非日常メイク〜 旅・スポーツ・アウトドア・ライヴ他〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
特殊・過酷な「非日常の環境」でのメイクについて情報交換しましょう。
※マターリ進行でいきましょう!
関連スレは>>2-4を参照
2メイク魂ななしさん:02/06/10 11:11 ID:/+v+zeBS
関連スレ
※このスレは、以下のスレを統合したものです。

旅とメイク
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/989197370/l50

!!スポーツやってるひと!!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1015770164/l50

いろいろ有益な情報が出てますので参考にして下さい。
3メイク魂ななしさん:02/06/10 11:11 ID:/+v+zeBS
参考スレ
※以下のスレにも「落ちない・崩れない」メイクがいろいろ出てますので
これらも参考にどうぞ。

●◎○日焼け止め統合スレ●◎○ Part1
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1015777040/l50

崩れない化粧下地&ファンデ Part3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1018344200/l50

★★眉毛・アイブロウ全般スレッドpart2★★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1020608294/l50

お勧めのマスカラ パート8
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1018643666/l50

アイライナー全般スレッド 2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1009864511/l50

★☆★☆★チャコットの化粧品★☆★☆★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1013291620/l50

★Fasio(ファシオ)スレッド★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1022815537/l50
4メイク魂ななしさん:02/06/10 11:12 ID:/+v+zeBS
参考スレッド
※海外旅行での機内の乾燥や、日本より乾燥する国へ行く方へ

▼△乾燥肌に保湿△▼
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1000134290/l50

乾燥肌の人のためのスレッド
http://cheese.2ch.net/female/kako/966/966871670.html

安くてお勧めの、保湿クリーム
http://cheese.2ch.net/female/kako/994/994068441.html

お気に入りなパック、マッサージクリーム
http://cheese.2ch.net/female/kako/974/974204639.html

●アイケア・目元のクリーム パート2●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1006965572/l50
51:02/06/10 11:14 ID:/+v+zeBS
新スレ立てました。
案の定?タイトルの字数制限に引っかかってしまったので
一部変更しました。
こんな感じで大丈夫かな?皆さんガンガン活用してください。
6メイク魂ななしさん:02/06/10 16:29 ID:Udh/PAT6
おぉ〜!1さんオツカレ様です!
私、旅メイクスレの545です。
結局、月曜に自分が立てるとか言いいながら
全部まかせてしまって申し訳ない!!!
(言い訳:仕事が立て込み今初めてネットに繋いだ…)
ありがとございました〜!
7メイク魂ななしさん:02/06/10 16:33 ID:/fMYgQfu
今週末、金沢に小旅行っす。
海外じゃないし、特に気候に気使うってわけじゃないけど、
携帯の入れ物や、ポーチ、シャンプー等、準備するの楽しいですよね。
スレとあんまり関係ないですが、
おめでとage
8メイク魂ななしさん:02/06/10 16:47 ID:Udh/PAT6
野外ロックフェス&アウトドア対策で、
旅スレガイシュツのパラソーラのお粉以外で、
SPF高めのお粉ってないでしょうかね〜?
(パラソーラのお粉が見つからない…)

やはり最強アネッサ+SPF高めのお粉、が塗り直しとか崩れとか
いろんな意味で最良の組み合わせなのかしら。

情報もっと欲しいage
91=543:02/06/10 16:51 ID:mvZxY8v6
>6=545さん
いえいえ、私も土日に…と言いつつ様子見てるうちに
昨日立てるのをすっかり忘れてて(w
今朝気付いて立てた次第です。

> 全部まかせてしまって
でもテンプレ作ってくださったのは全部545さんですよ!
私はそれをコピペしただけですから、むしろこちらこそ有難うございました!

>7さん
金沢いいですね!<私金沢大好きなんです
今の季節は気候もちょうど良さそうだし、楽しんできてくださいねー。
10836:02/06/10 16:59 ID:/fMYgQfu
パラソーラのお粉、乾燥が激しいって聞いたよ??
116=8=旅スレ545:02/06/10 17:28 ID:Udh/PAT6
>1さん
いえいえ、そんな〜。
マターリ良スレに育つ事を祈りましょう!

>10さん
え、そうなの???
アネッサも乾燥するから、乾燥肌の人にはキツイ組み合わせって事か…
でもどうせ汗だくになるから乾燥ってあんまり
気にならないかな…なんて思ってみたり。

真夏に屋外でのスポーツやってる方とかどうしてるのか
知りたいですナー。
12メイク魂ななしさん:02/06/10 18:40 ID:kWOzzlDv
>8
SPF高めのお粉なら、サナの純白は?薬用UVパウダー 。SPF30 PA++。

13メイク魂ななしさん:02/06/11 00:08 ID:BWmzUwhy
北海道の某野外フェスに行きまーす。二泊野宿でーす。
日焼け止めも気になるけど、メイク落としも悩みどころです。
携帯用のいいメイク落としってありますか?
荷物になってもいつも使っているものを持って行った方がいいのかな。
148:02/06/11 09:09 ID:CzjbLfzf
>12
情報アリガト!サナの純白…メモメモ。でも「純白」って、ソノコ状態になったりしないだろうか…

引き続き情報キボン!

>13
エゾロックうらやまし〜!金欠で行けず…。
日焼け止めとかタップリ塗るだろうから、オイルとか
落ちがいいクレンジングの方がいいですよね。。。
確か新発売でスティック状のオイルクレンジングが出てたような。
15メイク魂ななしさん:02/06/11 09:54 ID:LyAMqIp8
↑で金沢に旅行と書いた者です。

そうそう。
スティック状のオイルクレンジングでてたね。
テスターをちょっと触ったくらいだけど、ベタベタしてた。って
オイルだから当たり前か(w

所で、クリーム類(ちふれのクレンジング)を
小ケースに入れ替えて持っていく予定なんですけど
クリームケースって物によってはモレたりしません?
以や前モレて化粧ポーチがベタベタになってしまったので・・・

モレないクリームケース教えてください。
16メイク魂ななしさん:02/06/11 14:46 ID:/n0wHmA7
>15
漏れないケースではないですが、100均で売ってるビニールの
ジッパー付き小袋に移し替えたケースを入れてます。
最悪ポーチの中がべたつく事を防ぐ意味しかないんですけどね。
1715:02/06/11 17:23 ID:LyAMqIp8
>16
なるほど!
それだけでもポーチ内が救えますね!
1812:02/06/12 00:15 ID:5HuJLmbM
>14
純白、私の場合は化粧直しに使いますが、ソノコにはなってないです。
真っ白なパウダーじゃぁないので。詳しくはSANAスレで語られていますよ。
198:02/06/12 14:15 ID:NqzoeJz8
サナスレ見てきました!なかなか良さげですね〜。
お粉スレでも一瞬話題に出てましたよ。

ドラッグストア行ってきまーす。


20メイク魂ななしさん:02/06/12 16:25 ID:G2TOiPNg
久々化粧板に来たら度とスポーツが統合されててたんですね!
両方覗いてたんで嬉しい〜v 
私は、入ってるサークルがフリマに出店するのをお手伝いする事あるので、
特にこれからの真夏の炎天下を思うとウチュ(TдT)なんでここすごく参考になる
と思います!
21メイク魂ななしさん:02/06/12 16:51 ID:NcXIJgcf
サイパン行くんだけど海でも負けない日焼け止めしかもなるべく肌に優しいのってありますか?本当は日焼けするから行きたくないけど…泣
22メイク魂ななしさん:02/06/12 17:02 ID:L7E2enAe
>21
日焼け止め限定で知りたいんだったら、日焼け止めスレの方が沢山情報あると思う。
でも海でも焼けないくらい強力っていうのと、肌に優しいっていうのは
なかなか相容れないものかと思うけど。

■肌に優しい日焼け止め 6本目■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1020920322/l50
●◎○日焼け止め統合スレ●◎○ Part1
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1015777040/l50
238:02/06/12 17:06 ID:NqzoeJz8
サイパンの海で焼けなくて肌に優しいのって…ムズカスィ…
焼けるの嫌ならやっぱアネッサとかじゃないと無理では?

肌が弱いならココ↓で探して、プラス、、肌を絶対露出しない等の
徹底的な対策を練らないと絶対焼けちゃうと思われ…

■肌に優しい日焼け止め 6本目■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1020920322/l50
24メイク魂ななしさん:02/06/12 17:11 ID:NqzoeJz8
あ、22さんとかぶっちゃった。ケコーン
25メイク魂ななしさん:02/06/13 14:10 ID:g34NoPDS
age
26418:02/06/13 15:39 ID:nnP3pgqd
私も来週からタヒチだよ〜。
かなり日差しが強そうなんで
22、23さんのいうとおり私もアネッサ買おうと思ってるんだけど
オイルクレンジングで落ちるよね?
日焼け止めスレも見たんだけど専用クレンジングは賛否両論だし。
(オイルクレンジングスレはdat落ち?)
タヒチのホテルはあまり空調が強くなさそうなので、その点は安心。
2726:02/06/13 15:40 ID:nnP3pgqd
すいません、sageちゃいました。
28メイク魂ななしさん:02/06/13 16:04 ID:iett6ht/
サイパン行く者です。アリガトー
29メイク魂ななしさん:02/06/13 17:59 ID:sYuTRxOs
先週、グアム行ってきました!!
グアム滞在中はずーっと戸外にいたんだけど、頭のてっぺんから
足の裏までアネッサで全然焼けませんでした。
肌に優しいかどうかは別として、焼けないという点で
アネッサは優秀だと思います。
顔にも使ったけど、グアムは湿度が高いので乾燥は気にならなかった
です。
ちなみに私、超乾燥肌です。

30メイク魂ななしさん:02/06/13 22:27 ID:uw5muTpI
カネボウから恒例の?日焼け止めファンデ出てるみたいですね〜
テスターとは別に、テスター(?)の上にポンプで水をたらす装置が置いてありました。
水を完璧に弾くのが売りのようで、実際やってみたらつるつる〜と弾く!
プールとか海とか行くにはいいファンデなのかな?
31メイク魂ななしさん:02/06/15 12:38 ID:7O4HF8Qt
>>28
楽しんできて下さいね〜
32メイク魂ななしさん:02/06/17 10:34 ID:I50EBzLK
>30
それ、気になる〜!!
でも、海とかアウトドアで長時間太陽にさらされる場合って
よく、「マメに塗り直す事」って言うけど、
何度も塗り直したりしたら厚塗りソノコ状態になりそ…
それとも、塗り直さずに、一日中持つんだろうか…

>29
>ずーっと戸外にいたんだけど

どのくらい塗り直しました?それとも朝つけてそのまま?
3329:02/06/17 19:18 ID:CY+NOji6
>32
海で遊んだ日は3時間おき、それ以外の日は朝つけてそのままでした。
本当はお昼くらいに塗り直した方がいいんだろうけど、
ついつい面倒で。
でも、塗り直ししなかったわりに全然焼けなかったです。
今も「本当にグアム帰り!?」というほど真っ白です。


34メイク魂ななしさん:02/06/18 11:11 ID:Erainosk
鯖変更に伴い関連・参考スレのURLが変わったので、一応貼っておきます。

>2
関連スレ
※このスレは、以下のスレを統合したものです。

旅とメイク
http://life.2ch.net/female/kako/989/989197370.html

!!スポーツやってるひと!!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1015770164/l50
35メイク魂ななしさん:02/06/18 11:12 ID:Erainosk
>3
参考スレ
※以下のスレにも「落ちない・崩れない」メイクがいろいろ出てますので
 これらも参考にどうぞ。
 
●◎○日焼け止め統合スレ●◎○ Part1
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1015777040/l50

崩れない化粧下地&ファンデ Part3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1018344200/l50

★★眉毛・アイブロウ全般スレッドpart2★★
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1020608294/l50

お勧めのマスカラ パート8
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1018643666/l50

アイライナー全般スレッド 2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1009864511/l50

★☆★☆★チャコットの化粧品★☆★☆★
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1013291620/l50

★Fasio(ファシオ)スレッド★
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1022815537/l50
36メイク魂ななしさん:02/06/18 11:12 ID:Erainosk
>4
参考スレッド
※海外旅行での機内の乾燥や、日本より乾燥する国へ行く方へ

▼△乾燥肌に保湿△▼
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1000134290/l50

乾燥肌の人のためのスレッド
http://cheese.2ch.net/female/kako/966/966871670.html

■■★安くてお勧めの、保湿クリーム★■■
http://cheese.2ch.net/female/kako/994/994068441.html

お気に入りなパック、マッサージクリーム
http://cheese.2ch.net/female/kako/974/974204639.html

●アイケア・目元のクリーム パート2●
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1006965572/l50
37メイク魂ななしさん:02/06/23 00:34 ID:1UUbPcl4
age
38メイク魂ななしさん:02/06/23 01:09 ID:iROv8NVf
ここいいとこだ〜。
こういうスレを待っていた!!

私も、海ではアネッサ派。
敏感肌なので普段はアネッサベビー向けのやつ。

ファンデは塗らないけど、眉毛とまつげは保守したい。
けど眉毛を完璧に守れるアイブロウって巡り会ったことない…
ウォータープルーフのマスカラはなんだかボテボテになるし。
(ごめんなさい、なんかグチ。)
フル&ソフトのウォータープルーフ出るからそれに期待あげ。
39メイク魂ななしさん:02/06/23 01:27 ID:Qo2LlA35
私はスポーツクラブで1時間くらい続けてゆっくり走ることで体重減らしてますが、
モデルの長谷川理恵ってマラソンにはまったんですよね?
確かホノルルマラソンにも出てたと思うけど、肌が第一のモデルさんだから
ハワイの日焼け対策どうしてたのか気になる。

ビーチの日焼け止めは私もアネッサです。
もう少し小さいサイズを出してくれると嬉しいかも。
あとビーチ用日焼け止めは夏だけじゃなくて通年で出してほしいです。
40メイク魂ななしさん:02/06/23 12:15 ID:rOIx1fqv
>38
眉なし女の私も、海・プールは恐怖です。
アヴァンセのアイブロウコートいいですよ。
のり塗ったみたいにのっぺりしちゃうけど、皮脂にも水にもこすっても落ちないです。

私は、日焼け後のローションが知りたい。
お勧めありますか?
41メイク魂ななしさん:02/06/24 00:06 ID:1ByyHtKD
シー部リーズ
42メイク魂ななしさん:02/06/24 04:43 ID:Rd4GeI+D
シー部リーズはしみない?
暑くてべたべたするって時にはさっぱりしそうだけど。
資生堂の新しい日焼け止めシリーズにあった気がする。
いっしょにディスプレイされてたよ。

でも日焼けして赤くなってひりひりする時はやけどと一緒だから
とにかく水に浸したタオルで冷やして、それかそこまでじゃなかったら
カーマインローションでほてりを鎮めるのが定番じゃない?
焼けて黒くなってしまったら、ビタミンC入りのボディローションか
顔用のでも安いの買ってきて使うとか。
43メイク魂ななしさん:02/06/24 05:12 ID:6Q8HG7z3
今度2泊で東京に旅行に行きます。
で、クレンジング等クリームの詰め替えについて。
ちょっと前にクリームケースについての話が出てたと思うけど、
ピンクとか白色の蓋の、プラスチック(?)の安いピルケースがお勧め。
皮膚科などで貰う軟膏の容器でも、似たようなのを見かけますよね。
普段ワセリンを持ち歩くのにも使ってるんですが、モレないし便利。
44メイク魂ななしさん:02/06/24 10:00 ID:dEbYSlKA
フィルムケースもれないよ
シャンプーとかも入れたりしてたし
でもフィルム自体使うことがあんまりないかもだ…

いつもは普通のクリームケース使ってるけど、漏れたことないなあ
ゆるめのクリームなら漏れるのかもしれない
詰め替え用のケースでチューブ式になってるやつもあるね
45メイク魂ななしさん:02/06/24 10:46 ID:/T6Jkilx
美的で旅行ポーチ特集してるよ。
いろんな人が旅行用のポーチそのものと中身を披露。
参考になるような、ならないようなって感じだけど
機会があればご一読あれ。

クリーム関係は私も病院でもらうような丸いケースに入れてます。
ロフトで売ってるんだけど、蓋がピンクとかブルーとか何色かあって
サイズも色々あるやつ。安いし、蓋の色違いでいくつか揃えておけば
何色のが何を入れたやつか分かりやすいし。
漏れたりしないけど、蓋締めがゆるいと飛行機に乗った時には
蓋締めの溝のあたりまで滲んじゃうので、キツーク締めときます。
46メイク魂ななしさん:02/06/24 14:26 ID:gCYBB2eS
>>43
>>45
私もそれ気に入って使ってます!


昨日まで旅行してて、クラランスでもらった拭き取りクレンジング(デマキヤントニックエクスプレス)
のサンプルを使ってました。オレンジっぽい香りが気になる人は気になるかもしれないけど
なかなか調子良かったですよ。
楽に化粧落とししたい人にはいいかも。
でも目元は・・・ウォータープルーフマスカラは落ちるのかなあ。
私はモノモライになってたので、目元に試せなくて・・。
中途半端な体験談ですが、何かの参考になれば幸いです。
47sage:02/06/24 21:03 ID:eG38XJXP
よいスレですねー。

8月に女友達と2名で、東南アジアに旅行予定。
女友達とはいえど、すっぴんで起床して
人前でイチから気合入れて化粧するのって
気がひけませんか?私だけでしょうか…
だから旅先ではいつもよりぐんと化粧っ気が
なくなってしまいます。

参考にならない書き込みでスマソ。
4847:02/06/24 21:05 ID:eG38XJXP
さげ間違えました…
東南アジアの前に黄泉の国に逝って来ます。
49メイク魂ななしさん:02/06/24 22:07 ID:wAp3E+IV
バリ島に行ったとき、リゾートついでにホテルで
丁寧にスキンケアしちゃうぞーといろいろ持ってったけど、
観光と食事とおしゃべりに忙しいのと日焼け止め落とすのが大変で
それどころではなかったことがある。

学生のときはバックパッカーでヨーロッパ行ってたのだけど
石鹸で顔洗う→現地購入のボディショップクリーム塗るだけ でした。
少しでも荷物減らしたかったし、ぼろい格好してたし、でも若かったな。
50メイク魂ななしさん:02/06/25 01:59 ID:U2XMjYsg
私もバリ行ったときは化粧っ気がなくなったよ。
日焼け止めはこれでもかと塗った&塗りなおししたけど。
で、あとはマユ描いてウォータープルーフマスカラを軽く。
リゾートなんだし、いいかな〜と思ってさ。
街に出て、きっちり化粧してる日本人観光客を見たらちょっと浮いてたよ。
「こんな開放的なとこで!?」と思いました。
まあ、人それぞれなんだろうけど。

アネッサは焼けないあげ。
51名無し:02/06/25 03:30 ID:fn65Vabx
アメリカに初めて行く予定なのですけど、
みなさんならどんなメイクします?
とりあえず紫外線対策とは思ってますが、
はたして色物は??

とりあえずニューヨークは決定なのですが、
ニューヨークの人ってシンプルなイメージがあるので、
シンプル+ちょっと変わったポイントという感じにしようかと
考えてます。

あまりケバイのも似合わないし、東洋人東洋人しているのも何だかちょっと。

他は海沿いの都市に行く予定です。
でも山岳地帯も惹かれる。
52メイク魂ななしさん:02/06/27 13:00 ID:79ytkol5
>51さんに何かアドバイスしてあげたい所だけど
アメリカ行ったことないしな…ゴメソネ
私がNY行くとしたら、シャープな感じにするかも。
あと子供っぽくならないように気をつけるとか。
(もちろん外人的ケバメイクではなくシンプル路線で)

とりあえず保守age
53メイク魂ななしさん:02/06/27 13:29 ID:toUPYMAG
>51
ニューヨーク行くなら日本未発売のカワイイコスメとか
いっぱい安く売ってそうだし、向こうの人の傾向を見て
現地買いするってのは?とりあえず行きはシンプルで行って。
それと、こっちは今多湿の季節だけどニューヨークは
どうなんだろう???飛行機の中含め、保湿に気をつけれ!
54メイク魂ななしさん:02/06/27 14:48 ID:NBo+ZsBI
フジロック1日目だけ行きますーーー
ア熱砂買うぜ
55メイク魂ななしさん:02/06/27 16:13 ID:EqT2tka6
>>50
私もバリ経験者ですが、たまに物凄いフルメイク日本女性を見かけました。
私なんてどんどん面倒になって日焼け止め、パウダーファンデ、眉、アイシャドウ1色
で済ませてたのに、くっきり睫毛のお姉さんとか見るとびびった思い出が。
そんなにも化粧に頑張る時間を海辺を散歩とかしたらいいのにね。
 
メイク情報になってないのでsage。
5651:02/06/27 18:21 ID:svHRSZfZ
みなさんどーもです。
52さん
そうですねシンプルにいきたいです。
大人っぽくは考えてませんでした、ぜひやってみます。

53さん
もちろんコスメ漁りに行きますよ〜
それが本来の目的ではないですけど、
現地の限定品なんてあったら面白そうですもんね。

あまりアジアアジアしたメイクはしたくないなって思います。
ちらっとアジア、くらいで。
真偽のほどは定かではありませんが、ニューヨークは今めちゃくちゃ暑いらしいですよ。
57メイク魂ななしさん:02/06/27 23:07 ID:q4c9p/oI
非日常メイクに悩みたいあげ。
忙しくってさ…
58メイク魂ななしさん:02/06/28 17:02 ID:t6OqyUqr
海で顔真っ白な人を見るとひくけど、
あまりにもすっぴんすぎるのもどうかと…
まゆ毛消えてるとか。

という訳で海ではしゃいでも大丈夫なおすすめアイブロウ知りたいあげ。
ちなみにファシオはちょっと薄くなった…(←お風呂での実験だけど)
59メイク魂ななしさん:02/06/28 17:26 ID:l5idaD8f
スポーツ時にアリィーのアイブロウ使ったけど
少し滲んで薄くなった気がする。特に眉尻。

私も丈夫なアイブロウ知りたい。
アルビオンのステイブルでアイブロウも出せばいいのに。
(というよりアリィーもファシオも、もうちょっとがんがってホスィ)
60メイク魂ななしさん:02/06/30 10:51 ID:KNdXZ9sT
保全
61メイク魂ななしさん:02/06/30 10:56 ID:KNdXZ9sT
保守
62メイク魂ななしさん:02/06/30 12:57 ID:2WNWH0g5
保全
63メイク魂ななしさん:02/07/01 02:52 ID:vpbkljj2
>59
同じアルビオンだけど、
アニバーサリーのツインの筆ペンタイプのは?
これだけだと、発色は淡いけど、
上からペンシル重ねるとかなり持つよ。
64メイク魂ななしさん:02/07/01 04:11 ID:XTty1G09
今日初めて発見しました〜。ので、めさめさ遅レスで申し訳ないが。

>15
ちふれのクレンジングってヲッシャブルクリーム(蓋がブルーの壺型)ですか?
私はソレを、プッシュ式のボトル(乳液用とかのヤツ)に詰め替えて使ってます。
クリーム自体がゆるゆるなので詰まりにくいし、手に取るときも便利だし、ポーチも汚れないよ。
口が大きめ(沢山出そう)で、中の管が太めなのを選ぶと良いっぽいかな?
65メイク魂ななしさん:02/07/02 11:50 ID:UtHqNBLP
age
66メイク魂ななしさん:02/07/04 19:50 ID:j1jlfy7w
ビーズの姉版雑誌Urbでもバカンスでの美白対策の記事があった。
あんまり参考にならないけど保守がてら報告。
そろそろ皆さん夏のご予定が決まる頃かな?
67メイク魂ななしさん:02/07/04 19:51 ID:xMlmGhws
sanaのリキッドアイブロウはまじ落ちないよ
68メイク魂ななしさん:02/07/05 16:27 ID:4JaZqkrY
Urb見つからんかった…ヘボコンビニ
バカンスでの美白対策の記事ってどんな事載ってました?
ビーズの姉じゃ…そんなこた知っとるわいボケって記事かな…>66

ところで、ぜんぜん話しは変わりますが、
スポーツクラブ通ってる方、シャワー後のスキンケアってどうしてます?
来週初のスポクラデビュー予定なのですが…
持ち運ぶのかさばって重いのヤだからシーラボアクアコラーゲンゲルみたいな
ひとつでオッケーなのがいいのかな…
で、電車で帰るからお粉とまゆ毛くらいは描かないと…
と、今からあれやこれや悩んでおります。
69メイク魂ななしさん:02/07/05 16:46 ID:BbYRDdyu
>68
私はドルミルクだけですませてます。
これだけでシトーリ。
夜に会社帰りに通うことが多いので、帰ってスキンケアするまで持ちます。
家まで歩いて15分なのでノーメイクで帰ってます。
電車通いさんには参考にならんかな・・?
7066:02/07/05 17:02 ID:TpYsjSN3
>68
私も立ち読みでパラパラっと見ただけなので詳しくは言えないけど
行先別にページが組んであって、その地域の陽射しに合わせた
美白製品の紹介みたいな…。
単に各ブランドの美白化粧品を寄せ集めてミックスしただけって感じ。
さすがビーズ系だけあって参考にならないし、
他の雑誌でやってるバカンス特集と同じ様な記事でした。
71メイク魂ななしさん:02/07/05 22:17 ID:ph6yL6ri
>>70
同意。
結局、旅メイクって経験者に聞いたり
自分で試行錯誤するしかないような…
雑誌だとどうしても宣伝効果優先の記事しか載らないからねぇ。

>>68
私は化粧水、乳液を小ビンに詰めたのを持っていきます。
ばばっとつけて、お粉ササッ、眉描いてビューラーかけて、
で終了。
確かにシーラボはいいかも…と思っちゃいましたよ。
72メイク魂ななしさん:02/07/06 20:04 ID:BpJEKano
メイクに限らずこれを旅行に持っていったら以外と役に立った!
というものがあったら教えて下さい。

旅行はとりあえずサンプル合戦だなぁ・・
73メイク魂ななしさん:02/07/06 20:21 ID:2BQrdM0U
>72
メイクに限らないなら
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1009514468/
ここが良いかと思われ。
国内旅行に限定されるが旅慣れした人の意見が多くて便利かと。
74メイク魂ななしさん:02/07/06 23:34 ID:BpJEKano
>>73
ありがとうございます!
7572=74:02/07/07 00:38 ID:Bxc072DR
>>73さんのスレすごい役立ちました。
でもやはりコスメ話はここで・・
シャボン玉石鹸パウダータイプを持っていったら顔にも体にも使えて便利かな、
と思うのですがどうでしょう。固形は不便だし。

クレンジングをオイル(サンプル)にするかシートにするか迷ってます。
集団旅行(ていうか修学旅行=集団入浴)なのでいろいろと不便なんですよね・・
ちなみに3泊4日です
7668:02/07/09 10:48 ID:tN5dTM12
>70
>さすがビーズ系だけあって参考にならないし、

あぁ…やっぱりね。。。報告アリガトサン!

>69
ドルミルか!その手があったか。この時期なら何もつけなくても
確かにじゅうぶんシトーリしそう。

>71
昨日スポクラデビューしましたが、結局71さんとまるっきり同じ
感じで済ませました。
アクアコラーゲンゲル、スポクラ専用に買うにはちょい高い…

いろいろ試行錯誤してみまーす。ありがとございました。
77連続スマソ:02/07/09 10:54 ID:tN5dTM12
FUJI ROCKまで20日を切りましたね〜。
そしていよいよ海水浴シーズンの到来ですね〜。
という訳で、
アウトドア対策情報期待age!
78メイク魂ななしさん:02/07/09 11:18 ID:wkLg+9nr
>68
私は電車で4駅ほど乗って帰宅するけどすっぴんです。
どうせ地元だしって女捨ててるかしら。でももう化粧するのやなんで。

家で他のケアと一緒に使ったら荒れてしまった花梨化粧水
をつけて帰ります。家までシトーリです。
眉毛は書かなくてもあるので助かってます。ロッカーで
シャワー後に眉書いてる人みるとご苦労様と思います。
7968:02/07/09 11:49 ID:tN5dTM12
>78
地元ならアリかもですねぇ。私は会社の近くのに通ってるので
都内だし、帰りに主要ターミナルでの乗換もあるし、
テカテカ赤ら顔の眉なしではとても帰れない…
(まぁ誰も見てねーよ、と言われればそれまでですが…)

でも、シャワー後にばっちりフルメイクしてる人とか見ると
確かに私もご苦労様と思うヨ。
(けっこう居てビックリしますた…さすが都会?!)
80メイク魂ななしさん:02/07/09 13:35 ID:uq3aBBkE
>77さん

私もフジロック行きますよー!今年は天気どうでしょうね・・・。
日焼け止めが(サンプレイホワイト)合わなかったのか顔が焼けてしまい鬱。
フジにはアネッサ持っていくつもり(友人たちはいつもこれなので真似してみた)。
眉書き不要の立派な眉で良かったと今時期だけは思います。

最近カーン様モードなので気を引き締めに来ました。
81メイク魂ななしさん:02/07/09 14:53 ID:0RpWJ+oC
サマソニ&エゾも忘れないで〜
私はフジの資金が出せない為に今年はエゾのみです。
(東京からでもフジよりもエゾの方が安く済む罠。)

姐ッサ、好評ですね。私も買おう。リストバンド焼けはイヤだ…。
眉毛は最近サナのパワースタイル リキッドアイブロウを愛用中。
www.sana.co.jp/images_index/power.jpg
ライブでちょっと汗かくくらいなら結構持つよ。
モッシュで顔面がお兄ちゃんのTシャツで擦られない限りは大丈夫だと思います。
キャンメイクでも同じような商品が出てたけどそっちは効果はわからないっす。
当日までに眉毛を育てておいた方が安全かもね。w
82メイク魂ななしさん:02/07/10 11:52 ID:tKEPGz7k
>80&81
フェス参戦仲間ハケーン!
やっぱアネッサ最強伝説は今年も変わらず、ですかね。
ところで、顔って、アネッサ→ファンデにします?
時間たってアネッサ塗り直したい時どうしようかと…
「塗り直し」の事考えるとやっぱり、ファンデは止めて
ガイシュツのSPFありのお粉使用がいいのかなぁ、やっぱり。
悩む〜!
8380:02/07/10 12:58 ID:zihtxsp9
>81
忘れてないよ、私エゾも行くよ(笑)。っていうか地元だからケアとか全然気合い
入らない。海沿いで風強いし夜は激寒いから、体は昼でも薄手パーカーでガード
してる。ネイルアートのテントが楽しみ(去年はあった)なのでネイル魂さんは是非。

>82
統合前の旅スレにも書いたけど、やはり塗り直しを考えるとファンデは朝のみ、
お直しはSPFありパラソーラのお粉にしてます(乾燥肌の人にはイマイチらしいけど)。
84メイク魂ななしさん:02/07/12 11:50 ID:IPXF6YEi
パラソーラのお粉、私も気になってたんだけど、こちとら乾燥肌…
だいたい日焼け止め自体がクリームタイプでも乾燥するもんねぇ。
それがお粉に入ってるんだから尚更…と思うとコワくて手が出せん。

はてさてどうしたもんか…
ちなみにサマソニとロックインジャパンに参戦予定。
85メイク魂ななしさん:02/07/12 12:59 ID:ShBbDCtk
SANA純白の日焼け止めパウダーはSPF30らしいですよ。
86メイク魂ななしさん:02/07/12 13:19 ID:+TQDDggz
野外フェス逝きです。
アネッサのお試しセット600円也で3日くらいは持つかな?
極力持ち物をコンパクトにしたいです。
8784:02/07/12 13:44 ID:IPXF6YEi
>85
SANA純白の日焼け止めパウダーって、乾燥はどうなんでしょうか?
使った事ある方詳細キボン!
88メイク魂ななしさん:02/07/14 13:07 ID:JIjaZuqM
さがり過ぎあげ
89メイク魂ななしさん:02/07/14 14:18 ID:GOSIjzDF
ezoいきてーーーーーーーぇ
90庭球部:02/07/14 23:48 ID:kR7PwAS5
スポーツクラブに行ってきた。
今日のメイクはイプサのポアカバー+サナのパワースタイルアイブロウ+
アリーのペンシルアイブロウ。
滝の様な汗をかき、タオルで頻繁に顔を拭いていたら
見事にどれも落ちてますた。
わずかにサナのパワースタイルが残ってたくらいで、後は全滅。
来週はファシオのリキッドファンデで試してみよう<でもこれも期待できない
91メイク魂ななしさん:02/07/15 00:42 ID:MFiKMHbw
崩れない〜スレでもガイシュツだけど、
レブロンのカラーステイリキッドファンデ。
落ちない。ホント落ちない。
ただ塗るのにコツが要ります。手早くのばさないとムラムラ。
92メイク魂ななしさん:02/07/15 00:50 ID:5P/K/5VW
レビューの夏ファンでってドゥ?
93メイク魂ななしさん:02/07/15 16:57 ID:aBOLi8On
アウトドア対策もっと知りたいのでage!
94メイク魂ななしさん:02/07/16 01:54 ID:RWxVK41q
フリーソウルピカデリー(FSP)のアイブロウって一日中落ちないという
触れ込みだったけど、実際どうなんでしょう。

>75
メイク落としだけはしっかりと落とせるものがいいと思います。
いつも使ってるものを持ってくくらいの心意気でもいいのでは。
95メイク魂ななしさん:02/07/16 03:46 ID:DEkU/AQ3
サマーロッカーズの皆様がいて嬉しいですぅ!
毎年フジに参戦していますが、ハワイに1週間行けるくらいの荷物です。
アネッサは1500円の小さいサイズのやつありますよね?あれを3日で使い切ります。
メイクはあまり持っていきません。スキンケアはマッサージからパックまで持っていきます。
82さん、アネッサ直しなら、ちょっと荷物になってしまいますが、クレンジングシートとか、
お化粧直しシートってありますよね?アレを持っておくと便利ですよ。
勿論木陰での作業になりますが、シートで軽く顔を抑えてから、塗り直してみて下さい。
その上から、お粉はたけるといいですよね。あたしは、資生堂のUVカットペーパーで抑えています。
500円くらいだったと思います。
86さんはどのフェスに行かれるのですか?フジに行くのなら、絶対に足りないですよ!
80さん、いいなぁ〜。今年は予算オーバーでエゾには行けません(泣)。楽しんできてくださいね!
96メイク魂ななしさん:02/07/17 00:43 ID:i+yOf/1U
>92
レビューのクリアトーンUVのパウダリーは
私はサンプル&テスター使用で試すも
汗で激しく崩れました。
リキッドはマシだったけど。
これなら、ウォータープルーフ(今年のはまだ使ってないが)のほうが
崩れない、という点では上。

アイブロウは、アルビオンのアニバーサリーの筆ペンタイプのが
自然な仕上がりで、持ちもよくて優秀だと思う。
この上にペンシルを重ねておくと、ほぼ一日持ってる。
97メイク魂ななしさん:02/07/17 01:07 ID:22aLploc
アネッサ薬局とかで一緒の棚にアネッサ用クレンジングみたいなの売ってるけど
それ使わないと落ちないんですか?
普通のボディーソープとかじゃ落ちないでしょうか??
98メイク魂ななしさん:02/07/17 10:23 ID:kK2G9P4s
>97
「アネッサ専用 クレンジング」じゃなくても、
普通のオイルクレンジングとかで念入りにやれば落ちるけど、
ただのボディーソープでは絶対と言っていい程落ちないYO!

基本的に「クレンジング不要、石鹸等で落ちます」と明記してある
もの以外は、日焼け止めってクレンジング必須と考えた方が良いと思います。
特にアネッサの様に強力なのは言わずもがな…。
99メイク魂ななしさん:02/07/17 11:26 ID:HzCPV+Ev
今まで岩場でクライミングするだけでしたので、
アネッサの日焼け止めにファンデーションで、ピエヌで眉を描いてました。
最近シャワークライミング(滝登るやつ)始めたんですが、
滝の水流で登り終えたら眉毛が薄くなってるんです。
(ファンデーション、日焼け止め自体は相当の水流にも耐えます。 
 大丈夫みたいです。)

どなたか大滝の水流に負けないアイブロウあったら教えてください。
100100:02/07/17 11:49 ID:YM4NeWir

(;´Д`) 100マスタ!
゚(  )−★
/ >
101メイク魂ななしさん:02/07/18 02:13 ID:WAWaQRUm
ああ、私もアートメイク以外の強力眉ペンが欲しい。
102メイク魂ななしさん:02/07/18 02:21 ID:w8UPnjE8
今年は珍しくハワイに行けるみたいで、嬉しいんだけど日焼けが怖い・・・
やっぱりアネッサかなぁ・・・でもアネッサ顔に塗るとニキビできるし、高い・・・
あとは崩れないファンデと汗で落ちないアイブロウと・・・・
あぁ、しかもかなりのオイリー肌なのでカナーリ鬱。
103メイク魂ななしさん:02/07/18 04:25 ID:C0PQXvjn
>102
おいおい、せっかくのハワイ、鬱にならずに楽しもうぜ!

アドバイスできないのでサゲ
104メイク魂ななしさん:02/07/18 11:45 ID:Vi9V4Zod
はーい、私もフジロック参戦っす。
毎年キャンプなんだけど、どうしてもクレンジングとか家でやるように
しっかりできないので、肌が荒れ気味になります(頑張っても
多少なりとも日焼けもするし)。寝るときにシートパックすると、
翌朝の肌の潤い感が違いますよ。お試しあれ。
で、キャンプの際のメイク落とし、何かお勧めないですか〜?
105メイク魂ななしさん:02/07/18 12:27 ID:aiQJDwY+
わたしは山に登る部に入ってます。
山の紫外線はきついので日焼け止めは欠かせない。
それでも日焼けしちゃうけどね。。。
テントで寝る前には一応ビオレのやつで落として寝る。
10日もお風呂に入れないのが辛いよ。
臭さも日常化して乙女じゃないんだ。
でも、高山とかは空気がすごい綺麗だから、
お肌にすごくいいんだ。綺麗になるよ。お勧めです。
106メイク魂ななしさん:02/07/18 13:53 ID:Y9N69p8Y
>高山とかは空気がすごい綺麗だから

なんか素敵ですねー。アウトドアライフって、自然に触れて綺麗になれる(ような気がする)のが
良いね。

>104さん
私はキャンプしないんであまりよく分からないけど・・・
シート状の(ふくだけコットンとか)で丁寧にクレンジングしてから洗顔、は
どうでしょう?
シートパックいいですね!買い置きのやつ、早速荷物に入れますた。
107メイク魂ななしさん:02/07/18 19:09 ID:/OmA+Hww
10日も水に不自由するような生活があるならば、いっそ事前にアカ(?)の表皮を作るのはどうだろう?れんげ式ね。
あれは日焼け止めも使わないらしいし、クレンジングも必要無いよね。
で、下山してから洗ったら美肌が現れ日常生活復帰、と。。。
108メイク魂ななしさん:02/07/18 21:14 ID:vhbyPUWa
>>106
登山では水が自由に使えないことが多いし、セッケン類は使えない
から日焼け止めをクレンジングシートだけで落としてタオルで顔ふいて
おしまい。 だから完全に落とせるはずもなく、日焼け止めが顔面に
堆積する。 下山後それらを落として毛穴の汚れ取るのが大変だよ。
キレイだなんてとんでもない。

>>107
高所では紫外線の量が低地にくらべて半端じゃないから日焼け止めは
必須だよ。 それでも登山家の顔ってみんなしみだらけになる。
雪山行くとほんとにすごいよ。  歩きながら栄養補給とかするけど
それで口の周りの日焼け止めが落ちてしまい、帰ったらくちびるに
しみができてしまう。。。
109メイク魂ななしさん:02/07/18 21:52 ID:cLLl9TrO
私は今年初FUJI ROCkです。しかもキャンプ・・・
楽しみと同じ位不安で一杯。
とりあえず、クレンジングシートとシートパックは用意しました。
明日アネッサの日焼け止めを買いに行きます。
他にも用意した方が良いものがあったら教えて下さい!師匠!
110メイク魂ななしさん:02/07/19 00:17 ID:p95AaL9v
あれ?もうフジロックは1週間前くらいになる?
フジの内容も併せて日焼け止めやメイクのレポもきぼんぬ。
楽しんできてね。
111メイク魂ななしさん:02/07/19 11:53 ID:fQcH2lcV
明日プールなんです。
市民プールなど、フィットネス目的ならノーメイクでOKだけど
今回はレジャーなプール。

優秀なウォータープルーフマスカラありますか?
汗というより、水に強いやつ。
112メイク魂ななしさん:02/07/19 11:59 ID:cz0HGa0U
>>111
fasioは?
この前それで海いったけど平気だったよ。
113メイク魂ななしさん:02/07/19 12:26 ID:rH4WjStN
エゾ参戦します。16〜18日。
今年は、ソニアかクラランスの拭き取るタイプのクレンジングにしようかと。
手軽でいいかなー、と。

ホントはサッパリと洗い流したいのだけど、
水飲み場が混んでると、なかなか、ねえ…
(まあ、混んでる時間帯避ければいいんだろうけど…)
114メイク魂ななしさん:02/07/19 12:36 ID:6nkxr1wc
>113
混んでることよりもサッパリ洗うには日没後は寒すぎる罠。

私もエゾ参戦ですが、今年は朝の洗顔対策でウォータージャグを持ち込むYO
115111:02/07/19 16:20 ID:fQcH2lcV
<112
ありがとうございます
ファシオ見てきまーす!
116メイク魂ななしさん:02/07/19 17:09 ID:SkU8gECL
>105
「わたしは山に登る部に入ってます。」って言い回しワロタ。

ところで、
ガイシュツのパラソーラのお粉とサナ純白ってプレストパウダー
ですよね?色は着いてるのかな?
他にSPFある粉ってないのだろうかー…
上記2つ、近所に売ってないなり。。。ムゥ
117メイク魂ななしさん:02/07/19 20:28 ID:Mo68RFN0
みんなアネッサ塗った後、下地を塗ってからファンデつけてる?
アネッサ→ファンデ(パウダリー)じゃだめかなぁ??
118メイク魂ななしさん:02/07/20 09:21 ID:3mGfkQ/X
いいと思うよ>117

私はリキッドファンデ派だけどいつもアネッサのあと直接ファンデ。
スキンケアの段階で一応しっかり保湿またはオイルコントロールしておくので。
119メイク魂ななしさん:02/07/21 03:37 ID:tOZbe6Ii
もう日曜だ…
早く荷物、というか化粧品、まとめないと
120メイク魂ななしさん:02/07/21 12:35 ID:JZJdvXq/
私も強烈に薄眉で頻繁な眉チェックが日課でしたが
キャンメイクのアイブロウコート
(眉を書いた上から水糊みたいのを塗る。
他のメーカのより安いしテカらない。ソニプラで売ってたやつはテカった。)
を使い始めてからは、
こすったりしない限りは1日中安心して生活できるようになりました。
一度お試しあれ。
121メイク魂ななしさん:02/07/21 13:14 ID:2Kz12Boi
またしはサマソニいってきまつ。バンドやってる友達が、ダイブして顔面から落ちて顔面骨折したけどファシオのおかげでマツゲはくずれなかったそうだよ!ファシオ 期待!
122メイク魂ななしさん:02/07/21 13:15 ID:OQj5v1WI
↑またし=わたし
123メイク魂ななしさん:02/07/21 15:21 ID:ZZOXhSDN
鼻が崩れても睫毛は崩さないファシオ・・・
124メイク魂ななしさん:02/07/21 19:51 ID:hxksuoSZ
FSPスレで、プールでも眉毛保守!っていう書き込み見たけど、
き、気になる…

そしてあげ。
125メイク魂ななしさん:02/07/21 20:55 ID:eYS0IeAF
フジロック…いまだにアネッサの上にファンデ塗るべきか迷ってる。
純白パウダー愛用だしなあ。それでいこうかなあ…。
126メイク魂ななしさん:02/07/21 23:16 ID:EHvL/yJF
私はサマソニ参戦〜
とにかく落ちないことメインのマスカラなら、FSPのカールとffが一押し。
ライブハウスで汗だくになっても上記2つはパンダにならなかったです。
奥二重なのがいけないのか、ファシオはうっすら滲んでしまったのが残念。
127メイク魂ななしさん:02/07/21 23:23 ID:DjQrdsPF
土曜に某野外でのライブで激しく汗かきまくりでしたが、
オペラの透明マスカラでコートしてたら、まつげ落ちませんでした
ファンデもセザンヌUVだったけど、すっぴんってほどは落ちてなかった
128庭球部:02/07/22 04:04 ID:k13RB/2b
本日のスポクラメイク(←ってイメクラみたい…)は
ファシオ(リキッド)+パルガントン+サナのパワースタイルアイブロウ。
先週ほど大汗+顔拭きまくりじゃなかったせいか
眉毛は全く問題なく、ファンデも少し残ってた。
でもファシオは上気した赤みを隠してくれないので物足らない。
チャコットとか三善とかの舞台化粧品の方が強力なのかな?
129メイク魂ななしさん:02/07/22 16:43 ID:UuzrenKT
>125
私も同じ事でなやんでます。。。汗だくになって、どうせ日中
何度がアネッサ塗り直さなきゃいかんだろうから、やっぱり
いっそファンデは塗らない方が良いかねぇ…
ところで純白パウダーの使い心地ってどんな感じですか?
色・乾燥などなど。(ガイシュツだったらスマソ)
130125:02/07/22 16:54 ID:r3ULOLqp
>129
おお同士よ。
純白パウダー、色は「自然な肌色」とはいうものの、少し白め。
乾燥は…どうだろ。普通肌の私はそんなに感じません。
でも乾燥肌の人はやめたほうがいいとは思う。
まして強い日焼け止めの上からだと…。

彼氏と行くんですが、今更ファンデなしでは恥ずかしいっていう感じでもないので
ファンデなしにしようと決めました。
日中2,3回、クレンジングシートでぬぐってから塗り直しする予定。
あとは帽子とタオルだなあ。
131メイク魂ななしさん:02/07/22 17:06 ID:Y7ldQLuo
プールとか海に行くのにベストなものってどんなのがありますか?
とりあえずマスカラは、オペラかファシオで決定かと。
問題は眉とファンデ(日焼け止めも含む)。
できるだけ顔に水がつかないように心掛けるけど、ものすごく心配・・
しかも泳ぎに行くのなんて7年ぶりだからメイクの持ちとか全く分からないんですよね。
どなたかアドバイスください!
132つづき:02/07/22 17:11 ID:Y7ldQLuo
あ、マスカラの件ですがオペラかファシオ(もしくはそれ以外でも)で
「絶対こっちだろ!」ってのがあればそれもお願いします。
ここの書き込み見てるとファシオ優勢な気もしますが・・
133メイク魂ななしさん:02/07/22 17:23 ID:tI7TULPz
>131
日焼け止めや眉やマスカラはともかく(いや、あんまりよくないけども)
泳ぎに行くのにファンデだけはやめようよ。
水に潜って化粧が落ちたら貴女がブサイク晒すだけじゃなくて、
落ちた化粧の混じった水の中に他人が入らなくちゃいけないんだよ。
はっきり言って か な り 気 持 ち 悪 い 。
小学生の頃に遊園地の流れるプールで溶けた化粧が流れてるのを見てしまって以来
二度と遊園地のプールでは遊べなくなった元子供の一人がこの私だ。
別に131だけじゃなくて最近そういう書き込みをよく見かけるんでさ、
サブイボが出たんで書いた。
134メイク魂ななしさん:02/07/22 17:28 ID:UyiCcw72
実際、水が汚くなると消毒を強くされたりして、肌の弱い人に影響するから
スポーツクラブ系ではノーメイクにしてほしい。

本当は遊園地でもそう思うけど、人と遊びに行く場所だし、
可愛くしたい気持ちは分かるので、こっちはしょうがないと思うけど。
135メイク魂ななしさん:02/07/22 18:10 ID:92OWCJ2a
@でもよくみるな…<プール・海対策
リア厨・工ならともかく、ええ年こいた大人まで言ってたんで驚いたよ。
プールでメイクなんて、人に言われるまでもなく非常識だと思ってたが…
どしてもメイクしたいならプールになんぞ行くな、と言いたい。
136メイク魂ななしさん:02/07/22 18:30 ID:K724Vfex
レジャー系のプールはみんな化粧してるよね。
137メイク魂ななしさん:02/07/22 19:51 ID:W7Xo81BD
プールに入らないなら化粧バッチリでもいい。
ただ、スポクラみたいにガンガン泳ぐのを目的としてる場所は
止めて欲しいよ…
138メイク魂ななしさん:02/07/23 01:06 ID:onM3UArD
海・プールではノーファンデ賛成あげ。

問題はまゆ毛だ…!
139メイク魂ななしさん:02/07/23 11:05 ID:0UZa5gf0
>125、129
私も今年のフジロックは、アネッサ+パラソーラでいく事にしました。
日中はちゅらら染み込ませたコットンで拭こうかと思ってたけど
ちゅらら、高温に弱いらしい(40度超すと酵素が・・・)
と言う訳で、クレンジングシートはどこのが良いでしょうか?

しかしかなーり日ざしが強いので、帽子と首にタオルは必至。
それに加えて天気が良いと砂埃が凄いので、
普段ハードコンタクトユーザーの私は眼鏡にしないとやっていけません。
見た目ものすごくダサダサになるけど、楽しければいっか!
(と割り切る事にした)
140131:02/07/23 16:12 ID:W0sfTPZM
確かにプールでファンデーションはないですね。失礼しました。
ここのスレ大好きなのに自分がスレ汚しみたいになってちょっと自己嫌悪。
でも眉とマスカラは許してください。
ものすごくかわいそうな顔になってしまうので・・・
141メイク魂ななしさん:02/07/23 16:53 ID:BzkV9Lj9
おおお、全国の女子〜!
今週末はフジロックだ〜!!!
体に自信のある女子はビキニなどで周りの目を楽しませてくれ〜!
そして、日焼けだけは注意しろ〜い!

…という訳で、私もフジにいくのですが
軽い日焼けは必発なので、毎年ステロイド剤持参です。
夜間のみ塗っておくまたはスプレーしておくと日焼けが
軽くすみます。なんてったって軽症火傷だもんねえ。
テントの人は、シャワー対策が十分でないなら
帰宅後しっかり塗ればいいと思います。

毎年、若い男の子で真っ赤に水ぶくれした日焼けになってる子いるもんねえ。
みてて、こっちが辛いよ。
142メイク魂ななしさん:02/07/23 16:56 ID:wTnWbZaZ
私フジロック行ったことないんだけど、簡易銭湯
「ふじの湯」があるんですってねー。ネーミングにワロタ。

フジロックのスレを探してるんだけど音楽関係の板はよーわからん。
どっかの板に「フジロックに持って行く物」スレがあったけど。
143メイク魂ななしさん:02/07/23 17:07 ID:6IvM0PEc
普段からメイク落ちるのやだから非日常メイクしてるよ
144メイク魂ななしさん:02/07/23 17:12 ID:FMJGy3bq
いいねーフジロック行きたかったよー!!
何目当てなの?
145メイク魂ななしさん:02/07/23 17:15 ID:1ERYhl4T
何目当て?…ごはん?
146139:02/07/23 18:47 ID:0UZa5gf0
ええ、私の目当てはやっぱりタイラーメン・・・
ってそれだけじゃもちろんないんですけど。
今年はへヴンでまったりポラリスを・・・

私もどっかの板で「フジロックに持って行く物」スレ見ましたけど
なんだかネタスレになっていて何の役にもたたなかった。
こっちの方がよっぽど役立つわ!

しかしほんともうすぐですね。
雨降らないといいなー。そして晴れ過ぎないといいなー。
147125:02/07/23 19:21 ID:8O1R76/P
私のフジロックはなんと陽水目当て。あとtelevision。
去年はニールヤング目当てだったオヤジ好きです。

クレンジングシートですが、私はコンビニにある「プチガーデン」のものにします。
以前使ったときになかなかイイ使用感だったので。
アネッサだし、何使ってもキレイに落ちるわけじゃないと思うので使用感重視で。
ちなみに去年はUVシールドの赤を使って焼けたわ〜。
アレは強い日差し用となってますが、フジロックには無理だった…。
148メイク魂ななしさん:02/07/23 19:21 ID:+sNPkNEL
>>131
マスカラはヌーヴとかは?あたしはヌーヴでいく。
149125:02/07/23 19:31 ID:8O1R76/P
一応貼っておきます。

  【必見!】フジロックへ何持っていく?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1026132601/

ネタまじりだけど、「捨てるつもりのスニーカー」など、なるほど〜なレスもあり。
150125:02/07/23 19:37 ID:8O1R76/P
つーか最初からこっちを貼ればよかった…。
フジロック関係ない人、レス消費してゴメソ。

ここ↓の「持ち物リスト」をクリック
http://frf.tripod.co.jp/index.html
151メイク魂ななしさん:02/07/23 21:16 ID:Z7k/mEeB
>125

どっちも見たよ!サンキュー。
私も古い靴や使いかけのスキンケアサンプルを間近になったら集めておくよ。
荷物少なめを目指してメイクはフフのパーフェクトディスクとマスカラ(パラドゥ)のみ
にしました。でも荷物がバッグに入らなーい。

私の目当ては2日めのヘヴン!スカ三昧!あとはやっぱタイラーメンでしょう。
ケバブもいいな。
152メイク魂ななしさん:02/07/23 21:21 ID:r7JYvU3E
ロキノソフェスに行くって人はいないのかな?
厨房フェスって揶揄されてるくらいだからしゃあないか。
わたしは金銭面でエゾ断念、地元でやるロキノソに行きます。

で、注意したほうがいいのが、唇のUVケア!
去年もロキノソフェス3日参戦したんだけど、リップケア忘れてて
たらこのように腫れ、水ぶくれっぽくなってしまいました。
今年はちゃんとUV効果のあるリップ塗ってきます。
153139:02/07/23 22:43 ID:0UZa5gf0
>125
ありがとう!役立ちましたよ。
プチガーデン、コンビニで見てみます。

>151
ケバブ、いいよねえ。あとは牛串(正確には何て言うのか?)。
がんがん食べて飲まないと、ばてちゃいますもんね。
しかしメイクする余裕があるとは羨ましい。
プリンスホテル宿泊ですか?

>152
唇、盲点ですよね。私もUVのリップ塗りまくりです。
ロキノソフェス、私は第一回目に行きました。
雨で途中で終わってしまったわ・・・
思い出すと悲しくなる・・・
154メイク魂ななしさん:02/07/23 23:18 ID:QoD+lpQi
捨ててもいい運動靴、破けてもいいダメTシャツ、化粧品のサンプル
いつまでもとっておいてるとお母さんに怒られる実家住まいの罠。
捨てるに捨てられないんだよね、フェスとかライブの為に........。
最近スニーカーも履かないから履き潰しの靴ができないしさ.....。
だからって新品の靴で乗り込む勇気が無いしさ.......。
155メイク魂ななしさん:02/07/23 23:36 ID:1ERYhl4T
154さん、お母様もフェス中毒にしてしまえば?
成功すると楽ですよ〜
156メイク魂ななしさん:02/07/24 20:11 ID:/CZ6a7CV
フェスの話題真っ盛りですが、8耐行く人はいないのかな?
私は帽子(今年はスタンド席=観戦中の日傘は無理)、それから顔はやっぱりアネッサかな。
身体はオルビスのSPF50でいいや。流石に長袖着る気は起きないけど、首にはタオル巻くかな…。

荷物には、イザという時用に備蓄してあるSK-2のマスクを加えます。ホテルで使うつもり。
CMの桃井さんも、ケニア行く時、マスクだけは必携だったって言うし。
他に日焼け後の手当てで、これは効く!持って行け!ってアイテムあります?
157131:02/07/24 20:21 ID:1Mvytyx1
>>148
レスありがとう!店頭で試してみます。
158125:02/07/24 20:41 ID:wUhrv3nk
>156
顔はマスクでいいと思う。
カラダは安いアロエジェル+アロエクリームを使います。
とにかく日焼けしたその日に出来ることって、消炎消炎また消炎だよね。
159メイク魂ななしさん:02/07/25 00:03 ID:NLQIQmND
そういや、デニム生地は目がつまってるから紫外線カット力抜群らしい。
色の濃いやつがベストだ。

なんちゅーか、ロックフェスにしても八耐にしても、炎天下だったら
物理的にカットする方法も探ったほうがいいと思う。
日傘は迷惑だろうけど。
160メイク魂ななしさん:02/07/25 09:08 ID:23lwjTpr
>159

ほう、デニムいいのか。デニムっぽい素材で今年の服は揃えていたが正解だったかな?
私遠方なんでこれから苗場出発します!地元すげぇ天気悪いんだが、明日大丈夫
かな?
161メイク魂ななしさん:02/07/25 11:48 ID:Kwrp/PAP
ロキノソフェス&8耐もイキマ〜ス(w
8耐はとにかく下からの日焼けに注意!!
アスファルトの照り返しはすごいよ〜
唇に気をつけたほうがいいよ、すぐ焼けるから
バスタオル持っていくと日除けにもなるし便利です
ロキノソは2,3日目に参加しま〜す
162エゾ行きさん:02/07/25 21:31 ID:1mUYHoEG
フジロク、今年も台風か・・・
雨に見舞われないエゾだが他人事じゃなく雨にも負けないメイクを
という前に雨降ってたら誰も自分を見てない罠。
それ以前に台風が来たら飛行機が飛ばないから行かれない。
163156:02/07/25 22:07 ID:4R3Kvr3d
レスありがとうです。

>158
そうか、体のメンテも大事だよね。アロエジェルも荷物リスト入れときます。

>161
うん、観戦中はバスタオルすっぽりかぶって「カオナシ」になる予定。
確かに照り返しは結構ありますねー。唇ってなにやっても火照るような気がする…。
164メイク魂ななしさん:02/07/26 03:32 ID:X3bbJQbU
マスカラ、ファシオもオペラもおちやすい人はおちるよ
ディグニータが一番落ちないよ
ただ、通常のクレンジングでも落ちないけど

ファシオ 普通に目の下黒くなる
オペラ 目の周りに黒いカスがついてる
ディグニータ なんともない

モッシュに混じった時の私の結果
165メイク魂ななしさん:02/07/26 03:54 ID:X3bbJQbU
ディグニータ落とす方法で
「BROW LASH(ブロウラッシュ)」ていう
チューブ型のマスカラリムバーがあって
それをまつげにつけて優しくテッシュオフすれば落ちる
それは小さいから持ち運びに便利
ドラッグストアとかにあると思う

コンタクト、下向きまつげなど落ちやすい人
海、汗だくなどの場所にはディグニータが一番落ちないと思われ

フジ行きたかった
166メイク魂ななしさん:02/07/26 14:57 ID:xJdccHi4
今日フジだねぇ・・いきてーー
エゾ行きてー・・・行けないけど。。
だが8月29日大阪の野外ライブに行く。
チープなマスカラで落ちないの無いかな・・
ヌーブはどこ行っても売ってねぇ
167メイク魂ななしさん:02/07/26 15:07 ID:+0cQnDw4
>>166
ファイバーウィッグはどうですか?
168メイク魂ななしさん:02/07/26 15:17 ID:gxoWa2uz
フジに来てます。快晴、風ありの最高の天気です。ヘレナのマスカラでがんばってます。アレックエンパイアまちのひま人でした。
169メイク魂ななしさん:02/07/26 15:26 ID:9jxY/9zk
>166
オペラはどうでしょう。
私はファイバーウィッグ+オペラの予定。

>168
うおー天気いいのかー。よかった。
私は明日行くよー、待ち遠しい。
170メイク魂ななしさん:02/07/26 15:59 ID:QcccAyR7
>166
上の方でffがいいとのレスがあるよ。
171メイク魂ななしさん:02/07/26 16:19 ID:bAEggjhl
フジでSHADOW目当てで行く人いる?
見たかったよ〜!!
172メイク魂ななしさん:02/07/26 16:31 ID:stvN9kt+
パティスミスが見たかったです。
でも、サマソ楽しみだ〜。

昨日実感しましたが、本当に暴れ狂ったら、
対策メイクも糞もないですね。顔中ドロドロどころか、通り越して
顔の上に乗っかってたのはすべて汗でどっかに流れ去ってしまいました。

上から降ってきたビールで洗顔する始末。
173メイク魂ななしさん:02/07/26 21:45 ID:RDzEwgAE
FSPカール落ちないよー。
部活したり、応援で汗かいても大丈夫だった。雨も涙ももちろん平気。
ファシオのオレンジの入れ物のボリュームはにじみました。
フジロック行きたいなー。1日目行きたい!
174メイク魂ななしさん:02/07/27 01:06 ID:5yUoJjk0
ageeee
175メイク魂ななしさん:02/07/27 01:26 ID:eWOHSvv2
ファ塩オレンジ買わなくて良かったあ。
今日散々悩んだんだよね
ココ参考になるわ ありがとう。
ところで
メイベリンのシルバーのウオータープルーフはどう?
176メイク魂ななしさん:02/07/27 01:32 ID:s3CTR8dv
うわ、こんな良スレあったんだ。見落としていた今までの自分に鬱。
フジロック、行きたかったよ〜。ケミカルとPSB見たかったよ〜。
(金欠だしケミカルこないだ見たからパスしたのよ)
昨年、一昨年は行ったんだけどね。

そんな私はサマソニ参戦予定。(ソフトバレエが目当てって変?)
このスレ参考にしてがんがるぜ!
まずはFSPのマスカラチェックかな。
つぶやきなのでsage。
177168:02/07/28 01:22 ID:lTSjQSRE
フジに来て2日たちました。イプサの日焼け止め、レビューのウォータープルーフファンデ、パラソーラのお粉でまあ大丈夫です。鼻、うっすら赤いかも。手がある程度焼けるのは仕方ないっす。で、マスカラはヘレナでやはり大丈夫でした。
178メイク魂ななしさん:02/07/28 02:10 ID:LeFKS2ea
>>176
メイベリンはやめなはれ
落ちまくる
179メイク魂ななしさん:02/07/28 02:57 ID:8cZ4PyQl
>176
私もソフバ見たかった!!麻輝ちゃんが見たいよ…
ツアーやるまで(それまで解散してなきゃ)我慢。楽しんで来てー!!
FSPのカールはファシオもメイベリンも落ちまくった、奥二重の
救世主だと思ってまつ。ガンガッテね!
180メイク魂ななしさん:02/07/28 15:53 ID:9zhE743n
うわーん
メイベリンウオータープルーフ買っちゃったよー

落ちまくるの?
181メイク魂ななしさん:02/07/28 15:57 ID:H8UtCo1L
>180
透明マスカラでコートしたらいくらか落ちにくいよ
182メイク魂ななしさん:02/07/28 16:00 ID:EvdbHex4
自分はメイベリン全然落ちない
ワンダーカールつけてボリューム エクスプレスつけてる
いずれもウォータープルーフだ
そしてインアイライナーはエクスパートラインにしてる

今度野外ライブ行くけど顔をタオルで禿しく拭きたいので
目元付近は完全スッピンで行くよ
183125:02/07/28 20:16 ID:bOnB7eUn
フジロックから帰ってきましたので結果報告を。

顔はアネッサと純白パウダー、ボディはニベアサンプロテクト(SPF50+)です。
焼けてません〜。
アネッサは評判通りでしたが、ニベアの意外な威力に驚きました。
彼氏の顔にもニベアを塗り、結果良好です。
顔もボディも、暴れまくって汗をかいた後、2回塗り直しをしました。
顔に関しては、実は帽子とサングラスのおかげだったのかもしれませんが…。

余談。
YO-KING・YUKI夫妻を目撃。遠目に「あの子、異常にかわいいなあ」と
思っていると、横にいた男性がYO-KINGでした。
帽子を目深にかぶっていてもかわいかったYUKI、凄い。
184メイク魂ななしさん:02/07/28 22:01 ID:t5FEQP1/
皆様がフジロック、サマソニに行っている中、
昨夜はムネオハウスのイベントで踊り狂ってきますたw

セザンヌUV水あり使用で、ほとんどテカり無し。
マスカラはランコムの上にオペラを重ねて、パンダ皆無。
汗だくになったにも関わらず、ドロドロにならなくてヨカタ!!
185メイク魂ななしさん:02/07/29 12:56 ID:nLocedj2
>183=125
おぉ〜おかえりなさいまし。すごい参考になったYO!
ちなみに私は来週、ロキノン厨フェス行ってきまふ。
で、もっと詳細教えて下され!!!
顔は、アネッサor純白パウダー何回塗り直しました?
塗り直しの際は一度メイク落としシートみたいので拭き取りました?
乾燥はどうでした?
教えてチャンスマソ…
186125:02/07/29 21:24 ID:E4mvq9MR
>185
朝は6時に東京の家を出たんですが、その時点でアネッサ+純白を。
新幹線を降りてバスに乗ってからカラダに塗り重ね、
顔は純白をあらためてはたきました。
会場では、着いてすぐに踊って汗をかいたので顔もカラダも塗り直し(12時前)。
その後、2時くらいにもう一度塗り重ね。
陽水が終わった時点では日もおちかけていたのでそのまんまにしました。

塗り直しは、12時は軽くクレンジングシートでぬぐってから。
あとは上から重ねました。
純白パウダーは日焼け止めの上から軽く押さえただけ、て感じです。
乾燥は特にしなかったなあ。覚悟だけはしてたんですけど。

ロキノンはフジよりジリジリと照りつける感じだし、帽子+サングラス+タオルは
忘れないでね〜。
187メイク魂ななしさん:02/07/29 23:15 ID:0y7SrdpI
海に行ってきました。
ばっちり化粧していったんですけどサンプレイのハイビスカスを下地に使ってて
ファンデは取れたけど、これのおかげで顔は焼けませんでした。
塗り直ししなかったのに。
まつげはヌーヴ。全然落ちてない。にじみもしなくてビクーリ。
おもいっきりおよいでたのに(藁
188メイク魂:02/07/30 12:25 ID:aZWw6fei
クレンジングシートのオススメってありますか?
当方もロキノン厨フェス逝く予定なモノデ。
189名無し草:02/07/30 21:01 ID:1aTiMc9E
近江兄弟社の日焼け止め落としシートなんかどうでしょう。
他のメーカーの日焼け止めもある程度落とせるのかなあ。
190メイク魂ななしさん:02/07/30 21:02 ID:1aTiMc9E
あああああ、どの板にいってるかバレバレ。
191メイク魂ななしさん:02/07/30 21:17 ID:J6A3La4y
ソフティモのクレンジングシート。オイル入りだから
日焼け止めも落ちる。
192メイク魂ななしさん:02/07/30 22:15 ID:EFoJx3AY
海に行ってきました。
マスカラはFSP。
落ちないにじまない!
193メイク魂ななしさん:02/07/30 23:07 ID:FSnj4HI+
>188
これって、顔用だよね?
オルビスのが個別包装で使いやすい。
オイルフリーだから
ウォータープルーフのアイメイクまでは厳しいかもだけど。
194メイク魂ななしさん:02/07/31 00:35 ID:f8T6HOGq
age
195185:02/07/31 09:42 ID:bo5YJ3kF
>125
詳細ありがとう!!!帽子、サングラス、タオル…メモメモ
たしかにロキノンは海辺だし、じりじり来そうですよね。。。
純白探しの旅に逝ってまいります!(純白もパラソーラも近所で売ってない)
そしてクレンジングシート物色してきますわん。
196185:02/07/31 09:50 ID:bo5YJ3kF
教えてもらってばっかりではアレなんで…
昨日ファシオのウォータープルーフのアイブロウでまゆ毛描いて
スポクラで汗だくになったら見事に落ちますた。
スポクラ&ライヴ用と思って買ったのに。。。。鬱

落ちないアイブロウ探しの旅にも逝ってきまふ。
(ってぜんぜん有意義な情報じゃなくてスマソ)
197メイク魂ななしさん:02/07/31 10:22 ID:GksbPwE5
>>192
うんFSPは滝に打たれてもにじまなかった実績ありだよ。
198メイク魂ななしさん:02/07/31 11:10 ID:FNAogtuL
>196
落ちるんじゃ役に立たないってことで
使えない化粧品も有意義な情報ですよ。ありがとうね。
私は筆ペン系アイブロウを一押しするよ。
でも私はsanaしか持ってないからキャンメイクやMFCの持ちはわからないんだけどね。

>197
何故に滝に打たれてるんですか。。。?!(´Д`;)スゲー
199メイク魂ななしさん:02/07/31 12:26 ID:HIiLdXlN
私、メイベリンのマスカラ使用してるんですけどパンダになっちゃう…。自分の目がいけないのかと思って諦めてましたが、レス見てFSP気になってます!海に行く予定なので、ぜひもっと詳しく教えてほしいです。もちろん他の落ちにくいマスカラも教えて下さい!!
200メイク魂ななしさん:02/07/31 12:39 ID:nfMcKfjW
スレ違いだと思うけど、日焼けしたように見せるボディ用のファンデって
どこ行けば買えるんだろう。見た事ないよう。
201メイク魂ななしさん:02/07/31 12:58 ID:S0sTGGxO
>>198
このスレの前のほうにも書いたけどシャワークライミングやって
滝登ってるからです。 今は最強の眉毛に出会いたくて探してます。
202メイク魂ななしさん:02/08/01 03:27 ID:hChpZNAX
誰かジャパンフェスのチケ余ってる方、譲ってくれないかなぁ?
定価以上で。。
2日目。。
203メイク魂ななしさん:02/08/01 07:23 ID:6poZ2ekn
>202
屋不億行けば?
204メイク魂ななしさん:02/08/01 09:22 ID:7wbSLAEx
FSPはどんどん売り場がなくなっていって、
マスカラ関係は在庫あるのみ、って感じなので頑張って探そう!
205メイク魂ななしさん:02/08/01 09:33 ID:JQN0bV4C
激しくガイシュツだけど、クラランスのフィックスマスカラよさげだよね。
ジャストでかなりザバザバ水につけてたけど、全然落ちてなかったし。
週末海に行くから、購入検討中。
206メイク魂ななしさん:02/08/01 11:59 ID:y58mqvUP
クラランス自分も欲しい
でもクラランスを扱ってる店なんて隣県含む全くないし
ネット販売もなさそうだし
畜生来週のライヌで使いたかったのにな
207メイク魂ななしさん:02/08/01 12:26 ID:dPYXENgA
クラランスかー。誰か名古屋で扱ってるトコ知りませんか?情報求む。
208メイク魂ななしさん:02/08/01 13:26 ID:kQ2Wbw6t
>>206
代引き発送してくれると思われヽ(´ω`)ノ
209メイク魂ななしさん:02/08/01 17:58 ID:dKeFz6yy
>>207
三越にはありますよー。

++クラランス Clarins++ Part3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1024207862/l50

ここでどうぞ
210207:02/08/02 00:00 ID:dm0ovanx
>>209
どーもありがとです!早速、明日にでも行ってみます。けっこう身近な所にあったのでホッとしました。ありがとう!
211メイク魂ななしさん:02/08/02 12:03 ID:tfohKq6C
遅ればせながらフジの感想いいですか?
行く前まではしっかり下地を作ってファンデを塗って、マメに
塗り直そうと思っていたんだけど、結局毎年の事ながら
日焼け止めオンリーで過ごす毎日(w しかもキャンプだったので
夜(いや、もう明け方か・・)にクレンジングシートで軽くふき取って
そのまま爆睡。そして朝は軽く顔を洗ってそのまま日焼け止め
(ベビー用アネッサ)。日中は何回か塗り直す、という感じ。
非常に肌にはよろしくない生活を送っていましたが、非常に暑かったので
汗をいっぱいかいたせいか何故か肌はツヤツヤですごく良い状態。
おそらく汗をかきまくったせいで、老廃物が全部出たせいでは
ないかと思う。
ちなみに20代後半です。
212メイク魂ななしさん:02/08/04 00:59 ID:5+SEKZJ/
hoshu
213age:02/08/04 18:45 ID:bk+itYr+
>>211 イイナ〜。フジロッカーズのサイトみて涙してたとこです。

もうすぐジャパンフェスだね〜
214メイク魂ななしさん:02/08/05 00:47 ID:70/M6eGr
先日旅行に行ったときソフィーナのUVプロテクトつかいました。
なかなかよかったです。
あの使用感は絶対おすすめ。
やっぱ美白はソフィーナだなとおもいました。
効果も普通に期待できたし、
とりあえず、さらっとミルク状で
安いやつのあのカサカサ感がなかったのがよかったよ!
215メイク魂ななしさん:02/08/05 11:42 ID:RN4JtNdz
アネッサとか日焼け止め塗ると、粉ふくくらいカサカサになってしまってたので
その前にふわっぴい塗るようにしたらぜんぜんカサカサしなくなった。
ふわっぴぃマンセー!
216メイク魂ななしさん:02/08/05 11:44 ID:SqyMJBCQ
217メイク魂ななしさん:02/08/05 11:57 ID:asIU5qfG
私も日焼け止め塗るとカサカサに・・・
ふわぴぃ塗るといいんですか?
早速買ってきます!!!!
218215:02/08/05 14:26 ID:RN4JtNdz
>217
私はオススメなのですが、人によっては合わない人も居るようなので
まずは小さいサイズを買ってみるのがよろしいかと。

ちなみにふわっぴぃは「皮フ保護フォーム」で乾燥等から肌をバリアする
作用があるそうな。水仕事の前につけても良いとか。
219メイク魂ななしさん:02/08/05 22:15 ID:vIoq8F/q
明日プール行く予定だから、ケイトのWP買ってみた。
落ちませんように・・・。これからちょっと試してみよう。
ケイトの640円の値段見ると、ファシオの960円が高く見えてしまった。
220156:02/08/05 23:13 ID:GDEuWGyX
8耐行ってきますた。
Tシャツにジーンズ(汗でびしょびしょ)。日焼け止め塗りまくり・サングラス・ツバ広帽子。その上からバスタオルをすっぽりかぶっての観戦。
(あまりに暑そうだったのか、プレスのゼッケンつけたカメラマンに撮られてた)
予選夜も決勝夜もSK-2のマスクでお手入れ。
なのに、なのに、やっぱり、サングラスのラインに沿って、鼻や頬がうっすら赤くなってしまいました。
あーあ。来年はUV生地のチャドルかブブカを作って…というのは病的紫外線恐怖症なのかな。
221メイク魂ななしさん:02/08/05 23:52 ID:tO1W1nhj
マスカラはディグニータが一番落ちない。
アイシャドーはFSPのオールペンラッカーが一番強力。
手で擦っても落ちない。
資生堂ばかりで回し者のようですが、本当に落ちないよ。
オールペンラッカーは廃盤商品なんだけどね・・・・
222219:02/08/06 08:00 ID:nekslwDE
ケイトのWPつけてみました。黒です。
水でこすったけど落ちなかったよー。それにコイルブラシがすっごく塗りやすいよ。
重ね塗りすればボリュームも出るし、ラメ感も分かるかな。
この値段(640円)でこの仕上がりはこれしかないでしょ。ファシオやメイベリンみたくバリバリにならないし。
落としやすさは、ファシオやメイベリンよりは落としやすく、FSPよりは落としにくいです。
安いからみなさん試してみて下さい。色も豊富だからいろいろバリエーション楽しめるしね。
223メイク魂ななしさん:02/08/06 11:53 ID:4njO3TqX
>>221
資生堂はどれも落ちにくさでは優秀だよね。でも、
ディグニータはほんとに何しても落ちない。
泣きまくっても落ちない。泳いでも落ちない。
224メイク魂ななしさん:02/08/06 12:18 ID:M1/HWinF
ディグニ―タいいんだ。。知らなんだ。
ファシオばっか信じてそれしか使わなかったよ。
値段いくらですか? ファシオよりいいってことは、やっぱそれなりの値段なのかなぁ。。
225サマソニ2日間参戦予定者:02/08/06 15:07 ID:cW1SiXww
当方モッシュ厨房なのですが、
資生堂ディグニータと
ヘレナのヴァティジニアスウォータープルーフ、
どっちが落ちないかな??
226メイク魂ななしさん:02/08/06 15:08 ID:iTg+tu3P
ディグのおちなさってファシオとはなんつうか質が違うような気がする。

>244
4000円ダヨ
227メイク魂ななしさん:02/08/06 16:57 ID:CI/bj+XI
暑いからage!!
228メイク魂ななしさん:02/08/06 17:00 ID:iLRtAIUQ
>225
私は大阪二日目参戦。
ディグは使ったことないからわからんけど、
ヴァティはこないだ琵琶湖で泳いでも落ちなかったよ。
229メイク魂ななしさん:02/08/06 19:14 ID:spJM6kfC
日曜日海行ってきましたー。
マックスファクターのパーフェクトアクアラッシュで完璧。
ウェイクとかもしたけど全然落ちませんでしたよ〜。
230メイク魂ななしさん:02/08/06 20:43 ID:TBV7B4Pu
彼氏とプール(屋内ではない)行く予定なんですけど、日焼け止めしか塗らないとかヤバイかな?
後はマスカラと眉毛書くくらいしにしようかなって思ってるんですけど・・・。
プール行くのにどうもフルメイクするに抵抗があって・・・。
231メイク魂ななしさん:02/08/06 20:50 ID:iTg+tu3P
>230
っていうかそれが当たり前だと。
232メイク魂ななしさん:02/08/06 20:51 ID:TBV7B4Pu
>231
??
フルメイクはしなくて当たり前って事ですか?
フルメイクする事が当たり前って事ですか??
233メイク魂ななしさん:02/08/06 21:17 ID:iTg+tu3P
>232
おっと、わかりづらかったですかね、スマソ。
「プール行くのにどうもフルメイクするのに抵抗がある」ってのが当たり前、
といいたかったのです。
234メイク魂ななしさん:02/08/07 13:23 ID:2QirMMrg
思うんだがてめえの女がスッピンだとフるような
ケツ穴の小さい男なんかと付き合って楽しいのか?
私はプールにフルメイクで入る女にひく男と付き合いたい。
235メイク魂ななしさん:02/08/07 17:38 ID:nV0RgO4U
黒グレー系アイシャドーで落ちにくいのありますでしょうか?黒グレー系は落ちると悲惨なもので…
236メイク魂ななしさん :02/08/07 22:45 ID:/O0KXZpY
やっぱり日焼け止めはアネッサいいですよねー。
夏の野外LIVEやレジャー終了後の報告待ってますー。

ちょっと遅いが 221
FSPの オールペンラッカーって廃盤なんですよ。(全色)
今店頭に出てるのが最後なんです。 カナシィー
これは強力。私もお勧め〜! が、廃盤。
237ヘドバン小町@Hanra-Z:02/08/08 19:17 ID:3b3SiyA5
思いっきり今更ですがフジ行ってきました。
顔はプラウディアスーパーフィックス+パラソーラパウダーで全然大丈夫でしたが
体が(泣)。アネッサを朝出発前9時頃とスカパラで暴れた後(2時頃?)と塗り直し
したんですけどその後昼寝してたら肩が真っ赤に。キャミソールの人は塗り残し
にご注意を。ただし、しっかり塗ってある場所は全然焼けなかったです。
肩はタオルで死守!ですね。

マスカラ、パラドゥのアクアブルー?を付けて行きました。夜8時くらいまで会場に
いましたが落ちませんでしたよ。けっこうしっかり発色するのでアイメイクはこれだけで
事足りた。


238メイク魂ななしさん:02/08/08 19:24 ID:u8qGgFgP
>>236
どう協力なんでしょー?
落ちないとか?
239メイク魂ななしさん:02/08/08 21:07 ID:3oqYy78+
明日ジャパフェスいってきます!!
ファンデ抜きでヒヨコをマメに塗る予定。
報告しますね。
240メイク魂ななしさん:02/08/08 22:41 ID:+KuWGWaj
236です
廃盤なんですよ。の後の「ね」が抜けてしまった。
221が廃盤だって言ってるのに。221さんスマソ。

>236
ちょっと柄が短くて使いにくいんだけど
慣れれば大丈夫だけど、慣れないなら別の筆で書く。
アイラインとかに使うと汗では落ちない。
こすっても相当強くやらんと落ちない。
シャワーでもこすらないと落ちないかなぁ。
あの柄が使いこなせれば相当ツカエル商品ではあると思われる。

けど落ちなさ過ぎで苦労した事もある(藁。


LIVEの方楽しんできてね〜!
241メイク魂ななしさん:02/08/09 11:56 ID:8xr09itm
この時期なまじ現品を持ち歩くと暑さで変質しそう。
旅行中って時間があるからお気に入りのコスメを眺めてうっとりできるのが好きだけど
グロスとかも最小限度に詰め替えようかな…。

一週間ほどの国内旅行。
242メイク魂ななしさん:02/08/09 12:34 ID:biDiJj4k
明日ひたちなか行ってきますが、もう面倒なので
アイライン、マスカラ等はいっさい持ってかず、
アネッサとパラソーラ粉だけで(クレンジングシートも)
乗り切るつもりです。あ、あと眉はファ塩。
上の方で落ちる、ってあったけどマメに書き直しでがんがります。
でも、あれかな、チークとか塗らないとノッペリマッチロで
ヤバイ事になっちゃうのだろうか…

もし他に「これ持ってくと便利だよ」とか言うのが
ありましたら教えてください〜!
243メイク魂ななしさん:02/08/09 12:49 ID:eEpC7XBj
私も明日から2日間ロキオンいくよ!。
チークはね、なくて大丈夫だと思う。
ほら、暑いから血色いいし(w
ただ唇は保護した方がいいよ〜。
私は去年焼けて腫れちゃったから、
今年はリップ&グロスをまめに塗りなおして乗り切るつもり。
あとは余裕があれば化粧品用に小さな保冷バックを持っていくと便利だよ。
制汗シートとかも冷やしておくと気持ちいいし。
244メイク魂ななしさん:02/08/09 12:51 ID:WegTYa13
・・・・おしえてチャソでごめんなさい。。。
FSPって何の略ですか〜ウワァァァァァァッツァッツァン!!。゚・(ノД`)ノ・゚・。
245メイク魂ななしさん:02/08/09 13:25 ID:MG+QczzA
昨日アネッサ買ってきた。
BAさんに塗って貰ったんだけど、粉をはたいてもらえなかったのでちょっと毛穴が目立つ感じ。
粉を乗せれば変わるかしら??
246メイク魂ななしさん:02/08/09 13:30 ID:RDi8Mh/u
自分も明日別アーのライヌだけど、水分・制汗ものとかウエストポーチに詰めてみたら
禿しく重たいよ
アイラインはインウイ、インライナーにメイベリン
マスカラもメイベリンでトップに資生堂のドラマティカルでいくよ
クラランスのなんちゃらいうのがいいって聞いたけど
近くにクラランスの店はなく、ドラマティカルで水を目にかけてみたけど落ちなかったので
これで行ってみるよ

FSPっていうブランドでしょ?
うちの近辺にFSP置いてる店はない・・・
247メイク魂ななしさん:02/08/09 13:36 ID:r4Zv5T66
サマソニ2日間行きます。
メイクは日焼け止め&FSPのマスカラだけにするつもりだけど
パウダーはどうしようかな…。悩み中。。

夜はシートタイプのクレンジングもってく予定^^
あと100均とかで売ってる折ったら冷たくなるパック?
あれ便利そうなので持ってくかも。
248メイク魂ななしさん:02/08/09 13:46 ID:UADZHeNX
FSP いちおうフルネームは「フリーソウルピカデリー」です。
資生堂のブランドですが、最近棚がなくなりつつあります。
249246:02/08/09 15:03 ID:ytgU21ta
自分は熱冷まシート持っていくよ
多少は涼しくなるかなと思って
待時間が長いので大変だ

顔はファンデは塗らない
肌色日焼け止めに純白パウダーとサナ青で戦うよ
250242:02/08/09 16:43 ID:biDiJj4k
>243
うわっ、そうそう、UVリップ忘れてた!思い出させてくれてアリガトウ…メモメモ
チークなしでもだいじょぶそうですね。

公式HPに今日のレポートが載ってて、それ見たらもう既にプチ興奮気味。
遠足前の子供の様に今日眠れなそ…

そうそう、熱冷まシート、良いですよ。
去年別のイベントで持ってって重宝しやした。
首の後ろにするとひんやりキモチイー
あと、ビオレさらさらシートのクールタイプも重宝。
それと、肌水みたいに安いスプレータイプの化粧水も
一本持ってくといいです。
惜し気なくブワァッとスプレーすると一瞬ですが肌も空気も
ひんやり潤おう。
251メイク魂ななしさん:02/08/09 19:48 ID:IdWabzqx
フリーソウルピカデリー

□□
↑この四角い中にFSPって書いてる白い棚だよ。
ttp://www.fsp.ne.jp/products/html/
商品一覧。
ttp://www.fsp.ne.jp/
トップ。


スレ違いの板違いなんだけど(スマソ)

野外ライブの冷却シートはいいよ。
パンチで冷えるヤツも宜しい。
あれを脇首とか冷やすと熱中症予防になるYO
ここに来てる人みたくキャンプ並のライブじゃなく
3時間程度のワンアーティストの野外ライブの時に持っていって便利なのは
ゴミ袋 40リットルとか入るデカイヤツ。
これに荷物ひとまとめにしておくと突然雨に降られても荷物が濡れずに済む。
2.3回助かった事がある。
予報はピーカンなのに一瞬どばぁ〜と夕立降った事とか
雨降らずともカバンが汚れずで良い感じ。

マジで板違いなのでsageます。 マジスマソ。
252246:02/08/09 20:20 ID:2+0gHlut
野外ライヌはお初なのでココはカナーリ役に立ちました
ライヌは夕方〜夜なので恐らく大丈夫なのだが
日中の炎天下の中3時間近く待つのでココが勝負どころ
私は汗かき&油田なのでモ〜大変です
253メイク魂ななしさん:02/08/09 20:59 ID:R72dLSFY
はなまるマーケットのサイトの化粧くずれの特集のページで
首の後ろを冷やすと汗がひくようなこと書いてあったよね。
254メイク魂ななしさん:02/08/09 21:11 ID:5tJBwXtF
あんなにがんがって日焼け止め塗ったのに。。。
焼けてしまいました。
日焼け後に塗るとイイものってありますか?
(シーブリーズはヒリヒリして合いませんでした。。。)
教えてチャソでごめんなさい。
255239:02/08/09 23:56 ID:0N10xVu0
ジャパフェス行ってきましたー。
まめにヒヨコとアネッサ塗ってたら、全然日焼けしなかった。
わりと木陰にいたからかな?
明日もがんばろー。
256メイク魂ななしさん:02/08/10 00:05 ID:b3TKIpqJ
>254
アロエベラ(ジェル)。近江兄弟社のやつとかいろいろ出てるよ。
ジェルをたっぷり塗って、まずはやけど状態の肌を消炎。
ひりひりしなくなったら美白開始。
いきなり美白ものをつけると、イタイからね。がんばれ。
257メイク魂ななしさん:02/08/10 00:11 ID:ExghWF70
ピーズ楽しみ〜。
>>256 ベラリスがいいねー。安いし!私も持っていきます。
258メイク魂ななしさん:02/08/10 00:12 ID:b3TKIpqJ
一応、日焼けアフターケアのページ貼っておきます。
カラミンローションとかはコンビニにもあるのでなるべく早く買いに行ってね。
http://www.dnn.co.jp/uv/cosmetics/aftercare.html

ちなみに私の使ってるのはここ↓のアローバジェル。安いので(w
http://www.omibh.co.jp/2001winter/uv/uv.htm
259メイク魂ななしさん:02/08/10 00:20 ID:JZE8GWpG
>>253
ドルックススレで、はなまるの化粧崩れしないメイク技を
書きとめてくれた方が。参考になるかしらん。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1025520644/152-
260メイク魂ななしさん:02/08/10 02:36 ID:+7R32Ggd
>>256,258
ありがとうございました!!
261メイク魂ななしさん:02/08/10 04:45 ID:sI0Ady0v
私もサマソニに持っていこうと思ってアローバジェル買ったよ。
でも試しに顔につけたら、小さなニキビがいっぱい発生してダメだったよ。
262メイク魂ななしさん:02/08/10 06:10 ID:/oaJ8NRZ
>261
既に日焼けした肌ってのは乾燥してるから、あの手のジェルは
消炎&保湿に重点をおいてると思われ。
健康肌につけるのとは違うのでは。
263221:02/08/10 11:49 ID:VFNscvC6
書き込みしておいて久々にみたらいくつかレスが・・すみません。

FSPはフリーソウルピカデリー。ドラッグストア系で展開していますが、
見逃している可能性大、ですね。かくゆう私もかなりの間見逃していました。
ここのマスカラも落ちないと評判ですね。
ちなみにオールペンラッカーはオイルクレンジングだと結構落ちます。

ディグニータのマスカラはちょっと高いけど、やっぱり最強です。
コームタイプで、それも私はお気に入りです。
先のほうを使えば下まつげにもちゃんと付くし。
細身の入れ物なので、ポーチの邪魔にもならないと思います。
264メイク魂ななしさん:02/08/10 23:45 ID:RW8amiky
友人の妹がコミケに行って来たそーなんですが、
顔を顔用アネッサ、身体をビオレの日焼け止めにしたら
見事に身体だけ真っ赤にして帰ってきたそーです。
考えてみたらコミケも非日常?
265メイク魂ななしさん:02/08/11 00:09 ID:XizgCmQ/
>>264
コミケって、お台場のデカイヤツ?
(今お台場だよな?晴海とかじゃないでしょう?)
漏れの友人が昔やってたけど夏はお外での待ち時間長かったり
結構体力使うみたいだよ。コスとかしなくて普通に本買いに逝っても。
チョートしたワンアーティストの野外ライブみたいもんかもねー。
日焼け率とか考えれば。しかもコミケ朝〜夕方だし。
焼けるって言ったらこっちの方が焼けるかも。

確かに非日常ではあるな。
266メイク魂ななしさん:02/08/14 08:22 ID:iUdld0Bs
ボチボチ エゾロック だね。

ageとこ。ageとこ。
267メイク魂ななしさん:02/08/15 19:20 ID:eQlrgP26
エゾ、暑さ対策も当然だけど夜は寒いよ!
パーカーにフリースはあるといいかと。
ここんとこ北海道寒いんで(エゾ日は晴れ予報ですが)遠征の方は気をつけて・・・。
そんな私は道民のくせに根性ナシなので夕方のブレイクには撤収予定。
268メイク魂ななしさん:02/08/15 21:33 ID:XiAHYbBy
エゾでは浜風が吹く。
フリースはないよりはマシだが、できれば風を通さないものを1つ
持って行くと良い。
ウィンドブレーカーとかナイロンパーカとか。
行く人は検討を祈る…もしやこのスレにはいないのか?
269267:02/08/16 20:03 ID:PZexG4fC
>できれば風を通さないものを1つ

なるほどね!たしかにフリースより保温効果はありますね。友人からの相談に
思いっきりフリース勧めてしまった。冷えないことを祈る。
>268
私は地元だし明日のみ参加なんでぎりぎりまでいますよー。
270メイク魂ななしさん:02/08/16 21:23 ID:yvaUYaYx
男女合わせて20人でキャンプ行くのですが、皆様ならどのようなメイクで行きますか?
男の子いてるし、ファンデはきちんとするべきかどうか悩む〜。
271メイク魂ななしさん:02/08/17 12:07 ID:YGnoqj+P
>270
男性に聞いたら、「ファンデありかなしかわからん」「もろ厚化粧じゃなければ良い」
「ノーメイクが好きだ。でも肌の手入れはしてくれ」「キャンプで化粧直しされると萎える」
などでした。参考にどうぞ。
272Fromエゾ:02/08/17 21:32 ID:xHS9U5gi
陽水、最高でした。
勇気出して、スッピンを見せたことのない友人のまえで
メイクおとしました。
273メイク魂ななしさん:02/08/17 23:14 ID:csUC1/xC
>>272
うわーっ!エゾ行きたかったYO!

>>270
何に重点置いてメイクしたいの?
日焼け止め命とかマスカラ命とか....色々ある。
男性の目が気になるという事ですよね?そのかきっぷりからすると。
274メイク魂ななしさん:02/08/18 00:33 ID:SHqrJO5d
>>272
いいなぁ!今ごろロッソですか!
次は朝霧だな…
275267@エゾ帰り:02/08/18 00:53 ID:m94r/Vi3
スカパラ、楽しかった〜民生もセッションしたんですよ!ええもん見ました。
日焼けよりも服が砂だらけだった・・・。
276メイク魂ななしさん:02/08/18 05:15 ID:oQ/Se4O5
>>270を見て思い出しました。もんのすごい亀レスでスマソ。
上のほうで、「彼とプールに行くときノーメイクじゃ不安」とおっしゃってた方へ。
SPFの強いものでありがちな、白浮きするものを逆手にとってみるのはいかがでしょう?
色白の人は意外といいかも?
というより、おとついの自分がまさにそうだったんですけどね(当方わりと色白、素肌きちゃない)
ちなみに私が使ったのは、「カネボウ サマーシェイド サンスクリーンN」のSPF114とかいうやつでした。
手にとって、まず顔に伸ばしたら(これがまた伸びが悪いんだ)あまりの白さにビクーリしました。
でもカバー力はそれなりにあったように思います。
(テカリ取るために色なしの粉で仕上げて余分な粉払ったらいい感じの白肌に)
体全体に塗ったので、まぁ全体的に白くなって無理矢理調和を取ったという感じでしょうか…
ただ、使用感は重くって、ベタベタします。行くまでの道中が苦痛でした。
あと、私が使ったものはやはり強力らしく、ウオータープルーフの効果はすごかったです!全然焼けませんでした。
しかし、やっぱり落とすときに苦労しました。メイク落としシート10枚ぐらい使いました。
それでもお風呂入る時にまだ水をはじいていたので、メイクも落とせる洗顔料で体洗ってやっと落ちたって感じです。
まぁ、私が使ったものが極端に悪かったので、全然参考にならないと思いますが…
とりあえずこんな使い方もありますよってことで…悪い例なのでsage
あと、これはあくまで入水用ですね、>>270さんの参考にならなくてごめんなさい。
つくづく流れに関係ないですね…しかも長文スマソ…スルーして下さいね。
277メイク魂ななしさん:02/08/18 07:29 ID:gi0Za09P
サマソニat東京から帰ってきました。
曇っていたのでぜんぜん焼けなかったよ!
化粧はMFのファンデ、リキッドアイライナーが
ぜんぜん落ちなくてよかったです。
278メイク魂ななしさん:02/08/18 20:13 ID:4NS05eMq
曇っていても紫外線は降り注いでいる罠
279メイク魂ななしさん:02/08/18 23:39 ID:N5NJ0yjW
270です
みなさん、お返事ありがとうございます。
お友達に聞いてみると「化粧道具、一式持って行くよ。」って言ってますけど、私はファンデはやめようかなっと・・・。
どうせ汗で取れるし・・・。
でもみなさんの意見参考になりましたぁ。
280メイク魂ななしさん:02/08/19 09:38 ID:Oe9PwXbW
エゾ行って来たー!
陽水最高!!!人多過ぎて遥か彼方からビジョン見てたんだけど、
周りにいたダイブ狂っぽい兄ちゃん達も「陽水すげえ…」って感動してたよ。
少年時代はみーんな歌ってて、それが陽水の声を殺さない程度に
ひとりひとりが口ずさむって感じでものすごく感動しました。泣けた。

で、メイクなのですがアネッサと純白で完璧でした。日焼け無し!!
これもここで皆さんの情報をゲトしたおかげです。ありがとう。
でも乾燥と鼻のコメドがえらいことになってるよ!!
ヽ(`Д´)ノウワァァンスキコンパクーシヨ
281メイク魂ななしさん:02/08/19 12:40 ID:+ErBuI0z
今度モッシュすごい系のライヌあるんですが・・・
今までのレス見ててマスカラは、ディグニータ、ファシオ、ヴァティジニアスが良さそうな感じですが、
ライヌ向けにはどれでしょうか? 
あと、落ちないアイライナーも教えて下さい。リキッド、ペンシルどちらでも可です。
282メイク魂ななしさん:02/08/19 19:01 ID:Z9VBSs3m
>>279
日焼け止めをばしっと塗ってお粉をはたけば綺麗に見えるよ。
どうせ汗で流れるけれど日焼け止めはしておいた方が良いと思う。
余計なお世話でスマソ。キャンプ楽しんできてね。

そろそろ漏れも準備しないと。遅ればせながら野外ライブだ。
日焼け止め(アネッサ)はオイルクレンジングで落ちるかな?
オイルは肌の必要な油分まで持ってかれるので持ってないんだよ。
コンビニで調達かなー。
283メイク魂ななしさん:02/08/19 20:44 ID:++sTpXE5
アネッサ、オイルでおちますた。ちふれでは落ちませんですた。
284メイク魂ななしさん:02/08/19 20:51 ID:5wTrAwbz
>>283
早速レスありがとう!
ちふれで落ちないって。漏れの旅行の時の持ち物知ってるようなコメントにビークリ。
旅行の時はちふれのチューブ(小)のクリームクレンジング使ってるの。
普段化粧は別のクリームクレンジングだが。
コンビニで化粧惑星かファンケルのオイルクレンジング調達しまふ。
全身にオイルクレンジング勿体無いよーな気もする(貧乏性)
285メイク魂ななしさん:02/08/21 11:33 ID:g6BVK3S2
エゾロックから無事帰還。参加者の皆さんお疲れ様ですた。
私も陽水でマスカラがもげるまで泣きますた。
私はアネッサ+パラソーラ粉で顔面を紫外線から死守しました。
今年は砂地じゃなくなったとは言え周りはそれなりに焼けてましたので
やはりアネッサ最強伝説は伊達じゃねーなーと皆で納得。
女子全員が来年は金を惜しまずアネッサ買うべと誓っておりました。
そしてワタシは今年のエゾで一つ学びますた。

 日焼け止めの塗り直しは、一度手を洗って身体をウェットティッシュで拭いてから。

汗で思いのほか身体が埃をくっつけてましたね。そりゃ鼻クソもウンコ色になるわな。
来年はこめかみや眉間に土埃がくっつかないようにすることをテーマに
悩もうかと思います。
いやあ、眉墨がズレたのかと思って焦ったよ。ていうか眉墨が土と同じ色なのが鬱。

ところで私は日が落ちた瞬間に化粧と日焼け止めを落としてました。
で、寝るまではマスカラくっつけて眉毛を描いて過ごしてました。
皮膚が北の大地の空気を思いっきり吸ってる感じがして気持ち良かったよ。
でも栄養に偏りがありすぎて(向こうで殆ど野菜食ってない...肉と魚ばっかり食ってた)、
今になって顔にブツブツができとるわい。(w
286メイク魂ななしさん:02/08/21 20:31 ID:BdzfNt8T
> 日焼け止めの塗り直しは、一度手を洗って身体をウェットティッシュで拭いてから。

わーいいこと聞いた!覚えておこう・・・。毎年エゾ行ってるのに学習能力無い
私。顔は私はアネッサ+プラウディアスーパーフィックス+パラソーラ粉で焼けなかったです。
287メイク魂ななしさん:02/08/22 06:48 ID:nLbGl3gO
私はサマソニに参加したんだけど、バッチリ日焼けしちゃいましたヽ(`Д´)ノウワァァン
アネッサ+サナ純白パウダーをこまめに塗りなおしてたんだけどなぁ。
焼けにくいって評判のアネッサでも日焼けした私は
相当日焼けしやすい体質なのかな…。(´・ω・`)ショボーン
焼けなかった皆さんがうらやますぃ。


288メイク魂ななしさん:02/08/23 00:34 ID:9Bu8HAj8
日焼け防止のためにこまめに塗り直すのは常識だと思いますが、
塗りなおす時ファンデーションの上から
日焼け止めを塗るのはアリですか?
シートでふき取ることを知らなかったもので。。。
289メイク魂ななしさん:02/08/23 00:52 ID:HVffYRaG
>281
正直全部使ったことないから参考にならないかもだけど、
(ヴァティジニアスのWプルーフは持ってるけど、ライヌではまだつけたことないです)
買って失敗したときのこと考えたら、ファシオにしたほうがいいかも。
基本的にWプルーフをうたっているものは、そんなに落ちないと思う。
ただ当方、乾燥肌でコンタクト使用者なので、貴女が脂性だったら、ちょっと分かりません。
290メイク魂ななしさん:02/08/23 01:23 ID:sJrduKIl
素朴な疑問なんですが、ライヌってのは2ちゃん語?
291メイク魂ななしさん:02/08/23 01:50 ID:HVffYRaG
>290
…2ちゃん語だと思われ。
2ちゃん語というか…某板語かもしれん…。
292メイク魂ななしさん:02/08/23 03:58 ID:FQVaefHN
>>291
あんまり他の板でライヌって言わない方が・・・
293メイク魂ななしさん:02/08/23 21:27 ID:RlHXV/Sg
野外ライブ参戦!
天気が悪そうなのであまりやけないかも。
けどアネッサで頑張ります〜。
294メイク魂ななしさん:02/08/27 22:59 ID:4mfvLcuY
age age
295メイク魂ななしさん:02/08/28 23:21 ID:6I8yK1wD
朝霧参戦、決めますた!
キャンプデビューする予定です。
しかし、寒くて、水は冷たいよねぇ。
去年参戦した方、何かアドバイスをいただけたら
嬉しいです!お願いします!
296メイク魂ななしさん:02/08/30 00:22 ID:FcbSG2nt
ライブだライブだ age age 祭。

しかし、そろそろ夏のライブの季節も終わりつつあるね。
次は秋の旅行やレジャーかい?
297メイク魂ななしさん:02/08/30 16:02 ID:55sTH4q0
ライブ行くのにつけまつげをしようと思うのですが、、汗が怖い。
アイプチ系のものを糊として使おうと考えているのですが
いいものないですかねえ。
298メイク魂ななしさん:02/09/04 17:41 ID:pb0wX+3e
保守age
299メイク魂ななしさん:02/09/05 00:57 ID:4cR4fCVC
アネッサってクレンジングしないと落ちなかったとは…
顔はドルミルで落ちてるかどうかはともかくしてるけど、
首…特にどうにもなっていないようだけど、
体用に安いオイルクレンジング買ってみたほうがいいでしょうか。

今月の末に二泊三日で沖縄行く予定ですが
アネッサの小さいので足りるかな?
300300:02/09/05 11:24 ID:Z++iolbI

             ヘ( `Д)ノ きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁー!!!
≡   ≡   ≡   ≡ ( ┐ノ
           :。;  /    300ダッシュ
301メイク魂ななしさん:02/09/07 23:31 ID:5fJBNptP
保守アゲ。

このスレは好きなのでアゲときます。
302メイク魂ななしさん:02/09/07 23:39 ID:dFG3E21m
明日true people's celebration@よみうりランド行くけど雨か。。ウチュ。
一日中野外、雨なんてどんなメイクしてけってんだよー!
303メイク魂ななしさん:02/09/08 01:37 ID:Z4mpiH/o
283さんが言ってるとおり、アネッサってちふれでおちないのぉ??
体用にちふれ買おうかと思っていたが安めのオイルを探すか・・・
304メイク魂ななしさん:02/09/08 22:46 ID:zb5Ma4GQ
>>303
ウォシャブル(やたらデカイ容器に安くて多量に入ってるヤツ)はちふれスレ見ると
落ちる落ちないでばらつきがあるっぽい。
けど、落とすのにオイル化するまで待たないとという感じなので
落ちないとは言わないがウォシャブルを考えてるのなら安めオイルの方が良いのでは?
と思います。
他のちふれのクレンジングだったら判らんけどちふれスレで尋ねると宜しい。
305302:02/09/09 00:08 ID:JjqD5FGH
帰ってきました。
朝土砂降りだったからsph17のベビー用日焼け止め、セザンヌuvしか日焼け止め
対策してかなかったのに、着いたらめっさ天気良かったんですけど。。。
帽子すら持っていかなかったので鼻筋が赤く焼けてしまった(泣)激ウチュ。
赤みを取るにはどうしたら良いですかねぇ。
一応緑茶パックと馬油でケアしますた。
306メイク魂ななしさん:02/09/11 00:36 ID:UtlzpF0Q
age
307メイク魂ななしさん:02/09/11 22:05 ID:UfeFB8gp
10月にマレーシアのビーチに行く予定なんだけど
もう世間は秋モードになってていまいちビーチ気分になれない・・・
とりあえずアネッサは今のうちに買っておいたが。
308メイク魂ななしさん:02/09/12 00:37 ID:cac7f2Gw
そろそろ日焼け止めスペースも縮小だよね。
まぁ。シーズンオフでも売ってるには売ってるけど選択肢が狭くはなる。
309メイク魂ななしさん:02/09/12 10:34 ID:753TH1ym
アネッサのベビー用使ってるんだけど、なんか硫黄みたいな
臭いがするんですけど・・。私のだけ?
310メイク魂ななしさん:02/09/13 23:11 ID:YlXkhI0G
下がりすぎ、あげ!!
311メイク魂ななしさん:02/09/14 02:31 ID:CZGnaCCy
アネッサのお試し用サイズ(600円くらい??)のネオサンスクリーンNは
何日分くらいなんでしょう??
312メイク魂ななしさん:02/09/14 09:24 ID:aQiG0KUs
>311
私は夏の某野外フェスへ持っていって3日。
但し、私はガタイが小さい上、身体は腕と首にしか塗っていませんでつ。
顔はパラソーラ粉と併用してるんで顔にもあんまり使ってません。
313メイク魂ななしさん:02/09/15 02:09 ID:efcvEj0j
>>312
レスありがとうございます。
意外にすぐ無くなってしまいそうですね。
全身に塗るとしたら1日くらいでしょうか・・・・。
ネオサンスクリーンN(SPF50+ PA+++)は顔には向かないのかしら。
てか、SPF50は肌に負担が大きそうなので肌荒れ覚悟ですね。
314メイク魂ななしさん:02/09/15 03:27 ID:Ii0jcUb1
>311

既に312さんがレスしてますが
私も3日間の某野外フェスに持って行きました。
顔と、身体塗り直し(腕と首)で2日めの昼にはなくなりました。
身体塗り残した場所は悲惨でしたがガッチリ塗った場所は大丈夫。
私は頑丈肌なので顔も特に荒れませんでした(でも保湿しっかり、パックもしたから
かも)。前スレでパラソーラ紹介したの私ですが今年も愛用しました。
315メイク魂ななしさん:02/09/18 23:22 ID:bV+CzZDk
ageます
316メイク魂ななしさん:02/09/20 20:25 ID:FVFQ3v6j
野外フェスが終わったら閑散としてるねぇ。
旅に出たいなー。来年まで無理っぽいけど。
317メイク魂ななしさん:02/09/22 01:57 ID:ugFZo22m
秋は旅行行く人って限られるしねー。
海外組のリッチなおねーさま方とかいないのかしら?
私も冬まで旅行の予定ナシだよ。

凄い遅レスで役に立たたんだろうが、
ライブでつけまつげは舞台メイク用のつけまつげ接着剤とかでつけると良い。
来年にでも参考してください(苦W
舞台メイク売ってるところに行けば手っ取り早いが
学園祭やイベントの時期にハンズなんかで見かける。ハンズでは割と時期モノ扱いなのかな?
318メイク魂ななしさん:02/09/22 04:36 ID:02fxaU1z
11月にイギリス逝く予定なんだけど基礎をどんなのにしたら良いか悩む。
私は混合肌なんだけど向こうは寒くて乾燥してると聞くし
なにかクリーム買って持って行こうかな。
ファンデはシャネルのクリームファンデ(サンプル)持って行くつもり。
319メイク魂ななしさん:02/09/22 21:08 ID:FgaXlEu6
>317
立地なおねーさまじゃなくて、貧乏年増だけど
10月にマレーシアビーチ行くよ。単に夏休みがずれただけな罠。

日焼け止めさえ塗ってればあとは海外だし適当でいいかと思ってたら
宿泊ホテルに日本人客が激増したそうで。ちゃんと化粧した方がいいのかな。
基礎はふだんドルックス使ってるので詰め替え面倒くさいかも。
320メイク魂ななしさん:02/09/23 11:42 ID:McofPAxh
リッチなおねーさまじゃないけど、10月にハワイ行くよ。有給強奪。
自前の眉はあるから、日中は日焼け止めと口紅のみ。ファンデ塗ると日やけ止めの塗りなおしが出来ないし、
昼からフルメイクって土地柄じゃない。ちょっといいホテルを使うから、一応、ディナー用に一式持参するけど。
でも平常メイクよりアイテムは減らす。
あとは機内就寝時用のファンケルモイストチャージパック(マスクじゃなく透明ジェルだから目立たない。テラテラするが)。
SK-2のマスク・アネッサ落とし用クレンジングオイル・アロエジェル。(8耐観戦と同じ)
海水と日差しで髪の毛痛むから、こってりしたトリートメントも持参予定。あまり荷物は増やしたくないんだけどね…。
321319:02/09/23 17:25 ID:HrqxhrDR
>320
私も自前の眉はあるんで日やけどめと口紅だけでいいか。一応お粉は持ってこう。
たしかにリゾート地でばーんとフルメイクしてるとヘンですね。

あと機内用のファンケルのパックって良さそうですね。
出発日は8時半成田集合で飛行機発は10時頃、現地着は夜の8時ぐらいなんで
その日は基礎化粧だけにしてメイクはしたくないと思ってるんだけど平気かなあ。
322メイク魂ななしさん:02/09/23 17:56 ID:DD5iZI89
ヨーロッパ方面へのフライトの場合。
だいたい午前出発便で10時間以上は機内なので、
私は、朝家を出るときは基礎+(一応)日焼け止めに
眉毛ちょこっと書き足して、グロスのみ。
機内ではクレンジングシート使って拭き取って、
あとはひたすらこまめに化粧水を入れたスプレーを
プシュプシュやってます。
で、着陸前に眉+グロスを再び装着。
323320:02/09/23 18:58 ID:McofPAxh
>321
一番化粧が必要なのは自宅から空港までかな。朝からすっぴんに抵抗なければ宜しいのでは。
ノーメイクで居られるか、居られないかは人それぞれですから、なんとも…。
眉あるなら大丈夫なのではないでしょうか?私もジーンズの時はすっぴん平気ですし。
行き先がリゾート地との事ですから、同行の方々も気心知れている人でしょう。良い旅を。

自分は出発日当日は仕事(定時退社死守)で、会社から成田へ直行。なのでフルメイクです。
空港着いたら即チェックイン・免税店土産購入・搭乗という、タイトなスケジュール。
化粧は機内で落とすつもり。スーツは機内でカジュアルに着替える予定。
もうね、アホかと。そこまでして行きたいのかと。お前キール買いだめしたいだけちゃうんかと。(w
324319:02/09/23 20:40 ID:oNZrBEXT
会社から成田直行は大変ですねー。
朝6時ごろ家を出る予定なんで、平日早朝だけど
すっぴんでもいーかと思っちゃってます。
それよりメイクしたり落としたりを頻繁に繰り返す方が
肌に悪そうな気がするので。

今回はクアラルンプールでの乗り継ぎ時間が長いので
免税店で化粧品覗くのが楽しみ・・・普段チープものしか買えないんで。
325メイク魂ななしさん:02/09/25 21:11 ID:1mXBrPmc
今度彼と日帰り温泉行くんだけど、温泉って私行ったこと無いんです
(ヘンかな?)
日帰り入浴だし、メークって落とさず、そのまま温泉にははいって
肩までつかるだけ、メークも崩れたところあとでなおすだけって
ヘンだと思いますか?
しかし温泉(露天風呂とか)のときってみんなどうしてるのかなー。
最近銭湯にすらいかないし、人と入るお風呂に抵抗がある私。。。
誰かよきアドバイスをおねがいします。。。
景色の綺麗な露天でガシガシオイルクレンジングってのもどーなのー?
326メイク魂ななしさん:02/09/25 21:17 ID:0AFjpVms
そろそろF1(約2週間後)なので、ぼちぼち携帯する化粧品集めをしています。
決まったのは

クレンジング+洗顔はカネボウフレイアのトライアル
(店にもよるが今はセットで1000円弱で手に入る)

基礎は普段の詰め替え+ちふれ美容液
(最悪でもコレだけ塗ればなんとかなる)

ベースメイクはアネッサ敏感肌用+レビューのウォータープルーフタイプ
ポイントメイクはffパーフェクトディスク2とブロンズ、MC-2のマスカラ
エイボンアクティアのパウダーアイブロウ

こんな感じですが、チークとポイントメイク落しが決まりません。
特にリムーバーの方は、シート状のクレンジングシートで代用しても
良いのでしょうか?

327メイク魂ななしさん:02/09/25 21:27 ID:0AFjpVms
おお、同時期の書き込みが〜
>325
温泉だと、余程の崩れにくいメイクでないと落ちちゃうし、そうでなくても汚く崩れてしまうので、私は日帰りであっても脱衣所で落してしまいます。
(洗顔もします)
その後は美容液+下地。昼なら眉とマスカラと崩れやすいところに固形パウダー、グロス(口紅だとつけすぎな気がするので)
夜なら眉とマスカラだけにしています。これならあまり時間もかからないかな?
328メイク魂ななしさん:02/09/25 21:28 ID:1mXBrPmc
>>327
ありがとー!
夜でしっかりメークしてたら恐いかな。恐いよね。
でもすっぴん汚くてやなんだよなー。
329メイク魂ななしさん:02/09/25 22:09 ID:TOaB43Z0
お風呂初心者のようなのでここで1つ
>景色の綺麗な露天でガシガシオイルクレンジングってのもどーなのー?
多分外に洗い場はないと思いますよ(・∀・)

私も脱衣所で服脱ぐ前にメイクオフします。これは人それぞれだけど。
洗い場で、手が濡れる前にメイクオフする人も多いです。

また風呂場に行き、体をさっと流してお風呂にドボンも白い目で見られます。
テレビでは髪はアップ、メイクばっちりで露天風呂に入っているけどあれはテレビだからw
お風呂場に入るとまず洗い場へ行きメイクオフして、髪、体を洗ってからお風呂につかる。
温泉大好きだからいろんな所へ行ってるけど、これが一般的だと思われます。

最後にお風呂上り。全体的に見たらスッピンがほとんどだけど
20代30代だけを見ると、薄化粧をする人が多いです。ちなみに私も薄化粧派です。
私はお風呂上りは顔が赤かったり、汗が出るから
脱衣所の洗面台でよーく顔を冷やした後にパウダーをはたいて眉を描きます。
お風呂場でばっちりメイクするのって、な〜んか浮くようです。
それに、体ぽかぽかしているため、すぐに崩れるので、
お風呂上がって1時間後くらいにしっかりお化粧してはどうでしょう?(せっかくのデートだし)
330メイク魂ななしさん:02/09/25 22:34 ID:ldYrVP3x
胸はでかいの?
331メイク魂ななしさん:02/09/25 22:45 ID:Flk1vG9U
>>329
ありがとう〜。
温泉ベテランみたいですね。
湯につかる前に、洗い場ってあるんだ・・・。
しりませんでした。
332メイク魂ななしさん:02/09/25 23:17 ID:5wvuvqlK
>325
化粧ネタじゃないけど、テレビみたいにバスタオル巻いたまま温泉入らないでねえ。
温泉は湯気がけっこうのぼって来るから化粧したままだと蒸れそう&崩れそう。
それにすっぴんで湯気にあたった方が肌にも良さそうだし。

手軽に落とせるシートタイプのメイク落としを持ってくと良いかも。
あと国内旅行板の温泉関係スレにも関連話題あるかもしれないですね。
333320:02/09/26 20:55 ID:b1jIgZUY
草津が好きで良く行くんですけれど、1日に4回は入浴するので一貫してすっぴんです。
温泉成分を顔にも良く吸収させようと、ばしゃばしゃ顔にも浴びせます。
滞在中は、基礎化粧品を就寝前だけ。硫黄分が濃いので冬季は乾燥が気になりますが、
追いつかないので…。
こういう時の為に「旅の恥はかきすて」という便利な言葉があります。
一番観光客が多い街の浴場でも、洗剤の利用が禁止されている事もあり、皆さん
髪は結い上げてスっピンで入浴されてますよ。
334メイク魂ななしさん:02/09/27 00:01 ID:Br3fOW+9
ちゃんとした温泉だと
上がっても長時間ポカポカで汗が吹き出ますので速攻化粧は崩れますよ。
温泉が薄まってるようなところだと普通のお風呂と一緒かなぁ。

薄まってない濃い温泉に入りたい〜。(暫く温泉とは縁が無いもので)
そうか、秋は温泉の季節か。行きたいっ!―★
335メイク魂ななしさん:02/09/27 00:06 ID:Zr5KypWv
すっぴんだよすっぴん!!
たまーに、化粧したまま、目パンダにして
「あ〜いいお湯ねぇ」なんて言ってる若い子いるけど、正直、変です。
それにお肌にも悪いよ。
一旦ちゃんと落として、洗顔もして、上がってからしたけりゃしなさい。
336メイク魂ななしさん:02/09/27 22:36 ID:lGpgWBAj
温泉はやっぱりすっぴんですか。
みなさんありがとうございました。
うーん、彼はすっぴんがみたくて温泉に誘ったのだろうか。。。
今コンシーラーが手放せないくらいブツブツなので、なおらないかな。。。
337メイク魂ななしさん :02/10/01 11:30 ID:SQUuURsh
10月の連休に彼と初めて旅行に行くのですが、
私は夜スキンケアをちゃんとしないと朝起きた時にシワだらけになります。
そんな顔を彼に見せたくないので、スキンケアはしっかりするつもりなんですが
そうすると夜&朝共にテッカリテカテカな顔になります。
どちらの顔も彼に引かれそうなのでどうしょうか悩み中。
どうすればいいんだろう〜(泣
338メイク魂ななしさん:02/10/01 12:30 ID:EOyyaokT
>337
スキンケアが合っていないかもしれない、という可能性もありますが
それは置いておいて・・・
シワシワよりはまだテカテカの方がいいのでは?
朝の洗顔前の応急処置としては、化粧水のシートで
さっと顔を拭くと違いますよ。
(携帯出来る物としてはビオレの毛穴すっきりローションのシートが好きで
すが、私は脂性肌なので、これは合わないかも)
あとは、クリーム類をつける時は少なめにして、かつ
しわにならない部分は避けるとか。多少のツヤなら健康的でいいと思うんだけど・・・。
339メイク魂ななしさん:02/10/01 14:24 ID:jPKzJDA7
>>338
朝になったら顔がてかってしまうくらいで引いてしまう男ってのも、
なんだかなあ・・・
おまけに(泣 ってのもなんだかなあ・・・
普段はお手入れしてちゃんとしてるんだったら、朝くらい問題なしだと思うけど

初めての彼との旅行なので、自分の中で舞い上がってるだけでないの?
そのうち慣れてきてなんでもなくなるよ。
340メイク魂ななしさん:02/10/01 15:21 ID:qoZBqarN
すっぴんを見せられる仲って、いい意味で緊張感がなくなって
きたという事なんじゃないかな?「あばたもえくぼ」って言うし
テカろうと吹き出物があろうと変わらないと思うよ。

341337:02/10/01 16:34 ID:SQUuURsh
初めて出会った時は日中でのスッピンだったのでスッピンを見せるのは
気にならないんだけど、朝一番の潤いの無い顔や夜のお手入れが終わった
クリームでギラギラした顔を見られるのがちょっと・・
同い年や年上の彼だったらそれも気にしないんだけど、
かなりの年下なのでそんなところで歳の差を感じられるのが嫌だと思ったんです。
342メイク魂ななしさん:02/10/01 16:42 ID:yNX1cCsk
みなさん温泉旅行いいですね。私も行きたいけど金がない〜。
で、全然話題が違うんですが、ダンスメイクの話とかってここで話していいんですかね?
343320:02/10/01 19:18 ID:ExxHfTLx
非日常だし、いいんじゃない?>ダンスメイク
344メイク魂ななしさん:02/10/02 13:12 ID:sfJVTtfe
ダンスメイクいいじゃないでつか。
私はダンスはやらないけど何かの参考になるようなお話ならば
是非にROMりたいです。
345メイク魂ななしさん:02/10/02 22:48 ID:Mbc/GFAh
このスレは「スポーツのときのメイク」を語っていたスレも統合されたので
ダンスメイクも参考になると思われ。
舞台映えするように、汗かいても落ちないようにメイクするのって大変そう。
やっぱりチャコットとかミツヨシとか使ってるのかな?

私(319)はあさって旅立ちます。若いときに比べて持参する化粧品が増えた・・・
346320:02/10/02 23:16 ID:cxY6hbph
>345 気をつけていてらっしゃい。
>若いときに比べて持参する化粧品が増えた・・・
禿同。
347メイク魂ななしさん:02/10/03 00:18 ID:YMrg1WXQ
>>342
とってもOKです!
どんなダンスなの?
348342:02/10/03 01:31 ID:F1lMfxva
みなさんありがとうございます。ダンスは競技ダンスしてます。
化粧品はまだ揃えてないんですよ。普段使うのは発色が悪いので使えません。
やっぱりミツヨシとかがいいんですか?
349メイク魂ななしさん:02/10/03 02:06 ID:HznQZo1e
別の話題で申し訳ないのですが…
昨日嵐の中、ジョー・ストラマーのライブに行ってきました!
ピエヌのペンシルタイプのアイブロウで眉毛描いていったのですが、
落ちませんでした。
結構踊って汗かいたんだけどね。ビクともしないので、感動しましたよ。
350メイク魂ななしさん:02/10/03 02:15 ID:GRHqnc1Z
もう知ってるかもしんないけど…

ダンス板
http://hobby.2ch.net/dance/
舞台化粧品は?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1001522629/

何かとダンス仲間がいるかもしれません。
友人が大学時代から競技ダンスやってますが、やっぱり大会等でのメイクは
気合い入れてるね。
351342:02/10/03 21:16 ID:dKm6YGgp
>>350
ダンスメイクはそっちでしたほうがいいみたいですね。
わざわざありがとうございました!
352メイク魂ななしさん:02/10/03 21:38 ID:TXvceK1i
車で移動するときはいいんだけど、自分で全部担がないと
いけない場合(登山とかね)いつもこのスキンケアグッズ&
お化粧品類がなければ、どんなに軽量化できるだろうと思う。
最近はちゅらら、化粧水をコットンに含ませたもの、
オリーブオイル、アロマオイル、石鹸(シャボン玉
のパウダーは軽いです)で落ち着いてます。
軽量化、簡素化の工夫何かあったら教えてください。


353メイク魂ななしさん:02/10/03 22:58 ID:huug7+gA
山の場合、日焼け止め(携帯サイズ)とか日焼け止め用ファンデはちゃんと持つ。
日焼け止め用リップクリームも持つ。
眉毛だけは書きたいので、ペンシルのちびたアイブロウを持つ。
クレンジングシートと洗顔シートを必要分だけ持つ。
化粧水は1本でお手入れ完了タイプのものの試供品を持つ。
コットンはゴミが増えるし、パッキングのとき気を使うので持たない。
あとはハンドタオル。 これをジプロックに入れる。(ポーチは重いから)
それに半分に折ったハブラシ、クシも一緒に入れてる。
山の場合、これでも持ち過ぎだと思う。
1gでも減らすために、インスタント食品についてるパッケージ全部はがす
くらい基本だから。 山の場合は石鹸が使えないのでシートが必需品。
354メイク魂ななしさん:02/10/06 11:13 ID:gbtpvXd+
山って凄いんだねぇ(素)
355メイク魂ななしさん:02/10/06 11:20 ID:BEFcTMFz
>>354
体力あればメイクボックスごとだって背負って行けるだろうけどね。
ただし、体力ある人は共同装備を増やされるという罠。
そして当たり前だけど荷物が重くなれば移動速度は落ちる。

バテたり、遅れたりしたときに個人装備が過剰だと、文句言われるので
なるたけ減らしてるよ。 
356メイク魂ななしさん:02/10/06 13:12 ID:rPio/0qh
さすが、命張ってるだけあります。>装備過剰で文句言われる
数人で旅行すると、装備が過剰だったりパスポートや財布を鞄の奥深くに
仕舞い込んでしまい、空港や支払いのたび、いちいちゴソゴソやって遅れをとるコが
一人はいるもんだけど誰も文句言えないもんなあ。
斜め掛けのポシェット・ウェストポーチ・ショルダーバッグ装備のコと街を歩いた
時は、本当にキレそうだった。(支払いのたびに、財布がナイって総ての鞄&
ポケットを探すんだもん…)
357メイク魂ななしさん:02/10/06 22:58 ID:etPvD1ah
あ、山メークだ♪
来週表銀座行きます。スキンケアはほんっと、考えちゃいますよね。

私の定番はアベンヌなどのスプレー水、ピュアホホバオイル、日焼け止め、シャボン玉の粉石けん(顔用だよ)です。
ホホバオイルはクレンジングとしても使えて便利。オイルで日焼け止めを浮かせてからスプレー水+ティッシュでふき取ります。
どーせ気圧でまぶたが腫れるから、目元のメイクはあきらめてます。
358メイク魂ななしさん:02/10/07 21:49 ID:LDMPOFlZ
山はシビアですね。私は、カヌーやカヤックメインなので
河原や海辺でキャンプすることが多いです。
純石鹸に替えてから洗濯、洗髪、洗顔全て一個になって楽。

日焼け止めは絶対に必要と思うけど、いちいち塗り直したり
できません....気休め程度ですな。
朝塗ってそのままの日焼け止め、口紅その他。
いいのかなあ、これで。化粧板住民として。
359メイク魂ななしさん:02/10/07 21:51 ID:0nW0Ftu9
山は使える水も限られてるし(たくさん背負えれば別)、
石鹸、歯磨き粉のたぐいは環境破壊ゆえ使えないし、
日焼け止めが日に日に堆積してゆくって感じです。
写真見ると、日を追うごとに顔が白くなってます。

下山後、それらを落とすのが一苦労です。
360メイク魂ななしさん:02/10/07 23:06 ID:PJ+d66XD
山登りが趣味、って素敵だなあ。
私は高所恐怖症+運動神経ゼロなので憧れるのみ。
361メイク魂ななしさん:02/10/08 10:13 ID:+T4Xlx8T
>>360
高所恐怖症って病気はないよ。 高所恐怖って感覚はあるけど
不思議となれるもの。
クライミングやればわかるけど、一番怖いのは地上から5、6メートルで
それ以上になると、よくわからないものだよ。 私もかつてそうだったし。

運動神経はそれほど必要ないと思う。 荷物背負って歩くだけだし。
必要な筋肉も自然とついてくるし、いらない肉は落ちるし。
気持ちいい空気吸って、きれいな景色見て、ときどき自然から酷い目に遭わされて
面白いのでおすすめ。 まずは近くのハイキングコースからはじめてみては?

ただし、高所登山する場合は先天的な体質があって、
どれだけ体力や運動神経があってもだめな人がいる。
そういう人は避けたほうがいいよ。 
少しは順応するけど、酷い場合は命に危険が及ぶよ。
362319:02/10/08 11:22 ID:agB1WNDH
マレーシアビーチ3泊5日の旅から帰ってきました。焼けちまったよ、トホホ。
ビーチで泳いだり、だらだら過ごすのが楽しくて
アネッサの塗りなおしをうっかり忘れてしまいますた。
ビーチの日差しってすごいのね。

・飛行機はやはり乾燥してたので、ノーメイクで乗ってちふれ美容液(600円の)を
 こまめに塗って、マスクしてました。
・ホテルのレストランでの夕食以外では日焼け止めとグロスだけ(眉はある)。
 フルメイクでアイシャドウ濃い日本人女性もいたけどなんか浮いていた

旅のメイクと関係ないけど、マレーシア航空のスチュワーデスさんは
皆水色のシャドウを濃くつけてたけど、それがまた似合ってていい感じでした。
363メイク魂ななしさん:02/10/08 11:24 ID:5RhX2G4x
ここ読んでて山に興味わいちったよ。
今ちょうどSPAで西原理恵子の登山マンガの連載がはじまったしなあ。
高尾山に登ってました。東京で近場の手頃な山って高尾山くらいなのかしらん。
高校の時に標高1300、1500の2つの山に登りましたわ。けっこう気持ちよかった。

雑談なのでsage
364メイク魂ななしさん:02/10/08 13:50 ID:7ts70ZKF
>363
奥多摩とか丹沢には沢山ルートあると思いますよ。
おもしろそうなマンガなので見てみます。

そろそろ雪が降るのでスノーシューの季節!
化粧水もコンタクトレンズの液も凍る。
肌にはいいことひとつもないアウトドアだが、
精神にはとってもいいのでやめられないッス。
365メイク魂ななしさん:02/10/08 13:50 ID:7ts70ZKF
>363
奥多摩とか丹沢には沢山ルートあると思いますよ。
おもしろそうなマンガなので見てみます。

そろそろ雪が降るのでスノーシューの季節!
化粧水もコンタクトレンズの液も凍る。
肌にはいいことひとつもないアウトドアだが、
精神にはとってもいいのでやめられないッス。
366メイク魂ななしさん:02/10/08 14:17 ID:g3Wh9ALq
登山のトの字も知らないような友人が富士山登頂してたなあ…
私もいきたかったんだけどお金がなかったので断念。
すごくよかったー、って言ってた。

私は屋久島に逝きたいでつ(w
雑談サゲ
367360:02/10/08 14:48 ID:wtxyTYoV
>361
361さんのレスで登山への憧れが益々…まずは小学生が徒歩遠足で行くような
低い山をハイキングを兼ねて登ってみます!
368337:02/10/08 14:56 ID:BwxLMMfj
登山スレ行けよ
369メイク魂ななしさん:02/10/08 15:44 ID:yxYwDtaq
まあまあそう言わずに。>368 秋っぽくていいじゃないですか。

ところで、もう少ししたらやはりスキー等冬のアウトドア満載の時期ですね。
夏は日焼け止めのアブラ抑え機能がちょうどよく働いてくれますが、
冬は保湿しつつ日焼けも防がなくてはならないので難しい。
いつもスキー後に乾燥で悩まされます。どうすりゃいいんだか。
370メイク魂ななしさん:02/10/08 15:47 ID:yxYwDtaq
あらage忘れ。
371メイク魂ななしさん:02/10/08 17:50 ID:y5uk/a9t
>>369
私もですー。乾燥なんとかならないものでしょか?
去年まではスキー場に篭ってたのでほぼ毎日滑ってました。
日焼けしやすい体質なので日焼け止めだけはマメにつけてたんだけど
ゴーグルの後がうっすらと。
そのおかげか滑り終わって洗顔すると乾燥しまくりの粉吹芋状態に。
テカテカになるほど乳液塗ってもしばらくするとカサカサに…
これは日焼け止めがあってないのでしょか?
372メイク魂ななしさん:02/10/08 18:22 ID:BMy/K+vH
>>371
何歳ですか?
373メイク魂ななしさん:02/10/08 18:57 ID:pSZwSWiI
日焼け止めを塗るのも肌に良くなさそうだけど、
日焼け止めをしないのも恐ろしい結果となりそうです。
当方、乾燥とは無縁ですが、以前西表島でずっと浜でキャンプして
いたら鮫肌になってしまいました。紫外線と塩分って怖いです。
肌に合えば、馬油やオリーブオイル、ホホバオイルを使って
みたらいいかも。

>366
屋久島いいですよ。登山嫌いの人にもお勧め。
374371:02/10/08 20:21 ID:y5uk/a9t
>>372
はずかしながら25です。
姉さん!と呼ばれてました。
375メイク魂ななしさん:02/10/08 21:57 ID:zaqN/QQJ
>>367
がんばれ! 化粧板でやってける人は
自分で調べたり、勉強したりするのに慣れてるから、
きっと山も慣れてきてどんどん好きになるよ。

ただし、山や山小屋で石鹸は使わないでね。
下山してから思い切りやりましょう。 すごーいコメドが取れるよー
376メイク魂ななしさん:02/10/08 22:01 ID:zaqN/QQJ
>>371
雪山、スキー、山スキー 冬から春にかけては特に強力な紫外線と闘うわけですが、
やっぱり登山バリバリやり始めるとシミはできます。
高所登山(特に冬)しょっちゅうやる人は肌に細かい独特のシワもできます。

私はアネッサのラインでガードしてますが、(アネッサは南極観測隊員も愛用とのこと)
鼻を噛む、行動食を取る、目のまわりを触る、目だし帽の着脱などで鼻の下、目の下、
唇に少しですがシミができています。 さわったあと塗りなおせばいいのですが、
3重になったグローブを外すのが億劫、ザック降ろすのも大変、手もうまく動かないので
行動中は化粧を直しません。 もうあきらめましたです。
377メイク魂ななしさん:02/10/09 09:52 ID:NWS4KxjI
そんな>376さんに、クラランスのリップクリーム形を薦めたい・・・
ひねると本体が出てくるからグローブもはずさなくていいし
紐がついてて、首にかけるのが前提になってるので
山でちょこっと直すときには良いかも。
378メイク魂ななしさん:02/10/09 21:09 ID:4DuqG7dH
>>377
クラランスのリップクリーム型ってファンデーションですか?
それとも日焼け止め?
サヴェックスのリップを首からかけてる人はいるんですが、
ファンデを首からかけてる人は見たことがありません。
ちょっと興味あります。 うまく伸びたらいいな
379メイク魂ななしさん:02/10/10 09:21 ID:xbN3vITE
>378
日焼け止めですよー。
@にのってたので参考にどうぞ。
www.cosme.net/cosme/asp/itm/itm0010.asp?product_id=282243
380メイク魂ななしさん:02/10/10 20:24 ID:Imvq1pMW
>>379
教えてくれてありがとう。 日焼け止めだったんですね。
だったらなおさらいい感じ。 今度見てきます。
381メイク魂ななしさん:02/10/11 00:08 ID:KBFJoBaj
>>373
屋久島凄く行きたい。
縄文杉(屋久杉)凄く生で見てみたいっ!

凄く雑談なのでsageときますけど
書き込みがあると落ちないんで一応保守って事で。
382メイク魂ななしさん:02/10/13 10:52 ID:5ZBCYCLD
友達との旅行で友達は大荷物だった。
部屋で荷物を比べてみたら化粧水をでっかいボトルで持ってきていた(藁
他にも「暇だったらやろうと思って」とネイル用品一式とか。

なくなったら困ると思って大めに用意しちゃうけど
基礎化粧品って意外と使う量少なくありません?
私はアネッサ買ったときにもらったUVホワイトのサンプルで3泊足りました。
383メイク魂ななしさん:02/10/14 22:57 ID:SYR7ZVUO
最近、スプレータイプの日焼け止めというのをちらほらと見かけますが、便利そう。
あれで塗りなおしが完了なら楽だよね。
使ってみた方いらっしゃいます?
384メイク魂ななしさん:02/10/15 00:22 ID:hp+AT4mS
スプレータイプの日焼け止め、
顔に使うときは、一度手のひらにとってから
じゃないと駄目みたいなんで、普通の日焼け止めと
変わらないかも…

でも、腕とか広範囲に使う時は
楽チンだよ。
385メイク魂ななしさん:02/10/19 00:17 ID:9NxQ1iyj
hoshu
386メイク魂ななしさん:02/10/19 00:20 ID:Xsu3+c4J
ビジュアル板かどっかに「バンギャの美容化粧」てスレがあったんだけどどっかいっちゃった?
こんど久々にライブハウス行くので死んでも崩れないメイクを探求中。
387メイク魂ななしさん:02/10/19 20:04 ID:t3KhsJDY
つか今更だけどやっぱりセザUVはすげぇや。
388メイク魂ななしさん:02/10/19 20:58 ID:CqxQaN8e
>>386
おう。微妙に同志!
しかしビジュアルまで行くと違うので。

意味無い!漏れの書き込み。じゃ、保守、保守
389メイク魂ななしさん:02/10/20 03:41 ID:Tm6RNCbi
>>388,>>386
あたしも来週某有名外国パンクバンドのライヴ行き。
昨日はTHE MAD CAPSULE MARKETSのライヴだったんだけど、
前から3列目くらいで怒濤のモッシュ&ダイヴに耐えて頑張ってたら、
滝に打たれても落ちないというFSPのマスカラでさえ
全落ちしますた。
髪もポニーにしてたのにダイブの人に蹴られまくってたら
いつのまにかゴムが取れてどっかいっちゃった。

やはりヘレナのウォータープルーフしかないのか?!
390メイク魂ななしさん:02/10/26 01:17 ID:yAUjRBPv
保守
391メイク魂ななしさん:02/10/26 04:42 ID:myhJHSW/
MADとかでポニーとかやめてほしいな
後の人の顔にあたるでしょ?後、お団子も。
髪をまとめてくれてるのはありがたいけど
なるべく下のほうで結わえてね

マスカラはモッシュでも落ちないのは
ディグニータが最強だって前に書いたような
392メイク魂ななしさん:02/10/27 04:08 ID:UIuMkDTc
MADじゃないけどモッシュ&ダイヴに耐えて5列目以内で
ファシオ(ボリューム)→目の下クマ状に
FSP(カール)→落ちない
ff(ミニサイズ)→落ちない
ffとFSPは野外のどしゃぶりライブでも落ちなかったでつ。
393メイク魂ななしさん:02/10/27 23:31 ID:BatXBK0k
夏山で森林限界上だったら、日焼け止め一時間ごとに塗って一週間縦走しても
たいして堆積しない感じだけどなー。そんで日焼けうっすらしてしまう。。
汗かきだし新陳代謝激しいんだろな。夏山と沢はあきらめてまつ。
沢なんか塗るだけ流されてくyo!
周りの山男も眉毛のあるなし程度しかわかんないし。山では男。私は男。
394メイク魂ななしさん:02/10/28 00:03 ID:aKgVveVE
>山では男。私は男。

ワロタ。私も夏の野外ライブでは男だった。
眉なんか描かない、だって男だから…。
395メイク魂ななしさん:02/10/28 23:35 ID:dDHLSeyE
FSPカールは落ちない。
目薬ガンガン入れてもOK。

・・・日常過ぎる(W

保守アゲ
396メイク魂ななしさん:02/10/29 18:00 ID:r9Iz0pI7
age
397メイク魂ななしさん:02/10/29 18:16 ID:Um6tbYUd
非日常メイクの為に落ち難い、滲まないと
ここでも@でもなかなか好評のヌーヴのマスカラを買ってみた。
でも実際使ったら非じゃない普通の日常なのに
下睫毛ちょっと滲んじゃったよ…ウチュ

当方、どんなマスカラ使っても下睫毛は滲んじゃう。
やっぱ下睫毛にマスカラは自分には無理なのか…好きなのにな〜
398メイク魂ななしさん:02/10/29 22:08 ID:y3/wY11d
ちょっとスレ違いなんですが。
前にここで温泉の入り方について
話題になっていたことがありましたよね?
今出ているノンノの温泉特集に、温泉に入るときは
かけ湯をして云々とありましたが、
な ぜ 体 を 洗 え と い わ な い ん で つ か
かけ湯だけじゃ足りない…
これでまた変な温泉の入り方する人が増えるかと思うと…

sage
399メイク魂ななしさん:02/10/29 23:20 ID:BpYjI5oc
下マツゲはあたしもどんなマスカラでも滲むのでフィルムタイプにすることにした。
まぁ多少カスがつくけど、滲んだの直すよりはずっと楽だし。
王道でオペラ、ファイバーウィッグなどです。
400メイク魂ななしさん:02/10/30 13:21 ID:Cgw1Hidl
>>399
397でつ。教えてくれてありがとう。
フィルムタイプか〜…オペラもファイバーウィッグも
近辺じゃ売って無いんだよね。(だから近所で売ってるって人とか羨ましいです…)
機会があったら買ってみようと思います。サンクス!!(・∀・)

非日常を体験したいんだけど
やっぱマスカラ滲みとか怖くて踏み出せない…鬱だ…。
401メイク魂ななしさん
age