20:12:40.26 ID:+45ok7BE0
アンサンブルて
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 20:14:31.33 ID:wih7LCPW0
>>311
シンクロ加速??
オーディンなら分かるけど
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 20:16:18.46 ID:6NCcVy7a0
シンクロ加速はどうしようもない
作りなおして来い無理だろうけど
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 20:16:32.77 ID:6VoqtM960
シンクロ加速ってあれ戦場に出してるモンスについてれば
控えにも効果あんだっけ?
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 20:19:45.89 ID:f1aSUg620
これもしかしてノエル、セラ外して全部仲間モンスにできたら最強なんじゃ・・
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 20:21:18.53 ID:Z82o3FUw0
>>318
それは言わない約束だ
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 20:22:32.40 ID:FBMdawbb0
JAMテンプレにデスゲイズ入ってるけど何がいいんだ?
超優秀だけどHPがネックのシュレディンガーと成功UP改のネクローシスは分かるが
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 20:22:37.69 ID:KFqSfGX30
やっぱり皆、仲間に出来る全てのモンスター仲間にしたの?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 20:24:44.01 ID:KhjpanDd0
>>311
アンサンブル持ちがDLCで来ない限りそれになっちゃうよな
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 20:29:40.50 ID:VgOpQcGy0
>>318
テイルズのラタなんとかでも全く同じ事思ってたわ・・・
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 20:34:06.25 ID:EGjqA0FW0
最近はテイルズもモンスター入れれるの?
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 20:36:43.26 ID:3T1BIf460
>>318
ノエルは2回攻撃だから攻撃してATB回復つければかなり強くなるハズ
下手なモンスじゃ敵わない
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 20:37:27.16 ID:6VoqtM960
>>320
レアだしステ高いしカッコイイだろ?

まぁ真面目に言うと今のテンプレは適当だからね
ATKとBLA以外はまだまだ検討してないレベル
JAMの候補で言えばアーリマン、ネクローシス、ネコマタ辺りになるのかな
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 20:39:14.99 ID:T6peonWY0
キチューや金チョコみたいにモグサーチして仲間にするモンスってもう他にいないのかな・・・
探しても無駄??
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 20:40:05.54 ID:5Lgxyi/B0
ネクローシスたんはエサとして有用だから・・・
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 20:41:44.29 ID:jstaSA+F0
>>327
多分無駄、発見したらスレ住民にあがめられるレベル
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 20:42:44.48 ID:f1aSUg620
てかキチュー最初に発見したやつ神だなw 花畑にモーグリ投げるなんて普通しねーだろw
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 20:43:00.94 ID:Whz8paqi0
>>327
いっぱいいるよ。ホーダムとかの海岸とか水郷のプリンに投げつけとか色々。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 20:47:46.97 ID:6VoqtM960
キチューとサボテニョリータとレヤックは自力で見つけたな
銀チョコボも見たけど自力で見つけれそうな場所にあるね
もちろん投げてモンスター手に入るって情報なければモーグリ投げることすらしなかったろうけど
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 20:50:28.21 ID:XjFm3KwT0
>>329
同意
ネクローシスにしたいけどエサ需要がありすぎるので結果まだJAMだけ手つかず・・・
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 20:52:19.32 ID:2Wnfv2OB0
HP8000物防35%付いてるオメガさんが
インビシヴルの剣で即死させられたんだが・・・・・・
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 20:57:07.93 ID:zgIoaZ7r0
>>334
オメガは君にはまだ早かったようだな
ドラゴネルさんからやり直せ
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 20:57:08.18 ID:Wv8sNj/Z0
飛燕剣は雷属性だったのか……
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 20:57:51.88 ID:3T1BIf460
>>334
オペレーションΩ発動させた?
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 21:03:00.86 ID:nl8RjG7n0
仲間ごとのレベルMAXまでのアイテム必要数が分かるところてないかな。
99個までしかもてないのは結構きつい仕様だね。
金チョコボ99したいけど万能クリスタル何個いるのやら。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 21:03:22.36 ID:uf1AeD5I0
>>315
シンクロ加速は抜きたいんだけど、アンサンブル消えちゃうからつけたままにしてる( ̄▽ ̄)
でもアタッカーとしてつけるとしたらあとつけてもいいかなて思うのはオートヘイスト位だよね
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 21:05:42.80 ID:gvFZ+ep10
万能だけでそだてるのと力だけで育てるのでは力のステータスどれくらい違ってくるの?
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 21:06:15.61 ID:uf1AeD5I0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYy9a3BQw.jpg
オメガ厳選のトドメ要員として力オンリーで出来上がったので、上げときます
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 21:06:59.76 ID:lJGj8yt/0
>>338
金チョコボ99になったら報告してくれ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 21:07:38.29 ID:E++jifIs0
モンスターの名前候補にウボァーとかあってわろた
344304:2011/12/28(水) 21:10:25.74 ID:WzAgbiXo0
とれたてチョコボが足りなくて調べきれなかった。
もってる人いたら補完たのみます。

【チョコボレース参考】 ALL万能餌でのチョコボのステまとめ

.      Lv1   .│     LvMAX     .│. 評価  │
    攻  魔攻  │. 攻   魔攻   (HP) │SP│ST│発動レーススキル(LvMAX)
────────────────────────────────────────────────────
黄   76   55  │1057  674    7999 .│ A │ A │不倶戴天、ネバーギブアップ
緑   40   60  │ 661 . 826    6340 .│ A │ A │ベストコンディション、まくる、マイペース
青   51   53  │ 729 . 799    7147 .│ A │ A │疾風迅雷、ライムライト
紫   74   54  │ 678 . 903    8047 .│ A │ A │疾風迅雷、一発逆転、ロケットスタート
金  263 . 193  .│ 838 . 666    8434 .│ A │ A │疾風迅雷、マラソンランナー
赤   **   **  │ *** . ***    **** .│ X │ X │
白   **   **  │ *** . ***    **** .│ X │ X │
黒   **   **  │ *** . ***    **** .│ X │ X │
銀   **   **  │ *** . ***    **** .│ X │ X │
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 21:12:24.82 ID:WzAgbiXo0
>>338
23個だったと思う。Lv40までだぞ。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 21:13:03.49 ID:pQcET16g0
>>288
俺がキチューなしで最速38秒だったからやっぱキチュー入れたほうが早いのか
調べてくれてありがとう
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 21:13:11.79 ID:nl8RjG7n0
>>342
いくつまであがるのかわからんw
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 21:17:51.40 ID:zgIoaZ7r0
>>344
乙乙
黄チョコボさんもATKとして結構優秀なんだね
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 21:21:17.14 ID:6NCcVy7a0
おい青チョコネクトン議論に終止符がうてるかもしれん
上でオメガが雷弱点って話があったから調べてみたが

  炎氷雷風物魔
青:半無半半標標
ネ:標標標標標標
ワ:標標弱標標標
グ:標標標弱標標

これが敵モブじゃなくて仲間モブにも適用ってのなら
みんな青チョコ作るしかなくなっちゃうけど、どうなんだろうな
オメガみたいにステ画面に雷弱点ってあるモブだけなのかな
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 21:23:16.61 ID:6VoqtM960
>>344
817 801 9164 でAA
ダークホース
一発逆転
お調子者

でシンクロ加速だけスキルつけちゃったからスキルどれか多いかも
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 21:26:54.93 ID:6NCcVy7a0
青チョコにブリザ当てて無効になってるか調べたいが
コイツ出してるとアパランチとか即蒸発して調べられん
ああ、Lv30くらいの青チョコ作ればいいだけか
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 21:33:13.72 ID:0aChlxBD0
>>346
ちなみにセラとノエルの武器をオチューの落とすチェーンレベル5に変えて
先制なしBBA○連打放置で31秒とかになるから魔攻とかブレイク持続UP削って
オートガッツ、早期ブレイク、ブレイクチェーンとか足せばもう少し伸びるかもしれん
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 21:33:19.14 ID:kYMQl2gO0
ヌマニュウドウめちゃくちゃ強くない?
ロールレベル4まで魔法、レベル5は万能クリスタル使って魔法攻撃1485だって
HPも8000超え
http://jinsoku.info/ff13/nakama/monster/numanyuudou.html
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 21:33:57.47 ID:6NCcVy7a0
アバランチにヒーラー男女と青30出してみたが
二人が40くらい食らってる中、青は3とか食らってるな
無効っていっても1割くらいは食らうのかな

って、やっぱ影響あるじゃんモブにも
ネクトンはまだしも弱点あるワサビにベヒの時代がかなり終わってきた
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 21:37:14.79 ID:6NCcVy7a0
アバランチ相手に、カンストセラノエが40食らってるのにLv30青が2〜4な時点で
エネミーレポートの耐性項目が仲間モブにも適用って仮説が確定して揺るがないな
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 21:38:09.53 ID:loPEi5VC0
テスカポリトカとショロトル、どちらのパターンも何度やっても仲間にならねえ
モンスターコレクションONにしてるし、留めもキッチリさしてるし、これまでこんなに苦労したことないわ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 21:39:38.73 ID:2Wnfv2OB0
>>349
じゃあ俺のオメガさんが瞬殺させられたのも
インヴィンシブルの雷攻撃が原因だったのか?

ロングイの攻撃には充分な強度なのに
チンケな鉄騎士ごときに殺されるなんて納得いかない
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 21:39:48.36 ID:QWAY94p+O
キチューのお勧め強化教えてください・
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 21:40:13.29 ID:uf1AeD5I0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqLe3BQw.jpg
HPがかなり高いオメガが出た!
攻撃力の最高は601てのを見たから4低いが、上で上げてる人よりHPは10高いな

攻撃力4違うと攻撃力35%つけた時にどん位変わるのかな?(笑)

これでいこうか迷ってます(>人<;)
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 21:41:29.58 ID:4Dr9B5A30
ドロタボー連れて久しぶりにヨミ狩りに行ったらDのくせにやけに死ぬと思ったら弱点のせいだったか
また違うの育て直しだわ可愛かったのに
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 21:42:53.96 ID:6NCcVy7a0
後状態変化耐性も重要だな
グランベヒーモスとかなんもなし
いっぽう青チョコとネクトンは攻・魔・毒他5つくらい耐性ある

これまで 青=ネク=ワサビ>グラベヒ だったのが
青>ネク>>>ワサビ>>>>>>グラベヒ
になってしまったな

あとJAMあたりで全属性と物理魔法に耐性持つシュレディンガーとか強いんじゃないか
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 21:43:58.59 ID:6NCcVy7a0
>>357
そういうことになる。ステ画面に青ボックスで雷弱点って書いてなくても
エネミーレポートに弱点ってあったらそいつは仲間にしても属性弱点。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 21:45:32.70 ID:WzAgbiXo0
>>348
もともと+20%持ちだからね
ATKなら赤がいいと思う。昔入れてた赤チョコが
力と万能餌MIXで、1100くらいだったと思う(物理攻撃+0%の状態で)。
+35%付けて1400台はかたいと思う
もしかしたらALL力振りだとキチューさん並かも
(でもクリスタル70個近く必要だからためせないぜ、、、)

>>350
レスどもです。できるだけ正確な情報を上げるためにも
Lv1からALL万能系の餌で育て直した情報が良いな(継承なしで)
あと色と初期ステも
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 21:47:09.46 ID:6NCcVy7a0
>>353
なおヌマニュウドウの状態変化耐性は一個だけ。雷弱点で氷吸収。
あんまり最強出すのもアレかもしれんが、結論出る以上出しちゃうのが攻略だろうし。
ヌマニュウドウはワサビと同じくらいの位置付けになりそうだな。

とりあえず、魔法↓耐性を持たないBLAは候補から外れてくる。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 21:48:43.69 ID:6VoqtM960
>>363
ごめん肝心の色書いてなかったねw
ちなみに銀で全万能ね

まぁ求めてるものには答えられないが一応
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 21:50:06.39 ID:zgIoaZ7r0
仲間にしても耐性関係あったのか
ATKだと、月光とか結構耐性強くなかったっけ?
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 21:51:55.07 ID:6NCcVy7a0
ちなみにオメガは8異常耐性に標標弱標半半と優秀。

エネミーレポートにキチューが載らないから調べられなくてアレなんだが
コチューが弱点だらけだから似たようなものとするとコイツ耐性ヤバいんじゃ
まあアンサン付けて理論上最高火力出す、という為だけに使うには揺るがないんだが
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 21:55:16.20 ID:RD+8a/Ee0
キチューは一瞬の火力勝負だから、受けるダメージは目をつぶってるところはあるかもね。
食らうときは結構食らってるし。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 21:56:31.21 ID:lH1ocuXt0
せっかく育てたハングリージョーさんのショボさに泣いた
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 21:56:32.82 ID:4Dr9B5A30
Dだとテスカとかよりメタジャボや機械の方がいいのか
てかメタジャボすげぇ
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 21:57:24.46 ID:exDBhvdV0
トンベリ仲間になったから趣味でそだててみた
後悔は全くしてない

トンベリ
攻撃 1146
魔法 810
HP 6113

4属性20%
チェンボUP
雷耐性45%
氷耐性33%
オートヘイスト、ブレイブ、ベール
HP+25%
攻撃、魔法+35%

完全に趣味。
趣味ったら趣味
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 21:58:28.78 ID:6VoqtM960
耐性って今さらだな
ATKBLAはぶっちゃけ耐性なんて二の次三の次でしょ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 21:59:02.87 ID:VnJfpfEY0
>>367
物理魔法耐性とHP30%付けとけば結構落ちないもんだぜ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 21:59:32.12 ID:ydUn0l8/0
DEF銀チョコよりいいのあるの?
HP10000超えるしほとんど攻撃きかないし

こいつ入れてABD、HHD、EEDでたまにオメガさんいれてABAで
単純攻撃したらどんな敵でもタヒると思う。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 21:59:58.97 ID:exDBhvdV0
良いんだよ
堅い!タフ!怖い!がトンベリの持ち味なんだから。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 22:00:13.57 ID:6NCcVy7a0
ENHは何がいいだろうな。紫チョコボに物理・魔法耐性がついてた。異常耐性はそこそこ。
とりあえずジャボテンダーが弱点だらけでうんこだった。
あまのじゃくのエネミーレポートがねえな・・コイツ比較してアレだったら紫になるのか
つーかチョコボ系ばっか強くするのどうなんだスクエニさん。チョコボ嫌いじゃないし青使いだけど
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 22:01:50.28 ID:ydUn0l8/0
>>376
ジャボテンダー育てたけどHP6000くらいだし
使いにくいんだよな、ワンポイントでも
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 22:02:23.74 ID:le8YJGx80
耐性って仲間になっても変わんないのか
キチューが見れない・・モグ投げで仲間なるやつ耐性とかどこで見れるんだ
強い敵とかDLCでてきたらまじでキチューやばくなる可能性あるんじゃない
耐性ならランドがレオン強い
炎雷魔法耐久の水吸収の風物理無効完璧なDEF
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 22:02:35.79 ID:6NCcVy7a0
>>372
いや、魔法攻撃の異常耐性は重要だろ。ワサビとか持ってないぞ。

で、BLAは現状の最強候補が3キャラ同立で揺るがなかったから
属性耐性はまだしも異常耐性を視野に入れると青ネクしか残らなくなった
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 22:04:19.39 ID:4PviOGyt0
>>370
メタジャボはファミ通だと属性耐性は全部なしになってるな
シュラウドスが全半減でランドガレオンはそれに加えて更に氷耐久
モブリンセンターは魔法以外半減、クシャトリヤは物魔半減

まあファミ通だからあんまあてにならんけど
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 22:04:40.44 ID:6NCcVy7a0
まず火力密度やモーション、シンクロを判断し、それで同立だから
耐性まで考えてみましょうよって話になってるんでそ。

モーション>シンクロ>異常耐性>属性耐性 って順序で比較して総合力を見るんだ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 22:07:39.17 ID:exDBhvdV0
なんだここは
好きなモンスター好きなように育てちゃいけないのか
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 22:09:20.24 ID:aBZZXPeA0
最強厨は声が大きいからなぁ
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 22:10:20.65 ID:le8YJGx80
敵弱いし別になに使ってもいいよね
タイムアタックの一分切るとかあれ意味あんの?
アイテム手に入ったり?

超強いボスはよ
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 22:11:08.87 ID:6NCcVy7a0
発売してからかなり経ってるし、みんなやることなくなるから突き詰めちゃうっしょ
ただでさえオメガの厳選に80戦やるような人がいる環境なんだから。俺は数戦で妥協したが。
別に気にせず趣味モブ育てたらいいと思うし、このスレの情報気にするかどうかは各自判断
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 22:12:32.87 ID:tDD60tQP0
>>376
あまのじゃくのエネミーレポート
状態異常耐性無し
炎弱点、他の属性は半減 物理半減 魔法は標準だった
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 22:15:15.89 ID:exDBhvdV0
ところで
なんで今回サボテンとチョコボ優遇されてんだ
チョコボ系は強い
サボテンはたくさんいる
トンベリの数ももう少し増やしてよ救えにさん
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 22:18:59.96 ID:Zn6PTW7p0
ドントンベリって「ドン」とか付いてる割にはトンベリよりもブレイクしやすくて弱いよな

サイズも同じだし、なんのための「ドン」なのか
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 22:19:27.48 ID:6NCcVy7a0
>>386
助かる。
ヤクシニーが2耐性に全標準、ニャオマオが無耐性に1個半減で後標準。
紫以外のENHはみんな耐性どっこいだなー、
シンクロ弱いが硬い紫か、ATB4つだがシンクロ鬼の猫か。

>>387
ほんとねー。あれか、FF14で馬鳥とか言っちゃった償いか?
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 22:21:31.21 ID:eia6rat70
属性耐性がレポートに近いけど、完全に一致はしないってのは知ってたけど
バステ耐性はうっかり人間と同じだろうと思い込んでたから調べてみた

んで、トンベリさん連れて、異常多数持ちのゴルギュラさんと対戦

結果、完全無効ではなく、毒、デプロテ、カース、あと耐性不明だけど物理・魔法攻撃力低下とか食らった
けど、明らかにかかりにくい。
人間が6個くらい異常アイコン並んでてもトンベリさんは1個だけとか。

敵の耐性って、弱点、半減とか段階的だけど、
味方の耐性はアクセや特性アビリティから推測するに%設定だろうから、完全一致はしないと思う。
同じようにバステ耐性も%で設定されてるみたいだな。
レポートは参考にはなるが、鵜呑みにはできないと。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 22:23:53.20 ID:exDBhvdV0
そういや
DLCでライトさんとかが使えるようになったとして
デコ付けられるのか?ww
付けられたとしたら・・・ww
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 22:23:59.59 ID:KhjpanDd0
モーション考えたらBLAにネクトンさんの枠は厳しいと思う
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 22:24:09.69 ID:6NCcVy7a0
DEFだけど、ショロトルとテスカは状態異常耐性なんもなし。
こいつらは合成素材だから育てずに済んでほっとした。

で、>>378があげてくれたランドがレオンが物理無効だし一番硬いな。
あるいは、ほぼ全部の状態異常耐性を持つメタルジャボ。

つってもここまでやる必要ある敵なんて居ないが。ついでに作るといい程度。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 22:24:54.11 ID:le8YJGx80
やっぱ最強決めるなら耐性もあって総合的な能力が大事だな
火力だけ強くてもね・・
ライトニングとコロシアムで戦うDLC決まってるしもしかしたら強いボス出てくるかもだし
防御弱いHP低いじゃ話ならんしな
ってことでキチューのあら捜しでもするか(笑)
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 22:27:09.28 ID:exDBhvdV0
火力低めだけどトンベリさんは体力高め物理魔法耐性良い方なんだよな・・・
愛が有ればなんとかなるレベルだからうれしいわ。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 22:28:44.68 ID:6NCcVy7a0
>>390
無効でも一割は食らうみたいだね。
人間が20〜40食らう氷ダメで2〜4ダメだった
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 22:29:14.67 ID:6P+dZrf60
アスピルオメガ作ってみたけど、強いのは確かだけどキチューにはぶっちゃけ負けるかなぁ
攻略だけならテンプレキチューでいいかも
まぁしゅみもあるしね 
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 22:35:48.12 ID:6NCcVy7a0
>>397
火力密度は言うまでもなくキチューのが上なのは何度も言われてるね
オメガ耐性優秀なので特化のキチューが火力勝ってくれないとバランスが悪い

>>395
耐性入れるとトンベリ系のランクはかなり上がってくるね
少なくとも無耐性のナラシンハに劣るということは確実になくなった
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 22:36:18.85 ID:ydUn0l8/0
おまえら普通に考えてライトさんが
仲間なるわけねーだろ。

ライトさんに「あとでごほうびだ!」
とかいったらエロゲになるじゃねーか
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 22:37:09.62 ID:6NCcVy7a0
ライトさんは人間枠なんじゃないかと予想してる なわけないか
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 22:40:52.83 ID:eia6rat70
トンベリさんはルイン型にすれば火力「低い方」でもない気がする
ただ攻撃+35%素材だから使いにくいんだよなー
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 22:43:26.21 ID:le8YJGx80
ライトさんに仲間なったらデコできるようにしてほしい

糞えあさんへ
バニースーツビキニ下着もうね色々デコアイテム用意してください
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 22:45:58.09 ID:Zn6PTW7p0
ノエルのバニースーツか……股間が寒くなるな……
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 22:46:33.41 ID:KhjpanDd0
デプロテ入って物理耐性・半減がない相手ならキチューよりオメガだったはず
逆に言えばそれ以外はだめ
あと完熟大王みたいにルイン撃っちゃう敵にも使える
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 22:46:55.77 ID:exDBhvdV0
トンベリさんの評価が思いの外良くて泣いた
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 22:48:35.70 ID:6NCcVy7a0
>>405
ていうか各種デバフ追撃の有用性がまだそこまで議論されてない
今後出て来る敵次第ではそれなりに出番出て来る可能性ある
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 22:50:08.94 ID:D3ETXvXl0
誰かドレッドノートさんのお薦め運用方法教えてくれ
こんなイケメン、お前ら変態どもならとっくに手付けてるんだろ?
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 22:53:30.32 ID:eia6rat70
>>405
俺もネット見る前まではルイン型トンベリさんをスタメンにするつもりだったんだ。
でもこの機会だから、ロック付き35%を5個くらい保存して俺もトンベリさん作るかなー
サボテンダー君は魔力低すぎるし黒サボテン君はかわいくない!
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 22:54:13.48 ID:cx/S3fyQ0
>>400
以外にATK/BLA/HLRでレイドの3枠を一気に埋めるモンスター扱いかもしれないな。
アンサンブルは無いが、その分ステ高めで。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 22:54:33.83 ID:6NCcVy7a0
ガレオン作ろうかと思ったが
物理無効ってことは9割カットだろうし物理防御36%は要らないな

魔防36 H30 異耐40 異短 4耐30 オート四重 あたりか?

後はオートベールとかピンチ系?思い付かないな何がいいだろう
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 22:57:31.18 ID:6NCcVy7a0
ベールは四重に含まれるみたいだからなしで、ガード系効果アップ これで7枠か
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 22:58:42.52 ID:4I+w+BYC0
ドン・トンベリ使いたいけど、
戦闘中ずっとバイオがキツすぎる・・・
雑魚戦専用じゃないの。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 22:58:50.91 ID:le8YJGx80
無効でも一割食らうって・・それでも九割カットすごすぎでしょ
半減は標準の半分より少し食らう程度なのか?
1から仲間作り直すか・・
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 23:11:48.81 ID:pQcET16g0
青チョコボは一つアビリティ埋まってるからそこに4属性耐性+30入れるとかなり変わってくるんじゃないかな
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 23:12:02.42 ID:cx/S3fyQ0
もしかして、エネミーレポート上で無効 or 耐久になってる耐性は、
仲間になると一括して耐久扱いになるんじゃない?
ダメージ9割減は耐久だし。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 23:16:44.32 ID:XDNG3FRv0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-Yu4BQw.jpg

五回目で仲間になりやした
まずまずですかね?
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 23:18:40.91 ID:6NCcVy7a0
>>416
HPはかなり高めだけど最大値じゃない。攻撃は最大値より5低い。
これをどう捉えるかは君しだい。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 23:20:26.96 ID:2Wnfv2OB0
>>416
低めじゃね
でも育てりゃ誤差の範囲だよ

それよりオメガの大飯喰らいぶりに驚愕するぞ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 23:21:02.14 ID:le8YJGx80
プチネロのファイアにLv1キチューの被ダメ35
適当なLv1炎耐久のやつの被ダメ3〜4

これを百倍すると・・差がすごくなるな
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 23:21:35.14 ID:XDNG3FRv0
>>417
こいつで行きます
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 23:22:17.01 ID:6NCcVy7a0
>>414
うん。それでネクトンと拮抗するかもしれない。
けど青チョコの埋まってる殲滅ATBって、雑魚戦にヤバいからマイナスでもないんだよなぁ。
超範囲のガ魔法を髄一のモーションで連発し、一瞬で戦闘を終わらせる。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 23:23:50.94 ID:nTH3+J4c0
おでんさんは皆万能で育てた?
力オンリーか悩むんだが
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 23:31:02.39 ID:a8wJyKytO
ジャマーやエンハは現状は万能与えりゃいいのかな?
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 23:31:03.74 ID:FGS4WPn30
プチネロ育ててみた

物617 魔1232 HP5780

プレッシャー+ ロール同調 魔攻+35% 物耐+36%
早期ブレイク ブレイク持続UP改 アスピル系回復UP改
オートフェイス オートヘイスト 攻撃してATB回復

ノーモーションでルインルインガ連発してくれるからザコ殲滅に最適
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 23:33:40.03 ID:pQcET16g0
エクセルデータの修正あった部分と属性つけて深夜に再度UPしとくわ
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 23:34:14.57 ID:6NCcVy7a0
>>423
ジャマーは万能。
エンハンサーは魔攻での持続時間アップが微差だから難しい所。

生命で育てて魔攻35%つけたものと、万能で育てて付けないもので比較しないとわからん。
かなり微妙な差になってくるからこれぞ趣味。万能で付ける手もあるし。
耐性も鑑みてそのMHPで即死があるかないかとかいろいろ考えてみるしか無い。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 23:37:15.39 ID:6NCcVy7a0
ところで青チョコボにサンダー・ファイア覚えさせるか迷ってる。

サンダー6連のほうがサンダラ3連よりチェインの伸び自体はでかいのは知ってるんだが
モーションの関係上3回だけ行動させたほうが効率いいんじゃね?と
でも攻撃してATB回復は6回発動することになるし、それが威力に依存するかどうかとか。

まあ覚えさせたら取り返しつかないし、現状覚えさせてないが。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 23:39:46.15 ID:FHeI6Q7J0
>>423
JAM ENHは基本万能でいい。
前スレかどっかにlv1と魔力特化で比較してたけど持続時間10秒くらいの違いだった。
万能で育成すればせいぜい魔力特化と数秒しか変わらないだろうからHP確保もかねて万能
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 23:43:47.14 ID:Zn6PTW7p0
ピンチに四重守護の優先度はなんでこんなに高いんだよ……
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 23:45:12.77 ID:le8YJGx80
耐性めっちゃ大事だわ
キチューと色々な耐性もってるやつとどのくらい変わるか試したけど被ダメめっさ変わった
でもまぁ今のとこ強い敵いないから特に気にすることではないけど
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 23:46:08.50 ID:gD9dbll20
敵モンスターの無効って無効じゃなくね?
ランドガレオンにチョコボの素殴りが300ぐらいダメ入ってるんだが
もしくは物理と別のダメージソースがあるか
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 23:47:03.79 ID:FHeI6Q7J0
>>427
覚えさせるべき。
直前と別の行動とるとチェインの伸びがよくなるから、サンダー6連とかじゃなくて
サンダー ファイア サンダー ファイアって交互に入れられるようにした方がいい。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 23:49:54.36 ID:6NCcVy7a0
ガレオンを5匹くらい厳選しようと狩ってはリスタートしてるが、
一緒に出てくるニャオマオが青のファイガサンダガ15k耐えた上で
味方が殴られてるのに何故かじわじわと離れてくれる薄情者で助かるわw

>>431
マジか。属性無効は九割カットでも物理無効は軽減程度なのかもね。
もっと検証する必要があるな
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 23:51:13.68 ID:fiikWgY60
ドレッドノートの時代クルー?
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 23:51:42.67 ID:6NCcVy7a0
>>432
それなら今の所ブリザドエアロで回ってるね。

ブリザド・ブリザラ・ブリザガ
エアロ・エアロラ・エアロガ
ファイラ・ファイガ
サンダラ・サンダガ

ここにファイアとサンダーを入れるべきか。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 23:55:11.94 ID:gD9dbll20
>>433
ごめん、放置してよく観察したらルインしてただけだったorz
>>344でも埋めてくるわ
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 23:55:39.70 ID:ud86s1Tn0
>>410
自分だったら
(赤)シンクロパワー
(赤)リベンジ効果UP

魔防36
HP30
異常耐性40
異常短縮
ガード系UP
バリア系UP
ピンチに四重守護
ピンチにシールド

かな
個人的にDEFにオート系はいらない
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 23:56:57.09 ID:Am8BT9U30
やっと耐性考えだしてくれたのな、俺が散々言ってたのにスルーばっかだったのはどうしてだ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 23:59:44.05 ID:XjFm3KwT0
>>435
弱点属性突けば更にチェーン上がりやすくなるから
ファイア・サンダーも入れて攻撃の幅を増やすのはマイナスにはならないかと
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 23:59:53.22 ID:FHeI6Q7J0
>>435
いれるべきだね。仮に氷風が半減とか火雷が弱点の敵相手にしたとき
必ずラ系使っちゃうだろうしあって損はないよ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:01:26.58 ID:e7x230Jo0
Lv1ガレオンをコチュー軍団に放ってみたが
ディフェンダーカンストセラノエで60くらい食らうところで30くらいだった。
物理9割カットではない気がする。でも5割カットよりは高い気が。

ただ9割カットじゃないのなら、メタルジャボのほうが上になっちゃうんじゃないか。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:04:25.89 ID:aFlppv5D0
中々理解できないんだけど、Wikiにある育成例のキチューを作ろうと思ったら
キチューを力全振り99にしてからマッドフロックを足せばいいのかな?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:07:04.51 ID:e7x230Jo0
9割カットじゃないのなら物理防御35%アップや四重守護系も武装したくなって来る。
アビ武装した白チョコボ(耐性)が生で40食らうところでガレオンLv1が30くらい。
人間が生で食らうと140くらい。9割カットじゃないなー7〜8割だ。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:07:26.96 ID:pbHQZXlz0
ファイア、サンダー×6とファイラ、サンダラ×3の差だけじゃなくてバトルの状況による補正の差もあるからな
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:07:29.05 ID:g2OkPiFJO
する事なくなってきてるからジャマー育成はじめるかな
レベルボーナスはATBよりJAMボーナスだよな?
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:10:07.77 ID:PgJz12Eg0
耐性考えるとテンプレモンスターも変わってくるのかな
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:10:20.40 ID:o5ZSqShZ0
モーグリ投げでバハムートGET
死にゆく世界は既出かな
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:11:29.93 ID:xkN6uNr10
>>447
画像はよ
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:12:02.83 ID:s8F+Nu160
>>447
はよ
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:13:18.47 ID:e7x230Jo0
>>439,440,444
なるほど、ブロウ系と違って損するようには出来てないよな。
じゃないと人間がなんで単体連発してんだよって話になるもんな。

>>437
うんうん。オートは別要因に作動させたいし、
「オートでかかってから」「ピンチになっても何もない」より
「オートでかからないけど」「ピンチになってかかる」ほうが優良だ。

うーん物理無効が「無効」じゃない以上、メタルジャボ優勢かも。
赤鍵2、物魔35、異異、ガバUP、ピン四シ、(オート四)のジャボ作るか?
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:13:42.30 ID:II3pRTun0
力のジェネレーターはマレブランケとデミファルシではどちらが早く稼げますか?
レンコンで放置したいのですが、ご教授お願いします
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:14:08.61 ID:e7x230Jo0
>>451 後者。過去ログ嫁
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:15:37.49 ID:e7x230Jo0
>>447
画像でもいいけど面倒なら場所うp、みんなすぐ確認しに行く
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:15:45.22 ID:AYUD5RkfO
メタジャボ物理特化にしてシンクロ+で放置楽しいよ、と

物理かなり高いし
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:17:34.39 ID:cLJC3TmE0
召喚獣を仲間にできる>>447は間違いなくルシだろ。
お前ら人間には無理だって。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:20:48.06 ID:ME7mqscv0
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:21:25.32 ID:rJhbVBHj0
このデジャブは虹チョコボ事件以来の・・・ごほんごほん
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:25:00.85 ID:xkN6uNr10
カオスベヒーモス 虹チョコボ タコチューに続きバハムートだもんな
次は何が来るんだ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:27:00.46 ID:pbHQZXlz0
タコチューはあってもおかしくないと思うわ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:27:40.93 ID:e7x230Jo0
モルボル。DLCで死ぬ程状態異常してくるモルボル配信はよ
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:32:07.04 ID:KLTy5HUQ0
レベルとアビリティ初期化アイテムの配信はよ
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:32:12.93 ID:4j2GyQcJ0
モブリンセンター(Lv1)耐性半減
ランドガレオン(Lv1)耐性無効or耐久

チョコボからの被ダメ
モブリンセンター・・40〜44ガード時17〜21
ランドガレオン・・17〜26ガード時17〜21
同じDEFでもガードしてないとき差が出た
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:34:22.22 ID:4UJ9sx4h0
>>460
激しく同意
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:36:14.42 ID:e7x230Jo0
Lv1ガレオンをヴァイルピークス200の機械軍団に放ってみたら
レーザーやら殴りやらを2〜4ダメまで抑えてる 人間は20は食らう
うーーーんやっぱ9割カットなのか・・?
ああそうか、メタルLv1も捕獲して様々な敵に交互に出してみようじゃないか
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:37:28.25 ID:4j2GyQcJ0
ガレオンがどこまで能力伸びるか知らないけどHP低くてもけっこう使えるDEFなるんじゃな
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:38:08.09 ID:Nxl4MmeY0
>>455
オーディンが仲間にいる俺達は皆ルシだよ












、、、、ファルシスクエニのな
まだ発売から半月たってないんだ。まだ見ぬモグ投げモンはいるかもしれない
パラドクスエンディングで行けるXXX年とかはまだまだ検証少ないだろうし
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:40:22.31 ID:Fr49ACHW0
俺のHP15000越えテスカ無駄になってまうん?
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:41:19.57 ID:PgJz12Eg0
ランドガレオンいいな
見た目もそれなりだし
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:41:48.36 ID:CE6YXQn+0
あのオデンさんは召喚獣じゃない偽者じゃないっすかー
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:42:27.95 ID:yHqzKtrO0
>>466
パラドクスEDのマップは全部イベントのみだからモグ投げ出来ないね
まだ居るといいけど拾って来るのはデコばっかり…
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:43:53.59 ID:e7x230Jo0
>>465,467
MHPの関係上耐久力は似たようなものか、テスカが上だが
状態異常耐性・属性耐性を含めるとガレオンやメタジャが上になってしまうかも
これから氷をちゃんと吸収するかどうかも確認する

テスカ・ショロトの状態異常耐性なんもなしは余りにもきつい
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:46:56.26 ID:e7x230Jo0
あとMHP伸ばしすぎるとヒーラーの回復効率が悪い
無効、耐性大量に持っててMHP中程度のDEFのほうがパフォーマンス良くなるかも
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:47:36.19 ID:11AODIx80
んで死にゆく世界のどこでモーグリ投げればバハムート手に入るんだい?
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:48:10.48 ID:ctk9uflk0
アビリティの継承については説明書読んでもほとんど書いてないし、
テンプレだと急に核心に迫り過ぎてて内容が入ってこない
みんなは良くこれを理解して遣いこなしているね

継承の時に黄色鍵をつけると「それだけを優先的に継承できる」
という書き込みが多いんだけど、
そもそも、黄色鍵をつける方法がわからない

なんか試してみようと画面いじくってるけど、やり方がわからない
から立ち往生

こんな馬鹿な俺に説明してくれる方、お願いします

475名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:54:10.89 ID:LT0cEs3U0
最強くさいのは大体上がってるけど
大平原到着時点でそれなりに戦力になるやつある?
青チョコとクシャトリヤはゲットしたけど。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:55:54.92 ID:Nxl4MmeY0
>>470
そか
全部やってないから動けるとこもあるかと思ってた すまん
後は盲点になってそうなとこあるかな、カメラを限界まで上(下)むけないと見えない場所とか
意外に何の目印もない地面とかかな(←これは鬼過ぎだけど)
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:58:09.43 ID:XizjY36z0
次は、ひなチョコボかな
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:58:24.05 ID:PgJz12Eg0
大平原ならスクタリオススメ
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:58:35.82 ID:sZ8RmbSd0
>>472
モンスターハンターポータブルってなんだ
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 00:59:51.89 ID:e7x230Jo0
>>473
恐らく釣り

>>474
「物理攻撃20%アップ」に「同じ20%」か「それ以上」をつけると黄鍵
また、黄鍵の20%アップに10%アップをつけると鍵が外れて白に戻る

20+30で30が黄鍵 20+20で20が黄鍵 30黄+20で30が白

>>475
青チョコは終盤の成長があってこそで、その時点でカンストさせるのはしんどいかも
即戦力として使うなら万能注ぎ込んだほうがいいな
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 01:04:34.63 ID:tPeJVAvl0
上の方でジャマーとエンハは万能がいいと推薦されているが
ヒーラーもやっぱ万能の方がいいよね?
魔クリが集めが鬼畜な理由も少しあるんだけど
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 01:04:56.62 ID:zEGGAxov0
>>475
大平原ならサボテンダーとればクリアまで余裕でいけるよ
BLAならヌマニュウドウがいい

あんま時間かけ過ぎても無駄だから
とっとと進めてフラグメントスキル解除しちゃいな
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 01:09:18.63 ID:sZ8RmbSd0
クリア前(アカデミ400次ゲート前)だがトンベリさんとサポテンちゃんとクシャミトリガミヤだけでクリア出来そうな気がするぜ!





トンベリさんだけでもいけそうなぐらいだぜ!
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 01:09:39.54 ID:uJn037u60
>>344をできるところだけ補完してみた
銀は生命でレベル15まであげちゃってたのでどなたかお願いします


【チョコボレース参考】 ALL万能餌でのチョコボのステまとめ

.     Lv1     │     LvMAX      │. 評価  │
    攻  魔攻  │. 攻   魔攻   (HP) │SP│ST│発動レーススキル(LvMAX)
────────────────────────────────────────────────────
黄   76   55  │1057  674    7999 .│ A │ A │不倶戴天、ネバーギブアップ
緑   40   60  │ 661 . 826    6340 .│ A │ A │ベストコンディション、まくる、マイペース
青   51   53  │ 729 . 799    7147 .│ A │ A │疾風迅雷、ライムライト
紫   74   54  │ 678 . 903    8047 .│ A │ A │疾風迅雷、一発逆転、ロケットスタート
金  263 . 193  .│ 838 . 666    8434 .│ A │ A │疾風迅雷、マラソンランナー
赤   55   68  │ 976 . 761    6295 .│ A │ A │疾風迅雷、スプリンター
白   54   67  │ 822  1026   6346 .│ A │ A │ロケットスタート、お調子者
黒   48   58  │ 731 . 995    7117 .│ A │ A │一発逆転、スプリンター、ロケットスタート
銀   **   **  │ *** . ***    **** .│ A │ A │ダークホース、一発逆転
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 01:09:40.87 ID:oAuzrfvPO
>>474
テンプレの「アビリティロックの方法」を見ても黄色鍵の付け方わからないとか、馬鹿以前に読む気ないだけだろ
馬鹿な上に か
>>480もほいほい教えるなって
いつまでたっても質問厨が減らないぞ
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 01:10:02.35 ID:e7x230Jo0
>>481
回復量だけを求めるならまあ、魔クリなんだが
魔クリで育てるのは青チョコボみたいな苦労に見合った見返りがないし
万能でMHPに安定感持たせるのもいい つか作業量が桁違い

グッチョ確保のためのチョコボレースかねて白チョコボを万能漬けで99でおk

ところで緑チョコボと白チョコボの比較だが、異常耐性はいっしょ。
だが白チョコボだけ物理・魔法耐性だから完全上位互換になってしまってる。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 01:10:16.25 ID:sZ8RmbSd0
>>484
乙乙です
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 01:10:34.49 ID:LT0cEs3U0
ありがとう。青チョコは大器晩成か。
アタッカーいないからサボテンちゃん捕まえてみる。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 01:11:19.42 ID:xy7s2UXd0
平原からクリアまでずっとランドガレオンLv1使ってたけど
物理9割もカットしてなかったような…?
出番少なかったから気付いてなかっただけかな
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 01:12:21.66 ID:EQJvzO740
クリアだけなら平均レベル30程度のチョコボ、ネクトン、ケット・シーでもいけたからな
見た目で選べ
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 01:15:14.95 ID:4UJ9sx4h0
属性耐性が仲間モンスにも影響するとは...
まだまだ楽しませてくれるのですね
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 01:16:09.44 ID:xRQYSAZu0
赤鍵の数でも白チョコかな
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 01:18:26.39 ID:sZ8RmbSd0
>>492ボくらい言えよww
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 01:20:54.05 ID:e7x230Jo0
もう前と合わせて80匹は狩ってるけど来ないぞメタルジャボテン。
言うまでもなくクリUP付き。ガレオンとの比較に使いたいだけなのにな。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 01:23:11.84 ID:II3pRTun0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0Iy4BQw.jpg
とかみんなこれ知ってた?
ライトニングは仲間にならないていう人もいるけど、確実になりそう!
でも今回の鎧着てて欲しかった。

そしてセラの水着スタイル!(◎_◎;)
下半身もビキニくさいけど裸足なのかな?
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 01:24:13.75 ID:ei0g9JC6O
メタジャボは100体越えて仲間にしたわ
力と万能で育て上げる
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 01:26:31.05 ID:uJn037u60
>>485
黄色の付け方がわからないというより黄色で揃える方法がわからないんじゃないか?

>>474
例えば物理+10%を持つモブリンセンターに物理+35%をもつトンベリを食わせると
物理+35%だけが黄色になる
さらにモブリンセンターはオートブレイブも持っているから、そこにサボテンダーを食わせると
物理+35%とオートブレイブだけが黄色鍵になる
もちろん他にも色々アビついてるが、こうして被らないように埋めていけば安全にアビ継承ができる
どうしても被るときや同じモンスを入れないといけなくて要らないアビに黄色がついてしまった場合に下位を被せて黄色を外せばいい
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 01:26:48.24 ID:xkN6uNr10
何を今さら
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 01:27:30.40 ID:97VpVTv6O
メタジャは一回しかお目にかかった事がない。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 01:27:39.81 ID:vfIhO7zd0
ジャボテンダー LV69止め(忍耐+覚えないため)ALL生命

(赤)プレッシャー+

ピンチに四重守護
HP30
物理耐性36
魔法耐性36
ガード系UP
バリア系UP
各種異常耐性40
4属性耐性30
ピンチにシールド

を育てようと思うんだが意見あったらくれ
オート系はいらない、リベンジ系UPもDEFに攻撃期待してないからいらない
異常耐性と攻撃耐久が100%でない以上、アビリティは必要だと思うんだが
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 01:28:23.02 ID:vfIhO7zd0
ごめんメタルジャボテンな
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 01:29:32.00 ID:lA0SikK/0
キチューって一回しか仲間にならない?
一回消せばまた仲間になるのかな
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 01:29:58.52 ID:vfIhO7zd0
連投すまん
LV69でプレッシャー+覚えるから68止めだな
代わりに何入れよう
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 01:31:32.06 ID:xRQYSAZu0
メタジャボ生命全振りでHP6776だったよ LV70で
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 01:35:26.77 ID:GvL6CV5H0
>>502
自分でやってみればいいだろ
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 01:37:05.00 ID:ME7mqscv0
>>502
馬鹿乙
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 01:38:30.26 ID:e7x230Jo0
ガレオン(物理無効)とシュラウドス(物理耐久)交互に出してみたが
受けるダメージは全く同じで、ガードで30前後、普通で60前後だった。

どうやら物理無効は耐久と同じに補正されちゃうらしいな。
九割カットではない確定とみて良さそう。

次は属性攻撃と、吸収があるかないか見てくる。
508474:2011/12/29(木) 01:39:18.82 ID:ctk9uflk0
みんな、レスありがとう
上位アビもしくは同等のアビを食わせれば黄色にできるってことだよね
テンプレのアビリティロックの解除方法は見逃してるのかな
もう一度確認してみる
モンスター強化が今作の醍醐味だと聞いているのに、未だにモンスター
のアビリティには一切触れていないという情けない話
なかなか集中してやる時間がなかったからだけど、明日から休みなんで
勉強します
ども
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 01:39:57.37 ID:rJhbVBHj0
>>502
一回消してみれば?
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 01:47:11.57 ID:lXomn/Jv0
○○って出来ますか?→ヒストリアクロスで別データ作って試せ
○○はレベル上げと継承どっちが先?→ヒストリアクロスで別データ作って試せ
キチュー手放しても大丈夫?→ヒス(以下略

テンプレいれようず

※別データは銀チョコボやらかしてしまったトラウマから
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 01:47:36.51 ID:xy7s2UXd0
メタルジャボテンはトンベリに刺されてみた感じだと物理半減かな?
あとでかすぎてトンベリが攻撃空振りするw
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 01:55:47.80 ID:xy7s2UXd0
>>511
自己レスだけど半減じゃなさそう
物理耐性は無しっぽい
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 01:57:46.99 ID:ANJMQUXE0
てことは意味無いってことか〜
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 01:58:39.16 ID:xvbUA76B0
物理耐久のハズのメタルサボテンも物理軽減なし
耐久は無かったことになるか

物理無効俺はもってないからわからないけど、DEF本来の軽減効果と区別して検証してるのか疑問
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 01:59:17.64 ID:e7x230Jo0
シュラウドスに対してランドガレオン、シュラウドスを出して実験。

敵シュラウドスのアイスブレスで:
 ランドガレオン(氷吸収)には1〜2ダメージ
 シュラウドス(氷耐久)には7〜10ダメージ

吸収が9割カット扱いかもしれん。

ほんとはメタルも出して確認したいんだけど仲間にならんからなぁ。
とりあえず、物理耐性と違って属性耐性はかなり残ってるね。

>>512のいうようにメタルに物理耐性ないなら、
ガレオンが最優秀DEFってことになるのかな?まだまだわからんが。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 01:59:19.48 ID:xvbUA76B0
トンベリさんとヴェスペ陣風の物理半減は有効でした
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 02:01:33.21 ID:7jTadNJD0
それより>>511見て新たな可能性を見出した…
仲間モンスのサイズや間合いで被弾数が微妙に変わる
そしてそれを考慮してったら…キリないか
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 02:02:07.65 ID:e7x230Jo0
現状わかっていること:

・状態異常耐性→無効にはならないが被弾率低下、持続時間は未検証
 (エネミーレポート)→(仲間になってから)
・属性吸収→9割か9割以上カット
・属性無効→8〜9割ほどカット
・物理無効→7〜8割ほどカット

・物理耐久→ある程度カットするのか全くしないか、不明
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 02:04:09.88 ID:xvbUA76B0
レポート上で同じ無効とか半減とかでも、味方になってから個体差ある可能性もある
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 02:07:01.89 ID:e7x230Jo0
状態異常耐性に異常時間減少効果があるのなら、
>>500のいうようにメタルに全状態異常耐性付けて
ATKやBLAモンスが異常食らったらメタルに置換して
ヒーラーを出さずに自然回復待つ、みたいな芸当もよさそうだよね
まだまだメタルとガレオンの比較は決まらないな
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 02:07:09.72 ID:2GAP62tl0
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 02:08:27.76 ID:99Swd7xu0
なんかオメガさん育成完了したら萎えてきたぞ
ぶっちゃけATKとDEFさえいれば大抵の敵には勝ててしまうしなぁ。DLCはよはよはよ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 02:10:08.07 ID:e7x230Jo0
>>521
乙です。

すぐ物理無効を確認したけどこれがついてるのランドガレオンただ一匹か。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 02:14:43.44 ID:AYUD5RkfO
ちょっと前の話題だけどトライディザスター用ブロウ無しブラスターさん出来た

ヌマニュウドウLv32
物267 魔1269 HP6605
(黄)HP+30%
(黄)早期ブレイク
(黄)ロール同調
(黄)魔法攻撃+35%
(黄)ブレイク持続UP改
(黄)攻撃してATB回復
(黄)アスピル系回復UP改
(黄)チェーンボーナスUP改
(白)魔法耐性+36%
(白)入手ギルUP+

ファイア、ファイラ
ブリザド、ブリザラ
サンダー、サンダラ
エアロ、エアロラ、エアロガ
BLAボーナスUP+
ブレイクアスピル
ジョイントレイド
ハイテンション

(白)2つはどうでもいいねww
…強いんだけどウィーク入れないTAもないだろうし今からヨミの毎回ブレイク試してみてつまらないならグラベヒにそのまま食わせてもいいかなって感じ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 02:16:59.33 ID:MnYFflcb0
属性耐性はモンスごとの特色として残ってるのはいいとして・・・

物理耐久や無効に対してプレイヤー側は魔法攻撃やジャマーの耐性ダウン、ブレイクがある

逆に敵モンスの攻撃方法は敵ごとにほぼ決まりきってるから
物理、魔法耐性持ちモンスは味方ならほぼ無敵

それ考えると耐性はあるしても無効や耐久ではなく
かなり軽減されてると考えるのが妥当だよね
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 02:19:31.81 ID:xvbUA76B0
流れに関係ないけど調査してみたチェーンボーナスUP改は一撃ごとに+0.6か
ブレイク後だとよくわからないけどブレイク後だと計算がいろいろ変わるって話があったからその影響か

>>521
乙です
けど、サボテンダーのパラメータが成長前と成長後と一緒になってるよ
金チョコボのデータ無いのはもうあげちゃったから?
万能エレメント足りないから取ってこなきゃだけど俺が調査しようか?
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 02:19:37.39 ID:/h6+4Fn40
とりあえずファミ通の仲間データだとこうなってる
他のDEFモンスは載ってないので不明

        炎氷雷風物魔
ドロタボー  弱ー半弱半ー
クシャトリヤ ーーーー半半
シュラウドス 半半半半半半
コブリンチーフ  半ーーーーー
メタジャボ  ーーーーーー
モブリンセンター 半半半半半ー
ランドガレオン  半耐半半半半
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 02:21:16.45 ID:e7x230Jo0
>>525
要はヘイトが効く時点でDEF出せば絶対に勝てる環境になってしまう状況が回避されているかどうかだよな。
テスカの15000HPすら貫通しかねない怪力のDLCが出て、
そいつを倒すにはDEFでTaunt必須って時代が来れば話は変わってきそうだがw
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 02:22:02.10 ID:2GAP62tl0
>>526
サボテンダーはミスだ
金チョコボはすでに育ててしまってるので検証してもらえると助かる
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 02:22:17.30 ID:LT0cEs3U0
赤チョコとナラシンさんならまだナラシンさん?
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 02:22:46.72 ID:v0gvTFYM0
スレがいい流れだなぁ〜、検証参加出来ないのが寂しい。

wiki編集とか全く触った事ない自分が言うのも変だけど、テンプレの餌アイテムと
アビリティ継承元のやつはwikiにのみにとかどうかな?
継承元最初作ったの自分だけど、だいぶ皆のお陰で長くなってきちゃってるし何か
テンプレ長いと文章モノ飛ばして質問してくるの多そうだし・・・

携帯とかで見てる人用にって考えたらwikiだけじゃなくこっちにもあった方がやっぱいいのかな?
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 02:26:48.10 ID:zEGGAxov0
>>524
割るならBLAボーナスよりATBにした方いいんでないの?
アスピル回復とかもつけてんだし
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 02:27:18.56 ID:MnYFflcb0
>>528
そうそう

物理無効DEFがタゲ集めてればどんな敵にも勝てちゃうならゲームバランス崩壊だしね

まぁ人間弱いと時間はかかるし回復する敵は無理ぽだけどww
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 02:29:27.41 ID:e7x230Jo0
ガレオンとシュラウドス、同じ耐久同士なのに
カルラのレーザーのダメージが倍違うぞ。

このレーザーが物理扱いならやはり無効と耐久でダメージは違うってことになるし、
魔法扱いならエネミーと仲間になってからは別パラメータってことになる
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 02:30:35.99 ID:e7x230Jo0
とにかくガレオンとシュラウドスで色んな敵と殴り合いして検証だな
二人共DEFだし同じ甲殻獣だし検証に最適
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 02:31:00.54 ID:xvbUA76B0
>>529
金チョコボ 成長前
物理 267
魔法 192
HP 3238

全万能成長後
物理 842
魔法 665
HP 8414

でした
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 02:31:25.15 ID:e7x230Jo0
あとファミ通の情報があってるのなら
ガレオンで10食らう物理ダメージがシュラウドスで20、メタルで40ってことになるな
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 02:35:42.08 ID:AYUD5RkfO
>>532
トライディザスター以外のパラダイムでブラスター使わないからボーナス優先したのよ、人間武器チェーンLv5でブレイク最速を念頭に置いたから
アスピルはあればATB3でも待機時間わずかには減少するだろくらいのもの
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 02:40:44.83 ID:e7x230Jo0
ヴァイルピークス勢のビームは物理扱いのようだ。
ガレオンのちょうど倍のダメージをシュラウドスが食らってる。
メタルが4倍食らってれば合ってるんだが居なくて試せないな。

また、ヒューズの魔法攻撃はどっちの亀も同じダメージだったから、両者の魔法耐性は一致している。

ガレオンが最硬の物理耐性を持つモンスターってことで合ってるんじゃないかなこれ
>>437氏の構成からピンチにシールドを外し、いっそ物理35も付けて物理最硬にするかな。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 02:40:46.54 ID:2GAP62tl0
金チョコボとサボテンダー修正
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/304913
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 02:41:51.89 ID:2GAP62tl0
>>536
検証乙です
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 02:46:03.28 ID:crU8yzy10
ナラシンハとアパンダってどっち育てるべき?
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 02:57:16.57 ID:pk4q6m3U0
>>542
アパンダは鎧通し覚えない模様(ナラや零式は覚える)
何故こいつが一時期もてはやされたのだろう
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 02:57:35.19 ID:oSGj+LkG0
あの長いロードをたえながらファルシ狩ってたんだが
オメガってLv81以降万能で育ててもアタック変わらないっぽいな
試しに両方やってみたが
アタックのみ
Lv 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98
万 2 1 1 2 1 1 2 1 2 1 2 1 2 1 2 1 1 1
ち 2 1 1 2 2 1 2 1 2 1 2 1 2 1 2 1 1 1
99レベルは画面が動いて確認できなくて85レベルは見間違えかもしれないが
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 03:04:33.95 ID:2GAP62tl0
>>544
上に書いてあるレスと検証結果が違うな
確定してるのは51・61・66・81-84・86-89・91
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 03:05:10.30 ID:crU8yzy10
>>543
ありがとう。今仲間にしたてなんだけど初期能力+餌のあげれる量で
アパンダの方が…って悩んでたんだ。
助かったぜヒーロー!
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 03:14:47.42 ID:II3pRTun0
DEFの考察いいですね!
ファミ通情報のライズ含まない最大HPです!
シュラウドス5934
ガレオン4500
ゴブリンチーフ4391
モブリンセンター5700
ランドガレオンとシュラウドスは耐性があってHP以上のものを期待できそう。特にランドガレオンはシンクロパワーを覚えるのは高ポイント。逆にシュラウドスは入手ギル、弱肉強食、ピンチにシェル等いらないアビリティが赤鍵。
メタルジャボテンは耐性ないしHPも高くないので、微妙。

ゴブリンチーフはエン系がかからないものの殆どの能力UPを一気にかけるシンクロ技もち。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 03:17:51.33 ID:II3pRTun0
>>544
ライズボーナス分をきちんとみないと!
最初に上がるのはかわらないよ!

俺も今両方試しながらやってるけど、全然変わります
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 03:27:12.58 ID:xvbUA76B0
以前、1.5倍と話の出ていたブレイク持続UP改をもう少し正確に検証してみた


セラに捨て身のあかしをつけてバイオで減ったHPで時間を図る

DEB(タバスコガマ)でメイオベントスに奇襲をかけて、一撃でブレイク
即座にDEE(ニャオマオ)にチェンジ

セラ初期HP
2710

ブレイクした瞬間のHP
2681

UP改なしでブレイクが切れた瞬間のHP
約2110

UP改ありでブレイクが切れた瞬間のHP
約1950

UP改無で減ったHP 571
UP改有で減ったHP 731

比率 約1.28


ブレイク持続UP改の効果は前作同様1.3倍と思われる
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 03:32:00.12 ID:MnYFflcb0
どうやら>>527載せてくれたファミ通のこれ合ってるっぽいね

そうなるとエネミーレポートとは全く別に仲間になった時の耐性がモンスごとに設定されてるくさい

仲間になると属性は弱点、なし、半減、耐久
物理魔法耐性は弱点、なし、最大で半減な気がする
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 03:37:49.24 ID:4j2GyQcJ0
耐性って炎・氷・雷・風・物理・魔法ってあるけどさ
炎・氷・雷・風・物理まではわかるけど魔法ってなんだ
よくわからんけど魔法耐性って炎・氷・雷・風が含まれない魔法系の耐性のことかな
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 03:39:30.89 ID:xvbUA76B0
ルインが無属性の魔法ダメージだよ
敵だともっといろいろあるだろう
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 03:40:30.07 ID:yoJ8zjNT0
ヒーラーは緑チョコボより 白チョコボの方がいい?
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 03:40:32.60 ID:CmZUZXhm0
>>551
憶測でしかないけど
あくまで魔法は属性によるダメージと基本となるダメージは違うんじゃないかな
魔法ダメージ+属性ダメージみたいな
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 03:44:05.70 ID:pbHQZXlz0
物理or魔法タイプの無or火or氷or雷or風属性攻撃があると考えればいい
スケイルフォトンとか例外はあるけど
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 03:49:38.56 ID:346TMcN+0
>>551
全ての攻撃には「タイプ」と「属性」が存在する。
タイプ:物理、魔法
属性:火、雷、氷、風(、無)
例えば「ファイア」なら火属性の物理タイプ、
「ストームブロウ」なら風属性の魔法タイプ。

で、タイプ/属性それぞれに耐性がある。
前作(13)のデータになるけど、
吸収(属性のみ):1.0倍で吸収
無効:ダメージ0
耐久:0.1倍まで減衰
半減:0.5倍まで減衰
標準:減衰なし(1.0倍)
弱点:2.0倍に増加

耐性によるダメージの増減はタイプ耐性と属性耐性の掛け算になる。
例えば全タイプ耐性標準&全属性耐性標準の状態でファイガで100食らうと仮定すると、
魔法耐性が耐久、火耐性が弱点でファイガ食らったら0.1×2.0×100=20までダメージを減衰できるってわけ。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 03:49:56.36 ID:KLTy5HUQ0
めでたくストーリークリアしたので、パラドクスED回収用にキチュー育成しようと思うんだけど

オートヘイスト
オートブレイブ
物理攻撃+35%
ロール同調
開始時ATB完全
攻撃してATB回復
アスピル系回復UP改
早期ブレイク
ブレイク持続UP改

で、あと一つを自分は物理耐性35%かHP+30%のどちらかを考えてるんだけど
キチュー自身の耐久性が低いっぽいから焼け石に水かな?
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 03:50:24.62 ID:e7x230Jo0
>>553 既出なんでこのスレをCtrl+Fくらいしろって言いたいけど
白>>緑みたいに耐性で完全上位互換になるモンスはいっぱい出て来てる
559556:2011/12/29(木) 03:50:31.89 ID:346TMcN+0
すまん、逆書いてた。

> 例えば「ファイア」なら火属性の物理タイプ、
> 「ストームブロウ」なら風属性の魔法タイプ。
は、
例えば「ファイア」なら火属性の魔法タイプ、
「ストームブロウ」なら風属性の物理タイプ。
ね。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 03:51:18.74 ID:4j2GyQcJ0
>>522
なるほど
>>540
耐性欄も追加されてる?
修正乙

DEFのモンスターだけが耐性色々ついてると思ってたけどATK系でもそれなりにいるんだな
シルトパット月光とかけっこういいな
必殺技の要素も考えると悩むなぁ・・・
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 03:53:08.23 ID:kdVMSXYCO
最初に物理か魔法による耐性判定

それから属性耐性による増減

魔法無効、雷弱点ならサンダー無効だがスパークブロウなら弱点つけるって事
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 03:56:05.00 ID:kdVMSXYCO
かぶったww
563 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 59.9 %】 :2011/12/29(木) 03:59:14.10 ID:Ii1IaoOS0
>>434
無理w
あんなに小さくなってるのに攻撃スピードが変わってないんじゃ
使いようがない
オメガ戦で出すととんでもないことになる
564551:2011/12/29(木) 04:05:57.90 ID:4j2GyQcJ0
>>522じゃなくて>>552だった

物理にも属性があったの忘れてた
ここらへんは検証してみないとまだちょっとわかんないな

オメガの使う波同胞だっけ?あれもルインみたいな属性ない魔法攻撃なんかな
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 04:07:08.73 ID:tep/9fY+0
というか攻撃してATB回復を継承させたいだけなら、
ただ単にランクツネヒト型でおkなんだよな・・・わざわざヘッジフロッグ育てなくても・・・w
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 04:08:05.79 ID:e7x230Jo0
物理無効で1/4、耐久で2/4、半減で4/4な気がする
ガレオンはシュラウドスの丁度半分のダメージだったし、
75%カットされてるダメージとすると合点が行く
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 04:13:29.10 ID:g2OkPiFJO
ガレオンはマジで優秀だな
シンクロパワーもあるし、一気にDEF枠のトップ争いだな。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 04:20:03.59 ID:UsdJ/3kb0
水色ドットリボンを着けたイェニチェリさんの可愛さは異常
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 04:20:18.66 ID:e7x230Jo0
ATK:キチュー(最大火力) オメガ(アスピル型/耐性含めた総合力)
BLA:青チョコボ(モーション最速・耐性優良)
DEF:ランドガレオン(唯一の物理最硬)
ENH:紫チョコボ(耐性含めた総合力) ニャオマオ(シンクロ) ヤクシニー等

あくまでテンプレを変えるとするなら、であってみんな趣味で育てればいいんだが
最強候補としてはもうこれくらいしか残っていない

HLRは白チョコボだと思うけど他にありそう、JAMはまだまださっぱりわからないね
570551:2011/12/29(木) 04:23:48.60 ID:4j2GyQcJ0
プチネロでキチューの被ダメ検証してたときキチューさんずっとルイン打ちぱなっしやった
走れば手届くのに・・なんでや
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 04:27:07.59 ID:AZIWKvPz0
平原の花畑でモーグリ投げてるがキチュー仲間にならない。
ある程度進めるか、天候に条件あるの?
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 04:30:31.17 ID:uJn037u60
この流れであえてチョコボレース用の作り方まとめてみた(wiki参照)
スタートダッシュもブーストもなにも操作なしでファルシクラスでも勝てる
今のところ48戦全勝

[作成手順]
1. ヲルバAF300で白チョコボを捕まえる
2. 大平原西(雨)で育成素材集めつつ、コチューを捕まえる
3. 白チョコボを全部万能でLv99にする
4. コチューをLv35にする(餌にするので育成素材は何でもよし)
5. 白チョコボにコチューをアビ引継ぎする
6. ビルジ遺跡300でトンベリを捕まえる
7. トンベリをLv24にする(素材はなんでもおk)
8. 白チョコボにトンベリをアビ引継ぎする
9. 大平原集会近く(晴)でゴブリンチーフとサボテンダーを捕まえる
10. ゴブリンチーフをLv22にする(素材はry)
11. 白チョコボにLv22ゴブリンチーフをアビ引継ぎする
12. 白チョコボにLv1サボテンダーをアビ引継ぎする
13. 白チョコボにデコレーションで1/2プチネロを乗せる
以上の手順でプチネロチョコボの完成

[付与レーススキル]
 ロケットスタート、マイペース、ベストコンディション、ライムライト、マラソンランナー、お調子者、スプリンター

[白チョコボ最終ステータス]
物理1109
魔法1154
HP6346

シンクロパワー
エネルギー消費
魔法攻撃+35%
オートガッツ
各種異常効果短縮
倒すとみやぶる
物理攻撃+35%
ピンチにガッツ
シンクロ加速+
ピンチにブレイブ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 04:30:52.82 ID:PTHFOksX0
>>569
JAMはネコマタがニャオマオと同じシンクロだからシンクロ面で便利かも
後はステータス高いデスゲイズとか安定して使いやすい黒チョコボとか
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 04:37:08.68 ID:IXVawDsi0
チョコボ系よく言われるけど怯みって気にならない?オメガやらグラベヒとかデカイ系は怯みにくい気がするんだが。

ホントにまるでポケモンで書いてて笑ったわ。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 04:39:28.65 ID:e7x230Jo0
>>574
俺もチョコボ系強すぎると思うから怯みがあるから微妙って言えないか期待
金チョコが99まで育たなくてほんとに良かったなこのゲーム
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 04:39:52.49 ID:Fr49ACHW0
1週間前に白チョコボ推したらフルボッコにあったよ
緑の方がいいだろボケってw
結局総合したら白が上じゃん
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 04:41:45.25 ID:e7x230Jo0
>>576
同じ状況で緑白がダメージどのくらい食らうかを試してみないとまだ確かなことは言えない
現状白だと思ってるけど確定じゃないから暫定テンプレには入れなかった
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 04:44:27.78 ID:xRQYSAZu0
白チョコ半減してる
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 04:46:43.82 ID:e7x230Jo0
OKやっぱり白でいいな
だがエネミーレポートで半減してても仲間だと半減しないメタルみたいな例もあるし
このあたりはモブごとに個別設定なのか…いちいち確認しなきゃならないな
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 04:50:26.12 ID:e7x230Jo0
>>572
乙乙。何匹でも仲間に出来るし白チョコボは二匹作るのが鉄板か。
まあグッドチョイスの為だけなら金ですらいいんだけど、
レース特化は攻略として重要だし、テンプレがあるとありがたい。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 04:50:55.95 ID:HWQfC6Te0
>>576
まぁ叩く方もあれだけど
ちゃんと理論詰めて説明できなかったからそうなったわけで
後から俺推してたけどみたいなことを今さら言うもんではないよね
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 04:51:31.16 ID:467T5lzD0
>>495
ブラスターだよ
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 04:51:34.81 ID:cyhCmgvG0
みんな無駄な努力してるなぁ。
耐性なんか気にする程の難易度でもないのにさ。
最強厨ってやっぱ沢山いるんだね。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 04:52:52.93 ID:AYUD5RkfO
ヒーラーって現状人間のがいいから(モンスターヒーラーがダメってよりモンスターアタッカー優秀過ぎって意味で)今後DLCでめっちゃ強い敵出ると過程して…

僕は全体リレイズのサボテニョリータさんっ
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 04:59:28.36 ID:e7x230Jo0
ここに来てる奴らは考えることが面白いんじゃないか。
現状倒せない敵なんて居ないのはとっくの昔にみんな一緒でしょ。
ゲームなんだから各自でタイムアタックしたりプレイスタイルも自由。
そして発売して時間が経つと議論が収束して最適解が出るのは当たり前だな。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 04:59:33.94 ID:UhloMh+R0
人間二人が死んだら終わりなのに全体リレイズって意味あるの?
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 05:05:57.13 ID:KO1nU78y0
アスピルオメガもレベルアップボーナスはATBでいいのでしょうか?
ATKボーナスなのかわからず悩んでいます。
過去ログ読めない環境なので、教えて頂けると助かります。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 05:06:29.28 ID:g2OkPiFJO
今のテンプレはアタッカー以外適当すぎるからな。
今後は>>569ベースに以後追加調整でいいだろ
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 05:08:24.95 ID:AYUD5RkfO
>>586
リレイズあっても全滅扱いなの?人間死にやすいからこそって思ったんだけど…ちょっとロングイさんのアルテマ受けてくる
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 05:08:35.32 ID:yoJ8zjNT0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     >>586
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 05:09:37.80 ID:lFQLSjk10
この前見たときオーディンオススメってみたから育てたけど攻撃遅すぎワロタwダメージも低い思ったけど4連撃?が[たたかう]1回分だよね?
でもルインは駄目すぐるw
一番かっこいいから使いたいんだけどな
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 05:09:53.48 ID:FCS+YJfY0
まずはレイド枠でHやJが必要なのか?から始めないと。
枠は3つしかないのに。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 05:13:17.61 ID:e7x230Jo0
JAMはバイオ・ブラッド等のダメージ用と
重デプロガ・重デシェガ等のデバフ用でそれぞれ一匹決まる気がする

デスゲイズとかステ高いけどデバフ系覚えないんだよな
そもそも継承の可否がどういうテーブルになってるのか
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 05:16:43.90 ID:KjBdwv550
アップデートでHARDモード付ければいいのに。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 05:17:50.75 ID:cLJC3TmE0
ジャマーはオートでは絶対やらないで自操作だから操作したいなあ・・
頭悪すぎるし。特化型ならいいんだろうけど。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 05:18:10.43 ID:2GAP62tl0
>>592
敵によって変わるからなんともいえないな
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 05:18:32.43 ID:KvAEmxGC0
人間枠外してモンス3匹で熱帯出来るようにならないかなあ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 05:19:59.59 ID:W1fiIjUv0
>>596
変わらんでしょ
モンスターのJはHは全く必要無い
モンスターにやらせる利点が何もない
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 05:21:00.31 ID:Tc9yM/5q0
>>597
手抜きの糞なチョコボレースなんて作ってないでモンスター闘技場のがまだよかったな
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 05:21:28.99 ID:fk5phs5R0
>>597
それだけはやっちゃ駄目でしょ。
FFのナンバリングを名乗ってる限りね。
モンスターメインのゲームならいいけどさ。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 05:23:22.89 ID:e7x230Jo0
FF13-3(笑)に2のモンス移動でき、熱帯が実装されたらマジでポケモンだな
実際モンスのみの熱帯作れたとしてどうなんだろうな、スゲー泥試合になりそうだけど
相手のパラダイム変更するタイミング読み合いしてシンクロ発動したり結構面白そうだ
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 05:24:19.84 ID:F0DGZMSRO
ヤシャス山100のデスケイズはどの辺りに出るんかね?フラグメントは消化済みなんだが
場所違うんかなあ
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 05:25:03.47 ID:AYUD5RkfO
全員同時死亡後リレイズ発動余裕でした

これで今後優秀なDEFが必要とされるような敵出てもサボテニョリータさん活躍出来る余地が
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 05:26:02.21 ID:e7x230Jo0
>>602
強敵アップ付けてる?そこら中に山ほどでないか?
それよりネクローシスの出現場所がレポートに嘘書いてあって酷かった
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 05:27:00.17 ID:e7x230Jo0
サボニョリステ低いけどリレイズは超でかいからテンプレ入りかもしれないな
他にリレイズ出来るモンス居ないよね?
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 05:29:03.30 ID:F0DGZMSRO
時代違いだったようだ
スマソ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 05:33:54.95 ID:F0DGZMSRO
やっぱり100年か
ヤシャス300とか間違いだよね?
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 05:34:12.98 ID:kdVMSXYCO
早速ガレオン捕獲してきた

でももう銀チョコ作っちゃった後なんだよなぁ

誰か銀の耐性検証出来ないかな?
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 05:37:37.07 ID:v0gvTFYM0
JAM検討だと後はやっぱ「〜改・重」系の効果時間が魔法依存でいいのかどうかかな?

>>592
それは、必要ないんじゃないかな?求めてるもんは様々だと思うしね

>>585
激しく同意、考察スレだしね。ただ、必要以上に叩く人がいるからこう云う流れも出てくるのかもねぇ
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 05:40:23.62 ID:x2vmpx++0
なんでモンス3匹固定なんだろうな〜
メモリ上の限界なのかね
人間二人固定でも、制限なしにモンス組み込めれば色々育てる楽しみも増すのに
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 05:41:39.35 ID:AYUD5RkfO
サボテニョリータさんのチアダンスだけど連続入力7回、多分700%まで(677.5%まで確認)で回復量が全体777+リレイズ
全ミスの100%でも全体777+リレイズ

…いったいなんのためにwww
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 05:44:24.71 ID:KEB1Sz6O0
リレイズって硬化時間途中で切れると家内の?
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 05:45:08.74 ID:AYUD5RkfO
技説明にないけどチアダンスでガッツも付くみたい、これも%関係無し
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 05:46:21.23 ID:kdVMSXYCO
各ロール1匹ずつとか可能なら更に難易度下がりすぎるんじゃない?

バランス的には今でも温いぐらいだし

まぁそのせいで誰もJAM入れれないんだがww
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 05:48:10.02 ID:AYUD5RkfO
>>612
それか…っ

ありがとう試してくる
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 05:50:15.94 ID:yCvmFi3A0
てす
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 05:52:20.23 ID:tXqxyFfI0
ちょっとスレ見てない間にいろいろ検証されてるな
耐性とかまったく気にしてなかった
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 05:54:48.94 ID:Zc+m1Ttc0
ヨミのエネミレポート見るとカーズがお勧めとか書いてあるけど、そもそもJAM含んで戦ってないしJAM育ててないという。
ただ、セラとノエルが覚えないJAM系魔法の有用性を考える道はあると思う。

>>576
なんで当時に理詰めで説明せんかったの?その時点でしょうがないと思う。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 05:54:50.13 ID:AYUD5RkfO
めんどくさいからハイスピでHHH開始→チアダンス即発動→効果切れでAAAにして殲滅でバトルタイム見るってアバウトな方法でやったけど100%でも400%でもリレイズ約1:40程で効果切れ
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 05:58:04.12 ID:tXqxyFfI0
1分40秒ってことはアビリティなどでシンクロゲージ上がりやすくしてたらリレイズ維持できたりするんかな
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 06:01:24.58 ID:AYUD5RkfO
ちなみに試したのは継承アビ無し魔89のLv1サボテニョリータさんなんで効果時間が魔力依存で%による差がわずかすぎてわからなかったって可能性はありまする、まだ育て方悩んでるので
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 06:08:46.30 ID:e7x230Jo0
「当時」は耐性の検証がされてなかったから
耐性を抜きにどう主張しても白>緑というロジックを通すことは出来なかったはず
その時代に耐性のこと考えて白作ってたなら先を読めているけど

サボテニョリータ万能と生命悩みどころ
とりあえずセーブ余分に作ってパッと作って白をねじ込んでみる
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 06:14:15.86 ID:sZ8RmbSd0
サボテンダーに巣ごもり雛チョコボつけたらまんま父ちゃんな件について
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 06:18:36.24 ID:s3f5i6+X0
クロックマスターをハイスピードにすると、レアの落とす率さがるような気がする
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 06:21:38.69 ID:s3f5i6+X0
>>610
それぞれのロールに1匹ずつ…にするとAAAの12秒まわしができないからだめか…
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 06:31:40.17 ID:e7x230Jo0
生命・万能で適当にサボテニョリータ45まで上げてみたが
チアダンスリレイズの効果時間は1:40程で固定っぽいな

で、問題はケアルの回復量だよ
白で1300↑あるところがニョリは400もない
リレイズの犠牲にヒールの回復量を大幅に削ることになる

一応白チョコボと並んで使えるモンスターではあるが、安定感は白のほうが上だろうな・・
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 06:33:18.94 ID:wA7bEnyd0
黄色アビリティの並び順って順番に付与していっても
勝手に割り込んだ位置に埋め込まれるのね
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 06:33:31.49 ID:e7x230Jo0
白のアビをそのまま吸わせた場合の回復量だから、強化してこれ。
MHP的に魔法クリなんて食えないし、万能オンリーだとしても500行くかどうか。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 06:52:28.52 ID:e7x230Jo0
すまん間違い。同一条件のケアルだとカンスト白で850くらい。カンストサボで400弱。
ロール同調や仲間戦闘不能で強化を駆使すればなんとか使えないこともないか?
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 06:56:15.62 ID:v0gvTFYM0
魔法力依存でないケアルラ・ケアルダの存在と
MOBのHPは割合で共有だからHLRのHPが少なければすぐに回復できるって考え方もできるけど
まぁ一定以上は欲しいってところか。耐性とかDEFボーナスとかと組み合わせたりで%カット
で対応すれば有用性は出てくるかもしれませんね。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 06:57:04.96 ID:v0gvTFYM0
訂正、ケアルアって書いたつもりがケアルラになってた・・・
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 07:03:28.27 ID:v0gvTFYM0
連投本当にすまん。
ケアルラ・ケアルダは対象のHP依存か・・・人に対してはいいかもしれないけど。
MOB自体にって考えたらHP多かろうが少なかろうが必要回復回数一緒だね。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 07:06:58.35 ID:WseCsOD10
マレブランケ普通にジャンプ連コンできると思うんだけど。
フォモールで死んでるけどリスタートするし。
万能魔法生命はフォモールいないとこでやればイスプスケテ2こなければ安定してる。
映画1本で力15〜20ぐらい溜まるから仕事行ってちょっと飲んで帰ればMAX溜まるんじゃないw
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 08:34:44.01 ID:4TYZj9K20
ババネロ、キチュー、使ってアッティラ1分8秒でたわ!1分切ったやついる?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 08:44:03.05 ID:HpxPkmw30
正直、今回はダウンロードコンテンツ前提で楽しめる的なシステムになっているのが
売上に影響してると思う。
オメガやアナザーコスチュームみたいな遊びの部分は、最初から盛り込んでくれればいいのに。

いくら会社都合とはいえダウンロード商法はセコすぎる。
13無印シリーズならともかく、13ヴェルサスでDLC商法やられたらマジで引く
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 08:48:42.47 ID:4UJ9sx4h0
>>634
すげぇぇぇぇ
やっぱりアルテミ、メテジャボ使うの?
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 08:58:24.59 ID:QTfXsiNwO
シークレットエンディングが空気すぎてガッカリした
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 09:05:18.83 ID:iiBcu2jh0
やっとヒーラーの緑チョコボをゲットしたんだけど、アタッカーやブラスターは極振りをしてるので、どう育成しようか迷ってる
魔法の餌が良いのか、順当に万能が良いのか、HP上がるのが良いのか・・・どうしよう
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 09:09:47.77 ID:KEB1Sz6O0
赤チョコぼって力特化なら1600こえるがいまいち支持されてないのはなぜ?
だれか赤チョコぼ最強説やってくれよ。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 09:13:11.74 ID:HKGaJMSd0
ようやく耐性考慮の流れになってくれたか、俺は前々から緑チョコより白チョコのが優秀と思ってたんや
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 09:14:02.49 ID:3Lsgp5MDO
テスカトリポカDEFなのか
イージーだったし最後までイェニチェリさんで頑張ってもらってたけど交代させてみようかな
誰か使ってる人いる?
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 09:15:55.67 ID:rnHsLfJ+0
白ちゃんかわいいっす
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 09:18:09.88 ID:Vjgrk9vm0
一人で夜通し40レスも書いてる精神病みたいな奴は何なの?
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 09:20:49.69 ID:TvL/Iaqo0
メタジャン最強伝説きたな
テスカなんていなかった
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 09:21:51.46 ID:/6C0CVyR0
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 09:23:37.43 ID:TvL/Iaqo0
^^
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 10:04:57.28 ID:HpEPCkF+0
>>634そのキチューのアビ教えて
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 10:07:12.84 ID:Ek9OJJPE0
召喚レイドの3つってどのロールをいれるのが最適なんだ?
補助は人間に任せてATKとBLAとDEF?
それとも攻撃は人間に任せてHLAとENHとJAM?
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 10:13:20.85 ID:/7Bv0Wum0
>>648
ドロップやクリスタル目当ての通常の雑魚(ボス含む)狩りは、ATK、ATK、ATK
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 10:20:11.68 ID:Ek9OJJPE0
>>649
同じロールのモンスターを入れるなんて、その発想は無かった
ちょっと視界が広がった、サンクス
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 10:32:33.58 ID:HpEPCkF+0
アスピルオメガ作るのにケリケラータいるみたいだけどヲルバAF200に行っても
全く会えないんだけどどうすればいいかな
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 10:33:20.56 ID:FU+i65nE0
マルチやめれば会えるよ
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 10:39:58.33 ID:TvL/Iaqo0
序盤からクリアまで付き合ってくれたグレムリンちゃんを解放してあげた
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 10:44:08.28 ID:e7x230Jo0
マルチってことだがケリケラータはちょっとややこしいから説明してあげよう
結論から言うとあれはエネミーの所定MAPに一切出ない。マジ詐欺。
で、アカデミア4XXを閉じてやり直し、セラ単独になるMAPで出る。
しーーーかーーしそれからクソ長いイベントを延々やり、一時間程時間を浪費してやっと解放される。
できる限り回避を勧める地雷モンス
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 10:46:46.85 ID:HpEPCkF+0
>>654ありがとうございます
質問スレに書き込んだ後こっちの方が詳しいかなと書き込みし結果としつマルチになってすみませんでした
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 10:49:24.83 ID:e7x230Jo0
つーか開始時ATB欲しいならハグレマチスだろ、ログ漁れ、Excel見ろ!
でもそんなマルチに懇切丁寧に地雷回避してあげる俺甘やかしすぎだなぁ

まあ、一度4XXを進めると相当拘束される
あの苦しみを味わう人はもう二度と出て欲しくないからだな…
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 10:50:43.47 ID:HKGaJMSd0
>>648
ガチはABEな、これは結論出てるのでこれからも変わらないだろう
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 10:51:54.56 ID:byaVOAvL0
ブレイク後のチェーンボーナス上昇値(カルラ相手にセラ以外Dで計測)
  ファイア チェーンボーナス上昇 16.7 ATBコスト1
  ファイラ チェーンボーナス上昇 33.3 ATBコスト2
今作はブレイク後、ラ系魔法にチェーンボーナスUPないな
ファイア16.7×2で33.4でファイラとほぼ同じ
アスピルUP付けてる場合、単発のがATB回復する分お得だな


659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 10:54:58.04 ID:jYjBDD3k0
竜系のモンスターも仲間になるんだな
サンレス水郷でレアモンスター穫れたよ
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 10:56:21.78 ID:P9P6YMkWi
日記にでも書いてろ
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 10:57:12.30 ID:uxutxtSxO
ん?ライトニングてモンスター枠ででてくるのか?
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 10:59:55.68 ID:jYjBDD3k0
>>661マジで?
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 11:06:37.09 ID:kRyEBT+g0
ドントンベリ放置で安定して狩ってる人って
どんなパーティにしてるん?
なかなか安定しない
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 11:08:26.30 ID:NjK1tKcq0
>>557
ATKにブレイク持続UP改って意味あんの?
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 11:23:00.89 ID:g2OkPiFJO
ガレオン鍛えきった。晩成じゃないけどHPもかなりいくね
状態異常や魔法耐性強化したら完全に無敵DEFだな(笑)
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 11:26:09.78 ID:7hDursPg0
>>664
Bを入れないレイド構成だったら意味あるでしょ
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 11:27:53.24 ID:hve1ZtlR0
白チョコボがいねぇワロエナイw
ヲルバ300のどの辺が出やすいとかある?
10分くらいエンカウントうp戦闘なしで走ってるが1度も出ない。
強敵遭遇はあったほうがいいのかなこれ。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 11:35:38.78 ID:PCdu++LK0
何度かステ晒されてるハグマ御前ってHLAで最強じゃね?
俺もLv99まで上げてみたんだけど、白緑チョコボより強いと思うんだが
エネルギー浪費とか死にアビが赤ロックある白よりは断然良い気がする
ハグマ御前 [99] 【HLA】
物理672 魔法922 HP6878
(赤)シンクロ加速+
(赤)ケアル系回復UP改
シンクロ技:範囲攻撃
アビ難点:レイズ覚えない程度
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 11:39:56.13 ID:e7x230Jo0
>>668
耐性を比較するんだ。同一条件の白チョコと交互に出して敵に殴られてみ。
あと状態異常耐性も調べておくといい。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 11:43:29.74 ID:NjK1tKcq0
>>666
ブレイク持続UP改って、そのスキルを持ったキャラがブレイクを決めないと発動しないんじゃないっけ。
B無しでブレイク狙うことがそんなにあるとは思えないけど。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 11:46:30.82 ID:PCdu++LK0
>>669
同一条件って耐性関係のスキル合わせてってことだよね?
隠しパラみたいなものがあるのか・・・
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 11:47:34.93 ID:e7x230Jo0
>>670
>>666はB無し(例えばAEH)のレイドでBBAとかABAとか出してブレイク狙うって意味じゃないかな

例えばだが、キチューにはある程度ブレイクアビも付けてBを入れないレイドで運用、
オメガにはブレイクアビ一切付けず青チョコ込みのABXレイドで運用
みたいな考え方も確かにアリR
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 11:49:03.20 ID:e7x230Jo0
最後の一文字誤爆
まあ基本的にキチューは最大火力、オメガはATB補ったら枠埋まっちゃうと思うけどね
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 11:51:30.29 ID:7hDursPg0
>>670
そう?俺はモンス枠はAEHでB入れてないし、ブレイク狙うときはBBAだけど
最速タイム狙うとかなら話は変わってくるけど、そうでなければBBAで十分だと思ってる

そしてスレ情報では持続UPは敵がブレイクした時点でスキル持ちが場に出てれば発動という話だそうだ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 11:53:11.59 ID:NjK1tKcq0
>>674
>持続UPは敵がブレイクした時点でスキル持ちが場に出てれば発動

あ、これなら納得。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 11:55:43.85 ID:HKGaJMSd0
普通にBBBでBにブレイク系の特化アビつけたほうが早いがね、まぁ人それぞれでいいかと
俺はTAやるからAに火力が上がるアビ以外をつけるのは勿体無いと思ってる
677チョコボネタまとめた:2011/12/29(木) 11:59:47.34 ID:Nxl4MmeY0
【レース用チョコボ関連】
■ALL万能餌でのチョコボのステまとめ
     Lv1     │     LvMAX      │. 評価  │
    攻  魔攻  │. 攻   魔攻   (HP) │SP│ST│発動レーススキル(LvMAX)
────────────────────────────────────────────────────
黄   76   55  │1057  674    7999 .│ A │ A │不倶戴天、ネバーギブアップ
緑   40   60  │ 661 . 826    6340 .│ A │ A │ベストコンディション、まくる、マイペース
青   51   53  │ 729 . 799    7147 .│ A │ A │疾風迅雷、ライムライト
紫   74   54  │ 678 . 903    8047 .│ A │ A │疾風迅雷、一発逆転、ロケットスタート
金  263 . 193  .│ 838 . 666    8434 .│ A │ A │疾風迅雷、マラソンランナー
赤   55   68  │ 976 . 761    6295 .│ A │ A │疾風迅雷、スプリンター
白   54   67  │ 822  1026   6346 .│ A │ A │ロケットスタート、お調子者
黒   48   58  │ 731 . 995    7117 .│ A │ A │一発逆転、スプリンター、ロケットスタート
銀   **   **  │ *** . ***    **** .│ A │ A │ダークホース、一発逆転
■注意点、補足
・いずれのチョコボも評価ランクはAAだが実際のレースでは同じAAでもステータスが高いほど有利。
・金、銀は基本ステータスが低い上にレアなのでレース特化の育成はしないほうが無難。
・大器晩成なので、レベルMAX付近で極端に能力が伸びる。全然勝てないって人はLv99を目指そう。
・勝てない時にはレースアイテムを使うのも手。

■最強考察
白が最強との声が優勢(暫定)。
赤でも無操作でのファルシクラス無敗との報告もある。

■レース用白チョコボ育成手順(白チョコボの例)
(備考):スタートダッシュもブーストもなにも操作なしでファルシクラスでも勝てる。今のところ48戦全勝。
【手順】
1. ヲルバAF300で白チョコボを捕まえる
2. 大平原西(雨)で育成素材集めつつ、コチューを捕まえる
3. 白チョコボを全部万能でLv99にする
4. コチューをLv35にする(餌にするので育成素材は何でもよし)
5. 白チョコボにコチューをアビ引継ぎする
6. ビルジ遺跡300でトンベリを捕まえる
7. トンベリをLv24にする(素材はなんでもおk)
8. 白チョコボにトンベリをアビ引継ぎする
9. 大平原集会近く(晴)でゴブリンチーフとサボテンダーを捕まえる
10. ゴブリンチーフをLv22にする(素材はry)
11. 白チョコボにLv22ゴブリンチーフをアビ引継ぎする
12. 白チョコボにLv1サボテンダーをアビ引継ぎする
13. 白チョコボにデコレーションで1/2プチネロを乗せる
以上の手順でプチネロチョコボの完成

[付与レーススキル]
 ロケットスタート、マイペース、ベストコンディション、ライムライト、マラソンランナー、お調子者、スプリンター

[白チョコボ最終ステータス]
物理1109 、魔法1154 、HP6346

シンクロパワー    エネルギー消費   魔法攻撃+35%  オートガッツ
各種異常効果短縮 倒すとみやぶる   物理攻撃+35%   ピンチにガッツ
シンクロ加速+    ピンチにブレイブ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 12:00:12.42 ID:3WYQwMNT0
火力上がるアビってそんな無いよな
オート系他に回しても付けるものないわ
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 12:26:10.92 ID:E6HZy5H+P
>>649
前作はロールの設定が割と自由だったけど
今作はモンスターのロールに人間が合わせるという感じ
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 12:31:02.19 ID:vAXi9qgW0
チョコボパーティだったが、
アルビノパーティに変えたいと思う
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 12:33:24.00 ID:752zp+gx0
白とか赤とか争ってるからロール違うのに何いってんだと思ってたらレースのことか
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 12:35:27.51 ID:3WYQwMNT0
ジャイアントキリングまだ取れてないの思い出した
常勝白チョコをLv1に喰わせて少しずつ上げてけばその内取れるのかな
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 12:38:29.97 ID:hfMet8CU0
>>663
モンス:atk
オス:bra
メス:hlr
アクセはギルupmaxのやつ

一度放置した状態で戦闘みてちょっと余裕のある勝ち方をする組み合わせを見つけてやったほうがいいよ。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 12:43:53.00 ID:aFlppv5D0
ちからと魔法クリが全然貯まらないんだけどオススメの場所有りますか
平原西で放置寝しても10ちょいづつしか溜まってなかった。万能はカンストしてたのに
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 12:45:08.88 ID:752zp+gx0
放置稼ぎが神すぎてフラグメント集めにく気が起きん・・・
レアモンスも寝る前に放置すればだいたい仲間になるし
余った金でアクセでも買い漁るかと思ってみたらアクセ欄が雷の呪符で埋め尽くされてたのには驚いた
×99でまとめてくれよ・・・
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 13:04:09.73 ID:HKGaJMSd0
>>678
火力が上がるってのはDPSのことな
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 13:14:40.11 ID:b1JK1WK30
今使ってる緑チョコボを継承に使いたくないので新たに仲間にしようと思ってるんだけど、持ったままでも2匹目仲間になるよね?
青チョコボ3匹すぐ仲間になったからいけるかと思ったけど、青だけの仕様とかじゃないよね
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 13:17:43.57 ID:b1JK1WK30
2時間やって仲間にならんかったのに、書き込んで1匹目で仲間なったしw
ありがたや
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 13:18:23.10 ID:GIInTCY+0
ポケモンみたいな固体値ってある?
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 13:28:05.55 ID:7jTadNJD0
ポケモン知らん中年だけど初期値の違いはあるよ
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 13:30:32.13 ID:UCs4Bv5X0
テンプレのレース用白チョコボはやいっすなぁ
ほんとに何にもしないで勝ててしまう
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 13:42:12.35 ID:Mjvhtpud0
>>684
大平原の雷でイスプスケテ狩るといい、通常ドロップだし
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 13:43:16.97 ID:QPfAeiuX0
>>685
フラグメント全部集めたらクロックマスター様の力により、
君の好きな放置稼ぎの効率も2倍速になるわけだ
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 13:48:04.69 ID:WnzeVqIQ0
初期値の違いはあるけど、成長率というか成長の具合は同じなので
初期値の差がそのまま最終値の差になるから、スキルの35%分とかを含めても誤差程度
究極の一匹を育てたいとかいうんでなければ、ある程度で見切りつけて
色んなモンスター育ててみた方が楽しいと思うよ
もちろん究極の一匹を育てたいなら止めはしないので頑張って!
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 14:07:09.07 ID:aFlppv5D0
>>692
ありがとうございます
が、強すぎて放置できないどころか普通に戦っても勝てなかったので現時点ではまだ効率的じゃなさそうです
696キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/29(木) 14:17:34.07 ID:1lpVgE3o0
キチューとピコチューに手をつけてない僕ちんは勝ち組(^^)
今週のファミ痛をみて確信した(^^)
お前ら莫迦だね〜(^^)ププ
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 14:17:54.84 ID:Kv0DyHJB0
オメガ、キチュー、おでん作ったがおでんの出番なさすぎ
シンクロ技以外で召喚獣専用アビあってもよかったんじゃないか
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 14:20:35.14 ID:y55vBOnRO
オーディン強くなったぞ!

HP14000
攻撃力1400
魔法800

よくね??
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 14:36:31.77 ID:PCjCVBQK0
テンプレのレース用白チョコさん放置プレイしないんだったら99白に35ピコチューで充分ぽいね
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 14:48:27.02 ID:IOiv4vck0
俺もほぼテンプレキチューと同スキルの金チョコさんで、ファルシ杯も負けなしだよ
もちろん操作はするが
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 14:50:58.20 ID:Y+hrwSQg0
>>690
600M何秒出ました?
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 14:51:27.77 ID:Y+hrwSQg0
>>691
だった
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 15:06:04.18 ID:04kgOfWJ0
手塩にかけて育てたテスカが
ガレオンに食われる時がきたか…
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 15:11:58.51 ID:+GHbEaT+0
>>703
凄惨な動画が目に浮かんだぞ。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 15:15:01.35 ID:WnzeVqIQ0
まあFFなんだからモンスターのクリスタルを継承させたいモンスターのクリスタルに近づけると
自動的に一つになって継承されてる感じだろ・・・・たぶん
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 15:15:19.61 ID:apSy42Qp0
緑チョコボってヤシャス山AF100ならどこでも出る?
あと、強敵遭遇スキルはONにしたほうがいいのかな?
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 15:27:12.45 ID:WseCsOD10
力ジェネレータ連コン放置で12個/h出るね。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 15:28:10.83 ID:WseCsOD10
6時間放置してみました。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 15:32:49.86 ID:xv4K2Sf90
すっごい遅い反応な上にスレチかもしれんけど、
>>654の言ってるMAPまでストーリー進んでないのにケリケラータ仲間にいる。
やっぱりヲルバ郷のどっかにいるんじゃないか?
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 15:36:43.69 ID:PgJz12Eg0
>>709
パラドクスを解消するまではオルバ郷にも出現するはず
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 15:37:52.19 ID:RGRRtiEv0
お前ら魔法特化のATKとか物理特化のBLAとかどういう風に育ててる?
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 15:38:06.43 ID:pbHQZXlz0
ヲルバ卿AF200年のパズル解く前(パラドクス解消前)限定だぞ
ゲート閉じてもパズル再びしなくてもいい親切仕様のおかげでレアモン化してる
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 15:41:23.23 ID:hve1ZtlR0
>>677
これ神すぎたw
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 15:57:03.57 ID:GasyuANU0
>>711
魔法特化ATKなら
>>424
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 16:00:04.23 ID:zKe1I2ou0
>>712
友達にこのパズルやってみろ。ってヲルバ郷ゲート閉じて行ったけどなかったでござる
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 16:05:44.84 ID:xv4K2Sf90
>>710,712,715
なるほど結局後から捕まえたかったら4XXいくしかないのか。
納得したありがとう。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 16:13:28.00 ID:RGRRtiEv0
>>714
そっちの育て方じゃなくてメタルサボテンみたいにモンスターの特性?に魔法特化がある奴のことなんだ
まぁ>>424見る限るじゃ魔法オンリーで育て直した方がいいっぽいな・・・
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 16:33:25.99 ID:GasyuANU0
魔法特化のAはメタルサボテンだけか・・・
物理のBはコボルト甲型とタバスコガマ

Bはタバスコガマの例を見るにステ自体は特化でいいと思うけど
ブロウ系継承出来ないから使い所なさそうだな

Aならルインだし魔法特化がいい

はず
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 16:35:26.10 ID:0KVbnhvv0
>>663
鎧通し持ちATKとかオメガにして
BBAクロスでオチュー武器装備してれば安定すると思う
きつければパワーリスト軽式4つ装備させるとか

ノーマル先制なし、グッドチョイス重式2つ装備、力特化キチュー
オートヘイスト HP+30% 早期ブレイク ロール同調 オートブレイブ 物攻+35%
開始時ATB完全 チェーンボーナスUP改 攻撃してATB回復 アスピル系回復UP改
ハイボルテージ ブレイクチェーン
これで27〜28秒安定まではいけた
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 16:38:34.13 ID:RGRRtiEv0
>>718
やっぱそうか
ATKは力オンリー、BLAは魔法オンリーで全部育ててるけどこいつらは例外にするかね・・・
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 16:52:44.35 ID:GasyuANU0
>>720
まさか物理特化BLAも育てるのか

いい趣味だ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:04:10.79 ID:pk4q6m3U0
>>718
ブリー(白プリン)が魔法アタッカーって聞いた
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:04:14.40 ID:346TMcN+0
ヒューズの特性:近所迷惑
wwww
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:06:10.94 ID:XOAn0qvz0
オメガ黄色鍵6つであと開始時ATB完全をつけたいんだけどピンチに四重守護が邪魔してつけれないorz
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:07:59.33 ID:RgAi6Y0L0
>682
ジャイアントキリングは銀チョコボの万能あげのみのLV45でとれた
ダークホースってアビ最初から覚えてるのがいいっぽい
ただファルシクラスじゃさすがに勝てん
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:09:54.97 ID:PgJz12Eg0
ところで、カンナカムイ育てた人いる?
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:09:58.03 ID:0KVbnhvv0
>>724
クシャトリヤ24まで上げてオメガに付けて消す
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:10:23.48 ID:0KVbnhvv0
23か
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:11:18.43 ID:GasyuANU0
>>722
特性の話で行くとブリーは打たれ強いだな
特性1が魔法特化なのはやっぱメタルサボテンだけみたい

ステだけ見ればブリーでも>>424のプチネロでもいける
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:16:41.68 ID:XOAn0qvz0
>>727
ピンチに四重守護は今白だからそれやると黄鍵かかってしまうと思う
アビリティの優先順位がピンチに四重守護>開始時ATB完全だから困っているのです
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:21:55.46 ID:0KVbnhvv0
>>730
じゃあハグレマチスとかで開始時ATB完全に黄鍵かければいい
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:22:01.94 ID:Fr49ACHW0
開始時ATB完全の黄鍵を継承したらええやん
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:23:59.43 ID:XOAn0qvz0
>>731
>>732
なるほど解決しましたありがとうございますm(__)m
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:31:22.74 ID:PCdu++LK0
>>722
ブリーMAX70まで上げたけど、手数特化の物理だと思う
オメガにほしいアスピル系/ATB回復系を恐らくコンプして、シンクロ技は百列拳
プラチナトロフィー取ったし、適当にいくつかモンス育成してみたけど、HLA以外一軍は変化なしだった
ロール構成いじるとニャオマオが一軍に入りそうだけど、プレーヤーのスタイルによってエンハンスは採用/不採用が変るだろうな
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:34:58.19 ID:IXVawDsi0
みんなヨミって最速どんくらい?オメガ使って3分30秒くらいまでしか出ないんだけど。
キチューのがはやいのかな?まだキチュー作ってないんだよね。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:55:54.58 ID:xvbUA76B0
>>734
継承できる特性アビリティは覚える覚えないは全く重要じゃない

ブリーは物理モーションも魔法モーションも遅めだが、
それ以上に移動の遅さがネックで物理はきつい

貴重なマインドピアスを覚える

ブリー使うなら魔法型のほうが断然いい

というかブリー見て手数特化ってことはモーションを全く考えてないみたいだな
アタッカー、ブラスターでモーションはある意味一番重要な要素だから
これはと思ったら一度実戦に出して物理モーション、魔法モーション確認しておいた方がいい
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:02:56.19 ID:xvbUA76B0
モーションも移動も遅めって書いたけど、
ほかの「最強じゃないけど1軍となりえるモンスター」と比較しての話だから
全モンスターの中だとそれほど悪くないと思う
ブリーは結構使える方
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:22:25.06 ID:MCli8B+i0
フェヒター仲間にするとこで詰まった
グールうぜーしロードなげーしこりゃまいった
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:33:21.46 ID:QCY3fFqY0
モーション重視で魔法アタッカー作ったらこうなった

ttp://i.imgur.com/CnF3E.jpg
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:50:47.59 ID:RGRRtiEv0
>>738
フェヒター型ってどこか別の場所に出なかったっけ?俺も仲間にしてないけど・・・
ドレットノートも大概にして仲間にならんわ。何時間ヴァイルピークスうろついてんだ俺orz
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:52:35.97 ID:hjadpl1N0
>>739
なんで物理低下つけたの?
それつけるとルイン増える?
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:59:44.80 ID:LnyRHtNp0
オメガはATBいくつがベストですか??
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:02:45.50 ID:bSnL/HYz0
餌集めで大平原放置やるとしたら天気なにがオススメ?雨で二時間くらい放置してたんだけど魔クリ全然たまってなかった
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:06:52.23 ID:QCY3fFqY0
>>741
付けないと魔法半減の敵に物理攻撃するのです
ルインガルインガ!!
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:15:53.58 ID:GLiFUPEe0
>>726
育てたけどカルラから弱体化改とHP1000ほど落ちた劣化ドラゴンだから期待しない方がいいよ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:18:55.21 ID:onRJ1hUjO
モーグリ投げでキングベヒーモスきたあああ
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:32:38.80 ID:RGRRtiEv0
やっとドレットノート仲間にしたぞwww
物理240魔法47HP2425で成長良だっておwwwwwwwwwwwwww
うん・・・
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:34:51.35 ID:FG3v5ROU0
平原で青チョコでないんだが・・・  

天候とか関係ある??
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:36:34.71 ID:uIr26+pc0
関係あるかは知らないけど雨の西側エリアでよく見る
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:36:40.43 ID:YxwYqhOq0
場所
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:37:53.98 ID:NjK1tKcq0
>>748
雨で西の沼をグルグルしてると見かける。
沼の水たまりというより岸辺かな。
バトルマニアONがいいかもしれない。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:39:26.93 ID:pU3s+ahf0
>>748
西の端付近じゃないとでない(亀が出てくるとこ)
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:40:08.22 ID:0KVbnhvv0
>>738
マッドフロッグ19にして
ケットシー13まで上げたのを2回付けると
この状態
黄鍵 ケアル系回復UP
黄鍵 魔法耐性15%
黄鍵 呪詛耐性10%

これにチュネルペトン45まで上げたのを2回付けると
黄鍵 HP+25%
黄鍵 アスピル系回復UP改
黄鍵 ケアル系回復UP
黄鍵 魔法耐性15%
黄鍵 呪詛耐性10%

これにヤシャ12かニャオマオ10付けるとHP+25%白アビに戻るから
1枠必要な黄鍵突っ込むか優先度高い必要な白アビ入れてHP+25%消して
もう1回ケットシー付けると

黄鍵 アスピル系回復UP改
使うアビ
白 ケアル系回復UP
白 魔法耐性15%
白 呪詛耐性10%

こうしてから色々付けると白アビ3つは優先度低いしアスピル鍵できるし楽だと思う
つかフェヒターのロードと途中の戦闘がだるくてこうしてる
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:56:34.41 ID:yHqzKtrO0
>>753
アスピルだけならチュネルレベル1で覚えるアスピル系とチュネル45のアスピル系改のが楽じゃないかな
黄鍵もアスピルだけになるし
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:58:55.51 ID:fXXq0ebO0
オメガ 物理1490 魔法810 HP8348(物理598 魔法HP忘れた)
HP+30%、物理攻撃+35%、魔法攻撃+35%
クリスタリウム第4階層6、16、21番目のみ万能を使用
クリスタリウム第5階層11〜14、16〜19、21番目のみ万能を使用
残りは全てちから

赤チョコボ 物理1482 魔法818 HP6890(忘れたけど高めのやつ)
HP+30%、物理攻撃+35%、魔法攻撃+35%
小さいマスは万能、大きいマスはちからを使用

参考程度に
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:00:53.74 ID:QePqf9IY0
アカチョコボの評価がじわじわきてる
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:02:21.87 ID:pk4q6m3U0
>>756
あいつ鎧通し覚えないぞ。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:08:30.99 ID:sZ8RmbSd0
いらないだろ。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:09:10.31 ID:hve1ZtlR0
>>748
雨にしてオチューの西あたりで素材集めてるとよく出る。
邪魔だけどw

サボテンの白いやつが全然クリスタルにならん。
トンベリ6時間とか見たけどはまるとそんなにかかるもんなのか?
そっちは30分くらいでおわったんだけど。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:12:17.13 ID:FG3v5ROU0
おしえてくれた人ありがとう(^m^)
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:13:48.35 ID:tep/9fY+0
このスレ見てて思ったんだが、
オメガを育てるのに今万能のジェネレータを使ってるんだけど
それじゃスレで上がっているような物理強い子にならないのか
絶対に力のジェネレータで能力値を上昇させなきゃいけないのか

教えて
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:14:17.03 ID:TbbxD5yr0
ファミ通いろいろ乗ってるな
先週はシンクロ率よかったし
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:17:14.09 ID:tjyNyfo1O
俺は白チョコボが全然クリスタルにならん…
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:19:02.31 ID:TbbxD5yr0
サボテンダー サボテニョール メタルジャボテンのシンクロドライブで倒すべし
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:19:51.12 ID:uIr26+pc0
フェヒター相手の途中の戦闘なんかないやろー
フェヒターの目の前でセーブすればいいだけじゃないか
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:24:50.71 ID:fXXq0ebO0
>>761
全部万能/ちからの場合の力ライズ
1階層28/54
2階層27/54
3階層27/54
4階層37/70
5階層39?/64?(最後の99は確認できないけどちからの方が高かった)
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:26:27.32 ID:0KVbnhvv0
>>754
あーそうか無駄に上げてたわw
じゃあケットシーで3枠黄鍵してチュネルペトン1付けてからチュネルペトン45付けて
1枠必要な黄鍵付けるだけでいいんだな
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:26:33.87 ID:PCjCVBQK0
フェヒターさん仲間にしようと20分ぐらい奮闘してた


既に居た…どうやら初回で取ってたらしい
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:32:53.24 ID:tep/9fY+0
>>766
わざわざthx
まだ万能のジェネレータを入れ始めたばっかりだったから、
力のジェネレータに移行するかもう一回作り直すことに決めたわ
HPもそれなりに重視してるから力のジェネレータだけじゃちょっと不安でね
どうせ力のジェネレータオンリーでもHP8000くらいに到達するならいいや
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:38:09.07 ID:fXXq0ebO0
>>769
>>755のタイミングで万能入れれば多少得するんで、ライズ数値同じだから
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:42:12.39 ID:ceVrnQr2O
ライズで1しか上がらなかったら当然
万能で上げた方が得するよね
ただいちいちやり直さないといけないけど
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:43:00.61 ID:tep/9fY+0
>>770
分かった
プレイ時間が大変なことになるで・・・
現時点で100時間とか最終的には何時間になることやら・・・w
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:56:54.06 ID:WVQ5s0kK0
白チョコボ仲間にならねえ、そもそも出てこない
バトルマニアONだからいけないのかな
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:58:50.14 ID:vfIhO7zd0
チョコボ系は基本offのがいい気がするよ
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:01:20.13 ID:xRQYSAZu0
モンスターを仲間にした時点で弱点が発生してたり
耐久とか半減が消えてたり逆についてたりしてるのが結構いるなこれ
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:01:20.49 ID:QePqf9IY0
このゲームやり込もうと思ったら時間めっちゃ使うよな
ただ放置でLV上げと放置で素材集めの時間が大半なのが現実・・・
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:03:23.03 ID:jDR6TvY70
>>746

447 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2011/12/29(木) 00:10:20.40 ID:o5ZSqShZ0
モーグリ投げでバハムートGET
死にゆく世界は既出かな

458 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2011/12/29(木) 00:25:00.85 ID:xkN6uNr10
カオスベヒーモス 虹チョコボ タコチューに続きバハムートだもんな
次は何が来るんだ

ひねり方が雑になってきてるなw
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:05:04.33 ID:WVQ5s0kK0
>>774
やっぱりそうなのか
OFFにして粘るわ
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:06:50.02 ID:IRMPd6Di0
>>768
同じ事やってたw
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:24:32.91 ID:P0wpB+Lr0
>>6に書いてあるオーディーンって

オーディーン・ダスクの事?
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:26:11.19 ID:g7ygFHLq0
やりこみとしては
モンスターレベルmaxコンプとかか?
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:54:02.67 ID:RgAi6Y0L0
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:56:18.59 ID:Fr49ACHW0
>>781
それもうやったわ
170時間もかかったが
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:11:18.61 ID:n/qPbsj/0
エクセル使ってベヒーモス零式のクリスタリウムのデータ化終わった
オメガもそのうちやってやるからお前ら期待しないで待ってろな
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:14:47.84 ID:tPeJVAvl0
>>784
てめえの情報なんていらねーよカス
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:18:32.49 ID:sZ8RmbSd0
>>785
テメエは存在その物がいらねえよカス
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:20:36.25 ID:PgJz12Eg0
亀ですまんが>>745ありがとう。
そうか…微妙なのか…
大人しくデスゲイズさん育てるわ。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:34:23.20 ID:aC4VHKXT0
既出だろうけど小クリに力振っても1しかあがらないときあるから極振りは失敗だね
見極めて万能使う必要がある
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:40:42.54 ID:wwftQZb+0
オーディンってもう一度仲間にすることってできないの?
一度育て方ミスったら終わり?
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:41:46.40 ID:Fr49ACHW0
チョコボって同種類は3匹までしかクリスタル化しないよな?
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:42:00.63 ID:n/qPbsj/0
調子に乗ってごめんなさい(;_:)

零式で万能使うのは
2,5,8,11,13,15,17,19,31,33,35,37,39

成長にも個体差あったら全く役に立たないけど
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:42:28.00 ID:fXXq0ebO0
>>789
フラグメント依頼関連は再挑戦できないから無理だと思った
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:50:59.88 ID:apSy42Qp0
青チョコボのために魔法クリスタル集め始めたけど、力と違ってキッツイなー
99個たまっちゃった万能で妥協すべきだろうか……
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:55:35.44 ID:PgJz12Eg0
>>791
乙です
そのうち零式育てる予定なので助かります
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:57:42.70 ID:u6uTdkSh0
強いモンスター作っても活用するモンスターいないのによく頑張るね…。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:58:47.86 ID:XRK6UO0B0
魔クリはえぐいよね作業量が
そこまで拘ってないから魔クリ膨大な数の後半は万能で妥協した
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:05:05.61 ID:fXXq0ebO0
ちからクリとジェネの方がエグいと感じた俺と交換して欲しいわ
マッドフロッグ狙いでやってたらカンストしてた
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:06:18.75 ID:PEgNPmhX0
魔クリ落とすバリア張ってるのきつすぎる
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:07:30.48 ID:9jUQraxD0
平原の緑サボテンダーの周りにサボテン生えてる所
密着してエンカウントしてると魔クリすぐ集まるよ
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:07:46.35 ID:n/qPbsj/0
>>794
ちなみに数字はレベルなので最初から万能で、一応セーブしてからすることをお勧めします
データ化して分かったけど、レベル21〜30の上がり方が半端ないので、他は何で育てようが誤差の範囲かも
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:09:08.18 ID:IU5WC95S0
小鬼戦隊作ろうと思うんだが
こいつらEJBしかいねーじゃん初っぱなから躓いたわ
ブラッドのダメージってルインぐらいあるかな?
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:13:00.73 ID:CmZUZXhm0
テンプレにある
( ド)魔法のジェネレータ:ヴァルラコキ(大平原:雷)
ってヴァルコラキじゃないか?
まだエネミーレポート集めきってないから絶対とは言えないが
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:18:25.00 ID:QiYqI33L0
>>798
あいつとアトラスの色違いだけ雑魚の中でも飛び抜けて強いよな
バリア二匹とか下手したらオメガ倒すよりも時間かかるわ
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:19:32.61 ID:uJn037u60
もうみんなモンスターの名前は大体合ってれば通じるからいいやと妥協してるんだw
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:31:01.17 ID:Fr49ACHW0
白チョコボ魔力特化にしてみたけどいいなこれ
HP低いけど耐性あるから問題ないし
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:31:38.83 ID:7DbeDbIG0
アトラスの色違い雑魚なんているの?
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:32:51.18 ID:+/OFZboN0
>>802
頭と末があっていれば順番なんて・・・
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:32:51.51 ID:r9RYLcxE0
フォモールじゃね
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:33:28.67 ID:QiYqI33L0
>>806
アトラスじゃなかったかも。フォモールとかいうでっかいやつだよ
マレブランケの所に出てくる奴
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:38:07.16 ID:7DbeDbIG0
>>808-809
雷平原か
ちょっと探してくる
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:38:31.94 ID:PgJz12Eg0
そういえば今作のガイセリックって何のためにいたんだろう
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:39:43.67 ID:sNNr9wbQ0
エネミーリポートの邪魔をする為
でも地図100%の過程で発見されちゃうウッカリさん
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:43:52.72 ID:F0DGZMSRO
後ろにカスアイテムあったじゃん
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:44:24.58 ID:QomZDk8E0
出てくる敵がテキトー過ぎる
ゼノビアとかさ
おめートンベリに瞬殺されてただろw
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:50:08.74 ID:lo8Cdl220
テスカトリポカなかまにならない
ジンクスお願いします
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:55:49.72 ID:2xPZsP530
継承は結局欲しい特性を1つずつ確実に黄色鍵つけていくだけなんだよ
黄色鍵は同じ特性を2回継承すればいいだけ
優先度とか順番とか難しいことは考えてなくていいんだよ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:59:36.98 ID:EMikveyV0
>>815
俺が仲間に出来ないときにする事
・電源再投入
・他エリアで何かを捕まえる
するとスルっとお目当てが仲間になる事がある
まぁ母数のいたずらだろうけどな
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:02:23.36 ID:CEIw5U080
フラグメントスキルつけて高シンクロ率の技持っているモンスター用意して
シンクロ技でとどめさす
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:02:32.02 ID:0Oxxx0my0
DLCがまだまだ用意されてるって話は開発者トークでつべに出てたな
隠しダンジョンやヤズマット級ボスも用意されてないとは言い切れない
今のうちに準備してた奴が後で先行でサクサク遊べるかもしれんしね
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:06:20.77 ID:8wJTdZt00
シンクロ技でとどめ刺すと仲間になりやすいのはわかるんだけどボタン入力もきっちりしないとダメなのかな
倍速でやってると入力きついんだが
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:06:27.50 ID:OwOq9ZYrO
赤チョコボはかなり強いと思う。
オメガとかに隠れがちだが。
モーションも速いし。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:07:02.86 ID:04Re3oJj0
ハグマ適当に上げてみた
ttp://nagamochi.info/src/up96749.jpg
餌はほぼ万能、ちょっとだけ魔法
アビは緑チョコの分を持ってきた
初期ステと餌の配分頑張れば魔攻1000、HP9000行くかも知れない
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:07:13.19 ID:vKumgX2l0
>>817 818 ありがとーやってみます 星って関係ありますか? 星3なんですが
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:08:54.56 ID:CEIw5U080
>>820
オートクリップでちゃんと確認してみろ
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:14:41.23 ID:8wJTdZt00
>>824
書き込んだ瞬間に>>818の書き込み見て理解したよthx
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:34:14.52 ID:GxgKoCot0
エクセルだとワサビガエルの初期アビリティにアスピル系回復UP改があったけど、現実はそう甘くなかった
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:50:05.29 ID:63gdc+6V0
ディフェンダーって攻撃力上げる意味ないから HP一択?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:51:01.35 ID:yjJ2b3Zp0
必殺技には影響ないのか?
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:03:16.14 ID:i5OfvFWmO
メタジャボに物理低下抜いてシンクロ加速+つけて物理餌で育ててみろって
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:09:11.89 ID:4P3GdD3v0
魔法のクリスタル出なさ過ぎワロエナイ
大平原、雨、西側でヘッジフロッグだよね?ヘッジフロッグもあんまり出ないけど・・
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:13:42.63 ID:eIErjWHS0
ランドガレオンにテスカからオート四重守護+物理魔法耐性+36%継承させたら最強DEFになった
早くこいつが活躍できる敵が現れないかな
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:17:42.05 ID:m+V5/gp80
ヘッジフロッグが馬鹿みたいに出るんだけど
逆にコチューさんが全く出ない(´・ω・`)
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:28:29.93 ID:6I39fSZt0
デミ・ファルシ見るの飽きてきた
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:52:50.24 ID:F4dAoKEk0
ハバネロ育成で魔法集めしたけどヘッジフロッグは魔法のドロップ悪すぎだったからイスプスケテで集めた
天候を雷にしてマップ東側の中央付近うろうろするといいよ
他の雑魚敵との遭遇見ると4回に1回くらいはイスプスケテに会えるはず
1or2匹で出てくるからほぼ確実に1or2個魔法回収できる
オメガ用にファルシ3時間やって今日は終了
ファルシは他の事しながらできるから集める数多くても自分の中で一番楽だ
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:52:55.31 ID:t/i9s4080
緑チョコボでねーな。
強敵はOFFの方が出るのかなぁ。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:56:55.77 ID:FKPziCxY0
ダウンプアがでねぇ!みんな、オラに力を・・・!

>>835
チョコボ系狙う時はOFFにしてるけど、あんまり変わった実感ない
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:59:12.82 ID:j/21NXgR0
>>833
戦闘時間の10倍以上ロード時間だしな
俺も飽きたら雷平原でイスプケステとマレブランケさん狩って気分転換してる
DLCでレベル5餌はやく売ってくれねえかな
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 03:08:44.97 ID:t/i9s4080
>>836
もうデスゲイズは飽きたぜ・・・OFFにしてちょっと粘ってみるか。
ダウンプアは西にワープするサボテン石碑あたり(地面が窪んでてとレジャーがあるとこ)で出た記憶がある。天気は曇り。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 03:10:57.80 ID:byb836oZ0
デスゲイズはマップ左下によく出るような気がする。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 03:11:05.65 ID:wN92aUEu0
>>836
天候を曇り(砂嵐)にしてから西へワープするサボテン像の手前のくぼみの
所をうろうろするんだ!
もう少し上のチョコボが居る長めのくぼみでもいいけど
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 03:27:45.27 ID:9Ud3FzMj0
ガドーとかなんで仲間モンスターにならないのかな?
ガドーのメテオごっことか強力だと思うんだ
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 03:34:02.90 ID:g0S2T01x0
普通に笑った
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 03:57:34.48 ID:hZJbGCv50
要らんスレなのは承知で書き込むけど。このスレにはお世話になってるので・・・

皆々様良いお年を!!2日までPC前にすら座れないと思うので・・・
来年も宜しくね〜!!おやすみ!! PS3壊れて未だに帰ってこない僕でした ノシ
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 04:02:50.42 ID:FKPziCxY0
>>838,840
でたああああああああああああああああああありがとう!!
石碑の周りをずっとグルグルしてたけどそれではダメだったのか
お二方の言うとおり窪みの中(右端のほう)で出たぜ

>>843
良いお年を〜
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 04:17:02.93 ID:BNkduk360
>>831 なんでランドガレオンなんですか?hpひくいしテスカのほうがよさそう
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 04:22:58.80 ID:yHRGg0iy0
ギルって1億突破するんだな、早く店に成長アイテム追加DLC来い
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 04:35:12.61 ID:NbPC5xnv0
皆さんおすすめのモンスター必殺技ってなんですか?
自分はゴブリンチーフの気合かな
(全員にブレイブ、フェイス、プロテス、ベール、ガッツとHP小回復ブラッド小回復)がお気に入りで
対ボス戦でははずせないくらい重宝してます
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 04:41:35.07 ID:GxgKoCot0
キチューLv上げ終わったんだけど、何このリーサルウェポン
まだアビリティ継承一つもやってないのに火力が異常過ぎる……
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 04:42:40.25 ID:QYrfc17k0
(必殺技を使う機会が無いなんて言えない……)

強いて言うなら斬鉄剣
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 05:00:01.53 ID:4HqNdwZc0
サハギンプリンスとかいいですよー
エンハンですけど必殺でデプロテ、デシェル、ウィークが一気にかけられる
ジャマーなんていらなかったんや状態w
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 05:01:42.97 ID:kVDB0Mk5O
>>845
ヒント・耐性
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 05:02:04.53 ID:i41QF6vJO
遺跡300のトンベリはどの辺りに出るの?
全く出ない
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 05:07:07.80 ID:i41QF6vJO
あ、出た
普通に強いな
早く仲間にしてえ
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 05:07:15.44 ID:0IReDvnZ0
地下というか坑道?でよく見かけた
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 05:09:38.09 ID:i41QF6vJO
坑道で出たね。ありがとう。ウザイ、だじゃれ兄さんの前で出ました

暫く粘ってみよう
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 05:14:02.78 ID:/OFqaZ8i0
>>855
005年でいうアトラス手前付近で、バトルマニアONでうじゃうじゃ出た記憶があるが。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 05:27:07.54 ID:e6hG8ySTO
バトルマニアつけてれば何処でも出るよ
アルカキルティみたいに名称切替無いからかな
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 05:35:18.67 ID:54LaIpAQ0
モブリン全然出ない バトルマニアONにしてるのにガンコナ―ばっかり;;
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 06:19:58.61 ID:E/0PCUlI0
モブリン組はバトルマニアOFFの方が良いんじゃないかってくらい
水辺の赤サボテンの近くでよく出るわ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 07:15:44.75 ID:6bXprjNq0
wwwwwwwwww
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 07:36:26.91 ID:te3q/s1n0
話題にならなら黒チョコボ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 07:48:51.93 ID:g0v4Hprh0
継承なしでレース向け
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 07:49:29.90 ID:ZLFKjl0H0
俺も含めエネレポの最後がダウンプアの人めっちゃ多いね
ちなみにバトルマニアOFFにしたら出た
ONの時2時間やっても出なかったからそういう仕様なのかも
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 08:03:27.39 ID:NogOFXkgi
何言ってんだこいつ
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 08:05:43.32 ID:XYnm2c5s0
魔法のクリスタルの敵くそかたいけどどやって倒す?
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 08:29:43.30 ID:i5OfvFWmO
奇襲→ワイドトライディザスター→ケルベロス
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 08:33:07.53 ID:YJY2dfxT0
アスピルオメガ、物理振りLV99とデスゲイズある程度作って、ヨミ撃破して
これなら、亀余裕じゃね?と思って突貫したら余裕すぎで悲しかった。
なんか、悲しすぎてゲームやる気がなくなった。
フラグは、後30個残ってるけどやる気がない。
今は、無限湧きのとこで、放置中。
1100万突破出来た。倍速とればもっとやばいだろうね。
早く、DLCでエクスデス出ろよ。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 08:39:19.34 ID:axl2B+V/0
俺は開始20分でライトさん退場した時になんか、悲しすぎてゲームやる気なくなった。
フラグは、なんだそれ状態だけどやる気がない。
今は、電源切って、放置中。
電気代節約出来た。ブレーカー切ればもっとやヴぁいだろうね。
早く、DLCでライトさん出ろよ。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 08:40:42.66 ID:kwnaCyAu0
デスマシーンと神龍が欲しいです
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 08:46:20.92 ID:InZc7MXuO
>>865
チェーンレベルが上がる武器使えば1ターンでブレイク出来るよ
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:00:16.05 ID:ieA519+ni
黄鍵を上手く使えば
どんなに継承が失敗しても
修正可能だよね?

後 力のジェレネータって
やっぱりデミファルシが一番効率良いの?
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:08:32.54 ID:GWHqgMB40
テンプレの継承できる早期ブレイクはフェヒター型より
ドン・トンペリの方が取るのが圧倒的に楽なきがする
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:14:58.25 ID:0Oxxx0my0
>>867-868 ワロタ すごい一体感を感じる
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:21:06.94 ID:9xEw4tpjO
トンベリって毎度おなじみの「モンスター殺しまくってたら特定の技の威力アップ?」
なんか昔より一部技の火力がヤバいんだが
勿論敵で出てきた時の話ね
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:28:28.34 ID:l7CyR+240
FF13からFFシリーズ始めた新参なんだけどドンベリってモンスターキラーなの?
もしかして味方?
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:28:35.06 ID:SjcAbZaD0
物理601オメガ探して気がついたら力ジェネ99個
600いるけど自己満のために今日も601を探し続ける
次はカイザーナックル99個か
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:33:51.43 ID:AmcydyXo0
>>876
頑張って601より上をみつけてくれ
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:38:11.78 ID:l7CyR+240
>>876
お前生粋のアホだろw
600も601も変わらんやんか!600で妥協しなさいよ
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:47:25.16 ID:SjcAbZaD0
>>877
601より先に出てきたら報告するわ
>>878
とりあえず物/魔/HP=600/486/3480だな

おでん以外のスカウター要員でおすすめっています?
再入手不可には手を付けたくないっす
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:50:11.88 ID:ieA519+ni
※優先度が低いアビをどうしても後から追加したい!
継承元のモンスターの環境でロックした状態にした後、継承作業すれば継承先のアビリティが優先高のアビリティばかりでも割り込みが可能です。

これって 継承失敗しても
後からなんとかなるって認識でいいの?
黄鍵の事だよね?
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:00:17.68 ID:uDG91grW0
アンサンブル以外ならだいたいなんとかなるんでね
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:02:27.77 ID:BEmCA7ve0
キチューとピコチュー使ってアンサンブル黄鍵を青チョコボに持って行った
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:07:21.34 ID:SjcAbZaD0
ひゃっはーオメガ来た
(物/魔/HP)=(601/484/3552)
HP高めかな?
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:09:43.77 ID:l7CyR+240
>>883
凄いな・・ うちのオメガは(物/魔/HP)=(591/忘れた/3200ちょい)だったよ
もうLV72だから捕獲し直す気は起きないけど^^;
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:12:13.82 ID:SjcAbZaD0
>>884
カイザーナックル30個ぐらい溜まったw
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:14:04.72 ID:l7CyR+240
>>885
すげーっw もうそれ以上のオメガは出ないでしょ
後は育成頑張って下さい
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:23:28.83 ID:V13x3Mgk0
白チョコボで600m38秒台出た。もっと速くなるかな
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:27:56.25 ID:UDxaTvHg0
>>880です
>>881
安心しました
でも そうすると色々面倒くさいって事にも
気付きました 失敗すんなって事ですね…
有り難うございました
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:45:10.96 ID:sXRBWI5T0
>>883
最強レベル HPも申し分なしだな 俺なんて593 3450とかだった気がする
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:19:10.24 ID:Y5gHQDt/0
まずオメガさん仲間にならねぇよ…
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:23:51.61 ID:+bcFkF+W0
2体目で600/485/3552がでた俺は超強運の持ち主だったのか・・・
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:24:35.15 ID:YZ+02Ou20
キチュー、どうにかしてアンサンブルを残したままシンクロ消せないだろうか
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:28:29.96 ID:w0bH2k6Z0
ピコチューぶっこむしかないね
アンサンブルの効果がほぼ無意味になりうるけど

まぁあんまアンサンブルに拘らないことを薦めるよ
弱くはないけどチーム編成の自由度も減るし変な縛りにとらわれるとつまらなくなるし
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:34:28.86 ID:sXRBWI5T0
アンサンブルはチョコボ戦隊専用アビ
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:36:50.81 ID:rrUhGRLz0
37秒台は出るからがんばれ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:42:11.38 ID:rBGJ9I6g0
ファミ通にアビリティ継承の優位順やらチョコボレースのアビと
特性の対応表が網羅されていて便利だったな
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:42:30.13 ID:VK1uVtjX0
>>887
余裕で出る
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:48:41.90 ID:sU5tnyEy0
頑張ってアダマンタイト2個とったが
フタグメント160武器のが強いんだな・・・がっかりだよ
ノエルのはグラかっこいいけど
セラのは弓にならない剣なのね
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:49:13.90 ID:sU5tnyEy0
フラグメント・・・みす
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:50:42.57 ID:p6lbk0PK0
魔法のクリスタル集めにとうとうキチューさん育成に手を出すか・・・
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:05:39.22 ID:dU8SJ54F0
アッティラさん倒すの55分もかかってしもうた
でもこれでエネミーレポートコンプ

あとはきたるべき聖戦に向けてωさんとキチューさんの育成に励むか
あ どーせなら各ロール最強モンスター一匹づつ用意するか
おでんにはまだまだ働いてもらうことになりそうだ
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:06:39.69 ID:dC4PJVd60
何が目的でそんなに強いモンスター育成してるの・・?
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:09:13.95 ID:G39tkxLX0
>>902
DLCで配信されるであろうボス対策
自己満足
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:12:50.93 ID:ZcdQIN2f0
最強の敵!とか銘打ってフン族の大王の色違いとかが配信されるんだな
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:13:52.14 ID:SjcAbZaD0
>>902
自己満
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:31:36.32 ID:1Gjiem260
>>901
同志よw俺59分かかってもう倒した時心身共にヘトヘトw

初めて詰んだと思ったもんw
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:32:29.26 ID:eXubVGi40
慣れたら一分半で済むのに
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:34:47.29 ID:wPChqq9A0
慣れと言うか育成とか装備の成果だろう
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:45:21.73 ID:sXRBWI5T0
いまのとこ1:15までの報告がある
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:48:21.57 ID:wIf0owDWO
アッティラさんはJAM入れまくると楽になる気がするよ

金チョコボとかキチューとかテンプレ系は強いけど頼ってばっかだと飽きるんだよなあ
どうせならグレムリン系でレイド統一してみるか。のつご可愛いよのつご
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:49:32.48 ID:V13x3Mgk0
赤チョコボで600m37秒17まで来た。
36秒台とか出るのかな。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:00:23.10 ID:/oZYjzGA0
今週のファミ通はモンスデータはあんま載ってないな
とりあえずキチューの属性耐性は半減も弱点も特になしだった
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:05:02.48 ID:NogOFXkgi
DLCが付いてたから先週は買ったけど、今週買っても既出の情報しかないだろう
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:43:08.02 ID:NYFfz7C10
配信予定のコスチュームがのってるくらいだな
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:49:31.10 ID:RBSw1ZoW0
青チョコ育てるけどある程度妥協するつもりの者なんだが、
前半の必要個数が少ない時に万能クリ→後半に魔法クリ、っていうのとその逆だったらどっちが伸びがいいの?
やっぱ後半に魔クリ使った方がいいのかなぁ……
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:51:56.09 ID:9ht87ksi0
セーブして試せよ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:56:22.32 ID:eIErjWHS0
チョコボって万能使ったほうがいいとこと個別を使ったほうがいいとことはっきりわかれてるから一つの種類で育てるのはやめたほうがいいよね
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:58:47.16 ID:/OFqaZ8i0
>>917
他のモンスターと違って、1種類3羽まで確保可能だから、
複数捕まえればいい話だと思うが。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:59:54.74 ID:eIErjWHS0
金と銀はあかんやん
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:07:02.73 ID:5N+dLaRM0
インプは仲間だと物理弱点だったでござる
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:10:53.01 ID:RBSw1ZoW0
>>916
まだ全然集まってないから知ってたら教えてほしかったんだよ

>>917
万能使っても個別使っても上昇値が変わらないとこがあるんだっけ
まだわからんが、基本的に小クリスタルは万能で行くか
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:19:19.76 ID:VB49X6I00
継承の順番逆にしたらオートベールと魔法耐性+36の優先順変わるんだけどこれってよくあること?
どういう仕組みなんだ
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:20:39.25 ID:QYrfc17k0
ENH育成は奥が深いな……
餌にしても覚えさせる特性だのにしても選択肢がATK以上に多いわ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:21:38.56 ID:wPChqq9A0
>>923
Lv98紫チョコボにあまのじゃく(各種エン系)覚えさせて満足したわ。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:24:37.00 ID:rm9tmAsP0
そういえば今作になってからエンハンサー使ってなかった
なんか育ててみるか
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:25:04.12 ID:/oZYjzGA0
>>922
ファミ通情報だとその2つはどっちも優先度★★★★で同じみたいだから
新しいほうが優先されるとかそんなんじゃないか?
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:25:34.31 ID:xXvERa4r0
キチュー強ぇ・・・
でもなんか納得いかねえ、なんでこの見た目でこんな強くしちゃったんだよ
最強って言ったらやっぱベヒンモスだろ、でもベヒンモス系いくら強化しても火力勝てないし
見た目と強さ一致させてもらわないとなんかガッカリ感というか残尿感が残るよ!
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:26:52.84 ID:jky/YULLO
力のクリスタル、全然落とさねえのな
連コン買うべきかなぁ…
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:27:27.36 ID:VB49X6I00
>>926
なるほどね
順番変わったお陰でオートベール削除できて良かったわ
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:30:39.87 ID:QYrfc17k0
>>924
エン系って前作から使ってなかったからイマイチどれくらい効果があるのか分からないんだけど、そんなに強いのか

餌とかどうしてた?
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:34:07.83 ID:V13x3Mgk0
1枠で600m37秒03出た。後少しだなぁ。
ちなみにこんな感じ。

赤チョコボ 攻1467 魔884 HP5560
疾風迅雷(デフォ)
ライムライト
まくる
ベストコンディション
マイペース
お調子者
ラストスパート
スプリンター

で追い込み。
最速はどんくらいなんだろう。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:34:52.37 ID:wPChqq9A0
>>930
エン系は前作でも猛威を振るっていたぞ
生命6割万能4割くらいで、HP8099の攻628魔829になった。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:37:45.00 ID:QYrfc17k0
>>932

特化ばっか育ててたせいで万能ちゃんの存在を忘れてた
thx、参考になった
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:39:12.68 ID:kVDB0Mk5O
ジャマーもエンハも育てるだけで実用性ないと思うけどね
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:40:30.05 ID:wPChqq9A0
ちなみに紫とあまのじゃく足すと破魔(デスペル)耐性66%とかいう明らかに要らんスキルが黄鍵で付くから
皆やったらダメだぞ。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:42:33.09 ID:t0c/e7eG0
え・・・ ジャマーもエンハンサーも実用性がないとかワラタw
単純に使いこなせてないだけだろ
ちゃんと使えば確実にモンスター倒す時間縮小するのに。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:44:17.53 ID:QYrfc17k0
>>934
メガテン脳だからか補助が無いと落ち着かないのよね
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:45:04.92 ID:QWi/pHN90
オメガ育成めっちゃ苦行やん
万能に逃げそう><
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:50:02.81 ID:V13x3Mgk0
Lv70でやる気無くなった。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:51:31.51 ID:a6fGFKJg0
>>938
フラグ160あるなら3時間程あれば余裕。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:56:17.67 ID:MLQy72Tc0
モンスターって継承すれば、再度仲間にすることはできるの?
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:57:48.24 ID:SjcAbZaD0
>>938
朝捕まえて部屋の大掃除とかやりつつカクリ集めして今lv90
そんなに苦痛じゃないぜ
むしろ厳選のほうが苦痛だったわ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 14:58:58.14 ID:s82vS4aa0
ファルシ行って戻ってくるまで大体1分半だから2時間で80個は稼げるよ
力のジェネレータ
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:01:42.61 ID:SjcAbZaD0
>>942
訂正:カクリ->カジェネ

ちなみに俺は平原でマレブランケ狩ってる
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:09:18.86 ID:kLEJozZR0
>>845
このスレをガレオンで検索してみると大体わかる
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:12:16.31 ID:+1wo7DKp0
オチューは育てきったんだが
ジャマー迷ってるわ。アーリマン使ってるけどみんなどないや
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:15:17.07 ID:wPChqq9A0
>>946
カルラ見たいな「重デシェガ」「ブラッド改」とか使う物理型よりも
アーリマンのような魔法系のほうが強そうな気はしている
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:16:25.68 ID:LJXrOqNo0
シュレディンガーが全耐久持ちでこれで勝つると思ったけど
弱体化成功UPが覚えられなくて絶望してやめた
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:17:46.79 ID:OGkzMecJO
そんなに育成して何か目的あるの?
俺はキチューとプリン衛生と紫チョコボしか育ててないよ
スロットもレースもつまらんしブリッツボールに比べるとみんな糞
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:20:00.90 ID:ESMGaVLg0
ATKは結局おでんさんが一番出張ってたなw
性能じゃ劣るけどシンクロでモンスター捕まえる役割が大きかったからかなりの割合で出ずっぱり
キチューもオメガもモンスター集めじゃ役に立たんかったからな
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:20:52.87 ID:OQ8hzDWv0
オメガ20回くらい倒してやっと仲間になった
力ジェネ集めは蓮根デミファルでおk?
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:40:04.01 ID:zMDu5YEL0
>>946
まて、貴様オチューを持っているのか
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:46:14.48 ID:V13x3Mgk0
バイオがバシバシ決まるジャマー欲しいよね。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:46:23.95 ID:k/yBDM0D0
>>934
えw一番実用性ないのはどう考えてもヒーラーだろw回復とかポーションガブ飲みで十分だし

むしろジャマーとかATKの次に重要だろJK
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:47:04.04 ID:wPChqq9A0
>>953
JJJのアシュラで挑めばすぐじゃね
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:47:10.76 ID:h60Dj5A0O
俺もジャマーはアーリマンにした

晩成、あまり継承に使わない、高魔力で選ぶと一択じゃない?

弱体系は人間で間に合うから妨害系メインで作った

…出番は今のところない
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:54:57.42 ID:QYrfc17k0
デスペルが以外とチェーン稼げることに最近気づいた

ただし狙って出すことはあまりない
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 15:59:15.06 ID:xXvERa4r0
強い敵にこそジャマーを使いたいのに、強い敵はだいたいほとんどのジャマーを無効する
ジャマーを使うまでもない弱い敵はジャマーが有効とか、マジでジャマー邪魔
それに比べてエンハンサーはいつでもどんなときでも有効で最高
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:05:24.36 ID:8hU4r9Kt0
13はジャマー様様ってシーン多かったけどな
全体的に敵が柔らかい-2だとあんまり出番無いよね
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:07:54.66 ID:G0gS9nQn0
今回はダルが無いからなぁ
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:09:24.46 ID:eIErjWHS0
赤チョコボ物理1600越えアンサンブルすげえな
鎧通し必要ない相手には最強だと思う
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:10:39.02 ID:QYrfc17k0
このバトルシステムでスロウを無くすってどういうことなんだよ
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:12:26.16 ID:RXD1FgyP0
ネコマタさん、popしないなー
バトルマニアはonのがいいんだろか?
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:14:04.63 ID:88o4+YzP0
13はジャマーでもブラスター並みにブレイクできたからほんと強かったよな
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:14:50.59 ID:XCyR8A5T0
前作はJAMと攻撃系ENHが極端に使えすぎたからな
今回はJAM効かない敵が増えたのと、ザコ戦はゴリ押しの方が早い敵が増えたので
使わない人が多いのも仕方ない
それでもエン系継承した紫チョコボは便利すぎるけど
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:16:13.65 ID:q2WHzFXX0
>>945 ありがとー 大体わかりました
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:16:30.92 ID:+1wo7DKp0
オチューなんかいたら見辛くて仕方ないな。キチュー(^o^)
ところでキチューさん、アンサンブルいらないから
アイテム集め用にしようと思うんだが
クリスタル狙いならレアアイテムUPより普通のアイテムUP+のほうがいいかな?
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:16:59.47 ID:h60Dj5A0O
エンハンサーもアッティラ、ヨミぐらいしか使わないしなぁ
マジでヘイスト、スロウなくした意味だよね
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:19:39.66 ID:n0B8y9q60
>>963
バトルマニアonにして砂場で走ってるとベヒと一緒によく出る
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:19:39.93 ID:h60Dj5A0O
エン継承98止め紫は使えるね
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:22:52.12 ID:pU5YPh8Z0
オメガとかロングイとかも雷弱点だったり、エン系欲しいけどな
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:23:36.62 ID:RXD1FgyP0
>>969
ありがと!やってみる。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:39:39.38 ID:AXRQAQBq0
年末だししゃーないだろうとは思うが過去ログもテンプレも検索さえもしないの多すぎて萎えた。
Wikiもテンプレも編集するのもうやめるんで後は有識者さんお願いします。
それでは良いお年を。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:43:25.55 ID:dC4PJVd60
ベヒーモス零式仲間にしてる人いますか? 
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:48:20.25 ID:YJY2dfxT0
>>973
出たー!人のせいにして、身勝手に止めるクズ
もう来なくていいよ、バイバイ
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:50:40.89 ID:8Gc5MoSP0
ゴブリンチーフ出てこない
もしかしてゲート閉じなきゃならん?
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 16:51:17.04 ID:0qFV6dfF0
>>974
うちで元気に雑魚狩りしてるよ
ゾーンクラッシュで開幕1万2千×2出してくれるよ。
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:11:30.08 ID:ATI9LrB+0
ランツクネタン可愛い!
でも、あと200は攻撃力欲しいお
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:13:28.98 ID:uxyTSKe60
キチューのボーナスってATB安定だっけ?
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:17:30.79 ID:ovV2SX2Z0
ドレッドノートのためにファルシマラソンBBA放置してるがオメガの方がキチューより10秒早かった
動かない敵には得意気にビーム撃ってるな
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:20:50.73 ID:BvKsCRNC0
>>980
あれって放置できるん?
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:21:13.90 ID:QYrfc17k0
お前ら放置ってどうやってんの?
スティック倒したまんまだとコマンド選ぶ画面が酷いことになるよな
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:23:45.01 ID:UWknGaVS0
チョコボが遠い場所で壁際向いて○×連射ホールド
スティックはニュートラル
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:24:53.50 ID:gDElkcE60
>>982
右か左だといけるよ
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:26:25.71 ID:QYrfc17k0
>>984
その発想は無かった
ちょっと行ってくる
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:27:24.42 ID:uxyTSKe60
まずファルシマラソンってなんだよ
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:31:22.28 ID:i5OfvFWmO
魔法モーション速いグラベヒ魔法餌のみで育ててみたけど+35%入れても魔1167までしか伸びず
アスピル系入れること考えるとボーナスの多さでブラスターはやはり青チョコボになるのか…
ハバネロ使ってる人いたけど青チョコボよりモーション速いのかな
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:43:46.27 ID:g0v4Hprh0
銃のヤツはモーションは優秀だな
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:46:47.49 ID:RBSw1ZoW0
物理1326のキチューに物理攻撃+35%つけても100ちょっとしか上がらないんだけど、なんで?
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:50:54.94 ID:SeUWHmA+0
元々+○○%ついてたってオチじゃね?
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:50:56.89 ID:gDElkcE60
>>989
もともと25%ついてるからじゃ?
10%しかあがらないよ
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:51:12.50 ID:lvKBdf9i0
すでに物理+20%がついてただけだろ
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:54:21.06 ID:RBSw1ZoW0
>>990-992
ホントすいません馬鹿か俺は馬鹿だな

ありがとね
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 17:56:29.94 ID:NYFfz7C10
ドラゴネル型初めて使ったけどいいなこれw
大器晩成ならトップクラスに入れただろうに…
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:02:50.55 ID:zMDu5YEL0
次スレマダァー
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:07:01.47 ID:71TSNkmC0
今イスプスケテ2匹を奇襲ありで32秒撃破できた
次スレでカスタマイズでもあげますね
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:09:32.86 ID:0eNszyrb0
立ててくるか
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:10:03.18 ID:/oZYjzGA0
立てた

FF13-2仲間モンスター考察スレ 10匹目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1325236091/
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:10:36.04 ID:0eNszyrb0
>>998
おっつー
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 18:11:44.91 ID:0eNszyrb0
          _,,..,,,,_
         / ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!