*★ビタミンC誘導体 part2★*

このエントリーをはてなブックマークに追加
634メイク魂ななしさん:04/02/10 17:01 ID:msuleBVa
>>633
全部っていうのは
どのメーカーでも改善しなかった
ということでしょうか。
635メイク魂ななしさん:04/02/10 17:43 ID:xnm4mEhe
メーカーって?
636メイク魂ななしさん:04/02/10 18:29 ID:msuleBVa
>>635
セラの商品が効かなかったということなのか
それとも
ビタミンC誘導体全般で、どのメーカーの商品でも
効果がなかったということなのか

どっちですか?
637メイク魂ななしさん:04/02/11 01:35 ID:QkGFUeLh
効果はそれなり。でもすぐ慣れてしまって同じ。
638メイク魂ななしさん:04/02/12 11:14 ID:AqQrEXNW
ロミュラン=にゃんCってほんとですか?
にゃんCがでたての頃、1本使ったことあるんだけど、
ロミュランの方がずっと調子がいいので、ちょっとびっくりした…
年を取ったから、ってだけかな?
639メイク魂ななしさん:04/02/12 11:43 ID:ZZ5kLA8T
>>632
セラのVCローション、使ったことあります。悪くはなかったですよ。

BSC→セラ、と来て、今はスキンロジカルのCエッセンスを使ってるのですが、私にはこのCエッセンスが一番効果が高い気がします。

「VCの効果がイマイチ」というご意見もあるようですが、私にはどのVCもめちゃめちゃ効果ありました。
アダルトニキビが一掃されて、肌のハリも出たし。ニキビ跡も目にみえて日々薄くなってます。
今はイオン導入してるけど、コットンパックでも充分効果ありました。
640632:04/02/12 14:36 ID:5AUnzBMU
>>639
ありがとうございます。参考になりました。

導入器にビューリを検討しているんですが
これのフェイスマスクって
専用のものじゃないと使えないんでしょうか。
なくなったらいちいち取り寄せるのが大変そうで
コットンタイプのものとどっちにしようか迷ってます。
641メイク魂ななしさん:04/02/13 15:42 ID:Y7Jx/Uom
私ビューリ使用ですけど
フツーにドラッグストアで買ったマスク使用してますよ
他のメーカーの機能は試したことないですけど
コットンかフェイスシートで考えたら
本当は断然コットンの方が色んな意味で使いやすいと思います
642632:04/02/14 02:04 ID:qSBFPMyW
>>641
レスありがとうございます。
実は昨日書き込みした後、やっぱりコットンを
使用するほうが便利そうなので、アクアパフを
購入してしまいました..(汗
643メイク魂ななしさん:04/02/15 12:14 ID:OGTMqeAw
644メイク魂ななしさん:04/02/18 08:37 ID:cgLQEc17
ホホバ+C誘導体を自作以外で買えるとこってもうないの?
645メイク魂ななしさん:04/02/20 03:02 ID:IpWBx6yy
http://www7.ocn.ne.jp/~bunka/html/item.htm
ここのVCローションって簡単に使えそうなんですが、
トゥベールのをパック用ってのをローションみたいに使うのは
難しいのでしょうか?
どっちにしょうか悩んでます。
ココは知識のスレみたいなので、
教えてもらえたら幸いです。
よろしくお願いします_(._.)_
646メイク魂ななしさん:04/02/20 12:59 ID:iBuANXkj
まぶたのうえ、目頭、したまぶた(くま)に効く?
目の周りは塗らない方がいいのでしょうか?
もしききそうなら注文したいんだけど。。。
647メイク魂ななしさん:04/02/24 08:28 ID:s1djqmaS
目の周りは乾燥しやすいから乾燥肌の人は避けたほうがいいですよ
ビタミンCはかなり乾燥します
648メイク魂ななしさん:04/02/28 05:45 ID:Qk3w5l4I
>>647
ローションタイプのCは乾燥するけど(つっぱり感もあり)
トリのパワーリフトCは、美容液タイプだからなのか
乾燥しないので目の周りもOKでした。


649646:04/02/28 11:25 ID:6fzaJQNc
647さん、648さんレスありがとうございます。
目の周りの色素沈着が消えるかなとおもって、姉が使っている
油性の美容液をこっそりつかってみてます。
う〜ん、馬をぬった時のほうがきくようなきがする。
ということは、もしかしたら私は青クマかも??と思う今日この頃。
でも、全体に顔色が明るくなって、クマの部分が少し薄く、
そして少し目立つようになったのかなあともおもいます。
650メイク魂ななしさん:04/02/28 12:11 ID:CRrBmbBS
馬スレより・・・。

743 名前: メイク魂ななしさん [sage] 投稿日: 04/02/26 08:11 ID:3rXg5hv5
馬油使う前はビタミンC誘導体粉を溶かしてシートパック+イオン導入していたんだけど
今はビタミンC誘導体粉を溶かしてシートパック→馬油→化粧水にしたら
イオン導入している時より肌が白くなったし色素沈着も薄くなってきた(・∀・)
しかも肌が乾燥しないから嬉しい(ビタミンCは肌が乾燥する〜
651メイク魂ななしさん:04/02/28 17:32 ID:tHjNBGlW
私は馬油→ビタミンC誘導体パック→化粧水→乳液なんてしてる。
今日は650の方法でしてみよう。
652メイク魂ななしさん:04/02/29 01:27 ID:x3SOFf2T
あ、私も651さんと同じ順番でやってるですよ。
どっちの方が効果的なんだろね?
651さんぜひレポキボンヌ。
653メイク魂ななしさん:04/02/29 10:54 ID:n50sxB0x
Q:化粧水と馬油、どういう順番で使う?
A:馬油はとても浸透力があるのでスキンケアの最初に使うのがいいでしょう。
  添加物が入っている化粧水などと併用すると、
  馬油とともに肌に吸収されてしまう可能性があります。
  ただし、成分が無害だったり、有効なものだったりするのを前提に
  馬油の前に使う人もいます。

ビタミンC誘導体にもよるが(添加物が入っているタイプもあるし・・)
650サンの使い方の方が効率いいかもね

654651:04/02/29 21:16 ID:Qkt4cmra
>>652
うーん、わからんです。たった1日だから?特に変わりはないような。
ただずっと昔に池野皮膚科に通ってた時、後で他の化粧水使用したら
効果が半減してしまうから、化粧水→ビタミンC誘導体ローション
と注意書きの紙を渡された記憶もあるし…

何が正しいの〜?最近は馬油までプラスしてるから、ますます混乱。
でも肌のい調子いいみたいだから、いっか〜
655メイク魂ななしさん:04/03/02 00:25 ID:y4GVVQ+h
久しぶりにビタミンC誘導体粉を溶かしてイオン導入していたんだけど、
肌が敏感な季節もあってか、バリアゾーンが完全崩壊って感じになり
何を塗っても刺激があり、赤くなってしまう程でした。
流石にその後はイオン導入はお休みしたんですが
やめればよかったんですが、馬油+VC誘導体でお風呂でマッサージ
をしました、そのときはしっとりしていい感じでしたが、
数日後肌全体がバリバリになり一皮剥けるんじゃないか?
ってほどに肌が毛羽立ってしまいました。
ここまでひどい状況になった方はいない?
みなさん、程ほどに気をつけてやってくださいね。
656メイク魂ななしさん:04/03/02 02:25 ID:j5HnWlXf
自分はアロウ゛ィウ゛ィのエッセンスVC5が1番目に見えて効果でたな〜
しかも安いのでΣd(・∀・)イイ!!
657メイク魂ななしさん:04/03/02 08:29 ID:BrQpmhVf
>>655
馬油は新陳代謝をよくするから脱皮する人がいる。
一皮剥ければキレイな肌になるけど・・・あまりひどくなる人は一旦お休みした方がいいかも
658メイク魂ななしさん:04/03/02 11:37 ID:4gl0G6l6
皮膚科で薦められたケイセイのVCスティックがなかなかよかった。
毛穴がかなり目立たなくなってきたよ
659メイク魂ななしさん:04/03/03 21:22 ID:POnqgnEY
数年前、髭をレーザー脱毛したら鼻下に薄っすらと赤いしみ「炎症後色素沈着」?のようなものが
残ってしまいました。これってビタミンC誘導体を擦りこめば消えるかな?
660メイク魂ななしさん:04/03/05 17:45 ID:3S57mdto
オクでCの粉末落としたんですが、イオン導入に使う場合の粉と清々水の割合がわかる方教えてください。
661イケメン100+ニキビ面-70=ブサイク30:04/03/11 16:02 ID:aN6flFEA
トゥベールのAP100M買おうと思ってるんですが?その日に0.7g入れて作った1回分
の液体は残して次の日に使えるのですか
662メイク魂ななしさん:04/03/11 16:26 ID:QkGFUeLh
と、とべるに聞けばいいのに・・・・・・・・・・・w
663メイク魂ななしさん:04/03/11 17:02 ID:IsgcYhqA
dーj
664メイク魂ななしさん:04/03/11 22:29 ID:AMDYmx2W
>>660
説明書ってついてないのでしょうか?
>>661
冷蔵庫に入れたら大丈夫ですよ。でも1回に使い切る方がいいんだよね。
665メイク魂ななしさん:04/03/18 10:13 ID:7TRbGr2I
660です、
>>664
なんとか作ってやってみてます。
冷蔵庫にいれておりますが、やはり使いきりがいいんでしょうか?
666メイク魂ななしさん:04/03/18 23:31 ID:90/5RrWS
>>665
やっぱり使いきりの方が酸化が遅いから...。
と言いつつ私も数回分作って冷蔵庫に入れておりますが。
667メイク魂ななしさん:04/03/23 00:27 ID:L838/oki
ttp://plaza.rakuten.co.jp/suitechic0y/diary/

ここのお店で原料買って作ってみたいけど大丈夫かな
ハイドロキノンとかもあるけど
668メイク魂ななしさん:04/03/24 23:28 ID:T9zl25sj
最近書き込みないですね。

とヴぇーるでVC-mg買ったけど、
同じ容器のNaと比べて、容量が半分も入ってないんだけど、
これってNaと同じく30g入ってるの?
HP読んだけど注意書きもなかった。
669メイク魂ななしさん:04/03/25 01:22 ID:20Y0w4gU
age........
670メイク魂ななしさん:04/03/25 10:27 ID:ZE2exkhw
>>656
作ってるところラメンテと一緒だしね。
671メイク魂ななしさん:04/03/27 00:58 ID:nzdzKPup
超オイリー女・快適な生活への道!pt.6
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1067607113/
672メイク魂ななしさん:04/03/27 01:03 ID:nzdzKPup
超オイリー女・快適な生活への道!pt.6
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1067607113/
673メイク魂ななしさん:04/03/28 00:48 ID:TDizLw/q
あg
674メイク魂ななしさん:04/03/31 22:17 ID:nmn/FH+b
age
675メイク魂ななしさん:04/04/01 13:27 ID:4Avlz1td
しばらくイオン導入やめてたけど、ここ見てまたやりたくなってきちゃった。
粉が吹くほど乾燥肌なんだけど、たまにものすごく油っぽくなってニキビができるわがままな肌です。

毛穴が小さくなった!っていう方が多いけど、これは脂性による毛穴の開きなんでしょうか?
たるみによる毛穴の開きにはどうなんでしょう?
676メイク魂ななしさん:04/04/01 14:41 ID:fjfE/Fss
ケイセイの85%のVCスティックいいよー
口紅みたいなやつで塗るだけなんだけど
毛穴が小さくなってきた
677メイク魂ななしさん:04/04/01 14:42 ID:gsChKJaj
>>574
物凄く亀レスでスンマソ
その美容液、昨日サンプルもらったので使用してみたんだけど、
寝る前に塗って、朝になって顔洗ったら、明らかに肌の色が「うわ白ッ!」って。
こんなに白かったっけ?てな感じです。
1回しか使用してないからシワとかの変化はなしだけど、毛穴はいつもより小さくなってました。
現品購入するか考え中です!
678メイク魂ななしさん:04/04/06 17:53 ID:gi60kZ/L
age
679メイク魂ななしさん:04/04/08 05:19 ID:mM8UAuvn
>>676
それは皮膚科に行かなければ購入できないのですか
680メイク魂ななしさん:04/04/08 15:07 ID:P2LME0gq
>679
皮膚科で売ってたけど、そこの皮膚科は高かったので
ネットで購入しました。
"VC スティック"でぐぐってみて
681メイク魂ななしさん:04/04/09 23:47 ID:JLWktlta
680にしたがって検索し、
東芝の掃除機をしげしげと読んでしまった。
毛穴の汚れを吸い取る感じかぁ、と思いながら。
掃除機に乗って逝ってくる。
682679:04/04/10 19:52 ID:39jBOdGb
>>680
ありがトン!
ぐぐったらみつかりました〜
683メイク魂ななしさん
>681
ぐーぐるだけど、単語の順番もその通りに検索するには
""で単語をくくって検索するといいですよん。