■肌に優しい日焼け止め 6本目■

このエントリーをはてなブックマークに追加
906896:02/07/03 14:15 ID:SOD1nK8G
>897
アルソアは、私的には、白くもならなかったし、タラタラって感じでしたかな。
今は使ってないんで忘れましたが、一番良かった気がするな。

ただ、日焼け止めの効果はわかりません。日差しの強い日がなかったから)
でも、化粧した地にもつかえるし。って感じ。
907メイク魂ななしさん:02/07/03 14:15 ID:cfgLnNaT
焼けてないのであれば、日焼け止め効果がてでるのではないですか?
わたしは、この季節何をぬってもじょじょに黒くなってきています。。。
908メイク魂ななしさん:02/07/03 14:20 ID:an6IogBD
UVシールドこどもを使ってたんだけど、腕がやられた
なぜか今でも顔には使えてるんだけどね
かっさかさになって赤い湿疹が出ちゃった
ひたすら保湿、日焼け止めはもちろんなしで今はだいぶ落ち着いたけど
赤かったエリアが色素沈着ぎみで鬱
何か代わりを探さないといけないんだけどちょっと怖いなぁ
909905:02/07/03 18:00 ID:2ZtujiNT
>907は私宛かな?
色白で焼けにくい体質の人がいちばんダメージが出やすいらしいのですが、
私、モロそのタイプなので判断が難しいです。
実際なにも塗ってなくてもあんまり焼けない。
だからと言ってなにもしないのはどうかんがえてもまずい。

焼けて肌が一時的に黒くなることはまあどうでもよくって、シミ・たるみがこわいのですよ。
910メイク魂ななしさん:02/07/04 18:50 ID:MJUC45rL
ん?もう出尽くしたかな?止まってるね。

生協の共同購入でベビーマイルドUVという日焼け止めが載ってました。
SPF22 PA++で超微粒子酸化チタンとシルクパウダーで散乱させるらしい。
こどものためのUVケア用品という位置づけで、白浮きしないので子どもが
嫌がりませんと書いてあり、お母さまのの化粧下地にもなるとのこと。

書いてあるとおりだったら気になるんだけどな〜。シルクパウダー云々とか。
白浮きしないしお肌に優しいけど焼けちゃうか、
使用感いまいちとか。実際どうなんだろ。使ってる人いますか?
30mlで980円だそうです。石鹸でおちるのかな。
911メイク魂ななしさん:02/07/04 19:56 ID:R4i4AQPd
エンヴァニュ、刺すようなチクチク感がある・・・。初めての痛さ。
でも手づくり生薬化粧水(ユキノシタ、オウゴン、ボタンピ、ソウハクヒ)
もエキス抽出が終わって使い始めたら同じ痛みが・・・。(同時期)
生薬エキスが合っていないのだろうか・・・。
912メイク魂ななしさん:02/07/05 00:20 ID:K8XjotJ3
日本ジョセフィン社から出てる日焼け止め兼下地の
「アトレージュUVカット&モイスト」を使ってます。
ドラッグストアで1500円くらいでした。

敏感肌用でパラベン、香料、着色料、鉱物油不使用で
ノンケミタイプでクレンジング不要。SPF14、PA++。
化粧下地にしてるけど、刺激や吹き出物はないです。
さっぱりタイプの割にちょっとベタつく気がしますが・・。

長時間日に当たることがあまり無かったので
日焼け止め効果に関しては???です。
913メイク魂ななしさん:02/07/05 07:26 ID:mBeKR1yQ
ジョンソンベビーの日焼け止め、SPF15、PA+++でよさげ
だれか使った人いますか?
914メイク魂ななしさん:02/07/05 12:29 ID:nMasLnz2
かなりガイシュツだけど過去ログ読みました?
個人的には夏向きではないと思う。白い汗が流れる。
915メイク魂ななしさん:02/07/05 16:41 ID:C9TRWWna
油溶性甘草エキスは、天然の紫外線吸収剤といわれていますが、
害はないんでしょうか。
オキシベンゾンなんかの紫外線吸収剤って良くないと言われて
いますが、紫外線の吸収のしかたが違うなんてことあり?
916メイク魂ななしさん:02/07/05 18:49 ID:ydBbsZ17
エンヴァニュ、今日見てきたけど
「界面活性剤不使用」とか書いてあるけど
どこにも「紫外線吸収剤不使用」とは書いてないね。
そもそも透明で紫外線吸収剤不使用は有り得ないかも。
917メイク魂ななしさん:02/07/05 19:20 ID:cNVA1yeH
散々ガイシュツですまんけど、ひよこが臭い・・・
他のスレでは大体評判がいいから買ってきたのに。
落ちないっていうレスが多いのに恐怖を覚えて、腕でクレンジング実験したら
手持ちのクレンジング(オルビスのジェルと、出来心で買ったナイーブのオイル)で
何とか落ちた。もったいなくて棄てられないから何とか早く使いきろう…
UV防止にこれで窓とか拭いてみるか…
918メイク魂ななしさん:02/07/05 19:38 ID:8MShoVnI
ノエビアに透明酸化チタン配合のファンデや日焼け止めがあるけど、
「吸収剤不使用」とは書いてないんだよね・・・
ttp://www.webnoevir.com/n_pro/raysela_2.htm
ノブで紫外線吸収剤フリーの透明酸化チタンの日焼け止めを早く
発売してくれないかな〜
919メイク魂ななしさん:02/07/07 08:48 ID:sK4vUxMb
今夜のあるある大辞典、しみについてやるみたい
まぁガイシュツネタばっかりだとは思うけど
920メイク魂ななしさん:02/07/07 13:17 ID:jJwVV0G/
ニベアのUVカットスプレーってイイような気がするのですが使ってる人
少ないのかな?それともガイシュツ?
921メイク魂ななしさん:02/07/07 15:12 ID:/jR5ILZx
>>920
使ってるよー  でも超べたつく。
SPF15だしあんまり使えない。
ニベアのチューブの日焼け止めと混ぜて使って丁度いい。
922メイク魂ななしさん:02/07/07 15:46 ID:sBvngcV/
>>903

高度があがれば紫外線も強くなるんではないですか?
山登りの人って黒い肌、そばかすだらけの頬といったイメージ。

私は夏の間は夜の海岸を彼と一緒に散歩したりして外出を楽しんでいます。
923903:02/07/07 16:09 ID:NI8J6NCy
そうなのよね。
山登りは色黒の紫外線に強い肌の人向き。

もともとアウトドアには全く興味なかったのが、突然この年になって山に目覚めたので・・・・

私は、色白でシミそばかすがでやすい敏感乾燥肌。
それまでは、日傘さしても日陰歩く生活してたからねぇ〜

山は行きたし、紫外線は恐怖だし・・・困ったもんだよ。

きのう1ヶ月ぶりで軽く山行きました。
ぶな林のなかだったし、もやかかって日差しなかったのでよかった。
一応デルメットの日焼け止めと粉たたいて、山おりたらすぐ山の冷水で日焼け止め落としました。
おかげで肌は全く痛めませんでした。

それから、なんか緑茶バックもかなり効いてるかも。
まだ5日目だけど、肌の色少し白くなってきたみたい。
924メイク魂ななしさん:02/07/07 18:50 ID:HbLokA7w
アクネスのティント乳液、買ってから1カ月ほどたった今、
腕に塗ったらちょっとピリピリした。
腕はニキビなんかないのにアクネス塗ったのがまずかったのかもしれない。

あるいはのびが悪くなってきたから、つけるとき
強くこすってしまったのがいけなかったのかもしれない。
日焼け止めはのびの良さも大事ですよね、肌に優しいこと考えたら。

一応冷蔵庫に入れた。早く使い切ろう。
925メイク魂ななしさん:02/07/07 21:56 ID:WZi+JOjG
2eノンケミ使ってる人教えて下さいー!
検索しても見当たらなかったので・・・。
私はこれ使ってんですが、どうにもボディーソープだけでは落ちなくて。
腕に使用なんですけど、体に使ってる方はどんな落とされ方してますか?

当方、日焼け止めジプシーをこの商品で終わらせられたので、
他の商品に変えることは考えられません・・。
ヨロシクです。
926メイク魂ななしさん:02/07/07 22:00 ID:xcmLF6bH
>>925
答えになっていませんが、石けんで落ちる日焼け止めのほうが
肌に優しいですよ。
2eをレジャー用として考えているのならいいですが、
毎日石けんでは落ちないものを全身に塗るのは・・・。

石けんでは落ちないものは、クレンジングを使うか
洗浄力の強力な石けんをためしてみてください。
ひよこがペリカン石けんの「ひのき泥炭石」で落ちるらしいので
2eも落ちると思いますよ。
927メイク魂ななしさん:02/07/07 22:05 ID:WZi+JOjG
>926
レスありがとうです。
このスレで、2eノンケミは敏感肌用で皮膚科でも薦めていると知って
買ってみたら、かぶれたりとかなく安心してました。
でも、顔用のクレンジングフォーム使わないと落ちないです。。。

アベンヌのノンケミは石鹸で簡単に落ちるんですけど、SPFが低すぎて。

洗浄力の強い石鹸を使うのも、やはり肌には負担ですよねえ。悩む。
やっぱりSPF低いのを選択するしかないのかな?
今日は腕を普通ボディーソープとクレンジングソープでW洗いしたので、
ちょっと乾燥してしまいました(鬱
928メイク魂ななしさん:02/07/08 08:15 ID:uNHf0XOv
>927
2eノンケミでも、駄目だった。゚(゚´Д`゚)゚。
口の周りの皮が剥けて(涙
今まで、ひよこ、UVシールドセンシティブが駄目だったから
期待していたのに・・・。
なんか日焼け止めより、自分の肌に問題があるような気がしてきた。
皮膚科逝ってきます。

スレ違いなのでsage
929メイク魂ななしさん:02/07/08 12:48 ID:hI9CxEPa
ジョンソン!
ジョンソーン!!

どんなきっつい日焼け止めを使っても荒れたことがなかった私なのに、
こいつで今、腕じゅうアトピーみたいになってます。
昔アトピーだったんだけど、ほんとあの状態。かゆしぶつぶつで汚い…。
日焼け止めも塗れないし、もう一週間くらいたつけど治る気配なし。

参ったよ…。
930メイク魂ななしさん:02/07/08 14:11 ID:uccEDEBA
キスミーの敏感肌用とベビー用どちらがさっぱりしてます?
931メイク魂ななしさん:02/07/08 14:18 ID:KJU8SZs9
肌の弱い人はパッチテストをお忘れなくぅ..
私は腕に塗る分を節約する為我慢して長袖きてます。かなり暑いですが....
932メイク魂ななしさん:02/07/08 15:54 ID:iSGjAN4J
>924
アクネスのピリピリは汗のせいではないですか??
私は顔にしかアクネス使ってないですけど、
汗をかいた後汗がひくときにピリピリ感じます。
今までずっと日焼け止めジプシーでやっと巡り合えた品の
アクネスちゃんなのでピリピリするのも我慢して使ってます。
まぁピリピリしても後で湿疹が出ちゃうとか
ニキビが悪化しちゃう、とかいうことはないので。
ピリピリしなくてもにきび発生!!よりはいいかな・・・と妥協してます。
アクネス使ってる人でやっぱりピリピリする人っています??
933メイク魂ななしさん:02/07/08 17:32 ID:eh02zDul
>928
お大事にね・・・
私はアベンヌのノンケミじゃないやつでかぶれたけど、
皮膚科行ってステ出されてそれを断って、軟膏で治したよ。
1週間くらいで引いたかな。早めの対処が大切かもね。

2e私は顔には使ってないので分からないけど、
アベンヌのノンケミは私は大丈夫だったので愛用してます。
良かったら、落ち着いてからパッチテストしてみてはどうかな?
934メイク魂ななしさん:02/07/08 18:18 ID:Yjv9IU+D
>932
私もアクネス使ってました。使い始めの頃は、ニッキーもできなかったし、肌もキレイに見えるし、絶対焼けないってワケで良かったんですが、毎日付けてたら肌がどんどん赤くなってニッキーくんも大量発生してヒドい肌になってしまいました( -_-)毎日塗るのが良くなかったのカナ。
935チョソは世界の恥:02/07/08 18:23 ID:LTc6Jd0m
韓国人旅行者へのビザ免除措置、W杯後も続けるべき?
http://www.vote.co.jp/category/29036955/
当然中止です!よろしくお願いします。
※コピペ推奨!結果は小泉総理に報告されます。

936メイク魂ななしさん:02/07/08 19:12 ID:W/6RJx9G
化粧品のコワイ話…
海に行くのに、日焼け止め&ファンデーションを
何回も塗り直すのがめんどくさいので
資○堂の姉ッサのリキッドファンデ(SPF45ぐらいだったかな?)を購入した。
説明書には、?T必ず手で塗ること?Uとあったけど
化粧べたな私はパフで塗ることに。
で、パフにファンデを垂らした瞬間
なんと!パフが変形したんです!
ファンデがついた部分が縮んでゴワゴワした感じに!

今から7年ほど前(だったかな)の話なので
多分品質改良されているとは思うけれど
それがトラウマでいまだに○生堂の日焼け止め類は使えません。
937903:02/07/08 20:10 ID:8lrYuS5P
効くかどうかはわからんけど、、、
今まで使った中で一番刺激なくて肌荒れしないでお簡単に落ちるのは、
ファンケルの日焼け止め6でした。
私は、紫外線吸収剤やアルコール、香料入ってるのは、まけてポツポツ湿疹できるよ。
938メイク魂ななしさん:02/07/08 20:13 ID:cDSsgUYe
>936
いったい、成分中の何に反応してパフが溶けたんだろ。
こわっ!
939920:02/07/08 20:56 ID:6/PY+lUO
>>921
SPF15じゃ、やっぱ危険かなぁ+も1個だし。。
いつもはサンプレイとか近江とかで安い方のを使ってるけど
スプレー式の方が簡単に塗れて楽チン!なんだけどな。

ここのスレ見てノンケミカルにしよーと思った。
2チャンで知ったしまむらに行ってみたらひよことか1個¥300!!
買いだめしてきました。。ところでここに来てる人はサンプレイとか
の日焼け止め、体用で使ってる?それとも顔用?
940メイク魂ななしさん:02/07/08 21:00 ID:dkOLY0GI
ひよこ買いだめとは・・・勇者だ。
お肌丈夫なら大丈夫かも。
941メイク魂ななしさん:02/07/08 21:07 ID:6IgHwHeP
何だかんだと言われてますが、シ−ラボの日焼け止めスプレ−を
使ってみました。化粧水みたいにスルスル伸びて、サッパリ付くのに
乾燥ナシでした。母がこれ塗って山登りに行ったんですけど、全然焼けてなかったです。
ボディ用なので、日常生活で日焼け止め塗るの面倒くさいと思ってる方にはお勧めです。
石鹸で落ちましたし、かぶれやすい私でも大丈夫でした。
942928です:02/07/08 21:12 ID:uNHf0XOv
>933
皮膚科に逝ってきますた。
口の周りに湿疹をおこしてた為、皮が剥けてしまったみたいです。
気付かなかった自分は相当アフォです(´・ω・`) ショボーン
決して紫外線吸収剤が合わないとかじゃなかったみたいです。
(ノンケミとか関係なかった)
とりあえず軟膏と飲み薬で様子見ます。

またまたスレ違いなのでsage
943メイク魂ななしさん:02/07/08 21:37 ID:JWvSCk6f
>>927
2eのノンケミ、私は腕などに使ってますが
クレンジングで落としてから石けんやボディーソープで洗ってます。
安いクレンジングオイル用意しておいて。
腕だけの時はお風呂に入る前に、帰って来たら洗面所で落としておいて
シャワーやお風呂の時に念入りに。
944若輩OL:02/07/08 22:27 ID:UqZKoqgX
>>936

おそろしすぎて震えがとまりません。
恐らくアルコール系がパフを融かしたのかなと思う。うん。
そんなの顔につけられるかっつの。
945939:02/07/08 22:31 ID:6/PY+lUO
>>940
えっ!?ひよこって刺激強いの?私は顔には塗らずもっぱら腕、足、首
あたりなんですが。。
946テンプレ係:02/07/08 22:49 ID:ukOnFyFx
テンプレはっておきます。
950を踏んだ方はコピペしてください。

スレタイトル
■肌に優しい日焼け止め 7本目■


比較的肌への負担が少ないもの、石鹸で落とせるものなど
肌に優しくかつ紫外線を防いでくれる日焼け止めについて
語るスレッドです。

過去スレは>>2
関連スレは>>3
成分等注意事項は>>4
主な話題の商品の正式名称や画像URLは>>5
荒らし、煽りはもちろん、過剰・過敏・過激な成分先生も
放置の方向でマターリ進行いたしましょう。



過去スレ
1 http://cheese.2ch.net/female/kako/956/956546809.html
2 http://cheese.2ch.net/female/kako/987/987411093.html
3 http://cheese.2ch.net/female/kako/991/991367496.html
4 http://life.2ch.net/female/kako/997/997316586.html
5 http://life.2ch.net/female/kako/1017/10178/1017803908.html
6 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1020920322/



肌に多少優しくなくても絶対焼きたくない!というような
日焼け止め一般の話はこちらへどうぞ。
●◎○紫外線・日焼け止め統合スレ●◎○ Part2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1025071874/

物理的に日差しを避けることも大切ですが
日傘などの話は下記スレでどうぞ。
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレッド(買い物板)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1021651373/



肌に悪い成分、よい成分、この成分って何のために配合されてるの?等、
成分については人に聞くより自分で検索する方が早いこともあります。
http://www.google.com/

このスレでオススメされていても、必ずしも肌にやさしいとは限りません。
皮膚疾患をお持ちの方、皮膚が過敏な方は 自 己 責 任 でおねがいします。
また、皮膚科に通っておられる方は主治医の指示に従って下さいね。

アトピーの方は専門板がありますので、
そちらの方がより詳しい情報が得られると思います。
http://life.2ch.net/atopi/

---
続きます。
947メイク魂ななしさん:02/07/08 22:49 ID:eh02zDul
>>942
おー行ってきたんだね!
早く落ち着いてよくなるといいね(・∀・)
板のこっち側から治るように念力送っとくよー

>>943
やっぱりクレンジング必要なんですよねえ。。。
お肌に優しいのか優しくないのか、微妙だな。
今日は紫外線バリバリだったけど落ちやすいほうを試して、
アベンヌのノンケミ(SPF15(汗))にしてみました。
洗面所で試しに洗ってみたら、ボディーソープ1回で落ちたっぽいです。

でも、落ちた落ちないって、よっぽど白浮きしてないと微妙ですよねえ・・・。
948テンプレ係:02/07/08 22:49 ID:ukOnFyFx
>946の続きです。
---


以下は過去スレでよく話題にのぼった商品です。

「ひよこ」=ロート製薬 サンプレイ ベビーミルク
 ttp://www.rohto.co.jp/prod/topics/104161.htm
 (これの一番下)
「ユースキン」=ユースキン製薬 薬用ユースキンS UVローション
 ttp://www.yuskin.co.jp/yakuyo/uv.html
「サンカットベビー」=和光堂 サンカットベビー(SPF17とSPF31の2種類あり)
 ttp://www.wakodo.co.jp/shouhin/s10_suncut.html
「アネッサベビー」=資生堂 アネッサ ベビーケアサンスクリーン
 ttp://www.shiseido.co.jp/anessa/html/ans_g04.htm
「すべみる」=明治乳業 すべすべみるる(SPF10とSPF30の2種類あり)
 ttp://www.meiji-hohoemi.com/info/catalog/551.htm
 (これの一番下)
「サンキラー」=キスミー サンキラー(各種あり)
 ttp://www.kissme.co.jp/product/seasonal/seasonal01.html
「UVシールド」=近江兄弟社 メンタームUVシールド センシティブH
 ttp://www.omibh.co.jp/2001winter/uv/shield/shield_poopup.htm
 (上から3番目)
「J&J」=ジョンソン ベビーローションUV 無香料
 ttp://www.jnj.co.jp/consumer/baby/products/lotion/index5.html
「ナチュラブ」=西川物産 うるおいUVカット
 ttp://natulove.com/shinsengan/uvcut.html
「チュチュ」=CHUCHU ベビーUVクリーム
 ttp://www.chuchu.co.jp/chuchuhp/cata/x/1_18.html
「ドゥーエ(2e)」=資生堂(マルホ) 日やけ止め(ノンケミカル)
 ttp://www.maruho.co.jp/2e/goods_hiyake.html
 (下のほう)
「ラヴェーラ」=ラヴェーラ サンミルク(15と25の2種類あり)
 ttp://www.lavera-jp.com/product/sun_milk.html
 (上から2番目と3番目)
「ルビパール」=ルビパール サンスクリーンクリームA
 ttp://www.rubiparl.com/can_r_cr.htm
「エンヴァニュ」=エンヴァニュ サンブロックAB
 ttp://shop.goo.ne.jp/store/waysshop/gds/00028/

肌に優しい日焼け止め・リスト
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/1982/uvcut/
作者は6本目34さん。サンクス。

---
お邪魔しますた。
949メイク魂ななしさん:02/07/08 22:50 ID:WJrAWdZy
>945
ひよこは落としにくいし、とてもベビー用とは思えないです。
950長文デス。:02/07/09 00:14 ID:6nGQu2HY
この5月くらいから「優しい」と言われている日焼止めを合うものはないかと
買い漁り塗りつづけてきました。それまでもがさがさカユカユになってきてたん
だけど、とうとうかぶれてしっしんができて大変醜い肌になってしまいました。
これだったら敏感肌だったけど、日焼止めを塗っていない5月までの方が
ずっと綺麗な肌でした…(泣 はっきり言って全部ダメでした。
今は化粧も全くできない状態。オリーブオイルを薄く塗って日傘で外に
出ていますが、肌がホッとした感じ。もう日焼止めは塗りません。
二週間程もう塗っていませんが、なんとまだ顔を洗った時にあの被膜感が
残っているのです。以前には全くなかった感触だから間違いありません。
キュッキュッです。あれから何回クレンジングと洗顔をしている事か…。
恐ろしくなりした。多分肌にへばりついているんだと思います。
日焼止めの成分そのものと言うよりは、その成分が落ちないようにする為の
別のもの。名称とかわからないけど、最近のWPと言われているものの
成分だと思います。こんなものがベビー用に使われているなんて、本当に
怖いなと思います。のちのちの後遺症?とか日焼止めによるシミとかありそう
です…。
ひとつ最近気付いた事。幼稚園の先生が毎日帽子もかぶらずに運動場に
出っ放しなんですが、二人の先生は日焼止めも塗らず真っ白でシミ・シワの
ない肌なんです。歳は30をゆうに超えています。
他の先生もこんがり焼けているけど全然汚い肌じゃないです。
色々と塗りたくって化粧している母親達の方がはっきり言ってキタナイ。
もうひとつ、昔漁師さん(60歳)と話す機会があったけど、モチロン日焼対策
なんてしていないのにシミがひとつもなかった。黒いけどツヤツヤ。
思うに化粧水やクリームや日焼止めの油やけでシミってできるんじゃないかな?
951メイク魂ななしさん:02/07/09 00:51 ID:U+bZxHZT
>>950
長文乙!新スレよろしく。
って見てるかなー?見てなかったら私がたてますが。
952メイク魂ななしさん:02/07/09 01:29 ID:5S6tspiM
私の同僚の30代シミ無し美肌の二人も日焼け止め使ってないと言ってました。
ファンデでカバーしてない手足も真っ白。
「焼けない質なの〜」と言ってましたが・・・
毛穴も全く見えなくてツヤツヤです。
私は自分が何か間違ってたような気がしました。
953951:02/07/09 01:40 ID:X5tokNz6
新スレ立てました。移動おながいします。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1026146094/

ビミョウにテンプレ失敗ぽくて鬱ですが堪忍してください。
954メイク魂ななしさん:02/07/25 14:21 ID:dDEXm3Yz
ageruyo
955メイク魂ななしさん
新スレできたとのこですか、>>950さんへレス。
わたしも全く同じです!紫外線対策せねばーと毎年思うのだけど、
肌に合った日焼け止めにあえず、逆に日焼け止めにで肌を守るどころか
その前にかゆかゆになったり、逆にカサカサボロボロになったり、、、
それで、いい日焼け止めを探しにここにきたわけですが、、、