ヽ(`Д´)ノ大人のにきび、何とかしたい!part6
952 :
メイク魂ななしさん:03/11/24 01:20 ID:eqgm1Owm
>>951 ニキビにクレンジングオイルってあまり良く無いんでしょうか?
895でし。
>904(890)
市販のにがりもイロイロな濃度があるから、濃度は注意した方がいいよね。
それと、体質的に合わない人もゼロって訳ではないから、、、、
あんまりお腹を壊すようだったら中断して様子みたほうがいいかも。
水分補給で安くミネラル摂りたいと思って、自分も飲んでるんだけど、最初の頃は
入れすぎだったみたいで下痢ピーで七転八倒、びっくりしたyo(w
今は、水分多めにとる方を重視して、ほとんどニガリ味がしないぐらい=普通より
さらに薄めて飲んでます。
954 :
19歳と3ヶ月:03/11/24 04:05 ID:zdZVv25h
散々外出かもしれませんがイオン導入で2ヶ月でニキビ痕
消えました。これからも使って行きたいんですけど、消耗品が
高いので出来るだけいい物を使いたいのですが、先輩方教えて
下さいませんでしょうか?
955 :
メイク魂ななしさん:03/11/24 05:43 ID:O82ujpgN
>>954 やはりいちおしはトゥヴェールのVCの粉かと思います。
bscのVC5%溶液も楽でいいですが、日に日にVCが減っていくと思うとなんか損した気になりますよね。
粉を買って自分で作る、ということをした方がいいと思います
作るのもとても簡単です。
bscにも粉はありますが、容器などはトゥヴェールの方がいいかと。スプーンもついてるし、
会社もしっかりしてます。
女性ホルモンならイソフラボンを沢山摂るべし。
豆乳毎日飲んでいたらニキビ減ってきた。
豆乳苦手だ・・・豆腐も嫌い・・・(´Д`;)
納豆でもいいのかな。
オッケーさ!!納豆でも。豆乳もロイヤル紅茶味とかあまり癖が感じられない
ものもあるよ。
はー。最近、「ニキビになりやすいのは女性ホルモンの少ない女。」っていう
ステレオタイプが出来て、自分がニキビ面で街を歩くと「出来そこないよ。」とか
「オカマ。」とか言われる日が来るような気がして怖い。
唯でさえ背が高くて男顔なのに。自分は女じゃないんじゃないかって思う時がある。
納豆はもう1年以上毎日1パック食べてるけど、
ニキビが減ったとかは全然ないなぁ。
好きだからまあいいけどさ・・・
納豆も豆腐も豆乳も全部ダミだぁ…豆類は全て苦手なんだよな…(ナキ
好きな人が本当にうらやましいです。
昨日ソニプラで見たことないニキビ潰し棒を発見しました。
値段は600円で長さが短めで幅は太め、透明の箱?に入っていて
黒ニキビ専用と書いてありました。
どなたか使ってますか?
961 :
メイク魂ななしさん:03/11/24 13:40 ID:9v15YXOv
オイルクレンジングってよくないんですか?
顎の「コメドの卵」みたいのを、
オイルでマッサージしたら結構取れた気がするんですけど。
ここ一週間くらい豆乳飲んでます。
まだ解らないけど、顎のツブツブが消えてがなめらかになった気がするよ!!
思い込み?
苦手な人はサプリで摂ったら?
ってか、イソフラボンを飲んでニキビ治らない人は女性ホルモン関係してないんじゃない?
他の原因があるでしょ。
963 :
メイク魂ななしさん:03/11/24 13:45 ID:jceuzYzf
私も納豆、豆腐よく食べるけどそれでニキビが減る事はない。
どうやら乾燥ニキビのようだ
経験者の殆どはそのスレにいるだろうし、ここに居たとしてもスレ違いの悪寒
966 :
メイク魂ななしさん:03/11/24 14:54 ID:WvOT2Otb
968 :
19歳と3ヶ月:03/11/24 15:17 ID:dxyAalnI
>>955 どうもありがとうございます。
次はトゥヴェールのを使ってみようと思います。
969 :
メイク魂ななしさん:03/11/24 16:20 ID:wfUVYu/k
Drマノってどうなんだろう?
ニキビ用のエステコースもあるみたいだし、行ってみたいと
思うんだけど、ニキビと言ったら相澤サンの名前が有名ですよね。
マノの化粧品とか、使ったことある方、いらっしゃいますか?
970 :
メイク魂ななしさん:03/11/24 16:53 ID:kTzHzIWd
そろそろ次スレをおながいします・・・
>955
トゥヴェールの油溶性はどうですか?
>>966 持ってますけど、ノンオイルじゃなくてオイルフリーですよ。
ノンオイルだと全くオイルが入っていないことになるので、
ちょっと意味が変わっちゃいます。
細かくてスマソ。
973 :
メイク魂ななしさん:03/11/24 19:06 ID:ZeNrzmqW
まのと相澤を比較するのは、可哀想だよ。
974 :
メイク魂ななしさん:03/11/24 20:40 ID:ntlDqCw2
>973
えっ?何で?マノって評判悪いの?
私も、秘かにマノのスキンケア用品、欲しいかもって
思ってたのだが。
975 :
メイク魂ななしさん:03/11/24 20:42 ID:oc8Md/QT
マノって恵比寿の? あそこは金ばっか使わされるからやめときな
976 :
メイク魂ななしさん:03/11/24 20:43 ID:Et9JvRcl
>>952 オイルクレンジングは部分的に、もしくは時々使うんだったら
いいんじゃないのかと思います。
経験から、毎日はやっぱり肌によくなかった気が。
977 :
メイク魂ななしさん:03/11/24 20:48 ID:F7nsQxJf
2年前くらいアダルトにきびひどくてそれまでできたことなかったのに
顔一面ににきびができた。
会社の人にはびっくりされるし友達にも唖然とされるしとにかく
かゆくて毎日亜鉛クリーム(皮膚科の)とアクアチームを塗りこむ毎日。
ほぼ1年毎日抗生物質をのんだ。
で2年目からは皮膚科週1かよいプラスdプログラムの美容液で
すごした。
そしたらほとんどなくなり今では「肌きれいだねつるつるじゃん」といわれる
間でに回復。
どんなにかゆくてもかかなかったしつぶさなかった。
で一番よかったのはトルマリンソープ(石澤研究所発売ののみ)
です。すごくつかいごごちがよく今でもつかってます。
かゆいときはルイボスティーがぶのみ。
マジでこれで2年がかりで跡なく直りました。
978 :
メイク魂ななしさん:03/11/24 20:50 ID:HNTrgIjB
肩ニキビのせいでリュック背負うだけでも痛いおれの気持ちが分かるってのか!
つーかどうなってんだよ俺のニキビ!周りが腫れるだけ腫れてるくせに
膿は姿を表わさずにただ赤くて痛いだけ!ふざけんな!
>>972 ああそうなんだー。知らなかった、ありがとん。
で、エテュセのジェルはどうですか?使い心地や、落ち具合など。
以前コーセーのジェルで顔にはりつく感じがして、それ以来怖くてジェル使ってないです。
ところで次スレのテンプレで直すとこあったら教えてください。
>>979 972さんじゃないけど、私はNOVのジェルクレ使ってます。NOVも
ノンオイルで、伸びもいいです。落ちも問題ないと思います。
エテュセのは昔のタイプなら使ったことあるけど、ちょっと
ゆるめだったかな?手が濡れても使えるのはよかったけど、
濡れちゃうともっとゆるゆるになっちゃう。
>980 新スレに向けてリンク等チェックしてみました。(※印が上の>1-9と変わったところ)
リンク切れかな?というのには、(※dat落ち?)
新しいスレに移行などは、 (※新スレ)
と記号をつけてあります。 他の方も抜けなどあったらチェック頼みます。
>6-8は変更ないですね。
ここは、大人にきび専門スレです。 【参照事項】は必読!
>>2-10あたり
10代のにきびの対処法と間違ったりする場合があるのであえて分けました。
____
| | / ̄ ̄ ̄ ̄\
| (´・ω・( ) < ぴっかぴかのつるつるりん!
| ( ( ) \____/
 ̄ ̄ ̄ ̄U U
が、目標です。情報交換していきましょう。
前スレ
ヽ(`Д´)ノ大人のにきび、何とかしたい!part6
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1066578031/
(・ω・ ).。oO(ピーリングとかってどうなのかなぁ)
主な治療法は以下の通り
【ピーリング】
グリコール酸や乳酸などのAHAや、サルチル酸などを塗って、皮膚表面 の角質をはがす治療法。
現在ではドラッグストアに低レベルのピーリング作用が期待できる商品が発売されている。
効果としては、、、
・角質の代謝亢進
・真皮上層の細胞活性化
特に、色素沈着やしわなどに効果がある。
ただ、肌の調子によって良くもなり、悪くもなる。
◎保険が効かない。1回1万〜2万が相場。×3回と考えておくのが良し。
【ビタミンC誘導体】
抗酸化作用が期待できる。詳しくは↓
http://www.b-depot.com/rpt/beauty_news/vol13.html (※リンク修正)
【飲み薬】
体の中から効かせて、コメドがひどい状態になるのを抑える方法。
効果
・にきびが出来にくくなる。
・医療機関でのビタミンCやEをもらえば、サプリメントと違い赤みなどにも効果が期待できる。
・抗生物質(ミノマイシンなど)の長期連用は血液検査を受けながらが望ましい。
◎保険がきく。
>980さん
差し出がましいのですが、このまんま、新スレ立てに
行ってきてもよいでしょうか?980さんお許しを。
あと、上のうち1箇所リンクがダメダメだったのも直します。
ごめんなさい。
990 :
979-980:03/11/25 00:43 ID:lWhe8sFZ
>>988 風呂に入ってた間にスレ立てありがとー!!助かりました。
丁寧な仕事に感謝!
>>981 NOVノンオイルなんですね。
よく薬局でみかける敏感肌用化粧品、気になってました。
さっそく試してみます、ありがとう〜。
992 :
メイク魂ななしさん:03/11/25 01:01 ID:Q412TVd/
ノンオイルとオイルフリーの違いを具体的に教えてください
995 :
メイク魂ななしさん:03/11/25 14:27 ID:NVy/jyLV
995
996 :
メイク魂ななしさん:03/11/25 14:38 ID:NVy/jyLV
996
997
998
1000!ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。