★★DQ6リメイク葬式会場4日目★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
みんなの待っていたDQ6
      \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::    そうだこのドラクエ6は夢の中の妄想なんだ、
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    ぼくは今、夢を見ているんだ 。
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   目が覚めたときにやるドラクエ6は、
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   仲間モンスターが大量に追加されて、
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   自分好みに育成してモンスター闘技場で戦わせられるんだ。
   |l    | :|    | |             |l::::   そして特技、転職のバランスが見直されて、
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   シナリオ補完と追加シナリオが実装され
   |l \\[]:|    | |              |l::::   隠しダンジョンや隠しボスを満喫し、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::    育成モンスターで他人と対戦ができ、
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l:::::    対戦していくごとに新たなモンスターやランクが追加されていき、
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ:::    一日中のめり込めるRPGになっているハズなんだ。

 前スレ
★★DQ6リメイク葬式会場3日目★★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1266015867/
 過去スレ
★★DQ6リメイク葬式会場2日目★★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1265102277/
††††† DQ6リメイク葬式会場1日目 †††††
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1264733487/
早くもドラクエ6の糞リメイクが確定した訳だが
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1260260425/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 00:12:15 ID:gp9oFR5q0
〜DQ6DSリメイクの特徴一覧〜
●仲間モンスター削除。よりシェイプアップしたDQ6が楽しめます!
●追加職業なし。よりシェイry
●追加ダンジョンなし。よりry
●図鑑コンプで何もなし。景品で釣られてプレイしなくておk!
●カーリング制覇で何もなし。しかし無料なので暇潰しにDSの機能を堪能あれ!
●スライム追加の割にスライム格闘場も全く同じ仕様。新モンスターを導入していないのでこのままにしました!
●基本グラが使い回し。DSシリーズをプレイした人は馴染みやすい!
●呪文と特技の統一化。これでより戦闘画面がより見やすく!
●裏ダンジョンにはクリア後すぐ行ける。やりこむ必要なしでゆとりも安心!
●さとりを一つ持っていれば全員転職可(らしい)。裏ボスを何度も狩る作業もいらなくなりました!
●ダーマの燭台全灯火でゴスペルリング。ボリューム満点のDQ6の世界を歩き尽くしてください!
●すれ違い一定数で…?(まだ未定。報告求む)

〜DQ6DSならではの追加要素〜
◆スライムスカウト(全8種。うち3種はクリア後)
◆カーリング(全6種)
◆トレーディングカード
◆裏ダンジョンの住人を変更できる(一度きり。セーブしたらずっとそのまま)
◆地獄の井戸
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 00:22:59 ID:EMszquSC0
さっそくお焼香に参りました
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 04:10:04 ID:H+4iOKQ10
完全版はいつ出るのかな
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 04:41:18 ID:Uzlx7NNI0
オリジナルから15年もたったんだな。
リメイクはいつ発売されるのかな。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 16:53:41 ID:wpDXIAlB0
移植しろ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 18:50:47 ID:XpSwbGed0
するなら是非ともSFC時代のをベースでな。
自称リメイクのピザベースは要らん。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 19:25:08 ID:Y2Ek/JoY0
ま、その内VCで出るだろ
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 01:27:24 ID:mIn2HuBx0
クソリメイクでも大もうけ
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 01:55:21 ID:VwfuTTg+0
ブランドだけでありがたがる奴がいるからな
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 07:08:52 ID:a2jecr+N0
>>2
「カーリング制覇で何もなし!」
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 09:35:43 ID:2fyvz4sw0
>●さとりを一つ持っていれば全員転職可(らしい)。裏ボスを何度も狩る作業もいらなくなりました!

これはいい加減消さんか?
いくら葬式スレだからって妄想で叩くのはまずかろう
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 10:27:04 ID:Gv9SE6mm0
容量足りなかったから仲間モンスター削除だと・・・
容量足りないんだったらPSPで出せよな
今のPSPならミリオンいけるだろ・・・
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 10:37:01 ID:CVpRX8kf0
>>13
解析した結果、容量足りないどころか19MB余ってたらしいよ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 10:53:35 ID:CxJtABm20
仮に余裕がないとしてもDSの方が売れている以上
PSPで出すという選択肢は間違ってもあり得ないな
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 11:00:11 ID:Gv9SE6mm0
>>14
じゃあ堀井の言い訳はなんだったの?
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 11:07:19 ID:CVpRX8kf0
>>16
手抜きを隠すために嘘ついたとしか思えない
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 11:31:16 ID:2qMiuQpz0
>>16
その言い訳はVジャンプやファミ通のインタビューだから
ネットとか見ないドラクエファン向けだろう
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 12:39:15 ID:NcFOJBtg0
要するに情弱向けだな
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 16:44:44 ID:0DY86IlA0
>>13
本当の理由は仲間モンスター使って欲しくなかったからだよ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 19:17:39 ID:WF5zOYd80
だったら終盤でやっとのぶち公に、クリア後のマリンとベホマって屑も要らねーよな。
つーかそれ以前にスライム自体も要らんわ。あれだってモンスターだろうが。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 22:34:48 ID:0DY86IlA0
>>21
屑だからスライムだけにしたんだよ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 22:42:47 ID:MgBWMwEX0
ピザ屋はクズ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 22:47:21 ID:94yjtZZq0
ピザ屋はクズ=ウンコは臭い
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 23:00:53 ID:Auhy4Ztp0
DS4,5は買わなかったが6はSFC以来だから楽しみにしてたのに
仲間モンスター無しと知って即行買うのやめた
おまけにテンプレ見たら新たな追加ダンジョンも追加ボスもなしとかなめてんのか
追加要素はどうでもいいミニゲームとかよりそっちの方がよっぽど燃えるんだよ
買わなくて正解だったわ
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 23:08:42 ID:v1R77SeI0
>>21
スライム族だけの仲間モンスターなんて誰が望んだよ、って感じだよね
だったら潔く全廃して「○○のさとり」を何種類か追加してくれた方がどんなに良かったか
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 23:12:10 ID:MgBWMwEX0
そんなドラクエ7イラネーし
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 23:37:15 ID:5doZaKKx0
くちぶえ使うのめんどくせえええええええええ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 00:25:12 ID:JZortxTV0
魔物マスター(笑)が一番いらん。どうせモンスター仲間に出来ねーし、
レンジャー転職条件緩和のために消えるべきだった。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 01:34:42 ID:xZOXk79o0
>>20
スライムだけを残したのは格闘場を消したらさすがにヤバい。
だけど格闘場に変わる新要素を考えるだけの頭も根性もないからだろ。
会話を楽しんで欲しいのなら、まともに会話のあるキャラで枠が埋まるからスライムも削除するって。

しかしエンジンはコンパチだし、ステータスはSFCのを使い回せばいいのにそれすら出来ないのか?
歩行グラは作ってあるから1週間もあれば十二分に出来る仕事だと思うんだが・・・。
それすら出来ないほどに開発期間が短かったのか?だとしたら和田も許せんな。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 02:27:46 ID:rQ6o8XBR0
>>25
勝利者乙
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 07:28:04 ID:fQZDMOmf0
スクエニが金ケチってたのは確かだな
あの体たらくでは金かけても無駄っぽいが
カバディ追加とか斜め下に力入れそう
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 07:41:50 ID:MAcpPAZV0
そりゃピザの連中のサービス精神は根本的に何かおかしいからな。
Xの時の追加仲間にしたって、能力と合流可能時期のズレの激しさもそうだけど、
新規追加のチョイス自体が、そもそもユーザーの誰が望んでたの?って位おかしかった。

なんか、あの問題の腐れカーリングも追加を要求したの眞島らしいし、
杉村や他のピザ連中も恐らくは改悪要素のどれかは提案して通してもらってるんじゃないか?
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 09:45:19 ID:Q/kY8Fz10
>>30
>格闘場を消したらさすがにヤバい。

こんな考えが出来るなら、仲間モンスターを削除していないだろう。
単に新規向けにスライムをごり押ししただけだと思う。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 10:43:29 ID:CIWDk+8M0
格闘場を消すのもマンドクセかっただけだろ
だいたいダーマの武器防具屋の商品なんだよあれ
呆れて開いた口が塞がらん

そういやスクエニホームページのトップから
いつの間にかリメ6消えてるな、9はいまだにあるのに
しかもDQMJ2のサイトからリンクされてるのも何故かモンスター関係ない9っていうね
堀井がリメ6インタビューで「モンスター削除反対派はDQMJ2買え(キリ」って言ってたのにどうなってんだよw
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 12:36:39 ID:traEgnqC0
仲間モンスターといってもDQ6とDQM系では色々とシステムが違うのに
モンスター仲間にしたかったら他の作品やれってなんかズレてないか
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 13:26:58 ID:ZxAngVxg0
>>34
「手を抜いたのがばれるからヤバい」って意味だよ。ピザ屋は手を抜くこと以外は何も考えてない。
本当にスライムオンリーにする気ならもっと数は多いはずだし、時期や店の品揃えとかも整合性を取ってるはず。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 15:24:04 ID:0QmWGWVK0
>>32
FFなんて赤が出るほど金かけてんのにな。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 16:22:25 ID:cTyYE6xA0
俺はとりあえず中古で買ってやってみたが、こりゃSFC版やりこんでる奴は買わなくて正解だな
荒くれ系の会話音がないんだが、バグか?これ
それか手抜きか・・・だったら酷すぎる
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 18:03:21 ID:BZgOvqrB0
>>39
小さいけど会話音ちゃんとあるぞ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 18:12:20 ID:lO6Ilr230
会話が「ピピピピ」じゃなくて「ポロンポロン」みたいな効果音になったのが気に食わん
やっててすげー気になる
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 19:23:14 ID:ImAAvz0wP
DSリメイクはどれも買ってやりこんでるんだが
6ってこんなに面白くないゲームだったか…?
新品で買って損した……orz
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 19:28:21 ID:4K1AY6dM0
そりゃやる意味も存在意義も無い糞追加要素と引き換えに、
元で目玉の一つだったものを潰されて、楽しみは実質減ってるしな。
しかも、システム周りの劣化もあるから余計だろ。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 20:03:22 ID:MLyy0toM0
>>34>>37
そこなんだよなあ・・・。スライムを推す目的なら、もっと何かきちんと考えると思う。
ましてや、元々仲間に出来た筈のモンスターと総入れ替えなら余計に。

少なくともぶち公が終盤になってやっとだとか、ベホマ、マリン、はぐれをクリア後に仲間フラグとかはやらんよ。
どれも終盤やクリア後じゃ話にならんのは言うまでも無いばかりか、中盤でさえ通用しない能力だしな。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 21:01:58 ID:NuntZtE00
道具選びがすごくやりにくくなったな
前はパッと目に入ってすぐに選べたのに、じっくり見ないと目的の道具がどこにあるかわからなくなる
素人が作ったのか?
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 21:37:18 ID:0QmWGWVK0
色々と一般サイトを見て回ったが、今回のリメイクを機に6人気に火がつきそうな気配が
全くと言ってよいほど感じられんな・・・
DS版5もデボラくらいしか目新しい要素はなかったけど、そこそこ盛り上がったのにな
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 22:58:48 ID:UAE4qC940
4はPSでリメイク済みだったし、5なんてPS2リメイクから殆ど間もなく出たし
天空シリーズのDSリメイクはどう見てもSFC以来の6が一番盛り上がるはずだったろうに…
オリジナルのいいもの削って糞要素追加とか何がしたいんだか
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 23:48:32 ID:TZKFB+2O0
まあ出鯔も6章も黒歴史相当な糞って意味じゃカーリングとレベル変わらんけど、
少なくともこの2つは元々あった物とは引き換えに突っ込まれたんじゃないからまだマシな部類。
本当に後付けの雑音でしかないから、見なかった事にすれば終わる。

しかし、大した理由も必然性も無しに元要素消されて入ったのがコレじゃなあ・・・。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 02:18:46 ID:dJH7722I0
スライム入れる替わりに、テリーにチーム呼び持たせて
SFC版の仲間モンスターをスカウトできたらどんなによかったことか
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 06:45:54 ID:g0A/sry50
[仕様のモンスター仲間も初めて見た時は正直かなりガッカリした覚えがある。
けど、このピザY見てたらそれより遥かにマシに見えるわ。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 07:34:35 ID:cB+S3PdA0
スカウトモンスターはあれはあれで完成してるから良しだ
今回のピザ屋は改悪だからな
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 08:21:31 ID:UniZameE0
これから新作でもずっと仲間モンスターを入れ続けるというのは無理があるのは分かる。
8や9にそんなの入れようとしたら結局どっちつかずになるだろうし
それやるくらいならモンスターズなどの仲間モンスターシステムに特化した外伝と住み分けたほうがいい。
リメイク6もどうせ削るなら、ストーリー面でもシステム面でもそれを埋め合わせるようなものがあればよかったが
信者は一貫して「会話システムだけで十分」と言い張るだけだもんなぁ・・・
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 09:54:09 ID:Zzxv9tAv0
まあね。削られたのは悲しいけど、「然るべき理由」があって、かつ「完全削除」してたら諦めも割り切りもついた。
仲間会話重視だの、人間や固定のイベント仲間重視って方向にあらゆる意味で完全にシフトしたのなら、
突っ込まれた会話内容がカスでも、正直納得は全く出来なくても、路線転換と言う方向性だけは理解出来てたと思う。

なのに、中途半端にスライムだけをアモス達の様なイベント加入って形で残したり追加するだとか、
元の作品が孕んでた転職や職業の問題とかは何一つ解決せず、コマンドは一緒くたにして操作性や快適度を悪化させ、
キャラクター特性とかもいい加減に設定した挙句、補完すべきシナリオの謎は完全放置。
んで自分達の貧困な思いつきだけで入れた必然性も糞も無いスライムカーリングだの夢告白だの、
こんなふざけた物突っ込んでのうのうと「思い出には負けない(by藤本)」だとか、「一本で二本分の内容(by杉村)」だとか臆面も無くほざくのが許せん。

それに加えて狂信者がモンスター削除はバランス云々と、洗脳されたかの様に抜かし続けるから余計だな。
今回の自称リメイクに本気で怒ってる奴が何に対して怒りを向けてるのかが、開発もブランドマンセーの馬鹿も全くわかってない。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 11:43:16 ID:M7snMouR0
それにしても職業ごとのの熟練度に応じた称号って、
昔からあんな風な感じでダサいだとかイミフなのばっかだったんだな・・・。
あれ考えた奴はマジでどういうセンスしてたんだか。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 14:33:10 ID:+6O/xDmq0
堀井のセンスは昔からあんなもんだ

>>48
デボラも6章も見なかった事にするなんてできないだろ
6章に入ったら5章には戻れないし、再リメイクでも健在で正史になっちゃってるし
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 16:43:14 ID:c9sUpTCSP
4と5を引き合いに出すのは何か違わないか?
4に関しては嫌な人は5章で止めれば良い。
5に関してもデボラが嫌なら他嫁を選べば良いだろ。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 17:13:46 ID:WFiMjRjb0
>>53
ちゃんと口に出さなきゃ何とでも解釈できるからわかろうとしてないだけ
はっきり言って「嫌ならドラクエやめれば?」とでも思ってんだろ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 17:25:32 ID:UniZameE0
>>56
6章を「嫌ならやめろ」扱いもなんか違う
ピサロを仲間にしなきゃ戦えない隠しボスもいるし
どうせ追加するならもっとシナリオの内容も何とかしろって思う
で、蛇足だ改悪だと叩かれて今度は既存の要素を削っておきながら
めぼしい追加要素は何もなし。
極端から極端にブレすぎなんだよ。
まぁ、一貫して製作スタッフのやる気のなさだけは伝わってくるがな。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 19:06:21 ID:vSLmTTO30
6リメイクは仲間モンスターを使うかどうかの選択肢すら奪われた
それに比べれば、5のデボラは選択できるだけマシと思えてしまう
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 21:42:34 ID:u+tY3oOk0
>どうせ追加するならもっとシナリオの内容も何とかしろって思う

これだけは言えてるよなぁ・・・。あの6章は展開に無理がありすぎる。
本当に後付け感や蛇足感が拭えない。やるならやるでシナリオ練って欲しかった。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/29(月) 23:54:53 ID:Cb3XaTWpO
DS6でやったのは
4で例えると、6章でブライが居なくなる変わりにピサロが加入
アリーナの会心率が他のキャラと同じ
5なら結婚時にビアンカ・フローラを選択不可で、デボラ一択
ロビン・バトラー削除ぐらいのレベルだろ

リメ6は元からあった要素を削除したからな
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 02:06:54 ID:bpkEuxY80
ピザリメイクは本当に糞だな。
割と評判のいいPS5も名産品とかモンスターチョイスとか気になるとこは山ほどあった
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 02:19:40 ID:OWeBu4FyP
自分は4のリメイクも5のリメイクも好きだった派。
でも6は皆が言うように、【付け足した】んじゃなくて【入れ替えた】
これが失敗だった気がする。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 04:24:18 ID:txxpje7kP
6の仲間モンスターは削除されたけどフィールドグラフィックはあるんだよな(デスゴッドの選択肢の一つで見れる)
削られたモンスターもスカウトシステムで各種1匹だけしか仲間にならないが、条件を満たすと必ず仲間にできる
って感じだったら良かったのにな

どうせ100万は売れることが確定してるんだから納期延ばしてでも削るのはやめて欲しかったぜ
容量が足りなかったわけじゃないんだし
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 05:04:22 ID:txxpje7kP
>>2のテンプレの情報が古いのと、煽り文がゲハっぽい気がするのでとりあえず冷静な感じに修正

〜DQ6DSリメイクの変更・追加点〜
●仲間モンスターシステム変更。これによりドランゴとスライム系以外の仲間モンスターリストラ(ただしスライム系は3匹追加)。
 このリストラが今回のリメイクにおける最大の不満点となっている。
 削除した理由はVジャンプのインタビューによると容量とか開発期間の問題でスタッフが堀井に泣きついて、これに堀井が許可したことで決まったらしい。
●モンスター図鑑追加(仕様はDSの4・5とほぼ同じ)。DS4と違いコンプしても何もなし(これはDS5も同様)。
●スライムカーリング追加。制覇しても特に何もなし。
●呪文と特技の統一化。これにより特技の数が膨大なため、目当ての特技を探す操作が煩雑に…。
●隠しダンジョンへはクリアするだけで行ける。SFC版の条件だった、全ての燭台に大きい炎を灯火させるとゴスペルリングが手に入る。
●すれ違い通信追加。一定数追加で館の行けるところが増え、そこにスライムがいる(10人でベホマン、20人ではぐりんがクリア前に仲間になる)。
●デスゴッドの村の選択肢(3つの選択肢によって村の住民が変わる(4と5のキャラがいる)。一度決めたら変更不可)

とりあえずこんなとこか。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 05:16:25 ID:MFXVf8J00
※19MBも余ってます
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/30(火) 07:28:29 ID:lTsUKNaW0
>>65
できれば、移動中の呪文カーソル記憶が廃止された件も追加してくれ
これ廃止した意図が本当にわからない…
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 06:52:44 ID:PYy8GOg+0
もともとあった要素を削ったりした以上は、それ相応の覚悟を持って新システムを考えてくれるものとばかり思ってた。
そういう意味では仲間モンスター削除は期待したが、あとは何もないんだよな・・・
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 07:22:39 ID:9DyEO+9w0
本当の意味での削除じゃないけどな。スライム系統残して、使い物にならないスライム三匹入れただけ。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 13:57:52 ID:/64ychsB0
隠しダンジョン行き方変更はいい
ところで、図鑑はリメ4や8みたいにどこでも開けるのと、
7、リメ5、リメ6みたいに広い場所じゃないと使えないってのはなんなんだ?
別にどこで見てもいいだろ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 17:12:50 ID:WaiYij1e0
>>70
DS版4はダンジョンや街で図鑑ひらけないぞ
まあ、どこでも見れるほうがいいとは思うが
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 09:29:50 ID:45NpQjWz0
>>68
ブランドのネームバリューだけに乗っかって一儲けしようとか考えてる、
コネだけで仕事とった様な底辺のカスにそんな覚悟や気概なんか期待するのが間違い。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 12:28:40 ID:3NzkiVr20
つか新しいモノを取り入れるどころか昔のモノのトレースさえ出来ないってどういう事だ?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 00:52:11 ID:pmHZeo170
>>69
どこまでもハンパだな
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 07:48:39 ID:J2q5MPF/O
>>67
それ地味に不便だね
口笛とか連戦するの面倒じゃん
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 12:23:35 ID:GUzH+LTO0
何で全滅した時の曲無くなってんの?
あの曲好きだったのに・・
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/03(土) 08:09:30 ID:iTOhcHgU0
>>68
リメイクでそれ専用に新システムが追加された例って3の性格システムくらいしか思い浮かばないなあ
大抵ベースとなったナンバリング新作のシステムの流用だし
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/03(土) 09:56:37 ID:nQSsQrDLQ
>>77
何だかんだでリメイク3は気合いが入ってたよ・・・
一部の全体攻撃武器の導入は賛否両論だけどさ
それでも何も追加も改善もしないリメイク6とは天と地ほど差がある
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/03(土) 11:13:55 ID:lxYURDfU0
追加要素の有無以前に既存の要素を大した理由も無く削り取ってるから、
あれはもう完全にリメイクではなく劣化移植。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/03(土) 14:21:02 ID:nQSsQrDLQ
>>79
それを補うだけの追加があれば個人的には許容はできたかな
もちろんカーリングや夢告白みたいな適当なのは論外
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/03(土) 14:49:20 ID:C0jOVxrNO
何を言ってるんだ!
リメイク版には会話システムが導入されているじゃないか!
それにSFC版と違って、データが消えたりしないしね!
それだけでもリメイクには価値があるよ!



っていう奴が多いのが1番の問題点な気がする
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/03(土) 15:53:05 ID:KNQdyDON0
会話とか最初ちょっと見るけど次第にめんどくなって見なくなる
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/03(土) 16:17:13 ID:eBFp2wcr0
たとえ仲間モンスターシステムが変更されてなくても、この出来じゃあ劣化移植としかねぇ…
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/03(土) 18:20:51 ID:6Q8mEsRUO
>>81
彼等の言い分は妥協というか、もはや諦めのような感じだなw

そもそも、会話なんて今更ついてて当たり前なのにそれを目玉要素にされてもな…
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/04(日) 01:12:18 ID:9MRwPdPm0
>>81
信者ってマジで害でしかないな
ああいう連中のせいでドラクエがどんどん酷くなる
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/04(日) 01:21:55 ID:mt+4BIhR0
ガンディーノあたりに一つイベント追加くらい
あってもよさそうなんだけどな。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/04(日) 10:09:06 ID:Xs67t4Bm0
DQ5もそうだがそもそも仲間モンスターって色んな種類集めて頑張って育てて色んな装備買ってやってが出来るからこそ楽しいのに、
なんで女ユーザーに媚びたようなスライム系の一択なんだか
腐った死体やレッサーデーモンなんかを頑張って使う時の楽しさといったらもうね
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/04(日) 14:38:28 ID:l98JVMoH0
>>87
スライム系残したのは別に女に媚びたわけじゃなくて、格闘場を削れなかったからじゃね?
オリジナルでスライム格闘場がなかったらスライム系も削られてたかもな
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/04(日) 14:49:51 ID:LKPVyTfM0
スライム残すにしても加入時期がおかしすぎる
マリンスライムは序盤から姿見せてたくせにすれ違いしないとクリア後とかwww
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/04(日) 14:55:46 ID:qI6NfhLuO
スライム残すと決めたなら、加入時期や種類、店の品揃え含めてちゃんと調整してくれよな
SFCの方が中途半端とかよく言えたもんだよ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/05(月) 01:14:04 ID:sEdbhcx90
今回のスライム系のチョイスを見ると
スライムナイト・ホイミスライム・ぶちスライム→ダーマ復活後すぐ
ベホマスライム→あわあわ船入手までに
キングスライム・マリンスライム→あわあわ船入手後すぐ
はぐれメタル→クリア後(すれちがい一定数でクリア前)

だったら育成タイミング的にもまだマシだったんだけどな
ぶちスライムがグレイス城で、ベホマスライムとマリンスライムがすれちがい無いとクリア後って遅すぎだろ

ついでに登場するスライム系全部仲間になるくらい徹底してればまだ良かったな
まぁこれは言いがかりかもしれんが
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/05(月) 04:30:31 ID:if4V/fTbO
マジで糞以下のリメイクだった。ドラクエ熱が冷めるくらいのな
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/05(月) 07:14:05 ID:v9E2odKqO
実際に冷めきっちゃったよ。
こんな出来で満足する会社の製品はもういらね。

十数年の時を経て劣化した物しか作れないってどういうことよ…
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/05(月) 09:01:28 ID:aJF8gKjl0
熱というより、目が覚めたよ。洗脳から解き放たれた気分だ
今までドラクエってだけで擁護してた自分を恥ずかしく思う
好きだったドラクエは嫌いにならないけど、堀井は大っ嫌いになった
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/05(月) 10:59:45 ID:lTw3KCrw0
もう作品の信者でさえもこんなの褒めるのはブランド狂信者だけだろ、実際。
目新しい物は何も無し、特に理由も無し(あっても面倒だから手抜きとか工程省いて予算ケチる程度)で元要素削除、
その結果システムとグラフィックまでも大幅な劣化とか、何を良い方向に評価すればいいか不明。
既にコレは、シナリオの方向性だのシステムの是非だのと言った問題ですら無い。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/05(月) 16:10:48 ID:5DhScytPO
まぁスクエニなら糞なリメイクとかフツーに出してくるのは想定内だったが

な ぜ 6 で や っ た し
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/05(月) 18:53:35 ID:K9G0kRrw0
たし?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/05(月) 19:48:15 ID:voDmtGSgO
ルーラで別世界の街を指定して飛ぶようにできなかったのかな
なんか詰めが甘いというか、どうせ改善するなら徹底的に便利にすればいいのに
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/05(月) 21:08:16 ID:BtOPmmht0
>>91
いや、全くその通りだよ。
仲間モンスター廃止するんだから、それくらいしてもらわないと。

>>90
同意。
仮に既存のものを廃止するという決定をしたとしても
それに代わるものを作るという覚悟が全く見えない。
ドラクエを舐めてる。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 06:08:10 ID:ePFzLFUS0
このゲームのおかげで
レベル5>アルテと気づけたよ
こうなったら3や7もアルテにリメイクさせて
ドラクエブランド崩壊させて
また1からスタートさせてほしいね
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 12:02:49 ID:XvPmffNfO
今回のリメイクは戦闘テンポしか良いと思える部分がなかった
しかし、その長所ですらばくれつけんの遅いエフェクトやアホAI、特技欄統一のせいで霞んでしまっているとう…
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 14:25:12 ID:UGiadfiC0
会話システムも無難な話しかしなくてつまらん上に
ジャミラス倒した辺りから大魔王を倒すって目的がすでに出てくるし、酷い
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 14:50:10 ID:C6sk4+Q70
会話で特に気になったのはクリアベールだったな…いきなり関係ないこと話し始める
45と違って会話作りづらいんだろうけど、せめて矛盾や不自然のないように推敲してくれ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 09:15:28 ID:eHQCsJsFO
モンストルに入ったことなくても、
「これでアモスさんの病気を治せるね」的なことを言うらしいな
実際に俺が試したわけじゃないが
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 10:01:04 ID:jCjkdCmaO
チャモロが神父に変装したホックの正体をネタバレしたりもするらしいな
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 13:50:44 ID:QD+CPGiN0
つか元はデスタムーアの存在匂わせる様な台詞とか演出、
俺の勘違いじゃなかったら、デュランの口から名前出るまで無かったよな・・・?

なんでこう色々とぶち壊しにするんだろ?
ここまで劣化させて何とも思わないって事は、ピザのカス共は言うまでもなく、
製作者の堀井でさえYには何の愛情や思い入れも無いから、
いい加減に仕上げても良いとでも思ったのか?
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 13:59:14 ID:8Of7bbdk0
ジャミラスの城の祭壇にデスタムーアのレリーフがあるし、
死に際に誰かの名前を呟いてるから、その時点で存在は匂わせてるけど。
勘違いで批判するなよ。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 21:21:10 ID:fOBziHcE0
デスタムーアの存在を早くから匂わせるのはむしろ改良だろ。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 23:10:19 ID:7C+tb++J0
ペプシマン並に唐突なのとは違うし、少ない情報からだんだん全容が見えて来る
ストーリー展開が好きだったから、早けりゃいいってもんじゃないよ。
ネタバレだらけの会話システムは失敗だったと思う。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 02:56:36 ID:Ry9ZLP69O
魔物が減らない→大魔王を倒そう
はちょっとものわかりがよすぎるよな…
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 12:57:37 ID:e/BEu6WKO
旅に同行する理由が弱いよな
ムドー倒した時点で解散してもおかしくない

解散→主人公自分探し→自分発見→大魔王の存在が明らかに→再結成

みたいな
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 17:50:19 ID:v8B8zMUdO
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 18:59:51 ID:c+P7/mwXO
そもそも、発売前にも関わらず公式のPVでデュランがデスタムーアの存在を明かしてるんだよな…
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 19:08:34 ID:Zp9/2Vew0
ドラクエってだけで買う馬鹿がいるんだから
天空シリーズだけと言わずに全作手抜きリメイクすりゃいいのに
もちろん8や9もアルテの手抜きリメイクで
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 19:11:50 ID:zuRrnSx9O
>>113
既にSFCのパッケージにイラスト描いてあったのに何言ってんだ?
ゆとりは引っ込んでろ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 21:18:05 ID:mDj6JavO0
>>115
あのパケのじーさん見て即ラスボスだと気づけた奴が何人いると?
名言してるのとしてないのとでは大違いだろ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 21:29:10 ID:/e8CIsDi0
>>115は今でもやまたのおろちがラスボスだと思ってるんだろうな
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 22:26:19 ID:e/BEu6WKO
>>112
熱烈すぎるな……引くわ……
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 07:39:29 ID:3SUXdKgv0
>>112>>118
どう見てもスクエニかアルテピザッツァ社員の工作です本当に(ry
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 08:13:48 ID:YUTxN8Xq0
結局リメイク6はどれくらい売れたんだっけ?
初動は確かにリメイクで最高クラスだがその分2週目以降の落ちっぷりが酷かったが
結局最終的に150万は売れそうな勢いなのか?
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 15:56:51 ID:SndgczYq0
>>114
だったらやっぱ主人公と一部の主要人物以外は皆Zのキャラグラ使い回しで、
マップは出来損ないとすら言えないなんちゃって3Dになんのかね?
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 19:07:08 ID:wkuPvwq80
DSで天空3部作が出るってんで、全部揃えようと、
PSからベタ移植の4、PS2からの劣化移植の5を6と合わせるために買ったのに
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 19:09:33 ID:wdbdwX360
>>120
127万本
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 19:37:07 ID:h/65Xusj0
攻略本高すぎね?
せめてミレーユかバーバラのエッチな下着姿載せろよ。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 00:12:24 ID:FmdnHnXb0
>>123
120じゃないが思ったよりも売れてないな…
初リメイクなのに

と言いつつ実際にプレイしてみたら
DQ6自体にハマりきれない自分がいる…
当時、リアルタイムでSFCで6をプレイしているのに
キャラもストーリーもほとんど記憶に残っていなかったんで
今回改めて再プレイしたら面白いんじゃないかと期待しながら
遊んだのが不味かったのかもしれないが
悪くはないがやっぱり面白くないDQだった事を再確認出来たよ
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 03:08:46 ID:UG2wKJz/0
リメイクをやりこむほど遊んだ身としては糞と言うほどでもないが、もうちょっとなんとかならんのかと思ったとこはあったな
キャラ固有の特技(へんしんとか)があるキャラは、ないキャラに比べてコマンドの位置がずれたりとか
あれならオリジナル通りに穴埋め形式にして欲しかった
せいけんづきとか探すのが面倒だったから後半はほとんどAI任せだったな
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 13:33:07 ID:cKX5cPFt0
>>126
むしろ特技と呪文を統合されたことの方が問題だろw
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 14:17:05 ID:MWBix34A0
自分で好きなように場所をセッティング出来るのが一番いいと思うんだけど
ドラクエにそういうカスタマイズは似合わないかね。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 22:06:19 ID:UG2wKJz/0
>>127
統合についてはDS版5ですでに似たような状態だったから別になんとも
問題は穴埋めでないので目的の呪文や特技を探すのが面倒なことだと思う
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 23:26:18 ID:cKX5cPFt0
>>129
6は5に比べてキャラが習得する特技と呪文の数が多いから、まとめられたら探しにくくない?
特技欄統合は気にならなくて、穴埋め形式だけ気になるというのもなんか珍しいね
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 23:33:40 ID:qh+vcCooQ
特技呪文の一体化は
4、5と統一したほうがかっこいいからとつけたオナシステムだろ?
馬鹿だねえ、7のような攻撃回復その他で分ければよかったのに
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 00:37:38 ID:klAhEab30
SFCより面倒になってる時点で論外だろ
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 04:19:11 ID:zu5u7Mcs0
まあアルテの時点で論外なんだけどな
期待するだけ無駄っつーか
そんなとこに任せる堀井も堀井だ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 11:09:59 ID:VQgo1nWSP
>>125 おまおれ

レベル36でクリアしたんだけど…
このまま裏ボス行っても倒せないんだよね?
4や5と違ってレベル上げポイントもないみたいだし
正直雑魚的相手にちびちびレベル上げはしんどい。
もう1つのEDは見たいけど、止め時か悩む。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 11:13:55 ID:S+qhKQ070
ドラクエ6はSFCの方が面白いだろうて。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 20:02:02 ID:Gk3ueW6g0
久しぶりにSFC版やったら、動きがモッサリだな
一長一短だけど、カーリングよりはるかにマシか
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 00:27:37 ID:G8nh/XD2Q
131の者だけど

攻撃道具防御特技の特技コマンドを選んだ後に
攻撃回復その他の欄が出てきて、そこから選べるようにしてほしかったな
本来の呪文と特技はごっちゃになってもいいから

と言いたかった
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 17:14:04 ID:/9kdFS0c0
最大で17ページにもなる特技欄は、さすがに何か対策してほしかった
ソート機能やDQ7仕様にするという案は出なかったのだろうか…
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/13(火) 23:30:18 ID:2YzcxZoyO
糞ゲーがさらに糞になっちゃった><
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 01:27:52 ID:hvbn+244O
ネットで批判されている部分やシステムを積極的に聞き入れ修正すれば、良いゲームができるんだ!(キリッ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 01:32:49 ID:gJWBVeLJ0
いかにやる気がなかったかわかるな
バカにされてんだよ
DQだからグラショボくても大丈夫
DQだから調整いい加減でも大丈夫
DQだから誰得要素でも大丈夫
DQだからインターフェース酷くても大丈夫
DQだから手を抜いても大丈夫
ピザは昔からこんな感じ
ピザはスルーするのが真のDQファンの嗜み
注文つけても無駄
あれほどDQとDQファンをナメてる会社はない
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 10:20:33 ID:hEenQJJn0
ドラクエ[エンジンでPSPとかで出していたら
200万本は売れていたな〜。

残念なことをしたね。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 12:20:55 ID:aSreSJch0
200万?
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 17:05:47 ID:VZk7DwXmO
ありえないたられば話虚しいだけ
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 19:14:59 ID:X0bv9+h80
>>141
SFCの3もスルーしなきゃ駄目なのか
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 19:25:03 ID:9I7AQLoW0
頑張ってたの一作目だけだな
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 19:50:13 ID:azlNvpwu0
スクエニになってからいいこと何もないな
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 20:15:11 ID:nsUUvTcX0
DQ6は、昔から「ちゃんと補完すれば神ゲーになる可能性が十分ある」って言われてたのに
待ちに待ったDQ6の初リメイクが、補完どころか手抜きで終わっちまってホント残念だな・・・
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/14(水) 22:35:41 ID:Uz+0p3El0
>>145
SFC3もいい出来とは言えんな。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 00:20:51 ID:EqqlJkrl0
ピザより堀井のが重要なんじゃない

リメ3の頃の堀井は
「思い入れが強い作品なので特に力をいれました!最高傑作ですぅ〜」
なんてインタで語ってまだやる気があった頃だからね
今じゃリメにどれだけ関わってるのかもあやしいところ
せめて会話ぐらい堀井につくってほしかった
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 00:53:14 ID:w4xoQuRb0
堀井よりどう考えたってピザだろ。
ぶっちゃけ会話とか堀井が作らなくても大して問題なかろう、ちゃんと書ける奴が書きさえすれば
それよりデブによるシステム面の糞さ加減の方が酷いわ
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 02:04:15 ID:3Uv6pY2N0
>>145
腐ってもDQだから、リメ3やPS5どころか、リメ6だって水準以上の良ゲー
思い入れなければ買って損することはない
ただ、熱心なファンならスルーした方が吉
3も良い仕事したのは堀井とすぎやんとサウンドエンジニアで、
仔細にみるとやっぱりピザリメイク

堀井はDSリメに関しては監督責任だな
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 08:19:31 ID:9iTObO200
>>152
100点満点のゲームしか受け入れないのが熱心なファンってやつなの?
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 09:36:04 ID:w4xoQuRb0
というよりは明らかな手抜きが見え見えだからだろ
真面目にやったけど駄目だった部分があったとかなまだしも
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 09:44:32 ID:3Uv6pY2N0
90点割ってるってだけだな
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 18:38:56 ID:9iTObO200
>>154
誰かが容量余ってるって教えてくれなかったらそんな態度も取れないだろうに
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 20:03:12 ID:D6QmtsMP0
オリジナルにあった要素を削除までして、それに代わるような大きな新要素を
全く用意しなかった時点で水準以上の評価も与えられん
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 20:35:04 ID:E6yW/LFpO
確かにな。
スライムスカウトはSFCよりも中途半端になり、いっそ無くした方がよかったとすら言われてる
カーリングと夢告白については、擁護のしようがないくらい終わってる
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 21:09:32 ID:9iTObO200
>>157
0点と100点しかつける気ない、もっと言えば0点しかつける気ないくせに
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 21:11:04 ID:MjGZvRFX0
点とかどうでもいいから
今回のリメイクは糞 ただそれだけ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 21:12:45 ID:9iTObO200
>>160
だから神(100点)か糞(0点)しか用意してないんだろ?もともと
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 21:44:46 ID:6YQ3YPVfO
せめて新職業がほしかったな

仲間モンスターが削られたのは5との差別化として100歩譲って容認できるが
職業システムは天空シリーズでは6にしかない要素なんだから力入れろよな
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 22:29:23 ID:D6QmtsMP0
>>159>>161
そんな極論を持ってくること自体、話を逸らそうとしてるようにしか思えんねw
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 22:35:40 ID:L3aCBo6n0
>>163
ID惜しいなw
だから俺たちが何に対して怒ってるのか、ログ読んで理解できないなら茶々入れするなって話なわけで。
あ、家畜奴隷信者か社員様でしたかサ-センwww
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 22:44:53 ID:9iTObO200
>>164
話題作りのために少しでも不備があったら徹底的に叩く姿勢の癖に何言ってんだか
本当に怒ってるんだったら会社に直接言えよな、こんなとこにいないでよ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 23:03:18 ID:jUMWqzMM0
既にハガキに書いて送ったわ
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 23:03:30 ID:f9SELSvO0
じゃあお前はなんで此処にいる?
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 23:05:21 ID:f9SELSvO0
>>167>>165に対して
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 23:09:38 ID:L3aCBo6n0
>>165
発売前にもメールしたし、スクエニのアンケにも当然全部答えた
公式の窓口には全部意見済ですが何か
前スレあたりだったっけ、本当は一番こんなスレに来たくなかった奴らばっかりが
このスレの住人になってるって言ってたっけな・・・
つーかだいぶ落ち着いてたのに、なんで突然狂信者が特攻して来てんのw
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 01:56:20 ID:a5yfTSYS0
ED特に変更なし・アモスとスライムは登場するとのことだけど、ぶちすけとか消える?
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 12:14:03 ID:oYQwK9eo0
>>165
少しでも不備があると叩くと言うが、その不備のいくつかは、DS版4の頃から判明してるにもかかわらず修正されずに6に使いまわされてる
移動中の呪文カーソル記憶がない件なんかは、DS版4からの使いまわしでできた不備じゃん
問題点を修正せずに使い回しばかりしてるから手抜きと言われるんだよ
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 12:37:41 ID:NLYgpfQQO
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 14:08:01 ID:Gq7EVhPO0
>>156
アホか、この場合完全に容量の問題じゃねーだろうに・・・
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 15:13:36 ID:C3zQSXnbO
>>171

移動中の呪文カーソル記憶がない…修正せずに使い回したが為(4〜6通しての問題)

戦闘中の呪文特技欄が煩雑…使い回したが為に発生した問題(4や5の量なら気にならない)

この二点は、製作する側の「姿勢」という意味ではモンスター削除よりもある意味深刻だと思う
まあ、僕は十分楽しんでるんでこの要因だけで否定はしないが
それだけに「惜しいな」と思う

175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 16:37:25 ID:3fTE+d0VO
昔だったらそういう所も作り込んでたのかな
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 19:03:52 ID:C3zQSXnbO
>>175
かどうかはわからないが、以前は新しい作品を出す毎に操作性は向上してたな、っていうイメージはあった(イメージだけかもだが)

自分は概ね満足してるが、あえて不満点を言うなら皆が手抜きと評してるその部分は同意かな、と思った
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 20:34:07 ID:nHd7YUTTO
>>169
本当に楽しみにしてたやつはこのスレどころかDQ・FF板からいなくなってる場合もある。
俺の場合、DS6ですっかり興ざめしてここ数カ月いなかった。
ヒマ過ぎて見にきたが、これだけの糞を必死に擁護してるのを見て失笑してたところ。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 23:04:41 ID:CVQEIQ/i0
>>177
だからそのリメイクDQ6以下のゲームはこの世に存在しないかのような書き方をやめろと
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 23:12:27 ID:KQLwM6MN0
6信者と自称できるくらい原作が好きだったんだから
リメ6以下のゲームなんて存在しないも同然なんだよ
気持ちの上では
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 23:31:59 ID:nHd7YUTTO
>>178
誰がDS6以外に糞ゲがないって言ったよ?
スレチだが個人的に糞ゲと思うのは「RPGツクールDS」「ひぐらしデイブレイクポータブル」とか他にもあるわ。
だがここはDS6の葬式会場だろう。
なぜ他の糞ゲに触れねばならんのか。

それに元になる土台が十数年前から存在していながら劣化するというのは、他の新規ゲームの糞ゲとは区別しなければならない汚点だと思うがな?
ま、狂信者には「DQが認められないなんて許せない!異端だ!」としか思えないんだろーけどね。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 23:47:53 ID:CVQEIQ/i0
>>180
リメイクなんてやる段階で既に劣化なのに何で劣化劣化騒ぐのかわかんねえし
DSリメイクが酷いのは4のときからずっと言われ続けてるのにそれでも地雷踏みに行った人間が何で愚痴ってるかもわかんねえし
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 23:58:03 ID:nHd7YUTTO
>>181
じゃあわざわざ愚痴るためにあるようなスレに突撃してくんな。
お前の言ってるのは、風俗店に来てなぜいかがわしい行為をしているのか問うているのと同じだ。
そんなに気に入らなけりゃリメイクスレに行けば同じ狂信者が相手してくれるでしょ。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 00:01:34 ID:nHd7YUTTO
あと別に地雷踏みに行ってないから。
世の中「借りる」って選択肢もあるんでな。
まぁ結局買いたくなる要素は皆無と言ってよかったがなw
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 03:40:02 ID:9guUCsDP0
つかDQ6のリメイクは他のシリーズとは状況が違うだろ
初リメイクだったんだから製作側も気合入れて作ってくれると6信者は思ってたぞ


結果は所詮は腐ピザでしたな結果だったけどw
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 03:57:40 ID:GQPNLpzw0
>>170
そこら辺は想像で補うしかないな
まぁバーバラが透明になってたのにぶちは消える気配なかったから残るのかなと思うけど
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 04:00:58 ID:GQPNLpzw0
DS5はPS2のに加えて追加嫁とか追加モンスターとかあるのにな
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 07:44:40 ID:rhKUeW78Q
でも、もし6の完全版が新しく発売されたら旧DS6は燃えないゴミになるんだよな

そうだ、旧DS6と交換なんてどうかな?
ソフトやそれなりの切手(額は1500円くらいだな多分)を入れ、スクエニに提出する
すると、完全版として帰ってくる
正規のソフトと交換するわけだから、割れ厨乙ww、最後までスクエニを信じなかった奴(売った奴)乙wwになる
旧DS6のソフトは分解すればリサイクルになるから、とってもエコロジーかもしれない
ただ問題は、ぼろくそに言われたピザがふて腐れて、やる気を出して完全版を作ってくれるかどうかだな

長文読んでくれてありがとう!
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 17:36:26 ID:47PhvqCg0
ファミ通ユーザーズアイ ドラゴンクエストY 幻の大地

読者アンケート:平均点8.39点 クロスレビュー:平均点8.5点
集計数556票 0〜4点:5票 5〜7点:94票 8〜10点:457票
ここが○TOP3
1位:ストーリーがいい133票 2位:初リメイクがうれしい86票 3位:懐かしさを感じる73票
ここが×TOP3
1位:好きなモンスターを仲間にできない132票 2位:悪い点はとくになし77票 3位:すれ違い通信がイマイチ58票


DS版ならではの要素は見事にランク外ですねw
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 19:30:52 ID:tZZZB4oF0
バーチャルコンソールでよかったんじゃないかな。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 07:53:32 ID:hbfnzlPbO
仲間モンスター削除さえなければここまで叩かれなかった
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 08:22:24 ID:JtFodjdQ0
umu

元から種類の少ない6の仲間モンスターのデータ入力とか
大した作業量が必要な内容とも思えないのにな

スカウトやらカーリングやらねこにゃんの日記(笑)作るよりよっぽど楽だろうに
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 08:43:17 ID:oN5G1R8XO
会話システムを使わせるために仲間モンスターを削除したようなもんなのに、肝心の会話システムがランク外とか…
モンスター削除しない方がよかったな
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 08:57:36 ID:jgZj0p4s0
ネコの日記は糞にも程がある
売りの会話システム作ってんのもこれ書いたのと同じ連中なんだろうなと納得した
せめて堀井のセンスに近付ける努力をしろよ
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 12:49:06 ID:lHwfBVVj0
あれは駄文にも程があるw
ドラクエらしいユーモアも糞もなかった
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 12:55:44 ID:VEhlVjP80
ねこにゃん日記やダジャレ本は、カーリング、夢告白に次ぐ開発の自己満要素
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 16:28:23 ID:WJylXfwCO
ま さ に 外 道
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 20:44:53 ID:MzuHqRT60
ま さ に ピ ザ 屋
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 11:24:54 ID:g95nPlaUO
あげ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 11:42:11 ID:tdubZv4s0
>>193
むしろ若い有能な人材でも発掘した方がいいのでは?
三泥や出鯔の事を考えたら、堀井の今のセンスだって十分怪しいぞ。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 12:26:02 ID:rXcqY1gSO
今って中古いくらぐらい?
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 20:59:19 ID:eD1xLDVh0
うちの地元だと3800〜4200円くらい。
田舎なので、流通の多い場所だともっと安いだろうけど。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/20(火) 16:41:27 ID:/O8jKA710
久々に来てみたら気持ち悪い信者がきてたんだな
このクソリメに熱心になれるとはほんとお花畑な頭してるわ
ああいう手合いとゴミピザのせいでドラクエはどんどん腐ってくんだよな
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/20(火) 17:15:13 ID:9rg4nqGn0
最近来た信者は、具体的にDS6のどこが良かったのか言うこともせず、アンチ叩きに来てるだけだからたちが悪い
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/20(火) 23:00:30 ID:ITTfM0iC0
>>203
だって良い所はオリジナルのまんまの部分が評価されて
悪い所はオリジナルから削除したり追加した部分だもん

読者アンケート:平均点8.39点 クロスレビュー:平均点8.5点
集計数556票 0〜4点:5票 5〜7点:94票 8〜10点:457票
ここが○TOP3
1位:ストーリーがいい133票 2位:初リメイクがうれしい86票 3位:懐かしさを感じる73票
ここが×TOP3
1位:好きなモンスターを仲間にできない132票 2位:悪い点はとくになし77票 3位:すれ違い通信がイマイチ58票
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/21(水) 18:01:54 ID:nEJbtpyi0
このアンケート見ると、「仲間モンスター削除は英断!」とか言ってた人達はなんだったのかと思うわ。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/23(金) 00:36:04 ID:VwZbY86X0
仲間モンスターとか削られるとやり込むことかなり減るんだよなぁ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/23(金) 14:18:23 ID:ail4xyX/0
カーリング(笑)も夢告白(笑)も評価に値しないってのが証明されたな。
最初から誰得臭がぷんぷん漂ってたが、案の定だわ。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/23(金) 16:14:18 ID:C6TPO6nf0
結局のところ、戦闘テンポがよくなって独り言システムがついただけのリメイクだったな
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/23(金) 16:37:52 ID:FmLAEVF90
その代わり呪文も特技も一緒くたにされて
使いたいコマンドを探すのが前より面倒になったがな
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 12:34:06 ID:+u5A8RZgO
この手抜きリメイクのせいでドラクエ自体がどうでもよくなったわ。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 13:40:41 ID:fr5080690
次の]では眞島ピザがごく僅かでも開発に関わっていない事を祈りたい。
ドラクエブランドを腐らせたのは主にこいつらだしな。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 14:21:14 ID:AyUMwO7P0
7リメイクは今回のような手抜きせずに作ってほしい
容量不足発言みたいに、手抜きを嘘でごまかすような真似は本当に今回限りにしてくれ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 15:31:00 ID:5Yjjpc5t0
今回限りとは言うが、どのナンバーより6を楽しみにしてた身としては
即死級ダメージを受けて再起不能にさせられた訳で・・・・
はぁ・・・どうしてこうなった
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 15:56:14 ID:AyUMwO7P0
>>213
書き方が悪かった、スマン
俺も6のリメイクにはかなり期待していたし、こんな結果になったことは悔しいよ。手抜きを許すきもない。
だからこそ、もう他シリーズのリメイクで手抜きはやめてほしいという意味で「今回限り」を使ってしまったんだ…
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 16:12:00 ID:dn4+QuJV0
無理だろうな。手を抜いてコストを減らした分売り上げで旨味が出てしまったから、
多分次もまた、こんな感じの糞レベルの自称リメイクこさえてマンセー狂信者から絞る材料にされるだけだろ、きっとな。

サガ2GODのスタッフとは違って、こいつらは上から下まで完全にユーザー馬鹿にしてやがるから、
売り上げも含めた本当の意味での大失敗でもしない限りは、永久にあの姿勢は改まらんよ。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 20:03:58 ID:FcpfnIh50
もうリメイクなんか2度と出さなくていいや。オリジナルやればいい話だし
取りあえずジョーカー2とモンバトには、ユーザーを舐め腐ったツケとして派手にクラッシュして欲しい
まぁこの2作は例え売れなかったとしても、外伝だからで片付けそうだけど・・・
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 01:03:53 ID:avfgG5v60
>>200
GEOで2980円
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 03:12:29 ID:jA05XcNt0
スクエニのせいでリメイクは劣化するのは当たり前というジレンマが生まれてしまった
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 08:07:07 ID:bwH0aIRO0
ジョーカー2は微妙にこけそうな予感がしないでもない
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 10:48:44 ID:lxGO6GjU0
>>215
売上も初週以降は伸びなかったけどな。初動率70%以上とかDQとして恥ずべき値。
新作の8と9でさえ62%と55%。DS4と5は46%と54%だからかなり高い(=ダメな)値だよ。
7と8のリメイクはDSでは不可能だろうから、可能になるまでにアルテが潰れていることを祈るばかりだ。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 11:15:43 ID:MZhr+Q4z0
LV5のドラクエが好きになれずアルテ頼みだったのに、今回の手抜きリメイクで完全に裏切られた
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 14:19:48 ID:pNGfNx770
>大学を卒業した息子がレストランを手伝うことになった。そして息子が父親に向かって言う。
>「お父さん、ぼく大学で習ったんだけど、もうすぐ不景気が来る。
> 今出しているネオンの看板は経費がかかりすぎるし、コーヒーの無料サービスも経費がかさむ。
> 無駄を切り詰めなけりゃ」
>学のある息子を誇りに思っていた父親は息子の要望を全部、聞き入れた。
>ハンバーガーを小さくし、看板も撤去した。当然のことながらレストランの売り上げは落ち、
>店をたたまなければいけない事態になる。そこで父親はこう言ったという。
>「なるほど、息子の言うことは正しい。本当に不景気が来た」

「プラス思考で現状を突破する」(児玉光雄・著/廣済堂文庫)


手抜き・ケチりも度が過ぎると、このようにめぐりめぐって自分の首を絞めかねない。
「思い出に負けない」ようなゲーム仕様で「シェイプアップ」は出来たのかな?

ところで今、ゲーム業界って不景気なんだってねぇw
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 15:44:46 ID:tPZMaxtq0
それで思い出したけど、ツラ出してそれほざいた時点じゃ事前凶報と相まって連日フルボッコ状態だったのに、
いざ発売されたら眞島と杉村の方に矛先が向いて、今や滅多に名前すら出ない藤本って結局何だったんだろう?
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 15:56:04 ID:YPS22UoZ0
ジョーカー2は本スレのスピード見てもあまり盛り上がってないな。
俺も暇つぶしに買ってもいいかぐらいではいたんだが改悪6で完全に買う気なくした
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 17:12:14 ID:F5kyj0kJ0
レベルアップしたときのステータス上昇値がランダムなのって、
4や5がランダムだからそうしました、ってだけなんだろうなぁ
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 21:57:56 ID:JxJvZEWw0
マジにピザYってDS天空シリーズの中じゃ手抜きの極地だよな。
どうしてこうなった・・・。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 05:40:46 ID:uknNZGE20
>>223
眞島と杉村という馬鹿夫婦にコネがあるのが元凶だからじゃない?
コーエーに簡単に紹介しちゃったり、ナンバリングには関わらせないのを見ると、
堀井がこいつらに本当に仕事を任せたいと思っているのかどうかは疑わしい部分があるが。

>>226
DS天空自体が使い回しで安く作ってウマー、ってのがコンセプト。
6は和田が予算や期間を渋った上に実力も実績も皆無なピザ屋が作ったからこうなった。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 06:41:02 ID:imVIHJK00
>>212
7リメイクなんざどんなに頑張ってもせいぜいただの移植で終わるぞ?
あっちは最初から会話システムがあるから、会話だけで新鮮味を持たせることが出来ないし
一つ一つの欠点を改善しようと思ったらそれこそ一から作り直すほどの労力はいる
7よりはまだ作り直しやすい6ですらこのザマだから何も期待できない
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 08:15:27 ID:/iaZaptC0
カーソル記憶廃止や特技統合みたいな改悪されるくらいなら移植の方がまだましだわ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 11:23:45 ID:6TWaV+xr0
>コーエーに簡単に紹介しちゃったり、ナンバリングには関わらせないのを見ると
>堀井がこいつらに本当に仕事を任せたいと思っているのかどうかは疑わしい

襟川もとんだ貧乏クジ引いたモンだよな。
やっぱ[以降からナンバリング外されてるのは、Zが悲惨だったからとか?
眞島ピザがDQ下請けじゃ底辺のカスなのは誰も疑わないだろうけど、
三泥に出鯔なんてゴミを出してしまったセンスの、今の堀井もどっこいだと思うがな。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 12:06:11 ID:dsyip4TU0
>>199=230?ww
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 13:02:04 ID:4u23lLfN0
>>226
いや、一番は4だろ
PSまる移植だし
6は無駄に手を加えて悪化させてる
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 22:19:33 ID:bTZNhwFl0
ピザはただのやる気のない糞集団だな。会社と呼びたくもない
業界が低迷してるからこそ粉骨砕身いい作品作らなければ生き残れないのに
それをせずドラクエと言うブランドに乗っかって、そのブランド力すらも損なわせようとする真性のクズ
Yは初リメだったからそれなりにピザでもやるだろうと思ってたの、結果はご覧の有様とはな
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 06:32:56 ID:dTLm+r3F0
ベタ移植ですら不可能な時点でもう駄目だろ
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 20:36:52 ID:vdHhq9Ad0
カーリングとか夢告白なんていうものを採用する時点で終わってるよ
学歴だけでユーモアもセンスもない無能が居座ってるんだからな
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/27(火) 21:46:08 ID:Pd+MIhag0
そんなばながー
237sage:2010/04/27(火) 21:59:25 ID:+BXDe8Va0
sage
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/28(水) 00:42:47 ID:rEk4l+SW0
age
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/29(木) 14:21:08 ID:xAw/Iee20
>>235
堀井もよくあんなゴミぶち込むの許したな。
普通は企画書段階でシュレッダー行きじゃねえか?
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/29(木) 15:23:28 ID:oDJ1qL4Z0
アルテピアッツァをドラクエで使わないで欲しい
http://game.2ch.net/ff/kako/1006/10061/1006111273.html

9年も前のスレなんだけど、昔からアルテは嫌悪されているのかと思うと嬉しくなった
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 01:12:02 ID:At9xh6MR0
眞島ピザの自称リメイクも、流石に今回ばかりは評価に値せんな。
追加要素が誰得で存在意義皆無の上に、他でのマイナス要素があまりに多過ぎる。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 07:57:33 ID:h/yyHNr+0
ピザ屋の御自慢のオプーナって売れたの?
2chではつまんないAAが流行ってたけどw
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 10:58:41 ID:5y5+boWZ0
>>240
そのスレの時点じゃ、みんなレベル5が開発する事はもちろんレベル5の社名すら知らないんだよなぁ。
頼むから関わらないでくれっていう願いが通じてよかった。コネのせいでリメイクの担当になっちまったけど。
しかしチュンがやたらに持ち上げられているのが悲しくなってくる。
その頃のチュンはホントに輝いてた。転落し始めたのはその後だった。
今のチュンにDQを作って欲しくはないな。さすがにピザ屋よりはマシだろうけど…。

>>242
初週3200本。まぁ、最終的には8000本ぐらい売れたらしいけどな。
コーエーファンだから、やたら乱発する襟川に煮え湯を飲ませられていい気味だった。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 13:23:49 ID:628LOphN0
     |┃ ̄\
     |┃    |
     |┃_/
     |┃|
     |┃ ̄ ̄ \     
     |┃::/::::  \   
     |┃:::::<●>  \. 
     |┃人__)     |  
     |┃⌒´    /  
     |┃ ̄ ̄ ̄ ̄ \
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 13:39:19 ID:jHIHxQo40
>>243
目標は50万本だったって言うが、こりゃ大爆死もいいとこだろ。
最近の光栄も襟川もあんまり好きじゃないが、これは流石に同情したわ。
本当に連中はとんでもない貧乏クジ引いたよな。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 23:32:34 ID:WOL+bPv20
ピザが関わりだしてから、ツボやタルや花植えまでを投げて壊したり、蹴り壊すっていう下品な形になっちゃったんだよな
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/02(日) 13:22:43 ID:WZDwlxJB0
まさかとは思うが、ゼルダのアレにでも触発されてそう変更したとか?
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/02(日) 15:15:35 ID:VUA5OMeT0
    / ̄\
             |     |
             \___/
             __|__
           /      \
          /  ::\:::/:::: \     
        /   <●>::::::<●> \   
        |     (__人__)     | 2chでAA流行ったからって売れるとか無いから
         \     ` ⌒´    ,/   
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/03(月) 21:10:09 ID:E7gxpnP10
毎度毎度の事だがピザ連中のセンスは理解不能だな
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 11:26:57 ID:0l2qkFx50
今回のDQ6改悪リメイクでスクエニを儲けさせる気が失せた
ジョーカー2は中古でしか買わん
手抜きは後々まで悪影響を及ぼすことを教えたい
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/04(火) 11:49:05 ID:FANiwTDx0
個人じゃどうにもならないな
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/07(金) 09:13:28 ID:ijRsOViX0
どうやらDS6はジョーカー2の拡張パックみたいなもんだったようだな
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/07(金) 10:59:10 ID:TCioZdZX0
DQって8がピザだったらとっくに死んでたよな
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/07(金) 18:26:07 ID:dHr6c6Zi0
ジョーカー2やってみて思ったけどさ
同じ外注でもトーセには前作のフルバージョンアップみたいなゲームが作れるのに
ピザが素材コピペゲームしか作れないのが謎すぎる
そんなに予算がないのか?本編なのに
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/07(金) 19:43:42 ID:jnUkvQty0
単に技術面でも元作品のトレースさえ出来ないレベルなんだろ、あいつらはw
サービスのはずの追加要素が悉く誰得な代物しか作れないのも、
連中にまともな発想力がまるで無いからに決まってる。

金を出してもらえようがそうでなかろうが、ピザ一味がやってるって時点でもう駄目。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 08:11:35 ID:uOTZd+Of0
まああのセンスじゃな
スクエニが金ケチってるのも確かなんだが
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/11(火) 13:13:04 ID:sNiv9+nh0
駄目イクあげ
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/12(水) 18:15:10 ID:gD+DKI8C0
ジョーカー2が思ったよりも良作で
完全にトーセ>>>>>>>>>>ピザ屋というのがハッキリしたな
ピザ屋はユーザーを楽しませようというセンスと意欲が致命的にない
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/13(木) 14:03:38 ID:f9nh5ytN0
すれちがい通信機能比較。DQ6ショボすぎオワタ

           |DQ9|DQ6|MJ2|
|ストック人数.  |3人 | 1人|1人 |
|メッセージ交換| ○ | ○ | × |
|アイテム提供 | ○ | × | ○*|
|対戦機能    | × | × | ○ |
|他作との互換 | ― | × | ○ |
|再通信の制限 | ○ | × | ○ |
*すれちがい通信対戦相手のモンスターをスカウト(入手)し合える(元の持ち主のモンスターには影響なし)
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/13(木) 14:38:00 ID:qioa3zn60
6でも9との連携できたんじゃないのか?
つーかやるべきだったろ、相乗効果が望めるし

ドラクエ専門外注状態でやってきたピザ屋より
業界の便利屋トーセのほうが一枚上手とか笑えない
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/13(木) 18:11:53 ID:Armq0msf0
トーセの仕事は手堅いですなぁ
手抜きとか面白さ以前の問題だからな。ピザ屋よ
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/14(金) 17:59:55 ID:LXXXF0qn0
一番多くドラクエを任されてきた会社がレベル5やトーセ以下のものしか作れないとか…
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 09:56:23 ID:0cm9+8KI0
トーセやL5の仕事も案外非難されてる箇所はあるけど、
眞島ピザのそれとは意味が根本的に違うしな。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 13:21:29 ID:a3/UCqxu0
色々やって結果失敗するのと見え透いた手抜きで劣化するのとじゃ全然違う
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/19(水) 05:41:36 ID:wUjLZ0XC0
本気で改善を願うんならアンケートやメールだけで満足しないで
手紙も書いたり、関連会社に入って近付いたり、実際に入社したり
こんなとこで愚痴るよりももっとできることがあるはず、ガンガレ!
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/19(水) 06:19:40 ID:HUQ5lgIH0
こういうクソガキがゲーム作るからこうなるんだろうな
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/19(水) 10:34:27 ID:AobgAxUS0
金をかけない、面白くする努力もしない、発想は貧困、そもそも技術力が無い・・・。
これだけ負の要素が揃ってる開発じゃ、何をどう作ろうが出来が悪いのは当たり前か。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/19(水) 18:37:16 ID:JZXebDjQ0
ところで、MJ2のわたぼうと神様を仲間にする方法がまだ分からないんだが・・・。
わたぼうはともかく、神様はまさか・・・。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 04:51:29 ID:cEdDMWn/0
>>263
ハードの限界に挑戦とか、その機能生かした物の追加とかじゃないから。
ピザッツァは肝心の部分に手を抜いてしょうもない誰得物をブチ込んで悦に入ってるだけ。
(実際は真っ赤な嘘らしいが)容量の問題を言い訳にする時点で、
ハードの性能に合わせたり、限界まで引き出すって事自体がそもそも無理。
努力や実績で仕事取ってる奴らとは根本からの差があるんだろうな。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/23(日) 14:05:56 ID:qg3B+1jE0
>>261
今更だけど、トーセのGBWやってみたかったわ。
ハードの限界の制約はあっても、劣化コピーさえまともに出来んピザよりは、
よっぽど面白いブツに仕上がってただろうと思うし。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 16:29:33 ID:zSkvpj650
DSの4の時に作ったインターフェースを使いまわしたいから特技呪文が纏められたのかな
一人当たりの習得技が少ない4や5はそれでも良かったけど、6でこの仕様は駄目すぎる
せめて7の時みたいに攻撃・回復・補助みたいに分類してくれよ、と思った
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 17:32:17 ID:O8mfGTmg0
まああのピザYのおかげで、リメイク(笑)天空シリーズ(特にDS)は、
飼い馴らされた狂信者から如何に手間も金もかけずに金巻き上がるかを考えて作られた、
ユーザーを完全にナメちぎった代物だって事がはっきりしたってワケだ。

あの会社、新作はともかくリメイクには何も期待しちゃいかんな。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 18:00:44 ID:7v/DZyw20
まさかSFCのインターフェイスをぶち壊してまでDS4の使いまわしをするとはな…
原作をなんだと思ってるんだろう
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 19:47:41 ID:r/1cJTic0
あの眞島と杉村だからな、金儲けの道具にしか考えてねーに決まってるだろ。
所詮は光栄が後ろ盾に居ても、崎元氏が曲担当しても売れなかった糞ゲ作った奴らだしな。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 18:17:31 ID:QejCofpO0
今回の会話システムは会話の内容が面白くない
町の人と話した後の反応を聞いても、みんな当たり障りのないことしか言わないし
(かろうじてアモスがちょっと面白いくらい)
7・リメ4・リメ5の会話に比べるとなんとも微妙
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 18:35:56 ID:aCn+YaUl0
天空シリーズ史上最低の手抜きだからだろ。
糞カーリングに夢告白(笑)以外は多分何一つ力入れてない。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 01:10:50 ID:KSOIvweO0
今プレイ中だけど今回レミラーマ必要ないな
なんだこの糞甘仕様
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 21:49:16 ID:0lKGGHiP0
DS版ドラクエYに新要素、「カーリング」登場
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1367823.html

どう見ても糞要素なのに何故か発売前は絶賛してたレスがちらほら
しかし今見ると発売前の期待を全部見事に裏切ってくれてるな
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 22:26:02 ID:XbOMPsry0
>>278
無理やり褒めるとすれば
カーリングをしないと手に入らないアイテムが無いおかげで
やりたくも無いミニゲームのカーリングをしなくて済んだってとこだな。
9はすれちがい通信で30人集めないと宿屋が大きくならないのが最悪だった。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/26(水) 23:08:39 ID:O8OfI1Pw0
カーリングは3回くらいやったら飽きたお
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 04:02:36 ID:4L47Ejld0
だからピザを切れとあれほど言っていたのに
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 06:49:37 ID:jNbx6QmL0
天空シリーズ
tennkuシリーズ
tenukiシリーズ
手抜きシリーズ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 03:45:19 ID:NXKe+UVo0
DQMJ2の後だとキツイな
DQMJ2の戦闘はDQ9よりも進化してるし
このリメ6なんかてんでお話にならん
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 11:31:52 ID:6P8S7jpN0
まあそう言ったところでメクラ信者は
技エフェクトがーだの糞ポリゴンがーだのドット以外DQと認めないだの
ファビョってくるんですがね^^

アフォか
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 01:13:03 ID:hJHgkPts0
すれ違い要素だけで比べても
地図で社会現象まで巻き起こしたDQ9や対戦、スカウトのできるDQMJ2
ブログやツイッターでやってろと言いたくなるような誰得の夢告白リメ糞6
リメ7はもう糞ピザ以外ならレベル5でもトーセでも文句言わないよ
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 10:45:45 ID:QHfTKuSs0
ドット好きにしてみたら、
ピザのドットとか全然ダメなんだがな
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 19:43:32 ID:f/QE67iB0
堀井の仲間モンスター好きならDQMJ2やれって発言が糞すぎて引いた
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 19:45:35 ID:7kM2qoQU0
容量不足発言もな
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 02:40:12 ID:SId6VD+t0
昨日ゲオでDS6の買取価格を見たら1300円だった。
1年近く前に出て400万本以上売れて、ベスト版まで出てる9は1000円、
2年近く前に出てやっぱりベスト版も出てるDS5ですら1300円だったのに・・・。

携帯機で初リメイクなのに初動率70%というDQとして恥ずべき数字も出していたなぁ。
ジョーカー2は前作より2週早くミリオン突破して初動率も既に60%以下なのに・・・。
内容もダメ、数字もダメじゃピザ使うメリットなんて何一つないな。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 03:47:23 ID:pgGoChnx0
>>283
ジョーカー2が9より進化してるってどの辺りのこと?
自分は店頭とかのデモ映像しか見てないんだけど、9は回復させるために近付いたり、走り回ったりしてるけど(リアル戦闘と考えると不自然だが)MJ2ってポケモンバトルレボリューションとかみたいに3匹整列して行動する時だけ動き、終わったら元の位置に戻る
で、3Dとしては9の方が上なように見えるけど。
あと、技名だけじゃなくて「○○は△△をした!」の方が分かりやすい気が。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 20:03:48 ID:dN4JdoH70
味方の立ち位置もどり位置などは戦闘方法の違いだからなんともいえんが
実際にDSでプレイすると戦闘グラフィックは全然違う
モンスターの立ち絵や攻撃する動きダメージ表示ひとつとっても かなり進歩してる

DQMJ2の後にDQ9やると少し古いゲームやった錯覚をおこす
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 20:33:13 ID:uvnQzDMn0
モンスターが個性的に動くなDQMJ2は
これがピザだったらテンポ以外は9から劣化していただろう
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 07:51:44 ID:tH8AwxzH0
>>286
ドットもポリゴンもピザ製のは頭になんちゃってが付く程度のレベル。
Zのアレなグラの時から何一つ進歩してないよ、あいつらは。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 08:48:11 ID:jpoY9zw20
いまだに斜めグラなかったりするしな
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 18:10:40 ID:4lSE0Wi60
6でやっと斜め実装されたと思ったら兵士の服で変装すると斜めグラなかったりするんだよな
こういう目立たない部分の手抜きがイライラする
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 20:02:19 ID:JUrw1lO70
>>1に載っている要素を追加するだけで神リメイクになったはずなのに・・・
どうしてこうなった・・・
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 21:48:10 ID:+UUc9J9O0
ピザ屋はDSのエンジンをドラクエツクールとして発売した方が儲かるんじゃねーの
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 05:04:33 ID:y6/4SHSo0
Lボタンで たたかう押せるようにはするよな普通
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 11:28:26 ID:E9SggNEuO
劣化移植age
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 12:45:00 ID:ySLRu0APO
まだ四日目かよ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 13:21:19 ID:L/7QFO6lO
リメイクDQ6自体の旬が過ぎたからな
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 13:47:26 ID:R9Gh+tNw0
四日も続いただけで凄い
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 13:50:25 ID:nq/60rkh0
葬式スレに1本化されて4スレ目ってだけで
発売前から葬式ムードだった本スレや、単発叩きスレを合わせれば
結構な数になるだろうな
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 14:13:38 ID:R0PBhBV30
はやく真のリメイクを
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 16:46:26 ID:D7Fh1dU10
>>303
なにその本スレをアンチスレ化するの失敗しました宣言
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 17:48:13 ID:tJFxQvrD0
懐古厨の執念ですなあ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 17:52:00 ID:DlNdIzay0
>>305
自然とそうなるくらい糞だったってことだよ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 21:11:54 ID:lxdMhW4NO
スレ数が少ない=不満がない
というわけではない。
ただ今回のリメイクは、期待してた奴に見限る奴が出てくるほどのクソさ加減。
普通は情報が出てきたら盛り上がるものだろうが、まったく逆だったし。

>>287
しかもDQMJ2でもディスられたモンスターもいる始末だ。
カダブウやツンツンは結局使えねーんだから、代替としての役割は果たせてないっていう。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 02:22:40 ID:7Bi9n7tBP
PSPで、真リメイクマダー!?

今回のDS6は、ドラクエ本編・リメイクで初めてスルーしたぜ
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 03:04:56 ID:Abhc+10m0
中古が店にあふれまくって発売2ヶ月ぐらいでベスト版とほとんど変わらない値段になったのがユーザーの答えだよな
オリジナルにあった要素を削ってそれを補うどころか神経を逆なでするようないらん事はするけど本当に欲しい要素は何一つ入れないとか
DS版擁護派はいつも会話システムしかいいとこ言わないし
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 03:24:19 ID:4mNO86Dp0
会話システムも改悪だわ
スイーツ脳()スタッフが書いたもので喜べるとかそれなんて池沼?
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 07:12:03 ID:BV9gbc8iO
DS6を持ち上げる奴って会話がいい、としか言わねえよな。他にねーのかよと言ったら黙り込むしwww

あとどうせ過疎るんだからageていこうぜ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 08:38:25 ID:vSvwEB0aO
6のリメイクを求める人々は単に会話システムの追加のみを求めていると思ったのだろうか…

会話の良し悪しは両論あると思うが
ほかほぼ変わってない(どころか減ってる)ものを売るとかおかしいだろ
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 08:44:34 ID:3nH9Fwx/O
やっぱ今回スルーしてる人多いみたいw俺もリメで買わないのは初めて。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 08:57:37 ID:VTs+Higf0
擁護してんのなんてゲハの人だけでしょ
マジで
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 09:10:26 ID:KmNE7ii50
>>310
それピザはずっとそうだったろ
4→ベタ移植→叩かれる
5→嫁追加→叩かれる
じゃあ6ではいっそのこと減らそう、と
感覚がズレている
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 11:23:40 ID:ToZpVeVP0
>>312
あと「データが消えないだけで好いリメイク」もよく言われてるね
そんなもん消えてた方がおかしかったわけで、修正して当たり前の部分だってのw
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 11:33:44 ID:8V12HkZmO
自宅のテレビを占領せず、冒険の書が消える心配をほぼしなくて済むDSで、懐かしいDQ6がプレイ出来た事だけでそこそこ合格点の俺

ただそれでも

ここの人達が指摘してる点はほぼ全面同意出来る
俺がたまたま気にしてない(モンスター削除とか)だけで、取捨選択が明らかにおかしいのは否めない
PS4(DS版は未プレイ)、DS5(PS2版は未プレイ)はベタ移植+α(グラ進化含む)だったが
6はマイナス移植+カーリング、すれ違い、会話システムか…
擁護するのはいくらなんでも無謀だろう
特にすれ違いは「9で流行ったし入れとこ」という安易さが感じられてなんか残念
少なくとも9はすれ違いが流行る為の工夫には力を注いでる
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 11:51:00 ID:LuqOo81H0
仲間モンスターについてちょっと不満が残る。
削除するなら全モンスター削除して、削除しないなら全モンスター残せ。
スライム系+ドランゴだけ仲間になるってどんな中途半端

あと、すれ違いとカーリングは糞だった。正直イラネ。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 12:25:10 ID:lYDNGvWI0
モンスター削除されてもそれがゲームバランス取りのためとかだったら肯定したんだが
職業と特技のシステム周りに変更点無しってのが一番ガッカリ…を通り越して絶望した

まものつかいの名前とかどうでもいいとこだけ変えてるのが逆に腹立たしい
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 13:21:21 ID:BV9gbc8iO
>>317
やらないゲームのデータが消えようが知ったこっちゃねえよなwww
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 13:41:51 ID:5Z9j80td0
>>317
修正して当たり前っておまえなんか勘違いしてないか?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 13:57:19 ID:OBEdP3d30
修正して当たり前というか
DSで記録消えたらクソすぎるわな
現状でもクソだけどさ
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 17:42:07 ID:ATkiZrHC0
ベタ移植すらできない会社ってどうなの
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 17:53:25 ID:BtzAiKkS0
すれ違いはDS4と9以外は蛇足なような気がする。
9はそれで成り立ってたゲームだしDS4は移民の町を育てるというゲーム進行にも関係する目的があったから良かった。
夢告白とか何の意味があるんだ。完全に蛇足だろうが。
もうちょっとマシなネタ考えろ。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 02:18:59 ID:TshUBr3T0
会話システムでリメイクを擁護するような真性DQ信者にも責任はある。
昔のドラクエは会話なんてなくても十分楽しめたしな。
これからもこんな中身のない糞リメイクが量産される悪循環
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 04:53:08 ID:fTkjCpRd0
>>326
アルテがやらなければ可能性はあると思う。
取り敢えず売れる状況で大した数字を出せなかったからその責任で外されるのを期待だな。
初リメイクで前に4つも出してもらっておいて2回目のリメイクと同じ数字だぜ?
同じく初リメイクでDQとしては初めてそのハードで出したPS2版5より売れてないとか論外だろ。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 06:59:36 ID:oKNiAlsHO
それほど6は人気ないクソ作品なんだろ
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 07:27:42 ID:PSIUyvwD0
>>326
まるで昔のドラクエはプレイヤー全員が楽しめたみたいな意見だな。
主観の押し付けうぜえ。おっさん何歳までゲームやってんだよ生きてて恥ずかしいと思わないの?w
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 14:38:30 ID:rVy20+lw0
会話が追加されて神リメイクとかほざく家畜信者様ですか
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 14:43:35 ID:XaKorGLm0
6は他の作品に比べると信者は少ないかもしれないがその信者の大半から見限られてるのが糞リメ
新しく獲得した新規もすぐ飽きて9やDQMJ2に流れてるしな
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 17:59:53 ID:Pd7/fZG00
会話システム導入はありがたいが
モンスター仲間にできないってどういうことよ
バーバラも柔らかくなって使いずらい
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 20:40:17 ID:U8m4kvgX0
保守的なリメイクのくせに、余計なとこに手を加えて裏目にでてる気がする
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 21:58:27 ID:sq/YHogU0
>>333
同意
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 22:55:54 ID:ntLXJUlYO
ピザ屋死ねhage
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 23:26:22 ID:5FT4gB2S0
仲間モンスターを削除して、どっちでも良いって人は置いといて
喜ぶ人とガッカリする人、どっちが多いかは少し考えれば分かると思うが、
本気で分からなかったんだろうか?
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 23:44:30 ID:av31B+1vO
>>336
同じ時期にDQMJ2が発売が控えてたからぁ…
DQMJ2と発売時期がバッティングしなければ
仲間モンスターは削除されなかっただろう…。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 00:03:25 ID:LeSDY8BP0
よく糞リメ擁護するときに戦闘アニメ持ち出す奴がいるけど
DQMJ2のほうがずっとモンスターの個性に合わせて動いてたぞ
糞リメは使いまわしのうえにワンパターンばかりでつまらなすぎ
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 00:22:38 ID:dRLKVsmcO
懐古厨じゃないがリメイクの追加要素ってカスなもの多いよね。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 00:23:53 ID:BMOshR060
>>320
どうせなら魔物使い職自体も削除すべきだったのにな
特技も火炎の息とか毒の息とか性能も微妙だし、
「人間が炎とか毒ガス吐くのは変だ」て批判もあるし

商人+盗賊の2つでレンジャーで十分
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 02:16:51 ID:/led9x/v0
>>339
3のリメイクはグラ一新、追加ダンジョン、追加職業と非常によかった
あそこまでやってリメイクと言えるよな
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 02:27:26 ID:8ldWgs3S0
性格システムいらねええええ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 02:38:53 ID:rE/xOSnK0
3はあのボリュームの中で性格システムだから全然我慢できるな
6みたいに元からあった要素削って夢告白、カーリングというゴミ追加したのとは全然違う
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 06:24:10 ID:tFOquR5E0
>>339
同意する
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 11:29:25 ID:YtcKZEy/0
>>329
お前はゆとりの風上にも置けねえクズだなー
俺ゆとりだが昔のドラクエも楽しいと思ったわ。つーかDS6はマジでダメだろ
これ擁護してるお前みたいなやつと同類だと思われたくないわー
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 11:53:23 ID:ZZ15tLWU0
7リメイクもおそらくピザ屋だろうし改善しないといけない部分が山ほどあるのにどんなひどい出来になるやら
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 17:31:58 ID:68tfRXGi0
容量によりストーリー半分削除とかだったら嫌だなー。
「キーファがまた使えるようになる」とかも今なら普通にありそうで困る。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 17:50:16 ID:FBSBBlUs0
あまった2人はマリベルの部屋でお留守番とか嫌だなおい
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 18:01:47 ID:tFOquR5E0
>>347
EDはなんだったのって話だな
…が、そういうのは前からだろ
5で両親復活しなかったのが奇跡とか言われてたぐらい
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 23:30:07 ID:FOvaAgPK0
3のオルテガ復活はさすがに興ざめだったな・・
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 07:27:20 ID:tNjzRN9Y0
リメイクだけの話じゃないが
ルーラのときページ右上に 夢の世界 現実の世界 って書いてて欲しいわw
世界がゴッチャになりすぎるんだよなぁ6
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 12:28:12 ID:SI+2g2YwO
AGEGE
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 18:53:56 ID:WYNk0wB60
もうピザ屋はピザだけ作ってろ
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 21:18:03 ID:SI+2g2YwO
いやオプーナだけでいいよ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 23:45:40 ID:G83OEq5f0
>>351
フィールド曲で解るじゃん
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 08:15:59 ID:fHFO0Wka0
>>346
7はもともとピザのゲームだから割と真面目にやったりしてなw
そしたらここの人達は今の3倍は怒るんだろうな
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 09:10:45 ID:ABuflmhy0
7は既に会話が作られてるから、6リメよりも調整、追加要素を充実させないと悲惨なことになるなw
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 09:14:42 ID:iT96S7Ov0
新しいゲームならば面白ければなんでもいいんですよ、ピザ屋でもね。
まあ一応リメイクなんだからかつてプレイしてたプレイヤーからすれば
新しい要素が欲しかったと考えていたのにそれが全くなかっただけでなく
過去のものを削っただけだったというのが問題なのですよ
新規プレイヤーからすれば、ストーリーが優れている6は普通に面白いわけで、
なぜここまで叩かれるのか分からないだろうから、
叩きに反発したくなるのはわからなくもないですがね
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 13:28:08 ID:qPeLVA/60
仲間モンスターを増やすなら分かるけど削るってリメイクとしては前代未聞だからな
間違いなく歴代最低リメイクだと言える
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 14:49:33 ID:PQJP9QBk0
ピザってオリジナルの魅力をまるで理解してないような気がする
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 15:01:33 ID:Bo/f6dtw0
ただ削るだけじゃなくぶちスライムやマリリン追加されてるじゃん
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 18:10:47 ID:859BGa6Z0
だったらスライム全種仲間に出来るようにしろ。
それが無理ならスライムべスやバブルスライム位は使えるようにしろ。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 22:24:02 ID:xGPNt4c90
ずいぶん長い葬式だね
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 23:54:36 ID:W+cItNVh0
>>361
みんなそんなクソな連中じゃなくてマジンガやデビルアーマーやらを仲間にしたかったんだよ
追加されたスライム共はどいつもこいつも使えないクソで余計にムカついたし
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 11:09:32 ID:fxM6pCBF0
DS版はステータスの上昇値がランダムになってるから
全部が全部つかないってことないでしょ
覚える特技や呪文がアレでも職業あるし
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 11:20:54 ID:fxM6pCBF0
×全部が全部つかないってことないでしょ
○全部が全部使えないってことないでしょ
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 12:25:01 ID:Q5P48InC0
ぶちやマリンは加入時期を考えると、ランダム成長で良い値を引き続けられたとしても微妙だな
SFCのスミスやロビン2のような即戦力になれるモンスターがDSだと少ないんだよな
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 13:12:05 ID:JLF5m2hp0
Xの新規モンスターの時もそうだったが、時期さえ誤らなければ戦力になる奴は居る。
と言うか、眞島ピザは何故その辺をきちんと考えて配置が出来ねーんだろかとつくづく思う。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 13:38:25 ID:77IySQ0pO
所詮はオプーナを作った会社だからだもんっ☆
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 16:40:30 ID:oAn0c82v0
ダーマ到着後仲間モンスターいないのに武器だけは売ってる
なにも考えずにSFC版のをそのままもってきたんだなというのが丸分かり
こういう手抜きが腹立つんだよ
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 19:01:17 ID:WeqRmOUj0
>>347
するとアイラが抹消されてしまうってこと?
キーファ離脱しなかったらアイラも生まれてこないし。

>>347-350
的には9でやったイザヤール死亡→配信クエストで復活
はどう思った?
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 21:07:27 ID:kl/pbbtY0
>>371
マーディラス城が終わってから一度オルゴデミーラを倒すまで
主人公キーファガボメルビンのパーティとかつらいわ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 21:54:06 ID:XQ6i/rHtO
リメイクを待ち望んでいた人の中に、マリンスライムやベホマスライムなんぞ望んだやつが何人いるというのか…。
ガキにウケのいい厨二臭いのもいないし、女性だってスライムが好きなんだ!ってのばかりじゃなかろう。

マズいピザとか最低最悪だな。
アルテは社名にピッツァを付けていることを、全国のピザ屋に詫びて周るべき。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 23:03:54 ID:QoRVO3zh0
>>369
販売元光栄で音楽は崎元氏にも関わらずあの無様極まりない爆死っぷりだからなw
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 00:09:19 ID:kyjxB4800
アンケートでも残念だった1位が仲間モンスター削除だったからなw
発売前から仲間モンスター削除は英断とかマンセーしてた奴は基地外ばかりだったし
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 01:35:10 ID:rnXynOz+0
今は全くって言うほど見なくなったな仲間モンスター削除は英断とか言ってる奴ら
どこいったんだろうなw
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 07:23:01 ID:tJILNRaI0
そりゃ既存要素で削除して手放しで喜ばれるのなんて、普通は致命的なバグや欠陥ぐらいだしな。
元作品で出来た楽しみの一つを奪われて、怒りこそすれ喜ぶとかねーわ。

>>375-376
投票所にはまだ居座ってるんじゃねーの?明らかに削除賛成に不自然極まりない大量連投あるし。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 07:52:01 ID:9xWuFIOFO
確かにここ最近、投票所の削除賛成が急激に伸びてるな
1日で1%くらい増えてるw
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 09:15:35 ID:HFmAifiz0
しかし前に湧いてた狂信者だかピザ工作員だかはズレた擁護の中でも最悪の部類だな。
売り物にするブツなのに欠陥の修正が当たり前なのを勘違いだとか、真性の阿呆じゃねえかマジで。
今までも酷い糞ゲー擁護は何度か見たが、ここまで腐ってるのはピザYだけだわ。

>>378
狂信者と工作員がコメで暴れてる頃でさえ票がまともに入らなかったすれ違い通信の賛成項目でさえ、
ほぼ同時期に急に結構な数の票が突っ込まれてるしな。当時以上のマジ奇知が粘着でも始めたか?
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 09:18:12 ID:BGSovfcL0
自分たちの頑張りが足りないことを棚に上げないでください…
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 11:45:20 ID:aRetuUfW0
>>347>>371
アイラと差し替えじゃなくてライラとセットで追加、とかじゃね?
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 12:22:38 ID:gwjtX39O0
>>368
全くだ。
PS2版で不満が出てたのにDS版で修正せず、6リメイクで同じこと繰り返すんだもんな
しかも、仲間モンスター削除という改悪のうえで同じ過ちを繰り返してるからたちが悪い…
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 12:44:29 ID:XwwZUd3b0
そりゃソース流用で手間かけずに儲け出すのが大前提だしな。
追加要素は付けても所詮奴らのオナヌーだからユーザーには誰得でしかないし。
それが顕著に出やがったのが今回のDSYなんだろ。

必要最低限の事前情報出したのは、奴らなりの欠片程度に残った最後の良心なのか、
はたまた隠さなくてもブランドだから文句言わずに買うだろうと言う、連中の思い上がりか…?
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 14:11:34 ID:EJuK66lM0
あのスライム日記とか猫日記とか寒すぎ
どういうセンスしてたらあんなものをいれようと思うんだ
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 14:35:59 ID:wOeIizqb0
これって眞島か杉村か藤本のセンス・・・?
まあ最近のイカレぶりを見る限りじゃ堀井の可能性も排除は出来んが。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 15:00:25 ID:a1RjtmHLO
発売日に購入したら特典でオプーナをつければもっと売れたかもね
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 15:03:31 ID:/2FOFHIR0
ねーよw
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 15:04:49 ID:YEXElEiZ0
>>383
後者だといいんだがなぁ。
どのドラクエリメイクよりも予約が盛況だったのに最終的には少し高い程度だったんだから。
これでスクエニは思い知って欲しいがアルテは思い知らなくていい。これでリメイクすら担当できなくなっちまえ。
担当できなくなったらどうするかは知らないけどな。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 17:07:04 ID:qc8iaUZ10
結局最終的なリメ6の売上ってどれくらいだっけ?
150万は行ったの?
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 17:36:15 ID:YEXElEiZ0
>>389
確か128万ぐらい。初週は90万も売れたのにその後伸びなかった。
ちなみに4と5は初週は59万と67万で累計は121万と123万。しかも2回目のリメイク。
どっちもほとんど変更点はなかったけど元はハートビートやマトリックスが作ったから問題はなかった。
だがアルテ単独で作ったらこれ。評判も悪ければ売上も悪い。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 19:15:27 ID:mQUtPOt40
>>390
128万ってマジかよ?
さすがに130万くらいは売れなきゃまずくね?
一応は付リメイクで2度目のリメイクの4、5とほとんど売上変わらんのはまずい。
(もっとも4と5が手抜きリメイクだから6があまり伸びなかった可能性もある)
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 19:40:56 ID:mXo2N06d0
純粋にリメイク期待してた層は事前凶報で皆切り捨てたからな。当然の帰結だろ。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 20:08:05 ID:/NZe0+dz0
発売前の葬式っぷり凄かったもんな
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 20:18:29 ID:XdKtAl6V0
当時はドランゴやルーキーさえ消滅が噂された位だったしな。
それだけ酷い情報だったって事か。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 20:21:43 ID:0gsFhLLo0
>>383
もう一つの選択肢として
本気で喜ばれると思っていた可能性もある
でなければ削除なんて考えもしないだろうし
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 20:55:21 ID:YC3FfLb/0
ピザッツァ一味の激しく世間ズレした感覚考えたら、マジでその可能性もありそうで怖い。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/12(土) 23:02:14 ID:MY/tbyWDO
こんな糞リメイクでも、俺にはいい影響を一つだけ与えた。
いくら期待できそうなタイトルでも、事前情報の収集は怠らないように構えてかかることだ。

別段今まで情報を集めないわけではなかったが、今回のリメイクほど確認しておいてよかったと思ったことはない。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 02:28:43 ID:hXn1VMeS0
>>391
だって発売後の評価はどこを見ても最悪かがっかりって意見が多数だったしそれを見て買おうと思うユーザーなんてまずいないだろ?
擁護してる連中は最近は普通に面白かったっしか言わなくなってもう擁護しきれなくなくなってるしw
俺も6をプレイしようとしてる人がいたらやるならSFC版を勧めてるし

>>379
いまさら工作して意味あるのかね?
自分たちの感覚が世間とずれてるのをそんなに認めたくないのかなw
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 11:26:51 ID:1RV4W/c50
悪い方向への評価を認めたくなくて必死なだけなんだろw
前にも尼にピザッツァ社員の工作らしいベタ褒めレビューあったって言うし、
傍から見てて無様と思える事すら平然とやるのが、飼いならされた狂信者たる所以だと思う。
宗教でも思想でもその辺は皆同じだし、そこまでやる奴じゃなきゃ狂信者とは言わんだろ。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 12:44:21 ID:9UDg00FD0
>>398
実際データ消失率の問題さえなければSFCの方がやってて楽しい。
モンスター仲間起用の選択の自由はあるし、マダンテも強いから普通に育てて戦う時に、
対強ボスの逆転用切り札として十分な威力も発揮してくれるしな。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 12:48:48 ID:EgoGBrVO0
>>384
あれは酷かったなw
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 13:31:15 ID:hv6goW27O
色々なサイトを見ても今回のリメイクで6人気が底上げされそうな雰囲気が全くないんだよな
DQと言えば3〜5という風潮は今後も変わりそうにない
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 13:39:04 ID:tirkuQe10
>>402
3はともかく4,5もそんなに人気があったのか
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 14:04:25 ID:MbsNmn+70
>>402
むしろいい加減な移植(劣化しているからリメイクとは言わん、断じて)してくれやがったせいで、
人気なんか底上げどころか逆に落ち込んだって不思議じゃねーと思うわ、実際。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 14:04:38 ID:a5nNrfqf0
狂信者は癌にしかならん
好きな作品だからこそ不満点を述べて次のリメイクでは改善してほしいってのに
なんでもマンセーだと勘違いしてまた手抜き作品生み出すだろうが
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 15:57:19 ID:u1d2Sxen0
初リメイクが手抜きなのはいつものことだろ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 16:05:24 ID:YA+5IqvZ0
それ以前はちゃんとやってたと思うが、DSからは確かに毎度の事だな。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 16:38:44 ID:DLHFZhNI0
PS4も超手抜き
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 17:12:56 ID:QAvIPA4T0
さすがにリメ6と比べたら頑張ってたと思うがあれは頑張る方向性がまずかった
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 17:13:00 ID:l4v/jn1ZO
レアアイテムGETした時のSEを変えたのが地味に不満
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 17:48:51 ID:KGWkGdrB0
4、5は手抜きはあっても一応追加要素もあってマイナスって事は無かったんだよなぁ・・・。
とは言ってもそれが合流時期のおかしい仲間モンスターに出鯔、ピサロ仲間入りの第六章だから微妙だけど。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 17:55:16 ID:Cw8eNKI/0
デボラは個人的に大嫌いだが、6の仲間モンスター削除よりはマシだと思う。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 18:14:16 ID:5RhkMG8e0
6リメはモンスターを使うかどうかの選択肢すら奪われたからな…
それに比べたら、5は選択できるだけマシに思えるね
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 18:44:53 ID:4Sso0/mC0
「嫌なら使うな!」と「居なくてもいいと思うし消しちゃった」は全然別物だもんな。
ゴウカイザーの劣化移植やった奴らもそうだが、何で折角元の作品でついたファン蔑ろにするマネすんのか。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 19:37:37 ID:q2OnrS680
モンスターを消したことは絶対に許さない…
絶対にだ…
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 20:36:22 ID:lpHrnqIPO
>>410
同意
「てててててっ♪」と
「てててててててーてててて♪」
では世界観が違うぜよ
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 20:49:49 ID:EgoGBrVO0
DQ1→シンプルで遊びやすい
DQ2→難易度高い
DQ3→完成度高い
DQ4→キャラゲー
DQ5→ストーリーいい
DQ6→??????????
DQ7→長い
DQ8→ナイスグラフィック
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 21:45:36 ID:7on6BqyQ0
>>409
4にしろ5にしろピザ屋のリメイクってどこか根本的にずれてる気がする
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 22:16:39 ID:tirkuQe10
>>413
選ばせたらみんなモンスター使うだろ
ピザはどうしても人間を使ってもらいたかっただけ
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 22:22:05 ID:DLHFZhNI0
モンスター厨の俺でも一周くらいは人間で遊ぶけどな
DQ6みたいな、繰り返し遊べるゲームで
制作会社の歪んだ思想で遊びの幅を減らされたのは非常に残念だ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 22:23:30 ID:8D/X+lB80
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  めんどくさい会話データの登録がやっと終わったお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもパーティにいれてくれないと意味がないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからモンスターを削除するお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 22:38:22 ID:8comvMS40
そういやテイルズのラタトスクの騎士もそんな感じだったな。
人気のある前作キャラはレベル固定で成長無し、装備固定、操作性は非常に悪くなった。
それに対して新作キャラは非常に使い勝手がいい、最低一人はPTに入れなければならない。
そうした理由は新作キャラを使ってもらう為。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 23:33:54 ID:7on6BqyQ0
ラタトスクは無理やりシンフォニアの続編にしたって感じだな
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 00:55:22 ID:Qella7WO0
>>403
DQ5は3に次いで人気があるぞ4も確か3、4番人気だった気がする
俺は5、2,6が好きだから今回のリメイクは本当にがっかりだった
あんな出来で6を好きになってくれる新規さんなんているのか?
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 01:28:34 ID:PHjw2ZRH0
モンスター削除はホント単純にプレイの幅が減っただけだもんな
まさに誰得
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 02:22:16 ID:OM9GWmRB0
>>419>>421
…呆れ果てた話だよな。新しく取り入れた事なら大抵は見てもらえるってのに、
それを強制する為に邪魔になりそうな要素消すとか、新要素に自信が無いヘタレの戯言じゃん。
新暗黒竜の、仲間をわざと死なせないと出ない仲間とマップ並みに性質悪いな。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 03:20:58 ID:G4zHTMmy0
これからもDQリメイクが出続けると思うがリメ6よりはマシと延々と言われ続けるであろう
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 04:35:23 ID:a2FuIVhX0
ピザッツァがやらなければね。奴らが劣化コピーすら満足に出来ない事は、
DS天空シリーズで証明されてしまってるから、Zや[をリメイクさせたらもっと酷い事になると思う。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 04:49:55 ID:lmDGWrOW0
>>397
なにそのプレイしてないけど叩いてます宣言

狂信者の擁護は同じ言葉の繰り返しだがおまいらも同じで絶望した…
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 05:34:53 ID:LtnomML40
事前情報でスルーした人だっているだろうに
分かってる地雷を踏む方がバカだろ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 08:45:08 ID:n4H449hW0
>>420
俺も1週目に人間を使って会話して、2週目以降はモンスターを含めてプレーする予定だった
モンスターがいたとしても会話はできるわけだし、削除は納得できないわ
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 10:17:10 ID:x8teZkyy0
プレイの幅が減ったと思うんならSFCだけやってればいいんじゃね?
別にDSで出たからってSFCが動かなくなるわけじゃないでしょ
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 10:36:42 ID:PHjw2ZRH0
もし再プレイするならSFCやるんじゃね
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 11:25:12 ID:r5C4B7r50
早くバーチャルコンソールで出ればいいのにな。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 11:54:31 ID:U7/pO1d40
実際にDS出てからSFCやり直してクリアして
チャモロが魔法戦士極めて次の職考えたあたりで
この熟練度ってなんで改善されなかったのかなと虚しくなった
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 12:25:12 ID:s6qniG/m0
よく思い出補正と比較してリメイクが劣化したとか言う奴いるけど贅沢だよな
本当にリメイクで劣化したのはこのDQ6のことを言う
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 17:36:56 ID:x8teZkyy0
何言ってんだ?
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 18:43:11 ID:LtnomML40
432 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 10:17:10 ID:x8teZkyy0
プレイの幅が減ったと思うんならSFCだけやってればいいんじゃね?
別にDSで出たからってSFCが動かなくなるわけじゃないでしょ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 22:37:33 ID:GYEdf2DV0
スレチだが、デボラ嫁にしないって人は
1.キャラとしてデボラが嫌い(ビアフロの方が好き)だから選ばない
2.こんな女嫁にしたくねー

どっち?(両方の人はどっちが大きいか)
萌えるキャラでも実際にいたらウザいこと極まりないだろう。という感覚のキャラがいる人は結構いると思うが。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 23:32:14 ID:Q/QblOnY0
SFCの頃から一貫してビアンカ一択だから。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 01:10:55 ID:8gM20yYZO
2が大きいかな…。
基本Sだから、小魚とか言われると張り倒したくなる。
だがゲーム上ではできない。
俺にはかなり不都合な嫁だ。



>>432みたいなのって別に6リメを待ち望んでなんかいなかったんだろ。
あぁ、社員さんでしたか。
今度は「キチンとした」6リメ作ってくださいね^^
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 01:15:32 ID:bn1Wmr2Z0
>>438は社員晒しスレの誤爆か?
同じファンとして恥ずかしいからやめろよ
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 06:02:47 ID:PRnQNLGOO
「お前が何言ってんだ」ってことだろ
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 06:29:34 ID:0toWGTEs0
デボラはキャラ自体はあんなのでいいと思うんだよ
ビアフロと被らず、かつビアフロを食わないキャラと言えばあんなキワモノにならざるを得ない
ただ、「フローラの姉」という無理やり捏造してねじ込んだかのような設定はよくない
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 08:27:05 ID:bn1Wmr2Z0
>>438はそれほど間違った事言ってないと思うけど…
今回のリメイクがアレでも、天下のドラクエなんだからリメイクはまた来るよ(いつになるか分かんないけど)
それまで一番マシな方やって待とうぜ
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 08:28:09 ID:bn1Wmr2Z0
しまった>>432だったな…
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 10:38:48 ID:rJlB5hAO0
言わずもがなだからバカにされてるんじゃね
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 11:57:04 ID:PRnQNLGOO
>>445-446
自演バレバレだから黙った方がいーよww
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 12:52:33 ID:8zLeTxlv0
またリメイクが来るなら同じ過ちを繰り返さないためにこの手抜き糞リメを叩く必要がある
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 18:22:27 ID:YYY+6zcv0
いや、叩いたって買ったら一緒だろ。
同じ過ちを繰り返さないためには不買しか方法は無い
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 20:11:09 ID:TAYfzf49O
ご本尊様が尼とかの評価はアテにするなって抜かしてるくらいだしなあ
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 20:56:59 ID:aTr8POUh0
不買も焼け石に水で終わるだろうけどさ
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 22:03:17 ID:hnP9RIOF0
いや、和田は数字主義者だからDS6は少しは堪えるかもしれない。
売れて当然とも言える状況で、初動だけ見れば150万は間違いないのにあの数字だぜ?
尼とかのレビューは鵜呑みには出来ないけど信用できる時もあるってことだな。

DS6の存在価値はMJ2にキラーマシン2を出現させられることぐらいだな。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 07:54:08 ID:Le8ZbxCg0
二度目のリメイクであるにも関わらず、4と5は120万も売れたわけだが
初リメイクの6がそれと大して変わらんのは痛い。
特に4なんて初リメイクより売上が伸びたわけだから、DSとDQの相性は
PS系とは比べ物にならないほど良いはずだったわけだし。



もっとも、そうなったのはリメイク6単体だけの責任じゃなくて
4と5が手抜きリメイクだったせいでもあるだろうけど。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 12:06:43 ID:g6HkSSF30
情報が出るたびに購入をやめたり、中古で買うことにしたって層が多かったのも影響してるな
発売前の本スレはまさに葬式状態だった
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 18:46:57 ID:LH/8YbIn0
>>449
まあ次どんなリメイクが来てもどうせ叩くんだろうけどな
期待してるぜ
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 18:55:26 ID:DisZu8Zb0
なんか定期的に擁護が来るな
そんなにこのリメが好きなら巣でマンセーしてろよ、目障りだな
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 19:29:13 ID:v6czNVFl0
説得的な擁護なら逆に聞いてみたいぐらいなんだがな
アホが脊髄で書いてるからウザいことこの上ない
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 19:34:00 ID:hl7Axkzi0
どのモンスターが新しく仲間になるかスレで予想してたころが楽しさのピークだったな…
仲間モンスターがスライムだけって情報が出たときの絶望感はすごかった
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 19:56:32 ID:Le8ZbxCg0
いっそのこともっと思い切った改革をやるのならまだ評価は出来たんだがな。
「スライム族固有の特技を覚えるぞ」という紹介から最低でもスライム専用特技くらいは用意するのかと思っていたが・・・
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 21:11:54 ID:VzZCeTKU0
人間とアモス・ドランゴで8人+ルーキー1匹の固定パーティにしつつ
SFCではムドー以降に何もない人間キャラに固有イベントを大量追加とかすれば
モンスター消しても何も問題なかった
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 23:11:25 ID:qGWcVg9p0
>>461
「会話を楽しんで欲しい」とか言ってたから>>421のは当たらずも遠からずってトコだと思う。
だったらイベント増やしたりすればいいのにそれをしなかったところを見るとやっぱ面倒だったのが結論だろうねぇ。
DSiウェアのショボいゲーム以外は仕事なかったんだから期間はいくらでもあっただろうに。
ほとんどDQ専業の会社が、ゲーム業界の便利屋が使ったもの以下のものしか作れないとか笑えねーよ。
杉村と真島はトビーとロビン2にミンチにされてしまえ。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/16(水) 23:14:44 ID:13UKCK3t0
スライムも、スライム格闘場があるから仕方なく取り繕った感ありありだもんな。
もし、スライム格闘場がなかったら、ドランゴ以外のモンスター完全消滅だったんだろう。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 07:00:17 ID:g5z8SUAF0
>>463
オリジナルのスタイム格闘場自体、モンスターの選択の幅を減らすので
お世辞にもよいシステムとはいえないんだよね。
スライムは最低一匹育てることにはなるが、それ以上育てるなら人間キャラを
何人か切らなければいけなくなるけどハッサン、ミレーユ、チャモロは能力的に使える部類で
バーバラは能力的には使えないけどどの道ルイーダに預けられない。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 09:58:18 ID:kiO7j1EV0
>>457
本スレでもこのスレの空気持ち込もうとする奴いるからどこ行っても同じだろ
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 12:02:19 ID:g5z8SUAF0
>>465
別に本スレ=マンセー専用スレってほどでもないでしょ
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/17(木) 12:14:13 ID:2yZRZofx0
>>465
批判が見たくないのなら批判禁止のマンセースレでも立てればいい
このスレでリメイクを擁護されてもスレ違いだしますますこのリメイク支持してる奴うぜぇになるだけ
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 08:27:49 ID:YptJfkSkO
悲しいけど、作品人気としては4、5>6というのはこれではっきりとしたかな
4、5がDSで初リメイクなら150万は余裕で売れたでしょ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 08:49:48 ID:bEleArwv0
>>468
PS2版5は初週104万、最終的には160万ぐらい売れてるよ。
PS版4は初週62万、最終的に120万ぐらいだった。
6だって初週の売上だけ見れば150〜180万ぐらいは売れてもおかしくなかった。
なのに伸び悩んであの数字。アルテにDQ担当させるメリットなんかないな。
和田が金や期間をケチったってのもあるんだろうけど・・・。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 12:19:56 ID:YCPBlcke0
でも9が出る前はシリーズで一番売れた7はアルテなんだろ?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 12:54:04 ID:gQtP41Nh0
PS全盛期の中、4年ぶりに発売されるDQ本編
これの前に発売されたDQもリメイクDQ3や初代DQMなど良ゲーばかり
そのころはまだピザ屋が関わった作品はリメ3だけで悪評も広まってなかった
そもそもネットがまだメジャーではない

これだけの条件が揃えばどんな糞ゲーでも売れるよ
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 12:55:45 ID:YptJfkSkO
>>470
その7も後評判の悪さからリメイクはどれだけ売れるやら・・・
3DSでも何か出すらしいが、どうせほとんど移植で終わるだろう7リメじゃ役不足で終わりそう
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 18:11:07 ID:Z4dyJsL70
>>470
7の頃はアルテはグラフィックだけ。開発はハートビート。
本格的に単独で作り始めたDS4からだな。この時から凄まじい手抜きっぷりだった。

レベル5のように自分の足で歩くどころか立ち上がりさえしないからDQ依存なのは間違いない。
二つほどあるDQ以外の作品も両方とも失敗ならなおさらだ。
7や8に手を付けられる前に死ぬかDQから離れてくれ・・・。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 20:46:31 ID:84M7WW2w0
発売前のリメイクスレ
住人「キラーマジンガやデビルアーマー仲間にできるといいなぁ」
住人「ピザ屋だからモンスターチョイスが微妙だったりプチコロいれてきそうだからあまり期待するな」
ピザ「DQ6に改革!リメイク版ではスライム系のみが仲間になります!」
住人「えっ」
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/18(金) 22:17:35 ID:rUbV/M+S0
手抜き自体は7以前から酷かったと思うが
グラ担当の頃なのでグラの話をすると、
モンスターと背景のすり合わせやってなかったり、
キャラチップのパターンが極端に少なかったり
センスも悪いけどとにかく手間をかけたくないって感じ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 09:28:32 ID:IpbMm9KzO
容量不足(笑)実際は嘘age
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/19(土) 23:23:01 ID:SpEsR5W80
いつかもう一度6がリメイクされるとしても、DS基準なのかな…
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 00:00:46 ID:cCOpy4ZQ0
9で一部のファンに配慮が足りなかったのは反省してる、とか言っておきながら
このザマだよ
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 00:56:10 ID:vTrUT3r80
>>475
そういや7ってモンスターと背景の一体感が全然なかったなぁ。
モンスターがそこにいるような感じがしなくて、背景にモンスターの絵を重ねただけって感じだった。
よく考えたらDQがグラフィックについて言われるようになったのってアルテのせいだもんな・・・。
まぁSFC5のもどうかと思ったが。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 08:32:20 ID:4GoNijbXO
ピザ屋製、戦闘のスピードだけは評価するんだがな…
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 08:44:43 ID:4GoNijbXO
特技と呪文を統合しちゃったのはなぜなんだ
前二作と統一するため?
やりにくくてしょうがねえ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 09:11:07 ID:G1mYIkUn0
統一っつーか使いまわし?
要は自分らが楽をする為だろ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 09:52:35 ID:j4zcy5jN0
>>479
それをごまかすためかどうかはわからんがDSでは動くようになったな
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 10:12:41 ID:vDf6qmqP0
>>479
コラみたいだよな
スライムが空中に浮いてたりする
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/20(日) 13:14:10 ID:fbGMeh3g0
>>479
モンスターが2Dで背景が3Dだったからな。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/21(月) 11:12:56 ID:yp7mbJPG0
ホコグラとマップに関してもそれは言えるな。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/22(火) 04:38:49 ID:uJszbSTY0
2D+3Dでもいいんだけどさ
アルテの場合、全く何も考えてないんだよね
だからカメラ回転させてキャラがぺったんこになったりする
しかもただの手抜き仕事のヘボグラをドラクエらしさとか言い出すし

それまで水準以下のグラだったのは5だけで、その時は普通に叩かれてたのに
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 03:24:36 ID:+snQQr6wO
仲間モンス削除は絶対に許さねえぞage
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 10:54:26 ID:IsXz05uuO
仲間モンスターいらねえ。
蛇足もいいところ。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 13:02:20 ID:fGVtFcO00
会話の方が要らない
夢告白とかカーリングに関しては容量の無駄
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 13:52:54 ID:FX5Eu3/S0
魔物マスター(笑)不要。モンスター仲間削って追加したのが悉くゴミばっかで話にならん。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 17:08:14 ID:0wT8Nd+cO
仲間モンスターを蛇足扱いする人は、なんでカーリングや夢告白、カジノを蛇足扱いしないの?
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 17:57:22 ID:tsulJH/I0
キチガイなんだから相手にしないのが吉
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/23(水) 21:31:36 ID:Le3fdOXH0
このスレって、かつてあった『今こそDQ6のDS版リメイクを本気で考えますよ』ってスレの事実上の後継スレ?
スレ立ったときはすぐ落ちるかと思えば意外に4スレ目で伸びてるね
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 00:37:56 ID:1VEAcyuRO
それだけ認められない出来だってことだな。

リメイクのはずなのに、リメイク前のほうが遊びに幅があるとはこれ如何に。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 09:47:42 ID:soCi+m1y0
ヒント:据置きvs携帯型
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 13:01:58 ID:NBSL3NFa0
携帯なら尚更ゲーム性高めないと駄目だろ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 17:45:13 ID:iqLtaSdo0
真島「うるせー、ゲーム性なんか知った事か!売れりゃいいんだよ売れりゃw」
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 17:53:19 ID:NdyEEg4u0
そして売れてないしw
MJ2に売り上げ抜かれるなこりゃ

ど う し て こ う な っ た
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 17:56:45 ID:XdkvDp8f0
>>496-497
それ以前の問題だろ。昔のゲームのリメイクが元より劣化って時点で話にならん。
GBCのVなんてハードの制約があってもあれだけの追加要素があったのに、眞島ピザときたら・・・。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/24(木) 19:57:58 ID:GZqGlCXG0
>>499
最低限売れれば抜かれようがどうでもいいw
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 12:32:29 ID:kVUkRf4L0
ピザ屋はマジでこういう思考してそうだな
だから糞リメイク量産できるのか
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 16:23:37 ID:XJLElRHp0
ピザにセンスもやる気もないのなんて昔から明らかだったろ
ドラクエだからと何でも盲目的に肯定してきたファンも悪い
ここまで極端なのはなかったけど、従来のピザドラクエの延長線上でしょ
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 16:37:15 ID:l0oQcmLQ0
盲目信者はどの作品にもいるさ
悪いところは悪いと言えるのが本当のファンってもんだ
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 19:26:51 ID:Q9KLx1Q6O
>>496
ヒント:時代とそれに伴う技術の進歩
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 13:49:28 ID:30cFpVr50
>>505
ヒント:時代とそれに伴うニーズの変化
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 14:41:22 ID:Jq6lX0LG0
ヒントヒントて象印クイズかお前ら
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 15:48:15 ID:oLRA/lDm0
>>504
リメ6みてると本当にそう思うよ
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/26(土) 17:31:00 ID:3xiNR90p0
ピザッツァの技術なんて相当昔のレベルで止まってるんだろうし、
ユーザーのニーズに対しては鈍感以前の問題だから、
なんちゃって3Dと2Dキャラチップやらモングラのドット絵なんて珍妙な取り合わせをして、
カーリング(笑)だとか夢告白(笑)だとか魔物マスター(笑)なんぞを平然とブチ込むんだろうな。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 10:08:04 ID:DiDEtyHn0
★★ピザ屋さん葬式会場○日目★★

今後はスレタイを改めるように
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 11:23:44 ID:DliVpxejO
>>506
ニーズ…×
ピザ屋のニーズ…〇
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/27(日) 15:11:53 ID:gOU8CHVK0
てかタッチペンを使ったミニゲームの導入よりも、下画面をタッチ操作できるようにしてほしかったわ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/28(月) 12:11:38 ID:in5E7INhO
ドラクエリメイク史上最低のリメイクage
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 00:04:54 ID:fUO0TWCi0
唯一購入予定を中止したDQリメイク
手抜きベタ移植の方がマシだったとさえ思わせる
まるで民主党
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 03:29:50 ID:oScQ94QX0
まったく関係ない話を無理矢理絡めてくるアンチって…
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/29(火) 11:27:17 ID:AN5zfbOK0
大幅に変更しなくてもいいから、転職、特技のバランス調整やシナリオ補完はしてほしかった。
なんか改善してほしい部分がスルーされて、変更する必要が感じられない部分をいじくられたリメイクだった。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/30(水) 12:08:25 ID:/ALIv/wf0
ピザにはDQやったことある人がいないんだろ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 18:26:43 ID:SfPGALsf0
いったい誰が特技欄統合やカーソル記憶廃止を望んだというのか
6をプレイしたことがあれば、これらの仕様がやりにくいことぐらいわかるはずなのに…
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/02(金) 08:06:52 ID:CyVH11UU0
作るのがめんどくさかったんでしょ
それ以外に説明がつかない
やる気ないなら仕事なんてやめればいいのに
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 11:51:07 ID:Tw4FFIniO
総合スレに工作社員降臨age
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/03(土) 15:22:35 ID:BGtSZ5ZuO
カーリング極めた奴って購入者の5%もいないだろうな
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 06:25:13 ID:rI4Fmaem0
そういえばカーリング一回もやってないな
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 08:40:49 ID:RcCyRQUV0
>>521
レイドックに最初に訪れた時点で5ステージ全部やった
カーリングクリアすればカジノの景品のようなものが貰えると思ってた
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 11:55:12 ID:IsNpwPT70
ご愁傷さま
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/04(日) 21:02:08 ID:Geqtqauh0
カーリングを製作するのに費やした労力を他の要素に当ててほしかったよ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 07:30:10 ID:t/h2ebf50
>>525
DSの場合、DSでゲームを始めました的なライト層が膨大
更にDQ6は作風が独特でドラクエとしてはやや難解
ライトユーザーにアピール出来る追加要素は必須or優先順位がかなり高かった筈
仮にカーリングが無くても、それに代わるミニゲーム等の要素に労力が割かれていたと思われ
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 18:26:24 ID:dkCn2gH50
あれだけ戦前息巻いてた9信者が売上手柄放棄して逃げ出すぐらいだからな糞リメイク
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 01:49:35 ID:qMy1W5nL0
ミニゲームにしてもカーリングとか全然世界観と合ってないし、痛いニュースでネタにされたぐらいだからな
誰得リメイクとはまさにこれのこと
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 17:37:29 ID:jXAY5edY0
カーリングはFF7のスノボーやバイクくらいの質があるわけでもないし、本当に微妙だよなぁ。
しかも、削った既存要素の代わりがこのレベルのミニゲームだから、
モンスター削除で悲しんた人や、追加要素に期待する層の神経を逆なでしてる気さえする。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 17:42:46 ID:UH6kj/Uf0
何 を い ま さ ら
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 23:13:55 ID:1WaTFXar0
あーあ自称リメじゃなくて真のリメはいつだろうな〜
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/07(水) 16:13:44 ID:BguU/pFP0
当時から擁護してたのはこんな基地外ばかりだったな

385 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2010/01/19(火) 00:11:41 ID:xrBWVLe80
製作者ならどうつくるだだろうかってのを考えることは、
自分が楽しむためのゲームがどういうものであるかを想像するのとはちがうのよ。
まったくちがうのよ。

文学でも漫画でもゲームでも映画でも絵画でも演説でも学校の教材でも、ジャンルはなんでもいい。
作品をみて、作り手の意図をたぐっていくのが最大のよろこび。
子を見て親を知る。
それがわからん輩のみ、スライムにマジギレする。
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:01:24 ID:CFpN7xjC0
糞リメイク
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 09:49:01 ID:8y0j5wcB0
>>532
作り手の意図を手繰る…ねえ?

モンスター仲間をスライム(スラリン除く)以外完全排除→こんなのあると会話見てくれない奴が居るから切っちまえ。
                                  でも、格闘場消すのマンドクセからスライムだけは残しとくか。
特技と呪文を一緒くた→それやると特技呪文増えれば増えるだけ操作めんどっちくなるよな…。
               でも、DSリメのインターフェイス使い回した方が楽だしこのままでいいや。どうせ俺らやる側じゃねーしw
すれ違い通信で夢告白導入→9も今までの天空リメも入れてんだし、今回も外せんよな。でも、何もいいの思いつかん…。
                   あ、そうだ。とりあえずメッセ交換でも入れてはぐれ解禁条件にしとけばSFC時代の懐古も嫌でもやるだろ。
                   こっちの方が起き上がり待つより断然条件楽だし。
                   引き篭もりや田舎者はすれ違い出来ない?なら本編クリアも解禁条件にすりゃ文句言わんだろw
ミニゲームにスライムカーリング(笑)導入→新要素でハードの機能生かしたミニゲーム何か入れれば新規も食いつくな。
                           とりあえずオリンピックで盛り上がってたし、お題はカーリングにすっか。…俺が好きだし。

だったら、必然的にこうなるな。眞島ピザ一味の手抜きの意図がバレバレで、連中の腐れた根性丸わかりじゃねーか。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 11:23:15 ID:R9gtZYWZ0
作り手の意図を知りたい
そんな感情はそのゲームが良作で初めて抱く感情であって

初めから「作り手の意図を知りたい」と意図してゲームを購入したりはしない
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/12(月) 19:31:10 ID:+BZ9HraC0
いや、度を過ぎたクソゲー、手抜きゲーでもそう思うなあ
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/13(火) 03:09:14 ID:NHa50ykj0
投票所の基地外必死すぎだろw
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/14(水) 02:19:55 ID:O8ACQLyb0
ほとんどのモンスター弱くしてるって正気かよ…
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 08:58:10 ID:V2unLF6N0
クソゲーでした
売ってくる
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 11:34:39 ID:ua9sL22k0
マダンテの弱体化は嫌だった
バーバラ+カルベローナの存在意義が薄れる

夢告白とカーリングは…仲間モンスターに要領を割いてほしかった
すれちがいなしで、はぐれを使えないのは皆困ってるはず

会話システムは良いと思う、ただBボタンで一発会話はちょっと
間違えて話の長い人に話かけたときB連打プレイするから

あとは全体的に簡単になってたな、リメイク作品なのに新規(子供)プレイヤー向けってさぁ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 11:49:04 ID:KxH/Cpr40
スタッフのDQ愛がリメイク<<<バトルロードだな
アホな会議する前にモンスターズ+でも読め

好きなら絶対こうは作らない
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 13:10:03 ID:aKv8Ihvk0
ピザ連中だけじゃなくて、堀井にも愛情は無かったんだろうな。
そうでなければ、ここまで手抜きで儲け優先な劣化作品にはならない。

>>537
見てきたが、今までの中で最悪の池沼だな。
つかあのペースで連投って、そいつ一日中何やってんだかw
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 15:38:17 ID:PCU1AB9m0
なんといっても、本家SFC版の良い意味で
厨二臭い独特の雰囲気・世界観を
DS版で再現できてないってのがなぁ

音楽もなんか張りがなくなって緩くなった感じ。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 16:12:24 ID:YbLtPuui0
音楽はハードの性能面での問題だからしょうがない。
それ以外は性能を何一つ生かせてないが。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 17:25:37 ID:lMvQpLuh0
>>540
別に新規を意識するのは悪い事じゃないと思う。
ただ、ピザYは懐古も新規も等しく馬鹿にした出来なだけ。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/16(金) 17:30:10 ID:SjAnt17L0
>>20
本当の理由は、6で満足されるとその後出るジョーカー2買ってもらえなくなるからだよ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 09:23:14 ID:NMUQKYOOO
>>546
そうだろうね
堀井もDQMJ買えって言ってたし
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 09:41:03 ID:o9YX0xex0
だがDQMJ2には6モンスターが少ない罠、モコモンとかいねぇし
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 10:12:36 ID:FqnSnSoa0
そもそもモンスターズとナンバリングじゃゲーム性が違うのに・・・。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 16:38:55 ID:+4g4UBM20
ぶっちゃけあの発言でMJ2買い控えた奴いる?俺以外に
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 17:06:22 ID:Cj0Dp0VeO
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 19:11:27 ID:BrtXAyyE0
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 20:29:36 ID:udSBy9Xn0
控えるどうの以前に、モンスターズ自体に興味ねーし。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 21:55:09 ID:D7Xr90fd0
そりゃあもったいない

少なくともリメ6よりは面白かったよ
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/17(土) 23:42:26 ID:KYQEG5yB0
そうかも知れないけど堀井のあの発言を見た後だと
買う気が失せる
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 18:42:35 ID:YgSjEaGl0
懐古を切り捨てるにしてもあの発言はないよな
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 18:50:31 ID:H43pj3MS0
懐古を切り捨てて・・・ねえ。
ガラリと変わった要素で新規を釣るならまだしも、劣化で新規獲得とかねーだろ。
どんだけゆとりユーザー増やしたいんだよ・・・
本スレの頭沸いてるコテハンは30代らしいがw

つまり泡銭が欲しかっただけですね分かります^^
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 21:40:56 ID:vGPlo0t60
まったくの新作ならいざ知らず、過去作リメイク(最新ハード向け移植)で
懐古を切り捨てるなんて考えその物が前代未聞だろ。

その上で新規層開拓しようと目を引く物さえ用意出来んとか・・・本物の馬鹿だな。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 22:37:10 ID:FEslnnnL0
誰に向けて作ったのか全く分からない。

隠しダンジョン追加やシナリオ補完もないし、
特技などのバランス見直しもせず、
仲間モンスターシステムを削除しただけって

オリジナルのドラクエ6の仲間モンスターシステムが嫌いな
極狭いピンポイントの層だけを狙ったのか?
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 00:00:01 ID:5InkhvnS0
9は別に新作だから勝手にやってくれてよかったけど、
6のリメイクはこれが初だったんだから、
せめてベタ移植くらいのレベル以下にはならないだろうと思ったけど、
これはひどいな。
スクエニの凋落を予感するよ。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 00:43:08 ID:7dYIUhIj0
もうリメイクには二度と期待しないから、せめてバーチャルコンソールでの配布を期待したい。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 10:48:12 ID:u9GtUlIf0
ネタバレ嫌なんだが、これからはドラクエも内容確かめてから買わないとな
まさに看板に泥を塗った
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 12:01:34 ID:kZoJ/yB20
新作や外伝はいいとしても、今後のリメイクだけは特に注意だな。
回を重ねる毎にどんどん劣化してるから。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/19(月) 18:50:32 ID:D+uuM6Wq0
もうリメイクの売り上げも止まっただろうし
オリジナルを配信してくれ
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 07:59:27 ID:TDEyu7ln0
>>562
どんなゲームだって多少内容見てから買うかどうか決めるだろ普通
公式サイトとかパッケージの裏とか
DQユーザーがずっとそれを怠ってきたというなら
このゲームの酷さとは別にそれはそれで問題だと思う
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 15:17:48 ID:/02nIsHu0
やっぱそれなりの信頼ってのはあったんじゃね?
事前情報がただの凶報って言い切られても仕方ない位の酷いのなんて、
このピザYが初だろ、ドラクエブランドじゃ。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 22:15:23 ID:rekwT4/Q0
>>565
DQは見ない
むしろ可能な限り情報遮断する
そのほうが感動が大きい

でももうそんな信頼に値するブランドじゃなくなったな
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 23:08:52 ID:lp6QOY460
このスレの住民的には、ターニアが仲間にならなかったこと、主人公とターニアは恋愛感情ではなく家族愛なのが強調されたこと、ターニアがランドのアプローチにまんざらでもないというのがあったことは叩くべき点なの?
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/20(火) 23:27:28 ID:54CY5Vo60
>>568


933 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/06/08(火) 01:10:49 ID:w6NGPdGS0
軍師「ドラクエ6のリメイクはターニアを仲間にできるようにすべきでしょう。
    人気キャラのパーティ追加にファンも大喜びのはずです」

董卓「自害せよ」

軍師「!?」


董卓「ターニアはたまに家へ帰った時に
    優しく出迎えてくれるからこそターニアなのだ」

董卓「大量生産の”仲間”に格下げせよとは
    死を以って恥じねばならん進言だ」
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 06:51:42 ID:Nh0fw+4y0
>>568
そこはオリジナル版からあった描写を強調されたって程度だからなぁ・・・
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 07:36:41 ID:y9u7DLRh0
ぶっちゃけ、極度のキャラファンやキャラアンチでなければどうでもいい事だしな。
そんな些細な事より致命的な問題が山積してるから、あの自称リメイクは。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 07:56:30 ID:VXRjv64Z0
会話で違和感あったと言えばやっぱりバーバラかなぁ・・・
「勝気なお転婆娘」って設定と噛み合ってなかったような。
テリーももっと中二な性格の方が合ってた。
他は概ね問題ないんだけど・・・
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 11:23:40 ID:BlL4r5Oj0
まあ相対的に些細な駄目ポイントを語るのもいいんじゃね
ピザリメに共通する問題点だらけだし

ほんとあそこは改善ってもんをしない
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 11:31:28 ID:ghO97KKP0
結局、DS4からあった問題点を改善してくれなかったもんな
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 14:26:19 ID:z2GwI52z0
改善どころか・・・コマンドウィンドゥとか明らかにW&XとYじゃ勝手が違うのに、
同じの使いまわして、コマンド探しの手間を無駄に増やして操作性劣化させやがったしな。

まあ、最初から手抜きで楽して狂信者の金吸い上げる気でいたんだから、
ユーザーの意見取り入れや自己検証やっての改善とか有り得んわな、そりゃ。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 15:12:54 ID:nvPDif4B0
Lボタンで決定は常識なはずなのに

片手プレイできねえ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 15:13:37 ID:nvPDif4B0
じゅもんととくぎは、分けて欲しかった
ごっちゃごちゃ
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 17:08:02 ID:k2OhY9fz0
Zの様なコマンドにしたってあの糞Yよりかは随分快適だったのにな。
多分デバッグとかもロクにやってねーからこんなゴミカスな出来のを平然と出せるんだろ。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/21(水) 23:32:43 ID:J21r8i8k0
サンディはモブだけどマイナーイベントではないのに
9のアレのせいで改名させられる始末
どこまで不遇なんだ6は
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/22(木) 08:57:58 ID:Uaf0Br7y0
>>579
しかも、そんなどこまでもくっだらねえ理由で既出の方を無理矢理改名ってのも、
この自称リメイク(笑)の腐れピザYが、シリーズ初でやらかした暴挙だしな。

同シリーズのアルスや、FFのウェッジ&ビックスとか、使い回してやがるのあるのに何でだよ?
後発と同じ名前だったら何の問題があるってんだ?意味わからねーよ!!
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 00:07:09 ID:UT64SzgS0
某wiki(6のwikiではない)に「バーバラの扱いがどう変わるのか大きな焦点だった」と書いてあったけど、
今回のリメイクでEDの扱いが変わらなかったこと、また仮にEDが変わったり隠しシナリオで復活したりなどがあった場合
それも「扱い変えろ」や「ED変えるな」などの不満は↑にあるターニアと同じように極度のファン・アンチ以外には些細な問題ってことになると思う?
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 01:49:36 ID:YL3IFheSO
>>581
人がどう思うかは知らないけど、個人的にはすっごくどうでもいいわ
ただ、たらればを言ってもしょうがないけど、
バーバラがルイーダ送りできるようになっていたら、そこは評価してたよ
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 02:56:02 ID:lfkpxZPKQ
主人公はともかく、バーバラが酒場に送れないなら、
せめて仲間スライムは全部で6匹にしてほしかった

人間キャラ+ドランゴを育てきって、さあスライムを育ててみるかって時に、
2匹余るから育て辛い
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 07:52:39 ID:JUmt+iPJ0
>>583
正直仲間モンスターなんて全部消してくれればよかった
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 13:14:24 ID:RREuOTJ10
>>584
確かに仲間スライムは蛇足だったな
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 13:22:27 ID:xaoh0Sd00
それよりも更に蛇足なのが魔物マスター(笑)だけどな。
覚える特技は使えない、能力補正は全部マイナス、モンスターを仲間にする能力は無し。
こんなモン、レンジャーへの円滑な転職の邪魔になってるだけじゃねえか。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 13:52:59 ID:TDw4cvcu0
モンスター削除されても、人間キャラを引き立てる要素が会話システムだけなんだよな
スライムも完全に切って、追加イベントなりで人間に焦点を当てるくらいの転換をすればよかったのに
現状の中途半端なスライムスカウトならSFCの方がよかったわ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 07:05:08 ID:Ofe8BeQy0
>>581
バーバラに関しては単純に「復活させろ」というよりも
未消化の伏線を何とかしてほしいって声が多かったと思う。
黄金竜(もしくは黄金竜を呼ぶ笛を作ったルビス)との関係とか
酒場に預けられないなら預けられないだけの理由をはっきりさせるとかさ。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 10:57:45 ID:A2f5/rL+0
そういうこったな
ピザならバーバラ復活&加入させりゃOKぐらいに勘違いしてそうだが
だから仮に金かけた再リメイクがあっても
ピザな限り全く期待できない

あいつら絶対DQやってないもん
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 16:37:27 ID:/eI9yHAE0
バーバr復活は「悲しきドラマ」に水を差す行為だから賛成できないな
パパス復活やオルテガ復活と同じ臭いがする
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 09:37:23 ID:dJiKwoiz0
別にオルテガ復活くらいは「まぁ、いいんじゃね?」とは思った。
パパスの死についてはストーリー的には大きな転機なわけで
孫の代まで世代交代した後で復活させられても微妙だったけど・・・
バーバラについても別に救いがあってもそこまで悪いってほどじゃないというか
6ではゼニス城の連中は夢の世界の住人だったのに4以降では天空人としての肉体があるわけだから
その過程でバーバラが結局どうなったのかという補完は欲しい。
上記の3人の復活よりも一番やっちゃいけないのはやっぱりピサロ復活&仲間入りだと思う。
こいつは単なる被害者じゃなく主人公の故郷を滅ぼした張本人で
他にもサントハイムの住人とかを攫ったりしてるのに
そこらへんに何も突っ込まずに仲間入りだったから。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 10:51:53 ID:VoMN4TAC0
オルテガも大概だと思うぞ
まあ6章がダントツで酷いのには同意だが

今のスタッフじゃバーバラもイベントアイテムで復活してヨカッテデスネ
ぐらいの話にしかならないんじゃないの
めんどくさいから
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 12:05:58 ID:lzlb5mFqP
そもそも6はSFCで完成してたからリメイクじゃなくてベタ移植でよかったな
4はFCだし5もSFC中初期の作品でグラも酷いしリメイクの余地があったけど

6はSFC末期の作品でグラフィックも綺麗だしシステム面も洗練されてた。
ドラクエ6に限らずFFもだけどSFC末期の作品のドット絵は技術的にも極められてて凄く綺麗だし今やっても違和感無い

594名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 12:15:33 ID:pWOYcqKb0
救いがあって?
そんな安っぽい「救い」でお茶濁されたらたまらないんだよ
ハッピーエンドしか良いENDだと認められないのか?
悲劇だからこそ物語としていいってのがあるんだほ
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 12:19:22 ID:pWOYcqKb0
なんでアバン先生復活で萎えたとかいうファンがいるのか
そんなこともわからないのかよ
バーバラ復活ターニア仲間絶対イラネ
そんなの入れたらDQ6とは認めない
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 12:51:29 ID:VoMN4TAC0
ゲーム的なオマケがほしいってのはわかるんだけど
ターニア仲間は色々台無しだと思う
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 13:38:07 ID:XXHph1C70
>>594-595
あー、その辺何となくだけど解る気するわ。
ダイ大連載リアルタイムで見てた当時はロクに物知らないガキだったとか、
オルテガSFCは所詮何でもあり状態に入ってからのどうでもいいおまけ要素ってのもあって、
(何しろ条件満たせるのが勇者外せるとか、色々やりたい放題のクリア後だったし)
あまり気にならなかったというかそこまで考えも及ばなかったけど、
今はそのおまけが、本編で取り返しのつかない悲劇的要素が演出した盛り上がりだとか、
全体の話の整合性なんかまでもを完全にブチ壊すのが理解出来てしまってるから、
安易にそれをやられると、冷めるとか場合によっては頭にも来るな。

最近の話だったら、ギャンブルフィッシュってチャンピオンの連載漫画の最終回でそれやられて、
(OB会で死んだ主人公の対戦相手のギャンブラーが実は全員生きてたってオチ)
見た瞬間に脱力して、少し経って落ち着いたらすげえ腹立ったし。
今だったら、男塾なんかも同じ理由でとても見てられんと思う。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 20:42:05 ID:dJiKwoiz0
>>594>>595
う〜ん、ぶっちゃけオリジナルの時点で悲劇としてそこまで大層な話だったとも思えない・・・
バーバラが最後のEDまで何にも目立った出番がなかったってのもあるけど。
オルテガはおまけ要素として完全に割り切れるレベルだったし
6章にしてももうちょっとまじめに話を作りこんでいれば許容できたかもしれない。
ただ、バーバラについては最後の未来の卵の孵化の部分で
再会の希望を匂わせてると捉えられなくはないと思う。
まあ、俺もアバン、ラーハルトの復活ラッシュには萎えさせられたけどさw
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 21:07:41 ID:HsMsRY/cQ
と言うか、夢と現実は不可侵な関係になって、二度と関わり合うことができませんでした
で終わっちゃったら、4とうまく繋がらないからな。
天空城は現実世界の上空にあるし、天空人達も掟さえ破れば勝手に地上に降りれるようだったから
少なくとも4の時代では彼らは自由に地上に干渉出来たことになる。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 21:36:45 ID:pWOYcqKb0
>>598
お前があの場の重要性が感知できてないだけだろが
そんな女々しい追加要素なんて絶対に許されないことなんだよ
バーバラは最後に消えていたからあの場面はとてもいいものができあがったんだろが
なんでもハッピーにすりゃいい脳みそも心臓も軽いゆとり猿や馬鹿女は消えうせろ
お前らのせいで過去のDQが腐る
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 21:39:05 ID:pWOYcqKb0
こういうわびさびのわからないチャラチャラした猿が
表面的にヘラヘラしてるのばかり求めるから
重厚なドラクエを台無しにする
バーバラ消えのあの場面なくせとかどこまでDQ6を軽薄な作品にすれば気が済むんだよ
ふざけんな絶対にバーバラのあの場面改悪反対
絶対に絶対に変えるな絶対に変えるな絶対に変えるな
絶対に変えたらそんあものはDQ6だとは認めない
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 21:40:26 ID:pWOYcqKb0
>ぶっちゃけオリジナルの時点で悲劇としてそこまで大層な話だったとも思えない
>ぶっちゃけオリジナルの時点で悲劇としてそこまで大層な話だったとも思えない
>ぶっちゃけオリジナルの時点で悲劇としてそこまで大層な話だったとも思えない
>ぶっちゃけオリジナルの時点で悲劇としてそこまで大層な話だったとも思えない


こんな腐った愚言に賛成する同意する奴はドラクエ6ファンと認めない
絶対にこんなばかげた糞意見は認められない
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 21:41:24 ID:pWOYcqKb0
論破終了
二度とバーバラ消場面とターニア仲間だとか
ふざけたことぬかすな脳みその古いボケゆとり
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 21:57:12 ID:dJiKwoiz0
ID:pWOYcqKb0

ここまで行くとさすがにちょっと痛い・・・
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 22:04:26 ID:pWOYcqKb0
反論できないとそうやって人格批判
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 22:05:10 ID:pWOYcqKb0
ドラクエ6を汚す蛇足要素は絶対に許せない
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 22:06:52 ID:pWOYcqKb0
【DS?】DQ6の再リメイク希望・妄想【何それ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1272447464/l50

同志よ集え
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 22:15:39 ID:JMQRu4Ee0
わざとやってるだろ
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 23:19:39 ID:dJiKwoiz0
>>605
反論できないというか痛すぎてする気にもならん・・・
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 23:27:38 ID:VoMN4TAC0
そんな怒るなよ
バーバラもっと盛り上げる要素がほしいって部分には同意する

オルテガ割り切れるかどうかは主観だな
親子の話としてみてるオレ的にはアウト

どれも本編シナリオ高く評価してる人ほどアウトじゃないかな
598は腐じゃなくて、むしろ所詮ゲーム所詮DQって立場だろう
そう思われてもしょうがない粗もある
同時にそれじゃ勿体ないぐらいの力があるとオレは思ってるが
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/25(日) 23:54:10 ID:dJiKwoiz0
>>610
何というか極端なんだよね
ハッピーエンド至上主義ってわけでもないけど
ハッピーエンド=全て安っぽい、駄目ってのもそれと同じくらい浅はかだよ
仮にバーバラ復活(再会する可能性を示唆)したくらいで
6が全て台無しになるかと言われたら出来あがったシナリオ如何だろと思う
DQ4の6章はその点ではアウトだったけど
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 04:58:15 ID:ysnGcaw50
>>611
オレもそう思うよ
5なんて良いハッピーエンドの典型だと思うし

ただまあ6は元がああいう話なんだから、そこ変えちゃったら駄目なんじゃないの
そういう意味じゃオレは603に近いな
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 07:02:38 ID:OeDMBNzD0
元の6でも再会の可能性すら匂わせていないかというとそうでもない気がする。
未来の卵のこともあるし、>>599に書いてある通り4との繋がりの点もある。
今回のリメイクでは4、5とは時系列の繋がりをはっきりと明言されたんだから
むしろ原作と全く変わらんEDでは消化不良だったな。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 07:16:44 ID:JpoI0fOp0
ぜんぜん消化不良じゃありません
>>612に前面同意
バーバラのあの場面を改悪したり後で余計なものを付け足すものはDQ6とは認めない
消化不良とかいってるやつは単にハッピーぽくないから気に入らないだけ
あれは十分演出として成り立ってるんだよ
>>611あれで十分円流強し手成り立ってるだろが
かえる必要なんかまったく無い

>>609
そうやって相手が痛いということにしてごまかす
痛いこといってるのはバーバラ復活だの抜かしてるボケどものほうだろが

>ハッピーエンド=全て安っぽい、駄目ってのもそれと同じくらい浅はかだよ
誰もんなこといってねえだろが
必要ない似非ハッピー蛇足を無理やり入れるなって話してるんだろが
あれはもう感性されてるからバー薔薇のあれを無理やりへんなもの入れる必要ないんだよ
ぜんぜん消化不良なんかじゃない消化不調とかいってるのは普段本とか呼んでないゆとり猿
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 07:19:41 ID:JpoI0fOp0
>と言うか、夢と現実は不可侵な関係になって、二度と関わり合うことができませんでした
>で終わっちゃったら、4とうまく繋がらないからな

お前主人公の決意を水泡に帰させる気か
なんのために主人公はターニアと決別したと思ってるんだ
なんのために主人公の下からバーバラが消えたと思ってるんだ
なんのためにああいうタイプの主人公は用意されたと思ってるんだ
なんのために主人公はあのENDでバーバラを眺めて終わったと思ってるんだ
文学とか読んだことの無い表面でしか物事を見れない馬鹿が余計なものを要求して
いっそうストーリーに泥を塗るような蛇足をマンセーする
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 07:26:20 ID:JpoI0fOp0
ダークドレアムがなぜあんな厨キャラとして用意されたのかもわからないのか
当時のリアルタイムとして裏段ジョンまでいくような奴の心理をよく見てみろ
その裏段ジョンまでいってしかもダークドレアムがあんな厨性能になるまでにするように主人公を鍛えるのにはなぜか
そんなこともわからないのか

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1274357873/435-437

当時のヲタの情勢も心理も知らずに後出の連中が
いやらしい「客観性」でリアルタイムの心境も感知せず
そういうとってつけたような会話だの一人のストーリーだので
個性やキャラ付けというものを履き違える
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 09:59:17 ID:OeDMBNzD0
>>614
消化不良って言ってるのはそこだけじゃなくて、バーバラは色々と謎を残しすぎてるじゃん。
「結局ムドーの島の竜とはどんな関係だったの?」とか。
カルベローナで聞ける話からあれがバーバラの実体と推測するなら
「じゃあ何で最後に合体しなかったの?」ってことにもなってくる。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 10:45:05 ID:Utk6OwlSQ
>>615
夢ターニアが消えかけてる時にバーバラが「こんなの嫌だ!寂しすぎる!」って反応で
とても全てを受け入れてるようには見えなかったな。
ゼニス城住人に対しても「また会えますとも」「新しい敵が現れたらよろしくな」とか言ってたから
他の仲間達も再会の希望を捨てきれていないという感じで
バーバラが消えることも本人以外は想定もしてなかっただろう。
SFCの時はみんなよくも悪くも受け入れてそうな印象だったが
リメイクでは会話システムがあるせいか「本当にこれでいいの?」感は強まった。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 11:39:08 ID:8QLBtMns0
だからそんな糞な会話システムなんかイラネって結論になるな
マジでいいとこなしな糞リメ
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 13:09:08 ID:Utk6OwlSQ
>>619
それをもって糞扱いはさすがに違うんじゃね?
みんながみんな割り切ってる方が人間味ないし
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 14:20:16 ID:8QLBtMns0
いや会話糞だから
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 18:29:04 ID:JpoI0fOp0
>>617
それにバーバラ消去シーン取り消しだの
あとで余計なものつけるだのは必要ねえだろが
ゆとり向けにネタバレにならないタイミングでの説明設けりゃいいだろが

>>618
だからあんな同人臭い馬鹿女が考えたような会話システムごときをなぜ前提に持ってくる?
本当のDQ6とはSFC版のものなんだよあんな蛇足要素を前提に語るな
そんなのは馬鹿スタッフがなんにもわかってない改悪しただけの話だろが
本当のリメイクではそんなものは公式と認めずオリジナル(SFC)を準拠にすべき

798 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/11/24 20:38
あまりキャラ付けされてない、5の子供や仲間モンスターたちが会話システムでキャラ付けされると
自分の妄想が汚される感じでやだな。会話は自分で妄想したい。
そういった意味では3の性格システムはイマイチだった。
無個性だからこそ妄想楽しめたのに

799 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/11/24 20:40
プレイヤーの持っているキャライメージと開発者側の持つものとは異なる故のジレンマだな
万人が同じキャライメージを持つとは到底思えないからこそよくよく内容を練らないといけないな

812 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/11/24 21:04
自分の想像しているキャラと違うと言って
俺の想像したキャラ像にしろ的なニュアンスが漂うのはお門違い

815 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/11/24 21:07
>>812
違う、元々正解をいくつも用意してるのに
今更正解を一つに絞るのはナンセンスだってこと
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 18:30:48 ID:JpoI0fOp0
>>620
人間味がない?お前が依存感情丸出しのゆとり過ぎるだけだろが
あの話で夢引き摺ってる方が青臭いんだよ
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 18:32:53 ID:JpoI0fOp0
リメイクであんなもの追加した馬鹿ッフは何もわかっていない
粘着質の馬鹿女が考えそうな矛盾だらけでネチネチした整合性のないくそ改悪
あんなもの本来のDQ6の会話なんかと認めない
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 18:36:02 ID:JpoI0fOp0
>とても全てを受け入れてるようには見えなかったな

本来は受け入れているはずなのに
勘違いした馬鹿スタッフが余計な矛盾点を入れただけ
あんなもの公式なんかと認めない
スクエニのものは全部非公式
エニクスのみが本来のドラクエ
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 18:37:29 ID:JpoI0fOp0
馬鹿女とゆとり猿のせいで俺の思い出のDQ6やDQ5が汚されまくった
DQ3のときもそうだった
絶対に許せないだろこんなの
真のDQファンよ怒れ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 18:41:09 ID:JpoI0fOp0
>>621
同意
あんな誰かとつながっていないと誰かといちいち話をしないと不安なケータイ世代のゆとり猿ために用意されたような
チャラチャラした子供の感性特有の人形遊び的あの心境もできないようなくそシステムのせいでドラクエがおかしくなった
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 18:43:24 ID:P/RtcEyw0
気づいてないけど
お前も小さいころ
おっさんの物を壊してたんだよ
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 18:50:09 ID:JpoI0fOp0
壊してません
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 20:43:45 ID:Sz9ykSGR0
ID:JpoI0fOp0はわざと痛いオリジナル信者を演じてるのか?
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 20:53:21 ID:YjeePP0b0
他スレでも同じことしてるね
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 21:04:00 ID:JpoI0fOp0
俺は委託ありません
痛いのはDQ6をDQ6を汚す馬鹿チャラチャラ野郎ども
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 21:51:44 ID:QcjiBBR90
リメイク狂信者の工作だな
いつも痛がられてるから、こんなの朝飯前
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 22:23:45 ID:9F4rL3Lg0
>>622
せっかく良いものをコピペしているのに自分でその逆をやっているのが残念
正解は一つじゃないんだ押しつけんな
会話が嫌ならBボタン押さなきゃいいだけだし
それこそ「俺のDQ6はSFCだけ」でもいいと思うぞ
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 22:35:48 ID:JpoI0fOp0
>会話が嫌ならBボタン押さなきゃいいだけだし
最初から用意しなきゃいいだろが
そもそも存在してる時点で一方的な見解を押し付けられてることになる
正解があんな馬鹿ゆとり丸出しで矛盾がにじむ糞会話でいいわけないだろが
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 22:39:28 ID:JpoI0fOp0
会話が嫌ならBボタン押さなきゃいいだけ?
会話がいやな層にだけそんな念入りの意識させて苦行を押し付けられてることになるだろが
そんなもの最初から用意sうsるな
しかも内容の安っぽくて幼稚なあんな馬鹿女の考えた同人誌みたいなわびわびのわからん腐った馴れ合い臭い会話
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/26(月) 23:40:43 ID:dtcCvk3z0
>>634
Bボタンはキャンセル兼ねてるから押さないプレイなんて無理だろ
拷問かよ
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 02:42:04 ID:KbSP6Y8n0
せいぜい会話システムぐらいしか見所のないリメイクで
嫌なら見るなとか言われたら、存在価値が無くなるな
まぁ、リメイクの会話なんてどれも酷いけど
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 07:09:01 ID:ZldIOPoO0
>>622
別に何が何でも自分のイメージ通りでないと駄目ってわけでもないけど
それを踏まえても「ちょっとこれはどうよ?」ってのも目立つ罠。
5娘なんてSFC版公式ガイドに書いてた性格と全く別物だったし・・・
バーバラも勝気なお転婆娘って設定なのに会話でのイメージは全然違う。
夢ターニアが消えた時の悲痛な叫びは自分自身が消えることの恐怖や寂しさも混じってて
面白かったけどな。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 07:14:28 ID:MZcaBGZB0
>>637
キャンセルには使うだろうけど
メニューも表示されてない、誰かと会話してるわけでもない時に
一体何をキャンセルするのに押すんだよ
むしろ会話聞くつもりがないと押さないくらいだろ
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 14:06:49 ID:lR2aoiG50
>>638
見所どころか最大の汚点だろがボケ
会話なんか絶対にイラネ

>>639
ぜんぜん面白くありません
あんな馬鹿女が考えたような安っぽい感動付け加えられたんだぞ

>>640
キャンセル以外でも自然に押すときがあるだろが
それをいちいち意識しなきゃいけないのがいちいち腹立つんだろが
だいたいあんな糞会話ならさいしょから入れるbなって話してんのに
見なきゃいいじゃんとか何すっとぼけたことぬかしてやがんだテメエは
あんな糞会話が追加されること自体が蛇足で改悪だっつってんだよ
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 14:09:12 ID:lR2aoiG50
あれを悲痛な叫びだとかぬかしてる奴は
ワンピースの安っぽい涙頂戴演出で盛り上がってるようなゆとり猿なんだろうな
あんな中学生が考えたような取ってつけたような感動(笑)台詞で頭の悪い餓鬼以外に誰が喜ぶんだボケ
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 14:10:23 ID:lR2aoiG50
マジで消えろ
二度とドラクエにかかわるな
こんなものを良リメイクだとかぬかしてるスタッフやゆとり猿は全員
二度とドラクエ6にかかわるな
ドラクエ6が腐る
おまえらは薄汚いからDQ6が穢れるんだよ
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 15:32:11 ID:vezP8ERR0
同意なんだけど、なんかもう黙れ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 16:12:42 ID:brjrCax50
変なやつのせいで
なんかオリジナルの方が気持ち悪くなってきた
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 16:43:41 ID:vezP8ERR0
それが狙いだろ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 16:52:25 ID:lR2aoiG50
>>644
俺は正しいことを言ってるのに
何で黙らなきゃいけないんだよ

>>645
変なのはお前
オリジナルは気持ち悪くありません
気持ち悪い結果になったのはリメイク

>>646
フェミの陰謀が見え隠れしてるんだよね
DQ4から特に


74 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/04/17(土) 04:12:09 ID:WIpTUwBKO
とにかく、説明しすぎ。
世界観を自分で推測していって、実は夢なんだとわかるのが衝撃だった。
それが、DS版では占いの館あたりから早くもモロバレだ。

それと、しゃべり方がなんだか2ちゃんねるの書き込みのようで、イヤ。
「〜だというのか?」「だとしたら、〜というの?」みたいな。
もう少し考えてほしかった。

調整不足だろうが、場面にそぐわないセリフも多い。
ライフコッドで魔物を倒し、ターニアが落ち込んでる目の前で場違いなセリフが。

不愉快だったのはトム兵士長追放にまつわるセリフ。
無責任もいいところ。
なんというか、DS版は会話で民度が下がった感じ。
どんな会話か楽しみだっただけに残念だ。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 16:53:54 ID:lR2aoiG50
だからこいつは会話なんか楽しみにすべきじゃなかったんだ
馬鹿女やリアルタイムであの情勢を感知してないゆとり猿には
DQ6の雰囲気や機微を表現できるわけがない
リメイクなんか最初からなけりゃよかったのに
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 16:59:05 ID:9Xd8Pdv+0
>>645
> なんかオリジナルの方が気持ち悪くなってきた
それだけはない。
ピザ屋乙。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 17:06:41 ID:vezP8ERR0
>>647
じゃあ黙らなくていいから落ちついて
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/27(火) 17:13:08 ID:vQkejCHy0
普通に話せばいいのにな
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/28(水) 02:11:56 ID:txDOhe250
一人で沢山熱狂的な発言をしている人が「馬鹿女」「ゆとり猿」と言ってるけど、
本当に会話考えたスタッフは女・ゆとり世代なの?
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/28(水) 02:46:42 ID:Mw9oWYll0
女なのはガチ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/28(水) 13:28:13 ID:FaIyvWT30
ドラクエなんて卒業しろよ
何歳だよ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/28(水) 13:48:46 ID:FaIyvWT30
こんな事書く時間があるなら自分が成長するための時間に使って欲しい。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/28(水) 15:15:04 ID:W/wCPxKW0
654 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/07/28(水) 13:28:13 ID:FaIyvWT30
ドラクエなんて卒業しろよ
何歳だよ

655 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/07/28(水) 13:48:46 ID:FaIyvWT30
こんな事書く時間があるなら自分が成長するための時間に使って欲しい。



>名前が無い@ただの名無しのようだ
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/28(水) 20:32:07 ID:OTf0l9gDP
なにが言いたいん?
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 09:57:55 ID:so36vSBM0
日ハムの混血がツイターで騒ぎ起こしたんだよ>>657
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 11:28:28 ID:GahC7axz0
DQなんてうちのハゲ部長でもやっとるがな
有名人も大変だな
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/29(木) 16:34:10 ID:CHi6sfA80
なんか以前に、以降もYのリメイクがあるとしても、
多分ピザッツァベースのになるだろう、とか恐ろしい事言われてたな。
なんでも、そうしないと公式でもあのリメイクは失敗と認めた事になってしまうからとか、
そんなふざけた理由かららしいが・・・。

もしかして、未だにコンソール配信が無いのもその延長線上?
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/30(金) 01:06:06 ID:kg9Iw4AuP
リメイクに文句言ってるの舌の肥えたおっさん達だけだし
売り上げ上失敗とか思ってないと思うよ。
世界樹とかと違って
DQ、FFはターゲットをコアユーザーに合わせない方が売れるし

あと、
バーチャルコンソールで出してしまうと
せっかくの金ヅルが安い利益で終わる。
リメイク商法で一通り稼いでから出る予感。

最悪、3DS対応版でリメイク改良してもう一回出てきそう。
戦闘でスライムが飛び出てくるとか

ああでも、ちょっとやりたいかも
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/30(金) 01:19:14 ID:kg9Iw4AuP
おっさんって20代のことね
SFC DQ6を一番やりこんだ世代

本当のおっさん30代以降とかは
FC DQ3世代で、SFC DQ6に対して
MP使わない特技とか要らねえよ。なんの為の魔法だよ。
全回復は、回復担当一人のベホマラーと賢者の石でいいんだよ
ホイミのコストも低いし、ぬるすぎ
DQ終わったな。
とか
ここでの愚痴に似たようなものをSFC DQ6に対して言ってたりする。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/30(金) 06:56:47 ID:jRR5pcg50
>>661
失敗とまでは行かんが初動以降の落ち込みっぷりは少しは気にしたほうがいい。
最終的に二度目のリメイクの4、5とほとんど変わらんってのはどうかと思うんだけど?
もっともこれはリメ6単体の責任というより今までのDSリメイクがあまりにも手抜きだったってのもあるだろうが
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/30(金) 07:49:47 ID:NtclCjxjP
4・5は2度目だし、やっぱ6が群を抜いて手抜きだったと思うよ
PS版4とPS2版5は賛否あれど手はかけられてたもん
あとCMとかも初リメイクにしちゃ少なかったように思える

「4・5は2度目だしもういいや、初リメの6だけ買おう」って人が意外に少なかったってことだよね
9が評価はともかく馬鹿売れしたDSで初リメだったらもっと売れてもよかったと思う
前作5はナンバリング初ハードPS2でリメイク史上最高売上を出した


ありえないかもしれないけど、
仲間モンスターシステム削除が発売前に分かってなかったら初動が変わったかどうか気になる
まあ発売後に判明だったら2chで阿鼻叫喚どころか詐欺レベルだけどさ
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/30(金) 08:15:08 ID:i1SuLDke0
リメの場合、そのおっさんが顧客に占める率が高くなるんだがな
まあスクエニがどう捉えるかはあっちの勝手だが

それに消費者はバカだけど、それ以上にケチだぞ
長期的には駄目なもんは案外正確に駆逐される
売り逃げ上等の宣伝詐欺商法ならいいけど、アホとしかいいようがない

雑魚にヴィトン売らせたらこーいうことやんのかなって感じ
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/30(金) 08:26:10 ID:6U+OlwGf0
仮にその「おっさん」はターゲットに含まれてない、的な説が正しいとしてだ
仲間モンスター制削除、スカウトスライムに変更、ってのはそれ以外の層に買わせるアピールになるのか?
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/30(金) 11:08:46 ID:7XQ3IAGH0
>>666
スクエニとしては9からの新規70万人とやらに期待してたんじゃないのか。
新規に受け入れやすいと思い込んでるスカウトのスライム仲間モンスターと
すれちがい通の夢交換でいけると思ったんだろう
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/30(金) 13:40:08 ID:nnRfPblz0
リメイクリメイクはまだですかそうですか
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/30(金) 13:44:11 ID:JJ7rH6QF0
>>667
違う意味でおっさん向けかも
RPGやる時間無いから
やりこみ要素を減らしました
とか
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/30(金) 13:49:04 ID:qPCLkbad0
スカウトスカウトってご大層な名前付けてるが、
単に探し出して話しかけると、フラグ全部立ってれば仲間入りってだけじゃん?
アモスなんかとどこが違うワケよ?
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/30(金) 13:57:22 ID:JJ7rH6QF0
アモスもモンスターだろ
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/30(金) 14:00:14 ID:pwojFq9q0
そんな屁理屈で納得できるかー!
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/30(金) 18:36:45 ID:oyiaFOat0
>>667
その割には仲間入りのタイミングやら能力設定完璧に間違ってるのはどういう事なんだろうな?
そっちを使わせる気があるなら、その辺は当たり前に調整しておくべき事なんだが。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/30(金) 20:27:23 ID:6d+UdKMz0
>>661
コアユーザーと言うが廃人仕様の9があれだけ売れたんだから説得力ないな
仮に売り上げ失敗してないとしても信用を落としたのは間違いない
SFC6経験者にしても新規にしても削除された要素は誰得だろ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/30(金) 21:07:37 ID:K0AUvOsR0
すれ違い通信は大した中身じゃない(他の・・・特に\と比べて激しく劣化)な上に、
スライムスカウト(笑)で仲間に入れられるスライムは使える方が少ない(しかも面倒な手順を要するのはどれも使えない)。
それで満を持して組み込まれた追加要素はカーリング(笑)ときた(やる旨味もなくつまんねーミニゲーム)。

ぶっちゃけ、ブランド狂信者以外の誰がこんなモノをありがたいと思うのやら。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/31(土) 07:56:11 ID:e3q39bYV0
ぶっちゃけ、仲間モンスターに代わるだけの面白いシステムがあれば
仲間モンスターシステム削除についてはまだ許容できた。
SFCの時からこのシステムは転職などとは相性は悪いとは思ってたんで。
ただ、代わりに出来たのはただスライムに限定しただけのスライムスカウトシステムなのは頂けない。
スライム格闘場に合わせたというけど、あれ自体ただでさえ少ない枠をさらにスライム優先で
いかざるを得なくなる圧力を生むだけだったから、むしろそこから改善が必要だったはずなんだが・・・
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/31(土) 09:05:26 ID:r7T5qJ7q0
転職も十分な調整してれば良かったんだがな。
せめて基本職ぐらいはバランスブレーカー要素は排除しろと。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/31(土) 09:18:28 ID:4WqYDZfJ0
なんかスライムスカウトってオリジナルの仲間モンスターシステムより中途半端なんだよな
スカウト形式は、転職との相性の悪さを改善するために入れたんだろうけど、SFCより加入時期が遅いとか意味不明
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/31(土) 18:25:33 ID:jFebO4TOP
普通仕様だと
はぐれメタル仲間にするの超運ゲーだから
これは嬉しい
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/31(土) 18:30:59 ID:jFebO4TOP
まあ、5と違い
6は使える人間多いから
モンスターいらないといえばいらないからなー

結局■eのリメイクは、
本社そんなに関与してないから
一定のライン超えてたら売るよって感じじゃね。

一般層はやりこむことないし
そこまでこだわってないよ
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/01(日) 07:50:24 ID:9X7zvlXb0
>>680
勝手に「一般層」を代弁するのが本当に好きだな・・・
一般層すらおかしいことに気づいたからこんだけ初動率が高くなったんじゃねぇの?
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/01(日) 09:35:15 ID:kmYW8/J+0
@主人公 A勇者    B娘     C嫁     Dサンチョ  Eピピン
@主人公 Aハッサン Bミレーユ Cチャモロ Dバーバラ Eテリー Fアモス

そうだね、「一人」多いね・・・(苦笑)
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/01(日) 12:36:17 ID:dUCnz/nn0
>>681
一般層と言うか、新規でも情報冷静に分析したら何かおかしいと当たり前に思うだろ。
つーか元々やれてた事を削ってる時点で、何で?って疑問位は出るぞ。
それがゲーム進行妨げるバグとか不具合とか欠陥仕様でなけりゃ余計にな。
それだけ、このピザYはリメイクゲーの常識から外れてる。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/01(日) 21:38:09 ID:49ql2BxyP
SFCのドラクエ6は最糞ゲー
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1266572112/
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/02(月) 14:43:35 ID:BewmcNj/0
そろそろドラクエ6を再評価する時が来た
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1264811945/
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/04(水) 08:00:53 ID:B6UbIhgs0
まあ、糞ピザのせいでYの評価が更に落ちた事だけは確かだな。
リメイクが現行機に相応しい出来でさえないとは・・・。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/05(木) 11:04:52 ID:H5pEVkyq0
更にw
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/08(日) 00:11:58 ID:NSWemzUJ0
はやくリメ第二弾を
>1のような
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/08(日) 12:11:27 ID:4RzB7hfY0
>>688
1みたいなのは無理だろぷけど
廉価版で仲間モンスターが復活、
新規仲間モンスター追加とかはないかな?
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/08(日) 13:04:08 ID:aljcdQp10
バーチャルコンソールでそのまま配信してくれればそれでいい
もう期待するだけ無駄だと思い知らされた
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/08(日) 14:21:32 ID:vZ4dBkox0
他はどうか知らんが、下請けがピザなら100%裏切られるのは確実だよな。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/08(日) 16:25:39 ID:kHSVkLXm0
>>689
無理だと思う
FF4DSなんてシナリオ進行不能になるバグを残したまま廉価版発売されたし
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/09(月) 01:56:01 ID:eVBEzPY30
タコが自分の足を食うような商売だな
FFにしてもDQにしても
大事に使えばもっと長持ちするブランドだったろうに
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/13(金) 21:14:50 ID:JfsQofecO
ありがとう、ドラクエ

さようなら、ドラクエ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/13(金) 22:07:01 ID:oiyS91SrO
そだね
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 02:16:01 ID:q4MW+5RoO
モンバーバラ\(^O^)/
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/16(月) 14:32:20 ID:XfBFuDLZO
ドレアムさんやデュランをモンスター図鑑で見れないのがムカつく。





俺ホモだから、あの身体見て抜きたいのに、、、
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/17(火) 20:05:43 ID:PiMRLar20
SFCは発売直前に「敵が弱いから」ということで敵のHPを大幅に上げたって話を聞いたことがあるんだよね
メタル系スライムのHPが他の作品より高かったりメラミをすぐに習得できるのも、敵のHP増加と関係してるらしい
DSは「敵が強いから」と大幅に弱体化したんだろうか…
DSの敵は、SFCのHP増加される前の敵よりも弱いと思う
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/17(火) 21:18:57 ID:0OcJ+9Cd0
バーバラの「えへへー」というセリフは発売前から発表されて、(「テリーってモンスターにもモテモテなんだねー」の画像だっけ?)
批判したりネタにしたりする人も結構いたけど、ターニアのえへへ笑いってどこ?
それは原作にも存在するセリフ?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 07:45:25 ID:D2k/5xQ2P
SFCでもあった記憶があるなあ>えへへ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/18(水) 12:06:22 ID:t5R5fCfk0
まあ、転職メインのゲームだからクリア前に魔物使いにとどまって
モンススカウトしつづけた奴なんて少数だろうな

だからといって仲間モンスけずるなとは思うが
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/19(木) 07:55:18 ID:xfU77v230
>>678
あんな他の人間仲間と同じレベルのイベント加入如きをそう呼ぶのは、
流石に[やジョーカーのシステムにさえ失礼だと思うがな。
703Y.ホリィ:2010/08/19(木) 22:06:04 ID:cgYEy0lW0
あのさぁ、文句があるなら自分で作れよ。安全圏から批判ばかりする
批評家には俺は心底うんざりしているんだよ!
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/19(木) 22:16:21 ID:zxuY81dnO
掲示板で、気安く俺が気にくわない事を書くな!って事を書くな。

それこそ文句があるなら、DSDQ6リメイクアンチを納得させる再リメイクを出す、とかの方策を、
メーカー側が自信を持って打ち立ててみせろ。

書き込みが不快なら、規制を発動させる手もあるんだし、
不満を書く暇があるなら、その方が有意義だぜ。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/19(木) 23:55:22 ID:wiWtLe600
本屋にDS6のみちくさ冒険ガイドっていうのが置いてあったけど、あれってこれまでに出てた「歩き方」シリーズと同じような内容?
9のと同タイトルだけど、やりこみ重視とストーリー重視はコンセプトが違うんだから「みちくさ冒険」じゃなくて「歩き方」のタイトルにした方が・・・

オビに「マダンテを超える威力を出そう」みたいなことが書いてあったけど、マダンテ弱くなったから敷居も下がってるはずだよね。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 06:35:50 ID:Ue2VD8oe0
DS版DQ6はSFCオリジナルより名作だと思う俺は異端ですか。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 06:48:08 ID:o3LSaIDQO
DSが名作ならSFCが名作でない理由がない
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 09:23:06 ID:afU8cUIw0
DS6がSFC6より優れいている部分があるとすれば
それは
単純にDSがスーファミよりもハードとして優れている部分じゃねえの
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 13:38:53 ID:AqTM1Hw20
データが簡単に消えなくなった云々とかは、所詮不具合修正レベルだしな。
この辺はやっていて当然の事であって、そもそも褒めるとかどうのって次元の話じゃない。

大体、リメイクが元要素を大幅削除って時点で既にリメイクとは言わない。
そもそもそんな事をやってる時点で移植と言うにしても失格。
もし眞島も堀井もこんなのがリメイクと本気で思ってるなら、他の会社のリメゲーがどんなのかよく見ろボケって言いたくなるわ。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 16:08:22 ID:afU8cUIw0
仲間モンス大幅削除は思い切ったことしたよな

でもまあたしかに、DQ6って転職ゲーじゃん
熟練度もったいなくて転職をせかさてる感で
まものつかいにとどまり続けるやつっていなかったんじゃないか
攻略本出る前だとどのモンスが仲間になるかという情報もないわけで
先に進む魅力とクリアへの期待感でどんどん進んでた

結局、クリア後なんだよな。モンス集め
だからといって消して正解。という意見が出るとでも思ったのだろうか?
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 16:42:03 ID:vWAxGMiz0
>>710
まあ、能力修正が全部マイナスな時点で、特技コンプがとっくに済んでるなら、
欲しいモンスターが起き上がるの待つ時以外は確かに使わんけどね。

しかし、それだったらそのモンスターを消したならそれ用の職なんか残すなって言う。
就いた時点で弱体化、特技も他と比べて使い物にならない。なのにレンジャー就職に必須とか、これは一体何の嫌がらせだと。
消すにしても残すにしても、今回のDSYは何もかも半端なのが真に問題と言われるポイント。

まあ、作る側が楽したいだけから、それに応じた削り方してなった結果なんだろうけど。
コマンド周りとかにもその辺は窺えるしな。路線転換とか、真っ当な理由なら絶対こうはならない。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 16:58:36 ID:afU8cUIw0
削除職業:まものつかい
追加職業:まものマスター
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/20(金) 17:18:04 ID:afU8cUIw0
楽したいからとかめったなこというな

容量足りないってんだからそうなんだろ
ROM内容量あまってスッカスカなことを証明してから言え
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 06:21:22 ID:aEZs4BdvP
>>713
>>14
そもそも256MBのチップ使うのがもったいなくて128MBのチップ使うことにしたら容量足りなくなったって話が
相当前に出ていたように思う
だとしたら楽したいからじゃなくてコスト削減したいからてことだろうな
715チンポリオン ◆C3jKUJGIcY :2010/08/21(土) 06:28:02 ID:vbwoVtLL0
才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、
努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、
口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 09:05:28 ID:r4pdEz9U0
ピザ屋のことですねわかります
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 09:11:32 ID:zyyQ8WJfO
ピザが1から作ったDQってたしか7だけだよな
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 09:14:25 ID:WdgveG+n0
才能とか努力とか関係なく商品だろ

前回はあった仲間モンスを今回容量の関係で削りました!
そのかわりカーリングありまっせカーリング!クリアしても景品ないっすけど
これ以上ファンの皆様を待たせるわけにはいかないので
リメイク名物の追加ダンジョンや追加ボスもなしで発売だよ!
で納得するやつは少ないだろ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 10:43:40 ID:nkTpipB2O
まだ四日目かよ
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 12:53:50 ID:UkazvSVh0
容量どうのって話は真っ赤な嘘じゃなかったか?
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 13:24:40 ID:oH0ALjO80
>才能とか努力とか関係なく

どっちもピザには無縁の言葉だなw
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 19:32:04 ID:0ilgBuE/O
期待に応えてこそのプロ。
つまり、結果こそが全て。
この理論をまるで飲み込めないなら、商売を語る資格なし。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 20:01:53 ID:CFTwrw6I0
楽しみにしてたのに無理やりやらされた夏休みの
自由研究みたいな感覚で作られたのが・・・
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/21(土) 20:08:38 ID:fF2sF3sK0
>>717
7の開発はハートビート
725堀井雄二:2010/08/22(日) 01:35:07 ID:YBcRpD2c0
時々勘違いしてる子がいるから言っとこうかな。
客にあるのは作品の内容を変える権利じゃない 。
その作品を買うか買わないかを選択する権利だ。
気に食わなければ買わなければいい。
才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、
努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、
口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/22(日) 01:41:21 ID:v/JM2NeR0
触ってみるまで気に食わないかどうか分からないからな。
ひととおりやってみて、完全にこりゃ駄目だと思ったから
欠点を意見してるわけ。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/22(日) 05:03:19 ID:Zj8HKdMfO
リメイクは3まではホリーがテキスト書いてたよな?な?

4リメイクからだよなおかしくなったの
テキストがあからさまに堀井じゃなくなった
7で叩かれすぎてから一気に老けたし、やる気なくなったのがよく分かる(ちょうど2ちゃんができた頃で、話題になりホリーもよくチェックしていたらしい)
おまいらホリーを叩きすぎなんだよね
例え7が糞でも、リメイクや新作が控えてたんだから、あまりやりすぎちゃいけねえよ
今のドラクエの醜態は自業自得だよ
調子に乗って叩きすぎたおまいらのせい
もうホリーが関わるリメイクはないだろうね
市村に任せてるみたいだし

6の会話とかゴミスギル
創造主のホリーが書かない会話とか誰が得よ?
ドラクエもFFと同じ道を辿っているようだな
オワットル
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/22(日) 07:44:30 ID:Kk3amhEXO
>>725 お前みたいなのが、2ちゃんねるにいる事こそ、大きな間違い。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/22(日) 10:54:10 ID:thXDWkI00
おい、どこの堀井雄二だか知らないが、
週刊少年ジャンプで連載中の大人気漫画・BLEACHの作者・久保TITEさんの
twitterで発した有り難いお言葉を引用して書き込むのはやめなさい。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/22(日) 19:15:33 ID:l38As+CAP
みんな勘違いしているぞ
DSDQ6スタッフは努力なんてしてないぞ
容量足りない→根性で詰め込む というのを努力っていうんだぞ
あいつらがやったのは容量足りない→内容削っちゃえだぞ
だから叩かれてるんだぞ
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/22(日) 19:32:04 ID:kwhVJwX30
そうそう。金も手間もケチったからこのザマなんだよな。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/22(日) 19:34:14 ID:326xHBz30
しかも容量足りなくなった原因は面白くもない糞すれ違いとカーリングっていう…
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/22(日) 21:16:14 ID:kVOaZbFc0
すれ違いは、それ自体よりそれでやる事が面白くも無く意味も無いのが問題だな。
そもそも天空三部作にすれ違いなんか実装する意味があったんだろうか?
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/22(日) 21:49:57 ID:YBcRpD2c0
>>all
才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、
努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、
口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/23(月) 11:31:13 ID:WkIjCxaM0
とりあえず仲間モンスターに関しては「容量の問題で削除」というのは全くの嘘だろ
デスコッドにSFC時代の仲間モンスターの歩行グラがぜんぶ揃っていたし
あとはデータをSFC版からそのまま移すだけで成り立つ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/23(月) 17:28:17 ID:Kk5OG9Sa0
なんでバレるようなウソを平気で言えるんだろうね?
ピザ屋の連中は
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/23(月) 20:46:25 ID:4R7s1KOU0
>>736
情報弱者向けだから
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/23(月) 22:55:37 ID:ptEpB2Xd0
>>730
いやいや、根性で詰め込んだろw
昔のチュンスタッフは、容量が足りなかった時も、
どう削ったら面白さが損なわれずに済むかを考えて
ギリギリに削っていた。その象徴がFC3の超シンプルOP。
一方、ピザ屋は、容量が余裕で余ってたのに、オリジナルの要素を削ったw
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 07:01:49 ID:Dng1zXnn0
仲間モンスターに関しては確かに6にとっては蛇足だと思うけど
「容量がなかった」なんて見え透いた言い訳をして
それに代わるだけの新要素を全く入れてないのは詐欺だろ
スライムスカウトも最初はもっと大胆な改革のつもりだったのが
時間が足りなくなったか面倒くさくなったかでさっさと切り上げたとしか思えない
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 08:49:25 ID:g4+A0Jf00
ウダウダ文句言う奴はとっとと売っ払えよ。
んで自分でリメイク作れば?
ここの評論家(笑)どもが作ればさぞ面白いDQ6が出来るんだろうなぁ、わあ楽しみ。

俺はやり込みというとTAや低レベル攻略等にいく人だから大量の仲間モンスターとか要らん。コンプ作業とか時間の無駄にも程がある。
むしろSFC版よりサクサクしてて全体的に時間短縮できストレスも無いから個人的にはSFCのほうが糞ゲ。ここらは価値観の違いだろうがな。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 08:56:25 ID:P2uo7DoKP
>ここらは価値観の違いだろうがな
それがわかってるのに何で朝から発狂して書き込んだの?
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 09:19:21 ID:Ur5rmY+h0
>俺はやり込みというとTAや低レベル攻略等にいく人だから
>大量の仲間モンスターとか要らん。コンプ作業とか時間の無駄にも程がある。
>むしろSFC版よりサクサクしてて全体的に時間短縮できストレスも無いから
>個人的にはSFCのほうが糞ゲ。ここらは価値観の違いだろうがな。

この文だけなら「俺が」とか「個人的には」とか「価値観の違い」とか入れてるので
常識的で異論もなく理解できるが

上のは荒らしが書く典型的なテンプレだよな
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 10:32:40 ID:Xw+/LIp50
仲間モンスターをコンプ作業としか見なしていない時点でやりこんでないのがバレバレだな
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 14:24:30 ID:HiYS/S3I0
http://hissi.org/read.php/ff/20100824/ZzQrQTBKZjAw.html
DQ6の仲間モンスターは削除されるべきだが
やり込み要素だらけのDQ7は丸ごと移植でいい…だと?
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 15:10:57 ID:g4+A0Jf00
>>744
俺の書き込みか?「一部のダンビラダンビラ言うとる人」って書いてるだろ?
7はダーマ直後にアルテマソード覚えてサクサク進めるのが好きだからモンスターパークともどもモンスター職はスルーしてるわ。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 15:11:09 ID:N/LsoO/+0
飼い馴らされたピザ信者なんだろw
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 17:16:39 ID:HiYS/S3I0
>>745
なんというダブルスタンダード
同じように仲間モンスターもスルーすればいいだろ
入れてさえおけば、どっちのニーズにも答えられるわけで
ピザ屋の行為は愚かとしか言いようがない筈だが
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 17:48:50 ID:g4+A0Jf00
>>747
言われてみればわざわざスライム限定にした理由は謎だな。確かに。
まぁ要はスルーしてるからこそ俺にとっては正直どうでもよくて全体的にサクサクなDS版のほうが良い、という話だよ。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 21:17:05 ID:P2uo7DoKP
つまりボクに興味がないものはなくてもかまわんてだけで朝から発狂したわけだね そんな性格してたらお前早死にするよ
750チンポリオン ◆C3jKUJGIcY :2010/08/24(火) 21:25:31 ID:H5g2D+8H0
>>748
概ね同意。余計な要素だらけでインターフェースの悪いSFCよりシンプルなDS版の方が
名作だと思う俺は異端?
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 21:49:49 ID:220d6p1z0
カーソル記憶なし、呪文と特技ごっちゃのDSの方がインターフェースがいい?
ご冗談を
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/24(火) 22:55:07 ID:/wuQmm6I0
SFC版やったことないゆとりだろほっといてやれ
753747:2010/08/25(水) 06:58:08 ID:wRI/Dlnl0
>>749
昨日発狂(笑)してた理由は単純にこういうアンチスレ的なモノに異常な嫌悪感があるからだな。

>>751
普通にカーソル記憶されるんだが。
例えば魔術師の塔で稼ぎ作業をする時、デスタムーア前くらいのパーティならば先制ムーンサルト+真空波で1ターンキル確定だけど
無駄を省き2人パーティにしてた場合
「戦う(A)>特技(→X)>特技を選択(A)>次キャラの特技(→X)>特技選択(A)」
ここまで入力してせいぜい1秒もかからないよ?
そしてムーンサルト覚えてる奴を先頭にしていれば戦闘終了後に「口笛」を選ぶのにも1秒かからない。これの何がどう面倒なのか。

特技・呪文も意外とジャンルわけされて並べられてるからそこまで不便に思った事はないが。
そんな事でロスする数秒よりもモーション等の短縮時間のほうが大きいぞ正直。
754747:2010/08/25(水) 07:00:30 ID:wRI/Dlnl0
しまった、書き忘れ。

逃げをミスった際の敵の行動率が50%から100%になったのは確実に改悪。
敵を倒しながら進むほうが安全というのは「逃げる」というコマンドの意義から考えて本末転倒
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/25(水) 07:53:36 ID:adYkZa9iP
>モーション等の短縮時間のほうが大きいぞ
いちいち行動を語らないでコマンド入力が終わったら 
 主人公たちは たたかっている
で2秒で1ターン終わるモードは欲しいな
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/25(水) 11:34:22 ID:ixxeZHwd0
>>753
名前を騙るなよ。>747は俺だ
SFC版は完全にカーソル記憶だし、呪文・特技も仕切られていた
不便になったのは確かで、面倒に思った人も違和感を感じた人もいるんだよ
お前の感想なんて本当にどうでもいい。俺からすれば何でそこまでしなきゃならんのか不明
アニメーションのテンポを良くするなんて当たり前のこと。操作面を劣化させたのが解せない
まぁエンジン使い回しだし、数行のプログラムコード打つことすら面倒だったんだろうね
アンチスレに嫌悪感があるなら、さっさと閉じてログ消せ
自ら進んで不快なものを見るな。こっちもお前なんか見たくないし、不愉快。住み分けしろ
757チンポリオン ◆C3jKUJGIcY :2010/08/25(水) 11:52:40 ID:HTg4pc7e0
>>752
SFCでは全職業マスター、LV99、カダブウ・ロビン2・はぐりんまで仲間にしましたが何か?
その上でDSの方が良い。圧倒的に良い。
758748:2010/08/25(水) 12:18:45 ID:pyWV3z100
>>756
すまん素でレス番見間違えた、謝罪
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/25(水) 12:31:10 ID:adYkZa9iP
まぁこんな奴らしか擁護していないということがリメイクの出来を物語っている
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/25(水) 15:49:17 ID:y5HdHwVc0
15年以上前のゲームと比べて誇れる所が操作性のみ

・・・がっかりだ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/25(水) 16:56:12 ID:pyWV3z100
>>760
エストポリス伝記IIというゲームがあってな・・・
俺はあれはあれで楽しめたけど変えれば良いというモノでもないさ。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/25(水) 17:04:40 ID:B2aPM/MF0
そういやDSエストポリスも相当アレだったな。
まあ、あっちは完全に別物になってたからまだ割り切れたけど。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/25(水) 18:06:58 ID:y5HdHwVc0
だったらベタ移植して欲しかったよ・・・
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/25(水) 23:28:48 ID:ocCUsJrw0
手堅く行くならオリジナル+追加要素が1番だと思う
>>760
変わってないどころか劣化してるんだけどこれの場合
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/25(水) 23:29:44 ID:ocCUsJrw0
間違えた>>761だった
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/26(木) 06:45:34 ID:ICmc0f/D0
つーかこんなのをリメイクとかよく臆面も無く言えるな、堀井も糞ピザの奴らも。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/27(金) 14:12:46 ID:F9d7bCFRP
リメイク6買おうかと思ってたけど、
テンプレ読んで買う気ゼロになったw
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/27(金) 14:26:53 ID:AITjSR4r0
元が糞だからリメイクしても糞。狂信者は頭悪すぎ
5が人気だからってとってつけた仲間モンスターや剣も装備できない戦士に転職とか糞
特技はMP消費なしとか糞すぎるバランスだし
オリジナルがうんこだとしたらDS版はうんち
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/27(金) 15:09:34 ID:WmxpCWUN0
>>767
仲間モンスターに対し思い入れがあるのであれば買わないで正解、なければ買いが正解。
ちなみに悟り1つで全員転職可能とかそんなバカげたシステムはありません。誰だよテンプレ書いた奴。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/27(金) 15:13:51 ID:V/Y6B2lz0
>>769
> >>767
> 仲間モンスターに対し思い入れがなければ買いが正解。
ねーよwww
仲間モンスターだけが糞の理由じゃないからな
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/27(金) 15:16:57 ID:WmxpCWUN0
>>770
では具体的に糞な箇所をどうぞ↓
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/27(金) 15:21:33 ID:g604T+mA0
      __
    /\ /\   なければ買いが正解。
  / (ー) (ー)\
  (  ⌒(_人_)⌒ ) キリッ  
  ノ         \
     __
    /ノ ヽ\
  / (● ●)\  嘘つくなハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  (  o゚(_人_)゚o )    
  ノ/) )) lr-l  /) ))   
 (_つ ))`-' _ つ )) バンバン
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/27(金) 16:53:40 ID:Rk0KmLlg0
>>771
大変だろうが、このスレを>>1から読めばわかるよ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/27(金) 17:15:25 ID:zJAS/08Z0
仲間モンスターなんて数ある糞な理由の中の1つに過ぎないからな
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/27(金) 17:23:25 ID:AITjSR4r0
元が糞だからリメイクしても糞。狂信者は頭悪すぎ
5が人気だからってとってつけた仲間モンスターや剣も装備できない戦士に転職とか糞
特技はMP消費なしとか糞すぎるバランスだし
オリジナルがうんこだとしたらDS版はうんち
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/27(金) 17:27:41 ID:g3FCPR970
糞かどうか分からないけどこんな仕様変更があったよ
・主人公のおもいだすがプレーヤーの脳内に変更
・レミラーマを使うべきところが最初から光っていてプレーヤーの手間を軽減
・しのびあしを使うと先制されやすくなって緊張感がますようになった
・ファルシオンで空を飛んだときに立体っぽくするのはやめて操作しやすくなった
・人間の仲間に耐性が削除されて不公平感がなくなった
・仲間と話すと時折ネタバレをしてくれるのでプレーヤーが考える手間を軽減
・又、話すでほとんどの場合町の人の印象やお腹がすいたなどの日常的なことを話してくれる
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/27(金) 18:55:03 ID:4UFUans30
・マダンテの激しい弱体化
・クリア後でしかまず加入させられないであろう追加仲間が悉く使えない能力

これだって十分糞要素だろ
778チンポリオン ◆C3jKUJGIcY :2010/08/27(金) 19:29:33 ID:mqicv1zJ0
文句があるんだったら、自分で移植しろよ。理想のDQ6リメイクをな。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/27(金) 19:33:25 ID:zJAS/08Z0
仕様変更で糞になった部分もあるけど、それ以上にシナリオ補完とか転職関連が
そのままで変わってないことのほうが叩かれてる気がするな
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/27(金) 20:45:08 ID:kopy0yP80
>>779
魔法使いと武闘家の習得特技のバランスブレイカーっぷりとか、
バーバラと黄金竜の関係やミレーユ姉弟のガンディーノ関連の話とかか。
適当な会話で補完した気になってるならただのアホだな。

あと、ダーマの店の品揃えが仕様変更したにも関わらず対応する様に修正してないとか。
変わってないってのもそうだけど、随所で手抜きが露呈してるのも大きいな。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/27(金) 22:53:13 ID:u0ZhZ7ph0
>>780

ぶちすけをダーマ復活時点でスカウト出来ればまだマシだったな。
ダーマの店の品揃えがそのままでもまだ許せるレベルになった。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/28(土) 01:41:03 ID:i7RKC2BU0
バーバラ=黄金竜なんて中途半端な没設定はさっさと削除しとけばよかったんじゃないの?
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/28(土) 02:15:18 ID:gq5yYSFy0
しのびあしは何であんな糞仕様に変更したんだ?
仲間モンスター削除といいグラフィックの劣化といい
良かった部分を改悪しまくっていったい何がしたかったんだ?
こんなんじゃ悪評ばっか広がって売り上げも伸びないわなそりゃ
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/28(土) 07:41:49 ID:GUbTfmVG0
>>777
おいィ?
勇者はぐりんは最強のメイン盾なんだが?
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/28(土) 08:18:03 ID:Hpw7zNtq0
>>784
全文よく見ろよw追加の奴が使えないって書いてるだろ。
はぐりんはSFCの時からいるじゃねーか。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/28(土) 09:25:12 ID:bvrOdUc50
ベホマはホイミンのコンパチだし、マリンは存在意義自体を疑うレベルだしな。
これ、普通にXのプチコロや大鼠なんかよかまだ酷いんじゃねーか?
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/28(土) 14:59:06 ID:jSu2qn/o0
プチコロ大ネズミに良い部分は微塵もないけど
6と違って何かを消して追加したわけじゃないからな
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/28(土) 15:12:50 ID:LCSvwm630
みんな仲間モンスをまんべんなく使いたいんだな
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/28(土) 16:04:51 ID:i2iNDpbp0
Xで本当にどうしようもなかったと思うのは個人的にはガップリンだな。
エビルアップルと違うのは色と名前だけも同然なのに、
合流があんな終盤になってやっとなザマでどうしろと言うんだと思ったわ。
あんなの入れる位ならゴールデンゴーレムかメタルドラゴンでも仲間に出来りゃ良かったのに。

>>787
タイミング的な意味でカダブウやロビン2に相当する時期の仲間があんな糞じゃ、
普通にブチ切れて当然だと思う。一体何の罰ゲームかよと。

>>788
モンスターの件もそうだけど、ちゃんと「リメイク」されたのをやりたかったんだよ。
シナリオも補完されて、バランスも調整されて、追加要素もアリの「リメイク」をな。
結果は見ての通り、ハード性能にふさわしくない「劣化移植」だったけど。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/28(土) 16:29:06 ID:o/ZOhPFQ0
仲間モンスターに関しては「どっちでもいい派」だったが
こんな半端なら普通に仲間モンスター追加で良かったと思ってる
結局6はリメイクしても半端モンだったな
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/28(土) 17:16:56 ID:LCSvwm630
追加仲間や追加職業、追加ボスはリメイクの華だと思うけどな

製作者はそうは思ってなかったんだな。

「お!なんか追加要素でカーリングがある!ひゃっほう」
てならないだろしかもクリア景品なして
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/28(土) 20:22:12 ID:kP8u0pGG0
しかもシコシコこする部分だけタッチペン対応で
他は使えないとか糞というのもおこがましい出来
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/29(日) 08:17:52 ID:nT6lWElF0
十数年ぶりのリメイクでハードの性能も上がってるのに
SFC以下の内容とかあり得ないから
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/29(日) 08:30:11 ID:WhDwudhu0
発売時期を延期しまくったとしても、制作者もユーザーもきっちり納得のいくゲームに仕上げるのが昔のエニックスだったのにな
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/29(日) 09:08:42 ID:FxxGI6qC0
これ見る前にジルオールのインフィニットとかサガ2のGODとか楽しんでたから、
正直な話、こんな劣化移植の手抜きゲーをリメイクとは言いたくない。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/30(月) 01:34:21 ID:uJfv7/n10
サガ2とほぼ同時に発売したポケモンのリメイクもかなり良かったな
オリジナルの雰囲気を壊さずに追加要素も入れて新規のファンもオリジナルのファンも楽しめた
丁寧なリメイクだった
ゲーフリが元々ゲーム好きな人間の集まりだからユーザーの気持ちも分かるっていうのもあるんだろうけど
100歩譲ってDQ4みたいに追加要素がだめならそこをプレイしないでFC版と同じ5章で終わりにできるけど
逆に出来ることは減ってるは、キャラに個性がないって言われたのに耐性を消してさらに個性をなくすとか意味がわからん
DQ6は作り手に恵まれなかったなぁとつくづく思う
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/30(月) 03:59:02 ID:zZm35BlV0
ピザッツァの連中にまともな仕事を期待するのは無理。
奴らには技術も愛情も無いからな。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/04(土) 13:41:21 ID:P2y9E/5S0
そろそろドラクエ6を再評価する時が来た
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1264811945/l50
DQ6は、面白いのになぜ評価が低いのか語るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1274357873/l50
SFCのドラクエ6は最糞ゲー
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1266572112/l50
DS版ドラクエ6はモンスター仲間にできない どう思う?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261306879/l50
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/04(土) 16:13:38 ID:qsvKxHhTO
堀井「どうせお前ら叩くから物語補完しない」
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/04(土) 17:19:44 ID:j247H2ll0
>ボス等は相当強くなってますよ。
>始めは敵の強さを5と同じように作ったのですが
>6ではプレイヤーの特技が150種ぐらいあって、正拳突きや回し蹴りなどを使って戦うと
>プレーヤーが強すぎて敵がすぐに死んでしまうんです。
>折角戦闘アニメーションを作ったのにアニメーションする前に死んでいくんですよ。
>こりゃいかんということでモンスター側のパラメータを変えました。
>プレイヤーはキャラクターをある程度育てますよね。こいつにはこの特技を覚えさせようというふうに。
>ボスがたわいないとその苦労が報われないですからね。だからボスはかなり強いです。
>シリーズ最高の強さじゃないかな。しかも演出が凝っていて、かなり怖いです。期待して欲しいですね。 

これいつもじゃあ特技弱体化しろよと思う
てかテリー強化したのに次いで弱いバーバラ弱体化とかマジで意味分からん
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/04(土) 17:46:18 ID:J7/xm0L70
テリーも強化してるうちに入らんだろw
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/04(土) 19:55:28 ID:bf9jiCmM0
ドランゴだけだな、純粋に無駄な強化してしまったのは
まあ、アレも考えてやったんじゃなくて敵バトレの耐性流用の結果だから
お粗末どころの騒ぎじゃねーけど

>>799
6章と出鰡なんか出した時点でもうアンタにもピザ同様何も期待してませんから
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/05(日) 03:16:29 ID:eIK0i88N0
最近発表されたサガ3DSの事前情報見たけど、リメイクって普通はああなんだよな・・・
元と比較して大幅に変わった点とかあっても追加要素が色々期待させてくれるし
何より変わった点だけでもどういう風に変わるのかが興味引かれるし

本当にピザY位じゃねえか?事前情報だけで期待も購買意欲もごっそり削られたのって
あの悪名高かった新約聖剣でさえこんな風にはなってなかった気がする
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/05(日) 07:00:50 ID:wVziiNQv0
ぶっちゃけ、手抜きリメイクされるくらいなら、3DS発売まで待っても良かった
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/05(日) 17:34:42 ID:Ub4m53a8O
アドバンス移植で満足だ
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/06(月) 09:42:34 ID:x61XS7RP0
>>799
ガングロブサ妖精なんて浮いたモン出したら当たり前だろw
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 13:13:43 ID:63+bqulAO
808sage:2010/09/09(木) 14:33:20 ID:eibx1a4K0
シリーズDSリメイクは手抜きの小遣い稼ぎだからなあ。
頑張ってはいるんだけど、モンスターグラフィック等変な所も多いし
リメ6ではとうとう誰にでも分かる仲間モンスター削除で馬脚を現しちゃった。
スーファミ仲間モンスターは、職業熟練度と魔物使いが必要という使いにくさが目立っていたから
魔物使いの特技に起き上がりスカウト技追加→転職しても起き上がり有り
魔物使いがいれば起き上がり率2倍とか、なんか良い方法があったはず。


809名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 02:38:53 ID:k2Dh3tpGO
リメイク?DQ6会話システムVerだろ?
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 03:44:28 ID:pyT6SNtf0
いいえ、劣化移植です
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/11(土) 09:22:10 ID:AT6bQTkX0
会話システムも長年各キャラクターにまで思い入れがあったやつには
到底受け入れられないレベル
あれをDQ6と呼んではいけない
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/12(日) 12:38:49 ID:/fKtYPD30
自分、マダンテ習得の後長老が殺された時のバーバラのセリフ
「嘘、目の前にいたのに何も出来なかった」
がしっくりこなかった。

上手くいえないけど長老が狙われていて護衛を頼まれて尽くしたけど失敗した
とかなら分かるけど(狙われていることが予測できるセリフはあったと思うが)
長老パっと出てきてパっと殺されたように見えたしなぁ。
記憶戻ってないようだからバーバラにとっても知らない人同然だろうし。

理由は違っても「何かこのセリフは違うんじゃ」とか思った人他にいる?


それからバーバラは自分の心配をした方がいいのでは。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 13:28:45 ID:7CDtXgBTO
堀井に直接、糞リメイクだったって伝えたいんだけど手紙でも書けばいいのかな?一万字くらい書けそう
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 14:18:19 ID:6s0bOY9xO
キモいスレだな
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 14:46:15 ID:SkVL4lXE0
814 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/09/13(月) 14:18:19 ID:6s0bOY9xO
キモいスレだな
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/13(月) 19:27:09 ID:JllKPTqK0
DSのドット絵が、基本怒ってるみたいに見えるのは俺だけ?
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/14(火) 21:41:10 ID:e5PhCeYE0
>>813
クレーム投書は、短く具体的に読みやすい字で
これが基本。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/17(金) 19:09:14 ID:Ra4G5bnX0
結局クリアしないで途中で投げてるなぁ
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/18(土) 13:19:20 ID:epdkLUbO0
6がクソゲーだからしょうがない
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 23:32:39 ID:6Eu4aHqh0
数少ない改善点のルーラの強化も
テストプレイ時の煩雑さをさけるためにつけたんだろうな。

自分たちに甘い糞社員ども死んでほしい
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/19(日) 23:37:43 ID:SRH3DbHv0
リメイクだと本来は元より良くなるか
それが言い過ぎにしても何らかのオマケがあって然るべきなのにな・・・

やれる事減らしてシステム劣化させて、これ何の罰ゲームよ?
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 00:30:21 ID:1icb5Khx0
トップ
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/21(火) 05:31:39 ID:eK0LAhEG0
>>819
過去レス嫁タコ
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 22:23:20 ID:W8Of5UK20
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285222811/l50

ヂャンルは違えども、続編ゲームの改悪に対する批判は同じ想いだ
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/23(木) 22:49:56 ID:ZX6ZcrRJO
もう看板だけじゃ売れない、て分かってる時代だからこそ、
逆に先手を打って、不評でも構わないから売名作戦!とかだってなら、俺だけは誉めてやる。>アイマス2

ま、単なる目論見崩れだろうがな…
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/24(金) 02:38:49 ID:Ieqy7L7x0
ファン心理を完全に読み違えたのか、はたまたそんな物は最初から微塵も考慮してなかったのか・・・?
バンナムがどっちなのかはよくわからんが、ピザは確実に後者だろ
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/28(火) 00:59:38 ID:IkjlSZHE0
仲間会話は好評だとクシゲーwikiにもあるけど、仲間会話が糞だと言ってる人って、
1.自分の好きなキャラがDQNなどな会話になっていた
2.好きなキャラ関係なく全体的に酷いと思ったから
3.堀井が考えたのではなく中の人が複数いる感じがするから
4.その他(詳しく)

どれ?
あと酷いのって「喋り方が2chみたい」「オリジナルのセリフや設定から噛み合っていない」とかあったけどそのくらい?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/28(火) 01:01:40 ID:5RdEPfkP0
お前みたいなゆとりには説明しても理解できない感覚だよ
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/28(火) 01:44:14 ID:IkjlSZHE0
いや、クソゲーwikiでも好評って書いたのは「評価サイトなどで標準〜標準以下な評価つけてる人でも会話システム良かったって言っている人が多い、yahoo質問箱や個人サイトでもマンセー意見が多いと感じた」
ってことで、自分は別に仲間会話マンセーでもないし、DSリメイクも不満点は多いんだが。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/28(火) 07:38:33 ID:KSZShNA00
俺は>>102-103の辺りから言われてる理由だな
つーかそれとお前さんの挙げた理由も含めて全部駄目としか

あと、堀井本人も今のセンスは怪しすぎるから
堀井が書いたとしてもまともなテキストにはならんと思うんだが
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/28(火) 07:49:44 ID:t6f2drNn0
会話システムってプレイヤーの何割くらいが使うのかなと思うことがある
リメイク買うような人は熱心なファンだろうから結構な割合なのかな
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/28(火) 11:22:15 ID:J+NhsF2R0
会話システムが好評なのはそれ以外の要素が酷いからその反動
あと4・5と比べたらマシという相対評価もある
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/28(火) 19:16:50 ID:JzUfQqwbO
会話システム無しだったころのドラクエは流石に仲間が喋らなさすぎたからな(別にゲーム性とは関係ないが)
個人的な願望としては、リメ456は会話システム無しでフツーに仲間が喋るシーンが増えるって感じだったら良かったぜ
村人の会話にほぼ全部反応(10年越しの後付け)って無理があるよ(それにしては6の会話はまぁまぁの出来かも、4は…ドンマイだった)
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/29(水) 09:27:18 ID:EnzXgGzu0
4コマの流用とか小説との設定が違うとかで異を唱える奴が多いって印象
要するに自分の思ってたイメージと違うっていうことなんだが
思い入れの強い人ほど会話システムに不満を持ってる感じだな

逆にあまり思い入れの無い人にはいちいちリアクションが返ってくるのが好評ってところなのかな
個人的にはひたすら無難なだけの会話より多少ネタが濃いくらいのほうが良いかな
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/29(水) 11:02:29 ID:LxOePt9+0
最初から会話システムがあった場合は
ほとんど問題はないだろうけど
後付けの会話システムには
会話の内容の時系列が変になる事があるよな
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/02(土) 23:15:17 ID:WkV1iwig0
天空リメイクの仲間会話(と9)は堀井は殆ど関わってなくて、女子社員が書いているというのは何でわかったの?
みんなそう言ってるけど。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/03(日) 00:45:58 ID:coArefGQ0
9の宿屋に来たゲストキャラは堀井本人が書いたんだっけ?
バーバラの性格がリメイク6と違い過ぎるんだけどw
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/03(日) 21:47:02 ID:7GHmnmZF0
引換券くんは
戦士★8
武闘家★8
バトルマスター★1
に加えて

魔法戦士★1火炎斬り+稲妻斬り&マヒャド斬り

くらいおまけしてもよかった
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/03(日) 22:34:12 ID:9qKyXgzm0
戦士★8バトマス★1で十分
生粋な剣士なんだよ。テリーさんは
殴り技や呪文など邪道
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/03(日) 22:49:37 ID:Uu8hiz7S0
武闘家★はいらないよ(´・ω・)(・ω・`)ネー
敵戦闘でルカナンを使うから、少しなら魔法も使えていいと思う。
魔法戦士を半端に習得してて、使えなさに輪がかかってたなら面白かった。
下級職の魔法使いは当然未習得でな。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/04(月) 08:16:23 ID:N2CIJbxE0
魔法戦士の○○斬りの剣技のみ特定レベルで習得って感じかね
SFCオリジナルの武闘家未収得バトマスは製作者のこだわりだろう
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/04(月) 11:18:48 ID:Xsap9v+c0
リメイク最大の改悪は・・・

デーデッデッデー

のテンポが遅くなって怖さが微塵も感じられなくなったこと
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/04(月) 12:13:54 ID:6aYHAi740
GBC版の3でも「デーデッデッデー!」があるけど
GBC3のはそれはそれで味があってリメイク(笑)6よりよかったと思う
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/04(月) 14:45:45 ID:LR1tWY+1O
テリーといやルカナンはもとより、最初のドランゴ戦でもSFCにはなかったイオラとか使うんだよな。実際できないのに
見た目や演出でごまかすあたりまさにピザだよな
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/10(日) 22:49:03 ID:sXZwtyqc0
DSDQ6 テリー戦
http://www.youtube.com/watch?v=niaId7GFEuI&feature=related

テリーさんの連続で複数回攻撃する剣技がテリーさんが斬られているように見えてしまう。
こっち側が表示されないから仕方ないのかもしれないが、どうにかならなかったのか。

あと、呪文を誰にかけるか選択するところのアイコンミニキャラのドットがあまりよろしくないと言うか。
自分がポケモン好きだからなのもあると思うけど、ポケモンルビーサファイアの方が良く見える。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/11(月) 20:23:59 ID:oWQbSEtL0
どうせたいして変わらんなら
いまさらSFCやるよりはDS版やったほうがいい
会話もあるし戦闘のテンポも上がってるし

モンスター仲間にするために無駄にレベルがあがってバランス崩すこともないし
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 09:47:04 ID:hsSKc8Si0
しゅぽしゅぽ
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 11:11:46 ID:e6+LpNP70
おっと5の悪口はそこまでだ
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/12(火) 11:37:58 ID:/rAn48cRO
まだ四日目
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/16(土) 05:31:53 ID:wHmTbrRJ0
>>844
とか、ラスボス最終形態の登場の仕方(空間を割って出てくるような)とか、漫画版を意識してるのではとかクソゲーwikiにあったけど
そうなのだろうか?
ルカナンはつかってなかったと思うけど。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 06:52:24 ID:hBzc3ECw0
ぶっちゃけ守備力下げるなら下げるで魔法使わせるより
皆殺しの剣にDQ4みたいにルカナン効果加えてアイテム使用してるって方が
剣探しのイメージと重なって良かったんだが
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 11:21:26 ID:HsMHfSNG0
ピザがそんな芸の細かいことするわけないじゃん
DQやったことあるのか怪しい人たちだぞ
昔からピザの改変といったら、オールドファン総萎えがデフォ
ドランゴなんて頑張ってるほう
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 14:34:13 ID:UT9LVsuP0
改善された部分もあるにはあるがプラスマイナスでいえばマイナス要素のほうが大きい印象
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 14:40:40 ID:yOzq3V3g0
改善点ってのは
戦闘テンポとデバッグルーラ解禁くらい?
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 15:11:50 ID:HlhSZMS90
>>852
そもそもピザッツァの連中は新規にウケる事さえ出来んだろ
技術力も無いし発想も乏しい奴らだから
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/17(日) 16:25:19 ID:0cO6WeeA0
追加味方にオプーナ出すくらいやれってな
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 08:22:47 ID:zgG4hONx0
戦闘テンポは結構大きいと思うけどな
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 11:48:17 ID:CmJBZUUd0
出たテンポ厨
それより基地外エンカウントをまずどうにかしろ
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/18(月) 11:54:50 ID:Dug0V+BN0
いやオレもテンポ大事だと思うけど
それで他の手抜き仕事が正当化されるわけではないわな

つーかよその会社もやればいいのにな
オナニーやめてテンポ良くしろってそんな難しい要求かね
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 00:36:50 ID:rS6Krk2S0
プレイ時間の大部分を占める戦闘のテンポは大事だわ
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 00:48:33 ID:G4EtIm6U0
店舗しか取り柄ないじゃん
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 02:03:59 ID:ThKyiyOO0
ばくれつけん使いまくりで戦闘のテンポ落ちてんじゃん
忍び足のクソ化と逃げるにくくなってるから戦闘回数自体増えるし
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 04:27:16 ID:nzOKsJu1O
ねーねーピザ社員さんー
戦闘テンポの改善(笑)と会話の充実(大爆笑)以外に何か持ち上げられるとこないのー?
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 06:35:07 ID:G4EtIm6U0
美味しいピザのレシピがあるよ
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 11:13:50 ID:F4MFJSO60
何を今更
昔の7スレとか探してみ
全く同じこと言われてるから
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 17:15:01 ID:9zizR7KI0
ご愁傷さまです。

スクの方はもう駄目だけど、エニの方も駄目になるとはwww
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 18:48:44 ID:2KZSTXMp0
外注だから、外注先の会社次第なんだよなぁ
ピザ屋の場合、害虫だったわけだ
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 18:59:34 ID:9zizR7KI0
外注だから駄目ってのは、管理側のスクエニは何やってたんだ?って話になる。
毎日チェックしに行くぐらいはやらないと、害虫だから駄目でしたってイイワケにもならんw

スクエニや、ゲーム業界の常識が素人レベルですよって言うのと同じ事。
もううんざりww
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 19:01:26 ID:2KZSTXMp0
お・・おれのダジャレが通用しなかっただと・・・?
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/19(火) 19:54:25 ID:1XHxpssdO
けしからんな
DQ7の神様にこらしめてもらいたい
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/21(木) 09:57:00 ID:OxCoatfKO
スクエニはもう救えにぇ
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/22(金) 10:33:14 ID:/76MFbvVO
俺のヤスケを返せage
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 04:42:45 ID:KsrtBuSb0
折角期待して買ったのに・・・
SFC版のグラ含めてベタ移植でよかったんだよ
テリーさんと敵モシャスのグラだけ変えれば・・・
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 11:00:19 ID:+QqqazAR0
>敵モシャス
あれは一体なんなんだろう
ギャグなんだろうか
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 11:57:11 ID:8H1B6TRj0
FCWならまだしも、SFCでアレはねーよと思ったな
そんなに描くの面倒だったのか?
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 18:18:34 ID:+QqqazAR0
ピザならそっちもあり得るんだよな
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 18:38:53 ID:Ms4/lJuc0
>>875
SFC6の時はバーバラ関係のテキストすら入れられなかったんだし
容量食う画像は入れられないほど実際にカツカツだったんじゃね?
ドットの拡大縮小なら多分SFCの方の機能で出来るし
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/23(土) 18:54:38 ID:3SVSDU6S0
なるほど。でも、それだったら余計リメイクは力入れてくれると思ったが・・・
眞島ピザなんて奴らを使ったばかりにこのザマか
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/27(水) 20:48:49 ID:cViNe7EO0
ダーマ神殿の神官はフォズちゃんにすべきだった
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/28(木) 16:26:42 ID:si3MN7HA0
>>877
なら、Xのモシャス野郎ジェリーマンが仲間モンスター変身だけだったのも、
SFC時代に限っての話なら、そう言う理由だったんかねぇ・・・?
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/29(金) 20:24:33 ID:APlwrzpJ0
それで7でようやくと思ったらピザのガッカリドットでしたと
パケとドット絵見比べたのはアテナ以来だぜ
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 01:03:41 ID:wLQtvFB7O
マジでベタ移植の方がよかったな
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 05:47:14 ID:wkXGwVjf0
よく言われていることだが、職業によるステータス補正は小さくするか無くしてほしいよな。
とくにHPや身の守りに関しては魔法使い系キャラが魔法使い系職につくと目も当てられん。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 14:34:08 ID:GS7IRho80
確かにどっちかにして欲しい。
転職できるようになってすぐバーバラを魔法使いにしたら
HP50切ってびっくりしたわw
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/10/31(日) 16:03:35 ID:cKqtdOGg0
6は序盤から呪文やブレスがガンガン飛んでくるからな
HPが低いと雑魚戦でもあっという間に死ぬ
回し蹴り正拳突きが強いのもあって脳筋ゲーになっちゃう
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/01(月) 03:34:39 ID:ovbmgICA0
SFC版に素直に会話だけ付けてくれればよかったのに。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 17:10:36 ID:lWNLo5tK0
ピザにバランス再構築なんてできるわけがない
とにかくなるべくいじらないでほしい
つーかほんと早く外してくれ
なんで未だにあそこ使ってるんだ
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 18:16:48 ID:TGyHARy70
何もかも使い回し、どんなに不便になろうとも使い回し
本当に手を抜くことしか考えてないよね
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 19:44:30 ID:XWdmSS9d0
>>887
ピザッツァのトップはエニの古参(ジーザス関係者)と堀井の元秘書
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 18:26:31 ID:bxKhiayA0
糞リメイク
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/03(水) 19:11:24 ID:wVUzzOCP0
>>891
ああなるほど
と言われても仕方ないな
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 09:25:45 ID:wUPtt5Sh0
なんでLボタンの決定機能ないんだ?
SFCのころから比べて劣化もいいとこだろ
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 09:55:00 ID:LiVt/JvsO

ハッサンのおちんちんをペロペロしたい

そのための機能も実装されていないリメイク6はくそ

894名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 23:54:28 ID:4bz6KBzJ0
>>892
同意。ポテチ食べながらカジノができない。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 02:44:29 ID:7RscEi8m0
こんなものやり込む暇があれば、9をやりこんだ方がはるかに面白い。
6は駄作もいいとこ。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 04:47:11 ID:zavucTFlO
>>896
あんた最高だよ…
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/07(日) 10:15:35 ID:I68DfOv30
w
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/10(水) 01:18:47 ID:aux2Bl000
>>895
パーティの主人公と仲間に6主人公、ハッサン、ミレーユ、バーバラのコスプレさせてやるの?

スレチだが
チャモロとテリーは何故外されたんだろうね。作品によっては全員いるのに。まぁ外す優先順位が高いのはその2人だとは思うが(テリー何故来ないは何度か見たけど)。
6は宝の地図のボスに多くエントリーされてたんだっけ?その反動?
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 11:00:07 ID:Rz1lvUiu0
だからピザはダメだとあれほど言ってきたのに
7見りゃ技術もセンスもないのが明らか、
リメ見れば向上心もないのが明らかだったじゃないか

DQファンの甘さは異常
なんでもマンセーしすぎ
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 15:37:57 ID:Y4NZrizQ0
>>899
それはファンじゃなくて飼い馴らされたエニかピザの狂信者だろ
普通にファンって言える奴は腹立てて叩くか既に見限るかしてると思うがな

Zはまだしも天空(特にピザY)はファンをナメてる
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 15:16:13 ID:qsGL7ewi0
魔物使いによる仲間システムそのままにルイーダ拡張・種類追加ならよかった。
会話システムの絡みで種類増えると面倒だったろうけど。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 17:59:18 ID:yhFGabNY0
今更ながらやったけど本当にクソゴミ劣化リメでしたなぁ
こりゃ叩かれて当然だわ
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/14(日) 18:30:34 ID:AG2iY1ON0
元々ピザッツァもエニ組の連中も狂信者から金吸い上げる目的が主みたいだったし
堀井もYなんかどうでもいいか愛情なかったからあんな劣化許したんだろ
本気で「リメイク」する気だったらVの時みたく賛否両論ある仕様でも迷わずふんだんに組み込んだと思う
少なくとも既存要素を削るなんて暴挙には絶対に走らん
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 10:40:01 ID:15xZX3Ns0
狂信者相手の商売に付き合うこたねえな
手抜きのドラクエなんてドラクエじゃないわ
誰得なぐらい作りこんであるのがドラクエだろ
ファミコン風のグラとかそういうのはどーでもいいんだよ
守るべき伝統を履き違えてんじゃねーのか
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/15(月) 13:33:09 ID:3zWh1jHG0
まあ、唯一の救いはその姿勢が最初期段階の凶報で発覚した事かね
もうあれのお陰で購入迷わず断念出来た様なモンだし

眞島ピザの勘違いから来る過信か良心の呵責かは知らんが
あの情報を公開してくれた事だけは評価出来る
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/22(月) 16:51:07 ID:eOlUQGB40
>>904が良い事言った。
カッコいい
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/23(火) 23:49:42 ID:nDd+fUnN0
ED変更なし、追加の話もなし。でもアモスと仲間スライムはEDに登場
ってどういう感じ?
宴会で酒飲んだり料理食べてるモブみたいな扱い?
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 10:22:04 ID:B2DpNwVr0
公式の人気投票ではDS>SFC

★公式サイト(掲載期間:2010年11月12日〜12月12日)
ttp://www.dragonquest.jp/popup/ranking.html

★好きな作品タイトルベスト30 (1〜5位)

★第1位 ドラゴンクエストIX 星空の守り人
シリーズ最高の累計出荷本数を記録した本編最新作が、投票でも堂々の1位を獲得。
本編初の携帯ゲーム機への対応は大きな衝撃を呼びましたが、携帯ゲーム機ならではのマルチプレイ要素、
そしてさまざまな「宝の地図」を生み出した「すれちがい通信」機能は、まさに社会現象となりました。

★第2位 ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
実は回答者の中でも 10〜15歳の方が多かった今回のアンケート。
2位には、また最近の作品である本作がランクインしました。それまでのシンボルやアイコンを主体とした表現から一転、
本編初の完全3Dで表現された世界となったにも関わらず、ドラゴンクエストらしさは変わらないという内容が高く評価された作品です。

★第3位 ドラゴンクエストIII そして伝説へ…(FC版)
比較的最近のゲーム機の作品が多数ランクインする中、ファミコン版の『ドラゴンクエストIII』が堂々の3位に!
シリーズで初めて転職システムが採用され、「ダーマの神殿」や「ルイーダの酒場」といった、今ではおなじみとなった施設が登場。
さらに『ドラゴンクエスト』1作目につながる驚愕のストーリー展開など、多くのプレイヤーのみなさんの心に深く刻まれた作品となりました。

★第4位 ドラゴンクエストV 天空の花嫁(SFC版)
★第5位 ドラゴンクエストV 天空の花嫁(DS版)

★第6位 ドラゴンクエストVI 幻の大地(DS版)
★第7位 ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
★第8位 ドラゴンクエストIV 導かれし者たち(DS版)
★第9位 ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2
★第10位 ドラゴンクエストVI 幻の大地(SFC版)

909名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 11:24:32 ID:t8AjHq4S0
最近のアンケートでもFC版やSFC版がベストテンにランクインする異常事態
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 12:46:47 ID:43Ansjdr0
せめて票数くらいきちんと表示して欲しいのと
あとはSFCとDSでいちいち分けずに作品ごとの正確な人気も知りたいね
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 18:48:03 ID:WhUCNvAe0
リメイクは別物なのに一緒くたにしたらそれこそカオスになる
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/24(水) 21:10:44 ID:Pk8LHJjI0
アンケート回答者の年齢層がゆとり世代が大半だったのを差し引いても
SFC版が10位に食い込んでるという結果はピザ6に対するユーザーの答と言えよう
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 06:55:54 ID:F93kdrOd0
公式でどんだけ人気あることにされても
リメイク6がDQにしては超初動型の売上で二度目のリメイクの4、5と
変わらない売上に終わった事実の方が遥かに大きい。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/25(木) 08:47:44 ID:WjktmzYR0
SFCXがDS上回ったのはやっぱ下魔と出鰡への不快感からなんだろうな
あと、SFCYが10位になったのはやっぱピザYよりもやれる事多いからなんだろうな
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 22:14:06 ID:QxMBIGlr0
>>914
デボラってそんなに評判悪いの?
叩いてる人も多いけど、好きだと言う人も結構見るが。

DS天空リメイクで一番評判がいいのは5っぽいけど、4と6はどっちが評判いいの?
4は新章(PSからだけど)がダメ、6は手抜きだと言われてるけど。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/06(月) 22:48:08 ID:6Gok+05X0
>>915
選ばなければそれで済むデボラは些細な事だけど
ゲマに関してはSFCの時はカリスマ的なボスだったのにリメイクで出番増やしたせいで
ゲマって無能だなとか頭が悪いなと解釈するしかない場面が増えてしまったのが大きい

6は未完成なシナリオが変わらなかった事による不満
4は完成してたシナリオが変えられてしまった事による不満
だからどっちとも言えない
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 09:36:54 ID:HJ2HHfL00
>>916
それでもまだ自前のイベントならマシだったよ
こいつの場合、追加改悪されたの全部他のキャラ食い物にしてるから始末が悪い
ピザXではジャミとイブールとミルドラース(の見せ場)が犠牲になった
作った奴どころかゲマそのものにすら本気で腹が立ったわ
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 16:20:36 ID:hMsr/yNA0
そういやPS2版はベスト10にはならなかったのなXって
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/07(火) 21:33:04 ID:PsKRywa50
ピザの改変はほとんど嫌がらせだからな
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 06:08:37 ID:6NtKr32p0
製作者の根性の悪さと手の抜き方が顕著に表れた糞リメイクだったな
いつか完全版で再リメイクしてもらうことに期待する
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 06:12:26 ID:sNVUYoga0
改めてやってみると世界観はすごくいいんだよな
これだけでシリーズ何作も作れそう

システムは要素の詰め込み数を順調に進化させていった結果
詰め込みすぎて失敗したって感じだよね
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/16(木) 09:26:15 ID:RDvum30/0
>>921
だからこそ堀井や製作スタッフの本気のリメイクを見たかったんだよ。
磨き直せば必ず光る素材だと思ってたから。
結果は狂信者相手の小遣い稼ぎ方針とコネだけのピザッツァのせいで御覧の有様だが。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 21:02:57 ID:3XscCbqG0
結局、堀井は6自体にあまり思い入れがないんじゃないの
(賛否はともかく)4や5のリメイクと力の入れ具合が明らかに違う
初リメイクが携帯ハードってのも不運だったよな
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/19(日) 22:58:02 ID:1NJq7drB0
それはちょっと違う。
堀井は、DS4、5のリメイクにもほとんど関わってない。
そもそもGB時代から携帯ハードのリメイクにはほとんど関わっていない。
据え置きハードのリメイクは新作と同じ体勢で作っているが
携帯ハードのリメイクは、基本的に据え置きハードのリメイクの移植だから(だったから)
基本的に制作会社に丸投げ。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 18:43:09 ID:sFQg7DGU0
だからコネ以外何も無い糞ピザにやらせたのか
それだったらせめて良心的な移植やったトーセにやらせてくれよ・・・
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/20(月) 21:25:47 ID:n6IR3wG10
トーセはジョーカー2開発でそんな暇なかったろう
そして実際好評だったから余計にやるせないっていうね
■eすらピザ6よりジョーカーの宣伝の方に力入れてたな
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 15:05:16 ID:wZODGoLFO
カルベローナのアレンジのセンスの無さには脱帽
SFC版の淡い光に包まれた雰囲気が無い上、精霊の冠のBGMもペラペラ
本当ゴミみたいな仕事しかできないスタッフばかり集まったようだなw
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/23(木) 19:29:01 ID:3yncOv+w0
BGMはハード性能の問題らしいとか聞いたから
そう言うのは致し方ないと思うが、シナリオや演出に関しては確かに言い訳きかんな
>>927の挙げた問題点も、劣化要素の中じゃ氷山の一角だしな
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 17:44:14 ID:/X/hm2rX0
PSの時のなんちゃって3Dから何一つ進化してねーしな眞島ピザは
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/24(金) 18:56:24 ID:3BfyOVnE0
ポケモンBWでポケモンが常時アニメーションするようになったけど、天空リメイクDSのモンスターのアニメーションとどっちが勝ってると思う?
一応自分はポケモンBWでも天空リメイクでもガッカリしたクチなんだが。
(ポケモンが動くようになったのは良かったが、その他の要素が)
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 01:14:14 ID:nclL4NnI0
ピザの演出にセンスがないのは昔からだな
映像作品の素養ある人がいないんじゃないの
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 09:16:49 ID:oCZVaHi60
携帯機だから丸投げとか本気で考えてるなら、ある意味ユーザーなめてるな堀井
他のDSの移植作とか新作とか性能生かして作ってるの見たら余計だわ
Yなんか初の「リメイク」謳ってたからどれだけ期待が大きかったか知らんでもなかろうに
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 15:33:19 ID:mUGujCebO
>>932
堀井「容量不足なんだから仕方ないだろ!」


が彼のスタンスですw
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/25(土) 16:02:00 ID:ez2GDiMD0
今のこのザマ見てたら古きよき時代の堀井はもう完全に死んだんだなって改めて思う
Z出た時は色々と思う所あってあえて言わなかったが、今なら平然とこう言える

・・・お前、何年も何年も先延ばしにしてやっとこ作ったブツがあの程度?
バカジャネーノ

・・・ってな
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 05:37:05 ID:HWlNpYHz0
Zの件じゃ堀井は予想以上の散々な叩かれ具合で凹んだって話らしいけど、
あれだけ長い間待たせておいて、期待を裏切ったあんな酷いの作ったんじゃ仕方ないと思うぞ。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 11:20:51 ID:iQ5QZLqp0
二ノ国でも雑魚モンスターは仲間に出来るのにリメイクシックスときたら
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 14:20:20 ID:N4oXYLhMO
そもそも堀井は仲間モンスターについて、きちんと作り直しか、なくすかでなくしたと発売時のインタビューで言っていたからな
更には、モンスター使いたいならジョーカー2やればいいとも言ってる

これでユーザーをナメてないなら誰がナメてるんだって話よ。作り直しって選択肢を自ら放棄してんだから
ピザ云々はまた別の話で堀井自体既に終わってるよ
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 14:31:57 ID:jc5AOtQP0
つまりピザYはキャバクラ堀井と眞島ピザと言う最悪のタッグが手掛けた結果こうなったと
もう正直こいつらがドラクエから完全に手を引くかドラクエシリーズ自体を終わらせても良いかもな
こんなザマではリメイクも新作も期待出来る要素がまるでねーわ
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 23:34:14 ID:DLtMHc0p0
堀井氏は基本携帯機リメイクは手抜きってあるけど、新作の9とかモンスターズジョーカー1・2とかもレベル5やトーセに丸投げで
自分は殆ど何もしなかったりしたの?
あと、PSPでは出さないのは何か理由があるの?
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 00:15:20 ID:lzwBfBtZ0
さすがに9には関わってるけど、モンスターズのようなスピンオフはほとんど投げてる。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 02:01:46 ID:HnAjHWM50
投げてるスピンオフより糞なナンバリング(笑)



・・・・・・ハァ
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 08:40:18 ID:RYUa1xYG0
なんかピザYってPS初期から中期の頃の駄ゲーテイストみたいだな
とりあえず時代の流れに乗って作ってみた中途半端な作りの粗くて雑なポリゴン(もどき)で
こんなのだったら少し前のしっかり作り込んだ2Dドット絵に数段劣るって言う
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/27(月) 13:22:41 ID:euk2LHfPO
オリジナルより劣るリメイク作ってどうするんだってい話だよな
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 00:05:46 ID:tRxbMo1Y0
>>939
PSPに出さないのは単純にDSより売れないからだろ
別に堀井じゃなくてもDSの方が売れることぐらいわかる
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 01:19:54 ID:IuYUhBee0
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 01:28:24 ID:IuYUhBee0
お、書き込めた。
単純にPSPよりDSのほうが売れるというだけの理由ではなく、
PSPで出すとDS以上の質を求められるので制作費がかかる→たくさん売っても儲からない
→だから出したくないんだろうな。
だってDSのドラクエの画質なんてDSだから許されるレベルでしょあれ。
PSPだったらふざけんな金返せの合唱だろう。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 03:10:47 ID:HJ1dNUcK0
「売れない」って言い方には語弊があったな
要するに、DSの方がコストパフォーマンスが良い(=儲かる)から、だな
どっちにしろPSPで出していたとしても手抜きにされていたことに変わりないよ
DS6がダメなのはハードの問題じゃなくて製作陣の姿勢の問題
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 14:18:45 ID:iI7zXqznO
キャバクラ行くためならファンの要望なんてどうでもいいんですね
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 15:34:12 ID:WCcedz200
違うな。コネで楽して儲けられるならどんな手抜きやってもいいって事さ
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/28(火) 21:05:22 ID:CNh98Tbo0
ドラクエは一番売れてるハードで出すっていう方針すら知らないのか
最近の若い奴は。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 02:44:31 ID:GdO79jQhO
>>950
おっさんは引っ込んでて^^
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 08:11:11 ID:l78p2vj+0
だだだ誰がおっさんや
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/29(水) 18:31:28 ID:zTnq85Gn0
>>946
出した時期考えればPSでも駄目だろアレは。それにDSでもアレより質いいのいくらでもあるしな
そもそもハード性能以前にアレは全てにおいて許されないレベルの問題だらけ
FCVとはあらゆる意味で対極に位置する存在だと思うわ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 02:31:17 ID:0lO8tVRo0
SFCドラクエ6をガキの頃リアルタイムでやってたのって
今の20代くらいじゃないのかな。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 10:57:19 ID:8o/uLjDZ0
オリジナルの6はドラマ性でもモンスターシステムにしろ、中途半端な感じが否めなかったんだよな。
そこでどうするか。
メーカーは、人間ドラマ(笑)というか、会話システムを含めて人間キャラを前面に出す方針にした。
それが結果的にモンスター削除につながった。
人間キャラの押し付け、というメーカー判断が大失敗に終わったという感じ。

人間キャラのズームアップは別にいいけど、
モンスターを使うっていう選択肢、自由度だけは残しておいてほしかったよね。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 21:42:23 ID:oqmFOGPuO
会話は主人公がハッサンに話しかけて、
それを聞いていたバーバラがネタ振って、
最後にミレーユがうふふと笑うような形式にしてほしかったかな
要は仲間同士の会話も聞きたかったということです。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/31(金) 23:51:20 ID:gSQuxYsQ0
そんなもんピザッツァの連中じゃ無理
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/01(土) 16:17:12 ID:1rnwVpJn0
>>955
関わった会社と人間の性質見たらそこまでご大層な事考えてたとは思えんがな
人間前面に押し出すならスライムだけ中途半端に残す理由が無い
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 01:06:58 ID:x2RiXiVn0
全部削除するとより叩かれるからほら、仲間モンスター完全に削除してませんよーっていうためじゃね?
中途半端にスライム残したせいでそのスライム達がボコボコん叩かれたけどな
あとはスライム闘技場削除すんのがめんどくさかっただけじゃね?
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 03:30:42 ID:+LDjF6B8O
作り直すのは面倒くさい、かといって削除して代替案出すのはもっと面倒くさい

スライム族だけが仲間になるシステムは実は初めて、という言い訳を思いついた訳だな
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 06:44:21 ID:iXV4f3JT0
>>960
色々叩かれてはいるが、闘技場のことを含めたきちんとした代替案をちゃんと出しておけば
個人的には仲間モンス削除はまだ許せたんだよな
少なくともそれに対する叩きも今よりはマシだったと思う
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 08:13:42 ID:x9ssMozg0
ぶっちゃけた話、何もかも半端だったのが許せんわな
既存の欠陥じゃない要素削除するなら、代価要素や残した分の要素充実させるのが普通だし
削除や追加にあわせて色々と細かい部分の手直しの必要にも迫られるし
それに伴うバランスの調整のし直しだって要求されるんだが

なのにこいつらときたら、本当にただ削るだけ削っただけで終わり
思いつきでどうでもいい役に立たないバランス無視したブツぶち込んだだけ
止めにはシステム周りの劣化っておまけまでつけてきやがったしな

ダーマでモンスター仲間にならないのに専用装備の店残すとか
明らかに仲間に出来る時期には役に立たないぶち、マリン、ベホマの存在とか
何も考えてない馬鹿さ加減が見え見えなんだよ
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 09:21:16 ID:Yq81huPv0
変更点という変更点が、悉く手抜きしたがためのものなんだよね
容量足りないとか嘘ついたり、会話システムが凄い(笑)とか
こういうこと言ってる奴は、空き容量でスライムにも人間並の会話させることができたのを知ってるのかね
どこまで行っても手抜きなんだよ
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 10:01:37 ID:412FZdN80
容量じゃなくて予算が無かったんだろう
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 10:36:59 ID:SzHxHBzo0
>>963
空き容量分でモンスター仲間余裕とかって話あったらしいからな
仮に容量が足りなかったとしてもカーリング(失笑)に夢告白(失笑)なんぞ入れる位ならって事で
余計に怒りが煽られてた気はするんだがな
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 12:41:30 ID:qkXhFGbi0
>>964
予算はあっても眞島ピザにまともな製品は作れないよ
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 12:49:37 ID:Yq81huPv0
基本使い回しだから、予算ってほぼ人件費だよなぁ
一体何人で開発してたんだろう。それにしたって手抜きだが
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 14:14:18 ID:ITmSIz9+0
本当に仲間モンスターが必要ないという判断なら
格闘場ごとボツにすべきだ。
そういうとこが中途半端。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 19:30:04 ID:iXV4f3JT0
公式の仲間スライムの紹介部分でも「スライム固有の特技を覚える」なんて書いてある割には
結局覚えるのはほぼすべて既存の転職システムで覚えられるものばっかなんだよな
代替案となり得るような新しいシステムも考えようとはしていたが
容量か時間がなかったか、あるいは途中で面倒くさくなったかで取りやめになったんだろうか?
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 20:09:00 ID:cysmSxte0
>>968
それだけじゃ確実に叩かれるよ
既存の職業システム全般を見直すぐらいじゃないと
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 20:23:06 ID:8N4FLvyt0
ぶっちゃけ既存の仲間モンスター全部会話でスカウトでよかったんじゃね?
例えばランプのまおうクラスだとドレアム撃破後ようやく開放とか。
あと死に職業のまものつかい活かしたいなら、熟練度一定以上でないと首縦に振らないとか。
(まぁそれはそれで実質まものつかい強制かよって批判も出そうだけど、現状よりはまだマシかと)

ほんと某まとめwikiにあった
「微妙なシステム削除して、もっと微妙なシステムを入れてしまった」
って表現が一番しっくりくるわ
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 20:48:00 ID:cysmSxte0
そもそも、仲間モンスターシステムってそんなに微妙だったか?
少なくとも、削除するほど微妙だったとは思わないんだが
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 21:29:13 ID:8N4FLvyt0
>>972
一応
・時にただでさえ稼ぎにくい職業熟練度を犠牲にしてまで
 能力値の低いまものつかいを使わざるを得なくなる
・いつ仲間になるかわからんため、↑の事情もあってストレスが溜まる
 それ以前に地域によって絶対に仲間にならない場合がある(スライムナイトなど)
・んで仲間にしても1から職業熟練度稼ぐのがめんどい
 また職業によってせっかくの仲間モンスターの個性が潰されるという問題もある
・そもそもアモス・ドランゴとレギュラーメンバーだけで仲間枠は埋まるため
 積極的に仲間にするメリットが薄い(これは人によるか。またロビン2とか魔王とかは別)
といった問題点はあった。

しかし今回の改変じゃ3番目と4番目が全然解決できてないんだよね。
また1番目にしても、確かにまものつかいが必要なくなったって改善点はあるものの、
かえってまものマスターが死に職業と化してしまうという新たな問題も生じてるわけで。

ユーザーが求めてたのは安易な削除じゃなく、大本のバランスを見直した「改善」だった。
そこを勘違いして手抜きとも取れるシステム改変を行ったから叩かれてるんだよなぁ
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 21:49:52 ID:cysmSxte0
>>973
それだったらモンスターを仲間にするシステムそのものを見直せば良いだけだよね。
決して削除する理由にはならないと思う。
そもそも、6で仲間モンスターシステムを取り入れたのは前作の5で好評だったからだし。
その好評だったシステムを削除するなど言語道断。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 22:01:32 ID:FI1fVo4f0
>>973
魔物マスター(笑)なんて完全にレンジャー転職への障害物だしな
存在自体が無駄
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/02(日) 22:17:52 ID:ITmSIz9+0
>>972
というか、仲間モンスターシステムと人間の仲間の数と掘り下げ方
両方が中途半端だった。
どっちかに特化しなかったのが6の敗因。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 08:32:20 ID:4pT2VonE0
ぶっちゃけ、仲間モンスターと転職システムは激しく相性が悪いのは確かだと思う
呪文、特技を何でも覚えられるようにし過ぎるとそれだけで仲間モンスターの必要性は薄まるし
人間キャラですら5人以上はいらなくなる
人間キャラを含めて専用職、専用特技などそのキャラにできないことをもっと用意するのがベターだったが
仲間モンスターまでこういう調整をすると手間がかかりすぎる
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 09:11:55 ID:ByAUSzY+0
あと、同じ職業に就いてもキャラ毎に習得できる物に制限かけるとかな
付け加えるなら初期転職可能職のバランスブレイカー特技を何とかする必要もある
仕様一つをとっても課題は山積みだと思うんだが・・・

まあ、所詮狂信者相手の売り逃げにそこまで求めるのが間違いなんだろうけど
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 09:24:43 ID:Ad0kru4o0
>仲間モンスターまでこういう調整をすると手間がかかりすぎる
手間ってのが大っ嫌いなんだよな。ピザは
しかも仲間スライムは固有の特技もなければ、自由に転職できるし
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 09:40:09 ID:d8ix9DnJ0
仲間モンスターは転職できない代わりにレベルアップで専用呪文・特技(ベホマズンや強ブレス)
覚えられるとかにすれば転職システムとの相性の問題は無くなると思うんだけどなぁ。
スキル制も入れれば同じモンスターでもそれなりに個性が出てくるだろうし

まぁ、魔物使い要員の問題とか残るけど
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 10:56:54 ID:XDIoFF5A0
まあ、ドラゴンやはぐれメタルはそもそも職にするのが間違いだったと思う
マダンテもバーバラしか習得できなければ尚良かったと思う

魔物使いはある程度実用に足る特技にして能力マイナス補正無くせばいい気がするな
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 15:26:32 ID:Aqo0j6m30
>>977
何でも覚えられるのならそれこそ耐性の優れるモンスター一択だな
むしろ人間キャラこそ要らなくなる(これは5でも同じことが言えるが)
結局、6方式の職業システムそのものが欠陥なんだと思うよ
その重大な欠陥を改善せずに、むしろ隠そうとした結果が
モンスター削除だったんだろうが、見事に裏目に出たな
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 19:34:32 ID:RVYRza6d0
6の転職システムを変えたら変えたらで
文句が出るに決まってるだろ。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/03(月) 23:53:56 ID:SwmdEeh70
>>983
発売前のリメイクスレでは職業システムの見直しも多数提案されてたよ
というか、そここそが6の批判される要因の一つだったし
仲間モンスター削除と比較したら職業システムの見直しの方が
今より否定的な意見は少なかったと思う
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 01:41:42 ID:JPLHKCxM0
>>983
改悪ならな。6の職業の「システム」そのものは
思い出補正度も特別高いわけじゃないし(むしろ評判悪かった)
いい感じに改善できたなら文句よりも賞賛のが多かっただろうよ
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 01:53:32 ID:cmxusGmm0
DQ6のリメイクを本気で考えますよスレで語り合った改善案
何一つ実践されなかったな
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 07:51:07 ID:vtQHwwXd0
VSFC(GB)の時の性格とか全体攻撃武器みたいな賛否両論の追加要素とは意味違うしな
問題点の解決から目を背けて放置してたらそりゃ否定しかされんわ

尤も、これは転職や特技の問題点だけの話じゃないんだけど
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 08:09:00 ID:mfSiTRf/0
仲間モンスター削除と聞いて最初は色々と不安になりつつも
「スタッフも批判覚悟で6のシステムの抜本的改革をやるんじゃないか」と少しだけ期待したんだけどなぁ・・・
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 08:54:05 ID:e+PX6WN+0
コネノピザッツァの時点でそれは一番期待しちゃいけない事だろw
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 19:37:54 ID:ZF3np6m70
【結論】

リメイクはダメね
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 20:27:49 ID:yo8ZmJu20
いや、アレだけを見てリメイクを判断して欲しくはない
つーかあんなのリメイクじゃねえ
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/04(火) 22:25:18 ID:7XTNpf+90
>●さとりを一つ持っていれば全員転職可(らしい)。裏ボスを何度も狩る作業もいらなくなりました!
次スレではこれ消したほうがいいね
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 12:54:24 ID:1KfcCVa50
他にテンプレ改善案はある?
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 13:02:40 ID:15olhVL70
移動中のカーソル記憶がなくなった件も追加してほしい
てか、クソゲーまとめ@ウィキのほうがここのテンプレより詳しいなw
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/05(水) 13:29:59 ID:lbQDQAy50
人間の耐性削除、スライムとドランゴの耐性は敵の流用
ドランゴが無敵すぎる
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 04:02:31 ID:P/PHrQfx0
ド○ンコ
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 15:23:30 ID:6U7bVm1y0
それじゃ一応スレ立て宣言しておく
ちょっと待ってね
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 16:13:27 ID:6U7bVm1y0
★★DQ6リメイク葬式会場〜5日目〜★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1294297842/l50

次スレ立てました。
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 17:02:09 ID:V2WnSuKo0
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 17:02:51 ID:V2WnSuKo0
ついでに1000もらっとくか
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!