FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 84

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
※ハードの話はハード・業界板でしてください。
※次スレは>>900、無理なら代役を指名すること。それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定。 荒らし、アンチは無視の方向で。
  無視出来ずに、レスする人も荒らし仲間です。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。 
ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13-2/

■前スレ
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 83
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1325047357/
■関連スレ
FF13-2攻略スレ Part13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324802446/
FINAL FANTASY XIII-2 FF13-2 質問スレ ロールL8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1325126814/
FF13-2仲間モンスター考察スレ 9匹目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324996791/
【FF13-2】ステ振り考察Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324220697/
FINAL FANTASY XIII-2 スロット専用スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324373556/
【FF13-2】シナリオ考察スレ【AF001】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324830318/
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-576
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1325056533/
FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.77
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324983345/
【PSP】FINAL FANTASY 零式 vol.143
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324387487/
【FF13-2】シナリオ考察スレ【AF001】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324830318/
FINAL FANTASY ファブラ・ノヴァ・クリスタリス考察スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1323935072/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 15:13:50.12 ID:NnJR2gaU0
>>1
乙です

スレ終わりころ現れた荒らし
ID:TWjan7md0
ID:1BF9tMy40
ID:bA/0RZnKO
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 15:16:22.11 ID:+Ctjczii0
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 15:16:40.85 ID:tM6ZmjSR0
>>1
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 15:21:34.09 ID:urmufttC0
>>1
(`・ω・´)ゞ 乙であります!
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 15:25:19.20 ID:wQ9hjh3g0
>>1otu
おいこら、ヲルバ300をイライラしながらやっと終わらせたと思ったらヲルバ400のあの仕打ちに発狂しそうだったぞ
でもモグの決意にちょっぴりうるっと来たクポ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 15:25:51.02 ID:cCvEXquqO
主題歌とはなんだったのか

コード商法してなかったら全然売れなかったろうな
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 15:32:06.53 ID:1LKiw0fh0
あんなバッドエンドで主題歌使われた吹くい舞も報われないだろw
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 15:34:55.90 ID:34Up5hTg0
鳥山求先生の代表作レーシングラグーン
ttp://ro119.com/archive/tokyo.cool.ne.jp/teel/menu.html

セリフ集
ttp://ro119.com/archive/tokyo.cool.ne.jp/teel/meibun/meitop.html

↑みたいな電波シナリオを書く鳥山が関わったら
FFが駄目になるに決まってるだろ
もう鳥山は2度とFFに関わるな
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 15:37:26.43 ID:34Up5hTg0
【FF】鳥山求って誰が求めてるの?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1320298985/
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 15:39:28.66 ID:UeX5HUIV0
無印のEDと挿入歌は聴いていく内に結構好きになってたわ
今回はなんか「え?ここで流れるの?」って所から始まるし肝心のEDがアレだしで印象に残らん
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 15:49:08.70 ID:YO1LavGm0
クリアした
アカデミアに帰る前で終わりで良かったな
パラドクスエンドもシークレットも微妙らしいから強い敵と戦えるならつずけるけど
オメガ ロングウ ヨミあたりより強いのって往なさそう?
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 15:50:35.16 ID:FU+i65nE0
クロックアップ便利なんだけど、クロノクロスみたいにボタンに割り当てられたら良かったんだけどなぁ
まぁ放置稼ぎはどっちでも変わんないけど
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 15:51:21.42 ID:piNGJJtk0
>>12
アッティラさんくらい
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 15:52:43.84 ID:7xntEWnO0
アッティラも正直強くは・・・
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 15:54:07.63 ID:ZnExqW9l0
アッティラはキチューつれてけば5分ぐらいで戦闘終了するんじゃないか?
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 15:54:47.63 ID:FU+i65nE0
個人的には今回一番強いと感じたのはアッティラさんと零式+シュレディンガー×2だったな
ヨミもそれなりに強かったけど、オメガロングイは弱すぎて拍子抜けした
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 15:57:12.44 ID:piNGJJtk0
>>15
ぶっちゃけ何も知らずに最初に戦闘したときくらいだな強かったのは。
時間かけてやってるうちに召喚される敵がどんどん強くなっていってって感じで。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 16:01:19.23 ID:1LKiw0fh0
アッティラはジャマーでデプロテウィークデシェルかけてブレイク
オメガとかの強力なアタッカーがいれば余裕
回復はポ―ション買いこんでグリモアハットや女神系の連鎖アビで回復量上げればおk
ブレイク中は雑魚は無視でおkブレイク終わったら片づけるか祈りで自動回収される
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 16:02:14.18 ID:ByjNGhQe0
真エンドもバッドかよ
スノウエンディングが一番希望あってよかったな
13のクリスタル集める冒険DSあたりで出しそうだわー
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 16:02:58.82 ID:1LKiw0fh0
>>12
シークレットとかカイアスがハッピーエンドだったよ
始めよう女神無い世界とか言っちゃってw
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 16:05:30.59 ID:FU+i65nE0
次回作はカイアスが主人公
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 16:08:00.24 ID:xQ8jGkW/0
つかスロット3000回は回してるのに全然ラッキーコイン来ねえ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 16:09:55.83 ID:7xntEWnO0
スロットはオーバーブレイクまでもってて5000枚とかあてないとこないかも
まあ運だけどね
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 16:17:51.32 ID:ZUdHxd5vi
あれ?結局アリサってなんだったの?伏線回収されてないんだが、、、サブイベントこなすとわかるの?
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 16:19:47.29 ID:TvL/Iaqo0
アリサに罵倒されたい
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 16:22:51.26 ID:ZnExqW9l0
アリサはDLCです
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 16:23:39.28 ID:my025Y0pI
スロット、L1押しっぱぶん回してもコイン増える?
3時間で+4000枚増えたけどこんなペース?
50000枚出た人いる?
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 16:24:40.09 ID:/p5z44Zy0
アリサなんであんな頭でかいん?
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 16:26:46.95 ID:22Gg2/DS0
>>28
居るんじゃないか?
俺は5000枚が溶けた
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 16:27:21.25 ID:/p5z44Zy0
ギャンブルは統計学上やればやるほど損する(期待値に収束する)ので
もし回しっぱなしで増えてるのならそこでやめるべきです
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 16:29:11.87 ID:FU+i65nE0
スロットオートで寝放置するとコインが0枚になる不思議
33キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/29(木) 16:30:15.83 ID:1lpVgE3o0



(^^)


34キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/29(木) 16:32:39.87 ID:1lpVgE3o0
スロットで儲かるやつなんざいねえよ(^^)
3時間放置で10000枚以上減ってるぞ味噌粕(^^)

どうでもいいけどスカイリムのアマゾンレビュー見てたら本気でやりたくなってきたよ(^^)
13−2も悪くは無いんだけど菖蒲氏の夢トロフィーとったらコンプリートだし・・・(^^)
他にやること無いんだよね(^^)
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 16:33:53.86 ID:kdkzcwLI0
>>25
パラドクスエンドでわかる
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 16:34:34.69 ID:3Lsgp5MDO
スロットのお姉さん話しかける度に言う事変わるんだよなこれ
自分は1000回ぐらいブレイクなしでそこから断続的に777当ててコイン取った
5000枚ぐらい消えました
37キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/29(木) 16:34:58.33 ID:1lpVgE3o0
仲間モンスタースレの気狂いキチューの連中みたいにはなりたくないしな〜(^^)
現状オーディンでATKは十分だし(^^)

お前ら面白いゲームあったら僕ちんに教えてね(^^)
お礼として僕ちんのセフレにしてあげるかもしれないよ(^^)♪
38キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/29(木) 16:37:20.88 ID:1lpVgE3o0
アリサは13のOPのパージで死んでたはずの人だよね(^^)
それがパラドクス起きて生き返っちゃった(^^)
だからノエル達のハッピーエンドを邪魔するの(^^)
・・・って僕ちんは解釈したんだけど(^^)
オートクリップとか読んでないからよくわからないんだ(^^)
正直シナリオとかあまり興味ないし(^^)☆
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 16:38:58.97 ID:cCvEXquqO
せっかくカジノ作っても糞仕様で全く面白くないんだからすごいわ
普通にポーカーとかやらせろや
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 16:39:07.54 ID:ZnExqW9l0
スカリムの画面はゲーム酔いしそうだぞやめとけ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 16:41:04.34 ID:FU+i65nE0
カジノなのにミニゲームがたったの2種類+DLCってのが・・・

ゴールドソーサーはあんなに楽しかったのに
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 16:42:07.93 ID:Msra7qm80
当時のレベルのグラフィックでいいなら詰め込めるんじゃね
43キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/29(木) 16:46:19.04 ID:1lpVgE3o0
つーかみんなENHにヤクシニー使うから他のに変えようかな(^^)
能力的には文句なしだけど見た目がアウトだよね(^^)
紫チョコボもいいけどパーティにチョコ簿はいれたくないなあ(^^)
仲間モンスタースレは育成異常者が多くてついていけねーや(^^)ゲラ
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 16:47:13.04 ID:ZnExqW9l0
ENHなんてあまのじゃくで十分
45キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/29(木) 16:49:04.89 ID:1lpVgE3o0
ザナドゥのカジノはしょぼいっつーかさ(^^)
単なるゲーセンだよね(^^)
ラスベガス本場のカジノはスロットマシン何百台も並んですごいよぉ(^^)
パリスのスロットマシンなんて街中にスロット置いてあるし(^^)
そういえば空港にもスロットあったよね(^^)
でもラスベガスはいま観光客ガタ落ちらしいよ不景気で(^^)
46キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/29(木) 16:51:52.22 ID:1lpVgE3o0
あまのじゃくってビルジのレアのやつでしょ(^^)
小鬼系の(^^)
余計な赤色特性ついてないよね(^^)?

本当はATKにトンベリ使いたいんだけど物理攻撃+35の継承用だからなぁ・・・(^^)
トンベリ可愛いよぉ(^^)☆
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 16:51:53.99 ID:nkPEQQrY0
チョコボレース称号、無印にあった全てのアイテムを手にする関係のトロフィーが無くて良かった

でもダンジョン欲しかったな
どっかのビルの中とかヴァルハラのお城の中とか
48キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/29(木) 16:54:29.62 ID:1lpVgE3o0
収集マニアの僕ちんはアイテムも全部売らないで揃えてるし(^^)
トラペゾヘドロンとか摂り方わかんないから下のほうの武器ほとんど手に入らないけど(^^)
現状ノエルはフラグメントエナジーの武器(^^)
セラはATB加速50%の武器にしてるよ(^^)

チョコボレースの称号なんぞ城チョコボいれば全部簡単にとれちゃうと思うけど(^^)?
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 16:55:01.27 ID:bwClSjGk0
また統合失調、アスペのバカコテ来てるんだ。おい。アスペw
50キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/29(木) 16:56:51.88 ID:1lpVgE3o0
頑張って煽ってるようにみえるけど力量不足かな(^^)
はいやりなおし〜(^^)プププ
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 16:56:53.75 ID:tfA8XYI0O
速くスカイリムでも買ってあっちのスレに行ってこい
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 16:57:18.03 ID:bwClSjGk0
アスペって自分語りばっかできもいよね
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 16:57:58.73 ID:TvL/Iaqo0
ラッキーコイン出なさ杉ワロタ
フラグメントにギャンブル入れんなや開発
54キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/29(木) 16:58:50.13 ID:1lpVgE3o0
おいおい、もう携帯で自演までしちまう鬱病患者に用はねえよw
カンチガイかますなや。
去れや(ギャハハハハ

俺ほどの良コテなんざ他にいねーだろ(^^)?
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 16:59:31.31 ID:p1PNk/Vb0
カジノはオマケで良いのにな
ダーククリスタルとワイルドオーパーツが並んでるのが酷い
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 16:59:42.16 ID:6FtxQjoc0
スカイリムって高いね(^^)
7000円以上するなんてアホかと(^^)
オブリみたいなもんでしょ(^^)?
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 16:59:49.37 ID:bwClSjGk0
クソコテが。てめーはいつも負けてんだからみんなに土下座してろよ。カス
58キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/29(木) 17:00:21.02 ID:1lpVgE3o0
52 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 16:57:18.03 ID:bwClSjGk0
アスペって自分語りばっかできもいよね

本物のアスペってこんな感じなんかねえ?(大爆笑
およよよよよよよよ、ぼくちゃんもう大丈夫でちゅよぉ☆
そーそー、キミが一番なの。だからホント大丈夫でちゅからネ?w
59キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/29(木) 17:01:30.83 ID:1lpVgE3o0
>>57
いやいや、だからキミが一番だって言ってんじゃん。
ナニがそんなに不安?w
自分語りくらいさせてよねえ?w
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:01:33.56 ID:FU+i65nE0
いい加減お前らにNGアビリティとスルーアビリティを継承したいわ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:02:51.96 ID:bwClSjGk0
キッド(アスペ)って童貞なんでしょ?wwwくそ引きこもりがよ。キモインだよw w w

バーか
62キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/29(木) 17:03:18.78 ID:1lpVgE3o0
ま、俺からすりゃキミはドエライ神経質な鬱病患者だよなあ。
しかも統合失調のwwwwwww
残念だけど(ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ

いや、言っちまったもんはしょうがねえのさ・・・
諦めなボーヤ?もうイジメたりしないから安心してチョ?w
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:04:12.61 ID:o1BirzN5O
ムセテンナヨ!!
64キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/29(木) 17:04:26.50 ID:1lpVgE3o0
なにかあるとすぐにアスペだの道程だの言ってくる(^^)
2ちゃんねらー特有の兆候だねwwwwwwwww

鬱病の上に2ちゃん中毒か。やれやれ(ギャハハハハハハハハハハハハハ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:04:34.15 ID:1F68ZK7T0
スロットたまには勝たせるように作れよ
連戦連敗すぎるわ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:04:52.56 ID:bwClSjGk0
発狂ってこういうこと言うんだなw w w
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:05:29.23 ID:p1PNk/Vb0
>>60
レベルアップしても、覚えるキャラと覚えないキャラ居るんだよ
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:07:17.23 ID:96jlkJiC0
あぼ〜んだらけのスレだな
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:07:58.86 ID:bwClSjGk0
おい?悔しいのか?w俺はアボーンしてるから見えないけどwてめーは邪魔くせーんだよ。


さっさと固定やめて出てけ。実生活と同じく引きこもってろ童貞がww
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:08:12.81 ID:olL1pDYDO
ノエルのキャラ設定だけはよかった
他はks
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:08:30.68 ID:KZlU33MIO
キッド逃げちゃった?w
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:14:33.96 ID:TvL/Iaqo0
ラッキーコインキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
やるじゃん開発
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:15:58.28 ID:ePcN90yp0
1000回まわしても7やBARを揃えるチャンスすら来ない
スロットにフラグメント要素組み込んだ開発死ね
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:16:09.12 ID:bwClSjGk0
キッド糞敗走ワロタw9w
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:17:53.41 ID:p1PNk/Vb0
モーグリ声優、12歳で投げられる時のあの声を出すのが驚き
恐ろしい子…
76キッドA ◇1x1XVVFMS6 :2011/12/29(木) 17:18:00.36 ID:ZnExqW9l0
>>74
うるせぇわポンコツ
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:18:13.45 ID:xrPa5tZ4O
クソコテの奴ってリアルでどんな奴なんだよww
セラの一億倍頭お花畑だろ
まじで見てみたいわ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:19:23.25 ID:bwClSjGk0
ID変えてきたw再びアボーン。
気にしてないアピールうざいわ。

レスの多さから負けず嫌いなのがすぐわかる
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:21:08.19 ID:p1PNk/Vb0
>>73
もうテープでL1固定で一時間後に覗くのが吉
3回目突入…
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:21:51.23 ID:s1fMrR/Q0
冬厨の時期が来たんだなあ
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:24:29.21 ID:ZnExqW9l0
序盤
ドントンベリでお金稼いでキチュー強化

キチューカンストしたらアッティラ狩りして金ためて
色々強化する

もうやることねえわww
糞エニさん早くヤズマット並の体力もった化け物配信はよ
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:27:53.77 ID:bwClSjGk0
コテ外してもID一緒たまよバーか
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:28:35.17 ID:ATatdAol0
ていうかヤズマット配信でいいよもう
ただ体力高いだけじゃなく猛攻半端ないからな
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:28:47.19 ID:k/uaCv+l0
戯れるな
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:29:54.76 ID:KZlU33MIO
オーバーブレイクで7 7 7きたあああああああ!
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:30:48.04 ID:olL1pDYDO
マジでやることなさすぎなんだよなあ
売って一週間くらいになるけどもうクイズと時計しか記憶にねえ
DLCも小出ししないで一気に配信したらいいのに
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:31:22.71 ID:Bs5q/iIQ0
ヤズマットの体力で、起きた零式の攻撃力だったら、腱鞘炎になる
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:31:52.11 ID:nkPEQQrY0
TAランキングがあったら面白かったかもねー
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:34:05.96 ID:s1fMrR/Q0
ヤズマット即死付加持ちだから恐ろしいな
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:34:24.98 ID:ZnExqW9l0
なんだかんだいっても70万いま売れてるんだから
13-3つくるんじゃね?w ぜひとも鳥山をはずしてほしいが
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:36:23.48 ID:p1PNk/Vb0
13のアダマンタイマイ狩りTAは熱かったな
あーいう強敵居たがら、全六人のモーションから
専用技とドンドンキャラを解析していった
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:39:45.75 ID:ePcN90yp0
やることなくなって暇そうな人多いな
俺はまだフラグメントも全部とってないしオメガも仲間にしてないし でやることいっぱいだ

ラッキーコインも出ないし(# ^ω^)
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:41:01.50 ID:KZlU33MIO
オーバーブレイク維持できるな。50000枚も夢じゃない
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:42:51.76 ID:1LKiw0fh0
闘技場が全く機能してないのはスタッフの頭が足りてないとしか思えん
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:44:07.55 ID:ZnExqW9l0
ここまで闘技場が酷いとは思わなかったな
FF6 FF10でもたくさんいたのにな どうしてこうなった
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:44:19.59 ID:KZlU33MIO
おい。キッド様がスロットで10000枚儲けたのにトロフィーこないぞかす
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:44:53.37 ID:ANzelX3J0
17時間ほどプレイして完熟大王すら倒していない俺もいる
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:45:46.03 ID:cCvEXquqO
テイルズみたいな敵がうじゃうじゃわいてきたり
歴代キャラ達と戦える闘技場が欲しいわ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:46:31.61 ID:KZlU33MIO
どうすりゃボーナス状態になるんだ?
と、キッド様が申しております。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:47:09.15 ID:s4lezK4D0
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:48:45.06 ID:7xntEWnO0
DLCでオープン予定のカードゲームはやはりポーカーあたりかな
つかいまさら配信してもほしい景品がないんだけどね
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:49:18.44 ID:KZlU33MIO
キッド様は友達とスロットしてるから。
さっきの名無しは後でたっぷり可愛がるってさ。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:49:48.33 ID:r9RYLcxE0
ただいまオート1500回転、777が0回の俺が通りますよっと。
軽くコイン1万枚はとけとるorz
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:50:37.60 ID:o1BirzN5O
>>98
ならテイルズやれば?
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:51:37.61 ID:1LKiw0fh0
ラッキーコインなんてL1固定して携帯機のモンハンとかやってる間に出るだろ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:51:39.56 ID:KZlU33MIO
キッド様に聞いてみたら放置はよくないって。
ブレイクになったら目押ししろだって。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:52:42.09 ID:ATatdAol0
ヤズマットとは闘技場で戦うし
あのオメガと審判しかいない寂れた闘技場はありとあらゆる時空から強者呼び寄せるらしいし
でてきてもおかしくないな
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:56:25.18 ID:KZlU33MIO
オーバーブレイク維持する方法はないのか!
と キッド様が申しております。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:56:28.08 ID:cCvEXquqO
DLCの出し惜しみしてもその間にガンガン売られるだけだろ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:57:45.62 ID:PsHievKt0
クリア後のヴァルハラも酷いわ
あれわざわざ作る意味あったん?
素直に最初からやらせたほうがよくない?
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:58:05.57 ID:j46im4Ny0
昔っからFFは人気だけのクソゲー。
人気に便乗して買うバカ多すぎ。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:58:10.06 ID:1LKiw0fh0
しかも次回の配信がコスチュームとかトロコンしたやつはどうすりゃいいのかとw
ただ眺めて楽しむならフィギュア買った方がまだましだわ
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:58:49.36 ID:Jfod9dEL0
アカデミア4××の地図が100%にならねぇ
98%までいったんだけどそれから右往左往
フラグメント取るには100%にしなきゃなんでしょ
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:58:49.28 ID:5TFgpg5Q0
カジノのミニゲームってせめて龍が如くレベルくらいはあると思ってたわ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 17:59:21.57 ID:1LKiw0fh0
アカデミア=ヴァルハラだったのは面白い発想だがふーんで終わりだよなw
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:00:41.30 ID:TvL/Iaqo0
シークレットEDのがっかり感が本当にはんぱねえ
どうすんだこれ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:00:47.87 ID:Q8Uf9UdX0
とりあえず主題歌を流す場所がセンス悪すぎる
セラとノエルが時の狭間から合流した後、
セラが、自分はどうなってもいいから
ノエルに、先に進むか選択するあたりで流して欲しかった
あそこが、約束の場所ぽかったんだが
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:02:13.61 ID:ogqBVLUQ0
>>113
多分右側の店の中入っていけば埋まるけどフラグメント全部集めても意味ないからやめちまえよ
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:02:21.44 ID:cuwmspiv0
その人気に便乗するやつにすら見限られた13って一体
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:03:12.85 ID:nkPEQQrY0
零式キャラが来るかも〜的なことは言ってたんだよね
でも今の配信スケジュール見ると期待するだけ無駄かもしれない

PSP零式の零号作戦も作戦開始〜終了の期間が長すぎるし、もっとテンポ良くやって欲しいなぁ
さすがに発売から数ヶ月経ったら皆クリアして別ゲーやっちゃってるだろうしさ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:05:36.40 ID:1LKiw0fh0
主人公はカイアスでしたとさ(完)
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:07:11.82 ID:1LKiw0fh0
そもそも旅が終わったのになんでAF500年に帰ったのかw
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:09:10.58 ID:s4lezK4D0
某クロノはゲート閉じる前に各時代に帰ったのにね
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:10:19.68 ID:6AUkujMW0
クロノトリガーはほんと名作だったなぁ
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:10:49.68 ID:1LKiw0fh0
ホントにコクーン壊したかったのはスタッフ以外の何者でもないよなw
意味が解らんw
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:11:14.90 ID:ATatdAol0
500以外のゲートが回りになくてゲートが閉じ始めてるから
仕方なく一番近い奴選んだんじゃないか、と思ってる
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:11:50.36 ID:1LKiw0fh0
>>126
そんな適当なシナリオ描けるスクエニはさすがだよなw
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:11:55.08 ID:olL1pDYDO
ここのやつらでも、このストーリーよりいいの思いつくだろw
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:13:04.78 ID:p1PNk/Vb0
アクセサリは今作のシステム上、後回しになってるわ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:13:12.95 ID:s1fMrR/Q0
ラヴォス倒したらいきなり自分のベットで寝てるってのも意味分からんよな
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:17:01.36 ID:piNGJJtk0
>>129
最後まで後回しになるに100万ギル
結局100までしか増えないとか誰得だよ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:17:24.35 ID:olL1pDYDO
しかしながら正月まで持たないとはおもわなんだ
やるゲームねえぞ
G3飽きたしバイオリベはよ
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:19:21.84 ID:FDWM9NfN0
その名も!!ブーニベルゼ!!アーーーーーーーーッ!!
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:20:06.10 ID:Msra7qm80
>>132
Shadow heartsやったらいい
バッドEDみててらすげーやりたくなってきた
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:20:43.11 ID:Gfej+cjX0
次のDLCまだー?
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:24:06.36 ID:olL1pDYDO
>>134
シャドハなつかしいw
けどPS2ないっつ
現行機ならVITA以外全部あるだがな
オロチ2でも買おうかしら…
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:26:36.52 ID:tisanbih0
まともなエンディングねーのかよwww
有料DLC待ちですか?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:27:16.72 ID:KZlU33MIO
ボーナスも狙えたらいいのに。
ボーナスなるまでが苦痛だなスロットは。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:36:16.64 ID:im2mKobR0
二つ質問させてください。

ラスボスが倒せなくてレベル上げの旅に出ています。
構成は基本的にセラBノエルA、あとは臨機応変でHは衛星兵です。
モンスターで優秀なBを確保したいのですが、(現在はコボルト甲型)
ラスダン到達時でテンプレ以外にお勧めのBモンスターはいますでしょうか?

2つめの質問は、ワイルドオーパーツを1つ持て余しています。
ラスボス打倒のためのレベル上げに向いているゲートなどありましたら
教えてほしいです。
1つめの質問の優秀なBモンスターを確保できる時代へのゲートでも大丈夫です。

長文になりましたが、教えて頂けると幸いです。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:36:54.72 ID:im2mKobR0
質問スレと誤爆しました・・・すいません。
投稿しなおしてきます。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:37:36.52 ID:KZlU33MIO
教えない
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:44:22.80 ID:PsHievKt0
>>139
全部チョコボでOK
平原で青チョコボ捕まえてきたらOK
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:44:42.94 ID:O9VxO8wO0
素材使い回しゲーのはずなのに内容スカスカだったな
2年間何してたの?
144バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/29(木) 18:44:53.75 ID:3vhtWzFn0
やっぱこれ糞ゲーだったわ、今アリサが出てきたとこで積んでる
零式が神だったのが救いだ

ガンダムuc>FF零式>>>超えられない壁>>>FF13−2(笑)

とにかくセラがキモイ、あんな頭がデカくて肩幅狭いのは西川史子くらいじゃないのかw?
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:45:48.46 ID:piNGJJtk0
>>144
ユールの走り方に比べたら大分マシ
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:46:54.84 ID:hRYFzkf00
>>144
おまえの好みとか誰も聞きたくね〜から
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:46:57.91 ID:+8wmfLlm0
次はユールが主人公で
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:48:06.06 ID:FU+i65nE0
ユールの走り方はワロタ
何だよあれ・・・
149バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/29(木) 18:49:09.23 ID:3vhtWzFn0
>>145
そうなのかw
>>146
口クセーから話しかけんな猿

セラがキモイ、キモ過ぎる、あとユージュもキモ過ぎる・・・
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:50:32.41 ID:1LKiw0fh0
糞コテが一番キモイ
151バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/29(木) 18:51:25.58 ID:3vhtWzFn0
セツナ卿>エミナたん>DRアレシア>>>超えられない壁>>>セラ(笑)
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:54:09.19 ID:IChaZ0v+0
>>79
テープだと痕付くから輪ゴムの方がいいんじゃね?
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:54:36.80 ID:xB9LP3+Q0
俺はリアルタイムをイベントシーンに多用するようになったのは良かったと思う
13も別に多くは無かったが13-2に比べると目立ったな
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:55:14.60 ID:ATatdAol0
平原の奴らの話だとプリンって食えるみたいだな
でもあそこに生息してる奴らハバネロとプチネロとゴルゴンゾーラくらいか
アカデミアじゃハバネロジュースにしてるっぽいけど
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 18:57:13.92 ID:FU+i65nE0
>>153
コスチュームチェンジのこともあってムービー減らしたんだろうね
あとは箱版のディスク容量の問題もあるし
156バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/29(木) 18:57:59.27 ID:3vhtWzFn0
セラってキモイと思ったら身長164のチビなんだなw
セツナ卿は174あって落ち着いてて気品があるよね
セラに萌えてるキモデブはロリコンの精神異常者だなw
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:00:42.54 ID:yt60gnZ40
アカデミア500とヴァルハラの間にある、いかにも分岐しますよ的な中間ポイント
そしてL1でヒストリアクロスを切り替えるとヴァルハラの上にでる????で「開放されてません」のエピソード
何かある!




と思っておいたほうが夢があっていい。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:05:03.81 ID:gF3ZLccyO
ビルジ遺跡AF100に初めて行ったが敵が300とほぼ共通だからか弱すぎて吹いた
死に行く世界からでなくもう少し早い時点のゲートからでいいのではと思った
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:06:28.91 ID:GLiFUPEe0
>>155
今回武器が反映されてて良いよね
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:13:53.50 ID:K5hKF7DiP
FF12もドット絵職人頑張ってたから、武器変えるのが楽しかったよ
プリレンダも好きだけど、リアルタイム万歳
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:15:21.26 ID:nZRklK6v0
なんで零式がPS3じゃなかったのか残念で仕方ない
ラストの皆の笑顔、悲しいけど良すぎ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:16:40.07 ID:ZnExqW9l0
武器のエフェクトかえろよwwwww色だけ変わるってFF7以下じゃねえか
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:17:34.60 ID:Msra7qm80
エフェクト?
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:18:40.05 ID:7xntEWnO0
前作は武器デザインかわったけ?あんま記憶に無いけど
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:19:44.68 ID:K5hKF7DiP
13はちゃんと武器変わってるはず
スノウのオーバーの背中の絵柄が変わってたし
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:23:38.77 ID:tjyNyfo1O
>>157
左3つのDLC枠はコロシアム、ザナドゥ、ヴァルハラだろうと言われてるな
このヴァルハラが補給装置の解除コード関連なのかねえ
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:26:21.57 ID:IChaZ0v+0
ザナドゥの追加枠は多分カードゲームだよね
既存のザナドゥに追加ってできないのかな
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:28:35.61 ID:ZnExqW9l0
俺が思うに 補給装置の解除コードって没アイテムだと思うぞ
公式ではDLCで使うとか言ってるが後からなら何とでも言えるからなw
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:31:25.86 ID:lCOFaeld0
13は武器自体がダサかった ブーメランだったりサッズの銃も子供のおもちゃみたいだった
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:35:55.55 ID:8NVuzrwb0
ユールってラストエグザイルのファムに似てないですか?
好みだなぁ。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:39:22.68 ID:Tt+TTb2E0
カジノのクソゲーにうんざりして
久しぶりにred dead redemptionのマルチポーカー、ブラフやったら
おもしろすぎワロタ
対人間同士の読み合いがハンパない
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:41:58.64 ID:ecMpULsl0
いろいろハショッてるけど
3年くらい前にスロットの検定前段階(世間でいう企画書みたいなもん)のリストにFF載ってた
んで企画書が通ると、検定っていって実際の実機テストを審査してもらって商品として出せるって決まったら量産。
ダメだったら作りなおすかボツ。
んで、最近検定前のリストにFFの名前がまた載ってた。一時期リストから消えてたんだけど。
時期てきに5号機初期のRT仕様からART仕様に替わっていった時だったからボツにしたのかも。
ARTだったらチョコボラッシュとかそんなゲーム性になりそう。

ちなみに当時リストにあったのはドラゴンボールとか。
今は無いけど。
最近のでは・・・俺が期待してるのは「僕と契約して魔法少女になってよぉぉぉん」で人気のあのアニメ。
今、いわゆる萌えアニ系スロットとか頻繁に出てるしありえるかも。

だから、FF13-2のスロットで勝てない人は商品化したら挑んでみ?
決定事項ではないのであしからず
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:43:30.25 ID:6h/950/U0
FF13より遥かにやりこみ要素ないな
詐欺だわ
FF13はクリア後ミッション、キャ強化で100時間は遊べたぞ
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:44:29.94 ID:tEr3X/J60
RDR、始めて20分で飽きたあのゲームか
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:45:52.05 ID:JVakyIhQ0
ファミ通のコード入植してDLCゲットしたんですが
セーブデータ読み込んでも装備増えてません
どうやったら装備増えますか??
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:46:33.84 ID:s4lezK4D0
ショップ
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:47:06.23 ID:tjyNyfo1O
>>168
とりあえずネオボAF700は全てが伏線くさいから
期待しとくわな…

これで何もなかったら、もうFFなんて知らん
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:47:13.08 ID:fnInDPCHQ
風呂入ってる間にスロットがオーバーブレイクしてたってばよ!
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:47:38.95 ID:ZnExqW9l0
確かにすべてコンプしたけど100時間もいかないわ
60時間でやりつくした
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:47:42.35 ID:9ohkyNYZ0
初回クリアしました
この不完全燃焼なストーリーなんなの?
続きはWebでなの? 劇場版でなの?
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:49:28.40 ID:6nOoOgLmO
カードゲームって8とか9のやつみたいのかな
まさかただのトランプって事はないよね
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:50:25.48 ID:6h/950/U0
FFのミニゲームで面白かったのはFF7のスノボだけ
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:50:59.51 ID:s4lezK4D0
スロット横のテーブル見る限りポーカーだろうな
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:52:24.68 ID:3oIu4Jxx0
10-2のカードゲームは面白かった
8はコツコツ貯めないとダメだった気がするので
その時点で諦めてたっけ
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:53:56.45 ID:3oIu4Jxx0
あと10-2のオートマブリッツボール、あれはあれで好きだ
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:54:38.34 ID:8xrUu9oA0
>>173
>>179

差の40時間は、アルカキルティマラソンです。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 19:57:59.85 ID:HpxPkmw30
アリサをラスボスにすれば良かった
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:01:59.55 ID:MzDLiC2A0
補助魔法の花形的存在であるヘイストなくしたのが馬鹿すぎる
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:05:05.14 ID:pRMyx9VC0
ヘイストあったら、更に難易度下がっちゃう
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:07:44.09 ID:cCvEXquqO
飽きてきた

とりあえずミニゲーム作った奴とラッキー問題作った奴とアカデミアのエンカウント率決めた奴は死ね
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:09:16.34 ID:ZnExqW9l0
ミニゲームは苦痛しか思い出がない
FF8みたいなカードゲームはよ
192バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/29(木) 20:10:01.72 ID:3vhtWzFn0
>>161
だよな、PS3で出てたらムービーで射精するレベルだよな!
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:10:30.48 ID:NjuFJOeB0
ユールって転生してるってことはロリババァってことか
カイアスもノエルもスノウもロリコン
ライトニングとセラはシスコン
ホープはお姉さん好きのドM野郎
ヴァニラとファングはレズ
サッズは親馬鹿

まともなキャラがサッズしかおらん

194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:10:49.09 ID:QobWYxgT0
【ブータン国王夫妻侮辱】 「フジテレビはどうかしている、許せない」 笑っていいとも! 年忘れ特大号の物まねに抗議・非難殺到★22
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325156057/
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:17:18.56 ID:rwLj/mn30
>>193
なんでもかんでもコンプレックス扱いしか出来ない馬鹿
196バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/29(木) 20:17:22.97 ID:3vhtWzFn0
>>194
ワンチュク国王はいい人なのにな
劇団ひとりはつまらんし真でほしいな
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:18:39.82 ID:rwLj/mn30
劇団ひとりって以前なんかのフィギュア食べるような真似して
ヲタクから攻撃食らってなかったか?
しかもひとりの妻の大沢あかねにも矛先向いてたし
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:21:22.32 ID:ZnExqW9l0
劇団ひとりはTwitterもブログもやってなかったから
妻の大沢あかねのブログに総攻撃食らっただけ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:22:41.50 ID:rwLj/mn30
>>198
ひとりって変なところでは賢いよな、大沢あかねは無関係なのに気の毒だったが…
つうか炎上して通報される事もあるのに受け流せよと思った
さすがに今回は国際問題になりそうだがw
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:23:48.44 ID:l9UhtPGT0
>>180
お疲れ
劇場行って欲しいよね
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:24:07.02 ID:6AUkujMW0
>>193
誰かを愛することは間違ってなんかいない・・・はず
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:25:47.10 ID:ZnExqW9l0
劇場版やるのはいいがスクウェア時代の二の舞になるだけだぞ
こんどこそ会社がつぶれる
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:26:24.19 ID:rwLj/mn30
OVAで出してもいいじゃん、5の続編は出してたし
もしくはACみたいに映像作品
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:28:25.43 ID:5pzeSMNX0
・ふたりの門出END
・とこしえの安息END
・巨兵たちの大戦END
・プリンをもってプリンを制すEND
・魂のレプリカEND
・償いの夢路END
・混沌を継ぐ者END
・世界の終わりの空END
・女神のいない世界END
みんなどのエンディングが好き?
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:28:58.15 ID:lk3rRFxT0
アタッカー 物理高いノエルの方が良い
ディフェンダー HP高いノエルの方が良い
エンハンサー 文句なくノエルの方が良い
ヒーラー 魔力多少低いが全体回復覚えるノエルの方が良い
ブラスター魔力多少低いが、ブリザカ、エアロガ覚える 引き分け
ジャマー ジャマーが必要な敵ってボスみたいな強いやつだけ そういうのってたいてい単体だから単体しか覚えないノエルで十分
あれ セラってゴミじゃん
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:30:25.95 ID:rwLj/mn30
>>204
プリン、混沌、女神のいない
これらのED
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:31:28.20 ID:IOTBEvAk0
FF13-2_えどさんがいくVol2.後編
http://www.youtube.com/watch?v=-hNlY16p-bE&feature=g-all-u&context=G227f1a7FAAAAAAAAAAA

見てない方、興味のある方どうぞ
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:33:28.39 ID:fXXq0ebO0
>>205
物理耐久持ちのシ骸の時しか出番ない
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:33:47.65 ID:YXqHO/j30
カイアスとノエルは別の作品で出せや。
13の続きでこんないいキャラ使うなんて
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:34:54.42 ID:NnJR2gaU0
>>207
モトゥミウスうぜぇwwww
えどさん癒されるわ〜
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:35:16.52 ID:NImtaJnr0
>>205
なんとなく回復、支援、攻撃魔法特化みたいなイメージあるけど
まんま劣化ノエルだからなw

これは13-3の伏線か。
13-3のセラタンは時を詠めるからヘイスガ、スロウガ、クイック、ストップなんて覚えちゃうんだフヒヒ^q^
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:37:05.80 ID:CDo5fO3f0
13-3が出るならモンスターシステム廃止じゃね?登場人物多いし
ノエルは後続の守護者もいないから不死状態なのか
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:38:07.90 ID:0WQeSiQJ0
なんかさ、コクーンが落ちる落ちないって
おめえらずっと勝手にやってろよって感じになったわ
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:40:34.26 ID:rwLj/mn30
>>212
ルシ=誓約者は不死ではない
カイアスは混沌の心臓があったから不死になっただけで
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:40:56.87 ID:ZnExqW9l0
コクーンは鳥山と一緒に落ちればいい
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:42:02.84 ID:l9UhtPGT0
>>202
CGアニメが流行ってるからそうそうコケないと思うけどね
13のクオリティは上手く活かして欲しい
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:42:29.63 ID:ACJSHsO30
ttp://3d.skr.jp/3d/src/1324921725268.jpg

このシーンってあったっけ?
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:44:35.75 ID:IOTBEvAk0
あー早くライトニングさんを操作したいおー(^ω^=^ω^)
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:44:51.94 ID:yhthz/nC0
>>205
アクセサリである程度補えるエンハンサーが一番役立たずなのは確か
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:48:13.27 ID:YXqHO/j30
ところでアクセサリ枠ってマックス100なの?
4つもいらないじゃん
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:54:05.59 ID:ydBkV/Do0
>>217
寝てただろw
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:55:00.60 ID:NjuFJOeB0
>>217
あるよ。ヴァルハラで女神を守ると決めて変身するシーン
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:57:25.10 ID:s4lezK4D0
>>217
AF700ボーダムでのイベントだったかな?
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:58:00.18 ID:cCvEXquqO
ライトニングモンスターと同じで操作できなかったら笑うwww
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 20:58:47.52 ID:ZnExqW9l0
>>224
99%でモンスター枠だろうなw
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:00:59.73 ID:NjuFJOeB0
とりあえずムービーだけ見たいから13と13-2のパッチ来て欲しい
13のコクーン突入時の召喚獣無双がまた見たいけど進めるのダルイ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:03:28.98 ID:KBquYUaQ0
>>207
鳥山、ソフト単体では完結しない作品って言ってるw
続々DLC配信してくって
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:04:29.83 ID:NnJR2gaU0
ソフト単体で完結しなくて結構だけど課金させるならしっかり終わらせろって話ですけどな
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:06:05.15 ID:LfT15kXo0
>>227
ああやっぱり鳥山は糞だ。。
FFはテイルズ以下に成り下がった。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:06:36.92 ID:rwLj/mn30
コスチューム、追加モンスター、追加シナリオが今後どの程度になるかによるな
前作や零式でDLC出来なかったからそういう試みしたいのはまあ否定しないけど…
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:07:58.96 ID:o1BirzN5O
完結しないってストーリーの事?ゲーム的な事?どっかの記事でみたけど物語はディスク内で完結してるって言ってなかった?

どっちだよ
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:10:03.85 ID:cCvEXquqO
>>227
酷いな発売前に言えよ
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:10:08.25 ID:rwLj/mn30
>>231
話の追加はあるにしても、描かれてないサブイベントみたいなもんかと思う
ヴァイルピークスみたいに行かなくてもクリアできるイベントとか
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:10:27.65 ID:CaVAI3bN0
とりあえず普通の進め方でいきなりセラ脂肪エンディングはやりすぎだと思うなぁ。
謎は残ってもいいけどもう少し後味良い終わり方はなかったのかな。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:10:29.40 ID:LfT15kXo0
これは「作品」じゃねえ
プレイヤーを楽しませることを考えず、金儲けの事しか考えてない「商品」だ
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:10:30.51 ID:shNceh2Y0
ストーリーは完結してるだろw
エトロが死ぬ未来は何しようと変えようないのw
カイアスさんがドヤ顔で説明してくれたじゃんw
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:12:04.73 ID:ywEh1+zE0
ライトニングたんエロかわいい
腋なめたい
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:12:26.78 ID:o1BirzN5O
>>233
なるほど、サッズのストーリーは気になるw
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:12:41.49 ID:rwLj/mn30
>>235
それバンナム辺りの作品の信者に言ったら失笑されるぞ
あちらは1000円以上のDLCでも平気で金落とすからな
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:13:44.24 ID:NnJR2gaU0
ネトゲの武器防具強化成功率UPみたいなえぐい課金でもないしな
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:13:58.43 ID:IiQCTMS30
セラは復活しなくてもいいがライトニング、ファング、ヴァニラ復活させろ
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:14:26.02 ID:0WQeSiQJ0
Versusも様子見決定か?
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:16:29.96 ID:rwLj/mn30
っていうかヴェルサスは本当に制作してるのか?
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:17:37.33 ID:rwLj/mn30
>>241
13や13-2でも死んだ人は戻ってこないという価値観を貫いてるし
セラ復活させる事はないと思う、仮に出てきても魂とか幽霊

クリスタル化した三人は生きてるから復活するだろうけど
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:17:47.30 ID:tisanbih0
ってか元の時間に戻れないのにサッズと息子は連れてこられてよかったの?
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:21:25.55 ID:ZnExqW9l0
13-3はドッジ主人公でクリスタルになったライトニング達を時空を越えて助けにいく
ストーリーでいいよ ちなみにドッジの年齢は13のままで子役ブームに
乗っかれば200万売れる
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:21:55.44 ID:ydBkV/Do0
>>246
20万の間違いだろw
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:22:27.73 ID:wXhFe6hA0
13-3が出る頃にはどうせ鳥山あたりが、
セラは本当に死んだのかどうか結末を付けたい、
とか言い出すんだろ
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:23:32.41 ID:shNceh2Y0
まあセラが死ぬ未来はストーリー的に矛盾なく変えれると思うけど
カイアスが言ってるのはエトロの方なんで
250バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/29(木) 21:23:34.33 ID:3vhtWzFn0
セラは体型も顔もキモイ

ユウナといいセラといいなんでFFのヒロインはキモイのばっかなんだ?

セツナ卿やファングが主人公なら二万でも買うのに
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:24:24.62 ID:ATatdAol0
ドッジは売りにならんと思う
将来の顔面予想図的に
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:24:55.12 ID:eYpVPjOZ0
>>73
ちゃんと好調のときにやってるか?
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:25:17.58 ID:IOTBEvAk0
ドッジ涙目wwww
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:25:24.65 ID:rwLj/mn30
>>249
エトロの強い干渉受けて時詠みの能力に目覚めてる時点で無理だろ
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:25:37.79 ID:tisanbih0
そもそもセラが未来を見ることができるのってなんでなのよ?
一度クリスタルになった影響?

セラってなんか目がろんぱってて池沼に見えちゃうよね。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:26:46.31 ID:rwLj/mn30
>>255
>>254にも書いてたが、オートクリップにもある
エトロの強い干渉を受けた結果目覚めてしまった
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:27:23.99 ID:wXhFe6hA0
いまの設定なんぞ後付の新設定でどうとでもなる
13-2が証明しただろ?
258キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/29(木) 21:28:27.04 ID:1lpVgE3o0
>>207
の動画みると鳥山もAV男優北瀬も性根が腐ってるわけではなさそうだね(^^)
怯えたウサギみたいな瞳してるじゃん(^^)
ネットの意見をみたりとか・・・(^^)
明らかに2ちゃん監視してるだろこいつら(^^)
かわいいねぇ〜(^^)!
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:28:33.14 ID:rwLj/mn30
>>257
それでも死んでる奴を生き返らせはしなかったが?
海外のインタビューでは死んだキャラは出ませんと断言してたじゃん

ライトニングはクリスタル化してるし、クリスタル化しても死んでないのは
ヴァニラ達が実証済み
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:29:16.14 ID:ZnExqW9l0
>>251
ドッジdisってんじゃねえぞ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:29:36.48 ID:tisanbih0
>>256
そこまで読んでなかったスマソ。

でもそれならライトニングさんにもその他のメンバーにもドッジにも同じ力ありそうだよね。
262キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/29(木) 21:30:05.30 ID:1lpVgE3o0
あ、ちょっと前スレに珍しいコテがいるね(^^)
以前僕ちんにボコボコにされて糞漏らしながら泣いてたバナージちゃん(^^)
まあ可愛そうだからいじるのはよしてあげようよ(^^)
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:30:17.45 ID:NnJR2gaU0
ドッジにこだわるこの流れ・・・!いい!
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:30:28.22 ID:wXhFe6hA0
>>259
そう突っかかられても正直困る
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:31:43.08 ID:rwLj/mn30
>>261
セラだけが目覚めたのは体質的に目覚めやすいとか
そういうのがあったんじゃね?
266バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/29(木) 21:32:13.47 ID:3vhtWzFn0
>>262
何が僕ちんだよwぶん殴るぞクソガキ
267キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/29(木) 21:32:19.09 ID:1lpVgE3o0
僕ちんはベストエンディングあるって確信してるから(^^)
もちろんDLCだけどね(^^)
13−3は絶対にありませんよぉ(^^)

さて本日は優秀なJAM選別の旅にでようかなぁ(^^)
今回JAMの存在価値ってないよね(^^)
ヨミ戦でバイオ使ったくらいだね(^^)
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:32:21.64 ID:ZnExqW9l0
>>207
鳥山の顔なぐりてぇええwwwwww
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:33:16.55 ID:tisanbih0
これはそもそもエトロが諸悪の根元として、13-3ではエトロ討伐が目的になるのでは・・・
270キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/29(木) 21:33:59.05 ID:1lpVgE3o0
鳥山を殴るとか(^^)
黄様やめてよね(^^)
猛獣に追い込まれた小動物みたいな顔してるじゃん2人とも(^^)
こいつら根はいいやつだよきっと(^^)
センスが世間一般とずれてるだけで(^^)
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:34:00.67 ID:rwLj/mn30
>>269
もうエトロを間接的に討伐してる
問題はヴァルハラ化して他の神々が出てくるかもって事
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:34:01.78 ID:cCvEXquqO
セラさんはもうお腹いっぱいなのでそのまま死んでて下さい
273キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/29(木) 21:36:15.47 ID:1lpVgE3o0

266 :バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/29(木) 21:32:13.47 ID:3vhtWzFn0
>>262
何が僕ちんだよwぶん殴るぞクソガキ


逃げないんなら相手してやるじょ、ボーイwwwww
つっても途中で危険を察知してスルーしちゃうんだろーけど(大爆笑
毎度このパターンよ(ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:37:13.44 ID:tisanbih0
>>271
過去に戻れるようにして、FF13以前に戻ってエトロ討伐。
FF13メンバーはクリスタル化でハッピーエンドでいいよ、もう。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:37:26.28 ID:jz6cnD4x0
もう、ファングとヴァニラの夢オチとかでいいから
とっとと終わらせて欲しい >> FF13シリーズ
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:37:39.32 ID:PsHievKt0
世界が滅んでも残ってる野良ハウス
ガトーさんの手作りハウスは頑丈だぜ
別に建物無駄に残す必要なくね?
あれだとすぐガトーとかも死んだみたいじゃん
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:37:45.87 ID:NM0Xko440
>>207
単体で完結しないワロタ
DLCなのか続編なのかはっきりしろや糞
278六分儀ゲンドウ ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/29(木) 21:38:00.66 ID:3vhtWzFn0
>>266
まあよい、よいではないか
279キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/29(木) 21:38:41.09 ID:1lpVgE3o0
しかしAV北瀬もプリン衛生兵を使ってるのか(^^)
つってもこいつはろくにプレイもしてないだろーけど(^^)
プロデューサーなんて現場からリタイアした神輿みてーなもんだからな(^^)
たぶんAV男優より僕ちんのほうが13−2詳しいじょ(^^)
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:39:45.41 ID:HuM74NUV0
とりあえずあの糞エンドで終わりじゃないだけマシかな
そもそも内容薄っぺらいんだから、あの後最終章くらいに作っとけ
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:40:20.51 ID:cCvEXquqO
しかし過疎だな
発売して二週間のゲームとは思えん
スレ乱立してるとはいえ他スレもそんな盛り上がってないし
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:40:40.34 ID:ZnExqW9l0
ドッジ可愛いよドッジ可愛いよ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:40:41.77 ID:tisanbih0
スノウではなくノエルの腕の中で息耐えていいのか、セラw
284バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/29(木) 21:40:42.13 ID:3vhtWzFn0
ガンダムuc>FF零式>エヴァンゲリオン>>>超えられない壁>>>FF13−2(笑)
285キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/29(木) 21:41:00.20 ID:1lpVgE3o0
13−2大好きなお前らに聞きたいんだけど(^^)
あれってラストでヴァる腹化したアカデミアの高層ビル群がOPのヴァルハラになったの(^^)?
FFシナリオ考察してるやつ解説頼むよ(^^)
僕ちんを見方にしておくと良いことあるよぉ(^^)
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:41:08.40 ID:auIY2xAc0
>>188
スロウとヘイストなくしたのは前作で必須になりすぎたのかなって思う
だがクリア後とかでいいので前作のパラメーター引き継いでホープとか欲しかった
クリア後ならもうFF13やった人への特典つけてくれたっていいじゃないかって思う、何で前作からの特典が直接ゲームに作用しないようにしたのか理解できん
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:41:10.90 ID:TWjan7md0
FF15の情報はよ
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:43:29.98 ID:NM0Xko440
発売日に素直に買った人が涙目展開確定だね
「単体で完結しない」は値崩れしてから買った方がいいよ宣言と同じだよ
289バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/29(木) 21:43:31.93 ID:3vhtWzFn0
シュラク先輩と灼眼がいないな、年末だし帰郷してるのかな?
290キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/29(木) 21:44:35.59 ID:1lpVgE3o0
例式とかやったことないからわかんないけど(^^)
どこかの馬鹿がエヴァよりも高く評価してるね(^^)
正直エヴァンゲリオンの影響は計り知れない(^^)
あの作品以降、なにかにつけてストーリーに「謎」とか盛り込むの増えたし(^^)
FFも7以降ずっとそんな調子(^^)
まあ庵野はニューアカ浅田彰の本も一通り読んでたみたいだから許せるけど(^^)
構造と力すら読まないでエンタ作品に哲学盛り込む馬鹿は死んでほしいよね(^^)
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:44:46.45 ID:1LKiw0fh0
だって50時間もあればプラチナコンプできるボリュームのゲームだもんwそりゃ過疎るわ
一切の攻略情報なしでバハムートウォロー倒してやり込みはwikiに頼ったけどそれでも少なすぎだろw
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:45:11.26 ID:tisanbih0
to be continued
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:46:21.25 ID:t6O8RIRI0
>252 名無しさん必死だな sage 2011/12/29(木) 21:09:22.10 ID:KKX1KhhK0
>鳥山「13-2はソフト単体では完結しない。続々とDLCが出る。」
http://www.youtube.com/watch?v=-hNlY16p-bE&feature=player_detailpage#t=608s

>よかったなあおまえら〜真エンド来るぞ〜真エンド〜
>パッケージを買っただけでは真エンディングに到達しない
>すごい時代になったでしょう?
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:46:28.06 ID:IOTBEvAk0
FF13versus

FF15

FF13-3

流れ的にはこういうことになるのかな?よくわからへん
295キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/29(木) 21:46:59.56 ID:1lpVgE3o0
しっかし>>>つけて「越えられない壁」とか言う人って・・・・(^^)
まあ凡人がよくやるよねこういうランク付け(^^)
ブームに流されるのも凡百の名無しと堂レベルの証かな(^^)
コテ持ってる意味ないよねこの低スペックじゃさ(^^)
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:47:15.93 ID:shNceh2Y0
>>292
単独の文字で見るとムカつくw
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:47:53.40 ID:NM0Xko440
>>291
正直、パズルやクイズに力を入れるくらいならDLCに頼らずに強敵を増やして欲しかったわ…
俺は60時間くらいでプラチナ取ったけど隠しボス的な類の物足りなさに速攻積んじゃったよ
折角モンスター育てても相応しい相手がいないと意味ないっていうw
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:47:58.17 ID:wXhFe6hA0
黄金伝説で久しぶりにCM見たけど、本当にPV詐欺だな
299キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/29(木) 21:48:04.09 ID:1lpVgE3o0
>>291
菖蒲氏のトロフィーとれねーぞ粕(^^)
効率いい摂り方教えろよ豚ぁ(^^)
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:48:04.77 ID:tisanbih0
>>294
ヴェルサスより15のが先に出ると予想を
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:48:30.77 ID:1LKiw0fh0
一般人>>>「越えられない壁」>>>キッド
302バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/29(木) 21:49:10.81 ID:3vhtWzFn0
なんか独り言ブツブツ言ってる精神異常者がいるな・・・
NGにぶち込んでおこうw
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:50:02.83 ID:ZnExqW9l0
続々DLC出すなら1週間置きに出せよく屑鳥山
買ったやつらはもうとっくにクリアしてんだよ
304キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/29(木) 21:50:14.20 ID:1lpVgE3o0
さて僕ちんまた気持ちよくなっちゃぅたし(^^)
バナージも逃げ腰で噛み付いてこないから落ちるね(^^)
優秀なJAMみつけてくるから、それまでに>>285の質問にこたえておけよ(^^)
じゃあね(^^)
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:52:26.47 ID:NM0Xko440
>>303
鳥山「中古対策のため真エンドは3ヶ月後に配信です^^」
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:53:06.69 ID:tisanbih0
>>305
持ってるといいことあるかも、はFF13-2のことだったのかw
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:53:08.36 ID:d/Ms1dI60
>>207
この詐欺師共を早く逮捕しろよ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:54:00.78 ID:i6R60adZ0
真かまいたちといいこれといい、単体でラストが見られないとか
酷い時代になったもんだ
309バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/29(木) 21:54:20.26 ID:3vhtWzFn0
>>301
だよな、可哀相だが幼稚すぎる
>>304
冬休みの宿題やって寝ろハナタレ小僧wんでもう戻ってくんなカス
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:54:31.43 ID:o1BirzN5O
コテはやっぱ気持ち悪いな
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:54:33.71 ID:ZnExqW9l0
鳥山
北瀬

こいつらはもうFFに金輪際かかわらないでほしい
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:55:58.47 ID:9onyMQqI0
>>308
ラストとかじゃなく、話聞いてるとセラやライトニングの13-2始まる前の
エピソードか何かだと思うけど

あまりにもバッドエンドだからって真EDあるとか言いまくってて
大丈夫か本当に、病んでないか?
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:58:00.31 ID:1LKiw0fh0
一般人>>>「越えられない壁」>>>糞コテ

こうしときゃよかったな糞コテに同意されてもウザいだけだわ
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 21:58:01.54 ID:wXhFe6hA0
前日談とかサブエピソードとかあっても、本筋がバッドエンドで終わるとわかってたら見る気なくすよね
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:00:11.43 ID:ZnExqW9l0
確かにCM酷いな
ライトニング使えないのにあれは酷い
主人公カッコイイからやってみよう!って買ったら使えないって・・
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:00:59.50 ID:SvunA1Rk0
「コンナトコロデ、オワレナイ」
「今度は女神が微笑むさ」
「パターンを変えてみるクポ」

だめだ気が狂う
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:01:47.55 ID:kOolpJMr0
ハッピーエンドの後に不穏な何かを映せば良かっただけじゃね?
期待させたり盛り上げたりするのが下手な人達なんだろうなあと思う
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:02:52.13 ID:1LKiw0fh0
ライトニングを釣り餌にしたクズエニは絶対許すな
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:02:56.30 ID:9onyMQqI0
>>314
全然、零式でも平気だったし
ハッピーじゃないと駄目ってどれだけ創作物に夢見てるんだよ
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:03:35.72 ID:ZnExqW9l0
>>316
時計ならツールつかったほうが早いぞ
少しならまともにやればいいがヲルバ郷は詰め込みすぎワロス
321バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/29(木) 22:04:09.66 ID:3vhtWzFn0
>>313
そんなこと言わないでよエミナた〜ん(´Д`;)

よし、セツナたんにスケルガかけてシコって風呂入って寝るわ
じゃあな、セラでセンズリぶっこいてるキモピザどもw
スピードワゴンはクールに去るぜノシシ
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:05:51.21 ID:ydBkV/Do0
>>314
零式は別にいいと思うけど、
続編でアレはないだろと思ったわw
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:05:57.62 ID:sNNr9wbQ0
>>308
次かたいまちやろうと思ってたけど、そっちもそんな仕様なん?
スクエニ屑すぎる
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:06:47.29 ID:o1BirzN5O
べつにライトさん自体ユウナとかに人気負けてますし・・・パンダ効果はあんまりないと
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:07:10.73 ID:d/Ms1dI60
>>308
これといいかまいたちといいスクエニはマジで屑だな
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:07:44.44 ID:1LKiw0fh0
鳥山「FF13-2はソフト単体では完結しない」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1325162245/

未完成品が70万近くも売れる時代になったんだな
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:07:56.37 ID:wXhFe6hA0
>>319
零式は俺も平気だが、13-2はそれとはちょっと意味合いが違わないか?
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:08:50.51 ID:vMrR4kLVO
追加エンディング見るために
旦那がバカみたいな条件をクリアしようと
バカみたいにプレイしてやっとたどり着いた先が
あんなバカみたいな追加エンディングで
しかも真エンディング見たけりゃ追加料金支払ってねとか
どこまでウチの旦那をバカにしてんだ
バカ旦那も「そーなんだ、真エンディングあるのか!」とか言ってるし
あぁもぉ
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:10:59.62 ID:fbmzOoij0
いいなあ
オレもff分かる女の人と結婚したいなあ
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:11:35.39 ID:SvunA1Rk0
>>320
いや、クリスタルを繋げるやつなんよ
ロングイの星座みたいなやつで詰んでる
つーかギャラリーの声援が果てしなくウザい。特にセラの棒読ゲフンゲフン
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:11:44.83 ID:1LKiw0fh0
旦那(笑)空想の世界で語らないでねー
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:12:18.21 ID:ZnExqW9l0
何だかんだいっても 強モブとかライトニング 追加D が
DLCで出たらお前ら買うんだろ? 
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:14:15.12 ID:o1BirzN5O
さっき話題に出たばかりでもうゲハで立ってたのか

仕事はえー
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:15:15.82 ID:NkMMXFOX0
ふざけんなスクエニ爆発しろ、客舐めるのもいい加減にしろよ
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:15:40.05 ID:1LKiw0fh0
ゲハうぜぇとか言う奴多いが情報の早さならピカイチだからな
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:17:59.53 ID:XxKKyPQf0
真かまいたちは解決編が無料DLC、ピンクの栞が有料DLC。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:18:43.22 ID:pBmDDpa60
つまんねー意味わかんねー
ホント客なめてんなw
時の審判?ハァ?って感じ
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:18:56.41 ID:d/Ms1dI60
>>336
これは有料だからかまいたちを越えたなw
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:19:26.35 ID:ZnExqW9l0
DLC配信のライトニングも前作の服なんだな
使いまわしいい加減にしろよ屑エニ あのハイレグが良かったのに
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:19:28.68 ID:6nOoOgLmO
有料なのはコスチュームだけにしろ
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:20:08.18 ID:uyjsiyUB0
13-2の為にPSNにカード登録したし金なら何円でも出してやるけど
To Be Continuedが13-3なのかDLCなのかハッキリしろ
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:20:40.81 ID:NnJR2gaU0
コスもアサクリと水着以外さほど欲しくもないっていう
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:20:48.53 ID:1LKiw0fh0
ソニーのハードで出るソフトはPSSあるから未完成や欠陥品だしてもDLCやパッチで補完できるから便利だなw
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:20:58.24 ID:vMrR4kLVO
>>331
今の心境からファンタジー語る気にもならんわ
やり込んだ見返りが絶望の押し付けって
ユーザー舐めすぎでしょ
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:21:22.45 ID:1LKiw0fh0
>>342
こんな糞ゲーのコスなんてデータのゴミ以下だよ
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:21:48.98 ID:auIY2xAc0
ヲルバ郷は度々時の迷宮が出てるがあの場所は何か問題でもあるのかといいたくなる
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:22:05.97 ID:NnJR2gaU0
>>345
うっせー俺は楽しみにしてんだよ
こんな糞ゲーとかいいながら21回もレスしてんじゃねーよタコ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:22:08.86 ID:JPbDSpIMO
>>328
旦那さんFFに踊らされてるなあ

自分はさすがに今回の未完成品をつかまさて頭にきたよ
単体で完結しないで課金で…とかありえんだろ
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:22:10.69 ID:TUX02Yak0
零式は今迄のゲームで一番泣けた。
内容とBUMPとFFテーマがマッチしすぎ。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:22:52.48 ID:o1BirzN5O
>>336
無料なんか
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:22:52.79 ID:mnQUlmyH0
>>326
ははっ、もう駄目だな
ぶん投げ中古60マン本だ
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:23:27.19 ID:1LKiw0fh0
大手ゲーム企業の中でも震災起きてから任天堂やカプコンは巻き返してるのに
スクエニは悪化しまくりだな
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:24:41.50 ID:sNNr9wbQ0
>>336
くっ、ピンクが有料か…でもビクンビクン
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:25:22.48 ID:rzOInCkb0
つか、発売2週間後にこの発言>>326は酷すぎだと思う
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:25:28.65 ID:ZN8kPyCr0
ネット環境ない奴終わったコレ
無料じゃなかったら詐欺だよ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:25:52.20 ID:mnQUlmyH0
金払わないと頑張ってもバッドエンディングだとさ
買う前に言えよ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:27:00.42 ID:1LKiw0fh0
信者だったが擁護しようがない出来で本スレが葬式状態もうなずけるわ
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:28:02.46 ID:/jwMm51h0
DLC興味なかったけど完結するならネットに繋ぐか・・・でもめんどくせーなw
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:28:33.45 ID:1LKiw0fh0
今までFF信者としてDLC商法の火付け役だったテイルズ馬鹿にしてたが
テイルズ以下だよこれ
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:29:17.31 ID:joeq2MEB0
>>240
今の状態許してたらいずれそうなる
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:30:21.46 ID:NnJR2gaU0
>>360
よほどはまらない限りそういう課金はしたくないね〜
永久で一回で終わるものがいいわ
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:31:00.58 ID:1LKiw0fh0
もうDLC商法しにくい任天堂ハードでFFが出るのを待つしかないな
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:31:32.62 ID:ZnExqW9l0
真EDが有料DLCだったらユーザー舐めてるとしかいえないな
ネットにつないで無い人ご愁傷様ワロス

鳥山「真EDはDLCにして配信しよう」ブーニベルゼ風に
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:31:44.66 ID:1LKiw0fh0
と思ってたら誰得音ゲー出す始末wなんなのこれ?
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:32:14.08 ID:QICW6LZO0
DLCって本来おまけ的なもを追加するもんだろ
アホか
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:32:24.42 ID:NgmG44og0
>>359
テイルズのDLCも相当酷いが
あくまでDLCはオマケでちゃんと完結してるからな
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:32:25.38 ID:6EqVSpi80
よくもまぁこの出来でto be continuedとか言ったわ
ゲームが本当に好きで作ってる人間なら言えんよ、こんな中途半端な仕上がりで

シークッレトEDの酷さは普通に神経の人間じゃないな、と思わせるレベルだし
やり込み要素も前作のミッション5星のほうがまだ歯ごたえあったわ

チョコボレースもあんな酷い出来で良く出せたな
あれ削ってモンスター2つでも3つでも追加してた方が全然良かったわ
カードゲームがDLCで来るらしいが単に発売に間に合わなかっただけじゃないのか?

あと武器のセンスが悪い、トラペゾ揃えてやっと作ったら何だよあのカラーリングは・・・
ピンクとか緑とか・・・勘弁してくれ

頼むからゲームを好きで好きでたまらない奴に作らせてくれ
もう次回作も期待してないがな・・・・・
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:33:52.42 ID:YXqHO/j30
13好きだからこれも面白かったけど、スモークは復活頼む。
死骸沸きすぎだろ
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:34:45.97 ID:s4lezK4D0
カイアス「DLCお買い上げありがとうございます」
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:35:00.14 ID:9onyMQqI0
というかゲハからまた人沸いてるのか
なんか真ED配信とかどこまで被害妄想してるんだよ
馬鹿じゃね
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:35:22.58 ID:1LKiw0fh0
序盤少し面白くて盛ってここで神ゲーとか書き込んでたやつら恥ずかしすぎるなwwwww

俺もその中の一人だったが
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:36:04.22 ID:o1BirzN5O
いやサブストーリーで配信なんじゃないの?
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:36:09.77 ID:9onyMQqI0
>>335
あそこは筋金入りのスクエニアンチが待機してるしな
奴らからしたらFF板は酷いらしいがあちらの方が酷いと思うわ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:37:24.00 ID:9onyMQqI0
>>372
普通にそうだろ

というか発売前からDLCやりますって明言してたし未完成品とか怒ってる奴等は何なの?情弱?
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:38:30.34 ID:La0cQh7q0
一番人気のライトニングの出番をほとんど無しにするなんてスクエニはアホか
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:38:52.86 ID:mnQUlmyH0
>>370
鳥山「13-2はソフト単体では完結しない。続々とDLCが出る。」
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:39:34.07 ID:9onyMQqI0
>>376
だからそれがサブストーリーか何かって事だろ
ED後じゃなくライトニングやセラの何かって言ってただろ
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:40:35.32 ID:9ohkyNYZ0
>>200
DLCだったりしてねw
真・エンディングムービー 1,500円
的な。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:40:44.54 ID:mnQUlmyH0
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:41:34.42 ID:Msra7qm80
脇やフトモモどうこう言ってライトニング萌えゲーでも出せばお前ら買うんだろうから
リクエストでもしとけ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:41:36.32 ID:jzuKQyiS0
猪木顎ノエルうぜえ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:41:43.07 ID:NM0Xko440
いや待て。まだDLCで完結するとは断言されていないぞ
DLCで完結を臭わせておいて、配信されるサブストーリーの最後の最後で「続編に続きますw」
という事を明かす最悪のシナリオも有り得る
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:41:57.35 ID:crD2Sh+c0
>>372
それがストーリーに関係あるかどうかが問題だなw

フィールドだけFF13-2そのまま使ってまったく別の主人公使った話なら問題ないが、本編の補完するだけなら最悪だろ
未完成版売っただけって事なんだから
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:42:52.00 ID:98Jv6LIT0
>>376
でもその発言でEDまで配信するとは解釈できないけどなぁ

「13-2のストーリーはソフト単体で完結しない。続々とDLCが出る。」
なら追加ストーリーとかEDとかもDLC確定ってなるかもしれないけど

「13-2という作品自体はソフト単体では完結しない。続々とDLCが出る。」
と解釈できる、単に今まで通り服やらボスやら武器やら増やすだけもかしれん
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:43:31.62 ID:1LKiw0fh0
スクエニ社内の女神まで殺したやつ出て来いよ
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:44:02.51 ID:Yy2kOd6N0
>>374
DLCは追加ボスやコスチュームとかを配布するものじゃ…
というか、DLCで完結するならまだ良いんだけどね…
前作はどんでん返しのハッピーエンド、今作はエンディングでどんでん返しの破滅エンド…
DLCで完結できるとは思えない…
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:44:05.46 ID:d/Ms1dI60
>>384
でも真EDを配信しないとも言っていない
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:44:10.76 ID:sNNr9wbQ0
to be ... が何処に続くのやらw
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:44:17.29 ID:1LKiw0fh0
どうせまた嘘なんだから信じるなよ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:44:18.11 ID:NM0Xko440
>>384
そういう曖昧さを残しておく所に鳥山の狡さと小物臭を感じるねえ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:44:37.16 ID:9onyMQqI0
ソフト単体では完結しない→真ED配信という流れになるのかわからん
いくらなんでも飛びすぎだろ、真EDとは一言も言って無いし
コスチュームとか武器とか増やしていくって意味じゃないの
シナリオについてもライトニングとサッズは予想されてたし

DLCの事は発売前から言ってたじゃん
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:44:49.72 ID:O9VxO8wO0
続々と出るって言うなら週一で出せや
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:45:20.48 ID:ZnExqW9l0
お前らはまんまと鳥山に踊らされてるな
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:45:28.60 ID:1LKiw0fh0
ユーザーをバカにしたゲーム作りが得意になったねw成長したなスクエニさんは〜
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:45:53.00 ID:joeq2MEB0
>>355
終わりました
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:46:04.18 ID:NnJR2gaU0
続々つっても月1じゃな
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:46:54.71 ID:crD2Sh+c0
>>392
発売日から毎週配信有料DLC

えげつないなwセガかよwww
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:47:30.69 ID:1LKiw0fh0
延期してでもいいから本編に全部入れときゃいい話なのに
DLCにするのは金儲けがしたいのとユーザーバカにしたいだけだろ
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:49:03.63 ID:9onyMQqI0
>>397
コーエーもやってるぞ、別になんら珍しい事でもない
もうPS2時代とは違うんだよ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:49:19.09 ID:o1BirzN5O
>>391
0か100しか無いんだよゲハちゃん達は
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:49:28.42 ID:yhthz/nC0
追加DLC続々出してくれるのは嬉しいが世の中全員が全員ネット環境にあるわけじゃねえし
そういう人達にしてみたら辛いだろうぜ
なんか対策とってやれよ
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:49:41.94 ID:cCvEXquqO
>>359
テイルズは基本的にコスだけだし
今回FF13-2は続きをDLC以前に敵やカードゲーム(有料?)まで有料DLCにしやがったからな…
テイルズより酷いわFF15はFF13-2以上に酷い事になりそうだな
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:50:18.00 ID:1LKiw0fh0
いまの時代ネットつなげない貧乏人のことは知らんがやり方が酷い
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:51:15.75 ID:Mme2S5wj0
>>402
東京ファンタジーホモサス13の歓楽街はすべて有料DLCとなっております^^
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:51:22.19 ID:ZnExqW9l0
月1ってどんだけおせええんだよww最初から入れとけ屑エニ
2年間なにしてたの??? 一本道を2本道にしただけ?
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:51:23.28 ID:d/Ms1dI60
>>401
鳥山「こちらに真エンディング追加ディスク(3980円)があります」
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:54:08.13 ID:Bs5q/iIQ0
DLCでもいいけどさ、発売の時にしっかりDLC含めて完結する作品ですって書かなきゃ駄目でしょうに。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:54:29.50 ID:O+o1gc8c0
PS3ネットに繋げてるバカの方が少ないんじゃない?
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:54:30.50 ID:F8USLZm10
クリスタリウム拡張は来るんだろうな?・・・
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:55:05.11 ID:1LKiw0fh0
FF13-2よりスクエニ社の完結が待ち遠しいわ
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:55:11.56 ID:Msra7qm80
スクエニはギャルゲーと乙女ゲーでも作ればいい
最後はキャラに頼るしかない
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:56:16.90 ID:1LKiw0fh0
そのうち第2章からはDLCで!みたいなことやりだしそうだなw
やってることは今とたいして変わらんがな
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:56:40.35 ID:LUCCZL0l0
なんで13−1の最後の白の階層にユールがいるんだろ
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:56:54.73 ID:NnJR2gaU0
>>408
フレとかいるじゃん
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:57:17.72 ID:AxzpEdWb0
スクエニが日本で一番開発力あるってのは分かるけど
それを取り仕切る奴らが糞ばっかだな
最高レベルのグラも新しい戦闘システムも台無し
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:57:43.66 ID:uyjsiyUB0
年明けたら消費者庁に掛け合ってみるか
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:58:24.56 ID:yhthz/nC0
たとえばFF6とか仮に今作り直したら崩壊後は仲間再集結&シャドウも魔大陸で死なないで再開して
全員揃ったら瓦礫の塔だろうなきっと
当時からそのほうがよかったと思うけど
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:58:48.73 ID:0WQeSiQJ0
DLCで中古対策?なめんな

売りに出してやる
魂胆が気に入らない
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:59:11.52 ID:crD2Sh+c0
>>406
そういや昔ウイルス対策ソフトのアップデートにそんなサービスがあったなw
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:59:14.45 ID:1LKiw0fh0
>>415
それは10年くらい昔の話だろ
開発力というかどんどん新しいことに一番挑戦してるのは任天堂だろ
スクエニなんて流行りに乗っかるだけの簡単なことしかやってねーよ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 22:59:27.45 ID:O+o1gc8c0
PS3をネットに繋げるのはウイルス対策してないPCをローカルにおいてんのと同じ
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:00:21.40 ID:Msra7qm80
本来ならED部分が中盤か終盤に相当する場面
中古対策なのかシリーズ化もくろんでるのか謎のバラ売り商法に
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:00:53.26 ID:crD2Sh+c0
>>420
ただHDの開発力はかなり置いて行かれてるだろうな
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:01:08.70 ID:LUCCZL0l0
なんだかんだいって 盛り上がってるわけだな
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:01:45.44 ID:NnJR2gaU0
>>421
PS3とPC(Windows)とではコンピュータとしての仕組みや
それを動かす為のソフトウェアが違うので
PCで感染するウィルスにPS3が感染することはありません。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:01:53.73 ID:1LKiw0fh0
>>424
最高に盛り上がってるなw悪い意味でw
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:03:00.69 ID:MB6TW2wD0
糞箱って豚にもなかったことにされてんのかよ
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:03:51.32 ID:yhthz/nC0
PS3でウィルス感染被害なんて起きたらソニー潰れる
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:04:38.55 ID:o1BirzN5O
ハッピーEDで続くの文字が出てても荒れてたかな?
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:05:16.61 ID:wXhFe6hA0
ソフト単体で完結しないってのは別にストーリーのことを言ってるわけじゃないんじゃね?
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:05:17.37 ID:3RpH59nS0
中古対策だろ
新ED追加しますよ〜って言えばわざわざ売る奴なんて減るだろうしな
他のゲームでも、中古対策として使える手だと思う
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:05:19.69 ID:cCvEXquqO
>>415
ヤダースクエニがブイブイ言わせてるのはグラだけじゃないですかー
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:05:24.69 ID:xrPa5tZ4O
いいから続々と出るんならさっさと追加エピソード出せよ
こんなソッコーで終わるもんいつまでトゥービーコンティニューの状態で持たせておく気だよ
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:06:09.43 ID:O+o1gc8c0
>>425
バッカくせー
一次感染(バラまき、近所感染)がPS3とか十分ありえるだろ
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:06:26.85 ID:Msra7qm80
続々出すなら1週間後くらいには配信しないと
何もない間にプレイヤーが売ってしまうぞ
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:07:31.06 ID:cm0BZAbJ0
スクエアとか昔は、買う前からワクワクが止まらなかった超一流ゲーム会社のイメージ
あったのになあ

どうしてこうなったんだ?
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:08:11.80 ID:NnJR2gaU0
>>434
今の今までそんな被害でてないのになんなんだよwww
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:08:16.66 ID:eELUPz8K0
真EDを
DLCで無料で配信→ネットに繋いでない購入者を馬鹿にしてる。論外。
DLCで有料で配信→パッケージ商法でゲームの核となるような要素を配信するのは考えにくい。やったらお粗末。
13-3として発売→上記2つよりは理解出来るがあまり良い気分では無い
映像作品として発売→もはや謎

439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:08:31.10 ID:1LKiw0fh0
どんな文明もいつかは滅びるんだよ
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:09:44.77 ID:98Jv6LIT0
>>422
360版を考慮した結果の可能性もあるぞ
PS3版はともかく360版はディスク一枚で済む容量満タン使ってるんでしょ

FF13みたいに一本道で基本戻れないシステムならディスク入れ替えも在りだけど
13-2みたいに頻繁に自由に行ったり戻ったりするシステムだと
ヒストリアクロス移動するたびにディスク入れ替えとか相当大ブーイングになるぞw

HDDにDLCするならディスク入れ替えは発生しなくて済むし
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:10:12.98 ID:d/Ms1dI60
まぁ真エンディングの内容も得意の奇跡()で解決!ってやつなんだけどなw
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:10:32.33 ID:IOTBEvAk0
ふくい舞さんええね!(゜ω゜)
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:11:02.79 ID:Msra7qm80
>>438
DLCはエピソードだけで
わざわざ続く表記にしたんだから3出すつもりだな
もしかしたら次回でも終わらないかもな
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:11:28.58 ID:yhthz/nC0
そもそも360版国内でどんだけ売れたんだよ
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:11:39.45 ID:SA2HTUcZ0
今まで出てないからって

やろうと思ったら出来るっての
PS3からWin系PCならローカルで行ける
そのPCからPS3にルートで入ることもな

俺はPS3をネットに繋ぐのは否定する
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:12:07.53 ID:HY/A3QEF0
コード分かりそうw

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/155689487

?MJH-DQN?-3R?R
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:12:23.03 ID:NnJR2gaU0
>>445
なんのためのアップデートよ?
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:13:05.66 ID:LUCCZL0l0
ネットにつながってない人には
残念ですがDLCが今後追加されていくそうです
無料か有料かはわからないけど

13−1と比べてボリュームがないので、無料かもしれません
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:13:42.48 ID:shNceh2Y0
ボリュームマジで少ないよなw今回
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:14:04.66 ID:heKamlDQO
>>445
そうだな、PCはウイルスに感染する可能性あるからネット繋げないよな
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:14:35.74 ID:DITGXOsAO
DLCで追加EDは、まずないだろ
オフラインの人もいるし
13-2のBEDで完結だったりしてw
ハッピーEDなら13-3だろうな
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:15:16.23 ID:aC4VHKXT0
ブラッドダメージの説明見たときは厄介そうなの来たなーって思ったけど
全然そんなことなかった
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:15:26.79 ID:Mme2S5wj0
スクエニ信者息してねぇなw
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:15:46.23 ID:cCvEXquqO
鳥山「売らずに手元に残しておいてね続きのDLCがくるよ」

鳥山「すいませんDLCでの続きの予定はなくなりました」

13-3発売!

中古対策バッチリ!!
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:15:58.71 ID:sNNr9wbQ0
>>451
ぶっちゃけオフ専の人の事なんて一切考えてないと思うよ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:18:04.91 ID:wXhFe6hA0
>>451
だがそういう手法を取ってるゲームが現実に存在する以上、あり得ないとは言えない
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:18:13.00 ID:elEgaCLn0
>>450
違うだろ
危ない奴はローカルに置くなってこと
もし何でもダウンロードして実行する奴(PC)がいたら切り離せ
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:18:33.11 ID:ZnExqW9l0
スクエニは日本じゃなくて外国向けを作ってるんだと思うぞ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:19:32.33 ID:1LKiw0fh0
もうスクエニはゲーム作らなくていいからACFF7みたいな映像作品だけ作ってろよ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:20:13.68 ID:AQu09QFP0
>>446
wwww
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:21:03.42 ID:1LKiw0fh0
ウィルスとか言ってる奴はなんでここに書き込んでるのかね
2chが一番危ないだろセキュリティソフト入れてても感染する物は感染するぞ
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:22:45.47 ID:Y0Z/9Y6G0
追加シナリオあるのはインタビューからわかってたけど
真ENDくらいはちゃんと詰め込んでおけよ…
何でDLCなんだよ
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:24:03.22 ID:d/Ms1dI60
>>462
儲かると思ったからだろ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:26:32.07 ID:X+bnvPR70
どれくらいの人が買うんだろうね
正直こういうのが主流にはなってほしくないけど
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:27:47.32 ID:DVZTBPZc0
真ENDがDLCってどこに書いてる?
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:29:18.61 ID:o1BirzN5O
エピソードはストーリー知りたい人用だし、DLCでも別にいいんじゃねw
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:31:00.30 ID:5zIBoEIl0
>>454
それ絶対あるわ。前科があるしな
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:33:10.02 ID:wf/+SOiG0
閃光フルで聴けるぐらい倒すのに時間かかるライトニング戦配信してくれればあとはもう何でもいいわ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:33:34.13 ID:auIY2xAc0
ラスボスが遊戯王の三幻神もしくは三幻魔に見えてしまったのは俺だけだろうか?
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:35:14.40 ID:5lUzH6ov0
>>468
ネオボーダムいけば好きなだけ聞けるぞ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:35:58.48 ID:ZN8kPyCr0
真EDとかないから
あったとしても未来からの手紙の補完的なもの
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:36:44.02 ID:/jwMm51h0
>>454
それやって更に信用落とすのかw
さすがにやらないと信じたいが・・・
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:36:51.70 ID:qob11Hjr0
ふざけんなよ。くそ鳥山が。何が続きはDLCでたよ。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:37:36.89 ID:d/Ms1dI60
>>471
そんなのを有料DLCでとかいらんわ
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:38:02.99 ID:1BF9tMy40
スクエニなめてんだろ?絶対DLCなんて買わない。
見るとしても動画サイトでみるわ。上端じゃねーよ
何見完成品売ってんだよ。

ネット環境ない人はどうしろと?
あほじゃねーのマジで。

もう金輪際一切、スクエニ商品は買わない
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:38:30.69 ID:cm0BZAbJ0
しかし、ネット環境ない人だって居るだろ
そんなユーザーを敵に回して結果的にドンドンと顧客離れが起きるぞ

馬鹿じゃねえのか、スクエニの経営陣って
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:38:38.44 ID:TvL/Iaqo0
プラチナキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ようやくモンスター育成に力を入れられる
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:38:52.41 ID:Y0Z/9Y6G0
今時ネット環境が無い人とか居るとは思えないけどな
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:39:10.86 ID:1BF9tMy40
>>476
もう何もかも空回りしてる感じだよな。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:39:51.20 ID:1BF9tMy40
>>478
俺はPS3はネットつながってないぞ。三回から二階のルーターまで遠すぎて有線は無理。
無線だと途切れ過ぎて使い物にならない
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:40:10.16 ID:Mme2S5wj0
不買運動が熱くなるな・・・・
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:40:49.41 ID:yhthz/nC0
結局一番最初の戦闘でカイアスに負けるライトニングが戦犯なのかね
てかあのメテオもどきの超エネルギー波とか戦闘で使ってこいよ
てかなんだよあのプログラムミスを疑うアルテマのしょぼさは
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:41:42.88 ID:5lUzH6ov0
箱と一緒に出すのが全て原因だろ
容量の事を無駄に考えないとアカンくなってしまった
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:41:44.14 ID:d/Ms1dI60
>>480
PS3を2階へ持って言ってやればいいだろw
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:41:54.89 ID:nFxiY4iM0
鳥山テメーなんか勘違いしてねーか?
ゲーム本編に満足したからDLCを買ってやるのであってだな
最初から入れろやという話になってくるような
本編に関わる内容などDLCとして論外なんだよ
というわけで真エンドはいらんからな
たとえ無料でもやらねーから
明日速攻叩き売ってくるからさ

二度とFFに関わるな
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:42:57.14 ID:cm0BZAbJ0
けどFF13の時も、何かダウンロードするから売るなとかWDが言ってて
結局何も出てこなかったよな

こいつら嘘吐き詐欺師だろ
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:42:57.27 ID:1BF9tMy40
>>484
いやー二階はリビングで家族の前でやりたくないわw。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:43:25.16 ID:cYyY4DXW0
FFクリアしたけどEDひどくない?
悲しすぎるんだが・・・
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:43:58.20 ID:1BF9tMy40
>>488
リアルがつらいなら逃げてもいいんだよ?
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:44:00.29 ID:6kZ4VsxB0
新手の詐欺だなFF詐欺
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:44:19.13 ID:xrPa5tZ4O
>>478
いや、今時だろうとネット無い家あるよw
無い家庭でPS3と13-2持ってるかは知らんけど
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:45:51.11 ID:AQu09QFP0
理解力のないやつらだな
DLCがたくさんあること伝えたいだけだろ
ストーリーはあれで完結
13-3に続く
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:45:59.40 ID:5lUzH6ov0
アルテマの弱さは異常だなw
ミンウが命と引き換えに取ったのに…
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:46:14.96 ID:cYyY4DXW0
>>489
パラドクスEDにGoodEDがあるのに期待してみるわ・・・
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:47:31.47 ID:uyjsiyUB0
>>446
推理出来うる限り試したが無効だったぞ
お前らパクったろwww

おそらく
LMJH-DQNJ−3RPR
だったはず
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:48:02.85 ID:auIY2xAc0
>>482
そういえばオプティマをグレートウォールにし忘れて焦った時あったが大したダメージでなくて何か耐性でもつけてたっけって思ったな
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:48:50.73 ID:QIXWrdfk0
>>459
俺、続編で映像作品出してくれないかなって本気で思ってる。
おそらく13-3もDLCの真エンドもないだろうから。

…ところでFF7ACってどのくらい売れたか分かる人いる?
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:50:54.67 ID:wXhFe6hA0
全世界で300万ぐらい出荷してたんじゃない?
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:51:07.21 ID:sNNr9wbQ0
>>493
平原の4匹、あそこで初めてイージーにして妥協してしまったが…
アルテマ来ても殴りっぱで余裕ワロタw
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:51:42.59 ID:1BF9tMy40
さすがに今回のDLCで続き発言は引くわ。
ふざけんなよマジで。きたねー商売しやがって。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:52:00.92 ID:ktqZnkPR0
ぼちぼちレビューサイトで残念ゲーがあらわになってきましたがどうですか?
クソですか?
買ってすぐに高評価をつけるウンコは参考にならないので消えてほしいよな
正直なところどんな感じかを教えてくれ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:53:41.78 ID:1BF9tMy40
>>501
俺は前作よりは面白かったが
EDが終わってる。マルチED歌ってたくせにあんなのマルチじゃない。
どのEDも1分くらいの語りが入って終わり。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:54:18.92 ID:YXTSEFGP0
インターネッツ引いてない人はエンディング見れないのかw
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:54:29.81 ID:+Ctjczii0
ゲハカス沸きすぎだろ
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:55:28.67 ID:sNNr9wbQ0
>>501
過程はそこそこ楽しいが、最後が酷い
そこから更に頑張るとバカにして貰える、そんなゲーム
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:56:02.13 ID:d/Ms1dI60
>>502
マルチDLC詐欺EDってことだろ言わせんな恥ずかしい
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:59:06.10 ID:t6O8RIRI0
「終わり良ければ全て良し」って言葉があるだろ?これが日本人の価値観なんだ。
FF13-2は逆に途中はそこそこ楽しめるが最後が糞。「終わり糞なら全て糞」なんだよ。
よって糞ゲー。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 23:59:46.36 ID:d/Ms1dI60
もう次回作も売れないだろうなw
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:00:35.55 ID:zdJwRbZB0
>>505
なぁ…今初めてクリアしたんだが………



真エンドまで行けばスッキリ出来るんだろ?

出来るって言ってくれよ……………
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:00:48.77 ID:nPySt/6/0
ノエルってイケメンだけどFFっぽい感じのイケメンじゃなくて良いね
性格も特に突っ込みどころが見当たらないし最近のFFの中ではかなりまともなキャラ付けだわ
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:01:51.21 ID:ZxXWprgE0
アンチとゲハと動画評論家、3つ足すと

アゲハ評論家
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:04:03.39 ID:QhKW0lOe0
アゲハわろたww
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:04:07.79 ID:R3ydhjY60
13-3あるかも怪しいな

>スクエニ「 『FF13-3』のドメインは、勝手に登録されると困るから取っただけ。発売の予定 はない」

>ポッドキャストで、スクウェアエニックスの広報担当 大藤昭夫氏はファイナルファンタジーXIII - 3ドメインの
>登録は防衛手段だと説明している。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:05:38.92 ID:mqZHUSRH0
ちよっと待てよマジで
スタッフロール寸前の顔アップがトラウマになりそうなんだよ
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:06:09.24 ID:KJyn0MnL0
>>509
トロフィーコンプとかに興味が無いなら、動画で見る方がいいよ
エネミーリストコンプしたり糞クイズ制覇したり運ゲーのスロットを乗り越えた先にはあるのは、
プギャーのAA

いやマジで
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:06:16.46 ID:R3ydhjY60
まあエンディング配信なんて馬鹿げた事流石にしないだろ
発売前から言っていたように出番なかった前作キャラの補完とかそこ等へんだな
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:06:27.17 ID:I7EH5e940
もしDLCが真エンディングで有料とかやらかしたら
もう金輪際、スクエニの商品を新品では買ってやらんわ

あまりにお客さんを馬鹿にしすぎてる
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:06:51.36 ID:Y5IC41CJ0
今回ほど旅の意味を見いだせないRPGは正直なかった
シークレットとか何回も見直すとギャグに見えて笑えてくるけどw
俺はもう吹っ切れてるよ、ブラックジョークとしては割と上質な部類に入ると思えてきたw
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:07:16.56 ID:bQA+U2Bv0
てかなんでHPの桁が10万台まであんのw
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:07:18.56 ID:CEIw5U080
別の時代ということにすればマップ使いまわせる
バッドエンドにすれば続編も買ってくれるだろう
ソフトだと中古で買って売り上げに貢献しないやつがいるけど
DLCならその心配がいらない
合理的じゃん
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:08:06.73 ID:UrMHgz4M0
>>520
>バッドエンドにすれば続編も買ってくれるだろう
果たしてそうかな
俺は買うけど
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:10:39.09 ID:Lm7ZMvRUO
「女神鳥山は 絶対に諦めない者に 口座を開く」
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:12:22.05 ID:YIjsqWlj0
>>520
バッドエンドのさせ方ってもんがあるだろw
DODで病み付きになった患者はニーア買うけど
13-2でバッドエンドにされても調子こいてんじゃねーよと思うだけ
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:12:40.44 ID:nPySt/6/0
バッドEDに至るまでの必然性・整合性がプレイヤーに取って納得できるもので
且つそれでも続きが気になるような内容であれば続編が出ても買うだろうさ
でも今回の出来で13-3なり補完作品が出ても買うか?50万が20万になるのが目に見えてるわ

ストーリーは多少ご都合主義でも綺麗に終わらせてバッドEDはパラドクスEDで補完
使い回しであれやりこみ要素を10-2や12並に入れとけばそこまで不満も出なかっただろうにな
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:12:54.40 ID:iouXfnYA0
DLCを買う奴より今後シリーズ物を買わなくなる奴の方がはるかに多くなるだろう
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:13:31.52 ID:FYVMxYOk0
スタッフロールの最初の名前を見たときがイラつきMAXだったなw
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:13:39.17 ID:RX98ZnsL0
>>519
制作当初は限界突破を予定してたけど途中からやっぱ止めようって
なった それで形だけ残ってる
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:13:51.21 ID:E/BMArwz0
ドメインを勝手に登録されたら困るから取るって理由にならんだろ
じゃあFF16、17、18、19、20とかちゃんと取ってんの?
先に誰かに取られたらそのナンバリングは飛ばすのか?
全く説得力のないこと言ってんじゃねーぞ
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:14:10.61 ID:KIurFSwQ0
>>501
個人的に、エンディングのto be continuedが無ければ神ゲーだった
滅亡エンドでも、最後まで諦めなかった(後先考えなかっただけかもだけど)主人公達の姿は格好良かったし…

「to be continued」のせいで「真エンディング」あるのかと期待してしまって、頑張った結果、敵にドヤ顔で勝利宣言された…

更なる続編出しても、
どうせ完結せずにそのうち打ち切りになる
結局滅亡するエンド
になるとしか思えない…
最後が「THE END」だったなら、破滅エンドでも受け入れられた…
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:14:54.08 ID:bQA+U2Bv0
>>517

FF13-2 定価7980円 
オメガ期間後 300円
セラコス 300円?(予定) 他に水着やらなんやら続々配信予定
ノエルコス 300円?(予定)
カードゲームDLC 価格未定
闘技場ライトニング 価格未定 

もしカードやライトニングまで300円だとしたらプラス1500円で定価9480円になる計算
こんな数時間しか遊べないであろうDLCで1500円とか

すんげぇボロイ商売だぜ・・・
上のが最初から全部入ってたとしても、ボリュームとしては大した事無い平凡なレベルだというのに


531名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:15:18.07 ID:E/BMArwz0
限界突破を途中でやめたってことはもう今以上のありえない強さの敵とかは出ないってことだからな
中身すっかすか
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:15:38.33 ID:L7clUdfZO
ブーニベルゼって何??
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:15:44.15 ID:QhKW0lOe0
時の狭間から飛ばされたボーダムでNPC達にモーグリサーチ使うと気味悪いとかで離れてくんだな
まぁ夢から覚められると困るもんな
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:15:49.59 ID:g2Ztev6y0
つーかオフ専は13-2がその後どうなったか遊べませんなんてありえんから
DLCで追加ストーリーこようと後にDLC全部入りの実質完全版13-2かアペンド版出すよ
追加ストーリーとかはDLCでもかなり金とられそうだしソフト手放したら無駄になるデータに数千円はさすがに出さないからアペンド版か完全版出るの待つ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:18:08.47 ID:M3iR23CG0
神竜は出ないの?
まさかコロシアムがオメガとライトニングだけとか馬鹿な話はあるまい
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:18:25.49 ID:mqZHUSRH0
どうしてこうなった(AA略

DLCで追加が出たら買うと思うが金輪際FFシリーズは様子見安定だわ

てか鳥山求めないな限り不買
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:19:09.62 ID:bQA+U2Bv0
>>532
パルスのルシがコクーンのファルシにパージされそうになったが生き延びてアカデミアに入って作った人口コクーン
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:19:19.25 ID:RX98ZnsL0
>>531
だからロングイが糞みたいに弱くなってたろ
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:19:31.76 ID:oWq3wSPW0
まぁいくらゲーム制作が分業化した時代といってもディレクターは結構な影響力持ってるだろうし
そうゆう意味ではヴェルサスに期待だな。これがこけたらスクエニはそうゆう会社なんだと諦めも付く
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:21:11.88 ID:L7clUdfZO
スタッフロール一番最初の鳥山求(ドヤァ)で血管ぶちキレた
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:21:16.62 ID:KIurFSwQ0
>>532
FF13の世界に伝わる神話の神だよ

エンディングで、
(数百年かけて完成させた)人類の切り札に、ホープ君が同じ名前を付けたんだけど、数十秒で落ちました…
ホープ君達はポカーンだったけど、プレイヤーとしても絶望だった
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:21:32.31 ID:bQA+U2Bv0
>>527
マジで・・・もうどうでもいいわ、って感じだったんだなw
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:21:32.88 ID:Z7CHjOgW0
>>534
いまどきネット環境ないとか
ねらーに笑われんぞ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:22:08.45 ID:6cJL/Bwh0
>>539
開発メンバーこれとヴェルサスだいぶ違うよね。
あっちはFF7、FF10、FF7ACチームにKHチームに
野村と野島に音楽は下村だもんな。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:22:41.46 ID:k+YSaGnu0
ヴァニラ・・・・あぼーん
ファング・・・・あぼーん
ライトさん・・・あぼーん
セラ・・・またまたあぼーん

これでメインの女性陣全滅
あとかノラのお姉ちゃんだけか。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:22:46.51 ID:KJyn0MnL0
>>539
プランナー募集してた時点でもう死亡確定だと思ってる
造りかけの途中で逃げたのかよw
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:23:26.43 ID:6sIja5Np0
ヴェルサスはARPGなん?

548名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:23:56.36 ID:YIjsqWlj0
正直ヴェルサスだけは期待してる
だけど無印、13-2の不人気のあおりを食らってWDに余計な口出しされてそうだ……
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:24:44.04 ID:iH+cQJBW0
>>528
重要なのはそこじゃない
今の段階で13-3出ますかって聞かれて答えられる人なんていない
はぐらかすのが主目的で理由はなんだっていいんだよ
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:25:22.90 ID:59PeAvbb0
え、ブーニベルゼってEDで落っこちたの?全然きがつかなかった
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:25:52.04 ID:RX98ZnsL0
聞きたいんだが 無印13は持っておいたほうがいいって
持ってるとどういう特典があったん?
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:26:11.61 ID:6cJL/Bwh0
>>546
製作途中のリクルートなんて普通だよ。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:26:39.82 ID:Z7CHjOgW0
>>551
あった
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:26:46.90 ID:I7EH5e940
ファング好きだったのになあ
現実も世知辛いのに、ゲームの世界ぐらい夢見させろや!

その昔、レジェンド オブ ドラグーンってRPGやったけど、あれほどお金の貯まらないRPGもなかった。
現実世界も食ってチョンなんだから、ゲームの世界ぐらい少しだけでいいから金銭的余裕度くれや!


エンディングは、やっぱり苦難を乗り越えてきて皆で戦って血反吐吐く思いしたけど
やっぱり努力は報われた!

じゃないとやってられんだろ
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:27:16.63 ID:nPySt/6/0
しかし真EDで怒りが頂点に達するってのも酷い話だなw
10-2は真EDでもそれなりに「あー苦労してイベント終わらせて良かったわ」と思えたのに
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:27:50.76 ID:k+YSaGnu0
>>551
>聞きたいんだが 無印13は持っておいたほうがいいって
>持ってるとどういう特典があったん?
PS3のテーマがいきなりライトさん
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:28:23.83 ID:VXGQOCqE0
パラドクスエンディング見たくて時空の狭間でセラ+オトモでカイアスに挑んだまではよかったんだが
まったく勝てないうえにオートセーブで抜け出せなくて困ってます
前のセーブデータは30時間ほど前のしかありまへん
これ死亡フラグ?教えてえらいヒトー
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:28:48.25 ID:6S2uIbnM0
そういえばDODってスクエニだったんだなw
あのマルチBADENDは衝撃的だったわ〜
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:29:00.37 ID:KJyn0MnL0
グランドクロスOFF
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:29:23.33 ID:Z7CHjOgW0
>>557
ジャマー入れろよ
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:29:46.14 ID:bQA+U2Bv0
>>551
ライトのテーマ一枚だけ
しかもセーブデータだけで良くて
ディスク自体は売ってようが持ってようが関係なかった気がする
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:30:17.23 ID:CEIw5U080
>>557
抜けられなかったっけ?
イージーを試すとか
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:31:39.13 ID:RX98ZnsL0
>>556
>>561
どうやって設定するん?インストールとかするん?
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:33:33.39 ID:IsjaFyWM0
あのEND見るとやり込みする気がおきない。
どうあがいても死ぬ運命ってわかっているからだろうか。

>>535
ギルガメッシュは来ると思うけどなぁ。なんとなく…
オメガ・ライト・ギルガメであと一枠はわからん。
ヤズマはサイズ的に×神竜はオメガとかぶるから×、となるとラグナロクかなと思うがストーリーに反してるしな。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:34:44.41 ID:qJ1+OBg40
>>557
グランドクロスオフにしてから、たおして
普通に進めて、ノエルでグランドクロス発動してカイアス倒し、脱出する
セラと戦うグランドカイアス強いよね…
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:35:46.03 ID:7o10I95D0
>>557
グランドクロスをOFFにするのではダメか?
ラスボス戦前にライトニングがセラたちを引っ張りあげてくれるところのBGMの曲名が気になる
気のせいか閃光に似たフレーズがあったんだよな
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:36:05.83 ID:Y5IC41CJ0
もう正直DLCとか要らないと思うんだよな
13は黒歴史でいいじゃん、挽回不可能だっつーのw
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:36:56.11 ID:VXGQOCqE0
なるほど!フラグメントスキルからグランドクロスOFFにすればいいんですね!
ありがとうございました!
昨日から休みで一日やりこんでこのオチで泣きそうなったわ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:37:39.55 ID:iH+cQJBW0
DLCの枠なんてアップデートでいくらでも増やせるからな
ソフト単体で完結させる気がない時点でなんでもありだ
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:37:46.91 ID:mqZHUSRH0
DLC追加敵キャラ\300
追加エンディング\1000

最初から追加要素をプラスした完全版\7800

いっそこんなんだったら笑う
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:39:29.29 ID:E/BMArwz0
言っておくけどDLCは金取ってる時点で理不尽な強さの敵とかはでないぞ?
最初から存在して別に倒さなくてもいい敵だから強すぎHP多すぎでも許されるんだよ
敵やダンジョンやエンディングが追加されても敵は弱くてただ通り過ぎるだけのゲーム
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:40:08.83 ID:I7EH5e940
真エンディングの入ってないRPGのβ版をフルプライスで買わされたのか、俺たちは
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:42:27.49 ID:kRuRAJfu0
戦闘はEASYとNORMALだけじゃなくHARDみたいなのも選べたら良かったのにな
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:42:38.85 ID:KL1fSLAkO
前作はご都合とは言え、ハッピーEDなのに評判悪い
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:43:36.65 ID:wUZUHY2P0
DLC楽しみにまってる奴はもう立派な鳥山信者だぞ
こんな糞シナリオどうやっても感動的なエンディングにならねーよ
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:43:53.45 ID:RX98ZnsL0
無印で難しかったらしいから今回EASY追加したんだろうな
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:44:15.63 ID:JHjLUTNBO
でもおまえら次回作出たら買うんでしょう?
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:45:03.91 ID:YIjsqWlj0
>>574
今頃鳥山は
「テメーらがご都合主義だって批判するからバッドエンドにしたんだろーが!」って憤慨してるだろうな
ホンシツがわかってない奴がトップとか第一の優秀なクリエイターもかわいそうだな
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:45:18.87 ID:7o10I95D0
>>577
ここまで来たら見届けたいと思うな、後はヴェルサスもだけど
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:46:18.41 ID:84GnYJDs0
DLCで真エンディングだったら完全に詐欺商法だし
エンディングじゃなかったらバッドエンディングの別要素・やりこみ要素なんか誰も買わないだろ
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:46:23.45 ID:qJ1+OBg40
>>577
出るなら、初日に買いますよ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:46:53.85 ID:mqZHUSRH0
>>577
様子見てある程度値段落ちてから買う
ヴェルサス以降は1ヶ月以上経って評判良かったら買う
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:47:07.75 ID:iH+cQJBW0
13-3が出るなら買う気だったが新品じゃもう買えないな
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:47:08.58 ID:ftgiG2Ec0
もうちょっとでフラグメント140個突破だー
俺頑張ったよなー
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:47:13.68 ID:335EE7DfO
>>572
いいじゃないか、13-2は面白く変わってるかもしれないと楽しみにさせてくれて、見事に裏切ってくれた。
二度とスクエニのゲームを買う気にさせないようにしてくれただけ良かったと思うように…努力してます…
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:47:30.00 ID:RX98ZnsL0
PS3、Xbox 360「ファイナルファンタジー13−2」の情報が少し明らかになっています。

 これによると、FF13-2は、前作のFF13のセーブデータがあると特典がもらえるようになっています。

 特典は、モンスターを飾り付ける「デコレーションアイテム」などで、FF13のセーブデータがあれば特別なものが入手出来るようになっています。
 また、カジノの当たり確率が上がるなどの特典も用意されています。

 そして、今作は、エンディング後、少し違った状態でやり直すことが可能で、「強くてニューゲーム」的なプレイも出来るようになっています。

 FF13-2では、エンディング後の2週目以降にしか登場しないデコレーションアイテムなどもあり、前作と違って長く楽しむことが出来るようです。
 また、発売後にダウンロードコンテンツも配信予定で、「サッズ」などが登場するDLCが配信されるのではないかというような示唆も行われています。

 なお、FF13-2は、時空移動時にオートセーブが行われ、さらに、どこでもセーブ出来る仕様になっていることも明らかになっています。





発売前は夢と希望がありました。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:47:46.02 ID:OWjMyaZ6O
買うと思うけど発売日買いはないなー
そもそも二年後なんてゲームやってるかもわからん
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:48:57.63 ID:c+dQHVJy0
>>429
わかんね
ただ俺がムカついてんのはシークレットエンドだ
通常エンディングがバットでシークレットがハッピー
または通常ハッピーでシークレットバットなら
全然ムカつかなかった。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:48:57.77 ID:UQvg/3eRO
通称マルサスって期待度が高すぎてガッカリするパターンだな
それ以前に発売されない可能性もあるがw
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:50:07.45 ID:zYZip+eQ0
DLCが有料だったら温和なおれでもさすがに失望する
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:50:20.12 ID:6cJL/Bwh0
しっかし評判良かったら買うとか言ってる奴って一体どこのサイトの
評判やレビュー見て決めてるんだ。

ネット上にそんなまともなレビューサイトってそんななくない?

まさかアマゾンとか2CHとかカカクコムとかMK2とかそんなアテにならない
サイトのことじゃないよな?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:50:33.57 ID:Y5IC41CJ0
ストーリ−的にここから矛盾なくグッドエンディングにいきつく方法なんて
シナリオ書いたことない俺でも何種類でも思いつくけどさあ
もうなんつーか13関連はこの程度のFF的なジョーク作品として
見るほうがいいような気がするw
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:51:23.61 ID:KJyn0MnL0
>>586
はちまあたりの記事なんじゃね
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:52:58.90 ID:SmR1ja61O
海外版は有料DLCの追加シナリオも最初から入れてありそうだなwww
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:53:47.66 ID:yjJ2b3Zp0
>>577
面白そうなら、中古で買う。
二度と新品じゃ買わない。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:54:36.42 ID:iH+cQJBW0
>>594
日本と同じ売り方したら確実に集団訴訟されるからな
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:56:01.00 ID:xKhfOMMcQ
そろそろみんなクリアしたかと思いましてとか言いながら13-3を2月上旬に発売しますとか発表があってほしい
ゲーム自体は割と楽しいけど、あのエンディングは擁護できない
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:57:32.10 ID:yajyM6sg0
最速でも1月10日以降だろう、次の情報。
10日にDLC配信だし。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:57:48.90 ID:CEIw5U080
カジノのあたり確率上がっているのか?
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 00:58:51.64 ID:7imCyhnO0
・要望の多かった13でのPTキャラを仲間として使用出来るようになりました!
・やりこみ要素も多数追加!HPも最大で100000まで上がるように!追加されたボスにはそれでも苦戦を免れない強敵も…
・「限界突破システム」により一度成長を終えたクリスタリウムもステータスを引き継いだままリセットが可能!
・カジノにポーカー、ブラックジャック、ルーレットを追加!更にFF7で大人気だったあのミニゲームも?
・フラグメントをこなせばコスチュームチェンジ用の衣装が多数取得できるように!もちろんイベントシーンも変化します!
・取得したコスチュームを自分好みのカラーリングに変更できるエディットモードを搭載!データを他ユーザーに受け渡すことも可能!と
・育てたモンスターをオンライン上で他のプレイヤーと戦わせるネットコロシアムが追加!お気に入りの仲間で勝ち抜こう!
・新しいエリア、装備アイテム、アクセサリーも大幅に追加!ダンジョンの奥のボスには歴代召喚獣やお馴染みのアイツも…

・そして最も要望の多かった真・真EDを追加!10分以上にも渡るムービーで
 セラやノエル、ライトニングを始め前作主人公達の「幸せなその後」を描いています!本編で敵として戦った彼にも救いが…?

2012年8月16日発売予定
「FINAL FANTASY 13-2 -INTERNATIONAL-」  希望小売価格:7140円
初回生産分には13と13-2のキャラクターや物語をまとめた150ページにも及ぶ資料集が付いています!
この資料集でしか見られないイラストやイメージ、インタビューも多く「13ファン」なら必読の一冊です!


とかやられたらお前ら買っちゃうんだろ?正直になれよ
俺は怒りで顔を歪めながら予約ボタンを押すよ
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:00:53.32 ID:I7EH5e940
>>600
買わない
愛想が尽きた
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:01:04.29 ID:OWjMyaZ6O
中古でな
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:01:19.36 ID:Jmn9Ld9T0
確かに>>600くらいの修正されたら買う
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:01:48.62 ID:6cJL/Bwh0
>>600
これなら欲しいわ。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:02:14.24 ID:31ghPBa20
>>600
書いてる時虚しくならなかったか?
もう期待するだけ無駄だぞ・・割とマジで
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:02:59.62 ID:yjJ2b3Zp0
>>600
中古で安くなったら、買うかもね。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:04:16.56 ID:BzBTZ93a0
>>574
FF13は最悪のEDだったな
仲間2人がクリスタルになって動けなくなってるのに
他の仲間は笑ってたり結婚させてくれとか言って空気読めてないしw
サードバースデイもアヤが殺されたけどあれもシナリオは鳥山だしw
突き詰めると鳥山が原因なんだよな
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:05:30.93 ID:oWq3wSPW0
13-3仮に出すんならいっその事突き抜けた発送でシミュレーションとかスポーツゲー
にしてくれたら興味は引くかも。流石に現行の世界観や進行、バトルの付け足し程度だったら
中古でいいやってなりそう
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:05:55.57 ID:3LNlTAPa0
野村や田畑、または開発メンバーによっては新品でも全然買うよ。
最近はタイトルよりも開発メンバーで決めた方が当たるよ。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:06:08.44 ID:7imCyhnO0
>>605
はい 完全に自分の願望でした

ぶっちゃけ今回でこの醜態を晒した以上13名義の続編はもうどうしようも無いだろうね
ヴェルサスが面白ければFFの面目は保たれるかも知れないが
どっちにしろ鳥山求められてないさんの名前がある作品は買い控えが起きるだろう
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:06:10.79 ID:RX98ZnsL0
海外の予約特典は 正宗と源氏弓だったのか・・・
日本はDLC確定か
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:06:22.84 ID:YIjsqWlj0
はっきり言うけどこんな続編つかまされた後に
13-3が出たとこで買っちゃうってのは
それってキャバ嬢に貢ぐようなもの
ただの金づると同じじゃん……
目覚めようぜ

割とマジで思うけど、もうスクエニってダメなんだろうな

これ以上バカにされ続けるのはさすがに無理だわ
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:08:27.44 ID:7imCyhnO0
>>600
10-2じゃねーか
発売日買いは確実にしないが落ち着いて評判が良ければ買ってしまうかもな

でももう期待するだけ無駄なんだよ
だから13-2のことは忘れなさい
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:08:38.79 ID:tOJHGADv0
無印の時点でスクエニに期待するのは無駄だって普通は分かる
でも、それでも期待せずにFFを買っちゃうんだ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:09:01.02 ID:KL1fSLAkO
>>600
前作キャラいらねーw
セラノエル>他前作キャラ
もう前作キャラは記憶から消してくれても構わんし、タイトル事変えても良かったわ

そもそも俺は前作が好きで買った訳じゃなくPS3のFFだから買っただけやからなw
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:09:53.66 ID:bmCZVXek0
>>600
めっちゃほしい
ってかそうなってほしい

あと飛空艇とか10であったブリッツボール的なやつもほしい
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:10:08.51 ID:tOJHGADv0
確かに前作キャラってウザキャラばっかりだったしなぁ
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:10:12.56 ID:xKhfOMMcQ
>>582
どんなに面白くてもFFの時点で評判が良くなることはない気がするw
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:10:12.92 ID:RX98ZnsL0
とりあえずFFナンバリングなら発売したら買ってしまう
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:10:58.29 ID:XZb218D20
私はFF13-2のDLCを続けるよ
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:11:51.53 ID:7imCyhnO0
おっ、ID被るの初めてだわ
これどっちかが変えない限りずっと続くのかね
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:13:13.56 ID:tOJHGADv0
>>620
いいえ
FF13-3 FF13-4 FF13-5
と、続いていきます
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:13:18.81 ID:FYVMxYOk0
最近のスクエニのゲームのスレって毎回こうなるのが逆に楽しくなってきた
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:13:59.44 ID:31ghPBa20
>>610
ヴェルサスにもかなり響くと思うわ
客の信用を取り戻すことは容易なことじゃないしね
鳥山は解雇で田端に任せればいいと個人的には思うが・・・

625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:15:19.55 ID:4/WzH8IR0
誰か分かる人教えて
今アカデミアAF4XX年(全クリ後)に来てみたんだけど、
ホープが「アリサは秘密の用事で〜」って言った直後から
周りのNPCが「アリサ」なんていなかったって言ってるんだけど・・・

なにがどうなった??

626名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:15:26.97 ID:0GHgyrA7O
>>615
ノエルもセラも素直だからな
特にノエルは最近のFFとは思えない良いキャラだった
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:15:53.32 ID:KL1fSLAkO
>>617
ウザイって感情抱くだけいいじゃんw
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:17:56.91 ID:q6tijo7t0
>>625
パラドックスが解消されて
アリサが存在しないことになった。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:18:06.73 ID:R3ydhjY60
ファングは良キャラだったと思う
サッズも
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:21:53.28 ID:j1+NpUVW0
本当糞になった。
二度と買わんわ。消費者なめすぎ。
二度は目つぶったが三度目はない
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:22:00.73 ID:+SySJFWv0
シークレット発見あたりから離れてたけど、何か進展あったかいな
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:22:58.97 ID:k+YSaGnu0
FF13のゲームクリアのセーブデータを持ってるともらえるライトさんのPS3テーマより、
IE9使ってる方限定のtwitterと連動したモーグリ投げゲームの特典としてもらえる
スペシャルプレゼントのほうがお気に入り。
主に壁紙ですが、最後の方でもらえるWindows7用FF13-2テーマがとってもいいいです。
モーグリ投げをしてtwiitterのつぶやきを集めるという単純作業で25×24個のつぶやき
を集めると終了です。
ただしテーマにはIE9のロゴが入っています。
Windows Liveでメール登録しているとマイクロソフトからゲームの内容に関するメールが来るはずです。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:24:40.20 ID:BzBTZ93a0
>>609
うん。
鳥山のFF13関連はクソだけど
CCFF7などのPSPで出てるFFは面白いんだよね
KHも面白かったからヴェルサスも楽しみだし

サードバースデイもゲーム部分は面白かったのに
鳥山のせいでシナリオがクソになったし
鳥山が原因なのは明らかなんだよな
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:25:05.44 ID:YIjsqWlj0
12まではなんだかんだFFナンバリングのクオリティは保ってたと思う
(人によっては7,8,9でおかしくなったというだろうが)

13はなんなんだ?
外面ばかりキレイで中身がない
世界観にちっとも魂が宿っていない
キャラのモチベーションがムジュンだらけ
シナリオのためのキャラ、ゲームデザイン、
手段の目的化したクソゲーだ
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:25:21.96 ID:4/WzH8IR0
>>628
どもども
ほんの30秒前までホープは覚えてたやんけー;;って不思議だった。。
話しかけると存在が消えるフラグ立つのかぁ

ってことは、ここ以外でも同じように誰かに話しかけると
何かなくなったり誰かの存在が消えたりするのかな
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:26:57.14 ID:ZKqVqHVl0
鳥山は誰か殺して欝EDが好きなのか
扱うのに邪魔になったから殺すだけなのか
殺すことによって残されたキャラを欝らせるのが好きなのか
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:27:20.61 ID:tOJHGADv0
12もシナリオの薄さは相当だったが
キャラもシナリオも生きてたものな
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:28:30.67 ID:Bn/u3eE/0
ライトニングは神キャラ
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:29:38.39 ID:lAx+3hSZO
ホープやヴァニラは何章で出てきますか?
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:33:51.21 ID:KIurFSwQ0
>>578
逆に、前作をご都合主義だと批判した人に復讐果たせて満足してるかもw

最終決戦の状況は意図的に似せたと思う
ライトニングの妹(+α)が、破滅を警告されつつも敵を倒す
前作ではライトニングに心打たれた女神が
奇跡を起こしてくれた
今作は、神は死んでしてしまったので、もう奇跡はおきない→滅亡

ここで、新たな神が現れて世界が救われるエンディングを配信すれば、デウスエクスマキナの素晴らしさにユーザーも気づくはず!
…みたいな事企んでたりしてw
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:34:52.23 ID:KL1fSLAkO
FF12とFF13は俺の中で黒歴史
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:35:29.32 ID:9oyU+G6u0
グラフィックやUI、戦闘システム周りと音響は本当がんばってると思うんだ
でもそれを脚本と演出が全て台無しにしてる形
脚本演出担当スタッフは上記のスタッフに全裸で土下座して謝るべき
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:36:39.14 ID:7imCyhnO0
13になってからシステムも洗練されてきて映像も綺麗になったけど
肝心のストーリーや演出がそれらに全く追い付いてないって感じたわ
12までは中2用語や設定が多くてもキャラ作り含め割りと万人に受け入れやすいように作ってる感じがしたんだけど
ストーリーが理解できてもこっちの感情がキャラクターたちの感情について行けてないというか
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:36:59.33 ID:FYVMxYOk0
鳥山はバハラグの頃からプレイヤーを不快にさせる事が大好きなキチガイだよw
もしくは「ゲームなんてやってないで働け」と必死に訴えてる人
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:37:39.50 ID:/f5UC5AU0
13はライトニングというキャラに出会えただけで俺は満足
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:38:22.24 ID:6cJL/Bwh0
>>642
なんかFF13チームのせいにされてるけど、
実は開発チームの290人くらいは頑張ってるけど、
脚本とかに関わってる10数名のせいでその290名まで
悪者扱いにされるとしたら、その290人は可哀想ですね。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:38:29.36 ID:ZKqVqHVl0
それも鳥山の思うツボじゃね
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:40:21.49 ID:CEIw5U080
読み込み速度
ブルーレイ等倍4.5MB/s
ブルーレイ2倍9.0MB/s
HDD(SATA)150MB/s
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:41:11.57 ID:M0G3mNF70
>>637
思い出補正でも12だけはないなw
あんな薄っぺらいストーリーはないわ
まだ13−2のほうが記憶に残る話にはなるだろうw
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:43:23.99 ID:UglmVExj0
13-2も、あれはあれで面白い点もあったけど、ライトさん使えなかったのは大きな−だったわ
あと時計のゲームとかウザ過ぎたしEDで全てぬっ壊されたわ、やっぱ鳥山はスクエニの癌。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:43:46.69 ID:RX98ZnsL0
まあストーリーはどうかと思うがFF12のほうがやり込み要素はあった
し2週目もやりたいと思える

FF13〜は1回でお腹いっぱい
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:45:01.27 ID:SmR1ja61O
鳥山はスクエニを潰すべく送りこまれた工作員だからな

ま、今回の欝ED 追加DLC商法は鳥山だけを叩くのはおかしいとは思うがな
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:46:59.14 ID:egsbLVjS0
12はシナリオは記憶に残ってないけど世界観が良かったかな
バトルシステムも最初は意味分からなかったけど慣れたら面白い
13もシナリオを全部が全部理解しようとしなかったらそれなりに・・・
13-2になってロールをコロコロ変える意味がなくなったからバランス考え直したらもっと面白くなる
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:47:58.39 ID:wUZUHY2P0
1月10日に300円のコスチュームとかwこんなの買わないし
もうみんなその頃には飽きてやってないと思うんだがな
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:48:12.23 ID:FwE65Yip0
貴重なPS3開発枠がもったいない
零式をPS3にしてほしかったな
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:49:08.06 ID:BzBTZ93a0
>>642
FF13チームはむしろ頑張ってる人達の方が多いよね
それを一部の鳥山みたいな無能が台無しにしてるんだもんな
他の大勢の頑張ってる人達はたまったもんじゃないだろう

鳥山はガン細胞みたいなもんだな
早くガン細胞の鳥山を取り除くべき
とにかく鳥山はもうFFに関わるな
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:52:37.57 ID:FYVMxYOk0
>>656
大勢の頑張ってる人達は無能な上司の下で働くのが嫌になって遅かれ早かれ辞めていきます
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:55:41.68 ID:3Hw5a/IO0
http://www.famitsu.com/game/news/1232972_1124.html
鳥山氏はここで『ファイナルファンタジー』シリーズの定義を紹介。
・最新のハードウェアで究極の技術を達成する。
・普遍的かつ壮大なストーリー、人間ドラマを中心とした感動的なストーリー
このふたつの要素(ビジュアル+ストーリー)はこれからさきも、守り続けていくことをお約束します。

ファイナルファンタジーってこの人たちが決めた方向に進んで行くゲームだよね
ストーリーは壮大という意味で初期はクリスタルに関係する魔物と戦士のはなしだったし
今回FF13-2やってみて正直世界を支配する悪の親玉を倒すお話に戻してもらって構わないなぁ自分
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:55:45.26 ID:dLavzEdd0
12のストーリーは思い出せないくらい空気だけど、13−2のストーリーは思い出せたとしても糞だったの一点になるとしかおもえない
ぶっちゃけ、RPGで凄く良いストーリーなんてはなから期待して無いから、プロットや演出で見れるものにしてくれたら満足
変わったことやろうとしたり、変な個性入れようとして、変色した糞になるのが最悪

ストーリーや演出だけで言えば13-2はそれに近い。まだ13のが良い
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:57:02.75 ID:7imCyhnO0
FFシリーズ自体、大作にも関わらず色々挑戦してるのは素直に評価したいんだけどね
12のガンビットもそうだし13のオプティマチェンジも良く出来てると思うしさ
今回も強くてニューゲームを「一度クリアしたステージをやり直す」って形で実現してるのは面白いと思う

今回が不満な人はストーリー以外はどうだった?
個人的にはロード多い&長い、戦闘バランスがヌルい、やり込み要素を謳ってた割に少ない、育成の底が浅いのが気になった
BGMは良い曲もあって全体的には高いレベルだったと思うし、グラフィックも無印より劣ってるとはいえ
エリアそのものにそこまで使い回しが見られなかったのは好印象だった
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:57:28.41 ID:aED+Evbxi
10で挫折して以来のプレイだったが映像の進化にシナリオがついてきてないのかなぁ

BGMは中々良かったけど
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:57:28.97 ID:qJ1+OBg40
12は、モブハントのストーリーがメイン
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 01:59:35.67 ID:QcUmPEMO0
どうせお前らDLC買うんだろ?と鳥山はニヤニヤしてるんだろうなあ
死ねばいいのに
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:01:59.13 ID:KL1fSLAkO
セラじゃなくてヴァンとライトニングころしとけよ(´;ω;`)
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:02:13.47 ID:NnpBi0Gt0
鳥山は10の時みたいにイベントディレクターでいいよ
シナリオとかは向いてないので口出ししなくていい
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:02:18.61 ID:FYVMxYOk0
夢を見てDLC買って、只のサブストーリーでスレがまた阿鼻叫喚になる に一票
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:02:57.47 ID:+SySJFWv0
鳥山鳥山言ってればちょっと知ってる風に扱ってもらえるんですか?
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:04:19.12 ID:R3ydhjY60
12はオイヨイヨとバルフレアッーしか記憶にない
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:07:02.68 ID:M0G3mNF70
エンディングで愛しのバルフレア・・・みたいな感じで
いつの間に!?とおいてけぼりになったのは覚えてる
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:08:04.49 ID:KIurFSwQ0
オープニングで格好良い戦いしてくれたライトニングをもっと使いたかったのはたしかだけど、今作の3人も好きだよ

前作では非戦闘員だったセラが、豪快に剣を振り回して、姉の背中を追いかけながら成長してく
ひとりぼっちだったノエルは、友達増えてとても嬉しそうだし
ブサかわ狙ってやっぱりブサイクなモーグリも、なんだか苛めたくなってくる可愛さがあるし
3人とも、旅を楽しんでる感じでなんだか好き

その裏で、アリサが何時の間にか消えてたのは切なかったけど…
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:08:34.92 ID:KL1fSLAkO
>>668
俺CMは覚えてるよw
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:09:12.55 ID:dLavzEdd0
>>660
バトルまわりに関してはFFは本当に群を抜いてると思う
13-2はかなり難易度下げたけど、ストレスなく戦闘していくことに特化してる
下手な戦闘システムだったら新都400年とか間違いなく発狂してる

残念だったのはモンスター周辺のやりこみ要素の薄さとカジノだなあ
スロを間違った方に作りこむくらいなら、チョコボレースをもうちょっとまともにして欲しかった
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:10:29.85 ID:m8SbvmnY0
私なりにFF6〜FF13-2まで点数を付けさせていただきました。

FF6(95点) FF7(80点) FF8(65点) FF9(40点) FF10(70点) FF10-2(30点)

FF12(55点) FF13(35点)

FF13-2の評価は、DLCシステム、タイムトラベラーやモンスター育成など
パクリ要素が多かったため45点と控えめに評価致しました。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:12:50.23 ID:9/qdJTVG0
エンディングさえよければFFシリーズのベスト5には入ってたよ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:16:40.32 ID:FwE65Yip0
モーグリ顔面にパンチくらったみたいな顔
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:16:42.32 ID:nPySt/6/0
今回セラ、ノエル、モーグリって言う主要3人への批判はあんまり見ないね
人間二人は前向きで素直に受け入れやすいキャラだったと思う
モーグリも最初はなにこれって感じだったけどフラグメントとか進めてくと可愛いマスコットって感じだったし
癖の強すぎない範囲で人間二人の特徴づけをもう少し加えてくれてたらかなり良いんじゃないかと思う
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:18:14.40 ID:+GiKGAox0
>>676
叩かれまくりだろ
特にセラ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:19:34.20 ID:4G65Msbd0
セラは前作も今作もクソ女だしな
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:20:52.22 ID:6mXzq52C0
今回は前作みたいに主人公が空気にならないのは良かったかな
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:21:30.35 ID:g/50Y6Po0
セラが死んでも悲しくない
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:21:40.19 ID:KL1fSLAkO
>>676
この三人は可愛くて良キャラやし、あと13-2のホープは好きだ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:21:40.35 ID:a9/JjWsc0
エンディング関係で他のすべての批判が消し飛んだんじゃないかな
俺はエンディングさえマシ、あともっと強い敵さえいてくれればそこそこだったと思うけど
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:23:00.62 ID:GEywsZnq0
やっぱりライトニングが一番良い
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:23:51.17 ID:3Hw5a/IO0
>>676
本音を言えば叩きどころがなく終わってしまった
セラは批判多いと思うね
ノエルはいい奴、正統派とは違うけどもっとノラのメンツや故郷でのイベントがあれば性格が分ったかも
モーグリはあれでいいな
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:25:04.18 ID:R3ydhjY60
ライブトリガーのネタ選択肢で十分キャラ付けされてたと思うけどね
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:25:06.13 ID:dLavzEdd0
>>676
モーグリは可愛かった
セラはあんまり可愛くなかったけど、ボケ解答でくすりとさせられた。透明な巨人に矢を射る絵は良かった
ノエルは、背景とデザイン・性格が噛みあっていなさすぎて気持ち悪かった。背景無視するならデザインも性格もまあ普通
アリサは良かった
カイアスはデザインも言動も最悪。カウボーイビバップから15年くらい後の作品とは思えない
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:25:53.33 ID:lrnOfHoI0
ノエルは面白みの無いつまらないキャラだし人気が出ないタイプ
セラはビッチと言われ続けそう
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:26:30.23 ID:UglmVExj0
あっ、そーそー動画みたんだが。鳥山がFF13-2はソフトだけで完結しないと言ってたぞ、DLCこれから沢山出してくそうだ
つー事は一応真EDくんじゃね、つかそれならネット環境ない奴どーすんだよって話だよな
前もってそーいう大事な事くらい伝えてから発売しろよってとこだな。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:27:12.06 ID:ZKqVqHVl0
12あたりから段々と独りよがりなつくりになってきたな
キャラのやりとりや主人公の立ち位置とか
作るのにえらい時間かかりはじめてるし
最初と最後でつじつまあわせるのが大変そうなイメージ

690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:28:15.70 ID:rcXwA+gy0
エンディング別売りとかw
朝鮮人みたいなことするんだな

スクエニもD通のいいなりか
宣伝にAKB使ってるくらいだし
691sage:2011/12/30(金) 02:28:24.17 ID:YI4voVCl0
>>673
誰も聞いてないよ^^;
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:28:25.09 ID:Cfao/aiM0
ってかストーリーなんてXみたいな
王道でいいと思うんだけどな〜
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:29:04.37 ID:a9/JjWsc0
1作目のセラとスノウの設定にそもそも無理があった気がする
2作目をまったく考えてなかったな
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:30:02.81 ID:UglmVExj0
ほれよ、まぁ真EDでキレイに完結すんなら買ってやるわ、ライトさん使いたかったしな
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=-hNlY16p-bE#!
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:30:10.11 ID:uY8DXlgb0
鳥山「FF13-2はソフト単体では完結しない」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1325162245/
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:30:10.55 ID:fhsSda8k0
真ED来るならそれに越したことはない。
が、もちろん無料ですよね?残りのコロシアムとかコスチュームはいくらでも
金取ってくれていいけど流石に真EDは無料ですよね?
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:31:01.06 ID:uY8DXlgb0
252 名無しさん必死だな sage 2011/12/29(木) 21:09:22.10 ID:KKX1KhhK0
鳥山「13-2はソフト単体では完結しない。続々とDLCが出る。」
http://www.youtube.com/watch?v=-hNlY16p-bE&feature=player_detailpage#t=608s

よかったなあおまえら〜真エンド来るぞ〜真エンド〜


パッケージを買っただけでは真エンディングに到達しない
すごい時代になったでしょう?
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:31:10.31 ID:a9/JjWsc0
>>692
ストーリーこるのはいいけど、自分たちの無能さにそろそろ気が付くべき
そんな感動するストーリーなんてそう簡単に作れんよ
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:32:28.40 ID:KIurFSwQ0
>>658
ファイナルファンタジーってそういう定義だったの!?

何らかの形で「最後の幻想」が終わって、それから人々が自立していく話とかを描いてるのかと思ってた…
初代は、神と人の無限ループの戦い
FF10は、古代の召喚士が千年間見続けた夢
前作は、ファルシに依存した人々の生活

今作も、神も奇跡も終わってしまうあたり、一応ファイナルファンタジーだなと勝手に思ってた…
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:32:43.19 ID:IJUGJngPO
未来のノエルからの手紙で、これから悲しい出来事があるだろけど、打ち破れるから頑張れよ適な事が書いてあったからその辺の話がDLCまたは3で語られるのかな。

どっちにしろ完全版を最初から売れってはなしだよね
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:33:12.70 ID:DwBEgo+r0
13の設定正しく理解してる人いる?
最初のエンディング迎えた時点でもう時間移動とか過去改変とか設定上はできなくなったと理解してんだけど
そのあとパラドクスエンディングが見れて
シークレットエンドであらゆる可能性を試したが無駄だったとかカイアスが語ってるのはどういうことなの?
パラドクスエンドが見れるってことは結局女神生きてるってことなの?
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:33:34.08 ID:dYdaUyXO0
多分、ドット絵のころからシナリオやセリフの作り方は変わってないね
美麗なキャラクターCGをドット絵に脳内変換すると、個人的にはそんなに違和感がない
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:34:47.20 ID:ZLYVoW/B0
シナリオ書いた人見てますかー?こんなに反感かってますよー?ゲームくらいハッピーエンドにしてくれ!現実が辛すぎるから‥。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:36:30.15 ID:UglmVExj0
13も13-2もライトさん好きだから買ったけど、クリスタルのFFに戻したほうがいいんじゃね、と思ってる。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:36:37.60 ID:3CAYVsqoO
BGMもキャラも無印の方が上。

ライトニングさんを使えないのは痛すぎる…。ノエルが唯一の救いのキャラかな。

一応、次作に期待…
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:37:22.91 ID:fhsSda8k0
>>703
実は13-2の前にThe 3rd Birthdayという主人公が時間を遡り、最後に
前作主人公死亡という全く同様の結末を遂げた同じスクエニのゲームがあってですね・・・
要するに鳥山はそういうシナリオしか書けない。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:38:05.79 ID:Bw55WXtZ0
セラたん・・・カワイイのに最後で殺すなよ
ノエルとくっつけば萌えた
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:38:39.77 ID:qfoh/USG0
オワコン
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:38:55.20 ID:m8SbvmnY0
鳥山「13の発売後の時は、ネット批判が酷くて寝込んじゃいましたけど、今回は大丈夫でした(笑)」

え???
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:39:17.29 ID:tqLbJcym0
オメガもらっとくかと思って今日ネットにPS3繋いだら
更新がきてノエルやセラの台詞が増えたでござる
モーグリ投げで1ギルしかとれなかったときにモーグリがガッカリするようにもなった
更新大事だわ
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:40:25.56 ID:YI4voVCl0
>>707
はげど
ノエルとくっつく展開も悪くない
そういうのもパラドクスエンディングでやってもよかったと思う
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:41:18.87 ID:KL1fSLAkO
俺の中でライトニングは発売前が一番ピーク
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:41:42.24 ID:R3ydhjY60
オープニングはシリーズの中でもかなり燃えたな
ライトニングかっこよかったよ
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:41:43.14 ID:Piju8w4K0
>>709
はい?
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:41:45.67 ID:SmR1ja61O
捏造カプ厨きめぇな
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:42:13.20 ID:zx1xw4Fk0
ノエルなんかとくっついたら完全にビッチじゃん
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:42:30.46 ID:7imCyhnO0
セラってどこが叩きどころなのか分からんわ。性格は無難な所でまとまってると思うんだけど
スノウ一筋だしノエルに対しては大切な仲間ってスタンスだし
単純にノエル好き好きってアピールをするならともかくどこがビッチなわけ?
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:43:12.94 ID:fhsSda8k0
>>709
13-2: オチが超絶的にひどい
13: 全体的にひどい
だったら前者のほうがまだマシな言われようということだろう。多分。
まぁ本当の地獄は間違いなくここからだろうが。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:44:06.61 ID:dLavzEdd0
>>712
雷の呼び名を持つ重力を操る音速の警備兵だっけ
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:44:18.07 ID:tqLbJcym0
必死でユールの周りで右スティックぐるぐるしてたら
パンツらしきもの見えた 信じていいよな?
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:46:37.66 ID:rcXwA+gy0
あのエンディングのせいで
やりこむどころか13-2の名前を見るだけでなんか嫌な気分になるわ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:49:22.95 ID:Y3cqOXdk0
>>717
そもそもセラは前作での印象が悪すぎる
前作の小説読めばわかるが、
姉はセラのために自分の人生を犠牲にして働いてきたのに、
肝心のセラは姉よりスノウのことで頭いっぱいの恋愛脳だし、
ルシになったのも危ないと知っていた場所に単なる好奇心で入ったからだし自業自得すぎる
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:50:47.60 ID:wUZUHY2P0
もうやることがね〜wどうしてくれるんだよ鳥山よ〜
ドラクエで意味なくLV99まで上げる奴の心境ってこんな感じなのか?
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:51:04.44 ID:t0c/e7eG0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=-hNlY16p-bE#!

購入を迷ってる方に向けてのセールスポイント(09:05辺り)
ファミ通の人の発言
「前作やったけど合わなかった人も、ゲームっぽくなってるFF13-2を是非楽しんで欲しい。」

前作はゲームじゃなかったんですよね。分かります。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:51:33.93 ID:3Hw5a/IO0
>>699
解釈次第ではファイナルファンタジーなのかな
これも一つのファイナルファンタジーの形と鳥山ならいいそう
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:52:16.35 ID:KL1fSLAkO
>>717
前作で叩かれまくったのも理由やね
実際俺もスノウと一緒にくたばれと思ってたw

今回は予想以上に好きになったわ
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:54:22.98 ID:/YKZbJqv0
今後DLCでハッピーEDが出たとしても、物語の結末は本編のEDという事は変わらない
どんなに後付けでスクエニが出しても、発売されたストーリーが全て。その後のDLCの話はこうだったら良かったね、くらいの意味しかない
DLCで銭稼ぐ為にこの結末にしたんなら、もう崖っぷちなんですな
つかフラグメント160個集めさせておいてなんだよあれは。発売半年前に出すプロモーションビデオくらいのレベルだわ
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:55:13.34 ID:qfoh/USG0
ニッ んふぅニッ
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:55:38.68 ID:JbNi5f3m0
>>491
うちは今ネット環境無いぞ
二年前くらいにPC壊れて
誰もPC使ってなかったから
いらないんじゃね?ってなってから
買ってない。

その時は特にやってるゲームでは
DLCとか無かったし…
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:56:09.11 ID:a9/JjWsc0
>>764
どこまでも敵の計画通りじゃねーかw
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:57:57.84 ID:gDgJ2Hrm0
前作も今作もセラは好きになれない
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 02:58:39.97 ID:tOJHGADv0
前作のセラは見た目が拒食症で気持ち悪かったけど
今回は大丈夫だったよ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 03:00:06.42 ID:7imCyhnO0
>>722
小説は読んでないけどそんな設定もあったんだ
実際自分で読まないと受ける印象は分からないからなんとも言えないけど
本編追う限りじゃそこまでスイーツwって印象は無かったんだけどな
色々忘れてるからまた無印やり直したら変わるかも知れないけど

ビッチってのはヨヨやアリシアみたいなのを指すのであって
セラをビッチにするのは基準が低すぎると思うわわたし童貞だけど
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 03:01:33.92 ID:7kTyy1030
13-3はセラがノエルと不倫関係になり、激怒したスノウがラスボス。
それぐらいしないと誰も買わんな。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 03:02:25.93 ID:tOJHGADv0
アリシアは別にビッチじゃないだろ
あの状況じゃ仕方ない
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 03:02:53.90 ID:sjK66BST0
ラススト面白いよ
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 03:03:24.69 ID:Piju8w4K0
クリアしたけど、なんだか虚しい
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 03:06:22.76 ID:R3ydhjY60
無印のラブシーンは唐突すぎてポカーンだった記憶はある
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 03:07:30.64 ID:SmR1ja61O
セラもスノウも嫌いだけどセラのスノウの事なんてもうどうでもよさそうなカンジが嫌だったな
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 03:11:06.89 ID:4RYmI2rk0
不完全なゲーム売りつけてちゃんと完結させたけりゃDLC買えか
マジで鳥山はカスだな
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 03:12:51.69 ID:KIurFSwQ0
>>722
それで、スノウとライトニングの仲が悪くなったんだっけ?

今作も、最初は、お姉ちゃん助けて、スノウ会いたかった、の相変わらずな依存体質だから確かに頼りないねw

とはいえ、今作で対等に話せる(男)友達ができた事で、徐々に自立していくから、そんなに嫌じゃなかったかも
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 03:17:37.57 ID:3Hw5a/IO0
スノウと再会して嬉しいはずのセラが冷めてて
サンレス過ぎたらスノウ語り終わったからウケた
セラはちゃんとスノウと花火みれたんだろうか
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 03:24:31.08 ID:/YKZbJqv0
セラの声優って有名な人なのか?他の人に比べて下手に感じたんだけど
「あっ」とか、「うっ」とかがなんか胡散臭い
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 03:29:49.81 ID:t/i9s4080
>>743
けいおんのむぎ
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 03:30:00.62 ID:4RYmI2rk0
>>743
超有名
個人的に今回はまーやのライトのが違和感あった
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 03:30:09.18 ID:V8yKnwxY0
>>743けいおんの中の人
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 03:31:44.62 ID:ftgiG2Ec0
>>743
寿美菜子が喘いでるのかと思うとちんちんおっきおっきしちゃうだろうが
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 03:31:49.74 ID:/PgFmFaf0
そろそろ一般のライトプレーヤーも続々とクリアするんだろう
そして( ゚д゚)な顔をするんだろう

映画セブンも後味わるかったが、今までプレイしたゲーム、見た映画色々あったが…
間違いなくぶっちぎりで最低のラストだ
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 03:37:12.76 ID:R3ydhjY60
声オタきめえ
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 03:38:11.84 ID:ELqRdkOqO
このスレで結末知ってしまってたがお前のせいで思い出したやんか( -_-)
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 03:39:23.89 ID:rcXwA+gy0
>>742
伝説の花火(笑)?
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 03:49:39.42 ID:KIurFSwQ0
>>739
「婚約者なの////」「別居中だけどな」は、2人の間に何が起きた!?と思ったw

とりあえず、ライトニング連れ帰って、改めて結婚許してもらうまでは、人前でいちゃつくの自粛してるのかなと思った

と思えば、パラドクスエンドでは急にイチャイチャしてて、色々謎が多いけどw
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 03:55:58.75 ID:FwE65Yip0
モーグリが付いてきてない時はキャッチで召還にかぎる
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 03:59:43.56 ID:/PgFmFaf0
>>753
便利なテクなんだけどね…良心が痛む…
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 04:12:54.56 ID:4cwHsJzX0
モンスター育てんのめんどくせぇ
普通にCPで育てられればよかったのに
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 04:18:18.96 ID:yHRGg0iy0
セラがノエルに乗り換えると思ってたらスノウがノエルに乗り換えた
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 04:18:44.61 ID:q6tijo7t0
>>755
戦闘に出さないとCPがもらえない仕様だったら面倒じゃね。
まぁ、そこでグロウエッグの出番なのかも知れんが。

無印と違ってグロウエッグを効果的に使えたプレイヤーなんて
存在するんだろうか。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 05:09:25.92 ID:hQONDcQN0
ニーアも設定資料集のSSでハッピーエンドだからな。DLCでもなんでもいいからちゃんと完結させてくれればいいや。ただ早めにお願いしたいね
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 05:32:38.76 ID:w0BS/0aY0
>>752
別居じゃなくて保留じゃね?
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 05:39:40.65 ID:6JyEBXDp0
時間はクソほどあるが金がないここの住民には批判受けそうな商法だな。
数百円くらいだしてやれよ…。一気に払うわけじゃないんだぜ?
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 05:58:01.99 ID:8wJTdZt00
DLCで金巻き上げるためにあんな終わり方にしたのかもな
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 05:58:12.41 ID:e6hG8ySTO
5000円とかだったらキレるレベル
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 06:03:49.68 ID:Z7CHjOgW0
やらずに叩いてるゲハカスの多いことb
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 06:05:06.85 ID:Z7CHjOgW0
なにこれステマ?
ゲハカス大好きだもんなステマwww
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 06:08:44.32 ID:Z7CHjOgW0
結局単発か
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 06:09:26.80 ID:Z7CHjOgW0
深夜誰もいない時間帯にしかわかないとかwww
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 06:11:13.61 ID:e6hG8ySTO
落ち着け
連投しすぎ
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 06:13:29.57 ID:jFaIJ1Cl0
指摘された誰もわかんのだから世話ないわな
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 06:15:32.64 ID:8wJTdZt00
>>557
ジャマー入れろよ

見当違いなレスをシカトされて5時間沈黙してましたってかwwwwww
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 06:15:46.76 ID:iHNU0Gs40
おい今クリアしたがグラビトンコア集めたときの怪しいアリサはなんだったんだよ
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 06:19:47.95 ID:/5auEO/X0
>>770
クリア後ゲート閉じてそこに行くと選択肢が出るんだぜ
ムービーはスキップしちゃだめよ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 06:20:59.54 ID:e6hG8ySTO
グラクロONも忘れずにな
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 06:25:57.19 ID:LTqn3nym0
真EDが想像以上に酷くてワロタw
こりゃストーリー本編になるDLCは絶対ないわw
どう見ても次作へ みたいな感じだし
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 06:28:22.66 ID:sU5tnyEy0
FINAL FANTASY XV-3 予告

二人の門出の続きから始まります
セラとスノウが13個のクリスタルを探す物語です
このクリスタルはライトニングがクリスタルになったものが分裂した13個です

クリスタル全部見つけたら、龍が出てくるので
そこで、セラが

「お姉ちゃんを生き返らせ・・・!」 と言おうとしたら、ホープが出現

「命名します。ブーニベルゼ!」 とわけわからないことを言い出すので

龍が「その願い、聞き届けた、私がブーニベルゼだ」
(帰っていき、またクリスタルは世界に散らばります)

次回、FINAL FANTASY XV-4へ 

To be continued
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 06:30:42.28 ID:iHNU0Gs40
>>771.772
噂のパラドクスエンディングか
明日やってみるぜありがとう
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 06:31:30.94 ID:E/0PCUlI0
最初のビルジ遺跡の時はただのサブキャラかと思ってたのに
デミ計画をメインで進めたり裏切って暗躍したりで凄いキャラだったなアリサ
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 06:38:10.33 ID:LTqn3nym0
アリサは登場時では13-2初の新キャラであんな感じだったから
むしろ黒幕側の主要キャラかと思ってた。
逮捕された事になってるかどうかもパラドクスだしな
何でもいいが他に登場してきた新たな主要キャラって、今作はカイアスとユールだけで御座った
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 07:03:55.36 ID:LTqn3nym0
まぁやってる時は腹立つくらいに苦労したりもしたが、フラグ160はただのオマケだわな
こんなもんかもしれないね
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 07:04:50.57 ID:Xd5SkndK0
セラあまり強くない…
ファングさんくらいしてくれよ
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 07:08:54.90 ID:xV6w0BfyO
やっと高設定らしいの掴んだぜ‥
http://imepic.jp/20111230/254360

と思いきや、ここで一旦セーブして戻ってから速攻モグ引いて終了したあと、
500回してもうんともすんとも言わなくなったからやめた
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 07:15:32.85 ID:6bXprjNq0
wwwwwwwwww
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 07:16:21.68 ID:AoBIMoJg0
アガスティアタワーのエンカウントがウザすぎて発狂しそう
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 07:34:55.45 ID:p8lOuNVV0
マザー2の「To be continued」くらいの衝撃を見習えや
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 07:58:20.46 ID:QRh6nFQ/0
このEDに納得つーか、満足した人居るの?
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 08:04:40.27 ID:6JyEBXDp0
Amazonレビューだけど、定期的にチェックしてEDが酷いっていうレビューが出る度に参考になったボタンを押してる人間がいるとしかおもえないんだが、物凄い怨念だなw
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 08:10:31.74 ID:M3iR23CG0
EDもあれだけどボス戦で倒した時の演出が相変わらず糞なのがね
12みたいに何故できなかったのか
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 08:16:49.85 ID:69bCJg5m0
>>786
懐古乙
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 08:19:37.60 ID:Lm7ZMvRUO
別居中じゃなくて保留中だってのwww
スノウに別居する様な家今ないからw
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 08:21:13.35 ID:r23sFIAw0
>>786
じゅわわわー
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 08:39:33.50 ID:Crk9KBLq0
でももうちょっとDLCの予定を発表してほしいな
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 08:41:43.88 ID:r23sFIAw0
>>790
とりあえずトゥルーエンドの配信予定だけでも。



まさか、アンロックキー配信じゃないだろうなトゥルーエンド。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 08:48:09.65 ID:29IccUHO0
ED追加はないと思う
絶望EDお前らのしたこと意味無しプギャーで終了なのは変わらん

鳥山の発言はコスとかミニゲとかボスとかサブエピソードとか、DLCで追加しますってことだろ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 08:58:30.25 ID:r23sFIAw0
ってかさ、カイアス死んだ時点で、プレイヤーはあーあエトロもオワタ、って思ったのにノエルとサラは楽観しすぎだね
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 08:59:25.59 ID:YU3UGxg40
つーかオメガ1匹とかライトニング様1人とかコス1着とか
小粒なコンテンツは週1くらいでリリースしてもいいくらいだよな・・・

RPGはそんなに長長とプレイしませんて
老舗のくせにプレイヤー心が分かってないな
中古対策にしても盲目すぎだろ
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:04:09.06 ID:DftcfgrN0
DLC買わないと終わんないとかありえない
お前ら頭にこないの?
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:05:46.50 ID:e6hG8ySTO
>>792
俺も、オフ専いるのにED追加はねーだろ。そう思っていた時期がありました…

・セラのメッセージ=世界がヴァルハラ化したEDのころのメッセージ
・ノエルのメッセージ=恐らくED後、解決してからのメッセージ
・ドメインは防衛策です、3の予定はない
・解除コード今後使います宣言
・ソフト単体では完結しません
・ストーリー配信します

3を作らないから
DLCで完結させるつもりなのだと理解した
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:06:15.17 ID:p8lOuNVV0
頭にきたから売りにいった
差額1500円と考えたら怒りは収まった
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:06:23.07 ID:fQ0JvaXq0
一旦ハッピーっぽくしないとダメだと思ったんだろう
きれいに終わったと見せて実は…で続きを気にならせるやり方
でもプレイヤーはカイアスが死んだらだめというのはわかってるから、全然話まとまってないし、酷いよ
求めないさんしかいないの?FF
こういうのネガキャンじゃないよ、本当に不評なんだよ
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:07:23.63 ID:0hj2uij/0
>>792、796
DDFFもオフィシャルクエストというシナリオ配信あったが
キャラ達のサブストーリーだったし012の6戦士消滅は
避けられなかった
それ以外の配信は音楽、衣装、モンスター、武器だろ
あとスクエニChan11回でもDLC大量に配信するみたいな事は話してるよ

ちなみにコーエーの三国無双のDLCは1週〜2週間ぐらいの間隔で
音楽やら衣装やら追加シナリオやらリリースしている
ttp://www.gamecity.ne.jp/smusou6/dlc/
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:09:37.60 ID:bQA+U2Bv0
>>793
散々 女神の心臓を持ってるカイアスを殺したらマジヤバいぞ・・・とか言ってたのにな
満天の笑顔でにナ−イスキャッチィ! とか言ってんだから
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:09:52.03 ID:r23sFIAw0
>>798
最後の選択で剣を止めるがあるから、殺しちゃエトロもアウトなの分かってるから止めたのに自殺されてぽかーんとしたわww
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:11:20.16 ID:sU5tnyEy0
中古対策か・・・
DLCで真エンディング配信するから売らないでね
ってことだよな
そうだと言ってくれ
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:12:06.13 ID:BL6VnJM80
ノエルきめえな
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:12:10.24 ID:DftcfgrN0
ネガキャンとかじゃない普通に法に触れるかどうかじゃねぇの?
大丈夫だとしてもかなり灰色で、民主の小沢みたいに俺らから見れば完全アウトだろ?
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:12:23.88 ID:0hj2uij/0
>>802
一言、真ED配信するとか言ってる連中は
ゲームからはなれて外に娯楽見つけに行け
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:14:01.55 ID:m49u0jd50
鳥山の続々DLCが出るよ発言もいつも通りの
「もっていたらいい事があるよ」と同じで中古対策で
実際は出さないだろ。ま、出しても買う気ないけどね。
実質DLCで商売が成り立つのは来年の1月まで程度だろうし
わざわざ今から開発するとは思えん
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:14:03.32 ID:sU5tnyEy0
フラグメント160個集めたら
最後にカイアスを殺さないって選択が出て真ハッピーエンド
それまでは、選択肢がなくて殺すならよかったのに
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:14:16.09 ID:0hj2uij/0
>>800
ノエルは止めさそうとしなかったけど、カイアスがノエルの武器掴んで貫かせて自殺
その後にすぐに混沌があふれなかったから油断したんじゃないの
ちゃんと見てるのか?
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:16:10.39 ID:r23sFIAw0
>>807
そんな感じになると思って全部のED見てさらに唖然としたよw
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:16:59.85 ID:fQ0JvaXq0
なんですぐ混沌がでなくて油断するの?
その流れがおかしいだろう笑
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:18:26.44 ID:R2p9prEP0
攻略スレpart13の方でイルルヤンカシュがでないっていってたものですが、
問い合わせの返事が来たから報告しとこうと思ったんだけどここに統合されたんですか?
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:18:45.15 ID:Jmn9Ld9T0
インヴィンシブル使いたかったな、召喚持ってる奴はきついんだろうけど
無理やりにでも入れるべきだと思うわあの造形
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:18:59.04 ID:0hj2uij/0
その時点ではエトロはまだ瀕死の状態だったんだろ
そしてノエル達が500年に帰ってセラが死亡した後、その後混沌があふれ出してきて
モグが消えたといい死亡

どっちにしろこの辺の時間差はストーリー担当に聞けよ
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:19:18.36 ID:p8lOuNVV0
本当に気に入ったゲームならDLCなんて無くても売らずにとっとくわ
小賢しい商法考える前に心に残るゲーム作ってくれ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:21:54.83 ID:e6hG8ySTO
>>811
このまま次スレ立たなきゃ統合だろうね
質問スレあるしもう立てる必要はないんじゃね
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:23:07.14 ID:bQA+U2Bv0
>>808
自殺だったからセーフって?
自殺だろうが他殺だろうが神の心臓持ってんだからどう考えてもマズいだろ
普通にやってた奴ならカイアス死んだらマズい展開になるんじゃなかたっけ・・・ってことぐらい小学生でも考えてただろう
オマエがちゃんと考えてプレイしてんのかよ・・・何も考えずにセラちゃんハァハァ、とか言ってプレイしてんじぇねぇぞw
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:23:29.24 ID:ZcdQIN2f0
石像にも「覚悟はある」って答えといてプレイヤーが止めさす方を選んでも止めてまうし
カイアス死んだらノエルが心臓引き継ぐか世界オワタになるかの二択になるって散々自分らでも話してたのに
エンド付近だとすっぽり頭から抜け落ちてるのは解せない
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:23:46.30 ID:YU3UGxg40
>>814
ホント、小賢しいとかあこぎって言葉が合うわ
せめて3部作かDLCに続くかたちになるか発売前にはっきりと言っておけばよかったんだよ

クリアした人の感想がこれだけ荒れてんのに、まだはっきりと言ってないところがもはや理解不能
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:25:30.53 ID:QRh6nFQ/0
13-3や追加DLCで
この話をハッピーエンドに持って行く事ってできるのかな?
設定からしてもうバッドエンドしか道が残されてないようなもんだったけど
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:26:41.49 ID:R2p9prEP0
>>815
なるほど、では他のところの話題の続きで悪いけど、
一応スクエニの回答メールを報告します。
その前にバグっぽいって言うと割れじゃないかとかさんざん言われたので
パッケージの写真を。

拾ってきたと言われるリスクを下げるためにサランラップと共にとってみた。
ttp://up3.viploader.net/net/src/vlnet010302.jpg
これでいいのかな。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:29:11.63 ID:uDG91grW0
ようやくテンプレキチュー作ったけど、糞強すぎワロタwww
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:29:22.38 ID:R2p9prEP0
では、メールのコピペを

ご連絡ありがとうございます。
スクウェア・エニックス インフォメーションセンターです。

お問い合わせの件につきましては、ゲームのお楽しみ要素となり、
弊社にてご案内することができません。

まことに恐れ入りますが、お客様ご自身で、ゲーム中にてご確認いただければ幸いです。

今後とも弊社製品をご愛顧いただきますようお願い申し上げます。


だと。10時間確認して出てこないから問い合わせたというのに・・・
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:30:45.46 ID:sU5tnyEy0
>>821
テンプレキチュー作って、フラグメント全部集めると
このゲームの終わり・・・やらなくなる
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:31:18.62 ID:fQ0JvaXq0
>>813
ストーリー担当に聞けじゃなくってさ…
ちゃんと見てるのか?っていう割にそれはないだろー
時間差とかさあ
すぐ出なかったら油断することがおかしいんだって。
セラが死ぬのだってわかっていたことでしょ
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:31:20.46 ID:MF/8y/Rt0
こんな「お前らのやったこと全部無駄プギャー」ED見せられて
ご愛顧も糞もねえよスクエニ・・・
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:31:24.38 ID:ZSRqxJFs0
とりあえずエンディングみたんだけど
補給装置の解除コードってどこで使うんだ?
どっかのパラドクスエンディング?
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:33:42.69 ID:YU3UGxg40
>>822
企業的テンプレ回答でワロタw

スレでの話から察するにバグなんだろうからもっと真摯に対応しろと
心中お察しします・・・
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:33:43.34 ID:R2p9prEP0
>>826
あれは公式FAQでDLCで使用予定と発表されてる。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:33:49.22 ID:E/0PCUlI0
一番アレなのはセラが死ぬ(死んだ)のを婚約者が知らぬまま終わったって事だよ
終盤のスノウの扱いはギャグかと思ったわ
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:34:51.75 ID:0hj2uij/0
>>829
よっぽどスノウ嫌われてるんだろ、もしくは中の人が嫌いなのかもしれないが
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:35:23.01 ID:p01+SVeZ0
時計パズルとかオナニー以外の何物でもないよな
他の2つのパズルと難易度に差がありすぎるし
作った奴自身もツールみたいなのを使って適当に作っただけじゃね?
解く側が楽しめるような問題作りを全くやってない
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:35:24.71 ID:r23sFIAw0
>>829
スノウではなくノエルの腕の中で息絶えるセラw
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:35:51.83 ID:fQ0JvaXq0
>>830
いちいちズレてるね君
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:37:31.20 ID:0hj2uij/0
>>833
お前ほどじゃないよ、葬式スレあるんだからそちらでまともな答え求めれば?
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:38:40.02 ID:uDG91grW0
>>823
確かにもうプラチナも取ってあるし、大方満足だな
とは言っても、オーディンさんとかオメガさんとか
あと他のヒーラーディフェンダーブラスターのモンスターも完成させるまではやるけどね
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:39:17.29 ID:FYVMxYOk0
>>822
お疲れ様です

これってテンプレ回答だよな
スクエニ側は調査する気0ってこった
…マジでお疲れ様です
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:40:04.74 ID:R2p9prEP0
>>827

バグです。といってしまうと色々補償するハメになりかねないからね。
ちゃんと出ます、と断言してくれるならバグじゃなくて勘違いかとも思うかもしれないんだけど。

どっかのアップデートでこっそり修正されて
「ね、ちゃんと出るでしょ?」とかいわれるのかなあ・・・
今0からやり直してるけど、そっちのフラグメント集まるのと
どっちが先になるのやら。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:40:25.15 ID:NwppZkSx0
発売日に買って今クリアしたんだが

ゲーム自体は普通に楽しめて、EDも途中までハッピーエンドじゃん

あ、セラ死ぬのか...まぁ伏線あったし、しょうがないね
セラの犠牲でみんな幸せになりましたって感じなのかな?

その後、( ゚Д゚)ポカーン
これってDLCでどうにかなるレベルなのか?w
13-3が普通に確定なんじゃないの、語られないままで終わってること多すぎだろ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:42:07.53 ID:NwppZkSx0
メインストーリーしかクリアしてないからアレだけど
スノウがルシになってた理由とかサッズが未来に居た理由とかは
サブストーリーの方で語られたりするの??
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:42:28.41 ID:fQ0JvaXq0
>>834
顔真っ赤ですね^^
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:43:04.50 ID:0hj2uij/0
>>839
シナリオ配信はする予定らしいからそちらで語られるかと
現にまだ行けない所でザナドゥがある
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:43:11.19 ID:JOhZWR/F0
もうやたら人殺すのいい加減にやめろよ
さんざん殺されるだの何だのって言われてるホープを絶対に殺すんじゃねーぞ!コラァ!!
この上ホープも死んだら、すげー腹立つわ
あんなに頑張ったキャラ殺すとかあり得ない
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:47:19.81 ID:ZcdQIN2f0
イルルヤンカシュはなんか装備とかアイテムとかクリスタルとか
トレジャーの開閉状況とか何かが特定の状況になってると出ないバグとかあるんかね
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:47:35.32 ID:81NvW1zJ0
TOBECONTENUE()
これは一生の汚点になるだろうなFFの
まぁ一生の終わりは近いのかもしれないが
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:48:32.49 ID:E/0PCUlI0
ホープは〆で孫に語って聞かせる爺さんポジになるから大丈夫さ
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:50:46.26 ID:t3vrnAuz0
正月休みFF13-2をやり尽くそうと思ったら昨日プラチナ取ってしまったでござる
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:54:29.40 ID:fhlt7nkk0
真エンディングねぇ…
エンディングのムービーともなると容量は数GBになるよな。
それをDLC配信ってのは考えにくいんだけど。
結局DLCは仲間モンスターばっかりで、FF13-3発売な気がする。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:54:36.43 ID:p8lOuNVV0
寄り道ってのはグランドリオンがパワーアップしたりナイツオブラウンドが手に入ったりと
そういうのを求めてるんだがもう無理ですか
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:56:13.75 ID:ZSRqxJFs0
>>828
有賀と公式FAQなんてあるんだ。ちょっとみてくる。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:57:32.91 ID:69bCJg5m0
>>848
それくらいの要素ならFF13-2にもあった
やってないのバレちゃったね
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 09:57:53.37 ID:4ceTYlXZO
今、クリアした。
なんかクリア前に散々バッドエンドて聞いてたせいか、みんなが言うほどアレでは無かったかな
ただライトニングが石化してたのはショック…

てかこれでゲーム事態の評価下がるとかはさすがに無いわ。
途中まではすごく楽しくて良かったし、ラストも盛り上がってたし。
ただまあ、なに、続き出すなら早くしてくれ。
また待つのは辛いぞ。これ。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:00:13.49 ID:AT42cFJT0
無能に搾取され続けるFF豚wwwwwwwwwwwwwwwww
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:01:57.19 ID:DftcfgrN0
>>847
開発者らしき人が真エンド見たいなら金払ってDLC買えって言ってる
ゲハ情報だったけどマジっぽい
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:02:53.05 ID:0hj2uij/0
>>853
あのゲハからの情報を素直に信じるなよ
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:05:48.53 ID:bQA+U2Bv0
>>852
これ以上採取されんよ、カードゲームも買わんしコスも買わん、
ヴェルサスは評判が良くて、かつ中古なら買うかもしれん
マジで愛想が尽きた
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:06:59.11 ID:p8lOuNVV0
>>850
一応真END見るまではやったんだ
それでも印象的なサブイベントは見当たらなかったんだが
参考までに教えてくれ
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:13:53.49 ID:Jmn9Ld9T0
そういや13で始めてパルスに降りる時のムカデみたいなドラゴンなんだったんだろ
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:13:53.27 ID:MF/8y/Rt0
印象的とかそういう主観的な話でなく
強力な隠し武器や魔法が取れるとかって話だろ
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:14:58.39 ID:bQA+U2Bv0
>>856
印象的なサブといえばアレだよアレ・・・・
なぁアレだよなみんな?

色々お使いあったろ? 紅玉あったろ? チョコボ乗ったらヘビメタ流れたろ?
モーグリ投げたらなんとかフルーツ拾ったろ?
おいおい、たんまりあるじゃねぇか、ハッキリ言って贅沢、鳥山さんに謝ってくれよな
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:15:11.79 ID:ZSRqxJFs0
>ゲハ情報だったけどマジっぽい
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:15:40.58 ID:djvL9s680
鳥山「FF13-2はソフト単体では完結しない」 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1325205780/l50

鳥山「13-2はソフト単体では完結しない。続々とDLCが出る。」
http://www.youtube.com/watch?v=-hNlY16p-bE&feature=player_detailpage#t=608s

よかったなあおまえら〜真エンド来るぞ〜真エンド〜


パッケージを買っただけでは真エンディングに到達しない
すごい時代になったでしょう?

お前ら未完成品やってたんだなwちゃんとDLC課金しろよw
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:16:37.24 ID:djvL9s680
>>854
鳥山が動画で言ってる件ww

鳥山「13-2はソフト単体では完結しない。続々とDLCが出る。」
http://www.youtube.com/watch?v=-hNlY16p-bE&feature=player_detailpage#t=608s

863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:16:37.84 ID:UCDzTvjv0
ホープから貰った補給装置の解除コード(決戦用の切り札)は
どうやらDLC追加ストーリーで使うようだ

AF700年のネオボーダムでノエルとセラの手紙が手に入るが
未来のノエルがこれからカイアスを倒すノエルたちへ向けて
なんらかのメッセージを送った。
意味深なことが書かれているがあれはカイアス戦後の後に送られたものと推察
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:17:31.07 ID:uDG91grW0
紅玉はアーク2のラスボス思い出してトラウマが蘇った
つーか紅玉イベント自体不気味すぎて怖かったわ
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:17:38.74 ID:0OVpewHA0
今、大慌てで年賀状印刷してるけど面倒くっせぇから適当に公式の壁紙DLしてモーグリにしといたわクポ
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:18:00.98 ID:0hj2uij/0
>>862
だから新たなED配信するとは言ってない、発表している
武器とかコスチュームとかだろとって何度言えば…

もうゲハから流れ込んできたのか変な妄想するのばっかりだな
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:18:04.31 ID:DftcfgrN0
>>860
いや 金払えって本人が言ってるんだからマジだろ?
ゲハで捏造した動画載せてるわけでもねぇし
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:18:21.59 ID:MF/8y/Rt0
>>862
誰も真EDとは言ってないだろうよ
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:20:49.72 ID:p8lOuNVV0
>>859
そういやカジノの景品と交換でもらえる色違い最強武器や
モーグリ投げるだけで手に入る最強モンスターがいたか
鳥山さんに謝るわ
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:21:06.17 ID:QZl1ImP/0
>>863
未来のノエル「辛い未来が待ってるけど頑張れ」 → セラが死ぬけど頑張れ
未来のセラ「辛い運命だけど後悔してない」 → 未来を視て死ぬけど未来を守れたから後悔してない
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:21:07.86 ID:E/0PCUlI0
>>864
壊れてるのは気持ち悪いし正常に動いてる玉も黒い染みが結構あって不気味だよな
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:21:42.80 ID:FHM6rpom0
ということは

DLCで真EDはなし?

あのカイアスのドヤ顔EDが13−2の結末ってこと?
13−3が出ますよってことなの?
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:21:54.14 ID:NwppZkSx0
DLCでも別にきちんとストーリーとかステージとかボスとか在るならいいかな
俺個人としては13-2の時点でもボリューム的には結構満足してるんで
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:22:00.38 ID:djvL9s680
>>866
ソフト「では」完結しないってんだから
あのto be continuedの続き、「完結」をDLCでするってことだろw
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:22:20.47 ID:DftcfgrN0
>>868
13-2はソフト単体では完結しない作品、お年玉で買ってくれ
これをどう理解すればコスとか武器のDLCのみとか理解できるんだ?社員か?
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:23:22.18 ID:0hj2uij/0
ヴァイルピークスのライトニング関連のイベントは好きだったけどな

>>872
多分ないだろ、サブイベントや追加ダンジョンならともかく
DDFFでもなかったじゃん、ここってDDFFやってない人多い?
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:23:33.89 ID:p8lOuNVV0
そのへんをぼやかした言い方するのも詐欺師鳥山のやり方なんだろうな
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:25:36.28 ID:ZcdQIN2f0
完結しない、て言われて後日談とか追加エピソードを想像した人は多いだろうが
本編がバッドエンドでな流れでコンティニューのまま終わるとは誰が想像しただろうか
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:25:37.86 ID:Rx1alcnB0
とうとうFFもDLC抜きだと完結しないクソゲーになったか
スクエニならぬスクエヌ
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:26:29.19 ID:fhlt7nkk0
ライトニング石化、セラ死亡、スノウ神隠し。アリサ逃亡。
ラスボス復活。世界終了。バニラとファング未だクリスタル化。
こんなんDLCで回収できるのか?
どうせFF13-3発売だよ…。手元に置いてても仕方がないよ…
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:26:32.87 ID:MF/8y/Rt0
TOBE〜はシクレエンドのカイアスに続きますってことじゃね?
いずれにせよ、その発言はDLCで真EDがありますとは全然言ってない
サブエピソードはありそうだけどな
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:26:48.59 ID:NwppZkSx0
13-3が発売されるならそれはそれで俺は構わないけどね
折角未来に皆集まった事だし、未来のみんなの冒険を見てみたいような気もする
スノウはどうなんだろうなwスノウも未来に来てるってオチだと思うけど...
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:27:41.57 ID:0ppEV0hu0
真EDとかないよ
13-3はあるだろ
フラグメントみてたらわかる

ヴァルハラが空を喰い破る時、輝ける名の星が現れ、天にきらめく希望となる

これって完全にEDのことだろ
13-3楽しみすぎる
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:28:06.39 ID:69bCJg5m0
>スクエニならぬスクエヌ

センスないね
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:28:13.87 ID:0hj2uij/0
>>880
その過程まで長すぎて出来るわけない
大体13-2はセラ生きてるし、セラ生きてて新たなダンジョン追加とかじゃね
実際13の時も7thアークのダンジョン追加やろうとしたんだし
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:28:57.04 ID:KaSnB4HmP
スクエネェ糞ゲー
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:28:59.85 ID:QRh6nFQ/0
前作から初週売上げ100万本落ちたんだっけ?
それで2がこれだと3の売上げも悲観するしかないな。
売上げが悪いなら当然他の手段、たとえば追加DLCで稼ごうって流れになるのは自然だし
3が出るとしてもその出来は不安だらけや
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:29:31.55 ID:djvL9s680
>>880
簡単だよ
また13のときのように「奇跡」がおきればいいんだからw
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:30:32.03 ID:Rx1alcnB0
DLCで完結とかいう糞センスよりはマシ
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:31:27.16 ID:E/0PCUlI0
後からステージやボス追加されたってそのころまで追いかけてる人にとっちゃ
雑魚だろうしな・・・。仲間モンスタースレとかで育成頑張ってる人は特に
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:31:58.56 ID:vEqUG45d0
いいんじゃね?DLCで真エンド完結で13−3なんか出されるよりは良いと思う
まあ俺は万年金欠だからDLCは買わんけど誰かがようつべにアップしてくれるの待つよ
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:33:04.12 ID:KaSnB4HmP
まあ、意味不明な細切れに金払うんなら動画で十分だよね
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:33:07.90 ID:0ppEV0hu0
エトロの哀しみ
ってフラグメントみてみろ
女神を継ぐものってライトニングことだろ
最後は玉座に座ってたし

13-3は確定だろ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:33:43.83 ID:fhlt7nkk0
こう言っちゃなんだけど、
ノエルとセラもずっと夢の世界にいた方が良かったよな
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:34:53.22 ID:69bCJg5m0
13-3=ヴェルサスだから
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:34:57.66 ID:MF/8y/Rt0
13-3出しても、20万とかしかせいぜい売れ無さそう
これだけ裏切ってきて、もうFFブランドも終わり
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:35:14.74 ID:bQA+U2Bv0
FF13-2を手元に残して頂けると、売値が急速に下がり、良い事が無いかも知れません。

まだ4500円くらいで売れるんだからその金でスカイリムでも買った方が正月楽しめるよな・・・
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:35:49.64 ID:KaSnB4HmP
13→13−2の時点で100万減ったしな
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:36:02.61 ID:0hj2uij/0
>>895
ヴェルサスとは世界観は独立していて別だと過去に散々言ってるよ
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:37:39.06 ID:QZl1ImP/0
真ENDがDLCでも構わないけど有料ならようつべで十分。
お金が惜しいんじゃなくて、ゲームメーカーがそういう商売をやり始めたら終わりだと思うわ。
オンゲーじゃないんだし。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:38:05.16 ID:NwppZkSx0
あれだけ公式でライトニング押しで本編じゃ最初以外殆ど空気
EDの最後のシーンもライトニングで終了
どう考えても13-3でライトニング主人公再びの物語のフラグ
13-3はライトニングがセラを救う物語になると予想しますw
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:40:29.28 ID:QZl1ImP/0
誰か次スレお願いします。orz
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:41:06.61 ID:p4sE5jZw0
なんていうかDLCって本編とは別の追加コンテンツだと思ってたんだが
未完成品を完成させるモノになってたんだな
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:41:16.33 ID:bQA+U2Bv0
>>900
モバゲーとかDeNAとかの儲けっぷり見てたらバカらしくなってきたんだろうな
トッポでの会社に数年で数千億稼がれて一気にごぼう抜きされたんだから
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:42:06.09 ID:QRh6nFQ/0
FF14がコケたのがなんだかんだで一番ダメージがあったんじゃねえの
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:43:33.09 ID:0hj2uij/0
>>880
あのシークレットEDのカイアスはセラ達を夢の世界に押し込んだ後のカイアスかと
ヴァルハラとか時空の狭間は時系列滅茶苦茶だし

>>900
洋ゲーでもやってるし、バンナムとかはそれやって収益出してる
大体アイマスの追加衣装だのキャラだのの1500円よりはマシだろ
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:44:23.97 ID:UCDzTvjv0
13-3で煽りだす奴は大抵ゲハから出張してきてるから分かりやすい
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:45:50.93 ID:vEqUG45d0
>>901
スノウ「おい!俺に任せろ!13−3!ヒーロー参上!」
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:46:12.18 ID:bQA+U2Bv0
立ててくるぜ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:48:04.02 ID:QZl1ImP/0
>>906
発売前に「FF13-2単体では完結しません」って宣言してあったら文句無かったんだろうけどね。
それ言っちゃうと初動がガタ落ちなんだろうけどw
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:48:21.85 ID:oDdQXUCF0
FF7の映画?だったっけなんかFF13の体験版ついてたBDの映画あっただろ

あれみたいに2時間くらいの真EDだったらどんな値段でもディスクでもDLでも買うんだが(もちろん一番いいグラの映像で)
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:49:37.12 ID:0hj2uij/0
>>910
発売されてもまだまだ続きますみたいな事は言ってたぞ
12月のインタビューだったかな
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:50:40.84 ID:bQA+U2Bv0
次スレな
攻略14まだ立ってないようだから誰かヒマジンいたらヨロ

FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 85
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1325209712/
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:51:20.12 ID:p8lOuNVV0
FFキャラ総出で大運動会したほうがまだ盛り上がるんじゃないか
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:52:15.29 ID:MF/8y/Rt0
>>914
それなんてディシディアFF?
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:52:45.36 ID:Bb7pSJBJ0
トッポでとかこれ以上採取されないとか
ここ見てると悲しくなってくる
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:52:57.57 ID:m0hhghot0
13-2面白い?
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:54:23.48 ID:ZLFKjl0H0
女神を継ぐものはライトニング

シークレットエンドまでやった人はフラグメント読んでいくと
伏線的な情報が結構あって楽しいぞ
セラも時詠みだしファロン家の出生とか興味あるな
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:55:33.63 ID:L7clUdfZO
ブーニベルゼ!!→俺ら「えっ?」→世界が混沌に包まれる→ホープ「えっ?」
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:58:22.08 ID:Piju8w4K0
>>917
面白い。
でもハッピーエンドじゃないから、数人がここで暴れてる
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:59:00.22 ID:p8lOuNVV0
フラグメントの内容自体は面白いんだがそれを本編でやれって感じ
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:59:08.84 ID:djvL9s680
>>920
to be continuedのこともおしえてやれよw
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:59:33.26 ID:lS7fGglj0
ww
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 10:59:48.01 ID:0hj2uij/0
>>918
カイアスが今の姓を名乗ったきっかけとかはよかったな、まだ集めてる途中だけど
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:05:08.30 ID:wIf0owDWO
ファルシ作ってアカデミア壊滅の危機
プレイヤーにお使いと言う名のウォーリーを探せをやらせる
颯爽と飛空挺に乗ってきたけどUターン
ブーニベルゼ(キリッ

ホープさん…
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:08:55.86 ID:3+TQFqjO0
仕事休みでやっとフラグメントコンプ終わったわ
やりこみ連中早すぎだわ
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:10:55.00 ID:pTOP/Xh40
文句いう気持ちも多少は分からんでもないが
実際にエンディング見ると感動する人の方が多いと思うよ

テーマ曲からto be continuedの流れは最高に盛り上がる
とにかく早く続編発表して欲しいよ
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:11:51.83 ID:djvL9s680
多くないから評価低いのではなかろうか
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:12:01.69 ID:a9/JjWsc0
>>918
人間だったのが突然神になって楽しいのかな?
ほとんどの人はぽかーんだと思うけど
今作ミリオンまであと40万ぐらいか、ミリオンいくのかな?
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:13:29.44 ID:eXubVGi40
>>927
こんな糞で感動するなよ
もっと感性を磨けよ
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:14:35.76 ID:Bb7pSJBJ0
>>927
相手にしない方が良いよ
発売日から張り付いてるのが、シークレットED動画という餌を得て勢いづいただけ
叩いてる割にオートクリップやフラグメントの説明文は全くみない(みれない)ようだし
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:14:46.15 ID:0hj2uij/0
日本では神は生まれた時から神、人は人で上がるのはあまりないけど
欧米の神話とかでは人間から天使になったり神になったりとかあるからな
楽しい云々はおいといて、ライトニングを神性化させたいのはあるんだろ
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:16:12.45 ID:p8lOuNVV0
俺も最初「to be continued」を見たときはテンションあがったわ
1周目はどうあがいてもバッドED、でもクリア後に手に入る特殊能力を
使ってグッドEDに書き換えるなんて王道だけど大好きな演出だからな
パズルもスロットもエネミーレポートもしんどかったがそのために頑張れた
そしてどん底に叩き落されて今に至るわけ
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:18:08.88 ID:a9/JjWsc0
>>932
もうね、話がぶっとびすぎなんですよ
売れ続けるマリカ3DS、DLCで詐欺商法しないと売れないRPG
もう金かけてRPGは作るなってことなのかな?
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:18:17.70 ID:bQA+U2Bv0
鳥山は2を出すときにライトニングをもっと描きたかったとか言ってたから
また仲間になって過去の話とか色々出てくると思ってたが、ここまで出んとはな
ライトがこんなに出ねぇだったら買ってなかったわ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:23:47.96 ID:0hj2uij/0
>>935
当初の予定と違って削らされたのかそうじゃないのかどっちなんだろうな
そもそも人気がなくうざいセラなんて、アリサみたいに脇で目立たせれば良かったのにだ
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:23:59.62 ID:c4Qonjo10
>>933
俺も同じだわwww
こんなもん見るために頑張ったんじゃねーw
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:24:43.15 ID:L7clUdfZO
RPGとはなんなのか、RPGの醍醐味を感覚的にすら知らないド素人がFF13-2を作っている現実。これは冗談でなくマジで
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:25:29.10 ID:P8EOVCTd0
お前らバカだな。
to be continuedの意味は無印に繋がるって事だろ
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:25:31.74 ID:OGkzMecJO
課金しねえといけないRPGなんて糞だわ

売りに出して侍道4でもやるか
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:27:34.84 ID:vEqUG45d0
必死に擁護してる人いるけど今作はストーリーに関しては酷いから
続編なんていいからヴェルサスと15を出してはよ
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:28:29.31 ID:0hj2uij/0
少なくともシークレットEDは混沌に満ちた中、セラの墓の前で事態を解決する事を
誓うホープorノエルでよかったような
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:30:00.87 ID:CFvqtLHc0
全部バッドEDでハッピーEDは切り売りって尖りすぎじゃんw
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:30:02.44 ID:jI3+iheeO
必死に擁護するのは無印から変わらない
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:33:49.79 ID:swdHOQxP0
これDLCじゃなくて次回作出ますよってことじゃないの?
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:35:01.49 ID:L7clUdfZO
kissした後、続きはホテルでって言われてホテル代払うか?って話。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:35:49.24 ID:oDdQXUCF0
FF13ヴァルサスのストーリーを進めていると主人公が謎のゲートを発見するが
ストーリーの中ではゲートに関して全く触れない

これが to be continued 意味 
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:36:11.99 ID:rjZ5jj010
>>943
オールバッドEDのニーア
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:37:32.66 ID:MF/8y/Rt0
>>946
それは払うだろw
街中やレストランで「続き」をやるのかよw
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:38:09.25 ID:m49u0jd50
海外でネタになってる画像で、最近のDLCを皮肉った
モナリザの画像を思い浮かべたわ
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:38:21.05 ID:0hj2uij/0
>>945
いや普通にそうだと思うぞ

DLCでシナリオ配信予定→あそこまで酷かったんだ、絶対幸せな真EDある、だからシナリオは真EDルート配信
という風に解釈してるのいるけど
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:38:38.58 ID:jI3+iheeO
ニーアは面白かったな
やっぱキャラとかシナリオの違いか
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:41:56.60 ID:Bb7pSJBJ0
>>949
実際にやってそうな>>946を想像したらふいてしまったw
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:42:50.74 ID:DftcfgrN0
ニーアにFF位の金掛ければ13の数倍面白いものになったと思う
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:43:51.83 ID:MOz3BUkx0
もとはとれないけどな、ニーアに金かけたところでブランド力ないから
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:47:07.89 ID:RX98ZnsL0
なんだあの糞クイズはwwwwラッキー問題は無いわw
2分の1ってw
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:47:55.18 ID:0hj2uij/0
セーブデータ消滅あったしなニーアって
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:48:25.89 ID:KIurFSwQ0
>>942
それならこんなに不快にならなかったかな…
未来に少しでも希望を残す終わり方なら、セラ達の旅も無駄じゃなかったと思えたよね
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:48:27.09 ID:Bb7pSJBJ0
>>956
毎度出るけどラッキー問題だって2分の1なのは1問だけだろ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:50:14.31 ID:wIf0owDWO
ニーアも含めて最近はバッドエンドがウケるから13-2も無理矢理バッドにしたんじゃないかと思う
ただ、個人のブログやツイッター見ても購入層のほとんどが13をプレイしてキャラにもそれなりに愛着ある人ばかりだからなあ。ヴァニラとファングの復活にwktkしてた人も多かった
皆いなくなった世界がいい!なんて誰が言ったんだよスクエニさん
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:50:40.53 ID:Mv5w90WQ0
ラッキー問題じゃないよ、あれ
ただの嫌がらせ
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:52:05.32 ID:ZQDQgckL0
ラッキー問題は法則があるんだっけ?
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:53:57.71 ID:Bb7pSJBJ0
>>962
普通にやってたらわかるはずだけど
アメ左右の問題以外は回答欄が縦か横で全て決まってるだろ
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:56:18.75 ID:Mv5w90WQ0
三部作の予定だから二作目はアンハッピーに〆たんじゃないの?
帝国の逆襲と同じパターン
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:57:25.64 ID:0hj2uij/0
>>958
シークレットをあれにしたのって、多分相当スタッフは自棄になってたんじゃね
ただそのカイアスの後に>>942みたいなの追加してたらまた印象違ってただろうに
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:58:12.55 ID:ZQDQgckL0
>>963
自分気づかないまま普通にやってたんだよねw
何か法則があるって疑ってかかれば良かったわw
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 11:58:28.90 ID:vEqUG45d0
>>964
そうならそうと13の発売前にそう発表しとけって話
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:00:32.16 ID:Mv5w90WQ0
んで、次スレは誰もたてに行っていないのか?
無ければ駄目元で立ててくるけど
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:01:20.97 ID:wN92aUEu0
前作のラストといい、「なんでここで切る?」って理由が次回作やって
初めてわかるってのはよくないやり方だと思うんだよなー
次の発売までに不満が続出しちゃうから
せめて前作のラストにもto be continuedを入れるべきだった
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:02:44.66 ID:m49u0jd50
三部作構想はファブラノヴァ作品ね。13、アギド、ヴェルサス。
13の続編は様々な大人の事情から、急きょでしょ。
13-2の発表でも「13が好評につき〜」とかトンチンカンな事いってたし。
ただの小銭稼ぎタイトルだよ。んでスクエニの予想以上に
FFブランドの価値を落としちゃったと
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:03:41.17 ID:lAx+3hSZO
続編出るの?
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:05:24.31 ID:c4Qonjo10
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:05:48.74 ID:Mv5w90WQ0
>>972
サンクス、すまん
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:07:31.25 ID:lAx+3hSZO
続編は出るのー?
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:07:38.98 ID:p8lOuNVV0
クイズもポチポチ解答出来たらまだマシなんだがテンポ悪すぎなのがさらに糞
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:08:56.84 ID:p8lOuNVV0
FF10は単品でも完成されたEDなのに10-2でさらに良いEDにしてくれたのにな
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:10:33.40 ID:sU5tnyEy0
DLCはカード・コロシアムモンスター・コスチュームだけだったら・・・
フラグメント160個集めても意味ないな
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:15:56.96 ID:oW/jkGNn0
>>931
ホープの台詞を茶化してる連中もそうだね
ちょろっとED動画見ただけの屑
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:18:54.83 ID:E/ojLftJ0
>>976
えっ?
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:30:14.85 ID:80/9rH5v0
>>978
本当にFF13-2やったことあるやつならホープの台詞で一番印象に残るのは
カイアスを追いましょう!だもんな
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:30:51.70 ID:eXubVGi40
オートクリップ、フラグメント全部読んでも矛盾や疑問がたくさんある
シナリオ考えたやつが後付け後付けでつくってる上にそんなに深く設定を考えてないから
あれこれ思うのは無駄だな
つか脚本のセンスも寒すぎなんだよ
そりゃホープさんも茶化されるで
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:33:08.32 ID:Jmn9Ld9T0
FF13っていつの間にかイージー追加されてたんだな知らなかった
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:34:53.72 ID:YU3UGxg40
クリアしてからロードするといつも
ここまでのFF13−2がホープの「カイアスを追いましょう!!」だからなw

妙に印象に残るのは間違いないわ
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:35:43.34 ID:ZQDQgckL0
ヴァニラファング出てきたところから死にゆく世界あたりは好きだ
良い運び方だったと思う
時代間を自由に移動出来るのもまあ良いんだけど、話の流れが切れるのがなあ
プリンとかアカデミア400とかタワーとかなんのためにやったんだっけ?という気分だったw
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:42:36.43 ID:iX7B6BKu0
ヲルバ二人組みが出てきたときはマジで泣いた
あとサッズさんも
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:42:41.39 ID:dILoFmGF0
ライブトリガーの選択で真エンドが見られる説はもう否定されてんの?
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:46:42.50 ID:RCd9EXU10
>>985
全然泣ける登場の仕方じゃなかっただろwwwwwwwwwww
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:51:51.40 ID:4nYo15xy0
>>987
ドッジきゅんの台詞が「うん」、「ごあんなーい」、「うん」だけだったから泣いちまったよ
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:53:27.58 ID:69bCJg5m0
サッズの登場の仕方は強引にねじこんだなぁって感じ
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:53:39.99 ID:RX98ZnsL0
ドッジ「ブーニベルゼ!」





え?!
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:54:01.29 ID:/PgFmFaf0
本編があればそこそこ楽しめます
追加で課金してくれればもっと楽しめます
課金すればするほど楽しめます

課金しないとちゃんとしたエンドを見られません

モバゲー以下だな糞エニ
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:55:04.42 ID:RCd9EXU10
ラスト全然出てこないスノウ
ラストしか出てこないサッズ
最初からラストまでほぼ出てくるホープ

どうして差がついたのか
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 12:55:17.40 ID:Bb7pSJBJ0
モバゲーって花育てるあれか?w
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:10:01.46 ID:RCd9EXU10
かそ
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:10:20.62 ID:RX98ZnsL0
過疎りすぎだろ まだ発売して1ヶ月たってないだろw
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:21:10.77 ID:Bb7pSJBJ0
>>995
アゲハ評論家が多いから各スレに分散してるんだよ
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:29:22.78 ID:4geIifHY0
ume
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:32:26.48 ID:p8lOuNVV0
ドッジは不要どころか嫌悪感すら沸いてくる
顔とか声含めて存在が不気味
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:35:06.59 ID:lS7fGglj0
オワコn
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/30(金) 13:35:32.17 ID:7o10I95D0
1000ならコロシアムにオーファン登場
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!