無印良品 muji Part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無印良品
MUJI.net
http://www.muji.net/
ネットストア
http://store.muji.net/
全国店舗情報(各店の品揃え等)
http://www.muji.net/shop/
クィックガイド(サイズ表やFAQ)
http://www.muji.net/help/

○次スレは950が立ててください。立てられなかったらすぐ報告を。
○最後が/attrで終わるMUJIサイトには飛べないので、貼るのは禁止です
○身長と体重書いて「Sがいいですか、Mがいですか?」って聞くのは禁止です。
 サイズ表を参考にするか試着してください。


無印良品 muji Part40
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1103803398/

関連
〓 MUJI - 無印良品 part12 〓
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1104995114/
2ノーブランドさん:05/01/08 01:55:35
3ノーブランドさん:05/01/08 01:56:01
4ノーブランドさん:05/01/08 01:56:51
>>1-3
お疲れ様。そしてありがとう。
5ノーブランドさん:05/01/08 01:56:59
スレ立ておつ〜
6ノーブランドさん:05/01/08 01:58:54
ネットストアだけど、結局ステンカラーコートは値下げ価格に戻った。
パジャマなどが追加されている。明日夜が明けたら地元の店舗行く。
7ノーブランドさん:05/01/08 01:59:34
価格直ったか
8ノーブランドさん:05/01/08 02:41:44
ステンカラーコートの黒は使えないな。
カバーオールならわかるんだがあの形状のコートで生地が安っぽい黒は
まるで葬式の衣装のようで私的にはいただけない。
微妙だけどチャコールグレーにしておいた方がいいよ。
9ノーブランドさん:05/01/08 02:43:42
無印のスウェットパーカーってチャンピオン並なんですか?
10ノーブランドさん:05/01/08 03:03:59
あいむふぉーたいむちゃんぴおん
11ノーブランドさん:05/01/08 03:29:48
>>950
いいか、絶対建てろよ
12ノーブランドさん:05/01/08 04:51:34
ジーンズのシルエットはどんな感じですか?
13ノーブランドさん:05/01/08 11:23:54
去年は黒ジャケとアローズ並の二つに世話になったな。
無印でも、着こなし次第じゃ全然いけるよ
なぜか女にセンスあるねって言われたし(・∀・)
14ノーブランドさん:05/01/08 11:26:17
嘘付け引き篭もり
15ノーブランドさん:05/01/08 12:28:51
↑精一杯のひきこもり
16ノーブランドさん:05/01/08 12:51:08
17ノーブランドさん:05/01/08 13:48:54
>>12
この価格帯1
股上深いのがNG
18ノーブランドさん:05/01/08 14:20:54
綿太番手ムラ糸天竺ボタンフロントカーディガン
http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=4&_from=/ListProducts/list&sc=S00102&sp=muji&prd=4547315963577&index=1
ってどんな風に着まわせばいいですかね?
19ノーブランドさん:05/01/08 15:32:05
おめでとーございます!!って叫びながらくるくる回しとけ
20ノーブランドさん:05/01/08 15:40:09
MUJIらしく着ろ。
若い人が着るとき、MUJIは浪人生に見えるとヤバイんだけど..
コレあぶないね。
なので、適当に上質そうなものを混ぜるといいのでわ?
21ノーブランドさん:05/01/08 16:44:28
ネットショップで注文していた福袋が2つ来た

ディパックとコートがダブった_| ̄|○
コートは親父にやるとしてディパック2個どうしよう
22ノーブランドさん:05/01/08 17:15:19
>>12
ジーンズと言うより濃色デニムパンツ(加工なし)
23ノーブランドさん:05/01/08 17:16:42
>>17
股上深いのは足長に見えて意外といいよ
腰履き不可だがね
24ノーブランドさん:05/01/08 17:22:53
靴下買ってみる
25ノーブランドさん:05/01/08 17:38:17
パンツのがいい。
26ノーブランドさん:05/01/08 17:48:03
SOMET並ジーンズ買います。
27ノーブランドさん:05/01/08 17:56:33
下着類はユニクロより数段頑丈に出来てるな
28ノーブランドさん:05/01/08 18:42:56
福袋のファーダウンを見て、それ安っぽいから着ないほうがいいよって
お気に入りの女の子から言われた。
やっぱりいけてないか…。
29ノーブランドさん:05/01/08 18:55:05
>>28
コピペ採用
30ノーブランドさん:05/01/08 19:35:19
31ノーブランドさん:05/01/08 20:50:28
安くなったカバーオールってオヤヂ向け?
32ノーブランドさん:05/01/08 21:00:44
綿コードジャケットがまだ売ってる。いいかなあ?
33ノーブランドさん:05/01/08 21:05:02
今度出るカバーオールどうですか?
34ノーブランドさん:05/01/08 21:08:59
今度出るやつ、Sサイズあるかな
35ノーブランドさん:05/01/08 21:09:36
実物を見んとね
36ノーブランドさん:05/01/08 21:11:18
無印のSって結構小さい?
160センチ54キロなんだけど着れるかな
37ノーブランドさん:05/01/08 21:12:01
きれるだろ
38ノーブランドさん:05/01/08 21:32:05
>>36
むしろSでも身長が足りませんよ
39ノーブランドさん:05/01/08 21:36:08
>>36
167cm 52K 無印 S
だよ。
Size 46-48
首 37
裄82-83
40ノーブランドさん:05/01/08 22:23:16
いろんな色のインナーと一番あわせやすい色ってカバーオールジャケット何色だろ?
41ノーブランドさん:05/01/08 22:58:46
コードジャケットの黒は使えないな
カバーオールならわかるんだがあの形状のジャケットで生地が安っぽい黒は
まるで葬式の衣装のようで私的にはいただけない
微妙だけどチャコールグレーにしておいた方がいいよ
42ノーブランドさん:05/01/08 23:03:05
>>41
カバーオールなら黒いける?
43ノーブランドさん:05/01/08 23:09:55
カーキがいいかな
44ノーブランドさん:05/01/08 23:15:32
>>41
コピペ
45ノーブランドさん:05/01/08 23:41:59
むじのカバーオールと、コムサイズムのジャケット買おうと思うんだけど、2着もいらん?
46ノーブランドさん:05/01/08 23:44:24
>>45
うん。
ムジとコムサ系が増えるのはうまくないし

ムジで節約した分他のことか、いい服につかうべし
47ノーブランドさん:05/01/08 23:45:35
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f30613391
コムサのはこういうのなんだけど、むじのカバーオールも捨てがたいんだよな…

実はマルチすまそ
48ノーブランドさん:05/01/08 23:55:54
ツイルコートってどうすか?
49ノーブランドさん:05/01/08 23:56:48
ケツの擦れたお父さんジャケットだね。
限界決めるか、安い方にするとかどうよ
50ノーブランドさん:05/01/08 23:57:24
>>49

>>47へです
51ノーブランドさん:05/01/09 00:01:53
とオッサンがアドバイス
52ノーブランドさん:05/01/09 00:31:16
ダウンジャケットはないの?
53ノーブランドさん:05/01/09 00:32:12
去年のは、着潰すにはよかったと思う
54ノーブランドさん:05/01/09 00:35:28
>>47
今更、コーデュロイはやめれ
しかも安っぽいし
まだ、無印のコーデュロイジャケの方がマシな気がする
55ノーブランドさん:05/01/09 00:37:04
>>52
金がない場合

被ってもいいのならユニクロ
被るのいやならGAPへ

金がある場合
防寒性とデザインを両立させるならモンクレ
防寒性求めるならパタゴニア(変なデザインが多いから注意)
56ノーブランドさん:05/01/09 00:39:51
近所の無印行ったら小さいのに品揃えよかった。
街の無印より競争率低いから在庫いっぱい余ってる。
値下げはしっかりされていた。セーター買おうっと。

西友の中の店舗はねらい目だ。
無印狙うとか書くと馬鹿にされそうだけど。
57ノーブランドさん:05/01/09 00:41:33
>>56
貧乏人には有難いよ無印
58ノーブランドさん:05/01/09 00:49:50
>>57
そうだね。だけど、趣味がおやじなのでおやじっぽくなっちゃう。困ったな…
59ノーブランドさん:05/01/09 00:51:57
俺はもう諦めました
というか疲れた
60ノーブランドさん:05/01/09 00:52:10
>>58
GAP(セール時は激安)・コムサイズム(セール時は無印より安い)も混ぜるとよくなるよ
61ノーブランドさん:05/01/09 00:54:20
うわさに名高い虐殺ですね
62ノーブランドさん:05/01/09 00:58:10
>>61
噂に名高いかどうかは知らんがw
GAPはボトムとかかなり安価で入手出来て結構使える
トップスは定価の割には変なの多いけど
63ノーブランドさん:05/01/09 01:07:25
>>60
ズボンだけはGAPで買うことにしてます。
これしか履かないというのがあって、安くなるのを待って買う。
コムサイズムというのは行ったことない。

無印とGAPと古着・フリマです。だけど無印が一番好きだな。
64ノーブランドさん:05/01/09 02:22:40
GAPのボトムを見て、それ安っぽいから着ないほうがいいよって
お気に入りの女の子から言われた。
やっぱりいけてないか…。
65ノーブランドさん:05/01/09 02:33:27
>>63
綿パンツは無印もGAPもにたりよったり
デニムはGAPかライトオンで安く買える
>>64
どのジーンズ?
つうか、いちいち男の格好にけちつける女とは絶対付き合いたくない
66ノーブランドさん:05/01/09 02:45:50
カバーオールってどのカバーオールのこと言ってるの?
67ノーブランドさん:05/01/09 03:41:18
ウールのアレだよ。だっさいもっさいヤツ
68ノーブランドさん:05/01/09 03:55:22
>>64はコピペ
>>67はテンプレ
69ノーブランドさん:05/01/09 09:49:32
http://e.pic.to/2a12h-1-9f5b.jpg
スタッフに対し「お前、地震でビビんなよ」と言い放った発言が発見された。
音声はこちら
ttp://charmy-rika.gotdns.com/uploder/charmy/rika524.mp3
予備
ttp://centuryland.jp/cenloda/img/4163.mp3
ttp://www112.sakura.ne.jp/~kitoffu/mikitty/upload/source4/No_0519.mp3


デリカシーのかけらもない女 松○亜弥
70ノーブランドさん:05/01/09 16:34:14
こん
71ノーブランドさん:05/01/09 16:44:32
最近ビームスとか行くと痛いヤシ多くて、無印行くと参考になるようなオサレな人多いのなんでだろう〜
72ノーブランドさん:05/01/09 16:46:31
>>71
ビームスって普通に痛い系セレクトの筆頭じゃんw
あそこのオリジナルはマジ酷い
あんなの利用するのはdqn厨房くらいでしょ
73ノーブランドさん:05/01/09 16:49:00
しかし無印の服って耐久性ないよね
74ノーブランドさん:05/01/09 16:50:41
>>73
んなこたぁある
75ノーブランドさん:05/01/09 16:51:41
比較対象はどこ?
76ノーブランドさん:05/01/09 16:52:57
>>75
ユニクロでもなんでもいいけど無印のシャツはすぐヘタッてシワできるよ
77ノーブランドさん:05/01/09 16:55:12
あっそ
78ノーブランドさん:05/01/09 16:56:36
>>77
なんだその態度
そっちが聞いたくせして
マジむかつく
死ね
79ノーブランドさん:05/01/09 16:56:49
シャツはMからが多いな
80ノーブランドさん:05/01/09 17:00:39
生地が薄いから
81ノーブランドさん:05/01/09 17:05:49
アーガイルカーディガンってどう思う?ピーコの中に着ようかと思ってるんだけど
2.5Kくらいで売ってたから買おうかな。
82ノーブランドさん:05/01/09 17:09:53
ふ〜ん
83ノーブランドさん:05/01/09 17:19:09
靴下買ってみる
84ノーブランドさん:05/01/09 17:30:03
靴下意外といいよ。
俺足小さいから25センチ以下のがあって助かる。
85ノーブランドさん:05/01/09 17:36:42
無印の福袋ってまだある?
86ノーブランドさん:05/01/09 18:07:02
ツイルコートってのが割と良かった
87ノーブランドさん:05/01/09 18:24:39
デニムもよかった
88ノーブランドさん:05/01/09 18:32:44
>>71
ワイズがデザインだからだろ
89ノーブランドさん:05/01/09 19:53:16
ユニに比べるとここの服ってやっぱりいいよな
90ノーブランドさん:05/01/09 20:25:48
>>89
ユニクロの話題なんか出すなよハゲ
91ノーブランドさん:05/01/09 20:32:12
ジーンズもう売ってるの?
92ノーブランドさん:05/01/09 20:32:41
ジーンズまた売り出したの?
93ノーブランドさん:05/01/09 20:34:21
ジーンズじゃなくて濃色デニムパンツだってば
94ノーブランドさん:05/01/09 20:36:27
APC並ジーンズ、復刻したの?
95ノーブランドさん:05/01/09 20:38:13
つか5kもするならライトオんで502買えるよ
96ノーブランドさん:05/01/09 20:38:41
デニムパンツ\5145は微妙だな
ライトオンとかでリーバースや江戸Gが買えるし
97ノーブランドさん:05/01/09 20:39:28
>>95
微妙な色合いが無印デニム特有の売りですが
98ノーブランドさん:05/01/09 20:41:09
ボタンフロントカーディガンの下は何着てますか?
99ノーブランドさん:05/01/09 20:50:49
昔3千円ぐらいで売ってたジーンズが良かった
100ノーブランドさん:05/01/09 21:09:00
サイズ展開はどう?
101ノーブランドさん:05/01/09 21:30:05
>>100
なんのだ?
102ノーブランドさん:05/01/09 23:12:49
ライトオンってそんなに安いの?
502ってもB級品だろ?
103ノーブランドさん:05/01/09 23:47:05
>>102
\5000出せばセール中ならリーバイス501,502
江戸503系が普通に買える
サイズ、種類も豊富でdqn厨房も少ないので(ジーンズメイトに流れる)
ジーンズショップとしてはお勧め
ただ、服に関しては(ry
104ノーブランドさん:05/01/10 00:52:10
>>103
501は買えないだろ、買えて503とか517とか。
まあ田舎はジーンズメイトがないからライトオンにガンガンくるけどな。
105ノーブランドさん:05/01/10 01:11:32
>>104
501\4500で買えたよ
106ノーブランドさん:05/01/10 01:22:44
ホワイトステッチは\5500で買えた
107ノーブランドさん:05/01/10 05:16:36
使えるのはリーバイスのジーンズとチャンピオンのパーカーのみ
ネルシャツも1枚買ったかな
108ノーブランドさん:05/01/10 10:18:58
今からダッフル購入を考えているんだが
やはり地雷でしょうか?どなたか教えてください
109ノーブランドさん:05/01/10 10:22:58
zenbu jirai desu
110ノーブランドさん:05/01/10 10:47:03
無印のスーツってどうでしょう?
111ノーブランドさん:05/01/10 11:03:38
502は9000円したよ
112ノーブランドさん:05/01/10 11:03:39
シュウカツ用に買ったよ
113ノーブランドさん:05/01/10 11:05:39
南葛用に買った
114ノーブランドさん:05/01/10 11:07:37
え?SGGK若林君?
115ノーブランドさん:05/01/10 11:18:59
アペセ並ジーンズてどれのこと??
激しく気になる・・・
116ノーブランドさん:05/01/10 11:21:17
ダッシュダーッシュダッシュ
117ノーブランドさん:05/01/10 11:23:33
南葛といえば爆弾タックルの浦部だな
118ノーブランドさん:05/01/10 11:28:06
それにつけてもオレたちゃ何だろう?
119ノーブランドさん:05/01/10 11:28:44
それにつけてもおやつはカール
120ノーブランドさん:05/01/10 11:47:11
カール・ハインツ・シュナイダー
121ノーブランドさん:05/01/10 12:26:19
三宮の無印閉店セールですな…
122ノーブランドさん:05/01/10 12:43:15
mujiはサイズでかいなー
ジャケットやアウターは寸同だし、ボックス型?つうのかな。
なんかシルエットがいまいちなんだよなぁ。
123ノーブランドさん:05/01/10 14:31:14
 ;-_-) ( ̄ー
124ノーブランドさん:05/01/10 14:56:51
>>115
○○並って全部ネタだから

デニムパンツは出るけどね
125ノーブランドさん:05/01/10 15:39:24
>>111
底値だと5000で買えるYO
126ノーブランドさん:05/01/10 15:40:37
>>121
無駄な店舗は閉店した方がいい
大阪の百貨店内の無印もやる気0なので
閉店して欲しい
127ノーブランドさん:05/01/10 16:00:08
俺はネットストアにやる気を出してもらいたい
128ノーブランドさん:05/01/10 16:49:24
ネットストアはどこかに委託して欲しい
129ノーブランドさん:05/01/10 16:50:30
デニムパンツは、タテ落ち(死語)系なわけ?
130ノーブランドさん:05/01/10 16:52:59
小物を持ち歩くのに手が塞がるのはイヤなのだが
何かいいばっぐはないだろうか
131ノーブランドさん:05/01/10 16:54:08
福袋に入ってたデイパック
132ノーブランドさん:05/01/10 17:00:31
>>130
ヘッドポーターとかのウエスト/ヒップバッグ。ブラックビューティー?
ブランドブランドしたいなら、グッチのウエストバッグ。ジェロニモスよりいいだろ。
cpカンパニーとかのポケットいっぱい上着。
釣りのベストみたいのも最近どっかが出してた。
シャツもミリタリーの影響かポケットいっぱいのがけっこうある。

無印とHFブランド混ぜるのもいいんじゃん
133ノーブランドさん:05/01/10 17:58:51
無印とユニクロを混ぜるのが最高
134ノーブランドさん:05/01/10 18:03:16
語るまでもない商品だよ
何でも買って勝ってに着ろよな
135ノーブランドさん:05/01/10 18:03:48
ジャケにカットソーだけは寒いんで天竺ボタンフロントカーディガン買ってきた。
出来はまずまず、意外と着丈短めだったよ。
136ノーブランドさん:05/01/10 18:33:30
>>129
左綾デニムだったかな確か
137ノーブランドさん:05/01/10 18:33:58
>>133
ユニクロは捨てて無印・GAPで混ぜるのが吉
138ノーブランドさん:05/01/10 19:11:12
リバーシブルクルーネックセーターを買った。結構いいです。
139ノーブランドさん:05/01/10 19:15:57
あっそ
140ノーブランドさん:05/01/10 19:35:32
>>138
あれは普通にいいですよね
欲しかったんだけど
探しても売ってないんです・・・
141ノーブランドさん:05/01/10 19:54:50
靴下買ってみる
142ノーブランドさん:05/01/10 20:58:40
143ノーブランドさん:05/01/10 21:49:38
ネットストアでマフラーと帽子注文した。どうですかね?

ウール織り柄マフラー 30CM×150cm・茶×ベージュ 700円
綿オックス起毛帽子平天バケット 57.5CM・カーキ 1500円
144ノーブランドさん:05/01/10 22:03:18
>>140
西友の中の店舗で買いました。グレーと紺の無地のやつです。
ウールが二重になっているので暖かいですよ。
145ノーブランドさん:05/01/10 22:56:30
激しく今更だが、綿スエードブルゾン結構いいね。
5Kに下がったとき、すぐ買えば良かったOTL
墨黒はMとXLしかなかった。ベージュにしようかな。。ベージュ着てる人いる?感想きぼん
あと、普段LならもしMとXLのどっちかならどっちがいいかな?
このブルゾンゆったりめ?それともスリムめ?
146ノーブランドさん:05/01/10 22:57:02
age
147ノーブランドさん:05/01/10 23:02:09
さて、次のうち正解はどれでしょう?

1. 正解きぼん
2. 正解きぼぼん
3. 正解きぼーん
4. 知るかボケ
148ノーブランドさん:05/01/10 23:09:51
>>147
4
149ノーブランドさん:05/01/10 23:42:29
4様
150ノーブランドさん:05/01/10 23:57:08
151ノーブランドさん:05/01/11 00:03:34
>>150
アルファかスピ買った方が無難
152ノーブランドさん:05/01/11 00:04:51
>>150
アローズ並
153ノーブランドさん:05/01/11 00:09:15
>>145
若干ゆったり目
後はあんたの体型や趣味と相談だな
154ノーブランドさん:05/01/11 00:12:47
>>153
thx
今日は制服だったから何となく気後れして試着できなかったけど、今度寄ったときにあったら試着してみますね
155ノーブランドさん:05/01/11 03:23:18
>>152
アペセ並だろww
156ノーブランドさん:05/01/11 08:48:11
あぺせてなに?
157ノーブランドさん:05/01/11 09:04:16
えーぺーせー
apc
158ノーブランドさん:05/01/11 09:29:00
ひーひーふー
159ノーブランドさん:05/01/11 11:06:58
>>150
軽くて着心地いいよ
別のメーカーのが安かったから買ったけど
後からこれ見つけて、こっちにすればよかった;;
160ノーブランドさん:05/01/11 11:16:15
ん3b買えよ
161ノーブランドさん:05/01/11 11:40:23
メンズノンノにコート載ってるね。
162ノーブランドさん:05/01/11 12:18:52
マジで?
コート買った俺としてはラッキー
金が無くて他の買えなかっただけなのに
メンノンみたいな雑誌に載るとオシャレと思われて得する
163ノーブランドさん:05/01/11 12:57:43
だがメンズノンノ読んでるヤシには無印のコートだと気付かれる諸刃の剣
164ノーブランドさん:05/01/11 16:03:34
今日はここのステカ着ていったんだけどマジ寒かった・・・・
大人しくモコモコダウンジャケットでも着るかなorz
165ノーブランドさん:05/01/11 16:12:36
デニムが左綾ってほんとなのかよ?
166ノーブランドさん:05/01/11 16:14:49
大概、デニムは左綾だろ
中には、右綾って物もあるが
167ノーブランドさん:05/01/11 16:15:29
>>161
どのコートよ?まさかダッサーry
168ノーブランドさん:05/01/11 16:17:43
>162
4年前くらいにも無地のジャケットが面のんに載ったことあって、
そのときオレは買ったんだけど、周りから「イイね」って何回か言われた
169ノーブランドさん:05/01/11 16:25:21
↑嘘付け引き篭もり
170ノーブランドさん:05/01/11 16:29:50
>>169
残念。
嘘付け→嘘吐け
171ノーブランドさん:05/01/11 17:02:17
>>161
ヨウジパワーすげえな。
172ノーブランドさん:05/01/11 17:10:56
>>167
まだネットストアにはでてないぽ。
173ノーブランドさん:05/01/11 17:11:57
174ノーブランドさん:05/01/11 17:31:27
>>173
嘘を吐(つ)く
175ノーブランドさん:05/01/11 18:17:14
ツイルコートの黒ってトレンチっぽい感じなんですか?
176ノーブランドさん:05/01/11 18:20:59
>>173
warota
177ノーブランドさん:05/01/11 18:23:54
メンノンの2月号に載ってるの?>新しいコート
178ノーブランドさん:05/01/11 18:26:58
yoku konnawarui fukukaeruna
179ノーブランドさん:05/01/11 18:27:47
雑誌に載ってるのか…
かぶると嫌なのでそれは買わない方がよさそうだな。
180ノーブランドさん:05/01/11 18:58:11
>>179
俺も被るの嫌だな・・・
寒いけどダウン着る気しないし
181ノーブランドさん:05/01/11 19:09:51
↑む、無理するなよ!
182ノーブランドさん:05/01/11 19:21:35
吐けは常用外
183ノーブランドさん:05/01/11 20:11:23
184ノーブランドさん:05/01/11 22:10:37
メンズノンノに載ってるコートってどれ?
立ち読みしたけどわからんかった
185ノーブランドさん:05/01/11 22:22:52
>>184
最後のほうのcatch upってとこ
186ノーブランドさん:05/01/11 23:11:38
春物のステンカラーコート10290円
187ノーブランドさん:05/01/11 23:37:54
だれか>>166につっこめよw

188ノーブランドさん:05/01/12 00:17:18
あっそ
189ノーブランドさん:05/01/12 00:44:45
最近のヒットはコットンカシミアのクルーネックカーディガンでした
腰にポケット無いし、いま安く売ってるしね
皆さんは何かありましたか
190ノーブランドさん:05/01/12 00:54:43
カシミアタートル
2年前のコットンカシミアのもよかった。
起毛ストレッチLポケ
去年より色と厚さがよかった。
ストレッチ黒5ポケ、ウールカーゴは生地がイマイチ

買わなかったのでは、イタリア染色のセーター、ジンローラムウールセーター
起毛コットンの厚手のトレンチっぽいコート、
軍ものっぽいTシャツがよかった。
191ノーブランドさん:05/01/12 01:21:33
カーディガンを父親に買った。
いい感じだった。
192ノーブランドさん:05/01/12 06:46:16
よっぽど悔しかったんだね(プゲラッピ
↓ ↓ ↓  ↓
193ノーブランドさん:05/01/12 09:48:07
muki-
194ノーブランドさん:05/01/12 10:46:10
無印のホームページを見たのですが
カットソーが見つかりませんでした。
無印でカットソーってありますでしょうか?
195ノーブランドさん:05/01/12 11:23:12
>>194
カットソーとは何ですか?袖をカットした服のこと?タンクトップのこと?
196ノーブランドさん:05/01/12 12:29:43
(゚Д゚;)・・・。
197ノーブランドさん:05/01/12 12:33:15
あっけにとられたときのうた
198ノーブランドさん:05/01/12 15:08:42
>>194

男性だと、Tシャツ扱いです
女性ならカットソー

これユニクロもそうっぽい
199ノーブランドさん:05/01/12 15:16:01
>>195
カット(切る)ソー(ソウ:縫う)

全体の編み上げでなく、
ニット生地(/パーツ)を縫い合わせてできた洋服

ニットと言われるものでもパーツからなるものもあるけど、
ま、呼び方なんで
200ノーブランドさん:05/01/12 15:35:34
釣り乙
201ノーブランドさん:05/01/12 15:38:49
考えてもみなさい
2ちゃんねるに釣り士しか居なくなったらどうする
202ノーブランドさん:05/01/12 16:28:10
スレ伸び菜イポ
203ノーブランドさん:05/01/12 17:00:43
いやいや、釣りが釣りを呼び無限の迷宮を構築すると思われ。
204ノーブランドさん:05/01/12 17:47:46
http://www.ibogleif.dk/de/test.html
暇ならこのゲームでもやろうぜ
ボールがどのカップにあるか当てるだけだ
205ノーブランドさん:05/01/12 18:05:13
だれか>>166につっこめよw
206ノーブランドさん:05/01/12 18:17:37
コピペして荒らすなよ・・・
207ノーブランドさん:05/01/12 18:27:45
うはwwwwwwww
1万円のジャケット5千円で手に入れた俺は勝ち組www
しかも、最後の一着だったwwww
うらやましいだろwwwww
208ノーブランドさん:05/01/12 18:28:54
残り物に5千円も払ってる負け組みだろ?
209ノーブランドさん:05/01/12 18:30:09
>>205

がpですら左だよ
210ノーブランドさん:05/01/12 18:30:28
>>208
うっせえよばーかw
負け組みは俺が買ったのを1万の定価で買ったやつだろww
しかもハンガーまで付いてきたよwwww
うはwwwwハゲワロスwwww
211ノーブランドさん:05/01/12 18:32:47
誰も欲しがらなかったから残った物なんで被らなくていいね。
212ノーブランドさん:05/01/12 18:39:06
わーい修羅場だ修羅場だ♪
213ノーブランドさん:05/01/12 18:39:58
>>209

‘ですら’って何?
214ノーブランドさん:05/01/12 18:42:19
デスラー総統の事。
215ノーブランドさん:05/01/12 18:53:25
DEATH+ヒットラー=デスラー
216ノーブランドさん:05/01/12 18:56:30
嗚呼、なるほど。
217ノーブランドさん:05/01/12 20:06:21
m9(^Д^)プギャーッ
218ノーブランドさん:05/01/12 21:51:40
メンノンコート良さげだ。値段落ちた頃に買うか。
その頃にはメンノン読んでた奴も忘れてるだろーし。
219ノーブランドさん:05/01/12 22:39:34
メンノンコートってどれだ?今日立ち読みしてきたけど
何処にあるのかわかんなかった。
220ノーブランドさん:05/01/12 23:27:31
だれか>>166につっこめよw
221ノーブランドさん:05/01/12 23:52:28
>>220
カット(切る)ソー(ソウ:縫う)

全体の編み上げでなく、
ニット生地(/パーツ)を縫い合わせてできた洋服

ニットと言われるものでもパーツからなるものもあるけど、
ま、呼び方なんで

222ノーブランドさん:05/01/13 01:58:47
誰がそんな事言えつったよ?あん?
なめてんのか?あ?


223ノーブランドさん:05/01/13 02:00:39
>>222

男性だと、Tシャツ扱いです
女性ならカットソー

これユニクロもそうっぽい


224ノーブランドさん:05/01/13 02:04:27
お前らメンノンとか読んでんのに、結局ムジかよ!
m9(^Д^)プギャーッ
225ノーブランドさん:05/01/13 08:37:24
http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=3&_from=/ListProducts/list&sc=S00106&sp=muji&prd=4547315931910&index=0
ナイロンキルティングブルゾン買った人いますか。真冬にこれを着るのって
寒くないですか。インプレお願いします。
226ノーブランドさん:05/01/13 09:37:54
>>225
寒い。うちのとこは雪が降らないけど、雪国の人なら止めておいたほうがいい。
(雪国の方が暖房効いてるだろうから、建物の中で買い物する時とかなら良いかもしれないけど)
227ノーブランドさん:05/01/13 13:14:23
無印で手ごろな防寒対策のアウターを買いたいんだが
ナイロンタッサーでOK?他におすすめある?
ちなみに雪国ではありませぬ
228ノーブランドさん:05/01/13 15:11:06
>>227
ない
無印の冬物は実質秋、春仕様
229ノーブランドさん:05/01/13 16:02:54
レディースのダウンを使ってる人いる?
寒いかなぁ。
230ノーブランドさん:05/01/13 16:06:31
ステカの下にパーカー着るのはありなの?
231ノーブランドさん:05/01/13 16:14:33
232ノーブランドさん:05/01/13 16:22:02
ネットストアでタッサーなくなってるね
233ノーブランドさん:05/01/13 16:29:42
メンノンコート良さそう
234ノーブランドさん:05/01/13 17:25:09
>>229
マジキモい
カマはお買い物板に逝け
>>230
好きに着ろ

235229:05/01/13 18:19:11
>>234
まぁ落ち着いて。
僕は小柄だからアウターはレディースが多い、
パルコの下の方の階も行くけど試着が気恥ずかしくてさ。
ムジなら楽。
236ノーブランドさん:05/01/13 18:23:09
コワイヨ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
237ノーブランドさん:05/01/13 18:42:12
トレンチって出ないのかなぁ?
238ノーブランドさん:05/01/13 19:49:39
トレンチみたいなのは出てるじゃん
239ノーブランドさん:05/01/13 22:50:52
なんかこのスレ面白くねーな(´ー`)y-~~~
センスがねーんだよセンスが。
これならまだチャオパニックスレの方がまだマシだよ。
結局は脱ヒッキーできねー社会にも順応できないような奴がセンスのない煽りやってるのかと思うとなんだかなぁって思うわけ(´ー`)y-~~~
プ。


240ノーブランドさん:05/01/13 23:01:23
(´ー`)y-~~~
241ノーブランドさん:05/01/13 23:17:16
ファ板にまで来て何を言ってんだか
242ノーブランドさん:05/01/13 23:17:51
(´ー`)y-~~~
↑これ見るとむぎ茶を思い出す
243ノーブランドさん:05/01/13 23:19:54
┏━━━━━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃むぎ茶      ┃
[email protected]  ┃
┗━━━━━━━━━┛

あの頃は良かった。。。
244ノーブランドさん:05/01/13 23:31:15
うはwwwwwwww
1万円のジャケット5千円で手に入れた俺は勝ち組www
しかも、最後の一着だったwwww
うらやましいだろwwwww
245ノーブランドさん:05/01/13 23:45:53
うはwwwww
ギガワロスwwwwwwwwwwww
246ノーブランドさん:05/01/13 23:46:15
うはwwwwいっつもwwwwコピペばっかりでwwww
オリジナリティがwwwまったくwwwwwwないwwwwwプゲラwww
247ノーブランドさん:05/01/13 23:54:52


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
248ノーブランドさん:05/01/14 00:09:56
>>235
http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=6&_from=/ListProducts/list&sc=S00206&sp=muji&prd=4547315954230&index=3
俺もこれの黒買いましたが何か?
165、54kなのでLで袖丈・着丈もぴったり。メンズじゃダウンはでかすぎるお
249ノーブランドさん:05/01/14 00:11:57
新宿○丁目の方ですか
250ノーブランドさん:05/01/14 00:57:04
合わせが逆だろ?
251ノーブランドさん:05/01/14 01:38:38
無印のレディース買う男って脱ヲタの臭いがするな
脱ヲタサイトに煽られて無印に行ったものの、虚弱体格のせいでサイズが合わず、
その上、一般常識が無いので平然とレディースに手を出すという印象
252ノーブランドさん:05/01/14 01:40:12
よく考えたら無印自体が脱オタか…orz
でもレディースを着てるというのはいい目印になるな
253ノーブランドさん:05/01/14 01:41:49
>>225
ご注意 値下げしました

なんだよ、これ。
笑っちまった
254ノーブランドさん:05/01/14 01:59:46
強調しております
255229:05/01/14 02:11:52
合わせは気にならない、ユニセックスなものでシルエットがきれいなら
カテゴリーは関係ないよ。

>>248
それのライトベージュを予定。
ムジダウンは初めてなので使用感をききたいです、
ヘタリとか耐水性とか、撥水加工の表記はなかったけどどうでしょ??
256ノーブランドさん:05/01/14 02:16:04
安くて品質を求めるなら(デザインは無視でよければ)ユニクロのダウンの方がいいんじゃない
確かあっちのは650fpらしいから
257ノーブランドさん:05/01/14 10:04:27
女物、なにげにリアルファー使ってるやん、無印もやればできるな。。
258ノーブランドさん:05/01/14 11:50:35
>>255
うっせえよばーかw
負け組みは俺が買ったのを1万の定価で買ったやつだろww
しかもハンガーまで付いてきたよwwww
うはwwwwハゲワロスwwww
259ノーブランドさん:05/01/14 12:22:15
タッサーブルゾンのグレー買おうって思うけど、やめた方がいいかな?
260ノーブランドさん:05/01/14 13:21:06
>>258
小さな喜びだなwかわいそうにw
261ノーブランドさん:05/01/14 13:22:48
>>251
そりゃもちろん無印のレディスでも明らかに女っぽいものがあるからよく選んで
ユニセックスなものを買ってるだけだが。俺の身長でメンズのダウンなんか着たら
着られてる印象しかないよ。袖丈とか絶対合わない。まぁだから普段は小さめのブランド
(ズッカ、ツモリなど)を着るようにしてるけどな。
>>255
着てみてかなり軽い印象。でもちゃんとダウンも入ってるからしっかり暖かい
あとレディスだけあってシルエットはかなりすっきりしている。かといってキツすぎないのがいい。
耐水性はまだそんなに着てないからわからんな。この値段でこのレベルのダウンが買えるのはかなりお徳かも
でも個人的にライトベージュは女の子っぽいのでナシかな・・
262ノーブランドさん:05/01/14 13:39:59
>>259
俺も買おうと思ってるよ
263ノーブランドさん:05/01/14 14:50:24
>>259
ダッサーのコートはかなり痛いがブルゾンなら別にいいような感じがする
だけどわざわざこういうタイプの服を無印で買わなくても・・・・と思うけど
264ノーブランドさん:05/01/14 14:55:20
カシミヤニット(クルーネック)の黒がなかった・・・・
265ノーブランドさん:05/01/14 16:16:09
>>262-263
レスサンクス。タッサーコートは店で見て、ダサいって思ったけど、ブルゾンは入荷がなく、
どうしようか迷ったけどブルゾンのグレーと黒ってどっちがいいと思う?
266ノーブランドさん:05/01/14 16:46:00
ネットストアのレディースの方の最初にのってるシルクのカシュクールの
コーデ好きだな。
267ノーブランドさん:05/01/14 17:39:58
>>260
うっせえよばーかw
負け組みは俺が買ったのを1万の定価で買ったやつだろww
しかもハンガーまで付いてきたよwwww
うはwwwwハゲワロスwwww
268ノーブランドさん:05/01/14 17:41:46
>>267
クオリティー低いよ…
269ノーブランドさん:05/01/14 19:18:18
>>259

                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ  _ ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え  |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>   て
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や に
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん は
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<    
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ  
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
                       / ( .|ヘ \_ヘ |_/ / /
270ノーブランドさん:05/01/14 19:58:52
>>269
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
271ノーブランドさん:05/01/14 20:14:26
>>269-270
自演乙
272ノーブランドさん:05/01/14 20:18:51
春のステカって黒もあるの?冬のとは何がちがうんですか?
273ノーブランドさん:05/01/14 20:29:07
>>272
生地がより薄く柔らかい
274ノーブランドさん:05/01/14 20:42:07
>>272

                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ  _ ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え  |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>   て
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や に
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん は
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<    
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ  
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
                       / ( .|ヘ \_ヘ |_/ / /
275ノーブランドさん:05/01/14 22:23:50
今日無印行ったらカシミアセーターが
2725円まで値下げされていた
276ノーブランドさん:05/01/14 22:45:28
私も今日行ったけど7000円くらいだったよ
277ノーブランドさん:05/01/14 22:54:51
・・・ムジが統制してないだけだったりするからねえ。
278ノーブランドさん:05/01/14 23:06:12
>>275
それほんとにカシミアか?ウールのじゃない?
279ノーブランドさん:05/01/14 23:55:37
>>278
いや確かにカシミアだったよ。
カーキ色の奴でよっぽど人気がないのか
店頭だけでも15個はあった。一方の黒と茶色は
そこそこ売れているのか残り1,2個で5000弱ぐらいだった。
280ノーブランドさん:05/01/15 00:12:49
>>279
コットンカシミアということにしとこう。うん。寝る
281ノーブランドさん:05/01/15 01:05:42
うんこしてーなぁ・・・・・・もう一週間便秘だよorz
282ノーブランドさん:05/01/15 01:08:03
>>279
恐らくコットンカシミヤか難あり品かと思われ
つうか、ちゃんとパックに入ってた?
見た所、カシミヤのカーキに関してはそんなにおかしい色合いではなかったと思うが
283ノーブランドさん:05/01/15 01:10:27
>>281
寝る前にキシリトールガムを十個ぐらい噛んでから寝ると翌朝快便らしい
284ノーブランドさん:05/01/15 01:30:03
強制的におなかをゆるくするアレですね
285ノーブランドさん:05/01/15 02:19:11
286ノーブランドさん:05/01/15 02:35:37
カーキのカバーオール買いました
安かったから値下げ品かと思ったら違うのね。
胴回りに比べて肩がちょっと窮屈だけど結構いい感じ
287ノーブランドさん:05/01/15 03:35:49
無印覗いたらコーデュロイのパンツが2000円で
売っていて安いと思ったので買いました。
なかなかいいですね。シールはがして値下げ前の値段見たけど
3000円か。この値段でもそんなに悪くないと思った。
売れ残ってるってことは人気ないのかな。そんなに悪い品だとは思わなかったけど。
288ノーブランドさん:05/01/15 03:59:07
ただ量産品がシーズン終わりに安くなっただけだよ
売れ残りのみ安くなってるわけじゃない
289ノーブランドさん:05/01/15 06:23:08
動学的な価格差別をしてるだけだよ。
売れ筋も、敢えて売れ残ることを見越して作っている。
290ノーブランドさん:05/01/15 06:47:01
無印のパンツって質もまあまあだし
デザインも悪くないから好きなんだけど
太くないですか?股下は浅めに作ってあったりする割りに
少し緩い感じがする。冬物でもそんなのが多いから
スースー風が通って寒い
291ノーブランドさん:05/01/15 07:45:22
>>281
こんな風に出ましたか?

       ///-‐'´  /\ ./!:ノ  ``''ヽ!     | ./       ./
  ,.、-" ̄ ̄`ー 、-‐‐-/'''''''ヾ/ |/    _,.、---‐‐‐-,、|/       ./
/         `'ー、`'フ''ー'|    ,.、‐'"-'''二=‐/ヽ::/       ./
.      u      `ヽ、ー、.! /ソ´二フ"、,,,,,,:ゝ、/        |
               \ーフ''"-、,,/~"´::/,、/        .|
      /´         \ノー''"~ー‐'' ̄ /         |
     /、            \   =   /          .|
   /  \            ヽ  、、、、 /     u     |
_,、-'´     \           `ヽ ;iiiiii;;./           .|
         |\            i i i |        u   ノ
         .|::::ノ\           i i!            .イ;;ヽ
       /ヾ/::::::ノ\.   u   /:/~~ヽ:ヽ        /;;;;;/
      〈;;;;;;;<:::/´::::_,,,,>-、,,,,_,,,.-/;;;;;;;;;トー-....、,,,,,,,,,、-‐'";;;;;/
         \;;;;ヽ;;;;/ヽ;;;;ヽ;;;;;/ヽ;/;;;;;;;;/   ;;;ヽ;;;ヽヽ;;;;;/
                     ヾ;;;;;;ノ  
                            ブリブリブリャ〜!!
                 (;;;;;ヾ)  /;;;;ヽ
                      ヾ;;;;ノ
292ノーブランドさん:05/01/15 08:17:50
>>290
メンズだよね。個人的にはちょうどいい具合だよ。
ジーンズのレギュラーと同じぐらいの太さだと思うけど。
293ノーブランドさん:05/01/15 10:34:59
>>281
摂美か?
294ノーブランドさん:05/01/15 12:09:22
綿スエードブルゾン、そろそろ無くなるかなと思ってたら店舗に出てる数が増えてたーよ。
買おうかな…5Kよりは下がらないかな?
それとジップカーディガンって中々いいと思った。
295ノーブランドさん:05/01/15 12:25:01
他のは知らないけどプレーティングジップカーディガンはめちゃ気に入ってる。
296ノーブランドさん:05/01/15 12:37:22
この間オタクが通路で携帯電話眺めてたので邪魔だなーって思って画面覗いてみると
ムジネットの通販の服の画像を携帯カメラでとったやつを店頭の服と確認してたw
なんか恥ずかしいやつだなーって思った
297ノーブランドさん:05/01/15 12:47:32
アホやん
商品名メモるならまだしも
画像を撮るって・・・
298ノーブランドさん:05/01/15 12:59:11
>>296はコピペ
299ノーブランドさん:05/01/15 14:17:59
狭い店舗が多いですからね
300ノーブランドさん:05/01/15 15:35:10
ユニとムジ以外にもコピぺしてんのか?
>>296
301ノーブランドさん:05/01/15 16:34:07
ルミネ立川店に、カバーオールジャケットが1990円で売ってた。
サイズはXLで、色はベージュ。二つだけの売れ残りらしい。
ちょっと迷ったが、やはりXLは着られないので諦めた。
まだ残ってると思うので、大きい人は買ってみるとよいかも。
302ノーブランドさん:05/01/15 16:54:23
やはり残るのはLとXLか
303ノーブランドさん:05/01/15 16:59:26
>>290
カツラギは比較的マシだよ
まぁまぁ細身に出来てる
304ノーブランドさん:05/01/15 17:00:56
>>294
俺の見立てでは今月中に¥3980に下がると思われ
つうか、うちの店舗でも綿混カバーオール、メルトンカバーオールとお揃いで山積みだわw
なんていうかデザインがジジ臭いんだよね
305ノーブランドさん:05/01/15 17:23:55
>>286
>>301
ウール混メルトンカバーオールジャケットの事?
それとも綿混ウールカバーオールジャケット?  
306ノーブランドさん:05/01/15 17:26:50
>>304
じじ臭いかな?
スエードブルゾンの黒は結構使えると思ったんだけど…
307ノーブランドさん:05/01/15 17:28:19
>>306
黒つうか灰(墨黒)だけどな
308ノーブランドさん:05/01/15 17:31:51
>>307
そうですね。アローズ並みって騒いでたのはコレですよね?
アローズは言いすぎな感じはあるけど
309ノーブランドさん:05/01/15 17:34:50
http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=4&_from=/ListProducts/list&sc=S01703&sp=muji&prd=4547315955763&index=18

これ店舗で見たけど、ユニで3年前にでたエアテック4WAYのパクリじゃん。
俺はそのユニの4WAY持ってるけどユニの方が作り、質が数段上だよ。
310ノーブランドさん:05/01/15 17:35:14
>>308
そうだよ
ちなみにアローズ並み=UAブルーレーベル並みっていう煽り
311ノーブランドさん:05/01/15 17:35:52
>>309
ユニクロの話題は専用スレの方でどうぞ
312ノーブランドさん:05/01/15 17:36:43
>>309
そんなの買うなよw
313ノーブランドさん:05/01/15 17:38:18
>>305
メルトンカバーオールジャケットにベージュはないような…
314ノーブランドさん:05/01/15 18:29:59
荒れてるな。あぼ〜んが増えてる
315ノーブランドさん:05/01/15 18:40:32
コットンカシミア肌触りイイ
316ノーブランドさん:05/01/15 18:45:44
>>312
あれはユニのアウターではかなりまともなんだよ。
だいぶ安くなってから買ったし
間違い無く無印のタッサーブルゾンよりかなりまし。

317ノーブランドさん:05/01/15 18:46:08
女店員肌触りイイ
318ノーブランドさん:05/01/15 18:48:08
>>317痴漢
319ノーブランドさん:05/01/15 20:30:34
4wayの4通りが良く判らん

中のだけと、外のだけと、中外いっしょ

一つ足りない
320ノーブランドさん:05/01/15 20:44:46
今出てるパンツの中でシルエット
一番ワイドなのってなんでしょうかね?!
321ノーブランドさん:05/01/15 21:38:01
>>319
何も着ない、で4way
322ノーブランドさん:05/01/15 21:38:13
>>320
クラッシックチノ
323ノーブランドさん:05/01/15 22:04:55
>>305
よく覚えてないけど、それほど生地が分厚くない感じだった。
324ノーブランドさん:05/01/15 22:06:21
ここのスーツはクソなんですか?
325ノーブランドさん:05/01/15 22:10:42
僕は普段着にしてますよ
326ノーブランドさん:05/01/15 22:13:57
おれはパジャマに使ってる
327ノーブランドさん:05/01/15 22:18:26
Vネックベストを1365円で買ってみた。サイズはL。
悪くないな、と思った。
でも安売りしてるのはLかXLがほとんどのようだね。

ハイカットのスニーカーも欲しいが、女物しか売ってない。。。
328ノーブランドさん:05/01/15 22:21:41
おるすたー買ってろ
329ノーブランドさん:05/01/15 23:24:19
靴はやはりコンバースが無難か。
無印のものでもオールスターに似たような感じだから安けりゃ無印でいいやと思ってるのだけど。
330ノーブランドさん:05/01/15 23:34:26
無印でいいと思うぞ。
素オールスターも正直ダサいし。
331ノーブランドさん:05/01/15 23:42:04
★無しオールスターきぼん
332ノーブランドさん:05/01/15 23:45:01
>>330
はぁ?
333ノーブランドさん:05/01/15 23:49:00
無印スニーカーは安いのだけど(1000円だった)、スリッポンとかは
やたらと高かった気がする。
334ノーブランドさん:05/01/15 23:52:13
うはwwwww
ギガワロスwwwwwwwwwwww
335ノーブランドさん:05/01/15 23:53:49
暖冬とかいって急に寒くなる

(´д`)
336ノーブランドさん:05/01/16 00:00:39
寒いのはきっと今日だけだって。
337ノーブランドさん:05/01/16 00:24:03
俺は心が寒い。誰か癒して。
338ノーブランドさん:05/01/16 00:26:30
339ノーブランドさん:05/01/16 00:28:40
>>338
それ少し前にTVでやってたよ。評判はあんま良くなかったな
340337:05/01/16 00:32:58
それいいかも(^▽^) 俺脚フェチだし(^^;)
341ノーブランドさん:05/01/16 00:47:11
身も心も財布も寒い。
そんなときこそ無印服で暖まる!

無印って店舗の価格統制があまりされてないね。ユニクロに比べると特に。
同じ店舗で同じ商品でも値段が違うのまであったし。
5ポケットパンツ1500円くらいになんねーかな。
342ノーブランドさん:05/01/16 01:03:52
>>341
俺が行ってる所はもうなってる
343ノーブランドさん:05/01/16 01:04:51
>>341
うまい事言いますねヽ( ̄▽ ̄)ノ ちょっと癒されたかもしれん。
344ノーブランドさん:05/01/16 02:48:32
>>330
オールスター黒はちょいアレだがそれ以外の色は問題ないぞ
ワンスター、ジャックパーセルはダサいが
345ノーブランドさん:05/01/16 02:54:52
>>327
つうか、季節品は色が地雷の物ばかりの気がする
いくら安くてもサイズや色なかったら買う気しないな
346ノーブランドさん:05/01/16 03:06:17
>>344
黒がどうアレなのか説明してくれ
服装によって色も変えるだろ
347ノーブランドさん:05/01/16 03:19:22
344じゃないが
黒は入門用つーかかぶりすぎな気がする
あと新品が激しく浮く。と思うよ
348ノーブランドさん:05/01/16 03:21:53
>>347
後、白(オフホワイト)もな
349ノーブランドさん:05/01/16 03:23:46
350ノーブランドさん:05/01/16 03:26:21
お前にセンスがねーから浮いてんだろうに
351ノーブランドさん:05/01/16 03:27:48
黒、白、紺は避けたほうが無難
352ノーブランドさん:05/01/16 03:29:57
>>350
おるすたーはグランジスタイルの筆頭だから”新品”の状態だったら浮くだろって言いたいだけじゃないの?
どっちにしても目くじら立てることではないと思う
353ノーブランドさん:05/01/16 03:38:44
思うに無印みたいな暗いトーン(別にムジ批判じゃない)で全身固めたら
そりゃ浮くんじゃないかと。
354ノーブランドさん:05/01/16 03:40:12
>>349
自演はやめれ暇人
>>353
それは同感
355353:05/01/16 03:41:00
「浮く」ではないな、「合わない」
356ノーブランドさん:05/01/16 03:43:15
>>353
無印にはピンクのカットソーなどもございますよ
暗いトーンって決め付けるのはよくない
357ノーブランドさん:05/01/16 03:45:32
基本、モノトーンだろ
358ノーブランドさん:05/01/16 03:47:13
>>357
全20色あるんだけどね一応
まぁ、確かにモノトーンよりの色が多いのは事実か
359ノーブランドさん:05/01/16 04:17:21
360ノーブランドさん:05/01/16 05:07:53
>>319
中のがリハーシブルだから・・・
中表、中裏、外、中外の4通り。
361ノーブランドさん:05/01/16 08:56:16
綿ムラ糸オックスフォードカーゴパンツってまだ置いてる?
結構よさ気?
362ノーブランドさん:05/01/16 11:33:49
少し置いてる。実は俺は1着持っているが、けっこうイイぞ。
363ノーブランドさん:05/01/16 15:37:14
>>359
なんかタッサーよく話題になるな。
煽りじゃないが、このスレでは地雷という意見が多い。
ネットと実物が結構違うので、一度店に見に行ったほうがいいと思う。
364ノーブランドさん:05/01/16 16:09:25
話題になるのは、値下げされたからだよ
365ノーブランドさん:05/01/16 17:10:04
ワンスターがダサいって?


366ノーブランドさん:05/01/16 18:20:08
ダッサー
367361:05/01/16 22:00:44
>>362
良い感じか・・・、用事があるから29日に買いに行こうと思っているんだけど
その頃には無くなってそう?無理して来週の土日に買いに行くか・・・。
368ノーブランドさん:05/01/16 23:02:07
>>明日いけ
369ノーブランドさん:05/01/16 23:12:29
>>367
一応、、反対意見も

あまりいいシルエットでない。
370ノーブランドさん:05/01/16 23:23:23
別名ナイロンダッサーだからな。
変な奴がAPC並とか言ってたけど
アローズ並みとか言われてたブルゾン並みに
地雷だと思う。
371ノーブランドさん:05/01/16 23:37:57
APC並みもアローズ並みも意味通りに解釈しても地雷だからなぁw
372ノーブランドさん:05/01/16 23:38:52
しかもアローズ並って、ブルーレーベル並の間違いだし
373ノーブランドさん:05/01/16 23:47:31
APC並みとは無印も言われたい放題ですね
374ノーブランドさん:05/01/16 23:52:32
ナイロンタッサーファー付コートと○○並について
359, 363-364, 370-373

綿ムラ糸オックスフォードカーゴパンツについて
361-362, 367-369

>>369-370が自然につながっているように見えるのはトリックです
375361:05/01/17 08:29:14
>>368-369
早めに行った方がいいかな、時間見つけて行ってみるよ。
とにかく見てみないとわからないし。
カーゴパンツ持ってないからスタンダードなやつ欲しいんだけど
無印以外でいいのある?
376ノーブランドさん:05/01/17 08:31:12
スタンダードなヤツって、軍パンちっくなヤツ?
377361:05/01/17 11:51:15
>>376
まあ、そんな感じの。
できれば無地で古着じゃないやつがいい。
あと、柄ありはちょっと・・・。
378ノーブランドさん:05/01/17 16:26:22
>>377
GAP逝け
379ノーブランドさん:05/01/17 17:56:38
>>378
GAPか、どうもありがと。
ついでに見てみるよ。
380ノーブランドさん:05/01/17 21:46:07
ttp://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=6&_from=/ListProducts/itemlist&sc=S00107&sp=muji&prd=4547315957071&sku=4547315957156
これけっこうよかった。
カタイけど。 ウエスト73だったのがショック。太ったかな。
381ノーブランドさん:05/01/17 22:20:28
GAPの読み方ってギャップでいいの?
ガップ?マジです
382ノーブランドさん:05/01/17 22:31:19
>>380
それ、俺も結構いい(カーキね)と思った
でも、日頃はデニムばっかりだから合わせ方が分からずに回避・・
綿パンは下手すればおっさん化するからなぁ

383ノーブランドさん:05/01/17 22:32:28
>>381
ジーエーピー
384ノーブランドさん:05/01/17 22:39:16
>>381
釣られるなよ
アーペーセーと一緒でフランス読みだよ

ゼーアーペー
385ノーブランドさん:05/01/17 22:42:37
ジーエーピーだろ
386ノーブランドさん:05/01/17 22:56:33
そう、カーキ
5ポケだからデニムのように着ています。ただ、
ホコリ吸うかな。

今日は、mujiのカシミアタートルに、
こんな
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/americaya/mens/moncler/image/41400-68959-03.jpg
ダウンを着てみました。
387ノーブランドさん:05/01/17 23:23:55
無印ってVネックニットあったっけ?
388ノーブランドさん:05/01/17 23:28:32
カシミアタートルのホワイト、モンクレーのベージュに>>380を着てたよ。
389386:05/01/17 23:39:01
>>388
波長が近いですね
390ノーブランドさん:05/01/17 23:43:11
>>380のカーキはめちゃいい。もう一本買っとこうかと思う。
色濃いし合わせやすいと思うけどな。
391ノーブランドさん:05/01/17 23:57:42
>>390
意外に、お尻がきれいにでますよね。
さすがに、2本はいけないけど

って、カシミア3色買ったんだけどねw
392ノーブランドさん:05/01/18 01:13:05
>>391
ラインも好きだし、履いた感触もジーンズぽいし、
カーキの色味も明るすぎず渋すぎず絶妙。
安くなったら買っちゃう。無印は普通でも安いけどw
あとになって似てるの探すよりいいかなと、
最近はあれこれ種類持つより本当に気に入ったのを
ずっと使う方向にシフト気味だし。
393ノーブランドさん:05/01/18 01:42:22
今日見たら、カーディガンが1000円とかになってた。
1500円のコーデュロイパンツなんかも欲しかったが、
両方とも似たようなのを持ってるので諦めた。
冬物が処分かかってきてるみたいですね。
ジャケットに合うようなストレートなパンツが欲しいな。デニムでなく。
394ノーブランドさん:05/01/18 01:56:01
>>393
今日見に行ってくる。カーディガンかセーターほしい。
395ノーブランドさん:05/01/18 02:00:57
お、処分かかったか。

買いどきだな。
396ノーブランドさん:05/01/18 02:31:51
>>394
二日ごとぐらいに見に行くけど、ワゴン入りしてるものが毎回変わってて
回転速いなと思った。立川のルミネだけど。
セーター類は1995円から更に下がるかな?
ベストは1365円だった時点で買ったが。
397ノーブランドさん:05/01/18 04:53:50
>>381

ギャップジャパン株式会社(英文名称:Gap Japan K.K)
398ノーブランドさん:05/01/18 12:45:48
デニムジャケット出ないかな。色は茶とかオフホワイトで。。
399ノーブランドさん:05/01/18 13:25:02
デニムパンツの発売まであと二日だね! (・∀・)ワクワク
400ノーブランドさん:05/01/18 13:25:41
メルトンカバーオールって太めですか?
401ノーブランドさん:05/01/18 13:27:11
噂のAPC並デニムパンツか。
402ノーブランドさん:05/01/18 13:31:48
メルdって何ですか?
403ノーブランドさん:05/01/18 13:33:09
厚手のウール=メルトン
404ノーブランドさん:05/01/18 13:36:13
メルトンってナイロンの糸が入ってる生地じゃないっけ?
405ノーブランドさん:05/01/18 13:45:22
週末に新作のR・NEWBOLD並カバーオールか
メンノンコート買いに行こう。
406ノーブランドさん:05/01/18 14:10:31
デニムパンツってもしかして奇麗な色落ちしません???
407ノーブランドさん:05/01/18 16:16:50
>>400
ごく普通
408ノーブランドさん:05/01/18 16:47:46
今日見たことないデニムがあったけど…
上に書かれてる香具師だったのかな?
グレイともう一色あった
409ノーブランドさん:05/01/18 16:50:14
>>408
グレーのデニム?????
灰G(黒ユーズド)の事か?
410ノーブランドさん:05/01/18 17:06:58
>>409
あー、そうだったかな
見た目的にグレーだったもので (´・ω・`)
よくある黒の色落ち加工って感じ
411ノーブランドさん:05/01/18 17:17:42
>>409
                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ  _ ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え  |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>   て
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や に
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん は
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<    
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ  
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
                       / ( .|ヘ \_ヘ |_/ / /
412ノーブランドさん:05/01/18 17:25:21
>>411

       ///-‐'´  /\ ./!:ノ  ``''ヽ!     | ./       ./
  ,.、-" ̄ ̄`ー 、-‐‐-/'''''''ヾ/ |/    _,.、---‐‐‐-,、|/       ./
/         `'ー、`'フ''ー'|    ,.、‐'"-'''二=‐/ヽ::/       ./
.      u      `ヽ、ー、.! /ソ´二フ"、,,,,,,:ゝ、/        |
               \ーフ''"-、,,/~"´::/,、/        .|
      /´         \ノー''"~ー‐'' ̄ /         |
     /、            \   =   /          .|
   /  \            ヽ  、、、、 /     u     |
_,、-'´     \           `ヽ ;iiiiii;;./           .|
         |\            i i i |        u   ノ
         .|::::ノ\           i i!            .イ;;ヽ
       /ヾ/::::::ノ\.   u   /:/~~ヽ:ヽ        /;;;;;/
      〈;;;;;;;<:::/´::::_,,,,>-、,,,,_,,,.-/;;;;;;;;;トー-....、,,,,,,,,,、-‐'";;;;;/
         \;;;;ヽ;;;;/ヽ;;;;ヽ;;;;;/ヽ;/;;;;;;;;/   ;;;ヽ;;;ヽヽ;;;;;/
                     ヾ;;;;;;ノ  
                            ブリブリブリャ〜!!
                 (;;;;;ヾ)  /;;;;ヽ
                      ヾ;;;;ノ
413ノーブランドさん:05/01/18 17:29:49
メンノンコートよさげだけど袖とか太そう…
414ノーブランドさん:05/01/18 17:39:26
つーかジャケットとかセールなってないん??
415ノーブランドさん:05/01/18 17:40:13
>>414
なってるじゃん
416ノーブランドさん:05/01/18 17:43:48
↑店舗でだよ?
417ノーブランドさん:05/01/18 17:44:21
なってるじゃん
418ノーブランドさん:05/01/18 17:49:19
〜並uzeee
419ノーブランドさん:05/01/18 17:53:22
パジャマかって着ました
420ノーブランドさん:05/01/18 17:53:59
靴下とスープ買って来ました
421ノーブランドさん:05/01/18 18:40:21
>>410
グレーのジーンズか、欲しい!
いくらだったか分かる?
422ノーブランドさん:05/01/18 18:50:24
ライトオンでメーカー物買った方が安い罠
423ノーブランドさん:05/01/18 19:55:45
今日ルミネ立川店に行ってきたら、春物が前面に出てて、
冬物は季節のお買い得品として後ろの方に回されていた。
でもそれほど処分価格になったわけでもなく。
この時期から春物を売るのってどうかと思うのだが、それは置いといて。
スコータイ綿のパンツが2000円になったら買うのだが、まだ600円ほど高い。
カーディガンなんかはお買い得だった感じ。あと冬物カバーオールジャケも4500円だった。
冬物って、あと一段階値下げはありうるのかな?
明日は国分寺のでかい無印に行ってみるかな。
424ノーブランドさん:05/01/18 19:59:27
カツラギは定番ながら商品数が少ないので早く買ったほうがいい
今冬のは特に色が少ないし
425ノーブランドさん:05/01/18 20:02:30
冬物って、あと一段階値下げはありうるのかな?
>>423
店舗による
が、セーター類は残っていればネットストアや価格高めの店舗でも値下げはあり得るかな
426ノーブランドさん:05/01/18 20:04:03
カツラギはそんなにいいもんじゃないだろ
ほこりつきやすいし
427ノーブランドさん:05/01/18 20:07:43
>>426
ここの物の中ではシルエットがよく、今年に限っては色合いもいい
けど、ぶっちゃけ社会人向き
428ノーブランドさん:05/01/18 20:09:24
セーター類は最終的に安い店舗で¥1350くらい
通常の店舗で¥1980くらいに落ち着くな
429ノーブランドさん:05/01/18 20:13:44
>>428
カーディガンなら一番安くて1000円でした。
ベストは1365円かな。なかなか良いけど、ちょっとLで大きかった。

同じ店舗の同じ商品でも価格が違うことがあるので要チェックな無印。
ユニクロだとそんなことはないのだけどね。
430ノーブランドさん:05/01/18 20:14:56
春物みたけど、Mからの商品が多いな
デニムパンツも、ウエスト73からだし

憂鬱な春の訪れ
431ノーブランドさん:05/01/18 20:21:16
>>430
三十路近いリーマンには有難いブランド
432430:05/01/18 20:41:58
>>431
お前、最低な奴だな・・・
433ノーブランドさん:05/01/18 20:44:54
悪いが>>430は俺だ
434430:05/01/18 20:47:24
>>433
お前も俺になりすますとは最低な奴だな・・・
435408=410:05/01/18 20:48:05
>>421
亀レスごめん
飯食いに行ってた

えぇと、確か3900くらいだったと記憶
試着してないからシルエットはわからないんだけどね
中途半端でごめん (´・ω・`)
436ノーブランドさん:05/01/18 20:51:58
>>434
レス番ずれ起こしてると思
437ノーブランドさん:05/01/18 20:55:05
みんなセーターの下って何着てるの?
やっぱりシャツ?
438ノーブランドさん:05/01/18 21:09:12
>>437
カットソー
439ノーブランドさん:05/01/18 21:10:21
クルーネックかVネックの下ならシャツかな。もちろん襟のついた奴ね。
ハイネックやタートルネックの場合はTシャツになる。
440ノーブランドさん:05/01/18 21:24:49
春のステカって黒もでるの?
441ノーブランドさん:05/01/18 21:38:24
>>438
やっぱ長袖なんだ
>>439
セーターの下にTシャツってちくちくしない?
それと、セーターじゃないにしてもクルーネックのニットの下って
Tシャツじゃ変かな?
442ノーブランドさん:05/01/18 21:44:11
基本的にハイゲージか
カシミアが多いのでチクチクはしない。
443ノーブランドさん:05/01/18 21:47:30
>>440
春物のしかもステカで黒なんか出るかようすらハゲ
季節感ない香具師だな
444ノーブランドさん:05/01/18 21:48:33
>>441
ん??
クルーネックセーターの下にTシャツ着るのは普通だが
っていうか、シャツの方がおっさん臭く見える
445ノーブランドさん:05/01/18 21:52:33
メンノンコート?は黒があるね
446ノーブランドさん:05/01/18 21:59:16
447ノーブランドさん:05/01/18 22:01:50
>>446
別物
448ノーブランドさん:05/01/18 22:03:50
メンノンコート=綿先染めコート(冬のステカを更に薄くしてカジュアルテイスト感を増した感じの物)
449ノーブランドさん:05/01/18 22:06:12
>>444
Tシャツ+スウェットって格好が多いからたまにはセーターでも
買ってみようかと思って。
それでせーターの下にTシャツってどうかなと思って。
450ノーブランドさん:05/01/18 22:13:10
ちなみにメンノンコートっていくらなんですか?
451ノーブランドさん:05/01/18 22:13:23
>>435
それって大型店舗限定品?
それとも最近出た新作?
452ノーブランドさん:05/01/18 22:15:04
>>450
タテ・ヨコで色の異なる先染め糸を使って、陰影のある繊細な色合いを出したコートは、手触りもなめらかでやさしい印象です。
パーカーやボーダーシャツなど、ベーシックなアイテムをさりげなく重ね着しながら、のんびりと休日の散歩なんていかがですか?
綿先染めコート
¥10,290 (本体価格 ¥9,800)
2005年1月20日(木)発売予定

453ノーブランドさん:05/01/18 22:19:20
>>452
サンクス。トップの辺りにある画像の奴だったのか。
紳士ウェアのコートのところしか見てなかった。
もう買ったような書き込みしている人がいたし
新作の奴だと思わなかった。
悪くはなさそうだけど…値段が微妙だなあ。
あと一回り二回り安かったら買ってそうだけど
この価格だと現物見てよっぽど良いとおもわない限り
他で数千円足して買ってしまいそう。
454ノーブランドさん:05/01/18 22:20:35
それよりインナーのボーダーボートネックがよさげじゃないか?
455ノーブランドさん:05/01/18 22:21:16
>>453
つうか、冬物のステカと同じ値段だから
456ノーブランドさん:05/01/18 22:21:42
>>421
410じゃないけど俺も今日見た。確か5000円くらいだったと思う。
なんと言うかシンプルだけど個性的な風合いのジーンズだったよ
457ノーブランドさん:05/01/18 23:18:24
みなさんの知恵を借りたいのですが、
去年の春に発売された、黒にしか見えない濃紺のカバーオールの名前を知りませんか?
値段は6000円ぐらいでした。コットン1000%です。
何となく買って、気に入ってよく着ていたのです。
綿コードジャケよりもタイトで着丈も短く、アームホールも細いです。
458ノーブランドさん:05/01/18 23:23:24
>>457
それって店舗限定品??
去年春の濃紺カバーオールには心当りあるけど綿コードジャケよりタイト
な物なんてなかった気がする
っていうかテーラードじゃなくてカバーオールだしね
459ノーブランドさん:05/01/18 23:27:02
>>457
多分、シャツジャケットタイプの綿コード(w)カバーオールジャケットの事かと
460ノーブランドさん:05/01/18 23:28:42
コットン1000%・・・・・・・・・・・
461ノーブランドさん:05/01/18 23:28:59
綿コード鮭よりはタイトじゃないかもしれませんが、アームホールは細いです。春の主力でした。
ジャケットとカバーオールなので比較は出来ないかもしれません。
462ノーブランドさん:05/01/18 23:30:01
>>461
>>459

つうか↓でしょ?
ttp://www.get-navi.com/pickup200403/index05.html
濃紺は確かにあったな
463ノーブランドさん:05/01/18 23:31:12
\5,000くらいの
今日、見た濃色デニムパンツ最悪。
グレーはレディスっぽい色だが、まだまし。
464ノーブランドさん:05/01/18 23:32:24
>>459
これも綿コードなんですか?!
たしかに、よく見るとコード状ですね。光沢があって良いです。今年の春も着ますよ。
465ノーブランドさん:05/01/18 23:37:06
>>462
ベリーdクス!
確かに高級感ありますよコレ。ナノ・ユニバース並です。
466ノーブランドさん:05/01/18 23:38:28
安価で意外とコストパフォーマンスの高い綿コードシリーズは無印の新たな定番物になるか
467ノーブランドさん:05/01/18 23:39:42
コットンピケカバーオールでしょ、去年の春ここでも話題になってたよ。

これ着心地悪くない?
468ノーブランドさん:05/01/18 23:41:34
コットンピケカバーオールの黒は使えないな
テーラードならわかるんだがあの形状のジャケットで生地が安っぽい黒は
まるで葬式の衣装のようで私的にはいただけない
微妙だけどチャコールグレーにしておいた方がいいよ
469ノーブランドさん:05/01/18 23:42:20
>>467
綿ピケは全然細身じゃないし着丈も長めでアームホールも太く濃紺がない罠
470ノーブランドさん:05/01/18 23:43:26
綿コードジャケット春版
綿コードカーゴパンツ を作って欲しい
471ノーブランドさん:05/01/18 23:44:28
>>470
安いから定価購入余裕だしな
472467:05/01/18 23:44:30
試着した時、アームホール細く感じたんだが・・
違う商品でしたか、勘違いスマソ
473ノーブランドさん:05/01/18 23:45:07
そもそも「ピケ」って何ですか?
474ノーブランドさん:05/01/18 23:46:11
>>470
綿コードジャケ、春でも使えない事はないだろ
ちょっと重くなるけどその分、ボトムを工夫すればいいし
475ノーブランドさん:05/01/18 23:46:16
えらい盛り上がってますね
476ノーブランドさん:05/01/18 23:48:38
>>474
もっと着丈を短くするか、肩幅を広くして欲しい。
オレはLが肩幅がキツく、XLは身幅ブカブカ、着丈長過ぎだった。
477ノーブランドさん:05/01/18 23:50:34
綿コードトレンチコートが欲しい
478ノーブランドさん:05/01/18 23:59:29
無地のリュックもってる人いる?すっごいシンプルで5千円くらいの。
普通にコーデにいれてるんだけどなかなかナイスだよ☆
でも街では一回も見掛けたことないんだよね〜
479ノーブランドさん:05/01/18 23:59:51
最近の無印アウターのシルエットは”A”(ある程度、肩幅絞ってる)だからなぁ
従来は典型的なボックスシルエットだったんだが
480ノーブランドさん:05/01/19 00:02:03
俺肩幅広いから肩周り窮屈…
我慢。
481ノーブランドさん:05/01/19 00:05:46
オレ188cm。サイズのある無汁氏が頼りです。
482ノーブランドさん:05/01/19 00:12:51
カツラギパンツいいな
483ノーブランドさん:05/01/19 02:49:40
カツラギパンツってどういうの?
ジャケットに合う感じなら欲しいのだけど。
484ノーブランドさん:05/01/19 05:10:24
黒に近いカーキ色だからいいよ、薄いベージュのJKをよく着てた
485ノーブランドさん:05/01/19 06:33:45
>>478
それってどんなの?サイト見ても載ってないんだけど・。
486ノーブランドさん:05/01/19 06:59:56
今日新宿の無印漁ってくる予定。
487ノーブランドさん:05/01/19 11:36:55
485
布生地で、長細いシンプルなやつだよ!確か白、茶、ピンクがあった☆
488ノーブランドさん:05/01/19 15:26:47
有楽町の無印行ってきたよ。
棚の品物並べ直してる女店員が尻突き出してたんで触ってきた。柔らかかった。
489ノーブランドさん:05/01/19 15:51:33
>>481
春男か?
490ノーブランドさん:05/01/19 16:09:38
無印高くない?
491ノーブランドさん:05/01/19 16:12:25
>>490
Σ(;´△`)エッ!?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・























小学生はお母さんが買って来るしまむらの特売の服でも着てろ、な?
492ノーブランドさん:05/01/19 16:13:15
>>490
ワロタw
何でファ板にいんのよ
493ノーブランドさん:05/01/19 16:35:53
>>490は下妻の移動八百屋
494ノーブランドさん:05/01/19 16:55:55
無印高いってどういうことだw
495ノーブランドさん:05/01/19 17:34:45
無印安いともいえないぞ。
値段の割には質悪いし。
496ノーブランドさん:05/01/19 17:36:43
これが噂に聞く釣り
497ノーブランドさん:05/01/19 17:58:07
釣りじゃなくて
まじで質悪いからw
498ノーブランドさん:05/01/19 18:01:42
「値段の割には質悪いし」

全てのアパレルブランドにいえる事だなw
つうか、本当に何でファ板に居るんだろ
板違いなんだけど・・・・・とベタに釣られてみる
499ノーブランドさん:05/01/19 18:03:01
>>497
490のことな
500ノーブランドさん:05/01/19 18:04:36
同価格帯のブランドでコスト比較してみると

コムサイズム(セールで買え)>>GAP(セールで買えば無問題)>>>>>無印(値段の割に質悪いし順)
501ノーブランドさん:05/01/19 18:06:07
ライトオンなんかG除いてゴミ屋だしな
502ノーブランドさん:05/01/19 18:07:13
>>500
コムサもGAPもださくね?
まあ無印もそんなによくないけど。
503ノーブランドさん:05/01/19 18:08:44
>>502
どっちにしても”無印高くね?”というのは板違い
504ノーブランドさん:05/01/19 18:09:45
すると、500は何故このスレにいるのかって話になる
505ノーブランドさん:05/01/19 18:09:51
広い目で見れば全然安いし。
506ノーブランドさん:05/01/19 18:10:35
無印安いよね
507ノーブランドさん:05/01/19 18:11:25
コムサ・デ・モード・メンって安いよね?
508ノーブランドさん:05/01/19 18:11:53
無印高いとか言ってたらなんも買えないぞ
509ノーブランドさん:05/01/19 18:13:05
しまむら、ユニクロくらいだな
510ノーブランドさん:05/01/19 18:15:02
1.無印を貶す

2.スレ住人の一部が擁護に回るが、
  ファ板なので「○○(他ブランド)も○○がだめじゃん」という他批判系の擁護
  が来ることを想像するのは容易

3.あとは適当にコピペして、信者同士が煽り合うのを楽しむ


以上。
511ノーブランドさん:05/01/19 18:16:03
あっそ
512ノーブランドさん:05/01/19 18:17:38
以上。…プッ
513ノーブランドさん:05/01/19 19:02:48
ヨウジヤマモトと聞いて、すっ飛んできました。
514ノーブランドさん:05/01/19 19:36:40
杢カーキとカーキの違いを教えてください。
515ノーブランドさん:05/01/19 19:38:38
>>514
杢カーキ=かなり黒っぽいカーキ
カーキ=緑っぽいor焦げ茶っぽい色
516ノーブランドさん:05/01/19 19:49:01
杢ってちょっぴり不規則な模様が入るんじゃないの
517ノーブランドさん:05/01/19 19:56:03
>>516
それがいいんですよ
518ノーブランドさん:05/01/19 20:00:23
無印ってユニクロ並に安いじゃん
519ノーブランドさん:05/01/19 20:01:58
それは値下げ後のGAPもだな
520無印マスター:05/01/19 20:02:28
ユニクロより若干割高だよ。
521ノーブランドさん:05/01/19 20:18:25
無印良品はキャップも扱ってますか?
522ノーブランドさん:05/01/19 20:18:57
                rー--- 、,,_
          _、-'"~ ̄         \_
         /                \ 
       /               __ \
      ./          _,、r-'''''""~   ミ_  ヽ
     /      _,、;;;、r-'ミ;;,,         'i  ヘ,
    /'''''''" .r==彡"~ __   '''i、,        ')  'i,        
   /    ./     丶●、           |   |  
   /彡   ./        ~''''    :::''''''-::;,,_ /l    |
  r/    /             ::::  _   ''リ '    |  
  /    ./        , -   ::;;::: '●ヽ, ./     |  >>520
. / /  /     :::'''"  l ;;;,   ::|::'  ~~ヘ./     .| 大好き。尊敬してます。  
/ 彡l   |    ::"     ヽ...,,, |     ./      .|
巛 |  ‖     ヽnニ''--、:::: ''''''~    丿      /
 \|ヘ  |       ヽロヘ \:::::|    ./      丿
   ヽヘ lヽ      ヽニニゝ-'''~  /      /
     /ヽ\       ;:::::/  /      ./
 _,,/   \     ::::/--フ"      /
.イ く  ::    ヽ、__∠、r-'"~ミ   ノ <、,,,,_
.~  ''-、、,,,,,,__,,,、-r−''"~    ~'''"~       \
523ノーブランドさん:05/01/19 20:31:35
ヨウジが作っていると聞いて興奮しています。
となるとやっぱりあの細身でタイトなシルエットを売りにするのかな?
524ノーブランドさん:05/01/19 20:51:58
>>523
うっせー死ね
525ノーブランドさん:05/01/19 20:56:49
犯行予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
526ノーブランドさん:05/01/19 21:43:35
>>523
ヨウジがタイトね〜
527ノーブランドさん:05/01/19 21:48:29
通ぶった人登場w
528ノーブランドさん:05/01/19 21:51:47
本当にブランドだとか肩書きが好きな人たちだな…
ヨウジ本人はまず間違いなくデザインにはかかわっていないと思うよ。
あくまでヨウジの事務所が担当しているだけで
実際にはヨウジの弟子辺りがやってると思う。
AARにしてもそうだったしな。
529ノーブランドさん:05/01/19 22:06:35
潰れると困るから、服屋が必死で宣伝活動

ケバい布キレに生活かかってますからw
530ノーブランドさん:05/01/19 22:13:42
>>528
無印は、去年春から(株)ヨウジヤマモトに衣料部門を委託しているだけであって
ヨウジ自体がデザインに関わっているとは一言も言ってない
君も下らん話を蒸し返すなや(既出も既出の話題 変な輩が湧くからやめれ)
つうか、どうでもいいんだよ
531ノーブランドさん:05/01/19 22:40:02
とりあえず細身に作っとけば脱オタは喜ぶ崇めるという
簡単な構造
532ノーブランドさん:05/01/19 22:51:35
無印はまったり系なのにスレは殺伐としてますね。
533ノーブランドさん:05/01/19 23:17:09
>>523
ヨウジ太いじゃん
534ノーブランドさん:05/01/19 23:18:26
高級ブランド=細い
って思ってるんだから仕方ないさ。
535ノーブランドさん:05/01/19 23:23:40
さっそく明日メンノンコート見てこよっと。
536ノーブランドさん:05/01/19 23:35:23
>>534
ホントそういう考えしてるの多いよね。
はたから見れば、細い=ピチピチにも見えるんだし
537ノーブランドさん:05/01/19 23:38:58
そら、デブが細いの着るとピチピチで、よりデブが強調されるだろうよ。
538ノーブランドさん:05/01/19 23:41:58
骨が歩いてるようなガリガリの男もどうかと思うけどね
539ノーブランドさん:05/01/19 23:44:53
てことは痩せマッチョな俺は最高にかっこいいって事だな
540ノーブランドさん:05/01/19 23:47:43
下に同じ
541ノーブランドさん:05/01/19 23:58:58
大学生だからこそギャルソンを着たい
542ノーブランドさん:05/01/19 23:59:19
なんかヨウジじゃないデザイナー監修になるって話も以前あったがどうなったんだ?
ジャックなんとかだっけ?よく憶えてないが。
543ノーブランドさん:05/01/20 00:28:03
大学生だから、
ボロボロのジーンズ、色褪せたTシャツ、ジャケットはギャルソン

最高にクールだ。
544ノーブランドさん:05/01/20 00:32:18
>>542
粘着うざい
545ノーブランドさん:05/01/20 00:41:30
>>543
学生だからってなんでも許されるわけじゃない
546ノーブランドさん:05/01/20 00:52:13
そっちか
547ノーブランドさん:05/01/20 02:18:16
冬物がお買い得だったな。4095円のパンツを1995円で買ってきた。
525円シャツなんかもあったが、売れ残りのほとんどはXLだね。
548ノーブランドさん:05/01/20 02:20:05
千円でマフラー買ったよ!
かなりお買い得なのに暖かくて使える☆
549ノーブランドさん:05/01/20 02:59:44
カバーオール類はもう下がらないのかな?
コート類はもう物自体ないし
550ノーブランドさん:05/01/20 03:23:41
近所の店は綿コードジャケットグレーが2500円になってたぞ。でもイラネ
551ノーブランドさん:05/01/20 03:25:05
>>550
コピペじゃないけど綿コードのチャコールグレーは安っぽさ丸出しで地雷だからなぁ
552ノーブランドさん:05/01/20 03:26:47
メンノンコート微妙・・
墨黒=濃紺もどき=黒灰があるけど
553ノーブランドさん:05/01/20 07:00:43
無印は店舗間での価格統制が出来ていないので各店舗を見て回らねばならない。
それが楽しい自分は幸せだと思う。
554ノーブランドさん:05/01/20 10:22:18
>>548
まじかよ。安いな。
555ノーブランドさん:05/01/20 16:34:33
>>553
近所に糞店舗しかないから俺は全然楽しくないんだが・・・
つうか、ランク別に分けるのやめようよ
556ノーブランドさん:05/01/20 17:42:41
紳士デニムはネットの写真だと変わった色に見えるけど、
これもしかして凄く良いんじゃないの?
557ノーブランドさん:05/01/20 18:15:15
春用ステカ、ネットで全部在庫0てどーゆうこと?
558ノーブランドさん:05/01/20 18:16:54
俺が買い占めた
559ノーブランドさん:05/01/20 18:17:37
>>557
他の新作も0になってるだろ?
つまり、まだネットストアでは入荷してない
560ノーブランドさん:05/01/20 18:23:50
ジーパンいまいちだねぇ…
濃紺のやつはなんか、リーバイスのタイプ1みたいな生地だった。
561ノーブランドさん:05/01/20 18:24:59
>>560
ジーパンじゃなくて濃色デニムパンツだっていってるだろハゲ!!!!!!!!!!
562ノーブランドさん:05/01/20 18:35:47
>>560
やっぱりタイプ1みたいなんだ。
つーかだから良いんじゃないかって想像してたんだけどw
563ノーブランドさん:05/01/20 19:42:00
ラガーシャツ、なかなか良いと思う。
(男性から見た感じは分からないけど)
564ノーブランドさん:05/01/20 20:40:41
>>548
もともと1000円ぐらいじゃなかったっけ?
近所では750円くらいになってた。
というより値下げも佳境に入ってきたね。
5ポケットパンツなんか1500円まで下がってたし
シャツ類も1000円になってるのが多かった。
イタリアの何とか使用したセーター1500円は買いだったのだろうか。
迷った挙句買わなかった。
565ノーブランドさん:05/01/20 20:45:08
スニーカー買おうかなと思ってるですが
無印の1000円ぐらいのスニーカーってどうですか?

お金出して定番と言われてるスニーカーに手を出すか
無印のモノにするか悩んでいます。
566ノーブランドさん:05/01/20 20:51:55
>>565
コストパフォーマンス的には悪くないよ。
別に1万以下の定番のスニーカーとなら比べても
大して劣るわけでもないし気に入ったなら買っても良いかと
567565:05/01/20 21:31:56
>>566
てめーには聞いてねぇよ!禿げ!!
568ノーブランドさん:05/01/20 21:43:40
>>567
m9(^Д^)プギャーーーッ
569565:05/01/20 21:53:56
>>566
レスありがとうです。
買ってみようと思います。27.5があればいいんですが。
570560:05/01/20 21:54:32
>>562
なんていうか、安っぽかったね。
タイプ1見たいなのがイイなら、
安売りしてるタイプ1買った方がやすいし。
571ノーブランドさん:05/01/20 21:58:15
今日無印行ったとき↓を試着したんだが
http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=2&_from=/ListProducts/list&sc=S01412&sp=muji&prd=4547315963850&index=15
着丈も普通でアームホールも太すぎず細すぎず、身幅もやや細くて
すごいイイ感じだったんだが、無印のシャツっていつからこんなよくなったんだ?
むかしはもっとヒドイシルエットだった気がするのだが
572ノーブランドさん:05/01/20 22:05:43
綿ピケジャケットってのがよかったよ
2つボタンでなかなかいいかんじ
573ノーブランドさん:05/01/20 22:11:50
春物買うにはまだ寒い
厚めのコート買っておくべきだったなあ
574ノーブランドさん:05/01/20 22:19:22
今期の春物が早速置いてあったが
571も言うようにシャツとかよくないか?
575ノーブランドさん:05/01/20 22:26:20
よいことだ
576ノーブランドさん:05/01/20 22:45:25
メルトンカバーオールのチャコールグレーが¥3980で売ってたので微妙だけど買ってきた
577ノーブランドさん:05/01/20 22:57:49
今週の土日には新作あるかなー 地方のC・C店だから
578ノーブランドさん:05/01/20 23:17:37
579ノーブランドさん:05/01/20 23:18:32
サテンジャケットはどんな感じでしょうか?
580ノーブランドさん:05/01/20 23:21:53
今度出る、製品染めカバーオールの紺に
手持ちの濃い目の加工ブルージーンズは合えば買うんだけど
カバーオールとジーンズが同系色だと春先は重いですかね?
581ノーブランドさん:05/01/20 23:22:19
メンノンコートのベージュはどれくらいの濃さですか?
フラノコートのベージュはいい感じの色だと思っていて
実際に店舗で見たら茶色ですか?くらいの濃さだったので・・・
582ノーブランドさん:05/01/20 23:27:02
apc並デニムの評判を見にきますた
583ノーブランドさん:05/01/20 23:32:08
だいぶ前に出た綿モールスキンステンカラーコートは店舗に普通にあるの?
南九州だけど急に寒くなってきたんで
584ノーブランドさん:05/01/20 23:34:50
>>583
ない
585ノーブランドさん:05/01/20 23:44:05
>>581
モールスキンステカベージュ

店舗の明るい赤っぽい照明 地味で薄いベージュ
部屋の蛍光灯         モカ茶っぽいベージュ
太陽                白っぽいベージュ

メンノンコートベージュ  

店舗               やや赤みがかったベージュ(フラノより濃い目)
部屋               同上
太陽               同上

フラノコート

店舗               茶っぽく小汚いベージュ(茶色の方は結構すっきりした色合い)
部屋               買ってないからワカンネ
太陽               同上   
586ノーブランドさん:05/01/20 23:46:24
1.無印を貶す

2.スレ住人の一部が擁護に回るが、
  ファ板なので「○○(他ブランド)も○○がだめじゃん」という他批判系の擁護
  が来ることを想像するのは容易

3.あとは適当にコピペして、信者同士が煽り合うのを楽しむ


以上。
587ノーブランドさん:05/01/20 23:50:43
あっそ
588ノーブランドさん:05/01/21 00:08:31
>>585
ありがとうございます。
フラノより濃いんですか・・・、サンドベージュとか
ナチュラルくらいの薄手の色がよかったので
今回は見送ります。
589ノーブランドさん:05/01/21 00:14:28
メンノンコート大きいよ。
590ノーブランドさん:05/01/21 00:17:00
>>589
ステカだから当たり前
インナーにジャケットとかスーツ着ない場合はワンサイズ下げるのがデフォ
つうか、着丈はモールスキンと比較してどうよ??
591ノーブランドさん:05/01/21 00:20:42
モールスキンには有ったが、メンノンコートにはSが無い
592ノーブランドさん:05/01/21 00:22:56
丈見ようと思ったら、書いて無いのか

ネットストア相変わらずやる気無い
593ノーブランドさん:05/01/21 00:26:27
綿デニムパンツって意外と悪くないね。APC並だと思う。
もう少しステッチが目立つと良いけど、濃紺なら普通に使えると思う。
ウエスト大きめを買って、腰履きが良いね。
594ノーブランドさん:05/01/21 00:27:29
アローズ並ブルゾン、ウール混メルトンカバーオールは結構前に発売されたのに
再値下げされて未だに残っているのですがこれって地雷なのでしょうか?
カバーオールの方はバイト着にしようかなと考えている次第なので(やたら安いし)
マジレスでお願いします
595ノーブランドさん:05/01/21 00:33:13
>>593
73サイズで十分ゆったり目だから必要ない
596ノーブランドさん:05/01/21 00:37:38
ああ70からじゃないのか
597ノーブランドさん:05/01/21 00:47:39
ステカってなんですか?
598ノーブランドさん:05/01/21 00:49:52
スーツの上に着るコート
599ノーブランドさん:05/01/21 00:51:13
>>598
ありがとうございます。じゃあTシャツの上とかはなしですね。
600ノーブランドさん:05/01/21 00:53:53
そのときは>>590
一つ小さめのサイズで着る
601ノーブランドさん:05/01/21 00:55:00
痩せてるからMが大きめなんですよね…
602ノーブランドさん:05/01/21 00:56:54
そして>>589に戻る
603ノーブランドさん:05/01/21 00:58:41
なんかいいコートないですか?少々高くてもいいので。
604ノーブランドさん:05/01/21 00:59:15
ツイルのトレンチ風コート
605ノーブランドさん:05/01/21 01:00:13
少々高くてもいいなら、無印に拘らなくてもいいような
606ノーブランドさん:05/01/21 01:00:54
無印じゃなくてもいいので…
607ノーブランドさん:05/01/21 01:01:42
スレ違いになる罠
608ノーブランドさん:05/01/21 02:18:05
メンノンコート、サイズ表記ないやん・・・
明日、試着室で実寸測ってこよ
609ノーブランドさん:05/01/21 02:27:50
うほ
たのもしい
610ノーブランドさん:05/01/21 02:38:57
>>606
◎COMME CA◎ コムサ デ モードY
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1096541408/
611ノーブランドさん:05/01/21 05:49:43
スコータイ綿キャンパスのジャケットとパンツを着る。同色。
同色同素材同ブランドの服を上下揃えると、軍服みたいな気分になる。
612ノーブランドさん:05/01/21 07:57:50
デニム73でも確かにでかいね。ウエストをベルトで絞るかんじ。
この辺がヨウジっぽい。アウターもXSから展開してほしいね。
613ノーブランドさん:05/01/21 07:59:44
ネットストアのサーバもうちょっと速いのにできないのかな。重過ぎ。
614ノーブランドさん:05/01/21 10:31:47
今度初めて無印で服を買おうと思うのですが、
無印といえば何がお勧めですか?
615ノーブランドさん:05/01/21 10:32:40
麦チョコ
616ノーブランドさん:05/01/21 10:33:37
ワロタ
617ノーブランドさん:05/01/21 10:50:01
ネットストアでパンツって裾上げできるんですか?
ネットで初めて買おうと思ってるのですが・・・
618ノーブランドさん:05/01/21 11:49:08
>>617
裾上げやってもらえるよ。
注文する時のフォームに長さを入力する欄がある。
619ノーブランドさん:05/01/21 13:09:03
>>616
自演乙
620ノーブランドさん:05/01/21 13:11:40
最近話題になってるメンノンコートはどれのことでしょうか??
621ノーブランドさん:05/01/21 13:14:16
確か綿先染めコートみたいな名前のじゃないかな
定番商品と言えば洗いざらしシャツでしょう
622ノーブランドさん:05/01/21 13:23:31
>>618
サンクス。
623ノーブランドさん:05/01/21 14:05:44
さっき見てきた。
メンノンコートはメンノンで見たより色が薄かったような。
スラブヘンリーのピンクが良かった。
624ノーブランドさん:05/01/21 14:06:00
綿先染めコート見てきたけど
ぶっちゃけ
モールスキンステカ>フラノコート>綿先染めコート
だった・・・
生地はペラペラ(これは別にいい)、ベージュの発色がいまひとつ、ショート丈じゃない
全体的に太め

後、他のアウターだけど結構まともなのが出揃ってたよ
綿ピケジャケットin2005年版は普通に良かったので購入してしまったw
サテンジャケットは発色、サイズ、着丈共に悪くないが個人的にポケットのデザインが今いちかな
625ノーブランドさん:05/01/21 14:08:02
綿コードストライプレギュラーシャツ(3045円)を買ってきた
これ結構いいな
パンツ買おうと思ったけど近所の店舗はランクが下の方だから
全然なかった うはおおおおおおお
626ノーブランドさん:05/01/21 14:18:50
無印の服って何系ですか?
627ノーブランドさん:05/01/21 14:19:23
>>626
ムジ系
628ノーブランドさん:05/01/21 14:21:47
谷啓、、、なんちゃってぶははは(≧∇≦)ノ彡☆バンバン
629ノーブランドさん:05/01/21 14:23:49
何系ってのはないと思うけど・・・
630ノーブランドさん:05/01/21 14:24:15
631ノーブランドさん:05/01/21 14:25:01

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
632ノーブランドさん:05/01/21 14:29:15
>>627-631
参考になりますた!














・・・なわけねぇだろ!!
633ノーブランドさん:05/01/21 14:51:26
綿ピケジャケットってどれ?
634ノーブランドさん:05/01/21 15:35:48
ネットストアをあてにするな

店頭に行けば判る
635ノーブランドさん:05/01/21 15:41:35
無印は財布が入るくらいの内ポケットさえあればなー
636ノーブランドさん:05/01/21 16:22:19
去年の綿ピケはもさ野暮ったかったが今年のはいい感じ
ちょっと大げさだけどUAグリーンレーベル並っぽい
637ノーブランドさん:05/01/21 16:34:04
Mから展開です
638ノーブランドさん:05/01/21 18:49:10
>>625

店行ってみてきたけどムジにしては確かにいいな。
広げてないから着丈はわからないけど。
639ノーブランドさん:05/01/21 18:59:23
サーマルのタイツ(いわゆるパッチもしくはももしき)って無いんすか?
640ノーブランドさん:05/01/21 19:58:23
モールスキンステカベージュ

店舗の明るい赤っぽい照明 地味で薄いベージュ
部屋の蛍光灯         モカ茶っぽいベージュ
太陽                白っぽいベージュ

メンノンコートベージュ  

店舗               やや赤みがかったベージュ(フラノより濃い目)
部屋               同上
太陽               同上

フラノコート

店舗               茶っぽく小汚いベージュ(茶色の方は結構すっきりした色合い)
部屋               買ってないからワカンネ
太陽               同上   
641ノーブランドさん:05/01/21 20:33:53
>綿ピケジャケットin2005年版

ってネットストアにありますか?モカ茶か黒があれば買おうかな
642ノーブランドさん:05/01/21 20:36:29
話題にjなった綿コードジャケットと綿ピケジャケット
どっちが買いですか?
643ノーブランドさん:05/01/21 20:43:37
メンノンコートは2月の終わり頃に検討するかな・・・

明日ステカ買いに行くけど何かお薦めアイテムがあれば見てくる
とりあえずジャケット類かな
644ノーブランドさん:05/01/21 20:48:46
春でも黒のジャケットでいけますか?
645ノーブランドさん:05/01/21 20:49:23
ステカこれ以上値下げしないかな?
もう買っちゃおうかなー。
646ノーブランドさん:05/01/21 20:51:34
>>645
モールスキンは底値
メルトンなんちゃらとか綿混カバーオール類やセーターは在庫があれば更に下がりそうな悪寒
647ノーブランドさん:05/01/21 20:53:12
もっとS作れ〜
もっとS作れ〜

s〜( ゚д゚)〜s
648ノーブランドさん:05/01/21 21:07:53
>>644
おまい次第
649ノーブランドさん:05/01/21 21:18:39
>>646ありがとう。もう買ってこよっと。
しかしたぶん黒かベージュかで迷っちゃうんだよな…。
まあ実物見てから決めるか。
650ノーブランドさん:05/01/21 21:21:23
綿ムラ糸オックスフォードジャケットなる物(秋物か?)が¥2980で売ってた
651ノーブランドさん:05/01/21 21:43:09
グレーのカバーオール買おうと思ったら7000円ぐらいしたからやめた
半額なら買うのに
652ノーブランドさん:05/01/21 21:47:36
グレーカバーオールに濃紺ジーンズ合わせるのどうですか?
653ノーブランドさん:05/01/21 21:49:19
「男には黒と紺だけあればいい」
ジョルジョアルマーニ
654ノーブランドさん:05/01/21 21:49:35
無難だと思います
655ノーブランドさん:05/01/21 21:51:05
>654
ありがとございます!グレーのジャケットは持ってなかったから
656ノーブランドさん:05/01/21 21:51:35
>>652
重たい、面白みがない
657ノーブランドさん:05/01/21 21:55:15
>>652
ぶっちゃけ、脱オタ気分のオタだと思います
658ノーブランドさん:05/01/21 22:02:32
ファ板の回答ならこんなもんでしょうね
659ノーブランドさん:05/01/21 22:09:44
>>652
最近、濃紺ジーンズ自体見かけないな(まともなので)
つうか、春はその格好やめとけよ
660ノーブランドさん:05/01/21 22:11:57
濃紺のジーンズが不評のようで
661ノーブランドさん:05/01/21 22:13:50
んじゃせっかくだから新作のデニムパンツのグレーでもどうぞ
662ノーブランドさん:05/01/21 22:15:14
>>660
ここ最近だけど従来の青デニム(水色含む)と濃紺デニムの立場が入れ替わってる気がする
多分、オタが一般人のマネをする→大量増殖→じいさんばあさんまで履いてる始末→オタ認定
こういう事じゃないかな
663ノーブランドさん:05/01/21 22:16:12
加工ジーンズにグレーのアウターでも微妙かな
664ノーブランドさん:05/01/21 22:17:06
>>663
微妙なのはアウターだな
グレーって純粋に灰色の?
つうか、どんなカバーオールなわけ?
665ノーブランドさん:05/01/21 22:17:55
濃紺が一般化してきたってことですな

>>664
ネットストアにあるよ
666ノーブランドさん:05/01/21 22:19:06
今ジーンズの流行は薄めの色落ちらしい
667ノーブランドさん:05/01/21 22:19:43
>>665
それだけに濃紺に見切りを付けてる人が多い罠
自分の周りには青、灰Gばかりだけどそれはそれで
被るから嫌だな
この際、デニム自体を捨てるか
668ノーブランドさん:05/01/21 22:20:32
ジーンズは505の加工ジーンズとのラングのブーツカットの水色
の2本しか持ってないが大体なんにでも合わせる
669ノーブランドさん:05/01/21 22:20:48
>>666
大量増殖するからそういう事言うのやめれ!
更にエスカレートして脱オタサイトなんかに紹介された日にはry
670ノーブランドさん:05/01/21 22:22:18
濃紺デニムとか中房から買ったことねー苦笑
671ノーブランドさん:05/01/21 22:23:06
>>666
それは何か?
ハード加工のGAPはNGだといいたいのかコラ
672ノーブランドさん:05/01/21 22:24:01
A.P.C並ってデニムとジーンズどちらなんですか?
恥ずかしながらそれらの違いも分からない
673ノーブランドさん:05/01/21 22:24:57
何並かはさておき、
デニムパンツです
674ノーブランドさん:05/01/21 22:25:52
逆に濃紺が新鮮だろうが。
675ノーブランドさん:05/01/21 22:27:25
5本くらい持っておけば万全だな
676ノーブランドさん:05/01/21 22:30:14
洗いざらしシャツの魅力って何なんですか?
677ノーブランドさん:05/01/21 22:30:45
ちょっぴり椎名誠気分
678ノーブランドさん:05/01/21 22:32:18
福山だろ!
679ノーブランドさん:05/01/21 22:32:23
むしろ大沢たかお
680ノーブランドさん:05/01/21 22:33:36
>>676
とにかく安いしジーンズに合う手入れもてきとー
681ノーブランドさん:05/01/21 22:36:06
むしろ藤木なおと
682ノーブランドさん:05/01/21 22:36:38
洗いざらしシャツを洗わずに放置したものだと
勘違いしている香具師が周りにいた(゜Д゜;)
683ノーブランドさん:05/01/21 22:37:25
洗いざらしにアイロンかける俺が来ましたよ
684ノーブランドさん:05/01/21 22:37:37
みんなパンツはジーンズ履いてるな
685ノーブランドさん:05/01/21 22:38:58
2回ぐらいは着て洗濯してたw
686ノーブランドさん:05/01/21 22:41:48
>>682
エッ、そういう意味じゃないのか?
687ノーブランドさん:05/01/21 22:43:56
てか、マッチ
688ノーブランドさん:05/01/21 22:44:37
バシャバシャとタライで洗い、水を切り、
そのまま物干し竿にバサッとかけて、
風に吹かれるまま乾かす
乾いたらそのまま着る

ワイルドな男のイメージ
689ノーブランドさん:05/01/21 22:45:18
洗い晒しを捨てちまって何もかも初めから〜♪
やり直すつもりだったと街では夢があー♪
690ノーブランドさん:05/01/21 22:47:12
おっさん多めでお送りしております
691ノーブランドさん:05/01/21 22:52:43
getwild
692ノーブランドさん:05/01/21 22:57:02
似合わね〜
693ノーブランドさん:05/01/21 23:02:48

     ○⌒\
     ミ'""""'ミ
    ./(´・ω・`)        こたつ正方形・小
   //\ ̄ ̄旦~       ¥13,125(本体価格 ¥12,500)
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
    ────────
694ノーブランドさん:05/01/21 23:04:38
>>693
プーさん見ても可愛いと思わないおれが
可愛いと思いますた(*´д`*)ハァハァ
695ノーブランドさん:05/01/21 23:04:43
洗いざらしシャツって、もちろん着丈長いんですよね?
その問題点は、如何にカバーしてます?
696ノーブランドさん:05/01/21 23:05:34
着丈長いこと=問題点
と考えるか…
697ノーブランドさん:05/01/21 23:13:33
ブラウスみたいなのが求められてるんですかね
698ノーブランドさん:05/01/21 23:15:54
タック淫しないなら着丈長いとジャマじゃん。
そこまで分かってて、なぜ無印はスクエアテイルのシャツを作らないんだろうね?
売れるのに。
699ノーブランドさん:05/01/21 23:26:47
無印はそういうスタンスのブランドなんだから仕方ない
文句あるなら着丈の短いところで買えば良い話
700ノーブランドさん:05/01/21 23:30:47
洗い晒しと野ざらしを間違えてたんだね。
701ノーブランドさん:05/01/21 23:36:56
無印でスクエアテイルだったらバランス悪いよ。
702ノーブランドさん:05/01/21 23:57:30
濃紺のジーンズが不評のようで
703ノーブランドさん:05/01/22 00:11:30
綿デニムパンツって意外と悪くないね。APC並だと思う。
もう少しステッチが目立つと良いけど、濃紺なら普通に使えると思う。
ウエスト大きめを買って、腰履きが良いね。
704ノーブランドさん:05/01/22 00:11:57
実物見た?ジーンズっていうよりデニムパンツって言うのがしっくりくる。
びみょ。
705ノーブランドさん:05/01/22 00:15:42
女の子があんな感じのをロールアップして履いてるよね
706ノーブランドさん:05/01/22 00:19:17
無印はまだ良い、ユニクロでは大枚はたいてゴミを買ったものだ。
707ノーブランドさん:05/01/22 00:21:33
オレも、そろそろ転換期なのかもしれないな
708ノーブランドさん:05/01/22 00:23:19
デニム、「全部染め」で微妙
色も、「青」って感じで紺でも水色でもないし、、
709ノーブランドさん:05/01/22 00:24:37
お前も、そろそろ転換期なのかもしれないな
710ノーブランドさん:05/01/22 00:34:19
>>706
ユニクロで大枚はたいてって表現している地点で終わってるな
711ノーブランドさん:05/01/22 00:58:45
ボトムの転換期か、
スロウガン、サイ、ソメ、ベンザロデオテイラー、ディーゼル
セブン、SBU迷うな。。


やっぱり、漏れのヴィンテージmujiで我慢か Ort
712ノーブランドさん:05/01/22 01:02:58
昔、見る目がなくて大枚はたいてセレクトやらアニエスやらラルフローレンで散々ゴミ買った
俺には結局、無印のみで良かったと思う
今は伊勢丹でこれだと思うのを、無印では定価だろうが行けばその場でなんか買う
713ノーブランドさん:05/01/22 01:10:09
なあずっと前から思ってたんだけど
デニムパンツってレディスだけだよな?
714ノーブランドさん:05/01/22 01:10:41
ジーンズは体型にあってればなんでもいい派。
無印のは太腿入らないから駄目だけどアウターはここでいいや。。。
715ノーブランドさん:05/01/22 01:14:47
ディオールが履けたらなぁ・・・・漏れもヴィンテージmujiにしとこ ユニは色落ちがいまいち
716ノーブランドさん:05/01/22 01:20:04
>>713
メンズが復活したの
717ノーブランドさん:05/01/22 01:20:58
ちょっと待て、無印のパンツって腿とか割と
ルーズなつくりになってない?
それできついって言ってたらB系っぽくなりそうなんだけど
718ノーブランドさん:05/01/22 01:22:25
>>717
カツラギ細いよ
下半身太めなのにも関わらず調子に乗ってジャストサイズ試着したらピチピチだったorz
719ノーブランドさん:05/01/22 01:23:14
カツラギ馴染むよ
一日で伸び?た
720ノーブランドさん:05/01/22 01:25:00
>>717
それ\3000未満のパンツだけ
721ノーブランドさん:05/01/22 02:16:13
無印の女店員に恋をするとはな。笑ってくれ、こんな俺は初めてさ。
722ノーブランドさん:05/01/22 02:26:55

   ___          ジーンズパンツ?=Gパン
  / || ̄ ̄|| ∧_∧     じゃあ
  |  ||__|| (´・ω・`)   デニムパンツ=Dパン?
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
723ノーブランドさん:05/01/22 02:30:18
jeans→ジーンズ G.Iパンツ→Gパン
724ノーブランドさん:05/01/22 03:02:35
>>721
頑張れ。
俺も今度デートする事になった。
725ノーブランドさん:05/01/22 11:29:28
妄想癖の住人が多いスレだす
726ノーブランドさん:05/01/22 13:12:37
新しくでたデニムパンツって細身ですか?先日アペでジーンズ買ったものの数日着てたらシルエットが気に入らないことに気がつき激しく鬱です。
727ノーブランドさん:05/01/22 13:41:38
ウエスト73から展開
この辺りに何かヒントが・・・
728ノーブランドさん:05/01/22 14:20:07
ウエスト73だとケツにもひっかからず完全にずり落ちます・・・
729ノーブランドさん:05/01/22 14:26:15
けっこうシルエット太めってことですか?
730ノーブランドさん:05/01/22 14:26:21
もうちょっと肉つけた方がよくね?身長にもよるけど
731ノーブランドさん:05/01/22 14:57:25
ネットストアで綿混ストレッチカーゴパンツ買おうと思ったら裾上げが出来ないんだけど
い・・何でだろう??下に紐でもついてるのかな?
732ノーブランドさん:05/01/22 16:01:29
アローズの次はAPCか(;´Д`)
733ノーブランドさん:05/01/22 16:02:59
正直新作ジーンズを試着した俺は太いと思ったが…
734ノーブランドさん:05/01/22 17:03:58
サテンジャケットのモカ茶買ったよ。サイズはL(180cmの67kg)で肩と胸囲はジャスト、気丈も良し
お腹部分は少しゆったり目だった。

綿ピケジャケットin2005年版はどれだかわからなかった。

メンノンコートは去年のツイルステカを洗いざらした感じ。
735ノーブランドさん:05/01/22 17:11:08
505           C↑     B   C    タイト    普通  テーパー    タイト
A.P.C. new std    B      C↓  C   ややタイト   浅     軽テパ    タイト
ラングの定番ライン  A     A   A     タイト    浅    パイプ     タイト
SOMET        A↑    A   A     タイト   極浅   パイプ    タイト
ユニクロ         C↓    B↓  B    普通    普通   パイプ    もっさり
736ノーブランドさん:05/01/22 17:35:24
お前らかねないから無印なんだろw
737ノーブランドさん:05/01/22 17:38:47
それもある
738ノーブランドさん:05/01/22 17:39:48
やる気もありませんが?
739ノーブランドさん:05/01/22 17:42:29
>>736
金あるけど無印
なぜかって?
俺がオサーンだからだよ

740ノーブランドさん:05/01/22 17:43:05
海軍奉行並勝海舟
741ノーブランドさん:05/01/22 19:02:42
アニエスのパンツ数年前のシルエットに戻して欲しい。最近いいパンツがなくて激しく鬱
742ノーブランドさん:05/01/22 19:16:36
誤爆乙
743ノーブランドさん:05/01/22 19:55:38
禁中並公家諸法度
744ノーブランドさん:05/01/22 20:24:35
ボトムは股上がかなり浅くてワタリは太いシルエットが
日本人の体型にはベストだよ
745ノーブランドさん:05/01/22 23:24:48
あ?
746ノーブランドさん:05/01/22 23:25:19
ここの服のサイズって大きめ?それとも小さめ?
パーカー欲しいんだけど、170のやつがXL着たらどんな感じになるかな。
747ノーブランドさん:05/01/22 23:25:32
無印のパンツ類は
腰周りがかなりダボダボしてるから
シャツをインする用にしか履けないよ
748ノーブランドさん:05/01/22 23:28:12
サイズは大きめ。大きいというより全て太い。
170だったらLでいいんじゃない
XLじゃ合わないよ。
749ノーブランドさん:05/01/22 23:30:38
つーか試着しろ
750ノーブランドさん:05/01/22 23:34:24
綿パンでどれがそのシルエットに近いですか?
751ノーブランドさん:05/01/22 23:45:42
champion並パーカーは細いよ
752ノーブランドさん:05/01/23 00:38:29
濃紺のジーンズが不評のようで
753ノーブランドさん:05/01/23 00:40:57
ここの服はギャグかと思うくらい太い。
特に身幅、アームホールが笑えるくらい太い。
レディースのSがメンズのMくらいでちょうどいい。
754ノーブランドさん:05/01/23 00:45:12
1500円で春仕様のスニーカーが出ていた。
デザインがまさにコンバースのオールスター。
「コンバース並スニーカー」と呼ばせてもらいたい。

自分の靴が古かったので思わず黒を買ってしまったわけだが、
紐が黒いという点でコンバースと若干違うかな。
あと、何とも言えないけどやっぱりコンバースとは違う。新品過ぎるからか?
でも、新大学生で脱オタを目指す人なんかは買ってみても良いと思う。
オールスターの換えようにでもね。
755ノーブランドさん:05/01/23 00:45:41
綿ピケジャケットin2005年版って着丈長くない?
756ノーブランドさん:05/01/23 00:47:39
肩や袖とか、身幅はちょうどいいの?
757ノーブランドさん:05/01/23 00:50:00
作業用にスニーカー買っとくかなあ
滑らないし汚れてもいいし
758ノーブランドさん:05/01/23 00:53:05
>>756
ジャストだったけど、サテンジャケットより長く感じた。。
サテンは洗いをかけてるのでサイズ、色にバラツキがあると注意書きがあったよ
759ノーブランドさん:05/01/23 00:56:40
なるほど
760ノーブランドさん:05/01/23 01:09:38
冬物ってどのくらいまで値下げして、どのくらいの時期まであるの?
アウターとズボンがもう一段階値下げするのを待っているのだけど。

春にコーデュロイズボンはいてるのはギリギリありだよね?
761ノーブランドさん:05/01/23 01:11:52
花粉の時期になると、あの生地がつらい
762ノーブランドさん:05/01/23 01:27:41
>>754
俺も見たけどオールスターとは全然違う。
つま先の部分のデザインも形も。
底の部分も違う。
ぜーんぜん違う。
むしろひとつ前のデザインの方がいい
763ノーブランドさん:05/01/23 01:33:51
>>762
ジャックパーセル並のつま先?

スレちがいだが、sosuのジャックパーセルいいね
764ノーブランドさん:05/01/23 01:44:57
綿ピケ黒カーゴいいよ
ラウンジの黒カーゴと大差ねーっす
765ノーブランドさん:05/01/23 01:45:46
>>763
自分はひとつ前のデザインも持っているが、今回の方がよいな。
まぁ、無印で靴を買う時点であまり誉められたものではないことは知ってるが。

さて、春物の注目品を教えてもらおうか。夏近くなってから買うから。
766ノーブランドさん:05/01/23 01:54:04
コーデュロイ5ポケ1490円
767ノーブランドさん:05/01/23 02:02:45
季節のお買い得品って店舗で裾上げしてもらうと
いくらかかるの?
768ノーブランドさん:05/01/23 02:04:33
無印の靴って公式サイトに載ってる?
探してもさっぱり見つからない
769ノーブランドさん:05/01/23 02:14:35
>>763
そんな感じ。
オールスターに穿きなれているとちょっと野暮ったく感じた。
底の作りもひとつ前の方が良かったし。
値段から考えると悪くはないけど結局穿かないで損しそう…
770769:05/01/23 02:19:12
穿かないで→履かないで、の間違いでした。

無印のスニーカー、オフホワイトを
履き潰すくらいに履いたら、いい感じになるかもしれない
771ノーブランドさん:05/01/23 04:54:29
もこもこしたカバーオールジャケットが4500円だった。
まぁ、今さらだとは思うがね。

1000円のレギュラーシャツは春どころか夏でも使えるな。
ドットプリントのやつは普通にセレクト並だと思う。裾は長いが。
772ノーブランドさん:05/01/23 07:29:13
レザースニーカー出ないかな
773ノーブランドさん:05/01/23 09:09:52
ttp://store.muji.net/user/ItemDetail/zoom?svid=1&shopcode=muji&sku=4547315971961&size=l
これ試着した人いませんか?通販で買おうと思ってるんですがSサイズの着丈がわからないので迷っています

着丈知ってる人がいれば教えてください
774ノーブランドさん:05/01/23 09:12:31
グリーンレーベル並綿ピケジャケットin2005年版とやらは置いてなかった・・・
775ノーブランドさん:05/01/23 09:15:14
>733
着丈はMで73ぐらいかな?
776ノーブランドさん:05/01/23 09:42:20
>>773
おっさん臭い
777ノーブランドさん:05/01/23 13:11:00
ファ板じゃ三十路入れば老人
778ノーブランドさん:05/01/23 14:02:02
>>777
じゃあリアル50歳の俺はどうなるんだ…。
779565:05/01/23 14:10:30
>>773
これって何て商品だ?
教えて頂戴
780ノーブランドさん:05/01/23 14:11:29
 
781ノーブランドさん:05/01/23 15:42:45
>>774
新宿とかの大き目の店舗じゃないとなさそうだね
782ノーブランドさん:05/01/23 16:21:26
無印ってジャケット試着するとき店員に一声かけた方がいいですか?
783ノーブランドさん:05/01/23 16:31:40
スウェット素材のスニーカーはだいぶ前に買ったな
オールスターより履きごごち悪いからほとんどはいてない
ただCAUSEとヴィアバスとのコラボスニーカーにそっくりだった
784ノーブランドさん:05/01/23 16:39:44
>>782
試着室の扉にかけてある札にはそうする様にかいてある
785ノーブランドさん:05/01/23 16:49:40
無印良品ってどんな良い品ですか?
786ノーブランドさん:05/01/23 17:02:40
綿ピケ観てみたいけど地元じゃ入荷してないよっと。
有楽町まで観にいってみるか?

誰かデジカメで撮ってうpしてくれたら助かるんだが。
787ノーブランドさん:05/01/23 17:03:23
>>785
値段の割にはまぁまぁな品を提供する廉価雑貨ブランド
某ブランドを意識しなくなったので最近、品質(値段も上がりそうかな)が上がりつつある
つうか、GAPジャパンはUSAの1,5倍の値段、無印のヨーロッパ店舗は日本の2倍の値段で売られてるらしいね

788ノーブランドさん:05/01/23 17:04:54
>>786
まだ春物購入するには早いんじゃないかと
チラッと見てきたけど結構いい感じ(ストライプ調?)だったよ
価格は\8300くらいだったかな
789ノーブランドさん:05/01/23 17:48:45
冬物パンツ類が1500円で統一されてた。ルミネ立川店。
新宿で1995円で買ったスコータイ綿のパンツを愚弄する気かぁぁぁ!

コーデュロイものってどのくらいまで着ててOKですかね?
5月時点ではNGかな?
790ノーブランドさん:05/01/23 17:56:01
気温次第だね
791ノーブランドさん:05/01/23 18:08:23
>>787
要するにAPC並とかいろいろ言ってるが
向こうじゃAPCなんて無印と言うほど差がない。
GAPだって本国じゃね…
日本のファ板での格付けがユニについで低いから
馬鹿にする奴も多いが、そんなに悪くはない。

792ノーブランドさん:05/01/23 18:17:31
綿ピケでベージュってありますか?あとサイズの展開はSからでしょうか?
793ノーブランドさん:05/01/23 18:17:52
そろそろブルゾン買おうかな
まだ寒いけど
794ノーブランドさん:05/01/23 18:18:44
夏場でもいけそうだから値段の安いうちに買っとけ、

ってことで、勢いに任せてドットやストライプのシャツを買いこんだのはいんですが、
どうやって着こなすか買った後に悩んでます。
タック印しかやはりむりですかね。

ってか、タック印は自分の中ではかなり高度なテクになるんで
どなたかアドバイスを。
795ノーブランドさん:05/01/23 18:24:24
今すぐ返品してこい!!!!!!!!!
796ノーブランドさん:05/01/23 18:29:28
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
797ノーブランドさん:05/01/23 18:31:21
>>789
自分の感覚だと3月位まで>コーデュロイ
基本的に秋・冬の素材だし。
798ノーブランドさん:05/01/23 18:34:33
ホームレス気取りたいなら、夏冬関係なし>コーデュロイ
799ノーブランドさん:05/01/23 18:38:49
なんかトラックジャケットみたいなのが売ってたから買ってみた。
ものすごくシンプルだけど味があって良い。
800ノーブランドさん:05/01/23 18:42:26
日本のファ板での格付けがユニについで低いから
>>791
それは(株)良品計画自体に原因があるかと
一時、調子に乗ってユニクロを意識(とにかく安く)したが為に
品質定価を招いてブランドイメージが壊れ衣料部門が赤字に
その後、ユニクロを意識しなくなってから衣料部門は上場になっていった
わけだが(価格重視→品質重視路線[株式会社ヨウジヤマモトに衣料全般
を全面委託]に変更→しかし、価格UPは免れないだろう)

801ノーブランドさん:05/01/23 18:43:01
×品質定価
○品質低下
802ノーブランドさん:05/01/23 18:47:14
綿混ピケ・カーゴパンツのカーキ色って
サイトで見ても店内で見てもグレーにしか見えないんだが、
太陽光に当たると茶色くなりまつか?
ダークな茶色なら買おうと思うんだが。
803ノーブランドさん:05/01/23 19:09:11
フランスの無印は日本の服とは別じゃないの?雑貨は知らないけど。
804ノーブランドさん:05/01/23 19:11:06
>>799 アローズ並の悪寒・・・
805ノーブランドさん:05/01/23 19:20:49
>>803
大差ない
806ノーブランドさん:05/01/23 19:30:28
上野店は店舗改装だとかで。全品10%オフセール中だよ。新作も。
807ノーブランドさん:05/01/23 20:14:56
>>797-798
コーデュロイは真夏に穿いても問題ないよ。
意外とデニムパンツよりも涼しいしね。
昔のサーファーは真夏にコーデュロイパンツを穿いてたとか。
色にもよるだろうけど。
808ノーブランドさん:05/01/23 20:29:21
ハワイ娘はオフホワイトのコーデュロイをよく履いてたよ
809ノーブランドさん:05/01/23 20:34:15
>>807
そんなわけないだろ
夏ぬコーデュロイなんて暑くて履けるわけがない
810809:05/01/23 20:34:55
夏ぬ→夏に
811ノーブランドさん:05/01/23 20:59:48
トラックジャケットってレディース?メンズはないの?
812ノーブランドさん:05/01/23 21:01:23
>>803
日本と同じ商品がそのまま売られている。
>>809
サマーコーデュロイって物があって
サーファーは夏でもはいていたよ。
813ノーブランドさん:05/01/23 21:21:01
>>812
サマーコーデュロイの写真見たけど、
見た目が暑そうで俺はいただけない。
814ノーブランドさん:05/01/23 21:22:57
夏用の素材だろ。
コーデュロイ冬用だと思ってない?
815ノーブランドさん:05/01/23 21:33:36
きっと麻と見間違え
816ノーブランドさん:05/01/23 21:35:18
コーデュロイは冬用じゃないか
817ノーブランドさん:05/01/23 21:40:04
ところが、元々は夏用なんだな。
818ノーブランドさん:05/01/23 21:45:10
その前にコーデュロイはその人のキャラによっては激しくダサくなる罠
819ノーブランドさん:05/01/23 22:10:50
元はアンチブランドだったのに
今はヨージで価格上がったのにそんなにデザイン、品質変わってない
820ノーブランドさん:05/01/23 22:13:25
冬に買ったズボンを夏に着るのはありなのか?
コーデュロイ以外でもよいズボンはあるのだけど。
821ノーブランドさん:05/01/23 22:17:33
起毛素材はやめとけばいい
822ノーブランドさん:05/01/23 22:23:48
>>819
今はヨージって言うけど、例えば今店頭に並んでるメンズ商品の全てに
(株)ヨージが関わってるの!?ほんまかいな?
823ノーブランドさん:05/01/23 22:25:46
>>819
品質つうかデザインに改善が見られる
つうか、無印はまだ途上だな
これからに期待
>>822
ほんま
824ノーブランドさん:05/01/23 22:28:39
黒の細身5ポケットパンツを兄貴からゆずってもらったんだけど、
無印で売ってるものであわすとしたら何がいいかな?

黒の細身って今まではいたことないからどうあわせばいいのやら。
825ノーブランドさん:05/01/23 22:37:50
>>823
詳しそうなんで教えて欲しいんだけど
確か去年の春から(株)ヨージが関わってる、という事だったと思うんだけど
じゃあ、今年の福袋に入ってたものも、そうなのかな??
826ノーブランドさん:05/01/23 22:41:34
>>324
綿ピケかサテンの茶はどうですか?
827ノーブランドさん:05/01/23 22:41:46
>>825
知らない
828ノーブランドさん:05/01/23 22:51:49
>>824
ドット柄のシャツが無印ではオススメ。
2900円くらいかな。ワンシーズン前のであれば1000円で買えるかも。
829ノーブランドさん:05/01/23 22:52:28
トラックジャケットってジャージだよね
830ノーブランドさん:05/01/23 22:54:45
今日久しぶりに見てきたけどマッキントッシュに似た感じのパリッとした素材のステンカラーコートが入荷してた。
値段は1万2000円。あのコートがメンノンコート?
831ノーブランドさん:05/01/23 22:59:00
>>830
あれは、リーマンさん専用のステカですよ
ぶっちゃけメンノンコートよりいいと思ったけどビジネス用
メンノンコートはベージュと紺二色の綿先染めコートの事
832ノーブランドさん:05/01/23 23:00:58
ショートコートって流行すぎたな
833ノーブランドさん:05/01/23 23:01:40
>>832
んな事ない
834ノーブランドさん:05/01/23 23:03:56
身長あるからメンノンコート買うかなー
835ノーブランドさん:05/01/23 23:16:19
190センチの俺には身幅ブカブカでした。トレンチと違って絞れないし。
836ノーブランドさん:05/01/23 23:17:25
身長高いとコート似合うよね。
837ノーブランドさん:05/01/23 23:21:10
無印は正直期待感あるよな。
いずれはHアンドM並に
838ノーブランドさん:05/01/23 23:26:10
値段もHアンドM並に
839824:05/01/23 23:35:37
>>828
どうもです。

ちょうどドット柄のシャツ結構いいかもとおもって 先週買ってたんですよ


ただ何度もでてますけど、タックインですよね、きるとしたら
んー。 なかなかしない格好なんですが挑戦してみます。
840ノーブランドさん:05/01/23 23:37:16
そもそもシャツ自体めったに着ないんです。
841ノーブランドさん:05/01/23 23:40:11
福袋の中わたファー付コートがよかった
842ノーブランドさん:05/01/23 23:43:21
無印の店内で流れてる曲ってなんて曲?
843ノーブランドさん:05/01/23 23:43:39
>>841
あれはお得だった
844ノーブランドさん:05/01/23 23:51:06
>>842
ネットストアでCDが売ってる
845ノーブランドさん:05/01/23 23:57:26
ニットは結構良かった
846ノーブランドさん:05/01/23 23:58:02
>>841
俺も福袋買った。
ファー付きコート以外のものも結構良かったよ。
847ノーブランドさん:05/01/24 00:05:57
メンノンコート早くも完売の予感。

カコイイよ!
848ノーブランドさん:05/01/24 00:22:31
噂のアニエス並メンノンコートって買った人どんな感じですか?着心地とか、評判とか。
849ノーブランドさん:05/01/24 00:37:23
コーデュロイは真夏に穿いても問題ないよ。
意外とデニムパンツよりも涼しいしね。
昔のサーファーは真夏にコーデュロイパンツを穿いてたとか。
色にもよるだろうけど。
850ノーブランドさん:05/01/24 00:39:11
今度からテンプレ入れとけよ

■ヨウジがデザインしてるって本当?

ヨウジヤマモトのデザインルームの一室を間借りしているだけです。
なのでヨウジヤマモトがデザインしてるわけではありません。
ちょっとしたアドバイスくらいは受けてるかもしれませんが。
851ノーブランドさん:05/01/24 00:48:39
(株)ヨージヤマモトって事ですね。
それでも何か、お得感があるな…
無印、うまいね
852ノーブランドさん:05/01/24 01:27:04
Sが無いところをみると、モールスキンほど力は入ってないな
とかいってみたり

Sサイズ見捨てないでくれー
853ノーブランドさん:05/01/24 01:38:15
ここのシャツってタックイン用なの?
854ノーブランドさん:05/01/24 01:39:58
コーディネート例だと、裾出ししてるよ
855ノーブランドさん:05/01/24 01:43:56
タックイン用であればタックインすればよかろう。
脱オタサイトにはタックインはダメとか書いてあるようだが、
別にそんなことないし。あれは久世が馬鹿で丸井厨なだけ。
ベルトをそれなりにするとかVネックニットを着るとかすれば、
タックインでも問題ない。
丈が短いのが欲しければブラウスでも買えよ。
856ノーブランドさん:05/01/24 02:18:39
アウターとシャツはユニクロより無印だね。
857ノーブランドさん:05/01/24 02:24:03
>>856
インナーはGAPより無印
858ノーブランドさん:05/01/24 02:25:31
良いものを選べばよいのだ
859ノーブランドさん:05/01/24 02:27:57
つうか、いちいちユニクロと比較されたんじゃ無印もたまったもんじゃないな
未だに2chじゃユニムジとか言われてるし
まぁ、これから先値段が上がっていくからそれもなくなるか
860ノーブランドさん:05/01/24 02:36:14
ユニクロもユニクロで、「低価格」一本のイメージを払拭したいようだ
プラスとか?

コンビニのおにぎりじゃないが、
(コンビニおにぎりとしては)多少割高でも、
材料と質にこだわって、というアレにシフトする

似たような傾向かもね
861ノーブランドさん:05/01/24 03:08:15
安さ爆発なところに価値があったりもするのだけどね。特にユニクロは。
無印も、ユニクロを価格的に露骨に意識しなくても良いけど、
横目でユニクロを見ながらの独自路線を進んで欲しいかな。
単に高いだけでも困るしね。
862ノーブランドさん:05/01/24 03:15:51
何やらピンクのニットとか出てたけど、あれはヒドいな
863ノーブランドさん:05/01/24 03:25:27
>>861
だから、無印はユニクロを意識したが為に一度崩壊しかけたんだってば
横目でユニクロを見るも糞もない
>>862
ん?スラブTの事か
864ノーブランドさん:05/01/24 03:38:07
>>863
だから、「露骨に意識しなくても良い」と書いたんだってば。
でも横目で見る必要はあるだろうと。理解できる?
865ノーブランドさん:05/01/24 03:41:54
横目で見る必要もないと。理解できる?

866ノーブランドさん:05/01/24 03:45:15
>>849
禿同
以前雑誌などでコーデュロイパンツの歴史を特集してたんだが
元々は夏用なんだってね
古着を着てる人は夏もはいてるし
867ノーブランドさん:05/01/24 07:00:39
綿ものに関しては無印はかなり特殊な位置付け。
ここまでマニアックなところは少ない
868ノーブランドさん:05/01/24 08:27:44
綿好きなのよ無印は
869ノーブランドさん:05/01/24 09:09:33
ええ。無印値段上がるの?いやだな〜。あがるのならもっといいものおいてくれよ。
同じようなのであがったらいやだ
870ノーブランドさん:05/01/24 13:06:17
話題のメンノンコートがどんなもんか見たくてメンノン読んでみたけど、どのページに載ってるのかわかりませんでした
871ノーブランドさん:05/01/24 16:54:32
厚手綿の長袖T何でSサイズがないんだ・・・
チビなので悲しすぎる

トレンチコートは微妙だった
872ノーブランドさん:05/01/24 16:54:38
>>870
メンノンコート=綿先染めコート
873ノーブランドさん:05/01/24 17:08:27
クローゼット見たら、無印の服がけっこうある・・
・バーブァー並キルティングブルゾン
・セントジェームス並ボートネックボーダーT
・ブルーレーベル並マフラー
・ソルデザイン並度詰めT          こんなもんか。
874ノーブランドさん:05/01/24 17:14:59
そんな貴方自身はA.P.C.並と
875ノーブランドさん:05/01/24 19:10:42
>>870
二月号の195ページだよ。
写真はかなり黄色みがかかっている。
876ノーブランドさん:05/01/24 19:22:36
実物はただのノーマル丈濃色ベージュ生地ペラペラ太身洗いざらしステンカラーコートだけどな
ちなみに裏地はダサい
877ノーブランドさん:05/01/24 20:36:45
あれ何でメンノンに載ったんだろってレベル
正直オススメ出来ない
878ノーブランドさん:05/01/24 20:45:58
ファッション雑誌は広告の塊です
879ノーブランドさん:05/01/24 20:50:52
\12000のビジネスステカがよさ気

880ノーブランドさん:05/01/24 20:52:01
あのパリッとしたやつか
881ノーブランドさん:05/01/24 20:53:14
>>880
そうそう
社会人なら普通に使えるし見た感じ安物として見られないんじゃないかな
882ノーブランドさん:05/01/24 21:03:06
>>879
ネットストアにそれらしき商品が無いんだが、詳しく。
883ノーブランドさん:05/01/24 21:04:11
>>882
Bランク以上の店舗に置いてある商品
つうか、ネットストアって全体の7割程度しか扱ってないよ
色も少ないし
884ノーブランドさん:05/01/24 21:05:08
メンノンコートとユニクロのエアテックコートを足して2で割ったような・・・
885ノーブランドさん:05/01/24 21:07:42
脇の部分に金属の穴が開いてる奴?
886ノーブランドさん:05/01/24 21:07:59
綿素材なのにユニクロのdqnエアテックなんか引き合いに出すなと
887ノーブランドさん:05/01/24 21:09:07
レインコートの素材がどうのこうのって書いてあるやつ
888ノーブランドさん:05/01/24 21:12:23
誰一人正式名称覚えてないやん
889ノーブランドさん:05/01/24 21:15:27
>>883
サンクス。
そうか、B以上か…
九州だと福岡にしかなかとです…orz
890ノーブランドさん:05/01/24 21:22:08
>>889
後、今年の綿ピケジャケットも上位ランク店舗にしか置いてないっぽい
無印は商品の大量生産やめるらしいからね
891ノーブランドさん:05/01/24 21:22:43
>>888
覚えにくい名前だから
綿〜ってとこまでは覚えてる
892ノーブランドさん:05/01/24 21:33:44
コーデュロイは真夏に穿いても問題ないよ。
意外とデニムパンツよりも涼しいしね。
昔のサーファーは真夏にコーデュロイパンツを穿いてたとか。
色にもよるだろうけど。
893ノーブランドさん:05/01/24 21:34:06
おっさんおっさん言うな!
894ノーブランドさん:05/01/24 21:42:31
>>892
コピペをくり返すとは頭が悪い奴だな
895ノーブランドさん:05/01/24 21:45:36
クローゼット見たら、無印の服がけっこうある・・
・バーブァー並キルティングブルゾン
・アローズ並ブルゾン
・セントジェームス並ボートネックボーダーT
・ブルーレーベル並マフラー
・45rpm並カットソー(綿スラブ天竺T)
・ソルデザイン並度詰めT          
こんなもんか。
896ノーブランドさん:05/01/24 21:49:52
牛丼並
897ノーブランドさん:05/01/24 21:59:57
デジャブ?
898ノーブランドさん:05/01/24 22:22:09
明日、綿ピケみに有楽町行ってきます。
がっかりするような出来じゃない事を願ってます
899ノーブランドさん:05/01/24 23:24:47
襟の開いたロングTシャツを1000円で買ってきた。
元値が2500円だから、お得気分。

無印の店員は話しかけては来ないけど、会計のときやたらと丁寧な気がする。
自分みたいなキモオタにも笑いかけてくれて(営業スマイルだが)、ちょっと嬉しかった。
900ノーブランドさん
キモオタも服を買いに行くのかと感心した