1 :
メイク魂ななしさん:
●色の知識●
色環・色相…円を三等分した位置に赤、青、緑を置き、その間をさらに等分して中間色を置く
赤、橙、黄、黄緑、緑、青緑、水色、青、青紫、紫、赤紫、赤で一周
明度…色環(を水平として)の円の中心に垂直に、上から白、灰色を経て下に黒まで(無彩色)を置く
上(白)に近い方が「明度が高い」、下(黒)に近い方が「明度が低い」
彩度…色環にある色を純色として、純色から灰色までを置く
純色に近い方が「彩度が高い」、無彩色に近い方が「彩度が低い」
●よくある質問●
Q:同じ季節なのにオススメが合わない。私は違うの?
A:肌や目の色同様、似合う色も人それぞれなので、同じタイプの人は似合う色も必ず同じ
というわけではありません。オススメしたり合わない場合、彩度分けのタイプや肌色を書くと
読む人にはよりわかりやすいかも。
Q:パーソナルカラーはブルーベースなのにカバーマークはイエローベースファンデ。私はイエベ?
A:ブルベの強いレモンイエローな黄味肌は、カバマでイエローベースファンデになる事があります。
肌色だけに特化したカバーマークのイエベorブルベ判定と、総合的に似合う色を検証する
パーソナルカラー(春夏秋冬)は別物です。
Q:ここで聞いて、私がブルベかどうかや、なんのタイプかわかる?
A:わかりません。自己診断は先入観や好みが結果を大きく左右します。掲示板で答えを求めても
正しい結果は得られません。色を当てる対面のプロ診断を受け、プロと自分の目で確かめましょう。
Q:どこの化粧品カウンターに行けばパーソナルカラー診断が受けられますか?
A:質問でよく出るのがカバーマークや黄味のないファンデがあるマリクワですが、
化粧品カウンターでパーソナルカラー診断は行っていません。
専門のサロンやアナリストの所へ行きましょう。
テンプレ終了。
いきなり落ちててビビった (;´Д`)
9 :
メイク魂ななしさん:2007/03/03(土) 18:43:46 ID:yoE530xfO
スレ立て乙
診断済の人以外に排他的になったせいで過疎化した?
>>1乙☆
ところで、夏と冬でスレを分けたほうがいいと思うのは自分だけかな?
夏と冬じゃ実は全然違うし、分けたほうが逆に注目度が高まるような…
ブルベは人自体は多いし。
>>10 夏と冬の二つの要素をもっているスレ住人が多いから
現実的ではないと思う。
12 :
10:2007/03/03(土) 19:05:26 ID:J7gmJCAwO
>>11 プロ診断で、セカンドではなくて純粋に混ざってると言われた人ってそんなに多いものなのか〜…。
残念だな
最近のスレは「メインとセカンド両方がブルーベース」とか
夏と冬の混合という方が多かったから、という意味で書き込み
ました。
スレ分けなんかしたら過疎るだけじゃないかな。
それに夏か冬かだけじゃなく、
クリアかスモーキー・ダークかも重要だから夏冬で分けられたら困る。
不要な情報は流し読みすればいいだけじゃないかな。
>>1で自分の季節やタイプを名乗るのを推奨しているんだから
そんなに困ることはないと思うんだけど。
16 :
夏クリ:2007/03/04(日) 00:02:28 ID:5bzo9CWn0
1乙です!新スレage
ついでにスレ分けはしないに一票。
オレンジのアイシャドウが好きなんだけど
使うと激しく顔色くすむので諦めかけていたんですが
下まぶたにキラキラパープルのアイシャドウを使うと
上まぶたオレンジでもくすまない!
どっちもバッチリ発色させてしまうとトンデモメイクになりそうだけど
加減すれば可愛く仕上がりました。
でもオレンジチークはまだ克服できてない…。
どうにか使えないもんかなー
>>1スレ立て乙です。
青・紺のペンシルアイライナー収集中。
今のところはブルームのアイディファイナー(ペンシル)のブルーと春心のネイビーの2本所持してます。
ブルームは明るめの紺(というよりは青紫)で、色はドンピシャだけど落ちやすい。
春心はどちらかというとイエベ向きの濃紺っぽい。白目の色と馴染まないorz
18 :
冬クリ(セカンド春):2007/03/04(日) 00:40:05 ID:czAzpyhP0
>乙です
皆さん診断した時に「どこのメーカーが大体合う」というアドバイスはされましたか?
わたしが診断したところでは特になかったのですが(ア○スさんはされるんでしたっけ)
「とにかく透明感、自然なツヤを第一に考えてください。濁った色やテカテカギラギラの艶はNG。
ふんわりしたパステルカラーや澄んだ色や淡い色がいいです」と言われたので、
それを参考に自分が「大体ここで選ぶと失敗ないな」と思うメーカーを挙げてみます。
チラ裏だったらすみません。
<ここで選べば大体失敗はないのでよくお世話になる>
ディオール、シャネル、アナスイ、RMK、アルビオン・コーセー系列
<合わないわけじゃないけど…でも好きだからよく行く>
ジルスチュアート、スティラ、ポールアンドジョー、ルナソル、ジバンシィ、
ローラメルシェ
<ここはわたしには厳しい&合わなさそう>
ボビィ、ゲラン、MAC、NARS、エスティ、資生堂系列
19 :
冬ダーク:2007/03/04(日) 01:58:07 ID:p+nx+fcA0
いきなりでびっくり(;´Д`)
>>18 ダークだからあんまり参考にならないかもだけど、@リスさんで
言われたのは「かっこいい、スタイリッシュ?な感じのブランド」
(たぶんそういう言い回しだったとオモ…)
で、シャネル、ディオール、ボビーブラウン(茶系を避けて)
を勧められました。
まぁ私が実際好きでよく行くのはMACだったりしますが。
20 :
冬ダーク:2007/03/04(日) 10:18:46 ID:9wRGAfCP0
スレは分けないに一票。
@リスさんでのお勧めは、
アナスイ、シャネル、NARS、ボビイブラウン(ブラウン・ベージュは避けて)、
ディオール、インウイ、ゲラン、サンローラン、クレドポーボーテ、RMKなど
実際買うのは、資生堂系列の安めのところが多いです。
それじゃ便乗して書き込み。
冬クリア@不思議の国で私がオススメされたのは、
アナスイ、ディオール、RMK、サンローラン、ジヴァンシィ、エスティローダー、シャネル、クレドポーボーテ、ゲラン、ナーズ。以上。
ちなみに私はシャネル厨ですので、めったにシャネル以外は購入しないけどw
他の季節の人のも知りたいなあ〜
22 :
夏:2007/03/04(日) 18:51:35 ID:2aIB7N7uO
@リスさんでオススメされたのは、
ディオール、ポール&ジョー、アナスイ、RMK、ジルスチュアート、エレガンス等。
夏クリアでセカンドスモーキーだからか淡い色出しのメーカーが多いですね。
ルナソルのスキンモデリングアイズ01つかってる方どのようにつけてますか?
あわせるチークやリップも良ければ教えてください。
なかなか良い付け方・組み合わせが出来ない。地味でつかれた印象になってしまう。
スキンモデリングアイズ01は、ブルベには難しそうですね・・・。04とかは合いそう。
冬クリア(セカンドは特になし)
@リスからのアドバイスは→
コスメのコンセプトとしては上品な華やさを持つ女性という感じで。
CHANELやDior、サンローラン、RMK、
ピエヌ、アナスイ、ジバンシーも勿論おすすめです。
ファンデは陶器の様な均一感と上品な艶感を。
濃いめカラーの服を着る時にはチークは控えめの方がすっきりする。
アイメイクは黒目が際立っている為あまり色味をつけるとくどくなる。
白っぽい色メインでカラーはごくポイント的に。
ぼわんとしたグラデや深みのある目元は得意ではない。
だと。
CHANELとシバンシー、RMKは自分でも合う感じには思う。
前から苦手なのがボビイ、大好きなのに合い難い気がするのは
NARSとアルマーニ。
ローラメルシエとMACもどちらかと言うとそうなのかなぁ。
あとサンローランは自分的には微妙な気がする。。
ルナソル、ゲランも微妙。
>>25 アルマーニとローラメルシエはイエベ向きの色出しだよね。
アルマーニの中で唯一使えるのはフルイドシアーのピンク(番号失念)と紫。
冬ですが、白ピンクとか女の子らしい色をしてみたい・・・
というかはっきりした色でなく、なじむ地味な色してみたい
29 :
冬クリア:2007/03/05(月) 13:50:40 ID:LBSIrC7r0
>>27 冬クリアですが
アイラインやリップなどどこか一箇所くっきりと
メリハリつけることで
白ピンクとかのなじみ色使えてますよ
30 :
夏クリア:2007/03/05(月) 14:11:17 ID:mZLOWItaO
流れ乗り遅れちゃったけど、おすすめされたブランドは
RMK、スティラ、エテュセ、
ポールアンドジョー(春夏)、ジルスチュアートでした。
一番よく使ってるのはRMK。
とにかくメイクは軽く!透明感!とアドバイスされました。
ベースはパウダー・リキッド問わず薄づきなものがいいそうだ。
ベースもポイントも濃厚なものは鬼門だと言われた。
>>29 スマソ、ネイルってかくのわすれたー・・・
色黒なので白ピンクは顔にはちょっと、躊躇しますw
ネイルの話でした。白ピンクの指先に憧れる。
32 :
冬クリア:2007/03/05(月) 14:54:35 ID:LBSIrC7r0
>>31 ネイルか〜
私フレンチ好きなので
白ピンク×シルバー、白とかつけてる
似合ってなくても気にしなーい
33 :
冬クリア:2007/03/05(月) 18:19:20 ID:6U16w+Ag0
サンローランがシルバーラメなら最強なのに、といつも思う
セカンド春黄肌なので、ルナソルの春ファンデは神
あとしっくりくるブランドは、ラメ感ならボーデド、アウェイク。
唇ならディオールかな
逆にどうやっても半端なのはエスティ、マック、ポール&ジョー、ジル。
シャネル、ジバンシーは粉質が自分には全体的にマット
ゲランのキスキスってブルベに合わないかな?
なんか気になるんですが、使ってる方どうですか?
34 :
冬クリア:2007/03/05(月) 19:54:26 ID:yj32xJtk0
私はファンデはゲランの色出しがぴったりだなー。亡き銀ファンデのNo3とか今だとフルールドタン510とか。
アイシャドウならコスデコ・スティラのシルキーな艶感やシャネルのキラキラ感。
35 :
冬夏:2007/03/05(月) 21:25:48 ID:U8/T9RFKO
>>29 色黒赤肌の冬夏ですが、ネイルは青っぽく光る偏光パール入りのアイシーピンクを愛用してます。
マットな白ピンクはキビシいかもですが、偏光パールならどうでしょうか?
下手にベージュ塗るより私の場合は自然に綺麗に見えますね。
サロンで塗ったので色番失念ですが、昨夏MAVALAの限定色の青偏光パール入シアーピンクや
昨春のソニアのグリーンの偏光パール入ベージュピンクが綺麗でした。
普段は入手しやすいルミナスのグロスラスティングネイルSP009を愛用しています。
ちょっと剥げやすいのが難ですが…
36 :
夏クリ:2007/03/06(火) 09:54:36 ID:Vkl8AABG0
>>33 キスキス、マキシシャインとキスキスラックは愛用してますよ。
特にラックの760と761が好き。
普通のキスキスは色々カウンターで試したけど、付けてみたい色はことごとく
浮いてしまい撃沈。質感もぺったりしてるしね。
今出てるブルジョワの新色チークはグァバに似てるね。
なくなってきてたから助かってます。
>>33 ルナソル新ファンデ(パウダーだよね?)色はYOですか?
私も冬クリア黄肌。もらったサンプルがOC02。
今日つけてみたけど顔色がどんよりにごってるーw
やっぱり赤味のない肌なんだと実感。
クリームファンデのYO02は黄色すぎたのでお粉で調整してます。
色だけならクリニークPRの03が一番あってるかな。
>>32 かわいいですね。シルバー?と思って買った奴が
なんだか肌色っぽい感じになってしまった・・・
>>35 青っぽくヒカル、そこがいいですね〜
青み白ピンクなんて、かわいいのに・・・なかなか見つからないですね。
ありがとうございました。偏光パール探します
40 :
冬クリ:2007/03/07(水) 00:21:40 ID:XuLX6LfR0
以前ネ申といわれていたシャネルのレ・キャトルのステージライトを
お試しなしに買ってみたけど、なんだか古い感じになってしまって
うまく使いこなせない…(´・ω・`)
今っぽく仕上げるコツってあるでしょうか。。
これだけじゃ何なのでネイル情報を。
AUBEのネイルのBE211が、ベージュにしてはまあまあしっくりきました。
細かいラメでツヤっぽくて、どちらかというとココア色寄りだからかも。
41 :
冬クリア>>33:2007/03/07(水) 01:05:28 ID:gY9yUEim0
>>36 どうもありがとう。
リップ探していて、試したことがないのがゲランだけだったので、
非常に参考になります。
>>38 そうです、ルナソルパウダーファンデです。
自分はお直し用としてOC02使ってます。
頬に赤みが出やすいのでちょうどいい感じです。
ちなみにファンデは、
シャネルのブランエサンシエルフリュイド30ベージュサンドレです
いつもここにお世話になりっぱなしなので情報投下
RMKの春の新作Wチーク01が神杉やで!
メイクレッスンでRMKの某さんに相談したら
頬の一番高い位置において日←下のボカシ色でぼかすと・・・
めちゃくちゃ顔色トーンアプしたかのよーな絶妙な色合い
上品な大人のかわいいをテーマにレッスンwwwしたがまさにそれ。
43 :
夏クリア:2007/03/07(水) 15:24:07 ID:CBgb5nsZO
神のまとめサイトを見に行って、出ていた商品を検索したら…無い。
セルフィットファンデにアーモンドというカラーはありませんでしたし
コーセーのOC‐B1という色はどのラインのものか発見できず。
ネイルも商品名と色番があっていないような・・・??
44は自己解決しました。お目汚しすまん。
かなり紫寄りのピンク色でオススメのチークありますか?
出来ればラメ入りでお願いします。
>>46 アナスイの302はどうでしょう
既に試してたらごめんなさい
49 :
夏スモ:2007/03/08(木) 19:17:05 ID:FNuMq/ib0
使ってみてなかなか良かったのは
クリニークのミスティックって言う限定グロス。葡萄色?
50 :
冬クリア:2007/03/08(木) 20:51:29 ID:U1L/E29VO
>48
都内二軒当たったけど、予約殺到でみごとにピンク系は締めきられてたorz
当日朝は行けないからあきらめたよ…
チークとパウダーとリップガラス欲しかったな。
>>47 返事遅れてごめんなさい!
レスありがとうございます!
ググってみたら画面で見る限り、いい感じに紫味が強いですね。
店で見てきますノシ
ありがとうございました。
52 :
夏クリ:2007/03/09(金) 17:18:38 ID:KZpvx50r0
上でネイルの話が出てたけど、最近の自分のヒットをば…。
手持ちの白パールにレブロンのグリッターグロスの
F001やF006でシロップしたらいい感じでした。
シェーディング用に薄いブラウンを使うのに何使っていますか
廃盤になったエリクシールの3色チークのピンク系に入っている薄いブラウンを使ってましたが
他所でみると全部オレンジっぽい
>>53 シェーディング合うのなかなか無いよね〜
今はNARSのブロンズパウダー5101使ってる
前はプリズムアゲインの05だったけど赤みがちょっと気になった
スティラの限定ライナー、ローズウォーツがよかた。
シルバーに発光するピンク系ブラウンなんだけど、
柔らかくて描きやすいのでシャドウ感覚で使えていい感じ。
ライナー苦手、ブラウン系苦手なのに買ってしまった。
ぼったくりには腹が立つけどw
57 :
冬クリ:2007/03/11(日) 00:00:01 ID:UVaG3TasO
シェーディングはジバのプリズムアゲインの09番、クールベージュがオススメ!
大体のシェーディングものは変にオレンジくなったり赤味が強かったりして汚くなるし、
NARSのも色はいいんだけどゴールドパールのせいかちょっときつくくすむ感じがした。
これはぴんく、ラベンダーにベージュの濃淡でクリアなカラーで影を落とせる☆とにかく大好きな色です。
この色口コミとかでも全然見ないケド…
普通〜色白ならかなり使えると思います。
なんでシェーディングって茶色なんだろう。
ブルベで色白の人とかの顔の影見ると
茶色っていうより灰色に近い
試したこと無いけど灰色でやったらどうなるか・・・
59 :
メイク魂ななしさん:2007/03/11(日) 01:46:29 ID:b5dGNYsy0
>59
ジバのHPで探したのですが、プリズムアゲインの09番がみつかりませんでしたorz
カテゴリーはパウダーなのでしょうか?
ブルベのまとめサイト見ると髪色はトーンも明度も低いブラウンが
良いみたいですが、ブルベに明るい髪色は鬼門なのでしょうか。
>>57 ずっと気になってた! でも無くなったのかな? サイトから消えてますね。
楽天で探しても売り切れてた。名称も忘れたからググりにくいし。激しく後悔・・・
>>58 灰色って斬新ですね。秘伝のタレ粉に挑戦するしかないのかな。
あ、クールベージュって書いてあった・・・馬鹿だな・・・
今度限定発売された、マリ・クレールのフレグランスネイルにゴールドも入ってるけど、
黄色黄色してなくてブルベさんにもいけそうw
ただ、乾いた後も香りが残るのが、難点だけど…。
灰色のシェーディングっていうとどうしてもデーモン小暮閣下を思い出してしまう・・・。
>>59 フェイスパウダーです
>>61 え…いつの間にかなくなっちゃったとかなんですかね?
いやそれはないハズ!
ちょうど上の2色がなくなっちゃって
新しいの購入しようと思ってたとこだったんで、
カウンター行ってきます☆
>>65 公式には01-05,07しかなかったのです。私もカウンター行ってみよう。
ついでに、プリズムファンデの01もブルベ向きな気がします。
色白スレ住人には暗過ぎるかもですが、普通に白い人なら使えると思います。
プリズムリーブル01もいいですよね。ピンク豚なので重宝してます。
豚切ってネイルネタ。
パラドゥ冬祭りでついつい買ってしまったドレンチェリー、
春の新色のピーチネクターを重ねたらネ申カラーktkr!
ブリグロのラメ感が好きな方、ピーチネクターお勧めです(´∀`*)
68 :
夏:2007/03/12(月) 09:59:13 ID:oTgCiTpB0
>>60 私は診断に行ったら、オレンジ・イエローとかは×で、
ピンクよりの明るめのブラウンを薦められたよ。
冬の人しか真っ黒は似合わないとか。
あとはグレーブラウンとかかな。
69 :
冬クリア:2007/03/12(月) 11:10:52 ID:efnre0M00
>>60 診断当時かなり明るめのグリーンがかったブラウン(枯葉っぽい色)
だったんだけど、そのままでピンクのマニキュアするだけでも
いいと言われました
赤系のブラウン、黄みを感じさせないダークブラウンもすすめられました
髪型、髪の量、質、身長なんかも関係してくるので
明るさは一概にはいえないんじゃないのかな
70 :
メイク魂ななしさん:2007/03/12(月) 12:02:02 ID:OPWyKx7sO
ブルベ色が似合うのでなんとなくブルベ夏だと自己判断していたが
みかんやビタミンCを摂りすぎたらブルベ色が似合わなくなったようだ。
ローズが似合わない、ショッピングピンクは合う
青みがかっているビビッドなオレンジは合う。
ベースのことはよくわからないがみかん食べすぎで似合う色が変わるなんとあんまりだ('A`)
71 :
メイク魂ななしさん:2007/03/12(月) 12:08:40 ID:ZGAAkOZ8O
>>70 自己判断厨はテンプレ100回読んで下さい。
しかもその上ショッピングピンクてw
ウキウキ・ショッピング・ピンクって意味じゃないかい?w
通販だとまた違う(ry
74 :
冬クリア:2007/03/12(月) 16:44:53 ID:hRIKEa850
診断時のメイクアドバイスでファンデはなし、
またはうすくパウダーだけでも充分と言われてから
ずっとパウダージプシーでしたが、やっといい感じのものを見つけたのでレポ。
paul&joeのフェイスカラー6番を大きめ筆にとって乳液のあとささっと。
これだけなんですが私の肌にぴったりで愛用中。
もとはシャドウとして買ったものがこんなに使えるとは…。
ちなみに昔のファンデはプラウディアベージュオークル00でした。肌色の参考に。
ずっと黒髪だったのですが、上品な茶色にしようと思っています。
染めたことないので染料のことはわかりませんが、
美容師に「ピンクブラウンで。黄色は絶対やめてください」
とか言えばいいんでしょうか?私は黄色系肌に、くろめなので
黄色のほうが似合うよ〜と勧められそうな気がしますw
真っ黒な地毛なのですが、大人なピンクブラウンにするには
やっぱり脱色とか必要なのかね・・・なんだか黄色っぽいのを想像してしまう。
美容師にブルベだのイエベだの言ってもわからないだろうし、
少し不安があります。みなさんは美容師になんと言っていますか?
>>75 元美容師ですが、ピンクブラウンならブリーチは必要ないと思います。
カラーチャートを見せてくれると思うので好みの色と明るさを選ぶだけです。
色は混ぜたりもできるので、中間の明るさとか色味もできます。
よくわからなかったら「落ち着いたピンク系で」と希望を言えば
そんな感じにしてもらえますよ。
黄色系は痛んで見えるしすぐ色落ちするので
あまり勧める人はいないんじゃないでしょうか。
>>76 元美容師さんがいたとは。ありがとうございます。
参考になりましたー
安心しました。綺麗なピンクブラウンにしてきます。
78 :
夏:2007/03/12(月) 21:35:23 ID:m4DZZlqC0
ピンクブラウンに染めたいと注文したら、1週間で色落ちしてオレンジっぽく
なっちゃいますよといわれたので、ピンクのヘアマニキュアしてます。
79 :
夏:2007/03/13(火) 11:36:48 ID:fUy9TZQlO
>>78さん
よろしければ、どこのメーカーのヘアマニキュアか教えていただけますか?
>>78 マジですか?オレンジはきっついw
ヘアマニキュアしかないのかな。
81 :
メイク魂ななしさん:2007/03/13(火) 13:50:54 ID:KNlRAWKTO
レヴューのファンデつかっているかたいますか?
色は何番を使っていますか?
ブルベはみんな同じ色番を使ってると思ってるのかww
83 :
夏クリ:2007/03/13(火) 16:50:33 ID:8snTFZ27O
ローズ系のシャドーは幅広くはまるのに、紫系のシャドーでこれだ!っていうのを今だに見つけられないorz
インテの紫を買ってみたけど、なんか違うし…
感覚おかしくなってんのかなw
84 :
夏クリ:2007/03/13(火) 20:16:56 ID:Xl4fXU8n0
ゲランの昨年の限定だけど、パリの空は綺麗に馴染んだよ>紫
85 :
78(夏クリ):2007/03/13(火) 20:33:14 ID:i4N55EWw0
>>79, 80
私は美容院でマニキュアしてます。屋内で見るとソフトブラック(地毛)で、
明るい場所では天使の輪がピンク色です。美容院でするほどの価値(効果)は
ないと思います。
私は使ったことありませんが、ブローネニュアンスアップグロス ピンクニュアンス
とかどうでしょう。マニキュアなら自分でやって多少ムラになってもカラー
よりはまだらが目立たないのでは。@リスさんには髪は地毛でいいですよ
と言われました。
86 :
夏クリ:2007/03/13(火) 20:52:53 ID:Qto01l330
>>75 もとの髪色が茶色(色素薄い)ので、カラーでピンクブラウンにしたけど、
退色してもオレンジにはならなかった。
地毛のタイプによると思う。
87 :
79:2007/03/13(火) 22:00:56 ID:fUy9TZQlO
>>85さん
ご親切にありがとうございます。
紹介していただいたヘアマニキュア使ってみます。
ピンク味とか赤紫がかった髪色が似合うのは分かるけど、
どうしても個性的になっちゃわない?
>>88 解るw
何かコスプレっぽくなるか、オバサンっぽくなりそう…。
つ【赤髪オバサン例:松居一代】
そんなに色出さないからw
ニュアンスだよ、茶色にも色々あるって事
でもブルベ(特に冬)って結局黒髪が一番しっくり来ないか?
私はそれこそ蛍光色・原色〜焦げ茶まで、かなりの髪色試してきたけど
黒髪を越える存在がない。
あえて言うなら蛍光色みたいなハッキリクッキリした色がマシ。
茶髪みたいな柔らかい色は存在感がぽわ〜んと薄くなる。
別に似合わなくはないけど
すげー似合う!って感じではないんだよな。
もう面倒くさいから最近はずっと黒髪。
>>91 わかる気がする。一番存在感が出るのは黒髪かも。
自分も冬だけど胸くらいまでの重めロングだから、黒はまずいかなと思って暗いアッシュにしてる。
でもショート〜ミディアムくらいの長さなら黒髪が最高に似合うだろうなあ。
冬でロングヘアの方はどんな色にしていらっしゃいますか?
自分はぱっと見黒だけど、光に透けるとピンク(バイオレット?)になるようなカラー入れてます。
茶グマ隠しのコンシーラー、いいの見つからない…orz
>>92 当方冬ダーク色白です
黒髪で大き目のウエーブのついた背中の真ん中ぐらいまでのロングです
元々髪の毛が多くて太いので、スライドカットしまくって髪の毛薄く見せるようにしてます
色抜きと色染めは赤髪オバっぽくなるので絶対してません
冬クリアですが、黒髪だと顔がきつくなりすぎます。
男顔だからかなぁ・・。
なのでシェリーピンクにしています。
若い頃は銀髪が一番似合ってたかもw
96 :
夏セカンド秋:2007/03/15(木) 16:52:29 ID:kcF0n9e90
>>83 もしまだ見てたらその幅広く似合うローズ系シャドウを紹介してもらえませんか?
シャネルキャトルのステージライトが良かったですよ。
あとここでチークとしておすすめのリンメル004とマキアージュの単色VI144をグラデにすると良かったです。
97 :
冬クリア:2007/03/15(木) 23:43:08 ID:186Ide/x0
>>95 同じく
黒だと表情が固く見えると診断時にいわれました
冬でも黒髪似合うのはダークさんなのかな
98 :
冬クリア:2007/03/16(金) 00:45:06 ID:RFCV9+Qc0
茶髪にして出勤したら上司に「なんだか今日はソフトな感じ」と絶賛されました
黒髪は「キツく見えるとのこと。
制服もリップもシャドウも同じ色でしたが、髪の色一つでこんなに印象が変わるんだと実感したことがありましたよ
きっと黒髪でキッチリ決めるよりも、一つはずしてヌケ感を作るとまた違った意味で使えるのかもしれません。
99 :
冬クリ黄肌:2007/03/16(金) 15:57:50 ID:aW8vefNLO
>>95 同じ!
人生の中で1番好評だったのが銀髪。
次に白メッシュがんがんにブルーのキバミ防止のトリートメントしてる時。
グレーに近いアッシュピンクと、あと蛍光ピンクのウィッグも凄い誉められたw
今はそんな事もしてられず、明るすぎないアッシュブラウンにほんのりバイオレットや
気持ちピンクを入れて貰ってる。
やっぱり周りにはよくちょっと赤っぽいのが似合うとは言われる。
黒髪はツヤツヤで痛んでなく
クリアで軽い感じの真っ黒?にした時はかなり誉められまくったよ。
ただ髪の毛でツヤ漆黒を保つのは難しいから…
少しでもハズレると途端にキツクなる。
100 :
冬クリア黄肌:2007/03/16(金) 21:45:03 ID:5BVI1vzb0
一度も髪色いじったことのない人が来ましたよ。
3x年、ず──っと黒髪のまま。パーマもしたことない。
しかも短くすると広がるから、ここ10年は肩より短くしたことない。
ロングで黒は重いかと思って、茶髪流行り始めのころ「少し色軽くしてみようかなー」と
言ったら、友人知人家族とにかく周囲全員から「 や め ろ 」と言い切られたw
とにかく似合わないって。あんまり言われるから多少凹んだw 端から見てもわかるもんなのかな。
で診断受けたら冬クリアだし、茶髪全盛になったらおじさんおばさん世代から
「珍しいわねー」と可愛がられるしw、もうこのまま生きて行きますわ。
診断は@リスさんで受けたけど、髪色については一言も触れられなかったなそういや。
顔立ちはどっから見ても日本人です。目(目つき?)はキツいとよく言われる。
夜会巻きとかおだんごとか、まとめ髪にするとすっきりして自分でも印象軽めになる気がする。
101 :
夏クリア:2007/03/17(土) 00:01:01 ID:WQ+zr9l20
髪色の流れ豚義理ですみません。
ルナソルのチョココスが濃すぎてダメでした。
神サイトに載ってるライティング04Neutralと
インテ05MonotoneVariation、
色味はどちらが夏クリ向きでしょうか。
ちなみにキスのショコラはいまいちでした。
102 :
夏スモ:2007/03/17(土) 02:44:30 ID:79KYNMb/O
春にオレンジリップを使いたい!
しっくりきたオレンジリップがあれば是非教えてください。
ぱっきりした濃い目オレンジ(ピエヌブロッサミングフェースのオレンジの一番濃い色のような)を探してるんですが、
スモーキーには似合わないかな…
診断したばかりの冬クリアです。
既出過ぎたらごめんなさいですが、
エッシー501のAU NATURALはかなりの神ネイルでした。
ここの情報に感謝!
以前、ブルベイエベを知る前に
「爪と指が溶け込むような同系色で暖かい雰囲気のピーチベージュネイル」
に憧れていたのですが、実際塗ってみて似合わないことといったら大ショック。
しかしエッシー501は、暖かい雰囲気にこそほど遠いものの
「爪と指が溶けこむ」ナチュラルな色で、指が長くなったように見え
日ごろ気になる手の青筋(静脈)も気にならず透明感のある
ピンク肌になれました。
チークもがんばって探そう。
104 :
夏スモ:2007/03/17(土) 04:09:17 ID:tM23VOYX0
KISSアイニュアンスパレット06ショコラがぴったりです。
どんなに目が腫れてブサな日でもこれをつけると
くっきりシャッキリになります。
一見地味なただの茶色なのに不思議。
同じようなタイプの方、他色のお勧めあったら教えてください。
105 :
冬クリ:2007/03/17(土) 13:28:24 ID:x18qOUG40
>>103 オウナチュラル良いですよね。同じエッシーのマドモアゼルも良いですよ。
106 :
夏スモ:2007/03/17(土) 19:27:57 ID:5S5BZuxl0
キスショコラ、ラメたっぷりそうでチェックしてないんだけど、
夏スモの
>>104さんがそんなに言うなら!
ラメが気になりませんか?
107 :
夏スモ:2007/03/17(土) 22:48:59 ID:nc1xKf590
>>104 私はレ キャトル オンブルの #81ベージュヴルール?
が四色とも肌になじみます。オレンジピンクっぽいのも意外と大丈夫でした。
ラメはあまり強くない。ナチュラルだけど品があり、目元がくすまないです。
ちなみに一見似た色合いの限定#84ガレは右二色は撃沈で、左二色なら大丈夫。
ただしラメ強いから#81の方が好きです。
108 :
冬クリア:2007/03/17(土) 23:23:17 ID:Kl23fCDw0
>>101 優しいブラウン系を探してるなら04ナチュラルがいいかも。
インテ05は所謂ブラウン系ではないと思う。
締め色が黒、メインはピンクベージュ。
(すごく使いやすい組み合わせだけど。)
私は、インテ05で締め色ガッツリきかしてる。
>>106 私の使ってきたものの中では
テスティモ、ボーテドコーセー=ラメラメギラギラ
ピエヌスパクリ=ラメパール細かくみっしり
マキアージュ、インテグレート、エスティ=ラメ少な目
KISS=更に少なめ、という気がします。
ショコラだけですがラメ感はほとんど感じません。
ピンク系ブルー系も気になってます。
>>107 オレンジピンクは鬼門ですが憧れ色です。
初シャネル一点目はそれにします!!
>>109 今ちょうどラメぎらっぎらのシャドウ探してたんだ
助かった、d!!
テスティモみてこよー
111 :
夏スモ:2007/03/18(日) 19:12:26 ID:5TdX6sXR0
@で評判のボビイ バイオレットパレットのアイシャドウの中のオーキッドと言う色、
薄紫のはずなのですが、アイホールに塗ってしばらくすると殴られ色に変色して
しまう、残念。
ボビイは基本的にブルベには鬼門…
色味は良くても質感がダメだったりする
113 :
111:2007/03/18(日) 22:25:52 ID:5TdX6sXR0
バイオレットパレットの中だと
◎・・・アイシャドウのアイボリー、
◎・・・シマーリップグロス ゴールデンバイオレット、ゴールデンベージュ
○・・・アイシャドウのマホガニー、リップグロス ピンクリリー
△・・・チークのベイビーバイオレット(青みピンクのはずが時間経過により青み無くなる)
×・・・アイシャドウのオーキッド(薄紫のはずがくすみ変色)
でした。 同じタイプの方、参考になれば幸いです。
>>112 散々ガイシュツだけど、ボビイが得意なブルベもいますよ。
逆にイエベの中でもトロヘルみたいなクリアタイプには鬼門。
115 :
111:2007/03/18(日) 22:48:38 ID:5TdX6sXR0
>>114 同意。
◎・・・シマーブリックのローズ、アイシャドウのスレート、アイブライトパレット
◎・・・リップカラーのブラウニー、チュール、スロープス
愛用中です。
友人の結婚式メイクで悩んでまして、助言頂きたく書き込みします。
アイシャドウは、テスターで好感触だったケイトのデュアルカラットの
パープルを使おうと思ってます。
目元が紫の場合、頬と口ってどんな色合いだとバランスが良いんでしょう?
117 :
116:2007/03/19(月) 23:57:37 ID:ex6RxU4t0
何度もすみません、ドレスは黒です。
服の色によってもメイクの色合いは変わりますよね・・・
>>116 マキアージュのエビちゃんメイクっぽいのはどうでしょう。
ローズのチークにピンクのルージュです。
資生堂のカウンターにおいてあるビューティブック春号にのってる。
表紙のモデルさんも同じ色を使ってて、冬の人だとそっちのイメージでどうかと。
ただ、自分が夏なので、パール感を加えるのがいいのか、ツヤを加えるのがいいのかは自信ない。
その前に黒のドレスはやめた方が良い。
120 :
メイク魂ななしさん:2007/03/20(火) 01:04:13 ID:BS1G9YNG0
結婚式に黒はいかん。これ常識。
121 :
メイク魂ななしさん:2007/03/20(火) 01:06:27 ID:pzqNkRouO
どうしてですか?
ぐぐったら光沢のある素材ならおけ、
アクセサリやボレロで華やかにせんかいコラ
というようなことが書いてあった
レブロンのパーフェクトリーナチュラルブラッシュでブルベ色ってありますか?
>>67さんおすすめのパラドゥピーチネクター買ってみました。
なじんで派手すぎずほどよいキラキラ。塗りムラにもならないし。
買いだめしちゃいそう。67さんありがとう!
>>121 男連中が黒ばっかりになるので、せめて女性陣が華やかな彩りで装わないと会場がくすむ。
これ以下は冠婚葬祭板で。
結婚式参列は初めて?
ローズピンクのチークにピンクリップに1票。
加えていつもよりキラキラさせると華やかかも。
あと結婚式に黒いドレスは別に問題無いよ。
ただ、みんな黒着てるからつまんないっちゃつまんない。
だから私は意識して色のきれいなワンピにしています。
特に新婦の友人には華を期待する向きもあるし。
常識としてダメなのは白。
あとはサンダル、ミュール、ブーツ。
サンダルは都心だと許容される傾向もあるけど
爪先はおおわれていたほうがフォーマル場面では良い。
それ以上詳しくは冠婚葬祭板へ。
>>123 あなたの肌色見たいから顔うp!
というのは冗談で、せめて冬なのか夏なのか何タイプなのか
今使ってるファンデ等を書かないとレスつかないよ
というかテンプレにあるように
ブルベかということとファンデの色には
必ずしも関連性があるとは限らず、
カバマでイエベのブルベ、その逆もあるから何とも言えない…
というのが実情らしい
>>123です。
>>127さんレスありがとうございます。
こんなことを言うのはこのスレから追い出されてしまいそうで怖いんですが…
『ブルーベース』と判断されただけであって、季節までは言われてないんです。
知り合いのメイクさんにブルベorイエベかを簡単に聞いただけなので詳しい診断をされたわけではないので…。
ちなみに色白です。ラヴーシュカのルースファンデ使用してます。
>>129 そのブルベイエベはパーソナルカラーとは別物です。
131 :
129:2007/03/20(火) 04:29:45 ID:73+UsUfWO
>>130 そうなんですかorz
オレンジチークがくすんだり、スパクリPKが似合わなかったりするのでブルベで合ってると思ってました…
イエベの可能性もあるってことですね。
ブルベだけどスパクリPK合うよ
133 :
冬クリア黄肌:2007/03/20(火) 13:08:17 ID:D7BWE1G2O
>>123 205番神。って実は何度も書いてたりw
絶妙なオレンジレッドで、つけると赤みに発色します。
冬クリアど真ん中セカンド無しの私が唯一惚れたオレンジチーク。
ピンク肌さんだとどうなるかはわからないけど。
134 :
メイク魂ななしさん:2007/03/20(火) 15:49:44 ID:xkKY90Ep0
夏です。
やっぱりベージュのシャドウや口紅は合わないのかなぁ(ノ_・。)
もうピンクもローズもピンクベージュも飽きたよ・・・
ナチュラルメイク(ブラウンや自然なベージュ)やってみたい。
>>134 夏に似合うベージュは割と多いんじゃね?
137 :
134:2007/03/20(火) 16:05:44 ID:xkKY90Ep0
>>135,
>>136 レスありがd(T.T)
雑誌とか見て買ってみるんだけどどうしても合わなくて撃沈してました。
シャネル、買ってみよう。
139 :
夏冬クリア:2007/03/20(火) 16:27:43 ID:x9GLZJWXO
これから集めようと思っているのですが、ジルスチュアートでオススメの、リップグロスとリップラスターの品番教えて下さい。
お願いします。
そこで目はキスのショコラ、口はインテグレートのアンジー色(今のじゃなく前の)ですよ!
超ナチュラル。
142 :
メイク魂ななしさん:2007/03/20(火) 18:42:46 ID:1kgQcH8M0
>>139 139さんに便乗〜
同じ夏冬クリアの私も知りたい〜
ジルの店舗が遠く、ホームページの色ではさすがにわかんない…
これだけじゃなんなので。
ジルのチークは02が良い感じ。
ほんと言うと01の方が好みの色なんだけど、
やはりイマイチ…(が、時々使ったりするw)
143 :
116:2007/03/20(火) 19:00:11 ID:FI0i9a6R0
返信が遅くなってしまいすみません。
結婚式メイクについてレスくださった方々ありがとうございました!
助かりました・・・ホントに色合いをどうしたら良いかわからなかったので。
これからチークとリップ探してみます。
144 :
夏スモ:2007/03/20(火) 20:02:17 ID:ibcgHayq0
キャトルの84、ガレの左上、グレーっぽい濃いブラウン、光の加減で
シルバーブルーグレーのように見える時があり、ヘビーユーズの予感。
145 :
夏クリア:2007/03/20(火) 23:51:59 ID:j0D4vvwF0
スパクリBE+リンメル単色ブラウンでベージュメイクに目覚めた。
ベストというよりベターだとは思うけど十分だ。
安上がりで助かった。
>>145 書き忘れた。
他のメイクをキャワキャワ系にしないとくすむので、そこだけ注意してる。
自分の場合は特にチーク。
ジバ田02とかスティラのチャチャとかピエヌのブロッサミングロゼとか、
RMKの限定02(たぶん01の方がハマり色だとは思う)とか。
リップは適当に、ブルベ全開の色をもってくると尚よいと思う。
147 :
夏クリア:2007/03/21(水) 11:52:22 ID:YiqH5T840
ファシオのメルティンググロッシールージュのRO640。
めちゃくちゃ透明感が出る!久々の神リップ。
見た目、偏光パープルのローズ系で、
自分の中では絶対無いと思ってたんだけど、
塗ってみたら綺麗なコスモスピンクだった。
ファシオって意外にレッド、ローズ系が充実しててビックリ(特にブライトステイの方)
冬クリの人にはRD440が似合いそうだと思った。
夏クリの自分にも合わないことはないけどやや重い印象。
あと、チークはエルファーマルチチークAのベージュ(ダイソーもの・・・)
頬にのせると、オレンジ寄り(サーモン)に発色するんだけど、
夏クリの自分でもしっくりくる黄味範囲。
ブルベだけどオレンジ系のチークを試してみたいと思う方はぜひ。
火照ったような頬になるチークはありますか?
蒸気系のチークを探しています。
シュ、シュポーーーーーーーーーーッ
ハァ・・汗ばむわぁ・・・
山田花子乙
>>148 冬クリ、冬ダーク、夏クリ、夏スモ。
セカンドがあるのかないのか。
質問する場合自分のタイプを書いたほうが…。
ブルベってだけじゃなんとも。
夏スモです。
もうベージュorブラウンのメイクは諦めましたorz
どうしてもくすんで疲れたように見える。
ベージュリップも死人顔だし、オレンジに転べば浮いちゃって。
黙ってピンクやグレイッシュピンクつけてりゃ間違いはないね。
夏クリですが
春になると毎年グリーンの目元とオレンジリップに憧れ
いろいろジタバタ足掻きますが結局
ピンクかラベンダー系の目元とピンクリップに戻ってきます。
グリーンアイとオレンジリップはどうにもなじまず、なぜかケバくorz
自分にはまだベージュ系のがいけるようです。
>>154 ベージュが合うのウラヤマシス。
私はソニアの限定アイシャドウ(黄緑とピンクが入ったやつ)のグリーンは
いけました。
オレンジリップはことごとく撃沈orz
連投スマソ。
>>154 シファンタジストの緑もいけましたよ。
おお、お勧め試してみますありがとうございます。
私はオレンジリップの方がまだ大丈夫で(ピンク寄りなら)
グリーンアイの方が鬼門のようで惨敗続きですw
ブルー系もまだ神に出会えてません。
昔あったラサラというプチプラ物の3色シャドウのブルーがすごく
ハマったんですが、廃盤だし同じような色もありそうでなくて。
今年こそ出会いたいもんです…
158 :
夏:2007/03/22(木) 20:32:39 ID:rQiXOo6gO
>>139 激しく亀で申し訳ないですが、
ジルスチュアートのリップラスターなら06、10、11(限定)あたりなら間違いないとオモ。
リップラスターしか持ってないので申し訳ない。
159 :
夏クリア:2007/03/22(木) 22:04:44 ID:Ow6U2GLZ0
グリーン系で、インテグレートのダイヤモンドアイズ(新製品のシャドウ)
イケましたよ。
161 :
夏冬クリア:2007/03/22(木) 23:49:05 ID:rwegMcYo0
グリーンシャドウ、
オリーブデオリーブの単色のペールグリーンが良かったなあ。
もうないけど。
でもあんまり緑っぽさを感じない、ほとんど白に近い色だった。
人によっては薄い水色つけてるように見えたみたい。
スレチだったらごめんね。
NHKでパーソナルカラーをやってました。
次回もあるみたいです。
164 :
夏クリ:2007/03/23(金) 01:37:09 ID:D/hk+jEE0
>>139>>158 私の場合、@リスではリップラスター06は駄目ぎみ判定でした
コーラルが入ってるからって理由だった
好きだったけど、そう言われるとちょっと顔色がくすむ気もする…
グリーンシャドウ、確かに難しいよね。
桜餅メイクしたかったのにグリーンが見付からず断念したけど、
昨日、シルバーラメの入ったペパーミントっぽい色を見つけて買ってみた。
安かったから試さずに買って、まだ付けてないから何ともだけど、ブルベにも行けそうな気がする。
商品名は「テスティモ カラーアイズ N」
色番は「GN‐30」
季節書き忘れたので連投スマソ。
このグリーンが行ければ、もう少ししたらピンクや紫、水色などを組み合わせて
紫陽花メイクをしてみたいと思う。
167 :
冬クリア:2007/03/23(金) 05:43:23 ID:pVUI+B6W0
去年の限定で申し訳ないんだけどルナソルの夏の限定のブルー系。
その右下にある濃い青みグリーンは夏スモさんや冬スモさんが使えそうな気がする。
これに似た明るめのグリーンが随分昔のディオール サンクにあって
それで締める方がクリアの私には決まります。
同じ色が店頭で見れないので役立たずな情報だけど
もし友達とか持ってて色がわかるなら似た色を探してみたらどうでしょう。
ついに白髪染をせねばならなくなったみたいorz
非常に不器用なので、自分で染めるのではなくサロンでブルベにあう白髪染を
オーダーしたいのですが、なんていえばいいのでしょうか?
ちなみに冬クリアです。今は染めてないので「なるべく地毛に近い色」といえばいいのかも
しれませんが、せっかくだからちょっと変えたい。
「ココア系の茶」とか「ピンク系グレイの茶」とか、そういう言い方でいいのかな?
ブルベ夏の人に質問なんですが
日焼けはしますか?
私は診断済み夏なんですけど日に焼けます。
一般では赤くなってさめると言われてますが皆さんはどうかなと思ってレスしました。
人それぞれなので当たり前の事ですよ。
>>169 必ずしも赤くなってさめるとは限らないよ
自分は夏ド真ん中だけど、一度焼けてしまうと赤黒くなって一年近くは元の色に戻らないし
夏スモの方、ネ申アイシャドウありますか?
自分はジプシー中orz
ルナソルの4番あたりを試そうかなと思いますが。
パステル調のアイパレットはどこで出してるのか良いんだろう。
ちなみにジバの1番はいまいちでした。
>>172 自分も夏スモの神シャドウ知りたい。
神というほどではないかもしれないけど気に入っているのが、
ポーラドルフのマラブーとストラップレスの重ね使い。
ブルベ夏だけど日焼けしなくても黒い。
176 :
なつすも:2007/03/23(金) 21:54:34 ID:jgTkWQ+T0
177 :
172:2007/03/23(金) 23:48:22 ID:CFayTEoZ0
>>176 あ、すみません、スキンモデリングアイズです。
>>168 黄色みのない色っていうけど白髪染めの場合は
容赦なく黒っぽい焦げ茶になってしまうので
希望はほとんど通らないと思う。
色味が出るほどの明るい色は白髪が染まらないから。
もし選べるならオレンジを避けて赤系かグリーン系を選ぶ。
自分はセルフでヘナ+マニキュア。
>168
白髪染めは
おしゃれ染めに比べて
色のバリエーションが狭いです。
色見本を見てから決めてみてはいかがでしょうか。
180 :
夏冬:2007/03/24(土) 13:42:55 ID:LsLr5+OaO
久々に黒髪に戻したら、今まで使っていた赤、ローズピンク系のグロスが合わなくなったorz
黒髪にはどういうグロスが合いますか?
181 :
夏クリア:2007/03/24(土) 14:17:38 ID:jxG9lo0hO
ミシャのフルーツシャインリップのチェリーが神だった
赤いのに、透け感があってピュアだけど女っぽい感じになるw
182 :
夏スモ:2007/03/24(土) 16:31:14 ID:+2UAogIcO
シャネルのキャトルの81番?ベージュヴルールがブラウン系ではよかった。
ブラウンだから神とまではいかないけど重宝してる。
それと、限定だけどスティラのシルバーメープル。デカ目効果がはんぱじゃない。
スティラは夏にハマる色が多いと思う。
グリーンシャドウの話がよくでてくるけど、スティラスレで
ブルベでも大丈夫そうなグリーン系のトライパンの話が出てたよ。
私も今度カウンターに行ってくるノシ
エスティの単色シャドウの「42ミントアイス」
ブルベにも合うグリーンだと思う。
少しシルバーの入った淡いミントグリーンでラメなし。
2005年冬のコフレに入ってました。
グリーンシャドウというと少し外れるかもしれないけど、
ルナソルのライテ01Icyのラメはグリーン入りだから
グリーン系の目元になるよね。
秋冬メイクだから春の色ではないかもしれないけど(でも使うけどw)
夏にも涼しげでいいよ。
大人っぽく仕上げようとすると自分にはしっくりこないので、
ドピンクのチークやグロスをあわせてる。
187 :
冬クリア:2007/03/24(土) 23:54:54 ID:Pz2/S6CD0
サンローランのルージュピュール126が神でした。
落ち着いたローズ。
アイラインひいてないのに、ひいたかのように目がくっきり。
まとめサイトになかったので報告。
188 :
夏冬クリア:2007/03/25(日) 17:44:17 ID:qGeT+7Al0
ネ申という程ではないけど、マジョのシャドーカスタマイズVI113冷肌
くすみが消えて目元がパッと明るくなります。
持ちが悪くて、頬の辺りまでラメが飛んだりしますが。
これに合わせて、インテのペンシルアイズPK261を下瞼に引いてます。
ナチュラルメイクでオヌヌメ。
189 :
夏クリア:2007/03/25(日) 18:18:13 ID:dEfYngvz0
どこかのスレで、ルミナスのアイシャドウBE303が
グレイ入りと見かけた気がしたので買ってみました。
満足以上 大満足未満 て感じで良かったですよー。
特に下まぶた(その中でも目頭はとくに)の仕上がりが気に入りました。
一重で寂しい印象の目だけど、これで目元にグッと深みが出ました。
190 :
夏クリア:2007/03/25(日) 19:30:36 ID:q8aXGIZy0
>>189さん
私も夏クリアなので参考になります。ありがとう。
私は夏ど真ん中(色・キャラクターともに)の夏だといわれ
若干、春要素の色も似合うと言われたのですが
持っている手持ちの化粧品ほとんどが春だと判明し、
処分するか、使いこなすか悩んでいるところです。
春だと安っぽくみえるとか。
確かに、ラメが入ったものとかまったく似合わず
マットなアイシャドウのほうがしっくりきます。
スパクリも鬼門でしたし、ディオールのカワイイシリーズもだめでしたし
昨年のシャネルの春に発売されたピンクシリーズもぜ〜んぶだめ。
もう、今もっているものの大半がお手上げです。
夏クリアが似合うピンク系ってシアーで色味がないものがいいんでしょうか?
191 :
夏スモ:2007/03/25(日) 20:33:47 ID:urbVixg30
>>174 アイホール用ならインテグレートフォルミングベールVI100の左側の薄紫。
物足りなければリサージのアイシャドウEX-02の左側シルバーブルーを足す事も。
192 :
冬夏クリア:2007/03/25(日) 20:57:23 ID:qWjaDSQx0
>>190 スパクリを上まぶたの瞳の上の部分に
ちょんと載せて、綿棒を転がす。
ほとんどニュアンスだけど、瞳に光が入るようになる。
まぶた全部だと、鯖になってしまうけれど。
ラメが強すぎるものは、少量・点で使用してみては。
193 :
メイク魂ななしさん:2007/03/25(日) 22:03:09 ID:q8aXGIZy0
>>192さん
ありがとう。あの量を少量・点使いだと何年もつんだろう・・・
って感じですね。でも使えないことはないみたいでうれしいです。
夏クリアの人にブランドでKOSE系列がいいと教わりました。
まだ実際に見に行っていないのですが、チークのインテグレート?がいいみたいです。
194 :
冬クリア:2007/03/25(日) 22:08:50 ID:+V2D81g6O
195 :
夏クリア:2007/03/25(日) 22:59:32 ID:N6gJdFPRO
>>192 かなり参考になった。
IPSAの20thキットのマカロンが鯖になってしまうから、今度そうやって使ってみよう。
196 :
メイク魂ななしさん:2007/03/25(日) 23:19:10 ID:q8aXGIZy0
>>194 ごめんなさい、めんどうくさかったので
KOSEの流れのままブランド名だけ書いてました。
インテグレートでわかるかな、って。指摘ありがとう。
197 :
夏:2007/03/26(月) 00:22:20 ID:ovuJVZenO
>>182さん
シルバーメープル、どういう感じで使ってますか?
私も持ってるのですがなんだか使いこなせなくて…
198 :
182:2007/03/26(月) 04:39:35 ID:BgtSvllyO
>>197 かなり普通の使い方で恐縮ですが…
クリーム色?は私にはラメ感が似合わないので使いません。
代わりに適当なベージュ系やピンク系をアイホール全体〜下まぶたまで。
次にシルバーを二重幅より少し広めに。ブラシで重ね塗りして少しグラデっぽく。
最後にネイビーを水溶きで気持ち長めのライン状に。目尻下1/3にも入れます。
結構濃いというか化粧感が出るのでカッチリしたスタイルの時にしかしませんが、参考になれば嬉しいです。
シャドー話の途中、豚切ってすみません。
当方冬クリ(若干夏要素有)なんですが、
ファンデを使いたくないので(使うとどーしても荒れてしまう)
カバー力のあるルースパウダー(もしくはプレストパウダー)を探しています。
ちなみに今はアクセーヌ下地、カバマBN20+アクセーヌリキッドです。
どなたかご存知ないでしょうか?
値段は問いませんのでよろしくお願いします。
若槻千夏に見えたw
>>199 BN20です。
肌ヨワならラヴェーラのルースパウダーいいよ。
自然派で若干ピンク薄付きマット。
意外なところで奥様用うす化粧乳液+透明お粉もおすすめ。
どちらもカバー力はないけど・・カバー重視なら
白浮きするかもしれないけどカネボウのミラコレ。
ファンデじゃなければ成分問わずならパルガントン。
204 :
夏クリア:2007/03/27(火) 10:50:34 ID:721Lk3er0
スティラのスプリングエフェメラルのトライパン、
鬼門のゴールドとグリーンで最初から似合わないと諦めてたんだけど
ブルベもいけるとの書き込みを見て昨日付けてもらってきた。
付けた当初は慣れない色にピンとこなかったんだけど、時間が経つと
馴染んでなんとも深みのある、だけど春らしい目元になった。
同じく限定のオレンジチークも試しに付けてもらったら
こちらも透け感があってオレンジでも浮かずに馴染んだ。
ピンクゴールドのアクセサリーもいける色白ブルベの人なら
試してみる価値あると思います。
私は今日狩ってきますw
イヴ・サンローランタンフレシェールドゥベルルファンデーションの1は
ブルベ向きですか?
当方夏クリ色白です。
肌の色と、ブルベ/イエベは関係ないよ。
ファンデは肌の色に近い物を選ばなきゃおかしい顔になるよ。
似合う似合わないじゃなくてね。・・と言いたかった。途中送信スマソ
208 :
メイク魂ななしさん:2007/03/27(火) 18:28:07 ID:sITYZfVZ0
サンローランって黄みが強くなかったっけ?
塗りたてはきれいだったけどブルベの自分、数十分後にすでにくすみが。
だから、肌のブルベとパーソナルカラーのブルベとでは違うと、何度ry
210 :
205:2007/03/27(火) 22:41:48 ID:HRfg24Fg0
すみません。誤解を招いてしまいました。
黄味が強いかどうかお聞きしたかったのです。
>>206さんがそうおっしゃるならやめといたほうがよさそうですね。
ありがとうございました。
211 :
メイク魂ななしさん:2007/03/28(水) 01:15:33 ID:Qc5JZu5CO
シャネルのリバーライトってすごくいい緑だね。
ミントっぽいからかな?
イエベの友達にも似合ってたから万能
>>189のシャドウ買って見ました。
全然浮かないし目が大きく見えて良い!
たっぷり濃くつけても自然で、濡れたような艶が絶妙で好きかも。
冬クリアだけどチークだと思って買ったメイベリンのムース・アイカラー
エンジェルピンク色がかなり(・∀・)イイ!
ネ申チークとまではいかないけど
自然な頬の血色になりますた。
215 :
夏スモ:2007/03/29(木) 17:59:15 ID:+RmeWg3b0
オーブのムースアクセントアイズ?のホワイトに付属している
グレーのペンシルアイライナーの色味が塗るとブルーグレーっぽくなり
神だと思った。@じゃにじみやすいと評判悪いけどね。
216 :
199:2007/03/29(木) 20:48:10 ID:pEoUcdN40
>>202 そのスレはチェック済みなんです。
誘導してもらってすみません。
>>203 ミラコレは持ってるんですが、カブれてしまいまして・・・・。
ラブェーラと奥様用うす化粧買ってみます。
どうもありがとうがざいました。
217 :
199:2007/03/29(木) 20:48:58 ID:pEoUcdN40
あ・・・やってしまった。
ありがとうございましたです。
チークスレで見たんだけど、
テスティモから出るルースチークの新色が
ブルーの偏光パール入りのピンクらしいよ。
ブルベ向けっぽい。
219 :
メイク魂ななしさん:2007/03/31(土) 22:27:33 ID:llLNZuu00
ほしゅ
220 :
冬クリア(セカンド春) :2007/04/01(日) 00:02:42 ID:c7mHjJPw0
チャコットのパールシリーズのピンクをアイカラーとして使ってみた。
すごく細かい白ピンク系の虹色に輝くラメで、透明感が出たよ。
チークの上にうっすらまぶすのも良さそう。
221 :
夏スモ:2007/04/02(月) 18:45:36 ID:vsFLa8ga0
スティラも夏向きだけど、クリニークの色物も夏向きでおすすめ。
222 :
冬クリア:2007/04/02(月) 18:58:24 ID:6FtS9lIL0
エスプリークプレシャスのチーク、ローズ、試したらすっごく良かった!
可憐な感じになる。
ローズチークはたくさん持ってるから買うか迷う…。
あとブルジョワのローズチーク(ローズフグ)もパっと見良さげだった。試してないけど。
診断済み冬クリで濁った色×なんですがアナスイの301(リニュ後)がイイ!と
アナリストさんに言われました。
かなり春が入ってるせいかもしれません。
逆にローズとか青みピンクのチークが全くだめです。
224 :
夏クリア:2007/04/04(水) 05:02:14 ID:6aOFVSf2O
数年前のクリスマスコフレに入ってた色だと思うけど、
マックスファクター「ビューティーマックスアイ」のPK-2が私には神でした。
神サイトに同シリーズのPK-1は載ってるんだけど、PK-2も可愛いです。
春らしいミルキーピンクで、ハッキリ発色はしないんだけど、目元がパッと明るくなります。
ほんのりピンクが可愛い!
これにテスティモ「グラジュアリーアイズ」04の
右上のラベンダー系パープルを合わせてグラデを作ると
優しげな目元になって、かなりオススメです。
目頭にPK-2、目尻にラベンダーを乗せています。
締め色と下瞼は現在試行錯誤してますが、水色かペパーミントっぽいグリーンを乗せると良いかも。
今はグラジュアリー〜の左下の色を乗せてますが、これはこれで良い感じです。
目尻側の色と下瞼の色は、その日の気分で組み合わせを変えても良いかも。
ちなみにアイライナーは、ペンシルが上手に使えないから
ルナソルのグリーニッシュグレイのリキッドライナーを使ってます。
目元がフワッとした感じなので、チークはローズ系をチョイスしてます。
225 :
冬クリ:2007/04/04(水) 22:14:43 ID:ysO/rQye0
>>224 冬クリアですが同じくテスティモのグラジュアリー好きです。
テスティモのアイシャドーは今のよりその前のよりあれが良かった。
○リスさんで診て頂いたのですが、その時
「グラデーションはあまりお似合いにならないので、
白っぽく光るようなものでまぶたを明るくして。
だいたいどのパレットも入っているようなベースの色がいい」
みたいなことを言われました。
これは冬クリに共通のアドバイスなのかな?
他にも同じこと言われた方いらっしゃいますか?
グラジュアリーは色があまり出ず明るくなり、丁度そんな感じなんですよね。
単色でバキッ!とした青シャドーありません?1800くらいまでで…
ラブスカのクリームシャドー水色とぐらでにしようと…
227 :
夏スモ:2007/04/05(木) 14:39:59 ID:DV+Wk7kx0
シャネルの限定スパンコールのルミエール ダルティフィス、
ブルベが苦手なゴールドが入っていましたが、@の口コミ平均6.0
に惹かれ入手しました。
それでもゴールドは肌に馴染みました。良い感じ。
他の白とシルバーグレーもラメ強いけど
派手にはならなかった。ブルベにも合うと思う。
それとシャネルつながりでルージュのアクアルミエールのモンテゴ、
シルバーパール入りのピンクで良い色です。
>>226 チャコットかエテュセにある予感。
あくまで予感。
230 :
冬クリア:2007/04/05(木) 21:01:35 ID:e/Cc34q70
>>225 同じこと言われましたよ
たまにアイメイクに凝ってグラデとかするんだけど
時間かけた割にはよくない・・
白っぽい色+アイラインのほうがよいみたいです
簡単でいいんだけど
つまらない・・
231 :
冬クリア:2007/04/06(金) 06:47:45 ID:F8ahddNJO
診断済み冬クリアです
いままでピンク系のチークを使ってきましたが
そろそろいい年なのでローズ系のチークにも挑戦してみたいと思っています
候補としては、ジバチーク04、P&J06、ルナソルのローズなのですが
冬クリアさんでこれらをご使用の方がいらしたらご意見伺いたいです
ピンクだと可愛らしくはなるんですが、もう少し落ち着いた大人っぽさを出したい…
これだけでは何なんで
ピンクチークではMACのウェルドレスト愛用です
他にもリキッドファンデの上にstilaのムースポット・スイトピーを淡くつけてからお粉をかけると
ふんわりした感じになってお勧めです
232 :
夏クリア:2007/04/06(金) 06:58:26 ID:DGVkqb8vO
昨日発売の
MACの限定ライトフルコレクション
スモールEye shadowがシルバーパール入りの
ライトピンク、ラベンダーパープル、ブルーグレーでブルベに似合うコレクションです。
>>232 うぉー、それ良さそうだね。
>>231 夏冬なんですが、ルナソル09番良いですよ。
品のある感じに仕上がる。
>231
夏スモーキー者で申し訳ないけど、まさに今日ジバチーク04を
買ってきたので感想を一つ。
正統派の薔薇色の頬になれる。色白なら肌色の白さが際だつ感じ。
ヴァイオレット寄りのピンクというかクリアなローズで子供っぽい感じはしないです。
私は薄めにふわっと入れたけど、冬クリアなら濃いめでシャープに
入れたら似合いそう。
>>231 ピエヌのRS322は診断済冬クリの姉が数個買い込んでたよ
上品な大人ローズなのでDSなどで見掛けたら買っても良いかも
236 :
231:2007/04/06(金) 16:58:24 ID:F8ahddNJO
>>233 ルナソル09、このスレで見て気になったので候補に上げていました
目指す方向が品のある感じなので、とてもよさそうですね
シャドウはよく使うのですが、これを機にチークにも挑戦してみたいです
>>234 ジバチークは01、06を使用しているので気になってました
正統派の薔薇色という表現にものすごく惹かれます
子供っぽい感じがないというのも良いですね
>>235 ピエヌはノーチェックでしたが、買いだめするほど良いとはかなり惹かれます
幸いまだピエヌ取り扱いがあるお店が近くにあるので
お値段も手ごろですし、早速チェックしてみたいと思います
みなさん即レス本当にありがとうございます
みんな良さそうで全部欲しくなりかえって迷ってしまいましたがw
ベストなローズチークを探したいと思います
237 :
夏:2007/04/07(土) 00:24:10 ID:pNkl0FJT0
明日、ヘアカラーをピンク系にしてきます。ドキドキ。
チラ裏スマソ
>>237 ヘアをピンク系にしたい夏クリアです。
報告待つ。
>>231 夏クリアの意見で申し訳ないのですが、P&J06はオレンジっぽく発色してくすんだので、
タッチアップしてからの購入をオススメします。
ちなみにファンデはRMKリクイド101を使用してます。
240 :
夏クリア:2007/04/07(土) 02:46:26 ID:KJxwIdi6O
>>237 私はセルフだけど、ビューティーンの「ピーチベリー」がハマったよ。
ややピンクが入るから表情が柔らかく見えるし、肌も白さが際立って綺麗に見えて大満足。
退色しても汚い色にならなかったよ。
女の子らしく見えて良い感じ。
セルフで染める人にはちょっとオススメです。
冬でジバ04使っていますが、時間が経つほど馴染んで本当に肌が明るく見えます。
BAの方に左右違う色を塗って頂いて、04が一番品が良く大人なイメージと言われ購入しました。
242 :
231:2007/04/07(土) 09:29:44 ID:MjBBYJGEO
>>239、
>>241 お二方ともご意見ありがとうございます
P&Jは見た目可愛らしく気になってたのですが、少しラメが効いてるのでどうなのかなと思ってました
くすみ具合も気になりますので、ぜひタッチアップしてもらって検討したいと思います
ジバチーク04はかなり良さそうですね
見た目が濃いので心配だったのですが、皆様のお勧めトークにすっかり惑わされてますw
質感は01などで大体把握してるので、こちらも是非色味を実際に試してみようと思います
皆さん、本当に重ね重ねありがとうございました!
243 :
237:2007/04/08(日) 00:04:41 ID:Ys4jUvdw0
ピンクブラウンにしてきました。わりと暗めかも・・・。
ピンク系は落ちやすいらしいから、今後どうなるかわからないけれど今はツヤツヤです。
イエロー系より艶っぽくなるらしい。
色が落ちてきたら、明るくなっちゃうらしい・・・どうなるか不安。
244 :
237:2007/04/08(日) 00:19:20 ID:A/8CToTQ0
>>243 落ちて来たらヘアマニキュアしたら?
ピンクを足せるマニキュアがあるよ。
商品名はブローネの「ニュアンスアップグロス」で、ピンクニュアンス。
確か他にブルーと透明があったと思う。
ツヤツヤになるらしいから、ピンクが抜けて来たら使ってみたら?
246 :
冬クリア:2007/04/08(日) 08:33:48 ID:njeQYUWt0
エスプリークのアイシャドウS-1 が気になってます。冬の方で使ってる方いますか?
247 :
237:2007/04/08(日) 12:40:15 ID:kz4OiEFb0
>>245 ありがとうございます。商品チェックしてみます!
248 :
夏:2007/04/08(日) 12:57:48 ID:kz4OiEFb0
連投スマソ
亀だけど、ルミナスのアイシャドウBE303、私もすごくいいと思う。
ルミナスはネイルもリップも自分に合うなっていう商品が多い。
でもなくなっちゃうんだっけ・・・
>>248 うん、BE303は買って良かった。
最近こればっか付けてる。
無くなるのはいたいなー・・・・
ブルーのシャドーの質問にレスくれたひとありがとうございます
携帯からスマソ…
くろめがかなり黒いし色黒なので原色なあおはアレな感じになりますね…
近い色を試しましたが。多分真っ青もにあわなそう…
アイスブルーというかアイスグレーというか
グレーと水色がまじったような色…使っってるひといませんか?
ラメがキラキラした、こういうシャドーをつけてるひとがいて可愛かった
どこのなんだろう
>250
あれきれいだよね。私も知りたい。
ただ、私はラメはあんまり似合わないので、百均のアイシャドウパレットの
中からアイスブルーとグレーを組み合わせて使ってる。
色味さえ合ってれば百均ものでも意外といける(但し普段使い限定)
252 :
メイク魂ななしさん:2007/04/09(月) 14:44:57 ID:/RqRUkSX0
>>250 マキアージュのシャドウのエビちゃんの色の真ん中の水色はどうですか?
水色過ぎかな。
ディオールの新下地のベージュ買った方いますか?
色浮きませんでしたか?
肌の色は人それぞれだし・・
カウンター行ってきたほうが確実じゃない?
行けない事情があるのかな?
>>250 ピエヌの単色アイカラーにあった。
今でも入手出来れば良いね。
256 :
夏クリ:2007/04/12(木) 01:00:22 ID:7t60ntK6O
ピンク&グレーのパレットが欲しくて、
エスプリークプレシャスのライトオンアイズS-4を買ったんだけど…
改めて家で塗ってみたらピンクというよりベージュに発色orz
私には微妙で、何とも表現し難い顔になっちゃったよ。
なかなか「コレ!」ってパレットが見つからないなあ。
257 :
夏スモ:2007/04/12(木) 01:17:08 ID:IJb3pZC90
>>256 私もエスプレS-4はだめだった。
シルバーがちょっと温かみのある感じだったし、キラッキラしすぎで。
話変わります。
インテグレートのドラマティックアイズ?のRDかBRかPKで迷ってます。
この中でオススメあれば教えてください。
ピンク肌の夏クリ、セカンド冬です。そして黒髪。
カラーを止めた途端、今まで使用していたアイブロウが浮くようになりましたorz
そこで黒髪でも浮かない、一本一本細く自然に描けるアイブロウペンシルを探しています。
エレガンスのワインレッドがまとめに載っていたのですが、使用してる方いますか?
@を見てみたんですが、口コミはやっぱりブラウンやグレーばかりで
ワインレッドの口コミをしている人が極端に少なくて詳しい色味が分かりませんでした。
もし、ワインレッド使っている方いましたらどんな感じか教えてほしいです。
黒髪でも浮かず、パーソナルカラー的にも合う色味か否か気になります。
最初は前に黒髪にはオリーブブラウンがいいという話題が出ていたことを思い出し、
オリーブブラウンで探していたんですが、色味が良さげでも
べっとりとした眉になるものが多くてなかなか良いのが見つからずorz
もう色味を固定した探し方をするのを止めて、まとめと@を熟読していた次第です。
でもワインレッドにすると、今度はそれに合うパウダーを見つけるのに苦労しそうな気もするので
他にももしオススメがありましたら参考にしたいのでご教授お願いします。
合わせるパウダーならちゃんとエレガンスからワイン系のが出てるよ。
こんな情報でごめん。
>>258 私と逆だ。
上に出てるビューティーンのピーチベリーに染めてみたら、今まで使用していたアイブロウが浮いてしまいました。
ずっと黒髪だったので、今の髪色にはなにが合うのか…おすすめありませんか?
ちなみに、いままではセザンヌのチャコールグレーを使用していました。
パウダーなので参考にならなかったらスマソ。
>>258 パウダーなら少々お高いけど、シャネルのル スルスィル ドゥ シャネルのブラン
と言う三色アイブロー。
私はこれの仕上げにブルジョアのコッパーブラウンの眉マスカラで仕上げています。
私の髪色は少々赤味のあるこげ茶ですが、黒髪の方でもOKかと。
以上ワイン系ではありませんが、参考になれば幸いです。
262 :
冬クリ:2007/04/12(木) 10:10:38 ID:+/auCHAa0
ブルジョワのコッパーブラウンはいいよね。黒髪に合う。
ペンシルとパウダーはマジョのオリーブブラウンを愛用。
グレー系が似合う人なら、やっぱりエボニーがおすすめ!
アイブロウ、黒髪の時はサナニューボーンWブロウEXのソフトグレーが
色味が合った。
今は赤味の少ない濃いめ寄りのブラウン(黒より若干ソフトな印象)だけど、
同じサナニューボーンのグレイッシュブラウンが合う。
地毛のように1本1本描くのは難しいけど、ソード型のペンシルである程度
細く描けて、同色のパウダー(チップ型)で眉全体の色味も調整できる。
264 :
冬クリア:2007/04/12(木) 18:49:18 ID:Zeud0jr40
>>258 エレガンスのワインレッドのパウダーとペンシル使ってますよ。
特に眉毛だけ赤いとか浮くとかいう感じはしませんよ。
ただ色は濃い目なので流行の薄眉とかには向かない色ですが。
私は気に入ってリピしまくってますよ。落ち着いた感じになってよいです。
265 :
冬クリ:2007/04/12(木) 22:12:13 ID:htXius3j0
>>256 明日発売のAUBEのシャドウに、うすーいピンクと、
締め色にシルバーグレーが入っていたけどどうでしょうか?
クリームイエローも入っているよ。
266 :
256:2007/04/12(木) 22:25:00 ID:7t60ntK6O
>>265 ありがとうございます。
雑誌とか最近読んでなくてノーチェックでした。
明日早速見て来ます。
267 :
冬クリア:2007/04/12(木) 22:32:46 ID:epgVlcU9O
>>266 私も今日、ちょうどオーブの新シャドウ見てきたよ〜
手元で試しただけだけど、ピンクはシャープで澄んだ感じの色味でエスプレS-4のピンクよりはブルベ向きだなと思った
あと締めのグレーがパール綺麗だけど、やや明るくてどちらかと言うとシルバーに近いと感じました
個人的にはもう少し濃いグレーなら良かったかなぁ〜
結局、このスレで上がってたMACの限定シャドウ買ってきた
パールピンク&ブルーラベンダー&ブルーグレーの展開で、まさにブルベ向きのカラー
買う時につけてもらったけど、凄い綺麗に仕上がったよ
ブルーグレーは手持ちの色々なシャドウの締め色になりそうで満足
アイスグレーのシャドーのこときいたものです。
ピエヌはもう見ないですねえ…残念。
ラブ
ラブーシュカの、クリームシャドーぬって、上にグレーとか
試してみようかな。もし良かったらレポします。
よかったらいいなあ。でもどっちかというとグレーのうえに水色だよねw
単色でどっかからでないかな〜
269 :
夏クリアセカンド冬:2007/04/13(金) 22:42:26 ID:z8kbDr290
今日発売(先行とかもあったけど)の
ディオール アディクト ウルトラ グロス リフレクト!!!
色を見に行ったら(←もうこの時点で負けw)案の定やられてお買い上げ〜
2色ある限定色、両方塗ってもらったんだけど、
オーガンジーピンク257は、まぁ得意とする色ですわ、って感じ。
すごいかわいいベビーピンク。
けど、ベージュ、いいわぁ〜意外なほど!!!
私のばやい、ピンクベージュになる。顔色、悪くなんない。
シフォンベージュ227。
あゆコラボとか言ってたから、そんなのに踊らされるなんて〜と思ってたのに
色にやられたw
さらっと系で、無香料♪つやつやのぷくぷく☆
限定でたぶん先になくなりそうな、227をお買い上げ!
でも、他の色もすごく気になります!
@に迷い込んだのかとオモタ。
(゚Д゚)ポカーン
272 :
メイク魂ななしさん:2007/04/14(土) 00:37:20 ID:VYqdn2smO
(’A`)へ
アイスグレーのアイカラー、AWAKEから限定で出てるアイティントスターダムの12が
キラキラしてる涼しげな青っぽいグレーだよ。
後シュウの単色アイカラーグレー950も青味がかったグレーだけど、こっちはパールが細かくて
秋冬向けな仕上がりになる。
275 :
メイク魂ななしさん:2007/04/14(土) 02:41:10 ID:rZwxSr50O
ブルベにあうカラコンって…?
そのまんまやんけw
でも、その通りだ。あと、グレーも良いかも。ブルーはターコイズっぽくなかったら、良いんじゃね?
んー、でもこればっかりは顔立ちにもよるのではないかと。
山田花子がブルーのカラコンしても似合わないし。
280 :
夏スモ:2007/04/15(日) 18:32:38 ID:T3fYvS5D0
レ キャトル オンブルの81、ベージュヴルールのオレンジピンク、
試しにチークにしてみたら
ローズともまた違う優しい雰囲気の頬になってとても良かった。
281 :
冬クリア:2007/04/16(月) 02:19:39 ID:OSK/DbuqO
このスレ見て釣られて、ルミナスBE303買ってみました
冬クリですが、少しピンク転びのベージュといった感じで黄味を感じさせない色なのが良かったのか
なかなか肌馴染みが良くて気に入りましたよ〜
パールの艶感はあるけどラメが控えめなので、オフィスユースにぴったり
締めは手持ちのグレイッシュブラウン+黒ライナーを合わせてますが
このカラーお持ちの方は何と組み合わせてるのか、良かったらお聞かせください
ブルベの人はメイクとかファッションとか
誰を参考にしてますか?
女性タレントってイエベが多いですよね。
283 :
メイク魂ななしさん:2007/04/16(月) 05:23:06 ID:bi1NmWlHO
別に
有名人のパーソナルカラースレ行けば
本当の美人やモテはブルベだから大丈夫だよ。
じゃあ日本人のほとんどが美人だな。
エスプリークプレシャスのS-4、ダメな人多いんだね。
私は夏スモだから平気なのかな。
というか、実は合ってないのか?!
>275
暗い紫のカラコン、友達がしてたけど良かったよ。
そんなに主張しないけど、でもよく見ると色ついてるって感じで。
私は肌も黒めで、目もかなり黒いので
今は赤チークをつかっていますが、ピンクをつかいたくなってきたんです。
赤をつけているのは、赤い服が似合うといわれるし
薄いピンクだとわからないしショッキングピンクだと
おいおい派手だよ派手すぎだよってなるからです
おまけに老け顔なんで、ショッキングピンクはちょっと…ってなります。
一重でアイメークがはえないので
チークとリップに綺麗な色を濃いめにのせたいのです
色黒でピンク系使ってる人がいたら
オススメのものをおしえてください。
グロスは赤です。
>>288 チークのことを聞いてるのかな?
自分読解力無くてイマイチ内容把握できなかった。スマソ
あと、夏か冬か?クリアかスモーキー(ダーク)なのかなどが
書いてあるとアドバイスが受けやすいと思いますよ。
>>281 夏クリですが。
私も主にオフィスユースになってます。かなり気に入ってしまったー
私は上下ともKATEのパウダージェルライナーの紫を使用してます。
あとは黒マスカラでおしまいです。
目元がブワァッ!と良い意味で膨張した感じで目が大きく見えてうれしいです。
話は変わりますが、眉マスカラで結構良いのがありました。
ブロウズアップ チャマユの04番(ピンクブラウン)です。
ダイコクドラックでいつも安売りしてるので気になって(ピンクブラウンってのにも惹かれ・・・)
買ってみたら良かった。
292 :
冬クリア:2007/04/18(水) 01:25:12 ID:4HGmHtfIO
>>281です
>>290さん、レスありがとうございます
ちょうど私もケイトのジェルライナーPU持っているので、明日早速組み合わせてみます
このパープルは紺や黒に近い青紫なので、使いやすくて気に入ってます
ジェルライナーはMACやソニアのパープル系も持ってますが、ボルドー寄りなので
これからの季節だとケイトのパープルが出番多くなりそう
ブルベに合う色ですよね
293 :
夏スモ:2007/04/18(水) 17:18:57 ID:0hBK9VH/0
>>290 便乗スマソ
ルミナスBE303持ってるから、ケイトPU買ってみます!
294 :
夏スモ:2007/04/18(水) 18:23:18 ID:OcjdIEzx0
マキアージュ ダブルライナーのブルー
黒や茶よりも目が大きく見える
295 :
冬クリ:2007/04/18(水) 20:18:02 ID:8yGi7dl70
ブルベ向けのベージュ話に便乗して
個人的にポーラドルフのトランクウィリティーがお勧め
見た目はグレーよりのベージュ?で、ぶっちゃけパッとしない色なんですが
瞼に乗せて光があたると淡いブルーにも見える上品なツヤ瞼に
なんとも不思議なニュアンスで、他のブランドにはなさそうな色です
店舗が少ないですが、実際に見れる方には一度お試しして欲しいカラー
ガッツリ発色を求める人には物足りないかもですが
話題のルミナスBE303とか、控えめなラメが好きな方には合いそうです
296 :
冬ダーク:2007/04/18(水) 21:10:05 ID:0P6V3+A10
>295
そのアイシャドーのレポ読むとめちゃくちゃ好みの色身だ!
偏光アイシャドー何ですかね?一度見に行かなきゃ。
冬ダークだけど試してよかったらレポします。
297 :
冬クリ:2007/04/18(水) 22:44:18 ID:8yGi7dl70
>>296 偏光・・・という程、派手な感じではないかも
はっきりと色が変わる!という光り方ではなく
角度によって「あれ?ちょっと違う?」という程度です
ベージュとグレーとブルーが混ざりあっった色?と言う感じで
1度塗りだと本当に淡い発色です。重ねていくと少しづつ色味がわかる感じで
また締め色に何を使うかでも左右されるかも
手元で試すだけだとただの淡いパールベージュなんですが
遠くから見ると青みがかって見える不思議な色
本当に微妙なカラーなので好みが分かれそうなんですが
ツボに入る方にはハマると思います
本当に地味なので、パッとしたカラーがお好きな方だと期待はずれかも
お好みと合わなかったらごめんなさい
>297
詳しい解説ありがとう!
読んだらますます好みなので近々見に行ってきますね。
締め色はネイビーか黒か紫を考えてます。
本日ルミナスBE303&ケイトPUを早速試してみました
シンプルな感じで、なかなか気に入りました
私は目のキワにマジョの紫の秘密を細めに入れてから
その上にケイトPUでラインを引くとなかなかシンプルだけど女っぽい目元に
ベージュと紫系って合わせた事がなかったけど、意外としっくりしますね
>>290さんありがとう!
しかし安上がりな目元だ自分w
300 :
夏スモ:2007/04/19(木) 09:55:40 ID:2fio2jhB0
ルミナス祭りの続き。
アイシャドウBE303に似た色のネイルで、グロスラスティングネイルのBE362は
かなり個人的にお気に入りです。なくなる前にとストックも購入してます。
>>300 ベージュのネイルが欲しかったので買って来ます!
まだ売ってるだろうか?
流れに乗ってBE303買ってみました。
発色はかなり薄いですが、艶が綺麗だ〜!
パウダータイプなのに瑞々しい艶、なにより安い。
ルミナスは薄ピンクのシャドウも周りの評判良かったし、
ブルベに合うのが多いのかな? 無くなるな〜・・・
302 :
夏スモ:2007/04/19(木) 17:04:55 ID:2fio2jhB0
>>301 売ってるところには売ってるよ!見つかるといいけど。
303 :
夏クリア:2007/04/19(木) 23:42:57 ID:ZBWK151M0
kissのアイニュアンスパレット、06はまとめサイトにも載っていますが
03のアクアと07のアメジストドールは夏クリに合うでしょうか?
>>303 私も06が優秀だったから他も買おうか悩み中です。
ローズがいいと思ったけど右から二番目のベージュが
いまいちイエベっぽく見えた。
アクアは普通にブルーメイク好きにはよさそう。
アメジストはイエベブルベどっちにも合いそうな色に見えた。
305 :
夏スモ:2007/04/20(金) 19:57:39 ID:M3oK4rIq0
>>301 私もルミナスアイカラーセレクションBE303とより色の薄いBR301買ってみました。
残念ながら私にBE303は色が濃過ぎたようでアイホールに塗ると目が腫れぼったく見えました。
試しにBR301をベースに、目の際にBE303を塗ってみると自然な立体感のある目元に
なりました。
これだけでも良いけど、まぶたの真ん中にシャネル レ・キャトルのニンフェアの
淡いグリーンを薄く乗せるとまた良い感じになりました。
あとベージュのルージュでマキアージュのBE334選んで正解でした。
この篠原涼子が付けている色は私にとっては神だ。肌が綺麗に見える。
ベージュって普段あまり使わなくて、持ってるのはスパクリのベージュ位なんだけど
ルミナスBE707はスパクリとは全然違ったニュアンスや色なんでしょうか?
好評なので気になっています。
つ BE303
308 :
メイク魂ななしさん:2007/04/20(金) 23:02:51 ID:MXwamv9X0
普段、ファンデは、コスメデコルテAQミリオリティ401を使っていて、
色は私の顔の肌色にぴったりなのですが、
そろそろなくなりそうなので、次に買うファンデを探しています。
AQ高いし、もう少し暗めの色が欲しい(地の肌色よりやや暗めに仕上げるのが好みなので)ので、
AQ以外のファンデがいいのですが、合う色のファンデが見つかりません。
リキッドorパウダリー、質感など問いません。色が合えばいいんです。
コスメデコルテAQミリオリティ401を少し暗くした色のファンデご存知ないですか?
質問だけならなんなので・・・。
まとめのページ(ブルベのページ@2ch)に、ランコムのマスカラ・エタニシルの青が
ありましたが、エタニシルはここ数年カウンターにありません。
エタニシルの青は、10本はリピートした超お気に入りのマスカラだったので、
似たような色を探しまくって探しまくって、見つけたのが
「キスミー フェルム スーパーフィットマスカラ 03 ダークブルー」
色はよく似てます。
しかし、エタニシルのようなボリュームは出ませんので
下地で調整が必要です。
よろしくお願いします。
309 :
夏スモ:2007/04/21(土) 16:09:56 ID:bA9YlbX+O
>>303 アメジストドールを付けてカウンターにいくと、
BAさんに「アイシャドウすごく綺麗につけられてますねー!」と何度か言われました。
夏スモだから参考になるかわからないけど、似合うんじゃないかな?
310 :
冬クリア:2007/04/21(土) 19:29:50 ID:mZ02s3TF0
ブルベの皆さんはプッチ×ゲランのコフレ買いますか?
気になるんですけど、アイシャドウどんな感じなんだろう・・・
AUBEのジュエリーシャワー茶がまじで似合わなかった…
312 :
303:2007/04/21(土) 21:04:17 ID:+SFbQXHl0
>>304,309
ありがとうございます。
アメジスト綺麗な色ですよね。
アクアも大丈夫そうとの事ですが、まずはアメジストの方を買ってみます!
黒髪にしてちょうど紫のシャドウに挑戦したかった所だからアメジスト気になってきた。
マジョの夜曲と迷う…
ちなみに夏(クリかスモかは不明)ですが、ルージュヴェルニ‖のPK845はとても良いです。
透けるピンクって感じで…
314 :
ピュアロマ:2007/04/23(月) 08:18:30 ID:aR3S2k1dO
>310
プッチ狙ってますよ。
アイシャドーはラベンダー、アクアブルー
ローズピンク、ブライドホワイトで
まさにブルベ向きの色じゃないでしょうか?
予約不可だし入荷数不明らしいので
購入できるかわからないけど。
冬の皆さん髪何色ですか?
>>300 ネイル買ってみました。
本当にしっくりくるベージュで気に入りました!
ベージュだから指が長く見えるし、手もくすまず綺麗に見える。
オススメされないと絶対に手を出さない色だった。ありがと!
グロスラスティングネイルBE362
探してるのにどこにも売ってない・・・
ブルベにグルーのアイジャドゥって合いますかね?
>>318 冬?夏?クリア?ダーク?スモ?
自分の季節はなんなの?
&
グルーて何ですか?タイポ?
>>319 すみません寝惚けてたようですw
拾ってくれてありがとうございます。
スルーされてるとこでした。
自分はクリアwinterです。
グルーではなくてグレーです。
@リスさんの診断受けてきました夏クリです
春夏のマキアはお勧めらしい
323 :
冬クリ:2007/04/24(火) 13:06:11 ID:FsbU6LK8O
>>311 私も持ってる。ギリギリ許容範囲といった感じ。
これに、VoCEのオマケRMKグロス(まとめサイトで、リップライン必須とある10番)と、
たしか△マークの付いてたシャネルのチーク82(オレンジ系)でメイクしたら、
全体的に物凄いギリギリ感の漂う顔になった。必死な顔w
似合わない色だと、ホント厚化粧感でるねぇ。
おっと、シャネルのチークは△マーク付いて無かったみたい。
お騒がせしました。
325 :
300:2007/04/24(火) 13:31:31 ID:GJoYuSSc0
>>316 おお!よかった!
>>317 ルミナスのネイル自体だんだんと無くなっていってるよね。
見つかるといいんだけどー。がんばれ!
連投スマソ。ルミナスのオフィシャル、コーセーのトップから
とうとうなくなったんだね(´・ω・`)
327 :
夏クリ:2007/04/25(水) 14:49:54 ID:v0evsJUcO
>>326 近所のDS3ヶ所くらい回ったけど、全てから消えてたよ…<ルミナス
シャドウの発色・パール感、好きだったんだけどなぁ。残念。
328 :
夏春:2007/04/26(木) 00:46:30 ID:H5vPmq+N0
5月発売のマキアージュのクリームアイカラーってスパクリと似てますか?
手の甲で試したかんじではBE362は使えそうにみえたんですが。
あまりにもスパクリの評判を聞くので似てるなら使ってみたいと思いました。
思いっきり既出だったらすいません。
自分は冬クリアですが、
エッシー487BERRY HARD(血豆みたいなダークレッド)が
すごくいいです。
色の白さがさえざえと映えて透き通ったようなキメの細かい肌に見えます。
もしかしてイエベの人にも違った意味で似あう色かもしれませんが…
330 :
夏:2007/04/26(木) 19:32:15 ID:DQoftLYoO
>>313のカキコ見て、今まで手をださなかったルージュヴェルニUのPK845を狩ってきた。
最後の1本だった。
買って良かった!
報告ありがとう!
みなさんは他人に、イメージカラーとかいわれたことはありますか?
私は緑といわれます。
色黒黄色い肌だからかな?黄緑とかいわれます
ネイルを一緒に選んだときも黄緑をすすめられましたw
ブルベの人はやっぱりブルベ色をイメージされるのかしら?
>>331 パーソナルカラーを全然知らなかった頃、とある理由で水色ばかり身に付けてたら
「水色といえば○○だよね」とは言われたけどw
今は多分そうは言われないと思う。
>>331 サーモンピンクと言われたことがあるw 当方夏クリア
黄肌ブルベで、頬の赤みがローズじゃなくほぼサーモンだからだと思う
かといってサーモンピンクの服を着ると途端に違和感が…w
334 :
夏冬クリア:2007/04/27(金) 00:28:34 ID:QAjxvhWMO
インテグレートスレをロムってたら、
アイシャドウBR711とペンシルアイズBR691を使ったブラウンメイクが話題になってたんだけど、
ブルベさんでこのメイクにチャレンジした人はいませんか?
向こうのスレでは賛否両論だったんだけど、顔色がくすまないか心配です。
ある程度目星を付けて行かないと、余計なものまで買ってしまいそうなので、
是非感想を聞かせて下さい。
ぼやっとした顔で、淡く落ち着いたピンクの服きてたら「○○は薄い(青み)ピンクだね」
って言われるようになって変に嬉しかった
こことルミナススレのおかげで興味なかったルミナス狩りしそうだぜ
強いショッキングピンクのイメージらしい…。
当方冬クリア。
付き合ってた彼氏にも他の男にも、後輩の女の子にも言われたよ。
自分では鮮やかな青(シアン)がベストだと思っていて、こちらも好評だよ。
↑
強いショッキングピンクは水着くらいしか持っていないし、これも当初は気乗りしなくて、他人に似合うって強くすすめられて買ったもの。
イメージカラーと着てる色は関係ないのかもね。
夏セカンド冬です。
カラリストさんにはベストカラーは
「青みの強い濃いグリーン。ターコイズグリーンとか、エメラルドグリーンがいいですね」と言われた。
あの、その日も緑着てたんですが。自分のチョイスが間違っていないのは嬉しかったけど。
基本的にはグレイッシュなトーンが似合うけれど
「寒色系と青みピンクなら冬のカラーもいけますね」との診断。
ちなみに、10年来の友人にイメージだと言われた色そのままだった。
339 :
夏冬クリア:2007/04/27(金) 01:44:58 ID:HjSvkNQNO
レモンイエローって言われた。
全然着ないけど、やっぱりブルベ色なんだなぁ
お答えどうもありがとうございましたあ。
サーモンの頬でブルベの人がいるんですね。
似たような肌、目のこがいるけど、似合う色が違うからおもしろい。
色黒で目も髪も真っ暗だけど超イエベカラー似合う人も
いるし。プロ診断うけさせてえwってなる。
唇もローズ系なのに、不思議だ。
こういうひとに、プロはどう診断するのか気になる…
うけるならみにいきたいw
ルミナスのベージュ祭りに乗ってBE303買っちゃったんだけど、
ポーラドルフのトランクウィリティーを既に持っていたことに気がついた…
342 :
夏:2007/04/27(金) 16:25:31 ID:UVH4Tak/0
>>341 まあいいじゃないか。
そう値の張るものでもないし、祭りに参加できてウマーで(w
自分も買ったよ。
色はばっちりなんだ。異様に乾燥さえしなけりゃ神なのに・・・orz
343 :
夏冬クリア:2007/04/28(土) 01:19:01 ID:7bbQ+mG9O
来月発売かな?
テスティモのパレットが、良さそうでした。
手の甲でしか試してませんが、ピンク×ネイビーかかったグレー、パープル×グレー?とてもきれいでした。
ギラギラ感は相変わらずでしたが、あれは欲しい・・
ルミナスはBE303よりRO600の方が自分には合ったな。
345 :
夏クリア:2007/04/28(土) 02:06:25 ID:SGpEdlT10
5月限定発売のクリニークのホワイトの市松、目元が冴えて透き通る感じになった。
全体を混ぜるんじゃなくて、単色で3色ぐらいをアイシャドウにした感想です。
>>323 詳しくありがとう。
冬ってことは受け入れられませんorz
黄色が強い色が駄目で薄い色も駄目なら使えるアイシャドゥの色かなり限られますよねorz
冬クリアの皆さんは何色のアイシャドゥ使ってますか?
黒のアイシャドゥもよくないんですよね?
347 :
冬クリ:2007/04/28(土) 07:46:55 ID:q5SBnRAR0
348 :
冬クリア:2007/04/28(土) 08:33:27 ID:vimN2hws0
>>346 薄い色かなりいけるよ。
薄い色ばかりの組み合わせでアイラインを引くだけで全然OK。
>>347 >>348 ありがとうございます。
薄い色はボヤケテ見えてはっきりした色のほうが似合うってゆーのは服の話しですかね?
メイクの場合は別で薄い色が栄えるんでしょうか?
最近冬クリアと知ったんですが、
その前は、ブラウンやベーシュ、グレーのアイシャドゥばかり持って他の色は使ったことがありませんでした。
350 :
冬クリ:2007/04/28(土) 10:18:34 ID:aolrjrvnO
>>346 いつ誰が薄い色はダメと言ったんだ…。
勝手に決め付けてそんな卑屈なレスする前に、
ちょっとはスレや過去ログを読んで色々やってみたらどうなの。
冬クリさん達による、薄い色+ラインなどのコントラストあるメイクの話は
相当な既出事項だから参考になる話も山ほどあるんだし。
351 :
夏冬クリア:2007/04/28(土) 12:59:35 ID:fDzU5n71O
>>343 私もテスティモ良さそうだなと思いました。
確か6月発売だった気がします。
絶対買っちゃうなw
プロ診断じゃないんじゃないの
>>346 むしろ濃い目のがっつりグラデーションが大好きなだった私は
プロ診断で冬クリはアイシーな薄い色xラインの
コントラストメイクがいいと言われて軽くショックだったんですが
話し変わってpdのトランクウィリティー購入してみました
ルミナスBE303も持ってるけど、ルミナスがピンクベージュで
pdはブルーベージュっぽい不思議色なので印象が全然違うと思う
ネイビーのアイラインと組み合わせるとナチュラルだけど涼しげな仕上がり
Diorのサンク209、テスティモパレットも気になってます
>>346 薄い色の考え方が間違ってないですか?
パステルカラーなどの柔らかい色をイメージしてるのでは。
353さんがいうようなアイシーな色は冬の色じゃないかと。
ただ、そういう色だけでメイクするとメリハリがなくなるのでラインを使えってことでは。
>>352同意
アナリストによるプロ診断を受けてたらあんなレスにはならないじゃ…とオモタ
>>349 因みに、冬クリだと知ったっていうのはどういう意味?
レス見てる限り、全く分かってないような感じに見受けられるんだが。
念のため聞きますが、まさか自己診断ではないよね?
もしプロ診断の冬クリならアナに言われた事を踏まえて、スレと過去ログとまとめを熟読して、
試行錯誤しながら少しづつ自分に合うものを揃えていけばいいだけの話では?
みんな初めから自分に合ったアイテムやメイクをパッと見つけれる訳じゃないよ。
寧ろ、模索してる人のが多いと思う。
356 :
夏冬クリア:2007/04/28(土) 19:49:45 ID:fDzU5n71O
>>355 気持ちは分かるが、あんまり自己診断を問い詰めてもスレが過疎るからやめて欲しい。
ここで色んな商品を知って、そこから取捨選択すれば良いんだからさ…。
357 :
夏冬クリア:2007/04/28(土) 20:24:55 ID:umUn0ZbE0
ルミナスのルージュヴェルニURO642を使っている方いますか?
テスターを手の甲に塗ってみたら、なかなか良さそうだったので気になります。
358 :
夏:2007/04/28(土) 20:47:19 ID:SgJEdD2F0
>>344 季節は何ですか?私もRO600も持ってます。
>>358 私は夏スモーキーです。
BE303より色っぽく、少し憂いを含んだ感じに仕上がるところがお気に入り。
>>356 まあここは「診断済みの人の為の情報交換スレ」だから…。
青みピンクでオススメのチークないですか?
362 :
夏:2007/04/29(日) 22:43:06 ID:7kMxmWpH0
>>359 私も夏スモですよ。ちょっとお蔵入りになりかけてたので、明日また使ってみようかな。
んで
>>330を見て、PK845のルージュヴェルニU見てきちゃった。よかったから買っちゃった。
このスレにはほんとお世話になってます。
ついでに、オーブも見てきた。新色見たけど、グレーがちょっと薄かったのが気になったので、
ピンク買っちゃったよ。
>>360 排他的すぎ
またスレが落ちるからやめてくれ
364 :
夏クリア:2007/04/29(日) 22:58:12 ID:RW/9evGYO
>>361 あなたの季節は?
過去スレにあがってたスティラのプリティいいよ
教えてくれた人ありがとう
365 :
夏:2007/04/29(日) 23:46:55 ID:vq4XFVxD0
ルミナス祭り便乗中。アイカラーいっきに6つ狩っちゃった。。。
BE300とBL900もいいです。手持ちと重ならなければ是非。
ルミナス単色はブルベの宝庫だと聞いたけど、合いそうな色が多いですね。
ルージュヴェルニUはPK846を持ってて、PK845の方がブルベ向きなんだけど、
ベージュやブラウンメイクには846の方が落ち着くので、自分は846>845です。
今のうちにローズ系も買っておきたいんだけど、RO640はまとめサイトだと△がついてて、
なんか制限というか人を選ぶみたいなのがあるのが知ってる人がいたら教えてもらえませんか?
366 :
夏:2007/04/29(日) 23:55:10 ID:vq4XFVxD0
ついでにポーラドルフも行ってきまして、トランクウィリティーは言わずともがな。
BAさんが合わせてくれたマーキュリーも見事なグレイ系ブラウンですね。
KISSショコラより質がいいとなると、ここらへんがいい感じかと思いました。
367 :
夏スモ:2007/04/30(月) 00:24:35 ID:OQFqU7iS0
>>361 限定品でスマソだけど、アイシャドウと兼用出来る、シャネルのピンクラメ
ネットでまだ購入出来ると思う。
青みピンクの中にランダムにシルバーと少しのゴールドが混ざっている。
シルバーを混ぜて使うとラベンダーっぽくなる。
アイシャドウのレ キャトルのステージライトとの相性が良いと思う。
夏クリです。
ディオールの新グロス、557番(ローズデニム)と
浜崎コラボ・227番(シフォンベージュ)購入。
557番はブルーの偏光パール入りの青味ピンクでハマり色なのですが、
あゆ色は祭りに乗って購入したものの、似合ってるのか、
似合ってないのか、微妙な感じです・・・。
見た目より発色は薄いので死人っぽくはならないのだけど・・・。
限定サンクのブラウンも気になるけど、たぶん微妙なラインかも。
はっきり似合わないって分かれば、絶対購入しないのだけど、
発色が淡いものって、なんとかこなせる気がしてついつい買ってしまう・・・。
369 :
夏クリア:2007/04/30(月) 18:11:25 ID:vVOVp1NG0
夏クリア 私のお勧めは
廃盤になってしまった シャネルの レキャトル ♯10 DREAMS
クレドポー新作の白っぽいパール系 オンブルクルール ♯112
夏の人の髪型って短めがいいって聞いたんですけど
ショートやセミロングくらいがやっぱりベストなんでしょうか?
自分、ブラジャーのアンダー下くらいまでのロングなので
切るかどないするか悩んでいます。
370 :
メイク魂ななしさん:2007/04/30(月) 18:29:13 ID:9FL2CYJN0
>>368 私もアディクトウルトラグロスリフレクト、
557と227、あと267を持ってます。同じく夏クリアです。
557はいいですよね、あのブルーパールはかなりキレイ。
ただかなり発色がいいので、つい薄めにつけてしまうせいか、
持ちがイマイチ・・・
227の方がたっぷり塗ってもあまり濃く発色しないため、
塗ってる量が多いのかな、時間がたってもキレイが持続します、私の場合。
青みピンク系の方が似合うのは分かってるんだけど、
ベージュもたまにはいいじゃん!と思いますw
227はあゆコラボってとこに賛否両論ですが、
顔色悪くならないベージュグロスで、かなり良い色だと思うのですが。
限定じゃなくて定番にしてほしいものです。
371 :
368:2007/04/30(月) 19:15:34 ID:aycD/ejg0
>>370さん
うわぁ〜、私、267も買い足そうと思っていました>アディクトグロス
227は557(ハマり色)とつい比べてしまうから、見劣りしてしまうのかもしれないけれど、
確かに、顔色が悪くなるわけでは無いし、貴重なベージュだと思います。
明日はたっぷりめに塗ってみよう・・・。
サンクは結局冒険せず、無難に209番を購入しようと思っています。
サマープレイの箱グロスも欲しいし、ディオールで散財しまくりそう・・・。
夏マキアは、新スパクリのグレー×ホワイトを予約済みです。
372 :
368:2007/04/30(月) 19:20:12 ID:aycD/ejg0
夏クリア。
続投すみません。
新スパクリのピンク×ホワイトも良好。
旧スパクリのピンクは恐ろしく似合わなかったのですが、
新は旧よりも薄い(軽い?)ピンクで重くなりませんでした。
スパクリPKは厚みのあるピンクというか、自分には暑苦しい感じでだったので・・・。
夏クリアでピンク肌、色は白い方です。
ほっぺたに赤いニキビ跡があり、コンシーラーを使っているのですが、どうしても黄色すぎて浮いてしまいます。
そこで、マキアージュのステックコンシーラーにピンクベージュを発見したんですが、
使ってらっしゃる方おられますか?
色の浮き具合やカバー力など聞かせてください。お願いします!
375 :
メイク魂ななしさん:2007/04/30(月) 23:13:06 ID:CjIv0LQ00
ブルベのページ@Wiki(PC・携帯両対応)があまり更新されないようなので、
新しい情報など加えたいと思うのですが、ご協力いただける方はいらっしゃるでしょうか。
何回か話題に上がったものの追加、廃盤になったもの訂正などを主にしたいと思ってます。
自分が見ることのできるログが15人目からでそれより前の情報はわかりません。
私はブルベのページ@Wikiの管理人でもありません。
ご協力いただけるようならメアド晒しますんでお願いできないでしょうか。
376 :
夏クリ:2007/05/01(火) 00:05:09 ID:dD0gvE2r0
>>369 髪型はパーソナルカラーとはまた別問題だと思う。
>>376 パーソナルカラーは色だけが構成要素じゃないから
髪型も大いに関係してくるよ。
まぁ好みがあるから必ずこれにしろっていうのはないけど
洋服にだって素材や形でシーズンによって
これがお勧めっていうのがあるわけだし。
まさかパーソナルカラーって色の問題だけだと思ってるとかじゃないよね…。
378 :
夏冬クリア:2007/05/01(火) 01:33:02 ID:L6C83OFo0
>>377 パーソナルカラーはあくまでも似合う『カラー』であって
髪型や素材、模様はパーソナルスタイルでは?
ところでテスティモの新色見てきましたよ。
グランシャインアイズの02(パープル〜グレイ)と04(ローズ〜グレイ)のパレットは
ブルベ向きだと思いました。
ただ04のローズが見た目結構どギツイ色なので、それを使えるかどうかかなと思います。
単色シャドウも水色が良さそう。
あと、フェースカラーのPKー21が可愛い桜色って感じでこれも良さそうだったです。
シャドウの02とフェースカラーは買っちゃうかも。
>>373 マキアージュじゃなくてごめんなさい。
キャンメイクのコンシーラー(繰り出し式じゃなくて、チップで付ける方)の01番の色が
全然浮かないです。02番は相当浮いてしまいますが・・・。
カバー力あり、自然な仕上がり、乾燥しない。そして安いので2本目突入してます。
UVカット効果もあるみたいなんで、色素沈着も防げるかも?
382 :
370:2007/05/01(火) 08:48:33 ID:DS/25q0L0
>>368 アディクトグロス、267もかわいくていいですよ〜
私は267(サテンピンク)と257(限定・オーガンジーピンク)と
157(旧151に似てるように思った・ジャージーピンク)を比べて267に。
見た目とは全然違って、267が一番赤みが強かったのでビックリ。
(赤みが強いって言ったって、比べれば、の話ですけど)
私はクチビルの色が薄いので、白っぽく発色するのはダメなので。。。
サンクは見送り予定。。。なぜならクリニークが気になりすぎるので!!
今回のクリニークはツボです。散財しそうです。。。
383 :
夏スモ:2007/05/01(火) 18:30:45 ID:RTGTP8rq0
>>268 前にブルーっぽいグレーのシャドーはピエヌに前あったよ、とカキコミした者です。
ピエヌのシャドーは淡い青みのラベンダーブルーグレーでしたが、
268の探している色もそんな感じなんだろうか?だとすればありそうで無いみたい。
あれからカウンターで探してみたら
コスメデコルテ マニフィーク、エスティローダーに
ブルーのようなグレーの単色シャドーはあった。でもピエヌのような絶妙な色合いじゃない。
どちらにしても268の求めている色味かどうかは分からないけど、ご確認あれ。
>>290 亀ですが。
チャマユ04は廃番だそうで、
かろうじてソニプラで2個狩ってきました(定価…)
ただあの色に合わせて眉尻描く時って、
どこのアイブロウペンシル使ってます?
今まではカネボウのケイトのBR-5使ってましたけど、
ピンクブラウンのアイブロウペンシルって無いですよね…
教えてチャンですみません。
パーソナルカラー診断時に、一般的にイメージにはまりやすい髪型を教えて
もらいました。
夏はソフトブラックでふんわり内巻き(あまりカールがきつくない)、
春はブラウンの巻き髪、冬は黒髪ストレートなど。秋は忘れました。
メイクと関係なくてすみません。
386 :
夏:2007/05/01(火) 21:36:09 ID:zLcC9Fa90
>>365見て、PK845買ったくせに今日846も見つけて買っちまった。
ついでに限定ケースとアイシャドウBR301とグロッシーリッチPK811も買った。
ルミナス買いすぎたwwwバカスーーーwww
そりゃあよかった…
カラーレスメイクしたいときチークは、どうしてますか?
私は冬クリなので普段は青みピンクを使ってるんですけど、まとめサイトにあるようにパール系ベージュ使っても、ただのナチュラルメイクみたいになってしまいます
今のマキアージュの栗山千明みたいなインパクトあるカラーレスメイクが、したい…
チーク以外のコスメやテクも、おすすめがあったら教えていただきたいです
RMKが好きなのでRMKずきさんも、よろしくお願いします
携帯から長文失礼しました
やはりメイベリンピュアグァバは神
今日なんでこんなに顔色悪くくすんでんだと思ったらピュアグァバ付けるの忘れてた
390 :
夏:2007/05/02(水) 13:46:38 ID:62hSpfhsO
>>386 私までPK846買っちゃったじゃないかw
もうインウイID祭りのようだ。
ポーラドルフって実はブルベ向けの色結構充実してるよ。
買いに行くまでが不便だけど。
391 :
夏:2007/05/02(水) 15:08:12 ID:CwZ2Yls+0
ブルベ夏で、唇の色素が濃い方は、
ブルベ向きの口紅を使って、満足する発色になっていますか?
私は唇の色が悪くて、どうしても必要以上に
黒くにごった発色になってしまいます(夏向けじゃない色に発色)
同じように唇の色素に悩む方で、
「これよかったよ!」と言うおすすめありませんか?
392 :
メイク魂ななしさん:2007/05/02(水) 15:29:00 ID:d15bdn180
393 :
夏クリ:2007/05/02(水) 16:15:20 ID:DhGNMjqU0
>>377 カラーミーア系では髪型もアドバイスされたけど当てはまるとは思わない。
似合う髪型は顔の形や髪質によると思う。
パーソナルカラーが髪型に大いに関係あるなら
季節別に合う髪型を教えてほしいです。
396 :
391:2007/05/02(水) 19:51:54 ID:CwZ2Yls+0
>>395さん
レスありがとうございます。
色を消してみても、コンシーラーが
にごってしまうので困っています。
いろいろ工夫してみます。
わかる。私もだもん。
色を消しても何故か濁るから、口紅には全く手を出さなくなった。
リップラインから内側に向かってコンシーラーかベージュのリップライナーで
外側の赤みだけをぼかして、赤グロスを中央にのせて終わり。
本当はベージュの口紅とか塗りたいけど、もう2、3年こればっかりです。
398 :
391:2007/05/02(水) 20:56:42 ID:CwZ2Yls+0
>>397さん
ありがとうございます。
その方法だとピンクに発色して良さそうな感じですね。
赤グロスは使ってなかったので、早速試してみます。
399 :
夏冬クリア:2007/05/02(水) 22:18:21 ID:Lqa20RuA0
>>390 ポーラの何がおすすめですか?
ストラップレスとトランクィリティ、あとジャズとプレイメイト持ってます。
マラブーはやっぱり買いかなあ。チークもまだ欲しいし。
現物が見れないから通販ばかりです。
400 :
夏クリ:2007/05/02(水) 22:57:19 ID:iJdVz4Sh0
>>391 私も唇の色素が濃く赤黒い感じなので、診断のさいに相談してみたら、
口紅だけは夏クリ特有の淡い色(白交じりやシルバー交じりのような
色合いを指して)よりも、透明感のある濃い目のローズを選んだほうが
しっくりくると、おっしゃってましたよ。
ただ、マットな物やラメの多い物は避けるようにとのことです。
401 :
391:2007/05/02(水) 23:31:14 ID:CwZ2Yls+0
>>400さん
ありがとうございます。
手持ちのものは淡い色が多いので、
ローズを探してみます。
402 :
390:2007/05/03(木) 01:03:27 ID:SJ1AXlp6O
>>399さん
夏ですが、アイホールならウイスパー、プリズム、リリック、デジャブ、
ラディダ、デイドリーム、ブギウギ、トランクウィリティー、マーキュリー
(締め色系として)ミスティーク・ニンフ・シャドー・アメジスト・スペルバウンド・
ウィザード・ワイルドファイア・エクリプス
それから、新しく発売されたアイカラーグリマートリプルのエンラプチャード、フォビドゥン
あたりならブルベでもいけると思います。
締め色はトランスフォーマーでライン使いしてもいいですね。
チークはバニー、バレエ、スィートチークス、ビアティテゥード
携帯からなので、改行変だったらすみません。
403 :
メイク魂ななしさん:2007/05/03(木) 01:10:28 ID:2+/k5rLbO
@リス診断ブルベ夏。
ランコムのカウンターで新ルージュ青ローズと黄ピンクで迷ってたら
「ぶっちゃけ黄味が強いお肌なので青味ローズは顔色悪くなりますよ」
っていわれた
釣られて黄ピンク買った。
アリスでは青ピンク似合うって言われたのに残念
>>403 黄肌ブルベか。
両方付けて比べたら良かったのに。
「ぶっちゃけ」とか言ってくれちゃうBAかあ…
ある意味面白いw>「ぶっちゃけ」BA
407 :
夏スモ:2007/05/03(木) 11:57:04 ID:96b8vnId0
エリクシールのファインストレッチルージュのRS706を薄めに塗って
クリニークのグロスのミスティックで仕上げたら透明感のあるローズの唇になりました。
408 :
メイク魂ななしさん:2007/05/03(木) 15:31:40 ID:2+/k5rLbO
黄肌でブルベって他の要素がブルーベースってこと?
目の色とか髪とか
スルー検定実施中
410 :
399:2007/05/03(木) 18:16:44 ID:oYiiTEWC0
>>390 早速のレスありがとうございます! なんだかいっぱい買ってしまいそう。
最近はポーラのアイシャドウにクリニークのアイライナー、エジプシャンばかり合わせてます。
夏用のチークもここから選んで決めたいと思います。
私も唇の色素が濃いのですが、ド紫の透けるグロスがいいみたいです。
つけるとすごく自然に見えるタイプの。ヘレナの限定アイスグロスが良かった。
口元も最近こればかり。無くなったら探さないと。
ルミナスRO600は瞳が綺麗に見えていいですよね。
ポーラ…
ブルベ夏って、黒ダメだって言われたんだけど、
黒が似合うと頻繁に言われる夏クリアです。
本当に夏なのか、ちょっと疑問に思ってます…。
同じような人いないかな。
>>412 ノーメイクで黒を着ても顔色が悪くならないなら冬疑惑だけど
フルメイクしている時の評判だったら参考にならないよ・・・とマジレスしてみる
414 :
メイク魂ななしさん:2007/05/03(木) 21:02:43 ID:44fpNh4/0
ブルベ夏だけど、化繊の薄い素材で、ツヤのある真黒は似合うよ。
綿素材などツヤのない素材や薄い黒は似合わない。
ブルベのまとめスレにも、化繊素材がいいようなこと書いてるはず。
415 :
夏クリア:2007/05/03(木) 21:14:20 ID:XhIglPSL0
プロ診断夏クリアです。
黒が駄目ではないけどちょっときついので、
襟元をすっきり着こなすと良いといわれました。
デザインも柔らかめのものがベターだそうです。
ベースカラーは黒よりも白がお勧めだそうですが、
黒もタートル以外なら問題ないと思って着ています。
私の場合、原色の真っ赤や真っ青などの強すぎる色や、
濁りの強い色が苦手です。
412さんが同じタイプかどうかわかりませんが、ご参考まで。
412です。
たくさん参考になるお話ありがとうございます。
>>413 プロ診断でノーメイク時に夏ど真ん中、メイク後にも
かんたんなドレープあてをしたところ、若干春の色もいけるといわれたのです。
ただメイクした顔については、親しい友達や家族に「黒が似合う」と言われるし
ダークな紺、青、濃い目ピンクなども大丈夫だと言われるので
本当に夏なのかな…という感じなんです。
7月に@リスさんで予約が取れたので、そのことも質問してこようと思います。
診断する人によって答えが違うんですよね。
>>414 私も、自分ではてろっとした化繊の黒とかエナメルの黒だと似合うと思ったんですが
そこの先生には「マットな黒」ならいけるかな、と言われたんです。(スウェードとか)
診断する人によって違うみたいなので、夏にとっての黒ってわかりずらいです。
黒だけでなく、つやのあるものはやめろと言われたのですが、
夏ってつるっとしたものはダメ何ですかね…?もうわけがわかんないです。
>>415 私も夏のど真ん中(すっぴん)と言われて、確かににごりのあるものは苦手です。
あとタートルなどの首が詰まっているものも似合いません。
黒が似合うと言われたのは、常に首元がすっきりしている洋服を選んでいて
黒が似合うというだけではなかったかもしれません。今気がつきました。
私は、415さんの上げている 赤、青でも大丈夫なときがあったり
ショッキングピンクも大丈夫なので、本当に夏なのかなって感じです。
もしかすると、ほかの要素も合わさっているんじゃないかと思います。
もう一度ほかのところで診断してもらってこようと思います。
417 :
夏スモ:2007/05/03(木) 21:48:38 ID:MJL2J9TP0
ここ見て、私もアディクトグロス557買った
質感といい、ウルウル感といい、肌色映えといい、パーフェクト。
やっぱこういう色に落ち着くねw
黒の話だけど、私も黒着るととたんに目の下に影が出来る。
化繊素材で、開きが大きいものを選んでます。
インナーやペンダントに明るい色を持ってくるとか工夫をして。
黒のPコート着る時は、グレーのフォックスファーか
白マフラーを必ず合わせてます。
418 :
メイク魂ななしさん:2007/05/03(木) 21:49:49 ID:fBEKojZL0
>>412 私もプロ診断夏クリアですが、
黒もOKな顔立ちですって言われた。
目が強い?とか。
ただ、他の原色は決して似合うとは言われなかったので、
冬ではないんだなと。
>>417 皆さんのお話を聞いて思ったのが、黒が似合うというよりは
黒でも大丈夫なように、夏らしい着こなしを無意識のうちにしていたかも、
ということです。確かにVネックの開きが大きいものとか
すっきりしたデザインのものを選んで着ているので、色の問題だけではないのかも。
初心者なので、間違っていたらごめんなさい。
>>418 確かに目の印象が強いです。目がきついというより
ソフトなんだけど、とても大きいので「目」が歩いている感じです。
また別の人にプロ診断してもらって、その結果をカキコしにきます。
(だいぶ先ですが…)
420 :
390:2007/05/03(木) 23:19:43 ID:SJ1AXlp6O
>>410 ただし、締め色系は相性があるので、ポーラドルフのスタジオに電話して
色味を教えてもらったほうがいいかもしれません。
私は夏なので、淡い色味中心に選んでいますが、
締め色はけっこうキツい色もあります。
421 :
メイク魂ななしさん:2007/05/04(金) 12:01:07 ID:FrzOPpJ4O
>ソフトなんだけど、とても大きいので「目」が歩いている感じです。
なんかw
ソフトの域をとっくに越えてる件
目玉のおやじktkr
グレー・ラベンダー・ピンク・ネイビーみたいな良い感じのパレットないかな。
夏クリアなんだけどアイメイクがマンネリ化してます。
暑くなってきたし元気な色使いのメイクをしたいけど似合わなさ過ぎて泣ける。
>>423 普段はどんな色のアイメイクとファッションなんだよ。
まずそれを教えれ。
425 :
夏クリア:2007/05/05(土) 11:43:11 ID:CyMeIlruO
ベージュのチークがほしい。
でも、変化ないかくすみそうでなぁ‥
何かデパコスメでいいのありませんか?
いつもジバ1と4ばっかり使ってる。
持ちも発色もいいんだけど自分にはハマりすぎてあきちゃった。
ジバ田チークの5こそブルベ向きではないでしょうか。
上2つが神だけど右下も許容範囲。
左下は×
>ジバ田チークの5こそブルベ向きではないでしょうか。
ジバ田の5もまとめに載ってるよ。
だけど、過去に神認定する人が凄く多くて
まとめに★まで付いてるのは2と4ってだけのことだよ。
ちなみに5番は私も上二つはまぁまぁ良いけど、下二つがダメでした。
428 :
426:2007/05/05(土) 16:51:26 ID:lmYu0gZ80
お二方とも貴重な情報をありがとうございます!
田5がいいのですね。
ジバチークの使い心地が好きなのでうれしいです。
カウンター行ってきます。
どうもありがとうございました。
430 :
冬夏クリア:2007/05/06(日) 03:03:13 ID:F9EJGEK6O
ジバ田5番を良いと思ったこと一度もないけどなぁ…。
くすむのか、なんだか冴えない顔色になるorz
ブルベ的には、神チークとしてあげる人が多い2番や4番より5番はかなり劣るよ。
5番は完全な捨て色まで入ってるし、そんなに期待しない方がいいかと…
私は前にも何度か名前があがってた(品番忘れた)エレガンスがオススメ。
ぽわんとした桜色が本当にかわいい。
粉質も良いし、艶もあるからすごく透明感が出て肌が白く綺麗に見える。
あとは、ルナソル9番のローズ。上品な血色を与えてくれる。
落ち着いたメイクをしたい時には欠かせない。
431 :
冬クリア:2007/05/06(日) 09:05:48 ID:0LTLqeuo0
私もエレガンスの桜色は愛用してます。そんなにチークを強調したくないけど顔色良く見せたいって時に最適。
物足りない時はカバマのフェースカラー11を重ねると可愛い。
432 :
夏冬クリア:2007/05/06(日) 10:30:07 ID:rQygfN7xO
>>430 私もルナソル9番好き。
なんだかんだで一番使いやすい。
433 :
夏:2007/05/06(日) 10:42:33 ID:r2GFh45Q0
425はベージュのチークって言ってるよ。
たしかにエレガンス桜色使うと色白く見えていいよね。
自分もベージュのチーク気になるからもし知ってる人いたら教えて欲しいな。
434 :
夏スモ:2007/05/06(日) 13:32:48 ID:YPirRYcW0
ルミナスのBE303、アイシャドウとしては色味合わなかったので
試しにチークにしたら肌と馴染んで良かった。
ボビイの新製品のブルーとベージュで10色になったアイシャドウが気になる。
435 :
冬クリア:2007/05/06(日) 13:33:03 ID:02jEB+8E0
ベージュ系(肌色っぽいの含む)だと
・シュウウエムラのPアンバー83(ピンクっぽい肌色。パール入り)
・スティラのソアー(シュウの↑のマット版って感じ)
・シャネルのイレールブラッシュ22(アプリコットベージュ)
・ゲランのチークカラー505(コーラル系ベージュ)
この辺なら使えました。
436 :
夏クリア:2007/05/06(日) 15:19:18 ID:TzmdNrCF0
ベージュなら、クレドのブラッシュクルールBEもいいと思う。
見た目と違うので、えーと思いながら試したら意外にもいい。
437 :
夏クリ:2007/05/06(日) 16:35:28 ID:7VBjolThO
髪をピンクブラウンにした方、アイブロウは何を使ってますか?
似合う色が見つからなかったのでピンクブラウンのシャドウを試しに使ったら
パールが効き過ぎて変な顔に……
438 :
夏冬クリア:2007/05/06(日) 16:45:52 ID:rQygfN7xO
>>437 前にビューティーンの「ピーチベリー」で染めたと書いた事がある者だけど、
セルフィットのアイブロー(ペンシルタイプ)の70番を使ってます。
黒より柔いグレーっぽい色。
でも正直、よっぽどチグハグにならなければアイブローはどうでも…と思ってるから
今の色味が合ってるかは分からない。
439 :
夏クリア:2007/05/06(日) 17:52:48 ID:2ZegBKZrO
>>437 化粧惑星の眉マスカラ使ってます
BR3のココアブラウン
赤みのある焦げ茶色って感じです
ブラシが小さくて使いやすいよ
眉マスカラ
ピンク系なら資生堂のレシピストがいいんじゃないかな。
イプサの色は割りと何でも合わせやすかった。
いろいろ使ったけど、変にパールが入っていたり、ボリュームが出すぎたりで、
色以前にしっくりこないものもたくさんあった。
441 :
夏:2007/05/06(日) 22:27:18 ID:aomxHTUaO
>>437 私も同じ状況だったので、
エレガンスのスリムアイブロウWN51買いました。
ピンクブラウンの髪に合うアイブロウってあれしか思いつかない…。
でも、普通にケイトのBR-5でも気にしなかったw
442 :
437:2007/05/07(月) 01:38:54 ID:EIRKjdkK0
>>438-441 dです!
今までアッシュ系の髪色だったので、使ってたアイブロウがまったく合わなくなってしまったのです。
とりあえずケイトが一番買いやすいのでそれで違和感があったら別のものも試してみようと思います。
ブロウズアップ「チャマユ」に
ピンクブラウンがあります
神奈川のdsではいたるところで売ってます
>>443 04はもう廃番決定だそうです(泣)
東京ではソニプラ中心に売っているので、定価です(泣)
使ってみたけれど、自然なピンクブラウンが良かった。
買いだめ検討中…
(泣)(泣)
447 :
445:2007/05/08(火) 02:10:36 ID:WJDy1qwKO
>>446 あくまでDSで聞いた範囲なので、
明日、朝な発売元のナリスアップコスメティックスに詳細訊いてみます…
最近だんだんわかってきたんですが
ブルベに似合うオレンジってありますね。
イエベの人だと黄色みが強くなってしまうけど
ブルベだと明るいピンク寄りに見えてくるオレンジ。
珊瑚色のコーラルピンクとか、シャンパンベージュオレンジとか。
口紅では、みかん色でも朱色でもなく、
色番でいうともう少しでREDに入りそうな。
インテグレートの口紅型のOR品番はブルベ向きだと思います。
449 :
夏冬クリア:2007/05/08(火) 03:54:10 ID:B8xFK4WZO
チークなんだけど、ケサパサのフェイスカラーM002がローズに近い青味ピンクで可愛いよ。
発色も良いと思った。
ピンク系チークを探してる人はお試しあれ。
450 :
445:2007/05/08(火) 09:07:58 ID:WJDy1qwKO
朝一番に発売元に電話しました。
今のところ04番の廃番の予定はない、との返答でした。
ただ、マツキヨ系列DS(つまり提携薬局)は取り扱いも取り寄せも出来ないそうです(泣)
お騒がせいたしました。
451 :
夏クリア:2007/05/08(火) 10:00:03 ID:uE1keTxQ0
エレガンスの桜色というチークの品番を
教えてもらえないでしょうか。
PK101パウダーピンクのことかなぁ
>>450 なんだそりゃ〜
一つストック買ってしまったw
ドラッグストアで買うと安いし、色味・性能ともに満足なんで
無くなったら寂しい。
>>450 ワロスw
でも問い合わせしてくれてありがとう。
自分も探しに行こう。
自分も買いに行こう
安いと家用とポーチ用、二つ買えるからいいよね。
高いやつだと躊躇しちゃう
455 :
冬クリア:2007/05/08(火) 19:07:02 ID:g4UyTXOL0
456 :
夏:2007/05/08(火) 19:47:26 ID:WJDy1qwKO
Wikiのベースメイクの資生堂キオラの項目のことなのですが、
リキッド・パウダーのシアーベージュはかなり黄みの強い色なので、
個人的にブルベでも黄ぐすみする可能性があります。
むしろリキッドならライトナチュラルかブライトアップのほうがくすまないと思われます。
パウダーならライトナチュラル(ベージュまたはピンク)。
あくまでご参考までに。
457 :
夏:2007/05/08(火) 20:18:23 ID:SZh5leKs0
エレガンスのクリームチークの方が気になってましたが
エレガンス売ってるカウンターってなんか敷居が高くて試せないままです。
今度こそ行ってみよう。
ピンクが好きでピンクチークばかり買ってしまいます。
>>449見たらケサパサも見に行きたいし。
目元がピンク寄りでチークもピンクだとしつこいので
いい加減違う色が欲しいけど何色を選べばよいのやら。
458 :
夏クリア:2007/05/09(水) 11:16:52 ID:Q/bQOKk80
>>455ありがとうございます。
早速買ってみます☆
459 :
夏:2007/05/09(水) 20:59:15 ID:TMjOMYriO
>>456 今、ちょうどそのふたつで迷ってます。
キオラのファンデの中ではキオラパクトのオークル10が一番合うようなのですが
その場合どちらがいいでしょうか。
旧パウダリーはライトナチュラルベージュですが、若干暗く
時間が経つとくすみます。
460 :
456:2007/05/10(木) 00:03:08 ID:0lfPGHi7O
>>459 リキッドですか?
それともパウダーでしょうか。
キオラパクトがオークル10なら、
パウダー、リキッド共に現行のオークル00を試してみてはいかがでしょうか。
キオラパクトは一段暗い色出しなので、パウダーでオークル10の私はキオラパクトは20を使っています。
旧リキッドならブライトアップがやや赤み寄り、
ライトナチュラルがやや黄色寄りです。
461 :
375:2007/05/10(木) 00:53:00 ID:La2QnZL60
GWヒマだったんでブルベのページ@Wikiを編集してたのですが…
あまりにも廃盤色や確認のできないものが多く、でも消すに忍びない情報も多く…
2007版ブルベのページ@Wiki
ttp://www22.atwiki.jp/bb0505 で、新しい情報は編集してみました。
最近のスレの情報しか載せていませんが、どうぞ参考に。
あくまでブルベのページ@Wikの亜流なので、基本情報は本家をごらんください。
462 :
459:2007/05/10(木) 01:28:55 ID:RVnvhjOBO
>>456=460
言葉が足りなくてすみません。旧リキッドです。
青白系の肌なのですが、赤みより黄色みの方がなじみそうなので
今回はライトナチュラルにしようと思います。
夏に向けてパウダーパクトも購入予定だったので00を。
丁寧なレスありがとうございました。
>>461 且且~
且且~ GJ!
∧__∧ 且且~
( ´・ω・) 且且~ お茶置いておきますね
/ヽ○==○且且~
/ ||_ | 且且~
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
>461
ありがとう!見やすくなって助かります〜
>>461 あなた超神。
GJと書いてゴッドジョブ!
ありがとう。
467 :
メイク魂ななしさん:2007/05/10(木) 03:32:28 ID:Qfu+1y99O
みなさん、目元がピンク〜ローズ系の時はチークは何色にしてますか??
普段使ってるピンクやローズは、合わなくはないけどしつこいかな?と思って…。
やっぱりベージュ系になるのかなあ。
おすすめのチークあれば教えてください。
>>461乙乙!
ピエヌは一応廃盤じゃなくて取り寄せ可能だよ。
店頭に置いてる店は少ないから削ってもしょうがないかな。
個人的には
インテグレートRD721に★
茶色のコンタクトはブルベには向かないかな?
>>461 超GJ!! もしできればお願いしたい事があるんだけど・・・
メーカー名にリンクを付けられないかなぁ。
可能だったら、できる限り集めてきてここに書き込むヨ!
>>461 超GJ!! もしできればお願いしたい事があるんだけど・・・
メーカー名にリンクを付けられないかなぁ。
可能だったら、できる限り集めてきてここに書き込むヨ!
473 :
461:2007/05/11(金) 01:15:17 ID:WdWJ2H+h0
>>472 メーカー名にリンク、たぶんできますよ。
ただ、最近のサイトはフラッシュ多用でリンクしても表示がどうなるか怪しいです。
いずれおすすめブランドのサイトぐらいにはリンクできるようにしたいのですが。
リンクは膨大になるのでページごとにリンクは難しいです。
自分で編集してて思ったのですが、アイテム名と型番はある程度書いた方が他の人がわかりやすいですよ。
そのブランドご贔屓の人や、使ってる人はわかるけど、
例えばジバンシーはプリズムアゲインブラッシュ!とプリズムアゲインがあったりしますし、
ベースメイクは同じ番号でもアイテムが色々あったりしますし。
>>375でも書いたのですが、廃盤色はものすごく調べるのがしんどいです。
Wikiやウェブに慣れたら2007版内で連絡とれるやり方をつけますんでどうかご協力を。
あと、やはり本家はブルベのページ@Wiki だと思いますので、2007版は最近版という位置づけでみてください。
(片っ端から情報を載せましたので、本当にブルベか?ってアイテムもあるのです)
余談でスイマセンが、GJって言ってもらえて良かったです… 「余計なことするな」と言われたらと不安で…
474 :
冬クリア:2007/05/11(金) 08:07:32 ID:HwkS/jU2O
>>473 GJ!ですよ、ありがとう〜
本当は自分も協力したかったのだけど
ブルベ診断受けたのが最近なので、過去ログも持ってないので無理だったorz
本家wikiは凄く参考になるけど、もう少し情報新しいといいなと思ってた新参者には助かります
自分も色々試して情報提供できるよう頑張ります
と言うことで、オススメチークとして
ポーラドルフのクリームチークのプレイメイト
パウダーチークのバニーを上げてみます
特にプレイメイトはベースチークとして使うと上気したようなふんわり感が出て肌が明るくなります
上に重ねるパウダーチークの持ちも良くしてくれるので愛用してます
>>467 私もこれとても気になります。
私はチークも似たような色身のピンク系をつかっていましたが確かにしつこくなる気が・・。
チークってなかなか合うのがないので結局アイシャドウの方を変えてしまうのでぜひ知りたい。
476 :
夏クリ:2007/05/11(金) 17:37:42 ID:tq7bMU1EO
>>467,475
スティラのソアーみたいなスキンカラーを使うよ
冬の人たち何の雑誌買ってる?
>>477 冬ならクラッシーがよさそう。
モデルもスタイリングもだけど、ページの画像全体が冬っぽい。
私は夏の雑誌を聞きたいよ。
若い子向きのばかりで大人向けのが見つからない。
バイラも冬?
ミスは夏?
オッジはイエベと思った。
>>473 ホントにありがとう!!
私はRMKを10年前から愛用してるので
RMKの廃盤色などについては
協力出来るんだけど
過去スレ見れない&
編集の仕方がわからない
ので書き込む形での
協力になっちゃうのね。
それで、2007版の
コメントのとこに
テストって書いてあるけど
まだ使えないのかな?
使えるようになったら
そこにコメントしますね
481 :
メイク魂ななしさん:2007/05/12(土) 12:45:36 ID:CmD44+3v0
こんにちわ。当方、色白ブルベ夏、肌極薄。
【シャドウ】
エスプリークのコフレ限定色。白っぽく仕上げると本当綺麗。
たまには、、と買ったオーブの茶で撃沈。
黄味がないし、シルバーラメでいけると思ったのですが・・
やっぱりブラウンだめ。。
【リップ】
私の神は、クリニークのグロス 114ラズベリーアイス。
グロスといっても発色がよく、青みの強いピンクで肌を
綺麗に見せてくれます。ラメも控えめ。本当にオススメ!!
最近だと、ヌードボンボンの3番もヌーディーな割には
いい感じでお気に入り。
【チーク】
肌が極薄ゆえに、すぐ赤くなってしまうのが悩み。
通勤して会社行くともう赤くなってる。
さらに、チョットからかわれたりするだけで赤面。
なので、朝チークを入れると昼間には真っ赤!
熱あるの?と心配されたほど・・(泣)
ので、最近はチーク入れてません。
ちなみに手持ちチークは、
ジバ 04、ボビイ デザートローズ 等です。
朝は白いのに、すぐ頬が紅潮してしまう体質の場合
どうしたら良いのでしょうか・・
482 :
メイク魂ななしさん:2007/05/12(土) 12:54:14 ID:5bNooskeO
赤みは黄みのあるファンデでガッツリカバーするか、逆にピンク系のファンデで同化させて目立たなくするのが手。
>>481 あたしと同じタイプ肌質で参考になります!
あたしも赤ら顔です。あたしはもとから赤いんですが冬などはひどいです。
でもカバマのリキッド使うようになって全然気にならなくなりました。
ちなみに最近好きなチークはテスティモピュアレイヤーブラッシュPK-20です。
一見イエベ向きかと思ったんですが意外にもなじんで今までにないカワイイ発色をしてくれました。
484 :
メイク魂ななしさん:2007/05/12(土) 16:13:50 ID:2Mu7HfOv0
改行うざいし自分大好きそうだから@ででもやれば
485 :
メイク魂ななしさん:2007/05/12(土) 16:17:26 ID:QiKtuT29O
みなさん自分のタイプはどうやって知ったんですか?専門家とかに診断してもらったんでしょうか?
487 :
メイク魂ななしさん:2007/05/12(土) 16:53:02 ID:QiKtuT29O
>>486 いや、自分が診断方法とかを知りたいんじゃなくて
ここにブルベだと書いてる人の中には自己診断でブルベだと思ってる人がいるんじゃないかな?
と思って書いたつもりです本当はイエベだけど色白だからブルベと思ってる人とかいそうじゃないですか?
>>487 あなたの
>>485で書いた文章からそこまで読み取れるようなエスパーは
このスレには多分いませんよ。
つか何がしたいのか全然わからん。
>>487 >1も読まない人は2ちゃんから出て行ってください。
確かにプロ診断の人達に混じって、脳内ブルベ姫と自己診断厨がいるから迷惑ではある。
だけど、
>>485のレスからはそんな意味全く読み取れん。
>>486みたいなレスがついてなたりまえ。
>>481、483
自分も色白ブルベ冬、
乾燥肌のリンゴほっぺ持ちです。
リンゴ病と間違われて早退させられたり。
いろんなコントロールカラーを使ったので参考までに。
フリープラス、エテュセは赤みは一番よく隠れるが、乾燥、黄ぐすみ
マリクワ緑は乾燥しないけど、赤みは透ける
資生堂抹茶は赤みは消えるが、青白、乾燥、マダム臭
RMK青は透明感がでて乾燥しないが、赤みが透ける
結局今は、RMK青 、カバマ(ケサパサ)リキッド全顔、マリクワサブライム頬のみで仕上げてます。
赤みも隠せて、崩れにくくておすすめです。
長文失礼。
脳内ブルベ姫がいるってことは脳内イエベ姫もいるんだろうな
ちょっくらイエベスレ見てこよう
「イエベだと思っていたのに実はブルベだった」ってレスは割りと見るのに
その逆はあんまり見ない気がしてたけど最近はそうでもないのかな?
色白イエベさんはブルベと間違ってることもありそう。
だけど、日本人の肌は黄色く見えるからイエベだって思ってる人のほうが多そう。
これだけではなんなので、インテグレートグラマラスルージュのOR302試してみた。
オレンジの中では使える範囲だけど、やっぱりローズやピンクのほうがなじみがいいかな。
どうしてもオレンジ使いたい!というときにはお勧めかも
496 :
夏:2007/05/12(土) 21:58:16 ID:Z2jcf7DF0
流れを読まずにファンデの事書くけど、自分はカバーマークのエッセンスファンデーション
BN20がネ申です。夕方にもくすまないし、この色が自分の肌の色と同じって感じです。
今日、ルナソルのプリズマティカルの03を買ってみた。
あんまり書き込みないけど。
497 :
冬クリア:2007/05/12(土) 23:37:51 ID:nJFWUHrGO
チラ裏ゴメン
ドラマ、ライアーゲーム見てますが
15番役の女性っぽい雰囲気目指したら良さそうかなと思った冬クリア
赤の透明感のある口紅探してみよう
>>478 >>479 レスありがとう。
シュプールって冬にどうですか?
オッジは冬限定じゃなくてもいいと思った。
>>478 >>479 レスありがとう。
シュプールって冬にどうですか?
オッジは冬限定じゃなくてもいいと思った。
ヴァンティーヌは冬ってより夏じゃない?
501 :
夏:2007/05/13(日) 12:30:44 ID:ec1xufPy0
>>481 私も肌が薄くて頬が赤くなるし、茶のシャドーも得意でないので参考になります。
クリニークのグロスをチェックしてみます。
>>492のコントロールカラーも参考になりました。
カバマのファンデは赤みカバーにいいとよく見ていたので、使ってみたいかも。
以前診断に行きましたがBN20でした。
パウダーファンデが好きなんだが、赤み肌にはリキッドの方がいいのだろうか。
502 :
夏クリア:2007/05/13(日) 15:20:34 ID:j4wh/Qi7O
ブルーベースにも合うオレンジブラウンのシャドウないかな〜?
オレンジ使って元気いっぱいって感じのメイクをしてみたいね。
夏だし。
プロ診断で、典型的な夏タイプと言われたんだけど、
(やはり参考になる芸能人は松嶋奈々子だって。)
自分では肌が黄色寄りと思い込んでいた。
診断前は、青みピンク似合うね、と言われても、
自分の中では似合わないと思ってたし。
しかし、友達みんなで肌の色の話になって、
「○○(私)は、絶対ピンク系の肌だよね!」と
全員一致で言われた。
自分の思い込みは全く信用できないね。
ちなみに、シャネルで限定発売しているラメ入りのピンクグロスと
パレットのピンク・パープル系は夏にぴったりだと思う。
506 :
夏:2007/05/13(日) 21:09:47 ID:NwEl0ft70
>>498 私は@リスで診断してないので、詳しくはわかりませんが、
似合う色を見ていくとどちらかというとスモーキーかなという感じです。
冬だけど、黒みが強い血豆みたい赤のアイジャドウってどうかな?
何が「どうかな?」なんだよ
「どうかな」って?
その文だけで判断できる超能力者はこのスレにはいない。
歯のホワイトニングしたら顔色が映えた!
黄味の少ない顔色で歯が目立っていたよ・・・
あ、それわかる。
肌色がピンク系なんで歯の黄色みが目立つ。
歯医者行ってみよう。
わかるわかる!
私も客観的に見て特別歯が黄色いわけじゃないのに、
歯が黄色く見えるし彼氏にもそう言われるわ・・
513 :
510:2007/05/15(火) 16:42:06 ID:LHBXJ+uD0
高いから上の歯6本だけとりあえずやったんだけど3万だった。
下の歯はなんか特別なときにまたやる。
リップがいつもよりきれいみえる!
すごい。
眼からウロコだよ。
私も黄色いわけじゃないのに顔全体と一緒に歯を見ると黄色いんだよ。
結構悩みの種だったんだけど。
歯のホワイトニング行ってみようかなあ。
ブローネのニュアンスアップグロスどこにも売ってない(´・ω・`)
こりゃ探す旅に出なければ・・・
>>515 あれ意外と売ってないよね。
クリアーが売っている所なら、ブルー・ピンクの取り寄せはしてくれるから、
見つけたら聞いてみるといい。というか、多分ブローネを扱っていれば
取り寄せてくれると思うけど、どうだろ?
517 :
515:2007/05/15(火) 22:58:02 ID:8jD4DMeG0
>>516 取り寄せっていう発想がなかった!そっか、取り寄せてもらえるんだ・・・
クリア売ってるところも1箇所だけだったwww
もうちょっと探して、なかったら取り寄せてもらうかな。トン!
プロ診断冬クリ(セカンド春の要素強め)です。
どうしても使いこなせないアイシャドウパレットがあり困っています。
シャネルのキャトル、ブルーノートなんですが、
どなたか使われている方いますか?
ブルベなのにいまいちブルー系が似合わないわたしですが、
(丸顔まん丸目のたぬきっぽい顔立ちが原因なのか、ピンクブラウン以外
しっくりこないんですorz)
思い切って買ってみたものの、やっぱり全然しっくりこなくて…。
普段はブルーをアイホールに伸ばし、下まぶたにピンク、
目頭にホワイト、ライン状に紺の締め色をいれて、
インサイドは黒のアイライナーで埋める…といったメイクなんですが、
ピンクもホワイトも発色弱いし、ブルーはちょっとグレーっぽくくすんでるし、
締め色の紺は使い方を間違えるとかなり危険だし…。
どうすれば使えこなすことができるんだろうorz
普段は同じくシャネルのキャトル、スパイシーズばかり使っていて、
たまにステージライトも使ったりします。
何かいい使いこなし方があれば、参考にさせてもらえると嬉しいです。
>>518 ブルーノーツを使ったことのない(カウンターで眺めてた程度)、夏クリですが。
目頭にホワイト、インサイドは黒のアイライナーって丸目が強調されませんか。
どうもかわいい系というか優しい系に仕上げようとしてるような使い方にみえました。
春の要素が強くてブルーがくすむなら諦めた方がいいのかも。
いっそ、紺+他の色一色の2色で仕上げたらどうでしょうか。紺はラインのように使って。
スパイシーズやステージライトは同系色パレットだと思うので、同じように4色使おうとすると慣れないのかも。
カラーの問題というよりはメイクの問題な気がします。
同じく冬クリです。
私は紺と灰色(ブルー?)を持て余してます。何のためのブルーノーツなんだかw
紺の締め色は、時間が経つと薄くなってくすんでくるし、
灰色使うくらいなら薄いイエローの方を使った方がマシ、って感じ。
ただ、紺は捨ててしまうには惜しい色なので、ポーラドルフの
トランスなんちゃらでも使ってアイライナーにしてみようかと思ってる。
濃い状態だとまずまずだよね、締め色の紺って。
ちなみに私は2色使いで仕上げてます。
ピンク+イエロー+アイライナー(シャネルのベリー) か、
灰色+紺+アイライナー(シャネルのブルージーン) という感じ。
圧倒的に後者の方が似合いませんが、まあ何とか・・・。
同じく冬クリ。
パレットのブルーは夏スモ色なので、幅広く入れると難しいと思う。
冬クリに似合う青は、もっと透明感のある澄んだ色だし。
ブルーノーツは持ってないけど、ブルーと似たような色を持っているので参考にどぞ。
アイホールにホワイトを使い、二重幅にブルーを入れる。
ブルーの分量が多すぎるとくすんだ感じや、ブルーだけ浮いた印象になる。
紺を締め色に、目尻が太くなるよう、ブルーとのグラデが消えないように引く。
下瞼は、目頭をのぞきブルーを入れて、紺を目じりのみに、ブルーの上からラインっぽく。
こちらはブルーと紺が横グラデになるイメージで入れる。
可愛くしたい時は、ピンクとブルーの横グラデにするけど、その時も、ブルーを1/3程度に
留めて置くようにしてる。
NARSのチーク4023ってすごい濃いね。色白には不向きなのか?
試さず買った自分が悪いんだけど・・・
シルバーラメでブルベ向きだとは思うんだけど
粉とびすごい=プレスト軟らかいから一はけですごいことに
ふわっとつけるの難しい。
オクにでも出そうかなぁ・・・
色白さんで使ってる人いませんか?
>>518 アイカラーのブルーが似合わないブルベって意外といるよね
過去スレに、プロ診断で青みは避けた方がいいって言われた人もいたと思う
私は夏クリセカンド夏スモだけど、ブルーは似合わないのでピンク・ココアばかりです
青みピンクのリップも似合わないんだよね
524 :
夏スモ:2007/05/16(水) 16:39:35 ID:ONTlOe6I0
私は赤みがあるブラウンが似合わない・・・
目の大きさと形の問題って言われたなー
夏クリアですがまったくと言っていいほど濃いブルー系のアイシャドウが似合いません。
夏はさわやかなイメージだけれど、もともと持っている雰囲気が濃い色に負けてしまうのかも。
ブルベとはいっても、ブルーが万能ではなさそうです。
自分が似合うのは、あわーい、ついているかいないか程度の薄い色ばかり。
陰影をつけるときも少し光の加減でパールがわかるもので
グラデーションをつける感じです。メイクそのものが夏に不釣合いなのかも、と思ってしまいます。
アイライン、まつげとか黒いもの使うと、そこだけ悪目立ちしちゃうし
紺も人間離れした顔に仕上がります。
シャネルのブルージーンやネプチューンなどの濃いブルー系は買った後で全部処分してしまいました。
もうあきらめたほうがいいのかも。
夏クリアに濃いブルーって似合わないと思うけど。
527 :
夏クリ:2007/05/16(水) 18:40:20 ID:9jR3Vq5L0
>>523 同じくピンクココア派。
でもピンクココアのパレットってチープ物しかないんだよね(ケイト、ファシオ)。
知らないだけかな・・・
ルナソルのチョココス、締め色と左上ベージュがイイ!
なじむ濃茶。付けすぎると沢尻エリカっぽくなっちまうが。
ベージュはスパクリBEと似てる。
同じくルナソルのニュートラルは、キスショコラを大人っぽくした感じ。
夏スモの人に似合いそうですよ。
528 :
冬クリア:2007/05/16(水) 18:52:23 ID:ke2vWXcb0
私は一番ブルー系がはまります。
エレガンスのパレット77とかスティラのミスティークとかコスデコ29みたいな淡いブルー。
それに黒のアイラインで黒のマスカラが一番しっくりくる。
逆にピンクや赤っぽいブラウンが全く似合わない。ピンク似合う子が羨ましいよ。
肌の色もだけど顔立ちとかも結構関係あると思うなー。
529 :
518:2007/05/16(水) 21:06:55 ID:O0r1sztQ0
皆さんブルーノーツ(ノートじゃなかったですね…恥ずかしい!)
の使い方レクチャーありがとうございます。
参考になるレスばかりで、早速使い方を試してみました。
練習しすぎてアイメイクリムーバーがかなり減りましたw
やっぱりグレーっぽいブルーの使い方次第だなと思いました。
521さんのレスのように、二重幅のみにつけると、
くすまずぼやけずほのかにブルー系のふいんきが出てよかったです。
締め色の紺も目頭側にはあまり伸ばさず、目尻に太めにぼかすとよかったです。
具合を間違えるとビジュアル系っぽくなるので気をつけようと思いますw
いつも甘めのピンクブラウンのメイク一辺倒だったので、
パンツスタイルとかスーツの時はこのメイクで行ってみようと思います。
最後に、わたしが唯一違和感なく使えるブルー系シャドウのおすすめを…。
片瀬ナナがイメガだった時代のAUBEのハーモニティーアイズBUです。
澄んだ水色と淡いピンク、ホワイトグレーの色合いが絶妙のパレットで、
清純系の目元になれるので気に入っています。
おすすめですが、もう廃盤のようです…orz
BKOのクラシュアに似た色味のパレットがあったので、今度試してみようと思っています。
>521さんの言われる通り、冬クリに合う青は、彩度と明度が高い透明感のある
青というか、水色だと思います。
ブルー系が苦手なブルベさんにもおすすめしたいです。
長くなってしまってすみません。本当にありがとうございました!
私も青、水色が似合わない夏クリア。
色だけ見ると夏クリアど真ん中に見える水色はなんだか気持ち悪い色に、
青は緑に発色してしまいます。
ブルベなのに悔しい!と思いましたが、意外とみなさんも同じ思いをしてらっしゃるんですね。
私の場合、その代わり?紫は外れ少なくかなり広範囲で似合います。(スティラ、ID、RMK、ステージライトなど多数)
水色・青がイマイチな方、これがオケだった!という青系シャドウがあったら教えていただけますか?
531 :
夏:2007/05/16(水) 21:43:51 ID:LIqif3950
>>527 チョココス、私は濃すぎた・・・沢尻っぽくなるのわかるwww
ニュートラルは(・∀・)イイ!!
>>530 ルナソルのスキモデ04と今夏限定のEX02
スキモデの水色はパープルがかっているので使いやすいです
EX02もそんなに悪目立ちしなかった
>>529 521です。お役に立てたようで良かった。
>>530 ジルのパレットはお勧め。
ラメが散るから、ベースにクリームは必須だけど。
夏クリさんは、青パレット試してみると良いと思う。
単色では、シュウが一番、ブルベ向けの青を多く出してるよ。
後、ブルーが緑に発色する人は、アイシャドウの前にファンデを付けてないか確認。
アイシャドウを乗せるとこには、ファンデ付けないで、ピンク系パウダーで軽く抑えたくらいが
良い。
パウダー代わりに、白のアイシャドウを薄くかぶせても良いと思う。
これは、ピンクにも応用できるから便利かと。
ブルーやピンクの偏光パールが入ったホワイトでも良い。
>>530 チープ物だがケイトのディープアイズが良かった。ケイトらしい硬質の青。
ただ、私は青いシャドウつけてるときが一番ほめられる確率高いのであてになんないかも・・・
その代わりピンクははれぼったく見えることが多いけどね
535 :
夏冬クリア:2007/05/16(水) 23:36:17 ID:zzChynoX0
私もジルのブリリアンスのブルー系が良かったよ。
あと、上に少し出てたけど、クリニークの次の限定白市松がすごく良い。
白市松をアイシャドウに使って、黒アイライナーと黒マスカラで締めると、
透明感と目デカ効果が完璧。
私は黄色味が一切ダメなブルベですが、
518さんと違って、片瀬奈々時代のハーモ二ティアイズのブルーはいまいちで
梨花になってからのブルーの方が評判いいです。
たぶん、片瀬時代のほうは水色とピンクが若干黄色味が入ってて
梨花時代の方がより黄色を排除した感じだからかも。
たぶん、ブルーが似合わないって人はセカンド要素なんかで
イエベっぽい色も多少いける人なんじゃないかな。
イエベ要素もいける人は、イエベでも使えそうな水色を選んで、
イエベ要素がダメな人は、黄色味がない色を選べば似合うと思うよ。
冬の人って目が青白い人多くない?
自分は夏で中途半端に茶色だし白目も汚くて嫌。
あたしは夏クリだけど白目がすごい青白いよ。
539 :
夏クリア:2007/05/17(木) 06:52:45 ID:YDEGTcxS0
カバーマークのBO1のエッセンスファンデーションを使ってます。
色はバッチリなんですが、なぜか乾燥します。
皆さんどこの使ってます?
ポール&ジョーの店員の方達が凄く肌がきれいにみえるので、
使ってみたいんですが、乾燥しますかね。。。
>>539 乾燥感じるかは人それぞれ。
基礎の保湿しっかりしたら?
しかもスレ違い
>>539 カバマファンデでカバマの下地使ってるけど、そんなに乾燥しないよ。
ただし下地の方が無くなるのはやそうw
542 :
夏冬クリア:2007/05/17(木) 23:45:09 ID:FPLH998hO
最近ブルーシャドーにはまっているので便乗
ここでみて買ったアウェイクE-3はすごく気に入ってる。
エスプリークのパレットのブルーもいいですよ。
買っていまいちだったのがAUBEの新パレットかなぁ・・
543 :
夏クリア:2007/05/18(金) 00:32:38 ID:C3RNgI1F0
ブルー話ぶった切ってごめん。
今、ピンク系シャドウのパレット探してます。
気になってるのはエスプリークのS-4とテスティモのグランシャインアイズローズバリエーションなんだけど
使ったことある人、どうですか?
544 :
夏:2007/05/18(金) 01:03:47 ID:7XNgz5/M0
メルマガみてたら、イメージががらりと変わると違和感を感じてしまう人も多いらしい。
ピンクやベージュばっか使ってた人が、ブルーやグレイを使うと違和感を感じて、「似合わない」になるんじゃなかろうか。
ブルベにブルーが似合わないはずがないっ!が持論で、もったいないと思いつつレスを読んでます。
スキンモデリングアイズ04の水色もルナソルアイカラーのBL900もシルバーパールで馴染みはいいですよ。
色が薄いんで頼りないけど。(両方とも色だしが全然違うけど)
青が苦手なかた、水色から試したらどうだろうと思います。
ただし、黄肌の方。色が変わったりくすんだりは想像できるんでブルーは難しいのかなあ。
>>543 強制終了させたいんじゃなければ
「ぶった切って」なんて書かずに
黙って割り込んだほうがいいよ。
その話もうやめろって事と同じだから。
言われてみれば、確かにそうね。
>>545 そうか?二つのパターンがあるんでは?
皆、強制終了の意味だけで使ってないと思うけど。
「ぶった切るけど」だけじゃなく「ぶった切ってごめん」だし。
てか、昔から割り込んでごめん的な使われ方もしてるのに急にどうしたんだ
だよね。
549 :
冬クリア:2007/05/18(金) 09:38:06 ID:GZQrPGuDO
話題のルミナスアイカラー見に行きました
冬クリアの自分には評判のBE303より
グレイッシュなベージュのBR301の方がよさそうだったので購入
一緒にSV003、BR304も購入して3色グラデにしたら
クールなブラウンメイクになってかなり使えそう
ルミナスあまりチェックしたことなかったけど艶感がいいですね
でもそろそろ近所のDSでも数少なくなってきた…orz
550 :
543:2007/05/18(金) 11:54:36 ID:1SoxtwjnO
>>545 ごめんなさい
普段枕詞に使うようなスレに常駐してるもので
化粧板では使わないようにします
551 :
冬クリア:2007/05/18(金) 13:59:26 ID:3rdAX+DrO
>>550 全然、そんな風に謝らなくてもいいことだと思うよ。
化粧板でもあちこちのスレで、しょっちゅうそういう使われ方してるから気にしなくてもいいよ
私もpdのトランクウィリティー買ってみました!
本当に、繊細でいて絶妙なツヤと色味なので
トランクウィリティー付けると目蓋限定でつい自分に見惚れてしまうw
つくづくpdは優秀で斬新なアイテムや繊細で絶妙な色味のものが多いなぁ。
552 :
メイクレポ:2007/05/18(金) 15:01:34 ID:htg3CDVqO
似合うメイクしてくれる
7シーズン診断に行ってきました。
夏・冬の中間とのこと。
メイクレポするので
夏・冬の中間の方、
良ければ参考になさって下さい。
私は色白で少し黄味がかった肌ですが
ブルベの人の黄味肌はイエベの方とは違い
ブルーベースの黄味なんだそうです。
しかしBAさんの中には
それをイエベの肌色と勘違いする方が多く
必要以上に黄味寄りや
暗めのファンデを選ぶ方が多いので
黄味肌ブルベは、その点に注意して
ベースを作ります。
553 :
レポ続き:2007/05/18(金) 15:03:38 ID:htg3CDVqO
アイメイクは、まず
眉下から目のきわまで白をいれ
アイホールに明るめのグレーをいれ
二重の幅の目尻側に赤味の紫をいれます。
(紫というよりローズ色に近いかんじ)
これは青や紺でも良いそうですが
一番合うのは赤味紫とのこと。
自分では青み紫やラベンダーを使っていたのですが
確かに女っぽく色気があるのに
ナチュラルで素敵な色でした。
マスカラはブラックで
まつ毛をしっかり上げる感じで
濃くしない。
554 :
レポ続き2:2007/05/18(金) 15:05:45 ID:htg3CDVqO
チークは青みのナチュラルなローズ色。
あまり中心や丸く入れたりしない。
チークも普段は青みピンクを使ってたけど
この方が肌に透明感が出て意外でした。
リップは明るめのピンクに
グロスでツヤを出します。
グロスだけより、
しっかり色をのせた方が
良いとのことでした。
長くなりましたが
以上です。
規制でスレ消費&
携帯からなので
改行おかしかったら
すみません…
555 :
メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 17:59:34 ID:ETF9dq8N0
使用商品名と色番を書いてくれると尚ウレシ
色白だとシェーディングを入れると濃すぎて浮いてしまいます
色白でも浮かないシェーディング知っている方いますか?
ルナソルのシェーディング使ってます。
パール有る無しなど4色が一緒になってるやつ。
グラデになってるから、ブラシにとる時に調節できるよ。
ハイライトは同じシリーズのラベンダーを使ってます。
558 :
メイク魂ななしさん:2007/05/18(金) 20:58:37 ID:sKtvPHSJ0
>>552 ありがとう!
夏冬中間・色白・黄味がかり。。。私かと思ったw
明るめグレー&ナチュラルな青みローズが、
どの程度の色なのかがものすごく知りたい!
自分でも色々試してみます。
情報ありがとう〜
>>555 >>558 メイクレポした者です
そうですよね。やはり
言葉だけでは色は
伝わりずらいですよね。
使ったコスメはアルソアのもので
エステやヘアサロンなどでしか
買えないそうなので
品番を書きませんでした…
アイメイクが
リベストシェードオン
N23 白 N24 グレー N34 赤み紫
ちなみに青でもOKと
言われたのが CN 31
チークが
リベストブラッシュオン
C61
リップが
リベストリップカラー
C70に透明グロスです。
560 :
メイク魂ななしさん:2007/05/19(土) 01:46:02 ID:keAgrfYQO
ブルベ夏で色みの強いシャドウを塗ると
暑苦しい顔になってしまうのですが
(紫や魔女の安産祈願は綺麗に馴染みます)
ケイトのグラムトリックの
BRかGDはブルベには鬼門でしょうか?
ブルベだとブラウン系で浮かない色は
なかなか見つからないですよね。。。
夏クリア
MACのコスモって色のリップがよかった。
だいぶ前に買ったのであるかわからないけど。
色白、ブルベ、夏クリア向けです。
563 :
夏冬クリア:2007/05/19(土) 05:38:01 ID:+kPDLJj00
>>542 私も夏冬クリアだけど、AUBE新色のブルー良かった。
得意とする色調が違うのかな?
右から2番目が少しだけ浮くような気がするけれど、
左から2番目を重ねるといい感じに。
564 :
冬クリ:2007/05/19(土) 13:42:36 ID:TqcY7CFT0
>>549 私もBR301を買ったノシ
グレーっぽい淡いベージュで重くならず、アイホールに使いやすい
同じくBR304を締め色で細く入れて使ってる
BR304もグレーよりのブラウンで使いやすい
あとpdのトランクウィリティーも買ったよ〜
本当に絶妙なカラーで説明しにくいけどw
艶が綺麗で満足してる
今までブラウン〜ベージュは使えないと思ってたから
使えるものが続々と見つかって嬉しい
このスレの情報に感謝!
565 :
夏クリ:2007/05/19(土) 19:44:53 ID:J5KG3+nW0
ベージュで思い出したけど、M・A・CのVEXもヌーディでいいよ
一見するとグリーンのようなグレーのようななんとも不思議な色だけど
ピンクの偏光パールも入っていて不思議と馴染む色。
パレットに入ってたので使ってみたらあまりの良さに驚き、淡色買いしてしまった。
グレーニュアンスもある絶妙なベージュなんで、ベージュに困ってる方は
一度見てみるといいと思います。
567 :
冬クリア:2007/05/19(土) 20:48:53 ID:8/JdtrofO
>>565 ベックス私も気に入ってる
去年のクリスマスシャドウパレットに入ってたんだけど
グリーンやピンクの偏光具合が綺麗
私はアイホールに伸ばしてから黒のペンシルでアイラインを引いて
その上からラインをベックスで少しぼかすように使ってます
黒の上に乗るとベックスの偏光具合が強調されてお気に入り
パレットのがなくなったら私も単色で購入予定です
568 :
夏スモ:2007/05/20(日) 00:30:20 ID:8mz+pj870
>>549 私もBE303とBR301とBR304持ってるw
ほんとにDSから撤退してるよね・・・
569 :
冬クリ:2007/05/20(日) 17:29:18 ID:R/kWib3SO
ブルーシャドーはエスプリークプレシャスのブルーシャドーが良かった。
テスティモのブルーシャドー(花の型押しのやつ)はイエベ向き?
グリーンはブルベもいけるかなと。
去年のテスティモのレイヤードのブルーとシルバーはブルベ色。
ローズは夏向きっぽい気したけど冬でもいけた。
私、AUBEのブルーシャドーはだめだったな。
570 :
夏スモ:2007/05/20(日) 22:23:02 ID:iiSEnTfw0
まとめサイト見て、ルナソルライティングフォーアイズの04買いました。
ブラウンでこんなに好きな色味は久々!このスレに感謝です。
ディオールのアディクトウルトラヌードの先行発売見に行ってきました。
ヴェルニ、三色とも良かったですv(^-^)どれ買うか迷うな〜♪
冬クリアですが、赤味のないアッシュ系の髪色にするのは無謀でしょうか。
アッシュ系は一般的にはブルベにとっては鬼門なんでしょうね
自分は夏ですが一度アッシュ系にしたら
なんかすごい奇抜な感じになったな
夏ですがアッシュの時はやたら周りにほめられてました
あとピンクブラウンも好評だった
ダメだったのはオレンジブラウン&ゴールドブラウン。まあ似合わなくて当然ですが
ブルベ冬で黒髪です。最近のアイシャドウは専らマニフィークの19と23です。(ブルー系とシルバー系) 色味も粉質も文句なしだと思います。
冬って日本人に一番少ないって言うけどじゃあ何人に多いの?
インド人とか?
冬、チョソに多そうな気がする
日本人に一番少ないのは秋だよ
確かにこの人絶対秋だ!て人はあんまり見ないな
冬は混合タイプとか部分的になら結構いるんじゃないか?自分がそうなんだが
雰囲気は夏だけど目だけは絶対冬なんだってさ・・・
ブルベイエベ混合じゃないだけ楽なんだろうけどアイシャドウだけ冬色にするべきかいつも悩む。
雰囲気は冬で目も冬だけど髪だけが夏な場合は、茶髪でも平気だよね?
小さい頃かなり髪茶色だったし。
一人だけ絶対秋だなと思える人ならいたな。
タヒチだか南国の航空会社のCMにでてた現地モデルにそっくりで
日本人離れした濃い顔立ちの子だった。
マスタードや濃いブラウンなど秋の色全般がよく似合い、
真っ白では顔色がくすんで見えた。
>573-575
夏でも冬でもクリアの人にアッシュは合わないと思う。
夏スモならくすんだ色が似合うから、アッシュでもいけるんじゃないかな。
>>573 @リス本によると冬クリはパープルアッシュやピンクアッシュは
似合うみたいだよ。
前々スレでもアッシュが話題に出てて、結構好評だった気がする。
アッシュも茶色も駄目なら冬の人は黒髪以外似合わないってことなのかな?
586 :
夏スモ:2007/05/23(水) 13:47:58 ID:NxE2UgM20
ボビイ ブラウン サーフ&サンド アイパレット 、
ベージュと淡いブルーの似合うブルベの方には使いやすいと思います。
ただし、暗めに見える色も全て明るいから締め色に悩むかも。
ラメはほとんど感じられず、パールが強いです。
私の場合、適当にアイホールにベージュを塗り、目の際に一番明るい水色塗ってます。
そしてジェルライナーのバイオレットインクで上まぶたにライン引いてます。
チークはボビイのローズクレイ、リップはボビイのココアにグロスのバフを塗ったら
日焼けした?と聞かれました。なかなか気に入っています。
>>586 あのパレット、ウォータープルーフみたいな感じでピタッとついて、
パールがかなり明るく面で光るからキレイだよね。
ただ、せっかくたくさん色が入ってるのに全部明るく白っぽくなるから
色みの違いがあんまりわからず…
ベージュもブルーも綺麗なんだよな。迷う。
589 :
メイク魂ななしさん:2007/05/23(水) 23:58:09 ID:SBHDzztCO
パラドゥネイルの新色が青味ピンク・シルバーラメだらけでwktk
冬クリだけど、マジョの限定マスカラが良い!
真っ青だから遊び用だけど、このマスカラ付けたら、すごい目が澄んだ印象になる。
限定じゃなくて定番で欲しいよ。
>>590 あたしもつい惹かれて買ってしまったけど
かなりパッションブルー?蛍光ブルーだよね。
マスカラに合わせて服を選ばないと・・・
まだ活躍させてない。
592 :
メイク魂ななしさん:2007/05/24(木) 00:49:54 ID:d4IGGbZF0
すごいねここのイジメ
593 :
夏:2007/05/24(木) 01:22:26 ID:N9NUl9qn0
ディオールの限定ヌード口紅を先行販売で買いました。
355がいい!ここによく出るような青みピンクじゃなくて
ややオレンジみのあるピンクで、イエベの人よりブルベに合う貴重な色だと思う。
シルバーともゴールドともつかない光がいいです。
他の色ももっと見てきたらよかった。
594 :
冬クリア:2007/05/24(木) 02:02:42 ID:uKaIRVC70
私はピンクアッシュ+バイオレットのヘアカラーが神だった。
基本的に薄い色が好きでついオレンジ系になりがちなので、
いまだあれを超える色に巡り合えない。
化粧品ではゲランのメテオリットのパウダーが微妙なんだけど、
これはブルベにはアウト色なのかな。
同じくゴールド系偏向ラメのマジョリカ夕陽はすごくいいのに。
595 :
夏クリア:2007/05/24(木) 07:33:53 ID:KvRTMqyy0
>>593 あなたは私ですか?
私もここ数日355ばっかり使ってる
ブルベに似合う可愛いコーラルピンク
>>593>>595>>596 美的おまけ伊勢丹BOOKの20ページのモデルさんが塗ってる色だね。
たしかに可愛い。
ドアップ写真なので、本屋で見てみるのもいいよ。
598 :
夏スモ:2007/05/24(木) 15:32:22 ID:q9i17kTR0
夏スモでもそれ平気かな。美的みてこよ
599 :
593:2007/05/24(木) 15:47:37 ID:N9NUl9qn0
355以外にもいい色があったら教えて下さい。
デパで先行販売やってるところもあるので調べてみるといいですよ。
やってないところでも見本が置かれてるんじゃないかな?
私も美的買ってみます。
まだ置いてなかった(´・ω・`)
355祭りの予感?w
CanCamの243ページにも載ってたよ。美的とはちょっと違う色に見える。
>>594 私もバイオレット系の色にチャレンジしてみようと思っているんですが、髪は美容院で染められたんですか?
どれくらいの明るさにしてますか?
603 :
594:2007/05/25(金) 02:43:12 ID:ADeFaGov0
美容院で染めましたよ。
その時はたまたま選んでもらったんですが、
それ以降バイオレット系にするときは必ず美容院でやってます。
セルフだとほとんど見かけないんですよね。。
明るさは8から9ぐらいでした。
ぱっと見こげ茶、光に透けると紫が混ざった少ーし濃い茶、という感じ。
(わかりづらくてスミマセン)
オレンジやイエローよりは暗めに見えるので、
明るくしたいならトーンをあげるか、
オレンジと混ぜたりするのがいいかもしれません。
美的見てきた。モデル写真はあの1枚だけかな?
355の実物とだいぶ写りが違うので本は参考にしないほうがいいと思う。
塗ってもらった時は照明いっぱいだったので
あのぐらいキラキラPINKに見えたけど、普通の照明ならもっとマッタリベージュに見える。
美的で見ると345のほうがブルベピンクっぽいので
そっちのほうがこのスレ的には受けがいいかも。
でも実物がまた違う可能性もあるね。
605 :
夏スモ:2007/05/25(金) 10:58:55 ID:H00fetHi0
355持ってる方、ツヤとかはどうですか?
早く実物が見たいよ
ネットでブラウザ通すよりは本のほうが信用できるかな、と思ったけどそんなにかわらないんだね
やっぱり自分の目で確かめるしかないか
まとめサイトにあるマジョリカマジョルカの単色シャドーのヘアー良いね。
目がくりっとする気がする。
なんとなくシャネル単色のベガと同じ色だと思いこんでたけど
グレーはグレーでもつけてみると違うね。
シャネルのが赤みがあって艶も控えめでほわんとしてる
ヘアーは鉛筆の芯みたいな色で艶あり
ウルトラヌード355買うついでに345も塗ってもらったよ〜
カウンターでは白っぽく見えたけど、普通にみたら落ち着いたピンクだった。
可愛いけど、他に似た色いっぱい持ってる人は多そうだ
ただ、BAさんのお勧めは345のほうだった
Diorヌードのレポートです。
カウンターで、限定6色をみました。
裸族にならなさそうな色は、355、345の2色。
355は、上にもあるようにあたたかみのあるピンク。
でも、コーラルにもオレンジにも寄らない微妙なバランス。
345は、355と較べると青系ピンク。ローズ寄り。
実際に塗ってみた感じ。(当方、唇の地色薄め)
両方とも、ツヤあり・シアー・匂い無し・色持ち良しです。
355は、見た色ほど明るく発色はしなかった。
ちょっとくすんだ感じ。顔色が悪くなった。
345は、見た目より白ピンクに発色。
マックスファクターのエンジェリック111に近い。
やはり、くすんだ感じの発色。なぜか眼力アップ。
結局、エンジェリック111がドンピシャだったので
345を購入。上に透明グロスを重ねるとよかった。
「ヌード」だから、彩度は高くないです。
>>605 ツヤ好きなら公式で一押ししてる新発売のグロスのほうがいいかも
612 :
冬クリア:2007/05/25(金) 22:22:52 ID:rJPLfsKZ0
グロスは匂いあるのかな?
>>601 祭りになるかな?
アディクトウルトラヌードはシアーすぎて中年ブルベには無理だった。
インウイやルミナスのときは、使えそうな色があったから面白かったけどなあ。
なったらいいね
615 :
夏冬クリア:2007/05/26(土) 01:36:12 ID:GSO1PXP0O
最近ずっと赤グロスばかりで、(シャネルのクリスタルグロス15.ランコムジューシーチューブ17.スティラのレッドアップルなど)
唇が薄いのでリップライナーを使いたいのですが、なかなか合うのが見つかりません。これらの赤グロスに合うオススメのリップライナーはありますか?
できれば持ちの良いものをお願いします。
読みにくかったらスミマセン。
>>613 派手じゃなくて中年向けだと思うけどなあ。
人それぞれなのかな。
中年通り越して老年のうちの母に355見せたら、もっと濃いローズのほうがいいと言われた。
薄い色だと顔がぼやけるんだと
濃い色塗りすぎてて目が慣れてないだけだと思うんだけどね。
それはあると思う。
中年以降の人たちってバブルの記憶があるからか、
濃い口紅をつければ華やかになると思い込んでる部分がある。
(うちの母も)
できれば若い人の意見を聞いてみるといいかもしれません。
濃すぎるよりもナチュラルな方が垢抜けるし、若く見えますよ。
髪の色紺ってブルベに似合いますかね?
ブルベ夏だけど、リンメル単色の青はいい色だと思う。
青よりの緑というか緑よりの青というか
微妙な色なんだけど浮かないし、涼しげに見えていい。
私はスパクリ白をアイホール、二重幅にこれを乗せてる。
カジュアルにもフェミニンにも合うから便利だし
メイク時間がかからなくて楽なので最近ヘビロテ中。
紺の髪色は似合うよ。
でもアレはすぐ色抜けて金パになっちゃうし、汚いわ傷むわでおすすめはしない。
>>603 ありがとうございます。
いつもピンク系で8〜9トーンでカラーしてもらっているので、少しトーンを上げてみようと思います。
参考にさせていただきます!
623 :
夏:2007/05/26(土) 23:45:28 ID:6gP86wa+0
>>895-897 613です。バブルにかすってるので、濃い色の方がって思い込みはありますね。
無理って言うのは断定的すぎました。
345も355も馴染みは良く、浮かない色味でした。
415か335か、ベージュっぽく色が出るやつも使えそうでしたね。
ちなみに、ディオールを試したときつけてたのがシュウのサンライズプリズムでかなりアイメイク濃かった。
私は夏ですが、サンライズは3色とも合う色ですよー。
特にレモンイエローがくすまなくて良かったです。
>>621 汚いのかorz
美容院でやっても駄目ですかね?
>624
どうしてもやりたいならやればいいじゃないか。そこまで知らんよ。
髪質とかにもよるしね。美容室で相談してみたら?
>>624 621の話から察するにかなり明るい状態から紺にしたから
621は汚くなっちゃったんじゃないかな?
明るい色から急激に黒くすると退色した時みっともない感じになるし
黒とか紺とかの暗い色はしっかりメンテナンスしないと
モサくなりがちだし、621じゃないけど傷みがすぐ分かるから
メンテなんかしなくても大丈夫な美貌か
メンテなんかしなくても大丈夫な髪か
メンテするだけの金があるならやってみたら?
凄く似合う髪色って事もあるかもしれないしね
まあ逆も有り得るけど。
628 :
冬クリア:2007/05/27(日) 20:40:25 ID:nOEBJPWm0
私も前に、雑誌で見たきれいなブルーブラックの髪色にしたくて、
美容師さんに相談したんだけど、
「青はもともとの髪色にはない色だから、染まりにくいし、すぐ抜けてしまう」
その雑誌の写真を見せると、
「これはいちど全部脱色してから染めてますね。あるいはウィッグかも」
と言っていた。
どうしても紺色にしたいのなら、ヘアマニキュアで試してみるという手もあり。
629 :
冬夏クリア:2007/05/27(日) 22:38:53 ID:AwPUEREBO
パラドゥネイル夏の新色を試してみたのでレポ
・ピンクシェル
パラドゥにあるまじき発色の良さ!
二度塗りでボトルの色と同じ位の色味になります
ピンク・グリーンの微細ラメがチラチラ(ブリグロ系)(個人的には食傷気味…)
白肌には映えるけど黄味肌には微妙かも?
私は手指が日焼けしているのでペディ用にする予定
・ココナッツミルク
アイボリーの偏光パールニュアンス+やや大きめシルバーラメ。
こちらは全然発色しません、重ねてもラメがギラッギラになるだけ…
単色では難しそうなので何かに重ねて様子見します
他にドレンチェリーピンク版も発売されてますが近所のセブンでは在庫切れ…
レポTHX!
パラドゥは発色がイマイチなので見送ってたよ。
そうじゃない色もあるんだね。
>>629 超乙! パラドゥのネイル大好きなので助かる!
ディオールのヌード口紅、太陽の下で紫外線を浴びて見るのと
夕方以降見るのとで全然発色が違う。
昼はシルバーピンク、夕方はナチュラルピンク
夜はマットなコーラルベージュ。
633 :
夏スモ:2007/05/28(月) 16:07:04 ID:YI+3l115O
それはいいことなんですよね?
わたしも買おうかな
634 :
629補足:2007/05/28(月) 16:23:25 ID:Tb2yrWXNO
・ピンクシェル
日光や職場の蛍光灯の下で見るとかなり濃ゆいめローズピンク…
日焼け肌の自分にはますます似合わない色味でorz
ペディとポイント使いで使い切ろう…
・ココナッツミルク
黄味肌の自分にはピンと来なくて持て余していた、
ラベンダーのネイルに重ねてみたら肌馴染みがかなり良くなりました!
黄味肌やイエベ向きにニュアンスチェンジするのに重宝するかも
他の色試した方、ぜひ色味レポおながいします(・∀・)
ブルベに合うオレンジチークでお奨めあります?
つ ピエヌブロッサミング
似合わないのが多くてあまり手出さないから、
今のとここれ以外ない。
>>635 ナーズのシルバーナ。
夏だけどこれはくすまないしむしろ肌がアプリコット色に発光してるっぽくなる
オレンジってくすむんだよねぇ
>>636-637 参考にします。
ピエヌは安いから試してみようかな。
ピエヌはくすんで顔色悪くなったorz
シャネルのキャンディ(だったかな?)すっごく評判のいいチークだけど
とてもくすんで見える…
ブラウンのマスカラしてても疲れ顔にみえるし。
両方好きな色だからショック
みんなオレンジはくすむのか・・・
ボビイのクレメンタイン愛用してる。
ディオールのオレンジがかったベージュが良かった。色白夏。
チークはオレンジの発色の弱いもののほうが顔が明るくなる。
643 :
メイク魂ななしさん:2007/05/29(火) 18:57:23 ID:bkEPHUbo0
最近、ストッキングが肌の色にあってないのが気になってます。
ヌードとかベージュ系だと黄味っぽくて、
ブラウン系だと濃すぎちゃう・・
当方、色白夏ド真ん中。
ピンク系のストッキングがあるといいなぁといつも思ってます。
インポートならあるのかしら?
同じく夏ど真ん中ですが、足の色にどんぴしゃのを履くと、異様に白いのを履いてるように
見えてしまう…足は全然日焼けしてないからなあ。
で、ちょっと濃いめのを選ぶようにしてるけど。
645 :
冬クリア:2007/05/29(火) 20:20:03 ID:g885KTGGO
私は満足ってメーカーのハニーブラウンという色を愛用してます。
変に光らないし、履いてることに気付かれないくらい自然ですよ。
西友で火曜の特売日にまとめ買いしてるww
ストッキング話に便乗
中途半端な白ブタ脚なんで本当に合う色がない!
穿き心地はアツギが好きなんだけど、
ベビーベージュは黄味赤味のバランスはいいけど白すぎるし
フレッシュベージュは明るさはいいけど若干黄色い+なかなか売ってない…
いろいろ試したけどベビーベージュが一番しっくりくる。
スーツにはもうちょい濃い色でもいいとは思うけど、647さんの意見と同じくこの色バランスでもう少し濃いのに出会えない。
引き締まった感じは欠けるけど一番綺麗に見えるベビーベージュを愛用中。
同じくファンデもぴったりなのはなかなか難しい。
髪色をピンクベージュにしたいと思ってるんだけど、夏クリな自分に合うかな?
>>650 顔のパーツしだいじゃないかな。私やったけど
なんかしっくりこなかった。(夏クリ)
理由は自分でもわからない〜
やってみて似合わなかったら染め直せばいいよ。1ヶ月で色抜けるんだし。
そうですね。とりあえずやってみようかなー
ちなみに
>>651さんの顔のパーツはどんな感じですか?
結局は食い下がる
>>652 派手な顔立ち、色白、たまにクォーターですかとか言われる。
パーツは大つくりなんだけど色素が薄い。
ピンクベージュでも、2回目に明るくしたときのがしっくりきた。
655 :
メイク魂ななしさん:2007/05/30(水) 20:51:18 ID:6DGahd8k0
ちょっと遅れたけどストッキング話。
ちょい濃い目の方がいいかと思ってたけど、
伝染した時、ものすごく目立つことが発覚。
(そもそも伝染させなきゃいいのだが)
足だけでいいので日焼けしたいw
ストッキング便乗。
足が異常に真っ白の夏スモだけど、濃い目のはいてる。
アツギのだと、コスモブラウン。
>>655 確かに足だけもうちっと黒くしたいw そのほうが細く見えそうだもんね
657 :
夏:2007/05/30(水) 22:52:19 ID:k3s3EV080
チークについてですが、いつもはピンクやコーラル系を使っています。
頬の赤みがあるので、赤みをカバーして手持ちのチークを重ねたり、
単色でも使えるようなチークを探しています。
この場合の適切な色やおすすめの商品、メーカーなど教えて下さい。
>>657 いつもは何を使ってるの?ピンクでいいんじゃない?
赤みのある頬に合うチークを探してるってこと?
659 :
メイク魂ななしさん:2007/05/31(木) 00:10:58 ID:Q/RKOiWc0
頬に赤みがあるなら、付けない方が良いんじゃない?
660 :
657:2007/05/31(木) 01:12:02 ID:SE1DRn6n0
>>658,659
うまく説明できなくてごめんなさい。
アイメイクがピンクやクール系だとピンクは合わないので、
なるべく赤みが出ず、ナチュラルやクールっぽくできる色を探しています。
(ついでにピンク等を塗る前に下地変わりに使えないかと考えてました)
さすがにチークがないと顔色が冴えません。熱くなると真っ赤になりますが。
>>660 >>1のまとめサイトにコントロールカラー等、赤み対策用のが載ってる。
あと、ピンクっていっても幅広いよ。
手持ちのチークを書いてくれないと普段が分からないし、お奨めしづらい。
チークの入れ方によっても、イメージは変わってくる。
663 :
メイク魂ななしさん:2007/05/31(木) 09:54:42 ID:n7Hxrjtl0
冬クリアでセザンヌ UVフェイスパウダーN使ってる人いますか?
イエローが赤み消えそうで良さげだけど、アイボリーとどっちがいいでしょうか?
>>663 ノシ
イエローは何故か変な白浮きするのでアイボリー使ってます
粒子がでかいのか化粧直しに使うと毛穴がぼやけていい
乾燥するけど
>>664 レスありがとうございます!
イエローは白浮きするんですか…。私もアイボリー買ってみます。
666 :
冬ダーク:2007/05/31(木) 23:58:51 ID:Wt4AEQCcO
私もお粉。
カバー力それなりで乾燥しないパウダーで何かオススメありますか?
色黒のピンク肌で、ちょっとでも黄味があると顔色がドス黒くなってしまうので、
カバー力があって色黒でも浮かなくて乾燥しなくてくすまなくて…
とか言ってるとなかなか見つからなくて困ってます。
>>666 ルナソルの01はどうかな
ただお粉にカバー力求めるのは無理がある。
>>625-
>>628 ありがとうございます。
自分も広告みて思ったんですが、
広告は撮る為に染めてるわけだし、
それを参考にするのはあまり現実的ではないですよね。
紺のコンタクトで我慢しようと思います。
ポーラドルフのルースセッティングパウダーのトランスルーセントつけて免許の証明写真撮ったら
顔が黄色いorz
これ結構使ってきたんだけどあたし黄色かったんだ・・・
写真撮ると良く分かるね。
でも毎回写真とって確認するわけにもいかないしな。
目の事を考えるならカラーコンタクトは・・・
>>670です。
ポーラドルフじゃなくてローラメルシエです。何で間違えたんだorz
673 :
666:2007/06/01(金) 22:46:20 ID:hyaJaggoO
>>667 やっぱり妥協するべきだよね。
ノーファンデ派だが汚肌なので粉でカバーしたかった(´・ω・`)
ルナソル明日にでも見てくる!
ありがとう。
674 :
メイク魂ななしさん:2007/06/02(土) 01:39:51 ID:VHIvMvNC0
ラプレリーの粉は?
カバー力大です。
メルシエの粉は、私も「きなこ餅」になりました。
675 :
670:2007/06/02(土) 10:19:53 ID:Rg4lZde10
>>674 やっぱりローラメルシエのせいですね・・・
トランスルーセントのくせに!
このブランドはイエベ向きですね、恐らく。
676 :
冬クリア:2007/06/02(土) 10:39:35 ID:qIMsGCVx0
>>675 クレドのプレス使ってるけどいいよ〜。ピンク系だし粒子細かくて。
677 :
670:2007/06/02(土) 10:45:17 ID:Rg4lZde10
678 :
666:2007/06/02(土) 13:15:06 ID:oteCowUIO
>>674 @みてきた!
おおー!!!よさそう!
汚肌のわたすも美肌に見えそう
なんかとにかくよさそうだ
これも見てくる!
ありがとう!
679 :
冬クリア:2007/06/02(土) 13:22:14 ID:qIMsGCVx0
>>677 そうです。厚ぼったくならず透明感が出て気に入ってます。
680 :
メイク魂ななしさん:2007/06/02(土) 20:36:43 ID:P49d0gjZO
このスレのウイキで紹介されている
ルナソルのライティングフォーアイズの01 Icyを買いました。
すごくいいかんじです。
締め色が濃いブルーグレーでアイラインを引いたようになるため
デカ目に見えます。
頬のチークを濃い目にするとゴージャス感も出ます。今までピンクや紫みたいな色しか使ってなかったけど
ブルー系も合うとわかったのでうれしい。
ブルベだとベージュグロス似合わないね
>>675 ローラメルシエはBAにはっきりと「イエベ向きです」と言われたよ。
だからトランスルーセントのお粉もイマイチだったのかもしれない。
>>675 このスレでもローラメルシエはイエベ向きブランドだと随分前から散々既出
そうそう、だから池西に新しくできて嬉しいけど、
あまり近づかないようにしてる。(見ちゃうと気になるし)
エスティの単色シャドウは透明感が合って、夏クリア向けな気がした。
685 :
670:2007/06/03(日) 21:45:10 ID:qphumapr0
イエベ向きとはちらっと聞いたことあったけど
ここで散々言われるほどだったんですね。
新伊に出来たとき何も考えず買いに走っちゃったのさ・・・
シークレットフィニッシュは関係ないよね??
好きなんだけどな。
686 :
夏春:2007/06/03(日) 22:06:02 ID:EnuqkEnQ0
こないだ初めてローラメルシエ見ましたが、アイカラーもやはりイエベ向きですか?
粉質がよさげだったのでカウンターで眺めてカタログもらって、
ブルースウェードとかラベンダーミストとかよさそうかなと物色してる最中でして。
>>681 正確に何色っていうのかわかんないんだけど、
赤茶色がすごくよかったよ。
ショッキングピンクはいいって言われるけど、
歯が黄色くみえるからあんまり。
ちなみに冬クリアです。
ローラのファンデ使ってみたかったけど、避けた方がよさそうかな
689 :
夏:2007/06/04(月) 01:55:16 ID:qBoHk0H3O
>>688 一番透明度の高い(カバー力のない)ティンティドモイスチャーライザーですら
顔色がずれていると感じるよ。
オイルフリーファンデは言わずもがな。
690 :
夏:2007/06/04(月) 03:18:52 ID:VsELPjOb0
ティテンティドモイスチャライザー使ってるけどすごく気に入ってるよ。
ポーセリンを薄くつけてる。
というかあのファンデは顔色がおかしくなるほど色つかないと思うんだが…
シャネルのお粉はどうだろ?
白浮きするのが嫌だから色つきが欲しいんだけど難しい
692 :
689:2007/06/04(月) 14:32:17 ID:qBoHk0H3O
>>690 夏だけど、地肌がピンクがかっているので、
ポーセリンでも「ちょっと黄色いな〜」と感じてしまうのです。
ヌードは見事な日焼けのような顔になった。
>>691 夏冬だけど、シャネル駄目だったよ。
黄ぐすみが酷かった。
捨てちゃったから商品名や色番が分からないんだけど…。
使い心地は良かっただけに残念だった。
694 :
688:2007/06/04(月) 20:05:00 ID:SzpeQkVA0
>>689 オイルフリーファンデ使ってみたかったけど避けた方がよさそうですね
ありがとうございます
695 :
冬クリア:2007/06/04(月) 21:09:13 ID:YC8Q6jAx0
私もシャネルなぜか黄ぐすみ
真っ白のは大丈夫だったけどね
今日エレガンスのプードルみにいって
1と2をつけてもらったんだけど
ブルベのページみてみたら
3がおすすめだったんだね
かなり黄色いかんじがしたんだが
使ってる人いたら感想教えてほしいな
国内だと資生堂が一番、黄ぐすみする
698 :
夏冬クリア:2007/06/05(火) 00:42:09 ID:gcjdCubDO
>>696 それは否定出来ない。
外資だと私はシャネルのファンデがくすんだなあ。
特にリキッド。
結局ファンデはカバマに落ち着いてる。
パーソナルカラーもカバマ診断も両方ブルベだったけど、カバマにはかなり助けられた。
まとめサイトに載ってるランコムのパウダリーも何番か忘れたけど大丈夫だったよ。
肌は強いほうで今まで使ったものでは、
トラブルはありませんでした。
ニキビやシミなど隠すものは特にありません。
混合肌で冬クリアですが、
黄色くみえないファンデーションおしえてください。
700
オレンジチークと同じくらいファンデも難しい。
レビューは全滅
702 :
夏:2007/06/05(火) 15:48:00 ID:e/Dza9ovO
カネボウは新作出すごとに黄みが強くなってるような気がする。
資生堂はキオラなら、なんとかくすまない。
703 :
冬:2007/06/05(火) 16:44:33 ID:o1h312/T0
レビューのエッセンスインは一応今使ってる。
自分には結構合ってるっぽい。
シャネルのコンパクトのランピッドが、一番顔に合ってるかな?
上で出てたシャネル粉のプードルユニヴェルセルも使ってる。
丸い容器に大量に入った粉だよね?
ただ、50番ぺシェと、真っ白の粉(番号失念)をブレンドして使ってるから
くすまずにすんでるのかも。BAさんオススメの方法らしい。
国産は基本的に色が合わないな。
自分はランコムとかエスティローダーのファンデが合う
資生堂は私も禿しくくすむ。結局カバマ頼り。
パウダリーが欲しいのにBPなので国産で同じような色が見当たらない…
レウ゛ューは確かに昔はもうちょっと使えた筈なんだけど、最近はダメになった。
今使ってる中では国産ならまとめサイトにも出てるけどルナソルのパウダリー(但し旧。新しいのはまだ使ってないからわからない)のYO系がカバマBP系とは全く色味は違うんだけど、私の場合首は黄色いのでなんとか使えてます。
上のほうでもちょっと出てたけどブルベに似合うオレンジチークが知りたい!
チーク10個以上はあるのにピンクばっかりだからひとつは欲しい。
ジバってどうなのかな・・・粉質は好きだけど。
707 :
冬クリア:2007/06/05(火) 22:55:46 ID:NfDMpJj30
私もシャネルの白ケースファンデがくすむ。
roseなんだが。
神なのはYSLのピンクに発光するファンデだな。
立体感も出るし、今まででは最高。
YSLのペルルとか、ジバンシィのプリズムファンデも割となじむ感じだった。
カバマのBN20使ってますが、ペルルの3番もよく似てます。
プリズムファンデはつけた時は赤っぽいんだけど、時間が経つとなじんでくる感じ。
春夏は濃い目の色が好きなので5番使ってますが、なかなかいいです。
下地は顔色補正効果のある白くなるものを使用してます。
白浮きが嫌なんだけど、そういう場合はやっぱカバマなのかな
レブロンどうですか?
711 :
夏:2007/06/06(水) 12:15:55 ID:rN9VbKIvO
ケイトの眉パウダーは明るい方も暗い方も使える
シャネルは黄ぐすみするのか〜
プードゥル ユニヴェルセルを買いに行こうと思っていたのに、迷うなぁ
いきなり2色買いするのは勇気がいるし
713 :
夏クリア:2007/06/06(水) 17:08:42 ID:aQFytHEY0
>>706 上でも書いたけど、ボビイのクレメンタイン試してみて。私は気に入ってる。
オレンジは赤っぽいのなら大丈夫らしい。
>>713 試してみます、ありがとう!赤っぽいオレンジ!!すごい参考になりました!
エスプリークプレシャスの新作のえせアイファンタのBRがクールなブラウンでブルベ向きな色だった。
ブラウンというより少し濃いめのピンクベージュみたいな色。
超キラキラで可愛かった!
716 :
夏春:2007/06/06(水) 22:22:44 ID:PgbIvBvi0
>>711 暗い方の真ん中の色は、アリスさんにNGと言われました。
【ブルベ夏クリア色白】の私が
×だめだったファンデ一覧(ブランド名のみ):
シャネル、YSL、資生堂、カネボウ、RMK、アルビオン、ボビーブラウン
○大丈夫だったファンデ一覧(ブランド名のみ):
ディオール、ランコム、レイシャス、ラプレリー、カバーマーク
レイシャスとカバマの色は神でした。
それぞれ○のものでも、長所短所があったので、参考までに。
718 :
冬クリア:2007/06/07(木) 22:05:04 ID:y4z+VOQN0
色モノはいろいろ浮気するけどファンデはゲランのフルールドタン510(or520)、粉はクレドをずっとリピしてる。
アイシャドウ、スティラの3パンミスティークばっか使ってるけどそろそろ別の神シャドウに会いたい。
ミスティーク愛用してる方、何かオススメないですか?
レイシャスいいよね。青み入ってるから合うのかな?
アイシャドウにブルー使ってみようかな。
>>717 カバマの色相も教えてほしいです
BPに合うパウダーファンデがほしいよ・・・少しでも朝の時間短縮したい
>>717 黄味肌の自分は
×レイシャス、ディオール
○シャネル、カネボウ
でした。ゲランも○。
レイシャスの鯖光りがテキメンに合わなかったな。
首が黄色い人も要サンプルだと思う>レイシャス
>>721 カウンターに行ったほうがいいですが、
私はジャスミーBP20とB010、20あたりを季節ごとに使い分け。
(明るさ的には明:BO10←BO20←BP20:暗って感じかと。)
サンセリーロゼカラーだと03程度を使っていたと思います。
(サンセリーロゼカラーの仕上げのお粉が白っぽいので
やや暗めのファンデを選んでお粉で調整しました。)
色白ピンク肌の人ならサンセリーロゼの下地が○です。
あとアッシュエフ(カネボウ系列ですが)のロージーアロマシリーズも割りとよかったです。
下地とお粉の色がよいので、それだけでもお勧めです。
レイシャスはファンデそのものが肌色にあっていて、塗ると肌が均一になる感じでした。
>>722 717です。ブルベさんでも黄味肌さんでしたら私と真逆だとおもいます。
私はちょっと太ったら白ピンク豚みたいな肌色です…。
(わかりにくかったらごめんなさい)
なので、717記載内容は、白ピンク肌系の肌の人にお勧めのファンデってことで
よろしくお願いします…。
>>724 あ、いえいえ、悪い意味で書いたんじゃないですー。
黄味肌の自分はこうでした、って補足に書いただけなので。
気を悪くしたらごめんなさいね。
717訂正版
【ブルベ夏クリア色白ピンク肌系】の私が
×だめだったファンデ一覧(ブランド名のみ):
シャネル、YSL、資生堂、カネボウ、RMK、アルビオン、ボビーブラウン
…だめだった理由は元の肌と色が違いすぎて黄ぐすみするのがほとんど。
上記ブランドをつけると肌が薄黒い感じになってしまった。
○大丈夫だったファンデ一覧(ブランド名のみ):
ディオール、ランコム、レイシャス、ラプレリー、カバーマーク、ロージーアロマ
…大丈夫だった理由は、ファンデの色そのものがあっている、もしくは
下地・粉などファンデ以外のライン使いで自分の肌色と調整できるものが多い。
ピンクオークル系の色があっている、もしくは明るい色(00、01、10番)あたりに
黄味が少ない色がそろっているブランドであることが特徴。
<例外&ポイント>
短時間での使用、もしくは下地次第で資生堂クレドポーのOC00、OC10もOK
細かいパール感、特にピンクもしくはラベンダーやブルー系の
パール感のある下地を使うと肌が全体的に透明感が出て、
綺麗に見えるのがブルベ色白ピンク肌の特徴かと思います。
下地を自分の肌に合うものを選んで、黄味のないお粉で仕上げると
旅先などでどうしても黄味の強いファンデを使わざるを得ないときでも
なんとかしのぐことができるので、下地選び(お粉でフィニッシュする人はお粉選びも)は
ファンデ以上に綺麗な肌をつくる重要なファクターだと思います。
>>725 いえいえ、こちらこそ説明不足ですみませんでした^^
ブルベさんにも黄味肌さんがいたり、私みたいな人もいるので難しいところですよね。
でも逆だと思っていただければだいたい、合う合わないみたいなブランドは
想像できると思いますので参考にしていただければ嬉しいです。
店頭でテストして購入するにもなかなか減らないものなので、妙齢のおばちゃんの意見ですが
参考にして頂ければ幸いです。(DSブランドはそれゆえあんまりわかりません。)
>>726 めちゃめちゃ為になりました。ありがとう。
>>727 721だけど詳しくありがとう!
私も白ピンク豚状態なので参考になりました
730 :
夏冬クリア:2007/06/08(金) 13:23:24 ID:d//j4+/JO
全然違う…っていうか人それぞれだね。
私はプロ診断で夏冬クリア、
色白で顔色不良っぽい、カバマではBN20+W使用だけど、
レイシャスは黄ぐすみ酷くて使えなかったよ。
塗った瞬間、これはありえないと思った位黄色かった。
商品名は忘れたけど、矢田ちゃんが最後にCMしてた3面鏡のパクトのやつ。
シャネル、資生堂も黄色かったなあ。
外資ではランコムは大丈夫でした。
>>726さんとても参考になりました。
私も白ピンク肌なのでファンデと下地、そばかすがあるのでコンシーラーに悩まされています。
参考ななるか分かりませんが…ちなみにカマバはBO10です。
今現在ベストな組み合わせは、レヴューのピンク下地→マキアゲのコンシーラー(ピンクベージュ)
→セザンヌのパウダーファンデEX(クリームベージュ)です。
セザンヌは粒子がとても細かく、馴染むとますます綺麗になるのでおススメです。
732 :
冬:2007/06/08(金) 14:12:06 ID:iFFvIei00
ディオールの限定リップの355と335購入。
355は上でも出てる通りいい感じのコーラルピンク。
335はどうなんだろう、これw
唇と同化する色というか、肌と同化する色というか、
塗ってちょっとすると唇がかすかに白みを帯びてくる。
オーバーリップ気味に塗って、オーバーした所を
指でちょっと押さえると、いい感じに立体感が出る…気がする。
で、345買ってくるの忘れた。
733 :
夏:2007/06/08(金) 15:54:48 ID:dG2QwS4lO
私も355買った〜。
345とつけてもらったんだけど、355のほうが唇にメリハリが出るというか…。
でも345も捨てがたかった。
鍼の帰りにもう一回行って買ってこようかな。
RMKはイエベ向きだよね。まじ
国産だから仕方ないんだけどさ。
ブルベに合うチークも教えて欲しいです。
なかなか無くて薄付きの物ばかり選んでる。
やっぱりカバマが無難なのかな
>>737 カバマのブルベはここでのブルベじゃないけど、それはイエベにも言える事だよね。
となると、色に関しては結局皆そういう結論になるのではないのだろうか。
連投ごめん。
>>734 RMKってよくオススメされてなかった?
355買ってみた。345は私には白すぎたー。見慣れないだけかもしれないんだが。
741 :
夏クリア:2007/06/08(金) 20:10:28 ID:Ebn1pRgt0
カバマは白を混ぜる手間がめんどくさい。
というか日によって白を混ぜすぎてしまいそうだ・・・
742 :
夏:2007/06/08(金) 21:34:45 ID:k/f6BXHi0
>>739 私は@リスさんでRMKおすすめされたよ。
RMKって最近の新色がイエベ系にシフトしてるような気がする。
コーラル系の色が増えたよね。
キオラスレから転載。
ファンデの色の話。
415 :メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 12:51:09 ID:/HH+5MSH0
おいらもブルベ。
パーソナルカラーでいうところの冬クリアで
ライトナチュラル(ベージュ)
416 :メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 13:53:37 ID:dG2QwS4lO
私もブルベ。
夏(クリア、セカンドがスモーキー)だけど、
パウダー旧はライトナチュラル(ベージュ・ピンク)共に@リスさんからOKでたよ。
新パウダーのオークル10でもくすまない。
つうか、資生堂のファンデーションでブルベが使えるのってキオラだけのような気がする。
リキッドも旧ならライトナチュラル、ブライトアップは大丈夫だった。
744 :
メイク魂ななしさん:2007/06/08(金) 22:26:38 ID:7Njl3zz30
ディオールアディクトウルトラヌード購入組です。
やはりブルベは355が祭り?
私も345と355を試し塗りして、355を購入。
少し時間がたった印象は、355、ちょい濃いめ?ヌードっぽくない?
とか思い、345か335にすればよかったか?とか思ったけど、
更に数時間たってご飯食べた後に見たら、良い感じ〜!!!
@でもだれか書いてたけど、落ち方がキレイな感じ。
私の場合、あまりヌード色だと塗りたてはいいけど、キープが難しいから。
あーでも他の色も変化が見たいな〜とか言って、更に購入の予感w
355買ったんだけど、自分の唇とまったく同じ色なのか、付けても付けてる感じがしない。
これがヌードということか。
746 :
冬クリア:2007/06/09(土) 00:11:00 ID:HnJTPtvuO
ウルトラヌード、私は345を買いました。
355もつけてもらいましたが、やっぱりコーラルっぽいのは自分には合わない気がして…。
ちなみに色白ピンク豚です。
BAさん曰く、335もピンク系ヌードだそう。また試しに行きます。
自分カバマだめだ
下地とかお粉が良くなかったのかもだけど顔色悪く見える
カバマはベスト配合を割り出すのに苦労する。
今はW3滴BO106滴で一応落ち着いてる。
ある時はBN20も混ぜたりしてた。
合わないととことん合わなくなる。灰色とか赤黒とかね。
カバマBN20使ってるけど、配合しなくてもぴったり。自分にはあってるんだな、きっと。
750 :
メイク大好き:2007/06/09(土) 04:40:39 ID:2PzjVdAD0
カバナBN20+W使用。
ブルベで顔色には合ってるけど顔色と全く一緒で補正されてない感じ。
顔色よく見えないし。
シャネルのパウダー、ロゼ使用したけど後にくすみが激しい。
ディオールだと何番がいいのかな?
00番ってあったっけ?
>>748 スレ違いだからこれ以上続くならカバマスレに行った方が良いけど、
それって多くない?
W1滴にBO2滴じゃダメなの?
カバマって2〜3滴で充分じゃん。
それこそ顔色おかしくなりそう…。
>>749 同じく。
肌色のトーンは変えずにアラだけ隠れることに感動した。
濃く塗っても、不自然にならないし。
私の場合は、顔色良く見せるのにチークは必須ですが。
このスレはかなり参考になりますね。
ブルベに似合うオレンジチーク、ぜひ試してみようと思います。
753 :
メイク魂ななしさん:2007/06/09(土) 12:55:47 ID:dJeHmpkt0
オレンジチークだけど、以前出たヘレナルビンスタインのミカン色チークは合いました。レモンイエローが入ったような鮮やかなオレンジ。でもマットな不思議な感じ。
754 :
冬クリア:2007/06/09(土) 17:42:45 ID:aICkzDDY0
ディオールのウルトラヌード355試してきました。
私には浮いてしまった・・・。やっぱオレンジっぽい色が入ってると似合わないなー。
オレンジチークってほんと難しい。
さっきボビーの買ってきたからくすみませんように!
756 :
冬クリア:2007/06/10(日) 00:24:19 ID:Y08A4OBUO
チープコスメだけど、マジョのフローズンスプラッシュアイズPK良かった。
色つかない色つかない批判されてるみたいだけど、おかげで冬にはぴったりのシアー感。
安い割にあんまりよれないし、ピンクニュアンスのシルバーのつもりで使ってる。
最近平日はこれにKATEのジェルアイライナーPUだけですっきりメイク。
757 :
冬クリ:2007/06/10(日) 01:09:07 ID:MkPCVTSJ0
ボビーの濃いコーラルオレンジは大丈夫だった。
よくいるチーク濃い女の子みたいにちょっと個性的になるから、
夏の人には厳しいかもしれないけど、冬クリの私にはパキッとした発色でよかった。
ジバ田の01とエレバンスの桜色チーク両方使ったことある方いますか?
青味はどっちが強いんだろう。
758 :
夏:2007/06/10(日) 14:55:20 ID:DzwFrZpuO
チキンなので、オレンジチークはスティラのエフェメラルにしとこう…
オレンジチーク使うと日焼けか火傷顔に見られるから。
759 :
夏冬クリア:2007/06/10(日) 15:26:54 ID:jEWHSxH6O
私はオレンジチークで殴られたのかって聞かれたよorz
760 :
冬:2007/06/10(日) 19:42:36 ID:zSU8y+Jj0
ピエヌのブロッサミングチークのオレンジみたいな
「オレンジがかったピンク」「コーラルがかったピンク」なら
肌が黄色いけどプロ診断済ブルベ(冬)の自分は肌に調和した。
しかし、純粋なオレンジ色のチークは顔に調和しないで浮く。
無理だと思う。
(同じ書き込みが別スレにありますが、悪意のあるマルチじゃないです。
別スレに書き込んだほうが「誤爆」で、こちらが本当に書きたかったスレ)
RMKのWチークス02が浮かずに良かったよ〜。
濃い色単色だとNGだが、薄い色重ねたらちゃんと肌に馴染んだ。
762 :
夏クリア:2007/06/10(日) 20:47:29 ID:YTNOCwMYO
763 :
冬夏クリア:2007/06/10(日) 21:11:27 ID:SO/HApRfO
私はピエヌのブロッサミングのオレンジも激しくくすむ。
ピンクロゼの方は色はいいんだけど、
どっちにしてもピエヌは粉質悪すぎだから粉っぽくなって浮くんだよなorz
ラメも見たことないほど馬鹿デカイのが入ってるし。
同じ桜色使うなら、粉質も良いエレガンスのが比にならないぐらい良い。
色々使ったけどブルベに合うオレンジチークは今のとこ無い
全部くすむ
765 :
夏クリ:2007/06/10(日) 23:14:53 ID:uEecL34f0
ジバ田の09番はオレンジ入ってるけどいいよ。
限定だからもう1個買っておけばよかった。
766 :
夏春:2007/06/10(日) 23:19:47 ID:odazdBA70
ウルトラヌード、私の唇は地の色がローズぽいのだけど
ファンデで色をしっかり抑えてから345ぬったら
透明感あるキレイなベージュピンクになったので思わず購入。
縦割りで355と比べたけど、やはり345のが透明感が出る。
ただこれ、唇の色をおさえずに直塗りしたら
浮き気味なミルキーピンクになってしまった。
白い服の時にこれで写真撮ったら、カオが何だかボヤけてたので
若干工夫が必要かも・・・
それよりショックだったのは、ウルトラヌード購入時に
ピンクチーク付けてたつもりがBAさんに
「チークがオレンジぽいので、ピンクのチークにした方が
統一感出ますよ」
と言われ、タヒチピンクを勧められたこと。(購入)
ちなみにチークは、朝のメイクではスティラのバッドの上にジバ02、
化粧直しの時にインウイIDのシマリングピンクを重ねただけ。
ブルベ向けな色ばかりなのに、私が春の要素が入ってるからか(?)
オレンジぽくなるらしいww
767 :
メイク魂ななしさん:2007/06/11(月) 00:22:04 ID:4pkIG/QR0
ケサパサのオレンジチーク、大丈夫だったよ。
ブルベど真ん中だけど、ちょい色黒だからかな?
ローズの上にふわんとでかい刷毛で乗せてます。
なんともいえない、健康的なニュアンスが出るよ。
768 :
冬夏:2007/06/11(月) 01:43:49 ID:T+4nOrluO
自分もピンクチークつけてる筈なのに、オレンジに発色してる事がある。何故だ。
ちなみにブラシはちゃんと洗ってあるので、別の色が残っているとかではないと思う。
スティラのソアーを付けてた時に「そのチークオレンジ?」って言われたよ
くすまないけど、ルナソルの09番が見方によってはオレンジに見える。
ここで訂正された事もあるけど、実物はローズ。
771 :
夏:2007/06/11(月) 08:01:10 ID:NIv3HVbhO
@リスさんに見てもらった時に「コーラル系はNG」と言われたので、
オレンジ系はスティラのソアー(コーラルじゃないけれど)が限界。
ソアーならくすまない。
シャネルのサーブル?だかサーブレって色。
オレンジ系だけど、大丈夫だった。
当方、夏クリア(プロ診断)
773 :
夏クリア:2007/06/11(月) 20:31:37 ID:6Scr98Fa0
私もピンクがだんだんオレンジががってしまうことあります。
というか最近多くなってきた。
以前はコーラルに発色していたものもオレンジに。
新しいファンデが黄ぐすみしてるっぽい。
チークをのせる前にシュウの薄ピンクのチーク(紫がかってる)を
塗ってからピンクをのせるとまだましになるかも。
あと紫か青の下地を使おうと思ってます。
RMKの青山限定のオレンジとピンクを使われた方いらっしゃいます?
あれくらい蛍光っぽいはっきりした色をうっすらつけたら
くすまなくてすまないかなと期待してるんですけど。
774 :
夏クリア:2007/06/11(月) 23:14:36 ID:boXXwlkz0
ピンクチークがオレンジよりに発色する件について、リキッドファンデにピンクのコントロールカラーを混ぜたら解消した。
リキッドもピンクオークル使用なんだけど、そういえば@さんにもっとピンクっぽくてもいいと言われていたっけ。
赤み頬なので、ピンクチークはみんな赤くなってしまうよ
スティラのエフェメラルも赤っぽく発色して決してオレンジには見えない
RMKのWチークス02が気になる。
試してみようかな。
でもさ、チークがオレンジの時って目元口元は何を持ってくれば良いんだろう?
オレンジチークなんて考えた事ないから全然見当つかないやw
ディオールアディクトグロス購入組です。
自分も
>>766さんと同じで、345の方が透明感が出たのでそっちを購入。
今日はベージュのジャケットだったけど、345の上からグロスの557を重ねてもらったら、ぼやけなかったよ。
ブルーパール入りのピンクで、こっちもブルベ向きだったからかな。ブルーパール、光でチラチラ光ってキレイ
だった。
007(クリア)も、艶感たっぷりでよかったよ。あとラベンダーのグロスも気になったのでまた試してこよう。
名前入れ忘れた…orz冬夏クリアです。
779 :
夏クリア:2007/06/12(火) 01:07:56 ID:460QO0C+0
>>776 目元はベージュ系で、口元はコーラルピンクにしてる。
ここに挙がってたものだと、ルミナスBE303にディオールウルトラヌード355。
挙がってないものだと、RMKのイレジスティブルリップスCの06を合わせてる。
>>779 ありがとう。
やっぱりベース自体も黄色を強めに出した方が良いのかねぇ。
イエべスレも見て来ようっと。
781 :
夏:2007/06/12(火) 01:49:15 ID:CV9UrKim0
>>776 勇気がなくて01買っちゃいました。
オレンジチークのときは口元もオレンジ系のグロスってだめですかね〜
目元はシルバーパール系でマスカラもしっかりと、と
とあいかわももこの「コスメの魔法」にありました。
ブーケでたとえてみました。3番目はちょっと黄色っぽかったかも。
ブラウザによって見え方が違うとは思いますが
専ブラの縮小画像で見たほうがわかりやすいかと思います。
分かりやすい!ありがとう。
特に1番目と2番目は大丈夫そうだね。
ものすごくわかりやすい!
>>783ありがとう。
567は見た瞬間ウワーって感じだ。
お花として見るとすごい綺麗だけどね。
自分は冬なので、2がよさそう。
786 :
夏クリ:2007/06/12(火) 09:12:12 ID:Nk8aBy/pO
ディオールウルトラシャイン2の242が
>>782みたいな色でシアーな仕上がりだよ
ラメ感があるので苦手だと厳しいけど
ディオールって味が苦手なんだよなぁ
ヌードボンボンの3が最近では良かった。安いし。
788 :
266:2007/06/12(火) 15:26:31 ID:uez+oicT0
787
無香料になりましたけど?
サーモンピンクでもなくてなんていえばいい色なんだろうw
シャーベットみたいなオレンジだといけるのか。
みかんみたいなオレンジは厳しいね。
ミルキーなオレンジのグロスが欲しくなってきた。
ちなみにMACのワンダーストラックは
オレンジピンクとか言われてるけど
赤みが強くて×だった
791 :
夏:2007/06/13(水) 00:44:19 ID:9chM40OQ0
以前、クレドのスレでブラッシュクレールのORがブルベでもいけそう、
というカキコがあったなぁ。
化粧品店でブラッシュクレールOR試そうとしたら、
「オレンジチークはメイクを選びますから・・・」といわれた。
7月に地元の化粧品店でメイクレッスンの予約いれたから、
めげずにOR試してきます。
792 :
冬夏クリア:2007/06/13(水) 01:31:22 ID:ceL1WphvO
過剰な手入れの結果、薄肌になり顔だけピンクorzになってしまった冬夏クリアです。
体はアイボリーみたいな色。白さ加減は顔も体もかなり色白。
カバマはBP20+ホワイトがドンピシャなんですが、
やはりそれは顔だけ見たらの話で、全体見ると顔だけ浮いてしまいます。
こういう場合は下地かコントロールカラーにグリーンを使えばいいんでしょうか?
カバマスレの方が良いかも分からんね。
>>794 前使ってたけど、赤みのある髪に合っていい色だったよ
ブラシが小さくて使い勝手いいんだけど、
パールが入ってるのが個人的に残念
>>795 ありがとう!他のはなかなか探しにいけないので
これ買ってみます。使ったら感想書きます。
パール好きなので大丈夫だと思う。
>>796 エレガンスにワイン系の眉マスカラあるよ。
パウダー・ペンシルアイブロウまで、きちんと色が合うようなラインナップだよ。
まだ使ってないけど、髪をピンク系にした時に使おうと思ってる。
やっぱブルベの人はピンクが合うと思う。
オレンジのチークって付けたてはいいけど馴染まないでくすんじゃう
>>798 そんなのわかってるよ。だからってオレンジチーク一生つけないなんてつまらないからみんなで合うの探してるんでしょ。
これって既出?
イヴガーデン パーソナルカラーファンデーション
ttp://www.evegarden.com/ 「春」「夏」「秋」「冬」別に4色のファンデーションが出てる。
今日、わたしの家に届いた「ルパニエ」っていう通販カタログに
載ってたんで、ネットで検索してみて、公式サイトも発見。
私はパーソナルカラー別のコスメてまだ使ったことないんだけど
こういうのって、どんなもんなんだろ。
宣伝
宣伝じゃないよ。
アットコスメでも一つしかレビュー載ってなかったしさ。
そのレビュー書いた人はベタ誉めだったから宣伝臭がしないでもなかったけど。
どうなんだろうね。
同じ季節でも黄味が強い肌から赤味の強い肌、青白い肌と色々いるからなー。
日焼け具合でもちょっとニュアンス変わるだろうから難しそうな気がする。
804 :
メイク魂ななしさん:2007/06/13(水) 19:51:49 ID:AvVXTdmg0
メイクじゃないんですけど、
美容室行ったらウォームカラーにされた。
なんか突然ですみません。
メイクと違って髪で失敗するとどうしようもなくて‥
髪質が弱いから染め直すわけにもいかないし‥
どうしようもないから新でやるかな
805 :
夏冬:2007/06/13(水) 19:52:11 ID:d6+55GUU0
そのサイトのパーソナルカラー自己診断の項目に性格についての質問が入っていて
なんか違うと思った
>>804 セルフでいいなら、ブローネヘアマニキュアかクイスクイスのデビルトリックで誤魔化したら?
美容院行くのが一番いいだろうけど
オレンジピンクみたいなチークだったら大丈夫だった
モロにオレンジだと肌が汚く見える
808 :
メイク魂ななしさん:2007/06/13(水) 20:50:57 ID:ocJwreFfO
パルガントンのファンデ使っている美人いる?
809 :
夏スモ:2007/06/13(水) 20:59:49 ID:F1rVHTHq0
コンビニコスメParaDoの水色グロスと紫グロスが良かった。
アウトレットで買ったから普通のところでは買えないと思うけど・・・
あんまりグロスが似合わないから買わなかったけど、ブルベ色のラメだったら大丈夫だった。
>>804 髪の毛はもともと茶色だから、(黒だったらごめんよ。)
どっちみち色が褪せてくるとウォームカラーに近くなるし
あんまり気にしなくてもいいんじゃないかなぁ。
美容院の人に聞いたんだけど、(わたしも2〜3日前にいったばかり)
褪色してきて顔周りとか特に黄色っぽくなってしまったときは
チークもオレンジをいれたり眉毛もウォームカラーにするとバランスが取れるんだって。
ブルベであっても、褪色すると黄色っぽくなる私はこの方法で
なんとなくおさまりのいい顔周りをキープしてるよ。
完璧ではないけど、髪色以外で打開策を見つけるのも手では?
>>804 どんな色味か分からないけど、ヘアグロスでブルーかピンクを足してみたら?
812 :
804:2007/06/14(木) 17:24:44 ID:Z7vBpWwm0
>>806>>811 ありがとうございます。
今から探しに行って来ます。
>>810 地毛が灰色っぽい黒だったので、染めなきゃよかったです。。
メイクでごまかせるならこれから対策していきます。
ちなみに色ははっきり言ってカブトムシとか虫みたいな色です。汚い‥
みなさんありがとうです涙
皆さんお粉は何を使ってますか?
>813
ルティーナ、カバマ、チャコット、舞姑を持ってるけど、愛用はルティーナ。
ファンデはカバマのリキッドだけど、ルティーナの粉は
ジャスミーの色を邪魔しないし乾燥もあまりしないし、艶加減も良くて気に入ってる。
815 :
夏:2007/06/14(木) 23:40:04 ID:a2G97tem0
>>813 ディシラ、ポーラドルフ、クレドほか。
ファンデがキオラなので、トランスルーセント〜ピンク系。
パウダリーの上からブラシでつけてる。
愛用はディシラ。
ありがとうございます。色が白い方だと思うんですが、なかなかしっくり
くるファンデーションがないので、ポール&ジョープライマリーNの
上に直接お粉にしようかなと思って。参考にさせて頂きます。
季節は夏です。タイプはわかりません
パンツスタイルなどは似合わないと言われましたが・・
ちょっと安めだけどSANAのEXCELのお粉よかった。
私は夏クリアでセミマット肌がいいって言われたんだけど、
ほわんとマシュマロっぽい質感になるので愛用。
乾燥もしないし、くすんだり白くなったりファンデの色の邪魔もしない。
下地をパール入りにするといい感じになる。
みなさんレモンイエローの服、マニキュア、アイシャドウなんかには
どんな色味の口紅を合わせてます?
やっぱピンクよりはオレンジだよね。
赤味の強いオレンジレッドにシルバーパール…なんてのないかなあ。
ちなみに冬クリア+春です。
フランス人に多いのは夏?
それともイエベかな?
夏の愛読書に載ってた雑誌買ったらなんか載ってたフランス人と服装がイエベっぽいような気もするんだよね。
けしょわくの眉マスカラ買いました。
赤みがあるようには思えない・・・
でも眉に塗ったらちょうどいい茶色になりました。
パールは全然きらきらしてなくて、粉をふいたように見える。
値段なりのできです。しばらくはこれ使います。
>>820 オレンジをお探しのようなので、参考にならなかったら申し訳ないのですが…
私はシアーなタイプの、濃いめピンクの口紅を使ってます。
使っているのは今は亡きインウイIDのリップスティックPK2です。
私もこれ以外の色を使ったことが無いので、みなさん何色を使っているのか
ぜひお聞きしたいです。
>819ありがとうございます!試しやすい値段みたいだし、
早速買ってみます。
>>823 レスありがとうです!
いえ、別にオレンジにこだわっている訳ではないんです。
私はMACのラスターガラスのパレイシャル(グリーンパール入りフューシャ)
なんかをテキトーに塗ってたんですが、
もっと色相的に(?)しっくり来るのがありそうだなーって思って。
ベージュ系は大丈夫な品を見つけられてないしなー。
診断済ブルベ冬夏。肌はやや白ピンクめで首は黄色い感じ。
メイクは目元がっつり(アイシャドウよりマスカラとアイラインで)、
口元はいわゆる赤ピンク系の口紅やグロスを好むので、
チークはバランスを考えるとついてるかな?位がベストと思ってる。
パーソナルカラーを見てもらったときに手持ちチークを見せてその旨を話したら、
スティラのソアーを薄めにと言われ、確かに美肌に見えてドンピシャ。
あと、シュウのグローオンPピーチ40もくすまず良かった。
シルバーパールが入れば結構いける。おすすめ。
>>820 レモンイエローなら、オレンジじゃなくてブルーベース系のピンクやモーブ等々の方が
しっくりくると思います。
>825
レモンイエローとフューシャでは明度が違いすぎて合わないかと。
もっとパステルかシアーなピンクなら合うんじゃないでしょうか。
829 :
冬クリア:2007/06/17(日) 09:49:17 ID:xJjTu1ZA0
>>820 アナスイのスイルージュG300いいですよ。
見た目はドキツイフューシャだけど直塗りするとかなり薄付きでシアーなピンクでオススメ。
時間がないときとかコレをグリグリするだけで済ませることもw
顔色良く見えます。
820の冬クリア+春です。
レス下さった方々ありがとう。
スイルージュ見て来よう。
もらったカラーカードで色の組み合わせごっこをしてて、
レモンイエローにはオレンジの方が
収まりがいいんじゃないかと思っちゃったんですけど、
(私のカードにはオレンジレッドが1色だけ入ってる)
現物のコスメに置き換えるのはなかなか難しいですよね。
発色の問題もあるし。
シルバーパール入りのブルベオレンジ見つけたら報告します!
>>830 そう、問題は発色だ。
レモンイエローに合うクリアな綺麗なオレンジが
820=830さんのブルベ肌の頬に乗せたときに
綺麗なオレンジに発色するかどうか?という問題がある。
なので、820=830さんが似合うオレンジじゃないチークで
いいんじゃないかと思う。
リップでしょ
>>821 フランス人には春が一番多いと聞きました。
ポール&ジョー(洋服)のような色合いが非常に似合うそうです。
個人的に春は、おとなしい顔立ちでブルベの多い日本人に
一番遠い色な気がする。
逆にブルベでは、ロシア人に冬が多いと聞きました。
プラチナブロンドが多いからかな。
>>833 「フランス人」「ロシア人」と一括りにできると思っている時点で
すでに信用ならないんだけど・・・
日本人には夏が多いって聞くし
その程度の括りじゃないの
日本人=ほぼイエベ説とか、地球人=ほぼブルベ説とか、
流派によって主張はいろいろらしいけど、
一般的には日本人=夏>>>>春>>冬≧秋くらいで
春は結構多いんじゃなかったっけ?
>>830 春混じりならオレンジいけるかもね。後は反対色紫でモーヴっていうのは私も合うと思うよ。
このスレにはやたら冬が多いような気がする。
自分はそう言う自分も夏冬混合ですが。
スマソorz
自分はそう言う自分も夏冬混合ですが → そう言う自分も夏冬混合ですが
ブルベスレなんだからそりゃ冬だっているっしょ
全部集計しなかったけど
途中までは夏のほうが多かった
842 :
夏スモ:2007/06/18(月) 22:48:32 ID:D00fuqB00
ノシ
843 :
833:2007/06/18(月) 23:28:49 ID:AMtfYwwz0
>>834 「聞きました」とあるように、プロの方に聞いたことで
私が感じていることではありません。
日本人に夏が多いのと同様、国(というか民族)によって
髪の色や目の色に特徴があるため、
少なからずそういう傾向はあるそうですよ。
たとえばアイルランドの方は黒髪・碧眼が多いでしょう?
実際フランスで洋服を見ると、春の色のものが結構あって
なるほどな、と思ったことはあります。
844 :
夏スモ:2007/06/19(火) 12:45:15 ID:N/CzD+dBO
既出かもだけど、髪がかなり傷んでて 染めてもすぐに褪色しちゃう。
で、月1染めてたんだけど さらに髪傷む、の悪循環。
ブローネニュアンスアップグロスもすぐにおちちゃう。
今回、スーリヤヘナパウダーのアッシュブルーを買って使ってみた。
今のところ 髪の黄色味が消えていい感じ!
もつかどうかが問題ですが。
そうなんだよ…染めた色が劣化してきて髪が黄色っぽくなると浮く
それにならないのはいいことだ
846 :
冬クリア:2007/06/20(水) 00:21:10 ID:0h6ShM550
ジュエリー、特に色石ってどんなの付けてますか?
メイクとの相性も肌との相性もハッキリわかりますよね。
私は
◎ダイヤ・サファイヤ
○トパーズ・ガーネット
×ぺリドット・ムーンストーン
でした。
847 :
冬クリア:2007/06/20(水) 09:36:59 ID:mqquG/Xv0
>>846 私も同じかんじかな。
あんまり本物の宝石は身に着けないけど、
ダイヤ・ルビー・エメラルド・サファイヤ系のが似合います。
スワロなどクリスタルでシャープな輝きのものが映えます。
逆にパールが似合わない。ふんわり輝くものがイマイチみたい。
848 :
夏クリア:2007/06/20(水) 12:19:44 ID:Bc+KM03u0
ダイヤ・パール・ピンクサファイア。
シルバー・プラチナでマットっぽい加工してあるもの、
ちょっと光のやわらかいもの。
透明感のあるスワロ・クリスタルなど。
宝石売り場の人にもルビーやサファイアの色の濃いものは止められた。
冬クリアさんがうらやましぃ。
まとめサイトのスティラのフィグは廃盤なんですね。
今になって欲しい・・・残念。
851 :
夏:2007/06/21(木) 01:03:18 ID:plF0Duiu0
>>850 本国ではちゃんと定番商品だから売ってるよ。
ただ、日本で買うとなると輸入代行店でも扱いが少ない。
>>851 阪急百貨店で廃盤になりましたと言われたので諦めてました。
情報ありがとうございます!
853 :
夏冬クリア:2007/06/21(木) 20:42:28 ID:sYij/w910
細い三日月形のホワイトゴールドに、
ちっちゃなピンクトルマリンがついているピアスが良かった。
なくしたけどorz
2年ぐらい前のテスティモ グラジュアリーアイズ02、
(白・淡い紫・緑・濃グレー)
久しぶりに引っ張り出して使ってみたら良かった。
透明感が出る。
夏クリ色白のブルベです
ジバのプリズムリーブル使ってる姐さんいますか?
自分は5番使用なんですが、これ使って3、4時間経つと
微妙に顔全体が赤黒くくすむんですが、失敗したかなorz
855 :
夏:2007/06/22(金) 17:51:58 ID:X7dr/DViO
>>854 プリズムリーブルの5番はもろにピンクだから、
顔色良くしたい人向けだと思う。
自分は5番で赤黒くはならなかったけど、
赤黒くなる人は1番のほうがいいと思う。
856 :
夏スモーキー:2007/06/22(金) 21:25:53 ID:ckYIb0ox0
結婚指輪はピンクゴールドにしました。(実際着けて馴染んだので)
基本的には(色が)シルバーを選んでます。
ピアスは淡いピンク・ブルー・白の石が多い。
強い青とか紫も好きなので買ったりしたけど、着けると負けてる気がする。
夏スモって確かチーク似合わないんでしたっけ?
毎回、「なんか合ってない…」と思いながら付けてます(ニガ
(使用色はリニュ前のMFC市松チークのピンクです)
>>856 自己診断ですか?
MFCってコンビニコスメ…?
858 :
夏スモ:2007/06/22(金) 22:48:04 ID:IgvFmPvQ0
私もピンクゴールドばっかりのアクセしてます。
診断でほんとはシルバー系がいいって言われたけど、
イエローゴールドじゃなければ平気らしいです。
859 :
メイク魂ななしさん:2007/06/22(金) 23:04:58 ID:BqjtewPn0
エレガンスのスイートデュウルージュ25番てブルベさんでも
いけますかね?
今日つけてもらったらすごく肌が綺麗に見えたんだけど、パンフ
ではイエベ色になってて・・
見た目はオレンジピンクって感じですが、私の唇ではピンク寄りに
発色します。
当方色白ブルベ夏です。(プロ診断済み)
パーソナルカラーにとらわれすぎですかね。
似合ってると思ったなら、行けるんじゃないの?
自分の目に自信持って。
861 :
夏冬:2007/06/22(金) 23:07:55 ID:NMKVeeYA0
自分カラー診断うけに行った時、プラチナ+ダイヤのピアスとピンクゴールドのピンキーリングしてたけど、
顔周り以外はピンクゴールドOKと言われたよ。
一般的にピンクゴールドはイエローゴールドより日本人の肌色になじみやすいとも言われた。
862 :
夏クリア:2007/06/22(金) 23:32:45 ID:Onjkc8xz0
プロ診断済み夏クリアです。
私の場合、アクセサリーはシルバー、プラチナがOK。ゴールドでも明るくすっきり
したものであれば問題なしです。
シルバーでも、黒みのあるようないぶしたシルバーは駄目で、
ゴールドも、黄色みの強いものや、黒っぽいものは苦手ですが、
ゴールドでも明るめのもの、特にホワイトゴールド、ピンクゴールドは似合います。
ジュエリーは普段つけないのですが、色味の綺麗な石で可愛いものがお勧めだそうです。
パール、アクアマリン、ピンクサファイア、サファイア、ピンク&ブルートパーズ、など。
華奢で可憐なデザインが良く、ハードで重たい感じのするものや、ごついデザイン、
ワイルドなものは苦手。固そうなバングル、太すぎる指輪は駄目です。
863 :
夏スモ:2007/06/22(金) 23:45:56 ID:IgvFmPvQ0
冬の人はルビーとかエメラルドとか似合いそうだね
864 :
夏:2007/06/23(土) 00:07:34 ID:nkkMEvfa0
シルバー・プラチナを薦められましたけど、
私が行ったところはパーソナルイメージも判定するところで、
PDは秋だったのでデザインは個性的で存在感のあるものをと言われました。
華奢で可憐なデザインはNGらしく…
肌の色が映えるメタルカラーは絶対あると思いますけどデザインは好みでもいいのでは。
ゴールドは色を選ばないと浮いて見えますね。
865 :
メイク魂ななしさん:2007/06/23(土) 00:08:04 ID:yPDo3cCV0
指輪の色はともかく、太さはパーソナルカラーよりも、指と手の形の方が重要な気がするが。
866 :
夏スモ:2007/06/23(土) 00:40:18 ID:KfObDSs80
まあアイシャドウとかも結局目の形とか顔の雰囲気によって違うしね
>>865 指が太短い私にはその重要さが凄くわかる(´Д`;)
もやっとしたピンクゴールドは夏に合うって
どっかのサイトで見た記憶があるな。
869 :
夏スモ:2007/06/23(土) 12:29:04 ID:a4BUa07UO
似合うよー>もやっとしたピンクゴールド
ああピンクゴールド似合うんだな、これが
ここに珍ファンがいるな・・・w
夏の人ってこの季節、お洋服とか黒と白で迷ったりしない?
素材がやわらかければ黒でもいけるから黒が着たいんだけど
イメージ的に白っていうのがあって、なんていうか、
たまには違うものを着て変化楽しみたいって思っちゃう。困ったなあ
>>872さんの書いてるイメージって自分が自分自身に抱くイメージ?
それとも、他人が872さんに抱いてるイメージ?
なんか黒はやわらかい素材だったらおk!とか私はちょっと気にしすぎだと思うな
自分が好きな服着ればいいと思う…
874 :
メイク魂ななしさん:2007/06/25(月) 15:22:26 ID:xSXqSgHHO
流れぶった切りスマソ
顔立ちの問題かもしれませんが、夏クリって芸能人見てても
彫りが深くなるメイクが似合わないですよね
(綾瀬はるか、広末など)
やっぱりアイカラーで遊ぶのは向いてないのかな…
綾瀬もCMで紫シャドー塗ってたけど色自体は合ってる感じなのに
オカマみたいになってたし…orz
特に濃い色が浮きやすいのが辛いな(´・ω・`)
875 :
夏冬クリア:2007/06/25(月) 21:19:29 ID:7BeTbC+P0
>>873 >素材がやわらかければ黒でもいける
>イメージ的に白
は、夏のことだと思う。黒か白かって時に、夏タイプは白の方がいいんじゃないかという。
>>872 ・透け感のある黒のはおりものに淡い色のインナー、スカートも白に近い淡い色
・黒地に白ドットのシフォンプリーツスカート、淡い夏タイプカラートップス
というような組み合わせで着てるよ。黒を上に持ってくる時は首が詰まらないものを。
ラヴーシュカのピンクチーク(PK1)が良かった。
インウイIDシマリングチークにローズを足したような色。
ほわっとした感じになります。
876 :
冬クリ:2007/06/25(月) 23:53:54 ID:EjwRY/LR0
>>872 夏が黒より白が似合うのは、他の色とコントラストがつきにくいからじゃない?
コントラストがきついと、夏の柔らかい雰囲気が崩れるというか・・・
黒なら透け感がある素材に、パステル系のブルーやラベンダーを合わせると
上品で可愛い感じに出来るんじゃないかと思う。
アクセサリーだけど、私は輝き重視で、冷たい感じのものがお奨めと言われた。
逆に、スモーキーな半貴石はお奨めしないみたいなことも言われたな。
存在感あるものを薦められた。
ルビー、サファイア、エメラルド、ダイヤあたりの貴石と、タンザナイトや
アレキサンドライトあたり。
まあ、顔色に直接影響するわけじゃないから、自分の好きなものを付けても
良いけれど、合わせやすいのを選ぶとすればって感じだったよ。
877 :
冬クリ:2007/06/26(火) 00:17:43 ID:e+ERsuRP0
金とシルバーならシルバー。
でも一番はプラチナ。
かわいらしい感じのものでなく、クールでシャープでカッコイイ感じを選ぶといい、
というアドバイスだった。
シルバーの輝きはぼけてる感じだもんね。好きなんだけど。安いしw
878 :
夏クリア:2007/06/26(火) 08:19:20 ID:yeGVdIT/0
872です。私はプロ診断済みの夏です。
夏の人を見ていると、白>黒、素材的には柔>硬というイメージがあって。
診断してもらった人にもそのようなことを言われましたが
必ずしも好きなものと自分に似合うものが一致しないって難しいなあと。
わかりにくいカキコしてすみませんでした。
たまにはパキっとした組み合わせとか楽しみたいんですよね…。
それからたくさんアドバイスありがとうございました。
だいたい私も同じようなコーディネートしています。それがしっくりくるんですよね。
ほんと、ないものねだりとわかってはいるけど、冬さんの着こなしとか憧れる。
プロ診断で「ピュアロマンティック」です
診断時、ドレープを当てると確かに黄色でくすみ、ブルーでわかりやすい透明感が現れ、
強すぎる色・濁りのある色で悪い変化を起こし、パステル系で顔色が冴えました。
で、青みを持ってくると良い肌色だということは実感をともなったのですが、
ベースメイクにおけるパーソナルカラーの考え方がまだわかりません。
肌色としては若干地黒で黄色く、ただこの黄肌がイエローベースを指すわけでないことは理解したのですが、
例えば「黄味の少ないファンデ」のほうがいいということなのでしょうか
ベースメイクは「引き立たせる」という役割より「馴染んで浮かない」ほうが大事と考えていたので、
今まで黄肌の自分は黄色っぽいファンデを選んできたのですが間違いで、それこそ浮いていたのかと不安です
長々とすみません、教えていただければ幸いです
880 :
冬クリア:2007/06/26(火) 21:59:32 ID:PkKZquXc0
冬クリアど真ん中ですが黄肌なので、ベージュ系のファンデ使ってます。
「馴染んで浮かない」選び方で良いと思いますよ。
肌は黄色くても、チークやリップはやっぱり青みピンクやローズ系が映える。
ベージュ系ファンデ+ブルベ色のポイントメイクでもおかしくないですよ。
あと、ソニア下地のパープルの光も肌色が白く澄んで見えるそうです。
881 :
冬ダーク:2007/06/26(火) 23:38:27 ID:sOmENYRQ0
まとめサイトになかったので
ちふれ040
細かいラメで銀色のネイル
882 :
冬ダーク:2007/06/26(火) 23:42:10 ID:sOmENYRQ0
↑
良かったので書いた。
しかし指先の色によっては合わない人もいると思うので注意。
私は淡いラベンダーカラーとか、淡い青紫系の色が
爪に塗ると桜のような綺麗なピンクに発色するタイプです。
あと、シャケの皮みたいな、銀色に光っているネイルも
似合う。青っぽい銀色だとなおよい。
883 :
879:2007/06/27(水) 00:25:18 ID:Hus6SebzO
>880
ありがとうございます、自分の肌色に合わせるので良いんですね
チラ裏になりますが、診断前まで自分ではオレンジ系ばかり集めていたので(似合うという思い込みがあった)、
たまにつけてもらうローズ系チークなんかが映えると不思議に思っていました
ベースは肌色に馴染むもの、ポイントはブルベ向けの色、を意識します
ソニアは確か前にサンプルで結構気に入る仕上がりになったので、お金入ったら本格検討の候補に入れてみます!
885 :
診断済夏クリ:2007/06/27(水) 14:20:11 ID:eofTEWTNO
>>880さんのアドバイス私も参考にさせていただきます。
カバマのジャスミーでイエローに判定されたので…
ただ、カバマの人は茶系のアイメークを勧めてくるのに対し、カラーリストさんは茶系は厚ぼったくみえるので避けて、と…
未だに混乱しますが、同じような方いらっしゃいますか?アドバイスいただけたらうれしいです。
886 :
冬クリア:2007/06/27(水) 14:54:13 ID:HQA5SlwW0
ピンク系色白です。SK-2の新ファンデ購入。
今まではパウダーだとOP-1、リキッドとエマルジョンはOP-3。
OP-1が新色番だと310、OP-3が330だそうです。
CMの小雪使用は220なので、
色白でもピンクが強い人はこれもいけるかも。
887 :
冬クリア:2007/06/27(水) 19:51:18 ID:F3BhmAG80
>>886 310使ってます。
今までで一番肌色にあってると思う
合いすぎてファンデつけてないと思われるくらい・・
888 :
夏スモ:2007/06/27(水) 23:26:03 ID:nOlW+QTT0
アユーラ、アイスケッチキット(7/23発売・限定)に期待
2フェミニンクラシックがよさそう
889 :
夏:2007/06/28(木) 20:40:57 ID:GlA09ybB0
ボディショップのクリエイトミー、ピンク肌なら21でもOKでした。
ブルベさんなら黄肌・・・01、ピンク寄り・・・11・21といったところでしょうか。
890 :
夏春:2007/06/28(木) 21:41:39 ID:YdbdiYvV0
ソニアのラベンダーパールを忘れてファンデ仕上げ
(ちなみにカバマジャスミーBO20)
をしたら、会社で肌が濃く見えた。
透明感がイマイチ足らないような・・・
いつも白仕上がりだったのがナチュラルになっただけなんだろうけれど
やはりあれは欠かせない。
今までほとんどピンク系の口紅を使ってて、
たまにはちょっと雰囲気を変えてみたいんですが、
ラメの入ってないローズの口紅でオススメありませんか?
普段目元はピンクや淡いラベンダーで、
全体的にぼやけてる雰囲気になってしまうので、
ちょっと口元でピリッとさせたいと思って。
最近の口紅ってほとんどラメが入ってるんですよね。
しかもゴールドラメが多いからなかなか難しい。
>>890 私も下地にソニア紫が欠かせない
特に夕方の化粧が崩れかけた頃のくすみ方が
ソニアあるなしで全く違う
話し変わってブルベ向けベージュ系メイク
ポーラドルフスレで紹介されてた
アイカラーをトランクウィリティー、チークをエンジェルにしてみたら
ブルベでもくすまないナチュラルベージュ系メイクになってよかった
893 :
夏:2007/07/01(日) 22:20:36 ID:jLVCHqLO0
今更ながらルティーナN買ってみた。
地元のDSに無くて取り寄せだったけど。
いいねコレ!まさにブルベの為のお粉ですね。
絶賛されているのもわかる。
894 :
冬:2007/07/01(日) 22:54:40 ID:PTFt6fu9O
肌が弱ってタール色素が合わなくなり、手持ちのチークが全滅orz
今日、チークを探しにあちこち見てみたけど、結局決まらないまま閉店時間・・・
期待してたロゴナのモーヴは、濃い色の方は赤っぽく発色して痒そうな頬になり、薄い方はややオレンジ寄りのコーラルに発色
(ブルベカラーとして微妙なのか、個人の問題なのかは判りません)
ナティエラのピンクは、もうちょっと濃い色だったらいいな、と思った
RMKはずっと人多杉で、手の甲で試すどころか、遠巻きに見るしかなかった
HORのモーヴはかなりマットな質感、手の甲だと色が沈みがちで、顔に試す間もなく閉店時間
明日また見に行ってきます
>>894 チークで肌が負けてピリピリしてる時は、
ベアミネラルが良かったですよ。。。
とは言え、色番失念。すまん><
896 :
冬:2007/07/02(月) 23:23:43 ID:J4ADjznrO
>>895 ミネラルファンデ、やっぱり優秀なんですね
大雑把な評判しか知らなかったので、ちゃんとチェックしてみます
結局ナティエラの01を購入
私にはちょっと可愛らし過ぎな色ではあるけど、顔色は明るくなりました
HORのモーヴ(多分03)はワインぽい色だったので、ナティエラと混ぜたら良いかも
金欠脱出したら買いたい
まとめサイトにもあるRMKの25番、色はきちんとした印象のローズだけど、ラメがかなり多目なので普段使いはちょっと無理・・・
私が診断を受けたのは4分割だったから、冬としか判らないけど、濃い色の方が得意だからラグモダ寄りなのかな
897 :
夏:2007/07/03(火) 02:13:13 ID:TYTMNegT0
今更亀ですが・・・
クリニークの限定白市松買われた方、使い方どうしてます?
クリニークのスレ行っても手持ちのゴールドを下地に使って・・・って方
が多いんですよね。
でもブルベだとゴールドつかってもしょうがないし。
意気込んで買ったものの、もてあましちゃってます。
眉毛を紺色で描いたら肌がきれいに見えた!
でも髪の毛の色より暗いトーンだからちょっとアベコベ。
900 :
夏:2007/07/04(水) 19:48:32 ID:jORpQVrv0
>>897 スパクリWTをまぶた全体に薄く塗って、二重の幅に白市松を乗せてる。
市松の色はその日の服装や気分で選ぶ。
オレンジやイエローの時だけアイラインを引いてるかな。
901 :
夏 897:2007/07/05(木) 09:15:26 ID:MIYlvL/00
>>900 ありがとございます!
スパクリWTを下地にすればうまく使えそうですね。
もう少しでオクかお蔵行きになるところでした。
倖田來未ブルベ(夏?)なのに今の金髪似合ってない?
CMじゃ肌色の色調補正とか修正入っているとは思うけど。
顔から浮いてる感じがしない。
903 :
メイク魂ななしさん:2007/07/05(木) 18:32:56 ID:wLIIz/k90
夏スモーキーの者ですが、ブラウンのアイシャドウのことで質問させてください。
ルナソルの「チョコレートコスモス」とシャネル「キャトルオンブル 81 ベージュヴルール」で
迷っています。どちらの方が夏スモーキーに似合う色味でしょうか。
個人的には、出目なので、目が引っ込むような濃い色が好みです。
ちなみに、今までは廃盤になったテスティモ「カラーコントラストアイズEX-06」を愛用していました。
→
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g58310969 本来ならば、なかなか店頭で確かめるべきなのですが、時間がなくネット購入を検討しています。
よろしければ、アドバイスお願いします。
オークションの画像だけを貼れば良いのに...
そうだね入札してる人がいる開催中のやつだし
906 :
夏 黄味肌:2007/07/05(木) 21:27:11 ID:1cwYcfwr0
昔はピンク系やラベンダー色を好んで塗っていたけど、
肌色が変わったのか似合わなくなった。
最近はどの色を見ても似合わないような気がして、まったく自信が持てない…。
最近ダメだった色:
テスティモ WT-16、BE-68(ベージュと信じて買ったらただのゴールドだった)
化粧惑星 プリティピンク、紺色(名前失念。ぺディならセーフ)
OPI DS-008(米版。元々ぺディ用に買ったものですが)
セーフな色:
エッシー オウ・ナチュラル、ピンク・グローブ・サービス(後者は日焼けすると微妙)
化粧惑星 メタリックピンク
キャン玉
OPI DS-001(米版)
パラドゥの春の限定を買っておけばよかったと今さら後悔している。
↑主語抜けてましたごめんなさい、ネイルの話です。
おすすめの紫色のパウダー教えて下さい!
プロ診断済み冬より夏です。
肌はやや色明るめで、赤が得意なブルーベースと言われました。
ルナソル8月新色シャドウを見に行きましたが
ルビーいいですね。
ワインレッドよりの涼しげピンクで、ピンクだけどすっきりします。
BAさんは、セントのリークが似合う人はルビーがはまる率が高いとおっしゃっていました。
>>906 カラー診断?パーソナルカラー?って
日焼けしようが年取ろうが一生変わらないって
診断する先生言ってたけどそういうこともあるのかな?
もし自己診断ならもう一回診断し直した方がいいんでない?
あるいは色じゃなくメイク法がおかしいのかな
912 :
冬:2007/07/05(木) 22:44:16 ID:UN2yWZgr0
ちふれのファンデ、まとめサイト見て23番使ってたけど
バイケーキの41番使ったらしっくり来た。
黄色でいいんだな・・私
913 :
夏クリア:2007/07/06(金) 19:07:00 ID:dVLM3ft6O
今日買ったコスメが良かったので勝手にレポ。
エスプリーク プレシャスのリキッドアイカラー
BR301がグレイッシュなブラウンベージュでタヌキっぽくならない。
似合う茶系シャドウがあまりなかったのですがこれは使える。
テンプレの中ではID4、スパクリ、キスショコラは×でした。
プリンセスハッピーBE301(ネイルです)
こちらもグレイッシュなベージュ(パール、ラメ無し)。
私の指先に赤みがあるんですが、これは神色!
今までに無いくらい、よく馴染んで指が細く長く見える。
ちなみにテンプレのパラドゥ爪ファンデは微妙でした。
914 :
夏クリア:2007/07/06(金) 19:12:25 ID:dVLM3ft6O
連投すみません。
書き忘れましたが、肌のタイプはピンク豚系でカバマBP20使いです。
あと、シャドウはジルブリリアンスの茶もイマイチでした。
こんなんでもどなたかの参考になれば…
915 :
冬クリア:2007/07/06(金) 20:51:29 ID:cwh3aPdY0
13日発売のスティラのベイクドシャドー、2色のうち1色はブルベでもいけそうなブラウンでした。
配色はレキャトルオンブルのベージュヴルールに似ていたような。
アイボリー、グレーがかったブラウン、赤っぽくて濃いブラウンという配色でした。
>>910 似合うシーズンは変わらないけど
シーズン内の中の似合う色が、体調や日焼けや加齢で
変わることはあるらしいよ。
>>902 芸能板のこうだくみ=夏ってテンプレには違和感がある。
あっちじゃ言えないけど。
>>916 そう思ったら言っておいでよ。あっちそのつど修正入れてるみたいよ。
私が素人意見言った時も丁寧に検証してくれたよ。
918 :
冬クリア:2007/07/08(日) 01:05:09 ID:uFqhK+rO0
エレガンスの青、ソニア、SK2.、エクシア、AQメイクアップエサンス等等
青、ピンク、紫の下地使ってるんだけど
赤ぐすみが隠せなくなってきた
レモンイエローの下地があれば使ってみたいのだけれど
ご存知の方いませんか?
>918
ルティーナ クリスタルクリエーターUV エクストラがレモンイエローぽかった
気がしたんだけどどうかな?
使ったことが無いから使用感とかが分からないんだけど。
920 :
夏冬クリア:2007/07/08(日) 03:13:37 ID:OylIPOK9O
ここでピンク系のヘアカラーに合うと教えて貰った
エレガンスのアイブロウ、良いね。
アイブロウの色が変わるだけで穏やかな印象にもなった。
眉マスカラ、アイブロウ(ペンシル、パウダー)と、
全部色みをWNで統一して使ってるよ。
ディオールでヌード口紅を買った次の二回目購入プレゼントもろた。
アイ4色リップ2色が入った小さなパレットです。
アイはブルベ夏向きのピンク・水色・チャコール、イエベブルベ中間のクリーム色。
リップは冬色のローズレッドと、イエベ寄り夏向きのオレンジベージュ。
コテコテブルベじゃなくて、イエベ寄りのブルベさん向けという感じです。
私は夏スモですが、アイはクリームをベースにして水色を軽くひいてチャコールでライン、ピンクを下瞼。
リップは濃いほうでラインを引いて中を薄いほうで埋めてます。
夏(スモーキーかクリアかは不明)なんだけど
敏感肌なので、色味が合いそうでも肌が拒否することが多い。
今、アイカラーで困り中
試してみたいのがいろいろあるのに〜
923 :
冬クリア:2007/07/09(月) 06:00:26 ID:jJv1Ljgq0
カウンター寄ったついでに見てきたんだけど、
ルナソルの秋シャドウに(*´д`*)ハァハァ
サファイアとルビーが気になる…
ダイヤモンドもブルベにはいけそうな気がするんだけど、どうだろう。
ルナソル行けそうな感じだよね、今回。
まだカウンターでは見てないけど。
概出だったらすいません
夏冬クリアなのですがブラウンシャドウを探しています。
田舎者なのでネットで買おうかと思っているのですがどれがオススメですか?
よかったら教えて下さい。
927 :
メイク魂ななしさん:2007/07/09(月) 16:15:10 ID:UP1zF8x60
>>927 スレもテンプレも読まずにクレクレする厨は二度と来るな
929 :
冬クリ:2007/07/10(火) 02:36:29 ID:HXkMlpFa0
ルナソル新色、ダイヤモンド予約しましたノシ
ルビー、サファイアもつけてもらったけど
私には涼やかな透明感の出るダイヤモンドがダントツでピッタリだった
締め色がないのが心配だったけど
最初に黒のペンシルでベースのラインを引いてから
アイシャドウを塗った後に同ラインのリキッドを引いたら
派手過ぎないけどメタリックなグレーラインで
目が澄んで輝いてるような仕上がりになってかなりツボ
ルビー、サファイアは色がかなりガッツリ出るので
つけ方をうまくしないとちょっと重く感じると思う(BAさんがあまりうまくなくて重くなった)
グロスはサファイアが使えそうで気になってます
930 :
メイク魂ななしさん:2007/07/10(火) 08:27:55 ID:3jabY4EqO
先日初めてカラー診断をうけ、一番強いのは冬、それに春が少し混じっていると
言われました。無意識にメイクや服装は似合わない色を避けていたような
気がしますが、髪の色にもパーソナルカラーによって似合う似合わないは
あるのでしょうか? 今まで髪のカラーを意識したことがなかったのですが、
ブルベに合う髪のカラーの色味、逆に避けた方がいい色味はありますか?
肌は色白気味ピンク味強い、目は濃い焦げ茶で黒目がち、日焼けすると赤くなる、
紺色、えんじ、黒、深緑、濃いめの青、真紅、スカイブルー、などが似合うと
言われ、カラシ色、オレンジ、黄色味の強い緑を着ると肝臓が悪い人みたいに
映ります。
931 :
夏:2007/07/10(火) 10:45:40 ID:qZ76Vljs0
>>920 はげど〜。
眉パウダーは次のお給料が入ったらチークと一緒に買う予定。
>>930 今まで散々既出してることなのに、
現行スレもログもまとめサイトも見ずに丸投げクレクレか。
このスレに限らず、質問する前に現行スレ等を読むのが常識。
>>930みたいな奴って、すぐ上の
>>928さえも読んでないんだね('A`)
935 :
冬:2007/07/11(水) 19:08:45 ID:0Db3lyJRO
これだけ分かりやすいまとめサイトがあるのにね
私も散々お世話になってるよ
3年以上前に買った、YSLの2色組アイシャドウを見つけたので活用してみた
(#29:シルバーがかった深緑と、鮮やかなパープルの組み合わせ)
両者とも、少し太めのアイラインのように、目の縁に塗ったところ・・・
パープルの方は、しっかり発色する上にパール感が少ないからか、
「ちょwwwケバいwww」
と友人に笑われた
深緑の方は、エキゾチックでクールな感じ、となかなか好評
猫目の人や、猫目っぽいメイクをする人向きの色だと思う
(ちなみに、私は色が白め・ややピンク系の肌で黒髪、顔はニューハーフ系)
今はシャネルのブルーノーツとステージライト、どちらを買うか迷い中です
936 :
冬:2007/07/12(木) 14:09:25 ID:pAopP3DS0
>>935 ブルーノーツよりステージライトの方がいいかも。
ブルーノーツの灰色(薄水色?)がかなり難関。
>>518〜を参考にしてみては?
結構みんな苦労してるっぽい。
私もブルー(ry はもてあまして、結局灰色は捨て色に決定しました。
最近キラキララメラメのシャドウにはまってて、
ヴィセのBL900、BL901を使用中。
(コウダクミ使用色ではないです、念のため)
縦長容器のクリームシャドウ。
前者は水色系ブルー、後者はパープル系ブルー。
・キラキラが好き
・はっきり色の出るシャドウを探している
・イメガがきにならない
ならオススメです。
リンカのCMのオーブ「ルース&ラインアイズ」がキニナル
ブルベに合う色あるかな?
でもあれってクリームじゃなくて粉らしい?
実物見てないので今度見てきます。
>>937 あれ粉ですよ。ホント「粉」。パサパサした粉が、
ブヨブヨしたチップについて出てきます。
持ちもあまり宜しくないと思った。
ラメ系ではなくパール・マット系。
色的にはパープルが何とかいけそうかな?
全体的にハッキリしない色出し(秋の新作だから当然か)なので、
ブルベには難しいかもしれない。
>>936 ありがとう!
参考になる既出レスまで、アンカー指して教えてくれて・・・なんて親切な人だ
読んだ限りでは、ブルーノーツは私にも難しそうなので、ステージライトにしてみます
夏クリですが
そろそろヘアカラーをしようと思います。
ブルベはアッシュ系(爽やか)かピンク系(可愛い)に別れると思うんですが
色持ちや発色の良さならどっちでしょう。
ピンクは退色しやすいって本当ですか?
>>940 髪質や希望の明るさにもよるでしょうが、ピンク系は発色しにくく、褪色しやすいと美容師さんに聞きました。
いっそ、両方のいいとこ取りで、ピンクアッシュにしては?
カラーを長持ちさせたいなら、カラーケア用シャンプーも使えばより良いですね。
942 :
冬クリ:2007/07/13(金) 01:32:09 ID:cRghdDgZ0
>>936 ・イメガがきにならない
ワロタw
ヴィセのシャドウ、昔からキラキララメが好きなので見てこよう。
シャドウはパーソナルカラーに加え目の形も選ぶから
ほんと難しいんだよね。
シャネルのデュオシャドウのスターダスト(うっすいパープル×渋めパープル)
は両方使えるし、目が大きく見えてよかった。
>>938 ありがとう。中途半端な色みたいですね。
おかげさまで物欲綺麗に消えたwパスしよう。
次にほしかったディオールのスキンフラッシュを繰上げ。
下瞼用のハイライター。
何色が合うかこれも実際試さなければ。
944 :
夏クリ:2007/07/13(金) 14:06:00 ID:ftEeSLnRO
>>921 私もそのパレットもらったんですが、どうもイエベ寄りな気がして使ってませんでした。肌にのせると馴染みますか?
診断で茶系メイクはNGと言われてしまったので、なおさらなんですが…
>>921さんの方法で試してみようかな。
945 :
夏スモ:2007/07/13(金) 18:01:40 ID:MvzP1CQL0
レブロンのアイクレヨンみたいな繰り出し式アイシャドウが良かった。
ラメっていうよりパーリーな仕上りで1000円くらいだったかな。
白、ベージュ、ピンク、ゴールド、グリーン、水色かな。
水色が白目の青っぽさを際立たせてて好評だった。
946 :
夏冬クリ:2007/07/13(金) 23:03:46 ID:ZdoASk9o0
シェーディングを探してるんだけど、
なかなか「これ!」っていうのがないですね。
ここのログやまとめサイトを見て
ディオールのブラッシュファイナル819か、
ジバのクールベージュを探してみたんだけど
どっちももう売ってないっぽいorz
皆さんどこのシェーディングを使ってますか?
今はルナソルのを考えてます。
夏だから、ブロンズ肌!みたいなやけにラメパールのフェイスパウダーがたくさん出てるよね。
色はいいのに、ギラギラしすぎ。
948 :
冬クリ:2007/07/13(金) 23:57:49 ID:RhD+GO8y0
しばらくスティラのエフェメラルにはまってたけど、飽きてきた。
涼しげなのにかえたい。
毎日ムシムシ暑苦しいけど、みなさんアイシャドウはどんなのを使ってますか?
949 :
夏:2007/07/14(土) 00:19:37 ID:qEudgWig0
>>946 ジバンシイのプリズムアゲインの09(クールベージュ)。
日本では限定販売だったが、フランスでは普通に売ってるそうな。
個人輸入代行で取り寄できるよ。
09って限定だったんだ。
前に書き込まれてたのを見て、速攻梅田阪急に買いに行ったけど
普通〜に売ってましたよ。
今はもう無いのかな…
ラベンダーが混ざって良い感じになるから愛用してます。
952 :
冬クリア:2007/07/14(土) 08:09:57 ID:DY6nEILH0
>>948 スティラのミスティークとコスメデコルテの32番。
腐るほどアイシャドウあるけどこればっか。
殆どはミスティークだけど茶系の服を着るときは32番。
ミスティークは他パレットのパール色の白+ブルーのみとか、
ブルー抜きの2色のみとか雰囲気が変えられるので重宝してます。
32番はベージュ系だけど涼しげイエローとパールベージュなので顔色悪くならない。
953 :
夏:2007/07/14(土) 09:03:28 ID:qEudgWig0
>>948 肌色のアイカラーをアイホール全体に塗って、
シャネルのリバーライトを二重の幅に。
あとは軽くまつげをカールしてマスカラだけ。
これだけで涼しげな目元になる。
954 :
夏スモ:2007/07/14(土) 10:45:34 ID:o0BkBxK4O
>>954 クイスクイスのピンクって、発色はピンクじゃなくてオレンジみたくならない?
美容院で染めたアッシュが褪せてきたから、クイスクイスピンクやってみたんだけど
オレンジぽくなった。
ブローネのヘアグロスは綺麗のピンクになったけど。
956 :
夏:2007/07/14(土) 20:57:38 ID:ov5Iasl/O
ブラウンのアイシャドウでブルベに合う
ココアっぽい色ってなかなかないですね
黄色オレンジ系が多い
グレーとブラウンを混ぜると汚くなったりするし
ブラウン〜ベージュ系好きには辛いです
クイスクイスはヘナベースだから、色の入っていない
髪に使うと、オレンジっぽくなるのは仕方ないかも。
詳しくはヘナスレへ。
ブルベと診断されてから初めてアッシュ系カラーを
してみたら評判が良かった!今までオレンジばっかり
入れていました。。ありがとう☆
>>946 チープもので保ちは悪いですが、マジョのシャドーカスタマイズ「ヘアー」が綺麗なブラウングレーですよ。
7月21日の新色発売で廃盤が決まっているので買い溜めしました。
アッシュってどんな色ですか?
>>962 クール系
青みのある灰色が入ったブラウンみたいなの
964 :
948:2007/07/15(日) 05:30:09 ID:I2bgWXPF0
>>952 ミスティーク持ってます!そうか、白とあわせてみます。
単純な事なのにやってみた事無かった。
コスメデコルテはイントゥイスの32番ですよね?
涼しげイエローいいですね。カウンターに行ってみます。
>>953 リバーライト気になってました。
何か背中押されたのでさっきぽちってきちゃいました。
楽しみです。
レスありがとうございました
965 :
952:2007/07/15(日) 08:57:48 ID:2C61wqx+0
>>964 ミスティーク本当にかなり使えるのでガンガン使ってください!
白とあわせると涼しげでいいですよー。
イントゥイス32番であってます。
イエローはあくまで瞼を明るくする効果だけなので色味はあまりありません。
ベージュが主体のパレットです。
左上イエローを瞼全体においてくすみを飛ばし、右上のパールベージュを重ね、
最後に真ん中のブラウンで目元をしめ、ボビィの黒ライナーでアイラインという感じで使っています。
左下ベージュは顔色悪くなるので使ってません。右下水色も殆ど使ってなかったりw
仕上がりは本当にナチュラルですよ。ぜひお試しください。
ミスティークいいですよね!あのブルーが好きすぎる
勝手に冬の季節だけだと思ってたので明日から+白で久しぶりに使ってみ事にしますー
なんか明日が楽しみになってきたwww
967 :
夏クリア:2007/07/15(日) 21:30:49 ID:zNsH+JrZ0
散々既出だけど
ルナソルの新色、ダイアモンドを試したら、
友達にもBAさんにもぴったり!と褒められた。
ルビーは迷ってたけどやめた。
サファイヤも買う予定。
968 :
夏冬クリア:2007/07/15(日) 21:34:35 ID:sjtYHKUUO
自分もダイアモンド、ルビー、サファイアを買う予定。
来月が楽しみ。
969 :
ブルベ冬:2007/07/15(日) 23:44:47 ID:15q34AaM0
>>960 廃盤情報サンクス!
私もヘアー愛用してます。ダークなブロンズっぽいカーキ風味の茶で、
ブルベには合う色だと思う。
ごめん、ポケモンかとオモタ・・・orz
吹いたじゃないかw
972 :
夏クリ:2007/07/16(月) 03:39:22 ID:HlXRty5uO
コスデコから新しくでるラインのパレットシャドウの15番がすごく良かった。
透明感がでて目元が綺麗に見えて、付けてもらった後友人と会ったんだけどすごく誉められました。
973 :
夏クリア:2007/07/16(月) 20:03:20 ID:F5olLD6M0
15ってことはマジーデコの赤紫?
意外と淡い仕上がりだよね。
私はあれはピンと来なかったけど。
>>973 15は水色、ピンク、紫、濃灰のパレットです。締め色の灰色と紫は濃いのでライン状に薄く使ってもらいました。
水色とピンクのキラキラ具合が瞼に乗せたときすごく綺麗で色味も良かったです。
975 :
夏クリア:2007/07/17(火) 02:30:12 ID:ZTvPiQcE0
私は011の方が気に入って予約しました。
015より組み合わせ的に面白い感じがした。
013もモノトーンっぽい感じで気になってます。
976 :
夏クリア:2007/07/17(火) 19:45:17 ID:/0AFkmox0
私は緑の(014)と赤紫の(015)と紺の(013)を試して
013を予約したよ。紺を多めに使うと秋っぽくなるかも。
でも014もまだ捨てがたい。
011は試さなかったんだけど、ラベンダーと青の組み合わせですね。
これが一番デコルテっぽいかも。
イメピタ貼っておきますね。
http://imepita.jp/20070717/709430
977 :
夏クリア:2007/07/17(火) 21:09:21 ID:d1A3gLoUO
私も015予約した。
同時発売のチークも試したけど、可もなく不可もなくといった感じだったのでこちらは予約せず。
グロスも良い色があったような。
ルナソルのルビーもつけてもらったけど、色味はぴったり。
私の瞼では爽やかな赤〜ピンクに発色。
ラメは思ったよりギラギラせず、鱗みたいな透明感のある感じ
(一番ギラギラしてるハイライトカラー?は付けなかったけど)。
グロスのサファイヤも、唇の赤みを程よく抑えてくれて良かった。
ただやはり色味が合うとは言え、夏にはラメが大きい感じがするので
どちらかと言えば冬さん向けかな?と思う。
>954
アッシュブルーっていい響きだな…補正じゃなくてまさにその色にしてみたいw
ラメの大きい濃い目グレーのシャドウがすごく顔に合って感動しました
今まで微妙に合わないブラウンで自ら淀ませてた時間はなんだったんだ
DiorのDFS限定パレットがブルベ向けと言うのはガイシュツ?
980 :
ブルベ夏:2007/07/18(水) 10:21:09 ID:yVoDNyXWO
リニューアルしたエテュセのチークの赤(RD1)
がすごくよかった!上気した頬になる!
981 :
メイク魂ななしさん:2007/07/18(水) 15:59:58 ID:MQRZDcR00
アイラインを茶色からボルドーにしてみたら、優しい目元でありながら女らしくなり好評。
ちなみに自分のお薦めは、コージーのスプリングハートのボルドー。
なかなか落ちにくくてよいと思う。(自分は夏女)
ところで、リップ(口紅)なんだけど、
エスティローダーのピュアカラークリスタル303を濃くしたような色味のリップってないかな?
303もいい色なんだけど、ちょっと薄いんだよね。
これを濃くしたような口紅があればベストなんだが・・・
>>960-961 ありがとう
早速買いました 自分用と冬の母用と
テスターを試してみたら腫れぼったくない涼しげな
目元になりました
これから先使ってみます
>>981 303クリスタルピンクだよね?
「濃く」の解釈が人によって違いそうだけど
私は迷って306クリスタルローズにした。
ちょっと落ち着いて暗い色。304クリスタルモーブも暗いけど藤色がかって綺麗。
赤みの色が濃いとなるとANA限定に入ってた3C4ヌードローズが一番近そう。
似たような色いっぱいあるから見てきたらいいよ。
夏だからアイシャドウをブルーにしたらいいカンジ
青みピンクのチークもいいカンジ
303クリスタルピンクをみたくてエスティ行きましたが、いい色多いですね。
303は即買いしました。肌の透明感が増すいいローズピンクですね。
まとめサイトにはありませんでしたが、
3C0チェリーブロッサムがナチュラルメイクには合いそうで購入。
3C5のワイルドオーキッドという紫がかったピンクもかなり良かった。
303同様透明感がうpします(人それぞれだと思いますが)。
ちなみにメイクは透明感重視すべしと言われた夏冬(カバマBP20+W使い)です。
ネイルのAG(PEAL)も細かいシルバーパールが綺麗でした。
爪が綺麗な人なら、これだけ塗っても綺麗かもしれません。
長文スマソです。
303クリスタルピンクは、昔から神リップとしてあげる人が本当に多いよね。
私もすごく好きだから、
>>985さんのあげてくれた色も今度見てみます。
PCある人は雑談してる暇あるならさっさと次スレ立ててほしい
988 :
メイク魂ななしさん:2007/07/19(木) 22:41:41 ID:ng5lMUbw0
>983 985
情報ありがとう。
メモったのでさっそく鼻息荒くエスティに行ってみる!
>>987 なんでそんな偉そうなの。携帯厨のくせに。
992
993
994
995
996
997
998
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。