FF9総合スレ Part37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
FF9を語りましょう。

【製品情報】
 http://www.square-enix.com/jp/archive/ff9/
 ■アルティメイトヒッツ(廉価版) が 2006/7/20 に発売されます。
 ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060428/seuh.htm
 ■FF9アルティマニア(攻略本) は 2004/6/25 に再発売されました。
 http://www.square-enix.co.jp/magazine/gamebooks/ff9/

【前スレ】
 FF9総合スレ Part36
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1148831938/

【簡易FAQ・過去ログ】
 ttp://f30.aaa.livedoor.jp/~potluck/faq.html  (掲示板もしくはページが見つかりません)

【テンプレ(案)】レスが950を越えたら↓を参考に次スレを立てましょう。
 ttp://f30.aaa.livedoor.jp/~potluck/template.html  (掲示板もしくはページが見つかりません)

【注意事項】
 荒らし・煽りは放置。不快と感じた文章は2ch専用ブラウザで個別にあぼーんする。
 ゲーム進行に関する疑問は安易に質問せずに自分で調べる。
 関連スレ・攻略サイトなどは >>2-10 あたり
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 21:28:32 ID:wzC7MYcz0
【関連スレ】
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1139806801/ FF9のガーネット様でいつも胸がいっぱい
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1149631591/ 【FF9】いつか帰るところ 9by山田
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1137512399/ FF9のエーコちゃんで頭がいっぱい
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1148814362/ 千人斬りベアトリクス 12th ambivalence
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1143899959/ ジタンとヴァンを同じ部屋に閉じ込めてみた
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142387695/ フライヤとクラウド(壊)を観覧車に閉じ込めてみた
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1144740636/ 【彷徨の】フライヤを語るスレ・4年目【竜騎士】
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1145596907/ FF12より糞なゲムはFF9w*w*ww
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1146053101/ やはり最高の名作はFF\との支持率95%
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 21:29:15 ID:wzC7MYcz0
【攻略サイトなど】
 ■ここが基本
 ttp://www.ne.jp/asahi/personal/heaven/ltt/ff/#ff9db
 ■アイテム・アビリティ・キャラクター・モンスターのデータ
 ttp://www.ne.jp/asahi/personal/heaven/ltt/ff/9/
 ■装備品によるレベルアップ時の成長ボーナス
 ttp://www.ne.jp/asahi/personal/heaven/ltt/ff/9/parameter3.html
 ■低レベル・エクスカリバー2・アイテムコンプリート
 ttp://nyusuke.s15.xrea.com/game/ff9/
 ■チョコボ育成チャート
 ttp://nyusuke.s15.xrea.com/game/ff9/ff9chocobo.html
 ■チョコボのお宝探しマップ
 ttp://www.himeji.or.jp/game/ff9/chokomap.htm
 ■カードゲーム関連
 ttp://www.mickey.ne.jp/~pierrot/gc/ff9/card.html
 ■その他色々
 ttp://www19.big.or.jp/~usb/zion/ff9/ff9faq.html
 ■解説など
 ttp://totscqcc.hp.infoseek.co.jp/index.html.htm

【攻略以外のFF9系サイト】
 ■避難所
 http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2960/1034491971/
 ■お絵かき掲示板
 ttp://w3.oekakies.com/p/potluck/p.cgi

【FF9 Online Ultimania のキャッシュを見る方法】
 Internet Archive(http://www.archive.org/)で
 (ttp://www.playonline.com/ff9/contents.html)を検索。
 必要に応じて同様の検索を繰り返し、目的のページを探す。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 21:29:39 ID:wzC7MYcz0
【簡易FAQ(その1)】
Q.最強パーティ・おすすめパーティ
A.誰を選んでもあまり戦力は変わらないのでお好きなメンバーで。

Q.敵が強い。ボスに勝てない。
A.まずレベル上げは不要。装備とアビリティを見直す。
 敵がステータス異常攻撃を使ってくる場合は、それを防ぐアビリティを。
 敵が属性攻撃を使ってくる場合は、それを半減・無効・吸収できる装備を。
 敵が弱点属性を持っている場合は、その属性で攻撃。属性攻撃を強化する装備もあれば付ける。
 飛んでいる敵には「バードキラー」の様に、敵の種類に合わせた強化アビリティを。
 なお、装備が揃っていない場合はアビリティも覚えられず苦戦は必死。
 そうならないために、買い物・合成・拾う・盗む・チョコボで装備品をきちんと揃えていく。

Q.オズマ攻略
A.あらかじめ精霊モンスターに宝石を渡してオズマを弱体化させておく。
 メンバーは、三大奥義を育てているならジタン・フライヤ・クイナ・エーコが一番楽。
 それで都合が悪ければサラマンダー・スタイナーあたりと適当に入れ換える。
 レベル5の倍数は避ける。聖闇属性を吸収または無効にする装備を全員に。
 ギサールの野菜・万能薬をたくさん用意。転生の炎を期待するならフェニックスの羽も99枚用意。
 アビリティは、毒味の術・混乱回避の術・いつでもヘイスト・いつでもリジェネ・オートポーション。
 通常攻撃で戦う場合はさらに、暗闇回避の術・MP消費攻撃・バードキラー。余裕があればおまじない。
 戦闘中は常に仲間をリレイズ状態にしておく。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 21:29:57 ID:wzC7MYcz0
【簡易FAQ(その2)】
Q.お金の楽な稼ぎ方
A.リスト(130G)+とんがり帽子(260G)を合成(手数料1000G)し、もめんのローブを売る(2000Gで売却)。
 もめんのローブ 1 個につき 610G 儲かる。99 個まとめて行なえば 60390G 儲かる。
 リストはダリ、とんがり帽子はリンドブルム(DISC1)・黒魔道士の村(DISC2〜3)・ブルメシアで買える。

Q.宝石の楽な集め方
A.ダリ周辺などモンスターが弱い地域でエーコだけ生きてる状態で戦闘に臨み、
 ひたすらジュエル(コンフィグでキーを固定にしてボタン押しっぱなし)で原石を集め、
 それをダゲレオかハーデスの合成屋で宝石に変える。

Q.DISC4でモーグリの手紙配達する順番
A.クポ(アレクサンドリア)→アトラ(ブルメシア)→モモ(黒魔道士の村)→
 クモーレ(イプセンの古城)→モイス(霧の大陸ク族の沼のフォッシルルー入り口、要クイナ)→
 モゲレオ(ダゲレオ)→クポ(アレクサンドリア)→小劇場のルビィと話す→モグネット本部へ

Q.モグネット本部の場所
A.マップの右上

Q.デザートエンプレスのボスが出てこない
A.右の通路(階段上がってすぐ)のロウソクの火を付け忘れてる

Q.ダリの村長の鍵
A.机→机→机→ストーブ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 21:30:12 ID:wzC7MYcz0
【簡易FAQ(その3)】
Q.DISC4で入れなくなる場所(&DISC3までにやっておく事)
A.物見山(コーヒーイベント)
 南ゲート(コーヒー拾う)
 ピナックルロックス
 コンデヤパタ(ダイヤモンド拾う)
 コンデヤパタ山道(ムーンストーン拾う)
 デザートエンプレス(ネミングウェイのカード拾う・買い物)
 ウイユヴェール・エストガザ(買い物)
 グルグ火山

Q.時期を逃すとお店で買えなくなるアイテム(&最後に買える時期と場所)
A.(DISC1 リンドブルム)ジャベリン
 (DISC2 南ゲート山頂の駅)アイアンヘルム・エスカッション
 (DISC2 トレノ)エアラケット
 (DISC2 リンドブルム)チェインメイル
 (DISC2 黒魔道士の村)バンダナ・レザープレイト・チェインプレイト
 (DISC3 エストガザ デザートエンプレス突入前)ミスリルソード・ミスリルベスト
 (DISC3 デザートエンプレス)トライデント・ミスリルクロー・妖精のファイフ・グリーンベレー
 (DISC3 エストガザ グルグ火山突入時以降)ダイヤソード・フレイムタン・ヘヴィランス・
    シザーズファング・銀のフォーク・ダイヤのこて・黒頭巾・柔術道着・ゴールドアーマー
 (DISC3 ダゲレオ)ルーンブレイド・オベリスク・タイガーファング・
    アスラのロッド・ヒューメルーン・八角棒・ダイヤアーマー
 (DISC3 ブランバル)ゾーリンシェイプ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 21:31:17 ID:wzC7MYcz0
【過去ログ】
 ttp://piza2.2ch.net/ff/kako/996/996511770.html FF9!!統一スレ!
 ttp://game.2ch.net/ff/kako/1000/10007/1000747501.html 〜永遠のペプシマン〜 FF9スレッドPART2
 ttp://game.2ch.net/ff/kako/1009/10096/1009683497.html 〜突然の闇〜 FF9スレッドPART3
 ttp://game.2ch.net/ff/kako/1017/10175/1017518548.html 〜スーパーボールのおやびん〜 FF9スレP4
 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1029162407/ 〜歯です〜 FF9総合スレ(Part5)
 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1035301003/ ぶり虫の油 FF9総合スレ(Part6)
 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1038663531/ いや〜ん FF9総合スレPart7
 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1044089983/ 本日も進展なし、と……。 FF9総合スレPart8
 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1051699029/ FF9総合スレPart9
 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1055206807/ FF9総合スレPart10
 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1059900794/ FF9総合スレPart11 〜 永遠のペプシマンII 〜
 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1066824729/ 【ジタン3世】FF9総合スレPart12【イプセンの城】
 ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1070651913/ FF9総合スレッドpart13 ルイ・コスタ
 ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1076121730/ FF9総合スレ part 14
 ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1079795607/ FF9総合スレ part 15
 ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1084810936/ FF9総合スレ part 16
 ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1089635963/ FF9総合スレ Part17
 ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1094630101/ FF9総合スレ Part18
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1099261926/ FF9総合スレ Part19
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1103955060/ FF9総合スレ Part20
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 21:32:12 ID:wzC7MYcz0
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 21:40:15 ID:HkMVtq+/0
>>1
乙です。
10無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/17(土) 21:42:19 ID:V/V+TzeC0
>>1
乙。
結局このままか。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 21:43:25 ID:wMMGzJjW0
>>1
乙。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 21:43:50 ID:8jOePWqL0
おつ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 22:36:02 ID:WfmVYj6O0
>>1
乙です。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 22:38:48 ID:pQOYE7h60
>>1

確かに長いかもな、テンプレ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 22:39:39 ID:og/+sCQ8O
>>1
乙カレー
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 22:57:16 ID:pkFZYRLdO
9は全体的にほのぼのだけど、
VSゾーンとソーンの辺りだけやたらトラウマだ。
あの合体はキモス。好きなキャラだったのに……orz

結構所々えげつないシーンあるよな?
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 23:01:13 ID:E22aZMOlO
ほのぼのした雰囲気の場所にいきなり敵が攻めてきて
住民ぬっ殺されて最終的に木っ端微塵になったりするからな
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 23:03:41 ID:UmtxLkI/0
>>16
一見ゾーンソーンは2,5頭身と仕草、口調から小動物系カワイイキャラっぽく見えるが
実は黒のワルツ3号の暴走時などアップで見てみると
合体時の顔となんら変わりない結構フィアーなフェイスをしている
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 23:06:19 ID:74W65DZy0
優しいだけ、ほのぼのなだけの話じゃないのは
ゾーンソーンのところに限ったことではないよね
テーマがらして重いし
デモ画面からして切ないし
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 23:07:13 ID:74W65DZy0
・・・・テーマがら・・・じゃなくて「から」ね・・・
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 23:08:40 ID:pkFZYRLdO
>>18
そういえばおっさんにクリーム塗ったみたいな顔だったw
あの合体後のやつにライブラして見たんだったかな、
設定が軽くあれだった気がする。何か人間じゃないんだっけ?
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 23:28:11 ID:UbiagexJ0
ゾーンとソーンは結構年いってた気がする。80歳ぐらいだったような
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 23:29:13 ID:eo00ZSLe0
>80歳ぐらい

ワロタw
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 23:31:59 ID:34Tgjy/I0
アルティマニアで確認した。

性別:男
年齢:88歳
種族:たぶん人間

たぶん人間てwww
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 23:34:19 ID:+rrjHigH0
ブラネは確か人間って言い切ってたよね。
あれを人間と言い切ってあの二人は「多分」人間なのか…
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 23:35:43 ID:6c+/rS7z0
人間違うだろww
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 23:48:15 ID:UmtxLkI/0
ゾーンソーン・・・人間
ブラネ・・・人間
サラマンダー・・・人間
エーコ・・・ツノのある人間
ガーネット・・・ツノのあった人間
ジタン・・・ジェノバ
クイナ・・・ク族
フライヤ・・・ネズミ族
スタイナー・・・おっさん
ビビ・・・魂の残りカスを(以下略

うーん・・・?上の方に激しく違和感が
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 23:59:52 ID:5WPaZjnN0
ジタンはリュニオンしないぞ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 00:00:46 ID:60onG4LI0
スタイナーのおっさんに触れたら負けですか?
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 00:12:08 ID:SK6uxU+CO
アルティマニアではゼネロベネロも人間に分類されてるな
あいつらどうみても亜人だろ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 00:14:55 ID:SuRKVaw4O
ジェノバワロス
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 05:07:43 ID:HWcxuyDtO
なんでスタイナーのおっさんに触れたら負けなんだ?
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 05:59:11 ID:o+0ieCx5O
>>32
>>27参照
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 09:52:20 ID:hwBwMBzgO
DISC3開始時のアレクサンドリアで、船着場に移動するとディスクを読み込んでくれないらしく、
画面が真っ暗になり、先に進めない。これって仕様?
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 09:54:31 ID:FoGh1QmSO
>>34
> 画面が真っ暗になり、先に進めない。これって仕様?

なわけねえだろ!!
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 11:13:08 ID:AJVbrFPi0
今低レベルクリアやっててこれからギザマルークに向かうところなんですが、AP貯めようと思ってクイナで雑魚を石化させまくろうと思ったんだけどすんごい効率悪い・・・
なんかいい方法ないですかね?
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 11:18:17 ID:2DGlNvb10
夜、テント
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 11:20:28 ID:AJVbrFPi0
夜って寝る奴だよね?
一回攻撃したら起きちゃうじゃんw
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 11:27:06 ID:2DGlNvb10
複数出てきたときの足止め
てかニードルフォーク10%の石化に頼るのは無理が・・・
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 11:29:47 ID:U75JvzFe0
もはや最初の仮面男からメイジマッシャーを盗むのは当たり前
のことになってるようだ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 11:32:20 ID:AJVbrFPi0
>>39
あ〜やっぱり?
でもこの段階で他に有効な方法ないよねぇ?
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 13:58:20 ID:bctVJMdoO
メニューのジタンの顔が摩邪にみえちまったじゃねーか!

>>40
メイジマッジャーを盗むのはメジャーだよね、あとシリウスからミスリルナイフも。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 14:01:11 ID:/tH0bHO60
ジタンかわいいよ
いたスポで大人気だよ
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 14:31:16 ID:r/Bw7EnL0
>>41
無いよ。根性で乗り切るか妥協するしかない。
ギザマルーク超えればストップ使えるようになっていくらか楽になるんだけどな。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 15:18:44 ID:gt+KUZ1aO
EDの拍手するフライヤすげ美人に見える
ステータス画面正面じゃなく横顔にしてほしかっなぁ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 15:57:28 ID:YPg6oE25O
フェザーサークルがでないよ。だれかたすけてー
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 16:12:22 ID:TPhn1C/S0
三菱UFJ証券のCM(松たかこが「お客様の視点で見てみる」とかいってるやつ)
の出だしの音楽がものすごく黒魔道士vs黒魔道士に似ててどきっとする。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 16:16:29 ID:HWcxuyDtO
フェザーサークルはエストガザ周辺に
潜・ん・で・い・る
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 16:21:05 ID:YPg6oE25O
いや、もう二時間くらいそこをまわってるんだけど、でてこないんだよ。なにか条件があるんだったらおしえて。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 16:38:08 ID:c8RcJEzn0
そんな時はリセットすると良いと思う
精霊はゲームを開始して最初の戦闘で出る事が多いと思う
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 16:44:31 ID:tXam8dZA0
リセット基本だね
あとフェザーサークルは森じゃなくて雪の上で出るよね
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 16:48:04 ID:YPg6oE25O
出た。ありがとう
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 17:19:33 ID:Og/DSgt90
うちの妹がこれをプレイするとき、ダガーのなまえを
ヒメにしてて、エンディングのと「会わせてくれ、愛しのヒメに!」
ってなってすっごくつながってる感じしたよ。
ちなみにスタイナーはスタイナービ。ビビはボーシでした。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 17:33:12 ID:23O9RivZO
Disk3でほぼ全員がLv30前半ってLv的に足りないかな?
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 18:05:34 ID:R7Fqo/2U0
十分。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 18:18:35 ID:23O9RivZO
>>55
十分なんだ…初プレイだから分からないんだ
レスありがとう
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 18:25:23 ID:xh0qV6WRO
クエイラにアレクサンドリアが攻めて来たとき、お父さんが見つからない
神官が助けられない
どうすれば皆助けられるの?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 18:28:23 ID:XridIAZa0
>>57
最初にクレイラに来たときに、神官が町を案内してくれたのと
同じように進むと全員助かる、らしい
お父さんは助からないけど
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 18:28:37 ID:kQl6x1+e0
12アルティマニアでダガーのダガーがオリハルコンにされてた
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 18:39:27 ID:c8RcJEzn0
>>59
ギルガメッシュが持ってる武器だっけ?
じゃジタンはオリハルコンとメイジマッシャーの二刀流とかやってて
メイジマッシャーの方を武器として使ってたのか、勿体ない
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 19:22:28 ID:2DGlNvb10
>>57
いっちばん遠回りしたら全員助からない?
できるだけ多く戦闘しようとしてたら誰も死ななかった気がする
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 21:16:32 ID:U75JvzFe0
もはやアークからホーリーランスを盗むのは当たり前のことにな
ってるようだ。盗める確率は256分の1と非常に低いが
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 21:34:52 ID:NkMWQOau0
>>62
2時間くらい前にアークからホーリーランス盗んだ
盗める確率は256分の16
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 21:53:41 ID:5v7Nixmn0
16分の1って書いたほうがわかりやすい希ガス
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 23:47:54 ID:kM7pzNkS0
1/256といえば妖精のファイフだな
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 23:58:33 ID:myL8/54j0
俺の経験じゃあ一回の戦闘で粘るよりも、20回くらい失敗したらリセットして再挑戦したほうが盗める…気がする
まあ気分的な問題だがね。そもそも妖精のファイフなんていらねーよ。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 00:18:52 ID:gI1mePdSO
妖精のファイフほど盗む苦労と性能が反比例してるアイテムはない
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 00:28:04 ID:NcsNF/bb0
さっきクリアしたお。アルティマニア買うほどではないな
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 10:08:40 ID:b2ovg/+7O
>>62
ホーリーランスはそれほど難しくないだろ・・

盗賊の盾装備で一発目即出てきたぞ。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 10:28:42 ID:pecjh6iC0
>>60
そうなる理屈なんだけど、9のオリハルコンのポリゴンモデルはまったく違う武器なんだよな。
しかも9のダガーじゃなくて一般の武器扱いされてるしなんか不遇
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 12:39:55 ID:esuR27eYO
薄型PS2じゃ、9できないの?メモリーカードは何を買えばいい?
教えてエロい人…(T_T)
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 15:09:16 ID:LuX54jwBO
>>71
できるよ、メモカはPS用のじゃなきゃダメ。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 17:01:25 ID:R8JiARQQ0
この質問多いから次スレのテンプレにでも入れようか?

Q.PS2で9できないの?
A.できるけどセーブするにはPS用のメモカがないとダメ。
 PS2でもイジェクトボタン押してムービーカットは可能だけどタイミングとかはけっこうシビア。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 17:42:42 ID:esuR27eYO
>71ですが
レスくれたお二方サンクス(T_T)
PS用って、SONY純正の奴?それとも違う奴?PS用メモカって、多分私見たことないよ… 店員さんに聞けば分かる?ホント、バカでスマソ…('A`)
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 18:16:34 ID:LuX54jwBO
>>74
店員さんに聞いた方が早いよ、わかんない事を恥ずかしく思っちゃダメだよ。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 18:26:45 ID:sQugRC8gO
俺はドンキで買ってる
何処にでもちゃんと置いてある筈だよ
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 18:34:23 ID:esuR27eYO
>71ですが。
私はGEOで中古のを買ったんだけど… 新品のがよかったかな… 聞いた店員が悪かったのかな…
なんとかしてみますノシ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 18:45:21 ID:hbzQMcW7O
ラスボスのさぁなんかでっかくて水色の奴のあの精神状態おかしくしてくる奴
みんな対策たててる?
もっと簡単に倒せたと思ったんだけどなぁ〜
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 19:09:03 ID:vmZwGn1WO
つか9ってさいきん初めて知った。ネット対応のぢゃなかったのね(;_;)
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 19:09:52 ID:esuR27eYO
メモカの容量に問題があるのかな?今見たら、15ブロックの容量だった…
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 19:37:24 ID:bMQYuKjRO
>>78せめてもっと特徴を…
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 19:40:14 ID:7DIi08yZO
カバオのかけっこって早くてどれぐらいでアスリートクイーン取れます?

エクスU取りつつ回収したいんだけど試しにやったら30分程度で45までしかいけなかった…orz
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 19:43:03 ID:IwtDYqlE0
>>74
この際ポケステ買えばいいと思うよ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 19:49:54 ID:esuR27eYO
ポケステって何(゚_。?)
85無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/19(月) 19:50:30 ID:Mz5CoQtn0
ポケットステーション知らないのか…。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 19:54:34 ID:hbzQMcW7O
今はじめてじゃないけど全クリしますた
いやぁやっぱり9はいいですねー(´∀`)
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 19:55:37 ID:3u5ioyxv0
そういう世代なんだね…
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 20:03:12 ID:7DIi08yZO
>>81
ペプシの事では?w
・水色ナイスガイ
・グランドクロス
×精神異常(ry
○状態異常
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 20:11:57 ID:R8JiARQQ0
>>82
カバオにある程度の差をつけて勝つとレベルスキップが出来る。
そのレベルスキップの最大値は5。例えばレベル10の時に差をつけて勝つと15になる。
オレはレベル45までスキップが出来た。もっと出来る人もいるだろう。
その後は1ずつ上げていって80になるのに合計16〜18分くらいかかったかな。

参考になるか分からんがオレは軍手なり絹の手袋なりをしてコントローラーの上に指をを滑らせてやった。
こうすると皮や指が痛くなりにくいから長時間の稼動に耐え得る。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 20:12:16 ID:esuR27eYO
27歳ですが何か… ?
どんな世代だよw
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 20:13:13 ID:+Ab19XMQO
みんな気付いてないのかどうか知らないが,ここまでものを知らないのは真性のおばかさぁんか荒らしだと思うのだが
取り敢えず質問する前に自力で調べない奴はスルーでいいんじゃないか?
いちいち答える人の良いお前さんらも嫌いじゃないが
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 20:14:47 ID:DogexHaD0
メモカを買うのならソニー純正の方がいいよ
亜流のメーカー製品のデータはけっこう消えやすい
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 20:18:48 ID:7DIi08yZO
>>89
サンクス、目から鱗ですわ
レベルスキップなんて15で止まってた…orz
まさか20分切れるものだと思ってなかったから軍手ハメて練習してくるw
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 20:27:41 ID:IwtDYqlE0
>>92
純正以外のメーカーでも15ブロックのやつはそんなに消えない
無理矢理容量増やしたやつはやばい
60ブロックとか120ブロックとか
そのデータが壊れるどころか下手するとメモカに入ってる全てのデータが消えることもある
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 20:29:02 ID:esuR27eYO
友達にも聞いてみたところ、PSのメモカはPS2だとなかなか認識してくれないらしい。何回かやり直してみるノシ。私が買ったのは、純正のだけどね。容量は関係ないらしい…
レスくれた方々、改めてサンクス。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 20:34:35 ID:y0aXprzfO
最初から友達に聞いたらいいのに…(´・ω・`)
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 20:43:59 ID:eNIlK6CVO
エクスカリバー2 とれんがな!
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 20:50:51 ID:8udkz0aLO
初めてエーコの住んでる所に来て
今料理作ってる訳だが
どこをどうすると結果が良くできるのか教えて欲しいんですが
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 20:54:34 ID:IwtDYqlE0
>>95
そんなこと聞いたことないなあ
自分純正の使ってるけど問題なくセーブ&ロードできてる
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 20:56:02 ID:E05OMn1Y0
>>70
そっかー、何でオリハルコンにしたんだろうね
てかロトの剣も原材料オリハルコンじゃん
まあ英雄王はうっかりさんだからどこかで盛大な勘違いをしてるって事で
特に9出演時にはバカに磨きが掛かってたし、カードゲームばっかりやってるからだ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 21:19:42 ID:urbUim+S0
久々に来てみたら、絵板無くなっててサミシス
あそこ覗くの楽しみにしてたんだけどなぁ…
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 22:00:23 ID:b2ovg/+7O
>>98
隠し味にブリ虫入れとけや・・
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 22:37:58 ID:uegZ4WHJ0
>>98
魚…チモモ 芋…モチャ 水…モーネル
水量…11 ブリ虫入れない 釣担当のモーグリ手伝う
クイナに味見・手伝いしてもらう
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 23:40:14 ID:C77qY+nE0
マダイン・サリでは正直、召喚獣がどうのこうのより
フェニックスの羽なるアイテムが装備品だったことの方が驚きだった
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 00:18:43 ID:ZK0T1QJQO
髪にでも挿すんじゃね?
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 03:36:07 ID:vbYAcZ9k0

今ディスク4レベル上げ開始。
成長ボーナスとか難しく考えないで
まず気力→次に力か魔力優先でやればいいと思った。
皆はどうしてる?
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 07:47:08 ID:hnkMv2W8O
オズマに二度ぬっ殺されて二回とも転生の炎で起死回生して
やっとこ勝ったのは内緒。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 08:38:31 ID:BwNlgpAjO
>>101
絵板立ててくれ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 11:46:28 ID:V8BM3Qa+0
9は最高のゲームですね!!これは
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 12:06:22 ID:j7DM8XkP0
>105
そこでもFF7ネタがあったとは・・・(Red13)
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 15:21:37 ID:UBibbGka0
>>106
そんな感じ。やってる途中でボーナスについて知ったから厳密な計算は不可能だったし。
何度もやり直せば端数も分かっただろうけどそこまではしなかった。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 17:06:00 ID:HajZN1t+0 BE:109539735-#
>>110
105だけど言われて気が付いた。オアエウゴイナ!
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 21:09:22 ID:mUzUs4Hz0
>>112
発音が悪いぞ
オアエムゴイナ
だぞ
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 22:57:03 ID:ZWTw2Qrv0
>108
絵板作ってみた。
そこの君も気軽に参加汁!
ttp://bbs2.oebit.jp/ff9/bbsnote.cgi
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 23:43:55 ID:gzDrltVu0
>>106
マッスルビビが見たくて、本編終了後に力を最大限に補正
最終的に71まで上がったが、無駄にHPが高くなっただけだった

育成っつっても、キャラ性能を大きく逸脱する形には育たんね
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 23:55:53 ID:mxnA3omuO
ステータスのきりょくって何なの?
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 23:57:42 ID:2fedu3uH0
ヤル気
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 00:08:42 ID:WYCK0ytWO
どーりでクイナが低いと思ったよ
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 00:14:52 ID:+O/QIrZx0
食欲はあるんだけどな、敵と戦う気はないと
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 00:29:52 ID:t0VwYEP+O
戦闘中までフォーク持ってる男だからな

しかもモルボルをも食ってしまうという・・
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 00:57:48 ID:ao7pcHVAO
クイナは性別不明だ。一周目に何の準備もせずに突っ込んで結局倒せなかったダンタリアン。
二周目にしてリベンジ成功した。
作戦立てたら意外にアッサリ倒せるもんだな。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 01:03:27 ID:fp2Esy970
最大HPの4分の1(リミットなら何と2分の1)を削り取る「食べる」は
敵のHPが多いゲームだったら最強のフィニッシュブローだった
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 01:09:19 ID:HCrYA6gt0
お前は何のゲームの話をしているんだ
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 01:09:34 ID:GDTqsYvM0
ヤズマットとかな
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 06:41:58 ID:t0VwYEP+O
気持ち悪くないのかな?

モルボルとかヤズマットとか食っても・・
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 08:21:01 ID:BEZ3K5k2O
ヘクトアイズもかなりキツい
というかなんでモルボルが食えて女兵が食えないんだ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 08:21:20 ID:GmLoU6340
まぁカエルの踊り食いが好物だしな
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 08:32:46 ID:dAiu1+1DO
>>114
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 10:51:02 ID:7UcRIfS+O
今久しぶりにFF9をニューゲームでやってるんだが、ガーネットの名前をダガーにするか、ガーネットのままでいくか、どっちがいいと思う!?
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 11:06:41 ID:qayOvqaj0
俺セーラにしてる
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 11:47:52 ID:M3wP8owbO
俺ウィップにしてる
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 11:57:53 ID:BvM81NqA0
俺はザルカタナス
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 12:06:36 ID:zq3sREm00
俺リデベラ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 12:23:25 ID:7UcRIfS+O
こらこらおまいらWW
一人も質問の答えになってねぇじゃねぇかWWWWWWWW
ほんとにそれでやってるのか?WW
じゃあせめてなんかいい名前出してよ、先に進みたいのに今放置状態なんだよ。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 12:29:20 ID:NEXuxyCc0
あなたが放置しようが私達は困らない。
STARTだけ押してればいい。つまりダガー
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 12:37:02 ID:tR6m3Q/V0
つか普通はデフォでやるよな
ガーネットにしたけりゃすればいいじゃん勝手に
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 12:41:32 ID:MzJ36pcAO
>130は真面目に答えてる
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 13:14:51 ID:qayOvqaj0
>>134
セーラっていうのは、まあ・・・後でわかるさ。普通に進めるだけじゃわからんがね
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 13:42:34 ID:7UcRIfS+O
まさか、ガーネットの本名か!?よし、それでいこう(^^)vみんな、ありがとう!
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 16:36:20 ID:qsp6GJ3AO
>>139
ガーネットの本名を知らなかったのですか?
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 17:07:08 ID:GIhZQLCF0
そういや姫の名前ってFF1繋がりか
コーネリアとセーラ
また一つ感動要素が増えた
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 17:09:49 ID:zq3sREm00
三つの名前を持つ女か
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 17:42:50 ID:GLw35kBV0
EDでダガーが「またみんなに会える」みたいなことほざいてたけど
こいつがロクに名前覚えてる仲間っていったら、ジタンとビビとス
タイナーとエーコぐらいだろ。他の仲間に対しては無愛想で、仲間
意識ゼロだし。なんか9は12よりはひどくないが、仲間同士の会話
が少ない気がする
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 18:25:00 ID:4O1lcg400
会話少ないか?
黒魔の村やマダイン・サリなんか結構会話あったような。
それだけで話補完できる部分多かったし。
コンデヤ・パタのクイナの結婚式とかw

ただ確かに終盤になると会話少なくなった気はするな。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 18:26:23 ID:0jVATlZu0
一緒に戦ってるんだから枠外では会話もあるのではないかと…
>>114の様にプレイヤーで補完しておく部分が多かったと思う。

今メモリアルアルバム見てたら以外に
サラマンダーがビビと喋ってたりしてびっくりした。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 22:12:29 ID:qcmVTxQS0

クイナは魔力重視で上げるとして・・・。
フライヤはどうする?やっぱり力?
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 22:49:54 ID:+26GYjoF0
基本的にクイナとサラマンダーが浮いちゃってる気がする
(サラマンダーは意図してそういうキャラにしたとも取れなくはないけど)

4枚の鏡でジタンがクイナと組むのはそこらへんのバランスを考慮
したんじゃないかと思う
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 23:18:57 ID:zq3sREm00
クイナは臭い息を吐いたり目からレーザー放ったり敵を吸収したりしてもおかしくないようにデザインされたとしか思えない。
149名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/06/21(水) 23:29:55 ID:fkA6pZlW0
Disk3の最初で搭の鐘を鳴らしてもシヴァ、ラムウのカードが取れない
のですがなぜでしょうか?
条件とかあるの?
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 01:12:12 ID:Y3rxg84t0
ダガーと脇役の会話っつうと
ダガーxフライヤ 最初別行動だったので縁がない
ダガーxクイナ 一緒にはいるが呆れるだけで絡まない
ダガーxエーコ 仲良し
ダガーxサラマンダー 疎遠だがサラマンダーからは話しかけた

ジタンは全員わけ隔てなく話しかけてるし、脇の更に脇役同士なんてこんなもんじゃないかね。
仲間から無視されてたヴァンとは違う
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 01:29:07 ID:/oKIqCaU0
ビビとスタイナーはいいコンビ
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 01:39:50 ID:TKk8Jdim0
ビビに比べてもガーネットは付き合い悪いな
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 01:52:04 ID:x0wftnv40
クイナはビビにとって重要だからな
クワンとのお別れシーンは泣ける
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 05:27:29 ID:Mo4kkKvx0
いたストの次回作でIXキャラがたくさん出れば色んな会話が聞けるだろうな
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 12:37:27 ID:LdAHbRKa0
ビビの爺ちゃんはビビを食うために育ててたんだろ?
その辺がシュールで笑える
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 12:39:36 ID:Gz7rzxxX0
すいません、ステータスの気力って何のことなんでしょうか?
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 12:41:32 ID:LdAHbRKa0
お前は>116か?
この質問は半スレごとに見る
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 13:46:17 ID:mGRenQZN0
タイトルバックで流れる曲名おせーて
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 14:21:03 ID:ox+jXV0wO
久しぶりにやろうと思うんだけど

いい縛りプレイはないかしら?難すぎず、楽すぎずみたいな
160無職Lv23 ◆bU1svn6GgQ :2006/06/22(木) 14:28:20 ID:B9FGDpnl0
PS2のリモコンでプレイ。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 15:25:15 ID:JelgfuJP0
FF9が好きな人に聞きたいんだけど7/20に発売される
アルティメットヒッツの中でFF9以外でお勧めのソフトってある?

ちなみに発売されるタイトルの中ではドラクエとFF9以外全くやってない。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 15:26:04 ID:mGRenQZN0
タイトルバックで流れる曲名おせーて
タイトルバックで流れる曲名おせーて
タイトルバックで流れる曲名おせーて
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 16:41:58 ID:Mo4kkKvx0
>>162
調べなさいと言いたいとこだけど、タイトル知らないと調べにくいかな?
曲名は「いつか帰るところ」
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 16:44:31 ID:fAstjG8B0
>>159
ダッシュ禁止でエクスカリバーIIを取得
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 16:58:54 ID:mGRenQZN0
>>163
さんくす
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 17:06:55 ID:Mo4kkKvx0
スターオーシャン3DC
 バグは改善されたんだっけ?
ヴァルキリー
 名作ソフト ベスト版が出るまでなかなか中古価格が下がらなかった
クロノクロス
 トリガーの続編だと思ってやると微妙 普通のソフトとして見ると可もなく不可もなく
クロノトリガー
 名作ソフト やるならSFC版の方がいいかも
サガフロ1
 可もなく不可もなく 人によって好き嫌いが分かれそう
サガフロ2
 不評 音楽がそれまでのシリーズと違う人
FFVIIインター
 名作ソフトの完全版 SFC以前のFFシリーズのプレイヤーには賛否両論
FFVIII
 クソゲーという評価が多い システムを熟知した人には結構好評
FFT
 名作ソフト シミュレーション ジョブシステム
ベイグラ
 隠れた名作ソフト 難しい コアゲーマー向き
聖剣伝説LOM
 聖剣シリーズの外伝 2・3が好きな人には何か違う 賛否両論

適当に書いてみた
自分はエニックスの2本は持ってないけどスクウェアの方はFFVIII 以外全部持ってる(でも全部未クリア)
オススメするならFFTとヴァルキリーあたり
167166:2006/06/22(木) 17:07:27 ID:Mo4kkKvx0
↑は>>161
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 17:18:40 ID:btKDZb7I0
書いてないのは未プレイ

ヴァルキリー
 戦闘が中盤になるにつれて面白くなる。テイルズ嫌いでもハマると思う。只ストーリーは味噌ッカス
クロノトリガー
 変なアニメとロードがついたのでSFCの方がいい。ただSFCの方も信者ゲーだと思う。
サガフロ1
 未完成臭が凄い。相変わらずBGMは熱いのでお勧め。
サガフロ2
 これも中盤以降の未完成臭が凄い。BGMが今までと違うがこのゲームに凄い合ってると思う。
 アルティマニア前提だがお勧め。
FFVIIインター
 PS初期に出たせいか絵がキツい。後半の戦闘バランスも酷い。只戦略はかなり幅がある。
FFVIII
 言われるほど悪くは無い。VIIよりは良いかな。
FFT
 システムがとっつきにくいかもしれんが慣れればかなり良い。
 一部バランス崩壊要素があるので封印しないと後半がアホみたいに楽になる。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 17:32:04 ID:q5WEprXnO
シド1人で…

ってスレ違いだな
170149:2006/06/22(木) 17:51:08 ID:Wt9FRomR0
誰か教えてください。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 17:51:31 ID:h336tLyc0
FF9のサントラ買おうと思ってるんだけど通常版より初回版の方が安いのはなぜ?
確かにあのボコボコパッケージはあまりいい感じではないがそれ以外に何かダメな点があるのか?
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 18:09:28 ID:mGRenQZN0
>>170
disk1でカバオの話聞いてないんじゃねーの?
173149:2006/06/22(木) 18:21:50 ID:Wt9FRomR0
>>172
聞きました。
そして搭の鐘を鳴らしてカード三種類拾いました。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 18:47:05 ID:4tD/hDywO
入り江ってどこからいけるんだっけ‥
すんごく遠いのは覚えてる
ブルーナシスないと行けないかな
ちなみに浅瀬チョコボ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 18:48:57 ID:byrsbc2q0
質問厨しかいないな
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 18:56:20 ID:evVcEhKYO
質問厨うぜえ
攻略サイトみるかアルティマニア買えばいいだろ
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 19:07:28 ID:YMUxeWxZO
攻略サイトやアルティマニアで>>171は解決するだろうか
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 19:12:03 ID:70uQ9Lsy0
質問厨はスレの保守みたいなもんだ、気にするな
そして質問する奴はスルーされて当然だと覚悟しろ、レスが付かなくても文句言うな
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 19:19:27 ID:W8MxgqXB0
くだらない質問するやつはテンプレなんぞ見ないし、ましてログなんぞ絶対に見ない。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 21:53:37 ID:CoTSyUaL0
クイナ気力50になったぞー!!

すばやさ上げる意味ってあんまりないよな。
演出中にゲージ溜まるから。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 21:54:33 ID:eahdOPhY0
それより>151の話だが
スタイナーは「ビビ殿」って呼ぶんだな、
殿つけで呼ぶんはビビに限ったことではないがどの辺が気に入ったのか
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 21:56:25 ID:CoTSyUaL0
ビビに対して異様にやさしいよな。
魔法を使えるからじゃないかと思うんだが・・・。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 22:16:26 ID:evVcEhKYO
スタイナーは
ガーネット、ベアトリクス>ビビ>>>>>>>>その他大勢
だからな
DISC3の最初はそれが露骨で笑えた
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 23:08:06 ID:2K3Eec5B0
スタイナーとのお付き合いは第一印象が大事だね
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 23:25:38 ID:eahdOPhY0
>183 そのスタイナーの扱いで
ガーネット=ベアトリクス
の部分だが、結局あの手紙のイベントの話は
「以前からスタイナーはベアトリクスに惚れてて偶然あの手紙が怪我の功名の如くうまい具合に作用した」
でおk?
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 23:33:35 ID:wh2i8uHU0
っちげええええええ
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 23:38:58 ID:Y6Tnk6Zb0
トット先生脅威の文章力
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 23:42:04 ID:eahdOPhY0
っなんだとぉおおおおおおお
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 00:34:39 ID:DIaaN3ei0
>>181
賢く礼儀正しい所じゃね?

>>182
スタイナーは5歳で戦災孤児になってるから
身内のいないビビに、小さい頃の自分を重ねちゃったんだと思う。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 03:05:33 ID:TiNMcLNa0
>>181 
ビビ殿のお尻に惹かれたのだ。
                     Ж 
                  /lヽ ¥ 
     /ヽ__       /_|_,ヽ\ 
     ヽ√ヽ  \     /_|_| 
       \\  |/| /、_|_,\ 
         \\ノ/ <_____,、___> 
         / /\r、 | |`゜'ハ`゜'| | 
       /_/\  \‐' ( -―- ) L_rt_ 
        ̄ 、‐く\/\-`ー-─'-'__//   ̄ノ、 
          /XXヽ\/\ ̄l ̄ ̄ ヽ――'xxヽ 
         /XXXyxx\_メ\|   r===|XXxXXヽ 
         /XXXXyt  \  \__||__|XytXXX\_ 
        __/_/  〕二》 ̄\  \《__〔  「ー――'l 
       〈二二二>/ー、____ \_ \_,‐'ヽ、〕三三三〉 
        〈三三三l ヽ_゜_゜/ ̄ |゜ ̄゜_ \〉゜  ゜ 〉 
        く ゜  ゜〉  ゜ ゜| _ | ̄゜  ゜ ̄l    〈 
        |i l l rl |ー―‐-イ_| |_ヽー――‐'しr_ノノノ  
        ーーし|_ノ___|| |  |___| 
             j_____| |____l 
              ,-|_ |_   _| _|、 
              Vl。/Vr'   |‐l  \ 
             / l/  j    〕 ヽ|\j`l 
             |   /    \r、  | 
             ー‐'         ー' 

191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 05:45:32 ID:CnwUmh3c0 BE:176179853-
どうでもいいけど後半のほういくとビビ殿、じゃなくてビビと呼び捨てになってるんだよな
どの辺からか忘れたが。カオスと最初に戦う辺りからだったかな
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 06:42:10 ID:tel74o/+0
>>191
ティアマットと戦うところだけだな
・・・多分
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 11:09:14 ID:cQVmPFfq0
くだらない質問かもしれないけど、これには坂口氏はどれ位関わってるの?
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 12:23:56 ID:UBCcXSg30
>>193
初期プロット・コンセプトは坂口さん
肩書きはプロデューサー・コンシーブ
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 12:48:36 ID:z8O3nZPQ0
9のシステムだけど12アルティマニアで伊藤さんが面白いこと言ってた。

装備が強い新兵のほうが強い。(リアリストだな・・・)

装備がやたら強いのって人間の強さは所詮装備の違いでしかないって思想だったのか
そりゃ握力強くなっても銃使われたら喧嘩には勝てないが
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 14:24:18 ID:a11nB87/0
じゃあドタマトンカチが最強だな
武器屋冥利に尽きるとはまさにこのこと
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 19:02:49 ID:Yc/pHATA0
HPの上がり方はどのゲームにも言えたことだが異常だよな
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 19:47:53 ID:GLGuBrCr0
モグネット本部はどこでしょうか?
すべすべオイルまでは手に入れたのですが、そのあとどうすればいいか教えてください。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 19:50:12 ID:GLGuBrCr0
ここはsage進行みたいですね。ageてごめんなさい。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 20:07:32 ID:2LtYA6ED0
>>198
ケーズデイル平野のヒビの中
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 20:32:45 ID:EtUWe5k30
200
ありがd
行ってみます。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 21:01:41 ID:npTsVTmL0
ケーズデイル平野ってどこですか?
簡易FQにはマップの右上って書いてあるのですが見当たりません。。。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 21:21:59 ID:2LtYA6ED0
>>202
マダイン・サリがある島より北の島
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 21:49:10 ID:tVYpJSZg0
ありがd。ケーズデイル平野見つけました。
ヒビって言うのは山のアレですか?
入れないんですが5年前の発売日に買った9だと入れないでしょうか?
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 21:57:45 ID:G/PvmQ2A0
スルー対象だな
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 21:59:28 ID:YW9ifhGY0
sage進行だと理解していながらage続ける姿勢に脱帽

それと発売時期でそんな変わるわけないだろ・・・
ちゃんとヒビに合わせてデッドペッパー使ってる?
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 22:10:06 ID:KvOECaiE0
デッドペッパーってなんですか?
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 22:14:04 ID:VwXnzGCmO
(ノ∀`)アチャー
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 22:41:36 ID:aplnsIvt0
>>207
チョコは山チョコボか?その前にDISC4だよな?
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 22:51:34 ID:HtgKbrFy0
チョコはただのチョコボです。
ディスク4で5回エンディング見てやることなくなったんで本部探しています。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 22:53:21 ID:ctSEggis0
これは痛いな。。。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 22:53:51 ID:HtgKbrFy0
山チョコボとかは宝探ししてればなれるんですか?
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 22:55:56 ID:G/PvmQ2A0
スルーしなよ
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 22:57:58 ID:aplnsIvt0
>>212
金払って、掘って、石版見つけて、宝見つけてを繰り返せばなれる。
気長に頑張れ。
お茶漬けでも食っていくか?

215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 22:58:19 ID:2LtYA6ED0
>>212
 ア ル テ ィ マ ニ ア 買 え
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 23:59:54 ID:SVRr4weq0
要所の説明も飛ばしてるんかな?困ったね
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 00:59:08 ID:Zt8YEbVu0
俺のビビもメテオをあらぬ方向へ飛ばしすぎて困ってます
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 02:28:49 ID:Ds51FTB30
エクスカリバー2って取るだけの価値はあるんだろうか…
Disk1で早くも挫折しそうなオカン
219171:2006/06/24(土) 02:38:34 ID:8q1bHhNK0
特に何もご指摘はないようなので先ほど通常版ポチしますた
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 05:47:36 ID:VB+CyV2B0
>>218
まぁLV上がればエクス2なくても9999ダメージ行くし、
タイムアタックのおまけだから趣味。
早く進めようと焦らずにのんびり楽しむことが大切。
ぶっちゃけ普通に遊ぶより時間かかるw<タイムアタック
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 06:17:41 ID:aFJxqJxk0 BE:46981722-
>>218
アイテム欄が埋まる満足感
スタイナーだけ仲間はずれにされるのを防げる
緑の刀身がかっこいい
とりあえず手紙

おすすめ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 08:43:26 ID:Ds51FTB30
>>220-221
トンクス
元々タイムアタックって趣味じゃないしなあ
エンカウント極力避けるとかかなりきついし
アイテム欄すかすかでも平気だし、根性のない俺には無理のようだ。
1周目みてないイベントもあったし普通に再プレイすることにするよ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 09:26:01 ID:O5Vx0yyH0
>>214
マリガd!!!!!
がんがってみる。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 15:44:31 ID:OF5djSSQ0
. . . . .
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 17:56:34 ID:PSCEETGw0
チョコボの入江に行けないんだけど、どうすればいい?
浅瀬までしか行けないチョコボで行けるんだよね?
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 18:16:23 ID:MjAM5oqT0
入江がある島の足跡からじゃいけない。
その島のちょっと上ら辺にある島の足跡から
入江の方向の反対側から回り込んで行く。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 20:04:25 ID:NtEdG7nIO
観客が満足してくれねぇ
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 21:52:38 ID:b8knr85CO
あきらめろ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 22:54:01 ID:cPy6p7XiO
自己満で我慢しろ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 23:14:17 ID:z9WvYgtt0
兄貴チャンバラ 〜ポロリもあるでよ〜
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 00:11:00 ID:EwTHB++w0
>>226
入り江の島から浅瀬づたいにいけなかったっけ?
思い違いか?
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 00:15:34 ID:UYBGLqdv0
ヒント:一度夕暮れに変えろ
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 01:16:34 ID:LQY0CE0RO
>219
どちらも持っていないんでスルーしちゃった、ごめん。

中古辺りで欲しいんだがどっちも見たことないな…
あとCD未収録曲を集めたやつがあるらしいんだけど
こっちも見掛けない。
サントラだけじゃなく白鳥さんのシングルも見ないんで
単に運が悪いだけかもしれんが
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 02:54:44 ID:Y7DbzOTT0

>>195
ほんと装備強いよな。
lv99にした俺のジタン
アルテマウェポンでダメージ7000ぐらい行くんだけど
ダガーに変えた途端に700ぐらいしか与えられなくて
ポカーンてなった。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 03:05:18 ID:4sEz+6ln0
>>226
dクス!
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 03:13:29 ID:4sEz+6ln0
空飛ぶチョコボに進化したあとは何すればFF9を遊び尽くしたと言えるだろうか?
チョコボ本部にはもう行ったんだけど、あと何すればいいだろう?
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 03:27:08 ID:nFNIBdek0
チョコボ本部にまで行ったのならさすがにもうすることはない
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 09:07:21 ID:u8/05+IiO
ドラゴン狩って、盗んで、カードコンプ、ナワトビ。
が、メンドイ…

チョコボ飛んじゃうと飛空艇使わなくなっちゃう。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 09:21:35 ID:Kj4WTx7j0
フライヤとエーコって会話したことあったっけ?
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 09:24:19 ID:zz9Fl2Xf0
あるよ
ディスク3でアレクサンドリアに行ったときに少しだけ話す。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 09:57:53 ID:sicEDzpW0
チョコの夢の中でデブチョコボが「帰って来い。」とか、メネが「選ばれたチョコボしか行けないとこ。」とか言ってた場所はどこにあんの?
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 12:20:45 ID:V8VA1wWj0
兄貴チャンバラ 〜イナリもあるでよ〜
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 13:17:30 ID:EwTHB++w0
エーコは仲間になってすぐみんなと馴染んでるのに
同時期に入ったサラマンダーは浮きまくってて哀れだ
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 14:12:12 ID:0AL2yDG40
仲が悪そうなの
ビビxサラマンダー 終始無言でいそう
ダガーxラニ お互いイヤなヤツとか思ってそう
スタイナーxサラマンダー オッサンもびびってそう
フライヤxクジャ お互いの美意識が許せなそう
クイナxベアトリクス ボケとツッコミが成りたたなそう
エーコxスタイナー 人懐っこいエーコですら無視
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 15:53:25 ID:l6PQgYgQO
そういう見方をするとジタンはさすが主人公って感じだな
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 16:13:32 ID:mmeKjJpJ0
ジタン
-ガーネット 相思相愛
-ビビ 人生の教師であり生徒
-スタイナー 中年の目覚め
-フライヤ 戦友
-クイナ 世界食の旅
-エーコ ようかん
-サラマンダー うしおととら

まぁ当然だけどほぼ全員の一番繋がりの深い人物だな
スタイナーとフライヤは違うかも
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 17:01:00 ID:p3sO/uuO0
久しぶりにエクス2+ランクSやろうと思ったんだがエンカウントを極力避けるには運だけだっけ?
十字キー連打でも出るし。以前に使ったチャートが残ってたからエンカウントだけが問題なんだが。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 17:08:37 ID:qtlqXh3z0 BE:306709867-#
>>247
ダンジョンの中はそのマップの滞在時間でワールドマップは十字キー連打だったかな
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 17:26:10 ID:UniqgEs60
ダイヤモンドくれないかニャ
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 17:37:44 ID:LooSrUHD0
>>249
デス
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 18:26:29 ID:WtycFHynO
クイナのビビに対する『どう見ても人間の子供アルよ』って台詞、なんか好きだ
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 18:43:46 ID:VfPiZXJMO
8はTERU
10はタッキー
11はGackt
9は誰がモデル?
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 18:50:01 ID:MO8v4sWk0
もしかして



・・・俺か?
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 18:51:45 ID:Qm1+zVfE0
TMレボリューション
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 18:53:31 ID:MO8v4sWk0
ってことは、もしかして



・・・俺ってTMレボリューションか?
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 19:26:50 ID:Y7DbzOTT0

>>255
IDが「もてない男ヤバイし」って読めるw

>>246
>-スタイナー 中年の目覚め
これいいなw
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 20:11:04 ID:VfPiZXJMO
まりが!だから口がでか…なんでもない
確かに凄くジタンに似てる写真あった
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 21:08:32 ID:pWl7yy7M0
>>244
サラマンダーは船酔いのビビをいたわるシーンがある
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 21:22:40 ID:pjy6Nx47O
>>258
ビビよ…船室で休んでこい…

これ初めて見たとき
ちょwwwサラマンダー顔に似合わず優しいwwwwwww
とか思った
何気に子供には優しいんだよなサラマンダー
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 23:10:54 ID:molj+U0P0
基本的にパーティメンバーはビビに五分の遠慮、配慮があるな
やがて来るジハード祭りを予感しての媚びだろうか
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 23:13:03 ID:mmeKjJpJ0
そしてこっそり闇属性吸収装備をはずすサラMンダー
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 23:51:07 ID:/3nqbi8t0
今日クリアしたけど9結構面白いね。
パンデモニウムの所のジタンのイベントはすごく良くて泣きそうになった。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 23:54:45 ID:/rAPxJ880
ジタン、ガーネット:子を見るような視点
サラマンダー、フライヤ、スタイナー:孫を見るような視点
エーコ:弟を見るような視点
クイナ:時に結婚相手、時に慰める友人(どう見ても人間の子発言)視点
クジャ:じっくりコトコト煮込んだスープ
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 00:07:35 ID:cpf4ySg80
(・3・)

    つ
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 00:20:27 ID:4VwMI84MO
>>263
サラマンダーとフライヤは20代だぞ
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 00:38:18 ID:tQIybvoc0
ネズミ一族の平均寿命は40なのであった──
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 02:45:46 ID:zf0rKxLhO
サラマンダーもねずみかw
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 05:33:22 ID:K3d4riiN0
ジタンがカッコ良すぎる
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 10:54:54 ID:yIhhmCIv0
>>263
クイナにとって食べれないモノ=人間になります

まあ真面目な話、クイナのあの発言は慰めようとして言った言葉じゃなく、
難しいコトを考えない自然体のクイナだからこそ言える、普通に出てきた言葉だとオモ
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 14:00:32 ID:COKjJuaDO
暇なら誰か答えて欲しい
最近興味わいたんだけどこのゲーム面白い?
って質問は意味をなさないだろうから、話、戦闘、演出、テンポ、ロード時間等
ここがいい!ってのを教えてくれないか
特に話が感動するって聞いたけどFF10やTOLやWA初代が好きな俺にはどうだろうか
あとガーネットはアーシェ系?ミーティア系?
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 14:14:51 ID:K3d4riiN0
>>270
>このゲーム面白い?
このスレで聞いたっておもしろいって意見の方が多くなると思う

話 前半は演劇みたいな感じで進んで、後半は人の生死など考えさせられるような内容
戦闘 PSで奇跡の4人パーティーを実現、でもその弊害は大きい 
演出 ムービーシーンなんかは流石といった感じ
テンポ 物語のテンポは至って普通、バトルテンポは…
ロード これがこのソフトで一番叩かれるとこ、エンカウントから戦闘開始までが長い

>特に話が感動する
とにかくEDが大団円、泣いた人も多いみたい

>ガーネットはアーシェ系?ミーティア系?
個人的にはFFVのレナ系だと思ってる
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 14:52:24 ID:VNDY4OIH0
FF10のロードになれてたら9はキツイかもな。
ロード耐性がないと9はキツイぞ。
ロードとか戦闘のテンポ云々がなければ評価はかなり変わってたと思う
んだが、それを思うと残念すぎる。
感動系のストーリーだとは思う。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 15:15:01 ID:tQIybvoc0
EDは素直に感動だけど、それに至るまでが超強引だ。
キャラはFF6っぽいよね
主人公がニートなところとか、ティナとガーネットの立場とか、スタイナーとカイエンが田舎侍とか
リルムとエーコのクソガキっぷりとか、クジャがきれいなケフカだとか
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 15:45:58 ID:szDuFn9MQ
ニートじゃない主人公のほうが珍しくない?
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 16:40:31 ID:7umyfYyo0
1,2シラネ
3玉葱っていうかニート
4騎士団長→ニートっぽい
5すっぴんっていうかニート
6帝国兵→ニート
7何でも屋と言う名のニート
8学生→SeeDだがニートでもいい気がする
9団員→ニート
10難民→ガードだがニート

こうか?
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 16:44:26 ID:5Koocud40
6の主人公は盗賊の人じゃないのか
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 16:48:52 ID:1/U10IWl0
[は成績優秀なんだからニートじゃないだろ、根暗なだけ
5流大学生(サボリまくり)が大学生名乗るのとは違う
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 17:33:35 ID:UAEYKwJZ0
>>275
やべwwなんか強引でワロスww
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 17:41:28 ID:hqpUSIBl0
てか主人公が道具屋の店員とかだったらいやだろ。
まぁ宿屋の店員とかだったら全国宿屋泊まり放題な権限とかもってそうで嬉しいが
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 18:12:54 ID:TE9/N96g0
スコール君はリノア奪還した後半かなり明るくなってなかったか?
あの性格のままスタートだったら割と好きになれる主人公なんだが・・・
ゲームのテンポまで悪くする根暗さがキツイ
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 18:16:46 ID:K3d4riiN0
>>279
宿屋もIXまでだな
最近のシリーズは宿屋の存在価値がなくなってる

>>276
盗賊?トレジャーハンターと呼んでくれ
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 18:21:52 ID:zRh1qFlO0
道具屋の店員てトルネコか
9はモグショップが割と衝撃的だった
ダンジョンの中に武器屋を配置する豪快なバランス調整
街は完全に拠点じゃなくなったんだなと
283270:2006/06/26(月) 18:51:23 ID:COKjJuaDO
遅くなったけどありがとう
ロードはある程度は平気。DQ8のラーミア級のを連発されない限りは
購入検討してみるよ。今なら安いだろうし。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 19:10:46 ID:h6qg+9pf0
>>283
ラーミア級のがどの程度か分からんが、とにかくロードは覚悟しといた
方が良い。これだけは伝えとく。
まあ、9の場合はロードというより演出なんだけど、本当に長いからね。
人によってはストレス溜まるみたいだから。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 19:32:33 ID:K3d4riiN0
>>284
自分はIXのロードは苦にならないレベルだな
もっと酷いのもあるしね

ちなみに来月の20日にベスト版が出るのでそれを買ってみるのもいいかと
まぁ今すぐやりたいなら中古とかで買っても問題ないだろうけど
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 20:27:05 ID:jQW2UzN20
バトル開始は酷いがそれ以外はむしろロード早い部類。
バトルはただでさえ時間かかるのに、PS1だと負荷現象でロードが150%アップするんで
次世代機持ってるやつが少ない発売当時は祭りだった。

だからPS2でやるとあの凄まじさがつたわらないんで残念
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 20:45:00 ID:diZ1WG740
>>275
10−2と12に全く触れてないのは
発売されてないからですか

自分の記憶は幻覚ですか
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 21:21:17 ID:sIPmchbT0
PS版のFF6やった後にやったらむしろ快適に(ry

>>287
お前の記憶で細補足よろしく
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 21:24:40 ID:tQx7WiI20
ダイヤモンドくれないかニャ
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 21:26:14 ID:diZ1WG740
10−2 救世主→略奪を繰り返すニート
12 空賊を夢見る空気→空賊を夢見る空気
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 21:26:26 ID:gYl2VxVZ0
>>289
フレア
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 21:28:23 ID:M2bJxgZX0

>>270
俺はPS1でやったけどロード気にならなかったなあ。
やりこみ要素(集め要素)が豊富で
ガッツリ遊べるっていうのが個人的には一番嬉しい。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 21:31:32 ID:8W0Nez3/0
>>291
あったまきたニャー!
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 22:08:08 ID:K3d4riiN0
ロードが酷いのはフロントミッション2
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 23:11:25 ID:7r0GyBnk0
Wiiじゃカセット並のロードになるんだってな
\のリメイクじゃなくて移植でいいから希望
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 23:31:08 ID:X3zKs1s80
>>275
1:クリスタルに選ばれたらしい四人の戦士、ジョブはあるが定職不明
2:難民、マジでニート臭い、童貞
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 23:35:22 ID:7r0GyBnk0
GBの聖剣はどうなるんだ?
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 00:32:21 ID:84Gt7PeB0
>>295
WiiはDVDだからPS2とまったく同じだよ・
ロードを快適にするのはHDDとまメモリの部分
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 01:20:58 ID:n5ldoc2j0
>>298
違う、Wiiは専用の光ディスク
GCもそうなんだが、たぶんPS2よりはロードはやい
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 02:44:14 ID:prHGaS7WO
エストガザ周辺でレベル上げしてたら
ムーンストーンくれのやつが出てきたから
んなもん持ってねーよと思い斬ってみた
したら出てこなくなった


ァァOTL         

うんどうでもいいね
てかグルグ火山ザコ強いな
そして広すぎ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 07:18:40 ID:V3Mm4O0CO
>>300もちつけ
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 07:21:47 ID:zCgGxbBE0
グルグル火山は分かれ道が2箇所あるだけじゃないか
デザートエンプレスとかイプセンの古城の方がはるかに広いやん
デザートエンプレスの影の所で説明を見ずに全部付けて路頭に迷ったのはいい思い出
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 07:23:12 ID:mr5x5hwc0

どの精霊と会っててどの精霊と会っていないか
確認する方法が欲しかったかもしれない。

ジャバ夫がでてこねえ・・・。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 13:16:46 ID:dldO8DboO
グルグ火山の音楽はFF1と一緒だね

好きだよアレ
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 15:23:26 ID:Fz3FirfqO
FFUの話が少し語られるのが好き
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 16:18:56 ID:MReAW7dq0
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 17:08:35 ID:hgWru0Cu0
>>306なにこれ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 17:46:26 ID:wIBryeaU0
>>306
クソワロタwwwwwww
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 17:56:12 ID:/KeRrG9y0
何でB'zwwww
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 20:31:53 ID:hiF7xkTI0
>>306
殆どVPだなw

この絵定期的に見るけど
ドラエモンエターナルとかもこの人なのかな
でも作者のHPに無いみたいだが

で、何処がジタンなの?
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 03:52:59 ID:BgQYVqtuO
ジダンキター
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 09:57:42 ID:vMWE7mau0
前者の方がストーリーあって面白いな
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 19:25:19 ID:rX/wCNfxO
モッカ・キリマンとあるけどあともう一つのコーヒーってどこ?
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 20:32:49 ID:ePpIOWp30
異常なまでに女の子女の子とうるさいゲームだ
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 21:30:01 ID:kT+pxT040
>>314
Fateほどじゃないけどな
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 22:00:24 ID:5CA57LYb0
>>314
なんだよfateって
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 23:28:45 ID:jWV0fhWF0
ぐぐれかす
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 01:06:48 ID:YRpgRsBU0
>>316
美少女がいっぱい出てくる
キモオタに大人気の気持ち悪いゲーム
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 01:19:38 ID:yX5Nxuzt0
fateやったことないしストーリーとか全然知らないけど
セイバーだかいう女の子は可愛いね
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 02:17:22 ID:CgkCOMyG0
>>319
セイバーて、女の子の名前じゃねぇよwwwwwwww
やばいどんなゲームか少し興味出てきた


別にぐぐる気すら出ないが
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 02:40:46 ID:kb4C7i1mO
fateってエロゲだろ?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 03:28:40 ID:3yPQpdoD0
スレ違いだお前ら
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 04:02:53 ID:5bb9DwSz0
ガーネットVS栄子

でお姉ちゃんバラやりたい
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 07:12:53 ID:Ab/lgOFVO
>>323
小池栄子の方かと思った
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 15:40:52 ID:JFuZHOyN0
このクソ暑いなか部屋でゲームなんてやってらんねぇよ
雨戸しめて真っ暗な中クーラーでも付けねエトナ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 15:52:53 ID:SCCziSB80
殿下〜
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 23:52:51 ID:V963Y9eX0
ジタンが良い奴すぎる
いたスポやっててそう思う

こんな友達がいたらいいなぁ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 23:56:41 ID:qnHIn2JP0
めいわくをかけてくるかもしれないが、それでもいいか?
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 00:05:35 ID:aEKPTSvB0
どうでもいいが>>317みたいなエロゲオタのカスにかす呼ばわりされたくないよな
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 00:24:23 ID:hdBFe4Vb0
どうでもいいな
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 00:31:57 ID:hD5/Cmmr0
どうして自分で検索しろアホって言うだけでエロゲオタになってしまうのか
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 00:40:33 ID:mXMnhB2f0
童貞、ニート、エロゲオタは2ちゃんでは挨拶みたいなもんだ
軽やかにスルーしろ
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 02:44:19 ID:JGUQxuDt0
PS2でリメイクせんかなー
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 03:54:58 ID:Uag3VUrE0
musiro

PS3 de....
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 09:44:30 ID:qvIl15/L0
PSPで、細かな改良って言うか、戦闘ストレスをなくして移植して欲しいな
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 15:02:23 ID:08OZUoOEO
八角棒とらずdisk4にきてしまった…。
もう「ガ」系の黒魔法は無理ですか?
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 15:11:38 ID:qrayblGe0
>>336
ムリポ
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 16:46:11 ID:B5aEhYWU0
ケアルガなら取得可能ですが
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 17:03:03 ID:IUT1U6qt0
ダイヤモンドくれないかニャ
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 17:10:14 ID:uINaEPiG0
>>339
つダークマター
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 17:23:19 ID:IUT1U6qt0
>>340
あったまきたニャー!って言う暇がねぇーw
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 17:36:49 ID:a7eYu4b70
>>338
ヒント:「ガ」系の 黒 魔法
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 17:37:21 ID:aEKPTSvB0
いただきキャットってどこがキャットなのかと
パッと見虫だぞ
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 18:05:25 ID:eo7+/0o20
ヒント:語尾
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 19:50:51 ID:j5JGKkIJ0
>>342
いや、そこにつっこんじゃイカンだろwww
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 21:03:17 ID:B5aEhYWU0
パーティーをダガーとフライヤとクイナとサラマンダーにすると
すごい気まずいなあ。フライヤとサラマンダー以外は会話した
ことないもん
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 21:39:50 ID:aEKPTSvB0
クイナとフライヤは1度だけ話した気がする
インビンシブルにのって逃げるときに「クイナ、もたもたしてると置いてくぞ」てな感じに
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 23:14:16 ID:39hJBRmc0
ダガー:アーク&回復
フライヤ:竜の紋章
クイナ:カエル&補助
サラマンダー:攻撃

個人間での会話は少ないが
戦闘での突破力には優れたプロフェッショナル集団って気がするな
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 23:58:43 ID:Hcb/NqVh0
確かブルメシア行く前に、ゲートに寄るとクイナとフライヤの絡み無かったっけ?
「花が咲いてるアルー食べられるアルか?」みたいなのに「羨ましい限りじゃ」と。
でもジタンに言ってたから会話ではないか。アレは。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 02:52:10 ID:3NdZfE5k0
>>348
>ダガー:アーク&回復
ダウト
>サラマンダー:攻撃
ダウト

ダガー:時間稼ぎ
フライヤ:竜の紋章&死に姿
クイナ:カエル&回復&補助
サラマンダー:補助&回復
だろ
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 03:47:44 ID:kuAkP4+o0
夜食には
クイナをクイナ
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 03:57:49 ID:6fWXWtoiO
>>351
(;^ω^)
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 04:04:17 ID:EYB6b/1T0
サラマンダーは「いやしの」のプロフェッショナル
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 04:54:07 ID:lSw+HSurO
癒しのなんだよ、っていつも突っ込んでしまうな
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 04:57:59 ID:kbVOA71C0
卑しいの
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 05:48:33 ID:YSJAMpWd0
癒しのカイザーナックル
爪で引っかかれて回復ってどんなマゾだよ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 07:25:27 ID:3NdZfE5k0
いやしのって与一の心が無きゃ使いものにならないからな
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 11:29:42 ID:Qqkjowi30
火山で壁からいきなりドラゴンが出てきてびっくらこいた
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 16:54:49 ID:rgsxDA3nO
所でなんで
裏通りのジャック=ギルガメッシュなんですか?
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 17:08:42 ID:I7yW3gj/0
>>359
トレジャーハンターランクをSにすれば分かります
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 19:08:56 ID:STwNKrTQ0
ジタアッー!ンの由来って何?
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 19:15:03 ID:3NdZfE5k0
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 19:30:56 ID:iEUgOhvD0
昨日初めてやったんだけど細かいところがFF8に似ているのはなぜ?
フォントとかメニュー画面とかカードとか。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 19:55:01 ID:F7IyZhoV0
同じシリーズなんだから似てて当然だろう?
むしろほかのゲームが別すぎるだけ
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 20:41:24 ID:4r6Bs0dM0
>>363
ゲームデザイン担当が同じ人(伊藤裕之)だから。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 21:45:52 ID:0cQWajsP0
自分は古い人間だからメニュー画面は開始早々に灰色から青に変えた
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 22:03:30 ID:DDkHEvFJO
>>366
あっ、いーな!
私もやろー☆
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 22:09:25 ID:aishOxlF0
EE オルニティア
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 22:12:06 ID:SLnjRT+q0
だけどなんかあの青って従来の青と違うよな
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 22:28:07 ID:uSofVI1XO
ベアトリクスって
聖剣からの出演かと思ったのオレだけ?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 22:32:19 ID:F7IyZhoV0
従来の青はバリバリの原色という感じだったな
つうか昔は自分で作れたからな。なんで2種類しかないのよ…
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 22:42:41 ID:aEWo7pii0
>>371
要領の関係じゃないか?
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 22:50:26 ID:TzJdqYoI0
Disc4は容量足りなくて樹の暴走って理由にして町を削ったくらいだからな
ギリギリだったんだよ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 22:54:34 ID:3NdZfE5k0
世界中を霧で満たさなければ足りた気もするが・・・
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 22:55:07 ID:w9csRx3Y0
ディスク3のアレクサンドリア、尖塔で鐘を鳴らしてもカードが手に入りません・・
カバオに話かけてもダメです・・・いったいどうしたんでしょう・・?
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 23:00:24 ID:byehz0Ll0
>373
マジかよ〜
これがPSか・・・
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 23:05:00 ID:l5TsJlFu0
エンディングムービーの容量が全てだ
これでも8よりムービーが減った分だけ生き残った街は増えた
魔の森暴走がムービーだったのにイーファの樹暴走がポリゴンだったのは容量節約だろう
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 23:11:51 ID:toRXjmJ/0
8やった後だとディスク4でも主要な街に入れるってことに感動すらした
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 23:23:05 ID:TzJdqYoI0
DVDの登場がもう何年か早かったらなと悔やまれる
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 23:24:32 ID:yMnES2UG0
その辺を補完したPS2リメイクを出して欲しいな
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 23:27:13 ID:byehz0Ll0
Wiiでな
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 23:29:06 ID:p1F+wXjQ0
もうすぐ6年か・・・。
早いもんだな月日が経つなんて。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 23:32:19 ID:4r6Bs0dM0
>>377
いや、あれはムービーの中にリアルタイムのを混ぜてるだけで
容量には関係ないぞ。
多分、プレイヤーの操作してる感じをだす演出
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 01:24:47 ID:9MYHJxRy0
FF9アルティメイトヒッツ出るの知って、途中でやめてクリアしてないの思い出した
で数年ぶりに今やってる。
これそのままでいいからDVD1枚でPS2対応ベスト化できんのかね、
そういうのって技術的に難しいのだろうか?
PS1のメモカ思いっきり探しちまったぜ。

385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 02:55:11 ID:eXTSsp7o0
ディスクが一枚にまとめられれば、ディスク替えも無いし管理も楽になるが
Disk1〜Disk2の切り替わり部分に少し違和感が出そうだな
Disk2冒頭の南ゲート門番の語りはディスク替えのラグタイムが無いと
何となく面食らってしまう気がする
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 02:58:10 ID:UgZ2S87d0
映像もややリメイクしてPS2で発売する企画あったねぇ。
ボツになったけど
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 02:59:53 ID:n7SDiZ/U0
>>385
4枚組前提で起承転結の構成だからねえ、入れ替え作業含めての綺麗な流れだと思うよ
各ディスクのラストが全部クジャのムービーなのは笑えるが
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 03:16:03 ID:by00xT0BO
>>387
>各ディスクのラストが全部クジャのムービーなのは笑えるが

そういやそうだなwwww
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 04:21:02 ID:Rus0nNtB0
その辺は意図的にやったんだとは思うけどねw
一応ジタンのライバルってことで目立たせたんだろう
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 05:23:56 ID:b/x4/FUvO
でもジタン主人公にしちゃムービーは少ないと感じるのは自分だけかな。
サラマンダーやクイナに比べれば恵まれてるけど、ダガーとクジャが飛び抜けて多い気が。
もう少し各キャラバランスよく作って欲しかったかも、なんて意見はわがままだろうか。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 06:05:23 ID:eHUsfYy30
サラマンダーとクイナなんてエンディング以外ムービー出演無いじゃねーか・・・
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 06:16:17 ID:UctSX5mN0
召喚獣絡みでダガーが多かったような気がするけど
ダガーが出てる時は大概ジタンも出てるから
シーン自体は一瞬でも数は結構なものだったり
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 08:22:32 ID:NUtajCoQO
>>253和んだ
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 09:36:01 ID:+0wn2jx90
ムービーはエーコとダガーの剣から羽が生えてバハムート?銀竜?を倒すのが
すげーって思った
これPSかよーって
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 13:07:53 ID:JJoKHhlo0
黒魔道士襲来のムービーが好きだな
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 13:12:55 ID:8erqgBm00
イプセンの古城って防御力も逆になるっけ?
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 13:28:30 ID:M1LUnIqm0
ジタンのムービーはクジャ助けるところでAC級のアクション見せてくれただけでお腹いっぱい
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 13:43:42 ID:7kxxDBF50
背景とジタンの動きが合ってないところがあったけどな
PSの限界か
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 13:53:52 ID:agJrRtEu0
>396
武器攻撃力だけ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 14:05:02 ID:eHUsfYy30
最後の着地を物理法則に従わせたら全身ぺしゃんこ肉片化してるよね
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 14:55:40 ID:BcAfq9p+O
物理法則に従わせたらガーネット追いかけて
壁にぶつかったスタイナーはあぼーん
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 15:05:12 ID:8erqgBm00
>>399
d、特攻してくる
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 19:45:55 ID:47jmy55k0
上のほうにディスクの話題があったけど、FFにとってディスクチェンジは良かったかもしれないね。
一枚終わる時の、次回へ続くっていう演出好きだったし、話がいったん締まるって言うか、それがあるおかげで気持ちがマンネリにならなかったって思う。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 21:07:22 ID:8bTf91ey0
ジタンもいいけどジダンにも頑張って欲しいよね(´・ω・`)
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 21:38:19 ID:ex8SEQ7lO
みやぶるでマリリスから無理やりマサムネゲットしたんだけど
なんか弱いっすよ
オリハルコンつう武器にかなり劣るんだがなんかヘルプにもない特殊能力でもあるの?
テンプレ先みてもよくわからんし…

FFつえば最強の一角マサムネなのでは?
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 21:39:47 ID:9m9skK5l0
刀魂放気で死の宣告だっけ、レベル上げに手っ取り早かったような
APのみならサルガタナスの石化で
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 21:43:28 ID:C660guTi0
>>405
ザ・タワーではなく、その位置にマサムネがあればよかったんだがな
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 22:03:49 ID:ex8SEQ7lO
通常攻撃は見た目の数字通り弱いのか…
12みたいに高連撃とかみたいのあるのかと思った
まだ取った時点で最強とかならいいのにそれより強いのあるからなんか悲しいでつ
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 22:12:48 ID:01njHQQX0
ぶっちゃけマサムネは刀魂放気の特殊能力だけでその価値がある
言い換えるとそれが全て
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 22:16:00 ID:MDSVxbDv0
マサムネが最強の一角だったのは主にFC時代だな
SFCに入ってからのマサムネも弱くはないが色々と迷走してる感じ

1:全員装備可能の最強武器
2:同上、道具効果ヘイスト、最強が秘訣はにとかは言わない約束
3:ラグナロクに次ぐ暗黒剣、ラスダンのボスは大抵暗黒属性半減
4:エッジ最強の武器、女房役にムラサメ、使用者の特性からコレよりアダマンアーマーに気が向きがち
5:あめのむらくもに次ぐ威力の刀、さきがけ効果が便利
6:むつのかみとかに圧され印象薄い
7:セフィロスの剣
8:G.F.ギルガメッシュが使用、エクスカリバーよりは強い
9:>>405-406>>409
10:アーロン最強の武器
11:シラネ
12:最強の刀、連撃率高し、闇弱点のヤズマットのせいで忍刀に圧され気味
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 22:29:33 ID:ex8SEQ7lO
刀なんたらで確かに雑魚がコロコロしんでく…
追加効果付けてたがさっぱりだた
強いっちゃ強いがやっぱり斬りたい…

色々どもです

12のはその点気兼ねなくどの敵にも使えるから便利だと思う
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 00:15:44 ID:KtaEa2KT0
某スレで見つけたが、これどう思う?
いくらなんでも・・・

 682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/30(月) 10:20:18 ID:WuZb7rOb
  ところで、トワイライトタウンのトンネルで大量のビビもどきを倒すバトル、
  FF9やった奴らは辛くなかったか?
  俺は辛かった。
  FF9本編でビビ一生懸命生きる意味考えてたのに
  よりによって心持ってないノーバディと重ねられてるし、
  しかもそれを何匹も何匹もプレイヤーに殺させるとか・・・
  俺はFF9やったばっかりだったってのもあって相当心が痛んだよ
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 00:20:52 ID:MuVlpjlC0
その話はやめろ・・・
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 00:32:05 ID:im7LIda10
ジダンとおっちゃんがルパンと銭型にしか見えないのは既出?
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 00:32:43 ID:WNV+9+t+O
ジタンははげてません><
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 00:46:16 ID:17dV8lYv0
仲間との掛け合いが楽しいのに、単品でいたスト出されてもね
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 00:52:06 ID:OQ7AJquSO
なんか寝ようと思ってたがマサムネゲットした後クリアしたお
バトルのスットロ感がキツかったがやっとこですよ
ストーリーが王道的でエンディングまでよかった
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 01:09:04 ID:tH/fflXi0
FF9のストーリーは王道っぽくて好きだな。
EDも良かったし。
EDの流れは本当に大好きだ。
システムいろいろ言われてるけどややこしくないから好きだ。
キャラに個性があるところも好きだな。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 01:16:30 ID:WNV+9+t+O
>>416
一応9からはエーコもいる
まあ対戦できるキャラじゃないけど

クイナが出たらスライム食べそうw
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 02:14:43 ID:RurMxImV0
>>412をみてやっぱり野村は糞なんだなぁと。
ビビみたいなのよりこれからはルールーだぜとかマジでかんがえているんだろうなぁ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 02:17:51 ID:CbFwv+5l0
>>419
スライムカワイソスww

いたスポのジタン良い奴過ぎて憧れるわ
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 02:39:53 ID:fPtYVU460
物理法則に従わせたら最初のガーネットが飛び降りる所で紐切れてガーネット死亡だな
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 03:02:07 ID:WNV+9+t+O
いたスポセリフ集スレからコピペ

520:名前が無い@ただの名無しのようだsage2006/07/02(日) 04:14:41 ID:99N0ziOhO
シッポが気になる人たち。

トロデ「そのシッポ… ジタン おぬしも 呪われておるのか?」
スライム「わあ ジタンさんって シッポついてるんだ!ももんじゃさん なの?」
ビアンカ「シッポ うらやましいな。私も バニーの耳を つけてみたいんだ。」
ユフィ「ねえねえ ジタンのしっぽ さわらせてよ!」
アリーナ「ねっ ね ジタンさん!そのシッポ ちょっと さわらせて!」

マルチェロ「…ふん。シッポなど振って 見苦しいものだ。」
マルチェロ「ほうびをもらって シッポを振るう…もはやイヌ だな。」

アリーナ「ねえ 見て 見て!シッポも よろこんでる!」
エアリス「レベルアップ おめでと!うふふ かわいい!」

ユフィ「しっぽ ふんづけて 足止めしてやろうかな。」
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 03:10:05 ID:v3MwTWJf0
>>423
いたストのセルフ担当ってエーコを幼女セリフにしたり、フローラを悪女にしたり
凄まじいセンスの持ち主だなw
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 03:19:11 ID:WNV+9+t+O
>>424
今回はミネアとマルチェロがえらい事になってたw
笑えるからいいけど

ジタンはいい奴でよかった
でもククールほどではないけどかなり女キャラ口説いてたなw
ビアンカにデート申し込んでたしwww
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 03:35:27 ID:CbFwv+5l0
>>425
だがそれがいい
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 08:54:03 ID:KpchLxAQO
質問します。エクスカリバー2のカードが入手できません。
カードスタジアムで粘っているのですが全然でてきません。
何か条件等あるのでしょうか?パーティにスタイナーがいるかとか?
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 15:48:28 ID:k7MnCnjd0
ジタン犯したい
16歳はぁはぁ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 18:54:21 ID:qXGlNjw2O
ちょい前にクイナがスライム食いそう、って言ってたのが簡単に想像できてワロスwww
>>427
確率が低いから、なかなか出ないときは電源切って再挑戦してみたら良いかと…
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 22:25:29 ID:1hj7YdSe0
とにかく大好きだ!!9ありがとう!!感動をありがとう!!
そしてこれからもよろしく!!!ED何回でも見ちゃる!!!
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 22:34:25 ID:wIugjG5lO
チョコボってどうやって飛ぶんだ?
‥金のはず
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 22:35:19 ID:5tfI5sbt0
説明聞いていなかったのか?
普通の森
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 22:46:40 ID:wIugjG5lO
聞いてなかった(´・ω・`)
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 22:56:23 ID:bMB1xbuC0
age
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 00:13:51 ID:M44AMWjk0
Melody of lifeの歌詞が前スレにあったけど誰かもっかいレスしてくれない?
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 00:33:58 ID:6rbSpW8x0
>>435
ぐぐれ
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 00:38:00 ID:M44AMWjk0
すまんMSNサーチったらあった
melodiesなんだな
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 00:55:09 ID:io9plZbx0
一つ学んだな
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 00:57:57 ID:M44AMWjk0
いや昨日ググッてはいたがmelodyでググッてたし最初の20にhitせんかった
んで今に至る。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 03:17:51 ID:UMQkjG9p0
FF3にモグネットが出るらしい。wifiでプレイヤー同士のメール交換もできるんだってさ。
FF9リメイクでも採用して欲しいなテトラマスターもセットで
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 09:16:27 ID:3k5opoDn0

あと皿とエコとダガーで全員Lv99だぜー
聖属性強化したホーリーランスでフライや鬼強いぜー
Lv99になったらストーリーガッツリ進めちゃるぜー
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 10:58:54 ID:/aRoDOHI0
FF9ってリメイクされるの?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 13:19:09 ID:61BDC31cO
そうなればいいよな…ほんとに
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 14:11:21 ID:zUt2FnP+0
久しぶりに9始めたら
クジャのエロさにムラムラして
クジャで抜いてしまった
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 14:16:01 ID:LUENga0JO
半裸父w
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 14:23:54 ID:PvfDRjp90
ヤーン → ウイルス、コメットうざー
ベヒーモス → メテオうざー
グランドドラゴン → 楽だけど経験値すくなー

レベル上げめんどいから、やめました。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 16:15:44 ID:ftVi5yOU0
俺はヤーンでやったよ
ジダン(ウイルス)→マサムネ+刀魂
ダガー(ウイルス)→オーディン
スタイナー、ビビ(ウイルス)→居合い、デス
+lv上げ要員
たまに全滅するから2〜3回やったらセーブ
つーか経験値より補正を考えるほうが面倒
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 17:26:47 ID:D4ZOKXwn0
というか9は「どうせこれ完璧データじゃないから極めても無駄・・」
とか途中で気になってレベル上げづらい
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 20:19:02 ID:H0yvH2rM0
すでにやった人がいるのに自分がやってもなあとも思う。
レベル上げが楽しいのは詳細知らない内、つまり初回プレイ。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 21:16:58 ID:FPf2AC8X0
いつもあんまりレベル上げやらないな
ストーリー追って一気にやる方が楽しい
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 22:12:17 ID:mRXqmfcX0
今フライヤのレベルアップやってるんだが装備品に恵まれてねえな('A`)
補正で良いのが少ないから自ずと限られてくる
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 22:28:39 ID:u6ZKUllrO
まあ竜騎士だからな
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 23:09:03 ID:96pj4+yF0
ランスオブガリのご加護ですね
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 01:59:52 ID:jIDjnRyC0
久々にやりなおしてみたらクジャがエロくて困る
オートポーション+いつでもリジェネ強杉
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 06:00:14 ID:EMeAhgEW0
死ね死ね死ね〜!みんな死ぬんだ〜!
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 07:40:14 ID:alnn33PrO
確かにクジャは顔も格好もエロ過ぎる
俺も初プレイした厨房の頃はかなり世話になった
後はダガーの尻や胸とかな
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 10:06:48 ID:+0vSw17+O
クジャと濃厚なキスのあとアナル性交したい
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 20:28:43 ID:+HbrkIKO0
クジャの変態装束よりも
召喚の度に尻がクローズアップされるダガーの方がエロい
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 20:32:51 ID:HyX5LKfd0
>>458
トランス時はなおさら、いやその辺はCDのレベルのおかげで許容されてよかった。
てか胸いっぱいスレイケー。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 21:14:52 ID:6ffSSblQO
ダガーってトランスしても見た目変わってなくね?
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 21:30:28 ID:fUSefH7t0
眼科行ったほうがいいと思うよ
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 21:50:10 ID:8a5ESIVc0
角度のきついレオタードに変わってますがな
胸当ても小さくなって裸に近くなっておる
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 21:56:43 ID:A00QGRxv0
ダガーのトランスはエロいがトランスオーラの輝度が高すぎて如何ともしがたい
あんな無駄な光はジダンとサラマンダーの股間にでも当てておけばいいんだ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 22:11:15 ID:HyX5LKfd0
>>463 PSクオリティーだから見れたと思え、FF12クラスはもう_だ。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 23:37:54 ID:w6Qh/fb50
12もヴィエラはエロかったから期待はできる
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 00:20:11 ID:Bg3RNTe40
まぁエロさなんかより面白さを追求して欲しいがな、とネタにマジレス
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 00:23:48 ID:7CkoHNej0
王監督の回復を祈る折り鶴OFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1152110903/
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 10:14:07 ID:GaBNrTpA0
女キャラには色気が欲しい。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 12:35:34 ID:sLQYrGc5O
エロスレになってる…
廉価版が待ち遠しい!…でも安い以外に何があるのかよくわからない…(´・ω・`)
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 13:31:05 ID:NdK2t5nJ0
廉価版はディスクが5枚仕様になります
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 14:33:35 ID:5+pdri8+0
オークションで落札価格の目安がどれぐらいか分かる人いない?
Online Ultimania のキャッシュに謎の数字が載ってたんだが文字化けでよくわかんね
1500-4500
7500-22500
10000-30000
3000-9000
3500-10500
15500-46500
7500-22500
4000-12000
4000-12000
25000-75000
12000-36000
6000-18000
3500-10500
9400-28300
13500-40500
37200-95000
6000-18000
最低と最高の目安なんかな?ググっても出てこん
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 15:22:05 ID:BNnLO7770
>>471
それがそのものズバリ、オークションの最低価格と最高価格の表
473471:2006/07/06(木) 15:45:25 ID:2nvrDqsH0
>>472
と言う事は左側の数値で落とせる事があるって事でFA
474471:2006/07/06(木) 15:49:52 ID:2nvrDqsH0
初期値確認したらFAで良いみたいだ。ありがとう
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 15:58:53 ID:o0PIQJbO0
ジタンが「ハァ?人を助けるなんてもうバカらしいよ!自分勝手に
生きてやる!」って言う夢を見た。まったくその通りだな!
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 17:12:39 ID:qrshi+gT0
>>475
んでもって、自分勝手に人助けをするんですね。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 18:17:18 ID:fS6/C+Tf0
ダイヤモンドくれないかニャ?
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 18:39:51 ID:fpO00r6YO
ガーネットのパンティくれないかにゃ?
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 19:30:46 ID:2kG36PKZ0
>>477
つデッドペッパー
>>478
つダークマター
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 19:32:56 ID:fS6/C+Tf0
>>479
辛いニャー!
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 19:45:54 ID:NdK2t5nJ0
>>475-476
ツンデレジタンってのもなかなかいいなぁ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 20:10:44 ID:sLQYrGc5O
>>481
べ、別に助けたわけじゃなんだからな!勘違いすんなよ!




てな感じか?
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 20:16:10 ID:lRdPYZMV0
そりゃむしろ焔色のダンナじゃ…
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 20:26:30 ID:YZa6KXya0
爬虫類の人はもう少しストーリー関与して欲しいよなぁ・・・。
なんというかFFは(に限らんかもしれんが)終盤のストーリー展開がかなり不満だ・・・。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 20:37:42 ID:76pPcMqiO
DISC3のイプセン古城でサラマンダーが消えたんだがどこにもいない。誰かどこにいるのか教えてくれ!
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 20:44:16 ID:YZa6KXya0
>>485
まずそこのボスを倒す→一旦外に出る
→ショートカットできる道を通らないで最初に通った道順を通っていけばOK。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 20:57:16 ID:76pPcMqiO
いないよ?
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 21:04:56 ID:jKcFQldA0
痔短一人出しレベル上げついでに探せよw
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 21:41:16 ID:pddtgFUy0
サラマンダーよりもおとめのいのりを先行するジダンの
「俺はお前を仲間だと思ってるぜ」は微妙に説得力がない
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 21:55:01 ID:hedWWAI40
サラマンダーの手配書の金額って安すぎないか?10万ギルだなんて。
ポーションが100ギル=200円だから10万ギル=20万円くらいか。
これじゃ小悪党の値段っぽく思える。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 22:02:35 ID:NdK2t5nJ0
>>490
FFXII のポーション≠FFIXのポーション
シリーズによってギルの価値が違う
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 22:21:34 ID:2kG36PKZ0
ギザールの野菜のピクルスが10ギルだろ?
500円とするとサラマンダーは賞金500万円になる
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 22:33:34 ID:NGa6IYsp0
しかしポーション1つで\5,000は高過ぎないか?
あんなクソマズイのに…
酒場の料金表見る限り、1G=\10が妥当じゃない? 
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 22:35:16 ID:W4mU0d4J0
ポーションは体力回復の薬だぞ本来は
回復すればいいんだよ味なんか関係ないんだよ
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 22:35:52 ID:a/4N/CKrO
まあサラマンダーなんて十歳年下に二回負けて
幼女のペースに乗せられて
ネズ美に過去を笑われるような奴だから
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 22:59:13 ID:GaBNrTpA0
>>447
俺はグランドドラゴンでレベル上げしたよ。
補正はアバウトにまず気力を40ぐらいまで上げたら
次は力か魔力重視にするって感じ。
装備の関係かサラマンダーが一番上がりが悪かった。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 23:55:26 ID:DQKbNTSV0
いまさらギリギリだけど6周年おめ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 23:56:08 ID:DQKbNTSV0
フライングw
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 00:16:02 ID:+gUcxOvL0
>>497
FF9 発売から6周年!おめ!
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 00:20:23 ID:cBvKvjkbO
もう6年か…早いもんだ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 00:20:50 ID:NYyfOTlp0
もう6周年か、、速いものだ。

とりあえず、めでたい!
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 00:46:51 ID:DYvo1lse0
>>500
>>501
こんな時間にこんな過疎スレでケコーンするおまいらもめでたい!
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 00:52:16 ID:cBvKvjkbO
>>501
ワタシ…幸せアルよ…
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 01:48:27 ID:NYyfOTlp0
ボク、幸せだよ。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 01:49:57 ID:sImeF/rm0
>>503-504
七夕の日に素敵な出会いを見た。感動した。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 02:47:39 ID:Z6YpXGVaO
初プレイ中なんだけど
追っての赤い髪の奴 サラマンダーかよっwww
絵と全然 違うwww
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 10:59:55 ID:ONE8T5FSO
サントラに、サラマンダーの曲って入ってるの?
あの曲大好きで、初回プレイ時は1時間くらい放置してたなぁ…
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 11:24:59 ID:mFq6vNQX0
>>506
入ってるよー。

発売6周年おめ。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 11:34:27 ID:cBvKvjkbO
>>507
あの曲まさにサラマンダーって感じだよな
サラマンダーに限らず
FF9キャラのテーマはキャラにあっていていい
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 13:07:09 ID:ONE8T5FSO
>508

dクス!
今日買いに行こう(`・ω・´)

>509

分かってくれる人が居てうれしい!
友人にこういう話しても、フーン…で終わるしね…



遅ればせながら、6周年オメ
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 13:24:27 ID:GctfLY6+O
6周年出遅れた

今でも思い出す七夕の昼下がり
当時PSを持ってなくてFFはVI までしかやってなかった
ゲーム誌の情報も読でなく、買う気なんかなかった
でも、なんとなくゲーム店に行ったら同日発売だったPSoneと一緒に買ってた

今ではFFシリーズで一番好きかもしれない
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 15:11:54 ID:OPr3b7KI0
6周年おめ

6年も前なんだね
未だに自分の中のNo.1ゲームだ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 15:24:13 ID:aDBlezHTO
DISC4まで全然チョコボの事やってないんだけどDISC4からでもできる?
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 16:29:36 ID:GctfLY6+O
>>513
できるけど霧が…
ディスク3でやっちゃうのがベター
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 21:55:30 ID:W2P4svW2O
チョコボの入り江に辿り着けない… 久々にやってるから記憶が飛んでるorz。どうやっていったっけ…?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 22:18:32 ID:8Jz93Xn30
6周年、か。
あの年は今年と曜日配置が同じだったっけ?

と、3年3ヶ月前にFF9を始めた1人のユーザーが書いてみた。
ちなみに9が初FFだった。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 22:27:28 ID:/jLUl7hq0
>>515
>>226
がヒント。

FF9、6周年めでたい!
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 22:29:18 ID:LXWh+Hdd0
海チョコボになるまではいくの面倒なんだよな

6周年か・・・早いもんだなー
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 22:33:34 ID:W2P4svW2O
>517
ディスク1じゃ行けなかったっけ?とにかく、ヒントd。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 22:37:44 ID:7jWQ1yR30
最低でもブルーナルシスが無いといけないから
Disc3以降じゃないと無理
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 22:42:51 ID:W2P4svW2O
>520
d。んじゃ、話進めるか…
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 22:50:44 ID:2Vm6RHBc0
もう6年になるのか・・・中学生だった。あの頃は楽しかったな・・・
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 22:56:34 ID:a9+vaibL0
6周年・・・なんか早いなー
とりあえずおめでとう
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 23:08:30 ID:6DOFG3sx0
6周年おめ

自分が実際やったのは随分後だったなー。
未だに一番好きなRPGだよ。
すすめてくれた友人に感謝だ。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 23:37:41 ID:wVJ9nSt0O
6周年おめでとう
今日は寝る前Melodies Of Life聴いてねよ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 23:48:19 ID:EOVwfY6G0
6周年おめ
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 23:52:52 ID:tMy1CeZsO
ギリギリセーフで

6周年おめでたいっ!

これからも楽しく遊ばせて頂きますよ。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 01:30:28 ID:TFMx2kAq0
今日から7年目ですね

10周年は盛大に祝いたい
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 04:53:18 ID:3j3lZh4KO
いやいや9周年こそ盛大に祝いたい
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 05:54:49 ID:JJIkTGVBO
9って10−2みたいにクリアしたあとに2週目とかあるの??
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 06:06:10 ID:/uCM2tAIO
クリアしてニューゲームすれば二周目も三周目もあるよ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 09:52:35 ID:JJIkTGVBO
アビリティとかは習得したまんまなの?
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 10:17:03 ID:4cCID7Jg0
強くてニューゲーム的なものはFF9には存在しない
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 11:59:57 ID:SPTBSPNd0
強くてニューゲームがしたければ・・・


つPAR
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 12:01:43 ID:4Jfegjl00
久しぶりにやってるけどやっぱ面白いな。
戦闘のもっさり感は4やった後だから感じないし
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 13:43:26 ID:t/ks5VmJ0
強くてニューゲームなんてもんはX−2にしかない
最新作のFF12にもない
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 13:44:24 ID:/QhAOpKH0
そもそも強くてニューゲーム自体あんまりないような
クロノとバハラグくらいしか知らないなぁ
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 13:46:53 ID:AIZQ8xza0
強くてニューゲームあるんだと
2周目おれつえーしてやろうとおもっても
1周おわると飽きてやらない俺
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 13:50:52 ID:SPTBSPNd0
1週目クリアの1年後ぐらいにストーリー確認程度の気持ちで2週目を軽くやるって時に使える>強くてニューゲーム
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 15:03:56 ID:7fxr4f8Z0
FF7だけは超強くてニューゲームあるけどな
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 15:16:57 ID:TFMx2kAq0
>>540
AC?
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 15:36:15 ID:MmJNgtBw0
>>541
いや違う
ヒント:「不思議なデータディスク」
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 15:36:16 ID:4i1PK3yH0
>>540
不思議のデータディスク?
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 15:37:10 ID:4i1PK3yH0
うはwまぁ当たってたかww
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 15:56:00 ID:d41+6kwd0
強くてニューゲームというかアイテム引き継いでニューゲームだったら
最強データーも作りやすいしエクスカリバー2をとる気にもなるんだが
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 16:05:23 ID:SPTBSPNd0
エクスカリバー2はいらんかった・・・あれのせいでステータス最強のデータを作り上げても
何かやり残してしまったような、完璧な彫刻のどこかにひびが入ってしまったような思いに
かられてしまう。エクス2を取ったら取ったでマーカスのレベル上げができないから最強ではないし・・・
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 16:17:10 ID:RUpSdnsv0
つ CODE
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 16:20:57 ID:/QhAOpKH0
時間制限で取れるアイテムってなんかFFらしくない気はするな
ネーミングもいまいちだし
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 18:09:51 ID:7fxr4f8Z0
さいきょうで自動装備させたら
光のローブのロードオブロードも差し置いて
ラバーコンニャクが装備されるのはなんでだ?
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 19:41:26 ID:t/ks5VmJ0
強くてニューゲームなんてないからいいんだよ
EDの感動が薄れる
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 20:56:00 ID:QtI5Yor40
FF9は典型的な終盤グダグダで失敗のパターン、だと思う。

ストーリー楽しみで戦闘オマケ感がたっぷり。
初期から強くてが入ると戦闘の存在意義がなくなる。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 21:46:25 ID:vxSY9hup0
>>551
強いまま2周目いけると、どっちにしろ戦闘の存在意義ないだろ
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 21:52:42 ID:jT5XOyo50
>>551
何が言いたいのか良くつかめないのだが。
9はもともと戦闘の存在意義がないから、初期から強くてがある
方がいいってこと?
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 22:32:37 ID:JJIkTGVBO
チョコボの空中庭園ってどこから行くの?探したけど影がみあたらん!
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 23:25:12 ID:0lxZt+R5O
世界の中心とか
ダゲレオの下の方にある森のある小島とか
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 23:26:02 ID:3IGYIO/o0

個人的にはRPGのストーリーはすべてオマケだなあ・・・。
ステータス上げたりアイテム集めたりしてるほうが楽しい。
9の物語は好きだけどね。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 23:29:04 ID:TxXXHueWO
えーっ?空中庭園って何だ!?教えてくれ〜!
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 23:33:44 ID:t/ks5VmJ0
>>556
こーいう人もいるんだなやっぱ
自分には理解できないけど
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 23:45:56 ID:0lxZt+R5O
世界の中心、ダゲレオの南東の小島、アレクサンドリアの北、地脈の祠の南東、忘れられた大陸の東側に、影がランダムで出現。そこの上空でデッドペッパーを使用するといける
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 23:47:42 ID:4i1PK3yH0
>>559
すごい親切だな
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 23:49:33 ID:0lxZt+R5O
がんばってみた
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 23:51:56 ID:TxXXHueWO
559サンありがとぅ!こーゆー人って大事だよね〜!
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 23:56:26 ID:vg4LfvZv0
お礼ってのはもっと真面目な感じで言うもんだと思うがな
なかなかのIDなのに
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 23:59:08 ID:cfm7whdm0
携帯からの投稿見る度に携帯厨携帯厨喚く奴は鬱陶しいが
この板にいると自分もそっち方向に毒されて行きそうでたまに怖い
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 23:59:56 ID:xIBQStyH0
ダガーって名前が嫌で変更後もガーネットにした人いない?
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 00:01:29 ID:0lxZt+R5O
結構いるっぽいよ。
自分もそだし
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 00:02:15 ID:PEx+xlqP0
だけどやっぱ矛盾するからダガーのままにした俺!
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 00:05:06 ID:asz5L2g5O
ガーネットにすると
話中で本名で呼ばれてるのか、あだ名で呼ばれてるか解んないんだよね
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 00:05:34 ID:B8VIvrFLO
初めてトンカチげと
ラストが楽しみ
以外とスティラツオ見落としちゃうな
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 00:07:28 ID:PEx+xlqP0
今グルグ火山の前でセーブしてあるけど、あそこの海すげぇ癒される!!
FF8のフィッシャーマンホライズン思い出したね。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 00:07:39 ID:P626Ct4a0
ダガーに慣れるとガーネットよりもダガーの名の方が馴染む
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 00:10:15 ID:gO4G74lN0
>>570
あそこの海ってどこよ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 00:10:35 ID:rvIJtBwsO
ダガーは抵抗あるな
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 00:10:46 ID:PEx+xlqP0
そういやビビって作られた物にしては小さくないか?子供として目覚めてるし・・・。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 00:11:16 ID:asz5L2g5O
自分はずっとガーネットだからなー
今更ダガーにはなじめない
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 00:11:42 ID:PEx+xlqP0
>>572
聖なる地 エスト・ガザ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 00:12:07 ID:PPJ/rZ2QO
初プレイ時にふざけて名前をシーモアにしちまって、後で散々悔やんだよ
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 00:14:07 ID:B3099CNy0
>>577
俺はダルトンにしちまった
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 00:14:16 ID:OnRyL3840
>>570
でも後半のやっつけ場所に入ってるからあまり重要な拠点じゃなくなってる。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 00:15:43 ID:PEx+xlqP0
ちなみにPS2のブラウザ画面で補間処理と読み込み速度最速にしたら凄い快適。
モーグリなんかポリゴンキレイになってつるつるしてる・・・。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 00:19:33 ID:P626Ct4a0
>>578
ちくしょー おならぷー
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 00:23:08 ID:+RvNcBGOO
>>581
バカヤロー懐かしいじゃねえか
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 00:27:29 ID:PEx+xlqP0
FF9って比較的HP少ないよね・・・。FFといえば5000とか6000当たり前にいくのに・・・。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 00:36:41 ID:WcMLsY99O
>>581-582
 天 か ら 降 り 注 ぐ も の が 全 て を 滅 ぼ す
 
そういやこの技9のアルテマと似てるね
世界を一度滅ぼすあたりとか光が降ってるとことか
両方2回とも言えなくもないが
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 01:05:15 ID:i41W2iTR0
アレクサンダーを使ってみたかった
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 01:11:32 ID:gO4G74lN0
アレクサンダーって全体的にいまいち地味なイメージだけど、
9はイベント派手だしアレクサンドロスと結びついてかっこいいな
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 01:13:49 ID:asz5L2g5O
かなりでかいし
588バハムート ◆1d9.Ra7I/E :2006/07/09(日) 01:17:39 ID:WcMLsY99O
かなり痛いし
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 02:02:04 ID:AaoA4BopO
チャンバラの100人満足ムズい…オズマよりてこずる
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 02:17:04 ID:+UGluwl50
ムーンストーンの個数に限りがなけりゃチャンバラなんて適当に済ませるのにな
使わないのはわかってても、取らないとなんかもやもやするw
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 02:44:59 ID:TkKk/A1E0
>>589
俺も100人無理
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 03:06:54 ID:EK6AY2zS0
スティルツキンって会うの逃したら次からはもう出ない?
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 03:21:17 ID:EK6AY2zS0
っと思ったら操作がエーコになったら会えた。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 11:19:15 ID:4OuHJv2x0
クレイラの街でフライヤたちが踊った踊りが、賢者の舞に見えて
しょうがない。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 12:48:18 ID:gh/Ct1l10
そういえばエンディングでビビの子供出るよな
あれ何処で作られたんだろう??
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 12:57:46 ID:sIJvHkvFO
昨日から久しぶりに始めたんだが、
チャンバラ100人ってどうやんだっけ?
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 13:53:22 ID:UN3m5bwY0
ミスすることなく正確に早く入力するだけ
それが難しいんだが
598596:2006/07/09(日) 14:04:38 ID:sIJvHkvFO
597
何回やっても96くらいしかならないんだが、
パーフェクトを連続で出さないとダメ?
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 14:12:22 ID:UN3m5bwY0
ブランクの指示見て、反射的にボタン押せるくらいじゃないと難しいかも
俺は少なくともできないがw
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 14:13:44 ID:xu3oWwEEO
ノーミスで早くだよ。頑張れ!
ムーンストーンが、チャンバラ100でしか取れないわけじゃないから、シルクの服。
個数まではこだわらないな…みんな凄い


ビビが小さいって言ってたけど、初期型?だからじゃないっけ?
寿命も初期型の方が長いんだよね…
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 14:15:50 ID:PuHkhYo70
初期型にしては子供っぽい服着せてるよなw
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 14:24:52 ID:Zy1jqBnmO
アイテムコンプ出来ないんだね、この9は…。まだ序盤だけどやる気失せちゃった…。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 14:25:11 ID:/I0xNeSN0
>>580
本当かどうか知らんけど、それやるとPS2本体に結構な負荷がかかるんだってさ
本体の寿命が短くなるとかならないとか

自分の1台目はIXやる時に毎回それやってたせいかは分からんけど4年で壊れた
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 14:26:38 ID:PuHkhYo70
4年ももったら十分な気が・・・・w
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 14:50:52 ID:miZ6CtiHO
おまいら、目覚し音にいい9の音楽は何だろうか?
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 14:51:42 ID:PuHkhYo70
バトル音楽とか、チャンバラの音楽かなぁ?
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 14:54:10 ID:jYuU14bl0
ちゃんばらの前半は運にかけろ。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 14:55:37 ID:+RvNcBGOO
ダリ村マジおすすめ
二度寝には最適
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 14:58:40 ID:PuHkhYo70
>>608
癒し系だもんなぁ・・・w

ってかスタイナーとベアトリスクがリンドブルム守るイベント感動するよね。
騎士の生き様って感じでイイ。 死んでないけどさ・・w
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 15:05:11 ID:zHaYpk860
ベアトリクスのテーマだろ
あれで5度寝はできる
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 15:08:14 ID:+ct4Szpg0
>>609
ムービーにアレクサンダーを2人で見上げるシーンが入れば完璧だった。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 15:10:58 ID:PuHkhYo70
>>611
そんでもって数え切れない程の敵がやってきて、スタイナーの顔のアップで

 「この命尽きようとも、貴様らだけは必ず倒す!!!」


                    ・・・・・・・・ありがちです、はい。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 15:11:17 ID:sIJvHkvFO
最初の劇の戦闘の音楽が、雑魚戦の音楽だったらなァ…('A`)
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 15:12:33 ID:PuHkhYo70
>>613
それはユーモアありすぎだけど、あの音楽は死ぬほど好き。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 15:13:49 ID:+RvNcBGOO
あれはイベント戦だからこそいい
つーか通常戦闘曲大好きだからあれでいい
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 15:15:30 ID:PuHkhYo70
そういや劇の部分でしか使われてないのか・・・?
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 15:20:34 ID:sIJvHkvFO
チャンバラ中の音楽で、最後の方に、
『ハマダマサヒコ』とか言ってないか?…誰よww
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 15:27:31 ID:1l+7hnz/O
K点越えたぁ〜!!
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 15:47:31 ID:nRYsYftV0
>>613-615
ボス戦で
ボスのHPが半分以下になったら
あの音楽になるとかだったら最凶。

620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 15:49:36 ID:AaoA4BopO
今日もチャンバラ頑張る…先に進めねぇ
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 15:49:43 ID:PuHkhYo70
>>619
思わずわらっちまうよwww
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 15:52:39 ID:+ct4Szpg0
DISC2のガーネット救出イベントで再度使われればGJだった。

侵入手段テレポットとか・・・微妙、急げ!も若干あってない。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 15:58:35 ID:PuHkhYo70
>>622
ガーネット救出の時、戦闘のたびにいつものバトル曲で嫌だったなぁ・・・。

イベント戦闘は音楽変わらないで欲しいよな。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 15:59:51 ID:sIJvHkvFO
620
最大の敵は十字キー右左と、□、Хの、
後にくる十字キーだよな?w
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 16:45:26 ID:8ACwo0EO0
千の花千の空という曲を聴いて、やはり植松伸夫の音楽はいいとオモタ
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 19:10:07 ID:YK/2syoK0
ちょwwwクイナの攻撃の威力にムラがありすぎるんですけど
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 19:21:35 ID:UN3m5bwY0
フォークはそういう武器だから仕方ないな
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 21:02:34 ID:lv8im23i0
>>627
こういう武器のみ最高ダメージが出る、
とかだったら日の目が当たるのになぁ・・・
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 21:47:41 ID:wjoL9p5a0
永遠の闇を倒せない俺は負け組みか
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 23:00:31 ID:5kHw+mbH0
つペプシコーラ
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 23:03:46 ID:7KwO06i0O
永遠の闇よりオズマのほうがつよいよ!!
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 23:12:41 ID:U96+yqqVO
ヴァリア・ピア戦の時、クイナのマジックハンマーが9000超えだった時は抱いてやろうかと思った
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 23:15:09 ID:PfvEPd2k0
初回:9000Mp
二回目:32Mp
三回目:60Mp
四回目:20Mp
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 23:35:28 ID:+RvNcBGOO
9は運の要素が強いからリアルラック低い俺はつらい
ペプシ戦で三人即死したときはウボァー
チョコグラフ全然でなくてウボァー
アイテム盗めなくてウボァー
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 23:37:22 ID:Y2WTUtN80
DISC3でクジャに頼まれてなんかとってくる時、強いメンバーだけで行ったから、
あとで残りの奴らが脱出するときにすごい苦労した・・・。

ボスなんてクイナを瀕死にしてパンプキンヘッド使いまくって倒したからね。通常攻撃全然きかねぇし・・・。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 23:57:36 ID:5P6NAyqe0
ま、!マークを全て調べながら、鏡抜けれず9aで苦戦してた俺は、だから何って感じのボスだったが。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 00:07:03 ID:SalXZxKF0
よく出る話だが、ウイユベールにガーネットとビビ連れてって激しく後悔した
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 00:18:57 ID:9XcggJCw0
>>605
ヒルダガルデとあの丘を越えてを目覚ましにしてた時期はあった
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 00:19:31 ID:tyY4gqa5O
>>626
基本的にかえる落としだけやれば良いと思う。
通常攻撃は殆ど使わんかった。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 00:28:57 ID:v+ziQurX0
サントラ聞いたあとにプレイすると、「おぉ、あの曲はここで流れるのか!」って感じで楽すぃ。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 00:33:20 ID:9dI5IjMT0
ヒルダガルデは良いよな
イントロがかっこいい
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 00:33:54 ID:I7CglT8a0
ヒルダガルデを目覚ましにしてるが、まったく起きれないorz
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 00:39:32 ID:aE3jpO5NO
>>642自分も一時期目覚ましにしてたーー!!
破滅への使者にしたらなかなか寝起きがよろしくない
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 00:46:22 ID:9XcggJCw0
>>641
イントロも素晴らしいが終盤もカッコいい
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 01:18:49 ID:Ft/y1K3z0
>615
ウェイトトレーニングもほどほどにしないといかんということだな。
バランスよくしないといけないな。
中田は明らかに筋力つけすぎ。中村もそう。
あそこまでつけすぎると動きにキレがなくなるんだなと。
日本人なら松井ぐらいでちょうどいいのかもね。
ペルージャ時代はすごかったな・・・。日本人では別格だったんだなと改めて感じた
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 01:34:33 ID:1EMJjq0i0
>>645
な、何を言い出すの!?w
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 01:47:12 ID:9+jjR4mIO
筋肉もりもり嫌いだー
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 01:47:36 ID:oONcdS7d0
成長ボーナス稼ぎもほどほどにしないといかんということだな。
バランスよくしないといけないな。
ジダンは明らかに筋力つけすぎ。フライヤもそう。
あそこまで力補正つけすぎると動きにキレがなくなるんだなと。
シーフや竜騎士なら力65ぐらいでちょうどいいのかもね。
FF6時代はすごかったな・・・。シリーズでは別格だったんだなと改めて感じた。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 05:34:07 ID:g50I9j0O0
http://uploader.fam.cx/data/u13367.gif

頭突きキタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 05:47:53 ID:seIFrcfJ0
頭突きされたほうはシミュレーションだろうが
あの頭で頭突きされたら痛いだろうなとは思った
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 05:48:25 ID:t/o48nWI0
過去にも頭突きして5試合出場停止処分もらってるよ
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 06:09:09 ID:OCYRfe1kO
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 11:04:06 ID:pIasp8wM0
↓良ければお前らも評価してやってくれ
ttp://www.accessup.org/anime_j/Final%20Fantasy9%60game.html
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 12:20:46 ID:6CVYmqAF0
引退なのに・・・・・・・・・・・。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 14:27:48 ID:9+jjR4mIO
…ジダンスレ?
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 16:54:42 ID:vdv3Ubl30
ジタン「うおっまぶしっ」
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 17:03:58 ID:t/o48nWI0
名前似てるしな
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 17:27:23 ID:mzTPCzCCO
ってかチャンバラ100人、出来る奴って居んのか?
居たら、マジ尊敬なんだがww
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 17:36:14 ID:9+jjR4mIO
世の中にはいるだろうけど
自分は90ちょっとが限界
660658:2006/07/10(月) 17:42:33 ID:mzTPCzCCO
昨日からやってるんだが、99人が限界orz
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 17:44:20 ID:3Z6D4Jgp0
暇なら絵チャ!!
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=225242


太ペンで描く。字を描く。全消ししまくる。これはダメだお。あとはすべて自由だお。
やってみたら絶対ハマる間違いない。なのでお気に入りに入れとけ。

と  り  あ  え  ず  入  っ  て  み  ろ
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 18:02:25 ID:1YCKwnCWO
トレノのコイン投げる泉ってどこ??初歩的な質問ですんません!
663660:2006/07/10(月) 18:12:26 ID:mzTPCzCCO
662
トレノに入ってすぐ右に見える泉
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 18:12:39 ID:9XcggJCw0
>>662
入ってすぐ左
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 18:12:52 ID:1YCKwnCWO
あざーす
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 18:23:33 ID:1YCKwnCWO
あと、イプセン古城のステラツィオってどこにあるんでか?
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 18:26:22 ID:3tSDvp08O
>>666
攻略サイト行ったほうがいいぞ
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 18:36:11 ID:1YCKwnCWO
たのむ最後に教えてくれ!
669660:2006/07/10(月) 18:37:15 ID:mzTPCzCCO
やった…やっと100人出来た、こっから、
進めないかと思ったぜ(ノ∀`)
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 18:39:43 ID:vDZntN3A0
>>668
探すのも一つの楽しみだろ。
それが出来ないならサイトを検索するぐらいしろ、これからのためにもなる。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 18:40:53 ID:9+jjR4mIO
お城に入ってすぐの右側の柱の影にある宝箱
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 19:20:48 ID:kVjBL54UO
また質問厨か
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 19:27:53 ID:uTZPdBrc0
質問厨はたいてい携帯だから
サイト検索しろとか言っても聞かないんだよね
教えないけど
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 20:07:44 ID:mzTPCzCCO
ブランクが石化するムービーは、やっぱり良いな(ノд`)゚・。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 20:24:51 ID:9+jjR4mIO
ブランクの唯一のムービー…
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 20:26:11 ID:TZZwGquF0
>>675
EDにいなかったっけ?
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 20:28:57 ID:yxAcsZCk0
チョコボの森で掘ってるとさ、たまに「ハマダのまんこ!!」って聞こえないか?

おれ頭おかしいのかなw
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 20:32:25 ID:9vVAFc0N0
頭がおかしいかは知らないけど、とりあえず耳鼻科に行く事を進める
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 20:32:47 ID:wSwI8VgX0
ふざけんな
そうとしか聞こえなくなったじゃないかw
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 20:40:20 ID:yxAcsZCk0
メキシコ人のノリでこんなこと言われたら
チョコボどころじゃなくなるんだが、誰か助けて
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 20:55:23 ID:5uoTjwAS0
全国の浜田さんに謝れ!
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 20:59:24 ID:xnPdaEk70
>>677
一応原田雅彦が定説なんだが
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 21:12:37 ID:f6Xvcc6O0
聞き違いに定説なんかあるかよw

でも俺もそうとしか聞こえない
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 21:21:37 ID:t/o48nWI0
マーカスlv99するのどれくらいかかる?
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 21:23:44 ID:9+jjR4mIO
20時間くらい?
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 21:24:28 ID:t/o48nWI0
そんなにかかるか・・・
lv30まではがんばろう
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 21:24:57 ID:vdv3Ubl30
そんな廃人みたいなことしかも手動でやってられない
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 21:39:31 ID:WZTLGerj0
20時間なんてアホかと。そんなわけないだろ。



170時間ぐらいだ。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 21:44:27 ID:icQNdPB20
攻略で2週間かかったとか言ってなかったっけ?
690617:2006/07/10(月) 21:45:43 ID:mzTPCzCCO
682
俺、定説?(ノ∀`)w
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 21:46:24 ID:mYxn0lsG0
D01F25A8 0003
801F25A8 0001
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 21:49:41 ID:WBFW5KGb0
今ラスボスの直前でセーブして飯食ってます・・・。風呂上りにクリアしようと思ってます。

ってか、FF9もやっぱ面白いな。今までDISC3で終わってたから通しでやってなかったけど、
カオスのしもべたちとかガーランドとかが出てくるあたりでFF1を思い出して楽しくなってきた。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 22:01:26 ID:LWfaemf10
一枚絵を重ねた背景に頭身の低いキャラだから
なんか全体的に人形劇みたいな雰囲気
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 22:29:26 ID:xnPdaEk70
>>690
いやいや、前から原田雅彦って聞こえる、とよく言われていたし
その前にお前さんはハマダマサヒコだし

でも確かに聞き間違いに定説も何もあったもんじゃないな
それにどうでもいい・・・正直すまんかった
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 22:43:41 ID:seIFrcfJ0
はらだまさひこー
だろ
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 23:26:28 ID:Zmgwi7IZ0
ハラショー
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 23:38:48 ID:9XcggJCw0
最近は知らんが過去スレでは原田雅彦ということになってた
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 00:07:59 ID:WKjRqd6V0
バイル島ってどこにあるんですか
イーファの樹の南西探しても見つからないorz
それっぽいのはあったけど飛空艇では降りられず・・もうかれこれ1時間程さまよってる
誰か教えて下さい
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 00:09:16 ID:FuSCHcJxO
アルティマニア見ながらプレイしてるんですが、○×クイズって霧の大陸脱出するとQ4までは出題されなくなっちゃうんですか?ディスク4でもQ1からQ16まで出題されますよね?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 00:10:06 ID:SuQu36iGO
攻略サイトでも見てろカス
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 00:12:41 ID:slesEBET0
このスレならやさしく教えてくれるかもな

ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/cat/1149074304/
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 00:31:54 ID:yWqnJdDBO
攻略サイト見ろ、とかの問題じゃなさそう…

考える事すらできんのか…
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 00:33:02 ID:nzgHrz7zO
辞めないで、ジダン
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 00:51:57 ID:+cghDhJx0
おそらくDISC3で空チョコボ居ないんだろうから絶望的だな
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 01:17:12 ID:nY8tC3h+O
>>605
俺は今はチョコボの森の音楽だな アロハの方か?なんか温かいんだな
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 01:48:20 ID:uzqdWyjm0
DISC4でいくらか街入れないのはやっぱ寂しい・・・・・・・・。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 01:51:08 ID:NNT5q7H90
正直ガーネットが使えん
好みだから使ってきたがここらででエーコと交代か・・・
せめてホーリー覚えてくれよ・・・orz
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 01:56:35 ID:+cghDhJx0
原石0個の斬鉄剣
ガーネット99個のバハムート
なんにせよ宝石99個持ちはなかなかの威力だぞ
ヤーン育成になったらガーネットは必須だし
ブレイザー装備で猫の手ラケットも無視できない火力はあるし
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 01:58:57 ID:WKjRqd6V0
>>704
なるほど・・・ありがとう
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 02:01:30 ID:Dil+5WUN0
アメジスト70個持ちのアトモスは後半主力だったけどなあ
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 02:11:15 ID:uzqdWyjm0
ガーネットって髪の毛切ってからメニュー画面の顔がやけに可愛くなったな。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 02:14:15 ID:nzgHrz7zO
笑ってるからな
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 02:18:40 ID:NNT5q7H90
>>708
d
猫の手ラケットは知らなかった
頑張ってみる
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 10:48:36 ID:fi9RJ5RtO
ここほれチョコボのナントカキャニオン西のヒビが中々見付からない(´_ゝ`)
だんだんくじけそうになってきた
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 12:39:17 ID:wBA5o7G40
>>708
ヤーン効率良い?
コメットで殺される・・・。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 12:43:38 ID:fi9RJ5RtO
>>715
正宗で刀魂放気すれ
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 14:11:06 ID:+3eBCOK10
>>714
あれは見つけにくいな
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 14:19:20 ID:slesEBET0
ふとーいヒビが一本だけだったな
これがヒントだ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 14:20:19 ID:en8B9SlS0
ありゃ桃源郷でもらったヒントでも
わかりにくいよな
…てか場所の説明がしにくい
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 14:26:18 ID:+3eBCOK10
忘れられた大陸の西海岸線を南下していって山に囲まれた森。ちょうど夕暮れになる所
そこから東にある山肌。

説明するならこんな感じかな。
721714:2006/07/11(火) 16:17:35 ID:fi9RJ5RtO
>>718
>>719
>>720
みんなありがとう。
まだ勤務中なんで帰ったら早速探してみるよ。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 16:23:37 ID:slesEBET0
仕事中かい!!
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 16:46:49 ID:jnJrsXyl0
畜生・・・。まだ永遠の闇を倒せない・・・。グランドクロスが超きついなぁ・・・
ミニマムやゾンビ、バーサクはアビリティで防げないからつらい・・・。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 16:57:11 ID:0+ansTuX0
>>723
がんばれ〜

一応言っとくが、
ラスボスは必勝法聞くより自分でやった方がいいからアドバイスはしないこと!
・・・勝手に仕切ってすいません。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 19:44:06 ID:n4E+iRkB0
>>723
俺も昨日は無理だったけど、今日はなんとか倒せましたぜぃ。
サラマンダーの「オーラ」全員にかけておいたから
グランドクロス食らっても「まぁ死んだって生き返るからいいや」って感じで気楽にできましたよ。

でも・・・隣の薄い壁をへだてて兄貴がいたから大音量で感動のED楽しめなかった・・・。泣

 くそぉ・・・・くそぉ・・・・くそぉ・・・・・・・・。 兄貴のいない時にもう1回やるお!(TーT)オォォ・・。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 20:04:30 ID:KLro9mVT0
>>725
つイヤホン
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 20:14:26 ID:Pem8iOd90
ハンターランクってあるじゃないですか。
アレってDISC4から始めてもS行けますかね?
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 20:22:09 ID:sKYuASkp0
>>727
余裕でいける
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 20:35:20 ID:PjqpxdT4O
>>727
いけると思うよ
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 20:41:54 ID:/e+G/ls60
全てにおいて捨ててきてるのなら無理かもしれない・・・。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 21:04:20 ID:n4E+iRkB0
イヤホーンじゃ涙すすってる音がキコエチャウジャナイカー
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 21:15:59 ID:eSp08tB/0
てかペプシはみんなの体制立て直そうとか考えてると絶対追いつかなくて殺されるから割り切って攻撃重視の法外息ガス
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 21:21:42 ID:slesEBET0
その辺がベテランゲーマーと消防・厨房の分かれ目だな

ベテランなら「準備段階に問題はなかった筈、押し切れば勝てる」と分かる
だが子供なら「ああああ〜まず万能薬をビビに(ラスボスクラスに魔法使い入れてる時点で、ん?)・・・ビビの魔法はたぶん聞かないだろから薬係りにしよっと〜」ってなる
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 21:32:12 ID:L6HteWLL0
ベテランゲーマーw
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 21:41:50 ID:+cghDhJx0
痛いな
素直にゲームオタクとライトゲーマーって言えよ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 21:58:58 ID:wBA5o7G40
ペプシ戦てアクティブタイムバトルとか関係なくなるよな。
敵の行動中にコマンド入力しても余裕で割り込まれるし。
やっぱ速攻しかないか・・・。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 22:01:48 ID:u3dE7+UL0
速攻が最有効ってのも納得いかないんだけどな。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 22:15:18 ID:HIkfY/z30
ペプシ戦にビビは必要だろ。
迎えるエンディングでの想いが違うぞ。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 22:42:23 ID:0MrXPwL40
ジハードの演出がラストバトルの盛り上げにちょうどいい
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 22:50:34 ID:1DaaHkw50
雷鳴剣意味わかんねー
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 23:18:39 ID:OzqaOg+JO
>733
(つд`)
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 00:02:35 ID:MDWuXfk30
>>733
ベテラン「極悪な攻撃は連続して使用してこないだろう」
素人「レベルを上げてから再挑戦しよう」

分かれ目なら、こんな感じでしょ。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 00:29:55 ID:v25LCa0Y0
ベテランはラスボスにおいてHPの量で考えるではなく、HPがあるかないかで考える。

素人「やばい〜HP1にされた〜〜。回復回復。」
ベテラン「HPが1にされた。絶対死なない攻撃ってことか・・・。ふふ・・。」
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 01:04:08 ID:UAY3LYXV0
ヤーンやオズマを倒してたら
ほんとHPなんてメテオやコメットが半端な数字出たときに死なないかもしれない程度の気休めだもんな
ベテランはHP量を気にするんじゃなくてリレイズがかかってるかを気にする
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 01:11:45 ID:RtD4V7mp0
FFの強い敵って、HP1にしたり絶対即死とか好きだよな・・・。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 01:25:22 ID:RnhlpGsc0
HP1はラスボスの得意技
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 01:39:49 ID:mq9NHrrg0
ベテラン「状態異常とオートポーションとリジェネで凌げるんジャネ?」 
素人「速攻で倒せる布陣で行ってやる!!」 

分かれ目なら、こんな感じでしょ。 
買った当時の友人と最速クリア勝負をしていた時、これが勝負を決めたね。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 02:26:14 ID:p87m9zzJO
誰かいる?

テンプレに世界各地のひびと泡って書いてあるんだけど、何の事?
空チョコボになって影を探してるんだけど、一時間飛んでも見つからない…。
ヒビと泡が関係してるの?
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 02:43:39 ID:z4JalRy5O
ひびは外側の
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 02:45:01 ID:z4JalRy5O
ひびは外側の大陸の北にある島の山脈とか、雪山とか。
泡はクワン洞の橋の下とかにある
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 02:47:04 ID:H91+fRrB0
>>748
>>3のサイトくらいは目を通してください。その脳は飾りですか?
752725:2006/07/12(水) 02:50:17 ID:iimXJt1t0
ふふふ・・・。兄貴が寝静まってからヘッドホンしてED観ましたよ・・・。

かなり感動ですね、特にビビのアレが・・・。(TーT)
そしてジタンのにくい演出。

「うたったんだ・・・・  あのうたを  」流れるメロディオブライフ。そして次のメインテーマ。


FF8のEDはいきなりグッとくる感じで、FF9はじわじわとじ〜んとくる感じだね。

            FF9・・・・イイ。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 02:54:22 ID:z4JalRy5O
ホントにしたんだ
イヤホン
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 02:58:58 ID:iimXJt1t0
ヘッドホンですけどね。夜中なんでうるさくすると怒られちゃうんです・・・。

まぁでもヘッドホンするとなおさら音が良くて感動できたと思いますよ。涙流れた・・・。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 04:43:21 ID:pePNTgNUO
クジャのお使い終わる直前にセーブして
シド大公頑張って ビビ頑張って火を灯して
あと少しって感じの所で ダルい戦闘から逃げようとL、R押してたらいつの間にか団子3兄弟にストップ全滅orz
おやすみ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 05:20:11 ID:D4FpRk7M0
厨房っぽいけどオーディンが召還されるムービー大好きな俺ガイル
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 06:10:56 ID:UAY3LYXV0
オーディンはロングよりもショートの方がかっこいい
召還ムービーならフェニックスだろ
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 11:23:16 ID:zYudsQ/B0
>>756はエフェクトではなくてムービーの話をしていると思われる
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 12:04:20 ID:ZL65KJoH0
ブラネ女王が召還したやつですね
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 12:49:04 ID:RDOAFSqC0
クレイラ消滅カナシス
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 12:58:27 ID:XWsNSC350
それは悲しい
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 13:49:20 ID:3qbxDEbk0
パラメーター補正の話だが
ジタン:素早さ、力、気力
スタ、フラ、サラ:力、気力
ビビ、ダガー、エーコ:力、魔力、気力
ここまでは鉄板としてクイナは何が良いだろうか?
力、魔力は効果薄いし気力もトランスが糞。素早さはあまり上げられない。
カエル落とししか使わないから気力(リジェネ)と素早さが良いか?
参考までに意見お願い。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 14:34:28 ID:UAY3LYXV0
フライヤさんも竜の紋章しか使わないから力いらないと思うぞ
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 14:37:30 ID:VPvnYsrk0
スタイナは魔力も必要だと思う
765762:2006/07/12(水) 15:43:12 ID:Y3B1cjkx0
>>763
竜の紋章(盗賊の証)は戦闘時間が延びるから多用したくないのね。
HPの事もあるし力かなって思った。
>>764
最終的にはエクス2で通常攻撃と暗黒剣しか使わないような・・・
魔力ってMP以外に何に影響あるの?

クイナの助言お願い。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 15:49:11 ID:P8QQa8Mo0
エーコ最強を目指すかカリバーUを狙うか悩む
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 16:04:03 ID:H91+fRrB0
過去ログより抜粋。こんな感じでいいんじゃねーかな。
青魔法はトリッキーなのが多いし魔力はあんまり重要視しなくても大丈夫かと。

621 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:05/03/14(月) 15:36:42 ID:tZ/hGoA4
前にレベル上げやったときはこんな感じであげた
クイナ
頭 司祭の帽子*98
腕 パワーリスト*64 ンカイの腕輪*34
体 ローブオブロード*64 黒装束*34
ア ダークマター*62 転生の指輪*36

H 6152
M 430
早 25
力 68
魔 67
気 46

こんな感じ。あとは装備品で気力を50まで持って行く。
司祭の帽子、ローブオブロード、守りの指輪、とかで50になる。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 16:18:14 ID:INkXRfzY0
雷鳴剣って普通にやったら絶対に当たんないだっけ?
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 16:52:35 ID:PqE8Xwy20
723なんだが、今からもう一回やってくるぜ!
パーティーはジタン、ダガー、フライヤ、スタイナーで!
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 17:54:50 ID:+a8YnX460
初クリア記念カキコ
最後はバーサク状態のクイナとラスボスの一騎打ちだったw
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 18:26:28 ID:UAY3LYXV0
ベアトリクスの雷鳴剣が外れたこと無いんだけど
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 18:28:31 ID:KQa0otNW0
性能が違うのだよ
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 18:46:07 ID:i9huT0uy0
769だがまた負けてしまったが問題ない。
途中まではバーサク状態のジタンがオートポーション(ハイポーション)
といつでもリジェネでがんばってたけど
グランドクロスでゾンビ状態になってオワタ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 21:44:07 ID:mKfdJD6t0
>>773
制限プレイで最初からやるんだと思った。

ところでペプシ、バランスはかなりいい感じなんだが力押しの方が効果的ってのがあったよね?
初心者の努力が報われるようにするにはどうしたらいいんだろうか?やっぱカウンター?
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 22:49:42 ID:hxobqUrPO
ガイシュツかも知らんが、ATEって何で9だけなんだろうな。俺は大好きだった。不評だったんかね
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 22:57:15 ID:kcppPIWX0
>>775
ストーリー作る側が疲れただけ、実際DISC3以降殆ど無い。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 22:57:58 ID:Q3CL4ns40
ATE中もキャラが操作できれば良かったんじゃないかと
四つの封印巡りなんかもATEを使ったパーティ分割攻略の名残っぽいし

個人的にはなかなか面白いシステムだと思うけどね
ディスク4からはほぼ空気システムと化していたが・・・
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:08:25 ID:/SBggiaS0
主人公の目線から見た世界、じゃなくて
複数の視点から見た世界、を一歩引いた場所から観客の視点で観賞するプレーヤー
ATEはFF本来のストーリーの見せ方って感じがする


主人公とプレーヤーの世界認識を一体化させようとする野島シナリオは何か違う
779名無したん(;´Д`)ハァハァ:2006/07/12(水) 23:16:47 ID:AdFLHpb00
FF9って面白いですか?
この前、店行ったらワリと安かったので買おうかなぁと検討中です
FFは4〜8までやって、8の後はサッパリです、というか8でやる気失せました

製品に「クリスタル再び」とあったので4や5みたいなテイストですか?
SFC時代のFFが大好きだったので、もし9も、昔みたいな作品なら買おうかな、と
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:19:11 ID:6X6Ll/fS0
8が合わんかったんなら9をお勧めする
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:28:39 ID:rFA2Xp2e0
正直クリスタルあんまり出てこないんですよね・・・・・・・。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:39:25 ID:UAY3LYXV0
というかタイトルロゴに挟まってるクリスタル
本編での余りの存在感の無さにずっとあれは天竜の爪だと思ってた
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:42:29 ID:6X6Ll/fS0
こんなのがありました・・やっぱこの曲はいいわ

ttp://www.youtube.com/watch?v=9WTQ-VI9MoQ&eurl=
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:45:50 ID:rFA2Xp2e0
>>783
じーんとくるねぃ・・・。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:49:47 ID:0MlJtEodO
ローズオブメイ良い
ベアトリクス操作するの楽しい
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:53:47 ID:By3AmBzwO
初めてカーゴシップ乗った時のジタンの台詞の、
『ほらほら、地がでちゃってる』の
地って血か?w
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:54:47 ID:81pVrGDH0
お前は何を言っているんだ
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:56:38 ID:rFA2Xp2e0
「ち」じゃなくて「じ」じゃないの?

地がでちゃってる。要するに性格のことを言ってるんじゃなくて?よくわかんねw
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:00:52 ID:s1oJ6Mpm0
なんでこんなとこで日本語講座せにゃならんのだ
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:01:38 ID:ZbO9g5qA0
言ってることが良くわかりませんが
とりあえず自己を揺さぶられたビビが自暴自棄になって
魔道士の杖でダガーを破瓜させたことに対するジダンのセリフと考えればよろしいのですか?
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:31:38 ID:OhHxbJYX0
EDみてきた
ペプシが弱すぎるためラスボス倒した達成感はないが
EDはいいな。特にビビの語りが。もっと冒険したかったとかカナシス

しかしジタンが最後の劇に出てるって事はタンタラスはジタンの生存を
知ってたんだな。ほかの仲間もあんまり驚いてなかったし、知らなかった
のはダガーだけなのだろうか?
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:32:47 ID:aAYjl8oy0
サプライズパーティーとはそういうものだ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:41:33 ID:uZsq660V0
にくい演出しやがるぜ・・・。ホロリ

あとスタイナーとベアトリクスが剣かかげるとこイイネーーーーー。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:52:15 ID:DyTzwm2b0
手が異様にムチムチしてるけどなっ
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:54:32 ID:mg3CXmEPO
スレ全くROMらずにレスする。
FF9はシリーズ最高傑作!
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:56:27 ID:uZsq660V0
スタイナーはイイネ。 姫様一筋って感じでね。 顔カクカクやけどね・・・。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 00:57:39 ID:PfPGaE220
今更2周目始めたんだけど早速チャンバラでつまる。
ムーンストーン欲しさにアンコールに応え続けても98人止まり。
早く王女さらって冒険したいぜ
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:03:19 ID:uZsq660V0
そんなにアンコールされるなんて、ジタンのパフォーマンスはすげーや!
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:03:55 ID:dP75oFAnO
飛空挺 おせぇー みづれぇー
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:06:30 ID:uZsq660V0
>>799
FF7の飛空艇は小回りきいて良かったんやけどね・・・。

でもヒルダガルデの曲良くない? テンション上がる気がするぜ。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:09:19 ID:aAYjl8oy0
FF6やった後だとヒルダガルデなんて乗ってらんないぜ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:12:45 ID:DyTzwm2b0
願わくばインビンシブル乗船時には専用のBGMが欲しかった
DISC4のBGMテンションめっさ下がる・・・
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:13:41 ID:pinbb6jCO
8の飛ぶ学園に比べれば
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:22:18 ID:4bIVU6BM0
>>801
FF6のなんちゃって3Dはキツかった
街も塔も地面にベタリと貼り付いててなかなか発見できなかった
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:25:39 ID:uZsq660V0
FF9はFF7のJENOVA戦みたいなカッコイイ中ボステーマ無いよね・・・・。

クジャと戦う時なんて重要な戦いなのに「またコレですかぁ〜w」だったね、うん。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:43:17 ID:NhJqxnzU0
初めてFF9やってるんだけど、
最初の裏通りのなんとかって奴とカードバトルでサボテンダーとアレクサンドリアと源氏の兜とられた。
これってリセットすべき?
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 01:53:02 ID:+ASkNeAu0
リセットだねえ。

>>765
俺はクイナ気力と魔力重視で上げた。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 09:44:29 ID:DyTzwm2b0
ん?あれって取られた奴使ってこないのか?
負けたこと無いからわからん
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 10:58:59 ID:J1E9qYPNO
おまいら、はじめてプレイてからオズマの存在知ったのはいつ?
もれアルティ買うまで知らなかったorz
第一空中庭園あるなんて知らなかったよ‥
秘密の楽園ってのがひっかかってたけど
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 11:17:35 ID:rbl8xIJA0
チャンバラやっと100行ったー!!!7時間くらいやってた!!
普通に集中してやったら96、頑張りまくってもあまり変わらず97が最高だった。
最初は4種だから適当に押して当てるしかないと思ってやってたらやっと出来た。。。
アレって普通にやって100行った人なんて居るの?いたら本当尊敬するよ。本当褒め称えるお
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 12:14:53 ID:sCrx8dKq0
7時間やったことに尊敬するよ!w
812762=765:2006/07/13(木) 12:24:17 ID:cSvfka6A0
>>767>>807
とりあえず気力重視なんだな。他は適度にで。レスサンクス。
>>809
俺もネットで調べるまで分からなかったから4年ぐらい前か。
だからカード順見て記憶の場所うろついたりしてた。
まぁ空中庭園って分かっても出入りする際に出るんだと思ってたのは秘密の話w
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:03:54 ID:qHYjDPam0
>808
直後なら取り返せるんだっけ?
だから一度ゲーム終了して街画面に戻ると・・・
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:34:04 ID:0cUkQRSDO
>>791
やっぱりそのあとはセクロスだよね
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 13:37:38 ID:LDkofpVSO
>>810
まぁ難しいね。そんなにはかからんけど。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 14:41:45 ID:NZR6y/160
>>814
夢ぶち壊し(^ω^;)
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 15:30:19 ID:gICjL9/80
>>809
発売日から1ヵ月後ぐらい。自力で見つけた。友達の間では俺が一番見つけたのが早くて、
最初はそんな隠しボスがいることを皆信じてくれなかった。勿論初戦は瞬殺だったぜw
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:07:27 ID:StXniRQD0
ジタンは生殖器持ってないんじゃ?形だけで。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:12:34 ID:3L0VnRxhO
一応テラの民の器に
なるべき身体だから
あるんじゃない?
テラの趣味によるけど
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:42:29 ID:OIlNnnEd0
前から思ってた。
ペ プ シ っ て ラ ス ボ ス の こ と か ?
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 17:59:16 ID:I67SwtiM0
>テラの趣味
=クジャw
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 18:46:11 ID:VpSx3Ez/0
クジャは何に使うためにグルグストーン手に入れたんだっけ?
グルグ火山の封印解くためと思ってたけど、それ以前にヒルダガルデ奪ってたし違うよなぁ
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 18:47:53 ID:XTmA3uVB0
>>822
テラに行くためだったと思う、自信ないけど。
もう一度やって確かめるのも一興かと。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 19:26:03 ID:OhHxbJYX0
>>814
セクロスする分にはかまわないが
結婚すると・・・ジタンが国王になってしまう
スタイナーとか反対しそうだよなww
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 19:47:26 ID:1DEHq/1o0
>>824
女王と結婚しても王にはならんと思うな。
エリザベス女王の旦那みたいに。
なんか爵位はもらうかもしれんが。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 20:30:11 ID:fgvnLMjE0
このスレ来ていきなり「9って面白いですか?」って聞く人って馬鹿っぽいね
9好きな人が集まってるスレなのに
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 20:38:35 ID:aAYjl8oy0
しかし他のスレだとアンチが悪いところばかり挙げる罠
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 20:40:47 ID:t4aF+sPL0
>>825
ジタンは拒否るだろうな、自由気ままが心情だもの。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:07:34 ID:Ubo+5iEx0
今日こそラスボス倒そうと思います
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:47:14 ID:yliE5MPZ0
頑張ってね
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:54:03 ID:oQ1GatUD0
ジタンって何でこんなに愛されてるんだろう?

某バンダナのトレジャーハンターは嫌いな人が多い
同じ盗賊で同じ女好き?なのに…

自分は両方共大好きなんだが・・・
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:57:46 ID:rU2sFujt0
よく考えたらジタンは綺麗事ばっか言ってて自分では何も
してないではないか
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:58:42 ID:f+z1yVCB0
それは考えたとは
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:59:55 ID:f+z1yVCB0
途中でミスった・・・
>>832
それは考えたとは言わないだろ
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:01:21 ID:DyTzwm2b0
9はよくも悪くも王道だから奇麗事ばかりなのはしょーがない
ぶっちゃけ兄弟喧嘩だし
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:32:39 ID:mGUmoJKY0
>>762
遅レスですまんがジタンは素早さはいらなくね?9のATBの仕様では素早さ上げにメリットは少ないよ。
盗賊の証のカンストまでに楽をしたい人は上げるといいよって感じで。

ところでクレイラの大聖堂にいた人たちって全員死んじゃったのかな?
パックとかクイナとか生きているし、ジタンたちが大聖堂に避難させたことが結果的にその原因ならやりきれないな。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:42:53 ID:yvNfjjF20
そういやガーランド対ジタン、ガーランド対クジャも親子喧嘩。

>>831
元彼女の死体安置しながらティナとセリスに思わせぶり、
って突っ込みどころが多過ぎるロックが大好きです。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:42:54 ID:FwH0toYpO
>>836
力も魔力も必要ないんだからあとは素しかないだろ
いち早く行動できるだけでも充分だと思う。
基本的に補助に回すキャラなんだから素を高める意味は充分にあると思う。
敵のATBゲージをいち早く止めたいときとか。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 22:58:20 ID:NwcwHpIw0
829だけど
やっと倒したぁ。バンジャーイ
エンディングの曲よかったなぁ・・・
あの曲名と歌手誰?って聞いたら怒られそうだから
ちょっと今から調べてきます
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:04:14 ID:kLg4zyn30
>>838
力は必要でしょ。HPがなくなるとゲームオーバーよ。
敵や味方の攻撃モーション中にゲージはすぐ溜まるから
すばやさはそれほど優先しなくても問題無いかと。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:16:25 ID:yjXepjSzO
>>822
グルグ火山に入るためでいいみたいだよ。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 23:21:37 ID:aAYjl8oy0
ロックはティナとセリスがパーティーにいるからなんか露骨に二股っぽい
世界設定のせいもあるが割と現実派で地味、ジタンほど軽くもないし、死姦疑惑もあるし…
ジタンは本当にファンタジー世界の住人でスーパーヒーローっぽい。変身するし
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:24:48 ID:tkMyk5Vs0
久々に元気で明るい主人公だったから余計に大好き
(ロック+エドガー)÷2=ジタン
なんて思ったのは俺だけ?
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:45:22 ID:GmpLGQ8IO
>>840
“優先的に上げる”必要はないってこと。
装備にもよるけど
力を優先的に上げても80(HP7238/8685)前後が限界。
素をMAXにした場合でも計算上72(HP6514/7816)まで上げれるので、素を優先してもHPは充分な値にできる。
力を無駄に上げたって何の面白みもないジタンが出来上がる。
つまらんのは自分だぞ。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 00:58:48 ID:oTYKLRob0
正直、ジダンはすばやさ〜きりょくの五種どれを上げても面白みがないな
トランスがもうちょっと使いやすければ、まりょく重視の道もあったんだろうが…
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:07:10 ID:GmpLGQ8IO
>>845
ジタンよりフライヤのほうがよっぽどか面白みがないと思う。
それにジタンの魔力上げても影響するのは「迷惑をかける」の命中率とMPのみ。
上げる必要性のかけらもないと思うが。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:29:20 ID:RSqDNYEV0
>>844
だから素早さを優先するのがそもそも無駄だって。いくらゲージが早く溜まるからって言っても
結局他のキャラや敵のモーション見るための順番待ちになるんだから。優先すべきは力と気力だろ。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:37:04 ID:n6dwJVxz0
敵のATBゲージを止めるためだろ
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:53:07 ID:GmpLGQ8IO
>>847
気力MAXは前提。
ST異常やトランスにも大きく関わるからな

>>848
代弁dクス
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:53:45 ID:ASGo4wyX0
FF9のバトルはATBシステムが崩壊してるから結局のところこんな感じの順番待ちだろ
  ――――
前 ●○○○ 後ろ
  ――――
    ↓
   ●
  ――――
前 ○○○  後ろ
  ――――
    ↓
  ――――
前 ○○○● 後ろ
  ――――

●が後ろに並ぶ際のスピードが速くたって意味無いと思うんだけど違うのか?
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:58:39 ID:JX2LC9O10
全くそのとおりだが、
盗賊というキャライメージ上、素早くなくてはいけないと思いついつい素早さ重視にしてしまうw
とはいえ特化させれば一人くらい抜けるくらいにはなる
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 01:59:26 ID:GmpLGQ8IO
>>850
大ヒント:敵は一匹とは限らない
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 02:04:34 ID:ASGo4wyX0
>>852
このゲームの最後の方はほとんどが敵1匹なんだよね
だから必要性を感じないのよ
苦戦するようなオズマとかはATBゲージが一瞬で溜まるし
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 02:12:52 ID:GmpLGQ8IO
>>853
まあジタン自体余り入れる価値がないしね。
最後のほうまでいくと。
盗むか盗賊の証、アイテムを使わせるくらい。

それでも素早さが高ければ敵より先に行動し、初っ端からとんずらさせたり闘魂放気でST異常にして弱体化させたりもできるから強ち素早さMAXも無意味ではない。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 02:24:54 ID:ASGo4wyX0
>>854
なるほどそういう見方もあるね
でもオレは盗賊の証とかのクソ長いモーション見るくらいなら
通常攻撃でさっさと斬れって考えなので力優先だな
今夜は色んな人の考えが見れてなかなか面白かったです
ではおやすみなさい
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 02:30:57 ID:mv8nnACT0
雑魚優先(ヤーンは除く)なら素早さ>力
ボス優先なら素早さ<力
しかし極めていくと雑魚もボスも弱い
何を基準に育てるやら
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 02:43:44 ID:kX9Tl3mC0

俺も基本は通常攻撃だから力優先だなあ。
盗賊の証とかよりも○○キラーとか属性強化で
敵の弱点狙って戦ったほうが楽しいし。
まあ人それぞれで良いと思うけどね。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 02:46:36 ID:RSqDNYEV0
なんか面白そうな議論が終わってるし…○| ̄|_
時期を逃したかちくしょうめ。

>>856
間を取って補正した素早さ45くらいにするのはどう?
アルティマニア見た感じではこのくらいあると大体の雑魚敵より速いよ。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 02:49:51 ID:hxjbmndQ0
ジタンって何でこんなに愛されてるんだろう?

いかに理由があっても暴力行為は嫌いな人が多い けど
本当に我慢ならなかったんだろうなって思う

自分も大好きなんだが・・
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 03:27:43 ID:Q+AD3lY40
ザコ敵との戦いではいつでもヘイスト付けりゃ問題ないじゃないか。
使ってくるST異常攻撃も限られてくるし毒、ヒート、混乱対策あたりやっておけば大丈夫。
ういた魔石力をいつでもヘイストに回せばいい。

>>859
ちょwwジタン違うwwwww
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 11:00:13 ID:0pnIZLg30
2週目は成長ボーナスにこだわって装備品を選んでたが、
特に戦闘で有利になるわけじゃないから、泣けてくるなマ
ジで。所詮小さな差だな
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 11:51:27 ID:bLMt4M930
力とか初期値でもHPさえあれば余裕そうだしな
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 12:09:46 ID:0sdDawt80
押入れを掃除してたら偶然ソフトを発見。
実に7年ぶりにプレイしてみたが、見事なまでにキレイさっぱり忘れてた罠。


で、改めてじっくりとプレイしてみて気付いたんだけど、なんか妙に物語が暗くないか?
自分が年を喰っただけかもしれないけど、初プレイ時にはここまでグロい話だとは思わなかったぞ・・・
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 12:30:10 ID:Fd7QypSw0
中身違ってねえか?
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 15:27:53 ID:7GDd9Ajj0
FF9ってどう考えても顔と体のバランスおかしいよな。
特にサラマンダー。

>>859
吹いたw
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 16:27:46 ID:V27GViD80
>>863
とりあえず序盤のストーリー言ってみ?
なんか7辺りな気がする
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 17:08:38 ID:XFavwbbe0
まあ前作、前々作とか比べて厨臭くなるよりはよかったんじゃないかと思う。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 17:20:26 ID:0pnIZLg30
今思えばピナックルロックスに出てきたイカみたいなジジイは
なんだったんだ。やたら偉そうでムカつくというのが印象的だ
ったけど
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 17:24:39 ID:skpf9sZ50
>>868
ラムウ、ガーネットの召喚獣を使う手助けをしたイベント、あれ系の謎解きは他に無かったからいいと思う。
もっとも、FF3をやってないと何の話なのかさっぱりだが。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 17:33:53 ID:6fZkPezh0
>>869
FF2じゃなかったっけ? この前FF2やったときはヨーゼフいたと思うが・・・。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 18:07:33 ID:GwRsN9if0
>>863
IXは6年前のソフト
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 19:18:29 ID:MIWrSQh1O
獣狩り祭りはやっぱり、
ジタン優勝だよな?
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 19:56:55 ID:a17IqbZ70
>>872
いや、ビビ優勝。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 20:05:42 ID:HmxOQ6c00
いや、フライヤ優勝。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 20:24:11 ID:Id9X6nMh0
いや、ラニ優勝。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 20:28:11 ID:GwRsN9if0
クイナ優勝に決まってるだろ
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 20:30:05 ID:DSwDFgyC0
>>864
>>866
いやいや9だってw
グロイって言い方は正しくなかったかな・・・
確かに7なんかも大勢死んだし、グロかったけど、
9の方がなんとなく死が気持ち悪いと言うか、凄惨というか・・・
明るいキャラが多いからその裏返しなのかもしれないけど。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 20:37:03 ID:OU/1f5sC0
ああ、クレイラ辺りね、イーファの樹2回目辺りね、テラ辺りね・・・・。
戦争の悲惨さも謳ってるんだから寧ろ良点とみなすべし、中途半端な7よりよっぽど良いと個人的には。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 21:02:00 ID:6fZkPezh0
クレイラの人が死んでもジタンあんまり驚いてなかったもんなw

俺はわざと敵の来る方向に逃げさせてクレイラ人大量虐殺してました・・・(><)b
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 21:17:21 ID:m87BTWf60
クレイラの民は結構生き残ってる罠
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 21:42:52 ID:1M+o6dvqO
ダゲレオにも一匹生き残ってるしな

あんだけ瞬殺されて、しかもあんな離れ小島にどうやって行ったんだか疑問ではあるんだがな。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 22:06:50 ID:HSzrCGCx0
>>881
何を話す人だったか忘れた・・・
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 22:08:16 ID:DsVNcCIJ0
>>881
おいおい匹ってw
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 22:11:00 ID:yp3dDKd80
くさいドブネズミですから。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 22:48:47 ID:QdeAB2m10
ラムウの試練ほど(時分が)ズっこけたイベントは無いな
あんだけ走り回ってペリドット貰って
その後黒魔道士の村周辺の森で召還魔法のAP稼ぎしてたら
貰ったばかりのペリドットが溜まる溜まる・・・
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 23:08:39 ID:XVrRLtFj0
グリフォンが霧の大陸で繁殖できない理由にラムウがあると睨んだ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 23:16:08 ID:qxL7MYWO0
ペリドットって宝石FF9で始めて知ったけど、もう二度と忘れない。
アクセサリー屋で商品タグに「ペリドット」って書いてあるの見るたびにグリフォン思い出す。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 23:27:08 ID:0I+kDFiPO
エメラルドってどうやって手に入れたっけ?『エルメスのくつ』にいつでもヘイストのアビリティついてたよね?
教えてエロい人!数年前のことだから忘れちゃったよorz。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 23:44:20 ID:1M+o6dvqO
ニンフ
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 23:49:43 ID:0I+kDFiPO
>889
激トンクス!精霊イベントかー!Disk4でも会えたっけ?
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 00:00:43 ID:RQNSANZU0
ムーンストーン以外の宝石は無限に手に入るはずだが・・・
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 00:06:10 ID:KLcwaI5T0
ルビー、ムーンストーン、エメラルド、ダイアモンドは入手数限定

カーバンクルは果報者
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 00:06:20 ID:RSqDNYEV0
合成できる宝石なら確かに無限だろう
しかしダイヤモンド、ルビー、エメラルド、ムーンストーンは合成不可の限定品だよ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 00:37:01 ID:/z3fP8jC0
クイナとサラマンダーがなぜホイホイついてきたのかわからん
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 00:43:43 ID:+e6I7brwO
フライヤは結局力上げてジャンプを楽しむだけか
育成する価値ないな
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 00:45:17 ID:pGMZsCHt0
クイナ→青魔法キャラをパーティーに入れたかった
サラマンダー→次元キャラがほしかった
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 00:47:33 ID:uXeyLaKT0
表面的な理由
クイナ→世界中の美味しいモノが食べられる
サラマンダー→負けたペナルティに用心棒として雇われた
でも二人とも自分を変えたかったんだよ
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 00:56:36 ID:PPAwZ8uy0
>>895
フライヤのトランスジャンプは凶悪だぞ。育てる価値は有る。

サラマンダーは鏡を置く火のカオスのイベントの時に言っていたけど
有り余った力の使い道を探さないでそれを発散する強い相手ばかりを探していた。
で、その相手がジタンだった。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 01:00:59 ID:+e6I7brwO
>>898
そうか?
どんだけ頑張っても3桁ダメージの場合もあるからトランスジャンプは信用に足るものではない気がするが…
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 01:03:12 ID:KLcwaI5T0
フライヤのトランスジャンプって強いのか…?
長時間ダメージ無効+全体攻撃は確かに性能がいいと思うが
ダメージのランダム性が強すぎて如何ともしがたい気が
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 01:05:13 ID:+e6I7brwO
ちょっと抜けてた
トランスジャンプは威力、安定性、使い勝手のどれも優れてないので信用に足るものではないと思う
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 01:14:12 ID:M0neC61j0
まぁクイナとサラマンダーは存在意義は謎だったけど
キャラだけは一番立ってたやつらだったな。テーマ曲がまっさきに浮かぶのあいつら
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 01:17:18 ID:+e6I7brwO
>>900
終盤になると使いどきがないよな
操作不能になるので、長時間無敵というよりは長時間戦闘離脱、威力が対して高いわけでもなくバラつきが激しいので全体化性能を持っていても何の意味もないしな。
強敵にほど使えない。
されどザコに使う意味もない。
どちらにしても召喚(幻獣)で用済みになってしまう。
雑魚にならオーディンのほうが手早くて危険性も少ないしな。
オーディンが効かないやつになら幻獣で永久召喚すればいいし。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 01:18:58 ID:AP7dOqKM0
WiiとかPS3移植なんて贅沢は言わん
DSで我慢するから、な
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 01:22:53 ID:+e6I7brwO
>>904
www
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 01:23:32 ID:T6fl6e4k0
>>903
それでも初心者はペプシ戦で使えると思うんだよ(蘇生役)
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 01:31:36 ID:XYbkV7VjO
フライヤはオズマ戦用に体力重視で育てておけばいい。
だいたいジャンプなんざ使わないだろ。
竜の紋章一本でいけるじゃないか。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 01:33:15 ID:+qPwBDGD0
9999固定(またはそれに近い)技っていらないと思うやつってどのぐらいいる?
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 01:34:44 ID:+e6I7brwO
>>907
それならジタンで用済みじゃん。
カンストダメージなんて誰でも可能なわけだし。
910898:2006/07/15(土) 01:38:57 ID:PPAwZ8uy0
言いだしっぺなので自分のフライヤのデータで検証してみた。
確かにダメージのバラつきが多かった。正直イマイチだなw前やった時のやつは偶然だったのかw

L99の力76で記憶の場所のキマイラ相手。武器はホーリーランス。ハイジャンプ有り。
8000〜5000ぐらいの範囲で3回攻撃して相手が死亡。
気力50だからこれが7回繰り返されるってことか。ダメージを食らいたくない時につかえばいいんじゃねーかな。
転生の指輪で聖属性強化されるかと思ったんだけどされていないようだ。
以前竜の髭でやったときの方がダメージが幾分多かった気がする。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 01:39:22 ID:RQNSANZU0
幻獣って詳細な効果なんなんだ?
ひとつ前に発動した召還獣を次のターンで召還を選んだ際に追加発動する
でいいの?
ダガーの気力が低くてトランスが2,3ターンしかもたないんだけど
3,4ターン後にそれまで召還した獣全部追加召還とかあんの?
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 01:40:36 ID:/z3fP8jC0
FF9は○○キラーとMP消費攻撃つけて攻撃しまくってりゃ
終わるんだから、議論する必要もないだろう。俺の友人で、
MP消費攻撃つけないで本読みながら○連打してたらペプ
シに勝てたって言ってた奴いたし。ちなみにデビルキラーが
効くと思ってデビルキラーを装備してたらしい
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 01:42:45 ID:ByLvU+Xx0
>>908
リミットグローヴ以外はいらん希ガス

でも固定ダメ技のカンストがイラネってだけだな
能力とかでカンストするのは欲しい

>911
何も行動しなけりゃ一定時間ごとに発動するぞ
発動するのは最後に召喚したやつ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 01:53:38 ID:3MlW/VPa0
>>908

おれも要らない派 というか有っても使わない派
竜の紋章とか盗賊のあかしはエフェクト長いから戦闘のテンポをさらに悪くしている気がする
弱点をセコセコ突いたり魔石力の配分を色々考えるのが楽しいからそれでカンストならOK
固定技ばかり使っているといかにも作業という感じで好きじゃない
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 01:53:48 ID:+e6I7brwO
>>910
トランスジャンプは幻獣と違ってカウンター判定ありだからな。
勝手につつくんだからたまったもんじゃない。
まだバーサク状態のほうがマシじゃないかと思えるほどだ。
正直どっちもあまり変わらんが。

>>911
「幻獣」は「召喚」のあとに同召喚獣を自動発動。ガーネットがトランスしている限り発動し続ける。行動してないので何も消費しない上にカウンター対象にもならない。

>>912
勝つこと自体に価値はない。
勝とうと思えば簡単に勝てる。
勝てるようにできてるんだから。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 01:59:36 ID:+qPwBDGD0
>弱点をセコセコ突いたり魔石力の配分を色々考えるのが楽しいからそれでカンストならOK
それでやっと5000強までいくようにして、クリティカルで9999で爽快。
またはクイナのバランスの悪い攻撃でたまーに出る位が嬉しいと思う。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 02:09:48 ID:PPAwZ8uy0
>>915
関係無いけどさ、君、昨日の素早さの重要性を擁護していた人でしょ。
携帯からだと沢山の文字打つの大変だろ。パソコン買うといいよ〜。改行ミスとか少なくなるし。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 02:27:25 ID:kKChwdk0O
改行ミスってなんのことかと思ってわざわざAASまで使って見たw
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 02:39:43 ID:kolUZU5A0
ていうか最初から文末以外で改行する気ないんじゃないのかこの子
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 03:43:56 ID:MChEztd7O
作業戦闘してます。
正直バトルやレベルはどうだっていい。
ストーリーが大好きさ。
そしてATEとかチョコボとかなわとびとかが…

だ い す き さ !

921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 04:00:45 ID:XYbkV7VjO
オズマ級の隠れボスキャラが後何匹か欲しかったな。
レア武器、レア防具、レアアクセももっと増やすとか。

でないとオズマ倒すと何にも楽しみがなくなるから倒すに倒せない。
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 05:17:07 ID:h8VeLnAV0

個人的には9の育成システムは不満。
強いキャラを作るには有利な装備品が手に入るまで
低レベルプレイを強いられるわけだけど
その制限プレイが面白いとはあまり思えなかった。
サルガタナス入手まではストップ頼みになるが
どうしても確率まかせで作業感を強く感じてしまう。
「敵のHPを減らせば減らすほどストップが効きやすくなる」
等の条件をつけるだけで相当面白さは違ったはず。
また、多少入手は難しくとも
力アップなどのドーピングアイテムを用意して
後からでもステータス強化できる仕様にして欲しかった。
あまりにも育成システムとしては硬直的すぎる気がする。

○○キラーとか属性強化とかアビリティシステムは好きだけどね。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 06:05:03 ID:RORwYclr0 BE:211415663-
ドーピングアイテムはだめだろ。無個性になりがち。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 06:36:20 ID:qbr9PSHqO
ドーピングアイテムを集めるための戦闘とかも最終的に作業になっちゃうし
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 08:11:04 ID:f+3rr5ht0
>>924
それ言うなら寧ろ成長ボーナスも必要なかったんじゃないか?
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 09:18:22 ID:lEvbaflU0
俺はドーピングアイテムで最終的に全員の全能力99とかは萎えるなぁ
個性を出せる成長ボーナスの方が好きだ
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 09:33:23 ID:X0twem0U0
>>922
つ魔力・ためる
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 09:41:08 ID:Zot9XjGC0
成長率で育つランダム系でよかったんじゃ?
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 10:29:02 ID:xlyLeWXc0
>>928
それなんてFE?
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 10:30:51 ID:lEvbaflU0
ランダムだとリセットの嵐になりそうだなw
まぁ、結局そんなの気にしない奴が一番の勝ち組か
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 10:40:38 ID:wRxzthok0
オススメの攻略HP教えてください。
絶対に取りこぼしがなくて、敵のHPとかマップのどこに重要なものがあるのかがわかりやすく書いてあるところ。
自分で探してもなかなかいいHPに出会えません。
932名前が無い@ただの名無しのようだ
>>931
アルティマニア買え