野村哲也って誰が望んでいるの?38

このエントリーをはてなブックマークに追加
490名前が無い@ただの名無しのようだ
>FFが7から面白くないって言ってる奴は傍から見るとヲタにしかみえん・・・

某ブログのコメント欄からコピペ。
どう見ても逆です。本当にありがとうございました。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 02:51:34 ID:NclrZ9x70
てか7はキャラは好かんがミッドガル出るまでは素直におもしろかったし
野村も6まではモンスターのドット絵は悔しいが神だと思う
特にケフカ前の連続ボスとかはかなりのレベルだろあれ

今の野村?氏ね。マジで氏ね
今あいつにモンスターを描かせてみろ
なぜか身体にチャックのついたモンスターが続々出てくるぞ
つまり野村はでしゃばらずにドットでも打ってろってことだ
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 05:18:06 ID:NVGsiAAwO
雑誌やマスコミが野村に必要以上にちやほやしてる所が嫌なの。
FF13発表時何か野村がFF作ったかのように紹介されてたんだよな。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 08:55:12 ID:eMzFuqM8O
5Aの時なんか隠しボスは野村哲也書き下しとか報道してたしな。
んなことどうでもいいっつーの。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 09:01:30 ID:NVGsiAAwO
>>493
それって何のテレビでだ?
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 10:02:39 ID:9m+uNpjs0
>>491
>ミッドガル出るまでは素直におもしろかったし
同意
まあFFっぽくないけどおもしろかったな
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 10:40:49 ID:eMzFuqM8O
>>494
報道じゃないわ('A`)日本語間違えた。

ファミ痛だったと思う。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 11:01:10 ID:NVGsiAAwO
>>496
ファミ通は■と野村を贔屓するからな。
次に電プレが贔屓してるんだよな。ファミ通は前は見てたけど
■と野村を贔屓してて嫌になったから最近は見てないんだ。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 11:09:31 ID:ydAjJJeA0
まあでも恒常的にそうだからこそファミ通愛読のFFファンには
そんな記事がほしくなる趣味の人達が多いわけだから
そういう雑誌なんだと思えばいいんじゃね
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 11:16:33 ID:NVGsiAAwO
>>498
でもやっぱり贔屓は良くない。
これじゃ「片方のメーカーには協力します。
でももう片方のメーカーは協力しません(つまり新作の情報はあまり出さない)」って感じで。
俺は現実にもある人間を贔屓目で見た人間を見てきたからファミ通みたいな贔屓なやり方は嫌いなんだ。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 11:19:29 ID:7sOwG0DX0
雑誌といえばFF4〜10までどのシーンが1番人気かというのが昔あった 
FF4:ゼロムス戦前 
FF5:ED 
FF6:ED 
FF7:エアリスの死 
FF8:ED 
FF9:ED 
FF10:ED 
 
FF4とFF7のEDは人気ないのか?
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 12:03:12 ID:ydAjJJeA0
>>499
女性週刊誌なら政治よりどうでもいいゴシップを贔屓してるように
アニメ雑誌がマナー人より権利を主張してマナーを破るオタクを贔屓してるように
ゲイ雑誌ならノンケよりゲイを贔屓してるように まあそういうこと

ちなみに!
例えば教師が勉学に励む性格の良い子に努力しない性格最悪な馬鹿に対してより
笑顔で協力的になるのは当たり前だからな
そういうのは単に叱らなくてもできてるかどうかの違いなんだぜ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 12:07:09 ID:Qmk42j5y0
>>501
しかし最近のダメ教師にはそういう良い子に厄介ごとや面倒な役目を全部押し付け
努力しない性格最悪なバカDQNに媚びへつらうケースも多いけどな

今の野村マンセーな■もまさにそれに当てはまるんだが
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 12:09:42 ID:ydAjJJeA0
それがおかしいから叩かれる
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 12:30:45 ID:NVGsiAAwO
今後も痛い言葉ばかり吐いて叩かれるんだろうな。
しかしよく「あんな単純なゲームとは違います」とか
「これがおもしろくなきゃ何がおもしろいんだ?」とか公の場で平然と言えるよな。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 13:22:44 ID:/SHthiHa0
『■先生!N村君は外見は不良ではないけど、どの授業でもせっせとオナニーに励み努力はせず
他人の功績は自分のもの、自分の責任は他人のものに摩り替える性格の歪んだ子です。』
『○○。ソースもなしに友達を悪く言っちゃいけませんよ。』
『でも、先輩達が作った学校のシンボルをN村君流SF風萌え作品に改悪して
自分の粗末なプライドとシンボルを自慰してるのは事実です、良くないと思います。』
『アーアーキコエナーイキコエナーイ』
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 13:39:15 ID:eMzFuqM8O
野村は最悪なエアティを作りだした張本人だからクラティで終わらせようとしたんだな。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 13:44:00 ID:NVGsiAAwO
>>506
というかクラティにすることでエアヲタが
ガキのように嫉妬して怒るのが楽しいからそうしたんじゃない?
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 13:49:44 ID:Qmk42j5y0
キャラ論争に関する話題はよそでやってくれ。
かなりの確率で変なのが寄ってくるから。

他のダブルヒロイン物を見る限りでは、そのやり方が確実に揉める原因になるのに
敢えてそういう仕様にした野村を恨んでくれ。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 13:51:39 ID:l17fnFmeO
PS3売れてるみたいだな。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 13:54:45 ID:LM7dIOTFO
PS3の雑誌で期待のゲーム1位がFF13だった
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 14:01:12 ID:lSDlRTPi0
617 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2006/11/13(月) 12:35:35 ID:NVGsiAAwO
野村がこだわってる物はライオンの他にハートやボンテージだよな。

早速今日も正体を現したID:NVGsiAAwO
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 14:01:52 ID:eMzFuqM8O
そのまま期待されながら玉砕してくれ。

>>507
そうなのかな。まぁ野村がティファオタなのか明白だけどさ。


>>508
ごめん(´・ω・`)
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 14:13:07 ID:LM7dIOTFO
売れたら玉砕とはいわないんじゃないか?<FF13
やはりFFだから期待されるか
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 15:26:19 ID:NVGsiAAwO
野村って何の努力せずにで上まで上がってきたって感じだよな。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 15:31:03 ID:YPXeUwcTO
まあさすがに「何の努力もせずに」はないだろうが。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 15:47:11 ID:NVGsiAAwO
>>515
でも運がいいよな。神は野村を贔屓してるのか?と言いたくなってしまう。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 16:21:18 ID:9m+uNpjs0
野村ってインタビューでキャラのことしか言わないんだよな
特にクラウドとテイファ
クラウドクラウドクラウドクラウドクラウドクラウド
テイファテイファテイファテイファテイファテイファと馬鹿みたい
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 16:28:27 ID:Xwdk2Kh40
クラウドに自己投影してるんだから自分の好みの女を投影したティファとクラウドを
くっつけたがるのは当然だろ。最初からエアリスなんかどうでもいいんだよ野村は。
ただダブルヒロインの作品でそれをやっちゃったのが叩かれる原因。すべての始まりだな。

完全に自業自得、馬鹿だろ。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 16:36:16 ID:ydAjJJeA0
>>518
いえ、周囲から見たら全く違いがわからないような当事者達以外にとっては
腹立たしいほどにどうでもいいです
三者三様にしつこくてうざいので野村もオタも叩かれてるのは確かに自業自得
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 16:43:21 ID:+M6J+qE50
世界観はシリーズでもトップクラスに魅力的なのに、キャラとシナリオが大コケしたせいでめちゃくちゃになったゲーム
それがFF8
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 16:54:12 ID:eMzFuqM8O
野村がいなけりゃ今でもトップブランドだったと思う。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 16:59:55 ID:NVGsiAAwO
>>521
というかでしゃばり過ぎなのと社員の意見何か無視して
自分の趣味ばかり入れるからおかしくなっちゃったんだよ。
その割には売れるからと言って■は野村ばかり押すから。
もう今の■はめちゃくちゃだな。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 17:13:30 ID:LM7dIOTFO
FF9を作ったスタッフは今何してるん?
開発部のことは詳しくしらんが■といっても部はたくさんあるだろ
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 17:29:27 ID:ASmxHVsEO
野村はソニーへ行った方がいい。和田北瀬野島も連れて行ってくれ。そうすりゃスクエニも少しはマシになる。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 17:40:19 ID:NVGsiAAwO
>>524
今の■は食べ物に例えるとだとチーズバーガー(手抜きでも出来る、安っぽい)みたいだからな。
昔はビーフシチュー(じっくり時間を掛けていい物を作ってる)だったけど。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 17:52:21 ID:i5sMVtffO
>>523
アートの一人の外人さんは今ヒゲとゲーム作ってるってどっかで聞いたような
スレ違いだが一昨日にPS3発売してからブルドラスレの荒れ方が半端じゃないな…
PS3の不良が擁護できないから代わり(はらいせ)に
任天堂と箱が関わるあらゆるスレを荒らし回ってるみたいだ…
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 17:54:14 ID:+M6J+qE50
俺のいる、Wiiの某ソフトのスレは平和でまったりと話してるから良いけど・・・
GKがいつ来るか怖いよほんと
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 18:10:30 ID:ydAjJJeA0
>>523
とりあえずよく名前が出る・動向が明確な人だけ

離:坂口博信 引責退社後しばらくしてミストを設立
離:植松伸夫 独立し会社を興してミストと契約
離:皆葉英夫 独立し会社を興してミストと契約
外:天野喜孝 フリー。ミスト寄りっぽい?
残:青木和彦 DS3。今はFFCC(※7コンピの7CCではない)
外:村瀬修功 アニメ監督・演出・アニメーター
残:板鼻利幸 チョコボシリーズ。今はFFCC(※々)
離:長澤真  9を最後にフリーに転向
残:伊藤裕之 12。■の財産の1人。しかし当分FFに関わるつもりは無いらしい…
残:橋本真司 X-2 AC DC KH KH2( ^ω^)
離:川井博司 9を最後に■退社。MS Xbox事業部で頑張ってる

離:武市智行 元会長。トリニティーセキュリティーシステムズの代表取締役会長
離:鈴木尚 元社長。デジキューブ代表取締役会長兼CEO

wikiより抜粋
> 今回のFFは従来のスタッフとは別に、
> 主要メンバーがハワイのホノルルスタジオで開発した作品である。
> 海外のスタッフを参加させ、大幅に映像を進化させるために設立された会社で、
> 他にも『パラサイトイブ』『ファイナルファンタジー』などを手がけた。
> そのためシリーズの中でも美術がズバ抜けて洋画の高級感を持ち、
> 監督も無国籍感のある作品に仕上がったと評している。
> なおホノルルスタジオは解散後、スクウェア残留とミストウォーカーに移籍した者に分かれた
526の通り当時の海外スタッフでヒゲについてミストで頑張ってる。拝んどこう
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 18:12:21 ID:LM7dIOTFO
>>526
そうなのか、じゃあロストオデッセイあたりかな
PS3、もう不良報告あり?まあ初期型はどれもあるだろうとは思うが
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 18:17:21 ID:LM7dIOTFO
>>528
おお、サンクス
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 18:57:30 ID:WE6sEX3z0
>>511
いつもの人?
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ff/20061113/TlZHc2lBQXdP.html

ID:LM7dIOTFOとか急に携帯厨がワラワラ沸いててワロス
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 19:01:17 ID:wAQgkzl20
>>529
今回は割と普通に対応してくれるらしい。>PS3の初期不良
とりあえず、NF13が売れてしまう可能性が少なからず出てきてしまったから困る。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 19:11:28 ID:D49LBEkC0
PS3でビッグタイトルってFFとMGSの他に何がある?
ニュースでPS3の話題やるのを見る度に多少高額であろうとも
なんだかんだで次世代機は売れるんだなと思った。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 20:10:16 ID:c6fpBuHp0
242 :名無しさん必死だな :2006/11/12(日) 23:47:27 ID:jWffnGSh

       ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ⊂( ・D・ ゞつ、  <  そういやFF4のデバッグやってて。
    ///   /_::/:::/   \  「リディアたんは子供のままがよかった」
    |:::|/ ⊂ヽノ|:::|/」     \
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|       \…って隣の∬・∀・∬が言ってた。
/______/ | |         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |       |
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 21:41:11 ID:Vo+dwmB60
野村は北瀬野島を連れて独立してくれないかな。
そうすりゃ野村は自分の好き勝手出来るし■eは平和になるしで
良いこと尽くめなのに。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 21:43:38 ID:+M6J+qE50
北瀬は残してくれ
あいつは、きちんと管理さえされていれば、名作を生み出せる実力がある
聖剣1とか
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 21:52:53 ID:maY+2Sis0
そんなこといったら野島も名作ヘラクレスの栄光3&4があるけどな。
4の冒頭いきなり犬とかかなりグッときたし。ただ過去は過去、今となっては
駄目な期間のほうが長い。もう必要ない
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 21:56:38 ID:ydAjJJeA0
野村と180度正反対なのが皆葉
北瀬と対称的なのが伊藤かなあと思ってる(実力者における地位とゲームへの意識が)
こう言っちゃなんだが野村とは次元が違う。庇うとかじゃなくて絶対的に違う
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 22:17:55 ID:/ew2Z23B0
■べったりなので忘れられているが野島は既に独立してる。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 23:03:24 ID:vynwWGWV0
野村嫌いだけど
ドッターとしては尊敬してるよ
あくまでドッターとして
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 23:44:55 ID:VSK3vTNM0
尊敬とかしないけどなぁ。
仕事がこなせるだけって感じ。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 23:55:39 ID:Qmk42j5y0
>>540
それなら(・∀・∬じゃなくて(・D・ゞの方がいいや。

悪い意味で趣味に走りがちな部分では亀岡もどっこいどっこいだが
ドッターとしての能力や配色センス、背景デザインもこなせる画力はやっぱりスゲーと思う。
人物やキャラ絵は当たり外れが激しいが。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 00:16:57 ID:ZNtgvjpd0
うん。特に当時感銘を受けたドットに野村作はないようだ
ドットは詳しくないんで素人の感想だけど
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 00:39:19 ID:dMWjrPmC0
6のラスボス、何かゴチャゴチャしててどんな形だったのか良く覚えてない。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 00:41:32 ID:ZNtgvjpd0
誉めて直す意図でよくドット時代が美化されるし俺もそうしてきたけど
その結果隠しボスを野村氏が!…なんて大きな勘違いをする団体に皮肉は通じない
宗教団体と同じでハッキリ言わないとだめだありゃ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 00:42:36 ID:6WAy8gb30
冷静に見ると、野村のドットってそんな良くない気がしてきた
FF1〜4や、Tのドットのほうが圧倒的に綺麗だわ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 00:49:18 ID:fLC5BlgI0
最低限世界観を潰すようなことにはなってないだけ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 00:55:26 ID:HphJY+q00
「今見ても荒いドットにしか見えない」と、いう人もいるかもしれない
天野絵をなるべく忠実にドットに再現しようとした先人の仕事はすごく評価したい

でも、上手くは言えないけど、6から特に厨臭いポーズの敵が多くなった気がした
にんじゃとか。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 01:00:57 ID:JKSKYPiVO
2から6までの、メカ系の敵が好きだ。
中には野村作も多いんだろうが…
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 01:09:55 ID:fLC5BlgI0
2から6のメカ系?
デスマシーンとオメガとソルカノン
あとは4のバブイルまわりのザコくらいしか思い出せないなぁ。

個人的な意見として、
ベヒーモスは5や6よりも、それ以前の方が良かった記憶がある。
5や6のは可愛い感じがして威圧感が無くって。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 01:30:35 ID:JkwTi2bc0
ベヒーモスは2と4だな。
2は戦闘シーン2が圧巻、4はバトル2&カウンター専門と、非常にインパクトの強い敵だった。

個人的な感想としては、6のあれはありえない。まったく威圧感がない、話にならない。
誰がドットに起こしたのかは知らんが、あのベヒーモスはピント外れだった。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 01:36:51 ID:xsEiuIfj0
FC版3のべヒーモスも最初に見た瞬間は( ;゚Д゚)な気分になったな。
おいおい1体で画面半分使ってるのかよ、でか過ぎだろと思った。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 02:30:48 ID:b9PPRQ+y0
FF5のベヒーモスはやる気なさそうな目をしてたしな 
5も6も違和感感じるよマジで
554名無し@まとめ ◆V7498cO50c :2006/11/14(火) 03:13:28 ID:23+m56mM0
まとめサイト現在製作状況。
Q&A編集中。

野村スレ12の情報収集は一時放置。
Q&A編集したらまた再開する方向で。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 03:54:43 ID:9gLlIFo10
ベヒーモスは普通に6が格好良いと思うが。
まぁ最強は4のフェイズだけどな。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 06:00:36 ID:ZNtgvjpd0
>>554
乙です。Q&A?頻出する疑問や誤解の回答ですかね

PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよスレ
物売るってレベルブームでうっかり見てしまったけどおもすれー
そこのまとめWIKIにあった元ソニーの開発者の言葉↓

○宮崎琢磨  技術空洞 Lost Technical Capabilities 光文社ペーパーバックス
いまやソニーは昔のソニーではない。
この現実を私はVAIO開発に携わってつぶさに体験し、絶望して退社した。
新CEOハワード・ストリンガーが立て直そうとしているソニーは、
ソニーという一流ブランドを持った三流企業でしかない。
数字至上主義、歪んだ成果主義、社内の派閥争い……
これらが、ソニーから企業存立の根幹である技術を奪い去ってしまったからだ。

■活用系
いまやスクウェアは昔のスクウェアではない。
この現実を私はコンピ開発に携わってつぶさに体験し、絶望して退社した。
和田社長が立て直そうとしているスクエニは、
スクウェア・エニックスという一流ブランドを持った三流企業でしかない。
数字至上主義、歪んだ成果主義、社内の派閥争い……
これらが、スクウェアから企業存立の根幹である技術を奪い去ってしまったからだ。

まるで双生児のようだ。涙が出る
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 06:58:58 ID:YHXIybfqO
>>556
今のソニーと■は似たようなもんだよな。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 08:20:49 ID:ZCAvGYSkO
4のスレで■に電話していろいろ聞いてた人がいた
結構ずさんだね
ただ電話する人も聞きたいことを聞いた後電話の人を執拗に責めるのは良くなと思うが…
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 08:26:50 ID:ZSJhhFKP0
>>555
6のは二本の脚で立った途中というよりも
直立不動で動けないイメージがあるなぁ。
信楽焼の狸みたいだという第一印象。

別に5や6のモンスターが全て嫌いってことではないが
ベヒーモスはやっぱり2。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 08:42:19 ID:YHXIybfqO
>>558
どうずさん何だよ?
あと4ってバグがあったけどどんなのだったっけ?
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 09:17:41 ID:dHswxQc0O
ドッター、ドッタドッター。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 11:09:26 ID:3tEeuiIhO
野村は映画スワロウテイルバタフライとか好きそうだな
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 12:44:33 ID:cHW/ymJHO
俺はイェンチェンバンドの主題歌が好き
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 17:02:33 ID:pQ/eMTQK0
野村がクラウドを好きな理由
「ベネチアに連れてってくれたから」
なんかどっかで誰かが言ってそうなセリフだけど、
その事はまあどうでもいいとして

現実としてベネチアに行けたのは
・スクウェアの資金力
・スクウェアの技術力、CGクリエイターの熟練
・ハードウェアやソフトウェアの進歩
これらの力で野村の手柄は一切ないと思う。
向こうの人達が驚いたのは C G なんだから。

で、「クラウドがベネチアに連れてってくれた」ですよ!
野村の脳内では
クラウド=オレ様が生み出したキャラ=そのキャラのおかげ=オレの手柄

結局、野村は自力で認められたと思ってる件
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 17:32:58 ID:timKFNxS0
特定ナンバーの無意味なこじつけ話より、例えばさ
1〜10の各最も人間的な成長を見せた者の思考に沿う形で短い話を組んで
日本の得意な(オタくさくない)アニメーションで動画ならではの表現をしたりすりゃ
各ナンバーの世界観の個性を活かして様々なデザインに特化した技術を見せられる
無意味なアクションでなく、強調の役割は音楽に任せて特に1〜7ファンを耳で喜ばせるも良
んな3秒で考えたような記念企画でもイメージ悪化もせずよっぽど売れたと思うんだ
何を見せたくて作るのか。技術だろ?その根本部分を考えてるとはとても思えない
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 17:51:09 ID:JKSKYPiVO
けれど実際問題キャラにキャーキャー言っているユーザーが多い結果じゃないか
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 18:03:35 ID:pQ/eMTQK0
>>566
だからそれ国内の話だろ。
オレがしてるのはナントカ映画祭の話だから
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 19:21:39 ID:rI81MaABO
まるでクラウドは自分だけのものとでも思ってそうだな…。
野村は自身が関わってないFFTのクラウドとかはどう思ってるんだろう?
KH2のスコール化したクラウドより、よっぽどクラウドらしいと思うんだが。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 20:11:27 ID:p8S+DqroO
どうも。
野村・巣飛裸忌負です。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 20:11:57 ID:qAD6dsDVO
Tのときは坂口がスクウェアにいたし野村もまだ息を潜めてたからな。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 20:18:30 ID:STy7F2yN0
クラウド含むコンピの7キャラ・ストーリー改悪はクロノクロスと共通してそう
どっちの前作も、脚本家やキャラデザの独りよがりな嗜好を調整役が押さえて
バランスをとってたから大衆受けしたんだろうに
彼らは自分の嗜好全部がプレイヤーに受け入れられたと思い込んで
続編で趣味丸出しにした節がある
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 20:36:50 ID:pUQUvm7w0
278 :名無しさん必死だな :2006/11/14(火) 19:14:08 ID:Q8X2jE55

                Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∬・∀・∬ <  ホワイトエンジンが完成したら、FF13作るんだ
             _φ___⊂)__   \__________________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 21:17:26 ID:Pnd2Eq480
>>571
クロノクロス確かに酷かったな。一部コアなファンが居るが。
作った奴自らが、ファンの反感と拒否の言葉に
「気に入らなかった奴はクロスのメッセージ性を理解しなかった奴」と言い放ったしな。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 21:27:29 ID:AhW7/DoT0
パラレルワールドだから、何やっても許される理論だったか。
まあ、パラレルにしてるあたり野村よかましだな。
野村は正史扱いに後付でするから。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 21:32:34 ID:URl7YUNF0
野村って、俺様の描いた超Coolな絵のおかげでストーリーが出来たとか思ってそうだな。
天野絵で初期のFFが出来たみたいに。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 21:47:09 ID:sPMf7oWU0
クラウドがなぜあんなに人気なのか説明出来る人このスレにいる?
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 21:48:46 ID:19Bl1wlv0
スーパーサイヤ人だから
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 21:53:02 ID:YG2NdD5B0
>>576

つ【やらせ】
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 21:58:11 ID:URl7YUNF0
韓流ブームみたいなもん?
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 22:09:07 ID:nuOKZNWz0
>576
腐女子好みだからじゃないの?
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 22:10:05 ID:PSRxGUNN0
見た目も性格も腐女子好みだから。
っていうか野村自身が腐脳だから腐女子の好みと
自分の好みが上手いこと一致するんだろうなきっと。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 22:10:57 ID:eYNsCXX80
>>576
世の中には腐女子といい普通の人が見ればオカマ顔なのに
美形男として見え、なんでも可愛いと脳内変換する人種が居るから

そして同じく厨といいメンヘラで無愛想な普通の人から見ればどうしようもない男でも
かっこいいと勘違いする人種もいるから
583名無し@まとめ ◆V7498cO50c :2006/11/14(火) 22:14:57 ID:jr8IHh6I0
まとめサイト現在製作状況
野村スレ12の情報を収集を再開。

Q&AはNF(野村ファンタジー、ノムリッシュファンタジー)の
解説を書いて一時放置。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 22:16:37 ID:AhW7/DoT0
スクウェアの一社員でしかない人間が
FFの威光を借りてなきゃあ、何やってもいいんだがな。
まあ、ヲタ相手の商売しかする気が無いってなら
スクウェアのゲームとか買う気も、こっちにも無い。
どうせロクなもの作れないんだろって色眼鏡で見て購入しないだけだ。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 22:30:53 ID:Di9WDwX2O
>>571
クロノクロスのキャラデザの人って
結城信輝氏だよな
あの人は元々ああいう感じの絵描きだから
仕方がない。天野みたいなもんだ
それをそのまま使ったスタッフが悪いんであって
結城氏を責めないでやってくれ
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 22:33:09 ID:bAjC1oAO0
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 22:35:54 ID:sPMf7oWU0
なるほど。サンクス
ときどき理由がクールだからとか聞くから
クラウドって前半と後半で性格違うよな
確か前半の「興味ないね」が口癖のほうはジェノバが作った人格だったよな(昔なので曖昧ですまん)
後半のは(ラスダン突入前に「行こうよ皆」っていうほう)が本当の人格じゃなかったっけ?
後半のはクールって感じじゃないし、じゃあ前半のほうはジェノバが作った偽りの人格だし
彼らはジェノバが作った偽者の人格を褒めてるんだろうか?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 22:52:04 ID:nuOKZNWz0
>587
おそらく。
自分はあのスカした態度に耐えられず、10分でプレイを放棄してしまった

しかし後半はまともになるっぽいから、時間のあるときにやり直してみようかと思っていたり
8やら10やらは完全に問題外だが
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 22:52:22 ID:JKSKYPiVO
両方本当だと思っていた。
子供の頃もクールっつうか、いじめられっこの描写だった。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 22:53:57 ID:STy7F2yN0
>>585
ゴメン、語弊があった。キャラデザは野村のことね
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 22:55:12 ID:6WAy8gb30
孤独でありながら、たいした努力もせずに素晴らしいほどの才能・実力・・・
ここらへんが、厨房にウケるんだろうな
絶対、孤独なオタ系の厨が自己投影してるはずw
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 22:55:36 ID:GW5nv9we0
>>587
キャラの好き嫌いと、そのキャラの人格が本物か偽者かどうかってのは関係ない話でしょ

単にスクエニ初の女顔(ジャニーズ系?)の主人公だったから人気が出たんだと思った>クラウド
中性的なほうがモテるし清潔感あるし
あと華奢な体格でデカイ無骨な剣振り回すのはわりとインパクトあった気がする
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 22:58:29 ID:L+pBXRGG0
クールぶってて実は結構かわいいのがいい!


らしいです。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 23:02:11 ID:s8X9oTqn0
前半でも蜜蜂の館に意気揚々と入り込んだり、と意外と間抜けなところもあった。
一番駄目なのはACクラウドだろう。
性格の悪さは前半以上。

>>593
ヘタレ萌え、というのもあるらしい。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 23:28:52 ID:xVK3kRhc0
クラウドは根暗で格好つけててもいいけどあれが皆にモテまくりつーのが嫌いだ
ACでも最後の最後まで仲間がデートのお膳立てとかバカじゃね?
ヒロインが皆リノア化してるしキャラデザのオナ道具にしか思えん
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 23:52:35 ID:rI81MaABO
なんだか流れが変な方向に向かっているような。
キャラ叩きしたいだけなら、アンチスレでも立ててそこでやってくれ。

ゲームの主人公はある程度性格付けされてても、動かすのがプレイヤーな以上、プレイヤーのものでもあると思うんだ。
7は趣旨選択の自由もそこそこあったし、ED後解釈もプレイヤーにおまかせだったから、人気もあったのだと思う。つまり、プレイヤーを尊重していた。

今はコンピの後付けやら野村の押しつけ趣味やらで、すっかりその面影はないがね…。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 00:14:35 ID:lZyYQjZI0
>>596
絶対来ると思った・・・
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 00:27:07 ID:SePH2zM70
そういや7コンピで天野絵はあったっけ?
10-2はあったと思う。ユリパとシューイン、レン。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 00:40:37 ID:wFZemB0KO
>>597
>>596だが、何か気に触ること言ったか?
携帯厨でスマンとは思うが…。

>>598
幸いなことにないな。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 01:01:25 ID:NwHEN14YO
八のスコールは結構好きだったんだけどなぁ
このスレで野村タンの「スコールが僕の理想像」的なコメントを見つけてから嫌いになってしまたよ(゚_ゝ゚)
今更だが自分の趣味に基づいてしか描けない人なんだね
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 01:40:16 ID:CEkFi5M6O
まぁ自分の理想をキャラにしたい気は分かる。野村に言いたいのは程々にしろって事だけだ
602名無し@まとめ ◆V7498cO50c :2006/11/15(水) 02:10:40 ID:DbZClP+o0
まとめサイト現在製作状況。
野村スレ12の情報収集終了
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 02:20:04 ID:XlG8BfYq0
これだけアイタタな行為を売れ行きも悪化しまくりなのになぜ会社をあげて支援するのか
よくほざかれるこれらについては
・上からの命令なんです!野村様は悪くないんです><
 ねーよ( ´ー`)
・スケープゴートになって皆を守ってるんです!
 それが成立するのは皆が叩かれる主な要因が彼以外にある時だ。生贄はむしろ北ry
・イジメが怖くて誰も逆らえないんだよ。それでやりたいほうだい何て野村は最低だな!!
 意識がある内に病院逝けよ( ´ー`)

一番怖いのは、上層部が、本気で今もああいうのが流行ってて売れると
思い込んでいる確信犯の可能性。いわゆる筆頭株主が盲目な野村信者説だけど
会社が氏ぬまで止まらないってことだからこれは怖すぎる
ブームは10年前に終わり、今は邪気眼・厨2メディア呼ばわりで新規など付かないというのに
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 08:00:53 ID:lOEhrhgVO
>>602
まとめ乙です。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 08:13:32 ID:1AO7nbqbO
きのこ世界って発売された?
野村もパラサイトイブまでのキャラデサなら良かったのに。
オナラも同様にフロントミッションまでは良かった…。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 08:23:05 ID:vPZm7iaY0
>>600
アイツがよく主人公に使う喩え「ライオン」ってのも以下の通りだからな。

最初から強くて才能溢れているのに、周囲に理解されなかったり、心に傷があるせいで
人間関係から遠のいて、孤独の中、孤高でいる存在。これをライオンといったりライオン
ハートといったりする。
スコールの指輪については色んな想像があるが、単に世界にとって異質・特別な存在だと明示してるだけ。

奴の念の入った主役キャラみてみ、みんなコレだから。
ちなみに11にもそのものズバリ、ライオンという主要女キャラがいる。
外見はライオンのたてがみを思わせる長い蓬髪に顔がパインで服装がX-2のリュックという出で立ち。
この女もアウトローで(設定上そうだという意味ではなく)世界観から外れた異質な存在。
そして唯一人で闇の魔王に立ち向っているという設定。
ぶっちゃけ流行らなかったが。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 09:34:41 ID:JAz9e+nj0

中「FFがゲーム業界をおかしくした。映画を作るな」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163525983/
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 09:38:27 ID:NBHzhMHqO
今、目の前に野村にそっくりな奴がいるんだが・・・
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 10:49:55 ID:9bPGltKi0
>>589
俺はFF7発売当時以降FF7とPS持ってなかっただけで 
小学生4〜6年の3年間なぜかいじめられた・・・ 
しかも中学の仲間にもちくりやがりいじめられた・・・まあ1年間だけだが 
理由はN64をもっていただけで・・・PS買えなかっただけなのに 
もはやFF7は俺の小・中学生の一部の時期の生活を破壊してくれた 
大学生なったいまでも許せない気持ちでいっぱいだ 
高校1年になってやっとPS2を買えた 
そのときFFはもはや10まで出ていた 
PS2を買ってからしばらくするとFF10−2がでたので買ってみた 
もちろんキレた 破壊した FF6ぶりだからしかたないと思わない  
何これ?変わりすぎだろ・・こんな物のために俺はいじめられたとおもうと情けない 
これでFFは一瞬で愛想がつきFF7〜10・12もやろうとは思わなかった 
今はFFだけは完璧無視してDQやサガなどの他のRPGをやっている
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 11:25:40 ID:u3nUdZyQO
>>609
PS持ってなかっただけでいじめられたなんて、理不尽かつ可哀想…。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 12:01:04 ID:YmFI+Cay0
>>609
609が子供嫌いじゃなくてオズの魔法使いやラピュタが苦手じゃなければ
NFとはベクトルが正反対の9をやってみるのもいいと思うよ。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 12:09:25 ID:N3o72UiLO
ライオンってオスは寝てばかりでメスが狩りをするんだろ。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 12:18:57 ID:v5DLX/dB0
予想通りFFブランド崩壊ですお
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 12:37:18 ID:YmFI+Cay0
おっと、嫌な思い出がある人にすすめるのはよくないな。
多分そんなことでいじめるってことは、ハードやFFは609に付け入る言い訳で
本当は原因も理由も相手の人間性にあったんだと思うよ。
何年も同級生をひどい目にあわせる程の価値なんてゲームにある訳がない。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 13:03:42 ID:BaNI92tyO
俺なんか厨学時代そのものが人生の汚点だけどな
まあここは傷を舐めあうところじゃないのでやめとく
 
余談だが国語の教科書に自尊心と羞恥心が暴走して虎になってしまったなんて話があった
そのうち野村もライオンになったりして
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 13:10:13 ID:ohx51tGx0
上は野村に任せておけば全部大丈夫
下は野村信者ばっかりっていう今の■eの現状じゃ
本当にこのまま駄目になっていくだけだと思う。
野村一派は嫌いだが■eのゲーム自体はまだ好きなんで
スタッフ一同は早く目を覚ましてほしい。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 13:25:53 ID:HeX/P2AL0
野村のゲームはキャラの顔だけで分かるからスルーするようになった。
野村キャラのおかげで地雷回避できてると思ってるよ。
本気で購買意欲とか湧かないし。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 13:31:35 ID:cjq6tgF50
>>616
ナカーマ

野村シンパや過去作否定派は懐古派がアンチの代表みたいな言い方をしているけど、
懐古の方が■やeの一番輝いていた時代を見ていたために、未だ希望を捨てられず
ムービーだけのゲームを出されても見捨てきれずにいるような気がする

まあ新作が出るたびにことごとくその期待は裏切られるわけだが
FF3DSは良かったけどさ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 13:33:21 ID:s4TLZK+f0
>>615
山月記か。あれの主人公は自尊心だけは野村と同レベルだな。
ただ野村には羞恥心が存在しないから、彼のような悪循環に陥ることもないだろ。
つーかすでに(ry
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 14:06:38 ID:d3wNlQTf0
FF3DSのムービーを見たとき、やはりFFってこれだよな、って思った
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 14:34:09 ID:mfj5d3R90
FF3DSのムービーは個人的に印象が強いけれど、
それはDS買って初めて見たものだから。
本編はむしろNFと対極だと思う。
ポリゴンキャラのイベントもあるが、押し付けがましくないし。

むしろ前スレ終わりの浅野Pの話に泣いた。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 14:47:19 ID:lOEhrhgVO
浅野Pの話とはハガレン時代のやつ?
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 14:57:29 ID:29m8H/Uh0
>>615,619
信者だけ向いて同じような商売続ける臆病さ>自尊心を守るため
インタヴューとかで見せる傲慢さ>羞恥心の裏返し

…以外にあってるんじゃまいか?
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 15:16:29 ID:mfj5d3R90
>>622
それもあるし、インタビューもよかったな。
田中さんがスクエニ最後の良心と言われるが、
最後ではないという予感がした。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 15:27:20 ID:lOEhrhgVO
>>624
ハガレン時代の話を三大癌とここの前スレでカキコした者だが本当浅野達は頑張ってるよね(´・ω・`)

考えてみれば悪く言われてるのは野村達でその他の皆は頑張ってるんだよな。

スクエニのゲームは今でも好きだし野村ゲーはスルーする。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 16:11:05 ID:pVrVxDbm0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161334488/973-982
浅野氏:
> ファミコン版『ファイナルファンタジーIII』は間違いなく「名作」と呼べる作品です。
> 当時小学5年生だった私の「始めてクリアしたRPG」でした。
> 自由度の高いジョブチェンジのシステム、ちょこちょこ動くドットキャラは魅力的で、
> 戦闘シーンのサイドビューはかっこよく、
> 小学生ながら「『ドラクエ』よりも『ファイファン』」といっていた“おませさん”でした(笑)。
> 幸運にもNDS版の制作に関われたわけですが、今の小学生たちにとって、
> 私同様「名作」として記憶に残ってくれたら、こんなに嬉しいことはありません。


( `;ω;´)
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 16:20:28 ID:4wdAnZbq0
きちがいどもがひがんでいるすれはここですか?
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 16:22:42 ID:b+0ukzZJO
山月記の李徴には少なからず反省の念はあったな、それが多少なりとも同情に結び付く
野村にはそれがない
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 16:24:58 ID:d3wNlQTf0
野村信者はFF7のリメイクを熱望してるらしいが、
実際の問題として、浅野さん・田中さんみたいに熱心で、しかも実力のあるやつがいないから、
どうせただの野村オナニーなキャラゲーになるだけなのになw
少なくとも、3DSみたいなゲームバランスでの楽しさは無くなるだけだ
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 16:32:45 ID:ZDTkYHVJ0
そらまぁ、彼らの望む「リメイクFF7」ってのは
↓こういうものだそうですから。

ttp://www.youtube.com/watch?v=S9Avzmu3eE4
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 16:35:42 ID:d3wNlQTf0
ミッドガルの風景自体は綺麗になって良い感じなんだが、
最後のクラウドの気持ち悪さと、原作無視っぷりがヤバすぎるな
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 16:36:37 ID:lOEhrhgVO
>>626
(´;ω;`)ウッ
浅野さん・・・高校生の俺だけど十分『名作』として残ってるよ。

>>629
大丈夫、野村は腐の気持ちを理解してるよ。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 16:38:42 ID:d3wNlQTf0
DSで面白いRPG・2006年で面白いRPGって話題になると、必ずFF3DSは出てくるな
間違いなく、名作としてずっと残ると思う
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 16:59:14 ID:lOEhrhgVO
>>633
俺もそう思う。

やっぱ記録より記憶に残らないとな。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 17:15:56 ID:8IZctay20
てか序盤のクラウドはクールでも無口ではなかった。
意外とスコールやティーダとはキャラ被ってない
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 17:16:56 ID:mfj5d3R90
>>634
誰がうまいことを言えと(ry

スレタイの人にしろ、浅野さんにしろ、完全新作でどう出るか気になる。
このスレで引っ張るのもなんだが、浅野さんは次に何をするのか注目してるよ。
ゲームとして純粋にいいものを出してくれるんじゃないかな。妄想だけど。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 17:24:44 ID:pVrVxDbm0
クールってのはドライで冷静、つまり客観的で割り切った考え方なら
しゃべる方でもニコニコしてても構わないし、そうしてる人の方が多い
ポーカーフェイスも同上

野村とクラウドとスコールからは一番遠い言葉だよ
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 17:58:46 ID:lOEhrhgVO
>>636
俺も浅野には注目してる。
とりあえず情報ないから妄想しか出来んわなw
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 18:02:08 ID:YAbwJz5qO
262:名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/11/15(水) 08:24:40 ID:JKe0mSGV0 [sage]
何だかんだ言っても野村デザインは俺にとって神
セフィロスのようなキャラがいない時点で12は糞
12好きな奴は一体何が良くてあんなのを神ゲーとか言ってるんだ?




コイツが目を覚ますことは一生ないんだろうな・・・笑いを通り越して哀れだよ
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 18:02:57 ID:d3wNlQTf0
ああ、天野セフィロスはかなり格好良いよな
もう1つの変な同人絵はシラネ
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 18:22:19 ID:Tzvylon90
>>634
平野耕太の「進め!聖学電脳研究部」のセリフだな。
思えばアレ、商業誌なのにものすごいFF7批判してた。

「クラウドはワタシのお人形さんよーん」ってカンジでよ
 モーホーッスわ
 ジュネッスわ
 ヤオイッスわ
 そりゃ女の子たちがウハウハするわ」
「たしかに97年度最高のロールプレイングゲームのヒトツだネ
 でもさー
 いままでのFFたちとくらべちゃうとさー
 どうよ?」
「正直に言ってみそ?」
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 18:25:07 ID:0YEPmZX20
最近12とかFFTとかやり始めたんだが…
OPやEDに野村・野島の名前がないっていいな。それだけで爽やかな空気が漂ってる。
前、6やってて凄い感動するEDなはずなのに NOMURA TETSUYA って出てきた途端に萎えた。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 18:27:04 ID:d3wNlQTf0
あるあるwww
なんでかわからないが NOMURA って見ると急に汚れたきになるよな
FF5Aとか
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 18:40:57 ID:HeX/P2AL0
>>635
当然と云えば当然かと

野村の前に出たクラウドと
野村がその他大勢の1人のクラウドだから
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 18:51:34 ID:idMzC7az0
単品の売り上げ数で言えば、もう完全にドラクエ>エフエフだな。
この差はこれからシリーズがかさむにつれ、開いていくことだろう。
ていうか、FFもDQを見習っていい加減完全版商法やめろよ・・・
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 18:55:46 ID:u3nUdZyQO
結局FFっていうのは開発者達のエゴのかたまりみたいなものなのかな?
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 19:14:28 ID:d3wNlQTf0
野村=土佐弁監修
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 20:32:37 ID:HQNbt7d6O
武蔵伝も1はまだ嫌いじゃないんだよな
キャラもマスコットみたいだったし
2は腐臭がして嫌いになった



そのお陰で今はデュープリズムの信者になりますたが
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 20:35:41 ID:Xy5Jdwho0
>>639
まだこの世の様々なエンターテイメントに触れてないんだよ。
おそらく後数年くらいすればそれなりに目が肥えてNFの低俗さに気づくだろう。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 21:12:03 ID:5IT6YeHs0
前スレの最後の方で「mixiでアンチ野村コミュ」立ち上げたいと言ってた者です。
このスレと同じようにならないかどうか心配になってきました。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 21:24:13 ID:5IT6YeHs0
だあああああついに立てちゃったorz
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 21:55:11 ID:QSshPpTU0
>>648
同意
2の武蔵の服みて首を傾げたよ
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 22:14:09 ID:ekwIh2vO0
>>606
>最初から強くて才能溢れているのに、周囲に理解されなかったり、心に傷があるせいで
>人間関係から遠のいて、孤独の中、孤高でいる存在。これをライオンといったりライオン
>ハートといったりする。
>スコールの指輪については色んな想像があるが、単に世界にとって異質・特別な存在だと明示してるだけ。

ただプライドが無駄に高くて友達作るの下手な人なんじゃないの。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 22:29:24 ID:kEdKDwYE0
>>573
パラレルでも嫌ですwwwwwwwwwww
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 22:33:45 ID:zTA9pu9c0
>>649
7キャラ信者世代は主に俺らより年上なので根本的に違うと思った方が…
>>650
( `,,,,,,´)<しっかりな
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 22:37:26 ID:T1z43o+b0
野村哲也はデビルサマナーとソウルハッカーズを各10周ずつやって、
銃とかサイバーとかをどう扱うのか学べ。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 22:44:43 ID:ghzU+E+H0
>>650
ユーザーじゃないんで見守ってやれないが、まぁ頑張れや。
いい意味で盛り上がるといいね。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 22:56:52 ID:29m8H/Uh0
>>656
銃やサイバーパンクってのは、あくまで味付けじゃない?
街が壊れてくのと対照的に主人公とかヒロインとかサブキャラが成長していくってのが
その辺のゲームの旨みだったような
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 23:08:39 ID:+WzPa9/W0
>>653
>ただプライドが無駄に高くて友達作るの下手な人なんじゃないの。
それで顔や頭が良いもんだから無駄に目立つと・・・
ぶっちゃけ、そういうキャラを主役級に持ち出すのは
一度で良いと思うんだがねぇ。

何を思って何度も、
それも、場合によっては複数出すのやら。
画伯の考えることは分からんね。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 23:13:49 ID:lj4LU2ns0
>>659
それしか描けないんだろ。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 23:27:58 ID:zTA9pu9c0
>最初から強くて才能溢れているのに、周囲に理解されなかったり、心に傷があるせいで
>人間関係から遠のいて、孤独の中、孤高でいる存在。
2クラスに1人はいる、話しみるとおもすれーのに一定の距離を保とうとする秀才になら
なんかやなことでもあったんかなあ…てそんな印象もあるけど。
まだキスティスの方が近いんじゃね
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 23:43:58 ID:N3o72UiLO
ソウルハッカーズには
ネミッサ殺しましょう(笑)
のような不謹慎は無い。
一見した話が似ていても…
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 23:55:07 ID:zTA9pu9c0
あの頃アトラスといったら思いきりよく主人公=無個性=プレイヤーで
仲間を目的地に導く役をロールプレイングするゲームだったくらいだし
ペルソナ2で凍死してからやってないけれど・・・
664名無し@まとめ ◆V7498cO50c :2006/11/16(木) 00:57:20 ID:DQ3apUsC0
>>650
mixiコミュ立て乙です。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 07:45:29 ID:+72s8LYSO
FF13
え?三部作?野村?

あちゃー…
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 08:08:36 ID:Var1eUft0
FF7の世界観をアトラスが扱っていれば、もっと上手に世界観を活かしてくれただろうな。
さらに、セフィロスがメテオで星をぶっ壊した後のストーリーで1本作品が作れそうだ。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 08:31:31 ID:8sLXd+eoO
セフィロスを仲間にして、流されるまま「メキドアーク!」
ラスボスは宝条の顔。

そんなFF7ロウルート。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 12:49:18 ID:qhiNpZuNO
>>641
ちょwwヒラコーwww
しかし同意出来るのがなんか寂しいな
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 15:14:34 ID:cjbrwmeTO
きのこは何十万本売れるんだろうね?
これで売れなかったら野村ヤバイかも?
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 15:17:25 ID:vto8dzae0
きのこ=バウンサーjr
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 16:01:34 ID:e29zcrVE0
何で野村が
叩かれてるか
分からない。
お前ら在日朝鮮人か?
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 16:07:04 ID:K1kl9WbC0
テンプレ見てわからないならわかる必要も可能性もないと思うよ
お互いに
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 16:30:19 ID:rbgw0n340
むしろ、突然出てきた在日朝鮮人であるという決め付けがわからない。
3行目と4行目の間に何が起こってるんだ。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 16:44:46 ID:e29zcrVE0
それは日本人を一番恨んでるのは朝鮮人だからですよ。
それに2ちゃんねるは在日資本といううわさもありますのでね。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 16:47:48 ID:4jwlJ0RS0
噂を元に決めつけるのは、このスレではタブーですよ。
野村哲也さんが叩かれるのは、彼が日本人だからという理由ではありませんよ。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 16:51:28 ID:Kjd1/UBjO
腐ってやがる
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 17:03:59 ID:E86oXrZDO
突然だが高校に入ってから自分の父親はすごいなって思うようになった
野村には子供がいるかどうか知らないけど、もしいたとして
その人が成長したら父である哲也をどう思うだろう
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 17:26:24 ID:YF51OylZ0
ちょっとコピペするお
ttp://www.miyadai.com/index.php?itemid=335

今日、自立努力や参加意欲を示さないまま 行政的に支援されるように見える人々に対し、
2ちゃんねるなどの場で「テメエが弱者かよ」と噴き上がるケースが目立ちます。
そういう大衆的な心性が、ネオリベ的な再配分否定図式を翼賛しています。
噴き上がる連中には弱者が多いですから、自分の首を絞めていることになります。

昔からフランクフルト学派の人たちが言ってきた通りで、権威主義者には弱者が多い。
これは統計的に実証できます。
社会的弱者や若者が、停滞感を感じたときに右傾化するのは、非常に興味深い現象です。
若者が比較的多い匿名掲示板やブログなどを見ていると、
構造改革賛成やら社会保障カットやら公務員つるし上げやら
嫌韓・嫌中やら、自分の首を絞めるか百歩譲って何の得もないことに夢中になっています。
彼らの買っているモノの多くは中国・韓国などで廉価に生産された物。上位1%のエリートにならない限り、
右傾化は若者にメリットを与えないのです。

やっぱり野村好きはいじめられっこなんですねw
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 17:28:58 ID:uoo9MPhn0
ちょっとストップ

ここは野村と、その「狂」信者を叩いているわけであり、
ただの「野村好き」を叩くスレじゃないぞ
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 17:49:14 ID:jzmp039K0
叩くもなにも野村本人が嫌い
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 17:53:36 ID:QLONiLYaO
そりゃそうだ。

野村が提案したらしいFF5のEDやKH(1だけ)は好きだ。
これだけなら野村好きと言えるかもしれんな。
この俺を叩くのは皆はどうおもう?
これくらいはおkじゃないか。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 18:08:13 ID:za0AbQtj0
何でもそうだけど趣味と人格を一緒くたに考えるって狂信者と同じなんだぜ?
例えば第一ファンで気のいい奴と、同じアンチでウェットでねっちゃりした奴なら
前者には嫌いになる理由がないし後者は庇う理由がないでしょー
野村とか以前の問題だべ
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 18:14:09 ID:rbgw0n340
野村好きって言葉で
FF5のEDに行き着くってのは、極稀だと思うがね。
掲示板ってところで言葉足らずな略称は増えそうなもんだが。

まあ、長文でなければならない。
一言レスは全てスルーってことでもいいがね。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 18:40:50 ID:cjbrwmeTO
ACは野村の思想が詰まった作品だな。
黒を基調にした服や世界観、氷室の曲。
よくあそこまで自分の思想が取り入られたもんだよな。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 18:57:17 ID:za0AbQtj0
思想て意味違うし。単に趣味だろうけど、ゲームFinal Fantasyに氷室やガクトはないよなあ
両氏がどうこうではなくて、根本的で決定的なジャンルの違いってものがあるじゃないか
そりゃ第一成分とは噛み合うのかもしれない が そんな無茶な
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 19:06:55 ID:cjbrwmeTO
>>685
俺はまだACもDCもやってないんだけどガクトの曲もダサいんだろ?
あとACって音楽が休むことなく続くって本当?
以前このスレに描かれていて疲れるとか言ってた奴がいたんだけど。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 19:14:46 ID:za0AbQtj0
おいらもACはネットに上がってるのしか見れてないから詳しくないんだ
感想も見た人に聞いてくだしあ

DCはm9(^Д^)プギャー!!だった
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 19:26:57 ID:cjbrwmeTO
>>687
自分はAC持ってるけど(限定版を。まだ封自体あけてない)まだ見てないから聞きたかっただけだよ。
DCはそうか…。今度見てみるよ。もう野村何やっても恥ずかしくないのかもな。
KH2のインタビューも「これがおもしろくなきゃ何がおもしろいんだ?」って言うし。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 19:27:07 ID:E86oXrZDO
さんざん植松さんにBGM作らせておいてエンディング曲は何故か氷室
先輩をなめるとはいい度胸だよ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 19:30:23 ID:i+CvYTFY0
>>642
亀レスでスマソが鳥山求だったらどうよ?
12の続編のレヴァナント・ウィングを鳥山が作ってるんだが…。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 19:36:19 ID:cjbrwmeTO
>>689
野村風呂とかで氷室の曲でも歌いながら入ってるんだろうな。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 19:47:27 ID:jCJQYMTdO
アーティストが誰でも、
新曲ならそこまで嫌じゃなかったよ。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 19:56:13 ID:cjbrwmeTO
>>692
ACの場合昔の曲だもんな。しかも自分の趣味で入れるんだもんな。
このままだとヴェルサスも野村の好きな歌手を採用するんだろうな。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 20:06:26 ID:C0elb5f20
しまいにゃ自分で歌いそうだな。どっかのバ亀田みたいに
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 20:16:02 ID:QLONiLYaO
ゲーム挿入歌
野村哲也のスクウェアぶらり音頭
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 20:20:21 ID:E86oXrZDO
野村の選曲には"ファイナル"も"ファンタジー"も入ってない…
というか自分の好き勝手がしたいがために"FF"の名をつかうなんて
…しかも露骨に暴露
こりゃ植松さんも退社したくなるわな
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 21:02:24 ID:cjbrwmeTO
>>696
植松を退社に追い込んだ男野村哲也でいいか?
ちなみにACの曲もかなりうるさく植松に注文をいれてたぞ。
ファミ通のACサウンドスタッフの記事に書いてあった。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 21:31:48 ID:1eoNC6/p0
まあ植松とかはもう大人だからいいだろうけど・・
下でやってる連中は
た ま ん な い だろうね
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 21:32:04 ID:E86oXrZDO
本当(?)の退社理由は■eだけでなくいろんなゲームの曲をやりたいかららしいけど
まずいきなりあの人に協力している時点で(ry
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 21:38:17 ID:za0AbQtj0
>>697
そういう滅茶苦茶な都市伝説を作るなってテンプレから何回も言ってんだろ
ノビヨが何でノムテツ如きで辞めなきゃいけないんだ
■から出て外注スタッフにならないとヒゲ達と仕事できないんだよ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 22:08:18 ID:6NZfPO0p0
無印7やKH1がNFに入るんならFF5も入りそうな気がする
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 22:12:17 ID:QLONiLYaO
FF5を認めたら野村が関わってるFF全て野村作品
とか言い出す奴が出てきそう。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 22:19:11 ID:cjbrwmeTO
>>700
植松も野村にいじめられてたんじゃない?
あと野村ってパチンコが好きそう。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 22:23:06 ID:9TXTAPqZ0
>>703
野村さんはギャンブルはしませんよ
日夜、スクエニ本社でゲーム制作に専念してますよ
彼はクリエーターですから
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 22:24:25 ID:E86oXrZDO
>>703
また君?
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 22:29:59 ID:cjbrwmeTO
>>704
その割には人格最低だよな。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 22:34:12 ID:6NZfPO0p0
絶望的にセンスが無いだけで人格が悪いかどうかは分からない。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 22:39:54 ID:QLONiLYaO
が、インタビューをみる限り性格は良いとは言えない。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 22:56:32 ID:uoo9MPhn0
性格悪いというより、失言大将だ
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 22:58:22 ID:E86oXrZDO
口は災いの元…ということか
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 23:16:35 ID:JFGy+Re20
ガキっぽいんじゃねーの。
自分の発言が曲解されるとか平気で言うあたりとかも。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 23:49:56 ID:Et/8TP1z0
>>711
確かに・・・それは自分も思った
自分の表現力が足らないのを他人のせいにしている様にも見える
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 23:51:12 ID:Uou6zT8u0
FF13ではチャック付きの鎧が出てくるのかな。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 00:58:51 ID:ffvEiirc0
野村の絵って顔がキツイよね。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 03:22:21 ID:hfX5RlzTO
チャック付きの剣を出してくれたら、一生野村についていく。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 05:05:27 ID:1GTFgGkF0
KHのミッキーやドナルドの背中にチャック描いてくれたら、一生野村についていく。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 05:21:56 ID:sov10rr0O
そんなにチャックが好きならエアリスの服にもチャック付けろやクソが!
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 05:23:48 ID:1GTFgGkF0
>>717
あの服にはチャックは絶対合わないから要らないよ。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 07:29:48 ID:zh6ViCYs0
>>717
そういや7の時は他のキャラもあまりチャックついてなかったけど
コンピやKH組みではエアリスがついてないな、シドもか。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 07:34:42 ID:hyljrrHWO
つレッド]V
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 08:11:37 ID:80sdPeiDO
このスレではエアヲタ的意見だけどエアリスは
7の中でも"FF"っぽいキャラだったように思える
無印クラウドもひねくれた明るさみたいのがあって俺の中では結構好きだった
…AC観なくて良かった
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 08:40:30 ID:d0AeR5pJ0
感傷を覚えてるのはわかるけれど、ここでキャラ主体の話(主に7)が続くと
暴走する人と自己完結をわざわざ見せに来る人が必ず出現するのでこの辺りで…
ごめんねでも続けると確実に後でもっと嫌な思いをすることになるからね
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 09:04:43 ID:+0aRmyn/0
キャラの話されるの嫌なだけなんだろ7キャラオタw
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 09:25:01 ID:wWHxDHeu0
新羅ビルにチャックつけりゃいいんじゃね?
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 09:32:40 ID:O8fCrh320
おっぱいとチャックどっちが大事なの??
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 09:47:52 ID:WU+5Hj2I0
魅力的なおっぱいを描いてないから
チャックの方が好きだと思われます
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 09:53:31 ID:FMPWbRJ20
ここは原意によるキャラクターに関しての話と
キャラ語りの違いもわからない野村哲也はきもいというスレ。
場所を選ばずにキャラ酔いしたい奴は他へ池。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 10:16:22 ID:/OSV1dVH0
おっぱい星人でもいいけどもっと綺麗なおっぱい描けよ
下品なのばっかりじゃん
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 10:24:48 ID:4Cku2NMm0
>>727
言いたいことは分かるが、それだけのレスを重ねてるようだと
懐古叩きスレと流れ同じだ。

何かしらのネタを持ってくるか、既出ネタをまとめてみるとか
テンプレを次スレに向けて常に変えるつもりの話をふるとか、
具体的な行動に移せばいいんじゃまいか。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 10:42:12 ID:DUce1qPw0
一つレスあっただけでキャラ語りすんな!って言う奴が一番ウザイと気付いて頂戴
もうさ、空気読もうよ
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 11:46:25 ID:rYFXtdOR0
7はやってないがマテリアがおもろかったからキャラも美化されてるんでねーの
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 12:49:20 ID:nW3SkACK0
>>722
キモすぎ…
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 13:44:57 ID:sXcFUdsf0
>>717
ちゃんとベルトがついてるよ意味なくダサいベルトが…
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 14:15:39 ID:8gHYerkX0
裸でいいよ裸で
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 14:21:10 ID:PyVNTz0O0
>>718
チャックが似合う服だろうが似合わない服だろうがつけまくるのが野村クオリティー
カイリの服なんかもはや服じゃない

>>720
それは・・・どうやって、どこにつけろと・・・・。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 14:23:24 ID:3qhPzz5s0
なんかFF5のEDは野村が作ったみたいに言われてるけど
最近の野村の言動を見てると

初期のEDではラスボス戦で死んだキャラは戻ってこないような感じだった

野村が「このEDは暗すぎる」程度のことを上司に言う

誰かが現在のEDを作る。実質野村はノータッチ

という流れだったんじゃないかとうがってしまう…
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 18:44:49 ID:KS9kBhALO
>>736
というかFF7アルティマニアのインタビューでFF5のエンディングの話して
あたかも自分の手柄にしようとしてる言い方が嫌なんだよな。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 19:32:01 ID:TalrLqnJ0
>>736
それガセビア

ほんとうはFF3みたいな内容のエンディングだったのを野村が「おもろくない」と

上に直訴して改変させたんだよ!
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 20:36:04 ID:4Cku2NMm0
ソースを見たこと無いのでよくわからないがまとめると

FF3みたいな死亡とか復活とかの無い普通のエンディングだったのを
死人は死んだままのエンディング楽しいよねwって野村が言って
それでは流石に…と他の普通の感性の人間達が働きかけ
生き返らせる展開になったってことか?

FF8のギャルゲー化も含めて、すごくありえそうな話だけど
できれば原文載せて欲しい
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 20:59:22 ID:KS9kBhALO
野村はサングラスが似合うね。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 22:53:02 ID:pLP4p+Te0
野村のSFC期仕事を評価すべきという気持ちは理解できなではないが。
無理だと思う。

FF7解体真書で前に出る。不謹慎な発言で叩かれる。
叩かれた後に、インタビューや一部ファンの理解力のせいにする。
FF8でギャルゲ化は未遂ながら自分色を出す。
7にくらべて受けが悪かったので、以後7こそが自分の創作の原点とする。
FF9の売上について、自分が前に出る。
FF7の同人作品を発表しはじめる。
7のファンですら評価は賛否両論。
めざましテレビでは、さも7で自分の力が大きいということにする。
(解体真書の自分のインタビューと矛盾)

>>737のアルティマニアって、この時期の発売だっけ。
そこで、次に出る5のGBAには野村の名前で宣伝をでかでかとし、
7コンピでアンチが活性化するタイミングを図ったように
今度はFF5のエンディングが自分の手柄化かのように。

俺は詳しくないが、10-2やKH2とかっての関わり具合はどうなんだろか。
この状況で野村のSFC期仕事を評価すべきというのは
俺には無理だ。
これらインタビューや情報は全てソースの無い捏造ってなら別だが。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 23:01:13 ID:jXGlpAPn0
野村  (北瀬氏に向かって)今日はぶっちゃけちゃって良い?
北瀬  えーど、どのへんの話?
野村  もともと、『FFV』のエンディングの……。
北瀬  ああ、話しはじめちゃった(笑)。
野村  『FFV』のエンディングのプロットがいったん完成していたんですけど、
     僕はその終わりかたがすごくイヤで、思わず北瀬のところに行って
     「ちょっと変えてほしい」という話をしたんです。
     かなりおちゃらけた感じだったのが納得いかず、代案を考えまして。
北瀬  ああ、あったあった、覚えてる。
野村  そうやって変えてもらったのが、製品版の『FFV』のエンディングなんです。
     そのころから、結構いろいろなアイデアを持っていくようになりましたね。

FF7アルティマニアΩ・P567〜568のインタビューより
743742:2006/11/17(金) 23:01:55 ID:jXGlpAPn0
今、手元にアルティマニアあったから、写してみた。
基本的に原文ママね。改行だけは適当にあわせてあるけど。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 23:21:38 ID:pLP4p+Te0
>>742
乙です。

ということは、流れ的には>>736かね。
その「おちゃらけた」が、>>739の「死亡とか復活とかの無い」のような
>>738にあるFF3のエンディングと良く似たものだったら
目も当てられないが。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 23:27:19 ID:KS9kBhALO
野村は自分自身で超エリート人間と思ってるんだろうな。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 23:27:20 ID:WP8uQ86yO
何でこの人こんなに自己顕示欲が強いくせに露出が下手なの?
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 23:32:30 ID:lHgVqcl00
10−2は解析すると
手抜きでごめんって、出てくるんだよなッ!
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 00:11:19 ID:XAVaUG7l0
今回は、だから、今までのFFと一番違うのは
その・・・世界観の設定が、凄い細かく、全部設定されているところが
違うと思うんで・・・

FF10特典DVDの野村インタビュー動画より
聞き取りミスがあったらスマソ
これって逆にいえば
「今までのFFは世界観を細かく設定してない」って挑発に見えるんだが・・・
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 00:21:33 ID:ONgZolhV0
しかしすごい細かく全部設定したのにも関わらず、
南国ビサイドで育ったルールーの服装が北の国からなのはどういうことかね。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 00:26:27 ID:V6FoNY5R0
確か魔法で冷やしてるからいいんですwとか適当な理由つけてたよなw
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 00:26:34 ID:S4iESqS70
>>748
よく見れたな、俺は野村が出てきた時点で電源切ったぞ。
しかし…、まるで自分がFF全部手がけてきたような言い方だな。
今までと違うのはよりダサくなった世界観無視の服装だろ
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 00:28:29 ID:SEwTCZJ/O
>世界観の設定が、凄く細かく、全部設定されているところが違う
個人的にこの人には9やゼノギアスをプレイすることをオススメしたい
(後者はパクリ…というかパロディ作品だが)
自分の関わった作品以外は嫌悪してるみたいだけど…
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 01:06:33 ID:81qgy/Hf0
>>748を読んで
「柱の1本1本にも意味を持たせています」
という例の発言を連想した俺は負け組。

>>752
自己顕示欲の塊のような人間に、無理を言っちゃいけません。
野村哲也さんに冷静に他者を評価し、自己分析する能力があるなら、
今頃もっとまともな絵を描いているはずです。
CCFF7のザックスの肘をこっそり描き直したりなんかしていないでしょう。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 01:08:42 ID:hT3Ho0xJ0
このスレ見てて友達の性格が野村に似ててむかつくことに最近気づいた。

皆で何かやらなきゃならないときとかに自分が仕切ったり話の中心にいなきゃ嫌で
全部自分の思い通りにしたがるくせに注目されたり責任取らされるのが嫌で
意見だけはめちゃめちゃ言うくせに他は全部他人任せでそのくせ他人が失敗したり
自分の思い通りに動かないと大げさに呆れたり怒ったり「自分ならもっとうまくやるのに」
みたいなことを言う。自分の失敗は全部他人が自分の思い通りに動かないせい。
物凄い口だけ野郎。でも八方美人で外面だけはいいから他人に好かれやすい。
っていうか俺も最初それで騙されてた。

マジで縁切りたくなってきた…
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 01:27:44 ID:rlE9h8Rj0
Nは邪気眼(自分で作った設定で己の持ってる第三の目)の持ち主
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 02:18:02 ID:clNx8/NKO
そういやFF7CCはちゃんと作ってんのかな。
最近情報を聞かないな。別につくらんでもいいけど。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 05:20:36 ID:NgIsNkiu0
>>742
(北瀬氏に向かって)今日はぶっちゃけちゃって良い?

俺の拳が!俺の上腕二等筋が!俺の大和魂が怒り狂ってる!
同国人とは、しかも一回り以上も年上の日本人とはとても思えない。正座させて説教したい
それお前が言っちゃ駄目だろ
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 05:53:45 ID:mfZhabiS0
>>748
典型的な設定厨だな
あれこれ設定さえしておけば勝手に世界観が深まるとでも思ってそう
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 08:11:17 ID:22RHeqCZ0
こんなんじゃ周囲も伸びんがな・・・(´・ω・`)
ダメな奴ほど「奥ゆかしさとかワロスw海外から見たらキモイよww」と言うが
相手が戸惑う場合ははっきりした言行に変えてみせるのも奥ゆかしさだ
誰かに誉められると嬉しい=自分の努力を肯定されて誇らしいからこそ
積極的に働きつつそれをひけらかすことなく他者を誉めるのが日本の美徳なんだぜ
オレオレ言っていばる暇があったらちゃっちゃと行動しろってこった
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 08:18:51 ID:+gmCbNn60
つうか、FFが売れているのはまず第一にCGクオリティ、第二に音楽、
その次にやっと世界感やら設定やらキャラクターとかが来るのに、
よくそんなんで野村は自分の力で売れていると勘違いできるな。

FFACなんてCGクオリティと音楽取ったら何も残らないよ。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 08:21:27 ID:SEwTCZJ/O
>>759
>積極的に働きつつそれをひけらかすことなく他者を誉めるのが日本の美徳なんだぜ
昔■にこんな人いたな…
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 09:26:08 ID:VvjvK4YQO
>>760
こんな人間がきのこでプロデューサーになっちゃったんだからな。
きっときのこはAC以上に野村色が強くなると思うよ。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 10:01:40 ID:voPjIe9v0
395 :名無しさん必死だな :2006/11/18(土) 07:28:40 ID:RZiJ28qc
∬・∀・∬  (北瀬氏に向かって)今日はぶっちゃけちゃって良い?
北瀬  えーど、どのへんの話?
∬・∀・∬  もともと、『FFV』のエンディングの……。
北瀬  ああ、話しはじめちゃった(笑)。
∬・∀・∬  『FFV』のエンディングのプロットがいったん完成していたんですけど、
     僕はその終わりかたがすごくイヤで、思わず北瀬のところに行って
     「ちょっと変えてほしい」という話をしたんです。
     かなりおちゃらけた感じだったのが納得いかず、代案を考えまして。
北瀬  ああ、あったあった、覚えてる。
∬・∀・∬  そうやって変えてもらったのが、製品版の『FFV』のエンディングなんです。
     そのころから、結構いろいろなアイデアを持っていくようになりましたね。

FF7アルティマニアΩ・P567〜568のインタビューより



396 :名無しさん必死だな :2006/11/18(土) 08:27:32 ID:fMIjlbbl
FF7のインタビューで話す事じゃないな。。


397 :名無しさん必死だな :2006/11/18(土) 08:48:47 ID:0ld2133E
ほめられるようなことをしたことがほとんどないと自分で暴露してるに等しい
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 10:15:19 ID:bAcgwTon0
8面白いやん10は完全に恋愛物語だったが8はEDやラグナのイベントが良かったし
リノア以外はそれなりにキャラも良かった
8>>>12>壁>10だろ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 12:57:41 ID:Kds4a3DB0
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 13:02:55 ID:clNx8/NKO
今FF13スレでゼルダ批判中だな。

そんなにゼルダヤバいのか?
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 13:04:47 ID:XAVaUG7l0
>>764
されには同意
8は野村とリノアのいちゃいちゃ以外はまとも

>>766
ゼルダはWiiの数あるキラーソフトの1つ
FF13はPS3の唯一のキラーソフト
仮にゼルダの売り上げが伸びれば、FF13とPS3は死亡確定だ
彼らも必死なんだよ
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 13:06:21 ID:SEwTCZJ/O
クタチルドレンじゃないの
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 13:33:46 ID:VvjvK4YQO
ここら辺でACCの話でもしようぜ(あまり話してないから)
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 13:39:13 ID:K5v0qvQLO
みんなACC買うの?
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 13:55:18 ID:f0CQ8EwI0
>>767
そういやゼルダもFEもWiiでシリーズ通算10作目になるね 
かなりの長期シリーズだ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 15:11:50 ID:K4D9foeL0
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 16:40:39 ID:b4bO7RE60
上の物とあらゆる意味で対極な物
ttp://www.youtube.com/watch?v=YXlE8ZESSEI
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 19:05:56 ID:kk5PSwsz0
スクウェアとかのゲーム会社の人とかはみんな邪気眼持ち。
人間は実はみんな邪気眼持ち。
坂口も植松も天野も河津も石井も時田も邪気眼持ち。
坂口・松野とかはは自分の邪気眼を上手く扱える。
だけど野村・北瀬・野島は自分の邪気眼の使い方をまだ知らない。
775これが邪気眼使いってやつか・・・:2006/11/18(土) 19:15:23 ID:22RHeqCZ0
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 19:36:46 ID:QqEZZd/BO
>>764
ジェクト関連みたいなのもあるし、仲間一人一人の過去をより描いてあるのは10の方。
恋愛だけに焦点を当てない方が10は楽しい。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 19:45:35 ID:0s48T2UZO
>>774
無の力みたいなもんか。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 19:57:36 ID:VvjvK4YQO
何かきのこ、ヴェルサス、ACCは今まで以上に野村色が強くなりそう。
これまでのAC、KH2、KHCOMがまだオナニー色が薄いと感じるくらいに。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 20:08:25 ID:5zBbuBUK0
>>772
そのリュックの顔何べん見ても虫唾が走る。
蓮絵と通じるものがある。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 20:16:42 ID:SEwTCZJ/O
>>776
ストーリーだけなら誰かさんのFFプロット満載(名前貸しではあるが)
で好きなんだけどなあ
それを飾るシナリオが痛過ぎてトホホ…
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 21:05:11 ID:VvjvK4YQO
ヴェルサスは野村哲也の黒いオナニーがたっぷりついた作品になるでしょう。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 21:43:04 ID:m5FJvBXq0
51 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2006/11/18(土) 21:34 ID:4S2la5B3O
野村アンチは繊細な人が多いみたいだな
インタビューを見て気分が悪くなった、野村が出てきただけでスイッチを消したとか
アホか
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 22:12:20 ID:Ys+gcBRbO
怒った人ならたくさんいたが、気分悪くなった人なんていたっけ
例えば連続ドラマのED曲とかもリアルタイムならダラーっと見るけど
DVDとかVHSだとよっぽど好きじゃなければ見ない人が大半では
それにしても嫌なら見に来なきゃいいのに、気持ち悪いなあ
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 22:26:47 ID:kGp9ro+X0
まぁキャラ同じようなのになるのはキャラデザ同じ人だから仕方ない
恋愛シュミレーションみたいにしたりパンチラさせたりが痛すぎ(キモオタにオナなすつもりかって)
DVDのFF7サイトでムービー見たけど乳首でてたよね一瞬
もうアホかと、

12は爺さんキャラが洋画レベルですごかった(特に金色のジャッジ)
タクティクスの人が元(漫画の原作)でCGの顔のとき(アニメ)は別の人?

野村キャラ嫌ならダサイテイルズドラクエメガテンとかやるしかないんじゃない?
チャックだらけとか雛形顔とかまぁ嫌だけどエフエフやらなかったら
やるゲームないし、、

あとエフエフがダメになってきてるのは坂口が成長ないま
ま高額な給料貰いまくりってところ?
外注も多いしもうスクエアの作品じゃないんじゃない?
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 22:27:48 ID:0FERNe920
>>嫌なら見に来なきゃいいのに
昔いた13スレ煽ってたアフォはなにやってるのかなとふと気になった
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 23:02:59 ID:clNx8/NKO
>>767
なるほど、だから叩いてた訳かw

>>784
吉田って漫画描いてたか?
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 23:04:11 ID:SEwTCZJ/O
>>784
低能な私に最後何が言いたいのかもう少し分かりやすく教えて下さい
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 23:09:39 ID:d9nrPKrG0
ある船に火災が発生した。船長は、乗客をスムーズに海へ飛び込ませるために、
上国領勇には 「アートディレクターはこういうときに飛び込むものです」
相場良祐には 「製作スケジュールでは海に飛び込むことになっています」
吉田明彦には 「さっき松野さんが飛び込みました」
伊藤龍馬には 「海に飛び込んだらFFのキャラデザになれますよ」
亀岡慎一には 「おいしいケーキが流されてしまいました、今追えば間に合います」
津田幸治には 「今度は水中の背景が必須です」
皆川祐二には 「最新CG技術をお魚さん達に教えてあげてください」
板鼻利明には 「直良さんはもう飛び込みましたよ」
池田奈緒には 「海生物をモチーフにしたキャラをお願いします」
直良祐介には 「最新のCGツールが泳いでますよ」
天野喜孝には 「今が版画販売のチャンスですよ」
皆葉英夫には 「ASHが発売中止になりましたよ」と伝えた
船員「船長!まだ野村哲也が残っていますが!」
船長「ほっておけ。」
船員「なぜですか!」
船長「生き残られると迷惑だ。乗客を避難させたのは自分だとか言い出してくる。」
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 23:10:21 ID:22RHeqCZ0
>>785
個人的には無意味な転載も何なのか。言葉を借りれば気持ちわるいんですが・・・
そういや13スレの荒らしは収まったんですかね
>>784
坂口ヒゲ信氏は大分前から株式会社ミストウォーカーに勤務されてまんがな
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 23:16:10 ID:22RHeqCZ0
>>788
一方ロシアは鉛筆を使った。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 23:16:30 ID:XAVaUG7l0
>>788
吹いたw
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 00:00:36 ID:f0CQ8EwI0
>>784
どこまでFF関連を強要させれば気が済むんだ 
DQとか他のゲームはやるなということかよ? 
そういうこと言われるとマジで気分悪いよ・・・ 
 
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 00:26:59 ID:mutb+OIW0
>>792
幻想水滸伝・マザーシリーズならいいんじゃない?

冗談は置いといて
>あとエフエフがダメになってきてるのは坂口が成長ないまま
>高額な給料貰いまくりってところ?

こんな事言ってる時点で釣りか素でここ5・6年の■の事情を知らないか
調べる気すらないかのどれかだろう
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 00:29:13 ID:MlW77hee0
>>793
矛先をそらせたい野村派の奴だろ。
信者じゃなく内部の一派。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 00:32:01 ID:n66qGkrdO
>>792
>>784は坂口がとっくに退社してることも
知らないアホだからスルー汁
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 00:34:00 ID:plRr0O480
>>793
それ以外はやるなということか・・・無理だね 
どっちにしても 
>>幻想水滸伝・マザーシリーズならいいんじゃない? 
ということは他はやるなと言ってるように聞こえるだが
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 00:37:43 ID:plRr0O480
>>793
すまんちょっといいすぎた・・・ 

798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 00:39:47 ID:n66qGkrdO
誰かにゲームをやるなって言われたって
どうせやるんだろ?
なら気にする事無いんじゃねえの
自分のやりたいゲームをやりたいようにやるだけだ
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 00:45:22 ID:YL1iYl2y0
てかみんなよくあれが解読できるなあ
一見繋がってるようでいて実際は段落ごとに内容がめちゃくちゃな上に支離滅裂で
「結局この人は長文で何が言いたいんだろう」としか思えなかった
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 00:56:13 ID:mutb+OIW0
>>797
自分も変な例え使って紛らわしくさせてスマン
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 01:00:25 ID:TTpLfWLfO
馬鹿のいい見本でしたということで
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 01:30:49 ID:HzjXkpWIO
意外に本人は「よっしゃ釣れたwww」っと笑ってるかもよ?


話変えるけどFF10がディスクの淵に亀裂があるからと買い取り否定されたorz
このやろう、同じ店で買った時から亀裂あったっつーの(`Д´)
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 03:05:24 ID:i2DENCYW0
>>772
駄目だ、オタ臭いセンスがキモ過ぎる。
見てられん。吐き気がする。
この三人組はチャーリーズ・エンジェルが元ネタらしいが、あっちはこんなにキモくは無いだろ…。orz
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 03:37:25 ID:gsATy8c10
>803
謝れ!チャーリーズエンジェルに謝れ!だな
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 03:37:45 ID:UNsI3FjuO
野村ヴェルサスでは高い確率でボンテージ着たティファ似の女性を出すだろうな。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 11:05:32 ID:RspvunuK0
http://www.youtube.com/watch?v=W7486oDsg04&mode=related&search=
↑これでも聞いて気分をなおせ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 11:36:23 ID:miby63wg0
やっぱり過去作はオーケストラ曲と相性がいいね

邪気眼的要素を古典的ファンタジーと上手く混ぜ合わせて世界を作れば嫌味にならないのに
その肝心の古典的要素を捨てたらお話にならんっつーのにな
昔の面子が上手くやれていたのは「中世史やファンタジーの基本」を下敷きにしていたからであって
厨房臭いキャラクターやちゃっちい恋愛要素のお陰ではないのに

そこを勘違いしてFFを作られても、ユーザー離れを激化させるだけなのにな
野村にはそれが全然分かっていないから困る
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 13:21:52 ID:AhYTqYSx0
だいたいFFは7辺りから色んな世界チャンポンさせすぎだぜ。
あいつ等は民族みを持たせたとか考えてるのかもしれんけど、一つの世界である一定の基調となるものがなきゃ駄目だろ。
FF12はその辺じゃよかったがな。SFじゃなければ、さらによかった。
上の>>807氏のいうような西欧中世的なファンタジーってのも同じで、遠い世界に感じるからこそファンタジーなりえるわけで。
いくら実在しないといってもメカが飛び回る世界には入りこめねー!あまつさえケータイとか噴飯物。
意固地になってアジア風作るのはまだいいけど、作ったら作ったで汎アジア+米あたりが夢想するアジア的ファンタジー=無国籍
だったりしてな。いつも思うが世界の基調となる支柱のようなモンがないのよ。
世界観でも風俗習俗なんでもそう。なのに設定だけは細かい。それこそ「知るか!」って位までな。
その石像にこの世界ではこんな歴史的意味があるってのなら分かるけど、考えた奴が「この石像は主人公の心の不安の象徴なんです^^」
(言っておくが例え話だぜ?誰とは言わないけどノ○ry)みたいな事を平気で設定に載せるとか知らせるってどうよ?
アホと違うか、マジで。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 13:42:54 ID:srTrUaO20
ヲタ向けFFが作りたいならタイトルは「えふ☆えふ」で
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 13:52:48 ID:ubHxRyEM0
野村さんの絵が「えふ☆えふ」と全身全霊で語ってくれてるから大丈夫
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 14:18:18 ID:SlmBJUh+0
175 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/07/10(月) 17:13:28 ID:vm4GyKhF
http://www.wikihouse.com/PS3koke/index.php?%BD%B5%B4%A9%C5%EC%CD%CE%B7%D0%BA%D1%A1%CA7%2F15%B9%E6%A1%CB
週刊東洋経済(7/15号)「ゲーム人口を反転させた継承者」岩田 聡 任天堂社長激白90分

>そう。力があって努力したほうが成功のチャンスは増えます。
>でも、力があって努力すれば絶対に成功するほど、現実は簡単じゃない。
>すべて自分たちの力だと思った瞬間から転落が始まる。


野村さんとFFみたいですね。
リンク先死んでるけど。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 15:01:27 ID:Lej1TuGc0
                ∧ ∧
               (・∀ ・)
             /\/(  )/)  
       .    /;:''''/ 〉 >\\ 
 ..          |::::::(●)  ,、(●)| 
          /    (__人__)  \    
          |      ` ⌒´    |
          \            \
        /´               ヽ              
       ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
        ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))  
                l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l


                                                   |
                                                l || | l
                                                ∧ ∧ |
                                              ヽ(・∀ ・)ノ
                                                 (  )  i
 てアジア風作るのはまだいいけど、作ったら作ったで   │| l ‖ |l  
                                汎アジア+米あたりが夢
 な。

 
            ∧ ∧
          ヽ(・∀ ・)ノ  < >808 改行しようよー!
          ((ノ(  )ヽ))  
            <  >
意固地になってアジア風作るのはまだいいけど、作ったら作ったで
汎アジア+米あたりが夢想するアジア的ファンタジー=無国籍 だったりしてな。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 15:56:26 ID:ubHxRyEM0
FFにアジア風?
俺未プレイだったけど、11がそうなのか?
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 16:23:10 ID:nH9rkLoB0
確かにアジア風なんだが、アジアのアキバ風なんです^^v
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 16:28:39 ID:ubHxRyEM0
>>814
…ひょっとして、10のユウナか?

そうか。あれがアジアか。
海外で見たことあったかなぁ。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 16:33:39 ID:zWze48NC0
11は町の中はアラビア〜ンな感じなのに、一歩外に出ると亜熱帯ってか東南アジア系の景色が広がる。
あそこでターバンは蒸すんじゃねーか?と思った。
まあ、NFよりはマシか。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 19:23:04 ID:OiWxszw40
>>すべて自分たちの力だと思った瞬間から転落が始まる。

うーん ストイックな言葉だ。
野村と対極を行ってるな。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 21:49:15 ID:XXMTCgEv0
お前らきのこ買う?
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 21:50:24 ID:UNsI3FjuO
>>818
買う気ねーよ!野村のオナニー何て。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 21:58:17 ID:8LivE+fS0
526 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2006/11/19(日) 03:49:32 ID:UNsI3FjuO
バーバラに体操服着させたい。
上下とも黒の服を着させたい。
エッチな服を着てサンマリーノみたいな人のいるところでエッチな仕草をしてみんなを誘惑する姿が見たい。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 22:07:06 ID:RGIHqGho0
FF13スレではWii叩きが始まってる
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 22:09:10 ID:pf9IOPJ30
確かアメリカだったかヨーロッパだったか忘れたけど、
どっかでは今日Wii発売だっけ?
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 22:17:09 ID:Jc637v8e0
FF7は糞だ糞だと2ちゃんでは騒がれてるが実際売れたのは7.
2ちゃんの情報はあてになんないし、
ここに来る奴らはゲーマーのほんの一握り。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 23:01:01 ID:+yjND8se0
いまようつべのFF9のエンディング見てて三回目にふと気づいたんだけど、
FF13の高貴な(笑)女騎士様の服って、ベアトリクスの服とちょっとだけ似てる。
白い色で、胸がちょっと目立って腰は締まって。
でも、ベアトリクスはあんなに高貴で憧れるのに、なんで13の女騎士様は高貴じゃないんだろう。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 23:03:12 ID:YSN6kLz30
グラビティマンだから
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 23:15:25 ID:pf9IOPJ30
ローザ→セリス→アグリアス→ベアトリクス→アーシェ

FF13の重力を操る(爆笑)は、この人気の流れに乗ろうとして、
見事に失敗したパターンだなw
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 23:16:11 ID:XXMTCgEv0
重力を自在に操る高貴なる女騎士
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 23:22:06 ID:UB/+wB6h0
高貴ってスタッフだかゲーム誌のライターだかが勝手に言ってるだけだし。
ベアトリクスは特に高貴とか書いてなかったけど、プレイした結果そう感じるようになった。
NFはユーザーがどう感じたかじゃなくて、スタッフがこういう風に感じろ、の押し売りだからね。

あの映像見る限りでは私はスゴイの、特別なの、という鼻につくような自己アピール満載で
とりあえず「あーヤな女。仲間にしたくないな、これ」ぐらいな印象しかない。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:15:39 ID:MO3Sv2bv0
>>821
朝鮮人の書き込み屋連中にかね払って仕事させてるからな。
みてられんよ。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:54:37 ID:cY4kRmOUO
>>823
一番売れたの8だぞ
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 01:16:02 ID:hyZ7uN4E0
>>823は売上と品質が比例すると思っている馬鹿
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 01:26:12 ID:hp7QSw3pO
売り上げ=面白さ
とか考えてる奴って居たんだな。
通りでDCはガンアクションで50万いったから凄い><
と言う訳か。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 02:02:59 ID:QobDhOtJ0
FF7と7コンピは別物(その間約10年)
コンピ作品には、7主要スタッフの内、FF主要スタッフの大元がいない
植松「方向性が違うので辞退させてもらいます」

それとも「FF7−7コンピ=今はいないスタッフ達の力」と
遠まわしに坂口達を誉めてるのか?
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 02:04:33 ID:S+v79l6h0
>>823
そりゃ、6までの盛り上がりは凄かったし、発売前の7フィーバーはそりゃもう凄かった。
で、実際買ってみてプレイしてみれば???な人が多かったと。

835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 02:32:56 ID:D55n/14H0
無印7を第一開発の物にしようとする印象操作>>823-834晒しage

製作班がわかれたのはナンバーで言えば8からで
発売順に 旧クエスト組:T  第一:8  坂口(HSチーム):9
もっとも当時は「信頼」ゆえの手分け製作だった

完全に製作指揮陣が第1一色なFFは 8と10と10-2と7コンピのみ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 02:34:13 ID:D55n/14H0
×坂口(HSチーム)
○坂口組(HSチーム)
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 03:19:03 ID:t1onKHYHO
>>834
発売前で思ったんだけど7のキャラ(クラウドとかティファとか)は必ずヒットすると思ってたのかな?
だとしたら発売前から天狗になってるー。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 03:30:37 ID:w6Mi5lHeO
当時はRPGに巨乳を出そうという発想が無かった気がする。
もっと脇ならともかく。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 03:58:26 ID:fxsyOKe90
野村エロ也のセンスは托イな
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 04:05:09 ID:t1onKHYHO
>>838
これで当時絶大な人気だった庵やさくら(どっちも格ゲーの
キャラだけど)を超えられるとか思ってたんじゃない?
当時ゲーセンで野村がストZERO2やKOF96見ながらバカにしてる姿が浮かんでくる。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 04:19:00 ID:PK1UpBi30
ベアトリクスだって見てくれは巨乳なのに、
野村のような嫌味が一切感じられないのは何故だろうね?
もっとも当時のティファの時は巨乳マンセーだったが、後発シリーズでそれが
野村のオナニーだった事に気づかされた後はこの上なく落胆した。
マンセーした自分と、同じくマンセーしていた周りの人間を本気で呪ったぜ。

NFってコスプレ多すぎだろ。あざとすぎるんだよ。
なんだあのルールーの服とか?10−2のユウナとかリュックも本気であり得ない。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 05:09:17 ID:t1onKHYHO
でもFFじゃなかったらあそこまで人気出てなかっただろうな。FF7のキャラは。
843834:2006/11/20(月) 07:07:48 ID:ouM9dp3h0
>>837
俺は違和感あったね。何で天野絵を前面に出さないの?と。
ロマサガや聖剣のイラストの人に比べて才能無さ杉だろと。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 07:24:55 ID:0okGpgl90
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 08:59:14 ID:Sb3kyXbJO
↑いてぇ発言だな。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 10:15:37 ID:cY4kRmOUO
>>838
ドラクエ4のマーニャは導かれし者でふんどしビキニ
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 12:51:09 ID:C/abYlpH0
この前私服PIKOばっかな友達が
「今度会うときおしゃれしてくよ〜」て
会ってみたら3個ジッパーついてる黒シャツに黒コート羽織ってて
まんまNFキャラみたいな格好しててわらた
あんまFFとか知らないはずなのに…
センス悪い人ってみんなこうなの??
ってかこういうセンスな人が今のFFつくれば
糞ゲーにもなるわなあと思って納得しちゃったよ。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 13:22:07 ID:ORQJzea30
>>841
それはきちんと作り手側があの等身なりに、嫌味にならないよう色々とバランスを
取っているからだと思われる。あとはデザインとキャラ付けの問題。
野村の場合はディフォルメだろうとリアル等身だろうと描き方もバランスも
昔から一切変えていない(変える気がない)のが致命的。

野村ほど目立たない吉田・板鼻(最近の伊藤は時代に逆行しているので除外)ですらも
時代によって描き方や雰囲気、絵柄を微妙に変えているのに
スクエニの看板絵描きであるはずの野村自身が時代に取り残されているってのがダメすぎる。
しかも天野・小林絵やFF12・TOの吉田絵と違って野村絵は
その都度変えていかなければ時代や流行による影響をモロに受ける絵なのに、だ。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 14:06:32 ID:hp7QSw3pO
Wikipedia見たけど野村って一部のファンとの対立を認めてるんだな。
「FFの悪役に徹する」とかなんとか。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 14:58:01 ID:7k7C+uCN0
悪役に徹するって言い方がまた自分は被害者なのみたいな言い方に聞こえるw
でも今の状態だともうまんま悪役だよね、自己満足のために会社使ってるんだから
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 15:17:31 ID:dQSJTqYoO
V系や巨乳時代が終わって最早アニヲタ系全盛期にまだ巨乳主義だし
吉田氏達はどんどんベルトや小物の使い方が上達してるのに
未だに目茶苦茶にグルグル巻きにしたりジャラジャラさせたりばっかで進歩ないわ
あげくの果てに「王子様です^^」とかいいながらチンピラ描くし
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 16:28:23 ID:vleZ0W940
>>851
だから何?不満ばかりじゃ何も始まらない。
時代の流れは俺たちの手で起こすのさ。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 16:51:38 ID:EJlpBaWh0
他人様が興して育てた会社に寄生しながら時代の流れに逆流してる奴の
擁護に言い訳で使われてもなあ・・・前向きな言葉の説得力がマイナス値を記録した
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 17:41:35 ID:+RKkixPT0
>>852
お前には不満を言う程度の力と権限しかない。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 18:18:16 ID:00B8Qy820
>>849
結局自分に酔ってるだけじゃん。死ねばいいのに
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 18:41:26 ID:UMSLQSo20
お前ら散々叩いてるけど
絶対ティファ抜いたことあるだろwwwwwwwwwwww
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 18:41:48 ID:dQSJTqYoO
死ぬのはイクナイ
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 18:44:12 ID:dQSJTqYoO
>>856
うん
シドが入ってからはティファはスタメンから抜いて二軍にしてた
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 18:45:38 ID:t1onKHYHO
FF7では露骨に黒と銀を多様しなかったのに
ACでは黒と銀を多様したのも野村の趣味がみえみえじゃん。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 18:50:39 ID:EJlpBaWh0
ttp://images.slboutique.com/images/items/46179_1.jpg
ttp://images.slboutique.com/images/items/46183_1.jpg
お前らの妄想力はレベルが高すぎるんですよ
自覚してくださいよ
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 19:15:08 ID:qKQF6x0C0
90 :名無しさん必死だな :2006/11/19(日) 10:56:11 ID:fDajNVZE
実年齢に関係なく、精神年齢10代のターゲットを狙った物ばかりを
PS時代のスクエニが乱発していたという事だわな。
野村FFなんてその典型で、7以降はもうはっきりと子供と大人を無視して、自分達好みの
精神年齢10代のみを対象とするようになったから。(それがオタクっぽいイメージ、という感覚の根源かと)
そういうゲームがあってもいいと思うよ、昔もあったし。でもそればっかになったら人が離れるわな。
製作者の精神年齢が下がり、オタク化し、万人向けのバランス感覚の取れた物を作れなくなってる場合が多そう。


91 :名無しさん必死だな :2006/11/19(日) 14:39:10 ID:OKxYZs/E
ファミ通とかに顔出しでインタビュー受けちゃうようなクリエイターってそういう世代だよね。
野村「俺たちが面白がって作ってるんだからお前らも楽しいよな!」みたいな。
鳥山「○○はこういう世界で、思想がどうこう」とか語っちゃってるの。
そういうのは受け手が勝手に考えるからどうでもいいよ。

862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 20:22:43 ID:t1onKHYHO
野村今頃何やってるんだろうな?
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 20:25:54 ID:/8U4FfSG0
いよいよ・・・明日か
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 20:27:18 ID:hp7QSw3pO
>>862
KH2Fバ KHCOM FF7CC FF13ヴェルザス きのこ そしてまだ見ぬ新作タイトルを作ってるよ。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 20:30:03 ID:bAbymWca0
>>863
ん?DVD?苦節六年、長かったな…
って違うか

>>862
いつものスカトロSM大好き君だスルーしたほうがいい
866863:2006/11/20(月) 20:31:14 ID:/8U4FfSG0
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 20:39:51 ID:EJlpBaWh0
なるほどwwww
>>866
    ∧_∧
    ( ・∀・)ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・)ドキドキ
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 20:43:00 ID:bAbymWca0
>>866
ごめん勘違いしてたwは…恥かしい〜
こりゃめでたいな!
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 20:46:04 ID:t1onKHYHO
>>865
スカトロは嫌いだねW
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:31:13 ID:VAUV0vAN0
>>863
なるほど・・・ここまで続いたわけか。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:32:56 ID:ORQJzea30
まさか1年でここまで伸びるとは思わなんだ
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:33:47 ID:IpaBPRNb0
>>866
見れないよ
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:50:10 ID:JUnRdeM60
>>871
三分の一はスレ開く度にいるID:t1onKHYHOのレスな気がする
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 23:13:58 ID:VAUV0vAN0
>>872
まとめさんとこの過去ログ>>24から見てみると良し。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 23:23:36 ID:ntYIWEdw0
・ボンテージ
・○○のゲームは××になりそうだな
・○○はどれくらい売れるんだろうな
・野村って今何やってるんだろうな
・野村って○○してそうだな
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 23:33:20 ID:AkHsCuIc0
ありゃ FF6Aの新魔石でディアボロスって…
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 00:01:46 ID:dQSJTqYoO
>>875
田代テンプレ案か
あとアルテマウェポン叩きや新要素叩きなんかも厄介だな
めぐりあう田代あたりで
878祝!1周年:2006/11/21(火) 00:04:21 ID:bAbymWca0
   ∧_∧
    (・ω・)
.  ノ/  /ゞ ゴソゴソ
  ノ ̄ゝ

          .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ッパ
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /       このスレ おめ!
  ノ ̄ゝ
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 00:05:51 ID:/8U4FfSG0
1周年おめー!
・・・1年で38スレか
これからきのこやクライシスコア、NF13と連続で来るし、
来年の今ごろは100スレ越えてるかもな
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 00:38:29 ID:Qm4KMJHx0
目出たいのか…
こんなスレが不要になった方が嬉しいが
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 00:42:15 ID:pyfKKqWR0
きーのこきのこ
きのきの
きのこ

やばいきのこに洗脳されそうwwww
882名無し@まとめ ◆V7498cO50c :2006/11/21(火) 00:43:51 ID:7c7CQlIv0
野村スレ1周年おめ!
まとめサイトの方ですが、今年中には完成、公開できないです・・・。
マイペースで情報を集めていますので。
来年辺りには・・・。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 01:06:23 ID:3r/bNImO0
7以降を糞と思っている奴は2ちゃんで自作自演してる一部の懐古だけだろ
何を根拠にアニヲタ向けだとかキモゲーだとか腐向けだとかほざいてるんだか・・・
6以前の作品だって、ヒロインにハァハァしている奴はいるわけだしな。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 01:13:37 ID:L3jNVxLbO
いや、それ以前にFFを最初から糞と言っている人間はかなり居る。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 01:21:03 ID:puN/yw4K0
ヒゲのことを否定していた人間も結構いたからな。

本物の懐古としてはそりゃ4以降にも色々と不満な点はあったわけだが
7・8・10に対しては「いいからもうその作品からFFの看板を外せ」としか言えないな。
8861歳おめ:2006/11/21(火) 02:39:11 ID:2ihoaQzD0
                           ノ /J       ∬・∀・∬
            /::"\         //        ̄ ヽ _/  ̄
        o゜*:/⌒(⌒∨⌒)    //PS3       / │ \
      @^ <(⌒ ⌒\::::::::/⌒) //   
    ^@ *゜* (_ >::( 箱○):<//
    /((⌒∨⌒ )_/::::::\//
    / (⌒\::::::::/⌒)_∧//o   切り花で比較するとそれほど差は無い
   <(__>:::(Wii):::< / o ./ /^ *@゜  むしろPS3の方が日当たりが良くなる
   |ヽ(_/::::::::\_)/゜/ / o
   | ヽ. (_∧_)/@//゜@
    |  \し|.|J^ *//o゜@
    l   `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
     ヽ  /     .:::/  
  ∧ ( ̄ヽ( )~ ̄ヽ      
 (・∀ ・L_/l ゝ=ニン  
  (ヽ/  ノ  | ヽ \
  < (__/ ̄l/    V`

ttp://www1.ocn.ne.jp/~hanasato/ohananokannkyou.htm
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 06:23:11 ID:IZsixXeHO
一歳おめでとう
今日は、ある意味坂口大好きで野村アンチには特別な日になりそうだ
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 07:33:15 ID:Qw7sSF22O
>>887キモっwww
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 08:13:07 ID:GFm0sMrl0
>>8836以前の作品だって、ヒロインにハァハァしている奴はいるわけだしな
それはファン側が勝手にやっているだけのこと。作品自体は普通のRPG。
対して7コンピなんかは、明らかに特定の人種が喜びそうな要素が
意図的に盛り込まれているのでは?
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 08:41:38 ID:4zgwaBoMO
ファミコンからの懐古としては、坂口は神格化されてると思うし
4や6はバリバリのキャラゲー

野村FFは論外だが
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 09:07:59 ID:ojDRUpx90
バツファリだのロクセリだのカップリング用語が出てきて
信者どうしの果てしない内ゲバが始まったのは明らかに5から
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 09:10:41 ID:0DKAotEW0
そう考えると9って意外と硬派な話なんだな。
まあ主人公同士とか脇役とか一部恋愛してるけど
4・6みたいにクドイ感じはしないし
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 09:58:36 ID:IwWG8BW10
まあオタク要素が少しあったFF4のおかげで当時幼稚園児だったのに 
俺にFFをやる気にさせてくれた 
DQも4からそんな感じだし 
7で失望してやめて4〜6しかFFはやっていない 
 
スレ違いだが 
FF4(91年)とFF5(92年)って当時の戦隊ヒーローものに 
少し被ってる所があるような・・・
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 10:21:56 ID:OPNEaYq7O
酔った作り手だとテキスト(シナリオではない)がウィットならぬウェットに富むけど
9は心情描写を音楽や背景に任せてシーンに統一感を持たせてたのは良かった。
その後のCCや12やDS3を見るに、実は9の演出の方向性は5あたりと同じで
そこへ適度な客観性が残るように3Dの多彩な視覚表現を加えた結果なんだろう。
話や人の明暗を強調せずにドライに書きだす場合は12のような感じになるのかと。
対してNFは要素全てにおいて過剰にやりすぎでうるさい。アメリカのジャンク菓子のようだ
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 10:54:59 ID:F9T163Qd0
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 11:00:58 ID:F9T163Qd0
やべ…送信しちまったorz

>>889
6以前のメイン製作者からキモオタ臭はしないもんな
野島野村と比べて見れば作品にも清潔感があるし。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 11:03:28 ID:7mUL0qLZO
6はともかく5にカップリングの要素は無茶だ。
2の方がまだあるくらいだと思う。
ホントにファンが勝手にやってる事だろ。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 11:15:39 ID:7TweEOSy0
セシルとローザは確かに恋愛を描いているが、
テーマは全て愛でまとめた上での御約束にカインを足した形だからなぁ。
ドラクエ1で勇者とローラ姫のカップリングとか言ってキモくないし。

キャラが結果的に魅力的というのに対して、
キャラを魅せることが主眼にあるのが同人的と揶揄されると思う。
野村は後者。世界よりもシナリオよりもキャラを描いてるし
実際に、褒め言葉もキャラから派生したもの以外は見ないし。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 14:33:38 ID:L3jNVxLbO
FF5のは恋愛というよりば仲間゙だろ。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 14:40:04 ID:ojDRUpx90
しかし内容とは裏腹に5ファンはキャラ同士の交尾ばかり妄想するのであった…
…そうなったのはやっぱ恋愛を大きく取り上げた4のせいか。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 14:42:59 ID:L3jNVxLbO
4って恋愛メインなのか?
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 15:04:02 ID:fQkq07jE0
>>900
×5ファン
○カプ厨
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 15:31:30 ID:2ihoaQzD0
なんだこの頭のおかしい流れは・・・たまげたなぁ
恋愛皆無の5で同人おたくの妄想だけでこの流れになったり、
不健全になりようがない9を児童ポルノのようにほざいたり
実際のゲーム及び真っ当な世界に生きてるユーザーと妄想おたく世界の
区別がつかない自分を恥じてくださいよ。その病的な思考の動きにぞっとするよ
きめえ
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 15:59:14 ID:7IurXIwa0
■エニの落日が近いな。元凶は紛れも無くコイツのせいだけど。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 16:17:54 ID:L3jNVxLbO
エニックスよ、早く逃げろ!
ゲーム事業部も雑誌事業部もな。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 16:18:06 ID:qCLoRF7K0
6から末端の案を採用しだしたんだよな。
なんか、かっこいいセリフとか設定を社内メールで掻き集めたとか。
そこで脚光を浴びたのが野村なんじゃなかったっけ?
でもその案ってだいたいなんかのアニメとか漫画のネタだったりしてw
そこから一気に中2ゲーム路線に走っていったのがFF
907903:2006/11/21(火) 16:48:11 ID:2ihoaQzD0
|
|((((〜〜、
|((((((_ ).
|\)/^~ヽ|
| 《 _  |
|)-(_//_)-|)
|厶、   | 
||||||||| /   /\___/\
|~~~_/   /        :\ 
|  )    |           :|  言いすぎちゃった…
|/.     |   ノ   ヽ、   :| 
       | (●), 、 (●)、.:::| 
     /\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
    /    `ー `ニニ´一''´しゅん
    |    _____ ノ
     ∪⌒∪     ∪
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 16:53:41 ID:OJLhf3dGO
カプ妄想も厨妄想もみんなするもんですよ(もちろんしない人もいるよ)
で何がいけないかって脳内やチラシで済ませられずに人に押しつける輩がいけない
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 17:33:56 ID:L3jNVxLbO
エアティが頭に浮かんだ。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 17:47:59 ID:7mUL0qLZO
エアティ言うなキモイw
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 17:54:12 ID:2ihoaQzD0
理不尽への反発というベクトルが頭に浮かんだ。
912名無し@まとめ ◆V7498cO50c :2006/11/21(火) 19:56:36 ID:dHfL183L0
まとめサイト製作現在進行状況
野村スレ13の情報を収集中。

あ、そそ。
以前、ブラウニーブラウン公式サイトにあった、
野村氏の絵をwebarchiveにてサルベージ。
(これは当時、マジカルバケーション発売後に公式サイト上にて
存在したレッツイラスト!という企画にて公開
レッツイラスト!という企画は新約聖剣伝説が発売された頃まであった)

野村氏がブラブラ公式サイトの企画(レッツイラスト!)の為に書いた絵は
後に配布する、HTML編集詰め合わせのおまけとしてつけておいときます。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 20:23:38 ID:SYQF36NU0
>>912
乙です
まとめサイト楽しみにしてます

Vジャンの付録のブルドラDVDでブルドラスレが流れが速い
坂口信者で野村アンチは結構そっちに行ってそう…
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 20:50:53 ID:x72XoYVvO
このスレ前と比べてペースが落ちたよね。
やっぱ新作の発表がないとペースが落ちるのかな?
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 21:25:11 ID:L3jNVxLbO
ノムラ・トリガー
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 21:28:06 ID:x72XoYVvO
ノムラ・クロス
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 21:30:33 ID:IHJGs/Nh0
ノムラ・ブレイク
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 21:47:08 ID:T/+3/DCz0
>>915
3・2・1・リセットとかぶちころすぞ(´・ω・`)
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 22:29:52 ID:OJLhf3dGO
ノムラヴォス
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 22:33:57 ID:L3jNVxLbO
バハムート・ノムーラ
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 22:43:16 ID:OJLhf3dGO
マール殺しましょうルッカ出しましょう(笑)
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 22:51:13 ID:3Wh+wVYX0
くそう、野村め…
サボテンダーなんて魔石にするんじゃねーよ!ヽ(`Д´)ノ

> [GBA] 『FINAL FANTASY VI』 「魔石・EXダンジョンなど追加要素」公開
> スクウェアエニックスから11月30日発売のGBA用RPG『FINAL FANTASY VI』の公式サイトが更新されました。内容は以下の通り。
> ・キャラクターに「エドガー」ほか10キャラクターを追加
> ・システムに「NEW FEATURE」3ページを追加
>  アドバンス版の新要素をチェックせよ
> http://www.square-enix.co.jp/ff6/
> GBAに移植する際の新要素として、以下のものが追加されています。
> ●新たな魔石
> ・リヴァイアサン
> ・ギルガメッシュ
> 魔石入手にあたって、多数のイベントが追加されています。この他にも「サボテンダー」などの魔石が追加される事も明らかになっています。
> ●EXダンジョン
> 多くのドラゴン系モンスターが出現する「竜の巣」。アドバンス移植シリーズの定番、EXダンジョンが本作にも追加されます。
> 関連リンク:
> ■スキャン画像
> http://gonintendo.com/?p=8921
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 22:57:09 ID:OJLhf3dGO
>>922
追加要素叩きはヤメレ
サボテンダーに関しては手の平を返すような意見が多い気がする
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 23:04:27 ID:IHJGs/Nh0
改めてみてみたが、やっぱ昔の野村はまともな仕事してたよなあ・・・
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 23:26:20 ID:rnEiaJr30
先日でずにーらんどへ行ったんだけど、
KH2が中で売っていたよ…。
なんで夢の国で野村の絵を見なきゃいけないんだという怒りと、
ディズニーを汚してごめんなさいという気持ちで一杯になったよ…。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 23:30:50 ID:yosl6ng20
ID見たら人少ないね
同じ携帯厨がずっとへばり付いてる・・・
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 23:34:55 ID:ZOiR4Td00
>>925
mjk。
それはもう…
ディズニーさんに俺がかわりに謝っとくよ…
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 23:35:15 ID:T/+3/DCz0
一人赤いヤツがいるけど
別に少なくねーだろ
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 23:37:41 ID:9QyzItkH0
格ゲ板で野村氏が話題になってたようなので転載
てかここの住人いるだろw

687 名前: 俺より強い名無しに会いにいく [sage] 投稿日: 2006/11/15(水) 20:20:14 ID:ZWBJpXMf
ファルコンのキャラデザは派手すぎ。
銀髪メッシュとか紋章とか、無駄な装飾が多いのも痛い。
688 名前: 俺より強い名無しに会いにいく [sage] 投稿日: 2006/11/15(水) 22:17:57 ID:hfQpDxvC
スクエニにも似た人がいます
689 名前: 俺より強い名無しに会いにいく [sage] 投稿日: 2006/11/15(水) 22:39:13 ID:SJ5fVIjD
さすがに野村よりはファルコンのほうが断然いいと思う
服のセンスにしても絵のセンスにしても
いまのFFはただ単にひたすらキモい
すばらしきのこのキャラ集合絵とかもう終わってるしw
698 名前: 俺より強い名無しに会いにいく [sage] 投稿日: 2006/11/16(木) 11:26:10 ID:QEN6sJbQ
野村は正直、絵に関してはFFよりもPEが良い。
野村はSFC時代はまだマシな仕事してたのにな。
699 名前: 俺より強い名無しに会いにいく [sage] 投稿日: 2006/11/16(木) 12:30:37 ID:04+dzHqu
正直あの人みたくファッションしか印象に残らないような絵はちょっと嫌だな。
なんか自分の趣味の押し付けみたいな感じがする。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 23:39:27 ID:IHJGs/Nh0
なんでここって決め付けるんだか・・・
まさか、野村のセンスに疑問を持ってる人が少ないとでも思っているのかな?
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 23:41:01 ID:yosl6ng20
>>929
ここの住人とは限らないよ
それ野村信者以外は普通に思う事だから
932929:2006/11/21(火) 23:46:58 ID:9QyzItkH0
あ、FF板では〜みたいなレスは省いて転載してきたんだ
説明たりなくてスマソ
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 23:48:10 ID:sTIRNp+f0
イラネ
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 23:50:49 ID:SBpOXFkS0
っていうか最近結構あちこちのゲームのスレや板で野村批判を見かけるようになった気がする。
皆の目が覚めてきたなら良いことだ。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 23:51:35 ID:IHJGs/Nh0
確かに、13で失望したって意見が驚くほど多いな
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 23:54:38 ID:3+6e4czw0
光速の異名を持つライトニングさんとか王子wとか、いくらなんでもセンス悪すぎるからな…。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 00:22:06 ID:J5v3r5o1O
来年はFF20周年・・・だよな?
坂口で祝いたいよorz
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 00:23:45 ID:AqzP9n6u0
でもどうせN信者どもは、FF7の10周年で大騒ぎなんだろうな・・・最悪だ
せめて俺らだけでも、坂口にカンパイしよう
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 00:49:35 ID:RgfDrpGn0
http://jyouhouya3.sakura.ne.jp/log_120.htm
8だけプレリュードじゃない件
各作品ごとに微妙に違う>プレリュード
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 01:26:54 ID:6yJgUcQE0
10のプレリュードには失望した
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 06:37:04 ID:S/jZZYyTO
ガソリンぶっかけ焼殺犯と同姓同名
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 07:52:19 ID:svEAQ6qu0
野村アンチ=坂口信者じゃないから
そういうのはよそでやってほしい
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 08:56:56 ID:scogX96wO
野村ってリノア好きなんだっけ?
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 10:05:35 ID:KAzAP51HO
いや嫌いだったと思う
ティファは大好きらしいが
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 10:23:50 ID:467dULZc0
>>944
単に野村の中でリノアの存在が黒歴史化しているだけだと思う

野村にとっては思い入れも好みの要素もメチャクチャあった(ように見える)けど
リノアのお陰で8が叩かれまくったたからな、無理もないよ
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 12:12:39 ID:izx20ekl0
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 12:15:28 ID:LF/gdq47O
携帯電話用の13
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 12:31:30 ID:PwqjrLV+O
ディズニー関係者です。
というより以前ドナルドの着ぐるみの中に入っていたことがあります。
私も趣味は皆さんと同じゲームが好きなのですが
KH2で世界のディズニーをコケにされたことが許せません。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 12:42:37 ID:scogX96wO
>>944
ティファ大好きというのはエロいからだろ?
だからって雑誌とかで痛い言葉を吐くのは良くないよな。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 12:59:08 ID:GEjaJoCp0
ディズニーワールドなのにディズニーキャラの居場所が無いKH。最悪だよな。
ノムキャラ以外のFFキャラも扱いが異常に悪いし、ナニコレって感じだぜ。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 13:00:54 ID:apXM/19K0
>>950
次スレよろ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 13:58:59 ID:E+GrnOfNO
野村がリリー・ソビエンスキーとかブリジット・フォンダみたいな顔立ちの女を描けたら、俺は彼を認めてしまうだろう。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 13:59:30 ID:izx20ekl0
>>947
ありがと。
ってか、もしかしてアギトとかいうやつがこれなのか。ひどいな・・
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 14:10:34 ID:hNCqlUra0
>>952
金髪で凛々しい女はタイプじゃないから無理ぽ
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 14:15:30 ID:hVNot+t80
関係無いね。そんな事
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 14:20:36 ID:xrtRAv8U0
野村の好み=黒髪黒目でおかめ顔
957テンプレ>>2:2006/11/22(水) 14:30:46 ID:5LnMM9Hx0
-------ここから--------
■eの“オナニー男爵”・野村哲也についてどうぞ。

前スレ
野村哲也って誰が望んでいるの?38
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1162705095/

≪関連スレ≫
野村と野島と北瀬は三大癌4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1160979801/
【俺】野村哲也がこの先生きのこるためには【流】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158484911/

(※アンチスレ以外でのアンチ主張は控えて下さい)

過去スレは>>2-4くらい 次スレは>>950の方が立てること

根拠の無い人格批判はやめましょう
-------ここまで------

生温い人達のスレも貼るんですか!?><
跳んでみてちょっとビビリました!><;
野村アンチスレを生暖かく見守るスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161334740/
958テンプレ>>5:2006/11/22(水) 14:32:39 ID:5LnMM9Hx0
野村哲也って誰が望んでるの?30
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1157544885/
野村哲也って誰が望んでるの?31
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1157985915/
野村哲也って誰が望んでるの?32
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158393818/
野村哲也って誰が望んでるの?33
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158939431/
野村哲也って誰が望んでるの?34
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1159522146/
野村哲也って誰が望んでるの?35
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1160268845/
野村哲也って誰が望んでるの?36
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1160357241/
野村哲也って誰が望んでるの?37
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161334488/
959仮追加案:2006/11/22(水) 14:43:02 ID:5LnMM9Hx0
■関連記事

ゲームウォーカーに掲載された野村氏のコラム
ttp://point305.s19.xrea.com/uploda/updir/g0194.jpg

Vジャンプ増刊FF10ガイドブック掲載の野村氏の記事
ttp://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/up1216.jpg
ttp://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/up1217.jpg
-----ここまで---

さすがにテンプレはまずいかな?
(Vジャンプ画像勝手に再うpしてすみません)
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 14:45:06 ID:AqzP9n6u0
野村のサイン(1枚目左下)バロスwwwwww
961仮追加案(>875)>>13の次あたりに:2006/11/22(水) 14:51:05 ID:5LnMM9Hx0
重複田代症候群(オーバーラップ田代)とは
症例
  ・ティファのボンテージ
  ・生肉 生き血 下痢便
  ・○○って××何だろ?
  ・○○はどれくらい売れるんだろうな?
  ・野村って今何やってるんだろうな?
  ・野村って▲▲してそうだな?

対処法:
困った場合は↓のダディへアンカをどうぞ

   /\___/\
 / /    ヽ ::: \
 | (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
 |   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
 \  `ニニ´  .:::/
 /`ー‐--‐‐―´´\
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 14:58:42 ID:5LnMM9Hx0
でも携帯はダディクールじゃ見えないか…


    ┏))))
  / ┃ま┃
 / /┃た┃
 \ \┃お┃__∧
  \ ┃前┃´Д`)
   ヽ┃か┃ ⌒\
    ┃!┃/ /
   /((((┛ /
   / / ̄ \
  / ん、 \ \
  (__ (  > )
⌒ヽ’・`し" / /
  人’’( ̄ /
Y⌒)⌒ヽ、 ) |
     \_つ
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 15:38:32 ID:rQJ7n7Ud0
名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ
E-mail:
内容:
■eの“オナニー男爵”・野村哲也についてどうぞ。

前スレ
野村哲也って誰が望んでいるの?38
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1162705095/l50

≪関連スレ≫
野村と野島と北瀬は三大癌4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1160979801/
【俺】野村哲也がこの先生きのこるためには【流】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158484911/
野村アンチスレを生暖かく見守るスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161334740/

(※アンチスレ以外でのアンチ主張は控えて下さい)

過去スレは>>2-4くらい 次スレは>>950の方が立てること

根拠の無い人格批判はやめましょう

無理だった尾
立てられる奴先着順で行ってきて
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 15:40:03 ID:kwtQgjJY0
携帯でゲームなんかやってられるかああああああああああ!!!
画面もボタンも小せんだよおおおおおヴォケがああああああああああっっっ!!!
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 15:53:05 ID:DrozU2qI0
テンプレは>>957でな
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 16:37:30 ID:ezOgkU+FO
しつこいようだがアルテマウェポン叩き、サボテンダー叩き、追加要素叩き
もテンプレに入れた方がいい気が
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 16:45:16 ID:RgfDrpGn0
>>946
銃があるのに…
弓はねえよな、弓は
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 16:46:28 ID:AqzP9n6u0
しかし論外の本編・ヴェルサスに比べれば、
まだアギトのほうが少しはファンタジーしてるという罠
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 16:59:04 ID:kwtQgjJY0
アギトって、あの馬鹿そうな連中がバトル・ロワイアルするゲームなんすか?
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 17:14:59 ID:MpcMeCIZ0
>>966
YOU自分で書いてみちゃいなYO

一時の台風のようなものだったし、具体的すぎて難しいと思うけどね
リメイク関連全般を規制したらオメガかい・しんりゅうかいや
隠しボスのような■の勘違いした売り出し方まで駄目みたいになる
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 17:21:03 ID:PFW9fREV0
>>606
亀レスだしけど、ライオンの雄って怠惰で乱暴で無神経なんだけどな…
雌に全てを任せてオスはだらけてるし、楽しみの為に無意味な殺戮も行うアウトローじゃなくて暴君。
雄でも働く種類はどっちかと言うとタテガミも小さくて貧相だ。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 17:27:20 ID:FhQHo+pQ0
>>971
だ か ら 野村はライオンに憧れているんじゃないかな。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 17:41:51 ID:ezOgkU+FO
ただろくに交尾ができない雄は群れから追い出されて野垂れ死にらしいけどな
つまり奴もネタが尽きたが最後■を追い出され野垂れ死に…はしないだろうが
再就職は難しそうだ
腐女子という群れの王様にでもなるか…
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:13:22 ID:MpcMeCIZ0
獅子の子落としっていうしね
まあ言っちゃ悪いが正反対だね
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:32:06 ID:m2rXtaSeO
>>967
FFT・FFTAに謝れ!
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:34:31 ID:/sdA9qiBO
>>967
12にも謝れ!!
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:40:51 ID:MpcMeCIZ0
ライフル口じゃなければ弓の方が強いよ
13は科学の発展からしてライフリングが発明されてないなんて
あり得ないからおかしいって言われる
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 19:02:29 ID:scogX96wO
新スレは立てないの?もう立ててもいい頃だと思うんだけど。
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 19:26:44 ID:MpcMeCIZ0
立てられなかったんだ
野村哲也って誰が望んでいるの?39
テンプレの順番はこんなか?
>>957
>>3-4
>>958
>>6
>>9-10
>>959
>>11
>>13
>>961(AAは962?)

過去スレ×3レスに歴史を感じる
980名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/11/22(水) 20:19:52 ID:Or5SiNok0
>>950
キンハー2やってないけどその話は良く聞く。あんまりだ
世の中には二種類の会社しかない、ライブドアかライブドア以外かという
ぶっとんだ宣伝文句があるが、野村はスクウェアキャラは二種類しかない、
僕がデザインしたものか僕がデザインしたもの以外かとか思ってそう
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 20:43:45 ID:7x0Kit7P0
〜思ってそう、なんて妄想は結構です
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 21:27:14 ID:RgfDrpGn0
>>975-976
TAと12は知らないけど
Tの時代は剣やら槍とかがメインで弓があるのは自然な感じでいいんだけど
銃は古代の遺物みたいなものだったっけ
946の奴は現代っぽいというかなんと言うか銃があるのが当たり前のような印象
があって弓があること自体不自然な気がしたんだ。
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 21:28:49 ID:AqzP9n6u0
FFTAの銃は、モーグリが使うおもちゃみたいなもんだろ
効果もダメージじゃなくて、状態以上系ばっかだし
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 21:37:15 ID:W7n/ouOo0
弓は矢に魔法かかっててつよいんです><;
とか適当な理由つけるだろ。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 21:45:44 ID:rQJ7n7Ud0
新スレ立つまで雑談禁止
986名無し@まとめ ◆5O7blEQYIc :2006/11/23(木) 02:27:18 ID:FS/Avf440
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 02:30:25 ID:eXSYm3mY0
>>986
千年の時を越えて乙
テンプレはろか?
988名無し@まとめ ◆5O7blEQYIc :2006/11/23(木) 02:34:24 ID:FS/Avf440
>>987
>テンプレはろか?
貼っていいよー。
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 02:41:38 ID:eXSYm3mY0
連続投稿5回って厳しくなっj
誰か新スレに合いの手を入れてくれ
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 02:44:04 ID:tWEzMeo8O
新スレ立てお疲れ。
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 02:48:01 ID:eXSYm3mY0
ID:GkHvyDz10さんかっこいー
絶対同じレスが被ると思ったのに綺麗に進んだ
992名前が無い@ただの名無しのようだ
ス〜ツにチャック!Yシャツにチャック!靴下にチャック!指輪にチャック!