せっけんシャンプー8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952メイク魂ななしさん:03/02/03 18:39 ID:bVQL1xa+
>949
石けんシャンプーで完璧にまっすぐにはならないですけど、ある程度
おさまりが良くなったり、くせがゆるくなる事はありました。
硬水で石けんを溶かすと、やっぱり石けんカスができますが、よく洗い流し
て、その後クエン酸リンスで中和したら、大丈夫だと思います。
953名無し:03/02/03 19:06 ID:U4Ba8v19
>>949です。
みなさん暖かいお返事ありがとうございます。
とりあえず数日間試してみようと思います。
954次スレテンプレ1:03/02/03 20:13 ID:WOxHuMYK
ここは"純石鹸"を使ったシャンプーについて語りあうスレです。
前スレ→ http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1036935531/l50
基本的なシャンプー方法・過去スレ・関連スレ・主要メーカーの
リンクは>>2-7あたりをご覧下さい。
(レス数が900を超えたら、新スレ立てをお願いします。)
955テンプレ2:03/02/03 20:22 ID:WOxHuMYK
◇せっけんシャンプーとは◇
基本的に純石鹸※で髪を洗う事です。固形、液体どちらの形状でもお好みでOK。
市販のリンスを使う場合は、必ず石鹸シャンプー専用のものを使って下さい。
※こちらの住人さん達の発言と、JIS規格に定められた定義等が
 若干違う場合もあります。
例:旧表示指定成分が入らないものが純石鹸 という方
  良い香りのシャンプー大好き(香料使用でも"純"石鹸)な方
  "純"じゃない添加物入石鹸を"合成"と呼ぶ方    ……等々
ある程度柔軟に、マターリすすめて下さい。

◇洗い方◇
よくブラッシングしてお湯で予洗いした後、石鹸を泡立てます。
液状のものは普通のシャンプーと同様に、固形の場合はそのまま頭皮を
なでるようにして付けるか、泡立てネットなどで泡にして使って下さい。
しっかりすすいだ後、石鹸で弱アルカリに傾いた髪を中和させる為に
市販の専用品や、クエン酸、お酢、レモン汁などをお湯で薄めてリンスします。
(近頃は木酢液・竹酢液を使用する方も)
リンスの方法は、お湯を張った洗面器に、クエン酸(または下記のクエン酸
リンス原液)、お酢、レモン汁などを適量(おちょこ2杯くらい)混ぜて、
その中ですすぐか、頭に少しずつかけます。
頭皮及び髪全体にしっかり"リンス"が馴染んだら、十分洗い流して終了です。
☆せっけんシャンプーをするにあたって、「軟水・硬水」の話題が出る場合が
 あります。検索エンジンで調べるか、過去ログをご参照下さい。
956テンプレ3:03/02/03 20:25 ID:WOxHuMYK
◇リンスの作り方◇
・クエン酸リンスは基本的に水500mlにクエン酸60gを混ぜて作ります。
(これが"原液"になります)
 クエン酸は薬局薬店・スーパー・通販等で入手できます。
・お酢はお好みのものを使って下さい。
 おもに穀物酢、りんご酢等を使っている方が多いようです。
 お酢の匂いを和らげるために、ドライハーブを漬けたり、エッセンシャルオイル
 などを混ぜたりする工夫もあります。
957テンプレ4:03/02/03 20:26 ID:WOxHuMYK
958テンプレ5:03/02/03 20:32 ID:WOxHuMYK
◇関連スレ◇
市販の純せっけん2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1017963487/l50
手作りコスメ(その4)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1026152817/l50
松山油脂・Marks&Web・COMFARMシリーズ総合スレッド
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1024056866/l50
【通販板】手作り純せっけん15 ※
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1027673300/l50
※おもな通販手作り系石鹸サイトのURLは、こちらに記載されています。

◇主要メーカー◇
太陽油脂:www.taiyo-yushi.co.jp
オーブリー:www.mitoku.co.jp/index2.html
地の塩社:www.chinoshiosya.com
ねば塾:www.neba.co.jp

シャボン玉石けん:www.shabon.com
ミヨシ(玉の肌):www.miyoshisekken.co.jp
959テンプレ6:03/02/03 20:34 ID:WOxHuMYK
過去スレ7の860さんが作ってくれました
よろしかったらどうぞ

【石鹸(シャンプー)名】
【髪質】量:
     質:
     太さ:
     ダメージ有無:
【使用地域】
【地肌の状態】
【使用感】
960メイク魂ななしさん:03/02/03 20:41 ID:WOxHuMYK
過去ログのリンク以外はほとんど変更していません。
このスレの途中から来て、あまり詳しくないので、
何か変更や訂正があったらよろしくお願いします。
961メイク魂ななしさん:03/02/03 21:26 ID:5FpzxlhC
ご苦労様です。

クエン酸リンスの中和でさえもぬるぬるに感じるようになりました。
最初のさっぱり感ももう一度味わいたいと思う今日この頃。
でも石鹸だけだと絡みすぎ・・・。ロングなもので・・・。

いいね^^石鹸
962メイク魂ななしさん:03/02/03 21:33 ID:kXocpDRs
>>960
はじめてのせっけんシャンプー @2ch
http://red.ribbon.to/~sekken/

リンク切れ
963メイク魂ななしさん:03/02/03 21:45 ID:s+Vgt31C
>>962
みれますよ?
964メイク魂ななしさん:03/02/03 22:28 ID:t33MAzfO
>>962
同じく見られます。
サーバーが落ちてたのかな?
965メイク魂ななしさん:03/02/03 23:58 ID:z4XfOFMs
>>958 :テンプレ5◇関連スレ◇

市販の純せっけん2
→倉庫逝き、後続スレらしきものとして
本当におすすめのせっけん!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1024139801/l50
いいセケーン【石鹸何使ってる?】悪いセケーン※生活全般板
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1034828016/l50

手作りコスメ(その4)
→現在は「(その5)」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1037606213/l50

松山油脂・Marks&Web・COMFARMシリーズ総合スレッド
→倉庫逝き、後続として
【安くて】MARKS WEB【おしゃれ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1040308366/l50

【通販板】手作り純せっけん15
※おもな通販手作り系石鹸サイトのURLは、こちらに記載されています。
→現在は「27」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1042205108/l50
966メイク魂ななしさん:03/02/04 00:06 ID:zdQ3upKo
まだ誰も作ってないのかな?
次スレ立てれるようだったら立てましょうか?
967966:03/02/04 00:10 ID:zdQ3upKo
…うちのホストもダメでした。
口先だけでゴメンナサイm(_ _)m
どなたかお願い
968メイク魂ななしさん:03/02/04 00:28 ID:KdfwqrIL
>965
を参考に958の差し替えです

◇関連スレ◇
本当におすすめのせっけん!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1024139801/l50
いいセケーン【石鹸何使ってる?】悪いセケーン※生活全般板
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1034828016/l50
手作りコスメ(その5)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1037606213/l50
【安くて】MARKS WEB【おしゃれ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1040308366/l50
【通販板】手作り純せっけん27 ※
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1042205108/l50
※おもな通販手作り系石鹸サイトのURLは、こちらに記載されています。

◇主要メーカー◇
太陽油脂:www.taiyo-yushi.co.jp
オーブリー:www.mitoku.co.jp/index2.html
地の塩社:www.chinoshiosya.com
ねば塾:www.neba.co.jp

シャボン玉石けん:www.shabon.com
ミヨシ(玉の肌):www.miyoshisekken.co.jp
969メイク魂ななしさん:03/02/04 00:29 ID:KdfwqrIL
スレ立て、いってみます
970969:03/02/04 00:36 ID:KdfwqrIL
次スレです。

せっけんシャンプー9
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1044286292/l50
971メイク魂ななしさん:03/02/04 00:47 ID:lnlRCczd
>>970
お疲れ様です。
972メイク魂ななしさん:03/02/04 00:53 ID:0wHwwL+N
新スレ>9に
◆使ってみた後に (はじめてのせっけんシャンプーより抜粋)
を転載させていただきました。
このごろせっけんを使うとすぐにサラサラと思ってチャレンジされる新人さんが多くて
理想とのギャップに負けてしまうのではと心配になったので。
973メイク魂ななしさん:03/02/04 08:41 ID:tjeGgOiS
ほんと精油を一滴たらしてリンスするとしっとりさらさら。
なのにGPBのような落ち着かない感じではない。
974名無し:03/02/04 19:55 ID:xqlNVCBN
マルセイユ石鹸で試してみた。
バサバサする。
はじめはこんなもんかぁ?
975メイク魂ななしさん:03/02/04 22:40 ID:tjeGgOiS
>>974
そんなもんそんなもん
最初からしっとりしたかったら、
・シャンプー前のクエン酸リンスたっぷり
・クエン酸リンス後のコンディショナーGPB
が必要です。
976メイク魂ななしさん:03/02/04 23:15 ID:mOTUAGsU
石鹸シャンプーの前にオイルマッサージをして
石鹸シャンプーでよ〜く2度洗いしたあとに
クエン酸リンスにまたオイルたらしてリンスしたら
…ベッタベタになりました。

この前はふつーに石鹸シャンプー&クエン酸リンスして
ドライヤー前にちょみっとオイルを髪につけてみたら
すごくよかったから調子に乗って試したらこれだ。

やりすぎは(・A・)イクナイ!
977メイク魂ななしさん:03/02/05 22:08 ID:ExtpV/td
クエン酸リンス原液が一週間で200mlぐらいなくなる・・・
はやいかな?
978メイク魂ななしさん:03/02/05 23:15 ID:5huMTW6S
>977
一日当たり30cc以下でしょ?
私もそのぐらい消費するなあ。
髪の長さ・量や水の硬度にもよると思うし、
多くはないと思う。
979メイク魂ななしさん:03/02/06 22:20 ID:hg2kcGS7
>>978
そっかぁ・よかった。
ということは500gのクエン酸を買ったから、原液500ccが9回つくれるってことで
4.5リットル。
1ヶ月で800ml消費するから、一瓶で5.5ヶ月もつのか。

今日、ハンズでクエン酸見つけたら1kg800円だったんだよね。
これから一年もつと思ったら買いたい衝動にかられてしまった。まだまだあるのに・・・

ほんとリーズナブルだね^^
980メイク魂ななしさん:03/02/06 22:43 ID:bTurMKND
1キロのクエン酸なんて売ってるのか。賞味期限が
1年以上持つなら使ってみたい。この間からオリブ油入れる様に
なったら濃度が変わったのか、量を入れないとパサパサ感が
取れなくなりました。なかなか難しいです。
981メイク魂ななしさん:03/02/06 23:19 ID:WsZKvtnP
今日はシャボン玉石けん浴用を大根おろし器で削って溶かし、はちみつ入れて
固めたお手製(?)の石けんで髪を洗いました。泡立ちはいつもより悪かった
けど甘くていいニオイでした(・∀・)
すすぎの時に「?!」って感じたのは、きしみがなかったことです。
だから今日は初めてクエン酸リンスなしで仕上げました。
乾いた髪の感想ですが、艶はすごくあるけどパッとしませんでした。
(悪くはないけど手触りはいつもの方がいい)
982名無し:03/02/07 03:38 ID:IJw/ArPR
せっけんしゃんぷー5日目。
アタマ、カイーノ。
983メイク魂ななしさん:03/02/07 03:46 ID:yr8EWhfN
みなさん、クエン酸薄めたお湯は、地肌からかけていますか?
よくリンスは地肌には良くないって聞きますが、
クエン酸リンスもそうでしょうか?
それとも念入りにすすげば大丈夫かな?
984メイク魂ななしさん:03/02/07 04:02 ID:zJ1m3+Ri
>980
クエン酸が電離して水素イオンを出す(酸性)から,
せっけんとの中和にオリブ油(オレイン酸)はあまり関係ないと思われ。
油だから手触りシトーリするとは思うけど。
有機と無機を混ぜたから中和しにくかったも。

有機化合物の微量添加でせっけんカスの除去って可能かしら?
気が向いたら調べます。
985メイク魂ななしさん:03/02/07 04:03 ID:3KdRCi6E
>>983
化粧水にもクエン酸入れるくらいだから、
すすぐのを省略しないかぎり大丈夫では?

リバッチなる言葉に惹かれて検索かけまくりました。
簡単そうだし楽しげだw
アレッポとか癖の強いのを何かと掛け合わせてみようかな
クレイや粉茶入れてもいいかも…
固まりそこなっても、そのままジェル状にしてシャンプーに使えるし♪
986メイク魂ななしさん:03/02/07 04:18 ID:q59iRCBX
>>983
リンスを地肌につけるとよくない、というのは
合成のリンスのお話。
クエン酸リンスは地肌につけても大丈夫。
987983:03/02/07 04:35 ID:yr8EWhfN
>985
>986
レスありがとう!!
地肌につけても大丈夫なのですね、ああ、すっきりしました。
どうなのか迷ってて・・・
サラサラしてるリンスっていいですね、流しても身体にヌルつかないし、
ツヤも出るし!
988メイク魂ななしさん:03/02/07 21:01 ID:W9Ssy2x4
今日もせっけんシャンプーを見に行ってたんだけど、
シャンプーにもクエン酸とグリセリン入ってるんだね。

手つくりせっけんで液体作ってたら、それにクエン酸とグリセリン入れたほうがシャンプーとしてはいいのかな?
989メイク魂ななしさん:03/02/07 21:33 ID:qvE54WAk
ひさしぶりに髪の毛染めたら失敗…。
もう一度染め直すも失敗…。
石鹸生活&黒髪生活が長かったのでカラーの匂いが滅茶苦茶キツイ。
そして頭皮が気持ち悪い…。
まだらになった髪はどうしたらいいんだろう…
美容院行くしかないのかな…。

石鹸シャンプーしてるみなさんでヘアカラーなさってる方は
カラーリングどうしてらっしゃいますか?
990メイク魂ななしさん:03/02/07 21:42 ID:uX5C/yxz
http://www.goodgoods.jp/bleach/
これはどうですか?私もまだ使ったことないですけど。良さそうなので
使ってみたいんですけど、かなり値段が高くて悩んでいます。

それとヘナはもう試しました?
991989:03/02/07 22:24 ID:qvE54WAk
>990
それいーですねー!でも3800円高い…。
けどきちんと染まるならヘアサロン行くより安いですね。
ただお手ごろな色が売り切れ中だあ。
ヘナは黒い時に染めた事あります、けど明るくなった部分を
トーンダウンするとかには難しそうだし…。
インディゴ使えばいいんだろうか…、でも明るくもしたいんですよね。
うーん、悩みますね。
992名無し:03/02/07 22:32 ID:61zINi3X
せっけんしゃんぷー6日目。 
アタマ、カイィー。
ボールペンの中に入っている
ばねのようなちりちりした毛が出てきた。
副作用?
993メイク魂ななしさん:03/02/07 22:33 ID:uX5C/yxz
ナイアードのへナでヘナ+大青っていうのがあるんですけど、
それは暗く染めれるみたいです。

ブリーチで少しだけ色を抜いてヘナで色を入れるのは駄目ですか?
994989:03/02/07 22:34 ID:xde7eYaB
今調べたらここ>990さんの紹介してくれたのと
同じものが送料ただで買えるみたいです。

ttp://www.gpweb.co.jp/sungreen/index.html

まじで買うかな…。
995メイク魂ななしさん:03/02/07 22:44 ID:uX5C/yxz
私もすっごくほしい。もう買う。今決めた。
996メイク魂ななしさん:03/02/07 22:52 ID:3fuWsWgo
>988
純石けんでのシャンプーでのケアの一つで「シャンプー前に
軽くリン酢する」ってのがあるから、クエン酸いいのかも。
グリセリンは石けん作る工程での副産物だから、入って
いても何ら不思議はないよ。

でも容器内でクエン酸と脂肪酸カリウムとが反応しないんだ
ろうか?
化学全くダメなんで、その辺疑問です。
997メイク魂ななしさん:03/02/07 23:02 ID:VBlNBaO8
よくわかんなくなっちゃったんだけど、
酢リンスって石鹸成分を中和するためにするんでしょ?
それを先にやって石鹸シャンプーしたら泡立たないんじゃ
ないのかなあ?
998メイク魂ななしさん:03/02/07 23:14 ID:uX5C/yxz
>997
もしかしてそれで脱脂力を押さえようとしてるのかなー。
999メイク魂ななしさん:03/02/07 23:20 ID:HSdMgSC2
999
1000メイク魂ななしさん:03/02/07 23:21 ID:HSdMgSC2
unko
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。