そろそろドラクエ6を再評価する時が来た

このエントリーをはてなブックマークに追加
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 17:25:20 ID:lfp+aEXxO
まあ俺が言いたいのはなぜ追加ダンジョン&ボスがねえんだよと言う事だ
DSで4、5、6が出たわけだが、4と5はまぁ1000歩譲って既にリメイクが出てるから許すとしても6に追加裏要素がねえとかナメすぎだろう。その為だけに買ってクリアしたと言っても過言じゃないのに
あああああああああああああああ まじクソ
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/23(金) 20:01:14 ID:ao9bmtDkP
4と5がそれぞれPSとPS2で出た時オリジナル発売から約11年半後だったんだよね
6も2007年頃には出ると思ってたら随分伸びた上
そういう時流だったとはいえ初リメイクが携帯機ってのは扱いひでぇなと思った…4・5とセットだし
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/04(水) 15:22:10 ID:8bu3b25A0
旅の途中で、ある老人からルーキーという名のスライムを任せられると公式ガイドブック
に書いてましたが、おれは序盤の戦闘でスラリンという名のスライムを仲間にしたので、
その老人とは会わなかったけど、その老人ってどこにいるんですか?
今からでもルーキーはもらえるのかな・・・。(←もうクリア後ですが)
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/04(水) 18:10:12 ID:8bu3b25A0
格闘場か。←解決
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/05(木) 09:37:40 ID:E1FGPa/T0
    /  ::.              ヽ
.   /  ::                ヽ
   |   ::                .|
  .|    _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_  |
  〉"  "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | やあみなさん。 メンチです。
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 今年の虎は強いですね。
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 私が入るとさらに強くなりますよ
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | おおっと実は>>132のAAだよ。実の話。
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/05(木) 11:37:58 ID:FDT9kj2M0
>>159 ですが、格闘場行ったらすでにじいさんはスライムくれなかったw
スライムの名前もルーキーじゃなくて、チャンプという名前だった。
ちなみにじいさんの名前はスラッジという名前だった。
ガルルルー! とほえられてしまったw
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/05(木) 12:47:26 ID:lPEcmnIP0
    |┃三          ,, -――‐- ,,_
    |┃三      ./        `''-,,
    |┃三       /            .\
    |┃      . /                '、
    |┃      .,'                     |
    |┃  ≡  |           ヽ     |
    |┃      {  二ヽ し-''二.._      .⊥、
    |┃      } ノ-‐゚ ソ :'  \‐-゚\_   ´/⌒}
    |┃三     |  . ̄/ ヽ    ̄`   ..::: >ノ|
    |┃      |   〈ヘ_,へ)      ..::::::;、_ノ 
    |┃      .',  ./::::::J::::::::\   ..::::::::::,' |
    |┃三     .'、 i::くロエlエiュ ::::::i .:::::::/ |
    |┃        \:::.`ー一''´ .::: ..::::::/  .|
    |┃  ≡      ,ト、::::::::::::::::::::::::/ /   |、
    |┃      _,, -|ヽ\;;;;;;;;;;;;;/  .,'_,-''´ ト、_
    |┃ ≡      ヽ、`ー――一''"´  ./  `  ガラッ
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/05(木) 14:57:48 ID:E1FGPa/T0
>>162
Hクラス(最高)で優勝しチャンプを倒し、チャンプを倒したスライムをつれて
じーさんと話す。
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/06(金) 09:36:51 ID://fkBxDa0
>>164
まじか。
ありがとよ。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/29(日) 22:43:51 ID:NbH62Arb0
>>95バーバラが預けられないのは、俺も結構疑問だったけど、あれは
仲間たちは、実体があったり本当の自分を取り戻していったりするわけだけど
バーバラだけは自分の正体がなんなのかわかってないかららしいよ。だから、ルイーダ
にもやり残したことがあるんじゃないのって言われてしまう。
悲しいことに、そのままエンディングを迎えてしまうがね…
大魔王の討伐=バーバラとの別れって考えるとすごく切ない。
6はストーリー自体はそんなに悪くないと思うけどなぁ。特技と呪文のバランス
転職システムは確かに微妙だけど
あと、世界観もわかりづらい気がする。小学生の時にプレイした時は
今いちエンディングの意味がわからなかったし。バーバラ死んでないのに
何悲しんでんだよって思ってたわ。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/30(月) 06:50:30 ID:4Lo0gtoX0
>>166
>仲間たちは、実体があったり本当の自分を取り戻していったりするわけだけど
>バーバラだけは自分の正体がなんなのかわかってないかららしいよ。
いや、単純に黄金竜関連のイベントがポシャったせい。
結局本編で実体を取り戻さずに終わるなら、わざわざ預けられなくする理由もないわけだし。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/30(月) 07:48:26 ID:jc4r7qCFP
リメイクなんて出たのかって思うほど相変わらず空気なDQだよな
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/30(月) 12:21:53 ID:8b4r2HzL0
一番きついのは初っ端のシールド小僧とリップスによるレイプ。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/30(月) 21:12:08 ID:eIWhDotk0
>>167じゃあ、預けられないのはそのイベントの名残だっていうこと?
それなら、リメイクでは修正されるだろ。リメイクではSFCの時と同様預けられない
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/31(火) 07:03:58 ID:v6WXUpR/0
>>170
うん、結局リメイクでも何の補完もなくほったらかしだった。
会話でバーバラと黄金竜が関係ありそうな話題は出るが
詳しいことはスルーされたまま。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/08/31(火) 22:29:29 ID:CWiA4C/80
なんにせよ、バーバラの件に関して説明不足にしすぎだろ糞が
またリメイクとかないかなぁ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/01(水) 00:19:46 ID:bXBrCSvgP
遥か昔に死んだけど精神だけは残っていた。肉体は滅んだからEDでお別れ
で充分だと思うが。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/01(水) 03:34:04 ID:O0Xt8wf50
 6について1つ質問。
 ムドーを倒した後、レイドックの王様が上の世界から下の世界に行ったとき、
下の世界の王様とはちあわせにならなかったの?。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/01(水) 07:14:05 ID:dvU8O3J80
>>173
現実のカルベローナが滅ぼされたのはバーバラの時代かまでははっきりしない。
あと黄金竜との関係はあれだけじゃいくらなんでも説明不足だ
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/01(水) 09:31:39 ID:onUEhLxH0
>>175
何かそのへんどうでもいいや
馬車に居座るのを何とかしてくれれば
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/01(水) 20:39:49 ID:TUfbhTc70
>>173俺はあの黄金竜がバーバラの実体だと思ってる。もちろん大魔王に実は滅ぼされていなかったっていう設定でね。
主人公がそうであったようにどっちかがもう一人の自分に会うのを恐れているんだ
と思う。
>>176その辺がどうでもいいとバーバラは一生馬車に居座り続ける
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/01(水) 20:59:35 ID:HefXE6QK0
再評価すると
自分の容姿を顧みずにトレンドを取り入れようとして逆にカッコ悪くなった中途半端ゲー。

敢えて説明を省いてプレイヤーにストーリーを想像させる当時のRPGの流行に乗ろうとしたけどただの説明不足だったり
FFに押されてアビリティの要素を取り入れたけど呪文の存在価値を奪ったり。
5で受けたモンスターの仲間入りを中途半端に受け継いで質は5よりも低かったり。
6はこれだ!という長所がひとつもないゲーム
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/02(木) 02:58:05 ID:c+MVGLXH0
9で呪文の糞っぷりが解消されたから
その後に出た6はなおさらその欠点が目立つという
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/02(木) 06:47:50 ID:7AlSY1wa0
いや糞のままだったろう
LV16〜27までヒャダルコのみ
ランドインパクト覚えればヒャダルコとか足元にも及ばん
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/02(木) 21:28:00 ID:2fQmfCUX0
リメイクだとムドー倒すと黄金竜呼び出せなくなっているな。少しは
バーバラ意識したか。
会話システムは良かったけど、スライムカーリングとすれ違い通信はマジで
いらん。あんなの入れるならカタブウやロビン2仲間にできたままのほうが
いいし、イベントの一つや二つ追加できただろ。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/03(金) 00:34:22 ID:/OEebvUR0
堀井雄二物申すにはどうしたらいいの?
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/03(金) 07:02:07 ID:YuNIM38t0
>>177
だったら何で最後に合体するような展開にしなかったのか、非常にモヤモヤ感が残る
ルビスあたりは全てを知ってたはずなんだしな
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/03(金) 10:22:54 ID:aGlnPtD50
>>183
合体しちまったらEDが変化しちまうしなぁ
まあドラゴンと合体できるが、
合体してもEDが変化しないようにすればよかったか。
ただそのとき、どんな特技を「思い出す」かが問題だけどな。
メイルストロムとか?
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/03(金) 11:58:47 ID:YuNIM38t0
>>184
黄金竜がバーバラの本体なら、主人公やハッサンと同じく合体して実体を取り戻すことが
本来のあるべき形ってことになるけどな
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/03(金) 14:56:40 ID:hU30GOTD0
ミレーユは合体時に何思いだしたのか
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/03(金) 16:17:09 ID:uFqZbXuvP
9と比べると転職がクソすぎる
188177:2010/09/03(金) 19:41:47 ID:M7DJJ9Gh0
>>183こんなん見つけた。なんかの記事の抜粋らしいけど。
バーバラの秘密はユーザーの想像に委ねます。

編:最初にミレーユが笛を吹きますが…。

堀井:あれについていろいろ作ろうと思ったんですよ。だんだんその時間とメモリがなくなってきて、最後の方
にお城のじいさんにもらったということにしちゃったんです。最初の設定では、バーバラがドラゴンになるとい
うものもあったんですけれどもね。

編:バーバラだけパーティからはずせないんで、絶対なにかあると思ったんです。

堀井:本当はバーバラとドラゴンと笛の三つのテーマのお話が一本裏にあったんですけど、なくなってしまった(笑)。

編:もったいないですね。

堀井:バーバラ自体、カルベローナが滅んじゃって、精神体だけの存在ですよね。
だから住むところは夢の世界というか、天空城しかないということで。

編:それでドラゴンになって、一つの体を得るんですか

堀井:そのへんで、バーバラがマスタードラゴン(笑)という話もあるんですよね。
そこまでいっちゃうと逆にちんけになるような気がして、あえていってないんですよ。

189177:2010/09/03(金) 19:50:07 ID:M7DJJ9Gh0
プレイヤーの想像にまかせすぎて、話がわかりづらくなり、6の評価
が悪い要因にもなっているんだからそのへんどうにかしてほしかったなぁ
堀井には。
イベント付け加えるとしたらエンディング後だろうな。上でも言われているように
ストーリーの途中でイベント加えたらエンディング変わっちゃうし。
4や5で人々に天空の城が見えたんだから、6の主人公たちに見えないわけないし
エンディングごにバーバラに会いに行ッていたとしても不思議じゃない。
その時に伝説の武具を天空の城に置いてったって考えられるし
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/03(金) 20:42:08 ID:aGlnPtD50
部下「堀井先生、いよいよ悪評名高いドラゴンクエスト6の
  リメイクの着手になりましたね。バーバラと黄金竜のあいまいなエピソードを
  ちゃんとつじつま合うように整合させましょう」
堀井「あーなんだかな〜もう疲れちゃったよ。
  どうでもいいからそこんとこ君らで好きにしておいて」
部下「わかりました。堀井さんもうずっと仕事で疲れておられるんですね」
堀井「『ドラクエの遺産で食いつないでる』とか『堀井はもう老害じゃね?』
  とかいう連中にはムカついてたから、俺の納得いくだけのことはしたよ。
  もうじゅうぶんだろう。DQ3のオルテガ復活とDQ4の6章追加は絶好の出来だった」
部下「はあ」
堀井「まあ君らでは俺みたいな後世に残る偉業は達成できんだろうな。
  やっぱりDQ6はノータッチでそのままリメイクするといいわ。
  お前ら下っ端に余計な手を加えられるのはかなわん」
部下「わかりました。本当にいいんですね」
堀井「ああいいよ。俺はまたキャバクラに行ってデボラ似のねーちゃんと
  よろしくやってくるから」
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/03(金) 20:59:43 ID:M7DJJ9Gh0
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/04(土) 17:41:19 ID:J7/xm0L70
カルベローナの時期長老のバーバラの正体が天空城の主マスタードラゴンって
どうにもこうにも話がまったく繋がらないな
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 16:19:30 ID:B/QJqMtB0
6は、DSリメイクのときにアレだけ時間かかってるのだから、ストーリー補完して欲しかった。
グラフィックだって7からの使いまわしだからゼロから描き起こすのより楽なんだし。
ミレーユの補完や、バーバラの補完、実体がなくてもルイーダ預けられればいいのに。
現にぶちスライムは預けられただろ。
会話システムはともかく、アイテムに中途半端感があって、アモっさん装備できないのが結構あった。
ちょっと時間かければもっと良リメイクできたのに残念。
DSでリメイクしちゃったから、もうこのままだと思われる。

194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 17:34:26 ID:bbF2Vgo7O
>>189
>プレイヤーの想像にまかせすぎて、話がわかりづらくなり、6の評価
が悪い要因にもなっているんだから


なってるわけねえだろ。
大半のプレイヤーは話なんか気にしてねえよ。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 20:07:06 ID:IV67i6Xt0
まあ君みたいなゆとりならそうかもしれんけど
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 21:20:18 ID:VXoYSTZW0
綺麗に1に繋げたことが3が人気の理由の一つだったりするし
起承転結はっきりしたドラマの濃さが4、5の人気の理由だったりするけどね
6は本当にどっちにもなりきれていない
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 21:42:45 ID:F1w/yJ9k0
別に5みたいなメロドラマじゃなくてもいいと思うんだが
3あたりと違って6はかなり早い段階でネタが割れちまう上に
その後大した盛り上がりがあるわけでもねーからな……
起承転結的に見ても、いかがなものかという感じだ
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/08(水) 23:40:12 ID:iaSs4hjO0
最大の山場が序盤のムドー、以降のダラダラとした展開、旅の動機が曖昧、伏線回収しないままED

ここらがストーリーの評価落としてる要因だろうな
3,4,5はこれらの要因をちゃんとクリアーしてた
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 06:46:00 ID:B94ignV80
>>197
確か地底魔城で王様が「そうかここは夢の世界なのだな」とか言ってたが
最初はこれは王様の勝手な推測でもう一つくらいはどんでん返しがあるかと思ってた
後半の盛り上がりやどんでん返しにはそれこそ黄金竜イベントや4以降との繋がりを
うまく使えばよかったと思うんだがな・・・
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/09(木) 17:17:45 ID:Yr7dUDcnO
>>194頭の弱そうなレスだな。釣りか?
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 11:02:36 ID:wYRNJGxy0
欲望の町でスロットをやっているが、
5万枚まで増えて以降、減っては少し増えを繰り返し、
トータルが全然増えない。
こつでもあるのか?
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/09/15(水) 13:13:59 ID:Mp6pO0EK0
>>201
DS版はほっといてもバンバン稼げるが、SFC版はかなり根気がいるぞ
コツというほどのものじゃないけど左の50ドルスロットのほうが高い役がでやすい
左は低い役がいちいち揃わないから効率もいい
姫と兵士長はまだでやすいから基本的にこの2つで稼ぐことになる
王と777はまず揃わないと思ってかかったほうがいい20〜30回リセットして出れば良い方

3000枚〜5000枚ほど使って増えなかったらリセット、これ以上使って当たっても利益少ないし
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/05(金) 17:12:58 ID:0kyHY8bT0
ターボが無いとやる気しない
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/09(火) 08:52:35 ID:Y8J/o0NT0
ストリートファイターのローズって誰かに似てるなと思ったら
ドラクエ6やって思い出した、ミレーユだ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/26(日) 00:37:51 ID:qwD/mJ7+0
兵士の試験かなんかで落とされ、ハッサンに先越される
井戸の中のデカイ盾の奴に殺される
アモールのボスで混乱させらてしまう
鏡塔の腐った死体に殺される
偽ムドー周辺の敵にザキかけられる
新ムドーに瞬殺
キラーマジンガに瞬殺
結構思い出はあるな



206名前が無い@ただの名無しのようだ
>>204
リサリサ