【DQ8】 ククール好きな人が集まるスレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ククール総合スレ復活しました

過去スレ
【ぬるぽ】ククールと一緒【ガッ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147438536/
ククールの美貌にやられた輩→
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1141533102/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 07:34:13 ID:qJiWNMJj0
ククール少年の心はひどく傷つきましたとサ
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 08:16:33 ID:Lvs9PJLk0
http://www.geocities.jp/oda_eiichirou/ こちら盗作漫画家情報。 
銀魂作者空知英明にエロ漫画雑誌より、漫画のお話を
丸写ししたのでは無いかとの疑惑の、検証見比べ映像が満載
  明らかに丸写しに見えるかも。 
4ras:2006/08/20(日) 17:02:44 ID:cjRctmbOO
1時間以内にレスがなかったら ククたんの処j(ry
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 17:58:37 ID:A6+5DS+x0
なんだって?
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 18:30:16 ID:y4hJDsGU0
ドトール
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 21:16:59 ID:T8ZqpRPp0
魔法使いククリ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 21:42:33 ID:9Y+YsU1F0

      俺たち 極悪非道のDQ地雷僧侶ブラザーズ
      今日も作戦聞かずにジゴスパとザラキの雨嵐!
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . +     .           ,.-− 、 zaki
       vagikurosu       ||田| |
    .         ,〃彡ミヽ   ||_|__|   +
      .    + 〈((/(~ヾ》.  i、_,..」      zaraki
 . jigosupaku    ヾ巛゚∀゚ノ" 八゚∀゚|∩ゝ
          .  /~'i':=:!}つと{i゙キチ'i!ノ        +
        +   ん、」"Yヾl   !÷-〈   himesamahoimi
              i†=!=iノ . く_i_,_/」
     tanbarin   〈゙/.|-l  . (.ノ`J   +
           .     ̄
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 03:43:46 ID:Hx0Pcy5dO
↑ナツカシス阻止。
10名無したんはエロカワイイ:2006/08/21(月) 19:37:05 ID:ZPXf64nP0
クックルいいよな
ところで他にあった関連スレがみあたらない
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 20:27:05 ID:aNLzf9zX0
キザ野郎
嫌な男だぜ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 20:36:40 ID:3jCt4PRB0
タンバリン
13Mッパゲ:2006/08/21(月) 21:27:07 ID:HPelzsHBO
クク様の兄貴が好き。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 21:32:53 ID:EO9mG2oE0
>>10  私がよく行ってるククール関連スレはこのあたりかな?

【おやおや】マルチェロ団長【これはこれは】6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1151304036/

【ポ】いただきストリートポータブル セリフ専用スレ【ポ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1148301710/

【ポ】DQ&FF in いただきストリート 32周目【ポ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1149090687/

ミネアとマーニャとククールとマルチェロを2LDKに閉じ込めた
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1149946306/

ヤンガスとククールを同じ馬車に閉じ込めてみた
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1140781851/

【いたスト総合17】DQ&FF in いただきストリート (家庭用ゲーム板)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1149354413/

【PSP】 DQ&FF in いただきストリート 17ポ  (携帯ゲーム板)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1154344421/
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 23:32:07 ID:Hx0Pcy5dO
>11だが それが いい
確かぬるぽガッスレの二代目って1000はいったもの人少なくなって終了だっけ?
ククールスレよく落ちるらしいし、なんとか保守していきたいな。…あと一時間レスなかったらこのスレでもやっぱりククールの処j(ryは狙われまくる。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 01:22:49 ID:1HtR+guMO
>>15 そーいうキモい展開が人がいなくなる原因だろうよ。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 11:13:31 ID:ty/lL5I90
FF3発売直前に、こんなスレを立てるとは勇気があるというか、無謀だな
FF12祭りの時は半日に一度の保守が必要だった
果たして、今回は乗り切れるかな?
18名無したんはエロカワイイ:2006/08/22(火) 11:48:20 ID:X+KXBCjK0
FF3てそんなに売れんの??
そうは思わんのだが
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 11:51:35 ID:SCo4vNlt0
本体自体が入手困難って問題があるけど、それでもそこそこは売れると思う>FF3
取りあえず復活祝い&即死回避保守。
…大丈夫、FF3やりながらでも自分はちゃんと保守しにくるよw
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 01:25:09 ID:PKIEgHWFO
クク好きだから通りすがりに即死回避〜
21名無したんはエロカワイイ:2006/08/23(水) 11:09:22 ID:3tsgTknl0
でも人こないなぁ〜クク好きさんもっといるだろうに
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 11:39:23 ID:3zM1K2670
復活してたことに、今気がつきました
まだ気が付いてない人、多いと思う
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 12:39:27 ID:7EDivwdM0
ノシいますよここに。今プレイ中の、遅れてきた私が。
ゲーム歴15年ぐらいだけど、
ゲームキャラにはまったのは初めて。
絵の印象と設定ではまったく興味が持てなかったけど、
「なかまコマンド」で話しかけるうちに大好きになってたw
見た目と口の利き方、口の悪さのギャップがいい。

腐女子じゃないよ。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 12:48:40 ID:oLabxpDdO
ククールいいよなぁ
案外子供っぽいとこが好きだw
終盤に、一番最初にヘチマウリの出た丘に登ってコマンドで話しかけたらかなりバロスだった…
あんな事言われるなんて思ってもみなかったwwww
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 13:17:08 ID:HHSAvQrA0
あれか「てっぺんですよー(中略)いい子だからねー」
確かにククールは見た目の中身のギャップもだが、話す内容も妙に達観してると思えば
やたら子供じみた事いったり駄々こねたりして面白いよな。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 15:22:07 ID:t4xVjzJd0
ククール最高ですよぉ(*´∀`*)高貴で頭良くて背高いし
ハンカチ王子よか王子っぽい
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 15:29:28 ID:HF/YyIhKO
タンバリン
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 15:40:53 ID:1Qjjx8OeO
亀レスだが復活オメ!
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 17:57:56 ID:5c5XAWTY0
ククールは鳥山イラストよりもゲーム中の方がカッコイイな
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 19:54:44 ID:l/kYQlSv0
>>23
お前のレスを腐女子のガイドラインで鑑定かければ100%腐女子レス認定される。
そういうウザいレスしか書かないヲタ女がブンブン飛び回るあたりがスレ持たない理由なんじゃねーの?
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 20:59:18 ID:5c5XAWTY0
↑お前みたいに険悪な雰囲気に持ってく奴がいるのもスレが廃れる原因
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 21:06:41 ID:7EDivwdM0
やんちゃ系のルックスでああいう性格のキャラはありがちだが、
ククール系美男子だと優男で常に気障みたいなばかりだから、新鮮。
ククール先頭にするとあの性格のくせに
やけに立ち振る舞いが優雅み見えるのがたまらんよね。まさに王子。

>30
ヤオイ系話題にはついて行けませんよー、というだけの意味だよ。
ククールの人気に嫉妬?w
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 21:36:41 ID:6URV+4OS0
ククールは美女なら誰でもいいのか?
流石に闇のレティシアの女の子は勘弁だったけど、
石像に宿っている魂でもいいなんてw
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 21:37:50 ID:oLabxpDdO
>>25 そうそうそれそれ
ギャップが激しくて予想外で見てて飽きないね
道すがらひとりでずーっと文句言ってたり
兄貴絡みではいきなり超不機嫌になって八つ当たり的な口のききかたしたりとか
案外表情豊か。
なんとも不思議な奴だなぁ
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 21:41:02 ID:3zM1K2670
ククールは成長するところが好きだ
初めは「あんたらに話しても仕方ない」みたいに心を許してくれてなかったのが
「お前のそういうところ、オレは好きだぜ」とか
「オレたちは仲間だ」なんて言われると、「こっちこそお前と知り合えて良かった」って言ってやりたくなるよ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 21:43:25 ID:Dk6hqE5d0
ククール好きだったら、やはり「いただきストリートポータブル」をPSPごと購入しなきゃ!
いたスポのククールはいいぞ。
女キャラ(プレイヤー設定が女の場合はプレイヤーさえも)を口説く、イヤミを言う、ボケ&ツッコミをかます・・・

本編からククール好きだったが、いたスポやってからさらにククール萌えが加速した。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 22:13:11 ID:0tpJ/Us0O
>>34風間大介乙
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 22:14:12 ID:FHe7wQxb0
キュピーン
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 23:04:47 ID:cuzuQsFyO
ククールって顔はともかく性格は二枚目半だよなW
漫才のボケもツッコミもなんなくこなしそうだ。
しかもなんのかんのいって熱い漢だとオモタ。
いたストSPしつつ保守。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 23:41:43 ID:oLabxpDdO
>>34 うはwwwばれてるwwww
今いたストスレ見てきた…Ps2版買おうかな……
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 23:54:13 ID:oLabxpDdO
ごめん、安価ミス
>>37
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 00:40:12 ID:7KlfWXK20
さて、いよいよ8月24日を向かえ、これから恐らく1、2週間程FF3祭が展開されるだろう。
ククール好きの皆!男も女もそうでないのも!FF3祭に巻き込まれて折角復活したこのスレが
再び落ちぬよう保守しまくるのだ!

…自分もFF3プレイしながら頑張って保守るよw
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 03:09:47 ID:hWY9jWoxO
ゴルドで兄貴を助けた時の会話がなんか良かった気がする。
内容全然覚えてないけど
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 09:52:39 ID:dtp5IDpkO
>>43
要約するとこんな感じ

マル これ以上私に生き恥を晒せというのか?
クク 修道院で初めて出会ってからもう10年以上昔になるよな…
クク 一人ぼっちだったオレに、最初に話し掛けてくれたのは兄貴だった。
クク オレが何者なのか判ってからは冷たくなったけど、あの頃の兄貴はとても優しかった。オレはあの頃の優しい兄貴の事を今まで忘れた事はなかったよ…
マル 私を助けた事を今に後悔するぞ!
クク 何度だって止めてみせるさ。
4544:2006/08/24(木) 10:20:03 ID:dtp5IDpkO
すまん。マルチェロの「生き恥」発言の前にククールのセリフを入れるの忘れてた。

クク 死なせはしない! あんたは虫けらのように嫌っていた弟に情けをかけられ生き延びるんだ。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 11:38:37 ID:hWY9jWoxO
>>45
サンキュウ。ありきたりだけど
マルは最後ククと和解して死ぬのかと思ってたよ
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 15:47:31 ID:cKFvJ0Q4O
今更だけど>>1
でもここぬるぽスレの後継じゃなくて萌えスレの後継じゃないか?
萌えスレの方は詳しくは知らんけど結構ノリが違った気がする
48名無したんはエロカワイイ:2006/08/24(木) 19:12:24 ID:lD7sLpLR0
見た目と性格のギャップが〜
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 19:29:39 ID:6sm+z3JzO
マルチェロ「…なん…の…つもり…だ…?放せ…!!
  貴様等が…邪魔を…しな…ければ 暗黒神のチカラ…我が手に…できたのだ…。
  だが…望みは…ついえた…。すべ…て 終わった…のだ…。
  さあ…放せ…!!貴様…なぞに…助けられて…たまる…か…!」
ククール「……死なせないさ。
  虫ケラみたいに嫌ってた弟に情けをかけられ あんたは みじめに 生き延びるんだ。
  好き放題やって そのまま死のうなんて許さない。」

マルチェロ「このうえ…生き恥を さらせ…だと?貴様……!!」
ククール「……。…10年以上 前だよな。
  身よりがなくなったオレが 初めて修道院に来た あの日 
  最初に まともに話したのが あんただった。
  家族も 家もなくなって ひとりっきりで…修道院にも 誰も 知り合いがいなくて…。
  最初に会った あんたは でも 優しかったんだ。はじめの あの時だけ。
  オレが 誰か 知ってからは 手のひらを返すように 冷たくなったけど それでも……
…それでも オレは。忘れたことは なかったよ。」

マルチェロ「…いつか…私を助けた…こと…後悔…するぞ…。」
ククール「…好きに すればいいさ。また なにかしでかす気なら 何度だって 止めてやる。」
マルチェロ「………」

ククール「これ…あんたの 聖堂騎士団の 指環か…?」
マルチェロ「貴様に くれてやる。…もう 私には 無縁のものだ」

ゼシカ「…ねえ ククール。放っといていいの?あんな ひどいケガしてるのに。ねえってば!」
ククール「………。」
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:35:37 ID:FoTPBsLe0
確かベルガラックの兄妹イベントをクリアしたあとの仲間会話で、
ククールが例によって皮肉なセリフを吐くと、ゼシカに
「本当はそんなこと思ってないのに、変にカッコつけるのはやめなさい」
みたいなこと言われて、ククールが「う、うるせーな!」とか何とか言って
焦る、みたいなのなかったっけ?
あれ凄い好きなんだけど
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:41:26 ID:j/TYbJ5mO
あったね。あれは俺も好き。
「それがあんたの本心じゃないくせに、わざと冷たいこと言ってカッコつけるのはよしなさいって」
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:58:03 ID:7sXvoA06O
う うるせーな!!
ほしゅ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 23:17:36 ID:7uXGqZf+0
あと暗黒(r 浮上後にパルミドに行ったときの会話で、なにげに兄貴を探しているんだよね。
「ここは人目を気にする罪人などが逃げてくる所だが、まさかあのプライドの高いアイツがここに隠れているとは思えないが・・・」
みたいなことを言ったりする。
そんな強がってはいても本当は優しいククールが大好きだ。・・・つーかツンデレ?
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 23:42:51 ID:yyP5JBxCO
兄 弟 揃 っ て ツ ン デ レ 属 性 で す か
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 00:03:41 ID:7ZSfUdIK0
マルチェロのどこがデレなの?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 02:43:04 ID:c4GkbMtTO
マルチェロはツルツルです
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 09:33:37 ID:ZcYMZ81C0

それだっ!!
58名無したんはエロカワイイ:2006/08/25(金) 11:46:29 ID:PU+SzK2j0
ツルツルw
少なくともククールはツンデレ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 16:52:54 ID:66tdvV1LO
微妙に黄金比(7:3だっけ?)からはずれてるけどな
ククールは6:4ってとこか

ただツンデレのパターンである
1.最初はツンツン、好感度が上がってくるとデレデレ
2.普段はツンツン、特定の相手の前ではデレデレ
を両方こなしてるのはポイント高い
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 18:11:01 ID:Or7+QaRs0
すぐ後ろに、少年ヤンガスとゼシカのスレがあるな
本当にこいつら漫才トリオ仲がいいなと、どうでもいいこと思ってみたりする
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 22:23:14 ID:OQiIdI7v0
3人(+トロデ)の掛け合いがいいよね。
主人公と姫が存在感薄かったけど。
FF8で根暗キャラにうんざりした後にプレイしたので、
上の4人の根っから明るい感じが大好きだ。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 23:09:40 ID:RIc5r8U50
ククールは魅力的だし、確かに好きだ。
でもゼシカの魅力には到底及ばないわけで・・・
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 01:27:42 ID:pAY3Z7Tj0
ゼシカってやっぱククールに惚れてるわけ?
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 04:27:27 ID:SHR0lxHW0
惚れてるまでいってるかどうか分からないけど、脈有りってところ
じゃないか

EDで女の子口説いてるの見て呪文ぶつけようとしたり、牢獄島脱出
時にククールのエスコートをナチュラルに受けてたり。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 17:29:58 ID:+8yZUtcPO
ブラコン同士気は合いそうだけどな
いや、合わないのか?ベルガラックでは珍しくククールがゼシカに
食ってかかってたしw
66名無したんはエロカワイイ:2006/08/26(土) 18:12:02 ID:7sL6BNVt0
逆にクックルはゼシカが好みなのか??
誰でも口説くからよくわからん
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 20:40:01 ID:9vQHM4Bf0
すごい美人でボンキュッボンという描写があるから嫌いではないだろう。
でも前半のほうではゼシカを狙ってるぽかったり、
口説いたりしてるような描写があるけど、
後半の掛け合いなんかを見てると、
そういうの飛び越えた仲間意識が芽生えてる感じ。
逆に、ゼシカのほうは前半は反発してるけど、
後半は気になってきてるような。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 00:43:11 ID:qkqysvv60
>ククールのエスコートをナチュラルに受けてたり。

まあ一応(家柄だの家訓だのには反発はしてたが)お嬢さまな訳だから、そういう扱いをされる事に
慣れていても不思議はないし、対してククールの方は女性は女性として立てなければといけないと
思っての自然な行動かなと思った。
生来の女好きってのも勿論あるだろうけど、EDでエイトを唆してるのはチャゴスに対する当て擦りの
他に、エイトとミーティアという「女性」の幸せを考えた結果、というか悲しむ姿を見たくないってのが
根っこにあったんじゃないかと思う。自分がそれこそナイトになって救える立場ならそうしただろうけど、
ミーティアのナイトは自分ではない=ミーティアがエイトに好意を寄せているのを理解したからこその
略奪愛推奨かなとか。
基本的にククールは「女性は泣かせてはならない+まず口説くのが礼儀w」みたいな奴と思ってみてるw
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 03:47:46 ID:YxkrCKke0
でも前半のククールに反発してるゼシカだったら、エスコートは受け付けない
と思う。
気に入らない人のエスコート受け付けるような性格じゃないし。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 04:44:16 ID:CH1uRowdO
ゼシカがククールのそういう行為を受け入れてるのは、しばらく一緒に行動して
女好きではあるけど、別にいちいち下心があって絡んできてるわけじゃないって
理解したからなんだろうと思ってる
そう考えたら反発がなくなるのと行動が伴ってくるのは自然かと
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 06:51:30 ID:u9v0pm5/0
ゼシカがククールを男性として見るには、あまりにも身内になりすぎちゃった
んじゃないかなーと思う。素の顔を見られてもいいやと思うくらいには、
仲間>女性(ボンキュッボン美女)になってる気がする。
あまりにもいろんな事を逆に知りすぎちゃったしね。ゼシカから見たら。
そもそもゼシカの理想って兄な訳で、そうなると8主のがイメージ近いんだよな。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 09:19:19 ID:hH0HIHOe0
>ゼシカがククールを男性として見るには、あまりにも身内になりすぎちゃった

むしろ逆じゃないだろうか
ゼシカは自分と同等の強さのある男にしか心を許せないだろうから、
主人公かククールしか対象になりうる相手がいないっぽい
ククールは自分が頼られたいタイプのような気がするから、これから知り合う誰かでも良いと思う
むしろ自分の過去なんか知らずにいてくれて、素直に頼ってくれる女性の方がいいんじゃないかな
ククールは、自分が誰かに必要とされることで幸せを感じる奴って印象がある
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 12:42:23 ID:QQFNUuDf0
>自分が誰かに必要とされることで幸せを感じる

あー、それあるかも。逆を返せばククールは「自分の存在を否定される」事を極端に
恐れているというか、その辺りに凄く過敏という様な描写は本編にもあったと思う。
マルチェロに修道院を追い出される件の「つまり役立たずだと、そう言いたい訳だ」とか
サヴェッラでの「いい加減にしろ!俺の顔も忘れたのか!」とか…まあこの例だと
兄に対してのみみたいな感じだけど、仲間加入前の「此処を追い出されたら俺には
行き場所がない」も何か「必要とされる事を求める」というか「行き場がない=必要の
ない人間」と思われる事を極端に恐れてる感じはする。
だからこそ自分を必要としてくれる仲間の存在には凄く救われたんだろうなーとか…
北米版ED後設定だけど孤児院やってるってのも、自分と似た境遇の子供をどうにかしたい
というのもあったんだろうけど、何より自分が誰かの救いになれるのを望んだからかもね。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 13:34:01 ID:OXZVAh2C0
主人公×ゼシカよりククール×ゼシカの方がずっとシックリくるね
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 14:19:15 ID:XZ1mNdki0
まあ主人公は公式にミーティアがいるしね。
ヤンガスもそれなりに相手がいるしで、
超イケメンと超美人のはずの2人が
なぜか残り物カップルw
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 16:00:39 ID:YutDCDir0
メダルを110枚集めた後のククールの台詞が一番好きだ
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 17:05:03 ID:YuwQqNqT0
>>72
だが、ククールはゼシカより弱いw
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 19:56:03 ID:YxkrCKke0
ゼシカはあの4人の中で一番強いからな。
でも一人で竜神王倒すのは主人公かククールだと比較的楽だけど、ゼシカ・
ヤンガスだと無理があるな。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 20:39:39 ID:hH0HIHOe0
>>77
>だが、ククールはゼシカより弱いw

敢えて「自分より強い男」と書かずに「同等の強さのある男」と書いたことを察してほしいw
でもククールはマホトーンとマホカンタ覚えるから、ゼシカにとっては天敵に近い存在だと思ってる
呪われしゼシカは、レベル30のククール一人で楽勝だったし
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 20:43:34 ID:CH1uRowdO
つ【ラリホー】【双竜打ち】【すばやさの壁】

まずやる機会はないだろうがガチで殴りあったら
絶対にククールに勝ち目はねぇw
というかゼシカ強すぎだよな…
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 20:53:01 ID:hH0HIHOe0
一対一で殴り合ったら、最強はククールだと思ってた
確かにゼシカのラリホーが決まればそれまでだけど、一度凌げばマホカンタで封印できる
双竜打ちはスカラ重ねがけで一撃死は避けられるし、そうなったらベホマ持ちの方が断然有利
恐ろしいのはマダンテと大防御の対決かな
読み間違った方が死ぬ
そして可哀想に、誰とやっても絶対負けるのはヤンガスだ
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 20:56:32 ID:YxkrCKke0
つ【ベホマ】【メダパニーマ】【ザギ】【大防御】【ラリホーアロー】
 【ディパインスペル】【みかわし率UPスキル&みかわし率UP防具】

83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 20:56:44 ID:TjNGUzP30
ゲーム的な性能にふれたらゼシカ単独最強になってしまうし・・・
1.5倍ダメージ×2発は異常。0.75倍×2発でもじゅうぶん使えるのに
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 21:05:20 ID:YxkrCKke0
あとククールには天使のまなざし・みわくの眼差し(麻痺効果)がある。
全ては最初の1ターン目の行動で決まるな…
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 23:14:28 ID:YuwQqNqT0
ククールは実際強いかどうか分からないけど、「強いイメージがない」のだ。
多分もっぱら回復役に徹してたからだと思うが、
そこから来るイメージとしては嫁の尻に敷かれてそうな気がw
どっちにしても、ゼシカの尻に敷かれそうw
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 23:21:58 ID:OXZVAh2C0
女から見るとククールみたいなのは母性本能くすぐられるんだろうなあ
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 05:42:09 ID:5G6Opgn/O
>>86
個人的にはむしろ共感しやすいキャラだと思った。
ククールは結構女性的な性格してると思うよ、女々しいっていうんじゃなく
逞しいって意味で。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 06:48:34 ID:WeXHS7LF0
>>77
女房の尻に敷かれるくらいの方が夫婦はうまくいくかもね。w
>>85
回復っていうかタンバr(ry)
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 10:17:31 ID:nT7U3z8z0
あんまりうるさいこと言うとまたスレがすたれるかもしれないけど
ゼシカとのカプ話はカプスレ立てるなりして他所でやってほしい
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 16:38:30 ID:2An8DxZV0
女の子の主要人物ゼシカとミーティアしかいないし、
ゲーム内容を元にゼシカとの関係性語るぐらいは
カプ話としてくくらないでほしいなあ・・・
脳内設定で突っ走ったレスしてる人がいるわけでもないし。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 18:12:31 ID:LCTyKHtqO
腐女子乙
92名無したんはエロカワイイ:2006/08/28(月) 19:32:58 ID:KTNG0WPN0
カプばなまで達してなかったと思うんだけどなぁ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/28(月) 21:16:50 ID:X+jNh4ZGO
カプだの○×●だのって表現自体、普通の人は使わないよ。
美形の割に普通の人や男のファンも多いキャラだから、その辺は自重して欲しい。
今回のだったら神経質になるようなレベルじゃないけど、
そっから発展しないように気を付けて下さい。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 01:15:08 ID:DixK3u/d0
>>85
ククに強いイメージがないのは、スキルが中々伸びないのが大きいと思う。
実際はレベル99のステータスの合計値が四人の中で二番目(3位の主人公に
100ポイント差、1位はゼシカ)に高い。

95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 03:50:43 ID:65jWK9duO
弱いっていうより何か器用貧乏なんだよね
地雷スキルがない代わりにコレって言う特化したとこもないし
だからパーティーにおいては微妙な存在になってる

でもその器用貧乏っぷりが一人旅では大いに役立ってるし
よく考えてみれば素早さ高くてMP回復手段があるってだけでも
ヒーラーとしてはデカいアドバンテージなんだけどね
歴代僧侶キャラではサマルに次ぐ死にやすさでプラマイゼロとか言っちゃいけない
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 04:56:09 ID:DixK3u/d0
うちのククは一周につき1、2回位しか死なないよ。ゼシカは毎回7、8回く
らい死ぬが…。
格闘で大防御覚えるし(自分は格闘スキルは伸ばさないけど)、みかわし防具
の等も装備品も充実してるから、歴代僧侶キャラの中ではかなり死ににくい方
だと思う。
運悪く集中攻撃されることが多かったか、僧侶キャラにしてはHPが
高めなのが災いして上手く回復のタイミングをつかめなかったのかの
どちらかでは?

器用貧乏のイメージはあるな。しかし8は簡単に大ダメージが出せる
システムだから、相対的にそうなってる面もある。5000以上も
簡単に出せるし。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 06:03:17 ID:65jWK9duO
>>96
んじゃ俺のプレイスタイルがまずかったんかな
いや、回復は最優先でしてやってたよ
ただレベルが低くてククールとゼシカは一ターン死も珍しくない状態で、
ククールはゼシカほど避けてくれなかった(運か素早さの差?)のが原因だったと思う
大防御なんてレティス戦にすら間に合わなかったw
HP多かったっけ?ゼシカと大差なかったように感じたけど
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 06:07:00 ID:65jWK9duO
連投スマソ。いま冷静に読み返してみたけど一戦につき、じゃなくて
一周につき、そんだけしか死なないってすげぇな
普通にプレイしてたらそんなもんなのか…
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 06:28:22 ID:PztnImxa0
私もククールはやや死にやすかったと思うけど、寄り道ナントカって称号を
トロデ王からもらう位寄り道しまくってたので、LV上がりすぎで、
死にやすさに関しては初期はともかく、段々皆同じくらいになった。<8主除く
でもボス戦だとやっぱゼシカが死にやすいっていうか、集中攻撃されやすかった。

ククールはスキル振りで迷っちゃう所がなんとも。剣と杖はガチとしても、
2週目は弓を三つ目に選んでみたい。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 08:08:13 ID:O/NyM4fs0
ククールを3番目に配置するか、4番目に配置するかで死にやすさは変わると思う。
自分のとこのククールは常に最後尾にしてたから、ほとんど死ななかった。
ゼシカには悪いが、彼女が死んでも戦況に大差ないけど、ククールが死ぬと立て直しがきつすぎるから。
一人だけ左利きで体の向きが逆なのと、背が高いのとで絵的に、ククールは端が似合うというのもあるw
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 09:51:00 ID:kUSHYttKO
>>99 スキルMAXの技が剣も弓もアレだからなあ。でも武器系なら弓が一番かな。便利。
格闘縛りをやったときは、途中までククールの弱さに泣いた。

DQの伝統・最後に仲間になる奴は微妙(ムーンは別)を地で行く奴だなと思った。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 18:45:52 ID:DcmgKslB0
会話コマンド一回も使わなかった奴にはククールはさぞ嫌な奴だったろうな
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 23:36:44 ID:DixK3u/d0
会話コマンドで激しく印象変わるしな
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 23:59:31 ID:J5NZNimg0
>>103
会話コマンドだと結構お茶目なところを見せるからな
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 18:56:50 ID:G5ibirlQO
最初はろくに仲間コマンド使ってなかったけど、攻撃アクションかっこいいから好きだったな
ドラクエの美形キャラって結構好きなんだがこのスレにはあんまり
外見が好きな人はいない?

歴代キャラの中で
美しい→ピサロ
カッコいい→2の主人公
綺麗→ククール
って感じで好きだ

ちなみに女なら
美しい→ミレーユ
かっこいい→ゲルダ
綺麗→ビアンカだな。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 23:03:32 ID:gm5g4vGi0
>>105
2主より4主の方がカッコイイと思う。
まあ、個人個人違うんだろーけど…
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 23:35:00 ID:qw/Zmnbh0
そういや、ドラクエって美形な仲間の方が少ないか。特に男連中は。
だがそれがいい。
最初は典型的美形のスカした野郎と見せかけて、会話コマンド使って初めて、
二枚目半でおバカでしたって分かるククールとか、ややこしくて面白いし好きだ。

>>105
外見も無い事も無いけど、8ではトロデやヤンガスも好きだしなあ。
ドラクエキャラの魅力って美形かどうかは無問題。
美形設定でもテリーみたいに即ルイーダ行きにするとかあるし。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 23:52:01 ID:Y+khLoPj0
>>101
1・一人旅 
2・ムーンは別格 
3・人によってプレイが違うのでどうとも言えない
4・ライアン(ピサロは強すぎだろ) 
5・ピピン 
6・テリー 
7・一応アイラだがスキルの割り振り次第でどうとでもなる

・・・なるほど。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 03:45:39 ID:RH5LEWEg0
>>101.108
ムーンとアイラ以外は、戦闘に出せる人数は既に揃っているので
「今更このレベル&職業熟練値の奴が仲間になってもなあ」的な部分があるけど、
ククールの場合、3人しかいない所に1人増えてくれたっていうのは、ありがたかった。
アイラもステータスはともかく、装備品に恵まれてたし、マリベル離脱直後だったから、
同じようにありがたいと思った。

ところで、SHTになった時の構えがカッコいいというだけの理由で、
ククールのスキルを剣に全振りし、最後まで剣以外装備させずに押し通した
(普通は、トロデーン城でテンペラーソードを手に入れるまで弓を持たせるみたいですね)
物好きな同士はいませんか?

110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 07:05:06 ID:dR9o5Qby0
ククールって180センチ以上あるよね
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 11:38:48 ID:Ni2RjZ790
レベル&職業熟練値の奴…青い人のことか。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 16:59:03 ID:jr5/OaYJO
>>108
3・移民の町要員の商人(Lv.1・オフィシャルネームつけるならハン)
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:22:59 ID:0XH8Fzho0
>>110
うん、180(前後は)ありそうだよね。
でもマルチェロはもっと背が高そう。(ヘタしたら190越えっぽい)
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 18:47:52 ID:4mwP48vpO
>>109アイラは戦闘的には問題ないが、喋りがマリベルと比べるとなぁ。
あの頃にはマリベルも相当強くなってるから、差も激しい。

ククールが180cm以上だとしたら、聖堂騎士団は2m台がゴロゴロ…。
みんなデカすぎだ。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:42:22 ID:GDu0rVlg0
>>109
1周目はカリスマと弓重視だったけど2周目は剣のみ上げてます
ようやくテンペラーソードを手に入れました・・・
勿論このまま剣一筋の予定
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 21:52:56 ID:PFRpNSbu0
クク様w
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 17:56:13 ID:+i+fKeVXO
このスレを見て全然押してなかった仲間コマンドを押してみた!

ククールテラワロスw

チャゴス王子にプレゼントと称したトカゲ入りの箱を渡してみろ。驚いたチャゴス王子はショックで死んじまう。そうすればミーティア姫は結婚しなくてすむ

みたいな作戦を打ち明けられたw
ククールってスカした奴だと思ってたがアホカワイイ子だったんだな
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 18:01:58 ID:8wGzvFeK0
>>109>>115
スキルの内容は弓が好きなんだが・・・
剣を装備したときの戦闘画面がバックショットになったときに攻撃すると
スッと流れるように後になびく、黒リボンでくくった銀髪と燕尾がたまらん。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 18:23:23 ID:qZjXLPxBO
ククールの後ろ髪、全然浮かないからケープに貼りついてんのかと思ってた
走ったらちゃんと左右に揺れるんだな
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 19:46:30 ID:BW9rs41Q0
>>118
俺シャイニングボウとか好きで良くやらせてる
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 22:32:00 ID:uqkrRs8M0
ゴルドで落下しそうになるマルチェロを救うシーンで
絶妙な神タイミングで「この想いを・・」が流れて泣けた。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 03:30:33 ID:EUwelpa4O
DSFF3のルーネスってキャラのCGがリアルククールに見える
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 08:02:47 ID:AlbcCc4g0
>>121
ククールの腕はピッコロみたいに伸びるのかね
あのタイミングじゃどう見ても間に合わないんだが
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 08:33:27 ID:1IrTw+3g0
>>123
二周目、その場面で少しでもククールの助けになればと、
しっぷうのレイピアと星降る腕輪装備で素早さあげて
マルチェロ戦に挑みました
ええ、バカですとも
あの時点でのククールって、きっと世界第三位の腕力の持ち主なんだろうな
そうじゃないと、腕抜けるよね
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 12:17:27 ID:WosgcvxUO
ドーゾー(・∀・)つ  【火事場のクソ力】
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 18:43:34 ID:AlbcCc4g0
そういう問題じゃなくて、あのシーンをよーく見れば分かるが、

マルチェロが手を滑らせて大穴に(最低でも)2メートル位落下

次の瞬間ククールがマルチェロの腕を掴んでいる

あれを見る限りククールの腕がビョーンと伸びたとしか考えられない
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 19:11:10 ID:A5/bR3YrO
>>122
ばっきゃろう!学者なククールたんを想像しちゃったじゃないか!!
殴られたい…タウンページで殴られたい…(;´Д`)ハァハァ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 19:51:23 ID:uwGlmnNk0
>>129
ヒント:ミギー
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 20:17:16 ID:7sTeyLzb0
>>121
初見の時、横で見ていた弟がファイト一発!!と叫びやがったから、感動も
糞もなかったよ…
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 21:16:48 ID:0KhYzciw0
>>126
いや、だからな・・・ 

目に見えているもの(シーン)だけが全てじゃないんだよ。
効果というか・・・マルチェロが落ちるところは、演出上わざとスローモーションにしてプレイヤーの緊張感を煽る。
2メートルほど落下しているように見えるけど、実は数十センチ〜1メートルくらいだと思うし
マルチェロが踏ん張っている間、ククールは遠くにいたように見えるが
マルチェロを見つけた瞬間必死こいて走り寄ったんだろう。 (画面にこそ移っていないが、落ちる瞬間にはすぐ側にいたものと思われる)

131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 21:24:00 ID:8JgWth3H0
ゴムゴムの実に決まってんだろ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/02(土) 21:54:46 ID:k/VFoz4J0
ごみごみ
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 00:37:13 ID:RMeD/6EN0
>>129
お茶目な弟君で良いな
もしかしてククールみたいな弟だったりしてw
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 08:52:00 ID:1UQ4iIVi0
>>130
アホかw
演出上の不備を無理矢理擁護してんじゃねーよ

ていうか、また改めて見直してみたら2メートルどころじゃなくて5メートルくらい落っこちてるなw
笑わせるなよホント
135名前がない@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 09:21:24 ID:4c/tzNAv0
いいじゃんゲームだし
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 09:26:34 ID:sdX+N6nOO
いいんダヨ

グリーンダヨ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 10:22:38 ID:SBD0in+BO
サマル・4勇者・クリフト「何か」
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 21:50:48 ID:K5YJqkefO
そう言えば一周目のマルチェロ戦の時、俺の所のククールは
賢者のローブにファントムマスクにマジカルメイス装備だった気がする
パピヨンでマジカルでしかも女装子な弟に助けられるって、
マルチェロもたまったもんじゃなかっただろうな
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 22:15:21 ID:qM9j1BRb0
パピヨンマスクは確かにいやだ
だけど賢者のローブならまだいいよ、魔道士タイプのキャラなんだからアリ
天使のローブなんてピンクだぞ
美形ではあるけど、女顔ではないし、背も高くて結構ガタイいいし、
想像しただけで恐ろしいスタイルだよ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 22:40:49 ID:Orkm0aAu0
>>139
鳥山男性キャラの中では女顔の方だと思うけど…
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 22:46:15 ID:bc/KdS8r0
>>138-139
いいじゃないか、うちのククールなんてダンシングメイル装備だったんだぞ!ふんどし鎧装備だよ・・・
つーか、衛兵はよくこんな変態一歩手前な装備者をゴルドの中に入れてくれたな・・・
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 01:29:00 ID:nO6/CUDT0
>>141
マルチェロの力だろ。
マルチェロ自身もプッツン来る寸前だったしw
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 07:35:35 ID:AFyYRGJq0
ダンシングメイルの回避率はあの格好のせいだという説を支持するよ
思わず攻撃するのを戸惑いそうだし


と言うか、スレ復活してたんだね。ヲメヲメヲメ!
気がついてなかった('A')
ログ読んでニンマリさせてもらったよ
今度は落ちないようにしたいなぁ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 08:44:02 ID:hTTGvk3K0
ファントムマスクはともかく、ダンシングメイルが何故こんなに
ネタ装備な扱いを受けてるのか、本気でわからない
裸の上にアレ着たら変態だけど、鎧って素肌に着けるものじゃないし、
ちょっとデザイン変わった鎧だな、としか思わない
こんな自分は、美的センスがおかしいんでしょうか?
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/04(月) 09:41:33 ID:AWxpTzquO
というか素肌の上にダンシングメイルとタンバリンとの取り合わせが
絵面的に素晴らしすぎるから、もう裸に装備してるところしか思い浮かばないw

どうでもいいけどダンシングメイルって言うと
7のアイラ思い出す。昔は女性用装備だったんだっけ?
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 01:39:44 ID:AhQju3scO
その前に7に出て来なかったような・・・・
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 02:33:40 ID:aRIRixqZ0
出てくる。たしかにマリベルとアイラしか装備でないみたい。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 02:57:52 ID:g8LbbefwO
ダンシングメイルってそんなに使えたか?
あんまり記憶にないんだが。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 08:04:57 ID:+lXwoOf2O
例えばテンション上げたベリアルや竜神王の一撃を、ひらりと避けたときが嬉しい。
パピヨン装備・格闘スキルでかつLv.が高いとかなり避けまくる。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 16:58:19 ID:GnbMEzRl0
クク様はマルチェロを助ける時、髪の毛を引っ張ったら良かったのに。
きっとマルチェロは慌てて登ろうとしたでしょう。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 19:49:12 ID:AhQju3scO
髪の毛抜かれてショックであぼーん
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:07:17 ID:v2/nmXgb0
同じく復活したゼシカスレに比べるとククールスレは人気無いな
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 14:15:25 ID:z0zBeoYZ0
キャラスレなんて、男キャラより女キャラの方が栄えるもんなんじゃないの?
単体スレがあるだけでも、ククールは人気あるよ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 15:13:51 ID:f1FzraF20
ククールは虫刺されには「キンカン派」か?もしくは、「ムヒ派」か?


さぁ、  どっち!?
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 18:09:00 ID:B2EdIqKO0
>>154
敢えてファブリーズ
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 18:09:41 ID:LEazojWq0
兄貴の前でこれ見よがしにもろこしヘッド。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 21:00:35 ID:p9XrlnStO
首筋とかかまれて、ただの虫さされなのに
みんなから白い目で見られるククたん

ゼシ「サイテー!」
ヤン「とんだハレンチ野郎でがす」
マル「そんな恥さらしに育てた覚えはありません!!」
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 21:04:17 ID:VVopjjuM0
>>157

ママじゃねーんだからwww
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 18:41:35 ID:ru1exdfY0
ククールスレ復活してたんだね。
北米ED(孤児院やってる)とかの設定って誰が作ったのか知ってる人いる?
多分、堀井さんじゃないよね。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 21:46:06 ID:Vt+ys6nnO
だとしたらちょっとヤだなぁ
個人的に北米版のククールは(ゼシカもだけど)
なんか言うことがキツくてあんまり好きじゃない
でもグランドクロスの代わりの新技には爆笑したけどなw
飛んでるしwwwwww
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 22:06:53 ID:zsaZzqGV0
ククールとアンジェロは違う人だと思って、受け止めてるよ
「私を生かしたこと後悔するぞ」と言ったマルチェロに対して
ククールは「何度でも(自分が)止めてやる」と兄を見捨てない意思を表し
アンジェロは「もうあんたにオレを傷つけることは出来ない」と突き放した
ククールだったら、マルチェロの行方がわからない間は、孤児院なんてやらないと思う
もしマルチェロが何かやらかした時、子供たちのそばにいるか、兄を止めに行くか、選ばなくちゃならない
最悪、どちらかは見捨てなきゃならないかもしれない
そんな状況を作ったりはしないと思う
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 22:29:35 ID:hpmvhKbwO
アンジェロって誰だと思ったら、北米版のククールの名前か
ところでどうやって北米版を手に入れたん?
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 03:15:26 ID:1zT1hRak0
米アマゾンで注文が一番一般的な入手法では?
あと北米のゲームを扱ってる店とか。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 03:21:37 ID:1zT1hRak0
>>153
男キャラスレで伸びてるのの内7割はネタスレ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 07:37:12 ID:yNDN5I3d0
>>160
新技、飛んでるのかwww
なんかもうあっちはドラゴンボールの世界だなwwww
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 16:59:41 ID:edy+u/6F0
>>162
自分も気になってググってみたんだけど
フツーにオンラインで買えるぽいよ
(お取り寄せになりますとか書いてあった)


北米版の公式サイトに初めていってみたよ
凄いな。声入ってるのは知ってたけどなんかドラクエじゃないみたいだ。
公式のトレーラーとかだけだとイマイチよくわかんないのだが
>>159が言ってるみたいにストーリーの変更?もあるのか。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 21:09:52 ID:E0Wk27y8O
>>165
飛んでますとも
でもどんだけ上空まで飛ぼうが奴の尻尾は鉄壁だ、全然動きゃしねぇ
あの後ろ髪鉛でも入ってんのかw
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 22:19:42 ID:79XJ1xG90
>あの後ろ髪鉛でも入ってんのか

その通りです
いつマルチェロに、後ろから斬りつけられるかわからなかったので、
髪に鉛を仕込むことで、身を護ろうとしていました
だからフャントムマスクみたいに目元しか隠れない防具でも、守備力が高いのです
髪のある部分は、既に護られているのですから
あれは実はオシャレで伸ばしていたのではなく、兜代わりだったのです
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 23:10:03 ID:xwKv32ku0
前髪がサラサラしてたりあのリボンの後ろ髪がピョコピョコ跳ねたりしたら
抜け毛を気にしているマルチェロから、いらん嫉妬をまた買ってしまうじゃないか・・・ www
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 06:27:27 ID:LWs6sWBP0
>>166
北米版はエンディングがちょっと違ってる
仲間達のその後が語られる
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 09:41:05 ID:eeWnsj/r0
>>170
その後か。
どんなふうになってるんだい?
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 11:54:17 ID:PYejTdg10
173名無したんはエロカワイイ:2006/09/09(土) 17:41:41 ID:AfqA+F1v0
>>172
どこも「ページがみつかりません」になってて見れない
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 18:40:35 ID:v4U7SH4x0
>>173
落ち着いてページをスクロールするんだ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 20:49:05 ID:i7rnOKx+0
一年前を思い出す。
今日は9月9日だから、ククールの日!
と書き込んで、そのすぐ後にククスレ落ちたんだよねorz
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 22:48:30 ID:4O+23ArzO
アホカワイイスレの事?数代無事に続いたんだから十分だよ
それはそうとククの日おめでとう
ただの語呂あわせなのにすごいアホっぽく思えるw
177名無したんはエロカワイイ:2006/09/10(日) 09:28:24 ID:NfUX+zUw0
>>174
見れた!dです
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 12:46:49 ID:cjd3p33P0
>>168
理不尽スレみたいな流れにワロタw
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 15:31:13 ID:EWNFcsTR0
そんな重い髪してたら兄似になっちゃうよ
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 23:34:57 ID:okJ93diHO
髪といえばククールのあのちょっと巻いてる毛先は
自分でやってるのかくせ毛なのか
181名無したんはエロカワイイ:2006/09/11(月) 17:24:29 ID:Zwqeg9pT0
自分で巻いてたら萌える
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 18:57:31 ID:9cB0Ansj0
前スレ(ぬるぽガッスレ)でたこやきパーティーだのカレーだの投下したものだが

ククの毛先は「あーもう何でこうくるっとするかなー!?朝直しても昼には戻っちまうし…くそ。」
とかだったら萌え

183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 22:15:10 ID:f20UrwCKO
ぬるぽスレで降臨する予定だった絵師、帰ってきてくれ…

職場の先輩曰く毎日髪の毛巻いてたらメチャクチャ傷むらしいぞ
ククたんの大事なお髪に枝毛が出来たら大変なので
俺がこっそりオイル塗っといてあげますね。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 23:23:40 ID:kf0dliqDO
>>183いたっけ?なんかリクエストしてたの?
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/11(月) 23:52:07 ID:f20UrwCKO
>>183
リクエストはしてないけどククールの絵投下するとか言ったまま
1000まで戻って来なかった絵師がいた
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 06:12:25 ID:Ir1xAmP0O
出でよ!神絵師!!
美麗クク絵をおらに見せてくれ!
……本当誰か絵師来てくんないかな(´・ω・`)
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 20:50:44 ID:1MwOajDCO
あのひとつくくりヘアーがかわいいと思えるのは
ククールとうちの近所の神社の巫女さんくらいだな
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 23:14:29 ID:/KqfNA9s0
>>187
メチャ近くにいるんじゃんw
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 23:50:04 ID:lPVd2y0p0
同じひとつくくりヘアーでも某都内電脳街にいるのとは天と地程の差だよな。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 09:00:24 ID:PIG2AJ3oO
髪コキしたい
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 20:17:56 ID:sw5ElxB60
でもさ、あの髪の毛、量少なくないか?
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 21:02:22 ID:+CmRqxgC0
一本一本が細いのかもよ
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 22:14:15 ID:9Xrt8PSk0
軽めにカットしてもらってるんだろ
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 23:00:33 ID:+CmRqxgC0
それとかヘアアイロン当てたら少なく見えるよね
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 01:22:50 ID:z0JYH+zxO
前髪を多く取ってるだけに見えるけど
ゴスの女でもあそこまで前髪作ってないよ…
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 04:06:28 ID:nSRdwPBR0
確かに前髪多いよな

髪を解いた所見たかったな
北米版だとハイテンションの時に主人公のバンダナが吹き飛ぶらしいから、
ククールもハイテンション時に髪結んでる紐が吹き飛ぶとかさ…
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 14:12:51 ID:A5yR3UyL0
ドナだっけ?修道院のそばの町にククール先頭で行くと
そこの女の子たちが「やっと忘れたと思ったのに」とか
「言ってくれればお化粧したのに」とか
本気ボレっぽいセリフを言うのがカワイイw

ご近所の可愛い子たちみんな食っちゃってたんだろうな。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 23:17:17 ID:cy3Ti7+I0
>>197
ドナじゃなくてドニな。

加入した直後に先頭にしてドニに行くと、町のみんながククールのことを色々と心配してくれる。
女の子だけじゃなくて、おじさんおばさんにも愛されている。
たぶん親が流行り病に伏していたとき、町に引き取られてたんじゃないかな?
( 感染予防の為 & 領主本人は腐った奴ではあるが、息子には罪が無いし )
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 01:31:40 ID:3Q6Mmq9gO
>>197
食ってるより食われてる方がいいな
12、13歳くらいのショタククたんがバニーちゃんとか踊り子にエロ調教されてると萌える。

そういえばククールは親父がメチャクチャ評判悪かった割に
イジメられたりしてなかったんだな
そう考えるとドニにはいい人が多かったんだろうな
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 02:26:39 ID:EP4TknXZ0
>>198
おばさんに心配されてやけに素直にな反応なとこが好きだ。
修道院での扱いがヒドイだけに癒された。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 07:42:39 ID:QpZhVlOX0
そんなら、あんなひどい修道院に預けるより
誰かが交代ででも面倒見てやれなかったんだろうか…
ってそこまではさすがにできないか。みんな自分の家庭のやりくりに精一杯で。
それか親戚はいなかったんだろうかなぁ。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 08:15:10 ID:PaVH88hu0
>>200
自分はその場面、ククールの諦めにも似た寂しさを感じた。
「お兄さんと仲良くするんだよ」って言われた後の、「……」を見て
心配かけたくないんだろうけど、兄が自分を毛嫌いしてるって、言えずにいるんだなぁ、と。
ドニの町はククールにとって、ホッと一息吐ける場所ではあっても、
本当の自分を晒せる場所ではなくて、複雑な思いのあるところなのかと。
それでも「ありがとな」と言える優しさと強さのあるククールに、完全に心奪われてしまいました。

203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 21:40:23 ID:YcgrWcOY0
ククールって、本当にいい子だよねえ。
でもDQ8プレイしててもそのことに気付いてない人大杉。
なかまコマンドで話しかけたり、先頭にしてみたりと、
わからないからなんだろうけどさ。
でももともとククールに興味ない人はそんなことしないから、
ますます彼の良さに気付かないというorz
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 02:08:42 ID:HJ3xaMWw0
仲間コマンド使わない人ってそんなにいないと思うけどなぁ
8はキャラ同士のかけあいが楽しいし

てか固定メンバーってだけで恵まれてる方かと
他のドラクエだと馬車組とかいるんだぞ?
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 10:47:54 ID:S44v+WPe0
改めてプレイをしてみて思うんだけど
エンディングのククールのカッコよさは神レベルだな
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 12:54:56 ID:d4lXEpfjO
ククールって、もしあと一人回復使う女キャラでもいたら馬車いきだったかもな…アブナス。
207名無したんはエロカワイイ:2006/09/16(土) 18:45:28 ID:mVFKAJo30
そんなことないやい
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 19:20:42 ID:NnTAJYbu0
男の美形キャラといえば、あんなパターンの造形にすりゃいいと思ってるあたり、
21世紀過ぎてからの鳥山のセンスはキモい。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 20:40:02 ID:rjqfNfSp0
>>206
まあそれいったら、あと1人体力系いたら、とか、
あと1人攻撃魔法いたら、とか、
全員に言えることだからさ。
今回の馬車メンはトロデと馬姫だけなんだからキニスンナ

>>208
21世紀過ぎてからの鳥山の美形キャラって
他に誰かいたっけ?
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 20:59:56 ID:I9H9klSx0
ククールの他にはリメイクWのピサロしかいないな
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 21:17:01 ID:vs1LsrTFO
そういえば美形どころか、悟空的ナイスガイヒーローも
21世紀過ぎてからの鳥山産には見当たりませんね。
おっさんや子供は味わい深くなったけど。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 13:13:25 ID:XniGYc//0
美形に竜神王もプラスして
8主人公とその親父は悟空系統の顔立ち

本当に見当たらなくなったのはヤムチャ顔だな

213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 21:17:21 ID:h7pDidGf0
まぁ、鳥山氏の絵自体がリアル志向ではないし特徴があるからね
ヤムチャは成長したゴクウ系統に統合されたような気がしないでもない

ククールって美形な事を鼻にかけているようなそぶりだったけど
その実、ちやほやされても結構冷めた目で回りの連中見てそうだな
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 22:28:30 ID:Q3Y4+wQYO
自分はククールは結構寂しがりで、たとえ外見にキャーキャー言われてるだけでも
誰かが構ってくれるのは嬉しいのかと勝手に思ってた
もし仲間コマンドみたいにボケかましても誰もツッコんでくれなかったりしたら
めちゃめちゃ凹みそうじゃないか?w
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 22:31:59 ID:gHo1YNL40
>>213
鼻にかけるというよりも、自分の美しさを利用しているように思えるのだが・・・

加入前にドニで聞ける噂話(つか、修道士の愚痴)によると
美形な分金持ちからお布施を多めに取ったり、お祈り以外のコト(どんな事かは察してくれw)までしている。という
・・・まぁ さほど好きでしているとは思えないが。(「お祈り以外のコト」においては、役得とは思っていそうだ)
美形のククールを利用して、金持ちから金を巻き上げるのは金に汚いマルチェロの思惑(&ある意味復讐?)か?
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 23:35:23 ID:ULWd5Wdv0
だってあの顔で女も食いまくってたんだろうしねぇ。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 13:05:02 ID:5ROh7/AN0
>>214
そもそもわざとボケてるのかマジボケなのかがワカランw
ゼシカがいなかったらあのパーティーはボケっぱなしだろうなぁ
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 13:10:36 ID:x9uSjk3r0
オークニクスで厚着した女性の服を一枚一枚剥いでくのも…とか言って、ヤンガス
にとんだ破廉恥野郎とか言われてたしな。
海外版のバトルロードじゃ、カサノヴァとモリーに呼ばれてるし

そういえばドラクエって男前型は結構いるけど、美形って感じの男キャラは少ないよな。
8以外ではVの盗賊・賢者、Xのスーファミ版のアンディ、Wの勇者・ピサロ、Yのテ
リーぐらいか
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 20:33:14 ID:nu0BuQRU0
>>218
Xのスーファミ版のアンディは好人物顔じゃない?7主人公みたいな
小説版のアンディならバリバリ美形だったと思うが
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 21:07:05 ID:fFSLgRKZ0
>>214,217
ククールって、むしろツッコミキャラじゃない?
逆にゼシカは意外とボケてると思った
魔法の鏡が二つあったらというククールの例え話をゼシカが本気にして「不良品つかまされた」と怒ってる場面とか
ミーティアは馬ライフの方が幸せというゼシカの話に乗って、ヤンガスが「馬面の彼氏を探す」
と言ってるのに対し「馬と人間じゃ、結婚できんだろ」ってツッコんでる場面とか
初めは勝手なこと言って主人公に睨まれてたのに、最後の方はお兄さんぶって
アドバイスしたり、ハッパかけたりもしてたよね
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 21:39:26 ID:5ROh7/AN0
まあ8のパーティーはボケとツッコミの役割も変わりつつ漫才してる
ヤンガスは完璧ボケキャラだけど

最後の方は寄り道ばっかの主人公を叱る役に変わるね、確かに
寄り道ばっかしてるのは自分だけどwww
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 21:40:35 ID:x9uSjk3r0
>>219
好人物顔はPS版じゃなかった?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 21:47:05 ID:Q4NY0Wqq0
>>221
まだ序盤だが、ハープ探すときに変なとこ行きまくってたら
「いや…あの飛ぶやつで遊ぶのはまた今度にしようぜ?」と怒られたぞw
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/18(月) 21:57:36 ID:x9uSjk3r0
意外にもあの中では一番常識人だよな
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/19(火) 05:14:21 ID:wUSBhU64O
そうか?常識も賢さも3人そろってようやく一人前って感じがする
(主人公がリーダーって仕様上あんまり賢くないのはしかたないが)
ただあの漫才っぷりだけが3人そろえば30人力って感じだw
単体で面白いのはやっぱりククが一番だと思うけども
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/19(火) 12:31:56 ID:6TsrbQg3O
ドルマゲス戦まえとか、あの3人のチームワークは異常。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/19(火) 13:13:19 ID:L23oqr1z0
あの三人の漫才に入っていけない時、初めてドラクエ主人公の喋れない宿命が寂しく感じた。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/20(水) 07:07:56 ID:rtXYTY6r0
ヤンガスかククールどっちかがボケてゼシカが突っ込むってパターン
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/20(水) 07:44:51 ID:8EHbBR3OO
三人とも、そしてトロちゃんもボケツッコミが可能。最強な人々。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/20(水) 07:55:44 ID:sLO7V4e0O
お前ら気持ち悪いな
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 01:01:44 ID:3SO/r0ES0
久しぶりにククールスレ見つけた
純粋に嬉しい!
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 06:29:11 ID:uTN12O/oO
携帯から失礼しますm(_ _)m

さっきFFDQ板の、いたスポの台詞集読んでたんだけど、ククールの口説き文句のバラエティーの豊富さに感動した…!

FF7のユフィの扱いが笑える!あとヤンガス可哀想。

いたスポで女好きの本領発揮されてるみたいね…欲しいなPSP。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 16:54:55 ID:B12Mn00EO
>>232
ククールはひょっとしてナンパ目的に参加したんじゃあるまいか、
ってほどの活躍ぶりだからねぇw
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 18:12:38 ID:C2k4CGCk0
ついスレを全部読んできてしまった
いたストに手だす気なかったけど、本体から買いたくなるw
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 23:28:00 ID:vlgxM9jcO
いたストククールは本当にスタッフに愛されてるなって思うw
特にいたスポのほうは台詞担当したのはFF側のスタッフなんだっけ?
それなのにキャラの見事な把握ぶりに感動したw
「せんせー」なんて台詞、期間限定すぎて一周目は気付かなかったよ…
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 23:44:38 ID:+308IufN0
一くくりに「女好きなナンパ師」といっても
エドガー(FF6)とジタン(FF9)とククールでは結構違うもんね。
ククールがどんなタイプかを、いたスポスタッフはよくわかってるよね。
(実はいたスポジタンの口説き文句も結構好きだ。カワイイから。)
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 01:10:11 ID:PyVRsMPX0
FFスタッフはいたスポDQキャラセリフ担当メインでやってれば良いじゃんw

いや、あのダークなミネアとかかなり好きだったし・・・
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 01:56:35 ID:ZxRnfSWt0
>>236
>エドガー(FF6)とジタン(FF9)とククールでは結構違う


FFをやった事のない自分としては非常に気になる。どんな違いなの?
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 02:41:40 ID:ecHe08h80
>>238
エドガーは若い国王なので行動も台詞も上品なキャラ。女性好きとはいえ、
エスコートする際特に下心を持つわけではなく(幼女のぞく)、強引にアプローチすることもない。
基本的に女性とは丁重に接する。口説き文句は結構クサ・・・いやロマンチック
余談だが個人的に親友とのやり取りの方が好き

ジタンは9やったことないので良く知らない。その親友に似て明るいキャラみたいだけど
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 02:53:10 ID:XkXD+Ml80
エドガーはあくまでコミカル、ククールはときに生々しい。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 07:37:52 ID:UjS4oKml0
>ククールはときに生々しい。

確かにw「うはwwwww喪服モエス」とか「レティシアの服は露出高いなハァハァ」とか言うもんな。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 08:07:40 ID:0yskjwWQO
エドガーはフェミニスト、ジタンはちょっとした挨拶代わりって感じがするけど
ククールのは説明書にもある通り、まさに誘惑って感じがする
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 14:15:19 ID:RyiY0dKQ0
ククールってDQ8の主要キャラじゃ一番人気無いね

ゼシカ>>>主人公>>>ヤンガス>>>>>>>>ククール

こんな感じだね
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 16:10:31 ID:ecHe08h80
>>240->>242
やべーその通りだwww
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 18:00:57 ID:3LZ9aaoOO
>>235
突然すみませんが、「せんせー」っていう台詞は、DQ8本編の何時頃どのあたりで見れますか??今一周目プレイ中なんです(>_<)
願いの丘の「高いですね〜」は見逃してしまって悔しい!

FF12本編の台詞が真面目であまり面白みが無かっただっただけに、同じスタッフが書いたとは思えないくらい面白いですよねw
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 18:14:11 ID:DPd/jcwRO
>>245
今どこらへんかわかんないけど、サヴェッラで兄貴に会った後、
サヴェッラの中か出た辺りかのどっちかで聞けた。

「高いですねー」は、終盤じゃなかったっけ?
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 18:44:06 ID:YSwvpU9Y0
>>245
せんせーのやつ、メモとってあったw
「あーあかったりぃ。/せんせー。オレ今日は病欠。見学。/馬車でゆっくり休んでまーす。
……冗談だよ。/んな恐い目で見んなって。」

自分が見たのは、船入手してサヴェイラでマルチェロに会った後に外でたとき
いつまで言ってるのかは不明
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 23:56:32 ID:3LZ9aaoOO
245です。ありがとうございました!今はライドンの塔です。
じゃあ「せんせー」は見逃して、「高いですねー」は未だって事なんですね〜。
ククールの性格急に変わったりするから、なかまコマンドが見逃せないww
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 08:05:11 ID:mxXncar4O
ライドンの塔といえば、ヤンガスとククールのゼシカ評が傑作だった。
水風船とかw
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 12:49:47 ID:ZO70I1pk0
てゆーか、いたスポスタッフって普通に各キャラのセリフデータみたいなのもらってるだろ。
同じ会社なんだし。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 15:25:20 ID:+2Df3sZGO
データ貰っても上手く料理できるかは違うよ
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 19:16:29 ID:vJwxAcH2O
>>249
ライドンの塔でそんな事言ってたんだ…!知らない台詞結構あるなぁ…orz
クリア後はククールの台詞を全部見る為に二週目の冒険に旅立ちたい!トロデちゃん評価も大好き。このゲームかなり楽しいです!

それにしても、DQ8はプレイする前と後でキャラの印象が違い過ぎる…!
鳥山氏イラストのクク様の、フリーザ様スマイルは何なんだ…(・ω・`)
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 19:46:38 ID:sTQCw8ZP0
>>252
おお!まだ未クリアの人?頑張ってね!
台詞は一回しか聞けないものもあるから注意した方がいいぞ!

しかしククールってこんな性格だったって予想できた人いるんでしょうかね?
それ以上に第一印象で惚れた人もいるのかどうか…
全く興味ないキャラだったのに今じゃダントツで一番好きなキャラだ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 20:16:48 ID:9VcR4FDh0
ゼシカ「あー、イライラする! 大の男がなによ!?
王妃様が亡くなったの、もう2年も前なんでしょ!
それをウジウジと!
そりゃ・・・・・・私だって、サーベルト兄さんが死んだ時は
すごく悲しかったけど・・・・・・」

ククール「ま、家族と最愛の妻とじゃいろいろ違うって事さ。
そのうち恋をすればわかる。・・・・・・どう? 教えてやろうか?」

ゼシカ「けっ・こ・う・で・す!!」
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 21:10:42 ID:vJwxAcH2O
>>253
ありがとうm(_ _)m毎晩寝る間を惜しんでプレイしてます!
ゼシカもククールも、最初は狙い過ぎててドラクエに合ってないんじゃないかと思ってたけど、ちゃんと鳥山キャラの良さが出てて良いですね!
鳥山絵はクセが強いので、美形に描かれたキャラの顔は正直苦手で…ククールはレイピアを持った後ろ姿が一番好きです!
ヤンガスみたいなキャラや、おじいさんの顔は昔からすごく魅力的。
Dr.スランプのファンとしては、トロデ王のキーン走りを見た時には思わずニヤリとなりましたw

>>254
教えて欲しい…(*´д`*)
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 21:33:50 ID:ZO70I1pk0
トロデ走りは絶対アラレちゃんから来てるよな。
8仕様で今までのプレイしたらいろいろ新たな発見がありそうで面白そうだ。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 00:43:17 ID:IEE75wY+0
>>255
鳥山さんの絵の魅力全開って感じだよね。
というよりポリゴンになったおかげで新しい味を発見したって感じ

突然だけど

「カタキ討ちも終わったことだし ゼシカを助けたあと
オレはひとりで 気ままな旅にでも出るつもりだった。

けれど お前らだけじゃ 危なっかしいから
もうしばらく 一緒にいてやるぜ」

何気ない台詞だけど好きだなコレ。ていうか素直になればいいのに…
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 01:25:58 ID:qvFBS6UHO
まぁククールはぶっちゃけDQ8で一番いいキャラクターだし
存在も濃いからな。主人公もヤンガスも良いのは良いんだが
まぁ無難な感じだしゼシカに関すると、DQ史上ビアンカと
並んで1、2位を争う萌えキャラなんだがインパクトは明らか
ビアンカのが強いしね。ククールは他のメンバーよりも
感情移入出来る場面が多かった気がするね。ゴルド崩壊の時
なんて感動したね。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 02:58:54 ID:v7mynWky0
>>251
フローラのことかぁー!!
何故か彼女だけ、原作とは120%別人になってて愕然としたな。

260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 06:40:22 ID:1C07PWZPO
>>259
つ【エーコ】
そしてそんなエーコをエスコートする振りして
自分のところに呼ぼうとしてたククールワロスw
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 08:02:26 ID:YmsmJ/OZO
思ってもない事を言っちゃう性格ってのは、やっぱり教会で兄や周りの人達に冷たくされてきて、そのせめてもの反抗や強がりなんだとカジノ兄妹の時に思って切なかった…。

トロデーン城で意味無いとか言いつつお祈りしてたり、外にいるトロデの事心配してたり、根はめちゃ優しい子だよね。
兄弟のいざこざさえなくて、ちゃんとあの家庭育てられてたら、案外FF12のラーサー(他ゲームでゴメン)みたいな正統派おぼっちゃんになってそうだw

兄に対するツンデレも、本当はすごく寂しかったんだな…(・ω・`)

寂しい時はベロニャーゴを飼うよろし。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 09:13:42 ID:foMxNw74O
>>261
プリズニャンも可愛いぞ


8はククール関連のイベントが他の仲間キャラと比べると妙に多いような・・・
自分の気のせい?
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 12:55:31 ID:v2ukWwGE0
       ∋oノハヽo∈
  (⌒⌒ヽ ( ´D`)
 (  ブッ!! ゝ∪   )
  丶〜 '´ (_)_)
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 20:56:00 ID:x0dHF+yh0
>>262
気のせいではないよ
主人公にすらなかった子供時代の映像まで見られるんだから
本来は主人公と姫の仲良し子供時代を見せて、エンディングの複線にすべきなのに、破格の扱いだよ
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 21:07:25 ID:IEE75wY+0
>>262
ドニから修道院までの長いイベント、教会での回想、
サヴェッラとゴルドでの再会と別れ・・・関連場面多いですねw
こうなるとパッケージに描かれていないのは「あえて」描かれていないようにも感じる
ククールの人生はゲームが終ってから始まるんだろうね
その後のゲームが出来ても不思議じゃない気も・・・いやむしろ出ないほうがいいのか?
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 21:56:50 ID:CDWalGniO
http://yaplog.jp/g0ku3180/
ククール信者。ブログ更新数すごいぞこの子…。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 22:16:31 ID:YmsmJ/OZO
>>265
でもDSとかでククール主人公のゲーム出された日には買っちゃう自信ある。
必然的に兄も登場するんだろーなw
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 22:19:58 ID:jno81WvZ0
団長スレより転載。(鳥山版8キャラ)
ククールがゲームよりも大人っぽい感じね。

ttp://www.dqshrine.com/dq/dq8/

>>266
クク信者でかつPSPユーザーだったら、いたスポを予約してでも発売日に買わんかい!
まぁ、リア工だったら小遣いとかの関係もあるけどさ・・・
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 22:38:37 ID:nAjMHGaGO
>>266
文章はちゃんと書けって事と紛らわしいタイトル付けんなって位だな。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 23:16:56 ID:SKo+zco5O
ブログなんか大概読む気しないけどな。つまらんから。
>>266 個人サイト直リンはイクナイ!ぞ
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 23:37:13 ID:IEE75wY+0
>>268
あ!これこれ!
SHTのククールかっこいいよね!
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 23:47:20 ID:YmsmJ/OZO
>>266
しょこたん目指してるぽいね
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 05:10:57 ID:yjuhU7lVO
>>268
設定画で見る限りやっぱりあの前髪は触角なんだなw
引っ張って引きずり回してやりたいw
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 21:27:15 ID:TDSvcEAW0
>>267
ああ・・・やりたい・・・
なんでFFばっかり続編出てDQはサービスしてくれんのだー!!
まあ普通は続編出さない方が懸命なんだけどね

>>273
そんなことしたらククたんがハゲてしまうでないか!
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/25(月) 23:46:39 ID:iOlNlCkcO
修道僧の決意(マイエラとゴルドの音楽)ってマイエラ兄弟そのものの曲だよね。

癒しの賛美歌から入って、一転追いかける旋律と主旋律。
追いついても対立しあって重ならないまま最後また賛美歌。
すぎやまさんって物凄くストーリーを読みこんでいるんだろうな。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 01:43:40 ID:FbSOCyq90
>>268
やっぱククたんの後姿はカッコいいな
正面は・・・もっこりが気になるから駄目だw
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 01:57:44 ID:g+SNRs0a0
>>268
やっぱあの髪の毛の先のくるっとしたとこ、くせっ毛っぽいよね。
まっすぐなのにちょっと捻くれてる性格を反映してるかのよう。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 06:50:29 ID:D4vpyQoKO
>>276
イラストにはもっこりに陰まで入ってるw鳥山さんスゴスw
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 09:01:56 ID:imoaMUNS0
ゲーム画面では、ククールの下着のラインが気になってしまい、彼を先頭に出来ませんでした
ククールがブリーフ派だったとは、意外すぎます
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 09:22:16 ID:V3PcalRHO
皆もっこりばかりに気をとられすぎですよ
    な ぜ S H T 時 の ケ ツ に 注 目 し な い?
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 10:49:43 ID:Z6hNKmlz0
>>280
同じこと考えるな!!www
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 12:23:33 ID:Aw9JwLa10
むしろシリ星人な自分は皆が股間に気を取られ過ぎてる間にもシリを常時ロックオンしていた訳だがw
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 12:41:44 ID:D4vpyQoKO
エイトの後ろ姿も可憐
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 14:15:43 ID:X5+YQQQVO
もう8主=♀ってことにしてククールヒロインでいいよ。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 14:49:36 ID:WJ0FKjFa0
性格反転版DQ8かよ!
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 16:07:20 ID:D4vpyQoKO
>>275
私もその音楽好き。讃美歌系は何か惹かれる。

元拷問部屋に木馬があった時点でいろんな想像が出来ました。本当にありがとうございました。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 16:45:35 ID:Z6hNKmlz0
三角木馬って長時間跨り続けると裂けるらしいね・・・怖すぎ
ていうかアイアンメイデンって拷問に使うものなの?

話がそれた。音楽は大聖堂のある街も勇ましくて大好き
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 17:40:19 ID:D4vpyQoKO
>>287

DQ8のBGMは好きなんだけど、効果音は物足りない気がした。折角3Dにしたんだから、もう少し豪華にしても良かったのに…

木馬は乗らせて晒し物にする刑があったような

アイアンメイデンはククールが説明した通り、裏にびっしり針がついていて、罪人を入れると体に針が刺さるようになってる。
ただし心臓とかの急所はわざと外すらしいよ。
あの教会は中世のドロドロした文化が見え隠れしてて結構恐かった。聖職者なのに、結局8はあそこの僧達が一番の悪人に見えたな。
まぁ人間の本性って事だけど。

そして、何故か誇らしげにアイアンメイデンを説明するククにちょっとだけ萌えたのは内緒w
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 20:53:02 ID:WsDXosnR0
アイアンメイデンって鉄の処女のことか?
日本では鉄の処女って言われてるよな
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 21:54:36 ID:Z6hNKmlz0
>>289
yes.
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 12:36:39 ID:X6VZfXZWO
>>289
そそ。元は強姦した男用の拷問器具なんだって。だからそんな名前なのかな。
話がそれてゴメンよ。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 14:23:31 ID:+yTN/gOx0
>>291
あれ?男用だったの?
漏れはどっかの国の婦人が文字通り若い処女を器具に入れて
そこから出た血を溜めて自分の身体にかけてたって聞いたけど・・・
強姦した男にも使われてたのかもな

そういえばドラクエの世界じゃ回復呪文があるよな・・・
拷問して傷ついたら回復させて、でまた拷問して回復して・・・なんてことしてたら・・・恐ろしい

>>288
なんか楽しそうだったよね
漏れも少しだけ萌えたwww
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 16:58:57 ID:b1ZbShfs0
アイアンメイデンの説明してる時とか、酒場でイカサマカードしてる時とか、結構性格悪そうな
表情することあったのに、後半はすっかり爽やか好青年風の顔しかしなくなっていくのに、萌えた
いい出会いが出来て良かったね、ククール
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/27(水) 20:46:28 ID:B9NeDBtGO
やっぱり修道院の生活は辛かったんだろうな、肉体より精神的にきそうだ
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 10:39:25 ID:LhUdvwJF0
最近プレイしました
何気にククールが一番しっかりしていた気がする(w
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 23:17:38 ID:5aQcA7kf0
>>295
そうそう、意外としっかりしてる。
ゼシカだけだったらやり過ぎそうな所を、うまく冷静に抑えてると思う。
特にマゲ戦前w
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 23:27:13 ID:mEc/tZfM0
あの時のゼシカたんは過激だったからねぇ・・・w >$髷戦直前
「$が土下座して謝ってきたら、挑発して逆ギレしたところを・・・」だったっけ?
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 00:54:56 ID:4g4KkSvdO
>>297 そこは何種類かあったな。

ヤンガス→もしも、ドルマゲスが土下座して謝ってきたらどうするでがすか?
ククール→そ そりゃ困る。騎士道としてetc.
ゼシカ→なにが騎士道よ!謝ってこようと何だろうと倒すだけよ!
ククール→こえー。ゼシカこえーよー。

もう一つはかなりうろ覚えだが、ドルマゲスの歓迎ぶりの話。
ヤンガスとゼシカが「クラッカー鳴らして出迎え?」みたいな話してて、
ククール→頼むからマジメにやってくれ…
ってなオチだった。

もひとつ、なんでドルマゲスはこんなトコに来たのか?って話で、
ククール→ヨメさんと待ち合わせとか?
ヤンガス→!やつは妻帯者でがすか!なんだか妙な敗北感が…。
ってな感じだった。緊張感0www「うしろうしろ!」もあるしw
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 01:29:40 ID:UEF8vTm+0
>>296
ゼシカは真面目なんけど、直情キャラでもあるからな。
ククールがおちゃらけてるけど、反面冷めてるのとは対照的だ。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 07:09:06 ID:Rn5wlG5EO
>>298
見た事無いので笑わせてもらったw
兄ーちゃーん、なんでククールのツッコミはこんなに面白いん?
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 17:01:09 ID:uBRRXMkf0
ヤンガスが女になった姿を想像して懺悔する所と目からキュピーンちょー受けた
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 18:47:01 ID:hsehayT50
ttp://p.pita.st/?m=r896zlm2
こんなくくーるがぼくはだいすきです
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 19:31:14 ID:5edy1uII0
>>302
ゼシカと8主だけじゃなくククールとヤンガスにも
着せ替えあったら良かったねw
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 21:39:36 ID:swmpO5lr0
>>302
ちょ・・・待て。 マジカルスタッフ・キトンシールド・しあわせの帽子はともかく
ダンシングメイル&ファントムマスクって、自分その装備で裸婦ソーン(1回目)に挑んでるんですが・・・ www
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 23:11:56 ID:t6b4lKcG0
>>298
うしろうしろ久々に思い出したww
ククールを初めて「ウザ!!」と思った瞬間だったw
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 23:23:44 ID:Rn5wlG5EO
>>302
見たいよぅ…(´;ω;`)私の携帯そろそろ寿命かな…orz

>>303
バニースーツの事かぁぁぁ!!!
あれ食い込み激し過ぎ。着る人ってスゲーなぁ…
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 23:53:12 ID:wCq+7Qwy0
>>306
えっ、ククールにバニースーツ着せるという事?
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 00:05:26 ID:4lCobDfUO
>>303ククールの着せかえは想像できるんだが、(ローブ系やダンシングメイルとか)ヤンガスの体型だとどんなのになるか分からないw
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 00:05:35 ID:McK1BhK5O
>>306 あの画像は
マジカルメイス
ファントムマスク
素肌にダンシングメイル
キトンシールド
素足にしあわせのくつ

を着用中の、兄に見つかったらイヤミどころか完全スルー確定のククールだ。
私はゲーム中、スライムの冠かぶったヤンガスもちょっと見てみたかったなあw
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 01:23:17 ID:J63MFMrMO
>>305
そこで8主の名前→シムラですよw

>>307
勿論です。うさみみバンドとあみタイツも忘れずに。
ヤンガス怪物になりそうだw

>>309
dです!
今まで弟の事は無視しまくってきたもんだから、寧ろ一目置いたりして、○チェロw
衣装チェンジはもっとバリエーションあっても良かったよね。武器は嬉しかったけど。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 14:48:03 ID:ns3dNrZI0
PS2版ポポロとか着替えが楽しい
割と常識的なものばかりだから出来るんだろうな

素肌にダンシングメイル+ファントムマスクは
やっぱお笑いにしかならんw
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 20:03:43 ID:J63MFMrMO
DBのトランクスってククールに似てると思う?誰か詳しい人教えて下さいm(._.)m
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 20:56:03 ID:Zf1vhzK50
>>312
最初は激似って思ったけど今はそんなに似てないように見える
性格全然違うし、同じ美形でもククールの方がちょっと優しい感じ。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 21:37:17 ID:J63MFMrMO
>>313
ありがd!確かに、今思い出したら性格はあんまり似てない気がしますね。
本屋でDB完全版のトランクス表紙を見たので気になってたんです。似てたら買ってみようかなと…w
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 21:55:58 ID:X4/D7H620
トランクスはすぐにヘタレ化したな
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 22:08:21 ID:/4+sXWPa0
>>268ってどこで発表されてたんだろう・・・
身長対比のククール萌え
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 22:47:36 ID:Xtzb/A9aO
なにげに美脚
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 16:12:50 ID:EEnxFxgp0
背が高くて、町人たちに話しかけたときに、
ククールが少し下向くのが萌える。

ククールって天井にぶつかって落ちるときすら美しいよね。
モンスターの脅かし方もなんか凛々しい。
DQ8のお色気担当はゼシカだが、美人なのはククールって気がする。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 17:45:51 ID:3chCWH1k0
本当だよね
ショックを受ける時とか呪文詠唱とかの仕草も凄く綺麗だし
だからこそ口の悪さとかアホっぽさとのギャップに魅力を感じるんだと思うw
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 20:06:25 ID:FkNdKpV40
>>268ってVジャンプのDQ8増刊号からのものだぜ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 20:26:53 ID:RUI0QVMcO
でも扉の開閉やルーラの一連の動作は主人公の方が品があるんだよね
一番面白いのはヤンガスだけど
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 20:40:08 ID:SS8EonIg0
扉の開閉、見比べてないから主人公と同じアクションだと思ってた
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 20:45:38 ID:EZaTf9wP0
ククールの樽の投げる動作は如何にもかったる〜という感じがでてるな
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 20:52:25 ID:EZaTf9wP0
ショック等を受けた状態でも片膝ついてて、他のメンバー見たくペタリ
と座りこまないよな。
素手スキルだと蹴り技に拘って、他のメンバーみたいに拳では戦おうと
しないし。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 20:52:57 ID:WSI5d9WmO
>>321
それすごい分かる!主人公の仕草って上品で可愛いよね。お人好しな性格が良く出てる。
ククールの仕草は意外と男っぽいなと思った。きびきびしてるというか。どちらも性格に合ってて良い。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 21:00:18 ID:EZaTf9wP0
>>325
騎士団仕込みなんじゃないかな、ククールの仕草は。
マルチェロの戦闘時の動作と相通じるものがあるし。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 21:36:04 ID:WSI5d9WmO
だね。騎士団で活躍するククールも格好良さそう!

ヤンガスのぴょんぴょん走りは初め可愛いと思ったけど、最近は何か画面酔いして嫌だw

>>318
> ククールって天井にぶつかって落ちるときすら美しいよね。

マジか。それ可哀想だと思ってしたこと無いんだ。今度試してみようw
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 22:53:09 ID:EEnxFxgp0
私はドアの開閉もククールのが一番好きだけどな。
初めて見たとき目を奪われたほど。惚れた欲目?w
>>324
そうそう。素手のときの蹴りも華麗だし、
杖で殴るときも女性のゼシカより品があるんだよね。
>>327
他メンみたいに尻餅つかないで、スタッて膝で降りるの。カクイイよ
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 02:17:55 ID:x8kmJrrg0
>>325
8主って鳥山さんがキャラデザ考える時、「上品さ」もイメージに入れるって話があった
そうだから、最初の設定がそうなのかも。仮にも一国のお姫さまの遊び相手だったし。

2週目プレイでもククールの格闘スキルを上げようという気になれないヘタレです。
足技にこだわるのは、モンスターに手で触りたくないからとかいう理由にしてた人いたなw
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 07:36:09 ID:G+qZHFfI0
>一国のお姫さまの遊び相手だった


これってどういう事?初めて聞いた。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 08:29:33 ID:b4P3YIWM0
それは多分>>325前半をうけた、主人公についての話題。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 14:10:33 ID:XkTcdL8Z0
良く考えると、ヤンガス以外のメンバーは全員高貴な方々なんだよな…

トロデ・姫、説明の必要なし。
主人公、サザンピークの王家の血を引く。竜神族の血も引く。
ククール、マイエラ・ドニ地方の領主(貴族)の跡継ぎ息子。
     馬鹿親父が破産さえしなければ…
ゼシカ、賢者の子孫で名家のお嬢さん。許嫁(ゼシカ本人が知らない
    間に破談したが)はサザンピークの大臣の息子。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 15:21:50 ID:79SYKQ140
ククールの家系って結局最後までわからなかったな・・・
廃墟になった家とかそれらしい名残を見せてほしかった
てっきり最初旧修道院がククールの家かと思った
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 16:43:14 ID:hLQqQaA40
>>333
あそこが家だったら怖過ぎw

ゴルドクリアした。ククール、凄く良い子だなあ、と思った。
捻くれずにまっすぐ育ってたら見た目通りに育ってたのかな、とふと思った。
心優しくって紳士的なかんじに。そんなのククールじゃないけどw
結局あんまり仲直り出来ない所も現実的で良いイベントだったなあ。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 19:19:52 ID:fyCq1vh/0
ククールはゼシカとくっつくんだね
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/04(水) 19:47:01 ID:2Hz0KhYu0
>>335
そうは見えない
ククールが女の人つれてるとこ見ると
その後一緒に暮らしてるわけじゃないみたいだし
でもゼシカはちょっと気になってるっぽい

海外版だと孤児院長になってるらしいが
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 02:42:15 ID:08Ha7E0CO
>>336
孤児院長かぁ。そんなタイプにはみえないな〜。なるにしても、もうちょっと年取ってからかな?
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 02:53:17 ID:9Mh4x4cx0
ヒント:北米版
アメさんの考え方に合わせて、アンジェロのキャラやセリフって所々変えてるみたい。
マルチェロ救出時のやり取りとか。米でブラコン引きずる的発言は駄目なんだろうな。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 06:43:18 ID:08Ha7E0CO
>>338
北米版ってブラコン駄目なのかぁ。バイオ4では首思いっきり飛ばしてくれたくせに、良く分からん国だな…
つんでれじゃないアンジェロ・アキなんて、ただの良い人じゃないか〜!何か嫌だ…
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 18:07:44 ID:mzb8sc4EO
米国って、男は必要以上にマッチョイズムがあって、ウホッ=男じゃない的な考えがあるからジャマイカ?
ブラコンNG。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 18:57:12 ID:EoFPQZYC0
ゴルドでの別れのときの会話「何度だって止めてやる」が北米版だと
マルチェロを突き放すような台詞に変更されてるらしい
ブラコンNGだから吹っ切れたってことなんだと思うが寂しい
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 20:54:39 ID:MK+pnETl0
>ウホッ=男じゃない的な考えがあるからジャマイカ?

ちょっと待て。
ククールはウホッじゃないってば・・・。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 21:21:08 ID:MGR2ilFTO
ククールの兄弟愛は冷静に見るとちょっと重いしな
日本人の目から見てもそうなんだから、外国人にはイマイチ理解しにくいのかも知れない
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 14:25:15 ID:lZxkgbSb0
北米版の「身寄りの無い子供を引き取って世話してる」って、孤児院とかそんな大それたもんじゃなく
2〜3人を引き取って家族みたいに暮らしてるのかと思ってた
仮に孤児院と呼べるレベルのものを運営してたとしても、絶対「院長」とは呼ばせないだろうね
おおげさな感じは、すごくいやがりそうだ



そして、その中の女の子がずーっとククールの事を好きでいて、いつかククールもほだされて
親子ほど年の離れた子と結婚しちゃうなんてことまで考えました
ええ、汚れてますとも
だってククールって一から自分で育てるの好きそうってイメージがあるんで
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 17:55:32 ID:g6pdf3fJ0
う〜むやっぱりその後が気になるなあ・・・
未来の予想ができない(もしくは想像範囲が物凄く広い)だけに
もしも続編が出たとしても納得してしまうかもね

>>344
同人的になってしまうが、自分もそういう話を考えたことある>その中の女の子
とはいってもそんなに年は離れてなくて(17歳くらい?)でもククールは養女としてしか見てないみたいな
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 12:48:12 ID:mBnNyeZv0
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 14:53:46 ID:Zh6OBHOB0
あげ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 00:31:49 ID:K14wjI3CO
ククゼシスレって無くなったの?
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 00:41:27 ID:K3BcSnfS0
もうこの板から消えて半年以上経つけど……。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 00:45:41 ID:mGE8kc/t0
持ってるログ見たら落ちたの6月だったから半年は経ってないよ。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 01:12:07 ID:da8VckI30
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 10:18:23 ID:K3BcSnfS0
落下
【おやおや】マルチェロ団長【これはこれは】6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1151304036/

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ..::::::::::::ヽ . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::
       /ヽ/ヽ::::i  . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;ヾー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 11:06:32 ID:EmAsjZcL0
>>352
うっかりしてたよ('A`)
新スレ立てられなかったから誰かヨロm(_ _)m

テンプレ必要かな?
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 11:07:36 ID:Vy/YszJF0
>>352 今代行頼んでるからちょっと待っててくれwww

最近は糞スレが多くてたまんないね。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 11:42:12 ID:Vy/YszJF0
兄スレ立ててもらいました。弟スレの方も遊びに来てね。

【…さあ】マルチェロ団長はエロカワイイ7【選ぶがいい】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1160361410/
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 15:26:50 ID:9qU7LK1EO
くくはちじゅういち
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 22:08:07 ID:qdPvU3oC0
DSいたストにククでないかな
でたらDS買わないとならんが
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 22:44:22 ID:aA+zUGq40
ククスレは伸びないのに兄スレは伸びるな
ククールはあんま人気ないのかね
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 23:18:09 ID:63Np1UB30
>>357
漏れは持ってるので出たら絶対買う!!
いたストじゃなくて続編ならなおいいのだが
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 23:38:28 ID:qdPvU3oC0
ククールの方が普通に人気あると思うけどね
兄は弄りやすいからかなぁ……

>>359
続編じゃなくても外伝とか出てホスィ
つか8の漫画化はまだなのか?
まさかないなんて事はないよね(´・ω・`)
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 23:40:08 ID:S/p/CXj00
どう考えても兄はネタだろ。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 06:07:32 ID:wZPA4+LB0
マルチェロスレは、禿げネタ&拷問ネタの割合が高い。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 08:06:41 ID:nPaqEZdk0
>>360
漫画の場合馬姫さまの正体とかを、どの辺でネタばらしするかが
難しいんじゃないかと。廉価版出てからそれほど時間経ってないし。

兄はネタスレに近い&つい先日いたスポやり込みの人が、兄のイヤミセリフ集を
投下してくれたためスレが急に延びた。セリフの物凄い量に感動。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 10:51:11 ID:9Tuk+ctrO
いたストDSってドラクエ+マリオなんだ。どうせなら、いたスポを移植して欲しかったな。もしククが出たら、今度はピーチ姫を口説くわけですな。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 13:48:27 ID:kLbonmyA0
あげ
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 22:48:21 ID:vTUz/pc90
初プレイ中だけど、最初全然ククールに注目してなかったのが悔やまれる。
初期のイベントとか仲間コマンドもっとしっかり見れば良かった!
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 23:13:43 ID:Mv4uBqOW0
>>364
どうやらDS版にも出るみたいね。やっぱピーチ口説くんかい?
(っていうか竜王様復活ktkr!)

【携帯ゲ板のいたストDSスレより転載】 ↓今週のファミ通(フラゲしたらしい)の記事のことらしい

ワイアレス通信・wifi対応、マリオ・ルイージ・スライム・ゼシカの紹介、
画面写真のマップ上にピーチ姫・ヨッシー・ククール・ムーンブルク王女・
竜王っぽいキャラがいる
マップは、死の火山とトロデーン城と魔神像?の画面写真
開発状況は50%、価格も発売日も未定

って程度の情報だけ
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 08:05:24 ID:RHPet17EO
ついに任天堂の大御所に手を出すククールww
てか、ドラクエとマリオのメンバーで会話って成り立つのかな…。マリオメンバーなんか絡み辛そうww
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 10:59:03 ID:btlpFV/CO
ピーチやピノキオなら話ができそうだけど、マリオやルイージは「ヤッピー!」とか「オキドゥキ」とかしか言わないからなあw
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 12:49:11 ID:VHGN44Tm0
コレを切欠にマリオのキャラがわかるのだろうか・・・
個人的にディズニーとFFが共同するゲーム(名前忘れた)よりずっと楽しみだ
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 12:54:35 ID:RHPet17EO
マリオとルイージって仲良いんだっけ?でもルイージは密かに主役の座を狙ってるんだったよな。お互い○○な兄を持つと大変だな…とか言ってククールに同情してたりしたらテラワロス
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 13:02:37 ID:VHGN44Tm0
>>371
想像したら吹いたw
そんな自分がテラキモスorz
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 23:42:58 ID:7KCIpk150
DQキャラは主人公以外の会話って大体想像つくけど、マリオは全然想像つかないwww
最後まで「マンマミーヤ!」とかだけで会話成立したりして。マリオキャラのみの会話で。
それ聞いてたDQキャラがポカーンとしたりブチ切れたりとか、色々反応したら面白そう。
>>371
ちょwww腹黒ルイージとか下克上狙うルイージなのか。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 00:26:37 ID:xq+LgRcD0
マリオは女キャラほとんどいないから、ククールは不満だろうな。おっさんばっかwww
DQ側からいっぱい美女が出てりゃ無問題だけど。
あとマルチェロも出てたら兄弟対決ができるな。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 01:13:55 ID:uPjk2qZ+0
おっさんばっかで不満たらたらのククールも見てみたい稀ガス
女と見たら取り敢えず口説いておくいたストククールもすごかったがw
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 06:40:27 ID:CDIpXLO9O
「ヤッピー!」
マルチェロ「おやおや…。何を喜んでいるのやら」
「オゥキドゥキ」
マルチェロ「ふん…言いたい事はそれだけですかな?」
「マンマミーヤ」
マルチェロ「やれやれ…。話になりませんな」
ククール「お前…」
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 07:19:56 ID:ILiQAJxlO
マルチェロの適応力スゴスwwww
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 11:35:57 ID:Rc0DwqH30
保守
379ククール:2006/10/14(土) 12:24:47 ID:H0OsOxdSO
俺は…俺も兄貴のように禿げてしまうのだろうか?
なぁ、みんな!教えてくれよ!
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 15:48:37 ID:YzYhWpOiO
>>379
白髪になるタイプみたいだから大丈夫なんじゃない
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 17:51:45 ID:dC/KWIgy0
>>380
白髪になっても見た目ほとんど変わらないと思う…w
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 19:19:07 ID:Qblmg2qU0
よかったね、ククール
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 19:37:27 ID:GGkbPApO0
○十年後の兄弟再開時。
ククール・白髪ではあるが、フサフサかつサラサラ。
マルチェロ・白髪は一本もないが、M字禿がラディッツクラスまでに成長。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 20:02:54 ID:dC/KWIgy0
しかし九九って女食いまくりなんだろ?
そんな絶倫っぷりでハゲないとは考えにくい…イヤだけど(((( ;゚Д゚)))
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 21:03:27 ID:i9dRevwDO
イタリアの男性は寧ろ禿げているのがセクシィらしい…(良かったねマルチェロ)w
もしや、ククールのは苦労し過ぎて出来た若白髪か?そうだとしたらカワイソス…
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 22:23:46 ID:GGkbPApO0
>>385
禿げ方によるよ
現時点のマルチェロの禿げ具合だったらモテだろうけど、ラディッツ並
まで交代した場合はモテるかは不明だ。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 22:54:22 ID:osysVfW50
ナチュラルに修道士と同じ髪型になったら、悲惨だよね
4コマのネタにもなってたけど、顔がいいだけに笑える
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 23:23:46 ID:4+Xpnlor0
>>384
禿げたら頭にベホマ。これで円満解決!
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 01:56:27 ID:fX0o0Trm0
>>388
「へんじがない ただのしかばねのようだ」
ザオリク連発しても無理です><
390ククール:2006/10/15(日) 04:58:46 ID:fX5b8MOXO
既に兄貴の毛根は死んでいるのさ。このオレもさすがにお手上げだ。
兄貴のためにこれ買ってきたんだ。良かったら使ってくれよ。
つ うさみみバンド
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 15:32:05 ID:7T5PKCjFO
なぜかマルチェロの頭髪ネタになると活気付くんだよねww
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 16:55:16 ID:xw01a6eb0
>>391
やはり兄弟ですから・・・
でもくれぐれもこんなこと考えちゃいけませんよ
○チェロがオールバック崩すとククたんと同じ髪形になりそうとか
ククたんが髪上げると○チェロと同(ry
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 19:30:36 ID:sajEMoOQO
暗黒魔城都市出現後、商人のテントで何やら気になる事言うね、クク。
だからドニの街に逃げ出してたのかな?
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 19:46:50 ID:SG/oWJvAO
クックルはゲイにはあんまりモテそうな感じじゃないけどな
バイの美形好きとかには狙われるかも知らんが
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 23:26:44 ID:GSEC4uA50
あそこまで閉鎖された社会(修道院)だと、ククールが真っ先に狙われないか?
修道院のあのムサい馬面ばかりのなかでは、女顔&美形だし腰細いし。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 00:18:12 ID:1nZ2IUCP0
男でククールのファンっているんだろうか
ちなみに自分は好きだ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 01:13:16 ID:zlh5eoz50
>>395
そんな事考えるのは腐女子だけです
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 02:04:59 ID:UyY47ljMO
>>396
頻繁になかまコマンド使ってたら普通に好きな人いるんじゃない?というか、男女ともにDQ8パーティー全体に愛着が沸いている人は多いはず。だって会話めっちゃ面白いじゃんw
ククールは本当に外見(最初だけ)苦手だったなぁ…。会話で惚れた。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 02:09:24 ID:v5Hm1uaj0
>>397
じゃああの商人のテントイベントはどう解釈しろとw

ククールが過剰に女好きなのは親父の血のせいもあったかもしれんが、
ムサくてつまらん修道院に閉じこもりたくねぇってのもあったろうなあ。
後、女に優しくされるのが嬉しかったんかもね。大勢の女に一度に好かれるのは
単なるモテ男ではなく、二枚目半な所がミソなんじゃないか。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 02:25:23 ID:iyJoHZcm0
>>399

397じゃないが

腐女子フィルタ抜きで解釈すると、
昔の修道院なら暖房設備もろくに無いだろうし
冬場は隙間風も入ってくるだろうし…・・・
寒いときに雑魚寝せざるをえないケースでも
あったんじゃない?
(われながら適当な発言だ)
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 02:37:25 ID:HS6eg6O90
>>400
あまりにも無理矢理過ぎだぞ…
ホモ苦手だが、商人のテントイベントのククール発言に関しては、
修道院内で男色行為が行われていたりしたということを意味している
としか考えられない。
昔の宗教の文献とかを読むとな…
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 02:56:06 ID:v5Hm1uaj0
>>400
貴族の子弟を預かったりしてる修道院だから、食事は質素かもしれんが、
あの建物に隙間風は入らないような気がするな。
貴族出身と平民出身でオディロ院長や団長は差別してなかっただろうし。
団長出世前はどうだか知らないけど、その頃は院長が元気だったと思うし。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 04:32:33 ID:g1JJeBRU0
テントイベントってどんなんだっけ
なんて言ってた?
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 07:56:51 ID:XrUB1YBpO
ちょっと不確かかもしれんが、暗黒魔城都市復活後にサザンビーク近くの商人のテントに行くと中で商人達が抱きあってる(赤くなった空にビビってだけど)
そんでヤンガスの「男同士で抱きあってるなんて気持ち悪いでげす」
に対してククールは「そんなの別に大した事じゃないだろ。修道院ではもっと・・・」
という話。もっと・・・の次は言われない
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 09:10:58 ID:HeZGV6hTO
待て、じゃ団長も男に追い掛けられてたっつうのか
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 09:54:52 ID:UyY47ljMO
>>404
無理矢理かもしれんが、教会では男しか居ない訳だから、ビビって抱きつこうにも周りにいるのは男だけ、食事する時も寝る時も四六時中野郎と一緒なんだぞ、という意味じゃないかなぁ…?
まぁ実際その道の人に同性愛者は多そうだし、その発言はどちらとも取れるね。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 10:19:33 ID:729NsBGp0
外にでりゃ女いるのに…とククールは冷めた目でみてた、ならよし
ククールが狙われるとかやめてくれorz
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 14:57:36 ID:hjMxVTdF0
>>387
その4コマふいた。w
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 20:13:52 ID:8J+UQP140
相変わらず>>395のような考察をすると、すぐさま「腐女子逝ってよし」と
決め付ける馬鹿が後を絶たんな。もういい加減アボガトバナナかと。
キャラ達の言う事や、史実の昔の色んな文献も踏まえた上での
「男色行為があったのでは」という考察と「ホモ萌えする」は別なんだよ。
自分もホモ萌えは嫌いだが、あれで「こいつ801腐女子だな」とは思いもせなんだわ。

>>407
狙われたって彼にその嗜好がなけりゃいいだろ。受けなければ。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 22:03:55 ID:jnMs6Dr1O
>>407
>外にでりゃ女いるのに
その方がよっぽど嫌なんだが
ククールはバニー達含めて地元の人達の事は結構大事に思ってるんじゃないか?

でも、少なくとも修道院の人間に狙われてる事はないと思う
だっていくら美形でも、滅茶苦茶怖い上司に目つけられてる奴となんか普通関わりたくないだろう
友達すらいなかったらしいしな
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 23:32:57 ID:zlh5eoz50
閉鎖された環境による機会的同性愛については、
別にマイエラ修道院はそんな閉鎖された空間でもないし
(外出してドニの女に会う事も出きる。つーか実際クックルがしている訳だし)
>>395 には同意出来ないな。

テントの発言にしても、とりたてて気にするような事もないと思うけど。
『騎士団の連中にもビビッて男同士で抱き合うような腰抜けも居る。
…けど不名誉な事だしあまり口外しない方がいいか』って解釈も出来るし。
>>399 の一行目や>>401の発言みたいに、同性愛の意味にしかとれない、とは全く思わない。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 00:05:30 ID:8X74N1Mf0
>>411は馬鹿真面目すぎ。
>>395は別に決め付けてる程のものでもないじゃん。
「こうじゃないかな〜?」と軽くネタ振り程度にレスしただけなのに。
「そんなに気にする事もないのでは」などと言っていたら
この手のスレの存在意義はどうなる?
ちょっとした言葉の端々から、いろんな考察の展開を楽しむのが
このスレの存在意義の一つなんじゃないか。
しかしそうやってすぐ「飛躍しすぎ!妄想しすぎ!」と噛み付く輩が沸いてくる。
ヤなスレになったもんだね。

捏造ホモ妄想嫌いだが、すぐにホモ腐女子認定厨も同じぐらい嫌い。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 00:15:25 ID:QOQaMXXN0
まあ普通にあんだけ男がいりゃ
ホモが二人以上いて、それなりの関係になってたっておかしくないだろ。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 02:17:38 ID:tdx23aEA0
そりゃそうだな
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 07:34:40 ID:DOGNeZlQ0
次回からテンプレに入れたらいいんじゃない?
彼の嗜好や性癖などについて考察をするのは良いですが、
このスレには色んな嗜好の人が来るので、
それによる濃い(;´Д`)ハァハァ話はそれ相応のスレや板でおながいします、とか。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 14:14:00 ID:cinvvRVW0
クク様の髪型を河童ヘアにしたい
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 16:14:00 ID:Yexge9ta0
河童ヘアって聞いたら大爆笑人生劇場思い出した
そういえば去年タイトー買収したんだよなー・・・
DQキャラ参加でまた出してほしい
ククたん河童見られるかもしれないしw
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 17:48:27 ID:Jhn5zLENO
大人ククールと子供時代両方萌える俺としては
何歳から修道士服から騎士服に着替えたかが非常に気になる
子供時代なら河童でもカワイイな
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 18:30:01 ID:E5IIAFw8O
ちょっと大人びた(15歳くらい)ククたんの修道士服姿を想像したらおっきした
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 22:25:44 ID:E+maGgxq0
>>418
マイエラの小坊主さんちょっと可愛かったもんね。
あれのちびクク版・・・たまらん。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 23:27:06 ID:AKN62qnYO
>>418騎士団と修道士達の違いってなんだろうね?自分でどっちになるか選べるのかな
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 23:57:11 ID:YJVLNEE90
そりゃ騎士の仕事は守護だろうし、
戦いの意志がある者だけがなるんだろう。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 00:30:37 ID:ZJ6PtnVa0
騎士は院長が死ぬまでは貴族の師弟が中心だったようだから、
親の階級も条件に入ってるだろ。ククールもマルチェロも一応貴族の
血が流れてるわけだし
後は戦士としての能力かな。

院長死後はマルチェロの目に適うというのが条件になったみたいだが

424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 01:59:46 ID:+oqdQqE90
○チェロは騎士であって坊さんじゃないはずなのに
院長や法皇になれたのが不思議。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 09:51:18 ID:6uo7ALLnO
>>424 坊さん兼騎士。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 18:41:59 ID:53R5kGZTO
ククールだって祈祷に行ってたとか言ってたしな
どっちかといえば、ククールが何でエリート集団の聖堂騎士になれたかの方が疑問だ
仲間になったばっかりの頃のククールって、一人だったらマイエラに普通に生息してる
デンデン竜とかに瞬殺されるだろ
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 19:21:06 ID:+oqdQqE90
それを言ったら、そこらの雑魚にも手こずるDQシリーズ主人公が
王様に「勇者よ世界を救ってくれ!」とかご指名されるのも疑問だ
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 23:19:19 ID:ZJ6PtnVa0
スライムの集団に殺されたりするしな
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 01:44:49 ID:wmz8KPMc0
>ククールが何でエリート集団の聖堂騎士になれたかの方が疑問だ
確かに。見た目がいいから客寄せパンダみたいなもんかな。
騎士団に入れとけばハクがつくとか…って思ったけど無理があるな。
でもククールが修道士になったらあのてっぺんハゲみたいな
髪形になっちゃうからイヤン
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 07:26:55 ID:Zi/MeuWK0
騎士になる前は真面目なエリートだったのかもよ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 14:18:44 ID:0FIVasA50
それはあるかも。
騎士団になった途端団長と接する機会が増えて
いびられることがたびたびあった→グレてドニの酒場等で
ヤケ酒、イカサマなどに興じる、って
パターンかも。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 15:14:22 ID:jD2eUvJuO
カッパ頭になるのが嫌で必しこいて騎士になったんだろ。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 20:44:25 ID:72qXlbiK0
あげ」
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 21:43:28 ID:Pwi57Kwp0
騎士になるのって難しいのかな?やっぱり
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 22:34:56 ID:HI7vdMMS0
まぁ、それ言ったらマルチェロもアレなんだが。
(しかもククールは正妻の子だけど、マルチェロはメイドさんの子だし・・・)
マルチェロの場合、実力(学業&剣術)で騎士になったみたいだし
ククールも(生活態度はともかく)成績優秀だったから騎士団になれたんじゃ?

まぁ、修道士の中からセレクト(自薦or他薦のエントリーの後に主に学業・剣術などで選抜)されるってのが無難かな?
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 23:14:03 ID:dCq1Y7yyO
ククールって絶対講義には出ないで友達のノートコピーして一夜漬けで
単位とるタイプだよな
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:35:55 ID:qa4utCpV0
ククールに修道院に友達がいたか謎だ…
団長に睨まれてる男と積極的に友達になろうとする奴は騎士団には
いなそうな気がす…
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:40:06 ID:9EjDM+/V0
>>437
しかもやっかみもありそうだしな。
…って、地位とか以外で男でも魅力の差をひがむとか何とかあるんだろうか。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:42:32 ID:VT15Fi+E0
ククールが野郎と積極的に友達になりたがるとも思えないが
エンディングでエイトに「俺たちは仲間だから協力するぞ」とか言ってたし
なんだかんだ仲良くなったりするんジャマイカ
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:50:09 ID:ny12xQMN0
>>439
それはゲーム本編の冒険で人間的に成長した後のククールだからじゃないか?
騎士団時代は修道院に友達がいないから勢いドニに行ってた気がする
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 02:07:09 ID:VT15Fi+E0
>>440
「人間不信だったのが直りました!」
とかわかりやすい成長なんかしてないし
そこまで行くと考えすぎ。
他の坊さんもドニに酒飲みに行ってたし。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 03:32:23 ID:0pj1Z8TK0
ククールは本当は優秀なのを隠してるだけって気がするんだけどなー…
優秀なのがバレるとそれこそやっかまれたり、兄からの風当たりが強くなる
から不出来なフリをしてたんじゃ?って贔屓目で見過ぎかなw

>>441
ゲームを進めて行く内にククールの成長は確かに感じられるけどね。劇的
な変化じゃないけど。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 04:06:04 ID:qa4utCpV0
確かにククールは本当は優秀なタイプだろうな
騎士団の誰もが(マルチェロさえ)ドルマゲスの邪悪な気を察知してい
なかった時に、ククールだけが感じ取っていたりと。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 07:32:28 ID:lNZLez+X0
院長を助けるために、火の手が回ったつり橋も渡ってたもんな。
「火がついてて渡れねーよ!」とか言ってた騎士いたのに。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 08:13:05 ID:QJu1mb8Z0
院長が殺された後に厨房(?)で「ククールは行く所が無くて修道院に転がりこんできた。
院長がいなくなったら追い出されるかもしれないから心配」って言ってくれた修道士がいたよね。
彼はククールと仲良かったのかなと思ってる。
騎士団員が威張り始めた頃、「お前は悪くないけど、制服見るのは腹立つから、あっち行け!」
って言ってた人と同じ人ならいいな。「お前は悪くない」って前置きしてあって、不思議と和んだから。
ククールは自分が貴族出身の騎士だからって、自慢したりしなかったろうから、
修道士には意外と好かれてる(女にモテるやっかみ除く)ように感じた。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 12:54:14 ID:fJyI7AL5O
ククールだけ制服が赤いのは何でだろ?
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 15:45:38 ID:BZWQvtEcO
>>446そりゃやっぱり通常の聖堂騎士と比べて三倍早いんだろ(何が)
…実際のところ、面〇光太郎の学ランが白いのと一緒で、ただの差別化だろうな。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 16:59:05 ID:lfaVB3F60
強引に解釈すると遊びに行ったり不正を起こしたりしても
すぐわかるように着せられたんじゃないかな
それほどの不良だったと言うわけで・・・

あと「あるきかた」によると8の世界だと赤い服は流行ってるみたいなことが書いてあった
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 17:19:15 ID:fJyI7AL5O
>>447
スラダン桜木のリーゼントが赤いのと一緒か>差別化
>>448
赤い服が流行っているというのは初耳!他のキャラは誰が着てたっけなぁ…

もう一つ疑問なんだが、ククールの名前の由来って、やっぱりクールにクを重ねただけだよね…?安易過ぎる…orz
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 17:44:03 ID:lfaVB3F60
>>449
再びレスに参る
ククールの名前の由来は多分その通りですよw
でも偶然だと思いたいけど実は「犬」って意味でもあるんだよね・・・
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 21:34:30 ID:ju3ALrqB0
>>450
マ、マジで!?英語とかフランス語とかどこかの国の公用語?
それとも何かのスラングとか?激しく気になる>犬
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:00:05 ID:lfaVB3F60
>>451
ベンガル語。
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:wKxX9dKtTIMJ:www9.ocn.ne.jp/~fukiko/j/jbangla/jisho/dobutu.html+%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%AB%E8%AA%9E%E3%80%80%E3%82%AF%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=2

忌み嫌う人が多く中傷の例えとして使われることもあるらしい
名前のバリエーションが豊富な日本は良いとしても
海外で改名されたのも判る気がする
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:12:52 ID:IHgiFw6+0
>>452
ほう、ベンガル語でしたか。そういえば「ムルギ(鶏)」って、カレー(インド料理)屋さんで見たことあるな。

やっぱり中傷の意味がある「犬」には「犬と呼んでください」とか「政治家の犬」みたいに
「手下・下僕」みたいな意味があるのかしらね?
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 08:40:45 ID:L/dheJZUO
>>450
わんこククールカワユス
ククールって皆が犬触ってる時は「犬ウゼエ」とか言って、周りに人が居なくなったら触るタイプだなw
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 10:44:29 ID:VjpvNzaG0
>>454
めっちゃ想像ついたwツンデレだな…ククール…
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 11:06:08 ID:/B7LpoUw0
>>454
なんか「動物のお医者さん」に出てきた小林君みたいだな。
そういえばククールって、性格が小林君に似ているような・・・

ゼ 『お父さんは横暴で、お妾さんは捨てられてどっかに追い出されたとか』
エ 『複雑な家庭で育ったので、ひねくれているが本当は寂しがり屋』
ヤ 『な〜〜んだ、見かけ通りでゲス』
ク 『うるせぇ!』

つか、昔あった「ドラゴンクエストのお医者さん」ってスレでこんなネタ見かけたような気が・・・
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:19:58 ID:ynzOvOky0
>>449
赤い服を着てる主なキャラはフォーグ&ユッケ、ゲルダ、ゼシカ
ゼシカは服と言うかスカートがだけど

「あるきかた」は結構ククール贔屓な所があって嬉しいw
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 14:16:22 ID:L/dheJZUO
>>456
ちょw小林君ww
ククは突っ込みキャラと見せかけて、実は皆からいじられちゃうキャラだよな〜
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 15:27:41 ID:tAdFCyhSO
>>456 その突っ込みモロはまってるなwなつかしー。

そういやククール、いたストDS登場確定らしいね。画像見てきた。
また女口説きまくりか…と思ったら、
女キャラがまだピーチ、ゼシカ、ビアンカ、プリンしかいないのだった。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 18:01:23 ID:UJ4bcQayO
>>459プリン…って
ちょWおまっWWW 
さすがにモンスターには手だしようがないだろ

ククール「ピンクな君、まぁるくってチャーミングな瞳だな、なにより魅惑的な歌声…眠く…なる…Zzz……。」
こんな感じかW
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 18:16:15 ID:jHT2JaoB0
プリンは2の王女のことだと思うが
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 19:47:30 ID:L/dheJZUO
いたストDSにヨッシー出る??ヨッシーはメスなんだけどwww
463460:2006/10/21(土) 20:52:22 ID:UJ4bcQayO
>>462ククール「好き嫌いなく何でもよく食べるレディは嫌いじゃない、若草の君の、背中に乗るのは誰だい?俺も乗せてくれないかな、ここじゃなく、別の所で……。」とかかWWW
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 20:53:49 ID:sq1+7zLS0
テラ吹いた
ヨッシー口説くククール見てえwww
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 21:13:05 ID:L/dheJZUO
>>463
ちょwwエロスwww
ヨッシーを口説けたらククールは真の漢だなww
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 21:47:55 ID:jHT2JaoB0
というかヨッシーって♀だったのか…初めて知ったよ
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 21:53:57 ID:ynzOvOky0
両性具有じゃなかったのか…
ていうかますますDS楽しみだ!!!!wwww
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:17:24 ID:Wa7eJpie0
ヨッシーがメスだって、考えても見れば当たり前だがな。
卵ポンポン産むしw
しかし、それはそれでヨッシー♂を見たいわけだ、ないものねだりの法則で。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 18:04:49 ID:+/G1lhHs0
DSソフトなせいなのか、ククの絵がえらく漫画チックだ。
PS2のときのびしっとポーズ決めてる絵が割りとかっこよかったのに。
せめて目の色は淡くしてくれ、シロ。
あとブーツカバーの留め金もできればきっちり再現して欲しかった。

愚痴ばかりではなんなので。
国民的スターの赤いひげ親父と某裁判ゲームの赤い検事のために
赤いDSを買った自分としては、DSでククールと遊べるのが
楽しみでたまらん。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 19:03:21 ID:LEjz4jkh0
ヨッシーは雌雄共同体だと思ってたが
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 19:05:48 ID:LEjz4jkh0
ウィキペディアには雌雄共同体と書いてあるが…
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 19:46:59 ID:N5bt43id0
>>266
>ミーティアきらい。チャゴスより嫌いかも知れへン。ゼシカ嬢がネ申の可愛さやから余計目立つ。ホンマにイラネー。
なんの魅力もない。チャゴスと結婚すればよかったのにもう出てこんとってほしいゎ…気分悪いあの喋り方、なにもかも拒否…(‐△‐)

ここに共感覚えたwwwwwww
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 20:06:19 ID:DE3Of4wtO
>>472何をいまさら掘り出してんの・・・

ヨッシーって雌雄同体なんだが、4コマとか漫画では完全に男の性格になってる
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 21:32:12 ID:DbGXlRwX0
>>473
「ボク」って言ってるよね
どっかの漫画ではヨッシーママが出てきて「長男」て呼んでた
ん?雌雄同体ならママという時点で・・・

どちらにしてもヨッシーを口説くと言うことはまず無いはず・・・
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 03:40:52 ID:detTgtaAO
>>472
このスレで言うには相応しくない内容だな
当然馬姫好きな奴だっているんだぜ?
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 03:56:37 ID:3Jk5NyOWO
変なのにかまうなって。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 17:31:16 ID:enMhCAIhO
自分はヨッシーって卵産んだり赤ちゃん守ったりしてるから、てっきり女の子だと思い込んでたよ
カタツムリみたいに、成長してから雄雌が決まるのかな〜??
ククールに口説かれて頬が赤くなるヨッシーを想像したらテラモエス
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 19:32:02 ID:uHHUcbHy0

     /)                 
    / ´ ̄`⌒"、フ   
    (o´∀`o)~   |\
    (∩   つ,/\| ,〉 
    (  (  )/\/ 
    ⊂--⊂-"     
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 21:20:43 ID:E/rySIweO
ピカ達はさすがに口説けないだろ…
あ、でもニドクインとかルージュラとかいるしな…
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 22:04:01 ID:+Cch8U190
ククールスレにピカチュウが登場しようなど、
一体誰が予想出来ただろうか…
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 23:02:54 ID:7rOnpXI70
少なくても>>480と漏れは予想できなかったな
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 15:30:52 ID:XIBp6acNO
>>478ククール「赤いほっぺがチャーミングだね、俺としたことが、君に痺れちゃったかな。」
VSルージュラ
ククール「魅惑の踊りで、何人の男を虜にしたんだ?どうかその情熱的な唇に触れ、夜のダンスを共にしたいな。」
VSニドクイン
ククール「美しい薔薇には刺がある、か…。じしんがあるのはいいことだよ、なにごとにも、ね。」
さすがに疲れたwww
(注:地震と自信をかけてみた)
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 16:19:01 ID:ro+3BwNZO
すげぇw
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 17:56:48 ID:bSJd8Ezy0
>>482
お見事!
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 19:04:45 ID:DgUh0uN1O
人間の形すらしていないのに口説くククールに敬意を評したいッ!
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 22:13:42 ID:uhcS7uA8O
>>485
うはwwwまだ出てすらないのにwwww



いや本当にやりそうで怖いんだけど
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 23:03:10 ID:NR+tNYWV0
馬姫は口説かなかったから、残念ながら人の形をしてないものまでは
口説かないだろ。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 23:12:51 ID:iB3o6Sw+0
人間でも美女に限定してるっぽいしね
しかしククールなら人外を口説いてても驚かないw
489名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/10/25(水) 01:10:55 ID:Z7In/tNx0
三角谷でもラジュちゃんにしか興味なかったみたいだし無理かな
ククールならリップサービスで♀なら誰彼構わず口説いて欲しいけど
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 01:28:17 ID:AB2zbTx8O
いたスポでもユフィマリベルはお子さま扱いだったしね。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 01:32:52 ID:vRJRS2dc0
>>487
馬姫は一応エイトに遠慮して手出さなかったんじゃないか?w
ククールにもそのくらいの分別はあると思いたい。事実、ゲルダは口説かないしな。

>>489
興味ありありだろw三角谷を後にする時に話し掛けるとこんな事言いますよ↓
「この谷に美女の気配が漂っていたのはあのラジュさんが
いるからか……。」
「……美しいという条件さえ満たしていれば人間かエルフかなんて
オレは気にしないからな。 」

ほんとは間にスペース入るんだけど見易くする為に省略しました。

492491:2006/10/25(水) 01:34:56 ID:vRJRS2dc0
あ…読み違えてた…>>489はククールはラジュちゃんに興味がない、って書いたんだと
誤解してしまったorz
すみませんが↑の>>489宛ての方は脳内でスルーして下さい…
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 20:03:31 ID:Rx9wXaXo0
闇のレティシアでも
「ここの女性には"色気"を感じない」とかなんとか
うまい事言って口説かなかったしな
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 03:10:25 ID:5+JSI9AuO
それ言ったら、そもそもククールは仲間になって以降はそれ程女口説いてない
単に本人中心のイベント以外であんまり表に出てきてないってのもあるけど
それでも決して影薄くない&しっかり女好きのイメージ定着してるのは
ある意味スゴいよな
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 16:17:22 ID:K6a6aioJ0
ファミ通で登場を再確認。描き下ろしククールかわいい
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 10:37:19 ID:lCio6XzlO
DQはキャラの配置が良いんだとオモ。それこそ最近のFFみたいに格好つけの美形ばっかだと陰薄くなってたかもしれん
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 11:52:29 ID:ox/gdY490
>>496
それは言える
色物がちゃんといるから美形キャラも映えると思う
勿論性格づけもはっきりしてるというのもある(同じ美形でもククールとピサロは全然性格違うし
影薄いって言ったらFF8は顕著だな
仲間が美男美女だから全員同じに見える。かといって性格も魅力的かと言われると・・・
FF8が悪いってわけじゃないんだけどね
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:53:10 ID:1D2mLQoU0
>>496
いたスポに登場する同じキザ系キャラでも
ククールはカワイイと思えるのに、バルフリャーはなんかムカツク www
(ククール&ジタンのナンパコンビは両方とも可愛いんだがな)
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 22:10:46 ID:X+pTTY6K0
DQのいいところは美形キャラでもネタ要素があるところだと思う
テリーは引換券だし、ピサロはGピサロと話した後に話しかける
と「こっちみんな」と必死になるし、ククールは仲間と漫才やるし
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 22:13:09 ID:zKpXjTeFO
股上長いよね。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 22:37:27 ID:/2vF3XeYO
ククールの使えなさは異常
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 22:56:32 ID:JNWR2Byt0
プレイ中見た攻略サイトにことごとくタンバリン係と書いてあったけど、
自分は意地でもククールにはタンバリン持たせない…
そう思ってた時期が私にもありました
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:16:52 ID:a8eaGbzg0
DQ8は三周したけど、ククールをタンバリン係にしたことは一度も無い
タンバリンが作れる頃になると、パーティー最弱はヤンガスになってるから、
タンバリン係はいつもヤンガス(メタル狩り時のみゼシカ)だよ
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:22:21 ID:b/186ddO0
ククールって左サイドバックやらせたら右に出るものはいなそうだ…
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:34:13 ID:bPFjG+140
>>503
ヤンガスはすばやさが低いから使い勝手が悪くないか?
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:23:18 ID:ccKUjcgL0
私もククールにタンバリン持たせたこと無い。
攻撃担当は彼のさみだれうちとゼシカの双竜打ちで主人公がタンバリン係だった
ヤンガスは攻撃&賢者の石係
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:03:02 ID:jHvQORnl0
1周目も攻撃&回復の両方で頑張ってくれたけど
2周目は常に先頭に立って頑張ってるよw
タンバリンは作った事がないな
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:19:30 ID:F2TgVLCf0
>>498
バルはFF12本編の方が酷いよ
あのルパーンのようなキザカッコイイ容姿、どう考えても人気が出る筈なのに、
始終格好ツケツケの堅苦しい台詞のせいで全てがぶち壊された悲惨なキャラ

その真逆がククール ククールは上手くテンプレを外して成功したって感じ
スタッフがこのままじゃ面白味が無くなるからって遊んだんだろうな。
うしろーっとか、せんせーとか。バルにもこれ位の余裕が欲しかったよ
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:20:33 ID:joxAy4E5O
うちもタンバリン係は主人公だった
と言うかククールとゼシカは体力MAXからでも一ターン死しちゃう事が多くて
任せられなかった………

ちょっと気になったんだけどククールに
絶対タンバリン持たせないって人は一体何が嫌なんだ?
僧侶とか白魔が回復・補助に徹するのはごく自然だと思うんだけども
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:22:08 ID:67xWwh4M0
>>501
裏ダンでメダパニーマは猛威をふるうぞ
レベル30代半ばくらいでもメダパニーマさえあれば、普通に竜神王の
所までいける。
流石に竜神王にはやられるけどw
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:26:47 ID:67xWwh4M0
>>509
メダパニーマ&大防御係だから。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:27:06 ID:joxAy4E5O
連投スマソ
>>508
バルフレアは別に不人気キャラじゃなくないか?
強いて言うならFF12のストーリー自体が不評
でもいたスポでのククールからの一方通行は寂しかった…
いやククールもジタンには特に特殊台詞ないんたけども(ジタンからは稀にある)
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:29:43 ID:joxAy4E5O
連投にならなかった…
今夜は妙に流れ早いなwww
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:39:25 ID:0olfMPR5O
主人公はブーメランがある
ヤンガスは兜割りが最初から最後まで役に立つ
乳は鞭と双竜打ちが活躍する


ククールはコストなしの複数攻撃手段がないから、賢者の石とタンバリン要因
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:48:14 ID:0mxhNySs0
タンバリン係とか言い出したせいかな、なんかごめん
ククールは攻撃もできるキャラだし剣持たせるの好きだから余裕があるなら攻撃させたい
竜王戦ではどうしてもスクルトのあとタンバリンになっちゃうからすごい残念だよ
タンバリンなくても平気な人多いみたいだから試行錯誤してみる
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:48:22 ID:67xWwh4M0
魅惑の眼差しはどうかな
MPを4消費するが、テンション有効の全体攻撃の上にマヒのおまけ付き
で、コストを補って余りある効果。
黒竜にも有効
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:08:32 ID:ccKUjcgL0
>>509
下三行について
ネット上でタンバリン係って言われているからあえて持たせない、持たせたくない人とか
少なくても私が当初も足さなかった理由はそれw
でも今思うと持たせなくてもいけるし、回復も気にせずできるから問題なしだった
弓なら自分でMP回復してくれるしジゴスパーク連続しないしね
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 11:52:54 ID:Kl6Tqgf10
   . :::';;;;: . .     ..,,,;;:
   . . :;;;;;:.:;;,,    ..:.;;;;.:
   :;;'''  .:';;; . .  .:.:;;;;;':. . .        .,,,,;,,...,, 
      .:;;;' :   .:;;;;; .: ,,,;;;,,,   ,  .:;;;';;''' ''';;;;,,
     . :.;;;;' . .:   ;;;;;;;;'''' ';;;:.:.. ,;: . .    ''''''"
     ';;:;'     '''';   .:.';;;;,,;;.  
                 '''  ,.:.:';;;;,,,,
             ,、―-、    .;.';:;.:.: ;;;;;;:.;.;...
   -、_      (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:.:...'''''''''''
     `‐-、_  (  ´∀)f、 `''、:..:.:. .:
         `-,ノ   つ; /  
         (〇  〈-`'"
         (_,ゝ  ) `‐-、_
           (__)     `'‐-、,_.. 
                        `‐-、._
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:47:29 ID:qOzFBV0u0
>>501
器用貧乏で使えないとこがいいんじゃないかw分かって無いなw
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:37:15 ID:C95QsVNgO
カリスマ技を使うのが楽しそう(眼差しとか)なので、カリスマ系を一番使うかな。
そんでAI戦闘だとグランドクロス乱発MP切れ。

でも初めてミラクルムーン使ったときはワロタ。格闘縛りだとククール結構強いよ。
終盤まで我慢すれば。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:17:03 ID:2ZaUG5o50
>>501 >>519
自分はククール使えないって思った事なかったんだけど
世間一般じゃそういう認識なのか…?
自分がゲーム下手なだけ?
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:11:05 ID:cJ8tP/2L0
僧侶系はえてしてそうなりやすい気もする。
たしかに魔法系もしくはパワー系に特化してないからそう思えるのかも。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 17:47:35 ID:DsTvarR00
ククールとゼシカは素早さでタンバリン持たせてた。>どくろ狩り知らなくて2個作った
しかしゼシカは死にやすいんで、初回プレイでゼシカだけに持たせるのは不安。

だから初回だとどうしても、ある程度HPがあって一番素早いキャラがタンバリン係
になってしまうだけだと思う。ヤンガスが素早かったらヤンガスだったろうし。
格闘縛りは恐くてまだやった事無いけど、皆の格闘技は凄く見たいw
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:29:49 ID:oAURYXRzO
タンバリン係はヤンガスで、2個あるなら主人公。
ククールとゼシカはバイキルトあるからバイキルト係。
場合によってはヤンガスとククールがタンバリンで、主人公はりきりチーズ使う事もあるが、あくまでも例外。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:44:05 ID:67xWwh4M0
ククールは直接攻撃力は他のメンバーに劣るけど、パーティ貢献度は
非常に高いよ。
回復・蘇生呪文は勿論、メダパニーマ・大防御・冷たい笑み・マヌーサ
辺りはあるとないで攻略難易度が激変する。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:16:08 ID:NjQcUApc0
本スレとかでも、杖に呪われたのがククールだったら面白かったのにって意見が出るたびに
「それだと難易度が高くなりすぎる」というレスが付く
パーティーメンバーの中でも、いて嬉しいタイプじゃなく、いないと困るタイプなんじゃない?
実際、主人公とククールで一人旅は比較的楽だけど、最強と言われるゼシカの一人旅は相当キツイ
ゼシカの強さは、あくまで男共が盾になって守ってくれてるから、攻撃力を生かせるんだし
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:27:44 ID:ccKUjcgL0
>>526
>>いて嬉しいタイプじゃなく、いないと困るタイプ
あーわかるなあそれ・・・
もちろんキャラクターの性格云々は別にしても能力的に適切な表現だと思う
ゼシカはハッスルダンスとかザオリクとかも覚えるけど晩成レベルだしね
ゼシカの一人旅とククールの一人旅どっちが難しいかと言われるとゼシカって気がする

挑戦したことある人いる?
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:33:28 ID:67xWwh4M0
ゼシカはベホマ無くて、HP低いという時点で一人旅には不向き。
ヤンガスは論外。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:36:55 ID:bPqJKMkj0
うん、ゼシカも後半になって祝福の杖覚えたり
長剣を装備できるようになればどうにかなるんだけどね。
そもそも魔法使い系は、攻撃力・守備力(装備品が貧弱)
ちからやHPが低いから一人旅に向いてないし・・・
(つーか回復手段が、ほぼ薬草しかないって時点で)
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:49:59 ID:uWEgLf050
なんか、ククールスレなのにパーティメンバーの特性について語るスレ、になってて
ワロタw
8の4人組は絶妙なバランス感覚の上に成り立ってるパーティなんだね。再実感。
ボケとツッコミのバランスも絶妙だし。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 03:22:15 ID:10RmfKJVO
一人旅で竜の試練までやるなら、ククールのほうが主人公より断然強い。
ベホマ使える、大防御と神秘の鎧のコンボあたりは主人公と一緒。
永遠戦にはレベル95必要だが、みかわしスキルあればダンシングとファントムで、主人公より安定感が高くなる。
恐いのは強制睡眠とおたけびだけ。
途中のレベルあげは異常にしんどいけど。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 11:30:47 ID:OqVWNdXW0
ククールはプレイヤーに知識があるかないかで、強さに大幅な差がでるタ
イプのキャラだよな。
奴の性格を反映した能力付けだと、ちょっと感動した。

おしいのはベホマラー覚えるぐらいまでは、スキル上昇値が低すぎる
ことだけど。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 12:03:07 ID:10RmfKJVO
本当にスキルポイントの少なさはネックだな。
スキルの種を全てククールに投与するのも一つの選択肢になるね。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 14:41:53 ID:tjagY5fKO
>>532
プレイヤーに知識がある場合、じゃなくてない場合に活躍するのが悲しいとこだけどなw
主人公の50%ベホマズンもゼシカのザオリクもない状況なら
まさしく生命線だろう
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 19:02:08 ID:OqVWNdXW0
活躍しないとは誰も言ってない
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 01:11:29 ID:stGkBSLv0
回想シーン出でてきたチビククールだけど両親が死なずに成長していたら
未来トランクスみたいな礼儀正しい青年になっていたのだろうか
あとチビトランクスが成長すると今のククールみたいな
不良っぽいにーちゃんになっていたのだろうか(GTはないものとして・・・)
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 02:59:24 ID:pCH35UAn0
ククールとトランクスは似ているようで、似ていない。
トランクスは眉毛と目が一体化しているけど、
ククールの目はどちらかというと、
鳥山流の美形顔に分類されている思う。

髪型が似ているから、似ている印象になりがちだけどね。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 03:10:56 ID:w7+iD0dBO
>>532
ホントにそのとおりだと思う。
ただのザオリクやベホマラー要員だけじゃ勿体ない程の能力が持ってるよな。
ククール使いこなせば使いこなす程パーティー全体が強くなる、このゲームの醍醐味の一つかもしれない。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 03:17:45 ID:ctrkGROO0
>>536
両親の死→修道院送りのコンボもアレだけど、ククールの捻くれた性格の一番の原因
は兄のいじめにあるんじゃないかな。
兄さんが認めてくれてたら大分性格も変わっていたんでは。
まあ、今のままのアホかわいいククールと大人げないマルチェロ兄さんでも十分
好きなのですがw

>>538
2周目やろうと思うから今度は育て方変えてみるかな。面白そう!
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 02:23:02 ID:HA/eBtM0O
ククール使いこなすのは楽しいな。
噛めば噛む程味が出る。
雑魚には役立ずだが、相手が強ければ強いほど力を発揮するキャラだな。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 04:18:12 ID:aTHDhTxL0
でも強い相手にはなぜかねらい撃ちされる
これって並び順最後尾にするべきなの?
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 10:32:44 ID:IRx0oP8S0
>>541
不安があるなら最後か三番目にしたほうがいい
ちなみに一番目と二番目が攻撃を受ける確率は同じ
二番目にしても意味が無いので注意(あるきかたより
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 14:58:39 ID:3b6Uw1dQ0
>>540
魅惑の眼差しとメダパニーマは雑魚戦で役立ちまくりだろ

覚えるまでに時間かかるが
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 16:14:40 ID:Qtbqh1Ca0
>>542
ぜんぜん知らないで2番目にしてたw
こんどから1番目にするわ
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 16:33:02 ID:SZFNslHd0
今、マルチェロ戦、レベル40のククール一人で倒してきた。
種は全部投入してドーピングはしたけど結構ギリギリで、他の三人じゃ無理だったと思う。
1対1に限っては、ククールが最強だね。

ククール以外は棺桶に入れていったのに、扉を開けるのは何故か主人公で
団長を乗っ取ったラッピーも主人公の名前しか呼んでくれなかったのが少し悲しかった。
そこぐらい主人公を前面に出しておかないと、完全にククールにくわれるだろうから
仕方ないのかな。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 18:54:16 ID:k9P8BTGq0
>>545
凄い!壮大な兄弟喧嘩だねw
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 23:06:24 ID:vnm344O+0
>>545
自分はマルチェロ戦は全員無事(鳥攻略に手間取って、やたらレベルが高くなったのもある)だったけど
何故かマルチェロの野郎(w 、ククールに集中攻撃してきたんだよな。
・・・もしかして、それって私情かよっ!
それともダンシングメイル装備で乗り込んで来たんでブチキレたのか?
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 00:04:15 ID:zTdWRaZt0
VSマルチェロでダンシングメイル使う人多いね。私も使った。
とりあえず人前にあの格好で血縁者が出てきたら、他人の振りか殴るかもな。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 01:18:47 ID:P+G5pgXn0
攻略本のデザインは奇抜だが実際着るときは改造しているに一票
なんの根拠も無いが
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 07:13:40 ID:rgYcS0nwO
でもやっぱり下半身は何も穿いてない方が面白いと思うなw
ただの変態になるがww
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 09:32:02 ID:8c4mWRTzO
他のシリーズでは女性用装備なのに、8に限って狙ったようにクク専用装備だもんな。w >ダンシングメイル
(まあ、同じ身内でも女性がダンメ装備してくるなら別に気にしないのだが・・・ねぇ。)
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 00:45:07 ID:5ckoY+gy0
>>551
そういえば天使のローブといい賢者のローブといい・・・
何ゆえククールの装備は女物っぽいのか・・・
まあ4でブライが水の羽衣装備できるっていう怪奇事件がおきてるから
このくらいでは違和感ないけどさ
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 08:03:12 ID:qVoVXXJG0
>552
絹のローブと魔法の法衣も追加でお願いします
あ、紅蓮のローブもか
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 23:31:39 ID:5ckoY+gy0
>>553
んじゃ追加w
ローブだけじゃなくてキトンシールドが装備できるのもちょっと不思議
ドレスっぽい賢者のローブにキトンシールド・・・ちょっとほほえましい
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 03:46:29 ID:HWL8GSa00
>>552
怪奇事件ワロスw

8は仲間が少ないからな
従来通り女性キャラ(8ではゼシカ一人)しか装備できないことになると
せっかくのシリーズ定番装備品なのにかなりもったいない
まあククールは僧侶系だからローブは違和感ないよ
絹のローブや天使のローブあたりは個人的にビアンカ・フローラのイメージが強すぎて
さすがにどうかと思ったが
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 07:53:15 ID:ndm8AkQrO
実はククールはオカマなんだよ!w
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 07:57:59 ID:/16He56c0
ククールのおっぱい まんまるおっぱい
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 17:23:45 ID:Ez6qdTudO
おっぱい!おっぱい!!

この板的に推定180cm超えの女はOKなのか?w
DQにはまずいないしFF12のフランくらいしか思いつかないんだけど、彼女は人気あったっけ
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 20:04:15 ID:VV91q7o30
スレ違いになるが180cm以上の女性って言ったら
フランじゃなくてロマサガのシフを思い出す
彼女は好きだったが付き合いたいとか萌えとかとは違うな・・・

でもククールの身長ってどこのソースか忘れたけど177cmって聞いたことがある
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 21:06:54 ID:sGMCzQqI0
>>559
そうするとエイトは170前半くらい?確かにククールが180cm超え
だと団長は180後半だし、聖堂騎士団員とか2mくらいになっちゃうもんねw
まあ、外人だからいいのか?
個人的にはククールは184くらいがよかとです。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 14:19:01 ID:V+Ox7C930
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 19:35:30 ID:o63xcPdt0
ククールはゼシカに比べると遥かに使えない
だからタンバリン係にされる
ゼシカは双竜打ちで攻撃力最高、回復も祝福の杖にハッスルダンス、ザオリクまで使える
まさに無敵。ククールは特技も弱いし使える呪文も中途半端
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 20:25:47 ID:0p8GXRJg0
ウチのゼシカは鞭使わないから攻撃補助か回復役だな
ククたんも似たようなもんだがw
剣装備して先頭で頑張ってるよ
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 21:02:00 ID:mvRpaTDIO
メダパニーマ覚えたら、ちっとは使えるな
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 21:49:55 ID:FectSHDkO
ゼシカと比較したら主人公すら役立たずだろ。令嬢強すぎ

ククールの戦闘法って実際の武術にあてはめたら何になるんだろう?
杖はただ殴ってるだけにしか見えないし、剣とか弓は人間には無理
でも格闘は何かありそうな気がする
足技主体だけどムエタイとかカポエイラは違うしな……テコンドー?
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 22:32:26 ID:ugpN0nJT0
ゼシカは間違いなくメンバー最強だよ
ステータスの合計値も断トツの一位
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 22:45:33 ID:9ZMeA5z40
でもパーティーメンバーで、一番バランス取れてるのはククールだと思う
ククールさえ生き残ってれば、それなりに立て直しは可能だけど
ゼシカだけ残ってても、全滅は時間の問題になる
終盤の祝福の杖なんて、焼け石に水だしね
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:04:45 ID:lKBaUpLg0
打たれ強かったりベホマ使えたりするしなー。確かにバランスはいいかも。
ただ僧侶系はどうしても器用貧乏だから使えない、って感じる人が多いのかもね。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 07:46:56 ID:TRY3XrGDO
ゼシカは打たれ弱いが、最強技がある
ククールは打たれ強いが、攻撃力はそこそこ
バランスがとれてるよな
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 10:14:13 ID:j9ttoZFd0
ククールはみかわし・耐性防具が充実してることと、大防御修得可能と
いうのが大きいな。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 10:59:07 ID:LQiEs1DqO
ククールが打たれ強いとな
もしかして格闘振りしてる人結構多い?
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 16:11:28 ID:jKQn8u890
取りあえず格闘に振れば、竜神王戦以外で死ぬことは殆ど無いからな。

自分は色々試した結果
杖3→格闘68→カリスマ81→剣40or杖65
という順に上げてる
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 01:15:37 ID:qbyXusY30
唐突で悪いがククールって両親から可愛がられていたんだろうか・・・
愛情いっぱいで育てられたなら修道院に来た時もあんなに怯えないと思う
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 01:26:07 ID:ec0SgIdN0
少なくとも父親には可愛がられてなさそうだな。
団長スレで、マル母以外にも手を出してそうと言われてたが
他の愛人作ったりして辛い思いをしてる母親を見てきてそう。
兄弟そろって不幸な幼少期過ごしてそう、父親のせいで。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 02:04:06 ID:NoGFO4850
他人を思いやれる人間は、幼少期に愛情を一杯受けることが重要だったりする。
だから、以下は個人的な妄想だが
ククールは没落するまでは母親には確実に愛されていたろうし
父親も妾の子供とはいえ、実子で長子でもあるマルチェロを追い出して
ククールを嫡子にするぐらいだから、それなりに可愛がってはいたと思う。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 02:15:38 ID:U4uniNWg0
>他人を思いやれる人間は、幼少期に愛情を一杯受けることが重要だったりする。

院長からの愛情なのかも。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 04:40:12 ID:JxDVfgVGO
>>572
俺は剣40→杖9→剣100→カ27かな。
大防御しなくても状況に応じて防御さえすれば死ぬ事ないと思う。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 22:28:01 ID:+5DYGQ5w0
>愛情いっぱいで育てられたなら修道院に来た時もあんなに怯えないと思う

でもさ・・・子供心に修道院って、あまり気持ちの良いところではないような・・・ (少なくともあの回想シーンでは)

だって天井がやたらと高くて、古めかしい建物だからうす暗くって、ちょっと「何か」が「出そう」で
辛気臭そうでいかめしい顔をした坊さん達と、大きくて恐そうな騎士団メンバーが闊歩しているんだよ。
はっきり言ってコレって、子供にとっては「お化け屋敷」だよ。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 23:17:09 ID:yo15Mxxi0
>>578
同意。
むしろ、両親や全てを失って、途方に暮れている所に
あの「お化け屋敷」のような修道院でさらに震え上がって。
怯えた表情で逃げるように、走り出すシーンもあったし。
だからこそ、その後のマルチェロの優しさがより沁みたんだと思うけどな。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 23:51:26 ID:qbyXusY30
>>578
う〜〜ん・・・やっぱりそうなのかねえ・・・
でもなんかこう可愛がられている図が想像できないんだよなあ
なんでって言われると答えようがないけど・・・
どちらにせよ父親は自分の子と言うより単に跡継ぎがほしいだけって感じだな
母親は幸せだったのだろうか

もっとこの家族のこと見てみたかったなあ・・・5のラインハット王家みたいに
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 03:21:14 ID:+isckUSA0
少なくとも母親からは好かれてたと思いたい。
父はまあ、ろくでなしだったそうなんで、気紛れで可愛がることはあっても
泣いたらうるさいって怒鳴ったりとか、そういう典型的DQN父ってかんじだったん
じゃないかなあ。

マルチェロの母親もククールの母親もあんまり幸せではなかったんじゃないかな。
ククール母→ククールが産まれるまでは本妻なのに肩身狭い。妾に嫉妬と羨望を抱く
毎日。
マルチェロ母→ククールが産まれるまでは妾と言えど屋敷内ではそれなりの立場だけど、
本妻から睨まれたり、他の使用人からの風当たりも強そう。ククール産まれてから
は言わずもがな。

>>580
これ以上兄弟ネタが増えたら8主の立場がますますなくなるよw
個人的には歓迎だけど。8主も好きなんでかわいそうだw
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 12:01:19 ID:Nl/8HTC30
これ以上増えたら、ククールと8主のどっちが主人公か分からなくな
りそうだよな…





583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 01:27:01 ID:BcBsWyoUO
んなこたあない
ていうかククールのハジけっぷりは脇役だからこそ許されるんだと思う
少なくともDQみたいな伝統あるゲームで、主人公が濃すぎたら正直イヤだ
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 02:50:56 ID:wKnepou90
ククールが主役のDQなんて異色すぎて嫌だw
ちょっとやってみたい気もするけど、やっぱ主役じゃないからこそ光るキャラだろ
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 07:11:36 ID:CJxLMNui0
ククールいいよね。DQで初めて好きになったキャラ。
(今までも気に入ってるキャラとかはいたけど)

ククールみたいなキャラにDQ独特のセリフ回しがミスマッチなようで
いい味を出していると思う。わけわからんが。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 23:35:49 ID:hj4Rru/R0
ククやソロを見るたびピアスが気になる。
現代日本みたいに猫も杓子もおしゃれでピアス穴を開けるような
時代背景でもないよね。
衛生的に大丈夫かなあ、耳たぶ腫れたりしないのか。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 00:09:17 ID:pT9O0kWR0
>>586
つ[ピアスにキアリーorキアリク]これで無問題
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 01:02:49 ID:YMlZPp2VO
むしろベホマした時にふさがっちゃったりしなかったのか気になる
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 02:16:38 ID:pZ/r0QJL0
>>558
想像したらちょっと気持ち悪くなった
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 23:36:27 ID:4cFhJhfqO
キュピーンって目が光って敵全にダメージってさ、ククールはセクシーコマンドーでもやってるのかい?w
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 00:22:01 ID:p7aoVHB50
記憶が曖昧なんだが
DQ5のリメイク版に特典としてついてきたDQ8の予告映像では
ククールがまだ今のようなキャラじゃなかったような気がする。
いやキャラデザとかは全く同じなんだけど
口調や発言内容が今よりも気障っぽかったというか気取ってたというか。
ちなみにゼシカやヤンガスは性格付けも殆ど完成状態だったと思う。
自分の記憶違い?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 00:49:17 ID:/BFvzjcd0
プライドが高くて、気難しい性格という感じの喋りだったよな。
だから製品版のククールのキャラクターには驚いたよ。

ククールに関しては、制作スタッフは相当試行錯誤したみたいだよね。
キャラデザの鳥山さんも、他キャラと違って一回没になったと言ってたし。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 01:03:13 ID:Z3BljJbQ0
>>591
予告映像には台詞はいっさい入っていなかったと思うが。
ただ、製品版には無いシーンが幾つか入っているのも確か。
川辺の教会で子供時代を打ち明けていると思われるシーンは
トロデ王ではなく、主人公とヤンガスがいるし
主人公に向かって何かを投げているシーン(指輪?)もあった。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 01:21:23 ID:gugL750Y0
>>593
今確認してみたけどコインっぽくも見える・・・
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 01:24:06 ID:p7aoVHB50
台詞が入ってたのは確かだと思うけど。

>>592
やっぱりそうか。プレイ後に見ると台詞回しに非常に違和感があったんだよw
随分やんちゃ要素というか親しみやすさが加わったもんだ。
もしかして最初は「弟」設定がなかったのかな?
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 02:22:15 ID:M0598Bve0
あの見た目で>>592仕様だったらこのスレはこんなに賑わってなかったかも?w
DQ5返しちゃったんだよなー…今度また借りて見てみよう。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 00:57:56 ID:T6mGCOLT0
>>595
最初はマルチェロのデザインだったって噂もあるしね
急遽、兄弟設定が出来た可能性もあるかも?
何にしろ、今のククが一番(・∀・)イイ!!
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 02:34:36 ID:IQo5XXmj0
ククールの性格(というより台詞仕様)がかなり違うので
最初は弟設定ではなかったとは思うんだけど、
その特典映像のときから既にマルチェロはいるんだよね
この時点じゃ兄弟でもなかったとも考えられる・・・?

にしても>>597タンと同じく、今のククたんが一番いいね!
変更して大正解だよ
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 01:05:11 ID:FBvySLlqO
あの気難しい性格で弟キャラって言うのもそれはそれで
    萌  え  な  い  か  ?
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 15:02:01 ID:aRHBnwgV0
特典映像チェックしてみた。
なかまコマンドで話しかけたときの台詞
「やれやれ… あいかわらずだな。
 だから オレは 大勢で行動するのは 性に合わないのだ。」
確かにククールっぽくないね。

あと戦闘画面では、敵と対峙してもレイピアは鞘に収めたままで、攻撃する時にだけ
居合い抜きみたいに抜いて剣を振るって着地時には収める、って感じの仕草だった。
601名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/11/14(火) 23:29:26 ID:T1pUnH8h0
アベル伝説のアドニス(トビィ)ってククールに似てないか?
向こうは生き別れになった姉を庇って死んだが、ククと団長の兄弟愛はどうだろう。

崖から落ちそうになった団長を助けるシーンには感動した。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 11:01:11 ID:4jlvH5Cj0
確かに似てるな…

鳥山の美青年キャラは、ククール・アドニス・ピサロ・テリーと銀髪
が多いよね。
トランクスも、絵によっては青みがかかった銀髪だったりするし。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 18:13:13 ID:kNaviStT0
>>600
「やれやれ… あいかわらずだな。
 だから オレは 大勢で行動するのは 性に合わないのだ。」

今のククールだったら
「あー、かったりぃ。ホントにお前は無駄なことが好きだよな。
こういうのが面倒だから、オレは男と群れるのはキライなんだよ」
みたいになるんだろうか。


604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 21:53:36 ID:Im2167Oa0
>>602
タダでさえ美形で目立つのに、これ以上(髪の毛とはいえ)余計な色が付いたらイヤミ臭くなるから銀髪なのかな?
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 22:02:39 ID:Xz2BZrHx0
鳥山先生は「金髪美男子はよくいるのでいやだな〜」とコメントしてた
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 00:56:18 ID:Xs9eIfDL0
アドニス懐かしすぎる。デイジーの弟だよね。

でもアドニスはククールというよりもテリー似。
姉と生き別れてたり敵と結んでたりシスコンだったり気障だったり。
Yでミレーユ&テリーが出てきた時に
デイジー&アドニスが元ネタなんかな?と思った記憶がある。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 14:48:29 ID:6YDoQ7Bn0
デイジィとの別れのシーンとか感動するらしいけど覚えていない・・・
どうしても大ミミズを切るシーンしか思い出せない>アドニス

ククールは最初のほうしか気障なイメージない
今はむしろかわいい
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 17:25:06 ID:8On7m3ZuO
>>604
ただでさえ赤くてファントムマスクなのに、この上金髪だったらまさに赤い彗星になってしまうな
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 23:28:56 ID:ALUN6Stu0
救いあげ
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 00:48:35 ID:w8UgLSOa0
18禁のワーズワースってゲームのキャラらしいが一瞬ドキッとした
顔は見ないこと

ttp://elf.mediapark.ne.jp/images/768/L_WW_ETC_15.jpg
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 01:03:28 ID:4qGfl5y40
ジブリのゲド戦記の
アレンの設定画もかなりククールだった
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 01:21:18 ID:M2Pjy5Ig0
症状が進んだせいか、赤服に銀髪だとククールを連想して思わず手が出てしまうようになったよ
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 09:18:57 ID:rlqnVM2RO
>>612◆ククール依存症◆
DQ8をプレイした人にみられる。症状としてはクリアしたはずのDQ8を繰り返しプレイし、その際「ククたん萌え」などと不明瞭な言葉を繰り返す。
やがていたストやいたスポプレイ時にも似た症状を繰り返し、病状は悪化、同人誌や二次サイトにまで手を出し、このサイトにも書き込みをするようになる。
最終的には、FF3の赤魔導士やDQJの主人公にまで「ククール」を探し、また実際にそういった名前を付ける者もいる。
早急なスクエニからの「外伝」「小説」といった治療法が待たれるところだ。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 09:36:51 ID:Lugpo2Xw0
依存症の初期症状かな
二次サイトまでは行ってないから
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 14:24:10 ID:I0FDmgkq0
今さらクリアした

ちょっと聞きたいんだが
ククールの「邪悪な気配を敏感に察知する力」って何だったの?
マイエラ修道院に侵入したドルマゲスの気配も、
誰も怪しんでない中、あきらかにククールだけが異様に敏感に察知してるし、
(主人公にお使いを頼んでくるぐらいだからヤバさを「予感」というよりは「確信」してたはず)
他にもそういうシーン結構あったような。

伏線回収されるのかと思ったら、その後何も言及なし。
自分が見落としただけ? 
あるいは単に敏感なお兄さんということで処理するべきところなのか?w
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 18:42:13 ID:9QzlGQqY0
>>615
自分も不思議に思う・・・
非常に勘が鋭いor霊感が強いってことなんだろうけど
ストーリー上の都合だけでは片付けたくない能力ではある
ご存知か解釈できるエロい方います?エロくなくてもいい
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:03:06 ID:BCr+UNny0
あんなに近くにいたのに、ゼシカが呪われたのに気づかなかったりしてたんで、
ストーリーの都合上だと思ってた。
あえて言うなら、ククールも運命に選ばれた存在だってことなんじゃないかな。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:38:39 ID:zQnoIJlg0
ククールは思い入れのある人に対してはフィルターをかけてしまうタチだから
仕方がないでしょ。
マルチェロとかマルチェロとか…
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 23:37:24 ID:ajVbtafc0
私もククールは勇者の仲間になるべくして選ばれた人間だったから、
僧侶としての才能が実は抜きんでていたとか普通に考えてたけど、
ゼシカ呪いイベントの時気づかないっていうのは不自然なのかな。

でも手にしてすぐに呪われたんじゃなくて、ゼシカの場合賢者の子孫なのもあって
杖に乗っ取られるまでに一晩くらいかかりましたとこじつけられなくもない。
でもあのイベントシーン一回しか見てないからもう思い出せない。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 23:40:21 ID:M2Pjy5Ig0
ゼシカが呪われたのはククールと別れた(就寝の為に部屋に向った)後って事はないかな
マルチェロも杖持ってすぐに中の人に体乗っ取られそうになったわけではないし
それなら気がつかなかった事も説明つくかも?
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 23:41:13 ID:M2Pjy5Ig0
微妙にケコーンしてしまったw
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 09:15:51 ID:KLNATQ0K0
ゼシカが復帰する時、ハワードの家の前で
「杖を持った瞬間から、自分の意思で話せなかった」
とか言ってなかったっけ?
それにトルマゲスの時、院長の館と宿舎っていう位置関係で気づいてたから、
泊まる部屋が違うくらいなら、離れてるうちに入らないと思う
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 16:10:56 ID:2X1p44mXO
単に暗黒神に染まってる純度の違いだったんでは
ドルマゲスが修道院襲撃した時には杖を手にしてから大分時間が経ってた
ゼシカ失踪時はまだ乗っ取られたばかりだった

マルチェロが杖持った時にもククールは何も言ってなかったし
ラスダン乗り込んで深層まで来た時には仲間コマンドで何か訴えてたけど
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 22:01:37 ID:nbm0Zxri0
わかった。
ククールの不思議な力は
住み慣れたマイエラ修道院においてのみ最大限に発揮されるんだよきっと。
旅に出ていろいろ経験したせいで
二十歳過ぎればただの人みたいな状態になっちゃったんだよ。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 22:53:36 ID:sk6/gppS0
杖に乗っ取られた人の元々の邪悪度(?)にも因るんじゃないのか?

ドルマゲスは、そもそも僻みやすくて邪悪っぽい人(FF3のザンテみたいなカンジ?)だったみたいだし
ゼシカの場合は、兄の仇憎さのあまりってところに漬け込まれて乗っ取られたし。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 11:16:41 ID:jFbO0R+M0
>二十歳過ぎればただの人みたいな状態になっちゃったんだよ。

言葉の使い方間違ってないか?
627sage:2006/11/22(水) 14:51:52 ID:sd1OnkGAO
オディロ院長の時はフィールドが修道院という聖域だった為に、
邪悪な気配がより感知しやすくなっていた、という解釈はどうだろう?

災いの元凶、暗黒神の存在が明らかになるのはゼシカの呪いが解けた時。
従ってゼシカが呪われるまではククールも「ドルマゲスを倒せば解決する」と
思っていただろうから、その思考が勘を鈍らせ気付くのが遅れたのかも?

法皇の館で杖を持ち一行と対峙するのは黒犬。
黒犬を退治した直後に一行の前にマルチェロが現れ、直後に一行は煉獄島へ
投獄される。
その流れの中で杖は宿主の黒犬から離れ床に放置されたままなので、
法皇の館内でマルチェロが杖を手にするところをククールは目撃しない。

ククールが「マルチェロが乗っ取られた」と確信を持ったのは煉獄島の中なので、
その時は何か気配を感じたのかも?
ただ、確信を持った時のなかまコマンドのセリフである
「マルチェロの奴、まんまと暗黒神に乗っ取られやがって。ざまぁねぇや。(ry」
を口走るのは、看守の会話で法皇が亡くなったという事実を知った後なので、
状況証拠を積み重ねての推理の結果なのか気配を感じたのかは不明。

とりあえず思いつくところはこんな感じ。長文スマソ
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 14:55:25 ID:sd1OnkGAO
スマソageちまった…逝ってくる_| ̄|○
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 15:16:32 ID:yC8K8W+M0
>>627
実際のマルは乗っ取られて無かったから推理じゃね
その状況だと、法皇も病死でなく殺されたと思うだろう、
正気のマルチェロが殺したとは信じたくなかったってことじゃないかな
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 15:33:56 ID:DTDG+7sj0
だけど、乗っ取られた(実際は杖を手にしただけ)なのがマルチェロだとわかるのは
超常能力じゃあないだろうか?
杖の処理なんて雑務みたいなこと、団長が自らやることじゃないだろうし、
平の団員が杖を手にして乗っ取られてても、おかしくない。
それが特殊な勘の良さなのか、兄貴センサーなのかは不明だけど。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 17:19:04 ID:PmL210OfO
こいつ使えねー!


と思っていたら、隼・改持たせたら化けやがった!ww


でも永遠撃破後だしな。。。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 21:36:11 ID:iB0wnhMW0
>>630兄貴センサー吹いた。
8のパーティは8主以外は、多分全員標準装備だな。
でもあれだ、センサーはともかく兄貴の気配は煉獄島にいた間も感じていて、
日ごとに兄の邪悪な気配が強まるのと、そんな兄が仲間を殺そうとしてるのとで、
めっちゃへこんでるんだけど必死に強がってたのかもな。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 11:27:42 ID:p+Q/qXj90
>>631
改じゃなくても隼の剣で隼切り強いよな
実質攻撃力3倍だし。テンションとバイキルトのるし。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 16:48:36 ID:FirIaT7y0
最初から攻撃は剣スキルにふっていて、隼・改も早めに入手したので
使いづらいと思った事が無い。根性が無くてもコインが手に入るカジノのおかげ。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 01:14:11 ID:krMH3Pyc0
もしもククールが主人公のゲームが出るとしたらどんなジャンル向きかな
例:(不思議のダンジョン、モンスターズ、それ以外
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 02:52:42 ID:OdIw40Nc0
そりゃギャルゲだろ。口説きまくり。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 04:26:29 ID:yhjHW7NG0
タンバリンを叩かせる人が多いようなので音ゲは?
POP'Nみたいな画風のククールかわいいと思うけど。あとは無双かBASARAみたいな
アクションゲームで華麗に舞って欲しいw
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 17:49:34 ID:krMH3Pyc0
>>637
お、それいいかも>音ゲ
間違えるとしょぼんとしてしまうとか想像すると萌える
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 17:56:24 ID:i/aOr1lf0
いっそククールが
歌って踊りまくって、ついでに世界も救っちゃう
ドラクエチャンネル5はどうだろう?
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 23:12:17 ID:BIz6HMBG0
「とりあえず適当に叩いてみようと思いまーす」って?>ドラチャン5
QMAみたいなオンラインクイズでDQ8メンバー使えたらなと思う。
ククール杯になったら、ここの住人ばっかりとか。ありそう。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 01:18:49 ID:xV3U5Bp70
>>636
ギャルゲの主人公が軟派な美形なんて例は聞いたことがないw
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 01:56:48 ID:QtOqRyIl0
>637
ちょっと前にマルチェロスレで応援団ネタが出てたぞ。>音ゲー
いや、振ったのは自分なんだが。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 21:21:20 ID:VbuZCR0D0
>>642
お前かぁ!w
まぁ・・・自分も「やれ学ランだ、やれチアガールだ。」と、話を煽ったうちの1名ですが。www
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 21:31:05 ID:TFnD5l780
そしてもっこりネタを書いた俺がきましたよ、と。

個人的に学ランはククールに着てほしかった。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 22:57:54 ID:xeFNmmUC0
>>641
難易度低そうだよね
でも本命(?)のゼシカとか主人公に惚れてるメダル王女とかは高難易度
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 09:42:26 ID:USI7eE3cO
いまふと思ったがへちま売りは♂♀どっちなんだ?>DQギャルゲ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 11:01:31 ID:+uyCvBAA0
へちま売りはときメモでいう伊集院レイになるんじゃね
満月の日に電話すると親密度が上がっていくという感じでな
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 11:38:43 ID:IOElT3rs0
糸瓜売りに電話掛けまくるククたん
・・・ちょっとだけ作りたくなってきたw>ギャルゲ

ってかゲーム中でも男か女かわかんないみたいな台詞出てたけど
最初から男にしか見えなかったのって漏れだけ?
たしかに中世的ではあるけどさ
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 12:23:13 ID:z0aXMqlt0
>>648
そんな台詞あったっけ?
普通に男だと思ってた。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:27:49 ID:IOElT3rs0
>>649
おや記憶違いか
でも海外版かなんかではそういう台詞がある(たしか
声もカマっぽいそうだ
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:36:44 ID:HQy+qFfs0
ククールの台詞で
「俺としたことが、男か女かを確かめるのを忘れたなんて!」
みたいなのがあったよ。へちま売りについて。
へちま売りは男みたいだけどね。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 01:10:47 ID:PIg+OLwB0
ええっ!?
男にしか見えなかったけど‥‥
確かに中性的ではあるけど、女には見えないよ、ヘチマ売り。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 12:23:48 ID:RaBQ7cO90
左手でレイピアって何か珍しいよな。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 18:01:27 ID:dohDldVz0
武器にも右利き用左利き用ってあるのかな
盾はなんとなくありそうだけど
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 02:44:26 ID:IlDfGPe+0
完全に憶測だけど、実用性のない貴族が使うような剣、それこそレイピアみたいものの一部には左利き用とかありそうだな

ものぐさしてないでググってみた
余りよく分らなかったけど、フェンシングはハッキリ分けているらしいね
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 07:15:13 ID:6GcPYL9TO
ククールは左利きだしな。左手で武器を使うのはそれだからじゃね?
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 09:18:44 ID:c8BhTcgtO
♪ちょっと マルチェロ 救うときも 救うときも〜
ふしぎなタンバリン 叩く時も 叩く時も〜
いつでも いつでも ククたん〜 左利き〜♪
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 11:45:24 ID:8COX3myP0
団長スレでソードの記事を知りさっそくキャラを見てきたんだけど
なんか鳥山先生の絵8からぐっと磨きが掛かったね
そのキャラの一人が団長とククールに似てると専ら評判
9でも全然問題ない
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 11:22:02 ID:SwiyuDk60
ククールほど魅力は感じないとここだから言っちゃう
世慣れてない感じっつーかマリベルの男版みたいな
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 11:45:53 ID:tx32WyCD0
団長とククールを足して2で割った感じだね>新キャラ
ただ別場所で、剣神はドラクエ1をベースに作られたから
続編のようなソードは2がベースと聞いて納得。
多分、2のサマルのような位置づけキャラだと思うので
これはこれ萌えられそうだ。(クク好きのサマル好きより)
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 12:23:50 ID:5FOL7mwR0
>>659
ククールの魅力は外見もあるけど、DQ歴代キャラの中でもずば抜けて
複雑な性格による所が大きいからな。

ディーンはテリーとクリフトを合わせて2で割ったような性格を希望。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 15:49:10 ID:TcuRUbvb0
テリーってどんな性格だっけw
最後にやってからかなり経つからどういうキャラか忘れた
あとずっと馬車隊員というこうわなにするやめrくぁwセdrftgyふじこlp;@:「」
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 16:16:13 ID:qc2ikrX70
とにかく見かけによらないキャラを希望。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 16:44:35 ID:L18p4FGy0
>>657

元ねたが昔過ぎて
このスレの青少年達には通じてないっぽいぞ。
665664:2006/12/03(日) 16:53:27 ID:L18p4FGy0
追記。

ククが髪の毛ほどいたらひょっとして麻丘カットか?
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 20:26:11 ID:yh8gdFZa0
>>664
二十台で通じた俺はどうしたらいいんだよう
667657:2006/12/03(日) 22:12:05 ID:TObdaUNzO
>>666歌え。ほら、続きだ。
♪ミラクルムーンで 敵を倒すの 
負けたくないの マゲスには
ダンシングメイルで あちこち徘徊 よく捕まらない〜
いつでもいつでもククたん〜 左利き〜
カリスマファントムマスク〜 左利き〜♪
668664:2006/12/03(日) 22:30:08 ID:L18p4FGy0
サントラCDで賛美歌に癒されつつレス。

>>666
安心せい。20代で通じてる人間がここにもいるから。
6691/2:2006/12/03(日) 23:50:03 ID:yh8gdFZa0
アッニッキに あっわっせって
  みったっいけっど〜♪

  〃,⌒ヽ  ,〃彡ミヽ
  i ;'^Yヾ〉〈((/(~ヾ》.
 ノリ(!`-´ノ ヾ巛゚∀゚ノ
.(二つ⊂)  (二つ⊂)
.(  (ヽ_⌒) (  (ヽ_⌒)
..(__)  ̄ (__)   ̄

アッニッキは みっぎっきっき
  すっれっちがっい〜♪

   〃⌒ ヽ   〃彡ミヽ
  〈r Yヽ. i  《〃~))ヽ)〉
  (`-´ ! 'i   (゚∀゚ 》ツ
 (つ⊂二)  (つ⊂二)
(⌒/)  ) (⌒/)  )
.  ̄ (__)  . ̄  (__)
6702/2:2006/12/03(日) 23:50:54 ID:yh8gdFZa0
 いじ♪(いじ♪)
 いじ♪(いじ♪)
         わる♪(わる♪)

   〃⌒ ヽ   〃彡ミヽ
  〈r Yヽ. i   〈((/(~ヾ》.
  (`-´ ! 'i   ヾ巛゚∀゚ノ
  ⊂  9m)   (m9  つ
  ミ Y   人   人  Y ミ
    (__)ヽノ  し(_)

    い〜じ〜♪

  〃,⌒ヽ  〃彡ミヽ
  i ;'^Yヾ〉  《〃~))ヽ)〉
 ノリ(!`-´ノ  (゚∀゚ 》ツ
 (つ ⊂)  (つ ⊂)
  ヽ ( ノ    ヽ ( ノ
 (_)し'   (_)し'

   わっるっなっの♪

  〃,⌒ヽ    〃彡ミヽ
  i ;'^Yヾ〉  〈((/(~ヾ》.
  ノリ(!`-´ノ   ヾ巛゚∀゚ノ
 oミO O彡o  oミO O彡o
  ( ヽノ    ( ヽノ
  し(_)    し(_)
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 23:55:07 ID:yh8gdFZa0
勢いで作った。
団長の左向きがおかしいのはごめん。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 09:06:51 ID:RGwi63iQ0
カワユス(*´Д`)テラモエス
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 22:52:26 ID:r/Wm6jVm0
>>662
テリーを褒め称えるスレを見るとちょっと分かる。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 03:27:58 ID:R/HkM6R4O
ククールの顔ってほぼトランクスじゃん
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 03:29:22 ID:XMZr+TqXO
だがそれがいい
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 09:46:44 ID:LBlaG/ci0
>>674
雰囲気長髪トランクス・顔ザーボンさんだよ
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 14:22:28 ID:xY0m+csG0
ザーボンは下睫毛あるじゃん。ククールはないじゃん。
全然違うよ。
まあ何が言いたいかって>>675にハゲドウ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 15:49:15 ID:V/193/VbO
>>277
ククールはしっかり下睫毛あるぞ。ついでに兄も。
鳥山絵ならよく分かる。

エンディングで聖堂騎士団抜けたって言ってたけど、どうして団服脱がないんだろう。
実はアレ団服ですらなかったというオチか?
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 16:30:35 ID:LBlaG/ci0
>>677
ククールをアップでよく見て見ろ
話はそれからだ
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 16:42:55 ID:xY0m+csG0
>>678>>679
すみませんでした…
説明書の絵にはないからてっきりないと思ってたよ。兄貴にあるのは知ってたけど。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:48:42 ID:sKMHjcOy0
>>678
未練・・・か?
チャゴスでさえちゃんと着替えると言うのに!

グラ変わるとしたらどんな格好のククールが見たい?
真面目な話ネタの意味でならダンシングメイルとかは無しで
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 01:26:47 ID:RMJcdwXS0
ありきたりだが騎士団フル装備で青い服バージョンになるとか。
もしくは団長の指輪。クク専用品にして、なにか変化あると楽しかったかもね。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 09:05:05 ID:p13MDi0E0
十年後くらいに出るリメイク版に期待ということで…
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 18:04:04 ID:P9TOjSfX0
>>683
それ、全ての装備が戦闘中も移動中もグラに反映される予感・・・。
どんだけ変態なパーティになるんだ。8主はもちろんフル竜神装備。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 23:13:48 ID:m0qm9LNG0
>684
ウケ狙いで【Dメイル・Fマスク・タンバリン】装備で、ラスボス戦に突入させる奴らが続出しそうだ。www
(タンバリンは装備する物じゃないが・・・)
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:35:51 ID:DEoanTnu0
その格好でミラクルムーンさせたらdでもない事になりそうだね
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 20:20:55 ID:K7iDRjCC0
ソードのセティアって美人、僧侶、暗い過去(っぽい
とクックルと似てるところがあるね
別ゲームではあるのだがクックルと並ぶと絵になりそうだ
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 21:22:16 ID:3S/uzsn20
銀髪・傾向は違うけど派手なファッションセンスという点も共通してるな。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:12:12 ID:z9i2vEP/O
緊急保守
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 07:29:04 ID:pZ011uXk0
破戒僧が流行なのか?
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 09:01:43 ID:ChbcdPyA0
破戒僧つながりでククールもDQSにゲスト出演してくれんかな…
マルチェロを探してるって事で
DQ8でのライアン・トルネコ
DQ6の裏ダンでの双子・モンバーバラの姉妹みたく
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 11:37:48 ID:hLuPMlUp0
ディーン全身キタコレ
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:26:42 ID:hznquXef0
770か…、圧縮ありそうなので保守
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 01:13:05 ID:J3/FkReN0
>>691
兄貴を探すつもりがセティアをはじめあらゆる女の子をくどきまくるんだろうな
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 01:35:29 ID:3OKS14Zu0
>>691
儚き夢と悟りつつも結構本気で期待してる・・・
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 02:13:48 ID:+NfiZNmL0
昨日発表されたDQSの映像を見て
マルチェロとククールとディーンの競演が見たいと本気で思ってしまいました
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 23:08:34 ID:J3/FkReN0
クク出るなら絶対に買うんだけどなぁ
今問題の9の方はまずに無さそうだね
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:50:58 ID:vAfkgMzr0
>>697
同意
人気あると思うし・・・出してほしいよ!
ストーリーに絡まなくても客寄せだとわかってても
出たら即購入だね

とりあえず現時点ではなんとなく似てるディーンを応援してます
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:04:05 ID:+59VkYn30
それじゃククールの出演が確定している
いたストDSで、さらにマルチェロとディーンが
競演してくれるのを夢見ておこうっと。
700.:2006/12/16(土) 00:06:32 ID:OUOT48Sb0
.
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:07:21 ID:4wvgxojz0
いたスト・・・PSのは天野シロさんの絵が苦手で敬遠してたんだけど
DSのククール超可愛いじゃん!!!
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:40:28 ID:1lUEIY1M0
見て来た。なんだかまるっこくていいなあ。
そしてちょっと眠そうだw何故か美形キャラってデフォルメすると眠そうになるよねw
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:35:38 ID:s37YpA0f0
ディーンとなら幻の色男対決が拝めそう
バルフレア相手よりよほど違和感がない

>>701
PSのククールも台詞が超可愛いのでやってみてね!!!
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:23:29 ID:Em/+sBRP0
>>702

色男は目パッチリひらいてるより、やや細めてるほうが色っぽく見えるってとこかね。

あんま関係ないけど、何気にちゃんと睫毛が描かれてるね、上まぶた。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:08:27 ID:cATgg43D0
下睫毛がないのが惜しいな。いたストのマルチェロのはあったのに…

まぁDQファンサイトの絵師さん達も、ククールの下睫毛は省略してる
(もしくは下睫毛があること自体気づいていない)場合が多いからな。


706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:35:11 ID:QyRh3KkpO
>>705 マルチェロの下まつげ、イラストにはあるよ。ゲーム画面だと小さいから判らないけど。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:38:35 ID:QyRh3KkpO
わり、ククールの下まつげだったね。元からかすかにある程度だから省略されたんだろーか。
まだSPのほうはあるように見えなくもないけど。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 22:01:52 ID:pRSleIX50
下睫毛があったとしても、銀髪だからあまり目立たないんだろうなぁ・・・
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 23:03:46 ID:cATgg43D0
>元からかすかにある程度

DQ8でククールをアップにすると、マルチェロと殆ど変わらない
くらいの下睫毛の量だと分かるよ。色が薄いから気がつきにくいけど。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:05:08 ID:Fnq9fgc80
全然似てないけど、睫の濃さは間違いなく兄弟なんだな
しかし普通は誰も気がつかないぞw
711709:2006/12/19(火) 09:41:03 ID:csj4fv2X0
>>710
DQ8発売から三日で気づいた自分は普通じゃないのかorz

兄弟の数少ない共通点といえば、ククールが怒ってる時の表情かな。
目つきも浮かぶ額のしわもマルチェロそっくり。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 10:55:43 ID:nFzsnOGu0
>>711
あーそうだ!怒った顔似てる
なんか「数少ない共通点」って現実でも良くあるから兄弟としてリアルかも
そういう自分はククールの怒った顔が好きだ
おどかすコマンドGJ!
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 11:29:40 ID:N58yryF70
や、「おどかす」コマンドよりもっと似てる怒り顔あるよ、EDのチャゴスに対して切れる所なんか最強に兄似で
茶吹きそうになった。切れてる顔も激似だけど、その後の主人公に対して略奪推奨してる時の顔なんか、兄の
悪い顔にそっくり過ぎて「あ〜…やっぱ兄弟だよこいつら」って心底感じた。是非一度じっくりご覧あれw
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 12:30:14 ID:15C4u2dgO
ドニで初対面時、イカサマ中のニヤ笑いも似てるね。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 20:14:00 ID:H7OmGfqo0
>>714
似てるね!
あ、なんだ意外と似てるんだね…あの兄弟…ククもグランドクロス使えるようになるしね。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:04:20 ID:csj4fv2X0
>>713
自分もそこで紅茶吹いたよw
あとククールも会話コマンドで結構イヤミを言うよな。

「それとも 誰かさんみたいに自力じゃ 宝を取れなかったから
オレたちを 利用しようってのか?」
「バカは高い所に登りたがるってそういうことわざ あったよなあ。
今 急に思い出したよ。」
「はい。到着しましたよー。てっぺんですよー。偉い偉い。
よかったですねーエイトくん。」
「こいつが 無茶な儀式を行った挙句 自分の民を苦しめてる
考えなしな王様か……。」
etc
717ククーノレ:2006/12/19(火) 21:11:12 ID:Z7mBtYTk0
おお神よ。 髪だけは 兄に似せないで下さい。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 22:34:05 ID:15C4u2dgO
超切実な祈りだな。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:04:31 ID:IcSKCodB0
>兄弟の数少ない共通点といえば、ククールが怒ってる時の表情かな。
>目つきも浮かぶ額のしわもマルチェロそっくり。

実は「いたスポ」でも怒った顔が兄とそっくりなんですよ。
額の同じところに怒筋 (こういうヤツ→ (#-。-)の # ) が出てるし・・・
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:48:35 ID:nFzsnOGu0
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:21:26 ID:y8AsTtei0
ククールのみのページで下睫毛確認できるけど、やはりM字兄さんレベルだな。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:49:45 ID:NZIPy7+h0
>>720
超見た。やっぱり海外サイトは凄いな。
いいページをありがとう。
723720:2006/12/20(水) 21:32:19 ID:9prNWSo90
どういたしまして
ちょっと気になったからさらに色々回ったら噂の激似の瞬間動画みつけたw
思いのほか渋いボイスとあわせてどうぞ

ttp://www.youtube.com/watch?v=40HOh8lMt_4
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:11:12 ID:jbWT9m0O0
>>723
見てきた。
欲を言えば、やっぱりスタッフロールの名場面集にゴルドのガケ落ち&兄貴退場シーンが欲しかった所・・・
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 17:14:41 ID:U0tZn8fH0
保守。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 21:12:22 ID:7bLo3+RP0
びびった〜一瞬落ちたのかと思った

>>724
同意
でもスタッフロールとはいえ破格の扱いを受けている兄弟だし
入れなくて正解?
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 02:04:45 ID:eFdFamb70
兄弟、美味しいところを持っていった感じだったしね
前に本当はククが主人公だったみたいな噂もなかったっけ?
6とごっちゃになってるだけかも知れないけど
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:58:13 ID:uGNeji1W0
あげ
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 01:03:51 ID:uMnixmWz0
いたストDSの発売日まだ未定だっけ?
早く出ろぉー!!
730 【吉】 【210円】 :2007/01/01(月) 01:20:28 ID:Jmjn778oO
あけおめ!
今年こそ8の小説化、漫画化がきますように
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 01:29:16 ID:q2q60l2P0
あけおめー!!
本当だよね!期待大だよ!そして今年もククールをどうぞよろしく
732 【1960円】   【大吉】 :2007/01/01(月) 18:41:42 ID:RZmcYDkF0
あけおめー
早くいたストDSがでますように。
733サムソン少佐 ◆h/E/EMprpg :2007/01/01(月) 19:17:57 ID:mdVvPK+fO
フジョシ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 01:02:46 ID:A8rMaJyi0
いたスポのフリープレイでゼシカ(自分)、トロデ、ククール、マルチェロでやってたら
ククールとマルチェロ、2つずつ店持ったエリア2つを協力(?)して株価上げて行って
最後には一気に店交換してエリア独占してとんでもないエリアにしてった。
しかも資産はほぼ同じくらいをずっと保ってて、なんつーか、
二人とも人相が悪いせいか、共謀してるようにしか見えんかった。
その上目標額目前で二人して同じターンでうちの高額店止まってくれたおかげで
辛うじて優勝できたが‥‥このふたりって似たような動きするように設定されてるんかね?

いたスポで見ると不気味な兄弟だと思った。
せめてあのキャラデザどうにかならんのかね?
マルチェロはゲーム中では美形悪役って感じなのに、ただの変質者みたいじゃん。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 02:23:07 ID:LwG/++Dm0
>>734
いたスポやったことないけど、いたスポの兄弟は本編とは違って仲が良いんだね…
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 17:27:09 ID:yujpXCYz0
>>734
公式ブログで兄貴の表情集が載せられてたよね
あれなんか怖かった
ククールはかわいいと思うけど
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 20:47:03 ID:Hchsjo5S0
いたスポのククールは最初は勝てないけど、こいつの真似すれば
強くなるってのを、プレイヤーに気づかせるタイプのキャラだそうだ。
兄と行動パターンが似てるのは、なんだかんだ言っても兄弟だからってだけかも。

でも兄は「おやおや」「これはこれは」がついたセリフが多過ぎでワロタ。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 22:54:11 ID:gzXuVa3f0
>>736
ククール、写真見るだけなら可愛いけど何かしゃべってる時いつも半目で怖いよ‥‥
マルチェロは本当に酷い。次出るならもっと本編に近い顔にして欲しい。
あのゲームでしか知らなかったらただの気味悪い兄弟だよあれ。
敵にまわすと二人ともヤな奴だし。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 11:39:27 ID:7+P8g9mB0
敵に回すと最高にヤな奴になるククールが好きなんだけどなぁ……。
もし杖に操られたのがゼシカじゃなくククールだったら、と思うと恐ろしい。
いくら削ってもベホマで全快。
人数分のスーパーリングは作れない時期だから、
ザラキやメダパニ、マヌーサ連発で味方はガタガタ。
強い、というより、本当に『ヤな奴』な敵になりそう。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 15:13:27 ID:yRyp8F+y0
裏ダンでメダパニーマは最強呪文だしな…

他にも
・テンション上げても皮肉な笑いで解除。
・マホトーンで魔法封じ
・ディバィンスペルかけグランドクロスorバギクロスorジゴクスパーク
・魅惑の眼差しで麻痺
とか普通にありえるからな…しかも主人公が殺されたり麻痺したら回復役
いなくなるから、正直対処の使用がない。仮にスーパーリング全員分作っても
絶対ふさげるという訳じゃないしね。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:18:44 ID:cji2HV1C0
敵から見ると一番厄介なのは弱い弱い言われてるククールなんだろうな。
実際ボス戦で死なれると一番困るのはククールだし。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 10:49:06 ID:k5kdrgAG0
クックルかわいいよクックル
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:44:04 ID:+s1jLsDtO
ククール弱いって言われてるの?
自分『乱れうち』が一番好きで、そのために主人公を回復専門に降格させましたが
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 08:09:53 ID:rjZQSD0F0
ククールを弱いって言ってる人は、彼が僧侶だってことを忘れてる人だと思うよ
ある程度スキルポイント貯めないと、全体攻撃技を覚えないし
全体攻撃できる武器も無くてHPも低いから、戦士タイプと思ってしまうと確かに弱い
本当は、僧侶のくせに攻撃もイケる、役に立つキャラなんだけどね


まあ、あの外見と性格で『僧侶』だっていわれても、ピンとこないかもね
そこがイイんだけど
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 11:14:00 ID:18KD1+g1O
DQで僧侶というと何故かクックルより先にクリフトが思い浮かんでくるw
まあクリフトも意外に攻撃役としてもイケるしなあ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 14:09:03 ID:2czdZJqR0
ククール弱いという人は単に使いこなしてないだけな気が
終盤になると何気に直接攻撃力も隼隼切り・オーディン五月雨撃ちでヤンガス
より高かったりするし。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 14:15:24 ID:2czdZJqR0
>>745
そりゃクリフトは神官、ククールは僧騎士だからな。
あとクリフトは通名ザラキ神官・ザラキ魔というのも関係してるかもしれん。
DQでザギ系といえば僧侶の呪文の代表格だから。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 15:20:05 ID:p2R4JY/i0
ククール弱い弱い言ってる人は単純にククールが好きじゃなくて長所を見ず
体力低くて死にやすいとか入った当初が弱いとか短所ばっか見てる人なんじゃないのかね?
ククールのキャラって4人のなかで一番好き嫌い分かれそうだし。
でもその短所なんてゼシカも一緒なんだけどね。

自分ククールが入った時僧侶系キャラなんて肉弾攻撃に対して使えないのは普通だし
むしろ成長し始めると攻撃力もさほど主人公に劣らないしマヌーサやザキが無茶苦茶役に立つし
その上素早さ高いから回復間に合わないなんてこと滅多にないし(歴代僧侶キャラってトロいし)
今までにない万能型僧侶キャラだと思ったもんだ。
終盤はもう主人公とそんなに変わらない攻撃力+先制攻撃で攻撃には欠かせない存在になってるし、
2を見て使えない言われてるの見ておどろいた。

タンバリン係はククールがデフォみたいに言われてるけど、うちはゼシカだ。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 15:30:51 ID:GWTsJXQU0
欧州版の公式ガイドブックではククールのことをミスタータンバリンマンと紹介してる。ヒドスw
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 15:52:28 ID:aSAwhYKj0
ククールはHPがやや低いだけで、あんまり「弱い」ってイメージじゃない。
HP低いなら、種でドーピングすればいいし。でも種狩りしてないけど。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 16:02:41 ID:+s1jLsDtO
タンバリンマン...もしかしてそれ、ピアノマンと時期が被ってたとかじゃないの...?

うちは断突でゼシカが死ぬことが多かったんで、タンバリンは主人公だったなあ
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 16:52:28 ID:sX5rGofk0
好きだからだと思うけどククールって弱いと思ったことない
ネットで初めて弱いって感じる人がいるんだと知った
そのとき一瞬別のゲームやってるのかと思ってしまったな

物語辿ると「僕から奪うつもりか」って台詞通り皮肉にも今になって本当に
ククールは兄から色んなものを奪ってしまったように見える
法王としての地位、暗黒神の力、自害する権利・・・
おかげで世界平和になったけど兄はまっとうに生きていけるのだろうか
ゲームが終って初めてククールの本当の物語が始まるんだろうね
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 17:07:16 ID:+s1jLsDtO
どうかなー多分兄ちゃん、それまでにククールを散々いじめ倒してたんだと思うんだよね。
ククールに金持ち相手に媚び売らせたり、とか

血縁さえ忘れられれば、兄ちゃんも苦しむ必要ないのにね。
っていうか兄ちゃん、あんだけ院長や法王様に可愛がられて甘やかされといてさー...
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:16:20 ID:rjZQSD0F0
>法王としての地位、暗黒神の力、自害する権利・・・

これに関しては、奪う=救う だと思うけど。
意思は強くても心の狭いマルチェロは、結局は法王の器ではないだろうし、
ゼシカが呪われた時のククールのセリフにあるように
『このまま暴走させたら、いずれ滅びる』のがわかってたから、
奪うことこそが、初めて会った時に優しくしてくれたことに対する、せめてもの恩返しだったんじゃないかな。
マルチェロもそれが通じたから、『奪うつもりか』と言い続けたククールに
指輪を『与えた』んだと思う。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 20:22:37 ID:sX5rGofk0
>>754
だなあ・・・
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 22:13:31 ID:aNDklJZp0
もうちょっと、修道院で兄弟が出会うのが早かったら
(恨みつらみとは無縁の子供時代)
あるいはもっと遅かったら
(少なくともマルチェロが、両親を一気に失ったククールの寂しさを思いやれるくらいに精神的に大人になれてたら)

あの二人は仲良くなれたんだろうなぁ・・・。
ムービーの推定年齢からして、最悪のタイミングで出会ってしまったみたいだもんなぁ・・・
(マルチェロは一番多感な、小学校高学年〜中学生くらいの思春期の初期だったと思われる)
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 11:06:57 ID:u1EePq4K0
短気や暴力的だと心が狭いだなんてチビッコの発想だよ
受け入れられない認められないものを全て罵倒し始めたらそれは自惚れだな
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 12:39:52 ID:zln26js6O
短期とか暴力的というわけじゃないよ
兄貴は頭いいと思うけどなんか心狭い感じ
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 14:03:02 ID:fvBCvnqlO
完璧主義なんじゃないかな
とても心が広いとは...
まあ何より、大人気ねえぇー!とおもったよ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:20:26 ID:IHGc/1V+0
>759

でも、兄貴が大人気なくなかったら、DQ8は成り立たないんだよな…

だいたい、寛大なマルチェロなんて、マルチェロじゃない。

…と、ククールだって思ってると思う。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 00:29:10 ID:NEI+oR60O
>>760
確かにwククールは兄貴の行動を嘆いてる様ではあるけど
性格を改めてほしいと思ってる節はこれっぽっちもないよなw
他人の人格にあれこれ言うのは確かにアレだが兄貴の性格は傍目にも
本人が一番損するタイプに見えるんだが
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 07:06:55 ID:VKjnxG8MO
>>760-761
ああ、なるほどねーたしかに8が成り立たなくなってくるわ
でも、あの兄ちゃんの性格ですら認められるククも、腐れ王子はダメだったよね
兄ちゃんの潔いところは良かったとかかな
助けた時も兄ちゃんの潔さを盾に、(言葉の上では)屈辱を感じながら生きろみたいな説得してたしなー
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 15:46:55 ID:3FiENxVpO
>>760 いやいや、法皇殺害が別の奴になって、マルチェロと戦わないだけで、DQ8自体は成り立つぞw
ククールは仲間にならないかもしれんが。
そのかわりに院長の敵討ちとか言ってマルチェロが仲間になるかもねw

マルチェロは宗教組織を権力として利用する人間なのに対して、
ククールは女神信仰に懐疑的というか、斜めから見てる的な感じもあって、
ある程度共感みたいなものがあったのかもしれん。
加えて生い立ちの引け目もあるしで、兄に反発したくても完全に反発することもできない感じだね。
なにはともあれ、肉親は根性悪でももうあの兄一人だけだからねぇ。

昨日ようつべで北米版のククール回想ムービー見たよ。小ククールかわえーw
じゃなくて、なんか哀れが増した。あのシーンは好きだけど悲しくなってしまう。
曲が泣ける。途中でククールが名前を言った瞬間にぱたりと止むところが特に。
酒場のケンカ&ゴルドのシーンと一緒に保存ケテーイ。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 19:43:50 ID:whRxOxBg0
仔ククールの回想ムービー、ようつべで見れんの?
かなり探したけど見つからなかった…orz
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 19:49:51 ID:IHGc/1V+0
>763
ククールが仲間にならず、マルチェロと戦えないDQ8はイヤだ…が、マルチェロが仲間になるのはちょっとイイ。

マルチェロのなかま台詞は…やっぱ「基本傲慢、けっこう天ボケ」かなあ?
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 20:07:43 ID:3FiENxVpO
>>764
video gamesカテゴリでangelo を検索。そこに出るangelo backstory ってのが回想シーンのやつ。

>>765 
仲間マルチェロもいいかもしれないが、ククール仲間になんないぞ多分。
あとやっぱりマルチェロは悪役の魅力が捨てがたいw
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 20:48:05 ID:Ti896eqJ0
>>765
仲間マルチェロもだが、敵ククールってのも見てみたいw
凄い嫌味だと思うがw
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 21:01:24 ID:Ul4UJ1EJ0
ククールはやはり弱い。
いくら一時的とはいえ、ゼシカよりかなりHPが低くなるのは痛い。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 21:11:09 ID:WCZttoSk0
ククールにも着せ替えしたい
ダンシングメイルでつられて踊ったら爆笑すると思う
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 23:55:34 ID:Y4USNnDK0
マルチェロが仲間になったら、たとえ今より大人気のあるバージョンのマルチェロでも
仲良くなれない気がする。普通に気まずい。ベホマ覚えてくれない。

まあククールが仲間になった時も
「こんなのとどうやって仲良くすればいいんだ…?」と思ったけど。
サザンビークに到着する頃にはきちんと仲良く(?)なっててけっこう驚いた。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 07:44:13 ID:owc3bH6t0
>>768
それが弱い要因になるならその一時を除いて常に一番HPが低いゼシカが
最弱ってことになるんでは?
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 10:16:43 ID:Ue+7Af5ZO
>>765
じゃあ大人気なくない兄貴とククールをまじえた5人パーティーだな
ヤンガスとゼシカの兄貴自慢大会にククールも混ざる。そんでマルチェロに
「ククール、下らない事で言い争いをするんじゃない。ほら、お友達に謝らないか」とか諭される

ここまで書いといてなんだがきめぇw
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 13:39:48 ID:maC7aWIJ0
8のパーティは仲間集めたら、なぜか偶然兄貴大好きな奴ばかりだった
というのが変で笑える。そんでとりあえずベホマ使えない僧侶はいらん。

でもヘチマウリの所で、私の髪の毛も昔のように戻るんだろうかとか
会話でボケてくれるなら考える。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 22:46:41 ID:bgT0fhFr0
>773
 メラゾーマ使いのマルチェロを、“僧侶”にカテゴライズするのはどうかと…

「魔法戦士なのに、ベホイミとザラキーマが使えるー♪」
と前向きに考えましょう。

ザラキーマは、個人的になんでマルチェロが使ってこないのか不思議なくらい、マルチェロな呪文だと思うので。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 09:05:13 ID:6ds+Baki0
マルチェロはデスノート持ってそう
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 12:20:58 ID:8fjxOkKL0
デスノート持っててもザオリクがある世界だからな…
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 16:42:50 ID:4YTArqBv0
マルチェロが仲間か…
いいけどゲームにありがちな「敵キャラは仲間になった途端弱くなる」
の法則が発動しないといいが。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 16:49:50 ID:Fld4ig4l0
マルチェロは五文字だから・・・

仲間にしたら「マルチロ」になったりするのかな
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 17:33:28 ID:hWk6pjRo0
そこは「マルチェ」で
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 19:19:50 ID:yaJ+WGWSO
カレーマルチェ
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 22:30:57 ID:8fjxOkKL0
マルセロじゃね?
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 22:33:34 ID:XL+F+S6t0
>781 
攻殻機動隊かよ!?
(注 アニメ版に出てきたマフィアのボスが確かマルセロだった。
そして、マルチェロとマフィア…なんて似合う取り合わせだろう)
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 23:06:46 ID:yxI4F7oj0
もう慣れたけど、「ゼシカ」って最初違和感あった。
文字入るし「ジェシカ」の方がよかったな。

北米版のククールがアンジェロになったのは
最初は日本版もアンジェロで考えてたけど文字が入らなくて変えて、
英語版で戻したとかそんなとこなのかな?
マルチェロとアンジェロだと双子みたいだな。

ところでククールって名前初めて見たんだけど、なんか由来とかあるのかな?
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 23:13:17 ID:Fld4ig4l0
>>783
つ>>449->>450
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 23:53:13 ID:8fjxOkKL0
>>781
マルチェロ・Marcello
マルセロ・Marcelo
だから綴り的に近いと思ったので…

攻殻は映画版と2ndGIGしか見てない。一作目にでてきた人?
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 04:04:44 ID:TGlVOOOm0
話豚切ってスマソ。
久々にここに来ておいてなんなんだけど、落ちて無くってヨカッタ(*´∀`*)
そしてDSでいたスト出るの初めて知った!
嬉しすぎる!!楽しみだね!!

>>783
>もう慣れたけど、「ゼシカ」って最初違和感あった。
>文字入るし「ジェシカ」の方がよかったな。
同意。最初オモタなー
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 09:22:52 ID:ggqk8Mx4O
>>777
ファンとしてはむしろその法則にガチ当て嵌ってネタキャラとして
皆に愛される道を歩んでほしい
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 13:01:23 ID:3ALu/i9p0
>>787
マルチェロとテリーを一緒にすると申したか
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 22:59:53 ID:ziDzuRVP0
テリーと違ってマルチェロは敵として戦う時には弱い。
だから仲間になったら鬼強いに違いない。そう思わせといてくれ。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 01:15:19 ID:leoA20uf0
いい加減マルチェロマルチェロばっか言ってる奴スレ違い
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 02:16:35 ID:b29WSz2UO
じゃあククールが敵に回った場合を考えてみようか
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 08:46:00 ID:F+dZtl/D0
敵ククールか...
ベホマ使えるから手強いな
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 10:45:48 ID:I4GU9jsw0
ククールが杖に憑依されてたらダークな意味でかっこよくなりそう
でサラキーマでバシューバシューバシュー(効果音
ダメージ受ければべホマ
かっこいい上に強そうだ
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 12:57:44 ID:IoEU2OFS0
マホカンタでザキ系って返せたよなあ。ゼシカだけなら生き残れるか。

でもそれ以前に、杖に一瞬触っただけで、ククールなら気づくと思う。
一つの指輪に触れようとしたガンダルフみたいな感じ。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 12:57:54 ID:GNUocZdDO
勝てる気がしないよママン
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 13:33:20 ID:a3iNMEnZ0
俺は色仕掛けで簡単に倒せそうな気がするよ
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 13:46:31 ID:un/THamS0
>>744
なるほどwwもし現状のパーティメンバー以外でパーティ組めるなら女性だけで
組めばコロっと勝てそうだw
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 22:39:58 ID:ryQJR/uU0
>797
セクシービームとぱふぱふ連発で無傷勝ちとか…

「ふん、猥褻漢が。あの忌まわしい男に瓜二つだな」
って、どこぞの誰かの嘲笑が聞こえてきそう
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 22:12:04 ID:kuspfaYP0
クックルって、女性には何があっても手をあげないタイプかな?
自分は、目的のためなら女性よりそっちを優先するような気がしてたんだけど。
色仕掛けが有効なのは同意だがw
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 01:30:53 ID:kX9+GVUq0
二股かけてた発言とか、婚約者という安全パイを確保して女と遊ぶ発言とか、
メイドの顔を見て61点…並だね。とか、女性に対してククールはかなり残酷な所が
ある男だよ。女好きではあるが、お世辞にもフェミニストとは言い難い。

お色気攻撃に対しても、実際の所は免疫なさそうなエイトとヤンガス
の方が弱いと思う。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 01:41:48 ID:71V0hnd0O
クラブ・パッフィーでぱふぱふ中には余裕かましてたくせに、
終了後には「一生ぱふぱふされてすごすのもいいな」とかアホなこと言ってたの思い出した。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 01:48:47 ID:kX9+GVUq0
クラブ・パッフィーといえば、
ヤンガスのいやらし過ぎる手つきと、エイトの弛緩しきった口元と、
ゼシカの巨乳世界一を自負してた発言も見所だよな。
全員揃ってアホで笑えた。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 08:26:46 ID:UH8m9DyJO
あのアイマスクが卑怯だww
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 17:11:40 ID:bWBTCiF10
>>800
スレタイ確認してほしい
そのとおりなんだけどすごくトゲを感じる

あのマスクゼシカの顔・・・
似たようなのをどこかで見たことあるんだよなあ
どこだ?
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 17:56:01 ID:tVM6bBX9O
へ? どのへんがトゲなの?
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 19:02:44 ID:M6HHD6gx0
どこがトゲなのか分からなかった…
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 21:13:15 ID:iiWqSZnE0
冷静なだけで、トゲがあるとまでは言えないと思うけど。
むしろそこまで色々覚えてる辺り、>>800もククール好きなんだなと。

前にも出てたけど、おちゃらけてるけど冷めてるような性格が
女好きな面にも出てるのかな、と少し思った。
それでいてアホな発言多いのが好きなんだが。
808800:2007/01/15(月) 22:27:19 ID:kX9+GVUq0
>>804
書き方がぶっきらぼう過ぎたかな。不快にさせてしまったのならごめん。
リアルでもぶっきらぼうだと言われますので気をつけます。

自分も皆さんと同じようにククール大好きです。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 22:41:44 ID:Gc5hDgRB0
男の言う「オレは千人斬りだぜ!」という言葉は必ずしも当てにならん罠。
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 00:09:59 ID:aVid90bG0
>>807
何から何まで同意
ああいうちょっと冷めてる部分があるから、またいいんだよねw
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 01:26:34 ID:G5i4sXVk0
ククールって女好きと言っても、父親がしでかしたことでマルチェロと
悲惨な関係になってしまったことがあるから
案外女に対して負い目もあるんじゃないかな〜とも思う。
意外に童貞だったりして‥‥それはないか。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 01:38:32 ID:PeH9RSxC0
それとか、彼が酷い男になってしまうのでこれはあんまり考えたくないけれど
実は潜在的には女嫌い(彼自身も気づいてないかも)という可能性はありかな?
別に男色って訳じゃなくて。
親父を堕落させた元凶という事で、女性に対する密かな憎しみみたいなのがあって
手当たり次第に女に手を出して遊んでるとか…。

813名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 06:29:38 ID:A52hGIwGO
親父を堕落させた元凶は女じゃなくて賭博だった気がする。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 07:36:43 ID:sPMyljOI0
>>813
けれど一因にもなってたような気はする。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 08:34:59 ID:A52hGIwGO
>>814 誰か言ってたか?
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 11:45:45 ID:/o15QMUU0
逆恨みされる辛さを誰よりもよく知ってるククールは、
女性に対して、憎しみとか復讐的な感情で接してはいないでしょう
二股かけてたのだって、ちやほやされるのが嬉しくて来る者は拒まなかったか、
「どうせ向こうだってオレの中身じゃなくて顔が好きなんだ」みたいな
(個人的にはククールはあのアホさが可愛くてモテてたと思ってるが)
自分を蔑んでやってたか、どっちかだと思う
なんだかんだ言っても、ゼシカにもミーティア姫にも優しかったし、
美貌の自分が優しくすれば、女性は幸せを感じると信じてたアホな部分もありそうだ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 12:57:41 ID:l6Xhsq1e0
>美貌の自分が優しくすれば、女性は幸せを感じると信じてたアホな部分もありそうだ

一部の例外を除く(初期ゼシカとか)と本当にそうだから始末に負えないんだよな。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 15:33:13 ID:uYuNCx5x0
腹の中では女全般軽蔑してる面もありそう。
だからこそ女を粗末にできてる。
例えるならロイエンタールというか・・・
例えがババアでまじすまんがwww
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 17:27:54 ID:68uw6JhX0
ゲームのククールファン達ってククールのことどう思ってるんだろうか
自分も顔より性格に惚れた子達が多そうな気がする
いや顔も好きなんだけどね
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 17:43:41 ID:N7zSIIRz0
美形なだけだったら他のゲームに山ほどいるしね。
やっぱあの性格じゃないのかな〜 初めて見るタイプのキャラだわ。
奥が深いね〜マルチェロも。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 21:42:54 ID:KXTrpCAs0
>意外に童貞だったりして‥‥それはないか。
あの世界の避妊術次第では有り得ると思う。
妻子養うだけの経済力が無いのは分かってるんだし、父親と同じ所業はしたくなかろうし。

ただ、オークニスでの『厚着のほうが、脱がせる楽しみが』という発言から、その線は考えにくいw
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 22:23:58 ID:0A8eQrH50
>>821
私も、本当にプレイボーイ(死語)の線が似合うと思うけど
未経験のリア厨ほどやたらと猥談したがるように、
生身の女性とのそれが叶わぬが故の童貞の妄想の産物で
口先だけやたらお盛んになってる、という可能性もないでもないかと。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 22:57:33 ID:68uw6JhX0
個人的にククールが童貞なんていやぁ〜・・・・゚・(ノД`)・゚・。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 23:12:27 ID:Xk0atQPJ0
>>823 心配しなくても喰いまくりだろう。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 00:18:54 ID:TfzGcsQO0
>824
でも素人さんには手を出さないイメージが。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 00:25:35 ID:kkYOwg970
>>818
でも煉獄島?の変な篭から降りるゼシカにごく自然に手を差し伸べてるのとか見ると、
普通に女好きのフェミニストっぽい気もするけどねー。
個人的には兄に認めてもらえなくて淋しいからプレイボーイになっちゃった
アホな子(褒めてるつもり)、という認識だったからここ最近の書き込みはなんだか
新鮮。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 01:02:16 ID:Ctu3ErW7O
来るもの拒まず・去るもの追わず なイメージもあるな。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 02:17:02 ID:WOygc7TD0
ドニの酒場のお姉さんとかには、まんべんなく愛されてたんじゃないかと。
ただの女好きって言うより、甘え上手愛され上手で女に甘やかされてるキガス。
オカンには可愛がられてただろうから、女に復讐は無いと思う。

本人はモテと言い、実際見た目で最初はモテるけど、結局残るガールフレンドは
二股とか気にしないようなタイプの女ばっかっぽい。<EDムービー見てると
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 04:49:39 ID:ZR2FzS2U0
女に甘えるのが上手いのと同時に、女を甘やかすのも上手いタイプだと
思うな。つきあったら刺激的で決して女を退屈させないであろうとは思う。
でも
・本音を隠そうとする傾向が強い。
・複雑すぎる性格と兄弟関係。
・イカサマ等でトラブルを起こす。
・他の女にも平等な態度。
・普通は知りたくないようなこと(教会の腐敗)について詳しい上に関
 わりがあった。
・並の容姿では釣り合いがとれないレベルの美男。
・モテまくるのでライバルが沢山いる。

これだけ条件整っていれば、普通の女の子はどんなに好きでも疲れきって
しまう。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 09:02:59 ID:Z7iGFq6tO
「自分を必要としてくれる人がいるってのは俺にとっては羨ましい話だ」って言ってた場面があったけど
プレイしたての当時は「あんなにいるじゃんか!あれだけ町の人から好かれててぜーたく言うな!」と
ツッコミを入れたくなった事もあったけど…案外、満足はしきれてないのかもね。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 10:26:52 ID:bUuaGlrN0
適度に仲良くしてくれる人と家族や友達とは違うってことじゃないかな
修道院に友達なんている様子ないし町の人たちは「ここで暮らしていい」とは言ってないみたいだし・・・
誰かが「ククールが必要だから」って言わない限り孤独から解放されることはなさそう
でもドニの女の子達は真剣にククールの帰りを待ってる感じだったんだよねー・・・
案外ククールは鈍感なんだろうか
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 10:44:47 ID:ZR2FzS2U0
>>822
海外版だとモリーさんにカサノヴァ(欧米においての色男又は放蕩家・
乱交家の代名詞。語源は生涯千人の女性と関係を持ったと伝わるジャ
コモ・カサノヴァから。)と言われてるし、オフィシャル設定で女性
喰いまくってると思う。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 11:00:06 ID:+SXLj2sXO
本人も「男と女」って関係では必要とされていたとは思ってるんじゃないか。
でもククールが求めてたのはもっと別の関係だと思う。
家族や仲間の絆に似た、一歩踏み出した関係っていうか。

あと、女に困らないモテる奴によくある見定め(あの子は65点、みたいな)をふざけてかもしれないがしているのに、
完璧悪い奴に染まってるわけじゃないのがすごいと思う。
小さい頃から兄に悪者扱いされていたのに加え、自らが美貌も兼ね備えていたら、
心の中で人間不信+寄ってくる女を見下して
グレて、DQNになっちゃいそうなのに。
ドニの人が優しかったから大丈夫だったのならいいな(´ω`)
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 13:18:03 ID:xRspQM1N0
ククールが女性関係で極悪なイメージがあまり無いのは「僧侶」って設定も大きいと思う
初めから「結婚は出来ないんだよ」っていうのは、冷静な頭を持ってればわかることだし、
それがわからない思い込みの激しいタイプは、初めから近寄らせてなかったっぽい
だけど、それを承知の上で踏み込んで「私にはあなたが必要、一生一緒にいたいの」
と言ってくれる女性がいたら、聖堂騎士なんてやめて、その人と結婚してたような気がする

踊り子やバニーみたいな、一般男性に気がある素振りを見せなきゃならない
仕事の人たちにとっては、ククールのように、誰のものにもならず、
見た目が良くて優しい男っていうのは、都合の良い存在だったはず
ただ、そういう女性たちの男を見る目っていうのは厳しいから、ククールの中の
本当に純粋で優しい部分に、心癒されてたっていう意味で、
優しくされることに飢えてたククールとは、持ちつ持たれつ、
お互い承知の上で、甘えあってたんだと思う
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 14:40:33 ID:Ctu3ErW7O
ちょっと前にロイエンタールに例えた人がいたが、ククールはかなりポプランな気がする。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 18:15:13 ID:ajS6eoVuO
EDムービーの壁に手ついて口説いてる(?)姿に萌えてしまったよ… 大好きだ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 21:26:41 ID:2oMmcJum0
>835
ロイエンタールはむしろマルチェロに近いしな…永遠の不平家w
銀英伝でククールに一番似てるアッテンボローだと思う。女性関係は正反対だけど。
とにかく、ヤン陣営にいることだけは間違いない。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 21:52:03 ID:134ix8iu0
>837 家族の愛情に恵まれずにひねくれたってあたりはとっても似てる

けど、親友がいないのと、マルチェロは彼女もいないっぽいつーのが激違う点かと

ま、モテたけど女性不信(そう)って考えたら共通点になるけどね
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 21:56:50 ID:Pa4odXk40
自分的にはマルチェロはオーベルシュタインだなぁ・・・
冷徹な野心家だからであって、決してデコが広いからではないぞ! うわ、なにをする!やm くぁw背drftgyふじこlp;@」「
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 22:06:57 ID:OZDrvSCaO
すみません
今ドラクエの[やってるんですけど
満月の夜に扉がひらくっていって丘でまってるんですけど
夜にならないんです
どうしたらいいですか?
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 22:32:42 ID:epQ0DwX30
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 22:33:40 ID:ajS6eoVuO
夜になってからいかなアカンやん
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 22:40:21 ID:134ix8iu0
>839 銀英伝ネタは板違いだと分かった上で、一応ツッコミ

「オーベルシュタインは野心家か?」
まあ、問答無用の忠義者かと言われると微妙だけど、自分がトップに立とうというタイプじゃないぞ?


ククールは外見的には帝国的だけど、中身はバリバリの同盟キャラ。そのギャップが彼の魅力だと思う
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 22:43:28 ID:2oMmcJum0
>838
いやロイエンタールも彼女は……そうか、存在感がないだけで、傍から見たら彼女ポジションに相当する女性は常にいるんだ。
いたスポでの言動を見てると、団長も別に女性不信ではないと思うな。

>839
オーベルシュタインって野心家か?
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 22:47:57 ID:ZR2FzS2U0
マルチェロは道を間違えたラインハルトだろ。
容貌は全然違うけど
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 22:57:50 ID:OZDrvSCaO
すみません840です

おじゃましました!

わからないんで友達に来てもらうことにしました!

ククールはかっこいいっす!

まだレベルが低いんであげてきまーす!

失礼しました!
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 04:19:42 ID:E4OK8w2t0
>>845がFAっぽい。ただし器がロイエンタールなラインハルト。

ククール的なキャラは思いつかないなあ、と言うか思い出せない。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 21:09:21 ID:LksyFBdR0
>847
キルヒアイスになる予定だった弟を初っ端から追い返したのも致命的だな…
ところで、たまにはルパート・ケッセルリンクのことも思い出してやってください
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 22:52:44 ID:B1GiM3VP0
したいけどなんの話かついていけない・・・ぐぐってみたけどさっぱり・・・
銀河英雄についても勉強しなければ・・・
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 01:27:04 ID:FRD9Y7Z70
古い漫画だけど三原順のはみだしっ子シリーズに出てくる
アンジーってキャラがそっくりだよ。見た目も中身も。
銀髪グリーンアイ、酒好き女好きでわがままなひねくれた男の子だけど、
中身はおかん属性で情が深く面倒見がいい。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 08:57:23 ID:5B2G0bqp0
銀英伝も、はみだしっ子も読んでないので、話に入っていけないが、

もしかしてこのスレって、結構平均年齢が高いのでは? と
かなーりホッとしてる、推定ヤンガスより年上(30歳くらい?)な人いませんんか?

ノシ 【まずここに一人】
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 11:54:20 ID:otWB+zNaO
ノシ つーか、ヤンガスより思いっきり年上ですが、何か?
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 16:53:02 ID:2fHGHggX0
>>849
田中芳樹の出世作。個人的にはこれが田中作品では一番好き。壮大なスペースオペラ。
KONOZAMAの和書で調べると、外伝も含めていろいろ文庫で出てる。
漫画板は小説挿し絵も描いてた道原かつみさん。登場人物大杉で百科まで出てたな。

ヤンガスどころか、新書の新刊をwktkしながら読んでいた時代の人間ですよ。orz
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 20:02:58 ID:RT0+aYTA0
このスレでは学生は少数派なのかな。

銀英伝はDVDボックス全巻そろえてしまったぐらい好きな作品なの
で(萌え対象ではないですが)、リアルタイムで読んでた・アニメ見
てた方は本当に羨ましい…
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 20:40:35 ID:xAIVbg2S0
当方二十歳だが、銀英伝は厨房の時に読んで今でも好きだ
スレ違いどころか板違いだが、結構面白いと思うので本嫌いじゃないなら読んでみてもいいかと
マルチェロがロイならククールはミッターマイヤーかとも思ったが、ククールはあんな愛妻家じゃないかw
確かにククールの偽悪者っぷりとかは帝国より同盟、ポプランやアッテンボローに通じるものがあるな

個人的には、ククールは真性女好きというより自分のことを好きだと言ってくれる人が欲しいだけのように思う
女を不幸にしまくってきた父親を見てきたせいで、無意識に結婚とかの本気の重い関係を恐れてて
プレイボーイのふりして商売女みたいな、深入りせずにいられる女としか付き合わないとか

子供の頃の家庭環境が複雑だった分、「家族」ってものに憧れを持っているんだと思う
唯一の兄であるマルチェロにも相当執着してたし、「恋人」より「家族」が欲しいんじゃないかな
本気で好きな娘見つけて結婚したら、案外すっぱり遊びやめていい旦那になるんじゃないかと思う
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 20:48:10 ID:yBM878TX0
>本気で好きな娘見つけて結婚したら、案外すっぱり遊びやめていい旦那になるんじゃないかと思う

うんうん、それいいな〜 子供好きそうだし、いい父親になりそう。
ククールって、なんつーか…せつない
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 22:23:49 ID:q1XRnMoK0
>アルバート家にムコ入りして、アローザ奥様に微妙にムコいびりつれつつ、ゼシカと幸せにくらしてほしい…

けど、世界を崩壊させかけた兄を持つ彼を、アルバート家大事な奥様が迎え入れてくれるか、かなりビミョーだけど
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 22:54:53 ID:L+Iawlsw0
>>850
アンジー…それだ!

>>857
黙ってりゃバレないだろうw

ククールの「家族」に執着してるってのは同意。
自分はそこが萌えポイント。
家庭持ったら幸せになれそうだと思ってる。
でも結局いつまでも独り身なククールもそれはそれで萌え。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 01:05:39 ID:Xh76iAa70
EDでククールが連れてきたダンサーとバニーちゃんの内の片方が、
ククールに一生ついてく決心をしたという台詞をはいてた。
その横でゼシカが、あの女達は何なのよという感じの妬いてる感
バリバリの発言してて笑った。

860名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 01:42:18 ID:fHMGz01T0
>>859
どんな台詞だったっけ!!>ダンサーとバニーちゃん
メモを紛失してしまったので思い出せない・・・
ゼシカの台詞はなんとなく覚えてるんだけど
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 08:23:22 ID:thLs/F9p0
他のRPGに比べてもDQ8は異様に仲間のキャラ立てが上手い
まあ仲間会話しない人は賛同しないだろうが・・・
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 09:04:01 ID:2jnCLpTcO
リメ5後のDQで仲間会話しない人がいるのか?
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 10:03:38 ID:TTy1xeZ6O
私もばにーちゃんとダンサーの言葉とか詳しく覚えてないなw
キボンぬ

>>862
ときどきいない?
そういう人いると初めて知ったとき、びっくりした!
楽しいのにもったいないし、
キャラを誤解したままだったり(´;ω;`)
特にククールって仲間会話しないと、あんなキャラだとはわかんないよね。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 11:43:34 ID:GitC8uDy0
>863
こっちから話しかけないと本当の顔が見えないキャラ、なんだよね。
7で取り入れた仲間会話を、次回作で見事に使ってきた堀井はやっぱすげー。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 17:14:52 ID:jOgBOkdIO
7、4、5、8と会話システムは誰も話さなくなるまで話し掛けまくってたからなあ。
7なんか戦闘中に魔物に攻撃されながらおしゃべりタイムしてたな。

でもまあ、早解きしたい人とかは見ないだろうね。
知り合いに、マイエラを出てから法皇の館までマルチェロに会ってなくて、
「なんでこいつがここにいんの?」って言ってたのもいたし、色々いるよな…。
でもそういう人にククールは間違いなく誤解されてるな。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 22:59:50 ID:TvsQ0KIu0
ちゅーか 早解き命!な人は、下手したら宿屋の回想イベントさえ見て無かったりしてな。
(1〜2人くらいの死人なら、マイエラ→アスカンタ強行突破!)
そんな香具師にとってはククールっていったい・・・? ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 23:10:29 ID:yc4iz/mW0
>>865
あるあるあるww8は3Dで容量食っちゃったからなのか、あんまり会話のバリエーション
が豊富じゃ無かったのが少し残念だったな。
DQ8がDQ初プレイな友人がいて、ククールの見た目は好き、と言ってるんだけど、ちゃんと
会話して中身も好きになって欲しいなあ。
話しかけないと魅力が分からないって、何か実際の人間関係みたいだねw
ほんと、ホリーさんは凄いな。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 00:16:47 ID:r641rAmO0
>867
リメ4、5ほどじゃないけど意外とイベントの進め具合で会話が変わるから
3週目の今でも初めて見るセリフが結構あるけどなあ。

北西の孤島より前にサザンビークに行ったらククールが
「婚約者という安全パイを確保して自由に恋愛するなんて最高だな」
みたいなこと言うんで笑った。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 04:25:24 ID:awJTQ4590
>>866
早解きしなかったんだけど、マルチェロの顔を特に見たいと思わなかったので、
パーティにククールがいるにも関わらず、一度もマイエラに帰らないまま、新大陸に
行ってしまった。おかげで、夜に団長部屋で必ず見られるシーンを見ていない。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 07:50:36 ID:SqyjBtCS0
団長部屋?
院長室じゃなくて?
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 09:04:47 ID:VxhG9AZ80
うろおぼえだけど、三角谷での
「あんな不自然な状況で法王が死んだんだ。
事故だなんて、誰が信じるっていうんだ?
…せっかく助けたってのによ!」
というような台詞が何かかわいそうで好きだ。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 20:20:50 ID:awJTQ4590
>>870
ああ、院長室だったっけ。一周しかしてないからいろいろうろ覚え。
で、件のイベントもスルーしてしまったけど、そこまでやり直す気力無い。
>>871
ククールのセリフ、っていうか仲間会話もかなり飛ばしてるなあ。
そのセリフ知らなかった。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 20:27:11 ID:Nbl+QK0Y0
8は仲間会話の量はリメイク5や4とかに比べて減ったけど、
会話の完成度は一番だと思っている
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 21:31:11 ID:TIGAnQYkO
仲間同士で漫才もするもんね。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 00:27:28 ID:Ts5hkhiU0
>>871
「…せっかく助けたってのによ!」というのは誰を助けたって事?よく分からない
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 02:07:45 ID:KCUe/di00
>>875 法皇さまにきまってるっしょ。
黒犬に襲われたところを助けたわけだし。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 09:24:06 ID:4FczBPQC0
>>866
身近に一人、川沿いの教会イベントを見てない人がいるよ
早解きしたわけでもなく、何故かシスターに話しかけないで、セーブだけして
先に進んでしまったらしい
おかげで、ゴルドのあの一連のククールの台詞も「ふーん」って感じだったらしい
あの回想、強制すれば良かったのに、どうしてそうしなかったんだろう?
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 13:48:31 ID:vllZEyFF0
過去スレでいいコメント見かけたので転載

375 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 05/02/24 23:13:59 ID:9B9pLR3T

>>347
ククールのキャラクターは、そのへんの強制イベントとのギャップも含めて造形されてると思った。
警戒心強いから、ただ単に一緒に旅してるってだけで、禄に話し掛けてもこないやつの前じゃ本音は言わない。
主人公のほうから歩み寄って、初めてアホカワイイ一面を見せてくれるわけだ。

こういうとこみると、さすがにDQは一本芯が通ってると思うよ。
今回も主人公はしゃべらんけどさ、『なかま』コマンドを選択することで、みんなの考えてることを聞きたい、理解したいっていう意思表示は出来るよな。
んで、普通に考えたら、そういう態度を見せないやつには、こちらからアピールしようとも思わない訳じゃん。
ぼーっと口あけて待ってりゃ『こいつはこんなキャラです、こんな所が魅力的です』ってわかりやすく説明してもらえるなんて、プレイヤーを甘やかす作りじゃないんだよね。
こんだけ愛されるキャラをつくりあげて、おそらく今時の市場におけるキャラ人気の重要性も把握した上で、あえて『最後の一歩はそっちが踏み出せ』って姿勢を取れる気概はマジ尊敬するよ。

>373
中世の修道院は本気でああいう髪型(トンスラとか言うらしい。トンヌラじゃないぞ)してたらしいぞ全員
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 17:14:20 ID:ChLy2zDx0
>>877
強制にしたら毎周見ないといけないしなあ。
キャラに興味ない人にはうっとうしいと思うぞ。
ストーリー上どーーーしても必要なシーンってわけじゃないしね。
(このスレ的には必須のシーンだけどw)
ドラクエは特にキャラなんか全くどうでもいい層が結構プレイするゲームだしね。
男性プレイヤーだと特に殆ど気にしない人が多い。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 21:27:42 ID:4FczBPQC0
そっかあ
ゴルド崩壊時のセリフが強制なのに、それの土台になるイベントが強制じゃないのは
不親切だと思っちゃったけど、

>強制にしたら毎周見ないといけないしなあ

これは一理あるね

それに主人公に呪いが効かない理由の説明に比べれば、語られすぎなくらいだよね
贅沢いってゴメンよ、8主君
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 00:28:02 ID:zDjiS2ur0
ちびラプソーンをぶっ倒した後、暗黒魔城都市が崩壊する時の

「喋ってる場合かよっ!!
走れ! ホントにヤバイぞ!」

というセリフが好き。
特に「っ」とか「ホントに」とかがアホかわいい。
仲間コマンド画面はいつもどおりの映像なので漂々としてるようにみえるけど
実際のファビョり具合を想像すると笑える。
何度も話しかけて困らせてやった。
いや、セリフが変わるわけじゃないけど、脳内で。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 19:18:55 ID:dGM+2nhX0
カジノイベントが終わったあとのククールとゼシカの会話が好きだ
皮肉なこというククールにゼシカが「ほんとはそんなこと思ってないのにわざとそういうこと言うのはやめなさい」
とか言われて「う、うるせーな!」と慌てるククール
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 23:21:56 ID:Gxaq6SPl0
>>882
なにそのツンデレ・・・
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 00:21:47 ID:BzVgSxy10
私もその会話好きなんだけど、「北米版」をプレイしてみたら
そっちではニュアンスがかなり変わっちゃってて、ちょっとヘコんだ。

「その方がマシだったですって? 素敵ね、本当に素敵。
クールだわ。毅然としてる。…お兄さんにそっくりよ!」
「ちっ、黙れよ」

みたいな。ゼシカが酷いw
日本版では、二人が「仲間」になったことを教えてくれるいいシーンなのになw
例の終盤の願いの丘でのククール(アンジェロ)のセリフも何か怖いし、
(「おりましょうねーいい子だからねー」→「さ、おりるんだ、わかったな?
早くするんだ」って感じになってる)
アンジェロの後でククールを見るとすげー可愛く感じる。

そういや北米版を先にプレイした友人が後から日本版をプレイして
「いやーアンジェロがかっこよくないー聖堂騎士団ぽくないー」
と嘆いててワロタ。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 19:00:20 ID:2ECWMGrQ0
>>884
酷すぎる改悪だな
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 20:40:04 ID:2APnKlk00
欧米版はククールの性格変更が霞むぐらい、ゼシカの性格が変更
されてる。
少なく見積もっても5倍は性格がきつくなってるよ…あれは
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 21:42:02 ID:oLqwBm010
悪い方向に欧米化されちゃったのか・・・
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 21:59:51 ID:iqtU7OgM0
えーじゃあ3人のトリオ漫才も無いのかもな。北米板。日本人で良かったなあ。
重大な使命を負い、辛い事があっても、時々は旅を楽しむってとこがいいのに。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 23:20:30 ID:TKxKYhry0
そういえばヤンガスはいいとしてゼシカとククールは性格だけじゃなく
声も怖かった(低かった)気がする
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 23:31:17 ID:a6wjNVAVO
声に関しては別に違和感はなかったな。あんまりアニメっぽい方向じゃなくて良かった。
あんま高い声だと音楽ぶち壊しだし。

ただセリフのアホっぽい楽しさは減ってて残念だなあ。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 00:41:46 ID:h3rR69G/0
借りてちょこっとプレイしました
全体的に、なんつーか、いわゆるドラクエ的な
「明るい馬鹿馬鹿しさ」とか「王道な湿っぽさ」が消されてるよね
ククールもゼシカもヤンガスでさえ妙にスタイリッシュになっちゃってまあ…
英語効果も大きいんだろうけど

アンジェロはククールより遥かに「気障でシニカルな美貌の聖堂騎士」してたw
たまにフランス語喋るし
しかしマルチェロのことをやたら「my brother」と呼ぶのはいただけない
日本版では大事な時にだけうっかり「兄貴」と読んでしまうのがミソなのに

いちばん際立った変更点はやっぱり例のゴルドイベントだろうけど
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 01:03:10 ID:vyXiC6QI0
>>891
北米版はやってないからどんなのかは知らないけど、
ククールの
「あんたは虫ケラみたいに思ってた弟に情けをかけてられて惨めに生き延びるんだ!」
って、セリフ、アメリカ人には受け入れられないんじゃないかと思う。
あの兄弟の悲しい関係は日本人の感性じゃなきゃ感動はしなさそうだ。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 03:30:42 ID:Gsrruo0M0
>>891
そうそう。いつもはあいつ、とかアンタ、とかマルチェロ、なのにピンチの時に
兄貴!なのがいいんだよwにしてもmy brotherと兄貴、随分違った印象だな。

北米版の台詞結構載せてるサイトあるよ。ここに晒すのもアレだから自重するけど…
台詞集でぐぐったら出た。結構、より良くなってる台詞もあったけどなあ。
英語にそんなに堪能じゃないからそこまでは分からないんだけど。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 08:37:37 ID:03b49O0bO
my brotherって言うと「兄貴」って言うより「おにいさま」って感じだな
それはそれで皮肉をこめてククなら言いそうではあるけどw
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 14:11:25 ID:Z8VpFvmm0
My old man was a bankrupt aristocrat.
I'm sure he came here a few times in his day.
He probably squandered my entire inheritance on
this very roulette wheel!
Thank Dad! Better luck next time!
bankrupt=ベルガラック

Dear Goddess! I'M being preached at by YANGUS!
...Anyway, I wasn't being miserable!

とか結構良い感じの台詞も結構あるんだよな。

でもゼシカは
アンジェロに対して
Bring your seivices anywhere near my front and
I'll cut them off, you floppy-haired choirboy!
とか妙に怖くなってる…
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 16:48:01 ID:N7UfwSo6O
>>895
ちょ、ゼシカw
これはひどいwww

翻訳者のゼシカ像はどうなってたんだろう…
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 18:11:02 ID:h3rR69G/0
>>892
ゴルドシーンは、「また何かしでかすつもりなら、何度だってとめてやるさ」
→「好きにすればいいさ、もうアンタに俺を傷つけることは出来ない」
になってました。全然違うw
北米版の兄弟の関係(というかアンジェロ)はドライだなあ。

の割には、パルミドで
「あいつは死んでなんかいないはずだ、絶対に」と呟いてみたり。
(日本版にはなかったオーブ探索中の仲間セリフ)
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 18:25:32 ID:h3rR69G/0
>>895
そのゼシカのセリフ、
自分は英語が不得手なんで最初はいまいちニュアンスがつかめなかったんだけど、
(「私の前でサービスなんかしたら無視するからね、へにゃへにゃ髪!」
ぐらいに受け取ってた)
裏にある意味まで含めて訳すと「私の前で(性的に)妙なことをしたら、
あんたのをちょんぎってやるからね、ブリッコの美青年さん」
とかなるらしいね。
英語得意な知り合いが教えてくれた。
こえー、北米版ゼシカこえーよ。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 23:52:49 ID:bVdcVNfS0
>>898
あんたのをって一体何を(((( ;゚Д゚)))
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 01:28:59 ID:dVQxDLWO0
ヤンガス
Wivout us there to 'elp 'em, Cash an' Carrie could be in real
trouble at that Dragon Graveyard. Both of 'em could've been
killed or somefin'!

ゼシカ
If they were to die in there, the casino would fall into the
hands of some total stranger.

ククール
Better all round, if you ask me. I can't think of anything more
annoying than the casino closing down every time those two have
a fight.

ゼシカ
'Better all round'? Nice, Angelo. Really nice. How very cool and
detached you are...just like your brother!

ククール
Oh, put a sock in it!

ここのゼシカの台詞は日本語版知ってると改悪以外の何物でもないな
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 12:19:14 ID:oLaG+YdG0
北米版はマルチェロの声がかっこいい。

ていうか皆意外と北米版やってるんだなw
セリフに関しては、内容はだいたい同旨に翻訳されてるのに
ニュアンスが全然違ったりして驚いた。>>900とか特に。
ゼシカの「本心と違うことをいってクールぶるのはおよしなさいって」(親愛
の情をこめたからかい)が、どうして
「クールね、お兄さんにそっくり!」(痛烈な皮肉)になってしまうんだw
翻訳者がニュアンスを読みとれずに直訳した挙句アレンジしたのか、故意なのか…。
ゴルドシーンの変更は故意だろうけどさ。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 02:31:48 ID:sHtAs2I00
ゲーム終盤、竜骨の迷宮内でククール先頭にして仲間コマンドで
ククールに話し掛けたらワロタw
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 22:58:02 ID:oppKGV4v0
>>902
なんか自分に話しかけてるみたいになるんだっけ?
あきらかな製作側のミスだとかw

ククールと関係ないけどあるイベントでずっと「いいえ」を選び続ける(?)と
ヤンガスの名前が「ムハメド」とかって名前に・・・
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 03:24:09 ID:CvQVw0xH0
開発初期段階ではヤンガスはムハメドという名前の予定だったんだけど、
色々とヤバイということで取りやめになったんだよ。
おそらくその部分だけ変更し忘れたんでしょ。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 21:06:55 ID:4F84zuUb0
>>903>>904
それってどのシーン?
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 23:42:34 ID:ds/w0/wv0
>>905
王家の山でのイベントの時に確認できたと思う
ただ仲間が死んでいる(人数忘れた)のが条件

スレ違いスマソ
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 21:28:19 ID:lENVLmAO0
ククールのグランドクロスかっこ良くね?
雑魚相手に何度も使ってしまう
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 22:33:16 ID:BQ2dzJH+0
>907

個人的にはジゴスパークの方が好き。

マルチェロにジゴスパークで止めをさすのはもっと好き。

グランドクロスVSジゴスパーク
祈りの十字VS地獄のいかづち

って対比がカッコいいと、個人的に思うから
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 00:59:07 ID:4z5T3n690
ジゴスパークは主人公の方がかっこいい
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 01:53:48 ID:5XfLNQFQ0
>マルチェロにジゴスパークで止めをさすのはもっと好き。

ここだけ見ると酷いwww
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 06:40:57 ID:HBrOtDsrO
>>908 ジゴスパv.s.グランドクロス
どっちが悪人だかわかんねーwww
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 01:32:02 ID:cQBJhIei0
>991
心配するな、マルチェロの方が間違いなく悪人面だっ!!
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 02:27:40 ID:RERJ35JOO
>>991
お、お前…言っていいことと悪いことがあるぞ…
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 12:00:31 ID:zPr7osqA0
>>911-912
ちゅーか、お前らロングパスにも程があるぞ。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 12:08:22 ID:zPr7osqA0
まちがえた。 >>912-913 な。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 23:04:31 ID:1X7KK7/d0
じゃあお約束だから言ってみる
>>991に期待
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 23:31:18 ID:ck4x9hQY0
>>991
こっ…これはすごい
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 17:58:32 ID:m72Pu5dL0
ククールスレはDQ8のキャラスレで一番伸びんな
深刻な人気の無さだ
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 19:18:20 ID:mVWVHBWpO
>>918
別に気にしてない
まったり萌えれば良いさ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 22:14:47 ID:b39IlQnG0
>>918ことキモヲタが申しております
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 01:08:06 ID:HvkfCiDq0
>>919
んだんだ。荒れたりキャラ厨みたいの湧くより全然いいよ。
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 01:28:50 ID:5qqcObmO0
では気分を変えまして・・・

実は最近になって初めてなんでジゴスパークって名前なのかわかった・・・orz
ヘルスパークじゃないんだな
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 08:58:07 ID:DT/CT+oOO
ヘルスだってー!!そんな不埒なものお兄さん認めませんぞー!!!
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 10:46:06 ID:apOYj/5uO
え〜健康のヘルスでしょ?w
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 22:14:02 ID:neDatEbV0
健康公園ってか。
普通に健全な健康ランドかスーパー銭湯みたいでそれも良し。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 23:59:56 ID:f2TqKzWeO
あああ!そういうことかーw
全然わかんなかった自分乙
上の三人の柿子でやっと理解orz
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 02:51:25 ID:eTuW7/OiO
ファーム
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 10:42:00 ID:eYzSwuN70
>>926カワユス

ゴルドのごっこ遊びしてる子供に嫉妬しているククールが好きだ。
「・・・うらやましいな あのガキ。あとでこっそりなぐってやる。」
何だかんだで真っ直ぐ成長しているんだってのが感じられる気がして。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 13:07:40 ID:8o1CNX0HO
>>928
えぇーそんなんあったんか
見逃した!
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 18:07:15 ID:AjQ4vg0+0
>928
それしらねー!ど言う状況でそんなこというの???

状況によっては、途中のセーブデーターからやりなおす。
931928:2007/02/04(日) 18:38:39 ID:eYzSwuN70
ドルマゲスと戦ったあと、昼間ゴルドでごっこ遊びの子供と話した後。
あれにプラスして、子供の頃の話もちょっと出る。

いや、自分も台詞集サイトさんで見ただけなんだけどね…
どうだったのかなあ、プレイ中に見たかなあ。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 22:15:42 ID:gm8s95SXO
ゴルドで海賊ごっこをしてる子供らのとこだね。
ククールは確か、俺はごっこ遊びなんかしたことねぇな…で、>>928に続くw
そんでゼシカは、海賊なんて(ry 悪の芽は早くつみとるべきかしら?
なんてことを言うんだwうろ覚えだけど。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 08:31:55 ID:TCSXdGk50
親が生きてた頃は遊び相手がいなく、修道院ではお祈りに忙しかった。と、
親が生きてた頃も、実はそんなに幸せじゃなかったのでは!?
と思わせられるセリフだよね。
跡取り教育で、物心ついてすぐから、がんじがらめのスケジュールだったりしたのかも。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 11:54:55 ID:ONkB+jvS0
もしくは、事業で忙しい両親からあんまり構ってもらえなかったのかな?
なかなか子が出来ない後にやっと生まれたんだからそれは考えにくいんだけどね…。
けど、ドニの町の人達によると、小さい頃ここを遊び場にしてたと言ってたね。

彼、人嫌いなのか寂しがりやなのか分からんところがあるよな。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 13:45:54 ID:A+w7XBdY0
人嫌いには見えないけど…
小さい頃まわりに一緒に遊べる子供がいなかったってことかな?
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 13:50:07 ID:A7ztvjfV0
領主の跡継ぎだから同じ年頃の子が遠慮してしまったか、もしくは
世話役の人が身分違いを理由に庶民の子と遊ぶことを禁止して
しまったとかじゃない?
遊び場で一人で遊んでたんだろうな…多分。


937名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 14:08:33 ID:1Ah7uH560
父親は事業っつーよりギャンブルや女遊びで
忙しかったっぽいけどな。
そう考えると確かに
>親が生きてた頃も、実はそんなに幸せじゃなかったのでは!?
な気がする(´・ω・`)
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 15:35:34 ID:Eig1hA2PO
かわいそうに…(´;ω;`)
苦労してる分、余計に好きだ。

>>934
「人嫌いなのか寂しがりなのか〜」ってなんかわかるなぁ。
人を好きではないっていうか、
人とある程度距離をおきたがるっていうか。
一戦越すととことん仲良くなるタイプだよね。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 18:15:46 ID:KcZHZsVi0
事業に失敗し多額の借金を抱えた…という町人の証言もあるから
ひょっとしたらそれで構ってやれなかった可能性もあるかと思ったけどね。

しかしそれなら、家督を継げなかったという事では恨む必要はなかったんでないかな、兄貴。
継いだって不良債権を抱え込むだけだもんね。
愛情を貰えなかったという事では恨んでもしょうがないけど、
兄貴は愛情うんぬんではなくもっぱら権力とかそっちの方に傾いてそうに見えたから。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 20:14:04 ID:EWAPbLY10
ククゼシスレってもう復活しないのかな?
あのスレ好きだった…。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 20:32:41 ID:ALr0pbAKO
ベクトル正反対のブラコン同士だな
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 20:59:23 ID:KcZHZsVi0
>940
自分も同意。おおむねマターリで良かったよ。
このカプはもう下火なのかね…
試しに立ててみたら人来るかねぇ…?久しぶりに。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 00:47:59 ID:otkEYiOE0
>942
もしスレ立ったら漏れは行く
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 00:52:10 ID:7HpOWwpa0
父親はともかく、母親には可愛がられてたんじゃないかな?
幼少時代に愛情を与えられずに育った人間がああいう性格にはならないと思う。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 03:07:42 ID:Q9sn/qkQ0
ククールの母はククールを愛していたか、って話題定期的に出るよね。
確かに妄想の翼が広がりやすいw

自分が気になってるというかポイントとしてることは、
ククールがマルチェロのことを全く知らなかった、ってこと。
父親も母親も屋敷の人間も町の人間も、
マル&その母を叩きだしたという黒歴史をククに対して完全に隠していた。
子供に聞かせる話じゃないからまあそれは当然としても、
絶対うしろめたさとか不自然さがあったはず。
存在していた者の痕跡を綺麗さっぱり消し去ることは出来ないからねー。
物証を消しても人の記憶からは消せない。
(そういう作為的につくられた世界でククは育てられた、と思うと何か萌え…)

で、母親ももちろんその黒歴史の記憶はあって、さらに隠していて、
ククールに純粋に愛情をそそぐには事情が複雑すぎるんじゃないかというのが個人的意見。
クク母がマル母子を憎んでいたとしたら
ククへの愛はかなり激しいというか、なかなかに狂気的なものになっただろうし
クク母がマル母子にたいして後ろ暗さを感じていたとしたら
ククへの愛はぎこちない、どっかに瑕疵のあるものになったと思う。
どっちにしろちょっと不健全な愛情。でも愛は愛w
そう考えるとククのあの複雑なキャラクターがちょっと分かる気がする。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 08:58:10 ID:VeVepHAKO
おまいらホントにククール好きだなーw
まあ自分もだけど
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 09:55:14 ID:21eZ0L/B0
確かに、何で自分、こんなにククール好きなんだろう?
基本的に美形キャラって嫌いで、今までのドラクエで好きな男性キャラって
ハッサンとかメルビンとかだったのに。
やっぱり、アホな部分が可愛いのかな……。
948942:2007/02/06(火) 11:03:43 ID:D0wouM5H0
<テレパシー>
>>940>>943
試しに立ててみた。
簡単に見つかるとオモ。
</テレパシー>
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 21:17:23 ID:i4y6lU/00
>父親も母親も屋敷の人間も町の人間も、
>マル&その母を叩きだしたという黒歴史をククに対して完全に隠していた。

ククール母がなかなか妊娠しなかったことを別にしても
【メイドに手を出す→孕ませる→最後にゃ面倒くさくなって追い出す】・・・って非道を
あの親父は好き者だから、結構やっていそうな気がする。
(被害者はマルチェロ母子のほかにも多数いそう)

だからマルチェロ母子の一件も、村人達にとっては
いっぱいあった「メイド孕ませ事件のひとつ」という認識だったりして。

950名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 22:41:40 ID:bSLVKeMd0
>949

だとすると、ククールの(そしてマルチェロの)異母きょうだいって他にもわらわらいることに

「唯一の家族」と兄に執着?していたククールだけど、それだとマルチェロの希少性が薄れるなあ

まあククールなら、うっかりそんな異母兄弟を発見しても仲良くする気になるかもしんないけど、マルチェロだったらどう対応するんだろうか。また新たな悲劇が起こらなきゃ良いけど
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:08:46 ID:onjGhuRB0
>ククールの(そしてマルチェロの)異母きょうだいって他にもわらわらいることに

なんか生々しくてちょっと怖くなってきた・・・
「跡継ぎをもうけるため」メイドを孕ませたのだから
二人以外兄弟はいないと思いたいが・・・
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:23:47 ID:3UHo5Qu30
100人いたら聖闘士とか思った。今は反省中。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:51:31 ID:D0wouM5H0
あと次から次へと堕胎させてたりとかも考えられそう…>クク父
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 00:23:53 ID:Tb0KS/td0
>951
>「跡継ぎをもうけるため」メイドを孕ませたのだから
逆じゃなかった?
なかなか正妻に子供ができないから、業を煮やしてマルチェロを跡継ぎにしたはず。
クク父が逆切れした時点ではマルチェロが一番後継者に適していただけで、
他に兄弟がいてもおかしくないと思う。

マルチェロスレでこの話題になったときは、
『ベルガラック辺りに居そう』『むしろあの町の住民みんな団長の兄弟』
という結論になったことも付け加えておくw
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 00:58:01 ID:Ai+k9f+d0
>>954
ゲームだから笑える話ではあるが
現実でもしもこんな父親いたら程とんでもない鬼畜だな・・・
よくこんな男を母親も愛せたものだ・・・金目当てか?

どちらにしても何も知らないククールこそ
ある意味DQ8最大の被害者とも言えるかもね
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 01:29:31 ID:282G4RWUO
>>954違う。
ドニの人の話だと、妻に子供ができない腹いせにメイドに産ませた、とのこと。
他に兄弟姉妹がいる可能性は確かにあるけど。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 02:09:36 ID:MG7ulF1J0
>>956
「妻に子供ができない腹いせにメイドに産ませた」
というのを「(後取りとして)産ませた」と解釈すれば
>>954>>949の解釈でもあってるんじゃない?
ただ産ませるだけだったら他に事例がけっこうあったかも。

ベルガラックあたりに一人二人居るってのはマジでありそう。

でもこの設定だとククールの父親最低すぎだな!
堕胎禁止・レイプ事件では被害者を拷問・領主には初夜権あり
という中世ではごくごくありふれた話だろうけど、
ドラクエ的中世としては間違ってるw
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 02:13:54 ID:MG7ulF1J0
>>950
マルチェロがあんなにククール・アレルギーなのは
ククールが正真正銘の「跡取」だったからで、
ククール以外の異母兄弟のことはどうでもいいんじゃない?
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 02:59:37 ID:282G4RWUO
>>957 それはちょい無理矢理な気がする。
もう他に男の子供がいたならその子供を連れてくればいいだけだし。
跡取りとして産ませたいとか言っても、生まれてくるのが男とは限らない。育つとも限らない。
ましてわざ家のメイドに手をつけて子を産ませたこと自体が妻に対する凄い当て付け目的。

どちらにせよ推測だけど、
子供ができない→腹いせにメイドに手をつける→(たまたま)男児誕生→あてつけに跡取りにしておく
と言う感じじゃないか?
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 12:32:59 ID:DTFmeAtbO
マルが自分のお母さんを好きだったのかどうかが気になる
身分がメイドだったのを嫌悪していたのかとか
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 14:36:27 ID:TkO7NvWmO
>>959
私もそういう流れだとオモ!

>>960
それはないんじゃない??
父に屋敷から追放されたって話をマルがした時、
自分ではなくむしろマル母の事を重点にして話していた。
追い出されて母は死んでしまった…って。
メイドだからとか、別にそういうことに嫌悪はないんじゃないかなぁ。
母以外の女性でメイドの人に対しては、多少の見下しはあったりするかもしれないけど。

ククもマルも救われないよなぁ…(´;ω;`)
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 15:47:30 ID:Ai+k9f+d0
もしも複数子供がいたとしたら二人以外にも男の子はいるのだろうか
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 16:04:49 ID:282G4RWUO
仮定設定ネタはもういいわ。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 16:43:12 ID:gculv1kU0
次スレ行ってきますノ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 16:45:57 ID:gculv1kU0
orz駄目でした。後ヨロ。
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 20:10:29 ID:9BxQxI/10
>>963
まぁいいでないの。
それを駄目と言っちゃ萌えすれのほとんどは
機能しなくなるといっても過言じゃないような。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 07:56:51 ID:kn0Uhhcp0
次スレは980くらいでいいんじゃない?
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 03:13:15 ID:h5+Oh0ai0
じゃあもう少し雑談を…

すんごい今更なんだけど(最近クリアしました)
マルチェロがククールに騎士団長の指輪をくれた意味がよくわからない
(自分は普段からドラマの登場人物の行動の意味が
よくわらかなかったりするタイプ…)
最初は「えーククールに団長になれってこと?」とかトンチンカンなこと考えてた。

あれどういう意味なんですか?
私にはもう必要のないものだ、ってそりゃそうだろうけど
何でククールにくれるの? 
バカですいません…。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 08:58:42 ID:R03wSDKpO
兄貴は(ある意味で)ククールとの確執をふっ切れた・・・と思っていたのだがどうだろう
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 10:21:39 ID:9o7XqbClO
あんな態度でも多分礼と謝罪の気持ちがあったんじゃないかね。
いきなり素直に改心するような兄ではないし。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 13:41:05 ID:sDyRwXtpO
つまりマルチェロはツンデレって事か
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 13:49:30 ID:0LEL+1UyO
えー自分には兄はどうしても只のひねくれんぼに見える
法王様を殺したのがどうしてもね
院長や法王の真正面からの愛情は届かなかったんだなー
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 16:05:06 ID:sipj4yKk0
院長のは届いていたんじゃないか?
一応、本気で助けようとしてたし
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 18:56:27 ID:0LEL+1UyO
でも心の底からは信じきれなくて、それは院長にバレバレだったわけでしょう
生前それを法王に伝えてたから法王も団長を気に掛けてそばに置いたのに
975イブール:2007/02/10(土) 19:36:18 ID:KcNWkZFa0
クックールと間違える
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 22:14:49 ID:3CgttJZR0
>974
今更だけどコッテコテの話を。

兄貴は院長の事は尊敬してたし、敬愛してたんじゃないのかなあ(あの跪きの低さから言って)

「女神は邪悪から守ってくれる」
と昂然と言い放った院長が、あっさりとドルに殺されたから、いろいろと信じられなくなっただけであって。
法王さまは、きっとお手紙とかで院長から兄貴の話を聞いてて、
「友達の養い子が、サヴェッラの悪い空気に染まったら大変」
と近くにおいてあげたら、それは兄貴の野望を刺激しただけだった…という、なんとも気の毒なお話かと思う。

でも自分も、なんでククに兄貴が指輪をあげたののかはよく分からない。
ただ一つ、多分確かだと思うのは、

「もう私には不要」

って台詞から、兄貴は“聖堂騎士”の証を捨てたってことは、今までの自分の最大のアイデンティティーを捨てたってコトだけかな。

なんだろね、やっぱ
「だから貴様が今度は聖堂騎士を率いろ」
ってことなのかなあ…よくわかんないや
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 23:53:39 ID:9o7XqbClO
かなり兄スレ行きの話題ではあるけど、
>>976はマルチェロをかなり甘く見てないか?
確かに院長には敬意をはらっていたし実際親代わりの恩もあっただろうけど、
そのことと自分の上昇思考は別物と思う。院長がいたころも色々やってたし。

指輪に関しては、自分に対しては野心の(一時の)断念、ククールに対しては別れの気持ちがあると思う。
多分マルチェロは今まで自分だけを見ていたはずで、
ククールが何を考えてついてきていたかは忖度してなかったんじゃないか?
で、弟の真情を聞いて今までのことを謝ることはできないまでも理解はできた。
だから、自分を本心から兄だと思いついてきていた弟に、
形見じゃないがそういう感じで指輪を渡したんじゃないかな。
渡したものがたまたま騎士団長の指輪なだけで、ククールに騎士団に戻れってのは多分ないかと。

ついでに、マルチェロのアイデンティティーは騎士団の肩書きじゃなくて、
自分の能力に対する自負にあると思うぞ。
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 07:33:32 ID:oOQ7+dcS0
キャラスレにしては異様に濃いなここ
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 08:41:13 ID:Y4OLAwQRO
元ネタが生々だからね
生々といえば個人的には7のイワンとカヤを思い出すんだけど、ククがどう評価するか聞いてみたいもんだ
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 09:06:50 ID:LS3LEDmKO
イワンの馬鹿
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 09:31:19 ID:Y4OLAwQRO
wwwwww


イヤン馬鹿ン
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 14:20:49 ID:Zt8sfpuf0
( ゚д゚ )
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 14:49:47 ID:nYMnTgjS0
そこはおちちなの♪
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 15:06:13 ID:nYMnTgjS0
新スレ立てようとおもったら、ホスト制限くらってしもうた…
誰かエロい人良かったらこのテンプレでも使って立ててください。
過去スレ一部抜けてるかもしれませんが。

過去スレ
【ぬるぽ】ククールと一緒【ガッ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1147438536/
ククールの美貌にやられた輩→
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1141533102/

【特に】ククールたんはエロカワイイ【幼年期】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1101729821/
【イケイケ】ククールはアホカワイイ2【ゴーゴー】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1105679000/
【ならば】ククールはアホカワイイ3【コクるがよい】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1114434816/


前スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156026757/
ククたんセリフ集
ttp://www.geocities.jp/kukulecurry/
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 16:09:20 ID:oOQ7+dcS0
次スレはPart4でいいんだろ?
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 16:13:25 ID:MQSKUvQj0
>>985
いいんじゃない?

>>985は立ててくれるのかな?
一応、スレ立て候補しとく
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 16:34:30 ID:MQSKUvQj0
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

……だったよ(´・ω・`)
次の人頼む
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 18:35:49 ID:uKYaQJkW0
ノ いってきます
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 18:39:40 ID:uKYaQJkW0
ノ 立てられました

【DQ8】 ククール好きな人が集まるスレ Part4
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1171186725/
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 18:48:54 ID:MuHBxZtr0
スレ立て乙
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 20:05:59 ID:Fz8hld+CO
>>989 乙です!
さて引っ越しだ。
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 21:48:04 ID:XP7QH2hZ0

二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   引っ越し!引っ越し!!
 | |  ♪ _________ ♪   |     ∧_∧    さっさと引っ越〜し!!>>989 乙!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 01:37:59 ID:cUi9tVz/0

  ./  ̄/ /  ̄/       ./
     /     / ―― / /
    _/   _/    _/ /_/
   ,,-=‐=-=‐=-=‐=‐、
  //// ̄/へミミヾヾ\
 〃//''''''  l  ''''''::::::\ll|l
 |lll|(●),   、(●)、.:|lll|l +
 ヾヾ  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|""
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/シク     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、ヾミ
:     ゝ  ̄|_____| ̄ノ,‐=iヾ゙
       \/ U ll//〃ノ|
   /  ◎===◎/ |

埋め
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 01:42:26 ID:9ZxgMQdb0
久しぶりに見たAAだなこりゃ。
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 01:43:55 ID:9ZxgMQdb0
うめ


まつ


たけ




ククールに似合うのは…アミガサタケかな…。
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 02:19:46 ID:IvLq/gSXO
さあ埋めよう。
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 07:07:00 ID:XKx9m6eI0
f
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 07:07:31 ID:XKx9m6eI0
t
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 07:08:03 ID:XKx9m6eI0
p
1000小倉優子 ◆en0rG2J.f6 :2007/02/12(月) 07:08:33 ID:XKx9m6eI0
1000ならジュースでも飲むか
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!