【ブルベ】ブルーベース 16人目【夏・冬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
ブルーベースに似合うファンデや色物についてマターリ語り合いましょう。
【ブルーベースとは?】
 見た目が青っぽい、ピンクっぽい肌のことではなく、黄味のない色や青味の色が映える肌のことです。
 黄色ならレモンイエロー、茶色ならココア色、ベージュならグレイベージュやピンクベージュなど、
 全系統に様々なブルーベース色があります。
 レモンイエローの黄味肌や、明るいブルベ色の茶目の人も普通に存在するので注意して下さい。

●前スレ● 【ブルベ】ブルーベース 15人目【夏・冬】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1140850155/
●神のまとめサイト●
ブルベのページ@2ch(PC版)
 ttp://www.geocities.jp/bluebase_page/
ブルベのページ@2ch(携帯版)
 ttp://www.geocities.jp/bluebase_page/mobile/

過去スレ、関連スレ、関連サイト、色の知識、よくある質問は>>2-10あたり。
芸能人や有名人のカラー考察は専用スレがありますのでそちらへ。
2メイク魂ななしさん:2006/05/01(月) 17:38:04 ID:tDRgm+U80
3メイク魂ななしさん:2006/05/01(月) 17:38:35 ID:tDRgm+U80
●関連スレ●
【化粧板】イエローベース(イエベ)について その8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1142665133/
【化粧板】パーソナルカラー診断6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1136044543/
【ファッション板】パーソナルカラー
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1136126797/
【芸能有名人】パーソナルカラー推察スレ3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1135543963/

●関連サイト●
カラー診断のページ
ttp://www.i-alice.jp/index.html
カラースウォッチ(パーソナルカラーに合わせた布製の色見本)通販サイト
ttp://www.color-sys.com/
グーグル検索(パーソナルカラー 診断 季節)
ttp://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%83p%81%5B%83%5C%83i%83%8B%83J%83%89%81%5B%81@%90f%92f%81@%8BG%90%DF&lr=lang_ja
ロレアルのヘアカラー診断
ttp://www.lorealparis.jp/Japan/Bestcolor/index.html
AllAboutJapanのパーソナルカラーのページ
ttp://allabout.co.jp/fashion/colorcoordinate/subject/msub_personal.htm
IRO-UZU
ttp://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8838/index.html
4メイク魂ななしさん:2006/05/01(月) 17:39:48 ID:tDRgm+U80
●色の知識●
色環・色相…円を三等分した位置に赤、青、緑を置き、その間をさらに等分して中間色を置く
赤、橙、黄、黄緑、緑、青緑、水色、青、青紫、紫、赤紫、赤で一周
明度…色環(を水平として)の円の中心に垂直に、上から白、灰色を経て下に黒まで(無彩色)を置く
上(白)に近い方が「明度が高い」、下(黒)に近い方が「明度が低い」
彩度…色環にある色を純色として、純色から灰色までを置く
純色に近い方が「彩度が高い」、無彩色に近い方が「彩度が低い」


5メイク魂ななしさん:2006/05/01(月) 17:43:18 ID:tDRgm+U80
●よくある質問●
Q:同じ季節なのにオススメが合わない。私は違うの?
A:肌や目の色同様、似合う色も人それぞれなので、同じタイプの人は似合う色も必ず同じ
というわけではありません。オススメしたり合わない場合、彩度分けのタイプや肌色を書くと
読む人にはよりわかりやすいかも。

Q:パーソナルカラーはブルーベースなのにカバーマークはイエローベースファンデ。私はイエベ?
A:ブルベの強いレモンイエローな黄味肌は、カバマでイエローベースファンデになる事があります。
肌色だけに特化したカバーマークのイエベorブルベ判定と、総合的に 似合う色を検証する
パーソナルカラー(春夏秋冬)は別物です。

Q:ここで聞いて、私がブルベかどうかや、なんのタイプかわかる?
A:わかりません。自己診断は先入観や好みが結果を大きく左右します。掲示板で答えを求めても
正しい結果は得られません。色を当てる対面のプロ診断を受け、プロと自分の目で確かめましょう。

Q:どこの化粧品カウンターに行けばパーソナルカラー診断が受けられますか?
A:質問でよく出るのがカバーマークや黄味のないファンデがあるマリクワですが、
化粧品カウンターでパーソナルカラー診断は行っていません。
専門のサロンやアナリストの所へ行きましょう。
6一応:2006/05/01(月) 17:52:27 ID:tDRgm+U80

【コニカ分類とアリス本「ベストカラー発見BOOK」分類の対比】
○ロマンチック+クールピュア=ピュア・ロマンチック  (夏クリア=高明度+高彩度)
○フェミニン+クールモダン=ソフト・エレガント    (夏スモ−キー= 高明度+低彩度)
○クールシャープ+ドラマティック=クール・シャープ  (冬クリア=低明度+高彩度)
○ラグジュアリー+ミステリアス=ラグジュアリー・モダン(冬ダーク=低明度+低彩度)
※上記4つの()内は2ちゃんで発生し使用されている名称で、アリスとの関係はありません。
7メイク魂ななしさん:2006/05/01(月) 19:02:13 ID:tLk4IP/b0
>>1
乙華麗
8メイク魂ななしさん:2006/05/02(火) 01:26:17 ID:fZL9D1tJ0
>>1さん乙!
前スレ728さんがコニカの代わりに貼ってくれたのを置いておきますね。

ピュア・ロマンチック
ttp://hhtmoon.hp.infoseek.co.jp/color/pure_romantic.jpg
ソフト・エレガント
ttp://hhtmoon.hp.infoseek.co.jp/color/soft_elegance.jpg
クール・シャープ
ttp://hhtmoon.hp.infoseek.co.jp/color/cool_sharp.jpg
ラグジュアリー・モダン
ttp://hhtmoon.hp.infoseek.co.jp/color/luxury_modern.jpg
9メイク魂ななしさん:2006/05/02(火) 22:28:10 ID:MyTHGEMy0
前スレ1000
結婚オメー
10メイク魂ななしさん:2006/05/02(火) 23:19:42 ID:KrbrHtL20
オメー!!
このスレが決意させたってすごいなぁ。
でもでも1000とれなかったらどうするんだろ、とか思ってみた。
11メイク魂ななしさん:2006/05/02(火) 23:19:54 ID:bpfhdjLQO
>>1
>>前スレ1000 お幸せに。
12メイク魂ななしさん:2006/05/03(水) 03:04:39 ID:zcZ9cGFMO
>>1
>>8
乙華麗〜♪

前スレ>>1000
ウホッ、2人の明日に幸あれ
13メイク魂ななしさん:2006/05/03(水) 03:22:24 ID:M2kn65pE0
>>前スレ1000オメ
ドレスはベストカラーでね
14メイク魂ななしさん:2006/05/03(水) 18:26:01 ID:pS2Ym0bb0
前スレ1000さんおめでとうv
幸せおすそ分けしてもらった気分 ホクホク
15メイク魂ななしさん:2006/05/04(木) 01:25:54 ID:Kh32OA9KO
1さん乙

このスレ住人の幸せ願うぞばかやろー
16ピュアロマ:2006/05/04(木) 13:06:21 ID:i8pXlzV8O
時期的にイエベに優しい新色かな。
Diorの限定アイシャドー320のパステル系
同アイライナーのグリーン&ピンクがよかった!

無謀にもスティラのベイクドシリーズのアイシャドーのブロンズを予約してしまった。
ピンクがかった色って紹介されてたから
何とかナル ‥カナ
17メイク魂ななしさん:2006/05/04(木) 15:13:09 ID:12IwJRHT0
このスレ、初心者です。

黄色みが強いファンデーションを塗っていたら似合わないことに気付いて
知り合いのヘアメイクさんにスッピンで「私ってイエベ?ブルベ?」と聞いたら
即「ブルベ」との答えが返ってきたのでカキコしています。
ブルベの冬、だと思います。
宜しくお願いします。
18メイク魂ななしさん:2006/05/04(木) 15:18:20 ID:OTzaResR0
>>17
そのヘアメイクさんが診断のプロかどうかわからないし
冬だと思います ってのは自己診断だよね?
黄色にもいろいろあるし
釣りじゃないならROMに徹した方がいいよ・・・。
19メイク魂ななしさん:2006/05/04(木) 15:45:36 ID:bqI17umpO
冬寄りの夏ってある?
私は@リスさんで夏クリアだったんだけど、友達にはよく「はっきりした色が似合う」って言われるんだよなぁ
20メイク魂ななしさん:2006/05/04(木) 16:30:11 ID:eCnG7KltO
バカばっかりだな、本当にうざいわ
21メイク魂ななしさん:2006/05/04(木) 17:20:16 ID:OTzaResR0
>>19
ある。
はっきりした色が似合うならクールシャープに近づけやすいピュアロマなんじゃない?
わたしもそうだよ。

そういう質問はアリスさんに直接聞いた方が丁寧に教えてくれるよ。
せっかく診断したんだし。
メールが気後れするならアリス本買ってみたら?
近づけやすいタイプとか載ってるから。
22メイク魂ななしさん:2006/05/04(木) 18:17:33 ID:q03Wk2Zj0
ブルベ・イエベについて基本的によくわかってない人が大杉。
過去ログ読んだりサイトや本を見たりするといいよ。
少しなりともわかってくると、ここを参考にして自分で応用できたりして良いことあるよ。
意地悪じゃなくさ。
せっかくプロ診断してもらったのに、いちいちここで聞かなきゃわからないんじゃもったいない。
23メイク魂ななしさん:2006/05/04(木) 18:45:06 ID:5LbsI40o0
>>17
パーソナルカラーの専門家に
いろいろな色(全部で100色〜120色くらいある)の
ケープみたいな布を
自分のアゴ下〜首〜肩のあたりにかかるように当ててもらって
何色だったら似合うって、何色だったら似合わないか…のテストを
してもらって、その専門家に「あなたは『冬』です」と
言われない限りは、あなたは冬ではありません。
さようなら。
24メイク魂ななしさん:2006/05/04(木) 19:01:34 ID:bqI17umpO
>>21
ありがとう(・∀・)
>>21さんはもしかして目鼻立ちはっきりしてる?
あんまり関係ないかな。
25メイク魂ななしさん:2006/05/04(木) 21:18:27 ID:OTzaResR0
>>24
うーん まあまあはっきりしてる方かな?鼻筋は通ってる。
目は小さくはないけど大きいって言うより細長い感じでまつげ長い。
唇は若干薄め。

友達の印象って結構当てにならないと思う。
よく着てる色からがらりと替えると周りの人にとって違和感があるだけかもしれないし。

私は診断前自己診断で冬(ラグモダ)だと思ってたから診断うけて全然ちがってびっくりした。
同じブルーベースだからイエベ色ほど浮いてはいなかったみたけだけど
濃すぎてちゃんとすればするほど母に評判悪かった・・・orz
今は確かに薄くて透明感のある色の方が自分でもきれいに見えるなぁって思ってるよ。
26冬ダーク:2006/05/04(木) 22:58:20 ID:aYEQfdLMO
前スレでちらっと出てたレブロンの4月発売限定シャドウとチークのうち
アイシャドウ(13ウーララライラック)をゲト
風呂敷にありそな小豆紫&ギラつかないシルバーが良かった
冬な自分だと締め色のグレーがもうちょっと濃さが欲しいかも
チークはやはり夏さん向けな感じでした
27メイク魂ななしさん:2006/05/05(金) 15:05:19 ID:WmsZ6+fK0
ずいぶん前に、一時間くらいの簡単な四季分けのみ診断で、
「冬ですね。でも夏の要素も強いです。」と言われ、
機会が出来たら、きちんとしっかりした診断を先日、受け直してきました。

結果は夏、セカンドが冬。虹彩のデザイン?が冬が強いらしいです。
ドレーピングでは、冬の色も似合うけど、顔が少しだけキツく見えるから、
真っ黒、真っ赤、真っ白は、素材を選べといわれ、
夏のワインレッドや、アイシーなピンクを一押しされました。
他に何度か言われたことは、白目が青い、色が白い。を繰り返し。
皆さんが、おっしゃっている冬クリなどの分け方をするとどれに当てはまるか
教えていただけますか?
これだけではなんなので、ネイルは褒められました。
エッシーの赤。サロンで選んでもらった色なので、
今、番号がはっきりわからない、すみません。おそらく、407か486です。
28メイク魂ななしさん:2006/05/05(金) 16:50:02 ID:j/XsQIqN0
>>27
アリス分類は良く知らないが
夏冬ならピュアロマとかいうやつだと思う
29メイク魂ななしさん:2006/05/05(金) 17:40:02 ID:ZbEB66uN0
>>27
>>6を見れば?
彩度によって違うと思うんだけど・・・
30メイク魂ななしさん:2006/05/05(金) 19:20:34 ID:hrUOK94C0
エスティの新しい口紅試した香具師いる?
レポお願いします。
31ピュアロマ:2006/05/05(金) 21:06:57 ID:BX/76qlm0
>>28
ピュアロマはあんまりワインレッドは勧められないと思う(暗いから)。
まあ似合わなくもないけど・・・
32ピュアロマ(夏クリア):2006/05/05(金) 23:32:02 ID:3nC78HLK0
>>31
私も@リス診断でピュアロマです。
明るく透明感のあるワインレッドもありですよ、診断時勧められましたもの。
暗くなると、やはりおっしゃるようにだめでしたが。
ワインレッドと一口に言っても、明度・彩度、いろいろですものね。
33冬クリア:2006/05/06(土) 02:05:43 ID:/I4DOUcf0
>>16
クールシャープだけど、そのDiorの限定サンクの320、よかったよ。
左下のグレーがもう少し濃いとなおよかったんだが。
限定アイライナーのグリーンも欲しかったけど、そっちはもう完売してた・・・
34メイク魂ななしさん:2006/05/06(土) 19:46:05 ID:0ZmYKBXTO
http://p.pita.st/?xdefkqcu
キスショコラ使ってみました。
ゴールドラメものよりは似合ってるとおもいました
35メイク魂ななしさん:2006/05/06(土) 20:08:17 ID:U9gQbau10
凄い睫キレイですね〜!キスショコラ気になってきた・・・。安いし買おうかな。
36メイク魂ななしさん:2006/05/06(土) 20:48:29 ID:XDW9yEVpO
どう見ても付け睫です
37メイク魂ななしさん:2006/05/06(土) 20:51:10 ID:Tj72hFiG0
>>34
見れへん(泣)
38メイク魂ななしさん:2006/05/06(土) 20:52:23 ID:0ZmYKBXTO
すみません使い古した付け睫毛なんで汚いです(´・ω・`)
色はイントゥイス020に似てますが、締め色が若干違います
39メイク魂ななしさん:2006/05/06(土) 20:56:56 ID:0ZmYKBXTO
http://p.pita.st/?m=p6gv1kue
左がイントゥイス右がキスショコラです。
40メイク魂ななしさん:2006/05/06(土) 21:05:09 ID:GP/1XQ/40
自分はどうもピンクやオレンジが苦手なのでブラウンでもあまりに赤っぽいとはれぼったくなってしまうんですよね。
もちろん、黄色っぽいブラウンでも顔色が悪くなってしまうし・・・。
すっきり見えてかつ、顔色の悪くならないブラウンってないでしょうか・・・?
41メイク魂ななしさん:2006/05/06(土) 21:51:37 ID:+2HOpcBw0
ID:0ZmYKBXTOさん、画像があるとすごくわかりやすいですね。
ありがとう!参考になります。
42メイク魂ななしさん:2006/05/06(土) 22:31:20 ID:XDW9yEVpO
>>40シャネル単色ベガ
43メイク魂ななしさん:2006/05/06(土) 23:39:48 ID:8Jr3NoRP0
インテゥスとキスの中間の価格(3000円位。カウンセリングもの程度)で
お勧めのブラウンパレットはないでしょうか?
44夏クリア:2006/05/06(土) 23:49:18 ID:dfupoJYp0
>>39
画像ありがとう。
イントゥイス020がさえない私にはきっとキスショコラも
さえないんだろうなー・・・
45メイク魂ななしさん:2006/05/07(日) 00:48:09 ID:ZxLI2v1vO
>>44さん
私にはイントゥイスよりキスのが似合った気がしました
茶系シャドウはなかなか合う色見つかりません。。
46冬ダーク:2006/05/07(日) 02:26:59 ID:YOnpWLY60
メイベリンのビュアグァバ、廃盤になって欝ってたが、
昨日ふと立ち寄った安売り化粧品の店に大量に並んでいた。
こんな事もあるんだな。ヾ(゚∀゚ )ノ゙ ヤター
47メイク魂ななしさん:2006/05/07(日) 20:21:03 ID:ZxLI2v1vO
ブルベ向きの格好良いラメありピンクシャドウは無いですか?
48メイク魂ななしさん:2006/05/07(日) 21:23:39 ID:OlkHW4aF0
>47
まとめスレ嫁
49メイク魂ななしさん:2006/05/08(月) 14:37:59 ID:Q4Jt7A1Z0
私も似合うブラウンがなかなか無い!
マジョリカの限定アンバーが良かったくらいかな。
チョコレートみたいな締め色が合ってたように感じます。
似合うブラウン探し中…誰かいい色ご存知ですかーー?
50冬ダーク(セカンド冬クリア):2006/05/09(火) 00:33:20 ID:PUaFQudk0
前スレでお勧めされてたマキアージュのRS551、イイ!
荒れないし、浮かないし、まさにキターです。ありがとう!!

唇の色味を出したくないときには、薄い色のラメ入り口紅がいいと
アドバイスされたのですが、何かお勧めありますでしょうか。
ちなみにカネボウ系は唇が荒れるのでダメみたいです……。
51メイク魂ななしさん:2006/05/09(火) 01:46:28 ID:N4FoDcXE0
>>50
同じマキアージュのRS722とかどうでしょう?一度試されては?
52メイク魂ななしさん:2006/05/09(火) 01:56:11 ID:N4FoDcXE0
>>51
あとラメは入ってないのですがシャネルのアクアルミエール37イパネマも
薄付きのパールベージュでいい色ですよ。ちなみに無香料です。
5350:2006/05/09(火) 22:12:28 ID:PUaFQudk0
>>51-52
ありがとうございます。
早速RS722を試したところ、何もつけてないみたいになりました…。
馴染み過ぎていて、もう少し塗っている感じがある方がよいと思いました。
シャネルも見てみますね。
54メイク魂ななしさん:2006/05/10(水) 12:31:17 ID:C0h4uEPv0
ブルベが夏の日焼け風メイクするのって、どうやればいいんだろ?
オススメの品あればおしえてください。
55メイク魂ななしさん:2006/05/10(水) 16:06:46 ID:ahuJ2fXf0
春ごろ美容院で見た雑誌(OggiとかOL向け)に載っていたフェイスカラーで
これいいかも、と思うのがあったんだけど、どこのだったか思い出せない…
くすみ取りに使えそうなハイライト・シャドー・チークカラーなど3〜4色のパレットで、
確か何種類かあるパレットの一つに、ラベンダーぽい色がセットされたものがあって気になりました。
雑誌では、ベースメークの仕上げに使っていたと思います。
パレットの見た目はインウイっぽかった記憶があるんだけど、インウイのサイトには載ってないし…
もしかしてここのじゃない?って分かる人いたら教えてください。
ちなみに当方クールシャープ@アリスです。ウロ覚えスマソ。
56メイク魂ななしさん:2006/05/10(水) 17:06:30 ID:53R/n2P4O
クレドポーボーテは?確か山本浩未さんのお薦めだったやつで欲しいなぁと思っていたのがあるんだけど。
シェーディング用の基本二色にハイライト用の二色組を3種類のなかから選んでセットするの。
その中のひとつがラベンダーか薄ピンクっぽかったと思う。ケースまでトータルでそろえると
1万2千円くらいしたと思う。ぜんぜん違ってたらスマソです。
5755:2006/05/10(水) 18:42:51 ID:ahuJ2fXf0
>56
即レスありがとうございます!公式見てきましたがたぶんこれです!
改めて見ると、右上のベージュは捨て色っぽいかな…でもブラシ2本セットされてるのはいいなあ。
シャドーもチークも手持ちアイテムで間に合うんだけど、でも欲しくなってきた〜
58冬クリア:2006/05/11(木) 00:00:19 ID:XDKSm0CU0
最近、ベージュ系の口紅に嵌ってます。
ブルベだから・・・と避けてきたけど結構探せば似合うものもあるもんですね。

私的に良かったもの
・アクアルミエール53プーケット(オレンジベージュに細かいシルバーパール。つけると殆どパールは感じない。)
・エスティローダークリスタルシアー 302クリスタルヌード(白っぽいベージュ) 342ドルセデレチェ(赤っぽいブラウンベージュ)
・スティラハイシャインリップカラーのセレナ(ピンクっぽいブラウンベージュ)
・クリニークカラーサージバターシャインのディラブリー(ブラウンベージュ)
グロスだとアウェイクのキャラメルクリームという色もなかなか。

どれもパール控えめまたはなしでツヤのでる感じです。
一番気に入ってるのはスティラのセレナです。可愛い感じのベージュですよ。
エスティの302はちょっと白いので不健康そうに見えるかも。
この中ではアクアルミエール53が一番オレンジ系っぽいのでピンク肌の人にはオススメできないかも知れません。
59メイク魂ななしさん:2006/05/11(木) 00:49:16 ID:evonxwgp0
>56さん
夏ですか?冬ですか?
60メイク魂ななしさん:2006/05/11(木) 01:01:03 ID:4xpD78jG0
ブルベに合うグリーンのアイシャドウでオススメありますか?
なかなか見つからなくて探しています
61メイク魂ななしさん:2006/05/11(木) 01:21:45 ID:XM0S3ukw0
>>60
前スレに色々挙がってたよ。にくちゃんねるで探してみたら?
62メイク魂ななしさん:2006/05/11(木) 08:26:06 ID:HjBROxRaO
>>60
マキアの栗山色はブルー表示だけどブルーグリンって感じだった
63メイク魂ななしさん:2006/05/11(木) 17:00:26 ID:kNY3j1XJ0
>>55
マキアージュのデザインフェースカラーズのローズ?
64冬クリア(セカンド冬ダーク):2006/05/11(木) 21:44:02 ID:5gxdk9cn0
>>58
私もブルベだから…と、ベージュはサンプルでもらっても、いつも捨て色でした。
とても参考になる内容です。
いつも素通りしていたスティラカウンターに、行ってみます!
65メイク魂ななしさん:2006/05/13(土) 02:15:52 ID:N5k4ifnt0
結構前のスレに、パウダーアイブロウで、アナリストさんから
ダメ出しされたという書き込みを見たんですが、
フフの3色パウダーとケイトのパウダーとどちらでしたっけ?
度忘れしてしまいました。
66メイク魂ななしさん:2006/05/13(土) 02:28:18 ID:HizVsn3Q0
>>65
>@リスさんにダメ出しされてしまったケイトのアイブロウパウダー(二種類あるうち、まだ黄色味が少ない方)
>紫のアイシャドーと混ぜると赤みのある色に変わるような気がします。
これのことかな?
67夏クリア:2006/05/13(土) 16:01:09 ID:UF8FelQq0
ファンデーションで時間が経つと赤黒く感じるのは、ファンデの
赤みが肌より強すぎるってことでしょうか?

スキンキャビアかトワにセンチュリーを購入予定なので失敗は
痛い貧乏女です。
68夏クリア:2006/05/13(土) 18:57:49 ID:pKWDt97j0
前に@リスで診断受けたときにファンデのことを訊いたら
下地と粉だけの方がいいですと言われて
そんな無防備な顔で外に出られるかと思ったんだけど、
たまたまファンデがきれてしまって日焼け止めとコンシーラーと
粉だけで仕上げたらファンデ使用より肌きれいに見えた。
69メイク魂ななしさん:2006/05/13(土) 19:50:03 ID:6IhXX66/0
自己診断・ソフトエレガントです。
「肌の赤みが強いから」とカネボウのカウンターに勧められて
ドルティアのベージュBを使ってたんだけど、
違うカウンターに行ったら、「その色じゃ黄ぐすみしてますよ。」
って言われて、エスティチュードのソフトオークルCを使うようになったら、
首と顔との色差がなくなり、透明感が増したように見えるようになりました。
透明感とは無縁の肌だと思ってたから、感動。
70メイク魂ななしさん:2006/05/13(土) 20:55:49 ID:X6eDCIdp0
>>69
カネボウの一部の人ってそうやってベージュ勧めるよね。
私も若干赤みがあり、DEWのベージュBを勧められて使ってたよ。
確かに黄ぐすみしてました。
71メイク魂ななしさん:2006/05/13(土) 21:07:31 ID:kHucd5Le0
>>69
それはパウダー?リキッド?
72夏クリア:2006/05/13(土) 21:11:15 ID:YApFivYl0
>>69
自分はドルティアのオークルCがダメだったよ。
赤黒くなっちゃって。
あとレイシャスのオークル13は黄色くくすんだ。
73メイク魂ななしさん:2006/05/13(土) 21:36:03 ID:YQDH2r1s0
>>68
もし良かったらどこの粉を使っているか教えてもらえないでしょうか?
7469:2006/05/13(土) 21:42:53 ID:6IhXX66/0
>>71
どちらもリキッドです。
75メイク魂ななしさん:2006/05/14(日) 11:14:43 ID:5yVP/Y/y0
>57
レスありがとうございます。56です。遅くなってすみません!
確かにシェーディング用の上ベージュはいらないかも…。
ハイライト用の3色は色味の他に光沢が違うそうで、光沢の強い順に
F3エレガントブルー(上青みを帯びた白・下青み薄ピンク)、
F1ポーセリンホワイト(上白・下黄色)、
F2フロストピーチ(上ややピーチピンク・下肌色)だそうです。

F3がブルベ向きっぽいですよねw 
冬クリアさんならまちがいなくいけそう。
ちなみに、必ずしも4色揃えなくてもシェーディングorハイライトの
2色用ケースもあるそうです。
今回、時間と予算がなくて試せなかったんですが、
次回は買うつもりでカウンター行ってみます。

>59
夏クリア典型です。(@リス診断済み)
具体的な使用感が分からなくてすみません。
試したらレポしますね。すでにお試しの方もぜひレポお願いします〜。
長文スマソです。
76冬クリア:2006/05/14(日) 21:53:48 ID:oRbCg7ak0
夏用の下地とファンデを探してます
崩れにくく、カバー力の高いもの、なんかいいのないでしょうか
ゲランは白くって。
これだけでは何なので、ブルベ用のブロンズパウダーに、クリニークの限定市松がキターでした。
シャネルの限定イレーユソレイユも夏クリア冬クリアどっちもいけますよ。
77メイク魂ななしさん:2006/05/15(月) 00:03:54 ID:wWxEz7wP0
>>76
シャネル限定ググっても見つからないのですが、
どのような商品ですか?
78メイク魂ななしさん:2006/05/15(月) 00:29:10 ID:h3eC1rAD0
>>77
イレールソレイユの26番のことだとオモ
79メイク魂ななしさん:2006/05/15(月) 00:56:28 ID:g72C1Whx0
>>78
ありがとうございます。
80夏クリア:2006/05/15(月) 01:02:00 ID:BO8ZSXfHO
ヴィセのウォータープルーフアイライナーのピンクがカワユス。
淡いパープルのアイシャドーと合わせたいな。
81冬クリア:2006/05/15(月) 21:45:46 ID:2nEWZb+a0
シャドウイントゥイスの27か28を買おうと思うのですが、冬クリアにはどちらが合うでしょうか?
82冬クリア:2006/05/15(月) 22:53:40 ID:LbpUJ4R60
最近思うんだが、粉のアイシャドウ、どんなにパールラメ入っていても自分にはしっくりこない。
ボーデドのアイファンタとかアウェイクの水シャドウとかソニアのぷるぷるシャドウみたいな、
ぴったり瞼にフィットしてツヤ感があるものがぴったりくる。
冬の自分には最近の水シャドウの流行がうれしい限りだ。
RMKにもあるし、マキアージュからもこれからでるし。
83メイク魂ななしさん:2006/05/15(月) 22:55:45 ID:rKetdoF+O
アイシャドーにピンク乗せると腫れぼったく見えるのはピュアロマだと有り得ない?

私ピュアロマ(自己診断)で腫れぼくみえるよといわれる。
目の小ささとかは関係ないでしょ?
84メイク魂ななしさん:2006/05/15(月) 23:24:00 ID:SfcBDFH00
>>83
ヒント= 自己診断
85メイク魂ななしさん:2006/05/15(月) 23:32:35 ID:bRV6Qg+s0
>>83
ピンクにも色々あるので、一概にどーのこーの言えないと思います
86ピュアロマ:2006/05/15(月) 23:50:23 ID:e/ZjN36j0
ピンクはやっぱりどうしても腫れぼったくなる(@リスさんも言ってた)。
当然ブラウン系・オレンジ系とかよりは似合うけどね。
どうしても使いたい時は
目尻側にラベンダー、目頭側にピンクで縦割りにしたり、
がっつりアイライン&マスカラにしたりしてるよ。
ただ縦割りもがっつりラインも、ピュアロマにはイマイチだけどね。。

ちなみに自分的に最高にデカ目になるのは
紫(ラベンダー)のグラデ。
青・水色系は頬の赤みと相まって変になる。
クールシャープの友人はめちゃめちゃはまるけど。
ちなみに@リスさん曰く、
青は青い瞳の人が目をデカく見せるための色だそうだ。
87メイク魂ななしさん:2006/05/16(火) 09:53:19 ID:IqqJ5eXfO
>>83です
自己診断とはいえ疑問に思ってしまったので皆さん答えてくれてありがとう。
ココアブラウンや青竹色(アイラインガッツリ)はハマるが
どうやってもパステルピンクは腫れぼったくなるのでまた色々なピンクを試してみます。
88冬クリア:2006/05/16(火) 10:42:37 ID:w0LiLvmT0
>>81
自分にはどっちも合わなかった。
89メイク魂ななしさん:2006/05/16(火) 11:01:18 ID:LHch3N5tO
>>86
>青い瞳
ごめんわからない_| ̄|〇。
それは黒目が青いってこと?
青い瞳って外国人なイメージになってしまう。

当方クールシャープで白目は青いんだけど。
90メイク魂ななしさん:2006/05/16(火) 11:18:44 ID:xjEgQsTw0
外国人、主に欧米人ってことでないか。
ってことは日本人は瞳が黒〜茶色だから
目を大きく見せるにはやはり黒〜茶ってことかなー。
91:2006/05/16(火) 11:35:12 ID:ZwqMrg+a0
>>89
私は冬ですが、診断の時に、ルーペ(だっけ?)で目を観察されて
黒目の縁取りに青があるって言われたよ。
>>90
日本人だから、黒!茶!っていう単純なものではないかと思われる……
92メイク魂ななしさん:2006/05/16(火) 14:41:06 ID:NDTD22B+0
私も色白夏だけど、ピンクのシャドーしてみたい
色々テスターで試すけど、どれもしっくりこない。
気がつけば、青やラベンダーのアイシャドウばかり
93メイク魂ななしさん:2006/05/16(火) 17:18:19 ID:1TEMZ5V60
>>92
ラベンダーピンクとか、ソメイヨシノ桜みたいな色はすごく
似合うと思いますよ。
ディオールあたりになかったかな。
94夏クリア:2006/05/16(火) 17:34:09 ID:ptgrEVd70
>>91
私も周囲が青…というか紺。
昔気付いた時は、何かの病気かと思ってマジで心配したよー。
95メイク魂ななしさん:2006/05/16(火) 18:05:49 ID:L4l+fnQc0
>>94
ノシ 冬の私も紺色です。
瞳がうすい茶色なので、ちょっと不気味…
96メイク魂ななしさん:2006/05/16(火) 18:29:25 ID:10r0CC3Z0
>>95
瞳が薄茶で縁が紺色、一緒だ。
「こんなに目が茶色いのに冬クリアなの?」って友達に言われる・・・なんだかなぁ・・・
9789:2006/05/16(火) 18:58:44 ID:LHch3N5tO
私も黒目にブルーグレーぽい?縁取りあります。
>>86さんはそういうので青い瞳とおっしゃってるのかな?(揚げ足とかではないです)
瞳って黒目の中の黒い点のことですよね?確か。
とりあえず青い縁のことなのかな?
98メイク魂ななしさん:2006/05/16(火) 19:12:32 ID:4WQ+bSWbO
あぁそうか、瞳って瞳孔のことだよね。
99冬クリア:2006/05/16(火) 19:34:52 ID:B7MYWcri0
あ、ほんとだ。ブルーグレーの縁取りがある。
瞳孔は当然真っ黒だけど。
100メイク魂ななしさん:2006/05/16(火) 19:37:06 ID:L4l+fnQc0
ずっと勘違いしてたかも…瞳って瞳孔なんだorz
(でも「瞳の色」って言う時は虹彩の色ですよね?)

本当の青、ではないけど黒目全体が青っぽい人っていません?
そういう人の事を言っているのかなと思ってました。
>>86さんの青い瞳
101メイク魂ななしさん:2006/05/16(火) 19:44:40 ID:jA45OPtC0
外国の人が、青い瞳を最も大きく引き立たせたい時に
効果的な化粧なんだよ、という意味ではないのか・・・。
102メイク魂ななしさん:2006/05/16(火) 20:19:43 ID:w14F+2fO0
>>101
うん、私もそのつもりで読んだけど。
103夏クリア:2006/05/16(火) 20:41:42 ID:Dg/G1Yuf0
>>92
ラベンダーのアイシャドウ、どこのをお使いですか?
パープル・ラベンダー系を購入しようかと思っているので、
ぜひ参考にさせてください。
10489:2006/05/16(火) 20:45:42 ID:LHch3N5tO
なんか86さんに申し訳ない…。変な方向にもってっちゃって…。

でも冬クリアに限らず、ブルベの特徴なのかな?
ブルーグレーの縁は。
イエベの人は黄色い茶系だったりするんだろうか。
105メイク魂ななしさん:2006/05/16(火) 20:51:03 ID:NCYUv8N0O
トロヘル(自己診断)の妹は黄色っぽい焦茶かなぁ。<瞳

ソフエレの私は黄色味はないけど焦茶。
106メイク魂ななしさん:2006/05/16(火) 21:16:20 ID:vtjbYALI0
私は瞳は明るい茶色だけど、縁取りをよく見てみたらブルーグレーでした。
今まで気づかなかったよ。プロ診断で冬です。
107メイク魂ななしさん:2006/05/16(火) 21:18:39 ID:QD8k0i5l0
夏クリアだけど、淡いピンクシャドウなら大丈夫だな。
一番柔らかい目になるのがラベンダー系のシャドウ。
ブルー系はちょっとけばくなってしまう。

今は黒のリキッドライナーを使ってるんですが、
今度カラーのライナーにチャレンジしてみたいと思ってます。
シャドウは殆ど上記の3色しか使わないんですが、何かお勧めライナーはありませんか?
わりと女の子らしい服装が多いんですが…、
どうしてもアイラインを入れると派手になりがちです。
108冬クリア:2006/05/16(火) 21:29:08 ID:wVloHu3N0
自分はピンク苦手だなぁ。青みピンクは付けたてはまあまあなんだけど時間がたつとくすんでしまう。
コスメデコルテの29番みたいな色かカラーレスで艶のある瞼にアイラインが自分的に最強。
109冬クリア:2006/05/16(火) 21:47:50 ID:PdnDGUl+0
ピンクつけるならアイファンタに限る。
他はだめだなあ。
目が大きいから青もケバくなっちゃっう。
最強は水シャドウの白〜グレー〜黒ライン
110冬クリア:2006/05/16(火) 22:38:14 ID:EdkMM9yM0
限定物で申し訳ないんだけど、ピンクなら去年の夏にアウェイクで出たアイカラーコレクション
(の締め色以外の色)がよかったなぁ。
ピンク〜ピンクパープルグラデなんだけど、適度なラメと薄付き感が調度よくて自然な感じに仕上がる。
111夏クリア:2006/05/17(水) 01:16:36 ID:CNISk65KO
>>107
コスメデコルテマニフィークの紫リキッドライナーおすすめです。

アイメイクに関してはパーソナルカラーよりも目の形とか大きさも重要だよね
11286ピュアロマ:2006/05/17(水) 05:36:04 ID:HsldleAj0
ごめんね、青い瞳ってのは西洋人のことです。
お騒がせしてしまって申し訳ない。
ちなみに自分の目は真っ黒(冬の人とは違って弱いけど)。
113メイク魂ななしさん:2006/05/17(水) 07:35:33 ID:+cFyuNdY0
>>107
クリニークのペンシルの紫もいいよー
柔らかくて描きやすい。
色は紫過ぎず黒よりのパープルで自然な感じ。
クリームシェイパー フォー アイ 106(スターリープラム)です。
114冬クリア:2006/05/17(水) 10:40:35 ID:ypHvPJNt0
私も黒目の周り紺色。アイメイクはブラウン〜ボルドーはだいたいダメです。
というかナチュラル&グラデで陰影を付ける感じのアイメイクは野暮ったくなる…
ブルー〜シルバー系でくすみ取り、ツヤ感を与えて、すっきりライン・マスカラが一番。
でも自分、実際は風呂上がりの顔が一番派手でキレイかもorz
115メイク魂ななしさん:2006/05/17(水) 11:40:58 ID:jJiLXf4sO
お風呂上がりの自分の肌の白さと艶は正直惚れ惚れする。
でも徹夜明けとかの肌は黄ぐすみまくって目を背けたくなるorz
116メイク魂ななしさん:2006/05/17(水) 12:15:51 ID:ccoM8rt6O
私は夏ですが(診断済みです)私がいったとこはセカンドをいわれなかったんですがある場合は瞳の色や髪で決められるんですか?
117冬ダーク:2006/05/17(水) 12:17:25 ID:hHRZ3f0YO
>>112
いやいや、面白かったよ。
カキコ見て、A.ジョリーとかN.キッドマン等
雑誌の表紙になることも多いんで、今度じっくり見てみようと
思ったよ
118メイク魂ななしさん:2006/05/17(水) 13:12:32 ID:eOTBL/s3O
散々ガイシュツだけど、コーセーのイントゥイスの22、イイ!!
誕生日プレゼントにもらったんだけど、これつけたら
周りの反応が全然ちがうよ…
119夏クリア:2006/05/17(水) 13:37:39 ID:JHim6HYp0
高校の時「黒目の周り青いね。黒目の周りが青い人は処女なんだよ」と言われた記憶がある。
なんだそれw

>>116
私もセカンド言われなかった。
でも友達や母には冬クリアの色もよく似合う、というかピュアロマど真ん中というほど乙女っぽくないwと言われる。

暇なので。気に入ってるメイク物
・コスメデコルテ コンパクトパウダーイントゥイス01
・シネオラ アクトレスミニパウダーセクシーパープル(←すごく透明感が出る)
・マキアージュ ダイアモンドティアグロスRS315
・ルナソルの目元用ベース
・コスメデコルテ ジェムオンリップイントゥイスPK825(紫がかったピンク。もう廃盤かもだけど)
・コスメデコルテ ニュアンスベースイントゥイス10(薄ピンク)
・マキアージュ単色アイカラーのRD769(茶系)とVI166

120冬クリア:2006/05/17(水) 16:23:20 ID:1Xi8LJjX0
わかるwお風呂上りが自分史上一番美しいよ
男の人にお風呂上り初めて見られる時、毎度絶賛される。
水シャドウだけど、マキアージュの栗山ブルー、グレーっぽくってイイ!!
予約してしまった。
121?冬クリア:2006/05/17(水) 17:41:44 ID:ypHvPJNt0
やっぱそういう人多いんだ。自分も普段は顔色悪いし、油ぐすみでどんよりし易いけど
風呂上がり(だけ)はしっとり白肌に蛍光ピンクの頬、まぶたはこれまた蛍光ペンみたいな
グリーン〜黄色が発色してて、何というか、内側から照るような肌になる。
これが化粧で再現できればなあ…といつも思うよ。
122107:2006/05/17(水) 20:38:08 ID:tIRkpJ5A0
>>111,113
どうもありがとう。
紫のライナーは挑戦した事がないけどやってみます。
いつもワンパターンになりがちだから楽しみだ。
12368 夏クリア:2006/05/17(水) 22:59:15 ID:ZM2AjqUs0
>>73
遅レスでごめんなさい。
粉はHABAのルーセントです。
わりとしっとりで私は好きですがカバー力全然ないです。

ほとんど色が出ないキラキラだけのアイカラー(ピエヌのスパクリWT)
に適当にアイライン、適当にロング系でボリュームでないマスカラ
のみのアイメイクのときに「今日は目がぱっちりしてる」と言われました。
普段のブラウン系デカ目メイク、無駄…?!
124冬クリア:2006/05/17(水) 23:32:49 ID:eVSWBlgA0
私も日焼け止めとコンシーラーとお粉だけの日に肌を褒められるorz
125メイク魂ななしさん:2006/05/18(木) 00:27:01 ID:3JgTOLQwO
ランコムの単色ブラウン(正式名忘れた)219がいいと思う。
ココアブラウンっぽい。馴染む。
あと同じくランコムの口紅で06が元の唇の色をより違和感無くよりハッキリクッキリ発色させた感じ。
因みに私は唇の色濃いです。
126メイク魂ななしさん:2006/05/18(木) 01:27:06 ID:Jo7eDU4Q0
>>119
自分も乙女とはほど遠い、シャープな服が似合う人だけど夏クリアでした。
実際似合う色と雰囲気から受ける印象は違うっぽい。
127メイク魂ななしさん:2006/05/18(木) 08:12:28 ID:3JgTOLQwO
それが『セカンドが何か』により大きく異なる部分なんじゃない?
128メイク魂ななしさん:2006/05/18(木) 13:04:45 ID:FaMN4aUj0
パーソナルカラーとパーソナルイメージを完全に分離して考えて、
両者が一致しない人もいるって流派もあるでしょ?
129冬クリア:2006/05/18(木) 18:41:54 ID:3X4zl7aX0
diorのサンク820番、色的にはシャーベット色で合うはずなんだけど
質感ではげしく似合わない・・・ちょっとマットというかなんというか。
マジョのジューンブライドテスターしたらこっちのが馴染んだよ・・・。粉質がアレだけどね。
というかサンクはマット傾向なのかな。やっぱり冬だからかキラキラしたのが違和感ない。

でも確かに3色グラデとかより濃い色を1色ラインみたいに入れるのが一番いいみたいだが・・・。
色々遊びたいのになw
130メイク魂ななしさん:2006/05/18(木) 20:27:39 ID:3JgTOLQwO
粉質って大切だよね。
口紅もザラザラと滑らかとかあるけど好きな色でも質が嫌いだったりすると断念。
131メイク魂ななしさん:2006/05/18(木) 20:36:39 ID:k0xxF/Ou0
んだんだ
132メイク魂ななしさん:2006/05/18(木) 22:47:24 ID:hdpsipYbO
アユーラのセラムルージュPK52
見た目は派手なピンクだけど、つけると透明感があって綺麗!
パールやラメはなくて、潤いの艶。
まさにピュアロマ色って感じです。
133冬クリア:2006/05/18(木) 23:30:27 ID:0XuCVuhF0
ルナソル限定のアクアグリーン?意外となじみました。
春に出たピンクとどちら買おうか迷ってます。
皆さんグリーンは似合いますか?
私はグリーンか紫の目元だと褒められます。黄肌だからかなぁ。
134冬ダーク:2006/05/19(金) 00:16:43 ID:P/L6NCrJ0
>>133
グリーン、めちゃ似合いますよ。
グリーンのアイライン引くと、くすみが消え、顔が華やかになります。
135冬クリア:2006/05/19(金) 01:54:57 ID:AzADUNHC0
>>133
私もグリーン似合いますよ。
どちらかというとピンクっぽい肌なんだけど、緑と紫が似合う。
あとレモンイエローもいい感じです。

逆にピンクと青が駄目です。
目元腫れてる人か殴られた人になっちゃいます。もう諦めました。
136冬クリア:2006/05/19(金) 03:36:50 ID:l3FCrnJu0
そういや青いシャドーが似合わなくて
むしゃくしゃして目を囲ってみたら似合ってたことがあったな。
絶対に人前には出られないけど。
137夏クリア:2006/05/19(金) 08:53:38 ID:Vg95pygVO
私も紫がベスト。緑は想像したとおり似合わないことがおおくて模索中。
シャネルの2色グリーンは塗ると青みに発色して比較的よかったのですが、
ほかのも試してからにしようと購入には到らず。
いかにも夏クリア色で間違いないだろう!と試してみた水色が
ことのほか似合わなくて不思議に思ってたら、そーゆーわけだったのか。
なるほど。
138メイク魂ななしさん:2006/05/19(金) 09:06:51 ID:Or4rws6S0
>>134
グリーンのアイライナーはどちらのをおつかいですか?
私も使ってみたい!

ランコムの限定の06プルーン、赤紫色がよかったです。
太めにひいてもかわいい。
139冬クリア:2006/05/19(金) 10:55:15 ID:JHqUBilG0
>129
サンク820、下地にパール感のあるクリームシャドウを使うと艶がおぎなえていいよ。
私はピエヌのスパクリの白を使ってる。
5色ある中で、ピンクとグリーンはちょっとマットぎみだよね。
ブルーが比較的偏光パールが効いてるから、これを多めに塗るといい。
140メイク魂ななしさん:2006/05/19(金) 11:00:35 ID:JqxgGBK00
みどりのアイカラーが似合う人って肌色に黄色みがある人らしいね。
141夏クリア:2006/05/19(金) 11:17:59 ID:/issB61UO
紫が一番似合うピュアロマさんが多くて嬉しい。
グリーンはマキアージュの単色アイシャドー等試してみたけど、田舎くさくなると大不評。

水色はメイクに限らず、寒々しくて寂しい印象になる。
142メイク魂ななしさん:2006/05/19(金) 11:20:51 ID:WDMJOOwzO
緑も黄みよりの緑とか明度と彩度の違いで全然違うよね。
143冬クリア:2006/05/19(金) 12:14:59 ID:C6XGjY9o0
自分は青っぽい緑ならいけますね。
紫も緑もいけるけど、はっきりしてないとダメ。
メイクはなんとか自分の季節に合わせたものも揃えることができる。
ドメブラより外資のほうがあわせやすいような。
けど、服がないっす・・・
144メイク魂ななしさん:2006/05/19(金) 12:57:49 ID:rw/HOhR0O
マキアージュのブルーはグリンっぽいけどどうかな?
145メイク魂ななしさん:2006/05/19(金) 13:15:30 ID:0+PUrQ6W0
かなり前のクレア?かな、大高先生が
「水色が似合う人は100人中2人位。茶色などを合わせなくちゃ不健康に見えちゃう」
と言っていた記憶があります。141さんの言う通りですね。単品ではブルベでも難しいのでしょうかね。
でも自分は紫は水色に比べると若干くすむ感じです。最近のものではRMKの水シャドウ01が神です。
赤みが強い肌だからかなあ。どういうタイプになるんだろう。夏ということしかわからない。
146139:2006/05/19(金) 14:55:09 ID:HP43USWc0
シャーベットカラーって掛かれてたから、
てっきり今の限定のフィジーアイランドのことだと思って書いてしまった・・・スマソ
129さんが書いてるのって、旧サンクのムーンレイだよね?
それだったら、言ってる通り、マットだと思う。
新サンクのほうが、パールのキラキラと透明感が増してるし、
番号は変わったけど、同じムーンレイも出てるみたいだから、
そっちでまた試してみるといいかも知れないね。
147冬クリア:2006/05/19(金) 15:29:38 ID:HMcpq2tp0
パール感のあるライナー引くと、すんごい褒められる。
思い切ってきりっと引くのがポイント。
上にも出てたアウェイクのライナー、全色コンプリートした猛者です。
冬の人は化粧にもメリハリが何より大事だと思う。
148メイク魂ななしさん:2006/05/19(金) 16:56:58 ID:/Gwn/MiG0
>>146
そうです。まぎらわしくってスマソ・・・。サンクは新しくなったのすっかり忘れてた。
新サンク、試してみます。ありがとう!
149メイク魂ななしさん:2006/05/19(金) 17:12:50 ID:lFNlEOR30
マニフィークの14悩んでる…。
イントゥイスの28が微妙だったんで、仕事中なのに仕事っぽくない
色味っつうかツヤが出そうな薄つきシャドウである事を祈る…でも迷うorz
瞳真っ黒、髪も真っ黒、診断前からカバマもカラーも分かりやすいクール・シャープでつ…
150メイク魂ななしさん:2006/05/19(金) 18:40:05 ID:z9y/OTAN0
>>147
同意です。思い切りが必要って感じですよね。クレオパトラ化しないサジ加減が
私はまだうまくはかれないんだけど…

ツヤ系&夏向けファンデをそろそろ買いたくて、レヴュースティルキープ・パールオンに
しようかな?と考えてるのですが、色選びに悩んでます。近場のDS店員さんは信用しきれない…ごめんなさい。
ソフトオークルCがいいかな、と思うのですが、既に使用してる冬クリア(私は特にピンクにも黄にも偏ってません)
の方、いらっしゃったらアドバイスお願いします。夕方の赤・黄くすみ加減とか、ギラギラ具合が
冬クリアにもきつい、など…
151冬クリア:2006/05/19(金) 19:03:10 ID:rB89QuF60
チークを新しく買おうと思うのですが、まとめサイトをみても多すぎて迷ってしまいます・・・。
冬クリアの方、透明感のでるおすすめチーク教えてくださいませんでしょうか?
152冬クリア:2006/05/19(金) 20:05:17 ID:p/EjOnC60
冬クリアってチーク似合わない気がする。
クレオパトラもどきアイラインは違和感ないけど
チークは違和感ばりばり。
血色出したい時は下地の色を部分的に変えて対処していた。
153冬クリア:2006/05/19(金) 20:13:01 ID:rB89QuF60
>>152
うーん・・・でもチークないと化粧してる感がでなくないですか?
154メイク魂ななしさん:2006/05/19(金) 21:54:50 ID:mp/PoU6Q0
冬クリア(黄白肌、皮膚が薄く赤みが出やすい)ですが、チークは血色をプラスするより、
ツヤや明るさを出すことを重視したほうが効果的みたいです。
赤いチークは火照ったようになる…ピュアグアバも時間が経つとくすんでしまったし。
最近はジバのプリズムアゲインブラッシュ01の、更に明るい色だけブレンドして使ってますが、
すごく透明感が出て良いですよ。
でも、冬クリアってチーク要らないかも…には同意。
155冬クリア:2006/05/19(金) 22:54:46 ID:TOThCsxb0
そうか…チークつけるとイマイチなのがやっとわかった。

シルバーラメが入ってるけどイプサのフェイスカラーN1をチークに使ってます。
余りはっきりと色がつかないわりに肌が明るくなるのでお気に入りです。

グリーンのアイシャドウの話が出てましたがお勧めはありますか?
アナリストさんにはグリーンは合わないからラベンダー系か水色系を勧められたんですが
グリーンが塗ってみたい…
156冬クリア:2006/05/19(金) 23:13:52 ID:HMcpq2tp0
チーク、ピエヌのブロッサミンピンク使ってるよ
入れた方が全然かわいいけどなあ
ツヤが足りないからチャコットのシルバーパールささっとつけると完璧
157メイク魂ななしさん:2006/05/19(金) 23:25:20 ID:SG2ytQNwO
私も同じチーク使ってる。
パッと顔が明るくなり良いよね。
ローズやピンクはオレンジチークの元気とは違う上品さ、女らしさが好き。
暗いめの髪に良く合うんだこれが。
158:2006/05/19(金) 23:37:57 ID:0jhVg3tT0
>>80
亀ですが、ピンク可愛い色ですね。。。
あと、ブルーもブラウンも素敵。
# ブルーは色番号BLって書いてあるけど、グリーンな気がす
クレオパトラって言われてもいいから買っちゃいそうな勢いかも
これにシルバーとかあったら、こんぷしちゃいそう。
159メイク魂ななしさん:2006/05/19(金) 23:59:20 ID:PS7i/N5x0
スモーキーさんっていませんね。。。
160メイク魂ななしさん:2006/05/20(土) 00:27:30 ID:X9I07pIU0
どれどれと思ってアイライナー調べにヴィセのHPに飛んだら麦茶吹いたww
なんだよこのキャッチフレーズwww
ttp://www.kose.co.jp/index/visee/
アイライナー、確かにかわいいね
161メイク魂ななしさん:2006/05/20(土) 00:52:38 ID:8CerqdWd0
>>160
Σ(´Д`lll)

31才は、いけないゼorz
162夏クリア:2006/05/20(土) 04:58:15 ID:pywEXaN50
前に夏クリアに紫系のアイライナーのオススメが出てたけど、
チープ系だけどFasioのこれを使った人いませんか?
(スクロールして下の方にある)

リキッドアイライナー(ウォータープルーフ)
ttp://www.kose.co.jp/cosme/fasio/product/index.html
これのPU100とか。夏には強いかな?
同じページのクリエイトマジック アイズ スパークル X−1も気になる。

>>160のヴィセもカワユス(*´д`*)ハァハァ
16373:2006/05/20(土) 07:07:41 ID:2qxuLQ5B0
>>123
遅くなりましたがレスどうもありがとうございます!
粉を探していたので参考にさせて頂きます。
日焼け止め+コンシーラー+粉は私も今度挑戦して
みたいです…かなり勇気が要りますがorz
164冬クリア:2006/05/20(土) 19:53:21 ID:vbfBrUcl0
スティラの限定アイシャドウのブロンズ、購入しました。
BAさんにつけてもらったら意外と似合いました。
なんというか小顔に見える。今っぽさもでますしオススメです。
さすがに同じ限定のブロンズパウダーは浮きまくりでしたが。
他にもソニアのプルプルアイシャドウブルー、
エレガンスのシェイクアップファンデ202、ピエヌのスパクリWT、ブロッサミングフェースピンク等購入してきました。
ピエヌは今安売りしてるのでいいですね!

165メイク魂ななしさん:2006/05/20(土) 20:56:34 ID:+lmUHDc20
>159
自分夏スモーキーだよ ノシ
なんだろうね、スモーキーって難しいのかな。
自分はスモーキー・のっぺり顔・奥二重で、
もうメイクをどうしたらいいのかわからんですよ。

ツヤ肌にしたら、てかっているようにしか見えないので、
マット肌にしてたら、最近は老けて見えるようになっちゃって…。
下地だけでもパール入りにしようかと考え中。
好きなシャドウとかあったら教えて下さい。
166冬クリア:2006/05/20(土) 20:58:44 ID:D/PL844i0
今日美容院でメイクしてもらったときに使ってたNARSのデュオ・アイ・シャドウ(多分Cleo)がよかった!
これでかなり太めのラインメイクをしてさらにRMKの単色シルバー重ねたら目の強さが際立った。
目だけみるとかなりケバイんだけど、顔全体で見ると違和感ないあたり
>>147のライナーの話ではないけれどメリハリ大事ってのは実感した
自分でやるにはさじ加減が難しいんだけど・・・
167冬クリアセカンド夏クリア:2006/05/20(土) 21:26:00 ID:cKs1Cxb/0
ペディキュア用にラヴーシュカのPK-4を購入。
青いパールが入った濃いピンクです。
塗った直後はもったりとしたエナメルっぽい質感に見えて、
色がきつすぎたかと思ったんだけど、しばらくして目が慣れたら
足が均一に白く見える。
乾いたらパールの反射感も綺麗に出て気に入ってます。
168冬クリア:2006/05/20(土) 23:17:59 ID:RCiGRiNZ0
チーク、プラム系はどうだろうか・・・今度試してみようかと思ってるんだけど。
ローズ系に飽きたもので・・・。
でもニュアンス程度がいいのかなぁ。

>>160
ヴィセ可愛いけど恥ずかしいキャッチコピーw
169冬ダーク:2006/05/21(日) 00:13:05 ID:uSZSR8AT0
>>160
うほ、Webだとコピーがついてたのか、コレ(汗

店頭にあった冊子(BEAUTY PROFILE)には、ここまでの
目立つコピーが無かったので、買っちまいましたよ>ピンク
(でも冊子表紙は「キラッキラの、夏ヴィセ!」なるキャッチは書いてあるかぁw)

春に出た、コスメデコルテのピンクより、ハッキリした抜けの
いい色なので、これからの季節に向いてますね。

自分は冬ダークなので、ドンピシャリから少し離れるかも、ですが
たまにはお遊びってことで・・・。
(セカンドがある人なら、クリアさんが一番合うように思いました)
170冬ダーク133:2006/05/21(日) 00:57:12 ID:SdO63K2j0
>>135
レモンイエローですか。今度使ってみます!
(洋服は、レモンイエロー色似合うので)

> 逆にピンクと青が駄目です。

ピンクのチークはOKですが、ピンクシャドウはちょっと難しいですね。
グリーンのアイラインなどで締めればOKですが。

青は、青紫のアイラインがしっくりきます。
目元が華やかになって。

171冬ダーク133:2006/05/21(日) 01:01:03 ID:SdO63K2j0
>>138
kissの05 (2色ある内の、ターコイズ色の方)
マジョのグリーン

下瞼にも塗ります。くすみが気にならなくなるので。
172冬クリア:2006/05/21(日) 01:19:48 ID:g4gJI3jf0
>>170
私もピンクは腫れぼったくなります。でも欲しい。
今、まとめサイトにあった、ボーテドアイファンタジストか
ルナソルの春に出たプリズマ?のピンクか、
コスデコのジェリーアイグロスで迷っています。

>>155
ルナソル限定がブルーグリーンですが良かったです。
あと今は売ってないけどテスティモの稲森いずみがつけていた
パステルグリーンはよく褒められました。似たような色あると思います。
冬の方どれがお勧めでしょうか?
ルナソルはBAさんにつけていただきましたが、少し目元が
ぼけるかなという感じです。
マジョの、桃の産毛は、腫れて見えるです。
173冬クリア:2006/05/21(日) 01:36:32 ID:NhYAU7yV0
OPIの新作プリンセスシリーズのR44 プリンセス・ルールが
クリアな青みピンク+細かなシルバーラメでよかった。

チーク、自分的に神だったのは、シャネルの砂糖菓子。
まさに、ツヤだけプラスできる青みクリアピンクだった。
あれは本当に限定だったのは悔やまれる。
今は、MACのシアトーンブラッシュのシマースィートを使うことが多い。
どうやら、これも製造中止になってしまったようだけど(ナキ
174冬クリア:2006/05/21(日) 13:35:34 ID:NqawTHIF0
チャネル砂糖菓子がほんっと神。
あれにもう一度出会えたら…と恋焦がれるよ。
冬クリアの自分としては、メイクのポイントは作りこんだ肌とアイラインとルージュタイプのグロスだと考えている。
175夏スモーキー:2006/05/21(日) 14:13:02 ID:6A3vjxvoO
>>165
159じゃないけど夏スモーキーです。
私も最近肌の質感に悩んでいて、ツヤ→テカり、マット→今の季節に不向き になります。
アイシャドウはキスのショコラだけど、似合ってるのかもよくわからなくなってきた…
日によっても顔色変わるし。
176メイク魂ななしさん:2006/05/21(日) 14:40:16 ID:s47J7TIZ0
砂糖菓子って、どのことでしょうか。
いつ頃の限定なのでしょうか。
オークションで探してみようと思っています。
CANDYのことでしょうか。
6097でしょうか。
お教えくださいまし。


△ジュコントラスト 31、14(日本未発売)
・96、97
・6097→廃盤⇒MACローズが似てる
・イレールブラッシュ△60(BE-BOP)、50(限定)、△ローズカッシェ
△CANDY
・ルミエールマジックドゥシャネル(限定)
177夏冬:2006/05/21(日) 16:17:39 ID:3fYnnwZq0
オシエテチャンで申し訳ないですが

神ページのエスティ303よりもう少し白みのピンクを探しています。
おすすめあればお願いします

ちなみに、
チークは薄ーいピンクでわかるかわからない程度、
シャドウは、パールなし白ベース+薄青紫+紺紫アイライン(ただし囲まない)が
自己ベストです。
178メイク魂ななしさん:2006/05/21(日) 16:59:54 ID:dJ+m8pTD0
シャネルの砂糖菓子ってもしかしてイレールブラッシュ50のこと・・・?
何年くらい前の限定だっけ?
ほとんど使ってなくて今手元にある。
違ったらごめん。
179メイク魂ななしさん:2006/05/21(日) 18:45:57 ID:BVt0RKhv0
>>178
あたり!
180メイク魂ななしさん:2006/05/21(日) 19:46:01 ID:dJ+m8pTD0
>>179
ですね!今シャネルスレ見てきたとこです。
結構人気あったのかな。
私はもっと発色があるほうが好みなんでシュウのグローオンPワイン25がお気に入りです。
全然減らない。
181メイク魂ななしさん:2006/05/21(日) 20:39:55 ID:i2Rq20o+0
>>171
レスありがとうございます。
早速試してみます。楽しみだ。
182夏クリア:2006/05/21(日) 20:56:22 ID:pbcTz/kIO
キャッチコピーが評判wのヴィセだけど、
アクアシャイニングアイズのPU100良いです。
薄いラベンダー系で、これにWPアイライナーPK800を使うとデカ目になりました。
183夏スモーキー:2006/05/21(日) 22:25:45 ID:PM3GE2hi0
マジョリカマジョルカのアイシャドウ愛用してます。
 (粉質は悪いが、タール不使用で色が好きなので)
魔法の粉2・安産祈願・光る樹液・ヘアー 辺りが最近のお気に入り。
特に安産祈願(偏光パール入り薄ピンク)は個人的に神シャドウです。

>175
KISSアイニュアンスパレット、実物は見たことないんだけど、
HPで見る限りスウィートローズとアメジストドールもいけそうじゃないですか?
スモーキーでも色物いけるし、ブラウンだけだと勿体ないですよ。
もちろんKISSにこだわらなくてもいいし。
184175:2006/05/22(月) 00:22:56 ID:CjBjdaY5O
>>183
ありがとう!
明日さっそくマジョとキスを見てきます!
185冬クリア:2006/05/22(月) 01:12:56 ID:A5JE91/sO
ピンクシャドウ、ルナソルかアイファンタか、コスデコアイジェリーで迷っています。黄肌です。
お薦めございますでしょうか?ルナソルはつけていただいたけど、馴染む!!という程ではありませんでした。
186冬クリア:2006/05/22(月) 01:22:30 ID:YCfiD3D30
>>185
全部つけてみたならそれぞれの感想も書いてくれないと。
ルナソルしか試してないなら自分でトライしてから書き込め。
カバマBN20使ってる私はアイファンタは戦力になりますよ。
デートの時使うと褒められ愛され。
ただラメラメなので日常使いは無理です。
ルナソルは粉質が夏向きかなと思います。
私は濃い目の顔立ちなので似合いませんが、荒川さんみたいなすっきり目ならいいんでは?
コスデコは未使用なのでコメント不可です。
187メイク魂ななしさん:2006/05/22(月) 11:39:48 ID:JtfsdjGV0
>>185
アイファンタ、一番最初に出て売り切れ続出だったピンクは、
ゴールドパールで、ブルベがつけるとくすむから気をつけて。
去年の春に出た青ピンクのがシルバーラメでよかったよ。
188冬クリア:2006/05/22(月) 19:17:45 ID:X2Lsnyqh0
チープ系ですがキャンメイクのグリッターパウダーの
シルバーを購入しました。
口紅に混ぜたりルースパウダーに混ぜたり活躍中です。
光り方もまずまずだし、何より今までイマイチだった口紅が
これを混ぜるとなじみます。ただちょっと色が白くなるかな。
たっぷりつけてもあんまり浮かずによいです。
無タール系のラメ無しマット口紅がこれで生き返ると思うと嬉しい。
自分は唇の地の色が結構濃いので、リップクリームや
透明グロスに混ぜても使えるかなと画策中。

あとメイベリンのアイシャドウ単品28番は
ちょっと彩度が低いので私にはぎりぎりセーフ。
(茄子のような紫でした。質感はマット系)
夏スモーキー、冬ダークさんにはいいのではと思いました。
189夏スモーキー:2006/05/22(月) 22:34:59 ID:kbtwkTF60
ローラメルシエのデュオアイシャドウが良かったです。
確実に似合うのは紫のやつだと思ったけど、最近紫ばっかだったので違う雰囲気でセレクト。
アズールという水色&紺のものと、バンブーというベージュ&茶のものです。
すごく粉質が良くて、透明感がありつつけぶるような、上品な目元になります。
自分の場合は特に一重瞼という事も有りパール感をちょっと間違うとすぐ鯖になってしまいますが、
このパールはギラッとせずちょうど瞼にツヤがあるように見える感じで、かなりイイです。

バンブーはブロンズ(金パール)っぽくて見た目イエベ向き?と思いましたが、
質感と発色の仕方のせいか、思いのほかしっくりきて今までにない雰囲気になって良かったです。
今までブラウンというと、グレーが入ったような色ばかりだったので。
色みだけなら他でも似たようなものはありそうですが、
質感が違うだけで似合うものもあるんだと感動しました。
今度お店に行ったらピンク系のやつも買ってしまいそうです。

肌の質感で悩んでおられる方がいらっしゃいましたが、
私の場合は繊細なパールのパウダーをごく軽く(自己満足程度)
目のCゾーンにつける事でちょっと解決しました。
インウイアイディーのシマリングのニュートラルや、
シャネルのキャット限定のアズールなんかを使ってます。
190メイク魂ななしさん:2006/05/23(火) 02:15:47 ID:N1UaMzgXO
ミルキィーな白みピンクの口紅を探しているのですが、オススメがありましたら是非教えて下さい。
191メイク魂ななしさん:2006/05/23(火) 08:11:52 ID:dlQvMFw6O
白みの強いパステルピンクのアイシャドーは瞼が荒れたみたいに見える。
濃いのなら大丈夫なんだけどorz
アイライナーが濃いからかな?なんだろう。
ココアブラウンはジャストフィットなのにパステルブルーも駄目。
パステル系アイシャドー全滅だよ。
因みに目も小さい。
192メイク魂ななしさん:2006/05/23(火) 12:23:30 ID:0ckjpnlAO
携帯からですみません。私はブルベ冬なんですが、テスティモの新作のルージュ、PK-215を試された方いませんか?個人的にはいいかも?って思ったんですが、やっぱりブルベにはPK-214の方が似合うのでしょうか?
教えてチャンですみません。
193メイク魂ななしさん:2006/05/23(火) 16:28:40 ID:HcHDXQsr0
>192
自分で似合うと思ったんならそれでいいじゃない。
あなたの肌色も雰囲気も唇の色も、ここにいる冬の誰とも違うんだから。
194冬クリア:2006/05/23(火) 17:39:49 ID:N8SKzaTo0
kissのプリズムジュエリーアイライナーの紺がよかった。
黒より強くならなくていい。今まで魔女使ってたけど色がスモーキー気味で合わなかったな。
ヴィセもピンクと青(緑?)が気になる。ピンクは手に塗ったところ青パールが綺麗だったよ。
重くない一重なのでリキッドシャドウと目尻にライン引くだけで印象変わる・・・というかそれだけのがいいかも・・・。
黒髪おかっぱなので結構クレオパトラだけど気にしない・・・w
あと、ブルジョワのグロスの新色のカシスがテスターしたらよかった。匂いが気になるけど・・・。
195メイク魂ななしさん:2006/05/23(火) 19:22:14 ID:e4cJcBi0O
>159
亀ですが自分も夏スモーキーですノシ
概出のkissショコラ、グランサンボン グランデアイズ01番
ケイトのグラディカルアイズN PU-2使用してます。
196冬クリア:2006/05/23(火) 21:32:56 ID:ZVY08N+z0
ディオールの紫系シャドーを2種類試してきました。
サンクの290と590。
290の方がずっと自然に馴染んで一緒に行った友人にも受けは良かったです。
590も悪くは無いけどガッツリメイクしてますっていう感じでした。

試しはしなかったけどオーブの今度発売されるアイシャドーは凄いキラキラで可愛い。
BAさんに塗ってもらったサンクがマットにしか見えないくらいラメが一杯でした。
手首にちょっと試し塗りしたらコットンで拭取った後もずっとキラキラ。
しかも擦り取ったもんだから手首一帯が凄いキラキラして今もまだ光り輝いてるw
197夏クリア:2006/05/23(火) 22:40:39 ID:2xCp4ybA0
ヴィセのアクアシャイニングアイズのパープルのような色で、
もう少しラメが控えめなリキッドシャドウってないですか?
色は良かったんだけどラメが大きすぎるんだよなぁ。
198冬クリア:2006/05/24(水) 10:51:41 ID:mxx5t45g0
白髪用のヘアカラーでいい色がないか探しています。
シエロのクリームかミルキーのピュアブラウンが明るすぎないブラウンで
使いやすいんだけど、ちょっとコクというか深みがないんで他を探してます。

神サイトではスティーブンノルのローズブラウンが載ってますが値段が高めだし、
ロレアル3Dだったらミルキーココアが好きだけど白髪用じゃないし色が暗いし。
199冬クリア:2006/05/24(水) 16:25:54 ID:GutZCO9H0
>>183
まさに同じの使ってます!!
マジョの「安産祈願」と「ヘアー」は両方とも神ですね。
更に熱帯魚も持ってるけど、これも意外とアクセントで使えますよ〜
特に安産祈願を下瞼の目頭側にくの字に入れると自然と発光した感じでかなりいい。
ヘアーはアイラインぼかしのアクセントに使ってます。
冬クリなのにブロンズ・ゴールド・カーキ系メイク(まさに秋メイク)が大好きなので日々研究。
ちなみにブルベのくせにMACとBOBBIを駆使して何とか頑張ってます。
200:2006/05/24(水) 18:58:42 ID:SdUTIbGO0
青白くなる日焼け止めがなぜか肌に合う。
201メイク魂ななしさん:2006/05/25(木) 02:38:04 ID:GbpqGM3vO
雑誌で見ただけで何だけど、インウイIDの新色37番(ブルー系)、
夏さんに似合いそうな気がするんだけど
お試しした方ありますか?
#自分は冬ダークなんで無理ぽかなぁ〜
202冬ダーク(セカンド冬クリア):2006/05/25(木) 09:48:15 ID:pfbIEluv0
今度青紫っぽいドレスを着るのですが、おすすめのアイシャドウありませんでしょうか。
締めに使える青紫色のシャドウは手持ちであるので、
瞼に塗る白っぽい明るめのシャドウか何かを買い足したいと思っています。
瞼に色味を乗せるのはNGっぽいです。
明るさを出す程度の薄い水色か銀っぽい白が欲しいかなーと。
単色でもセットになっているやつでも、粉でもクリームシャドウでも何でもよいです。
あと、華やかにしたいのですが、RMKとかの銀ラメシャドウ足すのは、冬ダーク的にありでしょうか。
203冬クリア:2006/05/25(木) 11:38:05 ID:4WQAUUs20
>>202
シャネル オンブルー ドー #10
ピエヌ スパークリング アイズ WT901
204冬クリア:2006/05/25(木) 12:22:59 ID:iD7HEiBLO
>199
私も下まぶたに安産祈願入れるよ!あれは神シャドウ。
偏向ピンクなのにさりげない感じだから使いやすい…
205202:2006/05/25(木) 13:17:57 ID:E+T4DT5nO
>>203
すばやい御回答ありがとうございます。
スパクリ試したらキターだったので、早速購入しました。
白女と化すこれからの季節、普段使いにも大活躍しそうです。
206メイク魂ななしさん:2006/05/25(木) 15:48:54 ID:aEoSCkYHO
マジョの安産祈願を愛用してる方多いですね。さらに夏スモーキーの方から
冬クリアの方まで神認定とはなんと幅の広い!
もしかしたら、夏クリアの私にもいけるのかな?ちょっと試してきてみます。
207メイク魂ななしさん:2006/05/25(木) 21:01:48 ID:FrBMJnhfO
イエベとかブルベとか皆さんどこでわかったのですか
専門家に見てもらわないとわからない?
208メイク魂ななしさん:2006/05/25(木) 21:25:30 ID:yZvJbCMlO
( ゚д゚)
209夏クリア:2006/05/25(木) 21:59:09 ID:GD6vKaAKO
>>206
レポよろ!
私も気になるゥゥ
210夏クリアセカンド春:2006/05/25(木) 22:28:14 ID:sbruQNnDO
マジョの安産祈願は、診断の際にアリスさんに見ていただいたけどバッチリだよ。
211冬クリア:2006/05/25(木) 23:53:05 ID:uBwThgyp0
ヘアカラーのレポします
ロレアル3Dのサクラ試しました。
上品なピンクブラウンで、顔色明るく見えていい感じ。
212メイク魂ななしさん:2006/05/26(金) 00:02:49 ID:JjuDyrfw0
なんとなく自己判断ですが
黄味の強い色がはげしく似合わない=イエベではない
ビビッドカラーはNG=クリアではない

洋服屋さんで色違いのものを鏡の前で交互に合わせて
顔写りをよーく観察してみて。皮膚の色が明るく見えたり
くすんで見えたり、色の影響が良くえわかるはずです。
213冬クリア:2006/05/26(金) 00:09:58 ID:Rq3/D6Vo0
冬の人って今っぽさが出にくいと思う。
@リスで「なんで?冬以外有り得ない」と断言された完全冬クリアですが、
いまいちブルベ色の化粧が納得いかない。
確かにキレイなんだけど、今風じゃないんだよね。
「近寄りがたい美人」みたいになっちゃって。
いい意味での軽さがないから、ブルベ意識したメイクするとモテなくなりました。
髪の毛が太くて多いので、紫系の暗めブラウンにしてもらったら少し若者らしくwなった。
214冬クリア:2006/05/26(金) 00:28:57 ID:0a8paRux0
マジョの安全祈願とヘアー買ってきますた。
ありがと、皆さん。
ヘアーは焦げ茶だったので、どきどきもんですた。

>>213
わかる。おいらは@リスさんではないけど、
どう見ても冬ってタイプで、診断楽だといわれますた。
で、カラーリングはダメといわれまして黒のままですが、
初対面の人に、なんだか占い師のような雰囲気だといわれますた。
占い師がもてるわけないですww
これからは黒が若者カラーになりますが、
やっぱり違うんだよね、冬の黒と。
215冬クリア:2006/05/26(金) 01:00:08 ID:p9OA7Twg0
>>201
試しましたよ。BAさんに塗ってもらいました。仕上がりは公式サイトの
new look→cool glamourousの色使いでしたが、私にはあまり合いませんでした。
(公式のちょっと微妙…な感じ、まさにこんなだったw)
薄付きなら透明感&パール、重ね付けするほどに発色が良くなるそうです。
単色はどれも使いやすそうだし、ブルベなら大失敗ってことはなさそう。
でも私は愛幼虫のカトル夏で間に合いそうなので、購入は見送りました。
あまりお役に立てなくてスマソ。
216夏クリア:2006/05/26(金) 02:14:33 ID:FmDw6E2/0
黒木瞳さんがマンションのCMで付けている、パープル?ラベンダー?のアイシャドウが気になる。
今までアイメイクはブラウン中心だったので、どんなのが良いのかわかりません。
神サイトや店頭でもチェックはしているのですが、似たような色を知っている方がいたらお願いします。
217冬クリア(セカンドに問題あり):2006/05/26(金) 03:42:18 ID:SRSpKFQA0
>>202
最近マキアージュから出たウォータリークラッシュアイズWT911 も万能色でいい感じだよ。
そこまで白くならないけど、綺麗に発光するし瞼のトーンが一段上がる感じ。
しかも、他シャドーの下地にも使える。銀ラメありじゃない?マスカラとかに乗せてもいいかも<銀ラメ
もしくは変に色を足すより、シャドーは白のみのカラーレスにして、
その代わりにキリリと、ラメ入りのライナーで引き締めて猫目っぽくしてもセクシーかも。
アーバンディーケイのライナーくらいのラメラメで、下目尻に青か紫のニュアンスのシャドーで陰影を出すとか。
ご参考まで つ ttp://www.rakuten.co.jp/sonyplaza/532479/565969/668896/
このライナー、マスカラにちょっと足してもいい仕事してくれるからオススメですよ。
218冬クリア(セカンドに問題あり):2006/05/26(金) 04:14:16 ID:SRSpKFQA0
連投スマソ。
ちなみに私は、「これ、イエベ色だよなぁ・・・」と思いつつ、前述のクラッシュアイズのWT911と一緒に
GR115(いわゆるエビがCMでつけている色)も買ってしまった・・・・
冬クリなんだが、茶目なんだよね。
(ただし、茶目なのに目の淵だけがディファインつけてるかのように黒いので、コントラストがはっきりしてるといわれた by @リス)。
エビ色単色使いだと多少くすむけど、白でベース整えてからエビ色塗って、二重にモスグリーン足したら何とかなった。ホッ。
219メイク魂ななしさん:2006/05/26(金) 06:52:02 ID:6BzCYz7u0
>>213
すごくわかるわ…>>214さんの占い師も。
こないだ久しぶりに小学校のクラスメイト(男子)に会ったら、
ちょwwおまww魔女みてぇwwwwと馬鹿ウケ。
冬メイクバッチリだとホントウケが悪い。モード系好きの女の子には好かれるけど。

これだけじゃなんなので。
前にもここが誰かが書いてたけど、最近自分も濡れ系シャドウにはまってます。
きつくならないように、色より光なイメージで。
ピエヌのスパクリ(WT、BL、RS)ヘビロテ中だけど、ジルとソニア(限定)のも気になる。
でもこの黄緑はちょっと厳しいかな…?
220メイク魂ななしさん:2006/05/26(金) 06:52:10 ID:lWgaCixI0
>>200
良かったら商品名を教えて下さい。
221メイク魂ななしさん:2006/05/26(金) 08:30:10 ID:i+0bfDmV0
魔女とか占い師とか韓流とかエジプトとか…
222228:2006/05/26(金) 09:33:20 ID:Rq3/D6Vo0
>こないだ久しぶりに小学校のクラスメイト(男子)に会ったら、
>ちょwwおまww魔女みてぇwwwwと馬鹿ウケ。
テラワロス。これひどいなwwww
223メイク魂ななしさん:2006/05/26(金) 10:12:45 ID:i+0bfDmV0
冬ダークだけど今風のメイクやファッションしていい
(ただし冬に似合うようにアレンジはする)
とアナリストさんに言われたんだけどなぁ。
で、やってくれたメイクは
似合っていて今の時代にも合うものだったし。

そんなに冬の人はみんな、似合うけど古臭いメイクやファッションを
勧められるのか(´・ω・`)
224冬クリア:2006/05/26(金) 10:27:33 ID:DmSywIdy0
6年前に診断受けた。
「メイクは多色使いよりも澄んだ色でくっきりはっきりした感じがいいですよ。
イメージで言うと10年位前の雰囲気が一番似合いますね」と言われorz

>>211 サクラ神!ロレアルでは夏の人にお勧めしてるけど、自分はドンピシャ。
妖艶さはなくなるけど、やわらかくかわいらしくなる。超おすすめ!
225:2006/05/26(金) 11:30:19 ID:p9OA7Twg0
作り込んだベージュメイクとかも似合わないことはないんだけど、
顔映りの点では、やっぱり努力に見合った結果は得られないんだよね…
下地に粉はたいてハッキリ口紅&マスカラのほうがキレイに見える。
カジュアル服とか、マットでエアリーな髪型なんかも似合いづらいから
若いコほど苦労するのかもね。
226冬クリア:2006/05/26(金) 11:44:02 ID:2LCZ0ls10
私はなんとなく「透明感のある女優さん」のイメージ(誰というわけではなく)で
メイク&服選びをしています。メイクはカラーレスでツヤ重視、
服装は綺麗めカジュアルでさりげないシルバーのアクセとか。
私も初め、もろ「冬」って化粧してたんだけど合ってはいるんだけど
自分のなりたい方向とは違うな・・・と思っていました。
最近、同じ車両で透明感のあるブルベ美人さんを発見し、その人をお手本にするようになりました。

227メイク魂ななしさん:2006/05/26(金) 12:43:48 ID:i+0bfDmV0
>>226
>メイクはカラーレスでツヤ重視、
>服装は綺麗めカジュアルでさりげないシルバーのアクセ

ああそんな感じ。
唇は、パールピンクでほとんど色がつかない
(ツヤだけプラスされるようなグロス)だった。

マスカラはしっかり。これは絶対に重要らしい。

アナリストさん
「パーソナルカラーのセオリーにあるような
 冬の格好したらかえって変ですよ〜」
みたいなことを言ってきたし。
228メイク魂ななしさん:2006/05/26(金) 12:45:25 ID:i+0bfDmV0
髪型も診断時のシャギーの入ったショートボブのままで
オケと言われたよ。
シャギー入れるな、ワンレンボブにしろ!とは言われなかった。
(髪質からいって、私もシャギー入れないと
 エジプトヘアーになります)
229冬クリア+春:2006/05/26(金) 15:08:43 ID:A/t3YYJK0
>>225
>努力に見合った結果は得られないんだよね…

これ禿同。
がんばってカラーレスしても、
あざやかな口紅ひと塗りしたときのぱあっとした輝きには到底かなわない。
開き直って我が道を行くよw
230冬クリア:2006/05/26(金) 19:45:05 ID:IvZdGXCZO
私はお姉カジで冬クリアメイクしてるけど、言われて彩ネエさんくらいかな。
ビシッと白黒スーツでバリキャリファッションが似合うのは確かだけど。
231メイク魂ななしさん:2006/05/26(金) 20:02:05 ID:IvZdGXCZO
白黒スーツって、スーツ自体が白黒じゃなくて、黒のスーツに白のシャツね…。
私のばかちん。
232冬クリア:2006/05/26(金) 21:31:46 ID:Rq3/D6Vo0
>>226
>最近、同じ車両で透明感のあるブルベ美人さんを発見し、その人をお手本にするようになりました。
くわしく
233226:2006/05/26(金) 22:00:14 ID:2LCZ0ls10
年は25くらいでマットな黒髪のショートカット、色白で目は真っ黒。
顔立ちは結構やわらかい感じで癒し系。加藤浩次の奥さんに似てるかも?
メイクは眉はナチュラルにカットのみで目元もマスカラだけ。
唇はもともと赤い感じで透明グロスだけだと思う。
服装はナチュラルなカジュアルで、モノトーンが多い。
前に黒いトップスに小さな透明なガラス玉のネックレスをしていて、
それがより透明感を引き出している感じがして素敵だった。
・・・ので後日自分もシンプルな水晶のネックレスを購入w

自分の場合、黒髪でショートと、髪型は似てるものの
美人じゃないし色白でもないし、顔立ちもキツめなので(しょぼい水沢あさみと妹に言われる)
メイクはその人よりもしっかりしてる。ただ余り色は使わない。
コスメデコルテのエッセンスメークアップベースにファンデはゲランのフルールドタン、
インウイIDのコンシーラーでカバーしてクレドのピンクのお粉で仕上げてます。
アイメイクはシャドウイントゥイスの32とかNARSのデュオアイシャドウのベージュとか
ベージュにパールが入ったもので瞼に艶をだして黒のリキッド+ロングラッシュのマスカラ
リップはアクアルミエールの53番にリップグレイズのプラリネが気に入ってます。
チークはシュウのPアンバー83などあまり色がつかないけどパール感のあるものなど使ってます。
最後にインウイのシマリングパウダー1で立体感を出して終了。
最近はここで人気のピエヌのスパクリを使うのも好きですね。

以前はブルーやグレーのアイメイクに赤ラメグロスみたいなメイクをしていて
余計キツイ顔にみえてしまっていましたが、
今みたいなメイクに変えてから年相応でなんとなく自分でも透明度が少しはでた気がします。
あくまで自己満足なんですがw

長々と申し訳ありません。
ここのスレはとても参考になるのでいつも勉強させていただいてます。
234夏スモーキー:2006/05/26(金) 23:53:29 ID:dcO7Ls480
>189
亀だけどありがとう〜。
>繊細なパールのパウダーをごく軽く(自己満足程度)
>目のCゾーンにつける
これやったらいい感じになりました。
メガネをかけたら目立たなくなって、がっくりきたけど…。
ちなみに自分は、マジョリカマジョルカの光る樹液と柔肌を混ぜて
アイシャドウ用のブラシでCゾーンに付けました。

夏スモーキーの方、リップメイクはどうされてますか?
自分は元々唇が赤いのもあって、何塗っても変わらないので
クリアグロスで済ますことが多いです。
が、いいグロス・口紅があったら塗りたいのが本音です。
235メイク魂ななしさん:2006/05/27(土) 00:12:31 ID:rrkiysuW0
>>230
私も冬なんだけど、黒スーツもいいんだけど、白スーツでびしっとかつ
ほどよく優しいカンジに、化粧とかアレンジしたら、男うけも女うけもよかったよ。
冬はスーツが重宝だよね。。スカートもタイトスカートだとめちゃ美人扱いされる。
Aラインが好きだからAラインもはくけど。
236メイク魂ななしさん:2006/05/27(土) 00:34:38 ID:FcIvIPyX0
>>235
冬以外の要素なしと言われた純冬。
白スーツでびしっ!は自分が好きなのでよく着てるけど男ウケは悪い。
背が高いのもあって一般人に見えないと言われる。
冬向け茶色が冬にとって一番柔らかみを演出できる。
ピンクのストライプ模様だったりピンクの小物でアクセントをつければ
冬だけど可愛らしい印象に近づける。
…あくまでも他の季節と比べなければ、の話だけどね。
237メイク魂ななしさん:2006/05/27(土) 00:43:38 ID:vAs/EoTMO
冬クリアって美人自負してる人多いの?w
238236:2006/05/27(土) 01:11:44 ID:FcIvIPyX0
身長173にヒール6cm、スポーツやっているので背筋のびている。
デブかよほどのブスでもなければ、
お世辞のひとつでモデルでもやってるんですかって言われるよ。
239メイク魂ななしさん:2006/05/27(土) 01:17:35 ID:ORjrVMes0
そのこととパーソナルカラーと何の関係がw
でも「近寄りがたい美人」っていうのが一番ウケた〜。
240冬クリア:2006/05/27(土) 02:06:14 ID:DNg+8wbX0
冬は美人多いと思うよ。
自分含め。
決して「可愛く」ない。
>>237>>239携帯とパソ使ってまで突っ込まなくってもいいんじゃww
241メイク魂ななしさん:2006/05/27(土) 02:19:57 ID:vAs/EoTMO
いや、別の人のレスだよ。
確かに冬は「雰囲気美人」にはなりやすいかもしれないね。
そこで勘違いすると本当にイタイので。
242冬ダーク201:2006/05/27(土) 02:54:46 ID:Gqb+k5G70
>>215
いえいえ、レスありがとう。
カウンターも、少なめなので、実際つけた方のコメントはとても
参考になります。感謝です。

涼しげで、綺麗な組み合わせだけど、微妙かも…の予測が
あたりでしたか。。。

自分の場合ブルー系は、濃く付ける→ザ・宝塚ぐらいにすると、
ハマるけど、とても外は歩けませんww
(かといって薄いと、なんだか冴えませんorz)
ブルーって難しいですね。
243メイク魂ななしさん:2006/05/27(土) 02:55:00 ID:+5m/r1UMO
個人的には夏クリアは「可愛い」タイプが多くて、
それ以外の夏スモ・冬さんは「美人タイプ」が多いイメージ。

世の中の人間全員を容姿に関係なく
無理矢理「可愛い」か「美人」かに分けた場合だけどね。
自分で美人と言っちゃうのはちょっと痛いなあと思う。
244メイク魂ななしさん:2006/05/27(土) 03:03:35 ID:Pt8TvCUc0
「キツネタイプかタヌキタイプか」くらいの分別なら角も立たないが、難しいのう…
245メイク魂ななしさん:2006/05/27(土) 03:17:02 ID:SR5D2w00O
冬はちょっと古臭いイメージ…
荒川静香みたく目が細く釣り上がってるようなキツネみたいな。
チェ・ジウとか韓国っぽい一昔前の人みたいなイメージする…

夏クリアが1番羨ましい。
爽やかで華奢でキレイカワイイってイメージ。
なんかキラキラしてる感じ。
246メイク魂ななしさん:2006/05/27(土) 07:13:24 ID:6ogy91A50
>>234
夏スモーキーの方、リップメイクはどうされてますか?

唇が目立つとおかしいので自己主張の強い色は避けてます。
ピンクともオレンジともつかない微妙なベージュ系が多いかな。
リップメイクもスモーキー、 そのかわりアイメイクに気合
入れてバランスとってます。参考になるかしら・・・
247夏スモーキー:2006/05/27(土) 09:17:22 ID:HZqNAyMS0
>>234
私はエスティー・ローダーのエレクトリック707が神です。
顔がベース型で唇が小さいので濃い口紅だと似合わないのですが、この707だと唇は目立たないのに顔が華やかになって、口元のほうれい線も消えます。
もう手放せませんわ♪
248夏スモーキー:2006/05/27(土) 10:16:08 ID:KCmOyZ9A0
>>234
VISEEのベイピイいいです。
グロスが似合わない顔だちですが輪郭をしっかりとって
よく馴染ませるとイケます。
濃い口紅をつけるよりも質感をプラスした方が透明感が出ていいかも。

249夏スモーキー:2006/05/27(土) 10:38:31 ID:BYhwZr590
>>234
KATEのルージュメルティングRD-7を薄く薄くつけると顔が華やかになる
顔(特に目)が濃い目な人にオススメ
250冬クリア:2006/05/27(土) 11:23:47 ID:yD6+mjo+0
>211
ロレアルのサクラ、いい色ですね。
哀しいかな白髪が目立ってきたので、白髪染めで似たような色合いを
さがしています
251メイク魂ななしさん:2006/05/27(土) 12:23:22 ID:+pXCuXVO0
ベイピイがツボ。

最近の流れに反して、果敢にオレンジ系に挑戦中。
スティラのジャストマイラックが意外に良かった。
いちごミルクならぬオレンジミルクならいける感じ。
252冬ダーク:2006/05/27(土) 15:27:28 ID:KL1xTYC30
上の方で、スーツについて書き込みがあったけど、私は断然白スーツ派。
黒を着ると、輝きが消えたような感じになるから。

冬ダークには、黒で輝く派と白で輝く派がある?
253メイク魂ななしさん:2006/05/27(土) 15:56:55 ID:XvMIv1d/0
服の話はこっちでする方がいいかも

【とっても】パーソナルカラー9【似合う色】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1147419149/
254夏スモーキー:2006/05/27(土) 21:00:09 ID:iowgAqki0
ブルベの皆さんはコンシーラーどうしていますか?
私は涙袋(3mm程度だけど)したの青くまがひどくて隠した言うのですが、
青くまにはオレンジのコントロールカラー+肌になじむコンシーラーと
雑誌に載っていましたが、ブルベとしては目元にオレンジを使うのは、
くすみそうで心配です。みなさんどうなさっていますか?

涙袋にアユーラのゼロクリアの紫入れると透明感でていい感じになりましたよ。
255メイク魂ななしさん:2006/05/28(日) 00:12:11 ID:gWwYc7diO
>>254
まだ私がカラーを知らなかった頃に買ったベビピンのオレンジチーク、
キャンメイクのコンシーラーの上から薄く重ねたらうまくいきました。
チークならまだ薄付きだし、安いので良かったら…

ファシオの3DパーフェクトアイズのD-10、廃盤になったあとで知ってめちゃくちゃ欲しくなっちゃった…
桜ピンクと締めココア色…うぇ、どうしましょう。
256冬クリア:2006/05/28(日) 01:04:17 ID:iaLUs/lS0
最近ショコラが自分的神でずっと使ってきたけど、さすがに飽きてしまったorz
257冬クリア:2006/05/28(日) 01:09:32 ID:iaLUs/lS0
途中送してしまった、スマソ
最近ショコラが自分的神でずっと使ってきたけど、さすがに飽きてしまったよorz
深い色味のパープル系のシャドウで冬クリに合うのってみなさん今までで何でしたか?
ずっとブラウン系使ってたからよくわからず…
誰か教えてエロイ人!
258メイク魂ななしさん:2006/05/28(日) 02:06:30 ID:6nZob0cH0
>>257
シャネル キャトルオンブル08お勧めです。
私と逆だwずっとパープル系ばかりです。
ブラウン系はショコラ以外にお勧めありますか?
259冬クリア:2006/05/28(日) 10:54:45 ID:hoEN2f+X0
私の場合キャトル08ダメだった。なんか殴られた人みたいに・・・。
ゴールドパール入りの色があるからかなぁ・・・。
新色のステージライトの方が合う気がする。
ブラウン系ならシャドウイントゥイスの27、まあまあだった。
あとはスティラの限定ベイクドシャドウ(ブロンズ)も良かった。
260メイク魂ななしさん:2006/05/28(日) 12:25:35 ID:bZOfsjBw0
>234です。皆さん回答ありがとうございました。
とりあえずDSで買えそうなものから見てきたいと思います。
「色より質感」の部分に非常に納得しました。
261:2006/05/28(日) 12:49:24 ID:SVoXO1Tx0
>>259
私も08よりステージライトがめちゃくちゃはまる。
自分の中では神シャドウな勢いだよ
262メイク魂ななしさん:2006/05/28(日) 18:08:05 ID:CwTEtX6bO
ラスターガラスが気になるんだけど、MACはやっぱりブルベには厳しいかな。
263夏スモーキー:2006/05/28(日) 18:31:13 ID:Fxnqdlt00
>>262
見た目良さげと思い4本買ったんですが。。。

ワンダーストラック ×
ピンキャラット △
ベネチアン △
ラスターホワイト 普通

こんな感じ。ベネチアンはいけると思ったんだけど意外にダメだった。
てか、こういうラメ感というか、パール感のあるものが既にダメみたい。
普通のクリアなグロスの方がしっくりきました。
264冬クリア:2006/05/28(日) 19:28:51 ID:TCBsN19iO
>262
ラスターガラス、定番色のオパールと
春先の限定だったルチャーブルームのペダルプッシャーはよかったよ。
MACは限定のほうがブルベ色が出る気がする。
今のサンドレッシングはゴールドベースでさすがに無理だったけど。
265夏スモーキー:2006/05/28(日) 20:05:40 ID:GEStDk+u0
細かいラメの入ったグロスをテスターで試してみました。
…唇にゴミが付いてましたorz
夏スモーキーはクリアグロスが一番いいのかも。
266夏スモーキー:2006/05/28(日) 20:07:05 ID:WC/YD1iQO
MACはコンセプトから秋狙いなイメージがある

昔、ビライトフル買ったけど見事に赤ら顔になりました。
267夏スモーキー:2006/05/28(日) 22:11:00 ID:bymnA/vR0
>266
そうでもないかも。
私は、@リスさんに、おすすめブランドとして真っ先に挙げられたよ。

ただ、ラメ入りグロスはなかなか合うものが見つからないね…
268夏クリア:2006/05/28(日) 22:31:06 ID:snOJWobl0
シャネルのステージライトが禿気になります。
ブルベのまとめページにも乗ってたのでブルベ向けだとは思いますが、
夏クリアにはどうでしょう?神シャドウになりますかね。
ちなみにパープルシャドウは初挑戦です。
同じシャネルのオンブルユニークの01とステージライトと
どっちを先に買うか迷ってます。
269夏クリア:2006/05/29(月) 00:23:53 ID:rUJqL8+UO
エクセルのボールドーのリキッドアイライナーがよかった。
黒より優しげになるのに、目が大きく見える。
270メイク魂ななしさん:2006/05/29(月) 01:29:02 ID:tByDkV970
BODYSHOPのクリエイトミーパクトを使いたいのですが
カバマB10に似た色はあるでしょうか。

>>268
私も夏クリアですが、シャネルのシャドウのステージライト、
すごくキレイに発色して、似合うとよく言われますよ。
ピンク系の色味がとてもいいですよ。
271夏スモ:2006/05/29(月) 20:44:24 ID:zNHRKFwi0
>>255
D-10、D-13と比べてどう違う感じですか?
D-10、ネットでは買えますが実物を見たことがないので迷っています。
画像で見るかぎりですが10のほうが濃い色ですか?
ちなみに13もなかなか良い色でした。
272185冬クリア:2006/05/29(月) 20:59:41 ID:fLTPnqHn0
亀ですが>>187>>186ありがとうございます。
付け比べたら、ボーテドピンク852か、コスデコジェリーアイグロスの
二つに絞れました。
しかし、この二つの違いが正直わからないです。
ボーテドのがピンクの発色が良い感じ
コスデコはラメ多目と、ちょっとむら付きするかなぁと思いました。
上からピンクシャドウを更に重ねようと思うんですが
どちらがいいか迷っています。
ピエヌはくすみました。
273メイク魂ななしさん:2006/05/29(月) 23:37:55 ID:1Bi+A5f00
>>272
も う い い 加 減 自 分 で 決 め ろ
274メイク魂ななしさん:2006/05/29(月) 23:53:11 ID:2cpt2XJe0
>>272
本当に依存心強いのばっかだな、最近。
BAにでも相談しろ

あなたの顔だちも肌も雰囲気も瞼の色も、ここの誰とも違うんです。
275272:2006/05/30(火) 00:19:21 ID:wt3RP+kU0
自分で決めますすいませんでした
276冬クリア:2006/05/30(火) 04:17:20 ID:c3hNij9J0
>>227
いまそんな感じにしてます。
お肌はレブロンスキンライトのパウダーを最後にのせて艶プラス。
で唇はDiorのアディクトウルトラグロス483。ほとんどカラーなし。
目はこのスレおすすめのマジョリカ安産祈願とヘアーをほんのり。

でもマスカラしっかりするとケバくなりすぎる、、
微妙な加減が難しい。

テレビで富田リカさんという読者モデルを見て、
着こなしがかっこよくて真似したいと思ったけど、
ゴールド系の服が似合っていたから、
冬だと彼女のような着こなしは難しいのかなぁなんて
思ってしまった。
冬クリアが参考にできる人って誰がいるんでしょう?
魔女やエジプト、占い師脱却したい〜。
277メイク魂ななしさん:2006/05/30(火) 12:00:33 ID:g9Pu1ux0O
小沢真珠とかは…まぁ、エジプティアンだよね。

夏スモーキーはあんまりメイクファッションともに参考になる若い芸能人が見当たらない…

私も自分が夏だと判明する前は秋ハードに憧れたりしてメイクにゴールドなどふんだんに取り入れてたなぁ。
すごく滑稽…
278冬クリア:2006/05/30(火) 12:50:48 ID:eylxY7eK0
カラーレスメイクは随分以前にベージュ系のリップで玉砕して以来
ずっと鬼門だったんですが、ここ見てたら試したくなり
いざやってみたら凄くイイ!!(・∀・)
こんなのも似合うんだ、自分。
新たな発見でした。>>226さんありがとう!

↓こんな感じでやってみました。

アイシャドーはkissのショコラ。
クリーム状のを下地にしてその隣をハイライトに使用。
2番目に濃い色を刷毛で目頭に沿って影を入れて立体感を出し、
一番濃い色は敢えて使いませんでした。
チークはイプサのスキンビューティN1でシルバーパールの艶を出しました。
色はほんのりローズですがほとんどカラーレス。
これを塗ると肌が綺麗に見えるみたいで周囲の反応が凄く良いです。
こめかみの髪の生え際に茶系の艶なしチークを少し入れて立体感も入れました。
口紅は使用せず、ラメだかパールだかの入ったディオールの
リップライナー553で薄く輪郭だけ取り、ヴィセのブルーのグロスを塗りました。
マスカラは長さもボリュームも余り出ないイプサのオプティマムバランス。

しばらくこのカラーレスメイクにはまりそうです。


279冬ダーク:2006/05/30(火) 14:08:05 ID:SbQv82h60
私もカラーレスぽくしてる。

その際、ベージュ系のリップは使わないのがコツだと思う。
(冬でも似合うベージュ系も探せばあると思うので
 あくまでも私の場合ですが)

私は素の唇の色がわりと濃く、唇の厚さも厚いんです。
で、ピンクベージュとかベージュ系とかつけると
素の唇の色とケンカするので
透明感のあるグロスや殆ど色のつかないリップクリーム
(ツヤやパール感だけプラスされるような)をつけるとウマーです。

濃い色の口紅をつけるとパァーッと顔が輝くのもわかるんですが
唇が厚くて、目も二重でまつげ長くて濃い(フィリピーナ顔)なので
さすがに濃い色の口紅は今の時代ではつけられません。
280夏クリア:2006/05/30(火) 15:49:31 ID:2G79wmoJO
>>271
D-10が廃盤と知らなかったときにD-13を間違って買ってしまったのですが、私も良いと思います。
10は13に比べピンクの青みが強く、白い感じです。ホントに桜の花びらみたいな。
ブルベイエベどっちにも合うようにしたのかなぁ…
因みにオクで今日D-10を頂きましたので、後日レポしますね!
281夏クリア:2006/05/31(水) 02:46:30 ID:6eT9FBFG0
確実に冬の友人に(超色白美人・黒髪ロング・あだ名は魔女w)
久しぶりに会ったら、立体感があるツヤ肌になっててすごい似合ってた
マット系下地→パール下地、パウダーファンデ→リキッドに変えて
キャンメイクのグロウツインカラーをハイライトに・・・・

改めて、冬さんてツヤ似合うんだなあ〜と見惚れたよ
ただでさえ美人なのにさらに五割り増しくらいになってて悔しいw




282冬クリア:2006/05/31(水) 07:42:55 ID:tXttW3KEO
>>281
艶、ラメはほんと必須だと思う。
でもこれからの季節テカテカになるから控え目にしないとぎらついた感じになっちまう。

冬の私からすると、夏の人の清潔感のある凛とした美しさ(鈴木京香のような)は羨ましいよ。
283メイク魂ななしさん:2006/05/31(水) 08:43:09 ID:quhW0PaMO
春パスでセカンド夏クリって結構最強じゃない?(逆もしかり)
284メイク魂ななしさん:2006/05/31(水) 10:53:30 ID:Kg6Liit70
日本人ならゴロゴロいるな、それ
285メイク魂ななしさん:2006/05/31(水) 10:58:13 ID:tXttW3KEO
>>283
どのカラーが最強とか優劣つけるの好きくないわ。
どれもそれぞれの長所があるから。
どのカラーでも、自分に合う色、質感を把握して、メイクしてたり着こなせてる人こそが最強だと思う。
286メイク魂ななしさん:2006/05/31(水) 11:07:36 ID:5PBsCWvD0
>>285がいいこと言った!!!
287夏スモーキー:2006/05/31(水) 12:01:33 ID:TImsgQ3oO
そうだよね隣の花は赤いとかそんなもんだしね。

メイクの話ですが、レブロンの新しいカラーステイのリキッドファンデ使用の方いらっしゃいますか?

一つ前のカラーステイでは6番使用でぴったりだったのに、新しいのだと同じ色名でも少し明るいしなんだかくすむような…
夏(スモーキー)で使用の方いましたら教えていただきたいです…
288冬クリア:2006/05/31(水) 14:55:00 ID:U2iMIhQd0
>艶、ラメはほんと必須だと思う
ツヤを出すためのコスメを教えてください
289メイク魂ななしさん:2006/05/31(水) 15:03:18 ID:7mIzcGEYO
>隣の花は赤い

初めて聞いた。
隣の芝は青いの花バージョンか
知らなかった(恥
290メイク魂ななしさん:2006/05/31(水) 15:04:16 ID:Of7tD7Bb0
>>288
たくさんありすぎてどれって言うのは書ききれない。
自分の場合、マットなのは何もかもダメだった。

でも、春ビビッドの人みたいに
キラキラうるうるなツヤやは似合わないので
控えめにキラキラなのを色々試す。

ギラギラなラメもはまるが
「夜」や「リゾート」「遊び」な雰囲気になるので
仕事や普段には使いにくいのでそういうのは避けて
粒子の細かい派手じゃないラメや
パールみたいなソフトな光り方のが自分には良かった。
パールみたいなソフトな光り方のなら
夏の人にもよく似合うだろう。
291メイク魂ななしさん:2006/05/31(水) 18:57:44 ID:ytGaj6USO
夏スモーキーってもしかして日本人に少ないんじゃない?!
292冬クリア:2006/05/31(水) 19:29:45 ID:kkm4ImdRO
>291
いや、逆に多いんじゃない?
巷で売られてるファッションは夏スモーキー色多いもん。
手に入りやすい分、他タイプほど苦労がないとか。
アイカラーは特に、見た目ブルベクリア色キターと思っても、
つけるとくすんでガカーリてなことが多々ある。
293メイク魂ななしさん:2006/05/31(水) 20:35:29 ID:qwYojSsy0
>>292
夏スモーキーが多いか少ないかは知らないが、夏スモーキー色は
「一般的に日本人が好む(または好感を抱く)色」なんだそうだよ。

そういう自分もプロ診断で夏スモーキーとの診断結果が出たんですが、
現在過去ログを1スレ目から読み読み中。
今までずっと脳内イエベだったおかげか、ピンクや水色や紫を見て混乱しております。
自分には似合わないと思い込んで避けてきた色だからなぁ…。
使いこなしてる人を尊敬する。

過去ログ読み終えたら、また参加させてもらいに来ますね。
294:2006/05/31(水) 21:12:33 ID:5PBsCWvD0
>>288
お粉だけどルティーナのルースパウダーNはオススメだよー
色はただの白なので、色のあったファンデさえ使っていれば肌色の
邪魔しないから良い。乾燥しないし、つやつやになります。
295夏クリア:2006/05/31(水) 21:27:36 ID:nz9bAIkq0
>>288
こんなスレがあるお

【発光】ツヤ肌を目指すスレ【パール】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1144226343/
296メイク魂ななしさん:2006/06/01(木) 06:44:32 ID:dx/++8sw0
>>292
@リスさんでソフエレ判定されましたが
珍しいと言われましたよ。
似合う色の範囲も多いし得なタイプだそうな。
若いうちはちょっと物足りないかもだけど
年配になっても春パスや夏クリみたいな苦労はなさそう。
297メイク魂ななしさん:2006/06/01(木) 09:08:49 ID:Qf+S7gBY0
そういえば、アリスさん監修の似合うパシュミナサイトで
ソフエレの人は似合う色の範囲がダントツに広かった。
「紫系は全部似合う」みたいに書かれてて。

似合う色の範囲がやたら狭かったのは
冬ダークの人だった。
298メイク魂ななしさん:2006/06/01(木) 09:12:34 ID:EdVrLyiQ0
>>296
アナリストは、客のタイプをヨイショするもんなんだよ。
私も得なタイプだと言われたし。(ピュアロマ)
めちゃくちゃ持ち上げられたよ。
みんなそうなんでないの〜
299メイク魂ななしさん:2006/06/01(木) 09:57:58 ID:rPmXft470
>>297
パシュミナって素材自体が夏スモーキーに似合う気がする。
だから似合う範囲も広いんじゃないかな
300メイク魂ななしさん:2006/06/01(木) 10:11:33 ID:ktf1LU6l0
>296
純色よりも中間色の方が端的に数が多いから・・・
トーンを合わせた多色使いもできるし
おしゃれな人ならメイクでも服でも工夫しがいがありそう。

>297
そういえば自分は冬クリア+春ビビッド少々なので
似合う紫色の範囲がとても狭いです。
グレーがかった紫はびっくりするくらい似合わない ('A`)
診断のときも、青や紫の色選びに注意するようアドバイスされました。
ブルベと一言でいっても、ほんと色々よね。
301メイク魂ななしさん:2006/06/01(木) 11:12:36 ID:zKqw7Q9k0
>>298
禿堂。
私は冬クリア+春だったけど、
「華やかだからまさに“そこにシビれる!あこがれるゥ!(AA略)”だね」
みたいな感じで持ち上げられまくったwww
サロンだもんね、客をいい気分で帰すのが本道。
302メイク魂ななしさん:2006/06/01(木) 11:50:37 ID:WY86I2qtO
でもその自分のパーソナルカラーの良い点ベタ褒めされると自信持てるwww
303冬クリア:2006/06/01(木) 14:37:21 ID:Vxt4rc1M0
いえてる。巷で魔女や占い師と言われていても、
カラーリストに、個性的、目立つ、存在感がある、モード系などと
言われたら嬉しいw
304メイク魂ななしさん:2006/06/01(木) 15:36:51 ID:AnGM73ucO
ヨイショは別としてソフエレが似合う色の範囲広く数少ないのは事実だと思うよ
305メイク魂ななしさん:2006/06/01(木) 17:36:33 ID:mtXEJc3YO
私はアリスさんに全く持ち上げられなかったよ
褒めるとこがなかったってこと?
巷ではお世辞でもよく褒められるのに。
306メイク魂ななしさん:2006/06/01(木) 18:39:16 ID:Eu1xMj540
・・・( ゚д゚)
307メイク魂ななしさん:2006/06/01(木) 18:46:17 ID:+Es1SCRc0
>>305
普段から褒められてるとちょっとやそっとの事じゃ褒められてるって思えないんじゃない?
308メイク魂ななしさん:2006/06/01(木) 21:58:49 ID:WY86I2qtO
>>305は美人だからな
309メイク魂ななしさん:2006/06/01(木) 22:18:58 ID:yc4wMdNR0
このスレって、自分に似合う色わかってる人少なそうだなあ。
ブルーベースだから青が似合うはず!とか思って青系ばっかりとか、
そんな人が多そう。
青系が似合う人でも、そのシャドウは浮いてる、って人とかよく見るしな。
色を見るよりも、色味を見た方が良いよ。
そんな私は、ぱっと見で自分や人に似合う色がだいたいわかる。
ブラウン系のシャドウなら、ケイトのラインスパイシーBR2なんか
グレーっぽい発色でブルーベースにもなじむ。

310メイク魂ななしさん:2006/06/01(木) 22:26:21 ID:8+Wec3Uq0
>>309
久々にイイ発言見たw
「最高に痛い〜」スレにコピペしてもいい?
311冬クリア:2006/06/01(木) 22:30:32 ID:Vxt4rc1M0
>>309
ブルーベースだから青?
まとめと、過去スレ読んできてください。
312メイク魂ななしさん:2006/06/01(木) 22:58:08 ID:Eu1xMj540
みんな鬼門カラーに工夫してチャレンジしたり
似合う色探しに努力しているスレですがなにか。
313300:2006/06/01(木) 23:01:13 ID:ktf1LU6l0
>309に名指しされたのは私か? ('A`)

いわゆるブルーベースの色の中でも
さらに得意なのと不得意なのがある
という例のつもりだったんだけど
青と紫という色名を出したのが悪かった・・・
反省してます。
314:2006/06/01(木) 23:11:56 ID:cMNvb9pn0
>>313
別に誤解を招く文章ではなかったと思うよドントマインド
診断うけた人なら、普通にわかる内容でしたよ
315:2006/06/01(木) 23:58:56 ID:EqSkKSh30
>さらに得意なのと不得意なのがある

あー分かるなぁ。
私もルナソルのアイシャドウをカウンターで試したら、
ブルーよりもニュートラルとかピンクの方がしっくりきたよ。
316:2006/06/02(金) 00:55:11 ID:i6hPWKk/0
しっくりきすぎてカウンターで試したときには神!と思ったけど、
自分でデイリーで使ってたら馴染みすぎな色はあるね。
既出だけどMFのエンジェリリックN141は馴染みすぎてが色味でない。

先日ルージュヴェルニのBR340を購入した。
肌には馴染むけど色味が暗いので映えるまではいかない。
職場用メイクなのと年齢的(30代)なのもあるので気に入ってる。
ベージュ系を探していたのでBE341もすすめられたけども、
ゴールドラメが強くてブルベでも夏にはキツイように思った。
唇の色が濃ければ映えるかもしれない。
BR340、アイメイクに力を入れてリップを抑えたいときには一考です。
317夏スモーキー:2006/06/02(金) 01:10:10 ID:iZHKSh380
似合う色は夏スモーキーだけど、
ソフエレな格好ではなく、シャープな格好の方が似合うと言われたタイプです。

ディオールのぴたっと密着するようなマットな質感のアイシャドウを付けると
周りからの評判がとたんによくなる。
スモーキータイプには、ディオール超お勧め。
あと、ベージュリップでよかったのは、
シャネルのイドゥラバーズ83番(ハノイピンク)でした。
ほんのり紫がかったベージュピンクでまさにブルベ向きです。
318冬クリア:2006/06/02(金) 10:59:41 ID:+HyZ5q1f0
マットな質感のアイシャドウが似合うってウラヤマシス
キラキラとかテカテカは目もはっきりして派手すぎにはならないのに
マットだと目が小さく見えたりくすんでしまったりする。
319夏クリア:2006/06/02(金) 12:14:42 ID:FUN3JXySO
冬クリアセカンド夏クリアの母に、ブルー系のアイシャドウをプレゼントしたいと考えています。
冬クリ系のアイシャドウのつけ方が似合うのですが、質感だけは冬さんのようなキラキラより夏クリア系が似合います。

ハイライトカラーと水色系と、締め色にロイヤルブルー系がセットになっているもので、チップが収納できて鏡付きの物でオススメはありますか?
320冬クリア:2006/06/02(金) 13:15:58 ID:Yp+xuTAK0
>>319
ディオール サンク クルールの#180 ウォータミストは?
水色x紫がかったブルーxスモーキーブルーx偏光パールピンクx微小ラメ入りダークネイビーのセット。
321sage:2006/06/02(金) 14:05:42 ID:BdX5og8D0
>>317
ディオールは何番ですか?
322冬ダーク+秋ダーク:2006/06/02(金) 16:37:13 ID:1WP+OL9y0
同じブルベでも本当にみんなそれぞれ差があるよね。

冬の人は黒のマスカラや黒のアイラインや
グレーやブルーのシャドウが似合いやすいけど
自分の場合はそれらの色はキツくなってしまうので
焦げ茶のマスカラやモスグリーンのアイシャドーなどをよく使っている。
しかし(・∀・)イイ!焦げ茶マスカラってなかなかみつからない。
今私が使ってるのはマジョだけど別にこれはオススメではない。
ブルベ向けの良い焦げ茶のマスカラ、アイライナーの情報キボン。

グリベスレ向けかな。
323メイク魂ななしさん:2006/06/02(金) 21:04:33 ID:o/DZd3CzO
>>322
秋が入ってるとかそういうのがあるからじゃない?
ど真ん中だとモスグリーンはきついと思うし。
324:2006/06/02(金) 21:58:34 ID:vrhCO5ve0
>>322
シャネルのペンシルのブラシがついてない固いタイプの焦茶のアイライナー
は、深い茶色で茶ライナーの中では使いやすかったっす。
鏡で近くでみるといいカンジなんだけど、ひきでみるとインパクトがかける
けど。
325夏スモ:2006/06/02(金) 23:51:17 ID:cVKocdtT0
>>322
マックスファクターの新作はブラウンに青い顔料を加えてあるそうです。
ブルベ向きかも。
326冬ダーク+秋ダーク:2006/06/03(土) 00:11:47 ID:GVOjAVRr0
>>323-325
レス&情報ありがとう!
試してみるね



327夏スモーキー:2006/06/03(土) 00:38:01 ID:OaRPQ1Ad0
どうか・・・キスショコラに合うピンクを教えてください。
ピンクも難しくないですか?
春ピンクだったり、ゴールドパール入りだったりで。
ピンク〜ココアブラウンのパレットで良いのがあれば尚知りたいです(5000円前後でも)。
328夏クリア:2006/06/03(土) 00:39:17 ID:OOg9YBGoO
エレガンスのスリムアイブロウを通販で買おうと思ってるのですが、
色はブルベにはやはりワインがベストなのでしょうか?
ワインっていうのが新鮮なので中々、実際の色みの想像がつかないんです。
髪色をいろいろ変えても大丈夫でしょうか?
329夏クリア:2006/06/03(土) 01:25:05 ID:WuiKMZzR0
>>328
ワインって言っても、実際にはチャコールグレーにほんのり赤味を感じる
という程度です。
とにかく描きやすくて感動した。
330冬クリア:2006/06/03(土) 11:24:30 ID:/g43zmQtO
エレガンスのスリムアイブロウ、私は赤味が強すぎたから、ココアを購入。
でも、これも染めてない黒髪には若干違和感あったから、
今はグレイ使ってる。
瞳と髪色のバランスも重要だね。
331メイク魂ななしさん:2006/06/03(土) 11:29:25 ID:J2LSRcvc0
>>322
アイライナーのリキッドだったら、レブロンのブラウンがこげ茶。

秋入ってるなら、カルディナーレのパール入りのブラウンも可
(茶色だけどカーキっぽいから純粋ブルベさんには合わないかも)
332夏スモーキー:2006/06/04(日) 01:34:29 ID:emGJ036Z0
>327
実は前にも書きましたが、
マジョリカマジョルカの安産祈願が私の神ピンクシャドウです。
ただ質は悪いので、正直あまりお薦めはできない。
333319:2006/06/04(日) 12:07:06 ID:deEZeTJjO
>>320
遅くなってすみません。
仕事が休みなので、今日Diorに行ってみようと思います!
ありがとうございます。
334冬クリア:2006/06/04(日) 23:39:09 ID:aHKkqjXBO
ルティーナの下地、クリスタルクリエイターパーフェクトを使った事ある方いますか?
銀・金・赤のパールが入ってるようですが、パール具合はどんなものでしょう?
335メイク魂ななしさん:2006/06/06(火) 20:54:58 ID:xeSmkzz+O
スパクリのベージュって夏クリにも使える?
336メイク魂ななしさん:2006/06/06(火) 22:45:21 ID:6K7cfyAo0
テスターで自分で試してみれ。
今まで挙がらなかったって事はイマイチなんじゃね。
337メイク魂ななしさん:2006/06/06(火) 23:48:01 ID:xeSmkzz+O
>>336
アリガd
明日試してくるよ。あとピンクも。
338メイク魂ななしさん:2006/06/07(水) 01:45:53 ID:6hQY+/ueO
RMKのインージーニアスチーク21番みたいな、白ピンクのクリームチークって他ブランドにありませんか?
339メイク魂ななしさん:2006/06/07(水) 11:22:04 ID:Msr+9hNpO
>>334
それもう四本くらいリピしてるけど、パールはシルバーパールとホワイトパールぎっしりで
赤とゴールドパールは入ってないよ

色はつかないけど艶肌になれるし、くすみも飛ぶので一度使ってみれ
私も冬クリアだよ
340334:2006/06/07(水) 11:43:41 ID:Cl8cA/+TO
>>339
ありがd
公式だか@だかで金銀赤パールって見かけて迷ってました
今度試してみます!
341メイク魂ななしさん:2006/06/07(水) 11:53:43 ID:isBWkf4y0
>>340
つい脳内で「金銀パールプレゼント♪」って歌っちゃった・・・スレ違い失礼。
342メイク魂ななしさん:2006/06/07(水) 12:28:18 ID:RSIuUl+w0
>>341
ミートゥー
343メイク魂ななしさん:2006/06/07(水) 13:22:38 ID:xbTSUSKL0
レヴューのオークルB使ってるんですが
すぐ赤黒く,くすんでしまいます。
これってイエローベースってことなんですかね?
それとも単にファンデが合ってないだけでしょうか?
カバマではブルベのBO10って言われたんですけど・・
344メイク魂ななしさん:2006/06/07(水) 13:48:09 ID:W6S5CCGv0
カバマの判定とパーソナルカラーは別物
345メイク魂ななしさん:2006/06/07(水) 15:50:24 ID:aQIXc4z00
>>343
レヴューならソフトオークルは合わないかな?
346メイク魂ななしさん:2006/06/07(水) 17:54:04 ID:xbTSUSKL0
>>345
ソフトオークル?一番明るいやつかな?
確認してきますっ!
ありがd☆
347メイク魂ななしさん:2006/06/08(木) 02:12:42 ID:J7XuAGGhO
ここってまとめとかみても粉の話題のぼんないよね
私ノーファンデにしたいんだけど、カバマの粉つかうしかないのかな?
色のある奴はカバマ以外黄ぐすみしちゃう…
粉でカバマ以外におすすめってありますか?
教えてチャソスマソorz
348メイク魂ななしさん:2006/06/08(木) 02:23:47 ID:3Zge6dE/0
>>347
私はルティーナNと、舞妓さんのおしろいを
その日にしたい質感に合わせて使ってるよ。
特に黄ぐすいは感じた事はないけどなぁ。
349メイク魂ななしさん:2006/06/08(木) 02:27:50 ID:I7zSeNpa0
>>347
神サイトやまとめサイト載ってると思うけど

ケサパサやルナソルあたりどうかなぁ
350メイク魂ななしさん:2006/06/08(木) 02:30:42 ID:e+RIxqGv0
>>346は脳内色白ブルベ姫じゃないの?

BO10は赤み少ない色だって説明うけなかったのか。
私はソフトオークルよりベージュのほうがマシだった。
そんな私はイエベだけどね。
スレ違い申し訳ない。イエベスレに帰りますノシ
351夏クリア:2006/06/08(木) 05:01:59 ID:3Zge6dE/0
ヴィセのアクアシャイニーのPU、なかなか(・∀・)イイ!!
ラメが大きいけど、時間が経つと落ち着いて来るからあまり気にならないし、
これを下地に使ってラベンダー系のシャドウを重ねると綺麗に発色して
優しい雰囲気の目元になるよ。
単品だと発色は弱め。
これに同じくヴィセのピンクアイライナーを目尻に引くと、色っぽい感じ。
352冬クリ:2006/06/08(木) 05:37:45 ID:BFpqqBxwO
透き通るような、付けると肌が綺麗に見えるお勧めチーク何かありませんか?
なかなか透明感が出るチークが見つからなくて。
353夏クリ:2006/06/08(木) 08:43:52 ID:G2kXSAF/O
夏クリも教えて欲しい。
薔薇色チークは必ず似合うんだけど暑くなる今は清涼感に欠ける。
頬の赤み(ニキビ跡含め)も熱る時期的に目立つ気がしてた。

質問だけではなんなので私からも。

赤み少なく、でも頬に色味をつけたい人はマリクワのチーク09がお勧め。
あと09をつけた上に薔薇色チークや青味ピンクチークつけると柔らかくなった。
チークも二色使うのが本当は良いと聞いた事があるし。
354:2006/06/08(木) 09:05:55 ID:9wSgOSb00
>>348
私もルティーナNつかってる。
肌色左右しないし、ツヤがあってよいよね。
355冬クリア:2006/06/08(木) 09:50:08 ID:68nEW23eO
>347
ラブーシュカの粉ファンデのピンクは?
あと、エスプリークのピンクのほう。
ルティーナNも肌色左右されなくていいよね。
自分はかぶれて使えなかったけどorz
356冬クリア:2006/06/08(木) 09:56:37 ID:68nEW23eO
連投スマソ
>352
MACの今の限定のクリームブラッシュのメイドンチャント。
シルバーパール入りの薔薇色で透明感出るよ。
357夏クリア:2006/06/08(木) 10:01:15 ID:NmR7JBFmO
オルビスのアイカラーでピンクペタル、ペールラベンダー
ラズベリークラッシュはどんな感じでしょうか?
358メイク魂ななしさん:2006/06/08(木) 11:42:35 ID:E/A47vHi0
>>357
オルビスの新アイカラーはどれも発色が弱い上にかなりギラギラ。
今特価中の旧アイカラーの方がいいかも。
電話で新・旧のサンプル貰えるから、自分で試してみてはどうでしょう。
私はイエベなので、色についてはアドバイスできなくてゴメン。
359357:2006/06/08(木) 23:07:00 ID:NmR7JBFmO
>>358
発色は弱めなんですね。
ギラギラ加減が合えば使えそうなので、サンプルを試してみようと思います。
ありがとうございます。
360夏クリア:2006/06/08(木) 23:38:07 ID:F6XORzc80
@リスでファンデ不要と診断され、日焼け止め+粉です。
他の部分は悪くはないけれど、瞼のくすみが酷くて
アイシャドウが綺麗に発色してくれません。
特にブルー系を塗ると、午後以降目の周りだけ死人みたいにorz
ノーファンデの方、瞼のくすみ消しでお勧めってありますか?
361夏クリア:2006/06/09(金) 00:09:16 ID:/xR/YCjpO
エレガンスのイエローの下地ってブルベには合わないでしょうか?
362冬クリア:2006/06/09(金) 00:14:25 ID:B0yXIveL0
>360
エレガンスのアイクリアフィクサーとか?コンシーラーとしては物足りないんだけど
薄付きなんでノーファンデでもいけると思う。更にニュアンスアイカラー、こちらは
カウンターで試しただけですが04、05あたりはくすみ取りに使えそうでした。
363冬クリア:2006/06/09(金) 00:51:13 ID:Uqp8gCf90
>>360
ディオールのスキンフラッシュ使ってます。
アイシャドーだけ買うつもりでカウンター行ったのに
BAさんに瞼に下地として塗ってもらって発色が綺麗になったのと
下瞼にもあったくすみ消しにも使ってもらったときの自然な感じが良くて
一目惚れして衝動買いしてしまいました。
自宅で片目づつスキンフラッシュ使用してアイシャドーと使用せずアイシャドーを試したら
全然発色が違いました。
普段はノーファンデですがファンデ塗っても塗らなくても使えて重宝してます。

364メイク魂ななしさん:2006/06/09(金) 00:51:36 ID:BfoVSeG60
>>360
スティラにアイコンシーラーがあったと思うけど、使ったことはないから使用感はわからない
365メイク魂ななしさん:2006/06/09(金) 01:30:05 ID:hJe4IB210
>360
エスティのオートマティック クリームコンシーラーがよかったです。
「ベアリィモーヴ」という色しかないのですが、まさしくブルベ色。
ただ、人によってはしっとりしすぎるかもしれません。
あと、ブルーっぽく発色するので、アイシャドウの色によっては
イマイチになるかも。
366メイク魂ななしさん:2006/06/09(金) 02:42:00 ID:Nbqj/GoD0
あげ
367夏クリア:2006/06/09(金) 11:04:48 ID:OI08JhDdO
>>360
私もDiorのスキンフラッシュおすすめ!
コンシーラーは色以前に質感が合わなくて、逆にクマ部分を強調してるような感じになる。
スキンフラッシュは色も質感も合うから、ノーファンデでも塗ったとこだけ目立ったりもしないと思うよ。
ただ毎日使うにはコスパが悪いから、普段使いにはアスカの筆ペン型ピンクのコンシーラー使ってます。
368メイク魂ななしさん:2006/06/09(金) 14:07:00 ID:zt0eKwQm0
ブルベ夏の私には、エスティのクリスタルリップスティックの306が
どんぴしゃだった。
でもこの口紅はちょっとだけ唇が荒れやすい気がするので、
似たような色を探しているんだけど、なかなかないもんだ。
369368:2006/06/09(金) 14:10:01 ID:zt0eKwQm0
すみません、つづきです。
というわけでみなさんの、お勧めのモーヴピンクの口紅やグロスを教えてください。
370メイク魂ななしさん:2006/06/09(金) 17:39:16 ID:aDXxsjU/O
エスティ、香りがなければいいんだけどなぁ〜
371夏スモーキー:2006/06/09(金) 22:19:25 ID:pM3EOK+r0
ポルジョのファンデ使っている方何番つかってますか?
私はずっと気に入ってオークルをつかっているのですが
自分の肌色よりも少し暗いので、損をしている気がして・・・ww
ボーセリンなんかはピンクっぽくてよさそうですが、自分の肌は
黄色みを帯びているのでくすんでしまうかなあと悩んでいます。
372メイク魂ななしさん:2006/06/10(土) 13:35:08 ID:GLqloh55O
冬セカンド春はアリスでいうとクールシャープになるんですか?
373メイク魂ななしさん:2006/06/10(土) 13:56:06 ID:+sBhT48dO
人によるのでは。クールシャープメインでトロへル混じりってとこでしょうか。
374メイク魂ななしさん:2006/06/10(土) 15:49:39 ID:GLqloh55O
前スレで分別されてたので、ちょっと気になったんです。今はないですが大まかにわけて何かなと思ってレスしました。
375冬クリア:2006/06/10(土) 15:59:18 ID:pnI8p2VZ0
ども、@リス予約取れたーと騒いでいた前スレ682です。
予想をまったく裏切ることなく、クールシャープ判定出ますた。
予想通り過ぎてこっちが驚いたw はっきりピンク苦手だけど頑張ってみる。

で、コスメ持ってってみました。
ネイル:O.P.I NL W28(クイーン・オブ・ド・ナイル)→○
    クレ・ド・ポー ボーテ ヴェルニ 13 →○
    O.P.I NL J11(スージィ・セルズ・スシ・バイ・ザ・シーショア)→×(やっぱり……)
つーことでやっぱりナイルの女王様はおkみたいです。
よく考えたら、@リスの中の人の言う「ココアブラウン」「ローズブラウン」だよな、と。
口紅:クレ・ド・ポー ボーテ ルージュアレーブル 59→○(まとめサイトにも有)
   インウイID リップスティック RD2→○
   シャネル アンフラルージュ 10(トルネード)→×(ゴールド入ってるので)
なかなか似合う赤が見つからないので赤系統を見てもらったらこんな感じですた。
朱に転ばないピュアレッドは外資系ブランドの方が得意なんだそうで、
あまり外資好きじゃない私がハマる赤を見付けられなかったのはこういう理由らしい。
クレドとインウイはなんで?と聞いたら、海外展開してるせいかも、と。なるほど。

雑誌開いてもワクテカリストが肥大化しなくなりましたwありがたいww
376夏クリア:2006/06/10(土) 23:23:55 ID:+sBhT48dO
メイベリンの新商品ムースアイシャドウのピンクが良かったです。
見た目ギラつきそう、と思ったけど少量で結構発色するので、軽くつけるといい感じ。
あと、少し前に盛り上がってたマジョの安産祈願は夏クリアのわたしにとっても神でした!
下まぶたに入れるとほわっとやさしくなって、なんだか可愛くなれたような気持ちになるよ(自分比)
両方ホシイ!けどピンクはそのちょっと前にインウイIDのパレット買っちゃったからこれ以上一度に増やすのは無理ぽ。
これからはいくつか試してから買おうと思いました。
377冬ダーク:2006/06/10(土) 23:42:00 ID:mxZ6eXX60
>>375
診断楽しんでいらしたようですね。

クレドの59番は、パっと見は暗い色のように見えるのですが、他のクレド
の色に比べると、べったり感が少なめ&やさしい曖昧色で、大好きです。

店頭から少しづつ消え始めている旧ルージュアレーブルですが、
これだけは廃盤になってほしくないお色です。

○のネイル OPI W28、Webで見ると、なかなかソソラレル色ですね。

---
パキっとして、朱に転ばない赤ですと、リバイタルR483などいかがでしょう?
このままだと、濃すぎてびっくりなら、透明グロスと混ぜるのがお勧め。
(そのままでも、艶があるので、自分はそのまま塗りです)

ほんと、エスティ、シャネル等に、匂いが無ければ使ってみたいんですけどね・・・。
378メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 00:19:43 ID:5ZL1xklt0
>>371
ブルベ夏ですがプロ診断を受けたわけではないのでちょっとした参考までに。
わたしは11番(ライト)を使用しています。ポーセリンより少し明るい色味のものです。
首から上だけが浮くこともなく、綺麗に仕上がりますよ。
カウンターで試されてみてはいかがですか?
379冬クリア:2006/06/11(日) 03:56:46 ID:TGHCt7Qs0
>>377
診断、素で楽しかったですw
レンガ色に近いオレンジや枯葉カーキのドレープが真っ黒に見えた瞬間の驚きと言ったら。
(御存知の通り、対比現象による錯覚ですな)

そうだ59番は旧ルージュアレーブルでしたね……気軽に買い溜め出来る値段じゃない _| ̄|○
リバイタルR483、今度見てみます。サイトの色見本見る限りでは良さそうな感じ。
これも雑誌で見ただけですが、RMKの新リップも赤系豊富ですね。
そのうちサンローラン128番みたいなピンクにも挑戦してみます。なんか不安だがw

資生堂好きなのでマジョも大量に抱えてるんですが、安産祈願は持ってなかったです。今度買う。
ピンクのシャドウだと既出のPNスパクリRS708は診断前から愛用中。
ケイト ディープアイズN PK-1も診断前に買ったんですが、意外にも使えたので自分で驚いてた。
どっちかって言うとローズ転び+シルバーパールと締め色のチョコブラウンのせいかもしれないです。
380メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 12:42:26 ID:BU5NT37ZO
ブルベ・イエベ・季節によって似合う香りもそれぞれあるんでしょうか?
381メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 13:09:06 ID:QxFmvF2A0
>>380
同じ季節だからって顔立ちとか雰囲気によって違うでしょ。
ブルベだからこのメイク絶対あうってのがないのと一緒。
香水なんて自分の好きな香りつければいい。付けすぎはだめだけどな。
382メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 13:33:18 ID:o8xS/NYS0
香りはパーソナルカラーよりもイメージでしょうねえ。
強いて言うなら香水のボトルの色なんかは、その香水のイメージらしいですが。
色と匂いとイメージを統一させることで相乗効果があるのかなあ。
クレオパトラメイクにロリータは合わないようには思いますけどね。
383メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 13:37:57 ID:IHgotJW90
香水の事、アリス本になかったっけ?
違う本だったかな。最近見た記憶があるけど。
384メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 16:49:37 ID:BMrtvK2n0
>>383
アリス本に載ってるよー
385冬クリア:2006/06/11(日) 17:54:15 ID:4uUUZ07c0
>>367
亀でスマソ。
アスカの筆ペン型ピンクのコンシーラーって
「A−ZEINメイクエッセンス/コンシーラー No.3ピンク」であってますか?
386360:2006/06/11(日) 19:38:38 ID:Q6GxyXbA0
レス下さった方々、どうもありがとうございました。
お礼が遅くなってしまってすみません。
お勧めの物を一つずつ試している所です。
今年の夏は目元死人とさよなら出来そうです。
387382:2006/06/11(日) 19:42:21 ID:xMGx1a6Y0
>>384
どんな感じで書いてあるのか教えてー
スレ違いになりそうだけど、ちょっとだけ聞いたら消えるからー。お願いします。
388メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 22:44:40 ID:XelxSC4bO
>>385
そうですよー。実際の所カバー力は殆どないと思うし、コントロールカラーに近いかな?
色が白ピンクなので目元が明るくなる効果はあります。
389メイク魂ななしさん:2006/06/11(日) 22:50:57 ID:wnDcdswBO
このパーソナルカラーはこの香水じゃなきゃ駄目!って説明じゃなくて
そのパーソナルカラーのイメージを全面に出したいなら○○な香りの香水を使うと良いよという事。

参考にどうぞ

●キューフレ→フローラル・フローラルフルーティ・フローラル・フローラルフルーティ・系
(軽やかで甘いスイートな香り)
●ピュアロマ→フローラル・フローラルフルーティ・フローラルグリーン系
(スイートな香り)
●トロヘル→フレッシュ・フルーティ・フローラルフルーティ系
(華やかでみずみずしい香り)
●クールシャープ→グリーン・フローラルオリエンタル・オリエンタル系
(都会的でシャープな香り)
●ナチュラルシック→ウッディ・グリーン・フローラルグリーン・フローラルウッディ系
(癒し系の香り)
●ソフエレ→フローラル・フローラルウッディ・フローラルオリエンタル系
(優雅な女性らしい香り)
●スパイシーリッチ→スパイシー・フローラルスパイシー・ウッディ系
(リッチでゴージャスな香り)
●ラグモア→オリエンタル・フローラルオリエンタル・オリエンタルウッディ系
(グラマラスな香り)
390382:2006/06/11(日) 23:04:31 ID:HDtMR2gi0
>>389
ありがとうございました!! 自分は香水好きなので参考になります。
微妙なスレ違い、失礼しました。
391メイク魂ななしさん:2006/06/12(月) 16:24:04 ID:aha8uBfO0
>>388
トン!
気になるのでちょっと試してみます。
392メイク魂ななしさん:2006/06/12(月) 23:29:56 ID:zjMIBriiO
>>1
>芸能人や有名人のカラー考察は専用スレがありますのでそちらへ。

これのスレタイ教えてください(゚ω゚)
393メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 00:19:11 ID:DO5+TPIC0
有名人のパーソナルカラー推察スレその4
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1146807503/
394メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 00:27:22 ID:g6jOk1LtO
>>393
ありがとう(゚-゚)
395メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 08:26:57 ID:23tOWblB0
ブルベ夏です。カバマでまさかのイエベと言われ、YP20を薦められました。
このファンデを使うとなると、パウダーもアイシャドウもチークもリップもイエベのに変えなくてはいけませんよね?
もちろん服も。となると、私はブルベ夏じゃなくなるんでしょうか??
396メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 08:55:18 ID:EUkY3MFBO
何か来てる…
397メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 09:08:47 ID:1Yd+XH2G0
>>395
>>5をよーく読め。
398冬ダーク:2006/06/13(火) 09:48:47 ID:eX7mSpquO
夏限定のひとつ、アルビオンのシャドウ「02」に挑戦。
ホワイトが粉っぽくなく、繊細で感激(これだけでも欲しいぐらい)。
人気は「01」らしいけど、「03」も気になる…

皆さんの夏限定オススメありますか?
399メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 13:28:32 ID:A223p9Ef0
395です。5を読んだ上での書き込みだったんです。カバマのファンデの開発に携わったカラーアナリストの桶村久美子さんの著書を読んでそう思ったものですから。
400メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 13:53:23 ID:A223p9Ef0
395です。
桶村著書に、クール系の夏と冬のシーズンの人が・・・中略・・・
この商品の特徴は美容部員が判定クリームを使ってクール系かウォーム系かの肌質を判断して・・・って書いてありました。
分からなくなってきたので、ウォーム系のイエベファンデでブルベ夏のメイク・ファッションやってみます。
401メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 16:24:12 ID:PuDjkXnMO
>400
397がいいたいのはカバマとドレープあてた診断は別物だということですよ。
402メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 19:40:36 ID:3nMMxcyG0
>401
著書を読むとどうもドレープあてた診断と同じではなくても比例したもののように感じてしまって。私考えすぎなのかな。
403メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 19:56:57 ID:5EmurnTZ0
>>402
どうでも良いんですけど、改行してください。
404メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 20:38:47 ID:cVX9XjMk0
>>395
カバマは肌の色は見てくれますが、髪や瞳の色まで見てくれてるとは思えません。
カラー理論はブルベ・イエベでも、パーソナルカラーもファンデ通りとは限らないと思います。
日焼けしたりなんかすると違う色を薦められそうじゃないですか。

ファンデを変えると色物の発色も変わったりするし、色の感じも変わってくるので、
メイクを変えるのは考えてもよいと思いますけど、本質は変わらないはず。
色だって曖昧な色もたくさんあるでしょう。
ドンピシャ夏冬の色を使うことだけが、ブルベの表現でもないと思います。

あと、どうでもいいことですが、こういう進行のときはsageて欲しいです。
405メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 21:10:39 ID:MGO8KdGJ0
はいはい。あなたはイエベなのでイエベのスレへ逝っちゃってくださいね。
406メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 22:54:02 ID:E90QfV8E0
カラーミーシーズン系のサロンだと
ファンデーションテストと
性格アンケートと
チンボード(ドレープではなく、色つきのプラスチック板みたいのを
顎の下にあてがって、顔色の変化を見る。
チンボードの種類は30色程度しかない)
でプロ診断するので
カバマ理論がもしかしたら当てはまるのかもしれん。

それ以外のサロンは
ドレープ当てテストをするし
ここのスレでの見解は
「カバマのファンデーション診断と
 パースナルカラー診断は別」
だからな。
自分も別だと思う。
プロ診断でブルベに診断されたけど
カバマではイエベに診断された人は
過去ログにたくさんいるしな。
407メイク魂ななしさん:2006/06/13(火) 23:11:03 ID:g6jOk1LtO
エテュセにある単色のエメラルドグリーンのパール入ってる
シャドー綺麗だよ(・ω・)かなり愛用してます。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。
408メイク魂ななしさん:2006/06/14(水) 01:12:29 ID:DPHm7aAi0
>>402
ブルベでも黄身肌だとカバマではイエベじゃないかと思うんだけど。
気になるならカバマで選んでもらったイエベ用のファンデ塗って
もう一度パーソナルカラーの診断を受けてみたらどうかと。
それで解決するなじゃないの?
409408:2006/06/14(水) 01:13:29 ID:DPHm7aAi0
×解決するなじゃ
○解決するんじゃ
410メイク魂ななしさん:2006/06/14(水) 02:23:39 ID:htClSEYEO
綺麗な水色のアイシャドーでオススメはないですか?
411メイク魂ななしさん:2006/06/14(水) 03:44:58 ID:iwfgEWS00
>408
カバマ診断では黄味肌でもブルベって診断されますよ。
黄色の質の違いでイエベ、ブルベって判断されるんだから、
黄味肌だからイエベってのはありえない。
スレ違いすみません。
412メイク魂ななしさん:2006/06/14(水) 10:19:29 ID:12INhhcW0
シャネルのルージュアリュール15番ってブルベ向き?イエベ向き?
ここかどっかのスレで夏春だったか春夏の人がおすすめしてて気になった。
413夏スモーキー:2006/06/14(水) 11:33:09 ID:7wDKaLZT0
特に求められてないけど、私のネイル考察を。

・濃い色はとにかく似合わない。
・パール入りだと、なんかのっぺりして見えておかしい。
 パールよりは細かいラメ、ラメよりはパール・ラメなし。
・ピンクよりはベージュの方が馴染む。
・似合う色の最強は薄紫。

てな感じなのですが、他の夏スモーキーさんはいかがでしょう。
塗る色の新規開拓をしたいんですが、買う色買う色失敗ばかりです。
現在の神ネイルは、エッシーのピンク・グローブ・サービス2度塗りです。
ピンクで大丈夫なのは、今のところこの色くらい。
414冬クリア:2006/06/14(水) 11:54:15 ID:s5yp2Mfd0
>>412
15番、@のクチコミによると、ゴールドパール入りみたいだよ。
ルージュアリュール、見た目はブルベ色でも、
パールがゴールドなのがかなりあるから、
実際につけて確認するのをおすすめ。
自分も最初、見た目だけでモーヴ色の26番買うつもりだったんだけど、
つけたら、ゴールドパールで顔色が一気にくすんじゃったから、
結局、正統派ブルベ色+シルバーパールの11番にしてしまった。
415408:2006/06/14(水) 11:58:50 ID:DPHm7aAi0
>>411
あらら…そうなんですね。
勝手に勘違いしていました。
教えてくださってありがとうございます。
こちらこそすみませんでした。
416メイク魂ななしさん:2006/06/14(水) 19:25:21 ID:g9X6xYdpO
どんマイケル♪
417メイク魂ななしさん:2006/06/14(水) 22:22:03 ID:QpJvPvNA0
黄味肌でイエベ誤診されることあるよ>>カバマ
418冬ダーク+秋ダーク:2006/06/14(水) 23:33:00 ID:blsUXwg30
私はカバマでは
ブルベでもイエベでもどっちでもいいと言われた。
ブルベよりイエベのほうが健康的な肌に見えたので
イエベファンデを買ってしまったよ。

ドレープ当てるプロ診断では
アナリストさんも迷ってたけど
結局ベースは「ブルー」ってことになった。

結論:
 何度も既出だけど
 カバマでイエベだからといって
 パーソナルカラー診断でイエベだとは限らない
419夏セカンド春:2006/06/15(木) 00:20:08 ID:qaG0OQgg0
>>418さんと似た経験をした。
アナリストさんにBO20、BO10、YO10で迷われて、
BO20になったけどYO10も好みで使えないこともないですよって。
パウダーファンデはボディショップの11を使ってた。
黄色味があるからイエベじゃないんだなあと実感した。
420夏クリア:2006/06/15(木) 00:37:59 ID:pYprx5WtO
今日ちょっと調停があった。
前にここで見た、同じく調停になってた人へのアドバイスを思い出し、
顔色を悪くしようとKISSのショコラを使ったら、逆に大人っぽい目になってしまった。
自分的にはまぶたのくすみを演出したかったんだけどw
落ち着いた目元にするのに持ってこいだね、ショコラは。
421メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 00:47:33 ID:AI8LYToM0
ショコラ、ここで評判いいから買ったよ。
あんまり期待してなかったけど、
冬顔の私でも大丈夫だった。
>420さんの言うとおり、大人っぽくなれる。
最近はショコラか、ケイトのラインスパイシーBU-2
のどっちか使ううことが多い。
422メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 00:50:47 ID:ECOybvCvO
イエベスレにあっておもしろかったのでこちらでも!コピペ。

みなさんどういう時に自分ってブルベだなぁって思う?
自己判断の人も。

私は、アナスイのオレンジチーク600をつけると、毎回顔がくすんで日焼けしたみたいになってしまう時。
423メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 00:59:27 ID:ckPBSSNp0
テラコッタメイクをしたら、日焼けが沈着しただけの肌になってしまったとき。
自爆メイクだっただけかもしれないorz
424冬クリア:2006/06/15(木) 01:08:04 ID:glI5BY1X0
オレンジのネイルで、一気に手が老けた時。

ナチュラル指向の雑誌を真似して
いつも生成りの服をきていたのに、
就職活動のためスーツを買いに行って、
白いシャツに袖を通した時の驚きといったら!
425メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 01:10:12 ID:ldjUT4WU0
私もオレンジチーク アイシャドウ共に一気に肌がくすむ。
つくづくブルベなんだなぁと思うよ。
426メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 07:49:46 ID:oLsiEuF20
ミルクカフェオレっぽいベージュカラーのネイルが
自分の指先にあると小汚い茶色にしか見えないとき…
427メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 12:36:44 ID:pYprx5WtO
メイクから服まで、どうあがいてもオレンジが似合わないのを自覚した時。

美容院でパーマとカラーをお願いしたものの、順番を間違えられてカラーを先にやられ、
後のパーマによって髪が金髪になった自分を見た時。
428夏クリ:2006/06/15(木) 15:02:02 ID:BVlHI4usO
頭をオレンジブラウンにしたら田舎のヤンキーになった。
ミルクティ色に近い茶にしたら似合わないとは言われなかったけど似合うとも言われなかった。

ただの自然な黒だと普通だねと言われたがブルーブラックで頬にハッキリしたオレンジチークにした時はベタ褒めされた(以上高校までの話)
現在赤茶というかピンクブラウンは褒められるかな。品が良くなる(気がするw)

ネイルだとニンジン色やババシャツ色を塗ると指先が死ぬ。
悲しいほどに。
429メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 15:38:50 ID:0+CgMKEC0
オレンジのカットソーを着たら、酔っぱらいみたいになった時。
モスグリーンのニットを着たら、ゾンビみたいになった時。
きなりとか小花の服がどう見ても浮いていた時…

マイナスばっかりだなあw 無理矢理プラス方向へ。
ショッキングピンクのネイルを塗ったら、指が真っ白に見えた時。
430メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 16:35:12 ID:BVlHI4usO
>ショッキングピンクのネイルを塗ったら、指が真っ白に見えた時。

思わずうっとりw

あとプラチナシルバーの鞄や靴や服を合わせて見ると肌が白く輝く。
アリス本にあった絵のクールシャープさんのシルバーのドレスと冴えるような濃いブルーのストールの組み合わせはリアルに想像出来る。

クールシャープの有田が明るいグレイの背広に青いネクタイの時はそんな感じバリバリだった。
この前話題だった細木ばりにパーソナルカラーオーラ出てた。
431メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 16:59:15 ID:jrJkk7UmO
肌は黄色ぽくてイエロベ―スの使うとなじみすぎてブルーベースの使うとパッと明るくなるんです。イエベの方がプル―ベースの物を使用した場合顔色悪くなるとかなりますか?自分がどちらか判断難しい
432メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 16:59:55 ID:nbXZrggeO
>>422
あれ、私あのアナスイのオレンジは似合ったなぁ。。
自己診断だから間違えていたのかもしれない。ピュアロマはブルベですよね?初心者ですいません
433メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 17:23:41 ID:WvBCHMhmO
ゴールドのシャドウをつけたら金です!どーん!みたいに色だけが浮き、
ゴールドパールの入ったネイルを塗ったら手全体がぼやけた。
ビンで見たら綺麗な色だったのにあれれ?って。
434メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 17:51:55 ID:BVlHI4usO
>>432
椎名林檎も夏クリで本人化粧スレでも黒髪にオレンジチークは褒められまくってる。
私も夏クリでそれやったら似合うと言われる。
でもボヤけたオレンジじゃなくてマットなハッキリしたやつだった。
435メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 18:05:54 ID:EPbimLr3O
オレンジチークが泥ついちゃった人みたいになったとき
パールでツヤ肌♪
のはずが何か汚らしくなったとき
そういうピンク(青みピンク)似合うねと言われたとき
真っ黒な髪で肌がくすんだとき
オレンジ味の強い色の髪で肌の赤みがすんごい目立ったときなど…
436夏クリア:2006/06/15(木) 18:20:22 ID:kUnMFcSyO
パーソナルカラーを知らない友達に
「白とか水色とかパープルとかハマるよねー」
って言われたとき。
↑この友達すごい

紫のプレストパウダーで透明感がすごく出たとき。

白シャツ似合うね、(昔に)制服似合うねって言われたとき
437夏スモーキー:2006/06/15(木) 18:40:35 ID:fQAJGnc70
オレンジのTシャツを着て「大丈夫!?体調悪いなら帰っていいからね!?」
と言われたとき。
ブラウンよりピンク、ピンクより薄紫のミュールで、足が白く綺麗に見えたとき。
438夏スモーキー:2006/06/15(木) 22:23:59 ID:6fw52BX50
ゴールドパール入りのネイルで一気に指先が死んだ時。

サーモンピンクにもう少しオレンジ混ぜたような色の服試着して
ものすごく顔色悪く見えた時
439メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 22:26:03 ID:GQk0LR/I0
もういいよ
440メイク魂ななしさん:2006/06/15(木) 22:34:52 ID:2PcW22XZ0
>>439
しね
441:2006/06/15(木) 22:44:56 ID:aCY70sC30
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
442冬クリア:2006/06/15(木) 23:47:51 ID:glI5BY1X0
喪服が似合う時、、orz
443メイク魂ななしさん:2006/06/16(金) 00:26:19 ID:IPxDmvak0
皆さんは日光の下ではピュアロマ
蛍光灯の下ではソフエレってことはないですか?
紺色系が蛍光灯の下では映えるのに直射日光の下では顔が浮くみたいな
444冬クリア:2006/06/16(金) 01:02:08 ID:NnTiERpU0
kissの紺リキッドアイライナーよかったです。
でも、紺のライナーだと、他のアイメイクどうしたらいいのか
わからないですorz ブルー系のシャドウじゃ変な気するし。
どう使用したらいいでしょうか?
445メイク魂ななしさん:2006/06/16(金) 01:21:26 ID:1PvnovBLO
>444
紺×ピンクは?甘すぎないし色の相性もいいと思うよ。
446メイク魂ななしさん:2006/06/16(金) 05:36:27 ID:0sP6dUJVO
ピンク×紺、私も良いと思う。
あとはパープル系の色×紺とか…。
447メイク魂ななしさん:2006/06/16(金) 13:22:48 ID:ft7addKYO
私はホワイト系のシャドウのみかベージュのシャドウに紺とかやります。
顔が濃いからそれくらいがちょうど良かったりする。
448メイク魂ななしさん:2006/06/16(金) 21:34:38 ID:SOakfV8d0
メイクアップアーティストってブルベイエベを意識して
似合う色映える色を選んでないのかな
セミプロていう肩書きの人にメイクしてもらったんだけど
オレンジの口紅似合わないってしつこいくらい言ったのにつけられたorz
449メイク魂ななしさん:2006/06/16(金) 21:51:16 ID:Nlult0Z3O
ビューティーラボの今やってるCMの片瀬ななブルベメイクだね!
自分とおんなじメイクしてる(゚∀゚)
450:2006/06/16(金) 21:57:17 ID:CpT28Gqi0
>>448
前、R○Kで、めったにこないうんたらさんが来ますってことで
男のBAさんにメイクしてもらったんだけど、見事、土人なオカマみたい
にされたよw
カットモデルで化粧された時も、ありえない色選びでクルミ割り人形みたいに
されたこともあった。パーソナルカラーより、流行りを優先するのかなぁ?と思ったよ。

かと言えば、あんまり流行ってなく地味な美容院の人が見事似合う色を
言い当ててくれたこともあった。

いろいろなんだね。

驚いたのは、呉服を選びにいったとき、ベテランのマネキンさんが似合う色を
すべてどんぴしゃで選んでくれたことだ。ちゃんと習ってないのに、ドンピシャで
他人が似合う色を選ぶことができるのって長年の経験に基づいたセンスだよなーと思った。
451444:2006/06/16(金) 21:59:19 ID:NnTiERpU0
>>445>>446
ありがとうございます!早速やってみます。
また目元話なのですが、アウェイクの水シャドウ、
グリーンは冬には微妙でした。抹茶ぽい黄みの強いグリーンだから
少しくすんだように見えます。
452メイク魂ななしさん:2006/06/16(金) 22:06:01 ID:SOakfV8d0
>>450 レスありがトン
土人なオカマ・テラワロスw
呉服のマネキンさん、長年色んな人見てきて感覚でわかるんだろうね。
そんな人がいると解れば口コミしまくっちゃう。
453メイク魂ななしさん:2006/06/16(金) 22:17:49 ID:HvslhApC0
コスメブランドは流行と言うか
そのシーズンの新色をメインに使ったメイクだからね。
454メイク魂ななしさん:2006/06/16(金) 22:49:13 ID:iXAk+IcO0
私もエスティで極楽鳥みたいなメイクされた。
エメラルドグリーンとブルーのグラデのギラギラ瞼にど派手なフューシャピンクのリップ、オレンジチーク。
あんた、私で遊んでないか・・・?と真剣に思った。
となりでBAさんと話してたお客さんも目、まん丸にしてこっち見てたし・・・。
455メイク魂ななしさん:2006/06/16(金) 23:10:08 ID:GQ9JRmz90
口紅ジプシーの結果、ブルベ夏スモーキーを自覚しました。

相性の良いのはローズかベージュ。
強いオレンジは唇だけ浮いて激しくなじみが悪い。
しかし、どうしてもオレンジ系に仕上げたい時には
1.オレンジがかったベージュで妥協。
2.ブラウン系のライナーで輪郭をとって内側はベージュか淡いローズにする。
456夏クリ:2006/06/16(金) 23:46:24 ID:iJLEBPRyO
パーソナルカラーを知らなかった高校時代、凄くオレンジ色の口紅が好きで自分でつけたら浮いたorz

赤→大人の色気
ピンク→春のような可愛さ
オレンジ→元気可愛い
ベージュ→若い子メイク
という図式があったからピンクは無理無理なんて思ってたらピシャリ。
ベージュはブルベに似合うベージュ口紅を知らず知らずに使ってたから良かった。
茶色っぽいベージュじゃなくてピンク混ざったベージュ。
赤は似合わなくないんだけどまだ今二十歳だから使う機会がないし。赤いグロスのみなら良く使う。
あと少し紫がかったピンクもこんなトンデモ色(ゴメン)はどうだろう?と塗ったら全く違和感無し。

パーソナルカラーってヌゲェ(*´Д`)
457メイク魂ななしさん:2006/06/17(土) 01:23:23 ID:GD9NrGmDO
ブルベで「美人」な人をイメージ分けしてみた。
みんなの印象も聞きたいな

夏クリア…涼しげキラキラ清涼美人
(可愛さも有)
夏スモーキー…しっとりはんなり優しい美人
(お嫁さんにしたいタイプ)
冬クリア…くっきりアジアンビューティー
(女にもモテモテ)
冬ダーク…ド迫力オリエンタルゴージャス美人
(リッチ感プンプン)
458夏クリア:2006/06/17(土) 01:49:55 ID:16Ro5OwF0
夏クリ・・・近所の憧れのお姉さん(町内で〜小町とか呼ばれてたり)
夏スモ・・・料亭・旅館の女将さん
冬クリ・・・秘書・キャリアウーマン
冬ダーク・・・魔女


・・・どうしても冬ダークの友人のイメージがw
やっぱり一番インパクト強いと思うしww
459メイク魂ななしさん:2006/06/17(土) 02:18:20 ID:63HqbgAGO
当たってるけど…つい読んでしまうけど…

460メイク魂ななしさん:2006/06/17(土) 02:23:25 ID:6yZBnpjH0
それがどうしたって話だったり…
461メイク魂ななしさん:2006/06/17(土) 02:36:58 ID:t5dLc+ra0
夏クリア…優しそう、はんなり色っぽい浴衣美人
夏スモーキー…編み物姿が似合う、聖母マリアのような微笑み美人
冬クリア…凛々しい、パンツスーツが似合うマニッシュな美人
冬ダーク…迫力がある、舞台女優のような存在感のある艶やかな美人
462メイク魂ななしさん:2006/06/17(土) 10:19:00 ID:K9c16dCg0
夏クリの人自身が自分のイメージを
「近所の憧れのお姉さん(町内で〜小町とか呼ばれてたり)」
なんて書いてるの、気持ち悪すぎるんでやめませんか。
463冬クリア:2006/06/17(土) 10:59:54 ID:aTxvKsk60
MFエンジェリックリップN221(スモーキーローズ)
抑え目の青みローズです。
無難というくらいしか特徴はないと思っていたけど
春パステルの妹が試したら凄まじい仕上がりに。
久しぶりにブルベ/イエベの違いを痛感しました・・・

「美人のイメージ」というなら何をどう言おうと勝手だけど
現実には似合わない色を着ている人も多いからねー
夏の人がキツい雰囲気になってたり
冬の人が地味モサになってたりしがちではないかなあ。
464冬秋:2006/06/17(土) 12:35:01 ID:SOUEMmwf0
自分は魔女とかゴージャス美人とか迫力美人とかじゃなくて
インド人女性そっくりです。
(゚∀゚)アハハハハハハハ
465メイク魂ななしさん:2006/06/17(土) 13:29:55 ID:DFxmx/ae0
インド女性、いいじゃないか。インドは美人の産地なんだぞ。

パーソナルカラーで自分を良く見せるのは大事だけど、
「冬ダークはゴージャス美人」とか「夏スモーキーはふんわりお姉さん」とか
決め付けるのは良くないと思うよ。
「優しげな冬ダーク」とか「妖艶な夏スモーキー」とか色々いるかもしれないし、そういう
雰囲気を目指すのだってアリなんだしさ。
466メイク魂ななしさん:2006/06/17(土) 14:59:29 ID:63HqbgAGO
概念の固定化は可能性を潰しかねないしね
467メイク魂ななしさん:2006/06/17(土) 15:01:00 ID:emcZP5If0
夏の方で鼻筋なんかに入れるハイライトを使ってる方いませんか?

キラキラした物は浮いて見えるのでマットなハイライトを探しているのですが、
メジャーな商品でお勧めがあったら教えてください。
468メイク魂ななしさん:2006/06/17(土) 15:05:22 ID:GD9NrGmDO
そうだね、プロテーゼだね
469冬クリセカンド夏クリ:2006/06/17(土) 15:08:18 ID:Q1xxuSL40
最近、白髪が気になる黒髪を1トーン明るくしたのですが(スティーブンノル・ディープ
マロンブラウン)イマイチでした。ごく深い色だし似合わないってことはないんだけど、
「より良く、自然に」はなってないみたい…。髪質にもよるのだろうけど(自分は量が
多くてハリがある直毛タイプ)たぶん真っ黒が一番似合うんだろうな、と痛感しました。
とりあえずデビルズトリックで黒髪回復を試みるつもり。

以下、板違い気味ですが季節ネタ報告。
先日浴衣を仕立てに行きました。当初は古典的な藍地(黒に近い濃紺)のが欲しかったん
だけど、色々合わせたら淡い納戸色(深い青色)がドンピシャ!@リスさんが「和風っぽい
濃紺は×」と言ってたけどその通りでした。ベテラン呉服屋さんが次々と似合う色選んで
くれるので楽しかったデス。
470メイク魂ななしさん:2006/06/17(土) 19:04:05 ID:aYr0HKyLO
夏クリアは男にめちゃめちゃ受けがよさそう。
ふんわり透けるような薄くて色白肌に、華奢でピュアで甘いイメージ。
ふわふわパーマ、ティアラとかブラウスとか似合いそう。
471メイク魂ななしさん:2006/06/17(土) 19:11:51 ID:S6YKZrAV0
…ここ化粧板だよね?
472メイク魂ななしさん:2006/06/17(土) 21:37:03 ID:hG5wayzB0
質問なんだが、どこのパウダーが一番ブルベ色白に合う?
評判のいいパウダーはイエベ向きが多いらしく合わない
473メイク魂ななしさん:2006/06/17(土) 21:53:29 ID:FLgHQqQ10
歴史上の人物のパーソナルカラーを推察するスレ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1150443325/l50

マリー・アントワネットってブルベ?夏クリア?
474メイク魂ななしさん:2006/06/17(土) 22:03:05 ID:q3Ahy43j0
>>472
下地もね。
キスのバナナとか、まっ黄色じゃんとか思って通販に踏み切れないでいる。

ところで>>463
イエベNGカラーはどんな風に見えるんだろう
ブルベのは、黄ぐすみとか散々わかるけど。
475メイク魂ななしさん:2006/06/17(土) 22:06:24 ID:60XW9ge90
>>472
結構定番かもですが、舞妓さんのお粉は?
あと@リスさんに行ったときに持っていったものの中では草花木果の粉類はほぼOKでした
ちなみに夏クリア、@リスさんではピュアロマです
476メイク魂ななしさん:2006/06/17(土) 22:50:03 ID:r6MijRVcO
>>470
私ピュアロマのチビだがツリ目で男ウケとは無関係な気がするw
だからタレ目メイク研究中なんだけど淡いピンクや、特にラベンダーは使えないでいる。
ラベンダーはマダムのイメージがあるんだよorz
477463:2006/06/17(土) 23:28:21 ID:aTxvKsk60
>>474
イエベスレの住人に聞いた方が正確だろうけど
自分の見た印象では
イエベ色白の人がブルベ向けの青みのある口紅を付けると
口紅の色の青みだけが妙に目立って顔色から浮く。
それにつられて口の周りのヒゲや
眼の下のクマなども強調される感じ。
478メイク魂ななしさん:2006/06/18(日) 00:23:24 ID:uSKxzi8/0
>>417
自分は逆だった。カバマ診断でBO。カバマの人には、
「モロにブルベですね、まさにブルベの肌です!
見てください、この色の違いわかりますよね?」
と診断用ファンデ塗った腕を見比べながら力説されたw
自分もあー私ブルベだなーと納得した。
診断後ピュアロマメイクしてもらったよw

でもプロ診断はスパリ(冬要素ありだけど)。
肌色はブルベ色だけど、総合的な印象はイエベだったと。
カバマとプロ診断が違う人はそこで食い違ってるんだよね。
あれっ?と思ったけど、今では両方楽しんでる。
ブルベファンデ使ってブルベメイク、ブルベファッション。
次の日はその逆とか。イメージ変えられるから楽しい。
だからプロ診断はイエベだけどここも覗いてる。
カバマとプロ診断が食い違ってるから誤診だと決め付けずに、
色々やってみるといいと思う。
479474:2006/06/18(日) 00:26:45 ID:zYkKt0op0
>>477
あー、なるほどありがとう。
黄色、青のそれぞれのNGが目立つ悲惨なことになるんだね…
480冬クリア:2006/06/18(日) 10:55:58 ID:eFabbj640
>>469
ブルーブラックとか、レッドブラックとか
パープル系ならいけるらしい。
481夏スモーキー:2006/06/18(日) 11:29:34 ID:aRM3MAL40
>>455
ベージュが似合うなんて羨ましい。
ましてやブラウン系ライナーなんて、自分にとって最悪の愛称でした。
何とか付けられるベージュリップを探しまくって、見つけたのは1本のみ。
でも、ベージュ付けるなら、クリアなグロスかリップクリームの方がいいや
って感じだよ。。。
良かったら、ページュの口紅はどこのか教えてください。
482メイク魂ななしさん:2006/06/18(日) 11:47:34 ID:bSmu5VV60
>>455
同じくブルベでも何とかなるベージュ口紅教えて!
ベージュ、好きなのに似合わなくて悲しい・・・
483:2006/06/18(日) 12:12:59 ID:rB94pzkD0
皆さん、どんな髪型してますか?

普通のセミロングなんだけど、今日はじめてボブに挑戦してきます。
大丈夫かな。
484夏クリ:2006/06/18(日) 12:17:14 ID:1b7TWWVbO
髪型はパーソナルカラーうんぬんより輪郭だからね。
一応答えると軽い赤混じりの茶でルーズなデジパ。
長さは胸元あたり。丸顔。
やっぱスレちだわw
485:2006/06/18(日) 12:48:34 ID:jeR2kWKM0
夏色だったらクリアもスモーキーもいけるタイプです。
やっぱり友達の目って的確。
診断受ける前のことを思い出してたら、
「ラベンダー色とピンクが最高に似合うね。」
「寒色系のメイク似合うよね。」って言われてたことが多かった。

逆にベージュを着てた日は「体調悪い?」とか
オレンジ系メイクでまとめてた日は「今日メイク濃くない?」とか
黄緑や黄色寄りのターコイズ着てると「日焼けしたねー。」とか。

自己診断する前に友達から言われた言葉を思い出すと
なんとなく自分のタイプってわかるかも。
486469:2006/06/18(日) 14:38:32 ID:IuAGQQPo0
>>480
レスサンクスです。ブルーブラックは確かに似合うだろうな、と思うのですが
モード系・オサレ難易度高そうなイメージがあって敬遠してしまいます…
マニキュア程度なら大丈夫かな。ちなみにデビルズトリック(ブラッククロウ)で
赤みは落ち着きました。匂いが強烈だった…
487メイク魂ななしさん:2006/06/18(日) 14:53:28 ID:h/nmUe2X0
エレガンスのパーフェクトリップグロスの3番を、試しもせずに買ってみた。
失敗したー。
これをつけるとなんだか顔色が綺麗に見えない。
この3番が同じように似合わなかった人いるかな?
やっぱりちょっと入ってる黄味がブルベにはダメだったのかなぁ。
488冬ダーク:2006/06/18(日) 19:29:55 ID:33Qb7bnq0
カバーマークのS01-シェーディングカラー って
ブルベ冬ダーク色白の私にも大丈夫でしょうか?
ムーンカーブシャドウ使ってたんですが切れちゃって↓

489メイク魂ななしさん:2006/06/18(日) 19:31:44 ID:MQzPGohl0
まず自分で試してみて下さい
490メイク魂ななしさん:2006/06/18(日) 19:34:51 ID:aRM3MAL40
大丈夫ですかって聞かれてもね〜´-ω-)人(-ω-`ネェ〜
491夏クリア:2006/06/18(日) 20:29:27 ID:nEn77m5OO
>467
資生堂ばっかでアレですが、ピエヌアイブローセレクトのBE364(鼻筋にもOKな一番うすいやつ)と
ムーンカーブシャドーがすんなり溶け込んでよかったです。
今の店頭はマキアージュが主流なので注文になるかも。
マキアージュの似たのを試した方いらしたらぜひレポきぼんです。
あと、逆にダメだったのが、インウイIDのシェーディング。
類を見ないくらい黄色くてまったく合いませんでした。
色合いが茶系の色出しではなく黄土色!って感じでした。
492メイク魂ななしさん:2006/06/18(日) 21:43:07 ID:D21K1N8N0
>>442
同じだ。
喪服を着ると、勤務先の人たちがハッとした顔をする…

>>444
kissのネイビー、私もお気に入り。
クレドのオンブルクルール104にあわせています。

遅レスですみません
493:2006/06/18(日) 22:21:01 ID:rB94pzkD0
>>484
レスありがとう。そうなのかぁ〜。なんとなくパーソナルカラーと
関係するのかと思ってました_| ̄|○
494メイク魂ななしさん:2006/06/18(日) 22:28:26 ID:xUVe3RCX0
>>493
パーソナルカラーじゃなくてパーソナルスタイルになると思うよ。
495メイク魂ななしさん:2006/06/19(月) 00:32:11 ID:gjNqAyiz0
>>455
へー、私も夏スモーキーだけど随分違うもんだね!
どんなオレンジもダメだったし、ベージュもアウト。
ブラウン系のアイテムも顔がぼやけて見えたり
くすんで見えたりで使えなかった。
(赤みのあるブラウンは浮いちゃう)
スモーキーに似合うベージュ口紅知りたいよ。教えて。
496夏スモ:2006/06/19(月) 01:03:49 ID:bKqoGhYg0
自分の場合は薄いベージュにカシスっぽい色を混ぜて使ってる(すでにベージュじゃないかもw)。
>>455品番教えて欲しい〜!
497メイク魂ななしさん:2006/06/19(月) 15:34:49 ID:zZktRNhCO
OPIかエッシー辺りでホワイトパール色のお勧めなのありませんか?
498メイク魂ななしさん:2006/06/19(月) 15:46:21 ID:A160pIOI0
>>497
エッシー #546 ルーム・ウィズ・ア・ビュー
OPI #R49 フー・ニーズ・ア・プリンス?
499497:2006/06/19(月) 17:17:48 ID:zZktRNhCO
>>498
どうもありがとうございます!
見てみたのですが、ベースがピンクではなくて
ホワイトを探してるんです…;;
500メイク魂ななしさん:2006/06/19(月) 17:27:43 ID:3fED2Y/30
OPI C91ヴァンクーバ・イン・スノー はパール感の強いピュアホワイって感じ
501498:2006/06/19(月) 19:06:24 ID:lvgvC3VvO
>499
塗るとどっちもほとんど白だよ。
真っ白がいいならマジョの花嫁シリーズは?
502497:2006/06/19(月) 20:33:53 ID:zZktRNhCO
>>500
>>501

アドバイスありがとうございます!
その三つの中から検討させて頂きます!
503:2006/06/19(月) 21:15:54 ID:z1+1gXV90
>>502
エッシーの419GLAMOURも白のパールだよ。
冬の私だとパール感がちょっとダメだったけど。
504メイク魂ななしさん:2006/06/19(月) 22:01:49 ID:QTt4ncy70
夏クリアですが、エッシーのグラマーはパール感がちょうどいい。
あんまりパールが強すぎるものだと爪だけ浮いて怖そうな印象になった。
505497:2006/06/19(月) 23:34:35 ID:zZktRNhCO
>>503
>>504

私も夏クリアなので良さそうですね!
本当皆さんありがとうございます、参考になります!m(__)m
506メイク魂ななしさん:2006/06/21(水) 21:33:14 ID:UDT76+SQO
ショッキングピンクの洋服着たり、ネイルにすると肌がくすむ・・・。

夏クリアには無理なカラーかなぁ?
507メイク魂ななしさん:2006/06/21(水) 21:46:12 ID:bMZAYFJQ0
>>506
服の場合は顔から離すとか、ベストカラーでワンクッションおく、と、大丈夫だと思うけど。
夏クリ友人もクスミまくってたな。
508メイク魂ななしさん:2006/06/21(水) 22:11:30 ID:UDT76+SQO
>>507
なるほど。顔から離せば取り入れること出来ますね!ポイント使いとかしてみよう。

ネイルは無理ですね(・ω・;)
509メイク魂ななしさん:2006/06/21(水) 22:15:33 ID:8atCKxlJ0
ネイルだったらドットにしてみることで肌から遠ざけ…
ちょっと無理があったか
510メイク魂ななしさん:2006/06/21(水) 22:25:18 ID:UDT76+SQO
>>509
ドット大好き!!いいですねー!してみます(。・ω・)ありがとう。
511メイク魂ななしさん:2006/06/21(水) 22:48:46 ID:o4aJiSTa0
ネイルって、手にファンデーションぬるわけじゃないし
直接肌に近い場所に色がぬるから、パーソナルカラーがめちゃ
分かりやすいよね。
512:2006/06/22(木) 00:09:22 ID:enSTgDht0
私も同じブルベカラーでもちょっとでも濃いとものすごくくすむ。
シャネルのライラックスカイ、見た目の色はいいのに
2度塗り以上すると濃くなるから、いまいちだった。
夏はやっぱり限りなく白っぽい薄い色しかダメなのかも・・・。

そんな私の神ネイルはディオールの290番。
513夏スモーキー:2006/06/22(木) 09:22:34 ID:5pq6AFN00
>512
わかる(涙)。本当に『限りなく白っぽい薄い色』しか無理。
ただでさえ似合う色が見つかりにくいのに、
日焼けする夏は、さらに似合う色が減ります…。
514メイク魂ななしさん:2006/06/22(木) 10:31:57 ID:nkg29hBLO
私は夏クリなんだけどセカンドが冬クリだからか
ショッキングピンクとか洋服着ると肌に透明感が出る。
でも全身黒一色とかだと負ける。

添える色がまだあれば良いんだけどね。
515メイク魂ななしさん:2006/06/22(木) 11:24:56 ID:kcu5f/9y0
ネイルの話題が出ている今便乗したいんですが
エッシー 402 トランキリティ
OPI  R26 レッツ・シー・ザ・リングの
どちらか使ってる方いますか?

インウイアイディーG5(去年のクリスマス限定)の後釜を探したいんですが
このあたりで迷ってます。
516メイク魂ななしさん:2006/06/23(金) 21:43:43 ID:lg9C9qie0
ブルベだけど目が茶色の人いますか?
どっちに合わせたらいいのやら・・
517夏クリア:2006/06/23(金) 21:58:07 ID:cerVj9PZO
>>516
ふつうにいるけど…
アリス本にも書いてあるし
私も暗めの赤茶だよ
518メイク魂ななしさん:2006/06/23(金) 22:13:09 ID:XIsDDrIE0
>>516
私もかなり茶色いです。
そのせいか、ブルベ夏スモーキーといえども
極端でなければ秋系の色合いも合います。
特に口紅は夏のスモーキーピンクと秋のサーモンピンクの両方が
許容範囲内。ビビッドは×、モヤっとしたのが合うみたいですw
519メイク魂ななしさん:2006/06/23(金) 22:58:06 ID:G0QmFGdX0
>>516
私は黒目の際に青の色素が入ってて、目自体は暗めの赤茶です(と
言われた。たしかにそう)。
めちゃ濃紺のアイライナーとかハマるよ。(冬女です)
目の色含めての診断の結果だし、>>516さんにとって似合う
色とか説明されただろうから、困ることはないんじゃ?
それともそこまで説明してくれないとこだったのかな。
そういう疑問をアナリストさんに聞いてみればよかったと思うお。
520夏クリア:2006/06/24(土) 01:29:54 ID:RCGbjXfB0
クウォーター並み茶目の私が来ましたよ。
髪の色も合わせると方向性が定まるような気がします。
521メイク魂ななしさん:2006/06/24(土) 01:31:38 ID:+496Du+cO
すいません、このスレ初めて知りました!自分がブルベがイエベなのかは、カラーコーディネーターに聞けば良いのですか?
522メイク魂ななしさん:2006/06/24(土) 01:32:58 ID:vp6nY97X0
>>521
専門のサロンやアナリストの所へ行きましょう。
523メイク魂ななしさん:2006/06/24(土) 01:36:20 ID:+496Du+cO
>>522
つまり、普通のお店(化粧品・洋服)にはいないって事ですよね?
524メイク魂ななしさん:2006/06/24(土) 01:42:52 ID:pZkArdmJ0
テンプレや過去ログ読んでみりゃいいじゃん
525メイク魂ななしさん:2006/06/24(土) 03:30:37 ID:xrjC96pV0
>>523
診断を専門職にしてる人と商品を売りながらサービスとして簡単診断する人じゃ
診断結果の信頼度が違うよ
526メイク魂ななしさん:2006/06/24(土) 09:18:39 ID:YUboraMx0
>>516
いるよー。

そういう人は、セカンドがイエベの季節だったりする人が
多いんじゃないかな。
友達がそうなんだけど
プロ診断夏だけど、春パステルの色もすごく似合う。
お得なタイプに見える。

527516:2006/06/24(土) 13:31:59 ID:7pgnpPWf0
みなさまレスありがとうございます。
黒髪だから余計に?合ってない感じがするかもしれません。
芸能人でいうと広末みたいな茶目なんですが、彼女は茶髪が多いですよね。
髪色合ってると思うし、逆に黒があまり似合わない感じがしました。
今までブルベだから黒髪が一番しっくりくると思っていたんですが、そうでも
なかったみたい。
色々挑戦してみます。ありがとうございました。
528夏スモ:2006/06/24(土) 14:03:41 ID:+yrggG3mO
夏スモーキーで健康的に見せたい場合、どういうメイクにすればいいのでしょうか。
ツヤ肌にしてもテカリ顔だし、普通にメイクすると分類上はしっとり顔になってしまいます。
季節も夏だしはじけた空気を醸し出したい…
529メイク魂ななしさん:2006/06/24(土) 14:06:10 ID:PEGVcMeZ0
なんつーか、要はキレイになればいいわけじゃん。
目と髪の色合わせればかわいくなれる、って信じるのもどうかと思うよ。
パーソナルカラーは個人の生まれもった資質を生かすための概念なんだから、
あんまり型にはまった「冬」とか「夏」にとらわれる必要はないと思う。
530ピュアロマ:2006/06/24(土) 15:18:14 ID:a3dU+sEdO
私、結構な茶目だけど、よく見ると黒目の茶色もブルベ向けブラウンて感じだよ。
ちょっとボルドーっぽいと言うか。色素薄いから黒目にもメラニン少ないんだと思う。

そう言う人もいるよ、ぐらいに聞いておいて下さい。
531メイク魂ななしさん:2006/06/24(土) 17:07:36 ID:44DSwLj/0
自分の黒目よーく見たら、茶色の周りにグレーで縁取りしてある。
532冬ダーク:2006/06/24(土) 17:16:13 ID:RYjbq9230
私も色素が薄くてかなりな茶目&地毛も黒じゃないですが、
周囲から「ディファインしてる?」と聞かれるくらい、黒目の淵だけがはっきりくっきりしている。
それでもプロ診断冬ダークだったし、言われてみれば目や髪の茶が黄みがかってないかも。
十人十色で、やっぱり一概に黒目が黒からブルベってわけではないんだよね。
533夏冬:2006/06/24(土) 17:36:26 ID:Gku9GRn+O
私は中が暗い茶色で淵が深いブルーグレーかな。
自毛は光に当たっても全く茶色くならない黒。
でも色白めで顔が薄い。
534夏クリア:2006/06/24(土) 18:16:42 ID:2lDc/WcQ0
私は診断する人がその目にだまされるって言ったほどの春どんぴしゃの茶色らしい。
でも診断はどこでも夏クリア。
パーツ全部がブルベじゃなくても総合的に判断するとブルベって言うケースはあると思う。
535メイク魂ななしさん:2006/06/24(土) 18:29:23 ID:Puc4HkOM0
うちの夫が、肌は夏のローズピンクなのに
瞳だけ、春パステルみたいな淡くキラキラした茶色。
日本人らしくない肌色と目の色だ。

オリーブ色?黄色?のくすんだ肌で
BAさんからはイエベ秋の化粧品ばかり薦められるけど
ドレープ当てるプロ診断では冬の私には
夫の夏春な肌や目の色が
正直、うらやましい。
536メイク魂ななしさん:2006/06/24(土) 19:27:05 ID:8hyFDnqkO
>>534
>パーツ全部がブルベじゃなくても
それだと、じゃあどこでブルベと判断するの?と思うんだけど…。
537メイク魂ななしさん:2006/06/24(土) 19:36:44 ID:c5zNmgch0
>>536
「総合的に判断すると」とかいておられる
538メイク魂ななしさん:2006/06/24(土) 19:57:12 ID:9zoDIwLf0
診断士の美意識の違いが診断結果の違いとなる場合もあると思うよ
あと自分の美意識の納得で(ブルベと)判断するんでしょ

どこをどの色で錯覚させたら一番綺麗にみえるかは
診断後も自己研鑽で追求できる部分は多くあると思う
539メイク魂ななしさん:2006/06/24(土) 20:44:42 ID:4tdyI7cA0
>>538
同じデザインの色違いをとっかえひっかえ着てみると気がつきますね。
先日、上着を買った時の報告をしてみます。(参考になるかな?)

@淡いカーキ、Aわずかにグリーンがかった明るいグレー、Bグレー
@はボケてダメ。AとBは並べて見比べない限り似たような色合い
なんですが、Bのほうが格段に顔色が透明感を増すのが分かりました。

若い頃の肌は張りとツヤがあって「色」に負けることは無かったのに。
今となっては装う「色」の力を借りて劣化をカバーせざるを得ません(苦笑)
グレーの上着のインナーは白、ピンク、ブルーあたりがいいかしらw
540メイク魂ななしさん:2006/06/24(土) 21:04:58 ID:2l+M2FR30
>>539
詳しい服のことはファッション板の方が良いんじゃないの?
541冬クリア:2006/06/24(土) 23:06:36 ID:1V6vVD030
アナリストさんに事後メール相談をさせて頂いてたんですが、
自分は(混在タイプと言う意味では)セカンド無し、冬クリアど真ん中なのだそうです。
で近づけやすいのはピュアロマだそうで。
@リス本には難しいとあったけど、本当に人それぞれなんですなぁ。
ついでに、「黄色いブルベ」である事も判明しますた。

いきなりチーク話ですが……。
可愛い( *´Д`)と思って買ったオレンジチークをつけた時、すさむ。
大丈夫だろうか……とビクビクしながら買ったピンクチークをつけた時、*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)・゚・*:.。..。.:*・゚゚・*
PNブロッサミングフェース2色持ってますが、ピンクばっか使っててオレンジが減りません。
あ、これは人によると思いますが、レブロンの205番(ORANGE DUSK)はかなりいいです。
限りなく薄く重ねると血色のいいツヤ肌になれますよ。

TiNSの新色に萌えまくっておるのですが、045と046だったら046かなぁ……。
今はO.P.I R49(Who needs a prince?)を塗ってます。
いい色ではあるんですが、ピンクの光が強過ぎる気も……ラメでもかけてごまかすか。
542メイク魂ななしさん:2006/06/25(日) 10:26:57 ID:Du7CztO90
>>541
本当に人それぞれなんだねぇ。
「黄色いブルベ」でも、セカンド無しの冬クリアど真ん中なんて。

私はアナリストさんから「黄味の強い肌」
「冬だけど、秋向けの茶系や濃いグリーン系もよく似合う」
「冬の色の中では、ワインレッドや青紫や焦げ茶や深緑など
 深い色が特に似合うタイプ」と言われたので
「そっか。私は『黄色いブルベ』の『冬ダーク』だから
 秋の濃い色も似合うタイプなんだね!」
と自分で解釈してたけど
たまたま自分が黄色い冬ダークで秋も似合うタイプだったんだ。

黄色いブルベでも、セカンドがイエベ季節じゃない人もいるんだ。
自分の間違いがよくわかりました。
543メイク魂ななしさん:2006/06/25(日) 12:34:08 ID:q09ZxVmJ0
私はIPSAの機械判定でもめちゃくちゃ黄色寄りだった
黄色いブルベですが、
冬クリアでセカンド夏クリア、
少しでも黄色が入ると全くダメな筋金入りのブルベです。
544冬クリア:2006/06/25(日) 12:51:43 ID:OP5CcWBK0
>>542
私も「冬ダーク=黄色いブルベ?」と思ってました。
イエベブルベ「のみ」の診断だけとか、見た目の肌色だけ、じゃ足りないのも当然ですよね。
私が頂いたサンプルカラーは完全に冬クリアど真ん中!でわかりやすいですw
「黄緑色系は基本的に苦手」「ボルドーのような赤やテラコッタなどは×」と
言われました。たぶん>>543さんと似たような感じなんでしょうね。

以前からこのスレで「冬メイクはツヤ!」てな流れになってますが、
ふとレキャトル74番を水有りで使ってみたら、一気に化けました。(いい方に)
ドライ使用だとどうも発色薄いような……とか思ってたのに、今は使い倒してます。
ベージュ・赤?・グリーンの3色は、水有りで輝きを乗せる感じで使うと
「冬的ツヤメイク」ができます。自分的に大きな発見だったので報告でしたw

ああ、ペディキュアにしたO.P.I W46がものすごく映える……なんか足がキレイだwww
545メイク魂ななしさん:2006/06/25(日) 14:11:16 ID:rbBwyXvN0
>>544
レキャトル74ってイエベっぽく見えるし
あなたは黄緑がダメな人なのに
水ありで使うと似合うようになるの?
546メイク魂ななしさん:2006/06/25(日) 16:28:56 ID:BBolcW5oO
洗面台の蛍光灯を変えたらいつもより黄色くて、
自分の顔色も暗くてイエベに見える…
547冬クリア:2006/06/25(日) 17:33:17 ID:OP5CcWBK0
>>545
ドライ使用でがっつり乗せてた時はそらもう壊滅的に似合いませんでした。
お察しの通り、ああいうミントグリーン系の可愛いグリーンは全滅ですので……。
水有りにしてみると、ツヤと細かーいラメが際立つんですよ。
74番のグリーンは特に薄付きで、「光を乗せる」感覚です。くすみ飛ばしにも使えます。
眉下とか目頭くの字部分なんかに乗せると、ハイライトみたいな感じに。
ベージュとブラウンは難なく使えます。赤?っぽい色が一番難しい気がする。
「冬的ツヤメイク」ができるし、イエベっぽいパレットなのに化けた!と新鮮でしたよ。
イエベ色?なコスメも使い方次第なのでは、という一例として読んで頂ければ……。

どなたか、魔女レディキャットのシャムをお持ちのブルベさんいらっしゃいませんか?
あんまり可愛くて買っちゃったんですが、レキャトルみたいな化け方が見つからない (つД`)
いい活用方法あったら教えてください……でもカワイイんだよなぁ。
548メイク魂ななしさん:2006/06/25(日) 18:40:07 ID:7PI52ep80
>>547
ノシ レディキャットのシャム持ってるよー
夏スモーキーです。ローズレッドと黒に赤ラメ?のはまあまあライン使いすればいけた。
安産祈願と一緒に使ってどうにかごまかしたりしているけど
どっちも目じりに〆として持ってこないとトンデモになってしまうから…
メタリックなやつはどうしても活用法思いつきません、ごめんなさい。
というか化けるわけでもないっすねorz
549ID違うけど545:2006/06/25(日) 18:55:43 ID:S1Q+0cTw0
>>547
詳しい説明ありがとう!
なるほど、よく理解できました。
550冬ダーク:2006/06/25(日) 21:49:14 ID:7y+BJJ6S0
しばらく前にアゥエイクのライナーのカキコがを思い出し、新マスカラとともに
カウンターで、アイライナーと水シャドウをお試ししてみました。

08ラベンダー・ミストがキラキラMaxで、目もすっきり見えて、自分でもビックリ。
実は、(自分の場合、ラベンダーのような弱い色はNGカラーと言われてましたが、
まぶたのくすみが飛んで、なかなかイイ感じ。

次にイイ感じだったのは、01シャンパーニュ(ゴールド系)。自分の場合、ゴールド
単体使いorゴールド系のグラデだったらイケる口なので、気に入りました。
(別の色の中に、金パールとか、金ラメは、ぜんぜんダメなんですが・・)

アイライナーは、01カーボン・グレイがとてもよかったです。これ、すごく気に入りました。
カキコしてくれた人ありがとう。

ヴィセのピンクが可愛かったので、アイライナーづいていて、財布の紐がゆるみ
がちで困ります。
ヴィセは、ライナー単体も可愛いけれど、上から、白っぽいシャドウをのせて、
砂糖菓子みたくしたり、偏光モーヴでしっかり目立たせたり、あれこれ遊べますね。
長文&チラ裏でごめんなさい。
551メイク魂ななしさん:2006/06/26(月) 09:14:24 ID:lWqacGPV0
イエローベージュやベージュオークルなど
イエロー寄りのファンデーションが合う…。

でもプロ診断は冬なんだよなぁ…。
セカンドを診断しない主義のサロンだったので
セカンドは教えてもらえず。
しいて言えば、冬>秋>夏>春の順に似合わなくなるらしい。

イエローファンデーションで
ブルーベースポイントメイクって浮きませんか?
いろいろ錯誤しているけど難しい。
552メイク魂ななしさん:2006/06/26(月) 14:01:27 ID:h25RnrIX0
ブルベだとシェーディング選び難しいですよね。
お勧めのものがあったら教えて下さい。
553メイク魂ななしさん:2006/06/26(月) 14:45:20 ID:a2H4kBuTO
黄色いブルベって、イエベが似合う黄色じゃなくて、青みの黄色でしょ?
私冬クリアで黄色い肌だけど、赤みの強いファンデよりはオークルが合うけど、あくまで【よりは】だなぁ。
だから自作してるよ。
青みの黄色系で。
イエベオークルが合う人はやっぱセカンドにイエベがきてる人かと。
554メイク魂ななしさん:2006/06/26(月) 14:49:35 ID:DNfb5bCiO
夏クリア
ファンデはピンクオークルが一番合う
白豚にならないようにしないと(`・ω・´)
555メイク魂ななしさん:2006/06/26(月) 14:53:20 ID:2GUZfwGyO
夏クリアで頬の赤みがある肌には、ピンク系のファンデではなくオークルの方がいいでしょうか?
556メイク魂ななしさん:2006/06/26(月) 15:14:19 ID:a2H4kBuTO
>>554
赤みのない私は羨ましいけどね。
桜色っていいよ。
557メイク魂ななしさん:2006/06/26(月) 15:49:13 ID:h25RnrIX0
>>555  程度にもよるけど赤みのある肌にピンクをのせるのは鬼門だよ
     赤みには黄色系がいいと思う
558メイク魂ななしさん:2006/06/26(月) 18:45:09 ID:+Nwa+KHO0
色黒黄肌のブルベの人って、自己診断だとイエベ秋の結果になりますよねええ?
(私は違いますが、どういうのか気になって)
髪は真っ黒で重い感じ
目は真っ黒
肌はイエベ?と思うような黄味肌
って感じですか?
最近のレスを読んで色々なタイプがあるんだと驚きました。
服とかメイクは何色なのでしょうか?
559夏クリア:2006/06/26(月) 18:46:15 ID:oPM0N5JX0
>>555
ピンク系の一番明るいファンデがいいと勧められたけど、実際に塗ったら桃豚だった…
顔の色には確かに合うけど、首から浮く浮く。
頬を中心に薄くオークル系を伸ばす程度にしてます。
560メイク魂ななしさん:2006/06/26(月) 20:09:27 ID:FbkWDxsx0
資生堂ピンクオークル10(アスプリールのオールシーズン用)
パウダーファンデは苦手なので夏だけ水ありで使っていますが
これはそんなにピンクピンクしていません。(←自分の場合)
自分の肌と全く同じ色調のようで、塗ったか塗らないか分からない感じ。
仕上げに粉をはたいてようやく“化粧らしく”なります。
561メイク魂ななしさん:2006/06/26(月) 20:29:31 ID:uOBGCJos0
新ペルルの1番を、ボディショのファンデ用ブラシで使ってます。
特別ぴったりって気もしないけど・・・なんとなくいいかなぁって・・
夏クリアです。
562メイク魂ななしさん:2006/06/26(月) 20:33:42 ID:NjRMunFd0
>>558
>髪は真っ黒で重い感じ
>目は真っ黒
>肌はイエベ?と思うような黄味肌

そうそう。
アナリストさんが言うには
私の肌の肌色は黄味が強く、イエベな色なんだけど
頬・髪・指先・黒目・白目・唇が
典型的なブルベな色なんだと。

散々既出ですが、カバーマークの
ブルベ向けファンデは似合いません…。
市販の「ピンクオークル」なども猿やピンク豚のような
肌色になります。
普通の濃い目のオークルでも、赤黒くなったりする。
ベージュオークルとかイエローオークルが一番しっくりくる。
563メイク魂ななしさん:2006/06/26(月) 21:19:15 ID:/nO7XYZ30
>>562

>私の肌の肌色は黄味が強く、イエベな色なんだけど
>頬・髪・指先・黒目・白目・唇が
>典型的なブルベな色なんだと。

ナカーマ。
ただ私の場合はカバマでは2度診断を受けて、2度ともBN20の診断を受けました。
赤黒くくすむのはなくなったけど、微妙に顔が白く浮く。

アルビオンではサマーシフォンのイエローオークル(色番不明・・)をお勧めされました。
こっちは顔が浮かず、赤みはカバーされるけど、午後はくすみます・・・。
でも、ブルーのコントロールカラー〈エレガンス)を使うとかなりくすみはマシになる。

アナリストさんの診断は「春と夏、どっちでもイケますよー」というものでした。
開き直ってブルべっぽくしたい時はカバマのファンデで夏メイク。
イエベ風にしたい時はサマーシフォン+春メイク、と使い分けてますw
564冬クリア:2006/06/27(火) 00:35:32 ID:Q2n6BzIU0
>>550
アウェイクのライナー、オススメした者です。
限定の単色アイシャドウの白とピンクも冬に似合うラメラメですよ。
かなりキレイで買おうかめちゃくちゃ悩んだ末、粉よりジェル!と思って
ボーデドのアイファンタの8月新色に期待です。

>>541
自分も@リスの診断結果に納得がいかず悩んでいるんですが、
ほとんど>>541さんと同じですね。
黄色いブルベ冬、難しいです。
一年ほど前の診断ですが、私もメールして聞いてみようと思います。
565冬クリア:2006/06/27(火) 01:07:48 ID:20k+u8Ko0
>>564
私も冬クリアなのですが、黄色いブルベ冬なので
カバマではいつもイエローベースと言われますし
オレンジのチークの方が周りには評判がいいです。
顔色に馴染むというか。ピンクだと透明感はでるけど
浮いている感じがします。すごく難しいですよね。
チークはオレンジ>ピンクで(顔馴染みは)
アイシャドウはオレンジ=ピンク
口紅はピンク>>オレンジといった感じです。
アウェイク気になるので、見てきます。
566冬クリア:2006/06/27(火) 03:08:09 ID:zkZgQyt/0
>>548
547です。やっぱ難しいよね orz
推奨パターンだとローズレッドを下まぶたに、ってなってますが、完全にトンデモメイクに
なってしまうので仕方無く上まぶた目尻に乗せるだけ……。
私の場合548さんとは逆に、ゴールドをアイホールに+赤入りブラックで締める
2色メイクならだいじょぶでした。ローズレッド入れた途端トンデモになるw
流行りに乗って(?)安産祈願も買って来たので、いろいろやってみます。サンクス。

>>564-565
541です。私の場合、悩んではいないですが混乱してますw>「黄色いブルベ」
元々明るいオレンジのチークなんか使ったら(ry なので、ブルベ自覚はあったが黄色いのか……と。
(ファンデは明るいオークル〜ベージュ系が合う。今はアテニア12番)
チークのハマり具合はオレンジ<<(越えられない壁)<<ピンク・ローズ<レッド系
て感じです。同じピンクでも、濃いめのもの・赤みの強いものを選ぶといいのかも。
541で書いたレブロンの205番は個人的に神。黄味の少ないオレンジレッドで意外なほどハマった。

でもあれこれ悩むより、前に言われてた通り口元とライン重視の「冬的ツヤメイク」で
チークなし・ハイライトとツヤorパールパウダーで仕上げるのが一番だったりする……w
567冬セカンド冬秋・黄肌:2006/06/27(火) 10:17:58 ID:FeXwumh10
 ・ルティーナクリスタルクリエーターUV
   (白っぽい水色で、パールが入った下地)
 ・コーセーエスクリープの310番(ベージュオークル)のリキッド
  (コーセーは300番台が黄味の強いファンデ。
   310は色黒でも色白でもない人向け。色白向けは300〜305番)
 ・ルティーナ ルースパウダー
  (白くてパールが入った下地。肌の見た目の質感がよくなる)

↑別にこのメーカーや商品にこだわる必要はないが
  最 重 要 ポ イ ン ト

・黄味の強いファンデーションを使う=黄色いブルベの人にはよくなじむ
・下地やコントロールカラーに青味があるのをつかう
   =あとでくすまない
・適度にパールが入ったお粉を使う=質感、ツヤがよくなる

カネボウもイエローベージュ系のファンデーション出してる。
あと、外資系が日本人向けに出してるファンデーションは
イエローベージュ系が多くて、黄色いブルベの人は選び放題だと思う。
くすみ防止の青い下地は、イプサの青い下地なんかもイイと思う。
568メイク魂ななしさん:2006/06/27(火) 10:19:25 ID:FeXwumh10
名前欄まちがったハズカシー
「冬セカンド秋・黄肌」って書きたかった。
569冬クリア:2006/06/27(火) 10:58:10 ID:Y6jPgXPa0
わたしも黄色いブルベです。
以前はエレガンス・クリアアップ下地ピンクで
肌トーンを明るくしてから
ルナソルのクリームファンデYO-2で馴染みました。
でも今は、集中美白ケアしたらくすみが飛んで、
YOは黄色すぎたのでOCの方がしっくりきます。
でも夕方に黄みがかってくるのが、新たな悩み…。

黄みブルベには、紫よりも青のコントロールカラーって流れみたいですが
エレガンスの青下地は、なじみすぎたのか
あんまり透明感出なかったし、目下探し中です。
570メイク魂ななしさん:2006/06/27(火) 11:15:45 ID:FeXwumh10
使ったことないけど、紫のコントロールカラーも良さそうだね。
グリベスレでは、冬セカンド秋の人に
パープル系のコントロールカラーが絶賛されてたんだよ。
ただ、その商品はあんまり売ってるところが少ない商品だったので
私は手に入らなかったの。

資生堂カネボウコーセーソフィーナみたいな
どこでも田舎でも簡単に手に入る
化粧品の範囲でなるべく探している…ww
571メイク魂ななしさん:2006/06/27(火) 19:18:47 ID:IImZEiYwO
黄色い冬さんがいっぱい居て嬉しいです。

私もかなり黄色い系でソバカスもあるので
一見秋春っぽくに思われる冬クリア。
カバマではいつもYN10かYPです。

ただ私の場合はほんっとうにメイク関係色もの似合わないんです。
凄い悩み。
オレンジチークは派手なのなら付けたてならイケルけど
時間経つとクスミまくりで老けるし
Pinkもボビィのピオニー意外似合うのに巡り合った事がない…
大概浮くか元気なさそうになるか。。
ローズも濁りがあるから元気なさそうに、
レッドは青味系ならばっちりなんですが。

アイメイクもシャドウが似合わないのか!?ローズだろうがPinkだろうが
暖色系は勿論、色系はしっくりこない。
アイラインではっきり色出すのは似合うんだけどな。
なのでいつもツヤかラメ感メインな薄〜い色×
締めで黒か濃いシルバーか紺ばかり。つまらない!

リップも赤なんて普段塗らないし、薄いツヤグロスみたいのばかり。
今まで似合うってなった色全部濃い色なんだもん。
シャドーもペールトーンでツヤメインみたいなの中々ないし、チークも色々楽しめない。
はっきりいって黄色い冬クリアいやだぁー。
572Death+ 05001017651793_va+Note:2006/06/27(火) 19:23:02 ID:KNyWLuE5O
573メイク魂ななしさん:2006/06/27(火) 19:24:28 ID:sDsq28p8O
>>571
黄色いブルベ冬以前に問題があるな
574メイク魂ななしさん:2006/06/27(火) 19:27:28 ID:IImZEiYwO
うわーごめんなさい。
急いで書きこんだらどうしようもない事に…
575冬クリア:2006/06/27(火) 19:53:31 ID:ZJt3CZYZ0
なかなかよいファンデが見つからない。いっそ下地だけでいいかと投げやりになってきた。
色的に合ってたのはゲラン銀ファンデの3番、ケサパサリキッドの30番なんだけど
パウダーは乾燥するしマットになってしまうのがイヤだし、
ケサパサは結構こってりしていて化粧しました!って感じになるのが難。
もっと軽いリキッドで赤すぎず、黄色すぎない色のものご存知ありませんか?
576メイク魂ななしさん:2006/06/27(火) 20:59:59 ID:pcakyNlr0
シュウウエムラは?
577メイク魂ななしさん:2006/06/27(火) 22:22:10 ID:SfB4JJr60
エストのリキッドの1番明るいやつは?
赤みがなくて黄色すぎず、めちゃめちゃ付け心地軽いです。
578冬クリア:2006/06/27(火) 23:08:59 ID:ZJt3CZYZ0
>>576-577
ありがとうございます!シュウとエスト見てきます。
ただ、色白じゃないので合うかどうか心配です・・・。
579夏春:2006/06/27(火) 23:42:26 ID:QXR5hR3T0
シュウウエムラってチークは度々おすすめがあがりますが、
アイカラーは108色もあるのにあまりは出ない。
発色が良くてけっこう好きなんですけどブルベでおすすめはありますか?

自分はP650ブルーが手持ちの青色のなかでは一番好きなんですが。
ミディアムブルーで夏の人に合いそうな色ですが、
あまりに青いので二重の内側くらいにしか使ってないです。
580メイク魂ななしさん:2006/06/28(水) 02:07:59 ID:dGX73s8QO
口周りだけ異様に青緑っぽい色してるんですが、
これは何が原因なんでしょうか。。。?
581メイク魂ななしさん:2006/06/28(水) 02:13:13 ID:FltSarVQ0
>>580
唇の輪郭ならタール色素による色素沈着では?
582メイク魂ななしさん:2006/06/28(水) 02:34:05 ID:yNCQKYDt0
>>580
髭?
583メイク魂ななしさん:2006/06/28(水) 08:25:29 ID:IdePtAZjO
髭(産毛)の色と肌の色と混ざってそうみえるよ。
眉のとこもそうみえない?
584夏冬:2006/06/28(水) 08:59:25 ID:EVz5hHodO
私は脂肌だからリキッド使えないのでリキッドで艶肌とか羨ましいよ。
下地にしろ何にしろ似合う似合わないは二の次で第一に崩れないものを優先だから(´・ω・`)

夏クリにはリキッドかバウダーか、むしろ下地にお粉のみのどれが一番良いんだろう。
585メイク魂ななしさん:2006/06/28(水) 19:35:34 ID:uxCXnaxX0
まとめサイトにも載っている
シャネルのオンブルユニーク 21ベガ(ブラウン系のアイシャドウ)
が廃盤だそうです。
店舗によってはまだ残っているかもしれないそうです。
586メイク魂ななしさん:2006/06/28(水) 20:43:02 ID:hvKxgQIKO
質問です。ベージュより茶系でココア色が似合うのはブルベ夏ですか?ピンクや明るい水色や白を着る事が多いです。教えて下さい。お願いします。
587メイク魂ななしさん:2006/06/28(水) 21:23:33 ID:pICToh+C0
実際の色を何も見ないで言葉だけで判断するのは難しいと思うよ
588メイク魂ななしさん:2006/06/28(水) 23:13:12 ID:EVz5hHodO
ブルベならベージュよりココアなのは大体共通じゃないかな。
589メイク魂ななしさん:2006/06/28(水) 23:43:08 ID:hvKxgQIKO
587さん 実際に色を見ないと分からないですよね。すいません。返信ありがとうございます。 588さん ベージュよりココア色が似合うのはブルベなんですね。ベージュだと顔がぼやけて見えました。ご意見ありがとうございます。
590メイク魂ななしさん:2006/06/29(木) 13:26:58 ID:dP6g6UMw0
黄肌ブルベさんって、チークはピンクですよね?
似合いますか?アイシャドウとかも何使ってるか気になります。

赤グロスが欲しいんだけど、色白じゃないと浮くかな?
真っ赤にしたいわけじゃなく、赤っぽい感じにしたい。
使ってる人います?
591メイク魂ななしさん:2006/06/29(木) 19:37:13 ID:WAwErFUg0
>>590
カラー診断してもらってから、チークはピンク(シュウのM31A)に変えてみたけど、
それまで使っていたサーモンピンク(ケサパサの009)の方が馴染むような気もする。
単に見慣れないせいかもしれないけど。アイシャドウはラベンダー系を使ってます。
592夏冬:2006/06/29(木) 19:45:41 ID:oKWb/lDiO
赤みあるブラウン系のチーク(シェイティング?)を使うとシャープに
ローズ系を使うと癒し系になると言われた。
ツリ眼気味なんですがチークの色により大分雰囲気が違うそうで。
当たり前かもしれないが言われる程に雰囲気が違う。
593メイク魂ななしさん:2006/06/30(金) 00:37:00 ID:jJhZecibO
ちょっと前に出てたけど、私は色素が薄い夏クリなのですが
時代に乗ろうと黒髪にしたら髪だけ浮いてしまった。何か髪だけ硬い感じになったというか…
振り返ると一番似合ったのは目の色に近いアッシュブラウンだった。
やっぱり目や肌に合わせるのがいいですね。来週染め直します…。\(^o^)/
594メイク魂ななしさん:2006/06/30(金) 02:23:01 ID:7UzfPRCW0
夏クリですが、私もアッシュブラウンが一番良かった。
目は赤みの強いココアブラウン。
黄色が強いとDQNぽくなり、似合うはずのボルドーは
白髪染めしたオバチャンみたいになったよ…orz
595メイク魂ななしさん:2006/06/30(金) 12:41:42 ID:42RfuAUr0
お粉ジプシーしてて、やっとぴったりなお粉が見つかった。
ルティーナNです。
私は色白・夏なんだけど、ぴったりだった。
テスターもあったんで試してみたら細かいパールが入ってて
薄づきなのに薄いパールのカバーができる。乾燥しすぎない。30過ぎの私にはとてもいいです。
ルティーナとかドラッグストアで全然目立たないとこにあったし
このスレで教えて頂くことがなければスルーしてるとこでした。
ここで紹介していらした方本当にありがとう。
596メイク魂ななしさん:2006/06/30(金) 13:43:58 ID:Hcx1HFH60
この流れで、ふとした疑問。
黄み肌のブルベさんって、髪の色は
赤みのあるココア色の方が似合わない?
自分は冬夏だから黒髪でいいはずなんだけど、
黄みがかった肌のせいか、茶色のカラーのときでも
まわりウケと写真移りは割とよかった。
暑いせいで、黒髪が重たくなってきた…。
597メイク魂ななしさん:2006/06/30(金) 14:02:41 ID:P1w3/5SH0
>>596 私は肌より目の色に合わせるほうがいいと思う
598:2006/06/30(金) 15:32:32 ID:wvyjCZkl0
ヘアカラーで成功した方って、美容院で染めてらっしゃいますか?
私はセルフなんですがなかなかいい色にあえません。
市販のものでよいものがあったら色番教えてくださいm(_ _)m
茶目で、アイメイクはココアブラウンが馴染みます。
599メイク魂ななしさん:2006/06/30(金) 15:58:10 ID:YMHcAHtuO
>>598
今までどの商品を使って、どうよくなかったのか
それを書いてくれないとアドバイスしようがないよ。
まとめサイトの物は一通り試したんだよね?
600メイク魂ななしさん:2006/06/30(金) 18:15:40 ID:+P2BeRFiO
>>598>>586と同じ匂いが。
601冬クリア:2006/06/30(金) 20:00:31 ID:nDcZf/YDO
このスレの住人はM.A.C好きな人は少ないのかな?
来週発売の限定のシースルー、
青み血色のジェルチークに
プラムやフューシャのクリアなリキッドリップやグロスで、
ブルベ冬には萌え〜だったよ。
602冬ダーク:2006/06/30(金) 20:56:26 ID:HhUYttiJ0
>>601
ノシ MACとBOBBI、大好き。
それもブロンズメイク好きなもんで、試行錯誤・・・orz
それでも、ブルベでもブロンズメイクも何とかなるもんだ。

私は冬ダークなんだけど、黒髪よりも茶に染めた方が評判がよい。
診断受けた時に「あなたは目が茶色いから、黒よりも茶に染めた方が〜」とアドバイスされたよ(@リスさん)。
ちなみに、広末並の茶目で淵に向かって濃くなっている<目 肌は思いっきりブルベ肌らしい。
>>597さんの言うように、髪の色は肌よりも目の色に合わせた方がいいのかもしれないね。
カラーは、お恥ずかしながら同じ冬ダークのアンジェリーナジョリーをお手本にして
美容院にいつもお任せにしてしまっているけど。
603メイク魂ななしさん:2006/06/30(金) 20:59:55 ID:T0bvRT+LO
プロ診断済冬クリア、セカンド夏クリア。
とにかく濁りに弱く、明度はどんなでもいいから彩度を重視してと言われています。
今日たまたまプロの方にメイクアドバイスを頂けたのですが、
ピエヌのピンクロゼは一番左を使わないのが冬夏クリアには良い仕上がりになるそうです。
さっき化粧直しの時にやったら目からウロコな位に綺麗に見えたので参考までに。
604メイク魂ななしさん:2006/06/30(金) 22:30:47 ID:Hcx1HFH60
>597,602
596です。黒髪が定説だと信じこんでた…、アドバイスありがとう!
目をじっくり観察したら、縁は紺とグレーがまざったような色だけど
瞳自体が濃いココア色だから、カラーリングもいけたみたい。
次は落ち着いたトーンのココア色をオーダーしてみるよ。
605冬クリア:2006/06/30(金) 23:17:54 ID:OStIkyxYO
スパクリ白ほしいいい

貧乏より
606夏スモーキー:2006/06/30(金) 23:40:29 ID:R3bPtwOW0
>598
うーん、釣りっぽいけど、他の人のためにも私の成功例を。
・美容院で頼む時は、「オレンジはNG」と伝える。
・セルフの時は、基本はピンク系。
・『黄色み』より『赤み』の色。
品番は覚えてないけど、これでほとんど失敗してません。
とにかく黄色とかオレンジを選ばないことが大事かな。

ネイル話。嬉しさのあまり他スレにも書いちゃったんですが、
エッシーのオウ・ナチュラルが神ベージュでした。
(黄色みじゃなくて)赤みのベージュ、ややグレーがかった色。
パールが微かに入っているけど、ほとんど目立たない。最高です。
607メイク魂ななしさん:2006/06/30(金) 23:48:47 ID:2G4hEaqN0
>>606
私は冬だけど、オウナチュラル良いよね。
透明感の出る、ベージュってこういうことか!と感動した。
608メイク魂ななしさん:2006/07/01(土) 07:56:10 ID:eDFQGMLRO
ブルベ冬でヌーディメイクをするとしたら、どんな感じにすればよいのかな?
609メイク魂ななしさん:2006/07/01(土) 08:47:47 ID:R3dyE2/s0
>>608
>>602です。
しつこいようですが、私は瞳が茶色いのでブロンズ系やヌーディメイクが何とかなるのかもしれません。
瞳のおかげで、俗に言うイエベ色の一部も使い方によっては使えたりできてます。
とりあえず、アイメイク重視でリップは若槻や倖田レベル(というと下品だとか馬鹿にされそうですが)。
グロスでリップのヌーディー感に質感をプラスするようにしています。
(ちなみに、倖田さんもブルベですよね、彼女は夏クリですけど)
イメージは、日本人ではなく海外の有名人にヒントを得て色々揃えました。
BAさんにめちゃくちゃ相談しながら、いろいろなものを試しまくって辿り着きました。
冬でもクリアの方だとまた違うと思うので、BAさんに相談するのが一番いいかもです。

唯一 成功したかなと思うのは、あまりブルベ色・イエベ色という意識をなくしたこと。
あくまで「自分に似合う色」というのを探したのが、よかったのかなと思ってます。
漠然としたレスでごめんなさい。
お役に立てることがあればいいんですけど・・・どうアドバイス(おこがましくてすみません)してよいやらで。

というより、>>608さんのおっしゃられているヌーディーメイクがりょうとか小雪系だったら
全くのお門違いでごめんなさい。その場合は、無視してください。
610冬クリア:2006/07/01(土) 08:56:04 ID:uGxzYRV10
冬クリア向けのヌード系メイクだったら何度かスレで出てきてるよ。
611メイク魂ななしさん:2006/07/01(土) 09:02:50 ID:ygqtfaDoO
アンチではないが最近倖田が汚い汚いと言われるのは
夏クリのヌーディーメイクではなくモロにイエベのヌーディーメイクに力を入れてるからだろうか。
あと肌も「ここまでなら夏クリでも焼いて大丈夫」の域を越えたから?
そんなボーダーラインあるか分からないけど。
612メイク魂ななしさん:2006/07/01(土) 09:58:35 ID:4xLV76+m0
あとは髪の色?
613メイク魂ななしさん:2006/07/01(土) 12:24:08 ID:kz4Xneou0
倖田、本当に夏クリアなんだとしたら、
あの方向性は完全に間違ってるよね。
614メイク魂ななしさん:2006/07/01(土) 12:36:41 ID:NP6wGIfuO
いやいや、
落ち目になった時ガラッと夏クリメイクに変える。    ↓
イメチェンでもう一稼ぎ。
なのでは?
615メイク魂ななしさん:2006/07/01(土) 13:47:59 ID:Sm+Z7oJsO
冬ダークセカンド夏の人ていないんですかね?
私は冬ダークだけど
むしゃくしゃしてチークをローズやピンクやオレンジをまぜてつけたらそれどこの?いいねて言われたよ(;^_^)
616冬クリア:2006/07/01(土) 14:54:21 ID:VRuHD+gOO
>603
それ、自己学習で実践してた@ロゼ左端抜き
色が少し濁る上にマットだからだよね。
資生堂系のローズ色チークはこれが多い。
ブルベでも夏スモーキーさん向きなんだろうか。
617メイク魂ななしさん:2006/07/01(土) 18:57:07 ID:GEWgjnct0
ショッキングピンクってどんな人がにあうのかな?
ピンクだしブルベだろうけど、白い人のは強すぎない?
618メイク魂ななしさん:2006/07/01(土) 19:02:10 ID:SEsAAWsM0
ショッキングと通りこしたフューシャピンク?(ていうのかな)
なら、冬場、さし色でよく使ってました。
冬クリアです。
肌色は割と明るめです。
肌が明るく、頬がぱ〜っとピンクっぽくなりますよ。濃いドピンク。
619冬クリア:2006/07/01(土) 19:07:03 ID:uGxzYRV10
私もドピンクとブルーグリーンを良く着ます。黒+どちらかって感じが多い。
620冬クリア:2006/07/01(土) 19:42:54 ID:RyiJUxaQ0
そうそうロゼ左端抜きにしたら凄いしっくりくる。肌も綺麗に見えるし(・∀・)イイ!
お蔵入りしそうになってたけどこれなら神。
所で冬クリの人って口紅何使ってる?今までほとんどグロスだけだったけど
化粧してる感が欲しくて購入予定。
艶感があって発色がいい物があったら誰か教えてエロイ人!
621メイク魂ななしさん:2006/07/01(土) 20:10:42 ID:nZxaM+li0
ドラッグストアの
セザンヌとかキャンメイクみたいな
チープコスメ売ってるコーナーで
パーソナルカラー別のパレットを見つけた。
メーカーとか控えてきたり、ググったので情報提供。
(既出だったらごめんなさい)

会社Do BEST  ブランド FIORI
協力インプレッション
ttp://www.dobest.co.jp/brand/fiori/fiori_mp.html
ttp://www.impression.ne.jp/whatsnew/index.html

値段1500円
「チーク2色+アイカラー6色」
春、夏、秋、冬で4種類

色はなかなか使いやすそうな色が揃ってる。
ただし、テスターを手の甲に塗ってみたけど
質はあんまり良くなさそう。
ドバッと濃くつくし、チョークの粉みたいな質に思ったよ。
まぁ安物だから仕方ないよね。
上手に使いこなせる人なら良いのかも。
私は買わなかった。
622夏+冬:2006/07/01(土) 20:26:03 ID:jIhf7N2/0
ここだったかパーソナルカラースレだったか忘れたけど、
書き込まれてたことはある。
確かに、質は…だよね。
店頭で見たときは、アイシャドウ4色セットのもあったような。
手持ちシャドウの色とかぶってたのもあり、購入はせず。
623冬クリア:2006/07/01(土) 20:32:50 ID:VMYrYp6x0
>>620
グロス嫌いの自分にはアナスイのスイルージュGの300番。
シアーで綺麗。個人的には神。400番もシアーな赤でいいけどフォーマルすぎる。
もっと口紅感を出すときはアクアルミエールの…何番だっけ。
シアーなピンクなんだけど、今手元にないのであとでまたくる。スマソ

フューシャピンクは、自分も差し色使用。顔色がクリアかつ明るく綺麗に見える。
夏場には使いにくい色だけど、冬は小物やバッグ、マフラーとかに活躍した。
624メイク魂ななしさん:2006/07/01(土) 20:47:34 ID:nZxaM+li0
>>622
あ、既出だったんだ。アリガトン。(・∀・)
色の選択は本当に良かったんだよねぇ…。

似たような色をもっと質のいい化粧品でバラでかって
メイクパレットを作ったら面白そう(・∀・)

チープじゃない、デパートの1階で売ってるような化粧品メーカーで
もっと高い値段の季節別パーソナルカラーパレットが
限定で出たことがあったよね。
それはウカウカしてたらすぐ売り切れてしまって残念だった…。
625メイク魂ななしさん:2006/07/01(土) 20:51:54 ID:SEsAAWsM0
>>620
最近テスティモのセラムドレープルージュ(美容液口紅)のRD-156
愛用しとります。化粧している感というより、自前の唇とほぼ同じ色で
使いやすい。適度にツヤ有です。冬クリです。
626メイク魂ななしさん:2006/07/01(土) 21:47:56 ID:GEWgjnct0
冬クリアってどんなタイプですか?
627メイク魂ななしさん:2006/07/01(土) 22:55:18 ID:t4AMkt170
628夏春:2006/07/01(土) 23:04:38 ID:0EsNJSfp0
オーブのムース&アクセントアイズ試された方はいらっしゃいますか?

最近シルバー系シャドウに飽きてしまったこともあり、
よりにもよってゴールドに惹かれています…
セカンド春なのでギラギラ濃いゴールドじゃない、
明るいシャンパンゴールドなら浮かずに使えるので
いけるような気もするんですが…
やっぱりピンクやホワイトがブルベ向けでしょうか。
629メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 06:24:17 ID:dwB7k7MP0
髪をピンク系のブラウンに染めたら白髪染めした人みたいになった\(^O^)/
630メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 06:25:46 ID:dwB7k7MP0
いつも使わない顔文字つかったらなんか変になった
どうぞスルーしてください
631夏クリ:2006/07/02(日) 10:28:38 ID:8uKV791+O
それこそ\(^O^)/オワタ

ピンク系ブラウンがドンピシャな私としてはビックリだ。
赤茶だとどうなんだろう。
632メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 11:00:39 ID:hr4HrgYC0
ブルベに似合う赤っぽい色が入ったヘアカラーって
1ヶ月くらいで赤っぽい色だけが抜けて
イエベ向けの髪色になる…。
633メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 11:26:57 ID:8uKV791+O
あれ?そう?
私はセルフカラーだからか分からないけど赤みは抜けない。
時が経てばより一層赤みが増す位だよ。
634メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 11:30:46 ID:phyUwzPZ0
お店の人がピンクや赤は退色しやすいって言ってたよ。
だいたい1ヶ月くらいしか保たないって。
だんだん赤みが抜けてオレンジっぽくなるそうな。
635メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 11:39:09 ID:OqILjeMY0
私、ヘナしてるんだけど、ヘナの色出しはブルベ向けだと思う。
色褪せとかはしないし。

ただ、クサイし手間がかかる。
636メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 11:43:17 ID:6rMHxhI70
今までずーーーーーーっと真っ黒な目だと思ってた。
よーく見たらまわりがグレーみたいな黒で、中はすごく濃い茶色だった。
黒髪しかないと思ってたけど、染めてみよう。
しかも黄味肌だから茶色は良さそう。
637夏クリ:2006/07/02(日) 12:02:24 ID:8uKV791+O
>>636
同じ目の人発見。パーソナルカラーは何ですか?
638夏クリア:2006/07/02(日) 14:08:09 ID:qPiGj2CSO
傷んだり色が抜けて髪が黄色くなると、ほんと最悪ですよね…
特に黄色っぽい蛍光灯の所で鏡を見ると、肌も黄色くて荒が目立つ感じで「うわっ!」って思います…
639夏クリ:2006/07/02(日) 14:45:36 ID:Y9nlppiW0
>>638
まさに今の自分って感じ。
チグハグになっちゃうよね。
どうしてもそれが嫌で、昨日セルフカットしちゃったよ。
640メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 21:45:13 ID:h9Vp9lm+0
日本人に黒い目の人はいないんだって。全員茶色。
アメリカの運転免許証には目の色も記載されていて、
日本人はBROWNになるんだそうだ。
BLACKと記載される人の目を一度見てみたい。
641冬クリア:2006/07/02(日) 21:47:46 ID:Y1Z9kEnh0
濱口優は墨をぬったような黒い瞳らしいよ
642メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 22:19:53 ID:xo+CR95a0
私、会う人みんなに黒のカラコンしてる?って聞かれる。
確かに中心の黒い部分とその周りの瞳の色がほとんど同じ色。
でもよ〜く見ると限りなく濃いこげ茶だった。
643メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 23:36:56 ID:tauueldEO
髪は明るめのココアブラウンが似合う
瞳は茶色

ボビィブラウンのシマーブリックのブロンズが似合うと思ったら×!赤ら顔に。
CHANELのチーク 新色ペシュ×
CHANELチーク ミスティ ○
マック ピーチストック△浮く、汚ギャルみたい
マック ミス× アダモちゃんみたいになる
エレガンス下地ピンク ○
エレガンス下地イエロー始めは○ で後からくすむ

あたしはいったいなんなんだろ
合わない色使うと顔色悪い不健康な感じ
黄色系の髪色だと肌くすみすごい
黒髪にすると一気に老ける
644メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 23:43:20 ID:tauueldEO
↑です ずっとブルベだと思ってたのですが違うのかな
645メイク魂ななしさん:2006/07/02(日) 23:52:16 ID:1hXWktLcO
夏クリで茶目なんだけど、やっぱり、ピンクブラウンが一番合う気がする。
アッシュ系にしたいけど…夏クリでアッシュ系の方、どうですか?
646メイク魂ななしさん:2006/07/03(月) 00:11:45 ID:5tr+kUKb0
>>644は自己判断?
647644:2006/07/03(月) 00:24:54 ID:4/I2gVxcO
自己判断ですm(__)m
648メイク魂ななしさん:2006/07/03(月) 00:32:39 ID:ziDX0MKkO
>>654
夏クリアでアッシュブラウンにしたら「生き返り」ました。
ピンクブラウンもよかったけどアッシュ系にしたら若く見える
649メイク魂ななしさん:2006/07/03(月) 00:37:36 ID:gQHHT/QC0
>>647
テンプレを読もう
650冬クリア:2006/07/03(月) 01:59:56 ID:oChz0TNT0
今まで染めてから時間が経っても綺麗だったのはラベンダー
ピンクだとすぐに抜けるけど青みが強いから良かったのかも
黒に近いほど綺麗に見えるけど、この季節は重く見える
冬の方々は黒で通すのかな?
651629:2006/07/03(月) 04:02:13 ID:nIl+KX0I0
>>631
いや、似合わないわけじゃないんだ。
ただ一部の毛が結構ピンクに染まっちゃって、そこだけ白髪染めしたみたいな感じになってる。
でも内側だから普通にしてれば見えないし、
この色にしてから顔色が良く見えるから気に入ってるんだけどね
652メイク魂ななしさん:2006/07/03(月) 09:02:26 ID:ThcRt94nO
オレンジ似合いそうというおだてにつられ結構オレンジが濃いオレンジブラウンにしたらヤンキーと化した。
今思えばたまに着ていた冬クリ得意の原色オレンジを元気な性格で着ていたからイメージがただついただけ。
芸能人パーソナルカラースレでもそうだけど、その人のイメージはパーソナルカラーを惑わせる。
653メイク魂ななしさん:2006/07/03(月) 18:03:35 ID:zxgFsC/z0
>>640
日本人っていうか、瞳のBLACKは殴られたあざのことをいう。
ちなみに写真撮る時に、スマ〜イル!って言われる事も多い。
私は思わずふきだしてしまったマヌケ顔の免許証がある。
でもナ〜イススマイル!、ってほめられたことがあったなあ。
654メイク魂ななしさん:2006/07/03(月) 18:45:55 ID:Qyddf1woO
>>653
最後の一文(゚听)イラネ
655653:2006/07/03(月) 21:10:40 ID:zxgFsC/z0
>>654
いや、あんなにマヌケ顔だったのに笑えばほめるアメリカ人って面白いなという意味。
あなたの気分を害してどうもすみませんね。
656メイク魂ななしさん:2006/07/03(月) 21:40:01 ID:ThcRt94nO
>>655
和んだwww
657メイク魂ななしさん:2006/07/04(火) 00:05:40 ID:pSa5s4tD0
最近12タイプのところで診断を受けたばかりの冬クリアです。

今までは顔の赤みとニキビ痕を気にして、オークルのファンデや黄色のパウダーを
使っていたのですが、顔色がさえなくなることが多く、試行錯誤していました。

今回の診断のときに付けてもらった真紅やローズの口紅、白ピンク系のファンデが
見事に似合って目からウロコだったのですが、普段の服装とはまったく合わずに悩んでいます。
(20年後ならこれでいいかも、というメイクでした。)

普段の格好は、今の季節だとだいたいTシャツ+ジーンズ+スニーカーです(学生です)。
まとめサイトを見ると、冬クリアはラメやパールを使ったメイクが良いとのことなので
目元・Cゾーンなど、いろいろ試してみましたが、顔だけゴージャスになってしまいます。orz

このスレを読んだところ、あまり手をかけないほうがきれいに見えるとの意見がありましたが
なにせニキビ痕がひどく、カバーしないととんでもない状態です。
清潔にすっきりと見せたいのですが、肌作りで何か工夫やオススメの方法はないでしょうか。
658冬クリア:2006/07/04(火) 00:28:37 ID:43F+Ap5s0
>>657
ベースだけしっかり作ってカラーレスメイクなんてのはどうでしょう?
冬クリアのカラーレスメイクはこのスレにもいくつか上のほうにあったし
私も参考にさせてもらいました。
659658:2006/07/04(火) 00:29:45 ID:43F+Ap5s0
ごめん。sage忘れた。
660メイク魂ななしさん:2006/07/04(火) 01:08:04 ID:OQ9mJnA40
>>657
自分の肌の色に本当にぴったりあった、カバー力のあるファンデーションを
探すとかどうでしょうか?
自分の肌の色と相性の良いファンデーションだと、多少カバーしても、圧塗りには
見えにくいし。

あと、Tシャツの生地とかは、割と厚手のしっかりしたタイトなタイプだと
冬クリ大丈夫かと思われる。色はパーソナルカラーでね。
661657:2006/07/04(火) 01:23:03 ID:XWb/i5a00
>658さん、ありがとうございます!
レスを頂いてから、このスレで(ピンク系)ブルベのメイクで参考になりそうなものを抽出してみました。
明日からはこれを読みながら化粧しようと思います。

>660さんも、ありがとうございます!
カバー力のあるファンデは探しているのですが、ニキビ痕をカバーできるものというと
今のところ黄色くてマットなものしか見つかりません。
肌の色に合うピンク系だとまだらな赤みがカバーできず、パール入りだと凹凸が目立ってしまいます。
同じような悩みを持っていて克服している方がいらっしゃらないかと思ったのですが・・・。

あと、Tシャツのタイプにまでは気が回ってませんでした。
幸い好きな色がベストカラーだったので、色もOKでした。素材と形も大体は大丈夫でしたが、
これからは厚地のタイトなもの、と頭に入れて買うことにします。
662657:2006/07/04(火) 01:26:16 ID:XWb/i5a00
メモもかねて、抽出したレスの一覧も貼っておきます。

>>58 ベージュ口紅
>>82 アイシャドウのタイプ
>>114 アイメイク方法
>>152-156 チーク
>>226 メイク&服
 >>233 ブルベ美人さん情報
>>276 メイク方法
663657:2006/07/04(火) 01:26:59 ID:XWb/i5a00
>>278 カラーレスメイク(ポイントメイク)
>>279 カラーレスメイク(リップ)
>>281>>290>>294>>295 ツヤ肌関連
>>339 おすすめ下地
>>355 おすすめお粉
>>544 アイシャドウを水ありで

参照が多すぎると規制が入ってしまったので2分割しました。
ではおやすみなさい。
664冬クリア:2006/07/04(火) 09:39:46 ID:TsuTTtesO
>661
ニキビ跡をファンデだけでカバーしようとする考えをまず捨てて、
下地やコンシーラーで部分的カバーをしたらどうだろう?
今は透明の下地でも凸凹カバーできるいいのがいろいろ出てるし。
ハイライトはNARSのマルティプルのコパカバーナがいいよ。
これを目の下三角地帯〜Cゾーンに薄くのばし、
上からファンデを塗ると内側からほんのり艶が出る。
665冬ダーク(セカンド秋):2006/07/04(火) 18:40:38 ID:kNU+Aifn0
冬のベージュメイクについての案なんだけど
ピエヌのスパークリングアイズのBE(ベージュ)が
銅みたいな赤みのあるベージュで
薄付きで、似合いやすかった。
ラメも細かくてギラギラしないよ。

まとめサイトにも載ってなかったので。

ベージュがNGでない人は試してみて。
666メイク魂ななしさん:2006/07/04(火) 19:07:10 ID:KIKZTxLSO
私はスパクリホワイトを愛用してるんですが神過ぎる。
目がスッキリして見え、単色で使うと涼しげだし、ココアブラウンと使うと華やか。
ベージュとピンクは怖くてまだ使えない。夏クリはどうだろう。

凄い初歩的な質問なんだけど、各パーソナルカラーによって肌はマット・艶とか
唇はパール・マットが良いとかあるのかな。
それはパーソナルカラーじゃなくて肌質や唇の形による?
667メイク魂ななしさん:2006/07/04(火) 19:28:52 ID:fkDQKzAK0
>>666
まとめサイトに質感について書かれてますよ。
668メイク魂ななしさん:2006/07/04(火) 21:39:58 ID:KIKZTxLSO
>>667
まとめサイトにはお世話になりっぱなしなのに気が付かなかった!
ありがとう。
669冬クリア:2006/07/04(火) 22:45:43 ID:NSzkbOZn0
崩れにくいパウダーファンデを探しています。
カバマだとBP20使用です。

Dior ディオールスキン ×3 コントロール
YSL タン エクラ ドゥ ぺルル パーリィ パウダー ラディアンス ファンデーション
デコルテ ベルベット ベール ファンデーション リルーセント

この中でどれかお使いの方いらっしゃいませんか?
ブルベでもいけそうな色があれば知りたいです。
@リスではピンクよりの明るいものがおすすめといわれました。

崩れても直しやすいものが欲しいので上記以外にもおすすめがあれば教えていただきたいです。
670657:2006/07/05(水) 00:35:55 ID:JL8Y4PPd0
>>664
ありがとうございます。
顔中(上下まぶた以外)ニキビ痕だらけなのでコンシーラはちょっと無理かもしれませんが、
凹凸カバーの下地は部分用しか知らないので、全顔用のを探してみます!

ちなみに今日は290さんのを参考に、赤みの少ない顔の上半分にピンクパールの下地を使い、
頬から下は普段の黄色の下地を使って、上からパウダーファンデとパール入りルースパウダーを
混ぜたものをブラシで乗せて、チークの上からパールパウダーを軽く重ねてみました。
まだ満足はできませんが、普段よりはいい感じです。

これからツヤ肌スレとニキビ痕スレに行っていい商品を探してきます。
671メイク魂ななしさん:2006/07/05(水) 00:43:16 ID:Mpxzw3Es0
>>665
夏春の私も気に入ってます。黄味が強くないベージュで使いやすいよね。
アイメイクにスパクリBEを使った時は
チークはジバ07を混ぜて薄くつけたりすると、
イエベさんのヌーディメイクに近くなる気がして
気分が変わっていい。
672メイク魂ななしさん:2006/07/05(水) 01:28:38 ID:Y4LhWBZiO
夏クリアです。
冬クリアに見せたいんですが、どうしたらいいのかなぁ
673メイク魂ななしさん:2006/07/05(水) 01:31:34 ID:hGJcBP1V0
>>668
PC版の方に「季節とコスメの質感」というのがあります。
674メイク魂ななしさん:2006/07/05(水) 02:15:41 ID:XJk7NQGbO
>>673ありがとう。見てみたよ。
コスメ買いに行く時に携帯まとめサイト見たりするからPC気が付かなかった。
PCビューアで見られたから大丈夫。
もしも携帯ユーザーで知らない人居たらホレ(・∀・)つhttp://fileseek.net/proxy.html
675メイク魂ななしさん:2006/07/05(水) 07:20:01 ID:5Lg+9xREO
スパクリホワイトの正式名称教えて(・_・|
676メイク魂ななしさん:2006/07/05(水) 07:45:15 ID:DHcYrlSm0
>>675
つ「資生堂 ピエヌ スパークリング アイズ」
ttp://www.cosme.net/product/product/product_id/320481

今は資生堂はマキアージュに力を入れて
ピエヌはかまってないから、置いてない店や
置いてても扱い悪かったり、全商品揃っていない店が多いよ。

私はドラッグストアの化粧品売り場の目立たない棚の一番下の
ピエヌの残りがゴチャッと置かれてるところで見つけた。
全色はなかった。
677メイク魂ななしさん:2006/07/05(水) 07:47:48 ID:DHcYrlSm0
ホワイトはWT901
678:2006/07/05(水) 14:58:25 ID:wAYQyZmB0
スパクリホワイト(これもまとめサイトにはまだ載ってない)も神。
まぶた全体にスパクリホワイト塗って
二重のところに別の商品の
紺色のアイシャドーを細く塗ると(・∀・)イイ!

ブロッサミングフェースフォーチークス
16(ピンク)&26(オレンジ)も(これはまとめサイトに載ってる)神。
特にオレンジはブルベに鬼門なはずなのに
これは似合う神チーク。

なんでこんな神アイシャドー&神チーク廃盤にしちゃうんだろな。
資生堂のおバカ。
「火遊びしちゃお〜」みたいなDQNなCMで
定価販売で良い色廃止されたマキアージュなんて(゚听)イラネ
679メイク魂ななしさん:2006/07/05(水) 15:54:35 ID:VfnAKjIq0
スパクリ全然売ってない・・・ショック。
680夏クリ:2006/07/05(水) 16:02:15 ID:XJk7NQGbO
以前ここでシルバーなのに使い道ないとか
単色で使うとまぶたにゴミ付いたみたいになる話題になったマジョのSV830(商品名は銀の月だっけ?)

イエベの人がゴールドを華やかに散りばめるのが羨ましかったから
ココアブラウンのシャドーに重ねてポンポンと指で置いたらクールなブラウンにチェンジ。
しかもブルベ向けのダークブラウン(だと思う)
ブラウンより上にもつけると綺麗にグラデ出来る。
私はスパクリホワイト→ココアブラウン(今はランコムかメイベリン)→マジョの銀の月でグラデを作ってる。
指で置く場所によっても印象は変わりそう。


あとスパクリホワイトは夏クリに合う質感の
パールシャドーにどんぴしゃな気がするので夏クリさん特におためしあれ(しかも奥二重の私でも腫れぼったくなったりはしなかった)
生産中止だけはやめてくれピエヌ好きだから。
681:2006/07/05(水) 16:42:56 ID:Y8V94oBf0
スパクリはまだ生産停止じゃないので
化粧品売り場で注文すれば買えるみたいだよ。
「こんなに人気があるのになんでー」
みたいなことは、BAさんも愚痴ってた。

似た感じのアイカラーは、「ずっと♪ ず〜っと♪」の
ソフィーナからも出てるんだけど
もっとベタッと濃くつくんだよね…。
682メイク魂ななしさん:2006/07/06(木) 07:22:28 ID:ZmLYRjFyO
キスショコラが3件まわって見つからない…6色しかいつもないよ〜
@コスメで売ってるし廃盤じゃないよね?テスター試して買いたいのに〜
683:2006/07/06(木) 12:45:02 ID:DEAFjB5dO
意外に評判だったので、メイク法カキコします。

捨て色だと思ってた、ギラギラパールホワイトシャドーを単色で二重幅に狭くぼかして、マスカラのみの手抜きメーク。
奥二重なので、瞬き度にチラチラ見える感じです。
リップは、ラズベリー色のあっさりグロスのみ。

良かったら参考にして下さいw
684メイク魂ななしさん:2006/07/06(木) 14:48:34 ID:ptqF1jrPO
>>836
ギラギラパールホワイトって例えば?
スパクリホワイトは違う?
685メイク魂ななしさん:2006/07/06(木) 14:57:47 ID:DEAFjB5dO
>>684
テスティモのグラジュアリーアイズ04のハイライトカラーを使用しました。

携帯からスマソ。
686メイク魂ななしさん:2006/07/06(木) 16:24:24 ID:NO8WmMkYO
黄肌で色黒めなブルベのひと、愛用の化粧品教えてください。
なに使っても似合うって実感できません…(チークとアイシャドー探してテスター試してます)
イエベ色でもブルベ色でも「うーん?」とピンときません
紺色のアイシャドーにでも挑戦しようと思ってるんですけど、なにかいいものあったら教えてください。
687メイク魂ななしさん:2006/07/06(木) 18:44:33 ID:TlucWesf0
>>686
とりあえず自分で試すが一番だよ。
>>1の神サイトでDSコスメとかの品番をメモして行っておいで。
私もちふれとか全部メモして散々手の甲で片っ端から試したよ。
失敗しても痛くない値段だったしねー
似合ってるかどうかわかんないならママンとか友達と行って見てもらう。
688メイク魂ななしさん:2006/07/06(木) 20:00:15 ID:5dJw6V/ZO
マキアージュの水シャドウの白つかった人いる?
スパクリ白とどっちがいいかな?
689冬秋 黄肌 BN30:2006/07/07(金) 00:12:08 ID:BY8EfARz0
>>686-687
どぞー。 でも個人差あるので実際にテスターつけて試してください。

良かったチーク

・カバーマーク
  リアルフィニッシュチークカラー
  色:ナチュラルパーリッシュローズ ←神
・AUBE
  シフォンタッチチーク 色:RS803 

・良かったアイカラー
・スパクリBE707 ←ベージュ系神
・スパクリWT901
・ルミナスコントラストアイズP-7 ←ベージュ系神
・ピエヌアイカラーセレクト BL613
 (単色 グレーがかった紺色。色はイイ。質は神でもなく普通)
 など


私もアイカラーの、紺系、アイシーカラー系、グレー系、
パープル系の神と
ピンク系やオレンジ系やコーラル系などのチークの神を探し中。
リップも神に出会えていない。
690メイク魂ななしさん:2006/07/07(金) 00:18:34 ID:jpVFkcL30
>>683
ラズベリー色のグロスってどこのですか?
RMK?
691メイク魂ななしさん:2006/07/07(金) 01:05:16 ID:4OtFUDQl0
>>686
黄肌、色黒目です。
一部の原色もいける夏クリア。ベストカラーは黄緑、青緑、濃紺。
かなり濁りに弱いです。
シャドウ・・・グランサンボン グランデアイズ07ブラウニーショコラ
       (キスショコラはダメでした)
       スティラ アイシャドウ レイク、ポピー
       (まあまあいける青シャドウ)                
チーク・・・エレガンス ブラッシュアップカラー PK101 パウダーピンク
      アテニア クリアフェイスカラー 12
      スティラ チークカラー ローズ
      (見た目濁り色だがツヤでいける)
リップ・・・サナ エクセル メルティボリュームリップ MV07
      (オレンジだけど何故かいける) 
      オルビス リップシャイニーN 8511 キャンドルレッド
      (単品だと濃い。薄すぎるピンクリップに重ねると良い)
ネイル・・・MFC ネイルカラー PK5
      (神サイトの記載を見て購入、まさしく神)

他、廃盤だから上には書いてないけど黄緑(薄ーい色で)の
シルバーラメ入りやピンクよりの紫で濁りの無い色のシャドウを良く使います。
エレガンス カトルセゾン イヴェール(冬)(2,3年前?の限定品) の
チーク、ハイライトも良い。が、セットの紺シャドウは濁り強すぎてイマイチ。






692メイク魂ななしさん:2006/07/07(金) 01:20:19 ID:4OtFUDQl0
691です、
ごめん、アゲてもた。
ちなみにカバマYN10を薦められ、購入したが白浮き。
YN20は黄土色でした。BN系は灰色に・・・

693メイク魂ななしさん:2006/07/07(金) 08:24:29 ID:A6r3Hc380
そういや、686は夏なのか冬なのかどっちだ。
694メイク魂ななしさん:2006/07/07(金) 13:25:47 ID:OjCNVwT9O
夏の人って、透明感を生かしたメイクがほんと似合うね。
友達が今日、そんな感じなんだけど、二割増し位はかなげで綺麗。
695メイク魂ななしさん:2006/07/07(金) 13:48:03 ID:ZXBI1LRDO
スモーキーはクリアより少し不鮮明なメイクのほうが似合うのかな。
スモーキーだけど、透明感メイクなんてすると顔の赤みがあらわになって(´А`)
696メイク魂ななしさん:2006/07/07(金) 14:48:24 ID:Iqx92gfbO
>>691
失礼だけど、プロ診断受けられてるんですよね…?
カバマは置いておいても、同じ夏クリでも本当に色々なんだなと思って。
697メイク魂ななしさん:2006/07/07(金) 16:11:42 ID:kS1IVDm/0
洋書のパーソナルカラーの本によると
黒人にもプロ診断夏の人がいるそうだから
日本人の色黒で夏クリアの人がいても全然おかしくないよな。
698メイク魂ななしさん:2006/07/07(金) 16:29:06 ID:Iqx92gfbO
>>697
いやいや、色黒色白とか黄肌とか黒人とか関係なくね。
疑問に思っただけ。
699メイク魂ななしさん:2006/07/07(金) 16:53:38 ID:mrYtr/dl0
皆、自分のカラー以外の話もきいたんですか?
夏とか冬とかクリアとかの説明って、言わないとしてくれないもの?
冬の人が色黒黄味肌ブルベの人だと思ってたら違うみたいだし
700メイク魂ななしさん:2006/07/07(金) 17:00:42 ID:nGZJ8J5pO
一番近いマツキヨからスパクリ全色消えた(°д°)
が、近所のあと3店舗にあるからいいや。
て言ってると3店舗からも消えたりして。注文はめんどくさいし買っておくか。

貧乏万歳
701メイク魂ななしさん:2006/07/07(金) 17:13:26 ID:/KaHPdmF0
マツキヨあっていいね。
702メイク魂ななしさん:2006/07/07(金) 17:57:21 ID:QM7qZqfb0
>冬の人が色黒黄味肌ブルベの人だと思ってたら違うみたいだし

( ゚д゚)ポカーン
703メイク魂ななしさん:2006/07/07(金) 18:17:18 ID:6/GPdNSI0
>>699>>598>>586と同じ匂いが・・・
704メイク魂ななしさん:2006/07/07(金) 19:28:38 ID:FeIFyGm3O
…だれかマキアージュの水シャドウの白使ったことない?
特に夏クリの人
705夏クリ:2006/07/07(金) 19:36:18 ID:uQU12ltZO
…ゴメンない。
そもそもスパクリホワイトはクリーム、マキアージュは水で比べるには全然違うよ。
オーブのペンシルと一緒になったスパクリホワイトみたいなやつはスパクリよりもっとベタッと着くと情報が前にあったね。
もっとギラギラしてるんだっけ?
私が知ってるのはそんなとこ。
706メイク魂ななしさん:2006/07/07(金) 23:18:53 ID:GI1oN3Ft0
話を切って申し訳ないのですが、
カーキやオレンジもいけるブルベさんはいますか?
私は黄みの強い色黒肌で、
プロ判断(ただし写真で)でブルベ夏、
カバーマークでBN30(はっきりと結果出ました)、
親や友人に勧められる色がピンクや藤色だったんで、
ほぼブルベ夏で確定かなと思っていたんですが
ルナソルの新色シャドウ(ベージュ、薄カーキ、くすんだオレンジ、濃カーキ)を
薄く塗ってもらったら、かなりいい感じになりBAさんにも一押しされました。
イエベ向きだと思ってダメ元で付けたんですが。
セカンドが秋だったりするとこんなこともあるんでしょうか?
707メイク魂ななしさん:2006/07/07(金) 23:44:03 ID:4OtFUDQl0
>>696
はい、プロ診断済みです。@リスではないです。
まずブルベ、イエベを判断し、その後ブルベ色でドレーピングしました。
四季で分ける所ではなかったため、ハッキリ「夏クリア」と
言われたわけではありません。
いただいたカラーチャートからの自己判断です。

チャートには@リス本で言えば、ピュアロマより強く、クルシャプより弱い色で
黄色〜碧系が豊富に揃っています。(赤など他の色もあるよ オレンジはないが・・・)

その後2箇所で簡易診断してもらう機会があり、
「パーソナルイメージ春、パーソナルカラー夏」の診断と
「夏に春が入っている」との診断をいただきました。
どちらとも夏がメインの診断でした。

頬に全くピンク味が無く、血色悪いし黄色いんで
自分ではずっと秋だと思っていました。
診断後に、漸く「バナナイエローとレモンイエローの違い」を
会得しました。
なんつーか自分の肌の色は青黄色の上に銅色をかぶせた色です。

@リスサイトの自己診断のグループAで当てはまるのは
「若く見られる事が多い」の項目だけです。

人それぞれ、全くその通りだと思います・・・・
708冬クリア黄肌 色黒でも特に色白でもない。:2006/07/07(金) 23:55:32 ID:/7D3GWKL0
ブルベのナチュラルメイクのアイシャドウはモーブ色が良いと
過去スレにあったけど、その通りだと思う。デイリーに最適。
過去に色が神!なシャドウがあったけど、とっくに廃盤。

ちなみにアイデザイニングの紫12-007でした。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n34059347

似たような色味のものお使いの方いらっしゃいませんか?
709メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 00:37:40 ID:XtGxQbcOO
手の甲に薄く試した結果

オーブは白色がなくなりラメだけが残った

マキアージュは少し白色が残りあとはパール感よりラメの方が少し強い

スパクリは結構白色が残りパール感より強くラメ感より弱いキラキラ

参考程度に
710冬クリセカンド夏:2006/07/08(土) 00:52:05 ID:3qF7bIyNO
潤いのある滑らかな艶系口紅でおすすめありませんか?
ずっと口紅は使用せずにグロスでリップメイクをしてたんですが、
20代も半ばに差し掛かってきたので、まずはメイクだけでもきちんと感を出したくて…。
唇が敏感で荒れやすいので、多少持ちが悪くても潤い重視で。元の唇は濃い目です。
ちなみにMFのエンジェリックリップとRMKのイレジスティブルリップスCが気になってます。
この二つの口紅でも他のブランでも、おすすめありましたら是非教えてください。
711メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 01:10:33 ID:fV8UqHuCO
>>705>>709
レスどうもありがとうございます。
白ならスパクリが良さそうですね。チェックしてみます!

>>710
エスティのピュアカラーリップ、すごくいいですよ
色も豊富でとっても艶やかです。
712夏クリ:2006/07/08(土) 01:23:00 ID:8HJHvsbU0
>>710
私もエスティおすすめ。

あとはMFのエンジェリックリップだけど、潤うよ。
真冬は流血沙汰になる位に乾燥が酷い私の口唇にも、綺麗に乗ってくれた。
私が使ってる色は、N111とN121。
N111はベビーピンクで、これを塗ると顔色がパッと変わった。
N121は、ちょっとくすみのある青味ピンクで、N111ほど印象は強くないかな。

>>710はどんな色が良いんだろう?
713メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 01:23:56 ID:UStKusFk0
>>706
グリベスレにはそんな人はいくらでもいる。
714メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 01:29:29 ID:WvDxq4ul0
>>709
うわ〜ありがとう!
スパクリ白だけがテスターなくて困っていました。
709さんのレポだと、スパクリかなぁ。気合で探そ。
715冬クリア:2006/07/08(土) 01:55:31 ID:f5Ex6O4O0
>>710
一番のおすすめは、テスティモのセラムドレープルージュ。
これをもう少しクリーミィにしたのがMFのエンジェリック、
逆にグロスっぽくしたのがRMKのイレジスティブルのC、って感じ。
冬クリアには、質感では、RMK>テスティモ>MF、
色展開だと、テスティモ>RMK>MFだと思う。
私も荒れやすいほうで、RMKは今のリニュー3シリーズになってから、
急にどれも合わなくなってしまったみたいで使えなくなった・・・。
テスティモとRMK(Cのみ)はサンプルあるから、もらってみるといいよ。
716メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 02:02:28 ID:NFEw1rnp0
>>706
ノシ
自分の場合は
使い方次第や質感次第で、秋ダークの色はいけるよ。
(自分の場合、秋ダークの場合、マットな質感のはダメ。
 ツヤかパール、ラメ感があると良い)

プロ診断時に、全部のドレープを当てて診断してもらったんだが
 冬ダーク>秋ダーク>夏ダーク>冬クリア>夏クリア>秋ソフト>春全般
みたいな感じだった。
717冬クリア:2006/07/08(土) 02:08:52 ID:Ss+YmPOa0
>>682
亀でスマソ
キスショコラ持ってるけど、私には似合わなかったから
未使用じゃなくてもよければフリマスレで譲ろうか?
718メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 03:05:58 ID:4eKjyYbN0
>>713
おおグリベという分類(?)もありましたね!失念してました。

>>716
件のシャドウはまさしくそんな感じでした>ツヤかパール、ラメ感
そういえば青シャドウがイマイチ似合わなかったり、
イエベ色の服が似合うといわれたことがあるので
ブルベ夏ドンピシャじゃないんでしょうね。
もしかしたら、スモーキーな色をふんわり付けたのも良かったのかもしれない。

ありがとうございます!何となく自分に似合いそうな質感やニュアンスの
イメージが固まってきました。
こういうのって「似合う!」「似合わない!」って思ったときに
色や質感、使い方を表にまとめるとよさそうですね。
719メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 09:02:02 ID:35gh/yovO
夏クリ・セカンド冬クリの人ってパステルのアイシャドー似合わないよね。
濃い→薄いのグラデでアイラインなら良いけどパステルパープル単色とかちょっと。
なんか目がボケる。
私だけだったらゴメン。
720メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 09:07:38 ID:YOZkAQbs0
夏クリアセカンド不明。
顔が薄いので薄いシャドウだけだとぼける。
単色をアイホールに広く入れると何もつけないときよりのっぺり感
強調してしまうので、グラデにするか真ん中だけ縦に入れるようにしている。
721メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 13:05:49 ID:ma+67ceL0
プロ診断冬です。そこは4シーズン分類しかなかった。
風呂上がり、もしくは洗顔後が一番きれいw
化粧した方がのっぺりしちゃう。

喪服を着ると派手だと言われ(確かにめちゃめちゃ似合う)
普段上下黒だと、アダムスファミリーだの魔女だの言われ・・・

明るい色も着たくて、ブルベ色をと、ラベンダーのカットソーで
仕事に行ったら、具合悪いんでしょ?と早退を進められたorz

これからの季節、明るい色で何着ればいいんだろう。。。
ロイヤルブルーとかを着ると、抜けるような白肌で
それはそれは似合うけど、なんか古くさい。

第一、ロイブルの服なんてそんな売ってないしw
結局、真っ白か真っ黒で魔女になるしかないのか・・・

冬のみなさん、夏はどうしてます??
722メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 13:51:39 ID:35gh/yovO
ピンクは?
723メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 14:04:22 ID:APT2IVqXO
それはファッション板の方が良いんじゃないのかね?
724メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 14:09:11 ID:l+OnAiV00
冬の人って白似合う・・・?
725メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 14:34:46 ID:JFmgU95L0
にごりのない純白ならに阿吽ジャマイカ。
質感もざらっとしたものよりつるっとした感じの。
726冬クリア:2006/07/08(土) 15:58:02 ID:q6o5QFBO0
>>721
薄い色が苦手だったら
紺×白が爽やかでいいですよ。
727メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 16:03:53 ID:ma+67ceL0
721です。
ありがとうございます。そうですね、ファッション板が
ありました。すいません。

白はそうです純白。しかもその場合、全身白ってする方が
いいみたいです。真っ白カットソーに真っ白パンツとかって
よくしてます。

紺は得意なので、その手使ってみます。
マリンブームみたいですしw

メイクも暑くなるので、さわやかにいきたいですね〜
透明感が欲しい。。
728夏クリア:2006/07/08(土) 16:43:00 ID:fWl7/NZ00
皆さん、ペディキュアはどんな色塗ってます?
729メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 16:43:49 ID:0uPMuEnZ0
ファ板、雰囲気悪いからなぁ…。
マジレスすると煽る人いるし…。

730メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 16:53:58 ID:0uPMuEnZ0
マキアージュの蓮リップグロス(ダイヤモンドティアグロス)の
RD514が、アメリカンチェリーみたいな
ワイン系のレッドに、ラメやらパールが
キラキラ入ってて、イイ感じだった。
冬ダークの人に良いと思う。

他にもマキアージュで、見た目は赤っぽい焦げ茶に見えるけど
塗るとケバくない落ち着いたワインレッドに発色する口紅とか
色々あった。(品番控えてなかったスマソ)


>>728
銀色とか、ワイン色と銀色が混じったような色とか…。

手には、ベージュとワイン色が混じったような色とか
ラベンダーがかったピンクなどをつけて
派手な色は私はつけない派なんだが
足指には派手な色が合うと思った。
731メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 17:04:53 ID:0uPMuEnZ0

>>730は神サイト(ブルベのページ)で既出でした。
すみません。スルーお願いします。
732メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 18:00:18 ID:uN6aE0hWO
夏クリアなんですけで、OPIかESSIEでお勧めのワインカラーありますか?
いっぱいあってどれがいいのか分からなくて…
ちなみにかなり色白いです。
733メイク魂ななしさん:2006/07/08(土) 22:04:52 ID:XBGl0kpN0
グリベスレ向けのレスかもしれないが
マキアージュのデザインフェイスカラーズ(チーク)の
20番(コーラルレッド、淡いイエロー、淡いピンク、茶)が
テスターで試したらすごく良かったので買ってきたよ。

見た感じ、明らかにブルベ向けっぽいのは
40番(ローズピンク、白、ラベンダー、茶)で
他の3種はどれもイエベ向けっぽいんだけど
パーロナルカラープロ診断では冬だけど
黄肌(機械による肌色診断では黄味の強い肌と出た)の
自分には、20番のほうが自然に似合った。

黄味のある色が似合いやすい人は
試してみてください。
734夏クリア:2006/07/08(土) 22:20:18 ID:xrZ+U16IO
私もMFのエンジェリックリップ、N111とN121両方ともハマります!

エスティは何番を使ってらっしゃるんですか?
735夏セカンド冬:2006/07/08(土) 22:55:23 ID:yrz+q+210
私もエスティの色番知りたい!
新色がたくさん出たときもここではあまり話題にならなかったし。

私はピュアカラークリスタルシアーの3C7(ナイトブルーム)を使ってるのですが
パール感はいいし顔色にも合うのですが、季節的にもっと明るい色が欲しい。
736夏クリア:2006/07/09(日) 00:01:15 ID:fWl7/NZ00
ミルキーなベビーピンクの口紅でオススメってないですか?
737夏クリア:2006/07/09(日) 00:14:34 ID:v+y1bUyG0
>>734,735
私が使ってるのは、まとめサイトにもあるけど、
ピュアカラー リップスティックの162(アンティークローズ)と
ピュアカラー クリスタルシアー リップスティックの303(クリスタルピンク)です。

色味はMFのN111・N121よりもかなり青味が強いピンクです。
艶は162より303の方が強いと思います。
潤いはMFの方が上かなと感じました。

私も質問。
色白夏で、普段はラベンダー系のアイメイクに、ピンクのチークを使ってます。
今はケサパサのフェイスカラーM002を愛用してるのですが、
もう少しパキっと発色するローズ系のチークを探しています。
何かこう、頬が上気したように見えるチークのオススメがあったら教えて下さい。
738夏スモーキー:2006/07/09(日) 00:27:33 ID:+yqJM4zX0
>>735
3C7(ナイトブルーム)いいよね。私も使ってるよー。
顔から浮かずに馴染む感じ。見た目はダークな感じだけど塗るともっと明るい。
もうちょっと明るくしたいときはグロスで調節してます。
私的には303(クリスタルピンク)よりも使いやすいです。
739メイク魂ななしさん:2006/07/09(日) 02:12:11 ID:7WMIYHZU0
プロ診断をやってもらってきたところ、冬セカンド春という診断をされました。
真逆の季節だし、似合う色も限定されるから難しいですね、と先生に言われたorz

好きなファッションやメイクはイエベ春でいままでそうしてきたんですが、
(シフォンスカートに淡いピンクやオレンジチーク、クリアピンクリップとか…)
春ファッションが似合わないこともないが、本当にはまるのは冬、と言われました。
ファッションは冬のモノトーンを貴重に、淡い春カラーのニットなんかを合わせてバランスをとってるんですが、
メイクの方のバランスががなんとも習得できていません。

冬も春もあまりつくりこまない感じがいい、とのことなので、ベースはつや肌で薄く、
アイメイクはシルバーラメのシャドウにアイラインという感じにしてるんですが、
問題なのがリップとチークで。
まとめページを見てきたんですが、冬向けのリップはちょっとびっくりするようなモーヴ系とかで、
私がやるとヴィジュアル系になりそうで戸惑っています。

同じ属性の方、メイクのバランスはどうやってとっているんでしょうか?
おすすめのアイテムなんかがあれば、参考にさせてもらえると嬉しいです。
740メイク魂ななしさん:2006/07/09(日) 04:23:00 ID:PppGTUxOO
今日久しぶりにシャネルのチーク97(大分前の限定)使ったがやはりいい。ジバ田01も似てるようでやっぱり違うよ(´・ω・`)残り僅か。ストックしとくんだった。

スティラのグレープ(グロス)、色よかったけど痛くなって使えない。似たものを探して旅すること何年だろう。
741メイク魂ななしさん:2006/07/09(日) 05:14:45 ID:afEfQTrxO
>>717
お返事ありがとうございます。なんてお優しい方(ノД`)
2ちゃんで泣きそうになりました。。。そういうスレあるんですね。
あまり詳しくなくてしたことないのでぜひ欲しいんですけど…
自力でまだ探してみます(ノД`)ごめんなさい(ノД`)よく分からないんです。

気持ちが本当に嬉しいです(ノД`)ありがとう。
742メイク魂ななしさん:2006/07/09(日) 08:49:23 ID:EqUDveHP0
>>739
冬セカンド春って、冬ダークと春パステルなら真逆だけど
冬クリアと春ビビッド(クールシャープとトロピカルヘルシー)なら
近いニュアンスの季節だよ。
そして、冬セカンド春に診断された人は、このスレには結構いるよ。

クール・シャープ (冬クリア)
ttp://hhtmoon.hp.infoseek.co.jp/color/cool_sharp.jpg
トロピカルヘルシー(春ビビッド)
ttp://p.pita.st/?m=xrcr24t0

パキッとした感じの
スポーティだったりカジュアルだったりデキル女風の服装で
色はにごりのない原色みたいな色を選ぶといいみたい。
鮮やかなローズ色とか、ブルーとか、派手で可愛いオレンジとか。
メイクの場合は、暗い色やくすんだ色は禁止で
ツヤやパール、ラメなどのきらめきを重要視する感じで。

739さんは
淡い春カラーに冬のモのトーンをあわせようとしてるから
(春パステルと冬ダークを合わせようとしてる)
上手くいかないんじゃないかな…。
743メイク魂ななしさん:2006/07/09(日) 09:04:45 ID:FG5feKUh0
>>742
なんかすごい納得w
私も冬クリで(診断では冬のみ判定。似合うカラーチャートから判断)
一応基本は冬クリのカラーで服を選んだりするけど、
他の色も着たい。

濃くて鮮やかな真紫のニットがとても評判で
お馬鹿だけど、紫系似合うのね〜と思いこんで
ミルキーラベンダーのようなニット着て玉砕。

もうちょっと明度と彩度とって考え整理しなくちゃ。
ブルベだから青み系って思いがちだけど、
春でもトロヘルには確かにいける色いっぱいだわ・・

どっちにしてもラベンダーは似合わないらしいw
似合わないと思うと余計着たいんだけど。

>>742さん横からだけどありがとう。
744メイク魂ななしさん:2006/07/09(日) 09:23:17 ID:EqUDveHP0
前スレ728さんがコニカの代わりに貼ってくださったの、(・∀・)イイ!
これのトロヘル、キューフレ、ナチュシク、スパリチ
バージョンもできたらお願いします…

pitaで貼ったけど、自分のパソコンでは途中が切れちゃって
上手く取り込めなかった…。
745メイク魂ななしさん:2006/07/09(日) 09:27:52 ID:EqUDveHP0
>>743
ほんのちょっとの色の差で似合ったり似合わなかったりするのが
本当に不思議で面白いよね。

私は、アイシーピンクやアイシーブルーは似合うのに
それがほんのすこし濃い色になって
パステルピンクやパステルブルーになったとたんに
もっさくなって似合わなくなったんで
ほんのちょっと色が違うだけでこんな差が!(゚∀゚)
と驚いたことがある。
746夏クリア:2006/07/09(日) 13:19:11 ID:xtTguh4R0
ヘアカラーなんですけど、カラーリングしている方、何系ですか?
今までオーソドックスなブラウン系だったのですが、
神サイト参考に、ピンク系もいいかなぁと思いつつ、
ロレアルサイトではアッシュ系もお勧めのようで迷っています。
美容師に聞いても「お好みで〜」という感じなので。
747メイク魂ななしさん:2006/07/09(日) 13:28:28 ID:GNUFsHoc0
>>744
つイエベスレにあったよ

キュート・フレッシュ
ttp://hhtmoon.hp.infoseek.co.jp/color/cute_fresh.jpg
トロピカル・ヘルシー
ttp://hhtmoon.hp.infoseek.co.jp/color/tropical_health.jpg
ナチュラル・シック
ttp://hhtmoon.hp.infoseek.co.jp/color/natural_chic.jpg
スパイシー・リッチ
ttp://hhtmoon.hp.infoseek.co.jp/color/spicy_rich.jpg
748メイク魂ななしさん:2006/07/09(日) 13:56:52 ID:Lv5nLTSX0
>>747
それは知らなかった。ありがとう。
749夏クリア:2006/07/09(日) 14:31:51 ID:BopYpiCJO
>>746
私はピンクブラウン。
ドンピシャだし、いつものオーソドックスなブラウンより華やか。髪が艶やかだよ。
ココアブラウンのアイシャドーとローズチークが良く似合う。
髪の明るさはお好きなように。
750735:2006/07/09(日) 15:35:47 ID:dZiBmdwS0
>>737
MFのN111が気になります。試してきます。

ローズのチークですが、シュウウエムラで数色試しましたがどれもなかなかでした。
シュウは色が系統別に並べてあって、選びやすいと思います。
P(ピンク)系とW(ワイン)系あたりでいいのがありそう。
私が持っているローズチークはのは限定色でもうないのですが、
限定だからそれにしただけで、他のもなかなか良かったです。
具体的じゃなくてすみません。

>>738
シルバーグロスがたっぷり入ってるようなのだったら明るく変えられそうですね。
やってみようっと。
751メイク魂ななしさん:2006/07/10(月) 02:41:21 ID:1VuPlsjh0
>>750
シュウか〜。
今度行って試してみるよ(`・ω・´)
教えてくれてありがとう。
752冬クリア(セカンド無し):2006/07/10(月) 06:11:14 ID:X6VowLlj0
エスティかー、気になってはいたが更に気になるw
最近よく使う口紅はシャネル イドゥラバーズ17番(LYS)。
見た目コーラルピンク?なんだが、塗ると地味にならない馴染みピンクで気に入ってます。
評判良かったので買ってみたアテニア ジェリールージュ17番はー……
馴染み過ぎてなんだかわからなくなりますた。同じ17番なのに。(言いがかり

ヘアカラーやったことないまま生きて来ましたが、やっぱ必要無いみたいだから
挑戦すんのもやーめた、とある意味無精な冬ど真ん中でございます。真っ黒髪です。
753夏クリア:2006/07/10(月) 14:24:12 ID:ktq8vnJV0
746です。
>749
やはりピンクブラウンがお似合いなんですね。
私もこの夏はピンク系にしてみようと思います。
754メイク魂ななしさん:2006/07/10(月) 14:46:33 ID:ab0x2v1/O
セオティもなかなか良いです。>チーク
755メイク魂ななしさん:2006/07/10(月) 22:35:57 ID:sUS6QN4XO
>>737
ありがとうございます!
そういえば303は度々名前があがってますよね。
これを期に、是非試してきますね〜。



またヘアカラーの話が出てるので、便乗。
美容院でアジアンカラーというカラー剤で染めてる方いますか?
9トーンのピンクとココアブラウン半々で染めてもらったんですが、仕上がりが重くなってしまいました。
なかなかいい色に出会えませんorz
756冬クリア:2006/07/10(月) 22:48:42 ID:OsvZ2lnA0
アイライナーなんですが・・・
ヘアカラーナシの黒髪、眉毛も濃い私は、黒のアイラインが
ハマるのは間違いないんですが、何しろ普段向きじゃない。
決まりすぎるっていうか、きつい。

なので普段使いのアイライナーを探していて、
ブラウンやボルドーやってしてナチュラルメイクを
目指してたのですが、今日洗顔後ふと出来心で、
すっぴんにアイラインだけひいてみました。

右目は焦げ茶、左目はネイビーで。

ファンデやシャドウが無かったから、違いは歴然。
何が違うって白目の色や、瞼の色が変わるんです。

ネイビーの方は、白目にも透明感が出て、
上瞼も急にくすみがとれたよう。

焦げ茶の方はなんか落ちくぼんだようというか
目に元気がない感じに見えました。

まさにドレープを当てて比べた時のような
歴然とした差w

明日からアイラインをネイビーにしようと思ったのでした。

そこまではいいが、何色のシャドウとあわせば
いいのかがわからないorz
757メイク魂ななしさん:2006/07/10(月) 22:54:00 ID:uupyUcvT0
>>754
セオティも今度見てみます。
RS333が気になります。

>>756
そのネイビーのアイライナーについてkwsk
758夏スモーキー:2006/07/10(月) 23:23:55 ID:woRCIeKj0
夏スモーキーさんのヘアカラー情報が知りたいです。

自分はピンクブラウンだと顔色が悪く見えました。
赤黒??っちゅーか緑黒く見えるというか。。。
地毛が薄い栗毛色だから、アッシュ系は大丈夫かもと思ったら重苦しくなった。
結局ブリーチかけたら一番しっくりきました。
ヘナもやってみたいす。
759:2006/07/10(月) 23:27:16 ID:83QAMAt70
>>756
その違い分る。
黒、ネイビー(シャネルのブルージーン、ブルーミン等)を使っていて
しっくりとくるんだけど、冒険がしたくて、恥ずかしながら、モテすれをみていて
茶色のほうがいいのんか?!と思い、茶色のアイライナーにかえてみたら
間近の鏡では、優しい目になったかな?と思ったのに、離れてみると、めっちゃ
いもくさく、もさくなってしまったよw

シャドウは青系パレットや、光りが売りの銀色系パレットや、光沢のあるパープル系
青みピンク〜青みグレイ系なんかもいけます。あと、目蓋を光沢系のシャドウでぎらぎらさせて、二重のくぼんだ所に、ローズの濃い色もいけるっす。
760メイク魂ななしさん:2006/07/10(月) 23:35:34 ID:sqiZWT04O
>>785
@リスだとソフエレはココアブラウン、ローズブラウン、モカが良いとあるよ。
761メイク魂ななしさん:2006/07/10(月) 23:38:07 ID:woRCIeKj0
>>760
ありがと
762夏クリア:2006/07/11(火) 00:38:49 ID:L2nAxRvp0
>>756
私もアイラインはネイビー。
濃紺に近ければ、大体どんな色のシャドウとも合うと思うな。
763冬ダーク:2006/07/11(火) 00:44:53 ID:HoFUs2OV0
ダークなブルーグレーもイイよー。
淡いブルーグレーなら夏向けかもね。

自分は冬バリバリな色があまり好かんのと
黄味が強い肌なので
秋ダークっぽいベージュメイクを
プロ診断で冬と決定したあとも
試行錯誤しながら続けていたんだが
あるパーソナルカラーアナリストのブログで
「似合う口紅は、ファンデーションも塗らない素顔の人が
 口紅のスティックのままグリグリと唇に直塗りしても
 似合う口紅が本当に似合う口紅」
とあったので、ためしに冬向けバリバリな口紅を
グリグリと塗ってみたら
プロ診断で似合うドレープを当てた時のように
パァアアアア〜〜〜と顔色が良くなって色白風になった…。

ラメつやありベージュメイクもイイと思ってたけど
パーソナルカラーバッチリのメイクにはかなわないのな…。
でもこんな、赤紫の口紅つけてる人、今いないよね…。
764メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 11:45:59 ID:DXeDAIsrO
貧乏人冬クリア

魔法の粉Uにフフのネイビーライナー、下は春心のボルドーです。
仕事の制服が地味だしこれで充分。マスカラは濃い茶色。黒にするときつすぎちゃう。
765メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 12:00:16 ID:Mnbq5RdeO
同じく冬クリア
が、黒目が赤茶っぽいので黒だときつくなります。
茶だと物足りないし
春心のボルドーは私も下ラインに使ってます。
766夏クリア:2006/07/11(火) 12:11:23 ID:9f771U9gO
夏クリの私はレッドのクリアグロスを使うと背伸びしたいの〜みたいになる。
童顔で背が低いので余計に顔面が七五三www
やっぱり夏クリで一番無難は柔かいピンクのパール(だっけ)グロスか。
767冬クリア:2006/07/11(火) 13:02:25 ID:MJwTCIIx0
>>756 >>759
ネイビーもよーく見ないとイエベカラーもあるから、難しいよね。
私は、MACのパワーポイントのプルシアン愛用中。
あわせるアイシャドウは、ディオールのサンクの180番が多い。
リキッドタイプで、ブルベ向きないいネイビーないですかね?
768:2006/07/11(火) 14:06:09 ID:Mnbq5RdeO
ネイビー、合わせるの難しそうだ
私はマキアージュの黒ならたまに使いますが、ブルーラメが入っているので何でも合います。滲まないし
白目が確かに澄んで見えますね。
769メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 19:37:06 ID:tBICykODO
ビューティーンのキャラメルブラウンはブルベ冬には合わないでしょうか?
770夏クリア:2006/07/11(火) 20:12:30 ID:L2nAxRvp0
>>766
試行錯誤の末、私にとって一番無難なのは「軽くラインを描いて、テカテカしない
透明グロス」ですた。
771冬クリア:2006/07/11(火) 21:09:14 ID:pzLmyHf+0
パール入りお粉でいいものはないかなと探しています。
ここでよく見るルティーナN以外に何かよいものがありましたら教えて下さい。
できればあまり色のつかないものがよいのですが・・・。
772夏セカンド秋:2006/07/11(火) 21:16:51 ID:rpc3FeWY0
死人にならないベージュ口紅見つけたので報告します。
ヘレナルビンスタイン ウォンテッドルージュ18ヌードエンビー
コスメデコルテマニフィークBE311
ヘレナのは@で超人気色なんだけど、
憧れのヌードっぽい唇になれます。ラインを忘れずに。
マニのほうはオレンジベージュっぽくていわゆる万能カラーって感じ。
参考になれば・・・
773メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 21:19:30 ID:9f771U9gO
>>769
似合わなくはないが似合いもしない〜似合わないと予想。
774メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 21:32:58 ID:j85/VBuq0
>>758
ピンクやアッシュ系は難しそう。
こればかりはやってみないと分からないのでちょっと勇気が要りますわね。

私は、最初カッパー系ブラウンに染めました。赤っぽい、もしくはオレンジがか
った色味でまあまあ良かったのですが、美容師さんいわく「この系統は顔が膨張
して見えやすい。グリーン系やゴールド系は締まって見える」とのこと。
頬っぺたが大きい私には致命的なので、現在はグリーン系ブラウンです。
瞳の色とドンピシャリ同じ!しかし顔色がピンクがかっているのでバッチリ
合うとは言いがたいです。締まってみえているかどうかも??

また、髪を明るくしたら、顔色を白めに仕上げるとバランスが良いことを
発見しました。間違っても黄色っぽいファンデやパウダーはダメ。
眉ペンシルと眉パウダーはオリーブ系に統一しています。長文スマソ(^^♪
775メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 22:01:18 ID:fddmOs0n0
オリーブか…。
難しそう。私には無理だな。
776メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 22:09:51 ID:tBICykODO
>>773有難うございます。


ブルベ冬ですがなぜかピンク系に染めた時よりその色の時の方が似合うと言われました。
自分でも顔が明るく見えたけど、今より肌が白かったせいもあるんでしょうか?

意味不明な文章ですみません。
777メイク魂ななしさん:2006/07/11(火) 23:16:24 ID:9f771U9gO
>>776
私自身が冬クリアではないので冬クリアな芸能人をキャラメルブラウンで想像したらそういう答えになりました。
曖昧な答えの出し方でゴメンね。
キャラメルブラウンよりもさらにワインレッド入ったブラウンだと更に似合うって事はないかな?
冬クリアはピンクブラウンより赤系のほうが得意なはずなんだけど。
濡れたような艶が良いらしい。
でもセカンドが何かによってもまた似合う色は違うかもしれないしね。
778メイク魂ななしさん:2006/07/12(水) 00:36:24 ID:g9x6ud99O
>>777
親切に有難うございます。
優しい方ですね。
ピンクとゆうかルシードのすいか何とかでした。
曖昧ですみません。
ワイン系は試したことないです。
今は真っ黒ですが機会があればぜひ試してみようと思います。
779:2006/07/12(水) 12:57:12 ID:8tquslTQ0
少し上で、ネイビーのアイライナーがブルベに似合うという話題が
出ていますが、みなさんが使用されてるタイプは
リキッドですか? ペンシルですか?

フフの人のは今検索して、リキッドだとわかった。
(ペンシルは黒系しかなかったので)

自分は目のふちにペンシルで描くのが怖いヘタレなので
リキッドのほうが使いやすそうだなと思ったりした。
780冬クリア:2006/07/12(水) 13:59:14 ID:6RkNiR0s0
767ですが、MACのはペンシルタイプ。
MACのパワーポイントは芯がやわらかいから、ふちに描くのも痛くはないよ。
フフのは、自分には、ちょっと色が合わなくて、
768さんのマキアージュの黒のほうがよかったな。
どっちも、乾きが遅いのが、奥二重にはつらい・・・
だから、乾きの早いリキッドでブルベ色ネイビーがあったら、私も知りたい。
781:2006/07/12(水) 14:14:47 ID:W9YuvxYj0
>>780
ありがとう。
やらかくて痛くないペンシルの情報もありがと。試してみるね。

情報クレクレだけはイクナイので私も情報書くね。
ただし「オススメアイライナー」の情報じゃなくて
「イマイチアイライナー」の情報です。

エテュセのリキッドアイライナーのブラックとシルバーを
持ってるのですが、どちらも茶色っぽい黒と
茶色がかった銀色で、イマイチかもでした。

メイクをきっちり作りこんで、ラメ、パール、ツヤで仕上げる時に
これを使うと、どちらも「GOOD」なのですが(特にシルバーのほう)
>>756さんが実験したみたいに、素肌で実験すると
どちらも顔色がくすむ感じになった。
782:2006/07/12(水) 18:38:03 ID:QKfv2Zix0
>>779
ペンシル愛用中。

あと、下アイラインは、ケイトのパープル使ってるんだけど
自然になじんで(・∀・)ィィ!
783756:2006/07/12(水) 21:19:07 ID:WuCEECzi0
超亀ですが・・・
このときのネイビーは春心でした。

張り切って使ってみたものの
結構夕方になると、にじむ。

kissのリキッドネイビーも使ってみました。
結構良かったです。私も好きなのはリキッドなので。

あと↑でffでてますが、私はffならネイビー(ブルー?)
じゃなくて、パープルの方がオススメです。

私の場合、ボルドーなどだと赤みが強すぎてイマイチな
タイプなんですが、このパープルは、冬クリ得意の紫というか、
ロイヤルブルーを濃くしたというか・・・なんかいいですw

ケイトのラインスパイシーBU-2と合わせて
使ってます。

もしかしたら、夕方とかちょっと崩れて来たときは
変ににじんだネイビーの青みより、このパープルの
方がいいかもと思ってます。
784:2006/07/12(水) 21:48:57 ID:/G1LaRcg0
パープルのラインもよさげですね。

夏できつめの顔の私には、ネイビーのアイライナーもいいけど
ロレアルのコントゥールコール143 ナイトブルーが神だった。
シルバーがかったブルーグレーで、白目がきれいに見えます。
薄い色なのに使うと使わないでは目力も違うし。
濃い色のラインがしっくり来ない人におすすめ。
785冬クリア:2006/07/12(水) 22:07:53 ID:gUr2m1Ii0
最近はじめてネイビーを使ったけど、確かに黒より柔らかくてすっきりした目元になれてよかった。
使用したのはMACのリキッドラストライナーのインキー。筆が使いづらいけど、持ちはすごくよかった。
ペンシルタイプは書きやすいけど下まぶたに移りやすいから、ライナーはもっぱらリキッド使用。
786:2006/07/12(水) 23:29:32 ID:gkeJhCuP0
フフ買ってきました。
ペンシルだけど芯がやわらかくて塗りやすい! (・∀・)イイ!!

でもフフが廃番になっちゃうってほんと?
787メイク魂ななしさん:2006/07/12(水) 23:39:17 ID:PcqxX1OC0
756さんのレスを参考に、私も左右のアイラインをブラウンとネイビーで
引いてみました。(幸い手持ちがありましたので)
比べるといろいろ分かりますね。ブラウンはソフトだけどモヤっとなる。
日本人の茶目に茶のラインでは同化し過ぎてボヤけるのかも。
一方のネイビーは茶目の光そのものが強くなり白目もきれいに。
そういえば、茶とブルー系って引き立て合う配色なんですよね。
788:2006/07/13(木) 00:30:54 ID:8FFudDtW0
ボビィブラウンのジェルライナー(グラニトインク)とルナソルのリキッド(ブラック)を
愛用しています。
目の際にネイビーのシャドウをうっすら入れてからアイラインを引き、
そのラインにさらにネイビーのシャドウを重ねるとマットなブルーグレーに
なってくれます。
ツヤっぽくハッキリとしたアイラインに負けてしまいがちな夏の方、
ご参考までに。
789冬クリア:2006/07/13(木) 00:59:51 ID:Y1ERrFfH0
以前からどう使ったものかと悩んでいたルナソルEX01のシルバーラメ
綺麗なのに付きが悪いし、落ちやすい
そこでオーブハーモニティアイズBU02の左端のジェルを下地に重ねてみたら
ラメもちゃんと乗っかって見事ツヤツヤキラキラに
下瞼にはEX01のピンクとラベンダーをぼかし、ラインがっつり引いて赤ラメグロスで艶重視
今までどちらも単体だといまいちだったのに、両方使ってみたらドンピシャで嬉しかった
しかし夕方にはラメが若干落ちてので、スパクリ・マキアージュ・ヴィセも狙ってる
790メイク魂ななしさん:2006/07/13(木) 12:16:04 ID:aRQ3zfeF0
色黒(少し焼けた肌って色)で、
紺シャドウおすすめありますか?と聞いたものです
教えてくれてくれてありがとうございました。

最近ネイビーのライナーの話が盛り上がってて参考になりました。
濃紺アイライナーも色々探してみます。
した瞼にひいても大丈夫だよね?


>>689のレスにある、紺のピエヌの単色を買おうと思うのですが
アイシャドウおすすめスレ見てて、グラデにしたいので
このピエヌの紺のシャドウにあうものはないですか?
濃紺を際に入れて、そのうえの部分に入れる色で困ってます。
色白の方だったら水色とか青とかでも綺麗だと思うんですけど。
おすすめスレで教えてもらったものは、色黒の私には弱すぎるように思いました。
濃いグレーとかどうかな?
791:2006/07/13(木) 19:02:37 ID:93nDo5jLO
アイライナーの話題が出てるので自分もひとつ…
クリニークのペンシルアイライナーのパープルが良かったです。
ブラックとカーキも持ってるけど、パープルだとブラックほどきつくならないし、
カーキだとアイライナーとしてはいい色だし、目元も引き締まるなぁって思ってたんだけど
パープル使うと馴染みが良いのに引き締まる。
芯も柔らかくて描きやすいし、にじみにくいのでいいですよ。
このアイライナーでネイビーがあればすぐにでも欲しい…
792夏スモーキー:2006/07/13(木) 20:59:12 ID:9W6iW43q0
>>791
私もクリニークのペンシル(クリームシェイパー・フォー・アイだっけ?)のパープル使ってます。
パープルだけど黒をマイルドにした感じだし、マットすぎず使いやすいよね。
発売当初は限定で水色があったはず。
そのうち限定でもいいからネイビー出たらいいね。

そういえば今日クリニークのバターシャインの419(ファーストラブ)買った。
@ではイエベピンクって書いてる人もいるけど、薄着きだから浮かないし結構しっくりキタ。

793メイク魂ななしさん:2006/07/13(木) 21:23:09 ID:1i0bWahU0
シュウのアイライナーペンシル、すごくやわらかくて書きやすい。
色も10色以上ある。
794メイク魂ななしさん:2006/07/13(木) 22:04:50 ID:NUYXYLC10
エレガンスのペンシル、ネイビーもバイオレットもあるね。
誰か使ってみたことある人、いないかな?
795:2006/07/14(金) 00:01:13 ID:juu3YA2Z0
今日、雑誌バイラを見ていて思ったんだけど、
どうやらこの秋の新色アイシャドウはシルバーパールのブラウンや
グレーがかったブラウンなどブルベにも使えるブラウンが多そうですね。

アイライナーのレスを見ていたら、
ブラウンのアイシャドウにネイビーやパープルのラインを引いて
涼やか且つ深みのある愛メイクを想像してハァハァしてしまったよ!
マスカラはYSLのフォルスラッシュ6番で。
楽しみ!
796:2006/07/14(金) 00:20:35 ID:0+mWCRFKO
>>795
本当?嬉しいなぁ。
何年か前のゴールドメイクブームの時は世の中を恨んだもんだ。
メイクも洋服も気温も寒い時期の方が好きだから早く秋になれー(でも茶色は着られない)
797メイク魂ななしさん:2006/07/14(金) 10:16:58 ID:An32UDcb0
みんなアイブロウ何使ってる?
フフ使ってるんだけど、撤退するみたいで、いつかはなくなるから
新しいのに移ろうと思ってるんだけど・・・
フフみたいに安くていいものってなかなかないよね。
色もオリーブとかグレーとか使おうかと。
798メイク魂ななしさん:2006/07/14(金) 14:40:46 ID:rOjdnPt8O
いつもの黒ペンシルにサンプルで貰った、マキアージュのコントラストアイズのBL761のクリームライナーを重ねてみたら凄くイイ感じになりました。
一本でこの色が出せればなぁ
799メイク魂ななしさん:2006/07/14(金) 16:06:31 ID:An32UDcb0
ネイビー、濃紺のアイライナー使おうと
キャンメイクのやつかってきたら発色、もち悪すぎた。


そして紺色、濃い紫のシャドウも試したが・・・似合わなかった・・・
なかなかいいやつが見つからない。
800メイク魂ななしさん:2006/07/14(金) 16:16:29 ID:h8jVA2JQ0
>>797
ttp://www.shiseido.co.jp/products/s0104pdt/view/pdt00002.asp?TOP=1&SHOHIN_C=35364&P=pdt00001.asp&W=%94%FB%96n%89%94%95M&B=&K=0%2D&R=&S=1&D=1&KEI=&TYPE=&BUI=&C1=1&C2=
 
資生堂眉墨鉛筆 200円 

のグレー


芯がわりとやわらかめなので、力いれないで描くと(゚д゚)ウマー
自分は筆圧低いから使いやすい。
801メイク魂ななしさん:2006/07/14(金) 16:18:47 ID:h8jVA2JQ0
ここでオススメされてた、フフのアイライナー
芯がやわらかくて、目のふちに描きやすくて
落ちにくくて、なかなか品質がイイと思った。
ネイビー、パープル、ブラックを買ったけど
どれも気にいったよ。パープルが一番好きかも。

安価な化粧品は
オバ向けで品質が悪いか
ギャル向けか姫向けで品質が悪いのが多いのに
フフは品質も良いみたいでイイね。
撤退残念だ。
802メイク魂ななしさん:2006/07/14(金) 17:01:33 ID:0+mWCRFKO
私もアイブローはフフだよ。
ペンシルも良いという情報をここで知ったのに残念。
見た目が似たようなアイブローならケイトかなと思う。
あそこはアイシャドーも悪くはないしどうだろうか。
803冬クリ:2006/07/14(金) 20:16:29 ID:KZ3sscP50
フフのアイライナーほんとにいい!
私はリキッドだけど・・・。

ネイビーとパープルと買ったけど、私はパープルが
断然お気に入り!
ありそうで無い色。ほんとにロイヤルパープル。

奥二重なので(半分二重に見えるタイプ)、あまり目元を
引き締めすぎると一重に見えちゃうし、膨張すると
はれぼったくなる。

けど、このパープルはなじむのにキリリとなって
くれる。アイライナーの上から、同じようなパープルの
シャドウをラインっぽく重ねるとほんのり色味がでて
色っぽくもなる!

鏡で、目だけアップで写すと美人の気分。

ってなんで引くとだめなんだorz

目元ばっかり見てウキウキして
大きな鏡みて落ち込んだ。

フフのアイライナー買いだめしとこう。。。
804メイク魂ななしさん:2006/07/14(金) 20:28:05 ID:VTrf7U09O
今日ここで好評なフフのリキッド(ネイビー)購入しました!

ペンシルは@見たらすぐ落ちるって書いてあったから買わなかったけど落ちにくいんですね。
買っときゃよかった…orz

昨日いつも似合わないと思っていた
ネイビーっぽいシャドウでメイクして
黒のリキッドでひき、
いつもはここで終わるんですがラインをひいた上に締め色のシャドウをひくと目の色がいつもと心なしか違いました!
ナチュラルメイクをする時は茶色を使ってて、目が大きく見えたんですが黒ぢゃないとおちつかないし、黒だときつくなるんでこれからはネイビー使います^^
チラ裏ですみませんでした。
805メイク魂ななしさん:2006/07/14(金) 20:33:34 ID:Pihj1m/G0
>>803
シャドウは何を使われてますか?
806メイク魂ななしさん:2006/07/14(金) 21:17:06 ID:KZ3sscP50
>>805

今日は、ケイトのラインスパイシー。
シルバーをハイライトにパープルをライン際に
薄く。アイホールはさっと水色をかけました。

あっ、パープルとネイビーが締め色になってる
4色セットのやつです。


807メイク魂ななしさん:2006/07/14(金) 21:19:44 ID:Pihj1m/G0
>>806
ありがとう。
早速明日見て来よう。
808冬クリア:2006/07/14(金) 21:56:16 ID:1pVJo/yj0
エテュセのクリームアイカラーWT1が神!!
スパクリWTよりイイ、粒子が細かくて白さが際立ってる。
それにプラス、エテュセのカラーラメマスカラのブルーを目尻に、
紺のアイライナー引けば完璧。
自己最高のアイメイクと確信したYO
809メイク魂ななしさん:2006/07/15(土) 00:02:28 ID:K/3fVre10


今年の秋冬はブルベ天国ですよ!!!!
コスメも洋服もブルベカラー満載。


810メイク魂ななしさん:2006/07/15(土) 00:44:25 ID:BSxNsw/U0
クレージュのペンシルのアイライナーがきれいな紺色だった
811メイク魂ななしさん:2006/07/15(土) 03:49:26 ID:KTN3OZOU0
ゲランのペンシルも綺麗だよ
812メイク魂ななしさん:2006/07/15(土) 08:44:10 ID:Myb2vadVO
特に秋はブルベでいうならノーブルの夏スモの得意な時期だね。
私は夏クリアだけどセカンドが冬クリアなんで冬も楽しみ♪

話は変わるがエテュセのウルトラグロス・ベージュを買おうかとしたんだけど
あのベージュは赤みを消すらしい。
普通なら嬉しいんだろうけどブルベがつけると血色悪い人になりかねないのでやめた。
813夏クリア:2006/07/15(土) 17:30:58 ID:iGnKlMbj0
エテュセのウルトラグロスといえば、自分はホワイト持ってるけど、
パールの色に暖色系っぽさを感じて、あまり使わずお蔵入りしたなぁ。
なので、クリアグロスにエテュセのシャイニパウダー混ぜて改造したらキターだったよ。
まさにフロスティグラスやスノーホワイトといった感じでウマー。
814夏クリア:2006/07/15(土) 17:33:46 ID:iGnKlMbj0
↑ゴメン、ちなみに色はホワイトです。
815メイク魂ななしさん:2006/07/15(土) 21:25:28 ID:f3GNu82gO
廃盤スレより

マジョ魔法2
816冬ダーク:2006/07/16(日) 01:16:25 ID:/RaW0jemO
以前このスレにMACの限定(7/21発売)のカキコがありましたが
ようやく店頭で現物見れました!!
アイカラーのクール他、リップもヨサゲ
内蔵チップもキーカラーのパープルの柄だったり…かわいい
817冬クリア:2006/07/16(日) 09:47:56 ID:bLVKISe90
ボビィの8月に発売するチョコパレット気になる・・・。
それからアイファンタジストのゴールドやエレガンスのゴールドのパレットも・・・。
ゴールドでもイケルものがあるとわかったので色々試したいなぁ。
今のところスティラのベイクドアイシャドウのゴールドが活躍中。
818メイク魂ななしさん:2006/07/16(日) 18:56:23 ID:z287FrNt0
ペンシルアイライナーで、カートリッジ式のでオススメのは
どこのかな??

鉛筆式は、研ぐのがマンドクサイことに気付いた…(゚∀゚)
819メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 06:19:45 ID:dsTcJbjlO
男受けもする女の子らしさっていうと
やっぱり夏クリだよね〜いいな
820メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 07:46:18 ID:JCRuiOVC0
ソース。次メンバーはこうなるみたい。
http://ninkirank.misty.ne.jp/34/
821メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 13:08:40 ID:72Bz1BXEO
>>819
私はブルベど真ん中夏クリアだけど普通のアーモンドアイより目がキツイ。
柔らかいパーソナルカラーにアンバランスなんじゃないかとヘコむよ。

一番遠いのは秋。
あまりにも秋色が似合わないので秋が似合う人ってすごい!って思っちゃう。
822メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 14:04:16 ID:YHTS9Mx10
>>819
芸板よりお借りしてきましたけど、確定しているだけで

【夏クリア (ピュアロマンティック)】
  黒木瞳 、 倖田來未 、 川島なお美 、 蒼井優 、 森きみ(モデル) 、 佐藤江梨子 、
  小倉優子 、 坂井真紀 、 宮崎あおい 、 宇多田ヒカル 、 椎名林檎 、 鈴木京香 、
  ウエンツ瑛士 、広末涼子 、 藤崎奈々子 、綾瀬はるか 、 高木美保 、 黒川智花 、 細木数子

あとまだ確定出てない夏クリ芸能人も、男受けするような人ばかりだった。
次点がキューフレって感じかな。あくまで芸能人でだけどね。
823メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 15:13:55 ID:uT4vae0YO
色白の夏クリアは最強だよね
あの透明感は羨ましい
824メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 16:01:10 ID:XIm6ZXzCO
沢尻エリカは何かなぁ?
825メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 18:06:28 ID:72Bz1BXEO
>>824
そんな時にこそ芸能人パーソナルカラースレ
826メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 18:12:32 ID:OIvMXbT+0
細木数子・・・男受けすんのかいな
827メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 18:18:53 ID:ZGYcnWAj0
>>823 むしろ透明感なら春パステルの方があるような気がする。
夏クリアは透明感というよりも擦りガラスのような質感だし。
828メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 18:29:59 ID:CVhBVVgIO
夏クリアでかなりの色白ですが、皮膚が薄くかなり透明感はあります。
色素が薄い感じ。
829メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 19:13:40 ID:qYiPHT6p0
有名人のパーソナルカラー推察スレその5
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1152805211/
830メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 22:13:57 ID:eTz/XIqw0
透明感ってのがわからない
831メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 22:40:11 ID:72Bz1BXEO
分かりやすい透明感といえば夏クリア広末とか。
832メイク魂ななしさん:2006/07/17(月) 22:51:44 ID:ZGDE78NM0
白のcmのタカハシマリコとかもそんなイメージだのー
833冬クリ:2006/07/17(月) 23:09:43 ID:tCXGp+as0
夏クリさん話中失礼します。

今度花火大会に行くことになったので、浴衣にあう艶肌メイクを考え中です。
当方20歳、相手は32歳と相手がかなり年上なので、
普段とは違った大人っぽくしっとりした感じにしたいなーと思っていてプランを練っています。
目元はBKOのアイファンタPUに同じくパープル系のリキッドラインに流し睫毛で、
口元はローズ系のリュージュファンタで決定しているのですが、
肝心のベースとチークが決まりません。

普段ファンデを使わないので、これを機に艶のでるファンデを買おうかなと
思っているのですが、冬クリさんも、他の分類さんもおすすめがあれば
教えて頂けると嬉しいです。

今の候補はアナスイのフリュドか、フフのメルティータッチファンデ、
ポルジョのファンデーションプライマーN(これは下地ですが)です。
あと気になっているのは、ローラメルシェのファンデと、RMKのリキッドでしょうか。
ただ、どのファンデもうまく色味を合わせないとくすみそうで怖い…。
(そう思って今までファンデを避けてきたので…)

チラ裏でしたらすみません。よろしくお願いします。
834メイク魂ななしさん:2006/07/18(火) 00:53:43 ID:waa3z8Jt0
オリーブのアイブロウかシャドウを使いたいんだけど
使ってる人います?焼けたからはっきりしたものがいいんだけど
835メイク魂ななしさん:2006/07/18(火) 01:36:36 ID:aUIujLWH0
>>833
冬(ダークだけど)の私は肌はきっちり作りこむor全然塗らないのどちらか
両極端がいいといわれたよ。
浴衣に厚塗りは合わないから
下地にパール入りお粉くらいの軽いベースがいいと思う。
チークはなしか、青みピンクを極薄く。

836メイク魂ななしさん:2006/07/18(火) 10:44:33 ID:Gx66rS8JO
>>833
浴衣なら唇にも力入れると可愛いとオモ。艶ピンクとか。
暑いだろうからメイク崩れも気を付けて!
そういえば浴衣メイクスレが確か立ってた。
そこも見て見るのもお勧め。
>>834
髪の毛の色にもよる。
暗いならブルベでも似合うはず。
837メイク魂ななしさん:2006/07/18(火) 10:47:24 ID:Gx66rS8JO
>>836>>834レスのつけたしで私の言っているのはアイブローです。
838メイク魂ななしさん:2006/07/18(火) 11:33:22 ID:mj8K/M/M0
>>633
ローラとルミコは塗ってすぐは綺麗だけど崩れやすいし、おすすめできない。
まして花火大会とかドロドロに崩れます。
ノーファンデでお粉はパール系に一票。
二十歳とお若いからティファのラメライナーを下瞼にちょこっと塗るのもかわいいと思う。
いつもよりちょっとヌケてる感じがいいのかな?すっぴんぽく。
楽しんできてね〜
839冬クリア:2006/07/18(火) 11:43:02 ID:Fh1YDfj00
>>833
浴衣の色は何色なのかな?
アイカラーがパープルでリップがローズなら、
チークも同系色で薄くつくのがいいんじゃない?
ジバの04が、洋装にはややマットだけど、
浴衣にはちょうどいいかも知れない。

ベースは、アナとフフとRMKは、経験的に
黄色が強い&くすみやすいからおすすめしない。
レヴューのスティルキープのソフトオークルや
エスティーのダブルウエアのフレスコが
黄色すぎずピンクすぎず、崩れにくくていいと思うよ。
840メイク魂ななしさん:2006/07/18(火) 12:27:08 ID:7ta+zG3i0
>>827
キューフレさん乙。
841メイク魂ななしさん:2006/07/18(火) 12:29:03 ID:Gx66rS8JO
>>840
別にそういう意味はないでしょ
842夏クリア:2006/07/18(火) 14:34:23 ID:W1x9FOtQO
>>817
アイファンタのSPはカーキっぽかったです。ブルベには難しいかも…

>>821
ナカーマ…
私も肌色と顔立ちが不整合で、似合う色すごく少ないです。
BAさんには必ず「お色が白くてお顔立ちハッキリされてるので
何色でもお似合いですよ〜」と言われるけど、それに乗せられて
普段と違う色を塗って貰うと、鏡の中には気持ちの悪いブスがいますorz

>>833
皆さんみたいな良いアドバイスはできないけど、リラックスして楽しんできて下さいね。
843843:2006/07/18(火) 14:35:50 ID:waa3z8Jt0
>>836
ありがとうございます。黒髪なのでやってみようかと。
緑っぽいやつがいいかなって。。



ところで、黒のシャドウ使ってる方とかいます?
顔にない色だと、ケバくなるって言いますが・・・
黒がめちゃくちゃ似合う人でもケバいひとに見えるんだろうか?
844冬クリア:2006/07/19(水) 00:39:14 ID:0akG2uPw0
普通に会社でも黒シャドウ使ってますよ。
パールが入ってて、つけると若干紫っぽく発色するような黒ですが。
囲み目にしないでラインっぽく使えば別にケバくはならないと思いますよ。

私の場合パープル系の方がケバくなりやすい・・・orz
845夏クリ:2006/07/19(水) 10:43:01 ID:HU36/DbKO
久しぶりに髪をピンクブラウンにしてみた。
やっぱり肌の馴染みと艶が違う。ジャストフィットとはまさにこれだと思った。

以降チラ裏気味なので嫌いな方はスルーを。

夏クリアにはファンデはマットが良いらしいですが
マットファンデよりセカンドが冬クリアなのでか白肌強調のリキットファンデの方が誉められた。
しかも白強調リキットファンデにブルーブラック
(同じファンデでピンクブラウンは試してません。黒だから余計肌の白さが強調された?)
リキットはカバー力と持ちに欠ける気がする。当方ニキビ跡持ちの油田持ち。
おとなしく寒くなるまでパウダリーファンデを使うべきか。
846メイク魂ななしさん:2006/07/19(水) 10:44:45 ID:HU36/DbKO
>>845
×リキット
○リキッド

やってしまったorz
847メイク魂ななしさん:2006/07/19(水) 12:14:16 ID:SIIBPkDR0
>>845
夏クリアはマットすぎるのはダメだと思う。
だからといって、ツヤツヤだとテカリに見えるorz
自分はちょいツヤぐらいがしっくりくるな。

@リスさんいわく、とにかく明るさ重視!そしてハーフマット!だそうだ。
848夏クリア:2006/07/19(水) 12:31:33 ID:hUniKCdhO
私も夏クリアだけど、>>847さんの言う通りハーフマットが一番しっくりくる。
でも、いまいちしっくりくるシャドーの質感が見つけられないorz
849夏クリア:2006/07/19(水) 22:03:44 ID:dAfuEkrt0
ハーフマットな肌にするのにいいお粉でおすすめはないでしょうか?
夏はいいんですが、しっとりしたハーフマット粉が見つからなくて。
今はマットな粉に、部分的にツヤ粉というふうに仕上げているのですが、
日によってイマイチだったりして…
850メイク魂ななしさん:2006/07/19(水) 23:12:48 ID:HU36/DbKO
>>845です。
そうでしたか。マット過ぎると駄目なのか。
私もハーフマットの作り方気になります。
水有りファンデとはまた別なんだろうか。
851夏クリア:2006/07/20(木) 00:39:08 ID:ZioaMnMGO
>>847
私は@さんに
「とにかく薄づきで透明感のある明るいもの!」
って言われたよ
852冬クリア:2006/07/20(木) 04:59:53 ID:WAOqXXGQ0
冬クリアでセカンド夏クリアですが、やはり@リスさんでハーフマットをお勧めされたよ。
油田持ちなのでセザウル使っても、つけたてはイマイチなんだけど、
馴染んでくると適度な艶になって自分でも見惚れるような仕上がりになるw
最初からこんな肌になれるファンデがあったらいいのに、といつも思う。
853メイク魂ななしさん:2006/07/20(木) 09:18:15 ID:PqklmNXDO
冬クリアです。カネボウのエビータが程よく艶が出ていい(゚∀゚)
854メイク魂ななしさん:2006/07/20(木) 13:45:27 ID:6OCMqMMBO
冬クリア→艶ファンデ
夏クリア→透明感ファンデ(ハーフマット?)
夏スモ→マットファンデ
冬ダーク→マットファンデ?

こんな感じだろうか。曖昧でゴメン。
855夏スモーキー:2006/07/20(木) 14:27:04 ID:aRUWl2tV0
夏スモーキーでセカンドなしです。
@リスさんからは「少しマットな陶器肌を」と言われました。
陶器肌といっても冬クリアさんのとは違って艶消しの感じ。
あくまでも「少しマット」なのでハーフマットぐらいかなと解釈。
856夏スモーキー:2006/07/20(木) 14:30:52 ID:JzK5MkBPO
>>855
わたしも夏スモーキーで、そのマット艶消し陶器肌のつくりかたが未だにわからない…
855さんは何のファンデを使用されていますか?
857夏スモーキー:2006/07/20(木) 14:36:11 ID:N7QKwQnh0
ファンデの話ぶった切ってごめんなさい。
評判のいいエンジェリックリップ、N221、N111、N121、みんな試してみたけれど、N221が無難だった程度でした。
私はやっぱりエスティーローダーのエレクトリック707が神だ。
浮気はできないって事がよく解りました。

でもきっとまた色々と試してはみる。

チラ裏ですんませ〜ん。
858冬クリア:2006/07/20(木) 18:40:09 ID:Tn1EUht70
ケサパサの粉の10番どうでしょう。
マット過ぎる事もなくいいかも。
かくいう私の肌にはちょっと合ってなかったかもだけど・・・。
冬で40番使ってる人いますか?
859メイク魂ななしさん:2006/07/20(木) 18:41:48 ID:Tn1EUht70
あ、今のは>>849さん宛てです。
860メイク魂ななしさん:2006/07/20(木) 21:14:39 ID:p0AUDQlQ0
>849
しっとりしたお粉といえば、kissのエンジェルモイストパウダーお薦め。
マット・ラメ入りなど3種類あるので、店頭で見てみて下さい。
861夏スモーキー:2006/07/20(木) 22:32:45 ID:aRUWl2tV0
>>856
余り参考にならなそうで申し訳ないんですけど、
昔からファンデがどうも苦手で(だから今でも塗るのが下手)
ノーファンデ派でした。適当に日焼け止め塗ってお粉のみ。
日焼け止めはあまりこだわらずに安くて地味なのをジプシー。
お粉は江原道のパウダーが気に入ってずっと使ってます。

@リスさんから診断後にいただいたメールには
「トランスルーセントタイプで毛穴をカバーする程度の薄化粧もおすすめ」
とも書かれていたので結果的に自分の場合はまあ良かったようです。

そんなわけで通常のファンデはあまり試していないんですけど、
神サイトに載っているちふれ23は自分にはちょうど合ってました。
ツヤにも傾かず、みっちりマット肌にもならず、
肌の上にニュアンスっぽく乗っかる感じが気に入りました。
下地はいつもの日焼け止め(商品にあまりこだわりなし)です。

このごろはもっぱらミネラルファンデを試しています。
たくさんメーカーがあって、製品数も多く、質感についても
ツヤの出るもの、マットなもの、薄付きのもの、etc. 特徴があるので
なかなかサンプルジプシーから抜けられません。
862856:2006/07/21(金) 00:34:25 ID:FoRIdi5pO
>>891
ありがとう!
ノーファンデなんですか。
わたしは鼻まわりの赤みと毛穴がひどいため、今は下地→コンシーラー→粉ですが、参考にさせていただきます!
863862:2006/07/21(金) 00:40:39 ID:FoRIdi5pO
間違えました。>>861さんでした。
864メイク魂ななしさん:2006/07/21(金) 15:22:58 ID:e9wjfp900
イエベとかブルベとか関係なく自分の好きな色を使って
化粧してた頃が懐かしい
あの純粋にコスメを楽しむ気持ちは今どこに…
865メイク魂ななしさん:2006/07/21(金) 16:55:04 ID:27e6zDjQ0
>>864
でも自分に似合う色や質感のコスメを探すのも楽しいんだろ?
正直に言えよ。身体は嘘をつけないぜ。
866メイク魂ななしさん:2006/07/21(金) 17:42:11 ID:V2VJ+odzO
>>865
ちょっとときめいたw


これだけではスレチなのでw
私は夏クリアなんですが、>>847さんのとにかく透明感!を重視して、程よいツヤでメイクしてみたところ、評判上々でした。
物足りないぐらいがちょうどいいみたいです
867夏クリア:2006/07/21(金) 18:40:40 ID:0+W8157TO
青クマ&小鼻の赤みカバーのコンシーラー探してるんですけど、お勧めありませんか?
筆ペンが便利でYSLがよかったんですが、肌荒れしてしまって…
かなり色白なんですが、Diorのスキンフラッシュ使ってる方います?
868メイク魂ななしさん:2006/07/21(金) 18:48:59 ID:YHyxTJ53O
ドMの私もときめきました
869メイク魂ななしさん:2006/07/21(金) 19:01:47 ID:LVcVzr7sO
>>865
(*´д`;)
870ピュアロマ:2006/07/21(金) 19:10:10 ID:88oggkTHO
ちょ、Mな人多過ぎw

適度なツヤ、いいのかー。
好みではないマット肌にしてた私には嬉しい情報だわ。
多分ラメやパールのツヤと言うよりは
ちょっとフォギーな、肌が潤ってる感じの適度なツヤなのかな。
871冬ダーク:2006/07/21(金) 19:17:02 ID:jWOzTEoX0
ナチュラルなツヤ目指して、リキッドファンデ+江原道のお粉にしてたら、
どうも化粧してないように見えるっぽい。
冬ダークはマット目指すのがよいのかな。
872冬クリアセカンド夏クリア:2006/07/21(金) 20:59:54 ID:6byeqfmC0
ピュアロマさんはパールのピカピカです、ラメのギラギラです、よりも
肌が潤ってますっていう感じが似合うと思う。
元々マット肌の自分はツヤ肌にすると違和感を感じるのでいつも
下地+コントロールカラー+マット粉+パール粉少々というハーフマット仕上げ。
873メイク魂ななしさん:2006/07/22(土) 14:28:19 ID:Z5tE6HPA0
冬ダークの人には作りこんでヌラっとした感じのツヤがいいんじゃないだろうか。
(失礼な言い方に読み取れたら申し訳ない)
重めのサテンとか重厚なヴェルヴェットのような、
いつでもどこでもピカーンキラーンではなく重めのツヤのほうがいいと思う。
前出だけど、何もしないかしっかり作りこむかのどちらかだろうな。
874冬クリア:2006/07/22(土) 17:58:17 ID:h8aDnGUf0
ローラメルシエのシークレットフィニッシュのヌルツヤと
ルティーナのお粉のピカツヤだとルティーナのほうが似合ってる気がする。
875メイク魂ななしさん:2006/07/22(土) 18:15:17 ID:qnykmc4R0
自己診断ですが夏スモーキーです。

口紅のサンプル6色セットをもらったので早速お試し。
そしたら、一番抵抗のある綺麗系ピンクが一番似合いました。
つけた途端に顔色がパーっと明るくなってビックリ。
自分だけの思い込みって良くないね。微妙に抑えた色ばかり
使っていたこれまでの人生、何だか損した気分w

まあ、気付かずに一生終るよりは良しとするか。
チラ裏ゴメソ。みんなでいろいろ気付いていこうネ。
876メイク魂ななしさん:2006/07/22(土) 18:27:37 ID:yBQKhoI2O
?どこのメーカーのサンプルですか?
877夏+冬:2006/07/22(土) 23:08:00 ID:fFx2R0xU0
美的今月号のp.46〜47の山本浩未さんのメイクが
夏スモーキーさん向けのような感じがする。
「ソフトスモーキーカラー」「しっとりとしたセミマット」
「カラーアイテムは青みに輝くシルバーパール入り」
リップはちょっと違うかもしれないけど。

「夏と冬の淡い色が得意」というプロ診断済みですが、
来月、アリスさんに行くのでたのしみです。
母も連れてく。
878メイク魂ななしさん:2006/07/23(日) 00:10:59 ID:855Phfze0
>>876
(資生堂)ベネフィークセオティの来月発売NEWカラー。
似合ったのはPK388でした。
879冬クリア:2006/07/23(日) 00:32:26 ID:grtEt00t0
黄肌冬クリアですが、皆さん髪の色は黒にしていますか?
私は地毛で真っ黒なのですが、どうも重いと不評で
色を変えようかと。過去レスなど見ると、ローズ系、ピンクブラウン
みたいな色が良さそうですが
もし染めている方いらっしゃったら、何かご意見下さい。
880冬クリア:2006/07/23(日) 00:53:46 ID:B0r9eblr0
私も黄肌気味ですが、赤っぽい色はあまり似合わなかったです。
黄色いブラウンよりはマシって感じでした。
もうちょっと青っぽいパープル系ブラウンなら似合いました。
ただ、ここまでいくとあまり明るさがでないのでさほど変わらないのですが・・・。
881冬クリアセカンド春:2006/07/23(日) 01:15:37 ID:xFoROGma0
>>879
私も黄色い冬クリアです。
私の地毛はややピンクがかった黒だと美容師さんに言われたことあります。
パーソナルカラー診断時は既に今のピンクブラウンに染めてたんですが
アナリストさんには今のも悪くないけど地毛の方が良いんじゃないかなと言われました。
地毛の時を見てないからハッキリ言い切れなかったんだろうけど
今のピンクブラウンがベストカラーで無いのは間違いなさそう。
てか、自分でも染めあがった瞬間にそう思ったw
でも周囲には地毛だとやはり重いと言われるんですよね。
次はパープル系ブラウンにでもしてみて、それでダメなら今後は地毛で行こうと思ってます。

ついでに今日ルナソルの新色を試してきたので勝手にレポ投下。
冬には厳しいかなと思いつつも気になったセントフォルムアイズ03 ブラックティ。
BAさんにつけて貰ったんですが見事なまでに撃沈。
腫れぼった過ぎて殴られたような目に…orz
でも色の使い方を変えたら少しはマシにもなりそうな気もするけど、
説明書通りじゃかなり無理があるかと。
(何よりも左上のグリーンを下瞼に使うのが敗因っぽい)
アイラインにはX03 ディープグリーンを使ってくれたんですがこれもダメ。
色は黒を柔らかくしたような感じでした。
ちなみに当方、やや腫れぼったい奥二重。
NGレポでスマソ…。
口紅の方は無難なローズ系を試しましたが、
インテレクチュアルリップス フルグラマーの16番がしっくりと馴染み、
一番良かったです。

882冬クリア:2006/07/23(日) 01:37:54 ID:jicfKkSNO
6トーンの赤ワイン色が気に入ってます。
それまでピンク系ばかりだったけど、赤にバイオレットを混ぜてもらったら、かなりイイ!
次はアッシュ系にしてみたいな。
883メイク魂ななしさん:2006/07/23(日) 02:05:18 ID:IsovmvjL0
夏、少しだけ冬混じりの黄肌です。
今までオレンジブラウンというかアプリコットブラウンで
可も無く不可もなくだけど、重く見えるし髪伸ばしたら余計重く感じる。
一度イエロー系ブラウンに染められた時は顔がくすんで老けて見えた。

夏冬診断受けた時は、アッシュ系の濃い目で黄色くならず赤くならず
を薦められたので今度はその色にしようと思う。
瞳の色と合わせるといいって何かで見たんだけど
そうするとココア色が近いんだよね。
884冬クリア:2006/07/23(日) 10:01:02 ID:3KZHmogC0
>>856
私もミネラルファンデ、サンプルジプシー中です。
冬クリアの黄肌で、くすんで青黒くなりやすい上に、
ちょっとした刺激で赤くなる、という困った肌の持ち主です。
なかなか色合わせが難しいですよね。
ニュートラル・ウォーム・ピンクを混ぜたり重ねたり実験してみるものの
なかなか成功しません…_| ̄|○

ミネラルファンデお使いの方、
使用中のメーカーや色を教えて頂けると嬉しいです
885メイク魂ななしさん:2006/07/23(日) 12:44:30 ID:pVZPKxaT0
冬黄肌で地髪が真っ黒です。
髪の手入れを頑張ったツヤ黒髪が一番評判がよかった(特に年配の人からw
美容師からエクステみたいに何本か筋でカラーすると
そんなに重く見えないとかで、そういうのもいいかもです。
886メイク魂ななしさん:2006/07/23(日) 19:44:34 ID:vKpqHVzJO
プロ診断済み夏クリア(ピュアロマ)
おすすめ書く
アヌエヌエ グロスリップレアレア126 チークMAC CUTE
コスメデコルテマニフィーク5色パレットアイシャドウ12
ブルームグロス Girly
また思いついたら書く
887メイク魂ななしさん:2006/07/24(月) 09:22:31 ID:j+6Y13c3O
カーキのアイシャドウってブルベにはどうなんでしょうか?
ちなみに夏クリアです。
888冬クリア:2006/07/24(月) 12:55:23 ID:P8UCwaI/0
>>887
まずは自分で試してみたら?メーカーや質感によっても違うんだし。

一応ルナソルのを付けてみたことはあるけど、目元がくすんで疲れて見えたよ
889夏スモーキー:2006/07/24(月) 14:02:36 ID:WAl7VbLc0
>>884
ミネラルファンデジプシー中の夏スモーキーです。

肌のスペックは、乾燥肌、標準よりやや明るめ、
黄味控えめ、頬など広範囲に赤みが出やすい、
@リスさんの診断後メールによればファンデは
「ライトなピンクよりのオークル」推奨。

色合わせはほんと難しいですよね。
一応「やや明るめ」「あまり黄色っぽくない」
「ピンクがかっててもいいけどピンクすぎない」
を目安にしていますが、失敗も多いです。

これまで使った中でいちばん自分に合っていたのは
MADのNatural LightとMineral BasicsのLight Neutral。
軽い質感、カバー力低め、ほのかにあるかなしかの自然なツヤ。
ツヤ苦手でもこれぐらいなら全然問題無しでした。

Lily Loloも薄付きで透明感の感じられる自然なツヤが出る
感じでしたが、MADやMineral Basicsよりもツヤ度がやや高め。
なのでツヤ寄り仕上げの似合うタイプの方には合うかも。

ツヤ感のないマット寄りの仕上がりになる物のなかでは、
Fusion of ColorのWheat、Pure LuxeのCreamy Natural+Buff、
Mineral BoutiqueのNeutral系かCool系の明るめのもの、など。
マット過ぎず落ち着いた感じで自分にはちょうどいいようです。
890夏スモーキー:2006/07/24(月) 14:08:54 ID:WAl7VbLc0
連投すみません、
>>889の補足です。

質感の調整はファンデ選びだけでなくお粉選びにも関係してきますよね。
ツヤ系だとMMUスレで定評あるPure LuxeのApril MixやYou Glow Girl、
bareFacedMineralsのJo's Secretが実際使ってみてもいい感じでした。
へんにギラギラしない、ニュアンスのあるキラキラで、
ツヤ苦手な自分でも使い方次第でけっこういけそうなぐらい。
とはいえ、わたし自身はやっぱりツヤ仕上げはあまりしないので
良い意味で特徴のないトランスルーセント系お粉
(MADのTranslucent Veilなど)を選んでます。

くすみなどの肌悩みの解決には、ファンデ以外で対処する方法も
あるかもしれません。
自分の場合は頬が赤くなるのがいちばんの悩みなんですが、
Fusion of ColorのMintというアイシーミントカラーの
コレクターをファンデ前に使うことで赤みカバーができました。
カバー力の高いファンデを使うよりもコレクターで調整するほうが
向いていたみたいです。
891ピュアロマ@プロ診断済:2006/07/24(月) 19:36:44 ID:72GIRHTx0
>>887

カーキは、ピュアロマ(夏クリア)にはご法度と言われました。
試してみて納得...
地味〜もさ〜老ける〜

892夏冬:2006/07/24(月) 20:36:05 ID:oxiBlY9a0
私もカーキはダメ。目許がくすんで重くなる。
ブラウンも腫れぼったくてダメ…というか服もメイクも秋色が一番合わない。
しかし黄肌だから青味が強い色も苦手。
昔、アナスイの青いアイグロス付けたらDV受けた女になった。

ブルベでも色んなブルベがいるし、888さんの言う通り
メーカーによって色々だから、もしかしたら887さんの合うカーキがあるかもしれん。
893冬秋:2006/07/24(月) 23:09:51 ID:2LUS26Eh0
冬ダークの私は、カーキシャドウはマットでなければ充分イケる。
というか、ブルベ色のマットシャドウよりはイエベ色のラメつやシャドウの方がよほど似合う…
最近はもう、色より質感重視で選ぶようにしてますわ。
894夏冬:2006/07/25(火) 00:52:07 ID:c93GQBWoO
ゴールド入ったカーキ(マジョ)使ってみたことあります。
アイライナーと睫毛を強調バシバシメイクだったらまだ良いかもしれませんが
ナチュラルメイクにカーキは死を意味します。特にあっさり顔なら。
895メイク魂ななしさん:2006/07/25(火) 13:42:42 ID:Y+SHouF60
>887
カーキ色って基本的にくすんだ(彩度が低い)色だから
クリアさんは確実に避けた方がいいと思う。
896冬クリア:2006/07/25(火) 15:58:22 ID:utLfqq5c0
>>889
884です。
非常に参考になります。
たくさん試していらっしゃいますね!

私も目の周りなど赤みが強く出てしまうんですが、
なるほど、赤みにはカラー…オイルで溶いて薄く使ってみようかな。
ファンデは私もMBのLight Neutralが一番良さそうでした。
同メーカーのFP(Finishing Silk)だと少し私には赤かったので、
もっと赤みが少なく、自然なツヤが出るFPを探していたところでした。
さっそくサンプル請求してみます!

MMUスレももう一度読み返してこよう…
897夏冬:2006/07/25(火) 23:28:56 ID:sO3o/oMa0
メイクは素肌を生かしてあまり作りこまないでと言われた。
雑誌で色付きUV下地+パウダーなら短い時間できれいに仕上がると
書いてあったので、挑戦してみたい。
ランコムのUVエクスペール+何かパウダーを取り合えず狙ってます。

色付きUV+パウダー仕上げの方いましたら何を使ってるか参考までに
教えてほしいです。
898夏冬:2006/07/25(火) 23:34:43 ID:c93GQBWoO
じゃあ良く見る『素顔に近い〜』というキャチコピー系統のファンデとかが良いのか。
でも普段作り込んでるから勇気湧かないよ(´・ω・`)
明日チャレンジしてみる。
899夏クリア:2006/07/25(火) 23:58:42 ID:6bjJR+Ov0
チラ裏だがBloomのリキッドリップスティックローズはなじみ色
しかし見た目濃いせいか全然テスター減ってなかった
900メイク魂ななしさん:2006/07/26(水) 00:20:10 ID:K9krtlMQO
エスティのピュアカラーリップのチェリーブロッサム
馴染みが良すぎてツマンネ
刺激的な綺麗色ないかな〜
901冬クリア:2006/07/26(水) 01:16:15 ID:Zq/aPrYS0
>>897
自分は色白ブルベですが、monaveのpaula使ってます。上からJo's。
今のところこれが一番合ってますが、ちょっと黄色い気も。
色々サンプル取り寄せまぜまぜ試行中です。
902夏冬:2006/07/26(水) 01:19:46 ID:MPWxqNAn0
>>898
アナリストさんにメイクして貰ったんだけど、ベースは
カバマのリキッドを少なめに塗ってパウダーを軽くたたいただけでした。
メイクしてもらったら、普段しているメイクが暑苦しくモサく感じた。
職場の人にもファンデ塗らない方がいいと言われた事もあり。

私は冬要素はほんの少しらしいので、898さんの夏冬とはまた違うかもですが
チェレンジしたらレポください。
903メイク魂ななしさん:2006/07/26(水) 11:14:46 ID:8tOQzyJnO
国内外問わず、全体的にブルベ肌に合うブランドやメーカーってありますか?
904メイク魂ななしさん:2006/07/26(水) 11:19:42 ID:Zq/aPrYS0
・・・そっか、もう夏休みなのか・・・
905メイク魂ななしさん:2006/07/26(水) 11:31:58 ID:OrGP5WPdO
>>903
それがわかりゃ苦労はしない
906メイク魂ななしさん:2006/07/26(水) 14:07:14 ID:E7UhHKmUO
>>903
まとめサイトの掲示板にいくつか書かれてたような。
結局は自分で地道に試していくしかないんだけど、参考に見てみたらどうかな。
907夏冬:2006/07/26(水) 19:17:55 ID:0/Bjqyc/O
夏冬の方、リップメイクどうしてますか?
私はグロスが好きなので、グロスは必ず使っていたんですが、テラテラしすぎない方が合うと言われましたorz
自然なツヤ程度が合うのかな…
908メイク魂ななしさん:2006/07/26(水) 19:33:20 ID:TMN3peeaO
まとめサイト 更新とかしてくれたらありがたいんだけどなぁ…
909夏冬:2006/07/26(水) 19:37:05 ID:MPWxqNAn0
>>907
グロスはやめなさいってアナリストさんに言われたよw
ヘレナのグロス気に入ってたんだけどな。
リップの色もくっきり濃くない方がいいと言われたよ。
マットなリップが嫌なら、唇の中央にグロスを少し乗せる程度にと言われました。
910夏冬:2006/07/26(水) 19:44:38 ID:0/Bjqyc/O
>>909
やっぱり合わないんですねorz
この前時間がなくリップメイクなし、アイメイクもシャドー、マスカラのみだったところ意外に誉めてもらえましたw
とにかく素肌っぽく!がやっぱりいいのかも
911メイク魂ななしさん:2006/07/26(水) 20:37:10 ID:ufSoJdOb0
>>908
Wikiにできた方は誰でも更新できるみたいよ。やれば?
912メイク魂ななしさん:2006/07/26(水) 21:58:14 ID:Q8Q1psRj0
まとめサイト管理人です。
申し訳ないんですが、色々忙しく、頻繁に更新できないので911さんの言うとおりWikiをつくりました。

ttp://www15.atwiki.jp/bluebase/

まとめサイトの方は当分今のままで残しておきますが、更新は多分しません。
今後はWikiの方にみなさんもデータを加えていってもらえればと思います。
913メイク魂ななしさん:2006/07/27(木) 01:08:46 ID:v3I9xpElO
>912
管理人さんいつも乙です(・∀・)つ旦
無理しないでねー
914夏クリア:2006/07/27(木) 01:21:03 ID:B74RHW/+O
私はグロスおkだった
口紅はとにかく綺麗な色をと言われたぞ
915冬クリア(セカンド無し):2006/07/27(木) 01:37:52 ID:J6w/aVQ60
>>912
つ旦
お疲れ様ですー
いつだったかWikiをあちこち編集していたのは私ですw
スレから拾って編集してたけど、逆にスレで上がってないようなモノが
突如出現したらスルー(=削除かコメント化)でいいのかな。

口紅+グロス乗せがいい感じだと気付いて以来、
リキッドルージュや発色のいいグロスが減らない……どーすっかな……。
916メイク魂ななしさん:2006/07/27(木) 04:34:54 ID:u2jm6kAtO
ラヴーシュカの初期に買ったリップがかなりなじみよかった。
でも最近見ないけど…廃番?リーフレットにもないし…ラヴ気に入ってたのに…次はどの色か…
917夏クリア:2006/07/27(木) 07:30:18 ID:BzTKnmN00
私は、口紅の上に少しだけ透明グロスをのせるのが一番しっくりきます。
918夏クリア:2006/07/27(木) 10:06:12 ID:nUMAXj9w0
私の神リップはベビーピンク・ミルキーリップのソフトピンク。
グロスタイプのリップクリームで500円くらいw
クリアな濃い目ピンクで艶もプルプルな感じで良し。
目がキラキラ輝いて見えるし、唇も荒れないしまさにマイベスト神。
919メイク魂ななしさん:2006/07/27(木) 14:44:46 ID:j2XVhp4F0
レイシャスの新しいファンデが気になる。
ほとんど色はでないとはいえ、ラベンダーとかブルベにいけそう。
920メイク魂ななしさん:2006/07/27(木) 17:05:04 ID:YuUOe7ug0
>>918 d!買ってくる!
921メイク魂ななしさん:2006/07/27(木) 17:39:50 ID:B74RHW/+O
マキアージュの新グロス、どれも透明度が高くて夏クリアにはまりそう!
見た目はすごいけど。
922冬クリア:2006/07/27(木) 19:31:52 ID:QsgUtbkK0
ボビイのチョコパレットとリップデュオのA03と限定ネイル、
冬クリアでもいけそうですか?

雑誌見た感じでは大丈夫そうに見えるんだけど、
地元にカウンターがなくて試しに行けないのでどなたか
教えて下さい。
923冬秋:2006/07/27(木) 19:37:02 ID:Z6o/LR3h0
>>893
>イエベ色のラメつやシャドウ

ピエヌスパークリングアイズのBEは神!
もう使ってたらスマソ。

BEというけど、赤っぽい銅みたいな色で
キラキラしてるんだ。

GDは神じゃない。こっちはイエローゴールドでキラキラ。
GDは完全にイエベさん向けだと思う。
924夏冬:2006/07/28(金) 00:45:24 ID:Qp0ckH0BO
マニキュアの話。

濃いラズベリーのようなピンクの不透明ネイルは肌の白さが際立った(ラメ無し)
イチゴミルクみたいなピンクの半透明ネイルは指先が汚く見えた(シルバーラメとオーロララメ)
透明のピンクネイルは指先がみずみずしい印象。一番似合う?(シルバーラメとオーロララメ)

チラ裏みたいな書き込みスマソ。ただの感想です。
925メイク魂ななしさん:2006/07/28(金) 12:31:07 ID:ZrS3W0m+0
924さん、もし差し支えなければ品番も教えてもらえませんか?
926冬夏クリア:2006/07/28(金) 18:32:09 ID:vJ8XP5YSO
わたくしからもネイルカラーのお話

赤や濃いラズベリーピンクはよく使っていたのですが、ここ最近で一番ヒットなのがプリンセスハッピーのPK804
淡いピンクにシルバー系のラメで指が綺麗に見えます
あと同じくのRO800も深めのローズにラメで引き締まる感じ
既出でしたら申し訳ない
927メイク魂ななしさん:2006/07/28(金) 18:33:29 ID:oQIdkndm0
赤が似合う人ってどんな人?
928メイク魂ななしさん:2006/07/28(金) 18:41:40 ID:oQIdkndm0
>>927ですが、赤チークとか赤グロス、リップを使ってみたかったのですが
色黒で血色もよくなくて、ダメでした。質感の問題かもしれませんが・・・。
赤を使ってる方、良かったら何使ってるか教えてください。
929冬クリア:2006/07/28(金) 18:58:56 ID:5uHIKb4T0
ボビィの限定気になるな〜。リップはベージュ系大丈夫なので03ホシス。
アイパレットも可愛いしネイルも良さげ。予約してこようかな・・・。
930夏クリア:2006/07/28(金) 19:59:40 ID:urUadpWsO
今日ディオールアディクトウルトラグロスの新色買ったけど、いまいち似合わないようです。
色みはピンクなんですけど。
秋ものってシックな色みになるから似合わないのかな?
931メイク魂ななしさん:2006/07/28(金) 21:33:27 ID:eKC9qi/K0
>927
参考にならんかもしれませんが、とりあえず。
黄肌白めの夏クリアで、似合うのはネイルもリップもごくシアー、パール弱め赤です。
色が濃いとそこだけ浮いて怖い人になるorz
真っ赤なネイルとか憧れるんだが、どうもだめっぽい。

リップではほぼグロスのピエヌ蓮リップ84(赤グロスラメ入り)、
ネイルは去年パラドゥから出たRD02(セルレあたりではアウトレットであるかも)。
他に持ってるのも全部廃盤なので書いても参考にならず申し訳ないですが、
赤ピンクシアーがポイントみたい。意外と見つからない。

ドンピシャなのは外資やアーティスト系ブランドよりチープブランド、ドメブラで
よく見つかる気がする。
932メイク魂ななしさん:2006/07/28(金) 21:48:34 ID:oQIdkndm0
>>931

ありがとうございます。
ピンクシアーですねえ!参考にします。
ただ色黒な上にまた焼けてしまったので
探すのが余計に難しい・・・色黒ブルベさん結構いた気がするけど。
933夏冬の肌若干黄:2006/07/28(金) 23:05:08 ID:Qp0ckH0BO
>>924です。
使ったネイルは

濃いラズベリーのようなピンクの不透明ネイル(ラメ無し)
→KOSEファインネイルのRO603

イチゴミルクみたいなピンクの半透明ネイル(シルバーラメとオーロララメ)
→VISSEの商品名分からず

透明のピンクネイル(シルバーラメとオーロララメ→訂正で多分シルバーラメとゴールドラメとオーロララメ。
だがラメはギラギラではない。)
→レブロンF-07

ゴールドのみのネイルは全くダメですが軽いゴールドラメなら大丈夫っぽい。
@リスにもアクセは明るいゴールド大丈夫ってあったし。
これは重ねても結構透明。みずみずしいピンクです。

ファインネイルは本来透明ですが二回三回重ねる事により色がとても濃く出る。
不透明という表現はちょっと違うかもしれないが安いのに発色良くて気に入ってる。
ラズベリー!って感じ。


ファインネイルラズベリーが派手で女ウケしてレブロンピンクは男ウケしました。
934メイク魂ななしさん:2006/07/28(金) 23:51:31 ID:Qp0ckH0BO
>>933
最後の文はいらないかと思ったけど
同じピンクでもどう違うかを分かりやすくしたらああなってしまいました。
935メイク魂ななしさん:2006/07/29(土) 02:42:05 ID:WYQMkuzk0
226さん、278さんを参考に、wikiにおすすめメイクのページを作ってみました。
皆さん編集よろしくお願いします。
936メイク魂ななしさん:2006/07/29(土) 03:26:04 ID:BUHveWFE0
>>927
私は冬クリアで真紅がどんぴしゃ。
肌はピンク系で、自分では標準色だと思うけど時々人から色白と言われるくらいの肌色。
なので、参考にならないかも・・・。

たいていの赤ははまるけど、どちらかというと青みよりの赤が得意。
口紅の場合だと、透明感のあるグロスよりはみっちり色ののる口紅。
ネイルは、手が顔より黄色みよりで白いから、朱色でもなんでもOK。
チークは、赤に限らず似合わない。

口紅で使っているのは、シャネルのイドラシマット(廃盤)の10番に透明グロスを混ぜたもの。
最近はパールなしで色がしっかりとつくものがなかなかないので。

日に焼けてたときは、もう少し透明感のあるボルドーよりの赤が良かった気がする。
その場合、肌の赤みはベースでできるだけ排除。
ネイルはパールが強い(メタリックな)ものが良いと思った。
937893冬秋:2006/07/29(土) 11:18:30 ID:01YmWA4F0
>923
おおぅ、情報ありがとうございます!
スパクリはRSとWTは持ってるけど、BEは試したことなかったやー
早速探してみます!
ちなみにRSも私的に神でした。肌にナチュラルに馴染んで、カラーレスっぽく見えつつ
艶+ほんのり色味で単品でもキマる。時間のない朝にはそっちの意味でも神w
WTは流石に単品だと扱いづらいので、普段はジルのジェリーアイカラー02とかと併用。
シルバーのアイライナーと組み合わせれば、WT単品でもクールな感じに仕上がって
なかなか良かった…けど、この組み合わせなら冬クリアさんの方が似合いそうだなーと思った。
938メイク魂ななしさん:2006/07/29(土) 12:08:52 ID:vANWPTFn0
wikiの一部を修正しちゃった。
(商品名が書かれてなかったものを正しくした)
緊張したよー
939メイク魂ななしさん:2006/07/29(土) 14:56:32 ID:mf/dY88fO
マキアージュのスパークルステイルージュの美咲色合う人いますか?
私は、少し黒っぽく見える感じがします…。
940冬クリア(セカンド無し黄肌):2006/07/29(土) 15:41:16 ID:zuOYnvIy0
>>935,938
おつですー
私もちと見た目をいじって来ました。
アレ、よくまとまってて便利すね。(・∀・)イイ >>935
緊張しましたかw 間違ってたら誰かが直すし、気楽に >>938
自分Wikiの中の人でもないのに、cssいじりたくなって来た。ウズウズ

赤コスメの件、最近(診断受けた後から)になってやっとラクに使えるようになりました。
口紅はクレド旧59番(いつも言ってるなこれ……)、インウイID RD2、アテニアの限定リキッド。
アイメイク関係はマジョのアイライナーしか無いなぁ。
ネイルがですね、塗ると物凄く肌がキレイに見えるのですよ。
O.P.I W46(がっつり赤)とW47(微妙にワインぽい)、ケイト RD-5。
特にW46をペディにした時は(ケア不足なのに)「脚キレイだ!」とか思ったw
やっぱり仕事の関係で手には塗れないんですが、塗りたい。めっちゃ塗りたい。
941冬クリア:2006/07/29(土) 17:41:23 ID:syLuHhjkO
マキアージュのスパークルステイルージュ、美咲色を買う予定でしたが、RS558がみごとにはまりました。
942夏冬:2006/07/29(土) 18:07:13 ID:WYUgwItvO
ここではヴィセのピンクアイラインの情報まだないよね。
今日勝手きたから後で報告する。

そして私は夏クリアだけど冬要素のせいが何なのかリキッドでアイラインしっかり描いた方が褒められる。
943メイク魂ななしさん:2006/07/29(土) 18:21:13 ID:rmCUg1w50
>>927
@診断済み冬秋ですが、赤みが強い色でないとゾンビと化します。
オレンジチークは赤みが強く濃い色なら大丈夫けど、赤みがないと
ありえないほどくすみます。

マットでも大丈夫なら、赤チークはジバンシイのプリズムアゲイン!
ブラッシュ06をお薦めします。
944夏冬:2006/07/29(土) 21:11:07 ID:YxZyEpcn0
ネイルですが、ファミマのネイルで夏の限定色ピンクを二度塗りして
その上にセブンイレブンの夏限定ネイルPK10を重ねて塗ると
色は淡いけど艶やかな上品色になります。白肌さん向け。
両方とも単品では殆ど色味が出ないので、重ね塗りして遊んで見つけた色。
わざわざ買うほどでもないかも。
945メイク魂ななしさん:2006/07/29(土) 21:31:34 ID:uhIW59DH0
赤チークとかの質問したものです。
みなさんありがとうございます。
外資は苦手なので、どんな感じか…みたいなのを参考にさせてもらいます。

今日雑誌でヴィセのチークで真っ赤なのが載ってました。
みた感じ黄色っぽくないし、試してみようかなと思います。
でもまた焼けたからわからないかもしれないw
色黒黄肌しかも外資NGってめちゃくちゃ難しい。
とりあえず青みが強い感じのものを探します。
みなさんありがとうございます。
いいのに出会えたらレポします。
946メイク魂ななしさん:2006/07/29(土) 23:11:41 ID:EW3jpovq0
>>942
結構前にアイラインの報告あったよ。
947メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 00:30:24 ID:6zJrgQ/MO
>>946
マジか(゚Д゚)
じゃいいや。
948メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 03:11:53 ID:Ers/op+jO
夏クリアの人でキスのニュアンスミルキーベースのバナナ使用の人いますか??
赤味を消したいと思うけどなんせバナナだし…
949メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 08:16:28 ID:znafSXUw0
>942
そう言わずに〜。使う人が違えば、使用感も違うと感じることもあるわけだし。
「こんな使い方するとよかった」とかあったら、書いてもらえるとありがたいです。
950メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 16:19:26 ID:0FbuYYAN0
今日、色黒だから似合わないと思って着なかった
白のTシャツを着たら、肌が綺麗に見えてビックリした。
951メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 17:19:18 ID:ddMyB7UG0
>>950
そうそう、意外な色が実は似合う色だったりするのよね。
白が似合うなんて裏山です。自分は浮いてしまってダメ、白。

私の最近の発見はローズ系で薄めのピンク。
ブティックの人に勧められシブシブ試着した結果、納得。
お店の人はいろんなお客さんを見ているから分かるのかな?
952メイク魂ななしさん:2006/07/30(日) 19:34:10 ID:UltE8MEHO
ブティック…おばさんおいくつ?WWW
953夏冬:2006/07/30(日) 20:08:12 ID:gjMrEXZm0
ブルベと判明してから、髪をオレンジブラウンからアッシュブラウンに
しようと思ったら、美容師さんに急に色の系統変えるのは無理と言われたorz
根元から徐々に染め替えて時間をかけないといかんらしい。
色々説明してもらって、結局元のオレンジブラウンにしたら
やっぱ顔色が悪いorz
明るい場所で見るとオレンジが悪目立ちするけど
日陰に入るとオレンジが抑えられてすごくすっきり見える。
黄味肌だから全く合わないわけじゃないけど、今度こそはアッシュ系に移行しよう。
954夏クリアど真ん中:2006/07/30(日) 20:46:58 ID:ff36lUldO
スパクリ、VI、WH、RSの順で神度がUP。
評判が良かったのでBEを購入したものな黄色すぎ…


誰かに譲りたい。
955メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 00:54:08 ID:m9OQexh80
>>951
白似合ってるのかわかんないです。
似合わない服をどうにかしようと思って、色々着てたら似合うように見えたのかも。
朱色のタンクトップきたあとだったからかなああw
そのあとで白をきたらマシにみえただけかも。
色黒で白似合う人っているのか?
956夏クリア:2006/07/31(月) 02:27:42 ID:97s2j5EW0
>>953
長年通ってる美容院でオレンジ系からピンクブラウンに変えたけど、
急に色を変えるのは無理なんて一言も出なかったよ…
957夏クリア:2006/07/31(月) 08:31:17 ID:SY9vX7N0O
>>918さんおすすめのリップクリーム買ってみた

すごくイイ(・∀・)!
958夏クリア黄肌白め:2006/07/31(月) 09:48:07 ID:8iC1JpJ+O
>948
まだみてるかな?
昔自分のパーソナルカラーを知らなかった頃バナナ使ったけど
赤みを補正と言うより黄色で塗り込めた!!みたいになった。
なまじカバー力がありだけにかなり不自然かつ
崩れると有り得ない位汚いため頑張って3回使って撃沈。

とてもブルベには勧められない。
959夏クリア:2006/07/31(月) 10:40:27 ID:9JI7tNr2O
MACのチーク CUTE愛用中。
ピエヌピンクに似てるけどこちらのほうが発色良い気が。
ほわーんとガーリーな頬になるよ(σ・∀・)σ
960メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 11:19:07 ID:3tCW4nsvO
>>953
オレンジ系の色からアッシュ系にするのは難しいらしい
961夏クリア:2006/07/31(月) 12:42:15 ID:vkG9mo5S0
夏クリの人の髪色聞きたいな。
前レッド系に染めて(あまりしっくりこなかったんだけど)、1ヶ月ちょっとしか持たず
結局毛先は黄味ぽくなって頭部の方はオレンジがかった色になっちゃったんだよねorz
もうその時は、本当もっさり見えるし透明感はないしオワタって感じだったんだけど
オレンジを消すために反対色のアッシュブラウンに染めたら
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!って感じですよ。
髪色一つでこんなに違うとは…今まで染めた中で一番似合ってる。
ちなみに黒っぽい色も似合わない


                                      
962メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 13:54:30 ID:Ic2maKzAO
夏クリアです。
髪色、何年もずっとピンク茶暗めだよ。
どこ行ってもピンクすすめられるし、自分でも気に入ってる。
今年の冬に赤が流行ったみたいで、赤もすすめられてやってみたら、ツヤ感と大人っぽさが演出できて良かった。
夏はピンク、冬は赤茶で行こうと思った。

ちなみに地毛の色はアリスさんいわく、ちょっと赤っぽい黒らしい。

褪色が早い人は、コーティング剤の少ないシャンプー使うといいって。
@ジエンスとかは最悪らしい。
あれ使ってる人は色が入りにくくて落ちやすいと美容師から聞きました。
963夏スモーキー:2006/07/31(月) 18:46:04 ID:tinp8Ndw0
私も髪色気になります。
美容院では「ピンクブラウンで」といってますがしっくりきているのかよく分からないです。
1カ月くらい前に染めて今はこんな感じなんですがオレンジっぽくないですか?
退色しているんでしょうか?ばっちり自然光でとってみましたwww
http://p.pita.st/?m=29jx3woy
夏らしく明るめの髪色でいきたいなあと思っていたんですが、
明るいとどうも顔色が日焼けしたように見えるんで、思いっきり秋を先取りして
ココアブラウンくらいにトーンダウンしようか迷ってます。
明るくてもこんな色だったらしっくりくるよというアドバイスあれば
教えてください。
あと、夏クリアさんの経験も参考にしていいのかな・・・?

これだけでは何なので、私の神リップはケイトリキッドルージュのPK4でした。
今まで赤みの強いリップで強調していたのですが薄ピンクで唇の存在を
あまり引き立てないほうがいい感じでした。
ちょっと前にここでスモーキー族に騒がれていたエンジェリックリップN111は
私にはあまり・・・という感じでした。
964夏クリア:2006/07/31(月) 19:41:48 ID:97s2j5EW0
>>960
オレンジからアッシュ系のピンクにしたお。
965メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 20:11:40 ID:pkapRNZ30
>634の状態になってるね
966夏スモーキー:2006/07/31(月) 21:08:15 ID:0ZfkBg2e0
>>963
私もエンジェリックN111いまいちでした。
ちょっと白味が強すぎる感じ。
967メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 21:54:18 ID:iGKL+rnN0
夏スモーキーです。
「エンジェリックリップN121」が似合うと言われ、
すっかりその気になってます。自分でも意外でした。
柔らかなローズピンクでそんなに白っぽくないですよ。
968メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 22:37:33 ID:m9OQexh80
ルミナスのチーク使ってる方いますか?
赤、ピンクはブルベにも使えそうですが・・・
969夏クリア:2006/07/31(月) 22:57:14 ID:97s2j5EW0
>>965
退色しやすいから、何だかんだと理由を付けてやりたがらないんじゃ。
月に一回染め直したらいいだけなんだけど。
970メイク魂ななしさん:2006/07/31(月) 23:18:53 ID:iGKL+rnN0
>>955
カメですが・・・肌が綺麗に見えたイコール充分似合っているはず。
想像ですが、肌質がおきれいなのでは? または雰囲気がお上品とか。
ともかく自信を持ちなされ!
971メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 00:16:08 ID:arMWGllIO
>>968
奇遇、私も気になってる
972夏クリアど真ん中:2006/08/01(火) 00:24:53 ID:ojXa2bll0
ルミナスチーク、私も気になってる(゚∀゚)ノ
アナリストさんに「チークはピンク!」と言われたからピンク気になってるけど
使ってる方いますか??
973メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 01:32:25 ID:Chu6mHO60
>>955
ノシ
色黒冬ダークです。白は欠かせない色です。
でも、オフオワイトとか生成りっぽいのはダメで、
純粋な白、もしくはレザーなどの落ち着いた白が似合います。
参考までに。
974夏冬:2006/08/01(火) 09:10:13 ID:K8yb+xCBO
>>942です
ヴィセ・ウォータープルーフアイライナー(ピンク)使いました。
ピンクにオレンジみがあるでもなくゴールドラメが入っているでもなく青みピンクのパールなしラメなし。
夏より冬クリア得意のピンク色ドンピシャ。

ピンクのクリームシャドーを使ってからライナーを使ったんですが
ライナーの色乗りが悪い。悪過ぎる。
もっとハッキリ濃く出ると思ったのに弾くかんじ。二度書き三度書きは必須です。
クリームとの愛称が悪いのかと手の甲に書いたらクリーム上よりは若干良いものの薄い。

ですが、色は好みなんで無理矢理使ってます。若干クリームシャドー気分で広めに(細いとなかなか乗らない)

あと最近マイブームなのがTIFFAのシルバーラメアイライナー。下まぶたに引いてますがキラキラして綺麗。
でも粘膜に近過ぎる場所に引くと目の中入るから注意。しみるww
目頭に使おうとしたんですが目の中入ったんでマジョの銀の月使ってます。
ピンク×シルバー華やか(゚∀゚)
透明の液体にラメが入っているからラメ具合も調節出来て嬉しい。
同じ種類で黒のライナーがあるんですがそれはゴールドラメ入り。ブルベ向きではあまりなさそう。

シルバーラメライナーは夏さんより冬クリアさんの方がもっと似合うかもね。
975冬クリア:2006/08/01(火) 09:44:08 ID:084QwANoO
ルミナスのチークのピンクはゴールドパールって、どっかで見たな。
今季限定のチーク、ブルベ色多くて迷う。
とりあえずルナソルはやっぱりゴールドパールと雑誌にあったから、無理そう。
シャネルとディオールが気になる。
976夏スモーキー:2006/08/01(火) 12:27:04 ID:xWsLubXqO
このスレを見てピンクアッシュが気になったんですがどんな色か
いまいちピンと来ません……minaからとってきたんですが
http://p.pita.st/?m=3fczvfgq
こんな感じの色ですか?
977メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 12:46:38 ID:a4Rp1PPc0
>>975

ですよねええ。。。クチコミでもゴールドっていう文字がw
気になってたけど無理っぽいですね・・・
赤チーク、なかなかないw
978メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 12:52:09 ID:f1iziRpuO
シルバーパールのピンクだとNARSのアンジェリカって色が
そうだったと思う。試したことないけど…。
他にシルバーパールのナチュラルなピンクチークってありますか?
979975:2006/08/01(火) 18:17:45 ID:084QwANoO
>978
アンジェリカ持ってる。
これはパールというよりラメだから、
時間が経つとマットっぽくなるのが惜しい。
それとものすごく発色いいから、
自然なピンクとは言いがたいかな。

ディオールの限定チークはテスター出てた。
白ピンク探してる人にはよさげ。
自分はもっと濃い色欲しいから、シャネル待ちにした。
980メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 22:34:13 ID:a4Rp1PPc0
そうかもっかってブルベカラーおおいと思う。
981メイク魂ななしさん:2006/08/01(火) 22:53:45 ID:rKDK880m0
草花木果
アイカラーみると、スモーキーな色が多い気がする。
冬クリアでもいけるかな?
頬紅、おしろいは皆さん何を使ってますか?
982冬秋
草花木果、ファンデの色展開は結構黄色よりだと思う。
自分は黄味肌ブルベなのでそれほど気にならなかったけど(でも普段使ってるファンデよりは黄色い)
アイカラーは、51野ぶどうと62そよ風持ってるけど、どっちも肌に色が馴染みすぎて
塗り方に気をつけないと赤痣&青痣のようになる…orz
ぱっと見はラメ感があるんだけど、実際塗るとマット寄りの仕上がりになるのが敗因かな…
ラメ艶のアイカラーと組み合わせれば、そこそこ使えた。